※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(Catalystバージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3 〈=en
※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
CCC9.7以降、Vista&Win7でアスペクト比を固定する方法 1.解像度を下げる 2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右クリ→設定 3.属性タブでGPUスケーリングにチェック&縦横比の固定を選んで適用 4.解像度を戻す ※4の段階でイメージスケーリングの項目がグレーアウトし 「イメージを全パネルサイズに合わせる」になってしまいますが、 実際には設定は維持されています ※解像度を下げてもイメージスケーリングの項目がグレーアウトしたままの場合は、 ディスプレイがサポートしていない変則的な解像度で試してください(1152x648等) ※Win7 x64の一部環境でアス比固定が出来ないという報告があります
すれたておつ
9 :
Socket774 :2010/01/04(月) 21:13:27 ID:oo418+RB
突然でスマンが質問だ
CPU: PhenomUx4
[email protected] Mem: DDR3 製品名失念
M/B: M4A79XTD EVO
Chipset: 790X
VGA: RadeonHD5750 1GB
VGAドライバ:8.66
モニタ:IBM ThinkVision とNECの何か(IBMが15、NECが17)
電源: REVORUTION85+ ERV950EWT
DirectX: 10
OS: WIndowsVistaHomePremiumSP1
常駐アプリ: skype ASUS EPU TurvoV Turbo key Live messenger
その他:PCI-Express x16
という構成で
シングルだと快適なんだが、
デュアルディスプレイにしてゲーム(ぷよぷよフィーバー)起動すると物凄い処理落ちする
CF構成を予定してるがCFにすれば直るか?
昔4670を使ってたがここまで処理落ちはしなかった ハズレでも引いたのだろうか
今月号はまだかね?
>>9 7に変えても2DゲームはXPより速いけど基本的に遅いよ。
GPUクロック固定させれば別なんだけどさ
だから前スレでも書いたけど古い環境ではx1xxxがベストかと。
ドライバが古すぎるだけじゃ
デュアルディスプレイのセカンダリで起動してるとか
14 :
Socket774 :2010/01/04(月) 23:55:03 ID:oo418+RB
>>11 読んでくる
>>12 最新のドライバーは・・っと
>>13 セカンダリ(17)では起動してません
CF構成にしたらモニタ3台出力する予定でしたがちょっと怖い・・・
CPU:Q9550 Mem:4G M/B:P45neo-fr VGA:サファイアHD4850 DVI接続 VGAドライバ:09.12 モニタ:2233RZ DVI接続 電源:EA-650 OS:vistaHP 2233RZを購入したのですが、HD4850だと120Hz表示できないんですか? モニタタブが60Hzだったので120Hzにして適用を押したら信号ケーブルを確認してくださいと出て120Hzにできません。 グラボの設定から120Hzにすると、信号ケーブルを確認してくださいというのがずっと出てしまい、再起してもその状態になります 前のモニタで設定しなおして何とかなりましたが グラボはやはりnvidiaじゃないと駄目なのでしょうか
ケーブルは何? 流石にシングルなんて使ってないでしょうね
しらんがな(´・ω・`) ゲフォがいいと思うならゲフォスレで聞けよ
ごめんなさい。 シングルリンクのケーブルでした。 デュアルリンクじゃないと120Hzにできないんですか?
シングルリンクで60Hzの規格を2倍にして120Hzにしたのがデュアルリンクケーブルなのに どうやってシングルで120Hz出そうってのよ
もうゲフォと3Dメガネとケーブルを買ってらっしゃい
ありがとうございます。 デュアルリンクのDVI買ってきます・・ 表示解像度の違い程度しか知らなかったので・・
nvidiaのカードだったらそういうものとして受け入れちゃうんだろうなぁ こういう人ら抱え込んでる企業は楽でいいねぇ
だってBTOでしょ?
HDD増設しようとしたのだが認識しなかったので、BIOSとドライバ入れてみたらそれまで発生してなかった 「VPU recoverはグラフィックアクセラレータがグラフィックドライバコマンドに応答していないため」 が出て表示が崩れるようになってもうた・・・orz ラデ8500使ってるのだが、ドライバとバイオス更新する直前に何故かHDD認識したので余慶な事しなきゃ良かったかな。 ラデのドライバ最新にしても直らないし、他のデバイスの電源抜いても直らなくてコマッタわ・・・
HD8500とか未来のcata?
HDD増設になんのドライバなんだろ?
>>28 普通に昔のRADEON8500じゃねーの
ラデ8500とは書いているが どこにもHD8500とは書いてないように見えるが 書いてもないものが見えるcata?
AGP2Xにしたら直ったようだw こんなんで良いのかと少し飽きれてしもたw
どうでもいいが酷い変換だな
>>27 ドライバの更新サポートは2006年11月で切れてますが?
確かに。 まぁ仕方ないけど・・
俺もgefo2MX400が調子悪いってゲフォスレ荒らしてこようかな
アニメには、WarCatか。ちぃ覚えた。
単にコントラスト上げただけにも見えるが・・・ つかなんで例にそらのおとしものがあるんだよw
こういうのって、ドライバ変えるより普通にデコーダー変えればいいだけじゃないの
実際ドライバで全然違うぞ
結局modドライバは設定値を独自にいじってるだけだから 根本的に何か改良されてるわけでも無いのであんまり意味無いよ
そらおとwwwwww
44 :
Socket774 :2010/01/06(水) 23:51:04 ID:a5iGIxRL
>>37 アニヲタじゃない俺には左右のどっちが綺麗かさっぱり分からん
それよりも時間軸ベースの超解像技術を搭載して欲しいぜ
9.10ベースのmodドライバってない?
>>44 この比較画像なら左のがシャープでくっきりに見えるな
派手な設定にして見栄えよくしてるだけだよ
大差ないな。PS3経由したほうがよほど綺麗だわ。
でた
でた
まぁPS3は冗談だけど、実際経由すると見れたもんじゃない
カタ10.1キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
という夢を見た。
9.12の日本語版はまだ無いの? 9.11まではPrevious Drivers and Softwareから日本語選択できるところに行きつけたのだけど
>>55 いや、だからセットじゃなくても問題無いじゃない。
むしろバラの方が無駄なもん入ってないんだが…
どうしてもセットでインスコしたいってんだったら一旦英語版を解凍だけして、
そこに日本語版CCCを解凍したやつ上書きしてやってからEXEポチッと行けば問題ないじゃん。
あれもテンプレに足した方がいいかもね
>>37 DXVA使ってこの画質ならMadVRから乗り換えてもいい。
>>6 の
2.デスクトップ&ディスプレイの画面の下側にあるモニタアイコン上で右ク→設定リ→設定
を押しても
↓の属性タブが出てこないんだけどどうしたらいいの?モニタはLG L245WP使ってる
3.属性タブでGPUスケーリングにチェック&縦横比の固定を選んで適用
ドライバを更新しようと思い一度ドライバをアンインストールしました。 しかし、何故かATIディスプレイドライバだけがインストールできません。 ディスプレイドライバのバージョンは8681.00000です。 他のドライバはちゃんとインストール出来たのですが 「INFファイルが検出されませんでした」、と表示されて途中で中断されてしまいます。
もう遅いけど忠告しておこう。 ちゃんと動いてるなら何でもかんでも新しくすりゃいいってもんでもない。 ドライバ入れ替えでの謎動作なんぞ日常茶飯事だからな。
ただの報告で、質問じゃないでしょ。
>>63 それはそうなんですが、
とくに表示や動作に問題は今のところ感じませんが、ディスプレイドライバのみがインストール出来ないので多少困っています
>>64 ごめんなさい。
CPU:Q9650
Mem:3G
M/B:P5Q Premium
VGA:DVI⇔d-sub15
VGAドライバ:8681.00000
モニタ:W1942TQ-BF d-sab15
電源:TP-650
DirectX:DirectX10
OS:vista home basic
INFファイルが検出されませんでした、と検索したところ同じような境遇の人がいて
その回答にRADEON友の会やwikiを参考にして解決している方がいたので質問しました。
http://kuroutoshikou.com/modules/kurobbs/?tid=2497&op=nores
質問なんですがXPにCCC導入する場合相変わらず、Microsoft .NET Framework入れないと駄目ですかな?
同梱されてるよ
>>61 1ヵ月近く前に出たのに。
嘘プレス遅すぎ。
[ゆきのゆきかぜ] アンダーナイン
10.1マダー?
あと三時間
10.1もCESにあわせて出してくるのかしら
イソテルはCPUの値段下げた分をチップセットで回収する仕組み だからNvidiaを追い出した
あれ?誤爆した 失礼
5670、思ったより高くね?
>>79 高性能な既製品安すぎて、いくら安くても高く見える気もするw
5670いつ発売なんだろ…
HD6770いつ発売なんだろ… 100W以下、補助電源1つのグラボじゃないと積む気にならん HD5970みたいなニコイチ爆熱アプローチはPenD臭がして生理的に受け付けない
そんなのしるかよ
HD4670が発売したのは2008年9月、HD4770は2009年4月末 HD5670/5570の発売予定は2010年2月20日 そして今年中にはHD6のハイエンドが登場すると言われている つまり2012年の人類滅亡(予定)する前にはゲットしてラデTUEE出来るであろう
ちょい高いな 予価がたしか$100あたりだから1万切るか切らないかぐらいまでは期待できるはずなんだが
今まで端子一つしか無いX550+X1300で3画面だったのが モニタのリプレースに伴ってデュアルで導入したから口が足りなくなり X550をHD4350に交換したら古い方のカードが認識しなくなった・・・・ PCIExのプライマリ側をX1300にしてセカンダリをHD4350にすると 両方認識はするのだけどドライバが上手く入らずOS起動時にCCCが起動失敗して終わる CrossFireじゃなくて単なる二枚刺しなんだけど世代違いはダメなのかな・・・・? CPU:X2 3800+ Mem:3GB M/B:A8R-MVP モニタ:DVI接続フルHD×2、SXGA(アナログ、デジタル各一台づつ)計4台 電源:ENAMAX 450W OS:Windws7 64bit
X1300がWDDM1.1に対応してないからじゃね
DX11って今ゲームでも使ってるのあるかな 4670から5670への乗り換えはちょっと微妙かなー
某ソフト使ったらPCフリーズしやがんの ゲフォでは無問題だし、半メジャーなソフトでフリーズするなんてラデのアホが ダイナミックコントラストバグに続いてソフト相性問題 ほんとこの不安定さはどうにかならんかの〜 画質的にラデ使っていたいから参る
某ソフト(笑)
ゲフォってかわいそうだなw
>87 >72のみたいにドライバのバージョンがあわなくて動いてないとかじゃないの? いっそHD4350もう1枚買ったほうがいい気もするけど >89 有名所ではDirt2とかSTALKER:CoPとかがDX11対応作
>>93 ちゃんと古いのとHD4350用のを別々に入れてるけど
入れるとCCCが落ちるのよね。
後、今使ってるのが古いので
オンボで二系統乗ったのに買い替えようと思ってるので
なるべくこのまま行きたい・・・・・
>>94 1つのドライバで両カードとも認識する組み合わせじゃないと駄目だろうね
>>95 なる
785G(HD4200)+HD4350なら大丈夫かなぁ・・・・?
785と4670(DVIx2のボード)なら同時に使えたぜ 4670のみでドライバ類(Catalyst含む)入れてからBIOSでオンボのVGAをon→起動で自動的に4200もインストールされた Win7x64 Cata9.12で確認
10.1って結局いつでるの?
>>89 乗り換えるなら2世代開けないと微妙だね。
ラデは120駆動・3D対応する予定あるのかな?
ATIカラーコントロールって勝手にアクティブになってくれねえのかね
>>96 CCCはどっちのバージョン使ってる?
多分XLegacy 9.11用のを使った方がいいと思うんだけど。
WIN7でアスペクト比固定いつになったら出来るの? テンプレ試したけど手順通りやっても属性タブが出現しない・・
んあこたぁない テンプラ道理やってWIN7でアスペクト比固定できてますよん
ドライバだけ更新してCCC更新してないに一票
インテルオンボから乗り換えで4650入れたからそれは無い ドライバは公式の日本語版のCCCも同梱されている方入れたし モニタにHDIM端子とアナログしか無いからDVI→HDIMケーブルで変換して 接続してるから属性タブ出ないのか?
横柄な態度で質問する小僧
変換噛ましてるからちゃんとモニタの情報をCCCが読み取れないってオチじゃね?
HDIMとかいう謎の端子だからだろjk
"HDIM" に一致する日本語のページ 約 8,760 件 "HMDI" に一致する日本語のページ 約 6,260 件
くだらない揚げ足取り
どうでもいいことだが 2回もだから本人も間違えて覚えてる可能性高いから 指摘してあげるのは悪い事じゃないな
一発野郎…
今三万円以下で性能的なコスパが一番良いのはどれになる? 4670からの乗り換えなんだが5xxxの性能がいまいちよく分からん…
4870
どうせなら5770勧めようぜ
5000シリーズなら5850のコスパが一番上じゃね?
5850は最高だ。3万切ってるし後悔はしないと思う
5770と5850とで迷う
5770なんてだいぶ昔からリネームし続けてる9800シリーズのGTS250とかとGTX260の間程度 まよわず5850いっとけ
ネトゲするには十分な速度だけどな
心が強くなれること
つかネトゲなんて、シングルスレッドのモノがほとんど、2コア対応でパフォーマンスに優れると言われているAIKAだって殆ど並列化できていなくて、Quadだと35%程度、Duoでも70%程度しかCPUを使わない。 HD5770でもほとんどオーバースペックになる。 フルHDに4xAAかけるなり、SSAAをかけない限りネトゲの為だけに58xxは勿体無い。
そもそもネトゲは多数の人が同じ時間軸で遊べるように軽めのグラにしてるからなぁ 設定しばきまくれるオフゲよりも軽いのは ユーザー層を幅広く取るために当然だわな
空いてるメモリを有効活用できると良いなあ
ゲームはやらないけど、3Dモデリングとか映像編集やります
CCCのAvivo Videoの挙動不審過ぎる。設定変更してApplyボタン押すと元の値に 勝手に戻ったり、数回設定繰り返すと設定値反映されたり。Basic Colorの Saturation値が勝手に1〜2加減算されたり。
>>129 A's Video Converter使っとけ
>>128 その用途だったらゲーム用のRADEONなんて買わずに
Quadro FX とか FireGL にすればいいんでないの
QuadroやFireGLは高いから、HD4850+ごにょごにょドライバのなんちゃってFireGLが良いと思うよ。 安く手に入るならHD3870とかでも良い。
>>122 レス見てる限り
ハンゲとかしない人なんだろうね
>>96 基本大丈夫だと思うけどCatalystの挙動怪しかったりする
ウチは790+4890 Win7 9.11なんだけど、790側に繋いでるLCDの系切り替えすると
全画面BlackOut→通常は数秒で元に戻る
運が悪いとそのまま
または4890の2系の解像度が、何故か1024*800に強制固定
元に戻すと今度は4890の1系解像度が1024(ry
とか阿呆な動きをしてくれる
まあ再起動すれば直るんだけどね
>>129 それはCCCのインストールに失敗してるとよく出る現象。
確実に直すにはOSから入れ直すしかない。
一つトラブってます。 HD4890なんですけど、WinXPでデュアル出力の際に HDMIからの音声出力が「HDMIがプライマリの時しか出ない」んです。 DPを主画面、HDMIを拡張デスクにすると出ません。 また、DPを主画面、HDMIをクローン先にしても出ません。 HDMIを主画面にしないと、そもそも「オーディオデバイス」の選択欄に現れません。 HDMIオーディオのドライバは何回か消したり入れたりしましたが改善せず。 以前使っていたHD4830ではこんなことは無かったんですが、 こいつは何かドライバがタコったってことなんですかね? (OSから入れ直しかなぁ…)
138 :
137 :2010/01/09(土) 19:48:41 ID:/lK80F3i
上記ではドライバは9.12を入れてみました。 今度はちょっと一度CDのやつでも使ってやってみることにします。 (最近のCatalystのインスコマネージャってよく判らんです)
10.1を待ち続けてもうすぐ3日目
TrueImageを買ってから、新しいCatalystが出たらインストールする直前にバックアップする習慣が出来たよw
6000シリーズの情報が出ないね
去年の今頃の5000シリーズもこんな感じだったろ
nVIDIAがもたついているだけに、ATI陣営としてはまた新しいカードを出す場面じゃないと思ってるんだろう
カタ9.8ってYC伸張機能に問題あったバージョンでしたっけ? ぐぐってはみたものの過去ログから拾えなかったので、ご存知の方いたらお願いします。
問題なし
早くGF100だかを出してもらわないと… サファのHD5850が二万五千円になったら買うんだ…
FireGL化の話題が出てたんで久しぶりに調べてやってみた。 だいぶ新しめのドライバでも使えるようになってるんだね。 BIOS書き換えの方法だとドライバがまともに使えなかったんで、 RivaTuner使う方でフォーラム見つつやってみたけどXPは8.633のドライバのパッチが the patchscript for xp32 had some minor bugs. will update this script later... ってなってて、8.603用のをみっけてFireGL化できた。Win7は8.633でFireGL化出来たわ。 前やった時はアス比固定使えなかったりで戻してたけど、 今のバージョンだとCCCベースでアス比固定やPowerPlayも使えてる。 フォーラム見てる感じゃHD4000系でもいけるっぽい。
お、最近のは出来なくなったかと思ってたらそうでもないのか
>>136 ありがとう。ドライバアンインストールしてセーフモードでDriver Sweeperで
綺麗な状態にしてからドライバ入れなおしたら直ったよ
152 :
前スレ853 :2010/01/10(日) 21:07:33 ID:yG/2Tdgw
前スレの853で、 ATI Catalyst Install Managerのアンインストールコンポーネントから ATI ディスプレイドライバ以外のコンポーネントが表示されなくなる件、報告した者だけど 年末年始、再セットアップ前に、いくつか試してみた結果、原因ほぼ特定した。 (環境はWin 7 Pro(64bit)にHD5870、CatのVerは9.12) AI麻雀11をインストールすると、その直後からコンポーネントの情報が消えるわ(^^; その状態になったら、上書きでドライバやCCC、AVIVOをインストールすれば 項目が復活するのも確認。 まあ、レアケースだろうし参考程度に
>>152 どんな原因だそりゃw
てか、麻雀ソフトがVGAに関わるとかこえーw
とか思ったけど、いまWin7@64で5970、マルチモニタにしてるとCCC入れるだけで
画面グチャグチャになるw。入れない場合は全くの正常(サポートに報告済み)
なんなんだかなぁもう……
Win7はOS表示自体がDX10.1使ってるから、そのあたりに関係するんだろうけど
まだ5xxx用の3Dドライバーがこなれてないんだろうな
154 :
152 :2010/01/10(日) 22:38:43 ID:yG/2Tdgw
>>153 俺も試行している途中、そのタイミングで情報消えたとき
たまたまだろうと思ったわw
でも3、4回、繰り返しても再現する。
AI麻雀11は現行Verじゃないから12だとどうなるんだろうなw
>>155 GTX285+HD5870 が HD4670+HD5870に負けてて笑えるよなw
MSIはアホ
うちの5770はWin7Ult64bitで何の問題も無くCCCが動いてるんだが
>>155 基本5870単体が一番早いという結果w
両社のミドル帯を2枚とかはどうなんだろう でもこれ買う奴はハイエンドでやるよなぁ
GIGAはAlbatronが出来てからダメになった。そのAlbatronもいまは死にかけ ASUSはASRockが出来てからダメになった。ASRockは変態 FOXCONNは大手だけど日本では人気なし。フラッグシップモデル以外は微妙 EPoX、abitは死亡。AOpenは死にかけ ECSは安コンデンサ。JETWAYも同じだがHA07はちょっとだけ売れた BIOSTARも安コンデンサだが一部にマニア向けのラインナップもあり DFIはメモリ周りのBIOS設定項目が豊富。でも高いから売れてない MSIだけはガチ。孤高の存在。昔から変わらずにウンコを作ってる。 見栄えや売り文句が派手なウンコの製造メーカー。それがMSI。
J&Wも忘れないでください
っと思ったらマザーボードのスレじゃなかったスンマセン
MSIのってどんなメリットがあるのか よくわからないんだが・・なんであんなことにがんばってるんだろう?
変態さんだからな
ゲフォの頃はnVidiaコントロールパネルからゲーム毎にAAの設定してたんだが、 CCCの場合って基本的に全てか自動?
CCCは固定か、ゲームの設定に任せるかのみ。 ホットキーでプロファイル切り替えるくらいはできるよ。
俺Sapphireしか買ったことがない。
9600XT UltimateでSapphireにお世話になったから次もSapphire買おーと思ってたのに パワカラファンレス5750買ってしまいました
一番最初に買った9800PROがMSIだった。 それ以降のX850XTPE×2、X1650PRO、X1950PRO、HD3850、HD4850×2とSapphireだ。
>>165 プロファイルマネージャーで指定アプリ限定の設定ができる
>>129 動画とか起動してると設定が保存されない。
CCC以外のアプリ落としてからにしろ。
9000:パワカラ 9600XT:クロシコ(Celestica)*2、クロシコ(GeCube)*2 X700LE:XIAi(GeCube) X800Pro:バルク(不明) X800XL:クロシコ(GeCube) X1950Pro:パワカラ*3 HD4850:クロシコ(不明というかリファまんまなので区別の付けようが無い)*2 HD5850:HIS(リファまんまなのでメーカー関係無し)
CPU:E8400
Mem:1G×2
VGA:HD4670
VGAドライバ:9.12
モニタ:VGA(1024×768)+ブラウン管21インチTV(1024×768)
OS: Win7 Ultimate
XP SP3から7に入れ替えたのですがXPで出来ていたシアターモードのTV出力が
アスペクト比を「ソースに合わせる」に選択してもTV側はアスペクト比が無視されて
16:9のソースでも4:3になってしまいます。
>>6 のやり方見てもその設定が出てきません。
どなたかわかる方いないでしょうか?
3DRAGEU:オンボード POWER VR :NEC Voodoo Banshee:クリ RIVA TNT:クリ 以上PCI2.1 RADEON9100:青筆 GeForce4200ti:ELSA X700:XIAiX 以上AGP3.0 HD4850VAPOR-X:サファ 現在PCI-E2.0 おいらの場合GPUメーカーやブランドにこだわりは無い 共通してるのは価格帯 15K〜20Kのカードがほとんど
CPU:Phenom II X4 945 Mem:2GBx2 M/B:MA785GT VGA:HD5770 VGAドライバ:Catalyst 2009.1104.959.17837 モニタ:hp p1120 電源:VX550W DirectX:DirectX9c OS:XP home Ati Tray Toolsをインストールして起動しようとするとOSが勝手に再起動されてしまいます。 何か原因がわかる方いませんでしょうか。
vistaで5870だけどその現象おきたよ。 原因わからなくて結局OS再インスコした。
ATTのバージョンは? うちの環境では新しいバージョンだと青画面を吐くので1.3.6.1042を使ってる。
気が向いたのでCatalystを9.12に上げたんだが、GPULoadが100%に張り付いたままおかしい・・・ 9.11までは起こらなかったんだが同様の症状の人はいないか・・・ CPU Athlon2 X2 250 VGA Radeon HD 2600 XT OS Windows 7 Ulitmate x64 Sound ENVY24HTS-PCI
10.1のBeta?がリーク 変更点は - CrossFire X profiles per application will now be in a separate XML file that it will be possible to update independently of the driver itself - ATI CrossFire X with PowerPlay for the Radeon 5x00s: reduced energy consumption of additional cards - AMD Dual Graphics: Possibility of combining performances of the IGP of the RS880 with the forthcoming entry level GPUs from the Cedar and Park ranges. - 3D Stereoscopics: Update of the D3D driver so as to allow third party firms such as IZ3D to use their 3D solution with 120 Hz screens. Support for Bit Cauldron glasses. - Eyefinity: Bezel Management - Better GPU acceleration in Windows 7 Video Converter - Support for DisplayPort Audio (already in the 9.12 hotfix) - If laptop manufacturers allow it, possibility of installing the Catalysts on a laptop in Vista and 7 - Improvement of 2D performance in Linux - Support for Ubuntu 9.10 and OpenSUSE 11.2 だとか。
10.1のリーク版アップデートインスコ中なんだが 今回のも全部入りでサイズはでかいが、ワンパッケージは簡単でいいね 解凍して440Mなんて、でかくなりすぎだが
440Mとかドライバの領域じゃねぇ
>>178 99%じゃなく100%?
再インスコが近道?
出かける前に10.1βインスコ報告 Avivo,IDE,HDMIドライバなど全部入り 新たにApplication Profilesってのが増えてたので インスコしたけど詳細不明 Catalyst A.I.関連なんですかね? Dirt 2(DirectX11)で画面の下半分が真っ黒になった 他のゲームも試したかったけど時間ないスマン CPU:PhenomII 550BE Mem:Corsair DDR2 2Gx2 + 1Gx2 M/B:ASUS M3A78 PRO Chipset:AMD780 VGA:サファイアHD5770 Channel version VGAドライバ:10.1β DirectX:11 OS:Win7 64bit pro
crossfireのプロファイルを外部に出しただけ
>>184 hpの複合機のドライバは軽く500MBとかいくぞw
でっていう
で?
っていわない
動画を再生するとフリーズしてしまいます。 CPU:Q6600 G0 Mem:Pulsar DCDDR2-4GB-800 M/B:ASUS P5K-E Chipset:INTEL/P35+ICH9R VGA:SAPPHIRE RADEON HD 3870 512MB GDDR4 PCIE dual slot cooler VGAドライバ:09.12 モニタ:LG W2452V-TF DVIで接続 電源:SNE VISTA635P DirectX:DirectX9.0c(4.09.0000.0904) OS:XP HOME 常駐アプリ:catalyst、skype、windows live messenger、IME watchar、zonealame、ロジクールLCDマネージャ Bun backup、p2ploxy、TCPmon、Audiodeck、orchis、atropos、DAEMON tools lite、avast その他:SE-200PCILTD 症状:動画を再生するとフリーズ フリーズする寸前の1秒前の音がループ、画面は動かず キーボードの液晶画面に映ってる時計もフリーズ いつ起きるかはランダム DVD、AVI、MP4、FLV、WMVの動画でフリーズ YouTubeやニコニコ等のFLASHではフリーズしない エラーメッセージ:イベントビューアにそれらしきものなし、ブルースクリーンは確認できず 考え得る原因:ディスプレイドライバ catalyst9.4以前のドライバでは発生しない 試した事:OSアンインストール、ビデオコーデック変更、プレイヤー変更 GOMプレイヤー等のコーデック付属型でもフリーズ、memtest それによる症状の変化:変化なし 半年以上原因を特定しようと頑張ってみましたが結局わかりませんでした・・・。 お願い致します。
OSクリーンインスコで、ドライバやソフトを順次導入していけば、 相性があるドライバかソフトを導入した時点で、問題が再現するんじゃね。 相性が原因ならば、あるソフトの使用を諦めるか(もしくは報告して対策待ち)、 Catalyst 9.4を使いつづけるかの二者択一になりそうだけど。 サウンドカード外して改善しないかも試してみそ。
>>193 おお、同じ症状で悩んでたわ。
詳細を調べたわけではないが半年くらい前から全く同じ症状が出てる。
>症状:動画を再生するとフリーズ
>フリーズする寸前の1秒前の音がループ、画面は動かず
>キーボードの液晶画面に映ってる時計もフリーズ
>いつ起きるかはランダム
>DVD、AVI、MP4、FLV、WMVの動画でフリーズ ←ウチではISOも出る
>YouTubeやニコニコ等のFLASHではフリーズしない
このPCではFLASH以外で動画見るのあきらめてたわw
>>197 私の構成と同一のパーツとかありますか?
よろしければ構成を教えてもらいたいのですが・・・・
>>198 見た感じ同じのはないね
CPU:Q9400
Mem:DDR2-1066 2GBx4 winten
M/B:GIGABYTE GA-EP45-UD3R
Chipset:INTEL/P45+ICH10R
VGA:HIS RADEON HD 4670 512MB GDDR3
VGAドライバ:09.12
ドライバー パッケージのバージョン 8.682.2-091214a-092915E
2D ドライバー バージョン 6.14.10.7028
Direct3D バージョン 6.14.10.0716
OpenGL バージョン 6.14.10.9239
Catalyst? Control Center バージョン 2009.1214.1801.32312
モニタ:MITSUBISHI RDT261WH DVIで接続
電源:ANTEC 550 basic
DirectX:DirectX9.0c(4.09.0000.0904)
OS:XP PRO SP3
俺もTvtestで地デジ見てるときによくフリーズするわ
PCの構成は
>>193 や
>>199 とは全然違うが、カタリストのバージョンは同じ
インターレースの動画が原因のやつかな? HWデインタレのAUTO以外でフリーズするのはうちもなる
ゲームでいうとサウンドループって症状と同じぽいね ゲームのもはっきりとした対策無いもんな いつ起きるかはランダムで普通に問題なく見れる事もあるのか 省電力化狙ってCPUかメモリの電圧下げててギリギリだったりすると ゲームでたまにサウンドループと同じような症状出るんだよね ベンチやMemtest問題なく通っても、たまにゲームでサウンドループかクラッシュしてたが メモリとCPUの電圧少し上げたら症状出なくなったな ゲームとは違うかもしれんが、電圧下げてる人は注意かな
>>203 たぶん動画再生も安定すると思う。
最近あまりにもよく落ちるんで、k10statの設定見直して電圧ちょい高めにしたら安定してる。
まだ一日しか経ってないからなんともいえないけど。
最近は電圧下げるのがデフォだからね はじめはビデオカードのドライバ疑って何度も変えたが全く違ったな 最近俺の中では謎のフリーズなんて聞くと電圧下げか OSがWin7ならPCIEとUSBの省電力設定を真っ先に疑うようになった
>>194 同じく電源に一票だな
昔動画再生中のフリーズやら再起動に悩んでた時期があるんだけど
そのうちPCが起動しなくなって詳しく調べたら電源のコンデンサが液漏れしてた
電源交換したらそれ以来再起動もフリーズもしなくなった
だから電源古かったら調べてみるのも良いと思うね
>>193 なんかうちの前の構成とそっくりだ
Q6600 G0
P5K-E
ASUS RADEON HD 3870
だったけど動画やゲームプレイ中にランダムでブラックアウトする現象があったな。
XPと7RCのデュアルブートで動かしてたけどXPはブラックアウトすると再起動するまで
画面は戻らない(でもフリーズはしてないらしくNumLockとか反応するし電源1回押しで
シャットダウンできた)。7のほうも同じようにブラックアウトするけどこっちだとCCCのVPU Recoverが
機能するらしくその旨のメッセージが出て復旧する。XPでもチェック入れてたけどうまいこと機能してないみたいだな。
でも最近5770に乗り換えてからは(ほかの構成そのまま)記憶では1度も起こってないな
>>193 少数意見として
うちの環境では(XP Vista 7全て)
CatalystとDaemonでVersion問わず相性出ました。
VGAをGeforceにしてみるかDaemonを他の奴にしてみるとか?
どちらかを試してみるとどうでしょうか?
ウチでは動画再生中のフリーズの原因はPPだったなぁ MSのデコーダー以外でのTVtestによる視聴や DiRT2のロゴとかのムービーで止まりまくりだったわ PCI-Eの省電力OFFとクロック固定で治まった模様
XPでmem:4GBてことはRamPhantom等のソフト入れてない? うちの原因はそれでした。
>>178 自己レスだが 一度Win7のデフォルトドライバに戻してから再インストールしたら張り付かなくなった
何が原因だったんだろ・・・Driver Sweeper使って全部消して入れたんだが
Driver Sweeperなんか使うなって
>>193 うちでも同じように動画再生中に突然止まることがあるんで悩んでたんだが
ハードウェア構成は全く同じでOSをXPから7の64bitに変えたら全く症状が出なくなった
ちなみに、環境はPhenomX4 9350e+GA-MA78GM-S2H+RadeonHD4770という感じ
やっぱりXPは9.4までが推奨ってこと?
Cataインストーラーがクソだから 特定ゲームのパフォーマンスアップより インストーラーを最優先で仕上げろってんだよ
xp厨だけだろ
そもそも古いOSも拘るなら最新ドライバに拘る必要は無いわけで
良い事言った
XPでFireGL化できる8.603のバージョンが9.4辺りがベースっぽいから、当分これでいいや。
なんでいつまでもXPにこだわるんだろうな
Win7にする明確な理由がその人にはまだないからなんじゃねーの
foobarの特定のコンポーネントがVista以降で蹴られるからとか AfterEffect4.1を今でも愛用してるとか、そういう理由で残してるだけだわ。 foobarは1.0でパッチ当てて使えるようになったけど、まだ様子見状態。
win7はSP1来てから買うよ
ただならいいけど、わざわざ金出してOSなんかを変える意味がない人も いる気がする。ゲーム命の人とかたいていフレームレート落ちるみたいだし。
日本時間で木曜未明あたり10.1が来るかな?
そういう人は一度安定するドライバ入れたらもう変えない気がするけど
今が安定してるのにわざわざ新しいドライバに冒険する自信がない もちろんシステムのバックアップはとってあるのでもとに戻せるが。
XP以外は上書きした方がいいね 掃除ソフト使うとおかしくなるし。
今はXPでも上書きで問題無いぞ 下手にDriver Sweeperなんて使うと余計問題出る と言うかDriver Sweeper程度まともに使えるヤツなら上書きでいいってとっくに気付いてる
Driver Cleaner 1.5はレジストリもきっちり消してくれるけど、 カタリストインストールマネージャ(?)に対応してなくて、これを消し忘れると これだけ消せずに残ってプログラムの追加と削除でも消せなくなってまう。 自分はきっちり全部アンインストしたの確認してからセーフモードでDCだわ。
Driver Sweeperをやたら敵視しているやつがいるが親でも殺されたかw Driver Sweeperを使うとどんな問題が発生するのか再現手順を明確に示して説明してみろよ
使う、使わないは人それぞれ、いいからほっといてやれよw
というか誰もはっきり言わないから俺が言っておくわ こだわってXP使っているんだから 安定してる古いバージョン使っておけ 最新バージョンはWin7入れるってことと一緒だろ!
>>230 アンインストール後に、また別(DSとか)のソフトでクリーニングして
再起動した後にインストールしようとすると、クリーニングしてMOM〜てエラーが出て新しいCCCがインストールできなくなることはあるね
(再起動かけなかったら、OKだったりもする)
その場合、ALLinONEなドライバで一度一気にインストールすると治ることが多い。
あとアンインストール後に、CCleanerでレジストリを削除すると同様なことが起こったりする
今もそうか分からないけど、レジストリの監視を入れてるソフトが常駐してるときに問題は起こりやすい。
まあ、インストール不具合は、確実にレジストリがらみ(が含まれてる)だと思うね
だから問題が起きない時は、レジストリ関連まではクリーニングしない。上書きの時にアンインストールをしてくれてるし。
だけど、再現状況が極めて難しい。なる時は簡単なんだけど、そうなったときの対応が面倒くさくて再現させたくないのが本音
>>233 DSは使いたい人こが使ってればいいと思うよ。
上書きで失敗する人は、別の何かが絡んでいると思うし、その補助としてDSを必須アイテムとするのは間違ったことじゃないし
>こだわってXP きめえwwwwwwwwwww
Driver Sweeperは必要なファイルまで消すから怖いぞ
初radeonなんだがcatalystって設定項目保存してくれないの? クローン出力させたら、クローン側の出力解像度やらオーバースキャン設定やらが フルスクリーン化や再起動とかで軒並み初期設定に戻るんだが。 catalystは09.12
XPで異なる大きさのモニタでクローンにしてるとそうなる 対策は(Windowsの)画面のプロパティ→詳細設定→モニタ→このモニタで表示〜 チェック外す
10.1もうきた?
横からでスマソ。7 vistaで異なる解像度のクローンのやり方が 分からないで途方に暮れている。誰か助けて;w;
>>240 ありがとう、調べても特に解決策出てこなかったから助かった。
と思ってすぐに設定しようとしたら、すでにチェック外れていた。
Driver Sweeperを使って9.12hotfixを使うと不具合が出る
9.12hotfixは上書きで使えって書いてるだろうがw
普通にインスコし直しじゃDriver Sweeperは要らないな
5830来るな まじうれしいぜ
最近のCatalystだとフリー版のDriver Cleaner Proだとうまく消せないね。 Driver Sweeperは糞だったので使うの止めてたが、最近は改善されたのか?
自分で答えを書いて質問している? 最近だとうまく消せないね。 最近は改善されたのか?
>>250 うまく消せない → フリー版Driver Cleaner Pro
改善されたのか? → Driver Sweeper
じゃねーの?
ドライバのインストーラやファイルとか使用レジストリもどんどん変わっているのだから 強制クリーナー側もそれに合わせて更新されないとまずいわな
ペタワロチw
他のドライバクリーナー使わずとも完全に綺麗に出来れば問題ないのにな
>>255 それは他社のカードでも一緒だから。
擁護するわけじゃないけど、CCCは色々悪いところはあるけれど、原因の半分は.NETにあると思うぜ?
で、なんでそんな.NETを使うんだってことになるんだが、 まあ、これでリソース節約出来るからだと
・・・・・これでも以前用は安定してるんだぜ? っとw
きっちrインストとアンインストできるインストーラー作れってこと
CPU:Phenom II X4 905e
Mem:Patriot
M/B:MSI 785G-E65
Chipset:785
VGA:HD4200(オンボ) DVI-D
VGAドライバ:8.681
モニタ:三菱RDT231WM-X
電源:Seasonic SS500HM
DirectX:11
OS:Windows7 32bit
常駐アプリ:マッハドライブ カスペルスキー CLCL
SetPoint Daemon tool lite
その他:DVR-216
=============
症状:
>>6 絡みなんだが、それ以前にモニタがきちんと認識されていないみたい。
CCCの"デスクトップとディスプレイ"の"ディスプレイを選択してください"には
大きなクエスチョンマークがついたアイコンが1つのみ。
エラーメッセージ:アイコンにカーソルをあてると、"DFP,DVI 無効"のポップアップ。
アイコン右クリの設定もグレーアウト。
考え得る原因:最初からこの状態なので、なんとも。
試した事:MSIのドライバ、ATIのドライバを各々再インストールしてモニタの再検出->×
モニタ側のドライバは標準で最新だったのでそのまま。
それによる症状の変化:とくになし。
コントロールパネルのディスプレイではRDT231WM-X(Digital DVI PC)として認識されてます。
=============
とりあえず
>>6 の問題はあとにしてクエスチョンマークを消したい・・・
書き忘れ Mem:Patriot PSD32G16002 (DDR3-1600 2GBx4)
Nvにはアンインストーラーなんか存在すらしてないけどな
モニタの設定をデフォルトにして、認識しなおしてみる。 別の接続方法が選べるなら、試してみる。 前者は、DCC絡み、後者は変換コネクタによって差が出ることがあったりなかったり。 ケーブルやコネクタは、しっかり刺さっているかも確認。 自分も年末年始で一台追加して、試行錯誤した程度だけどw
211だが ふと気になってVideo Memory stress Testしてみたら わんさかエラー出た VRAMの寿命だったらしい まだ買って1年強位なのに・・・
>GPULoadが100%に張り付いたまま これの熱で逝っちゃったか
クロック下げてみたら?
267 :
259 :2010/01/14(木) 10:32:31 ID:WJeaI8vj
>>262 コネクタはきっちり挿してる。
デフォルト値のロードはMSIのとATIのCCC両方でもダメ。
D-Subのみの接続でもクエスチョンマークがでた。
変換コネクタの類は不使用。
RDT201WSがあるのでそれでも試したががやっぱりでた。
ケーブルは201と231付属の2種類で試行。
他のスレも回ってみる。
268 :
Socket774 :2010/01/14(木) 11:16:27 ID:bP4wdViJ
シーダーより5550だろJK
10.1キタ――(゚∀゚)――!!
10.1流出版といわれるものを拾ったので、 CFXプロファイル編集したいのですが まずはバイナリ状態のプロファイルをxmlにしようと、 atiapfxx.exe -r -b atiapfxx.blb -s test.xml ってやると、atiapfxx.exeが動作停止しちゃいます。 何が間違ってますか? え?10.1正式版キタ?どこ?
キタ――(゚∀゚)――!!がキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
>>193 >>208 どんな状態で動画見てるかわからないからエスパーレスしてみる
Daemon4.x以降から、マウントしたドライブからのファイルコピーは問題無いけど、
プレイヤーから動画に直接アクセスすると固まる不具合がある。
Daemon3.47かMagicISOに変えれば症状直るはず
ドライバのダウンロードページにアクセスできないなぁ・・・
周りが5670で騒ぐ中、俺はVAPOR-X 4850を中古7,980円で買ってきた
時勢に流されないその姿勢に乾杯
初物価格が高すぎて大して騒がれてないよ、ちょっと出せば5750買えちゃうから。 4770の性能超えるくらいだったらもっと騒がれてたかもね。
8000円位が適正価格
発熱≒消費電力
発熱量≒消費電力≠温度
今日は寒いからHD4850にもっと頑張ってもらう事にする
8800ULTRAやGTX280だった頃は冬でも暖房要らなかったのに 5870にした今年は、暖房無しじゃ寒いですw
>>285 さすがにそれは無い。グラボごときで暖がとれるものか。
クーラーも示さず温度を語っても意味はないね。 自作板の住人ならどんなクーラーが良いかちゃんと知ってるし 自分で交換も出来るよな?
保証が無くなるのでイヤなんですぅ(´・ω・`)
10.1コネー!
>>276 お買い得すぐる。そういうの見ると、4850で、3wayしたくなってくるw
10.1とかDX10.1の事だと思った
291 :
Socket774 :2010/01/14(木) 21:02:46 ID:bP4wdViJ
あれ? 今回は4650の後継は出ないのか?
おお、まじか どんな値段で発表されるか楽しみだ
4870か4890の新品を1万円くらいで買えるとこない?
5450でも3画面Eyefinityサポートすんのか…
>>291 このヒートシンクは搭載出来るPCかなり限られるだろw
このスレなにしても流れがかわらないんですけど どうします?>リーダー
>>297 MSIの4350のヒートシンクと同じ位の高さらしいよ
4亀とtawadaは、すでに実績十分だから今更印象どうこう言う必要ないだろ?
>>292 HD5570がそうだと、既に情報が出てるよ。
Leadtek WinFast GTS250 V2 512MBはカードが短くなっただけでなく、冷却能力もアップしたオリジナル基板モデル。 レビューにはその補足が一言も書いておらず、さもGTS250の標準であるかのような載せ方。 お分かりいただけるだろうか、その事を載せないワケを。 これが印象操作である。
そんなくだらん事より、カタ10.1はまだかいのう?
4亀も嘘プレスも超珍なのは同じ
4亀は温度のグラフ載せる前に毎回 「横並びの比較に意味はないが…」って一応断りを入れてる
あ、はい
はいじゃないが
4亀は4850のリファレンスをずっと使ってたり 市場には存在しない4830のリファレンスを使ってたりだからねえ
5670はどこのレビューでも言われてるように 祝儀価格がなぁ・・・ アスクはほんと死ねよ
相変わらずボりすぎでワロタ
いま4850使ってるんだが、今日中古屋で6K切ってた。。。 もう一枚買ってCFにするのがいいのか、更新が良いのか・・・どっち?
ナンピンしてHD6シリーズに備えるのもまた一興 だが素人にはお勧めできない
>>315 5850が良いんじゃないかな。5770でも意味あると思うけど。
CFは肩落ちでやるより、性能追求のために最新でやるものだと思う。
コストはともかく、肩落ちのCFはエネルギーパフォーマンスが悪い
>>315 いま10.1カード買うのはあとで絶対に後悔すると思う
6kなら人によっては公開しないんじゃね
>>315 4850CFから5870に組み替えましたが
一番ありがたかったのが性能UPより発熱DOWNだったりする
>>320 やっぱそうだよな。
CFは奥の手というか、突き詰めるときに使う手であって、新しい良いカードがある時は乗り換えた方が良い
>>320 5xxxシリーズは発熱少なくて静かなのがマジでいいよな
5xxxリファレンスでの静音低発熱、GF100のGeforceキャンセルor極少量出荷の噂 水枕作っても売れそうになくて水冷屋涙目ってか。
キター
MSIのVGA使っている俺は超安心な感じ?
MSIのVGAそのものが超不安な感じ
MSIのロゴが出るのが嫌
ブタ夫に抱かれたい感じ
>>328 入れたやつが「ロゴはどこにも無いよ」って書いてるぞ。
final and WHQL? No and NO.
MSI版10.1を入れたけど、モニタプロファイルが大幅に削られてる。使えん。
335 :
Socket774 :2010/01/15(金) 15:01:38 ID:8DfvLNXJ
誤爆元さがしてくるわ
たけえよアホ。
なんだつまんねぇ
>>324 も
>>333 も肝心のCCCが旧バージョンだからベンチスコアでしか意味が無い
早くアス比バグ直したCCC作れよ…
それ毎月言ってるね
安物の液晶使ってるから悪いんだよ
X800でWDDM1.1使えないよね?
>>345 340じゃないけど、Win 7の環境だとアスペクト比固定機能とか
を設定する画面がグレーアウトしてて変更できない件を
指しているのではないかと推測。XPだと問題なかった。
うちも古いモニタでアス比固定拡大できんから、直して欲しいzれ。
>>349 分かってくれるまで何度もやるだろ…
自分はコピペも使って、色々パターン換えたり1週間に3回報告したぞ
もっと頑張れよ!w
せめて月一ぐらいは
アス比固定云々言っているケースは
・
>>6 の手順通りにせずに出来ないとわめいているだけなのか
・
>>6 の手順通りでも出来ないのか
・
>>6 の手順通りで出来るが、解像度を下げないと設定出来ないことに文句言ってるのか
どれか分からんから困る
>>351 当たり前だけど出来たらバグレポート送らねぇよ
そもそもXP/Vistaじゃ普通に出来る事が
>>6 の手順が必要になる時点で致命的なバグだけどさ
Win7 x64だからか
>>6 のように解像度下げたところでグレーのままで選べん
かったけど変則的な解像度で試したらできた
できるようになったらなったで、今度はデグレードが待っている。三歩進んで二歩下がる〜♪
>>346 そこにバグ報告しても、テンプレにもならないような返事しか返ってこないよ。
(てか返事きたのにビックリしたが…)
稚拙な英語でも
>>5 のCatalyst Crew Feedback Programに繰り返し送った方がマシだと思う。
それでも結局直らないけど
不具合のフィードバックって返事求めるようなものじゃないんじゃないか たぶんそこからcatalystの開発チームに伝えてくれるだろ というか英語で出来る人は当然そっちから送ればいい 英語を重荷に感じてなにもしないよりは日本語の窓口に送ったほうがはるかに有意義だし
Cat9.12 HD4770 DVI+DVIモニタ XPSP2 32bit P35/Q9550という環境で微妙なレポなんだけれども、、、 CCCを開いてCCCのAvivoビデオの項を選択するだけでDPC Latency Checker v1.2.0の数字が普段は〜10なのに500〜900になるんだ。 CCCの他の項に移動すると元通りになってくれるんだけど。 で、この条件でというだけなら問題ないんだけれどTVTest0.6.5やWMP11でもそうなるんで今度は音がブツブツ言ってくるんだ(´・ω・`)
すれ違い あっ板違い
俺も7でセカンダリに4:3のアナログテレビつないでるがシアターモードにして動画再生させると アス比崩れてどうやっても全画面表示になってしまう XPでは問題なかったのに残念
DopeHEADzって黒歴史?
誤爆すまんw
363 :
Socket774 :2010/01/17(日) 07:33:11 ID:0MwRE9Kf
>>84 ってww おいww fermi脂肪じゃんwww
いや、半分腐っていた。
腐りかけが一番おいしいよ。
腐りかけで出荷されて高値で販売された割に消費者の手元に届く頃には腐ってそうだもん
カタ10.1マダー?
お前らマダー?って急かすくせに、早めに出て不具合あると文句たれまくるよな。
えへへへ
372 :
Socket774 :2010/01/17(日) 15:52:42 ID:8OzRkCGQ
10.1で切り捨てられるコアが出てきたりしてなーw
HD4670「どのコアだろうなw」
HD2900XT 「ワシじゃないのは分かってる分、 他のカードが心配じゃのう 」
>>374 今の時代でもハイエンドとして通用するお前はすごい
消費電力的な意味で
win7(64)で5770なんだが、 dxdiag使うと、32bit、64bit両方でDDIが10.1って表示される。 まさかカタ9.12じゃ、まだドライバがDx11未対応?
Hotfix版だからとか
nVもATiもFlash10.1βに付き合ったせいかどっちも異常に肝心の7ドライバが低品質なんだよな まさにAdobe地獄
>>370 月末に出ようが不具合放置されてる事が多い件
>>376 確かwin7の方での不具合とかで、下記の入れたら直ったよ。
Windows6.1-KB975243-x64.msu
むしろ月末に出た時の方が地雷多い気がする 間に合わなかったけど月刊だからとりあえず出した臭が
>381 >376 MicrosoftのHotFix入れたらDDI 11になりました ありがとうございます
HotFixのダウンロードの仕方がわからん
>>385 「この技術情報に対応する修正プログラムのダウンロードのリスト」
から行った先にメアドと表示されてるキーを入力して送信すれば
DL用のURLと解答パスが書かれたメールが来る。
XFX 5970Black Edition買ったら BIOS画面すら映らないという初期不良で JOSHIN電機に持ってきてくださいだの、 もう一個発注するだの、 修理するだので忙しかった。 (早く届いたものをくれるらしいが… BIOSすら映らんものはもう商品じゃねぇよ) 79800円なのに、交通費は1000円近く使うわ、 パソコンはケースごと列車で運ぶわ 店は月曜日にメーカーに問い合わせるだので・・・ てめー、今FAXで遅れや… そして代替品もなし、 NVIDIAドライバも入れなおし どうしてこうなった!!
日頃の行いかね
私の場合XFX5850だけど 電源投入後BIOS画面出るまでに 20秒くらいはかかるよー。 なにしてはるんやろ??
静電気とか(製品状態だとあまり気にしないでいいみたいだけど)
XFXはなんか変なことでもしてるのか? うちのMSIの5970は快調に動いてるぞ
デバイス認識を拒んでるいやーん♪
XFXのHD5870だけど特に問題もなく、快調そのもの
>>391 変な事云々より動作確認をしていないことが
問題だろうな…店員が仕入れるXFX 5970は
俺の奴の補充で最後だろうな
パワカラ・サファイアがメインになると思う…
なんせ検査を怠ったものをBlack Editionとして
出荷していることになるからな…
ちなみに店で動作確認したマザーはP5E
同じグラボがPCONEで74800で売れ残ってたがな
昨日の俺のレスが影響したのか…
まあ、気持ちは分かる。 ケチのついたメーカーは確かに嫌だよなw
いまさら4770買うメリットってないよな。 5670買うべきだよな?
今の価格だと買う価値はないけど 初物価格が終わったら買えばいいんでね
余裕があれば、さっさと買っちまった方が良いんじゃね? 高々数千円の為に、値が落ちるまでの間ストレス溜めるなんて馬鹿馬鹿しい。
初物と言っても元々高くないモノだからな 下がっても高が知れてる 欲しいのが発売してなけりゃ待つしかないが
4770 5980円だもんなー
4730ならあと2000円安くなるね!やったー!
消費電力と発熱は今の10倍でもいいけど 性能をもっと上げて安くして欲しいな
>>398 5670の性能は4770より下だけどいいの?
補助電源無しというメリットを取るかだな
>>387 それ、検査したの俺かも。
マジでごめん・・・
>>403 ASUSの4770 1980円だったんで即買った。今のとこ問題なく動いてる
4770が2000円切ってるのか…
>>410 中古ならありかねん・・・
つうかOC5970の40分の1ってどうよ
腐ってもHD5シリーズと同じ40nmだしお買い得だな
>>415 285は280のリビジョンチェンジだろう……
>>387 >>389 ビデオカードのメモリテストじゃね?
GefoだとVGAのBIOS表示があるんだけどRADEONは無いんだよね。
MSI は あたまがおかしい
ATI Catalyst 10.1 Beta来たな
ところでXPで2Dの問題は直ったのか? いまだに9.12あたりなんだが
9.12じゃねえ9.04だった
hotfix入れたら安定してるけどねXP
新参乙
9.3で改善されてんのに 9.04とやらで気づいてないなら ゲフォにした方がいいんじゃないの? どうせXPならDirectX10以上必要ないし
Radeonに見捨てられた奴はGeForceでも使ってろよ
-‐…‐- . . :´: : : : : : : : : : : `丶、 / . : : : :/ . : : : : : : : : :\ . / : : : :/l| : : : : : :ヽ: ∧: : :. / : : : : / 八: : : :|`ヽ: :〈 /〉 : : :. , : : : : イ `ヽ: :| }ヽ∨: : : : i お断りします 今まで出会えた ノ : : : :/ ⌒ヽ )' '⌒ } : : :V:! ⌒了 : : : :{ _ _ ル‐、: : { GeFoeceの すべてに 乂 : :人{ ゙⌒` '⌒゙′ rう} ∧ / : :∧ ''' ' ''' / ノ :| . / : :/乂'. r-_ _ ┐ /´|`ヽ| / : :/ )人 ー一 .イ l丿 . : : :{ l`Y::>―‐v―<_ノY´! | : : : L、_l l/ 二Y^Y二 ∨ /__ . 〉、∧{ニニj } ,-‐、V_,‐-、 {ニニニ\ /ニヽ.::::::/ /:::::::(__):::::::ハ V::ヽニニ\ 广「.::::::::::! \:::::::::::::::/ '.:::::::ー<! {::::{::::::::::::| ⌒ヽ〃⌒ !::::::::::::::/| 、:::::::::_/ ´/ ̄ ̄「::: ̄} ` |::::::::::::/::: ∧ /::::/ /\:::::(__)::::/l |\:::::::::/
GeForceのリネーム品使うのいやどす
じゃあGeForceのハイエンド使いなはれ ハイエンドだけはリネームじゃないどす
geforce最強
は?
ラデは次の製品に期待中
>>433 性能はGTX285に比べてHD5870の方が高いよね
でも消費電力はHD5870の方が低いけど
逆接にもなってないな HD5850でも性能上回ってるんじゃなかったっけ
260でやっと5870と同等のはず
260x2つまりGTX295と5870が同等だろ
11/18に9.11、12/18に9.12・・ 9.13まだー?
一説によると28日とか
9.13とか永久に出ないだろ?
444 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:55:06 ID:uDevplVa
>>387 結局先の話の続きだがのXFX 5970は買ったのにもかかわらず
修理するにしても
新品用意するにも一ヶ月以上かかるかもしれないとのこと…
買ったのに何で苦痛だらけなんだ?
PSONEから買い取って郵送しやがれ
445 :
Socket774 :2010/01/18(月) 21:59:22 ID:uDevplVa
PCONEだった
テクノランドで買ったの?
>>446 そうだ。テクノランドの店員がXFXの代理店に聞いた話だと
モノを入荷するには工場を再稼動させるしかなく
1ヶ月くらいかかるとな…
今度代理店に直接問い合わせるけど
俺は5970のXFX Black EditionかPower Color OC version
を優先して手に入れることになる。
今週土日は皆様はJosin廻っても
特別バージョンの5970は恐らく手に入りません
お気をつけて
動画を見たいんですがHD4670レベルで大丈夫でしょうか? ターミネーターが高速で走ってるところをしっかり見れる位がいいです。 ゲームはやらないんでラデのスレ選びました、よろしくお願いします。
いえいえこちらこそよろしくお願いします^^
動画だけだったら4670でも十分すぎだと思う
43/45x0と46x0は同じUVD2でも機能差があるから動画でも最低46x0
ポン置きで、 お願いします。 って、いつから流行り始めたんだろう?
文の流れ考えてないから、お願いします だけが浮いているね。ahooやkakaku、教えてgooでも。
どうせなら、
>>448 HD5670にしろよ。2週間後ならHD5450が来るし。
何かお願いする時に「お願いします」って言わない人いるんだよね。 礼儀を弁えてないっていうか親がちゃんと躾けしていないんだろね。
とりあえず「お願いします」って言っておけばいいみたいのも礼儀をわきまえてないと思うがの
何か他にも調度いいのたくさんあるみたいですね、自分で大して調べもせず申し訳ないです。
>>454 だな 449がなんであんなレスになってるかも分からない阿呆が多くて困る。
訊き方とお願いの仕方が分からないんだろうか
>ゲームはやらないんでラデのスレ選びました。アドバイス宜しくお願いします。
お願いしますの前には、〜を欲しいのか および、〜をよろしくなのか書くのは基本だと思う
そんなことより質問に答えてやれよ
>>455 現時点で、動画ならHD4650だろう。ただ、これはクロック(BIOS)によって、DCCが不可能だったりする。
4670ならかくじつなんだが、無駄に高性能過ぎ。
HD5450があと2週間で出る。
直後に控えているHD55xxあたりのエネルギー効率と動画支援能力が一番高いのではないかと睨んでいる。
長く使いたいと思うなら、一番安いローエンドではなくて、一つランク上のにするのは知識無い人が選ぶときの基本。
ローエンドは、すぐ性能を塗り替えられるし、細かい機能のサポートが無かったりする。
>457
452で答えとるがな。 だが、補足も忘れてないぞ
>>448 その目的なら問題ないが、
HD4670は7やVistaだと縁拡張(エッジエンハンスメント;つーか酷い翻訳だな)、
ダイナミックコントラストが有効にならないって制限がある(デノイズはOK)。
HD5750はバッチリ有効になるが、HD5670とかはどうなんだろう。
誰か持ってる人が居たら試してみて下さい。
補足、有効にならないのはHD解像度の動画。 SD解像度なら有効になる。
本当のラデ厨は、どのみちラデ使うから関係がない
マジもんのラデ厨は2900XTに特攻したってもんよォ
>>462 だな。
ラデ厨が真っ青になるような品を出してくれれば、安く手に入って助かる。
呼ばれて飛び出て(・´ω`・)
神性能はいいのだが、鬼発熱でなければいいが
○ く|)へ 〉  ̄ ̄7 ヽ(・´ω`・)ノ / ヘ/ | ノ / | /
>>459 Win7 32bit HD4670 Catalyst9.10
1080pの動画で両方有効になるけど…
もしかして9.11以降が駄目なのかな?
>>468 CCCで設定は出来るが効いてないよ
試しに縁拡張を100にしてみ
アンカーミスすまん って言うかそんなに効いてない人が多いのか…
>>470 そっかスマソ
うちは64bitなんだけど、ちょっと32bit入れてみるわ
早くwin7でのスケーリング直してよ!
TwitterでCatalystMakerにつぶやけ
WIN7でのHD5xxxシリーズのリフレッシュレートがまともに設定出来ない問題って解決した?
そこ日本語じゃ送れないの?
これで通じるかな 英語そんなに得意じゃないからちょっと心配 With windows vista, we can use GPU scaling. But with windows 7, It can't be enabled. This is a problem with many people who have a PC installed windows 7 and HD5xxx series. Please fix it as soon as possible.
480 :
Socket774 :2010/01/19(火) 11:17:45 ID:ckn0QtFt BE:2458600867-2BP(0)
先を越されたw
Win7でスケーリングが効かないのってHD5xxxシリーズだからなのか うちの4670は普通に使えるし、以前話題になったときも大多数の人が問題無いと答えてたが
一発野郎!
え?1発やらせてくれるの?
>>468-472 この件どこかで話題になってたけどHD4xx0の場合、画質調整は
AERO有効の場合は効かない、AERO無効にすると効く。HD5xx0なら
AERO有効でも画質調整が効くらしい。
少なくともうちのWindows7 32bit、HD4670、Cata9.11では上記の状態。だから
Media Center使う地デジ再生(AERO必須)は画質調整できないんだよね…
>>482 手持ちの3450でも4650でも全く出来んぞw
うちの環境だと
>>6 の方法や一発野郎だとCCCが勝手にレジストリを全パネル拡大に戻してたけど
今
>>483 のツールを使ったら一発で出来たわ
何で非公式パッチ一発で直る問題が公式で仕様扱いされて半年以上放置されてるんだろう?
ラデはゲームに向いていないというよりゲームをさせる気が無いドライバだな
3450も4650もゲームをする気がないカード買ってるやつが何いってんの
win7 64bit 4850 cata9.12
で
>>6 をやるとスケーリングの設定はできるけど正常に反映されない
なぜか1776*1000に固定されゲーム側で指定した解像度が伸縮されたりする
L4D2やSTALKER:CSなんかで発生
うちも
>>6 で出来たけど
HDMIでは問題なくて、DVIだとバイリニア補間されてないっぽい
かなりジャギってる
しばらくHDMIで使っておくか
スリープに電源連動しないからHDMIは不便だけど仕方ない
モニタ側で自動認識してくれるからどうでもいいな
うちはモニタもバイリニア補間してくれないんだよね 安物W241DGだから… このモニタはGeForceにしてもスケーリングできないし、CCCの修正を待ってるしかない モニタ買い換えるのももったいないし
スケーリングに問題ある奴は一発で直ったと報告あるんだし
>>483 のツール使っておけ
お前らだけの特殊な環境での報告されても全く意味ないから使ってから報告しろ
出来る、出来ねぇってあるけど、解像度で違うんじゃねぇの? 俺の場合640x480だと出来なかった。800x600だと出来たわ。
>>493 そこまで問題切り分けられてるならもっと詳細なバグレポートが出来るんじゃね
>>479 みたいな書き方だと全ての環境で起きるかのような漠然とした報告になる
確かに もうちょい詳細レポート送ってみるよ TOEIC600も取れない俺でどこまで伝えきれるか… 専門用語もあって難しいよ みんなよく海外レビューとか読めるよね
お前、朝から暇なんだな
X1900ってWDDM1.1使えないの?
そんな化石捨ててしまえ
>>503 1.1かはしらんけど、親父のASUSのX550なんたらはWIn7のAero使えてたよ。
カタまだかよ
>>503 ATiとしてはLegacyCatalyst使えと言うことになってる
(Vista用なのでWDDM1.0まで)
XPだが最近のCIMが入るドライバ入れた後 以前のverに戻すとdrivercleaner使ってもCCC立ち上がらなくなる お前らは消す時何使ってますか?
driver sweeper
20日になったぞ 10.1マダー?
>>512 CatalystMakerが来週だって呟いてるぞ。気長に待とう
10.1ではスリープからの復帰失敗が治ってるといいな
復帰失敗ってどんなんなるん こっちXPだけどスタンバイモードから戻るとまれによくシャットダウンがかかるんだけど まあちゃんとログアウトして設定保存してから落ちてくれてるからそこまで困ってないんだけど これとは違う症状何?
それはドライバの問題じゃないと思うが
>>514 ああやっぱドライバの不具合だったのか
S3スリープはもとより休止状態からの復帰すらも失敗する
この5770どうしてくれようかと思ってたところだ
安心して録画予約もできねぇこの体たらく
VAPOR-X 5770を9.12+hotfixで使ってるけど、スリープからの復帰に失敗した事ないなぁ > Win7 x64 ハイブリッドスリープにしてるから?
復帰に関することは相性がおおきい 基本マザーとの
復帰後再生支援が死ぬのも直ってると良いな
復帰後にクロック可変が狂う時があるのも治るといいな
復帰後にクロック可変が狂う時があるのも治るといいな
最近のP2なんなの、連投しかしない・・・ 正直スマンカッタ
10.1まだー?
gefoはリリースしているというのに
>>523 DOCOMO永久規制でP2利用者が一気に増えた。
前から処理の遅いP2がさらに悪化
最近書き込めないと思ってたら、永久規制なんて事態になってたのか
グラボメーカーで信頼性の格付けみたいなのないかな? できればゲフォオンリーのメーカーも合わせてもらえると嬉しい
結局7でアスペクト比拡大固定は出来ない仕様になったのかな ゲフォも無理みたいだし
安物モニタ買うから悪い 安物買いの銭失い
CRT使ってるんだけど、リフレッシュレートが85までしか出ないのは仕様なのかな? グラボはHD5770
>>531 OSが7なら仕様
DALNonStandardModesBCDで高リフレッシュレートの解像度をブチ込めばおk
>>532 OSはXP homeなんだよね・・
とにかくそれ試してみる。サンクス
老婆心ながら、未だにCRTを使い続けてるような人に失礼なくらい初歩的な事だけど 「このモニタでは表示できないモードを隠す」のチェックは外してみた? 解像度によってはCRTのinf設定でリフレッシュレート上限を制限してる場合もあるよ。
うちの5750@XPも85hzまで。 CRTのinfは以前使っていたものなので問題ないです。DDC ON/OFFもダメ。 VGA側の制限だと思う
どこで見たか忘れたけど、HD3xxxシリーズくらいからアナログのリフレッシュレート上限が下がってたような。
120Hzの3D立体視は、ハード的に対応できないってこと?
ゲフォからラデにはじめて換装するんだけど注意点とかあったら教えてくださいな
あらかじめドライバ削除しとく
俺はHD5870でWin7だからあんまり参考にならねーかもしれないが、ハード的な制限じゃないと思うんだが。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/1236.jpg 今1024x768@160Hzをやってみたらさすがに受け付けてくれなかったけど、このぐらいなら普通にいける。
640x480@160Hzならオッケーだったし。
あとなんかBNCは色々と問題があるという話を聞いたな。うちのCRTはD-subしかついてないからそのあたりは試せねー。
>>539 ドライバ削除は念入りに。DriverSweeperは必須・・・とまではいかないが、知ってて損は無い
カードベンダーとしては、SAPPHIREが大体リファレンスに近いものを先に出す。1番無難かも。
パワカラ(Tul)は廉価基板だったりする。性能地雷とかはあんまりない。リファレンスもけっこう出す。
クロシコは廉価基板、独自仕様、OC仕様でなければ微妙仕様が多い。(選別落ちかも)
HISは外排気デザインが多い。それ意外に特に目立ったものでもない
ギガバイトはオリジナル基板のイメージが高い。高品質を謳っているが、別に大したことは無い。安い。
Asusもオリジナル仕様が多い。ドライバに独自設定あり
MSIも独自設定付き。HD4xxxあたりから妙にRadeonに力入れてる。
固体コンデンサのPSCをPSEやPSFに換えたり、と地味にコンデンサのランクを上げてる。
サイクロンクーラーはそれなりに冷えるものの、HD4890では設置が甘いというレスが目立つ。
XIAiは、エクシアと発音できない人が多い。地味。狙って買うものではないな。昔に比べ数も減ってる。
XFXは新参。
分かりやすい
>>542 前の質問にも答えてくれるなんてヤサシスww
マジサンクス
慎重に換装してみるお
そのメーカー説明テンプレに入れてもいいくらいな希ガス
俺クロシコの5770買ったんだけど微妙仕様なのかorz
まともなクロシコを探す方が難しいんじゃないか?
いまだにクロシコなんか買う奴いるのか 安いから情弱が買っちゃうんだろうなw
リファレンスモデルならどこのメーカーも大差ないというのは嘘なのねorz なんでそんな嘘が蔓延してるのかな?嘘を信じてクロシコリファ買っちゃったよorz
なんてレス一つで嘘と思っちゃうようなことを信じちゃったのはなんでなんだぜ
クロシコと一括りにしてる時点で
>>548 安かったならいいんじゃない
HD5xxx系はリファとパワカラOEMのみかな
というかデザイン等は予告無く・・・って書いてあるがOEM元自体が変わってたりするの?
>>548 そう?
今回のHD5xxxでもリファ基板多いというかコネクタ周り、電源、キャパシタ、パーツ、基板構成見て同じだったらそれは同じとこで作っていると思うけど。
>>542 SAPPHIRE:リファから廉価基板まで幅広く出す。最近は外れはほぼ無い(地雷があったのは9x00番台まで)。VAPOR-X。
パワカラ:リファから廉価基板まで幅広く出す。最近は外れはほぼ無い(地雷があったのは9x00番台まで)。SCS3。
クロシコ:カードベンダではないので仕様は仕入先次第。
HIS:リファから廉価基板まで幅広く出す。IceQ。
戯画:リファから廉価基板まで幅広く出す。Ultra Durable VGA。
ASUS:リファから廉価基板まで幅広く出す。(誰も使わない)Splendid。
MSI:リファから廉価基板まで幅広く出す。ミリタリークラス。Cyclone。Lightning。
XIAi:XIA inc. Incorporatedの部分は省略するのが普通で、XIA(エクシア)とだけ言う。
Sony Computer Entertainment Inc.の略称はSCEIだが、普通はSCE(えすしーいー、ソニーコンピュータエンタテインメント)とだけ言うのと同じ。
AOpenの子会社。クロシコと同様他社のOEM。
XFX:ゲフォ専業 -> RADEONにも参入。OCモデルが多い。
クレバリーオリジナルモデル:Colorful(七彩虹)のバルク品。
>>551 リファもリファを作ってるところから買ったのではなく、各ベンダから買っている。
HD 4850のときに型番違うのに中身が全く同じということがあったのはこのため。
>>553 クロシコはハズレ多いだろ。
パワカラ・サファイアとかと同じように見えてもファンコントロール効かなかったり。微妙な低クロック。
クロシコは未だにクロック下げたの売ってたりする?
>>555 下げたのっていうか低いことは書いてあるんだけど、同じ基板で他社モデルはクロックが高かったりする。
で、他社と同じようにクロックを合わせられるかと思いきや、それが出来ない事が多い
ていうか、クロシコはコンビニの100円菓子みたいなもんなんだよ。 ブランドはクロシコだけど作ってるのは東鳩だの亀田だの 種々雑多なメーカーで、モノによってメーカーが違って 東鳩の菓子と地元無名食品企業の菓子が同じパッケージで 売られているから品質が統一されてないというだけ。
戯画のうさんくせぇ謳い文句のVGA買うくらいなら サファのVAPOR-X買うわ
昔クロシコのRadeon9800買ったらLEだったという詐欺にあってから二度とかわねーと誓った。 たしかATIが自社で出すカードはSAPPHIRE製じゃなかったっけ?
そういや最近ラデオン純正の金の文字が見たくなってきたな
UTF-8
>>564 win7 x64 ie8だけど文字化けしないが
今ATiはボードの自社生産してないな
チップとか設計だけとかでリファレンス基板も策定のみじゃないか
SAPPHIREは昔からリファレンスの製造元で、そもそもATiにボード製造供給していたのがSAPPHIRE
9xxx辺りから併売が始まり、ATiより多少安価なOEMベンダーとして定着したが
いつの間にか(X1xxx以降くらい?)ATi販売が無くなって、リファレンスと言えばSAPPHIREに
#クーラーのプリントや箱のデザインが違うだけで中身は同一と確認されている
PowerColorもSAPPHIREと同じ頃に安価なベンダーとして台頭してきたが、当初は不具合が頻発して不良メーカー認定
安かろう悪かろうの上に、ちょうど黒歴史時代のクロシコ(
>>561 等)へOEM供給されていた事もあって更に評判悪化
最近のOEM事情は分からないが、現在は老舗としてSAPPHIREと双肩、とまではいかなくとも2番手の位置を確保
ASUS・戯画・HIS・MSIはX3桁頃より台頭
各々独自設計を持つカードが多く、リファレンスデザインの物はあまり好まれない傾向
安定性や不具合その他は、メーカー毎と言うよりも各々ボード毎にあったり無かったりな為評価はそれぞれ
独自設計事態も賛否両論(冷却やOCに関してだけ言えばサファやパワカラより評価されている?)
XIAiはAOpen傘下で当初は期待されたが、クロシコへのOEM供給が多く特色も無い為淘汰された
XFXは未知数
その可能性は無限大
っつーか情報無さ杉
某所で「Black Editionってロクに検品もしてねぇのかYO!」
とか書かれてたり書かれてなかったり
XIAiは去年からひっそり復活してるね。 HD4830&4850の補助電源無しカードとロープロ+GDDR3なHD4650で。 山椒は小粒でみたいなモデル。
XIAiのLowPro4650はいいね。思わず2個買った。
>>532 それは出来ない(HD5XXXシリーズ)し、やっても有効にならない
これはドライバーの問題で、現状ではATIは放置状態(正式回答)
だから諦めてHD4870使っている
リフレッシュレートはモニタのinfじゃなくcatalystのinfに書いてあるから。 自分でinfを書き換えるか古いバージョンからコピペしてインスコし直せばいい。
>>541 D-subでDDC情報持っていればモニターのinf書き換えならいける
でも5BNCはミリ
>>572 駄目だと思う(HD5XXXシリーズに関しては)
tes
パワカラ9800PROで不良掴んでから、サッピレにしか手を出さなくなった俺に隙はなかった
578 :
535 :2010/01/21(木) 23:48:11 ID:ghXoKeyi
あら、今やったらDALNonStandardModesBCDで120Hzいけた ありがとありがと
でもゲームとかの全画面はダメポ?もうちっと試行錯誤してみる・・・
Radion X300 windows7用ドライバ 9-11_legacy_vista32-64_dd_ccc をいれると、 catalyst control center で、 色の ガンマ、明るさ、コントラスト の調整つまみだが、 なぜか、すべてのつまみを同時に左によせることができない。 コントラストだけが、真ん中から左に動かせなかったり。 以前はできていたような気がするのだが、なにがおかしいのでしょうか?
x300なんてゴミ捨てろ
無理いうな。もったいない。
「hermitage akihabara[エルミタージュ秋葉原] -the Voices 秋葉原PCパーツショップ生の声-
ttp://www.gdm.or.jp/voices_html/201001/2101.html ■2010年1月23日土曜日号
「完全に止まった・・・」(1/21) ---複数ショップ店員談
[2010年1月21日更新]
昨年、売れ行き好調で品切れも相次いだ「Radeon HD 5850/5870/5970」搭載ビデオカードだが、もはや完全に売れ行きは止まったとのこと。
NVIDIAの次世代GPUである開発コードネーム「GF100」の概要が公になった影響もあるのではとの声も多い。
値下げに期待
単純な話、必要としてる層に行き渡っただけじゃないの。
>>577 まさにその9800Proにはサファイアの対戦車核地雷があったね
昔話だけど
なんかパワカラ評判悪いな 8500とX1600proとHD3650買ったが、どれも2年以上無問題で動いてるから俺の中でパワカラの評価は高い クロシコは9550EXのファンが2ヶ月で壊れた(使用には支障なし)し、 サファはX700がLE地雷だったうえに半年で壊れたのでまったく信用しなくなった
パワカラはX700PROのグリスの塗り方がいい加減すぎて熱暴走の原因になったもんで、あんまり信用してないなあ。
>>588 みたいに問題ないって人もいるし、結構当たり外れがあるメーカーって印象だわ。
DVI初期くらいまでのパワカラは最悪だったけどな アナログ品質(ry 不良率(ry 安かろう悪かろう(ry バス幅半分の地雷(ry
その頃はサファイアもスッパイルとか呼ばれてたよなw
∧_∧ ┌──────────── ◯( ´∀` )◯ < 僕の呼び方は、サッピレちゃん! \ / └──────────── _/ __ \_ (_/ \_)
うちのクロシコ4870は悪くない奴だな パワカラOEMでクロック等は同じだし 静かでわりかし冷えてる ちょっとコイル鳴きするけど
>>593 >ちょっとコイル鳴き
それ十分に悪いやつだからw
パワカラ買うんだったらクーラーとヒートシンク交換しろ
クーラーとヒートシンク買えるなら どこのメーカーでも同じだろ
AMD、2009年度通期で3億400万ドルの黒字に転換
米AMDは21日(現地時間)、2009年度第4四半期、および通期の決算を発表した。
これによれば第4四半期の売上高は16億4,600万ドル、純利益が11億7,800万ドル、
1株あたりの利益が1.52ドルとなった。これにはIntelとの12億6,700万ドルの訴訟和解金を含んでいる。
2009年度通期は、売上高が54億300万ドル、純利益が3億400万ドルとなった。
2008年度の31億2,900万ドルの赤字から黒字に転じた。
4半期の部門別収入は、CPUを含むComputing Solutionsが前年同期比39%増の12億1,400万ドル、
GPUを含むGraphicsが同58%増の4億2,700万ドル。通期ではそれぞれ9%減の41億3,100万ドル、
4%増の12億600万ドルとなった。CPU/GPUともに、出荷数は増加したが、平均価格は下がった。
なお、2010年度の決算からは、GLOBALFOUNDRIESの財政結果を統合せず、
AMD Product Companyの営業成績のみを報告する。GLOBALFOUNDRIESへの投資は持分法で説明される。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100122_344138.html
よくわからんが、インテルの和解金がなかったら1億ドルちょい赤字だったってことでいいんだろうか
707 名前:Socket774[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 10:00:33 ID:pm8aOVA8 Computing Solutionsの粗利が12億1400万ドル、営業利益が1億5800万ドル。 Graphicsの粗利が4億2700万ドル、営業利益が5300万ドル。 Foundryの粗利が3億900万ドル、営業損失が9900万ドル。 Intelの和解金抜きでも、本業では全体としても黒字。 非本業も含めると、和解金なしだと赤字になるけど。 だそうだ
毎年和解したらおk
インテルとしても競争相手いないとなんだっけか独立記念法とやらに引っかかるから死なない程度になんかやってくるdろうキット
独立を記念するの? わろたんだがwww
冗談にマジレスする男の人って///
すまぬ、すまぬ、女に生れてすまぬ・・・
全力で許した
おっぱいうp
お前ら女だからって許すなよ オレは最初から許してたけどな
よし、突撃してみる
>>610 infの中にHemlockが在りませぬ
InstallManagerだけアップデートするとかw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
来週には出るよね
正式版10.1
何が足引っ張ったんだろうな? K6末期はフラッシュメモリで上げた利益をCPU部門が食い潰していたそうだが
wiiの中にati製品入ってたよなぁ
10.1キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━??
という夢を見た
Fermi発表のせいででOpenCLとDirectCSに本気で力を入れないといけない状況になっちゃったし、 Flash10.1βのせいでバズワード状態だったUVDを安定させないといけない状況になっちゃったし、 ドライバ開発部隊は地獄の時だな
別に現時点のFlash10.2ベータでも問題なく動いてるけどな
Flash10.2ベータで問題が無いのは支援機能が効いてないから・・・
思いっきり支援効いてますが
>>594 まぁ、ゲーム中の音声で聞こえなくなる程度だから
個人的には十分なんです
ブラウザスクロールでキュイキュイ鳴いてたサファ4670より気にならない
その4670もカタ入れ替えたら鳴かなくなったけど
=============
症状:フルスクリーンゲーム時、右上にATIクロスファイアテクノロジーの画像がずっと表示されている。
添付画像のようにフルスクリーンゲームをした際に画面右上にATIの画像がずっと表示されています。
CCCの項目を一通りみたのですが解決できませんでした。
非表示にする設定方法がわかる方いましたらご教授ください。
エラーメッセージ:なし
考え得る原因:不明。OSインスコ、グラボドライバ・CCCインスコ後特に設定変更なし
試した事:wikiFAQ確認、CCCオプション→設定→ツールチップを非表示+スプラッシュ画面を非表示
ドライババージョンは最新です。
それによる症状の変化:なし
=============
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up14991.jpg
CCCが体験版だからだろ
システムトレイのCCCアイコンを右クリック GPU名>CrossfireX settings>○show〜 の○のとこのチェックを外す OK?
DisplayCrossfireLogo_NA=1
てs
>>622 ひでえな
こんなロゴが表示される設定があるのか
> ドライババージョンは最新です。 ベータ版なんか使うなよ
皆さん回答ありがとうございます。
>>624 さんのやり方で解決しました。
"CrossFireXステータスアイコンを表示します"のチェックを外したら非表示になるみたいです。
こんなアイコン表示するようにして何の意味があるんだろう・・
店頭でデモながしてもらうのに便利とかそんなんだろ
店頭DEMO用だな DiVXとかそういうのいろいろやってる
ちゃんとCFが効いているか判断する目安にもなるし GPU-ZやRivaTunerで監視した方がもっといいけど
ラデ初めて使うんだけどデュアルディスプレイにしてて全画面ゲームをやって終了したときに 一度画面が青くなってから壁紙がでてくるのはデフォルトなの? 後GOMプレイヤーを操作するとヤフーウィジェットがそれに合わせて点滅するのもデフォ?
あんただけ
>>633 >後GOMプレイヤーを操作するとヤフーウィジェットがそれに合わせて点滅するのもデフォ?
GOMでオーバーレイでも使ってんだろ。てかその環境だけじゃわかんねーよ。うんちくりん。
636 :
うんちくりん :2010/01/23(土) 20:08:33 ID:fBPBNrVb
すまそん A.環境報告用テンプレ ============= CPU:E8400 3GHz Mem:3.2GB TransendとApacer PC2-6400 1GB×4 各2枚 デュアルチャネル M/B:MSI P35 NEO-F Chipset: VGA:HD4870 PCIx16 VGAドライバ:09.12 モニタ:LG L266W/デジタル 三菱 RDT158V/アナログ 電源:seasonic SS-650HT 650W DirectX:9.0c OS:XP HE SP3 常駐アプリ:avast! その他:WDC WD3200AAKS×1 WD5000AAKS×2 ============= オーバーレイは設定してないよん
長文になりますが、下記症状お心当たりのある方は知恵をお貸しください。 CPU:AMD64×2 6400+ Mem:ELLXIR DDR" PC2-6400 CL5 1GB ×4 M/B:M4N78 PRO Chipset:NVIDIA GEFORCE8300 VGA:RadeonHD4890 VGAドライバ:ati2mtag6.14.10.6925 /xp モニタ:diamondcrysta RD222WM + FLATRON L1950T 電源:cooler master RS-600-ASAA DirectX:9.0c (4.09.0000.0904) OS:XP Pro 常駐アプリ:ウィルスバスター2010 logicoolSetPoint 症状: ゲーム中のpin fps が不安定 (pin.10〜300 fps.1〜40) 対象: mysticstone MMORPG 経緯: M/B,M2N-Eを使用時 上記ゲームプレイ中フリーズ、ブラックアウト等の症状が出た後ビープ音(ー・・) 過去使用していたVGA(3D表示異常)のものと差し替えるなどをして、M/Bの異常と想定ののち、下記M/Bを購入 症状は改善され、普段に目立った不具合は無いが上記症状が発生。 確認、実験:他ゲーム(ブラックショット)プレイするも駒飛びが発生。 dxdiagよりダイレクトX動作テスト 異常なし VGAドライバー最新のものに更新(ドライバー CCC共に更新するとダスクバーにアイコンは存在するが実行しても反応が無い。 ドライバーのみ更新するとCCCがVGAを読み取らない{ATI製VGAがありませんと言った様な表示が出る}) win及びバスター ファイヤーウォールOFF CCC及びゲーム中グラフィックをパフォーマンス設定にしても変化なし。ゲーム窓解像度最小の場合でも変化なし。 何が知りたいか:M/Bの不具合なのか、電源の不具合なのか、VGAの不具合なのか?自己調査中現在のATI製VGAには、ドライバー。 CCCの相性による不具合が多発していると知り、設定等解消できるかもしれないならと、先ずは此方で相談させていただきました。
ソフトの環境は?
>>637 です。CPU、GPU、OC無し 現在CCC初期設定です
マザー変えてもまた問題発生とは・・かわいそうに・・。 もうその4890投げ捨てたら?ついでに 懐かしい6400+とかも・・・w 4890ってGTX285と同レベルの爆熱だし、電源もヘタってそうだから なげするといいとおもうよ!
>>637 C1Eを切りな
切れないならマザー変えるしか無いね
642 :
637 :2010/01/23(土) 21:31:39 ID:uC+Ribze
4890は、それまでのが壊れて慌てて買って。まだ半年・・・投げ捨ては少し勇気が足りません・・・・。 電源はもう3年選手なのでそろそろかな?とは思っております。 C1Eと言うのはAMDのCool'n'Quieですよね? インストールすらしておりません・・・。
少しは調べてからレスしな
BIOSの設定にあるでしょ
645 :
Socket774 :2010/01/23(土) 21:34:26 ID:xe49V9di
646 :
637 :2010/01/23(土) 22:10:21 ID:uC+Ribze
C1Eが解らなかったので調べたのですが、返答を急ぐあまり端折って読んだ結果理解できてなかったようです、失礼しました。 BIOSから無効にしたところ、FPSの低下は改善されました。ありがとうございます。 ただ、PINの方は依然、時折15→250と言った動きを見せるのには、何か原因の想定は付きますでしょうか? 以前のM/Bでは、之も安定していたので。 回線はNTT西光プレミアム OCN 上り1.3Mbps 下り 32Mbps 程度確保出来ているのでfpsの安定共に直ると思っていたのですが。
647 :
637 :2010/01/23(土) 22:16:27 ID:uC+Ribze
後読みすると随分板違いな質問になってきてしまい、失礼しました。 再度自己調査から入ります。 ありがとうございました。
じゃあつぎはIntelのNIC刺せ CTあたりでいいだろ
つうかその回線速度すげえ遅いな。なんだそれ。
優先的にはLAN周りになるんですね、やはり・・・・。 回線はここ半年急激に遅くなり、NTTに改善申し込もうとしているところです。
光なのに上り1.3Mしかないのか・・ うちのADSL以下だぜ・・? うちは下り20M 上り1.9M
>>647 チップセットドライバとかちゃんと入れた?
オンボのGeForce 8300は当然切ってるよな?
>>652 ドライバーは付属CDのドライバー関連フルインストールです。
GeFo切るのが当然なのですか!
詳細調べてきます・・・・。
しかし前から思ってたけど 何だかんだ言って面倒見良いよなここ……
オンボードビデオってなんかビデオカードさしたら勝手に切れるよね?
そうとも限らない
マザーによる
ビデオカード挿してもオンボ使えるマザーもあるね
昔は切れたのが多かった気がする 最近はデュアルディスプレイ対応とかで増設しても生きていることが多い
BIOS設定次第だろうな。PCI-E優先だと勝手に切れるよ。 GA-E7AUMにHD4850で使ってるけど。 試しにオンボと4850同時使用したときには普通の作業じゃ問題無いけど それぞれで同時に動画(DXVA使用)見たときはおかしくなったなw
そ・・・そーなのか
9.8から9.12にアップグレードしてみたけどCCCが起動しなくなったw 仕方ないのでドライバ9.12、CCC9.8で使うか・・・
久々にきたけどウルトラ安定したドライバとか出た?
つ4.12
9.13まだか
9.13・・・
13月があるならそうかもな
13月はないのさ・・・・
でも昔マイクロソフトかどこかが 「8月40日だから8月に間に合ったよ!」 とかやってたような
そんなこと誰でも知ってるよ。 Verは何年何月を表してると発言があったのと、 昔13が出たときと違って、hotfixが出るようになったので、 13として出す必要がなくなったので、無いだろうって話をしているだけ。
9.12hotfixが実質9.13
9.121だろ
10年になったのに9.xを出す意義はまったく無いだろ
そんなこと誰でも知ってるよ。 Verは何年何月を表してると発言があったのと、 昔13が出たときと違って、hotfixが出るようになったので、 13として出す必要がなくなったので、無いだろうって話をしているだけ。 あれ?デジャヴ
Service Unavailable になった 来るか?
鯖メンテか
10.1はまだか
ATI Tray Toolsって設定したあと終了しても問題無い? それとも常駐して無いと意味無い?
まだメンテ中だ
弄った部分のレジストリみたら変更されてるから常駐して無くても問題無さそう
684 :
535 :2010/01/24(日) 04:50:34 ID:BcOVjI4c
全画面もDALNonStandardModesBCD設定した上でRefreshForce使えばokでした
10.2(・∀・)イイ!!
patchscript for Winxp 32bit for driver package 8.634キター
10.1KONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
28日
ぶっちゃけ純正ドライバは不要。バグばっかりだからな。
おい10,1はやくしろ!
10.1とか命名法則知らないヤツ多いんだな 次は9.13なのに。
今年は2010年ですが何か?
>>691 お前、恥ずかしいからもう黙っておけよ・・・
ID:E60CXwmh
www
IDかぶったのか、珍しい。
などといい平然と自演を続けており
>>696 一時的にコテにすれば・・・
でも693が違うかどうかはそれでは判らないか
>>696 お前、恥ずかしいからもう黙っておけよ・・・
たとえばこんなのとか
>>698 コテは同一人物の証明にはなっても別人の証明はできんからね
これが別人に見える方がどうかしてると思う。
fusianasanすれば良いよ別人かどうか分かるよ CATVみたいに共有IPのプロバイダが出てもグレーだし
704 :
Socket774 :2010/01/24(日) 16:11:01 ID:XViZFqTx
無理して今月出さずに10.2に飛び級でイイヨ、どうせFlashも正式版じゃないんだしさw
特定ゲームでのパフォーマンスアップとかいらんから バグ潰しに専念して欲しいもんだ
つーか3Dのパフォーマンスとかどうでもいいから動画再生支援周りを強化して欲しい
特定のゲームのパフォーマンスが数パーセント上がりました とか誰得
でも、お前らその特定のゲームのベンチマークの記事みて一喜一憂してんだろ
E60CXwmhの人気にSHIT
711 :
Socket774 :2010/01/24(日) 17:53:13 ID:cvu5bTmc
今更ながら、MHFベンチでラデ4870X2で解像度1280x800でベンチかけたら、スコア25000ちょい。 GTX295で同じ解像度でスコア17000ちょい。なんでこんなに開きがあるの?
9.13まだか
永久にこないよ。
ぐぐっても変なブログの日本人が一人でぶちっているだけだ他
HISのRadeon4670を使用しています。 Windows7でシアターモードがどうもうまくできません。 できてる方います?
>>715 異なる解像度のクローンやシアターモードって
7じゃ動かないんじゃないの??
>>715 オーバーレイで再生できるプレーヤーで見てください
MHPHCとかね。これvista/7の仕様
Aeroきれるのがいやなら拡張デスクトップでプレーヤーごともっていって全画面
レスありがとうございます
>>716 解像度違っても大丈夫ですよ
>>717 MHPHCってのは何でしょうか?
今は、Media Player Classicを使ってます
今HD4850使ってるんだけど、 HD5xxxシリーズで乗り換えるとしたらどのあたりがおすすめ? 予算は30K円。
5850
5970にしてカタ入れたら CrossFireの項目ない…多分効き目はあるけど あとロゴが消えない FALLOUT3で画面が切れかけの蛍光灯みたいにチカチカする
>>725 CFロゴを消すのはCCCの右クリメニューから3Dの項目にある
ちらつきはなんか5970のドライバーが練れてないっぽい(報告済み)
CCCで設定できる項目を設定したら、一旦CCCだけアンインストして
再起動すると治るかもしれない。ちなみにうちではCCC入れてると
2画面目が激しくちらつくCCCアンインストすると収まる@Win7 64
一応色んなケースを報告した方が良いと思うから不具合あったら
出来るだけカスタマに報告してくれ 4870X2は正常に動くのにな…
ATIのユーザー登録みたいなの起動毎にでるけど みんな登録してるものなの?
聞いてこない設定にしなさいよ
>>728 マルチディスプレイ環境でAMD Overdriveの設定弄ってないか?
弄ってるならPPのロックが外れるバグでメモリクロックが乱高下してちらつく
回避方法はOCせずデフォで使うかソフトでもBIOS弄るのでも
いいからメモリクロックを固定すればいいっぽい
外してたらすまん
732 :
Socket774 :2010/01/25(月) 12:28:28 ID:86WnV5H7
E8500のDDR3で自動でクロック設定してる OCはしてない めもり固定すればなおるかな
>>732 マザーの事じゃなくてグラボの話ね
グラボのメモリ(VRAMのクロック)にグラボのBIOSにグラボのOC(AMD Overdrive設定)のこと
>>729 ついカッとなって登録したけど、最初の返事以外特にメールが来るでも無し、何も起こらなかったよ。
Gecubeってつぶれた? 昔中身がGecubeだった玄人志向・Xiaiは今は別のOEMだし HP消えてるようだし
ちょっと前に書き込み有ったけど、 7/vistaで異なる解像度のクローンって どう設定すればいいの?
739 :
736 :2010/01/25(月) 18:51:15 ID:MF3dTUUN
レスありがとー。うろ覚えだけどXP以前って 低い解像度側をスクロールしたりして表示したり出来なかったけ? モニタ1:1280x1024 モニタ2:1024x768(画面は切れるがスクロールして見渡せる) モニタ1:1280x1024 モニタ2:1024x768(左上の座標から固定で端はぶった切り) モニタ1:1280x1024 モニタ2:1024x768(全体を縮小←的にしか無かったかも・・) かなり前の記憶で間違ってたらスマソ。
>>739 うn、XPだとそれが出来た
WDDM移行に伴う仕様変更で無理になったようで
741 :
736 :2010/01/25(月) 19:15:34 ID:MF3dTUUN
>>740 丁寧に教えてくれてありがと。スレ汚しスマソ;
>>739 モニタ1台でも出来たよ。
19インチで1280x1024を1920x1024に拡張して使ってた。
なかなか便利だったけど23インチ買っちゃった。
随分前に話題になった事で申し訳ないのだが、友の会part220であった59.9hzの話題で
598 :Socket774[]:2009/11/23(月) 21:29:44 ID:+oI2oTBx
>>545 59Hz病色々調べてみました。
調べる前までは、
ccc上では60Hz
windows上では60Hz
モニタのOSDは59.9Hz
でしたが、モニタのOSDでの59.9Hzは60にする出来ました。
でも、やはりFF11の全画面モードでは垂直同期は効きませんでした!
今19インチスクエア型のモニター使って1240*1024で使っているので、
三菱から出たRDT231WM-Xを買って、1240*1024の窓モードにして遊ぼうかすら…
と、いうレスがあったんだけどどうやってモニタ側を60hzにすることができるのか・・・。
リフレッシュフォースやらなんやら使ったけど無理だった・・・。
カードは、4670→5850→5870 ドライバ等は9.10、9.12で。
モニタOSDは243WG2(DVI)、L191(RGB)づある。どちらも59.9。
243WG2を221WTFに変更したときは59.7ってOSDが出してた。
だれか、愛の手を・・・。
FF11って30fps制限あるけど垂直同期必要なのか?
746 :
Socket774 :2010/01/25(月) 23:28:33 ID:ZJQJBq0d
>>743 えぇっとですね、59.9hzの解決話を書いたのオレなんですが…
正確を欠く表現でして、お詫びして訂正させていただきます。
モニタのOSDの件についてですが、これモニタやPC立ち上げる度に変わる事に気が付きまして、
FF11の全画面モードでは垂直同期については、59.9Hz、60HzのどっちでもXPsp2+88GTだと
問題なし。Win7+HD5850では垂直同期効かずです。
FF11の話はどうでもいいと思うのですが、一応書いておきました。
ちなみに、直ったと思ったのは、モニタに付属していたドラバぽいやつをインストール後、
見てみたら60Hzになっていたのでした。今は60Hzだったり59.9Hzだったりします。
混乱させてしまい大変申し訳ありませんでした。
>>743 RivaTuner v2.24を下から落とす。
http://downloads.guru3d.com/RivaTuner-v2.24c-download-163.html その中のD3DOverrider(下の場所にある)を立ち上げてForce VSyncをONにすれば。
C:\Program Files (x86)\RivaTuner v2.24 MSI Master Overclocking Arena 2009 edition\Tools\D3DOverrider
FF11は試してないけど(もうやってない)ラスレム(フルスクリーン)でティアリングは消えたよ。
環境はWin7(64bit)+HD4850(カタ9.12) モニター 60Hz CCC 60Hz Win7上 59Hz
748 :
743 :2010/01/26(火) 00:25:10 ID:8cTOY2gS
>>744 >>745 >>746 >>747 おお・・・あたたかい、嬉しい。
win7+243wg2、xp+243wg2でもosdは59.9、これは変わらず。
ティアリングももちろんなんだけど、BIO5ベンチとかで
フルスクリーンにすると、スコアは出てるのに、がっくんがっくんして
見えるから、もしかしてと思って聞いてみました。
窓ならスムーズに動くんだけどね。
垂直同期ONで、FPSは59.9がよく出て、たまに60.2とか59.7とか出るのは
フルも窓も同じでした。
>>747 を試してまた書き込みます、今日書き込むのは無理だろうけど。
ホントありがとうございました。
カタリストまだなのか?遅すぎだろ
HD6000系はBulldozerコアの様になるんかな
>>751 i5と5750で77fpsかあ・・・
1280x1024でも高負荷でも95fpsは固いよ。
phenomx3、hd5750ね
くぱりすと10.1まだぁー?
このままじゃ10.1は欠番だね 2ヶ月がかりで作り上げる10.2への期待が高まる
今週末だろ
誰かが28日って言ってなかった? おっさんはnext week(今週)としか言ってないけど
Catalyst10.1
新カタ来るのが待ちきれなくてPC2台クリーンインスコ完了しちゃったよ;w;
カタリストをくれえええ新しいカタリストオオオooooooo!!!!1111
RBE 1.23が出てる
764 :
Socket774 :2010/01/26(火) 20:02:09 ID:JKZZYYJW
奴はとんでもない物を盗んでいきました
10.1出すのを今日だけはやめてくれ クリーンインストール終わったばかりだ
TrueImageか何かでバックアップ取っとけばいいじゃん。 いつでも元に戻せるぞ。
そんなにドライバに苦労するならサクッとnVidiaにしたら?
まぁ確かに両方使ってるとnvidiaの方が安定感があるのがわかるけどな 中途半端な時期だから変えるに変えれんだろうが
NVIDIAって酷い時は二、三日おきにドライバアップデートしてないか。 なんかそれ見てまともにデバッグしてるんか不安になったんだが。
両方使ってるけどバグはnVidiaの方が酷い ゲームの性能もドライバの出来じゃなくてソフト側に最適化してもらってるだけだし
intelマザーは必ずしも規格どおりの設計になってるわけじゃないけど サードパーティの多くがintelマザーを使って動作確認してるからトラブルが起きないってのと似た話ですな いろいろ知ってる人からしたら不満かも知れんけど使い手からしたら理由はどうあれ高速で安定すりゃいいんだよ、と
自作やってるんだから苦労が嫌な奴は少数だと思うがな
俺は自作やってるが苦労は嫌だ
むしろ理不尽な苦労は嫌だ
NVのドライバはゲーム以外のバグはとことんまで放置されるのがな。
試しにATI_8.70_RC2_WinXP_Jan15入れてみたらいままでx16で動いてたRadeonHD2400がx8で認識されとる
Asus版10.1入れてるから心配になったが、だいじょうぶだった。。。
>>776 一応ボードの刺し直ししてみたらどうかと思う。
少しでもずれてたら認識して普通に使えるけどリンクスピードが落ちると聞いた事があるよ。
つーか、2400くらいなら×8でも大丈夫だろ
x1でも大丈夫だろ
HIS 5870 iceQがコネーーー! デザインコンテストなんてしてないでさっさと出せや・・・
ちょっと聞かせて欲しいんだけど Catalyst 9.12Hotfixって今入ってるドライバ関連を アンインスコしてから入れるの?それとも上書き?
10.1に9.12Hotfix分含まれてるんじゃないの? 今、インストしなきゃならないの?
>>782 どちらでもおkカーネルファイル?みたいのがロックしてる場合があるので
ドライバをクリーニングするツールを使った方が無難かな。
マビノギ英雄伝SUGE- でも3D酔いで、ゲロ吐きそうだ
マビノギのほうはRADEONだとAA掛けられないんで敬遠されてんだよな 影を消すと有効になるとかなんとか、意味わからん Vista出て以降ずっと放置されてるバグだし
マビノギのゲームエンジン自体ちょっと変な動きしてるからなぁ AAバグは英語でちゃんと報告してる人が少ないから認識されてないと思われ マビノギ英雄伝はSource Engineだしそこら辺問題なさそうだが
10.1まだーーーーーー?
先日、投売りの4850を買ってデュアルディスプレイにしてみたが
2画面目がちらつきまくる現象が出て、検索しても解決策は無いみたいだったので諦めていたが
>>731 のレスがまさにビンゴだった。やはり餅は餅屋だなぁ、助かりました。
>>776 むしろx8の方が消費電力少なくなってお得らしいよ
>>791 これうちのHD4830の環境でも確認した
マルチディスプレイの環境でAMD Overdriveのチェック入れて
デフォルト以外の値に設定して適用ボタンおすと
575/900のロックが外れて160/250になって画面のチラ付き、ブラックアウト
単色の波線一色の画面になったりして最後は青画面になった
AMD Overdriveのチェック外して適用ボタン押せば直るけど
昔はなかったから最近のドライバが原因かな
>>731 >>791 うわ、57XXスレでいま書いたのに、まさかのうちもビンゴ。
HD5770で同じ症状出るよ。
動画再生したりして再生支援(DXVA)とか効いたりするとメモリクロック変動して
ノイズが一瞬はいったりとか。カタリストうpで改善しないかなーとか思ってたけど。
けど、アイドルでも、定格で使うのはなんだかなぁ・・・もったいない
X Dayは明日か・・・
鯖落ちた\(^o^)/ お前ら連打しすぎだ
HISの4670をプラズマテレビにHDMI接続してもドットバイドットにならない。 リフレッシュレートが60Hzではダメで、59か70〜85Hzに変更したら ドットバイドットになると分かるまで2時間無駄にした。
お前のその2時間は誰かが生きたかった2時間だ
死んだヤツのことなんか知るか そんなことよりラデオンという名前がロボットぽい方が問題だ。
聴こえるか〜聴こえるだろう、遥かなとどろきぃ♪
大地割りそそり立つ姿、正義の赤鹿
イデ音頭でも踊ってなさい
スレのイデゲージが・・・ _,,,,,,,--v---,,,,,,_ _,,-‐'"` | `゙''ーi、、 ,,rE゛ | `ト、、 ,/ .|`i、 | | `'i、 .,/` | .ヽ .| | `'i、 / .| ヽ | | ヽ ,i´ .| ヽ | | .ヽ 丿 | ヽ、 | | .゙l l゙ | .ヽ、 .| | ゙l .| | ヽ | | ゙l | .| `i、| | .l゙ | .| ,li、 | | | .| .,/ |\ .| | ゙l | .,/` .| ヽ、 .| ," ゙l | .,/` | 'i、 .| │ ゙l | ,/ | : ヽ .| ,l゙ ヽ | ,/ | ヽ、 | 丿 \ .| ,/ | ヽ .| ./ .\ | ,/′ | ゙ヽ | .,,i´ `ヽ, |.,/ .| ヽ | ,/ ''fly---------、l------,,,,,,,,,,,,,|レ'" `''ー-,,,_ | ._,,,,-‐'"  ̄''''''''冖'''''"゙゛
∩ _ _ ≡=− ミ( ゚∀゚ ) ≡=−いでおーん!いでおーん! ミ⊃ ⊃ ≡=− (⌒ __)っ ≡=− し'´≡=− −=≡ _ _ ∩ −=≡ ( ゚ ∀゚ )彡 いでおーん!いでおーん! −=≡ ⊂ ⊂彡 −=≡ ( ⌒) −=≡ c し'
そのときであった…! | | | | ───────────=====★=====──────────── | | |
ATIオーバードライブのメーターが
>>803 みたいだったらいいのにな
RADEON出始めの頃「レイド オン」って読んでたぜ
俺もだが
英語での発音がレイディオンらしいのでそう外してないんじゃないかと思う。
そんなのIがないです
811 :
Socket774 :2010/01/27(水) 21:53:45 ID:ewJfegiL
>>809 俺はレディオンって発音してたな。
昔、ソフトバンクのCLUB AMDってサイトのビデオでは、
ラーデオンって発音してた。
なんでまた急にスペースラナウェイな事になってんだ… 早くカタ10.1来い! まあ9.12でも特に問題ないんだが。
来てるけどなぜ話題にならない
10.1キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
マジでキチる!
マジキチ
ほんとに来てくれないとそろそろ 10.2になっちゃうね
CABALってネトゲするのにいいのっていつ頃のドライバかわからない? 新しいの入れたら設定不問でひっかかる感じがする 前やってたゲームでは4.12が鉄板だったんだけど X800GTOじゃやっぱり無理なのかな…
X800GTOとか三千円位で投売りしてるHD4350に負けそうだな
つかオンボのHD4200にまけた
知り合いが785GにX550挿そうとしてたけど生暖かく見守ってあげた
スペースラナウェイラーデオーン
その時イデが発動した
828 :
Socket774 :2010/01/28(木) 01:44:22 ID:0mY0nNUj
ついに今日くるか! CatalystMaker 10.1 today? :P ME - yes today - how did you know ;-)
俺ずっとレディーオン!だとおもってた
てことは、28日って書き込んでた人は中の人なんかな。
28日の何時ごろや 今日ちょうどOS入れなおすんだ
カナダが28日になるのは日本の昼
今からカナダに行けばいち早く手に入れられるって事か
キター
マジで来てた
CCCは来てないけどdisplaydriverはきてたー
来てるね、こっちでも確認
10.1来たか
バージョン表記が更新されないな
CCC日本語版はまだかね?
CCC日本語版きてるよ。 あとはAVIVOが10.1になれば。
表示はされてないけど落とせるよ
Thanks for letting me know guys. Someone forgot to update the version number in CCC. It says 9.12 rather than 10.1 ズコー
レ・イデオーン バージョンナンバー更新忘れただけならまぁいいか。Hotfixは他のもまとめて すぐ来そうだが。
>>848 普通にドライバのページから落とせるが。
今回はgame.amd.comの方が更新が遅いね。
ドライバのページは9.12と表記されてるが、中に入るとちゃんと10.1になってる。 Suite、CCC、HDMI、AVIVOと全部10.1になってることを確認した。
なんかきもちわるいから表記も10.1になるまで待とう
852 :
Socket774 :2010/01/28(木) 08:17:11 ID:nZvuZyVb
バイオ5が速くなったみたいだから誰か比較ベンチしてみて
スケーリング問題がこれっぽっちも直ってねーよ! ふざけんなAMD
って落ちついて見てみるとCatalystバージョンが9.12のままじゃないか おっちょこちょいだなAMDは だよな… 直ってないわけないよな… あんなにフィードバックしたもんな…
スレ番増やすの忘れて新スレ立てちゃったみたいな
中身がちゃんと10.1ならその例えで良いんだろうけども
10.2云々いってる人がいたけど、いつ出ようが10年の最初のリリースなら 10.1なんだよね? だから場合によっては10.13なんてのがあってもおかしくないと思ってた んだけど。
ディスプレイ・ドライバも日付が09.12.11なんだが game.amd.comから落としたやつな。
ドライバ全部12月ってか10.1RC2よりも古いね・・・ 何やってるのこの会社? とりあえずメジャーリリースが間に合いそうにないから RC2以前のものに差し替えてリリースしたみたい 10.1RC2より先のドライバは10.2以降になるとか つまり更新する意味があるのかどうなのか・・・
落としてみた これはひどい・・・・ 10.1が間に合わないなら10.1は欠番にすればいいのに。
え?全部RC2より古いのか?
CCCの新しいのまだないから10.1英語版をちょろっと使ってみたけど バイオ5日本語版はちゃんと直ってるな DX10でAAいれてスコアがちゃんと出るようになってる マルチディスプレイ環境のPPのロックが外れる問題は直ってない
うん9.12のままだな しかも英語版Suite入れたのにCCCも古いままの日本語版だ 良くあるインストーラーの不具合かもしれん 一度アンインスコしてから入れてみるか
atdcm64a.sys 作成日時 ?2009?年?12?月?12?日、??6:05:10
あれ、チップセットドライバがない
んあ。なんか化けてるな? atdcm64a.sys 2009年12月12日 6:05:10
一旦全て削除してからDD CCC AVIVOの順で入れてみた なるほどなるほど 全く何も更新されてないなwww エクスペリエンスインデックスも再評価の指示なし 一応再評価してからベンチとってみるけど 多分何も変わってないだろうな 何やってんだAMDは
アムだコリャ
4xxxスレで見かけたのでこっちにも来てみたんだが そういうことならアスクのサイトでパッケージ更新されるまで待つかな
カタが月末ギリギリにリリースもいつものパターンならリリース日の夜辺り10.2マダーとか書き込まれるのもいつものパターンだよな。
>>862 ん?通じないかな。
原則として月刊でリリースしてるから月とバージョンがあってるだけで、
実際にはリリース順に連番で番号つけてるだけだから、2月にリリース
しようが今年初めてのドライバ更新であれば、10.1になるんじゃないの?
って話なんだけど。
>>876 カタは月一ペースでリリースってスケジュール組んでるから、基本的にバージョンナンバーは「年.月」で、
5.13だけが例外だったってATiの人が言ってたはず。言ってたのが広報か開発かは忘れたけど、4Gamerのログ漁れば多分出てくるよ。
奇跡的になにも更新されなかった月については触れてなかったけど、このルールなら欠番になるんじゃね。
866の方が正解でしょう
盛り上がってきたけど復活のラデオンはあり得るのか?
とりあえず9.11だったから10.1で9.12にしたよぉwヽ(´ー`)ノ
881 :
Socket774 :2010/01/28(木) 12:16:02 ID:gY6aKMpR
常駐しているゲロ厨が、9.12と内容が同じドライバを、 10.1として出したみたいな中傷を、さっそくネット流しているようだね^^; >Catalyst10.1はバージョン表記が9.12となってしまうが、中身は問題なく更新されている。 >The correct 10.1 is up, the issue is that the version number just shows up as 9.12 > - just use them as normal
一応10.1で各ドライバのバージョンは上がってるね。Cataの表記は09.12のままだけどw 2D 8.01.01.984 > 8.01.01.994 3D 8.14.10.0716 > 8.14.10.0723 OPENGL 6.14.10.9232 > 6.14.10.9252 CCC 2009.1124.2131.38610 > 2009.1211.1547.28237 RC2は実装しようと思ったけど検証が間に合わないから先送り とかじゃない?
12月末だかのRC版で問題なくて、そのまま正式リリースなんじゃないの。 ASUS版は11月28日で、さらに古いw
RCってリリース候補版って意味だから これをキャンセルしたって事はRC2が環境によっては致命的な不具合を起こすってことやね
表示が違うってことは、差し替え来るかな?
ぐだぐだいってねーで、おとなしく10.1いれて使ってろよw 童貞はほんと、細かいこと気にするよな
昼に10.1入れたばかりだけど、なんとカーソル巨大病が復活してやがる。 9.12のhotfixで修正されたのになんでこんなことに・・・。
9.11に上書きしたらカタリストバージョンがそのままでワロタ まぁd3dとかは上がってるからこのままでいいや
>>886 童貞だから入れる場所がよくわからないんです!><
10.1な〜んか挙動おかしい PowerDVD起動したらディスプレイドライバの応答停止と回復が出て起動しねぇ
ダイナミックコントラストの問題、治ってないこと確認。 というか報告してねえけどな。
やはりradeonはドライバが不安定だな ゲフォ買ったほうがいいわ
10.1は様子見で桶かなぁ
取り敢えずWin7x64に入れてみた。 インストール完了後、再起動中デスクトップが見えた瞬間にクラッシュ+強制リブートがかかってその後今のところは問題なし。 最近、インストール後の初回起動で問題が出るのが多い気がする。
10.1入れてみたのですが、ドライバインストール後に再起動したら、 解像度が低いままでした。変だなと思ってデバイスマネージャ見てみたら、 「ATI Radeon HD4800 Series」のところに黄色!マークが…。 とりあえず、9.12に戻したら問題なかった。 まぁAopenのHD4850電源コネクタなしモデルとかマイナーなの使ってるからだと 思うけど…orz
うむむ、結構評判悪いのかしら。 チキンなわたしは4がめレビュー待とう。
前にHD動画だとデノイズやエッジ強調が効かないって言ってた人いたけど 強制的になめらか〜を切ると効くようになるな
なんだよやっぱりバージョン変わらないのが不具合かよ。 ファイルバージョンは9.12より新しくなってるのに、CatalystVersionだけなんかおかしいもんで2回も入れ直しちゃったよ。
>>853 【VGA Driver】9.12
【ベンチマークテストA】105.1 S
【ベンチマークテストB】70.6 A
【VGA Driver】10.1
【ベンチマークテストA】107.5 S
【ベンチマークテストB】75.6 A
誤差程度しか変わらないね
>>897 4XXXなんぞ、10.1で進化するはずねーだろw
10.1〜は現モデルのみの熟成ドライバだ
貧乏人はおとなしく9使ってればいいよw
Win7x64だけど問題なく更新できた。 SayMoveの動画をFireFoxで見ながらFireFoxのウインドウを小さくすると、ウインドウ内がガクガク震えてフリーズする問題が直ってた。 ガクガク震えるだけでフリーズしなくなった。
>>902 HD4870x2使ってる俺も貧乏人なのか…
まぁ今はだいぶ安くなったからな
>>904 そうなんだ
そこはよく利用するから覚えておこう
>>906 いまだひきずって使っている時点で、貧乏人確定だな。
こいつみたいに金があっても心の貧しいやつにはなりたくないな
貧乏人だのなんだのRADEON使い同士で喧嘩すんなよ(´・ω・`) つか例えばHD5970などが出たらポンポン惜しみなく金注ぎ込める三十路独身中年と、 養う家族が居る中でこづかいから捻出してある程度妥協して買ったグラボをギリギリまで使い続ける三十路中年 いったいどっちが幸せなのやら
ドライバの動作の話で貧乏だとか意味分からん サンプルが多いに越したことは無いだろうが
ところで、Win7で9.12削除した後、10.1入れたら一気に9.7まで表示が戻った件
>>910 なんで三十路中年に話題が絞られるんだwwwwww
>>910 ポンポン金つぎ込める既婚三十路もいるんだぞ
>>912 それうちもなったわ。ドライバ類は正しくインストールされているようだから放置しているけど。
まあ、身の丈に合った選択してるかどうかが問題だと思う。 金持ちって必要な出費以外に関しては結構ケチなんだよね。だからこそ金持ちになれたわけだし。
>>876 1月出なくて2月に出れば、それは10.2になるよ。
と、混じれ酢
>>912 こっちはVista x64で9.12削除後に10.1入れたら、9.11に表示が戻ったよ
>>906 うちも4870X2使ってる。
ただ、その他、CPUやSSDの買い替えで58シリーズはまだ不要と感じて変えてないだけだが。
省電力を気にして58シリーズに飛びついたりする奴が貧乏と感じる
動画再生支援がbeta 2でどうなった? UVD2以降は問題視されてなかったが、3850使いなもんで。 言われる前に入れてくるけどさ。
>>913-914 PCに金注ぎ込めるのがまるで偉いみたいな話をしてたから、
そんなことにしか金を注ぎ込めない人たちなのかなとその人生想像してみたら、
一般的に考えれば20代後半以降の遊ぶ金が有り余ってる年頃で、且つ養う家庭もない独身貴族の三十路あたりかなと…
まあただの思い付きの例え話だキニスンナよ
922 :
853 :2010/01/28(木) 17:49:42 ID:NXPpIOQQ
924 :
Socket774 :2010/01/28(木) 18:23:01 ID:OrnhW+IR
>>918 ウチもvista64だけど表示は9.10になっちゃった
なにそれこわい
ドライバは10.1出たけど、CCCは9.12のままなの?
人柱ありがとん 見送りだな
bio5とスト4ベンチ取ってみたけどだめだこりゃw DX9はいい感じだがDX10お前はダメだ アス比固定が出来ずパフォーマンスも出ない それ以前にこの描画じゃゲームできんわ ガクッとフレームが落ちたと思ったらその後早回しのごとくヌルヌル動く ティアリングが出てるしモニタと同期が取れてない感じ まあゲームは良いとして Win7 x64でデスクトップマネージャーがクラッシュする不具合が出るかどうかもうちょっと様子見るわ
今回はスルーして10.2待ちだな 次で大規模変更するって話だから人柱の評判によっては10.3まで待ちだ
小学生には難しいのかしらんが、環境書いてから文句言え
WinXPだと9.10で止めておいた方が無難だな。
XPは切り捨てか
それプラス 4000シリーズ以前全部切り捨てのような
ダイナミックコントラストまだ直らないのかよ
おいおいw HD5670からのリンク先がインストール不可能な10.1になってる
というかradeのドライバーに何を期待してんだかw
2月と3月にはどんなご褒美があるんだろう
>>932 Win XPは9.4までで止めてるな。
Win 7は10.1入れてみたけど今のとこ問題なし。
相変わらず統合日本語版は遅いんだな 早くしろよ
>>940 FFベンチが9.5以降はGPUを使わないようで、9.4にするか、
CIMになる前の9.10にするかは好みだな。
9.11以降はダメ。
FFベンチとか未だにやってる馬鹿がいたのか
俺の環境ではそこまでひどくなかったけど、確かにベンチスコアは下がってた。 試したのはデビル4だけど。 次に期待って事で。
とりあえずxp_sp2+3870環境でも10.1に更新した、無問題。
>>944 FFのためって訳でないけど、XP+9.4は古いゲームの為にデュアルブートで残してる
だけなので古いゲームでパフォーマンス落ちる9.5以降には出来ないのよ。
まあ新しいゲームはWin7の方でするしね。
FFベンチ(笑)ってCPUベンチだろ
FFベンチも利用価値は有るよ 古いファンクションの状況がよく分かるから でも彼はそれ以前の問題なのは 私も同意
彼は、 ゲームの為にベンチを取るのか ベンチの為にゲームを取るのか
何回か話しに登ってたと思うけど。 9.9くらいからのバグだった気がする。
>>949 CPUの差も露骨に出るけど、ドライバの差も意外なほど露骨に出るよ。
GPUの差は出るけど、ゲームベンチとしては意外なほど差が出ないからCPUベンチと言われるのもしょうがないけどw
>>952 UVD積んでるIGPのみみたいだよ
9.7からずっと放置プレイとかなんとか
UVD自体利用してる人が少なかったりサスペンドとかスリープを
使う人が意外に少ないとか
Flashの再生支援が正式にリリースされればもう少しは気が付く人
が増えるんじゃないの?
10.2、10.3は新機能追加でさらに混乱しそうだな
>>957 中に入れれば皆一緒
俺なんか5970 BLACK Editionが
電源付きで4980円のケース(電源はEA-650取り替えた)の中に
見事に納まっているが・・・
959 :
Socket774 :2010/01/29(金) 00:32:47 ID:8rHfkQZV
みんな星に、なっちまえ〜
中途半端な合成技術だよね
Win7.64bit、RadeonHD4890CFの環境でカタ10.1をインストールしたけど、日本語版バイオハザード5ベンチでパフォーマンスが極端に落ちる問題がやっと修正されたな。
962 :
Socket774 :2010/01/29(金) 00:41:24 ID:1KwLkurJ
ラデオンってくっせーwwwウンコの臭いがする
ゲフォってくっせーwwwゲロの臭いがする
シット! age忘れちまった
最近はゲフォースの暗黒面に堕ちた者が多いですね
外法す
10.1のドライバ日付が2009/12で騒いでる馬鹿が多いみたいだけど。 9.12の日付が2009/11な事には誰も言及しないのなw
CCC10.1多言語来てるよ
前スレであったが、ドライバアップデートしたら、 XPでも640x400の表示ができなくなった。 くそう、、、ドライバ戻すか・・・
ちなみに9.11以前が表示可、9.12以降が表示不可でした PC98エミュのために一生9.11使い続けます
10.1入れたらインスコ正常終了するものの終了時にDWMがエラー吐く PowerDVDとWinDVDが起動しないというかフリーズするし、戻すしか手はないのかな
発色変わった?
>>974 一旦アンインストして、前のバージョンをインストすればいい。
俺の所でもPowerDVD起動するとOS毎落ちるようになった
OSやPDVD詳しく書いてくれー win7x64HD3850PDVD8だとまったく問題ない
CCC10.1いれたけど バージョン表記が9.12って おい!!
10.1gdgdじゃねぇか・・・・
980 :
Socket774 :2010/01/29(金) 10:35:40 ID:aiz9dHJP
10.1で不具合なしで動いてるから逆に心配になるわ
評判よさそうだから俺も入れてくるか
HD5xxx以外で10.1入れてる人いるの?
10.1入れてみた HD5750 / Win7 Pro 64bit driver&CCCの日付が12月11日って 9.12Hotfixより古いんだ。 cccのバージョン表記も9.12となっているし、元々は9.12として リリースする予定だったのかなぁ・・ とりあえず不具合はなし。 うちで起こっているUVD2使用時のクロック固定(400/900)されて 再起動するまでクロックが変動しなくなる問題は10.1でもだめだったorz
そりゃいるにきまってるだろw HD5xxx専用ドライバーでもねーのにw なにわけわからない質問してんだwww
askにもきたよ
乙 とりあえず落としとくか
>>977 Win7Ultimate 32bit
PowerDVDは9の最新2320
>>987 それのパッチは時々問題発生
オリジナルのままで使え
最近のPowerDVDは有料ベータテスト
10.1はシングルだと無問題だが デュアル・ディスプレイにしたら 片方の画面が乱れるな、9.12に戻したら無問題
>>988 いや、それがOSクリーンインスコ状態で10.1ドライバだけ突っ込んで、
PowerDVDのデフォ1501(だったかな)を入れた状態でもフリーズするし、
Cata9.12だとなんの問題もないんで明らかに10.1の問題(あるいはうちの環境)かと
書き忘れたけど環境はSorroundViewの790GX+HD4670
アナログで接続してるんじゃないの? デジタルでつないどけ。
ケーブルはデジタル専用か? デジタルアナログ両用のやつってオチじゃないよな?
ここまで次スレなし
次スレいらね どうせ不具合だらけのクソグラボだし 早く潰れろAMD
↑池沼乙
1000ならゲフォ死亡
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread