1 :
Socket774:
■よくある質問
Q:オススメ電源教えて!
A:テンプレ音読10回しろ
Q:テンプレにない×××電源ってどうなの?
A:突して腑分けレポすればネ申だろ、馬鹿?
Q:×××電源は静音?
A:静音電源スレへ行こうぜ…久しぶりに…キレちまったよ…
Q:×××メーカーの電源って良くないの?
A:メーカー単位の流言に惑わされる情弱乙
■定番の電源たち
価格/型番 12V Max 護 80 保 着 FAN
9K台
KRPW-J600W 48A 32A ? ○ 1 120 2b 880〜1700rpm 105℃ 日ケミ390uF
CMPSU-450HX 33A 33A 5 銅 7 ○ 120 2b 105℃ 日ケミ330uF
EPR425AWT 33A 22A 6 銅 3 120 2b 450〜1500rpm 85℃ 松下220uF+日ケミ
8K台
EA-650 45A 25A 4 ○ 3 120 2b 85℃ Aishi270uF x2+Rubycon+Ltec+Taicon+日ケミ
7K台
KRPW-J500W 36A 18A 5 ○ 1 120 2b 105℃ 日ケミ
KRPW-J400W 29A 18A 5 銅 1 120 2b 970〜1700rpm 105℃ 松下+日ケミ
6K台
KRPW-V560W 40A 20A ? 1 120 スリーブ 105℃ TEAPO+Su'scon
5K台
CMPSU-450VX 33A 33A 5 ○ 5 120 2b 105℃ 日立330uF+日ケミ
NeoPower430 32A 16A 4 5 ○ 80 2b
SS-400ET 30A 16A 3 銅 1 120 2b 85℃ 日ケミ+OST
EA-380 27A 17A 4 ○ 3 80
KRPW-V500W(新) ?A 20A 5 銅 1 120 105℃ 日ケミ+TEAPO+Su'scon ATX-0250GA
12V:12Vの容量、電源の実質的な容量
Max:12V1系統の最大出力
護:各種保護回路の搭載数(過電圧、過電流、過負荷、短絡、低電圧、過温度)
80:80PLUS認証取得電源(高効率)効率順は○<銅<銀<金
保:保証期間[年]
着:着脱式モジュラーケーブル
FAN:ファン口径[]、80はストレート排気
2b:ダブルボールベアリング(長寿命)
スリーブ:スリーブベアリング(静音重視)
FDB:流体動圧軸受(2bより長寿命で静音)
■期待の電源たち(腑分けレポ大募集)
価格/型番 12V Max 護 80 保 着 FAN
10Kオーバー
CMPSU-650TXJP 52A 52A 5 ○ 5 120 2b 105℃ 日立+日ケミ
TP-550AP 45A 20A 3 銅 5 ○ 120 2b 85℃ 日ケミ+?
PPCS500 35A 35A 2 銅 5 80 2b 85℃ 日ケミ+OST
EMD425AWT 33A 22A 6 銅 3 ○ 120 2b 450〜1500rpm
9K台
CMPSU-550VX 41A 41A 5 ○ 5 120 2b 105℃ 日立330uF+日ケミ
CMPSU-520HX 40A 18A 5 ○ 5 ○ 120 2b 105℃ 日ケミ
SS-500ES 34A 17A 2 銅 3 80 2b 105℃ 日ケミ
8K台
EA-500D 34A 22A 4 ○ 3 80
EES400AWT 32A 22A 8 ○ 3 120 450〜1800rpm 85℃ 日立220uF+?
ELT400AWT-ECO 30A 22A 6 ○ 3 ○ 120 450〜1500rpm 85℃ 日立220uF+日ケミ
SF-500P14HE 37A 18A 2 ○ 1 140 1300rpm
7K台
SKP-550SP 41A 18A 2 ? 3 ○ 140 105℃ 日立390uF+日ケミ
KT-550AJ-80+ 38A 22A 3 ○ 2 ○ 135 700〜1500rpm 85℃ 日立390uF+日ケミ
SS-400ES 29A 17A 2 銅 3 80 2b 105℃ 日ケミ270uF
6K台
KT-450AJ-80+ 34A 20A 3 銅 2 ○ 135 700〜1500rpm
EA-430D 30A 17A 4 ○ 3 80
SF-400P14HE 29A 16A 2 ○ 1 140 1300rpm 85℃ 日ケミ330uF+CEC
EES350AWT 27A 17A 8 ○ 3 120 450〜1500rpm 85℃
5K台
CMPSU-400CX 30A 30A 3 ○ 3 120 85℃ 日立+OST
価格にサイズの回し者がいるみたいなんだけど
あそこはもともとどこかの回し者だらけだろw
ここも代理店の回し者ばっかだけどなw
ea380とKRPW-V500W(新)をサーバー機に搭載するなら
どっちがお勧めなりか?
通常版のDual XEON or Dual Optelon鯖なら他が最低限に近くてもEA380は厳しい
Singleなら他がよほど豪華でない限りEA380でも足りる
どちらも鯖に積むものではないので信頼性不足
15 :
Socket774:2009/12/09(水) 18:52:02 ID:6LR+aClX
注文してから2日でELT620AWT-ECOCLがGENOから届いたw
ベンチやらゲームを一通りしたけど問題無さそうだ
これでやっと出力ギリギリの生活から開放された・・・
まだ極源のレポートが来ないな。
誰も買ってないのか?
漢字だとDQNっぽいな
夜露死苦
買いたいと思わせる魅力がないよね
保証が2年になっただけ
>>12 どちらでも良いと思うけど、保証はEA380の方が長いね
省電力性も高いと聞くし、僕が同じ用途で使うとしたらEA380を選びます
なんかすごい勢いで無くなったような>450HX
3年以上過ぎてファンが音を上げてきたZippy後継に考えていただけに残念。
つーか先月までならコルセアに限らず処分品とか色々お買い得があったみたいね…orz
Zippyの3年保証ってファンの寿命な気がする。
23 :
Socket774:2009/12/10(木) 10:19:21 ID:C4pe6Zah
3年同じことやってたらファンも離れていくよな
>>23 【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
450HX
後継の気配が無いね。
HEC欲しい
多分前スレに出てたような。そのサイトでは無かったかも。
700も同じでまっすぐな板が並んでるだけだったよ。
まぁそれより酷い電源も多いし、80PLUS銅と価格から
そんなもんだろって話になってたよ。
>>29 ヒートシンクは小さくても良いかなと思っているのですが、
肝心なコンデンサや接続構成のような点で価格以下・価格以上の気になる点とかありますか?
基盤が茶色いのは紙基盤?といった所しか判らないへたれです。
>>31 作りがひどいが値段なりって言ってるんだろ
俺は良質とはちょっと思えねーわ
>>30 波形と効率のグラフみると、イマイチだな。
やっぱりその系統かねぇ。
ま、詳細わかったしスルー決定。
今から買うんだったらセオリー通り玄人あたりの方が良さげか。
>>36 かなり古い型のDeltaだな。何年か前ならお薦めかもしれんが
今となっては…玄人志向のV500WやHECのWin+550Wとかが
いいかも。
ポイント込みながら通販を下回る価格の玄人V560Wを見つけたので買ってきた。
田舎だから定番品が割安で即入手できたのはラッキーだったよ。
M12-600wの割安も見つけてプラグインも大いに興味あるんだけどケースがSOLOだから長さの+2cmが後々
悪印象になりそうでパス。
500w前後でプラグインを考えたら価格・サイズ・質でウマい落とし所だった450HXのディスコンは痛い。
…ELTの400wと500wが工房で余裕のスレ対象価格だったけど昔2万近く出した江成で大ハズレ引いたんで逃亡。
>>38 SOLOでM12使ってるよ
コネコでのレビューもあるし
メイン吸気もあるし60mmFANもあるし大丈夫だ
昨日液晶買いに行ったらS12の550が残ってたんでそれにしました。450VXを安売りのときに
買っておくべきだったけど、まあ安かったんでよしとすべきか。いろいろありがとうございました
41 :
Socket774:2009/12/15(火) 13:05:29 ID:yjuHzWxJ
>>41 Antecの、保 証 3 年 モ デ ル で、DELTA
この時点でお察しください、だね。 1万円以下だし。
DELTAは、お金(利益とも言う)にならない電源は徹底的にローコストで仕上げる。
多分5年はもつように作られてない。SGなんかは、部品寿命から言って7〜8年くらいを目安に作ってると思うけど。
効率も大して上がってないのに電源ケーブル抜いて
この値段か。通常のEA-xxxシリーズでいいな。
数年前のDELTA電源より中身酷くないかこれ…
パワーコードが付属しないエコ電源
省エネと環境に配慮したパワーコードが付属しないエコ電源です。
お手持ちのパワーコードを利用することで環境を守ります。
意味がわからん・・・
あるいは中身が一見安物っぽく見えてても性能には何の問題もないレベルまで技術が進化した可能性
電源ケーブルけちる新たな解釈だな…
>>45 例えそうでも、中身まで気にする人は安定安心を求めて期待値を込めて買うわけだから。
日立AIC・日本ケミコン・ニチコン・ルビコンも使わず、インレットフィルタは直付けの簡易処理
全体から安物を感じさせることが安定した電源を買いたい人のニーズから外れる
EA-650でもわかるとおり、DELTAは低価格モデルに
Ltecとかを混ぜるからコンデンサも怖い。
そこまでケチらないといいが
見えないところからコストダウンに励むのが世の常
長持ちするかどうかは数年経たないとわからないので今後に乞うご期待
あるいは380Wや430W程度なら。そのうちもっと高出力が欲しくなってみんな買い換えそうだから
せいぜい3年後くらい持てばいいよとでも思ってるのかもしれない
電源ケーブルはけちってもいいだろ・・・
電源買うたびについてきて余るじゃん
製造・輸送・保管のコストやエネルギーも減らせるのは確かだし
>>50 一次もAishi臭いし…なんだこれ…
もっとまともなのはないのか。
>>49 この価格帯の電源を2年ごとに買い換えてるから3年持てばいいってのはわからんでもないぜ
でも正直これはいらないけど
電源でエコを語るなら本体でな。ケーブルついてもエコ電源は他にもある。
ストレート排気は好きなんだけどなあ
>>48 確かSGでも今はLtec混じりじゃなかったか
それでも何故か安定するのがDELTAクオリティなので
今回のこれもこんなもんだと思う
>>56 規模が違う
DELTA SG-850 はTAICON含め100uFらしきのが2本、あれが容量抜けした所で大した障害にはならん
1次2次で9割以上は日本メーカーで占められてる。
これは2次側の方にも見えるし、容量もそれ以上
>>48 この価格帯なら特に気にはならんな
特性の方が大事
どっちもメインの基盤はAntecだなw
Antec?…ASUSと言いたかったのか?うんこ色基板のことを
>>62 Antecと書いてあるだろ
なぜAsusを出すんだ。しかもAsusuのはわざと着色してる 色の質も材質も違うがな
基板作ってないことを殆どの人が知ってるから?付いたレス貰ったんだろ
AntecへのOEMなんだしロゴくらい印刷しててもおかしくない
それを、基板に書かれてあるしこれはAntec製基板、ってネタだとしてもどうなのよ
>>64 それでもAsusはねぇよ。ASUSがBPやEAで電源?ないね!
>どっちもメインの基盤はAsusだなw
と言う奴が居るか? 完全に
>>62がAntecの文字を見落としてるとしか見えないんだが。。
若干の違いがあるけどほぼ同じだなw
ASUSはねえよ
>>71 1万円じゃ買えねーだろ・・・と思ったら価格急落してるんだな。
しかし光らなくていいのに。
>>71 9000円は個人的には買いだと思うから双頭の奴早速ポチった
ありがと
74 :
Socket774:2009/12/15(火) 22:17:15 ID:6Hpg2ALP
700W、80PLUS銅が9K切ってるとは凄い時代になってきたなぁ
この価格で安定したら、期待電源の一覧が総入れ替えになるな
12V分け杉
odinてどっかの記事に一切電圧変動しなかった電源として掲載されてたような
4系統ってシーソニックを思い出すな
出て半年くらいなのに随分安売りしてるんだな
微妙な電源だし・・・
電気のことよく知らんが700Wって使うものなの? 電子レンジでも500W程度なんじゃ
>>80 i7+GTX285*3 これで700W超えるくらい
パソコンはその構成によって消費電力、及び要求出力が大体定まる。
700W電源使ったからと言って、700W出力し続けるわけじゃない。
100W電源で間に合う構成で、700W使おうが、1000W電源、1200W電源だろうが、同じ構成なら出力する電力は一緒。
ただ消費電力が少し変わるぐらい。
中身はAcbelのR88シリーズとほぼ同じ。Xコンとかイントレット周りに部品が追加されてるから
その分効率落ちてるんでしょ。永久保証じゃない分安くなってると考えたらこの値段はほぼ妥当。
Genoのエナー500Wってどうなん
>>76 reviewでは、11.4〜12.6と0.8の変化があったと書かれてるぞw
>>80 赤外線電気ストーブは800W(2連)だよ。
>>83 R88は産廃に近い中身だよ。あれで1-2万とかありえん。
ただでも買う気すら起きん。
AcBelは1台持ってるがしばらく要らないな
保証期間内の故障で修理から戻ってきたR88が予備用になってる
AcbelがGIGABYTE向けに電源の中身いじってるからな。
わざわざ青い塗装のPCBとか固体コンとかやってるから
かなり特性変わるのは当然だろうな…
まぁどうも日本以外では売ってないというか、数が出てない
みたいだから、一時の企画ものだったって事かな。Plusの方は。
92 :
Socket774:2009/12/16(水) 19:14:37 ID:1nsJs7Dy
年末年始は特売有りそうだが、地方だとあんまり恩恵がない。
まぁセールに行くのも億劫な物だが。
Odin Plus評価高いな…きっちり効率も高めに出てるし保護回路も
しっかり機能してる。GTのソフトウェアはなんか問題があるというか
変だとか言われてたが。
12V分けすぎで19Aしかないのが痛いな
3系統くらいでもう少しあればあればよかったのに
えっ別れてるのかね
+12V1 マザーボード
+12V2 CPU
+12V3 ドライブ
+12V4 VGA
多系統の電源ってこういう分配だと明言されている物もあるから、
それさえわかれば一系統の最大が18Aでも問題ない。
>>80 電子レンジ出力500W
じゃ入力は?
シールに定格のってるからみてみ
ENP-5150GH-V4.0(+12V1 18A +12V2 18A コンバイン36A)の分け方
+12V1 CPU, マザーボード, ドライブ, VGA, SATA, FDD
+12V2 CPU, SATA
そのわけかたでなんか問題あるのか?
101 :
Socket774:2009/12/17(木) 13:03:46 ID:BMJ4T3zR
〜80PLUS認証の電源ユニット新モデルも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336414.html また、電源ユニット「VII」シリーズを12月中旬より発売する。
オール105℃コンデンサやActivePFCの搭載など「V」シリーズの特長を継承しつつ、
新たに「80PLUS」認証を取得。これにより3年保証を実現したという。製造元はEnhance。
店頭予想価格は、700Wモデル「KRPW-V2-700W」が11,000円前後、
650Wモデル「KRPW-V2-650W」が9,800円前後、600Wモデル「KRPW-V2-600W」が8,800円前後の見込み。
80PLUS認証は、700WモデルがSTANDARD、600WモデルがBRONZE、650Wモデルは2010年1月中に取得予定としている。
7かと思った
>>101 600W良さそうじゃないか。
すでに8000円切って予約してるトコあるよ。
色々弱点だった所を埋めてきた感じか
TwoTop
V600W 8970円+送料840円
V2 600W 7969円+同上
古いほうが高いぞw
おっなかなか良さそうだな
HECのwin+550買おうと思ってたけど3年保証ならこっちも欲しくなってきた
どーしようかね
>>101 V700調子良いんで700Wをシルバーかゴールドで出してくれんかな
>>101 EPR425AWTを買おうかと思ってたが
80PLUS銅でこのスペックと価格は魅力的だな。
ファンがボールベアリングならこっち買うか。
これただ3年保証つけただけで中身一緒なんじゃないの?V600Wが元々ATX-0260GA
なのは周知の事実だし。
HEC対抗のためだろうな
>>109 保証が延びて価格下がったならいいじゃん
関係ないがTWOTOPのODIN 700Wポチってレジ行ったら
送料入れて9,809円とかになって吹いたwww
送料高すぎだろwww
これで2次コンが吹く恐怖におびえなくてもすむようになればいいな('A`)
>>109 まぁそれはあるが、きっちり公式に80PLUS銅をATX-0260GAが
取った意味はある。3年保証は玄人志向にありえない判断だと思う。
長期に交換や修理を受け付けないといけないし、面倒が増すだけ。
HECのWin+対抗っぽいね。玄人志向はどうしてもこの価格帯を
奪われたくないみたいだ。
>>111 固体コンデンサでも劣化すれば焼損の可能性はあるけどな。
絶対に壊れないとかはない。
113 :
Socket774:2009/12/17(木) 19:28:02 ID:BMJ4T3zR
V2に関しては、クロシコのサイトの表記いろいろ間違ってるから鵜呑みにしないほうがいい
Vシリーズのコピペしただけだと桃割れ
型番もATX-0260GAではなく、ATX-0260だし
Ltecだらけだったら笑えんなV2
EnhanceはLtecは使った例がないような気がする。
AcbelとDeltaは昔からよく使用してるが。
ちなみに最近の105℃Ltecは特に液漏れは多い方じゃない。
液コンが多発したのはたまたま不良な液を生産したメーカーが
Ltecに一番多く出荷していたから。
この時はLtecに限らず多くの台湾製コンデンサが噴いてる。
まぁそれでもLtecが良質ではないけどな。
HECは安定性がイマイチってレポがあったからなあ
あと1000円くらい下がればクロシコが勝つるな
ATX-0260GAでググってみたら、海外では5年保証みたいだね。
クロシコは3年保証でちょっとセコイ気もするが、まあまあモノ自体は良質といえるかも。
600Wもいらねえ
400Wのも出してくれ
この価格帯はHECが席巻しつつあるな。
HECのWin+700をメインPCに使ってるけどなかなかいい。
121 :
Socket774:2009/12/18(金) 09:51:36 ID:+W9Ess8t
HECどこも売り切れだぉ
>>120 これのファンいいよな。
けっこう風量があるのに全然静かだ。
>>122 ファンは静かで風量があるねぇ。
リプルも滑らかだし高負荷時の電圧変動も少ない。
Enhanceは2次側に大量にJAMICON使ってたよ。
Enhanceは2流のままだな。
HECは3流だったけど今はEnhanceを抜いた感じ。
125 :
Socket774:2009/12/18(金) 15:10:37 ID:xsY4JPmO
まだ HEC-550TE-2WX安く売ってるとこ知りませんか?
せっかくインターネットが開通したのに電源がない・・・
たいして変わらないから700いっとけ。
+1000円で700Wが買える
129 :
Socket774:2009/12/18(金) 16:04:48 ID:ivZw/ydK
>>128 どこで買えるんですか?
ツクモは売れ切れでした
>>120 >この価格帯はHECが席巻しつつあるな。
幻覚でも見えてるのか? 取り扱い店舗数未だ1桁だぞ。
テンプレの他社見てみろ。
代理店の営業力の問題かね
発売時から扱ってる店が全然増えてない気がする
配線が狂っていたのは確か、持っているから間違いない。
もう直ってるみたいだし、精密ドライバ一本で直ることだしどうでもいい。
そんなこといったらコンデンサだって半田ごてで直せてしまうぞ
135 :
Socket774:2009/12/18(金) 16:36:08 ID:ivZw/ydK
>>131 送料と手数料で1000円以上割りだかになるから、見送ってたけどこの際しょうがないのかな…
ポチろうとしたら配線に問題ありですか
次入荷するHECは大丈夫なのかな?
過去ログ読むとEA-650はコンデンサが…
みたいなこと書いてあったけど実際ダメになった人いるの?
>>135 HECスレによると直ってるみたいよ
まあ心配ならHECスレ一通りみればいいんじゃね
138 :
Socket774:2009/12/18(金) 16:55:43 ID:ivZw/ydK
139 :
Socket774:2009/12/18(金) 18:01:25 ID:hfu6Tz7b
>>101 Vシリーズはエンハンスって箱にも書いてた。
Jもエンハンスだっけ?
店頭だとJシリーズがなかった事になってる感じ。
トラぶった?
Jシリーズは600しか売れてないだろ。
141 :
Socket774:2009/12/18(金) 18:12:28 ID:ivZw/ydK
KRPW-VU-600 買うことにした
142 :
Socket774:2009/12/18(金) 18:15:22 ID:hfu6Tz7b
143 :
Socket774:2009/12/18(金) 18:17:01 ID:7IwFm6nP
500で十分だけど良いのがない・・・
>>130 わからん人だな。HECの電源は電源界のPT2なんですよ。
どこでもすぐ入手できないレア物なんですよ。
電源マニアだったらぜひ一個は入手したい一品なのですよ。
電源鑑定士がいたら100万円をつける値打ちがあるのですよ。
もうすぐクリスマスに正月ですね おめでたいですね
大事なPCを預ける電源。2流のエンハンスだけはここを見て電源を購入しようと思ってる人は避けたほうがいい。
エンハンスは評価が下の下。このスレで電源に一番詳しい俺が言うのだから間違いは無い。
第一持っててジミ。
SS-550がこのスレの価格帯だったはずだがいつの間にか高くなってるorz
なんで650より高いんだよw
エンハンスって「買ってはいけないナンバーワン電源メーカーのサイズ」の超力か。
ありゃ駄目だね。風量が足りなくてすぐ死ぬ。
電源はひたすら地味に電気を供給すればいいのよ。
SS-650が凄いリーズナブルな感があって売れてるけど、
中味コルセアの650VXと同じ物なんだよね。
コルセアの650VXの方がちょっと安いしもうちょっと出せばアンテックの650APが買える。
このスレに巣くってる通ならそれくらいは知ってると思うが。
SS650と650VXは同じ物。SS650は粗野なダンボール箱に入ってるだけだけど、
650VXは電源を入れる巾着袋が付属してるのでゴージャス。
650APはちょっと違うものだけど違いはわかるかな?
このスレに常駐してる人ならわかると思うが。
154 :
Socket774:2009/12/19(土) 00:55:21 ID:EGAFNgry
>>149 550HTと650HTだっけ?もう終息商品らしいよ。俺数日前に550が八千円ちょいで売られてたんで買った。
>>153 ∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)//< 650APはプラグインやし中味がM12Dに近いのでーす
/ / \_____________________
/ /| /
__| | .| | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ _______ \
||\||_______|| ̄
このスレに巣くってる通ならファンの差でSS650選ぶわ
陶器マニアの俺から言わせると紫蘇は豪華だが豪華すぎて調和が死んでる。
>>148>>150 TPQだってEnhance
正直HECもEnhanceも変わらんよ
>>152 TP-650APは新しい基盤だけど1次85℃だから好き嫌いが有ると思われ
コルセアも650HXが上位(750・850HX)の新基盤だったら最高だったんだけどな
ところで650VXって日本国内じゃ650TXの事なん?
650APや650TXまでは許せるけど750・850HXやSS-650KMってスレ違いな上
ここの住人とは無縁の電源だろ。
変な流れだな。そんなにお前らオウルのXシリーズが欲しいの?
欲しいけど買えないから嫉妬してるの?
750KMくらい買おうと思ったら買えますが。あえて買わないだけ。いらないから。
そんくらいで自慢するなよ。サラリーマンならなんてことない金額。
高級外車や高級外車を買って自慢しろよ。
高級マンションだよボケ。動揺してないよ。
何言ってるんですか泣いてませんよ
164 :
Socket774:2009/12/19(土) 01:33:08 ID:EGAFNgry
スレタイ見ろよ。1万円以内の(ry
クロシコの3年保障・80PLUSなV2が発表された途端にEnhance叩きとHECマンセーされててワロタw
HECのWin+って電圧変動が酷くなかったか?あれがまともなら選択肢に入るんだが
GOURIKI2-P-600Aを使っているのだけど、この電源って
>>7にあるような表に
当てはめると結構残念な感じなのかな。
ケース内の空気の流れを考えてプラグインなこれを買ったつもりだったのだけど、
もしかして本末転倒だったのか。
普通にJシリーズや超力も良い電源だと思うがなぁ
超力買った奴は冷却よりも静音性を取ったんだろ?知らずに買ったのなら情弱としか言いようが無い
俺も一台使ってるけど、エアフロー考えれば夏場でも十分常用できるし、静かで気に入ってる
169 :
Socket774:2009/12/19(土) 06:48:17 ID:/cmGuU0b
>>168 よくもまぁ、ここまで妄想で嘘付けるもんだ…
>>165 ちょっと露骨だよなぁw
まぁ安売りしてるときはHECは魅力的だけど。
V2が出たから競合してるのから当然か。
>>168 >>169 剛力2は内部構造や出力が似てるだけで、メーカーやULナンバーで
特定してるわけじゃないからなぁ…
このようにEnhance電源の型番の末尾には法則性があります。
・何も無い->初期型
・「G」が付いてる->無印の改良型
・「GA」が付いている->「G」の改良型
・「GB」が付いている->「GA」の改良型
・「GH」が付いている->ハイエンド
これは完全に妄想。ただの登録順区別なのに…改良型とかハイエンドとか
息をするように嘘を吐くなよな。
最後のフレーズだけはやめてくれ
>>143 電源買うときに情報集めたのが半年くらい前だから、忘れてる所もあるけど
玄人志向のJ500かコルセアのやつ。
俺買ったときはJ500が無かったか、値段差が200円くらいだった。
個人的にケーブル脱着式は避ける。
メーカーの人よると「物理的に電力ロスが大きくなる」のは避けられないんだって
「絶対に脱着式は出さない」って言ってたメーカー開発員も、脱着式を出すよう言われて開発したがw
>>173 それどっかに書いてあったな
プラグインのほうが売れるから、だとか
175 :
Socket774:2009/12/19(土) 07:48:01 ID:/cmGuU0b
>>171 剛力2も超力も型番は全くのでたらめ
80PLUSのサイトから都合のいい型番ひっぱってきて、あたかも事実のように書いてるから悪質
過疎スレだから引っかかる人はほとんどいないと思うけどな
>>174 プラグインもよく考えると、一般自作erにメリット無いんだよね。
使わない線は裏側や5インチベイの隣に押し込めば済む。
一番邪魔なのは12Vケーブルだしw
エアフローもケース最上部に冷却ファンを置くのは、電源の冷却ファンの空気の流れを邪魔する。
新設計コストだけじゃなく、製造コストも高くなる。
通常、同じ値段なら、ケーブル付きの方が品質高い。
>>174 電源ユニットで台湾と日本の違いが明確に
Patrick)ENERMAXとAcBelが人気です。
編集部)ENERMAXは日本市場でも一時TOPOWERに押されていた時代がありましたが、現在は人気がありますよ。
Patrick)TOPOWERは価格が高いのでENERMAXの方が人気です。
編集部)そういえばAcBelはそれほど日本では人気というほどではありませんが。
Patrick)AcBelは永久保証なので人気です。
編集部)またそこが理由なんですね。確か名前は出せませんが、日本でも著名なメーカーの電源にAcBelが
採用されていますね。
Patrick)はい。あるメーカーの話ですが、自社で電源を製造していない場合は、その時に買いやすいOEM
メーカーの製品を選択しています。
編集部)たとえばA社の電源は、シリーズ別にOEM元がばらばらで、時には企画段階で売り込みがあったOEM
メーカーの製品を選ぶ事もあると。
Patrick)私が知るメーカーではそうでした。売り込みは結構あるんです。「買ってください」と。もちろ
ん品質もチェックしますが、最終的に安いメーカーを選ぶ事がありますね。
編集部)電源といえば、モジュラータイプの電源はどうですか?
Patrick)あまり売れていないかもしれません。価格が高いですからね。それにモジュラータイプの電源は
ユニット側の空きコネクタ部からの電気的ロスが激しいので、詳しいユーザーは好んで選びません。ただ
欲しい人もいます。それはケーブルマネジメントが良好になるからですが、最終的に値段の問題があります。
高いのです。
編集部)確かに日本でも発売された頃は賛否が分かれました。今でこそあまりそれを言う人はいなくなっ
たように感じますね。そういえば少なくとも知る限り大手某2社が当時その理由から「うちは絶対にモジュ
ラータイプの電源をリリースしない」と宣言していましたが、今では平気で主力製品として売っていますよ(笑)。
Patrick)ユーザーとブランチからのリクエストは強い。セールス担当がそれを耳にすると、プロダクト
担当に発売をリクエストします。プロダクトマネージャーが技術的な問題で反対しても、市場と数字が気
になるセールス担当は一緒になって製品化を迫ることになる。仕方なくリリースしている事はあると思います。
http://www.gdm.or.jp/review/taiwan/index_01.html
コネクタ脱着式だろうとそうでなかろうと
最終的な効率と電圧の安定性見りゃ関係ない
初心者が個人的見解述べても他の初心者が混乱するだけ
179 :
Socket774:2009/12/19(土) 08:02:01 ID:bFmGs+yb
>>177 >モジュラータイプの電源はユニット側の空きコネクタ部からの電気的ロスが激しいので、詳しいユーザーは好んで選びません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>少なくとも知る限り大手某2社が当時その理由から「うちは絶対にモジュラータイプの電源をリリースしない」と宣言していました
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
180 :
Socket774:2009/12/19(土) 08:06:48 ID:/cmGuU0b
>>177 電気的ロスってのが何を指してるんだろうねぇ
モジュラータイプの80PLUSのGOLD電源が既に出てるし、安定性もレビューで証明されてる
要は技術力の問題で、時代錯誤な気がする
>>171 剛力2プラグインはどっかでEnhanceだから良いよとか言ってるのがいたな。
腑分け写真が出回ってヒートシンクとか配列が「Enhanceと同じ=EnanceOEM」
という事にいつの間にかなってるんだよな。
ヒートシンクとか形状は似るメーカーも多いし、PCBにEnhanceとかULナンバー
プリントがあるなら確定だが。剛力は電源のULナンバーを出力表に書いて
ないから「もしかするとEnhanceかも」程度の情報しか無い。
玄人志向とか超力みたいに、腑分けしなくても電源外側にULナンバーが
あればそりゃ確定だが。
Enhanceは嫌いではないが、誤った情報で剛力2プラグイン買わせるのはな…
Scytheの時点で(ry
183 :
Socket774:2009/12/19(土) 08:19:51 ID:bFmGs+yb
>>167 KRPW-J400W使って1年経つが、一度も不具合ないよ。
1年保障だが、今のクロシコの3年保障の製品より良いかも。
ファンも900rpm中盤位だが、それなりに静かだし、少し熱持ちなのでファンの回転数は800位あったほうが良いだろうしね。
そういう点で、超力は回転数少なすぎると思う。
185 :
Socket774:2009/12/19(土) 08:31:00 ID:HK7DFFrt
CPU給電が5VのアスロンXPにオススメはどれ?
HEC-475Pが調子悪くなった。
最近の5Vが20A台くらいの物は厳しそうな。
DVDx1 CDx1 HDDx2 HD3450(補助電あり) な構成。
>>180 プラグインの電気的ロスもそうだが、一番気になるのはケーブルの長さ。
最近のモデルは電源下置きを考慮して、規格以上の長さのものを使ってるからなあ・・・
電源のケーブルは短い方がいいに決まってる。
187 :
Socket774:2009/12/19(土) 09:39:24 ID:37jIRQtl
もてない原因は、顔のひどさもそうだが、
一番気になるのは、性格の悪さ。
性格は良い方が、いいに決まってる。
>>2って江成Modu82+の品質がイマイチって事かな?
今まで目立った不具合報告ってある?
新しいの待ってられないから EMD425AWT買おうと思ってるんだけど。
190 :
Socket774:2009/12/19(土) 10:30:39 ID:WCfP8M8a
で、何がオススメなの?
191 :
Socket774:2009/12/19(土) 10:46:47 ID:WCfP8M8a
KRPW-VU-600 はいつ発売ですかぁ
193 :
Socket774:2009/12/19(土) 11:52:11 ID:bFmGs+yb
>>184 同じくJ600Wで無問題。
ケースの12cmファンを[強]にすると、その風量に負けて電源の冷却ができなくなる。
これ結構やっちゃってる人多いんじゃないかと。
ユーティリティソフト入れるのめんどいから、ファン手動操作できるようにして欲しい。
ELT400AWT-ECOを7kで買ってIYHしてた直後GENOでEES500AWTが6kで出てたの見て涙目
GENOのほうが1k安く買えたのに俺アホすぎ
195 :
Socket774:2009/12/19(土) 12:13:07 ID:C1eGRWSN
クロシコV2が着脱式なら欲しいんだが
2000円高くていいから出してくれないかな
196 :
Socket774:2009/12/19(土) 12:30:25 ID:+R2sOKK4
EES500AWT欲しかったぉ
194が早く教えないから
197 :
Socket774:2009/12/19(土) 12:39:00 ID:COIhJ2t4
クロシコV2はファンがスリーブなのがな。
1年超えたらガラガラと音出し始めるのがウザイ。
198 :
Socket774:2009/12/19(土) 12:42:51 ID:/cmGuU0b
>>165 どこの捏造情報?
高負荷での電圧変動はほぼ無いしリプル幅も緩やかな小波だけど。
>>165 君が購入して試しましょう
嘘つきばかりのスレですから
初心者はSeasonic買っておけ。
安定性や安心サポート。持ってるのが多いので情報交換もしやすい。
間違いは無い。
その他のメーカーは電源マニアだけお奨めする。
俺は電源マニアなんでSeasonicだけは買わない。
ギガバイ子やアンテッ子に萌えてる萌えオタからの意見だ。
今更上げなくても
みんなわかってる事かと
>>185 少し上にあるKT-550AJ-80+。
>>205 それは終息っぽかったから外してた
店頭在庫はまだあるのかな?
>>206 asrockあたり変態マザボに、古いCPU使えてCPUに12V供給のとかないのかな?
208 :
Socket774:2009/12/19(土) 17:24:07 ID:HK7DFFrt
>>204 >>205 ありがとう、やっぱ設計古めの5V高めは、有名メーカーでは絶滅してるか。
工房の通販にKT-550AJ-80+が5980円であるみたいなので突ってみよかな。
4pin 7つの物は他にはあんまりないね。
他人事ながら、いまさら延命しても意味ないと思うんだが
クライアントPCなんか、SocketAが稼動してるところもあるから
たまにメンテしながら延命してる人も多いと思うけど。
自作なんだから好きなように使えばいい。
>>201 そういう感じでオウルテックのシーソニックのを買ったら何の問題も起きずに
4.5年使えてるんで、今回もこれになった経緯がある。何か問題は起きてて
気づいてないだけなのかもしれんがな
いい加減購入質問はスルーしようぜ
すれ違いなんだからさあ
214 :
Socket774:2009/12/19(土) 22:04:45 ID:541YbnJp
いい加減
>>213の発言はスルーしようぜ
カスなんだからさぁ
age厨に言われてもなぁ・・・・(;^ω^)
いい加減age厨の存在はスルーしようぜ
ゴミなんだからさぁ
>>212 安心を求めるならSeasonic買っておけ。
無難だよ。無難。
俺はマニアゆえに冒険を求めるからな。
あえてSeasonicは避ける。Seasonicは無味乾燥でつまらなから。
俺みたいなマイノリティな人、このスレに何人いる?
釣りは外でやってください
Seasonicは良くも悪くも定番って感じ。
電源について何も知らない人が「Seasonicだから安心」ってな具合で買っていく電源。
確かにそれは間違いではないんだろうけどさ。
PC用電源は全てのパーツを預ける重要なパーツだから訳のわからんメーカーの電源より
老舗で実績があるSeasonicならニーズに答えてくれる。
>そういう感じでオウルテックのシーソニックのを買ったら何の問題も起きずに
>4.5年使えてるんで
過信は禁物だと思うよ。俺のSeasonic電源は4年くらいで壊れたんでね。
壊れる少し前にHDDのヘッド緊急退避や代替セクタが発生してた。
4.5年使ってるのならそろそろ買い換えたほうがいいかな。余計なお世話かもしれんが
Seasonicとはいえ機械なんで経年劣化は避けれないからさ。
でもまあ4年持たない電源もあるからそこそこは持つ電源だね。
最近は各メーカーの品質の棚上げで平均品質が良くなってますので、
よほど粗悪な電源以外はどこのでも安心して使えると思いますよ。
2〜3年でPCの中味を一新する人ならどこのでも同じ。
電源ってバッテリーと同じ消耗品だから糞高いのは自己満足に浸る人意外は、
いらんと思います。1万くらいの2〜3年で買い換えれば。
ちなみに知ってます?
バッテリーは蓄電池、コンデンサは蓄電機ってことを。
2〜3年しか持たんのが中国クオリティだな。
国産家電の黒物、テレビやレコーダでも平均7〜8年は持つけどな。
そんなにSeasonicがいいならバルクのSeasonic電源を…
棚上げねぇ・・・
このSeasonic薦める書き込み、コピペじゃないか?
似たような文章みたきがするけど。
自作初心者にはお奨めだがマニアには薦めない電源。
それがSeasonic。
>>7‐8
半分以上紫蘇やんw
紫蘇党多いんかなこのスレ。紫蘇党のことをこれから「紫蘇マニフェスト」と言おうw
でもまあ定番やしなw
凡人には薦められるが変態の俺にはお奨めしない電源。
それがSeasonic。
動物でも使ってろカス
>>221 国産時代でも耐久性が今と変わらないソニー…
棚上げw
どうすんだこれ(T△T)
どこのどんなのでも保証期間過ぎたら換える
>>230 2、3年前のこの価格帯の主力電源よりかは確実に品質向上してるよ。
EnhanceでもHECでも上質だと思います。
退化したのは江成かなあ。
江成は退化したより進歩がないと言ったほうが適切かな。
他が品質向上したので抜かれてしまったと。
値段とブランドを考えるとなんとかしてもらいたいよな。
つまり、品質に関してはもう十分良くなっているので棚上げにすると。
ENERMAXはGALAXY/EVOはまだいいけど…
自社FANにこだわったり、LEDファンモデルとか
静音よりになっておかしくなった。
イロモノが多い。その上低容量、80PLUS止まりのモデルが
妙に高い価格になってる。
江成のガチはinfi~だけだとry
DELTA製とかってどうですか? 400Wあたりで
すみません、すれ違いでした、、
>>237 初心者はSeasonicにしとけ。間違いは無い。
EA-380でいいかな。二次コンのOSTが気に食わなければ、
450VXあたり買っとけ。
という紫蘇信者の妄言でした☆ミ
ここまであからさまだと、信者というよりは・・・
242 :
Socket774:2009/12/20(日) 21:40:14 ID:hMRw+bcf
クロシコの新型600W(7980円)を祖父で買おうとしたんだが、
なぜか600Wモデルだけファン音が最高35dB超えてるんだよな。
650W/700Wモデルは最高で25dBくらいなのに。
静音を期待しているわけではないけど、35dB以上だとうるさいんだよね。
同じEnhanceなのに、系統が違うのか?
フルで回して25dbというのは風量不足を考えるレベル。高出力ならなおさら。
新商品的にはクロシコとHECの80銅3年保証電源対決か
一般にクロシコ電源は電圧レポの定評が良い
HECはまだまだ未知数だがクロシコより安い
君ならどっちを選ぶ
245 :
Socket774:2009/12/20(日) 21:59:22 ID:PPC9xH7X
>>242 今サイトみたけど34.5dBなのは700Wモデルだけのようだけど
回転数とdBの値もおかしいし他にも間違い多いから、近いうちに訂正が入ると自分は読んでるが
KRPW-VU-600 877rpm〜1,523rpm 22.0dB〜26.0dB
KRPW-VU-650 1,030rpm〜1,272rpm 22.0dB〜26.0dB
KRPW-VU-700 991rpm〜1,639rpm 22.5dB〜34.5dB
三年保障を謳いながら個別のページを見ると一年保障・・・
玄人志向はEnhanceから皆に愛されてる知名度の高いSeasonicにしないと、
ビジネスは失敗する。売り上げを伸ばそうと思ったら、
電源に詳しくない人でも知ってる、Seasonicにしなきゃね。
DOSVパワーリポートってやたらクロシコ電源ベタ褒めするよな
249 :
Socket774:2009/12/20(日) 22:11:00 ID:hMRw+bcf
>>245 製品の箱を見ると、KRPW-VU-600とKRPW-VU-700が逆になってた
感じだった。
箱がいままでのダンボールむき出しではなく、黒い箱だったよ。
250 :
Socket774:2009/12/20(日) 22:14:18 ID:PPC9xH7X
>>249 そりゃ酷い。担当者明日から仕事山積みだな…
クロシコ新型600に8000円出すなら、もう1000円出しておでん700買った方が良い気がする
105℃じゃないけど、7980円でアースワッツ650をソフマップで買えるじょ
おでん700は送料込みで1万超える
このスレでのEA650の扱いの酷さは異常
>>253 双頭なら送料込でも1万切ってたのにもう売り切れたんだな
Seasonic
紫蘇
この2つをNGワードに登録するだけでスッキリしますね
257 :
Socket774:2009/12/20(日) 23:59:27 ID:MFy90RAw
ODIN Plus 700Wに使われてる1次側のコンデンサって85℃でしょ
日本製だけど俺はあまり使いたくないな
それに名前がオジンじゃな
一次側は85℃でもOKだよ。2次側のコンデンサが先に逝くのが
殆どだし。一次で問題なのは容量かな…
>>251 もう2000円出せば650TXが買えるしね。
オール日本製コンデンサでSeasonicだから別次元の品物。
EA650「俺の体にあの忌まわしい青いコンデンサさえ使われてなければ」
V2 600W、店頭で7980円が多いな。
ネットなら6980円にはなるかな?
なったら、すごく欲しい。
V2 600Wって
CPUにアホみたいに出力を振り分けた糞電源だよ。
1系統で振り分けに気を使わなくてすむSeasonic買う方が銭を失わずにすむ。
>>214 それは同意せざる終えない。
言っておくけど自演じゃないけどな。
ローカルホストとか晒せんけど自演じゃないぞ。
これぐらいで自演とか言われるようじゃ、このスレももう駄目だ。
>>213はカスなのはマジ同意。
句読点とかついてるから書き方からして別人だろ?
これで自演とか言うのはやめろ。
お前らが恥かくことになるぞ。
これは脅しではない忠告である。
いきなりなんなんだw
かなり遠いところにけり戻したなあ
自演が決定したなw
PhenomII X4 955BE (C3)
DDR3-1333x4 (ECC・両面・1.5V)
HD5770 (場合によっては→ゲフォ360)
ST31500341ASx8
SSD
ブルーレイ8倍速
PT2x2
こんな構成を考えているのですが、効率80Plus銅以上で↑の構成で大丈夫そうな
プラグイン式の電源の型番教えて下さいm(_ _)m
プラグインである理由がない
剛力2P600Wか鎌力4P650Wぐらいしか思いつかない。どちらも一応動くと思う。
というかこの組み方をする人間がこのスレに来るのがわかんね。
275 :
Socket774:2009/12/21(月) 05:25:23 ID:xZlcs3yX
もうすぐHECが入荷するぉ
玄人志向の新製品とどちらにするか迷う
なぜもうすぐってわかるの?
>>269 電源電卓では何Wって出たの?
PT2ってどれくらい消費するんだろうな。
オレこの前計算した時アイドル10Wピーク18Wくらい?だった気がする
あんま覚えてねーけど
>>254 だって安定性は悪くないだろうけど轟音じゃん・・・
ID:9bcmFDjlはいつもの紫蘇厨に見せかけた他社工作員
282 :
Socket774:2009/12/21(月) 08:31:58 ID:mdu/EZ7I
サブ機に3年ちょっと使ってたHEC-400WA-TZを取り外して中を見てみた。
2年過ぎたぐらいからちょっと不安定になってたものを、騙し騙し使ってたけど
ファンが異音を立てはじめたため交換。
2次側のTEAPO、大きめの奴2本(12V用?)が見事に噴いてた。
突然死しなかっただけマシかな。
Antecの新製品EA-430D-GREENはどう?
なんかいきなり品薄状態だけど
>265
自演の“プロ”は、書き方を変えるなど、自在なんですよ。
>>284 まだ出たばっかりだし…低消費電力〜スレで評価を見たような気がするが
fanが五月蝿いとかいうのが出てたような。
PT2は衛星用のLNBを使ったら消費電力が上がる。
BonDriverで切り替えができるはず。
PT2x2ってどんな電波銀座だよw
そんなに録るものがあるのか?
ODINの2次側に固体コンデンサってのがちょっとなぁ。
赤い奴はどこのか分からんが、青い奴はEliteだし。
これなら国産の液体コンデンサのほうがよっぽどマシだろうに。
固体はショートモードで故障したらと思うと怖いわ。
それは液体コンデンサと固体コンデンサに利点と欠点が
あるってだけだからな。気持ちの問題
さすがにショートモードで故障した時用の保護回路とか入ってんじゃねーのか。しらんけど。
電源に固体コン使う意味はないという話を聞いたことあるけど
対策してるから使ってるんだろうと俺も思うが、真相はわからん
俺も詳しいことは分からないけど、そもそも電源ユニットに固体コンを使うこと自体疑問だしなぁ。
スイッチング電源の定番、日ケミのKYあたりと比べて特に耐久性が高いなんて事も無いと思うし。
ましてや国産ならまだしもElite使って↓の売り文句見ると、素人騙しっぽく感じちゃうんだよな。
>固体コンデンサは従来の電解コンデンサに比べ経年劣化が少なく、高い耐久性を実現しています
>>284 効率は最高峰だが、中身は糞コンと酷評されてる。
ファンは常時全開だが俺的にはさほどうるさくない。
295 :
Socket774:2009/12/21(月) 13:32:48 ID:vsMF2/NZ
ODIN Plus 700W
ツトプから届いてパッケ開けてないのがあるので開けて
ファンの隙間から中見てみた
固体コンは3種類確認www
Eliteの固体コン
ピンク色の詳細不明固体コン(1000 6.3CG 9.33 と刻印あり TEAPO?)
青色の鍋マークのニッケミ(ロゴが小さくてわかりづらいが文字配置が同じだから多分)
あと2次じゃねーところに普通の液コンがあるんですけどこれって仕様っすよねwwwww
2次じゃねーからせふせふ!ってかwwwww
メーカ名判別できず。黒スリーブに金色文字の奴と茶スリーブに白文字。どこのだ?RubyconかTeapo?
>>293 何を言ってんだか。
固体コンは永久寿命だよ。固体コンは液漏れの心配は無し。
固体コンはドライアップをしないので出力低下の心配も無し。
1次はともかく2次は固体コンを使うのが理想の電源。
これを満たしてるのはSeasonicのXseriesのみ。
欲しいが高い。Seasonicの方で販売してくれないかな?paypalで買えればいいのだが。
大事なパーツを任せる電源はSeasonic以外にありえない。
この価格帯なら、「CMPSU-450HX」「CMPSU-450VX」「SS-400ET」「EA-380」「CMPSU-400CX」辺り。
ちょっと大きめな容量のが欲しければ、「AntecのTPシリーズ」「CMPSU-650TX」「CMPSU-620HX」
あとOwlのS12とM12も1万ちょい出せば買える。
あと投売りの
ん?
>>297 コラw
好きにやってくれて構わんが、俺を無理矢理に巻き込むのはやめてくれ。
お前らを巻き込んでも、パーツ巻き込みが無いのがSeasonic。
>>296 そりゃ「2次に固体コンデンサ」だから嘘にはならない。
1次なんか85℃液コンだし。
>>303 ですよねー
それにしてもいろんなメーカのコンデンサ積んでんなぁ
コンデンサの宝石箱や! ってやかましいわwww
2次に固体コンデンサが当たり前になりつつあるな。
これをやらない電源メーカーは間違いなく廃る。
ここを見てる代理店の皆さんは中国の電源メーカーに「固体コン使え」と
指図した方がいいですよ。
306 :
Socket774:2009/12/21(月) 15:18:21 ID:huISZXRo
買うかかなり迷ったんだけどODIN買わなくてよかった
コンデンサが怪しすぎる
まぁDesigned by GIGABYTE だしなぁw
だが俺の使ってた電源は2次コンが吹く奴ばっかだから、買ってよかったと思ってる(キリッ
>>285 EVERESTはPCI-E用の6ピンが固定なのな・・・
まあ500Wの電源でVGAがオンボードってことはないだろうからいいのかな
ODINはいいと思うぜ。
固体コンなら液コンみたいに日本製と海外製の差は無い。
寿命はほぼ半永久で日ケミの105℃液コンとエリートの固体コンなら、
俺は後者を選ぶ。電源はコンデンサが命なんでね。
コンデンサの寿命=電源の寿命と思っていい。
電源もM/Bみたいに固体コンが当たり前になればなあ。
M/Bは固体コンになってから恐ろしく故障が減った。
噴きやすい2次側でなく逝ったらヤバイ1次側も全て固体コンにするのが理想。
ODINと紫蘇のXシリーズはその第一歩を踏み出した電源として
高く評価したい。
コンデンサの寿命はよく言われるが性能の方はあまり関係ないのかね
>>311 性能で言えば、マザーボードのCPU周りにあるような、
超低インピーダンス・超低ESRな物は必要ない。
そういったコンデンサは必要な場所の直近に配置するからこそ、
その性能を発揮できる。
電源ユニットからマザーボードや各機器の間には長い配線があるからね。
400Wの電源欲しいんですが玄人志向のKRPW-J400Wくらいしかおすすめないんでしょうか
低消費電力スレで話題に?なったEA-380D Green
転載
>スイッチング式はトランス式と違って安価で軽量だけど、どうしても寿命があるからね
>寿命=完全に壊れた状態ではなく、電気特性が変わった状態で、使い続けると原因不明の不安定動作になったり、カード類等のパーツにも次第に影響が出る
>>314 380Wなんですが大丈夫なんでしょうか
>>316 KRPW-J400Wは80+、EA-380Dは80銅だから問題ない気がするけど、そもそもなんで400Wが欲しいの?
もし消費電力見積もって400Wだったから、という理由なら600Wとかその辺のが無難だけど。
あーでも出たばかりの電源と1年経って情報多いって差はあるか
>>317 BTOでPC注文しようと思ってるんですがその商品から電源だけ変更したくて
その電源の消費電力が400Wだったので同じ電力のものであればいけるかなと思いまして
>>320 きつきつの方が問題だろw
エアフロー的な意味で
>>322 >きつきつの方が問題だろw
>エアフロー的な意味で
エアフロー的にはそうだけど、品質を考えた場合、スカスカのは品質が劣る場合が多いよ。
324 :
テンプレ:2009/12/21(月) 20:10:46 ID:vsMF2/NZ
>>1 実消費電力を知らない人がよくいるから、テンプレに加えといて
電力計算がめんどくさい人へ目安
・グラボ無し 典型構成例
【アイドル時: 58.7W】
【高負荷時: 118.3W】
CPU:AMD Athlon II X2 240(2.8GHz)
マザーボード:ASUSTeK M3A78-EM(AMD 780G+SB700)
メモリ:Patriot Memory PSD24G800KH(PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2)
グラフィックス機能:チップセット内蔵
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)
・グラボあり 典型例
【アイドル時: 93W】
【高負荷時: 197.8W】
CPU:Intel Core 2 Quad Q9550(2.83GHz)
マザーボード:ASUSTeK P5Q(Intel P45+ICH10R)
メモリ:Patriot Memory PSD24G800KH(PC2-6400 DDR2 SDRAM 2GB×2)
ビデオカード:InnoVISION Geforce 9600 GT(NVIDIA GeForce 9600 GT)
HDD:Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)
・ハイエンドグラボ+複数HDD 典型例
【アイドル時: 155W】
【高負荷時: 454W】
CPU:Intel Core i7-950(3.06GHz)
マザーボード:ASUSTeK Rampage II Extreme(Intel X58+ICH10R)
メモリ:Corsair Memory TR3X6G1333C9(PC3-10600 DDR3 SDRAM 2GB×3)
ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 285リファレンスカード
HDD:WD VelociRaptor WD3000GLFS(Serial ATA 2.5、10,000rpm、300GB)
Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS(Serial ATA 2.5、7,200rpm、320GB)×2
>>324 真ん中のC2Qのモデルがちょうどこれから作ろうとしてる感じなんだが、でかい電源(550)を買いすぎたか_| ̄|○
でかい電源(550)を買いすぎたか
⇒でかいすぎる電源(550)を買ちゃったか
でかすぎる電源を買っちゃったか
だろヽ(`Д´)ノウワァァン
ZU-700W-KAが80plus対応で限定999台ってのに惹かれたけど一年保証だった
>>325 そんなアイドルで喰うPCなら、ちょっと位容量デカくても気にせんでいい。
10Wやそこらは誤差の範囲だろう。
20W目指す様なPCなら、効率と容量気にしないといかんけど。
EA-380DとKRPW-J400Wにそれほど有意な差はないでしょ。ここで強調しておきたいのは
seasonic製の旧EA-380よりデルタ性のほうが中身の質は上がってると思う。保証の差異と勘案して
自分にとってコストパゴーマンスが上だと思うのを選ぶべきでしょ。400Wの高品質電源のバリエーションが
少ない中この二つはどりらも優秀な電源なのは間違いないよ。
400Wが選択肢自体あんまないみたいだし、無難にKRPW-J400Wにしときます
コンデンサみるとKRPW-J400Wの方が良さそうだけど、Enhanceだからビミョーってとこか?
ってか、1マソちょいしてもいいから、400W前後でもっと高品質な80銅の電源ないんか?
CMPSU-450HXJPも売ってねーし。
335 :
Socket774:2009/12/22(火) 04:24:45 ID:dn4V/C06
今はHECのじだいだぜ
はいはい
他人の話聞く気が無いなら、初めから聞かなきゃいいのに
>>338 2〜3Wの差で、それぞれ電力容量が違うから一概には言えない。
>>332 値段を問わないのなら今度Owltechから発売されるSS-550LTを待てばいい。
EnhanceもHECもCWTもDeltaもAcbelも糞。
まともな電源を作れるメーカーはSeasonicだけ。
と紫蘇社員が申しております
と代理店とオウルが申しております
SS-550LTいい電源だけどな。
80金だし。
欲しいけどお値段が気になりますな。
15kくらいなら買いだけど厳しいか…
ここのスレの範疇じゃないな
LTってのが出るから、おれの550HT大安売りされてたのか| ̄|○
550HTファンが殆ど回ってないのか微風過ぎる、回転数下限低すぎじゃないのかこれ
>>340 金とはいえ550Wは大きすぎる。
まぁ全域で高効率なら問題無いけど50W以下重視なもんで…どっかに出力ー効率カーブ出てる?
ちとググってくるけど、どっかにあったら教えて。
80PLUSでもない片落ちの電源が安く売ってたんだけど、電源って未使用でも気になるほど経年劣化で性能低下すんのかな?
349 :
Socket774:2009/12/23(水) 00:08:01 ID:LZC3HwyL
低下しないと思うけど
EA-380が通販で売ってねぇ、秋葉で買えるとこ教えてちょうだい
>>351 サンキュウ、多分売れてないと思うんで行ってみる。
>>347 今後400Wクラスの電源はあんまでないと思うよ。
容量大きくても消費電力はあんまり変わらないんじゃないかな。
デュアル電源うらねーかな
低負荷時は容量の低い電源を動かして高負荷時は高容量の電源に切り替える
高そうだしやっぱいらんな
今のHECはじらいだぜ
恥じらい、いいじゃないか
すれ違いだからよそ行きな
KRPW-V2-600W、8000円切ってて105℃コンデンサで12Vも30A×2系統って結構いいですね。
少し前にEA-650買おうとしてたが買わなくてよかった^^
どっちも大差ないだろ
通販で価格比較系サイトの平均より群を抜いて安いと疑ってしまう
ギガのおでんとかなんで3社だけ安いんだろうな
KRPW-V2-600ならEA650よりずっといいと思う
それはない
>>368 EAシリーズは設計が古いんだっけ?
以前は、ずいぶんと高かった。
予算があるならJ600Wになるな。
紫蘇は設計が古いままで止まってる印象がある。
それもないな
ギガの電源はそれほど人気無さそうだしな。
初期に仕入れすぎたか?多分数が余ってるんじゃ。
>>367 宛てね。
現状、安価な80PLUS銅はHECと玄人志向だな。
Seasonicは設計が古くても多数製造して実績があるからな。
多少高くてもSeasonicかな。
375 :
Socket774:2009/12/23(水) 22:25:23 ID:LW4EnuaW
HECの700W買ったぉ
三年後にまだ動いているか三年後にレポよろ
377 :
Socket774:2009/12/23(水) 22:50:15 ID:Low9SfGr
325安心しろ
俺も似た感じでTP650買った・・・
378 :
Socket774:2009/12/23(水) 22:57:07 ID:K81ZGua4
XIGMATEK NRP-PC502がツクモで送料込み\4800
サーバー用にHEC-700TE買おうと思ってたんだけど、HDD多く積むなら
EA-650の方が向いてるってことなのかーい?(以下、電源電卓より
【CPU】 Athlon AthlonXP 3200+
【M/B】 25W − 普通のM/B
【VGA1】 NVIDIA GeForce Ti4200
【HDD1】 WesternDigital WD3200AAJB 320GB 8MB ×5
【HDD2】 日立 HDS722525VLAT80 250GB 8MB ×3
【HDD3】 Seagate ST3320620AS 320GB 16MB ×2
【インターフェースカード1】 UltraATA133■IFC-AT133
【インターフェースカード2】 IEEE1394b/IEEE1394■IFC-PCI4IB
【その他の機器1】 FAN 12cm CFX-120F 標準 2.88W ×3
【その他の機器2】 FAN 8cm CFX-80F 標準 1.8W ×3
【合計 ☆ 消費電力】 [ 397.63W(最大時) ]
【電源】 Antec EA-650 ■ 631.5W / 45A [12V] / 25A [5V] / 25A [3.3V]
Antec EA-650
【ライン別】 ピーク 12V 5V 3V アイドル
【電源容量】 631.5W 45A 25A 25A 631.5W
【消費電力】 397.63W 30.24A 6.85A 0.00A 152.25W
【運転出力】 62.97% 67.20% 27.40% 0.00% 24.11%
【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU)
【電源容量】 45A 45A 22A
【消費電流】 30.24A 23.85A 6.39A
【運転出力】 67.20% 52.99% 29.05%
HEC-700TE
【ライン別】 ピーク 12V 5V 3V アイドル
【電源容量】 700W 54A 20A 24A 700W
【消費電力】 397.63W 30.24A 6.85A 0.00A 152.25W
【運転出力】 56.80% 56.00% 34.25% 0.00% 21.75%
【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU)
【電源容量】 54A 30A 30A
【消費電流】 30.24A 23.85A 6.39A
【運転出力】 56.00% 79.49% 21.31%
コネクタ足りるのか?
ペリフェラル電源コネクタの数 EA-650:6個 HEC-700TE:5個
分配コネクタは持ってるけど、ファンも多いから接触が不安
HEC-700TE欲しかったけど、12v1が8割いってるしなー
CMPSU-750TXJPは高いし、EA-650が落としどころなのか
>>381 コネクタ数ならTP-650APもいいんじゃ。
750TXJP並みの値段するけど
一万円じゃ買えないでしょ
650TXならセールでぎりぎり買えるかもしれん
まあ12台HDD乗っけてもどーたらこーたらの記事を見ればいい
HECの内臓写真貼ってくれ
>>386 Taganの奴のOEM元は
E311876 Impervio Electronics
か
にしてもCougarのデザインキモ杉www
>>386 塗装に手間暇かけるんだったら、その分安くしてくれって感じ。
電源の色なんか、使ってたらほとんど見ねえし。
まあ、LEDファンが売れるんだから、趣味の悪いDQNが多いんだろうな。
毒々しい色
100金電源
KRPW-V500W買っときゃいい?
>>379 まだこの構成になって9ヶ月くらいしか使ってないけど、大丈夫そうです
(24時間稼動ではなく1日一回電源ONOFFします)
同じような構成でEA-650であと2台ありますが、そっちも半年とかそんなもんですが元気です
【CPU】 Celeron Dual-Core E1400 2.0GHz 512KB
【M/B】 25W − 普通のM/B
【VGA1】 NVIDIA GeForce 8400GS 55nm
【HDD1】 WesternDigital WD10EACS 1TB 16MB ×6
【HDD2】 WesternDigital WD10EADS 1TB 32MB ×6
【HDD3】 WesternDigital WD10EADS 1TB 32MB ×4
【メモリ】 IO DATA DX800-2G (2320mA 1.8V) ×2
【インターフェースカード1】 SerialATA■IFC-PCI2SA ×4
【その他の機器2】 FAN 12cm CFX-120S 超静音 1.56W ×5
【その他の機器3】 FAN 12cm CFX-120S 超静音 1.56W ×2
【自分で電力入力した機器 1】 HDD WD10EADS 1TB 32MB x6
【合計 ☆ 消費電力】 [ 613.62W(最大時) ]
【電源】 Antec EA-650 ■ 631.5W / 45A [12V] / 25A [5V] / 25A [3.3V]
Antec EA-650
【ライン別】 ピーク 12V 5V 3V アイドル
【電源容量】 631.5W 45A 25A 25A 631.5W
【消費電力】 613.62W 43.36A 17.07A 2.40A 228.26W
【運転出力】 97.17% 96.36% 68.28% 9.60% 36.15%
【12Vの内訳】 12V合計 12V1(CPU以外) 12V2(CPU)
【電源容量】 45A 45A 22A
【消費電流】 43.36A 37.94A 5.42A
【運転出力】 96.36% 84.32% 24.62%
■ 電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
ttp://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
EA-650の記事
ttp://ascii.jp/elem/000/000/149/149672/
397 :
Socket774:2009/12/24(木) 16:33:15 ID:Q0nwbS7e
SS-550HTをドスパラで9800円で買ってきたあげ
V2-600Wって80+銅になってるけどV600Wと同じATX-0260GAなんだよなぁ
他もV2-650WもV2-700Wも同じだし、もしかしなくてもパッケージングしなおしただけ?
>>397 少し前にツートップで8600円か8700円ぐらいで売ってたのを買ったぜ
欲しいけど
この店じゃ買いたくない
MHFのゲームPC買ったのはいいが650wのKTG KT-650AL-13Aの電源じゃ不安だな・・・
交換したほうがいいかなぁ・・・
完売したのか
ポチれてよかった
俺もぽちった
サンタさんありがとう
>>407 ツクモは時々勘違いしたような値段付けてくる。稀によくあるよ。
>>411 電源ではないがASUSのM/Bで
超定番のアッパーミドルマザー・・・通常価格20k
↑のWiFiモジュール付き版・・・処分特価13k
ってことがあったな。WiFi無しの上位版と価格近いせいで売れてなかっただけなのに・・・
エントリーモデルで済ませるつもりだったのにほぼフル機能の板買えて(゜Д゜)ウマー
いつ完売した?
早すぎだろ
ファイルサーバ作ろうと思うんだけど全体の容量さえあってれば
電源のIDE->SATA分配コネクタみたいなやつって大丈夫なのかな
>>411 稀によくある
稀によくある
稀によくある
稀によくある
ブロント語に突っ込むなよ
おいやめろ馬鹿
この流れは早くも終了ですね
ブロント語にマジツッコミしてる馬鹿が未だにいるんだなww
>>407 550Wより安いとか普通だろ
EA-650だって550Wより650の方が安いし
仕入れ料じゃね
で?なに買ったらいいんだ?
HEC?クロシコ?
教えて〜。
Taganはゴミ
ここまでテンプレ
8cmファンx2だからきっとうるさいんだ・・・
きっとそうだ・・・
やっぱそれで即却下だったのか
わかり易い奴だなw
なんだ中身Topowerか
俺のような情弱を騙そうとするなんてけしからん
トッパワ製電源に良質電源なし(キリッ
Taganはゴミ は誤解まねくだろ
Taganの国内販売モデルはTopower製でゴミ が正確な情報だ
Taganは国内も国外もTopowerだろw
BZは超華と同じ
だな。超花は結構静かだぞ。
ケミコン君の芝居は何時もつまんないな
800Wとか容量が要るならTaganもいいが、正直良質ではないからお奨め出来ない。
OEMがEnhance/ImpervioのU33II系が国内販売されれば買ってもいいが
現行のTopowerOEMはお断りだ
KRPW-V2-700Wも一万切るくらいで売ってますね
KRPW-J600Wとどっち買おうかな・・・
>>441 千円追加してCMPSU-650TXJPかTP-550AP買っとけ。
SeasonicとEnhanceじゃ安心感が違う。
>>441 長く使うならSeasonic
繋ぎ、もしくは多作ならEnhanceで十分。
一台なら分かるが、何台も組み立て可能なパーツ持ってるなら無駄。
とオウル社員が申しております。
死ね
>>441 ちなみに、自分はKRPW-J400持ってて1年使ってるが、一度も不具合遭遇したことない。
コイル鳴きも幸いない。J600はJ400とは違って、80無印なので同じとはいえないけど。
Jシリーズは設計が古いので、新製品選んだ方がいいかも。
V2の設計はどうなんだろうか
ただのVシリーズに80plusを取って3年保証を付けただけにも思えるが
449 :
441:2009/12/25(金) 23:54:09 ID:x/pYp0B5
レスくれた方ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
一万前後だと結構選択肢あって迷いますね。
買う前色々悩むのも楽しかったりするんですが
最近玄人のサイトにも掲載されているがコネクタとケーブルも考慮に入れろよ。
無駄にコネクタが付いていても邪魔なだけだから。
そんなもの人によるだろうが。
R1BYAD/m
マジキチ
工作員乙
454 :
379:2009/12/26(土) 03:04:46 ID:ODYqfDb/
>>395 レポ感謝… HDD16台! EA-650はタフですねw
いろいろ調べてたら段々物欲が沸いて来まして、650TXJPあたりにしようかなーなんて思ってたりします。
稼動時間は短いので贅沢な気もしますが、日本製コンデンサとか見ちゃうと弱いw
電圧の安定性も期待していいのだろうか? まあ、スレチガイかもしれんが。
NRP-PC502買いました。
すっげえ静か、ほぼ無音
HDDもちゃんとスピンアップするし、80PLUS銅で5000円だったし満足
今まで使ってたサイレントキング4は今思うと最悪だった。
うるせえし、1年目でDVDドライブ認識しなくなるし
最近は2ヶ月前に買ったばかりのHDDがBIOSですら認識しなくなってた。
NRP-PC502ってjonnyさん所で酷評されたネタ電源だしなー
6000前後で売り切れなくて4980で処分してるのな。まぁ5000円以下スレならまだマシか。
>>458 パフォーマンス5はいただけないな・・・
最近の電源では滅多にこの数字でないよ。
あっれさっき在庫みたら完売だったのにwww
復活しとるwww
>>458 なん、だと
NRP-PC501より評価低かったんだ
まあ5000円なら妥当か・・・。
>>462 クロシコのV2-600買おうかと思ってるときに見つけたのでポチりました。
アリガト!(´▽`)
\ | ,,...-‐‐‐--、, l / / / /
|、 / | ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、 ''‐-‐'゙/ / / /
、,_,.! ゙'-'゙(. //::/´ ``ヾ、 l / /
) (. /:,`!ヾ、. , ゙>- ヽ、_,,./ / /
'゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙ '-‐'゙ ゙、 / /
ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l 、,r''"゙`'ヾ ,:',-‐-、,'l / /
-=,'゙ ./:::/:.:.|::::l / (・),. ヾ,_(・) ,'゙l (
`ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l `"´ ''"´ | ̄__,,l,,...,,_ \ あの人、HEC買ってる!
-='゙ l::::l::::;':. l:::::l ` ゙、.,,_,,.``ヽ、
__) l!゙,l:::;'-、 ';::::! ,.-‐‐:、 l `ヽ、 \
ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::', U /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、 u l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙ ,,..、 `\
l:::l,ヽ、_, ヾ;\ ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. ` \ ____
/ !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、 ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
/ / l::l``;::,`´:ヽ、 `ヾ:;、.,__ :::: / `'''゙ \ ゙、 ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
/ / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄ / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、 ' l l:::! ゙、 ヽ`
. / l:! !:;'::!::::;! ``'''‐‐---┬'゙ `'''''''''‐-、 ゙、 ./ l:::l ヾ
>>454 どうでもいいと思うけど、【自分で電力入力した機器 1】欄のを合わせてHDDは22台です
ボクも1万円切ったら650TX買ってみたいですね
安価だけど人気が今ひとつなTaganの電源。試しに900Wのをポチって見たよ。
お気に入りの今のケースに合う電源を探すとストレート排気の電源に
なっちゃうから、Tagenの電源は数少ない選択肢の一つなんだよね〜。
Tagenの電源組み込んで、来年おいらは幸せになれますか?
五月蝿くても構わないならどうぞ。
1年以内に2次のコンデンサが吹く、と予言しておこうw
HEC-700TE ってうんこじゃね
SS-400ESってオウル公式じゃ80PLUSってしか書いてないが、80plus.orgじゃBRONZEになってるね。
日ケミ105℃みたいだし紫蘇だし、最近400W前後で品質良さそうなのってあまり無い中では結構良さそうだけど
どうでしょう?
個人的にはストレート排気好きだし、効率良いなら欲しいんだけど。
HECは確かに、今回は普通に良い電源出してきてるけど、
実際のお買い得感で言えば、下位の2製品だけじゃない?
HEC-770TEあたりになると、ほかに目移りするんだが。
んじゃ他の買えば?
>>472 EMD525AWTかSS-500ESか迷った時ここに聞きに来たのだが、
誰かがEMD525AWTは糞だからSS-500ESにしろと言われて、SS-500ESにした。
買いに行ったら当時SS-500ESとSS-550HTは値段が変わらなかった。
パッケージの箱を見たらSS-550HTの方が高機能だった。
店員も値段変わらないから、「SS-550HTにしとけ」と言われた。
けど、このの住人が良いって言ってるのとストレート排気が好きなので、SS-500ESにした。
後悔はしてる。SS-500ESは五月蠅い。SS-500ESはエアインテークが前面だけなのと、
格子状で面積が少ないので廃熱不足。設計も古い。デザインも無骨。SATAも2個しか、コネクターが無い。
などで105℃日本製コンデンサと山洋ファン以外は見るべき物が無いお粗末な電源。
今となっては買うべきではない。俺は15kもした時に買ったが。
SS-500ES買うくらいなら、Seasonic好きでもTP-650APにしとけって。
値段変わらないから。
既出だった。ごめん
おれも
>>475 さすがにストレートは500クラスになると無理があるんじゃないか?と思う。いわゆる普通の感じの
550HTにいかなかったのもすごいと思うけど
ESシリーズは雑というか古臭い。ケーブルもメッシュ保護されてなくてむき出しだし、
SATAが2つしか付いてないからSATA変換ケーブルを買って高くついた。
容量の割りに12vが細いしな。3世代前の化石電源。MODU買ったほうがよかった。
どのパーツでも売れ筋じゃないのは、どこかに問題があるからね
484 :
Socket774:2009/12/27(日) 11:43:01 ID:w9oZgb0/
12Vビヨビヨだから要らない
来年は「オール固体コン」がひとつの購入指標となりそうだな
オール固体コン電源どんどん増えて液体コンデンサ搭載電源を駆逐してくれ!
液漏れと経年劣化による出力低下の恐怖に怯えずにすむ
病院に行って脳みそ見てもらえ
>>457 HDDがちゃんとスピンアップって、構成も晒さずに当たり前の書かれてもね。
500WもあってHDD1台がスピンアップもしない漏電電源があったら見てみたいもんだ。
「固体コンデンサを使ってない電源は電源じゃないよ」という時代はもうそこまで来ている
あらゆる面で液体コンデンサを上回る固体コンデンサ
いえいえ、コスト面では上回れません
コスト(笑) そんだけ(爆)
ケミコンメーカーは安いだけで欠点だらけの液コン作るのやめろ
>>491 :.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 日本ケミコンにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
日本ケミコンも固体コン作ってまんがな
>>491じゃ全ての液コン製造を止めろとしか読めないよな。
てか、一次側の個体化って可能なのか?
池沼大人気
EA-650
HEC-550TE
ELT500AWT-ECOCL
KRPW-V2-600W
を、性能(&安定性)が良い順に並べるとどうなりますか?
>>494 もうじきスレ立てるからその点については君が説明してくれ
「一次側の個体化って可能なのか?」
HEC-550TE>EA-650>ELT500AWT-ECOCL>KRPW-V2-600W
EA650=V700 その他
500 :
Socket774:2009/12/27(日) 13:32:08 ID:Y+tl23lj
>>488 書く順番が悪かったかな
サイレントキング4でHDDがスピンアップしなくなってBIOS認識しなくなったから買い替えました。
2ヶ月くらいは同じ構成で使えてたから電源の寿命だったのかと
>>496 EA-650>HEC-550TE=KRPW-V2-600W
>>462 届いたんでつけてみた
電源黒いポーチに入ってて、写真ではイエロー説明ではオレンジって話だったが、
中身を空けてみたらトマトジュースっぽい赤色だった
シバキ時でもファンの音は全然静かで特に問題もなく動作中
唯一気になるのは全コンデンサ日本製だと思ってたら、箱の説明には1次側だけ日本製と書かれていた
耐久性にどう影響するかはわからんが、日本製なら大丈夫っていう盲目的安心感は半減したかなw
正直1万じゃいらない子だが6980円ならお得に感じた一品でした
言い忘れ
あとSATAケーブルが1本しかなくて、それに4つ数珠繋ぎ仕様なのも微妙かな
ベリ4ピンの方にドライブ用のSATAが1つついてるから実質5つか
KRPW-V2-600J買ってきた。
後で感想書きますね。
エル エル エルはLtecのエル エルエルエル
エル エル エルはすぐ噴くエル エルエルエル
>>504 感想いらんよ。
このスレの住人の関心はHEC-700TS-2LX。
HEC-700TS-2LXの腑分け画像ならいる。
冬期休暇名物ばっかだな。
>>506 勝手にお前だけの関心をスレ住人の関心にすんなksg
>>507 春助く〜んったらもうエッチhearts;
液コンって妊娠だ破水だって言われてるわりに出てくるものがう●こ、しかも★痢っぽい何かってのが解せない.
ちゃんと便秘→お漏らしって言ったほうがいいと思う.
ヘックて品質はどうなの
513 :
496:2009/12/27(日) 15:27:44 ID:WjtnWc3E
EA-650またはHEC-550TEが良い電源のようですね^^
差が小さく答えにくい所を答えていただきありがとうございました。
>>511 お前は便秘したら服着た状態でもわかるほど腹が大きくなるのか。
わからないのならいいよw
519 :
472:2009/12/27(日) 17:28:55 ID:zmhoC49u
>>475 >>482 さんくす。新しい鯖用に400W前後のが欲しいんだけど良いの無いなぁ。
別に1マソ以下にはこだわらないんだけど、品質良さそうで80銅ってのがみあたらない。
CMPSU-450HX無き今、EMD425AWT一択だろうか。EA380無印も古くて80銅じゃないし、EA380DGreenは中身が糞だし。
年内に鯖を稼働させたいしとりあえずEMD425AWTポチって、来年の動向見るとするかな。
効率良くなってきたし、ますます500W未満の電源は少なくなってくるのかな?
>>504 V2-600なのかJ600なのかどっちなんだよw
どっちにしろ楽しみにしてるよ
5000円台ならどれがオヌヌメ?
正直400Wもあれば十分なんだが、選択肢が少なすぎる
525 :
519:2009/12/28(月) 10:01:10 ID:Ek9tLRtp
>>524 だよなぁ。手元にはPLS180とEA380D緑。
とりあえず新しい鯖用にEMD425AWTポチった。
来年は良いの出るかな?
それとも500W超の金がたくさん出てきて、もう大は小を兼ねますよ的発想になっていくんだろうか。
Tagan ITZ/BZシリーズを輸入販売している会社がAbeeの別会社
>>440 ↓
Abee社員の工作
↓
Abee社員は元星野社員だから(ry
Impervio OEMだったらまだ買ってもいいがTopower OEMはねーわ
クウガの腑分けないかい?
探しても見つからないんだが
>>529 さんくす
1次85℃TEAPO 2次TEAPO+日ケミ?か
中身はWin+の方がいいのかな
仮面ライダークウガ
クウガUの腑分けまだですか?
HEC-550TEとHEC-550TE-2WXの違いを教えてください。
>>532 ・ガワがオレンジor黒
・COUGAR 550(HEC-550TE)は1次に日ケミ105℃、2次側TEAPO
・WinPower+550W(HEC-550TE-2WX)は1次側、2次側は分からんけど一応105℃、TEAPO + CapXON + Su'sconを使用
だったかと。
>>533 コンデンサ以外の違いは無いということですか?
それでどっちも安定するなら安い方がお得ということでしょうか…?
自分で判断出来ないなら高い方買っとけよ
結局win+700Wポチッた
>>535 自分の場合、分からなければとりあえず安いほう買ってみるのです。
安定しなければ今現在使っている電源にがんばってもらうので^^
XIGMATEKの電源って悪くはないのかな
メーカーサイトを見ると80ブロンズで日本ケミコンの
コンデンサを使ってるような写真があるんだけと
一次側と思われる部分しか写ってないんですよ。
二次側も日本ケミコンでOEM元が悪くなければ
九十九の NRP-PC502 4800円は買いだと
思ってるんだけどどうだろう。
このスレをその型番で検索しろksg
>>539 失礼しました、価格相応ってことですね。
>>529 >>530 COUGAR1000CMの1次側が国産の105℃品って書いてるんだが・・・
もしかしてロット変わった?
それとも国内流通品と海外で物が違うのか?
ようやく合流か…
なんだもう一個スレあったのか
>>468だけど、電源が届いたから換装しようとしたんだが・・・M-ATXケースなので、
S-ATA電源ケーブルとメモリーが干渉して使えないことが判明。w
変換ケーブルとかかますのは、マンドクセ!から、通電する事もなく、来年早々
燃えないゴミ行きが決定。今年最後の無駄使いでしたよ。w
まー、ジサカーなら時々ある事だが。w
現在、次の電源を物色ちう。
>>544 余計なおせっかいだが、ケースを換えるという発想はないの鐘
>>544 >S-ATA電源ケーブルとメモリーが干渉して使えない
意味がわからないがこれは他の電源でも同じじゃないのん?
ご利用は計画的に
>>544 もしかして、変態と名高いアスロックでは・・・。
緊急時の動作確認用電源は常備しておくべき
保管してあった非常用の電源内に黒い悪魔Gが卵を産んでいて
使う事があって取り出したときに寒気を感じたことがあった・・・
orz
>>543 こちらは嵐が立てたスレだからね仕方がなかろう
552 :
Socket774:2009/12/29(火) 20:56:17 ID:JnIvf4qm
>>551 サイズ信者は隔離スレたてて永遠に篭ってろよ(笑)
プチフリーズの原因が6年物の電源にあることをつきとめたので、
だしても予算12000円 できれば10000以下で それなりの性能のものを探してます。
ビデオカードは今は3450で そのうち4550とか5000円で買えるものに交換する予定あり。
HDDも4,5個動かす予定なので余裕をもって550W以上のものを目安に探してるんだけど、
耐久性と効率なら耐久性重視で。あと奥行き16センチ以内。
HEC WIN+700W
CMPSU-650TXJP
KRPW-V2-650W
TP-550AP
EA-650
この辺から選ぶと どれがいいかな。ほかにいい選択肢があれば紹介して欲しいかな。
大は小を兼ねる
>>553 GE-G700A-C1をTWOTOPで買う
>>553 650TXでいいんじゃね80PLUS無印だけど5年保証付きだし
SATAのHDDを沢山積むならコネクタが8つある650TXがいいと思う。
HECはSATAが5つしかなく、4+1なので使いにくい。
すれ違いとか意味不www
草生やす前に天麩羅嫁糞が
劣化SuperFlower製に見えるな
糞コン満載の廉価Topowerでございます、代理店はAbee
工作員が超しつこい
まぁそんなこと言わずに気楽に行こうや
565 :
553:2009/12/29(火) 23:38:43 ID:NklXdR++
>>554-558 なんとなく650TXがいいかなとは思ってたけど。
そうしようかな ありがと。
何で1万以上のモノを候補に挙げるのか分からん。
スレタイ読んでないのか?
それとも工作員?
TP-550AP以外は1万円で買える。送料とか個人の都合はシラネ。
昨日アキバ行って一通り店廻ったけど、TAGANの各店投げ売りっぷり吹いた。
900W代でも7000円くらいとかw
型落ちの廉価Topowerを安く買い叩いて、保証純正3年のところ1年に短縮
してるAbeeTAGANだからそれくらいでも売れるんかね
ゲーマーにとっては電源なんて重要じゃないからなw
容量重視でコスト考えると、その程度に飛びつかざるを得ない。
まあ、その様な人達は、電源何個も持ってるだろから無問題と考えてるんだろう。
2万近くする電源何個も買う馬鹿は、台湾人に笑われてるよw
まあTaganって言うかAbeeっていうバックグラウンドの方に引っかかる
っていう方がオレ的には正しい。
まあ、そうだろうな。
気持ち悪い位に数分でレスが返ってくるしw
いやだからTaganのBZシリーズもTopower製だってこの馬鹿野郎
Taganで買っていいのはImpervio OEMのSuperrockシリーズ(だが日本未発売w
ストレートタイプは一つ前の800を探して買わなきゃだめだよ
今の型は12Vビヨビヨだし
577 :
Socket774:2009/12/30(水) 13:02:42 ID:w6v0bJT5
ほんと気持ち悪い位しつこいね
安いけどシールドケーブルが硬そうだなw
柔らかいシールドケーブルを見たことあうのかね?
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
もうTaganはNG wordに入れていいよな
もうすでに入れてある
ダウト
1万円以下の電源を使うような人が800wも必要なのだろうか?
とちょっと疑問に思った・・・
どっちかって言うと、800W欲しい人間が「あわよくば1万以下で」
と覗いているような。まあ、品質不問なら実際1万以下であるし。
800wが必要になる人ってハイエンドCPU+ハイエンドVGAx2な構成だと
俺は想像してるんだけど、そういう人は電源代ケチったりするの?
もし他のパーツも巻き込んで電源が逝ったら日にゃマジで泣けるかと・・・
>>587 800W程度なら、4coreCPUをOCしたくらい+デュアル仕様のVGAカード1枚構成くらいじゃないかな。
ミドルハイ程度の仕様と思う。今のハイエンドなら1000W級は要求されるし。
中の上な構成でもHDDを多めに搭載するなら電源側に余裕を持たせた方が良いかもしれない。
とか書くと、効率が〜とネチネチするヤツが湧いてきそうだが
ここは予算重視だから関係ないか。
590 :
Socket774:2009/12/30(水) 17:04:08 ID:e5lwirv8
80PLUS未満が論外ってだけw
>>588 そんなんで800いったら
それ以下の電源なんか存在してないわ
残念だが、V560W使っていても上位に移行する必要性が。
12V1系統目がちょっと足りなくてな。2系統目は10A以上残ってるハズなんだが・・・。
J600WなりV600Wだと、1系統30Aだから余裕だけどなー。
光1台HDD2台と4890 1枚で、だ
>>592 だからなんで800Wを使い切ろうとするんだよ、800Wなら500W前後が使用ライン。
1000W電源なら600〜700Wで電源をいつも買ってるが。
もちろん12Vラインや5Vラインも気にする、Wは後から付いてくるもんだと思ってるくらい。
>>594 >800Wなら500W前後が使用ライン
ねえよボケw
やはりな・・・。
単なる釣り人だよスルー
冬休みだからなあ
え? 補助電源2個挿すようなグラボ使うなら総ワットなんて副次的なもんで
まず12Vのレーン数と出力アンペア見て必要な電源決めるんじゃないのか?
いや真面目な話で。
うむ
最近は詐欺みたいな電源はどんどん駆逐されて行ってるからな
出力特性に関してはよっぽどのことがない限り基本的にどこも合格ラインだろ
win+700W届いた
今まで使ってたゴミ電源に比べればよっぽどマシだな
最近は特価で無くても大容量の電源が多いから
いらなくても買ってしまうわな。
80PLUS電源銅とかだと、低負荷状態でもそれほど効率落ちないし。
607 :
Socket774:2009/12/31(木) 13:23:19 ID:loychnzY
>>606 アクティスにしては頑張ってコンデンサをまともにしてきたか。見たことないヒートシンクだな
しかしこのクラスは既に80銅以上でないと勝負にもならないのだが…
※コンデンサは出荷ロットによりメーカーが変更になる場合がございますので予めご了承ください。
アホか
詐欺
>>608 だから日本製105℃コンデンサとしか言わないんだろ。
メーカー名指定してない奴ならどこの奴もそうだろうけど。
アクティスなんだしどうせ日本製105℃コンデンサってとこ嘘だろ
MTBF100万時間とか液コン採用では今のとこ絶対に有り得ない数値を書いてるくらいだし
アクティスだけは信用ならない
アクティスのうさんくさいところだけは信用できる
アクティスが怪しいってことには同意するけどね。
>>612 どうせパーツ単体の製品寿命値を適当に書いただけなんじゃねーか?
サイスのヘボ電源でさえ2年持つから、ファンさえ5年持つぐらいのボールベアリング(ADDA製ぐらいで十分)
を使えば、5年ぐらいは持つんじゃねーの?
アクティスによるスペックは嘘臭くしか聞こえないなぁ。
Powerexってのも嘘じゃないかと邪推したくなる。
フルボッコぶりに吹いたw
以前の一件以来一切信用されて無いからなアクティスは、
保障が切れる事を前提にしないと確認できないような場所の
パーツを偽装するとか一番やっちゃいけない事をやったからな
3000円でも買わない
出力不安定だし爆音だよそれ
買い!このクラスの脱着式良電源が特価続いてて普通にすら思えてきた
もう剛力2とか質を落としてまでケチる必要ないな
オレならケースマニアックのOCZ在庫処分を買うな
この価格帯ならプラグインてだけで選択肢から外れるな
みんなサンクス。
書きこんだあとに調べたら、かなりうるさいし地雷っぽいね。
電源パーツ界の三菱だなアクティスは
三菱電機は電源(パワーデバイス)の世界じゃ信頼性高いぜ。
例えが紛らわしすぎる。
工業用のモーターは殆ど三菱だね。
プレートに三菱ギヤモートルとか表示されている。
あけおめ
>>620 新参者なのですが、偽装表記は景表法に反するので、それが事実なら
行政指導(口頭注意レベル?)等はもう行われたのでしょうか?
>>633 誰もそこまで動いてないし、アクティスの表記変えが迅速だった。
スレ内の人がクレーム入れたら速攻で変えた。
その後
アクティス電源は投売り状態になった。
ちょっと前のパワレポでアクティスの社長がインタビュー受けてたけど
載ってた写真が、ムスっとしてて感じ悪いオッサンだった
感じ良い社長だからといってユーザーに良心的な製品を製造・販売しているとは限らないが
感じ悪い奴が社長のメーカーはろくな物がない
>>633 返品対応を販売店側になすりつけようとしたり対応が二転三転して、腑分け主が
切れかけて国民生活センターに通報か?というところまでは行ったがその後は
音沙汰なし、一応「個人的に電話して返金対応になったけど電話来なければ
放置するだろうから皆返金できるように交渉する」と書いていたな。
HPの表記だけ迅速に変えたが、箱にも堂々と表記してあったからほぼ意味無しだった。
近くに取り扱っている店が無いからシールを撒いたか判らん。
こぼれ話だが、ソフのネット販売担当がここに来ていた様で、偽装が発覚して数時間も
経たん内に千〜2千円引きにして売りぬこうとしやがった。でも、国民生活センターに通報か?
となったとたんに在庫をゼロにして逃げたな、判ってて売ったら最悪捕まるからね。
祖父のネット担当ひでえ
そんなことまでしてたなら捕まればいいのに
そんなことより暮で紫蘇600とかが1万以下の値段になってる
が送料合わせたら結構たけぇw
Seasonicも最近じゃピンキリだからなぁ
オレ、今年はじたばたせずに紫蘇の500Wファンレス80金電源を待つことに決めたんだ
間違った、450Wだた
アクティスの件の流れは理解したが、Antec の Earth Watt が
文句言われてたのはなんでだったんだろう。評価が下がっただの何だの。
数スレ前だったかな。これってなにかあった?
Earth WattはOEM先が変わったとかじゃなかったかな?
EarthWattsってDELTAじゃなかったっけ?
元が紫蘇でDELTAに変わってその時にあーだこーだ言われたような
「EA-430のつもりでポチったらEA-430Dで部品がしょぼくなっていたでござる」
>>643 Earth Watts無印はSeasonicのOEMだけど
Dが付くとDeltaのOEMになる。
まぁそのD型が中身のコンデンサとかファンが五月蝿いとか
いろいろ駄目だしされてた。Ltec入ってるとか情報もあったね。
困ったことに箱を開けないとD型か無印かわかんないところ。
新型Earth WattsのD Greenは省電力スレでそこそこいい評価だった。
でもファンは五月蝿いと言う意見もある。
DELTAみたいな超保守的な所は寿命削ってまでの静音は絶対やらんわな
オレは「SOLOにはストレート排気っしょ」と思ってEA-500D買ったけど、
静音的な意味でに耐えられんと即あきらめて超力500に戻した。
ファンの弱い電源なんか使用したくないよ
おまいらはどこの電源のファン?
ユニットコムの電源ってどうなの?
80PLUSにこだわらなければ買いですかね?
友人・知人には絶対勧めないがキミになら勧める
買っておけ
スレとしてはお断りレベル
凸れ! レポれ! そして凹め!
だいぶ前に 6980 円で買っておいた E85M-700 を付けたけど
容量増えただけで音とかは分からんなこら。
80PLUS 銅という安心感だけw
ANTEC EarthWatts EA-650 24時間フル稼働で半年も持たずに壊れた
さんざんな言われようだったサイズCOREPOWER2は1年半持ったのにあてにならんな
3年保証でよかったな。
保証期間内で壊れるのは本来の品質じゃないし
不良品掴んでそんな事言われてもね
3年以内に壊れる人が沢山居たら商売ならんよ
保障期間切れてすぐ壊れた後者の方が最悪な気もするけど
てか安物電源でも普通はそんなすぐ壊れないし
使い方が悪いか、運がよっぽどない
3年保証でよかったな。
668 :
Socket774:2010/01/03(日) 15:52:12 ID:tWlvoNBq
半年で壊れるような品質なら、祭りになってるわな。
半年で壊すような使い方が悪いんだろw
3年保証で良かったな。
なにこの流れ怖い
>>669 妄想がバレバレの奴をからかってるだけ
何も怖がることはないのだよw
孟宗竹
日本にある最大の竹
うるさい電源を黙らせるため俺はKRPW-V500Wに変える!!
で、いいのかな・・・
電源ていじるの初めてで怖い。
交換するだけだろ。
うるさい電源は安心出来るよ
faithのデフォ電源でも安心できるのかな・・・
既にV560W注文したけど
え、何ここANTEC社員でもいんのw
KRPW-V2-650買うかEA-650買うか迷う(´・ω・`)
>>677 KRPW-V2-650でもいいんじゃないか?コネクタの数は
EA-650が多いけど、いっぱい機器を繋がないなら…玄人志向もOKでしょ。
EA-650昔使ってたけどケース小さいとケーブル纏めるの大変
ファンもけっこう煩い
安定性は問題なし
・Antec EarthWatts EA-650 \7950
・HEC HEC-700TE-2WX \8480
・玄人志向 KRPW-V2-600W(Enhance ATX-0260GA) \7980
・玄人志向 KRPW-V650W(Enhance ENP-6765GA) \8480
・玄人志向 KRPW-V2-650W(Enhance ENP-6765GA) \8980
ここ辺りかな?(全て1's価格@参考)
んんん?KRPW-V650WとKRPW-V2-650Wのエンハンスの型って同じなの?
改良型とかじゃなくて?(GBとか)同じなのに80+が付いただけで価格違うのか?そんな事はありえないよな?
新パッケージが出たから前のを在庫処分
何か不思議かね?
箱入れ替えただけかよw流石玄人志向…よく自分で調べてから買えってか…
HP見たら仕様も線の数も各出力まったく同じ、80PLUS付いただけで500円アップって
今ならV650W買っても80PLUS相当って事だよな…?もしこれがホントなら明日買ってくる、ちょうどV2-650W買おうか、V650W買うか迷ってたし
新しい箱が2-の部分なんですか
保障期間3年になってなかったっけ?
>>681 >>683 80+が付いたら、基本的に原価は上がるらしいが…
それに同じ型でも製造年月で多少差が出るのは、製造業では
よくあるから、完全に同じかは分からない。
それとV2シリーズは3年保障だから、前モデルの1年保障より多少マシになってる。
玄人志向では異例だな。
KRPW-VU-600の12V30、30ってどうなの?
すれ違いだから他所でやっとくれ
何が?
>>687 1系統あたりのMAXだけを書くな。KRPW-VU-600の12Vは最大500Wだから、普通なんじゃないのか。
クロシコなのに3年保証か。プラグイン版も出してくれたらいいのになー。
ENERMAX ELT620AWT-ECOが明日までジャスト1万円なんだけど
MODU82+はよく見ますけどELT620AWTはあまり見かけないですけどどうでしょうか?
すれ違いだから
他所でやってくれよ
御奉行様のおなりですか?
残念それは私のお稲(
>>691 どうでしょう?買ってみて報告いただければ幸いです。
もうないじゃねーか
残り13個
ポチってもカートに入らないと四苦八苦してたがIEで開いたらできた
ありがとうございました
Owltech EVEREST 85PLUS 520ってレビューも出てないけど、どうかな?
Corsair 550VXJPが売り切れてるんで買おうと思うんだが
すれ違い他所でやりなさい
Enermax Modu82+ 525W、グッドウィルで6980円。各店限定5台。
10時過ぎに近所の店に行ったが4台残っていたので一つ購入。
静王2と換装予定。
>680
HEC HEC-700TE-2WXは1'sだけが高い気がする
TWOTOP、フェイス、パソコン工房実店舗では\6,999 @大阪日本橋、見てきた
おでんポチったよ。ありがとう、楽しみだ。
残り5個。
>>703 ユニットコムとソフマップだけが安い気がするな、クレバリーだと\8770であるし、
Amazonは\9973だから1'sが高いか安いかってっと普通ってのが丁度いいんじゃないか
>>704 俺も1個ゲトした
>>691 Genoの先月ぽちって使ってるけど絶好調だよ。静かだし。
まぁ先月買ったのに壊れても困るがw
おでんって85℃液コンじゃなかったっけ
>>708 たしか1次は日本製の85℃。(1次と2次以外のちっこいのとかは
液コン)まぁ吹きやすい2次は固体みたいだから問題はないかな?
壊れる壊れないは、設計の問題だからコンデンサだけでは語れないが。
1万以内はいいほうじゃないか?
売り出しセールのたびにポチりまくってんだから
保障期間とか故障とかの心配はないだろ
一年に何回電源交換してんだ?おまえら電源厨はw
同じ奴がこのスレに出る電源全部ポチっていると思ってるバカ
>>710登場
で、おでんぽちったんだけどこれ保証何年なのかね
リンクスのサイトにものってないし
特に記載されてないから1年間じゃね?多分
出たばかりだからかおでん600Wお買い得に見えたが、
それなら3年保証なWin+700Wの方がいいような気がしないでもない
すれ違い他所でやりなさい
Win+700WはCFしたりとかHDD何台も載せたりとかしようとすると厳しくないか?
>>716 CFはともかくHDDは厳しいな
確かSATA電源ケーブルx4が1本だったはず
この価格帯でSATA電源イパーイ付いてるのってどれなんだろう?
便乗気味の質問になるけど、今ファイルサーバ用の電源を探していて、
この価格帯でなんとか選びたいと思っているんですが、どれがよいでしょう?
CPUはE3200、VGAはM/Bオンボードで、メモリ2GBx4、HDDを計6台ぐらいという
構成で、24時間稼働を考えているんですが。
KRPW-J600W、Win+700W、EA-650あたりを考えていたんですが、
EA-650以外はSATA電源の数が4つと少なく、ペリフェラル4pinから
SATAに変換するケーブルを使おうかと思ってましたが、ダメ?
お伺いを立てるほどの問題だとでも?
>>714 オデンってWin+程度の物なの?
全然お買い得じゃねーな
買えなくて良かったのか
このあいだのツクモでのCOUGAR700の爆安は、担当が型番が似ているWIN+700と
勘違いしたからとかだったのだろうか?
なんにせよあの値段で買えたおいらは幸せ
>>722 1万以下スレだからこそ、地雷つかまないためにもっとよく調べるんだ。
おでんは特価品なだけで、本来仕様も価格帯も別物。
Win+はおでん600Wの特価品より1000円安くて、700Wで3年保証がつくから比較対象になるんじゃね?
日本製コンデンサとか使ってないよ。
この間のCOUGARも結構お買い得だったし、緊急でなかったら特価品待ってたほうが。
CPUやHDDなんかと違って超特価レベルのブツが出てくるからね。
1万以下で半高級電源が買える。
やべえ
ID変え忘れた
自演乙
馬鹿死ね
ID:DupDa/zK
ID:LzUlU0X7
まあ信じないだろうけどID:DupDa/zKは俺
>>720 4pin->SATA変換のロスなんて無視しておk。
24H運用ってことだと、俺ならBronze取得してるWin+を買うかな。
信頼性重視なら、All日本製105℃品コンデンサ使ってるKRPW-J600Wかな。
自演wwww失敗wwwww乙wwwww
だが
>>724でかかれたことは正しい(キリッ
あっ おれID:LzUlU0X7じゃねーからマジでwww
Taganは糞
あと
リーディングジャパン = abee
abeeの電源は産廃
だからwww
HEC-550TE-2WXを買おうと思っていたのですが、
コネクタ配置と保護回路について情報がなかったので問い合わせてみた。
ケーブル別のコネクタ配置
・ペリフェラルx3、FDDx1
・ペリフェラルx2、SATAx1
・SATAx3
保護回路
・OCP(過電流保護)
・SCP(ショート回路保護)
・OVP(過電圧保護)
・UVP(低電圧保護)
・OPP(過負荷保護)
>・ペリフェラルx2、SATAx1
これが本当に使い勝手が悪い。
>・SATAx3
これをHDDに回すとして、光学ドライブに持って行くのがSATAx1ってのがつらい。
しかもSATAが先のほうに付いているので、現時点で必要ないとはいえ3.3Vが供給できない。
5980円で550W/80+銅、保護回路、A-PFC、105℃コンってだけで十分なのに更に文句言うって他に良いのあるか?
SATA4本もあるし普通の用途には十分だな
ペリフェラル4pin無駄に多い気はするがw
電源から出ているSATAケーブルは硬くて、脆いHDDの端子に繋ぐのは恐いと
感じて、4pin-SATA変換ケーブルを使うチキンな俺には、4pin端子が多いのは
有難かったりする
まあラッチ付きSATAケーブルの方がコネクタもぐ確率は抜群に高い気がするけどな
850HXとかEVERESTみたいなフラットケーブルが標準になって欲しい
CMPSU-550VX買おうと思うんだけどうちのPCかなり古くて
メイン電源10ピンなんだけど付けられるのかな?
この電源のメイン12ピンらしいんだよね。
10ピンってAT電源だっけ?
ATXで10pinなんてあるのか?
MBがP3B-Fっていうかなり古い物なんだよねw
あぁ書き方おかしかったね10ピンx2の20ピンだったよ
CMPSU-550VXが12ピンx2の24ピンなのかな。
普通は20+4Pin、550VXもそう
ISAのカードを使わなければ今の電源でも使える。
>>744 クローゼットで埃を被っているP3B-F見たけど
>>747に有るとおり10×2の20ピンだった。
古いPCに新しい規格のATX電源載せると、省かれている出力があって
動作しないカードもあるとかいう話を聞いた憶えが
古いサウンドブラスター辺りがアウトだとか言う話だったような
KST-420BKV買った時に聞いた話だからもう4年くらい昔の事
ISAのカードは-5Vを使うから最近の-5Vがない電源では動作不能。
今でもISA規格のカード使ってるのもあるかもしれんが
流石そんなPCは昔のPC板行きだな。
おでん届いたよ。初めて見たが無駄に外箱でかくて吹いたw
>>754 ID:3el3KWUuはそんな昔のPCを使用しているようですが?
P3B-Fとかもう、懐かしいの領域だな
10年ぐらい前か。そろそろ魂が宿るんじゃね?
別に駄目ってわけじゃない。ISAカード使うなら
使える電源を探すのは結構厳しいってだけだ。
お薦めはしないけど一応Tagan TG580-U22は-5V出力ある。
Taganは糞
おでん到着記念かきこ
保証書らしきものが見あたらないのですが
パチンコで10万すりました(涙)
オウルのXシリーズの750Wが3個買えておつりが来るなw
取り外した8年近く連れ添った初代静王をあけてみたら
コンデンサが3つふいてましたとさ
>>761 どうせ10万あっても電源買わずにパチンコ行くんだろ?
負けた後にちょっと反省しても、また金入ったら行くんだろ?
パチスロ中毒も電源中毒も似たようなもんさ^^
>>763 行く。依存症(俗に言うパチンカス)だからな。
パチンコはやめれんは。
まぁ回収期の正月は大人しくしてるべきだったけど。
いいじゃん、パチンコ屋に10万預金したんだろ?
今度は下ろしにいけば
>>765 まぁ有馬含めた十数Rで10万負けた俺が言えたことじゃないんだけどな。
>>766 ここ1年間くらい貯金しっぱなしだけどな。
パチンコも勝てないな。依存してなければとっくに辞めてるのだが。
>>767 正月休みみたいな長期休みだとすること無いもんな。
家でボケっとしてるのも苦痛だし。
負けるとわかっても行く。それが漢のロマンって奴。
下らない
チンカスの構ってちゃんうぜーw
パチンコのせいでいまだV560から脱却できない俺。
まあギャンブラーは着るものとかケチって貧相な格好の人が多い。
クーガーSが1万にならぬかのぅ?ホチイ
お前がパチンコにつっこんだ金がいつかミサイルの一部になって日本に飛んでくるんだ
新宿でチョンが盗んだ宝石もミサイルになるのね
私が今放屁したウンコのコナもいつかあなたの肺に届くでしょう、みたいな話?
生活費までパチンコで使い込んで離婚されるような羽目になったら人間失格だよ。
とは思ったが、自分もPCに依存しているという点では大差ないな。w
ギャンブルとは全然違うだろ
毎日パーツ買う訳でもあるまい
ぱちんカスは毎日行く
1万円あったらパチンコ屋に全部貢ぐスレ になってるな
パチンコがギャンブルだと思ってるのか・・・
店が調節して客から搾り取ってるだけなのにな
まだパチスロは、結果が残りにくい。
自作は売ればなんとなる!
>>777 1万あったら0.5円パチだと2万個も玉が買える
780 :
Socket774:2010/01/07(木) 14:36:31 ID:+CZ9niB5
景品コーナーに電源置いたらいいと思うよ
このスレの多くがパチンコやスロットやったことないのは分かった。
>>777 宝くじと一緒で何%かを客に返すだけなのにな。
その何%になれると頑張ってる姿は滑稽で悲しい。
玉は買うんじゃなくて借りるんだYO
個人使用の若干ゲームやるぐらいの用途で、
耐久性・信頼性重視で探してて、
EA-650
HEC-550TE-2WX
KRPW-V2-650W
の3つで迷ってる。
HDDや光学ドライブを大量に繋いだりはしないので、ケーブルの本数は少なくても良い。
競馬もパチンコもしないが別にいいんじゃねーか?
お金は無いが時間が有り余ってファビヨってる奴が迷惑
パチンコって勝てるの?
789 :
785:2010/01/07(木) 16:46:08 ID:LnyPE07P
>>787 良さそうだけど、値段がちょっと高いね。
JとV2の違いってコネクタ以外の面で、何かあったりする?
あと、ミスってた。V2は600Wで検討してたんだった、値段的に。
KRPW-V2-600のほう。
おでん届いたんだけど五月蠅い
一気にノイズ源ナンバーワンにのし上がった
何これ?
残念でした
おでんGT550なら静かだぞ
新しいのはシラネ
>>789 コンデンサがJは日本製105℃、80PLUS無印 保証期間は1年
V2は日本製じゃない105℃品。80PLUS BRONZE、保証期間は3年
効率と保証期間ならV2、あくまでコンデンサ品質ならJかな…
HECのWin+も中身は違うが特徴はV2ににてる。
人気で行くとHECっぽいね…比較サイトがHECに寄ってる。
比較サイトはどうしても安い方に寄るからなぁ
795 :
790:2010/01/07(木) 17:42:45 ID:i1CGWKl7
やたら耳障りな音がする
ファンがおかしいのかなぁ
みなさん、どの雑誌読んで自作PCの勉強してるんですか?
ネット
色々読み漁って自分に合うやつ選べ
799 :
785:2010/01/07(木) 17:50:29 ID:LnyPE07P
>>793 ありがとう。
何が何でも信頼性求めるならJ
CP的にある程度妥協するなら、HECかV2って感じか。
HECは550Wモデルだと3つのうちでダントツ安いけど、
600Wモデルの場合、V2-600とほぼ同じ値段だけども、600W同士で比較するとしたらV2のほうが買い?
>>799 そりゃ難しい。情報が多いのはHECだろう。
後は好みの問題。どっちを買っても不満はすぐ出ないと思う。
24hぶっ通しで使うならJもいいかなと思うけど、一般利用で
差は出ないよ。
>>795 初期不良かも知れないし、早いうちに交換してもらえば?
2週間は普通はとりあえず交換とかになるはず。
>>800 ありがと
好みか、財布と相談して決めるよ。
俺も「HEC-550TE-2WX」と「KRPW-V2-600」で迷ったが、
結局安いので「HEC-550TE-2WX」を今日買ってきた。
>>785 俺も同じような製品で悩んでた。
俺のケースはSOLOだったので奥行きが長く、80 PLUSのEA-650は最初に落選。
HEC-600TE-2WXは80 PLUSだったので落選。
HEC-550TE-2WXとKRPW-V2-600Wは最後まで悩んだが最終的にKRPW-V2-600を買った。
EA-650は+12Vが3系統で22A、22A、25A、150x152x86mm、80PLUS
HEC-550TE-2WXは+12Vが2系統で28A、20A、150x140x86mm、80PLUS BRONZE
HEC-600TE-2WXは+12Vが2系統で30A、22A、150x140x86mm、80PLUS
KRPW-V2-600Wは+12Vが2系統で30A、30A、150x140x86mm、80PLUS BRONZE
規格に騙されちゃう人が元気なスレか
良い電源を探すスレとは思えない展開だね
スペックだけ並べても、中身見なきゃ判断できんだろうにな。
まあ構成スレでも質よりスペック重視の流れがあるからそのままここに来られてもな
スペックから良質かどうかなんて、分かりっこないだろ
806 :
790:2010/01/07(木) 20:53:20 ID:i1CGWKl7
おでんスペックの割りにはHDD用のコネクタ少ないなぁ
ODINって静音向けじゃなくOCer向けの製品じゃなかったけ?
>>806 ユニットコム自体が代理店ぽいこともやってるから
中国か台湾の卸から直に入れてるのかも…
ASRockなんかも手がけてるし。
構成部品とかの情報もまたスペックの一部でしかないから
品質とか言う中間情報自体が不要だろ、スペックだけ語れよ馬鹿
すれ違いダネ
他所でやっとくれ
>>810の住んでいる世界ではオートレースや競艇は本当に公正なギャンブル
なんだろうなw
熟練工とかも無用の世界だ
次スレはギャンブル板でいいだろもう
俺のおでんは静かでGPUファン(サファイヤHD4770)のファンの音しか聞こえない
うちのおでんも静かだな。ファン静かなのに結構風量あって熱くならないし、
安定しているし今のところ満足度高いかも。
ケーブルがスリーブ入りってすっきりして良いな。
>>803 普通にCORSAIR買えば?そんなに悩むなら。
1万以内の電源スレなんだし9980円くらいで探すのが一番いいんだよ
スレタイよく読め、1万以内なんだから2000円や4000円のような5000円以下スレに該当するもの
5000〜10000円に該当するものでも良質な電源スレなんだから別に1万以下で良質ならなんでもいいんだよ
>>818 意外かもしらんがPart2から見てる。
あくまでも「良質」を探すスレだからTaganとかマジスレ違い
オナホの話題多いな
>>820 ttp://terasan.info/dengen/no052/index.html >こちらのケミコンは、Kuan Kun Electronic
>Enterprise のものでございまして、ブランド名
>は『Su'scon』となっております。
>85℃品の「SL」、105℃品の「SK」、105℃品で
>低E.S.R.の「SD」が使い分けられております。
つまりSu'sconの105℃低E.S.R.バージョンがSD。
クロシコのV(初期)の2次もSu'sconだったような。
ちなみに低E.S.R.品は、電源での電解コンデンサでは
良い方。まぁでもSu'sconだから高品質とも言いづらい。
安い電源なら国産でなくとも仕方なし。
>>788 昔から最終的には勝てないが、最近のは酷いね。
潜確とか小当たりとか客を舐めきってる。
>>825 Su'sconだったのかサンクス。
V500(250GA)も持ってるけどコンデンサロゴは「Su'scon」と書かれてたから同じSu'sconとは思わなかったよ
そうなるとCougar700はツクモの安売りで買ったけど通常の1万出してまで買う電源かと言われると微妙だね
TENGANってメーカーだったらもっと有名ブランドになっただろうに・・・
700TS-2LXなら1万2千円まで出そう
評価が以外と悪くなかったから剛力2プラグイン買ってきちゃったぜ・・・
結局この電源ってどうなん?
ALL105℃で2年保証
安価なプラグインとしては悪くないかと。買った値段にもよるが
835 :
Socket774:2010/01/09(土) 09:00:28 ID:ILTJ9sf2
>>832 どうなん? っていうか、貴方のレビューの方が聞きたい。
プラグイン接続部の上部が横一列スリットになってるので、
PC内の暖気を14cmファンで吸っても半分くらいそのスリット
から内部に吐き出して暖気堂々巡り循環するダメな電源。
ウチで使っている超力もそうだが。
>>836 プラグイン接続部の上部が横一列スリットになってるので
そこの場所をセロテープ張るとかってダメ?
熱か隅に篭もりそう?
838 :
Socket774:2010/01/09(土) 14:04:00 ID:xh1YSLHf
>>837 オレも昔そう思ったからどっかのスレで聞いたけど、
「そのスリット付近の部分に発熱の多いパーツを配置
しているのだから余計悪い」ってことだった。
本当かどうかは知らんけど、空ける必要のないスリット
をわざわざ空けているのには理由はありそう。
要するに、コストのためなのかどうかわからんが、
内部の部品配置が悪いのを、循環排気でごまかしてるってことだと思っている。
>>830 TAGANという名前は、ある年齢層にはすんげえ懐かしく感じられるんだぞw
ヒューヒュー ポーポー
デュアルファンとかフラットケーブルって凄くいいと思うんだけど、殆どないよね
844 :
Socket774:2010/01/09(土) 16:57:54 ID:ILTJ9sf2
>>842 TENGA に見えた。 ワシもまだまだ現役だと思ふ。
>>842 誰もわからんと思って控えていたが、知ってる人がいるとはw
846 :
Socket774:2010/01/09(土) 19:30:28 ID:zEn4s79R
>>838 11日のPCデポの特売品のことか?
たしかに悪い電源じゃないけど、そんなに安くなってるわけじゃないぞ
ツクモ通販より500円安いくらいだし
>>843 デュアルファンで静かなら何も言うことないんだけどね。
秋ぐらいからSS-500HM使ってるけど音がうるさいので近日中にTP-550か650TX辺りに交換見込みだわ。
静音スレへどうぞ
>>847 春に来るらしい紫蘇の450Wファンレス待ってみたら?
実は自分がそうなだけなんだけど
あ、でも多分1万以下なはずないからスレ違いだな。失礼。
>>842 タングロー・リキラー・マリューはどうした?
>>696 faith秋葉店頭ではまだ同価で販売してるね。
まだ結構在庫がありそうな雰囲気だったな。
それ昨日?
ていうか在庫無かったし、WEB限定特価って言われたんだが
カス店員が
>>853 昨日の昼ごろ。実際に買ってきて手元にあるから間違いない。
まあ顔だしね・・・
工房とくっついてから何回か行ったけど、
金曜の夜だけど、驚くほど閑散としていた。
昨日の昼=土曜の昼。金曜の夜にはなかったのかもしれん。
おでん600W、OCCTかけてみたが
OCCT自身がどのくらい信用できるかわからないが、若干12Vが低いかもな。
アイドル11.8V位でCPU負荷かかると11.3V位に落ちる。
大きく変動しないから安定はしているけど。
ちなみに3.3Vが3.36V前後、5Vが5.05V前後で安定。
KRPW-V2-650Wか650TXにしようと思うんだけど、TXに+2000の価値はある?
その程度なら品質UPは狙えない
容量UPに回した方が有益だぞ
d
じゃあV2でいいや
四系統に分けてあって凄く使いにくそうなんだが>V2-650
Win+700Wどこにも売ってない
また電源選び初めからやり直しかよ
あぁWin+700W使ってるやつらの電源が突然死しないかな
一斉に壊れればいいのに
爆発しろ
おいばかやめろ
昨日99で衝動買いしてきたのに不吉なレスするな
そんな値段なら紫蘇買う
>>862 そういう呪いは自分に返ってくるから止めた方がいいよ
って、一度書いたら、もう手遅れか…
人を呪わば穴二つ
メスになるんですね、わかります
>>866 箱破損って佐川のあんちゃんにもてあそばれた中古じゃん
でもそのサイトで600WのWin+あったのはじめて知ったからこれでいいや
同じシリーズだから中身同じでしょ
これでOCしてハイアーできる
おいィ?お前本当にそれでいいのか?
600は銅じゃなくてスタンダードだけど
今気づいた
ふぅ〜危なかった
もうOC諦めて550で我慢する
こっちは銅ってかいてる
HECちゃん2年と11ヶ月持ってね
hecなんてごみいらんわ
HECがゴミかどうかわかるのは3年後だな
ε ⌒ヘ⌒ヽフ ;,,.";: ゜。
( ( >ω<)・:;;:;";:; HECシッ
しー し─J ;:;",. ゜。
WIN+POWER 550Wの説明書にはMTBF(連続稼働時間)10万時間(環境温度25℃)
使用開始から11年以上使ってようやく故障するかどうかという高い品質を誇ります。
と書いてあるぞw
うちのHEC-400WA-TZは3年以上普通に動いてるけどな。
877 :
Socket774:2010/01/11(月) 13:20:40 ID:8gQbaWwr
879 :
Socket774:2010/01/11(月) 14:26:17 ID:+sVhfuYj
元気byの箱痛み700TS-2LXは16kか・・・12kなら買うのだがな
16kでも完売してるのが凄いな
>>875 それ書いたやつどんだけアホなんだよw
酷すぎるにも程がある。
>MTBF(連続稼働時間)10万時間(環境温度25℃)
約4日(100h)で1/1000台
約1ヶ月半(1000h)で1/100台
約1年1ヶ月(10000h)で1/10台
の故障率
…と表記すると全然品質が高く感じられない件w
すれ違いだから他所でやりなさい
今日win+700w買おう札幌のツクモ行ったけど売ってなかった。
価格コムを値上がりしてるし・・・失敗した
Win+700W買ったけれどケースファンが動かないなあ
別PCの電源に繋げて確認したけれどファンには問題無さそうなんだけど
他は問題なく動作しているのが謎い
すれ違いだから他所でやりなさい
>>885 玄人志向は店員いわくあまりオススメできないらしいぞ
>>888 3日前には手稲の工房に売ってたよ。
6,999円だったはず。
450の5999じゃなかったか?
550だった
道人乙w
HEC電源発売されて1年ほど経つのか
1年じゃ壊れないみたいだ
でも12v2系統30wなんて初めてみた
30w?
30wだと?
ごめん
5000円以上1万未満の電源使うレベルの人間がわかりきったツッコミ入れるなよ
うるせー廃人自慢はよそでやれや
久々に来たが相変わらずhec絶賛でワロタ
アレは安くて3年保証なのが取り柄で
品質重視のユーザーには不要だというのに。
自演に何を
誰も絶賛なんかしとらんだろう
祖父で買ったTagan ITZ 900にした
このスレ的には駄目電源ですが
今のところ問題ありません
コスパ最強です
動けば何だっていいと思うんだ
他のパーツ道連れにするのは怖くて使う気になれんな
一度経験すると、それ以降は本当に怖くなる
何も困ってないけど2chとかで情報収集してるうちに不安になって
無駄に高い電源を買っちゃった奴がきっといるはず
無駄かどうかは数年経たないとわからんな
安心料とも置き換えられる
しかし、W数が大きすぎるのは無駄だと思う
一式全部を道連れにされたことは無いけど
HDD道連れにされてから粗悪品だけは買わなくなったな
ある程度安心できる物の特価品を狙うようになった
500w7000円位がボーダー
80PLUSも基準のうち
最低、動物電源と言われるあたり買わなければ・・・・あるいは。
いい加減すれ違いを続けるなよ
80plusってアテになるのかな
EA650の故障報告は聞いたことないけど上位のTruePowerは結構壊れてるような
よくわかんないけどTruePowerってCWTかな、悪いとこじゃないと思うけど
君は自分アホですと書いてるようなものだぞ
壊れ難いを証明してる認証じゃないんだけどなw
ワロタw
CWTは初期不良多い
HEC700W何かちょっと最安がちょっとねあがった?
いやいや、変換効率が上がれば発熱抑えられるから無関係ではないでしょ
変換効率の高さは別に故障率の低さを保証するものではない
無関係であろうとなかろうと
お前ら一度はパーツ巻き込んでるんだな
でも今は技術も向上してるしパーツ巻き込むとかないんじゃね?
お前らがやらかしたのって何年前だよ
変換効率を上げるとコストが上がる。
でも価格は上げたくない。
そこで、変換効率に関わらない部分のコストを下げて価格は維持する。
結果、寿命は縮む。
そんなメーカーもあるんじゃないのか?
>>929 XIGMATEKやHECの電源のことですね
80plus銅だけど寿命と言うより電圧がフルボッコ
>>930 フルボッコなのは中身HECのXIGMATEK NRP-PC502だけ
でもPC502ってWin+と違って1次だけじゃなく2次側も数本は日本製105℃コンデンサなんだよな
それ以外もTeapo105℃だしレビューされてる個体がたまたまだと思いたいが・・・
そんな電圧の不安要素さえ無ければ99で4,800円の時買ってたわ
別に、買ってもいいんじゃない?このスレに居る人たちならそんな目いっぱい使おうなんて思ってないだろうし。
NRP-PC502って中身HECだったのか
>>932 だがチキンな俺は2000円足して保証も長いCougar700買った。んで
>>828 結果的には吸気プアなケースだと内部に排気される点やら基本的にHECとEnhanceって何だか似てるなと思いましたとさ
以前、プラグイン式の電源のケーブルを1本増やした時、
適当に手を突っ込んでケーブル挿したら1列ずれてたことがある。
通電したら買ったばかりのHDDが速攻死んだ。基板焼けてた。
ATXメインコネクタみたいにズレ挿しは出来ないようになってると勝手に思い込んでたのが敗因w
最近のは大丈夫に出来てるの?
俺が前使ってたプラグイン式は何処に差し込んでもいい奴だった
>>934 そこら辺は前後のエアフローのバランスだし、基本だけどな。
>>937 エアフローのバランスを取るというのはわかってたつもりだったけど、
クロシコV500買うまでNeoHE等のストレート排気しか使って無かったから
それほど吸排気のバランスをシビアに考えた事も無くV500に換装した当初電源筐体やケース内の温度が上がって驚いた
内部ケーブル側にスリット入って内排気もする電源の場合イマイチベストな状態がわからない
今は若干吸気過多にして内排気させないようにして自分としては納得してるけど・・・
とは言えV500に比べるとCougar700は圧倒的に筐体温度が低いのでそれほどシビアに考えなくても良いのかな?
>>938 それがいやなら、ストレート排気の電源を選ぶしかないんでは?
AntecのNeoHEは今も使ってるが、EarthWatts(無印、D、D Green)
を選ぶとか。
1万円以内では殆ど選択肢無いけどね…
悩んだ末、6990円1%でWin+700W買ってきた。
いくら安物とはいえ保証もあるし、700Wあるし、音も静かだし
ブロンズだし不満ないわ。3000円浮いた。
現在、GENOで江成の電源セール中だぞ。
このスレ的にはコンデンサがちょいと貧弱なのが欠点だが、
6000円ならまあ許せるかと。10000円では買う気にならんわw
>>941 6000円ってELT500AWT-ECOCLか?
ファンが回転数が低すぎて熱が篭る、電源がずっと熱を持ったままになるから
それ相応の処理ができるなら買ってもいいかもしれんが。あとEnerにしてはファンがうるさい。
500Wしか持ってないから620Wの事は分からんけど、多分同じ状況じゃないかな。
俺も熱が籠もるのは心配してる。
回転数が上がらないらしいね。
保証を捨てればファン交換で万事解決なんだが……。
うちも12cmファン付けて稼動しとるよ 空冷止まると触れないくらい熱くなるよなぁ(;;;・∀・)
買ってしまった後は>945の様な感じにすると熱篭らんけど、新しく買うなら
避けた方がいいと思うけどな。
同様な感じのパーツの合計W数で回転速度が変わる電源買ったら、負荷が殆ど
掛からないせいで500rpmでしか回転せず、夏場とんでもなく熱篭って大変だったわ。
排熱できなかった熱が電源の外箱に伝わってケース内に放熱してたもんだから、
CPU、GPU共に6度近く上がっていたと言う・・・。
午前中にぽちったけどもう完売してるのか
子猫のレビューだと熱いって評価が全然無いから
当たり外れか分からないけど自分で試してみるしかないな
ENERMAXの620Wはしばらく売り切れたままになってたからだと思うが
密かに狙ってた一人が江成アンチしながら実はポチってる?
欲しくない商品を細かく吟味してる割にアンチしてる内容が長所ともとれる
例えば「静かだが風量が少ない」--効率が高く静かなら長所
例えば「2次105℃コン 1次85℃日本製」--問題が見当たらない
しかも
>>947に至ってはENERMAXですらないがどこの電源?
例えば一行でレスつけたら?
たまにはっちゃけた奴出てくるなw
まあSeasonicもそうだが、どこも値段相応って事でいいじゃん?
普通は安くなる前に市場から消え、ほんのごく一部だけ在庫処分で安くなるのならわかるが
Enerなのに500Wなんかは結構前から1万切ってる製品だし、それなりと思えばいいよ。
自分上で書いたけど、熱処理さえできればプラグインタイプだし、安いし
結構前から1万ラインは切ってるとはいえそれなりの品質は維持してあるから
そういう物を求めてる人、対処が出来る人はいい電源、熱処理が出来ない人、
電源のファンのみで冷却しようと思ってる人などは悪い電源って事でしょう。
海外レビューの評価は非常に高いね。
セール品はファンが光り物に替わってるだけだから、素性は同じ。
問題は排熱だ。
今なら、特価品でM12(旧型)がこのスレ最強?
>>954 いいんじゃない?
処分価格なのはケーブル直づけタイプが多いだろうから
ケースが大きくないとごちゃごちゃになるけど。
>>956 まあこのスレにはあまり居ないだろうけど、MiniITXケースなんかで
全面にも背面にも側面にもファンが取り付けられないケースとかあったし
そういう場合って電源ファンで排熱するしかないわけで、電源が熱いと使い物にならないからね
ストレート排気主流の時代はそういう設計のPC結構あったよね。
それ反対向きに付けて外気吸った方がいいんじゃねw
>>963 NSK1380の評価高いようだけど電源付属…必死ですな旦那スレチでも頑張れ
総じて問題も無いし高効率静音電源は良質電源ってことか
GENOの江成が在庫大量復活しとるw
カカクコムの口コミを見ると、前にもこんなパターンあったみたいだな。
コルセアのあれか?
バッタ屋ゲロ爆発しろ
在庫30か、まあGENOがよくやる手だな
江成の2種類だけが5営業日以内とか何か怪しい
買い叩いた倉庫から売れた分だけ引っ張るんだろ。
やだ・・・江成ポチっちゃいそう
>>927 今の電源は何を何年使ってる?ENERMAXがその値段なら売れるわな
genoの江成が微妙に値上がりしててワロタ
買う奴がなんかたくさんいるから高くしても売れる!
とゲロの中の人が思ったんだろ
ゲロの中の人とことん腐ってんな
定価が高いだけで中身微妙なの知れ渡ってるのか残ってるんだな
売り切れた後に追加された。
>買う奴がなんかたくさんいるから高くしても売れる!
でも江成自体が
買う奴なんかたくさんいる、名前変えて使いまわしで値上げしても売れる
だし
売れるから値を上げるのは商売の基本中の基本だろ
江成なんてエンハンスよりちょいマシなぐらいでしょ
・設計
Nipron>Zippy≧Delta>Seasonic>HEC>Enermax>CWT>Enhance
・部品の質
Nipron>Seasonic>Zippy>CWT>Delta≧Enermax>HEC>Enhance
・ノイズ
Nipron>Seasonic>Delta≧Zippy>CWT>HEC>Enhance>Enermax
・安定性能
Nipron>Seasonic≧Zippy≧Delta>HEC>CWT>Enermax>Enhance
・保護回路の信頼性
Nipron>Seasonic>Delta≧Zippy>HEC>CWT>Enermax>Enhance
・製品寿命
Nipron>Zippy≧Seasonic>Delta≧HEC>CWT>Enhance>Enermax
>>980 それはいったい何で並べてるんだ?
価格の要素がまるで無いが、SeasonicだってEnermaxだって価格帯によってピンキリなんだから
そんなただのメーカー名の羅列だけじゃ何もわからないわな。
逆に、その表に縛られてるお前ってどうなのよ?
ただしニプロンはコストパフォーマンスという観点では最悪の部類に入る
個人的嗜好なんだろw
さわっちゃいけません!
1W=10円ぐらいが丁度いいよね^^
>>980 コスパは別として平均的に見ればだいたいあってる
俺のTagan ITZ900と同レベルだな
その割には高いが
>>989 コンデンサは海外製ですか
一次側に390uf 400VOCも海外製として数字が大きいと思うんですが良いのでしょうか?
まぁ、良くて値段相応だろう。お得っていうことは無いだろ
ちょっと調べれば素性が明らかになるだろうがそこまでして買う必要はないと思われ
>>990 TAGANもガラエポなんですねストレート排気の8cmは音がどんな感じですか?
ELT500は音が聞こえずWD10EADS(5400rpm)のシーク音が大きく俺のWDは外れ引きました
>>992 了解!
>>980 ただのEnhanceアンチだな。
部品、設計、安定性全部間違いだらけ。
そもそもすれ違いなやつは
スルーしろよ
最近ネタもないし、価格が下落してくる物品もないしこういう流れになっちゃうんだろうねぇ・・・
ところで、次スレは?
なしで
1000
1001 :
1001: