【AMD/ATI】 RADEON HD46xx Part14 【4670/4650】
乙
HISにサファBIOS互換は可能という情報1件と失敗したという情報が2件。
●失敗情報
HIS4670
詳細不明
↓
笊サファ
BIOS バージョン 011.012.000.000
BIOS P/N11X-BE88T1KR-002
BIOS 日付 2008/09/25
サファ4670にASUSBIOS適用は可能。
ただし、以下からASUS新BIOSよりも笊BIOSのほうが更新日最新、ODは笊のほうが柔軟性あり。
139 :Socket774:2008/10/20(月) 18:36:05 ID:Ma3AiE1O
ASUS BIOS ウプしときました、ご利用は自己責任で。
アヌースはHypermemory有効です、個人的には他社のカードに突っ込んで
HMが有効になるものなのか知りたい。
BIOS Ver: 011.008.000.000
BIOS P/N: 113-AB70700-110
DATE: 2008/08/28
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou52359.zip.html (現在リンク切れ)
PASS:4670
ASUS公式新BIOS情報
VGA BIOS for EAH4670/DI/512M (P/N:80-C1CLP0-J0A01)
OverDriveの上限コア900MHzメモリ1200MHz
ファンはたぶん30%の固定速度
BIOS バージョン:011.009.000.000
BIOS P/N:113-AB72100-100
BIOS 日付:2008/09/05
以下、OD設定値報告にばらつきあり。
Overdrive設定値
コア:300〜778
メモリ:500〜1140
FAN:20〜100
PPのクロック切り替え
アイドル時:コア165/メモリ250
ロード時:コア750/メモリ1000
195 :Socket774:2008/10/21(火) 02:01:54 ID:tUoiEewV
HIS SAPPHIRE EAH化
BIOS バージョン 011.008.000.000
BIOS P/N 113-AB70700-120
BIOS 日付 2008/09/21
overdriveで設定できる範囲
GPUクロック300〜900MHz
メモリクロック500〜1200MHz
ファン無し
部品の省略 コア冷却 他の冷却 静音性 FAN完全停止 リファ基板 FANのPIN数 (GPU) (メモリとVRM) (ケース内22℃・コア) R4670-2D512/D3 ◎ ◎ ◎ △ ○ 31〜55℃ ○ 2PIN△ 内部4◎ H467QS512P △(初期:◎) ○ △ ◎ × 42〜65℃ ○ 2PIN△ 内部2△ GV-R467D3-512I ◎ △ ○ × × 40〜64℃ × 2PIN△ 内部2△ HD 4670 ZALMAN ○ ◎ ◎ ◎ ◎ 29〜50℃ ◎ 3PIN○ 内部2△ (基板上の)部品の省略・ ・ ・HISは初期モデルのみ積層セラコンに省略がない(メモリ周) サファは、電解液コン*2と海外固体コン MSIがニッケミ固体+液体サンヨー*1 (コンデンサのランク・パターン上の違いの比較を考慮、Gigabyてはリファレンスでは無いが、オール国内メーカー固体コン) コア冷却 ・ ・ ・ ・ ・ △でも、夏場FAN停止でもしない限り別に支障はない。 他の冷却 ・ ・ ・ ・ ・MSIは、メモリシンクはないものの、VRM・メモリに風がダイレクトに吹き下ろす構造で◎、サファは、VRMにはフィンピッチのお陰で風があたりずらい。 HISは、全く当たらない。Gigabyteは、温かくなり易いながらも、冷却能力としてあるものと考える。 静音性 ・ ・ ・ ・ ・ ・HISとSAPPHIREは、かなり静か。 △と付けたMSIも、ケースを閉めて特別静音PCで無ければ気になるほどではない。 Gigabyteは煩い。 FAN完全停止(して運用可能?)・ ・ ・これは、保証外行為だが、万が一、FANが故障した時やFAN停止で使う人向けに考慮してみた。 リファレンス基板・ ・ ・ ・ ・リファレンスだから、どうというわけではない、恩恵があったりなかったり。AMDATIの公表通りのスペックにより近くなる。(微差) FANのPIN数・ ・ ・ ・ ・気にする項目でもないが、ほとんどの基板が2PIN、MSIだけは金属端子引き抜いてみると、4PINだった。
CCCが入らない、削除できない、エラーで止まる時の対処法。AMDの掲示板より。 First extract the drivers to c:\ATI or wherever you want and abort the driver installation (or just wait until the error occurs ) then start a cmd as admin, and cd to the directory where you extracted all the stuff. Then cd to the "BIN64" directory and start "ATISetup.exe -Uninstall -output screen" so the drivers are uninstalled. After that extract the new drivers, cd there to the "BIN64" directory and start "ATISetup.exe -Install -output screen" so the new drivers are installes with everything else (CCC). Restart windows and that's it. This is just fo x64 operating systems, if you have a x86 computer you have to cd to "BIN" instead of "BIN64" ●ドライバが調子悪い場合 セーフモードでCCCやドライバをアンインストールする。最新のドライバスイーパーで不要ファイル等を消す。 ■ドライバスイーパーの使い方 まず、「アナライズ」ボタンで消すべきファイルやレジストリがリストに上がる。 「クリーン」で消せるが、場合により消せない場合もあるので、消せなかった不要ファイルは検索して手動で削除する。 次に、システムディレクトリである、:\WINDOWS\system32\drivers フォルダの中にあるATI関連のファイルを総て削除する。 このとき、画面左上のツールバーの表示→詳細表示の設定で会社(ブランド)名にチェックを入れる。 表示の項目で詳細にチェックを入れ、会社(ブランド)名順に並べ替えると簡単にATIの不要ファイルを見つけ出せる。 前使ってたGPUがNVIDIA製だった場合は、ドライバ関連の不要ファイルも消す。(手順は同じ) Program FilesのATI Technologiesのフォルダを消す。 RegCleanerやCCleanerでレジストリを掃除する。 再起動してドライバ、CCCの順にインストール。
情報が錯綜しているので、以下は参考までに。
.
■atikmdag_ドライバクラッシュまとめ【Vistax86x64限定】
現象は、atikmdag.sysで青画面。とatikmdagドライバ応答停止と回復での軽度クラッシュの2つです。
頻度は毎日から1ヶ月に一度まで幅広くあります。
●XP使いははatikmdagがないので問題ありません。
●デュアルディスプレイで発生確率が跳ね上がる。シングルでも落ちる人は落ちます。報告マザーボードから共通点。
●Realteck、通称蟹LAN搭載から現在最も疑われています。ただし、確定ではありません。
[対症療法]
・BIOSジャンパピンでCMOSクリアで回復することがある。
・ODでクロックアップをやめてみる。
・他社カードから乗換えで出る場合、OSクリーンインストで問題解消される。
・モニタのドライバを更新したら直った(上記のやつ)
・USBのマウスやキーボードをPS2にしたら直った
・ATI External event utilityを停止したら減った
・ドライバとカタを更新したら直った
・BIOSからVGAメモリクロックをAUTOから固定に。
・vista32bitでメモリ4Gから3Gにすると安定したという報告1件あり。ただし詳細ないので固有現象の可能性もあり。
・応答停止の時間を延ばす。
ttp://d.hatena.ne.jp/fount/20080629 ・atikmdag.sysもnvlddmkm.sysもググるといっぱい出るからどう見てもMSに原因が… つまり、XPを選択。
・蟹LAN搭載ママンを構成から外す。Geforceに移ってもatikmdag.sysがnvlddmkm.sysにという落ちもあるので注意。
>>2 どーも。
だが、テンンプレ貼り終わってからにstkr・・・・
4670で大抵のPCゲームってストレスなくプレイできるんかなぁ。 Call of Duty4とかバイオ4とか。
現在380W電源でASUS EN8600GT を使っています。 電源に余裕がないので使えるグラボが限られてしまうのですが、少しでも性能アップさせたいので4670導入を考えています。 熱の問題を考えて、HISかサファのzalmanファンを考えていますが使われている方いますか? 温度とかどんなもんでしょう? 現状の8600GTだとアイドルで49度。FPSプレイ時に60度ぐらいです。 消費電力は現状よりアップしてしまうかもしれませんが、熱の問題がクリア出来そうなら導入を考えています。 どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?よろしくお願いします。
>>15 笊HD4670で問題無い。熱問題は起きないはず。
8600GTS使ってたが、それよりも、特にアイドルは発熱しないし・・・9月でGPU温度が35℃、今が29℃。
8600GTSは、それ+5℃くらいだった。
>>15 ちなみにベンチ時の負荷比較だと、ぶっちゃけほとんど変わらない。むしろHD4670の方が平均して低いかも(3DMark06)
18 :
15 :2009/01/04(日) 05:34:50 ID:N6Dtq/T1
>>16 >>17 ありがとうございます。
消費電力と熱とパフォーマンス。それほど8600GTと変わらないのでしょうか?
性能だけアップしてオイシイかなぁと思ったのですが、そんなにウマイ話はないのですかね・・・。
でもzalmanファンとはいえアイドルで29度は凄いですね。
どうしようか悩みます。8600GTも買ったばっかなもんで・・・。
BIOS バージョン 011.009.000.000 BIOS 日付 2008/08/30
いちおつ
Atom330に載せた8500GT(PCI接続)で、1%進むのに12分、480PPD。(Project5764)
PentiumDC
[email protected] で1%進むのに9分、720PPD。(Project3855)
GeForce8600GTSで1%進むのに4分、1460PPD。(Project5757)
[email protected] (Socket754)で1%進むのに22分、140PPD。(Project4450)
Radeon HD4670で1%進むのに6分、1200PPD。(Project5735)
HD3850でもProject4459で1186PPD出てる
GeForce9600GTで1%進むのに2分、3320PPD
4600系ってデュアルリンク対応してる?
買うよ
前スレ1000は絶対に許さないスレにいけ
メーカー製PCに4670を増設しようと思うのですが 電源が300wしかないのですがこれでもいけるのでしょうか? 該当機種のスレではASUS4650なら問題なく取り付けられ動作も問題ないようんおですが 数千円もかわらないなら4670を買おうと思うのですが・・・ NECのTXという機種で2004年の9月に購入しました
>>27 スレ違いだが、皆が来ないうちに俺が答えといてやるよ。皆が戻ったら、お前フルボッコだからな。
HD4670でおk。
MSIかHISが良いよ
帰れ、板違いだ。
>>27 電源計算できるサイトで計算するのが確実。
>>27 帰る前に、ちょこっとだけでもPC型番言ってくれたら、為になる独り言くらい言えるかも分からん。
質問です。 CUBE型PCに導入しようと考えています。 消費電力の点から、最大で59W以下と記載されているGV-R467D3-1GIが候補です。 GV-R467D3-1GIの厚みは何cmあるのでしょうか?
>>31 入るから買え。以上。(厚みは問題じゃない)
てかCUBEだと発熱のが気になる。 俺なら4650くらいにひよるな。
>>32-33 レスありがとうございます。
PCI-Eスロットの位置がかなり端っこなので、極力薄っぺらいのを探していました。
ファンとかが分厚いと、ケースの蓋が閉まらないのです。
んで、電源も300wと非力である為、極力消費電力が低いものが良いなと思い、調べた中ではGV-R467D3-1GIが一番低かったのです。
お勧めの品を、改めて調べてみますね。
どうもありがとうございました。
>>34 ダイアモンドのは調べていませんでした。
こちらも検討してみます。
>>35 そうなんですよね。
温度や排気にも気を配るようにしてみます。
CUBEで3Dゲームやろうとしてるのが、そもそもの間違いか・・・。
>>37 いや別に間違ってないとは思うが、選択が甘いかもしれん。
特に騒音とか排気問題考えるときに、設定の融通が利く、利かないは(ある意味)死活問題。>だからSAPPHIRE押したわけだが。
もし、FAN壊れた場合に、穴位置などリファレンス同一なら特に考えることもないし、FANだけオークションに安く出品されることもある。(SAPPHIREモノは意外と)
それに、1GBで何をしたいのかがハッキリ目的も無ければ、メリットなど無い。損する。
サファの買ってきたけどまじで超うるせーw
>>39 そのためのBIOS更新。自作erなら当然。
ハッキリ言う。Gigabyteはもっと煩いぞ。キーンという高音部分がサファンwよりひでぇ
>>39 それ前期ロットじゃねーか? BIOSのID晒してみ?
1スロサファは何をどうやろうが煩いよ
>>42 そんなことは無い。80℃くらい許容すれば設定もFAN甘めに出来る。冬場は更に良い。
44 :
Socket774 :2009/01/05(月) 00:16:13 ID:Vf1PpYAl
>>42 どうかな。主観じゃ何とでも言える。
2スロットモノと比べるわけじゃないし、ブロアファンだから、まあまあだと思う。
ギガはキーン言うけどな。
GeForce8600GT 256MBからasus EAH4670 512MBへ替えたのですが、3Dベンチ マークテストで8600GTにスコア1000〜2000負けます。 (FFベンチやその他) 3Dゲームの性能をあげたいならGeForce系なのでしょうか? でも、折角買ったEAH4670 /DI/512M もったいないからこれ用にもう一台デスクト ップ機組もうかな。 マシンは (M/B) nForce4 (CPU)Athlon64 4800 (memory)4GB ね
何の為にグレードダウンしたん?
>>45 FFベンチはCPU系ベンチでそ?
ベタだがゆめりあで測れよ。
>>46 何を言ってるのか分からん
?GeForce8600GTから、EAH4670へグレードダウン 4670は8600の約半分の性能だろに?
50 :
Socket774 :2009/01/05(月) 00:47:29 ID:uckhtE8o
いつもの担当じゃない? DMCやMHFベンチはやらずに化石時代のFFを引っ張りださないといかんのなw
>>45 性能あげたいならGeForceというよりも、
性能が上がるような選択をしていないだけじゃん。
8600GTからのアップグレードを狙っていたなら、
HD4850あたりにしとけばいいのに。
今月号の日経winPCはFFベンチ使ってた。 あと「CPUクーラー」のことを「ファン」って言ってて、 「CPUとファンをグリスで密着させる」みたいなことが書いてあった。 あーいう雑誌って誰が買うの。2chのほうが情報多いだろ。
(´-`).。oO(早く冬休み終わらないかな…)
>>54 やつらの冬休みって2月28日まであるんだぞ?
そして3月1日から春休みが始まる。
ゴールデンウィークは5月いっぱい続く。
まさに人生のエリート。
>>48 コアクロックやメモリクロックが全然違うので、これに近い性能差を期待していたん
ですよ。
もしかしてそのGYGABYTE製の4670だとすごいのかな?
それともVISTA+DirectX 10にしないとローエンド並の性能しか出ないのでしょうか?
うちはxp SP3 DirectX 9.0cです。
もしかしてチップセットがnForce系だとドライバがウエイトを吐く様に細工をしてあるの?
>>50 古い仕様との比較だとそのあたりのベンチマークソフトでのデータの記録と比べるし
かないんですよ。
ただ、さすがGDDR3 512MBなのかベンチスコアは負けていても、ガクついたりする
感じはないですね。
>>56 で、FFベンチかよってツッコミには無反応なのね
59 :
39 :2009/01/05(月) 02:12:34 ID:6DBZHgN1
んー BIOS バージョン:011.011.000.001 BIOS P/N:11X-BE8801SA-017 BIOS 日付:2008/09/12 なんだけどこれってうるさいバージョン? でもなんとなくこの音に慣れてきたぜ
OverDrive機能ONのままデュアルモニタにしたら画面にゴミが入った。 OFFにしたら直った。 どうでもいいね、こんな報告。
>>62 デュアルモニタで動画再生つかえてる?
どうしても1日1回ぐらい必ずPCがフリーズするんだが
>>63 手持ちの動画を再生してみたけど問題なし。
モニタ増設して数時間しか経ってないからフリーズは不明。
CCC 8.12
デュアルモニタでoverdrive使うとメモリクロックが下がってしまうんだよね それが原因かと
>>57 >FFベンチ
スマソFFベンチは確かにもう古臭い仕様としか言えないけど、今のマザーボードを
買ったころのから仕様変更するたびにデータを記録しているのでどれだけ性能が向
上したか?
といった比較する場合はついついコレを基準にしてしまいます。
ゆめりあベンチとロストプラネットのベンチマークテストが出来るデモ版も持って
いるのですが、スコアの記録まではしていなかったです。
FFベンチはCPU依存の高いベンチだからねぇ。 しかもDirectX8だし。
ゆめりあOCもしてないのに5000超えたりする不思議
一桁少なかったかw でもXPでの2Dにちょっと不満
HISの4670ほしんだけど、もともとオーバークロックしてあるモデルがあるけど、してないモデルに比べて少し高い。 オーバークロックしてないモデルでもすれば同じ能力を発揮するの? それとも元からオーバークロックしてあるっていうのはやっぱり性能違うの?
ゆめりあw…きょうびSuperπでCPU性能を語ってるみたいなもんだぞ
んで、結局どのメーカーの4670がオヌヌメなの? HIS以外で。
HISの4670のノーマル512M BIOS Ver011.013.000〜 ATIのドライバは8.12 デュアルディスプレイ WinXP Proで使用してます。 動画再生するだけでMAXクロックになってしまうので プロファイル作成したり色々いじってるんですが解決しません。 上限を固定したいのですが 他に何か方法ありますか?
X1650使ってるんですが、セカンダリ側でオーバーレイ表示できません。 HD46XXシリーズなどはセカンダリ側でも表示できるのでしょうか?
仕事的な意味合いで)あけおめ。
>>73 基板的な質も考えたコスト・パフォーマンスをでも考えるならMSIの4670、
静音性と(GPUコア)の冷却性を追求するなら、SAPPHIRE with ZALMAN かな。
あー、今年の仕事が始まってしまった・・・今日はもう締めたが、連休明けは皆ちょっとダルそうだ。
動画再生でクロックが最高になるのが嫌でいまだに8.10のままだわ
今売っているサファノーマルで初期の爆音のがあるのかな? 後期型は一度ファンが回りだしたら音がするけど、たいしたうるさくないぞ。 メーカーは嫌がるかもしれんけっど、ファンのうるささをしっかりdbで表示して欲しいね。
79 :
74 :2009/01/05(月) 13:27:26 ID:u4x8dGHS
>>77 ありょ。ドライバのVerによるんですか・・・
おとなしく更新されるの待ちます
GDDR4版はサファのが出ただけで終わりかな
>>74 GPUクロック600とかに制限すればいいんじゃないか?
83 :
74 :2009/01/05(月) 14:08:26 ID:u4x8dGHS
>>81 クロック指定してプロファイル作成して、有効にして・・・
設定自体はできてるみたいで、アイドル時のクロックが165Mhzとかなり下がります。
しかし動画再生でMAXになっちゃいます。設定法自体が間違ってるのかな?(汗
今家で暇なので動画再生でのクロックをちょっと検証してみた MSIの4670で8,12使用。デフォ設定。CCCで測定 ようつべでHD画質使用してもクロックは下限 エロサイトから落としたwサンプルで見てみる 無料版RealPlayerとWMPは上限張り付き MPCで見る。wmv形式は下限でたまにコア300,メモリ500に上昇 rm形式は上限張り付き CPUかGPUどちらをメインに使うかというのがあるんだろうけど、面白いな
85 :
74 :2009/01/05(月) 14:38:28 ID:u4x8dGHS
うちの環境だとVMR9で再生するとアイドル時と同じ200Mhzになりました。 オーバーレイ使うとMAXクロック。プレイヤーはDV でもワットチェッカー読みの消費電力的にはどっちも変化無しw 気にしないことにしますわ(´∀`*)
MPC-HCでH.264を再生させてみたけど確かにOverdrive設定無視するね、駄目じゃん8.12
HISの4670ってそんなに評判いいのかぁ でもうちのはスロット1個しかないから4670いけるのかなぁ なんか価格コムのHISのところみたら2スロット占有で〜とか書いてたんだが
HISのは実質2スロ+下段1スロないと厳しいね 1スロならサファのでいんでない?
2日前に買った玄人志向のHD4670 ゲームする時以外は無音というのはどれもそうなんかな? もっとうるさい物と思ってたが、これは悪くないと個人的意見。
夏が来たらアイドル時も爆音なんじゃね?
サファや黒もロットによってファンの音が違うそうだ
>>76 即答感謝
MSIのは、物としての品質がよく長持ちしそうだけど、若干うるさい
サファのは超静音
ということでよろしいか?
>>82 イチオシポイントはどこでしょう
>>93 若干ね。それでもカードとしては静音の域として売っても良いと思えるぐらいの音。
F3Dはクロックが低いから性能落ちるよ
ファンレスでなきゃ買う気しない
4670のファンレス、gigabyteが出してくれないかなぁ。あのヒートシンクが好きだー
ファンレスがでないのなら自分がファンレスになってやっつけてやる
98 :
Socket774 :2009/01/05(月) 19:40:39 ID:zU0oU/BG
CCC 9.1まだかな? 8.12不安定で・・・
いつもどおりならあと一週間ちょいくらいじゃね?
>>88 サファってSAPPHIREのでいいのかな?
ありがとう、買ってみるよ
あ、いちおうサイズ合わせのために友人から借りたASUSの4650は問題なくつけられたので 長さが変わらなければ大丈夫かなぁと思うんだけど・・・サファの4670は長いのかな?
>>104 お!4670の1スロットの選択肢増えるねぇ
コアクロックが700MHzで微妙に低いのかな
>>100 >正直笊VF700よりはMSIのデフォの方が冷えそうな気がする
禿銅
ZALはヒートパイプ使わないのは、劇的に冷えるってわけじゃないし。笊は飾りですよ
ファン径も材質もフィンの表面積も違うから流石にそれは無いw
>>108 わかってないな・・・それは浅はかな理論上の話。薄いフィンの先まで熱が伝導しうるとでも?
フィンの末端まで熱が伝わるようじゃ遅い、あまりにも遅い、それじゃコアは爆熱地獄だぞ。
熱は伝わり切る前に飛ぶぐらいじゃないとコアの温度は下がらない。
だからこそ、VF700のような方式に限界・見切りをつけ、ヒートパイプに頼らざるを得ない
薄いフィンの先なんてファンが停止した時には、より効果的に面積を稼いだ放熱フィンとしての役割が果たせるが、ファン稼働中はほとんど無意味だと言っておこう。
両方試したヤツが分かるんだけどな。
ttp://zalman.co.kr/images/productinfo/eng/VF700-Cu_img2.jpg
言っている事は正論(?)だとしても論調が偉そうだし反感しか買わないんじゃないの?
>>108-109 青笊も見た目の表面積ほどは冷えないからな。フィン型ZALMANチップクーラーは更に冷えない。
薄っぺらいフィンは熱源に直接接触してる時は、まだ有効だけど、熱を移動させる媒体路としては不向き。長くても良いってもんじゃない。
>>109 あとお前が言いたいのは、速度だけじゃなくて熱源と接触した金属中で起こる放熱効果かな?
>>109 ZALMANVF700は確かに無駄があるね。
MSIのシンクはアルミなのにだいぶん重いと聞いたんだが、その辺も関係してくるのかな。
シンクの構造がよく分からないんだけど、ALLアルミ?
4670のグラボ買ってきた! オンボのドライバのアンインスト→グラボ挿入→グラボのドライバ入れる(DisplayDriver、CCC、WDMの順に入れる) でセットすると思うんだが・・・オンボのドライバをアンインストしたら何も映らないからグラボのドライバも入れられなくね?
OS標準で動作
VF700は4年前の製品だからな 他のヒートシンクと比べて採用製品を積極的に選ぶ理由は無いが、 避けるほど問題があるわけでも無い
俺は全銅のが余ってたからHIS4670に付けたけど
カードからギリでハミ出さないし放熱的にもこのクラスには丁度いいわ
>>109 つまりR4670-2D512SPは馬鹿製品ですね、わかります
2slot占有型って下を使えなくなるのか?上を使えなくなるのかどっち?
8.12にしてからえらい調子悪いんですがこれ外れですか
VF700は8cmFANだぜ
静音と風量の両立が出来るのが大きいな
>>109 の言い草だとシンクが温くなってる時点で爆熱地獄じゃないか
ヒートパイプ無しのクーラーの中じゃVF700は優秀だと思うぞ
>>94 サファのやつに決めようと思った矢先、裏面にシンク付いてるのに気付いたのだが
これって上のスロットに干渉するんじゃなかろうか?
こわいからいまだに8.11だぜ
>>121 上のスロットに何がでっかい物が付いてなければおk
シンクの高さも5mm程度だし
PCIe×1のIOとかの地デジボードは入るかな?
VF700使ってますよ。4670に合う穴が無いので、自分で穴を開けなきゃ無いけど。 2600XTでも使っていたけど、確実に10℃は低い。
最近は2スロットクーラーが当たり前だからな 交換とか再利用目的じゃなければ無理に笊に拘る事も無いでしょ クーラーの進化はミドルレンジでもGPUが爆熱化しているからなんだけどね…
XPで使ったら、2Dで気になるくらいもっさりする?
128 :
Socket774 :2009/01/06(火) 12:49:43 ID:vhKUWuei
4670使ってる人に質問。電源は何ワットの使ってます? 補助いらんカードだから400Wので大丈夫ですか? 今の自作マシンのが400Wなんだが。
400wなら余裕
4870でメモリ1Gのオススメのグラボありませんか?
誰かHIS4670のiceQ外した状態の画像下さい。高画質で。
>>131 HIS4670のiceQには数種類あるんだぜ
外すのは簡単だが8個のワッシャー入れるのがメンどくさいんだぜ
今はVNF100で使ってる
表面のワッシャーって入れてる? 付け方わかんあくて、無しで装着しちゃったw
おお、ありがd! みんな優しいなぁ、お礼に毎日チャーハン作ってあげるので、是非結婚して下さい。
>>136 多重婚は法的にも禁止されてるから、セフレで手を打とう
>>128 500W使ってる
というか電源なんて400Wでも種類によって12Vの太さ変わるんだしあんまり当てにならんよ
構成とかにもよるし電源皮算用で調べればすぐだろ
>>138 400W表記で4670が動かないカードなんてほとんど無いでしょ
サイズでさえ実質300Wだから、倍詐欺以上の表記じゃないと・・・・ そんな電源見たことない
>>140 いや、それもねーだろw
仮にそうだったとしても400W表示の電源でほとんどが動く事に変わりない
クロシコの560W買えばいい 8000円以下のものにしては安定感・パフォーマンスもいい方だし
コルセアの450で十分
あの、ここで2Dの話は禁忌なんですか
HISの、当たり前だけどリファ基盤なんだな
動かなかったら電源買い換えればいいじゃん
マリーアントワネットのコメントだな
>>11 の問題って青画面でatikmdag.sysって必ず表示されるんですか?
今自分が頻発している青画面では○○.sysとか表示されるところが
***となっていて原因特定が不可能なんですが、少なくとも
>>11 ではないってことでしょうか?
低発熱といわれる4670のファンレスは無理なんかね? 逆に爆熱と言われるグラボは何度ぐらいになんの?
HISの奴らはサファBIOSに更新しろよ
>>152 マジ? 写真をみるとファンがないっぽく見える
Coolerの項目に iSilence 4 とか書いてあるな
こいつで熱を発散する仕組みなのか
>>153 ファンがないっぽく見えるって
ファンレスって言ってるだろ
アホなの?
>>144 別に禁忌じゃないけど
ちょっと古いゲームとかだともっさりする事もある
>>144 実際使ってて気になる事はないな
これから買うつもりで2Dもっさりがどうしても心配なら99で交換保証つけて買ったらいい
>>155-156 ありがとう。なんか聞いちゃいけないことを聞いてしまったのかと思った。
なら通常使用で、Photoshop(といってもかなり軽い)やブラウジングで描画が遅くなることはないんだね。
具体的にはDirect2Dで少し遅くなるのかな?
158 :
Socket774 :2009/01/06(火) 20:48:52 ID:A+MoJHS+
2Dが遅いことより、 ドライバの出来がいまいちで よく固まることのほうがよっぽど禁忌だな 発売してから四ヶ月近くたつのだから catalyst9.1は安定していることを願うばかりだよ。 新ドライバは週末から来週にかけて出ると思うのだけど 首を長くして待ってる。 ベンチほど2Dが遅くなった感じはしないな。 もっともその前に使っていたのが AGPの時代のRadeon9200なんで比べようがないけれど。 マザーとCPUも一緒に変えちゃったから。
>>158 その環境書かないと独り言だな。起きてない人もいるんだから
本当だったら固まる方がもっさりより大騒ぎになる罠
8.12って設定が反映されたりされなかったりするな
何で私は4850持ってるのに2枚目の4670を買ってしまったのだろう。 ちなみに一枚目は予備扱い。CFしたかったのか、正月酔っぱらって ヨドバシなんていくものじゃないね..。
DNAはインスト弾かれたし 9800XTのときお世話になってたオメガさんは長期休養中だし・・・・・
約1MBのテキストファイルをメモ帳で開いたら見事なモッサリ具合だった。 別のエディタで開けば問題ないし、普段はモッサリなんて体感しないので珍しい機会だった。
>>166 ファイルサイズ関係ない。そして、おそらくエディタも関係ない。
試してみたけど、日本語でFixedFontを使うとウィンドウ全書き換えで遅くなる。
たとえばFiexedSysフォントやTerminalフォントを指定してリサイズを行う等。
移動は全く問題なし、スクロールでは書き換え部分が小さいためそれほど問題を感じない。
また、フォントをTrueTypeやOpenTypeにすると全く問題なくなる。
たとえばMS明朝など。
ナルホドこりゃもっさいだなーと感じたけど、回避可能だし、
1920x1200の画面いっぱいに広げたときに顕著になるくらいだから、実用的に問題は感じない。
ちなみにGeFo8800GTだとFixedSysでもMS明朝でもほぼ同じ速度だった。
ttp://www.csync.net/service/file/view.cgi?id=1231288683
ノーマルサファ4670なんだけれど、 板裏面ブラケット側に付いてるディップスイッチは 何を切り替えるスイッチなんだろ? 誰か知らないかい?
問題が起きたらそこで切り替えろ
気分
>>164 そのスコアResultsにUPロードしたら4670部門では1位じゃないかw
SM2.0/3.0のスコア、普通じゃその数値いかないはずだけど
GPUとメモリーはどれぐらいオーバークロックしてるの?
ゾネの通販で買ったForce3Dの4670 GPU-Zでメモリークロック2000(1000)MHzだった。
GPU-ZじゃなくてCCCで見た方がいいよ
>>168 それ…じつはロシアの核ミサイルのスイッチなんだ
押すなよ
ぜったいに
押すなよ
>>168 HISのには無いので良くワカランけど、TV-OUTでのPALとNTSCの切り替えスイッチじゃない?
昔のATi製品だとピンが3本立っていて、それをジャンパで切り替えてた。
177 :
Socket774 :2009/01/07(水) 23:39:04 ID:q2BObrUk
HISのって、HDCP対応だよね? AUやらIOのチェッカーだと、著作権保護がNGになっちゃうんだよなあ。 液晶は対応してるし、DVIで接続してるんだけど…。
今日Palitの4670を買ってきたんですが モニタFP241WZにHDMIで接続した所、1920x1200に設定しても綺麗に表示されません なにか設定でもあるんでしょうか?
ドライバのバージョン8.10まで下げてみたら? ピクセラのボードとだけど8.11以降はHDCP解除失敗するみたい
>>179 らじゃ、試してみます。
古いバージョンのドライバを探す旅に逝ってきます
ラジャマハラジャ
>182 Driverのページの一番下にPrevious Drivers and Softwareってリンクがあるだろw
短い旅だったな。
ドライバがゴミ過ぎる。動画がトーンジャンプするわAvivoの画質は悪いわ踏んだりけったり
CCCのoverdriveパネルが灰色のままで動いてないようだ みんなグラボの温度は別のツールで見てるのか?
南京錠が外せないのかい?
190 :
179 :2009/01/08(木) 12:56:24 ID:L3SLAUUs
>>178 177へのレスですorz
そっちはDVI接続で試してみろくらいしか言えないな…
綺麗に表示されないってのがどういう状況なのか図りかねる
>>188 施錠したまま灰色のままでも、温度と使用率は変化してるはず。
アイドル状態で眺めていると、わずかにしか変化しないけどw
DVDのアプコンを売りの一つにしてたくせに、何時になったら出来るようになるんだよ ほんとAMDはカスだな
193 :
188 :2009/01/08(木) 14:24:06 ID:4sMpJzI/
南京錠って謎だけど、あの灰色の画面のまま温度チェックできるのか アドバイスさんくす
南京錠じゃ伝わらないみたいだね
お、南京錠アイコンをクリックしただけで外れたw 外す時にグラボが壊れても知らないよって意味の警告が出たのが怖いな・・・ 基本的にはクロックのスライダとかをいじらなければ問題ないのかね?
とりあえず、Auto-tune やってみると良いんじゃね。
>>196 Auto-tune?
「自動調整しています」って表示されてるから
いきなり初めからAutoになってるぽいみたいだ・・・
温度が42度、ファンが3%程度だからアイドル状態って奴らしい・・・
思いっきり上昇するか試してみたいので3DMARKやってみるわ
自動調整の部分をクリック→GPU選択して実行→しばらく待ってると勝手にクロック上げてくれるw
200 :
177 :2009/01/08(木) 20:11:24 ID:QfGdDLpU
8.10で試したけどだめだったorz 後、チェックポイントとしては何があるでしょうかorz
さらに他のドライバで試してみるくらいかな… あとはモニタとの相性とか ただそうなると個人での検証は難しいから購入したショップに相談したほうが良いかもしれない
サファ笊ファン4670買いました。 最高っス 温度は アイドル15度 無料チョンゲーFPSプレイ時30度 wwwwwwwwwwwwww すげーわこれ。手放さないよ絶対w
アイドル15度ってw 室温何度よ
冷却フェチですねw そんなに冷やさなくても余裕でOKなんですよPCってwww
どれくらいが普通なんかな HISの4670なんだけど室温22℃でアイドル25℃だわ
HD 4670 ZALMAN を買って2画面構成にしようかと思うんですが MDT242WG(DVI-D)と液晶TV42LH905(HDMI)への同時出力は可能でしょうか? またHDMI接続をした場合音声の方はどうなりますでしょうか? 分かる方がおられましたらご回答のほどよろしくお願い致します。
うちの7600GSでもできますか?
うちの8600GTSでもできますか?
温度なんて70度でも余裕 みんな気にしすぎだけど、気持ちは凄く分かる
いや、うちのX1600XTなんて、 90度でも余裕だし、ロードで120度行くしw
病気自慢するオッサン達みたいだ
214 :
Socket774 :2009/01/09(金) 08:35:21 ID:c8rvQrJb
アスロン5200+使ってて4670購入予定だけど、AMDマシンだからゲフォよりRADEONの方がいいってことあるかな? 相性とかそういう問題ね。別に関係ない?
215 :
Socket774 :2009/01/09(金) 09:13:38 ID:2mykGHUT
構成によるがマザーとの相性はあるかもしれんな
217 :
ラデ厨 ◆TX.Dz2qTUo :2009/01/09(金) 09:51:30 ID:gFFkBBWA
>>214 9600GTの方がいいね(・´ω`・)
>>207 なに、面倒だからスレ読むことをしないわけ?
しね
RV740マダー
ノーゲーマーのアタシは4670は不要? 動画は見ます。
>>220 4350すら要らないのでは?
オンボで十分
>>220 アイドル時の低消費電力が魅力。買うべき。
ゲームしないけど動画見るってならAMDのオンボが最適だと思うけどな 780G、790G、790GXあたり
gigaの爆音モデル買ったぜ。 取付前はどんだけでかい音がするのかドキドキしてたが、 CPUファンが全開で回ってる方がうるさかった(笑)。 まぁ正直静かとは言えないけど、高温になるよりはまし。 ところでGigaのHPにこのボードの新しいBIOSが上がってるんだが、 HPの表記だとATIのBIOS Ver.011.018が元になってるらしい。 さっそく入れようとしたが、なぜかボードが無いって表示が出て入れられなかった。 BIOS EDITORだとちゃんと中身みれるんだがなぁ。
ゲームもやらんやつはグラボなんか買うなよ
>>228 計算にGPGPU使いたいヤツいるだろうが。
>>228 うちの母ちゃんにはモニタ出力無いんですが・・・
メインメモリの負荷を減らすって意味では十分に意味がある。
4670ポチッてしまった。遊ぶゲームはローグライクと将棋。
HD2600使ってるけど4670との十字砲火させたら幸せですか?
さすがに2600が足引っ張るんじゃね?
そもそも出来ないんじゃ…
>>229 GPGPUってエンコにグラボパワー使うやつだろ
他の目的にも使えるようなソフトあったんか
>>230 なんで画面描画できるカーチャンかわないんだよ
チェンジしろ
カーチャンチェンジとか軽々しく言うのはその口か!!
耳毛が作ったおふくろさんなんてたいしていい曲じゃない事実
>>236 holding@homeのGPU版はすげー早いぞ。
後、MathematicaもGPU版でるそうだ。
4670を買おうと決めたのですが いろんな名前の4670があってどれがいいのかよく分かりません 違いはモデルとファンだけでしょうか? 笊というモデルが一番よさそうなんですが、他より高くて1万円台になるのですが、それだけの価値がありますか?
げーむしなきゃグラボ買うなってか。 yfhと2ちゃんしか見ないけど、HIS買っちゃった。 なんか、自作erとしてわ…(ry
Aionっていうのやりたいんだけど4670のグラボで足りる?
>>241 VF900-Cuだけで幾らするか調べてみ
>>244 どういう意味でしょうか
それはファンの名前?
とりあえずわからない単語はぐぐるクセ付けような
サファイヤのリファレンス4670が8400円ほどで買えた 誰だよ爆音だなんてデマ流してたやつ 全然問題ないじゃんかよ
散々下調べして悩んだ末、CPUにintelとそれに対応したM/B使用中、
又はその構成で検討を進めている人間に対して、つか、それを無視して
>>224 の様に780Gを薦める奴が多いけど、正直馬鹿じゃねーかと思う。
他と比べて780Gがオンボグラフィックで優れているのは分かるが、
せっかくintelで構成した奴がその為にわざわざAMD構成にする訳ねーだろ。
はぁ・・・
音の感じ方は状況、個人個人の感じ方がちがいすぎて評価はアテになりにくいよ 問題ないと思っても、他人にとっては耐えられないのもよくあることだし 俺は、エアコンが古くてPCよりはるかに大きな音だしてるんだが エアコンの音はなぜか気にならない。PCのファンの音は小さくても気になる
XPで4670入れてみて速攻で新ドライバも入れてみたが特に問題ないな オフィス系アプリの表示やスクロールやらシューティングゲーやら2Dも快調だ 噂の2Dもっさりを見てみたいんだが何をすれば出るんだ?
隣接スロットが余ってないなら1スロタイプのもので 余裕があれば2スロタイプの物を買うのが良し。 一つ余分に使ってる為、冷却や静音が優れているものが多い ファンレスもあるのでいろいろ悩みましょう
今まで8800GT使ってたんだけどケースを買い替えてみたら HDDに接触したので今日Palitの4670を7000円で買ってきた。 8800GTより落ちるかな?と思ってたけど全然いけるねコレ 1920x1200でCod4やってても全然ヌルヌル動く
ノーマルサファ4670をIYA。 サファ2600XTのままでも良かったんだけどねえ・・ 興味を持ってこういうスレ見てると、大抵いつかIYHしてしまうな。
MSIのが安かったので買ったよ 結構静かで満足 ゾネのサファ4830と最後まで迷ったけどね
4年ぶりぐらいに新たに組む。 グラボを入れるのなんて初めてだ。 評判の良いHISのを9770円で購入した。 せっかくなんでグラボを活用してみたい。 スレ違いだろうが、素人にも敷居が低くて面白い3Dゲームを教えてくれ。 モニタはSXGAなんだけど
普通はCPUやメモリの事を書くんじゃないだろうか
>>258 すまんね、E8500、4Gだよ。
現在の定番といえる構成だと思う。
3Dゲームにも色々あるからちょっとは好みをですね
賛否両論あるかもだけど、まずは無料ゲーのAVAとかサドンアタック辺りが良いんじゃない? でもそのスペックならCOD4とかでも余裕だよね。 初心者でも入りやすいのが良いかなぁ。 俺もサドンアタックやってるけど、設定で影オンにするとFPS数値が70切る事も… E8400 4G 4670(OCモデル) 光 これでだから、設定次第か…
一応UT3のAVAはいいかもねぇ。
ただの日記スレになってきたな
>>261 鯖にもよるがあれは色々な耐性が無いとやれん。とても初心者にはお勧めできん。
GV-R467D3-512Iのファンがあんまりうるさいんで、付属のファン取っ払って 手持ちの8cmファンをタイラップで強引に付けてみた。 このボードのヒートシンクって8cmファンとちょうど同じぐらいの大きさで おまけに表面の凹凸がほとんど無いからファンがぴったりはまるな。 ヒートシンクの形状のおかげでタイラップでも問題なくしっかり取り付けられたよ。 標準ファンより温度も騒音も減って大満足。 HDMI付いてる関係か、こいつはアイドル時でもメモリクロックが全く下がらないんで、 ファン変えるついでにATIFLASH使ってクロック書き換えを色々試してみた。 結果、アイドル時のクロック設定をメモリ:500に設定するとアイドル時に400まで下がった (最初から400に設定すると、なぜか高負荷になってもメモリクロックが1000に戻らなくなった。 また、コアやメモリのクロックを下げすぎるとOS起動時にディスプレイに信号が いかなくなって画面が映らなくなってしまったので、ボードの設計上、コア:300、 メモリ:400以下には下げられないようになってるようだ。) 以上、スレ汚しスマン。
HD4670でMS FSX(フラシム)とかでも結構いけたりする? 今HD2600PRO使ってるけど幸せになれるかな? FSXだとハイエンドグラボでも役不足なのは承知だけどたまにしかやらない のに常時使用してるPCに大飯食らいなのは避けたいので。
HL2が気になるならそれ系のゲーム、CSSとかL4DとかTF2とかも考えるといいよ
FPS初挑戦ならCoD4オススメよ
>>270 >>CSSとかL4DとかTF2とか
すまん。タイトルはフルで書いてくれないと訳わからん
門外漢なもんで
安売り情報はきてないのか・・・ いい加減6600GTとオサラバしたいぜ
今の時点でもかなり安いじゃないか
このくらいの値段のモノは特価出しづらいだろ。 型落ちとかなら兎も角。
CCCでカスタムクロックをテストするをやると、モニターに信号がいかなくなる あとは、DivX Playerで動画みようとするとなるんだけど俺だけかな? 動画再生は他のソフト使えば平気なんだけどね こんな症状出てる人って俺だけ?
>>282 オーバーレイ切ってみたのか・・・?
原因の切り分けくらいしろよ
DivXのVerは・・・? コンテナは? 訊く気あるなら色々各情報あるだろjk
DivXのコーデック利用してて他のプレイヤーで問題無いなら普通ビデオカードのスレなんて来ない
>>283 DivXのVerは7.0、コンテナはAVIだけど・・・
やっぱりモニターに信号がいかなくなるって聞いたことないよね
ソフト関連の異常だったら、信号がいかなくなるとかじゃなくて画面真っ暗だと思ったんでここに聞いたんだ
モニターの電源ランプがスタンバイになっちゃうからここかな?って
最近換装したのが、グラボだったから余計に・・・
同じ症状の人いなそうだし、再インストールしてみます
決心ついた!ありがとう!
>>284 モニタがおかしいんじゃないの? HDMIでつないでる?
PALITのHD4670SUPER 512M GPU-Zでみたらメモリクロック1005しかないけど なんででしょう?
J はいはいウチのHIS4670も1000だ1000だ
>>286 それで正常。
HISのBIOS無いのん〜?
CoDはマルチやらないな
MSIの4670でATI Overdriveを使ってみた。XPでドライバは8,12 上げられる数値の限界のコアクロック778、メモリ1140で ゆめりあXGA、画質最高で試してみる。 四週目で最高スコア52922が出た。結構スコア上昇するもんだ でも最近ようつべや軽いゲームしかしないからデフォルトに戻した。
新しいドライバーでた?
293 :
遠坂凛の夫 :2009/01/10(土) 22:09:17 ID:p5XQ0BGQ
P650からの乗り換えを検討してるんだけど、うちのワイフの服の絶妙な赤は再現されるかのう?
なんでそんなもん必要なんだ?
>>257 HD4670にFEZは荷が重すぎるな
GPUが遊びまくってFPSがろくにあがらん
特定マップで平気でFPS30を下回る
そんなオレのCPUは5800+
むしろHD4670にFEZは役不足なんじゃないだろうか
正しい使い方だな
>>296 アレCPUゲーだろ、
CPU変えろよ。
メーカーごとに地雷とかいろいろ言われてるけどファンの音とかコンデンサの違いを除けば中身は変わらんよ
アイドル時、メモリクロック下がります? ず〜っと1GHzなんだけど。
303 :
Socket774 :2009/01/11(日) 01:47:40 ID:p+3DI5lL
あ、4670です。測定はCCCです。
>302 楽しいか? >286
デュアルディスプレイだと1G固定になるよ
HISのかっちまった!予想より3Dmark06伸びなくて残念。(85GTから乗り換え) でも温度は高くなくていいな。
ファンレスまーだかな〜
ファンレスもう出てるのけど
サファの笊ファンて良く冷えるらしいけど、ファンレスでもいけるかね? 4670はピークが温度厳しいらしいが。
>サファの笊ファンて良く冷えるらしいけど、ファンレスでもいけるかね? ?
やぶから蛇
昔と違ってメモリもアチチだから、寿命を縮めない限りファンレスはムリぽ
>>285 モニターはHDMI端子がないからDVI接続してた
というか、OS再インストールしたら直りました
ゲフォのドライバが完全に消せてなかったのかも・・・
お騒がせしました
グラボは80度ぐらいは余裕で大丈夫らしいが やばいのは何度ぐらいからだ?
100度超えたら心配した方がいいんじゃね?
100度ぐらいじゃなかったかな。
すまない。被った orz
100度オーバーがやばいのか情報サンクス ゆめりあを長時間ループさせても100度超えないみたいだ 1スロットタイプだが4670ならこのままいけそうだな
湾図のMSIが妙に安いのでポチってきた
我慢できないからHISの4670をIYHまたしようかしら。
一番短いのってサファのなのか? このスレだとサファとHISとMSIがよく挙がってるけど どれも似たり寄ったりってとこかね
最近新作情報無くて寂しい
HISのはクーラーのせいで多少長くなってる
GF7300LEからHD4670に変えた。感動した。 DMCベンチが冒頭部 6fps→95fps
4670なら冷却フェチでもない限りHISみたいな大型クーラーいらんよ 過激に使っても熱くなりすぎないクールな奴なんだぜ
SOLOなもんですから外排気が欲しいのです。
テンプレ
>>8 をみた限りではHISはあんまいいとこなさそうだけど、
それでも人気があるみたいなのは何故?
静か
>>328 外排気至上主義者がいるのだよ
信者と言っていい。それが悪いとは言わないけど、たまに宣伝しすぎるのがいてそれは流石にウザいけど
外排気(風味)
HD4670程度の熱を外に出したところでケース内温度は大して変わらん。 外排気のブロアファンは力が弱いから負圧であれば熱くなりやすい。(HD4670くらいでは大差ないが) 良くも悪くもHD4670だから大差ないんだよ、2スロット冷却ものは
HIS4670のクーラー外してメモリチップにヒートシンクつけたら なんか起動しなくなった・・・ と思ったらクーラー密着してなかったw 壊れなくて良かった・・・
見た目がかっこよくて買った自分は異端ですか
H467QS512Pをとりつけcatalystでメモリクロック見てみたのですが 1000MHzとなってまして、カタログには2000MHzとあるのに何でだろと疑問に思ってます。 あと常にGPUクロックを定格最大で動作させる方法ってありますか?
>>8 の見方というかグラボの名前がよくわからないな
どのモデルがどれなんだぜ?
>>337 馬鹿ですか?一つ一つコピって検索掛ければ?
>>337 分からないとかじゃなくて、検索して見れば分かる事なんだ。それをしなかったら誰も分からんよ?買った人間しかね。
いや、見なくてもわかる人もいると思うけどw
わかる人はこのスレで釣りを楽しむわけですね?わかります
>>334 メイン機は4870のIceQを買った。かっこよかったから。
それでかっこよさ以外も良い塩梅だったのでサブ機にもHD4670のIceQをつけた。
MSIのHD4650なんだけど、Catalyst 8.12にしたら H264再生支援が出来なくなった・・・(MPEG2は出来る) これって仕様???
円高還元はいつくるんだろ
Palit 2600pro Super → Palit 4670 Super になりますた〜。 Vista システムのエクスペリエンス何とか、グラフィックスの 値が最高値 5.9 に跳ね上がりますた。 最新 ATI ドライバ入れましたが、HDMI 出力→REGZA の シアターモードで、アスペクト比保持できなくなった。 HD2600の頃は 08.10 だったから、2600+08.12 の組み 合わせでは試してません。 Catalyst 08.12 は不具合多いんですかね・・・。
Palit(笑)
>>344 なわけない
Playerとかの状況にもよる
Palit とか全くこのスレで挙げられてないから地雷臭が
あの基板見たら引くわjk
2枚目のH467QS512Pを購入 ファン下の2個が液コンになってた、でも105℃って書いてあるからキニシナイ とりあえずCFしてニヤニヤしてる
>>346 俺も2600Pro(8.9)からHIS4670(8.12)にしたら、
動画出力のアス比狂ってる。 直せないしちくしょー
>>349 なんか地雷らしいけどファンと基盤がしょぼいってだけだろ。
性能なんてそうかわらんし。
同じシリーズなのに128bit 256bitみたいに仕様が違って
明らかに地雷だろってのはないからいいんでない?
あれ何シリーズだったかなぁ・・・一時期騒がれてたよな。
128と64だったな。間違えた。
サファの4670 512mに替えたらストップエラー出るようになった…。 落ちるのは動画をシークさせたり(稀に落ちる)、rarで解凍したり(稀に落ちる)、滅多にないが他に不規則に落ちる。 ストップエラーもati2dvag.dllと三回に二回、後はアドレスだけ。 誰か助けて! X2 5050e 定格 GA-MA78G-S3H rev.1 F7 SANMAX/MICRON DDR2-800 2GX2 HGST P7K500 X2 AHCI ENERMAX リバティ400 XPSP3 カタ8.11 8.12
地雷って、安いから? 見た目の話かな。
基板がどうだか知らないけど、ヒートシンクが大きい分ファンが
控えめなので音は静かです。ま、どうでもいいけど。
Palit は 2600Pro で1年近く使ったけど、頗る安定してましたよ。
>>352 やっぱりそうなっちゃいましたか。次のドライバでフィックスされ
なかったら、古いドライバ試してみようかな・・・。
>>355 青画面の原因は接触端子に髪の毛が挟まっていた。
ってのがあった。
このクラスで基盤とか気にしても意味無いだろ
このクラスでコンデンサとか気にしても意味無いだろ
>>359 どのクラスを買おうと、より品質(出来)の良いの買おうとするのは人の常
意味無いだろ と言うことこそが何の効果も発揮しない。言っても何も変わらんよ
値段が同じであれば上(左)を大多数の人が選択するだろうし。
で、どうしてそんなに必死なの?
O o 。 ,. -ー冖'⌒'ー-、 ,ノ \ と思うキモオタであった。 / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ {ノ へ.._、 ,,/~` 〉 } ,r=-、 /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く /,ミ=/ ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐' リ,イ} 〃 / / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ 〃 / ,/ └' ノ \ こ¨` ノ{ー--、〃__/ 人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\ . / |/ |::::::|、 〃 /:::::/ ヽ / | |::::::|\、_________/' /:::::/〃
>>355 同じボード買ってきてドライバを8.12にしてみた
そういう症状は出ないな
たぶんおまえの動画関係のアプリ周りが原因だろうからそれアンインストして別の入れ直してみな
似たような症状でライトコンバインを無効にしたら直った、ってのを何処かで見た記憶がある。
4670欲しくて買い物情報サイト調べてたんだが 価格COMの最安情報より安い店ってたくさんあんだな あのサイトはサボってるのか裏があるのかよーわからんわ
Gefo6600から4670に載せ替えたもののゆめりあで三万ちょいしか出ない
まぁ交換前の四倍性能だから満足だけどね
915チップセット+セロリン
[email protected] +mem1GBじゃボトルネックどころかストロー状態で
CPUをOCしたくらいじゃスコア変わらないのよね
>>369 OS再インストールしてみると上がるかも?
ゲフォのドライバが完全に消えてないってこともあるよ
>>368 価格comに登録してない店なだけでは?
>>368 あのサイトに登録すると、ショップ側はいろいろコストがかかるから
やらない店も少なくないよ。
メジャーどころではソフマップとか。
子猫のほうが安い店を多くリストアップしてることが多いな
>>372 コストがかかる?
価格comって店から金取ってるのかよ
>>374 無料だと思ってたのか・・・
冗談きついぜ
多分、今は価格がレート高いんじゃね?
>>374 キャッシュポイントが無けりゃあんなの成立するはずもないだろ
Googleだって儲けなきゃいけないからな
取れるところからかき集めてるさ
無料で利用出来てると思ってるのはパンピーユーザーだけ。
そのユーザーだって2次3次的に搾取されてるか、データを提出させられている。
>>370 phenom2のラインナップが揃ったらAM3で1から作るので
4670にはそっから本気だしてもらえばいいやって感じです
>>378 うわあ・・・クリック課金とか惨え・・・・
好きな店で買うときは、価格比較サイトから直接飛ばず、 店舗のトップページを別途開いてから買いましょう
>>380 クリック課金って広告業界の将来のスタンダードスタイルじゃん
googleは周知として、同じ価格比較サイトのconecoとかもそうだし
昔はソフマップも加入していたんだけどね
ビデオカードを導入しようと思い、このHD4670を購入しようと思ったのですが メーカーなどでたくさん種類があり、迷っています メーカーによって一長一短なのかもしれませんが、定番や、これは地雷だというものがあれば ぜひ教えていただきたいです
>>384 HISのH467QS512P(気持ち外排気型)とサファイアのZALMAN(静かで冷える)が定番。
地雷(最近は騒音的な意味合いのみっぽい)避けたいならこの2つから選べばいい。
※この2つは2スロット占有しますです
厳選したいのであれば、好みとか条件とか、あなたのこと書くのがわかりやすいよ
>>385 >>386 ありがとうございます。参考になります
もう一つ、このスレを見ると3Dゲームのベンチで8600GTにHD4670は負ける、とレスがあったのですが
その後に8600GTに負けるのは有り得ない、ともあります。
実際のところはどちらが正しいのでしょうか?Geforceの方がゲームに関してはradeonよりも強いとは聞きますが
8600GTは256MBに対しHD4670は512MBでもあるので、その差があっても8600GTの方がゲームに関しては
有用なのか?とも疑問に思ったり・・・
やりたいゲームのスレでも覗いてこい。
ほら、ちょっと優しくするとこれだ
後始末を考えず非ジサカーにエサをやるなとあれほd
また、gefo信者の釣りかw
別にサファはZALMANじゃなくてもいいよ サファなら普通のでいい
うちのノーマルサファは画面スクロールさせただけで騒音撒き散らす
>>346 です。
>>352 暇だったので CCC、08.12 → 08.11 試してみました。とりあえず、
シアターモード時のアスペクト比保持問題は正常になりましたよ。
>>397 それファンがどうとかっていう問題じゃないだろw
ホコリだらけなんじゃないか?
400 :
Socket774 :2009/01/13(火) 13:26:40 ID:eDaaI7PD
新品でもなるよね〜 スクロールのたびにキーン、キーンって。 CPUファンかもしれんけど。
ならないだろ だったら中身同じの他のモデルでもなるわ
ところで電源200Wの昔のPCに4670つっこんでも平気?
動いたとしてもかなりギリじゃね? 俺は400W積んでるけど心細いわ
うちのノーマルサファはWindows Media PlayerでDVD再生しただけで唸るから、クーラーをVF900cuに交換したぜ
>>403 電源低いのに4670入れたら4670が壊れたりするもんなの?
電源250Wでも普通に使えてるぜw 古くなったメーカーPCにつけたんだが普通に使えて快適
電力足りてないとグラボはもちろん他のパーツも壊れる危険性があったような気がする、違ったらすまん
>>391 おれはその ZOTAC GeForce 9500 GT AMP! Edition が欲しくなった。
HD4670はコストパフォーマンスすばらしいけどおれ嫌われたからなぁ。
4670搭載でDVI×2、またはDVI+HDMIでデュアルモニターで使いたいのですが、
>>8 のどれでも可能ですか?初心者です。よろしくお願いします。
ググレカス
>>411 ,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
初心者ですって付けるとなんか良い事あるの?
身長が伸びます
このスレに出てくる「B1」って何??
誤爆><
ググるの面倒くさいからここで聞いてみました。 教えてくれないのは当然ですね。ありがとうございました。
>>413 > 200Wなら変換効率を考えて7割の140Wがが目安だから
えっ
出力に変換効率を掛けるとはなかなかおもしろい発想だ
その発想はなかったwwwww
たいして熱の出ない4670にどうしてZALMANを勧めるんだ? HISのは静音にこだわる奴が入れたくなるのはわかったがな サファのノーマル1スロットだって負荷かけまくった時だけ音がスィーと聞こえてくる程度だぞ
>>425 負荷時でも(+気温の熱い時でも)そこまで回転数を上げなくて良い。それこそHISより静音化できる
それと、耳の感度の違いは人それぞれだ
>>425 通常使用時はファン停止
DVD再生で時々超低速回転
ベンチマーク中でも低速回転
てなわけで笊オススメ
リファレンスファンはDVD再生で回転音が聞こえる
笊は最高峰ではあるがそれを使うほど熱くならん ぶっちゃけ金の無駄だからなぁ 4670自体神ってるから一番安い素の奴がいいよ
素はファンが回りだすとうるさく感じるのだが、静かと思う人もいるんだなぁ 他のパーツがうるさくて気がつかないのかな?
暖房を使ってないんじゃね?
>>432 入力電圧(C) x 効率(B) = 出力電圧(A) であって、
電源記載の300〜1200Wとかは、普通は定格出力(定格出力でのA)の部分、(C)はワットチェッカーでみる部分だな
>200Wなら変換の最大効率・負荷率を加味して、7割付近の140Wがが目安だから
>HD4670を使うのは厳しいかもしれない。HD4650ならまあまあ。
と書き換えるのなら、あまりおかしくもない。
失礼
>>433 入力電力(C) x 効率(B) = 出力電力(A)
だな。電圧では無い。
夏場を考えないバカって煽りたくなる
結局単語がおかしいだけで考え方としては間違ってないよな
出力に効率を掛けるのを除けば
>>437 (
>>413 がそのあたりの事情を理解している事として肩を持つならば、)出力に効率を掛けたのではないようにも取れるけど?
なんで巷では80%がスタンダードになってきているのに、7割を掛けているんだろうか?
と、考えると
200Wなら変換効率を考えて、負荷が7割の140Wが目安だから
HD4670を使うのはかなり厳しい。HD4650ならまあまあ。
(修飾)主語が抜けている・省いた事に気付かないか?
効率を直接かけたとは書いていないし、そういう意味にも取れない。それでも掛けたようにも意味が成り立つから誤解が生じてるんだよな。
何を言っているんだ
>>439 理解できないのか、理解しようとしないのかどっちだ
>>438 >>ところで電源200Wの昔のPCに4670つっこんでも平気?
どうみても最近の電源ではなさそう
>>437 >>413 では効率が7割とは言って無いだろ? 完全に別だとも言ってない。
効率=7割と捉えるのは、読み手の想像が入ってる。その辺は
>>413 がもう一度来ないと何とも言えない。
>>413 が(彼の持論として)間違っているとも言い切れない。
だが、効率イコール7割という意味で言ってるのなら、安易に掛けたのは完全に間違い
>>441 まあ、そう考えると
>>413 が効率を7割として(なぜか)掛けた事は間違いだな。
負荷率なら分からなくもないという意味で正解なんだけど
80%がスタンダードって
>>443 お前は脊髄で局部的に反射するの止めような?
レスの流れと文全体も嫁って
要は空気嫁
すごくがんばって想像してVRMの効率を指してんじゃないかと想像
>>413 (総出力)200W(の電源)なら(VRM)変換効率を考えて7割の140Wが
(CPUやGPUで消費される実際の電力として)目安だから 云々
だがしかし実消費電力の目安として100V入力側で計測した消費電力のグラフを持ち出した点が変。
逆に電源の効率と余裕を含めて7割を目安、として考えたなら、
100V入力側で150W程度の消費電力であれば、電源の総出力は110WでOk。
いずれにせよ現在200Wの電源で動いてるPCにHD4670入れて動くかどうか、は
電源の総出力じゃなくて12Vラインの余裕がどのくらいあるのかにかかってるから
無茶な答えではある。
>443 どうした?3行に纏めてやったのにw 1行しか読めないのか?もっと勉強しような? 真っ赤にして必死だな。
誰か助けて下さい MSIのHD4650を使用しているのですが、HDMI経由で音声出力させることができません。 (オーディオデバイスなしになっている) HDMIドライバはインストールしていますの、デバイスマネージャーの当該項目 「ati function driver for high definition audio - ati aa01」はきちんと認識されてますし正常動作しています。 どうかよろしくお願いします。 OS : WinXP PRO SP3 M/B : MSI P6N SLI-FI V2 マザーボードのHDオーディオデバイスはBIOSで切っています VGA : MSI R4650-D512 モニタ : PTFBGF-22W VGAのDVIからモニタ付属のDVI-HDMI変換ケーブルでHDMI接続
>>449 グラボ付属のDVI-HDMIアダプタを使いましょう
友達にoblivionやりたいからパソコン作って欲しいって言われたんだけど、 MSIの4670で十分? 4870は高いし発熱もでかいからどうも勧められない。
>>451 友達の出せる金額しだいでしょw
結構出せるなら4870でいけばいいし
低予算で行くなら笊やHIS以外の4670でも
性能は変わらないから 安いのでw
GTA4全然カックカクで話になんねーじゃん
PCゲーってPCのスペックに応じて設定を変えるもんなんだよ 一つ賢くなったな、おめでとう
おめでとう!
最近のグラボにはだいたいHDMI端子ついてるだろ? 買ってきたサファの箱にも7.1ch対応と書いてありサウンドドライバもインストールされたよ PCはREAKTEKオンボの5.1chなんだがHDMI接続しなくても7.1chを使えるようになったってことかね?
>>407 ペン4時代に電源容量足りないとどうなるかベンチマークかけながら
DVDのフルコピー検証しました、突然焼けた臭いがしてPC遮断
DVDドライブ1台破損、HDD破損(コントロールチップが燃えていた)
マザーボード破損(外傷なし)CPUとVGAは無事で使用可能
直接電源に接続しているものから破損すると思われる(事実です)
オブリやるならVRAM1GBは欲しいからVRAMがDDR3に なってメモリクロック落ちるHD4670はお勧めしない。 HD4830も1GB版は出ていないから、HD4850の1GB版か NVなら9600GTの1GB版かなあ。
うちのサファ4670スゲェうるさい 笊VF700があまってるからこれからつけてみる 穴位置はすでに加工してあるけど ファンの配線がめんどそうだ
プレスコのことかぁー!!
>>460 真ん中がプラス、恥の黒がマイナス。これで分からなければボケナス
>>460 ウチもVF700遊んでるから、レポよろしくね♪
464 :
460 :2009/01/15(木) 00:03:44 ID:A8myaA7a
VF700装着完了 既出だろうけど穴位置が合わないので穴を開けなおす必要がある 内側の穴を外側に向かって棒ヤスリ等で長穴にしてもいいかも で、静音が目的だったから どうしても温度に合わせて回転を自動で操作してほしかったため 笊の普通の3ピンからグラボの小さい2ピンに変換させたかった 笊のセンサーラインの白は根元でチョッキン 赤と黒ラインは5cmぐらい残してチョッキン サファのノーマルファンは小さい2ピン側を活かすように5cmぐらいでチョッキン 2ピンコネクターの配線と笊の配線を半田でつないで終了 一応熱収縮チューブでショートしないようにしといた 電源いれたら50℃まではファンは回らない 負荷をかけてみると50℃からゆるゆる回り始めて52〜53℃以上で普通にまわる それでも回転が低いのでほぼ無音(負荷がすくないのか53℃以上あがらねえ) めんどかったけど、やってよかったwつーか最初から笊のかっときゃよかった・・・
CCCを見るとゆめりあベンチ高解像度が4670の性能を99%まで使う・・・あと1%は何なんだ? それは置いておいて、1スロットサファ4670でゆめりあ高負荷1時間ぶッ続けてみた 最高温度は75℃ 最大ファン回転は30% ゆめりあ止めると温度は2分ほどで50℃以下になる いつもはファン回転数は3%で無音レベル 18%から微かな回転音有り 30%でも回転音はそれほど大きくならない こんな小さな音でも気になる奴にはウルサイものなのか・・・・・
>>464 詳しくありがとう♪
そうか、ブラケットの穴はヤスリで拡げたほうが
良いみたいだね。
ファンの決線は確か変換コネクタが売ってるから
それでやってみる。
換装する決心が付いたよ、ありがとう!
>>465 ファンが回りだしたらそれなりに音はするが、それ以上大きくならないな。
気になる人は気になるのか、初期地雷を踏んでいるのかわからん。
ここで煩いってって言う声が大きかったからHIS買ったんだよ ファンの音なんて自分で試すまでは分からないからな もしサファ買って我慢出来ずにクーラー換えるなら高く付くし
音はケースの構造にもよるしね。 ケース側面に吸気穴とかあいてるケースだと中の音だだ漏れだし。
CPUファンやビデオカードのファンが静かなら静かで 今度はケースファンとかHDDの共振音とかが気になってくる
ゲームしている僕には静音なんて無縁 ファンガンガン回ってる。むしろ100%で常に回って欲しい。
HISの4670をP180につけてみたけど、そんなに静かじゃないんだが…。 GPU-Zでみるとファン回転30%なんだけど、 SOLO+9600GTの方がよっぽど静かだ。 そういや、起動直後にファン回転数が落ちないな。 win7だからかなあ。
ゲームやり出せば効果音やBGM流れてきてファン音なんて聞こえないしなw 静まりかえった部屋でPCに耳を集中してるから小さなファン音でさえ気になって仕方ないんじゃないのかね
どこの9600GTかは言わないんだな
ごめん。 クロシコのリファ9600GTだった。
そもそもP180が静穏ケースじゃない件
俺もP182とHIS4670使ってるけど、ケースファンの音しか聞こえないわ
ブーン
>479 カタ8.12のvista x64を入れたよ。 Tricool1200rpmより音が大きいんだよね。 コホオォォォーって明らかにVGAから音が鳴ってる。
HISと間違えてダース・ベイダー買ってきたんじゃね?
あるあるwww
hisって確か静音より冷えを売りにしたものじゃなかったかい? 間違ってたらすまん
HIS買ってメモリの温度をやたら気にするやついたな 俺は温度なんかほとんど気にしないから静かなだけで満足だけど HDDの方がうるさいんだぜ?
だよな。どうせ一年で使い捨てだから寿命なんてどうでもいいよ
誰か、ノーマルサファ4670のうるさくないbiosくれ。
>>487 おまえのファンにゴミでも詰まってるじゃね?
俺のノーマルサファ4670は静かだ
サファの初期BIOS版は爆音。 これ書くので何回目だ・・・
>>481 vistaのじゃなくてwin7のβドライバ入れてみたら?
ざるまんのHD4670載せたんだが、PC起動するたびにドライバ検索ウィザードみたいなの発動するんだけど・・・ 右下にハードウェアは正常に動作しない可能性がありますとも出るし
ドライバ全部入れたか? WDMは無かったと思うけど、HDMIドライバとか。
HDMI用のドライバ入れてないに100ガバス
すいませんちょっとお聞きしたいのですが、 CCCでGPU温度見られますか? 見方がわからないのです どなたか教えていただけますか?
>>491 デバイスマネージャ見たらある程度想像つくだろうけど
HDMI関係のドライバだろ
BIOS Version 011.011.000.001 BIOS Part Number 11X-BE8801SA-017 BIOS Date 2008/09/12 これは初期BIOS? もしそうなら新しいBIOSバージョンっていくつ?
それは今のノーマルサファのだな。初期のではない。
>>498 やっぱりそうでしたか。ありがとう
サブ機にちょうどいいと思ってサファの4670買ったんだけどね
CPUをファンレスにしているせいか音が気になる
爆音ではないけど静音とはいえないかな
音が気になる人はサファは選択肢からはずした方がいいかも
リテールCPUファンを使ってる人ならそれほど気になるような音量ではないかな?
うん、気にならないと思う。
サファgddr4買った
>>497 うちのと一緒だ
うるさいって程じゃないけど気になるな
HD4650でHDMIとDVI同時使用が希望です。 何かお勧めないですか?
候補を絞り込むくらいしてこい
>>173 と同様、T-ZONEで昨日買ったFORCE3Dの4670が
メモリクロックが負荷かけるとCCCで1000MHzって表示される
タスクバーにCCCが二つ起動する。アイコンの上をマウスが通過すると一つ消える なにごと?
>>506 FORCE3Dの4670 512Mのほうは、CCCもGPUzのSensorsもメモリクロック1000MHzですね。
メーカーサイトのスペック表記は、メモリ1ギガ積んでるほうじゃないかと思います。
自分は512Mのほうしか持って無いので、確認できないですが。
>>502 確かに少し気になりますね。
でも、私なんか購入当時ここをよく見てなかったので地雷と言われた初期サファ買っちゃって本当うるさかった。
ようやくbios見つけてupdateして温度表示も出てファンコンもきくようになって大分ましになりました。
初心者にとってはupdateはドキドキものでした。
クロシコRH4670E512HWS 6980円
もう投げ売り?でもこれだったらCFしたくなるね
石丸本店のセールか? 俺が夕方見たときはあと5個くらい残っていたようだが
あら、買おうと考慮に入れてたHISとMSIはHDTV出力無いのか ASUSのはあるんだけど、これは静かなんだろうか
HDMIが欲しいのか? DVIから変換すれば済むだろ
いや、コンポネ出力コネクタついてねーなって事で
520 :
Socket774 :2009/01/17(土) 01:20:25 ID:E0t4hNhQ
>>517 ボードに対してT字に向くヒートシンクみたいだね
522 :
Socket774 :2009/01/17(土) 01:24:39 ID:E0t4hNhQ
R4670-2D512/D3Jが出たからかな
>>522 新型が出たのか、見た感じクーラーぐらいしか変化ないけど何か違いあるの?
旧型のクーラー全然冷えないとか?
>>519 11138-15-20Rって日本でまだ出回って無いじゃん
>>523 本当だw 以前なんかの記事で付いてるいうたのを見て勘違いしてたわ・・・
HDTVって基本はコンポネ出力の事を指すもんだと思ってたんだけど、HDMIも同じ扱いにしてんのかね?
祖父辺りの中古の商品情報は全部HDTV有り表記だったし
527 :
Socket774 :2009/01/17(土) 01:35:40 ID:E0t4hNhQ
>>524 ヒートシンクが薄くなって1スロットになったんじゃなかった?
>>527 >>528 情報サンクス、昨日ぽちって明日届くんだが新型知らなかったから
やっちまったかと思ったが安心した、X1600XTから乗り換えだから届くの楽しみだな〜
R4670-2D512/D3JはDDR3かこれ?
>>518 付いてるみたい>コンポネ
しかし代理店の方の表記やぞねでは俺の欲しい4670の512MはSのみ・・・
4650や1670の1GBモデルはHDTV-OUT有りになってるのにわけわからんw
>>530 GDDR3、ヒートシンクが劣化しただけ(コンパクトという進化でもある)
>>531 店舗で買うなら店の中で店員引きとめて開けさせてるよ。俺の場合
とくにGPU好きそうな店員(勘)は、すげー嬉しそうに開封してくれる。本人も見たいんだろうな
ちっと質問とお願いが・・・ 玄人志向のRH4670-E512HWを発売初期に購入しました。 が、もろもろの事情で最近ようやっと使いだしたのですが、音がうるさいのです。 中身はサファだ、と聞いたのでサファイアのBIOSで更新できるか知りたいです お願いは・・・探したのですがサファイアの最新BIOSが見つからないので DLできるHPなどありましたら教えて下さい。
ねーよ
GPU-ZでBIOS抜き出してRBEでファン設定書き換えればいいんでねの
9.01まーだー
>>508 FORCE3Dのそれってクロック落としてあるし、ファンもずっと一定回転らしいが
買ったやつもそうなのかい?
E8400 mem4GB HIS4670構成ならOSはVistaの方がいいだろうか
使用目的も書かないでどうしろってんだ?
540 :
Socket774 :2009/01/17(土) 11:14:38 ID:RbFYgJos
HISがうるさいっていってた467だけど Win7を再インストールして7用ドライバ入れたら 気にならなくなった。 ドライバが問題だったってことで…。
MSIの467が安かったので買ったけど、 ファンレスだった人にはかなり五月蝿かったので ファンコンに繋いで納得できる程度に落として使ってる。 夏場どうなるか分からんけど今は大丈夫そう。 新型1スロット仕様ってことは更に五月蝿くなってるのか…?((゚Д゚;))) 一応この基盤は4ピンのファンコネクタ付いてるけど 4ピン対応の市販VGAクーラーってあるん?
ちょっとツクモいってくる^^
S70SDにH467QS512Pは大丈夫?
サーバー買うような奴がそんな低レベルな質問してんじゃねーよ
>>533 最新CCC画面で温度もファンコンも表示しないBIOSからなら"4670 BIOS"でググると何行目かにupdate biosとかって英語のサイトが引っ掛かってくるのでそこからおとしましたよ。yahooでは出てこないので私も随分探しました。
すでに上記のBIOSになってたらすみません。
ファンの形状からしてある程度の音は仕方ないと諦めました。
H467QT512Pが顔と2トップで9990だったので買ってきた
誰か笊BIOSアップしてくれないかな?
すみません cccが鬱陶しいとか思って自動起動切ってたら ドライバ入れ直しても ccc入らなくなっちゃったよ セーフモード→Dクリーナーとかやってみてもダメみたい どうしたらいいでうか?
MSIを798で買ってきてファンレス化した
>>537 508です。
ファンは一定回転ですね。
GPUzでは1RPMとしか表示されません。(自分のは)
GPU Memory Clockは負荷かけると999.0MHzとか表示されるので
間違いないかと思います。CCCでも現在値1000MHzと表示されます。
※512MメモリのHD4670です。
これは何の報告?
>>553 ファンが一定回転はつらいな
あれはCCCじゃなくてグラボ出してるメーカーが制御してたのか
>>549 CCC、ドライバ削除したあとセーフモード→デバイスマネージャでラデ削除(2つ)
これはやった?
これやってからドライバ、CCC入れると自分の場合起動しなかったCCCが復活したけど
>デバイスマネージャでラデ削除(2つ) やってませんでした 覚えときます 最新の8-12にしたらcccなぜか復活しました わけわからん
>>553 ファンが一定回転なのはBIOSが古いとかないか?
メモリクロックは1000MHz(データレート2000MHz)で問題なし
>>553 ファン回転がGPUzで1rpmなのはファンが2ピンでセンサーラインがないからでは?
2ピンでも温度に合わせて電圧を可変させてると思うけど
GPUzでみるならrpm表示のファンスピードじゃなく
その上の%表示で変わるかみるといいかも
>>560 欲しい相手にアンカしても無理じゃね?
俺もっていう便乗ってのは分かるが、便乗でも誰かに頼めよ、jk
CCCっていつも何日くらいに更新されてるっけ
クロシコRH4670-E512HWS買おうと思ってヤフオクみてたら 以下のとおり書いてあったんだけどホント? >このカードで問題となるのは、アイドル時には負担がない分 >消費電力は下がるのですが、ファームウェアでクロックを落とす仕様には >なっていないらしく、HISとかはコアが160MHzとかまで落ちるのに >通常時そのままとなっているのが依頼主が購入後にすぐに手放しと原因らしいです。 >もっとも、RADEONのPowerPlay機能は効いているので、必要ない部分の電力を切り >アイドル時の30ワット前後の消費電力を実現しているのはこのカードも同様です。 >これをどうみるか?RADEONの4000シリーズでOSがWindowsXPの時 >スクロールや切り替えと言った表示が遅くなる現象が言われていますが >(Vistaや7では問題ないので、大きく言う問題でもないのですけれども) >これが低消費電力を狙ったコアとメモリのアイドル時のクロックダウンに >あるとするならば、それを回避出来る可能性であると考えることも出来ます。 省電力重視なんだけど、違うのにかえた方がよい?
>>541 クーラーマスターのCoolVivaProが小さいコネクタな4pinがあってファンはPWM
これが4670に付くかどうかはわからんけどね
パッケージ形態のせいなのか、オクで業者が箱痛み品をそれなりに安価(1K前後)
で出してる事多いので興味あれば試してみれば
年始には秋葉で\500で売ってたけどw
>>564 ちょうど昨日買ってきたんだけど、コア500MHz、メモリ747MHzまで落ちてるよ
…あまりおちてないとも言えるけど
シンク小さいな 冷えるのかな
マザボが780Gだったので、CrossFireXをやろうとHD4650買ってきた。 BIOSで「SurroundView」を「Enable」にしたんだけど、 CCC 8.12に「「CrossFire」の項目」がでない。 DVIケーブルはビデオカードに刺してる。OSはXP SP3 なぜできないんだろうか?
性能が悪いほうへ合わせるのに意味あんの?
オンボとのCFはローエンドのグラボまでだろ? ミドルのグラボとCFさせても足引っ張るだけ。
できないようになってる、やる意味が無いから
>>576-579 ありがとう。
できないのね。すっきりた。
グラボを 2600Pro に変更してもできませんでした。
これも同じ理由でできないのかなw
HCFは3000番台から対応じゃね?
気になって調べてみたんだけど、2400シリーズや3600シリーズでもHCFが動くかも知れないらしい まあほとんど3450/3470専用機能って認識でいいと思うけどね
HD2400、X1400、X400でもHCFは動作する 余ってたら使おう程度だな。
Force3Dの4670(A7301HD)を安さにつられて買ったんだけど、
MPEG2やH.264をDxVA有効で再生しようとすると、高確率で落ちる。
各種3Dベンチを回しっぱなしでも問題ないのに…
落ちる症状は、画面に正方形の微小なノイズがたくさん出て、応答しなくなる。
VPU Recover で復活することもあるし、そのまま固まったままだったり、リセットがかかったりする。
OSはXPSP3、ドライバは8.10と8.12で確認。
BIOS バージョン 011.012.000.000
BIOS P/N 113-BA6703M-001
BIOS 日付 2008/10/02
これって、
【AMD】RADEON HIS4670 ドライバ応答停止問題
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227094532/ とは関係ないですよね?
セカンドにブラビアつないでるけど、電源入れただけですぐクローン化するのね。 解像度変わるからイライラ。げふぉとは大違いだな、糞ラデは。
プライマリの解像度変わっちゃうのは8.12の不具合
ドライバが足を引っ張るラデオンw
ラデオンの性能を120%出し尽くしております。
サファ4670*2でCFしようと思うんだが つなげる帯みたいなものはどこで入手すればいい?
>>589 ARKとかで売ってたよ。あとTWO TOPとか。
ドスパラでPalit Radeon HD3650 super 買った後に気づいたんだけど、 DDR2 でした。これって・・・地雷?
ここはHD46xxスレだとおもうのだが
世代を間違えたんだな
普通に売ってるものだったか!ちなみにいくらぐらいするものなのかな? パソ工にもあるといいけど・・・
>>592 書き間違えました。
HD 4650 super のDDR2版です
パン工場?
4650はDDR2が標準
>>597 おお、そうだったんですか。
じゃあ安心してもう1個サブマシン用に買いに行こうっと。
>>594 ジャンク扱いとかだと\300とかで売られていることも。
所によっては\2000とかで売られていたりする。
お店何件か回って聞いて歩いたほうがいいよ
>>598 4650のDDR3とかGDDR3もあるけどね
つーか今ドスパラのサイト見たら4670の方が安くなってるけど…
ドスパラ売り切れとるねーほしかった
来月RV740発表で価格が下がるな
Palitを好んで買うなんていいお客さんだな
Palitの何が悪いん?
発表だけで値段下がるの?
>>606 いよいよ発売が近くなれば旧製品は在庫整理で値下げが見込める。
Paritの4650ドスパラ店頭で\5980だったよ
無駄な部品を省いて故障率も価格も抑えたPalit製は最高じゃないか
耐久性は無視かw
パリットは安すぎるのでスルーw
今更だけどBIOS更新して静かになるの? テンプレのやり方覗いてみたけど、手軽にできるものではないよね
残念ながらドスパラ川崎店には商品選べるほどグラボ置いてないのよ。 Palit とギガの2択。 近くのヨドバシの方が品揃えがずっといいw
爆音と知らずにgigaの4670買っちまったよ。 zalman付くのかなあ・・・
ファンとっぱらって8cmのファン付ければ解決
H467QT512P ってどうなんだ? 全然話題にも出ないけど
>>617 それは結構話題になってるだろう・・・
俺のH467QS1GPなんか全然出てないぞ
話題になってるの、H467QS512Pのほうじゃね? 30MhzのOCで1000円高は正直微妙すぎる。
RBEが対応してないだけじゃね?
624 :
622 :2009/01/19(月) 20:08:14 ID:QijdGvqO
メイン用に購入したHIS HD4870 IceQ4+は対応してるのに? だとしたら萎える・・・・orz
BIOSくれよ!BIOS!
ごみの情報のってるってだけで実際HISのはファン固定じゃね
627 :
622 :2009/01/19(月) 20:20:30 ID:QijdGvqO
>>626 それはありそうなんだが、4870はちゃんと可変なのよね
これ、BIOS書き換えたら可変するんだろうか・・・・
悪魔のささやきが聞こえる
笊化HISを笊サファBIOSに書き換えて使ってるが CCCにファンコンが追加されるものの、調節しても実回転は変化無し
RBE1.16と1.17でいろいろ遊んだときはファンの項目選べなかったのと CCCで回転数取れないから固定と思ってたんだが やるなら止めないぞ!
630 :
622 :2009/01/19(月) 20:44:35 ID:QijdGvqO
質問させてください 現在H467QS512Pを使ってますがTVに繋げるなら DVIと変換コネクタを通してのHDMIだとどちらがいいでしょうか
HISの4870の方はリファレンスと同じ4pin、4670は赤黒の2pinだから回転数の制御方法がまったく違うのでは? だからRBEではちゃんと取得できていないんじゃなかろうか
2pinはファンに電源しか繋がってない。 3pinなら信号線が増えてるから回転数がいじれる。 4670のほとんどはファンが2pin接続。
635 :
584 :2009/01/19(月) 21:33:35 ID:KaFjFYv7
BIOS書き換えてRAMが1000MHzになってるところを882MHzにしたら安定した なんだこれは…
ファンに2pinしか使ってないやつは全部回転数固定と捉えてよい?
いいえ
電圧変えれば回転数変えられるジャマイカ
2pinでも電圧制御で回転数可変にできるだろうけどやってるのは少なそうだね
>>632 を見てもらえればわかるけど
サファは2ピンだけど50℃で回転きっちり変わる
笊VF700にしたおかげで50℃まではファンとまったまま
50℃以上で回り始める
Sapphire HD 4670 Ultimate Radeon Pictured
http://www.techpowerup.com/index.php?82240 GPU Radeon HD4670
スロット形状 PCI-Express2.0 x16
搭載メモリ 512MB GDDR3/128bit
コアクロック 750MHz
メモリクロック 1746MHz
出力 DVI x1/HDMI x1/D-sub x1
GPUファン ファンレスヒートシンク
>>532 日曜にぞね店頭行って聞いてみたら、パッケージに「HDTV-OUT」書いてあるからコンポネ
ありだろう言われましたわ。
ただ、WEBの方は何時仕様がそうなるかわからんので代理店の表記にそって出してるんだと
>>631 欲走らないけど安物の変換コネクタは良くないとか
>>632 ファンは可変してるけど電圧はどうした・・・・・
>>640 俺はファンが止まるのが嫌なので、
付属のペリフェラルの4股コネクタ使って
低速で回してるよ。
>>645 サファだけど、2ピンに変換コネ直で8cmファン可変してるよ。
HISは笊サファBIOSでもだめなんだな。
いけるんならうpしてあげるのに。
F3Dの4670うるさいよ… BIOS書き換えても固定だった 他のメーカーのBIOS試したいからクレクレ
>>647 F3D無理なんじゃないのか?jk
低クロックとかじゃね?
>647 付いてるクーラーどんなヤツだった? 俺が最近買ったのは2スロット喰うアルミ地の大きなフィンでわりと静かだった ネットで画像や動画見かけるのはフィンが黒いヤツだったから変更したのかなと思った
650 :
Socket774 :2009/01/20(火) 07:51:04 ID:C7dLPv6B
>647 F3Dって書き換えできるBIOSあるの? webみても乗ってなかったから。 現状で3Dで安定しないのはCCCのせいだと思うけど biosで安定度が高まるなら入れたいな クーラーは笊に載せ変えたので音はよくわからんが・・・ AMD windsor 5600 jetway PA77GTA-VT F3D 笊改造 4670 CFD Elixer 1G*2 audigy 1 のサウンド VIAチップのLANカード で電車でGOfinal や PrinceOfPersia Dirt Collin Macraeあたりが 30分もプレーすると固まる VPU loaderだかのエラーが出て 回復するときもあるが
笊サファ4670ですが、ドライバ8.12使ってFPSやると横スクロール時に映像が乱れます。 8.11に変えた方がよいでしょうか?
全員が同じ環境じゃないんだから自分で判断して好きにしろよ。
>>648 まあ、さんざん地雷と言われてたのを買ったのが悪いんだが
買ったからにはあきらめたくなくて
>>649 黒い1スロットのやつだよ、型番はA7301HD。
>>650 RBE1.18で書き換えてファンの設定いじったけどまったく変わらないんで
ものは試しで他社のBIOSを使ってみたいな、と思った。
不安定なのはメモリクロックを下げたら治った。
1746MHzで売ってたのに実際には2000MHzだったけど、1800MHzにダウンクロックしてやった。
OverDriveだとマルチモニタやUVD時は無視されるからBIOS書き換えが必要。
HIS4670の赤コンデンサと青コンが店頭にあるんですが 皆さんどちら買いますか?
安い方
RV740まで待つ
PowerPlayを無効にできないのは使用なのか?
無効にしないと困るのですか?
>>658 ゲームやるときリプレイは普通に動作してるんだけど
プレイするときはPPが上手く動作しなくてクロックが低い状態でプレイすることになるから微妙に描画が上手くいかないことがある
661 :
Socket774 :2009/01/20(火) 14:19:53 ID:iMKCM2de
RBEの次のバージョンアップで4670とか4650に対応してくれるかな?
>>661 もう対応はしてる、
が、無理なものもある
だけ
>>657 確かPPをその時だけオフ状態にするにはCCCの3D調整画面の
ウィンドウ?を表示するって方法があった気が
665 :
647 :2009/01/20(火) 17:31:52 ID:xzLdjmxc
>>660 >>628 と同様、CCCに追加されるがいじっても何も変化しなかった。
物理的に機能が付いてないんだな…
あーうるさい、安物買いの銭失いってこれを言うんだな
ものすごく素朴な質問なんだけど 4670と4830て同じ価格帯だよね? そこで悩む人はいないの?
4670は下が\7000弱、4830は下が\10000弱だったから4830は考えなかった
そもそも48xxってボード長短くて追加電源要らないのあったっけ? 46xx選んでる人の基準からすればその時点で候補上がらない気もするけど
フルHDをUVD使わないでVMR9で再生すると画面がカクつくと思ったらPowerPlayのせいだった。 9600Proだと全く問題なかったから、PPが働いてるときって9600Pro以下なのかね。
>>666 4670選ぶ理由は人様々だと思うけど、俺の場合は
668さんの言うとおり、補助電源要らずで非力な350w電源でもOKで
悩む事なしでした。
以前はGF7600GSのファンレス使用。
なるほどね。
いろいろ見方はあるようだけど、俺的には
>>671 が一番響いたわ。
>>670 350Wなら4830でもギリギリいけるんじゃない?
ギリギリ感を回避するためってことかな。
>>665 ファンをはずして、でかくて静かなケースファンに付け替えとけ
>>673 4630は最大電力110wという記事をどこかで読んでましたので
候補からは外しました。
Athlon64x2 6000+(89w)乗ってますので(⊃д⊂)
676 :
660 :2009/01/20(火) 19:58:39 ID:kyRzxA73
>>665 とりあえず、これでMSIもF3DもBIOS変えてもファン固定はデフォルトってことだな。
RV740がなかったら選択肢に入ってた
ノーマル4670サファより安くなってるF3Dはファン回転数固定で地雷みたいだね 他に安くなってるのはPalitぐらいだけどそれはどうなの?
F3Dが地雷なのはファン回転数固定だけじゃないぞ メモリクロックをBIOS書き換えて下げないと不安定 これって売り物としてどうなのか
MSI安くて鉄板なんじゃないの
>>681-682 五月蠅くはないよ
ギガ>ASUS・サファリテ>F3Dバルク>MSI>HIS>ZALMAN
知人友人に全部売り払ってしまったが・・・HD4650も含めると計10枚買った上での感想
ギガはなんであんんあに五月蠅いのかが分からん(負荷時
じゃあ 玄人志向 RH4670-E512HW ASUS EAH4670/DI/512M は?
今7900GSです HISの4670に交換したら幸せになれますか? ゲームはしません。
>>684 クロシコは、分からん。サファと一緒なんじゃないの?見た目は
ASUSは音の質としてはサファと似てた
そうですか MSIの4670は決して静かとは思えないんですけど・・・ 最初はASUSにしようと思ってましたがそっちはもっとうるさいんですね
まあ負荷時にうるさいのはいいよ、ゲームも動画もどうせヘッドホンしてるから
>660 ありがとうございます。 BIOS入れ直したら報告させてもらいます。
>>688 ああ、やめとけ。
MSIは付属クーラーはずしてPWM化が出来る。
GFXChillaにファン付け替えでPWM化したのがウチに、まだある・・・・
サファみたいに初期と今は音が違うとかあるのかね
前にどこかでPWM化の回路見たんだけど、持ってる人いたら上げて欲しい。 確かMOS-FETを使った結構簡単な奴。
笊サファ買っとくのが一番後悔しないような気がしてきた 4670にはオーバースペックではあるけども
価格コム・祖父、どちらでもビデオカードランキング一位を HIS H467QS512Pが独占していますけど、なぜでしょうか? 静穏性はいいようですけれど・・・
外排気も好まれる理由じゃない?
>>695 補助電源がいらない中で一番の性能を誇る上に、
安い、そこそこのスペックって理由でライトゲーマー達に
人気を博したからでしょきっと。
ファンレスが来週出るからそれを買え
体感でわかったらすごいと思う。
>>695 4670発表当初からHISの好印象がそのまま続いてるってだけかと
笊が出たのはもう少し後だし
サファイアの4670を買ってきてなかなかよろしい感じだけど これをCFする人っているのかな
サファは最初の4670が爆音だったのが失敗
RadeonX1300XTから買い換えを考えてるんですけど、 サファイア4670のGDDR4のは爆音組ですかね?
>>674 じゃんぱらで上限6000円っていうから査定に出すことにしたよ
770円は勉強代ということで
>>705 Sapphire HD 4670 GDDR4
2スロット占有タイプで、騒音レベルを20dBA以下らすい
>>702 4670のCFは4850よりも高性能になるようだから
値段が下がったらもう一枚買ってCF組む人もいるかもね。
>>705 今売られているモデル11138-10-20Rは1スロットタイプだから間違えないように・・・
このスレでも型番コードで呼べば色々な勘違いも起らないのに
え?2スロなら分かるけど 1スロってデメリットないんじゃないの
>>710 ヒント:冷却性能が落ちる。ファンの音がうるさい。
今、HIS4670つかってるんですが テキストのスクロールが遅いから買い換えたいんですが ・4670より低消費電力 ・HD動画再生支援付き ・PCI-E接続 でスクロールが早くなるお勧め品はありますか?
HIOCS.X
4670より低消費電力でHD動画再生支援付きは今のところ無いと思うぞ。 あえて言えば2400Proぐらいだろう。 とりあえず3Dゲームやるかやらないかぐらい書け。
テキストのスクロール(笑)
プログラマークラスになれば別に笑う事も無いけど その条件を満たすのは現状だとかなり厳しいかと ソフトとか設定の方で色々変えてみれば? 無料な物も多いだろうし
クアッドディスプレイにプログラムソースを広げてスクロールとか? ならmatroxでいいじゃん
体感できるほど遅いかな 例のハードウェアGDI支援がないからって話で 思い込んじゃってるんじゃないの
719 :
705 :2009/01/21(水) 16:16:38 ID:vBF9sCZX
2Dが問題ならVistaにするかMacを使うべき
Vistaにするにも微妙なスペッコだから逆に重くなりそうで怖いです・・・
722 :
Socket774 :2009/01/21(水) 17:09:22 ID:0UbkKKLQ
2スロット占有タイプだとCFはできないってことでOK?
お前は何を(ry
HD4650→HD5650で性能4倍って感じ?
MillenniumIIオススメ
サファイヤの1スロット買ったがファンの音なんて全然うるさくないじゃん 2スロット版を買わせようとデマ流してる奴いるだろ
デラックスヒント:季節
だから、初期ロットが爆音だって何回も書かれてるだろうが いい加減うざい市ね。
発売した初期と現行では煩さが違うと何回も何回も書かれている訳ですが 何時頃お買い上げになった商品でしょうか?
五月蠅いのは初期タイプだよ
うるさいのは初期だけって何回も言われてるだろ いい加減にしろよ
おまいら耳鼻科逝ったほうがいいんじゃね?
20db以上は爆音
ちょうどファンレスでたんだからそっち買えばいいんじゃね 1マソ切ってるみたいだしし
次世代機種が出そうで出ない今が買い時だね><
739 :
Socket774 :2009/01/21(水) 22:33:37 ID:q1DO0pe5
>>729-732 お店でサファの初期の爆音ロットと最近の静かなロットを見分ける方法ってある?
P5K-Eに笊サファのCFできますか? 2スロ占有カードだとCF不可とか言ってる人もいるようですけど。
登場時期、価格未定だし4670とのコスパやRV740の仕様次第でどうなるかわからない9600GT GE
7600やら8600からの買い換えを4670に取られただろうし、今頃発表レベルじゃ大して売れないかもな
中身は55nm版9600GTのダウンクロックだからなぁ RV740の対抗としてはちょっとつらい気がする
補助電源不要で人気の4670の対抗をラインナップしなきゃってんで 取りあえず作っただけって感じだけどGeforceじゃなきゃって客には 売れるかもね
>>744 それGDDR3じゃなくDDR3だから遅いだろ
買う機会を逃して3月以降にしか買えなくなってしまった 9600GEやRV740の情報次第だけど、その頃には笊サファも1万は切るかな それよりも店頭から消えてしまわないか心配だけど 一応限定生産モノなんだよね?
売れるんじゃない?それなりに。補助電源無しってのは大きいと思う。 9600GTを60W切るぐらいの省電力さだと熱心に布教しにきた人もいるし 9600GTが60W切るなら4670は40W台だろ?と突っ込みたくなったのはさておいて。 ただ時期は悪いね。 ATIは、モバイルRadeonHD48xxと、HD46xxでビデオカードを作るべき。モバラデHD46xxが20〜30W程度なら再び火が付くと思う。
TDP90WからTDP59W TDP90Wの時代ですら 実測で10W程度しか差がなかったのに・・・ AMD死ぬなw
>>746 パッケージにデカデカとGDDR3って書いてあるけど
DDR GDDR 違い
9600GEのアイドル時消費電力が問題 そんなに下がらないんじゃないかいなと勝手に予想 優秀なら買ってもいいぞ
カードが短くて、ファンが静かで、1スロなら考える。
ファンレス4670よさげだなあ。サファのHPにも追加されてるね メモリクロック落とした1スロファン付きもでるのか クーラー部分は同じかと思いきや、ファンの形状が変わってる
>>756 日経WinPC2008.11月号ですね
NVIDIAが番号つけなおしでしのいでいる間に 頑張るんだアムド!!
実際はダウンクロックなんだろ?HD3850程度の力だとしたら微妙だな
ゲフォは値段高くても性能良ければ売れるって常に思っていそうだから 余裕で2万ぐらい設定してきそうで怖い 46xx系が売れた背景には9999円とかの1万前後で買える、お釣りがくるっていう 心理的働きもあったと思うからね そこら辺は蔑ろにしないでほしいけど
それでもロープロ+補助電源無しで来たら間違いなく売れる 特にゲフォ信者のメーカーパソコン組の乗換、追加需要があるから売れる。
たぶん、今のNvの気持ちを代弁すると、ようするにあれだろ 補助電源とカードの長さでシェアが取られるならこっちだって補助電源取ってやるよ!みたいな 貧乳の妹が巨乳ばっか出てる兄貴のエロ本に対して「そんなに巨乳がいいか!こんなの脂肪の塊じゃないか!」て言うみたいな
三行目はいらないです
nvの狙いは今後の戦略を練るための探りみたいなのと地球環境に配慮した製品もつくっていきます程度だと思う
思いの外品質の悪いロットが出たから、 クロックを下げて販売とか。
むしろブラなしで垂れない美乳の登場に巨乳自慢が嫉妬したと。
>>712 遅レスだけど、
フォントの指定を変えられるならMSゴシックなんかのOpenTypeフォントにしてみれ
>>736 メモリバス256のままだったら、かなり期待しちゃう。
770 :
Socket774 :2009/01/22(木) 11:34:05 ID:tyP0XuyW
補助電源無しで高性能の物が増えるのはいい事だ。 しかし時期が悪い。
まぁ今のnVidiaにはミドルにろくなのが無いからそうい意味では歓迎かな 競り合ってくれた方が選ぶ方も楽しい
>>771 これ、ウチのARIAでは多分装着出来ないわw
高さに余裕殆ど無いんだよね
やっとファンレスのがでたか・・・ これならsoloでもいけそう。
上側のシンクが飛び出すぎだな。PCIe×1がしんでしまう
緊急性はないのでRV740を待つことにした ATIの次の一手がすごそう
デジタルでデュアルモニタ出来るのかなぁ?
RV740は消費電力が4670と同じで性能は4830と同じ程度になるらしいね
サファのファンレス4670きたねー、しかも1万切ってくるとは しかしなんで今時D-subついてんだろうか・・・
DVI-Dsubの変換コネクタをケチる為だろ CD-ROM1枚だけで付属品なんもないみたいだし
>>775 と同じく、PCIe×1が死んでしまうので(´・ω・`)>サファファンレス4760
他のメーカーから出るならこの配置は真似ないでほしい…
>>778 補助電源要らないの?
それと9.01まだ?
サファファンレスってロープロなら隣接でも大丈夫な感じがするけど無理かな? 個人的にはPCIが埋まらないことが嬉しいけど
PCIeうんたらは重要だけどマザーの配置によるしなぁ これがベスト!な人も居るとは思うよ
>>779 >しかしなんで今時D-subついてんだろうか・・・
付いてるから選択肢に入れる、俺みたいなのも結構いると思うよ。
>>785 Geforceはある程度スコアが一定なのにRadeonはモデルごとのばらつきが激しいな
アイドル時のクロックの差かな?
4830を買えばいいのか
2600XT DDR4が追加電源要らない中で中々良い数字出してる事に驚いた 3Dに不満が出なければこのまま頑張れるかな…
cnドメインで直リンだと踏むのを警戒してしまうw
これってそもそも何のベンチ結果なんだろう^^;
カード買ったときの気分の向上具合
>>786 D-subモニタのユーザーには、
最初から付いてる方が便利だからじゃないの?
アダプタ噛ます手間が省けるし。
まだまだD-subの需要は多いし 商品グレードの差別化の意味もあるだろうな
DVIからD-sub変換コネクタ同梱で解決だと思うんだけど、そういうもんじゃないの?
コスト下げるためかもね。
まだD-subの話してたのか 俺の考えではD-subついてるとデジタルでデュアルディスプレイしたい人の候補から外れる DVI-I*2ならD-sub使いたい人も変換すれば済む。 D-sub+DVI-IとDVI-I*2を別製品として売るなんてコストの無駄かと思う
>>796 ちょwwwwwwwwwww
2Dゲームメインで4670買ったから焦ったぜ
まだXP使ってる乞食みたいなヤシっているんですね
不良品のVistaなんて使う気になれないしな。
>まだXP使ってる乞食 これって精神がカタワの発言だな。 こいつには死臭が漂ってそうだ・・・
>799 売る側がムダだと考えてないから実際に製品が出てるんだろ あんまり拘るなよ。変換コネクタ一つ同梱するのだって 大量に出荷する側から見たらコスト的にばかにならない
DVIx2とコンポジットのついた4670のファンレス欲しい人はHISのを待てってことだな。
>>805 なーなー、
>>804 にも何かコメント頼むよ。
OSなんぞ好きなの使えばそれでいいだろうに。
>>785 >>796 でも、4850以上の消費電力とかおかしくね?4870X2がアイドルで100W使うとか信じられん。アイドルだよな、これ?
OSの話をすると必ずクズがワンサと沸いて出てくる法則
7の出来はいいけど、その根幹はvista 以前噂にのぼった新作のカーネルではない vista sp1→sp2程度の新OS vista嫌いな人は7はスルーした方がいいよ まじでsp1とたいして変わらんから
XP機は仕事上7に出来なかったので
vista sp1機をためしに7にしてる
正直7はvista sp2程度だと思う
XP→7の人ならすごい変わってると感じるんだろうけどな
>>814 はそんなに新鮮に感じたか?
いい加減OSの話はやめようぜ 見ててイライラする
すまん。終わりにするわw
サファの奴、公式とかの画像見てるとCrossFireX用のコネクタが上部に見当たらないんだが・・・。
もしかしてハーネスなしでCrossFireX出来るようになったんかね? Sapphire本家のサイト見ても「CrossFireXするなら550W電源用意してね」って書いてある以外、 どこにもCrossFire関連の記述がないから、対応してんのかしてないのかよくわからんな。
サファのファンレスってHDMIとDVI同時使用可能でしょ?
おそらく無理
なんだって!
サファのファンレスが1スロットに収まったとして 隣のスロットに納めたボードがグラボの熱の悪影響受けないか? グラボ自体は耐熱部品を使ってるかもしれないが他のボードは違うだろ
ファンレスのカード使うときはエアタローが最重要なのにわざわざすぐ隣のスロットにカード刺して使うバカがいるかよ
つうかスロット数が少ないからグラボの隣しか空いてないわけだ ファンレスはスロットがスカスカの奴しか無理ってことか
ID:4azw4sf6がVISTA厨のふりしたアンチVISTA工作員に見える俺は2ch中毒 だってVISTAの印象悪くしてるだけだもの・・・
カレーにスルー
カスカスいう奴が滓
GPUに関する所で語るなら良いけど OS存在そのものの良し悪し語るならスレ違いdeath
そういえば何でメモリのクロック落としているんだ? 1GBや力3Dやファンレスのやつ 安いメモリだから?発熱を下げるため?
クロック落とすとパフォーマンス下がるのにな
保障期間内に壊れられたら商売にならんし
パファーマンスが落ちるっていってもベンチ気にするようなのが ファンレスなんか買わないだろ。どうせ体感では分かりはしないんだ
細かいこと気にしてるとハゲるぜ
クロックを下げて安心を買います。
7の当て馬
自分はXPなのと、モデルが違うのでこちらで質問いいのかな? H467QT512P を使ってるのですが、CCCが動作しません。 PC起動時にも起動せず、手動でも起動しないのですが、何が原因なんでしょうか? ドライバとCCCは入れ直したのですが・・・ たまに画面がフリーズし、ブラックアウトした後また動く(その間、内部処理はきちんと実行されている)、と言った症状が出て困っています。
OS再インスコ
846 :
Socket774 :2009/01/24(土) 01:24:00 ID:C1dwntYf
mjsk それしか手はない? それなら休み明けにバックアップ用のHDD買ってきます・・・
初CCC導入なら .NET Framework2.0が入ってるかどうか それ以外になるとそのPCの環境によって起こってる可能性高いから 詳細無いと判りません
だってそれだけの情報じゃなにも解らないから。 前に使っていたビデオカードのドライバが悪さしているかも知れないし XPを何年も使い続けていてOS自体がおかしくなってるのかもしれない。 とりあえずDriver Cleanerでも試してみれば?
そうですね、情報後出しですみません。 XFXの8600GTSから乗り換えたのが去年の11月くらいだったと思うのですが、当初は普通に使えていました。 ところが、一昨日信長の野望 革新(PK) をプレイ中、急にフリーズしまして。 それ以来CCCが起動しなくなり、公式から落としたドライバ・CCCをインストールし直してもCCCが出なくなってしまいました。 右クリでCCCの項目は出るのですが、選択しても起動せず、スタートからも同様。 ちなみに、それ以来信長の野望も起動するとフリーズします。まだ他のゲーム(AOE3など)では試していませんが・・・ とりあえずDriver Cleaner試してみます。
ふつーに考えてHD4670が壊れたんじゃないの?
なんか色々汚くなってそうだから、折れはいるデータバックアップして
>>845 するかな。
4670でatitool起動しないんだがまだ対応できてないってこと?
買った店にでも聞けば?
駄目なときは クリーンインストール(AA探したけど見つからない・・・
ロープロまだ??
>>849 俺、大航海時代Onlineやってるけど、信長が糞アップデートしたとか言って
信長から大航海に移住した難民がいっぱい増えたよ
不調なCPU部門を売却したらええ。
サファ4670GDDR4の2スロ板ってコンポジットなしでDVI*1とD-sub*1だよね? コンポジットあればあったで便利そうだから1スロ版と迷ってるんだけど 実際音や冷却ってかなりちがうのかな
>>855 これのファンを止めてサイドから大型ファンで風当てるってのが
一番バランスの良い解決法だったりしない?
自作は初めてなんだけど、同じ4670でもいくつものメーカーから出てて しかもサファとか玄人思考みたいに同じメーカーでもいっぱいあるんだな サファなんか多すぎてわけがわからん
>>864 そんなに多くないだろ。一時記憶する能力が低いなら表に書けばいいのに。
1分以内に違いがわかる
いや、自作初めてじゃわからんでもしょうがないでしょう
とりあえずテンプレ読むこと覚えようか
>>863 ヒートシンクの熱容量と表面積が足りなさ杉
俺が自作始めた時はグラボの存在すら知らなかったな その後1年で色々分かるようになったけど
>>868 ん〜ダメかなぁ
12cmファン1200〜1500回転ぐらいでも無理かね
>>870 そしたら普通にFAN回したほうが静かじゃないのか?
>>870 2スロタイプのR4670-2D512/D3でさえ
サイドパネルにスリットがあると非常にうるさいよ
それならサファのファンレスのほうが良いのでは?
サイズのトップフローCPUクーラーの風をVGA裏のシンクに当てることも出来るよ
サイドパネルに吸気口があれば排気ファンだけで冷却できる
4670のファンレスと4650GDDR3って性能あんまり変わんねんじゃね?
>>875 日本でいつ出るのか
価格はいくらなのか
それが分からないと何とも
1万円超えるようなら微妙
ゲボくさい
>>875 クロックも下がってるし同じGTって冠つけるのはどうも納得いかんな
9600GT-
負けずにHD4850GE出そうぜ!!
greenとかわけわからん名称のせいで更にわからなくなるな
どうせならGTX1xxにした方が売れる気がするけどな
9600GEだろ仏う
長いSATAケーブルが必要だな
企業サーバーですか?
そんなことより、ドライバまだー??
森三中・村上ダイエット本イベントに客15人 お笑いトリオ・森三中の村上知子(29)が24日、都内でダイエット本「村上知子の カロリーオフレシピ」(1000円)PRイベントを行った。昨年12月の発売から1か月 で5万部を突破するヒット…のはずだが、この日の観客はわずか15人ほど。 ガラガラの会場に「こんなにきて下さってうれしい、ってこれが現状です。(当初は) 150人限定ですが、さらに限定させていただきました。私のファンは山奥にいる」と 自嘲気味に笑いを誘った。イベントには森三中の大島美幸(29)も応援に駆けつけた。
今月そろそろ終わるけどcata9.1こないのかな・・・
別に月刊じゃないからね
不景気でチームCatalystの人員を大幅削減 開発ペースが落ちたため月刊から隔月刊に
8.12が新年1・2合併号だったんだよ
>>894 HISの方が気持ち安心かねぇ
どっちがいいんだろ
HDMI変換アダプタの付いてる分HISが高いようだな
サファイア付いてないの?
>897 861の記事を見てこい・・・
逆に付いてたらビックリだよなw
900 :
Socket774 :2009/01/25(日) 11:55:31 ID:Oy6aXKlY
もう一枚4670ぽちって十字砲火にしたら、結構なスコアが出た。 何か得した気分だ。
>>900 最初から4850〜あたりを買ったほうが良かったんじゃないの?
いや、もしゲームなんていーわ・・・ってなった時は、
1枚に減らせて低消費電力(゚д゚)ウマーなのかもしれんか
902 :
Socket774 :2009/01/25(日) 12:59:58 ID:Oy6aXKlY
>>901 MMOくらいはやるが、このところの不景気で切り詰めざる得なかったのよ
年末は・・・
で、小銭をためてもう一枚になったわけだ
4850一枚持ってるより、4670二枚持ってた方がもう一台組む時に楽じゃんw
金でいくと4850を一枚買ったほうが安いんだよな。
おもちゃとして考えたら4670を2枚の方がおもしろそう
1枚で済ますよりCFしたほうがロマンがあるだろ
>>907 結局3slotってこと?2slotってこと?わかりづれぇw
いやおれが指摘したいのは づつじゃなくてずつが正しい日本語だろってとこ
「ずつ」推奨だが元々は「づつ」だから別に間違いではない
へーそーなんだ 勉強になりました
912 :
Socket774 :2009/01/25(日) 15:40:38 ID:Oy6aXKlY
とはいえ、CFで06スコアが14030出てるから侮れない 9800GTX+とまったく同等のスコアだ
4670でMHFベンチマーク試したら8000でした こんなもんかな
>>913 解像度は何でやった?
自分のH46QT512Pは標準解像度で5242しか出なかった
915 :
Socket774 :2009/01/25(日) 17:31:23 ID:G/UpXhCV
ファンレスの4670欲しいけど、 基盤の裏側に伸びてるヒートシンクが マザーのヒートシンクと干渉しそうで 手が出せないよ。 うちのマザー、1スロット目しか×16にならんから。
>>914 1024×768だよ
なにも言わなかったら基本これみたい
ノーマルサファ
>>916 モンハンベンチスレでは1280×720がデフォなんだぜ
1024*768でやってみたが6000ちょっとだった CPUとかの差かなぁ
HIS 4650ファンレスのヒートシンクの取り外し方誰かわかりませんか? ネジがヒートシンクの下にあってどう見てもとれそうにないです。
気になったんでMHFベンチやってみたが7939だった、解像度1024*768
>>921 この動画の最後のネジが付いてなくて取り外せないです。
補助電源の有無が問題なだけで46xxと48xxをコストパフォーマンスで比較する人なんて居るの?
ライトゲーマーだし4670でいいかなって思ってたけど、 4830がこの価格なら迷うな・・・
926 :
Socket774 :2009/01/25(日) 20:54:23 ID:PYDjEcMP
>>923 ゲゲ、一万切ってるのか・・・
あとは消費電力をどうみるかか
正直4830魅力的・・・ でも貧弱電源だから4670で良いか・・・。電源交換して4830も買うのと、4670だけ買うのじゃコストパフォーマンス的に微妙な差だ。 廃人ゲーマーじゃないし補助電源無しミドルカードで充分か・・。
逆に長時間ゲームやるから4670ってのもありじゃ
おお! 良いところに気がついたな!
RV740でいい
4670買ったばかりの漏れに残された道はCFしかない でもサファHD4670煩くて夜も眠れないぉ(´Д`) 笊化なんてしたら総額13000前後・・・
当分オンボでいいや・・・ 低解像度だけどDeadSpace遊べてるし
>>932 なん・・・だと オンボで動くの?
790あたり?
>>935 WUXGAでこれは結構4670もやるね
>>937 こんなもんなんじゃないの? Sourceエンジンって影とか光の表現へぼかったのを後でいろいろ追加して
グラフィックよくしてったし 外から強烈な光がきてますよってかんじ?
HL2って2004年じゃなかったっけ?
最初にモニタの設定見直せ
4830こんなに下がってるんだ。4850に比べると消費電力ずっと低いし・・・ 俺の選択肢からファン付きの4670は消えたな。
>>942 RV740が予想以上に高かったらオレも4830だな
RV740に期待していたら、アスク価格で売られる可能性もあるからなぁ〜
いやぁー
1スロットしかなく、電源も貧弱な俺は 現状サファ4670か、でるらしいという9600GT GEか・・・1スロットで出てくれよ
100$以下じゃないの?>RV740
そろそろ次スレだけど、RV740はこのスレで扱うん?
HD5000スレへGo
RV740が47xxでRV790が49xxじゃねーの?
有名なde_nukeなんて取ってきてるあたり釣りにしか思えないんだけど
円高なのに安くならないね
対ドルで円が高くなくちゃ意味ないんだから 円高なのに、でいいだろ
>>954 浅い考えならそれでいい
ドル建て→ドル安 製品は安くなりにくい
ドル建て→円高 製品は比較的に安くなりやすい
経済の不思議、もっと勉強しなよ。
円建にできるほど円が強くなれば、もっと安くなるけれど
板違い
>>955 ?
お前の「ドル安」「円高」のオレオレ定義と、
現在は「ドル安」なのか「円高」なのかを教えてもらおうか
>>958 >957
ID違うが同じ人?
>>952 、954、958
だが敢えて答えるなら、円が強くて円高なのか、ドルが弱く比較して円高なのかの違い。
そしてこれに(取引がおそらく)ドル建てという要素が絡んでくる
これ以上は経済板や為替関連で
>>959 このスレにはまだXPとか使ってる馬鹿が沢山
いるんだから、そうムキになりなさんな。
>>960 ですよねー
時代は7のBateですねよー
>>961 非農業部門雇用者数減少、失業率上昇非農業部門雇用者数減少、失業率上昇、2008年12月米雇用統計、ともに悪い
雇用統計に米景気指標悪化、、、、ドル安の後押し満載です。これ以上の突っ込みとテクニカル的なことなら経済板で、どうぞ
>>961 ならないね、と、なりにくい の違い?
なりにくかった場合、少ない差益をどこかが吸収してゼロになりやすい。
為替差益が大きかったら末端の消費者に価格の低下の波が届きやすい、という仕組み。
その前に、日本はとある場所が益を吸収することで有名でもあるでしょ?
チェルノブでもやってろ
円対元でみないとダメボ
相場厨氏ね
幾ら儲けるかならともかく、ちょっとしたことから始まった雑談だろ、放置するぐらいのゆとり持てよ? ボードの価格に関係するんだし頭ごなしに毛嫌いしてレスするなと 毛嫌いするだけならともかく、終わってしまった雑談・話題を嫌いなのに自分で蒸し返すことでもあるまいw 消化しかけたものに再点火させる、まるでマッチポンプ
はいはいワロスワロス
970 :
954 :2009/01/27(火) 06:03:09 ID:hoJGAkz5
>>959 952と958はどうだか分からないけど俺は一度だけしかレスしてないよー
自分の意見に与しない者はみんな自演扱いって傍から見ると滑稽だね
どーでもいい
>>970 黙れ、すれちがいに繋がるからスレタイ読めない奴は黙ってろボケ
やぶへび
ヽ(^o^)丿 やほほ
仲良くしようぜ\(^o^)/
>>976 メモリはバンド幅256bitのGDDR3を512MB搭載していますって書いてあるけど
誤植だよね?
まさか9600GEに対抗するためにオリジナル仕様か!
RV730は128bitまでしかサポートしてないから物理的に無理だぞ
ヒント:2チップ
今までと同じ基板で256bit化なんて凄いぜ微小星
さっきからMSIに電話してるけど混み合ってるとかでつながらん
256bit化してたら他社の製品は売れなくなるな
ファンレス1Gどうしようか迷ったが 夏が怖いので普通のにしちゃう俺チキン
MSIに電凸した結果128bitの間違いだってさ。
ヽ(・ω・)/ \(.\ ノ
なんだ誤植が 本当なら俺の4670がゴミ化する所だったぜ
ほんとに誤植なのか どこも訂正してないぞ
さっき気づいたばかりだからもうちょっとかかるんじゃね
4亀とPDFのほうは修正されてるな
サファの4670にしようかとおもってたがMSIのも気になるなぁ
次スレ立てて来る。
梅
ume
ume
ue
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread