>>1 禿同
KRPW-V560Wって色々言われているけど、
あの価格で105℃コンデンサで、選別品だし
容量も多いし、何よりあのEnhance製はすごい。
今年一番の買い物だと思う。
>>2 それなりに評価が高くないと叩いてすらもらえない
価格 型番 12V P 80Plus 10K前後 CMPSU-450VX 33A ○ Standard 120mm 2ボール オール105℃ 日立+日ケミ 5年 SF-500P14HE 37A ○ Standard 140mm 1300rpm KRPW-J500W 36A ○ Standard 120mm 2ボール オール105℃ 日ケミ 1年 NeoPower430 32A ○ 80mm 2ボール 5年 EA-500 34A ○ Standard 80mm 3年 S12II-430 30A ○ Standard 120mm 2ボール 85℃ 3年 EPR425AWT 33A ○ Bronze 120mm 2ボール450〜1500rpm 3年 EPR385AWT 30A ○ Bronze 120mm 2ボール450〜1500rpm 3年 9K前後 ELT400AWT 30A ○ 120mm 磁気浮上 3年 OTN-MAGNI450 33A ○ 120mm 2ボール600〜1470rpm オール105℃ TEAPO+TREC 1年 8K前後 EA430 30A ○ Standard 80mm スリーブ 3年 SF-400P14HE 29A ○ Standard 140mm 1300rpm KRPW-J400W 29A ○ Bronze 120mm 2ボール オール105℃ 1年 S12II-380 27A ○ Standard 120mm 2ボール85℃ 3年 7K前後 SS-400ET 30A ○ Standard 120mm 2ボール 85℃+105℃ 日ケミ+OST 1年 EA380 27A ○ Standard 80mm 3年 KRPW-V560W 40A ○ 120mm スリーブ オール105℃ TEAPO+Su'scon 1年 6K前後 KRPW-V500W 36A ○ 120mm オール105℃ 1年 KRPW-V460W 34A 120mm オール105℃ Su'scon 1年 5K前後 HEC-400WA-TZ 29A 85℃+105℃ CapXon+TEAPO 3年 12V:12Vの容量、電源の実質的な容量 P:ActivePFC(力率改善回路)搭載 80PLUS:80PLUS認証取得電源(高効率) 2ボール:ダブルボールベアリング(一般的に長寿命) スリーブ:スリーブベアリング(静音重視)
KRPW-J500W と KRPW-V560W では、どちらが静かですか?同じぐらいですか?
>>5 その中で松下のコンデンサを使ってるのはどれ?
松下のキャパシタていいの? あまり使われてるのを見ないし オーディオ用途では糞な評価だったけど。
>>6 それなりに積んでるんだったらV560の方が静か
最低は同じだったはず
>>8 コンデンサスレでは評価はいい。
家電の王者の品格はある。
ID:7XLT2qtw 全スレで暴れてた松下信者の予感
やっぱハイソを語るならパナコンかな。 物が凄くいいからね。 この価格帯では僅かしか採用してる電源は無いだろうけど。
日本製ならどれでもいい それ以上はこの価格帯で言うことでは無い
日本製でも格づけはある。 いい労働者といい労働条件といい工場設備と品質管理で資本金が多い所のはいい。
パナのコンデンサの単価、別に高くないじゃん。 少なくともニッケミの同等品よりか安い。 パナはCWT、TopowerやEnermaxで見たね。 Zippyやニプロン、PCPCの高級品には使っていない。
単価が安くてニッケミより高い品質を誇るのは資本力の違いだろう。 松下の真似を他のメーカーがしたら潰れるよ。
まつしたのまねした
松下製品の耐久性の高さは異常
松下ネタは、コンデンサスレでやれよ コンデンサも電源の善し悪しだから、オール日本製か否かまでは許容できるけど 日本製のメーカーがどうのこうのなんて、もう電源の善し悪しには関係ない
最近やたら求めすぎな奴ら多いよな・・・w 日本コンデンサでも、これじゃないとだめ!とか 材料これだけなんだから、原価で売れよとか
良質なものを求めるのは間違って無いが ここがどういうスレか考えてもらいたい
>>20 たしかに。
じゃ自分でそういうの作る会社作って商売にしてみろっ
て思うことが昔より増えたなぁ。
どこの会社も慈善事業や共産主義じゃねぇっつうの。
そのくせ同じその口で、トヨタが下部会社に無理させたり
採算度外視でこき使ってるのをやたら叩いたりするんだろw
スレちだがそういうバカが多すぎるよ。
1万円以内という限られた予算の中で良質のものを探すのが趣旨だろうにな 国産コンデンサ積んでるだけで十分な信頼性あるだろ そんなに松下様のハイソなコンデンサが欲しいならもっと相応の価格出せと
80plus基準を満たしているかどうかでなにか変ってきますか?
専業でないところは会社が大きいからといって設備がいいと限らないし そもそも日本で作ってるのかもわからん。 松下に関して言えば海外生産比率の高いメーカーだよ。
友達が、VISTA635PとかいうSNEの電源を買ったそうです。 なんで、そんなワット数が必要なのか理解に苦しみますが・・・。
色つき、青とかの電源ある?黒・シルバーばっかで秋田
今日つくもeXに行ったら450VXだけでなくVXシリーズが全部売り切れていたw ものすごい人気が出ている様子。
KRPW-V560W が7K前後にカテゴリーされてるけど、 通販で送料含めて7K前後は無理かな?
>>35 店舗で大体7k後半だからなぁ。
難しいと思うよ。
>>36 サンクス。
店頭だと通販よりも高いのが普通なのか。
地方在住で通販メインの生活なんだけど、「都会は良いな…」って思ってたw
地元ショップで\7,980なんだけど、じゃあ特に高い訳でも無いのね。
ソフで買えばいいじゃん今ポイント増額だし
>>38 ありゃ。じゃあむしろ安いのか。
売り切れになる前に買っておかねば…
>>39 ソフと同価格なのか。
ただ、うちの地域の佐川は、
どうも受け取りのタイミングが合わないのよね(´・ω・`)
店頭で見て買って、すぐに持ち帰って組み込めるwktk…プライスレス 通販で買うつもりだが、その前に店頭で見ておくかと見に行って、 ネット最安値との差が1000円位ならついその場で買ってしまうw
>>40 その値段は工房だな。
うちの地元もそんなもん。
ちなみに日本橋の工房でも同じ値段で自分はそこで買ったよ。
その後他の店まわると数十円〜百円程度安いところはあったがその程度。
祖父地図だと8,280円でむしろ高いw
クロシコブランドでオウルよりちょっと下くらいのぼった値で販売するんですね。わかります。
オウルじゃねぇやwww ZAWARDだっけか?
>>43 これはまた玄人電源と被りそうなw
それも考えてCFDは行っているのだろうけれども。
他にも、ブラックマジックデザインとパワカラでおなじみのTUL社のグラボ取扱いも
同時発表みたいだな。
被りそうなっていうか クロシコブランドで出せない系統の商品=CFDブランド で出してるようだから 電源はクロシコブランドで出すから、Seventemの電源もクロシコブランドで ってことじゃないかと予測
EA-650って評価どんなんなんだ?っていうか、誰か腑分けした奴いるのか?
>>47 いや、CFDのホームページに電源の項目既にできているのだよな。
まだ内容ないけれども。
>>50 mjd!?
それならもっとボッタクるな間違いなく…
ZAWARD「Seventeamくん、今度もオール日本製コンデンサの日本仕様でお願いね」 ZAWARD「Seventeamくん、お客様から苦情が来たよ。台湾コンデンサなんて嘘だよね?何かの間違いだよね?」 ZAWARD「Seventeamくん、私も開けてみたよ、CapXonがいるよ」 ZAWARD「Seventeamくん、CapXonは日本製なのかな?違うよね?」 ZAWARD「Seventeamくん、私を騙して弄んでいたの?遊びだったの?」 ZAWARD「Seventeamくん、私達もうおしまいだね・・・」
>>52 待て、それだとZAWARDは腑分けもしないで売ってるぞw
どんだけずさんな管理だよw
まあ、腑分けしようがしまいが、ユーザーはZAWARDから買って、
ZAWARDに騙されて、ZAWARDが糞だと思うだけだが
七隊といえば 秋葉原のGENOに620Wでガラエポ基板のが9999円で売ってたな 八月頭の時点だから今もあるかはわからんが
KRPW-V560なんだけど、電源を取り付けた時に、 ケースの内側に来る方の上の角にネジ止めさてる、L字の部品って何に使う物なの? 長穴が空いてて、何かを固定するようにも見えるんだけど。 ┌──────────── ├──────┬ ← ここに付いてるL字の部品 │. │ │. │ │. │ │. │ ├──────┘ │ │ │
>>56 むかしは結構ついてたな
ATX電源の規格なんじゃね?
>>56 対応してるケースなら天板に留められるんじゃないか?
手持ちの電源を今確認したら恵那のLibertyにも付いてた
このL金具がスポット溶接だと邪魔だわな ネジなら外してもいいだろ
>>60 俺はそれとったよ。
んで取った状態で起動しなくなる不具合になって修理に出したら、その部品がくっついてる新品に交換されて帰ってきた。
>>62 お前最低だな。っていうか、クロシコの対応に感動
ちょっと見直した
それとると起動しなくなるんじゃね?
取ると起動しなくなるなんて、どんだけ重要な部品なんだ…(((゚Д゚;)))) とてもそうは見えないけど…どういった原理で起動しなくなるんだろう? 内部で何かと通電してるって事? だとしたら、この部品に下手に何かを接触させるのも怖いんだが…
みるからにネジひっかけて横に嵌めてロックするときに使う金具だろ・・・ 昔はそういう機構があったんじゃね? その名残とか
●のSC742とか上にネジ止めするからな。 それ系ケース対策なんだろう。
>>40 店頭なら祖父より淀の方がもしかしたら安いかも
今\8280で15%還元だし
で、祖父通販も値段上がって店頭と同額になったな
でも店頭は1%なんだよなぁ・・・
>>66-67 って事は、
>>62 は単なる偶然?
まあ邪魔だし使わないので取ってしまおう。
古い設計の電源ケースを使ってコスト削減してるのかな?
でもわざわざネジ止めしてる訳だし、使用環境をそこまで考えて作ってるのかな。
5年くらい前にジャンクで買った電源にもそのでっぱりついてたな メーカー品から外したやつっぽかったが
KRPW-V500にはその突起はなかったな。 まぁOEM元がEnhanceだし、そういうのが付いててもおかしくはないのかも。
いやまあ、起動しないは偶然だろう
>>69 両側で止めた方が安定するだろうし振動も減る
はずだから鳴きにくくなるかもしれないぞ
実は突起が本体
その発想はなかったわ。
ヤフオクの… 説明書が品物、本体がおまけみたいなものか。
CFDの、スクリーンセーバーが本体、HDDがおまけ(ry
>>69 古い設計の電源ケースだとストレート構造のものしか基本的に無い気がするが…
そういや、KRPW-V560Qは、内側にもスリット入ってるため
中にも温風が来るのが微妙だな。
ケース内の温度が上がっちゃうので下敷き切ってガムテで張り付けた。
その方が電源も熱い空気吸わなくて済むから温度低い気がする。
それでも熱いけどね。
KRPW-V560Wだった。 ちなみに突起は特に気にならないので放置。 前に使っていたWPS-335P4にはあんな突起はなかったな。
俺も気になってるんだけど、KRPW-V560Wのスリットって塞いでも大丈夫なのか? ケース内に熱は来なくなるだろうけど、電源内部に熱ダマリとか起きないか不安でそのままなんだよね
塞いだらだめじゃね?わざわざあけてるんだし
普通塞がないだろ・・・
>>80 うちの所の場合だと、ケース内の温度が上がってそれを再び
電源ファンが吸っちゃうから結局電源の温度が下がらないという感じだった。
さらに、開けておくとCPU等マザー上の部品の温度も上昇しちゃうのが微妙・・・
他社のほぼ同じ構造の電源だと大抵この部分は塞がってるし。
ま、本当のところどっちが良いのかは気になるけどね。
自分のPCなんだから自分の好きにしたらいい
んだんだ。 それでぶっこわれてもどうせ自分の責任だし。 誰も悪くない。 いじった本人にスキルが1こ増えるだけ。
チャイナドレスのスリットを塞ごうなんて思わないだろう?
>>85 スリットからチラリと見える脚が大根で毛むくじゃらだったら・・・
俺ならダクト作ってケース外へ排気する
俺ならケース横を開けて扇風機で風あてる
>>72 L字様を固定するにはケースの加工が必要になってしまう…
しかもペラいケースなので、固定箇所の補強も必要っていうw
>>77 確かにスリットから若干の温風が出てくるね。
だから天板にファンを付けたいと思ったんだけど、
L字様による想定外の妨害が。
>>89 L字様ってなんだよ
KRPW-V560W two-topで 6980円で売ってた。 faith 工房も 同じキャンペーンの値札だったから やってるんでは。
L字 「なにがなんだかわからない・・・」
>>92 って事は同じグループのぞねも・・・と思ったけどあそこ玄人の電源おいてないんだよな
T-ZONEは関係ないだろ・・・
コンデンサは松下。
松下のケミコンはTopower、Enermax、CWTの一次側で稀に見かけるくらいだな
antecの電源を後部のスリットを塞いで4年使用していたんだが、 退役後に内部を覗いたらスリット付近のコンデンサが膨らんでたよ。 今KRPW-J400Wを使用しているが、もうやらん。
>>92 祖父で\8,280で買った俺涙目(>_<)
KRPW-V560Wだけど、背面スリットのすぐ内側にファンコンの温度センサーを突っ込んでる。 場所によって温度はマチマチだけど、だいたいアイドルで40℃くらいだったかな。
>>99 熱風の逃げ場がないからな。ホットスポット防止。エアフロがストレートじゃないタイプの製品は、全て局部熱との戦いだ
FANを1部塞いでみたり、DualFANにしてみたりと色々工夫している。
(ストレート排気に戻せゴルァ・・・・w)
>>98 それくらいなのか?
しかも全松下採用なのは今のところ無いんだね。
クロシコのJ2シリーズもし出すのなら、
プラグインで全松下コンデンサ希望。
俺はニッケミの方がいいわ あとストレート排気もヨロ('x`)
>>103 おい、特性が違うだろうが・・・水系は良いみたいだけど。大抵の人は嫌がるぞって全マツシタとか
秋葉でCorsair 450VXがなかなか売っていないんだけど、よっぽど人気で売れてるのか? あるいは他の事情でもあるんだろうか。 九十九eXの4階はVXシリーズが一つもなかった。
>>100 4月に祖父店頭で8280円の15%還元(実質7038円)で買ったけど
後悔はしていない
>>104 ,105
俺は評価はどうであれパナコンを多く使った電源が好きだ。
トッパワはあれだけどEnermaxやCWTに期待したい。
この値段でコンデンサのメーカー指定までするのは馬鹿だと思うけどな。 オール105度、日本製コンデンサ採用で十分頑張ってると俺は思うが。
パナコンはニッケミより安いんでしょ。 なら安価な電源に採用するには最適じゃん!
>>106 よっぽど人気ってことはないと思うぞ。
札幌の九十九だと投売りしてたみたいだし。
俺が7月にeXで450VX買ったときはいっぱい置いてあったよ。
その後人気が出たとは思えないんだが…
安いからGUPから出てたTopower OEMの電源に採用されたのだと思うけどねw ちなみに出力の低いモデルにはRubyconが使われてた。 最近のTopowerは東信みたいだけどねw
_, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 松下コンデンサが使われてなきゃヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃
日本製コンデンサ採用したのだしたのか 電源変えたいし買ってみるわ
_, ,_ (`Д´ ∩ < ヤダヤダ 小豆色したニッケミコンデンサが使われてなきゃヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃 ww
KRPW-V560Wのページに 【50%出力時の変換効率】 [入力電圧(V):90V] [周波数(Hz):60] Pin(W):341.6 Pout(W):282.56 Pin-Pout(W):59.04 効率(%):82.72 [入力電圧(V):115] [周波数(Hz):60] Pin(W):335.1 Pout(W):282.55 Pin-Pout(W):52.55 効率(%):84.32 高変換効率! 50%(約280W)出力時に82%以上の出力効率を実現しました。 という記載が有るけど、例えば90V/60Hzの環境で使用した場合、 PCで282.56Wの電力が必要だとしたら、 コンセントからは341.6W(約1.2倍)の電力を供給して貰うという事? あと、この数字から100V/50Hzでの変換効率を目安だけでも出せないのかな? 115Vの方が変換効率が高いから、単純に考えると『変換効率=100V>90V』なんだろうけど。 なんで90V&115V/60Hzの数字だけなんだろ。 電源周波数も効率に関係するの?
>>116 >>コンセントからは341.6W(約1.2倍)の電力を供給して貰うという事?
そういう事。
だが、旧型の電源だと6〜7割くらいの効率しかない。
100V/50Hzの変換効率はなんともなぁ…
50%出力時80%くらいはあるとは思うけど…
>>116 おいおい、この結果Modu82+より、明らかに良いでしょ・・・・ これ、凄く良い以結果じゃないの。
100Vでも、Moduより上の可能性も高いぞ
115V 90V
玄人 KRPW-V560W 84.32% 82.74%
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
100V 90V
Corsair HX620W 81.6% 80.6%
Enermax Modu625W 80.00% 79.11%
(↑高いほど高効率)
ttp://www.youlost.mine.nu/html999/img/5677.png
>>116 >116-117
マジレスすると、玄人志向の母体は、CFDとかメルコグループだから、メインの法人は愛知にある。
となると、テスト環境は50Hzの環境が高い。
というか可能性的に、たまたまテストした環境が、本社付近だったというだけのことじゃないの?>60Hzは。
静岡を境に分かれるんだっけ?
>>117 なるほど。
> だが、旧型の電源だと6〜7割くらいの効率しかない。
変換効率が悪い=熱として無駄に電力を消費している割合が高い。
だから、コスト削減のため古い設計のまま出力だけを大きくしたような電源は、
大抵の場合高発熱な電源になる…という事かな。
> 50%出力時80%くらいはあるとは思うけど…
でもまあ、80%あれば上々だよね。
>>119 全国に売るんだから、50Hz/60Hzでテストして貰いたいと思うけど、
“安価電源=経費削減=テスト省略”で納得してしまう俺w
Wikipediaによると、周波数の境界は「静岡県の富士川と新潟県の糸魚川を結ぶ線」らしい。
電源周波数が変わる事で、変換効率への影響はあるのかな?
素人考えだと、周波数高い方が変換に手間が掛かる雰囲気がするけど…
そもそも100V以下の効率は書かないところも多いしな。条件がいい海外115V条件ばかり わざわざ書くところはそれなりに自信もあるんだろうけど
>>121 だな。
玄人のKRPWシリーズに関してはむしろ詳細に書いている方。
書いてない方が普通。
>>121-122 そういう物なのか。
V500Wのページには、115Vと103Vの値が記載されてる。
Jシリーズのページに記載が無いのは、まだ検証してないからかな。
V560Wの、90Vと115Vの効率を参考に2点間を直線として計算すると、
100V/60Hzで83.36%…かな?w
>>123 普通周波数は書かない。本当は書くべきだと思うのだけれど
>>126 ヒントも何も90Vでも比較を考えると
>100Vでも、Moduより上の可能性も高いぞ
可能性は間違っちゃ居ない。100VでもModuはガクンと効率悪くなるみたいだし
それは入力電圧
>>128 だから、分かってる?いや、分かれよw
>>123 とかも考えてるということを
無いデータを、緩やかな放物線や一般的な電源効率のデータの推移で補完すると・・・て話。全く同じ条件でテスト結果がそう簡単にあるわけ無いだろ
可能性って言ってるだろ(笑
もっと流れ読めよ
ID:rpUWALlh はスレの流れも読まず 各レス単体だけで判断するヤツなんだろ。 頭固い人なんだよ。 察してやれよ。
>>125 とはいえ玄人のV560Wに関しては同メーカーの80PLUS取得品と
中の写真見る限り、設計が同じなんでそう違いがあるとは思えないな。
パワレポの消費電力比較でも優秀だったし。
>>412 人にはニーズというものが合ってだな、9600GTの消費電力は80〜90Wくらいだろ?補助電源ありの。
4670は50〜60Wの補助電源無しなんだよ。感覚的には8600GTと8600GTの中間的な存在。
それでいて、3850よりちょっとだけ劣る性能が魅力的な部分だったりするし。使ってみての発熱とか、理想的なカード長とか色々あるんだよ。
ゲーム性能だけではない部分が。
ここに誤爆。すまん!
効率至上主義者はPSU変える前に単相200Vに繋ぎ変えてみろよ。
まぁ実際 あんま変わらんから財布と相談しれ で終わる話だわな。
>>135 ENP-3656Gの50%出力=281Wは、他の2つの電源では約45%出力ほど。
効率のグラフを見ると、効率のピークは50%よりも少し手前にあるから、
その3つを比較すると
Enhance ENP-3656G(OutputWatts 281W = Load50%):85.31%
Corsair HX620W(OutputWatts 281W = Load45.32%):≧84.63%
Enermax Modu625W(OutputWatts 281W = Load44.96%):≧86.22%
という読み方で良いのかな…でも結局良く分かんないw
効率を上げる為にはパナソニックのコンデンサは欠かせないな。 これから各社は高効率の為に高効率化の為にこぞってパナソニックのコンデンサを採用するでしょう。
この場合信者の布教と同業他社の工作とどっちもありそうだから困る。
外付けの電源ってまだ販売してるとこある?
パナソニックのコンデンサって全部日本製なの?
>>143 違う。思いっきり海外。日本でこのクラスのコンデンサはろくに作ってない・・・中高圧とかだけじゃね???
日本で作るのは、もっと高価な部品や素材だけ。
マレーシアあたりにも工場あった希ガス というか、このクラスはほとんどが海外でしょ。
KRPW-V560W の効率が良いのは分かったけど、音はどうなの?
静か。この質問やけに多いな。少しはログ漁るなりなんなりしてくれ
KRPW-V560W は高級感がないからダメだな。 ENERMAXはデザインが優秀だから人気なんだよな。 先日つくもeXで電源選びに関して店員に相談しているのに聞き耳立ててたら 店員はさかんに紫蘇だとかCorsairあたりも薦めていたが、その客はどうしても ルックスが地味だからだめだとか言って結局ENERMAXにしたがってたw デザインもすごく大切だよ。
ここ関係者だけしかいないわけじゃないから。人気とかどうでもいいの むしろルックスが地味だからだめなんて青すぎるな、きっと10代半ばだろうなその客
正直、クロシコ製品に高級感なんてどうでもいいよ。 その分安価にしてくれって感じだ。
高級感w
ルックスを気にする奴がクロシコの製品買ったらどうなる事やら
排気のメッシュ部分だけ、高級に見える塗装をすればいいんじゃないかな。ビンボッチャマ仕様。
>>145 とことん静音重視したものにはさすがに及ばないが、普通に静か。
電源に高級感てw スケルトンのケース越しに電源眺めながらニタニタするのかねw
高級感とか言うなら 服とか髪型とか気にしたらいいよ
馬鹿だな。だったらビデオカードの状況見てみなよ。妙なイラストの出来が売上にけっこう影響しているらしいぜ。
馬鹿は一人だろ。売り上げなんてどうでもいい
売れなくていいなら市場調査も何にも必要ないな。 良質な電源だったらなおさら売れたほうがいいんじゃないのか? 世の中のユーザーを馬鹿にして「分からない奴は買わなくて結構」というスタンスなら ルックスという言わばくだらない理由でENERNAXなんかにシェアを奪われていく現実を 無視しつづければいいのさ。 クロシコだって最低限のルックスには気を配ってるんだろ? たとえばATX電源のコードにメッシュ被せてるのは見た目以外に理由なんてないだろ。
ID:0lYv0u7u ←馬鹿
だけど、MoDUのデザインはダサい。 なにあのフォント。ダサ過ぎて笑いしかこみ上げてこない。ちゃんとしたデザイナーでも雇えよ・・・・ のっぺりとした字の何処が良いんだ? ただの広告宣伝に利用されてるだけじゃない? あの電源何処の?→見りゃ分かるじゃん!フリガナふるかの如く、大きな文字で MODU82+ って書いてあるだろ。 というような感じ。 特徴出せないから大きく文字でMODUって書いたんだろ?ダサいにも程があるわ 大体、ビデオカードは専門職の人が居るだろ・・・jk MODUの何処にそんな臭いがあると?ダサ臭しか漂ってこない
Corsairだってケースの上に設置する場合とボトムに設置する場合とで ロゴを反転させて見た目を意識したデザインにしてあるんだぜ。
明日、クロシコ電源買って来るわ・・・
>>161 その辺の美的感覚 センス が無い ID:0lYv0u7u は喜ぶ厨仕様だなw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 流石空気を読めないだけあって美的センスもゼロだわ。感動した!
Corsairはカッコいい部類に入るけど、EnermaxのMODUやProだけは、( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
他のシリーズは良いんだけどね。
品がねーよ、MODUには
そこで美少女電源ですよ あと車のエンブレム金色のに変える奴とか
オリたんが最高に決まってんだろカス
実際売れてるんだから、そんなにひがむなよ。
僻むとかの前に、ダサいって言ってんの!w お 分 か り ? 売れてようが、ダサいセンスの人間が好むんだろ・・・・
はいはい基地外信者乙。 さいなら〜♪
>>170 信者はお前、 さいなら〜w クロシコに劣るMODUはイラネ
もうすぐID変わるから必死に擁護しだすに1000ペリカ
俺どこの信者でもなんでもないけど、クロシコ工作員があまりに品がないから嫌いになった。 せいぜい現在の路線で頑張ってくれ。
二人とも落ち着けよw 確かにクロシコがデザインで損してるってのはあるかもね。 このスレとか見る人なら中身で選ぶんだろうけど、 世の中すべての人がそういうわけじゃないし。
クロシコのVシリーズは、全てのケーブルがメッシュ無しだろ。 剥き出しの配線を、所々結束バンドでまとめてるだけ。 ケースもグレーだし。 今時の、ケース黒・全ケーブルメッシュと比べると、見た目的にダサいと言える。 Jシリーズは、ケースが黒になって、メインのケーブルこそメッシュ有りだが、 他のケーブルはVシリーズ同様、配線剥き出し+結束バンド。 サイドアクリル(or全アクリル)ケースを使ってる人間は、ちょっと抵抗があるかもしれないな。 ただ逆に言えば、中の見えないケースであれば全く関係が無い事でもある。
以下クロシコ信者のお怒りレス↓
L字様が邪魔で不恰好だと言うのか いや、余計に古臭い感じはするかな
クロシコのKRPW-V560Wは、DOS/V POWER REPORT 2008年9月号 ATX電源頂上決戦 夏の陣600W未満クラスの金賞で売れてる模様
結論:コルセアはよいものです
>>175 お金・コストを掛けてるのに、格好悪いのと、コスト掛けてないから、素のままなのは、前者がタチ悪いよ。前者=MODU PRO82
>>177 L字様は、もはや「味がある」と言って良い存在かとw
>>180 まあ、“格好良い”って基準は凄く主観的な物だから、
MODUの電源を好む人も居るだろうし、
逆にクロシコの電源を好む人も居るだろうと思う。
電源を眺めながらマシン弄るか普通 かっこわるいったってケースの中に置いておくだろ大抵
じゃこうだろ L字様=高級感=格好良い
>>143 国産パナソニックは鉄のカーテンのような頑丈さ
海外パナソニックはそれなりだけどな
なんか製品に「Panasonic」ってマークが入ってるだけで「俺金持ち」って ステータスに浸れるんだよな。
L字様いらんから100円安くしてくれ
自分でケース塗装すればいいのに メッシュとか100円もせんでもっといいものとかあるのにね
何の効率だよw 見た目とかか?
いいえ。 角度とかです。
あの直角具合の効率はたまらんもんがあるからな。
老舗本舗の電源てどう? ビックカメラで九千円未満で売ってたんだが。
>>194 その次の行を読めば、打ち間違えだろうと推測できるじゃないの。
> たまたまテストした環境が、本社付近だったというだけのことじゃないの?>60Hzは。
パナ厨は完全に無視されてるなw
KRPW-V560W以外でL字様搭載で良質電源ってなにがあるのよ
L字様搭載前提となると難しい話だなw
ここへきてやっとL字様の存在がクローズアップされてきたか 一体いつになったら話題になるのかとやきもきしていたぜ
>>182 L字様は秘仏。たまにしか御開帳しないところが良いのぢゃ!バチ当りめ!
L字様殺す
通報しますた
>>201 アウト〜
いま天下りで暇人警察の奴が多いからやばいかもw
天下りで警察に来る奴って
俺のL字様が狙われてる件
L字様は俺のだぜ
日本語おかしかった スマソ(^ω^;)
>>203 乙
なんか期待できない感じがするが、どんなんだろ
L様だったら返り討ちだったろうな…… まだ作者と部下Sはあとがきで虐められてるんだろうか
LなんてL字様の足元にも及ばないぜ
>>203 報告ありがとうございます。
これって700w電源ですよね?一次コンデンサの容量が小さいと思います。
CROSS700B 一次 450V 330uF TEAPO
参考:
KPRW-J500W 一次 450V 330uF 日ケミ
SS-700HM 一次 400V 470uF 日立
本当に700W出るのか心配です。
>>213 256 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/25(日) 17:35:04 ID:/xxBIykB
>>255 それは定格700Wでも+12A出力は480Wしかない古いタイプだから
8800GTのSLIはきついのかも知れないよ
どうせOCもしてるでしょ?
過去スレでこんな話が出ていましたし、700Wは出ないようです。
玄人凄いと言っても20%か100%のどちらかか両方とも80%以下 で80plusは取得できなかったのも事実だろ?
217 :
213 :2008/09/05(金) 21:31:34 ID:Hvsn1Cqh
>>216 設計自体はOEM元の80PLUS取得製品と同じ。
手間を考えて取ってないだけな気がする。
J400WってSATAケーブルひとつなのか SATAを2つにして4pinをひとつにした方がニーズに合うんじゃねぇのかね
アンチL字様がまぎれこんでいるようだな
L字様は絶対 すべてL字様に委ねよ
ID:a0L2OBIY
まあL字ネタがいやなら まじめな話題を振ってくれや
俺はまじめにL字搭載の良質電源を探してる訳だが
俺のVX450にはL字様が付いてないんだけどどうすればいい?
俺のL字様で良ければ10万で売るけど?
随分古い物の話になるが、とあるGATEWAYの初期Pen4搭載マシンの場合 電源固定の方法がL字様をプラ製フックで固定する物なんだよな 恐ろしい事に後部ブラケットにネジを通すための穴自体が開いていない なので、未だにそのPC使ってる、もしくはケースを流用したりすると 搭載可能電源の幅がかなり狭まる 職場のPCがソレでねぇ…V350あたり買うかなぁ…
愚弄の特価GPU-EG500JDX10とクロシコV560Wってどちらがいいかね
好きな方だが、グロウはファンが爆音の悪寒
232 :
227 :2008/09/06(土) 07:54:39 ID:jkKY7d+W
>>228 気持ちはありがたいんだけど、
10万のL字様付けるとスレ違いになっちゃうから遠慮しとくよ。
いつまで続けてんだよ 話題ないなら書き込まなけりゃいい
てか現状では1万円以内しばりだと ほぼ選択肢がないからしゃーないわな。
450VX買いに行ったけど売ってなくて、しょうがないからMODU425Wを値下げ交渉して買ってきた。 コネクタ全部にケーブルはめた。Proの方買えばよかったわ・・・ 電源変えてからはグラボ負荷時にマザボのコイルが鳴くようになったけど、 そういう状況だと基本ゲームの音が一緒に鳴ってるから気にしないことにした。
コイル鳴きは微妙な電圧差でなったりするから 0.1v刻みで設定できる板なら少しだけいじってみたら鳴らなくなるよ
クロシコJシリーズは1次パナソニックということでポチる価値はありそうだな。 クロシコJ.Rev2シリーズを出すのなら全パナソニックコンデンサでプラグインで出して。 高くても買うから。
あんまり高いとクロシコである必要性を感じないなぁ 高くて良いのはよそのでいくらでもあるし
クロシコは大阪の名門企業パナソニックと取引があるからパナソニックを使ってくれれば高くてもいい。 まぁ500Wで全パナソニックコンデンサでプラグインなら15kまでなら出そう。
またパナソニック厨が沸いたか。。。パナソニックコンは100%海外生産だろ? どんだけ信者なんだよ、、、、、 パナソニックコンは国内メーカーの中では、品質は普通扱いでしょ。値段は安いし。
ID:bm6AoJAO ID:4WwQol2K ID:Um/Vo9Kl ID:y4PvR182 ID:HyxtmPh8 ID:qzLfRsHr ID:Pbeb1CLL 松下パナソニック信者キチガイ
>>241 >パナソニックコンは100%海外生産
それで質が落ちようともパナソニックが好き。
君の祖父か祖母に「電気製品はどこが好き?」と聞いてみな。
「ナショナル」と答えるはずだ。
ナショナルには伝統がある。
('A`)
Xコンも松下に限る 岡谷とかのXコンが付いているの見ると吐き気がする
【膨張】電解コンデンサの大量死 33μF目【液漏】 689 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/06(土) 14:13:01 ID:Pbeb1CLL ソニーテレビは液晶パネルをサムスンに作ってもらってるから駄目だな。 売国奴糞芝だともっと駄目だけど。 やっぱり日本人なら海外で作ったりはするけど海外企業と手を結ばない 孤高の帝王ナショナル製品を買わないと。
>>245 (゚∀゚)人(゚∀゚)トモダチ
やっぱ松下はいいよね。
俺はチョン芝製品を見ると吐き気がする。
電子レンジ、掃除機、扇風機全て1年以内で壊れた。
チョン芝はモータ弱すぎ。
北チョンの潜水艦は売国奴チョン芝のモータを使用してるから浮上しないトラブルが相次いでいる。
Blu-ray VS HD DVD戦争で負けてやがんのw
新液晶技術も失敗に終わったし失敗しまくりだね。駄目企業チョン芝w
もう潰れればwww
最近書き込みおかしいな。テンプレだけありゃいいや
>>203 なんかクロシコのVシリーズに構成がちょっと似てるような…
700W品という感じは受けないけど。
コイル鳴きに悩まされていたのが、Made in JapanのOAタップに交換したら解消した。 生産国不明のTAP-BBTEL4から、日本製のTAP-MG3803NFに交換しただけで鳴きやんだ。 コイル鳴きがピーピーして苦しんでる人は、タップ代えてみるといい。
KRPW-V560W ケース(ちょっと昔の星野)のネジ穴と合わねーや、自分で開けるしかないのか 星野ってやつはまったくもう・・・
>>252 上下を逆に取り付けてないか?
12cmファンが上側にくるように取り付けるとネジ穴ぴったりのはずだが。
>>253 一分のAntecのケースのように天板に穴を開けろと?
これだからL字様が付いてない電源は・・・
>>252 正しいファンの向きにしたいなら穴開けろ
推奨NG Word L字様
>>216 80plusのロゴとか無料で製品に付けられると思っていますか?
うろ覚えだがOEM元のEnhanceの同じヤツは80plus取ってるんじゃなかったっけ? 性能的に80plusとれなかったんじゃなく クロシコ名義の商品としてはとってないだけの筈。
>>258 元となった電源が80PLUS取ってたら付けられるのでは?
SKYTECのEVOLUTIONとかOWLの静が如くとか付いてるけど。
>>259 同じ設計で中身も同じだが型番が違うから
そういうのは通らないんだぜ
>>260 型番も容量違いなだけ。
少なくとも80Plus取得品に迫る効率があるのは確か。
>>260 だったらSKYTEC、OWL独自の型番の電源が
80PLUSのサイトに掲載されていいはずだが見あたらない・・・
なんで俺に噛み付くのかわからんが 販売元が違うのに どうしてそこまでこだわるのだ('A`) まったく同じじゃないとイヤなのか? よそのメーカーの例だされても困るぞ。
まあ元気出せよ 良くあることさ
80plus取るにもコストかかるんじゃねーの? その分安くなるなら安いほうを買うよ
>▽ サイズがイベント、L字型クーラーや開発のこだわりを披露 CPUクーラーにもL字様の波が
KRPW-V560Wを買うつもりなんだけど HD4870積んでる人は問題無い?
大丈夫。 問題ないよ。
松下社員or工作員or自宅警備員 NGID:Pbeb1CLL
ナショナル好きは、関西人か田舎者じゃないの?
どうなんだろうな わりあい好きだし関西人だが、スレチ紛いするのはまた話が別だろ
>>274 サイズもEnhance OEMを出すのか
最近サイズ工作員がクロシコ叩かなくなったのはこういうわけか
>>274 その記事写真が貼られてる記事がみつからねぇ
超力、コンデンサをまともな奴でお願いします。
でもハイエンドって事はこのスレの範疇ではなさそうだな
>>277 > L字型CPUクーラー「KAMA ANGLE」
名前に雷臭が漂う。
× 名前に雷臭が漂う。 ○ 名前に地雷臭が漂う。
283 :
279 :2008/09/06(土) 23:50:42 ID:trXv89QY
>>280 超力、ハイエンドなのかぁ〜。すこし残念かも。
今日、デポで、剛力短600W 5,970円でポチってきました。 ウワサに名高い剛力系だと分かっていても安さに負けました。 叱咤激励お願いします。m(_ _)m
> L字型CPUクーラー「KAMA ANGLE」 プラ板かなんかで塞がないと抵抗の少ない上のスキマから風が殆ど逃げていきそうだ
288 :
Socket774 :2008/09/07(日) 00:31:39 ID:hYdBbpKi
鎌アングルか。鎌エンジェルかと思ったw
>>271 まぁゼロ戦や大和作ってたから戦争体験者は三菱信者多いかも
>>273 (゚∀゚)人(゚∀゚)トモダチ
鎌を持った天使か
ガンダムデスサイズ
>236 いくらで買ったの?
笑いしか込み上げてこないw 超州小力、略して、超力
ロボ
>>297 容量見れ
1000Wで1万切りとかだったら、確実に産廃だろ?
まあ、それは無い罠。とすると普通に15K〜2万円近くはするってこと
80PLUSって書いてるけどやばいのか って1kWで10k切り?
早くもライバル他社工作員による牽制が始まったな・・・w
容量的には問題ないとして CMPSU-450VXJPとKRPW-J500だったら どっち買う?
保証の長いCMPSU-450VXJPかな
両方買うというのも有りだな メインとサブに
保証期間気にしない俺はJ500 同じ電源、怖くて5年も使えねーよ
てか残念な結果ってのは このスレの範囲外って事だろ。
307 :
279 :2008/09/07(日) 07:46:07 ID:V4lzG+eE
>>293 おもいっきりハイエンドorz
>>302 俺ならば、KRPW-J500を買います。
理由は、CMPSU-450VXJPの代理店が、(俺には)わからないから。
もしも、450VXを買うとしたら、シネックスにサポートについてメールで確認します。
CMPSU-450VXJPも良い電源なので、
>>302 さんは、好きなほうを買えば良いと思う。
KRPW-J500WとEPR425AWTで迷ってるんだが 容量は違うが静音性では後者のほうが上かな? 性能や信頼的には3年保障+Bronzeの80Plus取得の後者が良さげだけど
>309 何寝言言ってんだ?
静か/KT-550AS SLIは地雷か?
魚雷だな
>>312 それファンやガワが違うだけで中の基板は剛力550Wと同じやつだろ。
12Vの出力がいいから買おうと思ってたんだが止めておくか HD3870動かしたいんだがクロシコJ500でおkかな?
>>316 HDDの数にもよると思うけど
大丈夫だと思いますよ。
>>317 HDは一個だがケース付属ファンも含めて3つくらいファン付けるがそれでもおk?
ふむ、J500の意見が多いか J500にするかなー 答えてくれた人ありがとう
>>318 OK!!
問題なし。
無駄に容量多いものを買うのは良いと思えないので
クロシコJ500dでGO!!!
HDDはシステム用(OS用)と作業用(Program Files)の2台設置した方が快適になるよ。
>>310 といいますと?
自作1年目の初心者なんであんまり詳しくないけど
玄人志向>ENERMAXなの?
クロシコは名前つけて売ってるだけだ クロシコひとまとめで考えるのは間違い
>>322 ENERMAXのデカデカと82+って書いてる電源は良くない。
基盤の材質に問題あり。
ENERMAXの電源は、フェノール使ってるからね。
クロシコの電源の基盤は紙だから品質的には上。
電圧の安定性も、雑誌での評価は
クロシコ>>ENERMAX
>>322 クロシコは大事な1次コンデンサに松下を使ってる(これは大きい)
全松下コンデンサのプラグイン電源、JシリーズRev.2の登場はまだかの?
玄人志向すごいんだ 今まではちょっと怪しい感じがして敬遠してたけど これを機に電源とグラボをクロシコにしてみようかな
クロシコは勝手にシコシコしだすからオススメ出来ない
これで、プラグインならなー
>>325 ENERMAXのデカデカと82+って書いてる電源はコンポジットで
クロシコは紙フェノールじゃないのか?
コンポジットの方がいいよ
松下採用は400Wだけだったか・・・ しかしBRONZE取得とは凄いな。400Wはコスパ最高だ。
>>331 クロシコはフェノールじゃなくて紙エポキシ
今日の松下基地外 ID:ZKPTaIT2
アクティスのAP-600GTXはどうなんだ? KRPW-V560Wと似たような価格なんだけど クロシコは勝手にシコシコしだすからなぁ〜・・・
CORE2-600-P 色々言われてるサイズだけどプラグインだし600Wだし結構よさげじゃね?
>>339 プラグインで高出力ならオッケーと。
アホ?
高くて良いのは当たり前 安い割にそんなに悪くないのがCORE2-600-P
糞コン満載のcore2がそんなに悪くないと言える根拠をどうぞ
(動物に比べれば)そんなに悪くない
なんか松下厨ってさ、実はサイズ工作員による複線なんじゃないかと思えてきた。 つまり、サイズの超力がクロシコと同じエンハンス製で、サイズの方はオール松下 コン採用で売り出す予定だったりして、松下コンを褒めちぎる工作をしているような 気がするんだが…。 なんか俺、工作員の存在を知ってから病んでるみたいだ…orz
もう工作員にコクっちまえよ
松下のコンデンサは明らかにニッケミ、日立、ニチコンより安いけど コンデンサのブランド力、性能評価が劣るからじゃん 白物家電のようなブランド力が通用してない証拠 松下の白物家電は一般的に高値、低値引き率だからね
>>344 んなわけないw
松下ファンはこのスレの住人で多いよ。
気にしすぎ。
それ以上気になって寝られないようなら最寄の精神病院でカウンセリングを受けた方がいい。
みんな!釣られるなよ!
NGID:ZKPTaIT2
PanafloってNidecに吸収されたんじゃ?
ぐぐったら相手はミネベア(NMB)だったな >2007/07/01 社名変更しました。 >(旧) ミネベア・松下モータ株式会社 >(新) ミネベアモータ株式会社 だとさ
>>347 気になって寝られないわけじゃないが、精神病院へ行ったら原因がサイズ絡み
なだけに、別な意味で 「サイズ」 が気になりそうだ。
例えば看護婦とか…女医とか…
俺は松下ファンだけどサイズの電源は好きじゃないよ。 嫌いな東芝のパーツを使ってるし。
重症だなw
>>353 こwwwれwwwはwwwひwwwどwwwいwww
後1ヶ月でCorePower2が1周年を迎える 今年は就職したのでこいつが逝ったら1万円近辺の買うことにするw こいつで2代目なんだけどね 先代の慶安 静か430Wは1年10ヶ月で煙を出して逝った
慶安 静か430WはSeventeam製だったらしいけど 質が悪かったらしいね
つか、そんな簡単に電源が逝ったら困るw
AbeeもSilentKingも2年もしないで逝ったな 突然死ではないが微妙に困った覚えが
俺のコアパ2は4ヶ月で逝ったぞ。幾ら静音電源とはいえ、全然音がしなかったからなぁ 案の定コンデンサが死にまくってた
オール105℃ってのはこだわってる人多いの?この価格帯で 80Plusだけ気にしていれば良いか
>>360 最低だったぞ
買ってすぐうるさいので ファンを静音タイプに変えた
これが悲劇の始まり
その後快適だったが 数ヶ月後に
電源OF後 仕様で 数分間ファンが回るんだが
これが ずうっと回ってるw
修理に出せないので しかたないので主電源切ることを義務づけられる
その後丸一年の間に どんどん五月蠅くなり 最終的には
コイル泣きがひどくなり 最終的は玄人志向の V560Wに変えたら
嘘のように快適になりました。
これからは五月蠅くても電源のファンは変えないようにします orz
>>365 それはKEIANじゃなくてお前が悪いだろwww
ちなみにV560Wは快適だよ コンデンサとかは しらんが 前より 電源の容量があるせいか ファンも ずっと低回転だしね これで PC横で 余裕で寝られるよ
>>364 別に1次側を105℃にする必要なんてないからな、むしろ信頼性の高い85℃コンの方が有用
2次に85℃キャパ使っているのは不安だが良質と言われる電源にそんなものない
松下厨がいるみたいだが30年前なら賛同できるが今はどう考えても日本ケミコンの方が信頼性ある
未だにコンデンサの開発を進めている日本ケミコン、方やキャパシタの開発を止め、品質をそこそこに少量の生産のみに
切り替えている松下、医療器具の業界でも大きな信頼を持つ日本ケミコン(今は良質の台湾勢に押されているが・・・)は
世界でも、品質、開発において世界トップクラスのキャパシタ屋だぜ
てかそんなに電源て早く死ぬのか? 今までメーカーPCばかり使ってきて、軽く6、7年使ってきたマシンも多いのだけど。 そんな私はJ500を初自作に選びました。
コンデンサに、こだわるwww たかが、数万のPC(笑)の電源にw 貧乏暇なしだな
>>371 大抵負荷のかけ方が違ってくるからねぇ
メーカー製は電源の質もかなり高いし。小容量だけど
いや・・それはどうかな
>>371 メーカーPCとは電源にかかる負荷が全然違うからな・・・
メーカーPCはミドルクラスのCPU、HDD1基、DVD1基だけの構成がほとんどだが
自作する層はハイエンドCPUを使ったり大量のHDDにキャプチャカードなどの追加カード
さらには単体でメーカーPCなら4〜5台動きそうな電力消費のGPUを使ったりと電源にかかる
負荷が違いすぎる。当然、高品質を使っても無理は生じてくる
コンデンサ妊娠しなければ、このスレとかこなかったな。 コンデンサが妊娠しているか確認するには電源をあけなければいけない。 電源をあけると保証が効かなくなる。 そこに、ディッレンマ、ディッレンマがある。
(大手家電系の)メーカーPCは意外とまともな電源使ってたりする
>>376 お前ディッレンマって言いたいだけだろw
>>377 先月5年物のバリュースター分解したが見たことないメーカーのキャパシタ
ばかりで吹いたわw
検索したら台湾の小さなメーカーだったでさらに驚いた
>>379 そのころのNEC製PCには中華コンデンサ大量死で有名な物ばかりが使われてた
原価低減のためだろうがサポートで莫大な費用が発生したよ
>>369 クーリングが悪いのか、設計が悪いのかで妊娠報告多いのよ
大手メーカー製PCでオール日本メーカー製105℃コンデンサや 国内メーカー製ファン採用した電源なんてまず載ってないだろうね・・・・・
2001年に買ったSOTEC製PCを2003年に修理出したら、電源が交換されて、FANとコンデンサが国内メーカーの物に全部変わってた。 SFX電源だけどな
でも最近はまた安電源載せて売ってるぞ PX7511にはBESTECなんて知らないメーカーが乗ってた ファンも五月蠅い中華製くそファン もう売り払って自分で新しく組んだ
試験の方法を編み出したのではないか?
出力に余裕の無い構成やアッチッチ環境で使ってりゃ電源も劣化早いだろうよ。
効率がいい≠パーツが良い だからな コンデンサやファンは手抜きしやすい
>>389 フツーだろ。8000〜9000ぐらいの値段だろうね
安鉄屑マンセー
>>390 >>392 ども。
英語苦手だからconclusionsだけ読んだけど、
結構いい評価もらってるのね。
実際動かしてトラブら無ければ満足できそうだ。
>>393 SS-430HBだね。それよりもモノは廉価Ver.だけど、友人は3年近く使ってるから、2〜3年を目安にして使えばいいかと。
おまえの友人は、世界基準だよなw
まるで意味が分からない 日本語基準でお願い?
99に、クロシコ多癌トッパワ9980円目玉商品(地雷)キター。
あれ地雷だったのか
7時ごろにはもう来てたけど在庫10個から減ってないぞ
KRPW-J400WとKRPW-V560Wはどっちが長持ちしそう?
多癌、残り10台だが、スカイテックCWT 650W 1.1万円は、もう完売。
クロシコTaganはトッパワ製かつAsia'X満載 トッパワは糞コン好きだよなぁ…
403 :
Socket774 :2008/09/08(月) 21:54:36 ID:BoBhHbRt
糞コンでも安定稼動する優秀な設計!・・・なわけないか
>>400 容量によるだろ
殆どの人の場合J400だが
KRPW-J500Wって良さげ?
>>406 どもども 良さそうだ
KRPW-V500Wを買うつもりでいたけどJ500Wにしようかな
>>407 どういう構成か分らないですが
良い選択だと思います。
「KRPW」 NG登録した
なんでそんなに目の敵にするのかわからん。 スレ的にはストライクゾーンなんだししゃーない。
99多癌犠牲者10名
多癌なんて字面みると汚染米問題も思い出しちまう
SS-400ETを組み込んでから多種多様(3種くらい)な音がするようになった 7割方安定してて静かに動いてるんだけどたまに邪気眼が騒ぐらしい
俺もSS-400ET使ってるがなんも不満もないしそんな症状ないな ハズレ当たったんじゃね?
>>414 色々と見て回ってもどうやらそう考えるのが妥当かな
というか買った店ではもう売ってないから終息品だったらしいしそのせいもありそう
だがサポセンに出して帰ってきた修理品(自称)で再現したってお前そのまま返送したんちゃうかと
まあヘッドフォン厨だし割と安物の部類だから許容範囲内だけど
「L字様」 と 「KRPW」 をNG登録したら、このスレはいらんだろう
そもそも電源スレなどいらんだろjk
いや、このスレはいるだろ ここでクロシコ電源のこと知らなかったら高い電源IYHする所だったしw
KRPW-J400Wて5Vが14Aしかないけど普通の使い方だと問題ない?
クロシコはどうしても安物という印象が離れない。
別にクロシコが作ってるわけじゃなく ただのOEMだから 使いどころなんだけどね。 OEM元とかの情報集めが面倒な人はやめといたほうがええわな
>>421 例えばグラボ。同じGPU、同じメモリ、同じ基盤、同じクーラーのリファレンスで、
付属品だけが違う。それでも安物というのか?
俺はそういうのマンセー派なんだが
>>420 問題ないよ
K7で12V4ピンを故意に挿さないとかしない限り
要は好みの問題ではないだろうか? 例えば、女の子にまんこだけでいいのにちんこまで付属していたとしよう。 俺は困るが中にはマンセー派もいるのではないだろうか。
例えがさっぱり例えになっていない件
んなもん喜ぶの一部のキチガイだろ
test
いいから新発売の電源の情報探して来い
>>370 電池とかコンデンサとか単価の低いのは適当なのかもな>松下
松下の蛍光灯が3年で切れた
松下って御大亡くなられてからは三流会社だが
「L字様」 と 「KRPW」 と 「松下」をNG登録したら すっきりしすぎだぜ
>>432 試しにNG登録してみたら、つまらなくなったw
クロシコはCelesticaの9600XTとかあってから製造元を確認して買うようになった。 エンハンスはいいよ、大きく外れない製造元だし。
俺のNGリスト 松下 クロシコ KRWP コンデンサ パナ 良質 作り 国産 信者 製 格 ガラエポ 設計 L字 ケミコン ニッケミ 玄人
スレのほとんどが読めないのではw
>>436 お前、このスレに何しに来てるの?
一周遅れのサイズ工作員?
>>436 KRPWの情報だけが欲しかったんですね。わかります
441 :
403です :2008/09/10(水) 14:26:22 ID:FE8nx6nk
レインの山頂シリーズってどんなもんですかね? 600Wでもかなり安いので心惹かれるけどOEM元がわかんなくて悩んでる・・・
サイズのコアパワー
小童も安けりゃまぁ許せる
先生、コアパたんはどうしちゃったの?話題に出てないけど
>>439 いや、3番目の KRWP は KRPW の間違いだったんだろう・・・
ネタにまj あ、俺のことか
良質電源を探すスレなんだから コアパワーが出てくるわけないだろ
449 :
Socket774 :2008/09/10(水) 20:31:59 ID:vsAuyL86
>>444 糞電源だからじゃね?
パワレポ見ると買う気が失せる
価格.com見てコアパ2買った人達がかわいそうに思えてくるぜ
□■ SilentCool発売決定! 新しい電源の発売が決まりました。 SilentCool430/SilentCool530/SilentCool630の3機種です。 サンプル版が届いたので、SilentCool430を実際に私が会社で使用しているPCで稼働させてみました。 SilentCool430は、定格350W MAX 430Wの電源なので起動しないかも、と思っていたのですが、動きました! そのまま、PhotoshopやIllustrator(CS3)で、SilentCoolのパッケージリメイクをやりました。 作業中のPC動作に問題無しです。 テスト運転だったので、PCケース外に設置していたのですが、電源の廃熱がほとんど室温と変わらず、そのため、 音もとても静か(耳を10cmくらいまで近づけないとノイズが聞こえません)で、まるで、1000W電源を使っているような感覚でしたよ。 その後、パッケージデザインも完成したのでPCケース内に設置し、ロストプラネットとデビルメイクライ4のデモを動かしてみました。 落ちません。ちゃんと動きます、「定格350Wの電源でも、まったく問題なく動くんだなぁ」と、実感できました。 ただ、PCケースに設置した場合、廃熱の温度があがりました。 これは、PCケース内の熱を全て巻き込むのでは仕方ないかなといった感じです。 それでも、電源の音は、さほど大きくなりません。 電源を元の物に戻したら、CPUファンの音が大きく、テスト前よりうるさく感じられる様になってしまいました。 変わってないんですけどね。測定温度などはただ今、集計中です。 発売時期 2008年10月下旬 予想店頭価格 SilentCool430 \5,000-.前後+-10%(為替の関係) SilentCool530 \6,500-.前後+-10%(為替の関係) SilentCool630 \8,000-.前後+-10%(為替の関係) 以下テストとしたマシンとソフトの情報 ハード構成………………………………………………………………………………… OS: Vista Home Premium(6.0ビルド6001) M/B: P5K Premium CPU: Intel Core2 Quad CPU Q6600 2.40GHz メモリー:8190MB RAM GPU:NViDIA GeForce 8600GTS 2288MB DirectX 10 HDD ST3160815AS 160GB x 2台 ソフトウエア………………………………………………………………………………
静冷・・・?
定格350のピーク430のくせに430とか型番に書いてあるあたり地雷臭がプンプンする
ニプロンも地雷なんですね!
ニプロンも地雷って言ってる奴は本当の地雷品を食らったことのない香具師。 ケースについてたLINKWORLDっていう電源使ってた俺だから分かること。 ほとんど不自由、たまにCSなんて入ってる。
>音もとても静か(耳を10cmくらいまで近づけないとノイズが聞こえません)で、まるで、1000W電源を使っているような感覚でしたよ。 1000W電源て静かか…?
>>457 1000W電源なら排熱温度が室温並みとか静かとか程度の低い書き込みだよな
効率が同じなら300W電源でも1000W電源でも同じだけ発熱するつーの・・・
つまり1000W電源並の騒音で しかも1000W電源を300W辺りで使用した以下の変換効率ってことだな
うちのお婆ちゃんなら、どんな爆音電源を持ってきても静かだと言うだろう テスターの聴力が正常かどうかがまず問題だ
テンプレのeXtreme PSU Calculator Liteで算出したのですがこの数値の電源を買えばいいのですか? それともこの数値が50%〜80%になるような容量の電源を買えばいいのですか?
>>461 後者の選択がイイです。
500Wで良いと掲示されても650Wぐらいの容量はほしいです。
HDDの数を増やす予定なら尚更。
463 :
Socket774 :2008/09/11(木) 21:24:08 ID:8k47V5Nw
ある日突然電源が出力しなくなり、ファンも回っていない。 電源を外してチェックすると、キーンと高い音がしたかと思うとすぐ消える。 カバーを外してコンデンサを見ると、10v1000mFの2つほど頭が膨らんでいた。 交換すると今度は更に高い高周波音がして結局出力が無い。 先人の知恵をお借りしたい・・・
交換というのはコンデンサ交換?電源まるごと交換? 前者なら素直に新しいの買ったほうが良いのでは
デバイスが飛んでるんじゃねーの?パワートランジスタとかFETを交換 してみたら?
KRPW-V560Wをケースに止めるねじはインチねじで良いの?
ああ!床にネジぶちまけた!orz
>>467 って事でインチネジだった…
ここにも来たのか ぐぐれかす
ググってもわからない事だってあるのよ インチつけます
>>470 試せば良いだろ。出来るネジしか設置出来ないだろww
なんだよ!マルチかよ!ネジぶちまけ損じゃねーか! しかもお礼の一言も無しとはコンチクショー!
マルチじゃないよ!! 変にしたらねじ穴が馬鹿になりそうだから聞いたのよ 聞く時はそれぞれのパーツすれで聞いてるからマルチじゃないよ!!
>>473 入るけど設置は出来無いでしょ?ガバガバ。 マンコ側がミリチンポとインチンポで密着感が全然違う。
そこでL字様ですよ って言おうとしたところなのに
んで鉄板は何?
レス嫁バカ
24pinって強引に曲げても大丈夫かな?
>>474 なんでも聞く前に自分で試す。
ミリかインチのネジなんて、手元に一個くらいあるだろ。
>>480 直角に曲げなければOKでしょ
人の手じゃどう頑張ってもR付くけどな
裏配線するのに結構強引に曲げてるけど、今のとこはそれが原因で壊れたことないよ
センチュリーのSF-500P14HE買おうかと思ってるんだけど 80Plusのスタンダードとブロンズだとブロンズが上かな?? ちなみに80Plusは無いが、みんなの評価が高いからKRPW-V560Wと迷ってる 昨日見てきたらうちの近所じゃ値段が一緒なんだよ、どうしよ・・・
>>484 迷わず、KRPW-V560Wでしょ。OEM的に
>>484 SF-500P14HEを人柱して欲しいが
通販で安くKRPW-V560Wというのはどうか?
>>484 なんでSF-500P14HEなのかわからないが
保証1年のKRPW-V560Wよりも
5年保証で紫蘇OEMのCMPSU-450VXをお勧めする
だができたらSF-500P14HEのレポをしてほしい
>>484 SF-500P14HEの独立4系統って良さげだな
この価格帯で4系統独立12Vって他に何があるんだろ
KRPW-V560Wを使い出して半年経つけど、今のところ何も問題ないかな
ボチボチ逝ったって報告も上がってるけど、俺のところのは夏は乗り切った感じ
不満はないけど強いて言えば、FANがヌルヌルで出てくる風がちょっと熱いとこが気になってる
もう1つ持ってるKRPW-J500Wの方は、そこそこFANが回ってるから良い感じなんだけどね
ただこっちは普段は静かで回った時の音もうるさくはないんだけど、何て言うか耳障りな音なんだよね
まぁその辺は好みとかPCの構成でも変わるから、何とも言えないけどな。
なんだかんだでクロシコ電源3台使ったけど、運が良かったのか不具合はないな
クロシコブランドじゃなかったら、もっと売れるんだろうなぁってのが感想。
つうことで、484には俺もSF-500P14HEのレポ希望w
長文スマン
500Wくらいなら逆に二系統くらいの方が扱いやすいと思う俺
1系統最強
一系等80Aですね?わかります。
広告入ってた。 9/13〜9/21迄 日本橋J&Pで、 玄人志向 KRPW-J600W \12.800- ←スレチだがw KRPW-J500W \9.980- KRPW-J400W \7.980- KRPW-V560W \6.480- KRPW-V500W \5.980- KRPW-V400W \3.980- ↑ 全ての商品・ポイント進呈 突撃じゃwwwww
安くねぇじゃん
こうやって並べると、V400はお得感が強いな。 つーかココまで下がったら5000円スレか。
>>492 >KRPW-J500W \9.980-
高すぎだろ・・・
これならVX450行くわ
450VXがC/P最高だろ。5年間保証付いてるし、うまくいけば9千円程度で買える。 もちろん内容もかなりいい。
450VXってDOS/Vレポでの評価が散々だったけどな 実測テストでV560Wに惨敗だった希ガス
ああいった雑誌なんかのレビューは裏で営業が絡んでいたりするから真に受ける訳にいかないけどなw
450VXのヒートシンクが… 短く切り込み過ぎ。 スカスカ。貧相さ丸出し。 唯一、保証期間だけが売りの電源。 雑誌の講読してない人は使えるって判断できるんだろうけど あの中身見たら買えないしな…。 電圧の安定度も悪い(無茶なテストでもないのに) スレ違いだろうけど 3.5k出せばクラスが上、品質も上の電源あるんだし。 実際に使っている人=雑誌で結果が悪いと顔真っ赤っ赤になるのは どこのスレでも御馴染みだし…。 可哀想に…とだけは言える
>>497 どんなレポだったんだ?
DOS/Vて紫蘇(オウル)マンセーなのに紫蘇OEMで本家より効率のいい
VX450がボロボロとか意味がわからないんだけど・・・
比較対照にオウルか恵那でもあったのか?
そりゃ450Wと560W比べりゃ560Wの方が良い結果を出すだろ DOS/Vレポてフルロード時のレギュレーションやリプル測定してないからな ましてコンデンサ銘柄の違いなんて数値に出てこない
それ以前にDOS/Vパワレポとかは speedfan読み()笑 で電圧安定していないとか 言ってそうなんだがwww
同じ条件で測定して 安定した電圧を維持した電源については なんて説明するんだ。 阿呆なヤツは ソフトとの相性 という流れ 可哀想に…
( ゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ (つд⊂)ゴシゴシゴシ _, ._ (;゚ Д゚) …!?
いやspeedfan読みに関しては同じ条件でよい結果を残しても信用できないよw 下手するとケース付属の電源がZippyより安定したグラフを残すこともありうる
450VXは中身が雑で電圧のグラフもガタガタで安定せず、期待ハズレ クロシコは外観はチープだか中身は手堅く電圧もド安定、評判通りの性能だとベタ褒めw 当然、ベストバイは文句なしでクロシコ あの記事見れば誰でもクロシコ>450VXになるよw
( ^ω^) <ずいぶん大きな釣り針ですね
チープなイメージのクロシコだけはいらねーなw
説明も出来ないのかww 可哀想に…
450VXとJ400W持ってるけど、どっちも良い電源だと思うよ。 450VXは、あの使い道の無い袋やめて欲しいね。 その分安くするか中身に金かけてくれ。
お、コルセアVSクロシコですね!どっちも頑張れ!俺は恵安一択だから静観だお( ^ω^)
735 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/12(金) 11:29:06 ID:mmT6fOJG 広告入ってた。 9/13〜9/21迄 日本橋J&Pで intel Core 2 Duo E8500 BOX \19.980- ポイント進呈 20台限り とりあえず突撃じゃwwww
ここで言われてるパワレポって9月号のことだと 思うけど、テスターで計測してるって書いてあるよ で、450VXはブランドイメージからするとやや期待外れ と書いてあるけど特別悪いとも書いてない
まぁ好きなの買えってことだ。俺はセカンドにV560W使ってるけどな ほんと煽り屋はうざいわ
516 :
Socket774 :2008/09/12(金) 19:41:43 ID:P/FDpgrd
最強厨はどこでもウザい罠 一万以内の最強電源スレでも作って勝手にやって欲しい
※電圧変動グラフの見方と測定環境についてはこちらを参照 なんでリンク先がエラーなんだよ HP作る奴氏ね
だいたいこのスレは電源を買い換えたいのだけど1万以内でいいのおせーてって感じの人が集うスレじゃんね 俺はそれでKRPW-J600Wを\9980でゲトできたので満足
>>517 測定環境を参照できないパワレポはさすがだなー。ちゃんとした機材使ってるんだろうか?w
前スレに450VXが使用部品も廉価なものが多いってあったみたいだけどコレの事だったか。
ブランドイメージからするとやや期待外れって書いてるけど、2次側も日ケミ使っててXコンもYコンも
フェライトコアも多めに使ってるのに何が不満だったんだろ・・・むしろブランドイメージに違わずなんだが。
他の製品でも、インレットフィルタがむき出しの小基板だとか廉価品だとか書いてるけど
省略されてない事こそが重要なのに・・・・。使ってる数も書いとけよ。
そのくせCorePower2はサブ基板の構造にしか触れてないけどそれよりも前に空中浮遊してる
Xコン?について触れろよ!Xコンの上にトロイダルはありがちだけどトロイダルコアの上にXコンには
びっくらこいたぞ。コンデンサも1次側が85℃台湾なのよりも2次側のことに言及しろ。
負荷テストもなんだかなー。ちゃんと電源スペックの出力が出るか、その時のリップルや電圧変動とかも
確認しないとな・・・。やっぱり海外のレビューサイトと比較すると色々と物足りない。
>>520 同意せざるを得ない。2chで情報収集してるレベルじゃねーの?とか思った
しかし、浅はかなユーザーの思考・志向を掴むには十分すぎる
おまい、もうパワレポにいれてもらえw
>520 で、500w前後でお勧めは?
>ブランドイメージからするとやや期待外れって書いてるけど、2次側も日ケミ使っててXコンもYコンも >フェライトコアも多めに使ってるのに何が不満だったんだろ・・・むしろブランドイメージに違わずなんだが。 しかしどう見ても糞コン満載スカスカアビーは誉めるパワレポ
色々書いてるけど結果が全て。 機材がまともなら、もう言い訳できんな。
来週ツクモで玄人志向のイベントがあるが 電源の超特価って何を出すんだろう
いやな、イベント(臭そう)
玄人の集いか…
でも、玄人志向って初心者お断りチックだけど、やたら賞を受賞してるよな。
>>520 VX450は部品は悪くなくても設計が悪いとか
トランスやコンデンサ容量のマージンが低いとかあるかも知れないぜ
Xコンの上にトロイダルでも逆でも同じだろw
コンデンサの容量マージンが低いとかどこに書いてあるんだよ?
>>530 電圧の変動が大きいということはそう言うことだろ
いくら有名ブランドのコンデンサを使ってててもスッカスカじゃダメだ
>>517 相変らずサイズの糞電源を相対的に持ち上げてるな
本当に日本の雑誌は糞
週間アスキーだけが、頼りだよな
535 :
Socket774 :2008/09/13(土) 02:35:22 ID:L/boplfj
ないないw
やっぱ漢ならこのスレを盲信ですよ。 盲信して産廃に猛進して「もう死んで…orz」みたいなwww
>>530 ttp://www.hardwaresecrets.com/article/540/2 こちらでは保護回路はOVPとUVPの検証は無し、OCP、OPP、SCPは正常動作
ttp://www.hardwaresecrets.com/article/540/8 Protections: Over voltage (OVP, not tested), under voltage (UVP, not tested),
over current (OCP, tested and working), over power (OPP, tested and working)
and short-circuit (SCP, tested and working).
Xコンの上にトロイダルの方が若干座りがいい(まあこれもミラクル配置だが)。
CorePower2の写真見てみろ、Xコンが斜めってるぞ。あともう一つ、インレットフィルタ部分の
Xコンが曲芸イナバウアーしてんぞ、なんだありゃw
ただこの電源に限らず、見た目だけで「スカスカ」と判断する点には個人的には疑問がある。
トランスの見た目の大小だけで語れるわけじゃないし(動作周波数の話が出てくる)、シンクの大きさだって
必要以上に大きくするとエアフローが悪くなるから大きければいいとは限らない。
あとスカスカに見えて実はそうじゃありませんでしたーなんてことも結構ある
(立体配置のミニ基板利用とか)
玄人志向電源の価格の改定について
541 :
Socket774 :2008/09/13(土) 10:03:15 ID:7lcPK604
箱開けて中身国産に変えれば最強じゃね? 回路はもうできてるしさ(笑)
>>539 Huntkey GreenStar450Wって、中身はEver Green のSirent King 4とかと
同じかな? いくらなんでもMOSFETを使ってないことはないだろ。
ちょうど長すぎるケーブルを切り詰めようと分解放置してあるやつが
あったので、一次側スイッチングデバイスの型番を確認しようと思っ
たが、部品の影で確認できず。
ロゴによると、Fairchild製のような気がする。
>>530 トロイダルは、インダクタ素子なのでリードのインダクタ成分が
増えたところで大差ないが、Xコンデンサは、リードを伸ばせば、
高周波域での等価直列抵抗(ESR)が増え、いくら単体素子としては
性能がよい部品を使っても、その効果は...。
測定に際して、電子負荷装置とかマルチメータさえ使ってるか
どうかあやしいな。恒温槽なんてモンもないだろううし。
昔と違ってガラエポ基材(FR4)の基板も高くない。
玄人指向のコメントに『基板の材質にも紙エポキシを採用』とある
けど、紙フェノールの基板使った電源なんてまずないだろ。いまだに
紙エポキシを使ってるのは、民生用の家電くらい。
玄人指向のは100V専用(200V入力に対応していない)で、その分
一次側回路部品のコストを下げられる。その割に一次側に450V
耐圧のコンデンサを使ってるな。(w
玄人指向のは100V専用(200V入力に対応していない)で、その分 一次側回路部品のコストを下げられる。その割に一次側に450V 耐圧のコンデンサを使ってるな。(w 玄人指向のは100V専用(200V入力に対応していない)で、その分 一次側回路部品のコストを下げられる。その割に一次側に450V 耐圧のコンデンサを使ってるな。(w 玄人指向のは100V専用(200V入力に対応していない)で、その分 一次側回路部品のコストを下げられる。その割に一次側に450V 耐圧のコンデンサを使ってるな。(w ハハハハ イキデキネーヨ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテー ゲラゲラ . ( ´∀`) <あはははは素人が ∧_∧ 〃´⌒ヽ モウ カンベン . ( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 ( _ ;) シテクダサイ .) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), _(∨ ∨ )_ ∧_∧ ○, (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 し ̄ ̄し ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ タッテ ラレネーヨ ワハハハ
煽りはよくない…が、ちょっとワロタ。
コルセア坊やの顔真っ赤っ赤さに笑えた 使ってるのを貶されたってのが 感に障ったんだろうなw 悔しいだろうな 可哀相に‥
俺みたいな素人には545の笑いどころがわからん(;^ω^) PFC付きだと100V以上のパルス状電流に変換するから、かな? ヒマなひといたら解説してくれれれ
555 :
544 :2008/09/13(土) 15:12:15 ID://j35bFU
>>545 > 玄人指向のは100V専用(200V入力に対応していない)
実際、本家の製品仕様で、200V系への対応を謳っていないんだが?
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1130 本家サイトに掲載の仕様はウソで、
ラベル表記(
http://www.dosv.jp/other/0809/img/087.jpg )が
正しいの? それとも偽装ラベル?
切り替えなしで85V〜262Vの入力に対応した、いわゆるワールドワイド
対応電源でなければ、450V耐圧は必要ない。
100V系(85〜132V)だけなら、全波整流した直流電圧は、おおむね入力の
ピーク電圧(√2倍)になるので、商用電源の電圧変動(±10%)に多少の
マージンを考慮しても、一次側コンデンサの耐圧は、200Vあれば足りる。
エバーグリーンの電源のように、100V/200Vの電圧切替スイッチを持つ
電源では、100V入力時は倍電圧整流、200V入力時は全波整流となる
ように、一次側の回路を切り替えている。 これらは200V耐圧のコン
デンサを使っている。
煽るなら、ちゃんと知識を身につけてからにしような。 パワレポ君(w
それとも玄人指向のサングラス男かな?
もうなんだか、ACアダプタ+PicoPSUでいい気がしてきた…
>>555 >倍電圧整流
へー そんな面倒なことをやってんだ?
お勉強になります 続きをどうぞ
俺は大量に残ってた玄人よりは
残ってたVX450を買ったけど
558 :
544 :2008/09/13(土) 15:52:21 ID://j35bFU
写真でもブリッジとコンデンサの間に昇圧チョッパのコイル見えるだろ
^^ ^^ ^^ ・コルセアのスカスカフェノール基盤電源 ・田舎の百姓 ・顔真っ赤っ赤 ↑ 東北の髭オヤジ? |::::::::::::::: ∧_∧:::ウンコ仕立て?:: (´・ω・`) :::::::: ◎ー) / \::ウンチウンチw::: | | (⌒) (⌒二 ):::::::::::: ~~~ /⌒ヽ( ̄、 ヽ___ / Lヽ \ノコルセア__ ゙ー―――(__)---
>>562 このスレの範疇にはいるVX450は紙フェノールだ
>>563 VX450はグラスコンポジットだよ。紙エポキシこそ素材として使われてるが、紙フェノールではない。
※ガラエポではない。
基板が・・・
確かにガラエポではないな・・・だが紙フェとも違う・・・グラスコンポジットって 他の電源でも使われてるのか?
とあるスレ立てたんでID変えました。(連投機性回避とかのため)
>>566 あ、マジだ。URLもモロS12IIだね。VX450でググッたら引っかかったんで確認もせずに貼っちゃった、すまん。
>>568 いる。
クロシコに100V専用設計の電源があると聞いて飛んできました
単発ktkr
つーか話題ないのか・・・ そうそう良い新電源なんて出ないもんなぁ
575 :
Socket774 :2008/09/14(日) 00:31:02 ID:YxCRxy/r
スレチですが教えてください。 Neopower430 P5K-E E7200 9600GT HDD*2 DVD-R*1 この構成でSPEEDFAN読み12Vが11.35Vしか有りません。 ベンチ回しても変動は無し。 もう劣化してるのでしょうか?次はKRPW-V560Wのつもりです。
テンプレにソフト読みはあてにならないと書いてやってくれ
SpeedFan読みは当てにならない 最小構成にするなり、他の電源に変えても数字は 変わらんだろうけど、不安なら試してみれ
SpeedFanは電源変えたらたいてい数字変わるよw +12.00Vと表示されても正しい電圧であると限らないけどなw
SpeedFanはPC専門誌、「DOS/V POWER REPORT」のお墨付き優良ソフト
581 :
576 :2008/09/14(日) 10:20:08 ID:9cDB4AFJ
まだ一年しか使ってないのですが 新品の時は12.1V有ったので、変え時かと思ったのです。 電源はコレ一台しかないので、予備でもう一台あった方が良いですよね?
予備はあった方がいいだろうけど 電源の善し悪し判断にSpeedFanを使うのは止めようぜ
俺なんか新品で組んでも12V以上あったことないわw
皮肉・嫌味以外の意味があるとでも
>>580 お墨付きじゃなくてよく使われているってだけでは?
>>581 まずはテスターを用意
それで、適当なコネクターの12Vをチェックすればよろし
>>576 それとほぼ同じ構成で電源はKRPW-V560Wを使ってるけど、
購入当初からSpeedFan読みで11.25V表示ですが何か?
テスターだとほぼ12Vきっかり出てるけどな
589 :
Socket774 :2008/09/14(日) 13:47:17 ID:ad9Jf4sn
何か? 何か? 何か?
>>576 >>581 PC ProbeII をインストールして、電圧を調べてみてはいかがでしょうか?
あと、BIOS上で12V電圧を見れるのならば、調べてみる方法もあります。
>新品の時は12.1V有ったので、変え時かと思ったのです。
ところで、SpeedFanをバージョンアップなどしていませんか?
バージョンアップで、電圧の計測値が変る可能性もあります。
また、計測電圧が正しく、電源がヘタった可能性もあると思います。
テスターの表示する測定値にも誤差はあるわけですが、何か?
数千円クラスのポケットテスタでは、レンジのフルスケールに対して
±0.7〜0.8%と最小桁の数デジット分の誤差がある。
ttp://www.sanwa-meter.co.jp/japan/product/dmm/dmm_list.htm たとえば最大4000カウントのマルチメータの40Vレンジで測定している
場合、最悪のケースで指示値は±(0.05+0.04)V、つまり±0.09Vの誤差を
含む可能性がある。 同一テスタによる測定値比較ならともかく、0.1V
以下の値にはさほど意味はない。
無調整、基準電圧の精度も不明なオンボードの10bitA/Dとかじゃ、出て
いる数字は目安くらいにしかならん。
ストレート給排の電源が欲しくてKRPW-T650W買ったのだが配線が太すぎて漏れのmicroATXケースではケーブルが入りきらない。 今日午後から西日の入る暑い部屋で汗かきながら頑張ったのだが結局あきらめた。 脱着式か配線の細い電源を買い直すしかなさそうだが高い勉強代だったよ。
12Vが8.51Vって表示されてるけど、普通に動いてるなw
>>591 誤差というかなんというか
何が言いたいの?
本当のところは何が言いたいのか教えてもらえないか
最近購入した KRPW-V560Wと p4 2.8 7900GS の構成で SpeedFan読みで+12V 5.59Vしかないぞ でこれなんか影響アルの?
俺のは12Vが14.88って表示してんぞ メーカーに電話したらソフト読みは当てにならないからテスターでお試しくださいっていわれた
俺の12Vは3.26Vになってるな
はいはい、便乗乙乙w レスるならちゃんと電源の型番とSpeedFanのバージョン書こうよ。
ネタにマジレス(笑)
SpeedFan読みが当てにならないことがいいたかっただけ そもそも12Vが実測で3.26Vしかなかったら起動すらしないだろ 特定の電源を貶めているわけじゃないんだからそれくらい分かれよ
SpeedFan、誤差があるといっても、±10Vもいかんだろ。
非対応のセンサーだとそうなるんだお
今時センサー未搭載なんてあるのか? 聞いたことないけど?
>>603 よく読めカス
非対応と未搭載は別モンだ
正直スマンカタ
607 :
Socket774 :2008/09/14(日) 20:38:41 ID:S4o/3Ovc
608 :
Socket774 :2008/09/14(日) 20:42:19 ID:AFMWkBgQ
609 :
. :2008/09/14(日) 20:43:57 ID:eme7bpQ9
∧∧ ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
610 :
Socket774 :2008/09/14(日) 23:17:14 ID:NJeGlQTF
日本橋Joshinの価格をネット広告で確認して、天王寺祖父に突撃した。(krpw-V560) 日本橋地区梅田地区他店徹底対抗とか掲げときながら、値下げ無理とのたまいやがった。 もう2度と祖父で買わないと心に誓った瞬間だった。
特価には対応できませんとかどっかに書いてないか
612 :
Socket774 :2008/09/15(月) 00:13:48 ID:aQkOWloT
>>327 二次側はKMRじゃないですよね?耐圧が…
>>613 確認ありがとうございます。これ買おうと思います。
615 :
LGA775 :2008/09/15(月) 09:15:20 ID:E/u/GQNX
abeeの○周年記念モデルとかいいんじゃない? 台数限定だけど。。。(確か今年は2980台?)
ユニットコムの質実剛健ってどうなんだ?
>>610 梅田ギガストアでも梅田地区最安と書いたHD4870の価格を99から流れた客は
苦笑して見てるからなあ。
>>616 あの値段出すなら、クロシコVシリーズの方が良い。
質実剛健は、たしかOST満載だったかな?
廃熱もやたら熱いという話。
アクティスのAP-600GTXが5980なんだがどうなの?
>>616 今のところ
125WCPU+690G 85W CPU+780Gで無難に使えている。
>>621 構成にもよるけどクロシコの650Wが良いと思うね。
>>621 1万以内ならクロシコV560で良くね?
やっぱりクロシコがコスパが言いようだね。 ソフには560までしか扱ってないようだな。
クロシコの650Wって出てたのか!V?J?
>>624 品質はわからないけど、少なくとも静音と保証重視するなら450VXの方がいいよ。
>>626 T650
品質はカス
>>627 品質解らないのに何でこのスレにいるんだ?
450VX、別に静音でもないと思うんだが
品質はそれなりに良いがなw
>>628 450VXすごい静音だと思うんだが・・・
P180だとほぼ無音だぜ、排気もヌルいぐらい
>>629 クロシコVJも江成も、
P180だとほぼ無音だぜ、排気もヌルいぐらい
デシベルでおk
クロシコV560とJ500ならどっちが買いかな? 単純出力ならVだけど
チープなイメージのクロシコはやめたほうがいい。 Corsairの450VXやもうすこし出して550VXがC/P高い。 なんといっても5年間保証は強い。
クロシコひとまとめで考えて イメージでダメなのかよ 箱はクロシコだが中身は別物じゃないか
アホか 中身は別物って別物しか存在せんだろ
この前このスレの先頭に書いてあったのでV560W買った Jも置いてあったが 何が違うのか分からないからVにした 排熱能力が弱いけーすなのか何ナノかしらないが 80度前後になることしばしばあるので105℃品で良かったと思う 性能? どうやってみるんだかわからん
>>637 スリープからの復旧率とか安定性とかじゃないか?
>>638 正月に買って使っていたKEIANの420W電源でも
その前のPCの出所怪しい電源でも普通に出来たよ
出来ない電源がおかしいわけだけど、そんなに出来ない電源おおいのだろうか
安定性なんて電源が正常なら当たり前のことだし スリープからの復帰率なんていうのは電源の品質と関係ない気がするぞ
だとすると変換効率(80PLUS未収得品に限り)とか発熱、騒音とかか?
>>641 レスサンクス
Jでいこうと思ってたんだが560が気になったんで聞いてみたんだ
Jで行ってみる
J400Wは室温高くなるとすぐファンの回転数が上がって煩い 450VXは逆に回転数上がらなすぎて不安
>>637 気になる情報だな。
どこが80度前後になるの?内部温度?それとも排気?
一概に内部温度と言っても、場所によってだいぶ違うとは思うけど。
祖父.comでV560買おうとしたら欠品・・・orz
だからそふはだめだって・・・
Sofmapが悪いわけではないだろw
>>644 何度くらいで煩くなる?
俺のJ600Wは室温28℃じゃ静かなまま
ケースがP180なんで、他パーツの熱を
吸い込まないだけかもしれんが
熱じゃなく出力で変わるんじゃね?
>>645 普通にモニターソフトで80℃超えてるのです
手で排気部を触ると・・・何度も書いているから略
>>651 排気が80℃超えていたら手が火ぶくれになるんじゃねw
653 :
Socket774 :2008/09/16(火) 21:17:06 ID:qF0ZZbeu
>>650 出力で変わるのは箱にも書いてあるし理解してるけど、
熱でも変わるとか過去スレに無かったっけ?
まあ轟音で回るかどうか来年の夏まで待つよ
KRPW-V560Wでコイル鳴きやらコア鳴きは報告されてる?
>>651 「モニターソフトで」って…電源の話じゃ無いのかよ…どこの温度だよ。
てっきり、電源内部の温度を計測して80度超えるのを確認したのかと思った。
つーかそんなんじゃ、どんな電源買っても超短寿命になるぞ。
>>655 購入後Q66&96GTで24時間運用三日目なのですが
家では鳴かないですね
だよね、このスレに結構張り付いたけど聞かないよね やっぱりコイル鳴きやらコア鳴きの原因はグラボかなぁ・・・
コア鳴きってなんぞな?
660 :
Socket774 :2008/09/17(水) 00:02:53 ID:oyE32+Ir
KRPW-V560WってもしかしてPCケース内にも排気する? 俺のケースは天板に穴が無いから熱がこもるかな。
>>656 電源にもプローブ付いているのがデフォだと思っていた
付いていない電源もあるんだね
モニタリングソフトで電源の熱計れるのあるの?
>>633 V560とJ500を両方使用中(V560半年ちょい使用、J5002週間使用)
あんま詳しくないんで、1番感じてることだけな
誰か言ってたけど、V560の方が廃熱は熱いかな
そこはPCの構成によるんだろうけど、俺の環境だとV560のファンは滅多に回らない
J500だとそこそこ回るって感じ
電源電卓とかASUSの出力計算できるとこでみると、おおまかだけど300W〜320Wぐらいみたいだから
そんなもんなんだろうな。
で、どっちも普段は静かでファンが回りだしたら、J500の方が高音で耳障りかな
音に関しては個人差あるからね。これでうるせぇ〜って言ってる報告もあるしな。
PCの構成が400Wとかいくんだったら、V560もそこそこファンが回って廃熱も大丈夫になるんじゃないかと思う。
因みに廃熱は熱いけど、この夏も電源が原因で落ちるとかスリーブからコケるとかは無かったな
カタログデータだとJ500の方が安心かね
後、なんと言っても見かけがJ500の方が黒くてカッコいいw
CPはやっぱV560の方がお得感はあるけど、自分のPCの構成考えて選んだ方が良い
単純に560の方が大きいからって選ぶとアッチチってことに。
最後にJ500と比べるなら上にも出てるけど、450VXも候補に入れた方がいいかも
俺は過去に5年も同じ電源使ったことないからいいやって事と、入手がJ500の方が楽だったから
こっちにした。もう1台組むときは多分450VXいくなw
長々スマン
>>658 ケース開けて耳を近づければいいじゃない
そうすれば、どこら辺で音が鳴っているか分かる
聞き取りにくいのならば紙を丸めて筒状にしたのを耳に当ててききたい部分に近づければOK
コア鳴きよくするのはマザーボード、とビデオカードだから
その予想はもしかしたらただしいのかも
>>661-662 EVERESTなどのAUXが電源の温度らしい言うのが一般的みたいだが、
あくまで「らしい」という事らしい。
クロシコの安物電源くらいでネタがつきんね
ということは24pin中ののどれかが電源の温度センサーからつながっていてマザボにデータを送っているということになるが それらしきものが見当たらないというか俺には分からない まさかセンサー無しで温度を測ってるとかエスパ−なのかな 誰か真相を教えてくれないか?
回転数のグラフも読めない奴が多すぎる 静音性は、 J600>V560>>>>J500>V500>>>J400 だろ
安物電源のスレなんですが
>>667 確かに24ピンのアサインを見ても、それらしき物は見付からない。
その他、4ピン・8ピンにも、それらしき物は無い。
でも、「AUX 温度」でググると、大抵「電源の温度」という結果が出てくる。
また、2ちゃんでもそれが超既出になっているのか、
定期的に出てくる「AUXって何の温度ですか?」という質問はスルーされているケースが多い。
しかし、EVERESTのFAQに、こんな物があった。
Q#25: What does the "Aux" temperature shown on the Computer / Sensor page mean?
A#25: There is no standard for sensor registers layout, so the "Aux" temperature
could show the temperature of the CPU or the motherboard, or might be a non-connected
wire of the sensor chip, and so it could show a bogus value.
[infoseek翻訳(笑) + エキサイト翻訳(笑)]
Q#25: コンピュータ/センサページに示された「AUX」の温度は何を意味しますか?
#25: センサレジスタレイアウトの規格が全くないので、
「AUX」の温度はCPUかマザーボードの温度を示すことができたか
センサチップの非接続されたワイヤであるかもしれないので、
それは偽の値を示しているかもしれません。
…と言う事で、
何で「AUX=電源の温度」と言われているのか、謎は深まるばかり…
>>670 たいへん丁寧なレスをありがとう
きっと小人が測ってママンに伝えてるんだよ・・・と思うことにした
チャ・・・TYANだ
たやん 判子絵師自重www
ん??V560のファンは温度で可変じゃなく出力だろ?
おまいら萌え絵師なら何でもいいのかよwww
AntecのTP3-430でまともに起動すら しないんで、ツクモの交換保証付けて 安い奴から試してみようと思ったら、 最初にトライしたKRPW-V400で普通に 起動するようになった (ノ∀`) 選んだ理由のひとつに、コンセントの 電圧が90Vしかなかったりしたんで、 HPで公開されてる電源電圧と効率の表で これとV560Wだけ90Vでの値が記載 されてたからってのがあったりする。 価格帯的に高級と言うかは知らんけど、 TP3-430は日本向けとしては産廃で いいと思った。
>>678 あの・・・先生?
90Vしかないのなら明らかにおかしいので電気会社に苦情申し立てるのがさきじゃないでしょうか
>>673 おお…第二システムセンサーなる物が存在するのか。
なんだか分からなかったからAUXは脳内フィルターをかけていたが、
今後は意識してみよう。
それと、SpeedFanってもう4.34なのね…これも更新しとこう。
エバーグリーンのエイティやアルファっていいの? ここ価格帯だけど
みんな定番しか買ってないから評判わかんないんだろw
>>678 Seasonic製の電源は相性問題が色々あるみたいだね
うちのボロアパートは、91Vしかきてない。 けど、SS-430Hbだが起動するぞ。前使ってたのはANTECの紫蘇のコンデンサが糞って呼べるぐらいの電源だったが問題なく起動した。 何か別の原因だろ。学校の教授分室にあるPCの電源は紫蘇かどうかは分からないがANTECで、入力が86Vでも起動した。 84Vあたりで負荷時ストーンと再起動したがw
紫蘇には怨みは無いがオウル工作員の工作があまりにうざいので、 EMD525AWTにしました。 さようなら、クーソニック。
>>688 アンチスレがあるのでそこで報告してください
>>688 アンチスレ行けや。江成工作員のコピペまがいの行為毎回ウザいんだよ
クロシコやもっと安い電源ががココを占めているのに出張してくんな
範囲外だろ、その電源
さっそく紫蘇信がw
またお前らか。
>>693 もっと頭を整理・勉強してから来いよ。なんかゴチャゴチャしてるな
紫蘇の事は紫蘇スレに、該当電源はここで良いけど、力率と効率の区別も付いていないようだし(力率が78%とかどんだけ低負荷だよ)
ケミコンと基板訊く前に、誤認識を改める必要があるぞ
まだ発展途上中のスペック厨だな。 ほほえましいw
>>694 文章わかり難かったですか?すいません。
>紫蘇の事は紫蘇スレに
いえ、ES500を推奨されたのはこのスレなのです。(たぶん前スレだと思いますけど)
候補として450VX、EPR425AWTを上げたのですが、
基板、設計、ファン、キャパシタ、長期サポートetcなどの点で上記の電源より、
性能的に凌駕してるS8を薦められたのですよ。
400ESでは少し容量的に不安があって高いけど500ESを候補に
で550HTと1kしか変わらないからどうしようとここで相談したら、
ストレート排気のS8の方が良く冷えるからって言われて500ESにした者です。
でもって仕様表を見たら、S12は12vが4系統、S8は2系統なんですよね。
それとシリアルコネクタが2本だったのでアダプタ変換ケーブルを買ったら、
結果的に550HTより高くついてしまって…後の祭りです。そんなことはどうでも良いのです。
KRPW-Vシリーズで箱に「ActivePFC搭載」と「4倍長持ち」のステッカーを貼ってるのは、
KRPW-V500WとKRPW-V560Wだけですよね。
で基板、設計、キャパシタのメーカー等は同じなのか?違いはキャパシタの容量差だけなのかを聞きたいわけです。
KRPW-V460Wとの違いも聞きたいです。
>>696 2系統だろうと4系統だろうと、コンバインなんだから一緒だわな。だからもっと勉強しろよ。
持ってる電源が勿体無いぞ。買い換える意味が全く無い
>>697 買い替えじゃないですよ。
別PC用に別途KRPW-V500Wを買いました。
構成からKRPW-V560Wまではいらないと思いKRPW-V500Wにしました。
>2系統だろうと4系統だろうと、コンバインなんだから一緒だわな。
その話もっと詳しく長文で聞きたいです。
>>698 脳味噌たんなくても、使えるって事だよ
1本のどでかい木を見てて、枝が2本あるから2本の木だ、4本あるから4本の木だ。と勘違いをしている。根元を見ろよ。
根元が1本だと脳足りんでも使える理由は察しつくだろ?
簡単なんだよ。何処に難題何を繋ごうが、1本のどでかい木から供給するから、大木の大きさだけ使える。
じゃあ、4本の本当の木だったらどうなんだ?電力の振り分けを考えないといけないだろ?
お前に、コンバインの電源勧めたそいつに感謝しろよ。
もし、別系統だったら障害起こしてたかも知れんな、お前ぐらいなら
>>698 もちろん別系統でも、余裕持って使えば生涯なんか起きないけども。
KRPW-V500Wは別系統だな。
振り分け、ちょっとは考えろよ。わざわざ希望通り長文にしてやったんだ
>>699 なるほど…アホな私にも良くわかるわかりやすい例えですね。
大木から伸びてる枝ですか。
すなわち「生命の樹」
よくわかりました。
本数が少ないほど適当に周辺機器に振り分けてもいける初心者設計な訳ですね。
系統が少ない方のメリットはわかりましたが系統が多い方のメリットがわかりません。
>>701 何だか忘れたが(ATX12Vデザインガイドとかだっけか?)
1系統で許容するべ推奨最大アンペア数が20Aとかそういう話だったような
あと、馬鹿が電源ユニットから出ているケーブルを1本残して全部ぶったぎって
その先から蛸足分岐させたとしよう
その場合、根元は1本の細い線になるわけだ
その線に電源が供給する電流全部が流れたらどうなると思う?w
>>703 うーむ、蛸足分岐させた分、各周辺機器に供給する電力が不足するのでは?
違うのかな?1本に集中するから電力過多で周辺機器を痛めるとか?
木を見て森を見ずってやつだ
>>701 ちげーよ!!!
系統が多かろうと根元が肝心。
あの細いラインに15Aとか、本当は流させたくないんだよ。だから分ける。
根元1系統・大木1本のコンバインだろうと、カタチだけは分けないと危ない(それか、ラインをぶっとくする必要性アリ)
安全性ってヤツだ。
モジュラー形式だと、ケーブルの本数を少なくまとめがちだが、10A以上引っ張るのは止めておいたほうが無難。
別系統なら尚更だ。ってこと
>>705 鉄塔の高圧電線想像してみ?ぶっといアルミケーブルなわけだが、それをお前のパソコンの線と交換してみろよ。
一瞬で焼ききれるだろ?
そういうことだ。もしかしてゆとり教育受けた人か?
ここは口の悪い先生と 厚かましくて出来の悪い生徒に占拠されました
>>706 なるほど。多系統のメリットは安全性の確保ですか。
500ES
+12V 1 +12V 2
17 (20) A 17 (20) A (400ESとなぜか同じ)
550HT
+12V 1 +12V 2 +12V 3 +12V 4
18 (21) A 18 (21) A 18 (21) A 18 (21) A
15A以上ですね。0〜17Aで2つに振り分け、0〜18Aで4つに振り分け、
当然振り分け多いほど1系統あたりの負担が減るということかな・・・
じゃあ俺の500ESって2つしかないからデメリットが大きい気がする。
>>707 なるほど。電力過多で線が電圧に耐え切れないということですね。
PC用だと線が細いゆえ系統が多い方がいい訳ですね。
はい、ゆとりの初期世代です。
>>709 いや線でもいろいろと種類があってだな…もういいや
_, ._
( ゚ Д゚)お前の場合気にするだけ無駄だと思うよ
>>709 だから、そこが550HTとの値段の差ってヤツだ。その時に使い方を書いてアドバイスを受けたのか?
お前は、12Vを30Aも使う使い方なのか?
そりゃコスト考えなかったら高いの買えば良い。
だがここは1万円のスレ、多少値段は飛び出したが、そこらの1万以下の電源よりはマシに出来ているだろうよ。
本当にアホだな・・・言ってて気付かないのか?
>電力過多で線が電圧に耐え切れないということですね。
電圧と電流の区別ぐらい付けろ。電圧は勢い、電流はその流れの太さと。
電圧を12V以上で送ったら壊れるだろうが!接続機器が。
お前の結論はいつもズレてんな。何度指摘入れればいいのか・・・
>PC用だと線が細いゆえ系統が多い方がいい訳ですね。
線径は、電源によって違う。一応18A、書いてある分には耐えられるだろうさ。だが、俺から言わせると不安だ
>>706 だと。
ちょっとお前の構成書いてみろ。
12V 20A程度なら線1本に流しても30秒くらいは外皮ドロドロになりながらも耐えられるはず 多系統のメリットなんてほとんどないよ
>>711 すみませぬ。俺みたいなアホの為に長々とスレ汚してしまって。
値段と言っても1kしか変わらないですよ。
前スレで550HTにしようか500ESにしようかと迷ったら
>>696 の理由で500ESにしとけと、
言われまして、いえ責任を押し付けるつもりはありません。むしろ感謝しています。
【CPU】 Core 2 Quad Q9300
【Cooler】 釜クロス
【Memory】 UMAX DDR2 1Gx2
【M/B】 P5Q無印
【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD 4850
【Sound】 Onboard
【HDD】 WD10EACSx4
【Drive】 Pioneerの奴
【Case】 CM 690
【Power】 ES500
【他】 PV4
前スレにも書きましたがPV4でのキャプマシンです。
HDDは今4基ですけど6基(6TB)にするつもりです。
>>713 500ESでよかったな。w
全然問題が見当たらない。容量に不満がある場合において550Wや120mmFANを選べばいい。
> 多系統のメリット 商売上の理由だね。多系統にしたほうが、(○○が騙されて)売れるからだろ。 12V1 20A 12V2 20A コンバイン240W って言う電源あったね。
>>714 はい。その構成(VGAは当時と変わってますけど)を晒して、前スレで「450VXにしようか、EPR425AWTにしようか」って最初言いました。
「耐久性は問います」と言ったら、「耐久性までいうのならS8だな。500ESにしとけ」と、
で、ショップ(アプ)に買いに行ったら550HTが15.8k、500ESが14.8kだった訳ですよ。
「うーん、550HTって皆が使ってるからありきたりだな、500ESの方がかっこいい」って携帯でこのスレに書き込んだら、
「500ESでもいいよ。大して変わらないからストレート排気の分よく冷えるよ」と言われまして、500ESを買った次第であります。
>>713 代替計算してみたら、アイドルは2割負荷、ゲーム負荷で6〜7割程度。
なんという80PLUSの恩恵を得やすい構成かと。
おまけにストレート排気だから、電源下置きにはもってこいだな。上を見ればキリ無いけど良い構成じゃないの・・ ・
>>717 そう言われると、500ESにした甲斐がありました。
スペック表みたら系統が550HTの半分ってのがちょっと気になって。
500ES大事に使わせていただきます!
で本題の別マシン用に買った、
KRPW-V500WとKRPW-V560Wのメカニカル的な違いって何ですかね?
KRPW-V460Wでもいいやとか思ったのですけど、
「ActivePFC搭載」と「4倍長持ち」のステッカーが付いてなかったので、
KRPW-V500Wにしました。
>>718 そういうのはEnhance?だっけ?
そっちのサイトでデータシート見つけたり、本家の型番でぐぐれば画像や検証データが出てくる。
>>719 メカニカル的な違いはキャパシタの容量差くらいならいいのですけど、
基板設計まで違ってるのかなと。
変換効率
KRPW-V500W 78%以上
KRPW-V560W 82%以上
とちょっと差が大きいのが気になります。
キャパシタに関しては「4倍長持ち」って書いてるからそんな違いはないとは思いますが。
はい、できる限りぐぐってみます。
あくまで最高効率の50%出力時だから30%や80%だと 一体どれぐらい下がるのか・・・分かったら教えて下さい(ハート
AREAのNA500-20Aってどうなんだぜ?
>>718 なんだなんだ
本題とは関係ないところで、スレを伸ばしてたのかよ
質問者と回答者まとめて吊ってこいプンスカ
>>687 うちのTP3-430は一度修理名目で交換
してるから、個体不良の可能性は低いかと。
あと、気付いたことは、正常起動する時は
ピッってBEEP音の前に、BEEP音の
スピーカーからプチって音が出るんだけど、
そのタイミングがV400Wにしたら明らかに
遅くなった。
TP3-430でも、一旦正常起動すれば、
その後の動作はなんともなかったので、
パワーオンリセット周りがぁゃιぃと
思ってる。
ちなみに、マザーはGA-MA770-S3
>>723 俺もそれは気になる。どうやって見分けるんだろう?
400ESなら、コンバインの出力が2系統の合計より低いから何となく想像が付くけど、
500ESとV500(というかクロシコVシリーズ)は、両方とも辻褄があってるもんなぁ。
V460に至っては、2系統で各アンペアが違うから「別系統なのかな?」という想像は出来るけど。
商品説明から、500ESはなんちゃって2系統、V500はホントの2系統だと判断した理由を知りたい…
>>723 シーソニックは、なんちゃって多系統って聞くな。そういう情報を集めるしかないな。
CWTは独立、江成は独立だが緩いとか聞くな。Enhanceは分からんな。
V500Wは、12V1 18A 12V2 18A コンバイン36A(432W)だけど。
18A(216W)がCPU専用。CPU専用に216Wって、いつの時代のCPUだよ。
あと、CPU以外のビデオカード、マザーボード、HDD他で18A(216W)を取り合ってる。
PCI-Eが2本出てるけど、SLIやCFやる場合、最大150Wのビデオカードx2とか無理のはず。
変に2系統に分けずに、素直に1系統にしろよ。
>>727 コンバインとかと系統の合計は、なんちゃって1系統とは関係ないよ。
多くの電源は、大本は1系統で12Vを生成している。
それが、系統別にごく低い抵抗に繋がっていて、抵抗の入口と出口の電圧降下で、
そこに流れている電流を計測していたと思う。電流が規定以上流れようとすると、
大本の12V出力を制限とかするのだと思う。
>>728 馬鹿?なんちゃって多系統とか、独立だが緩いとかあるかよ。曖昧なのはやめろ
あと会社名で語らずに型番で言えよ。モノによって変わるんだから。
>>730 お前が日本語読めてないだけに見えるが?
なんちゃって1系統ってのは完全なる1系統という意味で書かれてる
だろ、文脈的に。
>>731 >CWTは独立、江成は独立だが緩いとか聞くな。Enhanceは分からんな。
さらによく分からん人だが、この台詞については?
系統が独立か、仕様上多系統だが、内部は1系統で、実際にも1系統から全出力が 取り出し可能かは、普通の腑分け写真やら電源のレビュー記事からは分からないことが多いな。 だから、メーカーの癖とか、設計の似たモデルから推測するしかない。 例えば、CWTは、確認できる範囲で、コルセアモデルは1系統だったが、その以外は(内部的に) 4系統だったので、恐らく、基本的には4系統で、コルセアモデルは、コルセアの注文で1系統に まとめたのだろうと。
1000Wモデル未満で内部的に+12Vが完全に分離してる電源は ニプロンとGUPイースタンくらいしか知らない。 内部的には一系統でも各系統にOCP付けて出力を制限してるかどうか SeasonicとTopowerの多くの機種は+12V全体に一個OCPがあるだけみたいだな Seventeamは各系統にOCP有り 他は知らない しかしながら機種によって例外もあるだろうから海外レビュー等を参照するしかないな
>>731 論議のすり替えを行ってるようだが、
そんなのはわかってる。
俺は「会社名で語らずに型番で言えよ。」って言ってるだろ。
「なんちゃって」と「本格的」なのを型番ごとに説明してくれよ。
>>735 お前の場合、すり替え以下の難癖つけてるだけに見えるが?
厚かましい人のようですね、先生生徒共々
俺の言ってることが難癖? 説明ができなかったら人をクレーマー扱い。 たまったものではありませんわw
どうみても1万以内で買えるものの話してないな・・・・・・
もうちょっと紳士的に話のできる奴かと思ってたが買被りすぎたわ。
>>741 心配すんな。
お前も十分最初から紳士的じゃないから。
無意識に煽り口調で自覚が無いんだとしたら、とんだエセ紳士さんに
「紳士的じゃない」って言われちゃったもんだ。
居るんだよな。自分は最初から全力で煽ってるくせに、煽り返されると逆ギレ する奴。 >馬鹿?なんちゃって多系統とか、独立だが緩いとかあるかよ。曖昧なのはやめろ >あと会社名で語らずに型番で言えよ。モノによって変わるんだから。 ↑いきなりこの調子な奴に、「紳士的な話」とか言われても笑うしかない。
ID:BU4+FKRcがあまりにもうざいので煽りから入っただけのID:xU6lU2Zz 煽られたからもうまともな返しはしないID:BU4+FKRc 子供に教えるために無駄にレス伸ばしたアホがID:BU4+FKRcじゃなけりゃいいよ
なにげに
>>731 が
お前
なん
だろ
という意味深な私信になっている件
馬鹿に「馬鹿」って言うのは当然なので煽りとは言いません。 by 2ch紳士
なんか勘違いしてる人達がいるようだけど、>730は俺なんだが、今は移動中だけど… 独立だが緩い、etc…なんて情報を集めるしかない、とか変な事言ってるから突っ込み入れたんだ そんな情報など繭唾だろ?ファジーすぐるww
私には>731も文脈を取り違えているように感じるんですよ
>そういう情報を集めるしかないな。
って言ってるんだから、独立だが緩いという言葉を信じろという風にも聞こえるけど、独立で緩いってなんなの?
という変な疑問をぶつけたのが
>>730 のようでもある??
セブンテームとデルタは独立でキツイですね。 個別にしっかり数字通りで締め付けてきます。
KRPW-V560W 通常価格¥8,680のところ イベント特価¥7,499 3本 ATX電源 12cmファン搭載 560W 商品詳細 KRPW-T650W 通常価格¥19,980のところ イベント特価¥8,999 10本 ATX電源 8cm静音ファン×2搭載 650W 商品詳細 特価値引きの差に悲哀を感じる
KRPW-VってHDDをたくさんつけるような用途に向いてないの? この価格帯の電源でHDDをたくさんつけたいからCMPSU-450VXにした方がいいのかな?
おれならコルセアにする
>>753 >KRPW-VってHDDをたくさんつけるような用途に向いてないの?
そんなことは、ないと思います。
>>753 450VXでもV560でもどっちでもいい
どちらもこの価格帯ではいい品だし
買って損したということにはならないはず
しいていうなら保証の長さでどうするかくらい
>>753 CMPSU-450VXはSataコネクタ×6
KRPW-V560WはSataコネクタ×4
標準のコネクタ数が違うからそこも考慮しろよ
6基以上のHDDを増設するつもりならどっちでもいいと思うよ
海外サイトによるとCMPSU-450VXは450W電源として売り出されてるが定格570W級の設計らしい。 (実際に570W出しててみせたサイトがある) だから起動時に少々定格をオーバーしたところで平気だろうし 高効率+オール国産ケミコンということでこの価格帯ではCP高いかもね。 ヒートシンクとか内部の見た目はしょぼいけどねw
570Wは、ピーク出力ではないのかな。
>>758 520Wくらいだろ。1割マージンと見て
こんな電源もあるくらいだからなあ。
ちなみにモデルはAntec TP3-650。
ttp://www.jonnyguru.com/modules.php?names=NDReviews&op=Story2&reid=1 黄色い電線の色分け(黄色、黄色/青、黄色/黒)は、電源の系統毎に分けられて
いることもあるが、この電源の場合は何の意味も持たない。
そして、ラベル表記上、12Vは19Aの回路が3つで合計52Aとなっており、3系統の
12Vは、基板上に12V1、12V2、12V3と記されてはいるものの、回路的には
数本のジャンパ線以外にそれらを隔てるものはなく、1系統19Aを越えても
もちろん過電流保護が働くことはない。
最大電流の方は好意的に解釈すれば、半田付けしてるポイントや電線の
許容電流ってことになるんだろうけど、各系統最低1Aという条件の方は
もはや謎でしかない。
KT-650AL買おうと思うけどやけに安いな
って既出か。
>>753 >KRPW-VってHDDをたくさんつけるような用途に向いてないの?
なんでそういう発想に至ったんだ?
上の方でしてる12V多系統の話題を見て?
>>761 >>763 中身的にはコンデンサの銘柄が違うくらいでS12とほぼ同じ。
S12は+12V4系統でTP3は3系統だがこんなのは形だけだな。
>>517 あたりからパワレポの測定方法が話題になってたね。
雑誌を見つけたから概要を書いてみる。
ATX24ピン・ATX12Vコネクタの間にテスターを挟んで計測。
三和電気計器製のデジタルマルチメータリスト「PC20」を2台使用。
USBケーブルとソフトを使って、グラフを取り込み。
測定はベンチ開始から1000秒間。
基本確度0.5%の安物テスターで0.01V台の電圧がどうのこうのとか笑っちゃうな
>>770 が各種電源を上質なテスターで計ってくれるらしい
abeeの570wプラグイン SD-520ELE 6980円 最強
価格で不具合祭りになってたヤツか
電気・電子屋じゃないのでわかんないんだが、基本確度って絶対的な正確性 (1Vと表示された場合に実際の電圧との誤差)だと思ってるんだが・・・ 同じ計測器を使えば、相対的な評価や系時的な評価は出来ると 今まで思ってたんだけど、誰か解説してくれないだろうか?
祭りなんぞ ほんの一部・・・・・・と思ってるorz
>>778 定格520Wだから気をつけろよ
お前の書き方だと570Wと勘違いしてるみたいだけど
>>771 結局、紫蘇の電源は値段なりだなと思った。
それなりにお金掛ければ良い電源だが安いと安いなりってだけでお得感はない。
>>769 450VX:保護回路などの省略が多く
700HM:保護回路なども押さえているが
EA-650:過電圧、過負荷などの保護機能も装備する
ええと・・・・なにこの扱いの違いはw
特に450VXと700HMは同じ生産元で保護回路も同じ設計(IC)を使ってるはずだが。
450VXの検証記事では
>>538 に書いたようにOCP、OPP、SCPの正常動作は確認されてるわけで。
パワレポの記事、スカイテックの紹介でもおかしいよな。Q静やXigmatekとレイアウトが似てるとか
設計は流用しても問題ないだろとかかなり頓珍漢な事を書いてるんだが。同じCWT製の同じシリーズが
ベースだから当然なのに。
もっとさ、電源の出力スペックの嘘・本当とか(出力スペックが果たして何度での保証なのかとか)
各電源はどこのメーカーが製造してるのかとか動作中の温度とか
オシロ使わないならせめてそれくらやれよ>パワレポ
パワレポだしw
>>781 そんなこと言ってもまともな記事書けるやつがいないからしょうがないよ
>450VX:保護回路などの省略が多く
こんなこと書いてリンクスに怒られてないことを考えると
相手にされてないのかもしれない
ま、最近だと500Wクラスはないと余裕がないケースが多いからな。 容量的に誰でも勧められるっていう製品ではないのは確か。
ハイエンドVGAでSLIだとかHDD10台積んでます とかじゃない限り500Wで収まるケースのが大半だと思うが
今度は
>>781 がオシロ使った計測結果を貼ってくれるらしい
>>785 VX450W、その500Wが無いから微妙だなという感じ。
値段の割に少し頼りないというか。
>>787 50Wの差だぜ・・・HDDだったら2基の差しかない
8割掛けして効率のいい50%の値を選ぶと 3年で70%くらいまでへたってくるしHDDも数台は積むだろう
>>789 以前と違ってHD4850あたりの2万円切る値段のカードでもTDP110Wだからな。
そういうのを使っていてさらに拡張考えると450Wだと頼りない。
ネハレムは今より消費電力大きくなるだろうしな。
8割くらいまでの容量で使うのが安定して無難ってのもある。
コルセアの450Wのほうがしょぼい500W程度のより安定して使えそうだが それにハイエンド積むなら600Wはいるからなあ
>>794 といっても安いV560Wの出来がいいからな。
あれがまだ無い時だとVX450は良い選択肢だったけれども。
HD4870くらいまでなら500W中盤クラスでも余裕あると思う。
江成82+買っても玄人電源との価格差を回収するのに 5年以上掛かるだろ?
まぁ今はP/Cが並より上なのはV560Wだけだな 当時から鳴り物入り感はあったし 恐いのはいずれ品質下げてきそうなことだが
いやそんなことはなかった。500もか
>>797 まあ、OEM元のラベル貼ってあるうちは大丈夫だろう。
800W
V560Wは玄人のVシリーズでは別格で割高。
V560Wで高いなら動物電源買えばいいじゃない
>>391 コルセアは5年間スペック通りの性能を保証してるよ
例えばVX450は570W出力も可能な余裕ある設計だ
>>791 に言いたいんじゃね?
コルセアは5年間はへたってこないか、もしくは
もともと余裕が大幅にあって5年後でも450W以上を保てると
まず5年も使わないのは俺も思うし、 5年間へたってこないわけないだろとツッコミたい 570Wの約8割が450Wだけど、5年で8割保てるってのもどうなのよ
S12やS8に比べてなんかケチってる感があるVX450
VX450は良い電源だと思うけど、無駄にマンセーする奴のせいで 反感を買ってる希ガス
450という中途半端さで損をしてる VX500なら馬鹿売れなのに
メイン機で使わないとしても5年くらい使わない?ていうか壊れるまで使うけどなぁ
常用ならいいとこ3年だな その後は予備&検証用のパーツとして考える
815 :
Socket774 :2008/09/20(土) 06:13:43 ID:sa4AIUYz
12V2であまった分を12V1で使うことはできないの? KRPW-Vシリーズ良電源ぽいのに12V1のあまりの低さが気になったもんで。
別に低いとは思わんが
電源は使っても2年で問題なくても交換してる
>>817 予防交換か
でも何かもったいないなw
漏れが貧乏性なせいか
玄人のJシリーズとかVX450みたくオール日本製105℃なら、 どう堅めに計算しても24時間稼動で5年は楽にもつ計算 その後退役させても、サブ機ならさらに何年ももつだろう 無駄に電力を使わないことも大切だけど、 不必要に産廃を出したり、貴重な資源の無駄使いをするのは、 今の時代完全にタブーだと思う
想像でしかものを言ってなくてわろす
>>820 VX450は販売メーカー自体が保証してるのだから
もし5年以内に450W出せなくなったら故障あるいは欠陥品として
修理or新品交換依頼できるじゃん
KRPW-V560W はどこか460とかと基盤が違うのかな? それともボッタクリなのかぁ。
V500まではワット単価が13円台なんだがV560になると 16円弱に上昇。500と560に壁があるんだな。´Д`)y-~~
でもどうせ買うならV560だよな
V500とV560じゃ効率も違うししゃーないわな。 1万円以下で自分の好きなの買えばいいじゃん。 コレしか買ったらダメ!とかそういうのないんだしさ。
丸出ダメ夫
みんなが定番を買うんじゃなく それぞれいろんな電源を買ってここに報告すればまた新たな良電源が見つかるよ 俺はKRPW-V560W買ったけど^^;
>>815 KRPW-V560W 12V1 20A 12V2 20A コンバイン40A(480W) 総合最大出力560W
仕様上は、CPU以外に使えるのは20A(240W)まで。
65W CPUを使用する場合、消費電流最大5.4A、片方の出力のうち最低でも14.6Aが
使用されない(もう片方へは流用不可)。使用できない出力は175W。
560W-175Wで、実質385W電源相当までしか使用できない。
CPUは常に65W使っているわけではなく、もう片方の系統に出力を融通することができないので、
実際には、更に低くみないといけないかも知れない。
130W CPUを使用する場合は、それぞれ、10.8A、9.2A、110Wで、560-110=450W。
クアッドCPUを電圧盛りオーバークロックなら、560Wを有効に使用できるかも。
Jシリーズも同じ傾向なので、省電力CPUとビデオやHDDに電力を食う組み合わせの場合、
注意が必要かもしれない。
1系統にまとめるか、4系統に振り分ければ、出力が有効に使われていいと思う。
例えば、12V1 20A 12V2 20A 12V3 20A 12V3 20A コンバイン40A(480W)など。
830 :
829 :2008/09/20(土) 11:38:03 ID:8Wx+zJPu
> 実質385W電源相当 スマソ。間違えた。12Vで使えない部分は、3.3Vと5Vで使えるのを忘れてた。
831 :
829 :2008/09/20(土) 11:42:22 ID:8Wx+zJPu
3.3Vと5VをMAXの170Wまで使った場合(実際の環境で170W使用するようなものか知らんけど)、 493W相当だった。訂正します。
>>831 紛らわしいので、きちんと清書した文章を完成させなさい
簡潔に言うと12V1が一番使うのにバランスが悪いよね。 これで良電源と呼べるんだろうか。
最大130W CPUを使う場合、3.3Vと5VをMAXまで使えば、560Wまで使用可能かも知れない。 やはり、次の改良版では、現実的には(名目上)4系統化あたりがいいと思う。
835 :
829 :2008/09/20(土) 11:56:00 ID:8Wx+zJPu
>>835 徒労に終わりたくなかったら、自分流にまとめろよ
見ている者が、歯がゆい
コンバイン ワン・ツー・スリー フォー・ファイブ 出撃だ
VX450はS12やS8に比べて基板やファンやコンデンサが劣るからな。 S12やS8は3年補償だけどVX450って5年も持つのだろうか?
もたなかった修理交換すればいいだけ
>>829 スペック上は分離していても実際は分離してないだろ?
>>829 まじか?
CPUとグラボ(オンボード)はしょぼいけど、P2P用途でHDDを10基とか付ける用途だと、
KRPW-V500Wが安いので購入検討してたけど駄目なのかな?
そういう用途で安くていい電源ありませんか?
>>841 つか、大抵の製品で似たようなもん。
で、そういう使い方ならV560Wの方がいい気がする。
V560って、マジで完璧な独立二系統なの!?
>>829 > もう片方の系統に出力を融通することができない
このスレの範疇にある、その他の電源にはこれが出来るの!?
だとしたら、今までのV560絶賛にまんまと騙されていた訳だが…orz
>>842 そうなんだ。
いやV560Wまではいらん。V500Wでいいけど、
CPUはショボイ(E1200)でGA-945GCMXのオンボ使用で
P2P用途だからHDDは10基搭載。光回線なので激しくHDDに負荷がかかる使用だと、
>>829 見たら、大丈夫なんかな?とか思って。
「大丈夫」って言ってくれてるので大船に乗った気で安心して使います。
>>844 HDDは使用時よりも起動時に瞬間的に消費電力が大きくなるパーツなので、
大きめの容量積んでおくのが無難。
>>845 そうそう。HDDをたくさん積んでると電源が経たると起動中に落ちるんだよねw
俺の経験上HDDが壊れるのは起動中か終了中に集中してる。
>>846 だから、小容量のHDD使っているのだったらデータ完全消去して
とっとと売り払って1TBくらいのにまとめた方が良い。
>>847 いや小容量のはキャッシュ用とか取り外してメディア代わりの倉庫用とかに利用はできる。
(PCから取り外しても経年劣化はするけどね。大事なデータはメディアに焼いた方がいいかもしれない)
まぁそのつもり。
1TBのHDDは安いけど、500GB単位がいい気がする。
1TBのHDDが死んでエロペグとか大事なデータがあぼーんした時のショックは相当だろうから。
>>848 台数多いと外れに当たる可能性も高いけどな・・・
起動時の電源への過負荷で故障って方に気に掛けた方が良いと思う。
1Tの物の方が消費電力押さえられて効率も上がるし。
最近はやりのエコモデルならなおさら。
容量あたりの値段も安い。
まあ選ぶのは自由だけど、自分なら大容量のHDDを少数使うな。
>>849 はい、もう40台くらいHDD買ってるのでハズレ、アタリの経験は幾度とあります。
PC工房はせこいので10ヶ月補償なんですよね。
ハズレにあたっても10ヶ月以内に壊れてくれれば本望なんですけど。
あ、PC工房の場合、HDDのメーカー補償請負もやってるけどHDD価格の1割払わないと、
請け負ってくれないせこさ。
買った時アクセス音の煩いHDDが死にやすいってのは迷信ですよ。
静かな奴でも早死にするし煩い奴でも5年以上持ってます。
あとSpeedFanのスマートは全然当てにならないし当てになった場合もすでに手遅れでw
メディア代わりに落としたデータをUSB経由で移動溜め込んで外して使うなら1TBがいいですね。
常時使うとなると死亡が怖いですから。
>>850 友人のPCのHDDはよく壊れていたなぁ。
今から思えば電源が不安定だったのじゃないかと思えてくる。
個人的には小容量のHDDを複数積むより、大容量のHDDを少数の方が、
熱もこもらないし故障も減ると思う。
温度と壊れやすさは関連性あると聞くし。
電源への負担も少なくて済む。
その上で重要なデーターをバックアップ。
少なめの容量のHDD、10台は多過ぎじゃないかなぁ。
データ倉庫にはWDのEACSとかSeagateのNSがいいんじゃないだろうか。 前者は低発熱低騒音、後者は高耐久性。両方とも1TBモデルあるし。
コワパーはホント糞だと思うね。 PC終了時にガシャガシャガッチャンって嫌な音がしたと思ったら、 回復できないほどの代換セクタができてそれ以来ギーゴガッチャンギーゴガッチャン。 2個付けてるHDDの2個ともだよ。 それとスタンバイからまともに復帰できないんだよw 復帰させようとしたら画面は映らないしHDDのアクセスランプは激しく点滅した状態(かなりきてるよなこれ?) 同じ構成でKRPW-V560Wに変えたらスタンバイ復帰が問題なく行われるんだよね。 どういう+5vSB回路を搭載してるんだろうコワパーって。
定期的に大容量モデルに入れ替え、まとめつつ先代をバックアップ としてそのまま保存しておけば良いんじゃないかな。 更新頻度の高いデータは別途選択的なバックアップが要るけど。
>>854 あぁあのクラスのは大抵駄目だw
パワレポでも評価散々だったし。
>>856 そうなん?
コワパーは以前5k以下スレで絶賛されてたしDOSVマガジンでも賞を受けてたから、
安心して買ったんだけど。
あれはHDD破壊装置とスタンバイ復帰不可回路を内蔵してる駄目電源だね。
知り合いがサブ機の使ってる静王4だとそういう不具合はないっていってたんだよね。
サイズは糞だ。サイズ買うくらいならエバーグリーン買った方がいいよ>ALL
>>852 P2P用途だと「共有」があるからどうしてもHDDの数を積んでおかないと用途が果たせなくて。
これはFTP鯖でも同じだと思うけど。
でもって常時接続、光回線で常時10000kb/秒とか負荷がかかるから、
P2PとFTP用PCはいい電源積んでないと駄目だよね。痛いほどよくわかるよ。
金はかかるけどバックアップ用のHDDにこまめにバックアップしといた方がいいよね。
860 :
857 :2008/09/20(土) 14:25:08 ID:kfyuPIC6
>>858 なるほど通常時でも雲泥の差があるね。
エバーグリーンの方がサイズより電源作りの情熱を感じないか?
サイズは売ればあとは知らんって態度がムカつく。
あ、もうサイズ電源には懲りたので買いませんw
http://www.dosv.jp/other/0708/09.htm の
CoRE PoWER 400Wのグラフ結果見て欲しい。
ベンチ中は12.0Vで安定しており、廉価モデルながらなかなかの安定性。
終了直後の"急上昇"はやや気になる
この急上昇が終了時のHDD破壊活動だと思いました。
>>859 なるほど。
要するに並列でランダムアクセスする性能が必要って事ね。
まあ、経験でそういう形になっているみたいだから、
これ以上私から言える事は無いな。(^^
電源は常時稼働なら特に重要だね。
友人のPC組み替えるの手伝った際には紫蘇のSS-550HT勧めたな。
値段高いからちょっと「え〜」って反応していたが、V560Wみたいな
比較的安価で質の高い電源無い時で選択肢がなかった。
862 :
859 :2008/09/20(土) 14:47:45 ID:hnXWnRJJ
>>861 そういう経験もあってすれ違いだけど鯖機にはHM700使ってます。
インフィニティの終了後冷却運転が魅力だったので迷ったけど、常時起動なのであまり役にはたたないだろうと思って。
恵那は次の機会に買おうっと。
>>779 大丈夫、起動時のピークなのは分かってる
気になったので、HDD4台やグラボ(SLI)にして負荷掛けてみたけど
落ちなかったよ。
限定ものだからロットとかないよな?
初代コアパ(2004aut)と今のコアパ2って何が違うんだ?
コアパワ500で一年半ほど使っていたが特にパーツ故障など問題なかった だたし一年経過あたりから3回に一度、起動失敗することはあった 最近いきなり落ちて、まったく起動しなくなったので、電源は替えたが 結局の所、電源ではなくCPUクーラーの爪が折れて過熱したのが原因らしかった 替えた電源はシーソニックの300Wだが、起動失敗は一度もないので やはり再使用はためらう
>>864 AndysonとWintechの違い。
KEIANの自作本舗の電源もAndysonでしたね。
サイズ電源はとりあえずスレ違い VX450、玄人J、玄人V、エナマPRO82+・・・ 語るべき1万円以内の良質電源が沢山ある
Corsair 450VX、秋葉つくもeXで表示価格9680円からニコスカード&Webコピー持参で 土日午前中12%OFFになるから8518円。5年間交換保証、+12Vが1系統、80+、・・・ すごくいいと思うんだけど。
ニコス持ってないしな
>>869 どの電源でも割引率同じなんだから価格面での説明が
あまり意味あるとは思えない
>>860 あまり核力を擁護したくはないんだけど、
>+12Vの計測にはパーツの温度やファン回転数などを計測できる「SpeedFan」を使用した
ってのはなぁ
信用できる値かどうか疑問が残るよ
AREAのNA400-18Aってどうよ?
>>873 ぱっと見ただけで、このスレ向きでないな。
>>876 VX450Wは1系統12V33A
V560Wは2系統12V20A (完全独立?)
つまり、この程度の値段差になればVX450Wの方がおすすめということですな
>>877 V560Wは、内部的に独立しているかは知らないが、12Vが40Aあっても、片方からは、
20Aずつしか取れないので、実質独立してるのと同じかも。
カタログスペックからは、VX450Wのほうが劣ってるように見えるが、実際に使用した場合、
実質的に使える12V出力(CPU以外)は、逆転するかもしれない。
>>872 OS終了時にHDDが2個同時に壊れるのは偶然は有りえないだろう。
グラフの見ても終了時に強烈な過電圧がかかってるのがものすごく気になるんだけど。
VX450Wの方がショボCPUやショボGPUを使った場合、他の周辺機器をより多く繋げられる
自由度が高いってことですね。
でも個人的に500Wは欲しいな。紫蘇製で500Wか550Wが1万くらいなら馬鹿売れのはず、
SS-550HTはギミックは豊富だけどコスパ悪すぎ。
コスパって略すなキモ過ぎ
>>881 ああ、コスプレパーティと間違えるからか、なるほど。
>>880 13000円台で550HTが買える今、3000円の差ににそこまでCPを見出そうとする意味が分からない。というかスレ違いだから
紫蘇製が欲しければ450VXしかないだろ。それで満足しなけりゃランク変えろ。
>VX450Wの方がショボCPUやショボGPUを使った場合、他の周辺機器をより多く繋げられる >自由度が高いってことですね。 どんだけ周辺機器つなげる気なんだw 無駄に大容量の電源つむやつっているよねお前みたいなw
まあでもこの価格帯で450VXは最良だね
>>880 >グラフの見ても終了時に強烈な過電圧がかかってる
再現性のない安物のドラマを見ているかのような嘘っぽさ
>>883 13000円台です、
ネット通販最安値が13980円。つまり14000円。しかしこれも都会の人限定。
田舎モノだと送料と代引手数料で15000円。
地方だとだいたい、15k〜16kくらいで売られてます。
なので現実的には5kくらいは高いですね。
>>884 キャプ用に使えば周辺機器はものすごく付けますよ。
フリーオ6台って人もいますし。
でも今度出るPT1ってキャプチャカードは魅力的ですね。あれ一台でなんとかなる。
俺ってせこいよな。 パチでは平気で100kくらい一日に突っ込むのに。 買い物になると1〜2kの違いでとやかく言う。 まぁギャンブラーにこういう人多いけど。
>平気で100k 電源腐るほど買えるじゃないか・・・
昔はバカやってそのくらいつぎ込んでたな。 10万負ける日もあれば10万勝てる日もあって・・・負ける日の方が圧倒的に多いけど。 今は甘デジ専門で4パチなら2万と予算を決めて打ってる。
>>879 >V560Wは、内部的に独立しているかは知らないが、12Vが40Aあっても、片方からは、
>20Aずつしか取れないので、実質独立してるのと同じかも。
V560が2系統完全独立ってのが定説になってるけど、これって本当?
この説に、具体的な根拠が出て無いからいまいち信用できない。
もし本当だとしたら、「この価格帯で完全独立2系統が手に入るんだ…」という感じなんだが。
この価格帯で、そこそこのコンデンサ+完全独立2系統ってコスト的に現実的なの?
ウザが売ってたeastern特価電源(たぶん製造原価販売で利益は出てない)は、 各出力系統専用のトランス以降完全別回路 独立した12V専用トランスが2個あって、まさに真の12V完全独立2系統 もちろん3.3V、5V、5Vsbも同様に完全独立 コンデンサを玄人のJシリーズ並みの日本ケミコン低グレード品に落として、 ファンを山洋じゃない安いのにすれば、利益が出てコスト的に現実的になるかもしれない
このスレで障害報告も系統毎過電流保護のソースも出てないし 少なくともVシリーズは独立性低いんじゃなかろうか…
>>892-893 コスト的には、実現可能な範囲ではあるのか。
DOS/Vレポの腑分け写真じゃ細かい部分までは分からないし、
Vシリーズを2系統独立と断言している連中の、その強い裏付けは何なんだ?
なんだか根拠が明確でないから、憶測が事実に置き換わっているような気がする。
過去にV560(V500?)の腑分けをうpしてくれた方が居たけど、まだどっかに画像残ってるかな。
24ピンの12Vも、その他の12Vも、例え1系統であったとしても
安全上流せるアンペア数には制限をかけているはずだよね?
極端な話、VX450が 12V/33A/1系統 で、24ピン側に5A程使ったとして、残りは28A。
さすがにその28Aを、その他のケーブルに全て回せるような設計にはなっていないんでしょ?
安全規格の上限までしか12Vは流せないはずだから。
>>891 メーカーのスペックがそうなってるんだから独立してるんでしょ。
してなきゃ表記する理由が無い。虚偽の表記になる。
>>895 2系統であることはわかるんだが、独立しているということはわからない
どこにも記述がないんだし
>>887 そのあたりの拡張機器は5Vも重要じゃね?
5V必要ならV560Wの方が良い。
というか12Vも総容量大きいから2系統になってようが全然問題ない気がする。
むしろメーカーのV460W、500、560【各電圧の出力】表で +3.3V、+5Vの容量が460が一番大きいのは本当なんだろうか。 そうなるとCPUにそれほど電気が必要ない一般的なユーザー にとってV460Wがかなりお買い得に見える。
>>895 台湾、中国製品のメーカースペックなんてテキトーだよ。
内部的に+12Vが複数に分かれた電源なんてこの価格帯でまず見かけないし
上にある特価イースタン電源くらいだな。
各系統にOCPをかまして擬似複数系統にしてる電源はあるけど
SeasonicS12などはそれすらやっておらずまさに表示のみの+12V4系統電源。
>>894 > Vシリーズを2系統独立と断言している連中
そんな人、ほとんどいないと思う。大方は、
12V 1系統で生成して、出力段で2系統に電流制限している可能性が、
(完全独立生成の電源が少ないことから)多いと思うが、
(電気の知識がない、あるいは、回路を見てないので)完全独立でないとは言い切れない。
って言ってると思う。
12V 20A+20Aコンバイン40Aで1系統生成OCPと言うので2系統に制限している場合、
1系統電源を望む人からは、独立してるも同じ、CPU専用に240Wあっても、他には20Aしか
使えないかもって不満があるし、系統独立電源を望む人からは、20Aずつ分けれていても、
内部で共通で12Vを生成されたんじゃ意味ない、って不満があると思う。
安い電源は、20A 20A コンバイン24Aとかでバランスが取れていたが、
単純に12Vを強化しただけだったので、バランスが悪くなったんだろうな。
同時に4系統化とかすれば、まだバランスが取れていたけど。
まだ希望はある。スペック上だけ20A+20Aで、紫蘇電源のように1系統だったり、
V2がCPU専用でなくて、ドライブ用電源も割り振ってある可能性もなくはないかも。
× 安い電源 ○ 安い他社の電源
独立じゃなかったらV2で余った分を V1で使えるとかあるのかな?この辺の容量の電源ならその方が嬉しいような
>>901 クロシコV・JのOEM元から考えても、各系統ごとに制限は行われているんじゃないか?
であれば、一方の系統の使用率が急上昇した際に、もう一方の系統に影響が出る事も少なくなる。
安い電源だと、「CPUベンチ回すとファンの回転数が遅くなる」なんて事があるし。
しかし、「実際に独立した多系統なのか?それとも実質1系統なのか?」を、
なんでメーカーは明確にしないんだろうね。
設計の段階で分かり切ってる事なんだろうから、事実と違う事を宣伝文句に使っていたら、
そんなの普通に詐欺だろうと言いたい。
この値段で真の多系統なんか有るわけ無いじゃん。
3つの+12V出力、優れた出力回路搭載 3つの独立した+12V出力回路により、電圧を均等に出力し、安定したシステム動作を実現しています。専用出力により、リップルノイズを軽減し、全てのコンポーネントに正確な電圧を均等に確保し究極のパワーと安定性を発揮いたします。 って書いてるし独立してるんじゃないかな?
>>904 エンハンスって系統毎に制限するメーカーなの?
12V2がCPU専用かどうかは分かりませんか?
クレクレで申し訳ないが、海外サイトで情報収集するのマンドクセェ、、、
>>906 そんなのは鵜呑みにするなw
Abeeが謳ってる平均的な電源ユニットの3倍、MTBF14万時間の驚異的な・・・
タオのとにかく壊れにくいTopower社製電源・・・
こんなのと同類と思った方がいいw
1系統生成で、基板上で分岐してバーチャルレール化するのは良く使われる手。
EPSの規格書にもそうやっても問題は無いって書かれてる。
んで、240VA制限なんだけど1系統生成でバーチャルレール使ってる電源の多くだと
OCP監視は簡易的な物が多い?あとつくりにもよるけど、安易なOCP動作を防ぐために
マージンを大きめに取ってる電源が多い希ガス。
参考までに書いておくとEnhance製のQuattro850W +12V2出力は32AでOCPが作動。
まあ、内部設計によってはこれでも十分安全だけど(外部は4pinコネクタにそんなに大Aを引くデバイスを
普通は何個もつけないから。PCIeはそのために6pinにしたり8pinにしてるわけだし)。
何の為のスペック表かは判らんわなwww
あ、自走ファンを考え無しに同じ線に何個もつなげたら判らんか
ttp://www.hardwaresecrets.com/article/555/8 こちらの笊ZM600-HP(+12V2上限は16A)だとOCPは18Aで作動
ttp://www.hardwaresecrets.com/article/402/9 クロスロードテストをやってるサイトって実はあまり多くないんだよな・・・・
jonnyguruは面倒なのかバーチャルレール電源が多くて無意味だと判断したのかわからんがやめちゃったし。
CoRE PoWER 2 PLUG-IN CORE2-600-Pってどうかな? ツクモ一式セットの中にあったんだが
紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、
912 :
Socket774 :2008/09/21(日) 20:08:30 ID:BfAusWOr
KRPW-V560を今日買ってきたが初期不良のような気がします。 症状は以下のとおりです。 電源ユニット上のスイッチをONにすると、マザーのLEDは光る。 PCのスイッチをいれてもファン回らん、起動しない。 他の電源(デルタの450W)に繋ぎかえると正常に起動する。 200/100Vの切り替えも自動みたいだし、やっぱ壊れてるんでしょうか。
メインコネクター直結してテスターで計測
>>911 ニッケミでも設計や仕上げが悪いと噴くんだな。
紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、
基本的な事で恥ずかしいのですが、例えば12Vの出力が40Aの電源が あったとして、それが最大出力を出すときには100Vコンセントから40A の電流が流れるのでしょうか? 家のブレーカーが40Aの場合、出力が40A以上の電源を選ぶ意味は無 いですか?
釣り55%、天然45%ってとこか。
>>916 んなわけないw
100Vで40Aも流れたら4kWじゃないか。
パソコン一台でエアコン2台分かよ。
いろいろ説明してもわからなそうだから、ざっくり言うと、
6Aくらいだな。
ゆとり教育のせいで、釣りかマジなのかわからない
紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、
4年ぶりに新しくクロシコのKRPW-V560Wに買い換えたんだが 20Pin部分で一つだけ配線が無いみたいで実質19Pin状態?に なってる訳だけど、今どきの電源はこういった仕様なの?前使ってた電源の 20Pinが20本とも配線が有ったから気になったんだけど
>>917-920 釣りではなくマジで聞きました。回答ありがとうございます。
初めて電源を買うので、色々分からん事だらけで。
理科の範疇だと思うが…
紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、
ガチで信頼性の高い日本ケミコンの1次コンデンサがお漏らしするなんて凄いよな。 ケミコンも大事だが設計や仕上げはもっと大事なんだよね。 450VXじゃなくてV560Wにして正解でした。
927 :
Socket774 :2008/09/21(日) 21:11:53 ID:bIvHXikc
紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス 蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイ 紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナ 、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成は 糞、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成 は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス、紫蘇は糞、江成はナイス
>>922 現在のマザーではその1ピンは不要なので殆どの電源で省かれている。
ていうか4年前にはすでにそうだったけどね。
>>928 なるほど、そうだったんだ。
電源めったに買い換えないから不良品なのかどうか
すごい不安になってたんだよ、レスありがとう
ゆとりとか関係なくP=IVは義務教育で習うはずだよな…
ちょっとテンパっちゃっただけだろ うち40Aしかないのに何この電源!?って 普段全く身近に感じてなきゃこんなもんじゃないの?俺の親族もこんなんだ
>>930 文系の学生だったら大学卒業するくらいの時は
そんなの忘れてるよ
自作するならもう少し復習が必要だという事だ
tes
+12Vが12.416Vで出力されている これはまずいものかな? クロシコのやつを買うべきか・・・ 総出力では今ので問題ないが
>>939 その値がソフト読みなら判断材料にならない
biosです
BIOSも同じだ。 テスターで実測するべし
すると今度はテスターの信頼性が追求されるw
すると今度はテスター電源供給もとの電力が(ry
性能はそこそこ安定しててとにかく静音性重視でいくと EPR425AWTあたりがベストバイなのかなあ
江成は五月蠅いのではなかったのか? しかし、29円スレ違い
Seasonicはもう駄目なのかな?
>>945 単に値段なりってだけ。
紫蘇買うならやっぱS12・M12だな。
そのS12があれって噂をつい小耳に挟んだもので。 やっぱ恵那の方が技術、生産、管理、営業がSeasonicより上なのでしょう。
948 :
Socket774 :2008/09/22(月) 13:39:40 ID:i3nXGq2S
>>947 >やっぱ恵那の方が技術、生産、管理、営業がSeasonicより上
何がやっぱなの?ソースは?
他社のネガキャンして何が楽しいの?
>>948 最近、ネタが入ったらしいから、それ貼ってくるはずだよ
紫蘇儲はよく「紫蘇電源は値段なり」というがこれで値段なりか? 明らかにボッタだろう。 法外なボッタ価格で売られてるのは仲買業者のオウルテックの強欲な利潤の為かもしれんが。
江成やCWTなどすべて日本メーカー製アルミ電解コンデンサー採用モデルは増えてきたけど 紫蘇はそれプラス、山洋ファンも搭載してるからな・・・ その分より高価になるわけだ。 逆に言えば紫蘇と江成の製品が同じ価格で売られているなら ファン以外は江成の方が良質かも知れない。
紫蘇信は他の電源貶すからウンザリ
OWLTE糞!!!!!wwww
剛力短プラグイン買って取り付けたら、燃えて参ったぜ。 まさか自分のPCが燃える日が来るとは。 まぁ不良電源破損だけで良かったが。
剛力タソ、燃え。
>>943 そこまで金を出せるなら人気のEMD525AWTにした方がいいですよ。
やっぱり今時500Wくらいは欲しい。
あ、間違ってもSS-550HTは買わないこと。
あれはヤバイですから。
何がやばいの? 具体的に
>>899 電源本体に書いてあるから間違いない。
正体のENP-5246GのスペックもenhanceのHPにも書いてあるけど同じだし。
玄人のHP見ると変換効率はV500Wより良いし、+3.3Vと+5Vは50Wも多い。
一般的に最も使われる+12V1はV500Wと同じで余りがちな+12V1は少ない。
良電源の目印の一つと言われるが実質飾りのActivePFCにこだわらなければ
V500Wよりバランスも価格も優れてると言えるだろうね。
960 :
Socket774 :2008/09/22(月) 21:03:01 ID:JHcVCo+U
>>952 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220145642/ 956 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 19:05:00 ID:4nDWfoj2
>>943 そこまで金を出せるなら人気のEMD525AWTにした方がいいですよ。
やっぱり今時500Wくらいは欲しい。
あ、間違ってもSS-550HTは買わないこと。
あれはヤバイですから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
945 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 12:51:07 ID:Fwl/BNQt
Seasonicはもう駄目なのかな?
947 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/22(月) 13:08:40 ID:Fwl/BNQt
そのS12があれって噂をつい小耳に挟んだもので。
やっぱ恵那の方が技術、生産、管理、営業がSeasonicより上なのでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ID:p+LpYEq+
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
688 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/09/17(水) 15:01:34 ID:dzKFE4Pw
紫蘇には怨みは無いがオウル工作員の工作があまりにうざいので、
EMD525AWTにしました。
さようなら、クーソニック。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これは酷い・・・・ が EMD525AWTもSS-550HTもスレ違い。
>>959 主観述べるのは良しとしてもスレ違いなんでな
にしても玄人に引っ張られてマシな電源出ないかな
GreenHouseくらいが頑張れる気するんだが
CoRE PoWER 2系は地雷?
クロシコ信者曰く地雷 サイズ信者曰く値段相応
微妙なんだな… なんでツクモは推してんだろ…
なんでって…商売だからだろ
糞電源メーカーで四天王を決めるとすればどうなりますかね?
あ、動物のSWとか除いて。
>>963 12月に使い始めてつい1週間前にお亡くなりになった。
道連れは無かった。
初期不良ってのはせいぜい1ヶ月以内くらいだろ
「1週間前に」と「1週間で」の読み間違えだな。
しかしそれは同時に人気電源メーカーの四天王でもあるだろ。
ナイスな品質メーカー四天王は?
スカイテック、エバーグリーンの安物はあれだけど、 高いのはCWT製だからいいのでは?
大いに荒れそうだなw
CWTに良いイメージないわ
この価格帯なら良い選択だと思う 特にトラブルもないし12Vびよびよで無いのがよいな
どうでもいいけど自作本舗の350Wつかってる 早く買い換えたい・・・
動いておればどうという事はない
でも動かなくなってから後悔しても遅いんだよな。 電源だけで勝手に死ぬ分にはまだ良いんだけど、 他の機器も巻き込まれた日には目も当てられん。
またそれか
特売以外で4000円切るような電源でもなきゃそうそう死ななかったけどなあ 1500円あたりで買ったどこの馬の骨かわからないようなのは1週間で死んだがw
実際どんだけあるかはわからんけど、俺はなったけどね
モノは鎌力弐の550W、半年ぐらいは使えたかな
幸いな事に道連れはM/Bだけで済んだけど、1回こうゆう経験するとサイズ電源はやっぱもう買えなくなるよ
安い電源だからある程度は納得してるけどね
因みにクロシコ信者じゃないけど、その後に買ったV560はクソ暑い夏を乗り切って半年以上たったけど何ともないね
勿論、変更はM/Bだけで構成はまったく同じな
電源ファンは鎌弐の方が回ってたんだけどな
一応、参考までに
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader793674.jpg 見ずらいのは簡便な
コレを電源のせいだけにするのはいくら何でも可哀想…
>>990 少なくとも噴きやすいコンデンサ使っているのは確か。
凄いな…ホコリとタバコのヤニ? こうゆう状態になるんだ。
普通だよ。保障期間内は電源あけて掃除とかできんし。それにしても、見事な噴きっぷり。
2004年の8月に買ったTOPOWERがついに壊れた(PCが再起動を繰り返す。画面は真っ暗のまま) 今売られてるTOPOWERは叩かれまくってるけど昔は頑丈なの作ってたって事なんだろうな
>>994 4年で故障だと特別丈夫って事はないような…
買ってから1年して電源のスレ見たら素晴らしい叩かれ方されてたから 「半年で壊れるぞ」「お前のも今にも壊れるぞ」と言われ続けたような気がしてたんだよ ずっとそんな感じで使ってて4年持った訳で、随分長生きしたな、と こいつの前に2万出して買ったSNEのが1年で壊れたから特にそう感じる
SNEトッパワか。
われめがえろぃ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread