【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part22 【4670/4650】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
AMD (旧"ATI Technologies”社)のGPU、
ATI RADEON HD46xx (RV730) シリーズについて語るスレッドです。

 [RV730] メインストリーム ( 55nm /DX10.1 / PCIe補助電源なし )
   4670   750MHz/2000MHz 320SP/32TMU/8ROP/128bit/ 480GFlops .512MB GDDR3 [TDP 59W]
   4670   750MHz/1746MHz 320SP/32TMU/8ROP/128bit/ 480GFlops 1024MB  DDR3 [TDP 59W]
   4650   600MHz/1334MHz 320SP/32TMU/8ROP/128bit/ 384GFlops  512MB  DDR2 [TDP 48W]
   4650   600MHz/1000MHz 320SP/32TMU/8ROP/128bit/ 384GFlops  512MB  DDR2 [TDP 48W]

■【ドライバ】 9.12 / 9.x Hotfixなど
 ◆9.12の日本語版
  http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx
  ATI Radeon Video Card Driversを選択後、使用しているOSを選択、
     Individual Catalyst Components , 〜〜のリンクをクリックして言語選択メニューを出す。
 または、http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

 ◆Catalyst 8.12 Hotfix 下記参照して、適当なリンクを探してください。
  ttp://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.4.1&contentType=KB%20Article
  ttp://support.amd.com/us/psearch/Pages/psearch.aspx?type=2.4.1&product=&contentType=KB+Article&ostype=&keywords=&items=100

 ◆Previous Catalyst XP用
  ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp.aspx

 ◆Previous Catalyst XP x64
  ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_xp64.aspx

 ◆Previous Catalyst Vista (32 bit)
  ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista32.aspx

 ◆Previous Catalyst Vista (64 bit)
  ttp://support.amd.com/us/gpudownload/windows/previous/Pages/radeonaiw_vista64.aspx

[前スレ]
【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part21 【4670/4650】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1256011743/
2Socket774:2010/01/19(火) 18:45:14 ID:EsfoFFS8
■バグレポートにご協力をお願いします
Catalyst Crew Feedback Program(※下のリンクはerrorになるのでどなたか正しいURL貼ってください)
ttp://support.ati.com/ics/survey/survey.asp?deptID=894&surveyID=486&type=web

参考
Catalyst開発担当Q&A
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20080905042/

ドライバDL・インストール詳細
ttp://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/

■Catalystのダウンロード手順解説
ttp://orange.zero.jp/angel.omega/Tips.htm#cat
  ※CatalystのVersionについて
  現在はほぼ1月毎に更新されてはいるが月例更新というわけではなく、Ver.は何年の何回目の更新かを表している。
  今日現在の最新版は、CCC 9.12
3Socket774:2010/01/19(火) 18:45:34 ID:EsfoFFS8
[関連スレ]
RADEON友の会 Part222
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262595601/
■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の2■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260012101/
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part85 【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262617630/
ATI Radeon HD 4550/4350 part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262764790/
【AMD/ATI】HD3xxxシリーズ Part41【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238656051/
【AMD/ATI】 HD5xxxシリーズ Part27【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263571779/
【AMD/ATI】 HD59xx/58xxシリーズ Part9 【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1263637259/
【AMD/ATI】 RADEON HD56xx Part01 【5670/56xx】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260600907/
【AMD】RADEON HIS4670 ドライバ応答停止問題2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1244690119/
4Socket774:2010/01/19(火) 18:45:52 ID:EsfoFFS8
●ドライバ関連情報_日本語サイト
ATI Catalyst_リリース情報
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/

ファン回転数制御機能を搭載した「ATI Catalyst 8.10」公開
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081017001/

ドライバDL・インストール詳細
http://www.4gamer.net/games/041/G004167/20070930001/

大規模アップデートになった「ATI Catalyst 8.12」が公開に。 新機能「ATI Stream」対応と大幅な性能向上を実現
ttp://www.4gamer.net/games/022/G002212/20081211009/

新たな映像エクスペリエンスを切り拓く ATI Stream
ttp://amd.jp/personal/stream/download.html
5Socket774:2010/01/19(火) 18:46:11 ID:EsfoFFS8
◆関連記事◆
impress Radeon HD 4000世代初のミッドレンジ「Radeon HD 4670」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/tawada151.htm

R600のパフォーマンスを低価格帯にもたらす「ATI Radeon HD 4600」
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0912/kaigai467.htm

4gamer.net 「ATI Radeon HD 4670」レビュー掲載。2008年秋,ライトゲーマーにとっての最適解か
http://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080907003/

AMD,エントリーミドルクラスGPU「ATI Radeon HD 4670/4650」を発表
ttp://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080909017/

日経bp AMDの新チップATI Radeon HD 4670の性能と消費電力を検証
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080910/1007842/

ITmedia 「新しい設計思想」が生み出すミドルレンジ──Radeon HD 4670の実力拝見
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0809/10/news060.html

1万円クラスのグラフィックス性能を再定義 - ATI Radeon HD 4670を試す
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2008/09/11/hd4670/index.html

HARDSPELL HD4650の3DゲームとかHD動画再生のレビュー
ttp://en.hardspell.com/doc/showcont.asp?news_id=4041&pageid=3281

guru of 3D HD4670の3Dゲームのレビュー
ttp://www.guru3d.com/article/ati-radeon-hd-4670-review/1
6Socket774:2010/01/19(火) 18:46:29 ID:EsfoFFS8
                 部品の省略 コア冷却  他の冷却  静音性 FAN完全停止  リファ基板 FANのPIN数
                          (GPU)  (メモリとVRM)      (ケース内22℃・コア)
R4670-2D512/D3         ◎       ◎      ◎      △   ○ 31〜55℃    ○   2PIN△ 内部4◎
H467QS512P        △(初期:◎)    ○      △      ◎   × 42〜65℃    ○   2PIN△ 内部2△
GV-R467D3-512I         ◎       △      ○      ×   × 40〜64℃    ×   2PIN△ 内部2△
HD 4670 ZALMAN        ○       ◎      ◎      ◎   ◎ 29〜50℃    ◎   3PIN○ 内部2△

(基板上の)部品の省略・ ・ ・HISは初期モデルのみ積層セラコンに省略がない(メモリ周) サファは、電解液コン*2と海外固体コン  MSIがニッケミ固体+液体サンヨー*1
                   (コンデンサのランク・パターン上の違いの比較を考慮、Gigabyてはリファレンスでは無いが、オール国内メーカー固体コン)
      コア冷却 ・ ・ ・ ・ ・ △でも、夏場FAN停止でもしない限り別に支障はない。
      他の冷却 ・ ・ ・ ・ ・MSIは、メモリシンクはないものの、VRM・メモリに風がダイレクトに吹き下ろす構造で◎、サファは、VRMにはフィンピッチのお陰で風があたりずらい。
                   HISは、全く当たらない。Gigabyteは、温かくなり易いながらも、冷却能力としてあるものと考える。
      静音性 ・ ・ ・ ・ ・ ・HISとSAPPHIREは、かなり静か。 △と付けたMSIも、ケースを閉めて特別静音PCで無ければ気になるほどではない。 Gigabyteは煩い。
FAN完全停止(して運用可能?)・ ・ ・これは、保証外行為だが、万が一、FANが故障した時やFAN停止で使う人向けに考慮してみた。
  リファレンス基板・ ・ ・ ・ ・リファレンスだから、どうというわけではない、恩恵があったりなかったり。AMDATIの公表通りのスペックにより近くなる。(微差)
     FANのPIN数・ ・ ・ ・ ・気にする項目でもないが、ほとんどの基板が2PIN、MSIだけは金属端子引き抜いてみると、4PINだった。
7Socket774:2010/01/19(火) 18:46:51 ID:EsfoFFS8
●参考として更新法情報
※BIOS更新は自己責任です。販売店・メーカー保障は利かなくなります。
用法を守って正しくお使いただいても失敗するときは失敗します。

How To Use ATIFLASH (USB Drive Setup)
ttp://www.techpowerup.com/forums/showthread.php?t=57750

USB起動ディスクの作り方
ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php

HP USB Disk Storage Format Tool - v2.1.8
ttp://files.extremeoverclocking.com/file.php?f=197

情報を元に作成したUSBブートディスクにコピー。
再起動してUSBブート指定。

atiflash -p 0 ●●●●● -f

●に更新BIOSファイルを指定
-fをつけて強制更新させないとSSIDの値
初期地雷SSID:0E88→更新SSID:E880のSSID mismatchedではねられます。
SSIDはサブシステム IDのこと。

【BIOS詳細テンプレ】
サブシステム ID:
サブシステム ベンダー ID:
BIOS バージョン:
BIOS P/N:
BIOS 日付:

CCCからハードウェア情報参照。
右クリックでコピペ可。
8Socket774:2010/01/19(火) 18:47:26 ID:EsfoFFS8
【MSIのHD4xxxシリーズ使ってる人への情報】

 MSI Vivid など、OC機能、カラープロファイルを使いたい人へ

 1. http://www.msi.com/index.php?func=downloadindex
    で、MSIの最新ドライバをダウンロード。(HD4xxx各種共通)

 2. http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx
    で、ATIの最新ドライバ、8.12(または、8.11)をダウンロード。 (Driverのみ)

 3. 既存のドライバを AtiCimUn.exe (それぞれのドライバに付属) でアンインストール後、再起動する。

 4. 1.でDLしたドライバを入れる。(それで問題無いなら吉、OC項目も多機能、3DだけOCさせる機能もある) 不満なら、

 5. 2.でDLした、ATIの8.11、および、8.12のドライバ(だけ)を上書きする。(CCCは入れない。この時点ではMSI Vividの一部の機能が使用可能)

成功例(※下の画像共に見れません持ってる人貼ってください)
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7238.png (機能追加される)
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/7239.png (CCCのみMSI謹製8.10で、ドライバは8.12)

5.までやると、MSI独自のOC機能・設定は残念ながら消失してしまう。カラープロファイルは健在。

【副次的効果として】(報告より)
CrossFire 構成で、再起動するとCFのチェックが外れてしまう(場合がある)。 → 再起動してもCrossfireが有効の状態に
9Socket774:2010/01/19(火) 18:47:45 ID:EsfoFFS8
●CCCが入らない、削除できない、エラーで止まる時の対処法。AMDの掲示板より。

First extract the drivers to c:\ATI or wherever you want and abort the driver installation
(or just wait until the error occurs )
then start a cmd as admin, and cd to the directory where you extracted all the stuff.

Then cd to the "BIN64" directory and start "ATISetup.exe -Uninstall -output screen"
so the drivers are uninstalled.

After that extract the new drivers, cd there to the "BIN64" directory and
start "ATISetup.exe -Install -output screen" so the new drivers are installes
with everything else (CCC). Restart windows and that's it.

This is just fo x64 operating systems, if you have a x86 computer you have to
cd to "BIN" instead of "BIN64"

●ドライバが調子悪い場合
セーフモードでCCCやドライバをアンインストールする。最新のドライバスイーパーで不要ファイル等を消す。

■ドライバスイーパーの使い方
まず、「アナライズ」ボタンで消すべきファイルやレジストリがリストに上がる。
「クリーン」で消せるが、場合により消せない場合もあるので、消せなかった不要ファイルは検索して手動で削除する。
次に、システムディレクトリである、:\WINDOWS\system32\drivers フォルダの中にあるATI関連のファイルを総て削除する。

このとき、画面左上のツールバーの表示→詳細表示の設定で会社(ブランド)名にチェックを入れる。
表示の項目で詳細にチェックを入れ、会社(ブランド)名順に並べ替えると簡単にATIの不要ファイルを見つけ出せる。

前使ってたGPUがNVIDIA製だった場合は、ドライバ関連の不要ファイルも消す。(手順は同じ)
Program FilesのATI Technologiesのフォルダを消す。 RegCleanerやCCleanerでレジストリを掃除する。
再起動してドライバ、CCCの順にインストール。
10Socket774:2010/01/19(火) 18:48:14 ID:EsfoFFS8
●役立つコピペ集
731 Socket774 sage 2009/04/10(金) 14:59:56 ID:13xgSKbM
結局クロシコのファンレス4650
高画質設定なんかがグレーアウトする件
どうすれば直るか知ってる人いる?

747 Socket774 sage 2009/04/12(日) 00:09:15 ID:1S0hHRNW
よっしゃあー!
4650のグレーアウト問題を見事解決した俺が颯爽登場!

http://www.avsforum.com/avs-vb/showthread.php?p=16109750

ここの一番下辺りにあるRV730.zipをダウンロードして
BIOS書き換えればオッケー!

59 :Socket774 [↓] :2009/04/22(水) 09:08:46 ID:Us21c5j6
>15の方法で玄人志向4650ファンレスの高画質設定グレーアウトの件に取り組んでみたので報告。

結論から言うと
(1)BIOS書き換えで高画質設定機能の有効化は成功。情報ありがと!
(2)高画質化機能が制限されるかどうかはUVDのコアクロック&メモリクロック設定に依存してるっぽい。

最初>>15のBIOSをDLして、RBEで電圧やクロックを低めに書き換えてからブータブルUSBでBIOS書き換えしてみたんだけど、高画質化機能が有効にならず。
PCに古い設定が残ってるせいかと思って、DriverSweeper使ったり手動でフォルダ消したりしたのちドライバとCCCを再インストしてみたけどそれでもダメ。
でRBEを使って試行錯誤してみたところ、UVDのコア:メモリのクロック設定が600:400の場合は×、500:500も×、600:500が○だった。
他の項目は関係ないっぽい。ドライバやCCCのアンインストールや再インストールも必要ないと思う。
試してないけど、玄人志向のBIOSのままでもUVDのメモリクロックだけ500に書き換えたら高画質化機能を有効化できるかもしれない。

他に分かったこととして、クロシコ4650ファンレスってPower Colorのこれ↓だったのね。箱に入ってた説明書がパワカラのだった。
http://www.powercolor.com/Global/products_features.asp?ProductID=2423
あとさすがにファンレスはけっこう熱くなる。室温24℃、無風、ケースに入れてない状態でidle時50℃(コア0.925V)、80%load時64℃(コア1.050V)。
11Socket774:2010/01/19(火) 18:48:33 ID:EsfoFFS8
報告テンプレ。

【症状】 どんなかんじで落ちたかおねがいします。
【CPU】 (OCしている場合は型番とOC後のクロックも)
【Mem】 (メーカーと動作クロックが分かれば記入)
【M/B】 メーカーと型番必須です。
【電源】 メーカーと型番必須です。
【VGA】 メーカーと型番必須です。
【VGA Driver】 バージョンを記入してください 例:Catalyst9.5
【OS】32or64bitも書き込むこと
【Monitor】シングル、デュアルで変わるので記述
【接続】DVI-DかD-SUBかHDMIも書くこと
【LAN】Realteck、通称蟹も有力視され始めたので必ず記入
【LAN Driver】Realteck、通称蟹も有力視され始めたので必ず記入
【その他】試用期間が極端に短い1ヶ月以内の場合はそういった旨もお願いします。
     症状出てない方も協力してくれてます。ログとかエラーコードも大事です。

Q:サファ4670うるさいぞ、ゴラァ!!

A:新BIOSでファンコン効くだけでファン自体はサファHD2xxxあたりから煩いファンになっている。
 X1650PROあたりまでは同じ価格帯でも銅ヒートシンク+静かなファンだった。
 腑分け確認済み。ちなみに取り替えようとしたけど、付かなかった。
 アルミヒートシンクに煩いファン仕様なのでファンコン効いても煩いです。
 諦めてHISにいくのが一番です。
 買ってしまった方は笊化などしましょう。
 旧BIOSの方はBIOSうp。
 買ってしまったけど1スロ死守したい方はこちらを参考。
 FST-120
 http://www.ainex.jp/products/fst-120.htm
 AINEX EX-003
 http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/cbl/cbl1637.html
 1スロにこだわらない方はHISへ。
12Socket774:2010/01/19(火) 18:48:52 ID:EsfoFFS8
13Socket774:2010/01/19(火) 18:49:49 ID:EsfoFFS8
テンプレ以上です。
リンク切れなどなるべく手直ししましたが、至らないところあるかと思います。
修正・補足等あったらよろしくです。
14Socket774:2010/01/19(火) 18:57:43 ID:mq+hV/lY
乙!
15Socket774:2010/01/19(火) 18:59:43 ID:nDRAFLHZ
イデオン
16Socket774:2010/01/19(火) 19:48:05 ID:FenKU4RI
イチオツ
17Socket774:2010/01/19(火) 20:22:50 ID:TD3/kQxc
いちもつ
18Socket774:2010/01/19(火) 21:59:08 ID:Szb9PPH+
HISの4670のIceQクーラー交換する場合にお奨めクーラーある?
せっかくだからより静かななのがいいなぁ。
ファンレスはあまり信用してない。
19Socket774:2010/01/19(火) 22:07:57 ID:+UKU/Cds
>18
横から12cmファンで風当てればいいじゃない
20Socket774:2010/01/19(火) 22:11:02 ID:P9Zzbnxa
CCCどうあっても削除できない。
セーフモードでは「問題が発生したため、セットアップを終了します」だし、
ドライバスイーパだとドライバは削除できてもCCCが残る。
CCCが残ったままなんで、古いドライバのインストールが途中で止まってしまう。

おれは株をやるんだが、新しいドライバは画面に残像が残ったままになる。
正しい株価を表示しないだから恐ろしく危険だ。なんど怖い目にあったことか。。。

ウインドウズを丸ごと入れ直すしかないのか。
トリプルブートだから面倒くさいんだよな。こんなに性悪なドライバは初めて。
21Socket774:2010/01/19(火) 22:14:16 ID:M019tRiL
CCCとドライバはまったく関係なし
ドライバ入れなおしてもダメなら他のとこに原因があるでしょ
22Socket774:2010/01/19(火) 22:17:41 ID:T9Hu2rdP
こういうやからは株で失敗しても人のせいにするタイプだな
23Socket774:2010/01/20(水) 00:58:54 ID:08EdR5C/
超短期売買繰り返す奴らは一回痛い目見ないとだめだな
24Socket774:2010/01/20(水) 08:49:41 ID:DOQjGCEW
クロシコのGDDR4版4670のBIOS書き換えしてみました。
書き換えが終わるまで1時間かかります。

結果は
・BIOSでファンスピード設定しても無効で100%で動作。
・PowerPlay動作時に165/250まで下がるように設定したところ、画面が乱れて表示できなくなる。
セーフモードでドライバを削除すればちゃんと表示されるようになります。

ついでに
RH4670-E512HD/D4/ACに搭載されているGDDR4は
SAMSUNGの「K4U52324QE-BC08」というもので1200MHzまで対応してるはずなのに、
1030MHz以上で動作させると3DMark06実行時の表示が乱れてきます。

BIOS書き換えも通用しなかったorz
25Socket774:2010/01/21(木) 01:33:59 ID:USL5gNaW
>>24
選別落ちしたDDR4を安くSamsungから買ってるから、あの値段で販売できるんだろう
規格どおり動くなら、玄人志向はOCモデルとして高く売るはず

26Socket774:2010/01/21(木) 16:50:44 ID:cf8h7fEx
HISと違ってクロシコのは動画再生支援機能しょぼいって聞いたんだがそんな違うの?
27Socket774:2010/01/22(金) 10:55:45 ID:vKSbve/4
全然違います!
28Socket774:2010/01/22(金) 18:39:02 ID:vrxDMyYM
阿修羅バスターとキン肉バスターぐらい違うな
29Socket774:2010/01/22(金) 18:51:43 ID:hLQb0dzK
わからんからワンピースで例えて
30Socket774:2010/01/22(金) 22:36:56 ID:7L+e+KYH
ウソップとそげキングくらい違う
31Socket774:2010/01/22(金) 23:01:46 ID:Bjm1gr72
tes
32Socket774:2010/01/23(土) 08:46:55 ID:BUwsugzx
お前らHISかクロシコの片方しか持ってないから本当は分かってないだろ?w
俺もHISしかないし知らん
33Socket774:2010/01/23(土) 08:56:20 ID:q/fybFDQ
いやいや、ドズル中将とロビンマスクぐらい違うし!
34Socket774:2010/01/23(土) 11:15:44 ID:3KtAR8AF
>>29
ゴムゴムのキン肉バスター
35Socket774:2010/01/23(土) 11:44:36 ID:JnXMMz5T
H467QS512Pハズレあちち仕様から、AcceleroS1 Rev2に交換した。
なにこの冷え加減(´∀`*)ウフフ
36Socket774:2010/01/25(月) 11:34:50 ID:0++4gv/t
>>35
もっとデータ的に表現してくれないか?
GPU-Z読みで、◯×ゲームしてると100℃になってたのが45℃まで下がったとか・・・
37Socket774:2010/01/26(火) 18:41:59 ID:pRsU9WBF
15インチのCRTモニタを使ってるんだが、
モニタの電源を入れてからPCの電源を入れると、モニタの表示領域ギリギリまで
デスクトップが表示されるんだ
ところがPC起動後にモニタの電源を入れると、表示領域のサイズが横長になる
(上下に黒帯がついた状態)
これってどっちが正しい表示なんだろ
ちなみにサファの4670です
38Socket774:2010/01/26(火) 19:04:16 ID:W5gnvrnR
>37
前者じゃない?
少なくとも俺は周辺機器の電源入れてから本体の電源入れろと教わったし、実際そうしてる。
先に起動してれば本体起動時にすぐに必要な情報が入手できるから正しい設定になる、と勝手に納得しているが。
39Socket774:2010/01/26(火) 19:25:18 ID:pRsU9WBF
なるほど電源が入ってないと情報が取得できないかもしれないか
モニタの電源を先に入れる方向で行きます、ありがとう
40Socket774:2010/01/26(火) 22:24:09 ID:hXI1AvNU
毎回モニタの電源も切ってるのか
モニタの待機電力なんて気にしたことないなあ
41Socket774:2010/01/26(火) 22:51:03 ID:CFxAN2+h
>>40
うちのモニタで待機電力1Wって書いてあった。
1ヶ月ほったらかしとくと、電気代約16円らしい。。。
42Socket774:2010/01/26(火) 22:57:17 ID:oY4bBPHd
30Wだと500円か PC以外でも気をつければ捻出できそうだ うちは

久しぶりに終了→起動したらやっぱりギュイイイイインorz
43Socket774:2010/01/26(火) 23:07:28 ID:8lMrbeMR
約16円か
会社で消し忘れると電気代がどうのこうのってすげー文句言われる
44Socket774:2010/01/26(火) 23:23:22 ID:Kj7sFIGL
基本PCは付けっぱなしだから
寝る時とかモニタの電源だけ落としてる
45Socket774:2010/01/26(火) 23:41:33 ID:3suMR7wv
PCは寝るときはスタンバイ
使わないときはこまめに落としたいけど、HDDへの負担が気になるので
日中はなるべくつけっぱなし。しかし電気代も気になる
46Socket774:2010/01/26(火) 23:45:15 ID:H7Wp6HpU
俺も在宅時は点けっぱなし。
よく調べ物したくなるし、今はネットで勉強してることもあるから、
思い立ったときにすぐその内容を知りたい。
布団入ってからもうとうとしながら調べ物したくなって起きることもしょっちゅうだから、
枕元にディスプレイ、キーボード、マウスの一式を並べてある。
47Socket774:2010/01/26(火) 23:45:19 ID:jyqOg7rx
PCなんて24時間常時稼動しとくもんだろ?
48Socket774:2010/01/26(火) 23:54:12 ID:hXI1AvNU
電源が切れた瞬間に用事思い出してまた起動
49Socket774:2010/01/27(水) 00:03:34 ID:p6ndoMNe
Win7のスタンバイは電源押して1秒で復帰できるからちょっと退席するときはスタンバイ。
ドライブはSSDだからなんの心配もない。
50Socket774:2010/01/27(水) 00:28:54 ID:VGcNs73h
>>47
寝るときと自宅に居ないときは消してるな
51Socket774:2010/01/27(水) 00:33:25 ID:h9RMemuS
確かにWin7のスタンバイは復帰速いな
うちはHDDだから、HDDのスピンアップが終わる前に復帰するので、
スピンアップが完了するまで操作できないのがネック
SSDなら電源入れて即操作可能か、ちょっと欲しくなってきた
52Socket774:2010/01/27(水) 00:37:04 ID:OcrPTyDF
そろそろファイルサーバーほしいな
HDDを鯖に移して、本機はSSD。
ミドルクラスといえどもそこそこ電気食うビデオカード積んでるから
これでこまめにスタンバイできる。
53Socket774:2010/01/27(水) 00:46:46 ID:VGcNs73h
ファイルサーバーってメインから電源のオンオフ出来るのか?
それなら欲しい
54Socket774:2010/01/27(水) 00:49:24 ID:OcrPTyDF
HDDは常時つけっぱにしたいので鯖は付けっぱなし。
よって、なるべく省電力な構成にする。
55Socket774:2010/01/27(水) 00:55:51 ID:Lvd3heBo
>>53
ON/OFF可能
56Socket774:2010/01/27(水) 01:10:53 ID:64hHg/DI
>>53
つ [マジックパケット]
57Socket774:2010/01/27(水) 02:19:01 ID:LJCXD0Gs
音無いと寝られない体になっちゃったから
適当にPCから音垂れ流しで寝る為にPCつけっぱ
一ヶ月で電気代1000円くらいかね
58Socket774:2010/01/27(水) 15:45:28 ID:RCbu1+ml
ソフマップ1位のH467QS1GH完売御礼だな
59Socket774:2010/01/27(水) 21:35:18 ID:1mWFJEgK
うちも24時間365日つけっぱだなー
リセットすんのも2、3週間に一回調子の悪そうなときだけだな
60Socket774:2010/01/27(水) 23:16:48 ID:NCs4Bk7M
つけっぱなしじゃないと寝られないって結構精神病んでる気がする
61Socket774:2010/01/27(水) 23:43:19 ID:CdSmvEvW
夜中に鯖の稼動音が聞こえないと心配になる
62Socket774:2010/01/28(木) 10:55:30 ID:TilrSiiW
テレビとかなんか音してる環境ほうが快眠できるってどっかで見た
63Socket774:2010/01/28(木) 23:05:42 ID:lHb1oR+h
ASUS M2N-VM HDMIにH467QS512P挿したら、アイドル時で消費電力20W近く増えた。4670のアイドル時消費電力って10W程度とあったけど、実は違うのでしょうか?
64Socket774:2010/01/28(木) 23:16:36 ID:TllN/Eyc
>>63
オンボオフれ。BIOSで(あるなら)
ドライバ削除しろ

クロックチェック。 BIOSの中のクロックテーブル確認。電圧確認。

あと、カードによっての微差あるし。カードだけじゃなくチップセットの電力も上がるからその点も頭に入れてな。
785Gからだと12Wくらいだったが
65Socket774:2010/01/28(木) 23:18:19 ID:X9W8Q+f7
オンボと比べたら15Wぐらいは増えるよ。
特にM2N-VMって低消費電力で有名なGeForce7050PVチップだし。
66Socket774:2010/01/28(木) 23:31:14 ID:chgC+q6G
アイドルが10w近辺になったのは5x00シリーズからだと思ったが
67Socket774:2010/01/28(木) 23:58:57 ID:+jzdIYpZ
PowerPlay効いてないんじゃないの
6863:2010/01/29(金) 00:26:15 ID:LIjm/lE/
このマザーはどうも明示的にオンボは切れないみたい
ビデオの優先順設定みたいなのはあるので、PCI-Eを最優先にすることで切れてるのかもしれんけど
アイドル時クロック コア165、メモリ250に落ちてるのでPowerPlayは効いてると思う
つける前がアイドルで40W切ってたので、4670つけても50W切れると思ったんだけど。。。
このマザーみたいな低消費電力だと、カード挿すことでシステム全体の消費電力が上がってしまったりするのかな
今度クロックテーブルとやらを見てみます

みんなレスありがとう
69Socket774:2010/01/29(金) 13:14:07 ID:rc9KU/4a
一眼とかに使えて便利だよね
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h138429651
70Socket774:2010/01/29(金) 14:08:18 ID:1NlSL6rq
>>69
こいつ前も2chに自リンク貼りしてた

うぜぇ
71Socket774:2010/01/29(金) 14:57:43 ID:9OIleE82
>>70
ここから、ヤフオクに対して違反申告ができます。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=h138429651

清き1票を!

72Socket774:2010/01/29(金) 15:44:23 ID:7VBKQJmk
>>71
どれにチェック入れたらいいんだ?
その他の利用規約・ガイドライン違反とか?
73Socket774:2010/01/29(金) 15:51:41 ID:1NlSL6rq
>>71
そこ意味ねーんだよ

□オークションで見つけたPCパーツ36□
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250083726/618

パラパラ検索掛けただけでこんなにヒットするし。

個人的に、セリフがムカつく。

782 名前:Socket774[] 投稿日:2010/01/29(金) 15:01:45 ID:Bcql0yqB
  私中二の女子だけど、かわいい私がよりかわいゆく写る
  http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/xxxxxxxx
74Socket774:2010/01/29(金) 17:26:40 ID:XFgtgGMI
>>69
宣伝してんじゃねぇぞksg
爆撃して停止中に追い込んだろか?
75Socket774:2010/01/29(金) 23:17:45 ID:gI/MnRp6
http://kakaku.com/item/K0000054821/

これを買いたいんですが
ここより安い店舗は無いでしょうか?
76Socket774:2010/01/29(金) 23:36:40 ID:kdQG2iOe
価格.COMは店じゃないよ
77Socket774:2010/01/29(金) 23:47:34 ID:9OIleE82
78Socket774:2010/01/29(金) 23:48:02 ID:/CMDT3dJ
歩き回れとしか言いようがないよな。
79Socket774:2010/01/30(土) 00:08:11 ID:YAkwgYob
>>74
おいおい 穏やかに行こうよ
人殺しとかよくないよ1
80Socket774:2010/01/30(土) 00:21:11 ID:E4FbbsYp
>>79
死ね、カス  本人かよ

ヤフオク晒してやろうか
81Socket774:2010/01/30(土) 02:04:53 ID:4Fq2hevQ
4670と5450ではどちらが高性能なんでしょうか?
82Socket774:2010/01/30(土) 02:33:32 ID:wNYqGcHa
もう在庫減って安いところは無くなってきてるのかな?
静穏化の為にファンレスカード探してるけど56xxと大差ない微妙な価格だし
スロットは余ってるんだけど、ファン付きでも静かなやつもあるかな? 
83Socket774:2010/01/30(土) 18:41:56 ID:mXiSPMFU
このスレの人たちは5670に乗り換えるのかな?
84Socket774:2010/01/30(土) 18:58:36 ID:9omkqtAV
ツクモの2,980円のHD4670買ってきた。
不良在庫だったみたいで、値札が4重に貼られてたw

85Socket774:2010/01/30(土) 19:28:23 ID:wNYqGcHa
いいなぁ、そこの店舗だ?
86Socket774:2010/01/30(土) 19:29:59 ID:JZw9D0Gw
>>84
4670ってメーカーはどこのですか?
87Socket774:2010/01/30(土) 20:05:08 ID:9omkqtAV
88Socket774:2010/01/30(土) 20:10:17 ID:JZw9D0Gw
>>87
ありがとう!
まだ明日も売ってるかな?
89Socket774:2010/01/30(土) 20:13:40 ID:/wjthkbM
しらんがな
90Socket774:2010/01/30(土) 20:22:05 ID:XGNYMHz2
>>88
いいとも!
91Socket774:2010/01/30(土) 20:24:04 ID:usFXhfdS
4670ってMiddleLowだが十分だな。
チョイ古めならサクサク動くし、安いし、長持ちしそうだし

久々のあたりCardだ
92Socket774:2010/01/30(土) 21:31:02 ID:Sv7MlhpD
HD4670以来の久々のアタリを捜索中なんだが・・・
93Socket774:2010/01/30(土) 22:43:47 ID:39XPcbrn
つ5750/5770
94Socket774:2010/01/30(土) 23:32:29 ID:InYYEg/d
>93
長いからやだ。
こっちは4670リファ+1cm程度で外排気が欲しいんじゃい。
95Socket774:2010/01/31(日) 00:22:17 ID:uSYLrxF1
>>83
当分このままだよスペックアップも大した事ないし
こっちは動画が見られれば十分と考えている
96Socket774:2010/01/31(日) 17:00:09 ID:SHibr47Z
>>87
それファンの音うるさい?
97Socket774:2010/01/31(日) 17:08:10 ID:rl9LKtTX
俺の一億三千万人のファンはいつもうるさいぜ
98Socket774:2010/01/31(日) 17:37:47 ID:ASLJCbuB
5650はいつ頃デルのだろう?
99Socket774:2010/01/31(日) 18:53:59 ID:k7N5QjOt
>>97
寒いぐらいによく冷えてます
100Socket774:2010/02/01(月) 00:31:51 ID:qGTrAAtc
ロープロの4670まだ〜?
101Socket774:2010/02/02(火) 05:35:09 ID:6E+x8upn
102Socket774:2010/02/02(火) 05:48:00 ID:kVAxqerD
103Socket774:2010/02/02(火) 06:14:57 ID:wLyuNHk5
よく分からんけどロープロファイルで4670が出る予定とかあるの?
104Socket774:2010/02/02(火) 07:35:20 ID:GN56C2bo
夢をみてるのさ…
105Socket774:2010/02/02(火) 14:01:21 ID:jYwJg4F/
HD4650のDDR3で挫折したのに(世に出回ってるのはDDR2)HD4670のロープロなんてでる訳がない
しいて言うならHD5570がHD4670のロープロ改正版と言えるが。
106Socket774:2010/02/02(火) 14:03:29 ID:OjEdwwM3
>>105
5570がロープロだというソースあったっけ?
107Socket774:2010/02/02(火) 14:05:28 ID:s6bWZZGo
IceQの分解掃除とファンへの注油した
メンテナンス性良くて助かる
108Socket774:2010/02/02(火) 15:15:02 ID:Xf6+6nuN
大阪日本橋のワンズにて
サファイヤのUltimate HD4670 1GB(ファンレス)を確認したよ。
7300円ほど。
109Socket774:2010/02/02(火) 15:39:52 ID:s6bWZZGo
ゾネで5750の1GBを8kで安売りしてたのを見てしまうと高く感じるw
110Socket774:2010/02/02(火) 18:48:46 ID:ZiFtJoS2
IceQのファン煩いから外した
この時期だとファンレスでも余裕だな
111Socket774:2010/02/02(火) 19:06:47 ID:1ybqwg6c
ようこそ静音スパイラル。さあ次は…
112Socket774:2010/02/02(火) 19:15:12 ID:F9vvmIfl
鼓膜を破れ!!
113Socket774:2010/02/02(火) 20:34:27 ID:7gHnoo+I
だが断る!
114Socket774:2010/02/03(水) 21:13:26 ID:JAWBxnP4
4670をcross fireで組みGPGPUでエンコード中に軽い3Dゲーム
この構成なら出来る?
115Socket774:2010/02/03(水) 21:17:55 ID:SInblm+P
4670をcross fireで… この時点でおわっとる
116Socket774:2010/02/03(水) 21:52:12 ID:A4Jx7y4E
そういうボードじゃねーからこれ!
117Socket774:2010/02/03(水) 21:54:05 ID:tPanZu88
ホッヒヒ
118Socket774:2010/02/03(水) 22:09:06 ID:B3F2rlxZ
>115-116
4670でCFしてて悪かったな!!
ケース配置の関係でこれ以上長いとHDDと電源コネクタが干渉するのが怖いんだよ!!
119Socket774:2010/02/03(水) 22:38:07 ID:A0w1mufU
ケースを変えればよかろう
120Socket774:2010/02/03(水) 22:45:22 ID:W1YnO9mE
好みに口を出すもんでもないだろう、このスレは

だが、GPGPUでエンコード中に軽い3Dゲーム・・・これはどのGPU使ってもそれなりに障害出ると思うが>>114
121Socket774:2010/02/04(木) 00:01:48 ID:B3F2rlxZ
>119
いや、それで解決するのは十分理解しているんだ。
けど、今のケースは親父から貰ったもんで愛着があるし、
それにサイズを合わせた形でラック作ったもんだから制限がかかりすぎて…
HDD前面のファン外せは1発で解決する問題ではあるが。
122Socket774:2010/02/04(木) 00:26:52 ID:tULM3lUt
>>121
5750 補助電源無しでCF
123Socket774:2010/02/04(木) 01:36:09 ID:1VK2tCo/
亡父の形見のPCケースか
124Socket774:2010/02/04(木) 01:38:02 ID:MSglpnlV
エンコ用のPC用意すればいいじゃん
GPGPUでいいなら安鯖使えば2万で出来るでしょ
125Socket774:2010/02/04(木) 20:41:37 ID:6pLMWtMf
>123
そ。
それにいらなくなったケースをどう処分するかという問題もある。
ハードオフとかで買い取ってくれるかね?下取りしてるところもないし。
126Socket774:2010/02/04(木) 20:50:55 ID:No0y3anu
しょーもなー
127Socket774:2010/02/04(木) 20:58:19 ID:Ou9DB+1Y
自作PCも2世代目に入る時期か・・・
128Socket774:2010/02/04(木) 21:01:07 ID:1VK2tCo/
ケースだけなら粗大ゴミで持っていってくれる
129Socket774:2010/02/04(木) 21:33:00 ID:3n7QvH3j
某区民だけど、家電製品やPCを粗大ごみで出すと
区の回収が来る前に、無くなってるはw

130Socket774:2010/02/04(木) 23:51:00 ID:zgAywZMR
ケースだけ置いとけばがっかりしてくれるのかな
131Socket774:2010/02/04(木) 23:54:54 ID:LUnqaDzM
むしろ空っぽのほうが
132Socket774:2010/02/05(金) 00:46:47 ID:Ahn2GzQ1
思い出を捨てるんじゃなく
今の自分に合ったケースに改造するのがいい
家と同じだ
133Socket774:2010/02/05(金) 00:59:17 ID:HZi3RrxE
ショップ行ったらケース欲しくなるけど、処分するのメンドイしな
かといっていくつも置いとくスペースは無い
134Socket774:2010/02/05(金) 04:18:38 ID:sfScWYzz
3Dでは5450≒4550ですね、4650にも全然及ばない
135Socket774:2010/02/05(金) 10:05:01 ID:M/J3BL1Q
5450に何期待してんだ
136Socket774:2010/02/05(金) 10:46:28 ID:HdYcIFnZ
>132
板金工作&アーク溶接をしろと?
137Socket774:2010/02/05(金) 22:41:40 ID:vu3qU1F8
>>134
そりゃそうだローエンドだぞ
138Socket774:2010/02/06(土) 17:17:23 ID:sy9Nf5+V
アキバ99でHDMIがついてる方の4670笊サファ5980円だった
確かこのザルマンのクーラー4000円位だったよな…?2000円で4670がついてくるんじゃお得じゃん
とか考えて買いそうななったが、既に笊サファとHISの2枚持ちなのを思い出して踏みとどまった
クロシコや普通のサファも6000円以下で投売りだね
139Socket774:2010/02/06(土) 20:42:15 ID:5guxFjyA
来週には5570が出るからってのもあるのかね
140Socket774:2010/02/06(土) 21:39:42 ID:bN+hnTvj
ぞねで4770サイクロン\7980で購入
アイドル33度、3DMARK06後45度
音も静かでなかなかgood
141Socket774:2010/02/07(日) 14:01:07 ID:Jtx37FTb
てsと
142Socket774:2010/02/07(日) 16:41:31 ID:5yzOabi+
46xxのスレなんですけど。
143Socket774:2010/02/08(月) 10:05:35 ID:QYt0EhqF
4670使いでXP 32ビットの人 ドライバ何入れてる?
9-1使用でセカンダリへのシアターモード時、上下に乱れる線が入るので
最新の10-1にしたらこの症状は消えたけど、
MPCで再生時に定期的にフリーズする(時期バラバラ) 見事に悪化。
10-1 9-12 9-11 (今ココ) このまま9-1まで戻ったらウケルw ・・・('A`)
Directxはfeb2010_redist.exe 入れました
144Socket774:2010/02/08(月) 10:55:23 ID:cv0SH+Mk
IceQが爆音出す前にサファの笊買ってくるつもりで昨日電気街いったのに
なぜか帰宅した俺の手にはロジのM905しかなかった。大満足してる
145Socket774:2010/02/08(月) 11:40:40 ID:/4iLooRI
>>143
hotfixいれれば落ち着くよ
146Socket774:2010/02/08(月) 13:03:58 ID:X6qpa8c3
>>143
9.7
147Socket774:2010/02/08(月) 14:07:51 ID:0nrbNRbI
>>143
XP sp3で10.1
MPCじゃなくてMPC-HC使ってみては?
148Socket774:2010/02/08(月) 20:17:27 ID:ISZ0JR+U
>>143
9.1
Zoom Player (デコーダーPowerDVD9、ffdshow)で問題ない
それ以降は、セカンダリ(1920×1080)のシアターモードはスケーリングがおかしい
若しくは早送りなどをするとOSごと落ちる
149Socket774:2010/02/09(火) 21:07:50 ID:o41+obvN
HD5570キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛4670)`Д゚)・;'━!!

HD 4670よりもバランスが優れたGPU エントリー市場の主役となる可能性大
http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100208044/
150Socket774:2010/02/09(火) 21:13:09 ID:97W8YumE
HD 4670おつかれちゃん
151Socket774:2010/02/09(火) 21:34:39 ID:1uhOb6et
RH4670-E512HD/D4/AC
を買おうと思ってるんだけど
他に4670でオススメのものとかある?
152Socket774:2010/02/09(火) 21:57:33 ID:l8TxERPC
>>151
オススメなら、HISの4670だな
ちなみに、RH4670-E512HD/D4/AC はDDR3よりメモリクロックが遅いからお勧めできないよ
その分安いけど

153Socket774:2010/02/09(火) 22:00:10 ID:1uhOb6et
>>152
どうして安いのか分からなかったから
すごく参考になった
154Socket774:2010/02/09(火) 22:01:57 ID:l8TxERPC
あと、サファイアのArcticCooler搭載の4670はFAN制御できてるけど
玄人思考のはFAN固定だから(制御FWの実装コスト分安くしてある)

安けりゃ構わない!ってのなら止めないけど

155Socket774:2010/02/09(火) 23:09:01 ID:D4HvH6Bp
回転音の変化が気になる場合もあるし固定でいいかな
それにクロック下げててちょっぴりでも低消費電力ならいいかもしんない
と思ってしまったw
156Socket774:2010/02/10(水) 01:14:33 ID:+mwowil6
DDR3は消費電力が低くなかったっけ?
DDR5には適わないが
157Socket774:2010/02/10(水) 02:24:46 ID:AK+o9igN
>>149
ドライバが安定し,かつ,店頭価格がHD 4670とオーバーラップしてくれば...
記事の最後の方が的を得ている気がする。
158Socket774:2010/02/10(水) 02:25:56 ID:zGqFWyA/
まだだー、まだ終わらんよ!
159Socket774:2010/02/10(水) 19:14:22 ID:qm6rlRck
Win7 x64 で原因不明のフリーズ多発。
クリーンインスコしてもNG
途方にくれて、電源(Enermax EG651)を疑い出したところで、
だめもとでドライバを10.1にしたら嘘のように改善。ようやく安定した。
サファの4670使ってるんだけど9-12で何か不具合あった?
まさか、VGAドライバが原因だとは思ってなかった。

構成は
ASUS P5Q Deluxe
Q9550
8GB
160Socket774:2010/02/11(木) 08:02:22 ID:ARtt7IWa
Win7では結構不具合は沢山ある
一番困るのはデスクトップマネージャーが頻繁にクラッシュする事
稀にゲームで再起動がかかったりブルスク出るし
161Socket774:2010/02/11(木) 08:14:33 ID:EOQEoJnU
Win7 x64 自分でドライバ入れてない。
ドライバは Microsoft Corporation WDDM 1.1 ってなっとる。
不具合なし。ゲームしないので気付いてないだけか。
162Socket774:2010/02/11(木) 09:35:10 ID:ARtt7IWa
確かにアップデートで入ってきたドライバではそんな不具合は無かったな
性能は落ちるがMSドライバに戻した方が懸命かもしれない
163Socket774:2010/02/11(木) 12:03:04 ID:7+1YYne9
MSのドライバだけだと低い解像度しか設定できないのとちがうのか?
1920x1440にするにはATIドライバを自分でインストールして、
maximum resolutionをいじらないと設定できなかったぞ
なんでMSからドライバドウソしただけで高解像度設定できないのかさんざん悩んだ。
164Socket774:2010/02/11(木) 12:15:28 ID:FFM+FIdY
俺もWin7 64bit でHIS4670+cat9.12だけどまったく問題ないわ。
どっかの相性なんかね。

更新点にはそれらしきものはみあたらないが…
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20100128061/
165Socket774:2010/02/11(木) 13:12:21 ID:7+1YYne9
>>164
HISの4670っていろいろトラブってるのをネットでみかけるけどな。


俺が遭遇したのは
ネットとディスク I/Oアクセスが多いとき、マウスに触れたとたんマウスカーソルが動かなくなって、そのままフリーズ
あと、ログイン画面のまましばらく放置して、ログインしようとしたら、落ちてたとか。
ブルスクとかは見てない。
他のMBでメモリでひどい目にあった直後だったのでそっちばっかり疑ってVGAは全く疑いもしてなかった。
10.1ドライバが出てなければ未だ悩んでたと思う。

166Socket774:2010/02/11(木) 14:20:27 ID:w08Jim+t
HISはユーザーが多いからってだけじゃないの?
HIS固有の症状出るほど無駄に金かけてない気がするが
167Socket774:2010/02/11(木) 14:34:53 ID:BQEtFQIs
HISはATi創設者が関与してる気がする
168Socket774:2010/02/11(木) 16:20:18 ID:iaKCPATz
HISは彼の
169Socket774:2010/02/11(木) 20:05:56 ID:NHHcHle4
>>165
それ、うちのサファ(爆音のやつ)でも起きたわ。
OSクリーンインストールと(なぜか)MBRの修復で直ったよ。
170!omikuji!dama:2010/02/12(金) 06:17:49 ID:InzxdN8i
グラボのBIOSを更新しよう
171Socket774:2010/02/12(金) 09:48:56 ID:f26/IhVI
OSを巻き込んでるんだろう
ドライバが
172Socket774:2010/02/12(金) 13:52:24 ID:jrIx7r5V
BIOSどこでダウンロードできるの?
Catalystに含まれてるとか?
173Socket774:2010/02/12(金) 18:22:19 ID:aTeGdNEc
アホか
174Socket774:2010/02/12(金) 19:13:44 ID:ulq8L7/N
ID:aTeGdNEc ←アホ発見
175Socket774:2010/02/12(金) 19:47:54 ID:V1BBqXtt
176Socket774:2010/02/12(金) 21:22:08 ID:dD3uerGf
私の場合10.1にしたらIOの地デジボードとの
相性でテレビ視聴中に突然画面真っ暗に
なる症状が出ました。
Powerキーを押すと正常にシャットダウンで
きるので暴走してるわけではないようなので、
一応9.12に戻したら今のところ正常に動い
ているようです。
サファ4670+HIS4670(CF)です。
Vista Home 32bit
177Socket774:2010/02/12(金) 21:57:53 ID:1BYN5DJG
入手しやすいうちにPT2手に入れたほうがいい
もうIO・牛etcのPC用デジタルチューナーには期待しない

でもトルネには期待
178Socket774:2010/02/12(金) 22:19:04 ID:V5OIsZqJ
IOの地デジ
CF
Vista

すげー 3種の神器だ
179Socket774:2010/02/12(金) 23:52:36 ID:ibl8M2eO
(゚Д゚≡゚Д゚) ウヴォァーィ
180Socket774:2010/02/12(金) 23:59:01 ID:Ala2/yA8
>>179
HD4670は

DDR3の512MBはメモリクロック2000MHzが標準
http://www.keian.co.jp/products/products_info/h467qs512p/h467qs512p.html#specifications

DDR4の512MBはメモリクロック2200MHz
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016688/
http://www.sapphiretech.jp/news/news/hdmi-sapphire-hd-4670-hd-4550-4.html


玄人志向のはDDR4で1800MHz

まぁ、回らないメモリを安く買ってるから商品としては他より安いわけで
それが分かってて買うならいいが、HD4670のDDR4搭載品が6,000円以下で買えちゃう!
って書き込みじゃ、突っ込まれるわな。

ちなみに、【AMD/ATI】 RADEON HD56xx Part02 【5670/56xx】 の395は自分

181Socket774:2010/02/13(土) 00:03:15 ID:N0vj3asD
>180
ダンケ シェーン
おかげでよくわかったから安心して明日4770を買ってくるよ! ありがとう!
182Socket774:2010/02/13(土) 00:06:57 ID:mkfqQ6e+
シェーン!カムバァァック!
183Socket774:2010/02/13(土) 00:13:21 ID:N0vj3asD
っつーか玄人志向の
RH4670-E512HD メモリクロック 1,746MHz DDR3
RH4670-E512HD/D4/AC メモリクロック 1,800MHz GDDR4
は両方ともリファレンスよりメモリクロックが遅いって話だったのね

GDDR4だけの話かと誤解してました
回転数制御ができないというおまけは認識してます
184Socket774:2010/02/13(土) 00:50:31 ID:uwJetkYF
玄人志向のHD4670はメモリクロックリファ以下だけではなくて、
もれなく苦労と試行が付いてきます。しかもサポート無し。
185Socket774:2010/02/13(土) 11:14:36 ID:POwpbvD0
なんでこれに>>179
>>180こういうレスがつけられるのかエスパーにもほどがある
186Socket774:2010/02/13(土) 12:55:53 ID:xD+V+Jty
4670 の GDDR3 1GB 搭載品のメモリクロックは 1746MHz が一般的。
187Socket774:2010/02/13(土) 13:22:45 ID:Npr4cfcO
自演だからなw
188 ◆CHIYO.70PQ :2010/02/13(土) 20:47:56 ID:uwa0BlUN
>185
二回誘導されてたの見たオイラにはわかるw

4670スレに来いって言われて48xxスレに間違って来てやっと此処に来た
そんな流れ
189Socket774:2010/02/15(月) 00:05:56 ID:JQuARUK3
グラフィック系ソフトを使うと、画面が時々チカチカする。
190Socket774:2010/02/15(月) 10:52:27 ID:yosijju4
SAPPHIRE HD 4670 1GB GDDR3 PCIE HDMI Arctic Cooler (PCIExp 1GB)
この製品はメモリクロックが800MHzということなので玄人志向よりもずっと遅いってことですか?
191Socket774:2010/02/15(月) 12:51:58 ID:tlQN/1Om
サファのULTIMATEファンレスとHISのZALMANファンレスはどっちが冷えるんだい?
192Socket774:2010/02/15(月) 17:42:34 ID:Md1kKuuV
>>185
HD5670スレで、スレ違いの質問してて放置されてたからHD4670スレでなら
説明するよと誘導した。

>>186
1GBはそうだね。

>>188
フォローthx

>>190
DDRの意味を調べると幸せになれるよ。

193Socket774:2010/02/15(月) 17:52:17 ID:Vpp50BEw
DanceDanceRevolution
194Socket774:2010/02/15(月) 19:42:19 ID:4c+JLKuV
195Socket774:2010/02/19(金) 20:56:28 ID:voG5z0db
Win7(x64)
core i5 750
RadeonHD4670シングル

だんだん不調になってきていた、
 ・スリープ復帰後の単色フリーズ
 ・↑より頻度は少ないが、通常使用中のフリーズ

が、10.2でようやく直ったみたいだ。

...電源でもメモリでもなんでもなく、やっぱりドライバか〜!!
196Socket774:2010/02/19(金) 23:03:15 ID:Z5Kpg96/
ほぼ同じ構成だけど、そんな不具合まったくおこってないねえ
197Socket774:2010/02/19(金) 23:10:03 ID:zHRkRv5l
騒音対策注油はグリス米粒くらいじゃ足りなかったのでたっぷり溢れるほど詰め込んでおいた。
198Socket774:2010/02/20(土) 12:36:26 ID:wMZpLB8o
>>195
そんなにソフトもハードも新しい物使っといて
不具合ゼロがいいなんてムシがよすぎるぞ
と嫉妬してみる
199Socket774:2010/02/24(水) 02:36:49 ID:VvNZkZCr
200Socket774:2010/02/24(水) 03:02:04 ID:ZyUGqo2f
ブラケット3種類付いてるのはHISだけっぽいかな
201Socket774:2010/02/24(水) 11:12:22 ID:Ec7Geq4w
10.2はこのスレ的にどうなんだい?
202Socket774:2010/02/24(水) 12:27:04 ID:XhFEXMiP
10.2を導入すると、
Automen でエンコードした ts → mp4 が
ffdshow の DXVA を利用すると
ブロックノイズが出るようになった。

ディスプレイドライバだけ 10.1 に戻すと
直ったので、動画再生支援には
若干の不具合あり、かな。
203Socket774:2010/02/24(水) 12:41:10 ID:/3m24CDP
型番違うけど、CF時の性能向上が顕著みたい
ttp://www.fudzilla.com/content/view/17754/1/
204Socket774:2010/02/24(水) 12:57:00 ID:Ck9nOTZC
>>202
俺も10.2にしてから幾つかのmp4がMPC-HC(内蔵DXVA)で
ブロックノイズ出るようになった。DXVA無しやPowerDVDでは問題ないから
そっちを使ってる。
205204:2010/02/24(水) 13:05:08 ID:Ck9nOTZC
OSはXPです
206Socket774:2010/02/24(水) 13:47:20 ID:eaqDbIyB
XPは9.5辺りが定番と思ってたけど
10.xにする利点て何ですか?
207Socket774:2010/02/24(水) 16:14:11 ID:YhtdQ3hy
>>206
逆に
君にどこでXP=9.5は「定番」という刷り込みがされたのか
それが聞きたい
208Socket774:2010/02/24(水) 16:43:46 ID:c+MqjZ7Q
過去スレ
209204:2010/02/24(水) 17:03:08 ID:Ck9nOTZC
>>206
利点は思いつかない、性格の問題。
そこに新しい物があればとりあえず入れたくなるし、致命的な不具合で無ければ
そのままで次のを楽しみに待つ。
リビジョンアップなどで一喜一憂するのが目的!
CCCとMPC-HC使っている事でさっしてくれ。
210Socket774:2010/02/24(水) 19:44:21 ID:rZ4L5G6S
でもFlashPlayer10.1b2での再生支援は結構安定してきた感じしない?>10.2
211Socket774:2010/02/24(水) 19:46:19 ID:ouHfTSaO
>>206
webみるだけならいいけど、ゲームによって定番は変わるぞ
例えば、FF11なら9.4

212Socket774:2010/02/25(木) 09:23:06 ID:2/K2QVmI
OSでドライバ縛りとか何言ってんだ
何を入れるかは使ってるカード次第だろ?
213Socket774:2010/02/25(木) 16:44:54 ID:+rasxKoN
10.1から10.2に移行したらWINエクスペリメンスが6.7から6.0になった
ドライバクリーンインスコして元に戻しても6.7に戻らなかった
特に不具合は無いけど気になる・・・
これと同じ症状の人居る?
Win7(x64)
core i5 750
RadeonHD4670
214Socket774:2010/02/25(木) 16:47:13 ID:95m4Uj6T
5xxxシリーズから感染したのか
215Socket774:2010/02/25(木) 17:56:44 ID:o6I7aaYi
>>213
参考になるかわからないが、
10.2を上書きで入れた直後は6.0に下がった
変だと思って、再起動してからやると6.8に戻ったよ
216Socket774:2010/02/25(木) 19:55:31 ID:KM+GdLNb
ASUS EAH4670/DI/512M
窓7でシステムの評価を走らせるとデコードの設定がどうのって所でフリーズする。(性格にはそこで数分固まって評価失敗と表示されたあとにポインタが動かなくなる)
評価版だけの仕様かと思って放置してて 最近になり窓7homeを買って入れたら同じく固まる。
(Gigabyte P55M UD2 /i7 870)
ccc9-11だけ評価を完走できるから救いだけど
ドライバの更新すらできないのは悲しい(´・ω・`)

217Socket774:2010/02/25(木) 20:07:14 ID:+rasxKoN
>>215
言うとおり再起動かけて再評価したら戻りました
凄く感謝!
218Socket774:2010/02/28(日) 14:24:03 ID:R+l7CTyl
H467QS512Pが爆音になったのでコレ使ったら復活すた
ttp://www.kure.com/line_up/mechanical/detail/img/1/3.gif
219Socket774:2010/02/28(日) 21:04:53 ID:4p7DtXMR
俺のもたまにブオーンって鳴るようになった
220Socket774:2010/02/28(日) 21:18:15 ID:maZmMCzG
>>218
それってどこら辺に吹けばいいの?
221Socket774:2010/02/28(日) 21:40:08 ID:SmylmF0K
耳の中
222Socket774:2010/02/28(日) 23:09:12 ID:3tOkU2Z9
シャフトの部分以外にどこに吹くんだよ・・・
223Socket774:2010/02/28(日) 23:13:41 ID:VVx4RZiw
ベアリングが異音しだしたら、結局変えないと直らない
注油は応急処置、またすぐに鳴り出す
224Socket774:2010/02/28(日) 23:18:27 ID:E0QUpaul
劣化で物理的に精度が落ちてる訳だからな
225Socket774:2010/03/01(月) 10:52:52 ID:Z6IFx4vP
S1に取り替えた俺は永久に安心
226Socket774:2010/03/01(月) 11:37:14 ID:XCEpXTLY
>>218
それ良さそうですな!
227Socket774:2010/03/01(月) 12:50:46 ID:405wY7X8
べありんぐはどこいったらかえますか?
228Socket774:2010/03/02(火) 21:45:20 ID:guTZJ1qS
蘇生
229Socket774:2010/03/02(火) 21:59:22 ID:iOSV/FuB
ミシン油で余裕
230Socket774:2010/03/03(水) 11:44:57 ID:/LDIYeXK
油は何が一番いいのかな?マジで
231Socket774:2010/03/03(水) 11:54:23 ID:2QTU563i
セラミックグリスでok
232220:2010/03/03(水) 14:04:48 ID:wHHqs7wh
>>223,224
そうか…。
諦めてクーラー交換しよう…。

遅レスでごめん
233Socket774:2010/03/05(金) 00:12:56 ID:JbEWQbGu
現在、RH4670-E512HWをCFXしているのだが、フル稼働時に80度近くまで上がるのとファンが五月蝿いのとで
VF900にファンを交換しようと思ってるのだけど、ここまでやる価値があるかな?
HD6670が出るまではCCCの自動設定で軽くOCして使おうかと思ってるんだけど。
234Socket774:2010/03/06(土) 11:46:36 ID:ehudTvd4
軽自動車2台買って… って感じですね。
235Socket774:2010/03/06(土) 12:26:56 ID:inUx9Zzn
スーパージャンボ
236Socket774:2010/03/06(土) 23:31:27 ID:z8xX0kTN
>>235
ローカルすぎてワロタってなんで俺も知ってるんだwww
237Socket774:2010/03/08(月) 00:18:31 ID:FL1OddCZ
うちのIceQもこの冬に異音を発し始めたんだけど、
5月まで保証があるんで修理に出そうかなと恵安のサポートページ見てたら、

http://www.keian.co.jp/support/personal_rma.html
マザーボード、VGAカード等に搭載されているファンは消耗品ですので一年以内であっても、
ファンの異音等では無償修理(交換)はお受けできません。
キーボード等、消耗品の保証期間は3ヶ月間です。

とっくに既出なのかも知れないけど、ファンは保証3ヶ月なんだね。
このスレでファン交換や注油で対応している人ばかりなのが納得できたよ。
238Socket774:2010/03/08(月) 05:10:52 ID:pvev/gVg
ひでえよな
こんだけ大量に不具合報告でてるんだから一年以内なら無償修理してもよさそうなのに
なにも対応しないのを見ると、今後ここのは買いたくなくなる
239Socket774:2010/03/08(月) 09:58:38 ID:A3+TEkiy
そうなんだ知らなかった。
うちのも寒くなってきた頃から音が出始めて100均油とかで我慢してたけど、寒い日は音がする。少し経つとおとなしくなるけど。
どのみち保証はきかなかったんだ。
240Socket774:2010/03/08(月) 10:35:00 ID:6qMKONxY
HISって知らないメーカーだったけど売れてるから買った
慶安だと知ってたら買ってなかった
241Socket774:2010/03/08(月) 11:27:20 ID:NBrt0dMw
交換してくれたところで、またすぐ症状出るんだし
オレみたいにAcceleroS1 Rev2B付ければいいじゃない。
・・・と書いてみたけど新規購入するには高すぎるね。
4670売却して少し追加すりゃ新型VGA買えるよなw
242Socket774:2010/03/08(月) 11:30:35 ID:VVrwilV5
せめてAccelero L2 Pro
243Socket774:2010/03/08(月) 12:29:30 ID:bV/SPD1x
スロットに付けるタイプの外排気用クーラー使ってるけどそっちも同じように寒くなると異音出すぞ
この手のタイプはみなそうなんだろうね
244Socket774:2010/03/08(月) 22:25:29 ID:RzGJvNnA
起動時にギュイイイイインてなる他にも
たまに小さい音でカラ・・カラ・・言ってるとギュイイイイインに発展しないか不安になる
外出中に始まったら下の部屋に迷惑だ

うちもグリス考えるわ
245Socket774:2010/03/09(火) 12:59:47 ID:JEc71Hi6
うちのHISは排気口から完全に吸気してるな。
あれ吸気口だったのか。
246Socket774:2010/03/09(火) 13:03:28 ID:Nnq/2WPV
マジかよ!
コード繋ぎ変えて排出に変える事は出来ないのかな?
247Socket774:2010/03/09(火) 14:55:55 ID:04WpkJ8v
HISは半分近く内排気してるし、何を今更

248Socket774:2010/03/09(火) 15:00:35 ID:D66opho4
排気の前にIceQって風圧弱くね?
249Socket774:2010/03/09(火) 15:37:12 ID:Nnq/2WPV
まともな外排気用クーラーに変える事は出来ないのかな?
250Socket774:2010/03/09(火) 15:43:33 ID:0/7WjGPj
>>245
エアタロー見直せよw

>>249
改造乙
251Socket774:2010/03/10(水) 03:47:45 ID:2BHeu82L
自作暦の浅い俺がHISの4670を格安でもらって仲間入り・・・
と思ったらHISってファンが地雷なのか〜

絶対知ってて売りつけたなw
格安だからいいけど。
252Socket774:2010/03/10(水) 03:52:39 ID:caw8hknR
中古のHIS 4670なら、先日祖父に3,980円で大量に出てたな
それ押し付けられたんじゃない?w

253Socket774:2010/03/10(水) 04:04:49 ID:2BHeu82L
いや・・・多分違う・・・
3980円より更に安かったし音も静かだし。
今の所満足かな

ドライバは10.2で今のトコ大丈夫。

CCCって日本語パッチとか欲しいなあ。
254Socket774:2010/03/10(水) 04:26:25 ID:2BHeu82L
よくみたらCCCの日本語版があるのね。
255Socket774:2010/03/10(水) 07:00:14 ID:dhQhIVbo
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
256Socket774:2010/03/10(水) 13:06:18 ID:QAaBtCuu
来ていきなりHISを地雷扱いとは、いい度胸だ
257Socket774:2010/03/10(水) 13:14:30 ID:vpUWyMUa
地雷()笑
258Socket774:2010/03/10(水) 14:12:33 ID:a/TsFVTL
HIS4670、異音は許せるがちらつきがではじめた。
259Socket774:2010/03/10(水) 23:44:16 ID:noFf/uKA
うちは全然大丈夫だ。たくさん売れたから不具合報告よく出るのかな?
ちょっと不安になってくる。
260Socket774:2010/03/11(木) 00:22:30 ID:TeDWztMg
たくさん売れたからというか軸受けは消耗品だししょうがない
遅かれ早かれ異音の報告は増えるんじゃないかな
261Socket774:2010/03/11(木) 00:30:23 ID:+IrzLCyE
確かに軸受けは消耗品だが・・・
スロットAの頃から使ってる国産の8cmケースファンなんて、仕事で毎日使ってるのに今でも静かだぜ
国産ボールベアリングやっぱすげぇわ
そこまでとは言わないが3年はもってほしい>外国産
262Socket774:2010/03/11(木) 02:45:48 ID:7DNJjBjG
ファン異音は初めてだと驚くかもな
たまたま外付けHDDケースで経験済みだったから
まあこんなもんかと思った
263Socket774:2010/03/11(木) 13:03:56 ID:5Sy/vWM/
>>261
外国産でもDeltaとか大手は長持ちするよ。
マイナーなメーカーはホント駄目、よくあの品質管理で売れるって思うよ。
物売るってレベルじゃないね。
264Socket774:2010/03/15(月) 20:04:03 ID:nBpSAMuV
FPSゲームをしているのですが、CPUには余裕がありませんが
GPUには余裕があるため
GPUだけへの負荷なら画像設定を上げようと思っています。

CCCでアンチエイリアシングや異邦性フィルタリングなどの設定を上げたとき
負荷が上がるのはCPU、GPUどちらに対してなのでしょうか?
265Socket774:2010/03/15(月) 20:25:33 ID:ajaAxV3I
自分で試せよ
266264:2010/03/16(火) 17:03:22 ID:FMdvMhII
質問スレのほうが適切なようなので、そちらで尋ねることにします。
ありがとうございました。
267Socket774:2010/03/16(火) 21:11:40 ID:SVD1OlqT
質問させてください。HD4670を付けたのですが
D_sub信号のみ出力されHDMI信号が出力されません。

GIGABYTE HD4350のHDMI接続ができません(1/0) | OKWave
http://okwave.jp/qa/q5151172.html

ちょうどこれと同じ状態のようなのですが、


>kenshiro777さんありがとうございました。
>何とかできました。
>D-subuとHDMIの配線をモニターとPCに同時に差し込み
>CCC(ATI Catalyst Control Center バージョン9.7)を起動し
>D-subとHDMIを切り替えました。

この部分の操作がよくわかりません。
どなたかお分かりでしたらご教示お願いいたします。
268Socket774:2010/03/16(火) 21:19:03 ID:s/PTcX6v
操作なんかバカでもわかるだろう
むしろそのHD4670の出力3つともに刺してたりしないか?
2画面までしか出力できんぞ
269Socket774:2010/03/16(火) 21:37:33 ID:ZQ99qbEz
オレのHIS4670も買って2ヶ月で盛大に異音が出始めた。
久しぶりにハズレ引いたわ。
クロシコにしときゃ良かった。
270Socket774:2010/03/16(火) 21:39:59 ID:1G5utVMm
AEON
271267:2010/03/16(火) 21:40:40 ID:SVD1OlqT
物理的な操作(カードへのモニタの接続)はさすがにできます。
CCC上での
>CCC(ATI Catalyst Control Center バージョン9.7)を起動し
>D-subとHDMIを切り替えました。
の部分がわからないんです。
272Socket774:2010/03/17(水) 00:17:33 ID:rJiRg7YM
操作方法でggryks
273Socket774:2010/03/17(水) 00:43:02 ID:Gk7lqPPF
放置しろよ
274Socket774:2010/03/17(水) 00:51:54 ID:Ie4uif3M
>>271 誘導
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 144台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1265904450/

■ATI RADEON総合 初心者質問スレ 其の2■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260012101/
275Socket774:2010/03/18(木) 00:03:01 ID:IpiydqPJ
カタ10.2だと地デジチューナーの画像が
ブロックノイズだらけになる。
9.9に戻したらおkだった。
276Socket774:2010/03/18(木) 01:17:33 ID:FWyssdKK
地デジチューナーでも素性の悪いのはあるんじゃね
277Socket774:2010/03/20(土) 10:22:12 ID:SDe/+qc/
>>275

こんなのみかけた。

> AGPビデオカード総合スレ Part24
> http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1262129662/870
>
> 870 名前:816+866[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 09:34:16 ID:SDe/+qc/
> 色々探していたら、HISのサイトにHIS独自のドライバパッケージがあったので
> その中で安定版のv9.9をクリーンインストールして再起動し正常稼動するのを確認してから
> ちょっくらAMDで手に入れた v10.2 agp hotfix を7zipで自主解凍して、不具合のあるcccをアップデートせずに
> ディスプレイドライバだけ手動更新させてみたら、v9.9のcccのバージョン表示がv10.2扱いになったぉw
>
> それまでv9.9などでflashPlayer10.1を入れたFireFoxでYouTubeの1080p動画を再生するとフリーズしていたのに
> この方法でアップデートすると、1080pの動画がフリーズするどころかCPUの使用率が60%前後で再生されるので
> たぶん再生支援は機能してるみたいだね。実際、cccの実態はv9.9のまま何だけどw
>
> とりあえずXP対応はCCCをアップデートせずにディスプレイドライバだけ手動でアップデートさせればいいかも。
> cccの機能追加の恩恵もハードウェアが対応しきれなきゃどの道意味ないとおもうしこれで十分だわ。
> ちなみにローカル動画の方は1080p/60fpsのH264のミュージックビデオがCPU使用率 3% 前後で再生されてる。
> Pen4なのにHD4670もたいしたもんだね。9000Proから乗せ変えたんでかなり満足してるw
>
> ゆめりあベンチは、v9.9のままだと、1024x768/最高で 34500前後とあまり出なかった。
> v10.2に差し替えたもので、1024x768/最高で測ったら、38200前後までいったけどビビたる差だね。
> とりあえず当分このビデオカードで乗り切れそうだわ。
>
> ちなみにAMDで配布中のv10.2以外の catalyst agp hotfix は下記サイトに全バージョンあったぉ。
> tp://www.opendrivers.com/search.php
> ということで雑文報告はおしまい。
>
278Socket774:2010/03/21(日) 00:00:32 ID:bzvYs5pG
HISのH467QS1GH (PCIExp 1GB)って、DDC/CIに対応していますか?

モニターのカラー設定をするキャリブレーターを買ってきたんですけど、
いま使ってるGT220のビデオカードがDDC/CIに対応していなくて
動作しないので、HD4670に買い換えを考えています。
279278:2010/03/21(日) 01:37:16 ID:3Ftb57DH
自己解決しました。
280Socket774:2010/03/21(日) 10:03:42 ID:hb3E2EQU
>>277
ちなみに、ゆめりあベンチは、DX9時代の古いベンチなので、
ATiのドライバは4xxx以降は最適化を止めたベンチだよ。
古いものしか頼れないゲフォのドライバは、このベンチ用の最適化を施しているけど。
281Socket774:2010/03/21(日) 11:45:23 ID:jSjI/pjB
ドライバ、CCC共に10.2を入れた人いる?
282Socket774:2010/03/21(日) 12:02:14 ID:mvFfDZYr
>>280
ということはらぶデスがDX9やめて10.1に行ったら性能アップするのかな?
283Socket774:2010/03/21(日) 12:32:45 ID:NvovmVuj
>>280
XPユーザは古かろうが何だろうが、DX9cまでしか入れれないだろ。
DX10以降をいれるにはVista以上のOSにする必要がある。
ゆめりあベンチを選んだのって、他のAGPビデオカードの数値と比較できるからじゃない?

>>282
OSをXPからWin7とかにすればリミッターが外れていきなり性能アップするんじゃない?
284Socket774:2010/03/23(火) 01:33:23 ID:3ruZXM0w
性能アップするよ。と言うかXPだと性能を使いきれないって方が正しいか。
285Socket774:2010/03/23(火) 01:53:39 ID:HYmoRKSn
らぶですってCPU任せでGPUを禄に使ってないんじゃなかったっけ?
286Socket774:2010/03/23(火) 08:13:58 ID:+1XBZApg
しかも1コアに全部やらせてるんだっけ
287Socket774:2010/03/23(火) 12:20:24 ID:X1aCKVNK
>>281
全部入れてみたけど問題ないよ?
Windows7 で地デジはHDUC
288Socket774:2010/03/23(火) 13:27:35 ID:fvS++STv
>>281
全然問題なし
本スレでも10.2は評判いいし
289Socket774:2010/03/23(火) 14:05:24 ID:1+Ds8jUX
AGP hotfixとの相性が悪いだけだろ。
290Socket774:2010/03/23(火) 20:53:32 ID:WeMVdYep
折角、良いゲームが続いてたのにチーム移動する奴が居て台無しだ。
291Socket774:2010/03/23(火) 20:54:12 ID:WeMVdYep
ごがあくw
292Socket774:2010/03/23(火) 20:54:56 ID:wp5evhTE
フィナーレまで付き合えよな、全く
293Socket774:2010/03/24(水) 01:17:24 ID:yRmd3tmk
294Socket774:2010/03/24(水) 01:18:10 ID:yRmd3tmk
>>293
レスミス御免
295Socket774:2010/03/24(水) 23:29:31 ID:Y99n2SFA
【OS】 W7 64bit
【CPU】Q8300
【VGA】SAPPHIRE Ultimate HD 4670 512MB GDDR3 PCI-E
【M/B】Intel G43 Express GMA X4500
【症状・質問する事柄】

VGAはまだ一度も取り付けていません。PCはクリーンな状態です。
どのバージョンのドライバを入れようかとても悩んでいます。
なるべく余計なソフトは入れたくないです。そして安定性を重視しています。
ゲームは、軽いオンラインゲーム(大後悔時代など)をやる程度です。
DVD映画を見たり、youtubeの音楽や動画を見たりエンコ記録する程度です。


ちなみに親和性を重視して、
グラボメーカーのサイトからドライバを選ぼうと思っているんですがが
http://www.sapphiretech.com/presentation/downloads/download_index_01.aspx?psn=0006
296Socket774:2010/03/24(水) 23:32:46 ID:HTGWmCKk
10.2入れて問題があったら、他の入れる

297Socket774:2010/03/25(木) 10:15:35 ID:EvqVNlHf
付属のCDからインスコすればいいだろ
不満が出たらもう最新版入れてみるとかにすればいい
298Socket774:2010/03/25(木) 10:22:53 ID:fNBxUlY0
付属のCDっだとFlashの再生支援に対応してないとか不具合がでるんじゃなかったっけ?
いまはHTML5だからどのぐらい再生支援が有効になってるのかは知らないけどさ
299Socket774:2010/03/25(木) 15:56:24 ID:vAs6SKRq
はいやり直し
ドライババージョンも重要ではあるが
ドライバインスコ順はもっと重要
順序が悪いとパフォーマンスがでない上に
カクカク引っかかるようになる
300Socket774:2010/03/25(木) 16:03:15 ID:LNz+tD0Y
「ATI Catalyst 10.3」登場。性能向上とノートPC用GPU初対応などトピック満載
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20100325004/
・ATI Catalyst初となるノートPC用製品サポート追加
・マルチディスプレイ技術「ATI Eyefinity」(以下,Eyefinity)周りの拡張
301Socket774:2010/03/25(木) 21:24:19 ID:dztAjJ0h
ドライバ入れる順番変えても実質的に影響は無いって検証結果をどこかで見た気がする。
自分は一応公式で推奨されてる順番通りにやってるが、後からOSのSP適用したりすることもあるし、
そこまで気にすることでもないんじゃなかろうか。

>>295
OSのパッチ → チップセットドライバ → ビデオドライバ → その他のドライバ
って感じで入れるのが推奨されてる順番。
ベンダーが提供してるのでもいいし、AMD公式から最新版を落としてもいい。
迷ったらとりあえず最新版にしとけばおk。

たまにビデオカード燃えたりするけど・・・。
302Socket774:2010/03/25(木) 22:54:27 ID:vAs6SKRq
>>301
検証では出ないこともあるだろうけど実際には影響大だよ
特にビデオカードの能力が弱い場合は影響はより顕著になる
実際に自分で何度も体験してるんで
これはベンチマークじゃ分からないことも多い

自分の体験で言うなら3Dは割合影響少ない
しかし2Dのパフォーマンスがかなり違ってくる場合がある
自分がいつも検証に使うのはA7ベンチ
ドライバが上手く入ってないとスクロールでカク付く
スコアは誤差範囲しか違わないけどね
303Socket774:2010/03/26(金) 10:41:55 ID:iRJy/mr8
10.3入れたら640x480の4ビットにしかならねぇw
304Socket774:2010/03/26(金) 11:05:59 ID:hW6hDTtM
16色でもWindowsが走るんだ。
305Socket774:2010/03/26(金) 21:46:14 ID:w030+yu3
>>295です。みなさんアドバイスありがとうございました。
ベンダーが提供してるのは日本語版がないようなのでAMDから10.1を落として入れようと思います。
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/の記事を見比べたら
HD4670では、10.1から10.3までたいした変更点ないようなので意味のないプログラムが大量に追加されてる10.3ではなく10.1で行こうと思います。
それでは作業に取り掛かります。ありがとうございました
306素直に:2010/03/26(金) 21:47:18 ID:gX1qp3By

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
307Socket774:2010/03/27(土) 00:50:38 ID:bXySRG+d
>>295です。ドライバインストールできません。
チップセットに入ってるグラフィックドライバを削除し、
HD4670を取り付けて起動したら、「新しいハードウェアが見つかりました」
の表示がでないで、すぐに「新しいドライバがインストールされたので再起動してください」
が出てしまいました。WindowsUPデイトでHD4670のドライバが勝手に即インスコされてしまったようです。
ちなみに、WindowsUPデイトの設定は、最初から「更新確認するがダウンロードするかは確認する」にしていました。
OSの勝手な行動にムカつきました。
再起動せずに、デバイスマネジャでドライバ削除してから、再起動すると、上記の無限ループです。
再起動する前に、AMDからのドライバ10.1を実行してみましたが、Windows提供のドライバが優先されてまた入ってしまいます。
AMDからのドライバ10.1を実行したときにできたプログラムファイル内のATIのフォルダは作成されて残ってます。
もうわけわかりません。めちゃくちゃです。
308Socket774:2010/03/27(土) 01:00:17 ID:uzad/IXd
残念だったな
309Socket774:2010/03/27(土) 01:08:02 ID:Z9eKJa8w
CCCはまず7zipで解凍して必要なものだけ手動アップデートするのが基本だろ。
CCCのセットアップ画面からアップデートしていくと、要らないものまで更新されて見事に壊れるw
310Socket774:2010/03/27(土) 01:40:54 ID:q2sYnLvs
基本というか、知らないと一度はやっちゃう落とし穴だよな
Driver Sweeperを使って一度きれいにしてからやり直すとかしてみそ
311Socket774:2010/03/27(土) 01:46:06 ID:Qp2tpNvw
CCCとか普通にずっと使ってるけど(って言っても9.1くらいからだけど)
これといって不具合はない。ドライバ全消しとかめんどいから上書きしてる。
それでもやっぱ綺麗にした方がいいんだろうか?

312Windows エクスペリエンス インデックス:2010/03/27(土) 01:50:22 ID:bXySRG+d
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q8300 @ 2.50GHz 7.2
メモリ (RAM) 2.00 GB 5.5
グラフィックス ATI Radeon HD 4670 6.8
ゲーム用グラフィックス 6.8
プライマリ ハード ディスク 空き 120GB (合計 226GB) 5.9
313Socket774:2010/03/27(土) 03:16:25 ID:AMqsay27
314Socket774:2010/03/27(土) 03:23:05 ID:wI29Q2sw
>>305
意味のない・・・あのね・・・
315Socket774:2010/03/27(土) 03:54:16 ID:KBBdCI7k
相手にするな。このタイプに付き合うと碌な事はない。
316Socket774:2010/03/27(土) 08:26:32 ID:Hliu3X8X
>>311
俺もそれほどいろいろなバージョンを試した訳ではないけど、
たいてい上書きインストールでもうまくいくよね
最近は9.3〜5辺りから一気に最新近くのバージョンに上げたから、
一度アンインストールしてリブート掛けてっていう手順踏んでるけど
ちなみにXP環境でのこと
317Socket774:2010/03/27(土) 09:51:06 ID:4Yn9FQp/
俺は10.3にアップデートしたとき、USBフィルタドライバの更新に
失敗してUSB全滅したけどな。通算2回目、PS2キーボードやリモート
デスクトップでこのドライバのみもう一度インストールして復旧
318Socket774:2010/03/27(土) 11:20:04 ID:Hliu3X8X
マジか
やっぱり環境によるのかな?
それとアップデートするバージョンの差とか
俺はかなり雑な方法採ってるけど、他機能が一度も影響受けたことがないのが救い
319Socket774:2010/03/27(土) 11:38:59 ID:YL/v0lQ0
あんまり雑なのもアレだけどバグでもないのにインスコでトラブル起こしてるのは
OCとかわざわざ自分から環境を不安定にさせてるやつらじゃないのか
>>316みたいなやり方でも全く問題ないよ
320Socket774:2010/03/27(土) 13:37:47 ID:GFv1kVhT
ぶっちゃけRadeon HDxxxxシリーズは、CCCを入れないとOCとかは出来ないけど
それ以外の例えばGPUによる再生支援とかはCCCをいれなくても普通に機能するよ。
CCCがないと出来ない特殊機能とかは微々たる物だし、特にこだわりが無いなら
別にどういう使い方をしていても、これといって問題は起こらないんじゃないの?


321Socket774:2010/03/28(日) 08:41:00 ID:SDVDPHdC
昨日買ったHD4650の温度がいきなり62度をマークした。
すわ不良品掴まされたかと思ったど、よく調べてみたらコードがファンに干渉しててファンが回らなくなっていた。
そこを直したら少しうるさくなったけど35度まで下がった。
コード絡まった状態で商品売らないでくれよ……・。
322Socket774:2010/03/28(日) 11:20:48 ID:6bqonNHl
コード絡まった状態で取り付けしないでくれよ・・・・・・・。
323Socket774:2010/03/28(日) 11:30:17 ID:QtjkzWM5
開封時点で確認はしてないだろうから何とも言えないな
324Socket774:2010/03/28(日) 13:18:26 ID:b1notjJJ
>>320
つまりCCCなんて必要ないってこと? なんでみんな入れるの?
325Socket774:2010/03/28(日) 13:29:59 ID:IUd9hgnP
>>320
映像や液晶についての設定を君はしないのかね?
326Socket774:2010/03/28(日) 13:33:26 ID:iIH5Rh96
俺もCCCは要らんな
液晶設定もデフォでOK
327Socket774:2010/03/28(日) 13:35:59 ID:QaeBc3eP
>>324
細かい設定がしたいからでしょ
自作する人間がデフォ設定とかあんまりいないんじゃない?
OSにしても何にしても何かしらカスタマイズしたくなる性分の人間が多いから
328Socket774:2010/03/28(日) 13:40:59 ID:vEjTosc9
うちの嫁はカスタマイズしきれなかったけどね
329Socket774:2010/03/28(日) 14:03:03 ID:iIH5Rh96
HD4670使ってる人はもうちょっとストイックな人が多いかと思ったが…
要らないものは要れない主義の人
330Socket774:2010/03/28(日) 14:07:37 ID:Dytwyr7O
>>325
CCCではデフォの設定が、アプリケーションの設定に任せるとかになってるし
液晶の設定とかは液晶の本体のコンパネで設定するなりOSの画面の設定やICMとかで微調整すれば問題ないよ。
D-Subはあれこれ面倒だけど、DVIやHDMIだと液晶本体がDCRなどで微調整してくれるのもあるぐらいだしね。
331Socket774:2010/03/28(日) 14:26:23 ID:lW4XYTDC
CCCは俺も入れてるけど実際デフォルトのまんまだな
OCは一度やってみたけど、ゲームやるわけでもないからすぐにまたデフォルトに戻した
332Socket774:2010/03/28(日) 14:27:57 ID:C9CXkWs/
CCCが無いと動画再生用途としては辛い
デインタレースとかダイナミックコントラストとかの設定が出来ないからね
333Socket774:2010/03/28(日) 15:30:10 ID:ATLQOflk
家の環境だと繋いだTVがPALになっちまうから初回のみ必須
334Socket774:2010/03/28(日) 15:42:51 ID:aO5Jf3bv
そんなものプレイヤーで出来るじゃん。
335Socket774:2010/03/28(日) 17:01:39 ID:wxTDks+W
輝度・コントラストが調整できないプレイヤー(WMC他)を
いくつか使っているとき、ショートカットキーでこれらに
応じて設定を切り替えるのにCCCは重宝したけどなぁ
336Socket774:2010/03/28(日) 17:17:19 ID:m7nzJsZ+
HD4670をCFXで使ってる。CCC入れてもベンチ落ちるわけでないし、積極的に入れる派。
DriverCleaner&CCleanerでキレイにしてからインスコするけどね。@Vista x64HP

今のところ10.3で問題なし。
337Socket774:2010/03/28(日) 17:59:07 ID:IhAWQjGX
同じくVistax64で10.3使用。

最後のドライバが0910だったけど、サブのICCプロファイルがずれた。
0810か0812のときもドライバの色ががらっと変わることがあった。

ICCプロファイル再測定でプライマリ・セカンダリディスプレイともにきちんと色出たからいいんだけど。
338Socket774:2010/03/28(日) 18:15:22 ID:ubgpovPW
>>334-335
いまは KMP v2.94.1434使ってるけど、外部コーデックも自由にDxVAも割り当てれるし拡張子も追加可能な上
ガンマとか明るさ、彩度、色合い、コントラストに雑多なフィルタまでまとめて微調整できて便利だけどな。
CCCで出来る設定はすべてKMPで済ますことが出来る。HD4670で10.3をVistaで使ってるけどいまのところ問題ない
CCCの代わりにATTをいれちゃうのもアリだと思うけど、ATTならOCのほかにGPUファンのコントロールもできるし。
339Socket774:2010/03/28(日) 18:39:25 ID:NOjSldEQ
>>338
縁拡張やデノイズ、ダイナミックコントラストも設定できるの?
340Socket774:2010/03/29(月) 01:04:22 ID:AXOWkdeN
ゲームやるからフルスクリーン時の比率保持機能は必須だわ
341Socket774:2010/03/29(月) 05:19:43 ID:TwDIons6
>>339
細かいねw とりあえず人に聞く前に試してみたらどうよ。CCCと違って不安定になったりしないから。

ATT
tp://cid-a50350ea7a969f0c.skydrive.live.com/home.aspx
KMP
tp://www.google.co.jp/search?q=KM+Player+2.9.4.1435
342Socket774:2010/03/29(月) 12:56:19 ID:S+NxhFDU
いまXPでH467QS512Pに10.3入れて使ってるんだけど
↓のメーカーページの9.12を入れた方が安定したりする?
http://www.hisdigital.com/jp/product2-66.shtml
343Socket774:2010/03/29(月) 13:05:33 ID:HrkFbkij
>>342
XPなら9.4までがいい、8.12も結構オススメ
344Socket774:2010/03/29(月) 13:06:24 ID:O1+miUso
9.12はあまりいい噂を聞かなかった気がするけど
345Socket774:2010/03/29(月) 13:40:00 ID:6MibB6jp
10.3入れて不具合で無ければ9.12も9.4も使う必要無い。
XPなら9.4までとか何かの宗教に見えて仕方が無い。その後にもXPでの修正も入ってると言うのに。
もちろん、別なバグも発生する場合はあるけど
346Socket774:2010/03/29(月) 13:49:44 ID:m9BXIQGZ
パフォーマンスが落ちる場合があるから初めから付属してたドライバがいい場合もある
347Socket774:2010/03/29(月) 14:00:08 ID:ciWZ6iqC
>>346
4670がいつでたと思ってるの?
付属とか0808あたりのがまともじゃなくて、
0809ベータを誰もが使っていたときだぞ。
安定したのが0812とか3ヶ月後の話だってのに、
>>346はマジキチにも程があるぞ。
348Socket774:2010/03/29(月) 14:04:44 ID:O1+miUso
>>345
XPはx64版を入れても、どのみちDX9cまでしか動かせないから
10.x以降はDX10以降向けのゲーム等の対応でCCCを微調整してる可能性はあるよ。
GPUがDX10以降に対応していてもOSが足を引っ張ってたらどうしようもないしw

Flashで再生支援を使いたいっていう目的なら10.1か10.2ぐらいで十分じゃない?
OSがXPを使い続けている人が10.3にする意味がいまいち感じられない。
安定してるのは9.xシリーズが安定しているかっていう見解は個人差があるから控えるけどさ。
349Socket774:2010/03/29(月) 16:41:42 ID:s9aJdsIO
HD4670で、ドライバは8.12なのですが、Winampのサイズを広げようとすると
「Explorer.exe」と「drwtsn32.exe」が落ちて強制再起動をしないと回復しなくなってしまいます。
前はGFのグラボを使っていたので変えたのが原因だと思うのですが、これはドライバが原因なのでしょうか?
それとも他に何か原因があるんでしょうか
350Socket774:2010/03/29(月) 16:42:32 ID:m9BXIQGZ
>>347
俺は2回ともデフォルトドライバがベストだったよ
351Socket774:2010/03/29(月) 19:50:01 ID:d/pXQ87J
>>349

  / ̄ ̄ ̄ /  /''7 ./''7        / ̄/  /''7
 ./ ./ ̄/ /  /__/ / /  ____    ̄  / /
 'ー' _/ /   ___ノ /  /____/   ___ノ /
   /___ノ   /____,./         /____,./

   _ノ ̄/ / ̄/  /''7 / ̄ ̄ ̄/   / ̄/             /'''7'''7
/ ̄  /    ̄  / /    ̄ フ ./   /  ゙ー-;   ____   / / /._
 ̄/ /     ___ノ /   __/  (___  /  /ー--'゙ /____/ _ノ /i  i/ ./
 /__/   /____,./   /___,.ノゝ_/ /_/           /__,/ ゝ、__/
352Socket774:2010/03/29(月) 21:10:49 ID:ykpk59jZ
>10.x以降はDX10以降向けのゲーム等の対応でCCCを微調整してる可能性はあるよ

なにその妄想
353Socket774:2010/03/30(火) 10:22:45 ID:OrnLpA9v
チートドライバはゲフォのお家芸じゃないの?
354Socket774:2010/03/31(水) 11:39:32 ID:8s+d0G7D
ここをテンプレにいれてみない?

bbs
tp://selenethy.net/radeon/c-board.cgi?cmd=tre;id=rdn
wiki
tp://selenethy.net/radeon/arc/
355Socket774:2010/04/02(金) 12:29:12 ID:i/RGRDer
一般人はCCCいらんね。
おれもGFから乗換えでdriver ccc2個あるから迷って質問スレで聞いてみたら
無くても動くだろうけど入れるの推奨って回答貰ったのでそうしてみた。

でもcccで調整できる設定は一般(ライト気味)人の通常pc使用ではまず弄らないようなとこで
3dゲームなんかはゲーム内でその辺調節できるようになってるからccc全く必要なかった。
うちではccc入れるとフォトショエレが不安定に、メモリ多くとっても、なったりしたので
むしろcccは入れないほうがいいと思った。
356Socket774:2010/04/02(金) 15:05:59 ID:dhTre1rP
>>355
XPなら一般の人は入れない方がいいのは同意
理由は.NET Frameworkを入れなくちゃいけないから
これが干渉する場合もあるから、自分で対処出来ない人は無くていいな
357Socket774:2010/04/02(金) 15:12:20 ID:FTs9ouX1
XPに限らず.netに対応してるOS限定だけど
MicrosoftUpdateでOSを最新の状態に保っていれば
.NetFrameworkはいくら拒否していてもどのみち組み込まれるっしょ

ただし、9.xxのcccのが良いからと、古いcccをいれていて
cccのインストーラパッケージに含まれる古い.netFXとかいれてしまうと
脆弱性パッチを再度当てなおさなきゃなんなくなるのでお勧めはしない。

cccをインストールした事でOSに再度穴を開けなおすなんて不毛な事はしちゃだめw
358Socket774:2010/04/02(金) 15:24:08 ID:dhTre1rP
>>357
XPは高速では組み込まれませんよ
カスタムで入れるor自分で落とさない限りは
359Socket774:2010/04/02(金) 15:29:22 ID:yDl0fOy1
windows7クリーンインスコしたらドライバとか必要ないんだなこれ。
試しにモンハンベンチを動かしてみたけど数値も大して変わらん。
360Socket774:2010/04/02(金) 15:39:23 ID:FTs9ouX1
>>358
それってCIMの話をしてる?それともMSUpdateの話?ごっちゃになってるわ
CIMはカスタムでインストールしてるけど、CCCは不安定だから高速なんかでインストールする気にはなれん
361Socket774:2010/04/02(金) 16:22:16 ID:T6o92YN7
>MSUpdateの話
これでそ
原則として、.NETは自分で入れないと入らない
362Socket774:2010/04/03(土) 13:48:15 ID:KaCXJH4y
Office2003入ってるメーカー製のPCには1.1は入ってるけどな。
HomeStyle+で使うから。
2.0以降はプリインストールでもCCC入りのRadeon入ってるの
以外では見たことないな。
ちなみにXPではWU/MUの高速インストールで入らないのは
本当。

でも結構.NetFramework使ってるの増えてるから2.0は入れて
置いて損はない。で、パフォーマンスは3.5入れた方がよくなる
とのことなので2.0/3.0/3.5入れることになる。
DriverSweeperも使ってなかったっけ?
363Socket774:2010/04/03(土) 13:52:22 ID:mi5D+jUk
>>362
いや、損はある
ソフトによって干渉する
不要なら入れない方がいいのは基本中の基本
364Socket774:2010/04/03(土) 16:43:45 ID:8q4SFtWA
おまいら、5670にいかないの?
365Socket774:2010/04/03(土) 16:47:47 ID:1+3dXZwy
>>364
行かない、今買い換えても意味無いし。
6670に行く。
366Socket774:2010/04/03(土) 17:11:17 ID:Y9FTbq9V
HD4670で足らない奴はとっくに移ってるはずだからな。

367Socket774:2010/04/03(土) 17:52:00 ID:5MmzHKva
4670買った時と同じ位まで5670が安くなったら少し考える
368Socket774:2010/04/03(土) 18:06:21 ID:/7rWW/gM
>>365
仲間
369Socket774:2010/04/03(土) 19:27:42 ID:KaCXJH4y
>>363
参考までに干渉するソフト教えて?
370Socket774:2010/04/04(日) 01:33:43 ID:RjZJkjqL
>>364
金が無い
371Socket774:2010/04/04(日) 01:40:27 ID:SSgjDvFI
>>370
同じく
372Socket774:2010/04/04(日) 01:45:00 ID:CKDhvDqn
5xxxにするメリットがないな
373Socket774:2010/04/04(日) 01:53:58 ID:RjZJkjqL
仲間がいたw
とはいえDisplayPort付きのモニタなので早く試してみたい気はする
374Socket774:2010/04/04(日) 02:06:27 ID:zw0MKGmj
今のところDirectX10.1があれば特に問題ないからなぁ。
とはいえDragonからLeoに移りたい気持ちもなくはない。
375Socket774:2010/04/04(日) 02:26:55 ID:fkYvS6dq
つか当分HD4670だよ
1月に買ったばっかだしw
376Socket774:2010/04/04(日) 02:28:12 ID:fkYvS6dq
違った昨年の11月だった
377Socket774:2010/04/05(月) 09:30:20 ID:S9qz8qPq
話かえて悪いんですが、
SAFAIA4670/512 とかどうなんすかね、、
378Socket774:2010/04/05(月) 10:00:52 ID:XkDejPiQ
どうって何が・・・
「りんごってどうなんですかね?」とか言われても困るだろ?
知りたいことをちゃんと書こう。
379Socket774:2010/04/05(月) 10:02:48 ID:mxhVjOmL
十円玉って銅なんですかね、、
380Socket774:2010/04/05(月) 10:20:43 ID:S9qz8qPq
>>378
ちょい、説明不足すんまそん、、、
S70FLのwindows7で使ってるんだけど、、変な不具合とか、発熱、なんか有るのかな、とか思って、、、
381Socket774:2010/04/05(月) 10:44:03 ID:R4B+7Spn
>>380
S70FLってNECのExpress5800のこと?
どこまで行っても言葉が足りない奴だな
自分に判ってることは他人にもわかるだろうって思ってる人?
返答は>ここ自作板
382業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/04/05(月) 11:43:32 ID:KbF/Fw9c
 |  | ∧
 |_|Д゚) SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB GDDR3 PCIE HDMIならつこうてるけど。
 |文|⊂)   「SAFAIA4670/512」がまず意味不明です
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
383Socket774:2010/04/05(月) 16:26:59 ID:Y6SCGH9j
>>382
この間それ買ったんだけど デバイスのati high definition audio deviceってオーディオデバイスなのかい?
ドライバ入れて認識させてもサウンドとオーディオのプロパティから選べないんだけど
384Socket774:2010/04/05(月) 16:32:29 ID:izXX07pV
>>383
それってHDMI経由での必要なドライバじゃないっけ
音源は別にオンボなら蟹とかVIAのHDなんとかってのがあるはず
385Socket774:2010/04/05(月) 16:43:59 ID:Y6SCGH9j
うん音源はもうあるんだけど このグラボのHDMI端子からも映像と一緒に音が出せるのかなーって。
その割りに設定するところが無いという 

どうせモニタに繋ぐつもりだから音はどうでもいいんだけど気になって
386Socket774:2010/04/05(月) 16:51:34 ID:izXX07pV
OSは?
387業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/04/05(月) 17:07:56 ID:KbF/Fw9c
 |  | ∧
 |_|Д゚) >>383 Win7だとサウンドのとこで「デジタルオーディオ(HDMI)」って出てくるけどね。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
388Socket774:2010/04/05(月) 17:09:44 ID:izXX07pV
>>387
ダヨネ
389Socket774:2010/04/05(月) 17:15:23 ID:Y6SCGH9j
XPproだよ BIOSでオンボサウンド切ってあるけどそれは関係ないとして…
7だと使えるんだね
390業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2010/04/05(月) 17:28:13 ID:KbF/Fw9c
 |  | ∧
 |_|Д゚) XPでも使えたはずだけども。
 |文|⊂)   HDMI繋いでないと出てこないのかな?
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
#XPでHD4350+HDMIモニタ(SPK付き)組んだ時には鳴ってた
391Socket774:2010/04/05(月) 17:57:16 ID:Y6SCGH9j
あー繋がないと出ないのかもね HDMI機器もってないから分からないやw
長々とありがとう
392Socket774:2010/04/05(月) 19:28:35 ID:uGBoA65F
>>391
もってねーのかよw
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
393Socket774:2010/04/05(月) 19:48:07 ID:R4B+7Spn
>>391
現在使用中のオーディオデバイスがHD Audioじゃない場合
XPだとHD Audio UAA Bus Driverというのを入れないと
HD Audioデバイスを認識しないよ。
394Socket774:2010/04/07(水) 17:49:57 ID:PwE9GMqF
4670を買って初めてのグラボ増設〜で
音が出なくなった。
HDMIドライバーを停止させたら音が出た。
オンボサウンドと競合するのかな。
395Socket774:2010/04/07(水) 18:28:07 ID:9meCI9bI
>>394
別にHDMIドライバーを停止する必要はないでしょ。

もしHDMI経由でモニタ腰に音声を再生しないのなら
オーディオの再生デバイスをサウンドカードのデバイスにすればいいだけ。
4670のHDMI Audioドライバーは元々再生専用のデバイスだから録音デバイスには含まれないし
昔流行ったソフトシンセの音声ドライバみたいなもんと同じ

この辺の微調整は板違いだからとりあえず深入りは控えるけど
サウンドカードを複数枚さしてオーディオデバイスを使い分けている人には
このぐらいのトラブルシュートは朝飯前だと思う。
396Socket774:2010/04/07(水) 20:41:06 ID:gq6Ws5tM
4670、Win7(64bit)環境でのHDMI Audioドライバってあります?

というのも、Win7についてるドライバ(Roland製?)だと、
どうにも動画再生の最初で音が出ない。
397394:2010/04/07(水) 21:28:45 ID:PwE9GMqF
HDMI Audioドライバーは停止しなくても音が出る?
でも停止させないと音がでなかったんだよね。

>サウンドカードを複数枚さしてオーディオデバイスを使い分けている人には
>このぐらいのトラブルシュートは朝飯前だと思う。

ふーんそうなんだ。
差してないからわかんないや。
398Socket774:2010/04/07(水) 22:29:06 ID:Pj2lqAwZ
399Socket774:2010/04/07(水) 22:54:59 ID:fJhlwlAt
>>397
>オーディオの再生デバイスをサウンドカードのデバイスにすればいいだけ。
をやってないんだから
>でも停止させないと音がでなかったんだよね。
というコメントは意味がないじゃないか
>>394のばか
400Socket774:2010/04/08(木) 08:23:32 ID:3ECsc6no
以降、その話題はこっち↓でやれ。

【液晶テレビ】HDMI端子搭載のビデオカード【対応】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1196828145/
401383:2010/04/08(木) 09:57:55 ID:6ugTS6IN
また質問
>>382で1.DVI 2.HDMI→DVI変換でデュアルモニタしてるんだけど
電源管理の自動モニタオフから復帰すると2が1のクローンになっちゃう
2をプライマリにしてても構わずなんで画面のプロパティが画面外に出ちゃって復旧が面倒なんだけど 
これは仕方ないの?
402Socket774:2010/04/08(木) 10:24:07 ID:O4nowEy1
>>401
プロファイルのショートカット使ってダブルクリック。
使用環境全然細かく書いてないのに分かるわけがない。
403Socket774:2010/04/08(木) 22:05:52 ID:6ugTS6IN
付属CDのドライバ入れたら今のところは直った 最新ドライバは何度入れても駄目だったんだけどなー
>>402はやったけど変わらなかった
404Socket774:2010/04/09(金) 22:54:20 ID:qy60fTkO
H467QS512Pが爆音なんだけど、代えのオススメファンありますか?
405Socket774:2010/04/10(土) 08:38:55 ID:gYcDBkP5
406Socket774:2010/04/10(土) 08:45:48 ID:IUc1RQ55
呉工業はファンも出してたのか
407Socket774:2010/04/10(土) 13:50:11 ID:HjalUfAD
>>401
全く同じ症状で困ってる。はやくバグ修正してもらいたい。
408Socket774:2010/04/10(土) 13:52:22 ID:rWcwtKHI
手動認識にすればそんな事にならないと思うが
409Socket774:2010/04/10(土) 15:18:56 ID:wq1byeuW
HISのファンそんな寿命短かったのかよ
買わんでよかったー
410Socket774:2010/04/10(土) 16:14:15 ID:3S9Y0hlL
HISのAGP用のIceQのファンは快調にまわってるけどな
411Socket774:2010/04/10(土) 16:46:42 ID:iobj4wYy
俺の1Gのやつは快調
412Socket774:2010/04/10(土) 17:42:52 ID:kNy975ee
極寒日に限って轟音を立てる、も1分そこらでまた静かになる
413Socket774:2010/04/10(土) 21:45:21 ID:7xUEMbWh
極寒日だからファンのグリスが硬くなってて、回しているうちに
やわらかくなって静かになると推測
414Socket774:2010/04/10(土) 21:52:28 ID:IUc1RQ55
推測するまでもない
415Socket774:2010/04/10(土) 22:52:30 ID:CsYIOLVL
グリスザブレイヴ
416Socket774:2010/04/14(水) 17:10:38 ID:kIWGjdLP
グリスの硬化云々じゃなくて
ウチのも寒い日に限ってセンサーが馬鹿になるようで
1分ぐらいフル回転で回るわ
ガガガガガーって壊れたかってぐらいの轟音
417Socket774:2010/04/14(水) 18:47:12 ID:2sSu8kyx
HISのは大丈夫だけど外排気用の1スロットファンは寒いときガーガー言うぞ
418Socket774:2010/04/15(木) 10:02:47 ID:Y8D/+hpK
HIS外排気だけど416と同症状
中古3000円で買ったヤツだからかと思ってた。
419Socket774:2010/04/15(木) 11:06:08 ID:cwQshjO1
グリスだと思うな
420Socket774:2010/04/15(木) 14:53:18 ID:47+k0grL
じゃあグリスの綺麗なはがし方、塗り方を提案しろよ!
ったく
421Socket774:2010/04/15(木) 15:12:16 ID:DaAoLhyO
GPUはやったことないが
CPUのグリスはブレークリーンでふき取ってる
アルコールでもいいんじゃない?
422Socket774:2010/04/15(木) 15:55:06 ID:PiqNe6JC
>>420,421
あのー、コアと冷却用パーツの密着用に使うグリスと
ファンの軸に使用する潤滑用グリスを一緒くたにしてない?
423Socket774:2010/04/15(木) 16:22:27 ID:DaAoLhyO
>>422
べっべつに勘違いなんかしてないぞ
>>420のせいだからな!
424Socket774:2010/04/15(木) 17:06:07 ID:cMPduPD8
グリスリムーバー&クリーナーが普通に販売されてるけど。
425Socket774:2010/04/15(木) 18:05:57 ID:47+k0grL
ミニ四駆のでいいのか?
ギアとかも使いまわせるかな
426Socket774:2010/04/15(木) 18:10:41 ID:lxpr5EHw
ワセリン買ってきた
おしりほじる片手間にファンに塗ってみるわ
427Socket774:2010/04/15(木) 18:19:40 ID:YL+nBJUW
グリスならTAMIYA製でok
428Socket774:2010/04/15(木) 20:14:59 ID:Oyj6ABgQ
いいスレだな
429Socket774:2010/04/15(木) 21:26:57 ID:+db/mEKu
少し借りるぞ
430Socket774:2010/04/15(木) 21:33:17 ID:dRnqKtfN
ぐわわわ俺の4650DDR3が・・・ 
たった4ヶ月で 横線チラチラ始まった・・・

431418:2010/04/16(金) 00:16:16 ID:ttfmddW/
俺の症状はグリスじゃない
ファン制御が効いてないだけ
指つっこんでフル回転で回ってるの確認したw
432Socket774:2010/04/16(金) 01:08:39 ID:p4qIQBG1
自分の指を犠牲にして回転数を調べたのか・・・
433Socket774:2010/04/16(金) 01:11:06 ID:KX9w1MOG
耳で振動数聞けばいいだろ・・・JK
434Socket774:2010/04/16(金) 01:14:03 ID:wwJe67KU
>>433
耳が なくなった・・・
435Socket774:2010/04/16(金) 01:54:33 ID:O/zlR2/x
だから耳にもお経を書いておけとあれほど…
436名無しさん◎書き込み中 :2010/04/16(金) 02:06:25 ID:8DoLAmnU
芳一さん、カワイソウ
437Socket774:2010/04/16(金) 02:09:27 ID:KX9w1MOG
確かにな、おれも一回顎はずれたことあるけど
あれは死んだと思ったね
438Socket774:2010/04/16(金) 08:36:55 ID:KI0oo+Nn
グリスペプラー
439Socket774:2010/04/16(金) 15:34:32 ID:coKnrzHu
グリストス
440Socket774:2010/04/16(金) 15:52:14 ID:hVrtzS2G
なに?この流れ(w
441Socket774:2010/04/16(金) 17:29:51 ID:wUpFAjUF
test
442Socket774:2010/04/16(金) 17:53:23 ID:RSygM9NG
きもい
443Socket774:2010/04/17(土) 10:44:20 ID:+C7rbSPk
ちらりズム
444Socket774:2010/04/17(土) 11:01:02 ID:4V6IPi7u
なぜ並み居るradeonスレの中で
HD46xxスレばかりが荒らされるのか
445Socket774:2010/04/17(土) 11:25:13 ID:P/3FRAsu
ネタ無いもん
446Socket774:2010/04/17(土) 11:38:16 ID:dYE3lUt0
嫉妬
447Socket774:2010/04/17(土) 13:43:03 ID:LeCIfA8g
中古で4670買おうと思うんだけどどんなの買えばいいかな? エロい人
448Socket774:2010/04/17(土) 13:53:15 ID:FdFLaiPW
サファのULTIMATEファンレス
449Socket774:2010/04/17(土) 14:32:59 ID:FQ9F/11v
次スレはHD4xxxスレに統合かな?
450Socket774:2010/04/17(土) 14:43:04 ID:+PmjdmbN
>>444
あ、これって荒らされてたのか。
ネタ無くてまた〜りしてたんだとおもた。
451Socket774:2010/04/17(土) 14:51:23 ID:y/VDpkDJ
>>444
HD46xxみたいな 優等生が妬まれ荒らしの対象にされるのは日本だから仕方がないよ。
PCIeだけじゃなくAGP派にまで支持票を広めてるし、そのうちAtom機向けにPCI版も出ちゃうんじゃない?

452Socket774:2010/04/18(日) 04:23:32 ID:4d4y4Wpp
異様なほどAIMが上手くて勝利数が負けの3倍以上あるんだけどK/Dが1.5以下
あのくらいのAIMあったら2以上は確実だと思うんだけどなぁ
453Socket774:2010/04/18(日) 09:43:37 ID:uR3HN9zw
AGP版HD4670新モデルのベンチ報告まだー?

HIS H467QS1GHA
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100417/ni_ch467qs.html#h467qs

H467Q1GHDAP
http://www.hightech.com.hk/jp/product2-448.shtml
H467QS1GHA
http://www.hightech.com.hk/jp/product2-535.shtml
変更点
OpenGL2.1→OpenGL3.2
OpenCL実装
メモリクロック1746MHz→1600MHz
UVD2→UVD
7.1AUDIO→×
454Socket774:2010/04/18(日) 14:38:00 ID:M9yPL/2D
H467QS512Pが起動時に爆音立てるようになった
455Socket774:2010/04/18(日) 18:38:33 ID:L5fWVxju
お買い上げありがとうございます

ttp://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1060405039
456Socket774:2010/04/19(月) 00:30:10 ID:A1qDx6wk
ZALMAN2つで本体1つ買えそうやがな。
457Socket774:2010/04/19(月) 00:31:31 ID:sTgsvm/O
VF770でいいじゃん
458Socket774:2010/04/19(月) 21:01:57 ID:RX0SfX10
【症状】 
3Dゲーム使用中、極稀に突然モニタへの出力が途絶→復帰するがピンク色のブロックノイズが画面全体にタイル貼りになっている状態に
ゲーム自体の応答も一瞬切れるが、ブロックノイズが出始めるとキー入力に応答している音はする?
操作を受け付けない、もしくは見えない状態になるので必ず再起動。起動後に深刻なエラーから回復しましたというエラーメッセージが出る。
再起動後は一部グラフィックが妙になっている事もあるが、大体は正常に戻る。
今までに発現したゲーム:BF1942、ランスY(3D使用シーンから)

【CPU】 AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 4800+, MMX, 3DNow (2 CPUs), ~2.5GHz
【Mem】 2048MB RAM
【M/B】 Asus M2000N Series Notebook
【電源】 KT-530BTX
【VGA】 HD4670   750MHz/2000MHz 320SP/32TMU/8ROP/128bit/ 480GFlops .512MB GDDR3 [TDP 59W]
【VGA Driver】 Catalyst8.65
【OS】Windows XP Home Edition SP3 32bit
【Monitor】シングル
【接続】DVI-D
【LAN Driver】NVIDIA nForce Networking Controller 65.2.1.0
【その他】
試用期間は昨年夏より、GF8600GTより交換 ノイズ発生は8600では見られず。ファンは正常に回転中。
間違い、情報不足、過去ログ嫁などありましたら宜しくお願いします。
459Socket774:2010/04/19(月) 21:45:59 ID:Sg1OaD8M
…Notebook?
…Catalyst8.65??
460Socket774:2010/04/19(月) 22:23:08 ID:sNr20nMR
ノートブックワロタw
461Socket774:2010/04/19(月) 22:52:07 ID:RX0SfX10
申し訳ありません CCCで確認したところ
【VGA Driver】 Catalyst Version 09.9
となっていました。M/Bは EVEREST Home Edition を使用して調べると上記のようになっていましたが、
蓋を開けて覗いたものと画像検索を比べた限りでは恐らく
【M/B】 ASUS M2N
だと思われます。(参考リンク:ttp://www.freemindconsulting.com/osc/catalog/product_info.php?manufacturers_id=23&products_id=5187&osCsid=663b090710b7bc52c4ec0b0ffe0c7fa3
462Socket774:2010/04/19(月) 22:54:08 ID:zY+OcmFQ
販売元のショップに聞けよ
463Socket774:2010/04/19(月) 23:07:42 ID:/t/5k/7T
>>461
ビデオカード外して写真上げてみ? F3Dとかなら高確率でやばい
464Socket774:2010/04/19(月) 23:17:34 ID:RX0SfX10
>>463 度々申し訳ありません。電話した所、上記M2Nで間違いありませんでした、お騒がせしました。
465Socket774:2010/04/19(月) 23:20:11 ID:7iky8Ka0
本採用してあげないから拗ねちゃったんだよ。


冗談はともかくとして

>464
会話が噛み合ってないようだが?
466Socket774:2010/04/19(月) 23:23:03 ID:/t/5k/7T
>>464
いや、ビデオカードの事訊いてるんだけど?
MBなんてここではあまり興味無い
467Socket774:2010/04/19(月) 23:23:28 ID:RX0SfX10
>>463,465
今気づきましたすいません。赤いForce3D製ではなくて青いHIS製のHD4670ですのでそこは大丈夫かと…
468Socket774:2010/04/19(月) 23:30:05 ID:meYfK6C0
ASUSで更にLANがnVidiaとかただのゴミだな
今はかなりいいマザーでも安いんだから買い換えろ
まずはそこからだ
469Socket774:2010/04/19(月) 23:32:12 ID:/t/5k/7T
HIS外排気の奴、メモリ冷えないよね。メモリ逝った時の症状に似てる。 ゲームやる人?
Catalyst 10.3 に変えてみても一緒?

ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/Catalyst-OpenGL-preview-driver.aspx
470Socket774:2010/04/19(月) 23:37:57 ID:bIZ4CuPS
当然問題の切り分けは出来てるんだよな?

memtestしてメモリに問題がないか
CPUだけのベンチ回して高負荷時の挙動に問題がないか
VGA使うベンチ回して症状が他にも出るのか

くらいやって、4670が原因だと思ったからここに来たんだな?
471Socket774:2010/04/19(月) 23:43:05 ID:3QFnpIzc
>>454
低気温時の仕様、てかセンサ狂ってるんだと思う
まあ1分くらいしたら大人しくなるから我慢
472Socket774:2010/04/19(月) 23:46:50 ID:RX0SfX10
>>469
ありがとうございます。最新版へ更新してみます。
>>471
では次からは多少待ってから再起動するか様子見をさせて頂きます。
>>468,470
「格安ゲームPC」の触れ込みに騙されたようなヘボですスイマセンorz
当面はファン掃除とドライバ更新で繋ぎながら、自作知識と資金を貯めてゆきます・・・
スレ違いに近い質問に答えて下さり皆様ありがとうございました。また出直します。
473Socket774:2010/04/19(月) 23:52:59 ID:/t/5k/7T
>>472
471はお前へのレスか?

お前何処かおかしいいぞ?
474Socket774:2010/04/19(月) 23:58:37 ID:RX0SfX10
>>473
すいません、また勘違いしてました。 もう半年ROMりますスマソ
475Socket774:2010/04/20(火) 00:14:54 ID:wLS7umXH
まさかとは思うがただドライバ消しただけとかじゃなかろうな
476Socket774:2010/04/20(火) 00:22:34 ID:kV6s3BjY
>>474
いや、別にその必要はねーよ。
ただ、切り分けと注意力不足なだけで
477Socket774:2010/04/20(火) 00:26:25 ID:wLS7umXH
それ以前の問題じゃねーの?
エスパースレか初心者板の方が合ってる。
478Socket774:2010/04/20(火) 09:09:11 ID:Qzb+E77H
最近このスレも過疎ってるから、解決の目処が立つまでレスしてもいいけどな

479Socket774:2010/04/21(水) 23:33:10 ID:EAYzkU4d
※新生活応援セール!

HD4670 4,980円
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755130400/
480Socket774:2010/04/22(木) 06:37:31 ID:Zi2GIh+p
うおおお4670個注文した
481Socket774:2010/04/22(木) 09:29:18 ID:b9NAt7Gy
メモリがDDR3だしCFの端子が無い
まぁ、俺のマザーは1本しか刺さらない訳だが(´・ω・`)
482Socket774:2010/04/22(木) 09:40:18 ID:4h/JHTOH
ロープロならありだったな…
483Socket774:2010/04/22(木) 12:24:31 ID:DIoRLRlb
今4670買うならファンレスロープロ\5000くらいじゃないと
あまり魅力ないな
484Socket774:2010/04/22(木) 12:55:39 ID:UNERWNdX
4670、XPsp3 32bitで安定してるドライバって9.4のみ?
ゲームと動画視聴で安定してるのがあればいいんだけど
485Socket774:2010/04/22(木) 13:12:05 ID:eH2Pmt4r
安定というより、9.5からはDirectDrawが遅くなるので
古いMMOゲーム(ROとか)やってる方から敬遠されてるという
対象外の人は10.3でも特に不安定とかは無い、はず
486Socket774:2010/04/22(木) 14:21:56 ID:1ZxRevJT
>>483
ねーよw
んなのもん
487Socket774:2010/04/22(木) 14:35:52 ID:JO1TXYKh
HD5xxxが高値安定してる今、HD4670が4,980円ならCPはいいだろ。

5670 > 5570 ≒ 4670 > 5550 > 4650
http://hardware-navi.com/gpu.php

HD5570は最安値でも8,500円弱
http://www.coneco.net/SpecList/01507010/op1/RADEON+HD+5570/spec_order/PRICE/
488Socket774:2010/04/22(木) 19:15:33 ID:DIoRLRlb
>>486
んなことは分かってるw
まあ4670は中途半端感は否めないんで
今後シュリンクし直して低発熱でロープロになるってことも無いだろうな
4350は既にあるから4650当たりがそうなっていく感じかね
489Socket774:2010/04/22(木) 19:16:58 ID:FUi7mYMl
それを待つ位なら5xxxのローでいいかと
490Socket774:2010/04/22(木) 19:22:10 ID:JO1TXYKh
>>488
HD4650のシュリンクがまさにHD5550じゃん
最近のAMDはNvidiaみたいに、シュリンクしなおして出すってことはないよ。
491Socket774:2010/04/22(木) 22:09:23 ID:IoDTlU1D
>>479
2つ注文した。
IceQ4670が意外とうるさかったから期待してる。
492Socket774:2010/04/22(木) 22:33:00 ID:xM0HFPMn
>>479
メモリクロックちょい低いやつでつね
493Socket774:2010/04/23(金) 21:07:08 ID:7KmEZysk
494Socket774:2010/04/23(金) 23:29:28 ID:vfBaQJHj
どこがロープロなんだよw
495Socket774:2010/04/23(金) 23:33:52 ID:wevSEfTe
えっ
496Socket774:2010/04/24(土) 00:29:20 ID:e96xYWmy
>>494
つ 付属品一覧
497Socket774:2010/04/24(土) 00:30:07 ID:e96xYWmy
まあ、494がロープロGPUカードを買った事が無いというのは分かった
498Socket774:2010/04/24(土) 00:41:35 ID:NyvVcs4B
買ったことないけど横に伸びてるのは外せるってわかるぞ
499Socket774:2010/04/24(土) 02:57:11 ID:Zw6AdPTB
え?
15Pinのケーブル外してブラケット交換?
確かにそう言うカードは買った事ないわ
500Socket774:2010/04/24(土) 03:19:51 ID:Bg1b2uwi
リボン交換するってきいたら、すぐ、
ttp://www.xfxforce.com/ja/Products/Accessories/LowProfileBracketKit.aspx

これを交換するんだな、と想像できるくらいの自作レベルに達しなきゃ。
501Socket774:2010/04/24(土) 10:44:48 ID:G6lNXDu3
>>499
つか、ロープロ専用ボードなんてどこで売ってるんだ(w
502Socket774:2010/04/24(土) 11:10:52 ID:DA1SST/b
>>499
がんばって生きて下さい。きっと良いこともあります。
503Socket774:2010/04/24(土) 15:51:51 ID:RFlYNh48
>>491
あれで五月蠅かったら次買うのはファンレスだろ…
504Socket774:2010/04/24(土) 17:57:48 ID:Rz3OZ4aJ
>503
低温時に起動1分程度うなりを上げる症状あり
505Socket774:2010/04/24(土) 22:29:50 ID:+3u1j2cl
俺のHIS4670(512)は超静かなんだが。
最近、ファンモータの軸音が大きくなってきたんで、グリススプレー(198円)を塗布してやったら元に戻った。

ファンレスはむしろヒートシンクが熱くなりすぎるんで敬遠してる。ケース内のエアフローが万全なら問題ないのかもしれんが。
506Socket774:2010/04/24(土) 22:40:58 ID:e8rSzxKN
>>504
例のセンサー絡みのヤツか
1分で静かになるなら我慢してもいいと思うが
軸が馬鹿になってカラカラ言い出すと鬱陶しいんだよな
507Socket774:2010/04/24(土) 23:05:31 ID:Rp/JiSW+
>>503
耳を近づけるとだけど風切り音が結構してるのよね。(手でファンを止めるとはっきりと音の違いがわかるレベル)
ツクモの届いたから早速つけたけど、これはほとんど音しないね。後悔はしない、と思いたい。
508Socket774:2010/04/24(土) 23:13:30 ID:qTjHsdkh
ケース開けっ放しで使ってんのか?
CPUファンやケースファンの方が音でかいわ
509Socket774:2010/04/24(土) 23:30:54 ID:z5aYAEPG
CPUファンもケースファンもFAN交換して
FANコンで調整してるから静か
510Socket774:2010/04/24(土) 23:32:03 ID:z5aYAEPG
つか自作板でケースFANがうるさいとか あんたなにしてんの?
511Socket774:2010/04/24(土) 23:32:19 ID:WntwHQyg
>>507
キミは間違いなく静音スパイラルだな
そのうちファンレスじゃないとダメだってなる
512Socket774:2010/04/24(土) 23:50:12 ID:Rp/JiSW+
>>508
CPUファンとケースファンは12pの800をそれぞれ一個しかつかってないからほとんど無音状態

>>511
そうだろうね。
決して普段つかってて気になるわけじゃないんだけど、集中してはっきり分かるレベルだと代えたくなる。
513Socket774:2010/04/24(土) 23:50:55 ID:Rp/JiSW+
12pの800→12pの800rpm以下
514Socket774:2010/04/25(日) 00:11:36 ID:jsYYrm/W
自分の鼻息の方がうるさいから、少々のファンの音は気にしないことにしている
515Socket774:2010/04/25(日) 00:52:26 ID:rDAq+V0Y
>>510
”GPUファンに比べて”な
単純な抵抗回路作って回転数は抑えてある
516Socket774:2010/04/25(日) 01:42:38 ID:++2XisPm
あまり静穏すぎると屁の音がバレるんじゃね?
517Socket774:2010/04/25(日) 03:28:19 ID:Apk2ibDh
こないだ1.32が出たK10staでエコ設定
518Socket774:2010/04/28(水) 03:47:01 ID:0Oc8hzbD
HIS4670が「パスン」という音とともに逝ってしまった。
ファンの轟音が最近気にならなくなっていたが、たぶん止まっていたんだろう。
注油を怠った俺の責任か・・・
しかし購入して一年半くらいでパアとは泣けてくる。
519Socket774:2010/04/28(水) 04:02:36 ID:94SyX00H
注油とか初耳
520Socket774:2010/04/28(水) 07:16:24 ID:POdfjrlk
油なんか差すから
521Socket774:2010/04/28(水) 09:32:50 ID:g/WgpTiy
パスン

パア
522Socket774:2010/04/28(水) 09:37:29 ID:bux2rHFa
なんか4670 IceQのファンてあまり良い話聞かないけど
そんなに悪い物なのかね
AGPの4670欲しいと思ってるんだが
これしかないからどうも腰が引けてしまって手が出せない
サファの4650で妥協するか・・・
523Socket774:2010/04/28(水) 11:57:09 ID:/Bg/6NHs
>>522
保証過ぎたらファン交換前提で買うといい。
524Socket774:2010/04/28(水) 15:22:46 ID:2Ivl9P5K
AGP版の46xxはそこまで粗末じゃないでしょ。オクやジャンクパーツで仕入れたものでなけりゃ
PCI-E版の46xxは価格破壊してるし、多少粗末なロットも混ざってるかもしれないが。
525518:2010/04/28(水) 23:49:08 ID:UkLPK6QI
生き返ったかもしれない...
まだ高負荷かけてないから使えてるけど、
これでネトゲしたら落ちるのかもしれんが...

グラボのヒートシンクいったん外して、
プラケースとファンをとっぱらって、GPUにグリス
塗りなおしてヒートシンクだけ元通り装着。
余ってたCPUのリテールファンを無理矢理付けたら
起動してくれました。(昨日はダメだったんだが、
なぜか今日になったら起動してくれた)

これからネトゲ起動したりベンチ回したりして
様子見てみます...
526Socket774:2010/04/29(木) 00:30:35 ID:um3hx6Eb
>>525
動くうちに売ったら?
527Socket774:2010/04/29(木) 00:35:07 ID:fxdUY2pI
な、俺が言ったとおりだろ
オークションや中古販売は>>526みたいなクズ野朗が壊れかけ持ち込むから
よい子は近寄っちゃ駄目だって
528Socket774:2010/04/29(木) 00:40:04 ID:um3hx6Eb
ID:fxdUY2pI
529Socket774:2010/04/29(木) 00:56:46 ID:8DN2OIOv
>>527
クズ乙
関係のない他人を貶めるようなヤツが一番クズだな。

売る側が状況説明しないで売る事が前提ですね、
急に火病るし、ここまでのクズだとはな。
530Socket774:2010/04/29(木) 00:56:48 ID:um3hx6Eb
どういう品なのか説明できる所でしか俺は売らないわけだけど、
オクならジャンク扱いで現状付記するのはマナーというかやって当たり前でしょ。
ちゃんと明記したって動作中の写真も添えれば、じゃんくよりはずっと高値が付く。
すぐ他人をそんな風に決めつけるお前が不憫でならない。>>527

IDを強調した理由ね。
531Socket774:2010/04/29(木) 01:35:14 ID:kFt7rGJW
つかオクでなくても中古品は基本、ジャンク扱いだろ。
いったい何様のつもりなの?
532Socket774:2010/04/29(木) 01:41:52 ID:uUEjFSLu
それはない
533Socket774:2010/04/29(木) 01:44:21 ID:kFt7rGJW
通電済みのパーツはメーカー修理から戻ってきたもの以外はすべてジャンクだろ。
534Socket774:2010/04/29(木) 01:49:18 ID:kFt7rGJW
それにデジタル写真は誰でも簡単に加工できるから何の信用も生まないぞ。
もし自分が買う側だったら、そんな怪しいパーツに高値を払ってまで買うのか?
535Socket774:2010/04/29(木) 01:54:37 ID:qF5Mj0ro
重大事項を写真加工して隠匿して販売したなら、売買契約は無効だろ
536Socket774:2010/04/29(木) 02:15:36 ID:+YasurH7
世の中には平気で悪事を働く奴もいる訳だから
返品や払い戻しみたいなリスクを減らすために
個人出品のオクに手を出さない、というのは選択肢としてはありだな
537Socket774:2010/04/29(木) 02:25:25 ID:CI8kVQIC
ネットで買っても場合によっては商品が来ない、遅れる、不良品だってある(店舗でも同じか)。

要は信用があるかどうかを見極められるか、あとは確率の問題でしょ。
なんでも疑ってかかる奴は堅実だけど、そのリスクをゼロには出来んし、何処かで妥協しなきゃ物は買えん。
ある意味、可哀そうではあるな。

業者のショップを持たないオクも相当怪しいけどな。
538Socket774:2010/04/29(木) 07:30:17 ID:fxdUY2pI
>>530
はぁ?ふっ壊れてるもんと壊れる寸前のもんだったら同等だろw
壊れる前だから高く売れるとかそんな誠意のないことするのか?
買った奴が悪いとかそりゃ在日とか中国人の手口だろw

小金稼ぐために過度に相手に責任押し付けるとかひど過ぎね?
539Socket774:2010/04/29(木) 09:02:39 ID:WtdqAdX+
しばらく最高画質でネトゲ放置してみましたが落ちないので大丈夫みたいです。お騒がせしてすみませんでした。
今の用途だとこれ以上スペックいらないので、ホッとしています。
ただ応急措置にあてがったリテールファンが常に最高回転なので、風切り音がすごい・・・
でも今までのバリ轟音に比べれば全然マシなので夏はこのまま乗りきろうと思います。
540Socket774:2010/04/29(木) 11:09:47 ID:CJdUbEBL
>>538
自分で書いた、自分の日本語が分からないとはな。
541Socket774:2010/04/29(木) 17:20:52 ID:2kjgPJE8
オークションなんて自己責任でしょ。安くていい物が手に入るかもしれないけど
地雷品が手に入る可能性だってある。それがいやなやつはオークなんてしないだろうし。
いきなり>>526をクズ扱いするID:fxdUY2pIが一番のクズだな。
542Socket774:2010/04/29(木) 19:01:58 ID:9qmIm5dZ
まああれだ
オクなんて屑の集まりって事で一つ
543Socket774:2010/04/29(木) 19:26:31 ID:9qjLdySN
ID:fxdUY2pI
健全な消費者のつもりだろうけど
タチの悪いクレーマー
544Socket774:2010/04/29(木) 21:12:00 ID:vkwyDyX3
な、俺が言ったとおりだろ (笑)
545Socket774:2010/04/30(金) 05:03:47 ID:4n76JRsg
ヒートシンクとかGPUファンとかパーツ取りの目的で不良品と認識した上で落札するのは構わないが
個人相手じゃクーリングオフさえ使えないし、通電済みで不良品しか集まらないオクに今更何を期待しろってんだい?

ジャンクなのに新古品扱いであたかも希少価値の高いパーツとして高値で落札するようなAGPカードにロクなもんはないだろ。
俺ならオクなんて怪しいものを使わずに、フリマとかショップで手にとって品定めや値引き交渉をする方を選ぶけどな。
修復歴のあるパーツやチートをしているっぽいパーツはだいたい背面とか基盤の角とかみれば分かるものだしさ
546Socket774:2010/04/30(金) 05:38:41 ID:F4/PeeH9
オクが不良品しかないとかどこか俺とは違うオクを見てるようだ
547Socket774:2010/04/30(金) 05:40:21 ID:YcIRW5bv
HISの4670に10.4入れてみた@XP SP3
548547:2010/04/30(金) 08:03:33 ID:YcIRW5bv
いつものように動画再生中にフリーズしますた('A`)
うちの環境だと、9.1しか許してくれない。 デュアルディスプレイだからかなぁ
549Socket774:2010/04/30(金) 10:52:09 ID:XBxRdj3J
俺のHISの4670は、メモリ2枚差しだとフリーズする
550Socket774:2010/04/30(金) 10:54:43 ID:v+4oBjcF
MSIの4670はいつもの如く安定稼働中
551Socket774:2010/04/30(金) 12:40:39 ID:jMAWTtDn
うちのは10.2、9.12と試したが不安定で9.4に戻したわ
10.3だと大丈夫なのかね
552Socket774:2010/04/30(金) 12:57:02 ID:4n76JRsg
HISの4670だけど10.3はクリーンインストールでcccも問題なく稼動するし快適動作するよ。
553Socket774:2010/04/30(金) 13:35:50 ID:jMAWTtDn
ちなみにXPsp3 HIS4670デュアル環境
554Socket774:2010/04/30(金) 19:23:31 ID:jMAWTtDn
555Socket774:2010/04/30(金) 23:43:53 ID:4n76JRsg
10.2と9.12のcccはHIS4670との相性はあまり良くないよ。
HIS公式の9.6ぐらいだと快適動作するようだけど。
556Socket774:2010/05/01(土) 18:58:08 ID:4Gku9mYP
玄人思考のRH4670+Catalyst10.4なんですが
Powerplayオフはどうやって設定するんでしょう?
昔のゲーム負荷が低く勝手に省電力になってるのでオフしたいです。
557Socket774:2010/05/01(土) 21:03:29 ID:Ee1YszdI
H.264 Level 5.1の新規サポート
・対応プレイヤーの利用時に,H.264 Level 5.1仕様のストリームを再生可能に

うぉぉぉ!対応プレイヤーってやっぱり市販のやつだけですよね?mpchcで対応してくれんかな
558Socket774:2010/05/01(土) 21:35:23 ID:UxEfY0LF
KMPでなら余裕で再生できそうだな。
559Socket774:2010/05/02(日) 00:03:44 ID:U7VzFYuF
入れとうない
560Socket774:2010/05/02(日) 11:10:09 ID:asa62941
>>557
○ 8019〜
561Socket774:2010/05/06(木) 22:05:18 ID:cD7iRCRb
10.4調子(・∀・)イイ!! Susieの画像破損も直ったぜ
※OS再インスコしてからでないと安定しなかったけど。
562Socket774:2010/05/09(日) 03:22:29 ID:zxBwIHAK
HIS HD4670IceQ512MBで室温25度でアイドル44℃のくせにバイオベンチで最高74℃くらいいくけどこれって普通?
563Socket774:2010/05/09(日) 03:56:01 ID:DR4rlkRc
>>562
窒息(負圧)なんだろ。
564Socket774:2010/05/09(日) 05:33:46 ID:zxBwIHAK
>>563
排気弱めて吸気ファン強めて吸気ファンの外側につけてるごついフィルター取ったら最高65℃になりました。
神様dクス
565Socket774:2010/05/09(日) 07:59:11 ID:E3GNhiQY
SOLOのケースで吸気:フロント92o×1(1500rpm)、排気:リア120o×1(1000rpm)
SAPPHIRE ULTIMATE HD 4670 512MB(ファンレス)でHDDケージ後ろに120mmファン付けた状態で
室温23℃アイドル時31℃バイオベンチ中最高56℃
>>562のVGAのファンはどう考えても止まってると思う
566Socket774:2010/05/09(日) 10:23:32 ID:WtnK7sbb
>>562-564 ゲッ うちも考えるわ
567Socket774:2010/05/09(日) 12:27:04 ID:zxBwIHAK
>>565
いや動いてるしファン内部の埃掃除してグリスも塗りなおした
ただケースが糞ミニタワーだからだと思う
そんな冷えるんかぁ
近くの店でPCケースセールやってたしsolo black買ってくるかなぁ
568Socket774:2010/05/09(日) 13:20:46 ID:5fgFvgnI
ケースの背面のファン穴の15cm先ぐらい(壁とかに)
ダイソーとかでうってるアルミの合板を置いてみたらどうよ。

IceQやケースファンがケース内の熱を外にせっせと出そうとしても
出した先の耐熱に弱い素材の壁やケーブル類や密閉された空間とかに
冷やされない熱が反射して巡り巡ってまたケース内に熱がもぐりこんで行く
なんて事も間々あるよ。

ケース内のエアフローとかGPUファンのメンテとかどれだけ工夫しても
ケース外のエアフローが手つかずだったらあまり意味ないよ。
569Socket774:2010/05/09(日) 15:23:18 ID:0uLRaw2P
ファンヒーター用省エネダクトって使えないかな
570Socket774:2010/05/09(日) 15:26:23 ID:rjNPLgT5
結露とかしないなら使えるんじゃない?
571518:2010/05/09(日) 21:57:15 ID:kLyUliOM
>>566
ファンが動いているかどうかは要注意じゃ!
572Socket774:2010/05/09(日) 22:09:50 ID:WtnK7sbb
落 ち 着 け
573Socket774:2010/05/09(日) 22:40:38 ID:NAELvNSN
>>565
今日SOLO black買ってきて引越し完了
120mm×1 850rpm 92mm×2 1000rpm
室温26℃アイドル時37℃バイオベンチ最高64℃
どう見ても全てのファンは回ってる
そのVGAファンレスでどんだけ冷えてんだw
っとHDDケージ後ろに120mmファン付けた状態ってどゆこと?
俺の調節がおかしいのかな?エアフローってむつかしいね
でも前の糞ケースより見た目も音も温度もだいぶマシになったからいいや
調節して様子みてみるレスくれた人thx
574Socket774:2010/05/09(日) 23:57:38 ID:E3GNhiQY
>>573
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1269675459/
ここの>>2のまとめwiki参考にしてHDDとVGAの間にファンを結束バンドで縛り付けて設置してるんだけど
実は今さっきベンチの設定を重いほうに変更して回したら>>573の各温度より2℃ずつ低いだけになったw
575Socket774:2010/05/10(月) 00:20:57 ID:za+bHQ3w
>>574
soloスレあるんだね
おーなるほどそういうゴムの使い方あるのねw確かにグラボ冷えそうだ
だいぶ参考になったーありがd
576Socket774:2010/05/10(月) 02:35:53 ID:mfjBUo8Y
XPsp3、マルチ環境の人ドライバ何使ってる?
9.12も10.2も何だか不安定なんだよなぁ
577Socket774:2010/05/10(月) 03:06:22 ID:jQ6aP6IB
俺は10.3だな。10.4がいいってレスも見かけるが10.3で充分。
578Socket774:2010/05/10(月) 03:58:09 ID:5mmCKTYR
>>576
Photoshop cs4の描画バグが消えたから10.2使ってる
これといった問題もなく安定してる
579Socket774:2010/05/10(月) 04:25:31 ID:mfjBUo8Y
不安定かどうかは人それぞれか・・
10.2使うとメモリクロック落ちたままになってサブがチラついちゃう><
580Socket774:2010/05/10(月) 06:43:29 ID:aEBUJMeH
>>579
9.11で落ち着いてる
つうか俺も拡張デスクトップ側だけにチラつき出る不具合発生したんだけど
xpsp2インスコ→winアプデせずに先に9.11入れたらマネージャがしっかり入らずその後sp3にして
ドライバ入れなおしたがチラつき不具合発生→何度かドライバ入れなおすも改善せずで
OS再インスコしてsp3にしてから順序よく入れたら問題なくなった
同じ症状かわかんないけど
581Socket774:2010/05/10(月) 06:45:59 ID:4+1vq3H6
Flash10.1RC4と最新版との兼ね合いもあるから、
Catalystも10.4と最新版を追っかけなくちゃならない
582Socket774:2010/05/10(月) 14:25:37 ID:E9lNmUMS
俺は今だに9.7だな
つか日本語版見つけられないだけだが
583Socket774:2010/05/10(月) 14:35:16 ID:DGNy8y4k
584Socket774:2010/05/10(月) 18:57:07 ID:mfjBUo8Y
みんなドライバの他にツールはどうしてる?
CCCやらATi Tray Toolsやら、ドライバのみって人も居るか
585Socket774:2010/05/10(月) 22:48:49 ID:Pz03wooC
TVTest&PT1,2用だからツールなんていらない
つうかミドルレンジモデルなんだからいらんだろ
586Socket774:2010/05/10(月) 23:47:25 ID:Z+Gw4GwD
10.3でドライバだけ入れてる。
CCCは使わないし、入れるとコンテキストメニューに表示されるから避けてる。
わざわざレジストリ弄くる気もないし。
587Socket774:2010/05/11(火) 01:04:55 ID:MB9031VG
個人的にはダイナミックコントラストが直ってると嬉しい
デフォの設定も気になるし
588Socket774:2010/05/11(火) 02:26:34 ID:TjrfB0zb
>>586
ドライバをアップデートする時点でレジストリを弄られてるはずだよw
589Socket774:2010/05/16(日) 21:39:01 ID:RGjbkjMF
rh4670-e512hd/d4/acってBIOS書換賦課なのですか…
590Socket774:2010/05/16(日) 23:08:53 ID:PK5/QZIl
>>589 そういう誤変換って楽しい?
591Socket774:2010/05/16(日) 23:22:42 ID:YaZR3bqI
「賦課」なんて言葉をどんな場面で使うんだろ・・・
592Socket774:2010/05/16(日) 23:25:40 ID:m09WefOE
HD4670、XPsp3 32bitでマルチ環境の人居たら
今のとこ安定してるドライバ教えてほしい。
593Socket774:2010/05/17(月) 02:57:38 ID:xSVqWONu
10.4にしておけば問題ない。
サスペンドから復帰する時に不安定になるバグも直ってたしw
594Socket774:2010/05/17(月) 03:19:34 ID:Qwlz9/u1
9.11がいいよ
595Socket774:2010/05/17(月) 03:56:45 ID:xAVdYgEZ
>>591
製造間接費の予定配布とか
596592:2010/05/17(月) 04:02:54 ID:0fs/MVqj
ちなみにIceQ
9.12も10.2も安定報告多かったから試したけどサブがちらついた
10.4と9.11試してみるよ
597595:2010/05/17(月) 04:10:23 ID:xAVdYgEZ
ごめん、配賦、だった
598Socket774:2010/05/17(月) 11:53:51 ID:UJfur0Tp
>>591
年金だろ?
599Socket774:2010/05/17(月) 12:11:24 ID:hk5gvpe1
7 Ultimate 64bitで今までは普通に使えてたのに急にゲームをフルスクリーンにした時に
使わないようにしてなくても画面いっぱいに拡大するモードになって困った。
今まではモニタのアスペクト比固定モードがちゃんと機能していた。
仕方なく古いビデオカードに戻したらモニタで固定できるようになったけど原因がわからない。
使ってたカードはHIS HD4670で7 64bitではCCCが使用不可なので英語版を使ってた。
インストールし直しても同じだけどどうすれば元に戻るの?
600Socket774:2010/05/17(月) 14:15:28 ID:EuKqIbue
>>599
7x64UltiでCCC10.4JP普通に使えてるけどなぁ…
ドライバのゴミ残ってんじゃね?
601Socket774:2010/05/17(月) 14:38:52 ID:DN1SQVfg
HIS HD4670、XPsp3 32bitでマルチモニタ環境 10.4で安定

セーフモードでのDriverSweeper 使っても消えない物がある。
9.1から10.4に移行時にOS再インスコしないとフリーズ問題が回避できなかった。
602Socket774:2010/05/17(月) 16:09:17 ID:IwOe0ShL
>>601
単にシステムフォルダに古い脆弱性てんこもりのdotNetのゴミとか
インストーラがCIMをセットアップするたびに追記コピーされたが
システムファイルが%windir%\system32に残ってたんじゃないの?

ativvaxx(10).dll
ativvaxx(11).dll
:
ativvaxx(12).dll
ativvaxx(3).dll
ativvaxx(4).dll

こんな感じのファイルとかw

agphotfixが出るたびにアンインストールせずにアップデートしていても
この類の複製ファイルは残るみたいだけど。( )のついてないファイルが原本だから
それ以外は消しても害は無いけどね。もし( )の付いたファイルがレジストリの履歴に
残っているならそれも綺麗に掃除すれば完璧。

Windows Installer Clean upとか使えば更にゴミも掃除できる
603Socket774:2010/05/18(火) 01:36:30 ID:FujQgfb4
10.1〜10.4の中でどれ入れとけばおk?
604Socket774:2010/05/18(火) 04:47:14 ID:ZIXXRPHT
>>60
ゴミ残ってるのかな。
削除したいけど完全にできる方法とかある?
605Socket774:2010/05/18(火) 04:53:57 ID:peV638Xh
よくXPならDx10.1とか関係ないからドライバ新しくする意味ないって
レスあるけどXPで解決した問題てのが発表されてる限り最新版のを
使うのがいいんじゃね?不安定でもない限り
606Socket774:2010/05/18(火) 11:43:26 ID:AMSCeedv
それが自分にとって必要ならね
今のところは9.4で問題ない
607Socket774:2010/05/18(火) 12:03:01 ID:FxhndOif
sapphire 4670 512mb中古を\4,980で買ってきた
得だったのかな?
608Socket774:2010/05/18(火) 12:14:49 ID:Bu82QEOp
それは明らかに損だろ
まぁ、他人の金だしどうでもいいが

609Socket774:2010/05/18(火) 13:06:17 ID:3lKNtsak
でもH264/AVCの[email protected]のコーデックの動画再生支援に対応しているのは10.4以降だよ。
9.4ではLv5.1の動画をDxVAなどで再生させると挙動が怪しくなってプレイヤーがフリーズするw


610Socket774:2010/05/19(水) 02:33:03 ID:x9yrX05E
損かww
ショップで見かけたとたん、飛びついてしまったw
611Socket774:2010/05/19(水) 02:42:52 ID:o4efHy0u
ULTIMATEファンレスやZALMANファン搭載限定モデルならそーでもないかな
通常ファンならちょっと割高
612Socket774:2010/05/19(水) 07:20:57 ID:AVb7W4DV
サファ笊4670でXP環境なんだが、クリンインスコから10.1いれたら、動画再生時にフリーズ
が多発したので、10.4にしてみた。が今度はAviUtlでnl-meansの挙動がおかしくなった。
10分程度で終わるところが1時間半とか。ということで、付属ディスクの9.3に戻した。
10.4でnl-meansが普通に動いてる人はいますか?

近々、またクリンインスコするでよ。
613610:2010/05/19(水) 10:48:06 ID:x9yrX05E
>>611
Arcticのファンだった。静音でよさそうだなって思って買った。

まあ、4670が手に入ったんだからいいや。

#次はよく確かめて買おうw
614Socket774:2010/05/19(水) 11:57:04 ID:eBcF7Pew
Arcticのファンのやつだったらいいんじゃね?
http://kakaku.com/item/K0000016688/
これだったら698でも安い
615Socket774:2010/05/19(水) 13:41:49 ID:x9yrX05E
http://kakaku.com/item/K0000057437/
これです。
安く手に入ったのでよしとしよう(必死)
616Socket774:2010/05/19(水) 13:45:45 ID:eBcF7Pew
それならGDDR3の低消費電力とHDMI出力でまあまあかな
617Socket774:2010/05/19(水) 17:20:19 ID:q6qcZIYV
俺が3500円で売ってやったよ
618Socket774:2010/05/19(水) 17:56:25 ID:0Mqjn6bM
ファンレスの4670を買いに行ったけど、もうどこにもなかった。
ゾネや呉は、もう5000番ばっかだったよ。
動画再生用として、5670あたりはオーバースペックなのかしらん?
619Socket774:2010/05/19(水) 18:10:45 ID:o4efHy0u
HD5世代の最下位でいい
620Socket774:2010/05/19(水) 18:47:59 ID:xzpbWGWL
ファンレスの4670ってOCしないやつかい?
無茶にOCすると冬でもGPUがやたら加熱するもんな
別装のGPUファンなんかでフォローできるとも思えないし。
621Socket774:2010/05/19(水) 20:47:00 ID:l2ldxux/
>>618
動画再生だけなら、HD4350で十分
ゾネ店頭でファンレスが2,000円で買える。
622Socket774:2010/05/20(木) 08:38:45 ID:E1+2CnvZ
それで良いや
623Socket774:2010/05/25(火) 16:25:01 ID:L3W4GjPf
ランク下だとUVDで制限が とか見た気がするけど
そもそも動画再生支援なんて、動画によっちゃ効果無いし
たいして存在感無かった('A`) 4670は無駄だったな
624Socket774:2010/05/25(火) 17:06:14 ID:iUH4SAfZ
>>623
さらに傷に塩を塗り込むと
UVD2.2目的だったなら4670でなくとも4650で十分
625Socket774:2010/05/25(火) 17:16:53 ID:L3W4GjPf
>>624
痛いお痛いお('A`)
部屋がもう暑いのは、39℃もある4670のせいだ
CPUは30℃だっつーのに
626Socket774:2010/05/25(火) 17:21:55 ID:ZkGC6Lyn
俺にとって一応らぶデス4を遊べる程度(アパート、1人、CPUに負荷がかかるオプションカット)
である4670は貴重だ
627Socket774:2010/05/25(火) 18:51:58 ID:icRuTO76
4670はUVD2じゃなかったか?UVD2.2はそれ以降だったと思ったが。
628Socket774:2010/05/25(火) 20:03:57 ID:vbyWsNjB
HISでHIS。
629Socket774:2010/05/25(火) 20:10:38 ID:cKwQISIF
630Socket774:2010/05/25(火) 21:14:42 ID:Li5weOeO
そこは根拠にならん
631Socket774:2010/05/25(火) 22:08:25 ID:J08JomZf
ttp://www.4gamer.net/games/069/G006948/20080909017/
ほら4650/4670シリーズはUVD2.0じゃん。
632Socket774:2010/05/25(火) 23:35:08 ID:+7QfJ4FT
HISの製品情報のページに機能のアイコンがずらずらあるべ?
そこのUVDのアイコンをクリックすればいいとおもうよ
633Socket774:2010/05/26(水) 04:00:53 ID:ldGwzz8Y
ゾネに行ったら、サッピーレの4670(ファンレス)が復活してた。
6パーオフで7000円ちょい
634Socket774:2010/05/26(水) 19:37:27 ID:9XZod51D
>>631
その表記はHD3xxxまでの第1世代との対比で2.0と書いてるだけだと思うけど
確かに43xx/45xxからが2.2となってるところも多いんだよな。

でも
ttp://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mc7hz3/spec.htm#0
のように4350以上で48xxを除くって動作条件見ると、2.2じゃない2.0って48xx
シリーズだけのような気がする。
635Socket774:2010/05/26(水) 19:42:38 ID:pClk8hci
636Socket774:2010/05/27(木) 01:09:55 ID:B69dCE5N
>>634
ttp://www.hightech.com.hk/jp/news_show-71.rhtml?height=400&width=780

HD48xxは UVD2
HD46xxは UVD2
HD43xx/HD45xxはUVD2.2
HD38xxは UVD+
HD26xxは UVD

動画再生に関して言えばCPUパワーとメモリ&システムの帯域だけで余裕で再生できる範疇なら
UVDがなんだろうと問題ないと思うんだが。ゲームとかはGPUがあったほうが快適になるんで
それなりのスペックは欲しいけど。
637Socket774:2010/05/27(木) 04:42:29 ID:/CCfB/I4
>>636
これすごく分かりやすいね
けど、2.2と2の違いとか、+のあるなしの違いとか、イマイチ分からんのよなググっても
mpeg2HDに支援効くのが2.2だっけ?
638Socket774:2010/05/27(木) 04:46:26 ID:/CCfB/I4
http://en.wikipedia.org/wiki/Unified_Video_Decoder

連投スマソ
こことかに一応載ってるな
ただまあwikipediaだからちゃんとしたソースかどうかって問題あるけど
>>636氏のあげてくれてるソースと違うんだよな
どこ見てもバラバラだったりするんで困る
639Socket774:2010/05/27(木) 05:31:29 ID:cUtN5mpb
ビデオカードってGPUのチップの仕様はそれほど変化しないものだと思うし
GPUといっしょの板に積載するメモリの容量や帯域のハードウェア仕様が
ベンダーによってちらほら変動するぐらいでしょ。あとは出力ポートやGPUファンの形状の違いとかetc

UVDの割り当てはGPUの仕様に基づくものだろうからベンダーが違っても差は殆ど無いと思う。
ウィキペディアのリソースは誰でも再編集できるからあまり当てに出来ないけど。
販売元のHPで資料として出してくれてるリソースはそこそこ信用してもいいんじゃない?

実際、2.2は廉価版用でも動くように特別に用意したってイメージしかないんだけど。
4350や4550とかって4670が出た後に節電も含めて仕様に制約をつけるなりして出てきたものでしょ。

一応HD4670向けのATI MPEG Video Decoderの仕様では
MPEG2/DivX4,5/H264/MPEG4 AVC/AVC1/WVC1までGPUでデコード支援できるよ。
ただし一目で効能を確認できるのはDxVA1.0まで。DxVA2.0とかは効いているのか微妙な動作をみせるよw
640Socket774:2010/05/27(木) 06:04:26 ID:fN03hCHI
支援なしで重い動画を再生した場合、46xxと48xxでは結構違いありますか?
641Socket774:2010/05/27(木) 08:36:28 ID:0uXoDfn1
なんで>>634で出てる藍王のサイトのあれは
48xxを除外してるんだろうか・・・
642Socket774:2010/05/27(木) 08:57:32 ID:73BeBtCa
>>640
支援なしという時点で差がでるはずがない
643Socket774:2010/05/27(木) 12:15:29 ID:2ImBPI9n
>>634, >>641
ttp://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/Decoding-MPEG2-with-AES128.aspx

そもそも、地デジの再生にUVD2.2は必須では無い。
あと、上位モデルで機能を削るのは別に今に始まったことではなくて、
たとえばRadeon HD 2900にはUVDは無いんだなこれが。
644Socket774:2010/05/27(木) 12:20:00 ID:rjZeHFdx
俺のとこもXP12からAVCリップしたのが滑らかに再生出来てるよ
以前のグラボではカクカクだった
645Socket774:2010/05/27(木) 17:16:19 ID:fN03hCHI
>>642
失礼。“UVDに対応してないソフトで再生した場合”でした。
646Socket774:2010/05/27(木) 17:28:54 ID:D8vw2A1y
ソフトとコーデックの間でArcSoft VideoDecoderとかを介せば
UVDの対応とか関係なく最適なコーデックを割り振ってくれる。
どのみちHTML5とかWebMとかになってくるとGPU支援は期待できないけど。
647634:2010/05/29(土) 18:00:39 ID:wh20jVOQ
>>643
AES対応かどうかって違いは分かってるんだけど、明らかにUVD2.0のHD48xxが
除外されて、サイトによってUVD2.0/2.2のばらつきがあるHD46xxが対応してるの
で、HD46xxはUVD2.2になってるんじゃないかって思っただけ。

以前調べたことあって、結果として多分UVD2.2だろうと思ってたんだけど、今回は
その確証が得られなかった。
648Socket774:2010/06/01(火) 01:22:10 ID:gPCEK+SH
4670のcrossfireなんだけど、10.5はウチの環境では、あらゆるベンチで
チラつきが酷かった。10.4は問題ない。
649Socket774:2010/06/01(火) 15:20:53 ID:H87s7ZhS
些細な質問なんだが、HISのIceQの乗ったHD4670の基盤横にあるジャンパって何に使うの?
マニュアルには一言も触れてなかったんだが。HISのページにも何のジャンパなのか掲載されていない。
基盤上にも印字されてないし、ずっと気になってるんだ。

もしかしてIceQファンのリミッター解除のジャンパじゃないよね?
650Socket774:2010/06/01(火) 15:42:07 ID:Wk4y1c3D
NTSC/PAL切り替えとみた
651Socket774:2010/06/01(火) 15:53:38 ID:H87s7ZhS
ふむふむ。

もし、リミッター切替とか、UVD2/2.2切替とか OpenCL切替とか、
HDCP切替とか諸々の裏モード切替のジャンパとかだったらwktkする
652Socket774:2010/06/01(火) 16:25:49 ID:M2hkNwtm
その後 彼の姿を見た者は 誰もいなかった
653Socket774:2010/06/01(火) 16:27:04 ID:oKCcFKdr
一週間後、パーツショップでビデオカードを物色する>>649の姿が!
654Socket774:2010/06/01(火) 20:04:52 ID:Ees0etsY
やってみればわかる!
655Socket774:2010/06/01(火) 21:56:40 ID:dtm4EssG
やってみたが、主だった変化はみられなかったわ。
ますます謎が深まるだけでスッキリしない。こういうのってほんと気持ち悪いよな
656Socket774:2010/06/02(水) 12:27:50 ID:PXn5jhcm
S端子のNTSCとPALの切り替えでは?
657Socket774:2010/06/02(水) 12:46:42 ID:tLiZpuPn
S端子なんて最初から付いてないよ。
あるのはDVI端子とD-Sub端子とHDMI端子だけ。
658Socket774:2010/06/02(水) 13:02:12 ID:1XTPdBoF
HISの話だから知らないが、サファならS端子付いてるよ。
使われてないだけでそのジャンパとかじゃないの?
659Socket774:2010/06/02(水) 13:03:06 ID:tLiZpuPn
聞いているのはHISの方でしょ、サファの方はどうでもいい。
660Socket774:2010/06/02(水) 13:21:34 ID:1XTPdBoF
>>659
だから、HISも使われてないだけでジャンパ残ってるだけじゃないのかってことだよ。
日本語不自由なの?
661Socket774:2010/06/02(水) 13:24:43 ID:tLiZpuPn
それが事実ならHISは無意味な部品をそのまま残して何の得があるのやらって事になるな。
サファ厨が必死に構って欲しそうなので、そういうことにしておく。
662Socket774:2010/06/02(水) 13:36:52 ID:1XTPdBoF
リファレンスの基板がサファなんだから、
他社の基板で使われてないパーツだってあるよ。
配線跡だけ残してつないでない回路とかマザボでもよくあるだろ。
>>661のマジキチにも程がある。
663Socket774:2010/06/02(水) 13:44:09 ID:tLiZpuPn
そこまで自分でキチガイっぷりを自己紹介しなくてもいいのに。
664Socket774:2010/06/02(水) 13:56:16 ID:3jzputL1
HISもコンポーネント兼用S端子ついてたな
特にHD4までは出力端子はHDMI/HDTVでメーカー側が好きに出来たから
両方使える設計使って不要な機能だけを無効化する方が生産に無駄がない
CPU・GPUは特にそうだろ
665Socket774:2010/06/02(水) 16:01:03 ID:vb66yUq6
いったい何と闘っているんだ・・・
666Socket774:2010/06/02(水) 16:11:15 ID:8MpoBJxD
        ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/
     l    (__人_).  |  聞く耳を持たない
     \    `ー'   /
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄
.      |          |
667Socket774:2010/06/02(水) 18:53:40 ID:H5E2pSO6
単発だらけになって煽る相手を失うと停滞するのはどのスレも同じかw
668Socket774:2010/06/02(水) 23:01:16 ID:ya+aNJIw
4670+XP+MPC-HC
でEVRのばあい、h264動画のDXVA経由の再生が出来ないのウチだけ?

MPC内蔵もffdshowのもEVRじゃなくてvideorendererに繋がるし
PDVD8のフィルタだとEVR時DXVAオンにすると落ちるw(VMR9までなら無問題)

なにがしかの制限があるんだろうか
669Socket774:2010/06/02(水) 23:05:01 ID:vkvqtcrE
うちはVMR9での再生だから別段問題ない
つかXPならEVR出来ないだろふつー
670Socket774:2010/06/02(水) 23:10:17 ID:ya+aNJIw
>>669
.net入れたらEVRが有効になるのよ
VMRはインタレ判定がおかしいからEVR試してみたいんだが
671Socket774:2010/06/02(水) 23:30:16 ID:lR8TOTOO
XPだとEVRで再生支援は無理なんじゃなかったっけ
よくわかんねーけど
672Socket774:2010/06/02(水) 23:34:37 ID:3jzputL1
VMRしか無理だよ
673Socket774:2010/06/02(水) 23:41:14 ID:ya+aNJIw
VC-1はEVRでもDXVA使えるんだがなあ…
674Socket774:2010/06/03(木) 00:05:37 ID:sm+N1dOV
H.264は無理。可能なのはMPEG2とVC-1だけ。
だからMPC-HCだと強制的にVMRを使うようになってる。
675Socket774:2010/06/03(木) 00:13:31 ID:pzLChuVr
ん〜
じゃ仕方ないのか。ありがとう
676Socket774:2010/06/03(木) 00:39:17 ID:OwaLX0Kl
EVR customにして
External Filterをこんな風↓にしておけば問題ないよ。

http://www.mediafire.com/?wjtiuwduwz5

MPCHCのステータスバーには再生支援中もDxVAとは表示されないけど
Overdriveの使用状況を眺めていると気前よく数値が増えていくのがわかる。
XPでもそれと同時にCPUの負荷も減少していくから効果はあると思う。
677Socket774:2010/06/03(木) 21:32:42 ID:tUnhIgpN
…よくわからんが、
なんか再生して右クリ⇒フィルタの映ってるSS欲しい
678Socket774:2010/06/03(木) 22:20:11 ID:RPw9DqZ5
そのSSを出す理由がよく分からん。フィルタの設定法のSSを出しただけなのになぜ必要なの?
679Socket774:2010/06/03(木) 22:24:28 ID:RPw9DqZ5
最近の自作民って1から10までレクチャしなきゃ何も出来なくなったのか?
そこまで落ちぶれてないと思ってたんだが、あまりにも酷いレスが多くて目を疑うわ。
680Socket774:2010/06/03(木) 22:36:32 ID:jHjGMiGv
676が話を理解せずにEVRで問題ないとか言い出すからでしょ
それで677は確認の意味で使用されてるフィルタ見せてくれ、と
まぁ668や674の通り本人はEVR使ってるつもりでも
実際はVideoRendererが使われてるだけの事だが
681Socket774:2010/06/03(木) 22:56:43 ID:RPw9DqZ5
H.264が4670で再生支援できないとか
わけの分からん事を抜かすアホが現れたからフィルタ例を出したんでしょ。

じゃぁ何か?EVRが有効になってりゃVideoRendererは使われないとか言うのか?
そこまでいうならEVRが有効になってるなら本来どんな挙動を見せるのかSSで晒してみろよ。
適当に煽るだけじゃなんの解決にもならんだろ。
682Socket774:2010/06/04(金) 00:28:05 ID:PInkoB/9
おめーらケンカすんなよ。
683Socket774:2010/06/04(金) 00:58:04 ID:BNWQl0jO
で、10.5って結局どうなのよ?
684Socket774:2010/06/04(金) 01:17:58 ID:TnxfaHvU
めっちゃええで〜
685Socket774:2010/06/04(金) 01:35:45 ID:iUF8w/vQ
10.5でも[email protected]の映像でDxVA1.0を有効にすると超乱れるバグは直ってないし
[email protected]ぐらいまでは一切乱れないのに、[email protected]の動画を再生させると
まるで妊娠したビデオカードの画面みたいな挙動を見せるw始めてみたら怖いぞ。

686Socket774:2010/06/04(金) 07:54:45 ID:V5Stg8WV
HD4650、xp32bitで10.5いれたらMHFで今までよりチラつくし設定上げられなくなった。
今までのどれ入れてたか忘れちゃったよ。MHFやるのに最適なのはどのバージョン?
ちなみにOSからクリーンインストールした。再生支援も使う。

どなたかお助けを〜
687Socket774:2010/06/04(金) 08:01:55 ID:Ev4IcDBN
一つずつ自分で試せよ
688Socket774:2010/06/04(金) 09:50:04 ID:GvW7VQND
>>686
再生支援が完成してきてるのは10.4以降
それ以前はLv5.1の動画はまともに再生できない
xp32bitで古いゲームなら9の1ケタ前半
両立させたきゃvista or 7
689Socket774:2010/06/05(土) 23:31:58 ID:nzJx+Aw0
再生支援って面倒だな
690Socket774:2010/06/05(土) 23:48:13 ID:rMc97n0+
昔もビデオアクセラレーターであったけど
今のH264は殆どのデコードをグラボで補うようなったからより複雑になった
691Socket774:2010/06/06(日) 13:40:05 ID:eShS3sQ/
>>690
緑電子やICMがまだ元気で、アイオー、メルコ、カノープスが製品をこぞって発売していた時代ですね。
692Socket774:2010/06/06(日) 20:21:03 ID:TvKKCGzv
当時はチップもカードもいろんなメーカーがあったねえ。
ATI、Matroxは今もあるけど、S3はブランドだけ、#9、最初にSLIをやったVooDooはどこ行った?
Intelもi740とか言うのを出してたっけ。
nVidiaも最初投入したRIVA128なんてVRAM4MBしかなかったのに、16MB積んでた他の製品より早かったんだもの。
それからはnVidia無双状態、HD4xxxまで来てやっとATiとの2巨頭態勢になったのかな?
そういえば、1xxx〜3xxxのころのATiブランドの評価ってどうなの?
693Socket774:2010/06/06(日) 20:35:25 ID:FyiSW7gA
GF96GT厨が自演ネタ投下。
694Socket774:2010/06/06(日) 21:52:52 ID:+LsCdLFb
RIVA128は手抜きして速度稼いでたろ
695Socket774:2010/06/06(日) 22:17:20 ID:VVNvB4qT
俺も当時はASUSのRIVA128を使っていたな。
16bitカラーだけが速いからデスクトップ設定では16bit推奨とか。
その当時はまだ自作デビューしたてだったので何も考えずに店頭にあるASUSのを買ったが
nVidiaのはDiamond V330とカノープスが光っていたので、RIVA TNTはDiamondのV550を買ったのは良い思い出。
GF7600GSまでは、ずっとnVidiaできたが、最近になりHD4670で初ATI
サファ ALTIMATE ファンレス。
画質綺麗ですね、とても気に入りました。
696Socket774:2010/06/06(日) 23:07:09 ID:bY9YyP7s
また鳥ばれか
697Socket774:2010/06/06(日) 23:07:50 ID:bY9YyP7s
誤爆しましたごめんなさい
698692:2010/06/06(日) 23:49:40 ID:TvKKCGzv
>693
ちげーよ。というか最初のPCにMach64が載ってて、9600SE、1650Pro、HD4670をCF、でATi系しか使ったことがない。
1xxx〜3xxxのころのATiの状況、つかその頃のVGA業界の事を全くと言って知らないからあんな書き方になったの。
4670勝手から初めて状況とか知ったから、その頃の評価、つかシェアとかってどうだったの?っていう意味。
699Socket774:2010/06/07(月) 15:51:46 ID:t0yPRFI9
なんにしろスレチ
700Socket774:2010/06/08(火) 08:53:26 ID:ReSHCACW
nVidia無双状態は7000まで、8000で若干持ち直し、9000から2巨頭態勢、4xxxはATIの圧勝
それとメモリ容量と描画速度は基本的に関係ない
701Socket774:2010/06/08(火) 11:17:29 ID:FkVf4ka5
>>700
違うよ。
GeForce FX5000シリーズでDirectX9向けに大幅に
アーキテクチャを変更して、従来のアーキテクチャを
拡張して対応してきたRadeon 9000シリーズにパフォ
ーマンスで後塵を拝したんじゃなかった?

GF7000シリーズとX1000シリーズまではハイエンドの
実力は拮抗していたけど、売れ筋クラスではGFの方
がパフォーマンスが上だった印象が強い。

逆にRadeonはDirectX10対応のHDシリーズで大幅に
アーキテクチャ変更して、GF8000-9000にパフォー
マンスで劣る結果となった。

HD4000シリーズになって、ハイミドルの4850がGFの
ハイエンドを超えるパフォーマンスを持つに至って
現在のRadeonの隆盛がある。

・・・と個人的には思ってる。
702Socket774:2010/06/09(水) 19:48:20 ID:RkCp8edl
特長だったけど弱点にもなったリングバスとかを止めて
そこそこの性能と消費電力と低コストにシフトしたんだっけ?
作戦名「性能は2番ですが何か?」
703Socket774:2010/06/09(水) 23:38:31 ID:grra+kkj
蓮舫かよw
704Socket774:2010/06/10(木) 03:42:43 ID:TzS2e0q9
いいモン作って売るならそれもありやわな
705Socket774:2010/06/10(木) 04:16:39 ID:oTfq3z6b
まだ使えそうなので俺用に貼っとこう

DXパッチと、HD46xx用各種ドライバ一覧
http://www.4gamer.net/driver/video/driver.shtml
706Socket774:2010/06/10(木) 23:59:48 ID:GYZ1k4oB
>>705
サンクス
DXアップデートさせていただきました
707Socket774:2010/06/13(日) 21:59:30 ID:sJLLclwj
いつの間にかvideoの色設定が再起動毎にリセットされやがる・・・
最近やったことといえば

Dxのうp(>>705
ドライバ更新(10.4⇒10.5)
flashの更新(10.1導入
WUでの.netのアップデート

めんどくさいったら無い
708Socket774:2010/06/13(日) 22:19:33 ID:CwamzmcF
.netを破棄して、cccを9.6ぐらいに戻せばいいんじゃね?
WindowsはXPまでなら1.1以降の.netをインストールしていなくても普通に使えるだろ。
709Socket774:2010/06/13(日) 22:51:31 ID:B+z8E9IX
確かに一番怪しいの10.5か
とりあえずちまちまやってみるわ
710Socket774:2010/06/14(月) 05:38:30 ID:dMCO8igt
>>707
ちゃんとデフォ以外のプロファイルを作ってにccc起動時に読み込ませてるか?
711Socket774:2010/06/15(火) 11:53:45 ID:OFWJZAHc
>>708
いや、CCCは.Netアプレットだから無いと動かないから。

それに1.1使ってたのはもっと古いバージョンだろ。
712Socket774:2010/06/15(火) 12:39:26 ID:gh3COYxL
cccは.NET FrameWork 2.0必須だけど
設定後cccアンインスコ、.NETアンインスコしても設定は残るんだよね
713Socket774:2010/06/15(火) 12:54:27 ID:OFWJZAHc
>>712
そりゃそうだ。CCCがコントロールしてるプロファイルの切り替えや
オーバードライブを除けば、ただの「ドライバ設定ユーティリティ」
だからな。
714Socket774:2010/06/15(火) 13:14:27 ID:gh3COYxL
>>713
XP+.NETの環境が嫌いだから設定し終わったらアンインスコしてるわ
HDMIでつないでるからスケーリングを0%にするのとアスペクト比にするくらいだけど
715Socket774:2010/06/15(火) 17:52:21 ID:zBj5HNyh
>>454
IceQファンのモデルならの中の埃・塵を除去してみ。
IceQファンは外へ逃がすタイプのフローだからファンの直下を密接させていると
埃をかなり吸気して、IceQファンの筐体内に埋積する。怪音の原因は大抵それ。
716Socket774:2010/06/15(火) 19:52:38 ID:mJsaa4V+
さっきHDD用にがちゃぽん導入したりケーブル纏めたりして起動させたら
うちのIceQも爆音というか低速なのに異音が出るようになった\(^o^)/
ブロロロいってる
717Socket774:2010/06/15(火) 20:30:39 ID:5LwfMLOh
がちゃぽんて外付けケースじゃないの?
718Socket774:2010/06/15(火) 21:41:31 ID:mJsaa4V+
リムーバブルより通じやすいと思って><
ホコリとか詰まってないのに異音が酷い
ミニ四駆のグリスでも塗っとくか
719Socket774:2010/06/15(火) 21:55:54 ID:5LwfMLOh
・・・ ('A`)
720Socket774:2010/06/16(水) 00:08:39 ID:vrGyu7l8
>718
俺用語+半端にも満たない知識
・・・だめだこりゃ。
721Socket774:2010/06/16(水) 00:47:31 ID:kBUXJ14V
>>718
ミニ四駆グリス何気に有効だぞ
ファンとモーターの回転数が一致しないときの振動で異音が出るみたいだ
722Socket774:2010/06/16(水) 09:53:08 ID:1I0k1xYJ
しばらくすると軸がぶれてくるんです
まるで元総理のようです
723Socket774:2010/06/16(水) 20:14:01 ID:TRhd1Pg2
最初から軸ブレの不良品と一緒にするなよw
724Socket774:2010/06/17(木) 10:09:48 ID:CAwLsANk
>>723
1年以内初期不良だから交換したんだな
725Socket774:2010/06/17(木) 10:32:59 ID:0fTqFCGM
トラストミー品質w
726Socket774:2010/06/17(木) 13:19:38 ID:/KESU6n3
ぽっぽもグリス塗ればなんとかなるのか?
727Socket774:2010/06/17(木) 16:30:27 ID:jIG96HHL
脳味噌すっぽん
728Socket774:2010/06/17(木) 19:31:19 ID:bunzLm1b
IceQのファンは本当にうるさいな
あきらかに不良品なのに何も対応なしか
729Socket774:2010/06/17(木) 19:39:34 ID:4/qnvQgE
ケース内のエアフローを改善すれば回転数も減って音も静かになるだろ
IceQファンは外排気なんだからファンの隣とかを他の拡張パーツで塞いでいるとまったく冷えない。
CFするときもある程度の隙間がないとまったく冷えないから回転数が上がって音が煩くなる。

笊的な内排気ファンなら前後左右から気流を巻き込むから冷え方も音のなり方も違ってくるけどさ
730Socket774:2010/06/17(木) 19:42:21 ID:rMQU7XhN
意味不明な音がうるさかったポッポ
731Socket774:2010/06/17(木) 20:03:41 ID:60Cm/VRU
>>721
ファンとモーターの回転数が一致しないって・・・
縦置きエンジンのラジエターファンみたいな流体ジョイントでも
使ってんですかぁ?
732Socket774:2010/06/18(金) 11:00:22 ID:iDx6ZDL3
5450に浮気したけど、セカンダリ側のHDMIシアターモード出力が
縦横比指定しても無視しやがる。せっかくファンレスで気に入ってたのに
何で新しい物のほうが不具合多いんだ。ビクビクして買うなんて嫌だ

あいらぶ4670(゜ω゜)
733Socket774:2010/06/18(金) 11:26:51 ID:zzc8Yd/u
オーバーレイ使わないとシアターモードでセカンダリに表示できないとか
この糞使用をいつまで貫き通すつもりなのかね
Aero切るなんて不細工すぎる
734595:2010/06/18(金) 14:05:58 ID:IXzj/YS9
Aeroがダメなら、ティアラか小町だな
735Socket774:2010/06/18(金) 15:22:57 ID:j8gkAz1p
Aero切る? 今時vistaかよ
736Socket774:2010/06/18(金) 15:33:25 ID:iTxVqYLI
>>731
俺の車縦積みエンジンだけど電動ファンでした。

最近気温が高いせいか俺のノーマルサファの
ファンが煩く感じるようになってきた。
737Socket774:2010/06/18(金) 15:37:33 ID:lLXuFjdu
738Socket774:2010/06/18(金) 17:12:27 ID:YDvbOsgh
HDTV出力が欲しくてサファのULTIMATEファンレスから
HISの外排気4670に変えてみたが、なぜにサファファンレスの方が冷えてるんだw
ファンついてないくせに優秀すぐる…
739Socket774:2010/06/18(金) 17:26:03 ID:zCkp58yc
HISのファンは全然機能してないからな
サファは流石にリファレンスに選ばれてるだけある
740Socket774:2010/06/19(土) 17:01:45 ID:uQDr0iMz
IceQのファン回転数が30%で固定されててGPU温度が80度超えてる\(^o^)/
原因わかる人いますか?ちなみにXP sp3 32bit デュアル環境、ドライバ・CCCは9.4
741Socket774:2010/06/19(土) 17:52:48 ID:CsS4SHG5
MSI Afterburnerとかどうよ
742Socket774:2010/06/20(日) 20:06:21 ID:EnpE7Iaz
>>740
負荷時の温度?
エアフローはどうなってる?
743Socket774:2010/06/22(火) 19:17:11 ID:htU4NlCE
>>740
ちなみにATI Overdriveでファンを手動制御しているなんて落ちはないよね?
744Socket774:2010/06/22(火) 20:32:01 ID:UQFJ78Qy
IceQは回転数いじれない  常識
745Socket774:2010/06/22(火) 20:37:02 ID:+MaJfnYR
うちのHD4870はいじれるぞ
746Socket774:2010/06/22(火) 20:56:53 ID:UQFJ78Qy
4670って書き忘れたよ ごめんなー  
747Socket774:2010/06/22(火) 21:15:46 ID:xb6KYswp
俺のHD4670はベンチマーク動作中でも平均で43℃ぐらいまでしか温度が上がらないけどな
室温は平均で27℃。CPUのPen4EG 3.4GHzでさえ39℃ぐらいがピークだし
GPU温度が高い人ってエアフローがヤバいんじゃないの?
748Socket774:2010/06/22(火) 21:22:06 ID:Uz2CO47X
FF14ベンチかFurmarkを回してからどうぞ
749Socket774:2010/06/22(火) 21:35:04 ID:kQM8W6DY
俺のは室温28.℃で49℃安定だな
HISの1G
750Socket774:2010/06/22(火) 22:47:15 ID:YAZwJCbT
同じくHISの1GでDirt2を1時間ほど遊んだが、最高70度までいった。
やっぱファンは30%で固定なんかね。GPU-Zで確認。
751Socket774:2010/06/22(火) 23:18:09 ID:UQFJ78Qy
熱くてもぶっ壊れたら5シリーズ買えばいいと思うかもしれないが、
うちは変態デュアルで使用してるんで(メイン16対9  サブ 4対3)
セカンダリ端子がHDMI端子だと、縦横比スケーリングを指定しても無視されるから
ドライバが修正されるまで壊すわけにはいかんばい。 S1にFAN追加するか・・・
最近のは全部HDMIだよなー
752Socket774:2010/06/22(火) 23:24:33 ID:Fmdok5wa
単純な話、IceQのファンコン用の電源をPWM用の
余ったコネクタに差し込めば普通にMAX回転するんじゃないの?
4670の補助電源は別にIceQファンをぶん回すための物じゃないだろ。
753Socket774:2010/06/22(火) 23:28:56 ID:Fmdok5wa
CPUファンでも、ケースファンでもPinの数が合わなかったり
ファンコンで制御できないものは常にMAX回転するしさ
節電とか気にしないなら、そういう対処法も使えるんじゃね。

754Socket774:2010/06/23(水) 01:24:09 ID:rkUwKM+o
うちのはFanSpeed0%で1RPMなんだが・・・
755Socket774:2010/06/23(水) 12:14:48 ID:IC0Qc/+e
うちのはアイドル時ファン停止で75度
負荷がかかるとゆるゆるまわりだす
CCCで2000rpm固定にするとアイドル55度くらいで落ち着いてくれる
756Socket774:2010/06/23(水) 15:30:24 ID:sflgQINP
>>744
だとしたら80度は異常だとしても、回転数の30%は当てにならないでしょ。

通常2pinのコネクタ接続でファンから回転数は読み取っていないので
BIOS制御の電圧(かPWM?)で表示してるだけなんじゃない?
で、BIOSで制御してないならそのパーセンテージも違ってるんじゃないか
と想像する。それともBIOSで制御はしてるけどCCCからは変更できない
とか?
757Socket774:2010/06/23(水) 20:09:07 ID:NSGCWC/j
>>756 ちょっと落ち着いてくれ。 何が話の論点なのか分からないぞ。
(4670の)IceQは回転数いじれない ってのは俺も常識だと思ってるんだが。
758Socket774:2010/06/23(水) 20:26:14 ID:IC0Qc/+e
CCCを立ち上げてATIオーバードライブの項目を開くと
ファン回転数を設定するスライダがあるんだけど(20%〜100%)
IceQはここがグレーアウトしたままなの?
759Socket774:2010/06/23(水) 20:34:13 ID:Z2vwgMH/
コントロール出来る線が出てないんだから固定されたままだろ
760Socket774:2010/06/23(水) 21:12:49 ID:S+mTH13D
>>745
スレタイ嫁、ヴァカ
761Socket774:2010/06/23(水) 22:17:46 ID:iDX1mSMH
実際、cccのdllと、profileのxmlをちょっと細工すれば出現させる事は出来るけど
ccc/cimセットアップの時点で表示されてないものを無理やり表示させても
誤動作(例えば次回起動時以降cccの起動不能とか)を起こすかもしれないし
自分でどうにか出来ない人は触れるべきじゃない。

実際の所、ファンの回転数は固定されてないと思うけどさ。
負荷に応じて可変的に変動させてんじゃない?OCもそうだし
762Socket774:2010/06/24(木) 03:22:57 ID:dVc9Cass
IceQは異音がすごいうるさい
ほとんどの物が不良品なのかな
763Socket774:2010/06/24(木) 07:52:52 ID:EtIA5d74
主観によるところが大きいから何とも言えないと思うが
せめて動画うp
764Socket774:2010/06/24(木) 08:02:28 ID:e7nFp7yR
異音が出ている時点で軸がダメになってるのに何言ってんだ?
765Socket774:2010/06/24(木) 08:23:30 ID:qNImn0sg
イオンだったらうちの嫁が欲しがったのに。
766Socket774:2010/06/24(木) 09:30:06 ID:YEakmqqf
>>762
爆音は仕様です
ご了承ください m(_ _)m
767Socket774:2010/06/24(木) 09:54:33 ID:MrwSXhOa
>>762
それはPCIeの廉価限定の話でしょ。AGPのHIS 4670は静か過ぎるよ。
768Socket774:2010/06/24(木) 11:34:06 ID:wlmgUwO7
FF14のベンチが公開されたので試しに4670のCFでやってみましたが
シングルの時よりスコア悪くなり上手く動いてないみたいです。
何が原因でしょうか?
ちなみにバイオベンチやDMCベンチではちゃんとスコア出てるようです。
ググってもあまりCF関連は情報が少ないですよね。

CPU Q9550
MB P5QPro
MEM 4G
VistaHome32
カタ 10.6

前にVistaでCFすると何か有ったみたいな書き込みは見たのですが。
769Socket774:2010/06/24(木) 11:52:05 ID:Og0SHqKn
FF14ベンチでCFするならこれ必要
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20100621_375918.html
770768:2010/06/24(木) 15:00:16 ID:8oPpgTwd
>>769
先ほど書き忘れてました。すみません。
それは既に対応済みでした。

私的にはこのクラスのVGAでのCFはどのみち余り
得策ではなく、性能を求めるならもっと上位のVGAと
交換した方が良いということを知りました。
いろいろ制限があったり、MBによってはx8になる分
普段のパフォーマンスは落ちるし。
HD5シリーズに移行かな。(行こうかな)
771Socket774:2010/06/24(木) 19:01:44 ID:3n/Qh/hu
>>770
このクラスのGPU使用していてPCI-Ex8の帯域使い切る
何てことあるの?イメージで物考えてない?

ましてやPCI-E2.0だったらx8でもPIC-I1.1のx16と帯域
一緒なんだけどそのへんも理解できてる?
772770:2010/06/24(木) 21:55:24 ID:6fa7Qtj5
なんと!そうなんだ
どうやら俺もベンチなど数字にとらわれすぎて無駄な買い物を
するところだった。
実際3Dガンガン使うようなゲームするわけでもないのでもう少し
こいつでいいな。
771さんサンクス
もうちょっと勉強しますね。
773Socket774:2010/06/25(金) 13:59:23 ID:Ze26cAyY
>>759
他の可変ファンも大抵2pinだよ。あっても3pinで回転数検知でしょ。

つまり、電圧かPWMで回転数制御はやってるんだけど、30%とかの
数値は回転数の実測ではないということ。
774Socket774:2010/06/25(金) 20:41:16 ID:3NhORBIk
>>756 = >>773か? 日付またいで粘着とかちょっと異常
775Socket774:2010/06/25(金) 22:25:00 ID:NLijACY3
>>773
電圧だけが基準だから「なんとなく50%」「だいたい100%」ってことなのね。
776Socket774:2010/06/26(土) 10:37:20 ID:jstjx1mx
>>774
オマエ>>759か?
1日1回しかチェックできない時もあるからね。
どうしようかと思ったけど、間違った知識で知ったかしてるのが哀れだったので。

>>775
そういうことになるね。期待値と言っていいかもしれない。
まぁ、電圧とかDuty比を決定する時は実測してるかもしれないけど。
777Socket774:2010/06/27(日) 13:59:18 ID:XPElRn/T
どんだけ馬鹿だよw
778Socket774:2010/06/27(日) 14:03:36 ID:87Ejpssa
で、46xxのIceQファンは何回転まで回せるんだい?
779Socket774:2010/06/27(日) 14:20:10 ID:4KZR7t+n
>>776 正しい知識でソース込みで教えてください^^
780Socket774:2010/06/27(日) 14:31:47 ID:87Ejpssa
小型ファンは回転数を増やさなきゃあまり冷えないし
大型ファンは回転数を抑えなきゃ煩くて仕方がない。

風量がどんぐらい出せて、何回転廻せるのか把握してなきゃ
30%固定とか言われてもいまいちピンとこないだろ。
781Socket774:2010/06/28(月) 01:44:09 ID:PNDBXTqZ
>>776

> どうしようかと思ったけど、間違った知識で知ったかしてるのが哀れだったので。(キリッ
ここまで言って正しい知識とやらを披露できないんだねw

わかりやすく説明してくれないかな(´ー`)  逃げてないでさ。
782Socket774:2010/06/28(月) 03:31:17 ID:I6u+blvp
776は煽るタイミングを間違えたわけだろ、素直に無知だった事を謝っちまえよ。
783Socket774:2010/06/28(月) 12:31:46 ID:nC0fBYZ4
2pinファンだから回転数制御してないってのが間違いだって書いたんだが
何か違ってんのか?
784Socket774:2010/06/28(月) 13:02:53 ID:dDYR7For
HD46XXの場合は当てはまるだろ
785Socket774:2010/06/28(月) 13:18:14 ID:nC0fBYZ4
>>784
回転数制御してないモデルがあることまで否定してないよ。
ただ、BIOSで制御してないならファンの%は当てにならない
んじゃないかと書いただけ。
786Socket774:2010/06/28(月) 13:24:44 ID:dDYR7For
そういう奴をKYと言う
787Socket774:2010/06/28(月) 15:50:26 ID:nC0fBYZ4
間違ったことを書いた覚えはないがここまでフクロにあうとは思って
なかったので最後にするけど、3pin接続のファンの一つ増えた信号
線は回転数検知のパルスがファン側から出力されてるだけで、制御
用の信号線ではないってのは同意してもらえるのかな?

ついでに2pin接続のファンであれば回転数を知る手段がないので
制御はあくまで一方的なものだということも。
788Socket774:2010/06/28(月) 20:22:44 ID:PNDBXTqZ
> 785 名前:Socket774 投稿日:2010/06/28(月) 13:18:14 ID:nC0fBYZ4
> >>784
> 回転数制御してないモデルがあることまで否定してないよ。

 ・・・なら答え出てんじゃん ('A`)

>>744
 (4670の)IceQは回転数いじれない  常識

って言ってるんだから。そこに噛み付いたのが>>756だよな?
789Socket774:2010/06/28(月) 20:27:23 ID:fHXQ+NSO
知ったかがまた空気を読まずに出喋っているので記念しておこうか。
790Socket774:2010/06/29(火) 20:48:54 ID:QGCDfJSe
とりあえず>>789は何を知っているのか書いて貰えないだろうか
791Socket774:2010/06/29(火) 20:56:07 ID:lJ0D8mru
こんな型落ち旧型モデルのスレでお前等元気だなw
792Socket774:2010/06/29(火) 21:23:08 ID:TEuLiR3e
ふん、現役だもん w 4850e
793Socket774:2010/06/29(火) 21:25:47 ID:qUlPI01J
まだ一世代前ですが…
794Socket774:2010/06/29(火) 21:28:35 ID:4buFMXCi
48xxなんて充分型落ちwしかもスレチw
795Socket774:2010/06/29(火) 21:29:04 ID:i3bO19Nl
Brisbane → Agena → Deneb → Thuban
気がついたらもう随分と前のCPUだったんだな
796Socket774:2010/06/29(火) 22:48:29 ID:TEuLiR3e
>794
すいません、完全に間違えておりました。申し訳ございません

あの、一応4650ウザとだけ申告させて下さいませ
では、応援に行って参ります(TVだけど)
797Socket774:2010/06/30(水) 15:08:10 ID:I4eNr8Tt
5シリーズは無駄に上のクラス買わないとデュアルDVI無いし。
今のところHDMIは縦横比スケーリング設定無視するから
うちでは困るんだよな。HDMIばかり付けやがってコスト抑えすぎ 

5シリーズに浮気した俺が暴露
798Socket774:2010/06/30(水) 16:37:03 ID:h4hIMlIA
HDMIは帯域が楽だからDVIよりいいんじゃね?
画質はモニタとGPU次第だがあまり差があるようには思えないし
D-SUBは論外だけどw
799Socket774:2010/07/04(日) 21:01:19 ID:GGn/oYC1
S端子使いたいので5シリーズに移行できない
800Socket774:2010/07/05(月) 06:01:44 ID:MqjTDKR6
S端子って対応してるのは出力だけっしょ。入力も使えるなら絶賛するけどw
801Socket774:2010/07/05(月) 07:32:54 ID:4yXnvgzT
だから出力が使いたいんだろ?
802Socket774:2010/07/05(月) 07:40:59 ID:MqjTDKR6
アナログか?VHSか?液晶テレビにHDMI経由でPC繋いで使ってる俺からすれば
s端子の出力が必要だなんて考えられない話だがw
803Socket774:2010/07/05(月) 08:09:05 ID:hUf/wviQ
なんだ煽りたいだけか。
君が考えられないってだけで他人にはそういうニーズがあるんだろ。
804Socket774:2010/07/05(月) 08:32:12 ID:MqjTDKR6
他人にはっておまえだけだろw
805Socket774:2010/07/05(月) 08:48:09 ID:IuhoMDxj
いまどきS端子は無いわ
806Socket774:2010/07/05(月) 11:09:01 ID:owtTlq8i
フルスクリーンのゲーム画面でもキャプチャしたいんじゃないの?
807Socket774:2010/07/05(月) 11:24:51 ID:3VDUJE4c
>>806
それはアップスキャンコンバーターかキャプチャカードでないと出来ないと思うけどなぁ
ビデオカードのS端子は出力だから、キャプチャするには最小限入力が必要。
(パソコンの映像をVHSテープとかHDDレコーダーに録画する事はできるけど画質は・・・w)

どうしても、S端子の出力でなきゃイヤだ!って駄々をこねるのなら。
DVI->D-SUBの変換コネクタを経由させて市販品のダウンスキャンコンバーターを使えば
パソコンの映像をS端子やコンポジット端子に切り替える事は出来ると思うけど。

S端子の許容解像度はSD画質程度だから解像度によっては文字は読み取りにくいと思うよ。
動画とかアナログテレビとかで再生させる程度ならシャレで済む範囲だと思うけどさ
どうしても5xxx以降で必要ならダウンスキャンコンバーターでググってみればいいんじゃない?
808Socket774:2010/07/05(月) 17:03:49 ID:bcYa2SLz
なにこれワロタ
確かに今やS端子って必要性薄いけど、あったら便利な気がするけどな
まあ特殊な環境じゃないなら、それをネックに次ぎいけないとかコスト上乗せしてまで求めるようなもんじゃないけど

そーいえば今もAIWってあるの?
256の時にTNT2からRadeonAIWに乗り換えてそれから吸収されてもずっとATIだけど
最近AIWシリーズきかないなーさみしい
いまだにあるなら入力端子ってどうなってるんだろう?俺ん中では8500DVでIEEEが付いてから止まってるんだが

ってスレチだな
809Socket774:2010/07/05(月) 17:11:08 ID:pLr6GFVM
作った物がSDTV規格でブラウン管タイプでも確かめないととか
色々理由はあるんじゃないか
普通にPC弄ってるだけなら必要ないかもしれないけどな
810Socket774:2010/07/05(月) 19:47:57 ID:+vr9f/M/
×1スロットへS付きのビデオカードに移ってもらえば良いんじゃないの?
811Socket774:2010/07/05(月) 20:06:47 ID:hUf/wviQ
ID:MqjTDKR6は悪押す君か?
812Socket774:2010/07/05(月) 20:18:19 ID:TO3tFjLi
>>808
欧米ではAIWHD売ってるよ
でも日本は方式違うしB-CASあるしでチューナー全く使えないから輸入してないの
813Socket774:2010/07/05(月) 22:00:20 ID:CsWguDFS
Diamondから出てるみたいだね>AIWHD
ただGPU部分はHD3650ベースみたいだね。

今だったらHD5670+miniB-CASで実現できないだろか?
814Socket774:2010/07/05(月) 23:41:38 ID:LUWkKFei
S端子はもうさすがにいらないけど、D端子も無くなってるのは困るな>5000シリーズ
815Socket774:2010/07/05(月) 23:55:18 ID:IeLGzl/0
S端子は流石に要らないけどD-SUBが無くなっては困る
まだ使えるCRTがあるのにorz
816Socket774:2010/07/06(火) 03:04:12 ID:Maib2JZY
CRT凄い熱発してそうw
817Socket774:2010/07/06(火) 03:18:08 ID:0l7QUEO8
変換コネクタぐらい買えよ。
818Socket774:2010/07/06(火) 07:53:41 ID:GMlRW/W/
「CRT凄い爆発してそうw」に見えたw

ごく少数かもしれないがS端子はまだ必要な人もいるだろうよ。
俺はいらないけどな。

D端子は日本だけの規格だったよね?そりゃ無くなっても仕方ない。
819Socket774:2010/07/06(火) 10:16:47 ID:PlhXWG64
>>817
変換コネクタは画質が劣る
820Socket774:2010/07/06(火) 11:20:12 ID:CNDhPG5W
俺はBenQの24型液晶を使ってるんだけど、D-Subアプコン経由でゲームもするので
DVIもD-Subも普通に両方使うんだけど、D-Subの劣化は1080pを75Hzに変えてもひどいよ。
CRTはトリニトロン管以上だとD-Subでもクッキリ表示されるけど基本的にぼんやりしてる。
DVIはクッキリ発色する。HDMIは液晶の性能次第。画質はDVIとあまり大差ないと思う。

それとS端子接続は帯域が狭いからどうやってもPinの数も少ないしすごい劣化するよ。
(525p以上の解像度でさえ、細かな文字までちゃんと表示できないし)

一般的に高解像度->低解像度に縮小させると細かなギザギザが増えて読み取りにくいし
低解像度->高解像度に拡大させると輪郭がぼやけて見えたりブロックノイズが生ずる
PC側の解像度をテレビなどの解像度に合わせて反映させればそれなりに見れると思うけど
画質が劣るのはS端子の帯域と、テレビ側のスペックに依存するから仕方がないんじゃない?

DTV板のx264スレでもたまに出てくるけど高画質と高解像度は別の話だから。
高解像度であれば必ずしも高画質とは限らないって話題。ってスレチだね。ごめん。
821Socket774:2010/07/06(火) 12:40:13 ID:Gz1tOuyJ
>>819
LPサイズのボードでRGBがケーブル接続の場合はDVI-I+変換コネクタの
方が画質がいいという場合もあるぞ。俺が経験したのはGFだけでRadeon
では当たったことはないが。
822Socket774:2010/07/06(火) 12:46:07 ID:Gz1tOuyJ
>>820
D-Subは液晶モニタ側でAD変換されるのでモニタの回路にも質は依存する。
もちろん出力側でもDA変換されてるのでDVIに比べて劣化するのは間違いない。

で、S端子は元々SDビデオの接続端子でY/C接続なので、基本的にPC用の
モニタ接続として十分な画質は得られない。VGAサイズの動画用と考えるべき。
823Socket774:2010/07/07(水) 00:30:12 ID:2M+iQLJf
>>818
D端子は確かに日本でのみ普及したからなんだけど、radeonにあったのは世界的に
普及したコンポーネント端子だったんだよね。
自分はこれをD端子に変換して液晶テレビにつないでるから無くなると痛い。
824Socket774:2010/07/08(木) 00:01:14 ID:q3RzXito
極論だがケーブルが4本以上あるとアレルギー起こす馬鹿団塊世代向けだろ、D端子なんて。
まあアナログでは最高の画質を得られる接続方法だったし、場所と手間取らないのは否定しないけど。
825Socket774:2010/07/08(木) 00:05:27 ID:994j0Cbh
男は黙ってBNC
826Socket774:2010/07/08(木) 04:28:48 ID:2WAMmuwY
S→コンポーネント変換端子使えば1080Pだろうが表示される。
HDブラウン管最強だわ。
827Socket774:2010/07/08(木) 07:06:36 ID:O9V1YuPX
>>826
表示されるってのは、引き伸ばして表示されるって事だろ。
S端子の帯域を判っていれば、1080pの縮尺のまま流せないのは判ると思うが。
引き伸ばしてぼんやり表示された映像を見て、見れるじゃん!って勘違いしてるのは恥ずかしいよ。
828Socket774:2010/07/08(木) 10:56:36 ID:iUUdLiP2
>>827
それはちょっと違うんでは
829Socket774:2010/07/08(木) 11:38:28 ID:2WAMmuwY
>>827
830Socket774:2010/07/08(木) 14:06:13 ID:8mBWTuHF
S端子の標準的な仕様では525p,720p,1080pは対応していない。
831Socket774:2010/07/08(木) 16:46:34 ID:2WAMmuwY
ところがコンポーネントは全部対応している。
というか、繋いでみろよ。
補完とかされずにきちんと変換されてるから。
832Socket774:2010/07/08(木) 17:38:49 ID:8mBWTuHF
ID:2WAMmuwY [3/3]

違いを判らないなら眼科いけよ
833Socket774:2010/07/08(木) 17:45:46 ID:2WAMmuwY
>>832
繋いで確かめてからしゃべれよ、馬鹿。
S端子の杓子定規な規格なんざ知ってるし、
実際、HD対応ブラウン管だと出力できるんだよ。
834Socket774:2010/07/08(木) 17:46:16 ID:5b6mclj+
>831
スーパーファミコンをS端子→コンポーネントに変換して
表示してもきれいなわけないは想像つくよな?
元ソースの情報量が少ないのに意味無いだろ

「表示できる」だけだろうに
835Socket774:2010/07/08(木) 17:50:41 ID:8mBWTuHF
つか、いまどきHD対応ブラウン管なんてレトロな代物使ってるのっておまえぐらいじゃね?
ジャパネット通販で40型のレグザが8万円で変える時代なのにいつまでブラウン管にしがみついてんの?
836Socket774:2010/07/08(木) 17:57:01 ID:5b6mclj+
>835
「HD対応ブラウン管」が全ての面において「40型のレグザが8万円」
に劣るというならまだしも、そうじゃないんだからそこはおいとけよ
それはまた別の問題だろw
837Socket774:2010/07/08(木) 17:57:28 ID:Ovvd4Z/E
オリンピックとW杯が終われば価格が一気に下がるのは予測できたよね。
需要のない3D対応もあるし、慌てて買った人はいろんな意味で失敗しちゃったねw
録画だけならPT2、PV4で充分事足りるから、テレビなんてどうでもいいんだけど。
838Socket774:2010/07/08(木) 17:58:12 ID:2WAMmuwY
>>834
PCでHDファイル再生するの前提でS端子→コンポーネントに変換だから、
その指摘は破綻してるぞ。
HDファイルはきちんと720P,1080Pで再生される。

>>835
その液晶が倍々速ついてるような超高い液晶ならともかく、
HDブラウン管は半端なく動画再生に向いてるからムービー専用で残してるんだよ。
4670だから液晶含めて3台つなぎにしてアプリ側でサブを液晶→TVにして使ってるんだよ。
液晶と見比べてもハンパないから残してるんだよ。
HD対応ブラウン管TV持ってるならともかくもってないでそんじょそこらのブラウン管と比べて脳内補完するな。

というか、かなり前のスレできちんとHD対応できるって話共通認識で終わったのに、
スレのレベル下がってないか?
持ってないで規格上の話でしゃべってるだけだろ?

コンポーネントでHD対応ブラウン管持って見てから反論しろよ。
839Socket774:2010/07/08(木) 18:00:16 ID:Ovvd4Z/E
おっさん必死過ぎwおかしなスイッチONになってないか?
840Socket774:2010/07/08(木) 18:09:58 ID:5b6mclj+
>HDファイルはきちんと720P,1080Pで再生される。
いやいや S端子経由でHDが出るわけないだろw
S端子から出てきてる時点で情報量は少なくなってしまっているんだよ

>持ってないで規格上の話でしゃべってるだけだろ?
うん でも常識レベルの話だから考えられない
悪いんだけどソースプリーズ
841Socket774:2010/07/08(木) 18:15:05 ID:2WAMmuwY
>>840
ソースもクソも過去スレ掘ってくれ。
というか、なんのためにS→コンポーネント変換端子がサファイアだとついてると思ってたんだ。
ATIのコントロールパネルでもきっちりコントロールできるから。
未対応につなぐとブラックアウトかグレーアウトするからやってみろよと言うしかない。

古きよきHD対応ブラウン管持ってないでしゃべってるやつが多すぎて話にならない。
TV用のボックス見てみろよ。
HDTV用に信号出力のボックスがちゃんとあるだろ。
842Socket774:2010/07/08(木) 18:20:41 ID:V2dAdqbT
というか勘違いしてるだけじゃん
4670に付いているのはS端子じゃなくてS端子も繋げるHDTV端子だろ
それも判らず話してるからややこしくなるんだよ
843Socket774:2010/07/08(木) 18:20:55 ID:Ovvd4Z/E
ちょっと気になったので、ビクターさんとこで調べてみたけど

Q:S端子コードをD端子、コンポーネント端子に変換できるコードはありますか?
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?FAQID=53968&baID=5&NodeID=1239
Q各映像端子(アナログ)の違いと対応映像フォーマットの関係を知りたい。
http://faq.jvc-victor.co.jp/jvc/web2/faq/detail.asp?FAQID=53960&baID=5&NodeID=1239

変換機でSをD端子に変換する事は出来るけど、対応するのはD1端子(525i)まで。
とてもじゃないが720pや1080pの出力に対応できるわけない。
ほかのメーカーはどうだろうね。

そのおっさんの使ってるHDTVのメーカ名と型番とか教えてよ。適当に調べてみるし。
ソースを出せないなら、そのぐらい提示するぐらい朝飯前でしょ?
844Socket774:2010/07/08(木) 18:27:12 ID:5b6mclj+
46xxの板なんだからS端子つったらコンポーネントに変換出力できるやつを
言ってるに決まってるわな ごめんよ S端子規格の話しても仕方ないよな
845Socket774:2010/07/08(木) 18:28:20 ID:5b6mclj+
>842
それにさっき気付いた
Wonder系の思考がこびりついてたわ
846Socket774:2010/07/08(木) 18:31:58 ID:R1TSo5RD
S端子はNTSC規格だろ
基本的に480iだけだ
コンポーネント端子は1080iまでは行ける
847Socket774:2010/07/08(木) 18:33:43 ID:Ovvd4Z/E
>>841
>未対応につなぐとブラックアウトかグレーアウトするからやってみろよと言うしかない。

コンポネなら俺も使ってるけど、S端子の映像は480i扱いでしか表示されないよ。
理論上は送信側に問題がなければ720pや1080pで表示することはできるはずだけど
S端子を経由させたりRCA端子を経由させると、高解像度では認識しない。

で、おっさんの使ってるHDTVのメーカ名と型番を出してくれない?
気になってヤニも吸いにいけないじゃんw
848Socket774:2010/07/08(木) 18:34:12 ID:2WAMmuwY
>>842
それが正解。
何、俺の言い方が悪かったならすまん。
が、規格上の話で試しもしないのにできないレスしてるやつらが多すぎて顔まっかだな。
849Socket774:2010/07/08(木) 18:37:37 ID:5b6mclj+
S端子といわずにHDTV端子って言えば俺みたいな
おっちょこちょいも間違わなかったよ!w ごめんな!
850Socket774:2010/07/08(木) 18:38:35 ID:2WAMmuwY
HDTVはSHARPの32C-PD4

1080Pでも出ちゃうけど、1080iまでのHDTVだから、
720Pで出力して見てる。
ちなみにD4までの製品なのに1080P出力できるのはなんでかなんてのはメーカーに聞いてくれよ。
つないだら出来るんだからそんなのまでつっこまれても知らんがな。

>>847
ヤニの吸い過ぎで顔真っ赤だけど大丈夫?
851Socket774:2010/07/08(木) 18:41:58 ID:V2dAdqbT
今のビデオカードってHDMI端子が標準でHDTV端子なんて付いてないのが
普通になっちゃったからな知らなくてもしょうがない
852Socket774:2010/07/08(木) 18:42:43 ID:2WAMmuwY
>>849
ビデオカード上ではS端子でS端子→コンポーネント変換端子ついてるんだから、
S端子としか言えなくね?っって思うんだけど。
>>842のHDTV端子って単語思いつかなかった俺を責めるより、
やってもいないのに顔真っ赤にしてできるわけ無いだろとレスしたやつら責めてくれ。

自作PCスレなんだから試してみるのがあたりまえだろ。
まさか、HD46xx系持ってるスレなのに、
試しもしないで偉そうに間違ったこと言うやつ多すぎて引いた。
853Socket774:2010/07/08(木) 18:45:12 ID:EXWq2PXH
いい加減にしとけ S端子って言った時点で信号規格も含んでいるんだ
ただのコネクタ規格だと思っているおまえも悪い
854Socket774:2010/07/08(木) 18:45:25 ID:V2dAdqbT
>>852
いやいやS端子じゃないよw差し込み見てみればわかるけど端子の数が全然違う
見た目というか形がS端子っぽいだけ
855Socket774:2010/07/08(木) 18:46:40 ID:5b6mclj+
つまり・・・どういうことだってばよ!?
856Socket774:2010/07/08(木) 18:46:49 ID:2WAMmuwY
ところで、>>849以外謝罪もせずに、攻め立てるだけ責め立てておいて
潮が引いたようにレスつかなくなったけど、
一応言い分けきいてやるから出てこいよ。

素直に謝ったらおれもちょっと説明拙くてごめんなって言葉かけてやるよ。
857Socket774:2010/07/08(木) 18:48:23 ID:2WAMmuwY
>>853-854
サファイアがS端子って記載してるんだからサファイアに文句言えよ。
他に言うことないか?
858Socket774:2010/07/08(木) 18:49:57 ID:Wq4uQf9v
ビデオカードについてる端子は純粋なS端子じゃないんだよ。
本来S端子とは呼べない。

S端子と同じMini DIN 9pinを使っているだけで、コンポジット/
S端子/HDTVコンポーネント共用の設計になってる。

Sケーブルを直接繋げばS端子として働くけど。
859Socket774:2010/07/08(木) 18:51:08 ID:Wq4uQf9v
>>858
ごめんMini DIN 9pin互換の端子を使ってるの間違い。
860Socket774:2010/07/08(木) 18:51:10 ID:GcikKWb6
わーID変えて必死だぞーにげろーーーーーーー
861Socket774:2010/07/08(木) 18:57:18 ID:5b6mclj+
つまり

・純粋なS端子ではない、コンポジット、セパレート、コンポーネントを
 ドライバからの設定で出力信号を切り換えられる
  まぁこれは疑うべくもない コンポジットとセパレートは同じ設定かもだけど

・装備している端子は純粋なS端子(S1/S2)とは異なるが、S端子用ケーブルを挿入可能

・Sapphireのマニュアル(?)ではS端子(separate?)という表記をしている?
  これは本人が使用しているボード名さらしてマニュアル見に行かないとわかんないけどどうでもいいや


ってことでOK? 別にこれ以上実のある発展もなさそうだから俺はいいけどw
862Socket774:2010/07/08(木) 18:58:00 ID:Ovvd4Z/E
>>850
でさ、その4670->S端子->コンポネに変換してるのはわかったが
そのコンポネケーブルは緑・青・赤のケーブルかい?
863Socket774:2010/07/08(木) 19:01:15 ID:V2dAdqbT
HDTV端子知らない人へ
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_794_gt_lp_

ここの各種ケーブル接続例ってのが判りやすい
864Socket774:2010/07/08(木) 19:02:14 ID:Ovvd4Z/E
>>863
ほんとだー、わかりやすいね。404だってさw
865Socket774:2010/07/08(木) 19:02:16 ID:V2dAdqbT
866Socket774:2010/07/08(木) 19:03:37 ID:5b6mclj+
>862
それについては「その通りでございます」だぜ 間違いない

呼称の問題だ もういいじゃないか
今までのRadeonスレで特にあの端子に決まった呼称が
あったわけでもないんだろ?
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな〜
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)  解散〜 でいいじゃないか
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´


>863
Error 404 Not Found.
867Socket774:2010/07/08(木) 19:06:22 ID:5b6mclj+
>865
あっれ それケーブルにY・Pb・Prとは独立にS端子ついてるのね
ボードに直接挿すんじゃないの?
868Socket774:2010/07/08(木) 19:08:25 ID:SFSbz4X6
この勢いなんだと思って最初から読んでみたら、
ID:2WAMmuwYが初めにS端子を変換って言ったせいでおかしくなったんだなw
ちょっと聡い人ならHDTVのコンポーネント出力のことを勘違いしてるってわかりそうだが、
今時あんまり使ってる人はおらんか
869Socket774:2010/07/08(木) 19:11:59 ID:Ovvd4Z/E
>>866
いや、そうじゃないんだ。
いまマニュアルとかFAQとか資料とかみてんだけど、D1-D4に対応してるのはD端子(ビデオ5)のみで
赤緑青のコンポネ端子(ビデオ4)では480iまでしか対応してないって書いてんだよ。

勘違いでしたとか、適当にごまかしそうだから確認してみたんだけど。
反応がないって事はIDを変えたのかなw。
870Socket774:2010/07/08(木) 19:12:31 ID:5b6mclj+
ちょっと聡くない俺がまんまと引っかかったしな!
ちょっと聡くなくてごめんね! (・ω<)
871Socket774:2010/07/08(木) 19:14:36 ID:Ovvd4Z/E
まー、スレチな話題だしこの辺で許してやってもいいけど。
872Socket774:2010/07/08(木) 19:24:20 ID:V2dAdqbT
>>869
480iした対応してないのは赤緑青の端子でもY・Cb・Crの場合な
Y・Pb/Cb・Pr/CrやY・Pb・Prなら1080i対応
873Socket774:2010/07/08(木) 19:31:23 ID:5b6mclj+
Sapphireの4670シリーズ一括のマニュアルをDLして見てみたんだけど
S端子という表現ないなぁ 「HD/HDTV出力」って表記されてる

どういうことだってばよ?
874Socket774:2010/07/08(木) 19:32:15 ID:Ovvd4Z/E
32CP-D4の仕様について言ってんだけど
コンポネの規格については言ってないよ。
875Socket774:2010/07/08(木) 19:33:37 ID:Ovvd4Z/E
32C-PD4か。PDFのファイル名みてハイフンいれたら入れる場所間違ったわw
876Socket774:2010/07/08(木) 19:35:39 ID:xkQJ8d8R
いいなあHDブラウン管
大事に使ってくれ
877Socket774:2010/07/08(木) 19:36:30 ID:zeo1mbaj
>サファイアがS端子って記載してるんだからサファイアに文句言えよ。
>他に言うことないか?


で ま か せ wwwwwwwwwwwwwwwwww
878Socket774:2010/07/08(木) 19:38:12 ID:SFSbz4X6
>>873
HDTV出力対応はS端子も使えると思っていい
S端子出力って書かれてるやつは無理だと思うけど
879Socket774:2010/07/08(木) 19:41:12 ID:5b6mclj+
>878
うん それはわかるんだ
俺が持ってるX800とかもそうだったわ

文面はともかく >877 こういう事ね
始めっから呼称違いだったなら、んー
880Socket774:2010/07/08(木) 19:44:39 ID:V2dAdqbT
>>874
そうなんだーと思って俺もそのTVの取説興味本位で落としてみたら
コンポーネント端子 Y・Pb/Cb・Pr/Crになってるぞ64ページ
881Socket774:2010/07/08(木) 20:01:42 ID:Ovvd4Z/E
俺の見間違いなのか?まぁいいや。ちょっくら目薬差してくるわw
882Socket774:2010/07/08(木) 20:02:02 ID:zeo1mbaj
856 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 18:46:49 ID:2WAMmuwY
ところで、>>849以外謝罪もせずに、攻め立てるだけ責め立てておいて
潮が引いたようにレスつかなくなったけど、
一応言い分けきいてやるから出てこいよ。

素直に謝ったらおれもちょっと説明拙くてごめんなって言葉かけてやるよ。





とか言いつつ嘘をたらした自分はケツまくって逃げましたwwwwwwwww
883Socket774:2010/07/08(木) 20:06:06 ID:2WAMmuwY
>>877
サファの同梱マニュアル読めよ。
>>875>>879
煙草の吸い過ぎで顔真っ赤だな。
目が血走ってるぞ。
>>880の言うとおり、P64見ろよ。

で、謝罪の言葉はまだか?
素直に一言言えば枕涙に濡らして寝ないで済むぞ。
ヒキオタのおまえらが自分の間違い認めなくて机上の空論並べ立てる気持ちは
正直気持ち悪いけどたった一言言えば楽になれるぜ。

あと、ブラウン管じゃなくて液晶でもコンポーネント付き持ってれば試せばいいわけだが。
こんだけ叩いておいて誰も持ってないの>TV
884Socket774:2010/07/08(木) 20:08:29 ID:2WAMmuwY
>>882
サファの同梱マニュアル読んでこいよ。

ID変えて顔真っ青になるまでお疲れだな。

正直、ごめんが3-4つ続いたら終了する話題なのに、
端子名とかいじり倒して本質の1080出力の話題を必死に逸らしすぎ。
885Socket774:2010/07/08(木) 20:10:51 ID:2WAMmuwY
まぁ、あとは100ちょい頑張って進行早めてここでのことはなかったことにするんだよな。
きっと、それでいいんだと思うよ。
お前がそう思うんならなかったことになるんだろうな。
お前ん中ではな。
886Socket774:2010/07/08(木) 20:14:33 ID:JHRpfB6g
RADEONの話をしないなら出て行けよアホ共。
887Socket774:2010/07/08(木) 20:16:04 ID:2WAMmuwY
さて、フルボッコしたことだし、リア充の俺はこれから彼女と飯食ってセクロスしてくるけど、
>>875>>879の最後の悪あがきが見れずに残念だけどもう落ちるわ。
>>849だけは許してやるからゆっくりROMっててくれ。



もう、他の奴らは今晩はこのスレの出来事思い出して眠れない夜過ごすんだろうな。
ザマァw
888Socket774:2010/07/08(木) 20:21:32 ID:V2dAdqbT
ID見れば誰がどんな発言だか判るのにww
ID:5b6mclj+もなじられたり許されたり大変だな
889Socket774:2010/07/08(木) 20:22:19 ID:5b6mclj+
>883
結局使ってる4670って?

日本代理店のあつかいでHDTVついてるのはZALMANファンがついた
「RADEON HD4670 GDDR3 512MB PCI-E/W ZALMAN BOX」?
だけ それ以外なら輸入品ってことに

本家の方でマニュアル読んでS端子って書いてないって発言したの
俺なんで、見落としなら俺のせい
890Socket774:2010/07/08(木) 20:26:16 ID:5b6mclj+
改めて今見直したけど
「VGA quick installation guide」
「HD4600 series user manual multi-language」
ともに「S端子」や相応の記載は無いわ

この時点で消えたら 眠れない夜 どころか
どういうことだってばよ の再来 (・ω<)
891Socket774:2010/07/08(木) 20:27:46 ID:zeo1mbaj
一方的勝利宣言wwwwwww


おまえはどっかの将軍様かwwwwww
892Socket774:2010/07/08(木) 20:40:31 ID:zeo1mbaj
おいおい 2WAMmuwY がラブプラス始めたまま帰ってこないんだけど
893Socket774:2010/07/08(木) 20:48:54 ID:OQybaJFW
なんかみんなまっかっか
894Socket774:2010/07/08(木) 21:13:02 ID:/CS638DN
今日もまた一つ誤解が生まれ、そして消えていった
895Socket774:2010/07/08(木) 21:44:27 ID:XIwUMEwm
なにこれひでぇw

勝者もなくむなしい戦いだったんだな
896Socket774:2010/07/08(木) 22:12:09 ID:zt102S1o
まあ今時46xxみたいな型落ちのカード使ってる奴は
頭が悪いと言うことが分かったのが収穫か。
897Socket774:2010/07/08(木) 22:25:30 ID:XIwUMEwm
結局
>5b6mclj+
が「S端子」といいだしたせいで誤解が生じてあーだこーだ
>サファイアがS端子って記載してるんだからサファイアに文句言えよ。
>他に言うことないか?
が嘘と指摘されて勝利宣言して去っていったという結末か

こういう際に言葉が汚いやつに全く非がないってことはまず無いよな
こいつの場合はただのでまかせっぽいけどなw
898Socket774:2010/07/08(木) 22:54:50 ID:R1TSo5RD
>>896
氏ね
899Socket774:2010/07/09(金) 05:02:44 ID:hmSpx18R
ゲフォ使いの安い煽りなんてスルーしないと
900Socket774:2010/07/09(金) 05:38:37 ID:1djzOTmx
敵が多いということはそれだけ優れた商品だということの証だよ
901Socket774:2010/07/09(金) 06:24:40 ID:FEXjSqqD
それでS端子くんは、なんでリテールファンの調整も出来ない46xxにしがみついてんの?
902Socket774:2010/07/09(金) 07:41:16 ID:xAGbs8ts
粘着乙
903Socket774:2010/07/09(金) 10:25:00 ID:fXlLS3d/
>>901
キモ杉wwwwwwwwwww
904Socket774:2010/07/09(金) 11:50:26 ID:aimWmZOH
>>901
AGPの4650/4670はOverdrive無効になってるのでBIOS直接いじるしか
変更方法がないんだが、PCI-Eも同じなの?IceQだけ?
905Socket774:2010/07/09(金) 12:03:54 ID:LLdZsyzo
>>904
それ単にCCCでロックを外してないだけじゃない?
906Socket774:2010/07/09(金) 12:08:17 ID:LLdZsyzo
サブ機のAGP版の4670はATI Overdrive ? Sidebar Gadgetとか
使ってるけどふつーに設定した値で認識してるぞ。BIOSは弄ってない。
907Socket774:2010/07/09(金) 13:58:31 ID:aimWmZOH
>>905
CCCにATI Overdriveの項目自体が表示されない。
HD3850/HD4350では表示されているので知識不足ではないと思う。

>>906
あ、そうなんだ。HD4650購入した時HD4670も同じって聞いていたので
同じなんだと思いこんでた。今まで同様の書き込みした時も否定された
こと無かったし。じゃ、自分で確認してるGIGABYTEのHD4650 AGPの
話しということで。
908906:2010/07/09(金) 14:01:47 ID:I/FKhs/A
>>907
cccはいくつのバージョンを使ってる?俺は10.6のAgp hotfixだけど。
909Socket774:2010/07/09(金) 17:17:08 ID:aimWmZOH
>>908
9.5-9.10,10.3-で現在10.6、XPね。
910Socket774:2010/07/09(金) 17:20:09 ID:aimWmZOH
あ、でもHD4650は今使ってないので・・・多分10.3か10.4までの確認
911Socket774:2010/07/09(金) 21:42:41 ID:p95ixKba
もしギガの4650がBIOS修正をしなきゃOverdriveの項目を制限されたままになる仕様なら
cccは関係ないかもしれないけどそういう情報はあまり見かけない。俺が知らないだけかもw
912Socket774:2010/07/09(金) 21:45:30 ID:ZPZSyzjk
仮にOverdrive出来なかったとしてもCCCのOverdrive部分がグレー反転で選べないよう
になるだけでその項目自体が無くなるなんてことは無いと思うけどな
913Socket774:2010/07/09(金) 21:56:47 ID:p95ixKba
cccセットアップ後になにかデバイスに直接干渉するソフトウェアとかドライバとかOSに組み込まれたり
レジストリとかXMLとか間違って修正していたりすると、部分的に項目が消える事はしばしあるけどね。
まぁcccはあくまでフロントエンドだから、直接デバイスに信号をおくりつけるミドルウェア的なものがあれば
cccはなくても構わないと思うんだが。

互換性があるかどうかまでは関知できないけど、例えば ati tray toolとかね。
914Socket774:2010/07/09(金) 22:13:02 ID:p95ixKba
ちなみにHIS4670のファン制御は自動になっていれば

使用率が60%までは30%固定。
使用率が60%〜70%までは40%で稼動
使用率が70%〜80%までは50%で稼動
使用率が80%〜90%までは60%で稼動
使用率が90%〜93%までは70%で稼動
使用率が93%〜95%までは80%で稼動
使用率が95%〜97%までは90%で稼動
使用率が100%になると100%で稼動するよ。

動画の再生支援とか使う程度なら〜10%ぐらいしか使わないと思うけど
915Socket774:2010/07/09(金) 22:13:52 ID:SEsZ7pTW
>>912
XPだから左側のツリーにOverdriveが無いのは事実。
ちなみにWin7でもOverdriveは表示されない。
916Socket774:2010/07/09(金) 22:21:45 ID:p95ixKba
俺もXP Pro SP3だよ
917904,915:2010/07/10(土) 10:52:03 ID:ANulHyA8
単に事実を書いてるだけなんだがこういった流れはタマらんのぉ。

HD3850/HD4650とHD4650/HD4350で差し替え使用してHD4650だけ
Overdrive表示されないのは事実とだけ最後に書いておこう。

HD3850/4650はXP Pro SP3/Win7 Proともに確認、HD4650/4350は
XP Pro SP3でだけ確認。
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:49 ID:nm2QU1zL
で、同情して欲しいの?それとも自分で買った4650がクソ過ぎて自虐PRしたいとか?
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:18:12 ID:fmt5UN3s
せっかく報告してくれてるんだからそういう言い方はやめようぜ。
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:23:33 ID:aDw2zDQC
AGPスロット付きのマザーって・・・何年使い回してるんだよ。
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:12:22 ID:+xxmnk1r
誤爆
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:18:10 ID:v/xM8CUH
ASUSの爆音に慣れてしまった自分が怖い
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:24:52 ID:wc438aGS
>>920
今のは1年4ヶ月くらい。中古入手だったけど(w
924799:2010/07/14(水) 18:55:04 ID:6M89IpmT
最初にS端子の話題出した者です
なんか荒らっしゃってごめんなさい
シアターモード出力先にS端子接続でブラウン管TV使ってます
液晶よりブラウン管の方が見やすいので今後も使いたいのですが
5000シリーズではS端子ないので残念です
4670壊れるまで使い続けます
925Socket774:2010/07/14(水) 20:00:06 ID:Uyb5YkSO
>>924
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051220/111766/?P=2

2011年以降に製造する機器は,アナログ端子にはSDTV映像のみ出力でき,HDTV映像の出力はできない。
2014年以降に製造する機器は,HDTV,SDTVを問わず,アナログ端子に映像を出力してはならない。

5年前に決めたこの取り決めがあるのでもう新製品で復活する事はないです
4670を大切に使ってやって下さい
926Socket774:2010/07/14(水) 20:06:11 ID:x62PydjW
GeForceなんか190.62以降のドライバだとS端子もコンポーネント出力もまったく映像出なくなるからな
おかまいなしにこっそりとサポート打ち切るNVIDIAまじばねぇ
927Socket774:2010/07/15(木) 09:54:50 ID:jn73mvBm
>>925
制限なんてチート汁。
928Socket774:2010/07/16(金) 10:37:39 ID:5474GbWS
【症状】HDMI出力で出力先から音が出ません。
【CPU】 Intel Core2 Duo E6850
【Mem】 Plustar DCDDR2-4GB-800(2GB×2)
【M/B】 GIGABYTE GA_P35_DS3P(Rev.1)
【電源】GOURIKI2-P-500A(500W)
【VGA】 HIS HD 4650 iSilence 4 512MB (128bit) 800MHz DDR2 PCIe
【VGA Driver】8.661-090923a1-083741C-ATI Catalyst09.10
【OS】Windows XP professional SP3(32bit)
【Monitor】1:RDF22S(DVI-D→Dsub15pin) 2:REGZA 40A9500 HDMI-2へ接続(DVI-D→HDMI)
【接続】DVI-D→HDMI
【LAN】Realteck8111Bチップ
【LAN Driver】Realteck 5.742.1125.2009 2009/11/25
【その他】
はじめまして...DIV−D端子にHDMI変換コネクタ?の様なものを接続するタイプです。
映像はTV側へ出せましたが音が出せません。SPDIFの出力をVGAボードへ接続するとか
何か必要なのでしょうか?方法等についてご教示下さいます様、宜しくお願いいたします。

2nd PC【M/B】GIGABYTE GA-MA78GM-S2H Rev.1ではHDMIでちゃんと映像、音も
テレビ側へ出せたのですが...

板違い等でしたら誘導の程、宜しくお願いいたします。
929Socket774:2010/07/16(金) 11:19:16 ID:5474GbWS
928です。コントロールパネルの規定のディバイスをATI HD Audio rear outputにしたら出ました。
RADEON HDにはHDMI音声出力用にサウンドチップが組み込まれていますですね...基本的な質問で板汚し、すみませんでした。
930Socket774:2010/07/16(金) 12:56:39 ID:5474GbWS
928です。もうちょと言うとTSファイルをM/B側のRealteckで再生しながら切り替えやって変わらないので悩んでたみたいです。
なんせHDMIへの出力は初めてだったもので...あぁ〜恥
931Socket774:2010/07/16(金) 13:10:25 ID:LADSGqWB
ATIのHDMIAudioは再生デバイスしかないので、
サウンドカードを複数枚同時使用している環境だとうまく共存できないよ。

なので俺のE2420HDには4670AGPから映像だけHDMI経由で液晶に写して
音声はGPUのHDMI経由ではなく、サウンドカードの光端子経由で直接アンプに送っている。
他のサウンドカードとの連携は録/再別にケーブルを繋いで全部のデバイスを使えるようにしているし
OSとは独立させてキャプチャカード用に音声デバイスを確保したりとかいろいろやってるわ。

もしATIのHDMIAudioをOSの再生デバイスにしていると、スピーカーを1系統で共有していると
マザーや他のサウンドカードの音を無視してHDMIAudioだけでやりくりしようとするから
他のサウンドカードで録音したものをプレビューする時に音が出ないとかつまらない不具合が起こるよ。
光端子をつけろとは言わないが、せめてLine In/Outのピンぐらいつけてくれればよかったのに。

ATIってほんとその辺の気が利かないよね
932Socket774:2010/07/17(土) 11:33:53 ID:Suz5J253
>サウンドカードを複数枚同時使用


何のためにんな事する必要があるんだ?
933Socket774:2010/07/17(土) 12:47:21 ID:Wni9nMrg
DTM・HDDレコーディングだな。
934Socket774:2010/07/19(月) 18:19:26 ID:yTOLzaPr
>ATIってほんとその辺の気が利かないよね

分かってると思うけど要望出さない限りスルーですよ。
まあこんな態度のでかい少数民族に振り回されるATIも気の毒ですね。
935Socket774:2010/07/21(水) 02:47:45 ID:rhHuaLb+
同感。
そんな特殊な奴から見れば全てのパーツにケチつけてそうだよなw
936Socket774:2010/07/21(水) 02:54:18 ID:0w3COQzi
わざわざそんな要望されるのも迷惑だろ。

そんな事よりも 46xxのdxvaで[email protected]の完全対応を優先してもらいたいわ
現状は部分対応だからエンコの設定次第で、dxvaを使うときだけブロックノイズが大量発生する。
VMR7/9とか使っていればノイズは発生しないんだがこれだとCPUを消費するのが気に入らない。
937Socket774:2010/07/21(水) 02:56:08 ID:0w3COQzi
今月の予定では21日なんだろ?ccc 10.7のローンチ予定日
938Socket774:2010/07/21(水) 23:43:58 ID:0NBAT50a
mpeg2再生でマウスもタスクマネージャも効かないctrl+alt+deleteも効かない
カーネル巻き込んだフリーズに度々遭うのでとりあえず10.6にしてみた。
これって強制なめらかに入れると一部のエンコードしたmp4が化けるね。
一応オフで綺麗になったけど、居た堪れなくなりシステムの復元で元に戻そうと思ったが
戻らなくなった(´Д⊂ヽ
昔は戻ったのに最近のは戻らないの??
939Socket774:2010/07/22(木) 00:04:59 ID:z9xmrs9S
アンインスコして昔のを入れなおせば普通に戻ると思うが
940Socket774:2010/07/22(木) 00:32:48 ID:pcirdTy4
そうその通り
今までかかった(; ・`д・´)
システムの復元なら5〜6分もあれば元通りに出来るけど、再インスコは手間隙かかるんだよ。
941Socket774:2010/07/22(木) 00:44:42 ID:pcirdTy4
ダイナミックコントラストも10.6は適正に効かないね。
これが戻した一番の理由だ。
942Socket774:2010/07/22(木) 00:53:47 ID:PYqvd2b6
単に環境依存してるだけじゃないの?
俺のhis4670(ccc10.6)のダイナミックコントラストはふつーに機能してるけど?

>>938
そういう微調整をするときはその都度
プロファイルを作って切り替えるぐらいやったほうがいいよ。
cccの微調整はXMLとレジストリに残ってるはずだけどさ
943Socket774:2010/07/22(木) 01:16:04 ID:pcirdTy4
>>942
そうかもしれないね
自分はPC暦は15年ぐらいだけど、ブランクも合わせると30年ぐらいになる。

上の強制なめらかオフでも最初の画像が荒れるmp4もあったので戻したのも已む無しかなと思ってる。
一応HIS4670 1Gね
環境はXP SP3 でPenDね
944Socket774:2010/07/22(木) 01:39:45 ID:e5qYnPv9
このスレにも結構年配の人がいるのな
自分のPC歴もApple2からで32年くらい
じじいだわ(笑
945Socket774:2010/07/22(木) 01:50:13 ID:PYqvd2b6
PC暦なんて久しぶりにみたわ。

俺は中学時代にクラブで使ってたAmiga 1000から入ったから概算で24年か。
いまじゃ充分おっさんだなw Amigaは高校の時も私物で手に入れてメガデモ
組んだりして遊んでたけど。あの頃が一番パソコン弄ってて楽しかった気がするw
946Socket774:2010/07/22(木) 01:53:40 ID:kKvpb/6b
そんないい歳したオッサン共がスレ違いの話題で盛り上がっている、と。
947Socket774:2010/07/22(木) 09:23:30 ID:vF7LWouP
おっさん達の趣味をバカにするようなレスはやめてやれ。
948Socket774:2010/07/22(木) 09:39:10 ID:SJXO5YCb
私が最初におやじに買ってもらったやつは
日立のベージックマスターレベル3だぜ
凄く高かった記憶がある。

地元のショップでたまたま5770Stormが
安かったので買ってしまった。
でも4670もサブでまだ使ってますよ。
949Socket774:2010/07/22(木) 17:11:25 ID:3Q5+JeNV
Apple2だのAmigaだのお金持ちな人多いな
俺が最初に買ったのはマイコン入門に付録でついてた
PC-6001の実物大ポスター(良い子はこれで我慢してね)だ
950Socket774:2010/07/22(木) 18:27:15 ID:iBhJaMG7
それはPCじゃないな
951Socket774:2010/07/22(木) 18:34:09 ID:ZjWduimT
952Socket774:2010/07/22(木) 18:37:10 ID:xeC0ZLA4
初めてのPCはMZ-700
今ではそれが誇りであり親に感謝だが
当時は他のPCが羨ましくて仕方なかった。
953Socket774:2010/07/22(木) 21:03:44 ID:PrHcg0wL
不可能は無いマシーンだよな
954949:2010/07/23(金) 00:25:31 ID:anccXutM
>>951
そうそうそれw
亀レススマソ
955Socket774:2010/07/23(金) 00:55:45 ID:IRr0H/nx
もう次スレいらないねここ
956Socket774:2010/07/24(土) 17:10:42 ID:LUoPZg/e
まぁ俺もTK-80Eで初めてコンピュータ(wに触れた世代なので
人のこと言えないけど、8bitBASICマシンとかApple2/Amiga
とか今のWindowsマシンに関連性が全くない世代を持ち出して
PC歴とか書いちゃうのって痛い気がするな。
957Socket774:2010/07/24(土) 17:19:41 ID:GF3nYRXt
Windowsには無関係だが、AmigaなどはWindowsの
ひとつ前のDOS/V世代にも関係してるしまったく関連性が無いとは言えないだろ。
PCIeやAGPはきついかもしれないが、PCIのビデオカードは普通に刺せるし
ウェブにも普通に繋がるし、いまでも趣味で常用しているコアユーザは多く居る。
958Socket774:2010/07/24(土) 17:23:04 ID:SI+Ln2Wy
関係ねーよ
959Socket774:2010/07/24(土) 17:57:18 ID:3BQodPjw
コマンドからやってきた連中とGUIしか知らない連中とでは大差あるよ
960Socket774:2010/07/24(土) 18:04:00 ID:nLpKFJWH
どうでもいーよ
961Socket774:2010/07/24(土) 19:38:19 ID:3BQodPjw
ちなみに俺はMZ-80K2Eな
センタックスエラーが懐かしい
962Socket774:2010/07/24(土) 21:01:03 ID:uNhZAl64
どうでもいいがSyntaxじゃねぇのか?
963Socket774:2010/07/24(土) 21:06:57 ID:3BQodPjw
シンタックスだけど当時はセンタックスってみんな言ってたんだよw
964Socket774:2010/07/24(土) 21:42:38 ID:Z5FbPWDR
>>956
952だけど、痛いと思うかどうかは主観だからその辺は言及しないが
OSも何もかも違っても同じパーソナル コンピュータだから
8bit PCもPC歴として入れてもいいと思うけど。

まぁ、リアルでPC歴なんか語らないしどうでもいい話はあるが。
965Socket774:2010/07/24(土) 21:46:40 ID:yYpXzK/Z
>>961
> ちなみに俺はMZ-80K2Eな
一緒だ。
でも倍速スイッチをつけようと(今思えばオーバークロック)半田鏝を手に試みたが、
まんまと失敗し、そのまま息を引き取った。
悲しかった。
966Socket774:2010/07/24(土) 21:53:44 ID:Z5FbPWDR
>>961
700の先祖のPCですねw
1200や80K/Cのことは気になっていましたよ。

MZ使っていたのが今では親に感謝と言ったのは
MZ使っていたのが今となっては思い出という宝が出来たからですね。
またZEPLI2をやりたいなぁ。
毎月PiOPiO楽しみにしてましたよ。
うざいおっさんの回顧話ですまぬ。
967Socket774:2010/07/24(土) 22:08:35 ID:Tww+QM0+
キャラグラだけでゼビウスとかスペースハリアーとか作っちゃう
神様レベルの人は8bitマシンからPC歴に入れるべきだろうが、
その他大勢の人はDOS/Vマシン使い始めてからがほんとのPC歴だろう。

ま、完全にスレ違いだな。
968Socket774:2010/07/25(日) 01:09:20 ID:rUCd3Vhx
今さらで恐縮ですがサファ4670の笊BIOSどなたかUPしてもらえないでしょうか。
かなりぐぐったのですが11X-BE8801SA-017と016とかASUSのBIOSとかしか
見つからなかったです。
969Socket774:2010/07/25(日) 03:09:29 ID:JAfvH0Dq
>>968 お前は著作権を何だと思っているんだ
970Socket774:2010/07/25(日) 04:23:09 ID:uS2CkOJo
何とも思ってないんでしょ
971Socket774:2010/07/25(日) 12:12:53 ID:LFWXHzOn
>>968
techPowerUp!探してみた?
972Socket774:2010/07/27(火) 18:19:08 ID:qss6Jcn1
Catalyst 10.7出ましたね。
973Socket774:2010/07/27(火) 19:58:08 ID:TLMYYILM
今回は予告していた日付から6日遅れか。
974Socket774:2010/07/27(火) 23:15:44 ID:3+51U/g0
途中で遅れるよってアナウンスあったよ。
975Socket774:2010/07/29(木) 00:51:51 ID:Nc6kx52Y
まだ英語版だけだし少し待つわ
976Socket774:2010/07/29(木) 00:59:34 ID:xZz0IfXt
え?
977Socket774:2010/07/29(木) 09:17:54 ID:t1MdRg9K
cccが英語版だけっていつの世代だよw
978Socket774:2010/07/29(木) 10:08:36 ID:xZz0IfXt
サファ ファンレスHD4670を使ってるけど
同社のファンレス HD5670が出るとの事。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/forecast/item/image20100728/sap567-1.html

新しいってだけで欲しくなってきた。

>>975
ウチの環境だけかもしれないけどチップセットもグラボも10.6から10.7に変えたら
全体的に挙動がシャキシャキになった。
AMD890GX + HD4670
979Socket774:2010/07/29(木) 20:44:00 ID:V3CCE+2S
MSIの5670(サイクロンじゃない奴)にHR-03乗っけてファンレス化してるよ
980Socket774:2010/07/29(木) 21:02:40 ID:V+do2yP3
>>978
確かに10.6でこれといって不具合を経験したわけじゃないんだけど
10.7はこれまでの経験上なんとなく調子がいいような気がする(w
981Socket774:2010/07/30(金) 08:15:32 ID:XrkVytgt
うちだと10.6の時はアイドル時にクロック落ちてなかったのだけど
10.7で正常になった。
全体的に10.7はグッドっぽい。
982Socket774:2010/07/30(金) 12:23:28 ID:egcJ6K1a
何となくは大事だよね(w
983Socket774:2010/07/30(金) 19:49:28 ID:xn3TZTZf
なんとなく
984Socket774:2010/07/31(土) 08:49:08 ID:wb43U2Pi
クリスタル
985Socket774:2010/07/31(土) 16:29:23 ID:hg8mfTNi
埋め
986Socket774:2010/07/31(土) 18:14:44 ID:41XUtJqk
まだ は や い
987Socket774:2010/08/01(日) 06:32:56 ID:BM212ULR
w
988Socket774:2010/08/01(日) 10:44:40 ID:gkulvF9C
HD4xxxxの方に統合するんだっけ?
989Socket774:2010/08/02(月) 09:46:30 ID:Dxn/Zpm7
保守
990Socket774:2010/08/02(月) 21:42:33 ID:2FJlb8op
A
991Socket774:2010/08/02(月) 21:48:34 ID:phvZUctt
Z
992Socket774:2010/08/03(火) 01:10:06 ID:+93nKQqj
うめ
993Socket774:2010/08/03(火) 05:44:54 ID:nHXHawO2
次スレはあり?
994Socket774:2010/08/03(火) 09:48:51 ID:F51AB8/1
次スレなし
スレ統合
【AMD/ATI】 HD4xxxシリーズ Part88 【RADEON】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1277026430/
995Socket774:2010/08/03(火) 11:02:29 ID:75+6USZB
うむ
996Socket774:2010/08/03(火) 11:14:19 ID:Io6MK7u+
埋め
997Socket774:2010/08/03(火) 11:39:33 ID:xUy00Lnt
産め
998Socket774:2010/08/03(火) 11:44:04 ID:4+geWxYk
イヤ〜ン
999Socket774:2010/08/03(火) 12:23:37 ID:dhp5/TVu
埋まんねぇ(w
↓1000譲るわ
1000Socket774:2010/08/03(火) 12:42:45 ID:SWWVb3cz
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/