857 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 11:29:16 ID:Frb1+1ns
>>855 補強するとこんな感じ。
(1) レギュレータ方式
12V電源の内、必要な電圧だけをファンに供給し、余った電圧は熱にして捨てる
ヒートシンクが付いているものは大抵この方式(ヒートシンク無しも存在)
○回路が単純で低コスト ×熱処理が必要
(2) PWM方式
12V電源をON・OFFさせてファンに供給する。ON/OFFの割合で出力を調整
○熱損失が少ない ×ON・OFFに伴ってファンが鳴く
(3) PWM平滑方式
PWMのON・OFF電圧をフィルタ回路で平滑してファンに供給する
○熱損失が少ない ×回路が複雑で高コスト
現在の市販品がどの方式なのかはよくわからんな。情報求む。
7 :
Socket774:2010/05/20(木) 13:42:58 ID:BRf3WGSs
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で
一番いいのってどれかわかります?
答えられる人はいないようなので常時age
まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑
最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、
わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
8 :
Socket774:2010/05/20(木) 13:43:22 ID:UB1KXblA
>>7 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
質問は甘え。
質問すると言う事は「僕はノータリンです」と宣言するようなもの。
質問するな。自分の脳味噌を使え。
>>6 サイズの風サーバとかはレギュレータ方式って明記されてるね。
PWM平滑方式は見た覚えがない……。
>PWM平滑方式
普通に降圧DCDCって言えばええやん…。
このコピペ馬鹿は病気か
テンプレかと思っちょりました^^(晒しの意味で)
SPEED FANとかのソフトでコントロール出来るのはマザーのコネクタがPWMに対応してるから?
テンプレ メーカーリンク繋がんないのもあるよ。
F6XTとかいうの買ってみた。900ファンのペリフェラルコネクタにつけてみた。
前2個と後ろ1個は制御できていい感じ。トップ200mmファンは、ビビイイーーってなってだめだった。
基盤を見ると放熱板などは無く、小さいチップ類だけ。
>(2) PWM方式
なのかもしれませんね。
ただ、デザインはつや消し黒プラ系のケースにはぴったり合うので良いです。
ユーザー辞書で 基盤 を 抑制単語 の品詞にして登録すると、
一発で 基板 って変換されるよ。すごい便利だから試してみ!
ZM-MFC1 Plusの4pinの電源ケーブルを誤って引っ張ったら
一本ちぎれてしまったんですがこれ単品で売ってますか?
それともハンダ付けして自分で直すしか無いですかね
訂正
×昇圧型パワートランジスタ方式
○昇圧型トランジスタ方式
>>20 http://www.wa.commufa.jp/~fanduino/AVR-FanconRev1.html その問題とは、
1.PWMによってファンが鳴くことがあり、全速時よりもうるさくなる。
2.PWMが低周波で鳴くファンもあれば、高周波で鳴くファンもあり、全てに対応できる周波数がない。
3.ファンの回転センサーの電源がPWMによって on/offされるため、回転数の計測ができなくなる場合がある です。
このため、これ以降私が作ったファンコンは、すべて電圧制御型となりました。
電圧制御型といっても、PWM出力を平滑回路で直流化する方式なので、FETが発熱する心配はありません。
>>22 どう考えてもTrが電圧制御してるよな
コイルとコンデンサのみのいわゆるフィルター回路だけでTr(スイッチ)なしに電圧制御できるか?
Trを含めないと電圧制御できないと思うけどな
この回路こそスイッチトキャパシタそのものじゃないのか?
ttp://www.wa.commufa.jp/~fanduino/AVR-FanconRev1.html >当初、PWM波形をそのままFanに出力するつもりで製作しましたが、
>いろいろな問題が発生したため、上の写真のようにコイルとコンデンサを使って、
>電圧制御に変更しました。(下記の回路図、マスクパターン等には反映していません)
>>17 俺は最近F4XTを買った。ケースは900。
男前な900が、更に男前になった
26 :
Socket774:2010/05/22(土) 00:26:41 ID:s4SmagQ8
ST35 → T-Balancer bigNG → いまココなんだが、、
今のファンコンといったら何?
>>24 たしかに男前。純正品かと思わんばかりのフィット感。
>>27 平滑回路ですか。何とかトップもビィーー音を消せれてコントロールできるようになったらうれしいでね。
>>24 F4XTの説明では
接続するファンは4ピンペリフェラルコネクタ仕様のものに限ります。
ファン用3ピン接続には非対応です。
って書いてあるけど、ファンに繋ぐコネクタはどんなやつなんですか?
HDDやCDドライブ用の4ピンコネクタに黒と黄色の電線だけが配線されてるんでしょうか?
>>30 900の3段切替式ファンコンでローにして
さらにF6XTで最低にしてます。ゆるゆる(おそらく400〜600)回っていい感じです。
ファン音もほとんど無くて、HDDがうるさくて目立つようになります。
ただ、指摘しているようにトップファンだけがビーって鳴きます。
これさえ何とかできたら、アンテック製品に嫌でも添付される鳥クールファンの問題
は解決できて、ベストかと。
>>29 >接続するファンは4ピンペリフェラルコネクタ仕様のものに限り
> ます。ファン用3ピン接続には非対応です。
↑は多分3ピンファンの回転パルスをMBや他のファンコンに繋がれて
>>22の3のクレームを避けるためだとおもう。
4ピンペリフェラルコネクタ仕様は回転パルスないからね。
33 :
Socket774:2010/05/23(日) 01:29:47 ID:oYFW9v0G
KAZEサーバー経由だと起動時ファンがウザイんだが
これ静かにするのどうやんの?
うちのも同じ仕様
起動直後は仕方なし、諦める
起動直後思いっきり回してくれないと、それはそれで不便だし
とくに絞ってる場合。
夜中静かにしたいからファンコン買ったのに爆音起動ってバカじゃねーの
しかも電圧MAXで3秒間とか意味分からん、普通通電させるのも一瞬だろ
夜中静かにするのと起動時の爆音がどう関係するのか全くわからん
最初から静かなファン買えばいいじゃん
>>35 絞ってる場合は起動時にフル回転じゃないと電圧不足でファン回らないことあるから助かるよな
つーか低電圧だと起動時に回らないようないかがわしい糞ファンの方が問題。
メジャーなファンは絞りながら起動でも回るから問題無いけどな。
何言ってんだお前
36 :Socket774:2010/05/23(日) 14:07:16 ID:oYFW9v0G
夜中静かにしたいからファンコン買ったのに爆音起動ってバカじゃねーの
しかも電圧MAXで3秒間とか意味分からん、普通通電させるのも一瞬だろ
40 :Socket774:2010/05/23(日) 22:11:21 ID:jiaUoq1P
つーか低電圧だと起動時に回らないようないかがわしい糞ファンの方が問題。
メジャーなファンは絞りながら起動でも回るから問題無いけどな。
言ってるまんまの意味だが何か?
メーカー規定の電圧外で使ってるのにファンの方が問題っていう発想がよくできるな
別に普通だな
bigNG昨日再入荷したんだな
買うか迷う
bigNGを使ってる先達よ
これ付属の温度センサーじゃなくてS.M.A.R.T.の温度情報でソフトウェア制御できますか?
風鯖3.5使ってるけど起動時の全開は0.5秒くらいじゃね?
風マスターは全開にならない、0からゆっくり上がっていく。
釜メーターっての買った
ツクモの裏通りの大通り近くにあるのってパソコン本店だっけ?
あそこにザルマンのMFCとかいうのが5000円くらいでジャンク扱いであったよ。
定価7000円くらいの品。欲しかったけど、金欠すぎるんで見なかったことにした。
5000のジャンク買うぐらいなら韓国から個人輸入するわw
風サーバーがピーピーうるさい
4chの温度センサ(未接続)が99.9℃になるんだけど何なの?
壊れているんだよ
普通に使いたいんだったらサイズのファンコンは辞めとけ
俺もアラーム消しておくか。
ジャンパピンだから一度ケース空けないといけないのがめんどい
3.5インチベイに入るタイプでツマミが出っ張らないものってありますか?
風Q
3.5に奥で取り付けると出っ張らないよ
つか ツマミ なんだから 出っ張ってないのなんて無いでしょ
つまめないわなw
ツマミじゃなくてボタンで操作するファンコン
作ってもいいのよ
今更やけどbigNG買ってみた。
ファンの回転数読ませるだけのケーブルあるから、マザーで対応してれば
設定完了後はUSB繋ぐ必要もないのね。
まだセンサーも乗せてるだけの仮組み状態やけど、じっくりと設定しよう。
USB-serialのドライバは他所から持ってくる必要があったけど。(Win7 x64)
>>64 俺もwin7 64bitで付属CDのドライバで動かしてるんだけど
どっかで対応ドライバあるなら教えてください
俺もBigNG買ったわ
2k8R2 64bitにnavigator2.9についてた2k3 64bitドライバ入れたら一応使えてる
ハードはしっかりしてるっぽいけどnavigatorの使い勝手がイマイチだな…
>>63 ありがとう。全自動はちょっとびみょーね…。
3.5インチのファンコンはほとんど種類がないみたいだけど、需要ないんだろうか。
>>68 その後もっと怖い2.12に入れなおしたおw
なんかVBのエラーらしきもの(ドイツ語)が出て動かんw
>>68 朝は急いでたもんで改めてありがとう
bigNGの温度表示でいいならHWmonitorの亜種みたいなOpenHardwareMonitorってのがあるよ
これ起動させると俺の環境じゃnavigatorがbigNG見失うから設定する時は起動させないけど…
風主02使ってるんだけど、これ温度センサー外して使っても問題ない?
温度はモニタで見るからいらないんだよなぁ、線じゃまだし。
F4XTとF6XTが祖父リユースで980円だったな
先週辺りから売ってたんでスレに報告しようと思ったら、規制で書き込めなかったw
>72
おk
俺もF4XT買ちゃったよ!
>>73、75
ファンが4pin電源のだけだと使いづらくね?
俺も最大と最小しか使わないから買いかけたけど普通のファン使えないから
スルーした
>>76 初めてのファンコンだったんだけど、安さに釣られて
買ってしまった。
安いから満足出来なくっても、他の買い換えればいいかなと。
PWMのファン持ってなかったし、ファンコンに繋ごうと思ってた
ファンはベリフェラ付いてたので、ちょうどいいなと。
今の所、とりあえず満足してます。
壊れたら今度はもっといいの買うだろううな
nine hundred使ってて付属のファンコンじゃ3段階しか切り替えできないからファンコン買ったんだが
これってファンごと取り替えなきゃいけないの?
ファンコンはKAZEMASTERです
おすすめおせーれ
12cm 4機予定
NFS-2208Dが欲しいけど情報が少なすぎる
お前がレビュすればよし
ファンコンの液晶表示が輝点しやがった
サイズの風サーバー使ってる人教えてください
マニュアルにはツマミを押すとAUTO MAN SEMIが切り替わると書いてありますが
実際にツマミを押し込んでもLCDには何も表示されません
どうやったら切り替わりますか
>84
ツマミを押すとAUTO MAN SEMIが切り替わるYO
>86
教えてやったのにくそって(::?
教えてくんに構うやつはもれなくクソ
>>87 「ここで聞いたってだめですよ〜」って自演が邪魔されたからだろ
気にスンナ
>>81 数日前NFS-2208Dポチってそろそろ届くと思うけど、ファンコン初めて買うから何をレビューすればいいのかわからない。
見て欲しいところがあれば書いてもらえればできる範囲でやりますよ〜。
もっともメーカー問い合わせのアイオープラザで買ったからすぐ届くかわかりませんが。
NFS-2208Dはあんまり広く出回っとらんようね
wB9Z5fesマジで意味が分からんw
狂人なのか?
>>90 あ、わざわざすみません。
だいたいでいいので、使ってみての感想なんか聞かせてもらえれば嬉しいです。
風鯖壊れたんで、NFS-2208D買ってきた
帰ったら取り付ける
発熱が少ないファンコンって少ないの?
サイズのファンコン全部爆熱らしいな。
本末転倒なファンコンだな
開発は頭沸いてんのか
日本橋の祖父ザウルスでF4XTが980円だったぞ。山積。
ぞね通販のF6XTも同じような値段か。。。
ペリフェラル4pinじゃなければもう少し売れただろうに
せめて標準で変換ケーブルでもくっ付けてればな
NFS-2208D取り付けた
・LCD消せない。うちはP182だからフタしめればいいけど、
そうじゃないと結構明るいのでうざいかも
・ケーブルの長さは充分。でかいケースでも大丈夫
・わかってたことだけど、温度と回転数の調整がおおざっぱ
安いしこんなもんかな。値段なりです。
>>100 どうもありがとうございます。参考になりました。
ファンが八つまで制御できるのとデザインが自分の好みなんで
安いし一個買ってみようと思います。
1ch2A以上いけるやつでオススメありませんか?
>>103,104
ありがとうございます!
これでデルタファンを調節できます
NFS-2208Dおれも取り付けた。
回転数8つモニタリングされるのはいいね。
温度計測は4箇所でおのおの2つずつのファンがそれに対応した回転数になる。
ツマミ式とかと違ってかなり大雑把にしか調節できないけど、うまく使えばいいかも。
視野角は広い。
現物見ずに買ったけど、見た目は思ったよりかっこよかった。
たとえばゲームするときはファン回転数上げようとか、そいういった感じで頻繁に手動調節する人には向かないタイプ。
調整するときにボタン2秒押し→調整したいファンのところにボタン1〜3回押してあわせて、モード選択にボタン1〜3回押すという感じだからね。
一度セッティングしたらあとは放置かなーって人には向いてると思います。
ケーブルに関しては硬さや太さは問題なくちょうどいい感じでした。
Aerocoolのx12?とかいうスピードメーターみたいなファンコンって、もう何処にも売ってないでしょうかね?
すいません、V12XTでした。
>>108 自分みたいにファンをいっぱい付けてる人には有り難いかも
何よりデザインもいいし、値段も手頃で欲しくなりました。
レビュー乙です!
>>112 おお〜、ありがとうございます!
自分で直接買うのは自信ないから、代行屋に頼もうかな…
一時期3000切ってたのに、倍額以上でよく買う気になるなw
>>113 performanceの方は自作板では有名な店だし安心感はあるよ。
実際処理もすばやいし。
116 :
Socket774:2010/06/24(木) 06:51:44 ID:RUu4s3Bw
すばいのねっ
ALLペリフェラル4ピンで良いのないかな?
ペリフェラルなんてニッチなのは投げ売られてるあれぐらいだろ
気がついたらサブ機のケースファンが回ってないw
コンパネ4号取り外したらファンアウトのコネクタから伸びてる┓型の足が半田の中でぐーらぐらしてた。
手探りで脱着何回もしたから支点になる半田に余分な力が加わったのが原因だわ。
うちは取り付けの時点で半田が浮いて動かなかった。
半田つけ直したら治ったけど
>>120 半田こて借りてきてなおして、コネクタもほっとボンドでがっちり基板にくっつけぜ。
PCIでお勧めのファンコントローラーありませんか?
t-balancer bigNG
去年の4月にかった風鯖
温度センサーが一本壊れただけで
今でも怪鳥そのもの
素晴らしいファンコンだ
風鯖が怪鳥なのはよくわかったwww
ところでPWMのみのファンコンってあるのかな。
風鯖みたいに怪鳥なやつ
全てのセンサーを使おうと思うと配線がえらい事になるよな
>>125 PWMの端子は使わないもののPWM制御をしてるものならF4XTがある
祖父で980円とかで売ってるし6個つなげるものもあるので悪くはない
portあたり1A MAXらしいけどな>F4XT/F6XT
好みだが実物はどうなのか
写真ははめ込みっぽいし
ベイ使わんのは有りだな
ほしいかも
合計10wってのはいかがなものかと。
?
これカレンダー時計機能付いているみたいだけど当然PC電源オンの時だけだろうなあ
そのためのボタン電池だろうし
マシンが微妙に高い位置にあるから、手元で操作できそうなのはありがたいなあ。
紐はどれくらいの長さなんだろう。
レビューサイト曰く7フィート=約2.1mだとか
十分な長さがあるから安心できそう
>>138 ありがとう。
そりゃまた持て余しそうなくらい長いねw
140 :
Socket774:2010/07/03(土) 12:46:55 ID:0Lp04ue3
熱くなく、黒くて、タテスジの入ってるのってザルマン?
LAMPTRON Fan Controller FC5使ってる人いますか?
KAZE MASTERみたいにコンデンサーが熱くなったりするんですかね?
143 :
Socket774:2010/07/03(土) 15:52:44 ID:0Lp04ue3
144 :
Socket774:2010/07/04(日) 11:00:13 ID:mYvGGqVT
コンデンサが発熱するのねっ
それは大変だぁ 爆発するわよぅ
NFS-2208D、アマゾンで買ってみたが1〜2ヶ月待ちか
夏本番までにほしい
>>142 熱くなるんはレギュレータだよ
レスつかないんで、FC5は持ってないがこたえてみる。
スペックと画像から判断して熱くならない方式だとおもう。
タテスジwwwwwwwヘアラインとか梨地とか言ってよ、エロいわぁ。
ファンコン欲しいんだが、かっこいいファンコン教えてくれ
ドスパラ、九十九にあるのはどれも却下
SF-609、モニターのLED全滅した。
つまみだけは青く元気に光ってるけどw
151 :
Socket774:2010/07/06(火) 21:35:24 ID:R4oKFnZY
>>149 なにそれ卓上?
そうっすねえ
シンプルで黒くて、画面表示はあってもなくてもいいんだが
あるならVFD
5インチベイに納まって、4チャンネルぐらいのやつ
制御したいのは3つだけ
>>149 ファンコンのくせにこんなにでかくて邪魔じゃねえ?
手元で操作できるのは、いいと思う
タッチパネルで操作するのかな?
>154
129自分で見て来い
1コン2コンファンコン
161 :
Socket774:2010/07/09(金) 22:44:03 ID:mzyoqS4i
なんだと?
LXて外付けフォトフレームじゃなくて5インチ2段使用のやつ?
やっとlxeのマニュアルが見られるようになったか
でもたいしたことは書いてなかったな
操作方法が分かったくらいか
NFS-2208Dがa-priceで買えるぞ
俺もNZXTのSentry LX買ってみた
明日届く。だいたい総量込みで8000円だった
Sentry LXはもう国内のショップも取り扱ってるんだな
LEXも早く国内で扱ってくれ
>>160です
Sentry LX使ってみた感想書きます
仕様
3pin×5、温度計もそれぞれあり
液晶部分には時刻、日付付き
PCへの取り付け
PCケースの取り付けのしやすさしだい、当方P193なのだが簡単に普通の5インチベイを取り付けるみたいに簡単にできた
操作
日本語マニュアルが、別個、紙に印刷されてついてきたのですぐにわかる、基本的にはオートかマニュアルを選ぶだけ
よかった点
どのファンが回っているかどのぐらいで回っているかすぐにわかる
温度もそれぞれわかるので管理しやすい
AUTOで十分管理できるのでほっといてもいい
見栄えがたいへんよろしい
悪い点
リセットボタンがあるのだが、ほかのボタンと同じ正面にあるので間違って押してしまうと
時刻、日付までリセットされてしまう
液晶が派手なのでカバーがないPCだと真っ暗にすると気になる、個人的には液晶オフボタンがあってもいい気がする
100回転単位でしか表示されない
まとめ
悪い点を考えても買ってよかった、オートが優秀なので管理が楽
値段が高めでも気にならない人は買って損はないと思う
今一番高級なファンコンってSentry LXでいいの?
俺もSentry LX買ったよ
数日前から使ってるが感想は
>>172にほぼ同意
今のところ非常に気に入っている
NZXTの読み方だけど
「ねずっち」でいいんだよね
Tempest EVOがかなりのクソケースだったからあまり良い印象がない
>>173 ASUSが出してるOCステーションとかいうでっかいやつが
確か2,3万してたはず
>>178 それ、ファンコンとしては低級品じゃね?
LXは電池きれたら設定を保持できないから電池をはやめに替えよう
電池交換時はPCケースからLXを出さないと交換しにくい
もっと簡単に外せる構造にしてほしかったなー
3.5インチベイで2又は4chのシルバーのファンコン、どこかに売ってないですかね?
通販で。
山ほどある。
>>179 つか元々ファンコンじゃねえし。
>>181 そんな質問するような奴は素直にマザーのPWMでも使ってろ
探してるんだけど販売終了が多くて。
良かったら店を教えてください。
普通にアマゾンは?
送料無料ならちょっと高くても結果として安い場合が多い
アマゾンは軒並み在庫ないですね。
タイミングが悪かったかな。
>>180 電池の代わりにスーパーキャパシタとか使えたら便利なのになーって思う。
LXの電池をあらかじめ用意して最初っから変えたいんだけど
電池の型番何?
電池には
3.6V
Lir2032
と書いてあるぞ。
調べるたら中国製のリチウムイオンのボタン電池だな
あんまり売ってないそうだ
アメリカの尼で11ドル・・・無駄にたけぇ
そいつも中国製で品質はかわらないかそれ以下なやかん
LXEはRechargeable Batteryで500回以上充電できて、電池交換なしで商品寿命まで使えるとか書いてあるな
ちょろっと調べただけで充電とか考えずCR2032突っ込みたい気分になった
ST-35の後継機はまだか
電流1チャンネルあたり2〜3Aを制御出来て、それが2〜4チャンネル付いてるファンコンって
市販品でありますでしょうか?
探したところ、サイズのK1-2というファンコンが1チャンネルあたり2Aのようですが
それだとちょっと足りないのです
>>201 ありがとうございます
すごいですね、各チャンネル45Wで6チャンネルもあるとは…
ただ、検索しても日本の通販サイトで手に入れられる所がみつからず…
もう少し探してみます
45Wも食うファンってもうPC用にするには能力過剰すぎね?
>>203 見た目のよさでいえばFC5ですね、妥協してこれにするか
海外amazonから頑張ってFC2を購入するかにしてみます
>>204 めんどくさがりなので
定格使用、常用OC、ベンチOCそれぞれで、高速ファンだけでやろうという魂胆でして
超高速なファンをある程度まで減速して使用すると
常用に耐えうる音量で結構な風量を得られるので
さっさと水冷組めと言われればそれまでですが
Sentry LXユーザーの方で、電池が切れた方はどうされてます?
>>197 一次リチウム電池の充電はヤヴァイ。大きさが同じだからって取り付けるなよ。
適当に買っても大丈夫かな?
今でもレギュレータ方式のファンコンってあるんだろうか
>>208 コンデンサ型だと足の形状がネックにならない?
FC5って、画面消せますか?
消せませんよ
>>213 中華臭漂う電子パーツがたっぷりでなんかわくわくするな。
安全装置なしのリチウム充電池とか。
・ケース用12cmファン(1000rpm〜2000rpm程度)を4,5基
・割と頻繁にファン速度を変更
で、おすすめ教えてくだしあ><
NFS-2208Dをビッグでポチった。
今週末一台組むから付けてみる
前面扉だからツマミ無いのは助かる。
電池が中国製ってのが怖いなぁ
爆発しそうだ
厨獄では携帯電話でもバッテリが爆発して
死者まで出してるくらいだからな。
椅子ですら爆発するんだから電池なんて爆発どころの騒ぎじゃないよ
突然だが、制御をファンコンで行いつつM/Bのファン端子にも検出信号を送れるケーブルって知りませんか?
接続としては
3pin オス(信号のみ)
|
3pin メス(ファンへ接続)
|
3pin オス(ファンコンへ接続/電源と信号)
みたいなヤツ。ainexに PWM + ファンコン用なんてのはあるんだが、
信号だけを分岐させるようなヤツが見あたらない。
自作するのが一番かしら…
>>225 いや、その製品ではないんだ。
ca-06fcはMBに信号を送れるが、ファンコンには送れない。
ファンコンとM/Bの両方に信号を送りたいわけです。
分岐させれば?
そもそも信号は分岐できないだろ?
ところでファンコンに付属してたセンサー貼り付け用のテープが剥がれそうなので貼り直したいんだが、
はじめから付いてたテープの代用になるような、文房具屋やホームセンターなんかで売ってるような
手に入りやすいテープって何かある?
マフラーの補修なんかで使うアルミテープ使ってるな
なんとなく熱をきっちり拾えそうな気がして
>>229 ママンで制御してるCPUファンのパルス線分岐してファンコンでも表示させてる
233 :
Socket774:2010/07/22(木) 22:58:39 ID:Gk2B9H6U
ケース用ファンなどで、回転速度が調節できるツマミが付いてるやつがありますが、
そのつまみの部分だけを単品で購入する方法ってあるでしょうか?
それも一応ファンコンとして機能するんですよね?
温度表示とか自動調整とかは不要なのでシンプルなやつが欲しいです。
パーツ屋のサイトぐらい見ろよ
236 :
233:2010/07/22(木) 23:18:50 ID:Gk2B9H6U
後出しですみませんが、12Vで1.3Aの12センチファンを2つ
速度調整したいです。
もしどうしようもなかったら、
サイズ/Scythe K1-2を買おうと思ってます。
一応マルツのページを見ましたがよく分かりませんでした
>>236 許容電力の大きい可変抵抗買って繋げば良いだけでは?
>>236 ツマミは可変回路の1部品に過ぎないから単品では機能しない。
K1-2でいんでない。
>>234 それ発熱少なくていいけど最大電流 計1.2Aがネックだな。
>>229 普通にできる。そもそもその用途で分岐必要ねえし。
分岐じゃなくて中継で両方に遅れるから
>>225で良いよな。
行けないんじゃないか?
拡大図見るとファン接続側は3本(黒赤黄)出てるけど、
電源側は黒赤、検出側は黒黄しか繋がってない。
電源側に回転信号は送られないと思うが。
>>224が言ってるのはファンコン〜ファンの間にも信号線が入ってるやつだね。
たぶんファンコン付属以外にはないんじゃないかな?
どうにも入手しづらいから手放したファンコン付属も取って置いてる。
243 :
Socket774:2010/07/27(火) 03:05:35 ID:AUO7tGAU
サイズのK1-2ネット通販でもなくて
秋葉原に行ってみたがやっぱりどの店も影も形もなかた
ゾネでやっと売り切れって書いてあったから
店員さんにいつ在庫復活するか聞いてみたけど
1ヶ月以上メーカーから音沙汰ないらしい
結局ソフで一台だけ売れ残ってたK1-2と見た目と機能が似てそうな
AINEX FM-07を買って石丸でCA-08FC買った
一応
MA3785GP-LFに乗せてるサイズのファンが静かに回ってる
コンパネ3.2号の黒を探してるけどどこか在庫ない?
風マス3.5が1ch死んじゃったから風鯖3.5買ってきた
2番の温度センサーケーブルが最初から死んでた・・・
まあ風マスのとか他のファンコンに付いてたケーブル余らせてたから、それ使っときゃいいんだけどさ
ちゃんと出荷時に検査とかやってるんだろうか、サイズって。
品質管理は怪しいな。
まあファンコンの電源ケーブル不良で、メールしたら即送ってくれたからサポートは良い方か?
不良交換に慣れてんだろうな
風Qなら壊れないはずだ……。
つーか温度センサーのケーブル外そうかな、
どーせ上っ面の温度計測だし、どーもケーブルがエアフロー邪魔してそう。
Sentry LX組み込んでみた
レポにあった通りオートは結構優秀だね
しかしながら、個別にオートとマニュアル設定出来ないのが残念
252 :
Socket774:2010/08/03(火) 19:50:21 ID:XvQkmagg
ファンコードが二股に別れてるやつってPCショップで売ってる?
254 :
252:2010/08/03(火) 20:19:56 ID:XvQkmagg
おまいら聞いてくれ
風Qのレギュ両面にメモリチップ用ヒートシンク貼った
ファンの風当てないと気休めだろうか…
俺もそれやろうと思ったことがあるw
ヒートシンクをつける前と後で、レギュレータの温度を測定しないといけないよね。
温度計持ってなくて諦めたんだけど。
ファンコンっている?マザーで回転数変えれるし、いらなくね?
ファンコンって一回使っちゃうと後戻りできなくなる
ファンコンはその見た目に意味がある
261 :
Socket774:2010/08/05(木) 03:41:45 ID:G8/WB0HX
側面ケースファン2つ付けたらママンのファンコネクタ足らなくなった(・A・)
ファンコン欲しいけど俺のPCケース前面に扉付いてるからツマミ式買えないんだよなー
>>253の二股ってパルス1つしか検知しないんよね?
>>256 やっぱ測んなきゃダメ?
調べたら非接触式温度計って2000円くらい
最近ワッチ買って測りんぼになってるせいか、物欲ムクムクしてきた…
>>257 必須ではないがあると便利
直接ツマミを弄って回転数を変えられるのはそれなりに便利だよ
BD観賞中は回転数絞る
家に帰って灼熱地獄だったら起動直後は全開
シバいてる最中も全開
通常使用は吸気少し強め
こんな感じかな
俺はMBのファンコネクタ全部で、Speedfan使って自動制御出来たら
ファンコン無くても良いけど、MB買う前にわからないからな。
アイネックスは地雷?
芯のRDL1238S -PWMをファンPWM信号4分岐ケーブルで制御信号を2000回転レベルのPWMファン(クラマスExcaliburなど)に
分岐させるとRDL1238Sの回転が800回転くらいに落ちてPWMが効かなくなる。
RDL1238Sの電源だけ別のコネクタから供給しても同じ。
GELID Silent12PWM + 光る!鎌風の風PWM DFS922512H-PWM-LED + RDL1238S -PWM
なら問題ないのだが、なぜだろう?
RDL1238S -PWM*3+BLADE MASTERをainexので4分岐使ってるけどPWM正常に効いてる
負荷かけたら爆音
270 :
268:2010/08/07(土) 17:44:38 ID:07kcvJ+b
別のファン T&T製 PWM120角ファン 1225L12B-MF1
マザーASRock M3A785GMH/128M
ケーブル アイネックスWA-864PS
電源Corsair CMPSU-550VXJP 550W
ね
2000回転とのファンが関係するとRDL1238Sだけ影響を受ける。
個体差?
aerocoolのF6XTを買ったんだけどさ
これ尼のレビューで「PWM制御だと思われます」とか書いてるけど
単にダイオードで電圧変えてるだけに見えるんだけど
発熱してないの?
スレではオシロスコープで見てPWMらしいって書いてる人がいたよ。
いやまだ面倒で装着してないw
オシロで見てPWMらしいならそうなんだろうね
スレ汚し失礼ししました
これの自動モードは、設定終わったらタッチパネル外しても自動制御されるのかな?
スリープ復帰した時に気付いたんだけどKAMA METERのバックライトが
前回設定の状態を記憶しないで7色循環表示モードになったまま戻らない。
基本青だから一回押せばいいんだけど・・・(ノ△・。)
故障?
280 :
Socket774:2010/08/14(土) 11:42:01 ID:486q6r5I
復帰age
電話しろ!
283 :
Socket774:2010/08/14(土) 20:54:40 ID:KUhN+Qqy
今ST-35の白を使ってるんだが、PCケースを黒にしたから違和感があって
4ch以上制御できて、しかも全て回転数検出するファンコンってある?
285 :
Socket774:2010/08/15(日) 09:42:09 ID:9+WqrV9T
これは2hc分しか回転数を返さないんですよね?
SpeedFanなどのソフトで回転数が確認できるのがいいのですが
286 :
Socket774:2010/08/15(日) 11:50:30 ID:deaNnnR9
KAZE MASTER 最強
287 :
Socket774:2010/08/15(日) 11:57:46 ID:9+WqrV9T
それも候補に入っていたんですが、ファンコン自体が温度が回転数を表示しない
方が好みですね。
なので今一番候補はZALMAN ZM-MFC1 Plusです。
ST-35同様に2chまでしかソフト上で回転数は分かりませんが、アルミ/シンプルな
デザインが気に入りました。
このような製品で6ch全てが回転数表示されれば最高なのですが・・・
あげてる奴はほんとロクなのがいないな
bigNGだけど、スリープや休止状態から復帰したあとプロセスがハング
する時があります。同じような症状の方いますか?OSはVista 64bitです。
291 :
Socket774:2010/08/15(日) 13:30:50 ID:9+WqrV9T
KAZE MASTER ACE ブラック
ZALMAN ZM-MFC1 Plus ブラック
迷うぜ・・・orz
292 :
279:2010/08/15(日) 13:56:34 ID:cymmTJ+b
293 :
Socket774:2010/08/15(日) 14:35:42 ID:9+WqrV9T
これもいいですね
ちょっと値段が高いのが痛いですが
>>293 おまえ言ってることが朝令暮改じゃねーか
ただの荒らしか?
295 :
Socket774:2010/08/15(日) 15:01:00 ID:9+WqrV9T
>>294 KAZE MASTER ACE ブラック
ZALMAN ZM-MFC1 Plus ブラック
に比べてLAMPTRON FC5は高いと言ったまでですが・・・
勿論ファンコン自体に表示ない方がいいけど、KAMA METERはその分4つのファン全て
の回転数をマザーへ返すから魅力的と言ったまで
ZALMAN ZM-MFC1 Plus ブラックに決定したからいいんだがw
296 :
279:2010/08/15(日) 17:48:34 ID:cymmTJ+b
海外サイト見てて気付いたんだけど
LAMPTRON FC6にモデルチェンジされてたの知らなかった。
在庫切れだけどそのうち入るかなと思ってたけど厳しそうだね。
>>290 ありがとうございます。早速ドライバ更新しました。
様子をみてみたいと思います。
>>297 スマン、書きこんだ後sidewinder computersでいくつか見たら
FC5 V2を確認しますた。
300 :
Socket774:2010/08/17(火) 01:13:12 ID:4cTjvtCE
最近のファンコンってブラックばかりで
シルバーが売ってません。
いいと思った風サーバー3.5もブラックモデルだけで。
シルバーって需要がないんですかね?
最近黒いケースが多いからなぁ。
ちょっと前はシルバーの方が多かったと思うんだが。
同じシルバーでそろえて色合いの違いにがっかりするより、
ツートンにしたほうが精神的にいいかも。
ソフマップで投げ売りしてるF4XT、出力端子がペリフェラルなのはともかくとして
一般的な電源端子からするとオスメス逆じゃない?
逆側にも穴が空いてるんじゃね。
祖父んとこ見に行っても無かった、もう売り切れた?
よっぽど安いようなら興味本位で1個買ってみようかと思ったけど。
発熱が少ない4chぐらいのお勧めなファンコンはありますか?
>>306 RFP04+DT4100×2とか、あんまり絞れないけど
>>172 Sentry LX
Modeボタン長押しで液晶OFFにできたよ。
らん5V2ええね
3千円以下でシルバーで普通に売ってるのってある?
以前探したがその条件のはたぶんねーな
だがオク使ったり、値段もう少し上げるとある
21世紀なのにどれもこれも帯に短し襷に流し
どういうこっちゃ
今のCPUは発熱も抑えられてるから夏でもファンコン無くて平気だしな
摂氏華氏ジャンパ発見
あれ最高
流石21世紀w
>>314 ファンコンはファンの回転絞るんだから、その発想逆じゃねぇか?
ファンコンに付属してる温度センサは一般的にどこに取り付けするの?
CPUくらいしか思い浮かべられない・・・
みなさんどこにつけてるのか教えて
>>317 普通はCPU、HDD、グラボかな
ほかにもケースの空いてるところに付けてみたり。
319 :
289:2010/08/21(土) 19:42:33 ID:Z2CMHvtN
>>290 その後、やはりスリープ復帰でハングする現象が発生しました。
やっぱり違う原因のようです。。。
>>314 1行でこんなツッコミ所満載な馬鹿は久しぶりに見た。
>>320 6200回転……電圧で絞るとえらいことになりそうだな……。
>>320 そもそもそれをつなげても大丈夫なファンコンがあるか疑問だわ。
F12-HHHでさえM/Bは無理でしょ
でさえ
ってアレを上回るのなんてあるのか?
F12-HHHの仕様・特徴
寸法:120mm角
特徴:超大風量 超高速回転 アルミ製
回転数:6000rpm
音圧レベル:64dB
最大風量:260CFM 7.35?/mm
最大静圧:34.67mmH2O
定格電圧:12V
定格電流:4.0A
掃除機に例えられる爆音と12V 4.0Aというトチ狂った消費電力を誇る高回転・大風量ファンの最右翼
12v×4A=48Wと下手なCPU並みに食うので、マザーのFAN端子に直接つないだらダメ、絶対。
実はさらに強力な9CR1212P0G03とかいう物体も存在する。
70dB/86.4Wともう何がなんだか
しかし自作PC板でも使用報告は無い・・・(筆者の知る限り
>>328 9CR1212P0G03の仕様・特徴
寸法:120mm角
特徴:二重反転ファンPWM
回転数:最大6200rpm
音圧レベル:70dB
最大風量:300CFM 8.5/mm
最大静圧:40.0mmH2O
定格電圧:12V
定格電流:7.2A
これが12cm角最強だと思うから貼ったんだが。
330 :
328:2010/08/22(日) 19:55:55 ID:gGxdQ9q8
>>329 俺へのレス?
『実はさらに強力な9CR1212P0G03とかいう物体も存在する。』
>>F12-HHH
検索で出てきた動画でクソフイタw
自作界にはスゲーのがあるんだなぁ
全然知らなかった
きゅいいいいいいいいいいいいいいいいん
>>329-330 それってPC用のファンか?
普通にペリフェラル4pinとか3pinやPWMのファンコネクタに繋げるのか?
そんなんじゃなくて単に12cmで良いんだったらアマチュア無線屋いけばいくらでも
あるぞ。口径より厚いバズーカ砲みたいな2層反転ファンとか。高速道路の天井に
付いてるような奴とか。
マザーに繋いだらぶっ壊れるに決まってんだろw
業務用のファンだから一般家庭のPCに使うものではないね。
轟音でもとにかく冷やさなきゃいけない機器に使う。
1Uラックサーバに80mmの二重反転を4機搭載した動画がニコニコかようつべにあった気がする。
まさに圧巻。
336 :
268:2010/08/25(水) 21:53:57 ID:caTXj9Wc
ファンコンの定格電流上限って、マザボより低いだろ?
定格電流3アンペアのファン四つ、マザボに直結して付属ソフトでコントロールさせても問題ないけど、
ファンコンに繋ぐと殆どダメだろ、レギュレターが熱でイッチャウべ?
きょうび、ファンコンはファッションとしてしか用を成してないんでない?
はいそうです
マザーの回転数調整って普通PWMじゃね?
>>340 マザボに直結して問題なく運用できるファンを、ファンコンに繋ぐとファンコンが壊れるということ
じゃまいか?
ヘタレなファンコンを使うならマザボ直結BIOS制御でいいやん?
ということでしょ
どんなファンコンだよそれ
あぁ!アンチサイズの方でしたか!
zm-mfc1 combo か zm-mfc1 plus で迷うなぁ
機能的にはcomboが良いのだが、LEDが紫に光るのでウザそう…
>>337 ファンコンは定格 0.3Aくらいだから、壊れて当然だけど
定格電流3アンペアのファン4個 144Wなんて使ったら
マザーボード側も壊れるだろ
風鯖つかってるが
オート設定にしたら、センサー部の温度が設定に近づくとフル回転
→冷えたらoff
の2択な動きするんだが、こんなもん?
風Qシリーズの添付ケーブルにパルス分岐が標準で付いてればいいのになぁ
|´・ω・`)熱がちと心配だけど3.5インチ買うてしまうかも。。
パワーボタンとリセットスイッチ目当てにコンパネがちょっと欲しいな
スイッチ類5インチベイに取り付けるタイプのケースなんで交換用に
ただ、質感がチープっぽいんで現物見てからだな
コンパネ5号パワーボタンとリセットボタン付いてんのか
スッタカの最上段と入れ替えるのにちょうどいいなマジでwww
4ポートもあれば十分だけど、風Qにはないヒートシンクがついてるのでちょっと惹かれる。
2.5インチHDDのスロットインってそんな使ってる人多いのかね
この類のものは不具合の元でしかないと思うんだが
Sentry LXを買ってみるか、NFS-2208Dを買ってみるかで迷うな…
LXは見た目にすっごい惹かれていたが、このスレ見て電池が心配になったw
NFS-2208Dは8台もファンが無い(5台)のと、制御がオートのみというのが心配なんだよな。
温度で回転数自動制御してくれないタイプのファンコンはめんどくさいな
かっこいいけど
重要な部分はマザーのやつでいいわ
俺も初ファンコンでNFS-2208Dを悩んでいるよ
>>350 おお!サイズやる気満々だなw
結局KAZE-VESA出るのかw
KAMA-VESA
スレチだが窯VESAみたいな小物置きほしかったんだ
でも一本目のアーム長過ぎだろ・・・・
2に期待するわ
釜-VESAとかwwwサイズ目の付け所がすげぇwww
その調子でVESAマウントを延長して物を置けるようにする釜VESA-2とか出してくれよwww
俺のモニタVESAマウント使用済みだからさwww
エイブラムスとったよ!お大臣だ!
ところでジャンクがXLまで揃ってきたけど、何に使うのか分からないよ、班長
>>363 うーん、今のところ特に使い道は出てないはず
倉庫が足りないなら素直に売ったらいいと思うよ
>>364 誤爆なのに構ってくれてありがとうw
風サーバーかSST-FP52Bが欲しいです
で結局このスレ的にオヌヌメはどれだよ」
sentry LX
CA-08FCとファンコン繋ぐとどんな感じで動くのかな
369 :
Socket774:2010/09/07(火) 18:32:03 ID:uvCBUFDD
CoolerMaster CM690II Plus + サイドパネル[AntecnonLED12cm]
このケース使ってるんだけど、ちょっと音が気になる
このケースにオヌヌメのファンコンある?
マルチすんな、ボケ
>>370 てめーもマルチしてんじゃねえかwww
バロスwww
あ、自己紹介だったのかな?
Fanduino使い始めたら他のファンコンに興味がなくなった
374 :
Socket774:2010/09/08(水) 12:52:16 ID:p/vSPIzz
どこに売ってるんだよ
テンプレ読めよ、カス
376 :
Socket774:2010/09/08(水) 14:00:36 ID:p/vSPIzz
ホームページ見た。
自作だけど売ってくれるんだね。
>>373 オートで風量コントロールできるのがいいね。
PCからデューティー碑を指定できるし。
ケースのサイドファン上・下をCPU・GPU付近に付けたサーミスタで
別々にコントロールさせて、NBにもサーミスタを貼り付けて
ケースの前面・背面のファンコントロールも任せてる。
初めてファンコン買ってみる
風鯖+SWiF2-1201*3個
SWiF2は1000rpmを切る当たりからマジで静音。
デフォでも十分静かだけどね。
風マスターのVFD表示が使い始めてから5時間で消えてしまった・・・。
まあ手動で4CH調整するためだけに買ったし
表示も眩しかったからこのまま使うか。
>>380 俺も同じく1週間ほどでつかなくなった。
レシートなくしちゃったからそのままだけど。
Sentry LEXの発熱どうですか?
壊れにくかったら買おうと思うのですが・・
383 :
Socket774:2010/09/12(日) 09:00:39 ID:9TRon0GP
ファンコンに分岐ケーブルを使って二個のファンを1つのchに繋いだ場合
回転数はどのように表示されるんででしょうか
片方の回転数?それとも、二つ合わせた回転数?
分岐ケーブルによる。片方だけの回転数だけな場合と検出できない場合
自分で分岐ケーブルのパルス線がどうなってるか追え
てか二つあわせた回転数になるわけねーだろ何言ってんの
普通は片方は線2本だけで回転数拾えないんじゃね、
両方同じファン繋げば良い、違うファン使いたいならファンコンの
別のとこに繋げば良い。
>>378だけど今までの爆音が信じられないほど静かになった
部屋のエアコンの音うるせぇ
爆音ってのは1201のデフォ回転数が?
>>386 おめでとう。
静音スパイラルへようこそ!
>>387 ケースに元からついてたのからSWiF2
ファンも3つ取り替えたよ
ああ、びっくりした。
1201はデフォでも結構静かでしょ?
涼しくなったら800以下に絞ればまず気にならない。
1201は1000位に絞ってる
デフォでも前のよりずっと静か
風鯖使ってる人はセミオートの設定どのくらいにしてるもんなんだ?
今まで温度の設定あまり気にしてなかったからな
すいません、初心者なんですが、Sentry LXを買って、
ケースファンの制御をしようと思ったのですが、
「ケースファン4pin」「Sentry LX3pin」なんですが、これって変換ケーブル買うだけでいけますか?
あともう一つ質問なんですが、サイドパネルファンに
http://www.enermaxjapan.com/Twister_APV/APOLLISH-VEGAS.html これを買ってしまったんですが、このファン、速度調整+LED調整まであるので、3pinと2pinにそれぞれ別れていて、専用のコントローラに繋ぐようなんですが、
これを専用コントローラ無視してSentry LXに繋ぐ事って可能ですか?
2pinを一切繋がず、3pinだけSentry LXに繋いでも、制御は出来てもLED光らなくなっちゃいますよね?
一応上記サイトに
「※付属品以外のファンコントローラーを使用したり、M/Bのファン回転制御がONになっている場合は、LEDの明るさが変わる可能性がございます。」
とあるのですが、「3pin+2pin→3pinに」というような変換ケーブルなんてあるのでしょうか?
初心者質問ですいません・・
↑自己解決しました。
2つ目の質問はやはり無理っぽいので、諦めました・・orz
ベイ1つしか使わなくて自動制御が可能で発熱しなくて液晶画面が明るすぎないファンコンない?
aquaero
ST-35が手に入らないからbigNGを購入しました
今、bigNGが機能的に最高峰なんですか?
買っちまったのならそう思っとけ
風サーバー結構熱くなるから、それ自身を冷やすために1ch使わなきゃだめみたい・・・実質3chかよ
省電力ファンを使えばいいじゃん?
新しく組むやつにファンコン入れようと思うんだけど、
俺自身、どれが欲しいとかこれがどうとか無いので、なんか適当に勧めてくれないか
人柱レビューしてあげる。フロントベイ用ね。海外からの個人輸入可
できればミニマルでかっこいいやつが(ry
フロントベイ用じゃないけどNZXT Sentry LXE買おうぜ
403 :
Socket774:2010/09/18(土) 01:22:01 ID:HszvKvtA
今5インチベイ用のファンコンで最大チャンネル数って何ch?
NZXT Sentry LXE買った
タッチパネル操作しやすいけどAUTOは設定温度最大(90℃)にしても回転数
高すぎてうるさいのでMANUALにしてる
回転数高めのファン付けとけば静音と冷却バランスよくできるので満足してる
>>402 ZM-MFC1 Comboミニマルでかっこいいぜ
買おうか迷ってるから人柱頼む
16じゃねえか
俺はsentry LXを薦めるぜ
>>405 質感は悪くない
ただPWM制御のモード切替ボタンが小さすぎて操作しづらい
410 :
Socket774:2010/09/18(土) 01:39:19 ID:HszvKvtA
>>409 ども
多分前面x2天井x2のケースファンだけで、PWMのは使わないからそこは問題ない
TEMPESTでパイオニアの黒いバルクドライブの下に付けようと思ってるんだけど
表面がブラックアルマイト処理だから色が合うかだけ心配
bigNG一つのPCに2個付けてる人いる?
2個目動くか心配なんだが・・・
>>412 大丈夫
bigNGはST-35無き後の最高峰
酷す
初PC自作したんでファンコン付けたいんだが、
TEMPESTには最初からファンが前2・上2・左1・後1と合計6個付いてますた。
Sentry LXを付けるなら5ch、LAMPTRON FC3-Aなら4chしかコントロールできないと思うんですが
この場合、デザインの好みを無視してでもKAZE MASTER PROを付けたほうがいいですかね?
それとも6コの内の数個を制御するとか、ファンコン2つつけるとか、どうやったらうまく制御できますか??
自分の場合ファンの回転数をマザボではやりたくないので
ファンコン2個つけるか、zalmanなどから出てる6chファンコン使う
消費電力低めなのを分岐して1chに2個とか昔からやってる
まあ、消費電力とか全く考慮してファン購入してないがw
ZM-MFC1 Plusとかだとデザインも好きだが、温度が表示されないと不安感があって、
分岐させるのは俺のスキル的に配線がぐちゃぐちゃになりそうっていう。
どちらかというとデザイン重視したいから分岐の方にしようかなぁ
あと、またしても初歩的で悪いけど、温度表示なしのファンコンで速度を変える時は感覚で変えるの?
PCに予測できない負荷がかかったりしてしまう時のために負荷を表示させるソフトとか使うの?
うるさくない程度に速度を落としとけばいいんじゃね
ファンコンなんて必須アイテムじゃないんだし、あんまり神経質になるとハゲるよ
温度計はマザー・グラボ・HDDについてるから、
デスクトップに表示させて常にチェックしてる。
ファンコンの温度計はまあ、気休めに見る程度。
ファンコンの温度計とかほとんど見てねーなw
LAMPTRON FC5が見つからなくてうんこ漏れそうです
オリオで完売してるのか
次回納期確認中・・・ふむ
>>423 7月にオリオで買ったけど、もう液晶が駄目になったわ
交換に3週間くらいかかるらしい
426 :
Socket774:2010/09/24(金) 16:42:33 ID:6CDkYj4T
ZALMAN ZM-MFC1 Plusを取り付けて使ってるんだが
気付いた事はファンコンで回転数をMAXにしても仕様回転数に届かない
ファンコンを経由しないでM/Bに直で繋いでみるとやっぱり1割以上回転数が
上昇する
これってZALMAN ZM-MFC1 Plusの仕様なの?
5VDC - 11VDC 5%
428 :
Socket774:2010/09/24(金) 16:59:49 ID:6CDkYj4T
入力に12Vを使って電圧可変してるのだから
電圧ロス分はレギュレータ回路の熱に変換されるよな
入力電圧そのまま出力するような回路がないのだろう
430 :
Socket774:2010/09/24(金) 20:44:14 ID:/XvYmREK
何か解決策はないの?
以前使ってたST-35はこんな事なかったのに・・・
ST-35は壊れたのか?
それとも欲に目がくらんでオクで売ったとか?
432 :
Socket774:2010/09/24(金) 21:04:05 ID:/XvYmREK
ケースを変えたんだよ
以前は白で今は黒
必然とファンコンの色も違ってくる
試しにそのままST-35を付けてみたけど見た目がw
434 :
Socket774:2010/09/24(金) 22:00:12 ID:/XvYmREK
>>433 回路作成とか全然わからないのでw
塗るのは考えたけど下手に塗ると窓から放り投げたくなると思ってやめた
ZM-MFC1 Plus持ってるけど赤いLCDがなんか警告されてるような感じで嫌だな。
かといって絞りすぎるとファンが回らないし。
436 :
Socket774:2010/09/24(金) 22:13:14 ID:/XvYmREK
使ってるケースPC-K62には恐ろしく似合ってるけどね
以前使ってたST-35も最大回転にするとLEDが赤になったね
>>426 原因は二つあるよ
1)配線での電圧低下
PC電源のコネクタ--A--ファンコン--B--ファン
電流多いほどケーブルでの電圧低下も大きくなるけど、特にAにはファン全部の電流ながれるんで、
ケーブル細くて長いと結構電圧低下する。
2)電圧制御するトランジスタでの電圧ロス
0.5V前後電圧ロスが発生。これも電流多いほどロスが大きくなる。
>>434 ST-35の取り付けを通常とは逆、ケースの内側につまみが向くように取り付ければいい。
つまり取り付けた5インチベイは外見的に何も付けてないのと一緒。
しょっちゅうつまみを弄りたい人には向かんけど・・・
ここの住人なら週一くらいでサイドパネル外すから問題ない
ファンコンの温度なんてほとんどみねーからセンサーケーブル外そうかな、ごちゃごちゃじゃまくせーし。
441 :
Socket774:2010/09/25(土) 11:34:54 ID:42cWQ3L3
俺はそうしたな
ST-35だったが
>>442 その写真だと液晶じゃなくて蛍光管のように見えるが
あ、下の写真みたら液晶だな
良く見ずに書いてすまんかった
445 :
Socket774:2010/09/26(日) 06:48:29 ID:s0BddA5o
壊れにくいファンコン教えてください。
今持ってるファンは5つで、PWMファンは2つ(忍者3にサンドするファン)です。
PWM制御はできなくてもかまいません。電源OFF(回転数0)にできることと、壊れにくいというファンコンが欲しいです。
液晶と温度感知がないやつは壊れにくいんじゃない?
ZM-MFC3使ってるけど何気に面倒。
4秒以上押さないと設定出来ないしボタンが引っ掛かって戻って来ない時も
あるし、エナーマックスのアポリッシュを繋ぐとLED点灯しないし。
外置きのセントリーLEX買おうかと思ってるけど使ってる人は居ます?
448 :
Socket774:2010/09/26(日) 10:07:21 ID:7Hb0eawp
ZM-MFC1 Plusなんだが、1200rpmのFANが1000rpm行くか行かないかで表示される
んだけどこれって故障なの?
同じく1500rpmが1200〜1300rpm
なんなんだこの現象は・・・
450 :
Socket774:2010/09/26(日) 10:36:50 ID:s0BddA5o
>>446 制御方式調べてみましたが、PWM制御以外は熱が発生して故障率が上がるんでしょうか?
>>448 なんで同じ事日を開けて書き込んでるの
回答されてるのにアホなのか
ウチのアイガーはまだまだ現役!
うちのアイガーは2台とも産廃。だが記念に取ってある。
SF-609 頑丈です。
てゆーかアイガーってファンコンいらなくね?
VFDモニタリングツールって事で良くね?
で、ファンコンは別に適当なの付ける。個人的にはベイ余ってるし一緒になってる必要って無いな。
ファンコンと温度センサー一緒になると配線多すぎて整理するの超面倒臭くね?
>>456 でも、モニタリングだけで死んだって人も結構いるんだ
俺は風主をモニタリングに使って笊で調節してる
アイガーVFDの視認性は神過ぎるのは認める。
ファンコンはアパカだが
>>458 だからST-35とニコイチが流行ったんだよ
「Lian Li PC-A70B」のケースファン用に、「ZM-MFC1 Plus Black」と
「風マスターPROブラック」で迷ってるんですが、どちらが良いでしょうか?
やりたい事は、冬場にHDD温度を下げ過ぎないように、
ケースファンの回転数を手動調整したい位です。
「風マスターPROブラック」はファン停止出来るのは良いのですが、
Scytheなので耐久性に疑問が・・・
それと、できればあまり眩しくない方が良いのですが、どちらのLEDも眩しいでしょうか?
>460
耐久気にするなら迷わずZM-MFC1 Plus Blackかな
scytheは液晶が消えるだの、ファンコン効かなくなるとか色々あるし見た目もプラでちゃっちぃ
PC-A77BでZM-MFC1COMBO使ってるけど、アルミ製で見た目もいいぉ
463 :
Socket774:2010/10/03(日) 17:42:07 ID:2HKai3o7
test
>>456 あれは別のファンコンとの利用がデフォだろ。
うちはアイガー+miniNGとアイガー+bigNGの2台。どちらもアイガーのファンコン回路は削除済み。
2年以上使ってるが壊れる様子無し。
俺的にはこれ以上の機能は必要無いんで満足。
ZM-MFC1シルバーを手に入れた
いろいろ配線いじりまくってたらPCショートした
赤LEDと青LEDが常に転倒状態になった
紫も結構いいぜと自分を納得させた
>>461 ありがとうございます。
「ZM-MFC1 Plus Black」にしようと思います。
地元のショップには無さそうだから、通販か・・・
FC5 V2付けてみた
液晶はかなり視認性が良い
表面の質感は笊の方が良さげ
468 :
Socket774:2010/10/07(木) 13:10:31 ID:0wvHQbrs
>>438 おまい天才!
メインがマイクロで3.5が1発しかなくて、それもカードリーダで埋まって
たから渋々5inの奴で我慢してたんだよ。
空いてるシャドベイに逆向きに取り付けるのはアリだな。
季節ごとに半固定だからしょっちゅう弄るわけじゃないし。
風Q3.5あるんでやってみるわ。 感謝!
469 :
Socket774:2010/10/07(木) 15:38:59 ID:m7pgP2/n
>>467 おめでとん! ・・・3日前だから居ないかな?
FC5 V2を候補として検討してるのでレビューよろしくお願いします。
1) 電源投入時に一瞬MAX回転等になりますか?
※ 冬場は特に回転を絞るので、かなり絞ってる際に回り始めないのを防ぐ処理
2) 表示パネルの上下に妙な帯が光って見えるけど、実機ではどうですか?
3) 全開では12vにちゃんとなるのかな? FANの規定回転数−5%以内?
使用してるFAN(消費アンペア)情報と
絞ってる状態での発熱具合とかあると参考になります。
>>469 1)MAXにはならないです。残念
2)正面から見るかぎり帯状の光漏れはないです
上下から見ると若干漏れる程度なので、気にならないかと思います
ただ、本体の上はもろに光が漏れます。一段上のベイと隙間があると結構目立ちますね
上方向と左右からの視認性はかなりいいです。下からはほとんど見えませんが…
3)全開できちんと12v、全閉で0(静止)です。
12pファン3台とVGAクーラーにつないでますが、いずれも全開で定格回転以上に回ります
発熱は気にしたことないのでわかりません…
471 :
469:2010/10/08(金) 02:40:59 ID:jAw/Xn6B
>>470 レビューさんくす!
ふむふむ、風主と同様な感じですね。しかし、chあたり30w対応は魅力です!
風主は耐久性が無さ杉なので「FC5 V2」を検討してみます。
サイズの商品は怖いと実感・・・・
レギュレーターが150℃まで対応とか主張したところで、
スペック内運用で常時100度オーバー、しまいにゃ「隣接コンデンサが焦げる」なんて
火事になっても普通におかしくない設計で『問題ない』と考えてる会社はコエーと思った。
晒しページ見て良いなって思ったのにほぼ全滅とか・・・
まとめと晒しページは古すぎて駄目だね。
晒しページのは今や殆ど廃版だしな。
なんつーかファンコンって選択肢が少ないよね
大抵の人は買ったら満足しちゃってこういうスレチェックするのもやめちゃうしねえ
取り扱い多いショップも無いからカタログ的に使えるページも無いし
サイズだけだしな
478 :
Socket774:2010/10/09(土) 10:51:16 ID:BMxPxl4v
一応 アッチのスレに写真をうpしました。
俺も購入前後1ヶ月はスレをみてたけど
>>476のパターンでスレチェックやめてた・・
さて、次どうするか・・・と思っても選択肢が厳しいね
なんでサイズの製品は 熱源とコンデンサを隣接させてるんだろう
壊れないならいいけど壊れてるじゃん〜
しかも電源ソケットまで真近配置だから
液漏れしたりコード皮膜が焼けたらショートだよねコレ?
>>476 >カタログ的に使えるページも無いし
そうか?
何年か前まではロクにまとまってないところが多かったが、
いまは冷却装置の項目や、直でファンコントローラーの項目しっかりあって大手はすぐずらっと表示されるだろ
480 :
Socket774:2010/10/09(土) 17:57:47 ID:36BkhRSe
>>479 カテゴリが無かったり、ショップが多種に渡って扱ってなかったり
・FAN ・アクセサリ ・冷却パーツ(シンク等) とか店によってバラバラって事じゃない?
ファンコンだけ ずらっと表示されるお勧めのページあったら教えてください。
>>480 どうせなら欲しい奴が情報集めてサイト作ったらどうだ?
482 :
480:2010/10/10(日) 13:01:29 ID:VhsfAyjp
>>481 無いなら作るって方向もアリだけど
>479によると在るみたいだからなぁ、サイト作っても仕方ないじゃん?
ちなみに、俺の知ってる限りでオヌヌメなのはベストゲかなぁ〜
一応「ファンコン」ってカテゴリで一覧できるよ。
>>471 大丈夫とか言う割りに後の商品はヒートシンクついてたよなw
今日風Qとチップシンクセットで買ったよ
484 :
Socket774:2010/10/10(日) 23:47:40 ID:64e+w1VR
LAMPTRON FC5 V2をググると“6”が動画に存在するのが確認出来るよね
でも国内には入ってきてないみたい?
ということは
オリオさんとこのFC5 V2は在庫整理品なのだろうか??
売り切った時点で6を入荷するのかな・・・
これと
NZXTのファンコンSENTRY LXどちらにしようか躊躇ってたらSENTRY LXは
アマゾンで1〜2ヶ月待ちになっちゃったからなぁ
外置きのSENTRY LEXはヨドバシで売ってたけど買わなかった
>>482 だからその在る所が古すぎて使えないって事がガイシュツなわけだが?
486 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:14:59 ID:qT81BNtv
LAMPTRON には期待してる。
製品の仕様やラインナップが古くて過疎ってるので 本スレに移行〜
「サイズの風シリーズ」の不具合はコッチに並べます。
お願いだから、こっちのスレまで荒らさないでくれよ・・・
488 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:19:48 ID:qT81BNtv
オイオイ・・
去年の春に風主買って、何の対策もせず普通に使ってたんだけど、、、
購入1ヶ月目
シンク?追加ファン?
メーカーが問題ないって言ってるのに余計な改造で保証を放棄するなんてアホじゃん。
http://www.amazon.co.jp/review/R33L9G90STSS4C ←(この辺りを参照して判断した)
一部のハズレ掴んだ奴が大騒ぎしてんなよハゲw
1年目
あれ?液晶が消えてる、、(ファンは回っておりコントローラーも動作する)
ツマミを回したり再起動を繰り返してるうちに液晶点灯。
なんだ?気のせい?って事にしとくか、細かい事は気にスンナw
1年半後
そろそろ涼しくなったしファンの音でも絞ろうかと調整、
2chが「OFF」にならない・・・
ツマミを何度も回したり、力を入れて左に回すがダメ。 → ケースから取り出す
うぉっ 4つ全てのレギュレーター(?)がコンデンサと接触してる
中央付近のトランジスタもコンデンサと接触してるじゃんコレ。
合計5つのコンデンサは、接触してる側が全て茶色に変色・・・ マジカ?
電源を入れて レギュレーターを触ってみた、当初は左指で触ろうとしたが
心臓に近いので、電気部品のテストは右手が原則・・・ と右人差し指を押し当てる
「グォォォ熱い!けど我慢できる間は50度以下のはず!」と15秒程ガンバるが限界。
慌てて水道で冷やして、半ベソのまま横着せずに温度センサーをあてると96度の表示。
電源を落とし過去スレを読み直して情報を集め実践してみた。
痛みと水ぶくれで鉛筆が持てません。
489 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:21:53 ID:qT81BNtv
仕方なく手持ちのパーツ(↓)でファンコンの熱対策をしてみた
http://www.amazon.co.jp/Cooler-Master-Chip-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-SLC-S41-U1/dp/B000E8RI1W @ まずコンデンサと接触してるレギュレーター(?)やトランジスタを引き離す
次に上記パーツのシンクのみをレギュレーターにグリスを付けて密着させる。
稼動テストしてみると全てのchが「OFF」になりました、が 5分程で
やはり2chがOFFにならない。→ 失敗。
A シンクの熱容量がすぐに一杯になってしまうのかと考えてFANも追加接続。
これで問題なく正常動作が可能になった。
結論からすると、ファンコン自体を冷却することで動作するようになったが
発熱量が大きい上に熱処理設計が足りなすぎる !!
>>現状、コンデンサ破裂などのご報告やお問合せなどもございませんことや、
>>対策済みの製品や部品などのご用意はございません。
と、以前に購入者へ連絡したようだが
風鯖はシンクつけたんだな。どの程度まで持つのかわからんけど・・・
そんな事より、コンデンサが焦げて変色するほど熱くなる上に ファンに繋がる電源コードが隣接してるが
火事になったり事故に繋がりやすいんじゃないか?
熱問題に起因する重大事故が心配だけどリコールとかは発生してねーのかコレ?
490 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:26:00 ID:qT81BNtv
929 :Socket774:2010/10/07(木) 23:23:36 ID:xRp6F14E
>>927 一番アンペアが大きい奴でも「0.25A」なんだけどなぁ・・・
XINRUILIAN RDL1238S(12cm、厚38mm2000rpm※実MAX1850)
壊れた2番目のchは RDL8025B 「0.11A」(8cm 厚25mm 2500rpm)。
まったく0.3A以下です。
メーカーは「1チャンネルあたり最大電流値1Aまで」と謳ってるんだし
そりゃより小さなファンのほうがいいだろうけど、そこまで考慮してたら
実用範囲が全然ダメダメじゃない? それほどダメなコントローラーだったの?
メーカースペック信じて1A近くにしてたらどうなっちゃうんだこれ・・・・
>>301 (購入直後に仕様MAX負荷テスト、壊れるので交換返品を繰返す) みたいなの
本気でやったほうが良いんじゃないかと考えてしまうよ、
もちろんメーカーの指定スペック内でね。
491 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:27:51 ID:qT81BNtv
492 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:30:03 ID:qT81BNtv
942 :Socket774:2010/10/08(金) 20:32:38 ID:oJd9MDBB
だいたい保証が切れたくらいに壊れる
よく訓練された製品。
943 :Socket774:2010/10/08(金) 21:40:05 ID:GRVHQ5Tn
./ ;ヽ
l _,,,,,,,,_,;;;;i <いいぞ 爆熱焦がすぜベイべー!
l l''|~___;;、_y__ lミ;l 保証切れたら寿命で買い直せ !!
゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 果てしなく売る為によく訓練された製品だ!!
,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,/ ヽ ヽ`ー"/:: `ヽ
/ ゙ヽ  ̄、::::: ゙l, うかつに改造すると初期不良交換出来無いからホント地獄だぜ! フゥハハハーハァー
|;/"⌒ヽ, \ ヽ: _l_ ri ri
l l ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| | / |
゙l゙l, l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
| ヽ ヽ _|_ _ "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
/"ヽ 'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄ [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/ ヽ ー──''''''""(;;) `゙,j" | | |
493 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:32:03 ID:qT81BNtv
SENTRY LX
マニュアルなのに勝手に回転数上がったりするのは既出?
>>484 5と6ってどう違うのかよくわかりませんでした。
496 :
Socket774:2010/10/11(月) 17:51:59 ID:qT81BNtv
ああ、中央に段差があるのね。
外観に関してはは一長一短でどちらが良いって言えるものじゃないなあ。
うん。
ぶっちゃけどっちでもデザインは問題無い。 あとは・・・
元が1ch−30wって事なら耐久はかなり丈夫に感じるけどどうだろう?
サイズの風シリーズ みたいに初期不良連発だとか、仕様通りに使うと壊れるとかでなけりゃ即買いなんだが。
500 :
Socket774:2010/10/11(月) 19:49:20 ID:jXWRp60Q
くっだらねぇ・・・ 馬鹿か?
>>501 乙
FC5V2の470ってパーツはフィルタ用のコイルだろ
てことはPWMを平滑して直流にしてるから発熱ないな
FC6はヒートシンクつきのレギュ方式だな
FC5 V2の廉価版がFC6だな。使用できるファンのW数も違うがコイルのあるなしが一番の違いだろ。
供に発熱の少ないPWM制御だがコイルがないとファン鳴きすることある。
FC5 V2 PWM制御+コイル
FC6 PWM制御
一部だぶたすまん
>>502 マジデ!! なら耐久性とか別パーツへのダメージとか開放されるかも・・・
今、ケースの外で風主耐久テストしてるんだが、シンクだけで風あてないとスゲー熱い。
実はさ、正月に買ったブルーレイドライブがCD以外認識しなくなって交換してもらった(2回)んだけど
風マスターの熱が起因していたのかもしれん・・・
ファン速度3段階切り替えででいいので、熱が出ない(PWM方式?)のファンコンありますか?
寿命長いとありがたいです・・・。
だれかsunbeamのDTC-3.5持ってないかなぁ
中古で買ったんだけど、LDCの温度表示が華氏なんよ
ジャンパーで摂氏に変えられるハズなんだけどドキュメントがなーーい
古いモデルだけど、もしだれか持ってたらジャンパー設定教えておくんなまし
508 :
507:2010/10/13(水) 17:50:14 ID:TqgaSfpF
ごめん
手当たりしだいにジャンパー差し替えていったら摂氏表示になった
OFF OFF ON OFF OFF
どーもお騒がせしますた
ったく。
オクで買った風サーバーのチャンネル二つ死んだ。
30分くらいは使えるっぽいんだけど何がダメなんだろう?
>510
たぶん熱でレギュレータが逝ってるのでは?
開けて発熱具合を確認汁
レギュレータとは銀色のシンクであってますか?
風サーバーの裏にあるシンクは40度くらいです
マニュアルでもセミオートでも1200回転のファンが600〜750位の調整にすると
回転するんだけど、それより下や上だと回らない(泣
出品者へ連絡したら「自分が使ってるときは問題無かった。レシート等は無い。」との事で
非を認める様子はありません。
返品するにも送料こちら持ちなので、いっそのこと動いてるうちにオクに出品したほうがいい?
ファン何よ。
オークションで中古なんて買うから悪い。
>>513ファンはクーラーマスターのクリアタイプ12cmです0.16Aって書いてありました。
>>514返品送料まで含めると安売りの新品が買えちゃいますね、、、保証もついてるし(泣
メーカーの保証だと返品や交換送料はどちらが持つんですか?
ファンコンなんて高々数千円なんだから新品買えよ
ファンの特性で回りにくい可能性もある。
他のファンでも試すべし。
紳士とかの低電圧対応品でも回らないならなんか問題がありそう。
>>516 それはAerocoolとかPROLIMAとかの鎌が代理店やってる会社の製品の場合で、
鎌自体が企画した商品は有償だけど受け付けるのでは?
風鯖みたいな新品でも問題だらけの製品を中古wwwバロスw
何かあるからオクに出してる事ぐらい気付けヨ
aerocoolのqx-2000てケースの付属ファンコンだけど、
どうも、このメーカーのF4TXやF6TXと同じっぽい。
このケース付属のファンコン、もしくはF4TX、,F6TX
のファン制御はPWM?50,80,100%のファン制御。
素人が後ろの基盤見てもさっぱりわかりません。
コンデンサは無いみたいですが。
どなたか教えてくださいませんか?
F4XT、F6XTでした・・・_| ̄|○
画像がconecoとかにあったはず。
見比べてみては。
確かコンデンサはなく、細かいチップが並んでいるだけだったような。
あれって配線切替で5V、7V、12Vの切替をしてるだけなんじゃないの?
ファンコン自体の発熱はゼロに等しいだろうけど7V出すのって電源にあんまり良くないと聞くな
実際はどうだか知らんけど。
>>524 過去スレにこれをオシロか何かの計測器で測った人がいて
確かにPWMだった、と言っていた気がする
俺もその書き込みを見た。
オシロスコープによるとPWM制御っぽいと書いてあった。
Sentry LXの付属電池を交換した人いますか?
リチウムイオン充電池が付属してるけど、これって通電時に実際充電してるのかな?
充電してなければ、リチウム電池で代用できるといいんだけど・・・
サイズのファンコン売り切れ多いけど新型でるの?
サイズはいつも旧型ディスコンから新型発売まで間が空くな。
途切れなく供給より旧型在庫抱えるほうが怖いんだろうね。
CPUクーラーとか新型発売前は投げ売りになるし、投げ売りできない
してもそんなに売れないのは調整期間置くって事じゃないかな。
>>529-530 はぁ? ほとんどの店が在庫ありだぞ
サイズのファンコンなんか頼まれても買わないけどなw
売り切ればかりって型番言ってみろよ
オメーは工作員かオク出品者ってとこか??
>>531 アンチ乙
サイズは基本1ロットしか仕入れないってサポセンの中の人が言ってたぞ
533 :
Socket774:2010/10/15(金) 20:38:41 ID:ZGNfZMkq
■サイズ工作員晒しあげ^^■
>>531 で、サイズの何が売り切れだらけなんだよ?
見渡す限りメチャクチャ有り余ってるぜ。
アンチ扱いしたけりゃ、品薄のソースをしっかり提示しろよw
これは…^^;
確かにw
地元のPKのも売り切れてないぞ
むしろ在庫過剰
ソースに期待
有り余ってるかどうかは不明だが、
現行製品が売り切れてるような店ほとんどないのがソースじゃん
ちょっと片落ちだと途端になくなるな
出来の善し悪しは別としてアイガーとか風主とかは息長かったが
スリムドライブ載せたいのにコンパネ4.1が見つからなくて苦労した
538 :
Socket774:2010/10/15(金) 21:07:19 ID:ZGNfZMkq
>>536 ネタはいらねーから。 早く売り切れだらけの根拠だせよ。
在庫ありだらけのソースなんてのは、簡単に出せるが
売り切れだらけの根拠が先だっただろハゲ。
だから出したじゃん、お望みの品薄のソースを
540 :
Socket774:2010/10/15(金) 21:18:47 ID:god9ZfNc
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装ってユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装ってユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装ってユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装ってユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装ってユーザーを煽ってるなよw
どんなファンコン専門店に通っているか知らないけど、ファンコン自体少なくない?
3.5インチ用は絶滅寸前だな
543 :
Socket774:2010/10/15(金) 22:19:12 ID:god9ZfNc
ファンコン専門店ってなんだ?!?!?!!
全国中の店在庫や品揃えなんかいちいちしらねーよw どこの星だよw
ネット通販で普通に変える。
今でもサイズの現行品は 安値順,BEST5でも在庫ありだらけだったぜ?
嘘ついてんなよボケ。
『まともに使えるファンコン』なら選択肢が少ないって話なら
同意してやるよ。 サイズ製じゃ全滅だろうな。
>>543 いや、皮肉をそう受け取られても・・・
秋葉原とかは知らないけど、PCショップ行けばわかるでしょ。
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc
アンチサイズのage厨
547 :
Socket774:2010/10/15(金) 23:03:00 ID:god9ZfNc
だーかーらー
サイズのファンコン品薄の根拠マダー?
アンチと認定したいなら根拠を出せよ?
ふっつーーに在庫アリだらけだっぞー。
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc
はまるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方だな
551 :
Socket774:2010/10/16(土) 01:06:33 ID:gJucZboz
>>548 オマエ馬鹿だろ?
そんな3店舗だけピックアップして根拠になると考える神経がわからんw
「意図的に古い型」 「都合の良い店を必死で探す」
↓そこより安くて普通に在庫がある店 好きなの選べよw
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1071214018 http://www.bestgate.net/fan_scythe_kazemaster525km01bk.html --------------------------------------------------------------------
だーかーらー
サイズのファンコン品薄の根拠マダー?
アンチと認定したいなら根拠を出せよ?
ふっつーーに在庫アリだらけだっぞー。
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
--------------------------------------------------------------------
しっかり根拠を出したら下げてやるし コピペも終了してやるからグズグズすんなw
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc = ID:gJucZboz
まるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方w
554 :
Socket774:2010/10/16(土) 01:53:39 ID:L+7Bddbg
>>552 オメーがしっかり見てこいよグズw
品薄だなんだと提示した価格より安くて何件も在庫ありじゃねーかよ。ウソツキ詐欺師w
>>553 嘘ついて糞製品を広めようとしてる奴は、まともな商品普及の邪魔なだけ。
オラオラ はやくサイズ製ファンコンが 「売り切れ多い」の根拠だせよw
--------------------------------------------------------------------
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
<
>>555ゲットだ>
556 :
Socket774:2010/10/16(土) 01:57:04 ID:L+7Bddbg
ヾ / < サイズの糞製品は>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< 普通にあまってる>
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc = ID:gJucZboz = ID:L+7Bddbg
まるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方するage荒らし
558 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:01:09 ID:L+7Bddbg
529 :Socket774:2010/10/15(金) 10:46:05 ID:rdHBmyS6
サイズのファンコン売り切れ多いけど新型でるの?
↓
↓
↓ これが いつのまにか・・・・
↓
↓
初代 風主(プラパネル) になってる件w
オイオイw 嘘つきハッタリ工作員しねよw
559 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:03:59 ID:L+7Bddbg
ID:dE/3Lg4p なんでもいいからw 早くしろよ。 グズw
さてボチボチ工作員のID並べてみようかの〜
オラオラ はやくサイズ製ファンコンが 「売り切れ多い」の根拠だせよw
--------------------------------------------------------------------
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
age荒らしは、サイズに親でも殺されたかのようなファビョり方をしながらも
例えば「CPUクーラー」はサイズ扱いの製品を使っているに一票w
このスレは、統合失調症に対し前向きに向き合い、
どうすれば改善できるかを考えるスレです。
統合失調症と言っても、陽性症状と陰性症状とでは多少違います。
陽性症状には次のようなものがあります。
・ 幻覚(幻聴、幻視など)
・ 妄想
・ 思考の障害(洞察力の欠如、支離滅裂な言語など)
・ 強いイライラ
・ 激しい興奮
心にないはずのものがあるのが陽性症状です。
陰性症状には次のようなものがあります。
・ 感情の鈍磨
・ 興味の喪失
・ 引きこもり
・ 意欲の低下
・ 身だしなみ、衛生面にかまわない
・ 食事に無関心
・ 気分の落ち込み
心にあるはずのものがないのが陰性症状です。
このスレの目的は、その違いも考慮しつつ、両者にとってどうすることが最善の選択なのかを考えることです。
統合失調症の発症前に見られる異変には次のようなものがあります。
・ 不眠、昼夜逆転など睡眠パターンの変化
・ 性格の変化
・ 他人に対して猜疑心が強くなる
・ 人間関係に問題
・ 集中力の低下
・ イライラしやすい
・ 奇妙な話し方
・ 奇異な行動
薬物療法、デイケア等による生活の質の向上を目指しましょう。
※働いている人の書き込みもOKです。
※重度、軽度に関係なく、改善しようとする意志のある人が書き込んでください。
※叩き、煽りは一切禁止とします。
※荒らしに構う人も荒らしと変わりません。荒らしは徹底的に無視しましょう。
562 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:16:34 ID:L+7Bddbg
ID:dE/3Lg4p なんでもいいからw 早くしろよ。 グズw
CPUクーラーはサイズ扱いだがサイズ製じゃねーな
この辺も、ろう付無しのサイズ品質はやっぱ駄目だな。 ナイスヒントGJw
さてボチボチ工作員のID並べてみようかの〜
オラオラ はやくサイズ製ファンコンが 「売り切れ多い」の根拠だせよw
--------------------------------------------------------------------
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
>>さてボチボチ工作員のID並べてみようかの〜
やたらグズとか言っておきながら、ID並べるの遅いw
ファビョってるから遅いし、もう眠いから寝るわ、おやすみ〜
お前が一番グズwww
ThermalrightもPROLIMA TECHも代理店はサイズw
ZALMANでも使ってろw
ろう無しを指摘してるの?全然わかってないねwww
565 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:25:03 ID:L+7Bddbg
はぁ? ID:dE/3Lg4pは日本語読めないのかよw
最初の指摘は
>>531から始まった「売り切ればかりの根拠」だぞ
いつまで濁してるんだよ グズにも程があるってのw
代理店がサイズだからどうしたんだ?「サイズ扱い」って書いてあるだろバカw
ハーヤークー 売り切れだらけの根拠出せよw
お前はサイズを叩いておきながら、サイズ扱いのCPUクーラーを
使ってるお前の哀れさを指摘してるwww
567 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:33:35 ID:L+7Bddbg
>>566 オマエってどこまでバカなの?
別にサイズマンセーだのアンチだの関係なく、必要に応じてFANだのサプライ買うぞ。
信者脳ってコエーw それともサイズ関係者が「オメーは買うな」ってか?w
まぁ品質でいったら
サイズ製品<<< 超えられない壁<< サイズ扱い他社製 ≦ 他社製 なのは確かだな。
はいはい、結局叩きながらもサイズ扱いの製品を買いたいんだねw
工作員から今度は関係者呼ばわりかよw
お前の脳もなw
569 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:37:09 ID:L+7Bddbg
おらおら〜 売り切れだらけのサイズ製ファンコンはどれってんだよ?
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
お前は結局ソースの要求ばっかりで、都合が悪いことはレスしないw
まずはお前のPCからサイズ扱いの製品を全て取り外してからだwww
571 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:39:27 ID:L+7Bddbg
都合が悪いことはレスしないw
都合が悪いことはレスしないw
都合が悪いことはレスしないw
おらおら〜 売り切れだらけのサイズ製ファンコンはどれってんだよ?
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
>ろう付無し
ほんとわかってないw
マジでおやすみー
573 :
Socket774:2010/10/16(土) 02:47:36 ID:L+7Bddbg
おらおら〜 売り切れだらけのサイズ製ファンコンはどれってんだよ?
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ 一番最初に聞いてる事だろ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l 濁して逃げてんな さっさとしろグズ!!
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
___
'"´ .::.::.::.::.::.::.::.:`丶、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.::.::.::\
. / .::.:: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.∧.::.::.::ヽ
,'.::.::.: /.::.::::.::.::.:: /!.:/.::./ ::.|.::.::.:'. _ -, -──‐-、
! :.::.::.|.::.::.::.::://メ、.:: / j:ハ::.::.::ト、 / /: : : : : : : : : \ ‐┼‐ _l_ヽヽ
|.::.::.::.|.::.::. j/仗≧ミ/ イ∧l ::|. / ' ___: : : : : : : : : ヽ. ‐┼‐ ./ ─
|.::.:/^|.::.::.:.| .込_ソ f仞゙Y.::.リ/ /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. ▽ヽ / 、_
|.::.{i |.::.::.:.l 、ー' / '´ |::::::::::::::{ ( ) } : : : : :|
|.:: 丶|.::.::.:.| _r‐'了 |:::::::::::::: 、 ノ: : : : : : ! ┌┴‐┐ ─ッ _l_
|.::.::.:::|.::.::.:.l、 /´ |::::::| ∨,,.-‐ :''::´ ̄: : : : : : :/ ヽ| 三l_ /─、 / __l ヽ ┃┃
|.::.::.:::|.::.::.:.|. 丶、 `ー ヘ_::::\__ \: : : : : : : : : : : : / ノ| '又 ' (゙)___ノ (__ノヽ. ・ ・
|.::.::.:::|.::.::.:.|,_ >r‐'´::! ̄::>ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____, '
/.:___|.::.::.:.| `>rh ::::::!.::./ .二\
/⌒\. |.::.::.::| /,不∧_::::|.:/ -‐、∨
. / ヽ |.::.::.::ト、./〃{{ヘ/ `ヽ{ ィヽソ|
575 :
Socket774:2010/10/16(土) 03:20:18 ID:Ke/dZp2X
うぉっ ID:dE/3Lg4p 結局トンズラかよ
爆熱ファンコンがいつまでも進化の足をひっぱってんなよ! 糞サイズ
自社でまともな製品作れねーならPWM制御ファンコン普及の邪魔すんな。
Lamptron Fan Controller Touchよさそうね
トンズラしたのどっちだよ^^;
この感じ…在日か! ID:Ke/dZp2X
ファンコンスレって荒れる事あるんですね。
ID:L+7Bddbg自体は自分が原因だとは思って無さそうだけど。
>>576 これ良さそうだな、色変えられたらもっと良かったが機能的には良い感じ。
サイズのアンチがたまに荒らす程度です。
582 :
Socket774:2010/10/16(土) 13:22:52 ID:NMdM/oPX
サイズのウンチ製品でたまに荒れる程度です。
そういえばここ定期的に話題になるとそのメーカーの製品全部
別スレ立てろとか言って追い出そうとする人がずいぶん前から
いるな。
584 :
Socket774:2010/10/16(土) 13:29:37 ID:NMdM/oPX
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
おらおら〜 売り切れだらけのサイズ製ファンコンはどれってんだよ?
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__ ギリ
ビキ ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l ビキ
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
| (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 返答しねーで そらして濁すだけの工作員が活動する度に
| / ̄⌒ ̄ヽ |
| | .l~ ̄~ヽ | | 延々と叩いてあげる。
| ヽ  ̄~ ̄ ノ | !?
|  ̄ ̄ ̄ |
>>584 文面変えないとNGでおしまいですよ?
AA自体NGにしている人もいるので注意です。
>>529-530 ソース出せよks
サイズのうんk製品が品薄とか寝ぼけてんのか?
サイズのmodern-v持ってるが温度計がしょうがい
サイズ大好きです♀
ちゃんと書けよ
サイズ大、好きです♀
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc = ID:gJucZboz = ID:L+7Bddbg = ID:rhrzDaXe
サイズ大好きです。
だから去年の四月に買った俺の風鯖
未だに故障なしだぞ
温度センサーケーブルが一本駄目になったが
アンチサイズの連中は日頃の行いが悪いから
外れにばかり当たるんだ w
サイズのファンコンは半年ぐらい使って、売り飛ばすのが吉
1個目良かったんで続けて2個目の風Q買ったんだが不安になってくるな
まだ2ヶ月経ってないから耐久云々は分からんぜ
風Qは壊れる要素ないだろ。
サイズさんのファンコンのおかげで僕にも念願の彼女が出来ました。
(会社員 25歳 男)
二次元のだろw
ROCKMAN面白そうだけど、サイトの説明が意味不明w
なんだこれはw
風Qのレギュレータ方式による発熱量って結構ヤバイの?
他全て埋まってる5インチベイにマウンタで乗せる事になるんだけど
ROCKMAN割と良さそうだけどPWMで繋げたときPWMコントロールと
つまみの調整がどういう違いになるのかわからん。最大回転数が変わったり
するのか?
>TIGER SHARK 独特なデザインは美学と散熱性能のバランスを最適に実現していました.
過去の話なのかw
1980円のROCKMANをそろそろ付けようかと取り出したところだが
もう1480円でワロタ
今月中には付けてみるつもりだ 使えそうならナンピンする
>>599 風がしっかりあたればセーフ あたらないならアウトw
温度測定情報はケース外で計ってる為、組込むと熱が篭るからケース外に置いたほうがいい。
マウンタで設置した場合、他全て埋まってる装置が壊れたとしても
風Qが保証期間なら風Qを交換してくれるだろうから大丈夫!!!
ROCKMANの一番右のつまみ、Light Controlだった
それで「音」が大きくなったり小さくなったりするということは
レギュレーター方式のように電圧を分離して余った分を熱変換ではなくLEDに供給
それでファンの回転数を弱め、それをPWM方式でon/off しているのかも知れないね
当てずっぽうだけど
ところで、裏見たらPWM4pinコネクタ♂4つと電源用の大pinコネクタ♂が1つあった
PWM4pinコネクタ♂4つの内、1つがマザボに繋ぐやつで
もう1つがCPUファンを繋ぐやつ(他のファンでもいいがCPUファンをこのファンコンに繋ぐ場合はここ)
のこり2つはケースファン等を繋ぐやつ
電源用の大4pinコネクタ♂
>>605 マザボに繋ぐやつってのは回転パルスをマザボに送るやつだな。
しかし「音」ってなんだろな
右のつまみはLEDの輝度調整。
ぐぐればわかる。
ベゼル?がつや消しブラックになったファンコンはないのか
風マスのような浮きまくる表面加工はもういやだお
贅沢をいってからに
白なんか存在すらしてないのに
SENTRY LXEにすれば、ベゼルの悩みは解決だな
rockman、これPWNINPUTの横に見えるのコンデンサ?
PWM方式でもコンデンサって使うもの?
良いファンコンないな〜って思ってたんだけど
秋月の3〜12V可変DCキットで十分だった件。
スレが気になって自分の風主みてみたらVFDの裏が焼けてた
暗くなる訳だぜ、まじムカついた!
>>614 >>609みるとコイル3個(手前の反射で光ってるやつ)とその奥にコンデンサ3個みえるな。
PWMな電圧を直流にするためコイルとコンデンサで平滑してるんだとおもう。
PWMな電圧をそのままファンに繋ぐとファンが鳴ったり回転パルスが変になったりするのでその対策だろな。
コイルかコンデンサどちらか1個で済ましてるのもあるけど
>>617 そうなのか、ありがとう。コンデンサとなると質の問題出てくるから難しいね。
買ってすぐ妊娠は嫌だ。サイトが怪しい日本語だけに手が出にくい。
ANTECのケースP182でSF-609使ってたんだけど急に不安定になったから
今度は空いてる3.5インチベイに風Q付けようと思ったんだけど熱やばいの?
ファンしだいに決まってるがな
621 :
Socket774:2010/10/22(金) 18:18:47 ID:RRFJnDl0
初めて取り付けるんですけど、
ファンから出てるケーブルを直接ファンコンにさしたらダメ?
付属のケーブルで中継しないといけないにかな
形状同じなら直接でも問題無し
ありがとう愛してる
ROCKMANが意味不明?
テレッテレーレー
テレレッテレーレー
テレッテッ
テレッテッ
テッテラリラー・・・(ウィー
だろ?
625 :
619:2010/10/22(金) 20:48:52 ID:W+3PtgcZ
型番わかりませんが芯の12cmファン1200rpmを4つ
定格の5〜7割程度に落として使う予定です
>>619 それ静圧ケースだろ、ただでさえ熱が篭りやすいのに
その条件なら間違っても風Qなんか選ばない。
どうしてもってなら、HDDのマウントにケース内で逆向きにつければ
一応風はあたるんじゃね? HDDへの熱害はしらんけど風Qは無事かもな。
627 :
Socket774:2010/10/23(土) 01:37:30 ID:MQeQJEEL
4ch制御できて、ファンOFFできるもので耐久性重視(長く使える)ものが欲しいのですが、PWM制御タイプを選んだ方がいいんですかね?
いま現在、風マスターPro3.5使ってるんですが、発熱が怖くて回転数を絞ってません。
発熱が怖くて絞らないなら、もう繋ぐなよw
>>628 このスレ見てるとサイズ製ファンコンの発熱についてたまに話題になるので気になってしまって。
>>629 基地外ひとりが暴れてるだけなので無視してよし
あんなのを真に受ける初心者もいるんだな……。
>>613 SENTRY LXE使ってるけどフロントベイに開きが出来るから良いんだけど、
ファンの回転制御が不安定。rpm表示は変わらないけどファンの音を聞いてると
明らかに回転が落ちたり上がったりしてる。
コレは固体差?
>>632 気になるなら、音で判断するんじゃなくてちゃんと回転数を測ったらいい。
ここって昔からサイズ工作員がいるよね
詳細な話になると都合が悪いから議論には応じず
ひたすら単発でマンセーしてるだけだからバレバレだよw
温度センサーでレギュレーター温度測られたら一発で爆熱バレるのに・・・・
サイズ「次から本気出す!」
>>633 ファンの固体差じゃなく制御側の話だよ。
幾つか手持ちのファンに交換しても症状は同じでファンが原因ではない。
まぁ安物PC部品だし完璧は求めてないけど、固体差なのか製品仕様なのか
知りたかっただけ。
>>637 ファン交換する手間かけられるなら、ちゃんと回転数測ってみろよ。
何でやらないw
639 :
619:2010/10/23(土) 23:35:28 ID:Lf087z2N
結局風Q付けた
一応余ってたチップ用ヒートシンクを付けたが風は当てていない
今のところツマミ真ん中で数時間動かしてるけど熱くなってない
>>637 他の製品レビュー検索すりゃわかるけど、それ結構作りが甘いよ
今一歩詰めが甘いって言うレビューで
音だけで明らかに回転数が変わるようなファンコンがあるなら、
詰めが甘いとか個体差ってレベルじゃないだろw
初心者か統失じゃね?
642 :
Socket774:2010/10/24(日) 18:42:21 ID:NYkzo6HM
はやくサイズ製ファンコンが 「売り切れ多い」の根拠だせよw
--------------------------------------------------------------------
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
嘘つき工作員、サイズ製ファンコンの品薄を装って ユーザーを煽ってるなよw
サイズ? 燃えるゴミいらね。
この会社ってレギュレーターの在庫抱えすぎで困ってるのか?
冷却装置の類なくせに熱源回路を使う意味がわからん
>>636の12個のヒートシンクはワロタw 専用ファンもつけとけよ(爆w
以上をまとめるとサイズ製品は大人気ということですね
某所で風Qの実験見たけど
4チャンネルファンコンに7つファンつなぐとか馬鹿だったな
そりゃ120度とか超えるわ
7つぐらい普通だぞ。1チャンネルに1つか2つって事だろ?
アンペアが大事なんだから単純な数は関係無いぜ。
サイズの仕様「出力電流:ファンコン1チャンネルあたり最大1A」に合わせて
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-juni.html ↑から好きなファン選んで検証してみな
一つのチャンネルに一つのFANでも120度なんか簡単に超えてる。
本来、ファンを絞る目的の装置なんだから500や800rpmで使えたところで
価値が無いって事はわかるよな???w
>本来、ファンを絞る目的の装置なんだから500や800rpmで使えたところで
>価値が無いって事はわかるよな???w
何言ってるかわからない
>>648 500rpmのファンをファンコンで絞る奴いると思ってんのか馬鹿
>>649 だからそう書いてあるんだろ?
おまえ、、理解力が無さ杉w 宿題しなさい
800rpmのファンを絞っててすいません…
>>651 別に800rpmで絞るのも個人の自由だからいいんじゃね? ただ、
800で絞ってる理由ってなんだ?
もし800rpmで煩いから絞ってるなら
そのファンを教えてくれ、買わないリストに入れるw
653 :
619:2010/10/24(日) 23:16:08 ID:6EXPpQaE
家の環境じゃどうやっても120度とかいきそうにないんだけど・・・
>619
上でもファン次第って言われてるのに詳細情報すら出さずにまだやってるの?
ファンの型番は? 温度は?
アンチとかサイズ工作員とか話題になってるみたいだけど
少なくともアンチサイズと呼ばれてる連中のほうが
詳細情報や写真とか詳しく載せてるよな。
655 :
619:2010/10/24(日) 23:39:49 ID:6EXPpQaE
駄目だここ
役に立たない
↑ 巣にカエレ
メーカーが100度オーバーを認めてるってのに何をしたいんだ?
サイズのファンコンはVRだから爆熱だって結論は何度も出てるだろ
>>655 じゃおれが
レギュ方式はどんな製品でも同一のファン繋げば発熱量自体は同じ。
しがしシンクの有無や大きさ設置方法でレギュの温度は大きく変わる。
風Qはシンクついてないから、0.2A以下のファンなら大丈夫だか、0.3Aだとレギュが90度前後の高温になる。
もうサイズはいいよ
サイズの糞製品のアフターフォローや相談所じゃねーんだしw
風Qや風主とかで心配ならメーカーに聞け、壊れたらメーカーにゴルァしろ。
今買える製品でまともなのって結局どれよ?
660 :
Socket774:2010/10/25(月) 07:31:51 ID:c3l9r9iP
>>461 でZM-MFC1 Plus Blackと出てるけど、あれ特別な熱対策されてるのか?
ヒートシンクはついてた希ガス
>>660 >>527のつべ動画がZM-MFC1 Plus
レギュレーターもシンクもおおっきいのがついてる。
>>662 ukやcomからPCパーツって送ってもらえたっけ?
12ch ファンコンなんてどーすんだ?と思ったけど
サイズクオリティーで5−6ch逝っても、まだ普通のファンコン位のch数は生きてるって事
サイズの親心だったんだな
666 :
Socket774:2010/10/26(火) 16:59:42 ID:1Nki8mpd
ファンコンの使い方を間違っている様に思ってしまうのはワチキだけかしらぁ
つまみクルクルが好きなら話は変わって来るわねっ
>>663 レギュレータはともかく、シンクは自分で大きいの取り付ければ、どのファンコンでもとりあえず熱対策はできるのか。
シンクの意味合いや用途を理解してない奴が多いな
それだけで熱が回避されるならファンなんか要らねーじゃん
となるとファンコンも不要!ってかw
馬鹿は
>>665の手段でサイズ製品と戯れとけよ
>>670 火病か?
お前みたいなキチガイ(システムテクノロジーマンセー、アンチサイズ等)いるから
まともに機能しないんだよここは
>>671 ここはサイズのアフターセンターじゃねーぞ
勘違いしてんなよ馬鹿。
システムなんたらってなレスはどこだよ?
落ち着いて主張しろよ馬鹿。
アンチサイズでもなんでもねーけど
まともな技術レスしてるのがサイズ製品の問題を挙げてる側ってのは確かだな。
サイズマンセー馬鹿はお薬のんで寝てなさい。
4FqdchmX←無知でサイズ製品買って痛い目見て逆恨みする馬鹿w
いちいちID変えなくていいぞ。
システムテクノロジーがなんたらってのはどこなんだよ?
まーた返答一つ出来ずに妄想だけの言い逃げパターンかよ
成長しろよ馬鹿。
4FqdchmX=Vteatz0u
よっぽどサイズ製品で痛い目見たんだね、かわいそうに・・・
お前がハズレ引いただけなんだから荒らしすんなよw
676 :
Socket774:2010/10/26(火) 20:59:17 ID:4FqdchmX
サイズ製品使ってる奴は、
ここで改造だなんだ相談しねーで壊れたらさっさと電突ゴルァしれ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
製品のサポートや保証について
電話番号 047-320-6202
受付時間 平日(月曜日〜金曜日) 10:00〜19:00
株式会社サイズ 本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-8-5 クレイン末広ビル8F
TEL:03-5298-7415 FAX:03-3253-1910
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
プw
678 :
Socket774:2010/10/26(火) 21:11:37 ID:4FqdchmX
ヒートシンクをシンクって略して言うのはなんか嫌だわ
台所の流し台みたいでw
漢字なら真紅、辛苦、神狗、真句などなど格好良さげなのが結構有るじゃないか
こう言う人ってリアルだとどんな人なんだろうといつも思う
意外と普通の人だったりするのかな、恐ろしい
中の人なんですね、わかりますw
>>675 まるでサイズに親でも殺されたかのような恨みっぷりで見ててワロスすよなあw
ご苦労さまです
傍で見てると、サイズ製品の批判が困るようにお見受けしました。
風評監視よりも品質向上をお願いします〜
549 :Socket774:2010/10/15(金) 23:54:17 ID:EbzFqNC0
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc
はまるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方だな
553 :Socket774:2010/10/16(土) 01:12:50 ID:dE/3Lg4p
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc = ID:gJucZboz
まるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方w
557 :Socket774:2010/10/16(土) 02:00:04 ID:dE/3Lg4p
ID:ZGNfZMkq = ID:god9ZfNc = ID:gJucZboz = ID:L+7Bddbg
まるでサイズに親でも殺されたかのようなファビョり方するage荒らし
560 :Socket774:2010/10/16(土) 02:05:40 ID:dE/3Lg4p
age荒らしは、サイズに親でも殺されたかのようなファビョり方をしながらも
例えば「CPUクーラー」はサイズ扱いの製品を使っているに一票w
683 :Socket774:2010/10/27(水) 01:37:38 ID:mkS8ZOCz
>>675 まるでサイズに親でも殺されたかのような恨みっぷりで見ててワロスすよなあw
今日、通販で「SENTRY LX」とファンを「TITAN KUKRI」を買いました
ケースがクラマスのCOSMOSなんだけど、
色々サイトみるとKUKRIはケーブルが短いとのコト
延長ケーブル買わないととどかないかな・・・
今日ならケーブル買いにいけるのですが、
分かる方いらっしゃいますか?
KUKRI FAN気になってるんでファンスレでレビューよろ
687 :
685:2010/10/29(金) 13:39:25 ID:zoudbb4j
今日「SENTRY LX」と「TITAN KUKRI」共に届きました
が、「TITAN KUKRI」は4Pinの為、そのままでは「SENTRY LX」に接続出来ませんでした
端子部分を切って広げてしまおうかと思ったのですが、新品の商品をあえて傷モノにするのが忍びなくて、
今日変換ケーブルを通販にて注文致しました
帰ったら取り敢えずマザボに付けてレビューしてみたいと思います
ROCKMANの音感センサーは敏感すぎるな
ロックマン安くて充分な機能で興味あるんだけど、
ごく普通に一ch一個つなげとけば完全にoffしても発熱とか許容範囲内なんかな?
明日秋葉行くんだけど、ロックマンどこで売ってる?
通販だとドスパラぐらいしか無さそうなんだが。
売ってないよ
693 :
Socket774:2010/10/30(土) 21:11:33 ID:s1rA8Sog
サイズのファンコンでMBに挿すコネクタ(メス4ピン)
これって絶対ささないといけない?
挿さずに3ピンの分岐にしたいんだけど
マザーによってはCPUファンヘッダに接続がないと文句たれる機種あるから
それ用じゃないの
695 :
Socket774:2010/10/30(土) 22:16:08 ID:s1rA8Sog
マザーに挿すことでソフトで回転数がわかるとの事
自己解決しました。
サイズの爆熱ファンコンも、レギュレーターを別基板に移してやれば、ぐっと
耐久性が上がるんだと思うけど、パーツ代は安くても送料まで含めて考えると
最初から6000〜7000円台のファンコンを購入した方が安くすむよな(通販が頼りの田舎なんで)
5インチモデルが、無理やり垂直方向の基板のみに回路を押し込んでいるのは、もちろん
コストダウンが第一の目的だと思うけど、サイズタイマーを仕込みたい意図もあるんじゃないか
と思えるよ。
697 :
666:2010/10/31(日) 01:09:15 ID:+WjAOnSd
<◎>
ファンコン初心者にお勧めのファンコンはどれですか?
>>698 自分も初心者なんでアドバイス出来ないけど、何を目的にしているかと予算は
提示した方が良いんじゃないの?
サイズのタイマーは確信犯だろ
チャンネル増やした新作(Pro笑)作っても爆熱仕様のままだし
コスト増えてるのに旧機種の4chよりも実売が安くなってるにも関わらず
今後のラインナップも爆熱アボン仕様 ※薄いシンクで期間調整
6〜7千円ってのはオリオのだろうけど1店舗しか扱ってないから相場がなぁ
上で海外から購入してる奴いたけど、普通にあちこちで扱ってくれりゃいいのにな
701 :
698:2010/10/31(日) 09:57:33 ID:wYwWIJh3
702 :
698:2010/10/31(日) 09:58:31 ID:wYwWIJh3
703 :
Socket774:2010/10/31(日) 10:13:20 ID:v/pNtJO2
>>701 とりあえずファンコンは、いらないと思うよ。
706 :
Socket774:2010/10/31(日) 14:00:09 ID:1H1CBig6
ファンコンは黒ばっか・・・
もっと白いのも出してくれ、需要が少ないのもわかってるけどさ(´・ω・`)
>>701 ファンコン使っててもCPUファンはマザーに繋ぐのがデフォ
初心者なら尚更ファンコンでの制御はやめとけ。
5000円掛けるならファンコンなんて買わずに良いサイドフロークーラー
買ってきて静音ファンと組み合わせれば問題無いPhenom II X4 945
なら電圧下げで使って良いサイドフロー使えば12cmファン冬は800回転
夏で1000回転程度で回しとけば十分冷えるっしょ。
これはひどい
FOXCONNのはコントロールはされるけどされ方がいまいち
おおFoxでた自分シネマ2だが
どうもPWMって関係あんの?って疑念がある(正直よくわからん違いが)
CPUとシステムファンの設定全く一緒なんだけど片方3ピンで
まああんぐらいできたら自分にとっては上等だけど
どっかで見たと思ったら前スレにあった
参考にすればいいんじゃね?静かに回ってるってとこがポイントだと思うぞ
> 243:Socket774:2010/07/27(火) 03:05:35 ID:AUO7tGAU
> サイズのK1-2ネット通販でもなくて
> 秋葉原に行ってみたがやっぱりどの店も影も形もなかた
> ゾネでやっと売り切れって書いてあったから
> 店員さんにいつ在庫復活するか聞いてみたけど
> 1ヶ月以上メーカーから音沙汰ないらしい
> 結局ソフで一台だけ売れ残ってたK1-2と見た目と機能が似てそうな
> AINEX FM-07を買って石丸でCA-08FC買った
> 一応
> MA3785GP-LFに乗せてるサイズのファンが静かに回ってる
日本で販売していないファンコンをそのメーカーのアウトレット品販売部門が
格安でヤフオクに出品していたので、即決で落札しそうになったけど、念のため
米アマゾンのレビューをみたら最低の評価ばかりなので見送ったよ。
送料無料で幾つか出品されているので人柱希望の方どうぞ
>>701 ファンコンよりCPUクーラーだと思いますよ
今の状態が「五月蠅い」「そこまで冷やさなくて良い」
だから回転数を落としたい →ファンコン なんだろうけれど
リテールクーラーを五月蠅くないレベルまで回転数落としたときに
果たしてCPUは必要なレベルまで冷えているのか?
冷えるんなら誰もCPUクーラー買わないんじゃないかな
リテールの小さなプロペラの低回転冷却力じゃ限界がある
だから大きなプロペラと大きなヒートシンクのCPUクーラーに付け替えて静音化を図る
そうじゃなくて3段階で連動して考えなきゃいけないんだけどな
熱源が何か?
OC及び静音を考えて強力なヒートシンクはどれが合うか?
それからファンによる回転数調調整(ここでファンコンの出番)
なんでこのCPUだから五月蝿いとか
ヒートシンクはOCしなきゃ意味が無いとか
そういう恥ずかしいピンボケな事を初心者は平気で自信満々に言えるのかって話。
リテールは低回転でもなんでもねえよ。動作保障のために
径も厚みも無く風量の無いチマいファンをキャンキャンキャンキャン爆音高回転で
回してるから五月蝿い。シンクも小さいから尚の事バカみたいに回しまくらなきゃ
冷えない。
リテールクーラーは
Intelのは人に組んでやるときにしか使わないな。
AMDのは人に組んでやるときにも使わない
>>717 >リテールは低回転でもなんでもねえよ。
どこ縦読みした?
普通はそうなんだが、このマザーに限っては常に100%で回るんだろ?
CPU 温度28度で3667 RPMとかwww
リテールの音で消されてるのかもしれないが、ケースファンとかも全開なんじゃね?
だったらファンコンで制御するしかなくね?
PROは1chに1FANなら熱は大丈夫っぽいな。
まあ、繋ぐファンの種類によっても変わってくるんだろうけど。
1200rpm12cmを4つ繋いで全部600〜650rpmくらいでの10時間稼動で、前面パネルがほんのり暖かいくらい。
PCケース内に手を突っ込んでPRO裏側の箱部分が熱持ってないか触ってみたけど、前面パネルより冷たい。
CPUクーラー使えば、800rpmのファンも使えるから全開でも問題ない罠。
初心者は勉強代と思ってサイズのファンコン買っとけw
箱部分(笑)が熱持ってないから大丈夫とか思って使っていればいいんだよw
一応いっとくけど、多少高めでも近所の店で買っとけよ
通販だと不良交換めんどうだぞw
>>721 毎回思うが、価格はさっさとファンコンってカテゴリ項目作れって思うわ
PROは6chもあるんだから、1ch分はファンコンの温度監視と小口径冷却ファン
の制御に使用したらどうかな。一気に寿命が延びそう
ファンコンを冷やすファンをファンコンでコントロールか
頭いいな
天才!
レギュレーターの数だけ温度センサー貼るんだよな
6chなら6個センサーついてるしパーフェクト
取りあえず、他の5chのセッティングした後で、最も温度の高いレギュレータ
を調べて、そこに温度センサーをセットすれば良いと思うけど。
俺は釣られたのか?
ST-24を9年間使ってきたけど、
6個のファンをたった2CHで制御するのはさすがにしんどくなってきたので
ST-24を退役させてKAZE MASTER KM01に交換したぜ
懸念の発熱は、、回転低めの静音ファンが多いせいか
レギュレターを指で直接触ってられる程度の発熱
固体コンデンサ+PWMのST-24はいつまでも使っても
全然壊れそうな雰囲気はなかったけど
いかにも安物っぽいKAZE MASTERはどのくらいもつだろうか
732 :
Socket774:2010/11/01(月) 16:06:44 ID:RUoOhfrs
サイズが爆熱って話は、1chに複数ファン繋いでる人の話なの?
1ch一個のファン(1900を半分くらいに絞る)で、全部で4chの構成にしてるんだが、
この状態なら熱は気にしないで良いの?ちなみに風升プロ3.5
>>732 数じゃなくファンの消費電力だって何度も話に出てるだろ
オメーの構成でファンの型番もなけりゃぁ設置のエアフロー状態も出さずに
判断出来るわけねーぞw
-----------------------------------------------
スレでの結論
本体の発熱に対して加工と冷却が必要、初期不良は論外
半年持つかどうかはファンコンの冷却と接続ファンの消費電力次第。
もうサイズはいいよ
サイズの糞製品のアフターフォローや相談所じゃねーんだしw
風Qや風主とかで心配ならメーカーに聞け、壊れたらメーカーにゴルァしろ。
>>733 ファンの回転数と消費電力は比例関係にあるんだから、一部の轟音ファン以外なら、だいたいの可不可はわかるだろ
というか、12cm角1900rpmを一個/ch繋いだだけで本体が過熱するなら、単なる不良品以外の何者でもないのだが、そこまで酷いのか?
>>734 比例関係じゃねーぞバカ。メーカーや構造によってバラバラ
SY1225SL12SH 最大回転数 1900rpm 0.53A
SY1225SL12HPVC 最大回転数 1900rpm 0.60A
SP1225FDB12H 最大回転数 1900rpm 0.38A
OWL-FY1220M 最大回転数 2000rpm 0.3A
RDL1238S 最大回転数 2000rpm 0.25A
X1202512L 最大回転数 2000rpm 0.18A
サイズ社以外のは1900回転以上にしたけど相変わらずファンも酷いな。
過去スレや隔離スレ読めよボケ。
レギュの部品仕様で1ch辺り0.3Aの使用がいいとこって詳細もあるだろ
冷却不足や、熱溜まり設置なら言わずもがなって事ぐらい理解しろよw
なんにしたって詳細出さずに「大丈夫?」「俺のは熱くない」とか言ってる奴は
そのまんま使って壊れたらメーカーへ文句言えよって話だろ、繰り返してんなよバカ
調べる事すらしねーならせめて過去スレ嫁。
良いICとか有るのに、何で未だに2SB273だったか?を使ってるんだ?
マザボみたいにPWM平滑方式にすれば、差し部品のトランジスタ要らないのに
爆熱のうわさだけでサイズに手を出すの躊躇してる人もいるだろうから
実際使用しての発熱具合の報告も欲しい人はいるだろうと思うけどね。
壊れる壊れないはまた別の話。
スレやあちこちのレビューなんかでも熱死亡や温度が多数報告されていて
問合せに対しては「問題ありません」と返答
最近の製品にはヒートシンクをつけてる(やっぱり問題)しかし、
発熱に対して極小w・・・設置場所がDVDドライブの上下が大半なので
通常風も当たらず解決にならない処置 (多少の延命効果)
問題を知っているのに上記処置だけで売り続けるって事は
寿命操作のタイマーと呼ばれても仕方ないと思う
風鯖とSA1225FDB12L使ってるけど
660rpmに絞っても言われているほど熱くないのは確認した
ヒートシンクレスは論外だとは思う
SA1225FDB12Lって、1000回転の0.13Aなんだね
その程度の弱いファンじゃ参考になるのかなぁ?
KAMA-FLEX12cm「超静音」ってなってるのに絞ってるのは
静音じゃなかったのかw
温度とか詳細は死亡報告でスレで何度もみてるし
kaze server 熱 とかでググればいっぱいあるじゃん
風主を買って来たらまず最初にやる最低限の気休めは
レギュレターの4個のトランジスタをおじぎさせてコンデンサ密着状態を解消する
そして真ん中の方のコンデンサの間にあるトランジスタも
ちょっとひん曲げてコンデンサから離す
トランジスタの発熱許容値が、シンク有りで1W、無しで0.5Wとして
6Vが最大発熱だから0.167A、0.083A
12V時のファン電流が倍として、0.333A、0.167A
シンク有りなら0.33A以下、無しなら0.16A以下のファンじゃないと熱くなるだろうね
>>740 どんなファン使っても750rpmぐらいから五月蝿くなるよ
回転押さえないとHDDが25℃以下に冷えすぎちゃうし
使いたいファンの定格電流[A]÷2×6[V]=発熱[W]
で発熱が予想できるし
前にEasyWatch-SLの1chにSA1225FDB12Lを2個パラってたけど
壊れなかった、確か同じトランジスタでシンクレスだが
まだPCケース内にケースの補強として逆向けて取り付けて在る
あの頃は発熱とか気にしてなかったw
>>741 > 4個のトランジスタ
あのトランジスタっぽいのが3端子レギュレータだな
中にトランジスタ入ってるけど
>>742-743 五月蝿いの感覚定義は個人差だから置いとくけど、
> 定格電流[A]÷2×6[V]=発熱[W]で発熱が予想できるし
これイロイロと間違ってるよw
そもそもトランジスタの発熱なんかより大きく発熱するレギュレーターが
すぐ隣にあるんだよね? 重要な所を無視して理論並べてもズレてるよ
現物を使ったり基盤を確認した事ないのかな?
HDDしか冷やさない訳でもあるまいし、、、妙な言い訳にしか聞こえないんだけど
そもそもシンクがあれば、設置場所問わずに冷えると考えてる?
ごめんトランジスタ読み間違えてた
けど大筋では文章のとおりね
レギュレータそのものは100度でも問題ないんだろうけど
すぐ横に接してる液コンの寿命を激しく削ってると思うと不安
言っとくけど、あれ3端子レギュレータじゃ無くて、パワートランジスタだから
あとケースをわざと密閉しない限り1mm程度の隙間から風吸って排熱できてるし
擁護してる訳ではなくて、現実的に。
液コンは固体に付け替えても良いし
>>749 だ か ら 話がズレてるんだってw
レギュレータ→パワートランジスタとかはいいよ・・・(サイズはレギュレータとしてるけどね)
そのパワートランジスタが無事だろうと回路の隣接部品が耐えられなきゃ意味が無いでしょ
俺は以前使ったけど、表示が読めなくなって外したときに
弄ってバラしたらVFDの裏(発熱箇所の真裏)が熱で変色してたよw
HDDしか冷やさないみたいな話も無茶だし
1mm程度の隙間から風吸って排熱ってのも無茶苦茶(どんだけ負圧エアフロー?)
擁護してるしてないとかは読み手次第だな、君のレスだと誤解する人多いぞ
「言われてるほど熱くない」←(実は消費電力が少ない超静穏ファンで検証)
しまいに「液コンを固体に付け替えても」って言い出すどこが現実的なんだ?w
サイズはKAZE MASTER専用クーラーKAZE SLAVEとか出せばいいじゃん
>>751 手持ちの風主(2.0基板)のそれは、NEC 2SD882 でしたよ。
刻印は"D882"です。
μPD8821、8827、8828 という CCD ならありますが、
μPD882 という IC は存在しません。なのでこれは単なるバイポーラトランジスタです。
検索結果
ttp://japan.renesas.com/req/keyword_search.do?q=uPD882 三端子レギュレータも乗ってますし、これも焦げた写真がありますけどね。
電源入力端子の傍、シルク印刷は"U3"。これは、78L05 です。
長期安定動作をさせるには、これを 78M05 に交換する改善策も必要です。
スレが伸びてたらまーたサイズの風かよ
爆熱ファンコンってわかってるんだから、ここで相談しねーで使ってろ
壊れたらさっさと電突ゴルァしれ。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
製品のサポートや保証について
電話番号 047-320-6202
受付時間 平日(月曜日〜金曜日) 10:00〜19:00
株式会社サイズ 本社
〒101-0021
東京都千代田区外神田4-8-5 クレイン末広ビル8F
TEL:03-5298-7415 FAX:03-3253-1910
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
対応が遅い及び悪い、及び発熱に関しての問題等は
独立行政法人国民生活センター
http://www.kokusen.go.jp/ 行政全国の消費者センター
http://www.consumer.ne.jp/gyosei/index.htm メーカーとのやり取りで「言った言わない」等の水掛け論を避ける為、
相手の名前を確認して受付け日時をメモしておくと良いでしょう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>>752 それVFDが壊れただけだよね?VFDは高圧だから壊れやすいものでしょ
発信回路とトランスで昇圧とかしてたり。
俺の使ってたEasyWatchや風鯖は壊れる気配なかったから
突然ファビョられても何の機種が、どういう原因で壊れるのか分からんしな
サイズスレから基地外アンチが移り住んでるんだよココ
元のスレはつぶしちまうしさ
758 :
Socket774:2010/11/02(火) 20:45:53 ID:Hiy7SpoD
ID:l+7cZbjV=ID:/UtORyS2
基地外乙
サイズのファンコンはあっちこっち壊れやすくて大変ですなw
無印風主の実際はこんな感じなんだから、より消費電流の多い高速ファンを絞ったら、そりゃ逝くだろ
S-Flex 120x25mm 1200RPM(0.18 A) 2個、芯RDL1425S 140x25mm 1200RPM(0.20A)1個、noctua NF-S12B 120x25mm 1200RPM(0.1A)1個
1.無処置 68度、 2.40mm fanのみ 52度、 3.ヒートシンクのみ 46度、 40mm fan +ヒートシンク併用 33度
結局、水冷+SSD+グリーンHDDにしたので、ファンコン外して2股ケーブル介して板に繋いでspeedfan制御で満足してる
次のスレタイはこれでお願いします [風シリーズ]ファンコントローラー「お断り」
760 :
759:2010/11/02(火) 21:14:06 ID:5D1W4ca8
お漏らしゴメン、絞った回転数書き忘れた、すべて800RPMに絞った時のレギュに貼り付けたセンサーの値ね
761 :
Socket774:2010/11/02(火) 21:37:15 ID:3JIpy7+h
[風シリーズ]ファンコントローラー「お断り」
↑に+1票。
サイズは壊れやすい駄目商品のくせに販売網は広くもってたりするから
まともな商品が普及しづらくてスレの情報も増えにくい
Tバランサーとかも扱うこのスレと風主系のスレを一緒にするからこうなる、次スレからはやっぱり分けた方がイイよ
・【風シリーズ】ファンコントローラー【お断り】
・【買うのは】サイズ 風シリーズ【自己責任】
PCケースやCPUクーラーとか自作板のあちこちのスレで
サイズ製品を普及させようと必死なのが居るけどなんなの???
764 :
Socket774:2010/11/02(火) 22:38:39 ID:F5o0jFCw
Kakakuにファンコンのカテゴリーがないのが、ファンコンが流行らない理由
野田フンガーばりにサイズ製品をつぶそうとしてる必死なのが居るのはなんなの???
故障だらけで耐久が無い商品メーカーはつぶれてもいいと思う
>>765みたいな馬鹿が居ついてる理由が不明って話だろ
>>762 同意
糞製品を売り続けて潰れるなら自業自得だと思う
>>765 サイズがつぶれて困るなら、別スレ立ててマンセーすれば?
過疎っていても情報がまとまるからサイズの熱問題が延々続くよりまし
スレ分ける必要なし
荒らしは各自スルーすればいいだけの話
誰もサイズマンセーなんて人いなかったのに、
突然サイズに対してものすごい敵意持ってる人が入ってきて空気悪くなったなぁ
●●
アンチサイズの人も邪魔なのでどっかいってください
アンチサイズスレってないのかしら
使ったことないからどれだけ品質低いのか知らないけども
ファンコンスレ浸食しすぎ
CPUクーラーのシンク部分は悪くないと思うな。
ファンは他のに変えるけど
>>771 逆だよ、空気を悪くするためにそういう書き込みをする。
荒らし屋の書き込みは、一般人とは手段と目的が入れ替わっています。
クーラーマスタースレでその荒らしが「ビタワン」と命名されました
カマキリかデスサイズとでも呼んどけばw
>>769 やたらでかいヒートシンク付いてる部分があるけど、PWMって熱はそこまで発しないよね?
マニュアル制御っていうのは、レギュレータ方式なの?小さいのはLED用か?
>>754 あれがトランジスタだとすると
電圧降下用の抵抗はどこにあるんだろ
その抵抗がレギュレータで一番発熱する部分のはずだから
>>783 阿呆か。
トランジスタは電力増幅素子。トランジスタが大容量の抵抗器。
トラメガで喋るとどこが熱くなる。マイクとか言ってくれるなよ。中間にあるアンプだ。
ついでに元の電圧を作るのはそれぞれの可変抵抗器と、それに直列に入ってる2.7kΩのチップ抵抗器な。
レギュレータの電圧降下はトランジスタのコレクタ抵抗がメインだな
だからあれだけトランジスタが発熱するわけだ
三端子レギュレータはパワートランジスタに電圧安定化回路を
組み込んだだけみたいなもんだ
最初からファンコネクタの沢山あるマザー買えばいいことに気づいてしまった
>>6 >PWM平滑方式
この新方式っぽいのなに?前スレ857が開発した回路?
聞いたことないしググってもこのスレと32スレしか引っかからない
>>787 >>4の一番下。個人設計だから造語になるのかな。
Rev.3を使ってるけど、結局、ファンコンはこれに落ち着いた。
FC5 V2って温度に対応して自動で回転数制御することはできるんでしょうか?
メーカーページとか見てみたのですがいまいち読み取れなくて・・・
>>790 そういうセールスポイントになる機能があるなら、
メーカの製品ページで明記するだろうが、そこで
何も書かれていないのだし、箱写真を見ても、
そこにも書かれてないから、ない可能性が極めて高い。
792 :
790:2010/11/07(日) 21:24:39 ID:vQfvWxnV
>>791 ありがとうございます
本格的なファンコンははじめてなので
もしかしたら基本機能なので省略されていたりする可能性があるのか?などと悩んでしまったもので・・・
つまみで任意に制御したいのか温度でオート制御したいかで
用途によって選ぶ必要があるということなんですね
ファンコンのトランジスタだかレギュレーターだかの3本足の穴あき立て看板みたいな奴の
裏面金属剥き出し部って通電してる?
複数個のこれに、1つの銅製ヒートシンクを貼り付けようと思うんだが
そうすれば連結することになる
ショートしたりしないかな? 大丈夫?
トランジスタの型番が判らないから断言できないが
個別に絶縁しないと駄目だと思う
テスター当てて電位差測ってみれば?
テスターとか持ってないし
型番はNEC B772 P63 なんだけど分からないかな?
金属部がコレクタ-だからヒートシンクでショート通電すると
他のchのファンとパラレル動作になると思う
貼るのなら普通の 紙ベース両面テープ で良いと思う
耐熱ルミラー入り両面テープ なら安心だけど
ねじ止めは無理だけどね
薄いアルミ板を適当な大きさに切って穴あけて折り曲げたのを何枚か
トランジスタだかレギュレーターだかとの間に絶縁熱伝導シートはさんで
ビス止めするのがよくね?
ファンコン壊れたからM/BとSpeedFanで可変させようと思ったら何も変わらないでござる。
>>801 BIOSのファンスピード調節を切っておかないとダメなのも多い
803 :
Socket774:2010/11/09(火) 22:46:24 ID:pS7cpLxG
スピファンが使えないってっ
ワチキのアリアチャンはビンビンに働いているわよっ
>>802-803 そうなのか〜。
でもM/Bのファン関連の設定ってあくまでCPUファンの自動・手動レベルの設定で
sys1〜3とかの設定ないんですが、CPUファンを手動にすると全部に反映されるのかなぁ。
aquaeroかbigNGでも買えば、ファンコンに関してはもう悩み無用
オプションダイアログの[Advanced](言語を日本語にしている場合[詳細設定])タブで、
IOチップのモード設定とかができるけど試したか、とだけ言う。
"PWM x mode"なんてのがあってそれが"SmartGuardian"とかになってたら"Software Controlled"にしてみるといいぞ。
>>807 それは温度可変速ファン(サーミスタ外付)に、サーミスタの代わりに可変抵抗器をつけてるだけですから。
そうですか 残念
細かな調節が出来る一番安いファンコンおしえて
ちゃちくて構わないから
KAZE MASTERって回転数表示をON/OFFできますか?
電源入っている間は常に光っていられるとまぶしいので
見たいときだけ光らせられるものか、バックライト無し液晶の
ファン回転数表示できるものあれば教えてください
風鯖
>KAZE MASTERって回転数表示をON/OFF
出来ません
名前はマスターなのにそんなこともできんのか!って声が出そうだな
風サーバ3.5買ったんだけど、2ピンのファン使えない・・・
FOX-2ってファンの方には+、-、Sの端子があって、+、-から線が出てます。
試しにSに電線をはんだしてみたんだけど、動かなかった・・・
ということは、この製品には端子は付いているが、パルスを検出するものは付いていないってことなのかなー?
>>786 安心しろ。そう思う時点でお前は初心者から何も変わっていない目糞鼻糞レベルだw
風升で1900を1300にまで絞ったがこれ以上はなんか絞るの怖いw
怖くて絞れないファンコン....なんかなぁー
元の消費電力が低い静音ファンなら安心して絞れるぜ・・・
ってなんだかなあー
爆熱とか言われていた風マスタープロ、
室温23℃で29.8℃なんだけどそんなに熱くなるものなの?
FFIVベンチ1時間走らせて蓋開いて触ってみたけど全然熱くならなかった。
で、もう一回一時間ほどベンチ走らせて、今も継続中だけど29.7℃
センサは風マスタープロの殻外して基板に設置→スリットからケーブルを出した。
使用環境
Case:NINE Hundred Two
電源:Seasonic SS-850EM
CPU:Core i7 950 定格
M/B:ASUS P6X58D-E
MEM:CENTURY MICRO CAK2GX3-D3U1333/HYN 2GB*6
VGA:GIGABYTE GV-N285UD-1GH
SSD:TOSHIBA THNS128GG4BBAA
HDD:Western Digital WD6000HLHX-01JPV0
HDD:HGST HDS722020ALA330
DVD:PIONEER DVR-S17J-BK
DVD:ASUS DRW-2014L1T
S/C:CREATIVE Sound Blaster X-Fi Titanium HD
NIC:Intel PRO/1000 PT Desktop Adapter
フロントファン*2と背面ファンはZAWARDのZFL12025L-BUに交換。
3つとも900-980に絞って使用。
設置場所は5インチベイ最上段。
どんな環境で使うと爆熱になるか興味深いです。
風主で爆熱になるのはレギュレター部のパワートランジスタ
オイオイ、吊り?
レギュレーターが爆熱→すぐ隣の液コン熱死
基盤がいくら冷えてても意味ないです…
>>822 4つのレギュのすぐ隣にあるコンデンサーだよね
これが固体コン、母板に使われるTUF?だったら問題は起こらない?
おk
情報ありがとう。
ちょっと計測場所変えてみる。
>>823 つかあのコンデンサーないとだめなのかなー
コネクタの抜き差しとかシンク取り付けるときじゃまなんだよな。
レギュレーター式でもZM-MFC1Plusとかコンパネ4.1号にはコンデンサーないし
826 :
Socket774:2010/11/18(木) 07:55:57 ID:cbyg1SPx
風鯖買ってきたけど触ってみた感じ全然熱くない
寒くなってきたからなのか?
あと、基盤が汚いのは勘弁してほしかった
キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
おお、ファンコンカテゴリできたのか
メジャーな現行品が30程度しかない物を、わざわざ今更個別カテゴリーとかなんなんだろう
ベストゲートなんかは結構前から冷却装置のサブカテゴリーにあったし
というか、この辺てほとんど店に載ってるから意味ないな
某メーカ品のクチコミは、表示されなくなった、燃えた、爆発したとかの故障報告ばかりになるんだろうなw
この Ainex FC-06 シンプルでいいね
ツマミの高さも微妙に低そうだ
あとはツマミの12時あたりにノッチ付いてるといいな
ZM-MFC1 Plusもってるけど、やっぱ発熱あるし
ま、買い換えるほどでもないか
PWM信号に対応したファンコンって販売されていませんよね?
どれも、PWMで電源12Vを直接出力するものばかりで、
どうしたものかと。
やはり、対応したマザボを探すか、自作になるんでしょうか。
ここ、自作板だし
836 :
Socket774:2010/11/20(土) 16:50:23 ID:3fSx2P75
>>832 そいつの3.5インチモデルを早急に出すんだ
>>834 M/BのPWM受けて動作するってことか?
>>839 >「PMW制御ファンコンは間隔的に羽の回転が速くなったり遅くなったりする」
回転が変化する扇風機ってあったけど、ファンコンがそれだとただの不良品だよ。
初心者てことなんで少し説明しとくと、ROCKMANもそうだけど大半のPMWファンコンは
ファンコン側で電源をオンオフしてファンを駆動するタイプ。これだと3ピンファンも
PMW制御できるのが利点。
>>834は電源オンオフじゃなくて、PWMファンをPWM信号で制御するファンコンが欲しいんだとおもう。
PWMファンはPWM信号によってファン内部で電源をオンオフしてる。
PMWてw
842 :
834:2010/11/21(日) 15:54:53 ID:JMczpviq
レスありがとうございます。
電源(1番ピン)にパルスを入力するのと、信号線(4番ピン)にパルスを入力するのでは
MOS-FETがファンコン側にあるか、ファンに内蔵されているかの違いなんでしょうか。
PWM非対応のファン、4ピンPWM対応のファンを3ピンPWM対応のファンコンで制御する場合、
4ピンPWM対応のファンを4ピンPWM対応のファンコンで制御する場合、
双方は同じことをしていると考えればいいのでしょうか。
そうだとすれば、3ピンPWM対応のファンコンを買えば良いわけですよね。
843 :
Socket774:2010/11/21(日) 15:55:20 ID:a3pJonU5
ポケモンワールドを知らないの?
>>842 そかPWMファンはPWMファン対応のファンコンでないと制御できないとおもってたわけかな。
PWMファンもPWM信号以外の3ピンだけつなげば3ピンファンと全く同じになるので、
3ピンファン用のファンコンがつかえる。実際にファンアウトのコネクタが4ピンも
刺せる両用タイプになってるのもおおい。
電源をオンオフするMOS-FETとかのパワーデバイスを内蔵してるのがPWMファン。
だから微少電流なPWM信号だけでファン制御ができる。
>双方は同じことをしていると考えればいいのでしょうか。
3ピン用PWMファンコンは高速にオンオフした電源をファンに供給するから、
回転パルスが変になったり、ファンが鳴いたりする不都合が発生する場合があるよ。
>>839 ROCKMANてPWMした後直流化してるんで、正確にいうとファンは電圧制御されてることになるね。
>>841 コピペしたとこ全滅orz
>>844 分かりやすい説明どうもです。
高速にオンオフした電源を長いケーブルを介して、
ファンに供給することが問題なんですね。
電気や回路に関してはまだまだ勉強不足です。
幸いマイコンを少しいじったことがあるので、
ためしに自作してみようかと思います。
ちょっと詳しい方や同じ症状の方がいらっしゃれば伺いたいんですが。
大体4ヶ月くらい使っていて、それまでは正常だった記憶があるんですけど不具合発生。
最初のPC電源投入時にMFC3のFAN1だけファンの回転数表示が出なくなり、
接続されているYケーブルの二つのファン自体も回らなくなってしまったんです。
FAN2〜4は問題なく電源投入時から回転数が0〜指定の回転数まで上がりだすんですが、
FAN1だけは0rpmのままで。
ところが大体タイマー表示で5分〜6分ほどすると突然回転数が上がりだして、
大体1020rpmくらいで固定されるんです。それ以下の回転数ならOKですが、
それ以上の回転数の調整に関しては受け付けてくれません。
最初はそんな事なかった記憶があるんですが、3ヶ月目くらいからそんな様子。
Yケーブルを差し替えてみたり、買ってきて入れ替えてみたり、ファンコンの端子差し替えたり、
PCI系統の機器抜いて電源入れたり、色々試してみたんですが、原因が分からなくて。
電源容量が足りてないってことはないと思うんですが…概ね下記の構成です。
(CとDのファンが最初動いてくれません。)
CPU Intel Core i7 860
マザーボード ASUS P7P55D-E EVO
ケース Antec P182
電源 CORSAIR CMPSU-850HX
Aリア吸気 XINRUILIAN長尾製作所 RDL1238BK-PWM 800-2000回転/分
Bフロント吸気 XINRUILIAN長尾製作所 RDL1223SBK12 1200回転/分
Cトップ排気 XINRUILIAN長尾製作所 RDH1225NMB24-LN 2400回転/分
D下段内部吸気 XINRUILIAN長尾製作所 RDL1225SBK-SP 1700回転/分
F中フロント吸気 XINRUILIAN長尾製作所 RDL1225SBK-SP 1700回転/分
考えられる原因ってもう、引っ越しでPCを運んだくらいしか考えられなくて。
ちなみに電源投入直後にはそれぞれのYケーブルに繋がってるCとDのファンは一瞬微動してます。
んで、一度回り出した後は一旦シャットダウンしてから再度電源を投入すると、今度は投入直後から回りだします。
まるでなんか暫く通電して温めないと動かないみたいな挙動。
何か考えられる原因ってあるんですかね…メーカー保証も考えようと思ってるんですが。
847 :
846:2010/11/21(日) 18:16:01 ID:2qDG+S77
すいません、追記です。
CPUクーラー CORSAIR CWCH50-1
で、マザボの端子に突っ込んでます。
余談っすけど自作2台目で初めてファンコンもファンも導入してみましたが
おもしろいっすねー。奥深くてドツボにはまりそうな魅力がありますね。
それまで出来合い海外のクソ安いケースで北森を長々と使ってましたが
熱源放置もいいとこだっただろうなと。
ファンコンを新しいのに変えてみたら?
ファンを導入したのが初めてって1台目はいきなり完全ファンレスに挑戦したのか?
850 :
849:2010/11/21(日) 20:59:53 ID:2qDG+S77
>>847 おもしろそうだなーとか思ってちょっと奮発しちまった手前、すぐ買い換えるのはきついんすよ。
安物のファンコンに入れ替えてみてどうかなってのは試すのいいかもしれないです。
ありがとうございます。
>>849 あ、いやそん時は初自作だったんでリテールクーラーとケース備え付けの電源のファンだけ
って感じでした。厳密に言うとファンが初めてってことじゃないっすねすんません。
クソうるさかったし今思うと物凄く本体熱かった。よくもったなと…こないだ完全に逝きました(´・ω・`)
851 :
814:2010/11/21(日) 22:21:11 ID:PP9eNwxy
FOX-2
FCTの足、4本あるうちの-端子の隣からパルスが出てました。
需要ないと思いますけど・・・w
>>852 どうもです。
あまりに久しぶりのマイコンいじりなんで、いちから勉強してる最中です。
ファンコン完成はずいぶん先になりそう・・・
>>832 なんでファンコンメーカーってアルミや鏡面加工のベゼルを好むんだろう
ケースに馴染むプラスチックのほうが需要あるとおもうんだが
そら、アルミや鏡面加工のハイセンス()なケースに取り付けることを想定してるからじゃあナイの
ファンコンはアルミ銀黒赤ラバー銀黒赤の6種パネル同梱すべき
858 :
Socket774:2010/12/02(木) 05:58:04 ID:jTh722h4
結局壊れる原因のトップは熱設計のショボさなんだよな。
ベゼルとかの見た目に走った方が確かに売れるんだろうし
メーカとしては消耗品として割り切って買い換えてくれた方が儲かるから
改善しないのか。
電子機器としての基本的な部分を蔑ろにしてるからこんな事に・・・。
戯画とかが本気で造れば少しはこの業界も変わるかね?
爆音ハイパワーファンをファンコンで回転絞るのが
そもそもの間違いだと思います
>>858 理屈の上でいいもの作れば売れる、なんてのはテストでスコアさえ出せば自動的に評価してくれるから、社会でもそうだと勘違いしてる中学生とか高校生の発想。
そもそも、わざわざファンコンなんぞで絞るくらいなら、低消費電力で必要十分な性能のPCと、消費電力でかい超高性能PCを使い分けたら済む話。
それができない貧乏人or貧乏くさい気質の奴向けのパーツがファンコン。
いわば隙間商品なんだから、そんなもとから市場がないもんにメーカーがコストかけるわけなかろう。
風マスターの液晶が暗くなってかなり近くに寄らないと見えないんだけどバックライト交換とか出来る?
今にも消えそうだ
>>855 サイズの場合は発熱で溶ける恐れがあってアルミにしたのかもしれない?
温度センサー4つ貼ることになったんだけど
CPU、M/B、VGA、HDDでモニタリングソフトと最も近い数値を検出させるには
それぞれ何処に貼ったらええの?
数字が近くなるよりアイドルと回したときの温度上昇率が同じになるよう
な位置に貼るのが良い、具体的には色々試せとしか言いようがない。
最も近い数値ってご要望なので....
CPUはセンサーをCPUに載せてグリスを塗って仮固定、クーラーを載せて良く押しつけて密着...コレが重要
後はネジで締め付けて本固定、ここで油断すると密着させたセンサーが浮いてしまうのでしっかり固定
それサーミスタ壊れるだろw それくらい知ってるよ
ヒートパイプが近いんじゃないかな。
HDDは何処でも良いだろ。
HDDはスピンドル周辺もしくは電源コネクタ周辺
FC-06に採用されてるPWM方式っていうのを初めて見るんだけど
よくあるレギュレータ式みたいに電圧絞るんじゃなくて、供給する電圧を下げる?方式ってことかね
使い勝手はレギュレータ式もPWM式も大して変わらないんだよね?
ぐぐるよろし
>>872 強ボタンしかない扇風機をONOFFの加減で
中と小の風量を再現する感じじゃね
FC-06はスペックだけ見るとよさそうだけど、Ainexだから怪しすぎて手が出しづらい
裏側の写真すら公開されてないし人柱待ちかね・・・そんなに高いものでもないけど
PWMの発熱は重要視するほどの物じゃないんでしょ?
FC-06は今日出荷みたいだけど、まだ店頭入荷してないのかな?
かなり興味がある。
FC-06は2000円前後か、安いな
☆極秘☆
STt-35と同性能ファンコンがSCYTHEより発売間近
価格\9580也
いつの間にかNFS-2208Dがバージョンアップしとる。
青地に白文字でで見づらかったのが、黒地に青になって見やすくなってるな。
故障したから、サポート頼んだら新バージョンできた。
ainexのサポートが神すぎて鼻血が出そうだったわ。
>>876 熱はないだろうが、値段的にコイル積んでないだろうから絞ると鳴く可能性がある
speedfan以外で回転数変えられるソフト教えて
マザボ付属tool
>>881 熱がないなら十分だ。壊れなきゃ良い。
フロントファンがあるからコイル鳴き程度の騒音は許容できる。
でも実際聞くとうるさいけどね。いまも電源が鳴いてる。
ソフマップにあるなら割引券使えるんだが
FC-06はファン停止とかできるのかな
ファン停止は無理だろ多分
でも6chPWM制御でこの値段は安い
人柱になってみっかなー
PWM 4ピンファン専用の制御信号は出力されません。
って有るけどPWMファンコンなのに信号制御じゃないんだね
>>890 もしかしてPWM制御がどうやってるか判ってないひと?
勘違いしてるみたいだな
これはPWMファンに信号を送るタイプじゃなくて、ファンの電源をPWMで制御するタイプだからな
昔のでいえばST-35と同じってことだ
>>891 完全に理解してるかと言われればしてないかも知れないけど、
オンオフで制御してる位は知ってるよ
>>892 なるほど
信号制御じゃなく電源をPWM制御するタイプなんだね
ありがとう
>>888 ■DC出力: 5.5〜11.8V
ファン止めたければコネクター引っこ抜けw
ロックマン結構お勧めだよ
1500円くらいでPWM制御(コイル有り)
CPUファン用1ch、他2ch
回転数はつまみ式で細かな調整ができ、CPUファン用chを除いて停止も出来る
4ピンファンじゃないと変換ケーブル1200円くらいのものが必要だがそれはどのPWMファンコンでも同じ
俺はフロントに同じファン2つ(3ピン)着けてたので、PWM変換ケーブルと3ピン二股ケーブルで
1つチャンネルに繋いで制御してる
>>896 いや、欲しいんだけど
見かけないんだよね、ロックマン
>>899 ファン停止機能付きって書いて有るじゃないか
ainexの他製品とか見ると、停止機能があるならあると銘打つだろうな。
個人的には始動補助のスピンアップとか温度センサ連動とか無いなら
5V以下のレンジとかはファン停止までは必要ないけど…
カードリーダーとファンコンがコンボになってて高耐久性の物ないかなぁ?
今や絶版のサイズの3.5インチの使ってて、カードリーダーが不調になってきたものの
新規で買うにもベイを2つ使うのは見た目的にイヤだなぁと。
ファンコンは2chあれば良く、5インチベイタイプが良いんですが。
FC-06の購入検討してるけど、最大4chくらいしか使わないからなあ。
4ch全部故障した場合でも2ch分の予備があると思えばいいのかもしれないが。
>902
そういうやつの新製品がいつの間にかなくなってるな。
俺はサイズのコンパネ1.2号を使ってるけど、USBコネクタが壊れたんで明日あたり修理予定。
どうせなら5インチベイサイズでUSB延長コネクタ+2chファンコン+3.5インチアダプタあたりでどっかださ無いかね。
カードリーダがついててもそこだけ壊れたりするから、そこはあとから別なのを買ってはめる、という形で。
Lian-liのケースに合いそうなんでFC-06買ってくる
ファンが増えたのでファンコン探してるけど、今買えるファンコンって結構少ないんだね。
6ch欲しいのだけど今ならFC-06がお勧めなのかな?
NFS-2208D買ったけど、センサーを取り付ける場所ってパーツの基板でいいんだよね?
でも50℃以上いくパーツなんてグラボぐらいしか無いけど、センサー全部グラボに付けるのもあり?
>>907 50°以下じゃ表示されないの?
ところで仕様変更後のモデルだった?
ガラエポ基盤なんかにセンサー貼り付けても何の参考にもならない気がするけど
>>907 > NFS-2208D買ったけど、センサーを取り付ける場所ってパーツの基板でいいんだよね?
> でも50℃以上いくパーツなんてグラボぐらいしか無いけど、センサー全部グラボに付けるのもあり?
NFS-2208Dで、4chあるうち3chをグラボに付けてる。
残りの1chはCPUに付けた。←これはモニタ用でFAN付いてないけど。
>>908 ファンの速度が変わるトリガーが、一番低いやつでも45℃からなんだよね
ちなみに仕様変更後のモデル
黒地に白文字は見やすくていいね
>>909 どの辺に貼るのが一般的なの?
>>910 やっぱりグラボがいいのかな
筐体から距離的に近いし、基板が水平だから貼りやすいよね
>>907 CPUクーラーの根本
チップセットシンク
グラボのシンク
最後の一つはケースの中で宙ぶらりん
>>912 それ良さそうだ、と思って貼り変えたけど
貼り直ししすぎて耐熱シールの粘着力がががが
耐熱シールってホームセンターに売ってるもんかな?
カプトンテープで買えると思う
どうせ60〜70℃程度までしか上がらないんだからセロテープとか絆創膏でいいだろ
そうだ、アルミテープで貼ろう!
アルミテープはやめといた方が良い
年月たつと接着剤が溶けるのが多いぞ
FC-06買ってきて取り付けた。ファン停止はできなかったし、LED温度検知とか、もちろん無かったぜ。
隣にZM-MFC1Plusも入荷してたからそっち買いそうになったが。
とりあえず人柱になる気で買ったのはいいが、何をレポったらいいか分からんぞい。
>>918 ベゼルの雰囲気と、回転数絞っても鳴かないかどうか教えてくれ。
・ベゼルの雰囲気は悪くない。値段の割には良い。
・安いからか、ツマミがちゃちい。そこそこ残念。
・回転数絞っても鳴かない。
・FAN番号ごとに点灯してるLEDの明るさのバラツキがちょい目立つ。
・微妙にきっちりスロットに固定できないのはたぶん俺の取り付けが甘いから。
値段の割には良いんでないかな? 値段の割には。
>>912 CPUとかチップ、HDDはソフト読みでも大差ないから、
メモリとか電源とかに貼るのはどうよ?
>>920 完全にボリュームを絞った場合に5Vぐらいだと思うけど
14cm以上のでかいファンだと初期回転しない?
カプトンテープの良いところを詳しく
みんな温度センサのテープ剥がれたら何で貼りつけてるの?
ainexの耐熱テープを買い置きしてるからそれ使うお
>>925 やっぱそれになるよな
でも4枚であの値段って納得がいかないがw
カプトン20M巻なんて買っても使いきれないしな
100均のアルミテープ
ノリが溶けるとか言われてるが、普通のテープみたいにベタベタするほどじゃない
少し跡が残る程度だし、どうせ中掃除するときに張り替えるから数ヶ月で交換だしな
ショートしないか? >アルミテープ
3Mとかのちゃんとしたとこのマスキングテープだろ
糊は絶対に残らないし、温度も問題ない
熱籠もらないか? >マスキングテープ
テープは、3MのNo69Jが良いでしょう。
シリコン系だからベトつかんよ
932 :
918:2010/12/15(水) 04:52:16 ID:0bwJVvT7
>>923 14cmだとZawardの超低速LEDと、CMの1000rpmLEDを付けてるが、完全に絞っても初期回転するよ。
電圧は測ってないから完全に5Vかは分からんのだが。
>>932 さんくす。
デカいファンだと電圧絞ったままパワーオンすると回ろうとするんだけど
トルクで負けて回らない→手でちょいと回すと回転始める
ってのがあったから気になってた。
出回ってる中では、ダイヤル調整タイプ(4ch)の 爆熱じゃないファンコンは
LAMPTRON Fan Controller FC5 V2 6、980
LAMPTRON Limited Edition FC3-A 4、980
Ainex FC-06 2,000前後
こんなとこ?
初ファンコン付けました。
AINEX NFS-2208D 、MBファンコン接続ケーブルCA-08FC
http://pc.gban.jp/?p=25236.jpg 温度センサ 1:CPU 2:GPU 3:HDD 4:庫内にぶらさげてみた
ファンは 1:CPUファン 3:ケース前面ファン 4:背面ファン
CPUの温度がちゃんと測定出来てるか不安なので数時間動かして
Speedfanの数値と比べたけど、ファンコンの数値よりもcore温度が
10度以上高くなる時もあります。
CPUファンだけはファンコンの設定を9V以上にしてるけど
ファンコンを付けてない場合ってCPUファンは基本的に100%駆動で
回ってるもんなんですか?
ケースの雰囲気とピッタリでデジタル数字もかっこ良くて
今までPC弄りに興味なかったけど、興味出てきたw
936 :
Socket774:2010/12/16(木) 00:27:08 ID:RHRc4bhV
>>935 これは温度センサの位置とファンが対応してないんじゃないか?
やっと買える
ケロケロ
>>937 タッチパネル操作だとアピールしたいのだろうが
本体にまでTOUCHとか書かなくていいのにw
TOUCHが一瞬TOUGHに見えて
耐久性凄いのかと思ったのは俺だけじゃないはず
LAMPTRONタッチパネルの動画レビューみたけどスゴイな。
英語で何言ってるのかわからんが映像からざっくり機能を並べると
・ 明るさ3段階変更
・ 画面のファンマーク1〜6のタッチでch個別設定モード
・ (A)・・・オートモード (B)・・・マニュアルモードをchごとにセット
・ 個別画面で下部スライダーをなぞるとパーセンテージで調整(スムーズで驚いた)
・ オートモードで温度と回転数のセットをしている様子があった(挙動の詳細は?)
・ 回転数←→出力電圧 の表示切替が可能
・ 個別設定画面では回転時にファンマークも回る
手持ちの風鯖が半死状態で3つのchが不規則に消滅するので
サイズ製の爆熱ファンコンから買い換えたいんだが、レビューが少なくて迷ってる
FC5V2を予定してたけど、タッチがイメージ以上に良く出来てるっぽいね
30wまで確か行けるんだよな
普通のファンなんかじゃ熱くもならないんだろうなぁ
FC-06の報告が無いな
0.4Aまでか。
FT02の18cmファンに使えるかな?
>>947 パースおかしいだろ
奥の娘は敷布団何枚敷いてんだって話
デポの特価品でKM01-BKを買ってきたよ2980
前のファンコン(名前忘れた)と同じタイプで温度、回転数を4系統表示するタイプ
回転数を0に出来るのと前のに比べて発熱が低い(手で触った感覚だが)のがいい
まあ来年の夏まで持てばいいや
風シリーズなんか安くてもイラネ
安いし入手しやすいものは壊れたらもう一度買うという方法もあるよ。
そしてもう一度買う頃には次期モデルも出てるかもしれないからね。
んで、パーツ壊れたのだから新しいのを買うしかないのだ!と自分への理由付けもできるとw
今時のファンコンってスーパーファンコンと違って消耗品なのか?
ST-35ってそんないいものなの? 確かに壊れてないけど
回転数わからないから別にLAMPTRON TOUCH買って来ちゃったよ
LAMPTRON画面の表示は消せるけどバックライトは消せないんだね。微妙に光漏れる
あとCenturion590のツールレス金具で固定できなくて
ネジで固定すると2mmほどへこんで固定されるorz
>>952 今時というか熱だすパーツで、ファンが無くてエアフローによる冷却に
頼ってるから、作りがしょぼいとすぐ壊れるわな。
作りが悪くてもエアフローとかである程度カバー出来るんだろうけどね。
>>951 >「安いし入手しやすいものは壊れたらもう一度買うという方法もあるよ。」
タイマー販売スパイラルを普及させたいのか?
冷却関連カテゴリーのくせにそれ自体が爆熱ってゴミにしかならねーよw
爆熱レギュレーターじゃない商品が2〜3千円足せば買えるだろうし
安値で考えてもAINEXのほうがマシ。
FC-06なら熱出さないんでしょ?それじゃ駄目なの?
まだ報告少ないから、なんとも言えないけど
>>920の感じだといいんじゃないかな。
ただ最小限の機能しかないから、回転数表示とか温度表示とかを求めると
他を探すことになるわな。といっても選択肢はあまり無いけどね。
>>957 FC-06使ってるけど、あえて付け加えるなら
54個LEDのPWMファンがつまみ絞っても3色ちゃんと光るくらいか
まぁどうでもいいことだなw
>>958 UCTVT12Pか。
欲しかったけど入力電力8.4Wだったので買うの止めた。
>>880 >>882 情報ありがd
地元のアプライドに新旧一つづつ置いてあったが間違えず買えたわ
通販だと確認できないので悩んでたんよ
祖父に聞いても「混在しております。選ぶことはできません」とか言われたし
LamptronのTouchは造りは良いんだけど、UIが酷すぎるわ
もうちょいなんとかならんかったのか・・・
iPhoneとまでは言わなくともせめてAndroid程度のUIにしてくれよ
Touch、複数のチャンネルをまとめて確認したり変更できないのは痛いな
久々に風枡(KM02)付けたら
温度表示が100℃で点滅してやがる(゚Д゚)
やはり脆いね。
964 :
Socket774:2010/12/30(木) 10:22:06 ID:d6lWEKZp
仕組みがよくわからないので教えてください。
風マス3.5使ってるんですが、ファンの回転数を下げるとレギュレータが熱を持ちますよね。
ファンOFFにすると、レギュレータの熱はどうなるんでしょうか?
全てを熱に変換するのではなく、単に電力供給を止めるだけでしょうか?
そろそろ次スレ立ての季節……もちろん俺はスレ立て規制対象。
この速さなら980か990で十分じゃないか
2010年オールファンコン 満足度ランキング教えてくれ
NesteQ MaxZero(NFS-2208D に一票
満足度よりも不満足度ランキングの方が投票しやすいかな
ainexのツマミと青LEDしかない6chを買ったんだけど、これ良いわ。
熱持たないし、繋いでない所のランプは点かないし、アルミヘアラインが良い感じ。
アナログ操作が非常に操作しやすい。
1 CPUファン(グラ鎌)
2 前面吸気
3 側面吸気
4 背面排気
5 天面排気
6 まだ未使用
こんな感じで使ってる。
全部1000rpmぐらいの静音ファンをさらに絞ってる感じ。
ただ、3の側面は14cmファンで、つまみ1/3以下にすると初期回転しないので半分にしてる。
ゲームとエンコード時のみツマミを全開。
サイズでもK1-2はいい感じだ。
OEMなのかディスプレイ以外、笊のやつとそっくり。
>>971 なにがいい感じなんだ?
笊のパチモンみたいで良いって意味なのか?w
サイズは爆熱と不良率・故障率の高さが評判なんだから
そこに触れずにイイとか言っても意味がない。
972>>笊のパチモンみたいで・・・
俺もそう思ったがメーカーのHPの写真を確認したらバックパネルが
どう見ても同一。たぶんOEMの供給元は同じ(性能、品質は不明)
ちょっとガッカリ
>>973 このタイプは興味ねーけど、笊についてるCVS(消費電力表示)機能が
K1-2は無いじゃん(操作ボタン数も裏の端子数も違う)
せいぜい人気?旧機種の「劣化コピー品」ってのがいいとこだろ。
サイズがどこまで劣化(&コスト削減)してるか未知数だけどな
どちらにしても
>>972にもあるが熱処理設計が出鱈目のサイズ商品は買う気がしれんw
コルセアの600Tってケース買ったら。5インチベイがツールレスになっててファンコンがネジ止めできなくなった。
ツールレス対応のファンコン(手動制御)ってないものか・・・。
976 :
Socket774:2011/01/09(日) 23:44:52 ID:L9ZxC9rA
>>975 DVDドライブの上か、空きベイに、荷物用の透明テープ貼って、それにマジックテープ貼る。
ファンコンのほうにも同じように透明テープとマジックテープ。
透明テープは糊が弱いから、はがしやすい。その代わり、押し込みには耐えられないのだが。
ファンコンデビューしようと思ってます。
3.5インチタイプでKM03-BK-3.5よりチャンネル数多いか最低電圧低いのありますか?
回転数表示とか温度表示とかはどうでもよくて、ツマミで回転数下げて固定できるというのが条件です。
5インチならFC-06が
>>978の理想に近いと思うんだが、3.5インチは物自体少ない。
ちょいと電力の事で質問
cpuはspeedfanで使えるんだけど、ケースファンの2個はspeedfanじゃBIOSでもspeedfanでも制御出来ない
そこでファンコンを買おうと思ったんだけど、1つ疑問が沸いた
ファンコンを付ける事で増える電力と、ケースファンが2個全力で回転する電力のどっちが大きいのかと
静穏って観点からするとメリットあるけど、最大に回ってもそんな気にならない現状では静穏は除外
消費電力だけ考えて、導入するメリットはある?
ファンコンはあくまで静音志向
ファンコンの値段を電気代で回収するのは至難の業
>>980 お前の質問これとおなじ
バイクは早く目的地に行けるのがメリット、そのメリットを除外すれば、バイクと歩くのとどっちが経済的ですか?
ん?PWMでないタイプのファン紺だと、絞っても熱に変換されるだけで節電にはならないんじゃなかった?
ファン紺本体に電気食われるから厳密に言えば余計に使ってる
電圧制御ファンコンを半分に絞ると
ファンは定格Wの1/4になる
レギュレーター部分で同じく1/4
ファンコンのレギュレーター以外でX
全消費電力=(ファン定格×1/2)+X
PWM制御ファンコンだとレギュレーター部分はほぼ0なので
全消費電力=(ファン定格×1/4)+X
>>985 変わるよ
全体の電圧は12Vで一定だけど、ファンしぼるとファン電流が減少するから。
ファン電流はファンに掛かる電圧に比例してる。ファン電圧8V(2/3)だと電流も2/3になる。
あくまでファンを電球のような抵抗と仮定しての話だが、
電圧を半分に絞ると、オームの法則で抵抗に流れる電流も半分になる
よって、抵抗の消費電力は1/2×1/2で1/4になる
一方、レギュレータ式の場合、電圧を落とすためにファンコンが電力を
消費していて、984の言っているとおりになる
ところで、PWMのときはデューティを25%まで下げないと1/4にならないんじゃないか?
>>986 乙乙、俺の勘違いなんだ、説明アリガト
985にとっては簡単なことなんだろうけど、頭痛くなってくる
細胞とかネズ公相手にしている方が楽だ
うん、よくわからん
じゃあ結論はどっちも大して変わらないでいいですか?w
なんだよペットショップのあんちゃんじゃないのかよ、残酷なほうかよ
思考ゲームとしては良いが、実際問題速攻ブレーカーが落ちるような環境でもなければ
消費電力とか気にする必要無いだろ
ファンコンは自分が気に入ったデザインで選ぶのが満足度一番高い
994 :
Socket774:2011/01/12(水) 15:57:05 ID:6Cf53pYK
>>993 それでサイズに逝って後悔するんですね、わかります
次スレ建てるぞ。
それと、制御方式を加筆してみた。過激に書いてるが。。
ファンコンの制御方式
(1) レギュレータ方式 (シリーズ・ドロップ方式)
バイポーラ・トランジスタを用いて電圧を降下させてファンに供給する電圧を制御する方式。
ファンへの最大供給電圧はトランジスタのコレクタ飽和電圧に依存する。
トランジスタで消費させた電力は熱にして捨てている。ファンの負荷に比例して
トランジスタでの電力消費も増えるため、高負荷のファンは制御しきれない場合がある。
ヒートシンクが付いているものは大抵この方式(ヒートシンク無しも存在)
トランジスタのコレクタ端子がヒートシンクを兼ねていて、それが露出している場合は
他のデバイス(例:DVDドライブなどの金属ケース)と接触すると+12V電圧がGNDに短絡することになり
火花を散らしたり、PCが勝手に再起動したりする場合があるので注意。
○回路が単純で低コスト ×熱処理が必要
(2) PWM方式
電源をFETで高速に断続させて、ファンに供給する電圧を制御する方式。
出力電圧はON/OFFの時間比率を変えることで調整している。コストダウンのため、FET出力に
平滑フィルタを省略した製品の場合、組み合わせるファン次第では可聴周波数での「鳴き」が生じたり、
AMラジオの受信障害を起こす場合もある。
FETの制御がスイッチング動作であることから、ワンチップマイコンとの親和性が高い。
FETの低いON抵抗により、シリーズ・ドロップ方式よりもファンへの最大供給電圧が高く設定できる。
○熱損失が少ない ×ON・OFFに伴ってファンが鳴く場合がある
(3) PWMの応用方式
PWM回路を昇圧&降圧回路で構成して、ファンへの最大供給電圧を下げる方向だけではなく、
ファンコンの入力電圧と同等またはそれ以上に設定することができる方式。
昇圧機能以外の特徴はPWM方式に準じる。
○熱損失が少ない ×回路が複雑で高コスト
ume
梅
1001 :
1001: