1 :
Socket774 :
2008/10/12(日) 13:27:45 ID:70y1nQdY
現在の主な製品 ■intel系 LGA775 D10、X27(Atom) K45、K45S、K48 SD30G2 Plus SG31G2、SG33G5 SP35P2 pro、SP35P2 SX38P2 pro、SX48P2 E 未発売 SG45H7、SP45H7、K58 ■AMD系 AM2 SN68SG2、SN68PTG5、SN68PTG6 DELUXE SN78SH7
■FAQ Q:どのくらいのグラボまでなら載せれる? A:物理的には、SG33G5などG2,G5,G6筐体は1スロット、カード長23cm程度まで SP35P2 ProなどのP2筐体なら2スロット、カード長27cm程度まで搭載可能。 排熱、電源容量などで制限があるので、実際に余裕を持って使えるのは G2,G5:〜7900GS、8600GT、9600GT、HD4650、4670 P2:〜9600GT、8800GT、8800GTS、HD3850、3870、4850、4870 ※あくまで目安なので構成次第 ファンレスで基板裏などシンクがはみ出てるようなものは ほとんど干渉して載せれないので注意。 SX48P2+9800GTXは一部干渉して載らない報告アリ。 ■ Q:電源ファン煩いんだけどなんとかならない?(G2,G5筐体、K45など) A:主に消費電力の高いVGAを載せた場合に顕著なようです。 我慢できないならVGAを外すか、Shuttle純正のACアダプタ(PC62)に換装するのが得策。 ファン換装する場合は4cm,10mm厚、3500rpm程度の物にすると静音化できるようです ■ Q:最新BIOSにupしてなくても45nmCPU使える? A:45nmCPUに対応してるベアなら認識、起動するので載せた後に上げればOK ■ Q:SG31G2とかで外付けHDD付けたままだとOS起動しないんだけど A:仕様っぽいので諦めましょう。(例外アリ)
前スレでも話題の多かったG筐体&K45の電源ファン換装について
標準のファンは4cm 20mm厚のファンが
だいたい3000rpm〜5000rpm(温度で可変)で回ってます
これを4cm 10mm厚で4000rpm以下のファンに換装すると静音化が期待できます。
4500rpm以上だと逆にうるさくなるかも
オススメはScytheのmini-kazeかCF-45SS
http://www.scythe.co.jp/cooler/sy124010l.html あけると保障無くなりますが気にしない人だけ実行
標準ファンは電源基板に直付けされてるので切断した後、絶縁処理。
換装したファンはマザーのファンコネクタか大4pin変換して接続すればおしまい
>1乙。電源ファン換装の書き込みナイス。 前スレ>983=995 K45の例でスマンが、SATAケーブルの不良でOSインスコはまった経験あり。 ケーブル替えて試してみてもいいかもしれん。 自分はK45でCFD ELIXIRの512MBx2(DDR2-800)。安定動作してる。参考までに。
電源ユニットが壊れてしまったようです(泣) 電源交換したいと思ってるのですが、純正以外ではどんなのがあるんでしょう? 前スレに書いてあった、ST-220FAB/24、silentX の他に良さそうなのありますか? できれば安めで手に入るものだと助かるのですが…
電源外に出してもいいのならどれでもいいだろうけど それと純正の他にはないだろうな
8 :
983 :2008/10/12(日) 17:13:58 ID:atNwfku5
前スレの983です。
前スレで回答いただいた皆さん、参考になる書き込みありがとうございました。
ELIXIRって評判がよくないみたいですね。
今までメーカー製のPCにCorsairのメモリを増設したことしかなくって、
ノンブランドでなければ大丈夫と思っていたのですが、色々あるんですね。
memtestを1本ずつと2本差しで10回くらいテストしましたが、エラーは出ませんでした。
今日、OSの再インストールをしたところ、何事もなく終わってしまいました。
>>5 ケーブルですか。
ショップで組み立てをお願いしていたのですが、中をみるとHDDのSATAケーブルが、
ケースと干渉していました。
あまりいい気はしないので、L字ケーブルとの交換も考えてみます。
まだOSを入れただけなので、今後何が起こるか分かりません。
どうしようもなくなった時は、またよろしくお願いします。
ありがとうございました。
うちの襟はブリブリに働いてるぜー
1 乙
P2ってHIS4670入るのか。Pは駄目だったんだよなあ。うらやまし。
12 :
Socket774 :2008/10/12(日) 21:06:32 ID:MfVj/bEG
>>8 ELIXIR は、DDR2からは「安くて」性能も及第点という評価を受けてるブランド。
memtest2本差しで10回くらいテストされたなら、まずメモリには問題ないかと。
気になるなら負荷テストを。
Corsairのメモリは、ラインによるが性能が高く値段も高いブランドなので、
ボクシングの階級違いみたいなもの
メモリだけはいくら安くなってもケチったらハマるね 昔はM&SとかMtecとか聞いた事の無いメモリチップが載ったメモリを買っては痛い目にあってたな>シングルSDRAMの頃 今はリマーク品を除いて、無名メーカーが淘汰されたね。大体、JEDEC準拠とか6層基板とか書かれて余程の事が無い限り相性で悩む事が無くなったね ちなみに俺は Umex?UMAXかトランセンドかな コルセアは欲しくても高いw CFDはDDR1の時、ハイニックスやサムソンチップ搭載で世話になったな
>>8 SN68SG2だけどELIXIRの時OSインストール失敗したことある。
結局インストールできたけど。
memtestも最低限の4passエラーなし。
結局店に相性ということで交換してもらって、Kingboxってメモリにした。
これもUMAXとかELIXIRと同等の質なんだろうけど、こっちでは問題は無かったよ。
Corsairが良いとは思わないのだが・・・
前スレ
>>990 ケース内温度計るとICEヒートシンクの方が冷えないね。
常時付けてるとICEヒートシンクの方が有利と思うが
後ろに8cmのケースファン付けて入れば刀2とかで
横から風当てて外に逃がすやり方もいいかも。
電源が100Wしかないのでこの辺は電源換装しないとどうにもならないと思う。
なので電源の関係でICEヒートシンクの方がいい
電源でPC40 SilentXが付けれたら電源の問題は即解決するが
今度の給料日にならんと買えん。
PT1に備えて、K45に入りそうなeSATAポートマルチプライヤがオンボードでついてて、PCIが一個ついてるITX探したけど無かった・・・ そんなクリティカルな製品あるわけがないという事に気づくまで30分・・・orz ・・・PCIが2本刺さるボードがK45に入ったとして、帯域食いつぶすよなあ・・・常識で考えて まあ、USB外付HDDにすればいいんですけどね!チラ裏スマソニアン
おなじこと考えてる人がいた。
PT1なんて初回200枚だけじゃん… 来月でもどうだか…
>>18 解決策見つかった?
この一万円払ったeSataポートマルチプライヤカードが使えなくなるのが腹が立つwww
まだ先のことだと思って、具体的には何も。 フリーオ専用にK45なんてどうかなあと思って、このスレ見てたんで。
確かにまだ先のことだからカードゲットしてから考えるべきだよね・・・納得。 最悪shutle2段重ねにすれば良いしねー・・・多分。
PT1って地デジx2,BSデジx2のインテル式クアッドチューナーって感じでおk?
出たら宅鯖用にほしいな
SN78SH7で9800GT使ってる人いるかな?
>>14 SN68SG2はUMAXの2Gでコケる・・・困ったもんだよ
そんなマシンのCPU、グラボ載せ換え予定・・・
売り払うほうが精神的に楽な気がするが、うまくいけばそこそこ安定するのと小ささ、静音性、オンボ状態での低消費電力はいいね・・・
今からAMDで組んでオンボでやりたいなら2万割高でもSN78SH7のほうがいい
いまどきオンボD-subの画質は・・・
普通にM-ATXで組んだほうがいいと言いたいとこだが、このスレでは止めとくw
>>28 ていうか最近のMicroATXとかのD-subって画質いいのか?
>>29 エロ動画厨の私的にはD-subは・・・
オンボならDVIかHDMI付きのほうがいいね。グラボ挿すなら逆にオンボの画質はどうでもいいんだけれども。
GMA3100のD-subとX300DVIなら差はわかんないです(><)
SN68PTG5でD-sub接続だけど結構画質良いよ チラツキも少ない方だと思う。
最近のD-subはモザイクも消してくれるからねw
asusのatomデュアルコアは来年か・・ シャトルはいつ出るんだべ
35 :
Socket774 :2008/10/15(水) 00:03:16 ID:3RVD9ZH3
SX48P2 Eなんだが、なんもしてないのに突然起動する事が多々ある。 VISTAのせい?
>>35 NICの電源管理確認してWoL関連を切る
どっちかというとBIOSのせいだと思うが… PowerManagement系の設定変えてみるとか、最新のBIOSにしてみては?
K45のD-subの画質はいいんだろうか・・・22インチワイド液晶でもなんとか見られるなら 是非買いたいんだが。D-subしかないので踏み切れない。
SN68PTG5だけどD-subで液晶に接続するとはっきりにじみがわかるけどな
そりゃ液晶だからじゃね?
いや他のPCでVGAカードからD-sub接続してもDVIと見分けのつかない画面だけど SN68PTG5のオンボードのはすぐわかる 最近のMicroATXのはどうなのか、個人差があるので何ともいえんが たぶん1600*1200とかにすると厳しいんじゃないのかなあ
NVIDIAにアナログ画質を期待するのは酷じゃね
安い液晶ほどDVIがありがたい
>>35 ちゃんとシャットダウンしてる?
スタンバイ状態だったらマウスがちょっと動いただけで突然起動することあったと記憶してる
SN78SH7でゲームマシン作りたいけど P2シャーシの方が良いよねやっぱ?
>>46 ゲームにも因る。うちのノートはIntel 965Expressチップセット内蔵グラフィックだけど、
Vistaは普通に動くし、CIV4は別に重いと思わん。これもゲームマシンではあるしな。
この程度で良ければ、shuttleならGシリーズでも何とかなるだろ。
最新の重量級VGAを必要とするゲームなら確かにP2の方がいいけどな。
とりあえず、2スロット必要なVGAにするかどうかで決めたら?
BIOSうpの為に、起動用USBメモリを作ってみた。
HPのなんとかツールをダウンロード、インストしたらFDと同じ手順で簡単に出来た。
AWDFLASH.EXEと新BIOSファイルをコピーして再起動、
ESCキーを2回押して起動ドライブ選択画面にしたら、
USBメモリは「USBハードディスク」になっていた。
起動するとMSDOSプロンプトは「C:」だった。
あとは同じだけど、速いし静かだし、いいよw
参考にしたサイト
ttp://memorva.jp/internet/pc/dos_usb.php
SG31G2、こなれてきたので買おうかと思ってたら、 ショップから消えつつあるみたい。 エントリーモデルの新型出るのかな。
SG31G2出て1年以上経つし、新型出てもおかしくないな
SG33G5が今のエントリーモデルじゃね?
X27の光学ドライブの有効厚って何ミリ?12.7mm? 9.5mm?
>>51 エントリーにしたら高いしょ。それももう少しで1年。
FireWireついてんのは魅力だけどなんでDVIついてないんだ DG45FC+K45と迷う というかどっちもいまいち
>>55 DVIはないけど、HDMItoDVIコネクタがついていると思うよ。
>>57 言葉足らずだった
デジタルx2出力がしたいからDG45FC同様DVI+HDMIにしてほしかったのよ
DVI→VGAは簡単に変換できるんだからVGA端子はいらん気がするのに
オンボードVGAごときで高解像度x2ってのを想定してないんじゃないかね。 1280までならアナログでも何とかなるし。まあデジタルのほうがいいけどさ。
そういうのやりたい人間はもっと上の買えよ 金ないわけじゃないんだろ?w てな感じなんだろうな
shuttleは全体的に詰めが甘いな DVIにしろeSATAの仕様にしろ完璧な完成度のモデルが無いな。
オレはD-sub一本あったら他は無駄だな
63 :
Socket774 :2008/10/16(木) 06:55:29 ID:U7bkNSiP
再起動の件、WLANが原因でした。
ICH10Rなら欲しいんだけどな Intel系列のはP2筐体に行けってか 勘弁して欲しいわ
メモリ16GBでIntelSSDとHD4870積めばコンパクトゲームマシンの完成だな ICH10Rだったら、電源容量とシャドウベイが1つ少ないだけで P2筐体並の機能性になるのだが SP45H7もICH10だしな・・・4万強じゃちと魅力薄い
何訳分らん事を…。
高発熱のGPUはキューブには向かないよ。 それ以前に入るかどうかの問題があるわけだし。
ちゃんと入るし、外排気なら廃熱はそこまで問題ないよ まあ上の構成は冗談半分だけど、そういう運用も可能って事。 GTX280が公式サポートリストに載ってるくらいだからね 流石に電源足りないと思うけど 筐体が長くなってるから27cmのカードも載せるだけなら出来るみたい
載るだけで満足してるならいいけどフルに使うなら余裕のある筐体に載せてやれよ
SN68SG2買ってきてwktkしながら組み立てたんですが BIOSがKONEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!! もしかして AMD Athlon 64 X2 5400+ (Socket AM2,65W,65nm)(ADO5400DOBOX) これって未対応??
ごめん ファストのページみたら Athlon 64 X2 3600+ 〜 5000+ 65nm 65W ってなってたな 対応してないかも
>>72 あああああああああああああああああああああああああ
ガックシ・・・orz
なーにぃ!? やっちまったなー状態で鬱だ・・・
オクで処分するか・・・使用2分のCPUでFAN未使用w
http://global.shuttle.com/support_list03.jsp?PI=647 Support List / SN68SG2
Athlon 64 X2 AMD Athlon 64 X2 Socket AM2 5400+ 90nm 89W SN68SS04Download BIOS all version
5400+はこれしか記述がないな…65nmは5200+までなら書いてあるな。
Athlon 64 X2 AMD Athlon 64 X2 Socket AM2 5200+ 65nm 65W SN68SS04 Download BIOS all version
でも、
Athlon 64 X2 AMD Athlon 64 X2 Socket AM2 5600+ 65nm 89W SN68SS0LDownload BIOS all version
Athlon 64 X2 AMD Athlon 64 X2 Socket AM2 5800+ 65nm 65W SN68SS0L Download BIOS all version
これ見ると動きそうな気もするんだが。
CMOSクリアとか、一度分解して組みなおしとか、念のため初期不良も疑ってみ。
モデル名がUnknownになる事はあっても動かない事はないと思う 他の要因探ってみては
さんくす! やってみる!
CMOSクリアで動きますたー!! マジでありがとう!
こ、これは・・・
>>77 の続報になるんですが、マザボの電池を取り外してCMOSクリア、
これでBIOSが出るんですが、直後に
CMOS checksum error - Defaults loaded
が出ちゃいます。F1押してそのまま起動させるも、OSインストール中の再起動で
再度画面が真っ暗・・・。で、また電池外してCMOSクリアすると
CMOS checksum error - Defaults loaded
が出てF1・・・毎回本体開けなきゃいかんのかなぁ・・・。
それとも仕様??
CMOSクリアしたらそうなるのは当たり前 F1で抜けるんじゃなくて BIOS画面入って何にも弄らなくていいからsaveして抜ければOK のはず ただ再起動中のブラックアウトは別要因かも
メモリ・CPU・マザー・電源ってゆー主要パーツが怪しい気も… memtestかな、まずは。エラー吐きそうだ。
すみません、言葉足らずでした。 BIOS起動後にデフォルトロードしてセーブをして抜けると また真っ暗で何も出ない画面になります。 なので、デフォルトロードしないでF1でコンティニューすると とりあえずIPLが始まります。
>>80 りょーかいです!
とりあえずOSインストールを続けてmemtestしてみます。
CDブートできるならOSインスコよりも取り敢えずmemtestじゃないかな まぁshuttleだし本体の初期不良の可能性も結構あると思う CPUが対応外のものを使ってることもあるし 芳しくないようならさっさとショップに持ち込んで確認してもらったほうがいいかもね
でたーSN68SG2のわがままはじまったな 俺も結構苦労した・・・ ただデフォルトロード→セーブで抜けるとそのまま起動されたんだがなあ XPsp2ではフリーズしまくるのにsp3だと安定とか色々あった
というかmemtestでエラーが出る状況でインストールしても、ファイル壊れるから結局入れなおしになったり。 早くセットアップしたいのかもしれないけど、急がば回れ推奨。 よくわからんかったら今日は早く寝てリフレッシュというのもアリ。 あと、やってないとは思うけど、CMOSクリアしたジャンパ元に戻してるよね…?
色々ありがとうございます! とりあえずmemtestは無事通過しました。 ジャンパも毎回戻してます。 再起動するごとにchecksum errorが出るんだったら 我慢して毎回F1押すんですが、電源切ったり再起動ごとに 本体開けてCMOSクリアはさすがにツライかもw やっぱCPUが対応外だからなんですかね? BIOSアップデートでもしみようかな・・・
前に5600+使ってる人いたような記憶が やれることはやってみた方がいいと思う でもBIOS吹っ飛ばしたなんて事にならないよう気をつけてくれ
>>87 ありがとうございます!
ってことはCPUが問題じゃないのか・・・
FDD無いのでWinflashのアップデートの仕方を勉強中です。
これでダメなら今日はあきらめますw
USBからブートすればいいだろ…jk
いや、USBメモリも外付けも無いのでw で、無事に解決しました!! SN68SS0L→SN68SS0Q 上記のBIOSアップデートでchecksum errorも 再起動後に真っ暗も無くなりました。 ご意見頂けた方々、ほんとにありがとうございました。 俺の知識だけだったら明日そっこーで対応CPUを買いにいってたw
何とかなったようなんで蛇足になるけど SN68SG2のBIOSリセットはケース裏の サウンド出力横にある筐体の穴から ペン先とかでぽちっとなでいけるよ。 NVDIA RAID を組むとBIOSセットアップに 入れ無かった時代によく使った。
128MBのUSBメモリなんてタダでくれるだろ・・・jk
SN68SG2だが、いろいろ不安定だね。一度安定状態になればその状態維持でいけるんだけど あとSN68SG2に限らず、この筐体はエアフロー廃熱に無理がある。HDDもおもいっきりケースに温度が伝わるし・・無理は禁物。 デフォの状態でもチップの発熱的に微妙に怪しいし。 ぞねのサイトにTDP45Wモデルで不具合ありってでてるがどーなんでしょ?うちでは動作はしてるが。 TDP45Wモデルに省電力低発熱タイプのHDDで組むのが無難か・・ グラボ挿すのも注意。グラボの発熱っていうよりもグラボそのもの、ファンとかで内部のエアフローが変わる。
SG32G2でいいと思っている俺が居る こっちの方がケースデザイン好きなんだよなぁ あと固体コンデンサだったらなお良かった
SK22G2V2が終息する寸前に買ったんだが、安定している。 パフォーマンス的にはSN68のほうがよさそうなんだけどね、あとLANが100Mってのが悲しい。 つかいい加減にAMDチプセトのを出してほしい…
96 :
Socket774 :2008/10/18(土) 11:29:44 ID:oWEzVEm/
・K4500Sってデフォルトの100WPSU電源から250Wの静音電源に 変更できるようですが、やはり静音性にはかなり差があるのでしょうか? (それとも電源容量が大きいだけ?) この機種に使えるACアダプターなんかありませんかね・・・? ・工学ドライブ未搭載にした場合、USBメモリや外付けUSBハードディスクに OSのファイル(Fedoraにする予定)をいれて接続すればそこからインストールできますか?
SG31G2なんだけど、新しいBIOS(SG31S10M以降)にすると、 起動が遅くなるんだよなあ。 具体的にいうと、電源スイッチを押してブーンとうなりだしてからメモリチェックを始めるまでの時間。 腹立つ…
98 :
Socket774 :2008/10/18(土) 18:54:06 ID:dkel5iEQ
>>5 8月上旬購入のSG31G2で2週間前から発生してた気まぐれ再起動病も
SATAケーブル交換したら治ったよ〜
まさかケーブルとは思わなかった・・・ HDD買ったのに orz
HDD側がL型の30cmケーブルをHDDの下を通せば丁度ぴったりでした。
末期に吐いていたエラーです参考までに・・・
イベントの種類: エラー
イベント ソース: Disk
ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。
とATAPIエラーの大量発生・・・
何故かって…エラーの内容は? あとこれはCLIでもいけるはずだから、適当にオプションつけてやればいいんじゃないの。 そもそもサポート終わりかけのOSのドライバ更新に意味があるのか疑問だが…
SB61G2ユーザです。 今日、ソフマップで、SG31G2を安く売ってたので、衝動買いして来ました。 CPUは手持ちのE4200だったので、問題はなかったんですが、 サウンドドライバーがなかなかうまく入らなくて困っていたら、 kakakuがどっかで同じような人がいて、intelのサイトの対処法がわかって助かりました。 チップセットにファンがなくなったのはいいけど、すっごく熱くなるのと、 CPUファンが微妙にカタカタいうのがちょっと気になりますね。 、 んでも、クランプメーターでACの電流測ったら、SB61の半分くらいになったし、 CPUも熱くならないので、すごく満足です。
>CPUファンが微妙にカタカタいう ネジの締め方が甘いだけだろうが
SG31G2にPCI Express x16のEN8600GTsilent刺せる? ヒートシンク邪魔で刺せない気がしてきた・・・
>>102 最初は自分もそう思って、締め直したりしたのですけどねぇ。
ケース閉めたら気にならない程度になったので良しとしました。
>>102 たまにファンのケーブルが羽に当たってるとかあるぜ。
逆に締めすぎてどっか割れるとか破損して、回転部に当たってるとか。 単なる軸不良とか。 まあ考えれば色々とありますな。 異音には通常、原因があるもんなので、分解してやり直しがおススメだけどね。 いきなりファン止まったりしたら怖いから、私ならそのままじゃ使えん…
>>103 SG31G2は2スロット占有のビデオカードはさせない。
>>3 にも書いてある。
>107 おお!有難うございます! というかlog(しかもテンプレ)も読まず大変失礼しました・・・m(_ _)m なるほど、これは再考しなければ・・・
>>52 12.7mmが宜しかろう。スロットインがスマートだ。
IDE-SATA変換パーツを用意しておくとよりスマートに収まる。
SK22G2 SEを使用していますが、電源部がダメになったので 交換用電源として純正のPC40(250W)を購入したのですが・・・取り付きません。 で、もともと付いていた200W電源の外形寸法を調べたら、62W×43H×180Lという 寸法でした。(ちなみにPC50は82W×43H×190L) 純正でも互換品でも構わないのですが、もともとの寸法を満たす製品は市販されて ないのでしょうか?
>>111 あれ、SN68PTG5にPC62ってつかないの?
そのうち買おうかと思ってたんだけど
113 :
Socket774 :2008/10/19(日) 02:34:53 ID:r6jpBu5u
どなたか
>>96 わかる方いらっしゃらないでしょうか・・・・?
>>113 http://www.dosv.jp/shuttle/0806/02.htm 電源は100Wタイプのコンパクトなものが搭載されているが、
同社製のより大きな容量を持つ電源「Silent X」(写真上の左側)や、
ファンレスのAC電源(写真下)なども専用のものが発売される。
とことん拡張したい人や、静音化を目指す人はこちらを使うとよいだろう。
従来製品も搭載可能だが、
ATX12Vの4ピンコネクタの延長ケーブルが必要となるので注意したい。
らしいよ。
>>113 どっちにしろあんま静かではない。ファンの径が小さいし、長細いから風切り音がどうしても出る。
例えば机の上での使用を想定していて、静音気にするならACアダプタにするのが基本。
>>113 後、USBのハードディスクとか付けたままだと起動に転けるよ。
確か仕様じゃなかったかな。回避方法は無かったと記憶している。
ちょっと足りなかった。 G2やG5筐体ので遭遇。P2筐体では忘れた。 K4500Sも同じなのかは分からん。 ただ、期待しない方がいいと考える。
HDDの増設で外付けにしたときの注意ではあるね。 まあ1394かNAS箱にすればいいんだが。 意外と?ケチなユーザーが多いのか、USBじゃないと嫌だって人多いみたいだからなあ。 こんな小さいの、おもちゃとして扱うか、まともに使うならそれなりの覚悟をしてからだと思ってたんだが。
おもちゃだからUSBなんだろう 今更1394はありえないしNASはちょっと敷居が高いからな
120 :
113 :2008/10/19(日) 11:39:28 ID:r6jpBu5u
皆さんレスありがとうございます! やはり静音化するならACアダプターですか。 てか結構いい値段しますねw ファイルサーバとしての利用だけなのでスペック低くして 安く済ませようとしていたのですが・・・ USBブートだめなんですか・・・ 光学ドライブつけなかった場合通常どうやってOSインストールするんですか?
話が変わって申し訳ないのですけど。 どなたかSP35P2 ProでIntel C2Q Q9650を載せている方いらっしゃいませんか? 動作するんでしょうか?年末に向けてアップグレードを計画中です。
>>121 多分つかないと思うよ。G2筐体のビデオカード1スロットってのは、本当に1スロット分しかないから、
カードの上に余裕があるとかいうレベルじゃない。
それに、ファンレスなんてのは筐体内にある程度の風の流れを作っておかないと、単なる加熱しやすい
物体でしかないから、キューブPCには厳しいし。ファンレスするなら、リファレンスでもファンレス仕様に
なっているくらいの低発熱のカード使わないと。
>>120 USBメモリとか…
>>124 そのタイプ、昔入るかLeadtekサイトの図と比較したけど厳しそうだったな。8600GTのときだけど。
あと裏のPCI捨てることになるからねえ…熱は裏に持っていったほうが出しやすそうだけど。
>>124 すまんミス、笊シンクのほうだね。別の見てたわ。
それなら入る。笊シンク付けて別のカード挿したことならあるから。2600XTだったかな。
かなりギリギリだけどね…
なんと、入るでおじゃるか これ以下の性能って64bitバスとかだから、できればこれくらいのが入ればと思ってたんだけど
129 :
名無しさん@編集中 :2008/10/19(日) 22:00:27 ID:gbvagbNh
130 :
113 :2008/10/19(日) 22:27:48 ID:r6jpBu5u
>>125 USBハードディスクはこけるのにUSBメモリからのブートは
できるという事でしょうか?
新古品のSK21G手に入れたんだけど これ音うるさ過ぎだな ゲーム用に自作したATX機より音がでかい つまなぬ物を買ってしまったぜ
132 :
Socket774 :2008/10/19(日) 23:59:50 ID:zAs7Dxzr
SD37P2にCPUを乗せ変えようと思うのですが、E8500は乗りますか?
本体の横幅同じなら縦に重ねて置くことは可能?
P2筐体の2スロットにファンレスグラボってやっぱ無理? 8400GSsilentなら載るみたいだけど、ちょっと性能的に心もとない。 出来れば8600GTsilentを載せたい・・・
>>134 P2筐体でGV-RX26T256H使ってたが、夏場は70度こえそうだった。
カバーずらしてミニ扇風機で弱風送ってみたら、50度前半で安定した。
PCIスロット潰してよければ、ミニファン取り付ければいけそう
>>130 125じゃないしSG31G2だけど、BIOSや起動メニューでUSB起動のモードがある。
USBメモリはUSB-HDDとして認識して起動できた。
俺のIOの外付けUSB-HDDは起動時に一旦電源を落す仕様になってるのでNG。
起動ドライブに出来る仕様の外付けHDDだったらいけると思うよ。
>>133 外側のパネルは薄〜いアルミ板だから加工しないと凹むかも?
>135 GV-RX26T256Hのヒートシンクでかっw これが載るならEN8600GT載るかな? あとは発熱か・・・PCIスロットは恐らく使わんからやってみるか。 情報サンクス! まぁ・・・最悪8400GSかぁ・・・(汗
おれFORCE3DHD4670乗せてるよ1スロットだし、キューブには今はこれがいいと思った
みんなG2筐体に載るおすすめの静音VGAがあったらおしえてくれよ Leadtekの9500GTのカードの真ん中にヒートパイプがあるタイプのも のるのかどうかよくわからん
とりあえず何でもいいからVGA載せたいんだな
最近2スロット占拠やヒートパイプのが多くなって、物理的に載らないのが増えたからな
>>139 オンボードのVGA使うのがお勧めだなあ。まあ、だったらAMDチップセットのマシン
出せよといいたくもなるんだけど。
どうしてもVGA搭載したいのなら、静音諦めるか、P2キューブに行くだろうな。
昔の経験だけど、G2筐体で Radeon X800XL と X1650XT かな。 P2筐体(SB81P)で GeForce7950GT 使ったら速攻で蒸し上がって 筐体全体の温度が下がるまでCMOSクリアとか効かなかったw
144 :
Socket774 :2008/10/20(月) 21:47:12 ID:j/f99zak
SG33G5でBiosアップしたらレディブーストから復帰しないどうしたら治るでしょう?
146 :
113 :2008/10/20(月) 23:30:08 ID:1VtrWUAg
>>136 なるほど、じゃあOSのファイルをUSBメモリに移してブートてのが
一般的っぽいですね。
レスありがとうございます。
SG33G5が起動しなくなりました。 ケーブル全部抜いて、マザボのバッテリー抜き差しした後だと1回だけ 起動するんですが、再起動すると画面に何も表示されなくなります。 (Shuttleのロゴの画面までも行かない) このとき、DVDドライブの開閉とUSBでの携帯の充電はできます。 これはと思われる対策があれば教えてください。
>>147 BIOSの起動にこけてるかな?
メモリーをどれか1枚だけにする
ドライブも拡張カードもUSBデバイスなどもいっさい繋がずに起動する
→キーボードがないと怒られるが、そこまで進める状態で安定するか
いろいろ調べていく。
ボタン電池交換
塩と酢
窓からブン投(ry
CPUとメモリも抜いてみればいいのに。
Shuttle買うならどこの店おすすめ? 伝票直貼りじゃなければ嬉しいんだけど・・・・
小さいことにこだわる輩に薦められる店はない
SN68はマザーが熱暴走しても電源落ちない 蒸し上がるのが… ドライバCDの動作の不安定さも 公式から落としたほうか倍くらいうまくいく
156 :
147 :2008/10/21(火) 22:03:02 ID:7Njz+B3u
>>148 解決しました
J4のジャンパーピン(CPUソケットとPCIの間)の蓋? がずれて
いたようです(接触不良のようなもの?)。
蓋のようなものを押してみた後、起動したらうまくいきました。
うまくはまっていないとモニタに信号を送らないようです。
(押してもはまったような実感はなし)
ちょっとした衝撃でずれるようで、SG33G5では割とあることらしいです。
販売店に聞いたら教えてくれました。
>>156 ググッたら結構同じ例があるよ
あそこ、もともとゆるいからな。
たぶんあのジャンパピンとってもアナログなら
ディスプレイに出力できるよ。
>>150 そういうハン板でしか通用しないネタを…
>>156 ほんと、それ刺さりがあまいよね。
本体逆さにしたらポロっとしそうだ
古いSB61G2v4なんだけど、これってUSBメモリーからのブートってできないよね?
161 :
花カ :2008/10/22(水) 18:25:21 ID:IkphaJae
PCI要らないからPCI-Eを余裕持って差せるようにしてほしい罠
x27Dまだー?
SG45H7ってRadeon4850は載りますかね? 長さ的には大丈夫なんでしょうか?
>>165 T-ZONEの店員さんじゃないの?あそこ発売前に展示あったみたいだから。
まあ、明日になれば何人か試した人出てくるかもしれないけど。
公式見なよ サポートリストに載ってるよ
168 :
Socket774 :2008/10/22(水) 23:43:39 ID:TCpY3Xxc
SS51Gを録画用として使ってきましたが、 電源ファンのキーン音にずっと悩まされてて 電源交換しようと思ってたんだけど、 前スレ見てmini-Kazeの3500rpmに換えたら ものすげー静かになってビックリ。。。 助かりました。
SG45H7は補助コネクタ6-pinは付いてないのか・・・・・
SP45H7はまだか
勝手に作るなよ
orz グラボ載せるならこっちの方がいーじゃん オレは興味ないけど
RADEONのっけたいから欲しい 780とか790GXは出そうもないしね・・・
X27のケースってUnitcomが出してるITX-100というケースとほぼ同じでしょ? 違いといえば、表面が鏡面仕上げかそうでないかというだけ。 だったらITX-100とD945GCLF2でX27Dと同じものができるし価格も多分 こっちのほうが安いんだから、市場的にはあまり意味のないモデルになりそうな 予感がする・・・。
指紋認証機能付きモデル使ってる人に聞きたいんだけど 指紋認証使ってる?結構便利そうだけどどうなんかね。
どう便利そうなんだ?
センサが常に手の届くところにあるノートなら指紋認証は便利な場合もあるけど、 デスクトップは微妙だなあ。
会社で使うならいいんじゃないの、指紋認証。 特に定期的にパスワード変えることが出来ない、記憶力に問題がある人とか。 本来、そんな自己管理も出来ないやつはPC使わないほうがいいんだけどな… 家で使う場合…触れる時点でもうダメだな、たいてい。 家族で分けて使うってのも、便利かどうか微妙だろうし。
初歩のラジオとかレコパルって、選民思想みたいなこういう言い回しが多かったけど いまでもそうなんだろうか。
どこの誤爆だ
X27Dやっときたか
誰かたすけてくれ。 X27買ったんよ、とりあえずmemtest86やろうと思ったけどCD-ROMからmemtest86が起動しない・・・ XPのOSディスクでも起動できなかった。 んでHDDを外すかBIOSで無効にすると普通に起動できるんだけど・・・ とりあえずmemtest86でメモリチェック中だけどこのままだとOSインストールできない 何が原因だと思いますか? 構成は DVDドライブ:Pioneer DVR-K17RS(ATAPI) DIR-SSOA01と言うATAPI→SATA変換アダプタでSATA接続 port1? DIR-SSOA01の説明に(ドライブの設定はMasterモードのみご利用いただけます)と書いてるので よく分からないけどport1の方に接続してみました。 HDD:WD WD1600BEKT(SATA port2?) メモリ:UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1 BIOSバージョン:FM27S103(最新です) BIOSの設定でオンボードSATAのトコはS-ATA Onlyに設定してます。
DVDドライブがSATAモードに対応してないんじゃね?IDE互換でマスターモードになってねえから そっから起動しないとか・・・素直にSATA接続のDVDドライブ買ってくるに一票
つかX27のページ見ると、 (2) SATA connector (1) ATA100 bus master IDE connector (1) ATX main power connector (1) ATX 12V power connector (3) 4pin fan connectors IDEあるように見えるんだが…何故変換してるんだろう。HDDに使ってて空いてないとかかね。
190 :
187 :2008/10/23(木) 23:48:01 ID:oBbo4J9l
どうもです。 ドライブ買い替えですかね? でもHDDを外すと普通にDVDドライブ使えるんですよね。 互換モードのマスター、スレーブの絡みなんでしょうか・・・ 買ったばかりで泣きが入りそうです。
今時のBIOSでXPならUSBのCDドライブで起動できるだろ
>>176 どうせやるならAtomスレでやれよ。
そういうネガキャンは。
195 :
187 :2008/10/23(木) 23:54:47 ID:oBbo4J9l
スリムドライブを買ったらうっかりしててATAPI50Pinだったので 即行で変換アダプタを買ったのですが失敗だったのでしょうか? X27にDIR-SSOA01を使ってATAPI→SATA変換してる人をどこかで見たような気がして・・・
まあ、ドライブの設定はマスターモードって書いてあるんだから、 ジャンパとかでDVDドライブをマスターモードにすれば只のSATAになるはずだね。 マスターモードにしてなければ認識しないだろうから、してないんじゃね?
>>195 同じパーツ使って問題なく起動してる。
それより問題なのは発熱によって電源が落ちてしまうところにある。
SG45H7に搭載のIntel GMA X4500HDはGefoceで言えばどれぐらいの性能? 8400ぐらいある?
>>199 そんなに良かったらG45バカ売れしてる。7050ぐらい。
そうかぁ、じゃやっぱり別にグラボ買うか、9800GTとHDD1台マルチDVDで 300Wで足りるかな?今使ってるP35は400Wだから余裕だけど 心配だな・・。
SG335G5でDVR-S15J使ってる人いますか? DVR-S15Jはベゼル少し大きいみたいなので・・・・・
7050ぐらいってマジ?きついな・・・ まあ、純正で動画再生支援ありってとこはいいけど。
T-ZONEでやっている今週までやってるフェアーだが、 SP35P2⇒\34,800(PROじゃない) SN78SH7⇒\36,800 SG33G5⇒\36,800 SG45H7⇒\44,800 筺体にも好き好きはあるだろうが、 これ見るとSG33G5を買う人間っているだろうか? 更に新製品SG45はわかるがマザー自体に変化がなく、 電源系統がしっかりし、グラフィックも選択の余地があるP2筺体でリーズナブルなP35の方が断然売れるんじゃないかな?
G45やめてまたP35もう一台買うわw 情報ありがとね
SP35P2⇒\42,112
SG33G5⇒\37,488
だったぞ!どういうことだ!
>>205 おれのドキドキ感を返せ!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>202 SN68PTG5でDVR-A15J使ってるよ〜
ピッタリサイズで装着できるよ。
SG45H7とRadeon4850を買おうと思うが電源やばいかな 300Wの12Vの容量書いてないしわかんねぇー
K45⇒¥12,756 K48⇒\14,370 X27⇒\19,800 SN68SG2⇒\20,789 SD30G2⇒Plus\22,790 SG31G2⇒\23,899 SB77G5⇒\30,979 SP35P2⇒\34,779 SG33G5⇒\34,979 SN78SH7⇒\36,907 SN68PTG5⇒\39,769 SG45H7⇒\44,619 SP35P2⇒Pro\47,630 D10⇒\47,700 SX48P2 E⇒\55,572
>>211 ここに居る奴全員が東京だと思うな!うちからだと飛行機じゃないと行けない位遠いわ!
って事で価格.COMで調べたら普通に34,779円で売ってるわw
安くなったねぇ、1台目のSP35P2は45,000円ぐらいで買ったのに・・
SG45H7とSP35P2は性能的に同じ構成でどれぐらい違うものなの?
ガンダム00で例えてくれると助かるんだけど・・。
SG45H7 P2より一回り小さい 電源容量300W オンボ付いてる メモリ16GB積める SP35P2 H7より一回り大きい 電源容量400W シャドウベイ1個多い RAID組める 値段一緒で大きさ気にしないならSP35P2の方が良いんじゃね? グラボ挿さずにオンボで使うならSG45H7だが
9800だの4850だの、キューブに過剰な期待しすぎだな…
なるほど、SP35P2はガンダムヴァーチェだが SG45H7はキュリオスガンダムみたいなものか じゃ、ティエリアが本気になってガンダムナドレになればSP35P2有利か・・ よし、明日ダブルオーガンダムのプラモ買いに行くわ
216 :
202 :2008/10/24(金) 19:14:13 ID:2Zdcm0UG
>>208 同じような筐体だから大丈夫そうですね
ありがとうございました
SG45H7 PCI Express 2.0 SP35P2 PCI Express 1.0
>>214 まあサポートされてるし動くっちゃ動くんだが
排熱死ねるから実質使えないわな
外排気の方がまだマシ
>>217 倍になって体感出来るほど変わるの?
グラボが2.0に対応していればガンダムエクシアからダブルオーになるぐらい変わる?
>>213 P35+グラボとG45の価格が等しいってことね
ICH10とICHR9と
メモリ16Gと言っても4G×4で64BitOSじゃないと認識しないからね
正直PCI Express 2.0が良く解らん・・・
あとP35ならRAID5も組めるな
P45がP2筺体なら心揺らぐがG筺体だから欲しいと思わない 今のP35P2PROで十分だ 漏れの構成 C2Q6700 HITACHI500G Hynix2G×2 LGのS-ATAドライブ AOPEN7600GT OS XPPROsp3
P2筐体は電源がいやだ、電源を通して廃熱するタイプのは嫌い G筐体も電源がいやだけど
P2筐体は電源を通して廃熱してる?勘違いじゃない? CPU用にはちゃんとICE用のファンが横に排熱してるよ チップセットの廃熱はCPUファンに吸わせる感じだけど
>>200 ってマジか?
とりあえずベンチの数値ではGF8200+Ath64X2ぐらいはあったと思うんだが
実際に使ってみると全然なんだろうか。
P2筺体だと結構大きいんだよな。 グラボ挿す向きが内側ってのがあれなんだよね。
その点H7は吸気側にグラボがあたるから 2スロ外排気だとかなり冷えそうな感じ GPUの熱も内部に溜まらないし 9800GTX+なら案外普通に使えたりして 問題は電源コネクタが足りない事だが
>>227 1slotのグラボにサウンドカードって良くないかね。
熱が溜まるかな?
>>225 3D性能は7050並
動画再生支援は使い物にならない
何か指した方がマシ
>>228 1スロでも発熱低い奴選べば実用上はまあ大丈夫。
9500GT、HD4670とかそれ以下かな
H7の場合、内側にPCI-Exあるから
サウンドカードでグラボの吸気塞がるとマズイかもね
8800GT以上の載せたかったら2スロにした方がいいと思う
7050は動画再生支援があるからまだ存在価値があるようなもんだしなぁ
結局、H筐体は電源が5cmファンになって静かになったの? 前の方のスレでAMD機を買った人の書き込みもあるけど静かだったり音がするだったりで どっちかわからん
SG33G5でキャプチャ環境作ってPCIは外部RAID用にポートマルチプライヤ対応のeSATAカード、 PCI-EXはキャプチャカードに使用してVGA端子で滲んだ画面で鑑賞してるんだけどSG45H7はどうなるんかなぁ。 HDMIがPCI-EX埋まっても使えるなら買っちゃい。 ICH10ってRついてないとポートマルチプライヤは対応してないよね?
古い話ですまんが、SS56GでDDR2って使えるかね? それと、MAX2GBだったっけ?
>>234 日本語がおかしい
ググればすぐ分かるだろカス。
SP35P2にELSA GLADIAC 794 GT LP 512MBで満足している自分は、 果たして幸せなのか不幸なのか・・・
満足してるなら果報者
>>205 今日、店頭で確認したら32K台だった
悩んだけどパスしてSN78SH7買ったが
>>238 さっきT-ZONE通販でSP35P2注文したよ。
明日までXPCシリーズが6%引きだって。
34K→32K
ついでにグラボとメモリも買った。
XPC買うと他の商品も3%引きだからお得になった。
送料が心配だけど地元で買うよりぜんぜん安いからラッキー。
>>205 d
多少は地元で金使え。
店頭だと、タイムセールで6%オフになるよ まあその場に居合わせられるとは限らないけど。
実は金土(3連休は日曜も対象あり)のその時間帯に 買う癖がついているw
SP35P2は2SLOTのVGAとか入る? 4670の2SLOTのやつとか。 入るなら買おうかな。
P筐体は2スロットのVGAは入るけど、ファンレスのヒートシンクが内側を向く これはいいか悪いかわからないけど ファン付きのだと内側にファンがある妙な状態に
>>244 お返事ありがとうございます。
P筐体でも2SLOT外排気タイプなら多少は大丈夫かな?
SG45H7の方が向きは外側のため冷却は有利ですよね。
SG33G5だと外側にPCIexがついてるから冷えやすいけど、1スロのみ。 SG45H7は内側にPCIexがついているから2スロで外排気なら冷えるけど、 PCIが使えなくなる。 SP35P2は外側にPCIexがついているから2スロでも大丈夫だけど、 中のあったかい空気を吸う形になり、PCIが使えない。
205です。 漏れは最初のshuttleがP35P2PROだったから、 どうしてもG筺体の電源に抵抗あるんだよね〜 それにP35発売だってそんなに時が経過してないし、 G45や今後発売されるだろうP45の目新しいところって、 メモリ容量の増加、PCI-e2.0とICH10くらいでsocketも変わんない。 これじゃー欲しいなんて思わなかったし、 在庫処分したいんだろうけど、 あの(P35の)価格改定も本当に45系H7に力を入れてるとは思えない。 でもレスに何やらP35の同胞が増えてうれしいと思うのは俺だけだろうか?
うーむ‥ SG45H7もSP35P2も1SLOTのグラボ載せちゃうと、 上でも指摘があったように他のPCIカードは載せない方が いいですよねやっぱり。 グラボ載せるなら2SLOTタイプが最適かな。 そんなに性能高いグラボは載せないから、内部も広く、安い SP35P2にしようかな。 HD4670なら2SLOTのHISが良いかな。 2chでもサファのよりも評判良いみたいだし。 ちょっとショップ見てきます。 ありがとうございました。
ひとつ言い忘れた。 元々G筺体所有者がP2筺体買った場合の音に関してはわからないよ。 如何せんG筺体持っていないからね。 パワーも十分だと思うし、300Wからあとあと電源変更できるか知らないが、 後悔したくなければ新製品のG45をお勧めしておくよ。
SD30G2使っていますが、日立のSATA 500GB HDD(HDP725050GLA360)を付けてから コールドスタートでXPCロゴ画面から先に進まなくなる現象が頻繁に出てます。 なんとか正常起動できないかとBIOSのHDD Delay設定を5秒に設定しても 正常起動してくれません。 この現象が出る条件ですが、1日以上時間を空けてからコールドスタートした 場合100%この現象が出ます。電源は純正別売りの300W積んでます。 DVDドライブはIDE接続のプレクスターPX-800A使ってます。 拡張カードは何も挿していません。ちなみに、この現象が出るときは、 電源ボタンを押してから常にHDDアクセスランプ(オレンジ色)が点灯したままとなります。 現状の回避策は、何回かリセットボタンをおして正常に起動するまで待つことしかありません。 以前同じ日立のSATA 250GB HDDを付けていた状態では、この問題は出ませんでした。 同じ現象出ている方いますか?正常に起動できる方法はありませんでしょうか?
T-ZONEでSP35P2買ってきたぞ 目安として構成作ったのがあったのでこれ基本で変えてけばいいと思ったが 結局マルチドライブ以外換えたので意味なし 10万以内に収められてよかったです SG45H7出るの待ってたんだが安さに惹かれました。 これから組んできます。
いつの間にかX27D出てたのね
>>251 まず止まったところでF2なり押して、何してるところで止まってるか調べるべきだな。
ところで、俺(SG31G2)も似たような現象に遭遇した。不定期に止まった。
俺の場合はBIOSのバグだったのか、あるバージョンでそうなり次のバージョンで直ったけどね。
256 :
252 :2008/10/26(日) 19:42:10 ID:hN7OnOC9
>>255 細かいのは入ってないがセットアップ終わったぞ
SP35P2
E8500 3.16GHz
UMAX 2x2G
MSI R4670 2D512/D3
WD10EADS 1T
バルク マルチトドライブ
VISTA HomePremium
これに前のに乗せてた海門500Gの加えたので組んだ。
スコアは5.7だな
ちょっとファンの音が気になるぐらいかな、めちゃうるさいわけでもないけど
SP35P2を地元で見てきたら39800だったorz
SG45H7は取り寄せだって。
通販で買おうかな、、、
>>256 そのスペックだと温度ってどれくらいでしょうか?
>>257 通販で他のパーツを含んだ商品購入してもいくらなんでも送料5kはしないし、
ある金額以上だと送料無料もあるが、
初期不良を考えると微妙だね・・・
T-ZONEなら今日まで32kなのか?
ところで温度はマザーによって違うと言うから参考程度にしかならないと思うよ。
(価格.comの口コミ参照)
どう見てもP筐体より、H筐体の方が静かだと思うけどなあ ICEのないshuttleなんて何の意味があるのか
SG31G2、
[email protected] で初めて組んでみたけど、
CPU温度とかが凄く気になる。
アイドル時35℃で、シバキ時52℃って普通か高いかどっちなんだろう。
場合によってはグリスとか考えた方がいいかな。
263 :
252 :2008/10/26(日) 21:27:10 ID:hN7OnOC9
>>257 >>261 アイドルでCPUは37〜8℃ VGAは40℃超えってとこだな
シバキ時はわからん
>>261 グリスなんか気休め程度にしか変わらないよ
セラミックグリスとシルバーグリスで使ってみたけど違いが分からん
P筐体を使ってる人には悪いけど、あれだけファンをつけて冷却するくらいなら (5つもある) Aopenあたりのキューブ型MicroATXケースで組んだ方が安くて静かなんじゃないの
AopenのCubeってなんか凄くゴテゴテしたデザインでは
だって4万以上するでしょ 安くなっても3万以上 普通にmATXとケースと電源でじゅうぶん3万で組めるだろw
今月上旬、地元でSP35P2を49800で買った自分が通りますよ orz
新しい青ペンのキューブきついな なんか昔のロボットアニメの顔みたい シャトルのミニタワーは実物見たことあるけど エアフローキューブより悪そうな印象もったなあ
2スロットVGAが主流になってきている現在、shuttleのハイエンドは結構きつい PCI使えないから
275 :
251 :2008/10/26(日) 23:30:29 ID:e7dDddWJ
>>254 レスありがとうございます。次回F2キー押して確認して報告します。
205です。 自分も昔はAOPEN派で、 製品も昔は細部にわたり心遣いがなされていたし、 確かにおしゃれでしたよね。 EZ965発売時にあれだけの不具合に遭遇し、 技術力やアフター面でのサービス不足。 AOPENもEZ,EUシリーズはそのあと発売していない。 手軽なベアが欲しくってshuttleには最初抵抗があったのですが、 今じゃshuttleファンです。 と言ってもP2筺体のみしか興味はなく、 最上級クラスに位置づけおよび使用されているから魅力があり、 製品もそこそこ上級パーツに耐えられます。 自分のP35PROは半年前にアウトレットで購入したもので35Kでしたが、 傷もない超美品です。 今のソケット775が廃れるまで使おうと思っています。 構成は前にも書きましたが、 C2Q6700 HITACHI500G Hynix2G×2 LGのS-ATAドライブ AOPEN7600GT sknetHDUS(藁) OS XPPROsp3 アイドル時が50℃だから焦りましたが、 価格の口コミで安心して使用していますよ。 パワーアップパーツ購入妄想。 Q9550 9500GT PT1(藁) 長文およびチラシ裏スマソ…
最上位をげとする満足感もいいがそこそこのグレードで当たったときの優越感はそれを上回るな
CPUを選べるってのはいいよねぇ… うちは…SN25P(939)だからもう手遅れに近い…と まぁ、それでもPC自体は気に入ってるからあと1年以上は使う予定だけどさ
青ペンのロボ顔キューブより Thermaltake LANBOX とかもっと普通っぽいのを例にだせばいいのに
古い方も普通にまだ売ってるってば
>>276 P2筺体は拡張性あるしね。
俺もHDDを3台繋いでる。
たしかP2筐体って出始めの頃前方の上にあるHDDが冷えないって欠陥があったはずだけど 改善されたの? その件ではたしかBTXの奴(SBなんとかだっけ?)が一番酷かったけど
SB86iは・・・外観は好きだった、うん。
205です。
>>282 そんな欠陥あったなんて知らんかった。
確かにP2筺体のHDDベイ筺体の一番上部だけどあんまり気にした事ないな。
P2筺体の歴史って知ってる限りSD37とかそんなに新しいものじゃないから改善済でなのでは?
布教活動?により3〜4人もP35買ってのかな?
P35PROとP35の違いなんて指紋認証とUSB-LINKだけだっけ?
PRO使いの俺でも正直どちらも使ってない。
SX48P2Eはさすがに高いよね。
いずれ出るであろう48P2PROもそうだけど、
FULLSPECで組むためにはFSB1600CPUやSSDとかいくら金あっても足りないし、
ベアにそこまで求めるのはちょっとね…
なんて単なる貧乏人の嫉妬でした。
ど〜れそろそろ会社行くかぁ〜
もうちょっと横幅伸ばして3スロット仕様モデル欲しいね 2スログラボとサウンドカード挿したい俺は歓迎。
SP35P2の上にあるHDDを乗せるベイだけど、あそこに横向きに2台HDDを 乗せられそうなんだけど1台は普通に乗るけど、もう一台はSATAの配線や電源配線の 通る穴が無い・・・。みんなどうしてるの?穴開けたり削ったりしてるの?
288 :
花カ :2008/10/27(月) 10:23:06 ID:zhnSWpB7
惜しくも SX48P2 Proは登場しなくて シャトルロードマップを見れば SX58H7 DDR3 800/1066 supported/HD7.1/ 2*PCI-e x16 (Gen 2.0)/4 DIMM/external eSATA power/Gigabit LAN*2 Teaming/ 500W/5 phase Digital PWM/P430 ICE and Oasis SP45H7 GTR(silver) FSB1333 / 4 DIMM / DDR2 1200 (OC) / e-SATA / 7.1ch audio / Gigabit LAN*2 Teaming / external eSATA power /DX10 /500W/5 phase Digital PWM/ New ICE P428 and Oasis
>>288 48PROってアメリカとか既に販売されているけど日本では販売しないの?
$660だったような・・・
>>288 ここまでハイスペック対応のキューブとかスゲーなw
>>288 DDR1200とか熱で落ちるんじゃないか?
292 :
花カ :2008/10/27(月) 16:49:33 ID:zhnSWpB7
SX48P2 Pro ではなく SX48P2 Deluxe ではないんでしょうか? SX48P2 Pro 増えた惜しくも登場予定にないという...
外付けHDD付けると起動しない件はG45でも健在?
>>293 オレのG35はBIOSうpで直ったが?
295 :
Socket774 :2008/10/27(月) 23:14:21 ID:oMrDIJtD
P45発売日いつ?
Shuffleかと思った
先週X27買った俺涙目・・・orz
>>299 今2GBだからそのまま流用
鯖機の節電と省スペース化目的だし
>>299 きついな
2バイトじゃOSのインストールどころか漢字一文字しか入力できない
303 :
251 :2008/10/28(火) 20:58:03 ID:uS6eT1ip
HDDが認識?されない現象が先ほど出ました。F2キーではなくTABキーを押したらPOSTメッセージが表示されメモリの認識後(挿してあるメモリ情報を表示)に止まっています。 正常なPOSTシーケンスを見ると、その後はDVDドライブの認識が行われるはずですが、この現象が出るときはDVDドライブの認識前に止まったままです。ということはDVDドライブかドライブにつながるIDEケーブルが問題ということでしょうか? ちなみに、デフォルトでPOST画面を表示するためのBIOS設定項目はありましたっけ?
304 :
251 :2008/10/28(火) 22:54:57 ID:uS6eT1ip
新品IDEケーブル交換へしてみました。念のためメモリもコンタクトを掃除して取り付け。これで明日の朝一、正常起動するか確認します。
SD30G2は分からないが おれのはロゴ表示なくす項目あるよ
>>305 SG33G5にもあるな
SD32G5にないけど
>>306 やはりケースはUnitcom ITX-100とまったく同一だね。
上部の換気の位置や背面が全く一緒。
D945GCLF2の背面をパクったらみんな同じだろ
ちょっと聞きたいんだけど、G2とG5って顔が違うだけでシャーシは同じだよね? G5筐体にPC62つくのか知りたかったんだけど。
>>312 ICEのねじ穴の位置が違うんじゃなかったっけ?まあ自分で穴空ければ済む話だけど。
ICEのねじ穴? 電源自体は同じ穴なのかなあ
Atom気になるが、現サーバのPenM1.6Gノートより電力下がるかね 下手すりゃ性能も下がるんだが
SG31G2買いたいけど 今にも後継機種の発表がありそうで
T−ZONEでSP35P2が消えててワロタ このスレの住民が数人買ってそうww
K45+PenDC2180+Mem2Gx2のXPで使ってる者です。 2Dの軽めのゲームをやってるんですが、モーションがカクつくことがあって困ってます。 K45よりもグラフィック機能の高い、コンパクト設計のベアはありますか?(ITXマザー) 最悪、ITXマザー乗せ替えも視野に入れてます。
あれ?PC62ってファンレスじゃないのか? Acoustic 80% load, 25℃, 35dbA Max って書いてあるけど・・ ファン付きなの?
>>319 煽られて買ってやるぜ!!と思ったら、既に売り切れてるじゃないか...
新機種のための在庫処分だと信じたい。
どうなんかね ACアダプタ自体は需要が細々とあるから、在庫終息とともに消え去るということは 考えにくいんだけど。 まあ妙に高いしね。
電源ってさあ、自作できるよね(´・ω・`)
電源はATXの使って外置きしてる。 ケース内も広くなって良い感じ。 電源のコードがウザイけど
PC62ならまだ買おうと思えば売ってるな。 ファンレス300Wがでるから、もう220W作らないであったらいいのに。
ダイヤテックの360WのACアダプタ使って自作できないかな? 出来そうなら試しにやってみようかな〜悩む
>>329 十分出来ると思うぞ!まあ、ネジ穴開けたり多少の加工は必須だが。
電源なんてわりと簡単だから、一から作ったっていいかもしれない。
完全自作なら、一般的なスイッチング電源じゃないでかいトランスと
でかいコンデンサとか積んだオーディオで使うような贅沢な電源だっていけるし。
期待してるぞw
>>329 今、サイトを見てきたが、あの値段を出せるなら簡単そうだし面白そうだな。
付属の端子がどうなってるかまでは見てないけど、
取り付け方としては、今付いてる電源をバラして、
裏側にダイヤテックの基板が付く位置に穴を開け、スペーサーを挟んでネジでとめる。
スペーサーがなければ長めのボルトにナットを何個か重ねてスペーサーにする。
難しくなさそうだぞ、出来たら写真うpよろw
shuttleの場合、ケースファンが横にあるから放熱さえちゃんとしてれば、 ACアダプタじゃなくてもファンレス電源を作るのは容易だと思うんだけどねえ。
12Vが12Aまでだから実質360Wも使えないんだぜ PC62は前スレでも既に上がってたけど もう入荷未定で今流通してる在庫分のみらしいよ 元々旧製品の付属品として生産した物を捌いてるだけっぽい
今店頭にあるものってBIOS最新版になってる?? SG31G2で1つ作ってみたいんだがBISOのアップデートだけが怖い・・・orz
>>334 どんくらい使えるの?
G5筐体でE8600か6000+89W版で
良くて8800GT、最低9600GT位いければ十分なんだけど無理かな?
グラボ載せるならやめとけ
339 :
Socket774 :2008/10/30(木) 16:20:39 ID:XOXdZwVY
グラボでも最大消費電力50w以下ならいけると思うんだが ACアダプタ
>>337 12V分で144W+5Vと3.3V足してもせいぜい160〜200Wくらいかと
5Vとか大して使わないからそんなもんだと思う。実質180Wモデルと容量変わらんよ
CPUとVGAは12V使うけど、E8600のTDPが65W、9600GTが90W程度なので
ドライブ類も考えると最低でも14Aはないと厳しい感じ
てかこれから組むの?
8800GTクラスのVGA使いたいんだったら
SG45H7かSP35P2に2スロ外排気モデル挿すのが安定度的にベターだけど、
静音マシン目指すならG5筐体にPC62換装するのが一番かな。
PC62は12Vが16AあるんでE8600+8800GTならギリギリいける計算
まあ実際E8400+8800GT動かしてるんで間違いない
8800GTだと排熱苦労するだろうから
もし、1スロ載せるなら発熱低い9600GTかHD4670にした方がいいよ。
>>342 それ、すごいな。
ケースを切り取ったんだろうけど、切り口にはめてあるゴム状のものは何?
ドアモールじゃね
>>341 今使ってるゲーム用PCがでかいから
コンパクトなゲームPCしようと計画中なんだ
グラボは今88GTでSLIだから最低でも88GTシングル位は確保したい
88GTと96GTの壁が厚すぎるからちょうど
>>342 と同じように搭載考えてたw
廃熱問題ないしサウンドボードも挿せるし一石二鳥ウマーw
予備のケースカバー入手済みなんだぜ!
>>342 は後ろどうなってんだ?
電源は音楽用のSN68PTG5があるから
ノーマル電源とさっき注文したPC62でいろいろ試してみる事にした
行けそうならゲーム用にSN68PTG5かSG33G5買ってくる
ケースカバーうまく加工できたら写真でもうpするよw
>>342 エンジンむき出しの車みたいでかっこいいな
だいぶ余白あるけど、このスレ的にはいいんか。
つか 爆音VGA載せるのにACアダプタというのが分からん・・
ATX電源が搭載できないときは仕方ないと思うけど 爆音VGAで静穏化したいならワロチ水冷やるしかないんじゃね?
SP35P2 Proにもようやく新BIOSがきましたね。 これで年末新CPU購入に踏み切れます。 無事新BIOSにもアップ完了。BIOS画面が一部変わっています。 自動OCが10%までになったのが残念です。
なんで黒筐体ばっかなんだろう
以前あったミニタワーみたいなやつまたでないかなぁ
グラボはVistaならサファHD4670がお勧め。 1slotでアイドル時はファン静かで低消費電力。 250Wでも十分使えるよ。
スカパー!光契約したからK45に押入れにしまってあったMTV2000PLUS刺そうとしたら、 チューナー接続のとこが邪魔で刺さらなかった・・・orz なんかUSB接続の適当な奴買うしかないか・・・最近のはロックかかってるんだっけ?やだなあ
修理から帰ってきて、なんかVistaのプロセッサのパフォーマンス 下がっていると思ったら、biosの設定変えられていて、 E8400なのに2GHzまでしか出てなかった。設定ちゃんと戻してくれよ。
>>358 BIOSがデフォルトに戻っただけだろ?
勝手に設定されてるよりいいと思うけど
というか出荷時の状態に戻すのが正しい。 OCでぶっこわした設定のまま、とかもあり得るし。 そもそも、修理の最初にCMOSクリアはやってる(やらざるを得ない)だろうからな。
PC62、買ってきたわ。あと日本国内に何十台あるか知らんけど、 在庫がはけてそのまま後が無くなったら困るし。 静かにはなったけど今度はHDDらしき音(モーター音の方)が気になってきたw
つってもPC62の説明書、4カ国語で書いてあるから海外でも製品があるような? 確かめてないからわからんけど。
>>363 もう少し安くなったら考えるw
PC61の感想としては至って普通。
俺はPLS180も持ってるからアダプタの大きさは気にならないし、
こっちは固体コンデンサ+箱付きだから
基盤だけのアレよりいい気がした。12Aも多いしね
PC61じゃなかった、PC62だった。
>342 かっけーーー!! このままファンレス行けるんじゃないか? ケース加工、俺もやってみようかな・・・ 俺のG2のCPUファンがうるさくなってきたんだけど、 これって9cm、大体1000rpm固定の静音ファンって無いかな?
>>357 それが刺さらなかったら、俺は泣くぞwww
とりあえず、DVDレコを購入することにしたぜ。まあ、無駄にはならないからいいのさ・・・orz
SD37P2+Q6600でビデオ編集機として使ってます 少しでもパワーアップしたいんだが、FSB333MHzが安定限界っぽい これは、以前E6600積んでいたときも同じだったのでどうやらこの個体の限界っぽい・・・ そこで質問 (1)SP35P2買って中身入れ替え (2)Q6700買ってCPU入れ替え どっちが安定性損なわずにパワーアップできますかね・・ 関係ないかもしれんが他の構成は OSはVista Ultimate SP1 HDDはSeagate7200.11 500G*2 RAID0 メモリはU-max PC6400 2G*2 グラボは8600GTS その他地デジチューナ、 eSATAに玄人志向の外付けHDD(サム寸1T*2 RAID0) 編集ソフトはPremiere elements 7 地デジ関連ソフト、iTunes以外は極力他のソフトは入れないようにしています
>>368 どうでもいいけどSP35P2はS-ATAdriveでRAID未対応じゃなかったか?
SP35P2は確かにCPUの選択の余地は増えるが、費用に対して効果が薄い。
しかし現状構成でQ6700購入しOCしても上限はQ6600と変わらないと思うから、
これは十人十色の回答が出てくると思う。
漏れなら次のソケット対応まで待ちが一番の正解と思うけど・・・
>>368 好奇心で聞くんだが、その構成で作業してて、どういう点で不満を感じるのん?
いや、そのうちQ6600買って地デジエンコマシン作る予定だから知りたいな・・・と。
>>368 言い方悪いがやはり人に聞くよりも財布と相談すればよろしいかと
金フンダンに持っているならSP35P2でも何でも買えばいいんじゃね?
intelのロードマップみても恐らくQ9650は値下がりしないから
Q9550程度のOCなら上限やベアの使用年数も自ずと見えてくるだろう
今のマシンや構成で耐用年数使えば
次世代のベアやCPUも手の届く範疇にあると思うけどね
372 :
368 :2008/11/01(土) 01:20:28 ID:IZ4aZhSj
>>369 え、RAID非対応なん?
ICH9Rだからおkなのかと・・・
OCの上限がマザーのFSB耐性と踏んだので、
*10のQ6700なら3.3GHz行けるかと・・・
Q6600自体は、別のATXマザーなら3.5GHzは軽く回ります。
ただ、インテルのチップセットじゃないせいか、(NF680i SLI)そのマザーでは
Premiereがどうにも不安定で実用になりません。定格でも。
>>370 エフェクトの効果を確認するためにレンダリングしまくるので・・・
そのたびに数分待たされるのだが、少しでも早くなればと
正直、不満はないけど欲が出たというか。
うーん、やっぱりもう少し使い倒すことにします。 費用対効果悪すぎ。 買って2年のベアが現役でがんばっていること自体 感謝せにゃいかんですしね。
>>372 マックプロ買ってコア*8でやるとかどうよww
スカルトレイルがあるじゃないか!
>>372 確かQ6600とQ6700のOC上限値は余程の当たりを引かない限り同じだと聞いたけど
ラインでも当たり石はextreamに行くとあったが
SP35P2(PRO)はS-ATAdrive使用時のみraidは組めない
マザーか何かの仕様らしい
漏れも
>>371 に書いたし
>>373 も同じ意見だから
やはり金に余裕があるのなら好きなベア買えばいいと思うが
般ピーまたは漏れみたいなプアな人間には我慢か待ての状態だと思う
>>376 >SP35P2(PRO)はS-ATAdrive使用時のみraidは組めない
マザーか何かの仕様らしい
これは盲点でした ありがとう
>>376 >SP35P2(PRO)はS-ATAdrive使用時のみraidは組めないマザーか何かの仕様らしい
これってRAID組んでS-ATAのDVDドライブは接続できないってやつ?
FAQに載っているのですね。
今度の新しいBIOSで解消されていない?
RAID組んでみようと思っているんだが現在DVDドライブはS-ATAです。
年末までには試す予定です。
>>377-378 新BIOSで対応されているのかわからないけど試す価値ありそだね
ダメならATAPIなんて高々知れてるから買えばいいんだし
(高価なBDdrive使用は知らん)
敢えて聞くんだけどRAID0ってそんなに良いのかな?
漏れの個人的な思い込みだけど
RAID0:確かに高速化になりそうだけど障害発生率が増えるのでデータがパーになる可能性が増える
RAID1:BKUPだからこれならわかる
RAID5:3個もDISC使ってベアでは排熱問題もあり結構辛いと思う
RAID0より効果は薄いが高速化にするならプラッタ容量をあげた方が・・・
だって片方ダメになるとデータ全部ダメになり
BKUPとるとなると結局その他にBKUP-DISCが必要になるんでしょ?
>>379 今ならSSDに行った方が体感速いでしょうね。
ちなみにRAID1はバックアップじゃないです。あれは復旧までの時間を短縮するもの。
バックアップはバックアップで、別にやっておかないと後悔します。コントローラ側が
ぶっ飛べば一巻の終わりですし、ソフトウェア的な破壊には効果ありませんので。
>>380 >バックアップじゃないです。
確かに漏れの書き方が悪かったね
スマソ
>復旧までの時間を短縮するもの。
これはご指摘通り
でもフルタイムではないかもしれないが全体+差分の二重書き保存でしょ
RAID1もバックアップ同様あるとある時点までは戻れるのだから
ある意味自動バックアップと言いたかった
しかしSSDも良いが容量と価格についていけない
漏れのP35PROのDISC容量キツイから
375Gプラッタ2枚の750Gが早く8〜9kで出てくれないかと
>>381 RAID1はあくまで物理障害の対策だから全部のドライブに同じ操作が自動で入るせいで
操作間違ってファイル消したりうっかりフォーマット系ウィルス食らったりするとデータ自体は
あっさり消失するよ
>>381 RAID1はバックアップではなく、冗長構成です。
データの読み書きは両ディスク同時に行われるので、ある時点まで戻るということはありません。
ちなみに、うちはSX48P2EでRAID0+バックアップディスクの3台構成にしています。
週に一度くらいの頻度でRAID0の中身を丸ごとバックアップディスクに書き込んで、バックアップにしてあります。
個人的に理想的なのはRAID10+バックアップディスク。
これならH/W障害にも、S/W障害にも万全の対処が可能です。
RAIDてのは当然2台以上のHDDがいるわけだし、 2スロや大型ヒートシンクのビデオとか、 小型なcubeに似つかわしくなくシバキ倒してる奴が多くて楽しいスレだなw
,*'゜゜’゜・。 : *'ω'* * おはよう けんぽれん ゜+.。,。*・゜
>>97 45nmのCPU使いたくて、
今日、BIOSをイニシャルのS10FからS10Oにアップデートしたのだけど
メモリチェック始めるまでの時間が遅くなった気がした。
気のせいじゃなかったんだ。
>>355 昨日、VISTAでVISTA対応のWinFlashでBIOSアップデートかけたら
書き込みの途中でOSがフリーズした。
CTRL-ALT-DELも効かず、リセット押したら起動しなくなった。
しばらく待っているとfloppyドライブを探しに行くエラーが出たので
機体を開け、押し入れにしまってあったFDDを取り付け、
15年前のthinkpadで起動DISK作って、
DOSからAWDFLASH実行して成功した。
昔のマザーボードなら復帰できない状態だったと思うけど
いまは書き込み失敗してもFDDを読みに行ってくれるところに感動した。
>>386 私の顛末も参考に書いておきます。
書こうと思ったきっかけは状況が私と良く似ているので。
私はSP35P2 Proで、最近新BIOS(SP35S10U)が出てQ9550を狙っています。
結果ですが少し起動時間がながくなりました。SetFSBが動作がおかしくなった。
(CPUはC2D E7200)
UPDATE手順
1.VISTA上でWINFLASH(1.94)を使いアップデートしました。しかし、途中でVISTAがハング。
アップデート失敗です。原因は判りませんが裏でWindowsUPDATEが動作していました。
WINFLASHはシャトルサイトでVISTAのサポートが明記されていません。
運が良かったのは現行BIOSをテストがてらバックアップを取っていた時でした。
2.仕方なくFDDで起動DISKを作成。(XP)USB FDDでブートしました。
AWDFLASH(8.94)で実行し成功しました。
Q9550購入は円高とネハーレンの発売でどうなるかを見定めたいと思います。
>>387 Q95**より上位のCPUは'09の3Qまではメインストリームで為替レートを除いた値下げはないと上田新聞だったかに出ていた。
45nmC2Qの値下げはメモリがちっちゃいヤツなら可能性ありだが、ネハーレンが発売されてもQ9550の値下げはないよ。
ところで、
>Q9550購入は円高とネハーレンの発売でどうなるかを見定めたいと思います。
マザーやベアの話ならわかるが、
これはネハーレンでいいCPUがあったら新しいマザーも買うの?
ネハーレンが出てもP35使うなら、為替レートはそんなに変わらんと思うし、Q9550は最安値30K位にしかならないから買いと思うけど。
>>388 上田新聞やAMDカフェ等は見ているので下がりそうにないのは知っています。
どうせ、すぐに買えないので待ちたいだけです。年末になれば60KのQ9650
でも狙えます。
ネハーレンは注目していますが買う気はまったくない。
ネハーレン騒動で下がってくれればそれで良い程度です。その時になってみないと
断言できないでしょ。その程度に気持ちです。
Q9550は今でも十分買い時と思っています。今は金が無いので買いたくないが今より
高くなりそうなら直ぐにでも買いたいです。
CPUだけに金を掛けずにSSDが欲しいと考えています。トータル性能アップかな。
3Q(すりーくおーたー):1年を3ヶ月ごとに4等分(クオーター)してそれの3期目だから 7〜9月を意味する。
うちは外資だが、普通はQ3と言うな…
外資じゃなくてもQの後に数字
3Qなんて表記を使うのはアメフトくらい?
おまいら細かいのな
サンキュー
>>392 普通はQ3だろ
それにスリークオーターってなんだよwww
三期とか75セントって意味になるぞ
無理矢理通すとしてもThird Quarterだろ
SG31G2買ったけど電源のファンの音量が大分切ないんで
>>4 を参考にして近々4cmをファン買って取り替えてみようかと思う。
こう言う保障の範囲外になるよーな荒っぽい手入れは初めてなんだが
絶縁処理ってなんなのかな。ケーブルの切れ端にビニールテープ巻くとか?
>>400 出来れば、熱収縮のチューブを使うのがいい。まあ、ビニールテープ巻くだけでもいいと思うけど。
368はPremiere elements 7やめてEDIUS Pro使うのが一番効果的だろう。
SG31G2のbios設定にFnとCtrlキーのスワップある? 最近のキーボードはこれが逆で困る・・・orz
>>403 今、再起動して見てきたけど、そういうのなさそうだな。
>>401 ありがdd。
買ってきたMINI-KAZEとさっき付け替えた。
かなり改善されたわ。保証が無くなったのが痛いけど。
関係無いけどE6300でアイドル時のCPU温度が50度あったのが気になってたんで
グリスをついでに塗りなおしてみたら40度まで下がってワロタ。
1年も前の乾きかけたネバネバグリス使っちゃダメなんだなぁ。
SP35P2にHIS4670取り付けたけどスゲー苦労したorz うまく配線処理しないと取り付け難しいね。 2スロのVGA付けてる人はなんか工夫してる?
AMD790GX とか AMD780 で出ないんすかね?
>404 そうなんか・・・わざわざサンキュー まさに404なわけだ。 なんちて!・・・orz キーボードの選択肢がぐっと減ったなぁ・・・
今更使ってる人がいるかも微妙だがSK22GV2でX2 6400+動いたよ 最新BIOSでもModel Unknownだけど つか4850eと比べてアイドル時10℃、フルロードで20℃違うから このまま載せとくかも微妙w
ベアボーンもCubePCも初めてなんですが今度K48っての買おうと思ってます。 CPUはE8400or8500あたりを考えていますがオススメのCPUクーラーありますか?
K48はE7000までだろ 後はOC扱いだし
K48はPCIスロットもPCI-exスロットもないから注意な
CPUクーラーって、ベアボーン付属とCPU付属、その他でどれ位の割合なのかなぁ。
フェノム搭載型の新型はいつ出るんだ? 予定あるのかな?
>>408 OSやアプリで入れ換えるのじゃダメなの?
>415 ノートPCならBIOSレベルで可能 デスクトップじゃ原理的に不可能 「Fn Ctrl」でググると分かるよ
X27DのメモリスロットにPC2-6400モジュール挿しても動くかな ちょうど1GBが2枚あまってるんだよな
>>418 調べれば直ぐに判る事だがX27DはDDR-533のスロットが一つのみです。
1枚だったら使えると思うが1枚で2GBを増設する方が良いだろう。
私も1GB*2なので考えたが安いので買う事にした。
MTV2004XがK45に刺さらないから、PCIの上の所をダイヤモンド竜巻型鋸歯で切ったよ! ばっちり使えたよ!使えたよ! なぜかその後HDD上からsystem32が消えてOS立ち上がらなくなったよ! 関係ないところでエラーが起きるとへこむな・・・orz
そしてMTVX2004だと書いてから気づいたよ! 素直に再インストールしてくるよ・・・orz
MTVといえば、SG31G2に2000plusが普通に刺さったときにはちょっと感動した
SG31G買って初めてSATA接続のDVDドライブ「DVR-216」つけたんだけど CD、DVDの再生から音が出ないんだけど・・・ ATAPIでオーディオケーブル接続しないと音でないとか無いよね? orz
>>423 デバイスマネージャのドライブでデジタル再生にチェック入ってないんじゃね
>424 げ、まじか!? ちょっとチェックしてくる! つーか久々に自作したら知らん規格ばかりで焦りました・・・ 有難うございます!
SN68G2について質問です。 価格がこなれてきたのでAthron64X2最速の6000+(TDP89W)を導入しようと 思っていますが、BIOSとかをUGする必要はあるのでしょうか? そのままでいけるのでしょうか? ちなみに現在は3800+(TDP89W)をSN68G2購入当時(昨年10月)のBIOSを いじらずそのままで使っています。
確信はないけどたぶんそのまま行けると思う
UPしとけ でもFDDでな
今度発売されたSG45H7で地デジブルーレイをやった人いる? 注意点とか教えて
SN68PTG5で各部の温度測ってたら CPUソケット横のフェライトコアが60度近くあった 一番発熱している部分は以外にもコイツだったとは・・・ あしたヒートシンク買ってこよう。
>>416 それじゃなくて、新しいの
だから新型って書いてあるじゃんよ〜もう
>>430 フェライトコアって四角い奴のこと?
折れも同じ機種なんだけど
>424 オーディオディバイスがRealtekになっていなかったのが原因でしたorz ありがとうございます〜 SG31G2とアダプタ電源、CPUファンを1000回転固定で驚くほど静かです・・・ アダプタ電源の低音振動がケースに少し響くので内側から防振シートでも張ろうかと。 VGAはHD3450のファンレス。 これだけあれば十分かな。 1日経って再度起動したら、Windowsのロゴが出て解像度変更あたりで 画面が映らなくなる謎の現象もありましたが・・・セーフモード後は問題なく動いてます。 (セーフモードで立ち上げてドライバ確認しても問題なしだった。 謎だ・・・) BIOSレベルで問題あるのかな?? アップデートしたほうがいいでしょうか?
PC62(220W アダプタ電源) って結構振動大きくない? ファン無いからもちろん風きり音は無いんだけど 重低音というかうなりというか、振動が結構頭に響いてくるんだよね・・・ これが結構きつい! 完全無音だと思ったんだけどこんなもん? 持ってる人どんな感じ??
確かに朝方とか静かなときに起動すると、どこからともなくうっすらと重低音がすることはあるな
>436 うっすらかぁ・・・いいな。 個体差なのかな??orz 結構PCの近くで作業するから(50〜60cmくらい) 結構厳しいんだよね。 ケース触ったら結構振動してませんか??
PC62持ってないけど、アダプタの置き場によっても音ってかなり変わると思うよ 発泡スチロールの板の上とかに置けば多少はやわらぐんじゃない
>438 あ、アダプタ自体は完全に無音ですよ。 ただ、本体に入っている電源?の方が問題で・・・ 一応ケースの上に雑誌とか載せて振動は防いでいるんだけど それでも響く・・・ うーん(T_T) 不良品?? 箱捨てちゃったよ・・・
あぁ、DCDCコンバータの方か。電源系って結構唸るものだから(ファン付きはファンで音がかき消される)ね。 本体ケースと共振してさらに大きな音になってると思うから、HD用の防振ワッシャとか使って固定するとか その辺り工夫すれば多少は抑えられるんじゃないかなぁ。
>440 結構唸るもんなんですね・・・今まで使ったどの電源はどれも振動しなかったから 流石に気になってしまった・・・ これだったらファン音の方がましかなぁ(T_T) 重低音は頭が痛くなる・・・ ちなみに既に防振ゴム付きのネジで固定したりします(HDD用のやつが余ってたので) 今度ケース裏に防振シートでも貼るつもりですがどこまで押さえられるか・・・ 音自体はノートPCよりはるかに小さいんだけど、やはり振動あるのでケースを触ると 軽いマッサージ機みたいですよ(^_^;
え?普通のSG31G2だけど、軽いマッサージ機って言うほど振動はないなぁ 触るとわかるくらい
それはさすがに初期不良じゃないの ありえないだろ
SKC-MINI120のアダプターよりはマシだろー
ネガキャンっぽい
振動とかいうやつに限って、ちゃんとネジ閉めしてないとか多すぎ。
多過ぎって、統計でも取ったの?
>>446 ちゃんと、って、締め込みトルク書いてないからちゃんとやりようがない。
トルクレンチもトルクドライバーも持ってるけどな。
PC62は振動などしませんよ 単体で手に持って起動したので言える HDDでしょ、どうみても HDD止めてみれ
ところでウチのSK22G2は PC62だと起動しないんだ… ところがVRMの電解コンデンサーをドライヤーで軽く温めると 起動しやがる。 コンデンサーへたってきたのかなぁ
いわゆるコールドブートでこけてるってパターンでは
HDDがウルサイというならSSDにすればいいじゃない
シャーシ自体が薄くて剛性が少ないから 共振しやすいんだよね、制振シートを貼るとかすれば大分改善できるけど
456 :
441 :2008/11/05(水) 00:13:52 ID:OE9/FA/p
441です アダプタ電源ですけど、これがずっと使っていると振動が驚くほど減りました。 (ケースを触っても気にならない程度に) これなら気にならんと思ったのですが、先ほどからまた少し振動が大きくなったり・・・ こんなことってあるんでしょうかね・・・ とりあえず防振シート買ってこよう。
本体が振動するならHDDだよ。 ましてや頭が痛くなるような重低音なら間違いない。 電源でうなるときでる音は大抵高周波だし。 ACアダプタに交換してから、気になりだしたのは ACアダプタが無音だから気になりだしただけ。 PC62の内部基盤の大きさからして、本体が手で触れてわかるほど 共振するほどの振動がでることはまずない。 そこまで激しい振動してたら、故障してるからすぐに使用をやめるべき。
458 :
441 :2008/11/05(水) 01:02:50 ID:OE9/FA/p
ケースを開けて振動の発生源を特定してもやっぱ電源なんですよ・・・ HDDは手で触れてもまったく振動してません。 ケースの上に2冊ジャンプを載せてその上から触れて手のひらを置いても かなりの振動を感じます。 > PC62の内部基盤の大きさからして、本体が手で触れてわかるほど > 共振するほどの振動がでることはまずない。 げ、振動+唸りすら聞こえるということはやっぱり電源(コンバータ)の不良かも・・・orz
HDDに手で触れても全く振動していないってのはありえないんだが。 とりあえずHDDなしで起動してみて。 HDD取り外さなくても、ケーブルはずして起動しない状態にするだけでいいから。 BIOSのみの起動の状態でも、振動を感じたらHDDは原因ではないことは間違いない。 ただ負荷次第で振動している場合は、これではわからないかもだけど。 ケースが共振している場合の原因の特定は困難だから色々と試してみて。
たまに自分が振動しちゃってる人もいるが
俺もPC62使ってるけどこれが震えるほど振動するってのがまず信じられない トランスがうなるとかそういうのはオーディオの世界でもあるらしいけど
>458 >ケースを開けて振動の発生源を特定してもやっぱ電源なんですよ・・・ 電源ユニットはずして手に持ってみてから言いなよ。
そもそもモーターとかの可動部分がないからなあ>PC62には
トランスやコイルなんかは結構唸るけどねぇ あまりに音が気になったりするなら一度買った店に相談するのがよろし。 この電源使うってことは小型ケースだろうから運べるでしょ? って通販だと無理か。
感電して震えるとかいうウケ狙いで言ってるんじゃなくて そんなもんが手に伝わるほど振動するわけないだろって話。 UPSとかでインバータがジーとかブーとかノイズ出してかすかに震えることはあるけど 「振動する」なんて言うほど震えることはまずない。 特注品でモーターでも付いてんのか?
>465は>462への付け足し
467 :
441 :2008/11/05(水) 01:56:34 ID:OE9/FA/p
>462 最初の動作チェックの時にすでにやってます。 ネジ(防振付き)で固定したら何とかなるかなーと思ったのですが・・・ ちなみにHDDはまったく振動していないに等しい、ですね。 > 俺もPC62使ってるけどこれが震えるほど振動するってのがまず信じられない いやもー小さくぶるぶる震えてますw 知り合いの150wは全く振動とかなかったので、 出力の大きいものはこんなものなのかと思ってました。 とりあえず販売店に相談してみます。 箱処分したんだけど大丈夫かな・・・レシートあれば大丈夫かな。 いろいろありがとうございます!!
勘違いとかじゃないんなら壊れてると思うよ どういう壊れ方をすると震え出すのかさっぱりわかんないけどw
そんな事あるんだ… というか 最初に気付いた時点で、すぐ電源落とさないと危ないよ〜
というか、別に悪い人ではないとは思うが・・・ 振動してる電源部分があるのに、不良だと思わない人間は自作に向いてない。 何というか、そのくらい考えなくても分かってほしい。 電気に詳しくないから知らん、教えてくれないと分からない、とかそういう問題じゃない。
誰でも最初はそんなもんじゃない? 不良だと思ったからここで聞いたわけだしな 俺もアダプタ電源初めてで振動してたら同じことするかもしれんw ゲーム機が震えないのと同じだな 俺も先日一式そろえたがアダプタは静かなもんだ
>467 ok.そう言うならその電源ユニットは本当に振動してるんだろう。 おかしな状況だ。というより危険だ。もう触らずに速やかに交換だ。
前スレでSG33G5がコールドブートしない件で修理を出した者ですが、二回修理(というか二回目は交換)の上、やっと帰ってきました。このスレでも語られてたようにヒートシンクの色が変わりましたが、Revisionは1.4のままでした。 交換後は、快調そのものですが、また再発する可能性が無いとま言い切れないので不安です。原因の特定が出来ていないので。 以上、とりあえず報告です。
K45の最大解像度っていくつでしょうか?
>474 2048x1536
これか。SG33G5はこの頃不具合続出だから貼っときますね。
384 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 15:24:25 ID:oOGnc8mH
SG33G5使ってる奴は注意した方が良い。
>>378 見て疑惑が確信に変わった。
基盤そのものがすごく不安定。
おれは時々突然再起動してしまう程度だったが
その周期が短くなってきてWindowsも立ち上がらないで再起動するようになった。
フリーズも頻繁になってBIOSが悪いのかと思い。
更新したところフリーズ2日経って電源落としたけど
南無三。CMOSクリアなんて目じゃないぐらい。
サポートに送ってBIOSのチップそのものを交換してもらって
BIOSも最新にしたが症状は変わらず
もう一回サポートセンター送ったら直った。
主な修理内容は基盤の交換。GPUのヒートシンクも銀色から黄金へと変わった。
それから数ヶ月電源入れっぱなしだけど落ちたことなんか無い。
気になる奴はサポートセンターに問い合わせた方が良い。
Shuttleはサポート会社はまちまちだけど
絶対この機種は不具合が多発してる。
もうネット上で違う時期違う場所で同じ症状を10件以上は見てる。
ただ機種そのものはとても満足。逆に不具合出てよかったなぐらいに思ってるw
SNPTG5なんだけど、XPCtoolを起動して温度見てるとよく画面全体が白いノイズになって ハングアップするんだけど このソフトは使わない方がいい? システムファンが標準添付のファンの時は起きなかったんだけど。 XinのPWMファンに換装してから1回 基板上のチップセットのファン端子からから5V供給でXinの2500回転を回してると毎回ハング 明らかにこのアプリなんだけど、何か他のと相性とかあるのかな? 他はド安定です。 5400+ XPsp3 メモリ2G
「起動設定を保存」してみてもう少し様子を見てみる。
>>478 他が安定してるんなら良いんじゃない?
無理してハングするアプリ使う必要無いと思うけど
SG33で画面が頻繁にブラックアウトする現象が起きてる 何かBIOS設定とかで問題になりそうなのある?
>>481 もうちょっと詳しく落ちる状況だの構成だの書けよ
お前のBIOS設定なんか知らんがな
>>483 それ、ひょっとしてオンボのVGAで使ってる部分のメモリまで書き換えちゃってるんじゃない?
K45SとK4500Sの違いは何? BTOかそうじゃないかの違いだけ?
K45Sはベアボーンキット K4500SはPCとして完成品 じゃない?
X27ってBIOSでCPUの駆動倍率下げれますか?
今からSG31G2買うのは間違っていますか もう少し待てば後継機出て安くなるといううわさもあるので
>>487 無理。
倍率もFSBも電圧もさわれません、メモリタイミングだけは変えれる。
>488 ソフマップはSG31G2が週末特価で結構安くなるはず 3千円くらいだけど
画面に異常が出る場合の大半はグラフィックの熱暴走だ。
>>488 個人的には蓋付きのドライブベイってだけでうざいと思ってるので、SG31G2はいいと思う。
QuadCoreまで行けるしな。VGAで無理する予定がないなら十分あり。
逆にいろいろCPUやVGAを酷使する予定があるなら、Core i7が広まるまで待ちだろうし。
買ったけど何が訊きたいの
495 :
Socket774 :2008/11/06(木) 12:57:45 ID:I6Tl7DeK
>>489 そうか・・・
ありがとう。
電圧・周波数を下げられればファンレスでいけるかと思ったんだけれど・・・
>>492 同意
だからSG31G2から他のケースに移れない
SG31G2にFORCE3DのHD4670載せてるけど、 数時間に一回、熱暴走と思われるエラー出る。 なので、外部扇風機作戦で本末転倒。
>>497 CPUの消費電力を少ないのにしてみるとかは駄目?うちだとSK21G+Radeon8500
の時に、CPUを89W→62Wに変更して、熱暴走押さえた経験あるので。
>>498 Core2Duo E6420だよ
熱暴走はHD4670だとおもう
SX48だが、CPU負荷が100%近い状態を維持し続けると、数分に一回プチフリーズ発生する マウスカーソル、グラフィック、音はフリーズするものの、録画とか そこら辺は問題無さそうなんで放置してるけど
X27DってまじでDVI-Dなの?DHCP対応でよろし?
DHCP(笑)
ですよねー。 紛らわしい。 まぁどのサイトもDVI-Dって書いてあるから大丈夫か。 Youtubeに1080pH.264動画を結構スムーズに再生できてるから Blu-ray買って試してみる。
IPアドレスの取得が楽になるが地デジやらブルーレイの動画が写せるかどうかはわからん
その通りですね!
Shuttleコメサイトで SG45H7⇒$369 SP45H7⇒$399 オンボついてるからSG45H7が高いんじゃないの? どちて?
>>506 FSB1600サポートとかDDR2-1066(OC)とか
耐性良いからじゃない?
X27D買ったんだが、LANが蟹なんだけど… Marvell載ってる人っている? ShuttleのサイトじゃMarvellって書いてあるし、 X27はMarvellっぽいので仕様がかわったのかなぁ ハズレ引いたのか?
>>509 X27はMarvellだね。
X27Dは変わったの?AUDIOと勘違いしてない?
とりあえずドライバ見れば分かる。
PCデポの店員が省電力で高性能なAtom搭載のミニノートですからオススメですよ〜だって Celeron以下の性能で高性能とは、笑わせてくれるわ!! 正直Atomを過大評価しすぎだと思う 確かに省電力かもしれないが性能はイマイチ EeePC買った友人は、最初は良かったらしいが しばらく使うと処理性能の低さがやっぱ気になるだって ネット用に買っても画面が小さくてスクロール地獄 2ヶ月もしないうちにヤフオクでドナドナだってさ デスクトップ用ならデカイ液晶繋げられるし いかに軽くするかで変わってくると思う と、X27Dをポチってwktkしながら届くの待ってる俺が一言。
514 :
Socket774 :2008/11/07(金) 02:55:18 ID:EodqTejP
shuttle SG33G5使用してますが、サウンドカードを増設しようと思いBIOS画面 出そうとしてもでない;; DELキーじゃないんでしょうか?? 去年組んだんですっかり忘れてしまいまして;; TABキーもだめだす どなたか教えてください
Atomは…まあ河童PenIIIに毛が生えたようなもんと考えりゃいいだろ。あとEeePCのSSDは遅いタイプだからな。 だがまあ、Atomを過大評価するのは勘弁だな
517 :
Socket774 :2008/11/07(金) 03:15:47 ID:EodqTejP
DEL押してもWINDOWS起動モードみたくなってしまうんです・・・;; う〜〜んわからんですう
電源入れたらソッコー連打でもダメなの?
519 :
Socket774 :2008/11/07(金) 03:20:29 ID:EodqTejP
だめでした;; オンボードのサウンド切りたいだけなのに・・・
>>517 電源入れる時からDEL押しておくとか、PS2キーボード使ってみるとか
521 :
Socket774 :2008/11/07(金) 03:21:20 ID:EodqTejP
おお!PS2キーボードか〜 やってみるっすw
あーそれだな。解決したとみた。
523 :
Socket774 :2008/11/07(金) 03:31:37 ID:EodqTejP
ありがとうございましたm(_ _)m 無事にできました PS2なかったんですが、SHUTTLEの画面で連打したら出ました^^; タイミングが違ったみたいです お騒がせしてすいませんでした
やっぱりな。だと思ったぜ。
あぁ、フルスクリーンロゴの後から押してたのか。それじゃ遅いよ
526 :
Socket774 :2008/11/07(金) 16:11:30 ID:wPbVvXMT
>>526 ギリギリそうだな〜
Atom330は結構消費電力上がってるんだよね
Core2かAthlonを低電圧作動させた方が良いって友人が言ってたが・・・
あ〜!X27Dまだ来ない〜
3Dはめったんこだけど。 ぎりぎり見れるかな? MPEG2とVC-1作品なら大丈夫そうだな。 4万でBD組めるから親のプレゼントにいいな。
>>529 やるゲームもないし、PS3より素直にBDレコ買ったほうがいいだろ
>>510 うちはLinux入れたんだが、認識したLanデバイスがrtl8111/rtl8169になっていたんで、
あれ?と思って基盤を見たらサイトではMarvellが載っているところに蟹マークのチップが載ってた。
まあ認識して使えているし、PCIeの蟹は蟹の中でも良い方の蟹なんでいいんだけどさ。
>>511 、527
X27D+HDD(7K200の100G)+虎2G(800だが533動作)なんだが、
ワットチェッカーで見た限り消費電力は28w前後(C1EステートはON)
ネットでX27の消費電力を見てみたけどあまり変わらない。
シバキが足りないんだろうけど、そこまでぶん回す用途でもないんでまあいいか。
性能については初atomなんでシングルとの比較はできんけど、軽い用途なら十分こなせそうな感じ。
まあもう少し使ってみないとなんとも。
X27D欲しくなってきた。 Mtronの格安SLCと一緒にぽちってしまいそうだ。
PS3でも良いんだけど親はゲーム機ぐらいしか思わないしな。 PS3にできてPCにできないことより PCにできてPS3にできないことの範囲が広い。
>534 すまん記憶だけで書いてしまった。 RTL8111/8168B PCI Express Gigabit Ethernet controller でした。
製品情報のMarvell表記見て買ってきた俺涙目。 Centosは8168のドライバ持ってねーんだよ。 ネットワークインストールできねーよorz
どなたかご教示下さい。 環境:SP35P2 OS:XP SP3 PC Wizard2008の温度計関連?項目の中に、 Proccessor Fan… Chassis Fan… Power/Aux Fan… FAN3?←なる項目があり自分のは10rpm(6sに1回転)しかしてないFANがあります。 これは何者なのでしょうか? それとも単なる誤表示なのでしょうか?
それコネクタはあるけど何も刺さってないところの分だと思う。 で、回ってないから0rpmなんだけど、ソフトウェアの表示上そうなっているだけかと。
>>541 日本向けとヨーロッパでわける理由はないから間違えただけじゃないの。
今更のSN25PだがMSIのHD4670をつけてみた。 ちょうどシンクの右上部分が欠けたような形状をしていて シャドウベイをぎりぎり避ける感じで取り付けできた これでまだまだ使えそうだ
今日シャトル取扱店行ってきたけどX27D入荷してなかった 田舎だから仕方ない、かわりにX27を初めて生で見た DC-DC基盤からMBにつなぐ20pinケーブルが気になった 何箇所かの穴にケーブルがなかったが今後流用する時のこと考えると心配だ
G筐体のPC40電源ファンを交換してもファンの電源を元の場所から取ると、温度可変となり煩くなるのでしょうか?
4010Sで風量不足なら、miniKAZEだともっと風力不足じゃん
548 :
546 :2008/11/09(日) 01:52:42 ID:ZCeM1PqQ
>>547 爆熱VGAを使わなければ問題ないかと。
手元ではSN68SG2 4850e HD4850の組み合わせで
電源ファンはRDM6010Sを可変速で使ってるが
CPUだけに負担をかけた状態では4000rpm出てるかどうか。
VGAをフル稼働させるとさすがに6000rpmに達する。
>>546 レスサンクスです。SD30G2へDVDドライブとHGST SATA500GB(2プラッタ)のみ取り付けてます。
入手したファンはminiKazeですが、そのファンより風量が少ないので常時12Vとするか迷います。
>>549 人の耳は一定の音量には慣れて気にならなくなるけど
音が変わったりすると音量低くても煩く感じる
MiniKazeだとなお更回転数足りないし、12V定格動作が望ましいよ
>>550 RDM4010Sの間違いかと
552 :
Socket774 :2008/11/09(日) 17:49:45 ID:5fLVXiGP
2週間前からPC起動直後に音が五月蠅いです。多分、電源だと思うんですが・・・ 5分もすれば音は静かになるのでそれほど気にはなりませんが、原因が分からな いので少し心配です。 気温が低くなることにより電源が不安定になることってありますか? ちなみにPCは“SG31G2”です。宜しくお願いします。
上でXPCtoolについて書いた人間だけど、その後もフリーズに再現性があるから アンインストールしました。 また再インストールしてもいいけど、Speedfanあたりを入れた方がよさそう コア電圧とか見られるアプリって無かったかなあ
>>552 起動後に電源ファンが煩いっていうのは多分ないから
CPUファンじゃない?
CPUファンは起動直後は全開で回るけど、OS起動後も煩いの?
BIOSでファンの回転数見ればどっちなのか分かると思うけど
>気温が低くなることにより電源が不安定になることってありますか?
これはある。けど大抵は起動しないって症状しか聞いたこと無い
>>553 Speedfanは確か使えなかった気がする
コア電圧はCPU-Zとかで見れるよ
>>552 起動直後に5秒ほど唸るのは仕様。電源投入時に回転数あげて動作チェックしてる。
起動後に数分ほど唸るのはファンの油切れ。電源かCPUかどっちかのFANが寿命。
こっちは交換しないと治らない。
556 :
552 :2008/11/10(月) 23:33:57 ID:h5FkEz3E
>>554 >>555 レスありがとうございます。
PCケースを開けた状態で起動して調べた結果、どうやら自分で
ヒートシンクに取り付けた4cm角ファンが騒音の原因みたいです。
時間があるときに取り付け直したいと思います。
SK83Gという古い型を使っています。 大分痛んできているんですが結構愛着がわいてしまって 出来れば使い続けてあげたいと思っています。 お亡くなりになった場合にはマザボを交換して (と言う事はCPUやもしかするとヒートシンクも?) 換装したいと考えていますが、これに合うマザボは販売されて いないでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>>557 shuttleのCubeにあうマザボの別売があったらいいなという声は
このスレでも過去に何度かみた記憶はあるんですが、
いまのところ別売してたという話は聞いたことがありません。
(あったとしてもものすごい希少で入手が難しいのでは?)
同じCubeを予備として確保しておくことができればいいのですが、
SK83Gではそれも厳しそうですし・・・
ちょっと話はずれるが、スレ住人の皆様に質問
フロントパネルとコの字鉄板だけを移植するってことはできるんだろか?
これができれば
>>557 の場合でも少なくとも外観だけは維持できるんじゃないかなと思うんだけど
(M/Bの移植よりはハードルが低くなるはずだし)
>>557 マザーの単体は残念ながら今のところ販売されてない。
少し前のロードマップにはSG33G5のマザーが記載されてて
単体販売する予定があったみたいだけど、結局その話も無くなったようだ
G筐体なら全部寸法は同じだから流用ききそうだけど、
マザー毎にCPUソケットの位置が違ったりするから
ネジ穴の位置がズレて固定出来ないんだよね。
ICEも専用のを付属しないといけなくなるし、今後も単体発売は望み薄かな
ICEは付属させればいいだけの話だと思うけど、要するにもう需要がないんでしょ ベアボーンは廉価で低消費電力な方向に進んでるし 高価なベアも出ることは出るけど、限られてる
>>561 何気にブロンズだw
もっとオプションのラインナップ増やして欲しいな
K45のマザボってCore2Quad Q8200動作しますか?
公式池
shutllでCorei7搭載なんてまだまだ先ですよね? P35P2買ってもいいよね、いいよね
でたとしてもSP35P2と同等の価格では買えないだろ。 または出たら買えば良いだろ。
SS51Gを使ってますが このケースに合う他のマザーボードってありますか? 暇な人教えてください
>>567 ない。というか、shuttleを含めてキューブPCのマザー単品売り自体がほとんど存在しない。
かろうじて、K45だけ、miniITXのマザーが入る。
>>557 >>558 ありがとうございます。そうですよね。
最終手段と考えていましたが、アクリル板なりアルミ板なり
買ってきて、筐体のネジ位置と新マザボのネジ位置へ穴あけ後
スペーサなりなんなりで少し浮かしてやる形にしようと思います。
後ろのコネクタなんかは使えなくなるとは思いますが・・・。
後はそれだけ底上げしても収まるCPUファンを探さないといけませんね。
shuttleはあのひん曲がったバックパネルが糞
なんだ、穴開け出来るんなら何でも出来るぞw 裏側なんかバッサリ切り取っちゃえ。 アクリルやアルミは多少のコツと経験がいるけど、プラ板か厚めの紙でもいいじゃん。見えないんだし。
SG31G2の排気ファンが入ってる箱の共振ってなんとかならないかな・・・
それもそうですね いくつかファン買って試してみます
i7って130WもするPen4チーム作ったのアメ車型のCPUでしょ、 Cube型には不向きな気がする。 Core2の後続を作り続けて欲しい
Cubeで最速がいい人々も多数いるんだよ。
>>571 とはいえ、もうちょっと最初から拡張性考慮して作ってほしかったなあと
shuttleには言いたかったり。
ガワの規格共通にして、底面と背面とマザー部分だけ取り外し交換できるように
作ってくれれば、交換やり放題なんだが。まあ、昔には似たようなNLXって規格が
あったけど。
交換されたら売り上げ伸びないからだろ
そしたらそれベアボーンじゃなくてただのケース販売だろう
X27D組みあがった。 HDD…E7K100/SATA(省電力PCに非省電力HDDもどうかと思ったがw) MEM…サムチョソPC6400/CL5(2GB) CDD…チョニーNECのBLURAY-RでBC-5500A(スリムATA変換でATA接続) OS…WinVISTA ULT(x64) 皆さん気になるLANは蟹RTL8111Cだったよ。 M/Bで余ったSATA1基はeSATAブラケットかまして外出し。 M/Bで余ったUSBポートにはクロシコのピン/ポート変換基板でReadyBoost用USBメモリ装着(4GB) まだAPLは何も入れてないし、外部ストレージも付けてない。 組んでて気づいた点。 ・X27と比べてX27DにはFAN電源コネクタが追加されているが、FANは追加されていない。(945GC用1基のみ) ・付属SATAケーブル短杉w 火入れてタスクmgrでちゃんとクワッドしてるのには吹いたw セカンド機として自身をもってオヌヌメする。
で、何Wなの?
いや、面白いオモチャ見つけたな〜と思ってw だめかな。。。
>>582 2基はスペース的/電源容量的に無理っぽい。
ゆえに漏れはeSATAでSATA1基分を外出しにしてみますた。
何ワットなの?でしょ?
>>582 クロシコのピン/ポート変換基板
型番教えて、みつからない
念願のPT1をゲトしSP35P2に挿入 結構厳しいが何とか入った これでTVも見れるになったよん あまったパーツを使用して組立てたので なんと安上がりなPCだ
今無性に言いたいんだ。言わせてくれ Shuttle万歳!!
PT1でリアルタイム視聴できるのん?
X27DにPCIがあったら、K45を実家に送って買い換えてたなあ・・・
さすがにこのサイズでPCI付けるのは無理だろなぁ でもスロットは残して置いて欲しかったような気もする
598 :
580 :2008/11/14(金) 00:20:59 ID:AuD/Fzso
>>586 そうそれ!リンク補完ありがトン。
あとコレをX27DのM/BのUSBピンに直挿しする場合、上向きのポートは隙間が無いのでデバイス追加はミリ。
横向きのポートは背面I/O側へ向いていて、これまた空きスペースが限られてるので極小USBメモリじゃないとミリ。(漏れはA-DATAのPD0をカバー外して装着)
>>591 スンマソ。検証用Blu-ray円盤が無いのよ…
週末TSUTAYAへ行ってなんか借りてきてみる。
>>598 キングダムオブヘブン希望。ってかH.264
>>595 >>3 普通の長さのGTX+だと
CPUの4pinコネクタに干渉するらしいけどそれなら可能だね
あとSG45H7にも載る
601 :
580 :2008/11/14(金) 01:18:58 ID:AuD/Fzso
>>597 いえいえ、
>>587 氏のおかげです。
>>599 TSUTAYAにあればそれにしてみる。
>>585 すまんすまん。勘違いしてたw
>>581 お聞きのワットはM/Bから4ピンの電力(W)ってことでおk?
だったら知らんw
各内部デバイスの総電力計算もする気は無いけど、MAX5.5W喰うE7K100が問題なく動いているので他HDDは心配は要らないかと。
x27D買った、XPインストール中でCPUクーラー44℃、チップセットクーラーは40℃ ※測定の為外板取り外し状態(HDD固定内板は取り付け)、測定は放射温度計 これは・・・負荷かける使い方すると熱暴走するかなぁ・・・
SN68SG2買おうと思ってるんですが、RAIDってできますよね? eSATA 2個でRAIDしたいんですけど・・
内臓ではRAID1をやってる
キミの内臓はすごいな
冗長化された内蔵・・・腎臓とか?
>>602 その程度で暴走なんてするかよ。
今使ってるマシンのノースなんて普通に70度だぞ。
SP35P2に ELSA GLADIAC 796 GSOってのを載せたいんだけど、 「400W以上の電源と6ピンコネクタ1つが必要」と書かれてた。 これってそのまま使えるの?何か工作必要?
609 :
588 :2008/11/15(土) 22:42:45 ID:98jSPBfz
>>590 PT1で見れるよ
BSやCSの無料放送まで含めるとこんなにチャンネルがあって驚いた!
モニタがSONYの17だけどまぁ満足してるよ
いつグレードアップできるかわからないけど
@モニタ AGPU BCPU
だなぁ
>>608 6pinコネクタはグラボの補助電源
消費電力の高いグラボだとスロットからの供給では足りないので必要になる
SP35P2は確か電源から6pinコネクタ生えてるから
グラボに繋ぐだけでOKだよ
もし6ピンが無くても4pin×2→6pin変換ケーブルが付属されてる
>>610 ありがとう。
近いうちに買ってこようっと。
SG31G2購入 E8400取り付けてBIOSでE8400と認識されるが 何故か200MHzX9 1.8GHzと表示 OS(2kをとXP両方テスト)立ち上げてCrystalCPUIDでクロックを確認するとやはり1.8GHz SUPERπも相応の結果しか出ません C0コアで他ののマザーでは動作問題無し 最新を含めBIOSを3つ試したんですがやはり不良でしょうか?
自己解決しますた どうやらこのマザーFSB333ではマトモに動作しないようで FSB334に変更したら認識
そんなのってあるのかww
え?1333MHz駄目って・・・1334MHz?そんな事ないでしょ
OCするなら相性の悪いクロックがあるんだけどね〜
>>98 うちのは、再起動こそしなかったけど、OSを再インストールしたら、暫く同じようなエラーが出ていました。
症状がDドライブとして使った側のみで起こったからだとは思います。
結局1週間くらいしたら収まったので気にしないようにしています。
確かに、ケーブルっぽかった感じはしていたよ。
最初から通っているルートだとPCIカードの上を通りますが
PCIカードを使い始めた後に発生していました。
また、PCIカードから離してケーブルを通すとエラーでなかったので・・。
618ですが すまん、みてたのが違っていた。
620 :
αぶっかけ :2008/11/16(日) 06:41:00 ID:+BQfHqob
シャトルはATX電源を使えるようにしなさそうだな。
こんな症状で困っております。 SG31G2を2台同じ構成で持っております。で、 BIOSの温度表示なのですが、2台でだいぶ違うのです。 1台目は、53度位にすぐになりファンの音が大きくなるのですが 2台目は、45度あたりで安定しています。 CPU自体の電圧が若干違うので、個体差もあると思いますが 他の方の温度上昇表示は、どんな感じでしょうか?
622 :
αぶっかけ :2008/11/16(日) 06:53:53 ID:+BQfHqob
>>621 疲れている時にオナニーすると発熱してしまうということなのかな。
なんとなくSG31G2のファンを排気から吸気に変えてみたけど、なんかこっちのほうが冷えてる気がする
624 :
α :2008/11/16(日) 07:12:29 ID:+BQfHqob
デフラグとか。
と思ったらファンレスのビデオカードとその側面のケースが熱くなりすぎでワロエなかった 危ない危ない
>>620 コンパクトキューブに入れると明らかに体積比高杉
ATX以下の規格だと電源のデカさが鬼門だし採用はあり得ないだろう
621です。 CPUの電圧は、定格で使用しており1.25V MAXと1.225V MAXです。
初期の45nmCPUなら例の温度表示バグかもな
>>628 なるほど、ググッてきました、確かに熱く表示される側は、
それのバグの可能性高いですね。
SG45H7のレポートあまりないねぇ。 みんなまだ買ってないのかな。 PCI Express使うとオンボードのHDMI使えなくなるかと、 SG33G5みたいに電源起動周りで駄々っ子かどうか知りたい・・・
SG31G2にE8400に載せてみたけど起動しない(電源が入らない) E0ステップ対応してないのか BIOSは最新 E1200とE7300では動く
>>631 そんなことはない。
パーツの取り付けが正しいなら、BIOSに異常値が入ってるんじゃないか。BIOSクリアやったつもりとか。
ちゃんとFSBを1333にしたか?
>>630 買ったよ。
でも俺マカーで、はじめてのwin機&ほぼ初めての自作だから
何がなんだかよくわかんないや。
とりあえず快調に動いてる。
>>630 こっちも買いました。
VGAはオンボで不満ないので、HDMIのことはわからないけど。
普段使いとしては何も問題もなし。
前にも色々説明あったけど SG(P)45とSP35どっち買おうか悩んでいる 誰か決定的な理由と背中を押してくれ!
Pシリーズはうるさいだろ
>>636 大きさあんま変わらんし1万安いSP35P2でいいと思うぜ
メモリ16GB載せたいとかオンボ使いたいとかでもない限り
>>636 個人的には、パソコンは当分1台しか買わない、キューブPCがメインマシン
というならSP35、近い将来に2台目買う予定があるならSG45。
オンボードグラフィックスがあると、VGA追加投資しなくて2台目買えるから、
次の投資額が少しだけ少なく済み、なおかつサブマシンの消費電力が減る。
>>636 SG(P)45とSP35でメインPC選ぶなら、
廉価版で安く拡張性も高いSP35じゃない?3,5万で買えるし。
HDD×3台積めるのも大きいよ。
将来サブ機買うならサブはSG31G2で十分だと思う。
>>637 ウチのは
CPU:E4300
VGA:HIS4670
HDD×3
載せて頭のすぐ近くに設置してるがまぁ静かだよ。
気になるような五月蝿さはないね。
2スロットVGA載せるのスゲー苦労したけど。
ttp://xepid.com/src/up-xepid3379.jpg
636です
>>637-640 レスありがd
今使ってるマシンは青ペンのEZ915-Tでさすがにスペックが厳しいからこれをサブ機にしたい・・・
CPU P4-650
MEM 2G
HDD 250G
VGA オン
HDUS
主な使用用途はnyとHDUSによる視聴と録画でエンコ予定なしです
出来る限り長く使いたいです
予算はMAX10万(OSはネット購入でありモニタはまだ使える15inch液晶+切替機で対応)で
現在の候補は以下を予定しています
CPU Q9550(CORE7も正直興味がありどうなのかわからないけど・・・)
HDD 日立500G
MEM 4G
DVD 未定(BRはいらない)
この他に予算外でPT1を組込たい
nyとHDUSによる視聴と録画ならHDD多く積める方がいいかな。
ただSP35はオンボVGAないから、HDUSのPCIとグラボ載せたら
熱篭りがちょっと心配。HDUSが外付けなら問題ないけど。
あと、SP筐体はちっと大きいよ。SG31G2も持ってるけど比較すると
一回り大きい。
SG45が向いてるっぽいけど、価格が高いのがね。
予算があるならSG45で良いんじゃないかな。
Shuttle製品一覧
ttp://www.fastcorp.co.jp/product/shuttle.html
HDUSはUSBだろうが、どうやって内蔵するつもりだ? つーか、nyって・・・ 違法ダウンロード前提ですか?w
644 :
花カ :2008/11/18(火) 17:53:08 ID:f9pyCRGW
背面にeSATA2つも要らんからオンボードSATAを4つにできんかね
H7筐体に10.5インチのVGAは入るかな SX58はP2で出して欲しかったな
ネタだろ 500W Power Supply は勘弁してほしいわ。
sata4個あっても接続するデバイスがないではないか。
esata2個はraid構成可能なので意味がある。
これは買いかもしれん。弱点が無いではないか?
あとは
>>646 さんの言うとおり10.5インチのgpuカードがはいるかだな。
なぜにSLIをサポートしない。SP35P2はHD4850なのでこちらはNVIDIAが良い。
650 :
631 :2008/11/18(火) 23:10:59 ID:sTexJYYO
レスどうもです
>>632 CMSクリアもしてみたけどダメだった
どうも物理的にLGA775のピンが接触してないっぽい
(CPU側に接触傷が全くつかない)
謎すぐる・・・
SG31G2買ったのはかなり初期だったから細かい違いでもあるんだろか
>633
電源自体が入らないのでBIOSに入れない
BIOSとは別で1333設定のジャンパピンあるの?
マニュアル見たけど見当たらないんだ
・・・仕方ないのでE7300でつかいまつ
E8400は別部屋のサブ機へ
サブ機のが高性能になって うーむ
SX58H7か・・・ P2筺体じゃない上にPCIもついてない CPUやメモリも高いし 貧乏人に手が届くのはいつの事やら
ク、クマー
あの電源サイズで500Wって可能なのだろうか どうも怪しいがどっちにしろP2筐体で出すべきだろ・・・ てかDDR3でメモリスロット4て中途半端な
Intel の X58 M/B が 4 本だし 6 本スロットは空間が採れないと思われ 後 LAN が蟹か 8111C だからまあいいけど
>>644 500Wとかw
だがTDP130Wのi7はキューブには無理が・・・
これからの季節、ファンヒーターがわりに効果的。ある意味エコかw
>>648 Blu-rayドライブ×1
2.5インチSSD×2
HDD×1
これくらいはオンボSATA要る
core i7対応のK45マダー?
それよりGefo9300/9400のが欲しい。安くしてねw
780Gのが欲しい
ACアダプタの780G出たら、ほしいなあ。
SX58H7いいね。 これで光学ドライブの問題なければ買おうかな。 熱が心配だけど。
>>655 SN25Pでも110WのAthlon64X2が動くんだから何とかなるだろw
SX58H7ってRAID対応みたいだけどH7筐体は HDDベイは筐体の一番上にあるの? 電源ってP2筐体と同じもの使っているの? USB3.0の仕様も既出だけどこれにはサポートされないんだね それにしてもPCIスロットがないので拡張性がなさすぎる ここはやはり少し大きくてもいいからP2筐体じゃないのが残念だ…
P筐体モデルが全然売れないんかね G筐体にVGA詰め込む人は結構いるみたいだし
>>664 まあ、PCIExpressが2本なんだから、1本を別用途にすればいいって事なんだろうな。
>>666 最近のグラボは2スロ占有が多いからムリポ
Intelの4シリーズではUSB3.0対応のものでないのかな SG45H7欲しいけど半年後にSG45H7DeluxeとかいってUSB3.0対応のものが出たらショックだ
>>668 USB3がコンスーマーに実装されるのは2010年に入ってからなんで、
Vistaですらサポートされるか微妙と言われている。
ネハーレムの普及版(LGA1066)でもサポートは微妙。
高速モードはどうせ外付けHDDやBDなので、eSATAで十分かと。
それよりかは、32GBで打ち止めなSDHCの後継企画の方が気になる。
対応リーダ全部買い直しだから。フラッシュメモリーの動向の方が気になるよ。
PC62(ACアダプタ) 寒くなってコールドブートコケるようになった。 SN68PTG5、Athlon64 X2 5000+、RAM 2GB*2、PV3、WD3200AAKS これでもギリギリなんだろうか。
>>670 レスどうも
USB3.0ってそんなもんなんだ
そうなるとLGA775最終機ってことでSG45H7いっても後悔なさそうだわ
>>672 それなら安価のSP35P2じゃねぇの?
>>674 ゲームやるわけじゃないから低電力、静穏で考えるとSG45なのよ
あとBD視聴くらいするかもしれんからG33よりこっち
そんな程度ならDualのAtomで十分じゃん。
でもAtomって遅いぞ、ほんとに。 今の高速なCPUを普段使ってると、ちょっと耐えられんな。ネットブックだと思って使うなら許せるが。 ゲームとか関係無しに、体感で遅い…
K45S+PenDC2180+Mem2Gx2から、 X27DかX27に乗り換えようと思うんだけど、 どう思う!!! 軽い2Dのネトゲします あとDual動作保障のメモリが余っちゃういのが難儀だなぁ。。 ACアダプタが大好きなんだよな ここまで迷うならオリオスペックのK45買えばよかったなぁ
Shuttle!
Atomに過剰な期待は禁物
>>678 いいんじゃねえの?遅いのを許容してでも静かなPC欲しいのならいい選択肢だと思うし。
体感で遅くていらいらするって言っても、まあ人それぞれだし。
どっちもIntel GMA 950なんだね 次回作に期待して、今回は見合わせるお すれ汚しごみん
>>678 俺だったらACアダプタをK45SにつないでCPUクーラー変えて、
ケースファンを大風量低騒音に変えて静音化するなあ・・・ていうかそうしよっと!
x27Dのファンコントロールってなんかおかしくね? 低速ファンに取り替えてみたんだが一番静かな設定にしても 定格2500rpmのファンが3000rpm超えてどんどん速度を増して いくんだが。 speedfan読みだと30℃いってないのに・・・。
SX48P2 E を使っていて、ここ数日で背面ファン爆音になった。 ファンの油切れか何かでベアリングがうるさい感じの「がーー」って音。 この筐体の背面ファンって交換できますか? オススメ交換ファンがあれば教えてください。
>>685 上の二つなら交換できるよ
オススメは定番のシンとかで大丈夫じゃん?
SN68SG2買ってOSインストール終わってからファンのコネクタ抜いたままだったの気づいた 今の季節で良かった 夏だったら:(;゙゚'ω゚'):
X27D はほんとにジャストミートだよ こんなの出されたら買うしかないね やっと暇になったんでポチッた 早くこいこい
こいこい返し
690 :
636 :2008/11/22(土) 13:52:14 ID:OpWa6oio
本日横浜からアキバへ遠征しPT1ゲト! ついてにベアの実物見ていたら 確かに新しいSG45も良かったのですが 店員に正直マザー性能に差はないから電源性能で35が良いよ と勧められたのでSP35買っちゃいました 他の店もまわり CPU:Q9550 MEM:2G×2 DVD:LG S-ATA HDD:日立500G あれっ… 45基本にパーツ考えていたから 迂闊にもグラボ買い忘れたorz・・・
えらい豪勢なわりにHDDがしょぼいな...。
692 :
636 :2008/11/23(日) 00:14:50 ID:0CbTU2q8
そのうち来月ナス入ったら22ワイドモニタを買おうかな? どなたかSP35に合うお手頃な(1万程度)グラボ紹介お願いします <SP35> vistaULT32 Q9550 500G ネットバンク・メール・PT1(録画) <EZ915-T> XPSP3 P4-650 250G ネット・ny・HDUS(視聴用に変更) オンボ
9600GTって刺さるんじゃなかったっけ?
SP35P2かPro買おうかと思って現在色々調べてる所です。
ちょっと上の方に書き込みあったし、価格コムのクチコミにも挙がってるけど、
本当にE0ステッピングはまだ対応してないのでしょうか。
>>352 に
>SP35P2 Proにもようやく新BIOSがきましたね。
とあるけど・・・あります?見当たらないのだけど。
で、SP35P2/Proで質問なのですが、
@shuttleのホームページ以外のどこかに新BIOSがあるのですか?
AE0(Q9550 or E8500)で問題なく作動してる人居ますか?
BSSDを使ってる人居ますか?
CxpでAHCIモードを使用する場合、
INTEL MATRIX STORAGE MANAGER と AHCI/RAID の両ドライバを入れるのですか?
DCPUクーラーは物理的にリテールは取り付けできますか?
以上の点が今一判らないので、判る方居ましたら宜しくお願いします。
ProでないSP35P2ならE0のQ9550+9600GTで動いてる
>>694 1.なぜか新biosは削除されています。>SP35S10U
ttp://global.shuttle.com/support_list03.jsp?PI=786 E7200で新BIOSは問題なく動いている。
サポートリストを見る限りE0も動作しそうです。
2.Q9550を購入予定なので試せると思う。
3.SSDは通常考えて使えるだろう。使えない理由はなんだろう?
4.AHCIはVISTAで問題なく動いている、XPで使えない理由は無いだろう。
5は試す価値があるのかな?接続はできそうだがICEのファンは取り去る必要が
あるので逆に熱が篭る気がする。かといって市販のクーラーは狭すぎてはいる
機種は少ないだろう。ICEで良いと思うが。
リテールクーラーは付けれないよ ていうか基本的に換装は不可能。 付属のクーラーじゃないと熱が篭る
698 :
694 :2008/11/23(日) 13:00:40 ID:j86ncrFm
すいません、SP35P2付属のクーラーを見た事も無いのに、勝手にへなちょこクーラーだと思い込み、 定格なら最近のイケてるリテールクーラーで十分だと解釈していました。 どうやら付属のICEでいいみたいですね。 その他も問題なさそうで、俄然欲しくなって来ました。 それにしても、パーツ構成考えてる時が一番楽しいですね。 皆さん、親切にどうも有難う御座いました。
>>694 proってまだ高いんじゃないの?
そこまで出して買うなら
新しいSX48買えば?
X27DいいよX27D
SN41G2でXP2500+ あと何年つかえるかな
なぜBIOS(SP35S10U)消えたんだ! 既にupdateしちゃったぞ! 何か不具合でもあったのか? 超〜不安だorz shuttleのサイト見たがそんな記述一切ない shuttle説明しろ!
最悪。 SP35S10UにアップしてE7200使っていたがQ9550(E0)にして再起動すると BIOSが起動しなくなった。 E7200に戻したがやはりBIOS起動しない。 ボタン電池抜いて起動しても同じ結果。 shuttleにメールしたが何か良い手はないだろうか?
CMOSクリアせえよ
ボタン電池抜いた=CMOSクリアなんだが。
CMOSクリアボタンあるだろう
それは試しましたが結果は同じです。
BIOSうp失敗だろ。 こんなとこでぼやいてるよりとっとと修理にでも出せば?
>>708 よく読めよ。
E7200では動作していたと書いてある。
BIOSアップは問題なく成功している。3週間問題なく動作している。
>>709 CPUノ付替えは5回以上やったが無駄だった。
ほかに考えられることはないでしょうか?
これで修理とはショックですな。シャトルから回答が来た後でも良いかな。
711 :
694 :2008/11/23(日) 19:06:14 ID:j86ncrFm
>>699 確かにproは高いですよね。多分、凡人のSP35P2買うと思います。
まだ自作経験浅くて、ASUSのマザーしか知らないけど、
一度出したBIOSをこっそり消すのは、ASUSで何度か見たけど、やはり不具合あったんでしょうね・・・
一晩寝かせたらあっさり動いたことは過去数度あった
>>703 メモリー一枚差し、スロット変えてみる
別のメモリーがあれば付け替えてみてはいかがかな?
焦らずにメールの返信待てばいいと思うよ
皆さんありがとう。 明日またいじるパワーが出た。 シャトルには一度別件でメールを出したが返信はなかったけどね。
shuttleのBIOSって、いじくっていると、いきなり起動しなくなる時があるよな BIOSdだーって思いながら、とりあえずふて寝して、 次の日起動すると、普通に起動しやがると
BIOSのトラブルで一番困るのは壊れたと思って販売店に持ち込んだら普通に起動する時ですかね
結局Q9550のE0ってSP35S10UじゃないHPに載っている最新のBIOSで起動実績あるの?
今出回っているQ9550なんてE0だし
>>711 や
>>690 が購入や検討しているみたいだが
俺もQ6700からパワーアップ検討しているから是非知りたいのだが・・・
X27D が来た 現物みるとやはりかなり小さく感じる ATX ケースと同じ幅で奥行きは半分ってかんじ 筺体左右の通気穴と冷却ファンの向きから考えて 冷却風が左右に流れるしくみですね つまり立てて使えませんね 組み立ては明日やります
大きさなんて教えてもらわなくても、サイズ見ればわかるから。
SP35のCPUサポートリストみると 確かにQ9550はあるが BIOSがSP35S10Uになっていて それをクリックしてもんなBIOSはないので 違うページに飛ばされる E0に関わらず誰かSP35でQ9550使って動いてる人いるの?
>>719 下にした方にゴム足でもつければいい。
デフォルトだと正面からみて右に排気されるようにファンが
はいってるから向きは右を上にする方がいいかと。
でも、夏は横置きで扇風機当てないと止まるかも。
SP35とSX48のどちらを買うか迷ってます。 大きな違いはチップセット、電源、PCI-Eだけでしょうか? 値段がかなり違うので、やはりSX48のチップセットが相当イイんですかね… もしくは発売したばかりで高いだけ!? どちらがどの様にイイのか教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>721 ちょっとアンタ、直接shuttleにテレフォンして聞いてみてよ!
ついでに、『さっさとBIOS更新しろ、バカ・・・シャットル!シャットル!』って伝えといて。
>>723 X48はハイエンドチップだから当然単価高いけど
機能的な違いはFSB1600に対応しててOC限界が高いくらい
SP35も4万くらいしたけど一気に値下がったからお買い得だよ
PCI-Ex2本必要じゃないならSP35でいいと思うぜ
>>723 >>725 にもある通りだが
確かにSX48は今更って感じだな
COREi7が出てソケット775はいくら延命したと言えど先は見えてる
SP35買ってその分次期PCに貯めとくのが良いと思うぜよ
ACアダプタ電源で、多少ゲームもできるベアボーンはありませんか。
Shuttle製品(ベアボーン)って修理に出したら、アメリカ?まで行くのかな? 勿論、買った所や日本でのサポート代理店へ修理に出したらって話で
>>728 はっ?
台湾本社でしょ
国産メーカ以外はどこでもそうだが
日本でできる事と言えば
せいぜい初期不良による製品や部品の交換くらいだからな
すまん、台湾か ありがと〜
>>722 いいことを思いつきました
光学ドライブは使っていないので
正面を下にして置けばいいのだと気がつきました
>>731 上からケーブルがニョキニョキ出るのはキモい。上方のスペースも気になる。
そうかなあ 俺、コネクターとかケーブルが大好きなんだけど 花をいけるようにケーブルをアレンジメントしたりしてる
>725 >726 なるほど〜解りました。 値下がりしたSP35にします。 ありがとうございました。
>>733 正面を下として、ケーブルは上から吊すのかい?吊さなきゃ安定悪そうだし…
すまん、SN25Pの電源がイカれたっぽいんだが、 これって専用の電源(PC55?)以外に電源交換手段ないのですか?
a
あ、書けた。規制巻き添えくらってた。
>>728 ほとんど日本で検証して、日本でパーツ交換だと思うよ。
海外にもっていく費用がもったいない。
あと公式のネット以外だと、買った店でしかサポート引き受けてくれないはず。
>>735 eeeboxみたいにモニタのVESAマウント穴にでも吊しておけばいいんでないの。
>>736 汎用電源は接続できないはずだからPC55を買うしかないかと。
でも今在庫がある店はかなり少ないようだが...
SG45H7にHD4670を載せてFPSやろうと思ってるんですが、やはり排熱、静音性は厳しいですか? G5に比べて電源が良くなったので、グラボ載せても煩く無いんじゃ!?と期待してしいまして。 その点を考慮したらやはりSP35辺りが無難なんですかね? でも現物見たらサイズがちょっと大きいなと感じまして…
>>741 問題ないかと。
G2でも1スロットに収めれば9600GTやHD4850は載せられるからね。
高負荷時に電源が悲鳴をあげるし、CPUの消費電力によっては容量オーバーになるが。
>>740 やはりそうですか。諦めて新調するか・・・。
>>741 HD4670程度なら余裕だよ
4870クラスを載せるなら電源負荷的にSP35だけど
心配ならHISの2スロ外排気の奴にすると冷え冷えでベターだぜ
低発熱といっても内部排気だと多少はHDDとCPU温度上がるからな
>>741 つーかグラボ載せる前提ならもうすぐ出るであろうSP45買えば?
海外ではSP45の方が定価で30$くらい高いんだよな
つーかハイエンド系を積もうって魂胆が信じられん。 cubeに何を求めてるんだよ、馬鹿じゃねのか??
んなもん人それぞれだろ 馬鹿じゃねのか??
馬鹿にしないでよぉ〜
>>741 おれそれ。
おれもSP35が大きかったから、SG45H7にしたんだよ。
で
>>744 さんも書いてるHISの2スロ外排気のやつ載せてる。
光学ドライブは無しでHDD2つ載せてXPとubuntu8.10のデュアルブート。
MHFとかLeft4Deadとかやってる。
ただ机の下にいれてるし、ほかにも機械類が部屋にいっぱいあるから
騒音の程度はよくわかんない。でも特別うるさいというほどのことはないと思う。
752 :
731 :2008/11/26(水) 15:22:16 ID:6T3Ai+Zo
X27D 正面を下にしてコネクタが上にあると意外に便利 上のふたを外してマザーボードを見ながら使ってる いいかんじ、この体勢
X27DでBD再生やってみた人いない? Youtubeでも流れてたけど 直接感想を聞きたい
4670がハイエンド?
4670は1スロで戯画とか使うと爆音だよ 2スロのMSIや笊サファは冷え冷えで静か
>742 >744 ご回答ありがとうございます!冷え冷えなHISのを検討します。 >745 SP45はまだ調べてませんでした。 違いはオンボのグラボが無いだけっぽいですね。いつ発売するんでしょ… >751 おお!同じ境遇の方いらっしゃいましたか! 光学ドライブ付けてHDD2つはやはり厳しいですか? 狭くて熱篭りそ〜ですね…
いつ発売て……需要が極々限られそうだから、正規代理店モノは 出そうもないような……どうしても欲しいきゃサクッと個人輸入か。
P2ならまだ需要あるのにねえ それでもSP35とあんま変わらないから微妙だけど X58もなんでH7なんだか・・・
2スロだとSG22G2 V2には入らんのよね(´・ω・`) GF8500から少しステップアップしたいんだが・・・ 4670で良いの無いかな。
SG31G2を買いました、あこがれの小型キューブ初購入です! しかしメモリ周りがシビアだな、という印象なのですが、個体差でしょうか? M2NPV(AthronX2/3600+)でDDR2-800と識別されていたノーブランドの1GBx2枚のうち、 片方はこの機種では起動不可の原因になりました(初期不良かと焦った)。 これはしょうがないとしても、それであらためて購入したトランセンドの2GBx2も 自動識別だとそのときによって800と667、どちらかに決定されます。 トランセンドは安かったという理由で選んだのですが、もっとよいものを 選んでやるべきだったのでしょうか?構成はE7300とHDD/DVDともにSATA接続です ただいまMemtestを実行中。待ち時間なので書き込んでます。
>>759 4670なら1slotのノーマルサファイアGDDR3,512Mがお勧め。
SG33G5で使っているけど、アイドル時は3%しか回ってないから静か。
負荷かけると少しうるさくなる。それより電源の方がうるさい。
>>756 光学ドライブをつけないのは、単に使わないからです。
外付け(うちはUSBバスパワーのやつ)一つあれば複数台で使い回せるし、
そもそも普段は滅多に使わないし。
ていうか、みんなそんなに使う?
使わない つーか OS インストールにしか使わない 光学ドライブUSBバスパワーのやつって、ブート可能?
焼くときに使うからねえ…昔ほど頻繁に焼かないけど、バックアップに定期的に必要だし。 安物うるさいんで、πの一番高いの、の型落ちを使ってる。 でもうるさいけどね、高速で回すと(´・ω・`)
>>760 俺は4月に買ったよ。
価格コム掲示板等で初期不良や当たり外れが多いようなことが書いてあって、
ビビリながらTUKUMOの一番安いメモリ2Gx2で勝負したけど幸せになれたw
E7200を定格運用で今のところ不具合はないです。
>>762 俺も光学ドライブ付けてない。必要になったらUSBの買おうと思ってるけど、
まだ買ってない。OSインストの時だけ古いやつつないでやった。
BIOSアップデートもFDDつなぐの面倒だからUSBメモリで作った。これ快適、おすすめ。
光学ドライブ IDE I/F のしかなくて 最近はレガシーフリー SATA only になりつつあるので 買わないといけないんだけど やっぱ汎用性で USB だよね、 NOTE でも使えるし
eSATAバスパワーの光学ドライブでも出たら外付けにしようかと思う
X27Dも結構あったかいね 無理やりでもファン付けるか・・・
>>768 CPU だけだと 4W+4W で 8W
でもチップセットちゅーか VIDEO? のほうが熱いような気がする
X27D で 1920*1200 DVI だけど、ブラウジングでもたつき感がある CPU が振り切れることはほとんどないけど Video Chip が非力なような気がする
SP35P2持ってる人に聞きたいんだけどこれってポートマルチプレイヤに対応している? これ以外にも対応しているのあれば教えてほしいです。
誰かSP35PROでQ9550使えてる人いる? もうすぐボーナスだしそろそろ欲しいのだが 使えなかったら意味ねーし・・・
>>772 eSATA付いてるのは全部対応してる
SG33G5とかSN68SG2も
>>769 USBだとBIOSによってはVistaをブートできないんよ
>>775 の訂正
BIOSによってはUSB-DVDをブートできないだな
>>776 悪い、調べたらSG33G5はICH9DHだから非対応だった
SP35P2とかICH9Rの機種なら仕様上は対応してるけど、
intelのドライバが未完成で、実際はポートマルチに対応してないので
結局はeSATAカード挿さないとダメだそうだ。
ポートマルチプレイヤは非対応ってメーカーに言われた。 つーかHPのスペック表に対応との記載が無ければ動かねぇって言われた。
780 :
774 :2008/11/27(木) 12:35:05 ID:v6zBrnNM
intelがダメならSN68SG2はどうだ と思ったら nForce 630aもRAIDは対応してるけどポートマルチは非対応なのね 記憶違いで適当な事いってすまんorz
たしかホットスワップもダメだっけ? SN68PTG5でも使えなかったし
>>763 ブートできる奴はできるよ。
最近のはだいたいできるんじゃないかなぁ?
>>765 あれから今朝まで、DDR800指定でエラー無く9ラウンドも走ってくれてたので、
メモリ速度自動判別の不安定さはひとまず気にしないことにして、手動設定でいきます
以上ご報告。ちなみにマザーボードはRev1.2です。
組み立て説明書の写真はRev1.1で、ざっと比べて見た限りでは違いは見つけられません
でしたが地味に修正されているっぽい?
それにしてもコンパクトで静かだし、いいですねーこれ。しあわせ。
いまだにSB61G2使ってるんだけど、壊れたっぽいから相談させて。 突然画面が真っ黒になってCPUファンがフルパワーで回りだす。 あせった俺は、電源長押しで強制シャットダウン その後、スイッチ押しでも電気が入らない。 次の日、再度スイッチ押したら、電気は入るんだけどBIOS画面がも表示されない状態。 念のため、グラボ変えてみたけど、現象変わらず。 コレって電源かマザボが逝っちゃってるってこと? その場合、どっちが原因か判別する方法ある?
>>784 マザーの電池が切れてる
またはBIOSが飛んだ
またはビデオカードが死んだ
おおthx!
>>785 電池は試してなかった、かえって確認してみる。
>>786 PC50は公式でもまだ販売してるみたいだったから、普通に売ってるかと余裕ぶっこいてた
一応、明日アキバに行く予定
まあ、コレを機に新しいのにするという考えも無きにしも非ずw
788 :
786 :2008/11/28(金) 21:06:38 ID:F9k2552T
>>787 失礼しますた。
ググってみたら、現在は結構在庫あるとこ多いみたいねw
789 :
784 :2008/11/29(土) 13:34:43 ID:GiXEeENp
早速電源買ってきた が! やっぱり動かないorz ちとショック&電源無駄になったな・・・ つーことで新しいの購入決定 今考えてる構成は SX48P2E Q9550 2GB×2 GeForce9800GT ICEが気に入ってたんだけどHDD3台あるし、 外付けは相性悪いみたいだからP2シリーズにしようかと この箱に入る9800GT級のグラボのメーカーあったら教えてプリーズ RadeonでもOK (使ったこと無いけど)
>>789 これってPCIスロット使わないなら2スロットのカードも入るね。
電源450Wだし、ほとんど何でも入るかと。
>>789 >>3 にあるがHD4870なら入るぜ
9800GTX+は普通のは干渉して入らないが最近出たELSAの短い奴なら入る
1スロならせいぜい9600GTまでがいい
HD4850とか入れるとCPU温度上がるし排熱に苦労するぜ
>>790 つーかPCI-e16×2しかねーけどな
俺ならSP35P2推奨だがな
サイズが一緒なのでpci-e2除いて積めるグラボサイズ同じ
電源50w小さいだけ
PCIついてる
希望のパーツも使用可能
20kも安い
793 :
784 :2008/11/29(土) 14:20:01 ID:GiXEeENp
今ログ遡ってた 2スロの外排気で27cmぐらいまでならOKみたいだね。 これから秋葉に特攻してくる >790-792 ありがトン あとは現地でお得なのがあったら、 状況に応じて構成かえるわ んじゃいってきま
>>793 いろいろやる前に、修理へ出せばよかったものを・・・
まあ、マザーボード交換で1万数千円掛かるけど、それを安いと見るかは人による
795 :
784 :2008/11/30(日) 00:02:50 ID:GiXEeENp
>794 修理なんて受けてくれるの? 自作は保障期間過ぎたらノンサポかと思ってた・・・ しかもshuttleは代理店経由だからどういう風に依頼したらいいかわかんないし・・・ もう買っちゃったけど1万数千円で直せるなら、修理に出してもいいな まあ、2,3ヵ月後かな で、結局SP35P2が安かったのでこれにしましたw あとは変更なし。 9800GTはギャラクシーとか言うところの奴にした、安いから 9800GTX+にしようかと思ったけど、店の人がやめた方がいいって言ったのであきらめた。 とりあえず、順調に動いている様子。 ただし、音が出ない! Realtekのドライバインストール中にエラーになる。 過去ログにも書き込みあるみたいだけど、解決方法がいまいちわからん。
796 :
784 :2008/11/30(日) 00:45:32 ID:B8GBoX0i
Realtekで音が出ないのはお約束のようですね。 解決しました。 サーセン
797 :
794 :2008/11/30(日) 01:34:15 ID:MV1jpE/o
>>795 基本、買った所に出せば良いと思うけど、
箱に代理店の電話番号が書いてあるなら代理店へ直接でも良いかと
4年前の機種を最近、販売店経由で修理に出したばかり
不具合の症状も似てたりする(で、マザーボード交換と相成りました)
798 :
784 :2008/11/30(日) 03:03:30 ID:B8GBoX0i
>794 そうか、今度やってみる。 もっと早く出会いたかったぜ! で、ニューマシンの方は1台だけ残ってるIDEが認識しない。 光学ドライブとHDDがつながってるからジャンパーピンでマスタースレーブの 設定かなと思いつつめんどくさくて空けてないw BIOSでも設定しなきゃいけないところある?
G7使ってます。 マザボ死んだんで、こいつにmini-itx移植できますか?(atomとか・・・
>>799 シャトルのベアボーンって基本的にマザー交換できない。
K-45は普通にできるらしいけどな。
後ろを金ノコで切れば一応、移植できるんじゃないかな。
シャトルのマザーってもし壊れたらメーカー修理対応か買い替えになるってこと? まぁ特殊なキューブやからしかたないんか・・・
>>801 基本それしかできない。まあ、うちにも壊れたキューブ1台転がってるな。
修理でもいいんだけど、今更AthlonXP 2600+を戻すのもなあ。
本当は、今年初めにマザー単品売りするのを期待してたんだが。
まあ、そのうち改造のベースにしようかと思ってる。背面にコネクタを出そうと
するから難しいだけで、ただのケースと考えれば、mini-itxマザーでも
スタッド立てて設置するだけで済むしな。
BIOSうpされてた Updated CPU micro code.って何じゃい?
SG31G2 Update Date 20081201 1.Updated CPU micro code. 新ロットのCPUに対応ですね
>>803 CPUにバグが新たに発覚したので、バッチファイル追加しますねって事。
普通は致命的なものじゃないのでスルーでOK。ま、内容は分からないしな。
dd 65WのC2Q対応BIOSかとオモタ
K45とPenDCE5300注文してみた 動いたら報告します
なんだ、例の消えたBIOSの改善版じゃないんだ。 じゃぁ、まだE0/Q9550安心して使えないなぁ・・・ ダイレクトショップでアウトレットSP35P2 PROが消費税、送料込みで、 32800円で出てるんで、迷わずポチッた。 まだ、色々あるよ。
809 :
703 :2008/12/01(月) 21:24:08 ID:52xSwEjG
時間が経過して申し訳ない。アク規制関係です。 結局、シャトルへ送った。 しかし、今回のアップデートにSP35P2Proは入っていないのが心配です。
X27Dの排熱はファンつけるしかないのかな HDDをSSDに変えたり、DVDドライブ諦めらりするか・・・
X27Dは正直後悔している こんなに煩いとは思わなかった。常時4500rpmとかもうorz あとGbEも時間が経って温度が上がると落ちるし…。
4cmの4500rpmはきついな・・・ 吸排気ファンが付いてないから一工夫いるね ファン足せるスペースが無いなら外側に付けるしか
あれ?デフォルトはファンコン効いてなかったっけ? と思ってBIOS見てたらCPU30℃(systempは+5℃)超えると4000rpm超えるな。 35℃ぐらいで4500rpm、それでも温度は上がっていく。 ファン変えたいけど、変えずらいんだよな。
X27Dそんなにうるさいかな? 気になるなら本体を机の下に置くとかで一枚間に何か挟むとか 耳の高さからずらせばかなり変わるよ うちのは常時55℃超えてるけど何も問題無いな 夏場終わりそうな気がしなくもないが・・・
基本的に6cm以下のファンはどうしようもない
816 :
784 :2008/12/02(火) 10:30:49 ID:13bH2tbJ
>808 mjskΣ( ̄□ ̄;)! 土曜に同じ値段でSP35P2買ったのに・・・ べ、べつに指紋認証とかUSB Linkなんかいらないんだからね! ちなみにBIOSは違うみたいだけどSP35P2でQ9550/E0普通に動いてる Proは違うの?
似てるって言うか、たぶん同じものだろ フロントがと背面下部のパネルが違うだけで
寸法違うしスロット1つだし汎用マザー固定可能で細かい仕様が違うが 製造元か供給元が同じなだけだな
つっても上で拡張ボードを止める部分は2つネジがあるしな ひとつなくなってるだけ
それmini-itx用だからK45とかK48だと思えばいい。 もしかしたらK45のマザーが乗せられるかもしれない。
K48のPCIってコネクタ買ってきて半田付けしたら使えるんかな
誰か教えてください<(_ _)> SP35 P2において PCIは使用済みの状態で AOpen XIAiPF467-WDCM512Xは使用可能でしょうか? メーカサイトを見ると幅が17mmですが ボード部のみでファンの厚さもあるのでわかりません よろしくお願いします
ホントだ、わかりづらい写真だなww フィンの下にコンデンサがあるから17mmよりあるんじゃないかと推理してみる。 ってかグラボのスレで聞くべき内容じゃね?
827 :
807 :2008/12/03(水) 21:33:44 ID:ZYH8kDZF
どうでもいいかもしれないけど問題なく動きました
>>829 良くわからないけどBIOSで見てもspeedfanで見ても5100rpmで回ってます
明らかに音も煩くなってるし…
型番なによ? 仕様表みたら10mm厚のIXP-11-14が3500rpmで 20mm厚のIXP-13-14が3000rpmと書いてある 換装するならMini-kazeにすりゃ良かったのに
そこまでするなら最初からACアダプタにすればいいのに… まあ予想以上にうるさかったんだろうけど。
X27DってもともとACじゃね・・?
>>831 IXP-13-14だから定格3000rpmのはずなのに、たぶん常時フル回転している感じ。
随分前に
>>684 でファンコンがおかしいっていうレスがあったけど、多分そのせいかも。
試しにfullからmid、ultra low全部試してみたけど、全部回転数一緒だった
仕様なのか故障なのかがイマイチ分からないけど。
>>832 CPUファンの話ですよ
X27Dのファン付きヒートシンクはチップセットじゃないの?
>>835 取り説の絵はそうだけど、それってミスプリだと思ってました。
確認してみますが、今日はもう寝ます
6cm未満のファンは付いてるだけで絶望感に襲われる 基本的に対処しようがないから miniKAZEだって無音じゃあないし
atomはチップセットがダメなんだよな いくら低発熱、低消費電力でもチップセットが足を引っ張っているんじゃ意味ナス
今日通販で買ったSX48P2が届きましたが、今から 組み立てる気持ちになれないので、箱から出しただけ で眺めてニヤニヤしてます。 このスレではSP35P2のオヌヌメ度が高かったのと、 i7のshuttleがきそうなので悩みましたが、i7の評判 がゲームメインではいまいちなのと、これまでの買い 替えペースが4〜5年なので、なるたけ高くても最新の ものをってことで、今となっては中途半端なSX48P2に いっちゃいました。 P2筐体のi7shuttleや低電圧版i7はまだ1年はこなくてい いよ!というかすぐにこないでください。 構成パーツ C2D E8600 ELSA Geforce9800GTX+ SSD64GB SeagateHDD1TB DDR2-800 4GB DVD-R しめて15マソ!しかもOS買い忘れたw
>>834 定格以上って事はファンコネクタに12V以上かかってるのか
そんな事ありえるんだろうか・・・
マザーの不具合でそういう仕様なのかもね
まあどうせファンコン利かないのなら
4pin変換して繋いで定格で回せばいいんじゃない
>>841 これいいなあ。
自作でも作れそうだけどw
>>828 X27D そんなにうるさいか?
おれなんかフタ開けっ放しで眼の高さでマザボみながら
運用してるけど、ぜんぜんうるさくないけど
蓋空けてると熱籠もらないから回転数上がらないからじゃない?
温度で変化してるかどうか微妙だけど 1000rpmくらい回転数変化してるね 不安定なだけ?
蓋閉めてBIOS表示でしばらく見てれば解ると思うけど、温度によって回転数は変わるよ。 4cmFANで4500rpm辺りが煩く聞こえないなら耳を疑った方がいい。
今の季節でそんなこといってたら、夏場どうすんだよw
5V電源でファン回転数固定だとまずいくらい熱くなるの?
Shuttleの4cmファンは6000回転以上くらい行くから、それの5Vだと2500回転から 3000回転じゃないかな 静かにはなるけど風量はかなり弱いだろうね、ファンの表面を手で触って風を感じる程度
あ、そっか4cm×2個だっけか。 ケースの内側に防振シート付け・・・たらさらに熱篭るかな? 厳しいな。
853 :
684 :2008/12/04(木) 11:14:00 ID:6Qhj3Msj
>>834 あれ以降もいろいろファン交換してみたんだがやはり定格以上に回る。
制御にあまり詳しくないので結果から単純な推測なんだがx27Dの
ファンコンはあらかじめBIOSで回転数が設定されててその回転数に
なるまで供給電圧を上げてるのではないかと・・・。
ファンの供給電圧をどこまであげることができるのか、そもそも12Vを
大きく逸脱する電圧を発生できるのかわからんが。
試行錯誤して温度と騒音の妥協点を自分なりに見いだしたセッティング。
@チップセットのヒートシンク交換+60mmトップフローに換装
ACPUヒートシンク横のパンチされた筐体内部に40mmファンをホットボンドで固定
B電源はHDD用から12V→ファンコン→二股分岐でファン
MBのファン端子一切使わずファンコンで同時制御にした。
最近室温下がってるのもあるが温度は38度くらい(speedfanの1〜3読み)。
音は主観ではかなり静か、少なくともデフォルトよりはかなり。
BIOSの表示がおかしいだけじゃないのか 12vより加圧することは考えられない
>>854 2500くらいのファンをつけても3000オーバーまで回る(speedfan読み)。
しかも最初からじゃなくだんだん早くなってる、音も徐々にでかくなる。
同じファンを2個買って、12vスイッチングアダプターにコネクター変換
で付けたものとx27Dファン端子でつけたもの、明らかに音が違う。
6種類ファン取り替えて試したが全部定格以上に回る。
静音狙いだったので高速ファンは持ってない為どこまであがるか不明。
素人考えだが3pin制御は電圧、定格で規定された以上に回るんだから
12Vを超えてると予想しただけ。
上の方でIXP交換があがってるが仕様が8-14Vなので問題ないのかと・・・。
ちなみに実験後ファン1個は異音を発するようになったのでファンへの
ダメージがあったものと推察。
電圧を予想で言っても仕方ない。テスターで計ってみて。 13V以上なら電源ユニットかマザーボードが不良。(1V許容として) 12V以下なら、ファンが不良。 初期不良交換へ出すにしても、電源、マザーボード、ファンの どれが異常なのか証拠を持ってハッキリさせるべし。
・・・どのみち初期不良交換では出せない。
ヒートシンクは交換、もともと貼り付いてた熱伝導シートはもうない。
しかもいろいろやっちゃったから改造したのが一目でわかる。
何より
>>853 で書いたように自分なりに納得いくようにしちゃったから。
もしファンを交換しようとする人がいたら気をつけてねって意味で書いた。
あと、ファン不良はない6種類、一部同じファン2個買ったから数だと
9個、店も時期もメーカーも口径も違う全てのファンが一斉に壊れる
可能性は・・・。
ところで1V許容ってどっからでた数字?13Vでも十分問題だと思うが?
根拠なんかないよ。誰の目にも明らかに問題だろって値を書いただけ。 これが12.3Vとか書くと、それくらいならいいだろとか問題だろとか言う人が出るから。 この12.3Vにも意味はないよ。
だれかSD30G2へSD30G2PlusのBIOSあてた方いますか?なにか問題起きてますか?
現在PC40使っているのですが、PC50にしたら静かになります? それとも250Wから300Wに上がっただけ?
デルタファンである以上、大差ないかと
やっぱりそうだよね。ACアダプタでもう少し電力が高ければいいのにな。
shuttleのHPには書いてないんですがSG31G2ってDDR2-533でもうごきますか? 533差してる方いらっしゃったらおしえてください
>>863 動かんよ
挿した事あるが起動すらしなかった
>>863 ありがとうございます
K48いきたいと思います。でも余ってるのがE6300しかないんで今度は電力不足でうごかないかも
866 :
834 :2008/12/04(木) 23:23:29 ID:0n2teuBs
>>853 結局ファンを元に戻しました。
SilenXだと5000rpm以上になって、オリジナルの4500rpmより煩いので。
現象としては同じですね、低回転から始まって徐々に高速回転まで上がっていきます。
私は、
>>841 で紹介してもらった抵抗で電圧を落としてみました。
SilenXだと4500rpm、オリジナルだと2900rpmくらいで落ち着くようになりました。
SilenXではかなり煩いですがオリジナルだとほとんど気にならないくらい静かです。
が、温度がtemp1が70℃、temp2が60℃とかなり厳しい温度まで上昇。
今のところは2時間ほど問題なく走ってはいますが、やや不安…。
でもベッドサイドに置きたいので、当面これで様子をみます。
3000rpmを切るとホントに嘘のように静かですね。
X27D、俺だったら大径化するかな。 8cmや12cm付けたらCPUとチップセット両方冷やせそうだぜ。 対角線になるネジ一箇所は使える。残りをどうするかは考えてくれ。 まあ、一箇所だけで固定でも…
無理だろ 上にはHDD乗せた板があるのに
>>866 何をしてその温度なんだ?
たいしたことしてないのにそれなら高いぞ。
870 :
866 :2008/12/05(金) 21:47:48 ID:JIRH6wam
>>869 何にもしてないです。強いて言えばopenjaneで2chカキコしてるくらいw
そもそもこの数字が正しいのかどうかすら分かりません。
触った感じはそこまで熱いとは思えませんでしたが。
>>866 常時その温度だと厳しいね、今の季節でそれなら夏は越せないと思うよ。
ファンコン付けたら?
教えてください! SG31G2が余ってるんで ホームサーバにでもしようと思うんだが 電源の品質的に、24時間フル稼働は厳しいかな??
マニュアルが日本語じゃないのね・・・オワタ orz
マニュアルなんてなくてもなんとかなる
最初にBIOS弄る時は苦労したがな・・・
>>872 ピークで200W以上になる構成でもう1年以上稼動してるけど
壊れてないから大丈夫じゃないかな
X27Dって高負荷でも60W電源で大丈夫なの?
高付加連続するような使い方するなら、買わないって選択が普通では…
>>875 X27DじゃないけどX27ならPrime95まわしながら他作業でHDDアクセスしまくっても
大丈夫だったな。温度的には70℃台キープ(室温17℃)で厳しかったけど。
ファン追加したら50℃未満になるけどうるさ過ぎで使い物にならねーし
夏場どうすっかなぁ・・・
SG31G2に使われているGMA 3100ってドットバイドット、アスペクト比固定とか使えますか? 無理ならグラボも一緒に買おうかと思ってます
ドットバイドット、アスペクト比固定などは、普通は表示するディスプレイ側の機能。 モバイルPC用グラフィックチップでないと、ドライバ側にそんな機能はないだろう。
nvidia、AMDATIのグラボでは可能です
K45を宅鯖にしてて、うるさいのがやだなーと思ってpls180をポチッた 届くまでの暇つぶしに電源部をはずして外だししてみたら、なんか熱が ぜんぜんこもらない・・・20pinの延長コード買ってエセACアダプタ化 すればよかった・・・orz
>>881 ファンレスの電源なんだから価値あるだろw
PC62、通販だとどこも売り切れだけど、11/20の時点ではブレスやアークに 店頭在庫あったけどなあ それが最後なのか?
>>875 Atomって高負荷かけても、消費電力そんなにあがらんよ。
構成にもよるけどアイドルが40Wくらいで、負荷かけても50Wいかないくらい。
SN68SG2にフリーオを繋げたんだけど電源落としてもランプが点灯したまま です。ひょっとしてこのマザーも常時給電するマザーなんでしょうか? BIOSとかジャンパの設定でなんとかならないでしょうか?
>>885 多分仕様
タップでも使ってもとの電源から落とすしかないと思う
shuttle純正電源PC60っていうやつ 扱っている店知らない?
888 :
881 :2008/12/07(日) 19:55:52 ID:gzi4uZID
冷静に考えると100Wしばりがなくなったって事だから Q6600の中古とか買ってきてつけちゃおうかなーwktk ・・・のったっけ?
突っ込まれる前に書いておこう・・・Quadは乗らない・・・当たり前だけどなー
X27D やっぱ Video が弱いな CPU が使いきれてないような気がする
K45でゲームもしたくてしたくて M/B換装したいけど、予算一万YEN おすすめMiniITXマザーないかしら 欲を言えばAMD780Gチップセットにしたいのが本音!
なんのゲームなのかにもよるが、性能求めると電源換装やら冷却強化やらいろいろ 必要になって1万で済まないどころか、平凡なミニタワー(MicroATX)よりずっと 高く付いてしまいそう……
まずmini-itxのマザーがいくらするものか調べてみろ。
>>891 まあ無理だねえ。Intelの945GCとはいえ、とりあえず3Dエンジン載ってる状態で
ゲームをしたいってんだから、3D使うゲームだろ。MiniITXで1万じゃどうにもならん。
というか、予算十分あっても難しすぎる。ふつうはMicroATXに行くか、Shuttleなら
Pシリーズに行って、まともな外付けビデオカードつける算段しないと。
とりあえずあきらめて、将来の買い換えに備えて金貯めたら?
ありがとー!あきらめる!!!
ゲームしたいなら MicroATX以上のマザボ、 それが搭載出来てフルサイズPCIExが挿せるケース 300w以上の電源。 グラボはラデ4670かゲフォ9500以上
Shuttleベアでゲーム機組むとしたら
軽めのゲームなら、SG31G2にHD4670か96GT
重ためなら、SP35P2にHD4870か98GTX+ かな
>>895 金ないのに無理しても、妥協まみれで不満の多いPCが出来上がるから
諦めるのは良い選択肢だぜ
1スロタイプはファンが五月蠅いから注意
899 :
834 :2008/12/08(月) 09:37:54 ID:ezs/2WzC
X27DのrealtekのGbE、100MBpsでしかリンクしないけど、これって仕様なのかな?
>>899 俺のは Windows パフォーマンスメーターで 200Mbps 以上でてるから
そんなことはないと思う
>>899 100MBps = 800Mbpsでてる
と、冗談はここまでにしておいて、
ケーブルとハブが腐ってないかと、設定で100BASE-Tに固定されてないか確認。
902 :
899 :2008/12/08(月) 10:45:15 ID:ezs/2WzC
>>901 他のPCに繋ぎ換えたら普通に1Gbpsでリンクするのでケーブルやハブじゃなさそうです。
設定は詳細設定で、自動ネゴになっていたのを1Gフルデュプレックスに変更してみましたが、100のままですね。
LANのドライバも再インストールしてみましたが変わらず。仕様なのかな?
うちも問題なし1G
すいません、intel対応のshuttle買ったら、 インテル・マトリクス・ストレージ・マネージャーとかチップセットドライバとかって、 付属のCDROMに入ってるのは使用せず、intelのホームページから最新版落として使っても大丈夫ですよね?
大丈夫DES
現行のintelマトリ糞のドライバはホットプラグすると固まるからCD付属のに戻したオレのはSG33G5
それHGSTのせいだからよろしく
俺も液晶買い換えて、せっかくだからK45にHDMIのポートついた マザボ入れようかと思ってたけど。 K45を入れ替えた勇者はおらんのか。
勇者も何もK45はmini-ITXに換装可能でしょ。 HDMIがあるITXがあるかは知らんが
>>909 Atom板を入れて録画専用機になってます。Atom方面っつーと最近はもっと
コンパクトなケースが多いけど、K45は普通の拡張カードがそのまま入るのがいい。
>>910 DG45FC、NC81-LF、MINIX-780G-SP128MB、KI780G、
Fuzzy RS690T辺りはHDMIついてるぞ。
ただお手軽でケースと電源とLG775のマザボが付いて 12k程度で手に入るものとしては K45程コスパいい物は、まだ無い気がする。mini-ITXはマザボ高いし。
そう、K45と比較して見てるんで>913のは安いことも条件で挙げた。 K45持ってるけど、もし今Atomで組むならもう1個K45買って流用かな。
俺はLG775としてのコスパを挙げたんだが・・ AtomでいいならACアダプタ仕様のベアを俺は選ぶな。
K45って消費電力三分の一とか言ってたやつか
>>912 サンクス。mini-ITX高いなぁ。
>>917 お手軽ベアボーンとしてはかなりいい。
電源ファンが静かだったらすごくいい。この価格ならアダプタを
標準にしてもいいと思う。
ID:DbKzcwU2だけど。 >919 そうだったか。自分は>913からAtom念頭に置いて考えてたわ。 それで>914-916は高いなとか。ちょっとずれちまったな。
G型筐体にminiITXが乗ったりしますか? 実はSS51Gて古いのがあるのですがDG45FC2あたりに 換装できないかなと思いまして
DG45FCよりK45の方が安、 光学ベイとかDVIとかがいるなら別だけど
あ、K48が買えるか
926 :
Socket774 :2008/12/09(火) 22:07:53 ID:Nq3SK5DX
だれかまとめwiki作ってw
927 :
Socket774 :2008/12/09(火) 22:25:44 ID:W20tpHHF
ShuttleのHPにでている「クリスマス特別価格モデル」のG2 3100BXってのをポチろうか悩んでいるのですが、これって、 ベアボーンのSG31G2をPCとして組んだものと考えてOK? SG31G2の小さな筐体にCore2Duoの3G Hzをぶちこんでるとなると発熱が心配だなあ。熱暴走とかしないだろうか。59800で お買い得感があって激しく悩み中。
E8400搭載なら余裕。ウチでも使ってる。 45nmのCore2Duoは大して熱くならない、 それより下手にグラボ積む方が熱くて危険。
しかし安くはないだろ SG31G2 ¥23800 E8400 ¥18000 1GB*2 ¥2480 250GB HDD ¥3850 =¥48130 今はメモリの値段とか鬼下がってるから、 これくらいの値下げは普通。 メモリも2GB*2のブランド品で4480円程度。 HDも5000円で500GB、8700円程度で1TBが買える。
Q6600とメモリ1G*4が余ってるからファイルサーバ兼動画エンコ&Orbサーバを 作ろうと思ってんだけど、Q6600とメモリ4本使えるものって、SP35P2かSG45H7位しか選択肢ってない? SP35P2 ProとかSX48P2 Eみたいな5万円台のはなしで。
あああ、間違ってエンター押してしまった。 GF9600GTも余ってんだけど、VNC経由でしか操作しない予定だから、SG45H7しかないのかなあ。
932 :
Socket774 :2008/12/09(火) 23:25:14 ID:W20tpHHF
>928 >929 929です。情報サンクス。冬ボで新PCほしいなと思ってたんですが、自分で組んだほうが安いようですね。よく検討してみます。
>>926 意外に情報少ないよね。
機種が多いのはいいけど、機種ごとの情報が探しても見付けられない。
shuttle自体はそこそこ古いのに、web上でのサポートも上辺だけの情報ばかりでイマイチな気がするし。
自社ホームページでさえリンク切れまくり、まともにBIOS更新しない、
新機種出たら古い機種のサポートはポイ捨てですか、そうですか。
物自体は気に入ってるし、いいと思うんだけど、ここら辺の詰めの甘さが残念でならない。
と、ここで不満を言っても改善されないので、不満は直接shuttleにメールします。
みなさんも、少しでも不満な点があったらマメにshuttleにメールなり電話なりして改善してもらいましょう!
みんなで行動しないと意味ないyo!
マザボの画像とかもほしいね
>>923 ネジ位置が違ってバックパネルも合わないからそのままだと無理。
スペース的には入るので工夫すればいけるけど、加工は必要
>>930 ファイル鯖ならSP35P2でいんじゃない?
SG45H7より安いしHDDベイ数多いよ
>>935 公式のマニュアルのとこにあるQUICK GUIDE落とせば見られる
X27D用メッシュ天端とか出ないかな? 自分で作れとかはなしな、自分でやってもいい物は出来ないから・・・ 素材だけでも高いし
>>937 天板をメッシュにしても見た目ほど効果は無いんじゃないかな?
マザーと天板の間にHDDとスリムドライブがあるし
ファン追加でファンコンで回転落として使うのがいいかも。
穴をあけるのなんて、工具買ってくれば簡単にできるよ。
黒だし間違いなく塗装欠けるぜ
SG31G2でグラフィックボード入れて冷却用に、ケースの横穴開けた人いる? どんな感じか知りたいな
>>972 ありがd、すげー排熱ファンだ、
HD4670なので、自分は直径5p位の穴だけ開けようかと
972がんがれw
945 :
943 :2008/12/10(水) 19:57:03 ID:sCP9wmnA
CES2009にSX58H7を出すみたいだねぇ。 来年3月くらい発売か?
K48って65nmCore2Duoで組むと電気たんなくなっちゃうよね? 手持ちのE6300どうすっかなー
Rdeonスレでこっちで聞けって言われてきたんですが… SN27P2に1スロのRadeon4850って電源容量的に乗りますか? ちょっと厳しいかなって気がしてるのですが。 教えてください。
PC62もう手に入らないのかなぁ 秋葉原にまだ置いてある見せないかな
ちなみにアークもブレスももう無いみたい
オリオは?
うちは寝室でAthlon3200のやつ使ってます 今度K48を購入したので買い換えるんですが、 電源ファンの音ってマシになってますか?
>948 レスにならないかもしれませんがSN25PにHD3850入れて使ってます。 ダクト?は干渉するので外しています。
途中送信失礼。 SX48P2にもHD3850入りました。
たかが150wで18k ぼりすぎだろwww
957 :
881 :2008/12/11(木) 21:49:55 ID:MYXvLH41
PLS180届いたのでshuttleの電源と交換した・・・マジで音がしなくなった。スゲエ! 最初取り付け台座を反転させてつけてACアダプタがピッピッピッピて鳴り出したときはどうしようかと 思ったがショートでぶっ壊れなくてよかった! でも内蔵させるにはコツがいる・・・ていうか付属の電源コードが多種類過ぎて邪魔なので 外だししてしまった。 基盤自体はPLS180と360で共通で、ACアダプタを二本つなげば360W出力がOK風なのは既出なのかな?
PLS180って熱とかどうなん?熱くならない? ウチもACアダプタ化して、 背面ファンも5V1100回転仕様の芯にして、ファン音は聞こえない。 唯一回転音がするのがHDDのみ(WD10EADS) 3.5inchでは一番回転音が聞こえないタイプのはずなんだが これ以上音を減らすには2.5inchかSSDにするしか無いのか
>>956 まあ、そうなんだが代わりになる物がないからな。
一時期秋葉原からこのPW-150が無くなってて、ちょうどその時に
K45に入れるACアダプタ電源が欲しかったんでPC62を買ったよ。
そのPC62も絶版だし。
触った感じ、40度ぐらいかなあ 俺はCPUファン代わりに10センチFANをリテールクーラーの上に ねじ止めせずに置いてあるけど(HDDとクーラーでちょうどはさめるので) HDDの音しかしないなあ(36ギガラプターとWD10EADS装着) SSD化すれば音がしなくなると予想。 その前に基盤部分を筐体内部にいれないとなあ・・・
PC62,見事になくなったみたいね
SN27P2にも1スロHD3870は入ってます。 4850ではどうかな?と思いまして。
そうでもない
電力は食うが値段(まだつりあがるとは思うけど)や対応CPU(Q6600やQ6700対応)で 少なくとも録画鯖だったら十分逝けると思ったがだめ?
966 :
965 :2008/12/12(金) 02:31:10 ID:WoMVyNvp
補足 勿論余っている部品を流用 Q6700 HDD500G MEM4G PT1 購入するのはグラボとドライブ位かな
>>966 その補足をあとでつけるのはとてもズルいと思います。
というか、そんな部品は余りません
>>948 >>962 過去3台程Shuttleを使ってオラが思った事は...
今使ってるヤツのパーツを取り替えて中途半端に良くするよりも、
少し我慢して、新しく組みなおした方が結局良い。
っつ〜事です。
気が付くと、半端に余ったパーツが勿体無くて仕方ない...
970 :
Socket774 :2008/12/12(金) 14:59:09 ID:VBzVFobG
SP45H7にGTX260は挿せますか?
SG33G5にeSATAのHDDを起動中に接続したんだが 認識せず。で、そのまま再起動したら普通に認識。 今度は、取り外ししようとしてハードウェアの 安全な取り外しの項目探したけど、ドライブが 表示されず、取り外しできないようだけど、 USBみたくホットプラグはできないの? それともBIOSやドライバ更新で何とかなる?
>>973 HotSwap!というソフトを使うとよろしいかもしれませんね
>>973 デバイスマネージャでデバイス削除でOK、繋いだ時はハードウェア更新のスキャンで。
あるいはInte Matrix Storage Managerで。
もちろんAHCIだよな
K45ってケースに排気ファンつけないと 滅茶熱がこもるなー。CPUFANだけだと マザボとかCPUがSPEEDFAN読みで 65-70度だわ。 改造でケースはずしっぱなしだったから気づかなかった・・・
>976 せっかくの情報でもCPUを書かないと参考にならないよ。惜しい。 自分はK45をE1200で動かして、リテールのファンで、ケースも閉じて、 真夏に60度超えなかった。 じゃぁ室温は何度だったんだ、って言われたらこれも不完全な情報になるのさー ちょっとは参考になりそうだけど。
979 :
976 :2008/12/12(金) 22:36:57 ID:tv73NFe9
それもそうだなー 色々配置換えたので情報増やして書いてみる PLS180で電源を外出しした。 E2180にリテールクーラーのみ装着、CPUFANを外してケースの中の背面 に10cm2000rpmのファンを置いてクーラーに空気を当ててみた。 背面から吸気して側面の穴から排気しないかなーということで・・・ CPU10%消費前後でspeedFAN読みcpu温度50度、コア温度55度で安定 エンコードして両コア100%時でコア温度、CPU温度ともに70度いくか行かないか で頑張ってる。HDDは38度前後、室温は20度です。 ・・・素直にケースファンとCPUファンをつけようと思った
>>969 同意だわ。パーツ換える時は壊れた時がいいと思う。
ただ静穏化はしたいな。電源、リテールファン・・・
K45は手裏剣つけれ FANも芯の5V起動1100回転とか音が聞こえないレベル。 SSDにでもしない限りHDDの回転音が最も大きい。
FAN→背面FANね あとCPUは個人的にE5200とかのがいい気がする。45nmなので。 今後45nmが増えてきたら他のでも良いけど、発熱と電力面で 静音系に向いてると思う。
983 :
973 :2008/12/13(土) 00:05:39 ID:m35ikbaj
>>975 その通りやってみたらできた。
ドライブケースはSATA2対応でホットスワップ可
とはかかれているけど説明書がなくて
デバイスマネージャーは全く頭になかった。
ありがとう。
>>974 こんなソフトまで紹介してもらえるとは。
導入してみる。ありがとう。
>>977 情報ありがとう。
ちっとみてない間にだいぶでてるなあ。
みんなBIOSってこまめにアップデートするの?
>>972 ありがとう。
ATXで普通にGTX260の1枚挿しマシン組んだばっかりだけど、
CrossFire試したくなったら残パーツでSP45H7使うわ。
cpuのマイクロコードだけではアップデートしないな。 今安定して使えているし。
>>983 SG33H5はBIOSウプで脂肪という話がちらほら書き込まれてたw
SP35P2 PRO BIOSをSP35S10Vに上げたら BIOSのResume by Alarmの設定を有効にした状態だと シャットダウンができなくなった。 Windowsのメニューで終了を選択しても、再起動してしまう。 Rでは逆に、Resume by Alarmで設定した時刻で起動させると 通電するだけで画面表示しなかったりするんだけど、 この障害は既知?
K48にE5200を載せてXPを入れたんだけど、一度電源を切ると CMOSクリアや電池抜きをしないと起動すらしません 電源は入るけれどモニタに信号が来ません、HDDも読みにいってない様子 CMOSクリアジャンパをセットして、数十秒待って、元電源抜いて、ボタン電池抜いて 暫し待って、ジャンパと元電源を元に戻して電源再投入すると CMOSがchecksum errorだったのでデフォルト値を読み込みましたという意味のメッセージが出て起動 F1(continue)でそのまま起動しても、DEL(BIOS setup)でoptimized defaultをロードして起動してもOSは起動するけれど 一度電源を切るとまた同じ手順を踏まないと起動しません。 BIOS更新しても変わらず、ボタン電池も富士通のにしたけど変化なし メモリ1枚挿しとCPUとキーボードとモニタだけの最小構成でも起動不可 電池抜き・電源抜き後の待ち時間は気持ち長めにしないと起動してくれない模様 誰か似たような経験ないですか? OS:winXP Home SP3 CPU:E5200 ベアボーン:K48 BIOS:SK48S108.BIN(shuttleのサイトの2つある内の新しいほうのBIOSに更新) メモリ:PC2 6400 1GB*2 PC2 5300(667MHz)駆動 キーボード:Logicool Clasic Keyboad 200(ごく普通のUSBキーボード) モニタ:BENQ G2400(DVI接続) HDD:ST3640323AS(640GB C:約100GB D:約500GB)
それと、CPU-Z1.49でのコア電圧が1.80〜1.824くらいの値が表示されて本当に大丈夫かという不安もあります CoreTemp0.99.3でのVIDは1.2125Vで温度表示は38℃くらい。温度は大丈夫みたいだけれども、すごく不安
電圧表示の方はHardware Monitorとかだとどう? こっちで正常ならZの方が誤表示
991 :
976 :2008/12/13(土) 11:58:37 ID:FrmzfOGQ
>>981 メインのマシンがE7200 手裏剣だわ
E7200はK45に乗るみたいだし、
i7購入時に取り替えるかなー。
K45は電源が熱いんだと思う 手をかざすと排気ファンより電源のファンの方が暖かい風が出てる AC電源にすると、排気ファンいらなくなるかな?
K45はAC向きだね 90WぐらいのACで十分じゃないか
K45の電源って80plusでも何でもない駄品なのか。
省スペースCubeでマザーと電源付きで12kの製品の電源に いったい何を期待しろと
996 :
760 :2008/12/13(土) 12:23:12 ID:LIOGKDa+
>>988 SG31G2で同じようなパターンにはまったときは、メモリが犯人でした
一枚差しに変えてみたり、ほかのメモリを試したりしてはどうでしょうか
ごめん、一枚差しとか試していたのね、、、
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread