HDDが死んだらあげるスレ - 16カコン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952938:2009/08/29(土) 12:51:23 ID:iEM2TrwP
>>939 >>940 >>941 >>945
よくあるバグなんか
色々調べて解除してみる、ありがとう!!
953Socket774:2009/08/29(土) 21:50:49 ID:PYcfOAxe
カッコンカッコンなりまくっててもうだめだとおもったが
HDDを縦向きにしたら今までどおり動き出した
954Socket774:2009/08/30(日) 00:23:36 ID:MrQfIOuU
横向きでも違うケースだと平気かも。
955Socket774:2009/08/30(日) 02:38:28 ID:Qdt4uCg1
■HDDモデル:日立HDT72505050VLA360 2007-JULY
■死亡年月:7月下旬と8月29日
■購入年月:2007年9月ぐらいかな
■接続環境:USBとSATA
■搭載環境:外付けBOXとP180
■電    源:外付けは分からん。P180はseasonicSS550HT
■冷却FAN.:外付けは8cm2000rpmFAN,P180は12cm1200rpmファン
■温    度:わかんね
■使用時間:24時間
■使用用途:週一バックアップ
■死亡状況:カッコンで認識せず。

4台まとめて買った奴が2台立て続けに死んだw
残りの2台もやばいかなー。
956Socket774:2009/08/30(日) 02:47:46 ID:nrnO52s5
よし、冷蔵庫だ
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:00:57 ID:XiX0zTmI
>>955
外付けBOXってHDDが複数個入るケース?
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:13:23 ID:Qdt4uCg1
>>956
もうやったwダメだったヨ。ゴムハンマーでコンコンもやってみたが変わらないので
ハンマーで破壊しました。
バックアップだからデータ要らないしw

>>957
クロシコの4台はいるケースに最初4台入れてRAID5で1年使って
から、3台抜いてそこらに転がってたUSB変換基盤使ってました。

日中室温40度近い日があったから熱なんかなー
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:09 ID:lQ9sMBoq
日立の250GBはかなり荒っぽく使っても元気に動いてるが
日立の500GBは1年も経たずに死んだ
WDの500GBも1年以内に死んだ

日立は信頼してたんだけどなあ
T7K250の出来が良すぎただけか
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:51:14 ID:gcHstEpC
日立なんてIBMの壊れやすさを引き継いでるのに信じるのが悪い。
と、自分の妄想は置いといて。HDDなんてどこも運さ。
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:56 ID:9hNi54aJ
製品のシリーズとか、ロットで出来、不出来があるからねぇ
好き嫌いの話をすれば使いたくないメーカはあるけど、
メーカで信用するとかは無いな。基本壊れるものと思ってるし。
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:00:40 ID:XiX0zTmI
>>958
室温40℃だと、HDDの温度は冷却しても50℃前後にはなるだろうからきついね。
963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:35 ID:nrnO52s5
>>961
Samsungなんですねわかります
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:57:24 ID:u5uCAH78
>>958
ハンマーなんてまだ甘い
「バールのようなもの」で( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャと壊すとよい
965名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:24:33 ID:yOhaJGDJ
5kg位のスレッジハンマーでやれw
可能なら20tプレスで潰すとか

動作音五月蝿くなったキムチ60GBは2Fの窓から投げ捨てて、ハンマーで粉砕
966名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:43:38 ID:IFIk7434
>>958
>3台抜いてそこらに転がってたUSB変換基盤使ってました。

オレもそんな感じで使ってるが、メッシュの箱の上に置き
12cmファンにファンガードを付けた物で冷却しながら使ってる。
967名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:58:35 ID:GQtMuA9p
WD136AAがカコンカコン鳴り出して1年位たつけど死なないんだが
たまにBIOSで認識しなくなるけどw

まだWD AC26400も元気だぜ
968名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:19:48 ID:RcZiVH1c
■HDDモデル:Seagate ST3500320AS
■死亡年月:2009/08/30
■購入年月:2009/01/1?
■接続環境:SATA
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電    源:KT-750BJ
■冷却FAN.:扇風機
■温    度:不明
■使用時間:1日5時間前後
■使用用途:OBLIVION、その他
■死亡状況:何の前触れも無しに。
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:21:14 ID:RcZiVH1c
おっとsage忘れた
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:57 ID:u5uCAH78
>>969
>>1
> HDDが死んだらageてくれ
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:39:35 ID:r41+huYh
>>968
それ、不具合HDDじゃないの?
972名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:42 ID:8z8B/gbS
1,正常時の時からマスター/スレーブともジャンパーピンの設定変更していません。さわっていません。ジャンパーピンは正常時のままピンを抜き挿ししていません。ジャンパーピンの設定は正常です。

2,新品のIDEケーブルを3本を変更してもどれも変化なし。

3,電源コネクターも別の空いているものと差し替えて変化なし。

4,シングル(片面)タイプの聴診器(ステートスコープ)でPC起動時(HDに通電される)時の音を正常に起動するマスターHDと問題のスレーブHDを(隣のHD音が伝わって誤解しないように離して)聞き比べました。
正常に起動するマスターHDはキュイ〜ンカリっカリッ一定の回転音が継続して続行。。
問題のスレーブHDはウンともスンとも音が聞こえません!!

5,BIOS起動で見ても問題のマスターHDは認識されていません。

さて・・・コレは物理的にHDが破損したのでしょうか? 他にPCないので他のPCに問題HDをスレーブ接続して試せません。

6,スレーブHDは急死したの? こんな逝き方あってあり? 前兆も音もなにもなく・・・

7,復活できる方法ないですか? 

8,あなたならこんな時どう復活試みますか?

OSXPv3
マスタHD容量 230GB 空き60GB  IDE規格
スレブHD容量 60 GB 空き 4GB  IDE規格
973名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:49:49 ID:r41+huYh
>>972
ここで聞かないで下さい
974名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:46 ID:IFIk7434
>>972
とにかく冷蔵庫にて、冷やす事から!
975名無しさん@そうだ選挙に行こう :2009/08/30(日) 20:31:20 ID:9zV5hQ5E
■HDDモデル:HDT721032SLA360
■死亡年月:2009/08/28
■購入年月:2009/08/10
■接続環境:SATA
■搭載環境:3.5インチシャドウベイ
■電    源:SS-750EM
■冷却FAN.:吸気12cmx2 排気12cmx2
■温    度:不明
■使用時間:1日4時間前後
■使用用途:OS
■死亡状況:カッコンという音の後にフリーズ
 再起動しても起動せず
 BIOSも認識せず 
976Socket774:2009/08/30(日) 20:47:42 ID:Nlso5CTR
>>964 >>965
あくまでも物理破壊か・・・。
ネオジム磁石で狂わせるとかはアリなんでしょ?
977Socket774:2009/08/30(日) 21:21:19 ID:yOhaJGDJ
>>976
そのブツそのものがHDDのn(ry
強力な磁気に晒して破壊する装置もあるが
978Socket774:2009/08/30(日) 23:46:12 ID:nrnO52s5
日立の一世代前のSATA500G(すまん型番今見れない)なんだが、
最近日に数回アクセスしてないのにシーク音がする
やばいのかな?
979Socket774:2009/08/31(月) 03:44:59 ID:edOjR59v
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかで日本が壊れる音がした!
980Socket774:2009/08/31(月) 04:20:09 ID:ePZzTPLH
戦争に負けた時からもう壊れてるよ
981Socket774:2009/08/31(月) 10:51:46 ID:RcdWckWU
     ...| ̄ ̄ |< 次スレはまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
   ...||            ||
   ...||            ||
982Socket774:2009/08/31(月) 22:01:55 ID:qPW8Pnwn
立ててくる
983Socket774:2009/08/31(月) 22:04:42 ID:qPW8Pnwn
ダメだった
誰か"宣言をした上で"代わりに立ててくれ

HDDが死んだらあげるスレ - 17カコン目

----------
HDDが死んだらageてくれ orz

      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!

■前スレ
HDDが死んだらあげるスレ - 16カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1232201804/

報告用テンプレや過去スレは>>2-3あたり
984Socket774:2009/08/31(月) 22:06:05 ID:qPW8Pnwn
985Socket774:2009/08/31(月) 22:12:19 ID:qur2Hiu3
どれ、初めてだけど行ってみようか
986Socket774:2009/08/31(月) 22:16:46 ID:qur2Hiu3
HDDが死んだらあげるスレ - 17カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724455/

1だけID違うけど別回線っす
ミスあったら指摘頼む
987Socket774:2009/09/01(火) 06:59:25 ID:M/Dk7epf
>986
乙!
988Socket774:2009/09/01(火) 18:39:59 ID:TZ1I9MR8
989Socket774:2009/09/02(水) 00:07:05 ID:VkX1ezGf
>>986
G
J
! !
990Socket774:2009/09/02(水) 17:11:09 ID:DycKKkBj
ここ一週間でCFD扱いのHD154UIが3台連続死亡した俺が華麗に1000ゲット
991Socket774:2009/09/02(水) 17:19:45 ID:UXL6Kcze
振動対策と熱対策に問題があったんだろうな。
プラッタの数が増えるとより気を遣うよな。
992Socket774:2009/09/02(水) 17:25:34 ID:UXL6Kcze
あるいは不良ロットが存在するのかな・・・。
993Socket774:2009/09/02(水) 19:06:57 ID:DycKKkBj
>>991
>>992
販売店(DEPOT)と相談したら、おそらくハズレ個体と輸送方法にも問題あるかも。ってさ
でかい白箱のなかでHDD踊ってるんだかrそりゃ壊れるよな
994Socket774:2009/09/02(水) 19:46:56 ID:UXL6Kcze
デポは白箱にしっかり隙間無くプチプチを詰めて送らないと駄目だね。
995Socket774:2009/09/02(水) 20:52:09 ID:z2H2oIVy

 でぽっ・・・・



      でぽっ・・・・
996Socket774:2009/09/02(水) 21:05:40 ID:FRs1vg98
「デポ」を太ってる人をやわらかく表現する言葉として広めようぜ
997Socket774:2009/09/02(水) 21:54:02 ID:BqLQERvb
              /      \
                ロープライス
           \   オールウェイズ     /
             \           /
 /            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           \
ウェルカムトゥピーシーデポ  |   ウワァァ!!    |ウェルカムトゥピーシーデポ
 \            |   (>'A`)>   ....|           /
             / ̄ ( ヘヘ  ̄ ̄\
            /             \

998Socket774:2009/09/02(水) 21:55:05 ID:VcR2wcvj
>>997
ワロタ
999Socket774:2009/09/02(水) 21:56:04 ID:VcR2wcvj
次スレ
HDDが死んだらあげるスレ - 17カコン目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1251724455/

>>1000
1000Socket774:2009/09/02(水) 22:09:06 ID:1mSzNjiQ
      l \
      /  ヽ
    ' -―-
   < ノ//ハ)!> ☆
    J∩*`ヮノ /  <パルプンテ!
    / ヾ~卯)つ
    んく/_|_jゝ
      し'∪

カコンカコン!
どこかでHDDが壊れる音がした!
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/