1 :
Socket774 :
2010/03/15(月) 21:23:59 ID:OMtrGvSz
■新品HDD購入後の運用前シーケンス ※ WDxxEARS 機種の領域確保には要注意、詳しくはWD本スレにて(現在進行中) ○素人 (HDDは出荷前に検査されてるので、それを信頼) 1. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成後、運用 ○多少気に掛ける人 (運送中のトラブルがあれば洗い出せる) 1. LongTest 2. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用 ○ジサカー (全セクタカキコ検査するので一応安心) 1. 電源を入れて温度が安定するまで放置 (室温次第、10分〜2時間) 2. ShortTest (この時点の不良で以降の検査を省いて返品交換するならLongTest) 3. ゼロフィル 4. LongTest 5. OSでクイックフォーマットを実行してファイルシステムを作成、運用 ○パラノイア ↑に加えて500時間程度の慣らし運用後にLongTestしてから本運用 ■HDD検査とメンテの基本用語 ○Extended self-test / Long Test / ロングテスト HDDのセルフテスト 全セクタ読み出し検査 原則的に既存データに影響なし 1TBで250分前後 ○Conveyance self-test / Short Test / ショートテスト HDDのセルフテスト 簡易検査 原則的に既存データに影響なし 3〜5分 容量にかかわらずで検査が終わる ○Zero Fill / ゼロフィル / ゼロ埋め / 物理フォーマット(歴史的用語) 全セクタに書き込むので、未知の不良セクタがあっても自動代替される 既存パーティション・データ等はすべて消える PCからHDD間に容量分のデータを送るのでLongTestと同等以上の時間を要する メーカ製検査プログラムでセルフテストが可能。ゼロフィルができるものも多い。 hdparm・sdparm・smartmontools(smrtctl)・badblocks等は1CD Linux等で起動し その場でオンラインインストールして使えるツール。Windows版が存在するのもある。 セルフテストはHDD内部のプログラムが実行し、PCとの間では進捗状況がやりとりされるだけ。 USB接続や拡張IFボードではセルフテスト等のsmartコマンドが通らない物が多いが、 外付箱や変換基板等はハードウェア板管轄なので、自作板には専用スレッドがない。
■FAQ (運用編) その2
○HDDがマイコンピュータから見えません (Windows篇)
まずはBIOS上で認識できているか?
↓Yes No → ケーブルの接続や電源容量を見直しましょう
デバイスマネージャから確認できているか?
↓Yes No → SATAの場合はコントローラのドライバをインストール
コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理からパーティションを作成後フォーマット
○32MBしか認識しない
GIGABYTE製のマザーボードの場合はBIOSを最新のものに更新して
SeaTools(FD版)>Advanced Features>Set Capacity To Max Native
○持っているマザーはSATA I対応ですがSATA II〜IIIのHDDは使えますか?
使えないものもあります。メーカーサイト・HDD各社スレ・MBスレで調べてください。
例
全ベンダSATA IIモデル+VIA、SiSのSATA II非対応チップ
HGSTのSATA IIモデル+IntelチップセットのAHCI/RAIDモード
MaxtorのSATA IIモデル(6B/7B/6L/7L/6H/7H/6V/7V)+nForce 3/4チップセット
○MBに直接接続してるのにやたら転送が遅い
「PIO病」でググれ。「低速病」は別項にて。
■S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology ■故障の判定
Windowsの場合、マイコンピュータで常に認識されていて、
「イベントビューアー」に赤や黄色のHDD関連の警告が
ズラズラズラっと並んでいない場合は、多分故障じゃないです。
Linuxならdmesgすると故障ならエラーメッセージがいっぱい出てるはず。
システムの警告をよく見て物理的な障害とファイルシステムの論理的な障害とを切り分けよう。
前者はゼロフィルで、後者はフォーマットで直ることがあります。
HDD各社の専用ツールでエラー判定されない場合は物理的にはおそらく問題ないです。
SMARTでの故障予知は長期間データを蓄積して異変を察知しないと難しく、
判定ソフトはタレント占い師にたとえられて笑い物になる程度のものが多いです。
■ベンチマーク・レビュー等
Tom's Hardware - Internal Storage: Articles & Reviews 記事一覧
ttp://www.tomshardware.com/reviews/Storage,5/Internal-Storage,19/ HD Tuneは、全域にわたっての読み込み速度とアクセスタイムを示すのに対して、
CrystalDiskMarkは、HDDの開始領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
PCMarkは、操作レスポンスの快適さの目安となるランダムアクセスを計る。
・XP Startup:Windows XPの起動シミュレート(リード90%、ライト10%)
・Application Loading:アプリケーションの起動シミュレート(リード83%、ライト17%)
・General Usage:Webブラウズなど一般用途のシミュレート(リード60%、ライト40%)
海外サイトではシーケンシャルは、HDTuneかHDTachが標準ベンチ、
ランダムアクセス・アプリ速度(体感速度)は、PCMarkが定番。
CrystalDiskMarkは、サイズを小領域(例えば50MB)とすると速い数値が出るので
500MB以上でテストする必要がある。
データを入れたままの測定・OSが入ってるドライブの測定では遅く表示される。
テストサイズを同一としない・空データではないベンチ比較は参考にならない。
■Failure Trends in a Large Disk Drive Population
(あまり冷やしすぎても故障が増えるという、通称「Googleレポート」)
ttp://labs.google.com/papers/disk_failures.pdf 対象モデルは何世代か前のもので、解釈も人によりさまざまで一概に言えませんが、
まったく冷却を気にしなくてもいいということではないのでご注意。
以上テンプレ終了、ご静聴ありがとうございました。
おまけ
>これテンプレでいいよもう
>返品率
- Western 0.89%
- Hitachi 0.92%
- Samsung 2.25%
- Maxtor 2.79%
- Seagate 2.89%
Western and Hitachi both do very well, but the situation has got a lot worse
for Seagate and Maxtor (Maxtor, remember, is owned by Seagate).
If you look at products with rates of 3% or more,
the reason becomes obvious:
- Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
- Maxtor DiamondMax 22 1 TB: 6.5%
- Seagate 7200.11 500 GB: 5.2%
- Maxtor DiamondMax 22 500 GB: 4.8%
- Maxtor DiamondMax 22 750 GB: 3.9%
- Seagate 7200.11 1 TB: 3.7%
- Seagate 7200.11 750 GB: 3.6%
- Seagate 320 500 GB IDE: 3.2%
ttp://www.behardware.com/articles/773-6/components-returns-rates.html
俺の部屋には10万3千台のHDDがある。
高度な技術添付ファイルって何?
7k1000.Bが不良セクタ出たから7k2000に変えたが 大げさに言ってるだけかと思ってたがほんとに煩いなorz
ソースもなく言い返せない奴の典型を見てワロタ↓
900 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/03/13(土) 19:40:47 ID:kitm4njA
>>899 アホかこいつw
俺くらいになればソースなんてなくとも相手を説得するのは容易いが そうじゃない人はソースを用意してね。
信頼・安定重視 HGST 安さ重視 WESTERN DIGITAL それなり サムスン かつての栄光 SEAGATE 2010/03/15 update!
17 :
Socket774 :2010/03/16(火) 02:55:08 ID:0MRL9URz
3プラッタの2TB、いつでる? まじで待ちきれない
5月以降
日立のを1年前に買ったけど代替エラーが出た。 2台購入して、レイドにも設定していない。 1台が23で、もう一台が16という値だった。 信頼性が高いと思って日立を買ったんだけどな〜
WESTERN DIGITAL のを1年前に買ったけど代替エラーが出た。 2台購入して、レイドにも設定していない。 1台が23で、もう一台が16という値だった。 安さ重視と思ってWESTERN DIGITAL を買ったのが間違いだった(^▽^)
同時期に発生したのなら、他の原因も疑ってみてはどうだろうか。
>>20 smartで代替エラーが出たって事は、書き込み時の置き換えに成功したって事だよ。
つまりデータは無事だ。
24 :
23 :2010/03/16(火) 12:53:31 ID:FSbA9WWh
>>20 追記:データが無事でないエラーってのはペンディングな。
ぞろぞろ代替が出る状態って、
1. メディアが物理的にやばい。
2. 電源不調。
3. ケーブル不良(CRCエラーも出る)。
別々のディスクで同時期に起きたなら
>>22 の指摘どおり、
電源の不調を疑うな。ウチは日立の500G時代にあった。
19から20だからまともに取り合うのがバカバカしいなw 今はAFTのお影で最安だけど1年前はどうだったかな? 最安を乗り継いでる俺は寒と茂人だったなその頃 (まだ5年保証だったし)。 最近は日立とWDばっかだが。
26 :
19 :2010/03/16(火) 13:43:38 ID:0UuB2cmE
>>25 そういわずに・・
最近、スコーンとパソコンが落ちたりするから電源がおかしいのか
HDDがいかれポンチなのか、調べたいのよ
100台買って1年稼動させてから言え 1、2台で信頼性とかバカバカしい
100台買っても大丈夫
一般人が100台も買うことを前提にするわけだ。 あほも休み休みいえよ
一般人はパソコン一般板へいってね ここは自作PC板
>>26 電源かマザーボードの故障。
HDDは、書き込み中に電源が切れると、書き込みをやめてヘッドを退避させる。
つまり、書き込み中だった部分は、書き込みを完了しないので、不良セクタになる。
HDDに全く何の問題もなくても、不良セクタは生じますんで。
>信頼・安定重視 HGST >安さ重視 WESTERN DIGITAL 日立も安いんだけど?
君の意見などどうでもいいが、貧乏人の俺にとってはどれも高いよ?
買い替えるか、まだ大丈夫か判断してから買い替えようと思ったとしても、 昨今のHDDは容量が大きいからDVD-Rでなんか全く足りない。 こういう状況だとしたら、どうするの? とにかく新しいHDDを買って、怪しいHDDはサブorゴミデータ置き場へ格下げ という運用しかない気がするのだが、みんなどうしてるの?
石油王の私から見ればどれも格安です
貧乏人には相応しくない趣味だよ 貧乏人はパソコン一般板へいきな
しかし日立も1T以上の普及価格帯製品では信頼性安定性が崩れてくる件 もう、容量と速度と信頼性を同時に追い求める時代は終わったんじゃなかろうか
>>34 バックアップはHDDで。
適切にバックアップ取っていれば、壊れたときにダメージは最小限に抑えられる。
買い替えるのはHDDが壊れた後か、速度・容量が足りなくなったときで、予備的に交換はしてない。
月に一度、HDD丸ごとイメージコピー。
毎日、差分バックアップ。
いまはメインが1TBのCaviarBlackで、バックアップが1.5TBのCaviarGreen
丸ごとイメージコピーした後に、後ろ500GBの空き容量にパーティション作って、そこに差分バックアップしてる。
これなら2台でOK。
>>39 なるほど。参考になる。
今、HDDが4台ほどいっぱいいっぱいで動いちゃってて、
このままどれか死にそうになったときにバックアップ先がないなあと。
全バックアップ→ゼロフィルして再利用とか出来ないから、
そのまま使うか買い替えるかの2択にならざるを得ない状況
まず大容量のに入れ替えて台数減らすべきか・・・
倉庫用HDD探しているんですが ・USBケースに入れて使用 ・容量は1TBで ・部屋にエアコンないので熱いと困る ・音はどうでもいい ・倉庫用で常時電源入れるわけではないので消費電力もそんなに気にしない ・出きれば回転数は多い方が ・WinXP で、なんかオススメありますか?
牛とか
お立ち台でいいんじゃねえの。
>>41 熱いと困るのなら、自動的に低消費電力のものになるよ
回転数が速いものは遅いものよりも熱くなるよ
どちらかを重視するのか決めないと
>>24 > 追記:データが無事でないエラーってのはペンディングな。
これは本当なのかな?
>>43 ファンの振動がHDDに悪さしないか心配だな。
どこぞのレポートで見たんだが、口径によらず回転数がある値を越えるとHDDの寿命に影響が出るとかいう話が・・・。
>>44 お立ち台は冷却ダメだし不安定だから、いまどきのHDDに使うのは寿命が・・・。
HDDは、24時間電源入れておいたほうが長持ちするなんていうけど、 24時間PC付けっぱなしにして対策している人いる?…電気代が…だと思うけど クライアント用は割り切って、サーバー用だけしているとかなら、まだいるかな? 俺は電源はこまめに切って、HDDは消耗品と考えているけども
WDのCarviarGreenなら、IntelliParkでヘッドが退避すると、消費電力が2〜3Wまで下がる。 HDDの消費電力「だけ」を見れば、24時間回しっぱなしも許容できると思うが、HDDだけじゃ済まないしねぇ。 ディスクの回転を止めるときに、ヘッドをプラッタの外に退避させるHDDは、相対的にON/OFFに強いって聞いたよ。 なんでも、プラッタ上のシッピングゾーンにヘッドを「着陸」させるHDDは、 ヘッドがプラッタにガッチリ貼り付いてしまって回らなくなったり、 潤滑油が切れてプラッタと直に接触して削り粉を撒き散らしたりで、ON/OFFはリスキーなんだってさ。
>>50 メジャーどころのHDDで、ヘッドの方式なんてわかるもん?
・ディスクの回転を止めるときに、ヘッドをプラッタの外に退避させるHDD
・なんでも、プラッタ上のシッピングゾーンにヘッドを「着陸」させるHDD
なら、他の要件が同じなら上の方式が好まれるだろうに
>WDのCarviarGreenなら、IntelliParkでヘッドが退避すると、消費電力が2〜3Wまで下がる。
なるほどHDDで対策しているのもあるわけね
>HDDの消費電力「だけ」を見れば、24時間回しっぱなしも許容できると思うが、HDDだけじゃ済まないしねぇ。
DDR2のメモリが駄目になったよ…
まあ当時はリモートデスクトップ目的で、1台のXPマシンを付けっぱなしにしてたんだけど
いいから黙って半年romれ
>>51 WDとHGSTは、ヘッドをプラッタの外に
Seagateは、ヘッドをプラッタの上に
>>50 その退避させたところで絡まるか食い込むかしてしまうという故障が多いんだよなあ。
プラッタ表面もヘッドも鏡面だから、密着しちゃうと真空接着になって、モーターの起動力では剥がせない。 むりに剥がすと、ヘッドがアームからポロリと取れる。 そういうことにならないように、 プラッタのシッピングゾーンは表面に凹凸が作られているとか、 ヘッド側も空気が入るところを作ってあるとか、 それでも、何回も contact start-stopを繰り返すと、表面が磨かれていって・・・ シッピングゾーンからヘッドが動いてしまったり、 あるいは、 シッピングゾーンではない場所にヘッドが着陸しても、 このヘッド吸着、ってやつになりやすく。 プラッタ表面には特殊な潤滑油が塗布してあるらしいが、それも偏りが生じるとかなんとか。
着床
子宮かよ!
ゾーンテクスチャとかランプロードとかいう単語でぐぐれ。
ハードディスク、潤滑剤で検索しても色々面白いね
HDDも化学の世界だね
62 :
41 :2010/03/17(水) 16:04:51 ID:MNZ1XqsD
>>45 じゃあ回転数も消費電力もどうでもいいのでオススメ紹介していただけないでしょうか
やっぱり熱くならずに安定して長持ちしてくれるのが一番なので
自分住まいは北陸に近いんですけどエアコン無しで夏は結構暑くなるので冷却は重視したいです
サムスン
外付けHDD買って付属のeSATAブラケット取り付け、早速データバックアップしてみた 160G分のデータが一時間弱でバックアップ完了・・・ ちょっと感動的な気分 そこでSATA HDDを換装して(マザーはSATAU非対応)160Gのデータを丸々移した場合、 時間はどのくらい掛かるものなのでしょうか さすがに一時間弱じゃ無理?
カカク厨だから。
じゃあカカクでやれ
>>45 ,
>>62 と来てなんで7200をすすめるんだ
しかも熱くないって誰から聞いたんだ
そういう人柱はHDD100台以上の自作erにやらせてやれよ
でも500GBのCaviarBlueは熱くないよね?
WDの青はどういう位置づけなのかようわからん 自分の中では廉価モデルの緑と回転数と安定性に優れた黒て分けてるんだけど 青はなに
低価格の普及品 青 エコより性能優先 廉価PCのシステム用途など 緑 性能よりエコ優先 データドライブ用途など 性能重視の普及品 黒 性能優先 普及価格帯の上位モデル
なるほどね
>>71 そのページの下部に、WDの提供って書いてあるぞ。公平な記事だとは思えない。
どうぞ。 >75が公平だと思わないことを咎めたりしないよ
77 :
Socket774 :2010/03/18(木) 14:25:10 ID:AjfB0fio
>>54 ってことは、薔薇シリーズは低寿命何?
実際の所、HDDは買う場所で当たり、ハズレあるでしょ?
問屋しだいでは.......
使い方によるところが大きいんじゃね? 壊れるって言ってるやつは何度でも壊れてるし壊れないって言うやつは壊れないよ
>>77 昔のドライブは10年平気で動いているが、最近のSeagateはどうなのかな
>>40 いらないデータを探して消すだけならタダ
これに気がつくと今まで必死でHDD買い増してた
自分が愚かに見えてくる
CaviarBlueの500GBのを買おうと思ってたけど、結構発熱が多いの? Cゲートのほうがいいかな。
あぁ?脳卒中だよ
87 :
Socket774 :2010/03/18(木) 17:10:27 ID:AjfB0fio
>> ガリガリ音さえなければ、平均点以上の薔薇だからね。 HGSTは熱もちいやすいらしいし。
>>77 1日に1回しかスピンアップ・スピンダウンしない場合と、
省電力設定して離席が多く、何回もスピンダウン・スピンアップを繰り返す場合とでは、
当然、それが原因での故障に至るまでの年月は違ってくるでしょう。
>>81 質問が漠然としすぎている。
>>82 そのURLを開いてみないとメーカーも型番もワカランのが問題だ。
89 :
81 :2010/03/18(木) 18:02:44 ID:eWOWkUaI
WD5000AAKSとST3500418ASれす。
馬鹿には馬鹿レス
マジ?
>>92 甲乙つけがたいから誰かに背中を押してもらいたいんでしょ? ならば薄型のSeagateのほうが良く冷える。
westスレで華麗にスルーされてしまった 私の疑問に誰か答えてください>< 新しくパーツを1式買ってきたんですが メモリとHDDをテストは先にメモリからでいいんですよね?
今2Tのを買うならどれがいい?
>>94 メモリからでいいんじゃない? なんとなく。
>>95 WD2001FASSオススメ
>>96 倉庫用として使う予定だからちょっと倉庫にするにはもったいないわ
1万台ので良いのないかと探してる
>>97 すまんね、用途とか求める方向性を書かずに聞く人には、まずWD2001FASSを奨めることにしてるんだ。
倉庫というのが、データを詰め込んだら取り外して保管しておく、(普段は電源を入れない) ということなら、
HGSTのHDS722020ALA330がオススメ。リラックスした記録密度による保磁力の長期安定性で有利。
400GBプラッタ×5枚を毛嫌いする人もいるけれど、500GBプラッタ×4枚よりは安全だと思うよ。
いまどきの超高密度HDDは、PC側からアクセスがないアイドル状態のときに、
少しずつ読み出しては書き直して、薄くなった磁気を回復させる動作をしている可能性もあるから、
電源OFFで保管するなら、プラッタ密度が低いほうがいいと思う。
今システム用のHDDにWD740を使っていますが、かなり草臥れてきたので買い換えようと思います SSDには2,3年後に移行したいんで、今回もHDDにしたいのですが、今システム用の HDDで一番速いのは、500GBプラッタのWD1002FAEX辺りでしょうか? もうラプターは大容量プラッタのHDDに負けてるようで・・
>>99 もうすぐVR200Mが出まわるから、待ったほうがいいかも。
>>100 どうも有難う御座います
今ちょっと調べたら新しいラプタンが出るんですね
価格が2万円以下なら買ってみたいです・・
>少しずつ読み出しては書き直して、薄くなった磁気を回復させる動作をしている可能性 . ィ ._ .......、._ _ /:/l! :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ ゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':, ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ またまたご冗談を ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ " .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈 .-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ / //::::: ', / ,:'゙
もうなんでも有りなんだなw 寒さが緩むとネジの緩む人が増えるには困った物だ
HDDは使えば使うほどヘッドが削れて薄くなっていくんで 最終的にはなくなっちゃうんですよ。
これだっていう2TのHDD出ないもんかな… 同一HDD内コピーはあまりやらないから、諦めてHGST買うしかないかな…
HDDが壊れたんで買おうと思うんだけど何買ったらいいんだろう? 2Tでやたら安いのがあるけどなんかあやしいし
どんな高級品買ったところで所詮消耗品よ、いつか知らんが必ず壊れる。 だから運の良いときに買うんだ、イヌのウンコ踏んだ後とかがいい。
>>107 大嫌いなチョンの製品だけは絶対に買いません
110 :
Socket774 :2010/03/18(木) 22:18:58 ID:TO46LOq3
ってかメーカー名だけ言われても判らん
メインで使えるHDDがない
>>111 2.5も考えてみろよ
安定して割と長く使えるぞ。
HTS545050B9A300
>>112 それ買うなら今ので十分だわ
今のはこれ HDP725050GLA360
今の時期2系統のHDDを使い分けるメリットってあるだろうか? RAID1を組むのなら同じメーカーのが良いわけで… データ保存用にミラーリングするのにWDとHDの1テラのを使っているが… WHS入れるつもりのに、HDD分けてもなあ…勝手に2重にする対象のHDDを選んで保存するわけだし とはいえ一つのに踏み切れない俺は…
microATXのHDDが冷えにくいケースで500G~くらいのシステム&データ用のHDDの購入考えてるんだけど XPで運用するとしたらどれがオススメかな?基本的に録画とネットサーフィン位しかしないから低発熱な物が好ましいんだけど 候補としてWD5000AAKSが上がってるんだけど他にお薦めのものがあったら教えて欲しい
>>115 低発熱最優先ということなら、
WD5000BEVT
HTS545050B9A300
あたり、おすすめ。
2.5inchなので耐久性的にどうかという話もあるが、消費電力は小さいだろう。
>>116 ありがとう。色々とその2つについて調べてみようと思うけど出来れば3.5インチの物のお薦めも教えてほしい
>>114 >今の時期2系統のHDDを使い分けるメリットってあるだろうか?
設計ミスによる不良のリスクを減らすためには有効かと
もっとも、全部駄目な臭いがしなくもないけど
>>119 ANS9010でも使ってない限りRAID使うメリットなんて無いよ。
何いってんだこいつ
122 :
Socket774 :2010/03/19(金) 07:45:41 ID:8Ab4biro
あ
3.2TBのHDDが出たら買おうと思うんだけど いつ出るのかなぁ 今の1.5TBじゃ限界だわ
>>123 エロビデオばっかり落としてるんだろ?
そりゃあすぐいっぱいになるわな
エロビデオごときじゃ、かなり精力的に落としまくっても1.5TBを埋めるのは至難の業だな。 普通の映画とかなら、HD系を落としまくるだけですぐ埋まるけど。
127 :
Socket774 :2010/03/19(金) 13:21:36 ID:nKcgcgP+
>123 1.5のRAID0でいいじゃない。
今、ノートパソコンで、 HTS543225L9A300 というHDDを使用しています。(250GB) 容量と転送速度にやや不満を感じてきたため、 320GB〜500GBで、新調しようと思っています。 条件としては 静音性:同等またはそれ以下 速度:違いが実感出来る程度 発熱:同等またはそれ以下 価格:安ければ安いほどいいです。 といった感じなのですが、おすすめはありますでしょうか? 必要な情報があれば付け足します。 よろしくおねがいします・
スレというか板違いだ (・∀・)カエレ!!
今倉庫用にWD1002FAEXの購入を検討しているんだがこれ発熱はどんなもんなの? やっぱり外付けHDDケーススレのテンプレに挙がっているような冷却重視のケースにしたほうが無難だろうか 元々友人にはコスパが良いという意味でWD15EARSかWD20EARSを勧められたのだが低速病が問題になっているみたいなんで・・・
>>115 eSATA3.5インチ外付ケースに、マウンタかませて、2.5インチのものを搭載。
内蔵せず、eSATA外付でやれ。
>>123 WDスレのテンプレにあるロードマップのPDFに、3TBのHDDの投入時期が書かれてるぞ。
>>131 低速病が問題になってるだって? どこでそんなガセネタを掴まされたんだ?
>>134 なんか専用スレも立ってるんですがあれ違うんですかね
低速病は外国のサイトでも問題になってるぜ
ヘイ、トムHDDを新調しようと思うんだけど低速病が気になるんだ
外国で話題になっているからとそれに飛びつく日本人の習性、どうにかならんもんかね 日本には日本の良い文化があるんだ 自分達が正しいと思うことをしようぜ
低速病あるからやめとけよw
低速病の話と日本文化とどういう関係があるんだ 日本だけでなく海外でも同様の報告があるという話だ どうやら、日本の低速病をねつ造だと決めつけ、低速病はないとでも言いたいようだな
低速病でもイイ!お勧めのHDD買い換え大作戦 Part126
今大容量廉価モデルはWDと日立で価格があまり変わらないけど 性能的には日立に軍配がありそうだけどRMAついてないから嫌なんだよな
限定なしの特価で2Tが9800円になるのまだかなぁ・・・ 早く1Tをまとめたい・・・
144 :
Socket774 :2010/03/19(金) 20:12:52 ID:V0TZ60gd
>>140 低速病のスレに煽り交じりで書いたが、あると主張する連中は
テンプレを否定するもんで一向に低速病の発生傾向をまとめられない。
あれ、大多数は煽られ初心者とただの祭り好きの無能だよ。
参考にならん。
気に入らない情報は否定する よくいるよな ageたりsageたり、iD変えたり「。」を付けたり付けなかったりご苦労なこって
おめーみたいな精神障害者は否定されてトーゼンだと思うわ
気に入らない情報は否定する=気に入らないレスを同一人物と決めつける
ただ、まぁ、シーゲの時も最初は否定されてたけどあったもんなぁ
テンプレ通り書かない人間が多いことと、低速病がないこととは関係ないよね、ってこと
該当スレを読めば結論は出てると言っても過言じゃない 低速病なるものを創って、誰が得するかを考えれば答えは出る 症状自体は一人の気違いを除けば誰も否定していない
あそこは必死な情報乞食がいるだけの不毛な場所でしょ 今日はここにいるみたいだが シーゲだって解決した訳でもないのにもう話題にもされない 昔も今もネットあるあるグループが、数人いるということでしょ
152 :
131 :2010/03/19(金) 21:10:03 ID:w0U3U2NR
なんかカオスな流れになってしまったようだが WD1002FAEXにするよ ケースはどうしようかな
>>145 > ageたりsageたり、iD変えたり「。」を付けたり付
もしかして俺に言ってるの?
age/sageはしたかも知らんけどあとはやってないよ。
さっさと医者いけよ。
漏れもWD1002FAEX買うお
海門の時とは明らかに状況が違うからな 低速症を発症し易い個体があるってのと、環境に依存している可能性が高い事、 かなり稀な症状で絶対数は非常に少ない、ぐらいしか現状では判らない ポックリと逝ってれば検証せずに不良と判るんだけど、検証能力の無い自作民 や、それ以下のメーカーPC&家電外付け利用者にとってはハードル高いだろう
>>127 スピンドルがいくつも回ってるのは勘弁だわ
事故るのも怖いし
>>133 速くても2010Q3かよ(´・ω・`)
はやくしてくれー・・・・
低速になるという現象の存在は否定しないが、個体の不良・故障の範疇だと思うんだわ。現時点ではね。 Seagateの件だって、発生率が極めて低いうちは、個体の不良・故障と見なすのは妥当でしょう。 極端な話、最初の1人の報告で、設計不良だと見抜けるのなら、それは余程のエスパーだよ?
158 :
92 :2010/03/19(金) 22:18:04 ID:ICuYw2H2
前進します!
個体の不良・故障の範疇だとしても、証拠がSMARTにも現れないから返品交換の対象外なんでしょ?
PIO病を思い出した
「WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part4」で検索
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1268709263/ ID:V0TZ60gd 抽出レス数:3
ID:ALA2b34V 抽出レス数:0
ID:M2gXoSQl 抽出レス数:0
本拠地以外に出張して来て、チンケな猿芝居で独自のネット啓蒙活動ですか?
病気病気と主張する歪んだ精神による行動にどういう利害が絡むのか?
マイナースレの話題を別IDで総合スレに持ち込むな
あるある派と批判派の同一IDを保持した上での主張に、どうしてこれほどの差が生まれるのか?
>>159 症状が特定の環境に依存せず発症するなら返品交換の対象
普通に販売店や代理店が対応してる
>>159 WDのサポートに適切に症状を説明すれば、RMAしてくれって言ってくるよ。
だが2Tで1万は魅力的すぎる
165 :
ID:V0TZ60gd :2010/03/20(土) 00:59:12 ID:EcdZGqjs
>>161 猿芝居ってw
また自演認定かよ。頭おかしいわおまえ。
これで半年くらいでポコポコ逝ったら笑える まぁ、個人的には挙動不審なだけで避けたいと思ってしまうなぁ、無理に使う必要もなく
>>165 その低速病とやらの発症率が低すぎるんですよ。
買ってから1年以内の低速病の発症率が1%未満なら、故障対応のスキームでカバーすれば十分だし。
>その低速病とやらの発症率が低すぎるんですよ 根拠は何だよ
>>168 安売りされていて飛ぶように売れてるのに対して、低速病とやらが発症したという書き込みが少なすぎること。
それが根拠? 何じゃそりゃw
単なる故障の一現象で、普通の故障率におさまるのか、 欠陥商品かどうかは、故障率のデータが無い以上分からないとしか言えない。 日立のように条件が判明すればまだいいんだけどね。 すべての条件を満たす鉄板が今は無いねえ。 鉄板製品さがすより、バックアップとる方が鉄板なんだけどな…。
●HD(D)値下がりの概要 *→ある欠陥か?と騒がれる→当該HDの価格大幅低下→他の商品も価格競争のためすこし下がる→*
Seagateの7200.11は大幅値下げされてないと思うんだけど。
>>171 HGSTはOEMのみだから、VistaかWin7プリインストールのメーカー製PCに搭載されるべく設計されてるでしょ。
それすら理解せずに、XP厨が騒いでいるだけだと思うんだ。
XP厨なんて表現をしている時点でオマエの感覚はおかしい
>>174 自分の感覚が世界標準だと思ってるのか?
新製品 Windows 98搭載!や2000搭載!だなんて広告は最近見かけないだろう。
どうせ外に出てないからわからないんだろうけど。
思ってないよ 勝手に決めつけるな おまえ自身が世界標準気取りだろ XP厨なんて言ってるだけでも、思い上がりも甚だしい
>>177 いつもながらの、決めつけ、上から目線だよな
自分のレスを追ってみ
何様のつもりだ
俺はXPだけ使っていると決めつけるなって
そろそろそのいつもながらのスレに帰っていただけませんかね
春だからしょうがないよ。
>>173 それなら、日立はWDのように、XPのようなポンコツOSでは、遅くなりますと
仕様として発表すればいいのだけどしてないんだよね。
俺も設計コンセプトについては君と同意見だけどな。
AHCIで動かすのを前提にしてる、IDEモードは本当のおまけ、動かすためだけに存在する。
としてるとかな。
まあ、発表の義務も日本に流れてる製品には無いけどね。
これは「良い悪い」ではなくて仕様だか欠陥だがわからんということになる。
WD:単なる一時的な挙動か、故障症状の一つか、故障率を押し上げる欠陥か不明
日立:設計段階からの予測された仕様か、欠陥か不明
また、これら症状はは故障につながるのかどうかも不明
これだっていうHDDでないもんかな… 昔はもっと悩まずに買えた気がするんだが…
情報が出なかったからだよ。 個人的には昔のほうがトラブルが多かった印象があるぞ。
昔のHDDなんて、動いてるときに蹴飛ばしただけで壊れたしな 今は落としても平気だからすげーわ
昔は、GB単価最安HDD一台の単価、がもっと高かったしな
で、今XPで2Tの倉庫用、バックアップ用を買うならどれがいいんだ
まずWindows7を買います
XP捨てればw
7が嫌ならVistaでもおk
・内蔵HDD ・250GB以上 ・なるべく安く ・処理速度が速いやつ を買おうと思ってるんだけど どれがいいかな?
>>192 その4つの条件でいくと
ST3500418AS
だね。
>>193 ありがとう
いまインターフェイスがUltra ATA100なんだけど
Serial ATA300に変えられる?
>>194 マザーボードから買い替えることをお勧めする。
もしかして、815とか?
しょうがないから Ultra ATA100のやつ探すよw
Ultra ATAのだとかなり割高になっちゃうよ
マザーボード買う方が高くない?
>>197 マザーボードを買い替えない場合、それが無難だよ。
ただし、137GB以上のHDDを正しく扱えることが前提だが。
PATAの500GBが8千円くらい。
SATAの500GBが5千円くらいで、SATA増設I/Fが3千円くらい。
変換なら1500円くらいだ
SATA増設I/Fって何?
203 :
ID:V0TZ60gd :2010/03/20(土) 22:34:11 ID:EcdZGqjs
>>167 いい加減にしてくれ。
おれは
>>144 で「低速病が本当にあるかどうか疑問だ」と言ってるんだよ。
まだわかんないか。まだ自演認定するか。頭おかしいわほんま。医者行け。
>>203 あるにしても、ないにしても、1%未満だから、故障と同じ処理でOK。
>>202 PCIとかPCI ExpressのスロットにさすSATA増設ボード。
そこそこの癖があるので、あんまりオススメしない。
WDの1TBを買おうと思ってたのに困ったな。 DVD-Rで動画を保存してくと大変だから(既に1000枚くらい)内蔵のケーブル を拝借して掃除しようと思ったのにXPで使えないなんて。 コピー後はディスク内容を画面コピーして外す予定なのでサムでもいいんだが。 最近はどうでしょうか?
みんなありがとう もう少し考えてみるよ
>>208 マザー買い換えた方がいいと思うけどね。
あと、そのマザーにあうCPUとメモリと光学ドライブとビデオカードとケースと電源買うといいよ、きっと。
136GBとか137GBとか128GBとかのナンチャラのために、マザーボード換えたなあ。 なつかしいなあ。 440BXは48bitLBAのドライバ作らないとか言ってたからなあ。
213 :
Socket774 :2010/03/22(月) 04:43:26 ID:BJ5VbjZf
>>213 安すぎワロタ
これ画期的だっただろうな
当時のノートPCでは、HDDパックがユーザー交換可能なのは、一般的なことだよ。 普通はHDD無しモデルを買って、ユーザーがサードパーティのHDDを取りつけるの。
緑電子のとかね
40MB外付けSCSIで20万のHDD買った記憶があるぞw 今だとN7700+2TB×7でNAS組むなw
20Mとか40Mの時代か・・・俺には分からん世界だなw 初めて買ったのが2.1Gの外付HDDだったくらいだし
WD5000AAKSとST3500418ASでは どっちのほうが消費電力が低い?
1GBのハードディスクなんて買って何入れるんだよ・・・
その容量を必要無い君が心配する事では無いかと
1GBのハードディスクは確かに使い道が無いな
バックアップ用に1TB以上の買おうと思ったけど 最近のHDDはWin7用に調整されちゃってるのか XPから変える気はいまのところないし、どうしたものかなあ
>>220 フロッピー711枚分とかバカじゃねえのw
なんでも増やせばいいってもんじゃないわwwww
もう朝鮮人はいいから
>>225 HDDスレかと思ったら大花火スレだった
緑電子のHDD懐かしいな… 最初に外付けSCSIのやつ買ったっけ・・・
230 :
Socket774 :2010/03/22(月) 14:29:02 ID:bHDDpAkr
HDDを買い換えろというお告げが出たので来ました
お帰りください
スレタイのとおり、HDDを買い換えてOSも入れ替えたんだが、今までOSでVISTAが入っていたHDDをA HDD、 今度買ってOSで7が入ったHDDをB HDDと仮に呼ぶとしてB HDDで7を起動後USBを使ってA HDDを 外付けで繋いだ場合って、通常のOSが入っていないHDDと同じように接続してA HDDからB HDDへの データの引越しってできるの?
できるよ
>>223 バックアップ用なら気にするな。問題ない。
買い替え目的なら、まずOSを買い替える。
起動しないでしょう
HDDもっと安くならないかなぁ。 最近HDD関係の進歩が遅いような気がしてならない。
最近の値段でも高いと思うなら 貴方には身分不相応なのだから 諦めましょう
十分安いだろ1Tが一万以下だぞ どうなってんだ
全くだ
5TBで1.5万とか期待してるんじゃないか
242 :
Socket774 :2010/03/22(月) 23:48:41 ID:XpqqoJk3
内臓ハードディスク買って配線繋げばマザーボードが対応してさえすればすぐに使えるの?
新型大容量カマーン って感じ
2T以上のって発売予定とかあんのかい
まぁ、1Tで1万以下は一昨年ですらあった気がするからな・・・
ああ、日またぎでIDかわってしまった
3TBのが出たら買いたいわ 1.5TB×2じゃうるさいし、地デジ録画してると2TBじゃたりない
XPでも安心して買えるのってどれ
海門、WDのEARS以外、 買わなきゃサムソン。
昨日HDD買ってきて今テストしたら Quick Testで不良セクタが出た この程度じゃ初期不良交換してもらうのは無理?
Quickで出るとかパネェっす。
>>251 いやまってくれ
HGSTの1000.Cで例の問題に当たったんだ
あれも除外しといてくれ
ああ、ごめん。 日本語勉強中だから、 除外対象を列挙したみたいになったな。 海門:あんな祭りはしばらくこないだろう。今は大丈夫。また一年以内にやらかしたら死亡フラグ。 WD:EARS以外、ツール使ってもEARSはEADSに比べて遅い。7200回転はいい子が多い。 日立:とりあえず、店頭でお得な値段のやつは買うな 買わなきゃサムソン。
サムソンは眺めるだけにしとけってことかな?それは同意
海の薔薇LPはなかなか良いね。 緑キャリよりも個人的には全然良い。 ただちょっと値段が下がらないけどね。 WDは青と黒は普通におすすめできる。
嫌韓ウヨはまあいつものノイズなので置いとくとして
>>257 やっぱ海門は特に問題ないよね、今は
あとWDもモデルさえ選べば問題ないよね
↑在日
>>258 前回のサイバーテロで2チャンが一時使えなくなったから
嫌韓がめっきり増えて、ハン板ではチョンの事はボロカスだよボケ!!
民潭は朝賤に帰れ
新プッタラで3TBか・・
AFTなEARSでコノザマなのに3TBなんか出たらいったい自作板はどうなるんだよ!?
自作板は別にどうもならんと思うが。
3TB出たらXP完全死亡
まだまだ多数のPCで現役のWindowsXPに対応してないのに 非対応って表示せずにバルク販売するWD工作員社員掃除のおばさんはフンダララ
>>266 非対応の製品があるのか?
ちなみにXPでWDxxEARSは使えるし、利用上の問題はない。
まだほとぼり冷めてないからもうちょっと在日は大人しくしといて欲しいわ荒れるだけだし 生活保護多いから暇なのはわかるけど・・・
>>219 ピーク時なら前者、アイドル時なら後者。
WDなら黒かえばいいじゃん 今の環境でなおかつ安いのじゃなきゃ嫌だなんていうのはエゴでしかない 環境を移行するか、もしくは高いのを買えば解決するんだから文句言う資格は無いな WDスレなんか3レスに一度はXPが〜の内容が繰り返されてるし鬱陶しい
XPで3TB使えないのか・・
XPでもIA64版ならデータディスクとしては使用可能、 32bitやAMD64版でもRAIDカード等で512byte以上のセクタサイズにすれば起動ドライブとしても使用可能だが、 まぁ普通は使えないと思っていい
>>266 XP等の為にAlignツールまで出してるのに非対応とはこれいかに
>>271 XP(32bit)ではシステム・データ問わず、2.2TB以上は使えない
275 :
Socket774 :2010/03/23(火) 16:46:21 ID:PIIilG/R
HDDの修理保障(ドスパラ6か月)なんですが、たまにカチカチ(読み込みエラー?) 見たいな音がして、クリスタルHDDインフォでSMART確認したら、一箇所注意になってました。 こう言うのって修理は受け付けてくれるんでしょうか?実害はシャットダウン途中に固まる ことがシバシバだけどこれが原因かは不明です。 今までの経験上こう言うのって保障が切れたとたん壊れる痛い目を何回もOTL
>>275 おまえはヒッキーか?ドスパラに聞けばよかろうに。
リアルで電話するのが怖いのか?出なきゃ!表に!
3TBは流石に使いたいならXPは諦めろと思うな まだ俺もXPだけど
2.2TB以上対応のNASを使ってLAN経由なら使えるから、条件付だがあきらめるって程じゃない
2TのHDDを2台、ニコイチケースでコンバインモードで使ったら4TのHDDになるの? そしたらXPで使えないの?
>>275 RMAがあるなら修理に出すのもありだろうけど、店の保証だと受け付けてくれないかもね。
向こうがしっかり確認出来る故障じゃないと駄目なわけだしさ
>>279 ケース側でコンバインするとその通り。
XP側でコンバインすれば4TBだろうと問題なく使える。
CFDのRMA申請受付はなにもなくてもしておいた方がいいのだろうか
283 :
275 :2010/03/23(火) 20:35:09 ID:PIIilG/R
>>280 s
seagateのただのOEMだから別の保障はなさそうですね
やっぱ壊れる前兆じゃ駄目ですよね。
284 :
Socket774 :2010/03/23(火) 22:14:04 ID:XzL8hibN
結局、WD20EARSが最強ってことだな。
>>272 > XPでもIA64版ならデータディスクとしては使用可能
そういうことを言うと、IA64版ってどこで手に入りますか? みたいな厨房が沸くゾ
5年前にタイムスリップすれば買えるかもなw
リテール・パッケージは存在せず、メーカーPCバンドル専用 MSDNでも提供されていたが開発用に用途限定されたライセンス
288 :
92 :2010/03/24(水) 04:24:19 ID:Rg/ULMtk
前進するぞ!
しかし、「XPでは一切使えない」とか書いたりすると、 「はぁ?IA64版では普通にデータディスクとして使えますが?知ったか書き込んでんじゃねーよ」 と、得意げに書き込む厨房が自作板には必ず居るからな
眠いから意味不明になりつつある、まあなんにしても
>>285 で言ったように、薮蛇になるからIA64なんて持ち出すな。
またAMD房が歴史を隠蔽しようと工作しているのか。
なぜそうなる。俺も眠いが、お前も眠そうだ。もう寝れ。
おおすまん Intel厨の黒歴史抹殺部隊だったか
>>294 じゃぁお前、IA64版のXPが動いているところ写真にとってupしる
XP Professional x64 Editionじゃなくて XP Professional for Itanium Based Systemsってこと? 使ってる人いるの?
考慮に入れる必要がないほど極めて少数だと思うぞ。 だから、IA64なんて話に出すだけ薮蛇だっつーの。
IA64は今出回っているx86-64ではないから、例えXP IA64版は入手してもCore i5やC2Dでは動作しない。 「XP(IA64版除く)ではGPTディスク(つまり2TiB以上)は扱えません。」とXPでは扱えないことを前面に推す形で表記した方がいいね。
こうしてIA64は無かった事にされてしまうんだな・・・
>>300 >>295 自分ですら使ってない、見たこともない、そんなものを勘定に入れて余計な話をして混乱させるなっつーの
>>301 君は中々面白い事を言うね。
昔、とても奇妙な物語で「ロンドンは存在しない」というのがあってね。
伝え聞いた事はあるが、実際に自分が言った事が無い以上、実は存在しないんじゃないかという話だった。
こういう主観100%の思考回路というのも現代人としては中々面白いね。
まぁ、IA64は確実に存在したし、それ専用のXPも存在したのだから、
一般的に巷で使われる頻出単語である「XP」にはIA64版が含まれるよ。
>>298 このテンプレを使ったらどうだね
----
2TiB以上のHDDをXPで全容量認識させたい!
│
├ 1.XP Professional for Itanium Based Systems を使う
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとした拡張カードでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.Areca社製やHighPoint社製、CalDigit社製RAIDカード等を使用する
[せいかい]
これらのRAIDカードはセクタサイズを512バイトを超えたサイズに設定出来ます。
セクタサイズ1024バイトで4TiB、2048バイトで8TiBのHDDを全量認識できます。
今日もキチガイ同士の殴り合いが見れそうだ酒がうまい
>>302 俺はIA64版のXPの存在は否定してないよ。そう受け取ったのなら、あなたの思考回路が狂ってる。
> 一般的に巷で使われる頻出単語である「XP」にはIA64版が含まれるよ。
含まれないだろ、普通。
99%以上の人は、IA64版のXPの存在を知らないから、彼らにとっての「XP」:にはIA64版は含まれない。
99.99%以上の人は、IA64版のXPを使ってないし、これから使う機会もないから、やはり彼らにとっての「XP」にはIA64版は含まれない。
重箱の隅をつつくような人には、「お前はIA64版のXPを使っているのか?」と言えば、その愚かな行為を反省するだろう。
ていうか、
>>272 は間違ってないか?
http://www.microsoft.com/japan/whdc/device/storage/GPT-on-x64.mspx > Microsoft Windows XP Professional x64 Edition を実行しているプラットフォームなど、
> すべての x64 ベースのプラットフォームで、ストレージ ボリュームとして使用できます。
> また、Windows Server 2003 SP1 により、Windows Server 2003 ファミリの x86 バージョンで、GPT をサポートできます。
> Intel Itanium プラットフォームに対する Windows のサポートと異なり、
> Windows x64 Edition と Windows Server 2003 SP1 オペレーティング システムは、
> データ ボリュームとしてのみ GPT ドライブの使用をサポートします。
> x64 アーキテクチャと x86 アーキテクチャは、EFI ブート パーティションをサポートしないので、
> GPT ドライブを使用して、レガシ BIOS を備えた x64 ベース コンピュータまたは x86 ベース コンピュータをブートすることはできません。
> したがって、GPT ディスク形式を使用できるようにするには、これらのオペレーティング システムを実行するコンピュータは、
> 複数の物理ドライバを装備している必要があります。
> Intel Itanium プラットフォームでは、Windows は、ブート ドライブまたはデータ ボリュームとして、GPT ドライブの使用をサポートします。
結局のとこ、DellやNECやhpの安鯖にポン付けしてXP Homeで動かなきゃ録画厨は自作板で暴れる。
2TのHDDを購入するのに、WDとHGSTのどっちが良いかを調べたくて このスレをみました。 読んでも分かりません。うるさくても良いので、長持ちしそうな方が良いです。 どっちが良いか教えてください。
308 :
Socket774 :2010/03/24(水) 15:37:51 ID:n2fFpuIJ
判断力の欠如
はい 次
>>307 両方買って長持ちしたほうが長持ちします
個人で2TのHDDの耐用年数実験やった奴いんの?
313 :
92 :2010/03/24(水) 19:36:15 ID:Rg/ULMtk
>>313 HDDの故障なんて完全に運だと思うんだがなぁ
418ASは2000時間程度起動ドライブで使ってるけど今のところS.M.A.R.T.の値も問題なし
この値がどの程度信頼できるかは知らんけど
>>314 試用期間が短すぎてレビュー語る以前の問題だよ君は
>>317 お前は黙ってST3500418AS買ってろよwww
>>316 そうなんだよなぁ
100個くらい買ってどれも1万時間くらい使えばレビュー出来るんだんだろうが
俺には無理なんで任せた
サムのHD203WIが安かったから買ってみたが認識したり認識しなかったりするな・・・初期不良かな
つまりサムソンのHDDは買って蓋を開けるまで認識されるか認識されないかわからない これをサムソンのHDD実験という
322 :
Socket774 :2010/03/24(水) 21:12:35 ID:6TmCRZrj
「サムソンのHDDは買って蓋を開けた瞬間に壊れる」という仮説も
チョンは客の食べ残しを平気でそのまま次の客に出す民族だからな。 返品された不良品をそのまま出荷しててもおかしくない。
サムソンのHDDはドラマ録画してもレイープ動画に変わるからな
mjkちょっくらサムソンのHDD買ってくる
価格comのクチコミって、大手小町レベルの池沼媒体だ。 マジに読むと頭がバカになるよ。
WDの緑のせいだと思うけどいちいちフリーズしてウザい コンマ5秒くらい操作受け付けなくなることがある
IA64版Windowsは楽しいね
HDD売るときポマイラどうやって抹消してるの? 削除だけ?メーカーツールで0書き込み?それともソフト?
嫌いな奴のプライベートな情報を満載してから、かるくクイックフォーマットして売りたい。 でもそんなこと一回もやってない。本当だよ。
XPで録画用に2TBのHDD欲しいんだけど何がいいの? お前らHDD100台もってるんだろ?教えて!
WDの緑とHGSTの5枚プラッタのアレしか買ってないから
はい 次
335番 津軽海峡冬景色
教えて、おじいさん 口笛は なぜ 遠くまで聞こえるの? あの雲は なぜ わたしを待ってるの? 教えて おじいさん 教えて アルムのもみの木よ ヨーレローレロヒホー ヨヒドゥディ ヤホホー ヨーレローレロヒホヤ ラヒドゥディ ヨー
1TのWD買うか日立買うか迷うお!!!!!!
>>337 7千円台の値札見たら不具合とかどうでもよくなって1.5T買っちゃった
たとえ2MB/secしか出なくなっても不要品倉庫として十分安い
速度重視でお勧めはどれですか? 容量は500GBあればいいです
SSDにしておけ 金を多少出せば買えるようになってる
はい 次
2TのEADSを安く買いたいです もう少し待っていたらまた入荷しますか?
>>343 WindowsXPのDSP版が大量に出回ったら、その時に入荷します。
新品はディスコンです はい 次
サムの1.5T使ってるが、5400rpmで静かだし、なかなかいいわ 2Tはサムのにしよう しかし、2Tが1.5万以下なんて安過ぎるな
>>346 ソース
WDスレのテンプレのロードマップみると、当分は受注するような図になってるぞ。
まぁGB単価最安値でないと売れないのだから、発注する代理店いないか・・・。
ぽまいら、昔みたいにHDDの中身の整理してる? HDD容量がピンチで新しいの追加するかとか迷ってしまったのだが、 確実に要らない動画が入っているのに、 昔は動画の抜ける部分だけを編集して保存とかしてたのに、 新しいの追加とか、ちょっと悩んでしまって・・・
整理し終わった上で悩んでください はい 次
HDDにコマンドを送って物理フォーマットさせるソフトを教えてくらはい。
>>347 ナイナイ
サムは他社より1〜2割安くないとな
彼は最近覚えた言い回しを使いたくてしょうがないお年頃なんだよw
チョンの名前なんか出すなよ 高貴なこのスレが穢れるだろ
>>357 なんでメーカー・モデル名の代わりに価格コムのURLを示すん?
Kingstonのシリーズは型番規則が入り乱れててわかりにくいし、 512GBはあとから追加されたんで、検索したら個人ブログが たくさんヒットして、適当なニュースサイトのURLがちょっと 検索しただけでは見つからなかった。 値段が高いから価格情報もあったほうがいいと思って選んだら たまたま価格コムだった
中古を買うくらいならサムの方がいいですよね? WD10EADSが故障しそうなのでバックアップしないと。 DVD-Rでやってるけど50枚で疲れてきた。
サムより中古のがマシ
>>360 がみがみ言いたくはないんだが、あんたのためだ。
バックアップというのは、故障しそうになってから、するもんじゃないゾ。
毎日、毎週、毎月、定期的なスケジュールで必ず行うもんだ。HDDの健康状態に関係なく。
いつか痛い目みますよ。
バックアップはHDDにしたほうがいい。
DVD-RなんかよりもGB単価安いし、書き込み速いし、何度も上書きできるし、入れ替えの手間がないし、いいことづくめだ。
バックアップ目的ならWD15EARSかWD20EARSで良いんじゃね安いし
WDは低速になるから買わないほうがいいぞ。 俺も自分のが2台なって、低速になる前に友達に勧めたらそいつもなったからマジ肩身が狭い;;
俺はなったことねえなあ
>>363 接続形態はお好きなように。
ただし、バックアップ時以外はアクセスできないようにしておくのが望ましい。
Cドライブ用のシステム起動用のHDDほしいんですけど、 容量こだわらないので、廉価で安いやつ教えてくださいませ。
どいつもこいつも価格コムのURLで話をしおってからに
>>370 システム用だけとかなら
SSDとは言わないまでも、2.5インチにするもんじゃないかい?
通りで2TBや1.5TBが安くなってたわけだ。 そろそろ4D-3TBや2D-1.5TBが来るかな。 いよいよ2TiB超えてXPの時代が終了しそうだね。
俺はまだまだMeを使い続ける
俺の15EARS かくんかくんするんだけど・・・
↑知障
システム用はなんで2.5インチがいいの
2.5インチが2Tを超えない限りXPの時代はまだ終わらない。 と勝手に思ってる
>>379 静音求めるなら2.5インチは良いが、シーク遅いからシステム用には向いてないぞ。
382 :
351 :2010/03/25(木) 22:41:59 ID:cw/wRXJs
お〜い
SavvioとかRaptorがあるじゃないか
>>377 俺のもするなぁ、これなんとかならないのか?
データ整理及びバックアップの為に2T×10台ぐらい欲しいのですが、 今なら、WDで桶?
EARS買っておけば間違いない
∧_∧ ( ´∀`)7もXPも ( ) ■■□■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`)やること ( つ□) ■■_■■□◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`)おんなじ ( つ□つ□ ■■_■■_◇_◇□□□ ∧_∧ ( ´∀`) /みんな僕がやる ( つ つ ■■_■■_◇_◇□□□□□ ─ /' ヽ\ ギュッ ∧_∧ (´∀` ) ≡≡ ■■■■◇◇□□□□□⊂ )でもVistaはやんない!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いい加減低速病って何なのか教えて。本当に起こるの?ググっても2chのスレしか出てこないしスレの内容が本当か分からんし。 情弱だから分からん。とりあえず候補はWDとHGSTで2プラの1Tぐらいが欲しいんだが低速病とやらにならないならWDが静からしいし WD買いたいんだけどどうなの?低速病にならないなら全力で買うが。音楽mp3とか映像とか画像用のHDD欲しいんだけど。 予定構成 Windows7 64bit システムOSはSSD
自分で判断しろよ
わかんねーから聞いてんの 情弱のオレにおしえれ
低速病なんて、都市伝説ですよ。
2chのスレの内容が本当か分からんのだったら、ココに何書いてもわからんだろ、絶対に。
この中で一人だけウソをついています
>392 マジレスすると、情弱にWDのHDDはおススメしない。 自覚できるくらいならなおさら。
クレタ人の逆説すな。
嘘を嘘と見抜けない人に掲示板を使うのは難しいよな。 もう嘘でも良いからお前らならHGSTとWDどっち買うんだよそれで決めるから教えろ やっぱ嘘は言うな
HGD
404 :
Socket774 :2010/03/26(金) 02:19:58 ID:678BPdSr
>>399 いまだに「情弱」とか「情報弱者」って堂々と書いてる奴って何?
メディアでさえ書かない、この2ちゃんでさえほとんど見なくなった死語なのに。
語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。
惚けちゃうんか?(核爆
安いのならHGST高いのならWD
いまだに「核爆」とか堂々と言ってる奴って何? 語彙も乏しそうだし頭も弱そうだな。
スレと関係ないことでしか煽ることが出来ない低能君達哀れ はい 次
自分のPCのHDDがWDだったの今知った 外付けのはSeagateとWDだった 全然壊れる気配無いからWD買うわ
日立の最近のやつはXP+IDEモードで遅い。 仕様か欠陥か不明、環境限定の低速症状がでる。 故障率が上昇するかどうかも不明。 WDのEARS系はXPで「そのまま」使うとかなり遅い。 メーカー発表による仕様。対策方法あり。対策してもEADSよりランダムアクセスは遅い場合もある。 生産時の不良率を下げるための仕様変更の一環。 理論上は壊れにくい、少なくとも今までよりひどいことはない。 とはいえ、新製品なので安心はできないけど、 見切り発車で変なのを発売できる分野でないことも確かだ。 WDのEADS系は一部で大量のコピー時にものすごく遅くなるという症状が出るとのユーザー報告がある。 仕様としてEADSやEARSはそんなに速くない(ヘッド退避機能など)のだけど これを混同して低速症状ではないのに騒ぐ情弱もいる。 これらにより、症状の定義はおろか、再現性・環境等も不明。 故障の一種としても考えられるが、 潜在的な欠陥として故障率を上昇させるものか、 故障症状の一つとして通常故障率の中で収まるのかも不明。 ただし、販売台数を考えると根本的な欠陥である可能性は少ない。 (おそらく最近の海門並の祭りになるはず)
要するに HDDがどうかなんて、一年以上使ってみての結果論だ。 とりあえずバックアップしとかないと、 鉄板といわれてるやつ買っても全然安心できん。 ということだ。
オカルト 長文 おなかいっぱい
>>409 HGSTのXP+IDEで同一HDD内コピーが遅いとか、EADSが遅いとか
違うんですよ
「遅い」ではなく「速くない」んですよ
キャッシュで遅さをカバーして作り出したチョッ速のスイートスポットを
当たり前だと思っちゃいけない
>>412 少なくともEADSの低速症状では貴方の表現に合わせていうと、
「ものすごく遅い」ってなると思うよ。
まあ、お互いの速い・遅いの定義ができてないのに論争しても始まらない。
マザー:780G システム:バラ11(1T) データ、テンポラリ WD EADS(1.5T) OS:WIN XP SP3 IDEモード バラ11は幸いロック発動しなかったけど、EADSが固まりまくり。 1T〜2Tだとどれを買えばハズレを引かなくて済む?
>>413 その低速症状は故障でしょうから別問題
>>414 EADSを使いこなせないならHGSTの2TBがいいと思う。
他は500GBプラッタだが、HGSTの2TBは400GBプラッタだから、マージンが期待できる。
質問します 温度が50度以上になるHDD使ってるのですが 電源やDVDドライブに密着するケースなので買い換えたほうがいでしょうか?
>>416 HDD基板周囲の空気が循環しているならさほど問題はないけど
小型ケースの吸排気口を塞いで高負荷をかけるとHDDはよく死ぬ。
換気を確保した上で、書類や本に埋もらせたり本体を積み重ねたりしないで、
ケースそれ自体を中心に対流が生じるような設置を心がければいいと思う。
ま、わざわざEADSなんて選択する必要はないわな
時代はEADS-Rだよな
再生品か。
XP-IDE環境 OSを入れるHDD 遅く無く、なるべく静かで安定してる物 黒か青ぐらいですかね?
>>422 速度と動作音はトレードオフだから、どちらか選ばないと。
OSの起動時間で青・黒と緑の差は何秒ぐらいあるんだろうね。 WindowsXPだとデバイスの初期化待ちでおおかた吸収されそうな気がするけど。
426 :
Socket774 :2010/03/26(金) 13:44:33 ID:8vG6BOv3
キター! けど733を超えないようでは意味がない 超えてからじゃ手遅れだけど
>>424 HDP725050程度の速度で
静かであれば静かなほどいいです
HDP725050が入手難しくなってきているようで替わりに出来る物がないかな?と
自分で使うわけじゃないんですが、なるべくいい物を選べればと思いまして
428 :
Socket774 :2010/03/26(金) 14:10:46 ID:V80GyWaQ
それで結論が出たのかえ? WDと日立どっちに決まったんだ
みんな HD_Tune_Proつかってる?
>>422 青かな。
黒は早いけど、その分ちょっと音が気になる。
青はその辺のバランスが良いね。
今出ている2Tモノでおすすめはどれですかね。 windowsxp sp3前提で。
>>431 個人的には海の薔薇LPかな。
7200シリーズは糞だけど、これはお薦め出来ると思う。
ただ日立やWD緑と違って値段がなかなか下がらないのがちょっとね。
>>428 AHCI使えるような環境じゃないんで新型の1000.Cはちょっと駄目かなと
>>430 あっちこっち見てるとその通りの意見だったり、逆だったりしますね
どんな感じの音でしょうか?>黒
>>433 なんて言えばいいのか、ガリガリ音が若干強いって感じかな。
でも爆音ってほどでもないから、性能を求めるなら悪くない選択肢かと。
>>434 ありがとう
きつい高周波やブーン音で無く
ガリガリ・カリカリな動作音程度であれば問題無いと思います
黒の方がそさそうですね
>>432 じゃあ海門でかってみます。 どうもです。
437 :
前進する男 :2010/03/26(金) 15:45:20 ID:pNiZcnWJ
ST3500418ASって糞なの?
最近の7200rpmな2.5インチHDDって速度的にどんなもんなんだろ 3年くらい前の3.5インチHDDと入れ替えて速度的に不満が出るかな?
一人採用するのに4人が応募した。 一人は殺人の前科あり 一人は怠け者の噂あり 一人はよく働くが大声で暑苦しく大飯ぐらい 一人は朝鮮人
上の三人をバイトとして試用してから決める
そして翌日3人殺されました 犯人は誰だ。
>>422 まったく同じ条件でHDD探してる。
やっぱり青か黒しかないかなって所に落ち着くよね……
知らずに1000.C買ってしまったが、HGSTスレの不具合報告の通りだった。
あれを告知せずに売るとか有り得ない。
>>434 そのガリガリ音って、アコースティックマネジメントの設定を
真ん中あたりにすることで消せないの?
XPは今年で2TiB超えて終わりなんだからとっとと乗り換えよう
SSDって自分で使うにはいいんだけど 他人にはちょっと厳しいよね 寿命がまだよくわからないのと容量単価
SSDは使えば使うほど遅くなるからね たまったもんではないよ
>>448 それってつまり自分に優しく他人に厳しいのがSSDってこと?
>>416 カタログに動作温度載ってるじゃん。
Hitachi 7K2000なら5℃〜60℃(稼働時)とか。
HDDなんて消耗品と考えれば、あれこれ考えて選ぶようなものでもないという結論に達するんだがな。 中古で売り飛ばすにしても換金性が良いので、故障する前に0-fillして売り飛ばす、自分の思ったほどに 満足な性能でなければとっとと売って差し替えるくらいのつもりでやってれば、気分は楽だぜ。
>>455 俺もHDDは消耗品だと思う
どこのメーカーがいいだのどのロットが壊れやすいなんか話すくらいなら
違うメーカーやロットで複数外してデータを2重にも3重にもバックアップ取ればいいだけの話だしなぁ
どんな糞なHDDでも同じ時期に数台が同時に逝くことなんてまず在り得ないし
新しいHDDを買ったのでロングテストをしているんですけど、テスト中に CrystalDiskInfoで情報を見てたんですけどテストに影響ありますか?
>>457 selftest中にsmart値を取得するとヘッドが動くのが音でわかる。
でもそれで何か悪い影響があるかというと、10回や20回ならなんともないんじゃない?
SSDは容量的に製品寿命早いよ。 3年後、5年後に現行製品使い続けている人がどんだけいるやら・・・。
それでもあの速度はやめられない
>>456 いや、日立のは煩いしWDは低周病が蔓延しているが環境7以降で使えば良いというが
ソフト資産的にXPは避けて通れないし
サムソンかシーゲートが今のところオススメかな。2TBの話になるが。
それでも進化が止まるまで手を出さないという手は無いな
なんだ7なら低速病平気なのか 心配して損した
>439 上から順に日立、WD、海門、サムか。 日立のネタがわからんが、DTLAの話か。 怠け(低速病?)、大飯ぐらい(電気食い?)
海門、WD、日立、サムじゃねぇの
>>444 WD1001FALSで試したけど、AAMはPerformanceとQuietの2択だよ。
Quietにするとシーク音がほとんど聞こえなくなるけど、速度が大きく犠牲になる。
ちなみに回転音はチュイーンだった
>>461 > WDは低周病が蔓延
変な噂に惑わされるなよー
えっと、殺人の前科は海門だけじゃないけどな。
早く3.5インチに東芝が進出してこないかな
儲からないという判断は変わるかな?
今から参入したとして、開発・営業コストに見合うだけの売上見込めないんじゃ? 3.5はほぼ3社の寡占状態だし
ああ、やっぱりそうか dd
富士通のHDDはモノ自体は良いよ。 Seagateや旧Quantumの製品ラインよりも桁違いの頑丈さ・安定性があると思う。 ただし、個人向けには流通していない。
富士通MAXは何気にAtlas15KUよりランダム早いしな
富士通のは、静かで良いよ!って薦めて回っていた真っ只中のあの不具合だったから参ったよ
479 :
457 :2010/03/27(土) 14:26:59 ID:xy0vpQRi
>>458 ありがとございます
低スペックだからか、1.5Tでテストに13時間半もかかったw
低スペッコつーより外付けか変換基板経由なんじゃねーの?
USBなんだろ
>>476 「桁違い」ってのはどうかと思う。
この分野の製品はサポート付きのシステム一式で評価するべきものなのだろう。
単体パーツでは一般流通していないのだし。
>>418 ありがとう 窒息系のケースで電源の吸気口の手前に配置されてるので
電源も気になるし買い換えることにしましたお
ントー・フッスー
HDDはいつか必ず壊れるしね RMAは基本だと思う RMAついてないのはゴミ
そうじゃない私みたいな人も居るのですよ 初期不良と代理店保証が有ればそれで良いです
壊れる前に買い換える RMA必要ない
最安探して買ったらRMA付いてない 壊れたらメーカスレに粘着する バックアップはとってない
HDD Smart Analyzer CrystalDiskInfo どっちがよろしいでござんしょ?
HDD TUNEは?
vectorのランキングしか見ていませんでした すみません
あらべんり
どうもありがとうございます
RMA期間の残分の三分の二を使ったところで、売り飛ばす。
今1ギガ当たり一番安い倉庫用はどれなんですか?
計算したらすぐにわかりませんか?
>>499 地面に落ちてる石を拾って文字を刻むと、
いくら記録しても無料だよ。知ってた?
WD15EARS (1.5TB SATA300) 5.3円が最強?
低速病priceless
kakakucom
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD15EARS (1.5TB SATA300)
646さん スレッドの最後へ Xp用にWD Alignユーティリティを実行したWD15EARS を購入時の状態に復旧する手順はあるのでしょうか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.wdc.com/jp/products/advancedf ormat/index.asp
購入時の状態は↓のようです
「WD Advanced Format ドライブはMacおよびWindows VistaやWindows 7のような最新のWindowsのOSのクリーンインストールを対象に最適化されています。Advanced Formatテクノロジーは
WDおよび他のドライブメーカーによりメディア形式の効率を改善するために採用され、これによりドライブ容量の増大が可能となりました。」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2010/01/23 21:02 [10828665]
0点
uPD70116さん 出荷時の内容に戻すことは理論上不可能です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
どんな内容が書かれているかは判らない状態ですから、その状態に戻せることはないでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このツールはパーティションの開始位置をWindows Vista以降のものと同様にするだけです。
別に設定を変更しているのではありません。
何もしなくてもWindows XPで使用可能ですが、これを使った方がパフォーマンスが向上するということです。
それからツールを使わずにWindows XPでパーティションの確保を行った場合でも、パフォーマンスの低下があるだけで、Windows Vista以降でも問題なくアクセス可能です。
低速病って実際どうなんだよ WDスレ眺めてたら 「低速病は実在する」←にレス―「ネガキャン乙」 「低速病は実在しない」←にレス―「工作員乙」 みたいな感じで実際どうなのか全く分からん それともおとなしく青買うかね
低速病の定義もあやふや 症状が起こった証拠もあやふや 使用環境もあやふやではそんな症状が果たして実在するのか怪しい。
もうPT2買ったせいか あっという間に日立2テラいっぱいになってしまったw 安い倉庫用がほしいけど それ、やっぱり低速病とか言うトラブル抱えているんですね。 また日立かなぁ。
>>507 EARS積んだら低速どころかドロップしまくりになったぞ、やめとけ
代替処理待ちと回復不能なセクター数が15で警告が出てる。 中古で売れますか?
低速病の発症条件が不確かだからな。これが特定されるまでは疑わざるを得ない
じゃあやっぱり怪しい物はまだ避けておくのが賢明なのかな 青買うか
倉庫にドロップ関係ねーだろw 録画用は問題無いのをそのまま使えよバカ
5400rpmの3.5インチSATAって、今はサムスン製しか出回っていないのかね。 静かなマシンを作りたいと思い、低速回転のものを探してるんだけど、選択肢が少なすぎるなぁ。
キムチこぼしてんじゃねーよ
WDの1.5Tは5000回転だを
日立の2Tの奴はえらいうるさいらしいですね。HFTで静音側に振ったらどうなんでしょうか?
回転が止まるので無音です。
ほとぼり冷めて無いからまだしばらくは大人しくな
>>509 ゼロフィルして代替済みになるか解放するか確定させてからに汁
520 :
414 :2010/03/28(日) 23:22:22 ID:wuuxtC/V
サンクス、やっぱ日立か。 日立はXP-IDE問題あるみたいだけどデータドライブなら問題ないよね? 500GBプラッタを狙ったのが完全に裏目に出たなぁ。 ところで富士通MPG、まだうちにある(汗)
>>520 XP-IDEで同一ドライブ内コピーは遅いはず。
EADSで固まるって、それがそもそも変。
どこのでもいいから新しいのを手に入れたらEADSの中身を退避して、
EADSはzerofillのあとlongtestかけてエラーなければ
クイックフォーマットして再度データを書き戻してみて。
何が原因かはまったくわからないけど、
Windowsが関係する諸問題はzerofill/再パテ切りで解決すると思う。
解決しなければ(可能なら)RMA#取って交換してもらいなよ。
>>507 嘘でも騒いで評判落とせば安くなると信じてる基地外のキャンペーンとしか思えんよ。
実際、グラフを捏造したやつだとか、USBでつないだら遅くなっただとかw
レポートのテンプレ詳細化に反対して発生条件を見極めるのを邪魔するとか
論外レベルばっかりだし。
>>521 そもそも同一ドライブ内でコピーってパテ切ってる状態だよな?
データドライブなら1ドライブそのまま使うし、同一ドライブ内にコピーってのも少ないと思うんだよね
あったとしても別ドライブ経由にコピーするだけで済むし
一番回避が容易なドライブだからベストではないがベターなドライブだとおもうよ
代替セクタが異常発生とか実用レベル外の低速化よりはね…
524 :
Socket774 :2010/03/29(月) 11:49:40 ID:T772nErm
>>507 去年の暮に買った1.5が今でいう低速病だった
システムのHDD(これもWD製)が異音を出したんで移動させようと思って買ってきてフォーマットは何の問題も無し
書き込みを開始して700G超えた辺りで、残り時間5分が24分になって129分になって空欄に
「エッ!?何これ!?不良品!?」 一度停止させようにも動かなくて強制終了もう一度フォーマットすると普通にできる
そして書き込みを開始すると今度はすぐに129分から空欄に。あっ初期不良だ!って思って再度フォーマットして販売店へ
販売店に事情を説明した所、フォーマットできてるのなら問題は無い。修理扱いでメーカーに問い合わせますと2週間預かりに
その後何か向こうであったらしくて取りに行ったら 「 中のデータは不要なんですよね? 」
と再度確認された後新品の別社製同等品と交換対応してもらえた
525 :
Socket774 :2010/03/29(月) 13:26:03 ID:0fn973zB
いい加減おまえらの作戦をそろそろ教えろや
まず
>>526 から
システムドライブにはSSD/15,000/10,000/WD Blackを使う データ倉庫用は速度無視で容量単価が安くかつ信頼性が高いものを買う 以上
>>524 それは普通に初期不良。
そういう不良にあったときは、クイックフォーマットではなく、通常のフォーマットをする。
クイックフォーマットは通るけど、通常フォーマットは通らないという話をすれば、
「フォーマットできてるのなら問題は無い」などと言われることもないよ。
>>519 結局バックアップ用に一台買わなきゃダメか、まだ買って4ヶ月くらいなのに。
ドスパラで6ヶ月保証だけど一応動いてはいるから不良とは言いにくいし。
店員の人は何か怖い感じがするし。
>>528 たとえ正常動作していてもバックアップ用のHDDは必要でしょ。
530 :
Socket774 :2010/03/29(月) 19:18:22 ID:FXXehRWW
やはりサムスン製が最も信頼高い事が照明されてしまった
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100323-00000302-sentaku-bus_all このサムスンの対日作戦を支える原動力は、最近、彼らが再び活発化させている「お家芸」ともいえる日本人技術者の買い上げだ。
サムスンはここ数年、前述の電子部品や光学系部品分野を精力的に開拓し、有能な企業や技術者個人に的を絞り、獲得に向けて動いていた形跡がある。
昨年夏、またもや日本の有能な技術者たちがサムスンの軍門に下ったことは、業界内でもほとんど知られていない。
電子部品業界の雄、村田製作所から最前線の技術エンジニア数名がサムスンに移籍した。
村田製作所からは数年前にも、幹部クラスの人材がサムスンに引き抜かれている。
今回はこの人脈を利用し、最新の製造技術に携わるエンジニアの獲得に成功したようだ。
また光学系部品では、住田光学ガラスやタムロンといった、一般の日本人がその名を知らないような中小企業にまで食指を伸ばしたという情報もある。
住田光学は、一眼レフカメラ用レンズを中心に、幅広く高度な光学部品を手がける埼玉県の有力メーカー。
一方のタムロンは、ソニー製ビデオムービーのカメラレンズなどを手がけるやはり埼玉県の有力技術系企業である。
前述のサムスン上級幹部の自信の背景には、こうした着々と進む人材獲得の実績もあるのだ。
サムスンの人材戦略は、技術が人に付いて容易に移動可能であることを知らしめた。
初期は隠密行動であった人材買い上げも時間が経つにつれてエスカレートし、現在では公然の事実となっている。
チーフエンジニアクラスで三年契約一億〜二億円という相場で、日本の先行きに見切りをつけてサムスンの傭兵となる技術者が後を絶たないのが現実なのである。
>>530 でも、朝鮮人が少しでも関わると糞になってしまうわけですね。
上の長文とは全く関係ない話なんだけどさ、 ここ最近、NECや日立のエリート技術者が痴漢でタイフォされて クビになる事が多いよね。何でだろうね。 彼女や奥さん養うくらいなんて事無い給料貰ってるし、そういう趣味があるなら 風俗だって小遣いで行ける筈なのにね。
ちなみにサムチョンは以前から(朝鮮人から見て)外人技術者を年俸で雇ってたし、 今に始まった事ではない。 また、朝鮮人は開発が苦手なので、製品を作ろうと思ったら技術者を引き抜いて 開発させ、無事製品の開発が終わると契約を更新せずに切る。 だから見た目いくら年俸が高いように見えていても、 その後の就職先があるかどうかわからんし年金も安定も無い訳だ。 だから普通日本人技術者は国内メーカーに就職するんだが、 そういう日本人技術者が「何故か」痴漢で立て続けに逮捕されて会社クビになるんだよね〜
痴漢だと言えば何でも逮捕してくれる国だからな 俺も一回ハメられそうになったが即座にグーで殴ったらゴメンナサイもうしませんって言われたわ
女なんか鼻を殴ってへし折ればすぐに従順になる
話変わるがSONYを国営化すればサムスンに勝てるの?
チョニーとサムチョンは手を出している分野が全く同じじゃないからな。 営業利益とか純利益ならまずチョニー単体じゃ不可能だろう。 サムチョンというかチョン国は、会計基準が国際基準に沿っていない。 だから普通は絶対無理な事が出来る。子会社に架空の発注をしたりして 社内でグルグル金を回すことによって営業利益に下駄履かせたりな。 だから国内企業では、少なくとも単体ではまず太刀打ちできんだろうな。 しかし韓国は2011年からこの国際会計基準を適用する事が決まっている。 2011年度のサムチョンの営業利益が楽しみというものだが、 それ以前に朝鮮戦争が再開しそうな気配もあるのでサムチョン自体 どうなるかわからん まぁそれ以前にチョニー自体技術者がもう居なくなってきてるから、 組み立て企業に成り下がりつつあるな
おケツで
おいらは日本人だがサムソンコンプレックスです。 まじでこのままいくと大敗しそうなんだけど。
チョニーはもう潰れていいよもう
>>533 NHKで技術流出について特集してたけど、大手電気メーカーリストラされた
ベテランエンジニアがごっそりサムスン、LGあたりに転職して即戦力として
大活躍、韓国メーカー躍進の原動力になってるんだって
まあ自業自得だな。
サムスンの企業活動の話を続けるんならサムスンスレでやれば?
>>524 このスレのテンプレのジサカーフォーマットすれば洗い出せたのに。
なぜ今頃になって言い出すのかが不思議。
>>542 それは古い話だな。バブル崩壊くらいの時期だろう。
その頃サムチョンに渡った技術者のお陰でサムチョンが
RIMMやDDRで躍進、その後液晶も色々作るようになった。
その後国内メーカーが対策したのでサムチョンはDDR2以降は下火で
液晶も歩留まりが悪くロクに改良もされなくなった
そもそもバブル崩壊後の不景気は社会党政権がバブルの後始末を
ろくにしなかったせいで、「自民党にお灸!」といって社会党に投票した
大多数のカスのせいなので自業自得だな。
そうやってサムチョンに行っても、サムチョンは待遇も良くないし
開発終わったら切られるのをわかってるからモチベ上がらんだろうな。
中国も同様で教えるだけ教えれば後は始末されて戸籍乗っ取られたりだもんな。
>そもそもバブル崩壊後の不景気は社会党政権がバブルの後始末を >ろくにしなかったせいで、「自民党にお灸!」といって社会党に投票した >大多数のカスのせいなので自業自得だな。 おいおい、今(&これから)の時代に言及してるんじゃないよ、な?w
548 :
' :2010/03/29(月) 22:52:29 ID:/a06PE9F
轢死は繰り返す
当時を覚えてるが今と全く一緒の流れ 結局は橋龍が泥被るまで特亜に垂れ流しだった付けが響いてる
くっそーーーHDDが飛んだよ!!!! はぁ、嘆いてもしょうがないのでこれをきにSSDに移行できるか調べてみるけど なにか基本的なお勉強際サイトとかございませんか?
>>551 ありがとうございます。
ところで一番しりたいのはHDDの死に方です。
HDDが消耗品なのはSSDでもかわらないのはわかりました。
ただHDDが死ぬとき突然死とかSSDでもやはりあるのでしょうか?
徐々にSSDHDDはゆっくり死んでいくとかあるのでしょうか?
いろいろ。
554 :
Socket774 :2010/03/30(火) 02:40:47 ID:tXI2Mvxc
667GBプタラのHDDっていつでるん?
>>524 それ、どう見ても普通の初期不良なんだが。
250GB級からWD買ってるが、製品のばらつき具合という観点からすると
日立>(ここは僅差だと思うが自信なし)>海門>WD>>寒
ずっとこんな感じだぞ。安くて高性能には、ちゃんとわけがある。
HGST HDP725050GLA360 2009年5月購入 一日18時間稼働 起動直後は約15度 アイドル時約31度 5GBのISOのMD5を30作成したあとの温度も約31度 温度計測はHDDTemp、外気温は8度程度。 アホくさくて他のHDD買う気になかなかなれない。
>>557 >HGSTは自作板的評価は低いが品質は最高だよ
>WDは色々新技術を試している割にはトラブルは少ない
じゃ俺も言わせてもらうけど、
Seagateは欠陥ファーム積んだりリアロケ増えたりする割にはトラブルは少ない。
冗談のように聞こえるだろ?
でも本当なのさ。
そりゃ欠陥ファーム搭載機種以外はトラブルは少ないよな。 腐っても世界トップシェア企業だからな。
不良セクタ発生しても結局それから3年動いてる海門さん
あのファームが無ければSeagate使い続けてたよ でもあのファームとトラブル発覚初期の ファーム更新するとRMA対象外の対応で逃げた
消費者のヒステリックな行動は、消費者にとって損な結果をもたらすよ たとえば、石油ファンヒータなんかは、 大手メーカーが軒並み撤退しちゃってさ、 選択肢がなくなっちゃったじゃない。
563 :
ぴぴ :2010/03/30(火) 10:25:42 ID:DZGj8dWd
コロナ トヨトミ ダイニチ アラジン でしゅ(^▽^)
>>562 石油ファンヒーターなんて今時使っているのか?
単に時代の変化というのが大きいのでは?
オール電化の時代でしゅ(^▽^) Ready?(^▽^)
そうでしゅか(^▽^)
トリップ教えて欲しでしゅ(^▽^)
海は7200〜は流石にアレだけど、薔薇LPは普通に良い。 1.5Tと2Tの選択肢はとしては全然有り。 ただ値段があんまり下がらないのがちょっとね。
(^▽^)
(^▽^)
571 :
ぴぴ :2010/03/30(火) 15:51:19 ID:DZGj8dWd
トリップキーがバレバレでしゅ(^▽^)
>>564 同意、給油が面倒、臭い、排ガスが出る、換気が面倒…
あまり適切な例えじゃないが、PATAのHDDが無くなってSATAになったのと同じ感じだな
だからどうしゅた(^▽^)
>>572 最近のトレンドは高級薪ストーブ。
安物はガラス窓がないから火がメラメラ萌えているところが見えないのでダメ。
灯油やエアコンを効かせたときのイヤーな臭いがしないのがよい。
というかむしろ木の燃える臭いが癒しの効果があり◎なのだよ。
火をつけるのが大変だが、このスレみてるような奴ならシュレッダーもってる
だろうからそのゴミを燃しヅケにすれば簡単だ。
あとは薪を用意することだが、田舎ならともかく中途半端な都会とか大変だねっと。
エアコンを効かせたときイヤーな臭いするか? 冷房ならまだわかるけど、暖房でそれはないと思う。
暖房器具買い替え大作戦 Part1
そんなに臭いが気になるなら消臭力置いとけよ
大容量廉価モデルで日立の2Tってなにか悪い情報ありますか ずっとWDばかり使っていて日立のHDDがよくわかりません 当方Win7とLinux使ってます
とにかくうるさいみたいよ
騒音は全く気にならない方なのでそれくらいなら問題ないですが
>>579 IDE互換モード時にNCQ関係の対応が変わったらしい。
SATA Nativeで使うなら関係ない。
騒音云々はHGST本スレを。
どうも うちの環境だと大丈夫そうかな
ウチは東北なもんで、コロナの石油ファンヒーターだよ シュワッチ!!
十何万もするエアコンなんて買ってられるか 8000円のファンヒータと3000円の扇風機で充分 いつ死ぬやも知れんのに5年10年先のかかり考えるなぞアホ
8000円のファンヒータほど高いものはないんだけど。
まともなエアコン10万するだろ うるるとさらら(TYPE-R)なんかだとそんな値段で買えない
でも10万以下のエアコンもあるんだろ?
でも寒冷地以外なら大丈夫なんだろ?
冷房専用だな 寒冷地じゃなくても使い物にならん
そうかそうか
というかエアコンってたいてい部屋の上の方にあるじゃん それじゃあエアコンから出た熱風は顔とか頭に直撃するんじゃないの
>>594 以前住んでた家は45年で、耐火?耐震?高気密?高断熱?何ソレって感じだったな。
暖房はエアコンでも石油ファンヒーターでもなくて、大型のFF式石油ファンヒーターだったし。
しかもFF式なのに、たまに排ガスの臭いが部屋の中に入って来る気密性だった。
>>595 そりゃエアコンが頭の真上にあればそうなるだろうね。
今HTC426060G9AT00(日立1.8インチIDE)をノートで使っていて 手元にMK8025GAL(東芝1.8インチLIF)があるから上手く流用できればいいなと思うんですが、 MK8025GALをIDE80芯に接続するうえで変換方法を色々探してみたところ PA-CF18H(44ピン-50ピンのCF用変換カード)からZIF-IDE50ピンメスの 変換アダプタでつなげば収まりがよさそうだと思ったのだけど、 “1.8"IDE東芝用のインターフェースには対応しておりません。”とあって使えないらしい。 変換カードなら安定させやすいし、コネクタの場所も理想通りなだけに こういう形で接続させられればいいなと思うんだけど、 PA-CF18Hのようなコネクタ配置で、MK8025GALを接続可能な変換カードって存在しますか?
さてここで質問です。 ここの板名は?
特価板
WD20EARSソフで買っちゃった☆
エアコンだけに、空気をコントロールしてたんだろ
寒っ!まだ冷房は早いよ
HDDスレにエアジサカーが多いからって空調ばかりしてらんね。
606 :
Socket774 :2010/04/01(木) 00:57:03 ID:SmwdPirN
今まで内蔵のHDD2台に起動ディスクとデータを分けて使っていて、 外部でバックアップを取るなんてアホな事をしていたが、 HDDも安くなったし2Tを内蔵2台で起動+データとバックアップをしたいと考えました。 回転数が5400でキャッシュが64MBとか7400で32MBとかどちらが早いのか良く判らないです。 WESTERN DIGITAL:WD20EARS (2TB SATA300) サムスン:HD203WI (2TB SATA300 5400) HGST:HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200) SEAGATE:ST32000542AS (2TB SATA300 5900) この辺だと、どれを起動ディスクにして、 どれをバックアップディスクにすれば良いのでしょうかね。 超エロい人教えて下さい。
起動 HGST:HDS722020ALA330 (2TB SATA300 7200) データ WESTERN DIGITAL:WD20EARS (2TB SATA300) or SEAGATE:ST32000542AS (2TB SATA300 5900) 文鎮 or ジャンク電源の動作確認用 サムスン:HD203WI (2TB SATA300 5400)
そういえば、フォーマットでずっこけてやり直したらアクセスするとexplorerがあぼーん つまりは、初期不良ってのも有ったな
609 :
Socket774 :2010/04/01(木) 01:04:55 ID:SmwdPirN
>>607 早速の解答有り難うございます。
他にお勧めが有れば教えて欲しいです。
>>609 HDDの速さはランダムアクセスで決まる。
現行機種なら特殊な用途じゃなければシーケンシャルの上下は気にしなくて良い。
ランダムアクセスの速さは回転数で決まるので、回転数は速ければ速い方がいい。
つまり10000rpmのWD RaptorとかSAS接続の15000rpmのHDDの方がより速い。
スレチになるが、SSDの中でもIntelや東芝ならそれ以上に速い。
また、7200rpmでもWDのBlackというシリーズはチップ二つ積んでて普通の7200rpmより速い。
逆に、回転数が低い方が一般的に振動・発熱・騒音が少ないので
あまり頻繁に編集しないようなデータ保存用なら低回転のものの方がいい。
その場合WDのGreenシリーズやSeagateのバラクーダLPが適している。
もちろんランダムアクセスは遅い。
HGSTやSeagateのLPじゃない奴とかWDのBlueはあまり特徴が無い普通のHDD。
HGSTのHDDはファームウェアの設定を弄ると省電力機能を細かに設定できるので
面白い。
サムチョンを買う奴は朝敵・売国奴でキムチ
>>603 空気をコントロールとか、どこのゆとりだよwww
612 :
Socket774 :2010/04/01(木) 01:35:10 ID:SmwdPirN
>>610 なるほど。
勉強になります。
起動ディスクは倍の値段の、
WD2001FASS (2TB SATA300 7200)
とかが良いわけですね。
「倍も出すんならいっそSSD」と思うなら東芝スレへ。
>>サムチョンを買う奴は朝敵・売国奴でキムチ そんなイディオロギーで買う奴は奇特だよw バイアメリカって騒いでいた雨工を恥ずかしいと思っていたけど あいつらとおんなじことする日本人が現れてきて残念だな。 信用なさ過ぎるサムチョンはもっと安くしないと食指は伸びないな。
来月下旬にサムスンのDVDドライブを買う予定の俺に一言。
DVD-Rの端に鉛つけて回転さすと火事になるよ!! リチウムイオンバッテリを取り付けて回すと爆発するよ!!
3月には640GBプラッタのHDDが出るって言われてたのにもう4月1日とかふざけんなコラ。
618 :
Socket774 :2010/04/01(木) 08:32:41 ID:LzdmMqr8
大嫌いなチョン国のサムチョンだけは絶対に買いません これは日本人としての誇りの問題
EARSをシステム兼データとして使ってるけど 5400回転のくせして一昔のHDDより起動が早い気がするが 上級者は更に早い起動を求めてるのかな?
そりゃ記録密度が違うから 遅い遅い言われてるEARSでも2年前の7200rpmとかより断然速いよ
古いラプタンよりも早いくらいだから
ってことは今の7200回転のは更に早いってことですか・・・ 今の早さで満足してるけど、上をしったらもう元には戻れないってやつか・・・
2.5Tもうすぐでるの そしたら2T安くなるのかな
うん。はじめからこなれた価格で出るっぽいから ADSとARSがたたき売りで在庫整理された
シーケンシャルの早さとランダムの早さごっちゃになってない?
>>619 アクセスタイム = ヘッド移動時間 + 回転待ち時間
昔の120GBのHDDでヘッドが端から端まで動く時間よりも、
いまの2TBのHDDの先頭120GBの短距離のヘッドの移動時間のほうが圧倒的に短く、
回転待ち時間の大きさが隠れてしまうの。
>>618 そんなこと言うとチップレベルではどうしても韓国製が入ってくるわけで。
韓国は嫌いだが、別に製品が良ければ買うよ。俺は。
"製品が良ければ"、ね。
昔のTCCCメモリとか選んで買ってたし。
比較論的に、他社と比較して性能が優れてるとは思えないんだよね。
それは単なる俺のイメージかもしれないが、逆にそれを払拭するに値する、
確実な、論理的な正当なデータも存在しない。
耐故障性能が優れている具体的データが積み上がってきたら考えるけど
現時点では後発の安メーカー、としう印象だな
別に一々宣言しなくても良いのに 同レベルだな
エロ画像貯め込む器に日本人の誇りを掛けるたぁ片腹痛い
自分的には4台もババを引いてしまったSeagateの評価も寒村なみに暴落した
その辺は人それぞれあるだろうね 昔はIBMばかり買ってて、ちょい前はWDばかり、最近は寒ばかり トラブると、二度と買うかと思って他のにする
寒…Crystaldiskinfoの温度表示とファンコンのセンサーで差を見て愕然とした 海…その昔チーターなるHDDで高音高周波地獄 WD…EACS買って一台目が初期不良でゲンナリ。黒は使ってる ガラス板どうのこうので色々言われたけどハズレ引かなかったHGSTばっかり使ってる
>別に一々宣言しなくても良いのに サムスン叩きがあるんだから、擁護を宣言するぐらいいやないか >同レベルだな そう、同レベルなの。
500GBで日立と迷って何となくWD5000AAKS選んだけど、 これ320GBプラッタから途中で500GBプラッタになったんだね。 消費電力とかも変わったんだろうか・・。 しかし日立の省電力性は凄いね。スペック見る限りWDの半分以下・WDの2.5HDD並なのか。 って事は当然WDの方が熱いって事かな。
qnapのts-219pに積むのにおすすめのHDD教えてくらさい。 1.5-2TBくらいで安定性重視で。
500GプラッタAAKSは地雷
Seagateは1Tクラスになってからダメになったな
ちっとはググれよ
"500GプラッタAAKSは地雷"でググると "500Gプラッタ品は各社地雷だらけ"という文言が出てくるw
各陣営も大変だな
aaksにシステム入れて使ってるけど絶好調ですよ。
パーティションをプラッタ単位で分けるにはどうしたらいいですか?
面白い返答が思いつかなかったので、マジレス。 できません。
>>5 前から気になってたんだけど
×
>CrystalDiskMarkは、HDDの開始領域のみを利用した最高速度に近い転送速度を示す。
○
>CrystalDiskMarkは、HDDのファイルシステム上の空き領域を利用した、限定箇所の転送速度を示す。
>>646 センキュー
500Gプラッタで512000MBで分けてみたんだけど
よく考えたら2Tでも1.9Tくらいしかないんだよな
認識容量を単純に4で割るのもなんか違うと思ったし
プラッタ単位で分けるにはまだ時代が追いついてないみたいだね
>>648 HDTuneの転送速度波形を見て何か感じませんか?
もし感じなかったら発想力の欠如です。
>>648 プラッタ単位で分けようにも分からないから。
1プラッタのドライブを使えばいいのよ
652 :
Socket774 :2010/04/01(木) 23:12:23 ID:XrHl3XRS
>>648 プラッタ1表の1つ目のセクタ→(両面実装の場合、裏の1つ目のセクタ→)プラッタ2表の1つ目のセクタ→・・・→
プラッタ1表の2つ目のセクタ→(両面実装の場合、裏の2つ目のセクタ→)プラッタ2表の2つ目のセクタ→・・・
って感じで書き込み(パテ切り)していくんだからそもそもプラッタ単位で分ける事は不可能だろ。
結論は
>>651 だな。
1プラッタ1パーティションにすればプラッタで切ったことになる。
>>652 なるほど
メモリのデュアルチャンネルみたいなもんなんだね
HDDで例えるとRAIDみたいな
プラッタ単位で区切られる時代が来るまでは
プラッタ気にせずにパテろうと思う
CHS時代にならできたろうけれど、今はLBAだから無理。 今更CHSには戻らんだろうし。
単純に好奇心なんだが、どうしてプラッタ単位で分けたいの? ただ単にキリがいいから?
1枚クラッシュしても残りが生き残ってくれそう
プラッタ単位のほうが物理的にシームレスなイメージ
1プッタラ崇拝は信仰なんだ。 信仰には帰依あるのみ、理由を求めてはいけない。
>>648 >よく考えたら2Tでも1.9Tくらいしかないんだよな
ハードディスクはそもそもシリンダという概念で管理されてるなんて歴史は知らんのだろうなぁ
>>661 シリンダは過去の歴史で、いまは違うけどな。
違うとだけ言うのは良くないか LBAをシーケンシャルにアクセスしたとき、 昔のHDD = ディスク1回転ごとにヘッド(面)を切り換える ・・・ ヘッドのアームを動かさずにアクセスできる範囲をシリンダと呼んだ 今のHDD = ディスクN回転ごとにヘッド(面)を切り換える 大容量化を進めていった結果、トラック密度(トラックの細さや、隣とのトラックとの距離の短さ)が大きくなって、 それで、同一面上の隣のトラックまでの移動距離よりも、面と面のトラック位置のズレのほうが大きくなったから。
結局どれを買えばいいの?1.5〜2TBでお買い得なのを教えて下さい
サムスンって言えば良いのか。はいはい。じゃぁ、サムスン
666Gプラッタの2.5Tはいつごろでるんだろ そろそろ要領がやばい
667 :
Socket774 :2010/04/02(金) 21:55:01 ID:lbu4OO82
3プラ2寺がほしい今日この頃ではあるな
2007年初期に買ったサムスン500G3台が今年に入って次々と壊れて先月末に3代目も逝った 逝く数ヶ月前に異音発生→最後はMBのドライブ表示でfailedになって死亡 呪われているのか
>>668 それ例の不良モデルだよ。
>>7 >Samsung SpinPoint T 500 GB: 12.9%
>>668 十分長寿命を証明してお亡くなりになったんだね
3年で必ず壊れるサムチョン
半年で壊れるWD
餓鬼くさw
674 :
Socket774 :2010/04/04(日) 06:45:57 ID:lyO2GTDt
>>439 一人は殺人の前科あり → 海門
一人は怠け者の噂あり → 西部電子
一人はよく働くが大声で暑苦しく大飯ぐらい →日立
一人は朝鮮人 →サムチョン
で桶?
また日立の2テラにした。 さすがに2010FEBの28Aファーム 今はこれで堪え忍ぶしかない。
日立は2T買うなら1Tを二つ買った方が・・・
用途によるだろ
2Tを2個だろ、JK
倉庫用に2TBを5〜7台買おうと 思ってるのですが安定性を求めるならどれがいいですかね? 因みにwin7、1台につき3万ぐらいまで出せます。 WD:WD20EARS WD:WD2003FYYS 日立:HUA722020ALA330 海門:ST32000644NS
AFTのせいで超絶に遅くなるイヤーズ以外なら、どれでもいいんじゃないかな それよりも5台もの巨大なHDDをどうやって管理しようとしてるのかに興味がある
>>680 どうもです。
EARSは外しといたほうがいいですね。他にも探してみます。
管理…アニメの動画類なので
そこまで大変じゃないかとww
>>681 日立は止めといた方がいい
他に比べて熱・騒音が大きいから
1箇所に纏めると凄いことになる
日立の騒音は個体差が大きいので当たりは静かだぞ
個体差が大きいという根拠はあるんですか?
WD EARSスレ見てきたけど
win7 64bitでも低速病になるみたいだから安定求めてる俺はやめて
WD:WD2003FYYS、海門:ST32000644NSにした方がいいみたいだねー。
>>683 ありがとうー。とりあえず日立は外すけど
使えそうなら使いたいなぁ
この中でHUA722020ALA330買った奴いるとは思えない、安いHDS722020ALA330での感想は当てにならない。 個人的に安定性があろうが、壊れるときは壊れるので、信頼性&値段高いHDD買うよりは、安いHDD2台でミラーする方が好み。 俺が動画倉庫にするなら、速さと省電力のバランスでST32000542AS
>>683 は当然RE4とConstellation ESとUltrastarの2TBを比較した上で言ってるんだよね?
RE4-GP又は緑キャビアや薔薇LPとDeskstarのイメージから言ってるだけじゃないよね?
まあメーカー保証受けられないならSATAのUltrastarに高い金払う価値はないと思うけど
>>688 ふむふむ。安いHDD複数購入してミラーしようと考えた。
HDD購入するお金、WEB広告の収益なのでそこまで気にしなくていいかなと思いまして。
んー、取りあえずレビュー等見ながら良いHDD購入しようと思います。
>>687 その程度のスキルだとおそらく高耐久モデルを買う意味もないし、
何かトラブルに遭遇した時は自分で解決できなくて
「地雷」連呼しそうだから、何を買ってもいいと思うよ。
馬鹿にしてるわけじゃなくて運を祈れって意味で。
ミラーリングや無い。 バックアップや、バックアップをとるんや。 え、ミラーリングって言葉はRAID以外でも使う? ごめんなさい。
694 :
Socket774 :2010/04/06(火) 14:11:07 ID:X2N3D5nz
ちょっと!TDKさん!3月中に640GBプラッタ製品出るって言ってたでしょ! 全然出る気配も無いけどどうなってんの!TDKさんは3月決算でしょ!下手すりゃ風説の流布だよ!
その言葉は馬鹿の一つ覚えだとしか思えない。
伝説の流布で捕まるのか
>>695 あ?証券取引法勉強してから出直して来いや!
Intelの「次のIGPは現行比3倍の性能を達成」の方が・・・。
ととのいました。 HDDとかけまして、上の方でファビョってる人とときます。 どちらもカリカリしています。
2.5TBとか3TBはまだでないのかよ 去年は今年初頭に出るって言ってたのに
市場には出てるけど おまえらが買うような店には置いてないって事だろ
ファビョーーーン!!∩#`Д´>
HDDは基本的に受注生産 HDDメーカーが3TBのHDDを受注開始しても、PCや家電のメーカーが注文しなければ、生産されない 自作PC市場に出まわるのは、余りモノ
起動DISKをRAID0化しようと思って以下の2機種で悩んでます Hitachi 7K1000.C HDS721010CLA332 Samsung Spinpoint F3 HD103SJ 速度と静音のバランスを考えたらどっちがお勧めでしょうか? ちなみに両りゃの値段は全く同じです
705 :
Socket774 :2010/04/07(水) 14:47:13 ID:SpZdsxnz
市場に3Tが出回ってるってどうやってわかるの?
市場に行く
ドナドナ
708 :
Socket774 :2010/04/08(木) 05:28:10 ID:Z2aDzN6c
でっていう
そろそろHDDの容量が限界なので3TB出して欲しいよ。 500G増えたくらいじゃだめだよ。
なぜ1台に固執するんだ? 2Tを複数台買えばいいじゃないか。
数増やすのは設置スペースの問題があるな
その理屈で行くともっと安い1Tをたくさん買えばいいってことになる
台数増やすと熱や振動や音の問題が …あとは重くなるかな
自作初期の頃(マクスターとかクアンタムとかあった頃)から、 一つのPCに2台HDDを接続するのには抵抗があったなー 今は起動用SSD+大容量HDDなんて組み合わせもあるのかな・・・
>>717 いや、それは単に見識が浅かっただけだと思う
昔のHDDはアホみたいに電気くったからなぁ スタッガードスピンアップつきのカード使ってないと、いっぱい詰むの怖かったな
>>718 そう簡単に決め付けていいのかよ
1台のPCに2台以上のHDDを積むと唸りによって様々な問題が生じやすくなるので、
HDDを1台だけにするというのは良いことだよ。
1T高いよな、割高感がある
でも1.5TBだとすごく中途半端な気がする
一昔前のメモリで言えば384MB(256+128)みたいな感じだ
まあたしかに昔は組み合わせによってマスタとスレイブに置くと起こる相性があったりしたな HDD多く積むならSCSIだったしな でもHDD多数積むかどうかなんて話は個人の目的次第で良い悪いの問題では無いな
ちょっと質問。 WDのData Lifeguard Diagnosticsってツールを、日立のHDDに使っても ちゃんとテストしたりゼロフィルとかやってくれますか?
1.5と2.0には実質4000円近い差がある 今を1.5でしのいで半年後くらいに2.0を7980円で手に入れると言う手もある 1ヶ月後には2TBは9980円になってるだろうがな
プラッタは少ないほどいいという考えで 多少割高でもまだ1T買うぜ。区切りもいいし。
Cゲートのには使えますか?
認識すれば使えると思うよ。 認識してなきゃ無理だと思うよ。 認識するかしないかは使ってみればわかると思うよ。 DLGはひとつ前のバージョン使えってWDスレでは言ってたよ。
3TBがそろそろきそうですね
3Tが出ると2Tの値段がさらに圧縮されて万歳
734 :
725 :2010/04/09(金) 01:46:24 ID:NAHH/pa3
DLGで日立の2TBをいじってみたんだけど… QuickTestは1分くらいで終わったものの、 ゼロフィルを始めたら終了に18時間とか…(´・ω・`) 以前、同じ2TBだけどWD20EADSは4時間くらいで終わった。 やっぱり純正ツールでないとダメなのかな…という事で、 CDに焼いたDFTを使ってEraseDisk始めた。こっちは残り時間が出ないから いつ終わるかワカラン…寝て起きて終わっていればいいんだけど。
よし、3T出ればこの一年乗り越えられそうだ・・・2万くらいなら買うかな。 500G増えるごとに買い換えるのも面倒くさいし。
2T買おうかと思ったが、注文する前5時間かけてHDDの中掃除した。 28GB稼げた。 未消化の動画見終わって消せばあと30GBは稼げる。 借りたDVDリップした奴だから消すのに躊躇いはないし。 もう少し粘れ。
倉庫を1TBから2TBのRAID1にしたいのだが このスレ見てるとどのHDDがよいのか分からなくなる
好きなのにしろよハゲ なんのためのミラーリングだよ
739 :
Socket774 :2010/04/09(金) 09:12:28 ID:ezaVNk7b
RAID1はMBが壊れたらアウトだよ
まあ、電源やMBが逝くときにHDD全滅ってことは時たまあることだが 少なくともHDD単独脂肪でデータ消失は完璧では無いが防げる
HDDはPC付けっぱなしにすれば永久に壊れない
壊れるっつーの
DLGDIAGのクイックテストとロングテストでエラーが出れば、HDDの物理的な故障確定ですか?
やっぱり動画の整理が一番手っ取り早い。 この前のオリンピックの真央やヨナなんかもう消してしまおうかな。 一挙に200ギガぐらい空く。
もうFAQ級 ・1TB越えると残り時間の表示が狂う ・WD20EADSのゼロフィルが4時間で終わるのは、バグ有りバージョン(Windows版なら1.17が該当)
200GBってどんなどうがだよ
>>744 圧縮しないの?
まあ見もしないのは消した方がいいけどね
>>743 いいえ。
HDD自体に何の問題もなくても、エラーが出る場合があります
ケーブル不良、SATAコントローラのドライバが糞など。
12時間で200G程度だからな
12時間なんてエンコすりゃ3GBぐらいだろ 手抜きすんなよ
何でエンコってる? AVI ?
WD5000AAKSって途中でプラッタ変更とか何回かされてるから 発売当時から多分変わってないカタログスペックって現在の物とは違いますよね? 最近買ったけどスペックから想像してたのより随分静かだし発熱も少なくて良かったかも。 日立の方が音に関してはうるさいのかな?
普通にH.264でエンコしろよ AVIでエンコってなんだ?AVIはただのコンテナだろ
意味がわかってないんだから、そっと見守ってあげて
なんだとこのやろう
Mkv最強だろ
>>753 でた、MP4信者のコンテナ厨w
おまえみたいな他人と会話できないコミュニケーション不全野郎は
一生隔離板にこもってろやカスが。
758 :
753 :2010/04/09(金) 18:07:09 ID:XY7C0AOC
あんまり俺を怒らせるなよ?
バカの一つ覚えのようにMP4エンコしかできない奴が近年量産されてるのは
AVIで使えるH264エンコーダの最新版が現在英文メニューのしかないからなんだよ
つまり英文メニューだというだけで躊躇する低学歴
>>753
>>938 小5の時、興味本位でクラスの男子のくわえたことあるよ。
一瞬オエッと来たイメージしか覚えて無いけど。。
kwsk
>>759 釣られてやろう
英語とか関係なくて、H264を入れるコンテナとしてはAVIは仕様的に問題があんの。
どうしてもAVIである必要がないなら、AVIを使うのはやめりょうってことなのよ。
コピペを誤爆を装って投下という変化球
で、mp4エンコの何がまずいの?
男の人ぬくもりが欲しかったんです。
それって某痴漢事件の…
縦笛の話でした
ミラーリングが敵を裂く
アンチmp4=WMV房
3TのHDDまだかよ
もうWMVでいいじゃん
ワンセグ録画はいいよ,ワンセグ録画 1TB埋めきるのに2年はかかりそうだ
ワンセグはダメ過ぎるだろ 音の出る倍速再生が出来ない
HDD買うより 整理だな。 TSのエンコードはしないぞ。 電力と時間の無駄。 人生生涯の動画を2テラで済ますのが粋だと思う。 見たら消す。 見なくても3ヶ月たったら問答無用で消す。 もったいなくても消す。 大好きな女の子でもしごいたら消す。 消すことによって優柔不断の性格が直ってくるような気がする。 まずは小さな一歩。
うわ 真理すぎるwwww
TS真理教
悔しいが入信してしまいそうだわw
15年前のお前ら ↓ HDD買うより 整理だな。 画像のFLMASKはずしはしないぞ。 マウスボタンの磨耗と時間の無駄。 人生生涯の画像を650MBのCDR1枚で済ますのが粋だと思う。 見たら消す。 見なくても3ヶ月たったら問答無用で消す。 もったいなくても消す。 大好きな女の子でもしごいたら消す。 消すことによって優柔不断の性格が直ってくるような気がする。 まずは小さな一歩。
あんた心底つまらんな。
そこそこの動画ぶち込む。 いらない動画はなるべく削除。 エンコは気分で。 HDDいっぱいになる頃には規格も容量も変わってるので買い換えや買い足し。 特に悩むポイントがない!
hddの安値リストの1GB単価って実際の容量でってお願いしたらしてくれるんかな 容量が増えるほど差が大きくなるから、前よりも分り易く順位逆転する 品番_TB/0.001024_実容量_最安値_表示容量単価_実容量単価 WD15EARS (1.5TB,64MB)_1464.84375_.7999_5.3_5.46065066... WD20EARS (2TB,64MB)___1953.125_11470_5.7_5.87264 HD154UI (1.5TB,32MB)_.1464.84375_.8480_5.7_5.78901333... HD203WI (2TB,32MB)___.1953.125_11780_5.9_6.03136 実容量も微妙に違うんだろうけど… この矛盾はこの先誰か解決してくれるんだろうか? OS側?HDD側?昔から言われてるけど、全く改善されないよね
等幅フォントでリストにしちゃった…見にくい
GB単価でなくGiB単価にしろってこと? 従来蓄積されてきたGB単価との比較は捨てて新たに仕切り直せってこと? お客さんの要求はなに? その前に、消費税の段階的増税が必須の状況なのだけど税込み比較のままでいいのか?
「実際の容量」とか書いてる時点で
別に矛盾はどこにも無い あえて言うならOS側の表記の方が慣用的で不正確 Mac OS X 10.6だと容量表記はSI接頭辞に変わった Ubuntu 10.10 も容量をSI接頭辞で表記するようにするらしい メモリの表記は二進接頭辞のままだし正直どうかと思うが
>>784 通常、GB単価って言ったら、GiB単価をさすだろ。
2TB HDD=2,000,000,000,000 バイトなんだし
バイト単価で計算すると、桁数が多いから
GB単価と表記してるだけさ
1TB壊れかけて整理しながらバックアップを取っていたら1/3ほど余った。
整理しながらのバックアップは捌けていいんだよな
>>784 ちょっと待て。
1GB単価と1GiB単価で順位の逆転なんか生じないぞ。
その表だって意味不明だし
メーカーやモデルごとの、容量の端数の違いを問題にするのなら、まだわかる。
各社の実容量 400GB 日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ 300GB マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ 250GB 日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (´∀`) 1ギガ オマケスルヨ !! WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ 200GB マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !! 海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ 160GB 日立 153.83GB 165,173,704,785 byte (・∀・) 5ギガ オマケスルヨ !! マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !! 海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ WD 149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ 寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !! 120GB 日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (・∀・) 3.5ギガ オマケスルヨ !! マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (´∀`) 3ギガ オマケスルヨ !! 海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ WD 111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ 寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !! 80GB 日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !! マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (´∀`) 2ギガ オマケスルヨ !! 海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ 寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
懐かしいなw オマケといえば日立だったな。
日立は今でもおまけ付だな。
ゲーミングPC用に2.5インチHDDを購入しようと思ってるんですが 今の5400回転は2,3年前の7200回転HDDより速いのでしょうか? HGST HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)これを使っております
俺と勝負して勝ったら貴様をゲーマーと認めよう
799 :
Socket774 :2010/04/10(土) 21:55:45 ID:H2ZETRda
俺は弱い奴に会いに行く
シーケンシャル転送速度は若干早くなっているだろうけど ランダムアクセスは遅くなるな SSD買えば?
>>797 ラプはどうだい
2.5インチのマウントで付くし
用途的には合ってるかと
>>798 すみません、ゲーマーなのれるほど上手くないです^^;
>>800 なるほど・・・
2.5インチの7200回転にすればランダムアクセスは
さほど問題ないでしょうか?
SSDは価格とHDDに比べると寿命が・・・
>>801 ラプとはウェスタンのラプターのことでしょうか?
10000回転の2.5が出てたな
容量オマケで最強なのはSeagateのST318438LWかも 18GBモデルとして売られてたけど、19,923,992,576バイト (36GBモデルは36,954,401,280バイト) スペック見ると36GBモデルと同じプラッタ枚数で、外周側だけ使ったものらしい
それは2.5じゃないw
今でも容量おまけは存在している でもせいぜい多くても100〜200Mあたりばっかりだな
807 :
Socket774 :2010/04/11(日) 14:58:01 ID:086nMGvH
おまけというよりは「正確に区切るよりも適当に」で、 適当にの幅が数百MBというだけの気もするがな。
はやく2.5Tでないかなぁ。 そうすれば、2Tが下がるのに。
20EARSは品質に難ありか こりゃまいったね 日立買うしかないのかな
どんな品質問題があるのですか? 購入してまだ届いて無いので心配です
もう7にしちゃったし2T安くなれば買うぜえ 通常価格で1万切らないかな。
XP問題とは別で なんか返品率が異常って話
さあ、うちのEARSは特に問題はないすけどね。
返品できるうちに問題が出るならいいじゃん
>>812 最安値 = HDDの扱いがなってない厨房が集中的に買う = 無自覚に壊しまくって返品しまくーり
だと思うよ。
WDスレにやってくるお客さんはほとんどジサカーじゃないみたいだし。
>>814 返品率どうでもいいって人はサムスンでもいい派の人なの
>>815 それはないと思う
WDスレで店員さんがEADSに比べて異様と言ってたから
>>817 ライバル社の人の書き込みですね、わかります。
俺店員なんだけど、なんたらかんたら・・・ この手の書き込みで信じる人っているのね
あたしデブオタだけどそこまで純真じゃないわ
俺ペッパーランチの店員だけど、 店長が客をレイプした後中国に売り飛ばしてたよ
タイーホ
それは俺を倒してからだ
>>822 俺は高校の時、レイプにハマって逮捕されたわ
未成年だったから助かったけど、大人はヤバイだろな
826 :
Socket774 :2010/04/11(日) 20:03:39 ID:kU0QeF+a
2TのHDD買ってみたんですけど、フォーマットはMBRとGPTどっちでするのが良いのでしょうか? PCはVISTAです。
最初から選択されている方
この流れみると本当にヤバイのかなと思えてきた
829 :
Socket774 :2010/04/11(日) 20:25:08 ID:k67QJnYe
>>817 日立2TBよりもコンスタントに安くなったのはEARSからじゃない?
寒スレ見ると謎が解けるよw
2Tが1万切ったら1T買おう
2Tに3年分のエロゲが入ってワロタわ
えっ?
3年は無理だろ、良くて2年半
エロ毛なんか3年も経てば陳腐化するだろ。 馬鹿じゃなきゃ2年ぐらいで消しちゃえ。
>>836 陳腐化しないだろ。
いっぱい入れとけば「今夜どの嫁で抜こうかなぁ」って思いながら選り取り見取りだろ。
まぁ、動画キャプればいいんですけどね(´・ω・`)
エロゲ150本近くあるけど2Tで足りてる
1プラ500GBで一番静かなのはどのHDDでしょうか?日立が一番煩いのかな?
1ぷら7200rpmならどこも大して変わらん
1フラ640GBはまだなのかね
エロゲ>軽自動車
ポチ
>>840 そうですか。静かといってもアクセス音じゃなく回転音が出来るだけ静かなの選択したいと思ってたのですが。
皆同じなら消費電力が一番低い日立にしておこうかな。。
価格コムにそのHDDを取り扱っている店数が乗ってるけど、 この取り扱い店数が減ってきた場合値上がりが始まるとか、そういう法則はある? WD10EADSとWD10EARSは入れ替わりは早かったね。 あっという間に価格と取り扱い店数が変わっちゃった。
薄利多売店から在庫が消えて長期在庫店だけ残ったらそりゃ見かけ上は値上がりだわ。
ああそういうことか。納得しました。
>>838 150本くらいなら500Gでも十分。
2Tなら700本以上入る。
同級生とかフロッピーだったもんな
お前らエロゲに人生かけてんな
一体どれだけの精子が流れたことか
精子一つを0.5人とすると、とんでもない大量虐殺。
黒人の出るAVをみると、精子が1回につきコップ半分くらい出るよな。 そう考えると日本人は超エコ
毎日がM! 暁の護衛 暁の護衛〜プリンシパルたちの休日〜 孕ら☆ちゅちゅっ!! で・る・た! ダンジョンクルセイダーズ ダンジョンクルセイダ ーズ2 つくして!? Myシスターズ 超昂閃忍ハルカ Like a Butler 死神の接吻は別離の味 息子の嫁は親父の女 ガチ乙女クインテット BackStage シスタ×シスタ リトルバスターズ!EX Fate stay night Fate/Hollow ataraxia 沙耶の唄 装甲悪鬼村正 夏ノ雨 智代アフター Pure 妹ミルクぷるん♪ マブラヴ マブラヴオルタネイティヴ マブラヴALTERED FABLE MONSTER PARK 恋夏 オレの妹のエロさが有頂 天でとどまる事を知らない 絶対美少女改造クラブ ままらぶ 家族計画 〜そしてまた家族計画を〜 つよきす みにきす 処女はお姉さまに 恋してる キャラメルBOXやるきばこ やるきばこ2 THE GOD OF DEATH プリンセスうぃっちぃず EXCELLENT ティンクル☆くるせいだーす DISCIPLINE EXCELLENT SNOW 〜Plus Edition〜 陽射しの中のリアル ナイショのよりみち かみぱに! 世界で一番NGな恋 Clover Point 妹が寝ている間に とっぱら フォルト!! 姉@マス マゾ×ラブ 鬼父2 町ぐるみの罠 るいは智を呼ぶ 車輪の国 向日葵の少女 車輪の国 悠 久の少年少女 パルフェ 〜ショコラ second brew〜“Re-order” なつ☆なつ ままママッ!? Tears to Tiara うたわれるもの 鬼哭街 加奈・・・おかえり Hello, world 夏めろ しすたー・すきーむ 相姦遊戯 SNOW 〜Plus Edition〜 人妻コスプレ喫茶2 へんし〜ん! メイドさんと大きな剣 ちょこっと☆ば んぱいあ! OrangePocket 弟を愛してやまない姉あるいはお兄ちゃんが大好きっ子な妹とのタブーなカンケイ ク・リトル・リトル 素晴らしき日々 やばい、あまり買ってないだろうと思って見て見たら思ったより持ってた
>>856 これで一タイトルだったりするので油断できない
>>845 日立の500GB7200rpmは性能がWDの5400rpm並に抑えられているという噂アリ。
お前ら世代は大変だったんだなw 俺らのころは平凡パンチやプレーボーイのグラビアでしこっていればよかった。 エロがあり過ぎるのも収集に困ってしまうな。 妄想はタブーの香りがあるからいいんであって 「ご主人さま」とか平気で言われる時代はかえって萎えないか?
大丈夫。世の女がビッチ化して嫁としては問題外なので バランスが取れてる。
HD103SJもう少し安くならないかなあ(2台で11000円程) ゲーム機に欲しい
>>771 たーたかえぼくらのーミラーマーーーーン
しかし、スレち。
ゲームはほとんど消した 動画も着々と消している 画像も100枚程度にした それでもまだ1.5TBくらいある
もう整理するのは止めた 増えるままにHDDを買い増しするのみ
俺の部屋には10万5000台のHDDがある。
10万と3千にしとけばいいのに
>>858 噂ではなく、HGSTのサイトで公開されている資料を見れば、わかるぞ。
1プラッタの場合にはシークモードが静音に固定されてるモデルがある。
どのモデルが該当するのかは、自分で資料を見てくれ。
>>869 インなんとかさんネタだよ
ネタにマジレスイクナイ(w
CentOS5とubuntu 9.10で実使用を想定したHDDのベンチマークをとってみた。
●HDD
7K2000.C / WD10EACS / WD20EARS / SHD-NSUM60G
●パーティション
gpt:sect1=2048s / msdos:sect1=63s / msdos:sect1=64s 約50GB
●ファイルシステム
ext3 / ext4 / ntfs / reiserfs / xfs / jfs
(ubuntu 9.10 64bit版ではjfsは止まってしまったのでパス)
●テスト内容
HDDを更地にして50GBのそれぞれのタイプのパーティションを1個作ってフォーマットした後、
1:小さなファイルが16384個入ったディレクトリツリーを書き出す(128file×128dir)
2:別のディレクトリにテスト1のディレクトリを128個rsyncする
3:テスト1と2のツリーをrm -rfで消す
4:ディレクトリの中に約537MBのファイルを作り、同じ場所に12個コピーする
5:テスト4のディレクトリを消す
6:gcc4.3.3 約547MBのファイルをコピー
各テストごとにumount完了まで測った。結果はここ
ttp://docs.google.com/fileview?id=0B3FrPli4FeuONTQwM2UwNTQtMGM0NC00NTlmLTg1M2YtNGYxMDhhMzRjMjE1&hl=ja 見ると目が腐る汚いscriptはここ
ttp://pastie.org/917428
このスレ的にはWindowsユーザが95%、そのうちの70%がWindowsXPをお使いで、
かどうかは知らないけど
>>871 みたいなのはあまり興味ないだろうな。
念のため2回ずつ回してほぼ同じ結果だったけど、意外だったことがいくつか。
CentOS5.4とubuntuの違いが結構あること、ext4はubuntuよりCentOSのが倍ほど速かったこと。
gptにする/しないでたいした時間差はないけど若干msdos(mbr)形式が速い。
ReiserFSはそこそこ速いけどCPU負荷がかなり高いのがベンチ結果に出せなかったのが反省点。
ntfsはまあ速い遅い関係なく読み書きができれば良しとする程度の扱いにしても、
xfsやjfsはまだ発展途上なのかこのまま終わっちまうのか芳しくない。
WD20EARSはこのテストではWD10EACSよりは速かった。
「4KiBセクタからくるオーバーヘッドは逃れられない」にしてもEACSよりは速い。
20EADSは使用中にてテストできず。もう買えないんだし別にいいよね。
873 :
Socket774 :2010/04/14(水) 01:03:15 ID:RxyQsdX/
> ext4はubuntuよりCentOSのが倍ほど速かった 意外というより異常だろ
>>872 >ext4はubuntuよりCentOSのが倍ほど速かったこと。
何らかのオプションの有効・無効で結構速度に違いが出なかったっけ?
どっかで見たことあるような気がするが、ext4を使っていないから軽く読み流した記憶しかないけれど。
エルミタに発売日と予価が出てるね
異常だよね。ってubuntuスレでやるべき話題だけど。 そう思って8.04/9.04/9.10と上げたやつとは別に 9.10を新規インスコして2度目を回したけど変わらなかった。 インスコ直後のfstabを見てみたけど/はオプションなしだったよ。
システム用HDDを買い換えたいけど何が良いのかさっぱりわからねえ シーゲートのリアロケ頻発喰らってからは避けるようにしているが・・・
SSDにしちゃえば
>>879 100GBもあれば足りるんだけどめいっぱい使ってしまうとダメらしいじゃんね
湯水のように使える金があるならSSDでRAIDするんだけどな
らぷたんか、CFDの残念コラボSSDにするか悩んでる俺がいる。 らぷたんの方が武器にもなりそうだし、強そうだしなあ。
Intel、東芝あたり以外のSSDはやめといたほうが… JMF612はまぁまぁ速いけどわりと故障報告多いのが気になる
ラプやSSDに行かないならWD黒でいいんじゃね
薔薇4からWD黒に交換したら、テンポラリのRAMディスクが必要なくなった 世代が離れすぎていて参考にならないと思うが・・
薔薇4は静音だけのHDD
WD黒の1Tはいいんだが2T高すぎ
>>880 50%以上空きがないと駄目とかそういうのはデマだよ
製造技術本部 本部長という肩書きのマーケティング担当者なのか、すごい詐欺風味です。
HDD換装に関する質問とか相談はここで合ってますか?
内容による。 取り付け方がわからない、とかいうのはスレ違い。
XPだからHDDを2台つけて新しい方にコピーするやり方が出来ない。(らしい) HomeEditionだからシステムツールにバックアップが無い。 BTO製品(マウスコンピュータ)だからOSをインストールするためのCDの中にNTBACKUPが入ってない。 HDD換装後の数ヶ月後にPC新調してwindows7にする予定だから有料ソフトは勿体無い。 ソフトの無料の体験版の場合はデータ移行を確認してからフォーマットできない場合が多いらしい。 だからどうすればいいのかという質問です。 DVDを使うのがいいんでしょうか?
すいません、スレ全体検索でHDDと入れてきたんですが 自作PC板だったんですね、他いってきます。
昔、通販でHDD買って、届いたときの梱包が
http://imgup.me/e/iup9165.jpg ダンボールで囲んだだけで、他の緩衝材は無し
これってどうなんだろう
今のところは無事に使えているけども、壊れる可能性が高いんじゃないんだろうか
まあHDDなんて、通販で買うのが一番危ないんだけど
そんなこと気にするなら99で買えばいい まあ海外からのHDDの旅路を考えると些細なことのように思えるが
あ、1個ずれた。まあいいや。 その梱包で箱にダメージを与えずに本体に直接衝撃を与えることは不可能だから 中空支持には十分な緩衝効果があるでしょう。
>>896 今は亡きPC○クセスは、プチプチにもくるまず、緩衝材も一切無しで、
ケーキの箱みたいな薄っぺらのボール紙の箱に入れて送ってきたなw
3年半、約1万時間弱何事もなく使って祖父に売り払ったが
>>896 その梱包で不満なら工場に直接取りに行ったほうが幸せになれるだろ
段ボールは伸縮しないので加速度を軽減する効果はないんだけど・・・まぁ、そんなこと気にするのは神経質すぎるよね。 IBMのサーバのオプション部品のHDDなんか、巨大な箱に巨大なスポンジ、それでHDDが1個だけ。 胸の高さから床に落しても、なかのスポンジが、ふんわりとHDDを受け止めるので大丈夫らしいが・・・。
>>896 尼なんかHDDをプチプチにくるんだ状態で、いつもの段ボールに入れて送ってくるぞ。
スカスカの箱の中に、ビニールで固定する、それだけ。
とりあえず無事に動いているけど、開けた時あまりの簡素さにビックリしたよ。
つかメーカー→代理店→小売の間の移動は 基本その梱包でカートン単位になるだけだし
>>905 高いところから落下させた場合、
A) 段ボールの角から着地して、角が凹んだ場合
B) 段ボールの底面が地面と並行に着地して、外観に何の変化もない場合
どちらが、中のHDDにとって良いかというと A なんだよね。
でも、Aの荷姿は嫌われる。
たぶん使う前に念入りフォーマットしてみればわかるさ。
クレーム体質で神経質な奴は自作向いてないよ。
ていうか多分ジサカーじゃないよ。 生HDDがゴロゴロしてるジャンク屋の餌箱のHDDでも動くやつは動くし。
神経質に使っても壊れる時は壊れるしな
壊れるか、壊れないか、2つに1つだから確率は50%-50% みたいな考え方はカンベンしてください。
絶対カンベンしてやらない。 あの紙梱包にケチつけたやつは許さない。 自作板の総力を挙げて電気あんまする。
・・・ (#・u・)y━~
もう美術品運搬業者に頼めよ それでも最近は絵画を踏み抜いたりしてるらしいが
918 :
Socket774 :2010/04/16(金) 10:09:10 ID:ACYhBCaw
>>896 ブリスターケース仕様だから全く問題ないじゃん
これブリスターパックに入ってるの?
4Tktkr
新型マダーチンチン
いまデマしたー
ふざけんなimpressとASCIIのニュースサイトをひととおり巡回しちまったじゃねえか!!!
純真なキミに乾杯
現行のプラッタ密度考えたら嘘だと一発でわかりそうなもんだがw
1インチハイトとか 現行機種であったっけ?
ちがう、ハーフハイトだ
ビッグフットみたいにすれば4Tにできるだろ・・・
できないらしいぞ プラッタの直径を大きくする → 軸受けの精度がネックになってトラック密度が下がる このジレンマがひどくなると、プラッタ直径を小さくしたほうが大容量化できるということになってしまうが
どうせならキャッシュ1GB載せて阿鼻叫喚のデータ消失地獄を味合わせろ
ボタン電池1個で解決
ボタン電池は一次電池でそれがアレ
2回の冬を耐え抜いた死門ST31000333ASが 油断してたらこの寒さでカチカチ言い始めた。 2年前の騒ぎを思い出すw
俺のHDDは冬になるたびギュオオオオオオオオオオオオってすごい音を出し始める もうこれが数年続いてるから慣れてきたわ
その状態で使い続ける漢気に掘れた
スピンアップするときに普通にそういう音が出るけど。
はいぶる
スーパーキャパシタ
>>934 まだ動いてたんだすごいね
こちらは7200.12が正月前に死んでしまってもうその系統のHDDはもうない
でLPを現在テスト中
次々世代の不揮発性メモリが出る頃には超大容量と引き換えに極端に回転数を落とした ハイブリッド型のHDDが復活したりして。
最近は自作PCでもHDD1台使いの人が多いんだろうか。騒音問題も有るし。 皆さんのPCはHDD何台構成ですか?用途別に分けてたりします? そういう報告スレみたいなのって有りそうで無いですね・・。
内蔵3(SSD+HDD*2) 裸族2台(eSATA&USB3)で差し替えいっぱい
ジャイロHDD
947 :
Socket774 :2010/04/19(月) 16:42:07 ID:0WSp5GJu
XPのシステム用なんですがWDのなんとかBlackをかえば幸せになれますか?
OSのシェアもXPは5%切ったし、そろそろ乗り換えた方が自分のためでもあるね。
m9(^Д^)プギャー
>>947 緑以外ならこれといって問題はないが
それで貴様が幸福を得るか否かは貴様にしかわからない
シェアは関係ない これからもXPで行く
>>951 WD:低速病もIntelliparkもAFT問題も緑固有、黒、青、RE、ラプは無問題
日立:AHCIで使えば無問題(XPでも解決可能)、熱と音は・・
海門:まあ、しばらくそっとしておこう、割高感
サム:PIO病原菌、不良セクタ多発、圧倒的な故障(不良)返品率
残念だけど、サムスンだけはありえない
それぞれ何選ぼうといいけど、実際どれもそこまで差がなくなっちゃったよねぇ
HGSTの音はAAM変更すれば結構静かになる 熱はフロントファンしっかりしていればそんなに大きな問題じゃない…この時期で38℃あるけどw
HGST、400GBプラッタの後継はいつ出るんだろう。
>>954 HGSTがもうちょいしっかりしてくれればなぁ
ちょっと前のモデルまで音静か目だったのに
>>958 それは名機HDP725050の事かな?
1台だけ新品キープしてるぞ
オク千万! オク千万!
HDD買い換え大作戦 Part125
その前にまず用途とか必要容量とか書いて、そのあと死ね
なんだノート用か 好きにすれば?
WDだな 日本メーカーにしたいとこだが送料高す
サムチョン以外どれでもお好きに
富士通かな
日立かな
HGSTに一票
Raptorにしとけ 5.5mmくらいなんとか拡張しろよ。出来るだろ。
サムソン以外で2Tの鉄板を出してくれよ
RE4
RE4は高すぎる
>>962 温度が比較的高い事務所ならサム
後はどれ使っても変らない
>温度が比較的高い事務所ならサム なぜ?
サムチョンのHDDは火病慣れしてるんだろう
一番あてにならないじゃないか
設置場所が「事務所」ってとこにそこはかとない違和感が。
温度高いところで使うなら低発熱のWDだろう
使ってない人はそう言うね
低発熱? 消費電力以上に発熱するHDDはないし、それ以下のもありません。 発熱量≒消費電力です。 あとはカタログ値や実測値を比べてみましょう。
勧告性の製品はカタログスペックと実際が違う場合が多いよな
>>984 はHDDをなにか違うものと勘違いしてそうだな
で、実際WDのHDDは低発熱だよ
少し遅くても倉庫用なら低発熱のHDDの方がありがたい 緑WDは2Tでも1万もう切りそうだ
日立も東芝もソツが無いのは確か
運動エネルギー
そして、摩擦で最終形態・熱エネルギーに
音を忘れてるぞ
音は壁などで吸収され最終形態・熱エネルギーに
宇宙創生の秘密と関係があるらしい。
東芝とHGSTをスペックで比べた限りだと 東芝のほうが発売日が後で記録密度が高くて(プラッタ数が少なくて)軽くて消費電力少ない HGSTのほうは耐衝撃性と最大シーク時間がちょっといい 東芝がいいかな
それ何TBの比較? 対象バラバラだと訳分からん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread