【LFB無】 TA780G M2+ Part 2 【鉄板?】
2 :
Socket774:2008/08/03(日) 08:44:58 ID:f3qZgqWL
なんかPart2たってるしw
取り合えず2get
Phenomと使用したいのですがこの板はお勧めでしょうか?
5 :
Socket774:2008/08/03(日) 10:48:12 ID:DlICkOUC
あー、Pt2立って良かったよw
このマザーって(ていうかSB700か?)もしかしてHITACHIのSATAとい相性悪い?
11 :
Socket774:2008/08/04(月) 11:10:35 ID:O84vBwkY
10
ググれカス
TA780G M2+ HPも仲間に入れてちょうだい。
このマザーでPhenom x3 8650は使えますか?
対応CPUを見ると8600しかないのですが・・・
8450は使えてる
8650も大丈夫だべ
この板CnQちゃんと効いてない?
クロックは下がるが電圧が通常電圧のままだ
BIOSで電圧下げてもCnQ有効にすると通常電圧に戻ってしまう^^;
Phenomだからかなあ?
16 :
Socket774:2008/08/06(水) 13:47:31 ID:0FXqZai6
>>15 安いんだから、無い物ばかりで使えないが我慢すべきと住人達は口を揃えて言っております。
栗の方が細かく設定出来るからオススメだよ
またはASUSに変えるのも手だよ
栗はまだphenomに対応していません。
18 :
Socket774:2008/08/06(水) 15:54:20 ID:6n548zJ3
DVI端子使えてますか?アダプタソフト(ドライバ)入れると、DVIの方は使えないです
どこのモニタを選べばいいですか?当方Princeton(w)です
前スレから痛いの湧いてるから人がいない。
関連スレ、初心者スレ行ってみれ。
21 :
Socket774:2008/08/07(木) 07:38:27 ID:5i8j9zeb
>>19 読み返したが、そんな奴は居ないよ
被害妄想が甚だしいよ
22 :
Socket774:2008/08/10(日) 13:02:17 ID:leJR3AKD
過疎かよ………
ギガバイトさいこー
23 :
Socket774:2008/08/12(火) 01:27:00 ID:pcoaFlr7
ホシュ
昨日ハードオフでほぼ新品のこの板を5000円で買ったが、起動がおかしかった。
これが原因で前の持ち主が手放したのかと思いつつ、エラーメッセージ見たら、
マザーのバッテリーがないと。。。
ボタン電池換えたら普通に起動。
初心者のみんな、安物マザーいじるならボタン電池は新品にしような。
5000は安い。でも投げ売りに期待しちゃいかん。
電池はもともと消耗品だ
前スレからいるカス粘着のせいでくだらない下衆なスレになっちまったな
粘着してた夏房死ねよカス
26 :
Socket774:2008/08/14(木) 09:44:32 ID:SoWqYNwg
>>25 居なくなったの見計らって言うヘタレこそ死ねよ
27 :
Socket774:2008/08/15(金) 23:33:02 ID:EIHbipaY
TA790GX XE 出たから死んでくるよ…
28 :
Socket774:2008/08/18(月) 12:33:29 ID:hWcMpM1u
相性で動かないとか都市伝説かと思ってたら、思い知らされたよ………
>>27 パーツの配置とか正統なTA690G後継だもんな…
30 :
Socket774:2008/08/18(月) 20:04:17 ID:BSWgD3Al
TA690Gが好きなオレにはTA790GX XEはヨダレもんだぜw
ぶっちゃけTA780G M2+あるからまず必要ないけどチョー買う!
USB 2.0 Controllerのドライバでてるな
でもSP2オンリーみたいな・・SP3だとインスコできない?!
32 :
Socket774:2008/08/21(木) 21:07:20 ID:omo3Rhz0
付属のCDにもUSBのドライバ入ってるけど必要なのかコレ??
カタ8.8って入れても大丈夫?
>>33 やってから考えるんだ!
とりあえず漏れは入れた
マニュアルの対応CPUに4050e系列が載ってないんだが動くよね
36 :
33:2008/08/22(金) 12:14:58 ID:6d7llSJv
とりあえず入れてみたが…
DXVAがきかねぇ
m2ts FileをMPC-HC(H264DXVAオン)で再生しようとしても映像出ず。
DXVAオフでなら再生可能だけど、映像に遅れあり。
やっぱ、アンインスコして元々問題なかった8.4に戻すわ
ho
39 :
Socket774:2008/09/03(水) 22:04:59 ID:MpKuNmU/
790GXでたね。
42 :
Socket774:2008/09/04(木) 14:45:37 ID:Fe4K0ZlG
決めた。
これで939から脱出する。
この板はオンボード+PCI-Eビデオカードを併用して
両方から画像を出せますか?
DVIで3画面にしたいのです。
九十九で安いようなので出来るなら買いたいのですが
44 :
Socket774:2008/09/06(土) 09:59:25 ID:8YvPf1NT
店員に聞くのが一番じゃね??
>>42 4050eでも939版4400+と変わらんから愕然とするぜw
先日、このMBと x2 5400+Black Edition を買って 脱939をしたのですが分からない点が。。
こちらのOSは XP 32bit です。
1、AMD OverDrive の公式最新(2.1.2)を起動するとエラーで(2.0.14β)は起動しますがこの状態は問題ないか?
XP SP3 再インストール後 一発目でもエラーでした。
2、AMDのCPUドライバ+最小の電源管理+BIOSでPowerNow でもCnQが動作しません。
動作しないのがデフォであればいいのですが、なにか設定で抜けていれば教えてください。
(現在は栗を使ってますが、動作しないのが気になったもので)
3、AMD OverDrive でもコア温度が見れないのは問題ないか?
コア温度を見れるアプリを知っている人がいたら教えてください。(ほとんどのアプリだと15〜20℃と室温より低く出てしまう)
4、BIOSでACPIの項目が(1.0 2.0 3.0)と有りますが、どれが一番適切なのか?
以上4点ですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。
48 :
Socket774:2008/09/07(日) 13:25:21 ID:TmCictZE
AOD Ver 2.0.17使ってみる
CnQはXPならmsconfigでサービスのAti HotKey Pollerのチェックを外して再起動で
オレのは5000BEではないのでそれでダメならシラネ
BIOSでACPIの項目はオレも知りたい
>>47の3
M/B付属のHWMonitor
>>48 ACPIは電力管理。
使っていて問題なければ最新(3.0)でいい。
一部のPCI増設カードを付けるとスタンバイ(2000,XP)やスリープ(Vista)が失敗するか、
復帰後に機能が使えなくなる場合があってその時に変えてみるとうまく動作する場合がある。
(古いバージョンのACPIには準拠しているが新しいバージョンだと不具合が出るケース
いわゆる相性問題の一部)
特定時間でスタンバイから自動復帰しなければならない機能を使っている場合に問題が表面化することが多い。
例:キャプチャカード等。
>48 >49
ありがとうございます。
あれからいろいろやってみましたが、どうしてもだめでした。
試しに、Vista64bit いれてみたらあっさりCnQ効くし、AMD OverDrive の公式最新(2.1.2)も起動できますた。
まぁ不良では無い事が分かったのでXPに戻して使用します。
51 :
Socket774:2008/09/08(月) 19:34:03 ID:JBZJsKdn
そういやMSのアップデートのCPUドライバだとCnQ効かなかったかも
AMDから落として入れて試してみて
phenom9850での動作は前例があるみたいですが
9950での動作は前例あったりしますか?
30分ほど調べてみたんですが、どこにもなかった…
自己解決しました。
結果を書いて池やw
8450で使用中なんだがCnQ効かせても電圧がデフォの1.25Vのままなのは普通? そもそも電圧は落ちないんだっけ?
まあk10stat使ってるからいいんだけど
CPU換装のとき生まれてはじめてのスッポンを経験したので
もしかしたら壊したかなと
「最小の電源管理」にしてるよね
60 :
57:2008/09/14(日) 14:47:23 ID:AziwUW4V
>>57です。
宅配便のミスでgdgdにはなりましたが、何とか自作できました。
しかし規制かかってますので、携帯での簡易報告だけ…
結論から言うと、しっかり動作します。認識もします。
しかし、CPUの発熱が怖いです。
ここからちょいとスレチ
今まではリテールしか使ったことなかったので、経験不足と認識不足なのですが、サイズのSHURIKEN程度じゃ無理っぽいです。
CPU温度が61℃、ファンのヒートシンクは44℃以下で安定。室温は32℃くらいです。
きっちり、放熱処理さえすれば使えることは使えるっぽいです。
とりあえず、来月の給料でCPUクーラー買い替えます。
>>60 6000+ 125Wでシュリケンつかってるけど、夏場は付属10ミリ厚ファンだとキツいね。9センチPWM対応ファンに替えたよ。
>>60 報告乙です。
このマザボでPhenom 9950乗せた報告は見たことがなかったので有難いです。
だったら95WのPhenom 9750はリテールでも常用出来るとして、
Phenom 9850,9950 Athlon 64 X2 6400+乗せる時はCPUクーラー強化して放熱上手い具合に
すれば常用出来そうって感じなのかな?
てかなんで125Wで唯一、Athlon 64 X2 6000+が公式のリストに入ってるのかわからん…
63 :
Socket774:2008/09/14(日) 20:12:33 ID:rfamRgOg
>>60 ところでCnQきちんと効いた? 電圧とか
レスサンクス。
>>61 シュリケン買った意味あんのかなぁ〜と思うくらい恩恵を感じることが出来ない…
12cm以内(ケースは価格コムでスカイテックの3980円のやつで、サイドフローの穴があるやつ)で、いいのがあれば教えてください。
>>62 きっちり冷却すれば大丈夫と思われます。
CPUクーラーだけでなく、ケースファンにも手を抜かない事も大切です。
>>60で自分が書いたのは、3つあるケースファン(フロントに一つ、背面に2つ)の背面のうちの一つがとてつもなく爆音だった(サイズのKAMAKAZE2)ので
ファンコンで出力を半分にした結果です。
出力最大でCPU温度57℃くらいになりました。
けどとてつもなく五月蠅い…
>>63 CnQの知識ないので、出来るように頑張ります。
65 :
61:2008/09/15(月) 00:01:03 ID:d/Q5gva9
>>64 SYURIKENは、ロープロの人には選択肢一つだし、冬場は600回転(でいてくれたから
あー、途中で書き込まれた・・・orz
(つづき)
少なからず良かったとは思ってる。
>61で書いたFANはainex(CFY-90P)で、T-ZONE店頭で1200円くらい。700-2000rpm/14-40cfm/7-19.3dBで、
今は1250rpm CPU42℃で動いてる(室温27.6℃)。
いまNB Tempが55℃なのをナントカ下げたいw
遅いかもだが手裏剣はサイズのファンクリップ買ってくれば120x25mmのファンつくよ
クーラーからはみ出した風で周辺冷却もウマー
>>66 回転数だけで判断するなら手裏剣のがいいんだろうけどなぁ…
この経験から、CPUクーラーの奥の深さを思い知りました。
>>67 それはケースファンを、CPUクーラーに付けれるって事ですか?
ちょっと今は外出してて調べれる環境ではないので、家帰ったら調べてみます。
69 :
67:2008/09/16(火) 18:21:10 ID:EoI7GFQZ
クリップの向き逆じゃね?( 「く」の出てる方が中心側に
71 :
67:2008/09/17(水) 15:05:02 ID:NZLYc2Ct
うぉっw
本当だwwww
わざわざのレス、ありがとう〜
>>69 よい例をありがとう。
という事は手裏剣がサイド&トップのファンに生まれ変わるってことか…
ファンが一つ増えたところで、何がどう転ぶか分からないし、12cmで1500くらい回す奴でやってみます。
DVI接続なんじゃが、ナナオL565で映らない。これって既出だっけ?
L567の修理で、代替機が565だったんだけど。
まあ、567が戻ってくれば問題ないんだけど、買い替えた時とか相性が気になるな。
ちょいと昔のNANAOのディスプレイと相性が悪いのは既出だね
つか俺もL465とL676でDVIが映らないと過去報告したな
TF7050-M2のBIOSアップデートに失敗し、友達や彼女に使わせているTA690Gが好調だったので、この度TA780G M2+買ってきました。
超安定してるし、3450とのHybrid CrossFireXもばっちりだし、Cool'n'Quietも問題ないからファンは低回転維持してるし、そして何より安い。
BIOSTARに共通して惜しい部分ってファンコントロールがCPUファン1つってことだけだ。この1年でBIOSTARに5枚買っちゃったぜ。いやっほー。
餓えるカム
鉄板だね
ただひとつ要望があるとすればBIOSリリースが遅いことだ
鉄板だから必要ないせいかもしれんが
8月のUSBドライバー SP3でも動くようにしてくれw
ちょwまさかのBIOS更新www
もうこれ以上更新されないと思ってたのにw
早速入れましたよw
今のところ、特に問題なし。
PCI-E VGA performanceを改善したってことはベンチやったら若干あがるのか?
と思って9600GTの俺がいろいろやってみたが変化なし…
何を改善したんだろう?VGAのみか?
83 :
67:2008/09/24(水) 00:09:38 ID:CJrYSNjC
何が変わったかサッパリだけどBioタン乙
BIOSアップデートした。
レコーダー代りに使っているので、スタンバイ系の確認に時間がかかった。
おれもゲフォ使っているけど、何が変わったのかわかんねw
俺もBIOSうp完了
VGA増設してないので今のところよくわからん。
ただ、起動時にちょっと変化があった。日立のSATAのHDDを使ってるんだけど今までWinのロゴが出てシークバーが動き出した直後にシークバーが15秒ほど停止していたのがなくなってた。
もしかしたらSB周り(SATA)のFIXもされてるのかも。
>>85 うちのも日立で同じような症状だったから、それ良いね。
試してみようかしらん。
ATIって書いてるから、HD系のグラボを載せたときによくなるんじゃないかなあ。なんか、そういう機能あったよね。ゲフォでいうハイブリッドSLI。
BIOSをアップしてみたが、これってBIOSの保存ができるように
なったんだな。
確認してないけど、出力先はたぶんFDだろう。
>>60です。
マザーと電源死にました。
2日前に動かなくなって、今日ショップで点検して貰いました。
CPUと電源変えて、動かすとBIOS起動後数秒で動作不能。
電源を別マザーで検査するも動かない。
石は外傷が無いので、大丈夫だろうと言う事で、検査せずです。
メモリは死んでない模様です。
店員さんには、「メーカーが公表してるやつを使ってください」と釘を刺されました。
という訳で、こいつを初期不良で修理(その店のネットショップで購入の為、交換は出来ないということらしい。因みにツクモです。)に出した後で、下取りで新たなマザボを購入することにしました。
短い間でしたがありがとうございました。
まとめみたいな場所があれば、TA780G M2+とphenom9950BEでの動作保証は△(動作事例あり。破損事例もあり)とだけ記入よろしくです。
周りからは「安物買いの銭失い」と言われてますが、良い経験をさせて貰ったと思ってます。
91 :
Socket774:2008/09/28(日) 00:12:40 ID:gnD809Sh
この板で9350eを試そうと思うのだが大丈夫かな?
>>89 マジでか。やはり140Wの石はこのマザボで常用は無理だったんだな。
本当にありがとう。人柱精神に泣いた。
>>91 89氏曰くで
店員さんには、「メーカーが公表してるやつを使ってください」と釘を刺されました。
でもういいだろ。それとあげないように
ちょ・・・
Phenomで電圧0.8V@1GHzにできんのか・・・
うちの8450タンは1050Mhzだと0.975Vが限界だな・・・
BIOS更新してさっそく3DMARKやってみたが数値変わらないねw
HD3850なんだけどw まあ新しいBIOSってことだけでなんか気分良いね
BIOSを922にあげたらコールドスタートが失敗するようになった
618に戻したら正常起動に元どおり
使っているのがケース付属の糞電源で、最近急に寒くなり始めたから
電源買い換えなきゃ寒冷地の冬は越せないのかと心配してしまった・・・
125W版9950出てるね。
超既出
IE使いなさい
Operaだとかちゃくちゃ早いよ
この板にwin2k入れた人とかいる?
やっぱりむりぽ?
オンボaudioドライバきたね〜さっそく更新してみる
>>100 その二つのホムペ開いたけど全く重くないんだが…
更新してみたけど…ヘッドフォンつけて無音の時にジジーって言うのが若干緩和
されたような…気のせいかな?
790FX+SB750も出て来たんでそろそろこのマザボともお別れかな…つか金ないけど
>106
ドライバとは関係ないような・・・
いまさらながら付属のHWmonitorを入れてみた
温度が3つ表示されるが具体的にマザーボードのどの辺りと対応しているか
分かりますか?
最近熱暴走して対策取りたいもので
>>108 書いてあるとおり
NB(ノーズブリッジチップ)
CPU(CPUチップ)
SYS(主な熱源以外のどこか)
>>108 このボードにノースブリッジってあったっけ?
それはともかく、SYSの場所はどこなんだ。
エアフローの関係か側面パネルしめるとNBの温度は上がって
SYSは下がる。外すと逆の傾向なんで対策のための情報欲しいんだ
>>89です。
メーカーから修理帰ってきました。
メーカーのほうでは異常なし、ということでした。
ただ、ショップのほうで点検してもらった時は
BIOS起動後15秒くらいで操作不能になる異常が発生してました。
ショップからは下取りなどのアドバイスを頂きましたが
このまま所持しておいて、近いうちにセカンドマシンを作ろうかと思います。
113 :
Socket774:2008/10/08(水) 08:42:44 ID:8RiELeJJ
>>113 恐らく無難にAthlon X2辺りになるかと…
サブにPhenom詰めるほどの財力があればなぁと思います。
サブだったら用途が普通にネット、メールするだけだと思うので、メモリもノーブラの512×2で十分だし、HDDも80Gあればいいかな…と。
メインが逝った時、動作チェック、弄って検証データ取る時の為にサブもきっちりしてないといけないと考えるようになりました。
今使ってるパソが大学で実験のデータ取る為のノートで、ネットすることを全く考えてなかったので
メモリも256だしCPUもPenMのショボいやつだったりします。
9950BEなんかメーカーのサポートリストにも載っていないのに・・・
>>89が身勝手だと思うのは俺以外にも居るはず
自分はcpu:5400BE クーラー:ANDY VGA:ラデ3870で使ってるけど、
bios読みだとcpuとチプセットはほぼ同じ温度だった。
>>115 別に89は同情して欲しくてカキコしたんじゃなくて検証データをおまえらに提供
したかっただけだろ
ずっとこのスレみてたけど いまいち同様の人がいないみたいなので
ちょっと質問。。 既出だったらスマソ
たまにUSB機器(全部)見失うんだが。。(キーボードも&別のキーボードでもだめ)
だれかこれの情報ないですか?
・USB抜き差ししてもだめ、Portかえてもダメ
・リブートすると直る
・不定期
OS XP32 SP3
CPU athlonBE2350
MEM 6G (虎羊2*2+1*2)
HDD 320*3(SATA)
光学ドライブ(SATA)
マルチカードリーダー
電源 ZUMAX400
スロットはなにも指してない 全部オンボ
BIOSは。。たしか6月くらいのやつにUPしてある
同様の人いませんか?
マルチカードリーダー が悪さしてるに1票
HDD2台と光学を外してみたら、電源が弱いのかも。
>119
このマザーではないが以前使ってたGF6100マザーで同様の事あったよ。
ある日突然USB機器全部認識しなくなって(デバイスマネージャでUSBコントローラは表示されてる)
何やっても使えなくなったんで、暫くUSBボード買って繋いでたが。
なんか解決の助けにはまったくならんなw
USB以外問題ないならUSBボードで繋いどけばいいんじゃね?
うちも同じようになったけど、マザーのD-sub端子よりのUSB(LANの下にある方じゃないヤツ)を
使わなくなったら症状でないようになった
元々ソコにはReadyBoost用にUSBメモリ積んでたんだけど、別PCでフォーマットしたら普通に使えてる
たまたまうちだけかもわからんけどね
124 :
Socket774:2008/10/09(木) 08:36:13 ID:2BugWOt6
たまにあるね
立ち上げるとワイヤレスのキーボード&マウスが使えなくなってる。
再起動で戻るから気にしてないけどね。
125 :
Socket774:2008/10/11(土) 11:55:20 ID:0jGXvKff
メモリ2枚(デュアルで)挿すと超不安定になる。
biosをupdateして暫く安定してたんだが。。。
挿す位置変えてもダメ。
暫くの間会社のパソコンのメモリと交換してみても同じ。
シングルチャンネルだと安定する。
うちはヅアルでも何も問題ない
メモリじゃない?
130 :
125:2008/10/12(日) 07:10:29 ID:d5oUVHP6
>126-129
ありがとうございます。
使用メモリは、CFDのW2U800CQ-1GLZJ (DDR2 PC2-6400 1GB 2枚組)。
↓ここでも問題ありの書き込みが。。。
ttp://review.kakaku.com/review/05201611717/ memtest86+を10時間実行してもエラー無し。
しかし、シングルチャネルでも不安定になったので現在1G1枚挿しで稼働中。
これで安定するようなら、2Gの1枚挿しに変えようと思ってます。
うちはデュアルでまったく問題ないな
UMAX D48001GFO-63BNJ DIMM 1GB DDRU800 64XB CL5
ウチの馬2GBも虎羊2GBも2枚差しでも問題なし
一応BIOSは最新ね
1枚刺しだとNGで2枚刺しだとOKな場合もあると思うんだがな。
1枚刺しだと1066駆動できず、2枚なら動いた。
俺はTeamのTEDD2048M800HC5DCを1Gx2でデュアルOKだな
ついでにDDR2−950でOCして使ってる
このメモリ相性あるみたいだったけどこのマザボで問題なし
あとNB周波数ってBIOSで設定いじれる?TA780 M2+だと無理なんかな?
自分で探したほうが早いだろ
136 :
125:2008/10/19(日) 08:53:49 ID:q9b2fA2U
CFDのメモリ2枚挿しだと不安定。
↓
エルピーダの1Gメモリ1枚挿しでも超不安定。
↓
CFD1枚挿しだと安定動作。(3日間くらい試した)
↓
現在、不安定だったエルピーダ1G+新しいエルピーダ1Gの2枚挿しで稼働中。
今回使用したメモリは会社のパソコンでは全く問題無し。
正直、MBがハズレだと思う。
137 :
Socket774:2008/10/19(日) 12:43:14 ID:HBspu+3E
138 :
125:2008/10/19(日) 13:00:55 ID:q9b2fA2U
ELPIDAとELIXIRの1Gが無いw
139 :
125:2008/10/19(日) 13:21:26 ID:6sgNJfxA
さっき突然落ちた為、新しい方のエルピーダ1G1枚で再稼動。
トホホ...
>>139 2枚差しだと電源足りてないんじゃない?
ついでにこの板定格より電圧盛られていた気がする(未確認
141 :
125:2008/10/19(日) 16:56:00 ID:CvOIZwSg
CPU → Athlon X2 4850e
MEMORY →エレコム ET667-1G (DDR2 PC2-5300 1GB)(中身はELPIDA)
DVDドライブ → NEC AD-7200S
HDD → HITACHIの500G
電源 → サイズ CORE POWER2 CoRE-400-2007(400W)
FAN → 12cmのヤツ
構成は↑です。
マザー・電源・CPU・メモリのどれも原因になり得ますが、糞マザーが原因だと思いますw
メモリを変えるつもりなのでまた報告します。
このボードで、h.264 HD動画をぬるぬる再生できないよね?
BDは問題なく再生可能
>>141 >電源 → サイズ CORE POWER2 CoRE-400-2007(400W)
TA690Gの頃からこのメーカーは電源相性厳しいって言われていたのに
\5k以下の安物とか・・・。
原因特定できないとわかっていながら「糞マザー」とか。
>>141 AM2登場時に製造されていたPC2-5300のELPIDAは相性出る可能性高いぞ。
今のELPIDAは余裕で大丈夫だが。
NBの熱暴走って起きやすい?
ゆめりあや3dMMOで頻繁にブラックアウトやフリーズするから電源やドライバ疑ったけど改善されず、
結局ノースにファンで風送ったら安定した
ツール読みで50℃超えるとよく落ちたけど、このくらいの温度でダメになるもの?
ノースで50度はヤバイんじゃないの?
実際に暴走しているんだから
漏れは側面解放だ
自分はVGAカード刺してて1回もオンボ使った事無いけど
780Gはオンボ使うとNB結構発熱するという書き込みを見た気がする
>>147-148 780Gのチップクーラー交換してみたら?
ざっとスレ目を通したがSYSのサーミスタ(温度センサ)探すより生産的かと。
昔のM/Bならいざ知らず今のM/Bで探すのはほぼ無理。
PCIスロット近くにヒートシンクがあるけど、その辺にドライヤーの熱い風あててたら、
ツール読みでSYS温度が5度くらいあがって49度になった。NBとかCPUには変化無し。
その後冷たい風当てたら元に戻っていった。
ケースに収めてあるから、それ以上のことは見てないけど
シンク周辺を探せばいいんじゃないかなと思った。
154 :
Socket774:2008/10/23(木) 19:52:19 ID:B7Shpo/r
どうでもいいが緑のポッチじゃねーの
とりあえず側面開放したら安定したし
ケースから外してCPUクーラー外してチップセットクーラー付けるのが
めんどくさく思えてきた^^;
ちなみにCPUの方はANDY SAMURAI Master使っているのでよく冷える
室温わからないけどHQ monitorみると以下の通り
NB 37/ SYS 39 / CPU 25
サイドパネル付けるとそれぞれ温度どれくらい?
単にケース内のエアフローの問題なんじゃない?
157 :
OrcishSerjeant:2008/10/24(金) 23:02:18 ID:BfPD0xJx
壊れそうなんであんまり無茶はしたくないんだが
サイドパネル付けた状態でFF11を少しやると以下の通り
NB 47 /SYS 41 /CPU 37
うん。分かっている。
サイドパネルには穴空いているけど8cmファン程度の大きさなんで
明らかに横からの吸気不足なんだろう。
158 :
125:2008/10/25(土) 07:38:29 ID:yb07lzfY
報告します。
新エルピーダ1G1枚では3日間安定動作しました。
現在、サムスン1G*2枚で3日くらい安定稼動しています。
結論としては相性が出やすいマザーとメモリ両方が原因でしょう。
ちなみに新エルピーダ1Gとサムスン1Gが混在すると不安定になります。
電源ランプとHDDアクセスランプも点灯しないので(ケースが原因かもしれませんがw)、
糞マザー>糞メモリといったところでしょうか。
いちいち糞つけんな。
160 :
125:2008/10/25(土) 09:57:10 ID:GhGSJgeD
また落ちたのでエルピーダ1枚に戻したw
このままにしとくか2Gのサムスンでも買うか糞マザーを捨てるか。。。
マザー交換が筋だろうがメンドクセ。
今後ここのマザーは買ってヤラネ。
>>160 そういう場合はメモリ設定をマニュアルで適正値に設定してあげれば
大丈夫
162 :
125:2008/10/25(土) 10:37:11 ID:k9NgVQrA
>>161 ありがとうございます。
サムスン1G*2枚に戻してBiosのMemory Clock ModeをAutoから333Mhz固定にしてみました。
また報告します。
コールドスタート時にVGAエラーのBeepが鳴るか、画面が出ないままOSが起動してしまう。
恐らくBIOSを922にしてから起こっている。
中華サイトじゃ922で「解决搭配某些ATI3850/3650(で画面が表示されない)」となっているけど、
全然解決していないのか、それともAntecの電源が悪いのか・・・
CPU:Athlon64 X2 5000+(DO)
RAM:JetRam 2GBx2
VGA:ATI純正 HD3850 256MB
HDD:HDT721016SLA380
電源:Antec Neo Power 430
うちではモニタ信号行かずに起動→何度か試すと成功な毎日だけど、モニタとの距離が長いわHDMIでG2400Wに繋いでるだわなんで気にしてないw
165 :
125:2008/10/25(土) 19:12:55 ID:wAubHZPl
また落ちたのでサムスン1G1枚にした。
biosにdram timing modeとかあるけど、こうなると俺にはチンプンカンプンだw
どうするか思案中。。。
166 :
125:2008/10/25(土) 19:25:25 ID:x/Tnpp5+
たった今落ちたのでエルピーダ1枚に戻した。
電源との相性かもしれん。
やっぱり糞マザーだ
167 :
125:2008/10/26(日) 08:10:05 ID:oVAOda6r
なんか悔しいのでサムスン1G*2に戻してdram timingのtrc=21を20にしてみました。
168 :
125:2008/10/26(日) 10:18:20 ID:+hvVbmZ/
また落ちたのでエルピーダ1枚に戻した。
dram timingをcpu-zで表示される範囲に収めてもダメでした。
つチラシの裏
範囲に収めるという意味を間違っている気もするが・・・
大人しくメーカー製PCでも使ってろ
171 :
125:2008/10/26(日) 13:00:54 ID:7buoW0Wt
とうとうエルピーダでも落ちるようになったw
GIGABYTEのマザーでも買ってきます。
皆さんサヨナラ。
172 :
125:2008/10/26(日) 13:14:24 ID:BgrmNpDe
今、背面のUSBを抜いたとたんに落ちた。
皆さんも参考にしてね。
それでは本当にサヨナラ。
USB抜いたとたんに落ちるとか電圧変動に弱いだけじゃん。
電源が原因だと思うが・・・既にアドバイス出てるの無視してんだね。
たぶんマザボだろ
うしろのUSBに癖があるんじゃね?
半年ほど使っているがUSBの抜き差しでそんな症状にあったことないがなぁ
ま、125は原因調べる気もなさそうだしどうでもいいか
CPU外すのにレバーを起こすとき50度くらいのところからやけに固い。
怖くてこれ以上起こせないんだが、同じ経験した香具師いる?
あと過去レスでも何度か話題になってるようだけど。
結局この板ってケース前面へのAudio-outはSPDIFつかうしかないんかね。
どういう意味か知らんが、HD AUDIO端子が使えるだろ
いまさらだけどTA780G M2+買った
4850eと合わせて地デジマシンにいい感じだ。
BIOSの作りこみはさすがにTシリーズだな
【CPU】AthlonX2 4850e
【CPUクーラー】Thermaltake TR2-R1
【M/B】TA780G M2+ Ver6.1
【MEM】CFD elixir DDR2-667 1GB*2
【VGA】Radeon HD3200 OnBoard
【PCI】Buffalo DT-H50/PCI
【DVD】NEC DV-5800A
【HDD】WD400BB + IDE-SATA変換
【HDD】WD1600BB + IDE-SATA変換
【ケース】Scythe SCY-0311SE
【電源】↑付属 SCY-450T2-SF12
【モニタ】Princeton PTFBSF-19RW
>>178 地デジ視聴時のツール読みの温度はどれくらい?
>>180 サンクス!
うちは、AthlonX2 6000+、Geforce 9600GSO、DT-H50/PCIで
NB35℃,SYS43℃,CPU38℃、CPU使用率11%でした。
このマザーで、もう一台地デジ専用マシン組もうと思ってて。。。
CPUは4050eでも大丈夫そうですね。
>>180 クリステル吹いたw
九十九倒産だってな・・・このTA780G M2+買ったの九十九だったんだがなあ
オンボードのグラフィック機能を使い、液晶モニタをDVIでつないで
使っているのですが、スタンバイ(s3)から復帰させると
ときどきディスプレイの出力がアナログのほうになってしまいます。
そのまま手探りで何度かスタンバイ→復帰を繰り返すとDVIに出力が戻ります。
また、OSを再起動させると必ずDVIで起動します。どなたか同様の症状に
あわれた方、おられませんか?
対処方法に心当たりのある方、アドバイスをお願いします。
【CPU】AthlonX2 4450e
【CPUクーラー】CPU付属
【M/B】TA780G M2+
【MEM】 DDR2-667 1GB*2
【VGA】Radeon HD3200 OnBoard
【OS】WinXP MCE
【LCD】dell 2001FP
184 :
125:2008/11/02(日) 11:52:02 ID:a28IOYu0
最後まで報告しようと思ってまた来てしまいましたw
その後ですが、パソコンが落ちるサイクルがだんだん短くなり最後には起動しなくなりました。
GIGABYTEのマザーに変えたところ安定稼動中です(他のパーツはそのまま)。
結局、不良品のマザーに当たってしまったという事でしょう。
レスくださった方々ありがとうございました。
それではサヨナラ。
185 :
Socket774:2008/11/03(月) 11:18:29 ID:ACuP45CL
この板で使えるCPUってメーカーが動作保障してるモノだけって事でいいのかな?
9350eとか使いたい思うんだけど一覧にないんだよね。
いつもチェックしていたけど、こんなのが追加されてるなんて気付かなかった。
8850って発売されたんだ?!
AMD Phenom? X4 Quad-Core 9850+ HD9850WCJ4BGH 2500Mhz 1800Mhz 95W
AMD Phenom? X4 Quad-Core 9450e HD9450ODJ4BGH 2100Mhz 1800Mhz 65W
AMD Phenom? X3 Triple-Core 8850+ HD8850WCJ3BGH 2.50 GHz 4000Mhz 95W
AMD Phenom? X3 Triple-Core 8750Z HD875ZWCJ3BGH 2400Mhz 3600Mhz 95W
>>186 オレもさっき気づいて思わず吹いたwww
なんでリストの一番下に書いてあんだよww気づかねえよあれじゃww
5050e出たね。
biosアップデートきたな
File Size 1024 KB Upload Date 2008-10-31
Description Update BIOS source code.(with Biostar logo)
File A78GMA31.BST
とりあえず更新してみたけど、変更点一覧とかないのかな?
俺も更新した。
>>189 まさかのAGESA3.3.0 Deneb対応 BIOS
唯一のPowerPlane Single板でDeneb対応を一番危ぶまれてたのに
BIOSTAR見直したわ
>>192 biosの変更点って、公式で見れないの?
5050eもサポートされてるみたいだな
CPU supportに9750が見当たらないんだが
対応CPUを見る限り載らない訳無いよな?95wなら
196 :
Socket774:2008/11/09(日) 23:30:35 ID:KGhC0pDJ
CPU supportに載ってないCPUでも
使えそうなヤツはあるけど実際はどうなんだろう?
>>196 動かない前提で、自己責任でやってみたら?
動いたらラッキーみたいな
A31も922同様コールドスタートが出来ない
618だと問題なく起動する
199 :
Socket774:2008/11/11(火) 00:12:01 ID:qMt5fAWn
>>198 我が家では失敗しないし、他に報告がないところみると環境依存な問題でしょう
XPを使ってるんですが、スタンバイにしても
ファンコンがつきっぱなしになってるんですが、
どうすれば切れますか?
どこにつなげてるの?
ファンコンは前と後、横のファンにつないでいます。
CPUクーラーのファンはマザーボードにつけてます。
休止状態ではファンコンも切れるのですが、
スタンバイではファンコンがつきっぱなしになります。
すいません。ググったら、解決しました。S1になってました。
スレ汚してすいません。
解決して、その経緯もしっかり報告有るのはありがたいです
解決才×〒"┝_〆(=´エ `= )
たぶんうちの環境だけかもしれないが
最新BIOS入れたらスタンバイからの復帰に100%失敗するようになった
すぐに1つ前のに戻したら治った
僕だけかな〜
うちも同じ。
最新BIOSはスタンバイからの復帰に失敗するよ。
うちも最新にしているけど、スタンバイやスリープからの復帰は行えている。
TVキャプのタイマー録画に使ってる。設定や環境の違いなんだろうか・・・。
その最新が何であるか興味はある。
激しく困ったので相談。
電源を入れたらファンは回り、HDDも回転しているらしいんだが
モニターに信号は行かず、HDDへもアクセスしない。
挙げ句の果てには、電源ボタンを押しても電源が切れない。
もちろん、CMOSクリアはやったが状態は同じ。
他に出来ることはないでしょうか?
それ、たまにおきる。
電源スイッチ長押しで一旦電源オフして、再度電源入れれば立ち上がった。
うを、それ今自分も起きてる
たまにじゃなくて毎回
元スイッチで電源オフして繰り返してる
起動するときはキーボードランプが点くとき
点かないときは起動しない
でも、ほっておくと起動したりするから始末が悪い
最初は電源かと思って、最小構成で立ち上げても変わらなかった
BIOSの問題なのかなー?
俺のはその状態でリセットを5〜10秒長押ししてから
離すと、起動できるようになるなぁ。
同じく電源疑ってて電源変えても
どうにも変わらず、色々試してたらコレで起動できるようになった。
>>213 そうなのか
帰ったらやってみる
でも、なんか不安残るよなあ
BIOSのアップで対応してくれないかなー
>>210 うちもそれなるときあるよ
毎回ではないけど、時間を置いての起動のときになりやすいかな
その状態のまま30秒〜1分ほっといたら普通に起動するんで
最初は電源の力不足かと思ったけど、変えても同様だった
今思うとBIOS更新してからこうなってる気がする・・・
俺のもなるな
いつのBIOSからかなぁ
普通はずっと起動しっぱなしだから気がつかなかったわ
俺の所は起動時にUSBマウスを認識してくれないんだよね…
起動している間に一生懸命動かしたりしてたら大丈夫なんだけど。
218 :
125:2008/11/21(金) 20:09:46 ID:dOdPz3H9
やっぱりこれは糞マザーってことだなw
つ●【ボタン電池】
月の部分が
9月=9xx(xxが日付)
10月=Axxだから
B20は11月20日付けのやつだな。
とりあえず45nmの65wPhenom使えるようで安心した。
家帰ってきた。とりあえず、本体とキーボードだけにして電源入れてみたが
やはり電源オフすら出来ない状態。
とりあえず、ボタン電池抜いて寝る。
>>222 俺の所でそうなったときには、数分間放置すると起動。
それでも駄目ならケーブル抜くなりして一旦電源を落とし、即電源を入れると起動した。
BIOSが新しいのなら618に戻してみるのも手。
俺は普通に起動する618に戻して使ってる。
>>222 抜くだけじゃなくてホムセンで新しいの買って来いよ〜。
おはよう。昨日の夜遅くに電池買いに行けとは無茶言うな
これから電池買ってくるけど交換しても動かないならどうしよう。
日曜日に予定あるんだが。
226 :
Socket774:2008/11/22(土) 11:12:38 ID:s/n5zMpu
>>210 木曜出張から帰ってきて電源いれたらそれとまったく一緒の症状だった・・・
昨日諦めて別ママンに入れ替えた・・・
なにこれBIOSTARタイマー?w
自分も>>210さんのようにスイッチ押しても切れないし、HDDのアクセスランプもつかなくなりました。
ボタン電池を抜いて新しいのを買ってみましたが一緒でした。
他に何かできることはありますか?
取り敢えず素人でも思いつくのはコンデンサを確認するくらいしか…
>>222 俺のも似たような現象起きたけど、
>>223と同じように数分〜数十分放置で一応起動した。
BIOSアップデート後の現象だったから、解決策も
>>223と同様にBIOS戻しただけ。
今はなんともなく普通に起動する。
AM3対応BIOSは、きっと同現象なんだろうなぁwww
ばあちゃんが口癖のように「安定してるならBIOSはUPするな」っていてったけど本当だった
そもそも更新履歴とか古いVer.のBIOSとかってなんで公式にないんだ…
電池変えてみたYo!
でも、何も改善されないYo!
\(^o^)/
マザーボード買い換えるしかないな・・・・
236 :
Socket774:2008/11/23(日) 10:44:36 ID:aavyRfAe
それにしても使える石が少ないなぁ。
だからバイオスターは止めとけと…(ry
BIOS UPdateは地雷多いし、安定性と拡張性は悪いメーカー。
ま、初マザーがバイオスターで、あー、やっぱな…
て悟った時止めよーと思ったな。
JWは論外
全てにおいて地雷率高
安さに釣られて買ったら最後
相性問題等の蟻地獄へいらっしゃい
てな感じだ
と自作半年の俺が言ってみる。
はじめはX2 5000+BEにRADEON3850でメインマシン
今は5050eにX600SEでorbファイル鯖で使ってるけど
トラブルらしいトラブルは何も無くてめちゃ安定してるんだが
あー、やっぱな… って何がやっぱなのかわからない
JWは使った事ないからわからないけど
とりあえず、スイッチオンの状態でしばらく放置し
もう一度、電源側のスイッチでオフ>オンしてみたところ
どうにか起動した。
マザーに問題はなくて、寒くなってきたから他の人も含め
電源が起動時に出力出ていない気がしてきた。
自分のは、コンセント差してすぐ電源スイッチ押すとたまに起動失敗するな。
だから大体コンセント差しっぱなしにしてる。
電力が不安定だとマザー側のチェックに引っかかって動かないのかも知れんね。
ちょっと質問。このマザーってBIOSにOC機能あるけど
ベースクロックを200→240に上げたときメモリクロックも
一緒に上がってしまうんで、x/5→x/6にするか800固定
にするかは出来ないの?
243 :
Socket774:2008/11/23(日) 21:37:33 ID:aavyRfAe
みんなCPUは何を使ってる??
x2 6000+(125W)
6400+
x2 3800+
BE-2350
5400BE
4850e
4850e
x2 3800+
5000BE→9350e
BIOSTAR TA780G M2+ → GIGABYTE GA-MA78GM-S2H
257 :
Socket774:2008/11/25(火) 21:40:44 ID:yiV3KhDh
>>210病の人のBIOSのVerは?
A78GMA31 (10/31/08)な俺はなんともないぞ
A78GMA31 だよ
おいす。210に書き込んだ漏れがやってきました。
一度マザーからCPUやメモリやら全部外し組み直したら
とりあえず、動いている。まだRadeonHD4850は付けてないけど。
で、電源スイッチ長押ししても切れない状態になったBIOSは
A78GMA31だ。ただし、更新してしばらくは正常に動いていた。
今は、その前のバージョンA78GM922にしている。
ただし、マザーじゃなくて電源が悪いかもとは思っている。
寒くなるまで他の人の報告無かったし、漏れの使用している
電源はSilent King α500Wだし。
うちもA78GMA31だがなんともないなぁ。
>198
にあるけど922でもコールドスタート失敗するみたいだし
>1. Improve ATI PCI-E VGA performance.
↑の項目がBIOSに増えてたから、失敗する人のグラボが
何を使ってるのか気になるんだが。
ちなみにうちはアルバトロンのGF96GT
A78GMA31+AOPEN 96GSO
自分も
>>210と同じ状態になった。
そのときのバージョンはA78GMA31
A78GM922にしたらちゃんと起動はしてるっぽいけど、
モニターが真っ黒のまま。再起動でちゃんと起動。
で、A78GM618にしたら問題なく今のところ順調。
グラボはHD4850。
M/B:無印/HP
BIOS ver.:
他の部品:CPU、メモリ、電源、追加カード等(お好みでどうぞ。動作確認など)
動作:可/不可/不具合
(以下、動作に問題がある場合)
症状:
予想原因:わからない
前スレでもBIOS絡みの不具合は話題になってたからテンプレ需要あるんじゃないか?
ROMが多そうだし。
使いづらかったら適当に作り直してくれ。
HPはスレにいるんだかいないんだかわからんから入れた、
BIOSver.で無印/HP判別できると思うが混乱回避で一応。
他の部品は有志の判断に任せる。
>>243 X3 8450
珍しいトリプルコアだぞw
前スレの最初からいるものだが、このスレにはID使い分けて糞マザー糞マザーっつってネガキャンしてる
粘着馬鹿がいるから釣られないようにな。自演いい加減にしろよマジで
妄想が酷いなw
どの書き込みが自演に見えるんだ?
269 :
Socket774:2008/11/27(木) 06:22:17 ID:pqT19WOh
そうそうw
それにこのマザー実際あまりよくない。対応してる石も少ないし、
>>210病、立ち上がりやスクリーンセーバーからの復帰時にUSBを読まなくなったりと
不満要素は多い。
自演じゃないんだよ・・・だから困ってる
別にこのスレに限らず、各々の環境で発生した問題の切り分けができないお子様が
使用している一部のパーツに責任転嫁してネガキャンをするのはよくあること。
貶す事に対する反論から問題解決の糸口を探ろうとしていると推測され、助けを求める
手順もめちゃくちゃのため、無視推奨。
207だが、
A78GMB24.BSTでも相変わらずスタンバイからの復帰に失敗する。
さらに、CDドライブがBIOSレベルで認識しなくなった。
グラボも差してないし何と相性が悪いのやら
初自作でこのボード買っちゃったけどなんだか不安・・
>>273 心配するな。定格で使ううちでは問題なし。
スタンバイ復帰がこける、は良くわからんなぁ……
うちはパワグリ400w4050eオンボ出力だけど問題ないよ。
275 :
241:2008/11/27(木) 17:36:53 ID:Orv8dIMc
うちは6.1だけど>210病でてたよ。
ふーん
切り分けも何も、一番最初の立ち上げでUSBマウスが動かなかったんだが。
マウスが糞
>>279 昔の話だが、nForce3のマザーボードで
Windowsが起動すると、USBの6port中2portにしか電源が供給されなくなる
という、現象があった。
電源供給のHUB付けると動くかもな
BIOSのUSB設定でレガシィなんちゃらっていうの変えてもだめなん?
おいすー。
>>210書いた漏れです。
販売店に持ち込んだら、普通に起動終了しやがった
電源でも変えてみるかねorz
ところで他の人は電源なに使っている?
うちだと
Zumaxと剛力の500W=×
紫蘇と恵那とクロシコ=○
だた
サブ機で使ってる人多いだろうし、最近のBIOSはマザー側が電源にシビアで電源選んじゃうのかもね〜
シビアに選ぶっていえば聞こえは良いが、単なる誤動作なんじゃ…
まあ本当に電圧波形とか監視してるのかもしれんが…
285 :
226:2008/11/29(土) 16:11:11 ID:qNsl6Zv6
>>282 剛力450wとSS380-HB共にだめ
焦ってマザーとCPU代えちまったんだが
あとメモリ買えば780G M2+でもう1台組めることに気がついたw
放置すれば起動するなら最初にこのスレ見とけばよかった・・・w
286 :
276:2008/11/29(土) 19:57:42 ID:Qvv4FJeJ
みんなすげえ電源使ってるんだな
いまだにin-winのケース付属の300W電源なんだが
288 :
241:2008/11/30(日) 01:00:12 ID:40JElDc2
寒いからかなぁ・・・二回起動させないと、ちゃんと起動してくれない
A31→
>>210病 放置しとくとそのうち起動
922→同上
618→あっさり起動
ってことで618でも特に支障ないんで俺は618に戻した
最新だからいいってわけでもないんだな
↑自演乙(w
ささいな事なんだが・・・
USBブートさせるのに、BIOSのBOOTセクションからHDDの優先順位を変更しているけど、面倒なんだ。
起動時にあるKeyを押すとブートセレクターが立ち上がったりしませんか?
>>294 [F9]
ブート中のロゴは消したほうがいい
おお!ありがとう
おいす。とりあえず、コールドスタート失敗の件は
>>291 と同様にBIOSを618にするととりあえず収まった模様
ただし、ビデオカードを認識せず内蔵の方で起動してしまう
一端内蔵の方へディスプレイつないでBIOS出すとどうにか
動く感じだ。
肝心のビデオカードはHISのIceQ付き Radeon HD4850で
電源は前述のSeasonic SS-550HT
298 :
Socket774:2008/12/07(日) 00:17:26 ID:9nXdDcXz
CPU Athlon X2 BE-2350
メモリー Transcend DDR2 PC2 6400 1GB
HDD WDのUATA
の構成で、DT-H50/PCI 地デジカードを
インストールしましたが、最初のチャンネルサーチのところで
マウスが固まり、画面が真っ暗になってしまいます。
PCIスロットを入れ替えたり、ドライバやPCastを入れ替えたり
ディスプレイも、アナログとHDCP対応と両方試しましたが
症状が変わりません。
BIOSの設定はあまりやったことがないのですが、設定が必要
でしょうか?
301 :
Socket774:2008/12/07(日) 11:31:41 ID:9nXdDcXz
298です
DT-H50/PCIはPen4マザーでLPモードで使ってたんです
SPで使えりゃいいやと思い、中古マザーとCPUをGETして
こうなってしまいました。
そういえば電源20ピンのままですが・・・・
質問です。
この板のオンボグラフィックは1920x1200の解像度は対応してますか?
してる。
最高2048x1536までOK
サンクス!
305 :
Socket774:2008/12/08(月) 18:33:49 ID:PIoLnA9h
この板、スタンバイ時だけじゃなく、シャットダウンしたときも
電源LEDが点滅しっぱなしなんだけど、これで正常?
たぶん異常。BIOS設定はデフォルト?
vistaでsleepしてるだけじゃね?
309 :
Socket774:2008/12/09(火) 18:01:16 ID:JBNq9W6J
休止状態から立ち上がると結構高い頻度でマウスが反応しなくて、
タスクバーにUSBがなんちゃらって表示が出るんだけど・・・
たまーにキーボードもそうなる。
マウスとキーボードはバスパワーのHUBでつないでるけど、直挿ししてもだめなときはだめ^^;
USBのドライバーもBIOSアップデートしたし、OSをWindowsXP SP3からSP2に戻してもだめだった。。。
休止状態を多用する俺としては結構痛い問題なんだが、誰か解決策知らない?
ちなみにスタンバイだと問題なし。
使ってるマウスはLogicoolのMX518です。
我が家だとUSBをバックパネル側使わないようにしたら安定した
ついでにReadyBoost用のUSBメモリも交換したんで確証はないけど、
前にも確か同じような報告有ったと思うよ
LANとオーディオのドライバ更新来てるな
313 :
305:2008/12/10(水) 10:56:12 ID:gY5GHMZ8
>>306,308
レスありがと。
なぜか昨日から点滅しなくなった。(スタンバイの時は点滅する)
PCIのサウンドカード増設してオンボードサウンド無効にした
だけなんだけど。まぁ、結果okということで気にしないことにしよう。
>>310 アドバイスありがとう。
フロントパネルだと今んところ問題起きてないです。
まあ個人的にはバックパネルのUSB使いたいけど、
Biostar自身はまだソフト開発してるみたいだから期待して待ってるか・・・
スリープやスタンバイに落ちても、数秒後に電源が入るという現象がありました。
何とか対応出来たので今は平気ですが、後学のために書いときます。
>BIOS: B24
>Driver: LAN/Audio 12/8アップデート済み
>メモリ構成を1G×4から2G×2に変更した
試したこと
・BIOSをデフォルトに戻しても再現した。
・ハイバネファイルを削除しても再現した。
・LANケーブルを抜いたら再現しなかった。
なので、BIOSのWOLやXPの電源オプション、LANの構成を見直した。
で、LANの構成→電源の管理→"コンピュータのスタンバイ状態を元に戻す〜"のチェックを外す
(今までチェック入れていたが、問題なかったのでそのままにしていた)
と今まで通り、スタンバイ・スリープが出来るようになった。
316 :
Socket774:2008/12/12(金) 16:54:57 ID:LopwHF6U
BIOSの設定にさ、ACPI Configurationって項目があったと思うんだけどさ、
そこにS3/S4状態でUSB機器からウェイクできる設定があったと思うんだけど、
それをEnableにしてもUSBのキーボードでもマウスでもウェイクできない。。。
できてる人いる??
キーボードは古いけど、XP時代のキーボードだし、BIOSに依存するけど
こういう使い方は考慮されてる製品。
マウスは最近買ったもの。
ジャンパで+5VSBを有効にしてないだけなんじゃないのか・・・
210と全く同じ症状になりました…
パーツ類確かめたけど異常ないです…
モニターも確かに信号が行かずにオレンジのままです…
組みなおしたけど全くダメでCMOSもダメです… これって…
買い換える気にもなれず怒りがこみ上げて来ます。
319ですが、10分ほど放置したら起動しました…
>>319-320 もうこのスレとして答えは出てるようなもんなんだが
>>210病になったらとりあえずBIOS戻せっつーの
どうしても最新BIOSじゃないと不具合出るってなら話は別だが
618に戻せば
>>210病は発症しないという報告多数だ
怒りがこみ上げるとかいう前にできることやっとけ
>>321 報告されている時期と自分の体験から考えると
BIOSを戻してある程度改善される部分はあるが、
一番の原因は「寒くなったから」としか思えないな。
BIOSが原因なら更新直後にもっと動かない報告出ていたはずだし
自身の構成では今でも初回起動はかならず失敗し、リセットボタンを
押さないと起動できないんだから。
>>322 でもそれだと、同じような気温で同じ電源を使ってて
618とそれ以降で起動時の振る舞いが違うことが説明できない。
個人的には618以降、起動時の電源チェックが
かなりシビアになってるんじゃないかと思うけど・・・どうだろ?
今日組んだけど起動時の問題みたいなのは全く出てないな
マザーはTA780G M2+ HPだけど
これから出るかな?
325 :
Socket774:2008/12/22(月) 01:54:56 ID:eo8mKZQ5
>207
A78GMC09.BSTにしたらスタンバイ、スリープからの復帰が出来るようになった。
安定してるバージョンかも。。。
C09出たのか
ちっくら入れてくるわ
コールドブート問題直ってればいいな
C09入れて1時間半電源コンセント抜いて放置
さっきコールドブートして試してみたけど普通に起動した
室温12度
俺の環境だと618以来ようやく問題なしなBIOS到来の予感
さらに6時間放置後のコールドブート1発成功.室温9度
今までならこれだけ時間置くと618以後のBIOSなら100%ブート失敗してたので
どうやらコールドブート問題は我が家では心配なくなったようだ
あとVista x64@PS/2キーボード環境で全BIOSで悩まされていた
連続キー入力によるサウンド(オンボ,外付け問わず)へのプチノイズも直ってた
がっちがちのド安定BIOSの予感!
へえ、BIOSで電源問題って解決するんだ…
俺も淹れてみようっと。
Xmasプレゼント
寝る前に入れて今朝試してみたが俺の環境でもcoldboot失敗しなくなってたわ
電源は江成ELT400AWT
あとは内蔵蟹でWOLができれば自分的にはパーフェクトなんだがなぁ
>>329 俺の所でも618以降駄目だったが、C09だとコールドブート出来るようになった
4850e,HD3450,電源はSeasonicの400Wのやつ
1時間放置 室温15℃:成功
9時間放置 室温10℃:成功
TA690Gでも電源関係BIOSで修正できないのかなぁ
まぁ今さらだけど
オレもしばらくぶりにBIOS更新してみっかな
漏れもBIOSのC09入れてみた。
やっと安定してコールスタートするようになった。
いままでマザーボードの個体差考えずに閾値決めていた気がするぞ
相性問題でDVIだとピロピロでブラックアウトしてた
EIZO L676とL465がDVI接続で問題なくなった
C09神すぐる
C09はガチ鉄板BIOSっぽいな
俺も入れてくるわ
BIOSをC09にして初めての室温10℃以下だったけど
問題なくすんなり起動できた
これはいいBIOSだな
CPUサポートリストに
>AMD Athlon? X2 Dual-Core 7750 Black AD775ZWCJ2BGH 2.70 GHz 1800Mhz 95W
が追加されてた。
気付かなかったけど、、、
>AMD Athlon? 64 X2 Dual-Core 5050+ ADH5050IAA5DO 2600Mhz 1000Mhz 45W
もサポートしてるんだ。
342 :
Socket774:2008/12/29(月) 11:31:02 ID:DtUL6fez
すんませんOSがインスコできなくて困ってます。
板はこれで
CPU:8450e
メモリ:PC800 2G*2
OS:vista ulti
HD・DVDドライブ共にSATA
メモテストでは問題出ず。
状況はインストール最後の処理実行中の前に再起動
ハードウェアモニター画面に移行して何ともできず・・・・。
ここでDVD読みこますとまた最初からインストール開始
の無限ループです。
何が原因なのか分かる方いますか?BIOSの設定とかに問題あるんですかね?
メモリクロック一つ落とせ
>>342 メモリーを、とりあえずシングルにしてみろ。
345 :
Socket774:2008/12/30(火) 22:07:49 ID:RY6Nlame
無視されてるな
あらやだ
PC-98のモニターだと映らないのかしら
映った
このママンだけB's Recorder GOLD9の仮想ドライブがうまく動かないんですが?
どうなんでしょうか?
なんかわからんけどリセットしなきゃ起動しなかったのが直った〜よ
新biosさんきゅー^^;;
ケーブルを刺すと黄緑ランプはつくのですが
オンボのLANが使えません
助けて
>>351 情報少ない。
BIOSデフォルト、ドライバ入れ直しは?
ドライバ入れ直しでいけました
ありがとうございました!!
本当はドライバ入れてなかっただけでした
すいませんでした
別板で940乗せたけど素晴らしいな
この板は電源周り弱いから125Wは無理だろうけど
95W版でたらこいつにも乗せてやろう
残念ながらAM2+対応版PhenomIIは今回リリースされたのが最後らしいよ
このママンのBIOS改善の粘り強さに惚れたので、AM3でもBIOSTARの板を買うつもり
今回のがDDR2版で、以降はDDR3版だっけ
AM3版でもAM2+のマザーで使える筈。
AM2+のマザーで使うとDDR2になるだけ。
大半に奴はDDR2のストックが結構あると思うからAM2+対応のチップセットを長期間販売して欲しいよ。
高性能なパソコンを追い求める奴ばかりだけでないから、求めるコストと性能のバランスを望むけどね。
ぶっちゃけAthlon XP 2500+でもXPならサクサク動くし、
動作速度が5000+の半分になるわけでもない。
エンコはその限りではないけど。
2ちゃんねる・メール・ネット検索程度なら6年落ちでも
メモリ積んでHDD換装すれば十分使えるよ。
360 :
Socket774:2009/01/10(土) 22:54:24 ID:ZrpRWZ+f
>359
充分に使えるのはわかるんだけどあっちっちだし、ソケA
PhenomII載せることも考えたけど、この板対応リストに入ってないんだな。
ヒートパイプ付バージョンが対応してて、基板自体は一緒みたいだから使えるとは思うんだけど。
VRM燃えるかな・・・?
人柱よろしく。
俺は大人しく95wの出るまで待つよ。
BIOS C08で対応したんだと思った
>>359 今手元にあるPCを捨てることはないと思うけどDDR高いし今更シングルコアCPUもね。
ネットでワクチン必須だしSMPのためには最低デュアル、回りの雰囲気はクワッドだな。
ボタン電池の向きがわからねーw
>>365 ひらっぺ大砲がメモリスロット側みたい。
ボードに「BAT+」ってマザーに書いてない?
で、ボタン電池には+−書いてるよね?
367 :
366:2009/01/11(日) 10:46:05 ID:ZU4xEF0E
あ、平っぺたい方
ありがとう!
報告ないので一応
TA780G M2+ HP、最新BIOSでPhenom II 940BE動いてるよ
よい報告をありがとう
うーん。よくわからない事態に遭遇中
石は64 X2 4000+でプロセサドライバは入れた。CPU-Zでクロックを見てるんだが
CnQがまともに効かない。
電源設定で「最小の電源管理」を選んで、OKとかした直後はちゃんと1000MHzまで落ちて、元のクロックへ復帰したりするんだけど
再起動したり、何かのタイミングで最大クロックになったあと、クロックダウンされなくなる。
電源設定弄ると、やっぱり効く。
でもすぐに効かなくなる。
何だろう?原因判る人いたら助けてください
栗でいーじゃん
>>372 とりあえず栗使うことにするよ
サンクス。
最新BIOSにしたら起動時にピッとなるようになったな
古いのに戻すっかな・・・
BIOSの設定だよ。見なおしてみて。
>376
BOOT SUCCSESS BEEPだったし
アリガト
こんな設定あったんだな
他のマザボではなかったような気がする・・・だけかな
ノースブリッジだかサウスブリッジだか知んないけどやたら熱い
CPUよりこっちを冷やさねば
このマザーボードのBIOSをアップデートしたいんですけど、
一番安全な方法ってどうやるのですか?
現状何も問題無いならしない方がいい
BIOS更新きたね。記述からは倍率フリーじゃない95W以上のphenom IIはおkってことなのか?
BlackEditionはダメってこと?なんだろ
File Size 1024 KB
Upload Date 2009-01-14
Description Added support CPU Lock phenom II above 95W CPU.(with Biostar logo)
File A78GM114.BST
BIOS更新してみたけど、やっぱりS3からの起動時にマウスとキーボードが操作不能
になる問題は解決されてない。。。
あきらめなければ夢はかなう
>>382 BIOFLASHERであててみた
久しぶりにcmosクリアしないとPOSTしない状態になったw
フラッシャーのリセット機能が効かないのは慣れてたが、ちょっとあせった
OCとかはしてなかったが、JUSBV1のジャンパ変えてたからそこが悪かったのかも
BIOSのOCカテゴリのところで「OCに失敗したらCMOSクリアしてね」
みたいな文言が赤文字で書かれてたがこれって前から書いてあったっけ?
>>384 あきらめきれずに、今まで安定してたフロントパネル系のUSBポートに
ハブで増設したらまたまた同じ症状が・・・
どうやらフロントパネル系もハブを使うとだめらしいことがわかったorz
>>386 漏れはWIN上でBIOS更新したがやはりCMOSリセットが必須だった
こういうのは勘弁して欲しい。
OCは使ってないので分からない
phenom II 対応BIOSつーことでCMOSクリアが
どうしても必要だったんじゃないの
379です。
>>380 CPUを交換するとき、やろうと思います。ありがとうございます。
でも、スタート時にリセット押さなくて良いとレスを読むとあるので
ちょっと考えてますが、無理はしません。
>>381 わかりやすいです。ありがとうございます。
>>386 俺もw失敗したと思って焦ったけどCMOSクリア必須なのかね
>>390 ということでA78GM114.BSTはCMOSクリアしないと駄目ぽいから起動しなくても
失敗じゃないから焦らないようにね
393 :
379:2009/01/23(金) 02:04:27 ID:gbIme571
>>391 わかりました。CMOSクリアのやり方のサイト見ときました。
ありがとうございます。
394 :
Socket774:2009/01/24(土) 19:37:20 ID:5WAuVZcy
教えてください。
TA780G M2+に8450eを組み合わせています。
AMD OverDriveのACCの項目がグレーアウトしております。
どのように設定すればACCが使えるようになるでしょうか?
グラフィックドライバー、カタ8.11、8.10を入れてみましたがダメでした…orz
誰か旧バージョンのbiosあげてくんねーか?
114入れたら、9950BEだと
『95w超えてんだよ、う゛ぉけ!』
って強制シャットダウン食らうようになったんだが。。。
現在10倍設定1.2vで起動中だ
>>397 支那公式か
>>233 シャットダウンさせてVRM焼かないようにするくらいなら
強制的に低倍率駆動してくれるようにしてもいいようなもんだが
そこまで求めるのは酷かw
>>398 トンクス
14倍設定1.275vで起動OKに戻ったわw
最近biosアップデートでどうこうなることなかったからなめてたわw
400 :
379:2009/01/24(土) 23:57:03 ID:w2gm9Si0
度々すみません。
BIOSのバージョン調べた所、
080014,2008/03/24 こう出てきました。 324ってことですかね?
Athlon 64 X2 Dual-Core 6000+ SocketAM2 (89W)のCPUだと、このバージョン
で更新しなくても交換可能でしょうか?
ゲーム目的もありまして、今のままだと段々快適じゃなくなったので
グラボと電源も交換しようと思うのですが、このマザーボードだから
大きめの良いグラボは良くないとか交換することができないとかありますか?
あとこのマザーボードで皆さんがどんなグラボを使ってるのか興味が
あるので教えてほしいです。
すぐにグラボの交換する訳ではないのですが良いグラボとかのせてる方が
いればちょっと嬉しくなるのでお願いします。
スレ名の「鉄板?」外したら?
鉄板には程遠いだろ
スレタイに疑問を持つ前に次スレがあり得るのかに疑問を持つべき
404 :
379:2009/01/25(日) 02:40:21 ID:2vEKB3x0
>>401 ありがとうございます。
更新必要ないんですかー。ちょっと安心しました。
今使ってるPCは4200+で、8600GTです。
CPUとグラボと電源を交換予定でして、グラボはGTX260かHD4870のどちらか
を考えてます。
グラが単純なFPSを何個かとバスケットのゲームしてるだけなんですけどね。
今使ってるのでも今年の秋くらいまではfpsも結構出てたのですが
この頃重いと感じることが多くなってしまいまして。。
405 :
Socket774:2009/01/25(日) 02:53:08 ID:5KJNhTl/
>>395 地デジキャプチャカードに関しては俺も使ってるけど、
まだ全然成熟してないから薦めないことは置いといて、
IOのディスプレイのMF221で、HDMI接続したらHDCP関連で使えなくなったことがあったよ。
せっかく濃度調節したくてHDMIにしたのにDVIに戻す羽目になった・・・
>>404 CPUに関して言えば6000+とは2倍価格差があるけど、PhenomUも選択肢の一つだよね。
グラボは86→260/4870はかなりいい感じのアップグレードだと思う。
自分はいま6000+(125W)/GF9600GSOで、次は98GTX+か260にしようかと思ってる。
>>395 うちはIOのGV-MVP/HS2だけど、オンボードだとHDCPエラー出たり
出なかったりと不安定なんで仕方なくグラボ追加したよ
だんだんスレチ気味に・・・www
・DVI-HDMI変換アダプタでうまくいったり、いかなかったりする場合がある。
・IOの地デジは相性問題が出やすい。
・モニタが現状HDCP対応を謳っていても、出荷ロットによって対応してないものもある!?
・バッファロー製品は・・・orzらしい。
自分は地デジスレ住人だけど、そういう印象がある。
で、自分は地デジ視聴用として
・バッファローDT-H50/PCI
・Gigaの780Gマザー/オンボDVI(Cata8.12)
・モニターはIOの19インチDVI
>405氏
>まだ全然成熟してないから薦めないことは置いといて、
同意w
>>405>>407-408 レスサンクスです。スレチ気味にして申し訳ない
ただ、このマザボのオンボグラフィックでHDCP関係の不具合等無いかな?
と思って質問してみました(ディスプレイかグラフィック環境どちらが悪いのかなと思って)
成熟していないのは知っているけどPCで地デジ視聴、録画がしたかったので…
グラボ追加しても良いのですが、このマザボ(780G)を選んだ意味が…
410 :
660:2009/01/25(日) 18:21:41 ID:hBdGr+7F
7750つかいたいんだけどBIOSってどのVerから対応?
>410
|341 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 13:21:44 ID:IBqVXaho
|CPUサポートリストに
|>AMD Athlon? X2 Dual-Core 7750 Black AD775ZWCJ2BGH 2.70 GHz 1800Mhz 95W
|が追加されてた。
前回のBIOSが12月14日くらいだから、それでいけるんじゃねかな。
>>397 ナカーマ。
あとビープ音するようにならなかったか?
以前はならなかった気がする。
ごめん、BIOSは保存していないんだ・・・。
A78GM502/A78GM424/A78GM922/A78GMC09の4つだけローカルに残ってたけどいる?
買ってきてPhenomつけたら画面でない…
モニターの電源入れてないとか
モニターケーブルつけるの忘れてんじゃね
馬鹿レス
このマザーボードのサウンドって性能的にはいい方なのでしょうか?
今時オンボードでイイも悪いも無い気がするけど
並 としか言いようが無い
>>420 今時というのはオンボードの能力が上がっている現状という意味でしょうか?
それとも今時オンボードなんて希少という意味でしょうか?
最近のPC事情に疎いので教えていただけると嬉しいです。
そもそも音質にこだわるやつがPCで音楽聞いたりするなってこと。
イマドキのオンボードは十分な性能。
ノイズでものらない限りサウンドボードは一般人には必要なし。
>>442 そういう意味だったんですね。ありがとうございます。
ゲームをする場合はどうなのでしょうか?素人なので音質に関して疎いのですが
処理的な意味も含めてTA780のオンボードと市販のサウンドボードの違いは大きいでしょうか?
ちゃんと嫁。
>ノイズでものらない限りサウンドボードは一般人には必要なし。
そもそも音を処理できないクソパソでゲームできるわけなし。
サウンドボードだって1k〜ピンキリ
〜この話終わり〜
>>422 50万ぐらいのサウンドカード買えば完璧じゃね?
>>425 パソコン用だとONKYOの150か90で十分過ぎる気が汁。
オーディオアンプかヘッドフォンアンプ通してイイ音気分に浸るならね
もっともゲーマーには向かんし。
TA780Gのオンボドをアンプに通してるけどTV音声がメインだから
PCの音だと思えば普通に満足
でもドンシャリさんは音にうるさいからなぁ、20kHz聴こえなくなったオレにはわからん
でスレチスマソ
USB認識しなくなった
SP3だからドライバも入れられない
さすがです
>>428を本人のレベルに合わせて翻訳すると
USB機器を認識しなくなっちゃった。
細かく確認してはいないけどボクが思うに、多分ドライバが
原因なんだと思うんだ。
で、ドライバの更新しようと思ったんだけど、XPSP3の標準
ドライバ使用しているから、USBドライバの在処も削除&
再インストール方法もボク知らないの。
これはボクが悪い訳じゃないんだ!マザーが悪いんだ!
ってかw
BIOSTARのサイトにあるUSBドライバは、SP3だとインストール時に弾かれて
しまうから、ドライバの再インスコできないんしょ
>>431 それっていったんSP3削除したら入れれるようになるの?
433 :
Socket774:2009/02/02(月) 03:23:31 ID:FFP7oHtA
不具合報告多いよね
でもそのほうが楽しいよね
さすがにメインで使ってる奴なんていないだろうから問題ないよね
>>432 SP3を削除したら(SP2にした)、USBドライバ入れることできたよ。んで、またSP3入れた。
USB復活した
BIOSでUSBの項目いじってまた元に戻しただけ
さすがです
438 :
Socket774:2009/02/04(水) 22:58:33 ID:ihoMPral
>>435 俺もメインでバリバリ使ってる。
HPではサポートしてないphenom9750だけど、快適に動いてる。
ところでphenom2をこのマザボで使ってる人っているのかな?
過疎ってるので返事は期待しないけど、あえて書く。
440 :
379:2009/02/05(木) 01:42:37 ID:cVd116Bt
>>406 遅くなってすみません。そうですかー。
やっぱりグラボと電源から変えることをしてみようと思います。
ケースが心配なのですが、このマザボードでGTX260やHD4870が入るケースは
ATX、MicroATX対応の大きいケースなら大丈夫なのですか?
今のケースではぶつかりそうなので、ちょっとケースの購入も考えてます。
もしそういうグラボ使ってる人でお勧めのケースあれば教えてください。
441 :
Socket774:2009/02/05(木) 10:16:50 ID:IHh7VIe0
パソコン工房でこのグラボとブルーレイドライブのセット買ったんだ
HDCP対応ですからテレビにHDMIで繋げばブルーレイ再生出来ますよ!って店員が言ったんだ
でもいくつかの診断ソフト使ったけどオンボのグラがHDCP非対応って出たw
騙されたのか俺w
もちろんブルーレイは再生できないw
てゆーかブルーレイソフト入れても「ディスクが入ってないかトレイが空いてます」って出るんだ
切り分けで何を最初にやればいいのかわかんねーw
つーかグラボ買うか・・・
ブルーレイもHD DVDも普通に再生出来る
これグラボじゃなくてマザーですが
>>441 ドライブとソフト何使ってるの?
HD3200のドライバ入れた?
www.biostar.com.tw
つながんねー、落ちた?
>>446 bios起動してるからマザボは逝ってないと思うが・・
please clear cmos if system・・・・・の赤字の警告は最新のbiosで常に表示されるみたい。つまり正常。
biosが立ち上がってosが起動しないってのはもう少し具体的にどうなるの?
経験上hddのsataケーブルが抜けてるとかの可能性もある(´ヘ`;)
いろいろ確認してみたら?
あと落ち込んでいるところを追い討ちかけるようで悪いけど
A78GM114.BSTではphenomUは起動しない。
自分もちょうど昨日中古の920を買ってきて
3600X2から付け替えたんだけど
「95w超えてるから起動できません」みたいな表示が出てbiosも起動しなかった。
そんでcpuを元に戻して
>>233からA78GMC09.zipを落として入れた。純正のユーティリティで出来た。
そしたら920で普通に起動した。
余談 デュアルコアからクワッドコアに替えたら何かドライバーがインスコされて驚いた。
レスどうもです
BIOSの最初の起動画面でそのまま動かない状態です。
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090208181829.jpg DEL押すとセットアップ画面に移行します。
それと同じく、95W越えてるから起動できませんの文字出てきました。
もともと電源は450WでHDD4台HD4650と940BEだったからかな?と思ったんですがとりあえずレス見て安心しました・
なので今は9500に戻しています。
SATAケーブルはすべて刺さっています・・・がHDDが4つついてて、どれが起動ドライブか分からない・・・OTL
これはすべての組み合わせで1番目に持っていくHDDを入れ替えたいと思います。
それと>233を落として同じくBIOSを書き換えてからまた報告します。
ありがとうございました。
>>447-448 マジで感謝です!!!!!!
Windows立上りました!!!!!!
まだ940BE入れて無いですが・・・;
入れてから報告しようと思ったんですがあまりにもうれしくて!!!
940BEで起動確認しました。
一応環境をば
板:TA780G-M2+
BIOS:A78GMC09.BST
CPU:940BE(定格)
電源:450W(どこのかよくわからないBTOで付いてきた物)
メモリ:3GB
HDD:すべてWDで640AAKS×2 500AAKS、10EADSの4台
VGA:ラデHD4650
OS:WinXpSP3
答えてくれた方ありがとうございました。
おかげさまで9500から940BEで起動速度が向上し体感速度も少々上がり、エンコでもスピードアップを体感できました。
メーカーがわざわざ125Wチェックして蹴るBIOS出したぐらいなのに
よく940BE乗せる気になるなw
チャレンジャーと言うかなんと言うか
BIOSうpしようと思うんだけど、スレをざっと見た感じ
A78GM114は地雷?A78GMC09の方が吉ですか?
>>453 地雷というほど酷くはないと思うが、
BIOS更新したらCMOSのリセットも必要になる。
455 :
453:2009/02/09(月) 18:03:12 ID:lGzJRGhB
>>454 レスサンクスです
A78GMC09だとCMOSクリアしなくてもOK?
456 :
451:2009/02/09(月) 19:18:01 ID:hvFnq2Sj
俺はなぜかしなくても大丈夫だった。
MC09入れた後には普通にCPU入れ替えて起動したら起動OKだった。(その前に散々CMOSクリアしまくったけど)
MC09でもplease clear cmos if system・・・って赤い字じゃなくて普通に灰色ででてたんすね。
もっと940BE触りたいのに今日から出張でノート持ってきただけ・・・・OTL
>>455 漏れの記憶ではCMOSリセットしてないな。
上の方見て分かるかもしれないがMC09で
CMOSリセットした報告無いんじゃないか?
459 :
453:2009/02/10(火) 00:22:16 ID:wBylcLpz
先ほど無事に初BIOSうp(C09)成功しました
>>329 >連続キー入力によるサウンド(オンボ,外付け問わず)へのプチノイズも直ってた
ってのがマジ直ってて感動した
ところで2つ気になった所があるんだけど
BIOSうpして再起動した後、各ドライバを自動でインスコしてたみたい?だけど
グラフィックドライバだけエラーが出たので、カタ9.1を入れ直しました
他のドライバーはちゃんとインスコされてますかね?
それともBIOSうpした時は全部ドライバー入れ直すもん?
あと電源入れてBIOSの最初の起動画面がうp前(324の時)は
>>449の画面だったけど
C09にうpしたらT-SERIESのロゴが出て↑の画面が出なくなったんだけど…
素人質問ですみませんが教えて頂けると助かります
>>460 レスサンクスです
何でグラフィックドライバーだけエラーが出たんだろ?
皆さんはエラー出ませんか?
ちなみにBIOSうpしてwindows立ち上がったら解像度が低くなってたんだけど…
T-SERIESのロゴの件は自己解決しました
しかし、ロゴダサいな
絵差し替えられたらいいのにな
463 :
Socket774:2009/02/14(土) 10:28:46 ID:GE4R3bwJ
B TA780G M2+ 6.x
OS XP SP3 32bit
phenom x3 or x4
1. amd overdriveが動いている方
Ver 及び 設定、 BIOS を教えてください
2. k10statを使用している方
スタンバイ 及び 休止かの復帰で
k10statは、有効になっていますか
(x2 5000+ → phenom Ux3の検討をしているものです)
以前に125WのCPU乗せたヤツいたよな。
その時は使えなかったと言っていた記憶があるんだが
Biosが新しくなって125Wの旧Phenom試したヤツいる?
720BE入れた。x2 3800+からの移行。最新BIOS(090114の)でちゃんと認識してくれてる。
とりあえず再インスト無しで、換装前にCPUドライバとDualCoreOptimizerをアンインストして
CMOSクリア・交換後に再起動したら、ようこそ画面で落ちるんで一度セーフモードで立ち上げたら
PCIブリッジ(?)のドライバ組み込まれてちゃんと立ち上がるようになった。
その後再度CPUドライバだけインスト。C'n'Qもちゃんと効いてる。今ん所特に問題なし。
CPUリストに追加されてたよ
http://www.biostar.com.tw/app/en-us/t-series/cpu_support.php?S_ID=344 AMD Phenom? II X4 910 HDX910WFK4DGI 2600Mhz 1800Mhz 95W
AMD Phenom? II X4 810 HDX810WFK4FGI 2600Mhz 2000Mhz 95W
AMD Phenom? II X4 805 HDX805WFK4FGI 2500Mhz 2000Mhz 95W
AMD Phenom? II X3 720 HDZ720WFK3DGI 2800Mhz 2000Mhz 95W
AMD Phenom? II X3 710 HDX710WFK3DGI 2600Mhz 2000Mhz 95W
<('A`<)俺にはII X4 940が見える見えるぞおおお
動いてくれなきゃ困る
じゃんぱらで中古の920を買って載っけてるんだが
どうやら125wのPhenom IIは正式対応しなさそうだな。
今のところNBも温度は50〜55℃位で安定してるので問題ないと判断しても良いんだろうか。
CPUはオロチ使用で30〜35℃
470 :
469:2009/02/22(日) 13:36:48 ID:hQ0R/FXY
>>469 何で計った温度?
板付属ハードウェアモニタ?
俺940BEだけどprime95二時間回しても45℃位までしか上がらない・・・
エアフローが悪かったんだと思います。グラフィックカードもファンレスだし
ミドルタワーだけど静音のためにケースファン付けて無いし
オロチの14aファンと電源の12aファンだけだったから。
前付けてた3600X2のときはそんないい加減なエアフローでも50℃代だったから油断してた。
あ、さーせん。
790Gチップのみでした。
125Wの屁飲はこのままスルーされるのか?
CPU対応リストを見るとX2 6000+ は同じく125Wだけど対応してると書いてあるんだけど
最新のbiosではやっぱり蹴られるんかな。
920使ってるんだがわざわざマザボ換えるのももったいないしな
ところでいまラデ3450を挿してるんだけど、もうすこし良い奴に換えたいんだけど
お勧めなのある?
予算12kくらいまで
動画が画質よく見れる奴
ゲームはしない
hdmiほしい
>>477 それはここで聞く質問なのかと小一時間・・・・
そもそも画質がよくみれるやつって基本好みだから。
まぁどっちえらんでも調整次第でどうにでもなるレベル。
HDMIついてるのすきなの買え。
アキバで720BEが買えた。早速帰って交換してみる。
オンボLANのドライバ(XP)だけどバージョン確認したら既に入ってるドライバと同じなんだよね。
なんでだろ。vistaだけなのか?
SP3でもおkみたい
483 :
480:2009/02/27(金) 22:54:00 ID:mhjp968S
720BEが起動しない…映像信号が出てないし、HDDも読み込んでない。
BIOS最新114、CMOSクリア済、CPUファンもまわっとるのにな。
元のCPU(6000+)に戻すと起動するから、買ってきたCPUが不味いのか。
電源かメモリじゃね?
485 :
480:2009/02/28(土) 09:14:16 ID:+W8U5tAX
起動しました。
CPUのピンをよくよくみると、シリコングリスが付着していたピンが1つあり
それを取り除きました。。。自分が不味かったのかorz
起動後BIOSに入って、メモリを見ると4G載せてるのに2G分しかない。
認識しない2Gのみで電源を入れなおしてみると、起動しなくなりました。
メモリが逝ったようです。
まぁメモリは替えがあるので気にしてないですが、CPUが動いてくれて
ヨカッター
>484
アドバイスありがとうございました。
>>485 思ったんだがCPUをスロットに装着する前にグリス塗ってんのかな?
俺いつもスロットにさしてからグリス乗っけてクーラーで上からグニュ〜て
やってるからピンにグリスつくとか経験ないわ
>>485 あとよかったらこのマザボでX3 720どれくらいOCできそうか報告して貰えると嬉しい><
488 :
480:2009/02/28(土) 14:41:15 ID:+W8U5tAX
>>486 うーん、手に持ってグリスつけてたかも。で、満遍なくするために持ち替えていたり
したから、ピンについてしまったんだと思う。
よく考えたら、ソケットに刺してやればいいんだよね。。。
いまAMD OverDriveでどこまであがるか、自動クロック設定中。
CPUクーラーはSYURIKEN使ってて冷却性能低いので、あまり伸びない気がします。
489 :
480:2009/02/28(土) 16:39:08 ID:+W8U5tAX
AMD OverDriveの自動クロック設定だと3.1Gくらいで表示がおかしくなった。
BIOS設定でのOC設定
V12(3.36G)→Win起動中にハング
V8(3.22G)→3DMark06中にハング
V6(3.06G)→3DMark06完走(結果:12227)
Normal(2.8G)→3DMark06完走(結果:11876)
温度(マザボ添付のH/Wモニタ)電力(ワットチェッカー)
アイドル時
定格-NB20℃/SYS33℃/CPU23℃/160W(V6でも変わらず)
3DMARK後
定格-NB21℃/SYS37℃/CPU25℃/MAX266W(電力は3DMARK実行中の最大)
PC構成:2G Mem/500G*2 HDD/GF9600GSO/BD-ROM/600W電源/XPsp3/室温17℃
(メモリは安いバルク品)
>487
その後、T-Utility(マザボー付属のOCソフト)で、3.5Gまで上げて
Prime95を1時間程度回しましたが、問題ありませんでした。
50℃くらいです。。。
連投スマソン
491 :
Socket774:2009/03/07(土) 08:41:24 ID:0Em0PgoF
phenom U x3 720 いいですよ
x2 5000+ → phenom Ux3 720
CrystalCPUID → k10stat
です
M/B TA780G M2+ 6.x
OS XP SP3 32bit
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
設定
クロック CPUVolt
800 0.9750
1600 1.1250
2600 1.2250
3200 1.3500
スタートアップのコマンドライン
k10stat\K10STAT.exe -lp:1 -clkctrl:1 -nw -StayOnTray
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
PT1も正常に動作、スタンバイから復帰動作もok
但し、低消費モード(0.9750v) が10wアップしています。
でも、おすすめです
>>479 に続いて、またOn-Board LANアップされてます
3月9日付け
致命的バグでもあったんかなwww
9950を控えめに2GHzで1.175vで動かしているが、
こいつから乗り換えるなら x3 720BE がいいかなぁ。
とかまぁなんと言うか悩みマクリンクリスティーヌ
公式サイトに、オンボLANドライバ、Vista用が新旧二つ載ってる
XPだけど、3/9のLANドライバ入れたら
タスクバーに一瞬チラチラっと風船アイコンで
ケーブルが刺さっていませんとか出やがった
俺のケーブルが断線しかかってるだけかもしれんが
一応報告
戻し方教えてもらってよかですか
499 :
Socket774:2009/03/19(木) 08:04:44 ID:YlAUj1yX
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スタートアップのコマンドライン
k10stat\K10STAT.exe -lp:1 -clkctrl:1 -nw -StayOnTray
の者ですが
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クロックをおとすともたつきがあるような感じ?
でしたが
メモリ(ELPIDA-DIE)のBIOS設定をクソdefaultから変えると改善できました
おためしあれ
DDR2-800 CL5-5-5-18-23 2T π104 24sec
↓
DDR2-800 CL4-5-5-16-21 2T π104 22sec
「タブブラウザーでミクシー足跡つけまくりもfenomのほうが早い。パッパッと出てパッパッと閉じる」
どこからの引用と同じ感じ?
BIOSアップデート来た。
LANドライバもアップデートしとる。
TA780G M2+ HP
A78BMC09.BST->A78BM304.BST
窓上からBIOS updateで特に問題なし
確か前回のLANドライバーって5.714だったような気がしてたんだが
新しいLANドライバーは5.708で入れてみたら日付も去年の10月になってた
何か問題があったのか、これ巻き戻ってるよ多分
漏れもBIOS入れ替えた。
CMOSリセットなしで快調に動いている。
何も変わってない気がするけどね
>>504 Vista上からアップしたら自動でリセットされた気がするが・・・
AHCIがIDEに戻されt(ry
デフォルトから変更なしに使っていたら問題ない
昨日の晩まで問題なく動いてたのに、電源落としてたPCを朝立ち上げたら「CMOS Checksum Bad」と出て、
F2を押して無視して進めるか、DELキー押してセットアップしろと出るようになった。
F2で無視したらXPの旗の画面からデスクトップの画面に切り替わる所から画面出力されなくなるし、
DELキー押してBIOSでデフォルトをロードしたり、設定してから保存しても状況変わらず。
ジャンパによるCMOSクリアも電池抜きもやった。
さっき新しい電池買ってきて交換もしてみた。
画面出力されないのはオンボードのビデオでも、ビデオカード使っても同じ状況。
BIOSをAFUDOSやBIO-Flasherで幾つかのバージョンで上書きしても駄目でやっぱり毎回「CMOS Checksum Bad」
が出る。
しかもBIOSで日付をどう変更しても2099年になってて変更できないし、やっぱこれ壊れたのかな?
>>505 ああ、OSのリセットとBIOSはデフォルトのロードが必要だったけど
電池抜いて放置する必要が無かったということです。
BIOSアップデートしてVISTA再インストールしたら途中で止まった(´・ω・`)
A78GM304でOSインストールした人居る?
511 :
Socket774:2009/03/30(月) 14:24:50 ID:W/+EznZd
どっかのレビューでみたんだけど、780GとAthlon64 X2組み合わせるとグラ
のパフォーマンスが思ったよりあがらないって問題は解決してる?
>>512 そうなのか?最近追っかけてなかったから知らないんだが
あれってHTのせいじゃなかったんだ
BIOSかドライバ更新で直るの?
最新のCCC入れておけばよろし。
まじで?情報ありがとう
5200+とこのMBの組み合わせで地デジ視聴が芳しくないからボード注文したんだけど
無駄だったかなー・・・
このマザーのPCIにテレビチューナー刺してファイル鯖兼テレビにしてるけど
テレビソフト起動中にファイルにアクセスするとカクカクしたり、ひどい時にはOS落ちたりする
排他でやれば問題無いんだけど
さすがにXP2500+に限界を感じてメイン機を組み替えたいと思ってるんだけど、
この板にAthlon X2入れたら幸せになれますか?
今使ってて一番困ってるのがH264のHD動画の再生です。
ビデオはとりあえずオンボで行こうと思ってるんですが、ヌルヌル動く?
あと、合わせるのにお勧めのCPUを教えてください。
あまりの爆熱は困りますが、極端な静音性は求めていません。
>518
とりあえず予算位書いておけ・・・・・だけじゃかわいそうなんで、
今Athlonx2入れるくらいなら9350eとか安くなったPhenomの方がいい気がする。
明らかに釣りだろ?
>519
すまんです。
X2で考えてたので、予算は必然的に制限されると思って忘れてました。
マザー、CPU、メモリで多くても2マンまでと考えてます。
メモリはできれは2GB載せたいです。
7750BEでいいかと思っていたんですが、5050eとかでも問題なく動画再生が
できるのならそっちでもいいかと思っています。
>520のレスがあるけど、無謀ってことでしょうか?
>>521 マザー9000円、CPU8000円、メモリ2G3000円と予算分配すればいい。
んで、8000円なら5050や7750も買えると思う。
>>519 でも、9350eって公式サポートCPUのリストに入ってないんだよな
ちょっとびくびくしながら買って、結果的に動いたからよかったがw
780GのオンボVGAは悪くは無いけど、どうせならHD3450とHybrid Graphicsを構成することを進める。
地デジ視聴で使ってるけど、780Gだと4秒おきぐらいにグラついてるが、HD3450だとほとんどグラつかない。
ちなみにAthlonX2 5200+を1900MHz駆動でもHD3450なら15%〜25%あたり。780Gだと60%あたりだった気がする。
1440*1080のHDコンテンツ再生では余裕が大切だから、+3500円ぐらいかかるが、RADEON HD 3450あたりは追加してもいいかも。
Hybrid GraphicsてXPに対応してないんだったっけ
527 :
Socket774:2009/04/02(木) 17:33:48 ID:+DZCsFHG
>>46 う、、、、うそだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>506って
ジャンクスレ>802の人かな
違うとしたら出やすいトラブルなのかもね
症状出る前に乗り換えるかな
Hybrid Graphics構成でGoogle Earth起動すると、フリーズorブルースクリーンになるんだが・・・
>525
3450入れるぐらいなら、最初から790GXにした方がいいんじゃないの?
XPだとHybridも動作があやしいみたいだし。
XPでHCFやってルが問題ない代わりに、全然体感が変わらないので
単純にデジタル3画面のためのアダプタと化しとル。
532 :
Socket774:2009/04/04(土) 15:39:56 ID:ZAKmeETi
>>525 地デジみるのに 780GのオンボVGAで 十分ですよ
PT1 BSのフルハイビジョンでも
Media Player Classicの再生でも、
マルチディスプレイで、地デジ、BSの2画面にしても
グラツキ? コマ落ちしたことはありません
オーバースペックには気をつけましょう
確認したCPU
x2 5000+ → phenom U x3 720 どちらも同じでした
HD3450とHybrid Graphicsには、興味あるのですが
地デジみるためなら、無駄に消費電力が上がるだけです
ゲームは、強力なGraphicsカードの別のマシンで遊んでいます
phenom U x3 720 いいですよ
x2 5000+ → phenom Ux3 720
CrystalCPUID → k10stat
です
M/B TA780G M2+ 6.x
OS XP SP3 32bit
>>532 まああくまで俺の環境でのはなしだけど、Athlon X2 5200+で780Gオンボだと、
普通の視聴ではまったく問題ないぐらいなんだけど、スタッフロールが流れてるのをみると、
3秒おきぐらいに少しズレてるみたいな現象が起こる。
HCFは消費電力的にも780Gオンボよりも消費電力低い場合もあるらしいし、特に問題ないと思う。
534 :
Socket774:2009/04/05(日) 06:11:56 ID:3vzBKApr
>>533 >まああくまで俺の環境でのはなしだけど
その環境を言わないから嘘っぽく聞こえてしまうんだ
537 :
Socket774:2009/04/05(日) 14:26:45 ID:3vzBKApr
Hybrid GraphicsでHD3450(DVI+DVI)を使用したいのですが
ttp://materialistica.livedoor.biz/archives/51280362.html システム全体の消費電力によると
アイドル時でも Hybrid Graphicsの方が 12、 15w増なのですが
これって 画面がスリープしている時も同じ?
モバイルRADEON には PowerPlayの ON OFF項目があるが、モバイル でない場合は?
画面がスリープしている時に限ってでも、Hybrid Graphicsの消費電力が
780Gオンボ と同じにできる方 教えてください!!
538 :
535:2009/04/05(日) 14:33:13 ID:vd8tsdpM
>>536 視聴するために絶対必要なものの話がないんだ(´・ω・`)
チューナ、キャプチャボード、etc
>>537 一応言っとくけど、俺は低くなる場合もあるって言っただけで、
恒常的に低い場合があるとは言ってないので・・・
>>538 ここでチューナを含めた話をする気はなかったけどチューナはGV-MVP/HX
>>539 ありがとう&ごめんよ
前に変なのが居ついていたんでただのバッシングなのか区別つけられなかったんだ
PT1 おk
>>532 GV-MVP/HX 画面ぐらつく場合あり
>>533,539
541 :
Socket774:2009/04/05(日) 16:03:56 ID:3vzBKApr
543 :
Socket774:2009/04/08(水) 17:53:28 ID:cMrbL0lK
最新BIOSを入れたらXPでDVIを使っても問題がなくなったな。
なんども書かれているように、これまでは起動するときに一度XPの文字が出た後に画面が消えてしまっていたが。
そのためにPCIEのVGAカードをわざわざ入れて無駄無駄感でいっぱいだった。
phenom U x3 720買ってきたんだけど、HT linkってBIOSで設定しなかったら1000Mhzの
まんんまだよね?これって1800Mhzに設定しなおさないとだめってこと?
何を見て1Gって判断してんだ?
>>543 前スレでそれ(古めのディスプレイでDVIがダメ)を指摘した一人なんだけど、
マジっすか。
私は結局ディスプレイを買い換えた。
TA-690Gでも解決して欲しい問題だな・・・ DVI相性
548 :
Socket774:2009/04/13(月) 22:34:06 ID:YvjkeBsJ
「マジっすか」ってのに発言の真偽を問い詰める意図はなく、単なる相槌だと思う。
それマジっすか
A78GM320入れてみたらACC設定項目があるんだけど、
SB700でACC設定してどうしろと…
Cata9.4出たんだね。
>>551 phenomかどうかだけみて判定してるんじゃね?
x2 4850e+A78BM320だとACC出てこない
BM317のベータBIOSの変更に
>1. Solve boot-up deleting system files.
ってあるから緊急対応っぽいよ
554 :
551:2009/04/16(木) 19:09:34 ID:uTS7YRwP
>>553 レスthx
なるほど。当方Phenom 9350eっす。
e付きなのでACC効いても効かなくてもオーバークロックはがんばらないんだけどね。
前スレでRDT176SのDVI出力で画面が表示されなかった者ですが
解決したかも知れない。
が、いろいろやったのでどれが正解かわからない。
>>555 前スレが見れないんだけど
具体的にどんな不具合があったの?
オンボードのDVI使ったことが無いので分らない。
まったく写らないの それとも1瞬だけ消えるとか。
558 :
556:2009/04/17(金) 22:02:54 ID:klyKYIvq
>>557 よくわかりました。
自分はグラボ挿してアナログで接続していたのでわかりませんでした。
上の方でオンボVGAで地デジがグラつくってあるけど
俺の環境だと地デジどころかDVD再生でも微妙にカクつくんだけど…
特にゆっくり画面全体がスライドする時にカクつく
ちなみにドライバ、プレイヤー、BIOS辺りいろいろ試してみたけど改善しない
簡単な環境を書いとくと、Vista SP1、X2 5600+、4G、チューナーHDP
地デジならまだしもDVDでカクつくのは明らかにおかしいよね?
最悪OS再インスコ、グラボ増設を考えてるけど出来れば避けたい
何か良い改善策があれば教えて下さい
デコーダーの再生支援がオンになってないとか
>>559 テレシネで手抜きして失敗しているDVDはもともとひどい
パンするシーンなどで出やすいがスレチになるから自分で調べれ
562 :
559:2009/04/25(土) 11:26:47 ID:Q4tsXVZr
Power DVDで再生支援オンにしたら、凄いカクつくようになった…orz
明らかに何か変だよね、今の所WMPが一番まともに再生出来る
K10STAT使ってみたけど、CPU負荷に応じてクロックが変わらないのはなぜ??
940BE XPHomeSP3 Mem3G
使ってる人は正常に動いてますか?
>>599 基本的に映像ソースが規格通りでかつCCCのサポートする規格までのものが再生可能
ネットで落とせるフリー素材でも再生できないものがある
映像がブレる、緑色になるetc
それぞれのソフトウェアの設定調べた方がいい
>>563 K10statは人柱向けのソフトだからreadme.txt熟読してください
720でK10statが動いた報告は前の方でレスがある
>>564 んー940BEは125Wだから元々対応していない?!であろうこの板であ駄目なのかと思ったよ。
とりあえずWindows7βインスコしてそっちでも使ってみる。
まぁ負荷に応じてクロック変わらないにしてもOS上からクロックを簡単に変えられて便利は便利なんだけど・・・・
568 :
566:2009/04/28(火) 00:30:30 ID:7y3foyrB
やっぱだめだ・・・
クロックが負荷に応じて変動しない。。。
まぁ、普段1コアだけ3.4GHz、残り3コアを電圧下げて800MHz駆動で温度22度から上がらないし
エンコやキャプのようなパワーいるときだけ3.4GHzで動かすことにしました。
手動CnQ・・・
室温20度時4コアとも3.4GHzだとフルロード時MAX53度、
1コア3.4GHz、のこり3コア800MHz駆動でフルロード(まぁ状況的にほぼないけど)時MAX31度
これでも切り替えは大した手間ないんでこれでいくことにします。
つーことであきらめました。
約一年前にこの板とCFD W2U800CQ-1GLZJ(DDR2 PC2-6400 1G×2枚組)のメモリで組んで問題なく使ってて
先日4Gにしようと思って同じ型番のメモリ買って1G×4枚にしたら起動時にピッ(短音)ってBeep音が鳴るようになった
で、ググってみたらメモリのリフレッシュ失敗?らしくて何度か抜き差ししたりスロット替えたり
色々やったけどやっぱダメで結果やっぱ新しく買ったメモリ(2枚とも)が原因だった
ちなみに一年前に買った古いのは両面実装なのに新しいのは片面実装になってたけどそのせいかな〜?
で、質問だけど
1.そもそもリフレッシュ失敗って何?
2.普通にOS起動出来て4G認識してるみたいだけど、このまま使用してて何か問題ある?
(長時間使用しても特に不安定になる事もなく使用できてる)
3.もし問題なくても気分的に嫌なので解決策があれば教えて下さい
(とりあえずCMOSクリアはしていません、メモリ交換以外でお願いします)
うちの自作、3台とも起動時にピッて鳴るよ?
そのピッとは違うんかな。
DELLのBTOは確かに鳴らんけど・・・
俺はこの板のNBの温度のがよっぽど気になるわ。
起動時のピッは、BIOSメニューのBOOT SUCCESS BEEP設定のものかも。
>>570 その3台のBIOSってAMI?AWARD?
AMIは鳴らないのが正常、AWARDは短音一回が正常らしい
BIOS警告音一覧
www.redout.net
>>571 設定変えてもやっぱ鳴る
memtestでチェックして特に問題ないみたいだから気にしなくてもいいのかな〜?
>>574 CPU-Zで確認したら
Type:DDR2、Size:4096MB、Channels#:Dual
って表示されてるから効いてるよ
576 :
568:2009/05/07(木) 18:27:02 ID:jHjMaHJg
win7 RCでK10STAT正常動作報告。
32bit? or 64bit?
BIOSも来てるっ!
乞う人柱!
ProbeFilterって強い?
売った!!!
586 :
Socket774:2009/05/28(木) 02:35:52 ID:qYp2IgVd
すごい初歩的な気がして悪いんですけど、このマザーボードのドライバーって、
Biostarのページのやつと、ATIのページのやつはバージョンを除いても別物なんですか?
同じだよ。
ATIが作成したドライバを各マザーボードメーカーが自社のサイトで配布してる。
CPU supportに見慣れない型番が並んでるな。
x3のz740とかなんなんだ?
>>589 OPN見るとBEの事っぽい
9450eとか日本では販売されてないCPUが結構ある様子
購入しました。
ようこそ
eシリーズでまだまだ戦える!
まだでんのか
Hybrid Graphicsができれば、780GのDVIとRGB端子、VGAのRGBとDVI端子の4つで
4画面使えたりしますか?
HGはHD34xx系だけ。4画面時はHG使えない
4画面出したいだけなら適当にHD43xxとか追加して設定すれば可能なはず。
GeForceとの組み合わせはしらない。
>>597 HD34xx系ならばHGになって、
それ以外のラデオン系のグラボなら、性能はオンボかグラボのどっちかいいほうで
4画面出力できるってことでしょうか
BIOS設定で780Gの機能をAUTOからEnableにしたら
Windows画面でいろいろと設定ができました
ありがとうございました
ちとお尋ねしますがこのマザーにフェノム9550乗せてます
最近はやりのゲフォ9600GTGEとか乗せて問題なく動作してます?
ちなみに電源は400wだがショップブランドのだから余力は?
他にはHDD×1、DVD−R×1程度だけです
(マザーのPCI−Eへの供給能力がどうなのかと)
>>601 うちはフェノム9500にGF7600GTをのせて400W電源で問題なく起動したよ。
でも7600GTが熱いんでラデ2600PROに付け替えたけどね。
>>601 そうですか
ありがとう、外排気のでも検討するかな
俺は今この板に940BEとHD4650とHDD5台(その他、サウンドカード、キャプチャボード等)付けてるけど今まで落ちたことなし。
あ、電源は同じように最初からBTOで付いてきた400W電源。
test
サブから退かせたTA780Gに余っていた5000+を挿して一台組み、
また仕事でこき使う事にしました。
VISTAでスタンバイから起動すると繋いであるUSBを認識しなくなってるんだけど
なんだろう
>>608 マザーボード上のスイッチでスタンバイ/休止状態時に
USBへの電源を切るか設定できる.
しょうゆうこと
612 :
608:2009/07/16(木) 23:07:49 ID:TNmnjaSA
>>609 ジャンパ変えたら認識するようになったよ
つまりあれか
今度はフロントのほうがスタンバイから復帰すると認識しなくなるのか
メモリスロット脇にあるコンデンサが妊娠、交換してみたけどBIOS画面もでない。脂肪。
>614
こういう事例がきたかぁ
最近変な挙動するからチェックしてみるかな
水冷とかやってるとコンデンサ類への冷却がおざなりになりがちだしな
サイドフロー型CPUクーラーもM/Bへの送風を忘れてしまいがち
a
618 :
Socket774:2009/08/01(土) 21:21:21 ID:7HSJ4SAo
浮上
619 :
Socket774:2009/08/04(火) 14:54:04 ID:/Ke4UCmK
2スロVGA刺したらPCIが埋もれるな・・・
622 :
Socket774:2009/08/10(月) 00:10:47 ID:Fx8dj1UZ
結構前ですが940にチャレンジしたので報告
【OS】 WINDOWS XP Pro SP3
【CPU】 AMD Athlon X2 4850e → AMD Phenom U X4 940
【mem】 ノーブランド 2GB × 2
【MB】 Bioster TA780G M2+
【VGA】 ATI RadeonHD3200 256MB
【PCIE】ATI RadeonHD3450 256MB
【PCI】 ONKYO SE-90PCI
【HDD1】 Hitachi HDP725032GLA360
【HDD2】 SEAGATE ST3500320AS
【電源】 EVERGREEN Silent King4 400W → ANTEC EA-650
4850eでは両電源で安定駆動
サポートCPUでない940のときは動くには動くが再起動多発して現在4850eに戻しました
940はレビューがほぼないM4A78-EM/1394に940を積もうとチャレンジ中
最新BIOSでは95Wを超えるCPUは動かないので注意
>>622 ハイブリッドクロスファイアですか!
珍しい
>>623 画面4枚にしたくて買ったんだけど結局置き場所の関係で4枚にしてないという…
>>569 今更だが同じ症状でた
その後解決策などあったら頼む
BIOSで起動時のBEEP音を無効にする
>>569 デュアルチャネルになってないんじゃないの?
2GBx4の時はBEEPならないけど、3枚にするとBEEPなるわ。
>>628 あら、大丈夫なのね。
んじゃ知らねぇわ。
>>569です
まさか今更レスあるとは…
で、ゴメンけど解決出来なくて結局そのまま使ってる
memtestでチェックしてエラーなしだったし
実際使ってても今まで特に問題ないし
>>626 BEEP音を無効にしても何故かピッって短音1回鳴る…orz
ちなみに有効にしたらピッ、ピーって2回鳴る
(2回目のピーの長音はPOST成功の音だと思われる)
前にも貼ったけど、BIOS警告音一覧
http://www.redout.net/data/bios.html >>627>>630 3枚(シングル)の時だけ鳴るって事?
俺は新しい方のやつ挿したらシングルでもデュアルでも鳴るわ
気分的に鳴らない方が良いに決まってるけど
基本Vistaのスリープ使ってるから
再起動の時とかしか聞かないから気にしない事にした
長文スマソ
>>631 同型のメモリ4枚しかないから、同じメモリ3枚でしか
試せてないけど、3枚挿しならBEEPなるね。
1枚はデュアルじゃないのが自明だからならないけど。
新しい奴1枚だけとか、新しい奴だけで2枚組でも
音鳴るんでしょうか?
いや、デュアルチャネルは大丈夫だとは思うけど。
何なんだろうねぇ。
>>632 >新しい奴1枚だけとか、新しい奴だけで2枚組でも
>音鳴るんでしょうか?
3ヶ前の記憶だけど
新は1枚、2枚、どのスロットでも鳴る
旧は1枚、2枚、どのスロットでも鳴らない
新旧混ぜて色々試した結果、とにかく新を挿したら鳴ったと思う
>>569にも書いたけど古いのは両面、新しいのは片面なんだけどこれが原因かな?
同じ型番だから大丈夫と思って買ったのに使用変更とは…
ちなみに
>>632さんの持ってるのは両面?片面?
あと1枚、3枚挿しは鳴る、2枚、4枚挿しだと鳴らないって事?
鳴るのが普通じゃなかったのか・・・
>>633 片面だったとは思うけど、
> あと1枚、3枚挿しは鳴る、2枚、4枚挿しだと鳴らないって事?
1枚ではならない。
複数枚でデュアルじゃないとなるんだと思う。
そうすると、
> 新は1枚、2枚、どのスロットでも鳴る
1枚で鳴ってるからやっぱりデュアルチャネルの線は
問題ないんだろうなぁ。
>>635 そっか1枚だと鳴らないんだ
俺とはちょっと現象が違うみたいだし結局原因は分からないね
まぁ、問題なく動いてるし今更このBEEP音の為だけに
違うメモリ買って検証する気もないから、あまり気にせず使う事にするわ
解決策探すのもいいがbeep鳴るメモリモジュール晒してくれよ
CFD W2U800CQ-1GLZJ(
>>569)
以下、追加よろ
638 :
Socket774:2009/08/18(火) 21:21:18 ID:ikcRnR4U
>>622 この前、このマザーとPhenom 945買って
普通に動いてるけど
別の原因なんじゃないの?
780Gチップのマザボがアキバで初めて発売されるってんで倒産前のツクモに走って買いに
いったこのマザボでしたが、使い続けて1年以上・・・1年半かな?忘れたけど
この前790GXのマザボの乗り換えました。
今までありがとう。BIOSTARありがとう。サブ機で組むことがあったらまた使いますが
さよなら
>>638 もともとCPUサポートリストに125wはないんだよ
945=95w(サポート)
940=125w(非サポート)
641 :
Socket774:2009/08/18(火) 23:26:26 ID:/dTBCeCV
PhenomUX4 945とメモリ4G・このマザー合わせて3万円で
時代遅れマシンが超絶パワーアップしたよ
夏だな
643 :
Socket774:2009/08/22(土) 17:01:50 ID:UuFf+SfM
このマザーボードに将来性はある?
ないなら、違う板かIntel対応にしようか考えるわ・・・。
というか、PhenomUX4 945普通に不具合もなく起動したのかい?
将来性は全くないけど
945はBIOSアップデートすれば問題なく動く
95WのCPUまでしか対応してないので955以降はたぶん動かない
95Wではない945も動かない
645 :
Socket774:2009/08/23(日) 00:05:21 ID:UuFf+SfM
>>644 返事ありがとう。
実際、945入れても将来性が無いなら買わないことにするよ。
ゲームPCでこの板は辛いということがわかった。
将来性があり、且つ安価で買えるオススメの板はある?
>645
ちょうど今intelもAMDもソケット移行最中だから
intelならもうすぐ出るLGA1156(Core i5/3)、AMDならAM3の板の方が
将来性は多少ある。
少し待ってi5/i3の様子見たほうが良いんじゃなかろうか。
発売後こんなに経過して785とか出てる状況で
将来性って・・・
やっとBIOSとCATALYSTをアップデートして、
しばらく忘れていたトラブルで分かったことがあるのでメモ代わりに書いとく。
(うちはPCが隣の部屋にあるので、ケーブルの長さがトラブルの主要因だと思われる。
ただし、長さは規格通り5Mまでに留めている)
・キーボードがUSBハブで繋がれていると、
Biosでキーボードが使えない(パスワードが打てない)。
・マウスがUSBハブ、さらにUSBオーディオデバイス(電源OFF)が単線で繋がれていると、
Windowsの画面途中でディスプレイがブラックアウト(信号は来ている)
驚くべきことに、CDブートのTruImageが、グラフィック画面の途中でブラックアウト(信号は来ている)。
・USBを単線のキーボードとマウスだけにすると、通常起動ではWindowsは立ち上がるが、
驚くべきことに、セーフモードでは絶対にブラックアウト(CATALYSTがちゃんとアンインストールできん。。)。
・ただし、以上はアナログ接続、デジタルでは絶対にブラックアウト。
[まとめ]
ディスプレイのデジタル接続が出来なくてずっと不満に思っていたんだけど、
これは単独の問題ではなくて、USBの弱さとも関わっていることが分かった。
もうあきらめた。
649 :
Socket774:2009/08/24(月) 00:21:58 ID:5yV7hr2y
>>646 なるほど。
intelは板とCPUを同時購入しないと意味ないし・・・。
どの道、マザーボード変えないとこれ以上のパフォーマンスが得られないし。
参考にさせて頂きますね。
>>647 マザーボードでPCの構成が決まるから、今度買うときは慎重になろうかと・・・?
まぁそういった意味での将来性です。
最後に、ソケット移行最中というのは?(ミジンコなのでわからなかったです)
>>649 ソケットはCPUの接続方式を指す
AMDのメインならsocketA、socket939、socketAM2、socketAM2+、socketAM3と
CPUの世代ごとにソケットはバージョンアップしてきた
今はAM2+からAM3に移行中
昔はslot、今はintelCPUでLGAもあるのでソケットという言い方が正しいか分からないが
慣例的にソケットと呼ばれ続けている
651 :
Socket774:2009/08/25(火) 01:29:30 ID:UI3OIOUB
>>650 詳しく教えていただきありがとうございます!
自分なりに要約してみました。(間違っていたらすみません)
・ソケットが合わなければ当然、CPUは入らない。
・この板は、ソケットがAM2 AM2+ なのでそのソケットのCPUじゃないと意味が無い。
・IntelならLGA1366 AMDならAM3が最新ソケット?
でも、
>>638の方がPhenom 945(AM3ですよね)起動したと言ってるので、やはり良く解らないです。
・AM2〜AM3はソケットの形状が同じなのでCPUは入る
・AM3のCPUはAM2+に対して上位互換で、DDR2メモリにも対応してるのでマザーボードのBIOSがサポートしていれば問題なく動く
まあなんだ、パソコンの世界で、
将来性を考慮するのもあれだな
690G〜780Gはけっこう長く使えてる方じゃないの
うちはX2 3800+で放置してるんでまだ上に換える余地もあるし
656 :
Socket774:2009/08/25(火) 13:24:44 ID:UI3OIOUB
>>652 そうでしたか。
945はこの板にサポートしてるとわかったから問題なく動くという訳ですね。
>>653 間違いを指摘してくれてありがとうございます。
>>654 そんなもんなんですか?
この板は、3pinが1箇所しかないですよね? PCファンをいくつかつけたいとも考えてたので
やはり厳しいと思ったんですが・・・。
>>655 メモリ3枚挿しでbeep音がなるし、GigabyteのGF9600GTでヒートシンクでかくてサウンドカード
挿したくても挿せない・・・。
私の質問ばかりで申し訳ないです。
最後の質問にします。
Phenom 945を買うか、今使っているAhlon64 X2 DCP5200+で冬(来年あたり)まで使って
intel板、CPU(Core 2 Quad Q9650あたり)を狙ったほうが良いのか・・・。
LGAこそ先がないと思うんだが・・・
ファンなんて電源から来てるカプラーに接続すればいくらでも設置できるけどね。
将来性気にするなら、来年春までガマンして使ってLGA1156 or 1366 or AM3の情勢見てからでもいいんじゃね?
恐らく、i5/i3も"特定用途なら効くけど、効かない用途ではC2Qと大差がない"ってなりそうだしね
これってBIOSにCool'n'Quietの項目が見当たらないんだけど・・・
Athlon X2 5050eだと表示されない?
ちなみにOSはVista32です。
ないけどちゃんと効くよ
Vistaや5050は使っていないのでわからんが、
XPならばコンパネの電源オプション→電源設定を「最小の電源管理」にすると効く。
AMD OverDriveユーティリティで確認することが出来るよ。
うちはPhenomU720BEです。
この板に550BEか250載せて使ってる人居るかな?
今6000+89wを使っててBIOSのUPだけは先にやったんだけどさ
945が正常動作してるみたいだしいけるかな・・・
>>660 >>661 やっぱりBIOSに無くて正解なのね。
ありがと!
「省電力」に設定してもクロックが変化しなかったから悩んでいました。
詳細設定を覗いてみたらCPUの最小設定が100%になってた・・・orz
無事解決しました!
665 :
Socket774:2009/08/26(水) 15:39:07 ID:AIKRSWQ4
>>657 確かに。
変換ケーブルを買えば済む話だし。
>>658 春か・・・。
年末あたりになればボーナスもあるから考えはしたのだが・・・。
回答してくださった方々ありがとうございました。
>>659 PowerNowは
BEEP音だけどオレは、デュアル/シングルチャネルに関係なく
ダブルバンクだと鳴らず、シングルバンクだと鳴る。相性によるものかも知れないが一応
BIOS A78GM804キタ
あれ?話題になったっけ
>>668 一昨日見たときはなかった
非公式のβ717(Update AGESA to 3.3.2.4)と同等と思われる
公式でもβ扱いだけどw
BIOSを一つ前の513から804に書き換えてみた。
HWMonitor 1.14でケースファンの回転数が正常に表示される様になった。
それ以外の変化は分かんね...
Win Vista x86 SP2 @9350e
つまらない質問ですがお願いします
ファン (KABUTO)はそのままで
マザボをこれに変えてから、CPUファンの音が無茶苦茶気になるんですが
BIOSでファンの回転数を抑えるには、どこいじればいいんでしょうか?
いろいろ自分なりに調べてやってみたのですが、良くなりません。
前の4年ほど前のPCでは、ファンを変えてからは部屋のエアコンの
音が気に障るぐらい静かだったので腑に落ちないのです。
>>671 Advanced→SmartFanControl
673 :
671:2009/09/04(金) 18:36:45 ID:i5rm6Zvh
d
レス遅くなりました
実行してるのですが、変わりません。
気付くと1000rpmぐらいで回っています。
ケースファンも全力で回ってるのか、かなり五月蝿いです。
スピードファンのようなソフトで対応するしかないのでしょうか
1000rpmでうるさいのかいな
675 :
671:2009/09/04(金) 19:56:57 ID:i5rm6Zvh
よく聞くと
ケースファンの音かもしれません
一瞬、ファンを止めてみればどこが煩いかわかるでしょ
677 :
671:2009/09/06(日) 10:59:00 ID:2dchkNpA
原因はケースファンでした
bios覗いて見ましたが、ケースファンは調整できなさそうですね・・・
>>677 素直に笊とかのファンコン使えばいいじゃない
保守
TA780G M2+ HPでAthlonII X4 620(Propus)が問題なく動いてるのでいちおうご報告
今なおこのマザー使ってる人どんだけいるか知らんがw
いやー940BEと比べたら冷たいくらいだわー
>>681 レポありがとう
まだまだ現役MBですよ
>>682 いや、HPは殆ど話題になる事自体無かったなぁと思ったんで
サブだけど、とくに不具合に出くわしたことも無い良いマザーです
>>681 こないだこれと対でDSP版ビスタを買ったばかりなのに
そんな事言わないでおくれ。。。
HPの方、公式にA78BM902来てる
無印はA78GM804のまま
つい先日買った
XPインストールした
最新のディスプレイドライバいれて再起動するとブラックアウトする・・・
何度OSインストールし直してる事か
>>687 羨ましい限りだなあ
ソロブラックが余ってて
ゲノのコルセア電源祭りで450W手に入れて
AthlonII 250自分用に買って予備に回った35W 3800X2と組み合わせて
家族用に省エネ、静音マシンにでも思ってたのになあ
まだ諦めちゃいないが
ここはX700 PRO刺して凌ぐしかないよおおおお
このマザー ゆめりあのスコアどれくらいでます?
>>690 駄目だった
割と古い液晶モニタだからかな
でも3450が刺さってる他のPCのDVIでは表示されてるんだよね
ちなみにWin7評価版入れても駄目だった
もうしょうがないから3450買ってHCFでもするしかない
他の780Gママンでもこんな具合なんだろうか?
モニタとの相性だとして、ひとまずそのモニタの型番さらしてみたら?
なんか情報有るかもよ??
言い出しっぺだし自分も書いておくか
普段使ってないナナオのL365引っ張り出してきて繋いでみたけど問題なし
メモリのUngaged/Gagedモードの設定ってできますか?
朝まで快調だったのに今起動したらBIOS画面が出ない!
こりゃやべえと焦りつつ様子を見てたらXPとデュアルブートにしてたwin7RC64が立ち上がった
何じゃこの症状w MBRがぶっ壊れたってやつかな
にしてもBIOS画面が出ないのも意味不明だしわけわからんw
お騒がせしてすいません原因はモニタがバグってました。。。モニタの電源抜いて放置で直りました。。。
この板はすばらしい!780最安ってことで買って1年と2ヶ月ド安定
BIOS更新もちゃんと継続してくれてるしBIOSTAR最高や!
USBデバイスの接続でよくある以下の接続パターンでOSが起動しなくなる(Windows/Linux共に)
動作としてはBIOSでのUSB認識後、OS起動時のUSBリセット再認識処理(?)でハングする感じ
M/B --> USB HUB --> USB KEYBORD
|
.V
USB MOUSE
USB HUBを取り除きダイレクトにM/Bに接続したら問題なく起動しました。
こんな症状に出くわした方いませんか?
マウスはともかく
キーボードはダイレクトに繋ぐものだと思うけどな
つ「CPU切替器USBポート版
>>702 それ切り替える度にプラグアンドプレイが走らないか?
俺が使ったものはそうだった
>>703 そそ。そういうタイプです。このマザー使うまでは、いままで何の問題も無かったので
このマザー特有の問題(USBの特性か相性か)なのかどうかちょと統計取りたかったんです。
バックパネルのUSBも挿す位置によって
起動時の挙動が違う場合がある
すべて試してみるベシ
USBタイプの切替機だとPnP仕様で作った方が安上がりっぽいし仕方ないかなとも思う
我が家のハブ+USB切替機(H423S-MT)だと再認識動作はするけど起動は問題なし
もしかして、ホットキーで切り替え出来るような専用のユーティリティ使ってない??
とくにユーティリティやドライバーは無いです。インストール直後に発生しているので。
どちらのOSもインストーラは問題なく動作してるんですよね。不思議です。
M/Bよりも私の環境のUSBデバイスの相性問題な気がしてきました。
CPU切替器は諦めることにします。お付き合いいただきありがとうございました。
ほしゅゎ
この板余ってたから、安物あり合せて作ってみた
今更感ばりばりだけどスコア置いときます
【CPU】AthlonX2 7750 BE
【CPUクーラー】CPU付属
【M/B】TA780G M2+
【MEM】UMAX DDR2-800 1GB*2
【VGA】SAPHIRE RadeonHD3450 512MB DDR2
【OS】WinVista HomePremium 64bit
【LCD】ナナオ Flex Scan L557-F
ゆめりあ 通常時 HybridCrossFire 比較
【1280*960最高】 3619 5333 147.36%
【1024*768最高】 5493 7932 144.40%
3DMark6 1483 2501 168.64%
MHFベンチ 506 920 181.82%
あり合せってオイラのより高性能じゃんか
なんなら7750BEとHD3450もらったげるお
くっそメモリ量しか勝ってねぇ
HD3450って3000円しないだろ
買えよww
C3対応BIOSに期待保守
すでに出てるって
どうしてSinglePlaneなのでしゅか(^▽^)
がっかりでしゅ(^▽^)
TA785GEはC3対応のBIOS出てるけどTA780は出てないの?
>>716 知らずに組んでしまった自分にがっかりでしゅ(^▽^)
720 :
Socket774:2009/10/20(火) 10:27:20 ID:Egg9/Om3
age
Chipset Driver Update
Operating System: Windows Vista x86/Win7 x86/ 8.631 2009-10-15 139.76 MB
Operating System: Windows Vista x64/Win7 x64/ 8.631 2009-10-15 139.76 MB
win7対応無印、HP両方
CMOSクリアのやり方おしえてください
>>722 もちろん自己責任で
SATA 下 JCMOS1 の 2-3 を 5 秒間ショート
詳細はマニュアル p16 参照
TA785GEと720BE使ってるんですが
メモリを2G×2の時は正常に起動するのにそれにプラスして1Gx2を刺すとBIOS画面が起動せずにOSが起動してしまいます。
OS起動後は何の問題もなく使えてます。
BIOS画面を出すにはどうしたらよいのでしょうか?
726 :
Socket774:2009/11/02(月) 20:19:13 ID:QF8uPy2e
ミラーリングのRAID組んでXP入れたいんですけど、ドライバCDのフロッピー32をフロッピーに入れればおkですか?
727 :
Socket774:2009/11/03(火) 16:46:28 ID:yuzbKPaJ
自己解決。Copy To Aでフロッピー作れました
728 :
Socket774:2009/11/10(火) 20:41:15 ID:oyGk7GXv
A780G M2+ SE 6.1
BIOSのアップデートに失敗しました
助けてください
DOSのコマンドラインでやらないからだ…
730 :
728:2009/11/11(水) 00:48:53 ID:prVU6ZXu
色々出来る範囲で、
CMOSクリアしたり電池抜いたりドライブの接続変えたりしてみましたが
何も効果ありませんでした。
電源を入れてもファンが全力で回るだけでビープ音さえ全く鳴りません
初めてのBIOSTARマザーでしたがBIOS更新に失敗しました。
購入して初めての書き込みが>728でした・・・・
何か試してみる価値のありそうな事はありますか?
同じものを買ってきて今のを捨てる
FDDでBIOSとフラッシュとコマンド読み込ませるやつ試した?
AMIだと簡単らしいけどね
>>730 TA690Gでの話で申し訳ないが・・・
0) BIOSのROM(多分SATAソケットの間にあるチっプ)を外せるか確認する。
(もし、外せないなら無理だからあきらめる。)
1) 同じ板をもう一枚用意する
2) 用意した1)板で、DOS起動BIOS書き換え環境を整える
3) 動かなくなった板の、BIOSのROM(多分SATAソケットの間にあるチっプ)を外す
4) 2)の環境で起動し、BIOS書き換えツール起動前まで手順を進める。
5) 4)で動作中の板からBIOS ROMを外す。
6) 代りに3)のROMをセットする。
7) BIOSを書き換え(書き込み)する。
8) 書き換え完了したら電源OFF
9) 5)でセットしたROMを外し、動かなくなっていた板に戻す。
A) 1)の板を処分する。
で、復旧したよ。
慣れれば、
1)で用意した板のROMを外し、0)の板にセットして起動。
おもむろにROMを元に戻して書き換える。
でもいけるんだけど、うっかり戻さずに上書きしたりで、ママンのほかの部分に問題が
ある場合にはROMを両方壊すからお勧めしない。
>>728 アップデートする前は正常動作してたの?
windows上からツールでやったの?DOS上でやったの?
アップデートは成功してるがひょんな事から
設定がおかしな事になってしまって起動しない可能性もなきにしもあらず
でも、CMOSクリアしてるんだよね
いつぞやCMOSクリア必須なBIOS updateあったやね
DOSからやると毎回Cmosチェックサムエラーが出たり、
AWARDのDOS用フラッシャーが添付されてたり、
ある意味勉強させられることがあったな
728はどうなったのよ?
ぬふぅ
あげ
TA785GEだがFB LocationってのをAbove4Gにするとすんげえ不安定になるわ
なんでだろ?
Vista32bit メモリ2Gx2
OS管理外にビデオメモリを指定すると不安定って、
メモリの異常か、BIOSの不具合?
保守
いま945安いんだよね。C3対応まだかなあ
なんかおれのTA785GEおかしい
CCC9.9以降だとインタレース解除自動にすると地デジとかカクカクしてまともにみれんし
Win7のWMPで重いMP4再生できんし
ほかにも同じ人いる?
特にグラフィックスの設定はいじってないんだが何がいけないんだろ
何故かLANドライバのインスコが出来ない
不思議!
ぷ
XPでAHCIモードにした人いるかな?
保守
保守
755 :
Socket774:2010/02/09(火) 14:19:54 ID:kmAl5YuB
ホシュ
保守
757 :
Socket774:2010/03/02(火) 23:16:29 ID:BrVapKsg
age
久しくBIOS更新来ないね
もう放置フェーズに入ってるよ
8800GTからHD4890に変えたらSATAコネクタと干渉して苦労した。
何とか強引にさせたけど、6個は無理そう。MATXじゃきついね。
3コア対応まだかよ
H467QS512Pを挿したらPCIスロッが見えるんだけどスレスレと言うか微妙な状態。
地デジボードを探しているんだけど、こんな状態でも刺さるしオススメて代物ある?
USBの外付けはどうか
配線が混沌としてるのと電圧が不安なのでUSB外付けは遠慮してます><
No PCIとか?
それ挿したら開きスロット無くなるw
PCIスロット2つのうち、PCI-E寄り一つはH467QS512Pの外排気で埋もれた状態です。
一番下側の一つだけがスレスレで見える状態なんです。
価格も安いのでPCIを探していたのですが、無難にPCI-E1.1に挿すしかないのかな・・・
769 :
Socket774:2010/03/15(月) 11:08:49 ID:WASLZ307
ありがと!
そんな便利なものがあったんだ。
770 :
Socket774:2010/03/17(水) 23:11:29 ID:zsxii9RW
AMD OverDriveというツールを使ってファンスピードを調節しているのですが、
Windows XP再起動すると設定が元に(100%に)戻ってしまいます。
設定を保存するにはどうしたらいいんでしょうか
SppedFanというツールでできました
保守
Athlon II X2 260u 対応してくれないかな
ほす
価格コムで1番になってたので何気なく自分の板に合うか見に来たのですが
上で945の95WならOKと書いてあったのを見て驚いています
一応確認なのですがBIOSを最新にすればPhenom II X4 945 BOX (95W)でも大丈夫でしょうか?
価格コムのくちこみにはTA780ユーザが一切いないみたいです
乗るなら相当なパワーアップになるのでwktkしています
ほす
缶コーヒーはボス
保守
TA780G M2+
TA785GEは6コアも対応してるね
>>775 エー
785GEにしなよ
今更780はねえわあ
BIOSROM
mx25l8005m2i-12g(送料入れずチップワンで600円ぐらい
でいけた
焼くのに使ったta790gxeでも同様
sopからdipへの変換は共立に基盤売ってた(送料入れず50円ぐらい
ポンバシのジャンク780G復活
TA785GE使って半年くらいだがちょっと壊れたっぽい
USBサウンドカードつけてると音ぶつってなるとき出てきたし
グラボ刺すとシステムいろいろおかしくなる
OSがいかれたのかOSがいかれたのか、それともOSがいかれたのか。
>>785 とりあえず安定したBIOS入れなおして埃掃除して
OS入れ直してみたらどう?
グラボさすと…はBIOS入れなおしたらなおったことある
運用してきたPCに拡張する時は、スロットとか掃除して埃払って、
5〜6回挿し直すくらいが良いよ。
素で挿すだけだと埃やら端子の汚れでうまく認識しなかったりと
ロクなことがない。
で、C-MOSクリアしてデフォルト読み直して、そこから設定詰め直す。
あと、グラボの隣のスロットは空けとくといいかも。
ほす
TA-785GE 128Mって奴に(785G)のPCIEに、X700っつー大昔のグラボ差してるんだけど、
Primery Video Controler を色々替えても、全然認識しないでチップセットのHD4200で起動するんだわ・・・
なんかいやらしげな事情でもあるのか、それともマザボかグラボが死んでるんだろうか。
ほす
まだこのスレ残ってたんだな
910eとHD5750乗せて頑張ってますよ・・・
5000BEでオンボの俺様参上
保守
796 :
OrcishSerjeant:2010/06/15(火) 06:44:03 ID:UjdoYEzj
いままでケースの側面解放で頑張ってきたが、CPUクーラーのフィンが詰まってきたのか
最近マザーボードの熱が上がって暴走するようになったorz
そんなわけで\2000の小さな扇風機を買ってきて冷やすことにした。
掃除すれば解決するだろうに・・・
マザーにもうっすら埃がたまっているだろう。ショートしてぶっ壊れかねんから、早めに掃除を・・・
休みになったらエアダスターで埃飛ばすよ
でも、分解は多分やらない。
エアダスター高い
掃除機で吸い込め
95wの6コアPhenomには対応してないの?
しとらん
ほす
保守
いままでBIOS変えたら起動しなくなったり、チップセットが熱持って暴走したり
いろいろとあったが、今度はHDDを見失うようになった。
グーグルで検索したところサウスチップが熱暴走しているらしい。
側面解放して、扇風機の風を当てていたが2スロット使用の
ビデオカードだと陰になってサウスチップまで風が行き渡らないらしい。
そんなわけで、しばらくこのマザーとはお別れ。
気が向いたら、軽い作業用に復帰させるかもしれないけどね。
この板じゃないけど、
サイドカバーに木工ボンドで角材付けてそこにファンをつけて
横から風を当ててたことがある。
ほす
ネタは無い
シングルプレーン
あ
チップの場所がとても熱いです。
別売りのグラボを挿せばマザーボードのビデオチップは使われないものなのでしょうか。
>>817 どちらも熱いというのが正直なところですが
△BIOSTARマークが付いてる方(ノース?)が冷えるならグラボをつけてみよう思います。
>>816 グラフィック性能を求めているわけではないので
消費電力の低いものから選んでみます。
ありがとうございました
>>818 発想の間違いに気がついていないみたいね。
ビデオカードを増やすということは発熱源を増やすと言うこと。
特に、消費電力の低いものはヒートシンクのみでケース無いに廃熱する。
「熱いから冷やす」が目的じゃないのか?
それなら、チップセットを空冷でも水冷でもいいから冷やせ。
さらに、グラボを挿すと筐体内の風の巡りが悪くなって、
今度はサウスが過熱状態になったりする。
チップのシンクをでかいのに変えたりファンを付けたりしてると、
やがてぱっと見でマンハッタン上空に巨大UFOがやってきたような状況になる。
水冷に取りかかるとサティアンかコンビナートだ。
それでもどこかに無風地帯ができてスポット過熱したりする。
県立図書館に「航空發動機」って戦時中のゴツい本が有って、
空冷についてそれなりに詳しく触れられているから参考にするといいと思うよ。
実はグラボを買うきっかけが欲しかったんです。もう決めたんです。
>>822 IYHしたかったのかw
大きな風通しのいいケースじゃないと、側面解放&扇風機になるぞwwww
誰かX6載せてる人いないかな
いないわなw
流石に試す勇気はないw
OS起動までたどり着けなくなってしまったので
BIOSをいじったり戻したりで、起動はできるようになったのですが
電源入れてからOS起動までに映る hardware monitor の画面で
DHCP./
DHCP../
DHCP.../
DHCP..../
という表示が1分程出るようになってしまいました。/ はクルクル回ってます。
お助け。
CMOSクリアしてみた?
>>826 ネットワークBOOTやろうとしてるんで、NICのBIOS殺すか
PXEブート関係の設定いじればOK
現物が今手元にないので、BIOSの詳細は判らん
ちょっと質問です。
シャットダウンしただけならオンボLANのリンクLEDって普通点灯してるよね?
この板だとそれが点いてないんだけどこれって普通ですか?
ちなみにPCIスロットにもネットワークカード挿してあるんだけどそれも消えてます。
使用上は特に問題ありません。WOLにも反応します。
>>827-828 ありがとうございます。
ネットワークBOOTが1st HDDからが2ndになっていました。
おそらく元々のOS起動ミスが、ハードディスクに起因する為
書き換えられたようです。
1st2ndを入れ替えたら無事以前と同じように起動出来ました。
ありがとうございました。
ほす
X2 5050e > X4 620に換装したんだけど、起動時に
Windowsを起動していますの画面で1分以上とまるようになった。
その間HDD読んでる様子で、放置しておけば普通に立ち上がるし
その後も問題なく使えてるんだがなるべくOSインストしなおさない方向で
どうにか直らないものだろうか
>>832 イベントビューアーでログ確認しろ、エラーはいてねえか?
SATAコネクタのガタでPIO病とか
>>834 俺も最近CMOSの電池がへたって不安定になってPIO病発症した
遅ればせながらIDEモードでインストールしたXPをAHCIモードにしてみたよ
TA690Gまとめwikiにあるやり方の(1)にある
「%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4380&SUBSYS_43821002」以外の%NapaDesc%エントリ
これを
「%NapaDesc%=Napa_Inst,PCI\VEN_1002&DEV_4380&SUBSYS_43921002」以外の%NapaDesc%エントリ
^^^^^^^^^
こう置き換えて、あとはTA690Gまとめwikiのやり方で作業するだけでおkでした
もしかしたら別のエントリの方が最適かもしれないけど、とりあえずできたってことでー
ほほう
よくわからんけど
AHCIにする意味あったっけ?性能差そんなに出たか?
>>838 IDE互換だと一部コマンドで転送速度が落ちるのがある。
最近のHGSTでのドライブ内転送とか。
ほす
保守
3.1G以上のCPU載っけても大丈夫なん
>>842 へのむ2の550BE積んで3.6GまでOCしてるけど今の所問題ないよ
ありがとうございます
公式のリストに唯一載ってる3.1越えですね
X3 445かAthlonllの3.2を載せたいんだけどやってみるしかないすね
845 :
Socket774:2010/11/23(火) 00:43:05 ID:xDm5KIUI
age
ほす
保守
hs
このマザボにAthlon II X4 Quad-Core 640を乗せられるかな?
一応630までは確認されてる
ほす
い
ほ
このマザーで、コア復活できるかな?
SB700なのに出来るわけねーだろう
>>856 素早い回答にびっくりしたw
分かりました。どうもありがとう
hosu
Go
860 :
Socket774:2011/02/06(日) 11:45:28 ID:UoeLnr9m
ネット使うとTVがビロビロって鳴り出してハングするから
インテルのLANカードを3,500円で買った
861 :
Socket774:2011/02/07(月) 13:36:26 ID:oDPqsRD1
インテルのLANカードにしたら10M速くなって
TVもビロビロしなくなった
ほす
保守
このマザーでSSDN-ST30P使ってる人いる? 使っても大丈夫かな?
普通は大丈夫って思わないけど
Firefox4使ったらスクロール時にたまにカクカクしてたのが改善されたお
hosyu
ほす
このマザーまだ使ってる人いるんだな
二号機で俺も使ってるけど
そらそうよ
俺はこれとM2A-VM。
どっちか先におかしくなった方からやりかえるつもりなんだが、どっちも問題起こさない。
hoshu
873 :
Socket774:2011/05/03(火) 23:23:16.94 ID:Mm2RMbN5
TA780G M2+
このマザーでPhenom II X6を使えないのだろうか?
BIOSアップデートも終わってるし・・・
x6使いたいなら素直に板とメモリ替えた方が無難
へのむ2の550BE使って定格3.5GまでOCしてるけど、これが限度だと思う
みなさん結局この板どのCPUで落ち着いた?
あとCPUクーラーって何付けてる?
5050e
この世代だと必要にして十分
結局このマザーだと
AMD PhenomII X4 945 BOX
が最高のCPUなのかな?
マジで鉄板だよなこれ
一切不具合ないわ
BIOS更新してもメッセージ出っぱなしな所はあるけどね
ギガバイ子とあすす以外で選ぶ時はBIOSTAR選ぶようになった
test
ほす
DVI端子をHDMIに変換して接続すると黒淵が発生します。
cccでオーバースキャンを0%にすると文字の滲みは無くなりますが、
今度は画面からはみ出てしまいます。
何かいい方法はありますか?
もぅググっても何やっても解決しない・・・orz
はみ出さないように少しアンダースキャン側に数%とか調整できないの?
このボードの問題じゃなくてATI Radeonの問題っぽいから
それ関連の板で聞いた方がいい
>>884 即レスありがとうです。
アンダースキャン側にふると字が滲んで見づらいんですよね。
なるほど、radeonスレを参考にしてきます。
ほす
たまに再起動が掛かると思ったらファンレスで使ってたこともあってATX24pin横のコンデンサが噴いてたわ
張り替えたらまた安定
Zambeziが手頃な値段になるまでは現役で頑張ってくれよー
REGZA ZS1にHDMI変換コネクターで接続したら、
BIOS→ロゴ→Windows7起動画面→ログオン画面に移行せずブラックアウト
起動はしているのでiphoneを使ってVNCで画面のプロパティやらデバイスやら
設定してみたけど心が折れたw
ほす
保守
ほす
保守
ほしゅ
保守
この板でペノムX4 920使って2年過ぎた
全く問題なし
メモリーも8GにしてOSも7の64bitにした
SSDもC400 64Gにした。
sataボードを刺したらもっと早くなるのか楽しみだ.
あとはデータドライブを3GのHDDに変えたい。
当分は買い換える必要なしだな。
896 :
Socket774:2011/07/21(木) 06:49:48.80 ID:b8QpaYsv
なんか言えよw
必レスかと思った
899 :
Socket774:2011/07/30(土) 11:07:53.05 ID:xYQykwFB
保守
DDR2メモリ値下がりしてるね。
2G×2が1980だった。ソフマップ中古
メモリ増設のチャンスか
あら、お安いですねー
昔だけど中古の512MB*3を4500円でかっちたよ・・・
903 :
901:2011/08/03(水) 11:39:24.08 ID:NY1PaQFb
今ソフマップ通販をみたらみんな3980みたいです。2G×2
なぜかこの間は1980で2組買えた 不思議。特価品だったか?
でも値段が下がってるのは間違いないと思う
905 :
Socket774:2011/08/08(月) 23:58:41.74 ID:tvzqrMMG
保守
保守
ほす
捕手
ほす
913 :
Socket774:2011/10/26(水) 02:46:37.76 ID:q4+0GoAI
保守
保守
保守だらけじゃねぇか
そういうもんだ
917 :
Socket774:2011/12/11(日) 01:55:58.87 ID:JHKRfnVP
biosの星
あけおめ保守
とうとううちのTA780Gが逝った様だ
起動してるといきなり画面がブラックアウトしてリセットボタンも効かなくなる
しょうがないんで電源ケーブル差しなおしてPowボタン押しても反応せず1分位待たないと起動できない・・・
発売から4年位か?いままでよくがんばってくれたよ
俺のはまだ元気だ
もうそろそろ6年になるけど現役だぜ
とりあえず線香添える準備は出来てる
921 :
919:2012/01/24(火) 17:19:52.54 ID:mPl9Zfm9
とりあえず原因はNBの電圧低下だったようだ
手動で電圧少し盛ったら多少安定して使えるようになった
まぁ流石にこのまま使い続けるのも怖いんで
週末になったら代わりのマザボ探しに秋葉行ってくる
うちも4年位なるけどまだまだ現役だわ
XPのサポートが切れる頃には多分新調すると思うからそれまでがんばってほしいところ
在庫処分のを買ったのでまだ2年半
当分壊れることはないと思うがXPのサポート終了辺りが節目だろうな
924 :
Socket774:2012/03/26(月) 12:01:07.31 ID:edKXdldf
925 :
Socket774:2012/04/17(火) 05:07:45.49 ID:7iqz/gc/
保守
926 :
Socket774:2012/04/29(日) 09:54:34.14 ID:oCci7h/t
保守
927 :
Socket774:2012/05/10(木) 13:58:27.33 ID:UM4gdUTC
保守
もうええやん?
まだ現役
まだまだ現役
780G
ぶーびー
12がつ
これAthU240eとWinXPで動画や音楽鑑賞用として現役中
ただスリープ復帰後重くなったりPT2のセッテイングがおかしくなってるからOSをインストールしなおしたい
だれかいませんかー
居るんだけど特に答える事が無いかな
OS入れ直せばいいと思うんだけども…
他に出来る事といえばBIOSの更新とか?
あぁ居ましたですか
アプリケーションソフトは何が入っているのかチェックして入れなおさないといけないから・・・
HDDの換装とかも考えてるわけでして・・・躊躇とためらい
BIOSTAR
メインPCに未だに使ってるの、俺だけじゃなかろーか
>>937 OSが起動しなくなりました
近日中にバラすことになるでしょう
動作チェックした後に埃落とししてしばらくお休みに
>>943 どうやら壊れたようです
WinXPインストールしようとしたら青い画面でドライバが入るところまではいくのですが
そのあとのwindws画面のところの前で画面が真っ黒灰色の画面がチラッチラッと点滅するだけ・・・
>>944 ばらしてみて最小限の構成でつけたら動きました
よかったですお騒がせしました
946 :
Socket774:2013/04/15(月) 18:14:53.85 ID:lZXP+tek
ageますヨ
なんだすげえな
専用スレなんてあったんだwww
実はサブPCはこのマザボ
先日excelで作業をしていたら突然落ちた。
その後BIOSがポストしなくなり、電池交換やメモリ・スロット確認するも
症状変わらず、亡くなりました。
メモリVRM隣の液コンの頭が割れてたのでここかも。
みんなもケースの廃熱には気を付けてね orz
結局予備のGA-MA78GM-US2Hに差し替えてAM2+で再稼働
TA780G M2+数年間ありがとう
ちゃんと両手を合わせて弔ってやるんだぞ…
サブPCで使ってるけど、もう少しで8年経ちそうだ
俺もお線香くらい用意しておいた方がいいか
951 :
◆tZk6Y1cJJMKp :2013/06/25(火) 09:44:36.11 ID:ENP0H098
最近このマザーボードを本体のみ手に入れ、バックパネルがありません。
マザーボード本体が壊れて廃棄予定の方がいましたら、バックパネルをいただけませんか。
953 :
Socket774:2013/07/10(水) 21:16:28.08 ID:ARE72Rqd
CPU Supportリストに載っていないCPUを載せて使用している方、いますか?
954 :
Socket774:2013/08/06(火) 07:50:32.38 ID:RgdISytH
PT2を使っている方、tvtest0723の視聴はどうですか。
当方、映像がカクカクしています。
録画したものをVLC media playerで見ても同じです。
jetway ha06で使った環境をそのまま引き継いだ(マザーのみ交換)のですが、ha06ではカクカクはありませんでした。
環境
os win7 32 bit、athlon64 5400+、メモリー4GB、オンボードvga
また、ta780g m2+にide接続hddを繋ぐとpost画面の表示でかなりの時間静止し、osがインストールできません。
ide接続hddにosをインストールできた方いますか。
光学ドライブはs-ata接続です。
PhenomX3 720で組んで5年くらいかな。A8 6500に更新にともない、退役させた。
長い間おつかれさん
780G
そうなんだ
どうなんだ
rrr
>>954 カクカクりんごの原因は
Pt2を動かす箱モノがとろとろだからだよん
うむ
いやまて、そうではなかろう
GP
死して屍
でや
んん
u
968 :
955:2013/10/20(日) 12:14:00.91 ID:uuRPRZan
会社のAMD690ベースのPCが死んだので、再就役させることに。まだまだ現役だ。
あ
970 :
Socket774:2013/10/24(木) 19:14:20.65 ID:vqq0a/pq
意味ある事書き込んだら?
自作板は糞レスが多い
972 :
Socket774:2013/11/24(日) 11:30:47.57 ID:VTpzbxwe
982 :
Socket774:2014/01/26(日) 17:19:22.19 ID:rGGryKgu
TA780G M2の
カスタムbiosをいれると
TA790G