現在の主な製品 ■intel系 LGA775 D10、X27(Atom)、27D(Atom) K45、K45S、K48 SD30G2 Plus SG31G2、SG33G5 SP35P2 pro、SP35P2 SX38P2 pro、SX48P2 E SG45H7 未発売 SP45H7、K58 ■AMD系 AM2 SN68SG2、SN68PTG5、SN68PTG6 DELUXE SN78SH7
■FAQ Q:どのくらいのグラボまでなら載せれる? A:物理的には、SG33G5などG2,G5,G6筐体は1スロット、カード長23cm程度まで SP35P2 ProなどのP2筐体なら2スロット、カード長27cm程度まで搭載可能。 排熱、電源容量などで制限があるので、実際に余裕を持って使えるのは G2,G5:〜7900GS、8600GT、9600GT、HD4650、4670 P2:〜9600GT、8800GT、8800GTS、HD3850、3870、4850、4870 ※あくまで目安なので構成次第 ファンレスで基板裏などシンクがはみ出てるようなものは ほとんど干渉して載せれないので注意。 SX48P2+9800GTXは一部干渉して載らない報告アリ。 ■ Q:電源ファン煩いんだけどなんとかならない?(G2,G5筐体、K45など) A:主に消費電力の高いVGAを載せた場合に顕著なようです。 我慢できないならVGAを外すか、Shuttle純正のACアダプタ(PC62)に換装するのが得策。 ファン換装する場合は4cm,10mm厚、3500rpm程度の物にすると静音化できるようです ■ Q:最新BIOSにupしてなくても45nmCPU使える? A:45nmCPUに対応してるベアなら認識、起動するので載せた後に上げればOK ■ Q:SG31G2とかで外付けHDD付けたままだとOS起動しないんだけど A:仕様っぽいので諦めましょう。(例外アリ)
前スレでも話題の多かったG筐体&K45の電源ファン換装について
標準のファンは4cm 20mm厚のファンが
だいたい3000rpm〜5000rpm(温度で可変)で回ってます
これを4cm 10mm厚で4000rpm以下のファンに換装すると静音化が期待できます。
4500rpm以上だと逆にうるさくなるかも
オススメはScytheのmini-kazeかCF-45SS
http://www.scythe.co.jp/cooler/sy124010l.html あけると保障無くなりますが気にしない人だけ実行
標準ファンは電源基板に直付けされてるので切断した後、絶縁処理。
換装したファンはマザーのファンコネクタか大4pin変換して接続すればおしまい
---------------------------------------------------------------------
以上テンプレ終わり。
追加、修正ありましたら、宜しくお願いします。
前スレ934で ここで不満を書き込むだけじゃなく、 日本shuttleや代理店にメール、電話等で意見、要望を伝えましょう! と書き込みした者です。 日本シャトル、ファスト、マスターシードに日にちやメアド迄変えて SP35P2 proのBIOS更新はまだか!と言う要望を厳しい内容で送ったら数日後にBIOS更新! 2/20から一向に更新されてなかったのが(一瞬で消えたSP35S10Uもあるが)ここに来て更新。 タイミング良過ぎ、これは間違いなく俺のおかげだろw まぁ、催促のメール受けてからスグに作れる訳ないから、 日本shuttleから本社に確認したら、 ああ、出来てるけど、うpするの忘れてたわwww とか、リンク貼り間違えてたサーセンwww とか、うっせーから、まだ完全じゃねーけどうpしとくか・・・ とかだろ、どーせ。 と言う事で、みなさんも不満、要望はここに書き込むだけでなく、日本shuttleや代理店へ どんどんメールしてshuttleを快適に使える様に努力しましょう!ビバ秋葉原!
>>1 乙
編集してたら先越されたw
PC62はもうどこも在庫切れてて買えないっぽいね
80plusのPC60が1万くらいで出るみたいだけど、
発熱下がってる分、PC50より静かなら換装用にいいかも
7 :
前スレ988 :2008/12/13(土) 16:33:49 ID:3UQFodg9
K48が起動しない件ですが、自分なりに色々試行錯誤しても分からず ショップに持って行ってメモリとかを色々とっかえひっかえしても原因が分からなかったので 調査(か初期不良で返品のため)に代理店に送ることになりました CPU-Z1.49でのコア電圧が1.80〜1.824くらいの値が表示されてたのは多分メモリ電圧を誤認してたためだと思われ というのも、K48のHardware Monitorでは何故か一番上の項目がメモリ電圧だった為(普通はCPUコア電圧よね BIOS上の表示ではCPUコア電圧は1.2V弱のほぼ規定どおりの電圧でした アドバイスしてくれた方ありがとうございました
>>6 > 80plusのPC60が1万くらいで出るみたいだけど、
> 発熱下がってる分、PC50より静かなら換装用にいいかも
うん、ずっと低電圧で静かだといいんだけどどうせ定格は5000回転以上だろうし
今まで4cmファンそのものに静かなのを見たことがないという現実
>>7 典型的なshuttle病なので返品でOK。うちのSD30G2も同じ症状出た。
BIOSアップ失敗したときの復旧方法。これで駄目ならFlashROM焼きサービスを。 1 BIOSのバックアップまたはWebからダウンロードしておく 2 DOS起動ディスクのルートにAWDFLASH.EXEとBIOSファイルをコピーしておく 3 CONFIG.SYSは空に、AUTOEXEC.BATは以下を書いて保存 AWDFLASH [BIOSファイル名] /py /sn /cc 4 アップデートに失敗して起動しなくなったら、CMOSクリアを試み、 駄目ならメモリ以外は外し、FDDを付けてFDを読みに行くか見て、 読むならさっき作ったFDを入れて数時間待つ。 5 FDDのランプが消えたら電源を一旦切り、立ち上げる。
SP35P2 PRO メモリ : UMAX/Pulsar DCDDR2-4GB-800 /CAS 5-5-5-18 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) メモリスロット全て(4本)ともmemtes86+で各10週ノーエラー スロット1と3できちんとヅアル認識して問題なく動いてるけど、 スロット1(赤) : RAM 399Mhz(DDR798)/DDR2/CAS 5-5-5-18 スロット2(緑) : RAM 399Mhz(DDR798)/DDR2/CAS 5-5-5-18 スロット3(赤) : RAM 399MHz(DDR798)/DDR3/CAS 8-5-5-18 スロット4(緑) : RAM 399MHz(DDR798)/DDR3/CAS 8-5-5-18 スロット3、4の表示がDDR3/CAS 8-5-5-18で変みたいだけど、気にしないでおk? 後々不具合とか出るかね?ちと不安。
報告です。
SP35P2Proですが新BIOS(SP35S10V)で問題なくQ9550(E0)が動作しました。
残念ながらSP35S10UのBIOSでは起動せず、シャトルへ長期入院していました。日本法人がはよだせと頼んでくれたようです。
次回TDP65WのC2Qが出ると思うがこのBIOSで対応するのだろうか?日本法人にもそれとなく聞いてみたが反応はなかった。
>>5 の人も言っていたが要望をあげると聞いてくれるのかな。良い会社じゃないか。私は10月から要望していたがようやくかなった訳だ。
>>12 報告d
俺も確かにQ9550へパワーUPしたいが
65wのQ9550S?も正直興味をそそられる
Q9550が今円高や年末商戦のお陰でネットやあきばで33Kと安いが
いつまで円高によるこの価格維持ができるか
またシャトルがBIOS対応するかわからんからな〜
>>6 >編集してたら先越されたw
スマソw
前スレ覗いたら既に1000近く逝ってたから、俺も重複しないか焦りながら立てた。
あんただけだよ、乙って言ってくれたの。ありがとう。
しかしホント自作PC板の連中は、次スレ立てねーわ、そのくせ立つ前に平気でスレ埋めちゃうよね。
せめて埋まる前に必死でスレ立てた俺に、誰か
>>11 の件教えてよ。
あと、BIOSうpって、どのやり方が安全、確実なの?
>>10 見てたら失敗怖くて出来ねぇw
>>12 報告、激しく乙であります。
こう言う情報って凄く有益でマジ有難い。
それと、やっぱ要望は一人より、より多くの人が出すべきだと思うんです。
BIOS更新はFDDでやるのがいい つぎにUSBストレージ WINFLASHが一番不安定 めんどくさいからWINFLASHでやっちゃってるけど・・・
>>16 ありがとう。
FDD、USB、各やり方もうちょっと調べてからにする。怖いからw
FDDは書き込んだ瞬間に壊れてることも結構あるから 最近のならUSBメモリがいいと思う
BIOS更新でWINFLASHがそんなに失敗するもの? 今まで何度もそれ使って更新したが一度も失敗したことないぞ 説明やポップアップに出てくるが アンチウィルスソフトとか停止できるプログラムをちゃんと全て終了させてる?
SG31G2をE2160で運用してるんですが、突然落ちる病で苦労してます。 CPUの取り付け直し、ファンの確認、チップセットにファンを乗せて冷却など してますが、症状変わらず。OSをXPからVISTAに変えても、症状再現。 ブルー画面が出て落ちます。ちなみにメッセージ読む前に再起動orz 今クリーンインストールしてるところですが、これでダメならBIOS更新更新かと。 FDないんでUSBかWIN上でBIOS更新更新する方法が乗っかってるサイト あったら教えてください。shuttleのサイトだとFDD使う方法しか見つけられません でした。長文すまんです。
>>18 BIOS書き換えでも変わらない領域にBoot Blockがあり、
最低限レガシーFDDだけは読みにいくようになってる。
普段の書き換えはUSBメモリが最高だろうけど、
1枚だけ復旧用FD作っておくと役には立つ。
ってSG45H7からレガシーFDD端子が廃止されたんだっけ。
>>20 シャトルのサイトにSG31G2のWinflashが掲載されてるが・・・
ダウンロードのBIOSの所じゃなくてUtiltiesの所に
>>22 ありがとうです!
ハマってるときは何をしてもうまくいかない・・・
24 :
Socket774 :2008/12/14(日) 23:03:56 ID:QCr4QUPN
キューブ型買ったら電源の騒音が半端なくてびびった… PC62売り切れっぽいけどPC50で多少なりとも軽減されるなら換装してみようかな…
PC50はやめとけ あの細長い箱の両端にファンが2つあるタイプはケースと共振したりして悲惨な気分になる
参考になります。 やっぱ地道にpc62探すしかないかな…なんで生産終了なんだ;;
>>24 >電源の騒音が半端なくてびびった…
とあるが
意外とねじのしっかりとした締め忘れによるHDDの振動の騒音とか
グラボを取付けてた場合はグラボの騒音の可能性もある
ビデオカードによる電力ロードで電源が頑張ってるってのも考えられるな
いや、普通に考えてそう 温度で拾ってるのか出力負荷で拾ってるのか知らんが 夏場なんかすぐファンの風量上がるぞ>PC40、50
そんなに廉価版のシャトル製品ってボロなのか? 35P2と青ペンez使いだが 安い昔の青ペンezですら静かだぞ
あの4cmファンは軸音酷くて低音が耳障りなんだよね。 G筐体はせっかくICEが静かでそこそこ冷えるのに電源が残念だ H7モデルは80plusだし多少改善されてるけど わざわざ筐体大型化してまで5cmファンにするくらいなら 昔のように側面に8cmファン付けたらいいと思うんだがな
>>32 Acoustic <30dB at 50cm for 200w LoadGeneral
って書いてあるから、ビデオカードの電力食うのとかつけると相当うるさいと思う。
静かな室内で30dbって発狂するくらい五月蠅いから
逆に言えばオンボードで50w程度だとものすごく静かって可能性もあるけど
元々ビデオカード使うって設計じゃないんだろうな
4cmファンで30dbというと定格6000回転くらいだろうなあ あの羊羹型の電源は風が抜けるからより五月蠅く感じるけど
H7シリーズってG筐体と全く同じ造りなの? P筐体でなくG筐体なら折角のSP45やSX58が 性能をいかんなく発揮できない
>>36 若干大型化してるんじゃなかったか
P>H>Gって大きさじゃない?
>>15 ほい、USBメモリでBIOSアップデート。
前スレ
48 名前:Socket774 [sage]: 2008/10/15(水) 18:18:41 ID:hm7Fb9Es
>BIOSうpの為に、起動用USBメモリを作ってみた。
>HPのなんとかツールをダウンロード、インストしたらFDと同じ手順で簡単に出来た。
>AWDFLASH.EXEと新BIOSファイルをコピーして再起動、
>ESCキーを2回押して起動ドライブ選択画面にしたら、
>USBメモリは「USBハードディスク」になっていた。
>起動するとMSDOSプロンプトは「C:」だった。
>あとは同じだけど、速いし静かだし、いいよw
>参考にしたサイト
>
ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php ※MSDOS持ってなくてもここに行くとできることは内緒だよw
ちなみに前スレ1000で「
>>998 おつ」と叫んだのに…
SG31G2はE5×××シリーズ全てに対応していますか?
H7って2レーン分奥行き伸びてんのか G6でWin7まで粘るべ
42 :
7 :2008/12/15(月) 19:01:01 ID:nAbwzObq
K48がCMOSリセット後の一回だけしか起動しないので代理店に送ろうとしてたんですが
ショップの店長が「そういやCPU外してなかったな」と気づいて、別のE5200を挿してみたら
なんの異常もなく起動したそうです。どうも、CPUの接触が悪かった模様
自前のメモリやらなにやら付けて家と同じ構成で起動しても問題なし
中途半端に起動してたから店長も異常に気づかなかったそうな
つーことで、原因はCPUの接触不良でした。
>>9 氏いわくshuttle病らしいけれど
もしかしたらこういう目にあったユーザーが結構居るのでは?
最小構成でもダメならCPU外して組みなおしてみるのもアリなんですね
いままでLGA775で10回以上はCPU取り付けやってきたけど、今回はいい勉強になりました
CPUの接触不良って・・・なんじゃそりゃ カバーで押さえ込む方式なのに ありえん そう見えるだけで静電気とかじゃないのか
押さえ付けてたって間にゴミがあれば接触不良になるんだが
手の油だったり、ほこり一つでも起こりうるよ
>>42 の説明だとCPUが初期不良だった可能性もありそうだけど
K45 は 80PLUS の電源なのでしょうか? UPS利用を考えているので教えてください。
SX48P2Eに500GB HDD2発でRAID0にして使っているんだけど、 近々OSパーティションだけSSDに移行しようと思っている。 500GB×2は外付けのエンクロージャにでも移して、そのままデータドライブにしたいと思っていたんだが ICH9Rってマルチポートプライヤに対応してない? SATAカード刺そうかと思ったけど、ビデオカードと干渉して刺さりそうもない。 これは諦めた方がよかんべか。
ありがとうございます。やすい矩形波のUPSを使いたいので、80PLUS電源だと対応できないので、困るなぁ〜と思っていました。
>>47 前スレでも出てたけど
ICH9R自体は対応してるがドライバが未対応なので
カード挿さないと使えないらしい
SG45H7はSG33G5と違って DVDドライブの位置合わせが簡単になったね
上の方でPC62の話が出ていたが、下記構成で電源が足りてない。 【入れ物】SN68PTG5(GeForce7050PV) 【CPU】Athlon64 X2 5000+ BlackEdition定格 【RAM】PC6400 2G*2 【HDD】WD3200AAKS*1 【光学】BD-MLT SW-5584 【USB】Wireless Keyboard3000 【拡張】PT1 Rev.A 寒くなってからかなりの確率で起動してくれない。 もう手に入りづらいかもしれないからあれだけど、参考までに。
>>51 俺も似たような環境(SN68PTG5に5400+BEだけど、普通に動いてるよ
PT1はないけど
>>47 ポートマルチプライヤは使えないが、eSATAが普通に二個付いてるんで
外付け自体は可能
>>49 それってintelの怠慢?shuttleの怠慢?
ドライバが未対応とかって一番歯痒いな・・・
>>53 バックアップ用にもう一発1TBディスクがあるから、eSATA2個では足りんのですよ。
500GB×2は窓から投げ捨てて1プラッタ500GBの1TB出たら買い換えるか・・・。
>>51 Shuttleの電源は冷えてると
コールドブートでコケることが良くあるみたい
特に古い機種での報告が多かったな
>>54 intelの怠慢だね
まったく更新する気がない
>>38 時間無くてまだBIOSうpしてないや。
是非参考にしてみます、ありがとう。
前スレ
>>1000 、ごめん今確認したw
d&オメw
SN68PTG5(Vista)なんだけど、どうやらGV-R455D3-512Iと相性よくないみたい。 シャットダウン後の起動には100%失敗して再起動後だとOK。 スリープからの復帰にも100%失敗する。 オンボに戻すと直るので4550が悪さしているみたい。 OSのクリーンインスコ&ドライバーを更新しても無理ぽ・・・
電源が原因かもね
取りあえずBIOS初期化したり、デバイスの起動順番見たりいじっても変わらない。 そもそも今まで弄ったこともないし。 なによりオンボに戻すと何も起こらない。 初期不良なのかなぁ。
62 :
21 :2008/12/17(水) 22:44:31 ID:cs2Ijgyt
突然落ちる病、深刻化orz 今や起動すらしない。レジストリが壊れたとか言われる。 HDD交換して、メモリ一枚差しにして、CPUも取っ替えて ケーブルも交換して、冷却のためファンも増設し、 結局だめで。BIOS更新更新しようにももうOSが立ち上がらない ので、やる気すら起きないとういう極限のトホホ状態で。 メーカー送りにしても年末進行に入ってるしね。ダメな ときは何やってもダメ。ちなみに仕事も思うようにいってない...orz orz orz
>>60 それはOSの入ったブートドライブを
見つけられていない状態ではないだろうか。
64 :
20 :2008/12/17(水) 22:45:54 ID:cs2Ijgyt
>>63 どうもネットワークドライブブート出来ない見つからないって意味っぽいんだけど
よく見たら最新版のBIOSが出てたのでアップデートしたら起動時の問題は直った。
やっぱり普通に不具合だったみたい。
けど、Vistaのスリープモードは駄目だった。
固まるかブラックアウト。
スリープの復帰失敗は新しいグラボには良くあることなのでドライバのアップデートで直ることを信じたい・・・。
休止状態は問題なく出来るのでTVキャプチャーの予約録画はなんとか出来そう。
ちなみに4550自体はダイナミックコントラスト機能のおかげで地デジや動画の黒が締まってかなり綺麗に見える。
オンボの7050PVだと地デジの最高画質モードでコマ落ちするけどそれも無し。
MHFくらいならもハイモードでもぬるぬる動くしいい感じなだけに惜しい。
>>62 そこまで来たらもう普通にマザボが焼けてるんじゃないかな
昔同じような感じで頭悩ましたときはCPUのピンが一本折れてたとかあったっけ。
なまじ動くから厄介だった。
>>60 その画面からはLAN上のCDドライブからブートしようとして失敗してると取れるが
ググった限りでは、似たような症状は沢山あるけどブートデバイスは関係なさそう
相性なのか初期不良なのかは分からんけど
VGAのBIOSが誤作動起こしてるみたいだね
あら解決済みか
>>62 普通に考えるとメモリかCPU,FSB設定周りが怪しいけど
CPU換えてもダメだとしたら、やっぱMBの初期不良じゃないかな。
素直に交換してもらったらいいと思うよ
SN68系統って、最新のphenomIIとかKUMA載るのかね? いや、対応してないんだと思うけど、AMDの宣伝文句見ると普通にAM2でも動くような こと言ってるし。
>>68 1680×1050(22インチワイド)
あとはこんな感じ
【入れ物】SN68PTG5
【グラボ】GV-R455D3-512I(スリープ復帰失敗の不具合あり?)
【CPU】Athlon64 X2 BE-2400
【RAM】W2U800CQ-2GL5J (CFD)
【HDD】ST31500341AS
【光学】PIONEER DVR-112L
オンボのときはなんの不具合も無し
>>70 AMソケットもAM+ソケットと同じく乗ることは乗るだろうけど機能に制限がつくんで性能はAthlon×2に劣るみたい。
以前自分も気になってちょっと調べたんだけど、素直に高クロックのAthlon×2にした方が幸せになれるっぽい。
72 :
68 :2008/12/18(木) 01:16:35 ID:h7H7S8lt
>>71 さんきゅ
AMDに詳しくないんだけどとりあえず適当なATX電源で繋いでやってみたらどうだろう
HDDが見つからなくて CDブートしようとして起動できるCDが見つからなくて ネットワークブートしようとして…だと思うんだがな。 HDD引っこ抜いて起動してどうなるか見てみりゃウソかホントか分かるでしょう
起動に関してはBIOSのアップデートで直りますた
>>65
>>70 AM2でも乗る条件としてBIOSで対応してないとだめだよ
shuttleは対応BIOS出さないだろうなあ
Shuttleはサポート切るの早いよね SX48なんて割と高めのもん買ったのにBIOSが2回程度アップで終了っぽいのがカナシス
キューブは一回組んだら性能的に寿命になるまでそのまま。っていう用途が多いとでもshuttleの人が思ってるんじゃね? 使い道のない1GBメモリ2枚からK48一式が生えてきた俺はそう思う 拡張性も性能も未来もない安ベアボーンだからだろうけれど
SG31G2使いの俺としては、マザーを単体で売ってくれれば 割と気に入ってるんで使いまわしたいのだが SP45H7あたりも検討したけど、結局M-ATXに乗り換える予定。 まあ小さいからサブ機として使うにはスペース取らなくていいよね G筐体なんて息長いからマザー出せばそれなりに売れるだろうけど、 Shuttleとしては丸ごと買い換えて貰った方がいいんだろうな
買い換えるときは一式だと長く使うけど マザー単体で売られたらAM3出たら即飛びつくんだけどなあ ケースとセットで売ったほうがshuttle的には儲かると見てるのかね
送料無料ってかいてあるのに、なんで購入のとき1500円足されているの? これ、あっちのミスだよね?あと3〜5日で組み立てキット発送とあるのに、 19日までに決済しないと年末に届かないとあるのだが・・。
What are you saying?
>>83 これ単にFlexATX電源として見ても良い電源やなあ
12V1も14Aあるし80plusで1万はシャトルGJ
安いのは効率悪くて爆音だしSNEが売ってるのは出力低い割にクソ高いから
ファンレス除いたら一番まともだ
86 :
Socket774 :2008/12/20(土) 21:12:45 ID:Xlg8fuiH
>>78 保守用に時期ずらして2台買うのがベストw
ひょっとして馬鹿?
88 :
Socket774 :2008/12/20(土) 21:16:06 ID:Xlg8fuiH
乗り換え出来るやん?w 馬鹿かなw
SK22G2にはクマー載らないだろうなぁ…
SN27P2なんですが、グラフィックカードを載せ替えたら、 POST画面にゆかず、CPUファンが速度全開で回るようになってしまいました。 これってやっぱりBIOSが飛んだのでしょうか?
>>90 元のグラフィックカードに戻しても動かないなら、マザーボードにダメージ。(BIOS飛びもそのうちの1つ)
>>91 電源も入らなくなっちゃった。マザー死んだかも。
電源元に戻して動かなかったら決定だ。
pc-ideaで買ったやつだから、どこに修理依頼すればいいんだ?
あのな、グラフィックカード載せ替えたくらいでBIOSが飛ぶわけ無いだろ。JK BIOS書き換え失敗でなければ飛びやしないわな。 BIOSが飛ぶとか簡単に言うな! CMOSクリアしろよまず。 ShuttleのマザーはCMOSクリアが一発でできにくい構造なので、しつこくやれ。 電源コード抜き。バッテリ抜き。CMOSクリアボタン(またはジャンパ)10秒ショート。
どうせビデオカードに電源挿してないとかオチじゃね
95 :
62 :2008/12/21(日) 16:50:58 ID:Z3COyRVZ
アドバイスくれた人々Thanksでした。 あきらめて、修理に出しつつ、使えないと困るので同じものを 買ってきた。レジストリが壊れてるとか言われず、あっさり起動。 結局この9ヶ月、初期不良に悩んでいたっぽい。 ほんと、なまじ起動する、なまじ動作するってのはたちが悪い。 ありがとでした。
>>93 それがね。電源ケーブル差したままボードの入れ替えやちゃったんだ。
久しぶりに中空けたからそんなことすっかり忘れてた。
… 頼むから情報の後出しはやめてください。それなら速攻でマザーとグラフィックカードとメモリとCPU故障って言うよ。
電源コード抜かなかったくらいで壊れるかね? まあ、あり得るかも
>>95 そういう落ちかよ。そりゃマザーボードが電気的に壊れてしまったからだ。
そういうことがないように、カバーあけるときは電源コードを抜けと・・・
大事なことだから繰り返して言う。BIOSは壊れていない!
基本もできない奴がPCの中いじるもんじゃないよ
そうやって基本は何かを体で覚えるのさ。 授業料だったとおもえばいい。
昨日からずっと試行を繰り返してもう疲れた・・ とりあえず報告です。 SX48P2EではELSAの988GTX+V2は動きませんでした。 症状:電源が落ちない。かなり不安定。立ち上がり2〜3分の間に2D画面時でも 画面が化け発生、すぐにブルースクリーンに。ブルースクリーンの内容にみると VGAがどうたらこうたら・・・ VISTA上のデバイスマネージャで確認すると何故かIEEE1384が多量に発生。 リソース不足となっている。他のVGA(HD3850)に付け替えるとなくなるのでお そらく988GTX+のせい。ちなみに988GTX+自体は正常に認識。 試したこと。 BIOSアップデート。BIOS設定、チップセットドライバ、VGAドライバを古いのから 新しいのまで適当に組み合わせてOSクリーンインスコ数十回! OSはVISTAとXP。(XPは途中で進まなくなる。) ちなみにGTX+の方はBIOS画面ですでに電源が切れないのでOSのせいではない と思う。HD3850のほうは当然BIOS画面で電源ボタンがきく。 初期不良を疑いSN25P(PC55換装済)に差し込んだら正常動作。ちなみにOSは XP。 電源かもしれないと思ってSN25PからPC55を外したところでコネクタ形状が違う ことに気づいた・・・orz 今はVGAのみ廃スペックのSN25Pで書いてます。 HD4800シリーズポチりそうです。電源大丈夫かな・・
IEEE大量発生は俺のSG31G2でもあったな あの時はFSBとNB電圧上げたら直ったけど SX48P2Eの電源ってPC55かと思ってたが80plusだから違うんだな
SX48P2EでRADEON4670使ってるが、シャットダウン時(スリープ後のみ?)にフリーズ 電源落ちる瞬間に画面がぐちゃぐちゃになってストールする
IEEE1394大量発生は、直接的にはPCIバスデータ化けが原因で、 及ぶ範囲はそれだけじゃすまないから、画面化け、HDDデータ化け、 レジストリエラー、など様々な病状も出る。メモリ交換しても関係ない。 この間接的原因は、無理なOC、いろいろな電圧の過不足、電源の不良など。 同じ形式で多発するようならそもそも設計不良。 いずれにしてもトータルで不良品と認定してよい。原因究明など不要。 このへんがベアボーンのいいところでもあり、悪いところでもあり。
Dual ATOM マシンに MLC SATA 32GB 2.5 SSD を入れてみました。
Shuttle X27D (デュアルコアAtomを搭載したShuttleの小型PC自作キット)
Atom 330 , 945GC Express/ICH7 , DDR2 533 2GB , 32bit Vista Ultimate
PATRIOT SSD SATA WARP 2.5 32GB PE32GS25SSDR
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World :
http://crystalmark.info/ --------------------------------------------------
Sequential Read : 154.202 MB/s
Sequential Write : 69.019 MB/s
Random Read 512KB : 141.933 MB/s
Random Write 512KB : 43.671 MB/s
Random Read 4KB : 15.327 MB/s
Random Write 4KB : 1.840 MB/s
Test Size : 100 MB
Vista エクスペリエンス インデックス スコア
2.8 一番低いサブスコア
4.3 プロセッサ Intel(R) Atom(TM) CPU 330 @ 1.60GHz
4.4 メモリ (RAM) 1.99 GB
3.3 グラフィックス Intel(R) 82945G Express Chipset Family
2.8 ゲーム用グラフィックス 256 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ
5.9 プライマリ ハード ディスク 空き 15GB (合計 30GB)
>103 それもやってみましたが駄目でしたね。SBのほうは弄ってませんが・・ >104 HD3850がたまに反応しなくなるので相性かと思って988GTX+v2買いました。 そういえばSN25Pのときも8800GTが認識しなくて・・私にとってみればshuttleとnvidiaの組み合わせは鬼門でしたがあえてnvidiaに浮気した結果がこれですorz >105 お詳しそうですね。 SN25Pの方が非力になってきた(GTAWがガクガク)ので次世代GameキューブPCをつくりかたったのですが道のりは長そうですw
>>107 ELSAの988GTX+V2って仕様変更前と変更後とあるけど、どっち使ってるの?
そのダウンクロック機能が不具合の元かもしれなくね?
相性にシビアなシャトルベアで 独自機能付きのパーツはリスクが高いよ
SN68SG2に手裏剣って乗りますか?
113 :
Socket774 :2008/12/22(月) 19:29:25 ID:s9qSw5Jx
すいません、ELSA GLADIAC 998 GTX って、SP45H7に積めるかどうか、 ご存知の方いませんか? あんまりハイスペックなグラボは、CUBEじゃ避けるべきでしょうか?
私はSP35P2 ProですがRADEON HD4850 サファのリファレンス版を使用中です。 BIOSはSP35S10R(20080220)SP35S10V(20081212)どちらでも問題なく動作しています。 しかし、ダウンクロックして使用中です。(500/750)それでも熱くなります。90度なんて当たり前です。 通常動作(625/993)でも問題なく動作しますが非常に熱いです。 外排気が良いと思います。が相性問題は判りません。
>>115 RivaTunerかATI Tray ToolかBIOSいじるかでファン速度を変えればおk
デフォルトのファン速度はすごく遅い(壊れはしないようだが)
>>114 即レスありがとうございました。
こんな便利なページテンプレに載せるべきでは?感謝感謝です。
あと下げ忘れゴメンなさいOTL
(※規制中につき、代理レスしてもらってます。)
>>116 ご助言ありがとう。
最新の8.12を使っています。CCCのATI overdriveの手動ファン制御を有効にするをチェックすれば自分でファンをコントロール
出来ます。でも100%に近づければファンが五月蝿くなるのでやめています。その分温度は落ちるんですけど。
とりあえず、ダウンクロックで充分です。いざとなった時はフルドライブをかければ良いかなくらいです。
119 :
118 :2008/12/22(月) 22:52:35 ID:j+amAHKk
追記しておきます。 Vista HP SP1を立ち上げた状態。CCCの使用状況は0%です。500/750の状態です。 通常ではこの状態で5分後65度です。回転数1586RPMです。ファン音は気になりません。 100%ファンスピードの場合、5分後43度です。回転数7832RPMです。非常に五月蝿いです。 データはGPU-Z 0.3,0です。温度はHW Monitor 1.12でも計測。
素朴な疑問ですが、pci-eスロはいろいろ話に出てくるけど、 PCIスロはみんな使ってないの? グラボが2スロ占有タイプばっかだからつい気になって・・・ ゲーム機専用なのかな?
SP45H7のサポートリストにASUS ENGTX280 HYDP 1G A載ってるけど まともに動くのかな・・・・
sg31g2 のpcieスロってどのくらいの厚さの物まで入りますかね? 出張中だけどポチりたい…
1スロまでだよ。2スロは不可。 裏側にシンクのあるタイプならPCIを潰せば入る
>>124 そのZALMANクーラーは2スロ占有するから普通に載らないよ
4670は発熱低いからリファレンスモデルでも問題ないと思うけど
127 :
125 :2008/12/23(火) 12:53:12 ID:0NP8C4kV
よく考えたらGTX280って6pin+8pin必要だから無理なような・・・ と思ったらSP45H7の電源はPCI-E用の6+2pinコネクタ付いてるのね 最近出たPC60も6+2pin付いてるけど、300Wの電源で 225W以上消費するハイエンドVGAの使用が想定されてるってなんか可笑しいな
128 :
121 :2008/12/23(火) 13:06:11 ID:elwjVagt
>>127 色々調べてみたが組み合わせによってはまともに動作しないね。
QX9650+GTX280で高負荷時に310Wl超える。
単に単体で動いたもの載せてるだけだね。
4670は普段は淑女だけどシバクと淑女ではいられなくなるぞ
>>129 2スロ不可てのは了解してなかったようだな
>>131 ちょっと厚いクーラー付いているぐらいにしか見えないもので
SG31G2使いなんだが、PCI-exになんか挿すとDVI死ぬのって標準仕様だっけ? eSATA使いたかったんで挿したが画面真っ黒。もちろんオンボ指定
>>128 それってたとえば、消費電力の大きなハイスペックのグラフィックボードを積んだら
その代償として消費電力の大きなCPUや音源ボードやエンコードなどが
できなくなる可能性があるって事だよね?
意味ないよ・・・・・・
>>133 SG31G2とかSD30G2のBIOSはひどいことになっていて、
PCIボードからのブートができにくいよ。テンプレの
>>3 も見よう。
ブートデバイス同士のリソース競合が原因かと思う。
SD30G2plusなどはオンボードLANブート可と不可のBIOSを別々に用意しているくらいだから。
普通こんなのはありえんわ。
ShuttleのBIOSはとにかく洗練されていない。今や使わない旧来の機能が残っている。
ソース読めない技術者がちょこっとカスタマイズしているだけという感じ。
>>134 つ サブデン
僕はSX38P2でQX9650+GTX280を使ってるよ
>>137 P2筐体に98GTXとかGTX280ってCPUの電源供給コネクタに干渉するんだよね?
サポートリストに載ってないのもその為だと思うけど
加工とか必要だった?
次テンプレに載せたいので情報よろしこ
>>134 まあ公式のサポートリストは
構成次第では問題なく動く場合もありますよ、ってくらいの意味だと思うよ
CPUは当然としてHDDとかドライブ数も制限されてしまうだろうから
普通はそんな余裕なかったら載せないけどね
140 :
137 :2008/12/24(水) 01:37:48 ID:QvJi5u77
>>138 純正クーラーを取り外して水冷にしてる
参考にならなくてゴメン
K45にオリオのPW-150 Rev.3って問題なく取り付けできるかわかる人いますか? 本当はPC62が欲しいんだけど売り切れだし、、
pls360じゃ駄目ですか?
>>143 まさにそれを、TV録画+自分専用サーバとして使ってる。
以前にSX48P2EでELSA9800GTX+V2が動かなかったと書いたものです。 9800GTX+でOS再インスコ繰り返していたので気がつかなかったのですが 正常と思っていたHD3850でも負荷をかけるとエラーで落ちるとがわかりまし た。これは電源不良?と思いつつshuttleに凸電覚悟でどうせならってことで HD4870いってみました。他の人の動作報告もあったし。 結果、HD4780は動いて負荷掛けても問題ありません。原因わかりませんけど まぁいっかぁ。 PS. HD4870は負荷掛けると想像以上にうるさくて熱いです。アイドルでも影響で CPU温度7〜8℃くらい上がってしまいました。
サブデンとかP2筐体とか 短縮形の単語とかわけわかんないんだけど なんとなく感じたのですが 今SD37P2ってたった2年で壊れたShuttleのベアボーンPCがあるのですが この筐体の中身をそっくり取り出して、新しく買ったSP45H7の中身を入れてしまえ、って意味?>ヒントP2筐体 サブデンってのはサブ電源?で、デフォルトでついていた電源でなく もっと良い電源を別購入でとりつけるって意味なんでしょうか。 この筐体、とてもよくまとまっていて捨てるには忍びないななんて思ってはいたんだけど、、、 でもShuttle専用のマザーボードと電源しか載らないモノなんて取って置いても仕方ないしなあ。 ほんと、どうしたものか。
SG32G2にEN8600GT SILENT/HTDP/256Mって載るかな? 2スロだけどPCIのスペースでなんとかなるならいいのだが・・・ もしくは8600GTと同等かそれ以上で1スロファンレスで載りそうなのってありますか??(´・ω・`)
>150 ああ!すみません!SG31G2ですねorz あー逆なんですねー・・・ 店頭で見たときは行けるかなーと思ったんですが・・・残念
>>152 ちなみにギガの2600XTも同じシンクで、31G2にちゃんと載る。
びったりギリギリサイズ
俺もキュープにファンレスはやめた方がいいと思う
ギガのファンレス4550使ってるけど問題無いよ。 ただ2600XTは無理ぽだった。温度が4550より20度ぐらい高い。 8600は温度によりけりじゃね。ヤバメな気がするが
キューブって、熱がこもるから良くないとか まず第一のデメリットとして言われるのに ファンレスってどうなんだろう
構成用途設置場所次第です。
うちのキューブは6600ファンレスと7600GSファンレス、7900GTXと極端だ
ものによるんだろうけど、うちのSX48は殆ど熱籠らんよ。 SX48P2E CPU:C2D E8600 MEM:DDR2 1067MHz 2GB×2 HDD:WD10EACS VGA:RadeonHD3870(約10%OC) こんな構成で 室温:22℃ CPU:34℃ M/B:26℃ Aux:34℃ GPU:40℃ てな具合。 ベンチとか走らせるとGPUは60℃弱くらいまでいくけど、CPUは42℃くらいがせいぜい。M/Bも32℃くらい。
キューブって言ったら無条件に熱こもりそうって言う人が多いけど構成次第だな ICEのおかげでCPUの熱は内部に溜まらないし H7とP2筐体は外排気VGA載せれば大丈夫。 G筐体の場合、1スロ内排気のカードしか挿せないから多少システム温度が上がるけど、 88GTとか4850載せない限り実用上は問題ない。 ファンレスは風当てるのが前提だからP2筐体には向かないけど G筐体なら吸気口側に向くからある程度マシかも
K45に限らずだけど、HDDの冷却が厳しくね? それようの吸気口があるわけでもないので、ベイ下にHDDに向けてファンを付けても どれほど効果があるのかワカラネー
2.5インチなんてノートにギチギチに突っ込んでも大丈夫なものだぜ?
自分の環境ではHDDこそどうでもいい。 G筐体だけど、HDD2台つんで35℃くらい。(室温20℃) 昔の幕ならともかく、今のHDDならそんなに熱でないでしょ。
俺のPCで一番でかいのがSG31G2だから、 31G2なんて冷え冷え過ぎるぜ
>>162 いや、コストと容量の関係上 3.5インチなんだ...
>>163 そっか、ファイル鯖にしようと思っているので、HDDの熱管理にはかなり気を使うんだけど
ちなみにそのHDDって何使ってる?
7200rpmで1TBクラスだと、話にならなそうな気がしてるんだけど
鯖ならAtom使ったベアボーン買えば熱問題とオサラバじゃね?
>>165 少し前によく売れてたやつ
HDP725050GLA360 (500G 7200rpm)
WD10EADS (1TB 5400rpm-7200rpm?)
K45でICE付いてるのは、直販の黒だけ? 他のベアボンとか普通のCPUファンなのか?
>>167 Thx
それで室温+15度なら優秀だな
んじゃ問題になりそうなは電源くらいか
170 :
149 :2008/12/28(日) 23:23:22 ID:Ny0DapEd
わ! いろいろとありがとうございます! たくさんレス頂いていた・・・ ちなみに3Dゲームとか、常にGPUに負荷をかけるわけではないので、 今回のPhotoshopCS4用にベアボーンを、と思ってました。 バス幅が大きいほうがいいみたいなので64bitだと厳しそうです。 ファン付いててももう少し良いの探してみようかな? 昔使ってた7600GTのファンはうるさかった・・・(涙 >152 上のやつは最初に探したんだけど中古でも見当たらないんですよねorz 下はかなり良さそうですね。 メモリバス64bitだけど、ちょっと探してみようかな。 >155 4550やっぱ良さそうですね。 一応これにしてみようかな。 8600も負荷かけなければそれほどでもないみたいなので、 こっちも続けて探してみます。 他の方も情報ありがとうございます! しかし店頭デモのキューブ熱すぎw どんだけ高負荷かけてるんだ・・・
EADSは5400rpm固定だよ。
173 :
149 :2008/12/29(月) 04:26:26 ID:MuTpeKM5
おお!! 早速ポチってきましたw ありがとうございます〜m(_ _)m
>>168 K45はICE付いてないよ
リテールなり自分で用意する必要あり
ICEがあったとしても付くのか?なんかCPUの位置とファンの位置がオフセットしてる気がするのだが
直販は高目だし、パーツ選択も限られるけど、 ICEだけ見ると、安いよね 1500円
>>176 直販でK45にICEが付けられることは以前のスレで既出
実際に直販でICE付けて買ったよ
PCIにPT1さして使ってる
ただ直販だとHDDなんかのレスオプションが無いので、要らないものまでてんこ盛りで 買わないといけなくなるんだよな....
SN68SG2オンボグラフィックでVistaHPいけるかなあ? CPU:5000+BE MEM:DDR2 800 2G
流れぶったぎってすまん SP45H7をCPU切替機で使ってUSBキーボード使ってるんだが、 Biosのポスト時にキーボード認識してくれないんだな まぁ直差しすれば認識するし、Windows立ち上がってしまえば普通に使えるんでいいんだが って思ってたら、切替機で何度か切り替えてると、 Windows上でもUSBキーボードを見失ってしまうんだな こうなってしまうと再起動しないと直らないんだが、今後Biosの更新で治してほしいんだなぁ ひょっとしてP45チップセット自体が地雷という気もしないではないが…
USB切り替え機なんかつかっているからだろ。普通そうなるぞ。
>>181 キーボードを換えてみるってのも一考だな
いや違う USB入力端子方式のCPU切替機だ ベアボーンをセカンドPCとしての使用はそれなりにあるんじゃないか ちなみにGigabyteのマザボでは問題なく使えてるので、 普通呼ばわりされてもなぁ Asusのは言うまでもないが…
>>184 そもそもBIOS POST時に切換機を使うのが普通じゃないと
>>182 は言いたいんだと思う
切り替え器なぁ昔つかってたけど認識しないことが多すぎてすぐ使うのやめたわ
PS/2の切り替え機なら今まで問題出たことないし今も問題なく使えてるが… USBのは知らんなあ
188 :
182 :2008/12/31(水) 16:51:17 ID:nUpiuEog
>>184 GigabyteのマザボはUSB通電しっぱなしだからだろう。
これはこれでムダだし、逆にUSBデバイス認識不具合の種になることもある。
いずれにしてもUSBやVGA切り替え機なんてあてにしてはいけない。
189 :
182 :2008/12/31(水) 16:54:06 ID:nUpiuEog
というかUSBとは本質的にPnPなんだから抜いて付け替えればいい。 そうすればWindowsでも認識しないなんてことはなくなる。 手作業抜き差しをエミュレートして、少し時間を掛けて切り替えるような切り替え機 なら問題ないはずだ。結線だけ電気的にスイッチだけ切り替えるようなのはだめ。
190 :
181 :2008/12/31(水) 17:20:31 ID:VZDa9KYI
皆さんご意見ありがとう 住宅事情的に、 ベアボーンや切替機使いはやむを得ない所もありまして(((^^;) メインPCでCGのレンダリングさせてる間に、 サブPCのベアボーンでネットみたりしたいのですよ >189 そのような切替機を紹介願えませんか? 不勉強でスマソ
>>190 全手動でやってみればいいんじゃねえの?要は切り替えの途中で数秒待つ。
まあ、ボタンで押して切り替えるやつじゃなくて、ダイヤル回す形式の切り替え機でなければ駄目だが。
Synergyじゃいかんの?
あ、BIOS画面から使いたいならダメだなこれでは
SN68SG2に X2 4450e メモリ 2GB 9500GT 熱とか電源大丈夫ですかね?
>>194 4850e
4GB
HD4850
だが問題ない。
>>190 サブ機をXP標準のリモートデスクトップで使ってる。
キーボードもモニタもつないでない。
オーバーレイ使うアプリは無理だけど、
ネットなど問題なし。帯域も10Mbpsで十分。
SP35P2でRealForce91U使ってるけど Win起動するまで認識してくれないのかBIOSに入ること自体が困難。 何かする時はフロントに別のキーボード挿してる。
198 :
Socket774 :2009/01/01(木) 23:54:18 ID:AdjBpY2w
SP35P2 PROで、BIOSの更新に失敗したのですが(vista64bitで実施して、 書き換え中にブルースクリーンに)、再起動後、まったく何も表示され なくなってしまいました。 FDDで復旧をしようとしているのですが、起動時にFDDにアクセス(音も LEDも光っていない)している様子がありません。 今まで、FDDを接続していなかったので、正常に接続できているかわからない のですが、接続しているコネクタの白いほうを内側で問題ないでしょうか。 FDDはmithumiの、FA404Mです。
デフォでフロッピーは殺されてるので CMOSクリアとかしたら 起動時には読みにいかないと思う だから復旧サービスに頼むしかないのでは? SG33G5も読まなかったし
biosアップデートの失敗は怖いね。 biosだけは修正内容読んで必要なかったらupしないな。
vista64bitでハードウェアいじっちゃだめだろ。BIOS書き換えも然り。
203 :
Socket774 :2009/01/02(金) 20:32:26 ID:MyykhCcd
皆さんありがとうございます。 あきらめて、復旧サービスに頼むことにしました。 45nm対応がほしくて。 別のマシンで、vista32bitでうまくいったので、 問題ないと思ってやっちゃいました。 今後は、fddか、usbブートでやろうと思います。
折角正月なので、K45のシステムドライブをHDD→SSDに付け替えた
ラプターのガリッガリッという音とか、起動時のガリガリガリ・・・って音がなくなるとなんか不思議な気分だ
HDD:WD360ADFD
↓
SSD:OCZSSD2-2C30G
OS:XPHomeSp3
移行方法
1.これをやる
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP314082 2.データコピー
USBでつないだSSDに
Weatern Digital Data Lifeguard Tools
でコピーして付け替えて再起動
3.普通に認識するので完了
ここまで書いて思ったけど、スレ違いかな・・・ま、いいか
ここのベアボーンってBIOSからの設定でオーバークロックは出来るの?
出来るよ。 不安なら機種別のマニュアルをダウンして確認してみては? しかし、今はサーバーにアクセス出来ない気がするが。
サンクス って本当につながらないじゃないか(´・ω・`)
SG31G2みたいなローエンド機種でも結構設定項目あるよ FSBが200〜600MHz CPU電圧は10mV単位、NB,FSB,SBは0.5V刻みで変更できる メモリ電圧、動作周波数、タイミングも変えられる まあG31じゃほとんど回せないけどね
>>208 CPU電圧はどこまで下げられる?
キューブだし、もし手を出すなら低電圧・低発熱でいこうかなと。
SP35P2なんだけど、 ICEのファンと、電源ファンの両方からキ〜ンって高音出てるので交換したいんだけど、 オヌヌメなファンありますか? あと、450w電源のPC55と交換した人っていますか? 形は同じみたいけど、サポートリストには載ってない。
>>209 上は+500mVまであるんだけど何故か下げ設定は無いんだよね
CrystalCPUID使えば下げられないこともないけど、なんか不安定
>>210 PC55は450Wだけど80plusじゃないから
SP35P2に付いてる電源より発熱大きいし変える必要ないと思うけど
電源ファンは厚みが分からないけどICEの方は鎌風PWMオススメ
SP35P2にPC55は使えないよ 電源のピン数が違う
>>211 > ICEの方は鎌風PWMオススメ
光る方?
ICE用にXinの9cm買ったら、低回転なのに妙に五月蠅いから変えたい
>>213 同じものだからどっちでもいいと思う
うちは光る方持ってるけど軸音しないし回転数上げても静かだよ
オウルの2ボールファンは軸音酷かった・・・
celeronとSG31G2買ってオーバークロックしたら幸せになれますか?
目的次第
>>211-213 d
そっかぁ、電源は合わないのかぁ。。。
いや、出来るだけ永く大事に使いたいので、
もしも電源やM/B壊れれた時の事考えると、不安になっちゃって。
ShuttleにSP35P2の電源が壊れたんで、一つ注文したいってお願いしたら、
出してくれるのかな?無理だよね。Shuttle初めてで勝手が分からない。
ICEのファンは暇見て鎌風PWMに換えてみます。
218 :
Socket774 :2009/01/04(日) 23:21:11 ID:+8ak9VZD
219 :
218 :2009/01/04(日) 23:25:37 ID:+8ak9VZD
それとPCI Express×16にWinFast PX9600 GT ってはみ出さないで搭載出来ますかね?
>>213 芯の9cm2500rpmを5V起動で約1100回転にすると
回転音は殆どしない
X27DにVistaの64bit版てインストールした人いる? 仕様ではインストールできると思うんだけど実際にやった方はいらっしゃいますか?
K45のノースはファンレスなのに、 X27Dはなんでファン付きなんだろう
>>219 >>3 ぴったり収まる。
ちなみに電源換装しなくても9600GT使えるよ
電源ファンが煩くなるのでファン換装は必要になるけど
電源に+1万出せるならSP35P2かSP45H7でも良いんじゃね
224 :
218 :2009/01/05(月) 03:14:30 ID:XX1H9hxi
>>223 ありがとうございます。SG31G2をもう買ってしまっているんですorz
電源のファンって変えれるんですか?具体的に何と交換するのでしょうか?
型番、価格など教えて頂けると助かります。
core2 Duo E8400とSATA500G(HDP725050GLA360)
ドライブLG GH22NS40 BK、W2U800Cq-2GL5Jのメモリですけど
電源は足りますでしょうか?
ちなみにWinFast PX9600 GTで32インチテレビ(1,920×垂直1,080)に出力して
普通にDVD見れますか?SG31G2のVGAでも普通に見れるのでしょうか?
ビデオカードを取り付ける場合はマザボのVGA外さなくてもいいのでしょうか?
競合したりしませんか?
225 :
218 :2009/01/05(月) 03:18:24 ID:XX1H9hxi
何度もすいません、SG31G2に300wのPC60 80plusは搭載できるのでしょうか?
>>224 その構成なら250Wでも大丈夫。俺とほとんど同じだ
ビデオカード載せる目的は何?
フルHDの動画見たり、ゲームとかしないならオンボードで十分だよ
TV出力してDVD見るだけならオンボードのDVI出力で可能。
VGAを挿した場合、オンボVGAは自動で無効になるので競合は起きない
電源のファン換装は
>>4 に詳しく書いてあるが、
分解しないといけないので若干ハードルは高い。
無理そうなら素直に電源換装した方がいいけど、安く済むのでトライしてみるといいかも
PC60もリストに載ってるから問題なく使える。てか基本G筐体なら全部載る
昨日PC60買ってきたお
音とかどうよ
まだつけてないからワカラン
つけてみ
232 :
218 :2009/01/05(月) 12:17:54 ID:XX1H9hxi
>>227 本当にありがとうございました。デフォのVGAでいけるんですね。
詳しく教えくれて本当にありがとうございました。
>>233 何からPC60に変えたのかと、ファンの音の感想お願い。
236 :
Socket774 :2009/01/05(月) 22:48:30 ID:mkEPIh/U
K48に乗せるおすすめCPUファンはありますか? インテル純正のCore2Duo E7200のリテール品はサイズが 異なっていた・・・6600のリテールは乗るみたいだけど、 せっかくだからもっといいやつ購入しようと検討中れす。 知っている方よろしこ
手裏剣
478用のiceに変換用リテンション使ったらどーかな?
銀石の極薄クーラーとかは?
SN68SG2に4850eをつける予定なんですがオススメなファンとかありますか?
>>240 CPUファンならTR2-R1辺りでどうだ。
リテールのファンでも問題ないような気はするけど。
SG31G2 ってE8x00系載るの? ということはE7x00も載るのかな?
>>243 ありがと
それ探してたんだけど見つからなかった。
>>240 RDL9025S-PWM
とか。
付属のファンだと負荷を掛けるといきなり800→2000rpmとなってややうるさい。
OCなどの理由でハングアップした後、電源再投入しても起動できなくなる ことを、Shuttle病という。普通ならこの状態でもCMOSクリアすれば治るの だが、Shuttle製品の場合はCMOSクリアしてもうまく行かなくなる。 というかCMOSクリアボタンを押してもクリアしない。10秒くらい押してもダメ、 バッテリを外して端子ショートしてもダメ。やはり起動しない。 だがCPUを一度取り外し、別のCPUに載せ替える(←ここが肝心)と、 何事もなかったように起動できる。 CPUではなくメモリの構成を変えるのでもうまく行くかもしれない。 心当たりがあるベアボーンを押し入れにしまっている人は、やってみて。
247 :
62 :2009/01/06(火) 21:07:44 ID:CwyaCqHQ
なんか。すごくわかる気がする。
電源をファンレスにしたいのですがPC62がどうしても手に入らないので SG31G2に無理矢理PLS180(PLS360)を搭載するとか可能でしょうか?
以前にやって、画像をあげてくれていた人がいたよ。
250 :
Socket774 :2009/01/06(火) 21:58:07 ID:YTWBz4uW
BIOS修復サービスについて質問なのですが、PC本体を送る のでしょうか。それとも「BIOS コネクタ- U4」というところ のを抜いて封筒で送るのでしょうか。 公式ページを見る限り、細かいことが特に書かれておらず、 問い合わせメールも送ってくださいとしかなかったので。
>>249 その画像見たい…
ピンアサイン的なものとか互換性には問題ないのでしょうか?
>>246 OCなど?OC以外でもその現象になるん?
X27Dでノースのヒートシンク外したら起動しなくなった。 やっちまったかぁと思ってあきらめて放置していたが、何日間か後に気づいたら起動するようになっていた。 あとNICが蟹なので小さいヒートシンク付けたらコールドブートで必ずLANが使えなくなった。再起動すると使えるんだが。
SG78SH7とかSN78SH7のH7シリーズ?は電源変えたくなった場合PC60で良いの? H7対応と書かれてる電源無い気がするんだけど
255 :
sage :2009/01/06(火) 23:55:13 ID:U1/nMhwY
K45にPenD805って乗りますか?
名前欄に書いちまった
>>252 広い意味でOCと同じことをしているようなものを含む。
XPCtoolで電圧変える、SetFSBでFSBいじる、その他SMBUS I/Oで監視するもの。
258 :
Socket774 :2009/01/07(水) 00:03:10 ID:Dyi9l2S6
Core i7キューブまだー?
どうだろうねぇ。普通にシャットダウンして、次から起動しなくなったことがあるが。 さんざん試して1日放置して、CPU換えたらあっさり起動。なんだったんだよ。
SD30G2です。購入当初からだましだまし使ってますが、当初は、起動しなく なったらしつこくCMOSクリアすればなんとかなっていました。 まあ不良なんじゃないかとは思いますがね。
俺のとは関係ないようだ、自分で組んだの?
ここは自作板ですから。
>>251 俺の事かな。俺のは電源アダプタとか生易しいものじゃなくて、
ケースファンを増設したので既存の電源を改造してファンレスにしたんだ。
5月頃作って今まで使い続けて、今のところトラブルはない。
PLS180は付くと思うよ。外部のアダプタとつなぐ本体のコネクタを、
ケースにうまく取り付けるかブラブラさせればいけるんじゃないかな。
PSL360は回路的にPSL180x2なので一般的な360wの効果はないそうだよ。
PSL180でいけるCPUと増設する場合はビデオボードの組み合わせなら
大丈夫だと思う。ちなみに俺はSG31G2,E7200,ギガ8400GS(旧コア)
>>264 すまん。つい忘れてたorz新参なんでと言い訳
core2 duo E8400と9600GTぐらいのビデオカードならSG31G2のデフォ250wで十分だよ それ以上のビデオカード使うなら一万出してPC60 80plusの300wで十分
Q6600にHD4670で250Wでとりあえず動いてます
360wと80plusの300wじゃ80plusの方が効率良さそうなんだが あとは値段かな?
ACアダプタは90%超えるのもあるし効率は高いよ あんまり低いとファンレスに出来ない PC60は出力考えるとまあまあ手頃だけど音はどうなんだろう 買った人レポよろ
PSL360は180x2個なので、出力12V●Aが分割されるから、 一系統で12Vの大電力が取り出せないようなことが、 電源スレか静音スレに書いてあった記憶があるよ。 ところで、Shuttleじゃないけど古いcubeのケースでAtomマシンを作り始めたんだが、 リアパネルをちょこっと切って、M/B留め具の穴を2箇所開けただけで、 簡単にバッチリ取り付けることが出来た。 古いケースを余らしてる人は是非挑戦しよう。cubeスレ参照してね。
250Wでデュアルコアと9600GTや4670を同時に使うのやめたほうがいいよ 電源許容オーバーで負荷かかりすぎで故障したので 今修理中でそのこと言われたし
俺と全く同じだな・・・。 まぁサポートリストに載ってるからって、消費電力考えずに組んだ自分の所為なんだけどね。 300WのSP45H7を最近狙ってるんだが、また同じ理由で故障すると嫌だな・・・。
Core2Duoと4670なら大丈夫じゃない?自分はこれで使ってるけど。 9600なら消費電力ちょっと大きいから危険かな。
負荷かかりすぎっていったって、フルロードする機会なんてほとんど無いような
>>272 故障する前に熱暴走でos落ちなかったの?
俺のSG31G2は250wで9600GTのE8400で問題ないよ。
フル稼働して心配だったらplus80のPC60でおk
250Wに8800GT載せてかれこれ1年くらい使ってるが壊れてないよ E8400+HDD1台で120W〜220W程度 確実に寿命は縮んでると思うけどね。 どうせ電源換装するなら壊れてからと思ってるんで覚悟の上だが C2D+4670なら200Wは超えないから実用範囲内だと思う。 9600GT以上だと構成次第では厳しいので壊れても文句は言えんよ
E8500とRadeon4670は回転数弄らないと熱暴走で落ちるね ケースまであっちっちで驚いた
サポートリスト見ると、H7とかGTX280が物理的には積めるようだけど、 260も物理的には積めるって事だよね? で、電源に余裕のあるSX48P2Eには無理なのかな?
形状同じだから積めるだろうね
SX48P2Eはクーラー部分が4pinコネクタに干渉するので
9800GTX、GTX280、260は入らない。
同じ長さでもクーラーの端が丸い3870X2は干渉しないから収まる
>>138 >>141
>>211 あのさ、ICEのファンを鎌風PWMに取り替えたんだけど、回転数500くらいしかないんだけど
これでいいのかなあ?SMARTモードで。
5400BEをアイドル時0.8vでまわしてるからこんなもん?
SN68PTG5です。
>>220 のファンも手持ちにあるからそれにする方法もあるんだけど・・・
9600GT程度で壊れてる奴は電源容量と言うより使ってる環境の方に問題があるとしか思えない
X27Dって1920×1200映せます?
さんざん外出
285 :
Socket774 :2009/01/08(木) 07:30:10 ID:R/rhAmYy
SG31に4Gのメモリ2枚さして8Gってできるんでしょうか RAMDISKやってみたい…
>>280 さんきゅ
全長は入る寸法だけど,クーラーの角が干渉しちゃうのね
ホントギリギリなのね
どうにかして挑戦しようかな・・・
>>285 昔のサブPC。メーカーではMAX512Mだけど1024M認識してる。
人柱ヨロ
K45なんですが、 2GB×2(3GB強)認識できるメモリーの銘柄を教えてください。
自分で探せ
銘柄の問題じゃないからそんな質問は無意味。
SG31G2のような低価格なやつで AMD用ってありますか?
ぐぐれかす
SN68SG2
296 :
Socket774 :2009/01/09(金) 10:35:11 ID:d09x06Kb
>>285 です、ありがとうございます。
やはり無理なんですかね。たまにマザーでメモリ8Gまでっていうのあったような
気がしたのでただ、
>>287 の方の
>1024M認識してる
が気になるんですがこれはどういうことなのでしょうか?
>>297 電源に干渉しないなら入るだろう。
全てのキューブで入るとはかぎらない。
3センチ長かったらICEに当たるな
>>297 うちだとSN45Gに、owltechのOWL-AF80IAだかを突っ込んである。
Gシリーズだと多分これが限界だろうなあ。奥行き208mmになってるから、多分200mmくらいまでの想定だと思う。
だから、RHD-IN/SAの196mmなら多分大丈夫。
ただし、PシリーズとかHシリーズは知らん。まあ、Gより大きいから大丈夫だろ。
カートリッジ無しの奴ならSG31G2で使ってるけど
302 :
288 :2009/01/09(金) 14:12:52 ID:gDUHZ4Tt
303 :
Socket774 :2009/01/09(金) 17:05:39 ID:d09x06Kb
祖父でSG31G2 22800で買った口だけど いまは もうやってないのかな? それともたまにセールやってたりする?
>>298-301 レス有難う。大丈夫そうですね。
そりゃそうとオウルのだと、HDD交換の都度、コネクタ抜き差しが要る様な。
あっと言う間に50回制限に達しそう。
>>305 リムーバブルHDDで抜き差し頻繁にやるならもうちょっと製品考えないと。
内蔵用なんて普通はHDD故障時の差し替えくらいでしょ。
あんまり使ってる人いないかも知れんけど、 SG31G2のフロント側の1394端子って、かなり弛めじゃないですか?手持ちのケーブル3本どれも スカスカ(他の外付けDVDやHDだと普通に押さえがかかるのに)で、ちょっとした事で抜けちまう…
SG33G5なら8Gまで対応してるのか。 今4Gだけどメモリ安かったら増設してみようかな。
アダプタ買えば?1394>USB2のUSB埋まってるならUSB蛸足買えばいい なんで1394なんか使ってるの?
>>310 メーカーにサイズ書いてない?
それと1024Mなら電源250wじゃ足りないと思う
>>311 変なデザインにする前に、外付け電源強化しろや
五月蝿い内臓電源いらんわ
>>312 ああ…すいません…
512と1024のサイズはどっちも約228mm × 98×18mm…
つまり載るんですね\(^o^)/
電源は400Wなんですが大丈夫でしょうか…?
>>310 忠告:乗るけど電源が厳しいのでやめた方が良い
X58系は出るのかしら?
318 :
Socket774 :2009/01/10(土) 04:51:05 ID:MIs+MGWY
>>308 G33チップセットが一応対応してるみたいで
biosとか他が大丈夫かは試してみないと判らないですよ。
G31だとそれ以前の問題なだけで…
>>311 なにこのデザイン・・・使い勝手悪そう
ハイエンドでもH筐体って事はもうP2作らんのかな
これから先のモデルはH筐体に一本化?
500Wってのもマジだったんだ、あの容積によく部品詰め込めたな
80plusといえど5cmファンで500W電源の排熱なんて狂気としか思えないが
i7キューブ出すなら当然AM3も出すんだろうなshuttle!!
売れないんだもん(´・ω・`)
>>316 あっぶね買うところだった…
ありがとうございました!
ええ
ほうほう出るのかSX58というのが。 早く出しなさい
SX48P2Eを使って半年くらい経つんだけど、起動時に何かのFANがブエェェェェ〜〜〜って言うようになった。 ICEのFANかな? 類似の症状の人がいたら情報求む。
>>325 ファンの軸がぶれてるんだと思うよ
直すには、ファン交換しかない
結局780G搭載機は出ないんだ。
SG31G2とSN68SG2どっちがいいかな…
>>326 外側と内側両方変えたほうがいいかな?
外側90mm、内側70mmくらい?
ブエェェェェ〜〜〜って言う方を変えればいいんじゃないか?
X27DにVista Home Premium 64bit入れてみた。 意外とあっさり動いた。基本スコア2.0。期待はしてなかったがまぁこんなもんでした。
>>329 手で止めてから起動して異音がしなくなった方を換えればいい
>>328 用途言わないと誰も答えられないんでないか?
電力喰わないサブPCとしてSG31G2を買おうと思う。 CPUはE4300を流用、メモリ1枚、HDDは500GBを1機って感じで。 にしても、LANがMarvellってなかなか品質いいな。
X27DのCPUヒートシンクの横に5cmファン付けてみたら 結構冷却効果があってケースが暖かくならなくなった
>>331 普段使いに苦しまない程度の動作してくれる?
オンボグラフィックでVistaきついかなと思って躊躇してる
>>253 X27DにXPproSP3入れてますが、LANが全く同じ現象で困っています
同じように再起動で使えるようになりますが不便で仕方ありません
チップ類はノーマルのままで何かを貼り付けたりとかはしてません
買って最初の数日はこの現象は出てなかったと思います
解決方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
DVDの再生が始まるまでかなりもたつくけど、ワープロとかネットやる分には問題なし。 でもやっぱり全体的に処理重いのでどこまで我慢できるかは個人の問題ってところかな。 それ以上に俺は静かでコンパクトで電気食わないところに満足しているんだけど。
アンカー忘れた。 338は336へのレスでした。すいません。
>>338 どうも
オンボでもCPUメモリ次第でどうにかなるのかな
検討してみます
SN68SG2にFedora10入れてみたけど デスクトップ起動するあたりから画面がついたり消えたり…
>>342 構成と負荷掛けた時の音
レポよろ
標準のと比べてどんくらい静音なのか気になる
構成は ベアボーン SG31G2 CPU Q6600定格 メモリ UMAX DDR2-800 2GB*2 グラボ SAPPHIRE RADEON HD 4670 512MB HDD(システム) .HGST HTS723216L9A360 HDD(データ) SEAGATE ST31500341ASを2代目楽ラックに入れて使用 作業後起動確認しかしてないから負荷時の音とかはワカリマセン また出先なんよ…orz
>>332 わかった。ICEのファンじゃなく、電源の上の小さいやつ2発のどっちかだ。
こりゃどうやって交換したらいいべ。
>>344 俺もSG31G2の電源音に耐えかねて
電源をPC60に、ICEのファンを山洋の静音タイプに交換したな
その後チップセットの発熱が心配で
ノース、サウス両方と電源下のコイルに
MiniKAZE(4cmファン)を追加して台無しになったけどw
もし既出だったらスマンけど、最近K45に不具合出てるんだ
寒い日に電源つけるとけたたましい音でヴィィイィィィインッって鳴って何度か落ちる
何度かつけ直して起動できてしばらくすると音が消える。
同じ症状で悩まされてる人いるかな? 一応、K45は初期出荷のヤツで構成は
CPU:
[email protected] Memory:2GBx1 HDD:Hitachi HDS721616PLA380 (160.0GB)
これって持病みたいなものなのかな。毎日使ってるから困った…
音源は電源ファンだが、PCが落ちたことはねぇな。 大人しく電源変えとけば?
>>347 寒い日というのが10℃を下回るようなら
電源コンデンサの性能低下でリプルを吸収できなくて
起動直後の電圧が安定せずに落ちるんじゃないかな?
実物をオシロで見てみないと正確にはわからないけど
暖房で20度くらいまでPCを暖めてから使うか
PC電源にステップアップトランスをかまして
AC100V→AC115Vに昇圧すれば
少々寒くても強引に安定させられるかも(保障はしないが)
347だけどレスありがとう 最初はファン干渉かと思ったけど音源は確実に電源ファンじゃないんだ。 寒い日の条件が349さんの言うとおり室温10℃確実に切ってる時なんで もともと電源が弱い上にハズレ引いてしまったみたいです 鯖的用途なので設置部屋に暖房無いし、今のうちに電源ストック探します でも近畿圏でコレなんで東北とかもっと寒い方じゃ起動すらできないかも
351 :
349 :2009/01/13(火) 03:13:55 ID:VESrl/PQ
>>350 追記でよけいなアドバイス
個体差の問題(部品がたまたま品質が悪かった)なのか
設計上の問題(電気的に設計に余裕がなさすぎ)なのか
K45持って無いからわからないけど
元々、省電力を売りにしてるベアボーンだから
E7200みたいなクアッドコアの電気を馬鹿食いするCPUが
ただでさえ設計上余裕の無い電流を食い尽くして
不安定になってるというのも考えられる
E1200やCeleron430あたりの
低クロックかつ小コア数のCPUに交換すれば安定するかも
どこで間違った情報を得たかは知らないけれど、E7200はデュアルだし電気食わない子だと思う 電源の質が悪いか、もともとFSB800しかサポートしない945GCを1066のCPUで使うとかが問題かも 寒い日に起動しにくいPCってのは大抵電源がおかしい
>>352 ゴメン本気で間違えた
クアッドはEじゃなくてQシリーズだった
じゃあやっぱり電源の個体不良かな
マザーボードによる場合もあるよ 部屋暖めればいいんだけどね
昨日届いたばかりのX27Dなんだけど HGSTの2.5インチHDDと松下の薄型DVDを組み込んでWin2000を入れて ファイルサーバーにする予定なので実験的に電源付けっぱなしで 24時間くらいアイドル状態で放置 仕事から帰ってきて今SpeedFanを見てビックリ 室温10℃ちょっとなのに Temp1とTemp2(チップセット?)の温度が50℃超えてた 開けて触ってみるとファンつきのヒートシンクがギリギリ触れる程度に熱い このまま常用して大丈夫なんだろうか? 夏場は確実にアウトな気がするけど
Atomチップセットは熱いから...
atom自体は良いんだけどね
G5なんだけど DirectX10対応でBlu-rayが見れてHDMIついててCPRM対応してて 安くて取りつけ楽なグラボのおすすめ教えてくんなまし
>>359 これいいね
dd
しばらくオンボ使ってたから浦島になってた
X27Dはチップセットにファン付いてるけど K45のチップセットにはファン付いていないよな
ついてないよ>K45
K48にも付いてないよ。ファンがない上に安物M/B並みの小さなシンク アイドル状態でも触ったらずっと触り続けてはいられない熱さだった。夏が怖いぜ
最近SN68SG2がスタンバイ状態から電源が入らなくなる。 電源ケーブルぶっこ抜きのCMOSクリアで起動するもWinの起動処理が怪しい&再起動に手こずる。 何度か再起動してようやく安定。 寒さのせいという気がするが、起動処理のたびにダメージが蓄積してそうで気持ち悪いなあ。
365 :
355 :2009/01/14(水) 22:16:53 ID:iGT343Dt
>>356-357 情報thx
仕事帰りに攻防によってAinex CF-50SS(5cm静音ファン) と
CB-3845BL(チップクーラー)と YH-3820A(38mmヒートシンク) を買ってきた
ノースのクーラーとCB-3845BLを置き換えようと思ったが
クーラーを外してみるとチップの周りにチップコンが乗ってて
クーラー側にもちゃんと保護用のスポンジみたいなのが
コアとの接触部分の周りに張ってあるのね
ショートが怖かったのでグリスを塗りなおして
ファンだけ手持ちのmini-Kazeに変更
サウスもそれなりに発熱するようなのでYH-3820Aを貼り付け
CPUヒートシンク側のケースのパンチングメタルにCF-50SSを固定
CF-50SSが異様にうるさいけど
とりあえず40度程度までチップの温度が下がった
超静音とかいうワリにCF-50SSは全然静音じゃなかったorz
SN68SG2に9500GTのファンレスつけても熱とか大丈夫かな? Forsa?のつけたらかなりうるさくて… 静音ファンかファンレスでオススメな9500GTないかな?
X27Dのファンレス運用だけど、正直、ガチで無理。 起動させて20分程度でCPUのヒートシンクが触れなくなるほど熱くなっていた。ケースの下部も同様に。 ファンは4cmだけど小さいなりに効果はあったんだな。これはファンつけないとやばいわ。 あと気になるのがAC電源コネクタを本体に挿すときに火花がでること。これって埃のせいなのか、不良品なのか。
チップセットかこのヒートシンク
>>368 そう、俺も買ってから気づいたが
Atomは省電力低発熱なのに945チップセットが爆熱なんだ
真冬に標準構成で使おうとするだけで熱がヤバイくらいだしね
K45は同じチップセットだけど
CPUクーラーの風でかなり冷えてたんだなあと思う
リアに9cmファン付けないと廃熱できないけど
というか、X27Dって設計ミスじゃね?
夏前にX27D発売してたら阿鼻叫喚の嵐だったろうに
>>369 夏は逝くかもしれんね
とりあえず、ケースの横からUSB扇風機で風送っとくか
俺のX27Dは上にも書いたLANの不具合があるし 今までで3回起動後5分以内に固まった、なんか不安のある製品に思う
X27DとK48で迷ってコスパや汎用性重視でK48買った俺はよかったのか悪かったのか・・・ チップセットのシンクを冷却するなら、狭い筐体に付けられる限りの でかくて静かなファンをネチョ固定するのがベターだと思う。小径ファンは煩い割に冷えないよ でも、1年保証があるから変に弄れないのよね。1年以内にぶっ壊れたら修理・交換して貰えるし
あ、どっちも945GCな上に、貧相なシンクだから大差なしか CPUクーラーファンの風があるだけK4xの方がマシだけど、夏はどうだか あと、後付ファンはドライブベイ共締めとかのステーさえ自作すれば ベアボーンというかマザーが壊れても外すだけでいいから別に問題ないね 自己完結で失礼しました
>>367 コネクタつけてからアダプターを電源に繋ぐのが普通だと思う
うちのX27Dも突然LANが繋がらなくなる。 タスクバーに切断のアイコンが出ずにネットに繋がらない状態。 IEのツール→接続の診断をやると直る。 母親が常用してるのでどのタイミングでなるのかいまいちつかめないんだけど、 それ以外はとても満足してる。
SP35P2使いだけど、今のbios(〜V)で今度出るCPUQ9550Sって使えるのかな?
とてつもなく地雷になってきたな<X27D
>>378 小さいしデザインも悪くないし静音性も高い、決して悪くはないんだよ
>>378 そんな地雷というわけじゃないんだ
そのまま使えると思ってると馬鹿を見るというか
熱対策をユーザーがちゃんと面倒見てやらないといけない
手のかかる所がかえって気になるというか
駄目な子ほど可愛いというか……
やっぱ地雷だわ
X27のCPUを330に変えてくれるだけでよかったのにね。 なんでLANまで変えたんだろ。
>>380 地雷って言うなよ
玄箱の変わりにDNHR-001を買って熱対策に疲れてX27Dを選んだ俺が可哀相じゃないか
>>377 P2とP2 ProのBIOSは違うよ。
どちらにしても対応していないと思うが誰か人柱になる人がいるだろう。
>>385 DNHR-001も電源が異常なくらい熱くなるとか
電源の真上に熱に弱いHDDが配置されてるとか
ファンレスは設計的に無理があるんじゃないかとか
WCで計ったら何故か電気食いすぎとかあったし
X27Dも来年の夏を越せるかどうか怪しいし
開き直って2万円分いろいろ熱対策にいじらせて
遊ばせてもらってると開き直るしかないなw
371だけど、詳細に書いてみる。 X27Dのコールドブート時に LANデバイスが無くなるor繋がらないor100Mbpsなのに10Mbpsでリンクした上に繋がってない すべて再起動で直る、これ何とかして欲しい、毎回はさすがにうざい 個体の問題なら交換して欲しいレベル ちなみにPXE(LAN BOOT)にしてもコールドブート時はDHCP画面まで行かないので OS関係なさそうだし、もっと根が深そう。 CMOSクリアなんか何度もやってるけど、どう設定しても駄目 どうやったら解決できるんだこれ
Shuttleのベアボーンはすぐに壊れる&初期不良が多い。 売れるようになってから、ますますその傾向は強くなっているようだな。 まあ、どんな分野でも製品でもありがちな事ではあるが。 でもキューブ系で一番いいしな、、、これを選ばざるを得ない魅力は強い。
>>388 サウスにヒートシンク追加しただけに見えるけど……
外気温30℃で高負荷運転して検証といっても
どのくらいの時間問題なく耐えられるのか書いてなくて不明だし
高温状況下で動作させれば時間に比例して
絶対にコンデンサにダメージが逝くから寿命はその分縮んでるだろうし
これで熱対策が万全という保障にはならないと思うよ
ちなみに2000以前のOSは未サポートと書いてあるけど
俺はWindows2000で常用してる
ここは本当に検証してるのか怪しいぞw
ファンレスのグラボ付けている人はいませんか?
SN27P2を使用しているのですが、電源付近からのキーンと言う音に悩んでます。 電源ファンの音だと思い、分解してファンの交換を行いましたが改善されませんでした。 (買ってきたファンの箱等は捨ててしまってどの製品かは忘れてしまいました。) 環境 Win XP pro Athlon X2 3800+ GeForce 7600GS 現状はSpeedFan(デフォルト設定)で、speed04 19%の項目の設定を下げて音を小さくしています。 交換したファンもよくなかったのでしょうか? それとも原因が別なのでしょうか? 改善方法があれば教えてください。
>>391 サポートするのと対応しているのは違うからな。
サポートするって言ったら検証する義務とトラブル時に面倒見る義務が発生するから。
てか上の文面だとオリオ責めてるように見えるけど、OS対応はどう考えてもShuttleの仕事だろ。
SG33G6のサポートリストにE8600がないのよね SG33G5のサポートリストにはあるんだけど E8600買ってもだいじぶかな?
>>396 やめた方がいいんじゃないの?3.16と3.33GHzでそんなに変わるわけでもないし。
BIOSリリース時期が同じ、BIOSUpdateの内容がリンクしている所をみると、
多分BIOSのマイクロコード自体は同じ世代だと思うけど、それで未だに
サポートリストから外れているのなら、まあ何かあっても不思議じゃないわな。
398 :
Socket774 :2009/01/16(金) 20:31:22 ID:KbWbxTYv
sg31g2のbiosってどうやって入れるのでしょうか? F2でもF12でも入れないんですが・・・・・
400 :
Socket774 :2009/01/16(金) 20:42:35 ID:KbWbxTYv
delなんですね。入れました。ありがとうございました。
65W版Q9550対応のモデルはいつ発売だろうな 旧モデルもBIOS更新で対応できるんだろうか?
402 :
Socket774 :2009/01/17(土) 01:14:16 ID:9dWPaaz9
HDDがまっさらな時は、ブートディスクでインストールできたのですが HDDにOS入れてからブートで立ち上げられません。 BIOSの設定でドライブをHDDより先に認識させれば解決すると思うのですが その設定の仕方がわかりませんorzSG31G2でBIOSは最新です。 どこのBIOS画面でその設定を変えられるのでしょうか?
さあて、なんて答えようか
BIOS 設定 でググれ それにドライブって言われても どのドライブなんだよ フロッピー?MOですか?
HDDもハードディスクドライブだから ブートディスクとドライブというのをHDDと解釈してみよう >HDDがまっさらな時は、ブートHDDでインストールできたのですが >HDDにOS入れてからブートで立ち上げられません。 >BIOSの設定でHDDをHDDより先に認識させれば解決すると思うのですが 俺にはよくわからんので誰かエスパーしてくれ
そもそも Shuttleのベアボーンを使ってるのかすら分からない エスパーすらできない
眠いんですね、わかります
>>402 BIOSで起動順を変えたいようだが、
どの順番にしたいのか、目的も含めて読み取れん。
だが、SG31G2は起動時に起動ドライブを選ぶことが出来るよ。
電源ボタンを押してメモリチェックを始めたら、Escキーを二回押してみ。
409 :
402 :2009/01/17(土) 13:03:48 ID:9dWPaaz9
皆様。わかりづらくてすみません
>>404 CD/DVDのドライブです。
>>408 言われたとうりにEsc二回押しで起動したら、やはりHDDがCDROMより先に
起動する設定になっていました、ですのでCDROMを選択>Enterで変えてみたのですが
ブートディスクを認識せず、再起動するとまたHDDの所にチェックしてあります
どうすればよいのでしょうか?
410 :
Socket774 :2009/01/17(土) 13:05:22 ID:u1t59OCu
キュボーソ
>>409 408は起動順を手動で切り替えるやり方だ。
ブートCDを入れてCDから起動しないなら、CDドライブかブートCDが壊れてる。
OSのインストールディスクから起動して再インスコしようとしてるのか? HDDにいってしまう場合は delで入ったBiosでCD/DVDのみチェックして、HDDは非選択状態にすりゃ いけるんじゃないの
413 :
402 :2009/01/17(土) 13:48:18 ID:9dWPaaz9
bios設定してCDROMが先に起動するようにしましたが ブートされませんでしたorz サブPCでもブートされません どうやらCDが駄目なようでした。お騒がせしました
CDが割れの焼き物に一万カノッサ
正解は簡単に提示てきるんだが、わかってて回答してないのか?ここのスレの奴ら。 2ちゃんだからそれもありかなーと思って様子を見る事にした。 そもそもShuttleスレと関係ない質問だし。
私のSP35P2 ProもCDがブートしません。勿論ブートドライブを最初にしても。 そのCDは当然他のPCではブートします。 BIOSをアップしてからです。
>>415 正確な情報も出さずに質問されても答えようがないさw
ASUSやらGIGABYTEスレなんてもっと酷いけどなww
>>415 俺のレベルはBIOS画面を暗記するほどの知識ではない。
BIOS画面はコピベできないから、再起動して確認して、
紙に書き写してまでする気にはならなかった。
後出しでなんだが、メディアかドライブが壊れてる可能性高いし。
>>416 CMOSクリア。ダメならもう一度BIOS焼き。それでダメならBIOSを古いのに戻す。
CMOSクリアは意味なし。BIOSを古くするとCPUが動かない。 別段問題ないのでこのままにしている。
俺の浅はかな知識は誰の役にも立たず何の価値もなかった。謹慎します。 エスパーと意地悪爺さん、あとはヨロシコ
あの後もう一度調べてみた。 ブート出来ることが判った。 SATA-DVDなのでそれを選択していたがそれではダメでした。
>>421 本気で困ってるのなら
本体の種類だけじゃなくBIOSのバージョンに
使ってるHDDやDVDドライブのメーカーと型番
メモリの枚数と搭載量、電源の換装など
OSの種類とnLiteで加工したなどの
詳細まで情報を出して聞いたほうが良いよ
出てきてる情報が断片的すぎてアドバイスしようがない
明日Q9650購入してSP35P2PROに突っ込む予定 \32000もの大金叩くのだから動かなかったら涙目 BIOSあぷ済で 一応メーカの対応CPUリストにも載っているから大丈夫だと思うが・・・
58系早く出せよ
425 :
121 :2009/01/17(土) 22:21:28 ID:50O/vnNZ
>>423 大丈夫とは思うけど、買ったら一応、動いても動かなくても報告よろ。
もし動かなかったら、メシウマ状態!ってレスしてあげるw
つか明日買えるかね。
>>389 うちのもLAN調子悪いわ
ファイル転送時に接続が切れることがおおい
>>428 X27Dで
DriverVer = 10/30/2008,5.708.1030.2008
を使用してるけど問題ない
OSの時計がずれまくる またボタン電池消耗してきたくさい 交換して1年経ってないのになんだこれ
>>430 マザーの不良だと思う
ECSだったかの安物マザーを使ってた時に
電池換えても1月でCMOSエラーや時計が初期化される事があった
何度も電池を換えたが半年くらいでコンデンサが塩を噴出して
OSの起動すらできなくなった
>>431 ベア購入して現在1年くらい
3ヶ月後くらいに一度ボタン電池交換してるんだよね
電池交換してから1年経たず
コンデンサ見てみるか
BIOS設定は初期化されないんだよね
>>432 SN68SG2だよ
購入してからいくつかトラブル見舞われてる
OS:XPpro SP3
CPU:5000+BE
MEM:虎羊2G*2
HDD:WD 360G
DVD:Optiarc AD-7200A
>>423 うちもSP35P2PROで、CPU E8500 C0だけど、
CPU換えよかなあと思っています。
成功したら結果教えてください。
よろしくおねがいします。
X27Dのファンがもの凄い音出しててたまらん。 交換しようと思うんだけどお勧めのファンある?
>>429 5.698.701.2008使ってた
入れ替えて症状が出たら修理だしてみるわ
>>429 371だけど俺はそのバージョン使ってる
一度繋がったら切れるとかは無くて、
不具合が出るのはコールドブート時だけなんだが
そういうの無い人も居るだろうし、なんかハードの不良っぽいから今度店持っていってみるわ
そろそろ1ヶ月超えるけど大丈夫かな・・
>>437 dクス。早速買いにいってくる。
あとはスリムドライブのところが空いてるからそこに薄型の8センチFANかなんか
追加しようか考えてる。マジ夏もつのか不安
>>439 253だけど、コールドブートの問題がでるのでしばらくファイル鯖として常時起動させていたらなんか問題がでなくなった。
ハードの問題っぽいのでしばらくしたら再発するんだろうけど。
>>440 うちはチップセットファンをminikaze 20mmに替えた。
あと右側にminikaze 20mmともとのチップセットファンをつけて排気させてる。
スリムドライブのところにshurikenについてたファンを付けたことあるけど効果はイマイチだった。
退役したE4300&1GB×2枚のメモリを、普段使いの雑用PCとして有効活用したいから SG31G2を買ってきたよ 今雑用PCとして使ってるのがPen3 1GHzで、だいぶ非力に感じてきたから E4300を低電圧・低倍率でファンレス稼動させられんかなー、と思ったけど CPUファンが排気ファンの役割も果たしてるしマズいっぽいな
>>435 ども
とりあえず夕方にPC落として今立ち上げて見たら異常なし
OCはCrystalCPUIDでしてるけど・・・
少し様子見てみます
それ以前に電源がダメだろ
>>443 >OCはCrystalCPUIDでしてるけど・・・
十中八九それが時計のずれる原因!
オーバークロックを止めるか
定期的に時間サーバーに繋いで
時計を合わせるかしかない
デタラメ書くな。OCで時計ズレは起きない。別の原因。
はいはい、じゃあ十中八九の残り一二について
>>446 はちゃんと語ってくださいよ。
448 :
Socket774 :2009/01/19(月) 00:56:07 ID:qhi8NQmd
SN78SH7はHybridPower非対応なのか? ZotacのGeForce9800GTつけたんだが181のfoceWare入れても タスクトレイに制御アイコンなんて出やしないし ベンチマークもオンボのときと数字がかわらねぇ BIOSでSLIをAutoに変更できる様にはなってるけれど・・・ 何がいけないんでしょうか
449 :
393 :2009/01/19(月) 02:36:52 ID:Lu73odGy
>>394 HDDの音じゃなかったです。
電源の上のファンだったかもしれないです。
とりあえず事象が改善したので報告します。
BIOSの更新をしていなかった(初期状態)ため、winflashにて最新版に更新を行ったところ改善されました。
異音がしてもどっから出てるのか分からないって言う人がえらい多いけど なんでまず騒音源を特定しようとしないのか理解できん・・・ ドライブ外して、ファンコネクタ全部引っこ抜けば 回るのは電源ファンだけだから最低でも切り分けは出来る ファン止めて起動しても直ぐ壊れる訳じゃないんだから そのくらい確認してくれと
すごくって意味じゃない?
「えらい」は「えらく」の連用形で、 「えらく」はどの辞書にも「すごく」とか「たいそう」とか出てるじゃないか。 と、東京生まれ東京育ちの俺がマジレス。
ググってみて出てくる単語なら雰囲気でわかるだろうに 日本語が不自由だと大変だな
オレはエロいの方言だと思ってた
うそつけw
普通に使う単語だろ 地方民が一人で噛み付いてるだけだし そっとしといてやれよ
で 円高還元はまだかね?
このスレ、混沌としてますな
>>434 問題なく起動した。
漏れももともとE8500だったが全く効果が感じられない。
モチ使うエンコとか用途にもよるだろうけど、自己満にもならず痛い出費なだけだった。orz・・・
さてこのE8500を使いサブマシンでも買って録画サーバ組むかな?
K45とNECのs70どちらがいいのだろう?
PT1×2とHDUS、HDD250Gとメモリ1G×2は余っているものを流用。
OSはオクで買ったvistaあり。
必要なのはドライブだけか?
どちらも15000円でお釣りが来るし、悩み所だな〜
Q9650なんてほとんどの人が自己満足で買ってるでしょ。
あ もってるだけでの自己満ね
>>463 エンコードにQuadっていっても、そんなに頻繁に使うものでもないしなあ。うちなんてサブのAthlonXPにエンコード
やらせてる始末。数日放置すれば終わるし。
本当は、Corei7かPhenomIIでも使いたいんだけど、買ってもタスクマネージャのグラフ見るくらいしか使い道無いだろうし。
SG31G2買って組んだが結構静音な感じだな もっと電源やファン交換などが必要なレベルかと思ってたが
>>467 今は冬だからな。ファン制御が段階的だから、室温が上がるといきなりうなり出す。
まあ、クーラーかけるような環境で、VGAオンボードオンリーにし、使うときだけ
電源入れるなら、夏でも割と静かだけど。
いろんな人が、居るんですよ。
>>463 E8500ってK45で動くか? 動くなら俺もサブマシンとして欲しいぞ。
K45やK48でサポートリストにない最近のCPU(E8000系やE5000系)で
動かしてる人いる?
>>468 ウチのK48の電源、ちょうど制御の閾値付近になるとウオンウオンと回転速度が可変してちょっと気味悪いんだぜ
まるで一昔前のCPUファンみたいに敏感に可変するよ
PC60にしたらマシになるんだろうか
473 :
Socket774 :2009/01/19(月) 21:46:25 ID:gkdkY6Nq
>>471 K48にE5200のっけて動いてる。
WinXPとWin7は問題なく動いた
皆の仲間になるべくSP45H7を買ったよ! 届いたらすぐBIOSUPすべき? それとも必要になるまでしない方が良いのかな・・・ 教えてくれます!
レス結構流れてしまったけど時間ずれる暴威です BIOSの時間もずれていたのでとりあえず電池交換してみました 年に2回ボタン電池交換ってどう考えてもおかしいよな・・・
>>473 おー、K48でE5200動くんだ。Win7も問題なしか。
SSDで組んでWin7で遊んでみるかなー。
ちなみにWin7で各種デバイスドライバはOSのやつで動いた?
463だが 過去スレでK45にE8***での稼働実績なかったっけ? あとK45にPT1って入るのかな? スマンが使えている人いたら報告ヨロ。
>>475 安心しろ2008年中に3回も
CPUとグラボを交換した俺よりは正常だw
とりあえず電池換えて起動したら
検証のためにOC無しで1日くらいエージングしてみ
それで時計がずれないならOCが原因
ずれるならマザー不良の可能性大だ
>>480 thx
もしかしてK45って45nmCPU未サポート?
>>481 日本shuttleのダイレクト通販ではK45ベースにE5200のPCがラインナップされている
サポートリストにはないけれど、そういうこと
そもそもK45って1066MHzまでってHPにあるんだけど
そんな理屈、DQNに通じる訳ないジャン
485 :
Socket774 :2009/01/21(水) 16:44:58 ID:J7cGbcYg
SG31G2にwindows 7βの64bit入れてる人居る? ってか64bitに対応してるのかな?
windows 7βてどこで落とせるんだ?
スマンMicrosoftのサイトにあった
488 :
Socket774 :2009/01/21(水) 17:23:32 ID:J7cGbcYg
64bit 32bitどっちでもいいから7β入れてる人いない? まだ入れるの早いかな?八月まで無料配布するらしいから 期限ぎりぎりまで入れない方がいいかな?
うちのG6にはあっさりx86もx64もインスコできた
490 :
Socket774 :2009/01/21(水) 17:52:09 ID:h293KgzQ
>>488 いつ入れても8月1日までしか使えないんじゃないっけ?
期限ぎりぎりまで入れないメリットがわからん
そもそもβなんだから全て自己責任の下、問題があっても自己解決できる人間が使う物なのに こんなとこで導入できるかどうかなんて聞いてる人間には必要ないと思われ
入れてみれば良いじゃん 持ってないならショップの人に聞いてみるとか シャトルに直接問い合わせてみるとかすれば良いのに
問い合わせて…「自己責任でどうぞ」
普通に考えて、7が動かない理由ってなかなか見つからないと思うけど。 ちなみにうちのSX48P2Eでは32bitのXPがある状態で64bitのVistaや7を入れようとすると 1回目の再起動のところでシステムドライブが認識できずに 既存の32bitXPが立ち上がってきてしまう状況になったので 32bitの7を入れて満足した。 ドライバはSMバスがデフォルトでは見つからなかった程度。 あとスリープ中に突如起動してしまうのが悩みの種。 すまん、スレ違いになってしまったな。
Windows7ベータ版のライセンス発行は1月24日まで。それで8月1日まで使える。 ライセンスなしだと30日試用+延長のみ。延長期間は知らないが。
× ライセンス ○ プロダクトキー
じゃあ週末にでも64ビットWindows7インストール試してみるわ SG31G2じゃないけど
SN25PにならWin7β入れたよ。 WindowsUpdate2回でドライバ全部そろったのにはびびったがw Seagate問題とかにぶち当たってるから、今のところ満足に動かせてないけど…
海門も大変だな チップ焼け問題の時に離れて正解だったわ
ところで時計がずれる人はどうなったんだろう?
リアルの時計まで狂い出して時の狭間に落ちて消えた
時計ずれる人です マザーのボタン電池交換で対応できました 昨日帰宅してPC立ち上げBIOSみたら時計がずれていたので 近所のコンビニで買って交換 その他のBIOS設定は保存されたままだったんだけど 電池が切れる直前だったんでしょうかね
sp35p2proにQ6700からQ9650に換装完了〜 気分的に少し早くなった。 今まで使っていたQ6700を青筆ez965にE6600から換装しこれは快適。 しかし余ったE6600どうしよう・・・ sp35p2proはPT1(滅多に使わない)と個人情報やネットバンク、通販用PC。 ez965はHDUS録画とnyで24時間連続運転。←こいつにPCIがないのがネック。 E6600を処分しても高々6000円だし、かと言ってK45でもう1台あっても使い道がないからなぁ
>処分しても高々6000円 で処分する気が無いなら、供養の意味でも込めて神棚か何かにでも飾っておくくらいしかないな。 下手に活用しようと色気だすと高々6000円のプラスどころか、要らないPCが増えて 邪魔になだけだったり他のパーツを追加してしまったり、大幅なマイナスになるぜ。
>>507 俺も知っていたが使い道ないんだよねー。
例え余っているもの流用できても、
PT1使いだからPCIないし、OSやグラボ、更にDVI用CPU切替器じゃなければモニタ買わなきゃいけない。
それ考えたら、軽く5万は必要だしね。
何より高い上に不具合が多く売れなかったと言う。
どうせそのうちSX48も下がるだろうけど、相当お古のマシンかセカンドマシンが必要って人にはいいんじゃない。
SX38P2 は不具合持ちですか。。。 いいなと思ったが、残念
>>509 過去スレや価格コムでもあまりいい評判聞かないしね。
過去スレでも持っている人少ないせいか、すぐにX48に乗換えたのかレスがあまりなかった。
発売当時は高価なベアなのに対効果(使えるパーツに限界あり)があまりなく、不具合も多かったみたい。
更にベアはセカンドマシンとして、最近地デジ関連パーツがPCI(PT1?)の録画サーバやファイルサーバの需要が多く、
シャトル最新機種(45系やX58?)ですらPCIがついているのにX38はついてない。
高負荷がかからないゲームメインで地デジ関連パーツ入れないなら、
(余っているパーツでも使い)購入して最新BIOSにして使ってみたら?
E6600を苗床にして新しいPCが……IYHスレへとうこそ!
>>510 PCIは使う予定ないから、これでもいいかな。
wktkしてきたーーーー!
>>513 X38はあの筐体に収める為に無理な設計があったと聞くし、
今後i7やPCI-E2が未対応だから対応パーツも限られる。
無駄な投資をせずにIYHって後悔しなければいいんじゃない。
俺は
>>506 の助言や使い道のないPCを増やす程裕福じゃないから。
無理な設計 ってのは気になりますが 通常使用で問題なければいいかなと。
>>515 別に否定している訳じゃないよ。
ただ対応パーツもシビアらしいから、シャトルHPの対応リストみて構成頑張って組んでくれ。
SX38P2ProってPCI-Xはgen2じゃないの? 公式のspecではそうなってるけど。
あんま適当なこと言うなよ・・・ X38チップはPCI-E2.0だし、 PCI Expressは下位互換性あるから1.1でも性能落ちるだけで使えるよ SX38は型落ちといってもX48と実質変わらんから PCIは無いけど最初から2スロVGA挿すつもりなら丁度いいね。 干渉するけど少し加工すればGTX285も動かせるだろうし
SN68SG2でWin7 64bit beta入れてみたよ ドライバ全部WinUpdateで入っちゃうんだね驚いた VGAオンボだけどボチボチな動きしてるんじゃないかと
521 :
Socket774 :2009/01/24(土) 03:10:12 ID:xUxwxzHO
人柱乙です。7β前のOSはなんでしょうか? ビスタなら軽くなってますか? XPなら重くなってますか?
油断するとケーブルひっかかってファン止まるけど SP35P2にPalit 9600GT ZALMAN入った。すげーぎりぎり。
>>523 CPUがQX9650なんてすげーな
いくら投資したんだ?
しかしメモリ2Gとはショボイな
>>523 公式のカタログだとgen2.0でcross fireが使えるって書いてあるけどね。
cross fireを使わないと2.0動作しない面白スペックとかw
shuttleのhardwareはわけわからない制限がやたら多いから本当にあったりしてw
SG31G2に標準で付いてる電源ってSATAケーブルが2つしかないんだね。
>>523 ,
>>526 よくわからんがそのグラボ
単なる2.0対応で1.0として使ってるんじゃねーの?
チップセットドライバは古いだけでは?
なんか荒れてるな まぁSX38も(もうすぐ?)3世代前の製品になるから在庫処分だし 次世代規格がぞろぞろ出てる中 金持ってて従来規格の新旧入替や 苗床に眠っているパーツを使えるのがあれば買えばいいだけ ただそれだけじゃん 欲しい貧乏人はこの値段が続くから今慌てて買う必要もないだろう 俺は金もないし用途もないパソコン増やしてもしょうがないがSX58系?待ち(笑)
>>521 OSはXP Pro SP3
重さはやっぱりXPの方が軽いかなと思う
Win7のフェードだとかスライドだとか切ればそう気になる重さじゃないかと
ただOS起動IE8を2枚起動しただけでメモリ約1.3G消費してた・・・
メーカPCやショップPCもcorei7対応マザーで出し始めて shuttleもSX58がもうすぐ発売 k45でも1万ちょっとで買える店あるし 世代遅れの31,33,35,38や945って一斉処分なのかな? INTELがソケット775の延命はしたけど商売上企みでもあるんだろうか? 各社45,48のBIOS対応はしたとしても マイクロソフト含めこの先何やら雲行きが怪しい
物が売れないこのご時世、PCも当然在庫過剰気味・・・
534 :
Socket774 :2009/01/25(日) 12:22:44 ID:Apg/+IqM
>>532 775の延命はi7の価格維持が目的だと思うよ。
需要が冷え込んでる今i5、i3を出せば、値下げの圧力にさらされる。
下がれば研究費、設備投資などを回収するのが難しくしてしまう。
一度下がった価格を戻すのは難しいし、シェアを奪われることもしばらくは無さそうだから、しばらく待つつもりなんでしょ。
インテルは知らんが、インテルの下請けはかなり経営厳しいみたいだなー。 それはそれとして発熱的にキューブにi7は怖い気もするが。
>>535 知らんのか?PEN4&PEN D時代の爆熱を・・・
今はGPUの上乗せ分も・・・
G6でQ9650は使えるん?
SG45H7をセットアップ中なんだけど、これってメモリの相性厳しい? XPのインストール中にハードエラーで落ちるからmemtestかけてみたらエラーが700超えてた 別のPCでは、エラー無しで問題なく使えてたApacerのメモリなのにorz
SP35P2Proがあるのに安くなったSX38P2 Proを発注してしまった。 余ったもので作る予定なのでゆっくり組み立てになります。 サポートも良いので2台目です。
>>532-534 それならばSP45、SG45、SX48も在庫処分するのが普通
古い高価なチップ搭載しても最新チップと同じ価格帯なら誰も見向きもしない
確かに発売当初からSP35P2PROは価格や安定度もありヒット商品だったから
前回の価格改定でSP35P2を大幅に下げたんだろう
ただ今更SX38が値下げとはな
これで31〜38系のサポート(BIOSなど)も打切るだろう
(いい例がそれ以前販売のベアやAOPENだな)
しかしSX38は3万もボッタくっていたのか?
欲しくはないがshuttleお得意様のゾネ(店頭、通販)は値下げやらないのか?
>>437 今日アイネックスのCF-40SSヨドで買ってきた。教えてくれてありがとう
ついでにLANが繋がらなくなるのは熱だとアタリをつけてHM-15と
スリムドライブのスペースに入れるためのKAZE-JYUSlimも買ってきた
今から取り付ける
SB51Gを中古でもらったんだけど 背面のファンが常に全開で回ってます. BIOSは初期化したり色々やってみましたがダメでした. ハードの故障以外に考えられる原因はありませんか?
4pinにちゃんと接続されていて 且つBIOSでSmarFANモードになってるか その書き込みじゃわからんなぁ
545 :
543 :2009/01/27(火) 13:17:01 ID:yc/R1k62
失礼しました. BIOSは設定してありますし, 今,見たところSB51Gのファンは3pinでした. 回転数は読めるのでセンサの故障でもないみたいです. マザーがダメになったのかな?
546 :
543 :2009/01/27(火) 13:49:06 ID:yc/R1k62
解決しました. FAN3のピンをFAN1に差し替えたら回転数が調整されました.
便乗質問 3ピンで回転数が制御できたということはPWMではなく電圧で制御ってことになるけど シャトルのマザーはFAN1コネクタが暗黙で電圧制御、とかなってるの?
SB51Gは相当古い機種だよ 2002年頃の スロットAGPだし 最近のモデルのCPUコネクタは全部4pinPWM制御
PWMファンってふつうのファンよりも妙に回転音が重低音じゃないか? 気のせい?
>>547 SB51Gは知らないけど、BIOSでFAN制御するのはどこかの設定が出来るやつもある。
うちのは、FAN1,FAN3,FAN1/FAN3の切り替えだったな。
SG31G2で、CDのドライバ全てインスコしても 不明なデバイスで「NIC1394」ってのが残っちゃうんだが 何か解決策はあるかい? BIOSで機能殺すとかでもいいから あと、キーボードなしでもBIOSで止まらなくする設定も教えて欲しい OSはXPPro
>>551 intelから落としたドライバとShuttleのサイトから落としたサウンド・NICのドライバだけで問題ない
インスコの仕方おかしいんじゃね?
Texas Instruments OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller or OHCI Compliant IEEE 1394 Host Controller 通常はTIがなにもしなくても入る。
>>552-554 なるほど、nLiteでいらないモノ削る時に何か削っちゃったのかも。
とりあえず使わない機能だからほっとく事にするよ。
ありがとう。
把握。 たぶんFirewire Network サポート削った所為だ。 後は「キーボード付いてないよ!」で起動しないのを回避出来ればパーフェクトなんだが
BIOSでキーボードエラーは無視する設定は? つかnLiteかよw
SG33G5で最新のBIOSにアップデートした人いる?
いるよ
SN27P2なのですが、メモリスロットが4本ありDDR2 667/800対応となっています。 2つのスロットにはDDR2-800が刺さったのですが、残り2スロが刺さりません。 この2スロには何が刺さるのでしょうか?
日本語でおk
>>561 メモリスロットにはメモリが刺さる、そのDDR667/800のね。
それがどうかしましたか
564 :
561 :2009/01/28(水) 02:53:40 ID:ZqgB9fJG
うまく伝えれずすいません。 DDR2-800の1G×2と2G×2の6Gにしようと思ったのですが、 2枚は刺さるのですが、残り2スロにDDR2-800のメモリが刺さりません。 DDR2-667とDDR2-800のメモリの形が違うのかなと思ったのですが それらしい記述等が見つからず質問させてもらった次第です。
隣同士のオレンジと黒のメモリスロットでしょ 刺さるメモリは同じだよ
567 :
Socket774 :2009/01/28(水) 07:40:35 ID:m7MrFpRm
メモリの切り抜きの位置を確認 両端の白い固定具も忘れず確認 DDRとかDDR3買ってなければ行ける
568 :
Socket774 :2009/01/28(水) 08:23:57 ID:GzvtmRuS
1.DDR1を買った 2.DDR3を買った 3.固定バーを広げてない 4.切り込み位置が逆に 5.ノート用を買った さぁ!張った張った!!
>>568 4
きっと型番のシールが667と800で違う面に貼ってあって、勘違いしてるんだよ。
570 :
561 :2009/01/28(水) 11:19:54 ID:KsfHoG5T
みなさん回答ありがとうございます。 メモリスロットは同じ形でDDR2ー800が刺さるといことで理解しました。 黒のスロットに1G2枚刺していたのから2G2枚に交換えたのでメモリの規格は大丈夫です。 2年半空いていた赤のスロットに力入れても刺さらず、壊しそうだったので質問しました。 もう一度確認してみます。
何という慎重な男だ・・・! 普通適当に力入れてみたりしねえ?
刺さらない意味がわからない
2G*2が刺さったのなら デスクトップ用のDDR2
なのはわかったが
それならなおさら、刺さらないわけがない
>>568 の4か やっぱり。
憂い奴 G6使いのオレにはメモリスロットが4レーンあるだけうらやましいぜ x64環境なのにメモリ4GBしか使えないorz
575 :
561 :2009/01/28(水) 23:59:06 ID:+TeqBrBX
なんとか取り付けることが出来ました。 白い留め具がひっかかる奥までなかなか刺さらなかったのが原因でした。 元々使用していたスロットは苦労せずに取り付けれるのですが・・・ 両方の留め具を引っ張りながらメモリを押し込むような形で何とか取り付けれました。 取り付け後、なかなか正常起動してくれなくて困りましたが、CMOSクリア、ドライブ、データ用HDDを外してみたりしてたら何とか起動できました。 基本的なことでお騒がせしてすいませんでした。
>>561 おまいさんがそんなこと言うから、俺もSN27P2の2年間空席だったメモリスロットに
メモリを刺したくなってしまったじゃないか!
優しくしてね
k45にE5200の構成だけど、いいCPUクーラーないかね?
>>579 純正のICEが一番いいと思うんだけど、あれ、確かセット販売しかしてくれないよなあ。
ま、Intelオリジナルでいいんじゃないの?shuttleもそれで検証してるだろうし。
どうせオーバーヒートで勝手に速度落とすから、そう簡単には壊れない。
>>581 んー、やっぱそうか。
笊とか手裏剣付けてるツワモノもいるらしいけど、
もっとお手軽なヤツないかなぁと思ったもんで。
とりあえずケースファン付けて様子見るよ。ありがとう。
今さっきPC立ち上げたらCPU900mhz駆動・・・ BIOS見てみると倍率がAUTO・*4・*4.5しか選べなくなってやがった! 一度CPU取り外してグリス塗りなおして立ち上げてBIOS確認したら元に戻ってたけど こんな事態になったの初めてだよ なんだかトラブル続きだし Shuttle昔より質悪くなってるのかなと思わざるを得なくなった
>>583 つうか、今みたいにキューブベア売り出す前のシャトルって
マザボメーカーとしては三流イメージしかなかったけどな
478時代のICEは使えないのかな
ぶっちゃけキューブでマトモなのがシャトルしか無いから シャトルのベアボーン買ってるし マザーのとっても微妙な安定性と不安定さはどうにかならんかね・・・
マザーを電源みたく売ってくれたら少しはよくなるのにね。
マザー単体販売の話があったのに結局実現しなかったね
shuttleのマザーは腹立つくらい起動不安定だよ。 CMOSクリアしても起動しないくなり、忘れた頃に電源入れると動いたり。 使い物にならん。
591 :
540 :2009/01/30(金) 16:42:40 ID:lnXp/jtk
SX38P2 Proが来た。 Ubutuで快適に動作しています。 1.Shuttle Sx38P2 Pro 2.INTEL Core2Duo E7200(2.53GHz) 3.Ubuntu 8.10 Desktop 日本語 Remix 4.CFD W2U800CQ-1GLZJ 1GB*2 5.HITACHI HDT721032SLA360 S-ATA 320GB 6.Sapphire Radeon HD3450 DDR2 256MB PCI-E 7.LITEON iHAS120-27 DVD 快適です。
SP35P2PROにQ6600から安くなったQ9550に取替えた そこで俺も余ったパーツでもう1台ベア買った AOPEN EZ965 S1 \16800 新品 CPU Q6600 \0 HDD HITACHI250G \0 MEM CFD W2U800CF2GHLZJ 2GB*2 \2980 新品 DVD LG GH22NS40 S-ATA \3480 新品 〆て\23260 静かで快適なプライスレス あっスレ違いすんまそん…
余ったパーツで安上がりに一台作りたい時最適だよな
年末に組んだSX48P2Eですが非常に調子が悪く、原因はPATRIOTのメモリでした。 祖父の保証期間が過ぎていたのでメーカー保証で検証に出したのですが、メーカーでは不具合は見つけられないが代わりに新品を送るよとのこと。 えー?だってメモリ1枚挿しテストでは片方OK、片方NGだよ?UMAXのメモリでは調子悪くならないんだよ?と思いつつ返品されてきたメモリを見たら色が違う。 !?PC2-6400-4GがPC2-8500-4Gで戻ってきました。 間違いなのか、お詫びなのか。 すばらしい。ありがとう。
なんという神対応w
>>596 たんなる間違いだな
作業者がここみてたら 今頃泣いてる
泣く訳ない 知らないで間違える訳もない
普通に予防交換じゃないの。耐性の良いの送っとけば安全という発想で。
X27D組み立てたけど起動しません。 ACアダプタを本体に挿すとアダプタの緑のLEDが 弱まるけど皆も同じ? 本体から抜くと点滅(気味)しながら少しずつ 明るさが復活します。 自棄になってノートPCのアダプタ挿したら それ以降X27DのACアダプタのLEDが本体に挿すと 完全につかなくなりました。 おそらく過電流でマザーが死にましたorz ごめんなさい。
アダプタにも電圧いろいろあるから恐らく死んだな
X27DのACアダプタは12V/5Aだから ノート用のが16Vならまだしも24Vなら即死レベルかもな もしかしたら死んだのは本体のスイッチング電源だけで 電源交換すれば復活するかもよ
X27Dの専用アダプタって12Vか? そうだとするとマザーの12Vはそのまま使用だから、そこにノート用の16-24V かけてしまうと、マザーのほうも(が)逝っている可能性は高いと思うが。
SD39P2PROにCPUQ6700とメモリ4G積んでバリ現役だけど、 SP35,SX38,SX48,SP45って全く魅力感じなかったが、 この前のインテル価格改定でQ9650とさらにSX38が安くなったので、 少しばかり心惹かれてる俺がいる。 しかしこいつにPCIないのが最大の汚点だ。 ここはじっと堪えてSX58まで我慢我慢。
>>605 たしかに……
ところで俺もX27Dのあまりの熱さに絶えかねて
先人の例を参考に、チップクーラーの交換に踏み切った
排気ファンとしてCPU側のケースに「CF-50SS」を付けてみたが
どうにもチップセット周辺の温度が下がりきらないようだ
交換したのはヤマダでワゴンに入ってた
金属タワシこと「SNE MWF404CU」在庫限り1,980円なり
斜めにしてどうにかヒートシンク自体は交換できたが
付属のファンが2cmでドライブマウンタに干渉する
手持ちで余ってたCF-50SSをネジ1本でマウント
ファイルサーバーとして使ってるので
起動後10GBのデーターをLANでコピーして直後のシステム温度を
SpeedFanで比較してみた
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/nb590131180821.jpg 結論:ワタシすげえ
値切りのタワシ
ゴメン本気で間違った、タワシだ でもこれじゃCF-50SSのおかげでで冷えたのか タワシのおかげで冷えたのかよくわからんね 排気ファンだけは追加した方が良いのはハッキリしてるけど
組んで半年SP35P2がCMOSクリア後の一回しか起動しなくなった。 【入れ物】SP35P2 【グラボ】Leadtek Winfast PX9600GT 512MB 【CPU】Core2Duo E8400 【RAM】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (OS認識3GB) 【HDD】WD5000AACS-00ZUB0 【光学】LITEON DH20A3S 【OS】XP SP2 Pro ほんとつい最近まで全く異常なかったんだが、 電源ボタン押下で電源は入る(ファンが回転)ものの、液晶(BenQ G2400WD)ではシグナルなし状態。 CMOS電池交換はやってみたが効果なし。 今やっている起動方法は、 1.CMOSクリアボタンでクリアして起動、BIOS checksum errorが表示(毎回) 2.BIOS設定でdefaultsをロードして保存後再起動 3.何事もなかったように起動する 騙し騙し使ってきたが起動のたびにこの作業するのが苦痛になってきた。 これがCPU換装しないと起動しない病? 初のCore2マシンで替えのCPUないので、困ってます。
load optimized defaultsならいいけど 単なるBIOSのデフォルト設定だとCPUうまく動かない場合があるよ もう少しCPU周りの設定見直してみることをお勧めする あとはBIOS更新
CPU乗せ変えたらおれもそんな風になったな
614 :
Socket774 :2009/02/01(日) 19:00:11 ID:8cL7GyNm
なんでsp2なの?馬鹿なの?
>>611 それはShuttle病。CMOSクリアはやったようでできていないから起動しない。
>>347 初期出荷ってことは、そろそろ1年だよね。ウチと同じ時期だ。
現象は全然違うけど、ウチはこの前コンデンサが逝ってて、
いくつか半田付けで交換したら治った。
>>611 俺もSP35P2がそんな感じの症状だわ・・・
作って1ヶ月くらいでそんな感じになった。もうあきらめてる
シャトルキューブってそんなに頻繁に壊れるもんなの?
使用環境によるのか個体差が激しいのか、このスレで故障の話はよく出てる気がする。 自分は去年6月にK45S買って24時間毎日音楽や動画再生してるけど、 時々再起動しても起動エラーは出ないし、今のところ問題はないな。 一応スペックは CPU:E1200(1.6GHz)、メモリ:2GB(ELIXIR)、HDD:Hitachi 320GB CPUファンはリテールを1200rpmで、電源ファンはmini-Kaze、ケースファンは1400rpm. >347はひょっとして結露してんじゃないか? 置き場所変えてみるとか。 >617は明日は我が身かもしれないと思うと怖いなぁ。
SG31G2買いにいったら売り切れてたのでSN68SG2買ってきた。 5050eとHD4670でくんでみたけど、これがあろうことか 前マシンの2160DC+8600GTより遅い。>< よく調べるとAM2は終了気味w 買いなおすべきか、AMDからなんかでるのを待つべきか?
買いなおすべきだな。
623 :
Socket774 :2009/02/02(月) 18:19:12 ID:9tFBFmM1
K45の電源が外れません… 明らかにプラスドライバーでは外れないネジがあります。 どうやって外すのでしょうか??
本体から外すのも電源ユニット開けるのも 使うのは普通のプラスドライバーだけ。
625 :
Socket774 :2009/02/02(月) 18:29:01 ID:0GVgO1gu
1.頭を使う 2.金を使う(代理店に依頼) 好きな方を選べ
627 :
Socket774 :2009/02/02(月) 19:43:43 ID:fPDxE0ym
629 :
621 :2009/02/02(月) 21:39:55 ID:U/EXikub
>>626 一瞬それ考えたけど、むりぽい。kumaさえ対応するか怪しい><
というわけで、今、SG31G2買ってきた。勉強しないと散財するね。
筐体とE5200セットで3万円は安かったんじゃなかろうか。
eSATAが無くなって、PS2ポートがついてるのは納得いかないw
これから組む。同じシャトルマザーでもアクチは求められるんだろなー。
俺にはなんで大幅にソケットを変えたのか気になる
>>629 SG31G2が23300円、E5200が6700円と考えると
最安店の価格と同じぐらいだな
>>629 その価格はどこで買えるん?
一台考えてるんだけど なかなかさがらんよね・・・
以前、SG31G2にCentOS入れてみたんだけど、 ネットワークドライバをインストールするのがちょっと面倒だね。
>>632 過去問題なかった動画コマ落ち。
SOW、カクる。AVA論外。
サターンエミュ論外、つーか動かんw
現在テスト中、cpuインデックス5.2→5.4
メモリアクセス5.9→5.4
動画、エミュは復活、早い遅いというか特性があるんだね。
5050eで下がったベンチ群では復活かつ8%ほど上昇
GUIの操作感等における差異は体感不能、静音性も違いは感じない。
買い替えたことは嫁に全く気づかれていないw
コスパで考えればゲームしない人には68SG2で全く問題ないんじゃなかろうか。
ていうかビデオカード足せばすむ問題なんじゃないの
ど素人のうえに頭が弱いのか
639 :
Socket774 :2009/02/04(水) 00:45:11 ID:ctyncNQx
K45にpentiumDC E5200のリテールクラーをのせているんだが、 FANの音がとにかくうるさい!! BIOSの設定でULTRA LOWにしても全然だめ。 背面にもFAN取り付けたが効果なし。 どうしたらいい??
うるさいじゃわからないから回転数rmpがいくつになっているのか書いてくれ。 それと、背面にもFAN取り付けたが効果なしとは、何の効果のことなんだ? FANが増えたらそりゃ騒音を減らす効果があるわけないだろ。JK
いや、その元の8600GT外してつければすむ話じゃないのか、と。
645 :
Socket774 :2009/02/04(水) 02:13:37 ID:ctyncNQx
>>640 speed fan測定で924rpm。
temp1 30c,temp2 23c
HDD 21c,core 34c
背面FAN付けたらtemp1,2とも10cほど下がったのに
CUP FANの回転数が数10rpmしか下がらなかった。
だからあんま効果ないなーって思って書いてみた。
電源じゃねーのかと
K45で五月蠅いのは4cmのアレでしょ
648 :
620 :2009/02/04(水) 04:52:06 ID:D4CMJ5E8
CPUのリテールクーラーが924rpmで >FANの音がとにかくうるさい!! ってことはまずないよ。 >646>647が当たりだよ。
K45で五月蝿いのは電源ファンだな 後はCPUFANが五月蝿いのは筐体と共振?してる気がするカバー外すととっても静か
換装したファンはマザーのファンコネクタか大4pin変換して接続ってあるけど 半田付けしなくていいの?
ハンダで繋いだら取れなくて困るだろうw
>>651 コネクタで繋ぐなら元のとこは放置。
半田で直付けしてもいいけど、定格の半分くらいしか回らないので6000rpmは必要
回転数変わると音気になるし
コネクタ接続して12v定格で回す方が都合がいいってわけ
>>639 SST-NT07-775を載せるって手もある。
正直リテールとの差はほとんどないが、音は多少静かだ。
おすすめはしない。
>>655 間違ったやつにレスつけるな。おまえもバカ扱いされるぞ。
>>656 ん、よくわからんがすまん。
K45の場合、純正リテールは取り付けが上手くハマらない
って人が多くて、固定不十分だと騒音がかなり出るわな。
教えてくれー CPU購入したのでBIOSアップしたいんだが OSvista使っているとWINFLASHって使えないの? AWDFLASHは手順知らないし 手順をHPで探したが日本語で載ってない
X27D評判イマイチだね・・。 キャンセルしました。
>>655 1000rpm切ってるリテールが騒音原因じゃないってこと
4cmFANが原因なんだから的外れ
>>657 そりゃリテールクーラーぐらいまともに取り付けられると思うだろ。
ちなみに固定不十分による騒音増加ってどういうこと?
うまく冷えないからブン回ってるっとか言わないよね?
>>658 WINFLASHでBIOS飛ばしたって話はこのスレで何度も出てるから、
USBメモリでやるのを薦めるよ。
USBメモリを1個用意して過去スレにあったサイトでUSB起動ディスクを作り、
Shuttleのサイトでawdflash.exeと入れたいBIOSファイルをダウンロードして、
USBメモリにコピーしたらUSBメモリで起動。
DOSプロンプトでawdflashと入力し[Enter]、詳しくはググってね。
あ、ググって見つからないのか。じゃ、続き。 awdflash[Enter]で、 File Name to Program :に、新しいBIOSファイル名を入れる。 Do You Want To Save Bios (Y/N)で、N[Enter] Press 'Y'to Program or 'N'to Exitで、Y[Enter]で書き換えが始まる。
>>653 遅まきなら超謝々。
参考になりました。
K48だけど半田付けして電源いかれたって言う人見たから
どうしようか迷ってた。
>>4 K45でこれみて電源ファン変えたけど
なんで10mm厚を進めてるんだろう?
元が20mmだから、隙間をテープで目張りしないといけないわ
厚さがない分風圧無いわで何もいいことないんだけど
20mmでいいファンが無いのが問題?
概して10mm厚より20mm厚の方がうるさいようだ。 静音化のために交換するのだから静かな方を勧めるのだと思う。 20mm厚でもこのファンは静かだという物があれば是非紹介しよう。
俺の経験から言うと、20mmのは筒を通り抜ける風きり音か あるいはモーターそのものなのか、重低音がする
というかあの羊羹型の狭い箱の中を空気が抜ける音自体がするから ファン変えても根本的に言うと、同じような。
電源の外装無くしてファンレス化できるんじゃないの? 追加で9cmファン付けてやれば4cmファンよりマシな気がする
俺もそう思うんだけど、電源によっては外向いてるんだよね 基盤が つうか、どう考えても4cmファンで排気するより追加ファン+ICEとかで 吸った方が効率よさそうな
電源ファンの騒音の問題じゃないの? 俺には言ってることが理解不能
電源の外装取ってantecのSpot Cool追加とかで十分じゃないかな? Spot Coolなら基盤の向き逆でも冷やせそうだし
電源の外装取るのを薦めるのってどうなの?
今日もわけの分からんこと言う奴が出てきたな。
電源のファン交換するにしても外装とるにしても 保証外の事してるんだから自己責任に決まってるだろ
静音静音ってエアコンの方がよっぽどうるさいわ
>>666 確かに同じ回転数なら20mmの方が風量は多いけど誤差程度だよ。
同じ騒音値なら10mm厚と大して変わらないと思う
mini-KAZEとmini-KAZE ultraのスペックを見比べると分かりやすいかと
加えて20mm厚の4cmファンは回転数を下げても、軸音が大きく耳障りな低音がするので
静音化目的なら入手性もいい10mm厚の方をオススメしてる。
>>663 AWDFLASH.EXE [BIOSファイル名] /sn /py /cc /r
のほうが手っ取り早くないかい?
それかコマンドをWin上でテキストで書いて拡張子を.batに変更
AWDFLASH、BIOSファイルと一緒のフォルダに入れてbatのファイル名打ち込むとか
680 :
Socket774 :2009/02/05(木) 17:41:29 ID:ZWuq602P
>>639 ですが…
うるさかったのでCPU FANを変えました。
(Cool Age製CA-775AL20-PWM)
とても静かで満足している。
電源は元々静かで問題なし!
胡散臭い報告乙
まあ、最近のロットだと静かになったとか言う可能性もないことはない
SG31G2(のマザーボード)って消費電力的にはどう?
SocketAM2系で、 Athlon 64 X2 Dual-Core 6400+ (125W)乗せれる のありますかね?
CPUが125W?
CPUTOP Wだよ
658です
>>38 >>662-663 のUSB方式(USB+SD8MB)でやってみようとしていますが
それ以前に3つのDOSファイルをツールでコピーしているのですが見当たらず
BIOSあっぷできないので昔のCPUに戻したまま使っています
多分俺のやり方が間違えているんだろうけど
vistaってNTFS以外って認識する?
無知ですいません
>>682 ガチで1000rpm切ってるリテールより静かな電源なら欲しいな
>>687 適当なフォルダで
[ツール]→[フォルダオプション]→[表示]
の中の[すべてのファイルとフォルダを表示する]にチェックか
[保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない(推奨)]のチェックをはずす
確かどっちだったか両方だったかしないと出てこないんじゃなかったか?
一昨日、2台目のK45とセロリンE1400を買ったんだが、このリテールが 嵌らない。E7200で組んだときは問題なかったのにと思って、よく見ると クーラーの足の構造が違う。 Q6600のクーラーが余ってたのでそいつと取り替えると一瞬で嵌った。 この硬さだと取り付け不良もありえるなってぐらいなんだが、まぁ なんだ、本人が静かになったならいいじゃないか。
E1400のリテールクーラのプッシュピンの寸法精度は極めて悪い。 ほとんど不良品レベルじゃないか。
小型のゲームPCを組もう思って、このスレで動作確認できてる SX48P2EにRADEON HD4870で作ってみた。(ちなみにCPUはE8500、メモリ2GB) ヘビーなゲームも普通に動作するんだけど、なぜかDVD-Rドライブを起動時に 認識したりしなかったする……。SATAとPATA、両方のドライブで試したけどダメ。 今はドライブ外して使ってるけど、これって電源容量がギリギリだったっつーことかな……。
>>689 ご指摘の通りでした
USB-HDDを探すのが大変でしたが
あとは何とかBIOS更新できました
ありがとうです
いつのまにかPC17が復活してる
697 :
Socket774 :2009/02/06(金) 23:21:10 ID:banMr/33
SG31G2使ってますがどなたか実際に使えているキャプチャボードは有りますか?。 当方、GV-MVP/HS2を刺してみたところ起動画面が暗転。 調べてみたら仕様っぽいのかな、PCI-Expは駄目みたいですね。 PCIで動作しているボードが有れば参考にさせて下さい
長年使っていたSN95G5の電源がお亡くなりに。。。 対応電源がPC35しか入らないみたいだけど どこにも売ってない状態です。 これは窓から投げ捨てておk?
G5筐体ならPC50とか使えるんじゃない? いやいい加減なレスか・・・ 調べてみよう
SD39P2もらったんだけどE8500動くかな?
>>697 うちはGV-MVP/GX2Wでキャプチャできてる
>>692 SX48P2E+E8600+SapphireHD4870で使用してます。
1TBHDDとSSD,FDDに電気食いそうな地デジチューナーやPS2パッドコンバーター
とかのUSB機器つなげてますが普通に動いていますので電源容量不足ではない
と思いますよ。
当初メモリ不良で調子悪かったのですが同じように電源容量が原因と思い苦労し
ましたがw
ちなみにCPU温度何度くらいいってますか?HD4870はカードサイズが大きいので
CPUへの吸気口半分以上ふさいじゃいますよねw
うちのは組み上げ当初でシステム、CPUとも余裕で50℃超えてましたがRBEでH
D4870のファン回転数落としたら何とか室温18℃でアイドル45℃くらいになりました。
サファのHD4870はケース内外排気なのでかなり中に放熱していたようですw
GPU温度は当然あがってしまいましたがそれでもアイドルで50℃くらいです。
静かになって(゜Д゜)ウマーな状態です。FSBのOCで4GHzで一通りの動作も確認
できましたが温度が温度だけに常用はしてませんwさすがX48チップセットE、OC
耐性はすごいですね。(使わないけどw)
長文失礼しました。
>>692 肝心のDVDについて書き忘れw
IDE接続のPIONEER製です。
静音重視のDVD-Rの中では電気食うほうです。
SX38P2が2万5千切らんかなあ
>>702 ほとんどうちと同じ構成でちゃんと動いてるってことは、やっぱり電源ではないのかー。
参考になりました。ありがとう。もうちょっとS-ATAとP-ATAのドライブで
接続とかケーブルとか確認して、ダメなら販売店持っていってみます。
温度に関してはまだあまりチェックしてませんでした。
ビデオカードのファン回転数落とした方が、ケース内温度下がるんですね。
710 :
Socket774 :2009/02/07(土) 06:01:26 ID:YZGVapAO
>>701 情報多謝です。
PCIのアナログTVキャプチャでは動作するようですね。
地デジ用を購入予定しているのでPCI用のGV-MVP/HX2なら
動作するのかも。悩みどころです。
>>704 SG31G2はどうやらそんな感じですね。一応BIOSは最新にしてあるので
あとは設定次第でなんとかなるのかもしれないです。
ただボードを刺すと画面が出ないのでBIOS設定もいじれないし
どうにもやりにくい現象でした。
質問です SG45H7のPCI-EスロットはVGA専用なのですか? XonarっていうPCI-Eのサウンドカード刺したら動かない物で、、 なぜかHDMI-DVI接続だとモニターも映らなくなってしまいます。 D-Subなら映るようです。
>>711 この辺のってHDMIとビデオカードのどちらか一方しか使えないので
サウンドカードを刺すことによって、そちらから出力しようとしてうまくいってないみたい
BIOSにどちらを優先させるか的な項目があると思う
VGA専用スロットかどうかはちょっと分からないけどBIOSチェックしてみたら?
それでだめならVGA専用なんだろう
SG33G5だとPCI-ExとHDMI排他利用だから ジャンパで切り替えしないと使えないけど SG45H7はジャンパも無いし調べた感じではそうでもないような
SN68PTG5だけど、時々不意にキーボードを認識しなくなる。 USBとPS2の変換アダプタをかませて、IBMのキーボードをUSBハブに繋いでるんだけど アダプタが良くないのか、それとも本体のバグなのかな・・・?
>>715 本体のバグくさい
SN68SG2でBIOS入ったとたんキーボード使えなくなることがある
OS立ち上がった状態ではきちんと認識してくれてるけど
キーボードつなぎ替えたりいてるうちに直るんよね 対処不能
718 :
700 :2009/02/07(土) 20:16:58 ID:hX5T5KFa
>>704 d
E8500売ってQ6600でも買って来ます
>>715 SN68SG2だが、最初の頃はキーボードというかUSB自体が認識されないことが時々あった。
いつの間にか安定してくれたが。
シャトルのベアボーンはこれが初めてなんだが、けっこうクセがあるって共通認識なのかな。
寒いと電源が入らない、起動中にリセットがかかる、起動直後に落ちる等の起動面の不安定さは、
起動前に部屋を暖め、BIOSで高速起動をdisableすることでほぼ回避できることがわかった。
気分屋でスロースターターなんだよ
メモリーがな umaxは動いたこと無いなあ
>>719 くせあるね
昔使ってたSS40GってソケットAのものはかなり安定してたんだけど
比較的新しいものに気分屋な所があると思う
いまumaxで動いてるぞ。8GB。
自分のところのSN68SG2で虎羊やUMAXが667でしか動かないのは仕様かな?
>>724 BIOSで「Load Optimized Defaluts」とか。
それで再起動してからもう一度BIOSの設定をすると直るかも。
手元のはA-DATAだが問題ない。
USBメモリでBIOSアップ出来て、 万が一飛んでもFDDで復旧できるなんて幸せなマザーだと思ってたけど、 今日友達んとこでASUSのPC組み立ててたら、 BIOS設定のメニューにアップデートの項目があった・・・。羨ましい。
>>724 SN68SG2虎羊2G*2でDDR2 800で動いてるよ
SN68SG2はBIOSに何回かメモリ関連の 修正を入れている
X27DにWindows7 64bit入れてみた 各種ドライバも、Windows標準のままであっけなくインストールできた AVG、IE8、GOM、skype、janeぐらいしか使ってないけどほんとにごく普通に動いてる XPと比べても全く重いと感じない 視覚効果とかてんこ盛りなのにこれだけサクサク動くとは驚いた ちなみにメモリは2GB*1でHDDは7,200rpmの160GBです SSDに換装してこのままメインで使おうかしら
SN78SH7に余り物のAthlon64 3800+つけてWin7 64bit入れた。 特に問題なし。 SATAで入れたあと、ふと思い出してAHCIに変更してみたら、構成の変更が出来ずにインスコし直しが必要だった。 最初からAHCIでやって、これまた問題なくインスコ終わったが、 あとでSATAの光学ドライブに換装してあれこれやったら、光学ドライブからのブートが不可能になってる事に気付いた。 IDEかUSBの光学ドライブが無い場合、AHCIでインスコは出来んのか。
>>730 俺もメインで使おうと思ったけど、チップセットの発熱が凄すぎて厳しい感じ。コンパクトで気に入ってるから最悪マザボだけ変えようかと思ってる。
atomはチップセットが変わるまで待て
教えてちょんまげ SP35P2PROでXPCTOOLのmainの項目でchipsetがN/Aって表示されているけど これっておかしいの? 他のオーナーはちゃんと表示されてる?
NAだよ チップセットの温度測れないんじゃないかな
>>735 マニュアルやHELPにはちゃんと表示されているけど
それは上位機種(SX38,SX48)だけなのかな?
ヘルプの写真見ると表示されてるね まったく気にしたことなかったわ・・・
DELUXEがどこにも売ってねえええええええええ
最近何故SX38の値段が下がってきたのだろう?
それならSP35系をもっと下げるべきだ
(俺はSP35PRO所有済でSX38は要らんがね)
やはりPT1などで使うPCI需要が高いし
SX38は搭載グラボの限界も低く不具合も多いと聞くから売れ残ったのだろう
GENOでSX38PROが限定1台限りだが\27990+(送料\700)だって
ただGENOは展示品や中古を新品と偽って販売した過去の実績があるらしいから
>>738 何のDELUXEなんだよ
因みにSX48は日本未販売
何で1行目を飛ばして違うこと考えてるんだい。 >■弊社での検証や展示品の為、一度開封及び検証を行っている製品
全然安くないな 半額くらいでないと買う気ないな
そもそも余計なものをくっつけないと通販してもらえないのが糞
>>739 SG33G5M
SN68PTG6 DELUXEが3万で売ってるからいっとこかな
でも高けぇ。あと5千円は下げるべき
SG33G5も結構時間がたつけどそこまで値が下がっていない感じがする。 HDDやメモリが下がりすぎてるだけで、ベアボーンってこんなもんなのかな。
>>745 ケース + 電源 + ケーブル + マザーボード = ベアボーン
マザーボード以外はベアボーンでなくても値段が下がりにくいからしょうがない。
>>741 どう言う理由で検証したのか気になるなw
K48のバックIOパネル無理やり外してみた方いますか? どんなかんじ?
SN25Pってメモリ1,5G制限みたいなのあるのかな? 4枚DDR400の1GB持ってるんだが2枚差しするとBIOSにすら行けない 一枚ならどっちのソケットでもどのメモリでも起動するんだが… でもなぜか1GB.DDR400+256MB.DDR266だと1256Mで起動する
両面(ダブルサイド)メモリ×2スロット埋め400MHzは動作がきつい場合がある。 とりあえずメモリクロック333MHzにしてみろ。
>>749 そんな制限は聞いたこと無いな。
うちのはTeam製バルク1GB×2枚でちゃんと動いてる。
CPUはX2の4200。
Veniceの3000+をさしてたときもちゃんと認識してた。
メモリの相性じゃないの?
752 :
Socket774 :2009/02/11(水) 12:40:53 ID:aMj3H7ib
k45にjetramいけますか?
K45使ってる方に質問。 CPUクーラーは何を使ってますか? これからK45を買おうと思ってるんだけど、メディア鯖として使いたいので、24h付けっぱなしの予定。 CPUはE1400の予定。
E1200リテールをファンコンで1200rpmに落として使ってます。 自分>620
AM3対応の物出るかな〜? 780搭載機種出るとか言ってて結局でなかったからな〜(GeForceチップだったし) お願いします、フェノム2対応筐体を!!
>>754 レスありがとうございます。
動画再生などで負荷が掛かった時のCPU温度などはチェックされていますか?
また、HDDの温度はどうでしょうか。
過去にHDDを殆ど冷却せずに長期間動かして壊した経験から、HDDの冷却に敏感になっております。
写真を見ると、このマザーはFanコネクタが2つしかないので、背面に1個と、天板に穴を開けて120mmファンを取り付け、
CPUはファンレスにしようかと思っていました。
>>753 CPUクーラーでチップセット冷やせるから、リテールが無難だと思うよ。
回転数絞っとけばCPUクーラーの音が気にならんかったし。
使った印象としては前面側の、チップセットとメモリーの冷却が少し心配だな。
背面ファン回しとけばHDDは1台なら十分冷えるよ。
>756 スレ6から自分の書き込みを抜粋 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 588 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 02:29:33 ID:kH+TeFBZ (略) 基本的に24時間音楽再生してるPC。CPU使用率は10%弱。 現在の室温:29度。SpeedFanの表示で以下の通り。 システム:49〜50度 CPU:41〜43度 HDD:39〜40度 ACPI:38度(値が変化しない) 複数動画再生してCPU使用率90%前後で20分程度経過したところ、 システム:57度 CPU:57〜58度 HDD:41度 ACPI:38度(値が変化しない) (略) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 天板に穴空ける必要はないがCPUにファンは付けるべきだな。 あと背面にケースファン。1000rpmくらいので十分冷える。
スレ5,6(去年の夏ごろ)はK45の冷却対策の話題が盛んだったんで、 過去ログあさってみると役に立つと思う。
>>755 G2の大きさでメモリスロット3つ作れるかどうか
でるなら一回り大きくなるのかな
俺もAM3対応の欲しいな
SN68SG2を去年の10月から使っているんだが、HDDのアクセスランプが常にちかちかしているのだが、 これは仕様? 再セットアップ、HDDを載せ替えても同じ症状なんだが
ヴァイラス
>>758 HDDの温度って殆ど上昇してないんですね。
背面のファンは当然ケース外への吐き出しですよね。
刀3でも付けて、天板に120mmファンを付けてかつ、プラ板切って貼って半分HDDへ、半分ケース内へ流れを作ってあげて
リヤから吐き出すと良さそうかなと妄想してました。
HDDは WD10EADS*2の予定で、5400rpmとはいえあの狭い筐体内に2個積むと熱溜まりになりそうですし。
CPUはDCセロリンならほぼファンレスでもいけそうなのと、刀3なら傾いているので、HDDと干渉しないかなと思いました。
うーん、買うまでいろいろ妄想するのが楽しすぎる…。
そして買った後萎えると
>>761 OSとか常駐ソフトの問題じゃないのか。
うちも数秒間隔でアクセスランプ付くが、なんかやってんだなと思うくらいで特に気にしたこと無いな。
いや、MCEなんだが、入れたときからずっとアクセスランプがつきっぱなしなんだ 以前SN45を使用していた際には何もなかったんだが ちなみにアンチウィルスはカスペのインターネットセキュリティの2009です
>>764 イ`ヘ
/: :| ヽ
/ : :/ ヽ ___ _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ /
マ r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
//: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
ジ {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
で / r:oヽ` /.:oヽヽ: :|: | :|
{ {o:::::::} {:::::0 }/: :|N
っ | ヾ:::ソ ヾ:::ソ /|: : |
!? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/ `、 ::::::::::: /: i } >
::∧: : :|: |J \ / /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
ヽ: |::|\  ̄/ /| |: : :|: |
>>761 SATAのODD使ってたら仕様のようだが?
そこんとこどうだ?
>>768 ODDってなんですか?
光学ドライブか?
k45以外と静かだった。と思ったら長時間使うときになるレベル。
PC62もう売ってないしな
>>769 Optical Disk Drive=光学ドライブ
SG33G5ってもう終息ですか? T-ZONEやARKで売ってないのでもう終わりなんですかね。 後継機出るなら待とうかな。
>>756 俺はICEつけられなかったので、手裏剣つけて、ケース裏側に排気fanをつけた
CPUがE7200で負荷時60度前後ぐらい
ただし、手裏剣はHDDベイと競合するのでHDDベイを曲げる必要があった。
うまく加工すれば二台つくと思うけど、俺は一台とSSDにした。
ICEがあればFANがひとつですむはずだから、それがお勧め・・・かなあ?
それよか、K45にQ6600 ってどうやっても乗らないノン?
>>760 DDR3=トリプルチャンネルじゃないぞ
DDR3トリプルチャンネルじゃないのか てっきりそうだとばかり思ってた
チップセットが対応してないとデュアルまでって意味かと
ちがうんだ・・・ K45の電源付属ファンのケーブルはさみで切ったけど 銅線ひっこんでるし絶縁しなくても大丈夫かな?
電工テープをまいとけ
関係ないけど昔、通電してるAC100Vケーブルをニッパーで切ったら ブレーカーが落ちてニッパーの刃が溶けてた事があった
ショートさえしなけりゃなんでもOK
THX セロハン貼っておく
>>783 先日デスクトップにPhenom2載せて、抜いたPhenom9350eに換装したばかりだっていうのに/(^o^)\ナンテコッタ
デスクトップのクーラー外すのきつのに……試せばいいんだろ試せばチクショウorz
サポートリストに載ってる BIOS SN78S10P AMD Phenom II X3 710 45nm 95W AMD Phenom II X3 720 45nm 95W AMD Phenom II X4 805 45nm 95W AMD Phenom II X4 810 45nm 95W AMD Phenom II X4 910 45nm 95W AMD Phenom II X4 920 45nm 125W AMD Phenom II X4 940 45nm 125W
i7ベボーン出た見たい
まぢか? ベボーン見たい
SX58H7が見たいのかべボーンが見たいのかw Globalにページはあるけど、中の写真は無し。 BIOSドライバマニュアルとかのDLもまだ。
>>789 SD37S037.BINのダウンアドレスを+1していくとアーーーーー!!!
マユゲボーン
SX58H7写真あるじゃん 音源はともかくLANが蟹かぉ、しかも2個もいらん… SG系のケースによく納めたもんだ。電源500Wって新しい電源か メモリスロット4個って3個で十分な気がするが バックパネルにeSATA Power portが出してあっても…つかわな
793 :
sage :2009/02/14(土) 10:25:33 ID:y79as45f
SX58H7もいいけど、CESに出た扉式のSX58H9(?)はまだ出ないのか…
795 :
Socket774 :2009/02/14(土) 11:35:58 ID:jpEwsNL/
>>795 確認はしましたが、店員がダメとの一点張りで
正直、どの情報を信じてよいかわからない状態です
えと、つまりは価格com情報が誤っている可能性が高いってことでしょうか
(自分でもそう思っているのですが)
最初からE0のE8600がサポートされてるから動くんじゃないか? 最新BIOSなら行けそう、アークのBTOでも8500(E0か不明)選べるから アークに問い合わせてみるのも良いかもね
>>794 購入2週間目に不要になったかわいそうなSG31G2があるんだが
いらないか?明後日で購入一ヶ月目なんだ。
売買スレで募集してるんだが誰も買ってくれないんよ
800 :
Socket774 :2009/02/14(土) 13:25:30 ID:q9VwwOfK
>>794 biosアップ済みなんだがE8600乗せてるよ、うち
もうSP35P2買っちゃえば
802 :
Socket774 :2009/02/14(土) 13:51:06 ID:q9VwwOfK
「画面に何も表示しない」レベルの非対応は考えにくいな。 だが、嫌な情報だな。事実ならBIOSアップも出来ないからね。 俺は昨年、E7200をE7*対応前に人柱覚悟で突撃したが、 幸い起動までできた。1.6GHz(266x6)とかなってたけどね。 まあ、売り手からすれば返品のリスクは避けたいから、 怪しい情報でも気にするよな。
SP35P2ProにQ9550S載せてみたが、Vista x64でEISTが働いてくれないorz CrystalCPUIDのMultiplier Managementもダメ 不思議なことにServer 2008 x64 + CrystalCPUIDならいける
K45の電力消費ってマジすくないのなー今日ワットチェッカーかったのでためしに測定したら、 アイドル50、負荷時70Wだったわ 構成はE7200、メモリ4ギガ、fan*2、PCIに録画ボード、HDD1T、OCZSSD30ギガ ・・・あれ?CPU65wだからおかしくね?と思ってみたら倍率6倍に設定してたwwww どうでもいい話でした!
TDPは実際の消費Wじゃないよ
知ってるよ、でも目安にはなるだろ?ていうかTDP以外の何でCPUの消費電力を語るのさ?
>>794 E8500 E0でも新しいBIOSなら動きそうだね
後は初期BIOSでどのバージョンが入っているかだね
昔から店に在庫で持ってるヤツとかはBIOSバージョンが古くてダメな可能性もある
809 :
794 :2009/02/14(土) 22:24:57 ID:7mkRHGU0
810 :
Socket774 :2009/02/14(土) 23:11:28 ID:HG2P8bRm
>>799 どうして使えなくなってるの?
BIOSは起動する?
SG31G2のマザボと箱だけ?
いくら?
811 :
810 ◆/nDi6v20Aw :2009/02/14(土) 23:15:10 ID:HG2P8bRm
よく読んだら不要か、勿論起動して使えるんだよね? 一応酉付けとく、返事待ってます。
【売り】自作パーツ売買スレッド68【買い】 257 : ◆nfAh2MeOaw :2009/02/11(水) 22:30:42 ID:k7U/rsMm 【売ります】 Shuttle SG31G2 送料別 20k 発送はYahooゆうパック6kg以下で 動作確認で数時間稼動させたものです。 購入からまだ一ヶ月たっていませんのでメーカー保証受けられます。 付属品、箱類すべて綺麗なまま揃っています。
CPUとかHDDなどは付いてるのでしょうか? マザボとケースだけなら高いな24kで買えるし
20k円は高いぞ。
ヾ('▽';)ゝエヘヘ
20k ←何コレ?人を馬鹿にして楽しい?
817 :
Socket774 :2009/02/15(日) 01:27:21 ID:Z44F2grq
CPUとかドライブとかHDDとかメモリとか付いてるはず、そう願いたい。
CPUは当然Q9550がついてくるんだよな、そうだよな。
売買スレでやれ 相手にされないからこっち逃げ出してきたんだろうが
SX58H7がアメリカの公式カタログに載ってるね。 日本も来月くらいには載るかな。 ただ来年はWin7、SATA3、USB3.0と揃うだろうから 今の時期のハイエンドは微妙だね。 筐体もあれだし。
筐体もあれって何?
822 :
Socket774 :2009/02/15(日) 21:17:11 ID:pYg5vvoH
すんませんSX48P2Eの購入を考えているモンですが教えて下さい。 この機種にはX16スロットが2基のみ付いていてGPUの2枚刺しが可能ですが、 片方をGPUにしてもう片方をX1仕様のカードを刺しても使えますか? もう1つ、リアのeSATAポートはポートマルチプライヤに対応しているでしょうか? よろしくアドバイス願います。
ポートマルチプライヤは実質非対応
>>49 あたり読んでね
スロット片方にPCI-E x1カードも問題なく使えると思う。
てかSX38P2 Proでもいいんじゃない?
機能ほとんど一緒で2万以上安いよ
K45で使える静音コンパクトなCPUクーラー無い? 調べてみていいなと思ったやつはことごとく生産終了だった。
>>825 純正が一番
周りにも風が行くしな
むしろ電源の方がうるさい
>>825 サイズShurikenがぎりぎり(本当にぎりぎり)で入る
代替わりしたShuriken revBもいける…とは思う。
830 :
◆/nDi6v20Aw :2009/02/16(月) 04:20:16 ID:3Jm3unWc
831 :
822 :2009/02/16(月) 09:29:20 ID:kuxnXPcu
まとめレスにて失礼します。 >823 マニュアルが見れたので中身がよくわかりました。eSATAに関しては 触れていないようですね。 >824 すみません読み直して見ます。 非対応でしたか。それは残念。SX38P2Proも検討したのですが値段ほどの 性能差が無いのならSX38P2で良いかなと思っています。2万の差は大きい。 PCI-E X1が使えるのならもうSX38P2で良さそうですね。 お二方に感謝いたします。ありがとうございました。
>>831 俺は今その構成で使ってるよ。SX38P2ProにグラボとeSATAカード刺して現在稼動中。
eSATAにはEX35ES5を繋いで使っているが、5ドライブとも全然問題なし。
833 :
822 :2009/02/16(月) 16:46:19 ID:kuxnXPcu
>>832 またもや貴重な情報をありがとうございます。
eSATAボードでドライブドアがOKですか。私は「裸族の二世帯住宅」を
使っているので期待したいところです。
グラボは悩むところですね。熱と消費電力と性能のバランスを考えると
どのあたりを狙えばベストなのか・・・・
>>833 お勧めは拡張電源コネクタがないやつ。電源コネクタが無いと、PCI-Express規格上、
x16のスロットは75Wまでしか使わない。これくらいが上限と考えた方がいい。
熱を優先するなら、電源コネクタがないシリーズの1つ下のシリーズ。
まあ、Pシリーズだともう少し余裕あるけど、やっぱり廃熱厳しい。
>>833 1スロだと9600GT一択かな。近いうち出るGreen Editionが良さげ
静音重視ならHD4670 もう少し性能欲しければ9800GT
9800GTはまだいいけど
4850とか載せたら熱篭ってCPU温度上がりまくるから避けた方がいい
836 :
Socket774 :2009/02/16(月) 18:12:55 ID:Ai35eV39
俺のP2筐体なら4850の2SLOT外排気モデルでも ヒエヒエで動いてるぜ。 4月に40mnモデルが出るらしいけど変えようかな
外排気ならHD4870でも大丈夫なんだけどね 1スロだと厳しい
ぶっちゃけ1スロでもケースのカバー外せば問題ないよ
カバー外せばこういう事も出来るしな MATXに乗り換えたから最後にSG31G2に載せて撮っただけで この状態で使ってるじゃないけど
SX38値段下げて何故SP35P2PROは値段さがんねーの? 廉価版のSP35P2はあるがそれでもSX38より高ぇー 俺的にはSP35P2PROは\25k SP35P2やSG33G5は\20k SG31は\15K K45,K48は\10K シャトルさんこれで在庫処分してくれよ
ぶw 価格コムしかみないんですね^v^
さすが貧乏人の多いスレだw
844 :
822 :2009/02/17(火) 09:27:30 ID:7UeJt/Ba
822です。皆さんいろいろアドバイス有り難うございました。 Shuttleサイトやカタログをさんざん見て検討してたので、実際のユーザの方々 のご意見は非常にありがたかったです。皆さんに後押しして頂いた感じです。 SX38P2はいろいろといじって遊べそうなのでご意見を参考に組み上げたいと 思います。楽しみです。 購入後も懲りずにまたよろしくお願い致します。
>>842 conecoやbestgateも見ているが足りないか?
但しアウトレット以外の新品サイト教えてくれ
846 :
Socket774 :2009/02/17(火) 10:30:41 ID:aPMegcr3
>>838 熱問題は解消されるけど
埃問題がでてくるな。
まー息でフーっとしてやれば
いいけど
頼み方ってモンがあるだろ?w 甘やかされて育ったのかい? ^w^
>>847 88GTにFridge JES988
クーラーは2kで投売りされてたがもう手に入らんかも
今度 SN68SG2 で1台作ろうと思ってるんですがちょっと質問です エアフローとかを見るとファンが1個しかないのでグラボをファンレスにしてしまうと熱暴走してしまうんではないかなっていう心配があります つけるグラボは7600GTを付けようと思ってるんですがファンレスで運用してるって方の話を聞かせて欲しいです
852 :
851 :2009/02/17(火) 19:15:19 ID:ESfhfbmQ
7600GT使ってる人限定ってわけではなくファンレスグラボ使ってるという意味でです まぎらわしくて申し訳ありませんorz
853 :
Socket774 :2009/02/17(火) 21:58:27 ID:bpRZHUEr
SP35P2にはいってるマザボってフツーのMicroケースにつけれますか? どうもITX?ってやつなんでしょうか
ニッパーとやすりだけでできるかな?
道具とか環境とかって大事だよね
すげぇ・・・ エアフローで困ってたから俺もやってみようかな
2スロカード関係ないけど ガワに元々開いてるパンチ穴増やしてた人もいたね 何使えばきれいに穴あけられるんだろ
チバラギ仕様の珍走車に通ずるものがあるな
千葉や栃木の珍走族ってセンスがいいんだね
>>849 お前何様なんだよ。
デマだろう。
それに曝したところで貴様はびた一文損する訳なねーしな。
漏れSP35P2PRO使いだが、アウトレットじゃない新品4万以下なんて聞いたことない。
どうせメーカ保障付きのアウトレットだろうがwww
悔しかったら晒してみろよ。
ID:xjghoZkNは釣り
866 :
Socket774 :2009/02/18(水) 13:07:50 ID:fCk8920W
>>850 情報アリ
今ならムサシ付ければいけそうか
>>855 >>861 M-ATXに移行すればいいと思うけどなー
キューブになにを求めてるのか分からん。
ここまで廃スペッコ求めて3Dゲームしたいなら
当然サウンドボードなんかも付けたいだろうしさ
サイズ小さいM-ATXケース買えばいいのに
君は自作の楽しみ方をわかっていない。
まあ王道を突き進む人はキューブなんて買わん罠
だな、メインには絶対ありえん、リビングPC、子供用、Net観覧の 用達しか思いつかないな
>>861 あなたのPCだったか
写真で見るとかなりきれいだったけど
ドリルか・・・かうか・・・
金ノコ使えよ
G筐体CubeでRAID0+RAID1とか楽しみ方も色々あるのだが 頭堅すぎではないかね
>>867 LANパーティーというものがあってだな
海外では省スペースにハイスペックという需要が結構あるよ。
キューブPC市場はそれに支えられてると言っても過言じゃないはず
てかShuttleの上位機種なんてもろゲーマー向けの仕様だし
その二つもmodやらDIY大好き外人の作品
日本じゃキューブなんてサブPC用 程度の扱いだけどな
まあ何が言いたいかというと
>>868 に同意せざるをえない
876 :
Socket774 :2009/02/19(木) 02:59:59 ID:hZOhUoLT
いかに限られた環境の中でカスタマイズできるかが楽しいのさ ただ増設するだけじゃなくパーツを吟味し、配線、冷却方法を考え 時に無茶とも言える改修を施し自分の要求したスペックを実現させる これぞコンパクトキューブカスタマイズの醍醐味!
キューブでやるから良い、ってのもあるのにな 1スレに一回は必ず「キューブに何を求めてるんだ?」とか否定する奴出てくるよなw
キューブを縦積みにしてるが省スペースでいい
>>875 海外のLANパーティーってタワー持ち込み多いよ。
キューブはむしろ少ない
海外在住でバリバリLANパーティをしている
>>880 に皆さん質問をどうぞ。
・世間一般のキューブ普及率 ・LANパーティでのキューブ持込率 後者が高ければキューブ率高いと言うべき。 絶対数でタワーが多くてキューブが少ないなんて当たり前。 その上で「むしろ少ない」と言うなら それってキューブなんて全然見かけないよと言うのと同義じゃね?
どうでもいいよくだらん 自分好みに仕上げるのが自作なんだから。 そろそろSP筐体も改良してほしいな
884 :
Socket774 :2009/02/20(金) 00:17:07 ID:g9ocY/Un
LANパーティーどんなの?
乱パーティなら興味ありw
LANパーティーの参加注意が乱パーティーを連想させる >パソコンにウィルスが入っていると、LANパーティーに参加している他のみんなに迷惑をかけてしまう恐れがあります! >LANパーティーに行く前に(ry
乱交パーティーか
筒井康隆かよ
性病を持っていると、(ry
ポート開放で感染ってか ハッキングならぬファッキン(ry
>>884 社内LAN構築工事完了後の打ち上げみたいなもんだ
きめぇ
q9550s対応biosまだかかりそう?
X27Dの最大解像度はどのくらいですか? もちろんDVI-Dです。
GMA950の仕様通りなら2048x1536までok
897 :
Socket774 :2009/02/21(土) 12:00:04 ID:f7pSJbgV
>>855 ,861
これP2筐体だとPCIスロットが正面から見て右側にあるから実現不可能なんだよな。
買ってから気づいた俺は
そういやP2筐体はなんでスロットを右側にしたんだろうか VGAだけ考えたら外側向くから逆の方が良いのにね P2筐体って電源静音向きだし、作りはいいから改良してP3出たりしないかな まあShuttleとしては今後P筐体は切り捨てて、中〜上位機種は H7筐体に一本化しそうな感じだけど
>>897 P2なら普通の2スロットVGAで普通に後方排気できるだろ。
そりゃPCIも使いたいってなら別だが。
…でも、shutte独自に側方排気の規格作って、規格準拠の
VGAを売り出してくれたらなあと思わなくもない。
900 :
Socket774 :2009/02/21(土) 14:57:20 ID:f7pSJbgV
>>899 > …でも、shutte独自に側方排気の規格作って、規格準拠の
> VGAを売り出してくれたらなあと思わなくもない。
これが出てくれると良いんだけどね。仕様のサイズより大きくなるし
グラボの違いでサポートも大変なのかしらん。
855,861の写真見るとマッドマックスのインターセプター連想して
カッコいいんだよね。熱対策も良いし。それにP2もせっかくx16を
2個付けたんだからPCIも使いたいんだよな。
今SG31G2組み立て中、、、。 だがマニュアル見れない、、、、最新ドライバーが落とせない、、、今日はもう寝る。
>>903 組み立て自体はマニュアルいらんのでは?
おれもマニュアル要らないと思う、15分で十分組めるでしょ。
906 :
Socket774 :2009/02/21(土) 22:02:47 ID:EV9E1ABH
X27Dでデュアルディスプレイできてるかた、いらっしゃいます? 画面のプロパティをいろいろ変更しても クローンモードしか映らなくて困っています・・・
マニュアル要らないけど見て置いた方がいいよ 力技でバキバキにしちゃう事もあるから構造は覚えておくべき
>>906 泣いていいんだぞ
* デュアルディスプレーについて
Windows XP → クローンモードのみ
Windows Vista → クローン及びスパンモード対応
《 《 《 《 《 《 ,_||__,--||--___________
\》 》 》___》__||--||~~||~ || 彡 ;;;;;;;;;;;;;;;;
(___》,,,--';;;\(((/;;;;;/(,,,,,,,, )) 彡 二 あ う う
Oヽヾ_-_,-ヽ,( ミ;;/,ノ~'''__-,,_, ノノ彡 二 ん う :
/--~~''"iiノ;;ヾミ;;ヽ二~ヽ""´ノ ミ //) ま う :
O/;;;/;;;iii/ ;; \;ii;;\ .)..ノヽヽ //ii / り
.(/;;;iii;;;;(___,,,--,;;)ii|ヾ;;;;;;;| | | ;; |;; / だ
//ヽ/\ヾ-'~~ ,_, "ヽ;;;;\ || ii_)ii ) ぁ
ノ ( (\-,__,-'~ ) )ヾ;;;;;;;;| | ./;;;;)/ヽ :
ノ ノ~~└└└└( ( |;;;;;ii\/;;;/~ヽノヾヽ
.\;;;;;;;;;;;;;(___;;;;;;;>- |;;;;;iiii(;;;;( ) )
__|,>┌┌┌ / ..|;;;;;;iiiiiヾヽ,,____ノ /
('' 二''--,___ ノ _,-~~´~ \, . ノ
> ii~~~-- /iiiiii ~~~~
/ ii __./iiiiiii
~'-~'----’'ヽiiiii
安くなった SX38P2を検討中なんだけど コレにXPをインストールするとき HDDモードをAHCIでインストールにはドライバはどうするの? 3.5FDD必須ですか
nLiteでCDに組み込めばよい
AHCIモードのメリット感じられなかったからIDEモードで使ってるよ AHCIにするとHDDうるせーし・・・
こりゃなんの苦労も無いな
X27Dが18000で売ってるからどんな物かと見に来てみれば なかなかの爆熱っぷりみたいだな 中の写真見て熱対策をいろいろ考えたが もしかして側面のパンチ穴が上下に来るように 90度回転して立てれば煙突効果で冷却効率アップとかないかな? もちろん下側の穴を塞がない様に足を着ける必要があるのと 内蔵FANの空気の向きを考慮した方がいいけどね
>>917 サポートリストにGTX280あったりするが本当に使えるんだな
若干厳しいにしても無改造で動かせるのはナイスだ
>>915 それメモリエラー
正常な方のメモリ一枚で試してみ
>>915 のメモリスロット脇のLEDってどこかおかしい?
俺のも緑とオレンジに光ってるが
922 :
Socket774 :2009/02/22(日) 22:43:22 ID:VuHdc8Oh
SG31G2を買ってきました。 CPU Pentium-DC E2220(2.4GHz) MEM Transcend 2GB x2 HDD HDT725032VLA360(320GB) DVD GSA-4082B VGA onboard OS WindowsXP 余り物の部品で作ったのですが、靜かで快適です。 いい買い物でしたw
924 :
Socket774 :2009/02/23(月) 00:10:56 ID:THmrHQIk
>>923 922です
\25,800-でした
ネット通販ならもっと安いですがすぐほしかったもので・・・
安くなったSX38を購入したけど VGAは静かなのに純正のFANがめちゃうるさい やっぱSX58H7まで待てばよかったorz・・・
>>926 CPUファンならBIOSかXPCToolで回転数落とせばいい。
多分100%で回ってる
928 :
Socket774 :2009/02/23(月) 14:27:11 ID:IIJE1TXt
>>912 > 安くなった SX38P2を検討中なんだけど
すでに製造中止モデルだから、早くゲットしないとなくなっちゃうよ。
まだけっこう流通してんのかな??
>>928 各価格サイトのどのショップ在庫状況みても潤沢だよ
つーか人気がなく元値が高くて売れなかった商品だから・・・
>>927 レスthx
vistaで最新biosだと何故かxpctool使えない(仕様?)
勿論biosでCPUFANは全開じゃないのは確認済
ただCPUがQ6700(シルバーグリス使用)でアイドルでも50℃弱だから
orz
G2やらG5の純正250w電源でHD4670のせてる人いる? 電源ファンの唸り具合などどうですか?
>>930 クーラーとの接触不良で熱暴走してるかと思ったらそうでもなさそうか
けどうるさいくらい回ってるのにアイドルで50度は高いね
xpctoolは付属CDのver.だと使えた様な気がする
他に解決策としてはspeedfan使うかファン交換かな
電圧下げれればいいんだけどshuttleマザーは設定無いのが惜しい
>>931 容量結構ギリギリで、オンボから4670(負荷時でも)に変えても電源は変化なし。
アイドル時なら電源の方がうるさい
>>915 今日X27Dを組み立てたら、オレもそうなった。(上の画像)
メモリ差しなおしたら治ったけど…なんか今後に不安
シャトルのベアはこれ結構なるよ
>>915 電源オフの時とか画面乱れる
特に問題ないから放置してるけど
936 :
Socket774 :2009/02/23(月) 17:56:23 ID:IIJE1TXt
>>929 > 各価格サイトのどのショップ在庫状況みても潤沢だよ
> つーか人気がなく元値が高くて売れなかった商品だから・・・
そうなんだ。アキバ巡って探したけど、T-ZoneもクレバリーもArkも売り切れで
入荷予定もない。Faithでやっと買えたもんで。
3万切ってたけど、元々は6万以上の値段がついていたのね。良い買い物だと思った。
>>933 サンキュー
一応200wまでに収まれば電源の80%だから行けるかなと思ったけど
何も問題ないのなら4670も候補に入れておくかなあ
少し調べると
CPU: Athlon64 X2 5000+ BE
M/B: Gigabyte GA-M68SM-S2L (GeForce7025)
Mem: DDR2 1GBx2 (2GB)
DVD: なし
電源: Abee AS Power SR-2480A
Video: 玄人志向 RH4670-E512HW (RadeonHD4670)
で
Idle .63W
CPU Burn 128W (ORTHOS時)
GPU Burn 151W (ゆめりあ 1024x768最高 : Score=46766)
らしいからこれに光学ドライブ付けても
標準の250wでも問題なさそうだね
938 :
915 :2009/02/23(月) 22:20:52 ID:rdZB1ufM
結論としては直った。 適当なメモリ持ってきて、刺したら正常起動。 その後、不具合のあると思われたメモリを刺して起動したら普通に上がってきました。 原因不明なのが嫌な感じだけど、よかったわ
ただの相性問題なのに何でこんな大騒ぎしてるの?
>>932 XPCTOOLは付属のCDでもダウンサイトでもNGだった・・・
>>936 入荷している代理店の違いでしょ
ゾネはfastだし
今回の安値はマスタシードだからね
通販サイトで在庫状況見てごらん
でも確かにSX38は安くはなったな
俺も持っているが正直今の価格が値段相応って感じ・・・
右クリックして管理者として実行でもうまくいかない?
942 :
Socket774 :2009/02/24(火) 00:15:25 ID:9k7rGhJU
>>922 です
ASUS EN8600GTS/HTDP/256Mを追加しました
ついでに、チップセットファンとPCI取付の排気ファンも追加しました
電源ギリギリで動いてそうですw
追加したファンの音がほんの少し大きくなった程度で、マイクロタワー
のAthlonX2 4850e+RADEON4670(HIS後方排気)より靜かです
>>942 チップセットファン詳しく
写真とかあれば参考にしたい
944 :
Socket774 :2009/02/24(火) 01:04:56 ID:9k7rGhJU
>>943 ttp://www.jetart.com/web/index.asp?lang=2 ↑これです
Fig.A?のフックにひっかけるらしいです
面倒なのでファンにネジを締めてSHUTTLEのヒートシンクにはめ込んで
使用しています
ケース横の穴から覗くとブルーとグリーンに光って怪しいですw
単純に4cmのファンだけ買えば良かったww
ちなみにPCIスロットにつけた排気クーラーもブラックライトで光るらしいです
何でも光ればいいってもんじゃないですが・・・
私の環境では結局4cmファンをつけただけでも効果有でした
945 :
Socket774 :2009/02/24(火) 01:08:27 ID:9k7rGhJU
>>943 上のURLの
Products > Chipset Cooling > Chipset Bundle Kits
JACSG1 ( P4 North Bridge Chip Cooling Kit )
です
SP35P2の後継機ってまだでないのかね? 初めて作ったシャトルPCがそろそろ寿命を迎えそうなんで、 新しいの検討なんだが。 SX48P2 Eでもいいんだけど、値段と38のイメージがなぁ…
>>946 SP35P2の後継機
⇒普通に考えてもSP45H7かSG45H7dしょ
値段もそこそこだし
SP35P2の後継機はSP45H7 LGA775でP2筐体のモデルはもう出ないよ SP35P2の方が安いしメモリ容量以外上だから LGA775使いならSP35P2買っとけばOK i7ならP55モデルが出るまで待つ事になるかな
>>947 SP45ってやっぱ後継機か。
電源容量減るとはなぁ・・・
>>946 寿命かぁ。うちなんてSS51Gがまだ現役だわ。WindowsXP動かしている分には不都合ないしな。
実際、クロックだけは無駄に高いからなあ。というか、今持ってるPCでクロック3G超えてるのが
こいつだけ、メインマシンはAthlonx2 5600+だから3GHz行ってないし。
しっかし、shuttleはGシリーズPシリーズは、全部Hシリーズに行っちゃうのかなあ。
2万円くらいで買えるG2あたりは残しておいて欲しいのだが。まあ、低価格帯の売れ筋は
K45/K47/X27だろうとは思うが。
>>949 それ以前に寿命なんてどんな使い方しているんだ?
漏れもSP35P2PROで購入してからほぼ1年半経つが何一つ不具合は発生してない
構成
OS XP-SP3
CPU QX9650
MEM hynix 2G*2
HDD HITACHI 1T
ODD LG
VGA MSI 9500GT
PCI PT1 RevA
連投だが SP35P2なら発売からまだ月日が浅いから 代理店の1年保証も受けられるだろう 但し推奨品を使用していれば無料になるだろうけど とりあえずサポセンに連絡だな
>>933 どこのメーカーのグラボですか?
私はギガの4670を使ってみたのですが、あまりのうるささに売ってしまいました…
1スロに収まるやつで静かなものを探しています
ギガはあかん
ファンが2ピンのオリジナルクーラーって
ドライバ起動するまで全開だったり大抵うるさいね
4670はリファレンスカードPWM4pinだしリファの方が静かな気がする
>>950 多分ローエンドモデルはコスト下げたいだろうからG2かG5で
ミドル以上の上位機種がH筐体って感じになるんじゃないかな。
G筐体はユーザー多そうだしH7は今のとこ電源換装できないからなー
マスタードシードな。w
958 :
Socket774 :2009/02/24(火) 21:05:20 ID:G/qqNpiN
959 :
946 :2009/02/24(火) 23:21:10 ID:CYHbPgnZ
色々誤解生んだようでスマン。 寿命迎えたのは、初めて作ったFS56V(型名記憶ないからマザボ名)で、 SP35P2はまだまだ元気だ。ネトゲ専用機だし。 寿命近そう&そもそもPen4で糞うるさいので、 ベアボーン一覧眺めてたら、いい感じのが無いなー…と。 電源400Wは欲しくてな、やっぱり。
そもそもキューブでネトゲやること自体おかしな事だと思うが
別におかしくはない。
その発想の方が余程おかしいわ
ネトゲやる人が全員爆熱構成にしてるってもんでもないよな
SG33G5Mを使用してます。 PCIExpressとHDMIが排他的でジャンパを使って切り替える事は分かったのですが、 肝心のジャンパがどこにあるのか分かりません。 経験者の方がいらっしゃったらどこにあるのかご教示いただけませんか?
確かPCIスロットのちょい手前内側 黒いブロック2塊
暮にまだ中国製の安くて怪しい電源てまだあんのかな?
SX58H7は来週あたりきそう
Shuttleてケースが小さくてステキなんだけどやっぱりファンがうるさそうね
そうでも無いよ
>965 QuickGuideのメインボード図 HDMIジャンパ-J4ってやつ 緩いので抜けや半浮きに注意 て、こんなの聞かなきゃ分からないなら自作PCなぞ使わない方がよいと思うよ
>966 >971 965です。 ありがとうございます。 QuickGuideを失くしてしまったので。 感謝します。
>>971 ガイドみなきゃ分からないようなら自作PCなぞ以下略
最初から全部知ってる奴なんていない。
自分でやって失敗したりして覚えていくもんだ。
それを上から目線でしか言えないなら人に語る資格なし。
最後の1行さえなければいいのにね。
QuickGuide持ってると思ってたんだろ 説明書も見ずにここで聞いたとしたら誰だってそう思うわ 変な解釈すんな
Shuttleのマザーは見栄えいいな 作りだけならGIGAやASUSと遜色ない
ぬうん
SP45H7もう少し値下がってくれんかな
230だとちと微妙だな
984 :
Socket774 :2009/02/28(土) 08:51:31 ID:E+eNwYOt
>>980 心配しなくてもそのうちバルク品として販売店に出回るよw
のおおおおおおおおおおおおおおお ドリルで吸気口増やしてみたけどすげーきたねえw 穴あけるのむずい
987 :
Socket774 :2009/02/28(土) 19:15:25 ID:OXrMiDUl
自由キリ使えばよかったのに、コンパスの先に刃が付いたような物 もう空けちゃったから中心がないので手遅れだが
988 :
Socket774 :2009/02/28(土) 19:19:34 ID:OXrMiDUl
ごめん板違いだった、PCの穴の事か・・・・・
そそPCのガワに穴あけた
990 :
Socket774 :2009/02/28(土) 19:29:05 ID:OXrMiDUl
芸術的汚さをうp、ってか純正の穴にも網戸ぐらいのネット貼ったほうが良いかな? ホコリが気になる
加減が難しいが、更に経のでかいドリルでほんの少し淵のバリを削り落とすとマシになるよ。 しくじると更に無駄にでかい穴と化してしまうが。
確かにキタネェww FinePix F440か てか何分掛かってんだよ 吸気口、2.5インチ使ってなきゃそこ空ければよかったのに
バリ取りか考えてなかった もう面倒だw 下に木敷いてきちっと固定して穴あけ内とダメなのかな 手で持つと狙った位置にドリルの先当てても トリガー引いたときにずれてしまうね
>>993 デジカメ充電してた
3.5つかってないけど
ケースの下の方から吸気の方がいいと思って
997 :
Socket774 :2009/02/28(土) 20:52:09 ID:OXrMiDUl
ポンチしらないから調べてみたけど こういう器具持ってないってw ケース加工にはそれなりに器具揃ってて 知識持ってないとだめだな
999 :
Socket774 :2009/02/28(土) 21:20:28 ID:MU7JUVpr
1000なら今週自作する
1000 :
Socket774 :2009/02/28(土) 21:25:04 ID:C5NX9TRY
>>999 そんなお前にオプーナを購入する権利を与える
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread