【HM】静音電源Seasonic シーソニック Part14【HT】
以下、廉価版
〜〜〜〜〜〜〜
Super Cyclone スーパーサイクロン シリーズ / ATX12V , Ver.2.2
型番:SS-400ET (400W)
主な仕様:ケーブル直出し・底面吸気12cmFAN・1年保証
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-400ET/SS-400ET.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Super Versatile PLUS スーパーヴァーサティル プラス / SFX12V Ver. 3.1 (MicroATX , ATX 兼用)
型番:SS-300SFD (300W)
主な仕様:uATX→ATX変換ブラケット付属・ケーブル直出し・底面吸気8cmFAN・1年保証
ttp://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/SS-SFD/SS-SFD.html 〜〜〜〜〜〜〜〜〜
S12 Super Cyclone スーパーサイクロン シリーズ (SS-410C, SS-***HB含 旧製品・店頭には少) / ATX12V Ver. 2.01
型番:SS-*00HT (*=6,5、それぞれ600W/500W) 他、SS-430HB/SS-380-HB, SS-430HB/S
主な仕様:ツイストケーブル直出し・底面吸気12cm・1年保証 , SS-430HB/Sは、山洋FANを搭載した初めてのモデル(2005年)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
旧製品のSS-***FS、SS-***AGX、SS-***FB、SS-***HS、SS-***HB、SS-*00HTのシリーズは製造終了
【M12/S12+の主な特長・保護回路等】
■ High Reliable Electrolytic Capacitors
日本メーカ製105℃電解コンデンサを1次・2次側全てに搭載
製品寿命と信頼性を向上させる高品質パーツ採用
■ Smart & Silence Fan Control [S2FC]
スマート&高性能なファンモータ制御回路搭載
温度と負荷を検知、冷却性とノイズバランスを制御
■ Dual Magnetic Amplifiers [Mag-Amp]
デュアルマグアンプを採用
クロスレギュレーションを3%に抑え安定電圧供給
■ 総出力保護機能 Total Power Protection (OPP)
総出力最大135%でシャットダウン、ラッチオフします。
■ 過電圧保護機能 Over Voltage Protection (OVP)
出力電圧が設定範囲を超えた場合、電源ユニットは自動停止します。
保護機能動作電圧範囲
出力電圧 最低電圧 最大電圧 保護機能作動時
+3.3V 3.76V 4.3V 出力を停止し、
+5V 5.74V 7.0V ラッチオフします。
+12V 13.4V 15.6V 注)+5Vsb出力を除く
■ 短絡保護機能 Short Circuit Protection (OCP)
ショートが発生した場合はシャットダウンします。
■ 効率
Super High Efficiency [up to 88%]
最大88%の高効率(S12+)
最大85%の高効率(M12)
最大負荷時:通常の入力電圧で70%以上
≒0.75 at AC 110V 60Hz (typical)
≒0.78 at AC 220V 50Hz (typical)
スタンバイモード:メインコンバータOFF、+5Vsb作動:5W以下
■ 電源高調波規制準拠 EN61000-3-2:2000
■ MTBF(平均故障間隔) 100,000時間(25℃)
【FAQ】
・SS-600HT,SS-500HTで電源を入れるとピシィっていう音がします。
→APFCの音です。問題ありませんが、最近では(SS-550HT,SS-650HTなど)あまり聞かれなくなりました。
・軸音がします。
→山洋ファンは軸音がしても大抵問題ありません。気になるようであればOWLTECHに相談を。
・20PIN、および、24PINケーブルの一つに配線がされていない。
→規格が変わり、不要になったラインです。場所を確認してください。
9 :
2:2009/02/28(土) 13:32:11 ID:1KHV8oaG
>>2 はミス
M12D シリーズ / ATX12V Ver. 2.3 , EPS 12V Ver. 2.91
型番:SS-*50EM (*=8・7 それぞれ850W/750W) *80PLUS Silver
主な仕様:着脱式モジュラーケーブル・山洋製FAN (底面12cm)・3年新品交換保証
まー見る人もいないと思うが
11 :
Socket774:2009/02/28(土) 13:45:52 ID:TnoyOsxL
前スレ埋め乙
乙
最近糞スレ多いな
16 :
Socket774:2009/02/28(土) 16:39:57 ID:TnoyOsxL
r'ニニニ二二二ニニニ、ヽ
| | .@ | | ト、____, へ
rー┤| |├、 ヽ }
| | | Π | | | ≡三ーーーーァ /
l l l lニ コ .| | | ≡ / /
| l l |_| | | | ≡三 ./ /
l__l_l______|_|__| っ .≡ / /
| / ,イ,へ 丶、 ヘ ≡三./ / ノ|
| ,' / // \| \ ト、 ヽ ', つ ≡{ 丶ーーーー' }
!j./l / ` ヽト、ヽ } ゝ、_______丿
. | | .!/.! ○ ○ l l |ヽ,' ⊃
l | | .l/////////////! | !.|
.| ! | ト、 ,-ー¬ .ィ| .| l こ、これは
>>1乙じゃなくてバギクロスなんだから
| l ! l l` r --.' <j ,' | | 変な勘違いしないでよね!
| .l ', l |ャ-ミ≡彳ァトイ ,'! !
.| | ヽ| | l r´ )/ハy / | ',
前から思ってたけど、このスレのテンプレってそのまま広告みたいだよね
無駄にスペース多いし、メーカーの売りをそのまま強調したりしてるし
20 :
2:2009/03/02(月) 14:36:56 ID:j3m9KhZ+
21 :
Socket774:2009/03/02(月) 14:40:14 ID:FzlDxCjN
>>1 これで十分
2009年03月現在の主力上位製品は、以下
M12D シリーズ / ATX12V Ver. 2.2 , EPS 12V Ver. 2.91
型番:SS-*50EM (*=8・7 それぞれ850W/750W) *80PLUS Silver
仕様:着脱式モジュラーケーブル・山洋製FAN (底面12cm)・3年新品交換保証
M12 シリーズ / ATX12V Ver. 2.2 , EPS 12V Ver. 2.91
型番:SS-*00HM (*=7・6・5 それぞれ700W/600W/500W) *80PLUS
仕様:着脱式モジュラーケーブル・山洋製DualFAN (底面12cm/側面吸気6cm)・3年新品交換保証
S12 ENERGY+ シリーズ / ATX12V Ver. 2.2 , EPS 12V Ver. 2.91
型番:SS-*50HT (*=6,5、それぞれ650W/550W) *80PLUS
仕様:スリーブ(メッシュ)ケーブル直出し・山洋製FAN (底面吸気12cm)・3年新品交換保証
S8 シリーズ / ATX12V , Ver.2.2
型番:SS-*00ES (*=5,4、それぞれ500W,400W)
仕様:ツイストケーブル直出し・山洋製FAN (背面排気8cm)・3年新品交換保証
S6 シリーズ / SFX12V Ver.3.1 (MicroATX , ATX 兼用)
型番:SS-350SFE/S (350W)
仕様:uATX→ATX変換ブラケット付属・ケーブル直出し・山洋製FAN (背面排気6cm)・3年新品交換保証
23 :
Socket774:2009/03/02(月) 14:47:43 ID:FzlDxCjN
オウルのリンクがあるから宣伝言われるんだよ
宣伝やりたきゃオウルスレでやってくれ
24 :
2:2009/03/02(月) 15:07:54 ID:j3m9KhZ+
25 :
Socket774:2009/03/02(月) 15:17:47 ID:FzlDxCjN
あちこちの電源スレでオウルのバカ営業が荒らしてるって聞いてたけど、本当にいたんだな
リンクはお情けで
>>1に置いてあるんだから、他はいらない
宣伝うざいんだよ
>>25 お情けって何?
ところで、なんで営業と決めつけるの?
27 :
Socket774:2009/03/02(月) 15:24:37 ID:FzlDxCjN
>>26 いらないリンクを わ ざ わ ざ 張るからだろ
お前の仕事はオウルスレの切り盛りなんだから、始祖スレ荒らすな
ID:FzlDxCjN
池沼
>>27 なんかやけに突っかかるね、オウルの営業が何時間も暇して覗いてる、と考えてるの?
>>27 お前が要らないんだよ
結局アンチ行為で荒らしてるのお前じゃんw
31 :
Socket774:2009/03/02(月) 15:39:47 ID:FzlDxCjN
次スレからはオウルの宣伝は排除の方向で
本家のリンクより多いとかありえない
>>31 その必要性が全くない
国内で紫蘇電源を買う以上は嫌でもオウルテク経由、それが嫌ならイデアのリンクと一緒にお前がテンプレ作れカス
紫蘇アンチだからそんな事しないだろうが。
>>31 日本語分かる?
>>24でお前の要望通り本家のリンク取り入れたでしょ?
他は日本仕様だからリンクなんて無理なんだよ?
くだらない争いするぐらいならもう
>>1と関連スレ以外削除でいいよ
35 :
Socket774:2009/03/02(月) 16:02:17 ID:FzlDxCjN
いつも何処かしらで馬鹿営業と触れ回るやつは消えろ
すごくスレ進行に邪魔
他の電源スレでやるならわかるが、ここ紫蘇スレだろ?w
立てる奴がある程度好きにやりゃいいじゃん。
38 :
Socket774:2009/03/02(月) 20:47:05 ID:22InjpP3
オウルの馬鹿営業必死age
粗悪電源スレで思いっきり貶されてるけど、
ここってそんな悪かったの?
2年半SS-500HT使ってるんだが
パワレポはアンチなのかw
タオ推してる時点で(ry
タオ推してるか?
SS600HMぽちった
wktkが止まらない
SS-500LT(80PLUS GOLD)
これっていつ頃発売予定なの?
80Plus Goldか・・・楽しみだな
25800円になります
GOLDは今月ようやく各社から発表されたばかりだし来月以降だろ
夏には出ると思うが
54 :
Socket774:2009/03/15(日) 15:57:16 ID:veOAu4fS
きょうSS-400ET買ってきたんだけど、電源からピリピリ鳴くような音がするのは仕様?
>>55 そんなわけない。
電話して交換してもらうが宜し
>>7 Seasonicの安い奴は、良いものは良いんだけど、不良個体は多い。1万円越えすると、急にクォリティが良くなる
>56
ありがとん(´・ω・`)
いままで買ったものは初期不良があっても使えればおkと思ってたけど、
電源は流石に怖いから買った店に持ってってみまつ
それコイル鳴きじゃね?
だとすれば、電源だけ動かして確認したのか?
59 :
Socket774:2009/03/17(火) 01:34:26 ID:nZl7D+ZR
>>57 店はすぐ交換してくれなきゃ持ち帰って>7使え
店が検証とか挟むと時間かかるから。
中には>7電話して、先に新品電源遅らせたらしいぞ
>>57 ま、早い交換方法を教えたから、あとは好きに選べ。
61 :
57:2009/03/17(火) 08:28:45 ID:K0HRYOPt
>>58 電源だけだと鳴らなかった HDDのアクセス時に鳴ってる
コイル鳴きって初めて知ったから色々調べてみたけどこれでも保証規定内だよね(´・ω・`)
>>59 親切にありがとう、時間かかるかも知れないけど店に行ってみるよ
>>56 410Cで不良個体にあたりました
1年未満でリブート病。実売8kのケース付属電源だからこんなもんか
400FSはOST満載だけど6年持ったわ
80+ブロンズのV500買ったけどこれはいい
安物なら紫蘇よりエンハンスをお勧めする
63 :
Socket774:2009/03/17(火) 18:47:41 ID:C431HMNC
SS-600HMから負荷時に、きゅるるるって異音が聞こえるようになったんですが
修理or買い替えを考えたほうが良さそうでしょうか?
壊れる前兆とかじゃなければ、音自体はそれほど気にはなりません。
購入してから一日12時間ほどで1年と7ヶ月ほど使ってます。
俺のSS-700HMも同じような音がするけど情事起動でなんともないぜ。
ボンドが解けてパーツが共振してるだけだろ。気にせず使え。
>>63 まだ保障期間中だから、ただで新品に交換してもらえ
買って一年未満のSS-550HTが煙を吹いた
他のパーツは無事のようだけども,
どんなメーカーでも壊れるときは壊れるんやね
運もあるな
どこがいかれてたのか分かる範囲で教えて欲しいかも
>>66 マシン構成とSS-550HTの使用状況を教えて欲しい。
(負荷の程度・電源が熱くなっていなかったか・電源内のホコリの量など)
あと、壊れたときに他のパーツは無事でしたか?
先日、SS-650HTを購入したのでとても気になる。
>>69 >66に >他のパーツは無事のようだけども,
って書いてあるがな。レスするぐらいならそのくらい読め
>>69 今週で1年経つSS-650HTがピンピンしてる
>>68 >>69 CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:ASUS COMMANDO
MEM:UMAX Pulsar DDR2-800 2GB*2
HDD:ST3500410AS, HDT25025VLA380, WD5000AAKS
VGA:RADEON HD 4850
その他:x-fi Digital Audio
テスターを利用した簡易ワットチェッカーでは,
起動時 185W
アイドル 140W
3DMark06 220W
OCはよくしていて,そのときは最大で240Wくらいだったと思う.
ただ煙を吹いたときは定格運用.
ホコリは月に1回くらい内部を掃除してる.部屋もきれいなほうだと思う.
昨日の夜にも一度PCが落ちたんだが,そのときに再起動かけたときの
beep音メッセージは「VGAが見つからない」だった.
ただ昨日も今日も落ちたときは3Dゲームの真っ最中.
3年保証を使って修理に出すから分解はできないけど,12Vが怪しいことになるのか
しかし煙が出るなんて初めてのことだが,
「バチバチッ」ていう音を出しながら煙が出るってのはすごい恐怖やね.
突然シャットダウンした瞬間も恐ろしいし,再起動かけようとしたら煙が出るというのも.
ただ昨日のうちにしっかり調べておくべきだった.
>>73 おっと失礼
温度も忘れてた
ケース:セルサス FP-401PW
ケース内の通気はかなり良いほう.
電源は,煙が出た後はかなり熱かった.
>>74 ご愁傷様。
でも巻き込みなくて良かった。
異常な症状起こったら、要チェックだね。
>>7使うと早いらしいよ。新品先送りさせたら?
>>74 貴重な情報ありがとうございます。
とくに問題のない状態で使っていたのですね。
電源がハズレだったのでしょうか。
推測ですが、他のパーツが壊れなかったのは
保護回路が働いたのでしょうね。
自分はまだSS-650HTでまだ組んでいませんが、
組んだ後、PCが落ちる等の前兆には気を付けようと思います。
>>76 どの電源に関しても言えることだな
そういやそういう
>>74系なものって1年か、1年足らずってのが多い気がする。
不良素子が紛れていた場合の寿命が大体1年なんだろうか?
壊れた電源欲しいわ・・・・1か月前なら新品600HMと交換したかった
おお、故障解析するのか?
シーソニックユーザーはレベルが高いな。
通りすがりで、過去の状況は知らないんだが、
同様な故障がぽつぽつと発生しているようなら、
デューティが50%を越える可能性がないか調べてみてはどうだろうか。
これは、江成のリバティの爆発故障が頻発していたときに一番疑っていた原因なのだが。
結局、リバティの故障品は手に入らなかったため、証明するには至らなかった。
単発の故障なら、まあ偶発ということで気にすることはないだろう。
1年半使ったSS-550HT が最近ブーンブーンいい始めた
うるさくて仕方ないんだけど、こんなんじゃ交換してくれないよな?
てか俺の買う電源って1年も過ぎると必ずブンブンいい始めるんだけど何なの? 俺呪われてんの?
d、そうなんだ
早速連絡してみよっと
どうでもいいことだが、底面配置(下向き)のファンってやたら壊れやすいというイメージ。
SS-650HTが逝った
購入して二週間ほどだがPCの電源スイッチ入れたら煙モックモック
84 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:19:40 ID:tFsZH3TL
>83
煙動画アップしてww
>>83 デジカメ(携帯)ぐらい持ってるだろ?
さあ、はやくうpする作業に戻るんだ
電源の入れ方は分かるよな?緑の線と黒い線を銅線でつなげばいい。
そうしたら、MBに繋がずに単体で起動できる
>>84 すまんそんな余裕無かったしそんな気分じゃねえぜ
電源逝くと他のパーツにも影響及ぼす可能性あるんだよな…あああ
89 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:34:44 ID:JsIvPbBn
>>86 そんな気分なんかスレ住人にとっちゃどーでもいい
お前自身にも故障に対する耐性がつくから画像あげろよ?
箱でもいいから
画像 うp
連続して煙吹いて故障の報告か
画像なしの
>>90 箱じゃ故障の様子が分からない
煙出たとかめったにない御馳走でしょ、ここはぜひ
>>83に動画を上げてもらわないことには
93 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:49:15 ID:JsIvPbBn
>>86 は や く !
は や く !
チンチンチン
94 :
Socket774:2009/03/27(金) 11:52:13 ID:b2JWwFdj
まあ待てや、
>>86で今カメラで撮っているところかも知れんwktkで待とう
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
マザボやらに繋いでるケーブル取り外して、電源ユニット取り出してネジ開けて中確認すりゃいいのか?そんな事して保証の対象から外れたりしないか?
だいたい電化製品って自分で中開けたりしたら保証対象外になるような
てか排気ファンのとこからなんか液体漏れてる気がするなんだこりゃ
M12Dシリーズ1択
Goldがでたらそっちで
DC/DCコンバータは必須
97 :
Socket774:2009/03/27(金) 13:32:25 ID:b2JWwFdj
>>95 電源ユニットの仲間では開ける必要無い。
スイッチを
>>87のようにして入れるだけで良い
その煙の写真と、動画を上げてくれよ
>>95 開けずにとっととメーカー(代理店)に送れ。
また画像無で壊れた壊れた
煙出た、壊れた、巻き込んだ、あああ
いい加減本当の煙上電源見せてくれよ・・・ どこから煙上がるのか・・・
>てか排気ファンのとこからなんか液体漏れてる気がするなんだこりゃ
↑
大体650HTには排気FANなんて一個もついてねーだろ、と。
>>95 構造分かってるのか?
| 。 。
|ノ_ノ
|゚ Д゚) < 100
| /
| /
俺のSS-600HMが壊れなければ、他人の脳内SS-550HTが壊れても関係ないよ
650HTってIntel Core i7マザーで使えますか?
104 :
102:2009/03/28(土) 15:49:16 ID:dcXvpzWU
ありがとうございます
105 :
Socket774:2009/03/28(土) 18:29:44 ID:1VKGxN6P
この会社の電源は地雷のようなので揚げますね
( ゚Д゚)?
からっとな
剛力2
剛力PLUGIN
剛力4
ってどうですか?よかですか?i7対応してますか?
うぜえ死ね
110 :
Socket774:2009/03/28(土) 21:00:08 ID:cQE2Iz2J
dクスdクス
113 :
Socket774:2009/03/29(日) 19:32:28 ID:82f2IBGC
このスレはオウルの馬鹿に監視されています
まったくいつもいつも・・・飽きないよね、オウルの馬鹿も
>>113の馬鹿さ加減もテラワロッシュw
しかし一番需要がある500Wクラスで、HMを超える良電源がいつまで経っても出てこんねぇ、他社含め
国コン、ガラエポ、プラグインの条件で500HMを超える良電源はこの不況でもう開発されないのだろうか
未だにショップとかではM12の500か700を薦めるからなあ。
M12D?なにそれって感じで。
M12D、高性能で良い電源そうだけど同容量の他電源と比較すれば
まだ価格がネックな希ガス
ハイエンドVGAを複数枚使う人以外そんなに大容量も必要ないし
SS-850EMだったら年度末セールで2.9万ぐらいで買えたぞ。
もう無理だけどw
だから何?
だから何とかお前がだから何?
煙出る
プシュアァァァァァァァ
いっちゃったか・・・
ちょっと過去ログ読んだら煙吹いたがどうこうって話をしてるのね
もしかしてグッドタイミングだったか('ω`)b まぁ煙吹いた画像は無いけども
126 :
Socket774:2009/03/30(月) 23:43:15 ID:aKmkM6GR
次は魔人出てくるといいね
あぁ、ヨドの店員さんも新品と交換って言ってたね
付属品無しで修理出したのに
新品交換で戻ってきたからプラグインケーブルが無駄に増えた('ω`)
>>117 99祭の時に750Wが22kで結構数あったんだけどな
あの値段なら最高すぎるんだが・・・
モノが良くても高いんだよな
特に良くも無いけどな(´・ω・`)
いつものアンチでしょ
133 :
Socket774:2009/03/31(火) 08:41:10 ID:GN4vDGQP
いつもの馬鹿営業
500HM買うんだが、顔より安いとこないかな?
無い
SS-500HMを使っていますが、
CPUをOCして負荷を上げると何かしらの音鳴りがします。
可能性はなんでしょうか?・・・
構成
CPUはQ9550
M/BはP5E
VGAはGF8500
動作クロックは3.1GHz以上で発生
VcoreはBIOS1.325V・CPU-Zで1.25V前後
マザーのコイルが鳴っている気もしないでもないですが、
今のところ負荷を落とすと音も止まるので電源かな?と思いここに書いてみました。
>>136 なんでそんな曖昧な切り分けで電源だと判断するのさ?
500Wで、その程度のOCで、負荷がかかるのは、電源よりもMBだと思うが。
コイル鳴きのパターンは、
MBだけの場合、
電源だけの場合、
電源と組み合わせた場合における、MBのコイル鳴き
電源が無く場合は、どんな場合でも鳴く可能性が高い。ちゃんとEPS使ってるか?
138 :
136:2009/04/02(木) 00:59:53 ID:h8uFNH2S
>>137 やっぱM/Bが原因の可能性が高いのか。
EPSコネクタはちゃんと使ってますよ。
もうちょっといろいろ確かめて見ます。
>>138 そうは言ってない。
色々パターンがあるし、組み合わせが悪い場合もあるという事だ。その500HMが原因の一つでも、別のMBだとならない場合もある。
あかん、電源買うの500HMって決めてたのにコルセアの520HXが安すぎて負けてしまいそうだ
だれか引き止めてPLZ
両方買っちまえ
紫蘇肉おいしい
>>140 あのさ、もしかしたら500HMと520HXを同レベルの電源と考えて比較してるのならそれは大きな間違いだよ?
コルセアーで500HMと比べるなら520じゃなくて620HXだよ。520じゃ何もかも500HMの足下にも及ばないって感じ。
620と比較したら価格はほとんど一緒でしょ?まだちとM12のが高いか。
まあ後は言わなくても分かるよね
山洋FAN2つが安物FAN一つになるかわりに保証がながくなるてことかい?
>>140 どっちでもいいと思うけど、紫蘇のほうは100Vより下がると安定しない。落ちたりする場合があるよ。
電源以外、まったく同じ条件でcorsairは全然平気だったから、タコ足の予定ならcorsairのがいいかも。
紫蘇が100V〜240Vに対してcorsairは90V〜264Vだからその辺も関係してると思う。
600HMと620HX両方持ってる俺からのアドバイス。600HMもそれ以外は素晴らしい電源だけどね。
>>145 インレットフィルタ、1次側の設計、ともに完全に同一なのに、なにこの妄想
セラ・X・yコン、容量…みんな流用共通品。
変わるわけないじゃん。ちょっとテスト環境写真で上げてくれよ。
90V表記の実体分かってないだろう?
ほらあれだよ、Corsairシールを貼るとSeasonicシールよりも性能があがるんだよ!
赤く塗装したザクが性能いいみたいなものだよ!
>>145 ePCSA-650P-MNとか見てこいよ
真面目に低電圧に対応してるのは80Vや85V表記となるし、
普通は100Vまでとは書いてあってもマージンは90V前後まであるもんだ。
先進国なのに100Vとか例外国日本のために90V表記に直したりとかやるところが珍しいだけ。
だかしかし日本向けってウリにするには90V表記は都合がいい。
動作に差が出るなら、とっとと交換せーよ?
"ら"と思ったら同じ奴じゃねえかw
154 :
Socket774:2009/04/04(土) 14:39:38 ID:cPjxp7q/
休日恒例のオウルのバカ擁護か?
600HM使ってるが92V付近でも動いてるぞ
計測はUPSで
156 :
140:2009/04/04(土) 18:37:38 ID:za2K5bWz
こんなレス貰えるとは思わんかった。ありがたく参考にさしてもらいます!
一つだけ
>>143についてなんだが
500HMと620HXが同等って言うけど、勿論許容できる電力の容量は違うよね?
それともHXの方は620と表記しながら500HMと同じ負荷にしか耐えられないということ?
>>156 143ではないが言いたい事を察するに。
総合的な価値の事を言いたいんじゃないかな?
500HMの出力が620Wと同等なんて事は採用パーツ上あり得ない。
ので、山洋FAN2つ分の歴史的な信頼性とかじゃなかろうかと
だって創業80年くらいじゃなかったっけ?>山洋って
サイトまで言って見る気はないけど100年近かったかも?????
SS-600HMを買おうと思い調べてるとGigabyteのマザーと相性問題があると見たんだが
今は治ってるのかい?
GA EP45 DQ6で特に問題なく動いてたよ
サンクス
GA EP45 UD3Pでも大丈夫そうだな
戯画のEP45、ASUSのP5Q どちらも初期ロットでNG
戯画は解決したはず、ASUSの場合は止めた方が良い
いや、それがうちのDQ6は発売当初から元気なんだよw
387 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/11/03(月) 12:39:41 ID:htRH+Pgg
中身を入れ替えて配線手直ししたので晒してみる
手直しといってもEPSとUSBの空中配線を裏に回しただけだが・・・
【CPU】Core2Quad Q9550
【クーラー】忍者弐
【M/B】ASUS P5QDeluxe
【Mem】UMAX 2GB*2
【HDD】ST31000340AS*2
ST3640323AS*2
ST3500320AS*2
【VGA】GeForce 9800GTX+
【サウンド】USB SoundBLASTER Extigy
【キャプチャ】IO GV-MVP/HS
【光学ドライブ】Pioneer DVR-A12
POLEXTOR PremiumII
【ケース】Antec 1200
【電源】AntecNEOPOWER 650 BLUE
559 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/29(月) 10:56:50 ID:vuNgbGTY
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500
【RAM】 TemeDDR2-1066 1GB×2
【M/B】 ASUS P5QE
【VGA】 GeForce9600GT
【HDD】 HGST 500GB×3 WD320GB×1
【Optical Drive】 DVR-215
【FDD】 そのへんの
【PSU】 紫蘇 SS-600MH
【Chassis】 メタボ7
http://jisaku.pv3.org/file/4945.jpg http://jisaku.pv3.org/file/4944.jpg ピゴキューは最高だお!
762 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 16:22:19 ID:S/lGS31G
ファンコン導入記念
【CPU】E8500
【クーラー】ANDY
【M/B】P5Q-E
【Mem】W2U800CQ-2GL5J
【HDD】WD3200AAKS
【VGA】H260XTF256DDN-R
【光学ドライブ】LG 4167B
【ケース】NZXT ADAMAS
【電源】CMPSU-520HXJP
【ファンコン】Fanduino Rev.4
before
http://jisaku.pv3.org/file/3492.jpg
167 :
Socket774:2009/04/06(月) 20:38:04 ID:E4sv+Pop
オウルのバカがいつも通り必死
M12 SSS-600HMを最近買ったのですが意外と
煩くて熱い気がしますOTZ
これってPCの電源上、こういうものなのかなぁ・・・。
交換したのは初めてなんですけど、安物
PCケースについてた電源と同じぐらい熱い
気がする・・。(PC内部の空気も前より熱い
感じ。)
↓M12(軸音っぽい音が・・・熱い、煩い)
______
|_| |
| |
12cmFAN(600〜800rpm)→ ロ |
| ロ ←12cm角FAN(600〜800rpm)
RSF-01BL(1700rpm)→ロ______|
PC構成は
CPU:E4400
メモリ:6GB(4GBはRAMディスク化)
HDD:7200prmHDD(500GB)一台 (そのうち160GB HDD2台足す予定
M/B:GA-965P-DS3
VGA:Radeon4850
連投で申し訳ないですが上の図はPCケースです。
肝心なケースが書いてないじゃねーか
>>168 ビデオカードと、 RSF-01BL(1700rpm) 外して、電源入れてみ?
それで軸音したら電源交換以来だな、ココの>7逝き
あと、吸気が少ない。穴は開いてるんだから、もっと吸気させろ。負圧杉。 吸気と排気FANが同回転数だったら不味い。
電源分の吸気分はどこから持ってくるんだ?
>>171 そのケースだったら吸気FANを1500回転で回しても、きっと負圧
ケース内排気ファンを裏返して、低回転吸気して、5インチベイからメッシュorファンに変えて排気させた方が、静音性を保ったまま、電源排気もうまくいく。
情報ありがとうございます。
ちょっと時間が遅いので「今日の夜」
にでも試してみたいと思います。
(PC自作の雑誌を読むと排気FANが多いほうが
空気が流れが出来ていいって書いてあったの
ですが実は良くなかったのですね…。
一昨日SS-500HM買ったんだけど、キーンっていう音が気になる
この手の音は個人差があるのかな?
177 :
175:2009/04/09(木) 15:24:45 ID:wwnG0XlE
そうじゃなくて
高音が少しでもすると気になる人もいるし、他のファンの音でかき消されたり、年を取って高音を聞き取れない人だっているだろ?
製品が不良かどうかじゃなくて、自分が敏感過ぎるだけかどうか知りたかったんだけど…
>>177 だから音や動画、録ってアップすればいい
お前が敏感すぎるかなんて、お前の電源を診ないことには、エスパー以上のレスは出来ないだろ
常識で考えろ
>高音が少しでもすると気になる人もいるし、他のファンの音でかき消されたり、年を取って高音を聞き取れない人だっているだろ?
要するに、このスレの人に、お前は神経質だ、って、たしなめられたいか、
遠まわしに、 お前らはツンボだ って言ってるようなもんでしょ?
比較しようにもモノがないんだからコメのしようがない。
音が一般人に聞こえるレベルかも知れないし、お前の異常聴力のせいかもしれないわけで。
調べてやるから、騒音測定用のマイクで採音してFFTで処理したチャートをUPして。
>>168 の人です。
あのあと、背部排気ファンを引っくり返して吸気にしてみたり
単体で動かしてみたのですが、やっぱり軸音がするのでオウルの
サポにメールしました。
電源を検査するのに送って欲しいと言われたのですが
5日〜10日間かかると言われたので、検査の間だけ代
替品を送ってもらえないか問い合わせ中です。
>>176 >コイル鳴きがデフォルトの電源なんてない。
チョークコイルの鳴き(キーンとい感じ)の場合は
残念ながらどんなに超一流の電源(設計、部品、製造全てがパーフェクト)でも鳴くときはなく。
チョークコイルというのはよけいな高周波電流(大雑把な表現をすれば電流に含まれる雑音)をカットする部品で
効率が極めて良い為に良質かつ高効率の電源には必須の部品だが
PCというのはこの雑音の固まりでケーブルを通じて逆流してくる。(輻射もある)
この雑音の成分の内チョークの共振点にぴったり合った成分が強いと鳴く。
チョークを固めても完全には防げない。この雑音をカットする中核部品で鳴きが発生するのだから始末が悪い。
しかも高性能かつ良質な電源ほど大きなチョークを使うので目立ち易い。
基本はマザボとの相性だが電源を幾つか試しても良く鳴く場合はマザボの設計が悪い場合もある。
対策はファライトコアでケーブルをはさんで雑音を低減させると効果がある場合が多い。
ただこの場所が問題で全体を挟む、一部だけ挟む、COMだけ挟むなど色々やってみる必要がある。
(確定できずケースバイケースなので電源内に完全に効果がある設置ができない)
鳴きが低くなるポイントを見つけたらただ挟むのではなくファライトコアにケーブルを一回巻きつけるとより効果が高くなる。
どこかをばらす必要もなく安いので一度お試しあれ。
>>182 修正
×ファライトコア ○フェライトコア
すまん!
S12の500Wで、64X2-3800+(939)、2GB、7600GT*2(SLI)、
SeagateHDD4台(うち2台がRAID)+SATA-DVD-RAMマルチ、
Wチューナーボード2枚+USBボード
をA8NSLI-Premiumに挿し、6〜12センチファンをトータル5台
繋いで、2年の間西日に晒されながら、ほぼ24時間つけっぱなしで
延々TV録画させてました。
高かったけど、ほとんどファンの音がしないし、よい買い物でした。
構成変更でHDDが2台増えて、さすがに500Wでは起動に失敗するようになり、
S12-700Wに交換。
他のメーカーも幾つか使ってたけど、ここのが一番強靭だと思う。
186 :
Socket774:2009/04/17(金) 11:21:44 ID:Cxnq3ysk
紫蘇の電源て似非多系統の場合が多いけどSS-300SFDもそうなの?
>>186 似非多系統
ここ、説明、画像付きでお願い。
SS-850EM買ったんだがサバ読みすぎて容量デカ杉た
ワットチェッカー読みでピーク時4割いってねえ
750EM買い直すかな
>>188 5年とか使って劣化考えるならいいかもよ・・・
ま、それでもちょっと大きいか
サブマシンで電源に鯖読まれて、結局某メーカー700W+S12-500Wの
ツイン電源で動かしている俺より幸せだと思う。
ツイン電源対応ケース、ちょっと欲しい。
今更だけどSS-460HS/Sが公式で横線引かれてたけど、生産終了したの?
数年前460を買ったんだけど、SS-550HTと
比べるとどの程度の性能劣化がある?単純にワット数だけじゃないでしょうに
8cm×12cmファン音の強弱含め
>>191 ・表示総出力における12Vラインの割合が大きい
460HS ・・・ 83.4% 384W/460W
550HT ・・・ 89.4% 492W/550W
変換効率が大分違う。
460HSは、最大効率が80%、
550HTは、最大効率が88% (HP上)
実際100Vでテストすると460HSが大体75%前後となる。550HTの効率は知らないけど、雑誌のレビュー比較では良い方になってたと記憶している。
ストレート排気でやや五月蝿くなりやすいけど460HS/Sの方が筐体は熱くなりにくい。
460HS 460HS 400HS/S2 どれも、間もなく店頭から消える身。
変換効率も兼ね備えた、400ESと500ESがストレート排気の後継。
400ES ・・・ 85.82%
500ES ・・・ 86.19% (80PLUSより)
今日、M12の600W買って来た
モジュラー式ケーブル、いいね!
>>192 わかりやすく解説どうも
自分の頭が足りず、理解できない部分も多いが
なんとなく意味合いはわかったような気がする
これからちょっと知識を叩き込んでみる
当時は460購入直後に550にすればよかったと思っていたので
多少なりとも460に軍配が上がる点があって安心した
ファンの位置や直径の違いでの騒音は今のままでもさほど気にならない
ここはさすがのSeasonic
BTOで頼む前にこのスレに来ていれば・・・
着脱式が欲しいお
BTOだと生半可な知識しか付かないので出来れば自作しましょうね
なに、電源フルスクラッチとな
199 :
Socket774:2009/04/23(木) 12:51:56 ID:HCVrAd70
500HM購入記念AGE
>>197 BTO板が無い以上、BTOerも自作板に頼るしか無いんだぜ。
自分の手先が信用できないって人間も居るんだぜ。
俺の事なんだが。
つまり、悪の手先とな。
M12D 750はゴミなの?コスト高いだけで品質はいいの?コルセアに劣る?
22000ぐらいなったら買いたいが
204 :
Socket774:2009/04/24(金) 14:44:46 ID:37WjQl41
上げてごめんなさい。
>>205 やっぱりわかんないんだけど、誠意は伝わったよ。
ありがとう。
>>203 劣るも何もほぼ同じだからな
保証は2年違うが
、、、 , , _
,. -┬i^i、._ ィ`,、,、,、,、,.、'、
. / | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
l. l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i もういい・・・!
/ヽ. ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/ `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
| レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、 もう・・・
ヽ __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
,ゝ,/ .}二二二二二二二二二lヽ. ヽ \ 休めっ・・・!
l/ |ト、./´\ ||. レ'´ ̄`ヽ
|| ! 、\ ||. / :|
|| |.l l゙!.|i |ヽ) |l/ / 休めっ・・・!
|| `ヘ)U'J /-─ ,イ.|
|| _ /-─ / ヽ| ID:fu84Jh48・・・!
|| r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ / }
||. {三二 | │ / /
||. ヾ=--一'`ーゝ _,. く ノ|
なにこの繋がってないあみだくじ
MSペイントでもこれは無いわ…
MSペイントですら直線ツールとテキストツール付いてるだろw
手作り感がいいなw
絵を使ってディスってんだろw
>>203 M12D 750は初期不良が続いて2回きたから
(1回目は1日で出力でなくなり、
2回目は2週間で出力でなくなった)
もうほかの製品に乗り換えたけど
ほかの製品に乗り換えたらOC耐性は下がったな。
壊れなければいい製品じゃないのか?
>>216 ごめん、それは流石に嘘くせぇ
他の製品OC耐性がうんたらかんたら、とか。
OWLTECHのボッタクリと殿様商売には嫌気挿すけど、不具合の内容情報訊いたら詳細教えてくれるぞ。
電源は一応検証もしてくれる
俺は修理に出したらいつも
「原因はなんかようわからんけど交換するわ」みたいな感じだぞ。
確かに高いけどそういった不定愁訴まで対応してくれるというのは俺的に大きい。
DC-DCとか80+シルバーとか利点にはならんのか
M12Dは7500円程度下がれば売れ筋になる
SS-400ETはここでいいですか?
最近つかってると少しカタカタ音が聞こえてきたんで
怪しいかなって思ってた最初HDDを疑ってみたんですが、外してみてためしてみたら
カタカタと音がするんでどうやら
どうやら電源ファンからの音っぽいんですが、これもしかして故障ですかね?
ファンノイズぐらいならそこまで気にしなくていいんじゃないの
気になるなら中開けて弄ってみればいいんじゃないの
保障期間内なら交換してもらえばいいんじゃないの
俺に言わせたら煙出てからが本番よ
>>221 交換してもらえるかも知れない、まずはピポパ ピポパ
>>7見てくんなはれ
224 :
Socket774:2009/04/28(火) 13:17:51 ID:iL9Sjwox
オウルの営業さんいつもご苦労様です
いえいえ
226 :
221です。:2009/04/28(火) 21:02:04 ID:jXJCYc7O
今日PCの電源いれたら電源入らなくてマザーボードにも通電してないようだったので
前使ってた電源つけたらそっちではちゃんと通電できて
起動もできたんで、SS-400ET逝ってしまったようです。
まさか1年以内に逝くとは思ってなかったです。
これって1年以内なんで交換してもらえるんですかね?
それとも故障扱いで修理になるんですかね?
電源ケースを触って熱くなければ、3年は持つだろうね
電源下置きのCM690だけど、室温 17℃、SS-650HT 32℃
ケース天井排気が 37℃だから、
電源上置きケースだと電源が 52℃とかになるんだろうね
携帯の水没シールみたいな、温度上昇シールとか付けないと
熱い糞環境で酷使され故障させても、保証利いちゃうのも、かわいそうだね。
熱収縮チューブが被せてあるのは、その為の検出用なのか?
>>226 オールテックは基本てきに新品好感扱い。
電話すれば3〜4日。
>>217 俺も以前は電源でOC耐性は変わらないって
思ってたけど、電源変えただけで実際に挙動が変わったから
今ではそういうこともあるかなと。
とは言え100MHz程度なんでそんなには違わないけどね。
電化製品の基本は電源の品質だからね
不安定末期になると、DVDドライブを開くだけでリセットするPCとか見たことある
>>228
226です。
レスありがとうございます。
早速オフィシャルHPの方から問い合わせてみます。
232 :
Socket774:2009/05/03(日) 01:49:06 ID:qEPksWw4
バルク品てどうなん?問題なければ買ってみようと思うんだけど。
ttp://www.gdm.or.jp/special_price.html 電源 Seasonic/M12 SS-500HM \4,980
ATX 12V Ver.2.2,EPS 12V Ver.2.91,500W,12cmFANx1,6cmFANx1,バルク
電源 Seasonic/M12 SS-600HM \5,980
ATX 12V Ver.2.2,EPS 12V Ver.2.91,600W,12cmFANx1,6cmFANx1,バルク
電源 Seasonic/M12 SS-700HM \6,980
ATX 12V Ver.2.2,EPS 12V Ver.2.91,700W,12cmFANx1,6cmFANx1,バルク
電源 Seasonic/S12 ENERGY+ SS-550HT \4,980
ATX 12V Ver.2.2/EPS 12V Ver.2.91,550W,12cmFANx1,バルク
電源 Seasonic/S12 ENERGY+ SS-650HT \5,980
ATX 12V Ver.2.2/EPS 12V Ver.2.91,650W,12cmFANx1,バルク
POP見ると中古再生品で保証2週間…
当たれば儲けってとこだね
>>232 前にこういうのあったけど、ほとんどハズレなしだった。保証は期待できないけど、値段はいいか
>>232 その価格にサポート料金を上乗せしたのが通常品の価格
ぼったくり価格を維持したまま不良在庫処分するためのいつものやり方だからくじ運よければIYH
>>235 違うよ、修理品だよ。これ。ずっと前買ったけど、運転させた後があった。
>>236 修理品をバルクって書いたら詐欺だろjk
中古再生品ですよ
>>232が勝手にバルク品て書いてるだけで、中古再生品て書いてあるよ
241 :
Socket774:2009/05/03(日) 12:50:26 ID:A9b+hQcG
M12 SS-700HMとP5Q DXで組もうとおもっているんですが、
相性があるって本当ですか?
ググって見れば?
戯画との相性報告は多いけどな。
700は大丈夫とか、あるようなないような微妙な感じなんですよね。
とりあえず買ってみてダメだったらAntecあたりに買い換えてみようかな。
244 :
232:2009/05/03(日) 13:24:57 ID:qEPksWw4
エルミタにはバルクと書いてあるが、POPは確かに中古だね
買いに行くのやめた
中古保障なしのM12 SS-600HMが980円で売ってるんだけど買いなの?
980円のSS-600HM買ってきたけどコンセントに接続する電源ケーブル入ってないんやね。
ジャンク屋で買えば10円
>>246 電源の中身も入ってるか確認しといたほうがいいんじゃない?
>>246 600Wクラスには12Aのケーブルお勧めしたいけど、7Aばかりごろごろしてるからちょいと探すことになるかもな
M12 500W がぶっこわれた
明日 M12D 買ってくる
まだ 3年たってないと思うから保障してくれるのかな
着払いで送りつければ同じの届くよ
253 :
Socket774:2009/05/04(月) 21:14:14 ID:GUUpikZT
ぼったくりは太っ腹だな
そういった、サポート代が販売価格に含まれてる。
ボッタクリとは違うだろ。
全品無保証なら半額になるよ、って言われたら流石に買えんな
3年新品交換保障でこの値段だから安いといえる
256 :
Socket774:2009/05/07(木) 21:11:51 ID:qyeCuUZj
オウルの馬鹿乳輪
/;;;;、--ャ,''7"//、 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""ノ'i┬、、,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
/''f,l"=コ,l/ // ""''==、、 /ノノ/ `""''-、、;;;;;;;;;;;;;l
//l ; r'"''l/ .// -=┬-ュ、 `' / /l /__,,,,,,,、、、、|l`"''i;;;;;|
/ /'l | l ''/ // lilT"┴--'-〃 /./ ,','"ニ┬-ュ、""´l l l |-<
/ノ'//l ヽ{_l /'l' u // /' ヾ‐┴-'= ili l イ lト^i.l
ノ'/ /l' l . l'/' U u /' /l! ` illl| l'.| l'=} ,;'
//ノ ./ヽ l'|' ' / .l! ノl| l,ノ,'ノ
////,イ^ヽ_,|,l し l|! U /l l'.ン
'"/'"/ l / l'l l~'i _,l| u /il / /ヽ
'" /'/"ノ/ ヽ /
フェイスでこんなセールやってたなんて・・・
どうせ中身しか使わないから丁度よかったのに・・・
いえいえ
SS-300ETって発売されてる?
261 :
Socket774:2009/05/11(月) 20:28:42 ID:qWgZLAae
さーせんちょっと質問いいすか?
着脱できるモジュラーケーブルなんですが、取り回しとか使い勝手はどうでしょう?
着脱式じゃないS12と着脱式のM12、どちらにしようか迷ってます。
>>261 PCの構成にもよる。
でかいケースにたくさん取り回したいならS12でいいんじゃね?
>>261 M12買ったけど結局6pin+8pinとHDD8台とFANで全部の穴が埋まってる俺とか居るから、構成次第
あと理論上は着脱式より着脱式じゃない奴の方が電力効率はいい
実質どの程度変わるかはよくわからんが
80Plusのページみたらあんま変わらんかった
>>262-263 レスあざーっす!
構成なんですがHDD4〜5台ぐらいとDVD&FDDドライブが1台ずつですね。
それとファンコン1台ぐらいだと思います。
ケースはアンテクの300です。
S12で十分ですかね?S12にしますか?
静音・高残留ノイズ(電磁ノイズ)垂れ流しの紫蘇のスレはここですか?
267 :
Socket774:2009/05/13(水) 09:01:40 ID:7GBK0evT
こことナイススレと良質スレはオウルのバカが
監視してるから気をつけた方がいい
オウル(笑)もサイズ(笑)も紫蘇に負けず劣らずの電磁ノイズ垂れ流しですが何か?
へー
電源ってそんなに壊れるものなんだ
おれいままでシーソニック製の電源しか買ったことないけど
一度も壊れたこと無いよ
今つかってるのも2004年に買った奴だし
ほぼ毎日最低12時間は起動してるけど
あんまり過信しない方がいい
紫蘇でも2回壊れたことがある
でも5年持ったしパーツの撒きこみは無し
ACアダプタってなんであんなに持つんだろうな
ファンも付いてないし密封されてるし
いろんな機器で使ってるけど壊れた経験一度も無し
PC用電源が壊れやすいのかACアダプタが丈夫なのか
そりゃ変換する量が少ないから熱量も頭打ちだし
回路単純だし部品点数も少ないし。
600HMって静かですか?
Antecの1200で底置きしてるせいかもしれませんが、電源の動作音は聞こえません
剛力Plugin 450WからSS-600HTに交換したところ
今まで高画質動画を視聴た際カクついていたのが、なめらかに動くようになりました
Core2Duo E6600
Geforce 8800GT
を使っていたんですが、電力が足りてなかったんでしょうかね
マザーとの相性じゃないかな
それか剛力Plugin 450Wの出力詐欺
それくらいの構成ならまともな300W電源でも動くよ
600HM使ってます
peedFanの+12Vが1.60V,-12Vが-16.5Vくらいなんですがこれ正常ですか?
まずあなたの日本語が異常ですね
>>277 まずはテスター用意しよう
話はそれからだ
202 :Socket774:2008/11/09(日) 03:02:46 ID:PiORV93L
(以下粗悪電源スレより)
32 :Socket774:2008/08/12(火) 21:13:38 ID:uLdfxdHi
コンデンサを日本製に交換して最強の動物を生み出そうぜ
>>32 すでにシーソニックって中華の華僑がやってる。
動物基盤にAvtivePFCつけてコンデンサを日本のメーカーの選別落ち払い下げ品を安く仕入れて、
つけてるから。
しかしなんかな。
ウザイかのぷーが死滅したと思ったらクロシコやオウル工作員がはばかるし、
ゲハは任豚が支配してるし家電板は売国奴のうんこ芝工作員で溢れ返っている。
2ch運営はこれらのうんこ企業から金でももらってるの?
ドス黒すぎるよ。
別に400w4000円で粗悪なのは当たり前っていうか値段相応だとして
500wで15000円クラスで明らかに値段と品質が比例しない粗悪電源ってなにかあるの?
203 :Socket774:2008/11/09(日) 09:01:16 ID:KMvHnK9j
>>202 Seasonic全般(特にオウルテック)
204 :Socket774:2008/11/09(日) 09:04:58 ID:hxJ5t1il
円高の影響で450VXが8k強くらいだろ。
紫蘇はたいして品質が良くないのにオウルはボリすぎ。
205 :Socket774:2008/11/09(日) 09:34:01 ID:q9P000SE
紫蘇は設計と仕上げが動物レベルだからな。
よく故障報告やマザーボードとの相性の悪さを聞くし、
日本製コンデンサを漏らすとかどういう設計をしてるんだか、
海外サイトではリプルノイズの嵐でパーツを傷めるので推奨しない電源に指定されてるし、
やっぱ中国人が作ったものは粗悪っすよ。
206 :Socket774:2008/11/09(日) 14:05:26 ID:8pZmCj2u
へー紫蘇って定番っぽい扱いうけてるけど真・粗悪電源なんだ
>>203-205感謝
211 :Socket774:2008/11/09(日) 19:18:46 ID:ABq7koCK
紫蘇は粗悪電源以下の「高価な産廃」のカテゴリーか
222 :Socket774:2008/11/10(月) 04:27:40 ID:dct7LKh8
筋肉電源って隠語とか当て字じゃなくて製品名そのままなのかよwww
223 :Socket774:2008/11/11(火) 02:07:48 ID:xR6fraf3
ある意味伏字。中身は動物電源。
24 :Socket774:2008/11/15(土) 03:57:14 ID:NU2Cf4Zc
それなんてシーソニック
251 :Socket774:2008/11/20(木) 05:35:28 ID:pKe11PKv
駄目電源でもコンデンサを良いやつに交換したらナンボかマシになるって事ある?
254 :Socket774:2008/11/20(木) 08:36:08 ID:Kjdx7DY8
>>251 駄目駄目
Seasonicを見てみな
コンデンサが良くても基板がうんこだからパーツクラッシャーって言われてる
そしてM12Dなんて動物の親玉みたいな電源が出るからって各電源スレで広報活動をやってる
オウル営業のうざいこと
279 :Socket774:2008/11/22(土) 12:47:25 ID:dnBWyQu3
seasonicというメーカーの電源はヤバいらしいとの事ですが本当なのでしょうか?
282 :Socket774:2008/11/22(土) 13:00:44 ID:f75V77/m
>>279 結構ヤバイ
80PLUSシルバーも金で取得したようなもの
粗悪ぼったくり電源の雄
285 :Socket774:2008/11/22(土) 13:11:26 ID:GxIY4v0x
>>277 動物は値段:性能が1:1とするならば紫蘇は10:1くらいだからな
SS-850EMで3千円がいいところだろう
CP悪すぎ
まあCPの悪さは代理業者のあれが絡んでるのもあるけど
286 :Socket774:2008/11/22(土) 13:11:41 ID:4tqs0vKP
紫蘇は設計が糞だから効率だけ良くなっても地雷
353 :Socket774:2008/11/28(金) 09:45:59 ID:4caiRsGd
>>350 Seasonicはガチでやばいよ。
不良の多さや設計のまずさや相性ありすぎで証明されてる。
今度の新電源も海外サイトでオシロで測ったのノイズまみれ。
356 :Socket774:2008/11/28(金) 14:28:03 ID:9OMHCPHG
百獣の王の貫禄やでM12D
値段が
366 :Socket774:2008/12/02(火) 18:07:11 ID:PoMOYevd
シーソニックってホント、ボッタクソだわ
アクティスの方が100倍マシ
392 :Socket774:2008/12/05(金) 14:33:49 ID:FJLA/llP
KEIANってこっちのスレ?
393 :Socket774:2008/12/05(金) 18:12:15 ID:dkR4JFgJ
はい、どちらかと言えば
Seasonicもそうですね
467 :Socket774:2008/12/10(水) 18:29:49 ID:wd+aUYbK
いい加減コンデンサだけで良質かどうかを決めるのはやめたらどうだ
SS400FS使ってるがいまだ現役、
OST満載だがこのころのSeasonicは設計が良い
設計が良いとOSTやTEAPOなどの台湾製並コンデンサでも長持ちする。
しかし今のSeasonicは部品や効率ばかりに凝って耐久性はおざなりにしてるような気がする
M12やS12なんかも1年くらいで再起動を繰り返すなどの故障をよく聞く
550HTの中スカスカだな
中開けて密度の低さにびっくり
この密度の低さゆえあの静穏ファンでもなんとかなるんだな
やっぱシーソニックは粗悪だわ
紫蘇スレで不具合報告連発だな
3万以上して動物は駄目だろw
64 :Socket774:2009/02/11(水) 14:01:42 ID:GXem/sll
>961
ログを見てきたけどつこてる側の人間にも問題がある気がするな。
紫蘇は動物までとは言わないけどEVERGREEN並みのクオリティなんだよな。
元々静音や高機能を売りにしたメーカーでクオリティに対しては疑問視されてる。
紫蘇なら高耐久と勘違い君が静王並みの耐久電源でOCしまくっちゃ、そりゃね。
マシン一式過電流で逝くだろうね。
978 :Socket774:2009/02/14(土) 03:52:43 ID:6Lp2ilMo
紫蘇はM12Dで大コケだからどうしようもない
980 :Socket774:2009/02/14(土) 13:34:09 ID:OJmCtE/g
ttp://www.dosv.jp/feature/0902/31.htm 恵安、タオ、紫蘇、江成は粗悪電源かな
981 :Socket774:2009/02/14(土) 14:24:13 ID:TZOSpO4F
>>980 紫蘇は粗悪まではいかんけどTopower級の電源だと最近は認識してる。
あ-あ、紫蘇、評判最悪。
工作員お疲れ様です
あれ、釣られた?
ID:I8U9n40h
恐ろしい程の暇人現るww
過剰なアンチがいると逆に安心する
まぁアンチが居るって事は
それなりの評判はあるって事だもんな
287 :
Socket774:2009/06/01(月) 08:24:32 ID:9NIWqjuc
ってことは江成最強ってことになるなwww
江成は当たりシリーズとハズレシリーズの差がなぁ
いいのもあると思うよ
>>287 信者が特定メーカアンチしてるところは信用できませんw
アンチがいることはそれなりに普及してるってことではあるが
良し悪しは別。2ch基準で考えたら最強が動物電源になっちまう。
どう見ても、動物電源だろ
値段は特に百獣の王らしい貫禄がある
江成なんて透明ファンがブボボって音出してたし、コンセント差すときパチッと小さい火花出たらそのまま動かなくなったわ
>>290 電源が列挙されるようなスレはOCスレくらいしか見てないが動物は全然見ないな
>>294 動物が潜む可能性が最も高いのはメーカー製だったりする
正直、動物電源だけど、5年間全く問題なし。
業績不振なんだろ紫蘇
最近人気絶頂のTaganに吸収されるべきだ
シ-ソニックの製品は、0を1桁余分に増やして、販売しているのではないかと疑う。
高い=良質と思い込んでしまう情弱がターゲットだから
★野とか★NEとかと同じで売り文句だけすごいのも同じ
300 :
Socket774:2009/06/06(土) 15:49:11 ID:qL9EBxJE
S12 ENERGY+ SS-650HTだけど、
12Vが4系統あるみたいですけど、各コネクタへの配分はどうなっているか
知っている人あるいは、持っている人、教えてもらえませんか。
ホームページ調べたのですがのっていないようでした。
想像ですが下記のような感じでしょうか?
1系統 ATX 24/20pin
2系統 EPS 8pin ATX4pin
3系統 PCI-E6pin(1) SATA
4系統 PCI-E6pin(2) HDD4pin
>>300 載ってるだろ。もっと探せよ。
リンクされてるだろ
わからないなら、
NVIDIA SLI対応ビデオカード搭載システム対応電源一覧
>>1よ、ネットにつながっているのに検索できない、ある意味、情報弱者のために割り振り表のリンクぐらい張っておけ、それか作れカス
製品リンクばっかりで使えねーナ
情弱、情弱って、薄情な
304 :
Socket774:2009/06/06(土) 17:01:18 ID:qL9EBxJE
305 :
Socket774:2009/06/06(土) 17:04:34 ID:smMZsRon
やっぱ糞電源買うとろくに調べられず、礼も知らん糞頭になるようですね>ID:qL9EBxJE
まあヒント出してくれた人をスルーしておいて、アレだね、
なんというか、口が悪いのが気に食わなかったのかもしれない。
口が悪いのは育ちが悪い学のない子かリアルがヤバイ子だから
可哀想だと思って我慢しれ
ネット弁慶ほど滑稽なもんもないしな。
i7-920とHDD3台光学ドライブ2台突っ込んでるのだが、グラボをGT9800からHD4870500HMに変える予定なんだ。
500HMから750EMに変える必要性はあるかなぁ。
うわ、型番めちゃくちゃだ。9800GTからHD4870と書きたかったのだががが。
>>309 V1 + V2 + V3 + V4
120W 120W 120W
V1の内訳 MB40W + PCIe給電用配線30W + ドライブ類50W
V2の内訳 CPU/EPS120W
V3 ビデオカード補助電源120W
ハッキリ申し上げるならばその必要はないかと。 確かに負荷は7割くらいになると思う。だが安全圏。
買うなら、夏の80PLUSのGOLD電源が各社揃うまで待て。
なるほど、上手く分散させてGOLD待ちます。
>>298 流石に700Wで2000円の電源なんぞ買わない
いや70Wで20000円かもしれない
550HTから750EMに乗せ変えたら電源付近の発熱が8度ぐらい下がった。
550HTから750EMに乗せ変えたら彼女ができた。
550HTから750EMに乗せ変えたら嫁が出て行った
550HTから750EMに乗せ変えたらアナルが開発できた。
550HTから750EMに乗せ変えたら便秘が治った。
550HTから750EMに乗せ変えたら550HTが余った。
うん?…
750EMで不安定なので、KEIANのGORI-MAX(KT-750BJ)に乗せ換えたら、安定した。
金返せ!糞シーソ!!
320円のお返しです。
不安定なのはPCじゃなくて
>>321の脳というオチ
80PLUS GOLD電源がすげー楽しみだ
発売されたら即買う
いつ出るんかねえ
高そうだから750EM買っちゃうかな
>>324-325 80plusのサイトで、80GOLDのテストが1月に行われているのに
未だに海外でも出ていないって事は、量産体制が整って無いと判断して
750EM買ったクチです。 DC→DCコンバーターに興味有ったしね。
実際i7で4.2Ghzでフルロードしても波形がびくともしないのは
今までに無い経験。
ゴールド電源とか普通に3万超えそう・・・。
シルバーのM12Dの750wも
出たときに32800円だったところあるから
普通に3万超からのスタートじゃね?
>>329 対策品で、赤やら青やら4色ほど箱にシール貼ったのって、3年ぐらい前だったけ?
そんな記憶も有るから、初物買いたく無いってのも有る。
OCテスト中に電源焼いて、予備電源がしょぼかったから
巻き込み死が恐くて、早く欲しかったし
750EMも新品を2万ちょいで買えたから、まいっかって感じ。
じゃ、年末セールか初売りまで待つか。
M12Dは650W以下は出さんのかね
容量的にはこの位で十分だし、価格的にもこの容量くらいなら2000円位落ちるから手が出せなくもないんだが
333 :
Socket774:2009/06/12(金) 15:23:45 ID:rC5pMvii
SS-550HTの購入を予定しています
ASUSと相性が良くないと聞きましたが、大丈夫でしょうか?
ちなみに母板はM2A-VMです
>>333 そんな話は初耳だが
A8N-VM CSM+SS-550HT
P5Q Pro+SS-550HT
では問題なく使い続けている
>>333 Gigaで相性出たけど問題なく使えてるよ@M2A-VM
もうじき3年になる方も今のところ順調
336 :
Socket774:2009/06/12(金) 15:38:05 ID:rC5pMvii
↑と、ちょっと違うが
SS-600HM+MUF 全く問題なし!
絶好調!
再度質問させてください
SS-550HTとSS-500HMとで迷っています。どちらが最適でしょうか?
用途はネトゲ等です
構成
【CPU】Athlon 64X2 3600+
【マザボ】M2A-VM
【グラボ】N9800GTX-T2D512-OC
【メモリー】2G
【HDD】HDP725025GLA380&HDP725050GLA360&HDT725025VLA&SAMSUNGHD501LJ
RAIDは無しです
【Drive】LITE-ON COMBO SOHC 483k&PIONEER DVD-RW DVR-111D
【ケース】SKC-05HP400W
最適とか意味わからん。
ケーブル着脱とWファンに魅力を感じたらHM。
340 :
Socket774:2009/06/13(土) 22:56:11 ID:697dtxEV
388です
いろいろアドバイスありがとうございました、今日ショップへ行ったところ500HMが12890円で残り一個だったので即決してきました
無事買えましたのでお礼申し上げておきます
S12の550使ってます
PCの電源をつけるとCPUファン等々なついているようなんですが、HDDまでは電源が入らずBIOSにも入れません
少しの間ほおっておくと起動する時があったり、リセットをしたり、電源抜いてスイッチ入れて放電してから電源入れなおすと
起動したりすることが多くなってきました
多分電源が原因だと思うんですが、交換保障できそうですかね?
エスパースレ?
たぶん電源がおかしいから
というアバウトな理由で交換しろって言われるメーカーや店も大変だな
SSー500HMを一年ほど使ってます。
せっかくだからグラボでも変えようかと思い、GTS250(電源スロット×2)を購入。
さっそく9600GSOと交換。電源スロットが増えたので6ピンケーブルを二つ目の出力口に装着。
スイッチ押してもウンともスンともいわない。試しにGSOに戻したら普通に起動。
「容量不足かしらん?」と思い、ケーブル使い回しできるかと700HM購入。
そして700HM>S装着。またしてもウンともスンとも。GSOはあいかわらず起動。
「そういや700HMには6ピンが二股になったケーブルがついてきたなあ」と思いだし、
それを使ったところあっけなくGTS起動。うーん、どこから間違ってたのかなあ?
そこで質問。僕のどの認識がおかしかったんでしょう。
1、500HMの出力不足
2、6ピン出力×2から入力×2という配線が間違い
3、その他
出力が偏り過ぎただけだろ
347 :
345:2009/06/15(月) 18:37:03 ID:ZePw02ry
>>346 偏る、とは?
電源からのトラブルは初めてなのでよくわからない(´・ω・`)
オウルにメールなりして聞いてみれば?
回答きたら報告よろしく。
【CPU】Core2 Quad Q6600
【マザボ】P5N-T Deluxe
【グラボ】PX8800GT 256MB
【メモリー】1Gx4
【HDD】WD3200AAKS、WD6400AAKS
【Drive】Pioneer DVR-212
【Fan】12cmx3
この環境で、使用歴2年半のSS-600HMを使ってるんだけど、
12Vが11.78〜11.84Vに、5Vが4.8Vに下がってる。
皆さんの電圧はどんな感じ?
へたって電圧下がってるなら、買い換えないとなぁ。
またSS-600HM買うんだろうけど・・・
>>351 10.2Vで動いてるぞ(笑)
お前も、そういうレベルの話で話してる悪寒
ソフト読みで騒ぎすぎ
いい加減にしろw
本当に10Vだったらうごかねぇよw
12V、5V、3.3Vに関してはテスターで計らない限り信用出来ん。
R2Eなのでやろうと思えばすぐに出来るがやる気にならんw
テスター要らない場所ってどこよ
有るならオレが聞きたい。
358 :
Socket774:2009/06/22(月) 12:18:37 ID:5114szgk
今は亡きRR大辞典
SS-700HMなんだけどAC電源ケーブルってどこの使ってる?linetek?
>>359 うんLintekの12A(1.25*3)あたりじゃなかったかと もしかしたら15Aかも
M12DのDC/DCコンバータはそんなにいいもの?
値段に結構開きがあるからM12とどっちがいいか悩んでいる
M12
>>361 いちおう、750EMに変更してからOCCTのベンチ中の電圧はビッチリ安定してる。
700HMも使ってたけど、その時は計測して無いから比較は出来ない、すまんm(_)m
DCより80金だな
早く出揃ってほしい
SS-700HMの排気口からほとんど風がでないのは仕様なの?
>>365 PCの環境次第じゃね
負圧になってたら電源からは排気されない場合もありそう
>>364 850EM使ってるけど気になってる
700wクラスだったら買っちゃうかも
GOLDはXシリーズか
SS-750EM買ったけど、とんでもない不良品だな、これ。
わずか3時間で、コンデンサ爆発してお亡くなりになったぞww
これに代える前はSS-600HMだったんだけど、こっちは約二年、問題なく動いてる。
けど、紫蘇電源への信頼が完全に失墜した俺は、何を買ったらいい?
交換してもらったの?
いや、今日取り付けて、30分ほど前に爆発したとこw
もちろん交換か返品はしてもらうけど、もう返品して別の電源にしようと思う。
ってことで、ほかのお勧めを聞いた。
爆発したコンデンサの画像でもうpしてやろうか・・・
見せて見せて
あ、コンデンサの上に白いのが乗ってたんで、これが爆発したやつかと思ったら
そうじゃないな・・・ボンドだな、これ。あっちこっちについてるし。
でも「バン!」って音がして火を吹いてお亡くなりになったんで、コンデンサの爆発には違いない。
どれかわからんけど。
期待はずれ
電源交換するとなぜかHDDが一台吹っ飛ぶから
最近は交換前に3日間くらい電源といらないHDD+ファンで試運転させてから交換してる
初期不良対策にもなるしおすすめ
出す出す詐欺ktkr
結局画像うpがないんですが
おちんちんが爆発するところでもいいよ
なぜここの電源は定期的に根拠の無いアンチが沸くのだろうか
そんなに頻繁に爆発したと言い張るのなら、フォトショで爆発画像捏造すればいいのに
381 :
369:2009/07/04(土) 12:25:00 ID:ZCDtVkAV
電気製品にまれに初期不良もあるわな
交換品で様子見てからで評価は良いんじゃないの
383 :
訂正:2009/07/04(土) 12:31:42 ID:xn8SKqam
電気製品にはまれに初期不良もあるわな
交換品で様子見てから評価すれば良いんじゃないの
自分で見せてやるって言いだしといてw
1回の初期不良でメーカへの信頼失くすくらいなら自作電源で組めばいいのに
原因もハッキリさせず予想で喋るやつにろくなのは居ないな
まぁ他のパーツ巻き込んだとか火事になったとかならかわいそうだが
369 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 22:00:33 ID:uZT2xz86
SS-750EM買ったけど、とんでもない不良品だな、これ。
わずか3時間で、コンデンサ爆発してお亡くなりになったぞww
これに代える前はSS-600HMだったんだけど、こっちは約二年、問題なく動いてる。
けど、紫蘇電源への信頼が完全に失墜した俺は、何を買ったらいい?
↑紫蘇に絶望したのに紫蘇スレで何故か電源何買ったらいい?と聞く謎発言
372 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 22:11:33 ID:uZT2xz86
爆発したコンデンサの画像でもうpしてやろうか・・・
↑レスがあまり付かないので餌投下
374 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2009/07/03(金) 22:21:08 ID:uZT2xz86
あ、コンデンサの上に白いのが乗ってたんで、これが爆発したやつかと思ったら
そうじゃないな・・・ボンドだな、これ。あっちこっちについてるし。
でも「バン!」って音がして火を吹いてお亡くなりになったんで、コンデンサの爆発には違いない。
どれかわからんけど。
↑嘘の場合:証拠出せないから言い訳
真の場合:思い込み激しい素人
381 名前: 369 [sage] 投稿日: 2009/07/04(土) 12:25:00 ID:ZCDtVkAV
>>380 根拠がないっていうか、ほかの人も爆発してお亡くなりになってるし。
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000003954/#8914379 根拠って、フワリなんかしてしまったら、返品できなくなるだろ?
まあお前が商品代金と送料支払ってくれるなら爆発した現物送ってやるから
中調べてみてくれよw
↑372との矛盾
フワリしたら爆発した部品が見えるかも試練が、メッシュ部分から中のぞいた限り、
爆発したようなのは見えない。
思い込みかもしれんので、メッシュ部分から噴火した火花が出そうな原因教えてくれ。
爆発するとしたらキャパシタ不良くらいしか思い当たらないが、キャパシタは全部日本製だろ
責めるべきは紫蘇よりむしろその不良コンデンサばらまいてる日本メーカーじゃね
5分ほど調べたけどどこのメーカーかわからんが
どーでもいーじゃん。
初期不良なんて、工業製品では当たり前。 その後に対応がメーカーの良否を分ける。
新品先送りなんて当たり前で、もし他の部品も逝ったら、その分も払わせるね。
もしそれをオウルがやらないなら、良い会社とは言えない。
当方750EM使用中。 問題なし。
オウル取扱製品は買わないに越したことはない
SS-600HMまったくと言っていいほど排気しないな
どうせケースファンがうるさいんだからもっとブン回してもいいのよ
392 :
Socket774:2009/07/05(日) 15:44:18 ID:dANCdv2z
393 :
Socket774:2009/07/05(日) 15:45:01 ID:dANCdv2z
誤記:こんもスレも
正記:このスレも
工作員は給料もらってやってんの? 無給だったら、他の事にエネルギー使えば良い仕事するのにねー。
>>392 確認すますた(wwwwwwwwwwwwwww
暴れている奴の雰囲気が
例のゲフォ儲と似ていた謎が解けたわ(wwwwwwwwwwwwwwww
ピロ沢一北枕 と呼称するスクリプト荒らしが各スレに出没しています
ご注意下さい
>>392
質問ですが、この構成に「これだ!」って電源はありますかね?
CPUはフェノムII×4 945
HDD2台
GPUはGefo7900GS
光学ドライブ1台
後はオンボード(サウンドとかLAN)
昔、江成電源使っていたのですが啄木鳥病が出たせいで、二度と使いたくない・・・
今はとりあえず安物電源でやりすごしていますがやっぱり品質が気になります
紫蘇でいい感じのものがあったら教えてもらえませんか?
最近はSeasonicよりENHANCEの方がいいですよ。
ENHANCE採用のサイズの超力か玄人志向のJシリーズかVシリーズがお奨めです。
1000WのENHANCEは超力しかないですけどね。(超力は出力が無いとか言う人もいますが、
あれはサイズの表記ミスですw)
399 :
Socket774:2009/07/06(月) 19:44:53 ID:RFi/Bo9T
サイズと比べるのは酷いがクロシコの方がましなのは確かだな
クロシコは江成並みにない
江成ってだめなのか?
江也・殺瀬・黒死 は3大ガッカリメーカーじゃね?
>>399 OEMが同じだから同じだけどな。
サイズや玄人志向が作ってるわけじゃないし。
保障期間を考えたらサイズの方がちょっといいけど。
江成はキャパシタをケチってる&ハンダ付けが酷い(どこのチンパンジーよ、と。)のが多い
サイスは問題外、インチキは駄目ね。
>>404 そうなのか。パッケージは力はいってるのにな。
コルセアはどうなんだ?
>>406 ブランド力は江也と同じぐらいでガッカリ度も同じぐらいじゃね?
俺は評価せんけどね。
>>406 紫蘇OEMのはコイル鳴きするのもあるようだが概ね価格相応以上の質は
あると思う。
CWTOEMのTXの奴は…糞ノイズ、キャパシタケチる、発熱高めで正直微妙。
殺瀬はやたらめったらヨイショする連中が居るので困ったもんだよ。
正直、他と変わらん。値段相応。過分な期待をするとガッカリする。
最近はCWTの方がSeasonicよりはいいという評判を聞くけどね。
スカイテックのCWTOEMのは中々評判がいいよ。
でもSeasonicもCWTもENHANCEに比べれば劣るね。
Seasonicは高いのに品質がいまいちだから困る。
120 :Socket774:2009/07/06(月) 21:42:13 ID:Wpx8Ps6A
最近はSeasonicよりENANCEの方があらゆる面で上だしな。
中国と台湾くらいクオリティに差がある。
KRPW-V700Wもっと安くならんかな。
こっちで釣りすんなw
妙に絶賛したり貶めたりする発言は、脳内で自動スルーされます
紫蘇は開発がやる気なさすぎ
S12M12シリーズでいつまで引っ張るつもりだよ。
壊れないしCore7マシンも問題なく動作するし
まあ同価格帯で効率良い電源出してくれれば良いことは良いが
Core i7マシンね
enhanceは値段の割にはまぁマシなほうかな?くらい。
シーソニックと比べるのは可哀想なくらいしょぼいだろ。
紫蘇は円半酢より優れてると思わんけどね。
紫蘇も悪くないが円半酢が値段の割りにぶっちぎりで良すぎるので
紫蘇がぼったくってる気がするんだよね。
紫蘇は高いけど、値段の8割ぐらいの価値はちゃんとある
高いけど割りトマトも
ただ、値段に見合うかは・・・
ぼったくってるのは紫蘇じゃなくオウルだろ
俺的まとめ
紫蘇はコスパもクオリティも最上の部類
オウル氏ね
紫蘇とコルセアは大体同レベルで中価格帯での鉄板。高価格帯に踏み込むと次善の策。
江成は以前の暴露話から、最上位モデル以外はぁゃιぃと言われる。
エンハンスは低価格帯での鉄板だが上位モデルが不足。
ENHANCEはかなりいいよ。
輸入してでも紫蘇から買うべきだな。保障受けられないけど
ゴミ
海外シーソニックはFANが腐れADDAじゃなかったっけ?
SS-550HTって銀+? オウルのサイトみても書いてないみたいで
80Plusのサイトをどうぞ
>>429 日本独自仕様で本家版とは仕様が異なるから正確には認証取れてない
認可は取れてるよ。最近のは普通にシールで貼ってある。
まぁ元々出力に影響するようなとこ取り替えたわけじゃないんだから当然だが。
ただ、銀+は価格的にありえん。無印80plus。
>>416 しょぼいのは見た目。Enhanceは見た目が地味で一見安物電源に見える。
紫蘇は見た目が豪華だからな。江成は更にケバさをプラスしたみたいな。
中身はEnhanceいいよ。軽いけど。
江成だろケバいのはTシャツやケーブル袋までついてきてボッタクリだし
Enhanceは地味だが良い電源を作るメーカーだよ
江成のケーブルの柄は毒蛇みたいなんだよね。
>>425 仕様をみた感じ中々良さそうな気がする。
どこのOEMかわからんのとキャパシタは日本製じゃないのかもしれんが、
値段を見たらOwlにしてはリーズナブルに設定してあるな。
2万切ってたら買い。
>>425 ページの上のほうにある、「HOME」 だの 「製品情報」 だののタブの
リンク先にワロタ。
ローカルでもディレクトリに半角カナは使いたくないな
441 :
Socket774:2009/07/11(土) 15:33:52 ID:3EJ+J5zD
オウルの馬鹿はこのスレ監視してるから週明け直すだろ
>>440 さすがにファイル名は漢字カナなんでもOKだけども。
ディレクトリーは全て英数にしてる。色々トラブルがあったりして懲りた。
Windows使いなら普通避けるだろ
>>438 最近はURLに普通にカタカナも使えるようになったんだね〜w
(仕事ならリンク先チェックしろ!ヽ(#`Д´)ノ)
750EMユーザーより。
445 :
Socket774:2009/07/13(月) 13:58:11 ID:RD/OIJ3w
今日、SS-650HTをサポートセンターに送った。
常時電源入れてたときはゲームしてもまったく問題なかったんだが
一度、電源を落として翌日、スイッチ入れたら車のエンコみたいに、
ウィーン、プス、プス、シューンで落ちた。
最初、BIOSまで見れてUSBがおかしい、OC失敗と出ていたので
マザーボードが原因だと思い、新品買ってきたら、今度は
まったく動かない。しかたないので急場しのぎに他メーカーの
750W電源買ってしまった。w OCはしていないのに。
電源、マザーと、同時に壊れることもあるんだねえ。
それから、買ったときの領収書が無かったので送料は自分もち。
3年保障が効いて助かった。
電話での対応は良かったと思うよ。
>445
その場合だとメモリもやられているかもしれないな。
取りあえずHDD無事で何より。
Seasonic って値段高いけどそんなに品質悪いのか・・・
SG-850 と 850-EM で迷ってたけど SG-850 にするわ。
>>447 電源自体の品質は悪くはない
代理店の拝金主義品質が悪いのと販売台数が多いため故障報告が多い(故障報告/販売台数の%なら超優秀な部類)
あと家電量販店で気軽に買える為、使ってる人間の品質が悪い
>>449 別に紫蘇が売れようと売れなかろうとどうでもいいが、
価格帯別の1.1万円以上をよく見ろ。
451 :
Socket774:2009/07/14(火) 23:11:47 ID:+nwpmOBg
オウルのバカ激怒
部品の品質はともかく、設計や半田の付け方とか
ダメダメじゃね?
これが2万割るなら「それなりの電源が安く買える」
て事で人気でるかもだけど。
同価格帯のSG850やコルセアの新しいのと比べると、ウンコすぎる。
PCケース、ファン、電源、FDDにスピーカで終いにIDEケーブル
俺のPCオウルばかりだオウル秋田
次に買う時はオウル以外を買おう
でも次に買う時ていつだろ…
SS650-HT全然不満ないけど俺も次買うときはオウル以外・・・
てかアンテッ子ちゃんに惹かれてAntec買いたいw
でもまだまだ壊れてくれないんだろうな・・・。
>>447 高くはないだろ
安くも無いけど
高いってのはzippyとかだろ1000W以内じゃ
静音でOCしても安定してるから、歴代オウルが多いかなあ。
700HMの時のPT1rev.Aのせいで電源変えたけど
やっぱり750EMに戻って来ちゃった。
SG850やCorsairも、Seasonicと同じく電源ファンの音が
聞こえないレベルなら使ってみたい。
オウルじゃなくて紫蘇と言えオウルの馬鹿
紫蘇はナイス電源スレじゃ評判悪いな。
俺はOC環境で低→高負荷変動時も電圧安定して使えてるし、
そんなに悪い電源じゃないと思ってるが・・・
紫蘇は別に悪くなく問題は代理・・・
おっと誰か来たようだ
>>460 比較的まともなほうじゃないかな。
問題ある製品もあったけど、他社も製品ごとに評価はバラバラだし。
しかし、マザーボードの品質なんかはここ数年でかなり良くなった気がするけど、
電源の品質ってなんかあまり進歩してない気がする、
他部品も巻き込んで壊れたりするんで、もう少し鉄板部品が増えてほしいんだけど。
>>462 ニプロンとか鉄板はあるでしょ。安くていいのってのはちょっとね・・・
465 :
458:2009/07/16(木) 05:46:03 ID:5T3ZNshQ
電源は評価が難しいよね。
静音って言ってもうるさいのも有るし、人によって聞こえ方違うし。
後は、同じ500Wと言っても、系統の数や振り分けも違う。
[email protected]のMAX時、ワットーチェッカー読み380Wだったから
繋ぎでZUMAX ZU-520Wを使った時に焼いた。
系統的に足りて無かったのを後で確認・・・。
足りてるの確認して、スペアのKEIAN KT-550AS SLIに変えたら大丈夫だった。
>>461 一度サポートに出したけど、対応すごく良かったけどな。
結局不具合再現しなかったらしいけど、念のため新品に交換してくれたし。
オウルはサポート親切だよ
対応早いし他所は知らないんだけどね
オウルの馬鹿がアレなんだよな
買ったこともない癖にw
>>458 PT1って10Wくらいしか電力食わないのでそんないい電源いらんだろ。
俺なんて400Wの安物使ってる。
もうちょいしたらPT2が出るな。
ただサスペンドで使うから+5vSBのしっかりした回路を持つ電源は必要だが。
うんこ電源だと復帰に失敗するからね。
??
先程からSS-600HMの6cmファンがガラガラ異音を立てるようになったorz
回転数が低い時に鳴り出すようで、
放っておくと鳴らなくなったりもするんだけど
一度鳴り出すと物凄く煩くなる。
出力等には一切問題無し。
保証期間中だからオウルに送ろうと思うんだけど、
送ったらどれくらいの期間で手元に戻ってくるかな?
手持ちの電源が600HMだけなんだけど代替品はないよね?
>>474 レスありがとう。
代替品送ってもらえるのは凄く助かるよ。
後、一つだけ質問したいんだけど
保証書やレシートは手元に全てあるんだけど、
600HMが入っていた箱だけがないんだorz
こういう場合でも保証受けられる?
保証書あればいいんじゃない
>>476 レスありがとう。
保証書はあるので大丈夫そうだね。
土日はサポートも休みのようだから
月曜に電話してみるよ。
つ祭日
>>473 +12VでなくなってPC電源落ちたみたいだったが、
販売店経由だと新品取替えで10日前後だったよ。
販売店経由で10日なら、オウル直ならマイナス2日てとこか?
そうだね、だいたい7〜8日で届くよ。
まあサポートは2回しか利用したことが無いわけだが。
やっと近畿東海が梅雨明けした8月。GOLDマダ?
Windowsすごい。
今日、コーヒーの中にUSBのケーブルの先を沈めてしまいました。
それ自体は良くあるドジなのですが、そのケーブルが刺さっていたWindows機に異変が。
「新しいデバイスを認識しました」
…コーヒーだよ!
慌ててケーブルを取り出して水気を取っているうちにインストール作業は進み、
「新しいデバイスを利用可能です」
コーヒー、使えるんですか!
結局何として認識されたかはわかりませんでしたが、あり得ない体験をしました。
※ パソコンごと壊れかねないので、真似はしないでください。
>>484 コピペの可能性が高いがやってみたくなるなw
普通に考えてショートするからPCが壊れると思うが
試したが、何も起こらんかったぞ。
Windows7では削除された機能だったようだ。
>>485 水滴の付いたペットボトルのラベルを丸め、何気なくUSB端子に突っ込んだら、
「新しいデバイスを認識しました」
までは行ったことがあるな。
怖くてすぐに電源毎落としたから、利用可能になったかは知らないけどw
SS-600HM,700HMに使われてるコンデンサは全部105℃品ですか?
85℃品も混ざってますか?
>>488 最近のロットは全部105℃ニッケミみたいだよ
オールテックのは
海外M12系製品は85℃が1本ある
490 :
Socket774:2009/08/07(金) 03:11:40 ID:z3xm68tT
80+Goldはいつ出るんだろう
楽しみなんだが
クリスマスプレゼントなんだからそれまで待っとけ
SS-850EMって底面吸気?排気?
>>492 排気する電源が何処にあるよ?
ケース内にあつい空気出すンか?
昔の電源は吸気(ケース内吐き出し)だったよ・・・・
495の方がアホに見える。
昔は電源ファンからの排気で十分だった。
てか、あ、見間違えた。
ケース内排気電源のころは知らない。
498 :
Socket774:2009/08/11(火) 09:41:24 ID:amLo6Xqn
>>489はどういう意味で取ればいいですか
今、SS-600/700HMを買うと85℃品が乗ってる可能性は高いのでしょうか
お金払ってまで85℃品を使いたくないという気持ちがあります
>>498 その可能性はまったくと言っていいほどない。
箱にOWLTEクソのロゴが入ってれば105℃
電源の中をのぞいて、でっかいコンデンサのスリーブの色が茶色か青なら、105℃、 黒なら85℃の可能性もあるが、、、、、
>>499,500
分かりました
ありがとうございます。
S12(旧)を2台使ってるけど、アン〜よりラジオに
入るノイズが少ないことに気づいた。
アン〜の収まっているマシンは臨時稼働で
ケース閉めっぱなし、S12は常時稼働で
ケースは開けっ放しなのにね。
臨時稼働機をONするとラジオ受信不可。
S12より安物ファンから来るパルス状ノイズの方が酷い位。
SS-700HM使ってるけど、廃熱する部分触ると結構熱出してるんだな、これ。
アイドリング状態で1時間放置したあと触ってみたら結構熱かった。
まあケースがSOLOだし、室温30度、湿度85%の環境じゃ当たり前か?
組んで2ヶ月経つけど心配になってくる・・・orz
>>500 でっかいコンデンサってこれ?(写真中央の黒いやつ)
ttp://gazo6.com/0up1/src/gazo62760.jpg もしかして85度のやつなのかな・・・orz
>>503 SOLOは当たり前だね しゃあない
ルビコン(105℃)かもしれない可能性。ルビコンなら黒。大丈夫
FAN部分の写真はどう?
オウルから買ったのなら、まあまず105℃品とみていいよ
505 :
503:2009/08/12(水) 20:10:09 ID:PLo3lcN9
>>504 なるほど、ルビコンの可能性があるのですね。
それを聞いて安心しました。ありがとうございます!
ちなみにアキバのヨドで購入したものです。
FANの方の写真を撮ろうとしたのですが、取り付けてある忍者2が邪魔で確認できませんでした・・・orz
今度掃除する時に確認してみます(・∀・)
>>505 あ〜良く見るとそれルビコン105℃だね。
大容量ルビコンは7年以上前に40〜45度という過酷な環境で使い続けた液晶の1次がそれだったのでまあ、いいメーカーなんじゃないかなと。
電源的には7年間何の問題もなかった
ただバックライトの寿命が北から好感してもらったがね
508 :
503:2009/08/13(木) 00:16:31 ID:rWhswFoS
>>506-507 色々とありがとうございます。ほぼ間違いなくその写真のですね。
初の自作だったので不安だったのですが安心しました。感謝
すみません、質問です
S12 ENERGY+ SS-650HTとM12 SS-600HMで迷っているのですが、
この2つは容量と大きさ以外、どの程度の違いが有るのでしょうか?
側面吸気とコネクタの違いだけ?
性能的には大差無いのでしょうか?
>>509 もっと調べろよ
12Vをよく見ると、12*41=492W ・・・ 550HT
12*48=576 ・・・ 600HM
実用上での定格出力の差は、80W強もある
また、ネイティブでPCIe 8PIN対応しているか、いないか
あとプラグインか、そうじゃないか
コネクタの数・・・など 無論、600HMの方が内容がいいのは確か
>>511 遁
見間違えた
まあ、同じように計算せいw
12Vをよく見ると、12*52=624W ・・・ 650HT
12*48=576W ・・・ 600HM
48W・・・まぁ見た目通り
あとは、コネクタの数とか・・・
あとは買った時、店によってはシリアルがまだ2006年ものがある(古い)
M12はその1年後だね
買う時の運、確率の問題
>>512 thx
強いていえば古いのを掴まされる可能性があるって程度か
550なら多分平気、600なら絶対大丈夫って感じなので、
仕様がやたら違ったらどうしようかと悩んでた
HTもHMも容量とファン数、プラグ形式以外はほとんど変わらないと思う
だから容量も当然だけど好みもあるんじゃないか?
ファンが少ないほうが静か(と感じるかもしれない)だから550HT買いましたとか
容量的には550程度でもいいけどプラグインが好きだから600HM買いました
とかいうことね
実際の使用感や体感は人によりけりだけど
下部吸い込みだけだと
すぐ下直角の位置にあるケース排気FANに負けて
電源の排気が甘くなりそうで嫌だったから600HMを選択したよ。
400ET使っていますが、最近ファンの音が気になってきました。
最初はもっと静かだったと思います。
去年の3月から使い始めたのですが、中をあけて掃除
してやれば静かになりますか?
回転数制御も出来ないし…。
>>516 なる場合もある
ホコリにより、シンクの温度が上昇→回転数増加・・・・とかの場合
シンクの汚れを吹いて落とせば (多 分 だ け ど) 静かになる
今までサイズの500W使ってて、M12Dの850Wに交換してみたら、
GPU温度が異常にあがったんだが、コレはなんかおかしいのだろうか…。
今まではアイドル60℃前後だったのが、この書き込みしてる時点で97℃って…
【CPU】Athlon64X2 5600+定格
【クーラー】ANDY SAMURAI MASTER
【M/B】GIGABYTE GA-M720-US3
【Mem】Elixir DDR2 2GB*4
【HDD】Seagate ST31000333AS 1TB
【VGA】GIGABYTE GV-NX88T256H
【サウンド】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【光学ドライブ】ASUS SuperMulti
【ケース】Scythe ZeroDegree
【電源】Owltech Seasonic M12D SS-850EM
>>518 あのな・・・それ電源関係ないだろう
GPUカードにも電源コンバーターがあってそれが正常に動作してるなら・・・ という普通の考えはお前はできないのか
ドライバが正常起動してるとか、電源交換した時にクーラーの圧着具合が悪くなったんじゃないとか疑えよ
電源交換してGPU温度上がってしまうとかキテレツすぎるw
>>518 ググてみたらいいじゃん
何か情報あるかもよ
>>519 うちは上がったよw
ちなみにSS-500HMだが
あれの下についてるファンがOHPの解説と違ってどうもケース内部に排気してる感じで、
底面設置のケースに変えたら温度下がった
>>523 その書き込みは
電源直下のケース排気ファンに負けて
電源が空気吸えなくなってるだけじゃないw
悪いのは電源ではなくてエアフローだよ。
525 :
518:2009/08/22(土) 22:04:44 ID:Q+zZwG50
>>519 VGA自体がOCモデルだったんで、リファレンスクロックに戻してもダメだた。
で、サイズの電源に戻したら温度も正常値になった(デフォOC状態でも)ので、クーラー圧着やボードの電源周りも問題なさげ。
電源側のケーブルも直付け、モジュラーどっちも変わらず。
自作しててメーカー問い合わせってのもアレだったが、さすがに異常っぽかったので問い合わせしてみたら、
12Vの電圧範囲教えてくれた上で、不安であれば送ってくれればテストしてくれるとの事だったんで、
お言葉に甘えて送ってみた。
一応BIOS上での電圧表示は公称範囲内だったけど…。
>>520 猛烈にググってみたが、それらしき情報が出てこなかったよ…
>>521 元々ケース自体が底面設置型なんで、ファンの方向もケース外に向けて設置したけどダメだた。
最近の紫蘇は大容量電源ばっかりだな
利益率がいいんだろうな。
下のクラスは競争激しいし。
10年ぐらい前は電源なんて
1〜2種類しかなかったのにな。
7team
さっさとS12とM12の後継出せよ。
いまだにパッケにPenDとか書いてあるし
M12D 850wで180jかぁ〜
今の為替で換算したら2万でお釣りくるやんw
> さっさとS12とM12の後継出せよ
?それがS12DとM12Dになるんじゃないのか?
S12Dは既に紫蘇から世界市場へ出荷し始めてるらしいから
オウルで取り扱い始めるのも時間の問題だと思われ
それをオウル経由で買うかIDEA経由で買うかは別な話しになるけど
保守
すでにM12IIっていいモデルが出てるんだけど
日本で未発売なのな。
なんで一番売れそうなのに売らないんだろ。
オウルテック馬鹿すぎる。
だってオウルだし
M12を使っているんだが、あの6cmファンはある程度熱くならないと回らないのか?
というかすぐ後ろにある光学ドライブが逆流してきた温風でチンチンに熱いのだが。
>>539 逆流なんかしない、良く見れ、感じろ
お前のPCには旧気力が圧倒的にない
吸気力な
typo
>>540 見て、聞いて、感じて、4、5、6、7、8、9、10。呼吸無し。
ケースはAntecのスケルトンだから気力は十分なのだ。
というか妙に焼いたDVDが熱いので、こもってると思いケースを変え、
ほぼ裸体で使ったら逆流してるじゃないかこの電源。こいつのせーか!
と思った次第。
>>542 FANが回転してるなら逆流しない。
スケルトンなら尚更わかるだろ
煙を入れれば、空気の流れだけは一発で判るなスケルトンだし
まさかの電源組み立てミスとか
最近やけにM12が安いと思ったらやはり新製品の影響だったか・・・
在庫処分が終わったら新製品を投下するんだろうなオウルは
GOLDかなぁ。
>>531見ててS12II 330W 80Plus Bronzeとか見つけたけど
省電力erにいいんじゃないかね、日本なら売れると思うのに
M12IIって+12V出力が2系統なのな
ブロンズの認証以外に何が変わったのだろうか・・・・・
そのまま安いM12で良い気もしてきたな
M12でも割と良い電源だよね。
まあな
EPS? 8ピンをねじりたいんだけど、コネクタ外したらもうアウト?
アウトなら、あと2年保証があるからやめようと思う。
ホントは中も弄りたいけど、それは来年かなー
M12 700HM が死んだ。
起動中にいきなり HDD 止まるようになってきたから HDD しか疑ってなかったが、
調べたら 5V 不足で止まってただけだった。4.0xV しかでてないし・・・
ギリギリ3年保証以内だから今日電話してみるけど、買ってすぐに壊れてこれ代替品なんだよな・・・
前回のときのように電話対応がいいことを祈るけど、もう Seasonic 買うのはやめた。
>M12 700HM が死んだ。
>買ってすぐに壊れてこれ代替品なんだよな・・・
動物電源より凄まじいね。
今夜のIDつきのメモ貼った壊れたM12 700HM の写真が出てこない限りは、
スレjを見ている人々から信用されるのが難しいかと思われまつ。
おそくなってごめんね。
今イメピタにおくったんだけど返信待ち。
写真にIDはないけど、ID付きの取り直した方がいい?
557 :
553:2009/09/02(水) 01:32:51 ID:G8sCoELY
こえーな。HDDによっては電力不足だけで
逝くやつもあるからな。
ちょ、BIOS写真・・・どーでもいい
560 :
553:2009/09/02(水) 02:04:33 ID:G8sCoELY
>>559 サーセンw
え、電源本体の写真を撮ればいいの?
それこそどうでもいい気が・・・
>>557>>556 出来ればテスターで・・・
おもちゃでも構わないんで。BIOSよりはアテにできる
>>560 いや、死んだのは
> M12 700HM が死んだ。
だから、生きてるBIOSじゃなく、死んだM12 700HMの写真を撮るべきですよ。
妊娠なくて電圧降下はないんじゃないかな?
>>561 テスターですか。。
あいにく持ってないのでなんとも。。
BIOS だけで判断してんじゃねーよ。と言われたらそれまでですね。
すみません。
>>564 MB換えてもそうなるの?
もちろん5V低下が起こらないわけじゃないけど、何か変
まあ勘だ。
>>565 MB 換えても 5V 低下起こりますね。
電源以外に原因があるとすればやはり MB でしょうか。
ASUS板でBIOS読みで、しかも5Vだけだろ?
そのあたりが何か引っかかる
まあ、換えても同じ症状なら、電源かな
ただ、お前より先に買ったものがポコポコ壊れてないところを見ればはずれだったと言えるのでは?
前回は何で交換したの?
>>567 まぁそうなんですよね。BIOS だけじゃあれなのでメーカーに送って確認してもらいます。
前回は突然電源が入らなくなって、メーカーによれば「コンデンサが破裂していた」とのことでした。
まぁ次回交換品が当たりであることを祈ります。
原因はわかんねーけどさ、
買ってすぐ初期不良→交換 (電話対応は良い)
↓
そのまま 3年 使う。
↓
壊れる
↓
ぎりぎり3年保証が効くので新品交換してもらえそう
↓
(?)
↓
>もう Seasonic 買うのはやめた。
最後だけ変じゃね?
むしろ、「またSeasonic買おう」 じゃね?
>>569 いや、対応が非常に良いことは満足していますよw
でも同じ製品が保証内に2回壊れたのでどうしようかなと思っているまでです。
そうやってチャートにされると、なんかそれっぽいので納得してしまいそうにはなるのですが。
>>568 コンデンサにも不良ロットもあるし、中国製だから確かに雑さもあるよな。
だがまあ、運が悪かったんじゃないかと思うよ?w
でも逆に言わせれば過電圧で死ぬことはあっても、その逆はほとんどないからさ・・・
巻き込みもなかったようだし、おまけに保証期間内に新品に交換なると思えば、(考えようによっては、だが)良かったんじゃねーの?
本物の粗悪電源は道連れだぞ
>>571 そうですね。何回か落ちた HDD も今のところ全て大丈夫のようです。
過電圧で HDD が道連れにならなかっただけでも良かったですね。
この電源には過電圧保護もあるようですし。
とにかく朝になったら電話してみようと思います。
色々ありがとうございました。
あと、その板・・・いわく付いてんじゃねーか?w
ま、Seasonic使い続けるも、辞めるも、故障報告はありがたい。これからもお願い。
ただ、テスター買っておくといい。2万4千円の電源(当時)換えるんだから、簡易的なテスターなど痛くないでしょ?
>>570
>>573 板は・・・ P5B SLI Deluxe です。未だに(ぁ
MB も3年目なので十分疑うに値するのですが・・・
とりあえず今回は別 MB でも症状同じだったので電源かなと思っています。
確かにテスターは一つ持っておいてもいいですね。買っておきます。
>>574 ごめん、細かいとこだが、そんないたあるの?
P5B SLI Deluxe
SLI? 一瞬耳を疑うぞ P965でSLI?
>>575 あああ
P5B Deluxe/WiFi-AP です。SLI とか何かいてんだ。。
仰るとおりです。
参考までに安物のテスター買ってきて
どこに当てたらいいとかとか教えてよ
おまえら疑いすぎだろw
これだけ丁寧に答えてくれているんだから、さすがに工作員じゃないと思うぞ?
ちなみに俺はSS-500HMの6ピン給電が一つ死んでるけど、
とりあえず3年保証ギリギリまでねばって交換してもらう予定
良メーカーだからって完璧な訳がないからな
Seasonicが完璧でもOwlが糞だし
このメーカー(SS-750EM) ってファンのコネクタ出てないの?
そーいやM12もファン回転信号のコネクタ無いな。ちと寂しい。
死んで丁度良かったのかもな
700Wじゃこの先消費電力が肥大化するCPUやグラボに耐えれんだろう
買うならサイズのエナジアだな
GOLDで1000Wも用意されている
まだW信者っているのか
あとCPUって消費電力肥大化・・・してるか?
285シングル&i7 4.0GHz HTOFFのFurMark+Prime95で620W程度だったなあ
SS700HMもそろそろやばいか?
その構成でそんなに行くのか・・・
雑誌のベンチとかでもそんなに行ったの見たことないけど、
やっぱCPUのOC分が効いてたりするのかな
計測チェッカーが壊れてるんじゃないの?
295でもそんなに行かないが。
それともサイズ工作員のネガキャンか?
285SLIでi7OCなら600Wオーバーだけどシングルならそんなにはならん
どんなにバカ食いなHDD積んで光学ドライブ複数台でも500W程度で収まる
>>594 ストライピングだから全稼働だな
電圧は甘めどころかかなり盛ってるので、これ以上はないっていう参考にしてくれ
上手い人はもっと減るだろ
最近のHDDは10W程度って聞いた。
400W電源に10台載せてる人もいるよ。
>>597
それはアホだな^^;
今日M12-700HMを買ってきて取り付け完了
今頃になって気になったんだけど、皆のは12aファンをどこに向けてる?
自分は下向きにつけたんだけど上向けた方が良かった?
普通のケースに取り付ける場合は電源が一番上に来るから下向きが正解じゃないか?
というか上向きに付けたら吸えない。
601 :
599:2009/09/05(土) 13:51:56 ID:zE6CZbZT
寝ぼけて書いたので肝心な事を書き忘れました、すみません。
P182のような電源スペースが下にあるケースの場合です
俺もP182だけど問題ないよ。
下向きでもスペースあるからねこのケース
コルセアのVX450の投売りに貧乏人が群がってる。
なんでも初めてのシーソニックだから嬉しくてたまらないらしい。
>>597 M12-700HM
ケース cosmos s
ファン数 トップ3個 リア1個 フロント3個 ボトム1個 CPUシゲルサンド2個 の計10個全て12cm
CPU pen4
グラボ 7600サイレント
メモリ DDR 2ギガ 512×4枚
HDD 計7個 シーゲート320ギガ 1個 WD640黒 1個 WD10EADS緑 計5個
PCI 3枚
これで1個でもWD10EADS緑を追加したらエラー吐きまくりだわ動き鈍くなるわ です。
12Vの出力が弱いからHDD多載には向いてないって相当昔から言われてなかったけ
>>604 >これで1個でもWD10EADS緑を追加したらエラー吐きまくりだわ動き鈍くなるわ
HDDを多く積んで動作が鈍くなるのは、IDEカード、SATAカードが原因の場合もある。
メルコの意味不明なチップを搭載してるIDEカードからITEチップ搭載のPROMISEのカードに変えたら動作が機敏になった。
エラーが出るのは電源、マザーが原因な線もあるけどケーブルが駄目になってる可能性もある。
ケーブルは安いので変えてみては?
あとVIAチップセットは糞だからHDD多載は弱いよな。
Intelだとまず問題は無いけど。
逆にM12-700HMの12V出力は強いと昔から言われていた気がする。
電源じゃなくてHDD積みすぎじゃないの?
コントローラの問題に一票
612 :
Socket774:2009/09/06(日) 06:26:27 ID:xrwphadP
BIOSでみると12Vが11.88しか出てないのが怖い
こんなもんなのかな700HM
BIOSのセンサーは糞だよ
あ、はいごめんなさい
ちょっととってくる
乙。
俺のはBIOS表示で12.78ぐらいだけど、
BIOSのセンサー読みは電圧も温度も精度が低いから気にしていないよ。
そんなもんですかね
M/B変えたら低めに出たんでちょっと怖いかなーと思ったけど気にせず生きることにしました
そういや昔 他のスレで「BIOSの温度表示が〜度以内に収まっているから安心」と書いて
恥かいたことがあったわ。
電圧はオシロスコープ
温度はサーモグラフィー用いて測定すべきかな
>>619 それより、変動の方が恐い。0.3Vを越えて変動するようだと危ない。
>>619 タコ足は大丈夫? やっぱ直で挿した方がいいみたいだけど。
624 :
Socket774:2009/09/06(日) 11:39:41 ID:xrwphadP
>>622 OCCTでの監視だと5Vが若干怪しい動きしてますね
他はVcore含めて一切変化なしです
>>623 コンセントが玄関とその反対とロフトにしかないので完全に蛸足です
直刺しできるようにながーいケーブル買ってきます
>>624 電源ケーブル作っちゃうのがいいかもよ?
延長も割と高いからね。
>>605 遅くなりました。
画像です。
http://jisaku.pv3.org/file/7455.jpg ファン内訳は
フロント KAMA-FLEX12cm超静音1000rpm × 3個
リア、ボトム S-FLEX SFF21E (1200rpm) × 2個
トップ ULTRA KAZE 1000rpm × 2個
PCI 3枚内訳
SATA2I4-LPPCI × 2枚
SATA2E2-PCIe × 1枚
先日は HDD × 7個で起動中 先日は40時間起動させてエラーなし
今日も昨夜から HDD × 7個で起動中 24時間でエラーなし
あっ ファン書き忘れてました
CPU TRICOOL 120MM RED LED × 2個
Spot Cool × 1個 です。
電源購入時期は 2008.4.16
マトモなSFX電源出せよ
Seasonic
COSMOSは広々として使いやすそうですね^^
自分は大きさの問題でP183にしましたけど。
SS-500HM結構熱くなるのずっと気になってたんで試しに背面に無理矢理排気用ファンつけたら、
そっから熱気でまくりで電源ぬるま湯程度の熱さにまで落ち着いた
あと余談だがラスレムでの戦闘時にたまに音が飛ぶ現象起こってて、
てっきりまたCreativeの新しいドライバの問題かと思ってたら、上記の排気用ファン追加で何故か解決した
そうか、やったな!
おめでとう!
すべての紫蘇にありがとう
効率と静音だけの低耐久電源(笑)
500HMを開けたら、一次がルビコンだった。なんか寂しいぜ。
>>636 ロットに依存
初期 中期 後期
日立AIC HU → 日本ケミコン KMQ → Rubycon ???
こんなイメージがあるが・・・・・・。
でもまあ、ルビコンの中高圧タイプは信頼性はそれなりに高いと思われるよ。
40〜50℃環境になる、工場にあるディスプレイ群(30台)の電源部がRubyconだった。
バックライトの交換時見たが、5年経っても外見上に変化はなかったようだ。
安心していいと思う
>>637 おお、詳しい情報ありがとう。
まあ前に使ってたのはTEAPOとかばっかだから、問題ないっちゃないんだけどね。
やっぱニッケミが出てくると嬉しいじゃない?
ところで40mm角3mm厚の熱伝導シートが余ってるんだが、
これ基板とガワの間に挟んだら意味あるかな?
>>638 ねぇよ。
それよりも腑わけして、
ダイオードやFETのヒートシンク接着面の熱伝導剤をAS-05とか、高伝導のに変えたら、排熱効率で冷えた熱の分、変換効率は上がるはずだわw
電源回路に使われるようなダイオードやFETは温度設計高いから
サーマルグリスで違いの出る温度差5〜10℃程度じゃ、大きく効率は変わらんと思うけど?
その程度で効率良くなるなら、寒くなると効率よくはずだけど、そんな話は聞いたこと無いな
S12Dって日本ではいつごろ出るんだろうか
S12Dが出るのかよ
今日M12買ってきたのに・・・
電源は技術革新が遅いから新型といっても性能がいいとは限らないので安心しれ
確かに。
コストのため部材の質下げられたり、GOLD認定欲しさで計測ポイントの20%,50%,80%だけピンポイントで効率がいい紛い物だったりする心配もある。
紫蘇はそういうセコい事しないと思いたいが。
M12Dはシルバー取ってるけど、その辺はしっかりしてるのかな
>>631 熱が気になる音が飛ぶetc状況が似ている
どんなFANをどうやって付けたのか詳しく
>>645 3点だけじゃ、80PLUSにあるような滑らかなグラフを書けないだろ
実際はもっと厳密に検査してるんじゃないの?
450Wなんて、基本構成位しか安心して使えないじゃん。
アンチOwltech?大容量至上主義者?
i7&i5とGTX260まであたりのミドル構成ならそこそこ使えるが。
ハイエンド構成でその構成で使う人はいないだろうし。
Owltechも上から下までタマを揃えてきていい感じだな。
自己解決
入力 AC full range 100-240V 50-60Hzって書いてあるね
>>649も入力 AC full range 100-240V 50-60Hzになってるけど
>>653乙
低電力から対応だったら安心感あるんだけどなぁ。微妙に残念
ZERO値段もお手頃だし内容よさそうなので買う。
最近のオウルはFSPにシフトしたん?
M12Dとか割高すぎる感が強いし、
もっと売れ筋のラインナップを充実させたいのじゃまいか?
14,800円ぐらいからなら買いやすいね。
658 :
650:2009/09/18(金) 22:13:23 ID:HG4nQrwD
>651
アンチOwltech?大容量至上主義者?
i7&i5とGTX260まであたりのミドル構成ならそこそこ使えるが。
それって、CPUの種類の話とかともかく、思い切り基本構成なんじゃね。
CPU+GPU+平均的な量のメモリ+HDD一台+ドライブ。
各部が爆熱電気食いじゃない限り、450Wあれば何使っても十分動くだろうね。
そりゃ、キャプチャボードの複数枚挿しでHDD3台でRAID0って環境なら心元無いかもしれん。
だが、キャプやエンコやりながらゲームする器用なマルチタスクの人ってそうはいない。
Seasonicばかり使ってたので最近のOwlのFSPこうせいは歓迎だな。
エベレスト辺りが安くなったら買おうと思ってます。
風雅は全日本コンデンサが売りだが値段がM12と変わらないからな。
エベレストでいいや。FSPの好むコンデンサはTEAPOだし。
TEAPOの105℃品なら安心できる。
ちょいちょい割高とか出てるけど、海外と比べても割高なの?
昔のSeasonicはもうちょい買いやすかった感あるけど。
>>663 海外サイトでも測定結果は悪くないのだが
スカスカな中身の割にいい価格が付いてるから
総合評価で低めの判定をされることが多いな。
自演乙。
Seasonicのプラグイン式の電源はどのコネクターが
12V1〜4なのかわからなくないですか?
>>667 俺も気になっているが、公式HPにも明記されてないんだよな
以下妄想
SS-500HM(12V1〜4 各18A)
・メイン24
・田
・PCI-Ex x2本
・4ピンx4本
上記の個別が各12V1〜4かと勝手に思い込んでいる。
669 :
668:2009/09/24(木) 17:16:29 ID:nLReWuKG
連投すまん
どうにも情報が見つからないので、Owltech社に問い合わせメール投げておいた。
返事きたらレスする
>>668 普通にそうだと思ってたが。
・マザー給電
・CPU給電
・ビデオカード給電
・ストレージとか給電
どっかに負荷がかかった時、他に波及しないようにってことでしょ?
ずばり
>>667は何か勘違いをしていると見た。
>>672 あらー そうだったんだー
補助無しのビデオカード使ってる俺は、3も4も空いてるのか。
なんかもったいないから。換えたくなってきたな
500HMと550HTなら無駄にならないけどな。
675 :
669:2009/09/24(木) 19:47:40 ID:uschhc77
サポセンからソッコー返事キターと思ったら
>>672 なんだ、HPに書いてあったのか。。分かりにくいぞ
でもせっかくだから書いておこう。
返事の内容はコレだ
-------------------------------
弊社製品をご利用頂きまして有難うございます。
お問い合わせを頂きました電源の件でございますが
各12Vラインの振分けは、下記の通りです。
・12V1→M/B(24Pin)・SATA・IDE
・12V2→ATX12V4Pin・EPS12V8Pin
・12V3→PCI-E
・12V4→PCI-E
-------------------------------
SeasonicのSS-850EM買ったんだけど、
ピーピーっていうコイル鳴きが発生してる…
しかも、高負荷時とかなら別だが、タイミングが
立ち上げてすぐ(WinXP)の場面でチリチリ。
スタンバイ時、ケースのパワーランプの点滅と一緒に
ピー、ピー…
音自体は微かだが、とりあえず交換だな。それでもなおんないなら諦めるw
P5Q無印使用。nVidia Gefoce9800GTX+使用。
はぁ…高いのに…
P5Qが鳴ってるのに、カワイソス
P5Qwww
GPUで使ってるような固体コイルとか使えないのか?
まぁ笑わないでくれやww
>>677 ちがうとオモ。以前のエバーグリーン製では鳴んなかった。
あと、もろ電源ユニットから鳴ってる。
まぁ、ASUSとは相性が悪いんだったら仕方ないと諦めるさ…
新型が出るって噂を聞いたんだけど本当かな?
いつ頃だろ?ってか四年ぶりくらいだよな
M12Dは出てからまだ1年経ってないじゃん
平たく言うとGOLDマダー?ってコトカナ?
>>676 >P5Q
ASUSUは、他のパーツとの相性発生がかなりある
他のメーカーのマザーに交換して、改善しなければ
初期不良
ピゴキュウ
起動は、コンセントのスイッチON→ケースの電源スイッチON
終了は、windowsシャットダウン→コンセントのスイッチOFF
この運用で2年くらい使ってる600HM。
最近では、コンセントのスイッチONすると、各ケースファンやCPUファンのLEDが点滅する
この状態だとケースの電源スイッチONにしても起動しない
コンセントスイッチON/OFF繰り返すと、直る
こんな症状なった人っている?
電池切れかかってないっすかね?
切れてないっスよ
/ヾ∧ SS-550HT 約3年経過
彡| ・ \
彡| 丶._) まだ壊れない・・・
( つ旦
と__)__)
買ったばかりの750EMがコイル鳴きするんでメーカー送りにしたら
新品交換になるけど750の在庫が無いんで850でいいですかって言われた
OKしたけど、これは得したと考えていいんだろうか
692 :
690:2009/10/16(金) 16:33:17 ID:PnlzxJyC
>>691 多分…ですか
750EMの在庫がないっていうのは、Goldとったやつがもうすぐ出る予定ってことですよねえ
もし80plusGoldの製品が市場に出てから修理依頼していたら…と、
メーカーの人との電話のあとちょっと考えてしまったり
自作鯖に使ってたデルタ製電源(¥30k位した)がへたって挙動不審になってきたので交換した。
SS-650HTに交換して、おお!静かだ。と喜んでいたら、20分位で温度警報が・・
出力合計は平均594.1w 最大637.4w、警報温度設定は60℃で、センサーの場所はファン設置面とは逆面の中心辺りに貼付
初めは、センサーがノイズでも拾って誤作動でもしたか?と思って点検しようしたらケースが異常に熱い!!
電源ファンの故障停止を疑ってみたが異音回転ムラもなく正常そうだが、回転数が遅いまま・・・・って?
これって、たしか温度に応じて回転数が上がるんだよな?
前の電源処分しちゃったし・・新しい電源買うにしても田舎なので数日必要だし
予算ケチらずにニプロンにしとけば良かった..il||li((-ω-;)il||li
排熱はともかく、少し高負荷すぎないか?
平均で91%出力常用って大丈夫なんか?と思った。
定格出力が650W、定格出力を越え715Wまでが制限付で出力可能と
なってるので問題ないかと。
このカタログ表記も変な気が・・電気の知識がある人が見たら紛らわしいな。ってか、用語の使い方が間違っとる
正しくは
定格出力 715W
連続出力 650W
ではないかと
ファン直結でもしようかな
回転監視もしたいから交換するか。山洋の高速ファンもある事だしな
>>693 HTはヒートスポットの出やすい構造だからなー
高負荷で連続運転するつもりならストレート排気の電源の方がいいかもな
>>695 保証してないピーク値を定格にしたらダメだろ
それだけの消費電力だと、出力系統毎の最大アンペア数制限を超えてるのがありそうだな
平均で600W使ってるって、どういう構成かわからんけど
普通はせいぜい70%くらいじゃねーの?
ぎりぎり入ってりゃいいってもんじゃないと思うけどなー
特に電気の知識がある人ならね。
鯖で600Wとか釣りだろ
本当なら構成と、写真を見たいものだな
ID:cO5ssp97
上に同じく。
ごめん、なんか釣り? 嘘くささぷんぷん
平均600W〜637Wって大体12Vとか一部系統で出力普通に引っかかるべ? 637.4Wってどんな構成なんだよw
おれは電気の知識は無い。
電気に詳しいやつらは
数十秒なら絞り出せるピーク値を定格と言うもんなの?
>>701 言わない。
言うなら「時間定格(**分)」と書く。
ちゃんとしたところならね。
最近のパソコン系は曖昧になりすぎ。
電源電卓とかの計算って、各PCパーツのピーク値(大概1秒未満)で見積もってる。
で、よくいる電源厨は安定性や将来の拡張のため等と宣って
そのピーク値の二倍くらいの定格出力電源を勧めるわけだ。
その結果、高負荷時でも実際は定格出力の1/4位しか使わない環境が出来上がる。
つまりどういうこと?
電気に詳しくないが、ピーク値が最大出力の
8割くらいの電源がベストなんじゃないかと思ってる
706 :
Socket774:2009/10/20(火) 20:16:56 ID:9TR7Ce6y
下がりすぎ
電圧が?
Gold認証のきたね
ようやくきましたな
11月中旬かー。全ケーブルが取り外せるのはいいですな。
ファンは底付け大型ばかりになってきましたな。
よし750W狙っていこう。年末年始のセール辺りで。
何言ってんだ今から予約即買いだろ?
M12買ったばかりの俺に隙は無かった
クソッ
m9
M12Dを安売りで買った俺に隙は無かった…だが何故か悔しいこの想い
マザボの地雷コンデンサ
7年前か。紫蘇は当時からそこそこいい部品使ってるなぁ。
>>716 症状から察するとマザボのコンデンサが逝ったか、
単にGeforce6200上のメモリが逝ったんだろ。
ただ、質問への回答として言えば、源がヘタった事に起因して、
いろいろな不具合が発生する可能性は十分にある。
電源の中の見た目だけで、電源が正常動作しているか、
異常動作をしているかは判断出来ない。
電源は見た目で異常が無くても、
出力される12V、5V、3.3V、5VSBなどの各種出力の電圧が
規定の値よりも高くなったり低くなったりして、
動作異常を引き起こす事もある。
HWMonitorなどのソフトを使って、
12V、5V、3.3V、5VSB等の値が問題無いか確認してみ。
極端な話を言えば、電源内部の可変抵抗等を調整して、
各種出力の値を再調整すればまだまだ問題無く使える筈だけど、
そんな質問をする奴だと、こーいう芸当は行えないからな。
てか、電源だけなんてケチらないで、とっととシステム一式買い換えろ。
>>716 7年にしては綺麗なもんだな
ゆるゆる使用か・
外見は問題ないね。けど、劣化による容量抜けは否定できん。それはMBもビデオカードも然り。
っそして、人間の体に近い部分からの経路で原因の切り分けに当たる。
つまり、画が乱れるなら、機械的に疑う順番はこう
お前の眼→モニタ→ケーブル→ビデオカード→マザーボード→メモリ→電源
~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~
@ B A
あと、勘で言えば、斜線部分がけっこう怪しくて、その中でも番号は俺の勘での障害原因の確率が高いので交換する順番。
だが今さら、AGPなんて買いたくないし、実際悩んだら電源だよね。高くても、良いのかったら流用効きやすいし。
電源買って駄目だった場合、新調するかすごく悩むところ。
おーーー共通して、結論はビデオカードだな。
という事らしいぞ
>>716 まぁジックリ検討してくれwあと1週間もすればSS-650KMが出るし、IYHするとかw
>>721 ルビコン、ニッケミは確認出来るな。
電源は、あの色…ニッケミの旧製品か?でもなんかマルコンを思い出させる
ビデオカードか電源、好きな方換えれば良いと思う。
ビデオカード先に買ったら、グレードアップから道は遠ざかるね
まあ、ハードを疑うのは当然だが、ソフトの入れ替えをしていないかよく思い出す事も忘れちゃいけないぜ。
パソコン壊れた!!って言ってるやつが「え?ドライバ入れ替えちゃダメなの?」とか言うことあるし。
>>719-720 マザボの方なら諦めますが、6200の方は実はごく最近買ったものです。(3ヶ月前)
調子の悪いときと良いときがあるので悪いときに別PCでテストしてみないと
はっきりとは分からないけど、おそらくビデオカードの方は問題ないはずです。
以前はTi4200を使っていて、ディスプレイの電源だけ落ちたり、ディスプレイに
何も映らないままOSが起動したり、起動後すぐフリーズといった今とは少し違う
症状が出ていて、ビデオカードを交換したら最初の2ヶ月程度は何も問題がなくなり、
3ヶ月程度したら>716の症状が出るようになりました。3ヶ月程度でビデオメモリが
壊れることは考えずらいです。それと、後になってからTi4200を別PCでテストしてみたら
何も問題なかったので、マザーか電源の問題だと思いました。
早速HWMonitorを使ってみたところ、下のようになりました。
+12Vのところが1V程少ないようです。これは電源の状態としてはどんな感じでしょうか?
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1257583787.jpg
>>725 それだと、要再調整か、要買換。
12V出力は基本的にプラスマイナス0.5Vの範囲に収まっていないと駄目。
12V以外でも-5Vなんかもアレだね。
ちなみに6200を最近買ったとは言っても、
それが壊れていないという根拠や裏付けにはならない。
いくらローエンドのGPUとはいえ、
長い間デッドストックで店舗や倉庫で眠ってた際に静電気でやられていたり、
そもそも論で、排熱が全然行えていない爆熱PCで使えば、どんなパーツでも簡単に逝く。
>>726 ああ、しっかりさんのようだから、言わずもがなな事を書いてしもーたね。
7年使用で、原因不明の不調。買い替えのサインだね。
>>729 ソフトで測るのも雑すぎる話ではあるが、7年使ってるなら、普通に考えて劣化だね
というか、P4PEがおかしくなってても、驚かない
GPUじゃないなら無論電源は一番怪しいわけだが・・・
で、せっかくなら1週間待って新電源のレポしてくれよ。お前なら出来るはずw
てか、見た感じ、問題の切り分けなどでXPも入れ直したみたいなので、
その様な他に何もアプリが走ったりしていない状態で既にその電圧の数字だと、
恐らくアプリを動かして、電源に負荷が掛かった状態になると、
もっと12V等の電圧が降下してる筈。
で、恐らくその様な状況になると、画面がチラ付くなどの
目に見える不具合が発生するって事なんだと思うよ。
試しにHWMonitorを起動させたまま、何か重たいベンチマークなどを
小一時間走らせて試してみると良いかと。
BSOD等でOSが落ちなければ、一定以上ベンチを走らせた後でも
ちゃんとHWMonitorを見られる筈なので、
各電圧のMin/Maxの値のブレがそのHWMonitor起動直後の値よりも
必ず悪化している筈。
SS-650KMを7年落ちのPCに使うのは激しく無駄だと思うけど、
どうせそのうちマザボとCPUも買い換える羽目になるんだから、
最初からSS-650KMを買って人柱になるのが良いと思うよw
コンデンサの大量死が2002年ごろだろ
あの頃から普通にニッケミ使ってたんだなー
これは紫蘇の好感度うpだね。
いづれにせよP42.4からなら、一式入れ替えれば体感で劇的に変化すると思うけど。
7年じゃマザーも時間の問題だと思うよ
>>732 確かにマザーもかなり気になる状態なので近いうちに一式買い替えは
するつもりです。seasinicの電源で10,000円ぐらいの適当な物があればいいけど。
>>734 マザーと電源どっちのコンデンサでしょうか?
>>736 難しいところだけど、電源かな
ここで答えさせるンはほとんど勘だぞ
MBをドライヤーで温めて、冷蔵庫で十分に電源冷やした電源繋いで起動するか試すとか。
結露にほどほど注意な
>>735 1万円くらいの? 特価狙ったら分からんが。
SS-500ESとかが割とまともに見えた。M12 SS-500HMとか
>>737 さすがに冷蔵庫で電源を冷やすのは骨が折れる作業なので
MBをドライヤーで温める対処法を試してみて、改善すれば
今回はMBの問題ということになるのでポンコツいじりは終了させて
一式買い替えコースに、改善しなければ電源でしょうから
電源交換で使えるだけ使って新電源を新PCに流用コースですね。
もし電源を買ったら報告してみます。レスありがとうございました。
>>735 1万ちょっとオーバーするけど
CORSAIRのCMPSU-650TXJP
ANTECのTP-550AP
オウルテックならSS-550HT
742 :
735:2009/11/08(日) 14:27:43 ID:7Me7zOWl
>>741 レスありがとうございます。
手が届きそうな価格帯としては高品質でいい選択肢ですね。
SS-550HTかTP-550APで考えてみます。
SS-500ES、M12 SS-500HMぐらいになるとちょっと高いです。
>>742 どういう環境か知らないけど
>>741の電源ならそこそこハイエンドなCPUや、
アッパーミドルクラスのビデオカードに容量的に対応できる。
設計も良いので負荷80%以上超える使い方でもへたれない。お奨め!
SS-500ES買うのならSS-550HTの方が良いよ。12v太いし回路、基板とかも一回り良いし。
SS-500ESは割高なんで下手をすればSS-550HTの方が安いくらい。
あとオンボードとか補助電源がいらないビデオカードだったら、
SS-400ETかCMPSU-400CXでもいいかも。安いけど安心のSeasonic製。
744 :
735:2009/11/08(日) 18:25:07 ID:P9VQr02r
>>743 今使っているPCがまだ半年〜1年程度使えればこのまま使うのですが、
無理そうならこんな感じの構成で考えています。
PhenomU X2 550
GIGABYTE GA-MA785GT-UD3H
Seagate SATA 500GB
DDR3 1333 4GB
ビデオはとりあえずオンボード(物足りなければGF9600GT辺り)
光学ドライブx1
SS-550HT(予定)
ケースファンx2〜3
746 :
735:2009/11/08(日) 20:57:35 ID:nq/HF7wW
>>745 それなりのビデオカードを載せても十分いけそうですね。
SS-550HTにしておきます。また長く使うつもりなので。
今から買うなら750Wクラスだろ
省電力ブームなのに質のいい電源は高出力ばかり
どうしてこうなった
エベレスト720安かったから買ってしまった。
M12シリーズが値下がっているがもっと下がるかな?
S12も大きく値を下げてる。
550HTとかもう8千円台だし。
いったい何が有ったんだ?
もしかしてM12、S12共に生産終了とか?
>>751 うん終了。
該当なし M12D-850 → 未発表
M12 SS-700HM → M12D-750 → X SS-750KM (もしくは、M12DとXシリーズの2製品)
M12 SS-600HM → (該当なし) → X SS-650KM
M12 SS-500HM → (該当なし) → ? SS-550LT
自作してると3年も同じ電源使うのは稀だしなあ。
電源自体は、ド安定だよ。
3年が気になるなら、5年保証でも7年保証でも
付いてる方を選べばいいと思うけど。
コンデンサがおねんねしてるのが気になるんだよなあ
相変わらず紫蘇はいい部品使ってるなぁ
ケーブルの袋はいるけど
本体のはいらないよなぁw
>>747 735は1万くらいのオウル販売紫蘇電源が欲しいんだろ。
SS-550HTでいいと思うが。
シングルCPUやGPUで使うくらいなら何不自由しない出力。
3年保証だが最低5年は持つ耐久性。
>>754 俺はセカンド機やサード機に流用してるよ。
壊れるまで使ってる。
SS-550KM出ても2.68万円なんだろうね
愛称はSeasonic製KuMa→海熊
中身良かったらフクロウだろうが白熊だろうが海亀だろうが名称は気にせんよ。
asus P7P55D DELUXE で電源入ったとたんに切れて再起動を繰り返す現象出てる人いる?
>>764 保護回路が働いてる典型的現象だね。初心者板とかでよく報告出てる。
まずは電源を交換してみて、だな
それ、M12D?
M12DならばasusのP7P55全般ででてると、
秋葉原のあるショップの店員から聞いた。
いつも思うんだが、メインのマザーボード用電源ケーブルってはずせる必要有るのかね?
ペリフェラル電源ケーブル は場合よって全部は要らないからはずせた方が良いんだけど。
メーカー同じならジョイント同じだから電源だけ交換とかできるので必要。
4ピンと8ピンは外せた方が有りがたいな。片っぽは使わないわけだし。
あとはケーブルの長さとかを調整する人にとっては、外せた方が絶対いい。
詰めるのはできても、伸ばすのは外せないと相当面倒。
紫蘇の電源に採用されてる取り外し部分のコネクタって千石とかで売ってるんでしょうか?
VGA用の6pin電源ケーブルなど、一本しかいらないので作りたいのですが名前がわからず見つけられません
よろしければ名前や、売っているかどうかなど教えていただけると助かります
よろしくお願いします
>>772 それじゃ何を作りたいのかわからんよ
だから何が必要なのかもわからん
molexの5557 (6極が 5557-06R) ピンが5556
延長作るんなら5559(反対側) ピンが5558
割とどこでも売ってる。千石のは互換品・普通に使える
5557-05の5ピンは俺も探したが見つからん。余ったコネクタから外して使うのがいいと思う。
俺はジャンク屋(フェイス)で100円で見つけた
探せばHM用ケーブルはあるんじゃないかな。
ロングセラーだし、補償無しジャンクとかも結構出てたしね。
>>775 おお、詳細ありがとうございます
早速今週にでも探しに行ってきます
本当は5ピンの方もいろいろ自分好みに作り替えたいのですが、とりあえずは6ピンだけでもあるとありがたいです
一本しか使わず、しかもケースの裏を回すので長さなどいろいろ問題になるので
EVEREST良さそうだなと思って色々調べてるんだが全然参考になりそうな記事がないんだけど、
S12・M12シリーズと比較してどんな感じなのかな? 一応520を候補にしてるんだけど。
同価格帯なら550HT、どうしてもプラグインが良いなら600HMにしとけ。
779 :
777:2009/11/16(月) 01:28:15 ID:bc7TM7Nr
そうなのかありがとう。静音だと思って調べてたんだけどなぁ
分かるなら理由が知りたいけど。
>>776 国内代理店あるから、購入します、って話持ちかけてみれば?
それ使って、延長させるとか
600HM最近使い出した。
電圧安定してるし、鳴きが無いし
良い買い物したと思う。
デュアルファンだから冷却の心配も無いみたいだし
安心して付けたまま、ちょいとした用事で出掛けられる。
安物電源だと、パソコンの電源を付けたまま出られない(何となく不安になるから)
今更な感じなのかも分からないけど、600HMに興味が出て来て買った。
で、誰かXシリーズの効率を旧機種と比べた人はいないのかな?
M12 700HMは13,000切ったのか
10月始めに19,000で買ったというのに・・・・
電源はモデルチェンジの時期だけ下がるからね。
タイミングがシビア。
なあこたあかい
祖父で買った処分品のs12 energy+550届いた。
でかいコンデンサがrubyconだった。日ケミから切り替わった?
>>786 なに、時々変わるからあまり気にするな
日立・ルビコン・日本ケミコン
この3つが時期によって(消費者の視点では)不定期に変わる
/ヾ∧ 550HT 使用3年経過!
∩彡| ・ \ ∩
\\| 丶._)/ 万歳♪
\ /
プラグイン式は1本からたくさん電源取るより分けて取った方が良いとかある?
1本のケーブルにHDD4基繋ぐより2本に2基ずつ繋いだ方が良いとか
実は中で繋がってるから意味ないという話もある。
厳密に言うと先端ほど電圧は下がりやすいので、
2本の根本近くを使うと気分的にいいかもしれない。
まあこのランクの電源なら下がらないだろうけど。
紫蘇の電源はOEMも含めてどれも実質1系統だよ。
>>792 ふたを開けると根本で一系統になってますw
新しく買った600HMがコールドブート失敗する…
P6T i7 920定格 メモリ3G HD5850の組み合わせなんだけど同じような症状の人いますか?
ファンが動いた後ビープ音がならない状態になります
ん〜?
それ電源足りてる?
その他にハードディスク二台と光学ドライブが一台です
コールドブートに失敗するのは一回目の起動時がほとんどで、
起動した後はベンチとか完走できるんです…
皮算用計算機で見たとこ出力の60%ぐらいなのと実質一系統みたいなので判断に困っています
情報小出しですみません
600HM使ってる。
Xeon E3110(E0)@定格
MSI HD4890OC
メモリー2GBx4
P5k-EPU
SE-90PCI
HDD4枚
ZM-MFC3
その他、冷却ファン6個
OS起動〜OS選択画面ぐらいまでが
最大電力になる228W前後(ZM-MFC3計測)
アイドル時151〜160W前後
構成が違うけど、楽々じゃないのかな?
紫蘇とASUSのX58マザーでは、相性問題が有るんじゃなかった?
>795
紫蘇って電源の立ち上がりが遅いんじゃなかったっけ?
だからマザーによっては電源が本気になる前に要求しすぎて
起動失敗するとか(かなり大雑把知識)
又、消費電力の小さい組み合わせでコールドブートを失敗する事もあるとか。
対策>HDD等、パーツを追加して起動時の消費電力を増やす。
>>795 i7で負荷が足りないわけがない。
サポートに連絡しろ。
ASUSの呪いだな
ちょっと調べてみたけど特にP6Tとって感じではないみたいですね
時間あるときに配線見直して駄目ならサポートに投げてみます
1年半前にかったSS-550HTが強制終了したから何事かとふたを開けてみたら煙吹いてたわ、部屋中異臭がすげぇ
とりあえず明日にでもサポートに電話かけてみるかな
保障3年で助かった、ほかのパーツが無事なことを祈るわ
>>805 何の写真?
電源の写真か?
煙吹いてるとこは撮ってないけどPCから取り外した写真なら別にあげてもいいがそんなのいるか?
807 :
Socket774:2009/11/27(金) 03:54:28 ID:hmEaugBg
煙吹いてる所がいい。
スイッチ入れてみてくれ
SS-700HMからSS-750KMに乗り換えたよー(^o^)/
アイドルだと電源ファンがまったく回らなくてワロタ
その状態で発熱はまったく感じられない
とりあえず2日間元気に動いてるのでこのままテスト完走させます
その画像じゃよく解らないね
どこかしら変質してる場所があればいいんだが
何にせよ、保証期間内でよかった。
さて俺の750KMは5年間完走できるかな
>>810 見える範囲では異常はなさそうに見えるよ
ほんとに保障期間内でよかった
オウルテックはサポートもいいらしいんで安心だわ
813 :
Socket774:2009/11/27(金) 04:08:41 ID:hmEaugBg
>>808 いや、それはない。
繋がなければいいだけだよ。
>>812 ある代理店では電源内に異物が混入しての故障とみられたので、保証対象外と言われたよ。
ゴムみたいなのに、金属が混じったごみを知らずに落としてたらしい。(俺の場合
ここは違うと思うけど。
出す前に何か入って無いか見た方が良い。
何でこいつら画像まで要求してきてこんなえらそうなんだ
そもそも煙吹かせてお前らに見せて何の意味があるんだよ
>>815 煙とか滅多に見られんしな。
もし見られるんなら拝ませてくれ
>>814 そこそこ埃はたまってたみたいだからそれが原因かもしれないし
保障対象外だといわれればそれはそれでいいんだけどね
その場合もう2度とオウルテックの製品は買わないが
>>817 ちょっとやそっとの埃ぐらいじゃショートしない。
だが導電性の埃、鉄粉、可燃性のものが入るとやばい。俺のうちの実家は鉄鋼やっててな。そこの事務所のPCの電源はよく煙出してた
まあ、劣化部品やはんだの処理甘さでなんかの拍子にショートしたんだと思うよ、普通に考えて
819 :
Socket774:2009/11/27(金) 04:25:08 ID:hmEaugBg
>>815 偉そうだったか?悪い
しょっちゅう見られるもんでもないし?
不具合あっても通常のヒトはチキンだから頼めないのさ
>>818 そういった類のものは周りにないんでなさそうだね
初自作で電源だけはいいの買っとけって言われたから回りの部品につりあわないいい電源買ったんだが
まさか一番最初に電源が行かれるとは思わんかったわ
ってか何も接続せずにスイッチ入れてもファン回ってないんだが
>>820 というわけで方法は教えてみたので、ぜひ撮影頑張ってくれw
壊れている電源でスイッチ入れるのはちょっとだけ勇気居ると思うけど
針金なんかねぇ!何かいらん銅線とかさがしてみるか
>>823 電気が通るものなら何でもいいよ
上手くやればアルミホイルでも。
825 :
Socket774:2009/11/27(金) 04:44:51 ID:hmEaugBg
>>823 オーディオケーブルおすすめ
ミニジャックを穴に挿すといい
とりあえずやってみたが反応なし!
>>826 ああ、もう保護回路働いて動かなくなったのか
ある意味安全だな
でも見られないのは残念。お疲れ様っした
うあああ
ばちばちっていった
怖すぎ和露他
巻き込みは無いか?
電話掛ける際、故障被害を詳しく抑えてた方が良いな
>>828 おお、それそれw その瞬間は撮れない?あ、無理か、流石に
まあ、命あってのネタだから、やり過ぎないようにな
830 :
Socket774:2009/11/27(金) 04:57:15 ID:hmEaugBg
「いいよいいよーかわいいねー」
「次はちょっと胸出してみようか?」
最後にはケツの穴まで撮られるタイプ
>>809 欲しくなってきた。また詳細レポよろ
価格comの発熱しないってのも本当だったのか
うちの600HMは負荷かけるとキュンキュン鳴くんだが寿命かな
PCI-e 8Pケーブル無かった時代の奴だし
構成は、i7-860 Maximu3Formula 5870 HD*4+SSD*1 DVD 12cmファン*6
EPUはインスコしたけど起動しない様にしています
ケーブル着脱式のほうがよかったよ。
ケーブル硬いからまとめにくいし、メモリーやマザボにかぶさっている。
>>835 300Wぐらいアイドルで行ってると思う構成だね。
その状態から、負荷を掛けると…
無理な容量では無い(悪く無い)と思うけどね。
750Wでは容量過多になるから
買い換えるなら650Wだろうね(2枚挿ししないなら)。
ちなみに、鳴くのは個体差だ思うけどね(鳴かない人は鳴かないと思う)。
SS-750KM欲しいなぁ
今、600HMと700HMを使っています。
値崩れした700HMを狙ってる俺は貧乏人
サポートに電話してみた
対応神だなここ、こりゃ評判いいはずだわ
841 :
Socket774:2009/11/27(金) 19:14:44 ID:0nP5eABJ
自画自賛かよ
電源はまだお世話になってないけど、以前602DWの内部パーツが経年劣化で壊れたとき
サポートに電話したら送料負担のみで対応してもらった
FDDユニットも新品交換してもらったし、ここはけっこう良くしてくれるよ
>>843 短絡している間がオン、開放でオフ
針金なんかを突っ込んでる間がオン、引っこ抜けばオフ
845 :
Socket774:2009/11/28(土) 13:32:19 ID:dTW/0GfJ
死にたくなければ感電に注意w
祖父で買ったSS-750KMが鳴くから検査してもらったら24ピンからの出力不良
在庫が無いから後日交換(>_<)
>>846 そんな簡単な初期不良ww
やっぱSeasonicはUSAロス法人で全数検査してもらってた方が良いな。
全数検査を端折るオウルテックは役に立たない。
650KMも750KMも今は個人輸入しか手に入れられない?
海外でももう無いかな?
/ヾ∧ そろそろ、今のを予備に回して新調しようかな
彡| ・ \
彡| 丶._) 750KM欲しいけど、やたら高いな・・・
( つ旦
と__)__)
送料はスピアネットの料金表見れ 俺は同梱物があったから参考にならん
ペイパル決済で為替は89円だった
というか、途中までやってみればいいだろ?
KMシリーズ、一週間でまったく見かけなくなってしまったよ
今日ゾネで山積だったけどな
550KMが出るまで様子見
>>850 保障切れましたね…
実はタイマーを仕込んでましてね…
どうもHDDをたくさん使うと時々使用中にロストするので
電源容量が足りていないのではと思い
(外付けでACアダプタ駆動だと問題ないので)、
SS-350FB(4〜5年使用、ヘタっていた?)
→SS-400ET に交換して、しばらくは快調だったものの、
HDDがいつのまにか認識できなくなっていたりします。
ASUSの簡易計算ページで見積もると、
やはり400Wでは若干容量が足りないようです。
この上のクラスの電源を買いたいと思い、
できれば変換効率の高いものをと思うのですが、
S12シリーズのSS-550HTとM12シリーズのSS-500HMでは、
前者の方が高効率なのでしょうか?
>>M12の500HMと700HMが別電源と思えるようなモノになっただけに
kwsk
電源って容量限界の半分くらいが一番効率いいし安定してるから
見積もりで400ちょいなら750Wくらいじゃないの?
みんなカツカツのを使ってんの?
>>857 プラグインでないのが24ピンだけならそれ買う。
今ならS12、M12が暴落してるから700HM狙っておけ。
今日祖父で650KM買った。レジで後ろの人が750KMもってた。なんか負けた気がしたけど勝手に親近感沸いたw
なぜかNSXは孤高のコピペを思い出した。
ネットではKMはどこも12月中旬仕入れなんだよなぁ
地方涙目過ぎる
869 :
Socket774:2009/11/29(日) 02:26:16 ID:jjnvp883
づあるふぁん
故障箇所増えるだけだし(コストもかかるから)もう止めよう
KM
ビデオカード買い替えとHDD増設予定してるんで、昨日日本橋に650KM買おうと思って行ってきた。
750KMは結構あったけど650KMはどこもなかった。
750KM買うか悩んだが750EMが安かったんで妥協した感もあったがそっちにした
剛力からの買い替えだから幸せになれますよね?
SS-700HMのケーブル長ってどっかでわかりますか?
大きめケースで裏配線したいもので。。
>>871 Antecの電源が下に来るタイプなら、絶対延長ケーブル必要(CPU用の4ピンないし、8ピンケーブル)
サンクスです。
50cmはさすがに短い。
>>864 ありがとうございます。
適当に店頭で安いのを選んでみます。
>>874 うちにもこれくらい無駄な物を置けるスペースが欲しいなあ
>>874 以前よりメタルラックが素晴らしく悪化してますね
俺も5870嫁入りのために電源も新調しないといけないな
790GP-UD4Pほしい
881 :
804:2009/11/29(日) 15:54:31 ID:20XYP6vE
新品送られてきた
対応はやすぎワロタ
しかも650ht送られてきたし
他のパーツも一切問題なさそうだしいうことなしだわ
ありがとうオウルテック
ということは、550htは在庫払拭したのか。
550HTも650HTも部品代が多少違うだけで、製造コストは同じだからと
また壊れたら送料の方が高いから
過負荷で壊れる事への予防策なんじゃね?
在庫処分の時期に入ってて550HTよりも650HTの方が過剰在庫だからと言う可能性も
想像だが元値がたいして変わらないから、
交換分は信者を創るために上位機種を、という可能性も
886 :
804:2009/11/29(日) 21:04:47 ID:GMLUPOmB
もう製造中止されてるらしいよ
そりゃ当然だわ
M12,S12+は在庫処分の投げ売りでしょ
変な憶測飛ばす方がおかしい
オウルには安値で飛ぶように売れる550HTのお陰で、550HT最終出荷を終えてしまったということ
今の安値が終われば550HTも愈々店頭から無くなる
後継はS12Dか、またまた別のものか分からないけれど、2006年からのお勤めが終わったってことだな
650HTも500〜700HMも恐らくは無くなる
ゆくゆくは500HMを修理出せば、600HMで新品交換・あるいは、M12Dとかもあるんじゃないかと。
>>856 ( ⌒ )
l | /
/ヾ∧
彡||l|・ \
⊂| 丶._) JCやらなかったら700HM買えたよ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
旦
750KM,発売日から数日は大して売れてなさそうに見えたのに
いつの間にか在庫薄になってんのね
891 :
Socket774:2009/11/30(月) 22:38:50 ID:hneBjA2z
>>342 釣りかと思ったけど
俺も同じ症状の固体に当たった
電源スイッチを押すのが何気に怖いw
892 :
846:2009/11/30(月) 22:57:35 ID:LjE3OrKo
SS-750KM交換品が入るのは年明けになるかもしれないと言われたので返金にした
他に不具合報告は無いみたいで私だけとはツイていない(ノД`)
3万で出力不良はちょっとな。まあ、そういうこともあるのかもしれんが、
値段相応にお願いしますよと言いたい。
>>893 正規販売代理店が全数チェックしてるならこんな不具合品がまぎれることなんてないんだ
新型Gold物期待してたのに
あんな出力じゃ買いたく無くなったよ
効率だけしか考慮するとあんなんなっちゃうんだな
糞チョンが何を見たのかは知らない。チョン製電源でも買っとけよ、ばーか
効率だけしか考慮するとあんなんなっちゃうんだな
''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''''
アンチ行為の事だけしか考慮しないで、脳の言語出力に無理をさせると、日本の文法じゃなくなっちゃうんだな。
プライドばかり高くて、頭の悪いチョンは、お得意なハングルでおk
>>895 確かにあの計測結果を見たらほとんどの人は買おうとは思わないだろう
失敗作だね
あの計測結果ってどれ?
>>898 自演
ID:A7FSQ14/ ID:+lkRMGH3
ちょ、なんで自分IDw
自演ID:+lkRMGH3 ID:TmznDNTi
自演じゃないよ
どすぶいぱわーリポートの事だってすぐに理解したぞ私は
そうよ
自演だなんて酷いわ
で、その計測結果はどこ?
>>901 今月はまだ買ってないんだが、11月末に発売した奴に載ってるの?
>>903 金を出して買う雑誌の記事がWebにあるわけないだろが。
雑誌でしょ
【検証環境】
電力計測機器:Electric Educational Devices Watts Up? PRO
アイドル時はOS起動5分後の値
高負荷時はOCCT Perestroika 3.1.0および3DMark06同時実行時の最高値
まさか、これ? こんな環境じゃ笑いたくもなる
そうそう
たったそんな環境であの結果だからおいらは幻滅してる
完全にはずれ品
100Vでの評価が無いから、、、
まあ購入した人柱の人の結果を見ないとなんとも言えないね
エネルマックスの例も有るし
>>909 レビューを見もしないで…
アンチお疲れ様です〜
>>910 同意してるのに理由が分からないとは、とんだレビュアー様ですねw
>>913 文章の意図も理解で金とは、、、
うえのレスは750ね
>>915 そもそも、Seasonicの新製品な電源はXシリーズ
X 750W SS-750KM
X-750W SS-650KM
この2種類しかないわけだけど。
850W?何処の話だそりゃ
Seasonic SS-650KM ¥22,552
欲しいけど作るPCが無い
みんないちいち煽り属性付いてるのはどこも売り切れでイラついてるから
>>909 購入した人だけどふらふらなのは間違いじゃないよ
付加かけるとかなり12Vふらつく
ねーよw
やべえwエネルマックスでお茶噴いたww
何がおかしいのか分からん
お茶噴いた←噴いてないし、そもそも飲んでない
えなまっくすだな。
928 :
809:2009/12/04(金) 02:54:51 ID:w8hm8PvD
負荷テストも完走して安定動作しています。
出力不足の不良に当たった方はかわいそうだけど普通に良い電源ですよこれ
サブPCに移したSS-700HMと一緒に長持ちしてほしいなあ
/ヾ∧ SS-700HM買いました!
彡| ・ \
彡| 丶._) 検証用にまわす予定のSS-550HTと一緒に長持ちしてほしいなあ〜
( つ旦
と__)__)
>>929 ゆずの中の人とケコーンしても親衛隊なのかな?
別にファンレスじゃなくてもいいんだけどな。
400W電源を仮にフルロードしたら効率90%でも40ワットの熱源体を
無風で我慢させる事になるし。
使用が200ワットでも発熱が20ワットだから
無風にはしたくない感じだなあ。
気流をケースファンにたよると、電源の熱をケースに引っ張り込む
流れになるだろうし、正圧でPCケースをぱんぱんにして電源から排気させようとすると
そのファンがファンレス電源の静音性を台無しにするし。
でも窒息ケースで負圧状態だと電源ファンを
ユルユル回してるぐらいじゃ結局排熱出来ないけどな
>>933 例えば、INTELオンボードグラフィックのMCHが20Wの熱を発してても、ヒートシンクがある限り大丈夫でしょ普通は
まして電源は熱を発すること前提に作られてるから、熱に対してはもっとシビアに考慮されてる。
/前置きはそれぐらいにして/
それにな、400W出力させて発熱が40Wという考え方は間違ってる。
全体の損失が40W分であって、発熱が40Wではない。
特にお前は間違ってるから勘違いするなよ?変換で失われた電力は、 損失 であって、
全ての損失が電源内で熱設計という観点で考慮すべき熱に代わってるわけではない。
細かいかもしれないが…
上で中の人も言ってるように、効率が悪ければ実際の発熱量が大きい とあるように、
熱に代わる量は比例ではなく乗数的に上がる。逆に高効率にすると、熱量も格段に減る。
400*0.1=40
400*0.2=80
この式で得られるのは、単純な損失だけね
おまけに、熱源が1か所ではないから、ダイオード、・FETの熱対策しとけば大して問題じゃないんだよ
AC100Vって世界的には低電圧なのか
他の国の事はコンセントの違いくらいしか知らんわ
日本が低電圧なのは、昔の設備・家庭インフラ事情
115Vにならなかったのは、きっと、お馬鹿な奴が、100Vの方がキリ良いだろ・・・ってかんじでしょう
先進国で100Vなのは日本だけ(断定はできんが)
日本以外で低電圧なのは、このあたりだと台湾、韓国110V
日本はそろそろ200V普及させるべき
>>935 うーん俺はワットチェッカ住人だから
体感的にわかりやすいであろう
普通にコンセントで400W使ったときに
40ワット発熱する想定で書いたんだけど。
よく考えたらAC側で400Wフルロードじゃねえな。
書き間違えたのは確かだけど、知らない訳ではないんだがなあ。
そこに書いた知識ほんとに相手が知らない程珍し知識と思う?
>>940 933の考え方が間違ってるからもうね・・・・
どうしようもない
失敗しない 後悔しない 人生がいいな…
400W(出力)使っても熱量は40W?
だからそれが間違ってんだって
>>943 コンセントで400w使ったらそれは入力でしょ?
もう突っ込みたい一心で、
相手の文章を普通に読むことも出来なくなってないか?
>>940 うーんそこじゃないんだな。間違いは何処?割り算の多少の誤差は除く
あるA電源が10%効率を上げることを達成しました。
400/0.9=444.4
400/0.8=500 500-444.4=55.6W 大体55.6W分の熱削減に成功しました
あるB電源が7.2%効率を上げることを達成しました
400/0.7=571.4
400/0.638=626.9 627-571.4=55.6W 大体55.6W分の熱削減に成功しました
>>939 日本は既に200V化されてると言っていいよ。
エアコンとかは200Vだし。IHとかも200Vだ。
100Vの日本は2つ入れれば簡単に200Vが作れる。
むしろ、発火が多い200Vを普通のパソコンやら弱家電に
使うのはリスクが伴う。アメリカとかじゃ、コンセントから
火が出るのは日本の数倍多い。
家にも200V来てるけど、一般家庭に向いているとは思わない
単相3線式の引き込みなら200Vに変更可能
最近のほとんどの一般家庭がこれでしょう
ただブレーカー組み換え工事は電気屋さんにまかせる事
>>944 946回答する気ある?なくても別に構わんがいつもはスレ見る機会も無いし…
無いなら無いと一言ちょうだいな
間違えたのは、
>>933で
400W電源のくだりをうけてのレスだったから、
AC入力400Wの時はフルロードじゃないのに「フルロード」と書いてしまったこと事。
AC入力で400Wの時、
変換効率が90%ならざっくり計算で40Wの発熱でおかしいとかある?
※出力は360W
こちらが入力で400W想定してると言ってるのに
>>943で
「出力が400W〜」の突っ込みが意味分からん。
というか間違ってるって言いたいだけちがうんか?
> AC入力で400Wの時、
> 変換効率が90%ならざっくり計算で40Wの発熱でおかしいとかある?
俺は間違ってないと思うが、ざっくりだが
うん、ある。
そんな、お前の言いたい事なんかは当たり前読めてるわ。直感でなW
そこじゃない。
40Wの発熱を意識しすぎ。
発熱を意識しない人間にとっては大体40Wといっていい。
だが仮にお前みたいに熱量を意識するなら、40Wはあまりに雑すぎ。
ザックリ言えば40W発熱しない。
説明めんど〜
>>953 いやもう何が言いたいかはっきり言おうよ。
回路自体の動作でで消費する電力もあるから厳密に40W発熱はないな
回路自体が消費する電力が見当もつかないから実際の発熱量はわからん
40Wよりも低いとしか・・・
寝たいから、先に言うと
A=体55.6W分の熱削減に成功しました・・・間違い
B=大体55.6W分の熱削減に成功しました・・・間違い
55.6Wは、損失であって熱ではない。仮に発熱とすると。削減した熱量はA=Bということになる。
だが実際はこうはならん
無論、発熱<55.6Wであるということであるが、そもそもAのエネルギーの損失の内訳を分けたときに熱損失の割合が少ない
だから、954みたいに言葉を借りれば
発熱を意識してるなら40Wというには間違いで、実際にはそれ未満、熱設計という観点で取るに足らない熱量と言えるし、
意識しない場合の話なら全部ごっちゃごちゃに間違っても大したことではない
今更どうでもいいことかもしれんけど
400W電源って直流に変換した後の電力が400Wになるってことだろ
だから入ってくる交流は444.44W
変換効率90%の場合ね
933があまりに熱を意識してるので、 40Wの熱源体なんか存在しないよ と。
40Wはあくまでも損失。その大部分が熱だけど、それも1か所に集中捨てるわけじゃない。
とくにファンレス電源なら、その1番の発熱部位は熱伝導しやすく、伝導・放射しやすくに作られるから、
40Wの熱源を冷却するには、というCPUクーラーやチップクーラーのような明確にTDPで分かるイメージで捉えちゃいかんって事
まあでも、紫蘇の中の人の言葉から分かるように、400W電源で400W出し続けるのは通常では無いんだろうね
>一般的な利用状態なら14db以下という高い静音性を実現しました。
言葉を借りて> 一般的な利用ならば、5割出力させて、損失は回路全体で20W・・・
>>958 そこに焦点当ててるのは、
>>946、
どうせ突っ込むのなら、正確に書いた方が良い
>だから入ってくる交流は444.44W
交流は電流なのでWではなく単位は〜A
ご苦労。
くるしゅーない。
発熱してますなぁ。
ところで、200〜300Wで使うなら、650Wと750Wどっちが効率的にいいっすかね?
本日、Seasonic SS-750KMを購入しました。HEC win+700wからの乗り換えです。
仕様
cpu q9650
mem ddr-800 2g×4
ssd 1
hdd 3
dvd 1
vga hd5770
乗り換え前にワットチェッカー読みでアイドル時89w程度を表示していましたので、無音運転を期待していたのですが、予測どおり可能でした。高いけど静音性は抜群ですね。
>>963 で、今は何Wなんだ?
差は出たか?
負荷時の消費電力の変化も訊きたい
アイドル時 前89W 後84
>>965 どうも
10%以下の負荷だとそうか。 750x0.2=150W この状態で大体効率が86%(日本で)
70Wくらいしか使ってないね?
150Wまで引っ張れない?
967 :
Socket774:2009/12/05(土) 23:04:46 ID:/BImOVLW
650kwかっこいいから買おうと思ったんだけど、今消費ワットが80〜250しかないんだよね。
容量の20%以下だと無駄が多いとか聞くけど買わないほうがいいのかなぁ。
968 :
Socket774:2009/12/05(土) 23:06:00 ID:/BImOVLW
650kmでした。kwじゃなくて。
>>967 今使ってる電源よりは無駄は少なくなるだろうさ
970 :
Socket774:2009/12/06(日) 09:12:58 ID:gmm320lW
静音でいいのだけど、もう少しファンの回転数上げたほうがいいのでないか?
今の季節でもCPUやマザボは20度代だけど、電源は35度ある。
まあ負荷かけても1,2度しかあがらないけど。
夏だと45度は突破しそう。
とにかく引きが弱い。
まわりのファン回転上げると却って温度はあがる。
550HTから若干「きーん」っていう高周波も聞こえるのは仕様?
ちょっと気になる。
ウンチャ!
X-Seriesの販売価格が軒並み上がってるってことはオウルが卸値引き上げたんだろうか
350Wと400Wも出すそうだから
650の値段上げておかないと400とか安くしなきゃなんないじゃん><;てことかな
売れてるから調整したんじゃないかね。また落ち着くだろう。
だが400Wはファンレスじゃなくて準ファンレスにして欲しい。
ON/OFFを切り替えられるとか。
自作板なんだから、自分でつけろよって気もするけど。
固定がめんどくさいんだよな……。
ファンがなくてもいいからねじ穴だけつけてくれw
/ヾ∧ SS-700HM装着!
彡| ・ \
彡| 丶._) とうとうプラグインの電源を使用するようになったんやな〜
( つ旦
と__)__)
/ヾ∧ どうやら、問題なさそうや!
彡| ・ \
彡| 丶._) 電圧のブレもない!流石Seasonicやな!
( つ旦
と__)__)
>>980 違ってたのか、見直すまで分からなかったわwwww
650KMを買おうと思っていたんだが
どうやら流れ的には地雷ってことなのか?
2chを信じるなら地雷なんだろうねえ。
どのへん読んだら地雷なんだ?
>>895辺りからの流れ
アンチも混ざってるとは思うけど
品薄で年内は入荷日未定って騒いでいた割には今はあちこちで即納になってるから
なんらかの理由で買い控えが起きているのでは? って勘ぐってしまうよ
買い控えってのは入荷した後の話なんだけどねえ。
というか元々ここ数日での入荷予定だったと思うが
?
80PLUS Platinum電源はまだかね?
電源がコイル鳴きしてるみたいなんだけど
中開ければホットボンドでコイルを固定できるかな
ちゃんと電子機器用の耐熱ホットボンドじゃないと、
電源使用時に熱で柔らかくなるので振動を抑えてない+ほこりを吸着であんまりいいこと無いな。
>>991 ありがとう
明日ホムセンで探してみるよ
どろっとぶっかけ
!
梅
竹
松
?
1001 :
1001: