メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 223枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 222枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229322767/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/12/19(金) 23:33:51 ID:R8RBKx2g
メモリ総合 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229162902/
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(; ・`д・´) OCメモリ友の会 16枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227142428/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part13 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1226711162/
DDR規格メモリを使い続ける会 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1227119608/

【ノートPC】メモリ増設 12枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1220499879/
マック用メモリー情報交換スレ・14th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1227120264/
3Socket774:2008/12/19(金) 23:34:26 ID:R8RBKx2g
ユニクロ店員「さっそく装備していくかい?」
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228276840/
4Socket774:2008/12/19(金) 23:35:10 ID:R8RBKx2g
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■アップローダ
イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
 ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
5Socket774:2008/12/19(金) 23:35:22 ID:SKkXzl1o
サムスン 不良品 不具合 DDR2 核地雷

サムスン電子は大量の68nmのDRMAチップを顧客企業から不良品として返品された模様。
市場関係者は、この不良品が市場に安値で放出され、弱含みのメモリ価格がさらに下落す
ることを恐れている。(下記、台湾digitimes英文ソースより抜粋意訳)
<Samsung said to have large batch of defective 68nm DRAM chips>
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080618PD214.html

ソウル市場の総合株価指数(KOSPI)は1.4%安。サムスン電子が、同社の一部DRAM
(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)製品に問題があるとする台湾紙
の報道を受けて3%超下落している。(抜粋)
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-32338220080619

サムスン電子は19日、同社の一部DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出
しメモリー)製品に問題があるとする同日付台湾メディアの報道について、「事実無根」と否
定した。
台湾のディジタイムズは英語版ウェブサイトで、サムスン電子の68ナノ技術を使った生産に
問題が生じたと報じ、関係筋の話として、複数のパソコンメーカーが最近、同社の一部メモ
リー製品を不合格品としたと伝えた。(以下略)
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143585/

<参考:2007年2月のメモリ価格暴落はVista不振&サムスンの在庫処分がきっかけ>
http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20080402-09.html
今回の価格低迷は、マイクロソフトが07年初めに発売した新基本ソフト(OS)「ウィンドウズ
ビスタ」発売時点での過度の期待が原因とされている。
供給側から見ると、パソコンの販売が増加し、DRAMの出荷増につながると考えられた。だ
が、期待に反して出足が鈍かった。その結果、DRAMは供給過剰を招き、売り切ることがで
きなかった韓国系メーカーが在庫を放出。これが価格急落のきっかけと言われている。(抜粋)
http://www.sumitomocorp.co.jp/special/doc/2007/focus0703j.pdf (15ページ参照)
6Socket774:2008/12/19(金) 23:35:59 ID:R8RBKx2g
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
7Socket774:2008/12/19(金) 23:38:07 ID:R8RBKx2g
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
8Socket774:2008/12/19(金) 23:58:37 ID:WlgcBuD3
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
9Socket774:2008/12/20(土) 00:09:04 ID:uFUjKY5o
なっ、なっ、なんで急にスポット価格急上昇に転じたんだ?
10Socket774:2008/12/20(土) 00:09:41 ID:hStuUKoS
>>8
  /ヾ∧
彡| ^  \
彡| 丶._)ノ~
11Socket774:2008/12/20(土) 00:18:47 ID:hStuUKoS
今週のまとめ

2008/12/15(月)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.59 0.65 0.59 0.63 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.62 0.55 0.59 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.61 0.58 0.61 0.58 0.59 (0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.35 0.25 0.34 0.25 0.30 (-1.31%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.34 0.30 0.34 0.30 0.32 (-1.21%)

2008/12/16(火)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.58 0.65 0.58 0.62 (-1.27%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.62 0.55 0.58 (-1.35%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.61 0.58 0.61 0.59 0.60 (0.33%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.34 0.25 0.34 0.25 0.30 (-0.66%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.34 0.30 0.34 0.30 0.32 (-0.61%)

2008/12/17(水)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.58 0.64 0.58 0.62 (-0.64%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.61 0.55 0.58 (-0.68%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.65 0.59 0.65 0.60 0.63 (5.70%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.34 0.25 0.33 0.25 0.30 (-0.67%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.34 0.30 0.33 0.30 0.32 (-0.62%)

2008/12/18(木)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.74 0.62 0.74 0.69 0.72 (16.23%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.68 0.58 0.68 0.64 0.65 (13.14%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.76 0.66 0.76 0.73 0.75 (18.41%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.35 0.26 0.35 0.31 0.32 (8.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.35 0.30 0.35 0.31 0.33 (4.37%)

2008/12/19(金)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.82 0.73 0.82 0.75 0.77 (7.54%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.73 0.66 0.73 0.68 0.70 (7.03%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.84 0.75 0.84 0.81 0.83 (10.72%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.36 0.31 0.36 0.32 0.33 (4.37%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.36 0.31 0.36 0.32 0.35 (3.59%)
12Socket774:2008/12/20(土) 00:19:10 ID:si6mRi+k
>>9
hynixが30%減産発表した
2001年の暴騰の時もその前に減産があった

ただしあの時はXP移行期で需要が高まったけど
今回は需要が高まる要素はないのでどうなるかはわからない
13Socket774:2008/12/20(土) 00:20:08 ID:B73RW3cv
工場が長期休暇に入るから上昇したんだろう
14Socket774:2008/12/20(土) 00:24:15 ID:/8W9TEYP
月曜に祖父で虎羊の2GB*2を2980円買った俺は勝ち組みかもしれない
15Socket774:2008/12/20(土) 00:25:04 ID:uFUjKY5o
>>12
そういう発表あったんだ。
世界恐慌だから減産は致し方ないよな。
16Socket774:2008/12/20(土) 00:28:08 ID:BlZSl1gl
>>8
(^^)ノ~~
17Socket774:2008/12/20(土) 00:28:38 ID:uFUjKY5o
>>14
すげーー、そんな値段で売られていたのか
俺は、2Gx2が4千円台の時虎羊を2セットも買ったよ
もう、DDR2は打ち止め。DDR3で右往左往だな
18Socket774:2008/12/20(土) 00:34:09 ID:AONDiqIZ
ddr3移行でddr2減産なんじゃねーの?
19Socket774:2008/12/20(土) 00:40:36 ID:77NT8mYM
なんか雲行きが怪しいからここらで2GB追加しといた
20Socket774:2008/12/20(土) 00:43:18 ID:tmxzM7Vr
DDR2の価格ががたんと落ちたときにDDR1は高いままだったが
今では同じように安い
まだまだここからですよ!
21Socket774:2008/12/20(土) 00:44:18 ID:JZlcRrC1
ドスパラの虎羊は2枚組みよりバラ買いがチョイとだけ安かったな。
つっても2枚組み3680、1枚単価1780とどちらも1枚単価は133SDRAM暴落時より逝ってる価格だけど。
22Socket774:2008/12/20(土) 00:55:08 ID:AONDiqIZ
>>20
前の規格に需要があるうちは
減産したタイミングで高騰、需要が減って暴落って事でしょ
価格が安くなったときには使い道がなくなってそう
23Socket774:2008/12/20(土) 00:57:15 ID:SZF4ar19
>>21
>133SDRAM暴落時より逝ってる価格
当時よりいっそうデフレなんだろうな。と言うか深刻な不況だし。

まぁオレは1年間位の蓄えがあるからまだしも世界恐慌になったら大変だな。
24Socket774:2008/12/20(土) 00:58:47 ID:SZF4ar19
悪い、上げちまった。
25Socket774:2008/12/20(土) 01:03:31 ID:RkTr9Lzt
いつのまに売り切れだった青鳩特価再復活 いくらでもあるようだ
送料と代引き手数料が他店より高いのがネック
26Socket774:2008/12/20(土) 01:05:00 ID:jkVSJ2Lz
前スレ。

1000 :Socket774:2008/12/20(土) 01:02:40 ID:+13sY4yB
1000なら爆上げしたと思いきや超暴落

GJ!!!
27Socket774:2008/12/20(土) 01:07:19 ID:mhgEXj9K
狐だな
28Socket774:2008/12/20(土) 01:07:49 ID:7txq5Q8T
パーセンテージで見ると物凄い上がった気がするが
実際はチップ1枚で0.1ドル上がった程度なんだな
ほんと生産するのが悲しいくらい下がってんな
29Socket774:2008/12/20(土) 01:09:29 ID:tH7UODyJ
さてHDDとメモリ買いに祖父行くかな
おまえら待ってるぜ
月曜まで秋葉に留まるとするかな
30Socket774:2008/12/20(土) 01:09:58 ID:H2x+xx5Q
メモリ爆上げか・・・
そろそろ買うかな
31Socket774:2008/12/20(土) 01:19:56 ID:yq4NedB+
ここで買うヤシは素人
32Socket774:2008/12/20(土) 01:25:04 ID:jzEOqDv9
DDR3も上がるの?
33Socket774:2008/12/20(土) 01:25:16 ID:w6eyxysT
ヤシw
34Socket774:2008/12/20(土) 01:48:58 ID:eTox5ZjP
>>28が真理
35高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/20(土) 01:53:57 ID:/cCdwhLk
>>8
  /ヾ∧
彡| ^  \
彡| 丶._)ノ~
36Socket774:2008/12/20(土) 01:59:05 ID:roziPmQa
ドスパラの虎羊で魚竿終了した
もう知らん!
37Socket774:2008/12/20(土) 02:14:40 ID:NS2MV2m9
ちょw

Phenom X4の購入者にDDR2-800 1GB×2枚セットがもらえるキャンペーンが20日(土)からスタート
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081220/price.html
38Socket774:2008/12/20(土) 02:15:56 ID:w6eyxysT
どちらかと言えばその下のパジャマが気になるw
39Socket774:2008/12/20(土) 02:44:24 ID:Xv0Zj7dg
今日、航空機のチケットを払い戻ししたんだけど手数料で往復6000円取られた。
そこそこのメモリを買えたな(;・∀・)
40Socket774:2008/12/20(土) 03:46:14 ID:ZeV+aahj
テンプレに臭いの混ぜて馬鹿晒すな
あと、スレタイ
41Socket774:2008/12/20(土) 03:51:57 ID:MHaDZuwG
>>8
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
42Socket774:2008/12/20(土) 04:18:48 ID:giw24TYf
サンワダイレクトの虎羊が速攻値上げしててワロタw
43Socket774:2008/12/20(土) 04:21:18 ID:v7w8jM+h
昨日の時点で決断した人たちは賢いと思いますとも
44Socket774:2008/12/20(土) 04:36:09 ID:80emFYq0
速攻飛びつきたいが年末の参加資金をこれ以上削るわけには…くそう
動作検証用に残してあるCeleron達を放出しようかな…
45Socket774:2008/12/20(土) 04:41:48 ID:7j2+NcEI
とりあえず今晩は徹夜だ。明日朝一で祖父へ向かう。
10個限定って書いてあるし、1人1セットしか売ってくれないんだろうな。
46Socket774:2008/12/20(土) 05:18:33 ID:pcMYsUti
木曜に東名で買ったら上がるとかw
今度はHDD買うか
47Socket774:2008/12/20(土) 05:41:25 ID:7xQkm0cA
ドスパラの虎羊\3,680で安いんだけど梱包送料で\788もかかっちまうんだが、他に安いとこある?
48Socket774:2008/12/20(土) 05:44:27 ID:Mt7myuej
49Socket774:2008/12/20(土) 05:49:36 ID:hStuUKoS
50Socket774:2008/12/20(土) 05:59:13 ID:M3ZSHQUf
381 :不明なデバイスさん:2008/12/19(金) 23:59:47 ID:mUT+ALoG
祖父の銀馬付けたら。ナゼかIEが落ちやがる。最初に付いてたサムスンはそんなことなかったのに。
最初にmemtestを2週かけて、Bit Fade testも2週して問題なかったのに。
もう一度しっかりmemtest中ですわ(涙
なんか悔しくて、虎TSポチっちゃったorz......
51Socket774:2008/12/20(土) 06:10:29 ID:w5MwDRl8
>>50
それはflash player10を入れたせいです
9に戻すと落ちないよ
52Socket774:2008/12/20(土) 06:11:12 ID:wzvr5m2L
通販組がイーサプライで魚竿終了 送料無料

トランセンド デスクトップPC用メモリ 2GB Transend/DDR2-800(PC2-6400)(EEMD-JM800QLU-2G)
価格  1619(円) x 4(個) = 6476(円)

ついでにノート用も買っちまった
まだノートないけどな('A`

トランセンド ノートPC用メモリ 4GB(2GB×2) SO-DIMM DDR2-667 PC2-5300 【2GB2枚セット】(EEMD-JM667QSU-4GK)
価格  3149(円) x 1(個) = 3149(円)
53Socket774:2008/12/20(土) 06:46:20 ID:q9lg9/69
>>52
5,000円以上じゃないと送料無料にならなくない?
54Socket774:2008/12/20(土) 06:49:23 ID:IO9qVevQ
>53
なにをいっているんだ
55Socket774:2008/12/20(土) 06:50:50 ID:CArzhqxs
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/
送料高いけど、コレどうだろう?

秋葉原に行きたいなぁ、安い高速バスでも往復12000円...orz
56Socket774:2008/12/20(土) 06:58:25 ID:7xQkm0cA
>>52
2枚のみ購入なら送料かかるね
別所で送料無料JM2GDDR2-8Kの4Gセットと値段が変わらん
57Socket774:2008/12/20(土) 07:10:48 ID:f7L2BO0s
今日の特価かえなきゃ
もう尻でいいや2640円だし
58Socket774:2008/12/20(土) 07:32:33 ID:7xQkm0cA
>>57
メモリ以外にも何かほしいものがあれば行くんだが…
メモリだけのために行く気がせん
59Socket774:2008/12/20(土) 07:36:58 ID:0mJ5mVvc
>>55
CL6はちょっと・・・
60Socket774:2008/12/20(土) 08:45:34 ID:icfIoBTv
>>55
バルクでCL6 送料・・・・・祖父でPQI買った方がマシ
61Socket774:2008/12/20(土) 09:23:10 ID:A39lmWvo
>>1
いい加減スレタイ直せよ!(#^ω^)pkpk
62Socket774:2008/12/20(土) 09:24:52 ID:7j2+NcEI
スネーク、今祖父の前だが誰もいないぞ。このまま待機する。
63Socket774:2008/12/20(土) 09:31:24 ID:jZou1faN
祖父特売なんて5分前でおkだろ
64Socket774:2008/12/20(土) 09:34:24 ID:rVX4AzeN
祖父は午前中に行けば問題なし
65Socket774:2008/12/20(土) 09:34:45 ID:7j2+NcEI
まじか。俺焦りすぎた。まあせっかくだしこのまま待つ。10時開店だし。
66Socket774:2008/12/20(土) 09:37:50 ID:CnAX2smI
この時間にメモリ買っても昼飯のサンボが開くまでも時間が暇すぎる
67Socket774:2008/12/20(土) 09:45:01 ID:SN2m7NbW
開店って11時じゃなかったっけ?
68Socket774:2008/12/20(土) 09:47:50 ID:7j2+NcEI
大阪天王寺は10時開店。このまま日本橋にも行く予定。
69Socket774:2008/12/20(土) 09:54:44 ID:CgWyYEgO
ソフさん、昨日の昼に振り込んだのにまだ発送処理中ってどういうことやねん
70Socket774:2008/12/20(土) 10:02:23 ID:m/yg4M1v
入金確認は15時以降にすると考えれば翌日回しに決まってるやん
71Socket774:2008/12/20(土) 10:02:50 ID:icfIoBTv
⇒ 2008年12月19日 XX:XX ビッグベイ店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
明日かな・・・・
72Socket774:2008/12/20(土) 10:04:33 ID:4U/FthTn
>>8
(^^)ノ~~

ああ
73Socket774:2008/12/20(土) 10:07:06 ID:CgWyYEgO
しかしこれ来週末はどうなってんのかねw
店頭価格2割くらいアップしてそうww
74Socket774:2008/12/20(土) 10:09:07 ID:SMKCcW64
祖父でPQIと襟糞ポチった。俺の右往左往はここで終了
75Socket774:2008/12/20(土) 10:09:09 ID:jZou1faN
>>71
ビッグベイ店経由は遅延確定
76Socket774:2008/12/20(土) 10:22:37 ID:5tdqyuGY
来週値上がってたとしてもすぐに新年あけおめ特価2009があるからな
まだまだ右往左往続行
77Socket774:2008/12/20(土) 10:31:17 ID:50n99FgF
祖父に虎羊買いに来たつもりが、となりの日立のHDDを手にとってしまった…
78Socket774:2008/12/20(土) 10:45:03 ID:7odfm+ol
これからHDDのほうが値下げ幅大きそうだし
秋葉原各店舗で4000前後で同じもの売ってるみたいだからスルーした
79Socket774:2008/12/20(土) 10:51:53 ID:XWiL9RiY
>>76
爆上げで2G一枚、2009円だったりしてなw
80Socket774:2008/12/20(土) 10:52:58 ID:roziPmQa
ねー・・・
あるあるwwwww
81Socket774:2008/12/20(土) 10:56:52 ID:7j2+NcEI
日本橋一号店到着
82Socket774:2008/12/20(土) 10:57:31 ID:4BHvRco2
今祖父来た
虎羊3個しか売れてなくてワロタ
83Socket774:2008/12/20(土) 11:02:12 ID:Xrb/ePVB
これはどうですか?

A-DATA DDR2 SDRAM PC2-6400 ADATA 2GBx2 2,780円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=91720&lf=0

シリコンパワー DDR2 SDRAM PC2-6400 2GBx2 2,980円
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=91601&lf=0
84Socket774:2008/12/20(土) 11:04:47 ID:J6Tvy4qs
下げ止まった感あるっぽ
85Socket774:2008/12/20(土) 11:07:11 ID:zMhpts/7
田舎もんだから通販じゃないとキツイ
ついでに言えばドスパラの通販なんて・・・
店頭でなら買いたいな
86Socket774:2008/12/20(土) 11:07:12 ID:dckGEjFK
GEIL昨日の昼に注文してもう届いた
メモリ久々に買ったけど箱が板チョコの箱みたいでわらた
87Socket774:2008/12/20(土) 11:13:39 ID:m/yg4M1v
DDR2のデスクトップ機が無いのに、虎羊2GBx2を2個注文すた('A`)
88Socket774:2008/12/20(土) 11:17:26 ID:vJh6rS2s
           _、_
   Λ_Λ_ (<_,` )_
  /,'≡ヽ::)m) ̄ n _  l
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ )_ノ ̄ ̄ 
89Socket774:2008/12/20(土) 11:19:03 ID:pET5NuFD
スリムでよろしい
90Socket774:2008/12/20(土) 11:27:38 ID:O/2zf6/v
祖父、週末特価のくせに24日午前9時までなのな・・・
なんかもうどうでも良い感じだなw
91Socket774:2008/12/20(土) 11:36:02 ID:eJ0exJSf
>>87
いいじゃん
俺もだよ。

明らかに下げ止まり感があるし。
メモリは上がりだすと早いしな〜

で来月当り、E5XXでFoxconnで行くぜ!

貧乏ってのはいいもんだ〜
92Socket774:2008/12/20(土) 11:42:06 ID:7j2+NcEI
今帰宅。天王寺も日本橋1号店も盛況だった。
天王寺は残り1個って状況までは確認。

それぞれ1個ずつゲットして帰ってきました。
1号店で思わぬアクシデントがあって時間を取られたので
ザウルスはおそらく無理っぽかったので回避。
行ったら買えたのかなあとも思ったが。
93Socket774:2008/12/20(土) 11:44:09 ID:A39lmWvo
>>87
. ... ....:: ::: ::::;;;*。+ _、_゚ + ・ それをやったらX38マザーが生えてきましたよ
   Λ_Λ_・.(<_,` )_゚ ・
  /,'≡ヽ::)m)V _ n   l  *ちなみにサブ機用の余りパーツが全部揃って今組み立て中です
 ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄E_ ).ノ ̄ ̄いやはや、無計画とは恐ろしいですね
94Socket774:2008/12/20(土) 11:45:08 ID:A39lmWvo
>>90
この前は月曜から週末特価やってたし
Webの中の人遊んでるよなw
95Socket774:2008/12/20(土) 11:45:29 ID:0mJ5mVvc
>>90
そして24日から年末特価でそのまま継続するんだよなw
96Socket774:2008/12/20(土) 11:46:05 ID:OWNk41pB
空いてるメモリスロットを埋めたいという欲に負けて
つい祖父の虎羊買ったんだが、こいつの保証はどうなってるのやら
広告にはバルク品と書いてたから、そう思って購入したら
普通のリテール用パッケージだし永久保証と記してあって判断に困る
どっちなんだヽ(´ー`)ノ
97Socket774:2008/12/20(土) 11:48:09 ID:eQ8RuR2I
来年USB3.0マザーとDDR3で右往左往
98Socket774:2008/12/20(土) 11:59:08 ID:A39lmWvo
>>96
永久保証

虎羊はWeb登録しないと
どっち道パッケージ品もバルクと一緒だから
さっさと登録してこいw
99Socket774:2008/12/20(土) 12:05:07 ID:qq9qxwql
>>98
え、ブリスターパックのやつもWeb登録しないといけないのか
現物もってくるわ d
100Socket774:2008/12/20(土) 12:17:09 ID:9R1/NdvM
屁で組むならやっぱり尻だよね。
101Socket774:2008/12/20(土) 12:17:32 ID:icfIoBTv
>>75
なんですと!? って まぁ、発送先を訂正とかしたから当然かな。 とりあえず確保
してるからいいか。 
102Socket774:2008/12/20(土) 12:38:40 ID:0B9MGPhg
>>48
う〜んどれにしようか悩む…
ヒートスプレッダ付の方がいいかなぁ
103Socket774:2008/12/20(土) 12:52:25 ID:kjAJT4jX
うわあああ爆上げきてるうううううう
104Socket774:2008/12/20(土) 12:56:15 ID:7j2+NcEI
とりあえず俺は次の祖父の尻2発で一旦終了の予定。
それでメインメモリとANS-9010は全スロット埋まる。
105Socket774:2008/12/20(土) 13:14:07 ID:Lf/k19N0
D-RAMが日米半導体摩擦の余波で極端に品不足で神田や犬阪日本橘でもほとんど買えません。
106Socket774:2008/12/20(土) 13:15:30 ID:Lf/k19N0
107Socket774:2008/12/20(土) 13:28:47 ID:jzEOqDv9
ねーねーDDR3も減産で上がるの?
108Sockt774:2008/12/20(土) 13:34:09 ID:ycAIcvVq
散歩がてらワンコ連れて祖父で虎羊かてきた
11:30くらいで2件とものこてたわ普通にHDDのが人気あったっぽい
109Socket774:2008/12/20(土) 13:41:00 ID:Yfk4s2aX
HDDは、いくらあっても困らない
メモリは困る
110Socket774:2008/12/20(土) 13:42:26 ID:enaOda4t
ポイントあるから祖父で買おうと思ってるんだけど今は銀馬よりPQIの方が人気あるの?
111Socket774:2008/12/20(土) 13:45:18 ID:CgWyYEgO
ぶっちゃけどれも性能一緒、これが真実
ヒートスプレッダとか意味ないし

OC耐性とか買ってみないと分からん
もちろんOCしなきゃ完全に一緒
あとは初期不良があるかないかというクジ運
112Socket774:2008/12/20(土) 13:45:41 ID:wRS3C9gP
>>110
好み次第だと思う
俺は普通のメモリのヒートシンクは逆に熱が篭もりやすくなるから
銀馬よりヒートシンクが付いていないPQIや尻の方がいいけど
113Socket774:2008/12/20(土) 13:50:36 ID:kV07qIJt
メモリ安いんで買おうと思うんだが、最大容量が分からない・・・
2Gか4Gだとは思うんだが…簡単に調べる方法ないかな?

MainBoard:BIOSTAR Group NF61S-M2A
(メーカーのサイトはNF61S-M2TEなら乗ってるんだが、NF61S-M2Aはなかた)
114Socket774:2008/12/20(土) 13:53:04 ID:O/2zf6/v
とりあえず載せてみるのが一番簡単かも
115Socket774:2008/12/20(土) 13:53:24 ID:kV07qIJt
>>113
すれ違いでしたね、質問スレで質問させて頂きます。すみません。
116Socket774:2008/12/20(土) 13:53:31 ID:5jbGAuk8
>>92
日本橋→ザウルスでも普通に間に合った。
ザウルス行った時は残り二つだた
ANS-9010今週届いたからスロット埋める為に買ってきた。
117Socket774:2008/12/20(土) 13:54:09 ID:txzRgM04
スレ的に回答すると、メモリが安いと思っているなら買って試せばいいんだぜ?
118Socket774:2008/12/20(土) 13:55:01 ID:wbMNLYhv
>>113
nF6100系なら最大4Gサポートが普通じゃないのかな
T-Foce6100AM使ってるけど4Gしかサポート無い
119Socket774:2008/12/20(土) 13:55:29 ID:kV07qIJt
>>114
>>117
確かに乗せちゃったらいいんですけどね〜
あまっても使わないかなーって思って調べてます。
120Socket774:2008/12/20(土) 13:57:01 ID:kV07qIJt
>>118
なるほどです。
安いし調子にのって意味無く4Gまで増設しようかとか考えてますbb
121Socket774:2008/12/20(土) 13:57:54 ID:wU63rK9Z
11:15くらいに祖父行ったが、虎羊完売してたorz
仕方ないからドスパラ行って\2780のA-DATAのやつ買ったんだが、これでよかったのか…
122Socket774:2008/12/20(土) 13:59:32 ID:OWNk41pB
>>98
バルクなのにブリスターパックで不思議だっただけど、やっぱり建前かー
でも虎羊の永久保証を受けるには要Web登録とは
盲点だったので教えてくれてありがとね、油断してた(^_^;)
123Socket774:2008/12/20(土) 14:02:01 ID:9VcFGVn3
>>109
なんで困るの?
俺は全く困ってないけど
124Socket774:2008/12/20(土) 14:09:38 ID:saWhRv1B
ドスパラのそれエラー出て涙目な俺
125Socket774:2008/12/20(土) 14:10:11 ID:ODvyvQT+
>>121
ttp://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=33721&event=FE0006
ドスパラで買った場合A-DATAの永久保証は使えないみたいだよ
126Socket774:2008/12/20(土) 14:11:51 ID:tH7UODyJ
祖父行くつもりだったのに今起きた
メモリとHDD欲しかた
127Socket774:2008/12/20(土) 14:12:01 ID:O56+jK+j
祖父の特価メモリってバルクって書いてあって
パッケージに入ってるの多いよな。
尻の特価品もバルク表示でパッケージに入ってたよ。
前は虎羊はプチプチだけの時もあった。
128Socket774:2008/12/20(土) 14:12:02 ID:7txq5Q8T
永久保証するのマンドクセ
129Socket774:2008/12/20(土) 14:12:52 ID:O56+jK+j
>>126
新宿だったら残ってるかも
130Socket774:2008/12/20(土) 14:18:00 ID:PYILCi0M
>>125
>それ以降の修理取次ぎなどは行なっておりません。
ってことで「ウチ(ドスパラ)は関与しないぜ。メーカーに直接頼みな。」
ってことじゃね?
131Socket774:2008/12/20(土) 14:19:53 ID:/qs4NOE3
正規品じゃないと永久保証してくんないよ。
132Socket774:2008/12/20(土) 14:22:23 ID:eLQ3rN5v
前スレにも書いたけどA-DATAは日本法人無いから
永久保証は書いてあるだけで意味無いよ。
DRAMだけでなくフラッシュメモリもそう。

ショップの保証期間過ぎたら保証終了
(※ドスパラで買ったのなら保険つけないと半年で保証終了)
133Socket774:2008/12/20(土) 14:23:53 ID:wU63rK9Z
>>124,125
まじか…今携帯だからURL見れない。パッケージされてるけど保証ないんかぁ
家帰ったらさっそくmemtestしてみるか
134Socket774:2008/12/20(土) 14:28:57 ID:eLQ3rN5v
>>133
心配するな
俺も昨日2パックIYHしてる。
掃除終わったらmemtest、ORTHOS、OCCTそれぞれ12時間ずつの耐久試験@定格やる予定
135Socket774:2008/12/20(土) 14:30:49 ID:ODvyvQT+
>>130
ttp://www.adata-group.com/JP/service.php
メーカーも「お買い上げ店を通して修理」ってなってる

136Socket774:2008/12/20(土) 14:33:12 ID:6H/E48G3
\1600の虎羊2G送料無料を8本買った。
これにて魚竿終了!
137Socket774:2008/12/20(土) 14:35:14 ID:DwCp/5XL
>>136
どこ?
138Socket774:2008/12/20(土) 14:43:54 ID:bY/a2Qu2
3千円以上送料無料だったらなぁ…
139Socket774:2008/12/20(土) 14:44:09 ID:CArzhqxs
>>136
店名プリーズ
140Socket774:2008/12/20(土) 14:45:39 ID:7txq5Q8T
141136:2008/12/20(土) 14:47:52 ID:6H/E48G3
一枚の価格だよ?
142Socket774:2008/12/20(土) 14:53:50 ID:4U/FthTn
>>141
2枚買っても\3200。安すぎる
143Socket774:2008/12/20(土) 14:57:00 ID:U6cYGRsH
昼過ぎに祖父行ったら虎羊既に売り切れてた。
ドスパラ行ったらHM-13が666円で売ってたので4セット買って帰った。
・・・でも、今使ってるメモリって銀馬なんだよな。
144Socket774:2008/12/20(土) 14:57:38 ID:qSSLvwmr
今のメモリの値段は・・・・・

:... : : :/ : : :| : : : : : : : :トヽ:..ィ⌒l : ヽ\: : :.:\::ll! l!::._:: -=ァ:::.:::___:::::
:.:.:..:./:|: ! : :| : : : : :.:.:.:.:ト_:V∠:.|:.:.:.:.l:.:.:\:.::.::.:l! l!‐ _..=-‐ 二ィ /::::
/:.:.:.!l:.|:.|:.:.:.:lヽ:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ.    lハ:.l:.:.l:.l:.:、ヽ:.::.l! ‐ ´_..-  ̄/イ└ォ:::
:.:.:.!:|l:∧|、:.:.ヽヽ:\:.ト、ヽ\  j/|イ:.|:.::.__ノ7´ ,ィ L = 二イ:{_.イ /:::
:.:.:.|:|:l| ∧\:ヽ:ト\:.ド\ヽー イ\ }r^'´_ィ l! ー'  r=‐ 二イ=、j∠ィ:::
ヽ:.:!:トV{ 仆.、ヽト\ヽ〃 ソ仆}  }ハ  V イ ,.-┐ イ⌒!/  /:7_,7:::
、:.\ヽト {:{{:l{:外zイ八ドイ{:l{:刈 /イヘ r:7' /r=l!`l!:.l! 〃 /__:.{(::::::
:.\ト┬トヽニ斗彳  ̄ =`ミ゙く/_ イ{:.:.`l! ハ! l! |:l! l!=‐  ̄_..ィ:::::::
/:.lレ:ベヽ  ´ , ィ、__'__ ヘ、 ` /、小:ヽV! l!:.≧= ´ _ ァi::7´ }::.:::.::::::
|:.:|!ー- ':\  〈 Vーーl/}! /:::::` ー-l! l‐´  _,.-::.´l! |/ /  , ‐┐
|:.トヽ :::::::::::/ヽ.. Vヽ-- 'Vイ ヽ:::::::::::::::::l! _ ..イ }::__::.l! l! !_.::/  /:
ト:.!    ::/  ヽ  ̄ ̄  /  }:: ,・ トl! /::.::ノ ´ /_..! ´_.ィ::/  / -
{ トヽ   ト、         !  |::‘・;-イ l!/ _  l´/ _..=‐´ァ::./  //
.l |:::\  |  ー 、   , -‐ ´j: ,;.;j_イ_ イ:;| |::.7__ ..ィく_:/ // /:
|!::.  . ,ト、 ヽ丶 / /´ イ ; :, ;’|;/;,:::;:| |:::.:::.:::Ljァ' {__/::./ /::::
ヽハ::.  ,'ヽ.` ー ---‐ ´ / ,ォ,;:.:|;:;,;::.:::.::∨;;::.:::.:::.:::7⌒i::.〈__/:::::::
145Socket774:2008/12/20(土) 15:01:03 ID:KTqqPGQo
ちょっ!虎羊のDualKit買ったらチップの型版が違うんだけどw
DualKitの意味無いじゃん。
これって問題無いん?
146Socket774:2008/12/20(土) 15:03:14 ID:2631qQNA
写真うp
147Socket774:2008/12/20(土) 15:03:17 ID:CgWyYEgO
どこに型番が一緒だって書いてあんだ?
あくまでデュアル動作するかもしれませんって書いてるだけですよ?^^
148Socket774:2008/12/20(土) 15:06:22 ID:U05WgdFB
>>136
telaffy.jpか?
1,680円だけど
149Socket774:2008/12/20(土) 15:06:40 ID:913b8xbz
>>145
うちのメモリは銀馬なんでそもそも型版確認できませんが何か?
150Socket774:2008/12/20(土) 15:10:04 ID:CgWyYEgO
銀馬のヒートシンク外したら○○(俺の名前)死ねって書いてあった
買わない方が身のためなことは明白
151Socket774:2008/12/20(土) 15:11:47 ID:mG/oGqfg
ついさっき銀馬4枚買ってきた俺になんてことを言うんだ
152Socket774:2008/12/20(土) 15:13:03 ID:b86FeguY
石の型番が違うとか神経質すぎるだろ。
ベンダ違うってのならまだしも。
153Socket774:2008/12/20(土) 15:13:04 ID:DwCp/5XL
>>148
安いけど送料たけえwww10500円分もいらねーよwww
154Socket774:2008/12/20(土) 15:13:28 ID:hStuUKoS
銀馬のヒートシンクはずしたらそこは新世界の入り口でした
155Socket774:2008/12/20(土) 15:16:15 ID:b86FeguY
新世界の入り口は知らんが、じゃんじゃん横町中ほどの串カツ屋は旨い。
156Socket774:2008/12/20(土) 15:17:01 ID:BMbarYsq
http://www.rakuten.co.jp/esupply/701958/639582/1865312/
ここのでしょ?
5000円以上じゃないと送料無料にならないら最低4枚は買わないと

俺はノート用のを買って終了
157Socket774:2008/12/20(土) 15:19:08 ID:S7afy2m8
今時667とかあり得んわ
158Socket774:2008/12/20(土) 15:19:42 ID:4U/FthTn
>>157
下に800がありましたが・・・?
159Socket774:2008/12/20(土) 15:20:02 ID:b86FeguY
つーか、銀馬はヒートスプレッダは貼り付けないで添付した状態で売れば良いと思う。
人件費も削減できて、一席二町だ。
160Socket774:2008/12/20(土) 15:20:13 ID:bY/a2Qu2
>>157
志村、下、下
161Socket774:2008/12/20(土) 15:20:57 ID:5jbGAuk8
一枚一枚手作業でやっていたとは
勉強になた
162Socket774:2008/12/20(土) 15:22:42 ID:hStuUKoS
女性のパンツと一緒 はいてたほうが妄想は膨らむが はがしたら現実に戻る
163Socket774:2008/12/20(土) 15:24:22 ID:b86FeguY
>>156
完売になってるんだが。
>>161
手作業じゃないのか?・・・まさか、足?!
164Socket774:2008/12/20(土) 15:24:33 ID:DwCp/5XL
>>158,160
どう見ても売り切れです
165Socket774:2008/12/20(土) 15:25:34 ID:jZou1faN
>>156
完売してるな
朝ポチっといて正解だったか
166Socket774:2008/12/20(土) 15:25:44 ID:CgWyYEgO
ヒートスプレッダとか余計な初期不良のリスクが上がるだけ
付け方が適当で内部でアチチチ、すぐ死亡という報告がうちのショップでも結構ある
167Socket774:2008/12/20(土) 15:28:35 ID:BT6+dKR3
最近のハイエンドマザーによく見る馬鹿デカイヒートシンクと同じだな。
168Socket774:2008/12/20(土) 15:29:22 ID:RkTr9Lzt
今日の牛丼は初期ロットで味が薄いようだrevision2が待たれる
169Socket774:2008/12/20(土) 15:29:35 ID:S7afy2m8
>>158
>>160
あったのねwてか売り切れだな。俺はドスパラ\3680×5でフィニッシュ

べ、べつに悔しくなんかないんだからねっ!
170Socket774:2008/12/20(土) 15:29:42 ID:O4msG3h4
所有メモリ40GB超えちまったよ
171Socket774:2008/12/20(土) 15:32:22 ID:BKM89yLx
ノート用はEの文字が見える
172Socket774:2008/12/20(土) 15:32:38 ID:9/rfRkPI
アダタも馬も安いメモリの皮付きは皮だけの違いなのかな?

アダタは管理番号が一緒だからそれっぽいんだけど。
173Socket774:2008/12/20(土) 15:34:43 ID:BT6+dKR3
そういや吉野屋の牛丼補助券2枚あったんだ。
補助券もらえるのって何日までだっけ?
正直吉野屋の術中にはまってる気がする。
174Socket774:2008/12/20(土) 15:35:56 ID:PYILCi0M
>>135
お、ほんとだ。サンクス。
ドスパラでA-DATAを買うのは避けようw
175Socket774:2008/12/20(土) 15:36:02 ID:/Qay/g3R
>>166
裸馬+後付用のヒートスプレッダを同封パッケージしたものを銀馬の値段で売ればよい
176Socket774:2008/12/20(土) 15:37:07 ID:BT6+dKR3
>>177
UMAXってキャス子のデュアルセット売ってたっけ?
177Socket774:2008/12/20(土) 15:37:20 ID:CgWyYEgO
>>175
俺に言われても知らんがな
178Socket774:2008/12/20(土) 15:42:32 ID:5jbGAuk8
>>176 177
の流れにフイタw
179Socket774:2008/12/20(土) 15:42:45 ID:bqhqV5Ff
>>175-177
ワロタ
180Socket774:2008/12/20(土) 15:44:51 ID:7txq5Q8T
>>177に納得せざるをえない
181Socket774:2008/12/20(土) 15:46:10 ID:nM7N0F3f
>>176-177
ちょwwww
182Socket774:2008/12/20(土) 15:50:19 ID:ncXzpQ0I
>>175-177
おまいら、ショートコントするなw
183Socket774:2008/12/20(土) 15:52:30 ID:PYILCi0M
ウチの店にもって言ってるから店員だと思われたんだろw
184136:2008/12/20(土) 15:54:36 ID:6H/E48G3
>>156
そう!それそれ、残り10枚のときに8枚ポチッタ。
185Socket774:2008/12/20(土) 15:57:04 ID:6ANkbBML
5300じゃん
186Socket774:2008/12/20(土) 15:57:56 ID:6ANkbBML
あ、売り切れてる6400の方か
187Socket774:2008/12/20(土) 15:58:21 ID:hStuUKoS
188Socket774:2008/12/20(土) 15:58:43 ID:5jbGAuk8
>>185
>>160
ついでに
>>177
189Socket774:2008/12/20(土) 16:01:27 ID:LCjwMg9f
ドスパラでアイネックスのヒートスプレッダ買ってきたぞ。
行ったときには値札だけだったんで売り切れかと思ったんだが、店員に尋ねたら在庫とって来てくれた。
さてと、問題は貼り付けるメモリが無いことだw
190Socket774:2008/12/20(土) 16:02:31 ID:sMhGu80F
昼ごろ秋葉行って、各店の価格チャックしてたけど

東映のPQI2G*2の2680円だっけ?これで十分な気がしたし
この値段なら祖父の特価品に並ばなくてもいいんじゃね?。
A-DATAの永久保障がないドスパラよか東映の永久保障ありの
これがいいと思うんだけど、尻力とかPQIは避けられてるんかい?。
虎羊と中身はほとんど変わらんけど。

顔はもうNBウマーな価格じゃなかったな。1Gで700円台。
191Socket774:2008/12/20(土) 16:04:07 ID:zrHIhx4I
おはようおまいら。
今から祖父いって虎羊間に合う?
192Socket774:2008/12/20(土) 16:04:41 ID:6ANkbBML
余裕
193Socket774:2008/12/20(土) 16:07:22 ID:OL0hWBqH
秋葉の祖父5店舗を回って虎羊2480円を5セット購入。
さて、以前買った1セットとあわせて計12枚を挿すための
9010無印2台はいつ来るんだろうか。
194Socket774:2008/12/20(土) 16:07:42 ID:A39lmWvo
>>192の続き


無理
195Socket774:2008/12/20(土) 16:07:56 ID:zrHIhx4I
>>192
間に合うのか?!・・・てっきり売り切れてると思ったんだが。
折角だから飯食ってから行ってみるか。
196Socket774:2008/12/20(土) 16:08:16 ID:6H/E48G3
>虎羊と中身はほとんど変わらんけど。

んなこたーない。
実際使用した感想だと、虎羊>PQI>>>>>>>>尻だな。
197Socket774:2008/12/20(土) 16:11:56 ID:zrHIhx4I
>>194
ちょ、どっち?ま、行くだけ行ってみる。
198Socket774:2008/12/20(土) 16:14:07 ID:zrHIhx4I
>>196
具体的にどう違うん?
アプリやOSが不安定になるとか?
199Socket774:2008/12/20(土) 16:14:35 ID:sJXKCoCc
>>196
何を比較してるんだ?
スロットに抜き挿すときの感じか
200Socket774:2008/12/20(土) 16:15:25 ID:O56+jK+j
>>191
新宿だと夜まで残ってることあるから
電話してみそ。
201Socket774:2008/12/20(土) 16:17:33 ID:/qs4NOE3
>>196
載ってるチップのベンダとか基板とか判ってる?
202Socket774:2008/12/20(土) 16:18:25 ID:kjAJT4jX
まだ自分の分買ってないのに爆上げ爆上げ言って遊び始めたから俺に罰が当たったんだな
203Socket774:2008/12/20(土) 16:18:50 ID:sMhGu80F
>>196
そうなんだ。おいらが最近買ったのはどれも回らないからまずOC的には変わらなかった。
耐久性という意味ではどれも永久保証がついてるから気にしないのですがどれも壊れてない。
勿論memtestはどれもパスしてます。そして何より製造週によって乗るチップが変わるという事
で品質も一定ではないためどれも同じかなというのが私の中での結論でした。
204Socket774:2008/12/20(土) 16:23:19 ID:OL0hWBqH
>>197
秋葉原はとっくに無いぞ。本店は10時前の整理券の段階で無くなったし
その他店舗も開店前の整理券〜11時半までには売り切れたはず。
205Socket774:2008/12/20(土) 16:24:34 ID:pR2md8nc
あれじゃね?パッケージからの出しやすさじゃね?
PQIのパッケージはあけ方が分からずハサミで無理やりこじあけて少し歯こぼれした。
206Socket774:2008/12/20(土) 16:24:57 ID:6H/E48G3
>>203
>製造週によって乗るチップが変わる

それ重要、PQIと尻はバラバラだから通販だとおみくじ。
虎羊は、今出回ってるのは、ほぼPSCだからOC的にも安心。
207Socket774:2008/12/20(土) 16:25:20 ID:kyZbtW+p
どうでもいいけどおまいらどんな貧乏なんだよ
208Socket774:2008/12/20(土) 16:26:22 ID:nTFvUhrD
>>207
週に5日はそうめんだよ。
それでも人生は楽しくありたい
209Socket774:2008/12/20(土) 16:31:16 ID:LVrAZwa+
>>206
それだと虎羊>PQI>>>>>>>>尻ではなく、虎羊>>>>>>>>PQI=尻だわな。
つーか、PSCのチップが全てOCに向いてるってわけじゃない。
あと、店頭で大量のPQI見た限り、チップは全部PSCだった。
210Socket774:2008/12/20(土) 16:31:20 ID:mUaLLu5m
で、銀馬が片面実装だった奴が居るのかと
211Socket774:2008/12/20(土) 16:34:23 ID:oHCtvsw5
片面実装の場合ってヒートスプレッダどうついてるん?
基板に直付け?
212Socket774:2008/12/20(土) 16:36:14 ID:6H/E48G3
>>209
だったら虎羊>PQI>>>>>>>>尻でいいじゃん。
213Socket774:2008/12/20(土) 16:37:21 ID:wbMNLYhv
>>211
片面だけ熱伝導シール厚くしてるんじゃね?
214Socket774:2008/12/20(土) 16:41:51 ID:fbkyR+J6
使った感想でそれだけ尻が低く評価されている理由を知りたいんだろ。

つーか俺は尻もPSCチップ以外見たこと無いんだが。
他に、どこの石が乗ってるんだ?
215Socket774:2008/12/20(土) 16:42:47 ID:hStuUKoS
11月に買った銀馬2Gx2は両面だったよ
216Socket774:2008/12/20(土) 16:45:30 ID:O/2zf6/v
確かに、ID:6H/E48G3の基準が謎すぎる
217Socket774:2008/12/20(土) 16:45:38 ID:fbkyR+J6
ちょくちょく梅田祖父を覗くが、今だ片面実装の銀馬に出会ったことはない。
ていうか、スプレッダが邪魔で良く確認はできない。
218煽ってみる:2008/12/20(土) 16:49:51 ID:cDqQd7+5
Akiba Hotlineより
PC133 SDRAM 256MB(CL3) \1750(2001/11/10) → \6230(2002/1/12)
年末年始挟むと騰がるねぇ
219Socket774:2008/12/20(土) 16:51:08 ID:wbMNLYhv
というかヒートスプレッダはそんなに必要なもの?
メモリスロット周りにエアフロー無いと熱篭って逆に影響でるんだけど

見た目重視か静電気対策ってとこかな…
220Socket774:2008/12/20(土) 16:52:42 ID:sxtoAykw
ヒートスプレッダがかっこいいと思うセンスが理解できない。
221Socket774:2008/12/20(土) 16:56:53 ID:fbkyR+J6
>>219
ドミ姉のように背丈の高いスプレッダなら、サイドフロータイプのCPUクーラでついでに冷やせる。
222Socket774:2008/12/20(土) 16:57:59 ID:sJXKCoCc
>>218
実効放熱面積増えるからOCの時なんかあったほうが良いんじゃないか
>影響
ってどんな影響出るんだ?
223Socket774:2008/12/20(土) 17:01:02 ID:6H/E48G3
このスレ、尻を持ち上げる奴多いな。
普通に糞チップ乗ってるのも沢山あるのに・・・
PSCしか見た事ないなら、尻買えばいいのに・・・
いまんとこ再安だしさぁ・・・
224Socket774:2008/12/20(土) 17:01:43 ID:ckeDTptI
メモリに限らず、ヒートスプレッダやシンク付ける場合にはエアタロー確保するのは当然な気がするんだが。
225Socket774:2008/12/20(土) 17:02:13 ID:eTox5ZjP
>>223
尻フェチの俺は他のメーカーに目もくれず速攻買いました
226Socket774:2008/12/20(土) 17:02:13 ID:roziPmQa
エアジローはどうでしょうか?
227Socket774:2008/12/20(土) 17:03:33 ID:3R1AcC5A
>>219
エアフロー無いならヒートスプレッダがあろうがなかろうが変わらんだろ
228Socket774:2008/12/20(土) 17:04:37 ID:eTox5ZjP
>エアジロー

ロッターのコピペを思い出した
229Socket774:2008/12/20(土) 17:05:12 ID:fTcpPbe/
普通に尻買ってる奴は多いと思うんだが。
ぶっちゃけ好みだけな気がす。
230Socket774:2008/12/20(土) 17:05:12 ID:/Qay/g3R
>>221
ドミ姉のように背丈の高いスプレッダは
干渉のためトップフロータイプのCPUクーラ殺し
231Socket774:2008/12/20(土) 17:07:20 ID:+ghglRAV
そういや祖父通販って船橋だかの流通センターから発送だったよな?
千代田店から発送なんてあったっけ?
232Socket774:2008/12/20(土) 17:08:33 ID:fTcpPbe/
そこで釜ワロスですよ。
233Socket774:2008/12/20(土) 17:08:58 ID:5tdqyuGY
挿すとき指が痛くないのが利点
234Socket774:2008/12/20(土) 17:08:58 ID:oyRsNoH1
ついに祖父PQI両面でゴールしてしまった
235Socket774:2008/12/20(土) 17:11:22 ID:fTcpPbe/
>>233
ドミ姉は指痛そうw
236Socket774:2008/12/20(土) 17:12:28 ID:sJXKCoCc
PQIってチップどこ?
237Socket774:2008/12/20(土) 17:12:36 ID:6H/E48G3
>>216
通販組みは、チップ選べないんだよ。

俺の場合、こんな感じ
PQI→(PSCでない正方形で、そこそこ回る)
尻→(長方形の糞チップ、nanya?で、全く回らず)
虎羊→(8枚買って全てPSC、どれも950〜1000回る)
238Socket774:2008/12/20(土) 17:14:29 ID:U9gguAeQ
>>234
安心しろ。じきに8500が暴落してきて右往左往再開だ。
239Socket774:2008/12/20(土) 17:17:45 ID:sJXKCoCc
>>237
TigerSheepって凄いな
240Socket774:2008/12/20(土) 17:18:30 ID:6H/E48G3
それと、PQIでも長方形のチップ報告あるから、通販なら微妙ですよ。
どちらにせよ、長方形は危険?
241Socket774:2008/12/20(土) 17:19:56 ID:/qs4NOE3
コイツ、PSCしか知らないんかよ…
242Socket774:2008/12/20(土) 17:21:34 ID:6H/E48G3
回らない糞チップは知らんでヨシ。
243Socket774:2008/12/20(土) 17:22:16 ID:+dYFUnkE
PSCが好きならUMAX買えば良いのに・・・
244Socket774:2008/12/20(土) 17:23:48 ID:6H/E48G3
今、虎羊のが安いよ。
てか、長方形のは、どこのチップ?>>241
245Socket774:2008/12/20(土) 17:24:44 ID:5jbGAuk8
虎羊のチップがPSCということを今初めて知った。
今持ってるDDR2のメモリ全部PSCか。
246Socket774:2008/12/20(土) 17:25:48 ID:6H/E48G3
ん?勘違いしてない?
247Socket774:2008/12/20(土) 17:26:30 ID:62RlfgUx
PSCが良いならキャス子か銀馬だろ。
虎羊は最近PSCばっかりだが、Mパッケージも極たまに見かける。
248Socket774:2008/12/20(土) 17:29:14 ID:Fr/lzzjG
先週買ったソフの銀馬は片面2G×2だった
249Socket774:2008/12/20(土) 17:29:51 ID:sMhGu80F
>>244
虎羊のほうが安い?どこですか、それ。
それに今出回ってるPQIも尻もPSCチップ搭載が多いはずなんですけどねw。
250Socket774:2008/12/20(土) 17:30:53 ID:khnoxmRn
ID:6H/E48G3
PQI→(PSCでない正方形で、そこそこ回る)

これ気になるな PSCじゃないのそれ どう違うか教えてよ
251Socket774:2008/12/20(土) 17:30:54 ID:Fr/lzzjG
俺の虎羊はプロモスだったよ 去年二セット買ったけど
252Socket774:2008/12/20(土) 17:31:05 ID:62RlfgUx
>>248
ヒートスプレッダどうなってる?
基板に直貼り?
253Socket774:2008/12/20(土) 17:36:11 ID:sMhGu80F
虎羊のプロモスは当たるとかなり回りますね。
254Socket774:2008/12/20(土) 17:37:12 ID:gKhglvdP
そして再び静寂の時が訪れる・・・
255Socket774:2008/12/20(土) 17:38:15 ID:9ItLh3td
とりあえず虎羊買うことにしよう

187 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/20(土) 15:58:21 ID:hStuUKoS
ttp://www.e-trend.co.jp/pcparts/189/1489/product_129645.html

ここでいいのかな
256Socket774:2008/12/20(土) 17:39:38 ID:OwNPjYt6
お前ら心配するな
今日俺がポチったからメモリ相場はもっと下がるぞ
間違いない
257Socket774:2008/12/20(土) 17:40:13 ID:yAedWLrm
もしこっから爆下がりするとしても-1000円が限界だろうし
思い切って買ってみる

2GB→6GBってのはどのくらい違うんだろwktk
258Socket774:2008/12/20(土) 17:40:43 ID:UUpk8ieg
マジレスすると基板から放熱されるように設計されてるから
普通のメモリで、メモリ用ファンを付けないヒートスプレッダは逆効果
259Socket774:2008/12/20(土) 17:42:15 ID:4U/FthTn
>>257
32bitOSで「3Gしか認識しないぞ死ね」と言うに1ZWD
260Socket774:2008/12/20(土) 17:47:11 ID:yAedWLrm
>>259
http://www10.atwiki.jp/gavotterd/
これやればいいんだろ?
261Socket774:2008/12/20(土) 17:48:04 ID:dckGEjFK
そういえば32bitだったと気づいて確認したら3.5G認識してた満足
262Socket774:2008/12/20(土) 17:52:17 ID:YA+mXN47
7 :Socket774[sage]:2007/12/24(月) 17:16:27 ID:ZC1FJawj
■ここまでの勝ち組
第1位 User'sSide 虎羊 2G*2 7980円 /07年12月15〜16日 店頭販売のみ200セット。1人2セットまで
第2位 Bless&99 裸馬  2G  3999円 /07年12月15〜16日 息は1人4枚まで。99は2G*2枚の1セット販売
第3位 ZOA     銀馬 2G*2  8180円 /07年12月21日〜   秋葉原店頭販売のみ。
第4位 ドスパラ   PQI  1G   2750円 /07年10月下旬    当時最高の安値。永久保証&ブリスター品
第5位 東映テクノ 尻   2G  3980円 /07年12月上旬    永久保証。不具合報告特になし

        ☆
       |\
       ∴∴∴    <Memory Christmas・・・
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: ::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
263Socket774:2008/12/20(土) 17:52:37 ID:u5qX79S4
1-1_1GB 2-1_1GB 1-2_NA 2-2_NA
メモリスロットがこの状態から
1-1_1GB 2-1_2GB 1-2_1GB 2-2_NA
にしたら4GB全部デュアル動作しますか?
264Socket774:2008/12/20(土) 17:59:31 ID:eLQ3rN5v
パラのA-DATAだけど計8GBで問題無く起動
2008年47週産で5-5-5-18だったよ。
今からmemtestやってみる。
265Socket774:2008/12/20(土) 18:00:09 ID:4U/FthTn
>>262
その更に半年前は・・・1Gx2・・・
266Socket774:2008/12/20(土) 18:05:20 ID:5jbGAuk8
この間 オクで裸馬1GX2落とした時 一緒に領収書送られてきたけど
価格見て びっくらこいた・・・・
丁度>>265の時期
267Socket774:2008/12/20(土) 18:06:10 ID:sJXKCoCc
>>264
5-5-5-"18"
"18"が気になるな
268Socket774 :2008/12/20(土) 18:08:24 ID:j6uvZaIb
虎羊JM4GDDR2-8K
東映3370、三鈴3570

まだ魚竿できそうだ・・・
269Socket774:2008/12/20(土) 18:14:05 ID:7xQkm0cA
>>268
送料込だと>>255のが安いし
270Socket774:2008/12/20(土) 18:15:08 ID:IQB0Slr3
>>268
東映は\3,880-じゃね?
271Socket774:2008/12/20(土) 18:17:42 ID:eLQ3rN5v
>>270
>268の値段であってる
ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/ram.htm
272Socket774:2008/12/20(土) 18:18:25 ID:hStuUKoS
DDR 256M→512M→1G→2G DDR2 4G→8G

あれ俺が積んできたのが綺麗にならんで(ry
来年は16Gか・・・しかしもうスロットがないぞ・・・
273Socket774:2008/12/20(土) 18:19:24 ID:IQB0Slr3
すまぬ
店舗と通販の価格が違うの知らなかったわ
\3,880-は店舗の値段ね。
274Socket774:2008/12/20(土) 18:21:03 ID:6I8zwHdR
マザーが667までしか対応してないんだが、800を買って667駆動させるのと667買うのとだったらどっちが安定する?
275Socket774:2008/12/20(土) 18:22:37 ID:Iicuz7DE
667の方がより無難
276Socket774:2008/12/20(土) 18:24:32 ID:9MiYFReJ
セタップ セタップ セタップ
銀の仮面に
277Socket774:2008/12/20(土) 18:28:01 ID:8DOJM6RL
シチューのつもりで作ったんだがいまならまだカレーもできる。
頑張れば肉じゃがも何とか。
おまいらならどれにする。
278Socket774:2008/12/20(土) 18:29:53 ID:vjat8+eX
279Socket774:2008/12/20(土) 18:30:26 ID:hStuUKoS
押入れにしまってあるメモリやらつめこんで闇鍋
280Socket774:2008/12/20(土) 18:36:05 ID:ZUNeOu0D
馬や鳩がぼったくってるように見えてならない。
281Socket774:2008/12/20(土) 18:36:28 ID:9/rfRkPI
800だと667のSPDが無いのもあるから、
まあ手動でいいんだけどね。
282Socket774:2008/12/20(土) 18:42:14 ID:0sVQv2ck
今のメモリ状況を明日の有馬記念風に教えてくれ。
283Socket774:2008/12/20(土) 18:43:19 ID:Wsqf4ere
>>282
明日は朝日杯だぞ・・・
284高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/20(土) 18:45:58 ID:/cCdwhLk
              /ヾ∧
             彡| ・ \
             彡| 丶._)
              ( O┬O  キコキコ
          ≡ ◎-ヽJ┴◎
285Socket774:2008/12/20(土) 18:50:45 ID:moSB4lvU
今日は一体何日なんだ。
286Socket774:2008/12/20(土) 18:52:44 ID:taqLI/8v
>>284
体長、反応早いw
287Socket774:2008/12/20(土) 18:53:14 ID:f7L2BO0s
>>278
祖父で特価買えたけど
東映も見てきた
ああ別にこれでもいいやと思った
十分安いわw
288Socket774:2008/12/20(土) 18:55:38 ID:taqLI/8v
おまいらただいま。
5時過ぎに祖父いったら虎羊既に売り切れてた。
仕方ないのでりくろおじさんのチーズケーキ買ってきた。
姉貴に喜ばれた。
289Socket774:2008/12/20(土) 18:56:13 ID:4U/FthTn
俺、クリスマスに東映行くんだ・・・

んで、メモリ扱ってる店舗どこだっけ
290Socket774:2008/12/20(土) 18:58:32 ID:iMYAMo8m
東映って太秦にあるやつしか知らない。
291Socket774:2008/12/20(土) 19:00:13 ID:v7w8jM+h
>>288
姉貴うp
292Socket774:2008/12/20(土) 19:05:29 ID:8Vdp/UrQ
293Socket774:2008/12/20(土) 19:12:09 ID:imDEFXLG
294Socket774:2008/12/20(土) 19:13:52 ID:4U/FthTn
>>293
東映・・・?
295Socket774:2008/12/20(土) 19:15:45 ID:ReLFt4ds
今日、祖父で\2,480の虎羊買ったんだけど
レシート見ると\4,980の値引-\2,500になってる
296Socket774:2008/12/20(土) 19:42:03 ID:xpj51PSf
2500円引きっていわれると安さが実感できるな。
ウラヤマシス。
297Socket774:2008/12/20(土) 19:54:53 ID:/ioEzVNv
UMAXのスプレッダの外し方教えて。
スッポンしそうで怖い。
298Socket774:2008/12/20(土) 19:59:56 ID:tke9B979
虎の巣銭湯1Gx2枚2180円買って魚竿終了
さてマザボなんか持ってないから眺めて楽しむか
299Socket774:2008/12/20(土) 20:00:13 ID:O87aZTXO
あたし、女子だけど、DDR2-667 512MBを高@のとき7000円で買ったんだけど・・・。
300Socket774:2008/12/20(土) 20:01:01 ID:kENcIWdW
虎羊2Gx2かA-DATA2Gx2 か…
5-5-5-16と5-5-5-18って気にするほど性能差ある?

現在A-DATAの1Gx2で安定してるんで、大して差が無いならA-DATAで魚竿終了したい…
301Socket774:2008/12/20(土) 20:02:48 ID:dckGEjFK
302Socket774:2008/12/20(土) 20:03:29 ID:/ioEzVNv
>>299
ケコーンしてくれたら今ならもれなくUMAX20GBが付いてきます。
303Socket774:2008/12/20(土) 20:06:29 ID:GPUn8w9v
>>299
ケコーンしてくれたら今ならもれなく虎斧8Gと虎羊16Gが付いてきます。
304Socket774:2008/12/20(土) 20:13:22 ID:ZGdv/T4q
祖父のPQI今届いた
5-5-5-18だった。チップは長方形のやつ
305Socket774:2008/12/20(土) 20:13:53 ID:PYILCi0M
>>299
あなたのメモリソケットに俺の512MB DIMMを挿入させてください。
306Socket774:2008/12/20(土) 20:17:06 ID:9/rfRkPI
ぷっ、それSO-DIMM
307Socket774:2008/12/20(土) 20:23:39 ID:hyYpFm+G
>>299の人気に嫉妬w
女子にもいろんな容姿があるわけでw
308Socket774:2008/12/20(土) 20:24:20 ID:XWiL9RiY
>>307
下は基本的にいっしょだから無問題
309Socket774:2008/12/20(土) 20:29:27 ID:PYILCi0M
>>306
ホントはmicroSDなんだけどね。
310Socket774:2008/12/20(土) 20:29:48 ID:eLQ3rN5v
下半身さえあればいい!!
下半身さえあればいい!!
311Socket774:2008/12/20(土) 20:30:52 ID:O/2zf6/v
じゃ、俺が一肌脱ぐか
良く褒められるんだよ?
312Socket774:2008/12/20(土) 20:53:29 ID:9VcFGVn3
>>297
半田槽使えばいける
313Socket774:2008/12/20(土) 21:30:37 ID:eLQ3rN5v
ようやくA-DATA計8GBのmemtest1周目オタワ
とりあえず異常無し。定格なら問題無く使える感じだわ。

しかし1周させるのに約3時間...SempronLE-1150にメモリ8GBはやはり無理があるな。
12時間回す予定だったが24時間に延長しとこう。
314Socket774:2008/12/20(土) 21:34:06 ID:+dXB0Kfr
おい!祖父でGeil売り切れだ!
315Socket774:2008/12/20(土) 21:35:01 ID:Qly/xIdo
PXEでmemtest86をboot出来るようにしてるヤシいてる?
316Socket774:2008/12/20(土) 21:41:48 ID:IUAzzaD4
またヤシか
317Socket774:2008/12/20(土) 21:42:59 ID:+w8v+GVI
弟に、祖父で虎羊買ってくるように頼んだら、USBあったかスリッパ買ってきた。
・・・なんだこりゃ。
318Socket774:2008/12/20(土) 21:45:24 ID:P83yTxPV
可愛らしい弟じゃないか。
319Socket774:2008/12/20(土) 21:47:37 ID:I/5rHKfR
Geil売り切れかよ
緊急でメモリ欲しかったんだが、他当たるか
320Socket774:2008/12/20(土) 21:49:58 ID:/aYF+iSW
昔、弟にベーキングパウダ買ってくるように頼んだら重曹買ってきた。
しかたないからそれでケーキ作ったら、姉ーちゃんのケーキは苦いってほざきやがった。
321Socket774:2008/12/20(土) 21:50:46 ID:eLQ3rN5v
今回は週末特価の期間長いからなんとなく復活しそうな希ガス
322Socket774:2008/12/20(土) 21:52:02 ID:QO1fdj6y
誰が何と言おうと、苦いものは苦い。
323Socket774:2008/12/20(土) 21:53:34 ID:QO1fdj6y
GeILをあえて選ぶのは何故?
324Socket774:2008/12/20(土) 21:54:01 ID:Qly/xIdo
れいてんし
325Socket774:2008/12/20(土) 21:55:35 ID:oTl9k6JA
性能よりも安定性重視なんだけどBIOSで5-5-5-18に設定ってできるもんなの?
326Socket774:2008/12/20(土) 21:56:17 ID:QO1fdj6y
れいてんしか。
じゃあアークの青鳩で良いんじゃね。
327Socket774:2008/12/20(土) 22:02:17 ID:kX3FOxNE
俺、小学校の時、5年5組で5番だった。
俺って零点使
328Socket774:2008/12/20(土) 22:04:03 ID:n5cuYMMk
いまGEIL二つ買ったの俺のせいかな、すまん
選んだ理由は馬はありきたりかな〜とかいうどうでもいい理由なんだが…
329Socket774:2008/12/20(土) 22:04:16 ID:kX3FOxNE
昨日からスレがカオス化しつつある件。
スポット価格の反発で、みんな気が変になったか?
330Socket774:2008/12/20(土) 22:04:17 ID:9ItLh3td
初体験は15か
331Socket774:2008/12/20(土) 22:05:41 ID:R7m5NY19
GeILは使った事ないのでチキンの俺は今まで外れがない馬を買った
正直レイテンシが違うだけでそんなに性能に関わってくるの?
332Socket774:2008/12/20(土) 22:06:24 ID:UUpk8ieg
そういえば馬って同じパッケージのメモリでもTRASが違うことが普通にあるのな・・・
3つ買って全部ちがったわw
333Socket774:2008/12/20(土) 22:06:47 ID:Qly/xIdo
たぶん、ヒートスプレッダ有り無しより変わってくる。
334Socket774:2008/12/20(土) 22:07:36 ID:H5yDYTgy
逆に、れいてんしを気にしないなら、外れってどんなだ?
335Socket774:2008/12/20(土) 22:10:50 ID:eLQ3rN5v
>>331
ベンチだと数字が良くなった分はしっかり伸びると思うけど
経験上DDR266とDDR400ですら体感差を感じなかった位だから
CLの差は体感だと全く判らない範囲と思われ。

でもジサカーの気持ちとしてはCLの数字が気になるのは良く判るし俺も気になる。
336Socket774:2008/12/20(土) 22:11:49 ID:+ghglRAV
スレ違いだがGEILなかなかいいな。1000で回ってるよ
337Socket774:2008/12/20(土) 22:12:07 ID:YlXdifNd
>>334
マザーとの相性とかじゃね?
338Socket774:2008/12/20(土) 22:13:04 ID:t6KJFeYU
俺もさっきgeil買ったw
人気あるみたいだけど安定してんの?
339Socket774:2008/12/20(土) 22:20:33 ID:A/wTo+Bc
あいしょうだいじなー。
340Socket774:2008/12/20(土) 22:21:14 ID:+ghglRAV
>>338
今時安定しないメモリーなんて無いよ。
この値段ならGEILもいいな。くらい
経験上俺が買うと値下げあるから慌てなくてもおk
341Socket774:2008/12/20(土) 22:23:31 ID:R7m5NY19
>>335
> でもジサカーの気持ちとしてはCLの数字が気になるのは良く判るし俺も気になる。
これは俺も同意だし気になった。
まぁ自作して以来このスレを見、虎と秋刀魚と馬しか買った事がない典型的な2ch脳だけどね
342Socket774:2008/12/20(土) 22:26:06 ID:fVjXn7Cr
>>339
君はずーっと左に行って最後ちょっと右の島に帰ってなさい。

今でも祖父って、愛のメモリー売ってるん?
343Socket774:2008/12/20(土) 22:33:10 ID:7xQkm0cA
>>341
自分のご贔屓メーカー以外は貶める自称玄人さんじゃなければ何でもいいと思うよ
344Socket774:2008/12/20(土) 22:40:13 ID:n5cuYMMk
>>340
俺が買った後も大体爆下げ来るわ。
これはもう爆下げ確定だなw
345Socket774:2008/12/20(土) 22:41:07 ID:wPSzHZND
>>335.341
俺も気になってつい最近検証したわw
尻をデフォの5-5-5-18@400Mhzと電圧盛って4-4-4-12@400Mhzでの結果だけど一応貼っとく。

CrystalMarkのMEM
○5-5-5-18 ○4-4-4-12
[Read]6162.12MB/s [Read]6214.77
[Write]2474.23 [Write]2521.96
[R/W]2476.04 [R/W]2520.47
[Cache]35763.71 [Cache]36006.29
[Score]14710 [Score]14877

タイミング以外は全て同条件での数値。FSB1066で比率が5:8。
ちなみに、体感での差は特になかったw
346Socket774:2008/12/20(土) 22:42:34 ID:Qly/xIdo
メモリーテスト一周が何分で終わるかTESTしてほしいw
347Socket774:2008/12/20(土) 22:42:47 ID:B0i3hCVy
>>335
でも突き詰めると最終的にはそーゆー細かいトコの積み重ねで性能上げてかなきゃならんのよね
348Socket774:2008/12/20(土) 22:43:00 ID:wPSzHZND
すまん、表がめっちゃ見づらくなってしまったorz
349Socket774:2008/12/20(土) 22:47:03 ID:7xQkm0cA
>>347
そういうことだな
>>348
このレベルではさほどの違いは感じられないことは伝わった、ありがとう
350Socket774:2008/12/20(土) 22:52:53 ID:1U7IBHxD
要は馬とか尻とかは好みで選べと。
351Socket774:2008/12/20(土) 22:55:08 ID:9VcFGVn3
それでも数字として差が出るんだな
ベンチやる上ではこの差は見逃せない
352Socket774:2008/12/20(土) 22:56:27 ID:apVa+nKH
日本には、馬の尻に念仏ってことわざがあってだな・・・
353Socket774:2008/12/20(土) 22:59:55 ID:wPSzHZND
>>346
週明け報告でよければやってみるよ
2枚だと時間かかるから1枚でもいい?w
>>349
多分π焼きの長距離とか動画エンコとかすると数秒〜数十秒違うと思うんだけどね。
日常使用の範囲だと特に体感できなかった。

あとはクロックを両方533MHzとかにすると差が広がって体感できると思うんだが、
4-4-4-12の533MHzなんてMicronチップじゃない限りほぼ不可能だし。。。
354Socket774:2008/12/20(土) 23:03:09 ID:6H/E48G3
>祖父のPQI今届いた
>5-5-5-18だった。チップは長方形のやつ

それ尻のハズレと同じやつ・・・
355Socket774:2008/12/20(土) 23:05:20 ID:A39lmWvo
>>354
長方形って
正方形以外のことだし
サイズは書いてないぞ
356Socket774:2008/12/20(土) 23:07:02 ID:6H/E48G3
てか、あれどこのチップだ?
わかる奴いないの?
357Socket774:2008/12/20(土) 23:11:48 ID:A39lmWvo
>>356
PSCかProMosかHynixだろ
358Socket774:2008/12/20(土) 23:12:20 ID:apVa+nKH
長方形だけでベンダ分かればエスパー伊東は食いっぱぐれだ。
359Socket774:2008/12/20(土) 23:12:52 ID:yCpmX1zm
PQIの長方形ってこれか?

http://niyaniya.info/pic/img/1792.jpg
360Socket774:2008/12/20(土) 23:19:33 ID:cAMauOJz
安心しろ、エスパー伊東は既に食いっぱぐれてる。
361Socket774:2008/12/20(土) 23:21:52 ID:cAMauOJz
またPSC大好きくんか。
362Socket774:2008/12/20(土) 23:21:55 ID:+13sY4yB
>>359
今日買ったA-DATAもその形だった
363Socket774:2008/12/20(土) 23:27:40 ID:Qly/xIdo
364Socket774:2008/12/20(土) 23:32:26 ID:7u6x8FfH
OCしなきゃPQIでも問題ない?
銀馬と悩んでる・・・
365Socket774:2008/12/20(土) 23:34:18 ID:A39lmWvo
>>364
全然これっぽっちも問題ない

むしろメモリ対比1:1で400MHzまで上げて
CPUとメモリだけ上げるという手もある
366Socket774:2008/12/20(土) 23:35:24 ID:Xv0Zj7dg
今日、東映で2GB*2の銀馬3700で買ってきたよ。
ramdiskにトライしてみたけど、これすごいね(・∀・)
367Socket774:2008/12/20(土) 23:35:40 ID:6H/E48G3
長方形のチップでも、定格なら
memtestでエラー出たことないよ。
368Socket774:2008/12/20(土) 23:36:00 ID:epmqJDeF
長方形は、nmが古い規格のやつじゃなかったっけ
正方形の方がいいよ
369Socket774:2008/12/20(土) 23:41:40 ID:A39lmWvo
>>368
前買ったPQIは正方形だった
丁度白枠辺り

新しい方が長方形だと思う
370Socket774:2008/12/20(土) 23:43:25 ID:iU0BwKTB
>>368
前よりチップサイズ小さくなってんじゃんよ
371Socket774:2008/12/20(土) 23:43:26 ID:CgWyYEgO
メモリのOC耐性ってどう調べるの?
CPUは上げずにメモリ対比を調整して上げるのか、対比は変えずにCPUと一緒に上げていくのか
372Socket774:2008/12/20(土) 23:44:41 ID:o0cSNa2H
>>371
CPUを下げながらFSBを上げていく。
373Socket774:2008/12/20(土) 23:44:46 ID:8sDpyEz2
俺、明日彼女に超包茎でも問題無いって教えてあげるんだ。
374Socket774:2008/12/20(土) 23:44:48 ID:eLQ3rN5v
>>368
そのタイプは正方形よりかなり大きなサイズの長方形のだな。
今流通してるのは正方形のより更に小さいやつ
素性は詳しくないので知らない。
375Socket774:2008/12/20(土) 23:53:27 ID:hyYpFm+G
悩むほど金額差あったけ?
大量購入なら別だけど
376Socket774:2008/12/20(土) 23:53:40 ID:8sDpyEz2
てか、長方形チップなんてどこでも作ってるんじゃないのか?
俺の持ってるMicronチップも長方形だ。
ちょうど写真のPQIくらいの大きさ。
377Socket774:2008/12/20(土) 23:54:28 ID:vZJcdvNo
Hynixのが小さい長方形だったと思う。
378Socket774:2008/12/20(土) 23:57:53 ID:BlZSl1gl
>>371
OC耐性調べようと思うならサブマシンでやらないと
NBとか2V近くまで盛る
379Socket774:2008/12/20(土) 23:58:29 ID:A/wTo+Bc
規格サイズの違いであって、ベンダの違いではない気がす。
380Socket774:2008/12/20(土) 23:58:48 ID:R/UDa/2l
うおっ まぶしっ
381Socket774:2008/12/21(日) 00:00:17 ID:A/wTo+Bc
>>380
俺のおでこは300カンデラ。
382Socket774:2008/12/21(日) 00:01:01 ID:BanWIBvy
>>378
メモリ回すのに何でNB盛るんだよw ウチなんか1.25Vで十分だぞ。
383Socket774:2008/12/21(日) 00:01:37 ID:+dXB0Kfr
369 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/12/02(火) 01:52:04 ID:iQf53RNN
                   _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   クリスマス爆上げなんだよっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
.   {            |      >ー-く´   /   / /  /`ー'7




預言者現る。
384Socket774 :2008/12/21(日) 00:05:39 ID:8jQ334fh
■メモリ最安値情報 【調査日:2008年12月20日】
DDR2は小幅な値下がりが続いている。調査時には売り切れていたが、
ソフマップ各店ではDDR2 2GB×2枚組みセットが2,480円(少量限定)で販売されていた。
今週の相場調査上でのPC2-6400 2GB×2枚組みセット最安値は先週比340円安(-11.4%)の2,640円。

 なお、今週、DDR2メモリチップのスポット価格は大幅に値上がりしている。
3〜5割ほど値上がりしている例もあり、「今週が底値になる可能性もある」とすショップもあった。


やっぱ今週中に魚竿終了せねばならんのか?
385Socket774:2008/12/21(日) 00:07:41 ID:rPFju5Wa
なまじチップが見えてるから、大きさや形が気になるんだ。
みんな銀馬買えば無問題。
386Socket774:2008/12/21(日) 00:08:50 ID:m1x89tAF
4GB5000円ほんとにきたんだな。
ちょうど去年に4GB8kだった
387Socket774:2008/12/21(日) 00:09:20 ID:1RCT00F7
>380
フラッシュ焚いてないよ
388Socket774:2008/12/21(日) 00:12:56 ID:K6FfQM4D
>>384
少数限定…10個ってかけよ!わざわざ行ったのに買えんかった
389Socket774:2008/12/21(日) 00:14:42 ID:lLxCBeKo
■すし屋の定番はサラダ巻き?最近の女子高生の嗜好事情
390Socket774:2008/12/21(日) 00:15:12 ID:lLxCBeKo
間違えた。
391Socket774:2008/12/21(日) 00:17:12 ID:lLxCBeKo
>>388
チーズケーキ買って姉貴に喜ばれた方でつか?
392Socket774:2008/12/21(日) 00:18:56 ID:Aqv5yjth
そういえば、俺がこのスレ見始めたの去年の7月からなんだけどさ

去年の12月もこんな感じで値上がりしてたよな、5月からガンガン落ちてきた
393Socket774:2008/12/21(日) 00:19:30 ID:6GTewClv
>>345
検証乙
394Socket774:2008/12/21(日) 00:22:23 ID:BanWIBvy
レイテンシ全部いじってるのが悪意を感じるよな。話の流れからtRASだけ
いじるならともかく。
395Socket774:2008/12/21(日) 00:24:39 ID:wOzBhBbx
5-5-5-18のメモリが定格で5-5-5-15で回らなかった例を聞いたことがない
396Socket774:2008/12/21(日) 00:26:19 ID:eaDdceHx
>>383
そいついつから暴騰を吹いてたっけ?
言い続けて当たった時だけピックアップしてもな。
397Socket774:2008/12/21(日) 00:27:55 ID:MWM4h+b6
れいてんしとだてんしの違いもよく分からないおいちゃんにも分かるように説明してください。
398Socket774:2008/12/21(日) 00:28:53 ID:XP57DD6S
今日ドスパラで買った\2780の2GBx2は小さい長方形の両面だった
今からmemtest&OC耐性見てくる
399Socket774:2008/12/21(日) 00:34:29 ID:MWM4h+b6
じゃ俺は今からlucky&starでも見てこよう。
400Socket774:2008/12/21(日) 00:35:19 ID:AQH84dpe
>>395
何か不安要素があってベンダーは5-5-5-18で書いてんだろうなと。
まあ緩くしといたほうが不良率下げれるからというのが正直なとこかね
401Socket774:2008/12/21(日) 00:36:30 ID:QREoRWuu
>>384
日曜と火曜日はメモリバカ売れだな。値上がりに転じると面白いように売れる。
正月特価待ちの奴が勝つか、今週踏み切ったやつの勝ちなのか?
402Socket774:2008/12/21(日) 00:40:29 ID:K6FfQM4D
長い目でみれば4Gセット5k以下で買えてればいいんじゃないの
何よりも必要なときに安く買えることが大切なんだし
403Socket774:2008/12/21(日) 00:44:37 ID:pZTA4+GA
まぁ、普通に考えて2GBx2で5000円以下なら勝ち組だな
404Socket774:2008/12/21(日) 00:53:02 ID:PxJ85iS7
つーか、仮に正月セールあったとして、買えるん?
毎度のことながら、糞重いサイトに翻弄されて終わる気が。
405Socket774:2008/12/21(日) 00:56:55 ID:5yMtp8yV
4Gで2009円お約束か
406Socket774:2008/12/21(日) 00:57:08 ID:AQH84dpe
なんだかんだ言って正月セールは今より安い特価くると思うよ。
週明けにDRAM相場爆上げしても客寄せパンダの限定特価は絶対に準備するはず。
みんなが万遍なく買えるかどうかまで判らんけど
407Socket774:2008/12/21(日) 01:00:19 ID:1IsZfmyE
>>405は絶対あるんだろうな。
2008の時ってどこだっけ?ツクモ?顔?


しかし、久々に価格見たけど、Kingstonまでこんなに下がってるのか
半端ねーw
408Socket774:2008/12/21(日) 01:02:28 ID:yc8Kn9Bw
どうせもう下がっても1set数百円とかだろ、値上がりするリスク考えると待つのはアホすぎる
チキンレースなんざガキのお遊びだぜ、キリッ
409Socket774:2008/12/21(日) 01:03:54 ID:Q1E9VlUa
地図のGEIL買いそびれて悔しかったのでOCZ2VU8004GKを頼んだ
送料700円取られるのは悔しかったので2セット頼んで7.7kw

久々に魚竿スレ覗いて1日しか持たんかった..耐性なくなったなぁ
次はcpuで魚竿してきます(ノ∀`)
410Socket774:2008/12/21(日) 01:04:12 ID:AQH84dpe
まだクリスマス商戦ははじまったばかりだ・・・で
復活すると思ったがサクっと祖父のGeIL売り切れたまま削除されてるなw
411Socket774:2008/12/21(日) 01:04:28 ID:6q4FxOcs
>>392
おれ、3年前から右往左往してるが、この時期はみんな同じ、2月頃まで我慢すれば下がってるから特売品以外は手を出さない方が良い。
412Socket774:2008/12/21(日) 01:05:24 ID:K6FfQM4D
>>408
逃げ出したくなる気持ち、痛いほどよくわかるぜ
でも・・・・・このスリルがたまらないんだろ!
せいぜい1000円程度でこれだけ楽しめるんだ、爆上げくらっても後悔しな、、やっぱ後悔するわぁ
413Socket774:2008/12/21(日) 01:06:34 ID:AQH84dpe
メモリと関係無いけど去年はクロシコのGF6600が祖父で2008円だった
414Socket774:2008/12/21(日) 01:09:01 ID:1RCT00F7
KYなドスパラ以外は2008円でした
415Socket774:2008/12/21(日) 01:09:32 ID:yc8Kn9Bw
>>412
そもそも買う気ないだろ
416Socket774:2008/12/21(日) 01:10:52 ID:6q4FxOcs
爆上げって、店側のbluffだろ。
下がり続けてる価格に、様子見してる客に購買を促すために意図的に値上げする。
値上げに驚いた客が急いで買う。 だが少ししたらまた値下げする。

3年前からコレの繰り返しじゃないか。
417Socket774:2008/12/21(日) 01:12:37 ID:QpMjw2qR
ドスパラってネットと店舗の価格連動してる?
418Socket774:2008/12/21(日) 01:13:48 ID:AQH84dpe
>>417
WEB限定と書いてなければ基本的に価格は同じ
419Socket774:2008/12/21(日) 01:15:39 ID:1RCT00F7
Gavotte RAMDisk で CrystalDiskMark してみた。


CFDのなんか忘れたけど6-6-6-18
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku079.jpg

PQIの5-5-5-18
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku080.jpg

PQI ↑と同じでBIOSで5-5-5-15
http://www.dos-v.biz/uploader/img/jisaku081.jpg


6-6-6-18 から 5-5-5-18 は順当に性能が上がってる。
けど、5-5-5-15にすると若干落ちる。
420Socket774:2008/12/21(日) 01:19:59 ID:QpMjw2qR
>>418
それってどの店舗でも同じ?
本店のみとかってことはないよね
421Socket774:2008/12/21(日) 01:21:20 ID:Aqv5yjth
>>419
誤差
422Socket774:2008/12/21(日) 01:22:05 ID:WSdumXEe
実際のところは店舗によって同じものもあれば違うものもあるよ。
特価品は店ごとだけど。
423Socket774:2008/12/21(日) 01:22:26 ID:yc8Kn9Bw
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4490.652 MB/s
Sequential Write : 1859.424 MB/s
Random Read 512KB : 4541.270 MB/s
Random Write 512KB : 1954.291 MB/s
Random Read 4KB : 505.769 MB/s
Random Write 4KB : 268.753 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/21 1:21:02
424Socket774:2008/12/21(日) 01:23:35 ID:1RCT00F7
Test Size 1000MBね
425Socket774:2008/12/21(日) 01:24:40 ID:QpMjw2qR
>>418,422
だめもとでいってみるわ、ありがとな
426Socket774:2008/12/21(日) 01:24:52 ID:AQH84dpe
>>419レポ乙
かなり違うような気がするだけで実際はあまり違わないと判っているけど
やっぱり速い方が(・∀・)イイ!!

>>420
そうだよ
ただ在庫の有る無しは店舗次第
427Socket774:2008/12/21(日) 01:31:16 ID:qVNiHvKB
>>388
チラシには載ってたけどね…
428Socket774:2008/12/21(日) 01:38:58 ID:JwoqzVyB
昨日の話だが
ドスパラのA-DATAは店舗のほうが高かったぞ
429Socket774:2008/12/21(日) 01:43:16 ID:TGPYnj9Q
昨日、というか土曜に店頭でA-DATAの2780円でWebの掲載価格と同じだったから買ったぜ?
430Socket774:2008/12/21(日) 01:44:03 ID:eleKLmC6
スポット価格はそうそう偽装出来ない。爆上げまで行くかはともかく遅くとも年明け早々には確実に反騰する。
23までにひとまず手じまいが正解だろう。正月特価があったとしても個数限定が見え見え。
431Socket774:2008/12/21(日) 02:01:02 ID:GOgVsrDg
2Gは、もうお腹いっぱい
今後は4G×2で魚竿したいな
432Socket774:2008/12/21(日) 02:22:44 ID:Go6vfZnh
>>431
って言うかもうddr3じゃねえ?
433Socket774:2008/12/21(日) 02:28:07 ID:LycLnSQJ
USBメモリに至っては4Gが800円切ってるわ、
DDR2 2G×2が2700円切ってるわですごい時代です

まあ円高のせいでもあるけど・・・
434Socket774:2008/12/21(日) 05:22:24 ID:IauYzuuD
昨日4Gx4のメモリを買ってきたのでさっき組み付けた
早速memtestしたら画面が真っ赤になった

泣ける
435Socket774:2008/12/21(日) 05:30:17 ID:fOBhWodA
値上がりが来ると聞いて来ました。
今のうちにちょっと勝っておこうかな。
436Socket774:2008/12/21(日) 05:32:57 ID:fOBhWodA
でも次のDDR3が来てんのか。買っても無駄になるかな…。
437Socket774:2008/12/21(日) 06:07:22 ID:HQXSbmEu
(´・ω・`)ショボーン
438Socket774:2008/12/21(日) 06:28:34 ID:TfpVqdMs
>>433
某国がウイルス詰めて安く売ってるからなw
439Socket774:2008/12/21(日) 06:48:23 ID:5v9V66s/
>438
中華なら本気でメーカーがネットバンクの暗証番号やらカード情報抜けばまともに売るよりうまいとか考えてそうなところが恐ろしい
440Socket774:2008/12/21(日) 07:14:17 ID:3Di3Z+Ac
今日で決める
441Socket774:2008/12/21(日) 07:39:58 ID:WmVft6RE
俺も思った。4GBにしないと歳が越せないと。
そして年末はいろいろと忙しいと。
442Socket774:2008/12/21(日) 08:11:34 ID:ynaO7+fH
銀馬って結構基板はシンプルなんだな。
ttp://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/121284832966.jpg
443Socket774:2008/12/21(日) 08:22:38 ID:i4ERpKoQ
>>442
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
444Socket774:2008/12/21(日) 08:22:58 ID:3EakYuFD
>>442
グロ画像注意
皮膚がはがれて内臓が見えている
445Socket774:2008/12/21(日) 08:25:56 ID:plBGc+fN
もう、その画像秋田
446Socket774:2008/12/21(日) 08:34:14 ID:HQXSbmEu
虎羊2G×2の特価情報ください
447Socket774:2008/12/21(日) 08:44:58 ID:PEux0v4L
448Socket774:2008/12/21(日) 08:48:09 ID:HQXSbmEu
>>447
______ 
|←東映|  サンキュー!!
. ̄.|| ̄    イッテクル┗(^o^ )┓三
  ||           ┏┗   三
449Socket774:2008/12/21(日) 08:51:03 ID:NK7twxBy
昨日アキバ行ってあまりの安さに心躍ったが未使用の2GX4枚あるから買わなかった、正月に賭けたからだ
これから爆上げしたら死んでも死に切れん
450Socket774:2008/12/21(日) 08:53:58 ID:yc8Kn9Bw
電車賃考えろ
チャリ組は別だが
451Socket774:2008/12/21(日) 08:56:31 ID:AQH84dpe
>>428
それ殻付きのじゃないか?
452Socket774:2008/12/21(日) 08:56:51 ID:03bzYQ25
虎羊1G*2がエラー吐き出したんで急遽2G*2買ったんだけど
虎羊のほう交換してもらうべきか 今だと2000円もしねーんだよな
手間の方がかかる気がするな・・・
453Socket774:2008/12/21(日) 09:02:01 ID:yc8Kn9Bw
>>452
そうなんだよな
いまだと1Gが1枚壊れた程度じゃ値段が値段だけにわざわざ送る気にならん
454Socket774:2008/12/21(日) 09:38:54 ID:xvmwEUGb
>>442
チップでかっ!!
これいつごろのUMAX?今でもこんなでかいチップ使ってんの?
455Socket774:2008/12/21(日) 09:44:53 ID:GJEML4Kv
今更だけど>>442のは前に貼られた奴の転載な
456Socket774:2008/12/21(日) 09:45:37 ID:CdqckAb1
DDR2-6400 4GBが4000円切ったら本気出す
457Socket774:2008/12/21(日) 09:49:00 ID:S18rxV5Y
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com

2008/12/15(月)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.59 0.65 0.59 0.63 (0.00%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.62 0.55 0.59 (0.00%)

2008/12/16(火)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.58 0.65 0.58 0.62 (-1.27%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.62 0.55 0.58 (-1.35%)

2008/12/17(水)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.65 0.58 0.64 0.58 0.62 (-0.64%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.62 0.55 0.61 0.55 0.58 (-0.68%)

2008/12/18(木)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.74 0.62 0.74 0.69 0.72 (16.23%) ←←
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.68 0.58 0.68 0.64 0.65 (13.14%) ←←

2008/12/19(金)
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.82 0.73 0.82 0.75 0.77 (7.54%)  ←←
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.73 0.66 0.73 0.68 0.70 (7.03%) 
458Socket774:2008/12/21(日) 09:51:27 ID:xaE6IV3s
女の子にもてようと思って、虎羊のMパッケージを指定買いしている奴がいたんですよ。

なーにー?!やっちまったなっ!!

男は黙って V-DATA!
男は黙って V-DATA!

もう絶滅危惧種だよ・・・
459Socket774:2008/12/21(日) 10:03:29 ID:+Uz9S1WK
無茶なことして女の子に気を引こうとするのは工房までだぜ?
460Socket774:2008/12/21(日) 10:09:53 ID:i4ERpKoQ
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 銀    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   銀 え
  学 馬    L_ /                /        ヽ  馬  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
461Socket774:2008/12/21(日) 10:17:03 ID:EfykIST3
東映の虎羊って店頭も同じ値段?
462Socket774:2008/12/21(日) 10:27:32 ID:yc8Kn9Bw
おー、PQI2セット届いたわー
金曜昼に注文して今日の朝か、まあ悪くは無い

長方形チップだった、メモリ差すのめんどいなオイ…
463Socket774:2008/12/21(日) 10:58:01 ID:O2NLJLE7
PQIデゴールする
みんなさよなら
464Socket774:2008/12/21(日) 11:01:25 ID:PEux0v4L
465Socket774:2008/12/21(日) 11:07:05 ID:AQH84dpe
>>463
あかん!こっち来たらあかん!
466Socket774:2008/12/21(日) 11:17:23 ID:yc8Kn9Bw
5-5-5-18 (CL-RCD-RP-RAS) / 23-51-3-6-3-3 (RC-RFC-RRD-WR-WTR-RTP)
467Socket774:2008/12/21(日) 11:19:01 ID:yc8Kn9Bw
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 4840.119 MB/s
Sequential Write : 2913.680 MB/s
Random Read 512KB : 4698.404 MB/s
Random Write 512KB : 2924.957 MB/s
Random Read 4KB : 545.623 MB/s
Random Write 4KB : 293.605 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/21 11:17:48
468Socket774:2008/12/21(日) 11:19:20 ID:EfykIST3
>>464
俺の目は節穴だったな・・・thx
469Socket774:2008/12/21(日) 11:57:44 ID:yc8Kn9Bw
>>363
俺のも祖父で製造週とかは一緒だけど
U84218E099EF→U84218E099E8だった
470Socket774:2008/12/21(日) 12:20:37 ID:Vo3NMs1g
間違いなく今が底、暴騰くるね
今の内に仕込んでおけば大儲けだな
早く買い占めないと

471Socket774:2008/12/21(日) 12:28:59 ID:K6FfQM4D
ddr2なら必要分以外買うと結局損する
472Socket774:2008/12/21(日) 12:35:17 ID:gcl4gUFz
つーかリアルに値上がり見こんで買い溜めしてる奴いるのかよ
値上がると読んだら直接エルピ株でも買えよ
473Socket774:2008/12/21(日) 12:37:16 ID:siivJnXC
以前はいたな転売屋。今もいるか知らんがヤフオクにいるよな。
474Socket774:2008/12/21(日) 12:38:31 ID:pZTA4+GA
値段上がったらタダでさえ減る一方の需要が更に減るんだから
儲かる訳がない
475Socket774:2008/12/21(日) 12:39:27 ID:+B5WTPdV
値段に関係なくある一定の需要はあるでしょ
476Socket774:2008/12/21(日) 13:02:30 ID:S18rxV5Y
477Socket774:2008/12/21(日) 13:12:31 ID:8+cLzpWO
スポット市場自体が全体の数パーセント。
乞食向けの残りカス市場だし、OEMの大口顧客様には別の価格テーブルだから
スポット価格が多少上がろうがあんまり関係ないかと。
478Socket774:2008/12/21(日) 13:14:19 ID:mP8FRoe+

買い一巡したら、まじで終わりだなw
やはりDDR3への移行になるのか。
479Socket774:2008/12/21(日) 13:14:56 ID:Vk6udepj
その乞食たる我々に対して何をいうのか
480Socket774:2008/12/21(日) 13:15:43 ID:G552sKMr
今更ながら、コルセアのPC2-8500 1G×4枚Set ポチった。
半年前ならもっと高かったから、いい買い物した思う。
2〜3年後にPCまるごと買い替えるまでこれ使う。
481Socket774:2008/12/21(日) 13:16:36 ID:1IsZfmyE
富士通純正ってなんだ
482Socket774:2008/12/21(日) 13:31:09 ID:p0O8WWbC
メーカー製PCに入ってるような富士通のラベルつきのやつじゃない?
>>7の(1a) メジャー
483Socket774:2008/12/21(日) 13:34:39 ID:1IsZfmyE
>>482
HP純正みたいなのか
情報d
484Socket774:2008/12/21(日) 13:36:11 ID:rJlks5Gx
で、結局長方形チップは糞チップってことで良いのか?
てか、長方形チップ作ってるベンダってどこよ?
485Socket774:2008/12/21(日) 13:45:48 ID:Aqv5yjth
486Socket774:2008/12/21(日) 13:45:50 ID:Mn4yxKvc
>>484
このスレぐらい嫁。
・PSCではない説
・マイクロン説
・ハイネックス説
・規格サイズが違うだけでどこのベンダも作ってる説
どれでもお好きなのどうぞ。
487Socket774:2008/12/21(日) 13:47:59 ID:oZLE+uDV
>>457
クリスマス休暇を見込んでのことだろ。
例年、この時期は一時的にどっちかに振れて、年明けまで持続しない。
アメリカなんて金持ってるところは北東部の端っこと南西部の端っこで
間がだだっぴろいから、モノの移動も結構かかる。
飛行機だって、ニューヨークからロスまで10時間くらいかかる。
成田からロスまで11時間だよ。
アラスカ部分を除く米加国境の長さと、大西洋をイギリスからアメリカ東岸
までの距離と、地中海の東西幅(ジブラルタル〜レバノン直線距離)が、
大体同じ3800キロだよ。
488Socket774:2008/12/21(日) 13:48:14 ID:nC5TJJFU
何ら直接の影響ないだろ
具体的に変わるわけでもなく
489Socket774:2008/12/21(日) 13:51:09 ID:byfGs4LL
アメリカでけー。カンペイちゃんすげー。まで読んだ。
490Socket774:2008/12/21(日) 13:51:24 ID:AQH84dpe
人間なんてちっぽけな存在だ
491Socket774:2008/12/21(日) 13:51:31 ID:nC5TJJFU
>>488>>484に対してね
492Socket774:2008/12/21(日) 13:51:57 ID:wKoGLRAl
地中海がそんなにデカイとは知らなかった
493Socket774:2008/12/21(日) 13:54:22 ID:nK7XMDG0
つーか、マイクロンや灰って言ってる奴は画像うp。
494Socket774:2008/12/21(日) 13:56:41 ID:oCZCJHs7
ショップの相性保証ってつけたほうがいいの?
相性問題っていまどきは起こらない?
495Socket774:2008/12/21(日) 13:59:12 ID:rPgt6VDk
買うメモリによる。
496Socket774:2008/12/21(日) 13:59:13 ID:S2+eVjA5
特に必要無いけど
2640円の買って来た
497Socket774:2008/12/21(日) 14:02:10 ID:8juKDWVL
俺ボーナスでたら虎羊買うんだ
498Socket774:2008/12/21(日) 14:05:15 ID:EfykIST3
クリスマスちょっと後まで東映の価格が上がりませんように・・・
499494:2008/12/21(日) 14:05:56 ID:oCZCJHs7
尻、CFD襟草、PQI、虎羊、馬のどれかで検討してる
500Socket774:2008/12/21(日) 14:06:59 ID:n2nc7Jp0
東映のこれすげぇなー
>PC2-6400(DDR2-800) 2X2GB Silicon Power SP004GBLRU800S22 永久保証 \2,640
欲しいんだけど通販してもらうと送+代で1K以上上乗せになっちゃう
501494:2008/12/21(日) 14:08:18 ID:oCZCJHs7
連投すまん
どれも2Gx2枚セットのパッケージ品で2パック買う予定
502Socket774:2008/12/21(日) 14:12:12 ID:rPgt6VDk
>>499
kingboxやGeIL,青鳩を除外した理由が気になる。
503494:2008/12/21(日) 14:15:18 ID:oCZCJHs7
>>502
秋葉原のショップで買う予定なので通販は除外して
相性保証費込みで\9000以内になるものを選んだ
504Socket774:2008/12/21(日) 14:16:21 ID:AQH84dpe
虎羊でいいんじゃね?
505Socket774:2008/12/21(日) 14:18:18 ID:EfykIST3
虎羊で悪い知らせをあまり聞かない。

青鳩は自分で体験した
506Socket774:2008/12/21(日) 14:21:41 ID:o3PBIa4q
>>503
もう2000円プラスしてArkで秋刀魚灰とかどうよ。
相性保証1ヶ月付き。
507Socket774:2008/12/21(日) 14:22:07 ID:rPgt6VDk
なるほど・・・相性保証500円としたら、秋葉ショップで4000円以内で買えるお勧めメモリ無い?ってことか。

無難に行けば虎羊かな。
508Socket774:2008/12/21(日) 14:27:01 ID:g5/iiH6P
トランスフォーマーマイクロン伝説
509Socket774:2008/12/21(日) 14:28:53 ID:SHeB0phU
店頭買いするんなら店梯子したら虎羊のE,N,Mのどれかのパッケージ見つかるんじゃない?
店頭買いのメリットを活用すべき。
510494:2008/12/21(日) 14:31:03 ID:oCZCJHs7
>>504 >>505 >>506
ありがとうございます
でも知りたいのは相性保証がある店ならつけたほうが良いか
あまり心配しなくてもいいかなんです
511Socket774:2008/12/21(日) 14:32:16 ID:bmYhT1X2
年末に秋葉に行くから、東映さん値上げしないでね。
512Socket774:2008/12/21(日) 14:32:28 ID:SHeB0phU
そういや幼稚園のころ、ライターがロボットになるアニメがあったような。
あれって何だっけ。
513Socket774:2008/12/21(日) 14:32:58 ID:nILEM6xp
>>510
おれはつけたことないなぁ。
4000円のものに500円の保証とかつけると逆に損じゃない?
514Socket774:2008/12/21(日) 14:35:00 ID:lnZxL2gG
銀ゲイル復活まだー?
515Socket774:2008/12/21(日) 14:36:37 ID:avVfXJvd
>>484
>>363の写真を見ると、チップサイズは手持ちのmicron 78nm物と
いっしょだけど、「U・・・・・」 文字列を見る限りELPIDA系
http://upp.dip.jp/01/img/14051.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/14050.jpg
http://upp.dip.jp/01/img/14049.jpg
516Socket774:2008/12/21(日) 14:37:24 ID:SHeB0phU
>>510
最近は相性問題激減してる気がする。
少し前に、銀馬+ASUSの組合わせで数件見かけたが。
マザーは何?
517494:2008/12/21(日) 14:38:16 ID:oCZCJHs7
>>507 >>509 >>513
ありがとうございます
保証は気にせず探してみます

>>512
ゴールドライタン
518Socket774:2008/12/21(日) 14:38:59 ID:EfykIST3
>>509
そういえば、Eはエルピダで、Mはミクロンで、NはNanyaで合ってる?
519494:2008/12/21(日) 14:40:50 ID:oCZCJHs7
>>516
マザー:ASUS P5B-E Plus
CPU:E6700
今のメモリ:M&S 1GBx2
520Socket774:2008/12/21(日) 14:41:59 ID:g5/iiH6P
心を忘れた科学には幸せ求める夢が無い
521Socket774:2008/12/21(日) 14:43:55 ID:SHeB0phU
そうだ!ゴールドライタンだ!すっきりしたw
522Socket774:2008/12/21(日) 14:46:31 ID:avVfXJvd
>>518
309 :Socket774:2007/10/05(金) 16:12:55 ID:TCFaKoDW
虎羊、虎斧は
E:Elpida、P:PSC、M:ProMos、Y:NANYA、N:Micron
523Socket774:2008/12/21(日) 14:49:31 ID:SHeB0phU
>>528
Eはエルピダ、Mはプロモス、Nはマイクロン。
一覧は前スレのテンプレ叩き台を参照。

>>519
P5B系か。
銀馬で相性問題出てた気がするな。
P5B寺スレがまだ活動中だからそっちで聞いて見てもよいかも。
524Socket774:2008/12/21(日) 14:59:41 ID:+BV4I6E9
そういやテンプレ叩き台の話はどうなったんだ?
525Socket774:2008/12/21(日) 15:01:43 ID:EfykIST3
>>522-523
thx

また質問ですまないけど、どれがいいとか悪いとかあるのか?
526Socket774:2008/12/21(日) 15:10:46 ID:iMnvY1e5
ミクロンでいいんじゃね?
527Socket774:2008/12/21(日) 15:11:21 ID:+BV4I6E9
>>525
N,M,EはOCに向いていると聞いたことはあるが、自分はOCしたこと無いから分からん。
また、N,Eチップの方が相性保証出難いともきくが、これも聞いただけ。
まあ、銀馬がPSCチップだからPチップは相性問題あるのかなって気もするがこれは俺の勝手な邪推。
個人的には、市場に出回ってるのがほとんどPチップだから、希少性から他のチップほしいなってとこだな。
528Socket774:2008/12/21(日) 15:13:29 ID:UCm65izh
529Socket774:2008/12/21(日) 15:14:17 ID:WKIVb5Oo
エロピダやマイクロンチップはじゃんぱらで売るときにメジャーチップ扱いで少し高く買ってくれる。
530Socket774:2008/12/21(日) 15:22:08 ID:qVNiHvKB
昨日祖父で買った虎羊はPだった…(´・ω・`)、まぁ安かったからよしとする (`・ω・´)
531Socket774:2008/12/21(日) 15:24:42 ID:avVfXJvd
さんざん言われてきたことだけど
今出回ってるMicron 78nm 1GbチップはOC不向きだよ
ttp://www.eclipseoc.com/image/memory/Crucial%20DDR2-667%202x1gb/scaling.png
532Socket774:2008/12/21(日) 15:26:40 ID:fcg/9dy3
そういや祖父も中古メモリ買取査定に、メジャーチップか否かって項があったよな。
祖父のメジャーチップに該当するチップって何処だろう。
533Socket774:2008/12/21(日) 15:34:23 ID:qVNiHvKB
>>531
D9HNLって奴ですか?
534Socket774:2008/12/21(日) 15:34:35 ID:1IsZfmyE
>>532
普通に載ってるが、目が見えないの?
535Socket774:2008/12/21(日) 15:34:46 ID:Vyw/eQ6N
278 高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU sage 2008/12/21(日) 15:28:45.08 ID:xL82JQXY
もしかして
                    , ---   
  ┏┓  ┏━━┓      γ ==== ヽ   /ヾ∧           ┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      i l_|||_||_||_l | |  彡| ・ \          ┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━ | |ー. ー |) |. 彡| 丶._)━━━━━┓┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┗━━━.ノ人 ワ ~∩| ! 彡|∩・∀・)━━━━━┛┗┛┗┛
┗┓┏┛┗┛┃┃      ( (つ  丿ノ   (   ⊂)            ┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛        ( ヽノ      ヽ/  )            ┗┛┗┛
                   し(_)      (_)J

536Socket774:2008/12/21(日) 15:34:58 ID:a0LJxtdo
Micronチップなんてここ暫く見たこと無いんだが、どのメモリに乗ってんの?
537Socket774:2008/12/21(日) 15:49:24 ID:IeK5j7G2
祖父のPQIの2GBx2届いた
長方形、とくに問題はない

538Socket774:2008/12/21(日) 15:50:46 ID:wYTTIGYs
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 3587.418 MB/s
Sequential Write : 2451.171 MB/s
Random Read 512KB : 3397.855 MB/s
Random Write 512KB : 2442.368 MB/s
Random Read 4KB : 298.963 MB/s
Random Write 4KB : 276.671 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/12/21 15:45:39
539Socket774:2008/12/21(日) 15:51:58 ID:avVfXJvd
>>533
うん。
D9HNP(DDR2 800 CL6)というのもある http://www.ark-pc.co.jp/item/code/11700331
540Socket774:2008/12/21(日) 15:53:09 ID:AQH84dpe
買取のメジャーチップって所謂チップメーカー純正品のことだと思ってた
541Socket774:2008/12/21(日) 16:03:06 ID:yc8Kn9Bw
>>494
んなもん付けなくても相性らしきものが起きたら返品→交換、わざわざホントに相性なのかとか誰も調べん
ほんとに相性で同ロットじゃアウトとかなったら交換しても無駄だが、相性なんてそんなに無いだろうたぶんなw
542Socket774:2008/12/21(日) 16:06:59 ID:AQH84dpe
デフォで渇入れしてあるのは相性出ることもあるらしい
当然と言えば当然だが
543Socket774:2008/12/21(日) 16:10:39 ID:o3PBIa4q
>>541
店はmemtestで調べるよ。特に秋葉原ではね。
544Socket774:2008/12/21(日) 16:12:34 ID:d0smtx6M
じゃんぱら・祖父の買取査定時に金額アップするチップ
サムスン・マイクロン・ハイニクス・エルピダ・キマンダ

おいらのプロモス入ってない。残念。
545Socket774:2008/12/21(日) 16:13:44 ID:LfrFVgE9
しかし、それでいくらくらい上がるんだよw
546Socket774:2008/12/21(日) 16:14:47 ID:EfykIST3
>>526-527
thx

って俺OCするじゃないか・・・少しだけだけど・・・
547Socket774:2008/12/21(日) 16:18:41 ID:nxkLanu+
>>546
OCするなら素直にOCメモリ買った方が良い。
秋葉いくなら、ユニットコム系店頭でGeILの黒龍が4000円台後半で売ってるらしい。
548Socket774:2008/12/21(日) 16:21:46 ID:nxkLanu+
すまん、秋葉で9000円予算って人と勘違いした。
>>547は忘れてくれ。
549Socket774:2008/12/21(日) 16:40:57 ID:AW1lW+hl
teamのvalueメモリって報告無いけどどんなもんなの?
550Socket774:2008/12/21(日) 16:41:58 ID:emPH92qR
買い取り半値だとしても1000円
わざわざ行くのマンドクセ
551Socket774:2008/12/21(日) 16:56:51 ID:avVfXJvd
最近PQIに載りはじめた長方形●U・・・・・は
ELPIDA 65nm(第1世代か第2世代シュリンク版かは不明)な気がしてきた
552Socket774:2008/12/21(日) 16:57:22 ID:jsQ9J7Sw
>>549
ProMOSチップ, 6層基板
ttp://ramlist.i4memory.com/ddr2/

後, 亀レスながらMicron製のチップサイズ一覧あったのでついでに張っとく。
一言で、長方形といっても9種類はあるらしい。
ttp://ramlist.i4memory.com/micron/
553Socket774:2008/12/21(日) 16:59:54 ID:EfykIST3
>>547
あんたのせいで黒龍が気になってしまった
554Socket774:2008/12/21(日) 17:02:30 ID:OVIiBoio
バカみたいにメモリが安くなってきたな
衝動買いしたいお
555高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/21(日) 17:22:40 ID:5r6uiXa/
>>535
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ククク・・・35GB分!
 (  つ旦
 と__)__)

(12) 中山(日) 11R 3連単  03→11→05 200円 的中
→200×172.3倍=34,460円
→34,460円/3,980円/(馬2*2G)=8.7セット/(馬2*2G)
→8.7*4GB≒35GB
556Socket774:2008/12/21(日) 17:28:31 ID:fS6E2Qz+
まず今までの負け分から補填しないと
557Socket774:2008/12/21(日) 17:35:32 ID:EfykIST3
隊長は後をひきずらな・・・あれ?
558Socket774:2008/12/21(日) 17:39:06 ID:yc8Kn9Bw
>>543
エラー無くても交換してくれるから安心しろ
559Socket774:2008/12/21(日) 17:39:50 ID:gE3qqFkA
祖父の襟糞届いた。青色だと思って買ったのに緑色だったOrz
560Socket774:2008/12/21(日) 17:41:48 ID:9/tHY/B3
そろそろみんなメモリ買っただろ。
右往左往掲示板に買ったメモリアップしようぜ。
掲示板が閑古鳥鳴いてて可哀想だ。
561Socket774:2008/12/21(日) 17:49:30 ID:o3PBIa4q
>>558
いや、拒否されるよ。どこの店の話をしてる?
562Socket774:2008/12/21(日) 17:49:47 ID:EfykIST3
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
563Socket774:2008/12/21(日) 17:53:22 ID:+aDvHXUK
虎羊の搭載チップのメーカーってどうやって見分けるの?
564Socket774:2008/12/21(日) 17:55:25 ID:i4ERpKoQ
ELPIDA PC6400 2Gx2 \3,150 送料込み
http://item.rakuten.co.jp/win10/wdr-011/

チョンメモリ \4000以上でかった奴プギャーwwwwww
565Socket774:2008/12/21(日) 17:57:21 ID:uyRX5E3H
>>563
目視
566Socket774:2008/12/21(日) 17:59:06 ID:AQH84dpe
>>563
2行目の右から4文字目de>>522
567Socket774:2008/12/21(日) 17:59:38 ID:+aDvHXUK
>>564
そのチップmade in Japanなの?
568Socket774:2008/12/21(日) 18:00:47 ID:KI+l1r0L
早々に売り切れ
569Socket774:2008/12/21(日) 18:01:07 ID:JwoqzVyB
チップはいいかもしれんが
WINTENってどこだよw
570Socket774:2008/12/21(日) 18:01:22 ID:+aDvHXUK
>>566
ありがトン、早速目視する
571Socket774:2008/12/21(日) 18:02:49 ID:L4rj5iSC
もう、買うのを躊躇する事すらバカらしい値段だ・・・
572Socket774:2008/12/21(日) 18:03:08 ID:ns8yjb2p
>>559
まじで?俺も青基盤欲しいから考えてたんだけどどうしよ

>>564
パッケが怪しすぎるw
573Socket774:2008/12/21(日) 18:03:45 ID:lnZxL2gG
>>564
永久保証って言ってもいつ無くなってもおかしくないクラスの会社だし・・・
って売り切れフイタw
574Socket774:2008/12/21(日) 18:04:24 ID:HQXSbmEu
売り切れかよ
575Socket774:2008/12/21(日) 18:06:57 ID:AQuUsQVv
http://www.rakuten.co.jp/win10/info.html
なんか・・・まあいいや
576Socket774:2008/12/21(日) 18:08:04 ID:3jKOZ4xT
去年設立で 年商6億の予定
一個こけたら みなこける規模。。。。
577Socket774:2008/12/21(日) 18:08:06 ID:OuLbd4Gd
ボーナス特需でうかれて値上がりしてるだけだって
需用が無ければ値段は下がるし この円高
不景気で在庫抱えて 更に値段が下がるよ
578Socket774:2008/12/21(日) 18:09:20 ID:K6FfQM4D
店舗運営責任者:Helen Lai(営業)
店舗セキュリティ責任者:Daniel 高


・・・まぁ安いんだしいいんじゃないw
579Socket774:2008/12/21(日) 18:09:22 ID:a3O+wr6F
最近出回ったWINTENのDDRはゴミだったようだけど、DDR2はどうなんだろ。
恵安エロピといい勝負?
580Socket774:2008/12/21(日) 18:09:37 ID:i4ERpKoQ
WINTEN(ELPIDA) 2Gx2 税送料込み込みで\3350
http://item.rakuten.co.jp/mm75/nbddr28002gx2/

ちなみに俺使ってるけどPC6400 5-5-5-18だお(^ω^)
581Socket774:2008/12/21(日) 18:10:11 ID:AQH84dpe
祖父のPQI 1GX2と同じくらい瞬殺だったな
582Socket774:2008/12/21(日) 18:21:36 ID:tNZ/lfnv
FireStix HeatのFSH800D2B-K4G@5480円を買ってみたけど、CPUIDでmelcoって出てくるな。
何処のチップだろ…。さすがにBuffaloってもう自社でメモリを作っていないだろ?
583Socket774:2008/12/21(日) 18:25:46 ID:8XY505qx
>>582
melcoって三菱電機ぐるーぷいじゃないの
584Socket774:2008/12/21(日) 18:26:32 ID:yc8Kn9Bw
>>561
逆にどこで拒否されたんだ?
エラー出ませんでしたがお客様がおっしゃるならとか言って普通に交換してもらえたが
585Socket774:2008/12/21(日) 18:27:27 ID:tNZ/lfnv
>>583
Buffaloの旧社名だよ。
586Socket774:2008/12/21(日) 18:30:15 ID:8GwGfZKY
CFD襟草買った。
チップは長方形だけど>>359のより一回りでかいな。
587Socket774:2008/12/21(日) 18:45:02 ID:8XY505qx
>>585
いや三菱系と重なったんでBuffaloが使えなくだか使わなく
なったんじゃなかったっけか?
588Socket774:2008/12/21(日) 18:49:47 ID:Sbdgg5Fx
>>580
ちなみにいつ注文した?
ノーブラだからポチるのちょっと戸惑う
589Socket774:2008/12/21(日) 18:50:15 ID:tNZ/lfnv
>>587
確かそうだと思った。それはそうと定格で使う分には4-4-4-12って
無駄なような気もするけど気にしない事にする。
590Socket774:2008/12/21(日) 18:51:13 ID:0HEKNTH/
>>584
アークとみた
591Socket774:2008/12/21(日) 18:51:33 ID:HywCdGSQ
とりあえず東映で尻力確保した。
正月に2009円で出てきても泣かない事にした。
592Socket774:2008/12/21(日) 19:02:26 ID:TGPYnj9Q
2009円で出てきたらそれも買えば泣かなくて済むんじゃね
593Socket774:2008/12/21(日) 19:06:15 ID:H8W+SdzU
俺が今日ポチったからまだ下がるな
今までの実績から言って・・・
594Socket774:2008/12/21(日) 19:25:46 ID:Nr0pIfr1
>>564
ノーブラ品を紙箱に詰めただけな気がするあやしさだな
595Socket774:2008/12/21(日) 19:28:47 ID:yc8Kn9Bw
やっぱ8Gだと微妙だのう
ゲーム入れる為にRAMDISK使うと6G↑飛んじまう
それしないならそもそも2Gでも十分だしなぁ

やっぱ16Gは欲しい
596Socket774:2008/12/21(日) 19:43:04 ID:S3xCYW/S
SSD買ったほうがいいだろう
597Socket774:2008/12/21(日) 19:58:13 ID:1RCT00F7
SSDとRAMDISKは別物。
598Socket774:2008/12/21(日) 20:09:44 ID:IKY2vm2h
少し前まで2kを2Gで使い→XPを4G(1Gx4枚)になったばかりなのに、2Gx4枚に
なろうとはw もうすぐPQIが届く 佐川さ〜ん まだぁ?
599Socket774:2008/12/21(日) 20:14:53 ID:44WoUKd+
祖父PQIで魚竿終了
小夜奈良
600Socket774:2008/12/21(日) 20:19:27 ID:aCgrBHCc
祖父GeIL出荷完了になった
イーサプ楽天で買ったノート用のは土日出荷されなかったようだ
601Socket774:2008/12/21(日) 20:20:51 ID:vO6qlYsS
>>569
そのメモリ売ってるとこがウィンテンwww
602Socket774:2008/12/21(日) 20:25:58 ID:E5zkq/2c
ウィンテンがティウンティウンに見えた俺はもうダメかもしれない・・・
603Socket774:2008/12/21(日) 20:33:17 ID:kg+tam8o
千枚DDR3 1333 6GBが20K切ってた
9 9 9 24 だけど
買いかな?
604Socket774:2008/12/21(日) 20:34:46 ID:paCErqsq
605Socket774:2008/12/21(日) 20:43:03 ID:0xpORQN4
去年の5月頃かな、1GB*2が1万割ったぜIYHHHHHHH!!!!した虎羊と尻力が
エルピだったけど1.9vでDDR2-1066逝ける当たり石だった。

これだけじゃあなんなので、さっき赤基板のKINGBOX2GB*2を1セット買ってきたので
テストしたら結果報告するわ。
606Socket774:2008/12/21(日) 20:46:24 ID:EfykIST3
>>605
3TOP・・・
607Socket774:2008/12/21(日) 20:51:12 ID:i4ERpKoQ
祖父Geilきたんで RAMDISK回してみた(^ω^)

XP P45 PC6400 UMAX2Gx2 + Geil2Gx2 @8G
ttp://www4.uploader.jp/user/yarukure/images/yarukure_uljp00005.png

やべぇwwwww
608Socket774:2008/12/21(日) 20:52:46 ID:Zjq5ENA2
>>602
俺もそう見えたから正常
609Socket774:2008/12/21(日) 20:56:47 ID:AQH84dpe
>>604
在庫まだあるようだが?
重たいけど試しに何度かやってるとカゴに入ったよ
610Socket774:2008/12/21(日) 20:57:31 ID:bdwKqE9u
>>604
残り4個あんじゃん
611Socket774:2008/12/21(日) 21:00:23 ID:AQH84dpe
なんか物凄い勢いで在庫が減っていってる( ;゚Д゚)
612Socket774:2008/12/21(日) 21:00:51 ID:A/EAx28P
>>607
なんか妙にシーケンシャルリード遅いね
このレベルならもはやどうでもいいけどw
やっぱランダムが早いのはいいよなぁ>Ramdisk
613Socket774:2008/12/21(日) 21:02:00 ID:xt5FiA7D
値段的に4層基板だと思うけど、買う価値あんのかね
614Socket774:2008/12/21(日) 21:03:54 ID:HQXSbmEu
買おうと思ったら在庫切れちゃったよ
ところでWINTENってどうなの?
品質的に
ちっぷはいいけど
615Socket774:2008/12/21(日) 21:06:09 ID:VDwSQBi2
在庫切れになってもしばらく経つと復活するみたいだな
616Socket774:2008/12/21(日) 21:07:54 ID:AQH84dpe
>>614
ググったら簡単なレポ見つけた
ttp://okoya.seesaa.net/article/110924701.html
617Socket774:2008/12/21(日) 21:09:06 ID:8b/OmuZZ
>>613
どこをどうみても6層基板と書いてあるが。
618Socket774:2008/12/21(日) 21:11:14 ID:gSkp/dHe
619Socket774:2008/12/21(日) 21:13:41 ID:AQuUsQVv
>>618
PSCだなあ。
620Socket774:2008/12/21(日) 21:17:35 ID:P7vPpw6C
A3G-AってPSCじゃん。
これならPQIで良い気もするが。
まぁ、祖父のPQIより若干安いか?
621Socket774:2008/12/21(日) 21:18:34 ID:xT0npeX8
KEI(ry
622Socket774:2008/12/21(日) 21:18:52 ID:3rqgDoKJ
あれ? 祖父の下痢メモリもう売ってない?
623Socket774:2008/12/21(日) 21:19:12 ID:lnZxL2gG
中国人がエルピーダだとか6層だとか言っても全く信用できないし
624Socket774:2008/12/21(日) 21:19:23 ID:FpiAnrmw
\2,000〜\3,000のものに何を迷ってるんだかw
625Socket774:2008/12/21(日) 21:20:12 ID:VDwSQBi2
どうせ95円しか違わないんだし>>580でポチれば良いじゃん
626Socket774:2008/12/21(日) 21:21:26 ID:7c8PXPJY
スロット埋まってて必要ないのに買うんだからそりゃ迷うさ。
627Socket774:2008/12/21(日) 21:22:15 ID:DtpYcDlb
A3Gって確か70nmプロセスのPSCだった気がす。
628Socket774:2008/12/21(日) 21:30:00 ID:tNZ/lfnv
>>624
6000〜8000円くらいでもう少し良さそうな買えそうな気がする。昔に比べれば馬鹿安だしな。
少し前に昔のレシートを発見して、見たらDDR1 333MHz 512MBで1万8000円。( ´・ω・)
629Socket774:2008/12/21(日) 21:30:38 ID:AcGwfjqW
2980円のA-DATA2GB*2がブルスク落ちでメモリテストエラーが出たから
交換して貰ったのに、またメモリテストでエラーが出て俺涙目
しかも前回よりエラー数多い
まだ、ブルスク落ちはないけどもう絶対A-DATA買わねえ
630Socket774:2008/12/21(日) 21:31:20 ID:LfrFVgE9
気付くのが遅すぎ
631Socket774:2008/12/21(日) 21:37:44 ID:AQH84dpe
>>629
相性なんかね?
うちのは24時間memtest終わって今24時間ORTHOSに突入中
632Socket774:2008/12/21(日) 21:42:37 ID:AW1lW+hl
ウィンテンだっけ?個人情報売られそうだな・・・
633Socket774:2008/12/21(日) 21:44:18 ID:TOaUG4E/
チップは値上がりし始めたが価格に反映されるには少しタイムラグがある
円高の影響は仕入れに直接反映されるので次の入荷分までは値下がりする
値上げはその次から
但しショップが便乗値上げしなければな。
ソースは俺の脳内

勝負は次回入荷分だ!
虎羊2980円になったら10セット買う
634Socket774:2008/12/21(日) 21:44:20 ID:qZY+34gR
>>628 16MBが一万したっけ、なつかしいなぁ。
635Socket774:2008/12/21(日) 21:47:49 ID:Jm3kNWn0
http://news.livedoor.com/article/detail/3949079/
輸出物価はすでに「1ドル=60円」

予想された事態とはいえ、米国の「ゼロ金利」政策の衝撃は大きい。

「日米の金利差が実質なくなり、円高はさらに進むでしょう。輸出企業は終わりです」(電機メーカー関係者)

「まず日本の輸出企業が海外で稼いだドルの行き場がなくなります。
金利差があるうちは、米国で投資するため、ドルを買う日本企業がありました。
しかしドルの買い手が消えれば、さらなる円高に向かうことになります」
636Socket774:2008/12/21(日) 21:54:15 ID:UDuy30GS
PQI2G*2、RAMDISKで使ってたんだけど、いきなりブルーバックで落ちて
起動しなくなった
代替え品到着待ちきれずウィンテンポチッたよ
637Socket774:2008/12/21(日) 21:56:10 ID:1RCT00F7
うちの PQI2G*4 は 4.74G の RAMDISK で快適にうごいとるよ。
638398:2008/12/21(日) 22:04:06 ID:XP57DD6S
DDR2-888で 5-5-5-15で5週完了しました
DDR2-935では真っ赤。
馬糞ほどは回らないけどまぁ許せる範囲かな

パラの店員が相性保証1ヶ月とか言ってたけど本当?
639Socket774:2008/12/21(日) 22:08:15 ID:gSkp/dHe
>>618 Socket774 [sage] Date:2008/12/21(日) 21:11:14 ID:gSkp/dHe Be:
>> http://www6.atpages.jp/uosao/joyful/img/29.jpg
今日届いてメモテス1周パス
胡散臭いからとりあえず1セット買ったけど、問題なかったから追加で買おうと思ったら売り切れ
ちょこちょこ在庫復活しては3150円から値上げしてるし

でもメール便危ないわ
箱潰れてるし封筒はセロテープ止めで半分開いてた
640Socket774:2008/12/21(日) 22:10:24 ID:HywCdGSQ
>>638
メール会員なら相性保証一ヶ月
641Socket774:2008/12/21(日) 22:11:38 ID:AW1lW+hl
>箱潰れてるし封筒はセロテープ止めで半分開いてた
さすが
642Socket774:2008/12/21(日) 22:23:24 ID:zWsBk5fV
違う店で宅配便扱いで紙袋で軽く梱包されて届いたけど
カートかなんかに轢かれたのかボロボロになってたことがある
当然交換対応して貰ったが

メール便は保証もないし怖いね
643Socket774:2008/12/21(日) 22:24:16 ID:zWsBk5fV
日本語不自由でスマン
644Socket774:2008/12/21(日) 22:30:56 ID:CtD9+RGc
>>639 普通の事だろ、それ。

メール便は300円のμSDでしか使わない。
645Socket774:2008/12/21(日) 22:31:34 ID:K6FfQM4D
    WINTEN
〜catch for your life〜
646Socket774:2008/12/21(日) 22:32:36 ID:fBXa0VlK
メール便はスリルを楽しむものだぞ
647Socket774:2008/12/21(日) 22:37:24 ID:tNZ/lfnv
>>634
最初に買ったメルコの2MBのSIMMが5000円くらいだったかな。
648Socket774:2008/12/21(日) 22:38:36 ID:i4ERpKoQ
ttp://item.rakuten.co.jp/win10/wdr-011/
また入荷したwwwww

てか絶対ここヲッチしてるなw 微妙に値上げしていってるw
649Socket774:2008/12/21(日) 22:43:03 ID:AW1lW+hl
見てるようだから言っておいてやる
アコギな中国人からは絶対に買いません
650Socket774:2008/12/21(日) 22:44:00 ID:lnZxL2gG
どこまで上がるか見続けるのも面白そうだなw
651Socket774:2008/12/21(日) 22:44:56 ID:dXAWgVZG
怪しさ満点で買う気出ないよw
イートレだったかの虎羊3880円買ったほうがいい
652Socket774:2008/12/21(日) 22:46:14 ID:AQH84dpe
      勝率十割
〜貴様の人生を捕まえた〜

こうですか?わかりません
653Socket774:2008/12/21(日) 22:47:14 ID:joc1I8r8
俺、結婚したらメモリ買うんだ。
654Socket774:2008/12/21(日) 22:53:41 ID:loFa8h2K
だがあの紅白の紙箱・・・すきまから見えるメモリのチラリズム・・・
ドッキドキが止まらないよ!
655Socket774:2008/12/21(日) 22:57:53 ID:VDwSQBi2
誰だよ値上げした後になってポチった奴はw
656Socket774:2008/12/21(日) 22:58:26 ID:xqt//B3f
どんなにメモリを買っても、ちっとも心の虚しさが埋まらない。
もっと大量に買わないと駄目なのかなあ。
657Socket774:2008/12/21(日) 22:58:40 ID:Gb9z8Zk5
売り切れました
658Socket774:2008/12/21(日) 22:59:56 ID:UDuy30GS
こりゃ、どこまで上がるか楽しみになってきたなw
659Socket774:2008/12/21(日) 23:00:41 ID:paCErqsq
ELPIDA特価品は飛ぶように売れるな
660Socket774:2008/12/21(日) 23:00:45 ID:Aqv5yjth
>>613
4層とか馬鹿なの?
661Socket774:2008/12/21(日) 23:03:54 ID:gOErrxoD
東映尻魂力でDDR2ゴールしてきた
ここ半年で半値以下になったし、さすがにそろそろ踊り場だよね
662Socket774:2008/12/21(日) 23:04:13 ID:K6FfQM4D
ぷww復活しとるw

残りあと50個です






    WINTEN
〜catch for your life〜
663Socket774:2008/12/21(日) 23:04:21 ID:tNZ/lfnv
3360円→売り切れ→3370円→売り切れ→3380円→以下ループ

のヤカンwww
664Socket774:2008/12/21(日) 23:04:26 ID:i4ERpKoQ
叩かれまくったら在庫50の10円値上げしてきたぞwwwwwwwwwwwwwww
665Socket774:2008/12/21(日) 23:06:30 ID:WNnAt9yF
本当にそんなに売れているんだろうか。
☆野カウンタを搭載してる気がしてならない。
666Socket774:2008/12/21(日) 23:12:18 ID:paCErqsq
10円値上げって何の意味があるんだw
667Socket774:2008/12/21(日) 23:13:43 ID:lLxCBeKo
今週末の祖父の特価は買えるかな。
668Socket774:2008/12/21(日) 23:14:15 ID:AQH84dpe
10円の値上げで販売数50個

荒利で500円増し増しですか?わかりません><
669Socket774:2008/12/21(日) 23:15:45 ID:4GO0Cz4i
ついさっき話題のWINTENをポチってきた。
波に乗れなかったんだけど、ここの通販で最安値っていくらだったの?
670Socket774:2008/12/21(日) 23:15:51 ID:lLxCBeKo
50個て、そんなに在庫抱え無いだろ。
671Socket774:2008/12/21(日) 23:20:35 ID:fOBhWodA
価格に魚竿してるんじゃなくて必要じゃないのに買おうかどうかで魚竿してる…。
672Socket774:2008/12/21(日) 23:25:42 ID:myyIiGbR
わけのわからないメーカーなんだから3000切らないと買う価値ないな
673Socket774:2008/12/21(日) 23:30:31 ID:+Uz9S1WK
>>671
XPで2GBあれば十分。
でもWin7用に今から買っとけば・・
でもでもそのころにはDDR3が主流に・・・
ええーい、もうVISTAx64買ってメモリー8GB積んでやるっ!
でも・・今のXPで不満はない・・・


右往左往してるが、結局はポチれない。
こんなんが先週からずっとw
そしてこんな葛藤が夢にも出てくるぜw
674Socket774:2008/12/21(日) 23:30:36 ID:K6FfQM4D
ググって見ても評判がいいのか悪いのかはっきりしないしなぁ
情報弱者は俺を含めて二の足を踏んでしまうわな
675Socket774:2008/12/21(日) 23:30:35 ID:fnCVZDwl
3000円あったら牛丼7杯食える。
676Socket774:2008/12/21(日) 23:32:13 ID:i4ERpKoQ
うぃんてん〜みてるんだろ 広告と思って初値の\3150に戻せよ
677Socket774:2008/12/21(日) 23:32:37 ID:1RCT00F7
2980円だったら買う
678Socket774:2008/12/21(日) 23:33:50 ID:VDwSQBi2
当店通常価格 4,980円 (税込)
価格 3,360円 (税込) 送料込

残りあと44個です
679Socket774:2008/12/21(日) 23:34:14 ID:fnCVZDwl
3000円あったらうまい棒300本買える。
680Socket774:2008/12/21(日) 23:34:42 ID:myyIiGbR
アホか3360円なら祖父でpqiか尻買うだろ
681Socket774 :2008/12/21(日) 23:35:35 ID:8jQ334fh
値上げしたのに着々と減っていってるな
682Socket774:2008/12/21(日) 23:37:34 ID:fnCVZDwl
3000円あったら散髪に2回行ける。
683Socket774:2008/12/21(日) 23:37:48 ID:AW1lW+hl
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\      アイヤー!
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    210円も余計に払えないアルか!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|    ケチ臭い日本人は大嫌いアルヨ!!
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\

684Socket774:2008/12/21(日) 23:37:51 ID:i4ERpKoQ
3360円あったら松屋の豚飯10杯くえて デザートのうまい棒1本も買える
685Socket774:2008/12/21(日) 23:38:13 ID:fOBhWodA
>>673
全く同じだわw
DDR3はどんどん安くなるのかね。あーどうしようかな。
686Socket774:2008/12/21(日) 23:38:56 ID:Gy5ecknL
WINTENとか聞いたことねぇの良く買えるな
しかもたいして安くねぇし
687Socket774:2008/12/21(日) 23:39:52 ID:1RCT00F7
しーっ
今週中にはレポきけるだろ。
688Socket774:2008/12/21(日) 23:41:59 ID:Q1E9VlUa
ティウインティウィン自重w
689Socket774:2008/12/21(日) 23:42:10 ID:fnCVZDwl
3000円あったら無添蔵ずしで好きなネタ30皿食える。
690Socket774:2008/12/21(日) 23:42:26 ID:AW1lW+hl

                
            i⌒i  買うアル!買うアル!
        ∧∧  .| 〈|
      / 中\ ./ .ノ||
      ( `ハ´)/ ii|||| バチーン!!
    /.     / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\       ( ´Д`)   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ /. 日本 \.  
  ||  || ̄ ̄ / /\   / ̄\
    .||  _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
        ||\            \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
691Socket774:2008/12/21(日) 23:43:54 ID:jokbbsGM
お前らKEIAN ELPIDE 忘れたのかよ
たぶんそんなんだぞコレw
692Socket774:2008/12/21(日) 23:46:10 ID:vO6qlYsS
そんなの>>639の時点でわかってるよ
実は数字だけがぴこぴこ動いてるだけだろJK
693Socket774:2008/12/21(日) 23:46:20 ID:fnCVZDwl
3000円あったら鶴橋の某焼き肉店で「魔法のレストラン見た」と言えば好きなネタ13皿食える。
694Socket774:2008/12/21(日) 23:48:05 ID:Go6vfZnh
鮫の匂い。
695Socket774:2008/12/21(日) 23:50:06 ID:lA+5LS6/
WINTEN大丈夫だよね?
恵安と同じような売り文句だけど…
696Socket774:2008/12/21(日) 23:52:49 ID:AQH84dpe
信じられぬと嘆くよりも 人を信じて傷付くほうがいい





俺は御免こうむるがね
697Socket774:2008/12/21(日) 23:53:39 ID:PQ2ESEoe
8G積んだのに、まだまだ欲しい!!
RAMDISKにあれもこれも入れたい!!!
698Socket774:2008/12/21(日) 23:55:40 ID:vO6qlYsS
製品サポートがComing soon!でうけたw
699Socket774:2008/12/21(日) 23:57:08 ID:fnCVZDwl
わからないまーまー終わるー そーんなのはーいやだー。






誰か突撃隣のなんとやら
700Socket774:2008/12/21(日) 23:57:36 ID:UDuy30GS
6GあるゲームフォルダをRAMに全部入れたいので、10G積みたいですぅ
701Socket774:2008/12/21(日) 23:59:25 ID:AW1lW+hl
    ∧∧
♪  / 中 \
   ( `ハ´)))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 我胖了♪
   〉 と/  )))       我胖了♪
  (__/^(_)


     ∧∧
.    /   \ ♪
   (((     )
♪   /    ) )) ♪ 我胖了♪
 (( (  (  〈        我胖了♪
    (_)^ヽ__)

702Socket774:2008/12/22(月) 00:00:47 ID:o6Q3eBht
>>673
DDR3が主流になってもマザボ、CPU総取り替えは金かかるだろ。
703Socket774:2008/12/22(月) 00:04:34 ID:9CU/ct2O
えらい雨だ。
こう激しい雨が降ると対抗してメモリを買いたくなる。
704Socket774:2008/12/22(月) 00:04:41 ID:/Agbb4MB
USB3.0カードにSATA3カードにと買い増すこと考えると
DDR3主流の頃には全取っ替えの方が良い気になってくる俺たちの悲しき佐賀
705Socket774:2008/12/22(月) 00:06:46 ID:E5XcO5Q5
どうせまた買う
706Socket774:2008/12/22(月) 00:08:15 ID:9CU/ct2O
で、DoCoMo2.0はいつになったら反撃してくるん?
707Socket774:2008/12/22(月) 00:09:43 ID:84Tycm8x
とりあえず寝て、また明日考えよう…そうしよう。
708Socket774:2008/12/22(月) 00:12:43 ID:9CU/ct2O
夢のなかでもったお化けが出てきそうだ。
709Socket774:2008/12/22(月) 00:17:18 ID:fuFmCws6
そふでpqi注文した
710Socket774:2008/12/22(月) 00:18:36 ID:zNfqBHcP
銀馬ぽちった
爆あげこいやコラ!!!!!1
711Socket774:2008/12/22(月) 00:20:59 ID:iww2U/9V
年末年始は価格上がるな。毎年同じだろ。
特価品には地雷メモリ混ぜて販売、品質のいいメモリは一旦価格上げておいて特価でお買い得感を持たせて買わせる。
商売上手ですな。
712Socket774:2008/12/22(月) 00:27:56 ID:QqnHa2/B
談合で制裁されてから一度も爆上げしてないから、
大幅な値上げってもうないかもね。

旧正月が明けるまでまったりだろう。
713Socket774:2008/12/22(月) 00:53:41 ID:fo3e/IZU
おまいらmemtestのことなんて呼んでる?
メムテスト?
714Socket774:2008/12/22(月) 01:00:01 ID:GaE+00O6
メンテスツ
715Socket774:2008/12/22(月) 01:02:52 ID:nO5P3eQk
メンス
716高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/22(月) 01:04:57 ID:yfl6DS9+
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) メモパン!
 (  つ旦
 と__)__)
717Socket774:2008/12/22(月) 01:13:02 ID:Oe5MQ+Ex
>>564
>WINTEN製
超地雷で有名じゃんよwww
楽天カードの日で「ポイント3倍だぁ」と喜んで買おうと思ったのに
718Socket774:2008/12/22(月) 01:23:02 ID:ZwM54FPs
馬の人NGにいれますた
719Socket774:2008/12/22(月) 01:32:17 ID:QqnHa2/B
隊長は滅多に来ないよ。1スレで1~2回程度。
720Socket774:2008/12/22(月) 01:47:11 ID:eyXcYPxn
来年はもっと安くなるだろうけど
お前ら頑張って買い支えてやれ
721Socket774:2008/12/22(月) 02:30:09 ID:xNnrYNsc
むしゃくしゃして、ドスパラのA-DATA 2GB*2を2セットをポチった。
今は反省している。

 銀馬800 2GB*2 2セット(使用中) 4580円×2
 裸馬800 2GB*2 2セット(memtestしただけ) 7980円×2
 虎羊800 2GB*2 2セット(memtestしただけ) 7980円×2

使う板も無いのに、ヲレは何がしたいんだ('A`)
722Socket774:2008/12/22(月) 02:32:15 ID:QqnHa2/B
>>721
ANSを買えば全て解決!
723Socket774:2008/12/22(月) 02:41:10 ID:fh5LIUaQ
いつぞやの鮫メモリを思い出す。>>WINTEN製
724Socket774:2008/12/22(月) 03:03:46 ID:0Iw6+k+i
KDR2でトラウマだと、WINTENの箱がKEIANと色違いってだけでポチる気になれない
725Socket774:2008/12/22(月) 03:38:44 ID:yEbjoW+Q
母殺しの鮫怨かw
726Socket774:2008/12/22(月) 03:45:51 ID:DwKMnhiq
● 主要取引先 恵安株式会社、(株)グリーンハウス、アロシステム
  株式会社、(株) MCJ


恵 安 株 式 会 社

727Socket774:2008/12/22(月) 03:48:25 ID:q55Y/nWT
お前らあんまりいい加減なこというなよ
ウィンチンなんて聞いたことないとはいえ、ELPIDAなんだからな
私は安定性と信頼性で虎羊を選んだけど、安さをとるならウィンチンでもいいと思うよ
728Socket774:2008/12/22(月) 03:50:14 ID:i+wExxWP
729Socket774:2008/12/22(月) 05:40:28 ID:G3jB1vSX
54 :Socket774:2008/12/14(日) 22:48:10 ID:xNte2ayF
俺もツクモ復活記念でメモリ買ったらそれだった
POST画面も出なかったよ
WINTEN……恐ろしい子…
730Socket774:2008/12/22(月) 06:15:44 ID:8dEoU7yE
WINTEN買おうかと思ってたけど
スレを読んでると迷ってしまうな
エルピーだって書いてあるけど違うとかマジっすか
731Socket774:2008/12/22(月) 06:38:15 ID:NlAndEJT
なんかこの暑さでむしゃくしゃして買いそう
732Socket774:2008/12/22(月) 06:44:03 ID:Q5HAPeXt
これと同じようなやり取りが海外でも起こってるんだよな
メーカーも今結構仕入れてるから上がるのすぐだぞマジで
733Socket774:2008/12/22(月) 07:12:36 ID:QmUSwVQ9
メモリの価格が「上がるか下がるか」正確に読めるなら転売屋や
パーツ屋が大儲けしてるだろ。余剰メモリを大量買い付けして
しまった業者が「メモリ価格はこれから高騰する!」って必死に
カキコするのなんて、2ちゃんではほぼ年中行事なんだから。

たった一年で3倍近い変動があった時もある。1千万仕入れてたら
2千万の儲けw 反対に下落すれば6百万近い損益。だから後で安く
売り始めた他社を必死で叩いてる連中もいる。そりゃそうだわな。
高値で掴んだ連中には死活問題だからw

慣れてない初心者は慎重にね。良いものを安く掴むためには冷静さ
と情報の正確な把握が大切だぞ。業者の書き込みや煽りであっさり
躍らされないように。
734Socket774:2008/12/22(月) 07:14:06 ID:h3Yb1cEr
4GBの爆下げマダー?
735Socket774:2008/12/22(月) 07:39:59 ID:GYH0RCLr
右往左往6級の俺としてはPQIを2セットで十分だった(昨日挿した) 1GX2を\4980
で買った時を思えば満足。 ブラウザのキャッシュ以外使い道のない俺、8G化して
虚しさを感じるのは6級ゆえ。  CPU買っとけば良かったかな・・・・・
736605:2008/12/22(月) 07:45:10 ID:NXpEfFpt
2.0V食わせてやってるのに
FSB250どころか240いかない!くそが!

まだAMD環境でしか試してないから、INTELで試せば
違う結果が出るかもわからないけどメモリ4本抜いて試すの('A`)マンドクセ
別に困ってないし2GBで我慢するか・・・
737Socket774:2008/12/22(月) 08:05:09 ID:Q5HAPeXt
>>733
そんな必死に否定されると上がるのが確実に思えてくる不思議
738Socket774:2008/12/22(月) 08:22:22 ID:OQRA4BUS
お久しぶりです。数ヶ月前に祖父で買った銀馬2x2の片方がお亡くなりになられました
5kで買ったのにもう4k切ってるのな。そろそろ上がる?
739Socket774:2008/12/22(月) 08:35:32 ID:DsTREEeA
だから馬糞やめとけってずっと言ってただろ
人の言うことちゃんと聞けよ…
740Socket774:2008/12/22(月) 08:40:04 ID:OQRA4BUS
memtestは2x4を定格で完走できたんだけどな。
電圧0.2盛ったせいかもしれん。でもまさか死ぬとは思わなかった
741Socket774:2008/12/22(月) 08:40:56 ID:QqnHa2/B
なぜ馬糞を買うのか全然理解出来ない。
最近のM&Sより故障率が多い気がする。
742Socket774:2008/12/22(月) 08:45:29 ID:DVROQli6
                   _. --──── -- 、
                   /               ` ー 、
                 /                      \
                   /     /              \
                    /       /  ________ ノ /
              ,′    イ ̄             `l |
                |     /|                | |
                |   / ハ__________.ノ |
              ノ  /_.イ / ノト、_」/ |/l/_.斗  \ 〕
.               / l   ̄ 7|/| 」ィfて-カ`    ィf リハ  ! 「|
             / |    ∧| ノ   弋zノ      辷ノ' ノ∨|/|
.            / |   // | |、           ,    | |   ノ
.           /       // | | \            人 ハ  |   早く買わないと
        /         厶-、| ト._个 、  ∠フ _. イ|    \|   クリスマス爆上げなんだよっ
        /       /   / ̄ ヽ、 >- ≦ノ| | /´⌒ く\
.    /     __. イ     / /⌒ヽ\   //  | | しl⌒ヽ ∨
    /        ̄   |   {   /⌒l\\/7  | | 〈⌒ヽ |
    ,′           l     ヽ  /⌒l \ /  / /  〈⌒  ノ
.   {            |      >ー-く´   /   / /  /`ー'7
743Socket774:2008/12/22(月) 08:49:14 ID:OQRA4BUS
買ってくるか
744Socket774:2008/12/22(月) 08:50:43 ID:DsTREEeA
まあ無いよりはあった方がいいって考えなんだろうけどな(ヒートシンク)、俺も騙された
あれは無い方がいいあるだけ故障率が上がる予感
745Socket774:2008/12/22(月) 09:12:45 ID:/Agbb4MB
★格安メモリが壊れる主な原因★
冷却不足、OCうp、電圧盛り、糞チップ、糞基盤、安電源、安ママン
746Socket774:2008/12/22(月) 09:20:09 ID:DsTREEeA
ふむ、糞チップ、糞基盤、糞ヒートシンクのどれかだな
747Socket774:2008/12/22(月) 09:42:43 ID:fFIGL105
10年くらい自作してるが、メモリが壊れた経験は一度もないな
DDR以降は定格ですら動作が怪しいからメモリーメーカー純正ばかり買ってるけどね
748Socket774:2008/12/22(月) 09:46:18 ID:DsTREEeA
俺もメモリ壊れたのは馬糞が初めてだな、二度と買わないと決めた&ヒートシンク付きにトラウマ
749Socket774:2008/12/22(月) 09:46:44 ID:nO5P3eQk
わしはPQIが初めてじゃ
750Socket774:2008/12/22(月) 09:52:33 ID:h9CIY2N+
ヒートシンクはエアフロー悪いと意味ないだろ
見た目に騙される奴多すぎ
751Socket774:2008/12/22(月) 09:55:05 ID:DsTREEeA
ちなみにケースはWind Tunnelね
サイドファンもろでエアフローも糞もないが窒息ケースでは無い
直で小型のファンでもメモリに当てるのがデフォかね?
752Socket774:2008/12/22(月) 09:56:20 ID:DsTREEeA
つまりエアフロー悪いと意味ない
エアフロー良いならそもそも必要ない

と思った
753Socket774:2008/12/22(月) 09:57:50 ID:DsTREEeA
つか意味ないどころかメモリ間の幅が狭くなって悪影響に思うんだけど、どうなのかなぁ
754Socket774:2008/12/22(月) 10:01:11 ID:DsTREEeA
そういや虎羊のチップの温度と馬糞のシンクの温度がほぼ変わらんかった覚えがある(チップ、シンクにケース付属の温度計ピタッと)
つまりどういうことなんだろうな、早くスポット見たいぜぇ
755Socket774:2008/12/22(月) 10:05:05 ID:kPjjQV/H
エアフローあれば裸でも問題ないし
定格運用でヒートススプレッダ付ける必要なんて元々ないし
756Socket774:2008/12/22(月) 10:09:34 ID:DsTREEeA
いや、必要ないということは分かる
むしろ悪影響なんじゃないかという疑惑なんだ
757Socket774:2008/12/22(月) 10:28:21 ID:1NA7m+RN
>>756
メモリチップ---熱伝シート---ヒートスプレッダ間の密着性
判りやすいのは>442氏が出した写真
ttp://ppp.atbbs.jp/wcpc/img/121284832966.jpg

これが不十分だとスプレッダは意味がなくなるよ

758Socket774:2008/12/22(月) 10:37:23 ID:DsTREEeA
>>757
たしかになんか密着度が微妙な感じしてるね
759Socket774:2008/12/22(月) 10:55:16 ID:fzavFqQA
円安も来ちゃってる。値上げの口実が増えるなこれじゃ
760Socket774:2008/12/22(月) 11:00:36 ID:qxRQeq/e
円安?直近高値より安いつーだけだろ
761Socket774:2008/12/22(月) 11:05:41 ID:ZHjHerJC
>>757
密着性気にするならG.SKILL買えよ
762Socket774:2008/12/22(月) 11:07:06 ID:DsTREEeA
>>761
G.SKILLはシンク付けが丁寧とか?どっかにそんな写真あったの?
763Socket774:2008/12/22(月) 11:11:17 ID:BghFpXQ/
円安の前に円高反映したのかよwww
764Socket774:2008/12/22(月) 11:19:24 ID:ZHjHerJC
>>762
何年も前から散々既出だが
馬とかTEAMの安物は>>757みればわかるがスプレッダを薄っぺら両面テープで止めてるだけで密着してない
G.SKILLとかだとスプレッダとチップの間に厚みのある熱伝導シートが挟んであってスプレッダをクリップで圧着してあるから隙間がない
765Socket774:2008/12/22(月) 11:25:23 ID:Pi3SlH7D
なんちゃってシンクだな
安物だから気にしてはダメだ
766Socket774:2008/12/22(月) 11:25:27 ID:D9iLqu2l
767Socket774:2008/12/22(月) 11:26:55 ID:fFIGL105
円安と言ってもユーロに対してだけだろ(メモリは関係ない?)
ドルはゼロ金利やビッグ3破綻の懸念が残ってる内は安いままだろうし
768Socket774:2008/12/22(月) 11:27:56 ID:Up6Upos+
てゆうかそもそも放熱面積が増えてるとは思えないんだが・・・・・
769Socket774:2008/12/22(月) 11:29:50 ID:1NA7m+RN
>>764
別売のヒートスプレッダとかはG.SKILLのタイプだね
チップの形状に合わせてに厚手の熱伝シート張ると良い感じなるのよね
770Socket774:2008/12/22(月) 11:31:16 ID:9OVxwGDx
>>736
そりゃマージン少ないAMDだからじゃねーの?
771Socket774:2008/12/22(月) 11:33:47 ID:DsTREEeA
>>764
マジかよふざけんなカスが
馬糞死亡すんの当然じゃねえか
772Socket774:2008/12/22(月) 11:36:36 ID:ZHjHerJC
>>768
熱容量が大きくなるからOCなどで急激に熱くなって逝くのは防げる
773Socket774:2008/12/22(月) 11:37:17 ID:DsTREEeA
まあ万全を期す為にもヒートシンク付きはスルーした方が無難だな
774Socket774:2008/12/22(月) 11:38:07 ID:DsTREEeA
>>772
それ1秒もかからずに飽和すると思うが
775Socket774:2008/12/22(月) 12:01:06 ID:ZHjHerJC
>>764でTEAMって書いたけどググってみたら最近のEliteはスプレッダ変わったのかな?
新しいほうはシラネ
>>769
きちんと圧力をかけて隙間なく密着させることが大事なんで
>>774
チップ剥き出しに比べてスプレッダの質量分は温度上昇が緩やかになるんだから無意味ではないぞよ
776Socket774:2008/12/22(月) 12:07:02 ID:jJvgfADX
ヒートスプレッダの役割はチップの熱を基板よりも先に奪うこと。
通常、チップの熱は基板に移動し基板から放熱される。
従って基板の温度が上昇し、電気特性に悪影響を及ぼす。
ヒートスプレッダはこれを防ぐためのもの。
777Socket774:2008/12/22(月) 12:07:25 ID:qcy81rjs
ID:DsTREEeA

なんだこのキチガイは?
778Socket774:2008/12/22(月) 12:08:13 ID:qcy81rjs
しかも粘着アンチかよw
779Socket774:2008/12/22(月) 12:12:13 ID:DsTREEeA
いやアンチとか粘着とかそういう事じゃなくてですね、大体…
780Socket774:2008/12/22(月) 12:13:55 ID:DsTREEeA
まあ馬糞買ってしまった哀れな人にとっちゃ不愉快な話しだろうね、俺も含めてだがw
しかし目を背けても馬糞がクソな現実は変わらない
781Socket774:2008/12/22(月) 12:17:08 ID:kk/g4Tco
下落→中々反映しない
上昇→即反映
782Socket774:2008/12/22(月) 12:18:19 ID:njWGTj61
ヒント:永久保障
783Socket774:2008/12/22(月) 12:20:43 ID:DsTREEeA
ヒント:送料+手間
784Socket774:2008/12/22(月) 12:24:20 ID:2Xoxc4oz
グダグダ言わずに、悪影響しか及ぼさないと思うならヒートスプレッダ外せば良いのに。
外して検証して報告したらきっと崇められる。
785Socket774:2008/12/22(月) 12:26:07 ID:DsTREEeA
壊れたまま押入れにはいってるが、いつか気が向いたら交換に出すかもしれないからそれは出来ない
786Socket774:2008/12/22(月) 12:27:33 ID:ZvB7e95g
WINTENはWINTELをもじったんだろうか
SAMEONGと同じく、ろくな会社じゃないな

それでも普通に動いちゃうのが、メモリの悩みどころ
787Socket774:2008/12/22(月) 12:30:02 ID:SDnnRs25
普通にWINTECをもじったんだろ。
788Socket774:2008/12/22(月) 12:32:23 ID:c4eoDjqy
Wintenどう?
789Socket774:2008/12/22(月) 12:33:16 ID:ZwM54FPs
Dec.22 2008, 11:00 AM (GMT+8) DRAM Spot Price
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.85 0.80 0.85 0.80 0.82 (6.23%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.78 0.72 0.78 0.72 0.74 (5.42%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.85 0.82 0.85 0.82 0.84 (1.45%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 0.38 0.32 0.38 0.32 0.34 (2.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.38 0.32 0.38 0.32 0.35 (2.31%)
790Socket774:2008/12/22(月) 12:36:11 ID:XotY/rxi
>>789
今日も続伸か
791Socket774:2008/12/22(月) 12:36:44 ID:DsTREEeA
1ドル超えるまで何日かかるかね
792Socket774:2008/12/22(月) 12:37:48 ID:z0tPqcVo
スポット価格上昇トレンド入ったね
793Socket774:2008/12/22(月) 12:39:51 ID:ZvB7e95g
WINTECってメモリメーカー知らなかった
もじったメモリメーカーは続かないってジンクスはまだかな
794高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/12/22(月) 12:40:27 ID:yfl6DS9+
                        〈/フ'フ
                       ∠∠/
                /ヾ∧    彡
              彡| ・ \
              彡| 丶._)
..\             (/u   ノ
  \           〈/フ'フ
    \         ∠∠/
     \  
\     \    彡
 .\     .\   
   .\_/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        . |       .|
795Socket774:2008/12/22(月) 12:43:28 ID:V7abPf8Q
あぁ祖父でPQIポチっちゃった。さようなら
796Socket774:2008/12/22(月) 12:46:20 ID:2H7pgcOr
>>793
KEIANもWINTENもメモリメーカーなのか?
797Socket774:2008/12/22(月) 12:48:49 ID:ZvB7e95g
>>796
うん、広くくくちゃおうぜ。誰かが悲しむわけじゃないんだし
798Socket774:2008/12/22(月) 12:49:35 ID:DsTREEeA
中身は馬糞らしい、スルー推奨
799Socket774:2008/12/22(月) 12:55:54 ID:siWR+HGz
( ´,_ゝ`)プッ
800Socket774:2008/12/22(月) 12:56:18 ID:DsTREEeA
なんでいまプッとした!
801Socket774:2008/12/22(月) 12:57:59 ID:nO5P3eQk
ウィンテン、ショップからメールこねー
802Socket774:2008/12/22(月) 13:00:39 ID:DsTREEeA
メモリの妖精ウィンティン
ウィーンウィンティンッ♪ウィンティンにおまかせよ♪
803Socket774:2008/12/22(月) 13:08:58 ID:6r8sSCLX
■銀馬を客観的に批判するためのテンプレ
・ヒートスプレッダの無意味さを批判する際には、銀馬のヒートスプレッダを取った状態のものを用意し、比較検証しましょう。
・銀馬はすぐ死ぬというばあいはエラー画面を一緒にアップしましょう。

804Socket774:2008/12/22(月) 13:09:39 ID:4M5+Uvhm
                           ┗(^o^ )┛
  ___                         ┗┃ ヽヾ\           ___          
 |←妄想|                              ヽ\\         |現実→|
  ̄ || ̄                                    三二=   ̄|| ̄
    ||                                       三二=     .||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧    



  ___                                           ___          
 |←妄想|           ミエタ!                           |現実→|
  ̄ || ̄        ┗(^o^ )┓三 彡                          ̄|| ̄
    ||           ┏┗  三 ∠                            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 

             §
             §  ウィンティンウィンティンウィンティン
          | | .§ |  |
  ___     | | |. §◎|  |                              ___
 |←妄想|   __◎§__◎                            |現実→|
  ̄ || ̄    |____ ◎_ _|                             ̄|| ̄
    ||     ▼◎▼◎▼▼◎  ◎                            ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ 
805Socket774:2008/12/22(月) 13:12:06 ID:vZT6dvNa
RamPhantom3LEで容量制限無視できる方法が見つかったから買い足すか
806Socket774:2008/12/22(月) 13:12:38 ID:dQjJrm8U
ID:DsTREEeA

虎羊を大量に仕入れたのに、銀馬ばかりが売れて、
在庫かかえて涙目のショップ店員?
807Socket774:2008/12/22(月) 13:15:58 ID:mto5FlmJ
4Gは、これ以上は下がらなそうだなぁ
思い切って買うかぁ
しかし8万
勇気が出ないよなぁ
明日、秋葉に着いてから考えるかなぁ
808Socket774:2008/12/22(月) 13:19:00 ID:9OVxwGDx
>>803
>・銀馬はすぐ死ぬというばあいはエラー画面を一緒にアップしましょう。

のちのち面倒だから「嘘を嘘と」で放置しとけばいいだよ。
809Socket774:2008/12/22(月) 13:20:28 ID:6r8sSCLX
つーか、実際、銀馬の殻割検証だれかしてほしいな。
810Socket774:2008/12/22(月) 13:21:41 ID:DsTREEeA
>>803
めんどくせえ
そんなことしなくても分かるやつには分かるし
今4枚メモリ入れてんのにわざわざ外して問題のメモリ探して写真撮るとかやってられっかw
別にお前らがウンコメモリ掴もうとまあ関係は無いしな

俺は言いたいことを言うだけ
811Socket774:2008/12/22(月) 13:23:08 ID:9OVxwGDx
>>809
自作板憲法第1条 云い出しっぺの法則
812Socket774:2008/12/22(月) 13:23:53 ID:DsTREEeA
>>806
いや馬糞1G*2が1万ちょいの頃買ってすぐ壊れたけどめんどくさくて交換してないただの人
一緒に買った虎羊は健在だがね
昨日PQI8G分買って虎羊もお払い箱だが
813Socket774:2008/12/22(月) 13:25:58 ID:6r8sSCLX
自作板マーフィの法則
言い出しっぺは他力本願。
814Socket774:2008/12/22(月) 13:37:05 ID:vZT6dvNa
ageる奴は糞の信頼度が今日もまた上がる
815Socket774:2008/12/22(月) 13:38:22 ID:DsTREEeA
まあ気にすんな
ageようがsageようがそう変わらないと思うよ
816Socket774:2008/12/22(月) 13:42:15 ID:Mv3pcPfe
age止まった感があるっぽ
817Socket774:2008/12/22(月) 13:46:07 ID:DsTREEeA
めんどいからPQIのmemtestしてないけどエラーありそうで怖いなぁ
とりあえずしてみるか…
818Socket774:2008/12/22(月) 13:50:47 ID:fnAL86Bw
PQIねぇ・・
819Socket774:2008/12/22(月) 13:58:20 ID:sAuB6YaQ
午前中、秋葉行って、マウスとHDD二台買ってきた
820Socket774:2008/12/22(月) 13:59:42 ID:DsTREEeA
君はどこのスレにいるんだね!
821Socket774:2008/12/22(月) 14:00:04 ID:SBsV67/D
安くてエラーでなければどこでもいい。
仮にTorannsenndoっていうパチモン臭いメーカーだとしても。
822Socket774:2008/12/22(月) 14:01:16 ID:GUKvUijX
スプレッダがウザいのでエリクサにしたつもりが銀馬でメールが来たと前スレで言った者です。

代引きで金曜に注文して今朝やはり銀馬が届きました。スプレッダ付きってダメなのかな。
memtest面倒くさいしスプレッダは意外とカッチョいいけど飾り物としてはやや高いし。

通販でメモリを買ったことは初めてだけど、そのまま保存していて何か問題が生じるかな?
一式組むとしたらAMDの690Gと低溌熱のCPUくらい。でももうスペースもないし・・・。
823Socket774:2008/12/22(月) 14:06:56 ID:dcGUY1hY
>>822
運悪く壊れたやつがギャーギャー騒いでるだけ気にするな
824Socket774:2008/12/22(月) 14:17:27 ID:eH9t/Q4W
抽出 ID:DsTREEeA (27回)

真性のキチガイってすげーな
しかも追求されると及び腰とかヘタレw
825Socket774:2008/12/22(月) 14:18:13 ID:nO5P3eQk
PQI2G*2が一日で壊れた俺も騒いでいいかい?
826Socket774:2008/12/22(月) 14:18:58 ID:ZX0Md/SN
winten買った人画像うpよろしく
827Socket774:2008/12/22(月) 14:24:59 ID:5qZFQ9iy
>>824
他板でも、その調子で暴れてるんだぜ
本物の基地害はウゼーよな
828Socket774:2008/12/22(月) 14:25:16 ID:QMAn19tr
とりあえずざまあみろだな
散々頭無しで煽ってた奴は
829Socket774:2008/12/22(月) 15:07:45 ID:RMcjOK6X
未だにアスロン64でDDR1Gの俺はどうしたらいいだろう
メモリは普通に足りないが全取っ替えするのは大げさだし
830Socket774:2008/12/22(月) 15:10:49 ID:RvpUvBBM
Winbondのこともたまには思い出してあげてください
831Socket774:2008/12/22(月) 15:13:40 ID:/Agbb4MB
>>829

 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
832Socket774:2008/12/22(月) 15:16:47 ID:I01D8lis
>>829
全とっかえが一番安上がりだぞ
833Socket774:2008/12/22(月) 15:18:26 ID:cRoakKcV
Qimonda、独ザクセン州などから計3億2,500万ユーロの融資
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1222/qimonda.htm

>独Qimondaは21日(現地時間)、独ザクセン州とポルトガルの金融機関、
>およびInfineonから合計3億2,500万ユーロの融資を受けると発表した。

>また、これらの金融支援策とは別にQimondaはドイツ連邦共和国およびザクセン州から
>総額2億8,000万ユーロの保証金を得るという。
834Socket774:2008/12/22(月) 15:29:52 ID:J422EZAE
なんか久々にメモリの値段見たら2G×2がえらいこっちゃな値段になってて
2年ほど前に1G×4を買った値段思い出して超超悲しい気分にもなった。
そして驚きはさらにスゴイ。すごいすごいびびった。

たとえるなら自分が2年前に買った日産のデァリスはロボ形態に変形しなかったが、
先月買った友人のデュアリスが目の前で思いっきり変形したぐらいにびびった。
835Socket774:2008/12/22(月) 15:31:38 ID:XotY/rxi
>>834
2年前の1G×4なんて5万ぐらいしたんじゃね?
今はその20分の1だしなぁ
836Socket774:2008/12/22(月) 15:36:45 ID:NebmgADe
今からアキバ逝こうと思うんだけど
虎羊の2Gx2が一番安く売ってるとこってどこですかね?
837Socket774:2008/12/22(月) 15:36:52 ID:2WM0UXi3
2年前に買ったUMAXの1GB*2本、memtestはノーエラーで通るんだけど
意味不明なノートンのエラーとかwindowsの突然落ちに悩まされてたんだけど
週末特価でソフで買った銀馬に換えたら嘘のようにエラーとか無くなった
こんなこともあるんだねー
838Socket774:2008/12/22(月) 15:39:42 ID:4b+vE9Rl
>>829
俺も先週末に秋刀魚の512MBx2から虎羊の2GBx2に替えたぞ
839Socket774:2008/12/22(月) 15:40:02 ID:RN+R9mW2
>>835
2年前というと、どっかの転売屋がメモリ価格が今後上昇するとか予想して、
PQIのDDR2 1GBモジュールを1枚1万円くらいで何十枚も買い込んだ画像を
アップしていた記憶があるが、あれはその後どうなったのかなw
840Socket774:2008/12/22(月) 15:45:50 ID:nO5P3eQk
デジタルの達人からメール北
メール便無料なのに、宅配便選んでも無料だったがやはりメール便で来るのだろうかワクワク
841Socket774:2008/12/22(月) 15:54:36 ID:PnyeaaFl
もー むり
ソフのPQIで後悔しない!
842Socket774:2008/12/22(月) 15:56:52 ID:XotY/rxi
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.85 0.79 0.85 0.79 0.82(5.97%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 0.78 0.72 0.78 0.72 0.74(5.42%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.85 0.82 0.85 0.82 0.84(1.45%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 0.38 0.32 0.38 0.32 0.34(2.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 0.38 0.32 0.38 0.32 0.35(2.31%)

>>839
あ〜いたかもw
さすがにここまでの価格になる前には売却してるんじゃなかろうか
843Socket774:2008/12/22(月) 16:01:29 ID:QMAn19tr
言い逃れはまた恥ずかしい
844Socket774:2008/12/22(月) 16:32:33 ID:ga5CxgDS
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz 0.85 0.79 0.85 0.79 0.82(5.97%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 0.85 0.82 0.85 0.82 0.84(1.45%)

これはちっとまずいな。年末年始の特価商材で沢山仕入れていると思うけど
その時期逃すとポンとあがるじゃねーかww。少なくとも1$=85円にしても
NB1Gはもう500円とかは無理だし。きっと秋葉のショップディーラーは優秀だから
相当仕込んでくれているはず。2G*2で2009円待ってますよ^^!。
845Socket774:2008/12/22(月) 16:35:08 ID:q55Y/nWT
2G*1で2009円の可能性も
846Socket774:2008/12/22(月) 16:36:05 ID:uLqIUGkf
需要が回復したわけじゃないから心配しなくていい、金融危機の影響もあるし
単に原価割れの状況が続くことが異常だったわけで、ある程度は確実に上がるものだ
だから逆に言えば高騰することもまずありえない
847Socket774:2008/12/22(月) 16:49:48 ID:GUKvUijX
>>834
>先月買った友人のデュアリスが目の前で思いっきり変形したぐらいにびびった。
流石に変形はしないけど分身の術を使って10台になった、感じかと。

>>839
>アップしていた記憶があるが、あれはその後どうなったのかなw
誇らしげにアップしていた記憶はあるが、あれとはメモリのこと? それとも晒した人のこと?

ともあれPC100メモリに当てはめれば価格的には、1G=128、2G=256 と言う気がするので
256には中古でも常に新品最低価格以上の値が付いていたと思うので2Gは今買うのが賢い・・・?
台湾地震があったので128は反転急騰したこともあったけど何事もなかったので1Gは下落の一途。
Xpで使う分には1G×2で余裕だけど高値で買った1Gを多量に抱え続けていたら、ヒ・サ・ン。

>>846
確かにね、説得力がある。
ただ読み通りに行かないことも往々にしてあるけど。
848Socket774:2008/12/22(月) 16:50:19 ID:JTdNdVZY
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile12332.jpg

祖父から届いたGeILホントに板チョコみたいなパッケだったw
中はブリスターパッケージ
満足したので箱にしまいます
849Socket774:2008/12/22(月) 16:58:59 ID:DiG68eFD
アキレウス最期の戦い
850Socket774:2008/12/22(月) 17:22:58 ID:vN+ZGJl8
>>848
おー、シンプルながら飽きの来なさそうなデザインw

ところで出来れば↓にうpしてもらえればありがたい。
右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

せっかくみんながアップしてくれてるのにアップ先が分散してしまっててもったいない。
あと、右往左往スレなので出来れば購入日と金額も本文辺りに。
851Socket774:2008/12/22(月) 17:26:44 ID:geyZ/7//
>848
とりあえず、剥いてみようか。
852Socket774:2008/12/22(月) 17:27:28 ID:DsTREEeA
3時間もかかったがmemtest1周クリア^^v
853Socket774:2008/12/22(月) 17:29:47 ID:zfEBgye9
スレの勢いが自作板で一位になった記念age
854Socket774:2008/12/22(月) 17:29:51 ID:gzmPkgsp
銀馬2g*2 東映で3,700円で買ってきた

DsTREEeAなんかいいたいことある?
855Socket774:2008/12/22(月) 17:30:21 ID:DsTREEeA
>>824
どちたの?馬糞でも買っちゃったか?w
856Socket774:2008/12/22(月) 17:32:11 ID:DsTREEeA
>>854
ご愁傷様
857Socket774:2008/12/22(月) 17:38:01 ID:1WClBgih
ヒートシンクの安っぽさがたまらんな
858Socket774:2008/12/22(月) 17:39:31 ID:/Agbb4MB
>>852
CPUは何使ってる?
859Socket774:2008/12/22(月) 17:40:57 ID:DsTREEeA
>>858
E6750定格、遅すぎ?
860Socket774:2008/12/22(月) 17:42:50 ID:XotY/rxi
3時間はかかりすぎじゃね?
俺は尻2G×2で1pass1時間30分ぐらいだな。

CPUは4850eだけど
861Socket774:2008/12/22(月) 17:43:37 ID:RFr46snR
ID:DsTREEeA

稀に見るレベルの真性キチガイだな
862Socket774:2008/12/22(月) 17:44:08 ID:/Agbb4MB
>>859
レスありがとう。
E6750でもそんな感じなのか・・・
いや、俺>313なんだけどうちのLE-1150でやった時と時間そんな変わらなかったら聞いてみたんだわ。
やっぱり8GBだと時間かかるね。
863Socket774:2008/12/22(月) 17:46:25 ID:DsTREEeA
>>860
いやそれ4Gやん兄ちゃん
864Socket774:2008/12/22(月) 17:47:22 ID:DsTREEeA
>>839
コーヒー店長とかの頃?
865Socket774:2008/12/22(月) 17:47:33 ID:XASHW+bQ
memtestは出かける前に走らせて帰ってきたら確認するか、
寝る前に走らせて起きたら確認するものw
866Socket774:2008/12/22(月) 17:48:55 ID:DsTREEeA
>>865
ドキドキして寝れねーよ!
867Socket774:2008/12/22(月) 17:53:25 ID:yY1LJMen
8G積んでmemtest1pass1時間20分くらいだけどチップセットでかわるの?
868Socket774:2008/12/22(月) 17:54:20 ID:ryvdz/N1
>>864
お!懐かしい。いたな。そんな人
869Socket774:2008/12/22(月) 17:56:19 ID:XotY/rxi
>>863
あ、8Gか。
前レスみてなかった
870Socket774:2008/12/22(月) 17:56:34 ID:YD+qTDU2
>>848
美味しそう..ゴクリ
871Socket774:2008/12/22(月) 18:00:17 ID:RDtVwM/Y
http://www4.atwiki.jp/uosao/pages/45.html
USBメモリも値上がりか。
しかしqqqq111氏も暇ならこっちにも書いて欲しいわw
872Socket774:2008/12/22(月) 18:06:27 ID:/Agbb4MB
>>867
8GBのmemtestで1時間20分って速ぇぇええ!!

詳しくないのにアレなんだが
memtestの処理時間差は主にCPUとチプセト次第かと思う。
メモコン内蔵の上にトリプルchのi7ならかなり速そう
873Socket774:2008/12/22(月) 18:09:28 ID:DsTREEeA
まあ俺のPQI様は馬糞の2倍は速いと思う
874Socket774:2008/12/22(月) 18:13:44 ID:gzmPkgsp
( ´,_ゝ`)プッ
875Socket774:2008/12/22(月) 18:16:28 ID:hqsFlXgH
>>874
涙拭けよ負け組みw
876Socket774:2008/12/22(月) 18:17:21 ID:QI7lgH2k
通販で虎羊の2G2枚セットが安いところ教えてくれ
877Socket774:2008/12/22(月) 18:20:48 ID:SBsV67/D
今買うのは負け組み。
正月の特売で買う俺が勝ち組
878Socket774:2008/12/22(月) 18:23:20 ID:DVROQli6
銀馬のヒートスプレッダは鉄な感じだがGeilのはアルミだな

アルミってもペラッペラだが
879Socket774:2008/12/22(月) 18:25:25 ID:3617fJM+
サンワの虎羊、商品切らせて1月納品って嘗めてんのか。
880Socket774:2008/12/22(月) 18:26:27 ID:966SFVAX
2×2が正月特価で2009円ならあんまおいしくないな
尻とか虎羊がソフ限定特価で2400円ぐらいだったし
881Socket774:2008/12/22(月) 18:27:07 ID:/Agbb4MB
なんという強欲
882Socket774:2008/12/22(月) 18:40:28 ID:cPzRNQeK
>>879
それすごいなw
うぃんてん出さえ発送するみたいなのにw
883Socket774:2008/12/22(月) 18:41:34 ID:kdrAMfO/
>>879
注文したとき20以上在庫ありだったのに、俺のとこもメール来た
値上がりしそうだから出し惜しみしてんのか?
884Socket774:2008/12/22(月) 18:44:14 ID:O8FxBNdx
サンワダイレクトやっちまったな。
レビュー炎上したりしてw
885Socket774:2008/12/22(月) 18:44:57 ID:3617fJM+
年明け前に欲しかったのに。
祖父で銀馬買うのも馬鹿臭いしなぁ…GEILにしておけば良かったorz
886Socket774:2008/12/22(月) 18:45:30 ID:jUkz+FDM
ウィンテン買えよ
887Socket774:2008/12/22(月) 18:45:30 ID:DVROQli6
灰が3500えん
ttp://www.rakuten.co.jp/archisite/611814/611815/#1460544

ここ送料高いんだよなー 4G以上買う人用かな?w
888Socket774:2008/12/22(月) 18:46:42 ID:ygW9S15E
だからあれほど来年の干支は虎でも羊でもないと言ったのに。
889Socket774:2008/12/22(月) 18:47:24 ID:3617fJM+
>>888
ワロタw
890Socket774:2008/12/22(月) 18:48:04 ID:DVROQli6
>>8
  /ヾ∧
彡| ^  \
彡| 丶._)ノ~
891Socket774:2008/12/22(月) 18:48:06 ID:geyZ/7//
>887
CL6
892Socket774:2008/12/22(月) 18:48:51 ID:zNfqBHcP
あああああ GEILのほしかったよう
893Socket774:2008/12/22(月) 18:49:51 ID:DVROQli6
>>891
まじか だが反省はしていない
894Socket774:2008/12/22(月) 18:51:02 ID:ygW9S15E
つーか、灰のチップをワザワザ選ぶ理由って何?相性が出にくいとか、OC耐性があるとか?
895Socket774:2008/12/22(月) 18:51:50 ID:h3Yb1cEr
Aeneon4GBの再販マダー?
896Socket774:2008/12/22(月) 18:52:22 ID:MdFRf5SK
>>891
CL5とCL6って体感で変わる?
897Socket774:2008/12/22(月) 18:53:28 ID:geyZ/7//
ベンチでは変わる。
数時間エンコするような人は体感できるかもね
898Socket774:2008/12/22(月) 18:57:18 ID:3+4xrdOw
来年の干支に合わせるなら、CFD販売の火って書いてるメモリ辺りか?
899Socket774:2008/12/22(月) 18:59:50 ID:3+4xrdOw
考えてみたら、祖父の週末セール終わるのってクリスマスイブじゃん。そのままクリスマスセールに突入しそうw
900Socket774:2008/12/22(月) 19:11:48 ID:mJXuy69W
週末セール→クリスマスセール→週末セール→歳末セール→新春セール→週末セール

セールじゃない日がないw
901Socket774:2008/12/22(月) 19:14:11 ID:q55Y/nWT
決算セールもあるしな
セールという名の通常営業
902Socket774:2008/12/22(月) 19:15:39 ID:nPMgD2Cl
Micro SD 2GB 3.45 (+35.36%)
Micro SD 1GB 2.50 (+51.97%)
先にフラッシュ買った方がよさそうだ。
903Socket774:2008/12/22(月) 19:18:40 ID:RU4aYLxF
…尋常じゃない騰がり方だな。 <フラッシュメモリ
一体なんなんだ、最近の値上がりは?
904Socket774:2008/12/22(月) 19:19:41 ID:DVROQli6
905Socket774:2008/12/22(月) 19:23:29 ID:kPjjQV/H
Item                    Daily      Session
                     High Low High Low Average Change
DDR2 1Gb 128Mx8 800MHz    0.85 0.79 0.85 0.79 0.82 (5.97%)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz    0.78 0.72 0.78 0.72 0.74 (5.42%)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT       0.88 0.82 0.88 0.85 0.86 (4.11%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz.   0.38 0.32 0.38 0.32 0.34 (2.39%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT.      0.38 0.32 0.38 0.32 0.35 (2.31%)
906Socket774:2008/12/22(月) 19:23:59 ID:8dEoU7yE
>>904
イートレンドは腹が立つ
907Socket774:2008/12/22(月) 19:32:55 ID:B92VF7Bo
とりあえずクリスマスセールまでは見。
908Socket774:2008/12/22(月) 19:35:41 ID:I1iFYwnR
下痢メモリほしいよう…おにいちゃん
909Socket774:2008/12/22(月) 19:37:44 ID:F1tof4j3
ソフマップ.comでPQI購入した。
週末にGeilが再入荷したらまた買う予定
910Socket774:2008/12/22(月) 19:38:31 ID:7Iq+Un2o
下痢メモリ買ってリアルで38度の熱出して絶賛下痢中の俺は間違いなく勝ち組
911Socket774:2008/12/22(月) 19:39:28 ID:aEWUguq0
せつこ、それ下痢やない、馬糞や。
912Socket774:2008/12/22(月) 19:41:51 ID:8dEoU7yE
やっぱ正月セールまで待つか!!
913Socket774:2008/12/22(月) 19:45:03 ID:XotY/rxi
>>910
医療費でメモリ買えるな。
914Socket774:2008/12/22(月) 19:48:18 ID:jyiHXwBC
えりくさーの蒼いのがほしいよぅ
915Socket774:2008/12/22(月) 19:51:04 ID:q55Y/nWT
>>902
MicroSDとフラッシュメモリ両方とも新調しとくかな…今月だけでメモリ1万以上買いそうだ
916Socket774:2008/12/22(月) 19:55:00 ID:4YTAx5Fl
>>879
サンワは今晩から20%還元だから
赤字になる商品はすべて売り切れです
917Socket774:2008/12/22(月) 20:03:41 ID:Nc9SoP22
>>903
上がる時は一気に上がるだろ…JK

まだ、底打ち感はしないから、年始次第だな。
918Socket774:2008/12/22(月) 20:06:41 ID:bUGInGr0
Wintenが高すぎて買えません><
祖父GeIL復活マダー?
919Socket774:2008/12/22(月) 20:40:07 ID:q55Y/nWT
増設メモリのメール便は厚さの関係上、緩衝材が使われなさそうで敬遠してたけど、実際どうなんでしょう?
利用したことある人おせーて下さい
920Socket774:2008/12/22(月) 20:45:04 ID:JUuqq0i3
ブリスターパックのなら大丈夫だろう
921Socket774:2008/12/22(月) 20:45:11 ID:E5XcO5Q5
次スレタイは

メモリの価格変動に右往左往するスレ 224枚目

キチガイが勝手に付けた「-」外してくれ
922Socket774:2008/12/22(月) 21:08:36 ID:ncDBYpq7
東映売り切れマジ?
4GB分(2GB×2枚)   JM4GDDR2-8K  売り切れ
923Socket774:2008/12/22(月) 21:09:11 ID:ZHjHerJC
保証がどうなるかもわからないWINTENはないな
送料入れてもドスパラA-DATAのほうが安いし保証がいるなら祖父で買うわ
924Socket774:2008/12/22(月) 21:20:00 ID:acLh8OqY
>>922
店頭売り切れだったら泣く
925Socket774:2008/12/22(月) 21:21:25 ID:8dEoU7yE
ウィンテン買った奴は晒してくれ
926Socket774:2008/12/22(月) 21:25:33 ID:kG3Ok1QV
とりあえず次スレは、テンプレの>>5を前スレの叩き台に差し替えないか。
927Socket774:2008/12/22(月) 21:26:19 ID:kG3Ok1QV
>>5じゃなくなってるんだな。>>6だ。ってか、>>5の記事いらんだろ。
928Socket774:2008/12/22(月) 21:26:53 ID:Nc9SoP22
そんな事言うなら、>>926が次スレテンプレ案を作(ry
929Socket774:2008/12/22(月) 21:29:33 ID:kG3Ok1QV
前スレの叩き台もって来た。(1/2)

■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)

各チップ情報はこちらも参考に
ttp://ramlist.i4memory.com/ddr2/

●Transend
 - チップ 刻印は「Transcend」製造元はパッケージバーコード末尾のアルファベットを参照
  'N' Micron/'M' ProMOS/'Y' Nanya/'P' Powerchip/'E' Elpida
 ▼虎羊(虎JET、JM): JetRam (永久保証)
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。
  定格使用で差は無い。
 ▼虎(TS): Transcend (永久保証)
  Transcend社メインブランド。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
 ▼虎斧:aXeram (永久保証)
  Transcendの(比較的安価な)オーバークロックメモリブランド。

●馬: UMAX
 - チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
 ▼キャス子・裸馬:(永久保証)
  ヒートスプレッダ無しモデル
 ▼銀馬:(永久保証)
  ヒートスプレッダ(銀色)有りモデル
  最近片面実装(2Gb * 8枚)が出回りだした。
 ▼金馬:(永久保証)
  ヒートスプレッダ(金色)有りOCメモリ。8層基板。

●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
930Socket774:2008/12/22(月) 21:29:54 ID:geyZ/7//
931Socket774:2008/12/22(月) 21:30:18 ID:kG3Ok1QV
続き (2/2)

●鳩: PATRIOT MEMORY
  -チップ刻印は「PATRIOT」。製造元はMicron, Elpida, PSCの報告あり
 ▼青鳩/黒鳩
  ヒートスプレッダの色の違いによる名称分類。黒鳩の選別落ちが青鳩との噂も。
 ▼翼鳩
  Fin型ヒートスプレッダを持つメモリ。8層基板。

●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。 製造元は複数有り。
  不具合報告は無いので狙い目かも。

●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。

●狂う猿: Crucal (?保証)
  国内ではあまり出回ってないが、フライで定期的に暴落するメモリ。
  ▼裸猿
  ヒートスプレッダ無しモデル。Micronチップの他、Samsungチップだったとの報告もあり。
  ▼黄猿(Ballistix)
黄色のヒートスプレッダを持つメモリ。Micronチップ, 黒基板(Levin)

●PQI (永久保証)
  コメント誰か考えて。

●A-DATA
  コメント誰か考えて。

●GeiL
  コメント誰か考えて。
932Socket774:2008/12/22(月) 21:30:34 ID:ncDBYpq7
明日東映行こうと思ったけどやめたw
933Socket774:2008/12/22(月) 21:31:24 ID:kG3Ok1QV
>>930
すげぇ。ちゃんとPartNumberがELPIDAになってるw
934Socket774:2008/12/22(月) 21:32:01 ID:NsRnKxWc
やっと規制解除〜
GeILもう一セットかっとけばよかった。
935Socket774:2008/12/22(月) 21:32:42 ID:8dEoU7yE
>>930
これは見たけどさ
なんか怪しいんだ
936Socket774:2008/12/22(月) 21:34:57 ID:kG3Ok1QV
>>930
"高級"6層板ってのが良いなw
937Socket774:2008/12/22(月) 21:38:52 ID:geyZ/7//
>934
eo民乙
938Socket774:2008/12/22(月) 21:43:00 ID:rmoLzclB
>>931
ちょw最後の3つw
誰かコメント考えれw
939Socket774:2008/12/22(月) 21:50:30 ID:9yitgRvu
>>929
襟草のとこに、青草と緑草があること書いてほしい。
青草欲しかったのに。ショックだ。
940Socket774:2008/12/22(月) 21:50:49 ID:nIw3qU4+
東映 冬の売り切れ祭りだね
 
なんかこーなってくると持ってもいないノート用のDDR2も欲しくなるよなぁ
 
今書き込んでるDDRなノートにDDRの512を刺せばもうちょっと楽になるのわかっているのにw
941Socket774:2008/12/22(月) 21:54:54 ID:qPXoobhS
虎羊を早々に買ってゴールだと思ったのに気付いたらWINTENポチってたorz
もう挿すとこねーよ・・
942Socket774:2008/12/22(月) 21:55:40 ID:geyZ/7//
>939
青と緑って何が違うん?
俺持ってる青基盤はCL6・・・・
943Socket774:2008/12/22(月) 21:57:16 ID:n1vACP3P
>>950踏んだヤツは次スレ立てろよw
944Socket774:2008/12/22(月) 22:00:11 ID:Phwp0TJH
WINTENをポチってた人が意外と多くてびっくり!
そういや恵安が廃れた理由って何?

>>942
青基盤はオリジナル基盤じゃなかったっけ?
てかCL6やったんや。青って全部CL6なんかな。
945Socket774:2008/12/22(月) 22:00:18 ID:sf2hSVBn
●PQI (永久保証)
  コメント誰か考えて。

●A-DATA
  ドスパラのみで手に入る。A-DATAの日本法人がないためブリスタに書いてある永久保証は難しく店舗保証のみの予感。
  淡い赤色のヒートスプレッダ付きと裸がある。

●GeiL
  祖父で一瞬現れたメモリ。銀色のヒートスプレッダを持つ。
  報告待ち。
946Socket774:2008/12/22(月) 22:04:27 ID:tc7P/b0y
サンワ、商品確保してから注文とれよボケが
947Socket774:2008/12/22(月) 22:05:11 ID:zNfqBHcP
あれ? 俺の青はCL5だと思ったが
勘違いだったらすまん
948Socket774:2008/12/22(月) 22:08:12 ID:/Agbb4MB
俺も考えてみた

●PQI (永久保証)
  最安価格帯の常連。
  これといった特徴が無いのが特徴の普通キャラ。

●A-DATA(ショップ保証のみ)
  ヒートスプレッダ有りとヒートスプレッダ無しモデルがある。
  日本法人が無いのでパッケージにある永久保証は罠
  
●GeiL(永久保証)
  台湾モジュールベンダの中で唯一Intel公認のOCメモリを製造している。
  1993年創業の古参だが日本登場は2008年の新参で実力は未知数。
949Socket774:2008/12/22(月) 22:17:01 ID:6JAylhpW
テス
950Socket774:2008/12/22(月) 22:19:46 ID:kPjjQV/H
PQI
特徴の無いのが特徴
ジム・カスタムですね、分かります
951Socket774:2008/12/22(月) 22:21:44 ID:V7abPf8Q
●PQI
パッケージが斜め
952Socket774:2008/12/22(月) 22:23:23 ID:zYC+3zO9
WINTENたけえ
953Socket774:2008/12/22(月) 22:26:47 ID:9yi3tO98
>日本登場は2008年の新参で実力は未知数。

それは無いわ…
954Socket774:2008/12/22(月) 22:28:28 ID:h4IIet1H
日本法人があるから保証しやすいんじゃね?
955Socket774:2008/12/22(月) 22:28:31 ID:q55Y/nWT
ゲイルのスプレッダなしバージョンがほしいわ、あの張りぼて装甲はいらん
956Socket774:2008/12/22(月) 22:31:09 ID:VAlmvDF4
誰かGeILのBrackDragonを試してみてホスィ・・・( ゚д゚)
昨日から気になってしょうがない
957Socket774:2008/12/22(月) 22:31:28 ID:jjLKvc+b
ジムカスタムかっこいいじゃねえかよ
958Socket774:2008/12/22(月) 22:33:03 ID:GlTqRVVH
>>955
黒龍じゃなくて?
GeILのスプレッダ外したらお決まりのPSC+BP製6層基板が出てきそうな気がする。
959Socket774:2008/12/22(月) 22:35:47 ID:GlTqRVVH
>>957
では、PQIの愛称は事務で。
960Socket774:2008/12/22(月) 22:37:57 ID:sf2hSVBn
A-DATAのスプレッダ付きを"桃仇"
スプレッダなしの裸を"裸仇"
と個人的に呼んでる俺
961Socket774:2008/12/22(月) 22:38:46 ID:BakJ9Pbo
>>958
スカートめくりはめくったら負け。
962Socket774:2008/12/22(月) 22:38:52 ID:geyZ/7//
下痢
P求愛
963Socket774:2008/12/22(月) 22:43:30 ID:V7abPf8Q
//←PQI
964Socket774:2008/12/22(月) 22:45:11 ID:sf2hSVBn
悲泣(ひきゅう)←PQI
965Socket774:2008/12/22(月) 22:47:08 ID:zNfqBHcP
利休庵←PQI
966Socket774:2008/12/22(月) 22:51:14 ID:BakJ9Pbo
双子愛 ← pqi
967Socket774:2008/12/22(月) 22:54:54 ID:Qou9hBb8
968Socket774:2008/12/22(月) 22:54:55 ID:9WaXObPo
竿ってなんかエロいな
969Socket774:2008/12/22(月) 22:56:51 ID:vQWzdQw9
    _ _
   ( ゚∀゚ )  コルセア以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
970Socket774:2008/12/22(月) 22:57:51 ID:BakJ9Pbo
>>967
ただでさえ1GBは要らないのに、最大注文数1ってもうなにがなんだか。
971Socket774:2008/12/22(月) 22:59:22 ID:oQS3yYOH
   ±±
   ( ゚∀゚ )  秋刀魚以外意味ないよ
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
972Socket774:2008/12/22(月) 23:00:53 ID:RN+R9mW2
>>935
"PartNumber"が ELPIDA って、怪しいも何も、実態はPSCチップなのに
勝手に書いてるだけだろw
973Socket774:2008/12/22(月) 23:01:14 ID:qIJaox+k
   ±±
   ( ゚∀゚ )   We all Love Mr.Stone! Merry Xmas
   し  J
   |   |   
   し ⌒J
974Socket774:2008/12/22(月) 23:01:55 ID:mm5K0hGe
44 名前:Socket774 投稿日:2008/12/22(月) 22:12:47 ID:5O8d43Wu
メモリの方は廃人みたいな奴ばっかなのに。
この差は何。

975Socket774:2008/12/22(月) 23:07:30 ID:9WaXObPo
別に廃人じゃない、メモリを愛してるだけ
976Socket774:2008/12/22(月) 23:09:48 ID:+0tGayl9
ひねらないで秘丘愛でいいじゃないかPQI
977Socket774:2008/12/22(月) 23:12:45 ID:geyZ/7//
>972
Manufacturerじゃなくて、PartNumberがELPIDAか。
ということはELPIDAチップとして売ってるショップは詐欺だな。
978Socket774:2008/12/22(月) 23:13:41 ID:Nc9SoP22
メモリチップにおける産地偽装か
979Socket774:2008/12/22(月) 23:15:56 ID:bUGInGr0
逆に偽者確定ならネタとして買っておくのも悪くないかもw
980Socket774:2008/12/22(月) 23:22:55 ID:kG3Ok1QV
2008年49週って、12月1日-7日の間に製造されたってこと?
記事が12月8日だから・・・出来たてのホカホカだw
981Socket774:2008/12/22(月) 23:24:27 ID:/Agbb4MB
もしかして詐欺祭りですか?
982Socket774:2008/12/22(月) 23:24:58 ID:geyZ/7//
11/30-12/6だね。
983Socket774:2008/12/22(月) 23:27:36 ID:q3X8s+zb
次スレまだかよ

スレタイから - 抜けよ?
Vip上がりのキチガイ半島糞コテが勝手にくっつけただけだから
984Socket774:2008/12/22(月) 23:32:33 ID:3JcrGWno
950踏んだ本人気づいてないんじゃない?
985Socket774:2008/12/22(月) 23:34:14 ID:q55Y/nWT
スレタイのハイフンなど普通はあまり気にしないんだが…
神経質な反応は思う壺なんじゃないのかね

といっても1,2人しか食いついてないけどw
986Socket774:2008/12/22(月) 23:37:28 ID:3JcrGWno
>>950>>960>>970>>980
誰でも良いからスレ立て宣言してスレ立てヨロ。
987Socket774:2008/12/22(月) 23:38:50 ID:acLh8OqY
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::東映の虎羊売り切れとか・・・
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::メモリ2Gでもなんとかなるよね・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
988Socket774:2008/12/22(月) 23:41:52 ID:qxUEFDYI
うぃんてんのメモリ注文したはいいけど、マザーが無いや…。
これじゃ検証もmemtestもできん。
989Socket774:2008/12/22(月) 23:42:00 ID:DVROQli6
>>956
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・   黒基板に光る龍かっこいいですよね 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 * しかもIntrl公認メモリ 住民からの注目の的です
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +続きはIYHスレでお待ちしておりますね
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
990Socket774:2008/12/22(月) 23:47:13 ID:Nc9SoP22
しかし、IYHもここまで浸透したな。
明日、Kingstonが来るわ
9911001:2008/12/22(月) 23:47:31 ID:qIJaox+k
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229957082/l50

建てた、誰かテンプレコピペ頼む
992Socket774 :2008/12/22(月) 23:47:43 ID:hmsU0eWx
誘導
メモリ-の価格変動に右往左往するスレ 224枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1229957082/
993Socket774:2008/12/22(月) 23:48:08 ID:Nc9SoP22
いや、だから-を外せと…
994Socket774:2008/12/22(月) 23:49:00 ID:NlAndEJT
爆上げワッショイ!
995Socket774:2008/12/22(月) 23:49:27 ID:QI7lgH2k
1000なら2GBが1000円だ
996Socket774:2008/12/22(月) 23:49:57 ID:bjCOS1Iy
1000なら4GBも爆下げ
997Socket774:2008/12/22(月) 23:52:11 ID:LQ6q6AIx
1000なら4GBメモリ5k切り
998Socket774:2008/12/22(月) 23:52:50 ID:7mTWo74N
ちょwスレタイ修正も、テンプレ修正も全無視ww

まぁ・・・なんだ、とりあえず乙。
999Socket774:2008/12/22(月) 23:54:30 ID:zb8nS/lM
1000ならDDR3も爆安
1000Socket774:2008/12/22(月) 23:54:36 ID:XWIPP9cn
100
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/