TerraTecサウンドカードスレッド Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
TERRATEC社(ドイツ)のサウンドカード・オーディオカード
http://www.terratec.net/en/index.html
(DMX 6Fire 24/96、Aureon、XFire1024、Phase22、XFire1723等)について
dat落ちしないように情報交換するスレです。
できれば、1か月に2〜3回以上は保守してくれるとうれしいです。

前スレ
TerraTecサウンドカードスレッド Part5
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1169266887/


過去スレ
TerraTecサウンドカードスレッド Part4
 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155717663/
TerraTecサウンドカードスレッド Part3
 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093303623/
TERRATECサウンドカードスレッド Part 2
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076040342/
TERRATECサウンドカードスレッド
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052825356/

2ところで・・・:2008/05/05(月) 07:08:12 ID:HTfCoMVO
前スレで

---------------------
10 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/06(火) 23:26:47 ID:yJ5JRhul
Vista対応5.22ベータ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?

11 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 00:12:11 ID:B3/MHZs5
>>10
もう何日も前から見つけてはいたんだけど、落とせなかったんだよなー。
いま試したら落ちてきた落ちてきた。

12 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 01:53:58 ID:hnXmChTk
Vista用ベータ、なかなか見つけられなかった;;
独terratekサイトにて発見

これから試してみます

13 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/07(水) 02:31:04 ID:SJolMKP2
>>10
それ、5.1skyでも使える?

14 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 03:04:00 ID:3QJeMfPx
使えまくり

15 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/02/07(水) 05:27:26 ID:SJolMKP2
>>14
ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!

16 名前:Socket774[] 投稿日:2007/02/07(水) 23:10:44 ID:5CzMZ4Ij
>>12
俺も見つけるのに手間取った。これでvistaが買える。

ちなみにサポートにplease make driver of aureon5.1 for windows vista!
て送ったら、4日後に

Hello!

the drivers should be released during febuary,

please look on our web site during the next weeks to find the drivers or
informations.

って返ってきた。これはベータ版を他国版でもアップするってことなのか正式版がくるってことなのか・・・

17 名前:12[sage] 投稿日:2007/02/08(木) 05:48:05 ID:rGFue2Hx
5.22ベータ、Vistaに入れてみた
普通に音鳴ってるけど、妙にコンパネがスッキリしてるw

Vistaの方で、アプリ毎に音量調節できるのが何気に嬉しい
---------------------

Vista対応Driver 5.22βなるものが出たという書き込みが有ったけど、今http://www.terratec.net/en/drivers-and-support.htmlを確認したら
それらしきものが見当たらないんだけど???

3:2008/05/05(月) 07:13:34 ID:HTfCoMVO
4Socket774:2008/05/05(月) 23:51:27 ID:IoyPepde
おお、TerraTecスレ復活してる。
>>1 乙です。
6Fire24/96を一時期愛用してました。
5Socket774:2008/05/09(金) 06:11:17 ID:jHKwMR5x
保守
6Socket774:2008/05/10(土) 01:37:49 ID:Rpu0YTw+
久々に検索してみたら新たなスレが立ってるw
>>1乙です。

DMX6Fire 24/96を未だに使ってるけど、
モノラルマイクだと認識してくれないことに今更気付いた……。
ステレオの変換プラグ買い直しだー。
7Socket774:2008/05/11(日) 14:09:09 ID:7cNk1ywr
>>6
よう、スタンバイもしくはスリープ使ってる?
ドライバー5.40のときは問題なかったんだけど
5.51cだと三回に一回位、移行または復帰に失敗する。
8Socket774:2008/05/11(日) 23:53:13 ID:fpYZvD/h
>>7
残念ながら使ってないw
いつもBOINC動かしっ放しで休ませてないんだわ。
9Socket774:2008/05/18(日) 21:07:57 ID:Jn2EybH1
ネタ集めage
10Socket774:2008/05/28(水) 09:19:36 ID:5VbcqeZ2
sage
11Socket774:2008/05/29(木) 22:50:04 ID:tE4P3qBD
a
12Socket774:2008/05/29(木) 23:00:33 ID:qRidVAD8
記念カキコ
2002年に買った、EWX24/96をまだ使ってるけど
再生で使うと何かの拍子にOSごとブルーバックになるので、録音でしか使ってないな〜
13Socket774:2008/05/30(金) 18:43:49 ID:zljcJ0eA
>>12
それって日本で買ったのか?
14Socket774:2008/06/01(日) 03:51:04 ID:a9oj4LSs
>>12
>EWX24/96
うちも再生時にブルーバックで落ちるので結局外して他のに換えてしまった。
98SEだと安定してたんで、Dual Coreだと不安定になるような感じだった。

>13 正確には思い出せないが、秋葉原の今は潰れたショップで買った記憶が・・・
15Socket774:2008/06/01(日) 09:02:15 ID:53G9JBSB
>>14
それはその後Windows関連から手を引きMacメインになった店のはず
16Socket774:2008/06/05(木) 01:42:22 ID:bZBMGJXU
保守しとくか。
17Socket774:2008/06/09(月) 23:20:42 ID:lp59izWU
復活オメ

DMX6fireLT未だに使ってるが最近は全く奮わんねぇ
18:2008/06/14(土) 15:28:10 ID:U5jBZHRA
ホシュ
19Socket774:2008/06/15(日) 10:34:42 ID:zU7AQ1P8
今頃復活してることに気付いた。
新製品でないかなあ…
2012:2008/06/19(木) 23:03:17 ID:AOrErEOU
亀レスですが
>>13
漏れも、秋葉館で買いました。

>>14
>98SEだと安定してたんで、Dual Coreだと不安定になるような感じだった。
たしかにDual Coreだと再生が不安定なような気がしますね。
録音だけなら大丈夫なのですが。

OSでも換えてみるかと思ったら、VISTAのドライバは結局ベータドライバのままだった。

面白そうな新製品が欲しいですね。
21Socket774:2008/06/23(月) 23:31:56 ID:mdTs2/cz
http://www.terratec.net/en/products/DMX_6Fire_USB_2084.html
これ日本で売ってくれんかな
22Socket774:2008/06/29(日) 23:20:50 ID:IJetGMAB
X-Fiチップカード作らないかな?
23Socket774:2008/07/08(火) 03:26:52 ID:gORnbifJ
>>14
多分おれと同じとこだな
秋葉館じゃない?階段下りて地下にいくところの
確か日本では(少なくとも東京で)ここしか取り扱ってなかった気が
24Socket774:2008/07/13(日) 20:10:31 ID:mtJwyISv
落ち回避
25Socket774:2008/07/15(火) 04:01:24 ID:qC1uXgUm
下げてたら回避にならないだろw
26:2008/07/18(金) 12:48:37 ID:WgebXgAy
ホシュ
27Socket774:2008/07/29(火) 22:27:51 ID:+08/w9CK
今aureon7.1 space使っているんだけど、
フロント出力には2chスピーカー
残りのいずれかの端子にヘッドホン繋いで聞くとか言う事は可能?

マニュアルには書いてない=無理って事??
28:2008/08/06(水) 18:40:13 ID:74SnKAR1
ホシュ
29Socket774:2008/08/17(日) 22:15:46 ID:nMmaP/0u
8788+AK4397希望
30Socket774:2008/08/21(木) 15:07:39 ID:YXC8LC6K
久々にTerratecのサイトを見たらUSBのHDTVとかいうのが気になる
http://www.terratec.net/en/
31Socket774:2008/08/23(土) 19:48:50 ID:eOLfX/sL
DMX6Fire 24/96 わたしもまだ使ってます w
32Socket774:2008/08/25(月) 02:32:36 ID:gZJBCOCn
6Fire 24/96のドライバ更新きぼんぬ
33218.231.216.209.eo.eaccess.ne.jp:2008/08/28(木) 19:02:11 ID:QUP5h3uS
te
34Socket774:2008/09/07(日) 01:41:31 ID:qhldXyOD
おお、いつの間にか復活してたのか。まだDMX 6Fire使ってるよ
特に不具合も無く安定してます。
35Socket774:2008/09/14(日) 17:24:24 ID:D4WKTtNE
全く新製品の情報無いけど、もう開発してないのかな
36Socket774:2008/09/23(火) 07:01:04 ID:TVbmixOI
hosyu
37 株価【140】 :2008/09/28(日) 16:55:35 ID:UU560N3w BE:406904562-2BP(0)
てs
38Socket774:2008/10/01(水) 12:14:00 ID:7tu1G2kC
てs
39Socket774:2008/10/10(金) 21:59:40 ID:J9dwh0Rp
sky 5.1 のvista32bitのドライバーどこにあるのー
40Socket774:2008/10/12(日) 10:39:07 ID:NjtQ+Ug9
>>39
TERRATECのサイトでFTPサーバーに行けるリンクが貼ってあるから
そこからAureonのとこいって→5.1sky→Update→Beta→5.24 or 5.22
41Socket774:2008/10/12(日) 19:26:44 ID:R5v0sCk4
>>40

5.1で音でません。betaだから?
42Socket774:2008/10/24(金) 02:03:54 ID:yP56HxPs
DMX6Fire 24/96のドライバ、全然バージョンアップしないな
43Socket774:2008/10/28(火) 23:50:16 ID:fVvZhBkl
>>41
Aureon5.1はいくつか別バージョンがある
自分の持ってる物に適合したドライバでないと鳴らないと思われる
44Socket774:2008/11/02(日) 23:06:47 ID:9u14g84O
ぁうj
45Socket774:2008/11/04(火) 17:56:00 ID:kavdV/0r
てら
46Sampl48:2008/11/05(水) 13:13:57 ID:1GQBA4xs
 128I PCIをDellのSC440に入れて使っています。たいへんうまく動いています。E-MUの0404SEと2枚挿して切り替えていますがどちらもなかなかの良い音です。128I PCIはAureon5.1よりも安っぽいのみ音はAureonより良いですね。
47Socket774:2008/11/06(木) 10:27:10 ID:fUMAXNzl
>20
FLASHや動画ファイルを再生中に、極端にシークすると青画面になってOSごと落ちて再起動する現象がよく起きる。
それ以外の用途の時で青画面はまだ見てない。

EWX24/96、XPでまだまだ使ってます。
48sample48:2008/11/06(木) 16:04:42 ID:EqwgFeJw
42さん、DMX6FireはUSBに変わってしまったようです。USBを買おうかと思っています。このメーカーはヨーロッパ以外には売る気がないようだ。
49Socket774:2008/11/06(木) 17:50:44 ID:X6uIiAoa
興隆さんをみんなで拝み倒せ!!!!!
50Socket774:2008/11/08(土) 17:45:15 ID:n1IdWzsl
日本で入手できたPhaseX24でさえMI7が取り扱いをやめてしまったらしい。なにしろ本家のメーカーがヨーロッパ以外への売る気がないようだから後は直接買って全てじこせきにんだな。
51Socket774:2008/11/10(月) 10:37:40 ID:LPNIiU9w
 DMX6Fire USBの新品を購入しました。手元に届いたらACアダプタを作って使ってから報告します。一緒に128IPCIも中古で購入しました。
52Socket774:2008/11/11(火) 17:24:53 ID:g7p0lMp+
>>51
そんなんブラっとアキバに行けば買えるもんなのかえ?

この黒いやつみたいだけど。
http://www.terratec.net/en/products/DMX_6Fire_USB_2084.html
53Socket774:2008/11/12(水) 18:02:45 ID:xIbIntD3
アマゾンDEで182Euroでした。
54Socket774:2008/11/12(水) 22:41:04 ID:yiUOuHWG
これはもうTerratecFanということですよね。
55Socket774:2008/11/13(木) 08:26:37 ID:NcxMkp4p
ゲーム用にSOUNDBLASTER X-Fi Titaniumをと思っているのですが、もっとゲームに適したものはありますでしょうか?
予算は8000〜16000円です。
お願いします。
56Socket774:2008/11/13(木) 10:38:45 ID:TczGO0wE
なぜここで聞く・・・
57Socket774:2008/11/14(金) 16:05:43 ID:m8OG66Wv
そりゃ Aureon5.1 Fun か、もし個人輸入する気があるなら Aureon5.1 USB MKII だろう。
58Socket774:2008/11/14(金) 16:07:40 ID:m8OG66Wv
Aureon5.1 USB MKii は5.1 Funよりはチップが良いから音が良いぞ。
59Socket774:2008/11/14(金) 23:21:54 ID:9LCrOhpS
6Fire 24/96の中古とか見たことないですか?
ぶっ壊してしまった。ブレイクアウトは生きてると思うんでLTでもいいんだけど、、、
60Socket774:2008/11/14(金) 23:39:58 ID:y3STJyiF
たまにソフマップの中古にあった気もするが、安いからかすぐ売れるような・・・
61Socket774:2008/11/19(水) 02:02:02 ID:hSlZvQek
>>60
ありがとうございます。
安いんですかー。ちょこちょこ探してはいるんですがなかなか出会いませんねー。
気長に探しますー。
62Socket774:2008/11/19(水) 21:53:25 ID:MvyrxQwT
前はヤフオクでも6Fireちょいちょい出てたけど、最近じゃほとんど出なくなったな
元々流通量が少ないし、仕方ないのかもしれないけど。
63Socket774:2008/11/28(金) 01:45:41 ID:+EACx3u/
>>51

ホントうらやましいです。私も探していますが、日本で売ってるんですか?

ちなみに韓国では売ってます。
http://pc.danawa.com/price.html?defSite=PC&cate1=863&cate2=891
から入ってサウンドカードでみると、385,400ウォン(今のレートで2万5600円)です。

韓国では無茶高いですが、今レートが15:1と超円高なので円を持っていれば超有利です。
韓国でも音がいいとして評価高いですが、今ウォン安で韓国は輸入品が高くなっているため、それほど売れてません。
64Socket774:2008/12/06(土) 20:02:22 ID:N59LO8lh
DMX6Fire24/96のドライバ前にアップデートしたら、光の音出なくなって悲惨なことになった
新PCにしてからはあまりドライバうpでとしないようにしてる。恐ろしくて…
65Socket774:2008/12/08(月) 10:18:38 ID:mutx3gAA
63さん、TerratecProducerの製品はMI7が扱っていましたが止めてしまいました。
Terratecのカードは一時興隆商事が輸入していましたが、止めています。
どうも、ドイツのメーカーの補償が受けられないのではないでしょうか。ドイツの企業には海外には売る気のないところがけっこうあります。
輸入した業者の責任で初めから損失分を上乗せしておいて現品交換の補償に当てるならできるのでしょうが。
66┃】【┃Surround ◆SOUND2YvAo @株主 ★:2008/12/09(火) 01:20:21 ID:siCbbgH2
67Socket774:2008/12/12(金) 10:22:48 ID:+1QuvnFC
46の128I-PCIですが、出力のICがLM386でした。ジャンパーを変えるとパワーアンプが無くても0.5W程度の出力があり、電源なしのスピーカーが鳴っています。
68Socket774:2008/12/19(金) 09:26:10 ID:MmQr0vIR
このLM386の入力と出力のコンデンサーをOSコンに変えるか、並列に0.47μのフィルムコンを接続すると音色がかなり良くなりました。私はソーレンのフィルムコンを接続しました。
69Socket774:2008/12/31(水) 12:25:00 ID:gJ4QWexX
hosyu
70Socket774:2009/01/05(月) 23:12:58 ID:LPc4I7+y
新年age
71Socket774:2009/01/14(水) 09:42:13 ID:tLl+YkH4
hosyu
72Socket774:2009/01/22(木) 00:37:40 ID:Sbd/6h/y
過疎過ぎる…
73Socket774:2009/01/22(木) 02:12:43 ID:6+UKrHpd
まだ使ってるけど、ネタがないのだ。
74Socket774:2009/01/22(木) 03:29:27 ID:eLBDh57v
新製品が出てくれないと、ネタがないよねえ。
満足してるから他社のに買い換える気にもならないし。
将来PCIが無くなったらどうするかなあと思う6Fire24/96ユーザ。
75Socket774:2009/01/27(火) 05:27:01 ID:gteTu25k
まぁしゃあないね
76Socket774:2009/02/01(日) 02:50:35 ID:5fWAtkbg
Aureon 7.1 spaceユーザなんですが、公式のドライバを見ると

>Aureon 7.1 FireWare
>Aureon 7.1 PCI
>Aureon 7.1 Universe

ぐらいしかそれらしいのはありません。
以前はちゃんと「Aureon 7.1 space」用のドライバが置いてあったはずなんですが…
「Aureon 7.1 PCI」でいいのかな?
77Socket774:2009/02/01(日) 15:44:08 ID:fmCI+rFt
78Socket774:2009/02/08(日) 06:48:11 ID:wfC1jt9S
優しさ溢れるスレやね
79Socket774:2009/02/09(月) 02:06:21 ID:+R3CDxKI
DMX6Fireまだまだ使うよ
80Socket774:2009/02/11(水) 01:55:03 ID:1vD1l7u7
nurupo
81Socket774:2009/02/18(水) 23:14:36 ID:AUnVpUc7
ga
82Socket774:2009/02/21(土) 05:47:34 ID:LV8l/N5T
兄貴の部屋から未使用のDMX XFire1024が出てきたので記念カキコ
83Socket774:2009/02/27(金) 22:35:10 ID:EPukHTq/
6fire 2496欲しい。
84Socket774:2009/03/02(月) 23:10:22 ID:SostPSsc
ヤフオクでも最近じゃ見かけなくなってるね
85Socket774:2009/03/03(火) 23:12:55 ID:cFq2dW+g
ぜんっぜん出ないですね。
頻繁にチェックしてるのに、、
86Socket774:2009/03/06(金) 21:24:09 ID:uen5T5z3
Aureon 7.1 spaceってVistaで使える?
87Socket774:2009/03/07(土) 07:07:42 ID:a8wGbNWA
88訂正:2009/03/07(土) 07:08:44 ID:a8wGbNWA
89Socket774:2009/03/14(土) 14:22:39 ID:UEcSR8tn

 る
  ぽ
90Socket774:2009/03/15(日) 23:11:24 ID:Vi4k6npv
Ga!
91Socket774:2009/03/22(日) 13:35:24 ID:8Izmp5Ye
ホシュ
92Socket774:2009/04/03(金) 18:13:56 ID:u/m0bmLx
書き込みスクにゃい
93Socket774:2009/04/04(土) 01:33:01 ID:9rk92vHj
取り扱ってる所が無いからネタも無い
94Socket774:2009/04/17(金) 14:24:52 ID:Pyplcf8p
DMX 6Fire 24/96からの買い換えだと
ONKYOのSE-200PCI  SE-200PCI LTD SE-90PCI等に差し替えても
さほど感動はありませんかね?
95Socket774:2009/04/18(土) 08:37:37 ID:t4a8s43n
>>94
使ってるスピーカが安物のPC用なら買い換えはやめとけ
96Socket774:2009/04/26(日) 22:53:27 ID:2uFm1FqI
禿同
97Socket774:2009/05/08(金) 03:05:57 ID:d3SqADk/
捕手
98Socket774:2009/05/10(日) 06:55:18 ID:rcPuonEN
>>94
基板のグレードは大幅に上がるけど、どれくらい94さんの環境で意味があるかどうか。。
後、ドライバ的には不便になるのかもしれんけど、8年の時の流れは大きいのかもしれん。
99Socket774:2009/05/31(日) 03:17:24 ID:5K4AF3VQ
定期age
100Socket774:2009/06/17(水) 11:27:40 ID:GUZHI+gG
まったりだぜ
101Socket774:2009/06/20(土) 17:47:44 ID:cJEmBnXa
Aureon Xfire 1723にMIDIドータ乗っけたいが
何処にも売ってねry
102Socket774:2009/06/25(木) 00:07:30 ID:18yaYM0v
あげ
103Socket774:2009/06/25(木) 14:07:47 ID:VyvxuB8f
おおお、うちのDMX 6Fire 24/96録音時にチリチリノイズがのるようになっちまった
長いこと使ってきたがもう終わりか…
104Socket774:2009/07/04(土) 19:03:25 ID:78+ETBmX
うちも長いこと使ってきたけどそろそろ乗り換え先考えなきゃなあ
105Socket774:2009/07/05(日) 09:16:44 ID:QQ9FzPPC
そろそろ次が欲しい
106Socket774:2009/07/07(火) 16:26:53 ID:XDwmUikr
市場が停滞しまくりで、にんともかんとも。
Envy24-IIも出ないし。
ゲームもUSBヘッドフォンの方が便利だし・・・
107Socket774:2009/07/21(火) 12:13:38 ID:9/MYLT+W
win7の64bitでaureon7.1spaceが正常に動いてる人いる?
108Socket774:2009/07/21(火) 12:15:26 ID:EgAajRxU
>>107
いろいろ試したが
まともに動かん
109Socket774:2009/07/21(火) 21:53:23 ID:9/MYLT+W
>>108
だよねぇ。
うちの環境じゃ、ドライバが5.24cだと光で出力できるが、コンパネでスピーカーが2ch固定。
DVD再生してみてもやはり2ch。アナログは、コンパネに出てこず音も鳴らず。
5.22だと、光がダメでアナログはOKになっちゃう。

win7導入したてにドライバ入れたり消したりしてたら、5.24cで光の5.1chが鳴ってたけど、
入れなおしたら鳴らなくなったった。
110Socket774:2009/07/21(火) 22:03:36 ID:EgAajRxU
>>109
さすがにしょうがないのかとも思うがな
仕方がないから今古いHDDにXP入れて
Win7のHDDを外して使ってるよ・・・
111Socket774:2009/07/22(水) 02:57:59 ID:OwiGndLG
win7になったらDMX6Fireも卒業かな…
112Socket774:2009/08/04(火) 19:10:54 ID:OWZzNUF1





























       る





























              ぽ
113Socket774:2009/08/04(火) 21:49:39 ID:el1tS3dE
が                                                                                                 っ
114Socket774:2009/08/06(木) 02:58:45 ID:UbiJuAAp
 
115Socket774:2009/08/28(金) 20:00:32 ID:ZnfHh05M
116Socket774:2009/08/29(土) 22:10:07 ID:TEVNJHqK
117Socket774:2009/09/08(火) 23:13:23 ID:QDKa/To9
もう新製品出さないのかな
118Socket774:2009/09/09(水) 22:23:42 ID:lhHAkdBB
ハイスペのサウンドボードでもアンプとスピーカーがゴミなら
意味が無いのを分って無いだろお前ら。
チャイナ製の1〜2万円程度のゴミみたいな
アンプ内臓スピーカー使ってるんだろ?
119Socket774:2009/09/09(水) 23:51:10 ID:6pXfjwOX
>>118
サウンドカード・オーディオカード総合 97枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1248672137/936-937
120Socket774:2009/09/22(火) 16:35:29 ID:LCCK93nM
ろそろそ
121Socket774:2009/10/04(日) 19:04:43 ID:sFBmstJQ
ほす
122Socket774:2009/10/13(火) 21:54:23 ID:RpAYbadq
補修
123Socket774:2009/10/25(日) 00:44:12 ID:HWm8Ocar
たもつまもる
124Socket774:2009/10/25(日) 06:05:59 ID:gI0K5i2s
祖父comで中古のAureonでてるが
Win7じゃあ使えなさそうだなあ・・・
旧製品のドライバなんとかしてくれんもんかしら
125Socket774:2009/11/04(水) 23:07:47 ID:xDk99KBk
ho
126Socket774:2009/11/09(月) 17:34:50 ID:IErhbLSl
今更ながらAureon7.1Space購入記念カキコ。
これが宇宙だ!
127Socket774:2009/11/29(日) 09:22:24 ID:o3gSOlhA
話題無いHO
128Socket774:2009/11/29(日) 10:10:01 ID:CQpOk8yg
>>101
同意。
DMX6Fireも5インチベイにドターカードのせれるみたいだけど。

Win7でDMX6FireやAureonが動いた・動かなかった?の話はない?
129Socket774:2009/12/02(水) 20:59:37 ID:dhlxOz6g
Aureon7.1Spaceなら、64bitのWin7で、
一応、音が出るだけは出た。

でも、デジタル出力はだめっぽい。
また、ドライバを入れ替えようとしたら、
それでどうにも動かなくなった。

なので、あきらめて外した。
130Socket774:2009/12/02(水) 21:55:17 ID:nmx4egmA
つ digy化
そしてホス
131Socket774:2009/12/03(木) 02:18:21 ID:6+tt93GH
DMX 6fire Win7 64bitで動いてるよ。
アナログ/オプティカル/コアキシャル一通り問題なし。
ていうかいい加減卒業したい。
奥に出したら幾ら位?ドーターカ−ドアリの箱取り説ナシで。
132Socket774:2009/12/03(木) 03:45:25 ID:2rdaj5w9
>>131
箱取り説ナシで本体のみなら5000円以下なら買うよ。
ドターカードはカードの製品次第。自分が持ってるのはDB50XG。
133Socket774
          .. -- ァ――-....
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::/´ ̄ ̄ ̄ ̄`\:::::::ヽ
        /::::::/ _.. -――-.、.._ ヽ:ヽ_:i__
     _[二/::/.イ {:::::::l::::::::::::::::ヽ:\l:::::ト==、/__
   rヘ ̄|::::l:‐ト、ヽ:::::ト、::`>ヤ千::|:::::|   ス/
   く^ー/!:::|:::| ,..≧ミ、:ヽ`勹ィ弐jx'|:::::|ヽノ  >
    トi::::!:::ト:|{ハト_:ハ `\´ トュ:》|リ!::::ハ:仆/
    |:イ:::::ト:{ハ` ヒ.:ソ ,    ゙ー' /_rウ⌒ミ}、
    l{ l::::||:::爿    rァ= }   /r′ ⌒ 、 }
     | ヽレ廾会ァ.. __ ー ′__イ:/}ノ    j} )
     ノ´ ⌒   }/ル┬匸/イ  ̄ `乂_ー __r'
    ( {{   孑' /´l_∠.._ヽ.r‐ ´   _)ノ
     ーt_ ー _.丈ィ{=弐==-/  <頑張りなさいよ!
       ヽ[   r廴----ィ′
         r‐7 // ̄「 |ヽ
         Y_/ /  | | |
          |`¨ーr‐r'--午'
          ノ   /  l.  {
         i ` 7   ヽ--ヘ
         |、_ {     \ァ}
          ー''      ー'′