____
/ \ /\ キリッキリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \ 何だ誰も分からないのか
| |r┬-| | 他のスレに聞いてみるから、もういいわ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 144台目(実質145台目)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265904450/ >>950 になったら次スレを立てて下さい。
楽しく。明るく。朗らかにエスパーするためのエスパースレ三大原則 一.エスパー以外はレスをしない。 二.自作PC系のトラブル質問以外は華麗なスルーで魅せる。 三.間違えても気にしない。 だってエスパーだもの!
おいフロッピーの帯みたいのどっち向きにさせばいいかおしえろ。 おいネジんとこ盛り上がってるヤツのスペーサーいるかおしえろ。 以上テンプレ終わり
5 :
Socket774 :2010/04/04(日) 13:51:03 ID:EjTr+NrW
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
NGでおk
AHCIを導入した後BIOS画面にDELETE連打しても入れなくなりました 電源を切ったりしてみたのですが受け付けません
システム用にSSDを購入しwindows7をインストールして、 以前使っていたHDDをデータ用にDドライブとして使用したいのですが、 Dドライブに変更できません。 何か方法はありますでしょうか?
XP起動途中のいつも同じ場面で凍結するようになりました あやしい順位、5位まで教えてください 新規OS入り別HDD交換でも同じところで凍結
構成書いて
14 :
Socket774 :2010/04/05(月) 01:36:14 ID:kgBTn3Vz
マザーボードにSATAポートが4つついていて HDDを3つとDVDドライブ1つで埋まってるんですが さらに内蔵のHDDを増設したい場合、インターフェースカードを 買って増設するしかないでしょうか? 色々調べてみたんですが、製品自体が古いのばかりで Windows7の64bitの環境で使えるのか不安なんですが おすすめの製品とかあれば教えて下さい。ただPCI Expressしか 空いてませんです。
すみません、Windows7のマシンをBTOショップで購入したのですが、 どうしてもXP環境じゃないと駄目なんで、 4年前ぐらいに買ったGatewayに付いてたXPをインストールする事って 出来るのでしょうか? もしくは自分で新たに自作したのをこの付属のXPをインストール 出来ますでしょうか?
>>17 ライセンス違反なので、ここは諦めてwindows7 proに買い替えを勧めます。
LANバンドルでだいたい17000円程度で買えます(ワンズ)
ちょっとややこしい話ですすいません。 今うちには2組PCとモニタがあって、仮にモニタ(A)、PC(A) モニタ(B)、PC(B)とします モニタ(A)はIIYAMAのモニタで、A,BどちらのPCでも使えるのですが、 モニタ(B)LCM-T174A/SはAのパソコンにつなぐとBIOS起動すらしません。PC(B)だと普通に移ります。 私の予想ではPC(A)のBIOS項目にXVAだかCVAだかという項目があって、こいつらがあやしいのですが、だいたいあってますか?
cpuの温度が表示されないんですが、なにかすることありますか coretemp HWもにた ガジェット で試したんですけど0なもんで
>>20 PC(A)だの言ってないで、型式などを記載したほうが早いかと。
VGA?
>>22 自己解決
msiのbiosをunlockしなければできました
msi使いでアンロックでもできるよ、って方います?
スレチですね
26 :
Socket774 :2010/04/07(水) 08:26:24 ID:8h3Ad2BA
win7で起動するときテテンテテン♪ってなるけど 5回に1回くらいテテンテテテテテテエエエエエンってなるんだけど あと稀になんだけ急に画面がねずみ色になってフリーズすることもある パーツは全部新品、HD?マザーボードの初期不良? 似たような症状のあるかたよろしくお願いします
27 :
Socket774 :2010/04/07(水) 08:39:40 ID:3f+N1Zv+
>>17 Technetのサブスクリプションに入ればXPも使える
28 :
Socket774 :2010/04/07(水) 08:45:11 ID:3f+N1Zv+
>>9 ??HDD????????SSD???????Windows????????
????HDD?????????????
30 :
Socket774 :2010/04/07(水) 17:56:22 ID:cu4vx2qs
31 :
30 :2010/04/07(水) 18:29:48 ID:cu4vx2qs
すみません焼き方が悪かったようです。 無事テストが始まりましたがどのぐらいテストをすれば安心できるレベルなのでしょうか?
24時間。 だが、3passで良いんじゃないか。 どっかのショップでは3passでメモリーchkをオプションでしてくれるが 本当にやっているかは知らんし、自分のママンとの相性もあるから CPUのOC環境でなければ3passで良いよ。
33 :
Socket774 :2010/04/07(水) 22:27:34 ID:y9FdDIki
>>20 一応ケーブルも変えてみ。
俺の経験では、端子がちょっと短いのがあって、Aは写るが、Bは写らないってのがあった。
日本語がが打てません windows7をインストールしたあとブラウザで検索しようと思ったときに気づきました メモ帳の時も打てませんローマ字しか打てないです。ノートパソコンにつないだらちゃんと日本語が打てました
たまに起動するが、たまにDRAM挿し込み不良のビープが鳴る。 マザーが悪い?メモリ?
>>34 MS-IMEのバージョン問題じゃねえの?
試しにgoogle-ime入れてみ、多分解決する
>>36 それも試してもだめです
最初からタスクバーに言語バーが表示されません。デスクトップ上でフロート表示をするにチェックをしています
メモリの初期不良や相性は多い
>>37 >最初からタスクバーに言語バーが表示されません。デスクトップ上でフロート表示をするにチェックをしています
~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4/1はもう過ぎたぞ?
40 :
36 :2010/04/08(木) 00:45:31 ID:w/G6hvrE
う〜む・・・。* , 。゚*.。・ ☆\ // /頭パーン! ( ゚∀゚) ごめん、わかんね...
>>39 まちがったタスクバーに固定にしてもフローと表示にしてもどの道表示されないってこと
検索するのつかれたから再インストールしたらすべて治った
OSインストールするときのキーボードと違ったのが駄目だったのかなぁ?
>>41 無事解決して何より
もしかしたら「言語バーがアクティブでないときは透明で表示する」にチェックが入ってるのかもと疑っていました
自分の経験からですが、クリーンインストールでも稀に失敗して動作不良になることもありましたが、その時は再インストールするのが最善で最速なのを学びました
一昨日から突然、PCに触れてもいないのに勝手に電源が入るようになってしまったみたいで それ以来、電源が入ったり消えたりを繰り返してます。 電源が入っても、1〜10秒でブツンと切れる時もあれば、デスクトップまで起動して切れるときもあります。 起動も安定せず、30分以上普通に動いていたのに勝手にシャットダウンするときもあれば デスクトップのアイコンが出て来る前にシャットダウンする事もあります。 一応OSが起動すると、正規の終了と同じ扱いで突然ブツンと切れたりの異常終了などはしません。当然自分で終了操作はしてません。 アバストで詳細検索してもウィルス無しで、コンセントも壁から直にしてUSB機器など全部外しても全く改善されません。 考えられる原因は何でしょうか?
>>43 電源スイッチは大丈夫?
電源を入れてスイッチ回りを軽く叩いてみて
PWスイッチもしくは電源自体がやばそうだな 火吹くんじゃね
質問します、よろしくお願いします。 MSIのマザーボード(P45-Neo)なのですが電源入れたらCPUファン(リテール)が常に全開(2680ぐらい)なのですがBIOSで治すことが出来るのでしょうか?その項目が見つからなくて・・・ よろしくお願いします。
46です。すいませんP45-Neo-Fでした。
>>46 マニュアルの28,53,89ページを読め
マニュアルを読むと回転速度は温度で自動的に変わると書いて
有るんだが、ピンを刺す場所間違えてないか?
49 :
43 :2010/04/08(木) 18:23:03 ID:2E8FO9DS
>>44-45 出勤前にちょっとだけスイッチ回り叩くのを試してみたら
即切断って現象は一応止まったぽいのですが、10分で自分で電源を切ったので直ったかは曖昧です。
とりあえず今日は様子を見て同じ現象が続くようなら電源ユニット交換してみます。
ありがとうございました。
46です。
>>48 さん遅レスすいません。
今、CPUクーラーの刀3を買ってきて取り付けたところアイドルで630RPMで安定しています。
どうやらリテールのクーラー(E6500用)がダメだったみたいです。
どうもお騒がせいたしました。
785GM-E65で組み立てているのですが、IDEケーブル出ないほうのケーブル(3or4pin?)をどこにつけたらよいのか分かりません。 ケースフロントから出ているUSBやsw,ledもマザーボードのどこにつけたらよいのか不明です。 説明書は読みましたが、場所が分からないんです
>>51 マニュアルのFront Panel ConnectorJFP1の項
ケースのswをPower Switch
LEDをPower LEDかHDD LEDへ
その他伸びてるのもこの辺につける
白いケーブルかGroundと印字されている方が(-)だから。
USBはJUSB1−3のどこでもいい
IDEでないケーブルはなにをさしてんのかわからんが
ケースのFANからとエスパー。SYSFANってとこにでもさしとけ
それからネットか本で確認しながら組み立てた方がいいと思う。
53 :
Socket774 :2010/04/09(金) 00:41:07 ID:z6E/Ic57
停電→HDD逝く→HDD交換の最中なんですが、 「HDDがインストールされてない」のエラー。 一度だけ認識してくれた時は「フォーマットが出来なかった」と。 別のパソコンに繋いで(外付け)みると、フォーマットもパーティション操作も普通に出来ます。 一応メモリの診断、コンデンサの確認等してみましたが異常はなく・・ もしかしてマザーが故障していたり、対応していないのでしょうか? 間違ったタイプを買ってきてしまったのでは、とへこんでいます。 INTEL Core 2 Duo E6550 BOX Windows XP(予定) 旧HDD HITACHI HDS721616PLA380(SATA2 160GB 7200 8M) 新HDD I・O DATA HDI-SA250H7
>>52 ありがとうございます。できました。
ただPowerLEDは3つ穴があり両端に線が繋がっているケース側のコネクタとマザボ側のピンが会いませんでした。
IDEでないケーブルというのはCDドライブのことでした。すいません。
CDドライブだけ数年前のものを使いまわしているので、繋がらなかったりするんでしょうか。
55 :
43 :2010/04/09(金) 00:54:26 ID:hN/9ZN4m
すいません、電源ユニット交換しても問題が改善されないので もう一度質問させてください・・・。 電源は500Wに取り替えて本日買ったばかりの新品です。 モニタ、キーボード、マウス以外の物は一時的に全部外してます。 アバスト検索でも反応無しで、PC自体の自動オフも全て無効にしてあります。 ここにPCから書き込む事が出来るくらいに動いていても勝手にシャットダウン操作されたことになることもあれば 電源入れたときのマザボ画面でいきなり停電のようにブツンと切れることもあります。 どれくらい動くかは完全にランダムでOS起動後のデスクトップアイコン出る前にシャットダウンされることもあります。 OSが起動できると必ずシャットダウン扱いでブツンとは切れませんが それ以前に切れる時は停電のようにブツンと切れます。 また、触れても無いのに勝手に電源が入ることもあり 電源ユニット側のスイッチ切らないと勝手に電源が入ることもあります。 数年前に組んだWin2k機を僅かずつ増設しながら使ってますが今までこのようなことはありませんでした。 電源ユニットが原因でないならマザーボード交換しか無いのでしょうか?
一度、全て取り外して掃除をして組み直してみては? 他に思いつくのはケースの電源ボタンが物理的に壊れてるか、OSにガタが来ているか、 M/Bのコンデンサ類が寿命を迎えてるかな気がする
>>56 ソフトに以上が無ければやっぱりハードの物理的な故障ぽいですよね・・・。
今度の休みに分解清掃しながらボタン回りもチェックしてみることにします。
ありがとうございました。
すいません、故障箇所がマザーボードなのか他のところなのかわかりますでしょうか。 windowsXPを起動後、ブルースクリーンエラーで落ちます エラーが出るタイミングが毎回違い(ロゴ画面で落ちる時もあり、ユーザー選択後に落ちる 時もある)、そのメッセージも毎回違います memtest86+でメモリエラーを調べたところ、どこかでエラー数字表示がループしたままそ れ以降のチェックに進まなくなります(新品のメモリで試しても同じ状況になった) 情報が微妙に少なくて申し訳ないのですが、よろしくお願いします
どっか見せに持ってって検証してもらいなさい
samsong ST-H552D DVDドライブを中古で買ったが、ドライバが付いていなく netで俺では見つからず、CDとしか認識されないので〜ドライバのある場所をPlease
>>61 ドライバ何ていらんだろう
バイオスが対応しいない
バイオスでドライブ名がちゃんと認識してるか?
書き込みソフトが対応していない
>>62-63 ドライブ名は認識してないです
TSです
バイオスを・・・?
>>64 ググってもそんな型番のドライブない。
ドライブ名も認識しないって事は故障してるんだろ。
素直に新品買った方がいい。
初自作に挑戦したのですが、500GのHDDを2つ購入したのですが、BIOSでひとつしか 認識しません。これは初期不良なのでしょうか?? ケースはSILVERSTONEのFT02で、認識している方のHDDはホットスワップで接続してます。 一応、認識していない方をホットスワップで刺しても認識しなかったです。 よろしくお願いします・・・
68 :
Socket774 :2010/04/09(金) 09:53:53 ID:qEXWMYIL
>>67 認識しない方はSATA4や6とかチップセット搭載分じゃなく追加分でBIOSでOFになって無い?
>>68 レスありがとうございます
えっと、OS入れてない状態で、最初に2つのHDDを2箇所に設置して立ち上げたのですが
一つはホットスワップで、SATA1に、もう一つはSATA2に繋ぎました。(SATA3には光学ドライブを)
ですが、BIOSでSATA2の所が何も認識していない状態だったので、SATA4に繋いでも結果は同じだったので
ホットスワップのSATA1の場所に刺してみたのですがこれも認識せず。
結局、認識した方のHDDにOS(WINDOWS7)を入れて、認識していない方は現在外しています。
どこに繋いでもBIOSではno drive って出ちゃうんですよね・・・
70 :
Socket774 :2010/04/09(金) 13:02:18 ID:jCxujtCK
>>59 熱じゃないか?
以前478ソケでグリスはちゃんと塗ったがクーラーレバーを倒し忘れたときに
出た症状と酷似している。CPU及びGPUの装着再チェックだな。
71 :
Socket774 :2010/04/09(金) 13:04:15 ID:jCxujtCK
CPU及びGPUの装着再チェックだな ↓ クーラー
>>69 どこにつないでも認識できないってことなら、不良としかいいようがあるまい。
74 :
名無しさん :2010/04/09(金) 13:54:17 ID:d3S3vI1P
>>69 BIOS設定でSATA-1をAHCI、SATA-2をAHCI、SATA-3をIDEと設定している
と、うけとっていいんでしょうか?
75 :
Socket774 :2010/04/09(金) 18:02:36 ID:lfIoGSds
HDS722020ALA330を4台でRAID10を組みました。 使用OSが32bit版XPなので、4Tは認識せず、パーテンションも切れないという検索情報を見て、 1つのアレイに容量50%ずつあて、2つのボリュームを作って使用してみましたが、 複数のファイル操作などで、頻繁にボリュームの劣化が起こります。 再構築も1つのボリュームだと数時間で終了するのに、2つ運用だと3日かかります。 HDDドライブのデータキャッシュを無効にしてみましたが劣化が起こりました。 仕方ないので、WINDOWS7購入出来るまで2Tのボリューム1つで使用しようと構築中ですが、 1つのアレイに2つのボリューム構築はNGなんでしょうか? それとも見る所ありますか? 因みに劣化するHDDは概ねポート1・2・3・5HDDの内 2・3=1 の割合です。 マザーボード P5K-Deluxe BIOS 0902 HDD 上記RAID + OS用に1台 Intel Matrix Storage Console 8.9.0.1023 電源 Seventeam Electronics ST-600EAZ
76 :
69 :2010/04/09(金) 18:21:06 ID:2N5SZeUG
>>72 、
>>73 、
>>74 レス遅れて申し訳ありません
えと、違うSATAケーブルや電源のケーブルも変えてみましたがだめでした
その後、何度かHDDを繋ぎなおしていたら、今までウンともスンとも言わなかった不良の方のHDDのフォーマット?
か何かしようと試みているような音がガリガリ鳴りましたが、やはり認識しませんでした。
しかもずーっとガリガリし続けているので、初期不良品と思うことにしました。
BIOS設定は特にいじっておらず、HDDもDVDドライブもすべてSATA接続をしていました。
・・・・・・・・・・・・・・ HDDが読み込みません
osはwindows7の64でママンはP7P55Dなんですが windows is loading filesの画面が終わった後にしばらくすると画面が暗くなってなにも受け付けなくなります。 何が問題なのか分りません。どこを疑うべきでしょうか?
79 :
Socket774 :2010/04/09(金) 19:54:17 ID:pts/guJR
BIOSが受付中
80 :
53 :2010/04/09(金) 19:54:44 ID:z6E/Ic57
>>57 してないみたいです
何度か認識したことがありますがフォーマットできずで。
今はインストールされてないの一点張りです
>>78 グラボにモニタ用コネクタが2つあったら別コネクタに差し替えてみる
82 :
78 :2010/04/09(金) 20:43:39 ID:hePZaWa/
>>81 他のコネクタ使ってみましたけどダメでした。
あと気付いたことはMicrosoft Corporationと出てバーが流れるときに中央に表示されるはずの窓のマークが表示されません。
なんだかグラボが怪しそうですね・・・
ちなみにサファイアのhd5750を使っています。
電源は大丈夫か
OS Win7 64 hp メモリ 4G M/B P55-GD65 CPU i5 750 グラボ HD 5850 電源 650W 動画見てるとフリーズする フリーズしない動画とフリーズしない動画がある、asxとかもフリーズする OS再インスコ、ドライバの更新とかしてみたが効果なし 助けてくれ・・・
× フリーズしない動画とフリーズしない動画 ○ フリーズする動画とフリーズしない動画
つmemtest
3年前自作で作ったPCにFullHD液晶を接続しようかと思っているのですが 新たにグラボ買わないと既存の環境では使用できませんでしょうか? マザボはP4M900T-Mでグラボは増設しておりません
コネクタが合えばいんじゃね?
オンボが15pinD-subなら使うの止めて、何でもいいから安物グラボ買った方がいいぜ 文字が滲んで目が疲れるから
M/BでP4P800のベーシックにケース内蔵のスピーカー繋げようと思ったら 説明書には「4ピンSPKR」でボードのピン並んでる接続先の右上4箇所が順に+5V・Ground・Ground・Speakerなんですが ケースの底面スピーカーからは赤と黒のソケットに何の文字も刻印もないケーブルが2本しか出ておらず どう繋げていいのやらわかりません。 これってケースが古いから4ピンじゃなくて2本しかなく内蔵の警告用スピーカーは使えないって事でしょうか? 別に無理なら無理で困ることではないのですが気になって気になって・・・。 それ以外のピンは問題なく説明書通りに繋がってます。
つなげればおk
マザボとCPU、メモリ、HD、電源を購入してきて、 予備のグラボとDVDドライブを併せてくみ上げたのですが、 電源が入りません。コンセントに差した時に前のPCは一瞬ファンが動くのですがそれもないです。 ATX電源ケーブル20ピンの奴、1個だけ中に(メス?電源側)ピンがなかったきがしますが、普通ですか?
電源のスイッチを入れる。ピン欠けは普通
グラボやマザボが原因で電源がコイル鳴きすることはあるのでしょうか?別に高負荷時でもないのに電源がコイル鳴きします。電源変えても一緒です。両方安物です。
ジージジゆーならIEのスムーススクロール切ってみ
IE使ってないです。
CPU: AthlonII X2 245 Cooler:リテール メモリ: DD31333-1G2D M/B: M4A785TD-V EVO VGA:H575Q1GD HDD:HDS721050CLA362 光学:GH24NS50BL ケース:KUROKO 電源:CMPSU-550VXJP モニターに何も映らないです。 CPUファンやケースファン、グラボファンは回っています。自作初めてで いろんなサイト回ったけど映りません。助けて・・・
>>86 手元にCDがないんでまだやってないんですが
なにをしてる時でもメモリが1,2Gしか使われてないんだが
やっぱメモリが怪しいかな?初自作なもんでわからない・・・
とりあえず一枚ずつ挿して安定するかしないか試してみれ
構成 CPU:AMD AthlonX2 5000+BE MEM:UMAX DDR2 800 2G*4 M/B ASUS M2N32-SLI Deluxe/WiFi-AP HDD:WD WD5001AALS VGA:Sapphire RADEON HD3870 OS:Windows7 Ultimate (x64) OS補足:Vista Ultimate(x64)から上書インストール 症状 少し前: 作業の軽重に関係なく、画面が前触れ無く砂嵐のように乱れフリーズするようになった (フリーズ後は、自動的に再起動が掛かるか、固まったまま反応が無くなる) 再起動後イベントログを確認するとEVENTID15016や1001があるが、 本件と関係するかどうか判らない 最近: 起動時、Windowsログイン画面まで進めない (その前に画面が乱れてフリーズするか自動的に再起動が掛かる) 試したこと 最小構成での起動 →BIOSのPOST画面でフリーズ?or再起動が掛かる メモリ交換+最小構成での起動 →変化無し OSクリーンインストール →BIOS画面でほぼフリーズするので出来なかった VGAが原因? 確認しようにも、予備のパーツとPCは売り払っちゃって手元に無いから確認できない…
VGAだろね
evgaのP55SLIに交換したんだけどBIOS上で認識出来るケースファンと 認識しない物があって精神衛生上良くないんだが何が原因だろ ちなみに全て3ピンでBIOSも更新してみた 認識し制御可 1. 1000rpm 0.2A 認識せずフル回転 2. 1300rpm 0.30A 3. 1200rpm 0.12A コネクタによっては回転すらしない奴 4. 2000rpm 0.35A 最初は消費電力が高い物が認識出来ないと思って 低消費電力の3を買って付けてみたんだが結局認識しなかった 回転数が1000程度しか認識しないとも考え難いんだけど もしかしたらマザー側の初期不良かな
105 :
Socket774 :2010/04/10(土) 11:51:59 ID:B32L9ST8
>>5 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
おせーよボケ
最初にwindows7をインストールしたときは「システムで予約済み」というパーティションは マイコンピュータに表示されていなかったのですが、OSの再インストールを行った際に 表示されたのですが、これを非表示にすることは出来ませんか? SSD80G(OS) HDD2T(このHDDから100Mのパーティションが作られました)
>>108 ありがとう御座います
それも先ほど試したのですが、ソフトが64bitには未対応だったため
だめでした
>>109 そのままでいいんじゃないの?
気になるなら再インストールすれば?
OSインストール時のドライブパーティション作成画面が表示されたら
@パーティション作成(MAX容量)
A新規パーティションを選択した状態でフォーマット実行
Bシステム予約済みパーティションを選択した状態でフォーマット実行
Cシステム予約済みパーティションを選択した状態で拡張を実行(パーティションが1つになる)
D1つになったパーティションを選択した状態で再度フォーマット実行
EOSインストール
お願いします Core i5 650 グラフィックスコア搭載 H55M オンボードグラフィック使用には、グラフィックコア統合CPUが必要になります。 と表記されてあったのですがこの場合グラフィックボードは不要でしょうか?
>>110 パーティション作成画面のパーティション作成やフォーマットなどが出ない状態です
再インストールはOS立ち上げてディスクを入れてインストールという感じなのですが
114 :
111 :2010/04/10(土) 16:53:48 ID:s0C3mvWI
>>112 @パーティション作成(容量は適当でOK)
システムの予約済みパーティション(100MB)と新規パーティションが作成される
Aシステムの予約済みパーティションのフォーマット
B新規パーティションの削除
Cフォーマットしたシステムの予約済みパーティションを拡張
ここでCドライブにしたい容量を入力
D拡張した元「システムの予約済みパーティション」をフォーマット
E残りの容量を好きな様にパーティション分割
FOSインストール
HDDを出荷時のような状態にはできないでしょうか?
HDDのメーカーツール使ってローレベルフォーマット
>>115 ありがとうございます
ですが、システム予約済みのパーティションのフォーマット自体できないので
この方法はできないです
OSはwindows7 professional 64bit
>>112 OSを立ち上げて?
DVDからのブートじゃなく?
>>119 OSを立ち上げてからです
根本的に再インストール方法がちがうのでしょうか?
>>120 最初にOSをインストールした手順で再インストール
アップグレードじゃなくて新規インストールで、パーティション画面ではドライブオプション
クリックしないと削除やフォーマットできないから注意
>>121 出来ました!!
OSのインストール方法が違ってました
お答えいただいた方ありがとう御座いました
>>122 何だそれw
OSインストール出来ないとか訳分からなかったけど
まあ良かったじゃないか
動画再生中にシークしたら突然電源が切れて再起動しますKMPlayerのときです これはソフトに問題あるのでしょうか?
>>125 ブルースクリーンは一瞬も出ません。シークした途端いきなりプツンと切れます
memtest、OS、ソフトの再インスコ、 ドライバ、コーデック更新等やってみてもなるならソフトの問題
DDR3の1GB一枚で新しいマシンを組んだのだが、 今手元にあるOSが「XP-32」と「WIN7-64」・・・。 どっちが良いと思う?
それはくだ質スレで聞いてくれ
>>133 これを機に高い電源に変えようと思って質問したのですが、アイドル時(特にスリープ復帰時)にもキーキーと断続的に鳴きます。
これは大丈夫なんですかね?
すいません昨日買ってきた自作パソコン全部組み立てたんですが、なぜか電源が
付かないんですがどういうことなんでしょうか?一応電源の機種はcore power 3で
マザボーはbiostar ta6785ge 128mです。グラボーはオンボードてことで何も買ってません。
http://up01.ayame.jp/up/download/1270918540.JPG まあ言葉では分かりにくいんでこれが完成図です。
ちょっと配線汚いですがw とりあえずHDDとドライブに繋いでる線は電源のところから
適当に付けました。
>>135 なんかハードディスクの基盤部分がケースの金属部分の角に接触してる
ように見えるのですが。気のせい?
>>135 マザーボードの型番ぐぐっても出てくるのはおそらく君が書いた2ちゃんのスレだけなんだが・・・
TA785GEだよね?
3万スレの人か。まず、HDDとDVDはずして。 そしてフロントパネルからの線は、スイッチだけ繋いで試してみよう。
>>136 私にもそう見えます。
これで初期不良とかで返品なら、、、メーカーかわいそう。
>>135 適当過ぎます。 起動する方が不思議かと。
>>135 電源本体のスイッチをONにする(○では無く−の方に入れる)のを忘れてるとか無いよな?
>>137 そうです、TA785GEです。
>>136 ごめんなさい。こういうやり方はまずいですね
>>138 マザーボードについてる線を電源以外全部外すんですね?わかりましたやってみます
>>140 それはちゃんとやってます。何回も確認しました。
>>141 いや、、138の言ってるのはパワースイッチ(PCフロントパネル)の配線とマザーと電源配線を除いて外して、BIOSが画面表示されるかを確認しろと言ってるのよ。
HDD,DVDはSATAケーブルも抜いてね。
JPE画像プラス スイッチの配線ね。 スイッチ無いと起動しないから。
やるならケース外で段ボールとかの上でやった方が良いよ
>>143 マニュアル見るとマザー上にPowerスイッチあるからそれで良さそう。
あとはBEEP音鳴らすスピーカーも安いからいつか買っといたほうがいいと思う。
んでそれでBIOSでた?
>>146 すげーとこ気が付くね。 俺にも見えないし、バックパネルが膨らんでいるように思えるな。
動画見たけど、ケースのスイッチ(カチカチ押してるやつ)の配線は繋がってるんだろうか
>>149 の時点では繋がってないけど
>>153 僕も内心それが心配なんですよ。でも本見ながらやってるし絶対つながってると思います。
>>152 ちゃんとマザーボードの裏についてますよその爪は
だからケースから出せと
そうだな、まずは出そうか ケースから出せ出せ言ってるのは、マザーの裏とケースでショートしてる可能性があるから 面倒な事やらせようとしてるんじゃないんだからね!
少し落ち着こう いろいろやれといわれ混乱するだろうが。 まずケースからマザーをださないか?(ケースとマザーボードのショートがこれで可能性が消える) スイッチもはずして、マザーボードのスイッチで電源を入れてみる。もしくはフロントパネルヘッダの15-16をドライバーでショートさせて電源入れてみる(マニュアルのP15) つなぐのは電源・CUP・CPUクーラー・メモリ1枚・ディスプレイのみ
158 :
157 :2010/04/11(日) 12:09:08 ID:plqi0XJK
×マニュアルP15 ◯マニュアルP13 だった
ちょ、ケースの縁に乗せんなw
ちっ 起動したのか スペーサーぐらいは入れようぜ
とりあえずおめでとう!といいたいが マザーボードそんなとこに置いちゃダメ。 BIOSでたならあとはちゃんとケースに組み込めばなんとかなりそう。 ケース電源つなげてないようだから 電源切るときはマニュアルP17のSW_PWR1を長押し。 これまでの流れからすると。 これからはひとつずつの作業をもう少し丁寧にやったほうがよろしいかと・・・
ケースの縁にHDDを置くなって言われて反応しているのに 今度はマザーを置いているのか
>>165 おまえwwww
早く教えてくれ
俺らのエスパー力低いな。
スペーサーは付いてるみたいだよ ただ余分に付いてる気がするのだが、それでショートしてんじゃねーかと いかがだろうか
お? 動画みた! 明らかに無駄なスペーサー多いだろw
だよなー スペーサー疑惑無かったらそこまで見なかったよ 解決してよかったよかった
あ、右上は2本とも要らないかもしれん
基板を何だと思ってるんだろうw そのうち本当に壊すぞ
>>173 乙
動画うpするのはいいね
ココが間違っているってのはトラブル本人が分かりにくいから
こうしてみると分かること多いもんな
御目でと。 おまいのPC短命そうだなw
おお解決したのね よかった スペーサーはマザボとケースの穴を合わせて必要なとこだけね
>>174 俺もそう思った。こういったものから解る事ってあるな。
なぜケースから出せと言われたか、なぜ動くようになったのか、 イマイチわかってなさそう。て言うかそのうちケガしそう
電源逝く→新品に電源入れ替えするも駄目→中古マザボ&CPU&メモリ入れ替え →起動オールOK→翌日ショート、サポに3品持ち込むもマザボCPUメモリ×判定 、原因としてはタコ足配線等のショートかも?程度ではっきりとは不明 →マザボ&CPU&メモリ入れ替え→翌日にびくびくしつつコンセント2口にはケースの電源とモデム電源に使用 しかしショート←いまここ これって何が原因だと思われますか? 電源ユニットの不具合でしょうか…
ショートショートってなんでショートしたってわかるの?そんでなにがショートしたの?
>>178 たぶんですけど右下のパワーケーブルとかあのへんが刺し間違えてたんだと思います。
赤い色だから赤のところ差し込んじゃえ!みたいな考えでしたから
182 :
179 :2010/04/11(日) 14:54:58 ID:YSs7XgPl
1回目のショートは自分には「何だこれ?」って状況だったのですが 持ち込んださいに「ショートしてます」「全滅してますね」と言われ 2回目のショートは1回目と同じ状況 電源入れる→一瞬だけ点灯ファン等回る→即落ちして2回目から電源入れるも無反応 →コンセント抜く、主電源落とす等試しつつ、何回か電源何回か繰り返しても1瞬点灯程度しかならず なのでショートなのかな?と判定した次第です。
>>179 ショートしてたら電源入れた瞬間に逝くもので
翌日になってから逝ったりはしないと思うんだが
185 :
179 :2010/04/11(日) 15:25:43 ID:YSs7XgPl
>>183 自分もそう思うんですが、2回とも翌日の電源入れた時から駄目なってるんですよ
組んで再起動やら何回もしての正常稼動2.3時間→翌日あぼーん
前日に正常稼動してたぶん原因がさっぱりでして…
>>184 必死に色んな所撮っててワロタw
win7を未だ使ったこと無いからしらんが
結構インストールに時間がかからなかったっけ?
そういう話をよく聞いたような「放置しとけば進む」的な返答があったきがする
>>186 えそうなんですか?なんか僕か見たらどうみても固まってるとしか思えないんですけど・・・
普通はすぐ画面がパっと出ますよね?従来はそうでした
あごめんないさい。ちゃんとできましたわ
>>187 とりあえず待っとけ
たまには他人の話は素直に聞いてみたらどうだ?
>>185 1回目と2回目、どちらも同じケースに取り付けてそうなったのか?
>>189 そうします。僕の場合分からなくなったらすぐテンパってしまう性格なので・・
無事にちゃんとセットアップできました。今まで迷惑かけてすいませんでした。
193 :
179 :2010/04/11(日) 16:45:11 ID:YSs7XgPl
>>190 全部共通なのは、電源、ケース、HDD、FD、グラボです
流石にこの状況はエスパーしようにもないですかね…
1.2回共に1秒も持たず落ちたので、HDD作動時or前だと思います。
1回目のマザボはMSI P45 NEO-F 2回目はG41TM-E43(マイクロ)です
状況がかなり違うのに同じ現象ってのでもう…
今更2回目パーツも壊れていたらどうしようもないが、俺なら最小構成でBIOS出るか試す。 んで、2日目もそのままBIOS出るか試す。 2日間OKだったら一個ずつパーツ増やしていく。10日間で原因わかる。
できたら電源単品の動作チェックで、テスターで電圧見る とりあえずケースから出してダンボールか何かの上での最小限チェックが先かな?
不幸街道まっしぐらなのか、帯電体質なのか、電源とったコンセントが異常なのか そんなのしか思いつかないなぁ・・・
197 :
179 :2010/04/11(日) 18:26:25 ID:YSs7XgPl
ネカフェでタイムアップなので
>>194 の色々実験してみます
とりあえず電源単品テストをしてからですかね…
どうもでしたー
ありえるな もしくは他の家電がおかしくなっているとか
ふと疑問に残るんですがケースのスイッチボタンの端子てどこにあるんだろ・・ これだけが唯一繋げない。
ドライブベイの後ろに入り込んでるとか フロントパネルの中に入り込んでるとか
パソコン自作てメリットないよな
自作自体にメリットを感じるものだ
>>202 故障してはじめて自作のメリットが出てくるよ
>>202 ぶっちゃけ全く無いよ!
人の一生位メリット無いよ!
なんか俺すべった感じ?
>>206 こんな所でまで、他人の顔色伺ってどうするよ
自作が無ければ、この板も無かったし
俺たちは知り合えなかっただろ(キリッ
ぐらい言っとけばいいよ
パワーSW(電源スイッチボタンと繋がってる線)これをつなぐには 変換ケーブルがいるみたいだね。買うの忘れたから通販で買おうかな これがないとスイッチが起動しないw
210 :
Socket774 :2010/04/12(月) 01:38:44 ID:JXx3/0nL
abeeの550w電源を使用していて、12Vの電圧が11.7にまで落ちているようなのですが、これは電源の買い換え時なのでしょうか?
>>208 ピンの位置が違うなら、入れ替えればいいじゃない
HDMIでグラフィックカードとディスプレイをつないだ場合、 設定できる最大の解像度は1920x1080なんでしょうか? WUXGA以上は無理なんでしょうか?
メーカーPCからC2D E4300をゲットしたのですが、クーラーがマザボに対し直角です。 普通のリテールクーラーはマザボと平行についていますが、この直角クーラーを普通のケースで 使うのに問題ありますか?
>>214 クーラーじゃなくてファンがマザーと垂直か直角かって事か?
サイドフローとトップフローで検索してみな
ケースに入れば問題なし
>>214 やってダメなら
ジャンクで売ってるリテールクーラー買えばいいよ
>>212 遅レスすまん。
どこの位置に挿してもボタンが反応しない。壊れてるのかな?て思ってしまった。
はっきり言ってケースにしまいこんでるから挿しにくいし見づらいんだよね・・
でも一通り全部挿したから反応しないのがおかしい。
僕のケース駄目ですね。前面のふたが開かないようになってるし なんか光学ライブもHDDも入れにくい。やっぱり安もんは駄目ですね。
>>219 リセットスイッチで電源入れればいいじゃない
と、動画を見ないで言ってみる
何か余計なキーを押したらしく、Eキー押すとマイコンピュータが出てきたり Uキー押すとユーティリティマネージャーが出てきて文章が打てなくなってしまいました 調べたところWindowsキーを押してないのに押した状態での入力になってます Windowsキー自体を外してみましたが押しっぱなしになっている訳でもありませんでした この入力設定(Windowsキーを押した状態)を固定する何かの動作を誤ってしてしまったと思われますが、 解除する方法、あるいは関連すること知ってる方いたらどうか教えてください
>>221 今まさにそうやって電源入れてるww
だから蓋も完全に閉められないしむき出しで楽しんでるよ。
>>220 別にケースがダメなんじゃないよ
君のエスパースキルが低いんだよ
てか、フロントパネルが外せないケースなんて見た事が無いんだけどな
>>219 配線のプラスマイナスを逆にしてるとかない?
基本は黒と白がマイナス側あるいはGND
他の色がプラス側
黒と白の組み合わせなら黒がマイナス or GND になってることが多い
動画の変換アダプターは手元でピンを一度に刺せるから便利っていうパーツなので
必須ではないよ
>>222 多機能マウスのユーティリティで
どっかのボタンにWindowsキーの押しっぱを割り振ってるとエスパー
>>224 それもあります。gz-x1bpd-100 m atxて言ってしまったら僕が誰なのか
バレてしまいますけどこのケースはネジが頑丈すぎて前面のパネルが
外れないです。他のケースは楽に外れそうなんですけど
>>225 power swのオレンジ色の線はpower led +(どっちもプラス)の右側に付けました。
>>227 power ledって電源いれたら光る部分のことだよ
>>226 そんな機能はついてない安マウスなんですよね…
おかしくなったのは以下の事をした直後からなんです
スタート→「ファイル名を指定して実行」クリック→ファイル名を何回打っても入力不可
でもそれらの因果関係がてんで不明で…
自作と関係あるか?
スレチにレスするなら爆発しろよ ユーザー補助の固定キー機能
>>229 ユーザー補助の固定キー機能じゃないの?
シフトキー5回押すと有効になっちゃうやつ
コントロールパネルのユーザー補助のオプションとかそのあたりから変更可能
>>233 何言ってるか訳わからないんだけど
reset swをやるって何?
つーかMBはなんだい?
>>231 >>232 レスありがとうございます
ユーザー補助のオプションの固定キー機能のチェック全部外して
再起動しましたが症状変わらずなんです…
スレチですみません
適切なスレが見つからなかったのでつい…
>>233 それにそのケースはリセットスイッチは無いようだけど?
>>233 とりあえずpower swにちゃんと繋いで確認したかい
マニュアルでOn/Offって書かれてる部分
上の段の右端2本のピン
右端がGNDね
>>239 ありがとうございます。ちゃんと電源付きました。感謝します
二ヶ月前にパーツは自分で選び 友達にPCを組んでもらいました。 昨日、初めて中を開けて掃除しようとしたら 購入した電源Corsairの850wでは無く剛力550wで別の電源でした。 これって友達にすり変えられたの?
知るか
>>241 レシート有るなら友達に聞きなさい
とりあえず、m9(^Д^)プギャー
244 :
Socket774 :2010/04/12(月) 14:20:10 ID:+H7IK5LU
worota
さすがに釣りだろ
マジならm9(^Д^)プギャー
組んだ友人は
>>241 を舐めすぎw
>>235 自作してる奴ならキーボードなんて2・3枚は有るから
とりあえずキーボード交換してみるんだけどな
まあ自分で組めよって話しだわな
グラボー差し込むところの細長い板が壊れたんだが別にこれは もういらないんだよね?何も差し込まなかったら空洞みたいに見えるが まあグラボー差し込んだら違和感ないと思うけど
釣りじゃないです。 友達に聞いてみます。
風通しが良くなっただけでなにも問題はない
何回か起動してたらamerican megatrendsとか言うマークの画面が出たんだけど どういう意味かな?
ここ自作板ですよ
1週間ぐらい前からマウスとキーボードに 電源供給が途切れて使えないことがたまにあります。 とりあえず不要な常駐プログラムはずして 一度に複数の作業をしないようにしてなんとか使えてますが 頻繁にUSB接続が一瞬途切れます(ピコン↑ピコン↓となってつながる) 原因としてなにがあるでしょうか? 4年前のP4マシンなので電源じゃないか気になっています。
>>251 AMI BIOSの起動で止まっただけかな
USBメモリやカードリーダーにメモリカード挿しっぱじゃね?
>>253 むしろマザーのコンデンサが死にかけじゃね
動いてる間にバックアップ取って
買い換える準備しろって事だね
>>256 なるほどコンデンサですか
コンデンサだけ買って半田付けしても直るとは限らないし寿命ですね。
安いブロンズ電源買っちゃったけど
AMDの6コアで1台組もうと思ってたのでそちらに使います。
大事なデータだけは外付けHDDに移しておきます。
どうもありがとう。
3Dゲーム等をするとPC内のファンの回転が増し轟音になりDVDドライブの蓋を何度か開け閉めすると 轟音は消えますがその後もガリガリと擦ってる様な回転音を発し続け PCの再起動をすると異音は消えますがまたゲーム等を起動すると同じ症状になり nprotectを使っているゲームを起動するとファンの回転数が不安定になることがあると聞いたのでそれも関係あるかもしれません 最初は排熱用の冷却ファンかと思い付属のファンコンで回転数を弄ってみましたが音に変化はないので 恐らくCPUファンの異音だと思うのですがあまりPCについて知識がないのでどのCPUクーラーを買えばいいのか分かりません 試しにSpeedFanで温度を測ってみたらGPU54度、sys28度、cpu53度、AUX43度、HD37度、core0:37度、core1:37度で fan回転数はCPU以外表示されずmin:1758〜max:2109rpmです 使っているPCは Windows XP Home Edition SP2 マザーボードはMICRO-STAR INTERNATIONAL CO., LTDのMS-7235 BIOS: Phoenix - AwardBIOS v6.00PG Intel(R) Core(TM)2 CPU 6400 @ 2.13GHz (2 CPUs) メモリは1,5Gです このPCに付けられるCPUファンのご教授願います
>>256 エスパーして答えるだけなので参考程度になw
>>257 DVDドライブ外して外付けにすればいいんじゃねw
とりあえず、ファンが変心してる可能性があるね
CPUは、そんなに熱くなるタイプでも無いので
普通のCPUクーラーでいいよ
ビデオカードのファンなら、ちと厄介だけどな
After effcts cs4を快適にやるにはCPUよりどこを強化すればいいんでしょうか? やはりグラボー?それともメモリ?今メモリ2GBなんですがやっぱり4GBぐらいは 最低積んどいたほうが良いですかね?
>>261 エアフローの見直し
CPUクーラーの交換
>>259 商品と取り付け方を調べてみましたが大きさ的にも作業的には私には無理そうでした
>>260 その後も色々調べてみたのですがグラフィッックボードのファンが異音の原因の可能性もあるかもしれません
今使っているカードはNVIDIA GeForce 7600 GTです
同じ物が売ってないかと調べてみましたがすでに生産終了とのことで高額での取引のみでした
同じ様な性能でMS-7235に取り付けられるグラフィックボードもご教授願います
264 :
Socket774 :2010/04/12(月) 16:50:26 ID:GE4fMHQ2
E8500&9600GTのPCを i5-750&HD5770に交換しようと思ってるんだけど (マザボ交換&メモリ交換&SSD追加も) 電源も紫蘇のSS-550HTから 同じく紫蘇のSS-750KMに替えようと思ってる。 (将来的にGPUを交換するかもしれないので大きめの電源に) 電源を大容量のものに替えた場合 電気代って大分変わってきますか? それともPC使用時に低負荷状態が長ければそんなに変化ないですか?
265 :
名無しさん :2010/04/12(月) 17:10:35 ID:umm4+r5C
>>263 やってるゲームがラグナロクオンラインもしくは2D系なら
Xp+GF7系を超えるのは難しい
最近の3D系ならOSをWin7にしたほうがいいが
やはり、やってるゲームによる
267 :
名無しさん :2010/04/12(月) 17:20:18 ID:umm4+r5C
>>264 電源の変換効率にもよる。(いわゆる80プラスとか82プラスとか)
また電源は表示されている出力電力付近で最大の変換効率となるよう設計されているため
たとえば表示2000Wの電源に400Wの実負荷だと、逆に変換効率が悪くなる。
要は適材適所ということになるでしょう。
268 :
Socket774 :2010/04/12(月) 17:25:42 ID:GE4fMHQ2
>>267 ふむふむ。
効率がデータ上で変化無ければ、
最大容量で電気代の差はあんまりないと言うことですね。
じゃあ大きいの買った方が長く使うつもりならお得ですね。
ありがと!
HDDを二台積んでるのですが、HDD1にOSがインストールされた状態で HDD2のパーティション切りは出来ますか?
270 :
Socket774 :2010/04/12(月) 17:32:53 ID:GE4fMHQ2
>>270 レスありがとうございます
それは何かソフトを使えば出来るって意味ですか?
OSを使用中でもパーティション切り出来るんでしょうか・・・
>>271 XPならコントロールパネル・パフォーマンスとメインテナンス・
管理ツール・コンピュータの管理・記憶域の管理・ディスクの管理、で
だけど危ないからそんなことはできればさけたほうが・・・
>>272 え・・・
その教えて下さったやり方じゃ危ないんですか?
ちなみにHDD2は増設したばかりなので、何も入ってない状態です
>>272 OSが入ったパテは消せないから危なくはないと思う
>>273 いや、間違えてシステムドライブ(HDD1)のほうをさわると危ないという意味です。
わかった、気をつけて操作してね。
>>275 なるほどそういう意味だったんですね
ご指摘どうもです。充分気をつけたいと思います
みなさんありがとうございました
電源付けたら1秒ほどファンが回って電源が切れるのはなぜでしょうか
>>278 フロントメッシュでこれだけファンが有ると静音性はあまりよくなさそうに見える
いや、見た目での勝手な印象だけど
工具はプラス、マイナス、ソケットと精密ドライバーだけでいいですか? あと精密で先が削れにくいの知ってたら教えてください。
>>280 ラジオペンチ、ニッパーも有ると便利
精密は消耗品だと思ってる
283 :
280 :2010/04/12(月) 19:53:46 ID:jhhPg4KM
どもス
>>279 うちのケースはPS3 60GBを1時間ぐらい使ってるときの音に似てるね
あまり静音じゃないけどw
だから静音重視で格好良いデザインのケースがほしいです
エスパーな人教えて。 自作PCのフリーズ原因がわからない。 6時間ベンチマーク動いてたときもあれば、何もプログラム起動してない状態で10分もしないで フリーズしたり。もう、わけわかんねーw 交換した物はビデオカード→新品に、マウス→新品に、キーボード→新品に。 メモリはmemtest86+でチェックOKでした。HDDもチェックOK。 あとは障害になりうるものってCPU?マザーボード? どれをチェックすればいいのか教えてください。
メモリ1枚挿しでチェック
OSって借りてインストしたらダメ?
>>280 プラスチックのピンセットも有ると便利かもしれない
卒業記念に親父から貰った一本千円位する電工用精密ドライバーのセットのも
よく使う奴は少し先が削れてる
精密ドライバーは削れる物と考えて
安い奴を毎回削れてないか確認してから使うほうが良いとおもう
自作暦1年です 自作回数は1回です 今のPCは E8500 ケース安物電源550W付属 9600GT 512MB メモリ 2GB スーパーマルチドライブDVD XP SP3 500GB GIGABYTEの14Kくらいのマザーボード 合計 66000円くらいでした 来月ごろにまた自作したいと思い通販ショップfaithで CPU Core i7 Quad i7-930 2.80GHz(BX80601930) \27,209 ハードディスク X25-M Mainstream SATA SSD (SSDSA2MH080G2R5) \21,715 ハードディスク HDS721010CLA332 \6,334 ドライブ類 AD-7240S-0B/BK \3,314 ビデオカード GF9800GT-E1GHD/GE2 \11,876 マザーボード GA-X58A-UD3R \20,457 ケース・電源関連 P193 \20,934 ケース・電源関連 CP-1000 \17,123 その他のPCパーツ 風神鍛 (RR-CCH-PBJ2-GP) \4,733 OS Windows 7 Home Premium 32bit DSP版 \12,381 合計 \153,379 にしようと思っています 全体的に見て、互換性などあわないパーツはありますでしょうか? この構成は最高ですか? 教えてください
つ見積もりスレ
すみませんスレチガイでした┏●ペコリ
>>265 調べてみたら種類が沢山あったのですがどれがいいのでしょうか?
>>266 最近遊んでいるゲームはfezと言うゲームです
電源を確認する為にPCケースの蓋を開けてみたのですが大分音が静かになり
またゲームを起動すると轟音を発し始めました
グラボによっては電力が多く必要らしいのですが
現在使っている電源は剛力の500W
http://www.scythe.co.jp/power/gouriki.html これで大丈夫でしょうか?
ゲームを起動した際にGPUとcoreの温度が70度まで上がり今は58度に戻りましたが一般的な温度はどれくらいなのでしょうか?
古いHDDを新しいPCに接続して中に入ってるWinXpをそのまま使う事は可能ですが? 接続方法はシリアルATAです。
横やりすいません。内蔵HDDを一切読み込まずに 別OSを入れた裸族HDDのみで起動することってできますでしょうか?
>>295 再インスコしれ、できたとしてもライセンス違反
>>297 チップセットや構成が違えばほぼ起動不可
>>277 おそらく故障箇所は電源かマザー。
検証方法は、クレバリーで24ピンのマザーに挿す基盤が売っているので買う。
電源を基盤に挿して、適当なファンを何個か回す。
全部回ったらマザーの可能性が高い。回らなかったらおそらく電源。
確か700円位で買えるので試してみな。
>>285 CPUが逝くってあまりないと思う。怪しいのはやはり電源かマザーじゃないかな?
core tempで温度を見ながら、prime95を回してみたら?12時間以上推奨。
ちなみにキーボード、マザーでは障害が起こるはずがない。
>>246 キーボード変えても再現したんで諦めて電源断
10時間して起動したら直ってました
何だったんだろ?
>>300 俺も同じ症状体験したけど再起動したら一発で直った
>>295 インテル同士なら出来る可能性は有るが
出来たらラッキーぐらい
最悪、システムファイルがぐちゃぐちゃになって
元に戻しても起動しなくなる
ライセンスは、自作PCなら何かパーツを引き継ぐ必要がある
ライセンスに関しては、自作どうこうよりDSP版かパッケージ版等の違いで変わる事を書いた方が良いかもね。 初心者スレだし変な勘違いされても困るのでは。 DSP版ならバンドルされてるハードと一緒に使うのが条件。
305 :
Socket774 :2010/04/13(火) 00:48:59 ID:h0KZteTx
以前質問させてもらったのですが改善しないのでもう一度お願いします。 症状 5〜10秒くらい軽いフリーズ連発します フリーズした時はCPU使用率100%になり たまにHDDのアクセスランプが点きっぱなしの時があります 再起動するとなぜかサウンドデバイスが開く時があります ウィルス検索 クリーンインスコメモリーテスト グラボ外し HDD新品交換 を試しました 何が原因かさっぱりです… 同じ経験された方いればアドバイスお願いします
307 :
Socket774 :2010/04/13(火) 01:27:58 ID:FmF/uMtg
RAIDをやる場合、高価なRAIDカードとソフトウェアでは どの程度負荷や速度がかわるものでしょうか? RAID0にするのですが、カードが高価な為調べています。
>>308 RAID0ならたいして変わらんと思われる。
高価なRAIDカードよりSSDでも勝った方が幸せになれる。
312 :
Socket774 :2010/04/13(火) 06:29:04 ID:/PPwhrhQ
パソコンが起動しなくなったぞ オイ なんとかしろ
>>303 エスパースレなんだから都合の良いようにエスパーしろよ
>>312 起動しないんだったら電源
映らないんだったらグラボ
とクソ初心者がエスパーれす
>>312 もう一台買って来い
ちゃんと起動するやつをだぞ?
俺がエスパーした限りでは、おまいはパソコンもう一台今日にでも買える位の金は持っていると見た
他の奴も同じ
金はそこそこ持ってるんだからきちんと動く奴をもう一台買って来い
全部この回答でOK
俺はエスパーだから何でもわかる お前らのPCはもうだめだ しかし安心しろ 俺はエスパーだから何でもわかる お前はお金持ち PCを買い換える金くらい、簡単に出せる そうだ安心しろ 買って来い
320 :
305 :2010/04/13(火) 08:59:07 ID:nCIXEkqv
>>306 いくつかエラーが出てました。
イベントの種類: エラー
イベント ソース: atapi
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 9
日付: 2010/03/31
時刻: 15:20:20
ユーザー: N/A
説明:
デバイス \Device\Ide\IdePort1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。
イベントの種類: 警告
イベント ソース: Cdrom
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 51
日付: 2010/03/31
時刻: 15:21:22
ユーザー: N/A
説明:
ページング操作中にデバイス \Device\CdRom0 上でエラーが検出されました。
イベントの種類: エラー
イベント ソース: PlugPlayManager
イベント カテゴリ: なし
イベント ID: 12
日付: 2010/04/09
時刻: 13:39:32
ユーザー: N/A
説明:
デバイス 'ATAPI iHAS322 8' (IDE\CdRomATAPI_iHAS322___8_______________________3L11____\5&2aa92c33&0&0.0.0) は、最初に取り外しの準備が行われずにシステムから消滅しました。
atapiってやつのエラーがすごく多いです。
これで何か原因が特定できますか?
>>305 マザーのディスクコントローラー部がイカレかけているとエスパー。
同じ症状が発生したことがあって、クロシコの安いブート機能付きSATAカードを刺して
そっちから起動したら直った事があった。
俺が買ったのはPCIe接続のSATA2I2-PCIe。3k位だから試す価値はあるかと。
323 :
322 :2010/04/13(火) 09:01:33 ID:uK/8PpVh
>>320 おー入れ違いになったがまさにそのエラー出てたわ。
と、いうことで、SATAカード買うかマザーごと交換するかどちらかを選択しなされ。
よく分からんが、
>>320 のはSATA買っちゃっていいのか?
PATA(IDE)じゃ無くて。
325 :
305 :2010/04/13(火) 09:08:33 ID:nCIXEkqv
>>323 ありがとうございます!
マザーを取り替えてみます!
>>324 あー確かに。IDEエミュレーションかと思ってたが消滅してるのCDドライブくさいし普通にIDE使ってるみたいだな。
>>325 マザーごと変えるみたいだからいいけど、インタフェースカードだけに変更するならHDDに合ったもの買ってね。
>>326 イヤスマン、iHAS322ググったらそのシリーズは両方のタイプが出てるらしい。
という事で、
>>326 さんの言うとおり、合ったもの買ってくれー。
328 :
Socket774 :2010/04/13(火) 09:33:11 ID:FmF/uMtg
>>310 >>311 CMOSクリアやってみましたが時間を再設定したあと同じメッセージが出ます・・・
下から3行目にある通りマザボ上のフラッシュメモリか何かが逝ってしまったのでしょうか
>>280 100円ショップにある精密使ってる。消耗品として使う分には充分。
>>285 >>286 に有るようにメモリの1枚刺しで挑戦。
あとケースを開けたついでに、妊娠・破水しているコンデンサがないか確認。
グラボ変えたということなので、電源容量と電源自体がヘタっていないかチェック。
動画編集:CPUよりメモリ ゲーム:グラボーだけ良いの積めばできる。 画像編集:これはどこだろ それぞれ強化するところ教えてください。一応ソフトはadobe基準で
グラボー ワラタ 既にそれぞれで基本的な事が出来るレベルのPCがある前提で… 動画→CPU。マルチスレッド対応なら、コア数多く ゲーム→ゲームによる。グラボ早くてもCPUが足を引っ張る場合もある。CPUとGPUの使用率見て判断汁 画像→adobeは使ったことないが、adobeのローカルスワップ乗せるHDDを早くすると良いとは聞いたことがある。 ANSやソフトRAMDISKやSSD追加してそれに載せてみては?
>>331 俺必死に目そらしてたけどなんでCPUなんだろ・・メモリのほうが重要な感じするのにw
ちなみにアスロンX2とかX4じゃ不足か
あとグラフィックボードね
>>331 RAMDISKは誰にでも勧めるもんじゃないぞw
335 :
Socket774 :2010/04/13(火) 10:12:43 ID:ymTimg3u
>>330 編集スキルだろ
PCの処理時間より人間の思考・入力での待ち時間の方が長い
お金ない人はwindowsよりlinuxでやる方多いけどこれって 遊べるソフト少ないよね。adobeのソフトはもちろんインスコできないし大変だ。
>>337 2GB積んでるのに不足なのか
なんかadobeてすごいね
アドビ買う奴がこんなしょぼいPCだなんて、、以下略
>>334 逆にどう考えれば、これをグラボ不足と思えるのかを教えて欲しいw
あと、俺は
>>331 で「既にそれぞれで基本的な事が出来るレベルのPCがある前提で」と書いたが、
その前提が成り立っていない以上、
>>331 のカキコは意味がない。無視してくれ。
>>338 2.0GB無いって言われてるけどほんとに2G積んでる?
>>341 積んでるよ組んだときに1GBのメモリー2枚挿してるし
おまけに64bitなんだから
>>338 エスパーするなら、2G積んでいても全てが使える状況ではない、とかじゃねーのか
2GB積んでいても他に使われてりゃ、adobe様が2G使えないだろ
理解できてないくせに難癖付けてんじゃねーよど素人が
そして結論としては
>>318
一応WEB見ながらやってるときもあるけど最初のインスコ時はなにも 開いてなかったよ。でもこの機種あいまいなところがあるHDDも500GB 買ってきたのに初期の段階でちょっと減らされてるし
OSがメモリ食わずに起動するとでも? 環境がさっぱり書いてないがビデオカードは何がのってんだ? UMAとかじゃないだろうな? それとメモリ2G必要って、物理メモリが2Gなのか、それとも空きメモリが2G必要なのかどっちだ?
>>338 2GB「も」じゃなくて2GB「しか」だ、Adobeソフトなめすぎw
だいたい今時のPCなら廉価帯でも2GB載ってるやつなんてゴロゴロある。
>>345 グラフィックボードは何も買ってないからな
でも最低1GB必要て書いてあったよアドビーサイトには
>>347 とくに映像系だと容量食うよね
>>348 使うツールが決まってんならそこのリンク乗せて聞くのが礼儀
回答者側にわざわざググれっつーのもあれだろう
つかそのツール、サイト重いうえにバージョン5の情報ばかりで探す気にならんかった。
とりあえず空きメモリ調べてみ?
タスクマネージャ→パフォーマンス→物理メモリの利用可能の場所とか。
ちなみにUMAつーのはメインメモリをビデオカードのメモリ代わりに使うもの
いくら割り当ててるかにもよるがビデオに512Mとられて使えるメモリ1.5Mしかない、とかいう場合がある
>>351 やっぱりそうだったか・・なんとなく動画編集しても再生したときに
よくカクカクなるな〜て思ってたんで・・Web閲覧とか1080p動画再生なら
サクサクできるんですけど
でもまあグラフィボーも高いしそれならメモリ2GBで4千円のほうが 安いか!て思ってしまう。安いグラボーも性能よくないし
>>354 グラボ買うにしても買わないにしてもメモリは4Gにしたほうがいいかと。
ちなみに何をしてるのかよくわからないけど、
結構真面目に動画編集やってるなら安いのでいいから
グラボも買った方がいいと思う。
今更そんなゴミ買わなくてもいいかと
すいません教えてください。 最近Phenom II X4を対応マザボと一緒に買ってつけてみたのですが 不定期にグラフィックだけが落ちる(映らなくなる)事象が度々出ています。 長時間つけっぱなし(放置)していても落ちることはないのですが 短時間でもちょっとタスクを増やすだけで落ちたりします。 落ちる直前に内部で「ウィーン カチッ」とかいう音もしています。 タスクを増やすといってもCPU使用率は50%もいってませんし 温度も最高で50度といった程度です。 電源はちょっと古いのですが最高550Wなので関係ないかと思います。 落ちた後すぐ電源入れてもOSがロードされるところで再び落ちます 10分くらい冷ましてやるとまた普通に起動できるようになるのですが・・・ 原因がわからず困っています。
>>357 安い奴でもいいって言ってたよね。
まあそれはいいとしてメモリはやはり4GBにするべきだとおもう。僕もそう思うし
スレ違いいい加減にしなよ
今まで散々遊んどいて今更かよ
362 :
名無しさん :2010/04/13(火) 13:39:29 ID:+yJVrrfp
>>358 「ウィーン」は停止していたHDDが再起動して
「カチッ」はHDDのヘッドがリトラクトしてHDDの電源が落ちるときの音です。
HDDが過熱しすぎでそうなります。
これを使って観察してみて(HDDhealth)
http://www.panterasoft.com/ フロントファンはちゃんと動いてますか。
なければHDD冷却ファンが必要です
たった今までAdobeをアドウブと読んでた俺
>>362 レスありがとうございます。
HDD Healthをインストールしたところ温度のところが「0」となっていました。
次にHDD温度計というソフトをインストールして使おうとしたところ
「SCSIやRAID環境では使用できません」というエラーが出ました。
最後にHDD Smart Analyzerを使ったところ正常に起動でき温度は
起動時33度で、30分くらい経った今は35度です。
ちなみにそのソフトでSMART情報というのを見てみたんですが
すべてグリーン(正常)みたいです。
フロントファンはないですね。今まで気にしたことすらありませんでした。
しかし何故突然・・・?CPUの性能があがるとHDDへの
負担も増えるんでしょうか?
>>359 安い奴で不満が出たら買い替えだが、問題ないか?
困るのはおまいさんだぞ
>>349 の下のリンク先は読んだのか?
まあ誘導してくれてるみたいだからそっちで聞けばいいんじゃね
>>365 気にすべきはCPUの性能じゃなくて発熱量だろう
一般的にCPUの性能(クロック)が上がればその分発熱は増える
今と前に何使ってたか知らんけど双方のTDPの値調べれば目安になるんじゃないか
ちなみにHDDの接続方法は?SCSIじゃないだろうけどRAIDなのか?
>>367 今のCPUは
>>358 にも書いたようにPhenom II X4です。
TDPは95Wだった気が。
前のはうろ覚えなんですがAthron 64?とかいうのでした。
だいぶ性能は上がってるかと思うんですが・・・。
HDDの接続方法は、普通にIDEケーブルでマザボと
繋がってるんですが、この答えでおかしくないでしょうか?
SCSIとかRAIDはよくわからないので・・・
>>358 VGAドライバとエスパ。なにを使っているか知らんけど。
システム構成もわからんので、電源不足ともエスパ。
ほかには電源不良など。
>>328 マザボの型番は?
マザボの電池交換
それでダメならマザボ交換
自作PCというよりパーツの大部分の取り換えを考えています。 WinXPが出てすぐのパソコン(4年前くらいに1度HDD換装したことがある)なのですが、 予算と現在のスペックなどをさらせばアドバイスもらえるのでしょうか。 ちなみにメモリは256MBだったと思います。 この質問に適切なスレばあれば教えていただけるとありがたいです。
ケースだけ気に入ってるとかか?w
>>336 linuxにはlinuxなりの遊び方が有る
意味も無く鯖建ててみたり、ルータにしてみたり、軽量化を極めてみたり・・・
そもそも遊べるソフトを作って遊んだり
そのソフトを使えない人が使えないって言ってるだけで 数だけで見れば寧ろWinなんかよりも多いだろ?
>>358 ですが、30分くらい前にまた落ちました。
落ちたときは40度くらいだったんですが、
HDDとしてはまだまだ低いほうだと思うのに・・・
構成を全て公表しなきゃエスパーでも答えられないぞ 入ってるソフトのバージョンも全てな
小谷さんのパソコンのケース恰好良いな
>>378 メモリか電源じゃないかな
ていうかOSは入れなおしたの?
>>378 マザボ何か知らないけど、BIOS画面で(アイドル時の)CPU温度見れると思うから、一応見てみ。
>>380 電源:スカイテック製 SKP-500SE(ケース内蔵)
CPU:Phenom II X4 945(TDP:95W)
メモリ:1GB×2
VGA:RADEON HD5670
HDD:IO DATA?(320G)
確認したらHDDの近くのフロントにファンがついてました。
ちゃんと回ってました。
こんな感じでいいでしょうか?
>>382 落ちた後に触ってみた感じ、温度的には
電源>CPU(クーラー)>HDD
って感じだったので電源の可能性も有り得ます・・・
容量は足りてるので故障?でもグラフィックだけってのが・・・
OSは入れ直してません。なんとなくハードの問題だと思います。
>>383 一応ソフトで確認してみたんですが最高でも
50度強くらいでした。
そういえばクーラーを取り付けるときに
初めからグリスが塗ってあることを知らずに床に置いてしまって
グリスがまだらになってしまったんですが、関係ありますか?
ネタですか?
>>384 言い方が悪かったな。ソフトの表示じゃなくて、BIOSで見てみて。
ファングラボファンHDDは全部回るのに 画面が真っ暗ボスケテ
388 :
Socket774 :2010/04/13(火) 19:39:08 ID:pF+6u8Qz
確かにネタ臭くなっているねw スカイテックにマダラグリス 落ちと電源落ちもかけてるね。きっと
>>384 電源の容量って足りてるって何で確定なの?
てす
PCがまともに動いてくれないので携帯からレスします ネタじゃなくマジだから困るorz スカイテックというメーカーはそんなにダメなんですか? 3年くらい前に友達に教えてもらいながら作った自作PCなんですが… ほとんどケースのデザインで決めたので知りませんでしたorz まだらグリスはやっぱりダメでしたか… その割にそんなに温度上がってなかったんでちょっと度外視してました 実は既に密林でグリス頼んでたりします あとBIOSでCPU見たら48℃でした
ネタじゃん
>>392 スカイテックって確か事実上倒産したよね
>>392 ま、、グリスきたら塗って組み直し。 んでまだ落ちるようなら、ケース開けて扇風機当てて。
んで落ちなきゃ冷却足りないって判断できる。
んじゃ なんの冷却が足りんのって話だが、VGAのヒートシンクがうまく付いてないとか、ケース電源にゴミだらけとか。
その辺はひとつひとつ確認しなきゃだろね。
ちょっとずつがんばるしかないよ。
詰まらん そうまでして進めるほどのネタじゃねーよ
398 :
307 :2010/04/13(火) 20:44:39 ID:py5ajl3b
>>370 マザボはP7P55Dです。
ググっても同じエラーメッセージの人がいないようなので素直にマザボ交換するべきか・・・
まだらグリスって・・・今はいい時代になったよな K7時代のAMDならこんがり焼鳥の出来上がり 下手すりゃシステム一式ご臨終だったのにw やっぱり馬鹿には身をもって危険を体験してもらうって意味で Halt機能はデフォdisableにして出荷すべきだな
>>384 >>382 は動作不良が起き始めてOSを入れ直したのか?って事じゃなくて
CPUやマザボを交換した際にOSをクリーンインストールしたのか?
ってことだと思うんだけど。
>>401 その通りです
初心者に言葉足らずだったな俺
初めて自作してみようと思うのですが作成にどれくらい時間かかりますか? PC知識まったくなしのド素人の場合とかなり慣れた玄人の場合を教えてください
>>403 どの段階の作業までを「自作」とするかで違うが、
組み立てだけなら慣れてりゃだいたい2時間もあれば普通は十分
だが君の場合は一週間かかると俺のESPが言っている
とりあえず基本的な知識を収集してくるのだ
シュガーとチェリーがわからなくなる
>>404 いちおネット見れるまでのことを自作と考えてました。
玄人でも丸一日はかかると思ってたんだけど2時間てすごいですね。
がんばって情報収集してきます。
>>406 急ぎゃ組み立てだけなら30分とかで終わるだろ。裏配線とかなら別かもしれないけど。
一番時間かかるのはOSインストールか問題発生時だ
OSのインストールからは自作じゃないだろJK
初自作PCを組んでWindowsのインストールを完了後、PCを再起動したらまた「ブートしろよ」みたいなメッセージが出てOSが起動しませんでした。 ドライブにOSのインストールディスクを入れたら起動したのですが、自作ってこういうものなのでしょうか?ちなみにOSはWin7 Proです。構成などは必要であれば書き込ませていただきます。
BIOSでfirstbootをHDDにしてみれ
>>409 ブートしろよ
だけじゃこっちもなんていえばいいか
>>409 > 「ブートしろよ」みたいなメッセージ
適切な回答をもらいたければメッセージを正確に書くこと
いいかげんな質問にはいいかげんな回答しかつかない
昨日まで規制されてたから駄目元で書いたのにまさかの規制解除…だと… ごめんなさい、具体的にはOSインストール完了後再起動させたのですが、そうするとマザボの起動画面?が出たあとに Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key と出ます。 or〜の要求通りOSのインストールディスクを入れてキーを押すと問題なくOSは起動するのですが、毎回起動するたびにこれを行わなくてはいけないのでしょうか…? OSはWindows7 Professional、マザボはASUS M4A785TD-V EVOです。よろしくお願いします。
>>414 う〜ん、自作とか以前にちょっとそれ以外の面で君が心配だよ・・
「Reboot and Select proper Boot device or Insert Boot Media in Selected Boot device and press a key」でググれ
エスパーの皆様よろしくお願いします。 1年前に組んだPCがここ1ヶ月でブルースクリーン多発。 いろいろ試してmemtestでエラー一杯。 マザボP5Q-Eに非対応のDDR2-400を差してたのでこれが原因かとDDR2-800購入。 早速memtestでチェックするもエラー一杯。 ブルースクリーンも改善されず。 これって原因はメモリ以外にあります?BIOSの設定が悪い?
メモリ1枚挿しでチェック。挿すスロット変えてみたりもすること。 BIOS設定を疑うなら、Load Defaultしてみたりバージョン変えてみる。 BIOSのバージョン1306は避けた方がいいかも?
ママンを替える
420 :
308 :2010/04/14(水) 01:24:56 ID:RcKAMohJ
>>309 レス有難う御座います。RAID5も検討してまして
その場合はカードある方がいいかも?とのショップの回答を頂きました。
高価なものですのでとりあえずソフトウェアレイドで行ってみます。
SSDは長期使用には向かず高コストな為除外しました。
RAID0やるのに、負荷や速度を重視するのかい
423 :
Socket774 :2010/04/14(水) 10:13:55 ID:Qf5SMhbr
あ
>>420 RAID5組むならキャッシュ月のHWRAIDカードは必須
425 :
Socket774 :2010/04/14(水) 12:58:53 ID:gpXhCD/1
パーティション割りをしたい場合、HDDは最低でも2つないと出来ないのか?
426 :
Socket774 :2010/04/14(水) 12:59:03 ID:mOogAahc
CPU温度について質問です。 自分のpentium dual core 1.6Ghzは、通常の状態で75℃行ってまして、ちょっと負荷かけると暴走で電源落ちやがります。 メモリ、HDD温度は普通ですので、単純にCPUだけ熱いみたいです。 どういう対策をすべきですか?CPUクーラー交換? CPU自体がかなり古いのですが、それが原因で温度上がったりってことは有り得るんでしょうか?
>pentium dual core 1.6Ghz まず、これが本当に正しいかどうか疑わしいな Pentium4とかPentiumDだったりしない? 確かめる方法ある?
>>426 CPUクーラー付け直し、グリスは塗りなおしてね
これで様子を見ると良いかも
因みにファンは回ってるよね
Pentium Dual-Core E2140じゃないの 何か怪しいかな?
430 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:21:43 ID:xr6v0aCc
>>426 とりあえず、クーラー再換装だな。グリスは両面に少し塗り
指で伸ばすんだ。
432 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:27:31 ID:xr6v0aCc
>>430 あ? 怒られるようなこと書いてないだろ。
CPUの放熱が原因なのは確かなんだから。
>>425 一台でもできます。ただしOSの入ったパーティションの縮小と
開放された領域に新規パーティションの作成という手順となります。
失敗するとOSが起動しなくなりますので、このようなことはやってはいけません。
>>430 両面に塗っても厚くなるだけ
指で塗ると皮脂がつくので避ける
って話じゃね?気にするほどじゃないけど
>426 クーラー外して グリスきれいに拭いて グリス塗りなおして クーラーつけなおし 昔BE2350で起動後ジリジリ温度が上がって ファンがすっげえ高速爆音回転になった事があるが クーラーがきちっと装着できてなかった
436 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:37:42 ID:xr6v0aCc
>>434 他スレにも書いたけど、グリスは薄ければ薄いほどいい。しかし片面だけに
薄く塗ると不十分になる→両方になるべく薄く塗る。
指でやると塗りムラが出にくい。以上だ。
たったいまこのやり方でやって今までで一番よかった。
昔どこかのサイトで グリスのメーカー(?)の見解として 指で塗るのは皮脂が混じって冷却能力低下がありえるからダメ 普通に中央にグリス塗って圧着すると四隅にグリスが行き渡らないから × を細く描く(塗る)といいとか読んだ気がする
>>434 そう言う事。分かっててやるならいいけど、エスパーレス期待してる人には
変に慣れた人がやるようなこと言わない方が良いんじゃないかと思ってさ。
プッシュピンの挿し方が甘くて抜けかかってんじゃねーの? 俺が昔買ったE2160はハズレだったみたいで電圧、温度ともに高めだったが 負荷かけまくっても落ちることは無かったよ なんとなく気分悪かったからE4600に買い換えたけど
440 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:45:35 ID:xr6v0aCc
そうか、それはすまなかった。 俺の指はどうも皮脂が少なかったらしい。
442 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:49:52 ID:xr6v0aCc
つか、どんなCPUだって75度ってのは異常だろ。 ソケットによってはクーラー自体はビクともしなくくっついてててもレバー倒さないと 暴走とかあるし。換装しなおししかないだろ。
443 :
Socket774 :2010/04/14(水) 13:54:10 ID:xr6v0aCc
>>441 それは前に見たことのあるサイトだが、あまり参考にならないな。
(必要最小限の量がわからない)
俺は現に少量で失敗している。
あと、ヨウツベで伝導グリス以外のものでおもしろ実験とかあったな。
スレチなんでこの辺で。
プレスコなら普通
メモリやグラボを挿し込む時の力加減がわからない。 力一杯押し込んだら良くないだろうけど、しっかり挿さなきゃと思って押してると、 マザボがミシッと鳴り、そんなときは大抵認識されない。 もっと絶妙な力加減が必要なんでしょうか?
ミシっと言わないところで挿す 力下限がわからないのにケース内で作業するならネジ穴が少ないM/Bを避ける
447 :
Socket774 :2010/04/14(水) 16:54:38 ID:rlI71Ar6
昨日、データ整理のため、サブPCのHDD(IDE接続)をメインPCに付けたのですが、 作業後、電源を切ってHDDを外し、もう一度起動しようとしたら、 モニタにBIOS画面すら表示されなくなりました。 最小構成で起動、CMOSクリア、マザーボードを交換などを試してみても 同じ結果で、モニタもXboxに繋ぐと普通に表示されたので、 残るは電源だと思い、先程、新しいのを買ってきたのですが、 それでもダメでした。 他にも、キーボードのランプが光らない、 CPUクーラーのファンの回転がやたら遅いといった症状があります。 何方か解決策がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか? よろしくお願いします。 構成は以下の通りです。 【OS】Vista HomeBasicSP2 【CPU】PhenomU X2 550BE 【M/B】ASUS M4A785D-M PRO 【メモリ】トランセンドのPC2-6400 1GB×2 【VGA】RADEON HD4670 【HDD】日立の240GBと160GB、昨日付けたのが20GB 【光学ドライブ】iHos104 【電源】サイズのケースに付属の400W
>>447 そのケース付属糞電源が他のパーツを巻き込んでお釈迦になったとエスパ。
いや マザボも電源も換えてみたんだろ? もちろん片方ずつ換えたり 両方換えたりぐらいはしてるよな? だから巻き込み死亡とも違うんじゃね? ところでCPUファンの回転が遅いのはなんで分かったの? BIOSすら出てこないのに・・・一目瞭然なぐらいトロトロ回転? 俺はどこかのケーブルか配線じゃね?とエスパー
>>447 霊障かッ!
…とりあえず、この手の不具合があると疑心暗鬼に陥って
何もかもおかしく見え始めるから、おちついて最初から再確認するんだ
モニターの設定がおかしくなってるか、作業中に何かやらかして
電源系統あたりで接触不良を起こしているか、そんな感じではないだろうか
ケースから出してダンボールの上で、CPU、メモリ1枚のみで試してみたらどう? 内蔵グラフィック持ってるボードだし。
>>449 暴走した付属電源のせいで新しい電源を買ってくる前にマザボが両方とも死んでたんじゃね?とエスパー
メモリを1枚にしたら、無事に起動しました。 レス下さった方々、ありがとうございました。
外付けハードディスクを物理的に修理してもらいたいんですけど どういう所に持っていけばいいでしょうか 細かく言うと、USBの差込口が取れて中に入ってしまいました、振るとカラカラ音がします
製造したメーカーに相談すればいいだろw
>>454 メーカーに聞くしかないと思うが・・・
俺なら自分で分解してHDD出して、USBケース買って来てそこに入れて使う
その手が!ありがとうございました
>>456 それがIOデータの、Iコネクト?付きの
奴なんですが重くてカタくて分解は素人には難しそうなんですよねぇ
>>458 じゃあメーカーに聞くしかないんじゃないか?
460 :
Socket774 :2010/04/14(水) 19:02:27 ID:HaOF+rpw
そもそも起動しないから電源が悪いかも 起動しても映らないからグラボか悪いのかも オイ コンピュータが動かなくなった なんとかしろ
作業向けの場合メモリー増設するのとグラフィックボード付けるのとどっちがいいんしょうか?
>>461 さしあたってはどっちも必要ないとエスパー
>>458 情けない事いうな。 分解だけなら素人とか関係ねー。
>>462 僕動画作りとかよくやってるんですがプレビューみるときによく
カクカクするんですよね。もっと快適にしてくれないかな?て思うんですよ
>>465 思うだけじゃなくて本当にカクカクしてる。
自作魂が足りないとエスパー
>>466 お前は快適にしてくれないかと思ったんじゃなかったのか?
>>464 タスクマネージャ見れば分かるがメモリ容量はおそらく関係ない
グラボは可能性ありだが確実な改善は期待できない
CPUや根本的なシステム更新を考えた方がよいかもしれない
まあ環境が分からないから全てESP頼みなんですがね
>>469 autodeskとかadobe級になるとかなりそのへん要求されますよね
>>470 まずはスペックと使用ソフトを書いたら?
>>470 動画でプレビューがってのならHDDが遅い
しかし7巻の「遅いじゃないですか!」のとこの山田はかわいかったなあ
はい誤爆
ハチクロ?
>>471 CPUはathlon x3 でHDD320GB メモリ3GB
オンボで動画編集はムリかと
>>475 WORKINGっていう漫画。ちなみにハチクロでも山田は好きだ。
>>477 要するにグラフィックボード買えってことですね。
>>480 Yes
Adobeとか本格的に使うならメモリも増やしと方がいいかと
>>481 見積もりスレじゃないんですけど低価格でいいグラボ無いですかね?
低価格スレROMれ
>>486 エンコ前の動画ソフトでプレビュー再生してるときですよ。
とくにエフェクトかけたのあたりのフレームが重いです。
金が無けりゃガマンするしかないべ
5670とかにしとけ
3,4千円の奴はクソなんですか?
動画編集は性能要求が高い分野なのに、なぜそこまでケチるんだ? 安物買いの銭失いにならないためにもじっくり考えなおすことを勧める。
分かりました。じっくり考えます。
>>1 このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、
「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、
「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
お前らスレ違いにかまいすぎ。
DSP版OSって、同時に購入したパーツ「一つ」とさえ 一緒に使えば他はいじってもおk? 構成変えたらアウトってわけじゃないよね? 金銭的に、TVチューナー付けるの後になりそうなんだ・・・
複数買ったパーツのうちのどれか一つとセットで買ったと考えれば良いんじゃなかったかな。 例えば、HDD、メモリ、DSP版OSを買った場合、今回はHDDのみと一緒、次はメモリと一緒(HDDは違う奴) という使い方は出来なかったはず。 間違ってたら誰か突っ込みよろしく。
496 :
Socket774 :2010/04/15(木) 02:28:51 ID:oUxNHhkJ
自作PCでトラブルっています。 S-ATAのHDDでピーク速度6Gb/sでHDDアクセスできるPC環境を作りたかったのですが、 BIOSレベルですら、HDDを認識できません。 マザーボードもHDDも6Gb/sに対応したものを使用していますし、 6Gb/s用のS-ATAのコネクタ(グレー色)につないでいます。 マザーボードのマニュアルによれば、 BIOSの設定は(ホットプラグ等を使用しない限り) 特に変更する必要がないようです。 一応、AHCIモードも試しましたが、一向に改善されません。 何か解決策をご存じの方、教えてください。 このスレが適切でない場合は、適切と思われるスレを教えてください。 よろしくお願いします。 以下、計算機構成です。 CPU: Intel Core i7-860 2.8GHz メモリ: Elixir M2Y2G64CB8HA5N-CG 2GB PC 10666 1333MHz DDR3 x 4枚 (全8GB) マザーボード: ASUS P7P55D-E HDD: Western Digital 1TB WD10EADS (マザーのSATA_6G_1ポート) Seagate Barracuda XT 2TB ST32000641AS (マザーのSATA1ポート) OS: Ubuntu 9.10 desktop amd64 (Western DigitalのHDDにインストール)
>>496 だいたいSATA-300規格で作られたHDDをSATA-600規格のスピードで読み書きしようと考えるだなんて・・・
もちろん、下位互換という特例はあるけど。
だいたいP55チップがSATA-600コネクタを制御してると思ってるの?
追加チップで制御してるんでしょ!
だったらBIOS画面ではその追加チップのほうをみるんでしょ!
とりあえずママンの取扱説明書をもう一回、嫁!
自作してすぐのトラブルではないが、自作でのトラブルなんでここへ 最近モニタの色が赤黒くなったり黄色くなったりして困っております 詳しい現象は、PCを使用中不定期に急に色が赤黒くなったり緑がかったり暗くなったりします。 モニタはFujitsuの17インチブラウン管の古いモニタ、VGAはASUSのGefo9800GTです 電源関係で断線はまず間違いなくなさそうで、色は刺し直しで戻ることが多いですがどうも不安定です ケーブルは既に交換済みですのでこちらの断線もないと思います。 ググったところ接点復活剤というものがあるようですが、モニタのコネクタ部分でも使用して大丈夫なものでしょうか? あと、コネクタ部分は音楽機器みたく同じように接触悪くなるものでしょうか?
>>498 貴方のご推察のとおりです。
D-Sub(アナログ)で接続なさってるんでしょ。
伝送経路が不安定でそうなるってもうご自分でご理解なさっているじゃないですか。
復活剤で徹底的にクリーニング。
空気中に酸素、塩化物、硫化物、などが含まれている以上、金属の経年劣化は避けられないです。
>>499 おお、素早いレス感謝です
自分でたどり着いた結論だったので理解ある人に少し背中を押してほしかったのです、ありがとうございます
教えて君で申し訳ありませんが、薦めの品などありましたら教えてください
ググると2種?あって、スプレー状やら自分で塗る?ふき取る?タイプがあるようですが差はないですか?
PC関係のみ使うのでスプレーは変に散って使いづらそうですがどうでしょうか
どうみてもCRTの劣化
GPUについて質問させて下さい。 現在の構成はGeForce 9800 GTX+×2SLIです、電源はHDD4pin2つを6pinに変換 してつないでいます,これをRadeon HD 5970に乗せかえる場合片方を8pinにする必要があるのですが 上記のGPUと同じように4pin2つを8pinにすれば問題なく動作するのでしょうか? Radeon HD 5970は1枚乗せです。
>>500 スプレー式復活剤でピンポイント爆撃
汚れが浮き上がったころあいを見計らって、スプレー式エアダスターで吹き飛ばす
変なところに液体がつかないよう、新聞紙で守りを固めてから
どのメーカー製を買うかは貴方にお任せ
>>502 ねーえ。コネクタが・・・以前にそんなすんごいGPUを使用するのに
そろそろ電源の容量が足りなくなるなるかなーって考えたことないの?
>>502 すみません書き忘れてました。電源の総電力的には足りるはずなんですが、
やっぱり1000Wクラスで8ピン対応の電源にしたほうがいいんですかね?
>>505 そうだね、1000wはオーバーな表現かもわかんないけど
トラブルがでう前に早め早めが肝心
>>506 そうですかー やっぱり電源ケチるとだめですね…
今後の拡張性も考慮して予算と相談してみます、ありがとうございました。
>>503 度々ありがとうございました
早速買ってきたいと思います
>>508 CPUはなんだろう?980Xとか使わない限り1000W何か必要ないぞ
俺のモニタはコネクタ(モニタ内部)が逝かれて 似たような事になったことがある コネクタの場所を変えて挿して使っている
>>505 >総電力的には足りるはず
書き方的に出力計算わかってない気がするんだが
初めて自分でOSをインストールしたんですが、インストールする際 パーテションで1TのHDDを200Gと800Gに分けたのですがマイコンピュータ に200GのローカルディスクCというのしか表示されません。残りの800G を表示するにはどうすればいいのでしょうか?
つディスクの管理
>>513 本当にすいません。
ディスク管理なる項目はどこに
ありますでしょうか?
OSはWindows7です
ググレカス
つかこのスレのどこかにXPの場合の場所が書いてある 7の場合ちょっと違うが参考にすればたどり着けるはず
>つかこのスレのどこかにXPの場合の場所が書いてある
そうそれ
520 :
Socket774 :2010/04/15(木) 10:47:48 ID:emumqMoS
マイコンピュータ右クリック、管理>記憶域>ディスクの管理 のが早いぞ
FF11で(低画質)最低いくら位で済みますか?
>>521 見積もりスレ。しかもFF11の低画質基準とか。
2年前ならいざ知らずいまでは…なぁ。
>>522 レスありがとうございます。
安価なサブPC購入検討してまして、最低ラインがそれくらいと決めてました。
値段から絞ってその価格帯でいいやつを買おうと思ってました。
見積もりスレいってきます。
前スレでノイズに関して質問をした者です。 【CPU】Core i7 860 BOX 【M/B】P7P55D-E 【メモリ】Cetus DCDDR3-4GB-1333 (DDR3 PC3-10600 2GB 2枚組) 【VGA】R5770 Storm 1G (PCIExp 1GB) 【HDD】HDS721010CLA332 (1TB SATA300 7200) 【光学ドライブ】DVSM-724S/V-BK 【OS】Windows XP 32bit 【PCケース】SKY701L-SV 【電源】 Corsair CMPSU-550VXJP VX550W この構成で初自作したのですが、PCの負荷をかけたりマウススクロール時などでノイズが発生します。 アドバイス通りサウンドカード、NOPCI購入などいろいろ試してみたのですが結果は変わらずでした・・・。 やはり初自作ということもあって接続してないケーブルなどに問題でもあるのでしょうか? 何卒お力添えをお願いいたします。
電源、VGAを取り換えてノイズ源を探せ
USBサウンドでも駄目なのか PCがなんかヘンなデンパ拾ってそうだな
>>524 入れてみたサウンドカードとかの製品情報ちょっとほしい
あと、基本的な最小構成は試してみた?
>>524 そうだ確かヘッドホンも試したと言ってたけど
ヘッドホンは何?
ロジクールのZ4にじゃなくて直接PCのジャックに挿したよね?
それから俺PCの事だけど
同様に3Dゲームのローディング時等負荷がかかると「うにゅぅぅ〜みょぉ〜〜ぉ」とか
スピーカーから鳴る
PC→USBDAC→アンプ→スピーカーって繋がっているんだが
この場合PC→アンプ→スピーカーにしたら直ったから
USBからノイズを拾ってしまったパターンだった
>>495 サンクスです。
その例だと、「一緒に買った物」にHDDを選んだら、
そのHDDを使ってれば(「一緒に買った物」さえ使ってれば)
拡張したり 他のパーツを換装したりは出来るってことですよね?
「メモリも一緒にかったんだし、メモリは他のPCに組んで
同じOSを二台にインスコしちゃえー」
ってのは無理なのは、理解済みっす(`・ω・´)
書きながら屁が・・・臭かったらゴメンorz
530 :
Socket774 :2010/04/15(木) 17:26:30 ID:vCH0+gkt
今使ってるマザーが486で、CPU電源が4pinだったけど、LGAで8pinがデフォなの? 一応、メクラで4pinになったたけどよーく見たら8pinなので、どちらにした方が いいのか?? だれか教えて! 電源は8pinあるので........^^;
8pin有るならそれを使えばよろし
532 :
Socket774 :2010/04/15(木) 17:42:28 ID:vCH0+gkt
>>531 ありがと 8pinさします! ちなみに4pinでも動くの?
マザーによる
電気いっぱい喰う物つないでるなら8pin挿しとけ 最小構成に近いなら4pinでもおけ!!
HDDをフォーマットしてwindowsXP.SP2を新しくインストールしたのですが、ローカルエリア接続が表示されず ネットにつながりません。調べたところLANドライバーをインストールする必要があるとのことなのですがLANドライバーを どこで入手するのかがわかりません。マザーボードのHPなどに置いてあるものなのでしょうか?
>>536 今までと同じようにドライバインストしたの?
540 :
536 :2010/04/15(木) 19:43:24 ID:lQEtRZzp
返信ありがとうございます。テンプレを軽く読んで不要な所を省いたしだいです。 今まで自作PCにvistaをインストールして使っていたのですが、XPも使いたいと思い頂き物のHDD、320Gにパーティションを切りCをフォーマット、 XPをインストールしました結果ネットがつながらなかったため質問させていただきました。 追加の質問ですみませんが、OSインストール後のグラフィック、サウンドなどのドライバをインストールする順番などがあればご教授お願いできないでしょうか?
>>540 それは自作を通りすぎてwin板の守備範囲だと思うんだが
542 :
524 :2010/04/15(木) 19:52:48 ID:0uaBr0c8
>>540 その自作PCの時と同じ要領でインストールで大丈夫
>>542 前レスで
スピーカー又はヘッドホンをIOパネル又はフロントジャックからとか
ノイズの出ないパターンある?
と言ったんだが、ちゃんと読んでくれ
言ってることが分からなかったら聞いてくれw
ノイズの原因はそりゃPCからだろうけど
それを拾わないパターンを探そうとして
アンプ(Z4は内臓です)を介さないヘッドホンで試して欲しかったんだ
原因を解決したいのなら色々パーツ変えてみるしかないな
さしずめ
>>525 の言う電源、VGAそしてMBかな?
>>524 一番確実なのはオンボ光角かサウンドカード同軸でPCMデジタルを出して
外部DACからデジタルをアナログに替えてHPと繋ぐ
とりあえず1万円以下のHPA800とかHA20を買ってみるといいよ
ノイズはまず気にならないし、音質もオンボ直挿よりかは確実に上がる
P55と670の組み合わせで intel_turbo_boostドライバーと言うのはWIN7の場合必要なもの?
すべて組み終わったんですが、グラボだけ認識しません・・・ どうすればorz
ドライバ入れろよ…じゃないだろうな あれだPCIex1にx16のグラ挿してんじゃねぇぞ とか
ささればPCIEx1にさしても問題ない場合が多いけど
補助電源挿してない・・・ ならビープ音鳴るか
何かの反動で外れてた・・・ ごめんなさい!!!!w
乙w
>>540 今カキコにつかってるぱちょこんで
マザボ(もしくはNIC)のメーカーのHP池
で ドライバ拾って来い ていうかもともとVISタ使ってたなら
そのマザボのCDをぬぷっと挿入するとXP用ドライバが
入っているかもしれん
555 :
540 :2010/04/15(木) 23:58:01 ID:lQEtRZzp
たくさんの返信ありがとうございます。ASUSのマザーボードを使用しているので、HPで調べてみようと思います。
たった今起きたんですが マザボからビープ音が連発して 怖くなって再起動したら、マザボのロゴ画面から一切前に進まずhddの読み込みランプもすぐ止まってしまいます マザボのポタンデンチ外してもだめ 余計なもの外して最小構成でもだめ ひょっとしたらマザボ逝っちゃったんでしょうか? 何かの他に試してみる事はないでしょうか?
>>kure556 マザーのBIOSでdisableにできる所はする。(いっぱいあるから、メモってね)
ビープ音なっている時点でマニュアル引っ張り出して、何が原因のビープ音なのかを 次からは確認しような
561 :
Socket774 :2010/04/16(金) 16:57:09 ID:HEdCuE+n
サウンドはUSB関連させるとノイズ発生するパターン多いな。
562 :
Socket774 :2010/04/16(金) 23:45:57 ID:s3wjLJQh
画面が写らなくなりました。 PCの電源入れてない状態と、線差さない状態でモニターつけると「No connect cable」、 線も差してPCの電源つけると「No signal」の表示だけは出ます(モニターはacerのH223HQです) モニターと線は問題ないって考えていいんでしょうか?
パソコンを自作する意味がわかりません
>>563 だって意味ねーし。好きでやってるだけで。
>>563 世の中には一個人に意味が理解できることは少ない
無理に理解する必要は無い
お前がここに来る必要も無い
消えろ
>>562 VGAが逝ってんじゃね?
とりあえず全バラして最小構成試してみ
>>563 仲間に入れて欲しいなら、素直になれよボクちゃんw
556です 昨日の書き込みから試行錯誤で何とか直りました! アドバイスありがとうございます! ケースからバラして起動してみると大丈夫で再び組んていって起動してみるとなんと! usbで繋いでるソニーのクレードルに乗せたデジカメが原因でした! こいつが刺さってると何故かMBのロゴで止まります とにかく本当にありがとうございました!
おまいそれ最小構成でやってなかったんじゃないかw さすがエスパースレw でもまあ、動いてよかったね。
>>535 どっちに質問しようか迷ってこっちにきたんだが・・・失敗かorz
とりあえず助かりました。サンクス!!
890GX + HD5750と785G + HD5750ではグラフィック性能に差が出たりしますか?
グラフィックボード情報が出た後にBIOS画面が表示されないのですが これは相性が悪いのでしょうか?
>>573 グラフィックボード情報なんか出たっけ?
POSTの事?
BIOSセットアップに行きたいのならDELキー
>>574 おそらくPOSTだと思います。
POSTが出る→画面が消えて再起動
の繰り返しなんです
576 :
Socket774 :2010/04/17(土) 17:16:25 ID:vTcuqkV5
グラボの世代ってありますが機能的に変わるのでしょうか。 ラデオンで4670とか5670とかるので疑問に感じました (ベンチマークは変わってそうですが・・・)
>>575 ケースから出して最小構成でも同じかな?
駄目なら相性かな
メモリも疑ってもいいかも
>>576 スレ違い
すれ違いじゃないな
gtx260買ってきたのですが、6ピン×2電源の横に謎の2ピンコネクタがあるんですがコレは一体何をするための物なのでしょうか? 取説にも説明がないのでmb取り付けが判らないのでエスパーお願いします。
色々さしてみよう
HDMIって音声も伝達できるってこと以外に使う理由あるの?
5000円未満で安くてまあまあ良いグラフィックボードてありませんか? 願わくば1万円でもいいです。
>>583 きみが引かれた製品から購入して
自分で試してみよう
>>580 エスパーつうか、「gtx260 電源の横 2ピン」で検索で出てきたぜ。
>>585 前も聞いたけど安い奴はゴミとか言ってたよね?
それはどのへんがだめなの?性能?
>>587 >>578 行きなさい。そうすれば答えてもいい。
あと、「願わくば」の使い方それでいいのか。
357 :Socket774 :sage :2010/04/13(火) 13:18:22 ID:DB5KMisk(2) 今更そんなゴミ買わなくてもいいかと ほらこの人ゴミとか言ってますよ。僕が3,4千円のやつ良いなって言ったのに
585=357っていう根拠は?
いやおれは別にその人を疑ってないよ。なんでこういうこと言う人が いるのか分からないだけ。買う気も失せる人多いよ。
>>593 しつけぇ
そっちもスレ違いなんだから文句言うなよ
595 :
562です :2010/04/17(土) 21:16:44 ID:6yr3hn9F
>>566 VGA死んでたっぽいです
ありがとうございました
>>594 わかってます。でもなんでゴミと言ったのか気になっただけ。
VGAでもなんでもパーツは用途に合わせてだから、自分で決めるしかないよ。 だから安いのはゴミとか糞とかいい易いんだ。 その人だって持ってないのにさ。 君がなんの用途で選ぶかだけなのよ。 画面がデカイとか、ゲームするとかさ。 俺は19インチでゲームしないから、5年前からはオンボードVGAで問題感じないな。
>>596 しつけぇ
そっちもスレ違いなんだから文句言うなよ
僕の場合は動画作ったりとかその程度ですよ。
>このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 >「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 >「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
ID:p31rBiCC お前、周囲から煙たがられているだろ? 空気読めない、一言多い、引き際を知らないのがよく分かる。 負けず嫌いで相手を負かそうとか、自分が正しくて筋を通そうとかしてると刃傷沙汰になるから程々にしとけよ。
>>599 しつけぇ
そっちもスレ違いなんだから文句言うなよ
スレ違いってすぐに言うのは質問者数があふれないための分散なんよ だから君だけを特別扱いするのはおかしいから、スレ違いって言われたらすぐに場所変えようぜ
質問おながいします。 5年ぶり位に自作するんだけど、3Dゲームももう飽きちゃったしオンボで組んで 浮いたグラボの分をメモリに回そうと目論んでいるんだけど 今検討しているAMDのママンで790GXと790FX、785Gってどの程度の処理能力かわかりません。 Radeon HD 4350といい勝負っぽいとググって出てきたんだけど、これってマジなんでしょうか? なんか他のサイトじゃRadeon HD 3300と同格になってたりして、ハッキリしないです。
>>604 >これってマジなんでしょうか?
正解
ちなみにRadeon HD 3300ってのは790GXの内臓グラフィックスの事を指してる
グラボに載せる単体GPUとは別物で、単体GPU換算で言うとRadeon HD 4350同等になる
>>606 >>607 ありがとう
とどのつまりゲフォ6800時代位のグラボ性能かあ。
最近のFPSや3DMMO、イリュージョンのゲームやんないならマジこれだけで十分だね
助かったよ、余計な買い物しなくて済んだ。
メモリが高くてねえ……
GTX260からHD5770に乗り換えたらゲームのテクスチャがおかしく なったりFPSが激しく低下した 性能的には同じくらいと聞いたのに ちなみにゲームは「オブリビオン」「ラストレムナント」 誰か助けてください・・・
ドライバクリーナでゲフォドライバ削除する もしくはOS再インスコ
>>609 手遅れだが、VGA載せ替える前にGFのDriver削除してから
ATiを載せる。逆だとOS再インスコの方が手っ取り早い。
ピークって書いてあんだろ
>>613 問題なく動くよ
もしかしたら寿命が多少縮まるかもしれない可能性が若干あるかもしれないと言えるかもしれない
617 :
Socket774 :2010/04/18(日) 07:26:38 ID:06j2dMoC
メモリでDDR3と表記されているものと、SDDR3と表記されて いるものがありますが、これは別物なんでしょうか?それとも 単にSが省かれていたりそうでなかったりするだけなんでしょうか?
619 :
Socket774 :2010/04/18(日) 09:03:58 ID:xExBeQmH
DDRとは、ダンスダンスレボリューション (DanceDanceRevolution)のことだよ SDDRは、ドイツ民主共和国(旧東ドイツ、Deutsche Demokratische Republik)にスーパーがついたもの
いちいちスレ違いとかウザいね。誰も来なくなるよ?
>>620 別でルール作ってスレ立てたら?
ここより人来るかもよ?
>>620 面倒だし。調べれば終わりだし。エスパースレだし。
そもそもお前が答えればよくね?
624 :
Socket774 :2010/04/18(日) 16:34:22 ID:xExBeQmH
誰も来なくなるよ?って言う奴がこなくなれば解決
ここ雑談スレと変わらんし別に良いだろ?そこまで束縛する意味が分からない。 伸び伸びやっていこうぜ!
今初めてCPU交換したんだが 起動はするもののパフォーマンスが落ちてる気がするんだ 気になってCORE TEMP で温度みたら91℃とかなってた 何が悪かったんだろうか とりあえず怖くなって電源おとした 誰か助けて
グリス塗り直せ
>>627 そこはパーツ単体とかの所
全体の構成なんかは、こっちの方だろ
【初心者OK】構成と見積もりを厳しく評価するスレ96
>>630 さん
今やってみたらどうやらクーラーをきちんと取り付ける事ができてなかったみたいです
一度外して見てみれば分かる事なのに正直動揺してましたね…
無事起動できて安心しました
ありがとうございます!
本当にありがとう
PC立ち上げようと思ったら、BIOS起動しなくなって、数秒後に電源が落ちる。 そしてまた電源が勝手に入ってBIOS起動・認識せず電源落ちるの繰り返しが起こってるんですけど、 これってどっかのパーツの相性? マザーだけ変えれば改善されるかな?
初めて組んでなかったか、ずっと使っててなったかとでワケが違う
1年以上ずっと使ってます。以前にもあったんですが、そのときはなぜかすぐに復活しましたが・・・ 今回は、光学ドライブ交換のためにケース開けて交換して元に戻したら起動しなくなりました。
>>636 慌てず騒がず全部ばらして組み直せ。
最低限その程度はやったんだよな?
638 :
Socket774 :2010/04/18(日) 22:28:52 ID:7ltlVHx2
書くとこ間違えたのでここで質問、誰かエスパー頼む 組んだPCが光学ドライブを外すと起動しなくなるんだが・・・?なんで? 光学ドライブを接続して起動させると立ち上がる。 HDD、メモリ、ビデオカード他は正常に機能してるんだが? BIOSの設定かな?
640 :
Socket774 :2010/04/18(日) 22:34:02 ID:L/MvJq0j
BIOSかデバイスジャンパーピンなどの設定だろうな。
>>638 一度BIOSを立ち上げて、適当に見渡したあとに保存。再起動。
CMOSクリアとか、組みなおしもしたけどだめでした・・・ 知り合いが予備のマザーを持っているようなので、譲ってもらって試してみます。
643 :
Socket774 :2010/04/18(日) 22:38:34 ID:biY5aRlp
ランタイムエラーが出まくりでHDDの整理が出来ないです。助けて下さい。
>>643 冗談はさておき、もっと情報を教えてくれ
すみません、、えっと例えばフォルダ内の表示を切り替えた時や、複数のHDD間でファイルの移動する時にエラーがでてプログラム中止→エクスプローラが再起動するんです。
>>646 HDDが壊れかけてるってことか。直す手段はないと思うけど。
そうなのですか、じゃあ地道にHDD内のデータをエラーと戦いながらバックアップとっていきます、、 ありがとうございました!
>>634 ケースの電源スイッチが押しっぱなしの状態になってるんじゃとエスパー
ON→5秒間短絡で電源オフー>ON のエンドレス
板違い。余所へ逝け
>>651 そうね。BTOなんて安物パーツの詰め合わせだからね。
「自作板」ではそんな屑買うヤツなんていないけどw
いやBTOもピンキリだから 悪いほうだけ取り上げられてるだけ ドスパラとかはPC一般板のBTO購入相談スレでも嫌われてるだろ
うちらは自作だからいいけど
>>651 の動画の人はちゃんとそこの会社で
10万以上のパソコン買ってるんだからちゃんと対応してやれよって思うわ
どこまで悪徳会社なんだ?BTO系企業は
よく分からんが 一流BTO: NECDirect(最近参入した国内有名メーカーBTO) 二流BTO: EPSON Direct(国内メーカーBTOの老舗) 三流BTO: ドスパラ、フェイス、パソコン工房(パーツショップ系BTO) ってことでいいの?
うんそんな感じだな。NECが一番良く感じた。 過去にやったことあるし
違うよ。この動画見てて面白かったから貼っただけ。 このユーザーもかなりやり手だなって思って
サポート対応するだけマシじゃん、 ショップブランドだとショップによってはメールの返信が一ヶ月後だぞ。
実際は
>>657 の二流と三流の間にあるのが多数あるわけだが
PC一般板のBTO購入相談スレへ行けばわかる
BTOについてここで語るのが そもそもスレ違い、板違いなんだよな
664 :
Socket774 :2010/04/19(月) 15:38:30 ID:+muoZn1w
ID:/MkqF3pk がバカってことだろ みっともない
全角はもれなくバカ、に外れなし
>>664 同意だ。自作板、しかも質問スレで
意味不明な話をして何やってんだろうな。
寒暖差が激しくてアレになったか?
>>666 ああ、血圧がどうのこうので脳の血管がアレしたとかそんな感じか・・・
668 :
Socket774 :2010/04/19(月) 16:50:45 ID:M0gRckWp
粗悪パーツで組み合わせた三流以下のBTOなら 価格どっこいだけど、二流以上のBTOと比べたら自作のがやっぱり割安だな。
__ , ‐' ´ ``‐、 / ̄:三} . /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j _,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ `‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / `! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことよりエスパーしようぜ! . {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __ . 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、 . ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ ,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 / / / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\ . i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、 { {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \ . ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
i7860(新品)をとりつけてるんだけどクーラーとCPUにグリス塗る必要ある?
グリスが付いてないなら必要ある
ビデオカードが512MBの場合 搭載するメモリーは512M以上じゃないといけないのでしょうか
クーラーのほうについてるからいいのかな?
>>634 です
マザボを交換したらすんなりBIOS立ち上がりました。
チップセットが違うのでOSは立ち上がりませんが^^;;
このたびはありがとうございました。
>>674 チップセットが違かろうとOSは立ち上がる
立ち上がる場合もあるしあがらない場合もある が正解
SATAのHDDについて教えてください。 P5Qで500GBのHDD2台でRAID0を組んでいました。 SSDを買ってきたので、このHDD2台を普通のHDDとして使おうと したら、SSDは認識してくれて、OSのインストールは出来たの ですが、HDDをまったく認識してくれません。BIOSからも認識 出来ていません。どうすればHDDが認識できるのでしょうか?
ケーブル刺さっているか確認汁 ママンに繋ぐポートを変えて見れ
PC組み立てたのですが ケースファンと電源ファンがフル回転 マザーが4pin、ファンは両方3pinの為制御できないのは分かりました ここからお金掛けないで制御できる案を教えて下さいm(__)m
>>679 自分で回路図を組んで制御基盤を製作する。
ケースファンは5V化するか安いファンコン買う 電源はそういう設計だと考えていじらない 下手に手動で回転数制御しようとすると寿命縮める
安いファン魂買うのがベストのようですね ありがとうございます
MBはP7P55Dでi7 860をつかって自作したんだけど、CPU温度高すぎのエラーが出て困ってる。グリスは標準クーラーに塗ってあったやつなんだけど
電源700Wの買おうと思ってるんだけど、常時700W消費するの? それとも勝手に消費電力抑えてくれるの?
使ってるパーツ+α
687 :
Socket774 :2010/04/20(火) 03:59:28 ID:CBom/PuX
>>683 単に付けるの失敗してるだけじゃないのか
後はケースのエアフロー見直せ
688 :
Socket774 :2010/04/20(火) 05:55:47 ID:tiz/2n5O
ディスクを冷やすクーラーを買いました。買ったあとでよく見ると5Vと書いてあ ります。ケーブルは4Pの電源ケーブルです。これは12Vにつながっています。店 の人に聞くと、これは中国製で印刷間違いだろうと言っています。ほんとうに5V なのか12Vなのか電源につなぐ前に安全にチェックできる方法はないでしょうか。 店にはお世話になっているのでクレームは言えません。
電流と回転数をモニターできる状態で実際に5Vかけてみて、 定格の回転数が得られ、過大な電流が流れないことを確認すればいい そうでない場合は12Vの可能性が高い
あ、5Vだから × 過大な電流が流れないことを ○ 定格に近い電流が流れることを だな
691 :
Socket774 :2010/04/20(火) 06:36:56 ID:tiz/2n5O
ありがとう。電源ケーブルのハウジングからピンを引き抜いて、5Vの方に差し替 えます。しかし、定格の回転数かどうかみるのは困難ですね。ゆるゆる回ってい るのならわかりますが。電流の目安はわからないですね。同等品を探してチェッ クしてみます。 これからはよく見て購入します。
692 :
Socket774 :2010/04/20(火) 09:03:36 ID:CBom/PuX
クーラーってFANだろ FANに書いてあるもんだが
693 :
Socket774 :2010/04/20(火) 09:24:29 ID:uDCDvhIi
694 :
Socket774 :2010/04/20(火) 09:30:10 ID:SB+JHHsU
ママン MSI K8N Neo4 Platinum メモリ SanmaxのPC3200 1G*2 I/OのPC3200 1G*1 今はこの構成です。 マザーボードのマニュアルを見ると両面タイプのメモリを3枚以上刺すと PC3200のメモリでも200Mのクロックでは動作せず166Mに落ちてしまうようです。 ためしに200Mで走らせたところXP起動中にすぐに再起動してしまいました。 この状態からできるだけ安い金で高速化する方法はどれでしょうか。 個人的にはI/Oの1Gを1枚追加で買ってDualChannelで走るようにして、 メモリを170mか175MぐらいまでOCできればと思っていたのですが、 BIOS設定では166Mのすぐ上が200Mになってるのでメモリを買う以外に 安く高速化する方法が分かりません。 よい方法がありましたら教えてください。
core i7がもっと安くならないかな?自作できないしなんとかしてくっれ!
>>693 それは問題あるから何とかしてね、と言ってるんだが
CPUかメモリにエラーあるんじゃね?チェックした?
あるいは冷却。
697 :
Socket774 :2010/04/20(火) 10:02:09 ID:uDCDvhIi
>>696 CPUかメモリですね。なにもチェックはしてないので何かソフトでチェックしたらいいですか?
冷却はスピードファンを入れてチェックしましたが50〜60度くらいでした。
マザーの電池切れ でBIOS設定が初期値に戻ってるのだろう マニュアルで設定できないくらい初心者ならば メーカー製品を買うのが良いかと
>>694 その他の構成がわからんからあれだけどHDDがSATAじゃないなら
そちらを変えた方が体感は早くなる
メモリ交換しても体感そんなに変わらんだろうし新PC貯金にでも回せ
そんな事しなくても通常なら一度バイオスに入って抜ければ 次からは出ないよ 毎回出るのはry
702 :
Socket774 :2010/04/20(火) 10:31:17 ID:uDCDvhIi
ありがとうございます。とりあえずマザーの電池買ってきてCOMOSクリアの方法勉強します
>>699 ID変わっております。
HDDをSATA5400 250Gから7200 1Tに変えたらキャッシュが倍になったのが良かったのか、
劇的に速くなったので来年まではこれで粘りたいです。
メモリを3Gシングルチャネルから4Gデュアルにしてもそんなに速くなりませんか?
今もシステムリソースが足らないという警告は一日一回程度出ます。
レジストリをいじって3Mから4Mに変えてもダメでした。
また、仮想メモリもだいぶ使っています。
1G増やして32bitOSの制限超えた分はシステム外のRAMディスクにしたいと思っているのですが、
どちらもどれぐらいスピードが変わるのかぐぐっても分からないもので。
それと >1G増やして32bitOSの制限超えた分はシステム外のRAMディスクにしたいと思っているのですが これをやるなら4G積んでもできない
体感差欲しいなら全部買い換えた方がよさげ、そしてスレチ
ケース背面のM/Bの穴って売ってるのか? ってか名前なんていうの?
>>708 穴は…物理的にという意味で売れるのか?
2.5インチHDDをミドルタワーのマザーボードに接続しても認識する? 普段搭載してるHDDが3.5インチだから認識するのか不安です
>>709 ああ、ケース背面の外部コネクタの形って売ってるのかという意味
ATXとmini間違えたっぽい
形は売ってないぞ
thx よし ニッパーで(ry
バックパネルの事?
core i5で高いと感じるなら少々電気代高いけど athlon U X4 630のほうが良い気がする。
マザーを入れ替えるとBIOSは立ち上がるのですがOSが立ち上がりません、 そして画面がなぜか2重(文字が分身)になっています
新規インストールしましょう
>>720 そのスレで変な構成になると言った人に聞くのがいいと思うよ。
>>721 様
返信ありがとうございます。
「理解できないなら、やめろ」 って言われました。。
reboot and select proper boot device or insert boot media in selected boot device and press a key って表示される・・・SATA接続のHDDです。biosのSATAの画面では表示されてるんだけど
>>720 マルチっ子だから余計いわれたんじゃないの?
自分に有利なことばかり(思い込みで独りよがり)のたまってるから、よそ池とどこでも
いわれるんだと思うよ。
>>720 2G*2 1G*2で6Gで良いのでは?
でも俺なら4*4にするかも試練
>>726 様
返信ありがとうございます。
2G*3 だと何故 だめなんでしょうか
4*4
だめと書いたかい?
>>782 様
では
デュアルチャネルだから6Gにしようとすると変なメモリ構成になる。
とは一体どういう意味でしょうか、、
>>727 スレ違いなんだからこれで終わりにしろ
構成依頼スレ見てないから何を言われたか細かく知らんが
デュアルチャンネル仕様のMBなら
メモリの市場の上で6Gにするにはお得じゃない
そして同じく、俺なら4*4にするかも試練
>>730 様
返信ありがとうございます。
詳しくはわかりませんが、お得ではないっというのはわかりました。
ありがとうございます。
こういうのに餌与えるから図に乗るんだってば 構わないで放置徹底してくれよ頼むから・・・
見たくないならNGすればいいんじゃよ テンプレ見ない奴もそれに回答するやつも絶対にいなくならないよ
ここ最近スレチが多すぎるからNGなんかやってられっか 答える方も 一言スレチ位は言え その質問者も、これからのスレチの質問者も「大丈夫」だと思ってしまうだろ
電子辞書についての質問ってココでいいですか?
739 :
Socket774 :2010/04/21(水) 01:21:41 ID:Wogzum9L
すまんちょっと聞きたいんだが 友人に、「引越しし終わってPC電源を入れたら起動しない。何も起こらない。」 って言われたから、電源逝ったかと思って電源交換させたんだが、やっぱりうごかない、っていわれて 俺の家に送ってもらったんだが、うちで電源入れたら普通に動くんだ。 PC構成 OS:win2000 M/B MSI K8N NEO4-Fi CPU:Athlon64 3200+ MEM:1G HDD:2基 P マスター:Maxtor 4R080L0 30G P スレイブ:seagate ST316082A 80G DVD:1基 S マスター:plextor PX-716A 電源:Zumax 400W (変更前は不明) 友人宅で試したこと 1.電源ボックスの交換 →動かない 2.電源ケーブルの交換 コンセントの刺す場所変更 →動かない 3.HDD、DVDドライブを外してのマザーオンリーでの起動 →動かない でも何故か俺の家だと動くんだよ。こいつ、こういうことが2回ほどあったんだ。 今回の話とは関係があまりないかもなんだが そいつんちでDVD読み込まないっていわれてうちに持ってきたら、動くってことが2回ほどあって 今回のPC起動も、また送り返して動かないって言われても困ると思ってなにか思い当たることが ないかと思って相談に来たんだ・・・。ちなみに俺の家は東京、友人宅は和歌山から愛知県に 引越して、そこで起動しなくなってる。東日本、西日本の交流電圧のちがいとかあるのかな? でも和歌山と愛知は一緒だし・・・ 俺の予想では友人宅の風水の具合がわるいと思うんだが、エスパーの方々の意見をお願いします。
きっと地脈の問題だな お前の家では地脈の力が強いから起動してくれるが友人の家は弱いんだ エスパーの間では地脈の強さがPCの動作安定・速度に関わってくることは定説だよ
クソ電源からクソ電源へ変更したとかじゃねーの
タコ足配線とか、元のコンセント自体が100V大きく割ってる状態とかは稀に聞く話だけどな
即レスサンクス タコ足とかそのへんはコンセントから直に取ってやらせてみたしCore2Duoマシンがもう1台 普通にそいつんちでは動いてんだ・・・ 電源メーカーわかったから一応書いておく 変更前→TASK TK-940TX-JB 400W 変更後→ABEE ZUMAX zu-500n 500W 情報小出しすまん。 安かったからアマゾンでポチらせたんだがこのスペックのマシンには十分だろう・・・ やっぱり龍脈の問題かなースレ汚し申し訳ない。
>>743 白い服を着た幼女がPCの置いてあるところに座ってるんだよ
一度電気屋呼んで電圧とかみてもらった方がいいんじゃね>友人宅
パソコンが時々思い出したように電源が落ち(ファンなども一旦停止)そのまま起動するんですが原因わかる方いらっしゃいませんでしょうか? 熱かと思い、再起動かかった直後にフリーツールで温度を見てみましたが、50℃を超えるものは無かったので違うと思います。 起動直後に落ちることもあれば、1日以上つけっぱなしで大丈夫なこともあります。 電源は壁取りですが、家が古いので家の配電(?)が悪いのかとも思い無停電装置を買いましたが、相変わらず落ちます。 メモリの刺しなおし等もしてみましたが、効果は無いです。 もしかしてソフトウェア的な問題なのでしょうか?まだ何か取るべき対処方はあるでしょうか?
電源足りないとかクソメモリとか、つmemtest
>>746 電源は結構余裕持ってるはずなので、とりあえずメモリテストしてみます。
ありがとうございます。
電源だろうな
>>745 その症状はコレまで問題なく動いてたものが突然発生するようになったのか?
【CPU】Xeon
[email protected] 【Mem】DDR2 800 2Gx2 (GeIL GB24GB6400C5DC
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】Galaxy GF P79GS-SP/256D3 (7900GS)
【電源】Antec NeoPower430
【HDD】WD6400AAKS(起動ドライブ 他1TB*2 1.5TB*1 2TB*2
最近ブルースクリーンで落ちることが多くなってきたのでクリーンインストールしましたが変わりません
memtest、HDDの不良セクタは問題ありませんでした
やはり電源を疑うべきでしょうか
一日4〜6時間起動して三年半くらい使っています
電源かM/Bの液コン死にかけとかじゃね
>>750 あ、これベンチ取ったときの状態で普段は定格運用です(;´Д`)
ブルースクリーン時のメッセージは? まあ俺も電源だと思う
430Wの電源でTDP95WのCPUに7900GSとHDD6台って無茶しすぎ。
HDDに対して電源が弱すぎだなぁ 電源買い替えだな 何か巻き込まれてなければいいが
>>750 切り分けは簡単でしょう
HDD関係を別の電源につなげてしばらく運用するなりHDDをはずして運用してみれば
すぐに結論が出るのでは?
windows7のインストールのとき途中で止まるんだけど・・・なんで
ままに聞いてみたら解決するでしょう
単純に時間がかかってるか、クソメモリだから
>>743 秋葉で500円で売ってるようなやつでいいから
コンセントにテスターつっこんでみ
>>716 あぁ、これだ なんかマザーについてなかったっぽい
返品〜
黒い画面で止まったまんまだけどいいのかな?
リセットして最初から
なんどやってもstarting windowsの後に止まる・・・
エスパーすると他のパソコンで使ってたシステムを移植したから
>>757 もしかしてSSDにインストールしてる?
初自作で全部新しいんだけど、HDDはSATA接続 HDDが動いてる音が全くしないんだよ
769 :
Socket774 :2010/04/21(水) 10:41:28 ID:agTWXlZ5
CPU Xeon 2.2GHz×2 とは性能的にどんな物なんでしょうか… ペン4と同じぐらいでしょうか…?
そんなもん
>>749 まだ組み立ててて1週間そこそこです。不定期に落ちるのでいつからかはわかりませんが、最初からのような気がします。
メモリテストはエラーは0でした。負荷の問題かと思い、ついでにベンチマークもしてみしたが2回やって2回とも大丈夫でした。
寝放置してメモリテストしたら、8時間以上連続でついていたみたいなのですが、HDDの不具合で不定期に落ちるってことはあるのでしょうか?
やっぱ電源自体に問題があるのかな?
>>771 ソフトかハードかの切り分けをしたほうがいいかもだな。
OSインストール後、なにもソフトをいれずにテスト。
あとは、負荷かけた後、CPUクーラー触ってみて、あまり熱くなかったら
クーラー取り付けミスとエスパー。
memtest気休めにもならない。
起動しないスレのテンプレも眺めておくといい。
>HDDの不具合で不定期に落ちるってことはあるのでしょうか? 有るよ
>>772 了解です。OS入れなおしてみます。
>>773 ならHDDも怪しいのか… むー難しいorz
USBのマウス・キーボードもはずしとけよ!
>>771 ソフトの相性みたいな気もするんだが…。
ところでOSは何を?
>>757 OSは64bitとエスパーしてマザーボードで64bitを使うにしてみ
>>768 OSインストール中?今まで正常に使用していたPC?
>>778 いや初自作でクリーンインストールのwin7 32bit
たすけてくれ〜
>>779 BIOSでHDDは認識してるんだよな?
SATAケーブル・ポートを変えてみたら?
認識されてる。ポート変えてみるわ
ありがとうございますたいきました!
783 :
Socket774 :2010/04/21(水) 14:35:35 ID:7Mq3Nn2N
おちつけ
単に、アイドル状態が続いたんでスタンバイになっているだけと違うの? あわててキーを押したりマウスを動かしたりして復帰するのが再起動したように見える、 あとユーザーの簡易切り替えを有効にしてると、再起動したように見えるんじゃなかったかな
786 :
Socket774 :2010/04/21(水) 20:38:32 ID:Yvuu5myV
>>785 電源設定でスタンバイは"なし"にしてるんでそれは無いと思います。
ブルスクで出たエラーメッセージで検索すれば切り分け早いんじゃね?
788 :
Socket774 :2010/04/21(水) 22:00:39 ID:huQ4US5X
ソフマップで中古のsataHDD買おうと思うんだけどオススメのメーカー教えて
>>788 Seagate
超おすすめ。全然ぶっ壊れない。いままで何にも事件を起こしたこともないし、信頼性も抜群だよ!
>>789 ググった
何この産廃
マジレスするとどこ?
>>790 こんなところでそんな質問をする。どんな扱い受けるかこれでわかっただろ。
少しは周りを見渡せ。
どうやら俺みたいなカスがくるような所じゃなかったようだ… もっと勉強してから出直してくる 夜分遅くにすいませんでした
まあ俺の使ってるHDDは海門だけど、全然壊れないな。温度も低いし速いしあたりだったっぽい。
>>796 豆知識
スレチの指摘を受けたらいいわけなどせずに消えるのがいい
一生勉強だな。 勉強してから云々言ってるようじゃ特に
本日誤ってPCをショートさせてしまいました。 ショートした瞬間、電源が落ちてまたすぐシステムが再起動したのですが 念の為一度電源を落として、MB・電源等はずし異常がないか点検→異常なし。 特に匂い等もしませんでした。 CMOSクリアの後再起動したのですがBIOSは問題なく立ちあがりました。 ですが三回に一度ほど「ウインドウズが起動中」画面のあと 砂嵐のような画面になりスピーカーからも酷いノイズが出てしまうようになってしまい起動しなくなってしまいました。 三回に二回は問題なくシステムは起動でき数時間使っても特に何も変化なく作動しています。 やはりMBがダメになっている可能性が高いのでしょうか?
まずは再インスコくらいしてから来てくれ
801 :
Socket774 :2010/04/22(木) 00:24:13 ID:ydz2NVNe
>>787 エラーメッセージやブルースクリーンなどは一切出ずに落ちます。
OSも入れなおしてみましたが、相変わらず時々落ちます。 やっぱ電源本体の問題みたいです。
起動のプロパティでエラー時に自動的に再起動にチェック入ってんじゃね?
803 :
Socket774 :2010/04/22(木) 01:25:49 ID:ydz2NVNe
>>802 ありがとうございます。チェック入っていたのでとりあえず切ってみました。
これが原因だと良いなぁ…
>>803 ブルスクになったら画面中段辺りにある stop:0x00000・・・
って辺りをメモっとけこれが原因切り分けに役立つ
Antec TP-750APってLian Li PC-X1000のドライブベイまで電源届く?
ケースに固定しなければ楽勝
固定したらとどかないのか…… 延長コード買うことにします。ありがとう〜
>>802 それは原因ではなく
勝手に再起動すると思ってるあなたへの対策
起動するたびにインテルTVウィザードが出てくるのを 何とかしたいです。宜しくお願いいたします。
マザーを変える
スタートアップからはずせ
812 :
Socket774 :2010/04/22(木) 18:12:49 ID:tGgT5uhk
最近雑誌で三万円組む自作とかいうのをよく見かけますが、 実際の所、使えるものなのでしょうか?
>>812 使えるだろうけど半分はネタだね
OSが含まれていなかったり、信頼性に問題がありそうなパーツ使うだろうし
3万円じゃ、OSだけで半分使っちゃう
無知ってやだね
>>812 使える奴は使える。
上にもあるが、OSが入ってないと使いこなせない奴なんかには無理
>>817 OSを入れずにどうやって使いこなすんだ?
暖房機として使うとか?
OSを割れで使ってる変な奴らが世の中にはいるだろ?ww それかリナックスを使うとかリナックスはタダだし効率も良い
有料OSしか頭に無い人は多いのか?w
割れWinでもLinuxでもOSはOSなんだが。 OSを入れずに使いこなすってのはそれすら入ってないって事だろ?
きっと機械語だけで使うんだろ
>このスレは「自作PCのトラブル対処」が目的のスレで、 >「おすすめパーツ相談」や「構成相談」、「BTO・メーカー製PC」および、 >「他作PC」等の問題はエスパーの許容範囲から逸脱して爆発します。あしからず。
>>822 魔法でも使って自分で操作するんじゃね?
2万円で組む自作パソコンの雑誌見てもだいたいOSはリナックスを使えって 書いてあるな・・
流れ的に3万円の自作PCにOSが入ってない場合の話しだろ? OSを自分で入れれば良いだけ
E3300ならOS無しで組むだけなら余裕 gdgd言ってないでいっぺん3万スレ見てこい
CPUを刺した状態と抜いた状態で挙動が違う場合はCPUは死んでないって事でいいの?
なんでそうなるん? 挙動ていうか起動するかしないかの基本的jかつ重大なことなんだが CPUに問題があったとしてもケースバイケース
もうちょいkwsk書いてくれ何でCPUが死んでると思ったんだ?
以前組んだPCをM/Bからごっそり入れ替えたのですが、 1stBootをHDDにしてもうまくOSが起動しません。 M/Bから入れ替えるとOSは再インストール必須なのでしょうか
>CPUを刺した状態と抜いた状態で挙動が違う場合 抜いた状態ってどんな状態なんだ? 別のCPUに換装したってことなのか? それともCPUレスで電源入れたのか? 母板のBIOS未対応のCPUを挿していて動作が変なのか それとも購入したCPUの挙動が変で、予備のCPUに付け替えて動作確認での比較なのか と、エスパー予想
836 :
Socket774 :2010/04/23(金) 01:14:58 ID:5b3PYu8Q
>>835 ありがとうございます、
OSを入れ直すならやはりフォーマット必須でしょうか?
837 :
Socket774 :2010/04/23(金) 02:40:24 ID:l6QEAlZp
disk boot failure insert system disk and press enterとでてHDDを読み込んでくれません。。 一週間前にWindows7を新規インストールし、一昨日デーモンツールをインストールし、 昨日起動しようとしても上記の状態になってしまっています。 最初はHDDクラッシュかと思ったのですが他のHDDも認識してくれません。 なのでHDDクラッシュ以外の可能性を見て同じような問題をネットで調べ、CMOSクリアを四苦八苦しながら行い、日時などリセットを確認しました。 First boot deviceはCDROMになっています。Standard CMOS Featuresは見方がいまいちわからないのですがIDE Channel 0 Master【ATAPI iHAS120 6】capacityは0MB 他3つはNONEになっています。 友人に組んでもらったのですが友人もお手上げとのことで、力を貸してほしいのです。 分かる範囲のスペックはマザーボードGA-G31M-S2L メモリ DDR2 1GB×2 HDD seagateのbarracuda7200.11 DVD-Rom Drive ATAPI iHAS120 6 もはやお手上げです。明日は知り合いのPCでHDDが死んでいるかどうか試してみるつもりです。 もし、HDDクラッシュ以外であるならば直し方など教えてください。
電源つきの安ケース E3300 やすいオンボマザー メモリ2G 叩き売りのキーボードマウススピーカーセット 想定価格2万前後
>>837 AHCIモードを試してみる。
ジャンパーピン1.5Gにしてみる。
844 :
Socket774 :2010/04/23(金) 09:11:57 ID:zICGXl9O
>>837 >First boot deviceはCDROMになっています
・・・・・・・・お前、これはHDDにせんといかんだろ・・・・・・・・・・
DVDとHDDとWin足すと四万五千円前後か BTOのが安いかな
>836 好きにしろ
>>844 ・・・・・・・・お前、もっと勉強せんといかんだろ・・・・・・・・・・
何時ものやつだよ レスをするだけアホ
849 :
Socket774 :2010/04/23(金) 10:19:34 ID:l6QEAlZp
>>838 ケーブルは変えてみましたが駄目でした
>>840 型番は5000C5000DAFAF7Aで以前あったSeagateの騒動のものには該当しないもののはずです。
>>842 IDEでインストール済みだと思います。ドライバがなくてもAHCIモードにできるでしょうか?
ジャンパーピンも試してみます。
>>844 そうなのですか?ネットで調べていてCDROMにするよう書いてあったのですが、あとfirstをHDDにしてやってみましたが駄目でした。
OSを再インストールしたらCPUファンが起動時のまま回り続けてうるさいのですがどうしたらいいでしょうか? 以前は正常に立ち上がると音が止んだのですが
ファンは回り続けるのが当たり前 ノートなら話は別だが とりあえず冷やせ そしたら回らなくなる
EISTがオフになっただけかと
パソコンの画面が映らなくなり、バラして電源ユニットを見てみたら、 コンデンサが数個破裂していました‥‥‥ これって自分で直せるもんですかね?
がんばればできる
ちょっと頑張ってみます! また聞きにくるかもしれないので、そのときはお願いします
>>855 冗談だとは思うが、電源だけは手を出すのはやめとけよマジで
なぜですかね?
>>857 素人修理で火災起こしてお前一人が勝手に焼け死ぬのは
別に構わないんだけど周りの迷惑になるから止めとけ
直せるもんですかね?って聞いてる時点でもうね。 危険を認識できてるんならまだしも。
多分このスレだと思うので携帯から報告 2回ショートしたと言ってた者ですが、自分で電源には不具合を見つけられず、他パーツは生きてるマザボが無く調べようが無かったのでサポートに持ち込んでみました。 結果、マザボとメモリのご臨終、電源に不具合見つけられず。 そして懲りずにマザボとメモリを買い組み込み正常稼働迄持って行き、使い終わり電源落とし背面スイッチも切りコンセントも抜きました。 しかし翌日、ショートしました、もう何がなんだか分かりません。(´A`) 愚痴までにカキコしたのをお許しください。
自作向いてない。おとなしくメーカー製PCを使おう。
862 :
Socket774 :2010/04/23(金) 13:40:36 ID:AuGMYnzx
>>860 ケースが悪いか組立失敗でショートしてんじゃね
ネジが長くて締めた時に浮く歪む見えない所で基板に刺さる。
コネクタの半田不良だと組み立てた時は密着してても時間で緩む
863 :
Socket774 :2010/04/23(金) 13:47:05 ID:HvX7+Igy
新しく組んだPCが起動中に何かの拍子に画面が乱れて落ちます。 構成 OS win7home CPU i3 530 メモリ UMAX 電源 ENERMAX ECO80+ HDD HGST製 マザボ MSI H55M-ED55 やってみたこと BIOSの更新 IntelのユーティリティとMSIのページでドライバ更新 マザボは初期不良を疑って交換してみたけど変わらず、memotestは一晩やってもエラーなし 次になにをすればいい?
>>860 >>179 かな?
サージ対策のタップとか使ってみた?
電源は何で交換しなかったの?(電源周りが一番怪しいのだけど)
最小構成でも2日目にショートだったの?(ケース外)
なんかやってる事とか、めちゃくちゃな気がするんだが
変な組み方してないか?
ケースとMBを繋ぐスペーサーだけど余計なの付いてない?
あと、電源は何を使っているのか
865 :
863 :2010/04/23(金) 13:49:28 ID:HvX7+Igy
起動中って書くとややこしそうだから OS起動して普通に作業中でもほっといても不定期に画面が乱れて落ちるに訂正
>>866 ありがとう、書き忘れてた
温度はアイドル時23度前後 負荷かかってるときは60度くらいまであがるけど
温度確認しながらほっといても23度で落ちたから違うと思うんだ・・・
868 :
Socket774 :2010/04/23(金) 14:02:04 ID:Me5DnoaL
>>863 電源不足の可能性があるな。
ENERMAX ECO80+で何W?
グラボはなんかつかってる?
>>868 350Wです。
グラボはオンボード、ほかに繋いでいるのはDVDくらい。
電源があやしいならほかのにかえてみる。一応予備あるし。
>>869 最近のはいくら省電力つっても、
HDDだけでも消費30W前後、DVDドライブも30W前後CPUだけで70W前後
チップセットとGPUとやらファンとかで負荷かかると50〜100W+USB1ヶ所2.5W
H55チップセットは12カ所USBがあるんだっけか?
大まかに常時200W必要ってことだ。
最大容量350Wじゃあかなりカツカツだとおもう。
この消費量だと何かの拍子に電圧が下がったとき供給が追いつかない可能性あるね、ていうか高いね。
12v17Ax2で合計最大27Aだべ 普通のBTO的な最低限の構成なら電源ではないと思うが
>>871 そんなにある?
なら・・マザーが地雷の可能性。
>>870 常時200Wもいらねーよ
Gigaの電力計付きの電源でリアルタイムで測ってるけどQ9550定格+9600GTOCでアイドル時120〜140Wぐらいだ
FPSをやると300W近くまでいくけどね
グラボなしならアイドル時は100Wは確実に下回ると思う
>>870 350WあればOCCTやPrime95を回しても落ちるはずがない。
そんな電源が仕様なら、確実に地雷の称号が付く。
OCエスパースレでも見てみな。とんでもない漢が居るから。
マザーボード インテル(R) H55 Expressチップセット (mATX)です
了解です。失礼しました。
880 :
869 :2010/04/23(金) 18:44:40 ID:+EAyWVNz
いろいろ考えてくれてありがとう。
マザーは交換済みで交換前の物も問題なかったらしい・・・。
電源容量は皮算用計算機でピーク電力で180W程度になる計算だから
数字上は大丈夫なはずなので、予備の電源に代えて様子見中。
>>873 の言うとおり心中が怖いけど通販で買ったから持って行く店が遠いんだ・・・
これで問題なかったら電源交換してもらうか、もっといいのにするよ
起動するたびにインテルTVウィザードが出てくるのを 何とかしたいです。スタートアップメニューには無いみたいです。 宜しくお願いいたします。
アンインストール
>>881 どこかのスレで見た質問だな
マルチしてないかい?
チッ、ウッセーナ
上手く配線されてる写真などで、ケーブルが黒い網?みたいなのでまとめられてるんですが あれはなんというんでしょうか。買えますか。
ありがとうございましたー
長年愛用していた富士通のFMVCE50M7なのですが、さすがにスペック的にきつくなってパソコンを買い換えようと思い、新しいパソコンをBTOショップで注文したのですが注文した3日後にFMVがぶっ壊れてしまいました。 壊れたのがあまりに突然で、まだ外付けのほうにデータを移し終えていませんでした。 そこで質問なんですが、前つかっていたHDDを新しいパソコンに繋げてデータ移動はできるのでしょうか? 前HDD:250GB(SerialATA/150) 新HDD:HITACHI HDS721010CLA332 1TB 32MB 7200 SerialATA 3Gb/S マザーボード:ASUS P7P55D FDD非対応 IntelP55 Express 4(DDR3/2133(OC)/1600/1333/1066) 回答よろしくお願いします。
893 :
891 :2010/04/24(土) 00:59:35 ID:JSk8Fe8e
>>892 スマネェ…
パソコン一般のほうで聞いてきます。
電源とケース用意して、通販で買ったツクモのショップオリジナルPCの中身を移植したら 起動しなくなっちゃった。 正しく配線してるのになして?
あのさ
1万ぐらいで出来ないかな
ドル?元?
899 :
Socket774 :2010/04/24(土) 02:37:53 ID:p0PMZKxE
勿論日本円
そっか…貧乏人には無理か…
ツクモで組む自作最安に近い構成 OSなし CPU:オンボード(ATOM) マザー:D410PT 6580 メモリ:バルク DDR2 512MB 1880 ケース:TM-363 HDD:HDS721025CLA382 総額17,310円 ML115のほうがよほどいいと思うが気にしない OSがない?Linux用意しろよ DVDドライブがないからインストールできない?外付けドライブ一時的に用意しろよ メモリが足りない?HDDが足りない?ゲームができない?もっと金出せよ もっと安くしたい?中古使えよ
貧乏とか言う以前に無駄な出費をなくす努力しろよ 携帯と光熱費見直しで+1万ぐらい余裕で捻出できるだろ
ダメだ、何度見直しても配線悪いのかわからん 裸族で試してるけど、HDDが動いてすらないしケースからpowerピンつないでもスイッチにならんし、bios画面にすら… ボスケテ
1万なら余裕だろ 特価やオークで買った余ってる パーツで1万以内余裕だな 日頃から安いのあればチョイスしてる のもあるけどな cel E1200 2000円 G33マザー 2000円 DVDスーパーマルチ 1500円 メモリー 512x2 800円 HDD160GB 1500円 ケース 展示品中古 1000円 電源中古500W 500円
>>904 BIOSでHDDの型番出てこなけりゃ死んでるじゃないか?
テスト
906 ごめん、書き方悪かった bios画面にすらならないって事
>>908 なんというか通電させて回転音や振動もなけりゃ
一般的には無理だぞ
故障部位特定できたらさくっとHDD買えばOKなんじゃないか
手元の新品HDDつないでも動かないし、電源かな。 でもHDDに繋いでた奴ファンに繋ぐと回るんだよなぁ
ケースに入れないで起動確認してみな
ケースに入れずに裸でやってるんだ HDDに電源繋いで動かなかったらそれをファンにつなぎ換えて見てるんだけど、ファンは動くんだよねぇ だけど、さっき開封したHDDも反応ないし、どうなってるのか皆目…
ようわからんけど 裸族だとAC電源供給がほとんどだから 電源がおかしいんじゃなくて別次元じゃないのか? 電源供給ATXから取ってるなら電源だろうな 細かいけどSATAなんかIDEなんかも分からんし たぶんSATAだと思うが。 ペリ4ピンにSATA変換つけて試したのかそうじゃないのか とりま検証手順書き出して見落としないかここで回答求めたいなら 書いたほうがいいぞ
まぁ自作じゃないんだから仕方ないだろw
そもそも自作じゃないのに何でここで聞くの
付き合ってくれてありがとうね まとめてみた 状況 グラボが電源たりねーよ!ってメッセージ出すようになって、電源変えてみようと ツクモで買ったBTOを別ケースに引っ越したらHDDが動かなくなった BIOSもなにもうつらない 検証は裸で行っている 電源は今手元にないからとりあえず旧来の奴を取り付けてるのね HDDはIDE 電源は450wで4ピンをHDDに供給 ママンの説明書みながら配線して、間違っていない、はず。 構成はAMDアスロン64 メモリ1G グラボはゲホ7600GS AGP 買ってきたケースはPCーX1000 モニタにはグラボからDVIで接続 今日は新品の電源が届く予定 引っ越し前はちゃんと問題なく動いてたんだ 自作入門がてらに引っ越しに挑戦したらご覧の有様になっちゃった
だから すべてケースに入れないで試せと
あっしまった 何時もの君かあ レスして損した
あいや、ケースからは出して検証してるよ powerとリセットと、ファンの電源コードだけ引っ張っている状態なんだ 紛らわしくてごめん
BIOSでないならHDD関係ないだろ
ママンがいっちゃったって事か… OSもOEMだしもうダメっぽいね 仕方ない、メモリと新しいママンとwin7買ってくるかぁ… 長々とありがとう
よくある自作erになるパターンだね、多くの人が通る道。
待て、早まるな ! メーカー製の出来合いの奴を禿しく勧める ! ! !
目的別の自作キットみたいなの売ればいんじゃないのかと思う 最初は自作にしても選んだあと見繕ってもらわないと
やだよ、メーカー製なんてw 二度とOEMのOS搭載PCなんぞ買わん あれは拡張できそうで出来ない使い捨てなんだと理解したよ。 いや勉強になった
分解時にショートとかで壊してなければ ただの接続ミスとかじゃないの 新しい電源で最小構成でCMOSクリアくらい試してから 買いに行けばいいのでは
新しいの買う理由が欲しいんだろ。 はやく買いに行っとけw
こうしてまた一台、新しいPCが生まれるのだった。
代替セクタが増えてきたWDのHDDを99に突き返したいのですが、 HDDって保証してもらえるのは、通電しなくなった場合のみなんでしょうか。 だとしたら、チンしたりした方がいいのかな。
チンして返品って犯罪だよな
>>930 99が何なのか知らんが
99の保障規約があるだろ
そしてスレ違い
自作のじもわかんないんだけど何からすればいい?
>>930 何故ココで聞くのか、理解できん
返品に出したら受け付けて貰えないのを恐れてるのか?
そして小細工をしようとか、どんだけ小物なんだよ、お前w
HDDなんて消耗品だろ
gdgd言う暇があるなら、99サポートに聞くなり、新品買うなりすればいい
「ハズレに当たった」「これが自分の運命だった」と思って諦めろや
>>934 赤フン買って来い。赤いフンドシな。
そして赤フン一丁になり写真upしたら次にやること教えてやる
>>930 代替セクタが増えたぐらいじゃショップでは不良品交換はしてくれない
RMAに出したら交換してくれると思う
配線がわからなくて終了
>>745 です。
指摘頂いた通り、システムエラーで自動再起動しないように設定いたしましたが、相変わらず突然電源が落ちます。
質問なのですが、ソフトウェアの問題で電源が落ちる場合は必ずブルースクリーンやエラーメッセージが出るのでしょうか?
だとしたら、私の症状はハードに起因するものと考えていいでしょうか?
>>939 電源が突然落ちた事が無いから何とも言えないけど、ハードの問題の気がするけどなぁ。
確認なんだけど、現在電源が落ちた場合は自動的に再起動はしないんですよね?
スイッチ押すとpost画面が出て、通常通り起動するんですね?
それとも、前回正常に終了されなかったとかいうメッセージが出るんでしょうか?
配線解説サイト教えてくれ ぐぐってもわからん
>>940 いえ、そのまま自動で再起動します。起動後にメッセージなどは特に表示されません。
電源が通常に動くと勝手に起動するものだと思っているのですが、もしかしてハード面で電源が瞬断した場合は、自動で再起動しないものなのでしょうか?
>>941 まずマザーボードの説明書を熟読したほうが良い
そしたらケースの説明書
>>944 組んだばかりなんですが、ハード面の問題か特定出来ず修理に出せない感じです。
>>942 停電の場合なんかは、BIOSの設定によると思ったけど。
After AC Power Supply Failsとか、AC Power Recoveryとか言う項目らしい。
BIOSで思いだしたけど、中にはBIOSでスタンバイに入る時間を設定できる物も
有ったような気がする。
でも自動で再起動するってことは・・・ええっとXPだから、あのバーが横に流れる画面が出て、
普通に起動するって事か。スタンバイからの復帰とは明らかに挙動が違うんですよねぇ?
やっぱ他の人も言ってる様に電源かな。
>>942 まだやってたのか、、、
その挙動は電源だよ、電源を替えれば収まると思う。
>>947 >>948 そうです。XPのバーのやつから普通に起動します。
あれ以後落ちなくなったものですから、大丈夫かな? とか思ってたんですが、やっぱり今日また落ちました。
電源修理に出してみます、色々有難うございました。
>>950 中学、高校と英語で赤点以外を取ったことの無い高卒の俺でも何とかなるんだぞ?
もうちょっと頑張れよ
>>950 PC窓から投げ捨ててメーカーPC買ってサポートに説明書わかりずれーんだよって言えばいいよ
無知は頑張ればいいけど馬鹿に自作は無理
>>949 電源の修理って珍しいな。
普通は買い替えだと思うけど。
954 :
Socket774 :2010/04/24(土) 21:18:59 ID:8bIzMiNK
PC AIRCONやTMG SL1やRSF-02みたいな熱気を外に追い出す奴で 一番いいのってどれかわかります? 答えられる人はいないようなので常時age まさかこのような質問に答えられない人はここにはいないと思いますが(苦笑 最近このような質問を荒らし扱いされて困りますな、まともな答えがでたらそこで終了なのに、 わざわざ普通に答えないとは自分の無知を晒しているようなもの(苦笑
955 :
Socket774 :2010/04/24(土) 21:19:20 ID:sGpiMjQ9
>>954 このスレで質問しても意味ないですよ
このスレは玄人気取りの素人ばっかりだから
答えられるはずもないですからw
現にこのスレの書き込みを見ればわかるように、
自演までしているほどですからw
現在メモリーをデュアルで4G実装してます しかしBIOS上のシステムメモリでは2Gとしか表示されていません。 これは一枚認識されていないという事なのでしょうか? またOSのタスクマネージャーでも2Gまでしか表示されていません
認識してない
やはりそうですか Win7 64bitのエクスペリエンスでもスコアが5.5に落ちましたし完全に動作してないみたいです 違うメモリ使っても結果が変わらないのでスロット側が死んでるみたいです しかしCPUzでは正常にデュアル認識されているのが気になります またシステム情報では 実装メモリ4.00GB(1.99GB使用可能) となっており認識はされているが使用不可ということでしょうか
色々試した結果、メモリスロットが二本死んでいました。 正常なスロットに挿すことにしましたが デュアルでは動作しない組み合わせになっちゃいますた。
>>949 もし初期不良保証期間内なら、まずは修理としてではなくショップで検証してもらっては?
体感差ないから安心しろ
AMDのチップセットにインテルのCPUが付く時代はいつ来ますか?
964 :
Socket774 :2010/04/25(日) 09:59:25 ID:GvJdr7gX
もうきてるでそ
エスパーは受信機じゃねーって
普通じゃね? クーラーリテールでしょ?
>>972 さんども
CPUクーラーは刀3を使ってます
E85は2コアだろ? 4コアで倍頑張ってるのに温度は倍になってない! こう考えれば十分冷えてる つーかソケット変わってるのに単純に比較するなと
>>974 そーですねケースが窒息ぎみなのも問題があるのかもしれません。
すこし考えすぎでした ありがとうございました。
Windows XP SP3をインストールしようとすると、 ドライバーローディングが終わったところで画面が真っ暗になり 左上にカーソルが点滅したまま先に進まなくなります。 そこでOSがいけないのかと思い、 ubuntu、VISTAをインストールしようとしても途中で止まります。 CMOSクリアとHDD、DVDドライブの刺す場所は変えて、ケーブルも変えましたが 同様に止まってしまいます。 構成は以下です。 CPU:Sempron LE 1150 マザー:A85GM MEMORY:青鳩 PC6400 1G DVDドライブ:東芝サムスン TS-H663B+S マザーのみ新品で、その他のパーツは他のPC、および構成で問題ありません。 これはマザーの初期不良を疑ったほうがいいのでしょうか? しかしながら、起動しBIOSも普通に眺められるので不良として認められるか心配です。 エスパーのみなさん助けてください。
>>976 もちょっとくわすく
SP3はインストールできて、ドライバを入れて、再起動するとドライバが読まれた後でとまるって事かい?
それともインストが単に途中で止まるんかい?
>>977 インストが途中で止まるということです。
再起動をするよりもずっと前の段階です。
PCを起動後、なんかボタンを押してインストールが始まると
まず青い画面になってドライバをローディングしますよね。
次にパーテーションを切ったり、インストールするドライブを選択する画面になるはずですが、
その画面に行く前に画面が真っ暗になってしまい止まってしまいます。
単に時間かかってるだけじゃなく?
VGAの設定はどうなってるんや
>>979 10分ぐらいは様子を見たのですが、変化はありませんでした。
それに黒い画面になると1分ぐらいでDVDドライブの動きが止まってしまいます。
>>980 VGAはオンボで、D-sub接続です。
特にBIOS上での必要な設定はありますか?
今もインストールさせてみて気付きましたが 黒い画面になるとUSB接続のマウスとキーボードへの電源供給も止まってしまいます。
>>976 USB系ははずしてPS2で。 HDD(SATAとおもうが)を1.5Gセッティング。
HDDを他PCでイニシャライズ(ローレベルフォーマット)
そんあとこかな。 Vista一度入れたHDDつかってねーか。
>>984 HDDはSATAの500Gでパーテーションを2つに割ってあり、
片方は空で、もう一方もデータしか入っていません。
手持ちでATAの40Gの古いHDDがあるので接続してみましたが、
同じく途中で黒い画面になってしまいました。
新品のHDDが1つあるので、それを今からローレベルフォーマットしてきます!
>>976 典型的なメモリ不良の症状に見えるが、相性じゃないのか?
無茶は承知でBIOSで電圧を盛ってみるのもいいが、別のメモリで
検証が推奨。
>>984 さんが最初に書いてるように、USB機器全部はずして(キーボードとかはPS2接続で)
試す方を先にやった方が良いんじゃないかな
みなさんごめんなさい。 BIOSでキーボードとマウスをDisableからenableに変更したら進めました… まさに984さんが書いているUSBのマウスとキーボードがまず問題でした。 いろいろエスパーしてくれてありがとうございました。
初自作でパーツショップで部品・OSを買ってきたのですが、ちょっと疑問が。 買ってきたOSはWindows7 32bit DSP版なのですが、DSP版はパーツとセットで買って、ライセンス認証するんですよね? それで、お店で店員さんに「このDSP版ってどのパーツでも良いのですか?」と聞いたら、 「そうですね。HDDでもメモリでも特に指定はありません。」と言われたのです。 その後帰宅途中に考えてたのですが、パーツまとめて買ってたのは良いのですが、お店の指定が無かったので どれが指定のパーツなのか分からないのです。 もしかしてOS入れた時点での全パーツが対象になるのでしょうか。 となると、後々パーツ単位で壊れた時にまたOSを買いに行かないといけないのでしょうか?
>>989 MSには何に付いてきたか判らんし
アクチする時に何に付いてきたか聞かれないから安心しろ
>>989 気にするな。禿げるぞ。
第一「どのパーツと一緒に買ったか」なんて、
どこも把握していない。誰も把握していない。
その後全部パーツを変えたって…以下沈黙。
だから黙れ。気にするな。禿げるぞ。
即答ありがとうございます。
>>990 ネット繋いだ時にパーツの情報とかMSに送るって聞きましたけど。
>>991 禿げ…それはちょっと…。
触れてはいけない質問だったのでしょうか…。
HDDが壊れて交換しても認証通ると考えていいのですかね?
>>992 いいから黙れってばよ。「誰」が「どんな方法」で、
お前が「何」と一緒にOEM版を買ったか把握できるのか?
正確に適用すれば、当然購入時のパーツは固定すべきだし、
そのパーツが壊れた場合は当然OSの権利は破棄され、
新規にOSを買い直すべきだ。
だが、それを誰がどうやって把握するんだ?
例えPCパーツを全て買い換えてもな。
大幅にパーツ構成がかわると再アクチが必要だけど
基本
>>993
>>992 一緒に購入したパーツが壊れたら
購入した店で補修部品を買えば
継続して使用できます
自作して初めて解るMSの悪徳商法だなw ライセンス厨は大抵在庫抱えてるSHOP様の叫びだw
割れと同レベルだなそれは
>>997 MS内部的には割れとカジュアルコピーは明確に区分してるよ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread