1 :
Socket774 :
2008/08/13(水) 18:34:33 ID:64wrwL13
■価格帯別製品リンク *************** 〜5千円 *************** Aureon5.1Fun(CMI8738/internal) AureonXfire1723(VT1723TREMOR/VT1616) AW850/Deluxe(CMI8738-MX/internal) CMI8768P-DDEPCI(CMI8768+/internal) Cobra7.1(CMI8768/internal) CobraENVY(Envy24HT-S/VT1616) ENVY24HTS-PCI(Envy24HT-S/VT1616+WM8728) Explorer7.1(Envy24HT-S/VT1616+WM8728) Maya5.1MK-2POS(VT1723TREMOR/VT1617) MontegoDDL(CMI8768/internal) Parao5.1(CMI8738/intenal) Parao5.1MK-2(VT1723TREMOR/VT1616) SoundBlasterAudigyValue(CA0106/WM8775/WM8768) SoundBlasterLive!24bit(CA0106/WM8775/CS4382) *************** 〜1万円 *************** Aureon5.1sky(Envy24HT/STAC9744/WM8770) Aureon7.1/Space(Envy24HT/STAC9744/WM8770) S010-V DCS-SEV24/PEV(ENVY24HT/WM8776) DSP24 Value(Envy24/AK4524/STAC9721T?) E-MU0404PCI ver2 (CA10300/PCM1804/AK4395) ENVY24HT-HG8PCI(Envy24HT/WM8776/WM8766) PRODIGY HD2(ENVY24HT-S/AK4396) Prodigy192VE(Envy24GT/STAC9760) SE-90PCI(Envy24MT/WM8716) SoundBlsater Audigy2(CA0102/STAC9721T/CS4382) SoundBlasterAudigy4/DA(emu10k2/STAC9721?/CS4382) Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio(CA0111/WM8775/CS4382)
__,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,__ rヘ _,,r-‐''"~ _,,,,,,,‐─━━─--`ニ-_/∧}_ /^ _,-‐''"" ̄ //ヘ|i!‐ニヽ、_ノく / / // |} `ソr‐,i}‐-、_ !, / /,イ .|} // |i}~`''-、`'‐-、_ \( _ //!| |レ'゙/ |} ~゙"''‐-ニ‐-、_ \、 _,r‐'T´ii/ ̄メ、,レ‐'´/ |} ゙''‐-二`'‐、_ \‐、._ /ヘヽi!|i,,〈,,,/,// ,,ハ~|} |} ゙`''‐-、 ゙`''ヽ=-、,,,/o\、_,ノ‐┴メ/|}/キ}|} _,, |} /ヘr‐-\-≠、_人_‐/‐<||彡三ニ─,,, |} || || 「くヽ ||_,,||‐、`─<´__ |} |l |i \ヽ-‐ `゙''.||  ̄ |} =、,,,,,,ノ || ||、_ ヽ←‐-、ヘ  ̄_,,,,,,ノノ ヽ`'-‐、
*************** 〜2万円 *************** AudioPhile2496forPCI-X(Envy24/AK4528) Aureon7.1/Universe(Envy24HT/STAC9744/WM8770) AudioPhile192(Envy24HT/AK5385/AK4358) Barracuda AC-1(CMI8788/WM8785G/AK4396) DMX6Fire/24-96(Envy24/AK4524) E-MU 0202USB(CA0188/AK5385/CD4392) E-MU 0404USB(不明/AK5385/AKM4396) PHASE22(Envy24HT-S/AK4524?) MAYA ESIver(ENVY24HT-S/WM8776) Prodigy 7.1 XT(ENVY24HT/WM8770) PRODIGY HD2 ADVANCE(ENVY24HT-S/AK4396) SE-150PCI(Envy24HT/WM8776/WM8716/WM8766) SE-200PCI(ENVY24HT/WM8776/WM8740) SE-U33G(??/??/WM8716) SE-U55X(KC2178/WM9707/WM8716) SoundBlasterXtremeGamer(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) SoundBlasterX-Fi/DA(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) SoundBlasterX-Fi/Platinum(X-FiAudioProcessor/WM8775/CS4382) Revolution7.1(Envy24HT/AK4381/AK4355) QUARTET(Envy24HT-S/AK4620B)(AK4113・XC9536XL) Xonar D2(CMI8788/PCM1796/CS5381) X-Plosion(CMI8770/internal) X-Mystique(CMI8768+/internal) X-Meridian 7.1(CMI8788/AK5385VF/AK4396VF) X-Fi prelude(X-Fi audio processor/AKM4396/AKM/5394)
上、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ `,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´ iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf !キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ. / `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、 i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ | | ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi | | if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi | | ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi | | ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi | | iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi | | iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi | | iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 | ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、 ,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ ´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi ;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi ,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi ;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、 ;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、 ;メ ``十≡=十´ `ヘ、 ノ ゞ
*************** 〜3万円 *************** E-MU1212M(emu10k2/AK5394/CS4398) DELTA1010LT(Envy24/AK4524) Juli@(Envy24HT-S/AK5385/AK4358) MIA(Motorola56361/AK4528) SE-200PCI LTD(Envy24HT/WM8740) Waveterminal2496(SAA7146A+SPARTAN/AK4524)
/ ̄ ̄ ヽ, / ', .l {0} /¨`ヽ}0}, .l ヽ._.ノ ', リ `ー'′ ', ( __//. ヽ,, ,) 丶1 八. !/ ζ, 八. j i 丿 、 j | 八 | | ! i 、 | | i し " i '| |ノ ( i i| ( '~ヽ ! ‖ │ i ‖ | ! || | │ | | | | | | | | | | ! | |
■購入相談用テンプレ 【 予算 】※必須 【PCスペック】(CPU・メモリー・XPさくさく動くかorそれ以外) 【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/録音・ゲーム)※複数回答可 【 視聴環境 】(アンプの有無・スピーカーorヘッドホン・デジタルorアナログ)※必須 【その他、要望等】 ----- テンプレ終了 -----
ご苦労様です
・色々試して、思ったこと スピーカーやアンプに10万ぐらいかけられないなら SP特性を自動補正してくれるアンプを買ってからオーディオカードで悩め
そのアンプがいい値段してしまう気がするのだがどうだろう。 (予算が限られてしまうのであれば)機能がシンプルなアンプ買って、 再生ソフトのイコライザいじる方がPCオーディオとしてはまっとうな気が。 もちろんその後、いいスピーカ買うための努力は続けるとして。
最近は、新品でも3万前後のAVアンプやコンポにそういう機能ついてるよ 中古なら2万ぐらいかな アンプはある程度のもの買っておけば10年ぐらい楽に持つし ピュアの迷宮に入らない限りは使いまわせるから 長い目で見てもお得だと思うんだけどね。 なにより、自分でEQ使って音を整えるほうが難しいと思う 出口のフラットを基準にしないなら高いカード買う意味も薄れるよ
デカイから場所とるのがネックになってるんだよね、アンプ PCある場合ってスペースそんなに取れないケースが多いし 板違いすまん
17 :
Socket774 :2008/08/14(木) 03:50:20 ID:MVbwHvRP
>>16 設置場所って、ある程度は工夫次第でどうにでもなるよ。
18 :
Socket774 :2008/08/14(木) 09:14:32 ID:MPyWuuQh
机の上にパソコン本体2台、モニタ、コンポ本体、プリンタ、
19 :
Socket774 :2008/08/14(木) 09:17:00 ID:MPyWuuQh
机の上にパソコン本体2台、モニタ、コンポ本体、プリンタ、 スピーカー(ペア)、モデム、ルータ、とびっこ 机の下に、サブウーファが置いてあるんだが・・
アンプの付いたサウンドカードはどれでしょうか? 超安いのが良いのですが・・・ SBAWE64ISAやsk41Gオンボーどは付いてたらしくかなりの出力がありますが GeForce7050PV(TF7050-M2)では出力が小さすぎで・・・
>>20 ヘッドホンアンプの事だとしたら最安はParao5.1MK-IIになるのかな?
ググっても感想とかあんまでてこない製品だけど。
どうせならHA400でも買ったら?
前スレで相談させてもらっていた者です。 倉庫の機材を晒してみてとのことなので、晒してみます。 アンプはビクターのAX-Z911というのとケンウッドのKA-929というやつです。 スピーカーはLS-SG7というやつです。
>>21 thx parao調べてみますね
HA400は外付けなのでちょっと・・・一応vh7pc祭りで買ったアンプはあるのですが
外付けが理由で使ってなかったりするくらいなので。
あとヘッドホンではなく、ラインにアンプなしスピーカーを直接繋げて使ってきたんです。
26 :
20 :2008/08/14(木) 16:31:15 ID:JTAbQ+rq
>>25 いえ、むか〜しコンポ一式についてきたスピーカーです。
それを10年くらい前にSBAWE64ISAの出力に繋いだら十分過ぎる音量がでるので
それ以降、SK41Gのオンボ出力に乗り換えても使ってきました。負担は掛かってたかも・・・
ところがGeForce7050PV(TF7050-M2)オンボでは音量が出ず、
あと以前YMF7x4のサウンドカードを使ってみた時も音量が出なかったです。
それとちょっと調べてみたところ今のサウンドカードにはオペアンプってのが乗ってるみたいですね。
うーんどうしよう・・・
とにかく電源とかケーブルだらけにするのがイヤなので5インチベイ使ってでもpc内で済ませたい気持ちで一杯です。
>>26 あの〜「アンプ」と名前がついてれば何でもかんでも同じように使える訳ではありません。
サウンドカードに載っているオペアンプはライン出力や、回路によってはヘッドホン駆動ぐらいまでを想定したモノで
スピーカを鳴らす事を想定した設計はされていません。
AWE64でスピーカが鳴ったのは、たまたま低インピーダンスなものが接続されても大丈夫な設計に
なっていただけかと思います。(昔は電源無しのPC用スピーカが多かったような…)
PC筐体内部で完結したいのであれば、前述のUSBアンプを使うか、
5インチベイに鎌ベイアンプを内蔵しましょう。
ただし音質等はあまり保証出来ません。
もしくは素直にアンプ内蔵スピーカを買う。
28 :
20 :2008/08/14(木) 16:49:44 ID:JTAbQ+rq
>>28 音質も「思ってたよりはいい」とか書かれているので、
鎌ベイ内蔵して結局ノイズ拾いまくるよりはマシかもしれない。
30 :
20 :2008/08/14(木) 17:30:28 ID:JTAbQ+rq
>>29 なるほど。ちなみにスピーカーの裏みてみたら
公称インピーダンス6Ω 定格最大50W 瞬間最大100Wって表示でした。
>>30 Wは入力していい最大値だし、そこまで入れたら確実に近所迷惑だから気にしなくていい。
アンプは6Ω対応しているから問題無いかと。
マザボにUSBピンヘッダの空きが無いとか、電源が弱くて落ちたとかならない事を祈る。
>>24 Z911はコンデンサの容量抜けかどうかわかりませんが、
カバーをあけて中を覗くと下のところが茶色い染みになっているコンデンサが4本ほどありました。
しかしハードオフにて購入した525円のレコードプレーヤーを繋ぎ、それに105円で買った海援隊のレコードをかけてみたところ、
まろやかな音で低音も高音も出ており、好みの音色でした。スピーカーはSG7です。
デジタルで入れた音はまだ検証できていませんが・・・。なにせXAはPCから抜いて売却準備をしてしまったもので。
場所はギリギリ確保できてます。
>>32 電解液漏れか固定用ペーストなのか判断しかねますが、とりあえずは使えそうですね。
先々オーバーホールに出すか壊れるまで使うかするといいかもしれません。
あとはデジタルでの音質確認ができればいいですね。
>>33 これまた倉庫に眠っていたDVDプレーヤーを引っ張り出してCDを再生し、デジタルも確認してみました。
なかなかいい音です。デジタルピュアAは伊達じゃないようですw
リビングでホームシアターのアンプとしてTX-SA606Xを使っていますが、
サブウーファーなしでSA606Xなみの低音が出るのはすごいと思いました。
またSA606Xにもピュアオーディオモードというのがありますが、それとは比較にならないぐらい音が豊かです。
SA606Xのピュアモードは音が痩せてしまって話にならないですが、Z911はそんなことがありません。
というわけで、Z911にLS-SG7という構成で行ってみたいと思います。
この場合、90PCIじゃないほうがいいのでしょうか?
そもそもデジタル出力したほうがいいのか、アナログ出力したほうがいいのか?
どうなのでしょうか?
ATH-M30というヘッドホンを使っているのですが、 サウンドカード使うとオンボとの違いってちゃんと分かりますか?
>>34 好きな方を使えば好いんじゃないかな
ただデジタルで使うんならもっと安いプランもあるが
Z911と同時期のDAC内蔵アンプをJul;i@のデジタルアナログ両方でつないで ときどき切り替えてるけど出てくる音はほとんど変わらないよ アンプもスピーカーも同じだしね
>>35 スピーカーと違ってヘッドフォンだと結構違いがはっきりわかる
どうせならヘッドフォンアンプもあった方がいいぞっと唆してみる
>>38 AMP800を購入予定ですっ
よくスレで、「まずヘッドホンを変えろ」って言われてる人がいるので、
自分のではどの程度分かるのかな、と思ったのです
>>35 まずATH-M30は気に入ってるの?
そしてオンボの音で何か不満があるの?
そこからよく考えた方がいい。
何でこうヘッドホンユーザってわけのわからん質問する奴が多いんだろ?
自分で使ってるヘッドホンの評価くらい自分でしてくれ。
>>34 予算が全部ひっくるめて15000円て話だったし、
デジタル接続に限定&ケーブルに少し投資としたほうがいいと思うな。
新品ならProdigy系に良い光ケーブル、中古ならAP2496で同軸で繋ぐ。
スピーカにはホームセンターで黒檀ブロック買ってきて3点支持させて、
ケーブルが赤黒のだったらカナレ4S8か500〜1000円/mのあたりをチョイス。
今X-merdianなんだが OPアンプをOP627BPにするか カード売ってLTD買うのかどっちがいいかな DDLないのが痛いが
光ケーブルってメーカーによって音変わるの?スピーカーケーブルは変わるだろうけど。 光ケーブルでオススメあるなら教えてください。近くの電気屋いってもソニーとかビクターしかないし。
>>43 一応、変わるらしいが自分は光ケーブルで実感したことがない。
HDMIケーブルなら驚愕の体験をしたばかりだが。
で、調べるならアバックのWEBショップで品目をみるといいよ。 多くのメーカの品が載ってるから。
HDMIってそんなにかわるん?
Audigy 2 ZSとsupremeFXII どっちの方が音いいかな?
>>41 了解しました。
デジタル接続したいと思います。
Prodigy系のほうがオンキヨーよりもデジタルが得意なのでしょうか?
今SE-200PCIとSound Blaster X-Fi Titaniumのどっちを買おうか迷っています 使用用途は ・音楽を聴く ・ゲーム(FPSなど) ・VC ・できるのであれば、ゲーム録画をしてみたい どちらがいいのでしょうか。お願いします
>>48 ONKYO製品はアナログ部にコストを裂いているので、同じ価格帯を買うなら
ドライバ周りが凝っているProdigyのほうが良いだろうと。
まぁ2万以下だとデジタルでの性能差はあって無いようなものなので、
玄人指向のEnvy買ってROM書き換えてProdigy化するのが一番CP高いかも。
でなければ中古でDTM向け製品を探すと。
DELTA2496だかAP2496だかは、確か以前デジタル出力の番付してた人が
いい評価してた記憶があるんで勧めてみた。
>>49 FPSやるのであれば問答無用でX-Fi
ま、音が遅れたり減ったりオンボ並みでよければ200PCIでもいいだろうけど、
ボイチャやるにはマイク入力が弱かったり(場合によっては外部マイクアンプ必要)、
ゲーム録画に必要なステレオMix機能も無いので(物理的にケーブルで繋ぐかVSCが必要)、
音楽の音質が最優先で他は最悪どうでもいいとかでない限り勧められない。
>>51 さんありがとうございます。
ではSound Blasterの方に考えたいと思いますが
1万5000円以内でおすすめのものはありますか?
やはりSound Blaster X-Fi Titaniumがいいでしょうか
>>50 なるほど、よくわかりました。
Prodigyのほうがドライバ周りに凝っているということですね。
じゃんぱら情報によるとProdigyは中古がなくて90PCIはあるのでどうなのかなと思い質問させていただきました。
いい音で楽しみたいとはいえ、できるかぎり安く済ませたいので・・・。
クロシコのEnvyをProdigy化するデメリットはアナログ出力が使えないことぐらいのようですが、
やはりデフォルトよりも光出力の品質が上がるのでしょうか?
う〜ん、Prodigyとクロシコのボードを比べてみると、クロシコはProdigy同等になるとわかっていても
Prodigyのほうが品質がよさげに見えて困りますね・・・。どうしよう。
>>52 PCI Expressしか空きが無いとか、デジタルでAVアンプに繋ぐのでDDL必須とか、
そういったTitanium特有の機能が必要でなければ(アナログでスピーカやヘッドホンに繋ぐ)、
X-FiXGで十分かと思われます。アナログ出力の性能はどれも一緒なんで。
>>53 毎度ながら「ゲーム」の内容が何かによりけりかと。
3Dエフェクト必須でアンプへDDLで送りつけたいならX-Fi TitaniumやXonar、CMI8768Pですし、
いわゆる2Dゲーばかりなら、DVDはパススルーで十分だし、
アンプのDACより性能いいかもと願って200PCI買うのがいいと思います。
>>54 とりあえず安く済ませて、どうしても気になるのであれば再度検討という考え方もあります。
使ってみて、OSの設定や再生ソフト/使用APIの違いが自分で感じられるのであれば
さらにいいモノを…という方向で。
あと、カードの差よりも結局はアンプやスピーカの状態の方が音の違いが大きいですし。
55>> なるほど。Fatal1ty Professional Seriesはどのように違うのでしょうか? 検索してみましたが、わかりませんでした><
>>42 OPA637BPも使える。
OPA637使えばLTDなんて必要なくなる。
>>56 コネクタ部品にちょい良いの使ってるとか、後から拡張ベイ増やせるとか
(その拡張ベイが単体売りしているかは知らない)そのくらいぽいけど。
SB限定の話であれば、SBスレで質問した方が詳しい答が貰えると思う。
>>55 >カードの差よりも結局はアンプやスピーカの状態の方が音の違いが大きい
そうですよね〜。
自分がサウンドカードの違いを聞き分けられるほど耳がいいとも思えないので・・・。
というわけで、とりあえずクロシコのEnvyをProdigy化したものを使ってみて、
音質やら安定性やらが気に入らなかったらステップアップしていく方向で行きたいと思います。
長々と3日に亘って付き合っていただいて、このスレの皆様には本当に感謝しています。
ありがとうございました。
>>55 ゲームを書くの忘れていましたね。
基本はFPSやRTSです。
DVDなど鑑賞時に、明らかな音質の違いがあるなら
EAX捨ててもONKYOしようと思いますが、
どんな感じでしょうか?
53=60です
DVD鑑賞しながら音質の差が分かるなら超人 残念ながらDTSやAC3がサウンドカードの違いを活かせるほど高品質じゃあない
>>60 ゲームからしてX-Fiでしょう。TitaniumならデジタルでDDLが使えます。
DVDのパススルー再生は差が出ないのでONKYO使う意味無し。
他の候補としてはXonarがありますね。
ってことはEAXを使う機会がある場合は 栗かASUSですか。 200PCIが音がいいと評判だったもので。 もしかすると、 X-FIやソナーにZS2から乗り換えてもたいした変化なしですかね?
>>64 デジタルで繋いでいる限りは音質はAVアンプ側のDACがキモになるので
(送り出しのクロックにも左右されるけど差が出るのは高級機のみ)
乗り換えても「機能」は増えますが「音質」は変わりません。
200PCIの場合はアナログで2ch接続、XonarD2の場合はアナログでマルチch接続すれば
以前より音質が向上する可能性があります。
もっともその予算でしっかりした型落ちAVアンプ買った方が変化が大きいかもしれません(^^;
あとはOSをVistaにするとかであれば買い替え機会かも?
>>62 PC用モニターに、PC用スピーカー(DTM用モニターではなく)で、こぢんまりと聞いている分にはね。
まっ、ここはそういうスレだから、そう言い切っても良いのかもしれないけど。
PCオーディオやリビングPCな人も見に来てるから、あんまり狭い範囲のことを条件も付けずに書くと、
荒れる元だと思うよ。
>>67 スピーカのスペックの「W」てのは入力耐圧であって、音質や音量とは関係無いです。
同じアンプからの出力に対する音量は「効率(dB/m)」で表されます。
構成見るにフロントスピーカに5万ぐらい突っ込む方がいい気がしなくもない。
もしくはハードオフやヤフオクで定価がそれくらいだった単品スピーカを買って、
コンポ付属品から卒業、そしてアンプ買い替え。
>>67 DVD5割で、ゲームもということなら、5.1もしくは7.1CH入力のあるAVアンプにするという手もあるよ。
DVDはAVアンプに光で入れて、ゲームはアナログでAVアンプに入れる。
新品にこだわらず、中古で良いなら、YAMAHA DSP-R795aなんかだと、オクで数千円で買えてしまう。
サウンドカードを新調するよりも言い鴨よ。
5.1だけは最低限あって、他の機能が古くさい、当時の高級AVアンプとかが 安く買えるなら、スピーカ出力だとそっちおすすめ。
先輩方、アドバイスをくだされ。 Xonar D2X と PRODIGY HD2 ADVANCE で悩んでいます。 用途は、音楽聴き専(JPOP、クラシック、ジャズ、洋楽などすべて)です。 デジタル経由でアンプに繋げます。 似たような金額なので、好きな方に汁といわれてしまうかもしれないのですが、 持っている方、ぜひ、アドバイスを。
>>71 このスレ的には、デジタルで出すんだったら、どっち買っても一緒。
むしろわざわざアナログ出力部にコストかけている製品買うのは無駄とも言える。
SE-200PCI LTDの購入を検討しているけど サウンドカード付けるだけでそんなに音質変わるのか? ノイズが少なくなるとかだけだったらさすがに2万出すのは少し嫌だが 今使ってるサウンドはHigh Definition AudioでヘッドフォンはATH-A900を使っている
>>74 あなたが何をしたいのかわからんけど
現状でノイズが聞えるんだったら設定が悪いのかもね。
マスタ音量の上げすぎじゃないの?
購入相談なら>11のテンプレ使ってください。
76 :
Socket774 :2008/08/17(日) 13:54:50 ID:2C3AMB9Y
>>75 何をしたいとかじゃなくて、2万出すだけの価値はあるのかって話だろ?
ヘッドホン+SE-200PCI LTDで何が変わるのかっていう素朴な疑問だと思うが。
購入相談の前に購入意欲を出していいのかどうかだな。
あっ、そういうことね。
>>74 じゃ過去ログ読んでお金出す価値がありそうかどうか御自身で判断して下さい。
お金出すのはあなただから他人がどうこう言えることじゃない。
使ってる機器によるとしか言えないんじゃないの 980円のスピーカーだったら変わりゃしないし5〜6万の安めのシステムなら劇的に変わる
オンボードからならSE-90PCIでもノイズと歪みの無い、 フラットな音になってかなりよくなる。 SE-200PCILTDの方がいいのだがそんなに差は無い。
この世界てなんで費用対効果わるいの? ちとUPするだけ加速つけて値段あがる
むしろ値段が上がる程前のランクとの差は微差になっていく。 自分の耳で「ここで十分」と思うポイントをさっさと見つけてしまうこったな。
高価なステレオシステム組んでも近所に音が漏れるから踏み出せない。 いつまでヘッドフォンに頼らなければならないのか
ハイエンドと比べたことは無いが、手持ちの中級クラス(30万位)の CDプレーヤーとSE-200PCILTDを比べてもあんまり変わらん。 まあ費用対効果悪いね。 DACなんて最新のチップをリファレンス通りに作れば十分で、 ほとんど完成されているのかも知れない。
というか音はヘッドホンで決まるからね。スピーカーの事情はよくわからんけど。 環境なんてPC直刺しだろうが100万以上金かけようが ヘッドホンの音そのものが根本的に変わるなんてありえないですよ。 とくに現状不満が無くてただ違いがあるのか気になるだけなら 無駄な金使う必要ないと思うけどねぇ。
オーオタに何を言っても無駄
オーオタというかヘッドホン使いは馬鹿が多くて嫌になる・・・。
正月ごろ、このスレで話題になったサウンドドライバをワンクリックで切り替えるソフトって何だったっけ? 名前思い出せなくて、検索してもなかなか出てこない。 誰か覚えてる人いたら教えてくれ。
>>75 マスタってWINのボリュームコントロール?
全部最大にして音量はアンプで調整するんじゃないんですか?
>>88 そのよく言われる
「音量最大に設定」
って言い方がまぎらわしいんですよ・・・。
正確には「ゲイン+-ゼロ状態に設定」と言うべき。
当たり前の話ですけど、デジタル出力でもその状態に設定しないと
バイナリ一致しませんよ。
でオンボードの場合、「マスタ音量」の設定は絞り気味にして
「WAVE」の設定で音量調整するようにするとちょうどいいです。
マスタ音量最大なんかにしたらそりゃノイズのりますよ。
90 :
Socket774 :2008/08/17(日) 17:56:06 ID:jByM78O9
サウンドカード少しでも良いものをと色々調べまわった結果・・・ オンボと5000円くらいのアクティブスピーカーでいいやという結論に至った。 良い音の為にはPC自体が癌・・・そんなものに金かけるほうが無駄だと気づいた。 異論はないよね?
異議なし オーオタの火病↓
92 :
Socket774 :2008/08/17(日) 17:59:30 ID:PhIloXf7
Sound Blaster X-Fi Xtreme Audioというのを買ったのだが超絶むかついた。 音はなるけど、ブラウザの戻るとかの音がなんか変 いままで「カチッ」って音だったのが「ペッ」って音になるし、 ソフトやゲームによっては、スピーカーから出る音がまるで ヘッドフォンからでる音をでかくして耳に当てずに聞いている感じになったり、 windows事態の動きもすごくもっさりなってしもーた。 今日あわててオンキョーのSE-90PCIってのを買ってつけたら 安定するし音もよくなった。 こいつをどうしようか。vistaならちゃんと使い物になるのだろうか。
巨大で壮大なノイズ減であるPCでいい音なんて所詮無理だよな
単発って、仕返しが怖いから逃げ回ってゲリラレスするんだよね。
>>93 カーオーディオに凝ってる奴にも言えるな。
あっちは更に電源不安定だしw
96 :
Socket774 :2008/08/17(日) 18:37:30 ID:jByM78O9
良い音より「それなりの音」「システムに負荷を掛けない安定性」これが購入の条件だな。 PCで音を語る事自体馬鹿げてるからw
ドライバの安定性と付属アプリの使い勝手が最優先だな
>>96 >PCで音を語る事自体馬鹿げてるからw
というより、良い音を求めると馬鹿を見る。それは、PCでも、ピュアでも一緒。
メーカーにぼったくられたり、怪しげな情報に振り回されるだけ。
81氏の言うように、
81>自分の耳で「ここで十分」と思うポイントをさっさと見つけて
好きな曲やゲームを楽しむのが吉。
アキバでPridigy192 SPの中古を5800円で購入 静穏パソコンを作ってASIO 光出力>ベンチマーク DAC-1に繋いで聞いてみようと思います。
>>87 SetPlayDeviceのことでいいのかな?
>90 意義あり! やっすいアンプとパッシブスピーカーのほうが遊べる。 そんなに金をかけるものだとも思わないが、遊びはほしい。うん。
遊びって言ってもなあ・・・ 俺の場合はイコライザをチマチマ弄るぐらいしかやらないしな。 しかしそれだけでも無間地獄にはまる。
別に普段からその部分で遊べってわけでもないさ。 ふと思った時に、アンプだけ換えてみるとか・・・ね。 アクティブだとアンプやスピーカー代えたい時に総交換だからねー。 シンプルにアクティブでポンってのが駄目だと思わないがね。趣味?
メインストリームというか、一番数の出る、売価3〜5万のアンプならそれもありだと思うけど 数千円程度のをいくつも買うのはただの安物買いの銭失い
AES16とかで完全ファン、HDDレスならオーディオ用としても問題なさそうね
ファンの音がちょっとしてもスピーカーから出る ノイズとは分けて考えられるし気にならない。 それが許せない人はPCオーディオは駄目なんだろうが。 サウンドカードもCDプレーヤーもDAC自体の性能は殆ど変わらんと思った。 サウンドカードの方が純粋によく聞こえることもあるし何これ。
107 :
Socket774 :2008/08/18(月) 02:04:27 ID:vy2LCed0
PC用でアンプとパッシブ使う事自体が無駄に感じる。 駄目な音に手を加えて多少マシにしても結局それじゃなくても いいやってなるし最終的にスペースの問題に行き着く。 少スペースのアクティブスピーカで十分だと俺は思う。PC用に 金かけても報われない。
>>107 アンプだって複数入力あるんだし別に良いだろ。
それにAESとかだと下手なCDPよりも良いと思うよ。
FireWire接続ならノイズとは無関係だしね
良いスピーカーとアンプを使えばPCでも良い音で鳴るから 金をかけていいと思うよ。 スペースが無いならヘッドホンでも使え。
よくわかりませんが、 アンプにデジタルアウトするなら SE-90PCIもブラスターもかわりませんか? P4P800のオンボからブラスターZS2にしたときはびっくりしたけど。 その時はPCから直ヘッドフォンだったから変化があったんでしょうか?
俺はPCで楽曲が管理できる便利さとトレードオフで考えてる。もちろん、ハイエンドのシステムには適わないけど、便利さと使い勝手で言ったらPCオデオかなあ
>>110 オンボ/カードに関わらず一部のハードでは48kHz系しか扱えないものがあるけど、
それ以外であれば、このスレ的には変わらない。SBは一部そーいうのがあるので注意。
ピュア板的には違うようだけど、3万以下のハードならどれもダメ扱いだからやっぱ変わらないか。
じゃあ、サウンドカード買い換えより、アンプ買い換えたほうがよさそうですね
アンプ使うと結局ピュアオーディオじゃないよなw
なんか訳の解らんのが湧てるな。
ピュア目指すんならデジタルで出して外部DAC使えばいいじゃん PCが容量や操作性で一番便利なんだしサウンドカードでアナログで楽しむのもいいと思うし相当強いこだわりない限りノイズだの音質だの十分満足できる
>>90 オンボだとノイズが乗る。
最低限、数千円台のカードくらいは買ったがいいんじゃないかな
>>100 それだ!!!
ありがとう、助かったわー!
オンボでノイズがのる場合は設定が悪いんじゃないかと。 マスタ音量の設定上げ過ぎじゃないの?
きっちり+-0dbで出力したいのですが何かソフトとかあるんでしょうか?
FPSメインならSoundBlaster X-Fiあたりじゃない? 音の出口であるヘッドホンとかスピーカを充実させるのも悪くないけど ノイズの問題は解消されないよ。
アンプに アナログ5.1と、デジタルで繋ぐのではどういった音質の違いがあるのでしょうか? デジタルのほうが音質はいいんですか?
>>122 サウンドカードのDACが外部のDACもしくはDAC内蔵機器よりも優秀ならアナログで出した方がいい
サウンドカードのDACが貧弱なら外部DACもしくはDAC内蔵機器にデジタルで繋いだ方がいい
あと、デジタル接続での5.1chとかはHDMIの一部方式を除いて圧縮されて送られるから 理論上その劣化もあるわな。聴いて差が判るかは機材と聴き手の耳性能でケースバイケース
【 予算 】2万円以下 【PCスペック】C2D E6700/3G/XP/キャプボ/グラボ さくさく 【 用途 】ボイスチャット 【 視聴環境 】アンプ無・ヘッドフォン・デジタル 【その他、要望等】 マイクブーストするとホワイトノイズがひどいです。 以前はオンボだったのでSoundBrasterAudigy2に変更したところ マイク音量が大きくなった位でした。ノイズがのりやすい環境なのかと キャプボを外してみたり違うPCIスロットに差してみましたが変わらず。 ノイズキャンセル機能のマイクも効果無し。音質等は並で結構なので ステレオミックスが出来、とにかくノイズに強いキャプボを探しています。 宜しくお願いします。
カードよりマイクをどうにかした方がいいと思うけどな・・・
128 :
Socket774 :2008/08/19(火) 23:29:05 ID:M4V5b1fo
┏━━┓
┃号外┃【キャンペーン】10日間限定、無金利キャンペーン開始♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
本日8月19日〜8月28日までの10日間限定で、e-onkyoらくらくローンの
無金利キャンペーンを実施します!
期間中、e-onkyoらくらくローンのご利用で御購入いただいた分の、金利手数料を
当社が負担します(24回分割まで当社負担となります)。
高額商品を分割支払いでご検討中の方は、是非この機会をご利用ください!
▼10日間限定無金利キャンペーン♪
http://www.e-onkyo.com/info/archives/news/080808181844.html なお、こちらのキャンペーンは今週末22日より予約販売開始の新製品、
TX-NA906X(N)、TX-SA806X(N)の予約販売にも適用可能です!
現在、新製品の予約案内をお申込頂き、さらに予約販売にて御購入いただくと、
もれなくe-onkyoポイントが2倍!上記の2機種の予約案内のお申込は、
8月21日までですので、お早めに!
▼新製品予約案内申込ページ♪
http://www.e-onkyo.com/special/info/info.asp
【 予算 】20000前後 【PCスペック】C2D E6400/メモリ2G/Vistaちょっと重い 【 用途 】音楽鑑賞9割・DVD1割(ゲーム用途にはほとんど使用せず) 【 視聴環境 】ヘッドホン:ATH-A700、ATH-ESW9、イヤホン:3スタ アンプなし、SU-DH1所有(PS3用) 【その他、要望等】今までオンボだったのですが、ノイズが少し気になることと 良い音で音楽が聴きたいと思い初めてサウンドカードを買おうと思っています。 SE-90PCIかSE-200PCILTDあたりがいいかな、と思っています。 アドバイスよろしくお願いします。
130 :
Socket774 :2008/08/20(水) 03:54:00 ID:ErqO2Cmy
オンボの光デジタル出力ならノイズのらないのかな? それなら中古1000円の光デジタル入力のアクティブスピーカで満足できそうだ。
>>130 デジタル一致できれば、ノイズなど乗らない。
が、1000円の光入力付きアクティブスピーカーの、
DACとAMPはどう考えてもノイズだらけなので無駄かと。
(スピーカ内蔵回路がまともであったことは聞いたことがない)
最低でもAVアンプ程度。できれば専用DACか自作DACあたり無いと
サウンドカードのアナログ出力+アナログアンプの方がいいと思われ。
X-merdian+OPA627からLTDに変更 2ch音悪くなった e-onkyoだし返品しよう・・・
Infrasonic QUARTET使ってる人居ないかな? ゲームの音も問題なく出るなら買うんだが
>>132 換えてすぐに結論出すのはどうかと思うが、
とはいえ、OPA627や637に交換されたカードの足元にも及ばないのは以前から言われてただろ。
【 予算 】5000以下(安いほどいい) 【PCスペック】celeron2G・メモリ1G・XP 【 用途 】音楽再生・ゲーム(普通のRPGなど) 【 視聴環境 】アンプ:SA-XR55 スピーカー:SC-M53 ヘッドホン:ATH-AD700・MDR-Z500DJ・ダイソー525円イヤホン 【その他、要望等】 サブ機用に欲しいので、デジタル出力付き・ロープロ対応で とにかく安いのをお願いします。
Envy24系のドライバをインストールすると DPCレイテンシが著しく悪化するというのはマジ? DTM用途には避けた方がいいのかな
そもそもVIA提供のリファレンスドライバを使用するカードにDTM向けのものはございませんが。
いや出力用に用意するってことで
途中で切れたすまん Envy系のカードを挿してる人も多いんじゃないの? 結局リファのドライバに手を加えてるところも多いだろうし
なんで煽られるんだ? なんかマズイこと言ってたらすまん
悪化するってよか、DPCレイテンシが悪い環境に弱い(音切れノイズが増える)って印象だけど。
>>134 オペアンプだけでそこそこのサウンドカード一枚買えそうだもんな・・・
【PCスペック】E8500 【 用途 】主に音楽再生、時々FPSや2DMMO 【 視聴環境 】アンプ無し、安物スピーカー、たまにイヤホン 【その他、要望等】そろそろオンボ+安物スピーカーから抜け出したいので サウンドボードを買おうと思います、アドバイスお願いします。 Sound Blaster X-Fi XtremeGamerとAudiotrak PRODIGY 7.1 XT とSE-90PCIで悩んでるんですがどれが良いんでしょう? ついでに1万円以下でスピーカーも買おうと思っているのですが オススメはあるでしょうか?
数年前に出たサウンドブラスターLive24bitは現行の5.1VXなのですか?
SB-XFi-DAを使用していましたが、 GeFORCE8800GTからRADEON4870X2に換装した所、 XFIが競合?を起こしてしまいドライバをインストールしても正常に使えない状況となっています。 デバイスマネージャーでは?マークのサウンドデバイスのままです。 790FX-DQ6オンボード(蟹チップ)だと正常に動いているので、SBと4870の相性が悪い模様。 サブ機用に買ったRADEON4850を入れても同じ状況です。 RADEONを入れる事でHDMIオーディオデバイスが出現しますが、 無効にしても有効にしてもXFIの状況は変わりません。 目下OBLIVIONで使えたら良い程度のサウンドカード購入を考えています。 OBLIVIONの事を考えますと、ハードウェア処理のチップを積んだサウンドカードが適切でありますが、 SB系以外でサウンドをハードウェア処理のカードって有るんでしょうか? 予算は15000円までですが、LC-37GX1WのTVスピーカーですので音質には拘りません。 環境 6000+790FX-DQ6 8GB-DDR2 windows XP x64Edition SP2
xonarはソフトウェア処理だろ。 オブリスレも見てるが、HD48x0がサウンドカードと競合って話は初めてだな。 他の原因でなければ、XGかXGFなら大丈夫なんじゃないか? どうせ買い換えるならXFTかXFT-PAを買ってみるのはどうだろう。
Xonarがソフト処理なのはDDLとかで、DirectSoundはハード処理やろ。
うそーん? おソースよろしく。
>>147 俺はオーディオドライバをグラボ付属CDの奴で入れなおしてから無効にした後
X-Fiを再インスコしたら普通に鳴るようになったよ@X-Fi EP
ぶっちゃけドライバの出来が一番くせがないのはどこですかね?
もっともXonarスレ見ると、Vistaでオブリやるとなんか不安定みたいだね。
>>154 オンボの蟹とか?
>>153 上のほうにCMI 8788は大部分をソフトウェア処理って書いてある。
対応ってのとハードウェア処理は違うっしょ
>>156 その「大部分をソフト処理」てのは「リアルタイムエンコードやバーチャルサラウンド機能」にかかってくる。
文章を良く読もう。
ハード処理の負荷に関してはグラフ1のアナログ出力同士を見ればいい。
>>155 それ書いたのおいらだけど、GS3D GXを切ってやれば蟹より安定してるよ。
乱戦時に落ちることは無くなった。
あと、Vistaの64bit版の話なんで、32bit版だと問題無いかも知れない。
159 :
Socket774 :2008/08/21(木) 19:32:51 ID:4j4Znwrc
今PCI90でMP3音源をワイヤレスヘッドホンで聞いてるんだが、 200LTDにしたら体感として変わるの?
詳細に書かずに言われても答えようがないだろうな。
ワイヤレスやめていいヘッドホンかったほうが幸せになれそうですよ
162 :
159 :2008/08/21(木) 21:03:05 ID:4j4Znwrc
>>160 失礼しました。
CPU:C2Q9400
ソフトはソニックステージ4.4でMP3を圧縮せずに
リッピングしています。
主に高音女性ボーカルの邦楽を聴きます。
どうでしょうか?
つーかこのスレって、テンプレ通りの奴に全然レス付かないからテンプレの意味ない気がしてきた。
詳細てのは、そのワイヤレスヘッドホンの型番とか、 デジタル/アナログどっちで繋いでいるかとかだろ。 そしてワイヤレスヘッドホンの構造を理解してれば おのずと答えは出てくるんじゃないかな。
サウンドカードは使ったことなくて、今の所USB-DAC付きPHPAを使っていますが、 やはりカードを導入した方がヘッドホンやパワードスピーカーを鳴らすのに有利でしょうか?
>>167 USB-DAC付きPHPAってのは、つまりはUSBのサウンドユニットだよね?
だとすると、どちらも変わらんよ。
サウンドカードにしろUSBオーディオにしろ、今使ってる物よりも良い物を使えば
音は良くなるし、今使ってる物より悪い物を使えば音は悪くなる。
まあ敢えて言えば、PC内部のノイズを拾わない分だけ、
アナログ接続に限ってはUSBの方が有利かも。
ただし、値段の話はわからん。
ACアダプタを付けるコストとかガワを付けるコストを考えると、
同クラスの製品でもUSBの方が幾らか高くなってるかもね。
SE-90PCIをそろそろ買おうかと思ってるんですがどうせ買うなら 200PCIで更に初心者ならLTDにしといたほうが無難ですかね 音質的にはどの程度差があるんでしょうか
200PCIとLTDは変わらないらしいよ 高いもの買って気分は良さそうだけど
>>169 Prodigy系も見てみたらいいかもよ
質問! PCでブルーレイを再生する場合、音源はこの規格を満たしていなければいけないみたいなのはあるんですか? PS3なんかだとOPTICALだと音質が劣化して、ブルーレイ本来の音で聴くためにはHDMIじゃなきゃいけないとかあるらしいんだけど PCの音源の場合、とりあえず何でもいいのか、それともこの規格を満たしていてこの接続方法じゃなけりゃいけないとか この辺自分なりに調べてみたんですがさっぱりわかりません。
5.1以上に対応したデジタル出力があれば特に問題ないんじゃないか?
>>172 今のところ完全対応してるカードは無かったような
そろそろ発売される予定のAuzentech X-Fi HomeTheater 7.1
とかXonarの新型が対応予定だったはず。
他は知らない。
煽るわけでもないんだが、PS3で音質うんぬん言う奴が、192kを生かせる環境持ってるんだろうか… 何というか、気にするところを間違ってるよな。
>>168 レスどうもです。
うーん、思ったほど単純ではなさそうですね。
いや、むしろもっと素直に考えるべきという事かな?
現状で大きな不満も無いので、もうちょっとまともなアンプを導入したくなったときに考え直す事にします。
177 :
172 :2008/08/22(金) 13:15:20 ID:QtIyABkJ
情報ありがとうっす! とりあえず鳴らすだけなら普通に鳴るんですね んで、完全対応なら新製品を待てと。
>>172 >PS3なんかだとOPTICALだと音質が劣化して、ブルーレイ本来の音で聴くためにはHDMIじゃなきゃいけないとかあるらしいんだけど
これ、ちょっと違う。TrueHDやDD+、それにDTS-HDは、光や同軸ではデジタル出力できない、HDMI1.3aのみ対応している。
だから、音質が劣化するんじゃなくて、BDにもDVDのように複数の音声フォーマットが記録されていて、
そのもっともいい音のTrueHDとかで、聞けないという話。
>>172 ・使用している再生ソフトがDolbyTrueHDやDTS-HD等をデコード出来る。
・使用しているAVアンプがアナログの7.1ch入力に対応している
この2つの条件を満たしているならば、アナログの7.1ch出力に対応している
サウンドカードなら何でも良い。
でなければHDMI出力に頼る必要が出てくるけど。
ちなみに、一つ目の条件を満たす再生ソフトがあるのかないのかは
自分は知らない。
>>175 別に192kHzじゃなくても、音質の差は大きいよ。
AC-3とTrueHDじゃ48kHz同士でもまるで違う。
それに192kHzのソースなんてまだ数は多くないよ。
あと、PS3でうんぬんって言ってるけど、ビットストリーム出力なら
再生機器は殆ど影響しないんじゃないの?
>>178 その説明も片手落ちな気がする。
>>172 が読んだ説明には、多分、S/PDIFではマルチチャンネルのPCM出力が
出来ない事が書いてあったんじゃないのかな?
HDMIならマルチチャンネルPCMが出力できるから、プレイヤーがデコードに
対応してれば、HDMI1.3aじゃなくてもTrueHDやDTS-HDの音は出せるよ。
現在、Sound Blaster X-Fi XtremeGamer →鎌ベイアンプ→パッシブ・ヘッド ホン(鎌ベイのヘッドホン端子)で聞いているんですけど、ヘッドホンの音が 良くないの。そこでSound Blasterの光出力→DR.DAC2→ヘッドホンとしたほうが 音は良くなるかな?
>>180 鎌ベイなんて余計な物挟まないで
X-Fiのラインアウトにヘッドホンを直接刺そう。
オーディオクリエイションモードで44.1kHz出力にして。
これで随分良くなる。
183 :
172 :2008/08/23(土) 02:36:41 ID:U68q6t3G
みなさんいろいろレスありがとうございます
>>179 >多分、S/PDIFではマルチチャンネルのPCM出力が
出来ない事が書いてあったんじゃないのかな?
はい、まさにそんな感じです
自分で調べようにも何を調べたらいいのかわからないくらい意味がわかってなかったのですが
ここの情報を元に自分でも調べてみてだいぶ仕組みが理解できました。
184 :
Socket774 :2008/08/23(土) 03:24:27 ID:9OJoRgWQ
192kHzサンプリングってことは、アナログでは96kHz以下は全て通してそれ以上は 全て除去されるようなアナログのLPFがなければならないけれど、 通常44.1kHzのものも同じ回路で再生できるようになっている場合が多く、 44.1kHzの半分の、アナログで20.05kHz以下は全て通してそれ以上は全て除去。 というLPFがアナログで入っているだろうから、 せっかく192kHzサンプリングでも、アナログLPFで20.05kHz以上は全てカット されるようになっているだろうから無駄。 解決策は、各サンプリング周波数ごとに、独立したLPFを組んであげて、切り替 えればいいけどコストや実装面積が、個数分跳ね上がるので、自作回路以外で 見たことないや。 自作系だと、強制的にアップサンプリングかけて、常に最高の192kHzにするっていう アプローチもあるけど、ピュアなのかどうかには疑問が残る。
>>185 昔のカードだがフィリップスってどうなんだ?
今時ヤフオクでしか入手出来ないが。
>>185 そんな精度の良いアナログLPFなんて存在しないだろJK
【 予算 】3万以下 【PCスペック】Core2DuoE6400、DDR-800 1GB×2 OSはXP Pro 【 用途 】音楽再生、マイクからの録音 【 視聴環境 】ヘッドホン、スピーカー(TIMEDOMAIN Light、BOSE TriportOE) 【その他、要望等】 現在SE-80PCIを使用していますが、親のPCに移す事が決まり悩んでいます。 Barracuda AC-1を買おうと思っているのですが如何でしょうか。(安売りしてたので) 同程度の金額を払うのであればSE-200の方が良いでしょうか。 スピーカーは低音が欲しい時用に冬のボーナスでBOSEのM2を買おうと思ってます。 TIMEDOMAIN Lightとは分岐ケーブルを使って分ける予定です。よく聞くジャンルはロックです。 宜しくお願いします。
そんな味付けの強いスピーカーでONKYOのボード買ってもオカルトは満喫できないし、AVオーディオとしてもいまいち
SE-90PCIと200PCIは明らかに違うレベルですか?違うなら後者を買います
あんたの耳次第
193 :
159 :2008/08/23(土) 16:42:18 ID:cVz9n/oR
度々失礼しました。テンプレを使わせてもらいます。 【 予算 】3万以内 【PCスペック:C2Q9400 ビスタSP1 4ギガ サクサクです。 【 用途 】ソニックステージ4.4でMP3を圧縮なしで聴きます。 【 視聴環境 】ソニーのMDR-DS7000というワイヤレスヘッドホン へデジタル出力です。 【その他、要望等】 高音のボーカル女性の声やピアノ音を重視したいです。
>>191 前に90PCI持っていたけど手放して、最近組んだPCのオンボサウンドがノイズ酷くて200PCI買ったんだけど
う〜ん、俺の糞耳には90PCIの方が音が柔らかくていいとおもた。200PCIは高音域が印象的(良い意味で)
200PCIは未だ買って二日目だからこれから印象かわるかも。
カード以外は同じ環境でそろえないと比べることもできないんじゃないですか? しかしこんな単純な質問にも即回答が付かないとは大して違いは無いと推測出来る
>>188 好きなの買うといい
あの分厚い厚化粧で
ノイズさえなけりゃ
BOSEは何買ったってBOSEの音にしかならん
だからピュア板とかでもBOSE(笑)になるわけだ
ヘッドホンはKH-K1000を使ってるんですが、サウンドボードを買うとしたらどんなのが良いでしょうか? あと、サウンドボードから直でヘッドホンつなぐよりHP400なりAMP800なりつないだ方が良いですよね?
>>197 SE200PCI LTDにHA400でいいんじゃないですか。
オンボで不満が無ければそれで十分ですし。
>>198 ありがとうございます。
ところでSE200PCIとSE200PCI LTDの音が一緒って本当ですか?
俺には分からないが違うって人もいる
>>199 SE200PCIとSE200PCI LTDを同じ条件で聴き比べたことが無いのでわかりません。
それにそんなことを気にする意味もわかりません。
原音忠実て実際聞くと 地味で楽しくない やっぱ五輪開会式のような味付けがいるよne!
1m100円のスピーカーケーブルと1m1万円のスピーカーケーブルを比べても 100倍いい音がするわけじゃないしなあ 今机の上にPCスピーカーとしてLSF-555とLS-VH7があってどっちも鳴らすんだけど オーディオとしては確かにLSF-555はいい音がするけど LS-VH7が価格並みに三分の一しか音が出なくて聞くに堪えないかというとそんなこともなく これはこれで聞けるんだよねえ 高音が出なくて低音に締まりがないには違いないけど 刺激的な音が出なくてのんびり聞けると思えばBGMにはいいし パッフェルベルのカノンとかぼーよーと低音が出てきて気持ちよいし なんたって小さいし
PCがPCIバススロット持ってなくてサウンドカードがつけられないんですが、 SE-U55SXとかでもそれなりの音質は得られますか?
あのー、ケンウッド(笑)で音質かたられてもw
TRIOの頃は良かったのにな。 犬ブランドだと90年前半ぐらいまでか
>>204 過去ログ全部読んで自分で判断してください。
>>205 おお7分で反応してるのか
ちょっと予想より早かったなあ
けっこう自作版にあるこのスレもいろんな人が見てるんだなあ
ああ、やっぱり釣りかw ある意味安心したよ
ケンウッドは昔の横すじ入った金属の外観が好きです。 外観が。
ケンウッドの古い3WAY、パフォーマンスが良いと思う。 ダイヤトーンやオンキヨーと比べると人気が無いので安く買える。
LS-1000が現役ですぜ
LS-11ES+TAF-555ESG+CDP-X77ES+SE-200PCIです俺 最近CDPの調子が悪い…たぶんピックアップの寿命 SE-200はX77ESの代わりにまでは鳴らないんだよなぁ…
214 :
Socket774 :2008/08/24(日) 04:24:09 ID:xhC/pG/m
鎌ベイアンプ
SE-200とLTDは 電子部品の配置や見た目でLTDの方がかっこいいから俺ならLTDを買う。 そして飾って終わり。 俺にとって拡張ボードはインテリアw
正直なところ、PCからの音声出力をデジタル出しする場合はオンボで十分? ゲームするならDirectSoundのハードウェア支援があるカードを買うのはわかるけど。。
カネあるならサウンドカードぐらい買っとけ オンボは信頼性が無い。 ていうかオンボチップの値段考えただけで使いたくない。
カードにかける金をDr.DAC2につぎ込めばいいような気がしてきた。 でもDTSパススルーでもないからなあ・・・・。
DR買うカネあるならカード一枚どうって事ないだろ・・・ おれなんか1212mとMA-20Dだけで満足してるわけで
というか音関係は、中途半端にやっても満足できない可能性があるからね。 ケチってギリギリを狙うんじゃなくて、余裕を持って上のランクを買うってのがいいよ。 そのほうが結局無駄な投資しなくても済む。 もっとも、試行錯誤も楽しいんだけどね。ただケチなタイプの人ってそういうの楽しめ ない場合が多いみたいだし。それならケチらんで最初からいいの買えと。
222 :
Socket774 :2008/08/24(日) 12:55:13 ID:xhC/pG/m
>>221 おいおい、貧乏気味でケチだから試行錯誤を楽しめるんだろ?
金持ちでケチじゃなかったら余裕を持って即買ってしまうよ。
貧乏だからケチって試行錯誤じゃなくて ケチって試行錯誤という考え方してるから貧乏なんだろうね
>>217 サウンコマッ糞みたいにデジタルでもアレなオンボもあるわけで・・・
デジタルでもあれなのは蟹だろ
>>217 デジタル出しなら1、2万円のカードとの差ははっきり言って音質の好みの差でしかない。
オンキョーやクリエイティブのカードは明確にアナログ出力を目的としない限り、取りあえずは必要ない。
これが10万クラスのオーディオデバイスになるとデジタルでも雲泥の差が出ちゃうんだけどね。
だからデジタル入力のある機器(アクティブスピーカー、AVアンプ等)にお金を掛けるべきだと思う。入門なら特に。
いってる意味がよくわからんのだけど オンボでも光デジタルでスピーカーに繋げばあまり変わりは無いってこと?
230 :
228 :2008/08/24(日) 16:26:13 ID:xK96g5LG
環境は PCの裏側にある穴にヘッドホンを直刺しです
>>230 その環境だと負荷軽減はできるかもしれないが音質は微妙・・・
ヘッドホン端子のあるPRODIGY HD2 ADVANCEの方が用途に合ってると思うが。
>>226 オンボでも光デジタルでスピーカーに繋げばあまり変わりは無いってこと?
変わりないよ デジタルなんだから
じゃあカード買うより光接続できるスピーカー買ったほうが安上がりなんですか? 自分はヘッドホンで聴く派なんですけど
当たり前だよ まず音の出所から投資しなさい
エレコムのUSB-SAV51+アナログスピーカー使ってるんだけど。 たまに音声再生が倍速になったりしておかしくなるんだけど、ドライバが悪いのか、マザボとの相性が悪いのか… コンフィグ画面から出力をスピーカー⇔ヘッドフォンの切り替えをやれば直るんだけど、サウンドボード増設しろって啓示かね? (´・ω・)
mjkじゃあなんでカード買うんだろ
オンキヨーのサウンドカード買おうと思ったけど、 YAMAHAのAX-700DていうDAコンバータ付きの プリメインアンプ入手できたんで、ハードオフで ティアックの2WAYスピーカー買ってつないでみた。 下手なPC用の高級品買うよりぜんぜんいいかも。
音がどうやってデジタルデータから耳に聴こえるようになるかと、それに必要な機材考えればわかるだろ。
>>241 > 下手なPC用の高級品買うよりぜんぜんいいかも。
だってあれらは全てゴミだもの
ピュア中級機(単体10マソ代〜。システム50マソ程度)出せれば、ほとんどの人 満足できるけど、高すぎる。 ので、自作してる。
ゴミでは無い。 1万ちょっとのカードで特性だけなら、 ちょっと前の高級プレーヤーより優れている。 音質は好みで、クオリティに差があるという感じは無い。
>>245 「ちょっと前の高級プレーヤー」は何を使ってたの?
>>237 =
>>240 まず、お前は何がしたいのかと。
>>217 では、まずデジタル出力ありきな言い方してるけど、
>>237 ではヘッドホンとか言ってるし。
デジタル受けられるしょぼいスピーカーのヘッドホン端子使えば確かに安上がりだが、
しょぼいなりの音しか出てこないし、
デジタル受けられるまともなHPA買ったら、最低クラスでも1万5千はするぞ。
>>245 >>243 は文脈的にスピーカーのこと言ってるんじゃないの?
PC用の高級スピーカーなんて見たことないけど。
DENONのS1ってやつだよ。 個人的に圧倒的なクオリティの差があって欲しかったんだが。 今までプレーヤーやDACで驚くほど音が変化した経験って無い。
>>247 >PC用の高級スピーカーなんて見たことないけど。
DTM用ならいくらでもある。
PC用のスピーカーってようはアクティブスピーカーのこと?
液晶とかにオマケで付いてきたり、下に吊って使う、ちっこいスピーカーの事じゃないの?
5万以下のアクティブじゃね?
デジタル入力対応機器は高いって言ってるけど デジタルでテレビに入力してテレビのスピーカー使えば初期投資なんかいらなくない? 高級TV買ってHDMI接続すれば高解像度モニタ+デジタルスピーカー+TV機能でうまーじゃないか アクオスとかの音がゴミ杉で気が狂いそうってな奴居ないでしょ? オーオタは別にしてさ
>>254 このスレは、TVをスピーカ代わりなんかにしたら、音悪すぎて気が狂いそうになる奴ばっかだと思うぞw
TVのスピーカなんて、大概が糞音だし、ましてヘッドホン端子なんておまけ以外の何物でもないしな。
そもそも、音にこだわってるからデジタル出力を考えてるのだろうに、TVなんかに繋ぐ意味がわからん。
LV0:音なんかどうだっていい ↓ LV1:ホワイトノイズ/ハムノイズが無ければ音なんてどうだっていい 程度ならTVをDACにしてもいいだろうけど… そこに1000円以上のヘッドホン繋いで粋がってたら笑う。
>>257 電力会社を選びはじめるのはレベルいくつ?
LV-1:音なんか無くていい 続きは各自で考えてくれw
>>259 MMO的にはレベルほぼ上限になっちゃってほとんどやらない&やってもチャットぐらいなのに毎月金払うレベルだろ
LV99:いい音のためなら死んでもいい
Lv.100 いい音を実現する手段がこの世にないことに気がつき、音にこだわるのをやめた
Lv.101:いい音あきらめたとたん彼女ができた
音に敏感な人間って脳のフィルタ機能が働かない立派な障害者なんだぜ? それ専門の職業の人はそれを弁えてて普段は静かな郊外に暮らしてて街中に出るときは耳栓するくらい あれは麻痺してるフィルタの代わりなんだよ 本来フィルタリングされる音を聞き分けるってのはそれだけ無理のあることなの 結果としては過敏性ストレス症候群って形で帰ってくるんだから それで飯食ってるならともかく趣味でワザワザ障害持ちになるなんてアホラシイ お前らもそこまで行かないように気をつけてストレス発散に気を配れよ もちろん、音楽はタバコと同じで逆効果だから別の方法でな 健康を保って俺の2万円でできるイヤホン生活の情報を提供し続けてくれ
Lv.102 ヘッドホンだけ残して全部売ってコンサートに行った
いい音と言い値は似てる
>>257 1000円以上のヘッドホンて……。1000円超えないヘッドホンの方が稀だと思うが。
ダイソーとかならともかく、ヤマダみたいな普通の家電屋では
1機種か2機種置いてあればいい方じゃないのか?
別に音質気にしないって奴でも3000円くらいのヘッドホンは普通に使うと思うぞ。
270 :
Socket774 :2008/08/26(火) 03:03:30 ID:JcpiN6Pi
音質気にしないけど6万のヘッドホン使ってる。
買うことにこそ意義がある あなたはIYHerの素質があるようだ
質問です。envy24系でVIA公式ドライバを使用して 44.1khzに設定した場合これはデジタル出力のみで有効なのでしょうか? アナログ出力のカード内DA変換の際にも有効なのでしょうか?
>>272 なぜ気になるのか分からないが、、、
内蔵ミキサーでリサンプリングされてても全く音的にも問題ありませんよ。
>>266 ネタなんだろうけど実際に多いよなカリカリしてる人
2000円のラジオで音楽聞いてたら耳障りだから消せとか言われたよ
で、無音の仕事場の完成と思いきや脳内演奏してるのかズンチャカ言い出す
ホント派遣はくずばかr・・・あれ?
それはもちろんイヤホンで聞いてたんだろうな? じゃなかったらそりゃ迷惑だろ。
小さな下請け設計所とかだと普通にBGM流してるけどな チャンネル権が日替わりで競馬情報の日があったりw
PhilipsのAcousticEdgePSC706からONKYOのSE-90PCIに変えたら音質良くりますか? ヘッドホンはATH-A900使ってます。
278 :
Socket774 :2008/08/26(火) 21:48:27 ID:vcOofceB
栗のエクストリームゲーマーかアサスのソナーか迷ってますが(共に現行モデルでロープロ可) FPS以外のDirectSound3D対応ゲームなら、お勧めはどちらですかね? TPS中心で車系もやります。
>>277 SE-90PCIはヘッドホン端子ないからヘッドホンアンプないと鳴らないと思う
音質はアンプ次第じゃないでしょうか
>>279 >>SE-90PCIはヘッドホン端子ないからヘッドホンアンプないと鳴らないと思う
別に鳴らなくはないだろ。
ヘッドホンアンプ使った方がいいけど。
>>音質はアンプ次第じゃないでしょうか
これはネタか?
確かにカードの違いよりもアンプの違いの方が差は大きいけど、
アンプだけで音質が決まるなんてことはないだろ。
281 :
Socket774 :2008/08/27(水) 00:50:26 ID:6cVnNiMk
音質の半分はスピーカーで決まる。 残り半分のうち、1/4はアンプ、プレーヤ、ソース、耳。
>>277 音は変わるかもしれないけど、良くなるか悪くなるかは未知数だ。
こんな回答でOK?
FPSするんでSound Blaster X-Fi Extreme Gamer SB-XFI-XGての買おうと思ったんだが 他にオススメなサウンドカードはあるかい? マザボはP5K-E、CPUがE8400。 なるべくソフト処理なのは避けたいのだけど
>>281 ケーブルもゴミみたいな付属品とそこそこのレベルのケーブルとかなら変わるよ
そこそこのケーブルと高級ケーブルでどの程度変わるかは未体験なので知らんw
どっかで100万くらいのケーブルとハンガーでブラインドテストして自称オーディオマニア5人全員聞き分けられなかったって記事出てた覚えがあるけど
>>280 ごめん、鳴らなくはないね。
音小さいけど聞こえる。
それで常用する気にはならないけど…
>>アンプだけで音質が決まるなんてことはないだろ。
言葉足らずで申し訳なかったけど、いくらソースがよくてもアンプがしょぼいとダメでしょ。
SE-90PCIならソースは信頼できるレベルとして、あとはアンプ次第だと思うよ。
288 :
Socket774 :2008/08/27(水) 03:24:43 ID:MA/Cpe3/
どうせ圧縮かけまくりのMP3ソースを聞く程度なのに音質に拘るっておかしいんじゃないの? 1000円の悪てぃぶスピーカーとオンボチップで十分だよ
特売の肉なのに味に拘るっておかしいんじゃないの? 生で齧りゃ十分だよ
>>284 ゲームやるならSBかXonarでいいかと
昔のゲームもやるぜ、ってならSBでおk
>>288 ソースがどうあれ5万のサウンドカードと25万のSPを使っても悪くないよ。
OSのサンプルレート変換がかかっていようともそれだけの意味はある。
>>288 その程度のソースなら確かに無駄だと思う。
1TBが1万そこそこで買えちゃう今の時代、持ち歩かない音楽ソースを圧縮する意味なんて皆無だしな。
>>291 ちょっと待て、過去のゲームもまともに動かしたい場合だが
OSがXPならX-FiでいいがVistaならXonarじゃないと悲惨なことに
過去のゲームをVistaで動かそうとする方が悲惨なことになると思う
VirtualPC使えばいいんでないの?
さすがエロゲオタはいうことが違うね
最近出た、クリのシールドついたPCIexのカードってどうなの? XtremeGamerと店で迷ってるんだが。
>>298 アナログ利用でXGで事足りるならXGでいいんじゃ?
DDL/DTSでAVアンプ接続が可能なら新しい方。
>>294 OSはXPなんで問題ないぜ
ついでに言うと古いゲーム(W:ETとか)メインだから大丈夫
301 :
Socket774 :2008/08/27(水) 17:11:32 ID:v+HJSr7o
PCケースのフロントジャックを使いたい時って、現状栗のIntelフロントパネルオーディオ端子付きの カードじゃないと無理?
>>301 今はあんまり売ってないけど X-Meridianにはついてたな。
あとXonar DXにもついてるみたいだ、D2/PMとD2Xにはついてないけど・・・
303 :
Socket774 :2008/08/27(水) 19:37:10 ID:Uq92lB9g
SE-200PCIとProdigy HD2 ADVANCEとどっちを買おうか迷ってるんですが、 簡単でいいので音質の違いを教えて下さい
>>277 x-file1024ってヤツかな?
あれ昔欲しかったが機能的にどーなのかな。
無線LANと入れ替えるなら良いけどそうするとVGAがすごい熱持ちそうだね USBの方にしたほうが良いんじゃないかと
だね。最低1スロットは開けるのが吉。
そもそもそのVGAのヒートシンクに風は当たっているのかと、 当たってないなら大した違いはないと思うぜ?
発熱で近くにあるカード壊れるんじゃね?
無線LANをUSBのやつに変えるんですか?
その程度じゃ壊れん
オンボからクロシコのカードつけてシャープのミニコンポ(1bitデジタルなんとかかんとか)に繋げても音よくなるかな?
あ、ミニコンポへは光接続です。
314 :
Socket774 :2008/08/27(水) 22:47:03 ID:AsNhXray
MBはP5QPROでPCI90なんですが、オンボのリアルテックは BIOSで解除しておくかどうかで音質は変わるのですか? 私の耳では気持ち良くなった気がしますが、リアルテックを かいじょしているとバッファローの外付け地デジチューナーが 起動できないので。
>>287 >>ごめん、鳴らなくはないね。 (以下略)
あれ?音量取れない?
A900は持ってないけど、ER-4Sで音量取れた記憶あるから、
音質面はともかく使うだけなら問題ないかと思ったんだが。
何かと勘違いしてるのかな?もしそうだったら申し訳ない。
>>言葉足らずで申し訳なかったけど(以下略)
ああ、そういう意味か。こちらこそ読み取れなくて申し訳ない。
でも、比較対照はAcousticEdgePSC706とかいう
1万クラスのカードのヘッドホン端子なんだよね?
このカードの素性全然知らないけど、値段から想像できる音だとすると、
HA400程度のしょぼいHPAでも十分良くなりそうな気がする。
相方もA900だし。
>>308 風があたってない場合の方が影響大きいと思うぞ。
強制空冷よりも自然空冷の方が、大概の場合は障害物の影響が大きい。
>>312 光接続の場合は、オンボでもカードでも耳で聞いてわかる程の違いは無い。
ただし、以下の場合は例外。
・接続先の機器にピュア板の住人と同じくらい金をかけている
・オンボのサウンドの仕様が、強制的に48kHzで出力する仕様になっている
・オンボの光出力の品質が極端に悪い
音楽CDを超えるソース(16bit/44.1kHz以上)で いろいろ試してみたいんだけど、こういうソースってどこで手に入れるの? e-onkyoとかで買うしかない?
自前で録音しる
質問です SE-200PCIからRCA出力でアンプとヘッドホンアンプに繋ぎたいのですがどのようなものを買えば良いのでしょうか? 1出力を二つの機器に入れたいんです
320 :
Socket774 :2008/08/28(木) 03:15:02 ID:UVUiLK7q
SE-200PCIとSE-200PCILTDだとぱっと聞いた感じ音質って変わりますかね・・・? それと音楽 6 ゲームPS3 4 ぐらいの割合で利用するとしたら 別のものの購入を検討したほうがいいですか? よろしければアドバイスお願いします><
全然違う。 まるで別のカードみたいなレベルで違う。
322 :
Socket774 :2008/08/28(木) 03:44:21 ID:EyVO2Eoc
>>319 アンプには、ヘッドフォンつけれるものもあるよ。
>>320 SPしだいでは。
1万台のSpにLTDはもったいない。割に合わない。
>>321 ありがとうございます。
せっかくなのでLTD買おうと思います。
>>322 スピーカーに関してはGX-100HD(B)を先に購入しましたので
おそらく大丈夫かなと・・・
ありがとうございます!
>>319 ミニジャックなら分岐用のコネクタよく売ってるから、
変換ケーブルで一旦ミニに変換して、分岐してから、
またピンに変換すればいいんじゃないの?
CM102てほとんどのヘッドホンの低音をポタプロ風にするんだね
聴けばわかるよ。 おすぎとピーコくらい違うから
>>329 いや、そこまでは違わないだろ。
川平慈英とその兄貴くらいの違いだよ。
俺にはマナカナ位にしか感じない
プラシーボでもいいじゃない それで幸せになれるなら
質問! VISTAを使っているんですが サウンド→スピーカーのプロパティ→詳細の項目で 共有モードで使用されるサンプルレートとビットの深さを選択します。って出てきてサンプルレートを設定するようになっているのですが これって本来オートになっているのが一番よさげだと思うんですが ここで設定したサンプルレートはあくまで共有モード(特定ソフトを介さないWindowsのシステム音か何か?)の場合のみであって iTunesやPowerDVDなど各種ソフトウェアを立ち上げたときは自動的に最適なサンプルレートで動作してくれるのでしょうか? それとも常にここで設定したサンプルレートに強制的にリサンプリングされてしまうのでしょうか?
>>317 ・DVD-AUDIO
・SACDから録音
・e-onkyoやLINNのDL販売
・アップサンプリングソフト
>>319 ・スルー出力のあるヘッドホンアンプを買う
・プリ出力やREC出力のあるアンプを買う
>>320 PS3てのが光出力をカードの入力に繋いで…てのだとしたら、
ステレオ2chしかやれないけどOK?
規格はどっちかっていうとPCIよりPCI-Eのほうが良いの?転送速度が速いのと 音楽聴くのになんか関係あんのかな
PCってホントノイズだらけなんだな そのまま音だすアンプに繋いだら CPU負荷かかるとジジジジジジって鳴ったりするわ 何か音が出てれば聞こえなくなるけど
転送速度での関係は無い 三車線道路作ろうと1車線だろうと 情報積んだ車が1台しか走ってなければ渋滞なんか起こりえないだろ? それよりも関係在るのは 多分PCIより端子数少ないからノイズに強いんじゃないかなぁとは思う でも実質そんな細かいことよりもボード上の設計の方がン倍も重要だし あんまり変らない
>>333 Vistaはようわからんのだが、アプリ毎にどのサウンドデバイス使うか紐付けできるんじゃなかったっけ?
それをしてない/出来ないアプリ(OS含む)からの音を出す時にその設定が使われるんだと思う。
悩むなら192/24にしとけばいいんでは?
>>335 PCIは1つの道を時間で分けて順番に使っているようなもんなので、
それぞれに専用の道が引かれているPCI-eの方が、色々デバイス挿している時の負荷には強いと思う。
転送速度はサウンド相手ならほぼ関係無し。
>>336 CPUからノイズが出てるってより、急激な電源負荷が局所的におきまくっているので
その電圧変動がサウンド回路に伝わっているのが大きいと思われ。特にオンボは。
開き直ってBONICでも入れておいて常時負荷100%とかにするといいかも(爆)
じゃあ刺すPCIが無いという理由でPCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium Professional Audio SB-XFT-PA を買っても良いのかなゲームはやらんし今のLTDブームに背を向けるようだけど
>>339 ゲームやらないしデジタル接続もしないならXonarの方がいいと思うけど…
ま、拡張ベイもあってHPA分お得と考えるのもアリだけど。
>>341 メーカHPの真ん中あたりに
>2chデジタル出力に加え、5.1chデジタル出力にも対応
とありますよ。なので対応していると思われ。
やめとけ 80PCIならVista非対応で今家に転がってるよ どうせその知り合いもVista移行で使えなくなったから処分先探してるんだろ 古いから経年劣化のコンデンサ容量抜けも大きいし
サウンドカードは何がいいのか悩むね soundblaster Liveを使い続けてるんだが この程度の音質っつーかホワイトノイズの無い ゆがみの少ないアナログ出力のあるカードが欲しい オンボはなんかサーっと嫌な音がするからねぇ 一応アンプ付きの安スピーカーとヘッドホン端子で 24Ωの安ヘッドホン?で聞くのがメインです OSはXP、値段は5k前後 将来性を考えると光INOUTもついてるいいけど ウチにそれ対応の機器が全然ないんだよな(笑
俺はサーとかいうホワイトノイズはPCで体験したこと無いんだけどヘッドホンだからか? スピーカーにも問題があるのでは
くそ耳に一票
気にしないでいられるならそれが一番幸せだと思う。 皮肉じゃないよ、心からそう思う。
PCの端子に直接つけるとノイズがとんでもないからそれじゃないの? 俺もそれ気になってるけど安物の木のスピーカ(エレコム)つけたらしなくなったけど オンボから乗り換えたいけど何がいいのやらワカンネ! お手軽な攻勢教えてくれ ハード板で聞いたら最低が10万からとかで話にならない
光出力+DACなら3万程度で済むんじゃないの?
PC内はノイズだらけというのは何の対策も取れない素人か 業者の謳い文句に踊らされてるだけ 俺のPCをあんたらの糞PCと一緒にしないでね
まぁ、高級なシステムをそろえなければ満足出来ないより
安い値段でも十分に楽しめるほうが間違いなくいいよな
>>349 俺ONKYOのSE-90PCIにしたらcreativeの1万円くらいの安いスピーカーでもはっきり音が良くなったよ
他にSONYの10年位前の高級ラジカセにも繋いでみたんだけど
オンボードだとどうしても安っぽい音しか出なかったのが、ラジカセで直接CDを再生したのと代わらないくらいのレベルになった
当時と比べて今はPCのオンボードサウンドも良くなってるらしいから、今はこのクラスのサウンドカードでも違いが出るかどうかはわからないけど
1万円以下のサウンドカードでも数万円のオーディオシステム程度の実力はあるんじゃないかな?
>>342 回答ありがとうございます。
そんな無茶な金額ではないので、ためしに捨て金のつもりで
入手してみます。
>>343 3,000円とのこと。
ここからさらに値切るつもりです。
>>344 アドバイス、有難うございます。
当方、VISTAはパス予定でして、Windows7が出るころには
さすがに買い換えていると思います。
>古いから経年劣化のコンデンサ容量抜けも大きいし
光OUTだけしか使わないから大丈夫と思ってたのですが、
影響ってあったりします?
サー音が気になる人はとりあえずサウンドとオーディオデバイスの設定で マスタ音量が上がり過ぎてないか確認した方がいいと思う。 WAVEじゃなくてマスタ音量ね。
P182の全面サウンド端子とかあまりにもノイズバリバリでケーブル変えてシールド巻いても駄目だ 腐ってる
3kならいいんじゃない? コンデンサも光オンリーなら関係ない あと余談としてスレ違いだけど Vistaそこまで悪くないんだけどね・・・・ 仕事でサポやってるけど、トラブルの代名詞と言われてたVistaのトラブルはSP1当たってからという物殆ど聞かなくなり むしろ最近XPの方がSP3当てミスでOS飛んだりウィルスがXP向けが多くてトラブル多い・・・・
売る気ならパフォーマンスモードで実質XPとして動くとか何とかして欲しかった 新しいモノが古いモノより遅いなんてナンセンス
実質XPだったら余計売れねーだろ。
>>349 オンボのサウンドから光出力でパナのXRに入れて
あとは好きなスピーカで良いんじゃね。
>>357 思い込みと無知な援護が邪魔してるようだが
Core2+グラフィック「カード」の構成なら
XPよか軽快だぞ
窓描写の仕組みが変わったから、表示のゴミとか残らなくなったな
PCを買い替えましてCREATIVEのX-Fi XtremeAudioを追加したのですが、録音デバイスに「What U Hear」が表示されません。 OSはVistaになります。 ドライバの更新やStereoMix関係のサイトを色々見たのですが私の頭では限界のようです・・・ 何か対応策はあるでしょうか?
よーわからんのですが PCでDolby DigtalのDVDを再生するとき、サウンドカードもDolby Digtal対応じゃなければいけないんですか? 再生ソフトが対応しているだけではダメなんでしょうか?
>Pentium 950Dプロセッサ(3.4GHz)
>RAM 4Gバイト(ただし、OSが32ビット版なので使用可能な最大メモリ容量は3Gバイト強となる)
>容量250GバイトのMaxtor製ハードディスク2基
なんて化石システムの一例で、しかもGPUによる体感速度上の向上を
>>360 は書いているのに、
ディスクパフォーマンスを比較したベンチを持ち出してまで擁護するなんて……
登場時の叩かれっぷりが夢のように大好評だな、XPw
>>365 まだこんなこと書いて悦にいるやつがいるとは驚いた
半年じゃ何も変わらんよ SP2が出たなら分かるけどな
369 :
Socket774 :2008/08/29(金) 09:17:22 ID:3sdkKwqu
既出かもしれませんが、サウンドカードがVGAカードの上下隣接スロットにしかつけられない場合は、 上下どちらに取り付けたほうが良いのでしょうか?
>>352 いいねSE-90PCI
ちょっと高めだけど購入検討するわ
>>370 8000円前後なら安いんだが・・・でもマジでSE90いいよ。
音楽再生だけなら間違いなく現行モデルの中では1,2を争うよ。
びっくりすると思うよ。
俺みたいな素人でも劇的な変化がわかるほどだから。
ゲームも音楽もってオールマイティーの機種はいつになったらできるんだ。 サウンドカード2枚も差すのは嫌だ
AUZENがある
すみません アナログで5.1ch出力をしたいのですが 1万円台以下のクラスで定評のあるサウンドカードは何かありますでしょうか?
376 :
375 :2008/08/29(金) 12:28:41 ID:nr9bX7Jo
ゲームではなくてDVD用に探しています
SB
>>288 糞安いUSBスピーカーだと音割れまくりでとてもじゃないが聴いてられない。
>>373 デジタルLPCM7.1可能なxonarの新型、まだ日本では売ってないが
エントリー満員後になんとなくポチったNTT-XのSE-200が数量増で買えてもうた。 DMX6fire24/96からじゃあんま違い感じないだろうなぁと考えてチョット後悔…
サウンドカードはやはり日本製贔屓っていうのはあるのかね国産メーカーのほうが 圧倒的に使いやすいとか
AUZENのX-Fi Home Theaterも発表だけしてちっとも発売しないし、どうなっとるんじゃ
9月以降発売
E-MUシリーズはあれで終了なのかね
もしかして外見だけで決めてかかる方ですか?
いい部品つかえばいいってモノでもないが、物量投入はオーディオだとある意味正解。 音を劣化させる部分を減らすって効果はあるからね。
物量比較したいが、DMXの箱の中ってどうなってんのかな。 DACがボード上にしか無くて電源周りの何かも無いとかならショボーン。
389 :
Socket774 :2008/08/29(金) 20:52:04 ID:yeqVo/RS
【 予算 】12000(出来れば7000以下) 【PCスペック】CPU Celeron 2.6GHz メモリ1GB 【 用途 】音楽再生 ゲーム たまに録音(ほとんど使わないので重要ではないです) 【 視聴環境 】ヘッドホン よろしくお願いします
>>369 上側(VGAクーラー吸気口の反対側)につける。
VGAの温度が5℃は違うよ。
>>370 是非購入してみて。俺も90PCI使ってて手放して、ちょっと間をおいて200PCI
買ってみたけど90PCIの方が良い感じたったなぁ。
そうかなぁ、丁度売るとこだけど
>>385 BOXの中スカスカじゃね?
粗悪そうなコンデンサいっぱい付いてるし
昔のサウンドブラスターみたいだ
東信とかOSコンとは言わないけど工業用でもLOWESRのやつぐらいは使ってほしいなあ
>>386 別にSE-200がネ申とか言ってるんじゃないよ。
こればっかりは体験してもらわないと。
>>393 BOXはスカスカだよ。
ノイズも拾うしあんまし音良くないからLTの方がよかった。
ただ、BOX付きのやつはBOXにドーターカード詰めたから
YAMAHAのやつ付けるのに便利だったんだよね。
ここで聞くべきではないのかもしれませんが、 PV4とSE-90PCIは両方ともPCIスロットを使用するので 同時に挿すのは好ましくないのでしょうか?
なんでやねん。4枚でも5枚でも問題ないべ。
帯域の食い合いのことを気にしてるんなら計算してみりゃ良いだけじゃん。
400 :
320 :2008/08/30(土) 00:37:50 ID:iFfjIAKV
>>334 お返事遅くなってすみません・・・
よくよく考えてみるとPS3使うときにサウンドカード通す必要はないんですね・・・
失礼しました。。。
SB X-fi titaniumの最下位とSE-200PCIとではどっちの方が音がいい?
>>402 titaniumは最上位から最下位まで「音のよさ」は変わらない。
(端子の部品の質の差とかはあるかも)
で、とりあえずDACの性能で見るに200PCIの方が高性能。
ただ実際に聴いてみての好みの差までは保証できない。
>>403 サンクス
でも既存のアンプを使うとなるとSBしか選択肢ないんだよな・・・
>>404 ん?AVアンプにHDMIで繋ぐの?
それとも何か他に縛り理由でも…
406 :
Socket774 :2008/08/30(土) 02:47:35 ID:CQLkBSgN
>>404 アンプを使うとSBしか????
何言ってんだこいつ。
SB専用アンプなんだろ
【 予算 】 〜5万円 【PCスペック】 CPU Intel(R) Core(TM)2 CPU 4300@1,80GHz×2 メモリ2GB Vistaでそれなりにさくさく動きます 【 用途 】 ゲーム実況プレイの動画と音声の同時録り (音量を上げたい) 【 視聴環境 】 アンプ:無し スピーカーorヘッドホン:どちらも使います デジタルorアナログ:自分の視聴環境がどちらなのか測定方法がわかりません。 申し訳ありません。 【その他、要望等】 音声付きのゲームの実況プレイを録画しているのですが、 1週間ほどPCを放置して、再び録ろうかと思ったら、前に比べて マイクの反応がガクッと落ちてしまい、 マイクブーストをマックスの+30dBにして マイクを口の中にいれ声を発して、やっとマイクのメーターが少し反応するくらいになっていました。 そこで音量、また音質の向上を測るいい機会だと思い、サウンドボードの購入を考えております。 アドバイスいただければ幸いです。 マイクは三つ試してすべてほぼ同じ反応でしたので、マイク側の故障、というのは考えにくいと思われます。 玄人志向の「CMI8768P-DDEPCI」も試したのですが、マイクは反応してくれません。 ちなみにもともとPCに入っていたのは「Realtek High Definition Audio」というものです。
PC上でサウンドとか鳴らしてそれをソフトウェアで録音するのはサウンドカードに録音機能が 付いて無いと駄目ですか?またその録ったものの品質もサウンドカードに左右されるんですか?
>>408 CMI8768P-DDEPCIはマイク入力が必要な場合は地雷。再生品質やPO側への処理周りでは
値段相応な部類だが、マイク入力の音量がクソ。玄人志向だからとかではなく、チップ側の問題。
その手の音量周りのトラブルは8割方、ドライバ周りも含めたソフト側の設定ミスではないかと
思うのだがどうだろうか。嫌というほど確認してるかもしれないが、意外なチェック抜けがある可能性も。
あるいはOSレベルでどっか逝かれてるというオチも考えられる。Vistaはまともに使った事ないが。
強引な解決方法としては、マイクアンプの追加で音量確保ってのが手っ取り早そう。
書き込んだ直後に誤字発見・・・ ×PO側→○PC側 連投スマン。
>>406 DDLとかDTS Connectでサラウンドをデジタルで出力するって意味じゃね?
Xonarもあるが
>>397 PV4は「ハイビジョン対応」とうたっているが、あれは誇大宣伝。
使用映像チップが低速格下な上、PCIバスという狭帯域が災いして
ハイビジョン画質は相当劣化画質でしかキャプチャー出来ない。
そういう意味で、SD画質のキャプチャー程度にしか使っていない
と思うので、その前提ならばSE-90PCIと同居させても特に問題はない。
無理にハイビジョン(D3、D4)キャプに使おうとするとPCIバスがアップアップして
音、もしくは映像、もしくはその双方に劣化とか出る可能性が高い。
ハイビジョンキャプしたいのなら、(同じ廉価版クラスのカードでは)MonXなりTM620なり
ワンランク上の映像チップを搭載し広帯域PCIexバスのキャプカードを使うのが常識。
可能性なんてどうでもいいんだ、実際にその劣化とやらがあるのかどうかだけが問題。 理屈なんて無意味。
だれか、
>>414 をDTV板常連の前に引きずり出せ
首だけで良いから
デスクトップ上でサウンドとか鳴らしてそれをソフトウェアで録音するのはサウンドカードに録音機能が 付いて無いと駄目ですか? SE-90PCIは再生専用ということで出来ないことも多いんですか?
418 :
DTV板常連 :2008/08/30(土) 16:05:23 ID:NEEOWDLx
>>416 ↓に書いてあることは誰でも知ってる常識だよ 板違いだからこれだけにするが
217 :名無しさん@編集中:2008/08/22(金) 14:21:30 ID:eSEy9ue+
<モデル> <使用チップ> <サンプルレート> <最大レゾリューション> <インターフェース>
MonsterX AD9983A 140MHz SXGA PCIex
PV3、4 AD9980 95MHz XGA PCI ←←低スペック格下チップの屑カード(笑)
HARROC AD9985 140MHz SXGA PCIex
TM620 AD9985 140MHz SXGA PCIex
事実は重いな
数字とかそんなのはどうでもいいんだって、実際に問題が起こるのかだけ。 それ以外には関心ないよ。
>>419 閾値とかリダンダンシーとかの概念・言葉は知ってるか?
「実際」「現実」に起こるかどうかといわれれば「起こる」としか言いようが無い
帯域幅とか最大許容値で99%(ツーナイン)を保障したいのなら
「現実の物理現象」の「揺らぎ」「ピークディップ」の中では倍以上の余裕を見るのが常識
ま、ムズカシイことはワカランから起こるか起こらないかで言ってちょ、
ということらしいから(笑)「起こる」としか言えんのだよw
極少数の特定ソースで特定箇所だけ変な音になるとかネ
>>397 PV4とprodigyHD2使ってるけど問題ないよ。ただHD2側のEWDM Driverで例天使を大きくする必要があったけど
デフォルトの零点氏(256)ではリアルタイム視聴中にノイズ載ったり。
>>413 色々言いたいところだが、とりあえずテンプレ埋めて質問しなおしてくれ。
思い込みで情報を小出しにされても困るし無駄。
>>417 物理的に出力と入力をケーブルで繋ぐことなく録音したいって事でOK?
物理的に繋ぐのであれば、録音側をオンボにするとかで実現可能。
PC内部で仮想的に入出力が繋がるいわゆるstereoMix的な機能を望むのであれば
VSC等の特定のソフトを使えば出力機能しかないハードでも可能だし、
また逆に入出力あるハードでも必ずしもsteroMix機能が付いているとは限らない。
デスクトップ上でサウンドとか鳴らしてそれをソフトウェアで録音するのはサウンドカードに録音機能が 付いて無いと駄目ですか? SE-90PCIは再生専用ということで出来ないことも多いんですか? 使ってる人特に不便は無いですか?
>>422 いわゆるデスクトップキャプチャが出来るかという質問です取り越し苦労みたいですが
>>423 そもそも何の音声を録りたいのだ?
デスクトップキャプチャ?映像で録りたいのか?
>>424 だからそれはキャプチャソフトによりけりだし
別アプリ導入で物理的なサウンドデバイス皆無でも録音可能。
とはいえ90PCI買うような人はハナからキャプチャなぞしようなんて思わなかったり
何らかの録音がしたけりゃオンボと併用したり色々。
ネットには音源入手が困難なサウンズもたくさんあるわけですよ
ネットでのストリーミングとかの保存は録音とは言わない。 っつーかTr0cD6mzはまだここに来るだけの土台が出来てないように思える。
modとかメガデモとかかとおもた。 どちらにしろ、人に自分がやりたいことを説明できないゆとり乙。
>>429 片方の板で再生させながら別の板に入力して録音するつもりなんじゃないの?
もういいよ
日本人乙
435 :
408 :2008/08/30(土) 19:47:41 ID:KDORjnMz
>>410 レスありがとうございます。
サウンドカードちゃんと下調べせずに買ってしまったのが悪かったですね・・・
ネットで調べるとRealtek High Definition Audio自体が音量小さいみたいなのですが、
以前はいけていたので何を調べればいいのかさえ疑問です、、、
マイクアンプ使ってもステレオミキサーは使えるのでしょうか?
もし使えるのならマイクアンプ使おうと思います。
ありがとうございました!
質問者の優等生と劣等生を、同時に見た気がする
>>431 そういう使い方を希望するなら確かに入力は必要だな・・・
>>435 配信するときの設定次第だが、両方再生してStereoMixで拾っているなら大丈夫だと思う。
外部から入力した音声をアンプで増幅するかどうかという違いだけで、PC側での処理は
中身の処理から生成された音と外部の音を再生して、それを拾ってるだけだから処理は同じ。
いずれにしても原因の切り分けなど、調べる事はきっちりやっておいた方がいい。
設定ミスであれば、今回は解決出来ても同じ事の繰り返しになる可能性もありえる。
>>435 前大丈夫で今駄目なら
マイクブーストがOFFになってるとかの設定ミスだと思う
あと直接刺して使うPC用のマイクを
マイクアンプに刺すのは駄目。
ぶっ壊れるぞ
アレはPCに直接繋いでも動かないような大きいマイクを使う時に使う物
ボーカル用のマイクとマイクアンプ買ってラインインの方に繋げば
PC用と別次元の音質で取れるようにはなるけど
それまた別の話かと
439 :
408 :2008/08/31(日) 04:54:23 ID:YtpFOF9Q
>>437 ,438
アドバイスありがとうございます!
アンプを使おうかと思ったんですが・・・
それは専用のカラオケにあるようなマイク専用なんですかね?
と、いうことはサウンドボード設置したほうがよさそうですね・・・
マイクブーストはすべて試したので本当に謎なのですが。。
原因解明重要なんですが、、、1日パソコンの前に張り付いて調べてみても
わからないので、、今回はサウンドボードのほうに逃げてしまいそうです。
もしよろしければこの使い方に適したサウンドボードをいくつか紹介していただければ幸いです。
440 :
Socket774 :2008/08/31(日) 05:27:30 ID:2hbsYdcW
DTMするんだけどUSBオーディオとPCIカードの決定的な違いって何? 初期のローランドのUAシリーズ使ってたときはたまーに音が飛んでたりしたりCPU負荷かかってるとき音とまったりしてたんだけど、 今のpcとUAシリーズだと問題ない感じ? PCIと比べるとどっちがいいかな?
帯域幅
いまどきのMBはPCIが辺鄙なところにあったりするからPCIはいい加減廃れて欲しいな PCI-Eにしたってさしたるデメリットなんか無いし、新作扱いで高く売れるしいい事だらけジャン 早くSE-90PCI-E出せよ
そもそもPCI-Eの板が少なすぎるんだから、板充実させるかPCI増やすかどっちかを早く進めて欲しい。
じゃあ、間をとってPCI-Xで
激しく今更だけどAudigy ValueってEAXとかわずかなCPU負荷が気になるゲーマーには地雷だけど 一般には普通の製品という認識でいいの? 5000円以下でwolfsonDAC搭載してるのが気に入ったんだけど
搭載DAC云々は今販売されているもので気にする必要はございません。
PCI-Xはなんで流行んなかったんだろうな。出たカードはAP2496とDelta1010くらいか。
>>442 PCIeのカードエッジには、+3.3Vと+12Vの電源しかない。
アナログ回路の負電源が供給されないというのが、PCIeの非常に大きなデメリット。
PCIならカードエッジに-12Vが来てる。
全くやばくない。 現に高性能かつコストパフォーマンスに優れたPCI-Eサウンドカードが続々と出てるわけだから この流れは誰にも止められない。
451 :
448 :2008/08/31(日) 15:56:57 ID:6do/N/+/
>>449 ゲーマーにとっては、まったく無問題。
聞き専にとっては、大問題。
というかソレは別から電源取るようにすればいいだけの話じゃね?
これ以上内部ケーブルゴチャゴチャにさせる気かよ・・・
>>452 24ピン形状の分岐ケーブルって絶対流行らないよ。
3.3Vをとって正式変換するためなのか、24pinからSATAを分岐するのが昔あったけど今じゃ見かけない。
>>447 サポートするチップセットが高価な物ばっかりだったせいと出てきた時期的にまだ市場が必要としてなかったからって言うのがあると思う
あの当時それだけの帯域が必要だった物ってSCSIカードとかLANカードくらいでしょ
なんで聞き専にとっては、大問題なんだぜ?何が起こるのか具体的に頼む
アンプって増幅器だから電力食います
-12Vってなんぞ? 両電源と単電源の違い?
別に12Vじゃなくても 5Vの+、-で成り立ってるUSBオーディオが良い音鳴ってる時点で グランド付いた4Pinペリフェラルでも指せばいいだけの話
>>456 ヘッドフォン、スピーカなどは、コイルを電気信号によって振動させ、
物理的に振動するボイスコイルにつながっている膜によって、空気振動に変換
されることによって人間の耳に聞こえる音になる。
膜が振動するには、押したり引いたりしてペコペコやらなければならない。
振動させるためには、電気信号で交流信号ACを入れなければならない。
#直流信号DCがある程度あると、押しっぱなしか、引きっぱなしかになってしまう。
=ボイスコイル焼損、幕もテンションおよび熱による破壊に至る。
ってことで、直流信号DCは0Vが理想だ。
OPAMPなどの差動増幅器は、通常(反転増幅器だと)、-入力に入力信号
+入力に0V基準、にして、0Vよりもわずかに入力があれば、その差を増幅して
出力してる。出力は当然0V基準に、+側、-側の交流出力が出る。
この、+側出力、-側出力によって、上記の膜が押したり引いたり、の現象になる。
ここで、+12Vと0Vしかないときを考えよう。
+側は、12Vまで振れる。が、-側には、そもそも電源がないんだから駄目だよね。
ってことで、片電源(正電源しかない場合)は、さっきの0V基準値を、1/2Vcc(=12/2V=6V)
にする。こうすると、6Vを基準に、+側(6V〜12V)と、-側(6V〜0V)にできる。
ここで問題なのは、例のDCがこの場合、基準値6Vになること。
0Vじゃなきゃいけないのに6Vってのはまずい。ということで、DCのみカットして
ACのみ通す、カップリングコンデンサが必要。
カップリング用コンデンサCは、周波数特性を持ち、又カットオフ周波数fc=1/√2piCR
のHPFを構成するので、Cをでかいのにしないと、直流に近い、低域側の周波数
がカットされる。(太鼓とか10Hzくらい)がでかいCは高いしかさばる。
(Rはヘッドフォン/スピーカのインピーダンスなので8オームとかに固定)
また、種類もいろいろあって、フィルム系Cは、容量少なくて高い。
電解コンデンサと、フィルムコンデンサとでは容量単価100倍以上とかざら。
ということで、糞カードは大体一般電解コンデンサつかってるので、糞。
461 :
Socket774 :2008/08/31(日) 22:01:31 ID:11xrq1bF
長分できもい 氏ね オーオタ
カプコン=音質の敵みたいな書き方がオカルト入ってる
まあでも、カプコンとやらが無いに越したことはないんだろ。コスト的にも。
>>460 そこは糞カードじゃなくてPCI-eは糞で締めてもらいたかったんだけど
現行で出てるやつを見て確かめたの?
>>464 デジタル出力Onlyだよ。
PCでのアナログ出力自体同でもいい。
カップリングコンデンサのないオーディオカードなんてほぼ無いだろ
>>459 PCI-E版のXonarはそうなってるね、フロッピー用のコネクタ使ってる
>>465 話が滅茶苦茶で何言ってるか分からんので無視することにした
【 予算 】〜5千円(可能な限り安く) 【PCスペック】 CPU:Athlon 64 X2 4200+ (939) メモリー:DDR400 1GB*2 XPさくさく動いてると思います 【 用途 】 音楽再生 外部MIDI機器からの録音 動画やゲームの音声録音 WAVEファイルの編集や作成 【 視聴環境 】 アンプ無し アナログのみ ステレオスピーカー(\980のUSB給電式) ステレオミニジャックで繋ぐ謎のウーファー(左右が行方不明になったスピーカーセット?) 謎のヘッドホン 【その他、要望等】 今まで、UA-100を使用してきたのですが、突然PC上で認識しなくなったり、 UA-100の電源を入れるとPCが再起動したりするので、 耐えられなくなりオンボードサウンドの使用に切り替えました。 しかしオンボードだと、常にノイズが乗っており気になります。(特に左) UA-100と外部機器の接続はRCA端子で行っていたのですが、 もしRCA端子の付いたカードが高いようであればステレオミニジャックを使用します。 ・極力ノイズの少ないもの ・外部からのステレオ入力が可能な物 ・再生と録音が同時に可能な物 ・できればケースのフロントオーディオ(入出力)が使用できるヘッダピン等がある物 以上の条件を満たしていれば、音質は環境がアレなので無視しても問題無いと思います。 宜しくお願いします。
せ80
>>470 レス有難う御座います。
それは、ONKYOのSE-80PCIで合ってますか?
今マニュアルPDFを読んでいますが、アナログは入出力共にRCA端子なんですね。
手持ちのスピーカーとヘッドフォンはステレオミニジャックなので、
RCA端子(ステレオ)→ステレオミニジャック の変換が必要になりますが、
何より『ONKYO』というだけで私は満足してしまいそうですw
ところで、これはまだ新品で売られてる物なんですか?
ヤフオクに中古は何点か出ているようなのですが…
472 :
Socket774 :2008/09/01(月) 17:36:53 ID:Pjik+hpC
寧ろ中古の方が音が良かったり
いやいや何でもない
使用年数によるだろw
>>472-474 深いですね…検討してみます。
しかし、私が利く目を持ってないのが一番のネックです…
ちなみに、現在確実に新品で手に入る商品で、
>>469 の条件に当てはまる物ってありますか?
最近のサウンドカードは直径1.5cmくらいのでっかいコンデンサが いっぱい詰まってるイメージだったけどそうでもないみたいだね・・・。
>>471 今、中古で80買うなら90…とか思ったけど、入力もRCAで欲しいとなると
その予算で買えるのは中古のSE-80PCI/SE-120PCIのみですね。
もう少し出せるとAudiophile2496が時々祖父中古で7000円台で出てたり。
ヤフオクだと予算内で買えるかも。DTM向け製品なので録音性能は安心。
他にもブレイクアウトボックスにRCA入出力があるやつとか。
でも現行製品であの予算で買えるのは無いので、新品がいいならミニジャック端子ので探すしか。
0404PCIってRCAじゃなかったっけか。もう人にあげちゃったので覚えてない・・・ 中古なら安そうだけど。(新品はないだろうし)
0404PCIはソフトバンドル版とそうでないのとで端子が違うという謎仕様。 どっちがどっちだったかは忘れた。 RCAのやつが今ヤフオクに出ているね。
【 予算 】1万円以内(できるだけ安く) 【PCスペック】 CPU:Athlon 64 X2 4800+ メモリ:2GB×2 XPで割と快適に動きます 【 用途 】 Skypeで通話しながら友人とネトゲ 【 視聴環境 】 アンプは無し。 場合によってスピーカーだったりイヤホンだったり。 アナログ出力のみです。 【その他、要望等】 現在、オンボードのサウンドがRealTekなのでロクに通話できないです。 貰い物のサウンドカードもあるのですが、マイク入力端子が無いため役立たず。 よろしくお願いします
ネトゲのタイトルにも依るんじゃないか?それは。 単純に2つ同時にやるにはスペック不足の可能性も有り。 安くなら玄人のEnvyでいいんじゃね。
482 :
475 :2008/09/01(月) 22:34:08 ID:MO3Pva+1
>>477-479 この予算で、「RCAで」という条件は贅沢な話だったんですね…
ヤフオクに出ているRCAの“0404PCI”というのは、
“Creative Professional E-MU 0404 Second Edition”という商品ですよね?
メーカーサイトを見てみましたが、かなりそそる物があります。
しかし、目的に対してかなりオーバースペックな感じがw
その時の値段にもよりますが、当面はこんな感じの優先順位で探してみます。
1:SE-80PCI or SE-120PCI
2:E-MU 0404 Second Edition or Audiophile2496
近所の店で、玄人志向の物でも買おうかと思ってたのですが、
ここで質問させて頂いて、もう数千円足せばそれなりの物が買えるという事が分かりました。
焦って買わないよう、余裕を持って探します。
有難う御座いました。
>>482 スレチだがUCA202でも買えばいいんじゃね
484 :
475 :2008/09/02(火) 00:38:29 ID:n1QbLuF5
>>483 なるほど、こんな手軽な物もあるんですね。
もうちょっと安ければ試しに買ってみるのも良いんですが。
でもPCIに挿す内蔵タイプよりは、外からのノイズの影響を受けにくいのかな…
>>484 宣伝するようでなんだがオペアンプもまともなの使ってるしCPは悪くないと思うよ
構造的にはその通り。 しかしレビューとか見てると、やはり上位機種よりは性能自体がちょい落ちるみたいだな。ノイズの面でもね。 でも値段の割にはいい、ってのが一般的な評価かと。
まぁ良いものが欲しければ金を出せ、は真理だね。
でも
>>469 の環境で使うなら必要十分な気もする。
488 :
475 :2008/09/02(火) 01:15:05 ID:n1QbLuF5
>>485-487 う…確かに当初の最低条件
>>469 を見失っていました。
USB外付けって言うと、UA-100やSC-88Proその他外部接続機器のイメージから、
「それなりのサイズの物じゃないと玩具レベル」という先入観が払拭できず…
って、もしかして俺今凄く古い事言ってます?
非常に悩むので…このUCA202は楽器屋の守備範囲ですよね?
今度楽器屋に行ってみて、もしあったら現物を見てみます。
アレも欲しいコレも欲しい病が…
実際44.1kHzで使う人なら192kHzも必要ないよね
491 :
475 :2008/09/02(火) 02:19:19 ID:n1QbLuF5
>>489-490 実際自分が、普段どんなレートで録音してるかを考えたら、まさに44.1kHz。
一応、96kHzまでは設定可能ですが、ホントに使う必要が無いという感じでw
>現物見るだけなら量販店のDTMコーナーに
量販店にはDTMコーナーなんてない、嘆かわしい地方在住なんですorz
確かにUA-100の代替になる後継機を買いたい所なんですが、
UA-100を買った当時ほどDTMに力を注がなくなってるんですよね。
近所の量販店で玄人志向のCMI8738-4CHPCIが、\980で売られているので、
とりあえずそれを買って、もしノイズから開放されてそれで満足してしまうようなら自分はその程度。
嫌なら、本格的に現行品やSE-80等の品定めを開始する…と言うのが、妥当ですかね?
そろそろスレ違い過ぎになってきましたね。スイマセン…
>>491 8738は最近のマザーだと動かない場合もあるから最低限8768にしとけ・・・
493 :
475 :2008/09/02(火) 02:41:27 ID:n1QbLuF5
>>492 CMI8768P-DDEPCIは売ってたかな…
確実に売っていたのは、ENVY24HTS-PCI(\2,680)です。
安物買いのなんとやらになりそうな気もしますがw
>>493 ならUCA202が一番理想だと思うぞ。
ノイズに関しては皆無だし、RCA入力、出力も付いてる。
ヘッドホン端子は入力のモニタリングも可能でボリュームもついてる(スイッチオンオフで切り替え)
>>494 一度、UA-100にMIDI音源(RCA)やギター他(シールド)の音を集めて、
UA-100→(RCA)→UCA202→(USB)→PCと接続して録音。
もしかしたらこれが、一番出費を抑えて
かつ今の財産をフルに生かせる構成かも知れないですね。
UA-100はもう諦めて、2足3文でヤフオクにでも出そうかと思ってたんですが、
まだ現役で使ってやれそうです。
100%のスレ違い構成ですが…
自分なりの方向性はほぼ決まりました。
皆さんのアドバイス、本当に参考になりました。
有難う御座いました。
P190を電源抜きで売ってもらえないか交渉してみた 出た額が40kだったのでスルーしたが・・・売れないのかな〜P190 電源以外は良いケースなのに
【 予算 】〜2万 【PCスペック】(CPU・E8500・XPさくさく) 【 用途 】(音楽再生・ボイスチャット/・ゲーム)※複数回答可 【 視聴環境 】(BOSEの2chアクティブスピーカー&YAMAHAの5,1chホームシアターセット光とアナログ5、1ch有り) 【その他、要望等】 普段音楽鑑賞やYOUTUBEを見るときはアクティブスピーカーで聞いて、映画を見るときはホームシアターセットで 5,1chで聞きたいんですが、お勧めのサウンドカードはありますでしょうか、映画はブルーレイなども見ますので アナログ接続でソフト側でデコードしたほうがいいのかな?
【 予算 】〜1万 【PCスペック】CPU E8400・メモリー2GB・XPさくさく 【 用途 】音楽、動画再生・ボイスチャット・ゲーム(XBOX360など)・DTM 【 視聴環境 】ローランド MA-7A アナログとミニプラグ 【その他、要望等】 音楽はクラシックやジャズをよく聞くききます。今まで使っていたローエンドのメーカー製PCが壊れたので 初めてのPC自作に挑戦し、今までできなかったDTMに挑戦してみようと思っているのですが、 とりあえずスピーカーを買ったものの、サウンドカードはどのようなものを選べばいいのかよくわからず困ってます。 よろしくお願いします
( ^??^?)
>>497 5.1chもアナログ接続したいならSE-200PCI。
アクティブSPへのRCA2chと別に5.1chを併用できる。
ただボイチャに使うにはマイクとの相性では入力感度が弱かったり
(その場合は別途マイクアンプ買うといい)、
ゲームがFPSとかだと向いてない(オンボで困ってないならOK)。
Prodigy7.1/7.1XTあたりで、5.1ch用に6ch確保しつつch7/8からch1/2と同じ音を出させる
機能があったような気がするので、そっちでもいいかもしれない。
対ゲーム性能はSEと似たようなもんだけどマイク入力はこっちの方がいい。
>>498 その予算だとProdigy7.1のバルクを直販サイトで。
ところで
>ゲーム(XBOX360など)
これって360からデジタル光で出力させて、サウンドカードでアナログにして
スピーカに出力させたいって事?
ラジオで話しながら音楽流したりしたいんだけど PRODIGY7.1XTって再生リダイレクト、ステレオMIXこれらの機能使える??
>>502 Prodigy系ならDirectWireでやりたい放題だろ。
>>503 DirectWireってのはPRODIGY7.1XTに付いてるソフトウェアの事かな?
('A`)
>>504 ドライバで設定出来るワイヤリング。物理的(MIC-inとか)仮想的(PCからの音)な入力を、
やはり物理的(出力端子)仮想的(録音ミキサーへの出力)を自由に繋いで設定可能。
お手軽な値段でネトラジやら配信やら色々やりたい人の為にある機能。
安く済ませたいならXTじゃなくてバルク7.1てのもある。
DirectWireでググれば良いだけなのに・・・。
>>504 詳しくありがとう。バルクが売ってないのでBOX品をさっそくレジに持っていきます
>>499 ,501
ありがとうございます。
>>501 すみません、不勉強でその辺を考えていなかったのですが
XBOXのケーブルの説明で、
>付属のオーディオ アダプター ケーブルは光デジタル音声出力端子(角型)とアナログ音声出力端子を装備しており、
>HDMI 端子を装備していないオーディオ システムへ接続することが可能です
とあったので、そのままスピーカーにつなぐなりなんなり対応できるだろうと思ってました。
>>510 あ〜そういう意味ね。確かにスピーカには2つ入力があるから360からもアナログで繋げばいいだけだし。
テンプレの「ゲーム」の項目は、PCでゲームやる上で、サウンドカードに何らかの機能が欲しい人が埋めるトコなので、
ゲームの実況配信とか、あえてサウンドカードを経由して何か特殊な繋ぎ方をしたいのかと思った。
たしかに紛らわしい書き方でしたね、すみません。 ゲームの実況配信も確かに魅力的… 予算や実物みて比べてみたのですが、Prodigy7.1を買うことにします。 どうもありがとうございました
E-MU 0202USBとSE-90PCIではどっちが音質上ですか?
>>513 「音質」の判断基準によりけり。
バスパワーの0202USBではノイズうんぬんもどっこいどっこいだし、
癖のある音が好きかフラット/モニタ系の音が好きかどうかレベルでないの?
単にライン出力を使うだけなら0202USBはコストパフォーマンス悪いかな。
E-MU 0202USBは持ってますがオンボとの違いがわかりません。
>>515 スピーカをオンボの端子に繋いでいるオチとか。
ま、単に違いを数値やグラフで見てみたけりゃRMAAでもすればいいし、
ヘッドホン繋いで音量大きくしてマウスとか動かしてノイズが聴こえるかどうか比較すればいい。
RMAAやってみます
518 :
Socket774 :2008/09/03(水) 19:04:25 ID:y3dZlwlQ
栗のX-FiXAとX-FiDAと普通のADですが、この三つの中では どれが良いのですかね? ヤフオクで入手する予定です。
>>518 基盤のしっかりさ加減でDAを押すけど、ラインから消えたのは何か理由
(クリティカルな不具合とか)があるかもしれないので専用スレ確認するといいかも。
DA→XGはコスト削減だろ。 OEM向けならXMでそのまま継続してるし。
DA>XG>>>旧ADなの?
Creative Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX ってどうなん?
>>513 まさにその2つを持ってる。ノイズ的にはPC環境にもよると思うが、
0202USBのほうが良いぞ。
あとはONKYOサウンドが好きかどうか。0202USBはフラット。
ちなみに0202USB、最新ドライバとセットになってるファームに
したら、起動時やスタンバイからの復帰時に認識ミスするように
なった。スイッチをオフオンすりゃいいんだけど。
525 :
497 :2008/09/04(木) 01:29:43 ID:fqn4iyZC
>>501 的確なレスありがとう、参考になりました、
ブルーレイ見る時アンプにHDMIが無い場合はやっぱりアナログがオススメですかね?
SE−200 や プロディジーも検討してみます
初購入で右も左も分からないので、お勧めを教えてください ・PCIバス接続 ・同軸デジタル出力必須 ・96khz出力に対応 (↓可能であれば) ・MIDI音源搭載 この条件に当てはまるカードで、オススメがあればぜひ教えてください
>>526 むかしSW1000XGってカードがあってだな・・・
というのはさすがにアレなんで置いておいて、今時MIDIはソフトウェアでMS標準で持ってるし、どうしてもって
いうならVSC88系でも使うとか。まともに鳴らしたいならDTM向けのがいくらも出てるし。
つか条件見た感じ、DTM板いったほうがいいような気がする。
>>527 すいません、書き方が悪かったかも・・・
MIDIは全く重視していません、上三つの条件が優先です
普通に一世代前のアンプに接続して使います
ただし、光デジタル回線が全て埋まってしまっているので、同軸が大前提なわけです・・・
大多数の意見として某機種のアナログ接続の方が音がいい。と言われるのなら別ですが、
今のところの認識としてはデジタル最優先で行きたいです
ゲームもやるならXonarD2、あんまやらないならProdigy192かなあ。 同軸だと、いわゆるサウンドカードにはあまり付いていないんだよね。DTM向けならたいてい付いてるけど。 安く上げるならMAYA 5.1 MK2ってのもある。
>>529 おお、ありがとうございます!
正直候補が増えるだけでもありがたいレベルですw
恐らく、このクラスならどれも同じという結論になりそうなので、見た目で選ぼうかなと思います
どうもありでした^^
見た目って・・・w カードは眺めるモンじゃないだろ
まあ、きれいな基盤なら無駄な配線かない分ノイズを拾う 可能性が減る気でいればオッケ。笑
【 予算 】5000円くらい 【PCスペック】C2D E6600, 4GB, XPさっくさく! 【 用途 】音楽+映画再生、ボイスチャット、 【 視聴環境 】1.5万くらいのSONY製2.1chアクティブスピーカー、Etymotic Research社ER-6 【その他、要望等】 オンボードの雑音がイヤホンだと特にひどいのでどうにかしたい。また、音がすぐにぷちぷち言う(割れている?) PCI, PCI-Express接続でも良いが、ノイズが怖い。USBがベター? あまり高音質は求めてませんが酷すぎるので購入したいという感じです。 よろしくお願いします。
>>534 これは海外現行のESIブランドのやつかな?何でこんなに安いんだろう。
>>526 とほぼ同じ理由でProdigy買おうと思ってたけど、良い紹介に感謝。
ヘッドホン出力もできるし気になるな
540 :
522 :2008/09/04(木) 16:16:25 ID:NEdCnASv
華麗なスルーに俺泣いた
>>540 「値段の割には」いい音とかいう評価を見た記憶が。
特に入力性能が「値段の割には」それなりらしい。
でもゲームやるならCMI8738系買う方がたぶん幸せ。
音楽聴くならオンボのままスピーカのランクを1つ上げる方がいい。
とまぁ、そういう製品だと思う。
>>536 なんかタイミングよくいいのに会えたかもしれない。ありがとうございます。
アホ質問かもしれませんが、Stereo analong outputとHeadphone outputの違いはなんですか?
ごめん、訂正しとくわ。 Intel 、nForce3以降(nFroce4は除く)のチップセットの人。
これで5000円なら素晴らしいじゃないか DACはWolfson、高耐久コンデンサ、細かいコンパネ、レイテンシフリー
>>534 これ毎度恒例だけどS3復帰後に音ならないんだよね?
いやいや egoとかaudiotrackはそういうカード多いからきいてみただけ 知ってる人教えて
>高耐久コンデンサ これは酷い 売るためには嘘まで言うか
普通の電解コンよりチップ型のほうが振動とかには強いよ
【 予算 】3千円位 ヤフオク等の中古でも可 【PCスペック】(Pen4・3Ghz・1GB・XP) 【 用途 】ヘッドホンで映画・ゲーム等 【 視聴環境 】ヘッドホン 【その他、要望等】 同軸デジタルを出力出来るものを探してます
>552XAでどうだろう
SAMYOUNGコンデンサは高性能高耐久だよ。
SAMYOUNGのは実際評判いいけどなんかこう・・・イメージ悪いよね 韓国という先入観がどうしてもね
>>544 >>実質気楽に使えるサウンドカードだけどそんな上等なもんでもないんでそんな期待しないでね。
アナログ音質的には、具体的にはどのあたり?
Prodigy7.1XTよりは上だけど、SE-150PCIよりは下とかそのくらい?
SE-90PCIくらい?
>>557 金が無いなら少しは無い知恵絞って考えろ屋・・・
SB X-FI Xtreme Audioだとは思うけど。
>559正解 >55890PCI は同軸デジタルは無い RCAと光のみ質も微妙だからヘッドホンならXA の方がいい
>>559 すみません‥
>>560 有難うこざいます。調べてみると相性が結構あるんですね
マザーボードが775Dual-VSTAだし‥
>561相性が動向言ってるけど 実際当たったことはないよ 中の配線が汚いだけちゃんとすれば nvidia intel関係ない
>>562 そうなんですか
購入してみます。有難うございました。
>563 IRQと電源の電圧と寿命に気をつけてノイズはいろんな 要因があるから電源寿命に因るコイル鳴き電圧不足によるノイズ ビデオカードの距離でノイズ汚染ビデオカードなら距離を置けばOK 競合デバイスによる誤作動オンボならBIOSで無効化 ソースのオーバーロードによるノイズ音割れ当奥が深い HDDエラーチェックもお忘れ無くPCは消耗品からノイズがでる 古いならコンデンサHDDの異音チェック電源は何から何まで影響する 殆どの人は電源は交換しないから寿命と知らず初期不要で クレームをつける人が多いので注意
>>564 自作って面倒くさいよね
でもやめられないんだよね
極端に扱くししてなければ オンボ殺してドライバ削除 競合しないIRQにセット XAにフロントオーディオコネクタを 付けなければ9割OK オンボ殺す前にドライバ削除 インストール時サイトであらかじめ ドライバを拾うCDはドライバ入れた後で WINDOWSのドライバ検索はキャンセル そうしないと正常に動作しない 最悪クリーンインストール規模に
>565同意メーカー製と 違って破損箇所がわかりやすく 交換が効くからいいメーカー製だと 2週間〜1ヶ月掛かるが自作ならその日に直せるから 面倒でも自作はやめられないアップグレードも楽しいし
グーグルのロシア語翻訳、翻訳精度いまいちだな
RMAAの結果だけでいくと0404USBが一番良いね。↑のサイトによるとね。 評判の悪いCMI8768+でもかなり良い結果が出てるからやっぱり入力機器は揃えて測らないと何の参考にもならないね。
評判悪いのは8768+じゃなくて8738だろ・・・
>>571 8738はもうレビューできるレベルじゃない。
8768+も期待はずれだの何だの結構言われてたよ。(DAC内蔵だから云々)
誰かAudio Fireとかで主要カード測ってくれるような暇人いないかなー
>>569 ややこしくて悪いけど、これは初代MAYA44だね。
初代MAYA(Hint PCI Bridge:緑基板)→MAYA44(??)→MAYA44MKII(ENVY24HT-S:赤基板)→ESI MAYA44(ENVY24HT-S:白基板)
こんな感じでちょとずつ進化。
おとは同じ?
576 :
Socket774 :2008/09/05(金) 10:27:45 ID:9vJFB8rB
蟹 889A使用中、カードで音質上げるとすれば、どれがお勧め?
AUZEN
>>575 音は厳密な環境なら違うんだろうけど、一般家庭では同じ。
というか4980円の処分価格だから。
一番音が変わるのはスピーカー。糞スピーカーで音質とかリサンプリグとか言わないでください^^
オンボの蟹888同軸出力+ボストンBA735digital+foobar2000ASIO 化で聴いています どの程度のカードに換えたらさらに気持ちよくなれますか
>>572 あの辺はどっちかっていうとゲームの音をデジタル出力するためのボードだから
アナログは期待しちゃいけない、8788ならどっちもいけるが
質問レスですまないが ママンはASUSのP5K-E/WiFi、サウンドカードはオンボ、なんだが ちょっとしたMIDIもちゃんと出せない(ドラム音途切れ途切れ) ボイスチャットのコーデックが少ない ってのが悩みで、 MIDIの方はサウンドカードで直るんだろうが、コーデック関係は干渉するのか?ってのが疑問で 自分の想像でサウンドコーデック関係=ハードウェアと決めつけてるからソフトウェアで直るなら教えて頂きたい サウンド系は最近触ったばかりだから変な質問してたらすまない
dxdiag.exe
>>574 ESI MAYA44で製品名なのね。
古い製品かと思ったら意外と新しいんだ。
05-15-2006, 01:05 AM
AudioTrak maya44 = discontinued 4 years ago
AudioTrak maya44mkII = discontinued 1 year ago
ESI maya44 = current product
>>556 なんでSE-150PCIがProdigy7.1XTより上なんだよハゲ
( ^??^?)
SE-150とProdigy7.1XTならProdigyのほうが音質がいい。 そこがSE-90とかSE-200とかになってくると音響のほうが音質がよくなる。
588 :
Socket774 :2008/09/05(金) 18:26:45 ID:FO+ppE78
>>582 YMF744/754以外のMIDI再生は糞過ぎる
MIDI(笑)
現在オンボからの脱却のために PCI Express Sound Blaster X-Fi Titaniumと Sound Blaster X-Fi XtremeGamer(用途FPS) で悩み中なので、一応マザボがP5K-EでVGAしか挿していないので スロットは空いているのですが、どちらの方がいいのでしょうか? 予算的にはどっちも範囲内です! PCI Expressにする利点とかよくわからないのでそこらへんも教えてくださるとありがたいです。。。
ゲームしないんだったらSBはやめといた方がいいよ あとPCI-eのメリットはほぼない
FPSと書いてあるじゃないか どうせヘッドホンのアナログ接続でやるんだろうし、XGでいいよ
>>591 上の人が言うように利点は特にないのでどっちでもOK
もしAVアンプやSU-DH1とつなげる予定があるならDolbyDigitalLiveのあるTiで
デジタル入出力端子周りが違ったような気がするからその辺も考慮した方がいいかも
まあ新製品のTiの方が気分がいいんじゃない?
皆様に質問です。 AMPに光軸デジタルで繋いでいる場合、オンボードよりも 5000円くらいだしてサウンドカード買う方がお勧めですか? 使っているAMPは親戚からいただいた、ヤマハのAX430って物です。
ESI MAYA44、そこまで悪くなさそうだね 安いしオンボから変えてみようかな
auzen X-FIがベスト ドライバのくそっぷりも無いし DDLレジストしなくても使えるようになった
同軸出力あって安いからMAYA5.1なんちゃら買おうかと思ってたんだけどMAYA4.4にしようかな。 5.1なんとかより少し値段は上がるけど4.4の方は同軸出力192KHz可能みたいだし。
アグリー2ZSってやつが3980円で売ってるんだけど買いかな?
>>600 ヘッドホンを使わないゲーマーならまあいいかもしれない
使うならお金貯めてX-Fi
>>601 PC160で使用しようと思ってすでに買ってしまいました;;
-──- 、 _____ /_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\ |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ | / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ / ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i l \ / _丿 i 二 | 二 | | . \ ` ー ´ / .l \ | / l ! >ー── く ヽ \ | / / / / |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫 ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。 |ー───j l (⌒(⌒) / |
MAYA44早速届いたので取り付け ……鳴らない… デジタルで(多分アナログでも)出力されない 一応、アンプには対応したサンプリングレートのデジタル信号は来てるけど、音は出ない オンボサウンドは切ったし、ドライバは入ったし、理由がわからない… 同機種をまともに鳴らせた方、初心者の扱いに手慣れた方、ご指導願いますm(__)m
SE-90PCIというサウンドカードを使ってみようと思い画像を見た感じヘッドフォンのジャックの差込口が見つからないんですがこの場合どうやったらヘッドフォンが接続できるんでしょうか?
>>605 変換ケーブルを使えば刺さる。
が、これはこれで「ヘッドホンを直接繋ぐようには作っていない」というメーカの意思表示でもあるので
自己責任で、壊れても泣かない事。
正解は外付けヘッドホンアンプを経由して繋ぐ。
【 予算 】20000円程度 【PCスペック】AthronX2 5400+ メモリ3G XPサクサクです。 【 用途 】音楽再生。DVD鑑賞。 【 視聴環境 】オンボ出力(蟹)→ミニコンポのAUX(アナログ)。スピーカーはミニコンポについてたもの。 ヘッドホン:AKG K172HD 【その他、要望等】音楽再生の際に音が薄く曇ったような音になってる。 もうちっとクリアな音にならないものかと思ってる。 サウンドカードを買うか、アクティブスピーカーを買うか どっちがいいもんかと悩んでるんだけど、どっちが幸せになれそうかな。
>>607 そのミニコンポがどの程度のものなのかわからん事にはなんとも…
結局スピーカ買いなおしになってもいいならまずサウンドカード買ってしまうのも手。
>>607 ミニコンポは5年くらい前に4万円くらいで買ったものです。
若干ミニコンポもヘタッてきています。情報の後だしすいません。
ミニコンボがどの程度のものかによるが、 2万のアクティブスピーカじゃ微妙だと思う。 AUX接続のまま使うなら、 SE200PCI LTDとかProdigyHD2 ADとかが適当じゃね? DVD鑑賞時にDolbyPro Logic対応が必要そうならXonarもアリ。
>>610 >2万のアクティブスピーカじゃ微妙だと思う。
やっぱり2万程度じゃそんなに変わるもんじゃないもんなんですね。
ではサウンドカードを買う方向で検討してみたいと思います。
SE200PCI LTDかProdigyHD2 ADあたりで探してみようかと思います。
情報ありがとうございました。
サウンドカードのドライバが壊れたのですが Realtek AC'97 Audio for VIA (R) Audio Controller のドライバをダウンロードできるとこはないでしょうか?
玄人試行のYMF754ですが、普段はクリエイティブT20でアナログ接続ですが 友人から借りた光接続のスピーカーに換えてみたら音の広がってるような 感じがして映画は一つの空間にいるような感じで、MMOにおいては画面外から音が鳴るような感じで そっちの方向へ行ってみたらmobと交戦中でした。 これらは何の機能でしょうか?
512じゃNEEEEEEEEEEEEEEEEEEええええええええええ
×:
>>512 ○:
>>612
617 :
Socket774 :2008/09/06(土) 11:00:55 ID:UxjDv/vY
-──- 、 _____ /_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\ |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ | / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ / ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i l \ / _丿 i 二 | 二 | | . \ ` ー ´ / .l \ | / l ! >ー── く ヽ \ | / / / / |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫 ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。 |ー───j l (⌒(⌒) / |
618 :
605 :2008/09/06(土) 11:01:16 ID:i/7wPgSj
>>606 回答ありがとうございました。
今から交換ケーブル探してきます。
>>579 BA735(同軸しか受けられないやつ)は俺も持っていたけど、レンジが狭くて音質がクソだから
まずはサウンドカードよりもスピーカーを変えたほうがいい。
>>619 ご意見ありがとうございます
どの程度のスピーカーならBA735と明確な差がありますでしょうか
アクティブ、パッシブこだわりません
>>622 ちなみに私はサブウーファー付きの音を好みます
【 予算 】20000円以内 【PCスペック】Intel Atom 1.6GHz メモリ2G XPサクサク 【 用途 】音楽再生 【 視聴環境 】オンボード(Envy24PT)→sa1.0→BMW 805S ヘッドホン:SRS-4040とHD650 【その他、要望等】ピュアオーディオ環境をPCにも繋いでみたくなったのですが 現在の環境だと正直イマイチです。 そこまでPCに求めるわけじゃないですし、金が今無いので安くてローノイズな無難な選択を教えてください
失礼しました訂正です オンボード(Envy24PT)→詳細不明PCIカード(Envy24PT) です
>>625 SE90PCI、ピュアな人には安物CDプレーヤー程度にしかならないかもだけどね
>>626 ミュートとかボリュームはどんな感じ?
あとコントロールパネルのサウンド周りでちゃんとMAYAが指定されてるかどうか
628 :
619 :2008/09/06(土) 14:47:02 ID:7UNMe0R5
>>627 音量は問題無いと思います
規定のデバイスにMAYA44を指定してあります
不安なのはドライバESI MAYA44 driverが機能しているかどうかですね
場所: 場所1
という表示が怪しい…
ESI MAYA44 controllerの方はPCI Slotを指しているのに…
M/B名は?
>>629 マザーはIntelチップセットです、細かい数字は忘れた…グラボ挿したもんで
PCIスロット位置変更してくれる?
>>633 了解です
あと、オンボードサウンド切るときのBIOS設定ですが、
「AUDIO」という項目一つしか無いんですが
これをdisableにしてしまってもサウンドカードから音は出ると思っていい?
>>604 ESIコンパネのヘルプからブロックダイアグラム。
これ見て理解してれば普通は鳴ると思うけど・・。
MB名もいえないとは他作PCか。
>>633 スロット変えても改善しませんでした…
マザーの種類はATI Radeon Xpress 200で合ってるんだろうか…
【 予算 】45000円以内 【PCスペック】AMD Phoenom 1GHz/HA06/RAM 8GB/Raptor300GB/Vista x64さくさく 【 用途 】音楽鑑賞4割・DVD2割・Skype2割・音楽制作1割・ゲーム1割 【 視聴環境 】Sapphire RadeonHD3850(HDMI)→MDT242WG UM-4→SC-88Pro→AVX-2200DSP→NS-1000M ヘッドホン:K601とPulsar 590A 【その他、要望等】 ソフトシンセとSC-88Proをミックスして鳴らしたいので、ASIOでVista x64対応した物の 選択を教えてください。(それ以前にアンプを買い換えたほうがよいのかな?) スレ違いになるかもしれませんが、IEEE1394の物でもかまいません。
>>635 正直理解出来てないです…
digital outputの前のoutput3、4 copyがなあ…
具体的にどうすればいいのか分からない
あれだけ推奨チップセット書いたのにそれでも買っちゃったってアホなの? 音出ないってのはMAYA44コントロールパネルのレベルメーターさえ振れることがないということでよろしいですか? BIOSのAudioはオンボードサウンドのON/OFFなのでそれでおけ。 後できること。 @デバイスマネージャのサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのところからMAYA44とつくもの全部削除して再起動。 でも、ダメなら AデバイスマネージャからMAYA44のプロパティ開いて、ドライバの削除、で、再起動。 アホはサウンドカード買うな。
>>640 いや、左側のoutputレベルメーターは音に合わせて振れてます
あとAの操作が分からないです
デバイスマネージャにMAYA44に直接アクセスする項目が無いです
「マザーはIntelチップセットです」 「マザーの種類はATI Radeon Xpress 200」 でたらめ言うのもいい加減にしろ。 サウスは超糞なSB400か、良くて糞なSB450だろ。 その糞チップセットマザー投げ捨てろ。
>>640 すみません、@の方法で鳴りました!
コントローラの再インストが良かったようです…
ありがとうございました!
皆さんご迷惑おかけしましたm(__)m
解決して良かったが、最後にマザーボード名だけ教えてくれ。
>615 ありがとうございます。 サウンドとオーディオデバイスのハードウェア全てにドライバがないと表示されており インストールしても状況は変わりませんでした。 デバイスマネージャではサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラのすべてに!マークがついています。
>>628 遅ればせながらthnx
ニアフィールドかつ太い音ってのが好みなんですが
なかなかそういうのに行き当たらないんですよね。。。
649 :
647 :2008/09/06(土) 18:14:59 ID:Plbn22hG
最後の策でシステムの復元をしたら元通りになりました。 お騒がせしてすいません
大方マニュアルすら読まずにMAYA44 Audioのほうからドライバ入れてたんだろうな。
【 予算 】中古3000〜4000円 【PCスペック】(ペン4 2.8・1GB・XPさくさく?) 【 用途 】動画関連 【 視聴環境 】同軸デジタルでDP100Aというヘッドフォンで聞きます 【その他、要望等】 DP100Aの光はPS3で使うので、PCとは同軸で繋がないといけません 音質はそこそこで良いです
>>652 XAですか
相性が酷いとあったんですが
同軸デジタルになると選択肢限られてくるから、もう少しお金溜めたほうがいいかもね。
>652相性は無い碌に知識が無いのに手を出した 奴の末路クリエイティブは玄人向け知識があって もまともに使えるまでに10時間ぐらい掛かる エイジングで音が極端に変わるためベストな 設定に半月ほど掛かる楽な手使うと 最終適にビットマッチにたどり着く
翻訳 も〜おこったぞぉ〜!!
>>655 かなり詩的なものを感じる。普通の人じゃないね。
それはそうと昨日のアホは買うなとか糞マザーは投げ捨てろ!の流れ面白かったよ^^
659 :
498 :2008/09/07(日) 10:06:39 ID:qGPAPRz1
【PCスペック】CPU E8400・メモリー2GB・XPさくさく 【 用途 】音楽、動画再生・ボイスチャット・DTM 【 視聴環境 】ローランド MA-15D 【その他、要望等】 色々とあって使っていたMA-7Aが1MA-15Dにグレードアップしたのですが このスピーカーであれば、この程度のサウンドカードで十分だろう、というものはありますでしょうか
>>655 翻訳してみた
>>652 相性は無い(と勝手に思い込んでいる、または検証&情報不足)
碌に知識が無いのに手を出した奴の末路(SBは買うなって事だな)
クリエイティブは玄人向け知識があって(と自分で思い込んでいる)
もまともに使えるまでに10時間ぐらい掛かる(使えると思い込めるまでにかかる時間、実際には何もしていない)
エイジングで音が極端に変わるため(プラシーボ)
ベストな設定に半月ほど掛かる(ベストな設定と思い込めるのにかかる時間、やはり何もしていない)
楽な手使うと最終適にビットマッチにたどり着く(やっぱりSBは糞)
自分でドライバ書いたとかパッチ作ったとかでもない限り、
安定環境作るのに何時間もかかるようなのは製品として未成熟なだけ、
それを玄人用だとか変だと思わないのだろうか・・・
まともな製品は一発セットアップかければそのまま使えるようになるもんだよ
614ですがレスが欲しいです。 ひょっとしたらですが動画関係よく知りませんがDTSって機能なんでしょうかね?
>>659 最近のM/Bならオンボで十分
ピュアオーディオクラスにしない限り別に何にしてもSPがネックなので問題なし
>>661 映画の方ならDVDとかパススルーで出してればDDかDTS使われてる可能性もある。
ゲームのほうは、
YMFにはDS3Dとかまともに処理する機能無い&DDLとかDTS Connectも無い、
なので、クリエイティブのスピーカーが糞だったって事かな。
664 :
614 :2008/09/07(日) 11:53:22 ID:oSrkSkjN
>>663 thx powerDVD6ですがS/PDIFで繋ぐと横から聞こえるような
感じになるのです。
例としてアナログ接続だと真正面からですが光だと前側の幅が広がったような
感じですね。
ゲームは・・・光で繋ぐと他方向から聞こえてきますが、アナログだと今まで通りでしたね
665 :
Socket774 :2008/09/07(日) 13:38:08 ID:KEpcbRFA
助けて下さい。 PCスペ:Althon×2 5000+ メモリ:2G 電源:500W HDD:1T サウンドカード:RME9632 ituneのみ音がブツブツ切れます。 ドライバ、QuickTime入れ直しても ダメでした。 どなたか助言よろしくお願いします。
俺もそれなってるわ。iTunesだけノイズが混じる。 サウンドカードはRevolution5.1。 エンコとかは問題ないし、諦めてLilith使ってるけど。
RME9632くれや
>>665 RME9652使っているけど、一部のソフトでWindow切り替え時に音が飛んだりするな。
ファーム上げても弄ってもダメだから諦めた。
RMEはFIREFACEが至って安定した動作をしているのが不思議でならない
Audigy 2 ZS Digital Audioの最新ドライバをメーカーから落としてインストールはできるのですが インストール後オーディオコンソールを開こうとするとエラーがでます3回再インスコしましたが駄目でした 原因わかる方いませんか?OSはXP 32Bit SP3です
カード拡張をやりたいならM-ATXなんぞ買うなと思う
どんどんIYHすればいいと思う
普通のATXだけど
BD再生に挑戦したが音が出なかった とうとうSQ2500との別れの日が来たんだろうか
MAYA44届いたよ。 マイナーチップ搭載マザーなので一応動作報告しておきます。 マイナーすぎて意味無さそうだけどw 環境は、 マザー:TYAN Thunder h2000M (S3992)(※S3992-Eではないよ) チップセット:Broadcom HT2000 + HT1000 CPU:Opteron2210 * 2 メモリ:Transcend製 PC5300 RegisterdDDR2-SDRAM 512MB *4 (CPU1側に2本+CPU2側に2本) 拡張カード; 緑のPCI-X:Promise Fasttrak TX2000 白のPCI-Xの上側:Matrox MillenniumP650 PCI この状態で、32bitPCIにMAYA44を挿して起動→認識はするも、ドライバが入らず MAYA44とP650を入れ替えて起動→画面が映らない 試しに、オンボの方にVGAケーブルを挿してみる→映った。 今度はP650の方で相性が出ているらしい。 P650を白のPCI-Xの下側に移動→MAYA44もP650も動作 てなわけで、PCI-Xでのみ、MAYA44の動作を確認。 MAYA44だけじゃなくてP650まで相性出ちゃったし、 どうやらこのマザーの32bitPCIは相性が出やすいようだね。 って、なんかMAYA44じゃなくて、マザーの動作報告みたいになっちゃったな。 申し訳ない。
>>664 その「友人から借りた光接続のスピーカ」てのは具体的に何?
ホームシアター向きの製品で、ドルビープロロジック対応とかなんじゃない?
>>665 QuickTimeのコンパネ開いて、オーディオの項目でセーフモードにチェック入れる。
レートも44.1にしておく。
Frequency response (from 40 Hz to 15 kHz), dB: +0.03, -0.04 Excellent
Noise level, dB (A): -94.5 Very good
Dynamic range, dB (A): 93.2 Very good
THD, %: 0.0023 Excellent
IMD + Noise, %: 0.0084 Very good
Stereo crosstalk, dB: -94.2 Excellent
IMD at 10 kHz, %: 0.0070 Excellent
見辛くてゴメン
>>569 SavageMAXXの中の人です
ここ1年ほど(汗 サイトをデザインから変更中で
Maya44(mk3白いやつ)もアップしてなかたアル
他のと同じくTERRATEC Aureon5.1SKYで受けてます
RCA→自作HPAの構成にしようと思うのですがおすすめのサウンドデバイスはありますか?
>>680 まずはテンプレ埋めてくださいな。
でないと「おすすめはLynxTWO」って事にします。
PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium SE-200PCI どっちがおすすめです?
>>677 IOデータのバズーカーみたいなモデルとonkyoだったと思われます。
>>684 >>664 で書いているアナログと光の違いというのは、同じ1つのスピーカでの違いじゃなくて
自分のアナログと友人の光のでの感想?
だとしたら友人のスピーカ側に音を広げるようなエフェクト機能が入ってたとかそんなトコかと。
もしくはYMF-754PCIの回路設計がイマイチでアナログ出力の左右分離が良くない。
>>683 適した用途が全く違うから、
どういう事に使いたいのかわからないとどっちも勧められない
688 :
675 :2008/09/08(月) 07:39:38 ID:goHXjQWs
PowerDVDがAAC非対応と判明 Aureal SQ2500が朽ちるまで共に進む
サウンドカードを購入して光デジタル端子でヘッドフォンをつなげたいと考えているのですが、サウンドカードにつなぐとなるとパソコンのフタを開けたままになるのでしょうか? 某D店で購入したゲーム用BTOパソコンを使っております。
光デジタル端子がついてるカードとDACつきのアンプ買えば外から接続出来ますよ。 と言えばわかってくれるのかどうかが心配すぎる。
691 :
Socket774 :2008/09/08(月) 11:57:04 ID:VJpj12rk
DACというのが何なのか俺にはサッパリわからない
>>689 どんなサウンドカードだよそれはw
自作板は別にして、蓋をあけっぱで使うのが一般的かどうか、
考えればわかるでしょ。
そんなものがあったんですね、ありえないとは思いつつも裏を眺めても刺すところはないし自分に嘘ついてましたw 探してみます、ありがとうございます。
おれは蓋あけっぱ
手持ちのサラウンドホンにはアナログ端子もついているので DACは変換ということなので、アナログ端子ならイヤホンのような細長い先っぽだったと思うのでどのようなスピーカーに刺しても性能を発揮してくれますでしょうか? 今のスピーカーはヘッドホンが5,1なのにたいし2,1すら搭載していないのですが・・・
>>697 ゲーム用BTOならサウンドブラスターとか刺さってないのかな?
あと「サラウンドホン」と書かずにちゃんと型番書いてもらえると
どんな機能や接続方法があるのか調べて答えられる。
できたらテンプレを埋めて欲しい。
今のままでは後出し情報が多すぎて何をしたいのかよくわからない。
すいません、必要な情報が一つ抜けていましたPCのケースはYMケース(ATX ミドルタワー)でございます
友人から譲り受けたe-mu 1820は結構いい物でしょうか? 調べてみましたが古い形で有力な情報、比較、レビュー的なのが見つかりませんでした。 今の時代のPCでも需要ありますでしょうか?
ほしくてほしくて探してたもの
刺してみて正常に認識もしましたし音も出ました。 音も非常にいい様な気がします。 自分の耳を頼りにするというより詳しい方の評価が気になってお聞きしました。 光デジタルもついてますしSONYのワイヤレスヘッドホンなど買って接続など問題ないですよね。 自分のPC用途としては3DゲームFPSや曲を聴いたりするだけなので十分ですよね?
>>699 テンプレの各項目は必要だから存在している訳だが…
用途と機材からするとヘッドホンへ光デジタル接続するのがよさげ。
OSがXpであればX-FiXGが無難。Vistaでも最近のゲームだけやるなら問題無い。
Vistaでちょい古めのゲームもやるならXonarDX7.1の方が安定してるぽい。
とにかく安く済ませたいならCMI8768P。
3D音響の2ch化はヘッドホン側にやらせてもいいし、カード側でもいい。
目星をつけたらそれぞれメーカ別のスレでOSと遊びたいゲームを上げて
安定度を訊いてみるのも手。
スピーカはUSB接続しかできないので、カード買っても繋ぎようがない。
のでテキトーにアナログ入力スピーカに買い替えると良い。
ゲーム用途なら2.1chタイプのが合うかな。いっそT6100みたいなのでも。
>>701 たとえmが付いてなくても、けっこういいモノ。
ただゲームとかには向かないと思う。
ゲーム対応がオンボ並みで、でもネトラジ配信とかボイチャとかする場合には超便利。
まっとうにDTMやる人ならなおさら。単に聴き専でもOK。デジタル出力の質も高い。
要は使い方次第。
>>706 ありがとうございます。
結構いい物みたいでよかったです。
しかしゲーム中心なのでいいのか悪いのやら・・・。
でも音質は間違いないみたいで良かったです。
>>707 ワイヤレスヘッドホンは、結局ヘッドホン内部のDACを使うので
便利ではあるけど音楽聴くのには向かない。
ゲームやる為にデジタル接続で使うなら今度は1820が勿体ないし
FPSならクロシコの4000円切るカードの方がハード支援が効いてよっぽど使える。
ワイヤレスにこだわらないのであれば
別途
>>705 に上げているようなゲーム用サウンドカードを入れて
それの光出力を1820へ接続→1820のヘッドホン出力へ有線ヘッドホン、
が美味しいとこ取りできていいかと。
>>705 ありがとうございます
OSはXPなのでX-fixgのサウンドカードが一番向いてるということですね、Quake4やUT、BF等をプレイするので足音や出来れば銃声の方向を確認したくて導入を決めました。
後半が少し理解出来ないのですが、自分の持っているスピーカーがUSB接続のみだからどの道サウンドカードを使っても生かすことは出来ない。ということですか?
後ヘッドフォンのアンプ?変換装置?から光デジタルケーブルを生やして何処にさせばよいものなのでしょうか?
>>709 ならXGが無難な選択かと。XGは丸形光端子なので、丸→角の光ケーブルを買って繋ぐ。
既に高めのケーブルを持っているなら変換コネクタでもいいけど。
後半に関してはそういう事です。外部アナログ入力があれば、質はともかく音は出せたんですが。
ま、カードとは別デバイスとして切り替えて使うとか音楽聴く時だけ使うとか、
そういう使い方する分には共存は可能。
ゲーマー仕様とするなら素直に5.1chスピーカ。
素早い返答ありがとうございます。 丸型なのは分かったんですが、サウンドカードのイメージを見ているとそのような穴がついてるようには見えないんですけどどうなんでしょうか? PCの背にもついていないですし、唯一そこだけが理解できないです。 ひょっとするとUSB接続ではない、ジャック?端子の尚且つ光デジタルが接続出来るスピーカーを買うのがゲーマー仕様、という事でしょうか?
>>711 XGの場合は白い端子がマイク入力兼光出力。
USB接続のスピーカというのはそのスピーカそのものがPCからするとサウンドカードと同じ。
別に音が出ればいいだけならそのままでもいい。
切り替えとかが面倒だったり、スピーカでも多少なりとも立体感のある音がして欲しいなら
要別途購入。
ようはゲームやる上でスピーカからどんな感じに音が出て欲しいか。
最良なのは物理的にスピーカが8個なり6個なりある状態。
カードがXGの場合はアナログ接続で7.1ch/5.1chスピーカを繋ぐのが音の定位が一番はっきりする。
デジタル光接続だとケーブルがゴチャゴチャにならず便利だけどXGの仕様上定位がボケる。
(新型のTitaniumなら問題無し)
置き場所や予算面でそれが無理なら普通の2ch/2.1chスピーカ。
サウンドカード側のCMSS-3Dを使えば2chながらも立体感が出る。
この場合デジタル光でもアナログでもどっちでもいい。
アナログのみの方が安い、もしくは同予算で良いものが買える。
デジタル光の場合はMRD-DS7000から光ケーブルを数珠繋ぎできるので接続が楽でスッキリ。
>>708 何度もご丁寧にありがとうございます。
やはり評価のいいソニーのMDR-DS7000を狙ってまして
無線にこだわりたいと思っています。
流石にゲームと曲を聴くだけではもったいない気がしますが今の所使い道もないので
宝の持ち腐れですね・・・。
E-MUの設定とかって難しいですね。
コントロールパネルなんかはチンプンカンプンです。
説明書もないし説明ページなんかもないですし奮闘しそうです。
>>714 ありがとうございます。
ご親切にすみません。
マニュアル探してたんで助かりました。
せっかく頂いた物なので勉強して使い込みたいと思います。
本当に有難うございました。
itunes諦めてfoobarで AISO出力にしたんだけど、 なぜか両方を同時起動するときだけ直るという不思議…
>>716 よく分からんがハードウェアアクセラレータ低くしてみたらどうだ?
>>716 Multi-Plugin使えばいいんじゃない?
レスサンキュー。 帰ったら試してみるけど、Multiはver下げるのが…ちょっと… プラグインでitunes→foobarは 確かにいけそうだけど。
やってみた。 この設定以外だと再現されます。
>>721 ??? あの設定だとブツ切れしないって事? なら問題無いのでは?
X-Fi XGですがいくらなら売ってくれますかね? ヤフオクで狙ってますが中々落札出来ないので、どなたか救いの手を
誤爆しますた。
9800円くらい出せば新品が買えますよ。
>>722 詳しく言うとまず667設定でfoobarを起動して音を出しておいて、
次にitunesを起動させて音をだすとOK。(その後はfoobarを消しても大丈夫)
でも、itunesを再起動させるとぶち切れます。
今、家でもう一度確認した。
そりゃitunesの窓版に何かを期待するほうが間違いじゃ… つか文句は林檎に言えば?
文句言ってもな〜iPodの対応なんか見てると…
うん。だから諦めた。 foobarでitunesで買ったAACは聴けるの? DRM解除しないと無理だよね?
>>712 普段スピーカーを使う分としてのお話だったんですね、
XGの場合ヘッドフォンは直結出来るから、ヘッドフォンのみで聞くならUSBスピーカーのままでOK。
耳に負担がかかるから出来れば2,1をさらに上を目指すなら5や7をって事であってますでしょうか?
今は光デジタルケーブルしかないので、XGを買ってPCに繋いで、アナログ2chスピーカーを買ってみることにします。
ありがとうございました
CMI8768P-DDEPCI でも光デジタル入力可能なようなのですが、これの写真を見ていると角型になるのでしょうか? よろしくお願いします。
>>731 角型だよ。角型の方が一般的だしね。
でも入力使うなら、ちょとググってみて。
あまりいい話聞かないけど。
うちはメインは200PCIアナログ、サブ機がCMI8768P-DDEPCI光出力で使ってます。
勘違いしてました、ヘッドフォン繋ぐだけなら出力ですね
XGってyamahaの? っていつも思う。
アナログ5,1chスピーカーで最安値となると上にあげられていたT6100になるのでしょうか?
>>730 ま〜別に無理してスピーカ買う必要は無いつか、スピーカ使いたいのかよくわからなかったので
とりあえず買うならこうすればいいという事で。
5.1chスピーカ、ざっくり検索したけどまともそうなメーカから出てて安いのはやっぱT6100かな。
ハードオフとか行くと片落ちのホームシアターセットがゴロゴロしてそうだけどね。
ちなみに3つ挙げてたヤツ、どれも光出力付いているよ。
やってるゲーム的にEAX5対応のX-Fiの方が効果音のエフェクトは派手つかリアル。
カード側でハード対応なので処理も軽いし同時発音数も多い。
ので、5000円以下でとにかく安く済ませたいという理由じゃなく、
角形コネクタが付いているからって理由だけで8768Pを買うと後々後悔するかも…?
アナログ出力の性能も他2枚と比べて落ちるしね。
>>736 ありがとうございます、おかげ様で完璧に理解することが出来ました。
今はとにかくスペースがないので価格comで1位だったロジクールの2,1chと8768で我慢することにします
座椅子に座りながらPCをしたいので、どうしてもいい机がなくそれが見つかればお勧めしていただいたものを購入してみます
現在、SE120使ってるんだが カードが古いんで今後トラブルが起こったりした場合のことを考えて別なのを買いたいと思ってるが 正直、サウンドカードまで必要ない電気代もかかるだろうし発熱もあるしな ただ、光デジタル出力だけ欲しいんだが、内蔵音源で出力だけデジタルにできないものだろうか?
>>740 OS再インストール・その他アプリインストール各種再設定
各部品の相性調べたり・組み立て自体も結構大変
その上不具合でもでてしまったら・・・・
仕事でも使ってるんで面倒は避けたい、安くすましたいというのもあるが
743 :
Socket774 :2008/09/09(火) 22:46:39 ID:lQnUXcxq
サウンドカード初心者なんですけど、 SE-200PCILTDでヘッドフォン繋げるには変換ケーブルとか必要なんですか?
ならなおさら、デジタル出力端子が無いマザーに 無理矢理それを増やすような改造は避けた方がいいと思うが。 ま、板によってはSPDIFのピンヘッダだけあるモノもあるから、 その場合はドータカード増やせば済むけど。 とりあえずマザーの型番晒せば誰か調べてくれるんじゃね?
>>743 変換ケーブルで繋がるけど、
設計上はヘッドホンアンプを付けるべき。
HD2のようにヘッドホンアンプ内蔵の板もあるけど、
外部アンプが無い場合、音量をソフト的に絞る事になり、
ヘッドホンだと音が痩せて聴こえるかも。
>743 いらない。 付属のマルチコードでできる。 6.3mmプラグの場合はミニ変換プラグがいる
747 :
Socket774 :2008/09/09(火) 23:13:00 ID:lQnUXcxq
>>745 ,746
返信ありがとうございます。
付属のマルチコードの場合、緑色のFRONT2chOutのコードを使うことになるんですかね?
MAYA44買ったけどWindowsの起動音、エラー音とかがピッチ下がったようになる。 Winamp等の音楽は問題ないんだけど。出力はアナログ12です。 コンパネのSAMPLE RATE 44100でLOCKにしておくとならない。 こういうもんですか?
サウンドカードをとりつけるときCDドライブにもコードか何かを接続する必要はありますか?
>>748 付属CDに起動音とかのWindows音が44khzにSRCされたものが入ってなかったか?
>>749 最近はCDをデータとして読み取るので不要。
カード取り付け前、オンボへATA&電源以外のケーブルが繋いであったのなら
接続する必要があるかもしれない。
8768Pを購入し取り付けようとしたのですが、背面にくる部分の金具が曲がっており取り付けができませんでした、自分のマザーボードはBIOSTAR-TF7100P-M7で端子が緑だったのですが、これは対応していないということになるのでしょうか?
>>752 曲がっているのはテキトーに手で治せばいいんじゃないの?
あとは一度マザーのネジを緩めてズラして、カードとケースの干渉を調節。
>>753 何処かで白い端子が一般的であり緑は対応して無いサウンドカードが多いと見た気がするのですがそれは関係ないんですね、とても硬いですが頑張ってまっすぐにしてみます
>>750 付属のCDは見てませんでした…サイトでドライバだけ最新にしただけです。
チェックしてみます。ありがとうございます。
>>756 上はLのようで下はRの右上の部分のように曲がっていました・・・とりあえずまっすぐにして、それでも微妙に差込口がずれていて入らなかったのでPC背面側に力をいれて差し込んでちょっと浮いていたもののネジでとめて
起動してみましたが新しいハードウェアの検出が出てこないです。
力いっぱい押し込んだのですがちゃんと刺さってないのでしょうか
付属のCDも傷やゴミがついていて、付属コードの袋の中には髪の毛が入っていました、返品物なのかもしれませんね動けばいいのですけども。 光デジタル端子を刺すであろう場所には穴でなく、黒いつまみが出ているのですがこれは引っこ抜いちゃって大丈夫なのでしょうか?
もうちょっと勉強してから出直せば?
MAYA44大丈夫だった。 メジャーチップ搭載マザーだけど一応動作報告。 環境 マザー:TYAN Tomcat n3400B (S2925)(※S2925-Eではないよ) チップセット:nVIDIA nForce Pro 3400 CPU:Athlon64 X2 4000+ メモリ:Kingston製 PC6400 Unbuffered ECC DDR2-SDRAM 2GB*4 拡張カード; I210×2枚、Radeon HD3450、SATARE4-PCI、MAYA44 ドライバはフォルダ指定しての自動検索だと入らなかった。 手動でinfを指定してインストール。 一度青画面が出て強制再起動。 再起動後に自動検索が始まって再びドライバ再セット。 その後は問題なく動作している。
762 :
Socket774 :2008/09/10(水) 14:16:45 ID:ce4KMcbg
【 予算 】10万円ぐらいまで 【PCスペック】P4-3.0G・2GB・XPさくさく動きます 【 用途 】音楽再生(クラシック他、何でも聴きます) 【 視聴環境 】GENELEC 1029A 【その他、要望等】 モニター要素的な出力の出来るものを考えています よろしくお願いします!
>>757 そんだけ曲がっているのは交換してもらった方がいいような。
どっちにしろカードの金具曲げるだけでは納まり悪い場合が多いので、
素直にマザー及びカードのネジをゆるめて調節しましょう。
刺さりが悪いと認識しませんし。
デジタル端子のソレは栓ですので引っこ抜いてOK。
使わない入力側には栓を付けておいた方が良い。
>>760 動作乙
>>761 せっかくバランス入力ができるので、そーいうのから選ぶと良いかと。
その価格帯だとECHO Layla 3G、RME HDSP 9632に別売りバランスケーブル、
少し予算オーバーですがLynxL22とか。
>>760 2枚も買うたんか。
レポしてくれるなんて自作erの鑑やね。
>>762 TC Konnekt6(1394)とMAYA44(PCI)で送料別で35000円ぽっきり。
2つ買って試聴レポよろ。
>>763 調節して入るようにして5,6回抜き差し起動を繰り返したのですが、認識してくれないですね、自分で付属のCD-ROMをインストールして初めて認識されるものなのでしょうか?
場所は実質一つしかなく他のスロットに刺して試すことも出来ずです、別の物を購入することも検討してみます
768 :
Socket774 :2008/09/10(水) 17:25:43 ID:jk3w3PlM
>>763 >HDSP 9632に別売りバランスケーブル
これがいいですね
RMEは好きでサイト見てピンときたのでこれでいってみます
どうもありがとうございました
>>766 お断りです♪
構成 OS: Windows XP Pro SP3 MB: P5B CPU: C2D E6600 メモリ: 1Gx2 DualChannel VGA: GeForce 9600GT サウンドはオンボ HDD x3 スピーカー: GX-77M (ヘッドホン: HP-RX500) 用途 ゲーム(主にFPS)が50% 音楽(MP3で可逆圧縮とかにはこだわってない)を聴くのも50% 後はネットとか 質問 ・やっぱゲームやるとしたらSoundBlasterが鉄板?音楽の音質も気にしたい 音楽のソースがMP3だったりスピーカーとヘッドホンからしてSBで十分だったりする? ・GX-77Mはデジタル入力使えるんだけどあるならそっち使うのがいいのか ・ドライバ関連で苦労したくないです… 候補 Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer SB-XFI-XG PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT SE-90PCI CMI8768P-DDEPCI CMI8768P-DDEPCIはEAXあるし光出力あるしで問題ないんならこれでいいかなと思ってるんだけどどうでしょう。
>>769 どう考えてもSBだけどドライバの苦労はなんとも言えない。
先を考えたら新しい方を買った方がいいかと。
上位のEAX効果にこだわらないのであれば8768Pをとりあえず買って経験を積む。
接続に関しては既にスピーカが手元にあるのだから繋ぎ変えてみて違いを体感してみる。
8768Pの場合ヘッドホンはデジタル接続したスピーカの端子に挿す方がいいかも。
>>769 CMI8768+はDS3Dがハードウェア処理だからオススメ
Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio最悪wwwww メイン機で認識しないwwサブ機でしか使えない 音がブツブツなるし、相性最悪www まぁ新品3500円で投売りされてた物だから痛くはないけどさ 物売るってレベルじゃねえぞ!!! オンボードの方が音は良い
>772 今すぐメイン機のBIOSをリセットするんだ!
もちろんオンボサウンドは無効にしたよな?
>>770 >>771 ありがとうございます。
安いしCMI8768Pいってみようと思います。
トラブルがあってもダメージ少ないでしょうしね
なんかサウンドカードってガチなとこなくないですか?
CreativeとONKYOがそれぞれでガチであれば理想かな
どこも認識しないとかドライバのトラブルある気がする。
VGAでいうnVidiaとATiがいないみたいな。
VoodooとかMatroxあたりのイメージw
776 :
Socket774 :2008/09/10(水) 20:16:48 ID:yvl49GIp
通販で買って、今日届いたSE-90PCIつけてみたけど、予想以上にいい音になるな。 今までサウンドカード舐めてたわ。 音質的には、圧縮音源でも手持ちのwalkman A820に勝るとも劣らない。さらに、 ロスレスでは、オレの耳でCDと聞き分けられない。たまの音トビさえなきゃ、CD プレーヤーも要らないぐらいだ。 価格コムとかで、PC(サウンドボード光出力)→アンプ→スピーカーの使い方もあり、 ってカキコみて、「いくらなんでもそれはないだろ」と思ってたけど、技術の進歩 ってすごいんだな。
Matrox馬鹿にすんな!
Matroxぐらい安定したドライバ出してるとこ無いのにな。
すいません勝手なイメージでした。
X-Fi X-tremeAudioってDS3DやEAXすらソフト側で処理してるんですかね? その辺はどーなんですかね
書き忘れ SE90を発売日に買いましたが、耳が慣れたせいか、音がイマイチに感じるように なりましたが、カードの経年劣化で音が変化するって事はあるのでしょうか もうすぐ3年目だし
>>776 いい買い物したね。なんていうか柔らかい音するよね。心地よいというか。
で、ここからみんなのアドバイス欲しいんだけど
今200PCI→古いビクターのプリメインアンプ(AX-F1)→KOSS SportaProで聞いているんですけど
なんていうか低音が少し犠牲になってもいいんですが、もっといい音(解像度が高いというか中高音が綺麗というか)
なお勧めのヘッドフォン(インナーでもカナルでもオーバーヘッドでも)ありますか?
予算的に5000円前後が良いんですが。
PS
家族4人これからどうすればいいのやら・・。
783 :
Socket774 :2008/09/10(水) 21:54:01 ID:O/JLG96H
>>780 XAは全部ソフト。
普通のアンプも熱でコンデンサの容量が抜けたりする。
PC内のサウンドカード、特に大きなケミコンが多いONKYO製品なら
通気性の悪い位置の場合ヤバいかもね。
単に耳が慣れたとか接点が酸化したとかいうオチの方がありそうだけど。
>>782 ヘッドホンはAV板とかで調べた方がいいと思う。
そして会社の米を買い取って食いつなげばいいと思う。
785 :
Socket774 :2008/09/10(水) 21:59:51 ID:yvl49GIp
>>782 オーバーヘッド オーテク M30 (低音強め)
カナル sony MDR-EX85SL (あるいはちょっと頑張ってEX90SL)
とりあえずは失業保険もあるだろし、身についた技術はどっかで生かせるだろう。
まあ、がんばれ。
>>747 そうなります。出力内容はRCA2chと同じになるので。
でも音質は並で200PCILTD買った意味まるで無しだけど。
やっぱりアホだな。
>>785 レスありがと。
90SL買ってみるかな、近所のケーズで7000円台で売ってたから。
>>774 したよ。色々試しても駄目だった
レビューで悪いのは知ってし
安かったから買ってみただけだから
>>772 未だにそういうの直ってないのか、
PCI移行時からずっとこんな感じだし、
どんだけ技術力無い会社だよ・・・
MAYA44、マスタ音量の設定が保存されず、大きくしてもマシン起動毎に音が小さくなっちまう。 他に同じ症状の方いませんか? スレチでしたらスイマセン…
maya44の端子が、SE-90のと違って1端子のステレオフォン?でヘッドホンアンプに繋げることができませんでした。 どなたか2端子のモノラルフォン⇔1端子のステレオフォンのケーブルの型番教えてください。
言われてみれば、ケーブル買いなおさなくても端子変換すればいいだけですね。 いろいろ見てきます。ありがとうございます。
>>784 VGAが爆熱の1950Proチップなんですよ。
笊900つけて真下にSE90ありますね。
その下はNIC
マイクロなんで仕方がない
劣化してるのかなぁ?新たに90買わないと劣化してるかわからない
>>796 VGA
NIC
SOUND
の配置にはできない?
あとはスピーカを変えてみるとか気分転換をw
>>797 マザーがM2A-VM HDMIなので、上から
・X1950Pro
・笊900
・SE-90PCI
・NIC PCIex1
なんですよね。
2番目のスロットカバー外した方がまだましでしょうかね?
>>798 エアフロー的にちゃんと空気流れるならカバー外した方がいいと思う。
そうそう無いと思うけどコンデンサ妊娠してたりお漏らししてないかたまに目視。
おいおい、おまいらMAYA44買い過ぎじゃねーか。
>>792 どこのレジストリに書き込まれるんだろうね>マスタ音量
801 :
Socket774 :2008/09/11(木) 12:19:38 ID:xTcz8f1W
MAYA 44って低音多くないですか? 前に視聴した事あるけど低音弱めのSPでもかなり出てた記憶ある 逆に高音薄めでBOSE聴いてるみたいな音だったけど、そんな感じですか?
簡単操作でアナログ出力←→光デジタル出力を切り替えられるカード(付属ソフト)ありますか? 今はオンボの使ってますが非常に手間取ります MB;P5K-E
>>802 カードの場合は両方出しっ放しかデジタルだけ止められるのが多いと思う。
DTM系製品だとそれぞれ別の出口として扱っているけど今度は切り替え操作が面倒。
OSの標準デバイスを右クリックで切り替えられるアプリがあったはずなので、
サウンドカードを挿してオンボと切り替える事で対応したらどうでしょ。
ありがとうございます 参考にさせて頂きます
>>801 周波数特性見てみろよ。
別にそんなことは無い。
多分前のが低音がスッポリ抜けてたかイコライザーでも入ってんじゃないの?
このスレ一通り読んでみた… ・1万円以下 ・手元にHA400(ヘッドフォンメイン使用)がある という条件だと、SE-90あたりですかね? 今、UCA202を使っているので明らかな違いがあるなら購入を検討したいのですが…
>>806 UCA202からなら90PCIじゃダメだと思うぞ。音の傾向は違うものの分かりにくい。
まあ金に余裕があるんなら買えばいいんじゃない?って所
SE-90とかHD2とかの人って録音はどうしてるの?
聴き専の人向けの商品ですよ。
>>809 わかった
頑張ってお金貯めて、もっと良いやつが買えるようにするわ
>>810 メインがHD2
サブが90PCI
録音はGA-MA78GM-S2HのMicInと
G31MX-KのLineIn/MicIn
オンボサウンドをDisableにしない今日この頃
814 :
Socket774 :2008/09/11(木) 19:20:11 ID:l+QXAhI7
ちょっと質問していい? SE-90PCIを導入して、itunesで圧縮音源とかCDとか聞いてるんだけど、たまに音飛びする。 これって、PCの処理能力の問題? 設定とかの問題? (オンボードはoffにしてある) CDでもなるから、音源自体の問題じゃないと思うけど。 あと、光出力で、外部のDACを使えば、解消する?
>>814 SE-90PCIはDirectSoundがソフトウェア処理だから、CPUに負荷がかかる処理
(IEでページ開くだけでも瞬間的に使用率が100%にいったりする)をした場合に音が飛ぶ可能性はある。
けど、スペックも何も書かれてないから原因は全くわからない。
>>814 90PCIで使われているEnvyチップはPCIの負荷やIRQ競合に弱いのでそれで飛んでいるのかも。
挿すスロットを変えてみたり、PCI Latency Tool使って他のデバイスとの割合を調整してみたりするといい。
CPU→サウンドチップ間のやり取りが詰まる事で起きているので
CDでもなるし、外部DAC使っても解消しない。
M/BのBIOSから設定可能なら大抵直るよ
DirectSoundがソフトウェア処理ってありえなくね? そんなオーディオデバイス存在しえないだろ
819 :
Socket774 :2008/09/11(木) 19:42:50 ID:l+QXAhI7
>>818 ほとんどのオンボはソフト処理な訳だが。
DTM向けハードもDirectSoundはソフト処理だわな。
821 :
Socket774 :2008/09/11(木) 20:13:54 ID:l+QXAhI7
>>815-817 どうもトーンコントロールのQ-soundをonにしてたせいで、余計な負荷が
かかってたみたい。offにして試してるけど、今のところ音飛びなし。
どうも、ドライバに問題ありみたい。
ありがとう。助かったよ。
まずい情報が出るといつもそうなんですね。わかります
>>818 ほとんどがソフトだよ
ハード側での制御は現行モデルではクリエイティブの
ゲーマーモデルぐらいかな。
今更ながらAcoustic edge PSC706のドライバってどこで手に入りますか? フィリップスのサイトには既にないようなので教えていただけるとありがたいです。
ONKYOUのSE120使ってるんだが、ようつべなどを再生中に動画がいきなり止まって しばらくするとまた動き出したりを繰り返すケースと同じ症状の人はいないかな ひょっとしてサウンドカードの古いドライバが原因かなと勘ぐってるんだが こうなると音も出なくなるし
>>824 95/98のみの対応っぽいな。
それ以降はフリーのドライバが対応してる。
ググれば一番上にある。
【 予算 】1万以下(安い方がいい) 【PCスペック】Athlon 64 X2, 3800+ 【 用途 】音楽再生が主 【 視聴環境 】(アンプ無・安物スピーカー たまに安物ヘッドホン) 【その他、要望等】 5.1chスピーカーを使っていたんですがマザボA8N-SLI Premiumの フロント部分が反応しなくなってしまいました。リアやセンターは反応あり。 なのでサウンドカードを新しく買わなければと思っています。 最低限ちゃんと聴ければいいなと思っています。
>>827 >安物スピーカー たまに安物ヘッドホン
一番安いサウンドカードでおk
EnvyボードだからMAYA44ってのも、よくきくProdigy化って裏技ができるのかな? 苦労と思考のバイオスを改造するやつなんだけど 成功した人挙手して
何でMAYA44をProdigy化しないといけないんだ?
1マソ以下で同軸入力付きで2.1chでアクティブのやつってある?
>>813 それが聞きたかっただけ。
要するにオンボを生かしておくか他にもう一枚載せるのね。
833 :
772 :2008/09/12(金) 21:50:05 ID:gADWF9oq
BIOS更新したら使えた 糞なんて言ってゴメン><
【 予算 】1〜3万まで。安いに超したことはない。
【PCスペック】ギガ P35-DS4、
[email protected] 、UMAX 2G*2、Vista HP サクサク
【 用途 】CD、MP3で主に弦楽器メインに聴いてます。
【 視聴環境 】オンボ蟹889A、Bose companion3 series2
【その他、要望等】VH7PCも押し入れに。 この値段ではっきり違いがわかるならサウンドカード購入してみます。
10万足すってどういうことやねん
>>834 安いに超したことはないってんであれば、
とりあえず、上の方で出たMAYA44の特売はどうだ?
VistaならMAYA44はドライバが安定してないからお勧めしない。 その点、VH7PCからならSE-U55SXという選択肢もアリかと(USBならドライバ不要で安定) 音の違いは知らん。
玄人のCMI8768P-DDEPCIってどうよ
値段なり。マイクが使えない。音声チャットしないなら悪く無いけど、特別良くもない。 費用対効果としては良いが、それなら今はMAYA44の特売にIYHした方が・・・
842 :
834 :2008/09/13(土) 02:23:38 ID:1D8ovMdu
アドヴァイス有り難うございます。 SE-90PCI MAYA44 CMI8768P-DDEPCI 以上の三つですか。ESI MAYA 44のvista用ドライバはβみたいですね。 去年の5月以来更新が止まってるので、今後バージョンアップは無いかも・・・。 vistaの動作報告があればmaya44がコストパフォーマンス高そうですね。もう少し 検討してみます。 しかし2〜3万の価格帯が挙がらないってことは、その価格帯のカード買って も現環境では劇的な音質向上が見込めないってことですかね。
8768Pはアナログは期待せず、安価な3Dゲーム向け板として使うもんでしょ。 もちろんデジタル接続で。 予算3万でお金使いたけりゃ200PCI LTDでも買えばいいと思うけど、 ぶっちゃけスピーカが貧素。 むしろVH7PC引っ張り出した方がいいかもしれないし、 VH7PCよかcompanion3で満足しているなら買い換えても意味あるかあやしい。 90PCI+2万ぐらいのプリメイン買ってVH7PCのスピーカ繋いで、 次は5万位のスピーカ買うために貯金。 弦楽なら頑張ってロイメヌ目指してもいい。
>>842 やっぱりスピーカーがネックだな。
ただスピーカー変えるとなるとすぐに総額20万コースになるからおすすめしない
20万は大げさだろ…と言いたいけど、そのくらい予算としてはあったほうがいいかもね。 例えばブックシェルフなら、5万程度までで結構いいのがある。 でも、好みに合うかっていう問題もある。そーすると10万まで見ておいたほうがいいんだよね、予算。 んで例えば10万のスピーカーだと、合わせるアンプも3万くらいの廉価帯じゃ勿体無いって話になって 5万〜7万くらいか。んでケーブル買ってサウンドカード買うと、20万コースだな、確かに。 ちなみに自分の好みがわかってて、商品についての知識あれば、10万以下で、同じような満足度に なるように構成できると思う。 音って好みもあるし、手間かけるか金かけるかするしかない。
200PCILTDが出たのにいまだにSE-90PCIも売れてるのは何でですか? こだわらないなら安く済ませられるレベルの違いなんですかね
>>846 ホンダでレジェンド発売されてるのにフィットも売れているのは何でですかねだぜ
90PCI フィット(ノーマル) 150PCI フィット(スポーツタイプ) 200PCI フィット(マフラー交換) LTD フィット(フルチューン)
849 :
840 :2008/09/13(土) 17:46:22 ID:csyZZQw1
すいません光出力端子がほしくてCMI8768P-DDEPCIってのを買ったんですが これアナログ出力が7.1chみたいなんですが もしかして7.1chのアンプ買わないと接続できないんですか? 家にあるコンポはAUXのLRのしかないんですが 素人なもんで教えてください
>>846 SE-90PCIで十分な人がほとんどだから
結構貴重なLPサウンドカードなのに・・・200と比べられるなんて不憫な90・・・
どこで聞けばいいのかわからないのですが、、 最近、PCでバッシブスピーカ使い始めました。 Windowsメッセージボックス表示時などの「ジャン!」みたいな短いサウンドの 再生が間に合ってないみたいで「ブツッ」っていう感じで再生されます。 っていうか曲頭が切れてしまいます。サウンドカード入れて試してみればいいのだろうか。 対処法ありますか? 音声はPCからデジタル出し(オンボVIAのチップ) DAC:MA-500
>>851 一般の人は録音機能は使わないな。
だから再生専用に割り切った。ロープロ対応ならなおさら
うちのはビデオデッキ代わりなんで必須だけどな。 珍しいんだなやっぱ。
【 予算 】2万 【PCスペック】Core2duo E6750 2.66G メモリ2G XPさくさく 【 用途 】音楽再生のみ 【 視聴環境 】オンボード+DJ1 Pro HD650 E4C (iTunes+ロスレス)スピーカーなしアンプなし 【その他、要望等】 PCでそこそこいい音を出したいです。(アンプも必要なら買おうかなと思っています。)
QUARTETのNewドライバ出たんでプチノイズ解消されていることを期待して自己改造HD2から戻した が・・・撃沈orz 勢い余って200PCILTD買ってきた! が・・・QUARTETのクリアな音質に敵わず・・・でも、悪くないなコレ QUARTET、音はほんとに良いのになぁ
ID:mPhds9tz はいはいw
IDぐらいしょっちゅうかぶるぞ 一ヶ月に一回ぐらいはかぶるな
それは頻度高すぎだろ 俺は今まで合計でも2回だけだ
OCNだが無駄にかぶる
広域のプロバイダだとそんな物なのかな 規制の話もそうだけどもっと細分化できないんだろうか
866 :
858 :2008/09/13(土) 22:08:55 ID:mPhds9tz
ちなみに茨城県南。 というか、こんなことはどうでもいいと思います!
案外グローバルIP共有してる同じアパートの住人とか会社内の同僚だったりしてな
死ねばいいのに
壮絶な自演の言い訳を見た気がする。
>>858 それこそSE-90PCI+ヘッドホンアンプでいいんじゃね?
アンプにいくらかけられるのか知らんが、全部で二万以内、利便性だけで安く済ませるならベリのHA400。
もっと出す気なら自分で納得いくまで調べてくれ。
871 :
Socket774 :2008/09/14(日) 00:18:08 ID:IbKZpp/O
IDかぶるなんて今まで一度もねぇーわ 自演ばれて良かったなwww
俺はOCNだけど、5年やってて2,3回あったな
Niftyで一度だけあった まぁかなり低確率ではあるだろうな
こんな過疎スレで被るなんて、どんだけ〜
875 :
Socket774 :2008/09/14(日) 00:24:09 ID:IbKZpp/O
>>872 1998からやっているけれどID制導入から一切無いよ
論調が該当自演IDでは一緒だから
そのまんま自演だろ、常識的に考えろよ
ID被るのは結構あるなぁ ただ同じスレ内は稀だし調べなきゃ判らないことが多いけど。
携帯なのにIDかぶったこと気付くの早すぎだろw
なぜそこまでID被る=自演にしたいのか理由を是非教えて欲しい
今度は単発IDを駆使して火消しに躍起ですね。わかります。
880 :
Socket774 :2008/09/14(日) 00:40:55 ID:gNMGlFEU
内容被ってるならともかく、どうみても別人だよな…。 無知がふぁびょってるな。
ID:mPhds9tzってオンキヨー大好きのピュア厨だろってことでいつもご苦労様です
>>880 内容一緒だろ
2chアンプに関連する話題を出している時点で
妄想が好きなわけだな
昔は初心者質問者を装い結論ありきで話題を誘導しようとする輩が沢山いたからね。 今回のはチョンっぽいけど。
ONKYOはPC向け製品出してくれるって点では、何だかんだ言って評価できるだろ。 まあ音の傾向としては、あんま好きではないんだけどな。 ONKYOって原音に忠実に、ってメーカーでもないから、好き嫌い分かれて当然だろうし。
>>885 だからって自演やって良いという理由には全くならない
価格コムとかも自演の嵐だな
Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio買ってみたけど良い音するじゃんよ 何で評価低いの? 相性は、オンボードのドライバ削除するだけで使えるようになるし
889 :
Socket774 :2008/09/14(日) 01:10:32 ID:xajsYE2g
あからさまだなぁ オンキヨー自演説はこれで事実かも知れない
>>889 いつも見えない巨大な敵と戦ってる人でつか?
>>888 音じゃなくてゲーマーにとっては地雷だって意味
>>890 見えてない方がおかしいんじゃ、ね???
TCPMonitor+一本でパケット監視していればいつも見ているべ
776 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/09/14(日) 01:06:47 ID:OnHn7CTx 自作PC板のサウンドカードのスレで質問したらたまたまID被って自演扱いされてマジで涙目w ガチの初心者なのに、初心者のふりしたONKYO厨とか…。 最悪に運が悪い。
>>893 ネ実板にかかれてもなぁ。アソコ本当に自作自演の釣りだらけだから
真実みが増すw
うわ、やっぱりタネが沸いてきた。 厨同士の低レベルな応酬はメールで直接やり合ってくれ。
私はこういうモノですけれど???
ID:xajsYE2g=妄想戦士タネ()笑 タネさんまだ生きていたんだw R801さん共々消えて下さい。
898 :
Socket774 :2008/09/14(日) 01:32:47 ID:xajsYE2g
まぁ、どちらにしろ自演確定だな
とりあえず自演とかどうでもいい。
>>858 今なら楽天でMAYA44が格安。ヘッドホンアンプも内蔵。
ただHPAは別途買って(まずはHA400やMON800とかでいい)
音量調整はそっちでやったほうが音がいい。
ま、音が痩せてる感じがしたら買う、でもいいけど<HPA
後は定番の200PCIや90PCI、HD2とかかな。ONKYO製品の場合はHPA必須だけど。
先々スピーカも使いたいならHPAの代わりにプリメイン買ってもいいかも。
そもそもID:mPhds9tzの書き込みみて自演がどうのこうの言うような内容とは思えないんだけどねぇ まぁ、こんなこと書くと俺が本人認定とかされるんだろうけどw
最後に一文が余計なので以下略
902 :
853 :2008/09/14(日) 02:15:19 ID:euQHhXHG
>>857 ありがとうございます。
やっぱりこういう対応しかありませんか・・・
>>902 デジタル出力はどれも似たような問題があるぽいから、
サウンドカード入れたら直るとかは期待しない方がいいと思う。
MA-500Uなら素直にUSB接続するか、サウンドカードからアナログ接続。
>>870 >>899 MAYA44、200PCI、90PCI、PRODIGY HD2 ADVANCE?の4つに絞り込んでみます。
それにヘッドホンアンプですね。アンプとは予算別なので色々考えよう。
ありがとうございました。
ヘッドホンアンプって高いんだろうなぁって思ってたら、 HA400は安いんだね。 安いMAYA44といってみようかな
>>904 90PCIとMON800オヌヌメ
この組み合わせ、ジャンルにもよるがそりゃあいい音出すよ
HD2ADVANCE+RHA-1と比べても遜色ないレベル
311キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
311?
誤爆スマソ
>>899 MAYA44ならHA400いらんと思うけどなあ。
自分には、HA400よりはMAYA44内蔵HPAの方が良く聴こえるよ。
まあ、環境とか聴く音楽のジャンルとかにも依るのかもしれないけど。
>>910 まーHPAの質の悪さvs低レベル出力させたDACの音の悪さ、だからねぇ。
聴き専でヘッドホンのみならUSBデバイスから探した方かいいのかもしれず。
【 予算 】 2万円前後 【PCスペック】Athlon64・2GB・XPさくさく 【 用途 】音楽再生8割 DVD2割 【 視聴環境 】アンプ無・ONKYO GX-77、harman/kardon ep730 【その他、要望等】 ONKYO GX-77に光デジタルで繋ごうかと考えてるのですが そこまでオーオタではないので何十万もするピュアオーディオのような音は期待していません。 ただpcの中をいじるのがおっくうなんで1回の作業でそれなりのものをと考えてます。 そこでSE-200PCI LTDしようかと思ったんですが過去ログみるとアナログの方が得意とあります。 SE-200PCI LTDに対抗できるものなどあれば教えてもらいたいです。 お願いします。
>>912 得意つか、デジタル接続でこの予算でスピーカがそれだと何買っても同じ。
GX-77のDAC周りは90PCI相当なので、200PCIとかHD2Aをアナログで繋ぐか、
オンボよりはマシだろうと思ってテキトーに安いの買っておくか。
SBやXonarを買ってあえてエフェクトかけまくるのもアリ。
>>913 レスどうもです。
デジタルでやるにはスペック不足ってことですか。
オーディオは結局耳がどんだけ妥協できるかですよねぇ。
試聴できればコレって決めやすいんだけどなかなかそんな機会もないし。
ちなみにやるなら予算的にどのくらいのスピーカーを選ぶべきですか?
>>860 で、M/Bどれ使ってんの?
これからちょっと試してみたいから参考にしたい。
>>914 いまいち何を求めているのか分かりづらい。
デジタル接続出来ればいいかと思えば音質の向上も望んでいるようだし・・・
DACってのはデジタル信号をアナログに変換する部分の事。
音ってのはアナログにしないと出せない。この点を理解していないように思える。
GX-77Mにはデジタル入力がある、という事は必然とDACが入っているわけ。
913は、そこが90PCI相当だから、200PCIならアナログ接続の方が良いという事を書いてる。
(アナログなら変換する必要がない=DACを経由しないから、カードの良さを活かせるという事。)
DACがスペック不足という事であって、スピーカー自体が云々というのはまた別問題。
ピュア方向は期待しないという事なので、GX-77Mの音に満足していればそれでいいと思う。
カード選びとか接続方法については913とほぼ同意見なので省略。
>>914 値段と言うよりはまずアンプとスピーカーが別々になった物
つまりパッシブスピーカーにすること
良いオーディオは全てが凄く高いと言うのは間違い
お金がない分自分でググって調べまくって
ヤフオクorリサイクルショップで探せばGX-77と同じ値段でかなり良い思いできるかと
>>916 無知で申し訳ない。
文脈からDACはスピーカーに入っているものと理解したのだが違う?
値段に比例して良いDACが入っているのかと。
見当違いならスマソ。
>>917 更新してなかったorz
つまりアクティブスピーカーでは限界があると。
けどパッシブスピーカーにすると底が見えなくなりそうで怖いんですよね。
イヤホンでスパイラルになりそうだったので。
とりあえず挙がったものを買ってみて
アナログorデジタルどちらがいいか耳にニ聞いてみます。
ありがとうございました。
最近のカードは光ばっかだな 同軸のほうが音いいのに
光角形←→光同軸変換アダプターはどうなの?
光同軸
923 :
Socket774 :2008/09/14(日) 11:25:11 ID:vSEdlORY
>>919 そんなあなたにはPM0.4がオヌヌメ
ASPだけどGX-77Mどころか100HDよりもずっといいよ
これだとPC開けないで済むしね
サウンドカードはお金余ってたら90PCIの中古かMAYA44でも買うといいかも
MAYA44買いたいけど
>>534 が気になる
ほんとはどうなの
OS: Windows XP Pro SP3 MB: P5B CPU: C2D E6600 メモリ: 1Gx2 DualChannel CMI8768P-DDEPCI買って早速挿してみたんだが 刺さってることすら認識されない。これはCMOSクリアが必要なのか? 散らかった部屋なんでやるとしたら大変だ・・・!
散らかってるのとCOMSクリアの関係がわからんが… PCIスロットの位置変えてみるとか。 オンボのサウンドをBIOSで切るとか。 ちなみにまったく認識しないってのは変。 あとはBIOSの終わりのほうで、デバイスがリストされてる部分でMultimediaDeviceとか そんな風に見えてるかチェック。 まずはこんなもんか。 どれも掲示板に書き込む前に当然やってるレベルのことだと思うけどね。
いろいろ試したが
CMOSクリア→オンボのサウンド無効でできた!!!!
デジタル光出力でGX-77Mで再生。
オンボと同時に比較してないからプラシーボかもだけどとってもよくなったw
臨場感が増した気がする。
>>928 サンクス。
作業スペースが確保できないから無理な姿勢でやらざるを得ないって意味です。
あーほんと音いいわw
これってS/Nが向上したってことなのかな。 音聞いてて現象としてはそういうことなのかなと思った
同軸と光両方使いたいのですが 1万円以内ならSound Blaster X-Fi Xtreme Audioしかないでしょうか?
>>932 chipがcmi8738だったような・・・?
ForteMedia FM801-AUのチップ搭載したカードを可動okなやつを H/Oで見つけましたがこれってどうなんでしょうか? 玄人のCMI3838からの乗り換え予定です。 当時の事調べてもあまり出てこなかったのでわかりません
FM801-AU
937 :
Socket774 :2008/09/14(日) 22:23:54 ID:YLOyWmID
今からそんな金額出して買う代物じゃねーです。
普段ヘッドホン使いでMAYA44考えてるんだけど、 別途HPAを買わなくても十分なのかな? 満足いかなかったら買うで良いよね
というかそれしか方法ないでしょ(;´Д`)
941 :
Socket774 :2008/09/14(日) 23:19:34 ID:SM/w3/2v
>>937 使ったこと無いけど、音質に関しての評判は悪い方
それ買うならES137x系のチップ載った中古買ったほうがマシだと思う
>>938 いや、ほとんど趣味で買い物してるので・・・どんな音かと
現状は音響と栗しか選択肢ないじゃないですか。
それじゃつまらないし
当時のアナログでの味付けがどんなものかなー?ってね
>>937 評判は悪いですか。んーでもどんなもんか明日買ってきます。
>>942 ロクでもない音なのは確かだな
古いのが欲しけりゃYMF7xxでも買って来たらいい
>>931 Prodigy7.1XTなにげに両方同時に使えてるよ
>現状は音響と栗しか選択肢ないじゃないですか。 AUDIOTRAKは選択肢にはなりませんか・・・。
>>945 何だ?在日か。
祖国へお帰り下さい。
無駄な税金払わせやがって・・・たいがいにせいや
エラの張ったしょっぱいツラなんぞ見たくもない。
出た出た
>>939 どの程度の音を求めてるかによると思う。
HA400やHA20であればわざわざ買う必要は無い(傾向の差こそあれ、質的には大差ない)けど、
もっと上を考えているなら多分違ってくると思うよ。
>>948 HA20はヤバイ、マジでやばい
ソースは俺
持ってないがレビュー的にはHA400の方がマシだと思うよ
糞オーテク金返せといいたい
>>946 おいおい
東亜民ですら言わんぞそんな事
>>949 両方持ってるが、ぶっちゃけHA20とHA400は一長一短
能率高いヘッドホンとかイヤホンを使わないなら、HA20の方が若干音良い
最近のHA400はRevDになってOPAMP変わって音が改善されてるっつー噂だけどな
HA20は音の良さ求めて買う物じゃなくて、使い勝手の関係で妥協して選ぶ物だと俺は思ってる
AUDIOTRAKは某国の数少ない良心
P5Bのオンボサウンドでマイク使う ↓ 「ザー」「ウィンウィンウィン・・」とかの酷いノイズで声入らない、使い物にならない ↓ CMI8768P-DDEPCI買う ↓ Auzen入れても音が小さくて使い物にならない . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . : : : :: : : :: : :「2度あることは3度ある」 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :P5Q PROを買おうと思うが Λ_Λ . . . .マイクがまたノイズオンラインだったり、 /:彡ミ゛ヽ;)ー、 CMI8768P<P5QPROオンボ(音質 アナログ接続) / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::という最悪の事態も想定できる・・・ / :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
P5Q PROのオンボサウンドがRealtek ALC1200で泣いた。 P5B(ADIR 8ch High Definition オーディオ )使ってる時マイクのノイズが凄すぎて、 CMI8768P-DDEPCIを買ったらマイク入力の音がマイクブーストON 出力最大でも小さくて泡吹いた。 CMI8768P-DDEPCIと蟹ALC1200じゃどっちのほうが音質はいいんだろうか・・・
ベリの5000円くらいのミキサー買って、ラインインに繋ぐといいよ。
即席で用意するなら90pciで光出力とか後々のこと考えるとLTD買っといたほうが いいですかね?
>>957 その質問をされて、答えられる奴がいるかどうかをまず考えろ。
何のためのテンプレだ?
マイクアンプ使うとどうなるん?解決しないん?
LTDって株式会社の事だろ?
メーカー買収して自分好みのもの作らせるんだろ
>>957 最初からLTD買っておくのがいいよ
SPをいいのに買えたらLTDの低ノイズや音質の混濁した感じが低減されてるに気づけると思う
ただあまり良質なSPにすると逆に200PCIの粗がわかってしまうので程ほどに
MDが結構たまってて、PCにmp3で取り込みたいんだけど 入力端子があるサウンドカード買えばいいのかな?
ごめん、ググったら結構出てきた。
965 :
Socket774 :2008/09/16(火) 12:56:59 ID:H/Jsh+EN
【 予算 】1万円以内 【PCスペック】4850e、HA06、2MB、XPさくさく 【 用途 】ネット巡回、音楽再生、PS2 【 視聴環境 】蟹888A-ヘッドフォン(MDR-CD900ST) 【その他、要望等】 HA06でのノイズが気になるため、音質向上もかねて増設しようと思います。 スピーカーも別途購入検討中で、ヘッドフォンとの両刀使いで、 併せてお勧めのものがあればよろしくお願いします。 ギターも弾くので、端子的にはMAYA44がよさ気かなと思いました。
90pciてヘッドホン刺して使うのには向いてますかね
968 :
Socket774 :2008/09/16(火) 13:31:33 ID:cn0OId8t
SE-200PCIの基盤上にあるCD/video端子だけどCDドライブから出てる4pinのやつと微妙に大きさが違うくて繋がらないんだけど、皆さんどうしていますか? CD/video端子使わなくっても音とか問題ないですか?
>>968 Windows95とかならともかく、最近はCDからアナログで繋がず
ATAケーブルからデータとして読み込むから不要。
実質、一部のキャプボでしか使わないよ。
未だにMonsterSoundMX300使ってるんだけど他に使ってる人いるかな? ドライバがなくて困ってるんだけど(´・ω・`)
>>965 用途的にはMaya44でいいと思うが、チップセットによっては相性でるから、事前に調べた方がいいよ。
あと、Maya44はアナログのマルチチャンネル出力付いて無いけど、それは問題ない?
>>971 レスありがとうございます。
商品紹介の推奨環境は満たしているのですが、相性問題があるのですね。
アナログのマルチチャンネル出力って赤、白のコードのやつのことでいいんですかね?
ステレオ標準プラグ-アナログ出力端子のコード買えばまかなえますかね?
サウンドカード増設はPCIがメインのようですが、
現在刺しているTVキャプチャのGV-MVP/RX3との
ノイズ干渉が起こらないかとちょっと不安・・・
>>972 アナログのマルチチャンネル出力が無いってのは、つまり、
音をサラウンドで聞きたい時はデジタル出力しかないよって事。
デジタル非対応の、5.1chスピーカーや、5.1chヘッドホンは使えない。
普通のステレオスピーカーやステレオヘッドホンしか使うつもりがないなら、
マルチチャンネルうんぬんは気にしなくていいよ。
>>970 WindowsXPならVortex2のWDMドライバが標準で含まれてるらしいけど。
>>967 966ではないですが、便乗します。
SE90で私もヘッドフォン使いたいのですが、アンプは購入予定はないです。
スピーカーは栗T10か20予定ですがこの手のスピーカーのヘッドフォンジャックからの
音と専用HAではかなり音が違うのですかね?
ガチンコなレスを希望いたします。
じぁあの
世界で金融危機が起こり始めてるそうですが早めに90PCI買っといたほうが良いですか?
977 :
Socket774 :2008/09/16(火) 20:09:24 ID:rRbp22Eg
資産がそれなりにあるなら一大事だが、 90PCI買うかどうか躊躇うくらいの人間が気にする事ないだろw むしろ円高で安くなるかも知れんし。
【 予算 】20000円前後 【PCスペック】Athlon 64 X2 5000+・メモリ2G・XPさくさく動く・空きスロットPCI×1、PCI-E×1) 【 用途 】エロゲー、ファルコム等の一般ゲー、FPSや酔いそうな3Dゲーはやりません) 【 視聴環境 】(アンプ有・スピーカーとウーファーをオンボードサウンドでアナログ接続) 【その他、要望等】 オンキョーのカードで付属ソフトウェアイコライザーを使うためにQSoundをオンにすると、音飛びするって事です が、これは特定環境で起こることですか?それとも環境関係なしにほぼ100%再現性のある現象ですか? クリエイティブのX-Fiにも付属ソフトのイコライザーで音量調整したり出来るようですが、こちらはオンキョー のような不快な音飛びは発生しないのですか?
>974 Windows標準のドライバは糞すぎ SoundBlaster Live X-Gameのドライバが無くて困ってる。
今改めて探してみたらあった。 感動した。
>>978 とりあえず空の軌跡3rdのラスボスを、XonarDX2でエフェクト適当にかけて、ゼラムパウダー
連発で技出しまくったが、音飛びはなかった。
あと、このカードの前は90PCIだったが、普段はエフェクトなんてかけないので固有の問題かは
わからん。でも、もし高解像度でやってるなら、VGAが遅いやつだと、その影響で重くなってる
可能性はあるんでは? あとは常駐でなんかあるとか。5000+ならソフトウェア3Dサウンドでも
何とかなるはずじゃないかなあ…
Q-SOUNDのチェクボックスをオンにすると、別に重いゲームじゃなくても、ただのmpgファイルの メディアプレーヤー再生や、ようつべやニコ動眺めてるぐらいでも飛ぶ。エロゲーのOPももちろん飛ぶ。 ノートンとか切ってもダメ。 大勢の人が1日でチェックボックス外しちゃうと想像するが・・・
>>975 アクティブスピーカに付いているヘッドホン端子なんてオマケみたいなもの。
音質に期待する方が間違い。
よほど高いスピーカなら、もしかしたらよい物もあるかもしれんが。
素直にHA400でも買ったほうがいいと思うよ。
>>978 その聞き方からすると、まだ試したわけじゃないのかな?
SE-90PCIは持ってないからわからないけど、負荷以外の原因で音飛びするときは、
サウンドカードやPCIスロットのレイテンシを上げると直る事もある。
984 :
965 :2008/09/16(火) 23:37:12 ID:H/Jsh+EN
>>973 レス有難うございます。
いろいろスピーカとの兼ね合いもあるんですね。
もう少し調べてみたいと思います。
>>970 Aureal Vortex2か、Aureal AU8830で検索したら出てくるぞ。とりあえず、DriverGuide.comにはいくつか落ちてた。
昔のタワー型のVAIOはオンボードで積んでたので、SONYのサポートでも配ってるかも知れぬ。
でもどっちにしろ、2000年にAurealは破産してクソエイティブに買われたので、2000〜2001年頃でドライバの更新は終わってるけど。
SE-90PCL+HA400でいくか、MAYA44だけにするか悩む ONKYOは好きだが、安く済むなら魅力的だよなぁ
987 :
Socket774 :2008/09/17(水) 14:27:00 ID:uf650Y2C
音の好みとかないのかしら
USBのスピーカーだけ持ってるんですが オンボじゃなくてサウンドカードを刺した場合でもUSBから音は取れますか?
989 :
Socket774 :2008/09/17(水) 16:32:48 ID:uf650Y2C
取れるよ 俺も今、他スレで教えてもらったとこ
>>953 AUZENでググったらブログがあって9月18日に新製品発売って書いてあった。
デザインが微妙で本当かネタか分からないけれど書いてある内容はおもしろかった。
なるほど 駅まで90PCI買いに行ったらちょうど売り切れてた さすが田舎だ人気商品はすぐ無くなるぜ LTDはひとつだけあったけどネットで買ったほうが4kぐらい安いね
>>988 そりゃまそのUSBスピーカを標準デバイスに設定してたらそっちから音が出るだろうね。
USBからは電源を取るだけで、音はオンボからケーブル繋いでいるのなら、
それを差し替えればやはり音は出る。
【用途】に臆面無くエロゲと書く奴にはレスをしないことにしてます。
【 予算 】〜1万、ちょっと背伸びして〜2万 【PCスペック】sempronLE-1150 メモリ2GB、XPサクサク 【 用途 】洋ゲーを主に、後はボイチャ等 【 視聴環境 】デコーダ直結でサラウンドヘッドホンに音を出そうと思ってます 【その他、要望等】 該当デコーダの光デジタル入力はもう埋まっており、家庭用ゲーム機の方へ伸ばしてます。 ゲーム機のそばにセレクタをかませているので中途半端なトコにもう一個セレクタを増やしたくはなく、 元々デコーダに入力端子としてついている同軸デジタルを利用しようと考えています。 現在考えているのがテンプレのSB X-Fi XtremeAudioなのですが、 入手が容易なものでもっと他にいいものありますでしょうか。
SB X-Fi XtremeAudio ゲーム用途では地雷だ ボケ
ジャンクのPCについてたSoundBlaster Audigy2 ZSを100円で手に入れたんだけど、 音楽鑑賞の点で比較するとSE−90PCIとどっちのが優秀だと思う?
自己満足レスはやめていただきたい
自己満足のためのレスはやめていただきたい
>>996 間違いなくZSだわなぁ。
いいなぁいいなぁいいなぁ。
俺に売って?1000円で?
1000ならサウンドボード爆発
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread