【Flash】SSD Part60枚目【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
書き換え可能なNANDフラッシュメモリによるストレージ
無音で低消費電力、 ランダムリードはHDDの100倍になるケースもある。
機種によって書き換え回数による寿命、メモリチップやコントローラー制御での
性能差も大きいのが現在の特徴である。

後悔しないSSD選びの為に、テンプレをやまとめWikiを参照してください。
HDDとは別物の為、性能を語るには基礎知識が必要です!

■Flash SSD まとめwiki
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/

■前スレ
【Flash】SSD Part59枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1237642614/

■報告・質問用テンプレ
なるべく使ってください!!
ベンチのみの報告では、あなたの言いたい事が伝わりません。

【SSD】 品番/台数
【M/B】 使用ママン名 ノートPCの場合型番
【ATA】 IDE・AHCI・RAID(カード名)
【環境】 OS or データ
【使用状況】 使用期間、容量
【プチフリ】 ある / なし
【ベンチ】
【その他】 使用感等
2Socket774:2009/03/26(木) 00:24:06 ID:W+3mgGgX
■ベンチマークソフト
当然ながら、一つのベンチマークでは、全ての性能は計りきれない
よく使われるソフト
・HD Tune Pro (Proのみ書込みテスト可能)
ttp://www.hdtune.com/
・Iometer
ttp://www.iometer.org/
・CrystalDiskMark・CrystalDiskinfo
ttp://crystalmark.info/
CrystalDiskMark2.2以降で100Mと1000Mで計測
(50Mはキャッシュに吸収され論外)
▼CrystalDiskMark のバグ問題について▼
CrystalDiskMark 2.1以前のバージョンで テストサイズを 500/1000MB に設定した場合に
Random Read/Write 4KB が本来の結果よりも良好な結果が得られていた可能性があります
バージョン2.2.0 以降はそのバグは解消さてれいるとの事なので 2.2.0以降を使いましょう
尚 作者の対応の良否の話題はスレ違いとなります

■有志作成ベンチ
・CopySpdBench
ttp://d.hatena.ne.jp/Lansen/20081003/1223054467
こちらからDL後、実行してください。
ファイルコピー速度を計測するためのソフト。
一部のMLCタイプSSDはコピー速度が遅いという問題があるので、その判別に使えます。
HDD,SLCでは最大30MB/s程度のコピー速度が出ますが、MLCでは10〜15MB/sといった感じ。
また、作者によると、プチフリ環境でこのソフトの4Kx5000のコピーテストを行うと
ほとんどOSが反応しないスーパーフリーズ状態に陥るとのことです。
プチフリ環境の検出にどうぞ。

・4KBのダミーファイル30000個をZIP圧縮したもの
ttp://www.geocities.jp/saratoga_eeaoc/Random4KB30000.zip
SSD上で解凍してフリーズの検証に使ってください
プチフリ環境では解凍中に著しく反応が重くなったりモッサリします
完了後に格納してるフォルダを開いたり削除するのに時間がかかりますが
ファイル数が膨大なためで仕様です
3Socket774:2009/03/26(木) 00:24:13 ID:W+3mgGgX
H] Enthusiast - Ask an Intel Solid State Drive Engineer
ttp://enthusiast.hardocp.com/article.html?art=MTYxMSwyLCxoZW50aHVzaWFzdA==

Q.SSDをデフラグする必要あんの?

A.そらちょっと難しい話だね。HDDと違ってSSDはウェアレベリング等を実現する為、論理アドレス通りにデータを保存してる訳じゃない。
だから普通のデフラグソフトじゃうまく最適化出来ない訳だ。自動デフラグも手動デフラグもオススメできないね。
SSDはシークが早いからフラグメンテーションしててもしてなくても同じくらい速いよ。
HDDはシークが遅いからデフラグする理由があったんだけどね。
確かに、SSDのデータ配置にも最適の配置最悪の配置はあるよ。現在はファームウェアが可能な限り断片化を抑える役割をしている。
SSDの断片化を解消する為のツールが今後開発されるかもしれないが、その為にはSSDの内部構造の知識が必要だろうね。
断片化はまぁそれほどの問題じゃない。HDDのように、断片化してる場合とそうでない場合の性能に大きな差は無いからね。

Q.SSDは古くなると遅くなる?
A.それは複雑な問題だ。SSDが寿命に達するまで、色々な要因がパフォーマンスを悪化させる可能性がある。
 残念ながら外部からそれを測る方法は現在無い。ベンチマークで断片化具合を計測できるようになるかも知れないね。
 さっき言ったように、HDD程の断片化による影響は無い。ただし、他社のSSDの場合断片化により大幅にパフォーマンスが悪化するかもしれない。
 通常の使用は、ベンチマークで引き起こされるような最悪の断片化は起こらない。
 いくつかあるSSDファイルシステムを最適化する方法でもって、部分的にこの問題を軽減する必要がある。
 (後のファイルシステムの質問を嫁)

Q.IntelのSSDはホットスワッププレイ可能?
A.SATA規格準拠のプレイが楽しめるよ。

Q.IntelSSDの製造プロセス教えろ
A.X18/25-Mは50nmMLCでX25-Eは50nmSLCですが何か?

↓続く↓
4Socket774:2009/03/26(木) 00:24:32 ID:W+3mgGgX
Q.例えばFusion IOのようなPCIeフラッシュカードについてkwsk
A.他社製品とか将来のIntel製品の事は禁則事項ですが?
  そもそも既にIntelはTrubo memory(Robson)っていうPCIeフラッシュカード出してんだけど?

Q.SSDを容量一杯にすると問題あんの?遅くなんのか?
A.よい質問かつ静めたい噂だね。データ量は重要じゃない。データ量に無関係にウェアレべリングされる。
  データ量が一杯になると、一般的なファイルシステム(NTFSやFAT32その他)がうまく機能しなくなるのが
  体感できるかも知れないが、あくまでソフトウェアの問題で我々には一切の非が無いしSSD固有の問題でもない。
  SSDが一杯の場合と空の場合のパフォーマンスの違いがわかるのはSSDに最適化されたファイルシステム上だけだ。

----
以上、先人のありがたい日本語訳。
5Socket774:2009/03/26(木) 00:25:41 ID:W+3mgGgX
■関連スレ
・ダイナミックな価格変動を味わいたい方に
SSDの価格変動に右往左往するスレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227919935/

・壊れた方は記念にどうぞ
【ホント?】壊れたSSD【マッジッスカ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226575731/

・メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235140501/

・RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【ANS-9010】 RAMストレージ総合 39枚目 【i-RAM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1234436903/

・息抜きにどうぞ
【次世代HDD】SSD 2台目【キター?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1220125954/

・JMicronを愛してやまない方はこちらへ
【SSD】JMicron Part1フリ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235384896/

・プチフリ被害者はこちらへ
【プチフリ】SSD被害者の会 その1【速度低下】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232842112/
6Socket774:2009/03/26(木) 01:31:19 ID:8kfqVuBK
>>1

前スレ辺りから雑音が湧いているな
葬儀スレでアム厨ラデ厨なりRAIDスレで91だのやってりゃいいのに
7Socket774:2009/03/26(木) 01:46:06 ID:NyzqJTEz
>>1乙。

>>6
あの糞コテか・・・納得したわ。
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/2ch/Prescott699-.html
8Socket774:2009/03/26(木) 02:04:39 ID:vgsl9O7O
>>1
ポニテ

>>709
参考になりました
亀で今更ではありますが乙です
9Socket774:2009/03/26(木) 02:09:43 ID:xdNNlb2/
あのAAは?もう要らないのかなw
10Socket774:2009/03/26(木) 02:28:42 ID:nG1S/DUb
おつおつ
前スレダイジェスト書こうとしたけど
俺じゃ上手い具合に端的に纏んないわ
最近流れ速いし時間が許すなら誰か頼む
11Socket774:2009/03/26(木) 03:01:23 ID:jPlOHfHw
12Socket774:2009/03/26(木) 03:56:54 ID:kJ07OlV1
注意と警告:
==========================================================
ファームウェアのアップデートなどが頻繁に話題になっている製品がありますが、
ファームウェアなど根本的な解決にはなりません。

ファームウェア更新+データ消去+リフレッシュ

一月も経たないうちに、こんな面倒なことをしなければ性能低下を防げないなんて
明らかな欠陥だと思いませんか?
ショップが強気の値付けをしていますが、欠陥商品を高値で売りつける
不誠実なショップはいつか客に見放されると思いませんか?

このスレのレスのほとんどは、いつものようにいつものごとく
ファームウェアアップデートは最高!と問題のすり替えをして
常にSSDの世界では一番の話題になっているように見せかけ、
ファームウェアアップデート直後のベンチ結果をハイテンションで貼り付け、
低価格でIntel並にすぐれたSSDだと思わせて無知な奴に買わせたい
代理店工作員や在庫を抱えた店員などのデムパでお送りしております。

また、値段やメーカー発表スペックなどに惹かれてつい買ってしまった奴が
無駄なものに中途半端に金を払ってしまったことを認めたくないから
良い製品だと思い込んで、意地になっていたりします。
もしくは次々と出る目先のファームウェアで自分を麻痺させたりごまかしたり、
その思い込みのあまり他人にもアツい製品だと思わせて
自分と同じ思いをさせようとしています。
ファームウェアなんて根本的な解決には絶対にならないですよ?

このスレでもっともらしいやりとりがなされているからといって、
それがリアル・ワールドとなんらかの関係を持つとは限りません。
また、このスレを信じてSSDを購入し、後で速度低下などし、
騙されたと気付いても、すべてYour own riskで処理をお願いします。

それでは、狂気と退行と糞尿に溢れた隔離スレをお楽しみ下さい。
==========================================================
13Socket774:2009/03/26(木) 03:58:23 ID:kJ07OlV1
注意と警告2:
==========================================================
SSDは全領域書き換え後、ウェアレベリングか機能し始めてからが本来の性能です。
IOPS激減で一部のSSD以外死亡します。
購入直後のベンチマークなど、何の意味もありません。
==========================================================
14Socket774:2009/03/26(木) 04:02:41 ID:kJ07OlV1
960 :Socket774:2009/03/26(木) 00:26:49 ID:SX0t0oR2
    OCZのフォーラムで、トニーがVTX単機にOS入れて低下させない方法みたいなこと言ってる
    ttp://www.ocztechnologyforum.com/forum/showthread.php?t=53756

>>960
>その1:ハイバネーション(休止)を切る
>その2:ドライブのインデックスも切る
>その3:検索のインデックスも切る
>その4:ブラウザ類のキャッシュはRAMDISKへ
>その5:ページファイルをなんとかする
>その6:SteadyStateやEWFでSSDへの書き込みを減らす

メーカーの人が自ら、こんな窮屈な利用方法を薦めるなんて明らかな欠陥商品でしょ。

ファームウェア更新+データ消去+リフレッシュ

一月も経たないうちに、こんな面倒なことをしなければ性能低下を防げないなんて明らかな欠陥でしょ。
ショップが強気の値付けをしているけど、欠陥商品を高値で売りつける不誠実なショップはいつか客に見放されると思うね。

OCZ信者って知り合いでもないのに「トニーが」とか呼んじゃってキモい。

トニー(笑)ってメーカーの人なのにハッカー気取りで「M$ windows OS」 とか書いちゃうセンスもキモい

975 :Socket774:2009/03/26(木) 01:57:43 ID:zvwbF485
    >>969
    肩書きが「OCZ's Old Jedi master」になっている時点で察してやれ
    きっと頭のネジが外れちゃってるんだよ
15Socket774:2009/03/26(木) 04:03:44 ID:kJ07OlV1
ファームウェアアップデートという「薬」で一瞬だけの快楽を得る
それを繰り返すうちに、快楽を感じている状態が、普通に思えてきた
VertexがIntelと同じレベルの製品に感じてきた
このスレのVertexの過大評価はそんなところから生まれた

>ファームやらなにやら難しいことわからなくても、適当にX25かVertexにしとけば

なんでここの住民はIntelとVertexを同じレベルにしたいのかな?
Vertexなんて論外だろ。Intelと並べて名前出すなよ恥ずかしい
IntelはクソばかりのSSDでもクソの中でもまだマシなレベルだが
16Socket774:2009/03/26(木) 04:04:40 ID:kJ07OlV1
X25Eが欲しいが容量が足りない?

このX25Eなら結構容量あるぜ
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=D-X25E
低消費電力、発熱もそこそこ
17Socket774:2009/03/26(木) 04:06:13 ID:kJ07OlV1
763 :不明なデバイスさん:2009/02/18(水) 00:16:22 ID:6uUOILiT
    oczのロゴマークが股間押さえてうずくまってる図に見えた……。
    ttp://www.ocztechnology.com/
18Socket774:2009/03/26(木) 04:09:22 ID:kJ07OlV1
ヴァーテックスは他のSSDより酷く落ち込むな
602 名前:Socket774[sage] 投稿日:2009/03/20(金) 19:57:29 ID:kIsCOpgZ
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 121.483 MB/s
Sequential Write : 33.533 MB/s
Random Read 512KB : 112.072 MB/s
Random Write 512KB : 28.581 MB/s
Random Read 4KB : 28.711 MB/s
Random Write 4KB : 3.136 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/20 19:54:33

5GBしか埋まってねえのにとうとうライト1/3まで落ちた
いい加減速度低下なんとかならねえのか?
マトモなファーム出せよ

604 :Socket774:2009/03/20(金) 20:06:26 ID:kIsCOpgZ
    ファーム更新直後はSR180MB/s SW90MB/s出てもos突っ込んで使ってればこのザマ
    こんなのマンセーしてるの業者だろ
19Socket774:2009/03/26(木) 04:15:59 ID:jPlOHfHw
NGID:ID:kJ07OlV1
20Socket774:2009/03/26(木) 04:49:17 ID:tOZr9QHG
新スレ早々香ばしいw
>>6辺りに突かれて火病起こしたな
コピペ荒らしで流すか建て直したいのだろう
21Socket774:2009/03/26(木) 04:53:20 ID:tOZr9QHG
     .人
    .(___)
    (三彡0ミ)
    (;; ・∀・)∩ < インドーーー
22Socket774:2009/03/26(木) 05:06:48 ID:rzZK99ZB
ファーム更新するたびにVTXに粘着して騒ぐつもりなのか…
23Socket774:2009/03/26(木) 06:12:25 ID:TKSTyHFz
朝っぱらから一体どうなってんだ
24Socket774:2009/03/26(木) 06:21:49 ID:K4HysOYe
馬鹿の一つ覚えで貼りまくってるのは何時ものパターンだし、余程癪に障ったんでしょ
25Socket774:2009/03/26(木) 06:43:20 ID:1vNh+Zmv
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
26Socket774:2009/03/26(木) 06:46:46 ID:HPqNMkPj
OCZのZ Driveマダー
27Socket774:2009/03/26(木) 06:48:50 ID:Qf/aEH8q
>>25
ちょwww
もどかしいw
28Socket774:2009/03/26(木) 07:22:55 ID:U+IgHMCc
ZDriveは早ければ5月らしいけど
出す出す詐欺なんだろうな
ioXtremeも結局どうなったのやら
29Socket774:2009/03/26(木) 08:24:43 ID:/VW7m7zc
8GBのSLC CFをなんちゃってSSDにしてたけど、速度低下がひどくなった。ほとんどプチフリ状態
30Socket774:2009/03/26(木) 08:44:42 ID:JXAe7U/x
>>29
>8GBのSLC CF
メーカーと型番は?

虎のSLC8G CF at ThinkPadX40で
Linux winXpともども
今のところプチフリとかないんだが

(1万5000円の頃に買ったやつだから
 今とは少し中身変わったのかもしれんけど)
31Socket774:2009/03/26(木) 08:53:19 ID:ti0yoiU5
シリコンディスクビルダーとか?
あれはあれで弄る楽しみがあるよね
今となっては使い道がないけど
ANS-9012も色々遊んでみようとは思っているけどお蔵入り
32Socket774:2009/03/26(木) 08:55:48 ID:ti0yoiU5
俺の勘違いか失礼
33Socket774:2009/03/26(木) 09:00:52 ID:jpH0FcSz
PCトラブルでOSインスコし直すしかなくなった
でも俺の環境を作るには再起動30回ぐらい必要
これを機にSSDにするべきか・・・
34Socket774:2009/03/26(木) 09:06:11 ID:XjFxUjxF
83 :Socket774:2009/02/08(日) 01:04:05 ID:bYwWW+Nu
    X25-M壊れました。

    RAIDカード:
     Adaptec 5805
    構成:
     X25-M 2台(RAID0)
    使用期間:
     3ヶ月ほど
    用途:
     VisualStudioを使用した開発(VirtualPCとか多用なので軽い使用ではない)
    現象:
     2台のうち1台が突然認識されなくなった。いろいろやってみたが、接続した直後は
    BIOSで認識している模様。ただし、アクセスがあると反応が返ってこない。
    認識されているうちにRAIDカードのInitialをかけようとしたがエラーで不成功。
     他のマシンでRAIDカードを経由しなくても現象は変わらず。

    正直お手上げ状態。これを試したらっていうご意見ありますか?
35Socket774:2009/03/26(木) 09:07:22 ID:XjFxUjxF
98 :Socket774:2009/02/09(月) 16:53:59 ID:rDD23/90
    寒MLC壊れたよ。
    True Imageでコピー中に電源切れたら
    それ以降とりあえず使えるけどフリーズ(即死)頻発
    書き込み中は要注意だな
    こんなんでノートPC標準で大丈夫なんか?
36Socket774:2009/03/26(木) 09:08:08 ID:XjFxUjxF
X25-Mはバッファが大容量だから見掛けだけ早いという話だ。

Flash自身は他のSSDと大して代わらないから、4KBの書込みが一度あると
1MB程度のブロックコピーが最低でも起きる。

さらに実際には90%以上の確率でブロックには有効なデータが残って
いるので空ブロックを確保するには10ブロックを書換える必要がある、
4KBの書込みで10MB程度のコピーは普通に発生する。

それでレバレッジは2500倍になるが、実情は90%を超過をするケースも
少なくないから高速なX25-Mでも1秒程度のプチフリは起きてしまう。

一番簡単な回避策は実容量を半分程度に制限する事だが、
メーカ側が対応しないとそれが無駄なケースが多いようだ。

さすがIntel入ってるで信用が高いから安物でも高く売りつけられる。
37Socket774:2009/03/26(木) 09:08:51 ID:XjFxUjxF
SSDがフリーズして電源落とすと回復しないのは
ある意味で止むを得ないのかもしれない。

本来は電源が落ちると非常用コンデンサに電力が残っている内に
まだ書き込んでいないブロックを急遽書き込んでいるはずだが、
凍りついた状態ではそれもできない。

書き込んでいないブロックにはSSDの管理情報も含まれるはずだから
それが書き込まれずにいると管理情報自身が破壊されてしまう。

ログを別途書いておけばリカバリーはできるだろうが
そこまで実施しているSSDは少ないはず。
38Socket774:2009/03/26(木) 09:11:00 ID:/VW7m7zc
トランセンドの266倍速のやつ
X40で一度使って、買い換えたX41で使ったら異常に遅くなった。PIO病ではないよ
39Socket774:2009/03/26(木) 09:11:14 ID:XjFxUjxF
MLC製品は待てば待つほど、耐久性が落ちると思うが…

@
フローティングゲート(FG)に電子を吸い上げさせる為に、
コントロールゲート(CG)にはそれなりに高い電圧を入れないといけない

A
世代が上がるたびに最小加工寸法が縮小傾向のため、
チャネルとFG間の容量は減少傾向

B
Aを受けてCGは世代が上がるたびに電圧が高くなる

C
MLC(多値)製品は、FGの電荷量でステージ分けされる。
2bitならば、"00","01","10","11"の4ステージだから、
最低3回書き込むことに。
つまり、何度も同じセルに対し書き込みを行うし、
多値って、1bit => 2bit => 3bit => 4bitって進化してる

D
主観だけど、ゲート酸化膜(絶縁体)の開発が、
リソグラフィ(最小加工寸法の縮小)に追いついてるの?
追いついてなければ、ゲート酸化膜の劣化が旧世代よりも進みやすい。

昔から10万回とかいってるけど、今ならすぐ壊れても不思議じゃない
NOR FlashとかはNANDより高速書き込みを行うために、
CGの電圧が高くなる=>書き込み回数減少で1万回とか言ってるが…
これもかなり怪しいと思う。
40Socket774:2009/03/26(木) 09:12:58 ID:FnAZ74hx
>>28
ioDriveはSCSが扱っている様だが
納品実績や導入事例はあるのかな
それどころか現物を見た事あるSIは果たしているのかと
41Socket774:2009/03/26(木) 09:19:42 ID:WOLakmIg
     |┃三        / ̄\
     |┃         |JMicron|
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃          __|__
     |┃  ノ//   ./_) (_\
     |┃三    / 【●】| |【●】 \
     |┃     /     ._| |_,     \   
     |┃     |      \/      |  すまん 待たせたな
     |┃三   \     -==-      /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
42Socket774:2009/03/26(木) 09:21:23 ID:FnAZ74hx
誰だテメー
43Socket774:2009/03/26(木) 09:24:18 ID:aaSBTnjK
>>40
自動車と同じ値段だから、
通販みたく値段はでてないだろ。

「お値段はお問い合わせください」ってタイプ。
100万以上の製品はこういう書き方するよな。
44Socket774:2009/03/26(木) 09:25:26 ID:goxcFVyT
前スレにこういうバカが居たから晒し。
大手メーカー組み込みに採用されるか否かは品質の問題。
OCZやその他大勢は、次元の違う低レベルの製品ということ。


952 :Socket774:2009/03/26(木) 00:11:58 ID:ddfK6IFJ
>>936
大手は部品採用に当たって細かい基準があるからサードパーティが採用されるのは非常に難しい
製造レベルの対応はサードパーティには難しいからね

大手にとって性能や価格は二の次さ
45Socket774:2009/03/26(木) 09:26:51 ID:IR8f5X18
>>41
警察呼ぶぞ
46Socket774:2009/03/26(木) 09:43:46 ID:FnAZ74hx
>>43
一応50万からと記載にあるよな
酔狂な奴が買っても不思議ではないが法人以外は弾いているのかも知れん
機密性の高い案件で緘口令が敷かれているのか
F社による架空の製品を用いた新興ベンチャーの上場詐欺なのか
実際の所は定かではないな
ioXtremeは15万迄で出たら買う
47Socket774:2009/03/26(木) 09:44:09 ID:yiTvNyKz
 劣化したVertexのはあっても劣化したX25-Mがどの程度なのかいまいち
わからなかったんで自分でとってみた
 出始めのころに買って5か月ほどVista入れて使ってたもの。
 仮想メモリを切った以外の書き込み頻度低下策は行っていない。
 CDMの値はひどいが、ランダムリードはおおむね高速なままだし、
ランダムライトも512Bと4KBなら高いからシステム用などには
それほど問題なさそう。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/272.png
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/273.png
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/274.png
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/275.png
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/276.png
48Socket774:2009/03/26(木) 09:47:02 ID:R4EvZ+KW
>>44
まず値段
49Socket774:2009/03/26(木) 09:49:41 ID:BdbJW/Ju
もーね わざわざ処理能力低いコントローラー内臓させなくてNANDAチップのみのディスクだけだして
高性能コントローラー搭載PCI-Ex8カードで6.0Gdpsくらいでる専用のインターフェースで接続してくれたほうがいいわ
このコントローラーが速度低下を気にすることなく上手く捌いてくれるはず
50Socket774:2009/03/26(木) 09:51:44 ID:UpprZeNr
>>36
ふむ。物理アドレスレベルでの断片化が進行して、
消去済みブロックを使い切ってしまったらそうなるね−。

SSD内のデフラグをするツールがメーカーから出るか、
コントローラーが空き時間に勝手にデフラグしてくれるようになるか、
もしくはTrimに対応するか、
Zero-Fillを消去だとコントローラーが認識して、消去処理をするようになるか。

前者2つにどっちかと、後者2つにどっちかが出来るようになれば、
SSDの速度低下問題は解決と言えるんだけどね。
51Socket774:2009/03/26(木) 09:53:39 ID:F1GYGsAD
>>44
とか言っているくせにAreca使っているよね、お前
ならAdaptecかLSIにしろってのw
52Socket774:2009/03/26(木) 09:55:06 ID:BdbJW/Ju
とりあえず、速度低下は気になるよな インテルのMLCでも起きてるし。
ウェアレベリングと高い書き込みレイテンシどうにかしてくれ。
2bitでこれじゃ3bit4bitとかどうなっちまうのかと。
53Socket774:2009/03/26(木) 09:56:56 ID:0+BX1trq
>>41
キモくなってるww親父か?w
54Socket774:2009/03/26(木) 10:11:29 ID:fvr3Q6te
>ID:BdbJW/Ju
コピペかよ

32 :Socket774[]:2009/03/14(土) 16:53:14 ID:OgB5ymqI
ファームウェア更新+データ消去+リフレッシュ

一月も経たないうちに、こんな面倒なことをしなければ性能低下を防げないなんて明らかな欠陥でしょ。
ショップが強気の値付けをしているけど、欠陥商品を高値で売りつける不誠実なショップはいつか客に見放されると思うね。

33 :Socket774[sage]:2009/03/14(土) 22:22:19 ID:107w94h5
劣化して書き込み遅くなったMLC使ってる俺も>>32と同意見 

もーね わざわざ処理能力低いコントローラー内臓させなくてNANDAチップのみのディスクだけだして
高性能コントローラー搭載PCI-Ex8カードで6.0Gdpsくらいでる専用のインターフェースで接続してくれたほうがいいわ
このコントローラーが速度低下を気にすることなく上手く捌いてくれるはず

4 :Socket774[sage]:2009/03/12(木) 18:20:02 ID:XsSOkPL1
とりあえず、速度低下は気になるよな インテルのMLCでも起きてるし。
ウェアレベリングと高い書き込みレイテンシどうにかしてくれ。
2bitでこれじゃ3bit4bitとかどうなっちまうのかと。
55Socket774:2009/03/26(木) 10:15:58 ID:GGw4os1V
IOMeterで全領域書き込み後のベンチ

Random Read/Write Performance
http://images.anandtech.com/graphs/thessdanthology_031809001858/18641.png
http://images.anandtech.com/graphs/thessdanthology_031809001858/18642.png
http://images.anandtech.com/graphs/thessdanthology_031809001858/18643.png

Intel以外はROM向け RW4K 50MB/sは異常な速さ
シーケンシャル欲しいなら500GプラッタHDDでRAID安くてお勧め 
56Socket774:2009/03/26(木) 10:21:15 ID:6eFsaRNk
ここの住人と比べればひよっこの初心者だがそろそろSSDを体感しようと思い始めてる俺がいる。
自分の中では自作のなかでCPUが2コアや3,4コアになったときと同じ衝撃を受けたんだよ。ドキドキだ・・・・
57Socket774:2009/03/26(木) 10:23:23 ID:JUr+gJJO
まだBP6でセレロン双発始めた頃じゃね?
58Socket774:2009/03/26(木) 10:24:39 ID:BdbJW/Ju
59Socket774:2009/03/26(木) 10:24:50 ID:J+GHhB6Y
>>50
Win7あたりで勝手にやってくれることを期待
60Socket774:2009/03/26(木) 10:38:43 ID:0+BX1trq
>>56
オナニーと同じで一度知ると止められなくなるよ
でも今はおかずが不足してる状況だから我慢出来るなら
もう少し我慢してからの方が良いかも・・
61Socket774:2009/03/26(木) 10:46:47 ID:BdbJW/Ju
完璧の璧を「壁」って書いたの
カオサンロード
最近毛が抜けてきた!!!
62Socket774:2009/03/26(木) 10:53:04 ID:goxcFVyT
>>56
2コアや3,4コアの比じゃないよ。
マルチコアなんて、特定アプリ以外は電気喰い、発熱だけ。
SSDは遥かに効果実感できるよ。
63Socket774:2009/03/26(木) 10:59:06 ID:FnAZ74hx
>>54
自身の中では会心の作なんだろうな
>>43は雑音か
下手に相手をするとかたわが増長するな
混乱の一端となってしまった申し訳ない
64Socket774:2009/03/26(木) 11:00:18 ID:OClBUP9y
>47

4K Readけっこうおちるのね

これでもOS入れてるときの
体感はかわらんのかな
65Socket774:2009/03/26(木) 11:02:11 ID:rjZbR0XZ
>>56
いやそれ、ぜんぜんちがうから。
パソコン何台持ってる?全部SSD化したくなるから大変だぞ。
66Socket774:2009/03/26(木) 11:03:33 ID:sjot/Blz
SSDでも冷却ファンはあったほうがいいの?
67Socket774:2009/03/26(木) 11:04:50 ID:UshGRtus
120 :Socket774:2009/03/02(月) 07:21:04 ID:1pi5r8sG
    >>113
    ちょっと教えて欲しいんだけど、
    ツクモで買ったIO寒の64Gなんだけど、20回に1回くらい起動に失敗する。
    デスクトップ表示したところでフリーズ。

    さて、この状態だと電源落とすしかないんだけど
    ちゃんと回復するのはなぜ?

121 :Socket774:2009/03/02(月) 09:30:11 ID:xlw6nBlk
    >>120
    寒いとダメなパターンかも。回復する理由は一度電気が通れば
    チップが暖まるから。

    mobi3000の悲劇再び、かもしれない。

123 :Socket774:2009/03/02(月) 22:26:39 ID:EXkjy0ML
    NANDメモリの中でも出来不出来が混じってる可能性がある。
    初期は良いが耐性が著しく劣るブロックがあって、
    エラーが起き始めたら、その周辺も連鎖とか。
    寒さによる電気的な特性かもしれないが・・・夏場もあったんだよねこの現象。
124 :Socket774:2009/03/03(火) 13:26:59 ID:42fW1Wyp
    >>123
    温度以外の不確定要素としては、電源投入時のデバイス立ち上がりの遅れやパソコン機内の
    電界変動によフラッシュ素子の異常とかかな…

    試しに、外付の金属製ケースなんかにいれて、デバイスの電源を入れといてから起動してはどうだろう?
68Socket774:2009/03/26(木) 11:04:59 ID:LiA6qfDN
>>64
基本的に変わらないだろ。
体感って相対的にしか判断できないと思った方が良い。
一瞬で速度が落ちた場合は違和感をあるかも知れないけど、
徐々に落ちていってる最中とかはわからないね。
あと、遅くなってもすぐ慣れるってのもあるな。
69Socket774:2009/03/26(木) 11:10:30 ID:UshGRtus
かわいそうな人

SSDを買う

プチフリーズに耐えられなくなる

仕方なくHDDに買い換える

Seagateの地雷と発覚

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

ttp://blog.goo.ne.jp/minmai/c/870e2e1640e5070b29d61ed2fea926df
下から読むと笑えるw
運悪すぎw
70Socket774:2009/03/26(木) 11:19:06 ID:UshGRtus
HDDでは外周から内周に向かって速度が低下していきます。これはディスクの回転数が一定なので外周の方が内周より線速度が速いためです。

一方SSDはそのように速度が変わることはないはず…ですが、速度が変化することがある様子。しかも読み出し時に。なぜでしょう?

hdtuneの結果を見ればわかるのですが、バッファロー、OCZ、SUPER TALENT社の製品には規則的に変動があって120GB中に16回弱の山があります。これらは同一のコントローラ(JMicron)が使用されています。速度低下は目測で25-30%程度。山は7.5-8GB毎でしょうか。

一方、Intel製のものは速度一定です。

SSDでなぜこのような速度変動が起きるのか、もしわかる方がいらっしゃったら教えてください。
71Socket774:2009/03/26(木) 11:25:19 ID:OClBUP9y
徐々に衰えていくことに気づけないのか・・

もう最初っから劣化した状態で集荷してほしいね
ベンチとったときがっかりしないですむ。
72Socket774:2009/03/26(木) 11:33:04 ID:Vdv496vQ
>>71
三星が劣化が表面化しにくいベンチで新品状態を計測したようなピーク性能を誇る方向に走り出したからもう無理じゃね
73Socket774:2009/03/26(木) 11:36:23 ID:LiA6qfDN
>>71
ベンチとらずに使えばいいだけの事。
74Socket774:2009/03/26(木) 11:39:31 ID:rxgdlkNQ
==========================================================
注意 SSDは購入直後のベンチマークは完全に無意味
==========================================================
SSDは全領域書き換え後、ウェアレベリングが機能し始めてからが本来の性能です。
IOPS激減で一部のSSD以外死亡します。
購入直後のベンチマークなど、何の意味もありません。

ウェアレベリングが機能し始めてからのSSDは、書き込み性能がガクンと落ちます。
シーケンシャルライト、ランダムライト共にHDDに比べてかなり劣る結果になります。
==========================================================
75Socket774:2009/03/26(木) 11:39:32 ID:OF1xooao
ID:UshGRtus
そんなもの探し出して晒して喜んでいるのねー
一日中ネット、情報源はネット上のみ、そこが全て
そんな糞コテならではって感じ
76Socket774:2009/03/26(木) 11:40:00 ID:SYy5nZGf
そろそろINDILINXのベータテストは終わりましたか?
77Socket774:2009/03/26(木) 11:48:13 ID:RFEcH5bY
SSDはシーケンシャルとランダムで性能さが出にくいとか言われてなかったか?
普通にハードディスクと同じでランダムの性能、がた落ちじゃん。
78Socket774:2009/03/26(木) 12:00:27 ID:y1GRDBC3
なんだかんだいってもHDDはSeagateが一番だと思うぜ
うちのHDDで生き残ってるのは全部Seagate

SSD
79Socket774:2009/03/26(木) 12:12:27 ID:gp/QceZG
>>56>>70=雑音

もうそのパターン飽きた。
初心者装って購入相談や技術上の質問
これRaidスレと同じやり口。
都合の悪い・気に入らない書き込みを押し流すのが目的。
あわよくばIntelマンセーに持ち込む。
80Socket774:2009/03/26(木) 12:20:03 ID:5cPvY/9/
>>77
宇宙が出来てからただの一度も言われてねぇよ。
81Socket774:2009/03/26(木) 12:26:45 ID:GGw4os1V
>>80
糞コントローラの書き換えの時間が発生するから普通にHDDより遅くなるわけだけど
書き換えののない読みは早いけどね

>>64
18Mでてるしこんなものかと
82Socket774:2009/03/26(木) 12:26:46 ID:GTiBX+8D
酷い流れだ、またアレが喚き散らかしているのな
神人柱が愛想を尽かせなきゃいいけど…
83Socket774:2009/03/26(木) 12:31:17 ID:gOMrIkUE
夏場のクーラーでブレーカー落ちまくりな俺は死亡確定?
84Socket774:2009/03/26(木) 12:31:23 ID:gJfknnEO
HDDにアクセルスイッチ付けて押し込めば10000rpmまで上がるとかだったらおもしろかったのに

回転がないSSDにはできない手法だな
85Socket774:2009/03/26(木) 12:40:23 ID:AUaAoaPy
某氏はSLC+INDILINXなV4に突撃するんだろうか?
いや待て、それで素晴らしい結果が示されたとしても俺に買う余裕があるのかorz
86Socket774:2009/03/26(木) 12:46:53 ID:Vdv496vQ
>>83
UPS買え
87Socket774:2009/03/26(木) 12:57:00 ID:UgVUbAtG
G-Monster V3 ドスパラで安かったんで買ってきた。
88Socket774:2009/03/26(木) 12:59:38 ID:AUaAoaPy
wktk
89Socket774:2009/03/26(木) 13:06:02 ID:J+GHhB6Y
で、東芝は何してるの?
90Socket774:2009/03/26(木) 13:07:03 ID:RCNjiqPz
それにしても張り付き力が弱いな
ふと思い出したが、グッドウィルで引け3分前に買い板とほぼ同数のぶん投げがあって
個人があわてて逃げまくってたというのがあったな
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3607155
91Socket774:2009/03/26(木) 13:08:20 ID:RCNjiqPz
誤爆orz
92Socket774:2009/03/26(木) 13:09:29 ID:imzJOZ5o
リード750MB/s、ライト700MB/sのPCI-E x8スロット対応のG-MONSTER PCIe SSDは4月発売
>OS(XP/VISTA)のブートが可能とあるので
93Socket774:2009/03/26(木) 13:11:22 ID:imzJOZ5o
94Socket774:2009/03/26(木) 13:13:43 ID:n7WEBEC8
Vertex近所にうってねーwww
95Socket774:2009/03/26(木) 13:21:19 ID:AUaAoaPy
>>93
決めた、買います(;´Д`)ハァハァ
96Socket774:2009/03/26(木) 13:25:02 ID:2vrmiuPb
>>84
HDDでもできてないけどな
97Socket774:2009/03/26(木) 13:27:24 ID:eH47ghMf
ヘアラインカコイイ
98Socket774:2009/03/26(木) 13:29:50 ID:LiA6qfDN
挿したら見えません。
99Socket774:2009/03/26(木) 13:30:07 ID:wgCK3IqX
>>93
4月中旬!?
えらく急展開だけど今年の4月中旬・・・だよなw
今年の4月は来月で間違いないよな
100Socket774:2009/03/26(木) 13:33:32 ID:KsdrOdIC
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \
         |    (__人__)     |          よくぞこのスレを開いてくれた。
         \    ` ⌒´    /   ☆.      褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__     ./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./|   ./  |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/  ./
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/       /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
101Socket774:2009/03/26(木) 13:36:00 ID:qHl5Y4Ho
友達にあげた鳩のMLCがお亡くなりになりました
102Socket774:2009/03/26(木) 13:50:30 ID:+H1G6lGu
G-MONSTER PCIeが本当に市場に出回るなら
ZDrive、ioXtremeもネタや出す出す詐欺じゃなしに有り得るな
脳汁が止まらねえぇぇぇぇ
103Socket774:2009/03/26(木) 13:51:02 ID:i8wRsAwd
PhotoFastが新製品ラッシュか
G-Monster V4 (Indilinx/SLC)は
MLCからどれくらい変わるのかは興味深い
PCIeはキワモノ臭いけど面白いなw
104Socket774:2009/03/26(木) 13:55:09 ID:R99zf3Au
>>93

値段いくらかなぁ・・・・
いや、それよりもX48で使えるのかな?
105Socket774:2009/03/26(木) 13:56:20 ID:JlyAeWzH
SSDについて教えてください。

アダプターを使ってコンパクト・フラッシュでSSDディスクにする方法は
普通のSSDディスクを買って使うのと
どのように違うのですか?
利点と欠点を教えていただけると嬉しいです。

アダプターの写真です。
ttp://www3.uploda.org/uporg2117210.jpg.html
106Socket774:2009/03/26(木) 13:57:01 ID:mOLoGFbk
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
107Socket774:2009/03/26(木) 14:00:23 ID:GGw4os1V
>>93
データシートにIOPSすら書いてない 
108Socket774:2009/03/26(木) 14:01:03 ID:0razxiC2
>93
価格だな。G-Monster V3/V4のようなことになってほしくないな・・・。
でも8万くらいいきそう?

>104
PCI-Ex8とかって起動しないMBとかありそう
109Socket774:2009/03/26(木) 14:05:08 ID:0razxiC2
前スレ >991 >>988
> http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090131/etc_pfast.html
> 同じっぽいけど、JMじゃないみたいだからプチフリないのかな?

(´・ω・`) 同じだった> http://blog.nabe.jp/archives/000182.html

32Gの価格で64Gが買えるようになったのが嬉しい。
ベンチとプチフリ検証は今夜やる予定。
110Socket774:2009/03/26(木) 14:05:19 ID:E17zrFfI
>>108
256Gでも8万じゃ買えないと思われ
111Socket774:2009/03/26(木) 14:07:22 ID:n7WEBEC8
>>93
でもお高いんでしょ?
112Socket774:2009/03/26(木) 14:07:30 ID:xIOWdn8R
>>86
UPS自体が電力を爆裂食うんだが…。
>>83の中の人が、
配電盤の前に住まなきゃいけなくなる。
113Socket774:2009/03/26(木) 14:09:34 ID:n7WEBEC8
256GB 8万で買えなきゃ1TBどうなるんだ(;^ω^)
114Socket774:2009/03/26(木) 14:10:49 ID:0razxiC2
>110
うん、俺の願望が入ったw
115Socket774:2009/03/26(木) 14:14:37 ID:GiOkHbu8
これの真の出番が来たようだな
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081004/ni_cdulce.html
116Socket774:2009/03/26(木) 14:25:33 ID:rjZbR0XZ
>>115
ろ、ろく(ry
117Socket774:2009/03/26(木) 14:32:25 ID:SG/YaISd
>>116が何のこと言ってるのかと思ったら、あぁ…。
118Socket774:2009/03/26(木) 14:35:03 ID:y1GRDBC3
高すぐる

SSD
119Socket774:2009/03/26(木) 15:04:12 ID:+H1G6lGu
ttp://www.gdm.or.jp/image/item/0903/G-Monster%20PCIe%20SSD%20v1.jpg

このスコアで高過ぎるという事はないな
まあ、これを鵜呑みには出来ねえし
長期に渡る運用でどうなるかも不透明てのもあるわな
120Socket774:2009/03/26(木) 15:09:41 ID:RFEcH5bY
とりあえず15万をMONSTERのために用意した。
本当は大容量ストレージ構築のためにためてきたお金だが、、、。
仕事に使うわけでもないから、
買いたい気持ちと「大容量をRAIDで分回せばいいじゃない」って気持ちが交錯している。
121Socket774:2009/03/26(木) 15:10:39 ID:+H1G6lGu
>>119
文脈が曖昧なので訂正

100k前後で販売したとして〜以下同文
122Socket774:2009/03/26(木) 15:14:44 ID:GiOkHbu8
>>119
でもプチフリは起こるってオチだったら困る
まあ内部RAIDだろうし、LSIあたりのチップでもつんでると淡い期待を寄せておこう
123Socket774:2009/03/26(木) 15:23:49 ID:I5EF1Yeu
>>93
これって複数枚差しのRAIDはソフトウェアでやるしかないのかな?
それともBIOSが複数枚RAIDに対応してるとか?
124Socket774:2009/03/26(木) 15:25:07 ID:jilkr1cb
>>109
ちょっと気になってたので参考になりました。
プチフリチェックも期待させてもらいます。
それにしても・・・毎回、新製品の検証早すぎw
125Socket774:2009/03/26(木) 15:29:14 ID:GiOkHbu8
>>123
ダイナミックディスクで対応するとかじゃないかね
126Socket774:2009/03/26(木) 15:31:50 ID:ftYTP7aO
P6T7 WS SupercomputerとiSCSIで
Dulce Systems PRO EXの代替は無理かな
127Socket774:2009/03/26(木) 15:38:37 ID:YSy/UhXn
>>93
なんで128GBは無いんだ。。
128Socket774:2009/03/26(木) 15:53:22 ID:RFEcH5bY
>127
回収見込みが無いと判断したかと。

容量を下げたところで価格そのものはふざけたものになるだろうし。
そのふざけた価格帯にすぐに手を出してくる客層であれば、
変に128GBを追加する必要は無いと判断したのだろうね。
普通に使う分には100GBあれば十分と行ってみたところで、
ストレージの空き容量は多い方がいいというのはその通りだし。

それこそ金をけちって128GBに走るような庶民を無理に巻き込んで、
その辺りが容量ぎりぎりの使い方や、他のパーツに中途半端なものを使って、
「壊れた」とか言い出されても面倒なだけだし。
最初からお金のある人を相手にしようと決めたのだと思うよ。

でなければ、おっしゃるとおり128GBや64GBもあっていいはず。
(さすがに64GBは小さいか)
129Socket774:2009/03/26(木) 15:54:33 ID:OClBUP9y
きたよ4だい

ttp://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu8381.jpg

ファームアップだけで1時間くらいかかったぜ
130Socket774:2009/03/26(木) 15:57:25 ID:OClBUP9y
れぽ F:1275

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 441.220 MB/s
Sequential Write : 379.606 MB/s
Random Read 512KB : 446.648 MB/s
Random Write 512KB : 325.234 MB/s
Random Read 4KB : 26.558 MB/s
Random Write 4KB : 56.931 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/26 15:18:35
ストライプサイズ 128k ICH10R

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 398.369 MB/s
Sequential Write : 386.432 MB/s
Random Read 512KB : 362.118 MB/s
Random Write 512KB : 264.958 MB/s
Random Read 4KB : 26.603 MB/s
Random Write 4KB : 57.381 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/26 15:31:48
ストライプサイズ 64k ICH10R
131Socket774:2009/03/26(木) 15:58:18 ID:GiOkHbu8
>>130
132Socket774:2009/03/26(木) 15:59:12 ID:LiA6qfDN
予想の範疇内か。レポ乙。
133Socket774:2009/03/26(木) 16:00:11 ID:SYy5nZGf
>>105
利点:無い
欠点:利点が無い
134Socket774:2009/03/26(木) 16:00:39 ID:OClBUP9y
やっぱオンボじゃいまいちだねぇ
こんなもん?
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 564.210 MB/s
Sequential Write : 377.989 MB/s
Random Read 512KB : 374.803 MB/s
Random Write 512KB : 231.816 MB/s
Random Read 4KB : 26.572 MB/s
Random Write 4KB : 57.325 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/26 15:36:54
ストライプサイズ 4k ICH10R
135Socket774:2009/03/26(木) 16:03:12 ID:KsdrOdIC
>>134
1000MB計測でおk
136Socket774:2009/03/26(木) 16:25:34 ID:OClBUP9y
>135
うっわしまった
もうばらしちまったw

近々Raidカードも届くしまた来週
137Socket774:2009/03/26(木) 16:39:15 ID:E17zrFfI
>>134
RW4kが結構出てるな
138Socket774:2009/03/26(木) 16:40:44 ID:pMr+vG+b
>>93
これってMLC臭いよね
もしSLCならそれを堂々と表記するはずだが・・・・
139Socket774:2009/03/26(木) 16:41:26 ID:KBzkJDxH
100MBだしな。
140Socket774:2009/03/26(木) 16:45:40 ID:T9E+OWEN
1TBのSLCとか夢の世界だな
141Socket774:2009/03/26(木) 16:46:02 ID:dEMNSoF6
RR4Kがこれぐらいじゃ体感では安物単騎と一緒だなぁ。
142Socket774:2009/03/26(木) 17:13:15 ID:GGw4os1V
RR64Kがみたいな
143Socket774:2009/03/26(木) 17:24:44 ID:LNisjSOL
>>141
RAIDの意味分かってるのか
144Socket774:2009/03/26(木) 17:36:38 ID:JVwqC4Pi
>>143
お前より遥かに詳しいから十分分かってるけどそれが何か?w
145Socket774:2009/03/26(木) 17:47:35 ID:3NQ8sBlr
何この偉そうなキチガイ
最近変な奴多いな
146Socket774:2009/03/26(木) 17:51:51 ID:Ha6zH+Zl
春だからな
147Socket774:2009/03/26(木) 18:01:19 ID:LiA6qfDN
解ってるつもりなだけで、大した物を持ってない奴が増えてきたってのもあるな。
148Socket774:2009/03/26(木) 18:05:09 ID:Xxr0JUoP
141=144か。
149Socket774:2009/03/26(木) 18:06:41 ID:k6/WuVfM
>>138
MLCってデータシートに載ってるよ
150Socket774:2009/03/26(木) 18:22:13 ID:xIOWdn8R
>>140
'11の1Q位には来るんじぇね?
151Socket774:2009/03/26(木) 18:43:16 ID:Jb1ZJUe3
>>133
待て待て、「余ったCFが利用出来る」と言う利点があるぞw
欠点は結局「それ以外の利点がない」になっちゃうけど・・・
152Socket774:2009/03/26(木) 18:43:36 ID:PJAEIorR
Vertex 30GB 大須全店舗電話したけど一軒も在庫無かった('A`)
大須うんこすぎだろw
153Socket774:2009/03/26(木) 18:46:43 ID:uSMgVvgB
G-MONSTER PCIeとかあの手のPCI-Expressに挿すストレージがシーケンシャル番長にしか見えないから困る
RW4kのベンチ次第だが3wareとかadaptecのRAIDカードでVTX30GB*4の方がスコア伸びそうだな
154Socket774:2009/03/26(木) 18:47:01 ID:mphcUXsx
>>140

なんだか十年後のこの板にたてられた「ここだけ10年(ry」のレスみたいだ
155Socket774:2009/03/26(木) 18:50:28 ID:/ucGPQmN
MLCの1TBなんて要らん
156Socket774:2009/03/26(木) 18:56:16 ID:aaSBTnjK
GM-PCIE256GSSDM(256GB) 10万
GM-PCIE512GSSDM(512GB) 22万
GM-PCIE1TBSSDM (1TB) 38万

かなー。
157Socket774:2009/03/26(木) 19:02:46 ID:O+OAwDOc
誰得
158Socket774:2009/03/26(木) 19:06:23 ID:/ucGPQmN
SSDって、HDDと違って、普通に大きさ増やすだけで容量簡単に増やせるよな
3.5インチサイズで1TB
5インチサイズで2.5TB
5インチ×2サイズで5TB
ぐらい普通に超簡単に作れそう

5インチベイとか開いてる人多いし、
5インチサイズだけど容量すげー、みたいなの作ったら売れると思うんだけどなあw
159Socket774:2009/03/26(木) 19:08:39 ID:GiOkHbu8
>>156
1TB 20万
512GB 12万
256GB 8万
160Socket774:2009/03/26(木) 19:08:48 ID:IQbPFs4d
>>152
大須って栃木あたりですか?
161Socket774:2009/03/26(木) 19:11:23 ID:/ucGPQmN
>>160
なごやだがや
アメ横ビルなんて素敵なビルもあるんだてよ
162Socket774:2009/03/26(木) 19:13:42 ID:Ha6zH+Zl
かっぺは通販で買えばいいじゃん
kakaku.comにまだ12kくらいであるだろ
163Socket774:2009/03/26(木) 19:16:35 ID:aaSBTnjK
>>159
どうでもいい性能のAPXが7.5万だぞ。
その3倍の性能なのに、それはない。
むしろ10万なら安いほうだろ。

15万でもおかしくない。
X25-Eなんてたった64GBで8万だぞ。
164Socket774:2009/03/26(木) 19:16:43 ID:R99zf3Au
Vertexって意外とRAID0で性能伸びるんだね
うちのJMとは大違いだぜ・・・

そういえばストライプサイズ未満のデータのやり取りは速くならないってこのスレで見た気がしたけど、
Vertexはキャッシュが効いてるって事?
165Socket774:2009/03/26(木) 19:21:30 ID:VRP9ftHI
コントローラもメモリも追加できるようにコネクタつけてモジュール化すれば
いいのに。
そうすりゃさっきレスあったみたいに、5インチで入れ物だけ提供して、残りは
追加していけるのにな。
166Socket774:2009/03/26(木) 19:22:27 ID:05tqR/Nq
>>165
そんな自社の不利益になりそうなことはしないだろ
167Socket774:2009/03/26(木) 19:25:27 ID:Jb1ZJUe3
>>153
スペース面だけじゃなく速度面で利点がないと、汎用性のあるRAIDカード+好きなSSDに勝目がないから大丈夫じゃね?
価格面では期待出来そうもないし。
168Socket774:2009/03/26(木) 19:27:12 ID:/ucGPQmN
>>166
でもNANDモジュールを製造してるメーカーは
そういう売り方でも全然問題なさそうな気がする
コントローラーはコントローラーで専門の会社が売り
NANDモジュールはフラッシュメモリが得意な会社が売る、みたいな
別々に市場ができた方が良い面も多いよなあ
169Socket774:2009/03/26(木) 19:31:12 ID:/FjUQGqT
>>165
まあ、SSDはノートでの使用が想定されていることが多いからね
170Socket774:2009/03/26(木) 19:33:26 ID:p2UyjgdZ
10万のMLCが速度劣化していくのは壮絶に鬱だろうな
171Socket774:2009/03/26(木) 19:35:49 ID:KBzkJDxH
>>168
東芝、San、寒は自社でコントローラーも開発する体制持ってるからやるなら他のどこかだな。
172Socket774:2009/03/26(木) 19:41:42 ID:/ucGPQmN
>>171
よく考えると、チップメーカー以外がSSDで商売できるのは過渡期の今だけなのかもねえ。
そのうちSSDの出荷台数が莫大な数になって大きな商売になるようになって
チップメーカーが本腰を入れ始めたら、結局HDDみたいに数社しか残らなかったりして
173Socket774:2009/03/26(木) 20:10:51 ID:GiOkHbu8
>>163
X25-EはSLCだろうw
174Socket774:2009/03/26(木) 20:11:46 ID:9xRf93iF
最終的にはそうなるだろうな
成熟した市場ってそういうもんだ
あとはいつ不揮発性RAMが本格的に立ち上がるかだな
175Socket774:2009/03/26(木) 20:18:11 ID:p0Fo59C+
これからデスクトップ向けSSDはPCI-Expressで、Note向けはHDD型という風に
棲み分けていくのではないだろうか?
個人的にはそうなって欲しい。
176Socket774:2009/03/26(木) 20:20:57 ID:8LIQLsGA
拡張スロット足りなくなるからダメ
177Socket774:2009/03/26(木) 20:21:32 ID:KBzkJDxH
余程の製品以外はsata3.0になるんじゃないの。
178Socket774:2009/03/26(木) 20:28:01 ID:62+x7Khu
>>175
いやいや、せっかくHDDの入れ替えにSSD使うんだから
スロット埋められるようなのは困る
そりゃあ恐ろしく凄い性能のをシステムに使う、とかなら有りだけども
179Socket774:2009/03/26(木) 20:28:53 ID:RFEcH5bY
>>173
台湾あたりはみんなくっついたし
ほんとに数社しか残らないでしょ

でもチップセットメーカであるインテルとかNvとかは
ストレージ向けの自分規格を虎視眈々と作って可能性はあると思う
180Socket774:2009/03/26(木) 20:33:15 ID:mxB6Umfu
もういっその事
SCSIやらISAやらまで出しちゃおうぜ・・・
181Socket774:2009/03/26(木) 20:36:01 ID:0+BX1trq
もうPC全部インテルが作ればいいのに・・
182Socket774:2009/03/26(木) 20:39:03 ID:7RWPZs1u
>>119
MONSTER PCIeはRW4k遅いなあ・・・。
SSDにそれを求めてはならないのかもしれないが。
>>167が言及する様に
同価格帯でのRAIDカード+好きなSSDの組み合わせを超えないと金突っ込む気にならないよ。
確かに脳汁溢れる品ではあるんだけどね。
183Socket774:2009/03/26(木) 20:50:40 ID:OCpxzdpK
G-MonsterPCIeを殻割するとそこに奴ががが

デュアルJM×4とか有りえるんだけどw
RAIDコントローラ付属キャッシュだけのRW臭くね?
184Socket774:2009/03/26(木) 20:53:55 ID:Ox3TaOWD
それよりもG-Monster 3.5の1Tの方が気になる
185Socket774:2009/03/26(木) 20:54:15 ID:2eNc90LT
OCZとPhotoFastのPCIe SSD製品は、ioDriveのカタチだけ真似して、ioDriveの高パフォーマンスのイメージを利用してるだけのように思える。
それと、256MBキャッシュ積んでる割にRW4Kが遅すぎる。
64MBキャッシュのSSD4台繋いで、合計256MBだぜってオチな気がしてならない。(Vertexが4台、基板のままPCIeボードにマウントされてたりして)
186Socket774:2009/03/26(木) 20:55:49 ID:PJAEIorR
>>160
>>161だね
そんなに品薄なのかねー('A`)
秋葉とかは普通に売ってるん?
187Socket774:2009/03/26(木) 20:57:22 ID:8YTVpYJV
>>185
たぶん構造はそうだろう。
188Socket774:2009/03/26(木) 21:10:18 ID:IvFxQTej
みなさんはクラスタサイズはいくつにしてますか?前に32kだと大きいので16kがいいみたいなことが書いてあったんだけど。
SSDはvertexの60GBです。
189Socket774:2009/03/26(木) 21:17:59 ID:T9E+OWEN
>>188
512B
190Socket774:2009/03/26(木) 21:18:14 ID:YDxpMlS8
>188
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


使い方にもよるからいくつがいいかなんて人それぞれじゃない?
191Socket774:2009/03/26(木) 21:27:54 ID:tLjvMKZb
>>158
それなんてQuantumのBigfoot?www
192Socket774:2009/03/26(木) 21:35:14 ID:VRP9ftHI
G-Monsterって殻わりするとGがいそうな名前で怖い
193Socket774:2009/03/26(木) 21:36:21 ID:P6XgImWo
>>191
今度は速度低下しないでしょうw
当時は金が無い学生だったので欲しかったケドw
194Socket774:2009/03/26(木) 21:48:39 ID:jz3xUzXm
>>191
懐かしいし
195Socket774:2009/03/26(木) 21:48:55 ID:BN/4+Jta
>>192
ゴルゴ13は入らないと思うが
196Socket774:2009/03/26(木) 21:58:42 ID:IxUL0uC9
ゴジラだろ
197Socket774:2009/03/26(木) 21:59:31 ID:ztGOl6dN
ゴルゴ1/3にすれば入るんじゃない?
198Socket774:2009/03/26(木) 22:00:16 ID:2fCOLe4W
超速戦士 G-FIVEの事じゃね?
199Socket774:2009/03/26(木) 22:08:18 ID:GpzVpoSj
太郎ちゃんだろw
20047:2009/03/26(木) 22:08:38 ID:yiTvNyKz
IOmeterのRead/Write混在回した直後にHDTuneやったらすごいことになったwww

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/280.png
クイックフォーマットしてCDMやってみるとやはりひどい(特に4k)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/281.png

俺涙目……。

 これはヤバい、マジか?!と思って、パーティション削除してもう一度
HDTuneのランダム・ライト試した。そしたらなんかさっきより値がいい。
なんで?と思ってもっかいやったらまた値が良くなる。???と思って、
リードも試したら、これまた改善してる。
 何回かランダムのリードやライトを試したら、最終的に>>47付近の↓まで回復。

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/283.png

 ランダム・ライトの512B、4KBは、試すときによって2000前後のことも
あれば、15000前後のこともある。
 HDTuneの値が良くなったんで、改めてクイックフォーマットしてCDMを試すと

ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/284.png

最初よりは半減に近いが、IOmeter直後がなんだったのかと思うほど回復。

 クイックフォーマットだけ、あるいは普通に使ってるだけで、この程度になら
回復するのかもしれない。すべては憶測にすぎないけどな
20147:2009/03/26(木) 22:19:34 ID:yiTvNyKz
>>64
 暮でやすくなってたX25-Mもう一個買ったから遊べてるんだが、
新品と比べれば確かに遅くなってはいる。
 たとえば画像の多いサイトの表示とか、昔一瞬だったのが、
ぱたぱたぱた…と表示されたりとか。
 そんなに気になるほどではない
202Socket774:2009/03/26(木) 22:22:50 ID:ECo67/qI
>>200
検証乙。

淫はある程度なら、アルゴリズムで回復能力を持ってるが
それでも半減するってことか。
速度低下の根本的な解決は至ってないと。

現時点では、ソフトやOS側でどこまでカバーできるか?が鍵になりそうだな。
淫も専用のデフラグアプリを出してくれればいいのに。
203Socket774:2009/03/26(木) 22:25:20 ID:IwnpgNl3
Trimが実装されない限り根本的な解決は無理なのかもな
結局どれも似たり寄ったり
204Socket774:2009/03/26(木) 22:30:52 ID:JnOdvIxG
突き詰めるとIntelが一番まともってどうなんだ

Intelに変わる安価なSSDまだかお
205Socket774:2009/03/26(木) 22:36:32 ID:zvwbF485
で、Tonyが言ってた専用デフラグツールとやらはどうなったんだ?
206Socket774:2009/03/26(木) 22:46:37 ID:ECo67/qI
>>205
それは言わない約束じゃw
つか1275で低下率を少なくして時間稼いだから、しばらく耐えてねじゃないかと?

うちのVTX250Gが遅くなるまでに出してほしいけど。
手動のデフラグソフトでもいいから。
ファーム書き換えでリセットして、OSイメージ落としなおすのメンドクサイし。
207Socket774:2009/03/26(木) 22:54:27 ID:ztGOl6dN
俺は、わざと速度低下させたりする余裕ないので、ごく普通に使ってる。
X25-M 80GB で、購入したのはまだ7万円台だったホントの初期なので、半年は経ってる。
C(48.8GB)とD(25.6GB)に区切って使っていて、それぞれ約80%空いてる状態。
CにはOSとアプリを普通に入れて、ページングなしとTemp(ユーザープロファイル)とTemporary Internet Files
をRAMディスクに逃がして、インデックスサービス無効だけやって半年使った状態。

・CDM(Cドライブ)
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/286.jpg
・CDM(Dドライブ)
http://feiticeira.jp/jisaku/img/287.jpg
・HDTuneProランダムリード
http://feiticeira.jp/jisaku/img/288.jpg

ランダムライトは、一番大事なとこだと思うけど、勘弁して下さい。
後、100MBのを載せちゃったけど、1000MBもそんなに変わらなかったので。
208Socket774:2009/03/26(木) 23:00:15 ID:ztGOl6dN
あっ、OS書いてなかった。vLiteで削ったVista Home Premium 32bit です。
209Socket774:2009/03/26(木) 23:06:54 ID:GGw4os1V
エロ寒の経験上 全領域書き込みさえしなければ酷く落ちこまない
210Socket774:2009/03/26(木) 23:12:54 ID:1vNh+Zmv
どのSSDも同じやねん
211Socket774:2009/03/26(木) 23:15:14 ID:sS+mcWZE
Photofast V3 特価情報

43,800円(税込)送料無料
http://www.zon.ne.jp/product172.html 
212Socket774:2009/03/26(木) 23:20:02 ID:T8n0uq2d
X25-Eが3万円切るまでは我慢するって決めたんだい!
213Socket774:2009/03/26(木) 23:25:44 ID:lQIE7mOt
このスレの人達に質問です
http://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonsterpcie.html
これはこのスレ的にはどうなんでしょう?いろんな意味で

214Socket774:2009/03/26(木) 23:26:42 ID:mq0SWdZc
釣られ熊
215Socket774:2009/03/26(木) 23:26:43 ID:cV+Eof5C
>>213
ちょっと前のレスぐらい読めねーのか?
216Socket774:2009/03/26(木) 23:29:06 ID:1vNh+Zmv
是非買ってレポートしてくれw
217Socket774:2009/03/26(木) 23:29:32 ID:B7LvcQtL
キャッシュどれくらい積んでるんだろ
218Socket774:2009/03/26(木) 23:30:50 ID:T9E+OWEN
もしSLCの1TBだったら夢の世界だな
219Socket774:2009/03/26(木) 23:32:12 ID:7k7zeIou
>>218
そうしたら価格も夢の世界だ。
220213:2009/03/26(木) 23:32:34 ID:lQIE7mOt
うぉっと

上の方確認しました
すまんかった
221Socket774:2009/03/26(木) 23:34:13 ID:utmkKLQt
>>217
俺の予想 たぶん256MB。
222Socket774:2009/03/26(木) 23:36:11 ID:3BNRuIJf
単純にV3×4だろ
223Socket774:2009/03/26(木) 23:45:38 ID:jx9CIpwd
マルチコア使い切るのは難しいから、意外とPCIeのSSDでソフトRAIDが早い気がする。
224Socket774:2009/03/26(木) 23:50:00 ID:xJM/0eDr
>>211
ドスパラで数量限定だが36,980円で売ってる。
225Socket774:2009/03/27(金) 00:15:18 ID:k+iV7MH9
>>211,224
それ、konozamaで検索かけて、
「関連商品を買った人はこんな商品も買っています」を見ると笑えるぞ。
226Socket774:2009/03/27(金) 00:17:25 ID:/L5Iku0/
>>225
笑うようなところは内容に見えるが・・・・どうした?
227Socket774:2009/03/27(金) 00:36:14 ID:OzuIvZtt
社民・福島みずほ氏「ミサイル、もし人工衛星だったらどうする!」
「迎撃で残骸落ちたら市民に被害が!」…野党からも失笑
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1238713.html
228Socket774:2009/03/27(金) 00:42:26 ID:72K1OaBc
阿呆太郎氏 また野党から失笑されるw
229Socket774:2009/03/27(金) 00:47:21 ID:OP7jclVw
最近ブルースクリーン出るからOCミスったのかなと思って
定格にしたらそれでも落ちて俺涙目だったんだが
さっきHD Tuneで不良セクタ調べてみたら赤い点発見
そりゃあ落ちますよね・・・
ちなみに去年の暮れに買ったMtronの6035
SLCだからって安心はしちゃいかんぜw
230Socket774:2009/03/27(金) 02:04:27 ID:5H56UAl1
>>141
ANS9010Bとかi-ramなら安物単騎で同じくらいだろ。
スレチだが。
231Socket774:2009/03/27(金) 02:26:15 ID:OP7jclVw
>>230
スレ違いどころか会話内容もすれ違ってると思うぞ。
232Socket774:2009/03/27(金) 02:50:56 ID:inP9swXZ
>211
安いな。とりあえず購入した。
233Socket774:2009/03/27(金) 02:55:18 ID:CGEEdqMp
Photofastとか買うメリットないだろ 
宣伝しすぎると逆効果だぞ

234Socket774:2009/03/27(金) 03:24:27 ID:lWCZitIo
Vertex派は専用スレ立てろ。
ここはSSDが一般に浸透してきたJMチップの話がメインのスレだ。
235Socket774:2009/03/27(金) 03:39:00 ID:rROeaoz6
>>232
あははは、嘘だというのがバレバレだぞ。だって、普通なら>>224こっちが売り切れてから
行くだろうし。
236Socket774:2009/03/27(金) 03:39:44 ID:6GUR823s
share
237Socket774:2009/03/27(金) 03:48:52 ID:ZlWHIYFr
GM-PCIE256GSSDM(256GB) 10万>7万
GM-PCIE512GSSDM(512GB) 22万>16万
GM-PCIE1TBSSDM (1TB) 38万>24万

ここまで下がれば一般ユーザーも手が出る値段かも
発売されて半年は様子見になるね
238Socket774:2009/03/27(金) 06:26:09 ID:AX+hxTIn
これキャッシュ搭載して速そうだなと思ったけど
やっぱ一度全領域書き込むと大幅に落ち込むだろうね
やっぱSLCが良いよな
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/etc_samsung.html
239Socket774:2009/03/27(金) 07:05:33 ID:RtMKUylp
>>238
キャッシュ積んでる割には遅くね?
240Socket774:2009/03/27(金) 07:07:55 ID:AX+hxTIn
SLCのMCCOE64G5MPP-0VAと比較して速いなーって思っただけ
241Socket774:2009/03/27(金) 07:24:45 ID:oDAYpvmI
耐衝撃性能:1500G
ってどういう意味?書き換え限度じゃないよね?それだったら動画、音楽なんかの
用途では速攻使い物にならなくなりそうなんだけど。
242Socket774:2009/03/27(金) 07:33:42 ID:9gP3Bokn
>>241
1Gが地球上で静止してる場合に受ける重力だった気がする。
だから今の重力の1500倍まで耐えられる・・・はず?

ちなみにHDDを横に立てて倒すだけで300〜500Gとどっかの記事で見た
243Socket774:2009/03/27(金) 07:34:27 ID:rROeaoz6
1500倍の重力にも耐えられるんだよ。スーパーサイヤ人8ってとこかな。
244Socket774:2009/03/27(金) 07:36:29 ID:P8znJmUV
>>241
文字通り物理的衝撃に対する耐久性。
少々高いところから落としても大丈夫ってこと。
245Socket774:2009/03/27(金) 07:41:21 ID:htm5iQg2
PCIに付けるSSDやばいな…
革命だ
246Socket774:2009/03/27(金) 08:04:16 ID:DKi+03Ot
>242-244
日本語のわからない支那人に丁寧に教えてあげるなんて
おまえら優しいですね
247Socket774:2009/03/27(金) 08:12:41 ID:AX+hxTIn
耐衝撃性能ってまんまだもんなw
248Socket774:2009/03/27(金) 08:20:00 ID:P8znJmUV
>>241は加速度センサーをつけて耐衝撃性能のベンチをとること。
249Socket774:2009/03/27(金) 09:14:18 ID:x2osS8PY
ttp://www.youtube.com/watch?v=WBngouo08Qc
これ速度どのくらい出ていると思う?多分、BIOS認識に時間掛かるが
windows起動時間一番短いと思う
250Socket774:2009/03/27(金) 09:37:03 ID:N4J4frjh
緩衝材もなくガチガチの筐体でガチガチに固定したら1500Gなんて簡単だけどな
251Socket774:2009/03/27(金) 09:48:04 ID:Sc4ufgZG
Gって言葉も知らない>>241って小学生とかなの?
ちょっと賢い小学校高学年でもわかるだろGぐらい。

>>238
そろそろ容量を大げさに言うためにビットで書くのやめてほしい
昭和じゃないんだからさ、21世紀なんだぜ
1Gbitってなんだよ
素直に128MBって書いてビット表記なんかいらんのに
252Socket774:2009/03/27(金) 10:01:40 ID:CGEEdqMp
この時代にわざわざXP使う必要もねーわな
253Socket774:2009/03/27(金) 10:04:41 ID:3L0CrkTR
入り口の根本を理解すべき。
発展途上のSSDはメーカーの能力を明確に差別しなくちゃね
白人:Intel、寒、東芝
黄色:SanDisk、MTRON
黒人:OCZ、Photofast、etc

名誉白人になれるかは、大手メーカーPCあたりに採用されるか否かがポイント。
いずれ普及し製造方法がスタンダード化すれば黒人でも作れる。
254Socket774:2009/03/27(金) 10:06:32 ID:NJ5HuYuU
ゴキブリ1500匹
255Socket774:2009/03/27(金) 10:09:43 ID:CGEEdqMp
>>253
またお前か 
256Socket774:2009/03/27(金) 10:20:10 ID:108UVr3H
>>253
身体能力が優れてるのは黒人だな
257Socket774:2009/03/27(金) 10:24:06 ID:k7GVF8J1
>>253
何で市販してない東芝が?w
東芝は畜生以下のゴミ
258Socket774:2009/03/27(金) 10:24:16 ID:3L0CrkTR
SSDで言えば殻の部分かw
259Socket774:2009/03/27(金) 10:36:33 ID:9cBy5HWH
ミトコンドリア:東芝
260Socket774:2009/03/27(金) 10:38:45 ID:6ATFnnRf
>>253
訂正しとくわ

白人:Intel、SanDisk
黄色:MTRON、寒
黒人:OCZ、Photofast、etc
土人:東芝
261Socket774:2009/03/27(金) 10:40:57 ID:cyp884QT
恥ずかしいから人種差別はやめてくれ
262Socket774:2009/03/27(金) 10:41:54 ID:tNtG2KKF
人種差別は論外だが、東芝が糞なのは同意
263Socket774:2009/03/27(金) 10:43:27 ID:zY7+v55P
土人と黒人って同じじゃねーの?
264Socket774:2009/03/27(金) 10:53:26 ID:o+u+kpkZ
>>263
土人はその地に元々住んでいる人という意味なので黒人とイコールではない。
ただ表現として差別意識が入っているという点では同じだな。
265Socket774:2009/03/27(金) 10:54:56 ID:NJ5HuYuU
土人=同人じゃね?
266Socket774:2009/03/27(金) 10:58:11 ID:6ATFnnRf
東芝SSDなんてどこで売ってんだよ?
267Socket774:2009/03/27(金) 11:14:59 ID:3L0CrkTR
SanDiskが開発能力あるメーカーと誤解している連中が多いねw

製造方法が確立されたメモリーカード組み立て会社にすぎず、そのメモリーカードも新規格のものは、日本大手メーカーと比較するとトラブル多発。
268Socket774:2009/03/27(金) 11:22:01 ID:Og57lSaH
とりあえず、プチフリしないで安く、そこそこ早ければ何でもいんだよ
自作erなんだからさ
269Socket774:2009/03/27(金) 11:28:12 ID:l7wf2tmR
未だに出てこない時点でsanは大したことない気がする
その頃にはインテルがもっと凄いの出してるだろう
270Socket774:2009/03/27(金) 11:38:06 ID:ePaAFy82
東芝のは自社ネットブックにのせてるんじゃなかったっけ?
発表したものとは全然ちがうくっそ遅いやつ

あとどうせサンディスクSSD=東芝でしょ
資本関係もあるし
271Socket774:2009/03/27(金) 11:41:51 ID:108UVr3H
東芝は自社以外の載せてたこともなかったっけ?
272Socket774:2009/03/27(金) 11:45:23 ID:ZNDx5vx+
もっと凄いどころか現状でも40000vrpmじゃあな
273Socket774:2009/03/27(金) 11:46:14 ID:CS68aOmj
>>241
界王拳を使っても1500倍まで平気らしい。
274Socket774:2009/03/27(金) 11:59:05 ID:gLeEveRy
誰も聞いてないのに私情丸出しの
格付けしたり、変なのが湧くな最近
275Socket774:2009/03/27(金) 12:22:10 ID:AX+hxTIn
やっぱコスパ良いのはMCCOE64G5MPP-0VAだな
MCCOE64G8MPP-0VAは更に安いがレビューが無いのが何ともだな。


まだまだMCCOE64G5MPP-0VAが実用的なのは変わらずか
そろそろフェードアウトしそうなんだがどうなんだろ?後継機出す気配も無いし・・・・
276Socket774:2009/03/27(金) 12:26:53 ID:6GUR823s
いーまー春がきてー
277Socket774:2009/03/27(金) 12:32:58 ID:Z7agiqmW
耐衝撃性って時間も表示するもんじゃないのか?
HDDの仕様とか見ると、たとえば日立だと300G(2ms)ってある。
278Socket774:2009/03/27(金) 12:43:36 ID:CGEEdqMp
サムソンは時代に取り残された感があるから買わない コントローラー開発者なにしてんだ
そこそこ応援してたんだがな
279Socket774:2009/03/27(金) 12:44:18 ID:KGconiLv
CFDのCSSD-SM120NJが安いんだが
これってプチフリありなんだっけ?

Wikiのまとめとレポが異なるからよーわからん
280Socket774:2009/03/27(金) 12:46:13 ID:NMbICqKG
281Socket774:2009/03/27(金) 12:48:52 ID:KGconiLv
thx
282Socket774:2009/03/27(金) 12:51:04 ID:gdRrmty9
AAがテンプレとか変わったスレだよなここはw
283Socket774:2009/03/27(金) 12:58:59 ID:wesfU5ap
>>282
単なる雑談スレだからw
あんま深く考えるなよw
284Socket774:2009/03/27(金) 12:59:50 ID:gdRrmty9
おk
285Socket774:2009/03/27(金) 13:09:23 ID:CGEEdqMp
vRPM計算しようと思ったけどSanの言うIOPSは何Kのデータなんだろ
286Socket774:2009/03/27(金) 13:13:32 ID:rn3xKo7b
>>282
雑談系のスレではよくあること
287Socket774:2009/03/27(金) 13:23:29 ID:6GUR823s
             / ̄ ̄\
             |JMicron.|
             \__/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \
         |    (__人__)     |          よくぞ私を呼んでくれた。
         \    ` ⌒´    /   ☆.      褒美としてJMコントローラー搭載SSDを買う権利をやろう
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     .______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /Runcore/|____
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄_.|/_TFTEC/|
         ./G.SKILL ヽ-'ヽ--'   ./SiliconPower_/|_|____.|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ IODATA ./|/|____
     / ̄ CFD  ̄/|  ̄|___」/__PhotoFast/| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|/Buffalo./|_____
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ KEIAN ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ A-DATA /SuperTalent/|__ ̄|/__     ./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄OCZ  ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/UMAX./|   ./  |
  / ̄ Patriot/Transcend ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/.ELECOM ̄/ ̄ PQI  ̄/|___|/  ./
/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/       /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
288Socket774:2009/03/27(金) 13:51:53 ID:l7wf2tmR
このAA無くしてSSDは語れないだろう
289Socket774:2009/03/27(金) 13:54:20 ID:NQGHpEzd
JM出してこれってどうなの?とか
話題が一段落すると定期的に出てくるね
290Socket774:2009/03/27(金) 13:55:18 ID:SsYv6zWJ
SSDってどうなの?
と言われても、誰も自信を持って背中を押してやれない状況だってのにな。
291Socket774:2009/03/27(金) 14:05:59 ID:PODtNX1B
安売りMtronが唯一の正解とうことだな
292Socket774:2009/03/27(金) 14:07:31 ID:JuIC21kz
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\FileSystem
DWORD値[ContigFileAllocSize]値[1000]

これってプチフリ対策になるかな?
293Socket774:2009/03/27(金) 14:32:24 ID:BrVTENgq
ピゴキューにJM搭載SSDで快適っすよマジで
294Socket774:2009/03/27(金) 14:36:52 ID:gdRrmty9
>>287
いらねぇよw
295Socket774:2009/03/27(金) 14:40:53 ID:oeANdC1P
>>292
それNT系で使えたっけ?
296Socket774:2009/03/27(金) 14:44:28 ID:FgT+dKpt
先生方よろしくお願いします
IntelのSSDが欲しいのですが
先発のMLCタイプと後発のSLCタイプでは
体感速度とか使っているうちに遅くなるとか
素人の私でもわかるほど性能に差がありますか?
ぐぐっても記事が見つかりません
違いを教えてくださいませ
297Socket774:2009/03/27(金) 14:48:31 ID:3o4ufWRM
ここに先生はいないので学校で聞いてください
298Socket774:2009/03/27(金) 14:49:20 ID:Mzapg8K1
ぐぐっても分からないのに
ここで聞いてお前が理解できるわけないだろ、このハゲがっ
299Socket774:2009/03/27(金) 14:57:38 ID:NQGHpEzd
>>296
MLC=マリポーサ
SLC=ゼブラ
300Socket774:2009/03/27(金) 14:58:29 ID:FgT+dKpt
返事ありがとうございます
一応SLCタイプの64GBをポチりました
RAIDって組めますよね
これから自作機に挑戦してみます
301Socket774:2009/03/27(金) 14:59:52 ID:VnQqyFzP
( ^ω^)…
302Socket774:2009/03/27(金) 15:09:08 ID:x2osS8PY
PCI-EXPRESSタイプSSD開発中だけど、自力でSSDをraid化したほうが安くないか?
303Socket774:2009/03/27(金) 15:14:52 ID:I1r3sBvW
>>302
いい所に気が付いたな。お前にはJM搭載SSDでRAID組む権利を(ry

もれもマジ、馬鹿高だったらRAIDボード+IntelSLC×4を考えたい。
(128GBの劇速ストレージなんて、大変嬉しい)
304Socket774:2009/03/27(金) 15:23:22 ID:j7CxxJAu
うちマザーがP45でPCIexpressX16のVGA刺してるから
この時点で既にPCIeタイプのカードはないなw
305Socket774:2009/03/27(金) 15:25:38 ID:RtMKUylp
>>302
安いと思うしSSD死んだらRAIDカードも死ぬと考えるとねぇ…
306Socket774:2009/03/27(金) 15:36:11 ID:c1xDN2VZ
ARC-1680i $621とVertex30GBx8 \104000で約\170000だけど
どっちがパフォーマンスいいかな?
さすがに17万よりは安いよね?
でもRR4KやRW4Kはキャッシュ付いてるARC-1680iの方が全然速いよね?
307Socket774:2009/03/27(金) 15:37:02 ID:jmYT2j+X
死なないSSDにしろよ
308Socket774:2009/03/27(金) 15:44:41 ID:RmxRxhgT
>>285
4kでおk
でないと、とてつもない数字が出る
309Socket774:2009/03/27(金) 15:48:11 ID:108UVr3H
ラプター74GBとインテルSSD80MBでRAIDって出来る?
HDD同士なら容量違いでも低いほう基準で出来たよね?
310Socket774:2009/03/27(金) 15:51:33 ID:qD2HUR3j
>>309
低いほう、遅いほうに合わせられる
311Socket774:2009/03/27(金) 15:59:35 ID:108UVr3H
何か素晴らしく残念なのが出来そうだ
何かオラわくわくしてきたぞ
土日にかけてやってみるか
312Socket774:2009/03/27(金) 16:07:46 ID:PXVroSzm
速度もさることながら容量も素晴らしく残念なのができそうだ
313Socket774:2009/03/27(金) 16:57:38 ID:qD2HUR3j
>>311
素直にSSDをメイン、ラプターでバックアップって使い方のほうが有意義だと思うよw
314Socket774:2009/03/27(金) 16:59:37 ID:HPqXxPgi
HDDのリード性能とSSDのライト性能を兼ね添えたスーパーストレージですね
315Socket774:2009/03/27(金) 17:00:00 ID:BVBIF7Ko
ロマンってのは有意義とかそういうことで決めるものじゃないはず!
所詮JMユーザーのぼやきだけどなorz
316Socket774:2009/03/27(金) 17:00:49 ID:hd3UvDZF
うちはX25-Eにシステム、ヴェロキラプターがページファイル及びテンポラリ置き場になってる
317Socket774:2009/03/27(金) 17:12:47 ID:p7VgMDoG
80MBか・・・
318Socket774:2009/03/27(金) 17:13:49 ID:rROeaoz6
>>316
ページングファイルをHDDに置いてるってことは、メモリスワップが起きるシチュエーションが
皆無ということだよね? もしメモリスワップが起きる程大量に消費するソフトを使ってたら、
耐えられなくなるだろうから。だったら、ページングファイルなんて使う必要ないじゃん。
テンポラリとかを逃がすのは、SSDでガチャガチャやらない様にするには有効だけど。
319Socket774:2009/03/27(金) 17:15:40 ID:l7wf2tmR
あると思ってたジャンパが家にないんですが
何かで代用する方法は無いですか?
320Socket774:2009/03/27(金) 17:16:13 ID:p7VgMDoG
メモリスワップが起きるから(メモリが足らないから)
ページングファイルをHDDに作るんだよね・・・?
321Socket774:2009/03/27(金) 17:16:48 ID:It7VBNTS
>>319
針金 半田 導線 ホッチキス
電気が通れば何でもOK
322Socket774:2009/03/27(金) 17:17:18 ID:j7CxxJAu
>>319
アルミホイルでもどうぞ
323Socket774:2009/03/27(金) 17:18:36 ID:l7wf2tmR
>>321-322
即レス感謝!やっぱそれでいけるんですねありがとう
324Socket774:2009/03/27(金) 17:25:31 ID:rROeaoz6
>>320
それなら、X25-Eに置いた方が全然イイじゃん。だって、HDDにスワップした瞬間に
ガクっと速度が落ちちゃうし。
それか、X25-Eを使ってるくらいだから、メモリを増やしてRAMディスクを確保してそこに
置くとかね。
325Socket774:2009/03/27(金) 17:34:11 ID:hd3UvDZF
いや、Vista64bitにRAM8GBだからスワップなんて殆どしないんだけど
ページングなしにすると怒るアプリがあるからHDDに確保してるんだ
326Socket774:2009/03/27(金) 17:38:30 ID:rROeaoz6
特定アプリの怒り回避のためね。
327Socket774:2009/03/27(金) 17:42:08 ID:mWU1ErG1
>>325
だったら2GB程度のRAMディスクを作って、そこをスワップ先にすればいいじゃない
328Socket774:2009/03/27(金) 17:53:02 ID:XJRcb/09
64bitOS使ってるのに、何が悲しくて使われるかどうかも分からないスワップ用にメモリ領域割かにゃならんのよw
329Socket774:2009/03/27(金) 17:54:40 ID:3o4ufWRM
64bitでメモリどか積みしてるならページングファイル切れば良いだろ
330Socket774:2009/03/27(金) 17:55:25 ID:oeANdC1P
>>318
ページファイルってスワップ以外にも使われるんだぜ
331Socket774:2009/03/27(金) 17:56:25 ID:k4N08gBn
リブート時にインスコ完了させるタイプのにも使われてなかったか
332Socket774:2009/03/27(金) 18:03:47 ID:2xy3lR3c
vista64で6GBだとページング切って大丈夫かな。aviutlで動画のエンコードやってるんだけど
333Socket774:2009/03/27(金) 18:09:13 ID:/1VojYgk
>>330
そんなバナナ・・・
334Socket774:2009/03/27(金) 18:10:41 ID:rROeaoz6
>>330
それは、ページングを確保しているからであって、確保してなければ全てメモリで済ませてくれる。
だから、確保してないことを怒る様なソフトを使ってたりスワップが起きる様なソフトを使わない限り、
確保しないに越したことはない。
335Socket774:2009/03/27(金) 18:11:42 ID:oeANdC1P
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071107/286607/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20071107/286607/?ST=develop&P=4
ページファイル決め打ちでこの仕組みを使ってるアプリはどれだけメモリ積んでも死ぬ。
有名なとこだと古めのPhotoshop。
336Socket774:2009/03/27(金) 18:45:35 ID:3AUwlsJd
>>239
Vertexと似た様なもんだろ。
337Socket774:2009/03/27(金) 18:47:04 ID:g/Ht2uC7
衝撃について言えば
人間の脳は100Gが6ms もしくは400Gが1ms続くと
脳震盪or頭蓋骨折 になり、何らかの障害を受けるそうだ。
338Socket774:2009/03/27(金) 18:48:09 ID:iUsg+8im
VertexのファームUP用のジャンパてピッチいくつ?
339Socket774:2009/03/27(金) 18:49:51 ID:3AUwlsJd
>>292
そういう話題はコッチの方がイイゾ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1235384896/
340Socket774:2009/03/27(金) 18:54:11 ID:3AUwlsJd
>>304
MicroATX好きでオンボードVGAで満足してる漏れには最強のアイテムだよ。
PCIエクスカリバーってところか。
341Socket774:2009/03/27(金) 18:57:22 ID:vm7JMff4
32GBのコンパクトフラッシュをIDE変換コネクタで
IDEポートに接続、あっと言う間にエセSSDにっ、お値段8900円なりー
342Socket774:2009/03/27(金) 18:59:49 ID:p7VgMDoG
CFか
256MBが2枚ならある・・・一眼でもやってればもっと大きいの使っただろうけど名
343Socket774:2009/03/27(金) 19:01:06 ID:tbD3FZ+D
こないだ秋葉原でUSBメモリ型のSSDっての見たけど
SSDってよりも単にeSATA端子の付いたUSBメモリみたいだったな‥‥
誰か使ってる人とかいますか??
344Socket774:2009/03/27(金) 19:07:28 ID:U0WVu5SC
>>338
そんくらい、自分の測れば解決するだろ
購入予定だとしてもググればHDDのが流用できることくらいすぐ解る
つーことは2.54mmだろうとか思わないのかよ
345Socket774:2009/03/27(金) 19:14:41 ID:1MZnsrmx
>>344
メ欄に書けばいいのに、おまい優しいな。w
346Socket774:2009/03/27(金) 19:17:19 ID:i9MEABtc
>>341
32GCFはランダム書き込み遅くてシスドラには使えないだろ。
オレはSLCの8Gx266だが、これでEWF切ると1.8HDDより少し速い程度。
インスコ時にコミットライブすると再起動までが遅くてイライラする。

1.8IDE(50ピン)のSSDでランダム性能の良いのが出たら乗り換え予定だが、
今のところ買いたいものは無し。どこか良いの出してくれないかなあ。
347Socket774:2009/03/27(金) 19:23:17 ID:HPqXxPgi
X25-Mの速度低下を防げるっぽい実験があった。
パーティション確保の際に一部領域を残し、予備領域とすることで劣化を抑えてる。
ttp://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/03/x25m_0bca.html
348Socket774:2009/03/27(金) 19:24:25 ID:wPKlNnGj
>>346
アホかw
環境固まったらHORM使うに決まってるだろ。
SFSで即断だわw
349Socket774:2009/03/27(金) 19:28:06 ID:oeANdC1P
>>347
やっぱり未使用LBA残す作戦は有効っぽいな。
Jmicronみたいな阿呆コントローラだと無理だろうけど。
350Socket774:2009/03/27(金) 19:35:33 ID:yE1e/u9W
アイオーデータの白箱入りSSDの64GBがソフマップリユース総合館に再入荷。9980円、限定3個。
351Socket774:2009/03/27(金) 19:57:01 ID:R365nder
今、つかってるHDDが24Gなんですが
1万円以下で買える32GなSSDで比較的マシな型番ってなんですかね?

読み込み・書き込みは今の24Gよりは速いと思うのでそんなに高速とかは求めません

352Socket774:2009/03/27(金) 19:57:49 ID:NMbICqKG
>>347
パテ区切って使用領域を60GB程度にしとけば
書き込みの速度低下を抑えられるみたいやね
353Socket774:2009/03/27(金) 19:58:10 ID:wVjnFTNc
354Socket774:2009/03/27(金) 20:09:04 ID:sKZmoEoa
>>351
そういう聞き方をするってことは何も調べてないな
ベンチの数値と価格だけみて買うとあとで後悔するぞ
355346:2009/03/27(金) 20:16:20 ID:i9MEABtc
>>348
はーあ。良く読めよ。
環境なんてupdateが頻繁にあるので固まらないだろ。
356Socket774:2009/03/27(金) 20:19:36 ID:NQGHpEzd
結局HDDで外周だけパテ切りとかしてたように、SSDでも似たようなことしないと速度低下は免れないわけか
357Socket774:2009/03/27(金) 20:21:19 ID:CGEEdqMp
>>347
SATA1だと派手さがないな これ
そっちばっか目がいってしまう
358Socket774:2009/03/27(金) 20:22:00 ID:5RpK27G3
>>347
前スレで議論してたとおりの結果か。
以下のいずれかの対応まだ−?>メーカー各社

1.SSD内のデフラグをするツールがメーカーから出る
2.コントローラーが空き時間に勝手にデフラグしてくれるようになる
3.コントローラーがTrimに対応する
4.Zero-Fillを消去だとコントローラーが認識して、消去処理をするようになる
359Socket774:2009/03/27(金) 20:50:22 ID:UYRHG2Vr
今度PCを買い換える時に
システムドライブをSSDにしようと考えているのですが、
IntelのX25-MかMtronのMSD-SATA3535-064の
どちらを購入するかで迷っています。

皆様ならどちらを選ぶか
ご意見聞かせて頂けないでしょうか。
360Socket774:2009/03/27(金) 20:57:53 ID:p7VgMDoG
飼えるなら両方だ
うちは4匹いるから大変だ
361Socket774:2009/03/27(金) 21:03:15 ID:JuIC21kz
>>339
JMicron スレは、悪魔の証明うんぬん言ってますが・・・
362Socket774:2009/03/27(金) 21:04:08 ID:auYB9Pj0
>>350
ありがとう。今買って帰ってきました。
すぐに電話したんだけど取り置きはできないということで車ですっ飛んでいって買って来ました。
アッセンブリパーツレジのうしろにあと2個ありました。
T-ZONE onlineでMSD-S3525032NPが13,800円で出ていたのでどちらにするか非常に迷いました。
363Socket774:2009/03/27(金) 21:07:57 ID:l7wf2tmR
エロ寒まじだったのか。どうせ3個じゃ無理だけど。
もっと入荷してくれないかなあ
364Socket774:2009/03/27(金) 21:28:27 ID:13hUsSqI
リード750MB/sの超高速SSDが4月中旬入荷、PCI Express接続
365Socket774:2009/03/27(金) 21:44:18 ID:FC9xvpmr
>>364
アレ遅すぎ。RW4Kが。
まともなキャッシュ付RAIDカード+SSDのほうがはるかにマシ。
366Socket774:2009/03/27(金) 21:54:37 ID:SAnss9pP
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

367Socket774:2009/03/27(金) 21:59:23 ID:inP9swXZ
>365
どこの情報?
368Socket774:2009/03/27(金) 22:13:13 ID:FpBVFWbY
>>355
お前、毎日のようにUPDATEするのかよ?
言い訳や詭弁もいい加減にしとけやw
369Socket774:2009/03/27(金) 22:13:49 ID:sKZmoEoa
256Gで15万くらいと予想!
370Socket774:2009/03/27(金) 22:19:14 ID:cDfZ8/n1
ハードウェアRAIDなんかCPUより遅いわけだしソフトウェアRAIDでいいような気がする
接続ポートが少なかった負荷時に速度低下する弱点はあるけどね

RAIDスレよりコピペ
>SiI3124 PCI-Ex8接続 PE-124R5

ANS-9010 2台 4port

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 705.257 MB/s
Sequential Write : 573.384 MB/s
Random Read 512KB : 686.099 MB/s
Random Write 512KB : 560.241 MB/s
Random Read 4KB : 97.293 MB/s
Random Write 4KB : 84.351 MB/s

Test Size : 1000 MB
371Socket774:2009/03/27(金) 22:21:13 ID:cDfZ8/n1
>少なかったり
372Socket774:2009/03/27(金) 22:23:40 ID:U6ZrNbaJ
エロ再来
373Socket774:2009/03/27(金) 22:32:29 ID:cDfZ8/n1
>>367
たぶんコレだと思う Intelの方がRW4K5倍速い
http://pc-bank.at.webry.info/200903/article_228.html

しかも50Mで計測だからランダム512Kもっと下がるはず
374Socket774:2009/03/27(金) 22:49:34 ID:maGxk+pj
375Socket774:2009/03/27(金) 23:15:35 ID:O0aelct0
>>370
そんな手間掛けなくてもRR4kが100M/s超えるくらいの製品が出ればなぁ。
体感が違わないのに大金出すのも馬鹿らしいし、SSDの成長を見守るしかないね今は。
376Socket774:2009/03/27(金) 23:18:56 ID:XD62dlDP
>>373
そのBlogはやめとけ
377Socket774:2009/03/27(金) 23:19:36 ID:iRVICqQQ
リード750MB/sの超高速SSDが4月中旬入荷
PCI Express接続、1TBの大容量品も
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/etc_pfast.html
378Socket774:2009/03/27(金) 23:20:48 ID:7XDmBVwS
Vertexの30Gなんだけど
ジャンパにピンを差した状態でディスクの管理で見ると
128Gになってるんだけど既出?
パーティションの確保まで出来るんだがフォーマットは
出来んかった

強引に120Gのファーム入れて120Gとして認識しないかな?w
379Socket774:2009/03/27(金) 23:20:57 ID:r+VvqAjG
>>347
これがVertexでも有効だったら本当の意味で祭りだな。
380Socket774:2009/03/27(金) 23:55:11 ID:HPqXxPgi
>>379
まず間違いなく有効だと思う
おそらくSamsungSLCやMLCでも有効なはず

というわけでSamsungSLCの実験準備中・・・
381Socket774:2009/03/27(金) 23:57:43 ID:0W7pemcn
>>378
既出
出来てたら今頃祭どころじゃないな
382Socket774:2009/03/28(土) 00:00:24 ID:rK+3Rsvb
>>377
これって性能考えるとお得じゃないか?
システムドライブにできるの?
383Socket774:2009/03/28(土) 00:01:12 ID:drbtRh8e
>>382
価格が出てないとわかんねーなあ
384Socket774:2009/03/28(土) 00:01:49 ID:jDkHhBxP
>>382
またシーケンシャルだけ見て判断するのかYO!
385Socket774:2009/03/28(土) 00:11:41 ID:jr3rxIct
>>380
激しく乙。期待してます。
386Socket774:2009/03/28(土) 00:15:02 ID:kTT0DNiT
乗り遅れたけど
>>347ってMTRONでも有効だよな?
387Socket774:2009/03/28(土) 00:29:30 ID:B9R6bvcG
なんで一部領域残すと速度低下しないの?
388Socket774:2009/03/28(土) 00:33:03 ID:fTT1p54Z
それってさ、例えば80GBのSSDで1パーティション80GBにして20GB以内でやりくりする(もちろん、
故意に全埋めとかしないよ)のと20GBのパーティションを1つだけ作って残り60GBを未割り当てに
しておくのと何か違いがあるの?
未割り当てにしておけば、そこには故意に書き込むことができないってだけじゃない。
なるべく空かした状態(書き込んでない場所が多い状態)で使ったほうが速度低下は起こり難いって
ことに何ら違いはないと思うけど。
389Socket774:2009/03/28(土) 00:51:31 ID:aGlPQKg9
>前出のAnandtechの記事によると、SSDの主要製品は使用に伴い性能が劣化するようだ。
>記事中のデータによるとIometerで4KBランダム書き込み(おそらくディスク全域でみた場合
>ディスク領域8GB, Queue depth=3、多分AHCIでみた場合)の劣化率は、X25-Mで41%、
>OCZ Vertexで71%、OCZ Summitで94%およびSamsung SLCで80%となっている。
>X25-Eは使用後でも31.7MB/sを保っているので劣化率はもっと低いと予想される。
http://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/03/ssd_201e.html

Anandtechの記事
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=13
390Socket774:2009/03/28(土) 00:52:32 ID:gume6fKz
>>388
ここのQ3あたり読んでみ。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kumikomibito/5065518.html
391Socket774:2009/03/28(土) 00:58:23 ID:aGlPQKg9
しかしこのブログの人
ストレージは1GB=1000×1000×1000 Byteで計算、OSは1GB=1024×1024×1024 Byteで計算
ってこと知らないのかね
>結果的にX25-M 80GBには元の予備領域約5.5GBに加えてnaiveな未割り当て領域約15GBが存在し、合計20.5GBが予備領域として用いられることを期待したわけである。

計算方法の違いでOSからは74.5GBって見えるものを予備領域と勘違いしてるし
392Socket774:2009/03/28(土) 01:02:51 ID:eV6CkXf7
いい加減GiBに統一して欲しい
393Socket774:2009/03/28(土) 01:20:14 ID:LgZrltes
>>391
いや、勘違いしてないよ。
IntelMLCの場合4GiBのFLASHチップが20枚搭載されてて合計80GiBの容量なんだけど、
そこから予備領域を引かれて、OSからは80GB(約74.5GiB)として認識される。
ちなみに、SLCは40GiBのうち32GBしか使わないという贅沢仕様みたい。
394Socket774:2009/03/28(土) 01:32:16 ID:GvI9T/Jw
パーティション切って一部だけフォーマットして使う=残りが予備領域になるってのが理解できない
ウェアレベリングで全体的に平均化して書き込むようにしてるんだからOSから見えてるファイルはまったく関係ないように思うんだけどなー
395Socket774:2009/03/28(土) 01:40:14 ID:m07sj4vo
俺もちょっと理解できてない
SSDだとそもそもの物理的な切り分けがないんだよね
だからこそ全体的なウェアレベリングされるという事が可能じゃないのかな

結局SSDには詰め込みすぎるなって事じゃないの?
396Socket774:2009/03/28(土) 01:40:17 ID:RSDhQp0U
>>394
ただパーティション切るだけとは微妙に違うのかもね

>ところで当該記事の9ページ末尾に、”Secure Erase”した後、容量の一部を未割り当てにすると
>ユーザー自身で予備ブロックを増加できるようなことが書かれています。
397Socket774:2009/03/28(土) 01:47:40 ID:QCvsi6Wp
パテで制限して領域確保する
OSから見て全領域に書き込みをしても使われない領域がある=予備領域
ってことなんだろうけど、普通に1パテで領域確保して全領域に書き込みを行わないような
使い方との違いがわからないよなぁ
OSからはデバイスの物理的な構造は隠蔽されてるんだから
ウェアレベリングが起これば両者に差はないと思うんだけど
398Socket774:2009/03/28(土) 02:03:06 ID:2bJU6MV6
>>397
確保しちゃうと何かの都合で書かれるかもしれない。
アドレスにデータが一度でも書かれたらそこはもう汚染領域。
内容を永遠に保持しつづけないとならない。
未確保ならそのアドレスに書き込みが発生する可能性は皆無。
その領域は未使用まっさらなので内容を保持する必要がない。
399Socket774:2009/03/28(土) 02:09:11 ID:y4hwn4/f
>>398
領域確保しなかった部分はウェアレベリングに使われないと言い切れるのか?
そこがわからん。
400Socket774:2009/03/28(土) 02:13:48 ID:fTT1p54Z
>>398
いや、それだと
未割り当て領域=ウェアレベリングが起こっても一切触れられることのない未知の領域
っていう風になっちゃうよね。
もし本当にそうなら、話は早いんだけど。
401Socket774:2009/03/28(土) 02:30:08 ID:EhlN5/07
短時間のテストだけで結論を出すのは早計じゃないかなぁ
402Socket774:2009/03/28(土) 02:31:50 ID:2bJU6MV6
>>399
ウェアレベリングって要するに入替処理だから
元確保領域だった部分は未確保領域に割り当てられるだろ?
そこは未使用だからその後も問題なく再利用できる。

入替の範囲が狭い阿呆コントローラだったら知らん。
403Socket774:2009/03/28(土) 02:34:55 ID:zBJyberD
ご利益があるならおまじないにだって頼るぜ
404Socket774:2009/03/28(土) 02:38:28 ID:NHcmu39J
よしこの8GBのSSDも25%の2GBを未割り当てに・・・
405Socket774:2009/03/28(土) 02:50:36 ID:m07sj4vo
AnandtechではX25-Eの様にX25-Mも増やす事は可能で
コントローラーがパテで切った未使用領域を予備領域として使うと書いてるね
気になるのはこの記事では様々なSSDを扱ってテストしてるけど
(と言ってもJMとか寒とか制御チップとしては限られてるけど)
Intelに言及してるという部分が気になるかも
406Socket774:2009/03/28(土) 03:01:32 ID:gume6fKz
予備領域自体が伸張しているわけではないが、
イレーズブロックとの等価交換入れ替えで予備領域を回転させてる。
407Socket774:2009/03/28(土) 03:04:04 ID:zBJyberD
普通の使い方をしていれば予備領域が少し増えただけで劣化はとても遅くなる。
120GBで30位を予備にしておけば1年は持つかも。
408380:2009/03/28(土) 03:24:27 ID:8aXgI+Vt
RAIDボリュームの復元に失敗した。
再インストールだ・・・OTZ

RAIDドライバ仕込んだBartPEからNortonGhost11を起動させて
パーティションイメージ作ったけど、復元させたら起動しなかった。
RAID0ボリュームのバックアップ/復元方法知ってたら教えておくれ・・・
409Socket774:2009/03/28(土) 03:43:42 ID:QCvsi6Wp
キャッシュ搭載の高速IDE-SSDが4月発売、公称100MB/s
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/etc_pfast2.html
410Socket774:2009/03/28(土) 03:45:09 ID:43JbM/nq
今さらIDE・・・
411Socket774:2009/03/28(土) 03:47:03 ID:qApURQxf
>>409
> 予価は
> 32GBモデルが22,800円、
> 64GBモデルが36,800円、
> 128GBモデルが52,800円、
> 256GBモデルが89,800円

いくら何でもぼったくり過ぎだろ・・・
412Socket774:2009/03/28(土) 03:51:47 ID:zBJyberD
うちのレッツCF-R3は虎のIDEで至極快適だぜ。 ・・ノートのHDDが糞過ぎただけだけどな。
413Socket774:2009/03/28(土) 03:57:25 ID:zW+RmCQH
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090328/etc_pfast.html
これって買った場合どこに挿すんですか?
普通PCI Expressはグラフィックカードで埋まってますよね
414Socket774:2009/03/28(土) 04:01:35 ID:yPPlThAw
415Socket774:2009/03/28(土) 04:16:43 ID:UNicmhni
>>409
64GBが1万ならバカ売れなのになぁ
416Socket774:2009/03/28(土) 04:32:56 ID:vDYm8aIz
そういって、ずっと待ってればw
417Socket774:2009/03/28(土) 04:54:11 ID:nJf1jlJg
来年末ぐらいになればキャッシュ搭載品でもそんぐらいまで下がるかもなw
418Socket774:2009/03/28(土) 04:54:25 ID:xpizPdqx
>>413
…それじゃぁ、花瓶にでも挿しておけば?
419Socket774:2009/03/28(土) 05:05:47 ID:Ybd+s/OD
せっかくキャッシュ付高速SSDが出てきたってのに
PCI Expressリード750MB/s ライト700MB/sとか爆速で
どうしてくれんの!僕のPCどうしてくれんの!僕の!地球を!もう!
420Socket774:2009/03/28(土) 05:06:55 ID:elkhrrSb
>>419
既存のをRAID0組んでるだけみたいなもんだから気にすることじゃない
421Socket774:2009/03/28(土) 05:14:50 ID:OiqzMJYP
>>413
SLIのマザー使えばいいじゃん

いつか二枚挿ししようと思って今までずっと一枚しか使ったことない俺のA8N-SLIプレミアムが火をふくぜ!
422Socket774:2009/03/28(土) 05:49:49 ID:fTT1p54Z
Athlon Firebird
423Socket774:2009/03/28(土) 06:59:58 ID:dYsW8Uqe
>>413
こいつを2枚でRAIDにすれば・・・
いやいや、やめておこう。
424Socket774:2009/03/28(土) 08:21:34 ID:P23W3rnC
シーゲイト Barracuda 7200.11 1.5TB、7200rpm、32MB

HDDの単体の速度参考用
多分内周の速度
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 85.991 MB/s
Sequential Write : 80.388 MB/s
Random Read 512KB : 37.886 MB/s
Random Write 512KB : 39.623 MB/s
Random Read 4KB : 0.610 MB/s
Random Write 4KB : 1.195 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/28 8:16:09
425Socket774:2009/03/28(土) 08:23:00 ID:MBykqeim
高速なSSD欲しがるのはいいが、用途は何?
426Socket774:2009/03/28(土) 08:25:41 ID:Amc97Z8p
>>425
二次元のパンティー画像を多く集めたいです
427Socket774:2009/03/28(土) 08:26:02 ID:SlaxGZWT
>>425
エクスタシーを感じるため
428Socket774:2009/03/28(土) 09:10:39 ID:j0kX9Wn0
>>387,388,394,395
この何スレかで散々議論したのに読んでなかったの?
429Socket774:2009/03/28(土) 09:13:18 ID:53ZoReqZ
>>425

われわれが最も多く使用するアプリケーションは、各種ベンチマークです。
高速性が必要なのも当然でしょ?でしょ?
430Socket774:2009/03/28(土) 09:22:15 ID:sJnzP7dA
64bitOSと8GB以上のメモリとマルチモニタ(2560x1600モニタ)
あれば、「アプリの起動時間」って概念がなくなるから(アプリつけっぱでok)
作業効率は下手なSSDより向上しますよ。
これが全部そろって、かつさらに速度上げたいからSSD買うなら分かるが。

もちろん、皆さんはこんなの当たり前のように装備してますよね。
431Socket774:2009/03/28(土) 09:24:02 ID:JTchfiL6
お前はなんかキモイw
432Socket774:2009/03/28(土) 09:38:27 ID:sJnzP7dA
いくら2560x1600モニタあっても、さらにマルチモニタ追加の方が
作業効率上がるから、威力は絶大。
ほとんど人間の作業効率の限界まで上げられる(これ以上は脳みその処理速度の問題)

まあ自作板の住人でマルチモニタの効果なんて
あったりまえすぎる、知らないと恥ずかしいくらいの常識だと思うので釈迦に説法か。
433Socket774:2009/03/28(土) 09:42:58 ID:jUvY6SRe
ソウデスネ
434Socket774:2009/03/28(土) 09:52:13 ID:1DFer9qH
マルチモニタよりWQXGA以上一枚の方がいいや
435Socket774:2009/03/28(土) 09:57:21 ID:OrTQ4lFc
速度低下するのに高速性を求める。
マゾなの?
436Socket774:2009/03/28(土) 10:02:49 ID:DASa0Nni
>>412
おらのX31はプチフリしまくりで泣けてきます。
Mtronの1.8ZIFを2.5IDEに変換して使おうか検討中です。
437Socket774:2009/03/28(土) 10:03:42 ID:0VfYLQK6
マルチモニタだと二次元のパンティー画像がいっぱい表示出来て快適です
438Socket774:2009/03/28(土) 10:43:24 ID:T0v7we0Z
春だねぇ
439Socket774:2009/03/28(土) 10:43:33 ID:UE6wFoXR
なんか最近SSDは品薄&値上がり?
440Socket774:2009/03/28(土) 10:44:38 ID:K/e+hNiN
SSDって中毒性があるな。性能がいいのがでてくるとどんどん買ってしまう。
441Socket774:2009/03/28(土) 10:58:10 ID:4FCdYYe/
32GBでSLCだとぞね通販のmobi3500が底値かなぁ
鯖機のシステムドライブ用にしようと考えてるんだがVertexと迷う・・・
442Socket774:2009/03/28(土) 11:29:41 ID:nVEHfS+A
>>436
プチフリがあっても元のHDDより快適だよ おれんとこは
443Socket774:2009/03/28(土) 11:30:44 ID:wCxZP0Qc
>>413
玄人志向から小型でそこそこ速くて安いキワモノが出たら買うわ
444Socket774:2009/03/28(土) 11:32:16 ID:23tBTj7l
CPUやグラボ変えても体感的にわからんからなぁ。
SSDに変えたときの速さ体感は中毒になるくらいヤバい。
445Socket774:2009/03/28(土) 11:35:47 ID:hizIvhrc
PCI Express 2.0 で1レーンあたり 500MB/s
X8 で 4000 MB/s X16 で 8000 MB/s
これだけの帯域があれば当分余裕だな
SATA が広帯域になるまで待つまでも無い
446Socket774:2009/03/28(土) 11:45:40 ID:pKSv7gc2
>>441
自分も迷ったけどさっきゾネのSLCの方をポチッタですよ
ノートPCの入れ替え用なのでもうちょっと容量が欲しかったんだけど
VTXの60GBだと取寄せだし,30GBならSLCでいいや,ってね
447Socket774:2009/03/28(土) 11:48:51 ID:1IfhlwX2
>>413
最近の普通はx16とx8が付いてるわけだが・・・

x16が7本ついてるマザーも発表されてるのに何を言ってるんだと
448Socket774:2009/03/28(土) 11:49:18 ID:1n2evj03
>>446
なんぼ?
449Socket774:2009/03/28(土) 11:50:32 ID:1IfhlwX2
>>432
そのうちWQXGA2台コース
450Socket774:2009/03/28(土) 11:51:25 ID:dZ+3pr/i
>>444
おまえはCPUやグラボを頻繁に買い換えすぎだろw
俺みたいな貧乏人はX2 5000BEからPhenomUに買える予定だがさすがに違いがあると思う
451Socket774:2009/03/28(土) 11:52:19 ID:pKSv7gc2
>>448
3/30まで夜市価格Mtron
452Socket774:2009/03/28(土) 11:54:16 ID:tVMP9A8D
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)     パカッ
   ⊂彡☆))/// ̄ ̄\     
       / / |JMicron.| 
      ./ ./  \__/よくぞ!!
      / /___|_____ 
     .//   /  ̄  ̄ \ /│
     │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│ │ 
     │G-Monster PCIe │/
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
453Socket774:2009/03/28(土) 12:07:55 ID:BzimnKs8
つーことはあれか。
IntelMLC 160GBを買って、120GBくらいパテ確保して、
40GBくらい未割り当てにして使うのが、
「劣化が恐くてMLCに手は出しづらかったけれど、IntelSLC 64GBじゃ容量がry」
っていう自分には最適と考えて良いのだろうか。
454Socket774:2009/03/28(土) 12:08:53 ID:bYVnXQzc
>>452
テラワロスwww

やっぱ、このスレ的にJMはネ申
455Socket774:2009/03/28(土) 12:23:21 ID:JY8iOTDs
mac用にまたSSDをポチってしまった・・しかもJM
SSDに出会ってから毎週のようにポチってる
SSDは中毒性が高すぎる
456Socket774:2009/03/28(土) 12:28:45 ID:OrTQ4lFc
ANS-9010を買うと、中毒治まるよ
457Socket774:2009/03/28(土) 12:33:21 ID:0pTEMlSp
Mac OS XはプチフリないからJMで十分。
でもBoot CampでWindows使うとひどいプチフリ発生するw
458Socket774:2009/03/28(土) 12:33:48 ID:IR6GvXVZ
母艦にSSDを導入しようと思うんだけど、今買うならIntelのMLCかVertexどっちがいい?
459Socket774:2009/03/28(土) 12:36:43 ID:s5KUOYEw
>>454
笑いと疫病を兼任してる神だよなぁ・・・
460Socket774:2009/03/28(土) 13:04:17 ID:oEXYUHdU
>>452
そのAAだと、G-Monster PCIeの中身がJ・・・。
461Socket774:2009/03/28(土) 13:06:51 ID:p3HMFYu1
>>450
俺なんて64x2 4000つかてるんだからまだ買っちゃダメ
462Socket774:2009/03/28(土) 13:22:53 ID:2uV9DuPl
JMはきっと帰ってくる
パワーアップして・・プチフリがw
463Socket774:2009/03/28(土) 13:26:11 ID:i2fqcIVl
>>453
そもそもSLCでも劣化する
464Socket774:2009/03/28(土) 13:34:27 ID:DASa0Nni
>>448
1個 x \13,800 [2500000244902] MSD-S3525032NP [32GB/2.5/SATA/SSD(SLC)] 1年保証
送料別
465Socket774:2009/03/28(土) 13:36:38 ID:DASa0Nni
>>442
あんまり酷いんで元のHDDに戻そうと考えるぐらいです。
466Socket774:2009/03/28(土) 13:51:24 ID:zBJyberD
FAT32に変換しろ。効果絶大だ。
ディスクの書き込みキャッシュを切れ。これで完璧に封じられる。
467Socket774:2009/03/28(土) 13:59:07 ID:N0ilzOI1
>>413,447
x16、x1、x8、x1の4本が多いよな。
グラボをx16に挿してて、
クーラーで3スロ占有って人も多いだろうけど。w
うちは外排気2スロ占有のだけど、
ファンの部分が一段高くなってるから、x8は短いのしか挿せない…。orz
468Socket774:2009/03/28(土) 13:59:08 ID:Jt+/wN4b
>>447
うち16が2個
同時使用で8に
でグラフィックとSASRAIDで埋まってる





だからPCI-Xキボンヌ
469Socket774:2009/03/28(土) 14:01:09 ID:kTT0DNiT
切り込み入りのx1にしてくれればもしかしたら動くんじゃないかという面白みができるのにな
470Socket774:2009/03/28(土) 14:19:02 ID:BNb6BFiH
そんなもんスロット削ればええやん
もしくはX48かX58ママン買えばいい
X48ママンなんて枯れマンコだからやっすいだろ
471Socket774:2009/03/28(土) 14:25:00 ID:1IfhlwX2
472Socket774:2009/03/28(土) 14:27:46 ID:xpizPdqx
…PCI-EXの拡張にIYHとか。探せばゴロゴロ。

ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/pes/vridge_x100/index.html
473Socket774:2009/03/28(土) 14:32:44 ID:BWMmDQg4
こんな細いケーブルで転送速度大丈夫なのか
474Socket774:2009/03/28(土) 14:37:52 ID:sJnzP7dA
新サム256GB MMDOE56G5MXP-0VB のベンチは?
475Socket774:2009/03/28(土) 14:38:57 ID:GvI9T/Jw
>>474
15回以上でてる 
476Socket774:2009/03/28(土) 14:40:50 ID:AR6kEjFE
気違い警報発令中
触るな危険
477Socket774:2009/03/28(土) 14:43:58 ID:sJnzP7dA
>>475
新サムの製品版の256GのHDtune ランダム
のベンチは出てないと思うが。

impressとファーム違うかもしれんし。
478Socket774:2009/03/28(土) 14:46:11 ID:GvI9T/Jw
>>477
ほぼ一緒だと思うけど
479Socket774:2009/03/28(土) 14:47:10 ID:GvI9T/Jw
Summitのベンチもでてるし 
480Socket774:2009/03/28(土) 14:57:57 ID:nVEHfS+A
>>465
プチフリ対策してる? おれはx31で虎の32g入れてるけど体感上プチフリほとんどないよ
481Socket774:2009/03/28(土) 15:00:33 ID:WYiq40wH
寒新レベルなら初期ベンチなどどうでもいいだろ。
それより、安定性が問題。
人柱報告2Wぐらい見るかな。
482Socket774:2009/03/28(土) 15:07:43 ID:GvI9T/Jw
初期ベンチの結果が糞遅くてゴミ同然って話でおわってんだから盛り返す必要ないだろ
値段がJM並に下がるならデータ用として買ってもいいかなレベル 
483Socket774:2009/03/28(土) 15:09:07 ID:ufXXLVnz
sandiskがPATA版も出すでしょ
484Socket774:2009/03/28(土) 15:14:57 ID:GvI9T/Jw
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=13
予備領域たんまり確保するならマシになるよって言われても買いたくない遅さ+値段 
JMに毛が生えた程度 
チップメーカーとして恥、いったん脱落したようなもんだな
シーケンシャルしか見ない初心者相手+ネームバリュウで何とかなると思ってんだろうか 
開発自体が去年の5月で終わってるからな次のに期待するしかない 
485Socket774:2009/03/28(土) 15:15:50 ID:elkhrrSb
Sanの遅いよなぁ
486Socket774:2009/03/28(土) 15:18:01 ID:elkhrrSb
発売するのが・・・
487Socket774:2009/03/28(土) 15:20:49 ID:MkjFLyPW
>>347
他のSSDでも未割り当て領域を大幅に増やすことで
性能の劣化が抑えられるとしたらまさに福音だな
488Socket774:2009/03/28(土) 15:43:18 ID:g/TRaWqi
>>347ってIntelなのに何でReadが遅いんだろう。
489Socket774:2009/03/28(土) 15:43:47 ID:P4EgIuNU
教えてください。
 ネットでよく、プチフリ対策や延命策として、ディスクの書き込みキャッシュを
無効にすると言うのを見かけるのですが、ディスクの書き込みキャッシュとは

 高速に書き込めないメディアの性能を高めるために、ドライブに用意されて
いるメモリに一時的に書き込んでおいて、メディア側で書き込み可能になった
ら蓄えておいたデータを実際に書き込む機能と認識しています。

 ここで疑問が2点あります。

1.古いSSDではキャッシュを搭載していない。よってキャッシュを無効にするこ
とに意味があるのか?

2.最近の新しいSSDはキャッシュを搭載しているものが多いですがSSD自体の
書き込みが速い為、効果はHDDなどと比較すると小さいのかもしれませんが、
速度の低下を招く原因になるとは思えません。

 キャッシュを有効にするすることによって書き込み回数は減る方向に設定されると思
うのですが、何故、キャッシュを無効するが推奨されているのでしょうか?
490Socket774:2009/03/28(土) 15:47:59 ID:zBJyberD
やってみれば分かる。チェックが有効になってると何故かファイルの消去とかが物凄いもたつく。
切るとスッキリ速くなる。寿命というより体感の高速化のため。
491Socket774:2009/03/28(土) 16:01:55 ID:LlW9z+oC
>>488
ノートパソコンのICH7MでSATA1 1.5Gbpsにしか対応していない
492Socket774:2009/03/28(土) 16:04:09 ID:+eWIp6gx
ないない・・・
493Socket774:2009/03/28(土) 16:10:02 ID:Gm0qgXa4
>>489
俺の寒SLC(キャッシュ有り)はキャッシュを無効にすると書き込み速度が4割近く遅くなる。
キャッシュ無効なんて馬鹿らしくてやってらんない
494Socket774:2009/03/28(土) 16:11:20 ID:hwvJ+ETm
SSD速度劣化率

94% OCZ Summit(Samsung PJ-22)
71% OCZ Vertex
80% Samsung SLC
41% X25-M

http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=13
495Socket774:2009/03/28(土) 16:12:09 ID:oEXYUHdU
>>489
デバマネから設定する書き込みキャッシュ(有効/無効)と、
ドライブに搭載されているキャッシュとは関係が無い。

よって、遅延書き込みによるデータ消失防止等でない場合、
書き込みキャッシュを有効にしておいて構わない。
(というかそうしないと遅い。)

SSDでも、書き込みキャッシュを有効にしても無効にしても
変わらない。

変わるって言ってる人は、M/B・CPU・メモリ等環境の問題。
496Socket774:2009/03/28(土) 16:14:11 ID:oEXYUHdU
>>489
要はドライブに搭載されているキャッシュの有効/無効は、
ベンダ提供のツールとかでDOSから切り替えるのが普通。
497Socket774:2009/03/28(土) 16:14:42 ID:2d9lSfBy
>>489
以前にもいたけどお前もさ、
OSがシステムメモリに割り振ってるキャッシュと
SSDが搭載してるキャッシュの区別が出来てない。
498Socket774:2009/03/28(土) 16:17:42 ID:wCxZP0Qc
>>489
あれはOSのディスクキャッシュ

デバイス(ドライブ)の内蔵キャッシュはファームウェアで制御されてる
499Socket774:2009/03/28(土) 16:19:45 ID:IRlKvBFA
>>494
Samsung SLC使いだが
MLC勢より酷いなんて涙目
500Socket774:2009/03/28(土) 16:24:19 ID:qApURQxf
>>494
JMicronは3%しか劣化してないぞ。これすごいんじゃね?(棒読み)
501Socket774:2009/03/28(土) 16:26:41 ID:TL8jt70c
PhotoFastからリード750MB/s・ライト700MB/sのPCIe SSD
http://japanese.engadget.com/2009/03/26/photofast-750mb-s-700mb-s-pcie-ssd/
502Socket774:2009/03/28(土) 16:28:02 ID:BWMmDQg4
RWが3桁になって2万切ったら買う
503493:2009/03/28(土) 16:32:54 ID:Gm0qgXa4
試しに今ベンチ計ってみたらどっちもあんまりかわんねー
っていうか購入時より大分書き込み遅くなった数値見て泣いたわ
504Socket774:2009/03/28(土) 16:36:28 ID:9VP49HUZ
0.1KBps・・・だと・・・?
505Socket774:2009/03/28(土) 16:44:28 ID:zBJyberD
デスクとノートを両方SSD化したらあんまり差が無くなった。
今ではノートばっかり使ってる。恐るべしSSD。HDDのボトルネックが酷過ぎたんや。
506Socket774:2009/03/28(土) 16:46:47 ID:6sKk54/d
やけにスレ速度が落ちたなと思ったらここ最近ずっとこっちのスレ見てたw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219614195/
507Socket774:2009/03/28(土) 16:53:52 ID:7lMtXOJK
>>503
書き込みキャッシュ無効はJMicron向けだったはず
508Socket774:2009/03/28(土) 16:54:34 ID:DASa0Nni
>>466
>>480
すみませんでした。ポンづけで換装して何にもしてませんでした。
ディスクキャッシュ、インデックス、プリフェッチを切りました。
FAT32へはパーティションマジックで変換しようとしてエラーが出てしまったので
やり方を考えてみます。
これだけでぜんぜん違います。どうもありがとうございました。
509Socket774:2009/03/28(土) 17:08:14 ID:zBJyberD
LBパーティションワークスで3台変換したけどエラーは無かったな。
XPでもデフォでFAT32選べれば良いのに。
510Socket774:2009/03/28(土) 17:23:10 ID:Tsfn++o5
未だにFAT32なら〜とか言ってる時代遅れの奴いたのか
511Socket774:2009/03/28(土) 17:27:00 ID:NHcmu39J
FAT16ならプチフリしない。かもしれない。
512Socket774:2009/03/28(土) 17:42:35 ID:QOrTSi0B
これてサムOEM?

http://kakaku.com/item/K0000014258/
513Socket774:2009/03/28(土) 18:00:02 ID:QcLRuZla
http://www.bestgate.net/ssd/index.html
ここいってチェックした内容で絞り込むってボタン押してみてくれ
514Socket774:2009/03/28(土) 18:37:55 ID:0t7kloWk
質問!!
OCZ Vertexのファームウェアのアップデートで,記録したデータが消えちゃうのはいいとして,
ウェアレベリングのための「セルの使用回数」もクリアされちゃうんですか?

そうだとしたら,何回も書き換えられて劣化したセルが新品セルと認識されちゃうから
予期せぬデータの破壊の可能性が高まる.
どうなんだろ?
515Socket774:2009/03/28(土) 18:38:33 ID:Vmh7XUh9
>>510
それ、時代遅れだったのかw
俺は未だに効果あると信じていたよ・・・。
516Socket774:2009/03/28(土) 18:48:04 ID:j0kX9Wn0
>>514
過去スレでも話題になってたけど、
Tony曰く使用回数のとこはクリアしない
って話じゃなかったっけ?
517Socket774:2009/03/28(土) 18:48:25 ID:tF/qToeB
>>515
他ならぬJMicronの人がインタビューで
コントローラの処理能力が低いこと認めたしね・・・
論理ファイルシステムは現状ではあまり関係無さそう
少なくとも大幅に影響を及ぼすほどではないね
518Socket774:2009/03/28(土) 18:54:07 ID:a8IKyuU9
>>513
検索で出るリストの容量がテラになっとる
519Socket774:2009/03/28(土) 18:54:42 ID:Ivv8EcEf
>>413
つ MicroATX using onborad VGA only
520Socket774:2009/03/28(土) 19:09:11 ID:hwvJ+ETm
CFD
CSSD-SM128NP
規格: シリアルATA サイズ: 2.5インチ 容量: 128TB
521Socket774:2009/03/28(土) 19:11:03 ID:XxR3VxIY
>>520
128TBか・・・買いだな
522Socket774:2009/03/28(土) 19:26:24 ID:5lbgrMF0
128TBは凄いな
523Socket774:2009/03/28(土) 19:36:15 ID:7lMtXOJK
しかしそのお値段は・・・!
524Socket774:2009/03/28(土) 19:39:44 ID:V+SPEB8T
128T円ポッキリ!
525Socket774:2009/03/28(土) 19:44:07 ID:RTS/3Zrl
>>524
ありえん金額だなw
526Socket774:2009/03/28(土) 19:47:44 ID:y+g2zh6t
とうとう1PBが見えてきたな
昔は1GBですら感激したものだが
527Socket774:2009/03/28(土) 20:00:41 ID:ZW9huz+S
>>524
128M円なら買うのに
528Socket774:2009/03/28(土) 20:13:29 ID:fTT1p54Z
>>527
それだと、12万8千円じゃなくて1億2千8百万円だぞ。
529Socket774:2009/03/28(土) 20:16:12 ID:+DrmxPZf
>>527
え、マジボケ?
530Socket774:2009/03/28(土) 20:17:43 ID:MxLj2vPr
ジンバブエならやってくれそう
531Socket774:2009/03/28(土) 20:21:04 ID:lLNxkqIO
10桁くらい切捨てしたから今はそんなんじゃない
¥1=2Z$
ttp://ja.exchange-rates.org/Rate/JPY/ZWD
532Socket774:2009/03/28(土) 20:21:54 ID:wS5Hg0M+
SSDに1億円以上つぎ込む真のIYHerがいると聞いて
533Socket774:2009/03/28(土) 20:22:29 ID:4FCdYYe/
>>531
またデノミこいたのか・・・
534Socket774:2009/03/28(土) 20:34:20 ID:NTvhsgS4
12桁だな。その前にも10桁デノミしてる。
南アフリカの通貨や米$で市場がやり取りするようになっているらしいから、ハイパーインフレだけは終息かな?
535Socket774:2009/03/28(土) 20:51:30 ID:NHcmu39J
おまえらSSDよりこっち買ったほうがいいぞw
ttp://shop.tsukumo.co.jp/img/tsukumo/090319a_0405960196013.jpg
536Socket774:2009/03/28(土) 20:53:06 ID:2uV9DuPl
そんな金額じゃ、刷る紙代のほうが高いんじゃないのか?
537Socket774:2009/03/28(土) 20:57:26 ID:TKshygpr
>>535
超特価なのにたった80円しか安くなってないじゃん!
538Socket774:2009/03/28(土) 20:58:00 ID:QEsRkXGm
95Wも喰うのか
539Socket774:2009/03/28(土) 20:59:49 ID:J53gf+GY
記憶装置なのに動作クロック3Ghz…
読めば読むほど混乱してくるなw
540Socket774:2009/03/28(土) 20:59:55 ID:V+SPEB8T
超目玉商品を盛大に間違えた店員は、この後店長から大目玉を食らいました
541Socket774:2009/03/28(土) 21:00:23 ID:7lMtXOJK
>>535
なんかもう…元ツクモ店員がわざとやってるんじゃないかって気がするw
542Socket774:2009/03/28(土) 21:01:34 ID:BhxYbhn4
>>535
随分と性能の良さそうなキャッシュコントローラー使ってるんだな
543Socket774:2009/03/28(土) 21:05:30 ID:TumNsEzB
G-monster V3 ドスパラで36,980でゲット。
Mac miniに内蔵しちゃったんで後でWindows入れてからベンチとってみるw
544Socket774:2009/03/28(土) 21:05:54 ID:F748BQjC
>>535
電源さえ付ければこれ一台でPCとして使えそうだな
545Socket774:2009/03/28(土) 21:06:38 ID:MBykqeim
無茶苦茶高速なドレイブだな。Fusion-ioがゴミのようだ
546Socket774:2009/03/28(土) 21:13:02 ID:bQMkTADO
キャッシュまでの配線が4chあって
それぞれ独立して動作するのか・・・なんと恐ろしい・・・
547Socket774:2009/03/28(土) 21:23:36 ID:CWN6zA6z
>543
おつかれー。楽しみにしてるぜ・・・!
548Socket774:2009/03/28(土) 21:28:15 ID:8aXgI+Vt
>>534
むしろ加速しているようで。
1月の非公式発表では、インフレ率が年率6.5x10^108%になったそうだ・・・
10の108乗とか天文学でも見ねえぞ
549Socket774:2009/03/28(土) 21:34:44 ID:J6sgUDcu
>>548
そろそろスレチだとは思うが、もう貨幣経済誕生以来最高のインフレ率か?
550Socket774:2009/03/28(土) 21:41:42 ID:Kf7eoyV5
>>543
Vertexとどれくらい差があるか楽しみだぜー
551Socket774:2009/03/28(土) 21:44:23 ID:1UIrWxWm
MLCのSSDでOS(VISTA32)を再インスコする場合、
上書きインスコがいいのでしょうか?

HDDではいつも精神衛生上手間でもクリーンインスコしてましたが
SSDとなると劣化を加速させてしまうような・・・

また板違いですが上書きインスコって現在の環境やソフトなども初期化してしまい、
かつSSDの領域は現OSが利用中の部分に上書きされる
という認識であってますでしょうか?
552Socket774:2009/03/28(土) 22:07:52 ID:8r400t3p
>551
>366
553Socket774:2009/03/28(土) 22:18:42 ID:pc1kBenA
>>524
もう国家予算の領域だな
554Socket774:2009/03/28(土) 22:30:40 ID:j0kX9Wn0
>>551
このスレ読めば分かることだけど、
ディスクイメージをバックアップしておいて、
それをSSDにコピーするのがベスト。

もっとも使用するSSDのメーカーによっても違うけど。
555Socket774:2009/03/28(土) 22:57:50 ID:7rS2CNm/
vertexならリセット出来るからなぁ
556Socket774:2009/03/28(土) 23:11:52 ID:K/e+hNiN
ファーム書き換えで速度低下を抑えることができるんでしょ。vertexって。
557Socket774:2009/03/28(土) 23:16:10 ID:YFkbfmDs
これ良さそうなんだけど、高そうだな
ttp://www.flashmemory-japan.com/photofast/gmonsterpcie.html
558Socket774:2009/03/28(土) 23:22:41 ID:zBJyberD
( ゚д゚)・・・
559Socket774:2009/03/28(土) 23:23:28 ID:y4XAgKmZ
シリコンパワーの32G安かったから買ってみたんだけど、
XPに使うにしても少なすぎた…

いちいち容量危険の表示出てうっさいわ
ケチらずに64GB買うべきだったorz
560Socket774:2009/03/28(土) 23:25:05 ID:7xRicxxA
そもそも半分以上いれねーもんだろ
561Socket774:2009/03/28(土) 23:25:13 ID:8aXgI+Vt
>>559
もう一つ32GB買ってRAID0ですねわかります
562Socket774:2009/03/28(土) 23:25:33 ID:EZvyf9nY
>>559
RAIDフラグ立ったな!
563Socket774:2009/03/28(土) 23:25:48 ID:gQ05osVG
尻魂力
564Socket774:2009/03/28(土) 23:25:59 ID:QCvsi6Wp
 容量不足の警告DiskSize
 \HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Service\LanmanServer\Parameters
  DiskSpaceThreshold REG_DWORD nn nn=各ドライブの空き容量パーセンテージ
 要Messenger/Alertサービス、ControlPanel::Server::Alert::ComputerName||UserName
565Socket774:2009/03/28(土) 23:29:52 ID:1IfhlwX2
566Socket774:2009/03/28(土) 23:31:06 ID:dZ+3pr/i
プログラムのインストールもHDDよりSSDの方がいいもん?
たいして変わらないならシステムだけSSDにインスコしようと思うんだけど
567Socket774:2009/03/28(土) 23:33:22 ID:K24lslUt
人柱お疲れ様です。
まだ安価なSSDでは、プチフリなどの問題が解決されていないので、起動用は80G×2のHDDをRAID0にして使う事にします。

次回はSSDにします。
568Socket774:2009/03/28(土) 23:40:50 ID:YFkbfmDs
G-Monster-PCIeってどうだろう
高そうではあるが
569Socket774:2009/03/28(土) 23:44:00 ID:p3HMFYu1
>>566
MOBI3000使ってるがプログラムも全部入れてるよ。
Officeなんかはかなり速くなる
570Socket774:2009/03/28(土) 23:57:43 ID:PMEFmuHg
エロゲは?
571Socket774:2009/03/28(土) 23:58:12 ID:6mJj9Vyc
>>47
>>200
の続き(X25-Mの劣化に関する検討)

回復がパーティションの削除/再フォーマットでないことを確認するため、
IOmeter後でCDMの値が落ちた状態から回復するのかどうか見てみた。

 CDM何回かやってるとライトは回復してきたが、リードの回復はわずか。
 ウェアレベリングしやすそうなシーケンシャルな書き込みがあれば
よいのかもと思って、数百M〜1G強くらいのサイズ大きめなファイルで
いったん埋めて、それからCDMを回してみた。すると4kリードも回復して
きた。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/290.png

 憶測にすぎないが、ウェアレベリングのしやすい、シーケンシャルとか
ベンチマークのようなアクセスが続けば、特殊な事をしなくてもある程度
回復するようだ。

 予備領域をとれば劣化が防げるという話があるようなので、そっちも
試してみようと思う。が、その前に、劣化状態から回復させないと何を
やっているのかわからなくなりそうだ。
 というわけで、初期状態へのリセットが可能なのか試してみる。
ttp://aquila.ddo.jp/~totto8492/?q=node/343
で新品時同様の速度に回復できた。保証はしないが。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/291.png
572Socket774:2009/03/28(土) 23:59:02 ID:QOrTSi0B
これサムOEM? ベンチ値は同じ。

http://kakaku.com/item/K0000014258/
573Socket774:2009/03/28(土) 23:59:16 ID:jUvY6SRe
>>566
何でもかんでも別ドライブに出したら、折角のSSDが宝の持ち腐れだよ。
どうせPCパーツなんてSSDに限らず、二、三年経でごみ同然なんだから
どんどん使ったらええ。
574Socket774:2009/03/29(日) 00:03:10 ID:LgZrltes
>>572
JMF602ツインドライブだよ。
575Socket774:2009/03/29(日) 00:03:24 ID:JY8iOTDs
エロ系以外全部SSDでおk
576Socket774:2009/03/29(日) 00:16:01 ID:4pqJpmR2
>>574
Thanks 安心して買う。
577Socket774:2009/03/29(日) 00:23:19 ID:CWrYRrK7
>>573
貧乏だから安いSSD買って、プログラムはHDDにいれようかなーって思ったんだけど
やっぱり64GB買わなきゃ駄目かな
578Socket774:2009/03/29(日) 00:25:28 ID:x81AHhzL
>>562
0でも1でも5でも、何の解決にもならんのだが…。
いわゆるコンバインモードのこと言ってる?
579Socket774:2009/03/29(日) 00:34:01 ID:DNgbHHQd
>>576
一体何に安心するんだw
580Socket774:2009/03/29(日) 00:37:01 ID:LFNxNt2g
元が悪いからこれ以上悪くなりようがないと自虐しつつ使い捨て出来るとか?w
581Socket774:2009/03/29(日) 00:46:19 ID:4pqJpmR2
サムソンからのOEMじゃないの?
582Socket774:2009/03/29(日) 00:47:26 ID:LoVVoYqa
OEMがorzに見えた
583Socket774:2009/03/29(日) 00:48:42 ID:7Tqqw+dh
>>578
1はとにかく32GB2台のRAID0と同じく3台の5なら
64GBの容量は確保できるけどね…

まあ個人的には32GBで手狭なら
素直に上の容量買った方がいいと思う
584Socket774:2009/03/29(日) 00:51:23 ID:5hGylqQj
OCZの30Gの買ってOSインストール時には3Gあったのにいまは2.5Gしかない…
なぜかCDドライブも消えてた
585Socket774:2009/03/29(日) 01:19:25 ID:pGP8gzW/
JMの呪いです。
586Socket774:2009/03/29(日) 02:29:01 ID:o0t1hAPG
やっぱ2ch的な意味の情弱は使えるな 毎回使い方が違うって言ってくるやつがウザイが...
587Socket774:2009/03/29(日) 02:43:07 ID:zapxC13l
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 215.415 MB/s
Sequential Write : 139.789 MB/s
Random Read 512KB : 160.115 MB/s
Random Write 512KB : 124.255 MB/s
Random Read 4KB : 26.694 MB/s
Random Write 4KB : 12.670 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/29 2:38:01

G-monsterV3で計ってみたよ!
ところでどっこい、Vertex60Gも買ったんだが何に使えばいいのかな?
588543:2009/03/29(日) 03:06:22 ID:D2ZJLIdn
おれもとりあえずCDMだけ張っとく

Mac mini (Early 2009)
WinXP SP3

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 246.000 MB/s
Sequential Write : 141.165 MB/s
Random Read 512KB : 156.764 MB/s
Random Write 512KB : 158.979 MB/s
Random Read 4KB : 27.207 MB/s
Random Write 4KB : 11.659 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2009/03/28 22:32:36
589Socket774:2009/03/29(日) 03:47:20 ID:1iWEZiIQ
質問なんだけど、
DISKイメージのバックアップには皆さん何使ってます?
RAID組んでるからNortonghost14使ってるんだけど
必ず失敗しますorz
trueimageはRAID対応してないし、他に何か良いツールが有ったら教えてください。
590Socket774:2009/03/29(日) 03:49:28 ID:MLSpTKJZ
>>589
教えてスレじゃねーし、自分の力でバックアップもできねーのに
RAIDなんかしてんじゃねーよ
591Socket774:2009/03/29(日) 03:59:14 ID:xZ9xdQNw
>>589
ghost14は論外
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1235312879/
正式にゃ対応しとらんがraidもTIでだいたいおk
セーフモードもあるし
PE組み込みもあるし
これでだいたいおk
意味解る?
592Socket774:2009/03/29(日) 04:03:52 ID:+nXKiRbR
>>591
True ImageはPersonal 2でいいのか?
旧版っぽいけど
593Socket774:2009/03/29(日) 04:04:14 ID:1iWEZiIQ
>>591
おーTIで出来るのか。
Wikiみながらやってみます。
ありがとう。

>>590
春だなぁ・・・
594Socket774:2009/03/29(日) 04:09:15 ID:MLSpTKJZ
>>593
は?死ねや
595Socket774:2009/03/29(日) 04:22:00 ID:eP9ci/8r
ここはSSDのスレなんだぜ?
態度はどうかと思うが、>>590,594の方が筋が通ってるな。
596Socket774:2009/03/29(日) 04:53:35 ID:Fti8gqdz
>>587
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 2310.481 MB/s
Sequential Write : 929.462 MB/s
Random Read 512KB : 2746.604 MB/s
Random Write 512KB : 1578.154 MB/s
Random Read 4KB : 197.711 MB/s
Random Write 4KB : 138.114 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/03/29 4:47:46

だから100Mは意味がないとあれほど。

>>594
教えて君にあべこべに春厨扱いされてやがんのw
理不尽すぎるwwwかわいそすw
597Socket774:2009/03/29(日) 04:59:09 ID:x81AHhzL
>>593
正論言ってる人を春厨呼ばわりする前に、鏡見て物言えよ…。
598Socket774:2009/03/29(日) 05:42:51 ID:qWPnHNMr
これって古い奴?

SAMSUNG MCCOE64G8MPP-0VA00 1.8" 64GB
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16820147056
599Socket774:2009/03/29(日) 05:44:18 ID:qWPnHNMr
自己解決
初出12万とか凄い下がったな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080502/etc_sumssd.html
600Socket774:2009/03/29(日) 05:48:57 ID:3DTGmZYq
>>598
安いな、T-Zoneじゃ34k円もするのに
つかそれRW4k遅くなかったっけ?
601Socket774:2009/03/29(日) 05:54:43 ID:NXHMBoKC
サムソンの新しいやつの64GBも、Vertexの64Gb品切ればっかだからT-ZONEのmobi3500 32GBを二個ポチった。
RAID0にして、VISTA64Bitをインストールしようと思うんだけど、ディラックから出てるRaid機能付の
ニコイチボックスを使うのと、ICHのRaid機能を使うのではどっちのほうが良いのかな?
602Socket774:2009/03/29(日) 07:54:50 ID:2joim0Eg
589 593はカスだな
603Socket774:2009/03/29(日) 08:34:31 ID:uycobMV+
>>571
回復はこれでできるようになるね。問題はわざわざ回復しないといけないってことだな。
速度低下の原因ってまだ結論出てないの? 昔DOSVパワーレポートに載ってたやつでいいんだよね?
書き込みと削除の書き込みブロックの差が原因なんでそ?EXTGRES
604Socket774:2009/03/29(日) 08:39:48 ID:qOsuDzAY
>>601
そんなこと、両方持ってる人しか確かめようがない。
たまには君が人柱になって報告しろよ。
605Socket774:2009/03/29(日) 08:43:26 ID:Gh0jm8nE
>>595 >>596 >>597 >>602
ID変えてお疲れ様だなぁ(プ
606Socket774:2009/03/29(日) 08:44:58 ID:uycobMV+
ORZ

EXTREAMFFSまで圧倒的に待ちだと思うんだけど。。。
いまのままだとどんなコントローラでも速度低下は起きると思うし。(SLCでもおきてる
もしくはコントローラが削除レイテンシ隠蔽用に高速キャッシュをもつとかw
クラスタサイズを512kにすれば プチフリ再現できるかねぇ
607Socket774:2009/03/29(日) 08:49:34 ID:yCcujDnn
春過ぎる
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
608Socket774:2009/03/29(日) 08:49:59 ID:8xf+TBAh
ID変えてお疲れ様だなぁ(プ
609Socket774:2009/03/29(日) 08:53:45 ID:3RdeOxUm
>>571
乙!
サイズ大きめなファイルで改善するってのは、どこかの記事に書かれてたとおりの結果やね。
それをうまく利用すれば、FS層のデフラグで回復されることも可能なんだろうけど、
SSDメーカーごとにアルゴリズム換えなきゃダメだろうから、
それならメーカー製の物理アドレスデフラグツールが出てくれた方がいいね。
610Socket774:2009/03/29(日) 09:35:24 ID:5TFKwvxZ
>>535
有る意味預言者じゃないか?将来はcpu、メモリ、HDが統合されるという
611Socket774:2009/03/29(日) 10:27:24 ID:RJhEwFHE
質問なだけど、って切り出す奴なんぞレスする価値なし
612Socket774:2009/03/29(日) 11:11:42 ID:c3XOWElA
今だにHDDな俺からすると、劣化後のSSDのスピードですら贅沢すぎる数字なのにお前らときたら…
613Socket774:2009/03/29(日) 11:12:44 ID:pGP8gzW/
随分勢いが落ちた
614Socket774:2009/03/29(日) 11:15:54 ID:istyu70x
>>612
ベンチの数値上げ下げして一喜一憂してるやつばっかりだからね。
俺も最近SSDにしたけど、凄く快適だよ。
細かい数値を気にせず使うのが一番いい。
615Socket774:2009/03/29(日) 11:33:19 ID:BOcFP8nG
なんだ
やっぱインテルSSD最強だな。
616Socket774:2009/03/29(日) 11:34:38 ID:DaG3+0dw
JMでないことが条件だけどな
またMTRONを追加してしまった…
617571:2009/03/29(日) 11:35:05 ID:lA3oh21V
>>614
 あとから出てきた安いやつのほうが良かったりするとすごい嫉妬するので
粘着しているというほうが正しい。俺乙 orz
618Socket774:2009/03/29(日) 11:38:33 ID:CWrYRrK7
>>614
ベンチだとwriteがHDDより遅いみたいだけど気にならないもの?
買っちゃおうかな
619Socket774:2009/03/29(日) 11:44:42 ID:Ov2bzRFK
スレチガイと口汚い人は嫁す
620Socket774:2009/03/29(日) 12:04:19 ID:RJhEwFHE
今時HDDな男の人って・・
621Socket774:2009/03/29(日) 12:20:19 ID:pGP8gzW/
スピーカーからアクセス音を出すソフトは無いものか
622Socket774:2009/03/29(日) 12:23:00 ID:emt7wSp8
>>621
HDDアクセスランプの信号線から適当に変換するとか。

ソフトじゃなくてハードからのアプローチだがw
623Socket774:2009/03/29(日) 12:26:29 ID:LUiNi301
X25-E使ってるのに、Vertexやら新サムやらが気になる。
ほんとSSDって中毒性高いわ。
624Socket774:2009/03/29(日) 12:27:31 ID:cDygqpjp
>>623
同意
アプリ用に容量ほしくなる
625Socket774:2009/03/29(日) 12:33:01 ID:QjLM0gC2
>>621
音は鳥の鳴き声とか?

読み込み ホーホケキョ
書き込み コケコッコー

こんな感じですか?
626Socket774:2009/03/29(日) 12:37:20 ID:fJxtN9up
ドライブアクセスの表示ならある

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se380720.html
627Socket774:2009/03/29(日) 12:38:04 ID:fopUBs+9
現在HDDを3台乗せて先頭パーテーション20Gで切って、OS/プログラム
/TEMPとキャッシュをそれぞれのHDDに振り分けて使用しているのですが、
SSDを1台追加する場合は、全部SSDに入れてしまった方が、体感的には
快適になるのでしょうか?

その他環境は、OSがWinXP(32bit)、ソケット939のAthlon64x2、メモリ2Gです。
628Socket774:2009/03/29(日) 12:50:47 ID:istyu70x
>>618
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0616/bonus02.htm

↑ちょっと古い記事だけど、HDDの速度ってこんなもんだよ。
機種にもよるけど、ランダムライト4kなんて十倍くらいSSDの方が速いよ。
629Socket774:2009/03/29(日) 12:55:54 ID:WpN5dRd+
こんなスレ見るんじゃなかった。
人生が狂いそうだ。
630Socket774:2009/03/29(日) 13:00:31 ID:9XJc2N/i
>627
SSDといっても色々あるし、
体感といっても個人差や使用用途にもよるから何とも言えない。
速さがHDDと変わらなくてもカリカリ音がなくなるだけで快適と感じる人間もいるわけだし。

TEMPやキャッシュはメモリ追加してRAMDiskに移動した方が快適になりそうだけどスレ違いだから別所で。
631Socket774:2009/03/29(日) 13:00:47 ID:pGP8gzW/
趣味に10万円程度、なんてことは無いんじゃ?脳汁ドバドバだよ
632Socket774:2009/03/29(日) 13:02:45 ID:Ov2bzRFK
>>631
毎年20万以上使ってますが何か?

最も今年は既にこの3ヶ月で10万以上使っt(ry
633Socket774:2009/03/29(日) 13:08:30 ID:3RdeOxUm
>>627
書き換えが多くて断片化の原因となるファイルを
別のパーティションに閉じ込めれば、
他のパーティションの断片化が進みにくい=全く未使用の論理クラスタが残る
ってことだから、予備領域を確保するのと似たような効果があるだろうね。

ただし効果があるのはIntelと、おそらくVertex。
634Socket774:2009/03/29(日) 13:08:54 ID:WpN5dRd+
外付けFW800で繋げるなら、SSDは何を使っても同じかな?
635Socket774:2009/03/29(日) 13:21:34 ID:3RdeOxUm
>>634
倉庫用として使うのなら、普通に3.5インチHDD使った方が良くない?
OS起動用ならFW800のオーバーヘッドがどれくらいあるか分からないから、
正直何とも分からない。
636Socket774:2009/03/29(日) 13:21:41 ID:pGP8gzW/
そう思っていた時期が
637Socket774:2009/03/29(日) 13:27:21 ID:QD0iBrHd
ランダム4Kが300MBでるioxtremeマダー?
G-Monster-PCIeはランダム4K遅すぎてダメだしOCZのも多分似たような物なんだろうな
638Socket774:2009/03/29(日) 13:31:15 ID:s5zT7VjY
去年の夏から、ずーっとSSDは様子見で居るつもりだったのに、
MCCOE64G5MPP-0VAポチッちゃった・・・w
639Socket774:2009/03/29(日) 13:42:11 ID:9XJc2N/i
スレに居続けて様子見でいられるわけがない。
興味がある製品のスレに常駐するのはホント危険だぜぇ。
640Socket774:2009/03/29(日) 13:44:46 ID:ycMGtxPh
ようこそSSDの世界へ

とでも言って欲しいのだろうか、アホめ
641Socket774:2009/03/29(日) 13:50:27 ID:cny4tvur
>>629
折れなんてノートPC使いなのにひょんな事からPT1の存在を知って
それから自作PCにのめり込んで一体いくら使ったか想像しただけで怖いわ
グラボそろえていい加減終わりかと思ったら今度はSSD、、、もう物欲止まってくれ
642Socket774:2009/03/29(日) 13:53:50 ID:j9C5KCJj
X25-E買ったら電源投入回数が350回ほどで起動時間が150時間ほどだった。
新品で開封した形跡もないしテストされたものだったのだろうか・・・
643Socket774:2009/03/29(日) 13:55:47 ID:pGP8gzW/
大変申し上げにくいのですが
644Socket774:2009/03/29(日) 13:56:32 ID:DaG3+0dw
645Socket774:2009/03/29(日) 14:02:58 ID:Zv3Mk+29
>>626
それ使うならDiskStateってソフトの方が良いかも。
書き込み・読み込みを色分けして点滅表示してくれる上に
キーボードの3つあるLEDのうちどれかと連動させる機能もある。
646Socket774:2009/03/29(日) 14:10:35 ID:fopUBs+9
>>627です。レスありがとうございました。

>>630
こちらの情報提供不足でした。すみませんです。
OSのHDDをWD740ADFDにした時は、ちょっぴり感動したのでその感動の
再来を願っていました。
しばらくROMって修行し直します。

>>633
高速なSSDはシークタイムが異様に短いので、ランダム早そう→ドライブをHDDに
分けるくらいならSSDの方が早い?と予想していますが、同一ドライブに入れた
場合のSSDの書換え寿命も気になるので、どっちがいいのか決めかねています。
AM3フェノム2が出揃うまで暫らくROMって、どっちに投資するか考えてみます。
647Socket774:2009/03/29(日) 14:38:48 ID:3pNsWBCS
・・・・
648Socket774:2009/03/29(日) 14:43:46 ID:yCcujDnn
レベル低すぎ
半世紀ロムってろよ
649Socket774:2009/03/29(日) 14:45:33 ID:Hv/58iCy
HDDからSDDに変えた人は、ベンチと騒音以外でどこで速さ体感出来た?

650Socket774:2009/03/29(日) 14:50:03 ID:pGP8gzW/
7ピロ→1ピロ
651Socket774:2009/03/29(日) 14:50:12 ID:+8TU9uRF
60万行のテキストファイルを、Excel2007で編集した時
652Socket774:2009/03/29(日) 14:57:33 ID:wR2Kr2iE
再起動したとき
653Socket774:2009/03/29(日) 14:57:46 ID:wjVOSyO3
Openofficeの起動とか、アプリがキビキビ立ち上がるのを
一度体感しちゃうとHDDにゃ戻れないね。
654Socket774:2009/03/29(日) 14:57:47 ID:dIIwQTwY
Excellは60万行のテキストファイルを扱えるか否か
655Socket774:2009/03/29(日) 14:59:18 ID:9tnFzT6+
【SSD】 OCZSSD2-1VTX30G(Firm1275) x1
【M/B】 ASUS COMMANDO
【ATA】 SATA オンボード(非RAID)
【環境】 OS + アプリ
【使用状況】 16GB程埋めて一週間程使用
【プチフリ】 なし
【その他】 キャッシュ系はHDDに移動

アクセスランプつきっぱなしのままフリーズ(マウスカーソルも)
  ↓
1時間放置しても変化なしだったのでやむなくリセット
  ↓
SDD認識消失orz(BIOS上も)


今からあけるど、最小構成とCMOSくらいくらいしか思いつかん。。。
他にやれることあるかね?
656Socket774:2009/03/29(日) 14:59:48 ID:WpN5dRd+
扱えないと思いマース
657Socket774:2009/03/29(日) 15:03:38 ID:Zv3Mk+29
>>655
ご臨終
658Socket774:2009/03/29(日) 15:05:48 ID:istyu70x
>>649
どこというか、一つ一つの操作へのレスポンスがHDDとは確実に違うよ。
659Socket774:2009/03/29(日) 15:05:53 ID:Mvs9NTz/
OCZが悪いのかJMが悪いのか
この辺のSSDは本当に品質悪いな
660Socket774:2009/03/29(日) 15:10:37 ID:bb8iJVxC
>>656
時代についていけよwww
661Socket774:2009/03/29(日) 15:13:11 ID:QjLM0gC2
>>655
VTX 30GB アクセスつきっぱ消失、このスレで2例目かな?
662Socket774:2009/03/29(日) 15:17:59 ID:zw4WRA39
100万行も扱えるのか・・・
663Socket774:2009/03/29(日) 15:19:13 ID:dIIwQTwY
俺のEccelljは2003だから確か6万5千行までだな
664Socket774:2009/03/29(日) 15:19:24 ID:qU6cToGr
誰か60万行テキストのテストファイル上げてくれ。
665Socket774:2009/03/29(日) 15:26:47 ID:FhcGGzLG
ひどいスペルミス
666Socket774:2009/03/29(日) 15:36:13 ID:/k0oIG/7
>>642

>電源投入回数が350回ほどで起動時間が150時間

SLCとはいえキモチ悪いな
店舗で相談してみたら?
667Socket774:2009/03/29(日) 15:41:56 ID:Wm/DcyxL
表示ソフトのSMART対応してなかったってオチでしょ
668Socket774:2009/03/29(日) 15:42:03 ID:Zv3Mk+29
>>642
出荷前評価に合格したロットの代表なのだから
使い続けてやろうぜ
669Socket774:2009/03/29(日) 16:09:53 ID:w4kaxmja
>>655
俺のX25-Eと同じ逝き方だな
俺のはBIOS上では8M残ってたけどww
ちなみにそのまま起動してアクセスするとOS巻き込んでフリーズ
670Socket774:2009/03/29(日) 16:15:26 ID:FU84PFpA
突然死するのかよ・・・
671Socket774:2009/03/29(日) 16:28:25 ID:H65Ut5pE
なんだ・・・まだサンディスクのSSD出てないんだ。
また半年経ったら来る
672Socket774:2009/03/29(日) 16:32:24 ID:DaG3+0dw
>>655
俺のMSD-P3018-016も同じ逝き方したな
ただし一応BIOSからは認識する
16MBだけどw
673Socket774:2009/03/29(日) 16:50:24 ID:o9/pO7XS
>>655
運悪かったね
自分も2回程同じようにフリーズ&リセットになったけど
BIOSからは認識できた
でも1度目はパーティションぶっ飛んで2回目はOSが破壊されて
再インスコだったけど

>最小構成とCMOSくらい
後は別PCに繋いでだめなら配線全部抜いて1日放置とか位?
674Socket774:2009/03/29(日) 16:51:59 ID:LUiNi301
>>642
うちのX-25E 2台(32GBと64GB)も同様。

>>667
なるほど。
今見たら、恵安64GBは使用時間0時間って出てた(w
675655:2009/03/29(日) 17:01:54 ID:9tnFzT6+
自己レス
CMOSくらいくらい > CMOSクリアくらい
くらいくらいってゼルダかよorz

一応、ケーブルやポート変えたり、外付でUSBにして
別のPCに繋いだりもしてみたけど駄目。認識しなかった。
あと店に確認したら、店頭で再現できれば
初期不良交換でおkとのこと。早めに出てよかった…のか?

>>669 >>672 >>673
情報どうもです。OCZ/VTXだからってワケではないのかねぇ。
ただコチラは認識すらしないんで、また別なのかもしれないけど。
明日の朝、もいちど外付けチェックだけしてみます。サンクス
676Socket774:2009/03/29(日) 17:13:48 ID:j9C5KCJj
最初からなっているものだったのか・・・
ちょっと気持ち悪かったから書き込んでみました
スレ汚してスマソ
677Socket774:2009/03/29(日) 17:13:58 ID:YgAqOgx/
a
678Socket774:2009/03/29(日) 17:15:45 ID:Wm/DcyxL
そりゃメーカー問わず、全出荷台数の何%かは初期不良や故障したりあるだろうさ
679Socket774:2009/03/29(日) 17:26:22 ID:9rR7NPjv
120Gくらいでプチフリの起こらないSSDだと
今はどれがいいんですか
速度はあまり気にしてません
680Socket774:2009/03/29(日) 17:29:03 ID:TRHXzHL5
>>675
ジャンパーピン刺しても認識しない?
ファーム上書きしたらなおったよおれ
681Socket774:2009/03/29(日) 17:36:33 ID:Yb1Z/4+B
>>679
つ MSP-SATA7525128
682Socket774:2009/03/29(日) 17:49:53 ID:+Pp4RmR3
Vertexまたファーム更新がそのうち来るみたいなんだけど
細かなバグフィックスだけじゃなくて、スピード向上するかもしれないんだとさ。

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showpost.php?p=365255&postcount=22

あとファーム更新履歴がアップされてて、ファーム毎にどこが改善されたかわかるようになってるよ。

http://www.ocztechnologyforum.com/forum/showpost.php?p=361981&postcount=1

ついでにMacでスリープ・ハイバネーションしたらVertexが不安定になる問題を
Indilinxが再現できたそうで、次期ファームで直るかもだって。
つか、Macではスリープから目覚めないことがあるなんて知らなかったよ。
683Socket774:2009/03/29(日) 17:56:08 ID:rZmeieZW
HDDでカリカリ音が、とか時々書くやついるけど、
いまどきのHDDってカリカリ音なんてほとんどしなくねーか?
昔はすげーカリカリいってたけどさ。
684Socket774:2009/03/29(日) 17:57:02 ID:TRHXzHL5
>>682
ファームが出るたびにOS再インスコとかwwwwwwwwwwwww
バックアップソフト買うかな・・・
685Socket774:2009/03/29(日) 18:00:51 ID:Volb8QLi
>>682
履歴内容見るとクリティカルなバグfixがちらほらと・・・
有料βテストかよ
686Socket774:2009/03/29(日) 18:01:35 ID:nuGdAG0C
>>684
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090206_macrium_reflect_free_edition/

毎回OS再インスコするの面倒くさいから、次が来たらこれを使ってみる予定。
イメージデータ退避はデータ用HDDがあるから、そっちへ出せばリストアも早そうだし。
687Socket774:2009/03/29(日) 18:11:27 ID:Vr82JinL
Vista 32bit を 2GB の主記憶メモリーで使っていたとします
HDD をそこそこ高速な SSD と置き換えるのと
Vista を 64bit にして 8GB の主記憶メモリーにするのと
どっちが仕合せになれるでしょうか
688Socket774:2009/03/29(日) 18:12:07 ID:p75vAcMA
未フォーマット領域を多めに取って置くことで
劣化を防ぐってのはVertexやエロ寒でも効果あるんだろうか
689Socket774:2009/03/29(日) 18:12:22 ID:qNZYw8Ow
ところで、システムドライブのファーム更新するときって、どうやってんの?
690Socket774:2009/03/29(日) 18:13:00 ID:MfXHSPHv
3. Vista 32bit のまま メモリを 4GB に増設
691Socket774:2009/03/29(日) 18:13:45 ID:CzBMjtl2
いったいいつ完成するんだよvertex!いつ買い時なんだよ!
(「注文を確定するボタン」をフラフラしつつ)

>686
俺TrueImageの廉価版使ってるけど、復帰で毎回「データが壊れている」と失敗してるんで
そっち試してみるわー。ありがとン。
692Socket774:2009/03/29(日) 18:15:10 ID:x81AHhzL
>>682
今日、休出ついでに会社のPCに挿して、
1199→1275したばっかなのに('A`)

ついでに、CDI、CDM、HD Tuneで色々採ったけど、要る?
VTX250 1275のその辺のデータは未出だったと思うから。
意外とVTX60とは波形も数値も違う。
693Socket774:2009/03/29(日) 18:32:03 ID:+Pp4RmR3
OCZの有料ベータテスト状態は困ったもんだけど、一応進化していってるわけだし
安かろう悪かろうってことで納得できなくもない。安心したけりゃ安物買うなってことだわな。

ところで1199から導入された"write join"って名前的にインテルのwrite劣化防止策の
パクリだったりしないか?細かい書き込みはキャッシュにある程度ためて、
一気に連続して書き込むことで、ブロック内に小さな未使用領域を作らないようにしてるんじゃ…
694Socket774:2009/03/29(日) 18:42:55 ID:ZYC15L+2
Version 1199.
・Internal "Write join" was implemented for better performance.
Version 1275
・Bug fix for "write join" implementation.

この辺ワラタ

あと・Bug fix for FPDMA transfer modeってそれ以前はNCQロクに効いてなかったのか
695Socket774:2009/03/29(日) 18:52:40 ID:4aMBGnyg
知り合いが「何度も更新してくれるなんていい企業だ」と言うが、
そもそも何度も更新しないと満足できないような製品を販売していることが問題では。
696Socket774:2009/03/29(日) 18:57:02 ID:bPeFEKto
酷いリコールもんならともかく
最初から完璧なモンなんてできゃしないよ
君は神様より偉いのかね?
697Socket774:2009/03/29(日) 18:58:44 ID:AUpdeMZ4
>>682
今さっきVista 32bitのスリープ復帰で止まった俺としては嬉しい知らせだ
ここ二週間でかなりスリープフリーズに出会ったから困る
698Socket774:2009/03/29(日) 18:59:44 ID:0ab8Lw6L
出てるバグが発見困難なものかどうかによる
VTXは単に発売を急ぎ過ぎた感がかなりある
699Socket774:2009/03/29(日) 19:04:01 ID:Ov2bzRFK
apex出したタイミングからしてvtx早すぎでしょ
もったいないことしたと思うね

てゆうかapexもっと早く出せばよかっただけとも言うのか
700Socket774:2009/03/29(日) 19:05:31 ID:Ir/JxOgs
完成度低くても競合他社より先に出してモノだけ売りつけておいて
後からゆっくりアップデートすればいいやってな感覚だとカスだなぁと思うが
OCZの中の人の考えてることは分からんからね。
701Socket774:2009/03/29(日) 19:05:40 ID:+Pp4RmR3
>>696
その通りではあるけど、お客様は神様なんだぜ。
702Socket774:2009/03/29(日) 19:07:49 ID:HukSRwN6
>>696
無言で修正しといて既存客には問い合わせ来るまで更新提供しないメーカーって結構あるよな
703Socket774:2009/03/29(日) 19:08:49 ID:yGDnfbqM
客が自分を神様とか言うなよ
704Socket774:2009/03/29(日) 19:10:33 ID:RJhEwFHE
客は神様って完全に歪曲されて広まってるな
705Socket774:2009/03/29(日) 19:11:31 ID:ol4JDLg4
店がそうやって尊重するのはいいが
自分から言い始めたら終わりだわ
706Socket774:2009/03/29(日) 19:12:23 ID:+Pp4RmR3
そんな真剣に捉えないで。ただの言葉遊びだよ…

SSD
707Socket774:2009/03/29(日) 19:14:20 ID:yGDnfbqM
なんだいつものHDDのほうがすごい君か・・・
708Socket774:2009/03/29(日) 19:14:35 ID:+Ax0lQe5
またVTXの新ファーム来るのかw
嬉しいような面倒なような…訓練された自作er以外にはふざけるなって話だよな

Vista標準のコンプリートバックアップ使ってるけど、問題なく使えてるね
再セットアップに比べて、いきなり速度劣化することもない
SSD自体がフリーズしてるとき電源遮断されると、データ破損する可能性あるんだろ?
システムをSSDに置く場合、VTXに限らずバックアップ取った方が良さそうだね
709Socket774:2009/03/29(日) 19:18:55 ID:+s/D+RJa
SSDスレは展開がころころ変わって面白いな
色んなSSDが神扱いされてきたが結局はintelのSSDが鉄板か
710Socket774:2009/03/29(日) 19:21:02 ID:o0t1hAPG
RW4K 50MB/sは異常だな 
逆にいうとコントローラーの性能があがればもっと速いのがでてくる VTXは惜しかったな 寒は脱線
711Socket774:2009/03/29(日) 19:24:12 ID:dt0Tqne9
>>709
それはないから安心してください
712Socket774:2009/03/29(日) 19:25:40 ID:qRaD2rPC
mtronが鉄板だろ
32GBで13000円まで落ちてきたし低価格帯の中ではベストチョイスかと
713Socket774:2009/03/29(日) 19:29:48 ID:+Pp4RmR3
夏にpureSiliconが最大1TBで高IOPSのが出るはずだから
冬に予定されてるIntelの新型の出来次第では状況が一変するかも。
まあ気軽に買い換えられる価格ではないんだろうけどなぁ。

つか「神様」は冗談のつもりだったんだけど、冗談に映らないってことは
みんな大変な客を相手にしてるんだな。
714Socket774:2009/03/29(日) 19:29:56 ID:x81AHhzL
>>692だけど、VTX250のデータは需要なさそうだね(´・ω・)
715Socket774:2009/03/29(日) 19:32:46 ID:Kr2HrTxp
>>714
是非見せて下さいな〜
716Socket774:2009/03/29(日) 19:34:12 ID:+Pp4RmR3
>>714
お願いします。
717Socket774:2009/03/29(日) 19:37:07 ID:7WI88yxh
mtron samsung SLC X-25E X-25M/160GB持ってるオレは高見の見物。
718Socket774:2009/03/29(日) 19:39:55 ID:Wm/DcyxL
>>717
それぞれ体感ではどんな感じ?
719Socket774:2009/03/29(日) 19:44:24 ID:MLSpTKJZ
>>717
Pro7000 or Pro7500ならベンチとって
720Socket774:2009/03/29(日) 19:45:07 ID:9tnFzT6+
>>680
そいつは盲点、とばかりに試してみたけど…駄目たった。
俺のはハード的に逝ったのかな。orz

まぁ、交換してもらえるみたいなんで、交換してもらってきます。。。
721Socket774:2009/03/29(日) 19:45:39 ID:istyu70x
まあ、次のファーム更新はシリアルがおかしくなるバグの修正がメインぽいから
問題無い人は無理に書き換えなくていいのでは。

つーか、俺もシリアルがC:\Documenets and Setになったけど、一回1199に戻してから
1275にしたら直った。
722Socket774:2009/03/29(日) 19:52:15 ID:0ab8Lw6L
実際そんなファームアップばっかしてられんし
ファームアップにかかった時間を時給換算するとヴァーってなるだろ?
723Socket774:2009/03/29(日) 19:55:38 ID:ps4GnjIk
BIOS更新ならいざしらず、ストレージのファームアップとか頻繁にはやりたくないよね
724Socket774:2009/03/29(日) 19:57:12 ID:XRIDmfcY
VTXのファームってDOSから書き換えできないんだっけ?
PC1台しかない人はSSDのデータ退避→HDDにOSインスコ→ファーム書き換え→SSDにデータ復旧
とかやってるの?
725Socket774:2009/03/29(日) 19:57:48 ID:o0t1hAPG
しかも全消しご復元 女子大生がするような事じゃない
726Socket774:2009/03/29(日) 20:00:32 ID:bSbHPwEd
>>688
エロ寒では効果無いと思うが、Vertexでは効果あると思う。
検証報告待ち。
727Socket774:2009/03/29(日) 20:06:27 ID:GtjhJo5r
>>724
USBメモリでXP起動させると便利
728Socket774:2009/03/29(日) 20:08:11 ID:XRIDmfcY
>>727
ほほう、そういう方法もあるんですね
729Socket774:2009/03/29(日) 20:08:14 ID:td7m94Qp
フラッシュSSDなんてものは、データドライブとして使うのだ。
システムドライブはHDDかRAMストレージでいいんだよ。
730Socket774:2009/03/29(日) 20:11:36 ID:3W8uTSji
>>729
へぇー
731Socket774:2009/03/29(日) 20:13:09 ID:BH25VnsV
ついてこれないやつはおいていけ!
732Socket774:2009/03/29(日) 20:14:48 ID:+9AC84mg
どこへ行こうというのだw
733Socket774:2009/03/29(日) 20:15:54 ID:l2Vim9tD
>>732
地獄
734571:2009/03/29(日) 20:16:09 ID:lA3oh21V
未使用領域による劣化回避確認

HDD Eraseで消去後、61030MBのパーティションを作成(15286MB未使用)。
この状態が>>571で、↓の左上。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/294.png
この状態でIOmeterを回したのが右上。
CDMを何回か繰り返して4kライトが上がってきた状態が左下。
CDMだけではこれ以上大差なさそうだったので、大容量ファイルで埋め
→ファイル削除した後CDMとったのが右下。ほぼ回復した。

IOmeterが1回だけだったから未使用領域に空きがあるのかもと思い、
もう一回回したが大差なかったので、念のため連続で5回。それから
CDMとったのが↓の左。先ほどと同様、大容量ファイルで埋め→削除で
CDM取り直したのが右で、やはりほぼ回復した。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/294.png

 とりあえず未使用領域を意図的に確保することで劣化を回避あるいは
大幅に緩和できそうなことは確認できた。
735Socket774:2009/03/29(日) 20:22:02 ID:o0t1hAPG
RAIDでやっても同じ結果なんだろうか? 
736Socket774:2009/03/29(日) 20:24:35 ID:tZ7GW4XA
737Socket774:2009/03/29(日) 20:24:40 ID:+Ax0lQe5
>>734
検証お疲れ様です
おバカな俺にはウェアレベリングは不思議なことばかり…
VTXだけど、領域余ってるしパテ区切っておくかなぁ
ほんとSSDは面白いね
738Socket774:2009/03/29(日) 20:37:11 ID:L2qIZKV4
vertexのファームってOCZの中の人が開発してんのかな?
それともIndilinxで?
G-monster V3のファームがどうなってんのか気になって。
739Socket774:2009/03/29(日) 20:37:28 ID:45WCzJYs
>>693
有益ならユーザーにはパクリだろうが関係ない。
740571:2009/03/29(日) 20:48:15 ID:lA3oh21V
まだテスト中でまとめは明日以降になるかもしれんが途中報告

未使用領域にしてた分を別パーティションにしてフォーマットし、
IOmeterを回してみた(がマウスを滑らせて完了少し前に停止させた)
あとCDMをとったのが↓で、未使用領域を確保してたときと明らかに
低下具合が違う。
ttp://feiticeira.jp/jisaku/img/296.png
MBRのパーティション情報参照してるんかな…?
741Socket774:2009/03/29(日) 20:59:56 ID:XRIDmfcY
OSから見た場合のパーティション情報による論理的なデータ位置と
SSDから見た場合のウェアレベリングされた物理的なデータ位置には相関関係はないよね
やっぱりパーティション制限による予備領域確保で劣化を抑えるってのはわからないな
実証して効果があるって不思議だなぁ
742Socket774:2009/03/29(日) 21:10:00 ID:bSbHPwEd
>>734,740
検証乙でした。
やっぱりIntelとVertexの挙動はかなり近いね。
おそらく両方ともページ単位でのマッピングをしてるからだろうけど。


簡単に理由を説明すると、パーティションを割り当てないと言うことは、
一度も書き込まれない論理クラスタがあると言うこと。
一度もというのがとても重要で、Trimが実装されてない今の状態だと、
一度でも論理クラスタに書き込むと、
その論理クラスタとマッピングされてる物理ブロックは、
ファーム更新かSecure Eraseでもしない限り、永遠と使用済みと判定される。

逆に言うと、パーティションを割り当てずに、予備領域を残しておけば、
その分だけ必ず未使用領域(消去済みの物理ブロック)が存在することになる。

ここからは推測だけど、
未使用領域があるいうことは、物理アドレスレベルでの断片化も進みにくいし、
(空きページがあちこちのブロックに散らばったりした状態)
大きなファイルを書き込んで断片化をコントローラが解消する上でもやりやすい。

※ページとはブロック内のある最小書き込み単位。
 複数のページが集まってブロックが作られてて、消去処理はブロック単位でしかできない。
743Socket774:2009/03/29(日) 21:12:51 ID:bSbHPwEd
>>742
> その分だけ必ず未使用領域(消去済みの物理ブロック)が存在することになる。

これ物理アドレスレベルの断片化が極端に進んでたら、
そのブロック内の全ページが未使用のブロックはなくなることもあるか。
ただ未使用のページ容量を合計すると、必ず予備領域の容量と一致する。
744Socket774:2009/03/29(日) 21:19:57 ID:5biEpVRs
bestgateでみると、どのSSDも軒並み容量が1000倍になってるぞ。
745Socket774:2009/03/29(日) 21:27:48 ID:08fqqaMz
ちょwwww
TB表記www
746Socket774:2009/03/29(日) 21:32:31 ID:M40xv3xf
ID変わってるけど>>714でふぃ。

>>714-715
じゃ、あとで(`・ω・)
ちなみにMac上でだけど、
2台でStripingして色々ブロックサイズを変えるのもやってみた。
16K、32K、64K、128K、256Kで一番速かったのは128K、
ただし16K〜128Kは僅差(誤差じゃない)で256Kだけはっきり遅い。
でも、実使用上、その差を体感できたらニュータイプ確定、ぐらいの差。w

>>721
知らなんだ。必ずしもなるものじゃないのかな。
会社のはXP SP3、ギガママン、Pen4の3.2GHzだか3.6GHzだかの。
つか、これ。
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/prod/oldmodel/flora350wde9/spec.html

>>724
昨夜だか今朝だかも話題に上がってたけど、
フルバックアップツールを使えばそんな苦労するもんでもないんじゃネ?
マカーはCarbon Copy Clonerっての使うのが定石なんだけど、
Mirroring、Striping、Spanningを気にしないでできるから、
書き換え用のPCが用意できるかどうかの方が。w
747Socket774:2009/03/29(日) 21:45:24 ID:08fqqaMz
>>724
OSとか他のソフト入れて環境固めた状態でCドライブのみGhostでイメージとってある。
メールやその他データは別パーテーションに入れてあるので、これをSDカードやUSBメモリー等にコピー、
Cドライブだけイメージコピーで5分で復旧。データ復旧入れても10分以内で環境が戻る。

748Socket774:2009/03/29(日) 21:52:14 ID:+Pp4RmR3
>>742
http://www.pcper.com/article.php?aid=669&type=expert&pid=1

X25もVertexもこの記事↑で説明されてるWriting Combination(VertexはWrite Joint?)のおかげで
random write向上と劣化の自動回復をしてるんだろうし、そこで予備領域を上手に
コントローラーが使うのは想像できる。でもその予備領域をユーザーが自分でサーバー用SSDみたいに
50%程度まで増やすとどうなるかという質問に対して、OCZの中の人は、コントローラーを修正しないと
ダメだねって言ってたよ。

こちらの記事↓だけみると予備領域ふやせば簡単に劣化防げそうにみえるけどWriting Combinationはもっと複雑だし。
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3531&p=9

250GのVertexから90Gほど予備に割いてX25-Mの160Gと比較してくれるような
人柱様が現れるとはっきりするんだけどな…
まあファームが新しくなるとまた挙動が変わりかねんけど。
749Socket774:2009/03/29(日) 21:52:47 ID:08fqqaMz
あ、ファームの書き換えはWindowsPEをUSB起動でね。
750Socket774:2009/03/29(日) 22:00:04 ID:qX2iImJS
>>742
ようするに、未使用領域がある場合はdynamic wearlevelingが動作してそれなりのパフォーマンスが出るけど、
trimコマンドがない現状では、未使用領域がなくなるとstatic wearlevelingだけになって
一気にパフォーマンスが下がるってことかな?
751Socket774:2009/03/29(日) 22:01:31 ID:qX2iImJS
同じ理屈で、JMicronも2割ぐらいパーティション切って
あけておけば、プチフリしなかったりするのかなぁ

ぽわわ
752Socket774:2009/03/29(日) 22:14:39 ID:emt7wSp8
>>751
相対的な速度低下(NAND問題)と絶対的な速度不足(コントローラ問題)を混同するのはどうかとw
753Socket774:2009/03/29(日) 22:16:33 ID:SnEhrRsx
プチフリってコントローラーの問題なんじゃないの?
754Socket774:2009/03/29(日) 22:18:54 ID:6K7bWxud
プッチンフリン
755Socket774:2009/03/29(日) 22:19:17 ID:+Ax0lQe5
ダメ元でVTX60G単機の領域20Gほど空けてみた
元々は全領域をボリュームに割り当ててた
先日ファームアップして、Vistaコンプリートイメージ復元で復旧
インデックス・ページファイルは無効で、それ以外の対策は特にしてません

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13633.jpg

まだまだ空き領域が豊富にある状態なので速度出てる
ここからボリュームの圧縮でパーティションを40Gに制限
その状態で空き領域に適当にデータ詰め込んでベンチ

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13634.jpg

あれ、速度落ちてない!?
いつものVTX60Gは、普通にセットアップするだけで書き込み速度半分になってんだがな…
ちなみにOSはVista64bit、メモリ8G、ICH9RをIMSM8.8でRaidモードで運用中

ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile13635.jpg

一応ゴミデータ削除して、もう一度計測…速度ほぼ変化無し
1275でパテ区切らずにしばらく使ってたとき、確実にいつも通り劣化してました
40G埋めても全く速度落ちないのはマジ驚きなんだが…
理由は解らないけどVTXでも効果あり>>734マジありがとう感動してます
756Socket774:2009/03/29(日) 22:21:58 ID:6K7bWxud
システムパーテーションなんて10Gあれば足りるだろ、XP
757Socket774:2009/03/29(日) 22:22:28 ID:iYqO2xZ1
>>755
使ってるうちに結局劣化するかもしれないんだから、まだ結論を出すのは早計だと思うよ
758Socket774:2009/03/29(日) 22:26:36 ID:SPbdUmRu
検証乙。
あとは、各容量で最低限どの位空けておけば回避できるかだな?
とりあえずVTX250で20%(50G)くらい空けたままにしてみるか。
759Socket774:2009/03/29(日) 22:32:48 ID:+Ax0lQe5
>>757
それはそうなんだけど、VTXの劣化しやすさはマジ半端ないんだぜ!
FW1199だとインストール直後に書き込み速度半減してるって例もあったし…
RAMDISKにTEMP逃がしたりするより手軽で安全だし、やってみる価値はありそうってことで

まぁ、次のファームが出る頃には、長期利用した後の結論も出るかねぇ…
確かにSSDは価格容量比がHDDに比べて高いから、領域制限するのは考え方によっては損だよな
760Socket774:2009/03/29(日) 22:39:11 ID:rZmeieZW
>>695
>>696
>>700
>>722
>>723
>>725
ファームウェア更新+データ消去+リフレッシュ

一月も経たないうちに、こんな面倒なことをしなければ性能低下を防げないなんて明らかな欠陥でしょ。
ショップが強気の値付けをしているけど、欠陥商品を高値で売りつける不誠実なショップはいつか客に見放されると思うね。

Intel以外のSSDは人柱になったつもりで買うのが正しい。
Intel以外のSSDは目的と手段が逆転した人が買うのが正しい。
Intel以外のSSDはパソコンをいじる事自体が目的の人が買うのが正しい。
761Socket774:2009/03/29(日) 22:40:55 ID:BOcFP8nG
インテル以外はキャッシュでベンチのスコアを稼いでるだけだろ。
体感はもっさり。
762Socket774:2009/03/29(日) 22:42:18 ID:ps4GnjIk
Intelも含めSSD自体が全然発展途上品だとは思うけどね
763Socket774:2009/03/29(日) 22:42:23 ID:RJhEwFHE
プチフリしないだけでも十分でしょ。しかし確かに
VTXは体感遅いな。インテルMLCの方が早い
764Socket774:2009/03/29(日) 22:50:05 ID:/GnnoWZC
速いを早いって書いてる奴って同じバカ?
765Socket774:2009/03/29(日) 22:51:40 ID:7TgSPP9P
まだまだ発展途上だろうしプチフリしないで速度低下防止できるならそれ使いつつ次を待てばいいだけだしな
766Socket774:2009/03/29(日) 23:03:53 ID:SBsT0K+E
>>764
単位時間あたりの話だから早いで間違ってないんですけお(^^;
ゆとりはほんとしょうもないッスね(^^;
767Socket774:2009/03/29(日) 23:07:14 ID:H6oVhVbj
発展途上であること自体、乗り越えられない壁があるってことだよ
768Socket774:2009/03/29(日) 23:07:16 ID:I29gkkmN
>>766
頭大丈夫ですか?
小学校出てますか?
769Socket774:2009/03/29(日) 23:08:30 ID:+Ax0lQe5
IntelのMLCとVTXとじゃ、それこそ値段の差だね
>>734の検証は、両者の速度を比較するためにされたものじゃない
どっちが速いかなんて、お前同様に瑣末なことだと思わんかね? アンチさんよ
770Socket774:2009/03/29(日) 23:08:48 ID:k+OlG3Jf
近年稀に見る酷くでかい釣りばりだな
771Socket774:2009/03/29(日) 23:09:28 ID:MfXHSPHv
発展途上じゃない製品なんてあるのか?
772Socket774:2009/03/29(日) 23:12:11 ID:RJhEwFHE
パソコンなんていつだって人柱みたいなもんじゃね。
VTXが欠陥だったらウィンドウズなんて・・
773Socket774:2009/03/29(日) 23:12:47 ID:rBipQZxv
市場が成熟したら製品も発展途上じゃ無くなったと言っていいと思うぞ
774Socket774:2009/03/29(日) 23:16:27 ID:+Pp4RmR3
実は毎回HDDの速度を形容するときに「早い」なのか「速い」なのか悩んでたので国語辞典引いてみた。

「動作や作用に要する時間が少ない」の意味の場合は基本は「早い」と書くらしい。
速度に注目するときは「速い」とも書く、とあるのでどっちでも間違いではないみたいだが。
例文は「このマシンは情報を処理する速度が早い」「仕事が早い」「あきらめが早い」など。

SSD
775Socket774:2009/03/29(日) 23:16:38 ID:cFEvj+/P
>>772
ID:SBsT0K+Eは携帯から?
776Socket774:2009/03/29(日) 23:18:19 ID:3W8uTSji
>>774
「速度が早い」ってのは間違ってる気がする
777Socket774:2009/03/29(日) 23:20:58 ID:MfXHSPHv
>>774
その例文は全部お前が作ったんだよな?
778Socket774:2009/03/29(日) 23:21:42 ID:istyu70x
>>770
そりゃまあ、入れ食い状態なんだから、定期的に釣ってみたくもなるだろ。
もう少しスルーしる。
779Socket774:2009/03/29(日) 23:23:21 ID:RJhEwFHE
OSの起動までを思い浮かべてたから無意識に早いになったけど
前提を書いてなかったし速いの方が適切だな。つか自演なんていちいちしねえw
780Socket774:2009/03/29(日) 23:23:22 ID:dIIwQTwY
>>774
ATOKは長文の変換においては笑っちゃう程変換精度が良いから
早い 速いをきっちり使い分けてくれるな。
781Socket774:2009/03/29(日) 23:24:28 ID:j83oG32X
>>776
それは、気がすると言うより間違い。
782Socket774:2009/03/29(日) 23:24:33 ID:+Pp4RmR3
>>774
ちがう。明鏡国語辞典からひっぱってきた。

でも俺も>>776が言うように、「処理速度が早い」は変な気がする。
処理が早い、だとまともに見える。

まあ、「五月雨を 集めて早し 最上川」って学校でならうし、なんかどっちでも
いいような気がするわ。
783Socket774:2009/03/29(日) 23:25:58 ID:WQGomHz9
>>774
アホ?
速度には「速い」を使うのは当たり前。
体感も速度だから「速い」が正解で>>763は間違った使い方。
784Socket774:2009/03/29(日) 23:28:06 ID:j83oG32X
体感は、体が感じる速さ=神経組織の伝達速度だからね。
785Socket774:2009/03/29(日) 23:28:54 ID:7TgSPP9P
俺も領域制限試してみるかなさっき誰かが言ってたけど最低どのくらい空ければいいんだろうな
とりあえず30Gあたりでやってみるか
786Socket774:2009/03/29(日) 23:29:47 ID:M40xv3xf
VTX250のいろいろ、やっとうpでけた。

Sequential Read
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238330455.bmp
Sequential Write
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238331830.bmp
Random Read
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238333421.bmp
Random Write
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238334475.bmp
CDM
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238336576.bmp

いちおうどれも複数回採ってデータの妥当性は確認済み。
Sequential Read/Writeの波形がガクっと落ちてるとこも、
2台で各々3回くらい採ったけど似たり寄ったりだた。

いつも、このスレから情報もらってばっかだから、
たまには役に立てたかな? かな?
787Socket774:2009/03/29(日) 23:30:01 ID:bSbHPwEd
>>748,750
予備領域+大きなファイル書き込みで速度低下がある程度防げるというのは、
だいたい↓のようなアルゴリズムを予想した結果。
あくまで予想だから当たってるとは限らないけど・・・。

そもそも物理アドレスレベルの断片化は、ブロックサイズ未満の書き込みが来た場合に発生する。
ブロックサイズ未満なので、その論理アドレスにマッピングされてたブロック内のページを
廃棄して(消去処理待ちにして)、新しいブロックにデータを書き込み、マッピングを変更する。
そうすると、元々のブロックにも、新しいブロックにも空きページが発生する。
新しいブロックの空きページは、4K書き込みが来たときなどに使えるが、
元々のブロックの空きページは、そのブロックを消去処理しないと使えない。

予備領域が少ないと、すぐに 全ページが未使用のブロック がなくなることになって、
シーケンシャルライト(連続した論理クラスタ番号での書き込み)が来たとしても、
必ずブロックの消去処理をしてから書き込むことになるので、
>>18のようにパフォーマンスが落ちる。

また断片化が進むと、マッピングがぐちゃぐちゃになり、
シーケンシャルリードでもあちこちのブロックから読み込む必要が出てきて、
同じくパフォーマンスが落ちる。

ただ断片化が進むと、ランダムライト4Kまで遅くなってる原因は、いまいち分からない。

ちなみに断片化が進んでも、ランダムリード4Kは遅くなっていない。
これは断片化してても1ページから読み込めば良いだけだから。
788Socket774:2009/03/29(日) 23:31:44 ID:M40xv3xf
つか、これ、ここの住人?
 http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1238331192.jpg

同じろだ使ってる人がいるとは思わなんだ。w
789Socket774:2009/03/29(日) 23:33:32 ID:6zjhbhxC
intel、ゾネ、エロ寒スルーしてきた俺はもうダメな気がする
790Socket774:2009/03/29(日) 23:34:24 ID:GuPbkG3F
jpgに汁
791Socket774:2009/03/29(日) 23:40:12 ID:bSbHPwEd
>>787の続き。
少し断片化したところで、
シーケンシャルライトをすることで、一つのブロックに書き込むことになるので、
その論理アドレスが元々マッピングされていたページが消去処理待ちになる。
断片化していたということは、そのページが複数のブロックに点在していた可能性が高いわけで、
ブロックによっては、すべてのページが消去処理待ちになって、
ブロックの消去処理が行えて、晴れて未使用ブロックに戻ることも出来る。

それを繰り返すと、ぐちゃぐちゃだったマッピングがどんどん解れていき、
ブロック内に僅かに残っていたページも次々に消去処理待ちになって、
消去処理を行えるブロックが増えていって、未使用ブロックが増えることになる。
792Socket774:2009/03/29(日) 23:40:54 ID:d3llzWc4
BDは次世代メディアって言われるけど、読み込み速度とかHDDよりさらに悲惨
でもそれが載ってるだけでワッショイできる人間もいるから世の中広い
793Socket774:2009/03/29(日) 23:41:08 ID:o0t1hAPG
予備領域を確保して書き込み速度低下を防ぐ方法の専門用語作ってくれ 
794Socket774:2009/03/29(日) 23:44:18 ID:i1esJ3ch
ディレーティングだろ
795Socket774:2009/03/29(日) 23:45:12 ID:+Ax0lQe5
>>788
あ、そうでござんす
投稿間隔規制が長くて断念したの忘れてた…削除しておこう
SSD
796Socket774:2009/03/29(日) 23:46:00 ID:bSbHPwEd
>>787
↓断片化でランダムライト4Kが遅くなる原因の想像。

4Kの書き込みが来て、
それを使用済みブロック内の部分的な空きページに書き込みを続けると、
最後には全空きページを使い切ってしまう。
(つまり消去処理待ちのページだらけになる)
さらにあちこちに点在してる空きページに書き込むことになるので、
ますます断片化を進めることになってしまう。

そうなるとパフォーマンスにヒドい悪影響が出るので、
そうなる前に、おそらく一定の割合でウェアレベリングを兼ねて、
消去処理待ちページが多くて、書き込み回数が少ないブロックを消去して、そこに書き込んでいる。
(そこに残ってた有効なページのデータは一度キャッシュに待避しておいて、書き戻す)

なので、ランダムライト4Kも遅くなってると思う。
797Socket774:2009/03/29(日) 23:46:08 ID:+Pp4RmR3
>>783
ATOKに明鏡国語辞典入ってたらそれで「はやい」の第三語義を調べてみ。
このマシンは情報を処理する速度がー、などの例がそこにあるから。
「速い」でもいいみたいだけど、文句は大修館に言ってくれ。

個人的には「早食い競争」を「速食い競争」と書かないのと同じだと思う。

>>793
748で引用した記事2つにあるように、予備領域を使って書き込み速度低下を防ぐ方法には
複数の仕組みがあるよ。
798Socket774:2009/03/29(日) 23:46:57 ID:H7HjVVrC
素朴な質問いいですか

メーカー問わず、データ保存専用として
SSD内にデータをしこたまつめて
読み出し専用機にした場合
どれ位の寿命となるのでしょうか?
799Socket774:2009/03/29(日) 23:51:02 ID:qX2iImJS
>>787
かなり前のプチフリ議論のときのネタなんだけど、どっかのSSDメーカの
dynamic wearlevelingとstatic wearlevelingの情報がでてたんだよね。

そんときの理解では、dynamic wearlevelingってのは要するにリングバッファというか
CD-Rの追記みたいな感じでデータ自体は消さずにどんどん新しい領域に書き込んでいく方式で、
そうやって未使用セルがなくなったら今度はstatic wearlevelingでガベコレの
コンパクションみたいなもんを実施して、未使用セルを一まとめにする、って感じだった。

ただその当時誰もtrimなんて知らなかったから、
「その理屈じゃ使ってるうちにすぐに全領域が書き込み済みのセルになるじゃん、どっかおかしいよ」
「どうやってSSDコントローラがdynamic wearlevlingのための空きセルを知るんだろうねー」
「いやいやIntelはプチフリしないよ?」
って感じに侃々諤々の議論になってた。

ここんところの、領域確保しておくと速度低下しないとかそういう情報を読んで、
ようやく長年の謎が解けたような気がしてきた。
800Socket774:2009/03/29(日) 23:52:17 ID:wxC2DKrC
>>798
全く書き込みがない場合、3年くらいって過去ログに書いてあったような。
それくらいでフラッシュメモリから読めなくなるんだっけか。
801Socket774:2009/03/29(日) 23:53:05 ID:M40xv3xf
>>790
JPEGの方が良かったんか(´・ω・)

>>795
わはー。w
あそこ、10分間隔だもんね。

>>798
知らんがな(´・ω・)
802Socket774:2009/03/29(日) 23:54:26 ID:MfXHSPHv
ただ全レスしたいだけならVIPでやれよ
803Socket774:2009/03/29(日) 23:55:00 ID:IWeZxjfa
>>798
各社はそういう使い方には5年程度しかデータ生存を保障していない
フラッシュメモリは時間の経過で電荷抜けが起こるからそういう使い方には向かない
頻繁に書き込みするならウェアレベリングが発生して再度違うセルに書き込まれることで息を吹き返すからいいんだが。
最初にばーっと書き込んであとはずっと読み込みのみ、という使い方だと案外早く消えることもあるかもね。
804742,787,791,796:2009/03/29(日) 23:56:36 ID:bSbHPwEd
まー、つまり次の検証/課題は、
どれだけ予備領域を取っておけば、
どれくらいの期間速度低下を逃れられるのかってことと、
シーケンシャルライトで、うまく物理アドレスレベルの断片化解消するには
どうすればいいのかってことやね。

断片化解消は、今まで一度でも書き込んだことがあって、
今現在はFS層では1M以上の連続した空き領域となってる論理クラスタに、
1Mの倍数単位でシーケンシャルライトすればいいだけだけど、
(1MのところはSSDのブロックサイズにあわせる)
問題は、どうやって一度でも書き込んだことがあるのかを知ることが出来るかってことやね。

NTFSの挙動に詳しい人がいてくれたら、分かりそうだけどね−。
805Socket774:2009/03/30(月) 00:00:37 ID:+Ax0lQe5
>>786
UP乙、でもBMPは勘弁な
既に速度低下してますね
4kのR/Wは変わってないから、体感は難しいかもしれんけど
次にファームアップするときには、今話題になってるパーティションを区切って
んで予備領域確保すると速度低下が抑えられるかどうか調べて欲しいものです
806Socket774:2009/03/30(月) 00:03:28 ID:i1esJ3ch
予備領域に比例する
807Socket774:2009/03/30(月) 00:11:46 ID:YZ9J71wm
>>797
早食いは時間だろw
こんな簡単なことも区別できないのか?
本物のアホだなw
808Socket774:2009/03/30(月) 00:17:01 ID:YHDn+No5
分かったからファビョるな
809Socket774:2009/03/30(月) 00:21:10 ID:hBDqiR7b
>>803
TDKのHS3とかはデータ消失のしやすさ(MLC Retention problem)対応の自動的なリフレッシュ機能を持ってたりするね。

>>693
パクリっつーか書き込み単位を大きくするための代表的手法だから。それを言うならIntelは日立超LSIのパクリで、日立超LSIはbitmicroのパクリでとかなるぜ。
810Socket774:2009/03/30(月) 00:26:55 ID:MqwuQq4t
書き込みが速いのと書き込むのが早いのじゃ微妙に意味が違う
811Socket774:2009/03/30(月) 00:35:52 ID:+CHPYwfq
ホットドッグの早食い競争って単位時間にどんだけたくさん食べられるかを競ってて
SDDの場合は単位時間にどんだけたくさん情報やりとり出来るか競ってるんだろ?

高速なストレージを見て「こいつは与えられた仕事をこなすのが早い」と捉えるか
「こいつを使うとデータが高速で移動する」と捉えるかの違いだろうけど、
ディスク自体は空間的に移動しないから、書き込みが「速い」っていう表記はある意味
基本をはずれた比喩表現だよな。

「速い」って書きたくなる気持ちもわかるけど、やっぱ辞書のほうが正しいんじゃないかな。
812Socket774:2009/03/30(月) 00:39:56 ID:bjXQtu5N
黙ってろ、カス
813Socket774:2009/03/30(月) 00:44:58 ID:1vfwRp96
もうめんどくせぇから平仮名で書けよ
814Socket774:2009/03/30(月) 00:45:51 ID:n0bPR3QS
SSDの性能を見れば速いが正しいが
仕事をこなす道具として考えると早いでも合ってるな。
まあ、どっちでもいいだろw
815Socket774:2009/03/30(月) 00:48:02 ID:9aKPy0JT
高速という言葉があってだな。
816Socket774:2009/03/30(月) 00:51:18 ID:CEkr0wUx
高くて速いって意味ですね
817Socket774:2009/03/30(月) 00:52:15 ID:yDVPsPI+
>>811
>SDDの場合は単位時間にどんだけたくさん情報やりとり出来るか競ってるんだろ?

それを速度と言う。
それともお前は早食いも速度だと思ってるのか?
818Socket774:2009/03/30(月) 01:06:40 ID:y2Usj7EX
何をいつまでもくだらないことをダラダラと・・・
819Socket774:2009/03/30(月) 01:31:02 ID:JNh7YmjC
速いだな。
820Socket774:2009/03/30(月) 01:39:12 ID:sp4gIvoy
わざっと間違った言葉使ったり当て字つかったりキモイAA張りまわったりする2chなのに
日本語にうるさいやつ毎回でてくるな 

VTX組みは、さっさと見割り当て領域の最適なパーセントだせよ 
821Socket774:2009/03/30(月) 01:39:28 ID:TynN0Ex2
毎回何らかのファクターを置き去りにしてグダグダ。
後何回ループすればJMicronレベルに到達するんだろ。
822Socket774:2009/03/30(月) 01:40:23 ID:Qn8XP2VH

A : 冲→0としたときのグラフの接線の勾配
B : 冲=任意としたときの凉/冲

Aが瞬間速度
Bが平均速度

どちらも「早い」とは言わない


以上、糞ネタ終了

SSDスレ再開↓
823Socket774:2009/03/30(月) 01:41:57 ID:+CHPYwfq
>>817
その意味の速度ってこの分野特有の比喩表現なんだろ。データが動いてるのに
あたかもディスクが動いてるかのように「速いHDD」って言うからな。
人間だと「あいつは計算が早い」とか「頭の回転が早い」というけど
CPUが計算するとなると「あのCPUは速い」って書いてもおかしくはないし。

たとえば将来ワープ装置が開発されたとして、転送にかかる時間を他社の装置と
比較するとき「早い」なのか、「速い」なのかと聞かれると微妙だと思う。
転送される物が高速で移動して、優秀なワープ装置はワープを完了させるのが早い。

高速なワープ装置って表現は、速球を投げるピッチャーを高速なピッチャーって
言うのと同じぐらい変だが、まあこういうことは多数派が勝つもんだわな。
824Socket774:2009/03/30(月) 01:42:37 ID:oKawOzv3
早いには、速度がはやいという意味もあるが、「早寝する」のように速度に関係なく開始時間がはやいことを意味する場合もある。
「速い=速度がはやい」「早い=開始時間がはやい」と使い分けてもらったほうがわかりやすいと思う。
  「あら、もう脱いだの? 早いわねぇ」
  「あら、もう脱いだの? 速いわねぇ」
意味の違いがはっきりしますよね?
825Socket774:2009/03/30(月) 01:46:27 ID:MqwuQq4t
>>763に戻って考えよう
体感遅いというのがそもそも曖昧なのでその対義語は曖昧である
以上
826Socket774:2009/03/30(月) 01:47:59 ID:M7aC12uQ
そういえばディジタルなの?デジタルなの?
827Socket774:2009/03/30(月) 01:48:03 ID:axOT99vN
早漏っていうから早いでしょ
828Socket774:2009/03/30(月) 01:48:07 ID:n0bPR3QS
>>624
開始時間じゃなくて、終了時間が早い場合でも使うでしょ。
・もう処理が終わったのか早いな
・もう処理が終わったのか速いな
どちらでも通じると思うが。意味は少し変わるけど
829Socket774:2009/03/30(月) 01:53:13 ID:80uIu9tC
ざっと見た感じまだデータと人柱が必要な段階だとおもた。
あと半年もすれば価格的にも品質的にも買いレベルになると思う。
それまでIDEのSSD残ってて古ノートPCにつけられるかな?
830Socket774:2009/03/30(月) 01:53:17 ID:AmLhJymE
早い=レスポンス
速い=転送速度
831Socket774:2009/03/30(月) 01:54:40 ID:HXKvNEq2
>>830
マジで?
832Socket774:2009/03/30(月) 01:54:43 ID:kaBr2g0N
早いは早漏の字
833Socket774:2009/03/30(月) 01:56:32 ID:Y8xAwl5M
>>755
おー、Vertexでも未割り当て領域の確保は
きちんと効果あるんだね、こりゃ素晴らしい
検証お疲れ様!
834Socket774:2009/03/30(月) 02:00:14 ID:+CHPYwfq
100MB/sみたいな「速度」をデータの速度じゃなくて、ディスクの速度や回線の速度と
考えるのはIT特有なんじゃないかな。

160Km/hという「速度」はピッチャーの速度じゃなかくて、そいつの投げるボールの速度だからな。
計算の早い人に向かって「お前計算速いな」って言ったら脳がコンピューターでできてるみたいだ。
835Socket774:2009/03/30(月) 02:03:14 ID:oKawOzv3
未割り当て領域の確保が効果あるなら、容量大きいのに買い換えようかな
ウチはmtron7000の32Gなんだけど、常時24Gぐらい埋まってて手狭なんだよ
もう買って1年たつなぁ、14万したよ
836Socket774:2009/03/30(月) 02:07:55 ID:7vIxpr6P
色々とどーでもいいと思います!
837Socket774:2009/03/30(月) 02:10:30 ID:ltfkTyyM
あんた達!もう寝なさい!
もう2時よ!
838Socket774:2009/03/30(月) 02:11:45 ID:Lm7vQsv7
サムの新型OEMってまだ流れてない?
839Socket774:2009/03/30(月) 02:12:27 ID:aOWqQgbM
自作界の3大悪

Gigabyteの”リビジョン商法”
Nvidiaの”リネーム商法”
OCZのSSDの”ファームウェア商法”

である。

このスレで名前が良く出てくるOCZのVertexは

ファームウェア更新+データ消去+リフレッシュ

一月も経たないうちに、こんな面倒なことをしなければ性能低下を防げないなんて明らかな欠陥でしょ。
ショップが強気の値付けをしているけど、欠陥商品を高値で売りつける不誠実なショップはいつか客に見放されると思うね。

Intel以外のSSDは人柱になったつもりで買うのが正しい。
Intel以外のSSDは目的と手段が逆転した人が買うのが正しい。
Intel以外のSSDはパソコンをいじる事自体が目的の人が買うのが正しい。
840Socket774:2009/03/30(月) 02:16:00 ID:FPCR9/Oc
>>839
じゃあ俺正しいわ
841Socket774:2009/03/30(月) 02:17:23 ID:Lm7vQsv7
>>839
俺も正しいわ
842Socket774:2009/03/30(月) 02:18:47 ID:y2Usj7EX
ID:aOWqQgbMは何度も同じフレーズを使って書き込みをしてるな…そういう病気ってなんかあったよな?
843Socket774:2009/03/30(月) 02:22:47 ID:Lm7vQsv7
intekの速度低下に触れてない時点で(ry
844Socket774:2009/03/30(月) 02:23:42 ID:TdA2wVXM
エロサムでも未割り当て領域確保で効果があった!      ら良いな。
845Socket774:2009/03/30(月) 02:30:50 ID:HQRO7cfc
>>844
寒SLC(MCBQE32G5MPP-0VA)でいろいろ試してるけど効果ある感じ
IO寒とはコントローラーが共通なんで、IO寒でも効果あると思う
846Socket774:2009/03/30(月) 02:39:04 ID:kZ1LEeaE
>>842
アスペルガー症候群
決まった行動パターンを好む
想像力・創造性といった感性が欠如している
社会的ルールが理解しづらい
847Socket774:2009/03/30(月) 02:40:11 ID:b+Gd/A3Q
強気の値付け君と呼ぼう
848Socket774:2009/03/30(月) 03:04:13 ID:U7K1wRkL
いえいえ
捏造アスペル坊や
ですよ
849Socket774:2009/03/30(月) 03:14:21 ID:BILJesCZ
>>839
まるで間違っていないじゃないか
850Socket774:2009/03/30(月) 03:36:11 ID:joiXuIQX
このスレはアスペルガー率が高いよね。自作PC板のキチガイが全員集合してるしw
些細なことで口汚い罵倒合戦がすぐに始まる。
851Socket774:2009/03/30(月) 03:41:54 ID:zWsLid5Q
アスペルガーいいじゃん
他能力カスだが1つだけの能力び太が銃なら誰にも負けないが如く長所あるからな
まぁコミュニケーションに関しては短所だらけだが(笑)
852Socket774:2009/03/30(月) 04:17:25 ID:U7K1wRkL
ここに来てるのは、「妄想力」しか秀でてないのだが
853Socket774:2009/03/30(月) 04:18:27 ID:ck7JGOld
寒SLCとX25-Mの価格が近くなってるから迷っちゃうなぁ
ちょっと前まではSLC信者だったが、一個壊してみるともうMLCでもいい気がしてきて困る
体感だと寒の方が早いっていう噂もチラホラ聞くけど、ベンチマークだとintelがぶっちぎりなんだよなぁ
やっぱ迷ったら3年保証ついてるintelにしといた方がいいんだろうか
ショップ保証なんてどこも期待できないしな
854Socket774:2009/03/30(月) 04:22:14 ID:zWsLid5Q
創造力無いのがアスペルだしな
こんな所で1個しか無い力なんて発揮出来るわけもないだろう
発揮した所で何の意味がある
所詮便所の落書き
855Socket774:2009/03/30(月) 04:27:02 ID:M6rmm2j4
本来、スレが正しく機能していれば、
レスは各々のベンチマークの結果の貼り付けと、
それに対する感想のみで埋まるはずだから。
だいたい製品の評価をしている時点で、
「おまえは幾つの製品を持ち、幾つの製品を見てきたんだよ」となるし、
そもそも「どこの誰か知らないおまえの結論を言われても……」でもある。
ベンチマークにしても時折ぽっと出るだけでは疑心でしかない。

皆がぽんぽん貼り付けるからこそ、見る側が、
全体の統計を取りながら、誤差を無視して「だいたいこんな感じか」で、
各自が判断していけばいちばんいいわけで。
856Socket774:2009/03/30(月) 04:28:24 ID:zWsLid5Q
便所の落書きが正常に機能するのは稀だろう
過疎スレで一部の住人が居座ってる状態とか
こんなキチガイとアスペルまみれじゃ無理すぎる
857Socket774:2009/03/30(月) 08:14:41 ID:Ay9+G+dI
>>855
じゃあ、まずおまいさんとこのベンチマークを貼ってもらおうか。
煽り抜きに言うけど、俺は何回か貼ってるから。
858Socket774:2009/03/30(月) 08:41:11 ID:agwH76+F
>>857
くだらんことで荒らすなよ、カスがw
煽り抜きに言うけど、俺は何回か貼ってるから。
859Socket774:2009/03/30(月) 09:06:52 ID:fwQhxWGJ
俺も俺も!
860Socket774:2009/03/30(月) 09:11:10 ID:mpctWDga
俺も張った事あるよ!
SSD持ってないけど
861Socket774:2009/03/30(月) 09:12:34 ID:CSuzMPn9
結論はNTFSが糞ってことでOK?
862Socket774:2009/03/30(月) 09:33:31 ID:PMm1zqXN
Vertexがベンチで劣化しててもラプより体感は上
その上,万が一の逃げ場までとりあえず用意してある
去年の惨状を考えれば上出来では?
60G×2@RAID0でつまんないぐらい安定してるし
863Socket774:2009/03/30(月) 10:06:33 ID:DNV2fISs
>>787
>また断片化が進むと、マッピングがぐちゃぐちゃになり、
>シーケンシャルリードでもあちこちのブロックから読み込む必要が出てきて、
>同じくパフォーマンスが落ちる。

そか〜。SSDもHDDと同じようにヘッドをあちこち移動させながら
データを読み込んでいる訳ですね。勉強になりましたw
だったらデフラグすればいいじゃんか。。。ボソ
864Socket774:2009/03/30(月) 10:12:06 ID:DpcNFm7Y
パーティション切ると劣化を防げるってのはRaidでもおkなの?
865Socket774:2009/03/30(月) 10:16:49 ID:XalE0hpX
>>864
物理的に使い尽くさなければ、RAIDでも中の一個一個はウェアレベリングしてるんじゃないかと。
866Socket774:2009/03/30(月) 10:19:49 ID:AmLhJymE
>>863
ヘッドを移動してるんじゃなくて、
断片化してなければ、1ブロックから読み込むだけで良いが、
ページがあちこちのブロックに散らばっていると、
あちこちのブロックから読む必要が出てきて、
内部RAIDによる高速化の恩恵がなくなるってとこじゃないかな。
867Socket774:2009/03/30(月) 10:21:13 ID:DNV2fISs
>>835

で、ベンチのスコアも落ちているのかい?
868Socket774:2009/03/30(月) 10:35:37 ID:wr6Ejcxd
理屈は分からないし、嫌な勘みたいなのが働いたんで、
1年ぐらい前からSSDにしろUSBメモリにしろ半分でパテ切って
残り半分は未使用領域にしてたけど、こういうことだったのか。
869Socket774:2009/03/30(月) 12:06:06 ID:H7kb7Sb7
>>839
うざいから固定にしろよ
NGできないじゃん
870Socket774:2009/03/30(月) 12:17:09 ID:rzmzl7uN
ID:DNV2fISsこういうアホは、自ら命絶ってくれないもんかね
871Socket774:2009/03/30(月) 12:39:16 ID:bXR8zfZY
早い
872Socket774:2009/03/30(月) 12:39:34 ID:fEdAWuVg
既出? @ワンズ
<<KEIAN製SSD購入のお客様へお知らせ>>

KEIAN製SSD
K-SSD60S-VSM 60GBモデル
K-SSD30S-VSM 30GBモデル
の両製品に於きまして製造段階におけるマルウェア感染の恐れがございます.
当店にてお買い上げのお客様に関しましては,当店サポートまでご連絡頂きますようお願い申し上げます.
873Socket774:2009/03/30(月) 12:44:08 ID:KT+PK4FD
以前誰かが報告してたろ
JM買ってるような情弱は気がつかないから大事にならなかっただけ
874Socket774:2009/03/30(月) 12:49:39 ID:suS63kJv
JMのSSDにAMDマザーのSecure Eraceをしてしまいましたよ。

X25-Mにもしようかどうか思案中。

ぶっちゃけ怖くてまだ先に進めない。

これに関する報告ってありましたか?
875Socket774:2009/03/30(月) 12:53:56 ID:ubFA+Lxv
>>866
デフラグする度に未使用領域が減り、使用領域が増えて行くのだが・・
876Socket774:2009/03/30(月) 12:59:42 ID:B4o14NUw
上でFAT32最強説がでてたけど、exFATってどうなんよ?
877Socket774:2009/03/30(月) 13:07:44 ID:e1PqiqSo
exFATだとOS入れられないからな。
878Socket774:2009/03/30(月) 13:10:29 ID:kBLKEjXs
>>872
即出。数スレ前に報告が上がってた。いまさら感有り。
879Socket774:2009/03/30(月) 13:16:29 ID:HL1sK5y5
exFATじゃ内蔵ドライブのままフォーマットできないし
速度もNTFSと大差ないという検証もあるし、FAT32と比べると利点は少なそう

ttp://ascii.jp/elem/000/000/146/146434/index-2.html

SSDはフリーズ中に電源断たれるとファイル壊れやすいみたいなので
システム用にはジャーナリングファイルが使えないFATは気が引けるな…
880Socket774:2009/03/30(月) 13:36:42 ID:AmLhJymE
>>875
FS層の断片化じゃなくて、SSD内の物理アドレスレベルの断片化の話。
881Socket774:2009/03/30(月) 14:34:59 ID:XbFoTkls
壊れた
VTX250G*2Raid0なんだけど、CDM起動して1000Mでベンチ取ろうとしたら、フリーズ
直後にインテルマトリクスストレージマネージャーが起動して、DISKエラーの警告
慌てて再起動したら(これがいけなかった)RAID構成画面でDISKErrorと出て死亡
BIOSで認識してたので、ファーム更新で生き返ったけど、焦ったorz
NortonGhostが初めて役に立ったw
まぁ、こんな事も有るって話で。
882Socket774:2009/03/30(月) 14:39:27 ID:z2DK/0Hl
壊れてねーじゃん。
883Socket774:2009/03/30(月) 15:02:43 ID:wG9wL7lF
>>881
すり替えておいたのさ!

てのは冗談でそのエラーでたらどうすればよかったん?
884Socket774:2009/03/30(月) 15:37:29 ID:lE3/HM43
>>881
日本語でおk
885Socket774:2009/03/30(月) 16:00:21 ID:n0bPR3QS
ファーム更新できるVTXは神ってことですね
886Socket774:2009/03/30(月) 16:02:45 ID:8WZRi8it
オリオスペックで寒128GBが28800限定50
エロほどではないが安い

個人的にはOSとプログラムなら64GBで充分だとおもうが
いちおうゲッツ
887Socket774:2009/03/30(月) 16:11:42 ID:sp4gIvoy
寒はOSいれるには時代遅れだし2万前後が適正価格かなと思う 
888Socket774:2009/03/30(月) 16:21:25 ID:wG9wL7lF
うちのエロ寒x2はXP64で4ピロなんでOS入れるなら微妙だぞ
889Socket774:2009/03/30(月) 16:29:23 ID:/bSFQLxk
相場からしたら安いけど今更感が。
ポチッ
890Socket774:2009/03/30(月) 16:43:42 ID:uTDSvfBx
エロ寒17,800円と同じヤツか?
891Socket774:2009/03/30(月) 16:44:05 ID:4iYFTKlH
単体で128GBとかノート用だろ
デスクなら32G〜64Gを複数買ってRAIDじゃねーの?
892Socket774:2009/03/30(月) 16:45:45 ID:zP9/nSNI
いえ、32-64を1つに他にDrive用意です
893Socket774:2009/03/30(月) 17:05:16 ID:XbFoTkls
>>883
遅レスすまん

もしそのエラーが出たら、
焦らずにインテルマトリクスストレージマネージャーを開いて
エラーとしてチェックが付いているドライブを右クリック→このドライブを正常としてマーク(だったかな?)にチェック
それで、マトリクスストレージマネージャーが書き込むエラー情報が消えるそうです。
まぁ、これは今日ショップで教わったんで、そのときは焦って再起動しちゃったから、
ファーム更新、OSのリカバリなんて手間のかかる事になってしまった訳。

>>885
もしファーム更新に失敗したらとか、そもそもファーム更新が出来なかったら
修理行きになってたろうね。
894Socket774:2009/03/30(月) 17:19:06 ID:HL1sK5y5
やっぱSSDはフリーズ→再起動(電源断)→認識しなくなるって報告チラホラあるねぇ
このパターンだと、SLCもMLCも関係なく死ぬし、どうしようもないのかね…

SSD自身がフリーズしてなきゃ保護機能働いてくれるんだろうけど
どこに問題出て固まってるのか、一見解りづらいときあるしなぁ
フリーズ中、アクセスランプ光ってたらどうすりゃいいんだよ orz
895Socket774:2009/03/30(月) 17:21:34 ID:z2DK/0Hl
とりあえず放置して寝る。
896Socket774:2009/03/30(月) 17:36:47 ID:XZwoLk9w
興味があって見に来たがまだ素人が手出しするのは危険みたいだ
どれぐらいで安定した物が出てくるか楽しみ
897Socket774:2009/03/30(月) 17:38:26 ID:UumlPNb8
冷蔵庫で冷やしてみると良いよ
898Socket774:2009/03/30(月) 17:42:37 ID:hj9nHqx9
>>894
なんというかストライピング構成での不具合報告が多いのが気になる
RAIDコントローラとの相性とかそういうのを想像しちゃうんだよねぇ
特にオンボRAIDは信用出来ない
899Socket774:2009/03/30(月) 17:57:58 ID:FPCR9/Oc
新ファームまだか?
900Socket774:2009/03/30(月) 17:59:52 ID:HL1sK5y5
>>895
そ、そりゃそうか…
逆にそのくらいの度胸がなきゃ、SSDに手を出すのはまだ早いと

>>898
>>34で、RaidカードにIntelですら破壊報告上がってるし、信用どうこうじゃ…
事実SSDはHDDとは別物なんだし、Raidコントローラーが対応しきれない何かがあるのかな
901Socket774:2009/03/30(月) 18:02:44 ID:/bSFQLxk
オンボRAIDでOK
902Socket774:2009/03/30(月) 18:12:57 ID:/Hdexgzr
オンボ最強に1票
903Socket774:2009/03/30(月) 18:29:56 ID:80uIu9tC
古ノートPC(IDE)を速くしたい

IDEではHDD、SSDともにコストパフォーマンスのよいものが無い

eSATA外付けSSDにOSを入れてeSATAカードでノートPCにつなげるかも?(SSDがeSATA
に変換できるかは不明・・・)

プチフリなるものがあるらしいが、コントロールチップが変更になった製品
続々登場

もう少し安くなるまで待とう←今ここ
904Socket774:2009/03/30(月) 18:34:35 ID:+125MHkK
ところで ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20090302/1012766/ 
の結果ってどうだったんですか? やっぱりオンボが最強?
905Socket774:2009/03/30(月) 18:58:56 ID:fh3nt6on
>>903
古ノートPC(IDE)を速くしたい

IDEではHDD、SSDともにコストパフォーマンスのよいものが無い

新しいノート買え ←正解
906Socket774:2009/03/30(月) 19:02:39 ID:80uIu9tC
>>905
とても自作板の住人の発言とは思えません
907Socket774:2009/03/30(月) 19:04:31 ID:3VcHgzSw
そうだね。ノートの話題とか板違いにもほどがある
908Socket774:2009/03/30(月) 19:05:15 ID:HL1sK5y5
ノート板にもSSDスレあるんだから、そっちでやれよw
909Socket774:2009/03/30(月) 19:08:45 ID:fh3nt6on
>>906
全角厨の初心者クソに言われたくないわw
910Socket774:2009/03/30(月) 19:11:26 ID:M7aC12uQ
自作板でメーカー品とかノートの話する人ってどういう神経してるんだろうね
911Socket774:2009/03/30(月) 19:20:14 ID:KT+PK4FD
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
^^^^^^^^^^^^^^^^^

死ねよ春厨
912Socket774:2009/03/30(月) 19:21:49 ID:8Na9SrhX
>>906
よかったら死ね
913Socket774:2009/03/30(月) 19:24:50 ID:xKXXhQtj
自作板の住人がどうとかって関係なくない?
914Socket774:2009/03/30(月) 19:30:17 ID:B4o14NUw
なんだかまだまだ過渡期の商品だと、上から読んで感じた

とりあえずeboostrでしのぐよ
915Socket774:2009/03/30(月) 19:32:26 ID:wG9wL7lF
>>893
レスありがとう
俺なら焦ってなくても再起動するは
でRAIDの構成ぶち壊して死ぬ
高い金だして買ったばっかのSSDは悪くないって思うだろうし
日に日に運用のハードル上がってる気がするのぜ
916Socket774:2009/03/30(月) 19:36:20 ID:2Sl4xwrs
>>810
禿銅

元々の早食いってのは喰い終わるのが早い、という意味だしな。

日常生活では非常識な大食いはしないから、普通の量を早く喰い終わる事で
他の事(仕事等)に早く着手出来るって事だろう。
917Socket774:2009/03/30(月) 19:40:27 ID:LwzYghgS
SSDのフリーズはHDDのカッコンみたいなものかね?
918Socket774:2009/03/30(月) 19:42:08 ID:fpa5ZSX6
ほぼイキかけました
919Socket774:2009/03/30(月) 19:42:22 ID:AnVPPr8H
>>914
いやいや、今でも十分投資した分の見返りはあるよ。
ただ、一部の人達が粗探しに躍起になってるだけ。
920820:2009/03/30(月) 19:42:50 ID:SWSVGhM5
横から失礼!
初心者でよく分かりませんが、自作板でノートの話題はダメなの?
メーカー製ノートだって、自作改造の対象だと思うけど・・・。

俺だったら、
>903
1.今のノートPCで、IDEケーブル外出し
2.IDE2.5→IDE3.5変換
3.3.5IDE→SATA変換
4.2.5SSD接続

この位やって欲しいな・・・・。
921Socket774:2009/03/30(月) 19:42:55 ID:M7aC12uQ
HDDのカッコンってサーマルキャリブレーションのこと?
SSDは温度それほど上がらないから違うだろ
922920:2009/03/30(月) 19:44:40 ID:SWSVGhM5
920の名前820は間違いです。
スンマセン。
923Socket774:2009/03/30(月) 19:51:24 ID:n0bPR3QS
ノートでSSDって乗せ換えるだけじゃn
特にIDEとかどうでもいいような。ここは最速を求める人が多いし
924Socket774:2009/03/30(月) 19:52:43 ID:n0bPR3QS
いやでもそうでもないか・・発言撤回します
925Socket774:2009/03/30(月) 19:55:26 ID:TziFhM/i
オリオスペックで寒ゲットです。ありがとうでした!
926Socket774:2009/03/30(月) 19:56:46 ID:LwzYghgS
>>921
それはジーとかニャーとかだろw
927Socket774:2009/03/30(月) 19:59:55 ID:HL1sK5y5
>>920
何のために板が細かく分かれてるんだ?
初心者さんは総合案内の使用上のお約束をよく読んで出直してこい
928Socket774:2009/03/30(月) 19:59:58 ID:M7aC12uQ
じゃあHDDのカッコンって何のこと言ってるんだよw
929Socket774:2009/03/30(月) 20:02:41 ID:tvhrnaf2
ノート
って単語に脊髄反射するのが多いから伏せときゃいいんだ
ノート固有の話題は向こうですりゃいいだろ
930Socket774:2009/03/30(月) 20:04:37 ID:KT+PK4FD
自分で出来ねえならデポ辺りで買って高い金払って交換してもらえよ
931Socket774:2009/03/30(月) 20:06:02 ID:3VcHgzSw
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと14_秒♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231511338/
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1235140501/

ノート用のスレがあるんだからそっちでやれと。
932Socket774:2009/03/30(月) 20:09:00 ID:/bSFQLxk
>>914
それで一体何をしのげるんだよ・・・
933Socket774:2009/03/30(月) 20:11:45 ID:N2m2U3Ct
貧乏無知のアホには何を言っても無駄だ
934Socket774:2009/03/30(月) 20:12:25 ID:gEGfcv7Q
ぞねのmtron 13800円買い逃した...
935Socket774:2009/03/30(月) 20:12:29 ID:X76w6qLB
936Socket774:2009/03/30(月) 20:25:46 ID:dEq+B0iN
気がついたらSLC専用スレが無くなったな
代わりにJM専用スレができた
これはいったい
937Socket774:2009/03/30(月) 20:30:40 ID:WUYQpuba
VTXのファーム更新が内蔵したままできて欲しいものです。激しく希望。TONYさんヨロシク。
938Socket774:2009/03/30(月) 20:44:41 ID:48QDiSgP
>>937
dos版だすとかいってなかったっか?
939Socket774:2009/03/30(月) 20:49:52 ID:hdpu/6zQ
これってもう話題でた?
http://akiba.kakaku.com/pc/0903/29/130000.php
940Socket774:2009/03/30(月) 21:01:04 ID:oIpN6YXk
>>939
出た。
OCZのZdriveのほうが速い。
941Socket774:2009/03/30(月) 21:01:32 ID:3wxnPXQp
>>920

俺はまさしくその構成で動かしてみて、自己満足後ノート買い換えたぞ。
満足満足。
942Socket774:2009/03/30(月) 21:03:11 ID:xKXXhQtj
PCIeって起動ドライブに出来るんだっけ?
943Socket774:2009/03/30(月) 21:07:10 ID:mhoBxOnE
そりゃあよくあるSATAカードでもブートできるんだから普通はできるだろう
944Socket774:2009/03/30(月) 21:17:30 ID:7TApZXdX
>>936
また立てようか。
確かに、ここは今Vertexばかりだから、SLCスレが復活すればインテルやサムやMtronのSLCを
使ってる人が出てくるだろうし。X25-Mがちょっとかわいそうだけど。
945Socket774:2009/03/30(月) 21:21:13 ID:XKqC3sWf
>924
起動ドライブには出来るけれど、現状でPCIex8なカードを満足に動かせるMBがない。
RAIDカードスレでも、そのへんのトラブルを多く見る気がするな。
946Socket774:2009/03/30(月) 21:24:40 ID:YtptWXso
>>920
変換じゃないが
レッツのY7で内蔵SATA→SATA延長ケーブル&電源ケーブル→W.D.5400rpm 1TB SATA

ってのはやったことあるけど
今思えばよくやったなぁと思うw
947Socket774:2009/03/30(月) 21:27:42 ID:YtptWXso
オリオスペックで検索すると
2番目がアースソフト PT1 Rev.B OLIOSPEC Internet Shop

PT1大人気だったんだな
948MACオタ:2009/03/30(月) 21:36:38 ID:Da0yd18P
AnandtechのVertexレビューの続編が来ています。
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3535
949Socket774:2009/03/30(月) 21:40:22 ID:HQRO7cfc
>>948
日本語でおk
950Socket774:2009/03/30(月) 21:45:28 ID:vGVxgUiQ
>>893
一度おかしくなったディスクは無理に使い続けないほうがいいんじゃないか?
951MACオタ:2009/03/30(月) 21:54:44 ID:Da0yd18P
>>948の記事の概略です。
 - X25-MとNVIDIAチップセットのMacBookとの非互換性問題は現行バージョンでは解決済み
  旧製品の所有者もサポートが対応してくれるとのこと。(PCユーザーもこれを口実にして
  firmwareアップデート可能?)
 - X25-Mの劣化問題はIntelで対策中。でも詳細は相変わらずオフレコ
 - 1199ファームのVertexは高負荷で死ぬとのレポートあり
 - 上記問題は1275ファームで解決済み。アップデートお勧め。
 - 1275ファームは性能も向上。RW4Kで3倍高速になった。
 - Vertexと同じくIndilinx Barefootコントローラを採用するSuperTalent UltraDrive MEも
  Vertex 1275ファームと同性能で販売中。
 - 他に3社ほどIndilinxコントローラ採用製品を評価中とのこと。
952Socket774:2009/03/30(月) 21:57:15 ID:i4UkTLuc
ようやく、ようやくJMの呪縛から多数のユーザーが解き放たれるな
ほんと糞コン作りやがったJMの経営者は氏ねよ
953Socket774:2009/03/30(月) 22:01:16 ID:e1PqiqSo
>>952
おいおい、採用した側の問題だろ。
954MACオタ:2009/03/30(月) 22:02:11 ID:Da0yd18P
いくつか書き忘れてました。
 - 新型Samsungも今後改善される可能性あり。
 - JMチップ製品はフェードアウトしつつあるが、数社がJMF602Bベースの512GB製品を
  発売予定なので要注意。
955Socket774:2009/03/30(月) 22:02:51 ID:vGVxgUiQ
唯一Indilinxで残念なのはパフォーマンスでX-25Mを超えられてないことだね。
キャッシュも多いんだし後発なんだからもう一声がんばってほしかったなぁ。

パフォーマンスで上回ってたらほぼ完全にIntelは駆逐されてたと思う。
956Socket774:2009/03/30(月) 22:05:50 ID:g/PETvOu
速度劣化問題にIntelも重い腰を上げたか。ファーム公開が楽しみ。
957Socket774:2009/03/30(月) 22:11:35 ID:7wwi/1E/
>>948
オリオの寒をポチ寸止め!
Indilinxで競合するまで待つぞ!待つぞ!
958Socket774:2009/03/30(月) 22:14:58 ID:fQNB2Z+l
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1236734687/l50

こっちでRAIDカード+VertexVTX60Gx4のRAID0やってるのいるね。
数値的には悪くなくても、コスパ悪そ。
959Socket774:2009/03/30(月) 22:15:57 ID:9dRiUVY4
Intel対策中って、はよしろ
960MACオタ:2009/03/30(月) 22:22:01 ID:Da0yd18P
961Socket774:2009/03/30(月) 22:35:43 ID:Qdh9S6Cx
わーっ、MACオタさんだ!
まさかSSDのスレで遭遇するとはw
962Socket774:2009/03/30(月) 23:12:37 ID:48QDiSgP
 - 1199ファームのVertexは高負荷で死ぬとのレポートあり
 - 上記問題は1275ファームで解決済み。アップデートお勧め。
963Socket774:2009/03/30(月) 23:14:24 ID:8WZRi8it
HDDが先細りなのは目に見えてるから
判断としては順当かな
964Socket774:2009/03/30(月) 23:16:39 ID:48QDiSgP
> - 1199ファームのVertexは高負荷で死ぬとのレポートあり
> - 上記問題は1275ファームで解決済み。アップデートお勧め。

人柱ってレベルじゃねーな
965Socket774:2009/03/30(月) 23:17:22 ID:u31yCwza
>HDDが先細りなのは目に見えてるから

まだわかんないぜその辺は
この先の大容量化には明らかに壁があるし
966Socket774:2009/03/30(月) 23:19:01 ID:aTbO0ZOO
>>964
Version 1199.
・Internal "Write join" was implemented for better performance
Version 1275
・Bug fix for "write join" implementation
これだろうなw
967Socket774:2009/03/30(月) 23:20:51 ID:L8pQyFio
ただでさえ容量が少ないSSDなのに、さらに10〜20%使うなって・・・
968Socket774:2009/03/31(火) 00:41:29 ID:Xddyche0
速度低下と容量減少どっちを取るかと言われれば当然・・・
969Socket774:2009/03/31(火) 00:44:28 ID:ONJ7/kB2
・・当然HDDを選ぶね
970Socket774:2009/03/31(火) 00:47:47 ID:/XX2BdNF
ヒトバシラー達はVertexに弄ばれているなw
971Socket774:2009/03/31(火) 00:49:45 ID:NYz8ZFCJ
>>967
後もうちょっと我慢すれば、そんなことを気にしてた時代(現在)がバカらしく思える様になると思うよ。
972Socket774:2009/03/31(火) 00:51:34 ID:6YgsmDT6
ああ、東芝とioXtremeに期待だ
…いつなんだよ
973Socket774:2009/03/31(火) 00:55:36 ID:Xddyche0
安心して親のPCに入れて上げられる日はいつくるのか
974Socket774:2009/03/31(火) 00:56:20 ID:s9wI6V7P
値段も下がってきてこれから体力勝負になるのに
HDDですらしにかけの東芝なんかにつとまるはずない
975Socket774:2009/03/31(火) 00:56:45 ID:oBAqFi3g
JMでも突っ込んどけ
976Socket774:2009/03/31(火) 01:02:46 ID:vF0gm5hG
>973
親御さんなんてそんなに速度気にしないんだから、
安定しているHDDにしておいた方がいいと思うぞ…。
扱いが手荒いなら、耐衝撃性重視でSSDもありかもしれないけど。
977Socket774:2009/03/31(火) 01:05:27 ID:78i23Bmu
この際毎年買い替え前提のパーツって事で
大容量化も諦めて

64GBぐらいで速度劣化しないで高速なのを1万前後で出してくれ・・・毎年買うから・・・
978Socket774:2009/03/31(火) 01:06:46 ID:McNFyiXf
俺はVTXを親のに入れるつもりだが。まあ大丈夫だろ
979Socket774:2009/03/31(火) 01:40:30 ID:UgsnH1Zg
ゴミファイルとか全く掃除しないからむしろSSDのほうがいいかもね
980Socket774:2009/03/31(火) 02:23:24 ID:pa4LWyX6
120GBで90GBパテ作成してた俺は勝ち組^^;
981Socket774:2009/03/31(火) 02:27:22 ID:YZLSuUB0
http://www.anandtech.com/storage/showdoc.aspx?i=3535&p=3

VTXってシーケンシャルだけ速いSSD素人向け製品だな 
HDDとの違いは圧倒的なランダム性能 
982Socket774:2009/03/31(火) 02:29:26 ID:YZLSuUB0
SSD製品のIOPS表記は必須にしてほしいわ 
983Socket774:2009/03/31(火) 02:32:27 ID:s9wI6V7P
いままでシーケンシャル表記できてたことじたい詐欺みたいなもんだわ
見栄えはいいけど体感といちばん関係ないし
984Socket774:2009/03/31(火) 02:37:53 ID:YZLSuUB0
200MB/sでるって言ったらやっぱ素人目には凄く見栄えがいいんだろうね 
intelのSSDは反応スピードもちゃんとカタログに書いてる 

SLC
・ 連続読込み速度最大 250MB/秒
・ 連続書込み速度最大 170MB/秒
・ 4KB ランダム読込み値 35,000IOPS
・ 4KB ランダム書込み値 3,300IOPS
・ 読込み遅延時間 75マイクロ秒

IOPS表記だと全然わかんないししょうがないのかなと思う
985Socket774:2009/03/31(火) 02:47:24 ID:2goORwYK
>>982
全領域書き込み後のIOPSでな
986Socket774:2009/03/31(火) 02:53:21 ID:kJpMSj1b
豚小屋に居る豚さんたちは自分が豚であることに気づいてないのですよ
987Socket774:2009/03/31(火) 02:55:44 ID:kJpMSj1b
誤爆すまそ
988Socket774:2009/03/31(火) 02:57:32 ID:5MFjsWu8
(゚ д゚ )
989Socket774:2009/03/31(火) 03:03:33 ID:apt/vjw/
( ゚д゚ )
990Socket774:2009/03/31(火) 03:07:17 ID:AkFW67wK
春だな
991Socket774:2009/03/31(火) 03:09:03 ID:NYz8ZFCJ
あ〜あ、黙ってれば誤爆だと思わなかったのに。
992Socket774:2009/03/31(火) 04:52:08 ID:2s1OR9pl
「養豚場に春が来た」ってフレーズを思い出したが、何のネタか思い出せない
993Socket774:2009/03/31(火) 06:39:54 ID:0QIi6o+/
nyのクラスターワードじゃね?
ジャンルは忘れた
994Socket774:2009/03/31(火) 06:59:30 ID:n6sLwWK5
お前らにも春がくるといいな
995Socket774:2009/03/31(火) 07:10:15 ID:WlfEgY1W
埋まる前に次スレ
【Flash】SSD Part61枚目【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238414098/
996Socket774:2009/03/31(火) 07:14:34 ID:cNrcwhxP
Intelがファームやドライバの更新なんかするとは思えんな
いつも出したら出しっぱなしだし
997Socket774:2009/03/31(火) 07:59:41 ID:qFSvN9UM
うめ
998Socket774:2009/03/31(火) 08:01:07 ID:Br0Kv+4r
製品自体のファームは更新されてても、手動では更新できないってメーカー多いよなぁ
999Socket774:2009/03/31(火) 08:06:54 ID:oBAqFi3g
999
1000Socket774:2009/03/31(火) 08:08:21 ID:/jz8Vams
1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/