【Flash】SSD Part97【SLC/MLC】
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。
後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!
■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/ ■前スレ
【Flash】SSD Part96【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1260977943/ ■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。
【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
●Intel、Samsung、Indilinx(Vertexなど)用にシステムを入れるコツ ・ Prefetchを切れ →別にどっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ RAMを最大容量まで搭載しろ →メモリは多いほうがいいけどお好きで。 ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ →気にする必要全然ないよ。 ・ ハイバネーションを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ システムの復元を切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ →切ったら明らかに遅くなるから切るなよ。切る奴JM病。 ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ 最終アクセス日時の更新を切れ →どっちでもいいよ。切らなくてもいいよ。 ・ インデックスサービスを無効にしろ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ・ NTFS Change Journalを切れ →切ったら不便だから切らなくていいよ。 ●プチフリSSD(コントローラにJMicron JMF602)用のプチフリ対策のコツ ・ Prefetchを切れ ・ RAMを最大容量まで搭載しろ ・ SSDの容量が50%以上ならないようにしろ ・ ハイバネーションを切れ ・ システムの復元を切れ ・ 「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」のチェックを外せ ・ 8.3文字ファイル名の生成を切れ ・ 最終アクセス日時の更新を切れ ・ インデックスサービスを無効にしろ ・ NTFS Change Journalを切れ
いち乙
今年こそはSSDが買えるような収入の職が見つかりますように。
SATA3対応の物ってもう発売されているんですか?
まだ
>>4 JMicronの悲惨さと罪の重さが良く判る・・・
テスト
14 :
【吉】 :2010/01/01(金) 23:47:48 ID:epjKk7I0
OCZ以外からも出て安くなってくれることを願う。
質問いいすか? Kingstonの40GってIntel製ってよく書かれてるけど、 同じシリーズの64G以上のやつはIntelじゃないんですかね? 値段が安いんで在庫があればほしいんですが。
【SSD】 Intel SSDSA2M080G2GC ファームウェア 2CV102HD / 1台 【M/B】 MSI X58M 【ATA】 AHCI 【環境】 OS 【使用状況】 使用期間14日、使用容量28.4GB、総書き込み量194GB 【プチフリ】 なし 【ベンチ】 CrystalDiskMark 3.0 x64 Beta2 (C) 2007-2009 hiyohiyo Sequential Read : 267.767 MB/s Sequential Write : 84.021 MB/s Random Read 512KB : 203.962 MB/s Random Write 512KB : 88.686 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 21.667 MB/s [ 5289.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 59.658 MB/s [ 14564.8 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 156.970 MB/s [ 38322.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 85.903 MB/s [ 20972.5 IOPS] Windows 7 で、 Windows Search のインデックス作成対象範囲に、 データ倉庫のHDDの全てを含めたいと思っております 具体的には、1万ファイルで合計1TBほどの量です インデックスファイルの作成箇所はSSDにしようと思っているのですが、 耐えられるでしょうか? HDDにインデックスを作っていた実績から、 インデックス構築後は、インデックスファイルの容量は10GB前後に達する見込み。 倉庫は毎日のように更新します。1日1000ファイル増え、500ファイル減るペースです SSDへ、微小なサイズのインデックスデータの書き込みが、 延々と毎日続くことになるので、それがどの程度の負荷になるか・・・。いまいちピンと来ません ランダムリードが早いSSDなら、極めて良好な検索速度が得られるので、 常識的な範囲内の負荷なら、インデックスを構築したいと思っております
17 :
16 :2010/01/02(土) 01:19:57 ID:+XXmbXUo
訂正します 誤: > 具体的には、1万ファイルで合計1TBほどの量です 正: > 具体的には、100万ファイルで合計1TBほどの量です
それRAMディスクじゃ駄目なの?
>>18 最低10GB、出来れば余裕を見て15GB〜30GBのRAMDiskが必要になり、
予算の点で厳しいものがあります
ただ、実現できれば理想的ですね
インデックスデータは、読み取り時だけ高速であれば良く、
書き込み時は、HDDへの即時バックアップで整合性を維持する
いつかは実現したいものです
>>19 寿命気になって、それでも早くしたいというのならインデックス用にSSDを一台IYHしても良いんじゃないか?
その用途ならIntelに限らず、プチフリしなければ問題ないわけだし、32GBもあれば十分だろうし。
21 :
Socket774 :2010/01/02(土) 01:41:25 ID:f2bQKtWW
それならSLC使わないとすぐに寿命きそうだな
さげ忘れたすまん
>>11 Intelが霞むくらいブッチギリで速いな
Micronは値段高そうなのでSandforceに期待
>>19 ランニングコストで考えたらRAMディスク作った方が幸せかと…
20万位で作れるんだからさ
ああシーケンシャルの話か。 ランダムしか見てなかったわ。
>>15 80GB,160GBはIntelだよ
64GB,128GBは違う
>>23 このVertex2ProはSF-1500搭載でX25-E並みの価格だろう
SF-1200に期待
>>11 SandForceのロゴが何かに似ていると思ったらSourceEngineのロゴだ
サンドフォースはしばらく高そうだから落ち着くまでWJ2でいいや
crystaldiskinfo3.3がサムソン製に対応したので 使用1年のエロ寒を見てみたら、寿命が残り49%になってた・・・。 1日2時間ぐらい(ただし、休止、pagefileを使用)なんだけど 後1年で買い換えか。5年はもってほしかったが。
EastWhoってどう?あまり良いも悪いも聞かないけど。
高信頼性 インテルはねぇよw
で、G-Monster miniはやっぱり無かったことになったの?
何それ?
プチフリしないやつの値段なかなか下がらないですね。
プチフリしてる産廃は1万でうれや とりあえず、起動音とケース内温度さげたい
ローエンド帯にトドメを刺すと目されていたX25-X 40GBも予価15000円前後と誰得状態なんだよな・・・ 当初は1万切るとか言われてたのに
>>38 性能も容量も半分なのに値段は半分じゃないってのがな。
>>38 OEMでキングストンから出てる奴は1万切ってたけどな〜
>>39 使うフラッシュメモリは半分でいいけど
コントローラは減らせないからね
今のとこ安くて性能がほぼトップクラス?のCFD JMF612がベストバイなのかな?
>39 aho
一昨年の暮れにNJ買ってたんだけど、WJ2見かけて思わず買ってしまた。 順調に安物買いの銭失いコースを辿ってる気がする。
WJ2ってそこそこいいんじゃないの?ちょっとしたデータ用に買おうと思ってるんだが
値段も安いし、実際ものとしてはかなりいいよね
>>45 SSDって基本システムとして使うんじゃなかったっけ?
データならHDDのが効率良いとか聞いたけど
過去の話なのかな
SandForce製コントローラでHDTuneのRandomAccessをまわしたSSない?
>>47 むしろシステムよりアプリやデータのほうが適してると思う
OSなんて一回起動しちゃえばあとは大して読み込みしないからね
>>47 HDD使ってた時代からクリーンインストールし直してもそのまま使えるようなツール類はDドライブに入れてたんで
その構成は変えずに、そのDドライブをWJ2にしようかなと
システム(C)ドライブは既にX25-Mにしてある
その他の大きめなデータはHDDで済ませるけど。
IODATAのマッハドライブってどうなんだろう?
いつか書いてた人みたいにSSDにデータも入れて静穏PCにしたいね
前に何か読んだ記憶があったんだが、 東芝とかintelがSSDに本気出すのは5月くらいからって記憶があったんだが やっぱりその辺りまで待つべきなのかね
来年から本気出す
Sandisk G3とは何だったのか
>>55 やっぱり気安め程度の効果しか無いんかな
こいつとDiskeeperとの組み合わせしてみようかなって思ったんだけどね
>52 読み書きともに遅くなった
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/01(金) 20:28:30 ID:yzZhj6VZ0 (PC) HD Tune Pro: CFD CSSD-SM64NJ2 Benchmark ----- マッハドライブ 1GB ----- Read transfer rate Transfer Rate Minimum : 16.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 148.1 MB/sec Transfer Rate Average : 19.9 MB/sec Access Time : 0.3 ms Burst Rate : 60.5 MB/sec ------------------------------ ---------- ノーマル ---------- Read transfer rate Transfer Rate Minimum : 177.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 184.7 MB/sec Transfer Rate Average : 183.5 MB/sec Access Time : 0.2 ms Burst Rate : 60.7 MB/sec ------------------------------ 社員さん早く返金するか更新してください
"キャッシュ"の意味分かってる?
現金
IYHerには必須ですねwww
>>61 そもそもJMF612にキャッシュソフトを使う意味がわからない
>>65 誤:そもそもJMF612にキャッシュソフトを使う意味がわからない
正:ID:60543fvfはJMF612にキャッシュソフトを使う意味をわかってない
オンラインウイルススキャンしながらTVTestで地デジ見てるとカクカクになるんだけどそんなもんかな? SSDだからってことはない? NJ2です
>>67 ある意味そうかも。
ファイルをアクセスしたときの応答が速いから、CPUの暇な時間が減るかもしれん。
スキャン時間は短くてすむかもしれないが、他のプロセスはHDD比余裕無くなることも考えられる。
ま「可能性」の話だ。
>>11 SF-1500は高いだろうから、SF-1200のRandomRead/Writeがどれ位落ちるかと値段がどれ位落ちるかが気になるな。
鉄板になる可能生を秘めてないか?
SF-1200は結局インテルや寒にコスパで負ける気がするけどな SF-1500が同価格帯まで下がってくれればなぁ
なんでもかんでもSSDのせいにするなよ
景気が悪いのも、俺が持てないのもSDDのせい。
問題はいつリリースされるかだね 正月の暇な時期にやろうと思ったらそれらは選択肢には入らないし 製品が出揃うのは夏くらいかね〜?
つか、ファッシュ検索サイトまだ生きてるんだなw これ日本国内鯖だろw 勇者としかいいようがないなw
>>70 SF-1500の方で今の東芝やIntelと張り合える値段で出せないなら、出す前から
既に終わってる。東芝やIntelだってモデルチェンジを控えてるのに、SF-1200なんて
今更イラネ。
東芝やIntelのモデルチェンジっていつ頃?
インテルは今年の4~6月だな 東芝はコントローラーは分からんけど より高速化したNANDは今年に投入するみたいだな
SandForce、Power safe write cacheっぽい書き方だけどほんとかな
そういやSSD入れてから開いてないなと思っていつでもレタスを開いてみたんだが…修正されてるのかorz
SandForce ここまでの公開情報のまとめ オンザフライでの圧縮により、圧縮しやすいファイルであれば 0.5 程度の Write Amplification も可能。OS からは圧縮されていないファイル として見られるので、使用できる領域は増えない。 すでに圧縮済みのファイル (MPEG、ZIP など) を保存するときは効果がなく、 またそれらの圧縮済みファイルを保存する時には速度が低下する。 プロセッサ負荷が高いので、消費電力は高くなる模様。そのため キャパシタは他社より大きいものが必要。 海外コメント抜粋 「普通の SSD で Windows の圧縮フォルダ使えばいいんじゃねーの」 「圧縮仕様が公開されないとサルベージは更に絶望的だよな」 「Intel より価格設定上なのか・・・」 などなど、否定的な意見も見られるが、新しいコントローラーの参入自体は おおむね歓迎されているようだ。
>>79 海外のサイト見る限り
Q2に新型コントローラーで34nmフラッシュ
Q4に28nmフラッシュで最大600GBになる
って書いてあるね
実際どうかは分からんけど、遅い方と思ってたほうがいいのかね
はやくでてほしい
>>84 なるほどd。
やり方はCPU(Tick-Tack)に似てるな。
てことはQ2では容量は変わらず、か。160GB、ノート用に欲しいんだがってこれ言うと板違いかw
メインマシンには80GBG2付けてるからいいだろと誤魔化すww
東芝のNANDは今年4月から40%増産決定 コントローラとインテルはシラネ
東芝、3bitMLCの生産量が最も多いみたいだが、 そのうち3bitMLC搭載SSDも出すのかね。
>>83 sata3.0には対応してないんだっけ?
次の大きな波は6Gbps化かね 半年後には選べるくらいの品揃えになってるかなあ
>>92 遂にIntel最強伝説が終わるのか
胸が熱くなるな
70MB/sは速いな。
ベンチで速度出やすい設計だしな
iopsでread、write30000だからな。
>>83 捏造ネガキャン乙w
>すでに圧縮済みのファイル (MPEG、ZIP など) を保存するときは効果がなく、
>またそれらの圧縮済みファイルを保存する時には速度が低下する。
圧縮済みのファイルを転送してもIntelより速いんですがw
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3702&p=13 >プロセッサ負荷が高いので、消費電力は高くなる模様。そのため
>キャパシタは他社より大きいものが必要。
SF-1500は950mW(typ.) SF-1200は550mW(typ.)と低め
しかもキャパシタは確実な書き込みを保証するために用意される
>海外コメント抜粋(ry
そもそも圧縮フォルダなんぞと全然原理が違うのに
それをミスリードするかのような恣意的な引用ご苦労様ですw
>>94 値段と流通量次第という気はする
これで同容量のIntelと同程度以下の値段で、品数豊富、致命的なバグもないならIntelのモデルチェンジまではトップだろうな
5千〜1万高いとかだったら微妙すぎるしIntelのモデルチェンジが4〜6月だから1月中には流通安定しないとかなり短命で終わりそうだが
>>98 Power Failure Protection: Super-capacitor circuitで停電時や瞬停電時でもキャッシュ分の書き込みが保証されるならかなり性能はよさそうだ
どっちにしろ出てみるまでは解らんからね
SATA3のマイクロンまーだー?
>>98 実メモリー容量よりどの程度大きく認識されるように設定されているのか気になるな。
システムドライブやデータベースなら4割増位でもかまわない気がするけど
動画編集のテンポラリーとして使われるとやばそうだね
でも、非・低圧縮動画ならある程度圧縮されるのかな?
CSSD-SM64NJ2が壊れました
極力書き込まないようにメモリ16GB載せてページファイル切ったり
RAMディスクにtemp置いたり、USNジャーナル切ったりした行為は無駄でした
販売店のツクモに連絡したら修理品の到着まで一ヶ月くらいはかかるとのこと
Intel以外は代理店の関係でこのくらい掛かるのが普通らしい
#48℃になってる訳はこのSSDに温度センサーがないから
安物買いの銭失いでした
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/70295.png 使用中は14GB/30GB(OS) 1.5GB/30GB(アプリ)程度の占有量でした
東芝NANDが悪いんじゃなくてコントローラとかのせいなんでしょうかね?
ゼロフィルでもすれば代替ブロックとの置換がされて普通に使えそうだな
親www
故障なんて結局は確立の問題だから、 故障確立が低くなるよう注意深い運用をしてても、そりゃ壊れる人もいる。 故障という結果になってしまったからといって、故障率を低めるための運用方法が全部無駄だったというわけじゃない。
SSDはHDDや他のパーツとかに比べて故障率が低い しかしながら寿命も短い
実際寿命ってどれくらいなんだろうな
実際、寿命まで使い込んでないやつらが、短命って騒いでるんだよな・・
きっと書き込みによる寿命なんて無いって言ってほしいんだよw
実際SSDが寿命で壊れたなんて話は未だに聞いたことがない
どうせ寿命なんて来る前に買い替えるし
買い換えたとしても、サブPCに(ry
アトムのお供に
MtronとA-DATA(印度)でやられた俺は、新興メーカーは買う気がしない。
IONプラットフォームてG945よりはSSD速度でんの?
V6の発売早く来てくれ、高いなら高いで他買うからさ・・・
JMF612の128GBを5万円で売ろうとしたPhotoFastに何を期待する
そんな過去があったのか・・・これはIntelの80GBを今すぐ買った方が幸せになれるのかもしれんね
正月特価に期待してたけど 期待はずれで安く販売無かったから普通価格でインテル買うわ
だが半年以内にインテルの新型が控えてる罠 いつ買えばいいんだよ!
インテルのローエンド40Gもそろそろだな
>>124 欲しいとき
IntelのローエンドなんかよりSandForce製のSSDだな
SandForceなんかよりHANAのをだな…
いい加減まともなSSDの64Gが1万切って欲しい おい東芝何とかしろ!
法人でもSSD利用の選択肢が増えてるんだし まともに使えるブート用SSDが1万切ってしかるべきだよな つかSLCタイプの暴落はいつなんだぜ?
東芝買うなら2倍のIOPS出すIntel買うかな。 安いのであればJMF612で十分だし。
131 :
Socket774 :2010/01/04(月) 23:53:41 ID:HG+WIAQq
>>129 メーカーの主力製品がMLCになっちゃったから高いままフェードアウトすると思う
Q2にSLC出るんだっけ? 120GBのやつ欲しいけどいくらぐらいするのかな。
133 :
Socket774 :2010/01/05(火) 00:14:40 ID:IUEO5E1U
SandForce + SLC + SATA 6Gbps = 神SSD
値段も神クラスになりそうだがw
64GBで10万までならなんとか・・・
136 :
Socket774 :2010/01/05(火) 00:51:00 ID:p1aex0gS
価格はもうさがらないだろ。 後はすげ替える形で性能や容量が増えていく感じかと。 なんでもかんでも価格が落ちればいいってものでもない。
1GB当たりの値段だけ見たら製造プロセスの移行で下がるけどね 反面、信頼性が揺らぐがw
微細化限界に達しているから、容量を増やすことが難しい。 MLCの多ビット化とかの方向で、少しでも容量上げようと頑張っているけど、 MLCの多ビット化だと如実に低速・低信頼性の方向に向かってしまう。
インテルや東芝は今のままでいいと思う Vertexは半額になれw
まだ3.5インチ化とか5インチ化とか、3D基板とかいくらでも容量ふやせそうじゃね
シリコンの使用量も無尽蔵に増えそうじゃね?
>>140 2.5インチ512GB 10万円が3.5インチ2TB 40万円になってもどうしようもない
そもそも微細化限界にまだ達してないし。 限界はもう少し先の話だ。
>>124 とりあえず買って、新型出たらそっちにシステム、
旧型をテンポラリにしたら爆速になるんじゃね?
32bit7をデータそのままで64bitに移す方法教えろ
即答ワラタw
>>146 64bit用のキーコード入れればいいよ
150 :
Socket774 :2010/01/05(火) 03:46:37 ID:ra9lSbJW
>>113 > 実際SSDが寿命で壊れたなんて話は未だに聞いたことがない
サーバ用途では、随分と壊れているよ。
それが寿命なのか故障なのか欠陥なのかは明確じゃないけど。
SSDが寿命になると具体的にどうなるの?
CFDのWJ2 デポのネット通販だと17700円なのに店頭では15700円で売ってるなw ネット通販16700円の時に買ったけど店頭のが安いじゃんwww
>134 おい、地球上のどの神様もお布施は必要だ!!
156 :
Socket774 :2010/01/05(火) 11:03:31 ID:p1aex0gS
>151 エラーが出る。
質問だけど今のSSDでOS入れる場合ってやっぱ今でもIEのキャッシュとかなくしといた方が良い?(寿命の為) テンポラリファイルも別ドライブに
>>157 容量に余裕があるなら別にいいんでない?
寿命とか気にしすぎだよー1年以上使ってるがなんも問題ない
>>157 何もする必要ないよ
5年ぐらい余裕で使えるから
160 :
103 :2010/01/05(火) 11:42:28 ID:JG/n/sZB
>105 無理でした ゼロフィル〜OS再インストールまでは全部正常ブロックでしたがドライバや アプリケーションをインストールし何度か再起動すると修復モードが動き復旧不可能に 別ドライブからOS起動してエラーチェックしてみるとまた他にダメージブロックが(3個)できてました スマート値に代替セクタ数が載ってないようなのでゼロフィル後は一見壊れてないものに見えるのが困ります こんなの放り投げてIntel買ってきます
初期ロットS592からWJ2に買い換えたが快適すぐるw さて、これでSSDより高かったヴェロタンの使いどころがますます無くなっちまったぜ・・・
ヴェロタンはテンポラリにしてるわ
今SM64NJ2使ってるんだけどインテルの80Gのにしたら違い実感できる?
俺もWJ2買ったが、これってNCQ対応してないんだな。 SSDなら関係ないのかもしれんが無いのはなんか気になる。 あと、OS入れ替え時って、やっぱりオフセット値を変更した方が良いのかね?
うちもベロはテンポラリだね ただのらぷはデータ沖
kingstonの40GBのやつ(intel製)使ってるんですがtrimコマンド対応にするワザってありますか? ググるとちらほらtrim対応になってるんですがやり方が書いてなくて・・・
168 :
Socket774 :2010/01/05(火) 14:09:50 ID:IUEO5E1U
自己責任でdosコマンドを打つ。 format c: | trim
アドレス変換マッピングテーブルが壊れたか、NANDが死んだかで、 実際にNANDチップまでアクセスできずにエラー返してるんだろうな。
>>169 どうせならS.M.A.R.Tを晒してほしかった
test
インテルから東芝に乗り換えたらえらく体感が速くなったという 報告があるようなんだけど、どうよ? 俺のところはプチフリJM→東芝の乗り換えなんで当然速くなったけど
SSD初めて買うんですが、64GBにOSとアプリを入れるならパーティション切った方が良いんでしょうか? WJ2を買う予定です。
アプリごとにパテ切りするといいらしいよ
>>175 同じメーカーでも使い込んだのと比べたら新品は速いから、それだけでは何とも言えない
>>175 東芝からIntelに変えたら体感が改善した俺のようなケースもある。
G2の新ファームだけどね。
回復させる方法をしらないでIntel SSDを4000iopsとかまでおとしてたんじゃyね
んなわけな・・・
aa
テンポラリなどの移動一切なしのデフォルトで、マイドキュメントや デスクトップにファイル置きまくる使い方してると、X25-M G1 80Gは 圧縮ファイルの解凍とか微妙にレスポンスが遅くなってくるのを感じる 回復させる方法は知らないがCrystal Disk Markの値は遅くなってない。 こういう使い方の場合、使ってるうちに遅くなってくるっていう現象は 東芝なら気がつかない程度に小さい気がする。 G2でTrimなりToolBox使えばこんな問題は出ないのかもしれないが、 G2持ってないので比較できない
>>169 CSSD-SM64NJ2を買ったばかりの俺が戦慄した
ウスノロノート用HDDからの換装だから起動速度が劇的に変わって感動していたばかりなのに…
次はおとなしく東芝の買うことにしよう
a
SCSI 15000rpm 15K.3を2個下記のように使っています。 A.OS B.アプリ、temp等のゴミ この状態からOCZSSD2-1VTX30Gを買って下記のような構成に変えたら速度の向上は体感出来そうでしょうか? OCZSSD2-1VTX30G. OS A. アプリ B. ゴミ あと、15000rpmのHDDからSSDに変える利点を強いて挙げるならどんな点があるでしょうか?
>>187 消費電力が少ないと静か、あとはランダムが速いくらいじゃない
ってOCZじゃ大して変わらないか
ところでK5-64ってGOODWILLでも売ってるみたいだが
相当数処分価格で放出されたってことなのか?
>>187 >15000rpmのHDDからSSDに変える利点
・圧倒的に速い
・省電力
・無音
・小さい
・軽い
あと、アプリもSSDに入れた方がいい。
tempフォルダは移さなくてもいい。
ブラウザキャッシュは移した方がいいかも。
大きさや音、消費電力なんかを気にする人は15000rpmHDDなんか使わないだろうから、 はっきり言って利点という利点はないのでは。 実用上体感できるほどの速度の差はないと思うけど・・・・。
ベロラプからの乗り換えだと思いっきり速くなったけどなあ。 15000rpmは知らんけど、ベンチではSSDよりずっと遅いわけだし、 体感できるほど差が無いとは思えん。
SCSI待ちで起動とか時間変わらないかもしれないね その状態から中途半端にVTXにするより 東芝なりINTELなりでSCSI追い出せるくらいお金を貯めて一気に変えたい 最低でも、アプリもSSDにいれないとあまり意味はないんじゃないかな
SandForce製SSDマダー?
>>184 > デスクトップにファイル置きまくる
一般論として間違ってるだろ
X25-M G2R5って22000iopsも出るのかよ・・・。 X25-E 11000iopsしかでないのに・・・
>>195 世間一般からすれば、デスクトップやマイドキュメントにファイル
多いのはむしろ普通だろ。
つーか、デスクトップが問題なんじゃなくて、C:\work\でも、
ひとつのドライブにCドライブとDドライブ作ったときのD:\でも
同じことだ
>>196 iopsが指標の時代は終わったのです
短い夢でした
SSDにかんしては、40GB~256GBあたりでとりあえずの踊り場になるんではないかな OS入れるだけなら40GBあれば足りるし、余裕のないノートPC用でも256GBあれば用は足りる それ以上微細化して容量増やしても、逆に耐久性落したら元の木阿弥 今後はむしろ耐久性の向上が主眼になっていくのではないか
ストレージの主眼は常に価格と容量だろjk
だから、純粋に大容量データ保存なら、外付けNASか鯖に2TBHDD連装でいいわけで 日常的に使うデータ等は、条件の悪いノートで、どんなに多く見積もっても128GB〜256GBより上回ることはありえない HDD併用できるデスクトップなら、システム用に64GBあればいいわけだしな だからこそSSDは注目されている
今更vertexでしかも30GBなんて人生捨ててる
録画した動画ファイル入れて見たいって場合でも256GBあれば十分だな
一般人は、SSDをどう思っているのだろうか 「ああ?80GBで25000円?同じ値段で2TBのUSBのヤツ買えるじゃん。ノート用って高いのね」 とか発言しちゃったりするんだろうか
ノート板とか見るとSSDにしても思ったほど起動も速くならなかったし期待外れみたいな感想も多い ディスクアクセスが速くなるとどういった部分の速度が向上するとかよく分かってない人も多いみたい なので一般人に浸透するまでは相当時間かかるだろうな
一般人はSSDどころかHDDのこともよくわからんのではないか パソコンの何を司る部品か、とか
一般浸透には価格がもっと下がらないと無理じゃないか?後容量 今HDDなんて2Tとかでもめちゃくちゃ安いからな
いや、ハードディスク=データを保存する部品くらいは知ってるよ でも換装とか速度がどうとか言うのはもはや一般人じゃないな
一般人は普通に使えれば十分だから安いほう選ぶよなあ
うちの親父は データを保存する部品=HDD=メモリー と思いこんでいる
128GBが1〜2万円になったら爆発的に普及するだろうな まあ現状、128GBの大口価格が3万割り込んでるらしいから そう遠くはないことだとは思うが 少なくとも今月発表される、10万以上のノートPCには常識的にSSDが搭載されるのはほぼ確実
まあ速度面は一般人にはHDDでも十分といえば十分だしな
>>208 デバイスの認識に時間取られるからなOS起動は。
だがそこでVirtual PCなんかの仮想化で起動するとSSDの真価が分かるという。
友人に何回説明しても数日後にはHDD=メモリーになってる
メモリースティックとかあるからごっちゃになるんだろうな。 メモリ256GBもあるのか。 すごく快適で早いんだろうな、とかうちの親父は言ってる。
>>204 アプリまで入れたらさすがに64GBは辛いと思うよ
システムだけSSDに入れてもアプリをHDDに入れるんじゃSSD化する意味はあんまりないでしょ
>>219 だからIntelは80GBという中途半端な容量なのかもな
…ってのは半分冗談だが、あながち間違ってもない気はする
80GBじゃ心許ないから100GB欲しい。 128GBでそこそこ早いのが2万切るのはいつなんだ
>>215 親父のノートPCのHDDをSSDに交換したら
レスポンスの良さに感動していたよ
>>219 kingstonの40買っちゃったよw
まぁ2個でRAIDすればいいんだろうけど
>>222 そっか、ノートは2.5インチだから遅いのか
確かに振動にも強いしノート向きかなあ
SSD語る上でHDDより高速なのは前提にあるのに
>>203 や
>>204 みたいな
とんちんかんな煽りレス入れる奴って本気で読解力無いんだろうなw
226 :
Socket774 :2010/01/06(水) 11:26:22 ID:8wWIcX+L
SSDなら容量価格より高速性が主眼だしな 前提にあろうとなかろうとそこを無視して容量価格が主眼と言えば突っ込まれるに決まってる
自作は速度だが一般人に浸透という流れだから価格と容量だと思うぞ
価格容量じゃHDDに追いつかないから一般人には浸透しません
実際浸透しとらんがな
現状だとノートにSSD入ってると地雷な気がするんだが
HDDが容量・価格そのままで高速化してってくれる感じでもいいんだがなあ。
回転数とプラッタあげれば可能だが轟音、電気食いマシンになるぞ、個人的にはIntelが出すらしい600G に期待してるが価格がとんでもないんだろうな・・・OCZの1Tの話題は全く聞かなくなったし
電気代は別にいいんだが轟音は勘弁して欲しいな。
SSDはこのまま容量上げると3.5インチHDD並みの発熱と消費電力になってしまうらしいな
書き込みとシャタダウンがHDDより遅いと聞いたんですが本当ですか?
一般人に浸透は当分無理じゃないかね。 たまに自作頼まれるけどSSDかHDDにするか聞くと速い方が良いというので、 じゃあSSDだなってことで予算内で見積もると値段の割に容量が少ないのでHDDに変えてといわれる。 で、1TBとか2TBのHDDに何入れるのか聞くと特にないらしい。 やることといえばネットかDVD焼くかメール見るかが殆ど。 たまにメンテで過去に作ったやつ見ると1TBとか500GBくらいのHDDに OSやちょっとしたソフトと写真が入ってて十数GBとか・・・
いちいち他人の使い方気にしてるのか?? それともアドバイス通りやら無かったからしゃくにさわってるのか?? 人のものだし他人の使い方とかどうでもいいだろう 持ち主からすると余計なお世話だろう
確かに余計なお世話だし、自作界隈に金まいてくれればありがたいんだけど
>>239 の気持ちはわかるな 自分で組むと愛着が・・・
その使い方ならSSDにしたほうがずっと快適だったろうにな、という
>>239 の親切心だろ
>>243 親切心の影に「一般人にも普及して俺らにも安値化の恩恵が…」という意図がww
とはいえSSD、本当に快適だからなあ。
500GのHDDより80GのSSDのほうが高いんだから別にいいんじゃね
俺なら80GB辺り買わせて、足りないと言ってきたらHDD勧めるけどな…悪魔だがw
俺なら64GB辺り買わせて、足りないと言ってきたらそれを極安値で買い取って、HDDに換装して恩を売るが。
まさに悪魔だな
すばらしぃ!!!
>>247 なんという外道
その発想はなかったわwwwwwwww
つうかはじめからIntel SSDと1TBぐらいのHDD買わせておけば何も言わないんでね?
>>252 「マイドキュメントに動画放り込んでいったら、
何もしてないのにCドライブが満タンになったぞ!
あ?Dドライブ?何それ?
なんでCとDに分かれてるんだよ。使えねーな。
ああ?最初に言った?
そんなモン、オタクじゃ無いんだから覚えられる訳無いだろ。」
実際にありそうやね
そういう人とはつきあっちゃいけません
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇ 201人目
>>252 >>247 は目的が違うからなw
あわよくばSSDを格安で…とww
素人なら安い500GBでも買っておけば文句言わないだろうし二度メシウマ的な意味でwww
マイドキュメントの場所をこっそり変えてしまえばよかろ
そんな経験無いよw
大学の研究でのクリーンルーム経験ぐらいでもいけるんだろか 一応半導体扱っていたんだけども 無理か
増産ラインのオペレータなんて基本的に経験不問じゃね?
>>253 マイドキュメントくらいDに変えておいてやれよw
264 :
Socket774 :2010/01/06(水) 15:20:05 ID:9xbnAwrU
このレベルの仕事が派遣で使い捨て前提っていうのが凄いな
CFDの64Gで\15700とは安くなったもんだ。芝のを\25000買ったおれ涙目
以前CFD の CSSD-SM64NJを買ったが、動作時に結構な発熱があったんだが NJ2はどうなんだろうな・・・ CFDの電源回路周りがカスなのか、JMF602が原因なのかはわからんが。 ちなみに、Samsunとか、いま使っているIntelのはまったく発熱せん。
267 :
Socket774 :2010/01/06(水) 17:58:48 ID:g46scpH0
>>267 Crucial のフォーラムでは、Indilinx 買ってしまったやつらがイライラしている最中なのに・・・
荒れるなぁ、これは。
269 :
Socket774 :2010/01/06(水) 18:09:59 ID:ZaLNodMW
64GBで250ドルか…。全国1千万のMicron厨大勝利は目前
やっぱ速い分割高になるんだな 128GBの価格が落ち着くまでWJ2で粘るお
271 :
Socket774 :2010/01/06(水) 18:17:48 ID:ZaLNodMW
ありゃ、こりゃ印度の値段か。
>>269 は無視してくれ
272 :
Socket774 :2010/01/06(水) 20:16:49 ID:g46scpH0
>>266 分解してみたら3.3Vとか1.8Vあたりをリニアレギュレータで作ってたから効率悪そうだね
スイッチングレギュレータ使えば発熱も消費電力も半分くらいにはできるはず
データシート見てみたら1.9Vを200mA以上消費するみたいだから結構無駄になってるぽい
>>220 サーバはバックアップの関係なのか(DAT72テープ)今でもC:80GBが大好きだからじゃない?
276 :
Socket774 :2010/01/06(水) 21:12:02 ID:1VaNkH+Z
WJはコネクタ部分がやはり弱いのか。。。
>266 NJ2も熱持つ SMARTで10EADSが19℃、15EADSが18℃と返ってくる環境で、 NJ2は温度計で46℃あった。ノートPCに入れたくないね
補足 SSDはFDDのところに搭載してて風がほとんどあたってませんでした
SAMSUNGのSSDが低価格&在庫減・・なぜ?
>>279 このスレかどっかのSSDスレにAppleから返品された奴って書いてあった気がする。
3bit MLCなんてSSDに使ってないでしょ
よく見たらソースは2chじゃねーかよwww
動画を長時間観て、開きっぱにしてあったブラウザを開くとHDDがガリガリガリガリガリガリ ってなって中々開かない現象はSSDにはありませんか? なければ買います
>>285 それスワップしてるからページファイル0にしないと。
キャッシュのあるSSDにすれば改善はするけど、無にはならない。
>>287 スワップしてるのにページファイル切れってかwww
メモリ増やしてスワップを回避するのが先じゃね?
むしろファイル転送速度が高くなると勝手にカーネルをスワップさせるXPのせいじゃないか VistaかWin7にすれば変わるかも知れない
>>288 WINDOWS (XPとか)はな、アプリがバックグラウンドに行ったり最小化してると、メモリが
何GB余っててもスワップに書き出しちゃうんだよ。
その位知っとけ。
それレガシーOSのXP以前だけじゃね?
XPはRAM3GB載せてページファイルなしが基本だろjk
4Gでgavoるのが良いんぢゃね?
>>284 読解力と英語力がないと生きるのが大変でしょ?
キタ(゚∀゚)!!!!
297 :
Socket774 :2010/01/07(木) 08:24:16 ID:KVWwFoN6
キタのはいいが、お高いんでしょう?
SSDも出てからしばらく経つけど 書き換え寿命問題っていまだに顕在化してないの?
原因が寿命で壊れた人はいないんじゃないかな? 壊れたとしたら、単なる個体差じゃないの? HDDだって1ねんちょっとですぐ壊れるものもあるし、 5年以上毎日使ってても壊れないものもあるし。
Micron hasn't announced pricing yet, but considering 128GB Crucial M225 SSDs currently sell for $450, we wouldn't expect the new C300 SSDs to be particularly cheap.
>>295 リード355MB/s ライト215MB/s
4kランダム速度はどうなんだろう
450ドルだから国内じゃ5万円コース?
発売2月あたりってことは国内流通は3月くらい?
OCZSSD2-1CLS120G買わなくて良かった 4万後半〜5万前半ならこっちだな
128GBが5万コースか X25-Mの160GBが4万円台なことを考えるとまだ様子見だな・・・
時期的にSandForceとかぶりそうだな Q2にはインテルの新型だっけ?
>>305 中身が同じのKingstonから出てるやつ使っているが十分早い
ただtrim非対応
インテル純正40Gが1万3千円か キングストンのは出始め1万切ってたのに今じゃ1万4千円くらいが相場 これでキングストンのがまた1万割ってくれれば買いだがな 8〜9千円なら言うことなしw
書き込みはちょっと早いUSBメモリ並みだけどな
OSを入れて使ってる分は不自由ない.今のとこだけど trim対応してくれないかな・・・
というか13000円もするならあと5000円だしてCFDのWJ2かったほうが幸せになれそうだな
出始めのキングストン40Gを9800円ぐらいで買ったのが嘘のようだ で、Trim対応まだー?
>>313 どうやったらTrim対応になったかわからないんじゃしようが無いとおもうがw
X25-V Value SATA SSDが X25-V Value STAR SDDに見えた・・・
予算25kで80GB必要なんだが X25-Mの80GB買うかX25-Vを2個買ってストライピングするか悩む 新商品をIYHしたい気分と おとなしくX25-M買えば間違いないんじゃない?って気分がせめぎあう
X25-Mでしょ。
予算を40kに増やしてどっちもIYHすることにした 迷ったらIYH!とりあえずIYH!
>>320 なら予算もうちょっと増やしてX25-M 2台だな
よくあるよな、どうせならどうせならで予算が倍になってる事
X25-Vにメリットを感じてるなら別だが、X25-Mを買うのにわざわざ下位版を買うのはやめた方が良いと思うけど。 X25-Mx2の方がいいんでない?
今更速度求めてtrim非対応品でRAID0組むのはどーかと思うわ
>>324 RAID 組んだ時点でtrim無効だからどっちでもええんちゃうの
速度速度っていったいみんなは何をそんなに急いでいるのか 1分1秒を争うほど無駄の無い生活をしているのかな 現代人は時間が無いんですか それとも待てなくなったんですか ぬるぬるHDD動かしましょうよ ガリガリ チラ裏
>>326 ファミコンはスイッチ入れたら即タイトルが出たべ?
最終的にあれを目指したいんだよ俺は
贅沢かな
ファミコンはスイッチ入れる前に まずふーふーして唾付けてバンバン叩いてからだろ
>>325 >>318 は80GB1台か40GB2台ストライピングかで悩んでんだろ?
RAID組む時点でTRIM対応しないのは当然だが80G2ならTRIMというメリットがある
だからTRIM捨ててまでシーケンシャルリード速くしてどーすんの?って話したんですが何か?
>>320 で彼はIYHerの鑑だと言うことが分かったんだからみんなカリカリしない。
そしてカリカリするのはHDDだけで十分(キリッ
何かじゃねぇよ、
>>318 はtrim対応品でRAID組むべきってアホ晒してるようにしか見えんぞ
誰もんなこた言ってない
ひさびさに Web ショップ眺めてみたら、Indilinx どころか JMF602 まで Intel や東芝並の値段で売っていてびっくりしたwww
ということで、RAID0のためにX25-Vを買うことに、みんなは反対のようだな。 購入の参考にしてくれ。
斜めに刺して電源入れてから他のカセット刺し換えるんじゃなかったっけ?
337 :
Socket774 :2010/01/07(木) 14:39:37 ID:TyPZVRQW
ランダム4kがもうちょい早ければなぁ ベンチよりも使用感が気になる
東芝32nm化きたな。前世代の発売から随分と早い登場だな。
>>329 >今更速度求めてtrim非対応品でRAID0組むのはどーかと思うわ
そう言いたいならこの書き方じゃ変だろ?
今更速度求めてRAID0組むのはどーかと思うわ
こう書け
32nm化で64GBが2万切ってくれればいいけどな
RAID0じゃ肝心のランダムアクセス速度はほぼ上がらんから80GB買っとけばいいのに
これ東芝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!のか? 価格次第でどうにでも変わるが、ちょっと期待。
多値NANDか
SandForceが来て、東芝がものすごい微妙になりそうだがな。
347 :
Socket774 :2010/01/07(木) 15:31:42 ID:KVWwFoN6
TOSHIBAの新型か。プロセス細分化で安くなってくれるかなぁ・・・ まぁ国産ということで応援の意味を込めて買いたいんだが、 値段の方ひとつよろしく頼みますよ東芝さん。 日本製&安さを売りにして一気に普及させて欲しいな〜 あとSATA 6Gbps対応と高速化も期待
64GB 10k 128GB 20k 256GB 40k 512GB 80k あるとしてもこの辺かねぇ…もう少しインパクトが欲しいが。 128GB 10kくらいだったらな。
コストを安くするということは 単純にチップ枚数を減らすか ダイサイズを小さいものを並べるとできる 前者はスピードが落ちる 後者は東芝的にうまくないからやらないっぽい
350 :
Socket774 :2010/01/07(木) 15:39:26 ID:KVWwFoN6
東芝のは「Made in Japanの高品質と信頼性!」ってアピールすれば 海外には高く売れるだろ。Intelと比べても色褪せない。 だからその分国内で利益を還元して欲しいわ。
iops 22000とiops 8000のSSDを比較されるとは思わなかった
353 :
Socket774 :2010/01/07(木) 15:41:57 ID:KVWwFoN6
普通に使う分ならiopはそれ程意識しないな俺は。 用途によるだろ。DBとかそこらへん。
>>350 NANDチップは国産だが
基盤組み立て
梱包はマレーシアとかじゃなかったか
東芝はノートに搭載ばら撒く
>>353 そんなこといったらIntel SSDよりJMF612のほうが上ということになるがw
ちょうど1年使ったCFDガチフリSSD32GB オクで6千円位で売れるかな? 早く売っぱらってKingの40G欲しい
358 :
Socket774 :2010/01/07(木) 15:46:14 ID:KVWwFoN6
>>354 そうなのか。じゃDesigned in Japanでいけるな。
359 :
Socket774 :2010/01/07(木) 15:46:36 ID:puAc5+YV
今の時代マレーシアの梱包のほうが安心な気もするw
>>358 ああたしか初期ロットだけ完全国産があったわ
両方とも俺だけどなにかあるのか? とりあえず30000 iopsのSandForceが出るまで待つぜ。
SandForceの30,000IOPSはただの公称値 Intelですらランダムリードは30,000IOPSと公表してたわけで PhotoFastの新製品のRW4Kは70MB/s=18,000IOPS程度 十分速いけどね
いいだろ待たせろよw G2買っちゃってもいいんだが、面白みがないだろ。
366 :
Socket774 :2010/01/07(木) 16:32:53 ID:Y/iAsSxD
>>365 まるで2万円台が適性価格みたいな提灯タイトルだな
40GBしかないのに1万円台 が正しいだろ
TV録画するときの性能はシーケンシャルWriteの転送速度に依存するのでしょうか?
1/4の容量と値段になればいいのに
>>367 TV録画なんぞ地デジで複数同時録画とかでない限り
10MB/sもあれば十分足りる
>>369 地デジで複数録が予定です
4chなら40MB/sあれば十分ってことですか
X25-Vでも十分なんですね
速度の前に、40Gに地デジを録画って容量的にきついんじゃね?
>>371 X25-Vで速度は大丈夫だろうけれど、PT2で4ch録画したら2〜3時間で
40GBくらい行くだろ。
intelの3年保証って SSDの書き込み寿命で死んだ場合にも適用されんのかな?
>>373 1番組1時間で6GB超だから
4番組同時だと2時間も録画できないよ
SSDに録画か SLCで256GBぐらいあればだけど酷使して死にそう
>>372-373 基本的には録画して見たらすぐ消すので容量はあまり必要ありません
あと同時録画も実際には3ch以上はしたことないので問題ないと思います
>>377 なんでそんなにSSDに録画をこだわるん?
trim無いと速攻で劣化しそうだなw
SSDに録画とは勇者だな 行く末を生暖かく見守りたい
>>378 Pineviewを使って低消費電力静音小さめなサーバを組もうと思っているのでw
あまり意味のないこだわりです
まあ頑張れや SSD死んだらレポヨロ
383 :
Socket774 :2010/01/07(木) 17:36:23 ID:Y/iAsSxD
>>381 それなら、素直に2.5インチの5400rpmのHDDにした方が、コスト的にも実用性的にもいいと思うよ。
地デジは25Mbps程度なので、4番組でも100Mbps=12.5MB/sくらいランダムがあればいいんじゃないかな?
>>383 こりゃすげーな、つかランダムリード・ライトも
SATA3Gbpsの制約を受けるほどなのか・・・
他社からもMarvell製コントローラ搭載モデル出ないのかな
録画やシステムキャッシュ用途ならRaptorだろうね
やべーMtronの6000番台のやつもまだ開封してないのに 新型が次々と出てくるぜ Vertexの60GBもあるけど何に使えばいいのよって話だな
ひたすら書き込みして寿命で壊す実験に
速く編集できるから普通に128GBのSSDで録画してる
はやくSandForceでもIntelでもいいからだせ。 とにかくだせ。
ランダムアクセスが一緒ならほぼ問題ないな SSD試したいけど金がきついって人へのお試し品としては丁度いいのかもしれない
>>340 相変わらずふざけてるね。東芝は。
なんで、SATA3版をださんよ。第二四半期量産ってロードマップ的にはそれでちょうどいいくらいだ。
消費電力とかどうでもいい理由でださんのか?
相変わらず間抜けだな。あの会社は。
SATA3.0が必要なほど速度必要?
俺は過剰すぎるほどの速度でエロ動画が見たい
OCZの2010年Q1に登場予定なSSD
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51477516.html ・Vertex 2 EX Pro・・・SandForce SF-1500 3月登場
SLC / リード280MB/s・ライト270MB/s / 50GB・100GB・200GB
・Vertex 2 Pro・・・SandForce SF-1500 3月登場
MLC / リード280MB/s・ライト270MB/s / 50GB・100GB・200GB・400GB
・Vertex 2・・・SandForce SF-1200 2月登場
MLC / リード270MB/s・ライト260MB/s / 50GB・100GB・200GB・400GB
・Solid 2・・・Indilinx Barefoot 1月登場
MLC / リード220MB/s・ライト130MB/s / 64GB・128GB
・名称未定・・・Indilinx Amigo 2月登場
MLC / 32GB / $99
つまり買う必要があるような奴はないと 300MB/s超えないとか駄目だな
1万で60-80GBはまだ?
>>400 ライトは100もありゃいいよ、OSとゲームくらいしかいれねーんだから
動画はHDDで十二分
つか、速度は現状のまま、もしくはちょっと下げてもいいから安くしろやw
50G 15k
100G 28k
200G 50k
400G 95k
とかこんくらいいくんだろうな
買えねーわ
データ用なら書き込み速度と容量、コストすべて重要なわけで、 その用途にはまだHDDのRAID0が現役だな。2011年まで楽にHDDが優位かな。 5万で8TBの300MB/sオーバーのアレイが組めるし。 システム用で書き込み不要なら、キャッシュさえついてりゃそんなに変わらない。 確かにシステム用はintelで十分だな。 容量必要なら、HDDのアレイ組めばいいだけ。
GM-25M128GSSDV5 買ったやついないか? 速度劣化具合の詳細とHDtuneのRandom Accessの結果をはって欲しいんだが。
WJ2はどうなんですか?
散々既出
そういや寿命がどうこうとか大騒ぎする奴が出てこないな 32nmで実際どんだけ落ちるのかは気になるが……
MTTF100万時間って書いてあるじゃまいか
WJだけは勘弁してください・・・・
ナニコラタココラ
プロセスルールより多値NANDってとこが気になるな。 わざわざ多値って書いてあるってことは3bit品ってことだよな?
>>414 2bitだって4値あるわけだし・・・
単にMLCってことじゃね。
>>395 どう考えたってノートPCへの搭載がほぼすべてを占めるのに、
わざわざコスト高になって、しかも意味がない(ホストが非対応)なSATA3.0を選ぶわけがないだろ。
新規格ってのはこなれてないから検証に時間も金も莫大にかかるんだよ。
あまりお子様なことばかり言ってないで、そこら辺をちょっとは理解しようぜw
3bit品だと半額以下になるぞ 貧乏人には最高だが
indilinx x2のSSDの情報が少ないな・・・。 誰も持ってないのか?
420 :
Socket774 :2010/01/08(金) 12:36:57 ID:9j0TIEXh
エロサム並みの容量単価はもう無理だそうだ どこも速度の高付加価値路線で稼ぐしかないからなぁ
スレ読んでもわかりづらいな・・・ 結局 intel or IO-DATA or WJ2 どれ買えばいいんだよ・・・ 現状CFD 64GBの旧NJ2をRAID0で使用中。 頼むわ
エロデータは熱くない インテルは容量が多い WJ2は安い あみだくじでも作れば?
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━┫ ┣━┫ ┃ ┃ ┃ ┣━┫ ┃ ┣━┫ ┃ ┣━┫ ┣━┫ ┃ ┣━┫ ┃ ┣━┫ ┃ ┃ ┣━┫ ┣━┫ ┃ ┣━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣━┫ ┣━┫ ┃ ┃ ┣━┫ ┃ ┃ ┣━┫ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ JMF JMF JMF JM JMF JMF JMF 602 602 602 602 602 602 602
まてまてまてw DATA領域には黒キャビアの1TB1001FALS使ってる。 80GBか64GBの範囲で選ぶとするならばだ。 値段はこの際どうでもいい。 総合性能でいうならばということで。 Windows7 OCしたCPU、MEMは64bit使用で8GB使ってる。
IntelのG2OEMでも買っておけよ
ライトが遅い。
シーケンシャルライトはさほど重視しなくていいだろう?
世の中ライトユーザーだけと思わないで欲しい。
値段無視するなら何故WJ2が候補にあるんだ?
>>429 ライトユーザだけなら
move *.* >nullでいいのにな。
値段無視するならX25-E 64GBしか無い
IntelのX25-V買うんならKingstonの買ったほうが安いしよさげだな
>>433 値段変わらんよ
むしろインテルのが安いかも
X25-Vは今ドスパラで11980円
>>433 Trim非対応で値段も高いキングストンは選択外
>>434 単体で運用しないから、それを2台購入となると80GB、さらに上乗せして128GBが欲しくなってしまう
値段無視は3つの中からということなんだけど・・・・ 候補増やしても 40GBのSSDてのもちょっと困る・・・ WJ2は意外にいいと思うんだけど気のせいかな。 価格は1.5万〜3万円で
>>437 予定があるとしてもいつになるか不明
第一値段が高い
出始めの頃みたいに10k下回らないとアウトオブ眼中
80GBの上って160GBだったのね X25-Vはこれからも生産されるモデルなんだよね? 金欠だから安易にIYH出来ない
>>441 160GB買うと飯がパンの耳になるかもしれないw
貧乏人にも買いやすい価格帯に早く下りてきてくれ
>>442 パンの耳があるなら行けるぜw
160GB勧めたのは、下手に80GB買ってソフト入れまくって足りないとなった時に後悔する、という俺の経験談だww
SSDはグリーン車やビジネスクラス 貧乏人は普通車やエコノミーで我慢汁! どちらも移動できることには変わりない、快適性が違うだけだ
>>443 160GBを買う決心がついたわ
今月は無理だけど来月導入することにした
X25-Vの160G買うぐらいならX25-Mの80G買ったほうが
>>443 ソフトと言っても開発環境、ゲーム、DTM以外なら十分すぐるような
>>447 まあ確かにw
Virtual PC、Visual Studio、Office入れて容量足りないとか言う俺に言われたくないかもしれんww
>>447 adobeのSuiteがSSDにインスコできるみたいだから
入れて使ってみようと思うんだが80GBだとちょっと心もとないんだ
128辺りがちょうどいいんだけどなぁ
80G買って足りなくなったら足りなくなったらもう一台追加で良いと思うけどな
大は小をかねるんだぜ?大きいことは良いことだ 迷ったら全部買え、買えるだけ買え パスタ安くてうまいよ
とりあえずIntelを超えてくれるSSDが早く欲しい。 だからさっさっとだせ。
SSD&HDDが最強。 二つ記憶ドライブ乗るノートPCかっとけよ。
>>443 それなんて俺
Win7と一緒に買ってさて使おうかと思ったら足りないから結局160GBも買うことに
80GBはずっと眠ってる
現状でCドライブが60GB埋まってるから80GBは手が出ない。160GBは高杉。 やっぱ128GBは欲しい・・CFDのJMF602の奴はどうなのよ?
602は駄目
間違えたwwプチフリの方書いちまったw JMF612に読み替えてくり
シーケンシャル300MB/s超って言われてもその性能を必要とする用途って何って感じだよね。 処理が単純なファイルコピーではその速度を生かせる相手機器がないし、 データの処理だとCPUのほうがボトルネックになりそう。 ランダムライトは速い方がいいけど。
460 :
438 :2010/01/08(金) 18:07:44 ID:+/LVqIjX
とりあえず返事待ってても仕方ないから、SSDN-ST64HをさっきIYHしてきた。 今RAIDで使ってるCFDのバリバリプチフリSSDは、マッハドライブでどうにか ならんか検討中。
キングストンにもTrimをおくれ。。
つか、ドスパラは限定きれるたびに復活するな 在庫あるもんを限定つけて小出しにしてくんじゃねーよw
ドスパラの送料無料 7日締めだと思ってメディア買ったが伸びてるんだな。。
Kingston40Gがタイミング合わず安いの買えなかったが、 インテルが同価なのでポッチした マウンタ無しで1000円安い方がよかったけどまあ仕方ない
>>458 TMPGEnc 4.0 XPressのHD動画編集に最適
X25-E、次のがMLCになっちゃうなら、SLCのを持っておきたい気分… でもX25-M
書き込み途中orz X25-MとMtronとX25-Mほか10種以上買ったからもうお腹いっぱい。 そんなに劇的に変わるわけでもないだろうし、他のSSDなら3〜4台 買える値段だしな…次のX25-EはホントにMLCなのかなぁ
>>466 動画のシーン飛ばしなら
ランダムリードだからシーケンシャルあんまり要らない
九十九はもうKingstonの40GB置いて無いのか? 俺は1万でお釣り出た時買ったけど しかし純正いいな 中身変わらないのに純正という響きだけで悩む
ノート用にレノボの256GB IYHした俺がきましたよ デカイファイルは全部HDDに投げられるデスクと違って、 ノートはストレージ1つで大体の事をこなさないといけないからな IntelのX25-Vみておもったんだが、Intelはもう、コントローラ+チップ5枚でも かなりの速度がでるSSDを作れるんだな そう考えると、ハンドヘルド機器も相当の高速化が今後見込めそうな予感がする あと、今後、6Gbps対応のSSDがでたら、今までの3Gbps版X25-Mが そのままX25-Vになるんではないかと予測してる
>>472 おそらくTP使いだろうから拡張スロットにHDDを仕込めばいいじゃない
ノートでもメインSSDにサブHDDは便利
そもそもTP自体ry
>>469 OSで使うとなると正直MtronとIntel大して変わらんよな
これがデータだとやはり速度の差がはっきりするから
速いと当然コピーとか速いからね
TP純正SSD場合、1.8インチ+2.5インチスペーサーだから 2.5インチHDD/SSDより50グラム以上かるくなるんだよな まあ、↑で安売りコピペされてた256GB FDE SSDなわけだが 性能的にサムスンだとはずれ、東芝だと当たりみたいで中々悩ましい
>>472 小型機器向けならintelなど待つまでもなく東芝が多数ラインナップしてるよ
1.8型のuSATAとかZIFとかミニPCIeモジュール型とか、自作向けにも流して欲しいもんだ
>>476 MTRONはランダムライトが極端に遅いしシーケンシャルも今となっては二流だけど、
体感速度に関してはえらく速いよな
確かにランダムリードは優秀だが、あれは何なんだろうね
(突然死報告が多いのが怖いが…)
Micron RealSSD C300は来月、Crucialブランドで発売
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2010/01/micron_realssd_.html ・MarvellのコントローラはARM9プロセッサを2コア搭載し、それぞれホスト側制御とNAND側制御を並列処理。
・ファームウェアと書き込みアルゴリズムはMicron独自開発 (Marvellのファームはイマイチだった)。
・256MBのDRAMを搭載し、主にpage mapping tablesとblock historyのキャッシュに使用される。
ユーザーデータに使用する部分はごく僅かで、コントローラの内部バッファも少ない(2MB以下?)。
・書き込みアルゴリズムはインテル風(write combineのことか;書き込みと同時にクリーンアップも多少行う模様)で、
SandForceのようにトリッキーなものではない。Write amplificationに言及なし。
・Idel GCを実装。TRIMはWindows7のみ対応し、マニュアルTRIMツールは準備されていない。
Micronは書き込みアルゴリズムとidel GCで十分パフォーマンスを維持できると考えている様子。
・ONFI 2.1準拠34nm MLC NAND使用
・Overprovisioning(予備領域)は標準的な7%
↑ ハイハイわかったから。安いんだから買えよってか。
生理ですか?
単にオレが興味ないだけなのかも知れんが、X25-Vってどういう層が買うの?
25vってデスク用でもいい感じなのか?
キングストンは何してるんだよ
>>483 ・なんだかよくわかんないけど、SSDってすごいらしい
・地雷も多いらしいけど、インテルなら間違いないっぽい
・でも高くて買えないー
・え?安いのあるの? じゃ買おうかな。
こんな感じ。
あながち間違ってないような気がするのがむかつく
でもそれなりにいい性能だな・・・
お試し品だろうね SSDは一度使うと手放せなくなるけど 使ったことのない人の目には高いくせに低容量で寿命が怖いっていう欠陥品として映っちゃうからね CPUやグラボと違ってベンチ結果じゃ性能わかりづらいってのも原因の一つだよなぁ
X-25VはX-25Mの容量半分で価格が3/5ってだけでも高いのに、更にWriteの性能が半分って考えると買いづらい
>>479 >(Marvellのファームはイマイチだった)
Marvellらしいなw
MTRONの6000からX-25M G2に乗せ換えると変化あるかな 今メインのデスクトップがMTRON 6000、サブのノートがX-25M G2なんだけど逆な気がしてきたもんで
Mtronは消費電力が酷いんでノートには乗せん方がいいよ
>>483 書き込み速度が数年前のHDDより遅くても気にしない人
ファイルコピーに3〜5倍時間かかってもいい人
497 :
Socket774 :2010/01/09(土) 03:29:44 ID:pupP1jw6
>>483 はぢめてのSSDっつうことでポチったよ。
HDDで満足する人はHDD使ってればいいけど SSDに興味があるならX25-Vで良いから買ってみて判断してくれ 使わんでシノゴノ言ってもキリがない
X25-Vのスペックはじめて見たがライト性能低いなー。2.5インチHDDレベルじゃん。 ランダムアクセスで補って、 通常使用での体感は最新のHDDくらいは軽く上回ってるんだろうけどさ。 スペック同じ・容量2倍で18kくらいなら買うけどさw
遅くてもいいから倉庫用に1TBのSSD5万くらいで出してくれないだろうか
単体でWindows Experience Index Score 7.9を出すSSDはないの?
ごりごりうるせー音を追放してくれたらHDDでもいいよ。
旧JMの最安値が256Gで4万だったからな。それもなくなったみたいだし。 1Tが10万切るのはいつになることやら
なんだないのか。
>>504 倉庫用なら身近に置いておく必要性皆無やん。音が気にならないような場所に
NASを設置しとけばいい。
>>504 WDのCavier GreenでAAMを静音に設定すると、そんなに言うほどシーク音は
うるさくないと思うけどな。レスポンスちょっと落ちるけど…
あとは、ケースが悪いと裸で使うよりも音がうるさくなる。逆にケースが
良ければ裸よりも静かになる
>>503 もう回転する物PCの中に入れたくないんだ
うるさいし
>>508 うるさいよ、完全ファンレスにしてるから。
スマドラでも気になる。
DVDの読み書きできないね^^
DVDなんて当然外付けだろ、取り込んだら即外すよ。
ID:EKNmO65yはなぜ
>>507 を無視し続けるんだろう。ただの煽りだからか?
サブPCに大容量HDD接続して離れた場所に放置・・・サーバー 安いSSDをメインPCに搭載・・・静音PC 静音PCから無線LAN経由でサーバーにアクセスすれば快適静音生活
PQIのIntel SSDってファームウェアうpデートできるん?
俺の場合、グラボやコイル鳴きの方がうるさいから
グリーンHDDの音はあまり気にならない
>>515 intelのファームが使える
518 :
Socket774 :2010/01/09(土) 11:08:32 ID:lUMnZ08Z
SSD買おうと思うんだけど おととし辺りにOCZからプチフリしない新しいSSDが出たとか出ないとか以来全く疎いんだけど 今は何買っとけば鉄板? やっぱりそのときのOCZのやつ?
A-DATA
intel
SiliconPower
エロ
524 :
Socket774 :2010/01/09(土) 11:41:18 ID:lUMnZ08Z
ちょいと調べてみたらIntelが圧倒的過ぎる・・・ OCZのはVertexとかなんとかいうやつだったか X25Mのリテールなら3.5インチマウンタが付属品でついてくるみたいだしこれに決めた! さらにWin7との相性が抜群なのか早くなりすぎワロタ こりゃWin7も同時に購入すればいいかな ぶっちゃけXPSP3なんだけど割れ厨ですたごめんさいww クラックだのまた調べるのめんどくさいからまじめにWin7買うはw
sine
7は64bitな 32bitとはレスポンスが全然違う
>>524 割れ違法なんだから意味も無く行いを晒さない方がいいよ
529 :
Socket774 :2010/01/09(土) 12:05:12 ID:lUMnZ08Z
おぃい? いくら昨日発売したばかりだといってもほいほい地雷を掴むくらいもう疎くはねーぜw しかも40Gで11800円は割高すぎる・・・ 二つ買えばX25Mと同じ80GBなるけど23600円で性能が低いってのは致命的致命傷水爆級の核地雷w X25Mが80GBなのにコスパ良すぎるんだなやっぱ
しぬがよい
>524 ちょいと調べてから質問しろよカス
でもお高いんでしょ?
超高速で劣化しないようにして頂きたい
搭載されるコントローラーの違いによって、今後のラインナップをモデル名で再整理される事になった 「G-Monster Vx」シリーズは、コントローラーチップにINDILINXやJ-Micronを採用するモデルが引継ぎ、 新たなコントローラーチップを採用する記念すべき第1弾からは「G-Monster2」として、新シリーズがスタートする事になる。 つまり、「G-Monster2 SFV1」とは、その型番から“例のコントローラー”が採用されると見て九分九厘間違い無いだろう。 容量は50GBから400GBまでの4製品。 最大転送速度はリード260MB/secで、特筆すべきはランダム書込4K最大75MB/sec
ランダムライトのベンチマークって、書き込む内容をどれくらいの頻度で変更しているの? いままでのSSDは内部動作が書き込む内容に依存しなかったけど、 SandForceのは内部動作が書き込む内容に依存しまくっているから、 0ばっかりを書き込むランダムライトの数値は体感速度に結びつかない。
これまでの画竜点睛を欠く仕事ぶりから「何か」がある予感がする。
明日1/9(土)にSamsung製SSDのTrim対応モデルがT-ZONE PC DIY SHOPに 入荷予定となっている。ラインナップと予価は以下の通り。 「MMCRE64G5MXP-TR」(64GB) \19,800 「MMCRE28G5MXP-TR」(128GB) \37,800 「MMDOE56G5MXP-TR」(256GB) \74,800
今更寒なんかどーでもいいよ
在日韓人には需要ありそうだな
安さがない寒はいらない
静音厨だけど灯油屋を役所に相談して黙らせたよ
WJ2の128GBが29800円で買える時代に寒に+8000円出すやつなんて居ない
ランダムライト性能って キャッシュでほとんど差が出なくなってるから ランダムリードがいいほうがありがたい
MCCOE64G5MPP-0VAが新品\16,800てどうなの?
>>499 オレはすでにX25-Mを使ってるんだ
その上で容量少ない上に、大して早くも無いVの話しをしただけ
>>535 だよな
PFはIDEや1.8インチなど他メーカーがなかなか出さないのを出してくれるのはいいんだが
逆にそれを利用して高く設定している感じがあるからな
でさらにファームアップは殻割りしないといけないとか
相性が出やすいとかもあるし
この当たりが解決すればいいメーカーなんだが
バッファロー120G+TurboSSDで結構速さに感動しているんだけど、 Interl X25Mに換装するともっとすごいことになるんだろうか?
f
>>548 気分を害したならスマンかった
SSDを買いもしないで不満ばかり言う人がいるので、その人に一度試して欲しかったのさ
X25-Vとはいえ起動速度は大幅に向上するはずだから、お試しSSDとしては良いと思う
1万円周辺なら学生でも1日のバイト代で買えるんだから、まだの人は試してみてくれ
IONマザーボードにX25-Mを使ったら、そもそも性能が引き出せなかった。 この程度のマザーならX25-Vが適格だった。
556 :
Socket774 :2010/01/09(土) 15:44:37 ID:TkYnm8zY
初期インテルで更新していないってオチではないよな。 体感に反論しても意味ないが、落ちていくようには思えないので。
>>555 NCQ効く環境であればRRもRWもIntelの方が速いよ。
ただ体感できるかは・・・
>>557 環境書くの忘れてたスマン
P45+ICH10RでWin7だからNCQ効くね
>>549 寒とはいえSLCだし一瞬アリかなと思ったんだが
素直にintelか東芝が無難か
MicronのRealSSDは128GBで400ドル程度らしいので Sandforce待ちかな、ライト速いのは良いこと尽くめだし
SLCのがMLCより寿命がながくなるメカニズムを 無知な俺に3行で教えてくれ
S L C
・「GM2-25M50GSSDSFV1」 50GB(46.6GB) これ1万円くらいだったら最高なんだけど そんなわけないか
S それ L らんて C せろげ
Sex Long City
SLクラブ
Super Level Cell
Super Lolita Cell
She's Lost Control
Sex Love Chinpo
まとめてみた Sex Lolita Control
Save Load Continue
Contコマンドってあったなそういえば 今にして思えばあの頃からビルゲイツの手の上で踊ってたのか
>>574 貴様に座布団全部やる。貴様を超えるレスはもう出てこないだろう
>>563 発売直後で14kくらいなら許せるな
どうせPFだから詐欺みたいな値段になるんだろうけど
Sagiっていう Levelじゃねーぞ Controller
580 :
Socket774 :2010/01/09(土) 19:09:39 ID:nOi+NeM2
>>546 確かにW7あたりだとそうかもね。
SSD内蔵キャッシュが256MBとか聞くと、突然の電源断でいきなりSSDデータ全クラッシュ
なんて悲惨な事態を心配してしまうし。
そういやイキナリ電源断に対するSSDの耐性について、ドコゾに検証や実験やらした情報
は無かったっけ?
4KのランダムリードはベンチだとIntelよりINDILINXのほうが速かったと思うんだけど 4Kのランダムリード重視だったらINDILINXのほうがいいんだろうか?
>>581 NCQが効かないならその通り。
NCQが効くならIntelの方が速い。
583 :
Socket774 :2010/01/09(土) 19:44:32 ID:s5b8hf3t
東芝128G買ったよ。 今日から名実共にここの住人になりますた。 これからもよろしく!
>>570 早く開幕ゴッツンコをする作業に戻るんだ
みんなの1万円で容量40G以上のお勧め教えて
>>586 そんな答えが1つしか無い質問されても・・・
調べたら1万円で40GBってむちゃったのか・・・ やっぱりX-25M買うかなぁ
X25次期モデルが今月下旬か来月あたまに発売になりそうだから まったほうがいくないか? 50Gラインナップは1万5千円前後
つか、俺昨日、160G2C1かっちゃったんだよね 200GBのが5万円以内で速度も速くなったら 俺全力でIntel SSDスレ嵐する
Intelは好調なときは値下げしないからな。 他が追いついてこない限りは新型でても高そう。 現行モデルの値下げもしない気がする。
こだわらないマシンにSSD入れるときはX25-Vでいいな。 2.5インチHDDの速度はさすがにもう耐えられない。
このスレ見てるとメインマシンにX25-V入れるのが不安になってくるんだよな・・・
じゃあサブに入れれば
メインならX25-Mでいいんじゃねーか? そこから先は予算だろうな。 自分はメインマシンには良いと思うものや気にいったものを使ってる。
入替用にIDEインタフェース2.5インチで64GBのを買おうと思ってるんだけど、 各メーカーの一長一短ってどんなものかな?
IDEインターフェースのはHDDから乗り換えられるだけ と思っていいんじゃないか?
今普通に手に入るのは旧JM様のしかないからどれも一緒。 それでもIDE世代の2.5HDDよりはずっと快適。 JM様だからプチフリするがキャッシュソフトで軽減はできる。
VとMで体感速度が大きく変わるなら考えるが OS・アプリに20GBあれば十分だしお金節約したいんだよね まぁもうすこしROMってから決めるか
>596 Indのコントローラ使ってるhanaとかPFあたりがよさげで、コスト的にはhana。 俺も一個使ってる。ファームがちょっと古いがNTFSでプチフリもなく速度も上々。 でも、やっぱSATAのSSDに比べると、速度も価格も寂しい。
>>583 /: : : : : : : : : : :ヽ: : :\
. /: /: : :/: : : : :ヽ: : : : ',: : :.ヽ
/: : /: : :/{: : : : : : |: : : :.:|:.:.:.:.:.:..
/: : /:\/∧: : : : : :|:. :. : :|:.:ハ.:.:.:',
. /: : : |\/___ノ : : : : :トx___ l.:.|:.:|.:.:.:.|
': : !: :|: :{ ∨\__| ヽ: :l:.:|:.:|.:.:.:.|
i: : :|:八: | __ __ V: /: :|.:.:.:.|
|: : :l : :ヽ| ィ'⌒` '⌒ヽV: : :.|:.:.:.:|
|: : :| : : ハxxx xxx|: l :|.:.:.|
|∧:|: : : :八 〜〜 ノ: l :.ノ.:.:.:.|
l ハ: : : :l:.:> 、 .. イ.:|: l /.:.:∧{
\: |ヽ_ノl\ ̄/ト 、j: l/.:.:/
,r':::::/::::| 人 .|::::、:::::ハ 東芝SSDスレは誰でもウェルカム
/::i ::〈::::::|∨廿∨|:::::〉:::|:A
_/::::::|:: :.〉:::ト、 八 ,イ|:::〈:::::|:i∧
} ::::::::!:.〈::::::|\∨/|::::::〉::|:::::::',
厶.:.:.::.:|:::::',::::l `´ |:::/:::::|:::::::ハ___
_ ..-‐'⌒ー-'::::/|:::::::',:::! |:/:::::::|',:::::::::`:::〃:/⌒つ
辷⌒ヘ:::::}!::::::::::::::/ | ::::::::。| ヾ、.|:::::::::::| ',:::::::::::::{{:::{_ \
/ ノ::仏-‐─ ′ |::::::::::::| |:::::::::::| `ー‐--、:::::>、乂ゞ
〈,クケ' ̄ |::::::::::。| |:::::::::::|  ̄
|:::::::::::::| |:::::::::::|
|:::::::::::。| |:::::::::::|
SATA3.0対応版か
>>589 50GBってX25-Eの新シリーズと勘違いしてないか?
それは4月以降だし
>>605 だよな
Intelで50GBといえば新型X25-Eだし
発売日はQ2と2月を勘違いしたんじゃないか?
X-25Mを既に1台メインに使ってるから、鯖用もX-25Mにしようかな 更に新しくSSD買っても、この古い2台をRAID0で使えると考えるとお得な気がする 俺はうだうだ言ってないでとっととX-25M買えって感じだな・・・
E買えよE
>>605 あ、ごめ PhotoFastのだったw
25Mとといてたから見間違えたw
25m買うお金でPS3買えるんだよな、、、 そう考えるとものすごい高く感じる
紛らわしいなあ SFV1は値段まだ出てないし50GBが1万5千ってのも適当じゃないのか
>>593 メインとサブあるならまずメインにX25-VでSSDをお試ししておいて、
良かったらその後で追加で買って付け替えればいいんじゃね?
お試しが終わる頃には、SF製コントローラの情報も出てきて
検討対象が増えるだろうからな。
という俺はサブ用にX25-Vを検討中。
>>610 PS3の中にX25M入れてるよ
ソフトによってはメチャ快適
>>613 ちくしょう・・・なんで箱は自分で換装できないんだ・・・orz
>>614 その代わりほぼすべてのゲームをHDDに入れられる
PS3なんてHDDは飾りだぞww
PS3のをSSDに換装しても、読み込み時間は大して変わらなかった (元と比較して1.1倍速〜1.5倍速)っていうベンチ結果があったような気がする ソースや使用SSDは忘れた
WJ2買っても良いですか?
WJ2が最高だろ 他はもういらない
622 :
Socket774 :2010/01/10(日) 04:06:24 ID:PLqNw99v
そいつはすごいな
でもそういうのが自作市場に流れてくるのはまだまだ先の話なんだろうな
データセンター向けって書いてあるしな。
コストが相当安くなかったらPRAMに潰されるもんだな さっさと普及キボンヌ
626 :
Socket774 :2010/01/10(日) 09:34:44 ID:fNESkYin
そもそも一億回も書き換えねーよw
ないよりはあったほうがいいから、こういうのは大歓迎だ
P5K-Eにメモリ2GとC2DのE6750乗っけてるんですが、このくらいのスペックでもX-25Mの良さを活かせますか?
>>621 つまるところ
従来のNANDのゲート方式を変えて回数を1億回にし
その特性からキャッシュ利用時の電源OFF問題も解決
という事がアッピルしたいわけか
今のRAMDISK並の転送速度と1億回書き換えが実装されたら起こしてくれ
インテルのVとMで悩んでるの多いんだな メインはMのG1で鯖がVだけど 普通に作業する分には変わらないよ だだ大きなファイルとかイメージの出し入れで差は出るけど AMDチップにもV入れてみたが 騒いでた程悪くは無いんだな
「今のRAMDISK並の転送速度と1億回書き換えが実装されたら起こしてくれ」 それが>630の最後の言葉となった・・・
そーれ、アッピルアッピル
コスパ的にはWJ2だよな X25-Mと体感速度違うもんなの?
鯖業者に評判いいのはインテルだけ 他社は故障多し
intelより良い新製品がでたとしても サーバ屋は自分達での動作検証が終わるまで使わないからな〜 リアルタイムでのCPの目安にはならないけどハズレはないよね
638 :
Socket774 :2010/01/10(日) 13:26:18 ID:ec731/uF
>>636 寒はgoogleが大量に使ってるし
ここもあんまり問題ないだろ
リンゴは使えねえとかで突っ返したことがあるらしいけどな<寒
>>635 WJ2も良いけどまだ出たばっかだからなー
インテルのは純正は高いけどPQIとかの買えば22000円で買えるから
ソッチの方が良いと思う、保証も同じ3年だし
寒MLCはWJ2並みの価格で買えるし ファームアップでTrimに対応出来るからお得
>>643 純正も1000円くらいしか違わなくないか?
今は昔より高いのか
>>645 純正のバルクは23000円だけど保証が半年とかそんなんじゃなかったかな
パッケージの方は同じ保障3年 マウンタまでついてるけど26000円くらいする
647 :
Socket774 :2010/01/10(日) 15:40:57 ID:WezOqB9L
今でこそここまで貶められてるけど、それはイメージ問題であって SSDのパイオニアはサムスンだからなあ JMや印度と比べること事態が失礼 これで信頼性があればなあ
茶箱ってのがバルク品なの? これは保障3年無い?
フラッシュ自前で調達できるくせに高いんだよな 時には価格破壊起こせよムーブメント
なってたりするよ。
IntelやToshibaはSSDについて色々中の人が話してくれるけど、 Samsungは無言だからな。何考えてるのか分からない。
初の3bit MLC採用SSDはサムスンとなるのか
SSDのパイオニアがサムスンというより その頃は敵が居なかっただけじゃないのか
SSDって今まで影薄かったメーカーがいろいろ日を浴びたな しかしインテルは予想外だった… HDD組は出足遅いが大丈夫かね
657 :
438 :2010/01/10(日) 17:21:10 ID:8F62h5Av
昨日さっそく【SSDN-ST64H】にwin7をインストール(Pro-64bit) AHCIモードにしてDiskinfo上もきちんとtrim表示出た。 ランダム4Kも33と問題ないくらい(100M 1000Mで13前後) シーケンシャル書き込みはintelより早いというのはわかった。 ダウンロード権にあったマッハドライブは、ダウンロード時だけシリアルもとめてくるだけなので何台でもインスト(ry できるのな こっちに使わずに今まで使ってたプチフリCFD-SSDにつかってある意味サブPCも快適。
>>657 >ダウンロード権にあったマッハドライブは
ダウンロード時だけシリアルもとめてくるだけなので何台でもインスト(ry できるのな
それは…
128ギガの、17800円で買って使って、2万1千円で売れた
>>660 エンタープライズ向けでバグ取りの終わっていないIndilinx使うとは・・・
データセンターのSSDでファームウェア入れ替えなんかあったら
サポートは地獄だろうに。
おまえらIntel SSD以外も買えよ。じゃないと他メーカーが対抗出来なくなって コントローラー作るのやめちゃうじゃないか。 Intelを調子にのらせるとろくなことねえぞ! まぁ俺はX25-EとX25-Mしか買ってないけどな!
>>661 よく読め。文頭に開発中とあろうが。
せっせとバグ取りしてるんだろう。
斬新的な製品だったら開発期間の半分は検証=バグ取りだからな。(早漏の韓国/台湾は除く)
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 大容量の安SSDまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
叫び以外の作品知ってるヤツあんまりいないからムンクで十分通じる 666だって通じたからこそ空気読めないツッコミが可能だったわけだし
668 :
Socket774 :2010/01/10(日) 23:36:59 ID:fNESkYin
やっぱPhisonだろ
ムンクばかり言ってんじゃないよ
今価格comで見てきたが、SSDもSDカードも1年以上価格が全然変わってなくてわろたorz どうにかなるんかこれ
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
>>670 / ⌒ ⌒ \ よくぞ言ってくれた
| (__人__) | 褒美として512GB以上のSSDを買う義務をやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ
>>662 ドスパラ的にはEはなかったことみたいだな
Vのレビューで最小って書いていたし
でたぶん俺が書き込んだから修正したっぽいなw
>>671 ソニーがメモステやめたからSDカードはもっと安くなるよ
マッハドライブってまともに動くんですか? 不具合でまくりなんですが。 いろんなソフトと相性が悪いのか、書き込み失敗、読み込み失敗、起動失敗を引き起こす かなり迷惑なソフトで、入れないほうがいいと思いますよ。
例えばどんな不具合が君に起こったの? 教えて
使わないからどうでもいいよ
頭の中の不具合か。 そりゃ手遅れだな。
>>675 の環境が悪かったということでいいでしょう
>>675 あらそうなの?
メモリのシリアルでLE版が使えるようなのでさっきダウンロードしてインスコしちゃったよ
調子よかったら後から買おうと思ってたんだけどな
止めるわけねーもんな PSP2の公式メモカだろうし それにメモステかSDかの規格なんて、どっちだろうがNANDチップの値段には関係しない
>>675 うちはHD革命と競合した。別にいいんだけど。
HD革命
WJ2ポチッたんだが今買うのって時期悪いの?
>>675 ハード、ソフト、ドライババジョン、主要なアプリの環境くらい書けよ
くそなアプリいれなければマッハドライブはいける。 いまどき常駐ユーティリティー同士いれて相性とか言ってるとはなぁ・・・
くそなマッハドライブいれなければアプリりはいける。 いまどき常駐ユーティリティー同士いれて相性とか言ってるとはなぁ・・・ そうか! わかった、教えてくれてありがと。
アプリりあ
イタ車ですね
693 :
Socket774 :2010/01/11(月) 08:54:20 ID:7cJUyJ6x
マッハドライブの本スレで遅くなったという報告ありまくりだが
上司から、Intelの新型が今年後半?くらいに出るからSSDはまだ待つように言われたんだけど、お前らどう思う? ラプターのガリガリ地獄から早く抜け出したいんだが。。。
安いSSDで応急処置→我慢できなくなったらIntelSSDに変える 1万円くらいでガリガリ地獄から抜け出せるなら安いもんだ 余ったSSDは故障しにくい外付け記憶装置として使えば良い
>>672 もはやこのAAを見てもJMを「プチフリwwwwm9(^Д^)プギャー」とかできない時代になったんだよな
去年の今頃はちょうどIndが出てくるかどうかで皆プチフリ地獄から解放されるのかとwktkしてた頃か・・・
>>694 上司からって、仕事で言われたの?
意味わかんない
699 :
Socket774 :2010/01/11(月) 11:16:26 ID:eu4o0kwi
いや俺を信じろ
ウザそうな上司だな
どんなシチュエーションだよw 脳内サラリーマンもいい加減にしろw
上司から試されている。 ここで引き下がるようなら、イエスマンの烙印を押され、IT奴隷の扱いに。 稟議書書いてでも反撃すべし。
暮かよ
書き方がまずかったなw 単なる雑談の中での話だ。 とりあえずwj2でも買って当面しのぐか。
;;*。+ _、_゚ + ・ ・.(<_,` )_゚ ・ 逝く? それはいけませんね /,'≡ヽ.::> 信頼の国産印 東芝THNS512GG8BBを組み込みましょう  ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
RAID0でTrimは出来ないとされているけど、(IntelSSD使用の場合)Intel SSD Toolboxでも駄目?
何故駄目なのか理解した上で出来ると思ってるの?
>>713 Intelならできるから、安心してやれ
>>713 RAID組んだ時点から、windowsからはIntelSSDとして認識できなくなるのにintel専用Toolboxが動くと思う?
マッハで引っ張って申し訳ないが、ファイル転送(とくにドライブ間コピー)は 遅くなるね。ただあからさまな動画ファイル転送のときは切ればいいかと。 NASでギがビットLAN環境、USB3.0でのHDD転送でもないならそんなに関係ない。 買ったIOデータのSSDにはマッハ使ってない。使うまでもなく快適だ。 んで、今まで使ってたSSDに使ったらプチフリが解消されたので一石二鳥だと いいたかったんだが。高速環境で使ってたがSSDだけはプチフリもので RAID0にいしていてもプチフリが起こっていたもので。
>>719 SSDが書き込み量による寿命で壊れるなんて本当なんだろうか?
速度が遅かったり、CPU負荷が掛かる方が問題な気がするが。
何言ってるか全然わかんない
HDDがカッコンするまでの時間<<<SSDが書き込み寿命を迎えるまでの時間
∧ ∧ ヽ(・∀・;)ノ カッコンカッコン! (( ノ( )ヽ ) ) < >
葛根湯飲んで寝ます
>>720 こういっちゃなんだが、お前さんのあげてる3つの例は、
どれもこれも気にすることのないレベル。
風邪はひきはじめが肝心
速度が遅いって言ってもHDDほどじゃないだろうしCPU負荷も2〜4コアがメインの 今ならたいしたもんでもないだろう
728 :
Socket774 :2010/01/12(火) 08:49:33 ID:hnHLpNAc
200MB/sが20MB/sになるくらい遅くなる
誰かSSDに一日中書き込みして壊す検証したやついないのカナ? P2P複数立ち上げてぶん回してみてくれ
730 :
Socket774 :2010/01/12(火) 09:42:42 ID:fXRl24IM
初SSDを検討しています。 ・Windows7のシステムドライブとしての利用 ・容量は64GBあれば十分 ・予算は2万円程度まで の条件でCFDのCSSD-SM64WJ2を候補にしています。 この製品でSSDを楽しむ事が出来ますでしょうか。 また、お勧めの製品がありましたら教えてください。
732 :
Socket774 :2010/01/12(火) 09:51:11 ID:Jf5F4qQU
>>730 なんでそんなゴミみたいなの選ぶの。
現時点でまともなSSD作る能力、実績あるのはIntel、東芝、サムスンぐらい。
以下から選ぶのが順当
SSDSA2MH080G
SSDN-ST64H
MMCRE64G5MXP-0VB(安いけど?)
読めないヤツは助言とかするなよw
WJ2よりサムスンとかネタでもつまらない
マッハドライブはなんかと競合してだめだなぁ diskeeperかな、とりあえずリペア不可能な症状に見舞われてOS再インストール(格ドライブ600mbあててた カスペ、diskeeper.マッハドライブ、ssdがWJ2(OS)の環境だった ssdは前NJ2だったんだけれどその時は大丈夫だったんだよな Trim対応ssdがだめなのかな、書き込みかなり制限されるから使いたいよね
736 :
730 :2010/01/12(火) 10:22:13 ID:fXRl24IM
うーん。40GBでも足りるしやっぱりIntelがいいんでしょうか。 種類が多くてどれを買えばいいのか迷いますね。
>>732 CSSD-SM64WJ2のチップは東芝だぞ
インテルのバルク品の保証手続きした人居る? 代理店じゃなくインテル直って面倒なのかな
前スレ正月くらいに「愛機がPen4 2.8CだけどSSDSA2MH080G2C1買ったよ!!(*゚∀゚)ノノ-☆」ってはしゃいでた人間です。
OS入れてベンチしたんですが規制に巻き込まれて結果が貼れなかったので今ペタリ。
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc001783.jpg どなたかの予想通り旧S-ATAの制限?(133MB/s)に引っかかって
SeqReadが他の方の数字と比べて明らかに本気だせてない結果にw
しかし旧HDDと比べるとwindows起動・終了と、重いソフトの起動(パンヤなど最初に一気に読み込む系のゲーム)
が明らかにスムーズになったのでこの数字で概ね満足してますw
カリカリ音がしないのもすごいですねぃ。
ちょっと安めの40GBverが発売されてるようなので、
私と似たような境遇の方がいれば、一つの選択肢として参考になれば幸いですです。
>J-Micron製JMF612コントローラ搭載 >FLASHには東芝製MLCチップを採用 チップが東芝は確かに嘘じゃないね
>>735 いやあの、だから常駐で監視するユーティリティーはだめだって。
ウイルスソフトだって危うい。
ちなみにMSEは競合しなかった。
>>736 インテルの40GBは書き込み遅いから普通に使うなら東芝かWJ2の方がいい
80GBならお好みで好きなの使えば桶
743 :
730 :2010/01/12(火) 10:56:36 ID:fXRl24IM
>>742 ありがとうございます。
80GBを購入する予算(2.5万位?)は無いので、その2機種を検討したいと思います。
>>741 ESETと驚速7同時に使ってるけど今のところトラブってないな。
もちろん驚速7についてきた驚速メモリは切ってあるけど。
ついでにマッハドライブ有効にしたHDDドライブをPerfectDisk10でデフラグ してみたけど問題なしだった。 X25-M80GをWin7Pro64bitで使用。
>>744 驚速7全く効き目なくない?ファイルコピーなんか逆に遅くならね?
効果があったのはスタートアップやサービスの遅延起動の設定が楽&ちょっと体感速度が速くなる。 あとネット関係、MTUやRWINが自動・手動設定できるってとこくらいかな。 初心者向けにはいいんじゃないかなぁ。 デフォルト設定からレジストリやmsconfig、サービスの管理をちまちま弄るより楽だし。 ディスクキャッシュ増やしただけでコピーとかはOSに任せた方が速いw なのでファイルコピー高速化は使用してない。 代わりに使ってるFastCopyも微妙に遅いなw FastCopyは転送速度をみられるから満足感高いってだけかも。 あとファイル移動時に一個ずつ移動削除してくれるオプションがあるから 途中で止めた場合に重複ファイルが出来にくい。 それぞれ善し悪しあるから個人で好きにつかったらいいんじゃね?
748 :
Socket774 :2010/01/12(火) 11:29:00 ID:hnHLpNAc
>742 システム用と言ってるのにそりゃおかしい
のびたくんAA思い出した
750 :
730 :2010/01/12(火) 11:38:49 ID:fXRl24IM
>>748 やはりIntelの方がいいのでしょうか?
どの機種がおすすめですか?
一番安全なのは東芝かな
intel水晶
>>750 アプリ入れないならIntelでいいと思うが、入れるつもりなら64GBのを買った方がいいぞ。
アプリをHDDに入れるならSSDの快適性は半減してしまうし、その選択肢なら64GBを選ぶ。
あくまで俺の意見な。
システムドライブとして使うならWJ2はダメなの?
>>748 いくらシステム用でもデスクトップやドキュメントフォルダにでかいファイル置く時や解凍時なんかだと
シーケンシャル速度であきらかな体感差がある
因みに俺はヴェロタンと40GBとWJ2の3台使ってるが、体感で一番快適なのはWJ2
どこがおかしいのか具体的に指摘してくれ
>>731 >Equipped with Plextor's unique Wear Leveling algorithm
とあるが、まさか自社製コントローラ?
Trim実行させるにはコマンドとか打つんでしょうか?
買って1週間のWJ2をDefragglerで空き領域のデフラグやった。 書き込み速度が軒並み公称値の4分の1になった。
>>759 OSはwin7?
trim対応してないXPで空き領域デフラグなんかしたら遅くなるのは当然だし
WJどころかインテルも遅くなりますよ?
>>755 書いてあることは間違っていない。
が、デスクトップやドキュメントに大きなファイルを置くかどうか、となると
使う人次第だから決めつけちゃいけない。
767 :
Socket774 :2010/01/12(火) 12:55:51 ID:Jf5F4qQU
SSDの体感上の最大メリットはアクセスタイム(シークタイム)の少なさだから、40Gでも充分メリットは味わえるでしょう。 マイドキュメントやデスクトップ、メールは使い方次第でどうにでもなる、予算節減したいならシステムドライブに置かず、HDDを使えば良いだけ。
昨日ウイルススキャン(WinDefender)、細かいファイルコピーを三つ並列(SSD→SSD/SSD→SSD/SSD→USBメモリ)しながらFirefoxでブラウジングしてたらしばらく応答無しになったな。
RAMは有効3GBにページファイル有り(計7.6GB)で使っているが、さすがに負担が大きすぎたなと実感。
>>766 んー、まあ誤差の範囲内かと。
>>766 IntelのSSD買おうと思うけど3年前くらいのマザボでXPだと133MB/s制限を受けるのかな?
マザボはASUSのP5LD2-VMだけど
書くの忘れたがX25-M G2 80GBのシステムドライブで。
MicronのRealSSDに続いて、懐かしのPlextorが Marvell製コントローラ搭載SSDをリリースか にしても公称値が妙に遅いのが気になるな・・・
>>767 おまいSSD持ってないんだろ?
スペック読んだだけの知識でアドバイスなんかして楽しいの?
あ、
>>762 の記事だとDELLに採用されたと書いてるね、日本でも出るかな?
夏には新型Marvellコントローラ+東芝製NANDで出すとも書いてるので楽しみ
>>768 >>761 の人が「XPでSSDをデフラグしたらIntelでも速度落ちて当然でしょ?」みたいな書き方だったので
速度落ちてない実例が偶然手元にあったのでそういう意味で貼ってみましたw
デフラグスレとかを覗いてもSSDに対するデフラグに関しては全然話題になってない感じですねぃ
>>769 S-ATA2.0は2004-2005年ころに仕様ができたとのことですです。
ASUSのページでそのマザーボードの仕様をみるに
「4 × SATA I/II(最大転送速度3GB/s)」に対応(300M/sの間違い?)とのことなので
S-ATA2.0対応ということでSSDの持つフルの速度で仕事をしてくれるのではないでしょうかw
あと自分の勘違いだったのですがS-ATA1.0の速度制限は150M/sとのことですすいませんすいません
(っд`)
intelの40GBってゴミみたいな性能だな。 売ってて恥ずかしくないのか?こんな劣化製品。 ライト30MB/sって何のギャグ?
ああ、「ランダム4KBライト以外どうでもいい」 ってマヌケなこと言ってるアホ向けに作ったのか。 納得だな。バカには劣化製品がお似合い。
あなたのスルー力が試されます
ICH8M(SATA1.0)なノートにCSSD-SM64WJ2入れたけど、150MB/sで頭打ちするはず のリードが190MB/s位出てたよ。ライト側は70〜90MB/s位が良いとこだったけど。
>>778 オレも買ったけど、林檎屋からの不良返品多値NANDを
SLCにして在庫処分していると聞いて、ストン。
そういえば、 あまりにもiPodでSAMSUNGメモリ使ってるやつが潰れまくるから、 AppleがSAMSUNGの全部返品して芝メモリしか使ってないんだっけか、
>>780 2.5アダプタ付きで27k
一応、システム用
win7入れるのにラプタンと悩んで
最新より遅くてもHDDより速いしSLCならばと
>>782 俺もその件見たけど
MLCをSLCとして使えるもんなのかな
SAMSUNGといえば、K4T56083QF-GCCCが乗ったDDR2-ECCとK4T56043QFーZCCCが乗った DDR2-RegisteredECCメモリが同時期に故障が多発して参ったことがある。 4GB分位がゴミになった。
>>784 2.5の64GBなら16800で売ってたよ
>>787 それはMLCでしょ
64GBが27KならSolidataのK5-64より安いな
>>788 俺は、空きサイトってところで買ったけど
中身は、MCCOE64G5MPP-0VAと同じって書いてあった
今なら99でもう少し安くなってるよ
自慰スキルのSSD使ってる人いる?
TRIMを実行させるには何をすればいいですか
まず服を脱ぎます
まず、服を脱ぎます
ユートピア!
びっくり
797 :
Socket774 :2010/01/12(火) 17:37:56 ID:Jf5F4qQU
寒のSLCも良いが速度劣化がね。 寒SLC32GとIntel80G使ってるけど、速度低下の問題が無ければ寒のSLCが良い。 通常使用で容量半分残してれば大して劣化しないが、間違って80%ぐらい使ったら思い切り落ちたなw
>>755 デスクトップやドキュメントだと特別に遅くなるの?
Cドライブ直下でも同じだよね?
>>781 ICH7以降はSATA2.0対応してると思うけど。
>>798 >>755 じゃないけど。
普通のファイルって数十KB〜数百KBやそれ以上が多い。ベンチマークでは
512KBランダムやシーケンシャルに相当するけど、X25-Vはその辺の速度が
いまどきの他品種に比べて半分程度。X25-Vに普通(のサイズ)のファイルを
書き込むような操作をすると、その遅さを体感できてしまう可能性がある。
システムドライブとして使うだけなら、読み込みは高速だし、書き込みは
レジストリ更新の4KB以下が大半を占めるので、体感できないはず
>>784 >MLCをSLCとして使えるもんなのかな
そこは謎に包まれてるんだけど、各社とも「NANDチップは自体は同じ」と言ってるので、コントローラーでどう使うか(1値か2値か)だけの問題のような気がするんだけど。
でもNANDチップの型番はSLCとMLCで別だよね
SLCをMLCとして使う事は無理でも逆はいけるんじゃないかな SLCの場合、要は0か1かがわかればいいわけで もちろん速度は出ないし、MLCとして運用するよりは多少劣化しても エラーは出にくそうとはいえ寿命は短くなりそうだが
NANDセルは今は共通になってる
チップのインターフェイスが、1セルに2ビット入るの前提で作ってるから普通は無理 010101というデータを記録するのに 001100110011と送れば出来るかもしれないがスピード落ちるだろう。
>>798 うちのは日立のSATA2なHDDを繋ぐとどうしても認識しなくて、FetureToolを使って
SATA1に固定するとやっと動作するってな感じだったんで、てっきりSATA1までの
サポートだと思ってたんだけど、確かにSATA2.5サポートって書いてるとこもある
みたいですね。
うちの奴の不具合なんだろうか。
ところでAHCIからIDEに変更したらシーケンシャルの書き込み速度が大幅に向上
した代わりにランダムの書き込みがガクッと落ち込んだ…。
俺等がSLC MLCとかチマチマやってる間にもう次世代来てるじゃん DRAMとNANDの中間の性能って奴 桁違いの速度と、圧倒的な書き換え寿命 問題はコストだってさ
FeRAMとかだっけ? NTTかどこかで、ホログラフの原理応用した光RAMの試作品も発表してたし、これからSSDの需要も伸びるから関連技術の伸びも加速するんだろうかね
>>806 いや、俺らは何もやってないだろ。
出る毎にただ買うのみ。
忘れちゃいけないぜ?IYHerの精神を。
NANDでさえ高いって言われてるのに他の不揮発メモリとか絶望的
>>810 たしかにそうなんだが特定のコントローラやNANDチップに依存するような
処理や切り分けなんかをやっちゃってるもんなんだよ。
コントローラがどういう制御をやってるか分からんが2値を返すだけなら楽だが、
そうするとコントローラ以降から見ると2ビットが同時にON/OFFされるだけ。
アドレス管理やウェアレベリング関連のソフトとぶつかる気がするね。
アドレスを一つ飛ばしで書き込むようにしてやればいいんだろうけどw
Appleが返品したのはiPodのコントローラじゃなくて 寒のNANDチップだけで、寒はそれに寒のSLC用の コントローラつけたんだろ
寒はとっくにSLCから撤退してんのに今更コントローラつけてどうすんだよw
返品をSSDに流用してるってのはこのスレで適当に言ってるだけだからな 本気にしてる人がいるけど
じゃあ、大量返品はちゃんと捨てたのかな?
そもそも大量返品自体がネトウヨ誇張だろ
何が右翼なの?
見えないネトウヨと戦っておられる方がいるようです
Win7にすれば、眠っているJMF60×系もプチフリフリーで使えるの? 教えてほしいの
そんな上手い話、ある訳が無い。
できますん
返品物は不具合を検査して別製品に移すだろ、 全数調査なのか標本調査なのかは分からんけど。
チョン気持ち悪い
【韓国】「自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる」 韓国のお笑い番組が秋山を“二重人格”と風刺!
韓国で人気のお笑い番組で総合格闘家・秋山成勲のパロディが登場し、ネット上で「秋山を卑下している」と話題になっている。
秋山成勲のパロディが放送されたのは、KBS-2TVの人気お笑い番組『ギャグコンサート』。
2月1日、この番組の中で、転向生ジュ・ソンフン(秋山の韓国名:チュ・ソンフンをもじったもの)というキャラクターが登場。
お笑い芸人が扮するこのキャラクターは、太極旗と日章旗をつけた柔道着を着た転校生、というコンセプト。
このジュ・ソンフンは、秋山が韓国語の発音があまりよくないことを風刺し、日本人に発音しにくい舌足らずな発音間違いで観客を笑わせた。
さらには、大勢で食事をする際、割り勘をする日本と、必ず誰かがおごる韓国文化の違いを引き合いに出し、
ジュ・ソンフンがクラスメートと食事をしたあとに「オレは日本人だ」と言って割り勘を主張し、グループの中の女性が支払いをしようとすると、
「オレは大韓国民」だと言い出して客を笑わせたという。
このパロディの内容について、韓国のスポーツ&芸能を扱うウェブメディア『オーマイ・ニュース』は、「『ギャグコンサート』は、
秋山を自分の利益のために日本人、あるいは韓国人として生きる“二重人格”の持ち主と風刺した。
言い換えれば秋山成勲を卑下していた」として同番組のやり方を批判。結論部分では「風刺するなら政治家を風刺せよ」と締めくくっている。
一部抜粋
ttp://www.kamipro.com/column/img/korea/photo/1234007640.jpg ttp://www.kamipro.com/column/korea.php?id=1234007661
取り合えずNG登録しといた
Win7がSSDをSSDと認識するとマイコンピューターの中のアイコンが変わるらしいけどマジ?
>>827 ネタだろ
システムは変るからそれと勘違いしたとか
秋山はやってる事がせこくてスポーツマンらしくないよな。 柔道時代からローションしかり、人種の使い分けしかり。 ネトウヨって侵略者が作った都合の良い言葉だよ
831 :
Socket774 :2010/01/13(水) 13:42:11 ID:KMw+amcJ
IntelのTrimToolみたいな JM612用のTrimToolがあればJM612にするんだけどなぁ・・・
>>829 奥さんのSHIHOも韓国人だろ? スキーの金メダリストの弟より秋山を選んだ。
>>831 XPかVistaなら素直にインテル買っとけ
win7じゃなきゃWJ2の魅力なんかインドより無いよ
殆んどを移動のないデータで埋めて残った部分を何度も書き込みしてるとその部分だけ消耗速い っていう問題はもう解決されているの?
それHDDも同じじゃね?
Indiは勝手に一部だけ書き込み続けて消耗する 新ファームは出たばかりで未知数
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 大容量の安SSDまだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | 愛媛みかん |/
>>810 >1bit/cellで使う場合は、メモリセルトランジスタのしきい電圧を2段階(L0,L3)にすれば
>速度落とさずに、コントローラーの設定だけでできるんじゃねぇ
それはよくある手法。
ただし、SLC的に遣うときはL0とL1を使うんだけどね。
Mobile系のNANDでは、動的にSLC的に遣うエリアとMLCとして使うエリアを
分割して使うことができたりもする。SLC的に遣う方にプログラムとかの信頼性が
必要なのをいれておく。
2bit/cellの場合、2つの物理ページを1つのセルで使っていて、LowerPageだけ
書くとSLC的になる。あとLowerPageは書くのも速い。
なお、Upper側を書くのは格段に遅い。
LowerPage確定がL0,L1の分割で、UpperPageを書くときにL2,L3まで持って行くわけだけど
実はその図は微妙に正しくない。まぁ、そこが重要だからわからないようにしているんだけどw
この手法は大変重要で、MLCでフェイルセーフのシステムを作る場合、これがないと
絶対にできなかったりするので、一応データシートにはどのページが物理的に共有して
いるか書いてあるんだが、一応ちゃんと東芝もSamsungも同じになってたりする。
intelスレ 信者同士で仲間割れワロス
ここ見ているやつはかなりの確率でそっちも見ているから わざわざこっちでワロスなんてほざくことない。
そうそうw
専ブラのログが肥大化しすぎて立ち上がりが遅いんで、 試しにインテル40Gに入れてみた ちょびっとだけ早くなった感じがするが誤差の範囲内か
Janeの場合ログの総量は起動時間に関係無いよ 関係あるのは起動時に開くスレor板の量 しかし起動時のスレ読み込みにかかる時間はSSDもHDDも変わらんという 設定初期化にかかる時間はSSDのほうが若干短いのでトータルでの速さは体感できる
何でみんなJaneなの?ギコナビじゃダメですか?
スレチだけど、専ブラとかはRamdiskに丸ごと入れちゃうといい 100くらい開いてても一瞬で起ち上がる
そこまでいったら過去ログをある程度削除しちゃった方がよほど効果がありそうな まあ削除したときに限って過去ログが見たくなる状況が生起するんですけどね
>>850 画像のキャッシュ残しっぱなしじゃないか?
ログを専ブラごと年ごとに分けておくといいよ。 例えばだけど、ギコナビ(2007)とかやっておくと過去ログもすぐ見れる。
>>847 そうだったのか
試しに全部タブ閉じてみたらちょっと早くなった気がする
まあ、もう専ブラの起動時間は諦めて利便性取るかなw
俺はLive2ch使ってるけど多くてもタブ3つくらいしか使わないな 100スレ以上開いたまま使ってる人もいるらしいが逆に効率悪くなりそう
俺様はAtom+エロサム64GBのうぶんつでrep2exをSSLで立てて使ってるよ SSDはもう1年になるが、SMARTを読む限りあと10年は戦えるよww
SSDにして体感速度が明らかに変わるから、 店いってもCPUやM/BよりもまずはSSDが気になってしまう 買ったばかりだというのに・・・
分かる、去年の3月にSSDデビューしてから今までに3台も買ってしまった 使う用途もないのに、案の定使わないし
ノートを退役させたら128GBのSSDが4機も余剰に… うち2機は東芝 どうしたもんかな
HDDEraceぶっこいてからRAID0でGO!
ひたすら書き込みしまくって 東芝が言っていた読み込み専用に自動的に切り替わる機能が本当にあるか検証
>>861 いいだろう
肥後銀行の俺の口座に4.5万円振り込んでくれ
エロジップとかを読み込んで中身を自動でみる用途とかは SSDにすると早くなるかな?
大量の画像のサムネイル表示は格段に速くなる
X25-Vは鯖のシステム領域にぴったり 連続書き込みとかどうでもいいしね
VのRAID0うめえ
キングストンとインテルの40GがTSUKUMOex12000円ぐらいで売ってた つい最近通販でキングストンを買ったばかりなのにすげー迷ったよ・・・ どうせならインテル買いたかった 中身は一緒なんだけど、インテルのほうはtrim対応って書いてたな
>>868 新製品見つけちゃいました、見たいに書いてるがもう先週から売ってるからw
しかも、インテルならツクモよりドスパラの方が安いよ
今買うなら60GBくらいのSSDで十分ですよね? Yahoo知恵袋、はてな、OKwave にそういう書き込みがあったのでちょっと考え混んでしまいました><
>>872 使うOS/ソフトの量による。
自己責任だ。
システムディスクトして使うなら60gbでも十分だと思うよ
60GBならすぐ足りなくなるとおもうな。 例えシステムディスクトとして使う場合でも。
どれくらいで足りるかは、自分で分かるだろうが。
kingston安売りきてたのか 1万割れはもうこないと思ってたら
7年使い続けたPCのCドライブ容量が20Gのオレが来ました
自分のパソコンじゃなくて質問広場に投稿した人のパソコンが気になりましてですね
Windows 7 にOffice 2007のwordとExcelとパワポインストールして35GBくらいだから 60GBもあれば十分かな 画像処理系のアプリ突っ込むとつらいかも
Officeで25GBもくわねーよカス
けど、SSDは容量ギリギリまで使っちゃらめぇって言われてた気がするから、 SSDにデータおかない場合でも、最低水準は60GB位かなーと思ってるんだ けど。個人的には。
神様が公式に目一杯使うなっていってたから、公式なんだろうな<ギリギリまで使っちゃry
Office とwordとExcelが入ってる奴は知的レベルがかなり高い
入れるだけなら誰でもできる 実用で使いこなす人はレベルが高い
Office とwordとExcelって・・・
パワポもまぜろよ
今はフリーの物とか5000円で買える互換オフィスもあるからな それと今年中には純正のフリーWeb版がでるらしいね
間違ってるのは884だけなのでパワーポイントはイラン
890 :
Socket774 :2010/01/15(金) 13:48:31 ID:wf4pWa9j
>>884 高くねえよ。総合職につけない事務の低脳アイテム
商品画像ミスでしょ ままあること
JMのプチフリSSDじゃねーかよw
>>891 ただのJM
ただしNANDがIntelだったから、JMでも多少は優等生だった
今でもIntelかどうかは知らんが
OCZ plans...じゃなくてOCZ dreams...のほうが正しい
>>846 キャッシュを除いた専ブラのログが、370GBある
ログを保持したまま快適にするには、どうしたらよいのだ?
>>898 お前は実況スレにでも入り浸っているのか?
6年ほどログ削除してないが、
ログ900MB、画像キャッシュ16GBしかない
活動停止した「にくちゃんねる」の管理人は、10TBのログを持っていたと聞く 自分にとっては、5年分の過去ログだ
みみずんさん、今もやってはいるよ
SSDって寿命、信頼性はHDDより格段に優れているのかな? 普及し始めて1年ぐらいたつけど、統計的データとか見つからん。 寿命は、JM602だと容量の5000倍ぐらい書き込むと終わるぽいデータを見つけたけど。
>>900 あの頃だとHDD大量で大変だったろうな
いまだと10TBでも5台6台程度で済むけど
>>891 てか高すぎないか?
ほかでは2万台みたいだけど
てか128GBってまだ2万台なんだっけ?(JMの)
amazonの特価で買ったときの感覚のままだから混乱してるわ
>>891 これって画像のX25-Mが餌の釣りなんだろ?
intel以外でXP環境でtrim相当のことができるSSDを教えてください。
>>902 HDDだろうがSSDだろうがメーカーが発表した理論値しか無いので結局わからない
個人でHDDとSSDを何万台も所有してるやつが発言するなら、参考程度にはなるだろうけどな。
>>908 まあ、中小のITインフラ管理者の発言とかでも参考にはなると思うけどね。
SSDでも、メーカや仕様によって結果は違うと思うけど。
設置するときのマウンタってどんなのを使ってますか? 安いのでお勧めってありますか?
ガムテープ
どうせ回転してないんだし転がったり市内程度で片側ネジ1本で止めりゃいいんじゃね?
ただ、置いてます
どれだってたいして変わんないだろ。 こんなものまでいちいち人に聞かないと買えないのか?
ここ自作板だよな
製品名は忘れたけど、プラスチックの黒くて 3.5インチHDDか2.5インチのストレージを2個固定できるのは、 2.5インチのSSDにうまくコードがつなげなくて結局捨てちゃったな
マウンタを作れとな
ダイソーの木の板で簡単に作れる
旧JMは容量半分以上使うと速度が落ちたけど新JMはそんなことないらしいです Google検索情報ですが
イートレ悪質すぎるだろw
4つカートにいれて注文確定の前に気づいて助かったわ
これ価格とイートレのどっちが悪いんだろう
925 :
Socket774 :2010/01/15(金) 22:06:56 ID:SMU870c0
スマソあげちった 64Gと128Gがなんかごちゃごちゃみたいだ
一番悪いのはCFD
なんだよ買おうと思ったのに
どうぞどうぞ
7導入したいが、X-25Mを買うかVeterx2Proまで待つか迷うぜ 値段が少し高いことを除けば、Vetexが断然よさげなんだがなぁ
CFDのコネクタがグラグラで怖いんだけど Intelなどの高級SSDはかっちりしてたりするのかな?
>>924 価格のあの価格登録は店がやってるはずだからイートレが悪いでしょ
>>925 てかめちゃくちゃだな
64GBが128GBの値段だったり128GBのページなのに64GBが混じってたり・・・
罠か?
>>934 確か店だったはず
登録に金かかってるから
子猫もたぶんそうなんじゃないかな
イートレはただでさえ、クレジット割り増し(現金特価)だから余計印象悪くなったわ
ケーブル類とドライブクローニングソフトが付いてくる
普通にIntelの買ったほうがいいんじゃないのか
システム用ドライブHDD+データ用HDDで使っていて、システム用HDDをWJ2に切り替えると同時にOSをwin7 32bitから64bitへ変更したんだが起動時間が3分くらいかかる。 試しにデータ用HDDが繋がってるSATAのポートをBIOSでOFFにしたら、起動時間が明らかに早くなった(20秒くらい)。 ONにするとまた時間がかかるようになる。32bitで使ってたデータが悪さをしてたのかと思ってディスクの管理で削除→フォーマット(高速)してみたけど変わらず。 何が悪いんだろうか・・・。 とりあえず今度はTrue Imageで完全消去してみてるんだが、残り時間11日って表示されてて待ってる途中。 一時期、データ用HDDにVista入れてたのがまずいのかなぁ。
SSD関係なさそうだしwindows板で聞いた方が良くね?
HDDが壊れかけなんじゃねーの
944 :
Socket774 :2010/01/16(土) 11:26:40 ID:aX9NfIz6
>>894 GPIBをSATAにつないでSMARTを取得できないかチャレンジするんだ。
>>930 ここはあえて東芝のSSDNなんかどうだろう
946 :
Socket774 :2010/01/16(土) 11:52:55 ID:gMKVBNIt
>>931 がっちりしていないのは、CFDだけだろ
>>947 うちの会社じゃぜんぜん現役だぞ
まあ用途がそっち方面のほうが多いからだろうけど
PFの新しいIDEモデルは通販に載ったな HANAの同容量より1万近く高いか 搭載コントローラは違うがPFのことだからSATAの新しいのは今出回ってるもの+1万くらいを見たほうがよさそうかな
>>924 イートレはどんなにj間違ってても安くは売らないからな
あれ、今CrystalDiskInfo 3.2.1でチェックしたら、 Model : KINGSTON SSDNow 40GB Firmware : 2CV102G9 ってなっとる・・・なんで02HAじゃないんだろ。 Kingston、早くtrim対応のファーム出してくれー!
Cドライブ用にCFDの64GB買って来たんだけど 今のCをイメージコピーよりクリーンインストールしたほうが早い?
うn
OSは?
イメージコピーのほうが使えるようになるまでは早い クリーンインストールのほうが使うとき速い
>>958 ほとんどのマスゴミは金で事実を捻じ曲げるだろ。
BCNの糞ニー瞬間最大風速の件も知らんのか?
株式会社BCN(本社:東京都文京区、代表取締役社長 奥田喜久男)は1 月14 日、全国の主要なパソコン販売 店、家電量販店のPOS データ集計に基づき、パソコン関連商品及びデジタル家電商品102 部門でのセールスナン バーワン・ベンダーを選ぶ「BCN AWARD 2010」の受賞社を発表した。対象期間は2009 年1 月から12 月までで、11 回目を数える今回は102 部門、48 社が受賞。また同日、BCN AWARD 2010 の表彰式をベルサール秋葉原(東京都 千代田区)で開催した。 ↑ ネットは入ってないんだろ
>>960 PDF見てみたら
アベルネット、アマゾンジャパン、エディオンEAST、エディオンWEST、NTT レゾナント、大塚商会、
グッドウィル、ケーズホールディングス、サードウェーブ、さくらや、サンキュー、上新電機、ストリーム、
ソフマップ、ZOA、T・ZONE ストラテジィ、ナニワ商会、ビックカメラ、ピーシーデポコーポレーション、
ベスト電器、三星カメラ、ムラウチドットコム、ユニットコム、ラオックス の24 社
だった
さくらや
>>962 amaって情報囲い込んでた気がしたんだけど、何なんだろうな
モアイ40Gのトリムまだけ?
パーツショップ店員とオーク出品厨うぜええええええ
>>941 他のHDDにOSが入っていると(特に丸ごと移行時)、ローダやスタートアップサービスが誤認識して、
他HDDをアクセスすることがあるみたいだ
自分はHDD>SDDのOS移行するときにローダとサービスが、両方をちゃんぽんにアクセス、
ログオンまでSDDで、そこから先がHDD、なんて訳が分からない事態になったことも
ドライブレターだけじゃなくてデバイス番号のアクセスしているところがあると(ローダとか)問題がおきるようで、
物理的位置を変えない限り古いHDDにアクセスしたりすることがあった
まあ、自分がトラブったのは旧HDDにXp・Win7(64)→新SDDにXp・Win7(64)をイメージコピー移行しよう
という4OSというスパゲティ混在がまずかったみたいで、ちょっと
>>941 とは違うっぽいけど
970 :
Socket774 :2010/01/16(土) 20:24:23 ID:0PO2sF2M
60G10000円程度はまだかよ
祖父で未使用のMMCRE64G5MPP-0VA大量入荷してたね 使い道がないのに、安いから1個買ってしまった SSDにキャッシュとか置くのはダメなんかね?
キャッシュならその金でRAM買えよ・・・
まったくだな・・・
キャッシュって聞くとカネと勘違いしやすい俺
貧乏性乙
SSDが壊れた、 OCZのVTX250GBなんだけど、 管理ツールで見ると128GBに もちろんフォーマットもできない… 誰か助けて
“何かに悩んでいる人は、解決策を知らないのではなく、最良の解決策を面倒でしたくないだけだ。(森博嗣)”
つくづく、PQIの二万のやつを4台買わなかったのは失敗だったわ
やっぱりキャッシュはRAMに置いた方がいいのか
64GBだと倉庫としても使えないしな
>>981 秋葉に在庫かなりあったのにもう売り切れなのか
985 :
979 :2010/01/17(日) 02:21:18 ID:bVBFh7BQ
いろいろ調べたわかったが うわさのYATAPDON状態になっている ファームウェアなんていじってないのに… もう少し調べるか
YATAP丼汁だく大盛り!(´∀`)
あらやだ、あの人最高級豚肉のYATAP丼頼んでるじゃないの。
>>985 ジャンパショートしてないなら、YATAPONGベースで書く1275だったかそのあたりのFirmware当て直してみれば?戻ってくるかもよ。
>>985 この人、Indiスレでファイルを助けたいとか寝言ほざいてる
>>988 ありがとう、参考にします。
身長にいきたいのでもう少し調べてみます。
ジャンパはショートしてません。もともとファームアップしようとしたわけじゃなく
通常使用でこの状態になってしまったので…
>>973 もっと早くいえよ・・・
使えねーな、ゴミどもがw
992 :
979 :2010/01/17(日) 04:12:31 ID:bVBFh7BQ
一応事情を話すと、仕事で使ってるノートパソコンで バックアップは2週間に一度はghostで取っているんだけど、年末年始で忘れていてね…。 HDDの時は壊れても、データレスキュープロで取れないデータは無かったからなあ。 ディスクトップの方は、RAID10+別のHDDにバックアップしてるから安心なんだけどね。 ちょっとスレ違い気味でごめんね。
おまえさんはdeskとdiskを同じ読みしてるのかい。
10年ぐらい前の、機械に強い人気取りのおっさんがよく言ってたね、ディスクトップ
中華屋にある回転するテーブルの上に置いてあるんだろう、きっと。
じーすーれーをーたーてーろー
997 :
995 :2010/01/17(日) 07:21:02 ID:9QxITWgL
スレ立て失敗、誰か頼む。
体に染みこんでるんでしょう、ディスクトップという言い回し。 あと、ハードディスクをハードと呼ぶのも困る。
しっぽをたてろ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread