|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 174
1 :
Socket774 :
2008/06/15(日) 23:35:54 ID:YvCm8MEM 口やかましい天使よりも、気の良いハゲに祝福を、教えてくんには貧乏神のご加護を。
初心者、上級者関係なく、質問する側、答える側、双方とも気軽に。気楽に。適当に。
真面目に質問したい方は、名前欄に最初に書き込んだレス番を書くと返答されやすいかも?
ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
前スレ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 173
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212733497/
おちんちんランド開園だよー
いちょつ
4 :
わすれもの :2008/06/15(日) 23:53:23 ID:ppMLDN1c
ネオンで光るペリフェラル4ピンのファンを3ピンに変換してファンコンでつないで回転数を変更できますか? あと、そうした場合ネオンは光るんですか?それとも電源から直接電気をとったときだけ光るんですか?
出来るけど3ピンからペリフェラル4ピンの電源は普通取れないと思うので 自分でうまくやるしかないかと
光るし回転数も変更できるけど、電圧制御のファンコンだと暗くなるし PWM制御のファンコンだと点滅する。 あとパルス線出てなかったら回転数検出不可
バックパネルにある爪って切るの?
折ります
XPsp2 sp3 Q6600 Mem4G 8800GTS512M 169.21 171.23 175.75 Rapter32G ffdshowのclsid 6.12(最新?を入れております) 再生ソフトはMediaPlayer9 Media Player Classic 6.4.9.1 BSplayer0.86 上記の構成で全てにおいて、ニコニコ動画にてリピートにしていると 2周目以降、字幕がカクカクになってしまいます。(一時停止後に再生を押すと直ります) sp2の時、sp3にすれば直ったというレスを見たのでsp3をクリーンインスコしたのですが 症状が改善されず、困っています。 ニコニコ動画以外のときもたまに動画がカクカクになるバグ?みたいなのに遭遇していました ネットで調べた感じ、多分インターレースの上下が逆に再生されているんだと思いました。 どなたか解決方法を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
>>11 とりあえずAdobe Flash Playerを最新の9.0.124.0にしてみたらどうなります?
13 :
Socket774 :2008/06/16(月) 01:33:05 ID:4ex+z2Is
【CPU】 Core2Quad Q9450 (2.66GHz) 【M/B】 GA-X48-DS5 BIOS:F6b 【Mem】 TWIN2X4096-6400C4DHX 【VGA】 EN8600GTS/HTDP/256M 【電源】 SS-600HM 【OS】 Windows XP HomeEdition SP3 FFXI、ニコニコ、メディアプレーヤー、ギコナビぐらいを同時起動しつつWinRARで解凍などをするとブルースクリーンになることが多く、 SP2の頃から週1,2回ほどのペースでなるのですが、何が原因と考えられるのでしょうか? これぐらいの負荷で落ちるものなんだろうかと疑問に思うのですが…。 CPU温度は40℃前後でCPUクーラーはリテールですが、OCなどはしていません。
>>13 ソフトの競合、食い合わせが悪い
組み合わせ変えて同程度かそれ以上の負荷かけてどうなるか調べてみ
落ちるパターンを探せ。
15 :
11 :2008/06/16(月) 01:54:27 ID:S5vAdS/w
>>12 FlashPlayerは9.0.124.0でした。
HDDのパーティションってCドライブに入ってるデータも全部消えるんですか?
18 :
Socket774 :2008/06/16(月) 03:26:11 ID:rRCOcIJB
じゃあ、質問変える 自分のOSはWindowsXP無印。ネットでアップグレードしたので現在SP3 ところが、後からアップグレードしたせいか、500GあるHDDが127Gまで しか認識しない(SP1以降なら認識するらしい)。 500G使うには、SP1以降のディスクを手に入れて(統合ディスクとか) 再インストールするか、パーティション分けするのが良いらしいけど 話によると、Cドライブを大容量にすると支障が出やすいとか どっちにしたほうが良いですかね?あと、パーティション分けするなら Cドライブを何Gにしたほうが良いですかね?
好きにしろとしか
(;゚д゚)ポカーン・・・ (゚д゚)
22 :
Socket774 :2008/06/16(月) 03:54:57 ID:4ex+z2Is
くだらない質問にも満たなかった…ただそれだけさ
23 :
Socket774 :2008/06/16(月) 03:59:25 ID:ebL/Jqwg
新しいPC買おうと思ってる初心者なんだけど 買うならXPとvistaどっちがいい? 基本ネトゲしかしない
XPでいい
もうね わざとやってるんちゃうかと・・・・
>>23 初心者ならXPにしとけ。
ネトゲはVistaだと不具合出たりインストールやら設定が面倒だったりする。
28 :
Socket774 :2008/06/16(月) 05:58:20 ID:KlGXigeh
メモリー増設したいんたけど。 512M×2 1M × 2 合計3M でも問題無いですか?
相性以外問題なし
30 :
Socket774 :2008/06/16(月) 08:05:04 ID:Jk6m1sWG
板違い
>>1 >自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
>つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
なんでスレタイどころか板すら間違えて平然と書き込めるのか謎で仕方ない
LFB付きの780Gマザーって何枚発売されてる? HA06 JW-RS780UVD-AM2+ PA78M4-HL の3枚だけ?
GIGABYTE GA-P35-DS3R(Rev2.0)でMBM5を使いたいの
ENERMAX EPR425AWT買ったら、ファン用3ピンのメスが本体から出てるんだけど、これってマザーのFANコネクタにつないじゃっていいの・・・?
繋いでも回転数モニターできるだけだぞ。
>>36 なるほど、昔使ってた電源と比べてあまりにも静かだったから不安になってた
ありがと
>>13 ウチは全然違う機器構成だったけれど、時々、沢山ソフトを起動すると青画面に
なっていた原因は。ハードディスクの不良セクタだった。
どうも不良セクタのところをページファイルに使おうとしたときに青画面が出て
いたらしい。
ハードディスクを検査したら、rellocateが18回起こっていた。
取り替えて、再構築したら、ハードディスク以外全部そのままだが、青画面は
出なくなった。
>>30 ここの住人は、半年くらい使うともう次のが欲しくなって、ガワ以外は一年で二回
くらい中身が入れ替わってしまう、というような人種ばっかりだよ。
実家の親父が四年前に買ったパソコンが遅いとかいうと、喜んで半年前まで使って
いたヤツを押し付けにかかる、とかいうような人らが多数派なんだよ。
Winのタスクマネージャのように、 GPUの負荷を計測、グラフ表示してくれるソフトはありませんか? 負荷の低い3Dゲームプレイ時に、 何%ビデオカードを使用してるか知りたいのですが。
42 :
Socket774 :2008/06/16(月) 12:51:55 ID:VKwD7biN
BIOSのケースオープンエラーって、どこのどんな部分で感知してるんですか? 今さっきケース開放したまま電源入れたら一瞬通電後電源落ちてあせりました。 光感知センサーがマザーに搭載されてるんですか? でもアクリルのケースとかもあるし・・・お願いします
サーバー機が壊れたから、新しく買い換えようと思うんだ OSはwin2003サーバだから、ストレス感じない程度に動いて、消費電力低い方がいい どんな構成がいいと思いますか?
>>42 ケースが対応してなきゃM/Bのその機能は意味がない。
だいたいパネル部にスイッチが付いている。
マザーにそれを接続するコネクタがあるはずだ。
それと、その機能のために電源が落ちたりしない。
BIOSのPOST時に警告が出る。
まぁ、オレの知らない最新鋭なM/Bやケースなら・・すまん。
現在HDD5台と工学ドライブ1個を接続しているのですが またHDDをさらに1台増やしたくなりました しかしM/BにもうさせるSATAコネクタがないのです・・・ SATAコネクタがついているの拡張カードをつけるぐらいしかないのでしょうか・・・? 内臓させたいのでそれしかないですよね?
>>45 どうもです
若干電源ボタンゆるく押したからかな?
>>46 拡張スロットに空きがあるなら、SATAカードを増設するのが一番だと思います
シンプルなものなら\3,000くらい
>>48 ありがとうございます
一応空けようと思えば空けられるのですが現在は埋まっているのです
拡張スロットに空きがない場合はどのような方法がありますか?
>>49 外付け買えば?
頻繁に開かないファイルは全部移しちまえ
>>49 ・5インチベイにSATAリムーバブルケースをつけて、HDDを状況に応じて交換
・容量の小さなHDDがあったら1TBクラスの物に交換して、合計5台のHDDでやりくりする
・IDEのコネクタが空いてるなら、SATA→IDE変換コネクタでどれか1台をIDE接続にする(やや微妙)
・光学ドライブを外付にしちゃう
>>50 それが諦められないのです・・・
>>51 外付けは内蔵HDDと外付けのケースを買って使用したことがあるのですが
すぐに壊れてトラウマで使いたくないのです・・・
>>52 一番上のリムーバブルにするって方法はやってます
光学ドライブを外付けにする方法がよさそうですね
試してみます
GA-MA78-S2HでHDDをWD-740ADFDのRAID0構成から WD-3000GLFS一基に変えたんだが、IDEモードでインストしたのに 凄まじく遅い&不調になってしまったんだ。 これは、相性なのかHDDの初期不良なのかどっちなんだろうね。 ちなみに一週間前にVISTA64SP1でインストしたときは何の不具合も なかった(HDD交換前)
>>54 このスレだと所有してる人が少ないだろうから
ラプタンスレで聞いてみた方が良いと思われ。
57 :
41 :2008/06/16(月) 19:29:13 ID:MVZxRrFU
やっぱりGPUの負荷が計測出来るソフトなんてありませんか?
>>59 V-Tech系と思うが・・・
そこドレスアップスレのうpロダみたいだし
ドレスアップスレで聞いた方が早いよ
>>60 何のことかと思ったら中のフィギュアのことかw
>>61 V-Tech系ですね
ググッてみて分からなかったら
改めてドレスアップスレで質問してみます
レスどうもでした
六年ぶりにパソコン買い替え、これまで使ってきた、 VALUESTAR VL300/3のCPUを、DURON1100から換えて、もう少し早くしてセカンドマシンにしてみたいのですが、どのCPUが可能かわかりません。 ちなみにチップセットはRADEON EXPRESS 200。メモリはPC133です。
64 :
Socket774 :2008/06/16(月) 21:09:12 ID:FRHBXkAc
core2duoからpen4に変える場合って OSインスコしなおしたほうがよい?
>>63 板違いだからパソコン一般板のNECスレへ
GA-P35-S3G使ってますがAHCLに変更したいのですが FDDで新規インストール時にドライバ組み込めばいいのでしょうか? osはxp.ICH-9です。いろいろ調べましたがICH-8はいけるそうなのですが ご教示お願いいたします。
>>63 >RADEON EXPRESS 200。メモリはPC133です。
チップセットの規格からいってSDRAMは動かない。
メーカー製PCのアップグレードは、同じシリーズの最上位機種迄にしておくのが
電源や熱設計の問題から無難です。
>>64 うん。クリンインスコ推奨
でも動くかどうかという点だけなら絶対とは言えんが多分動く。だけどお勧め出来ない。
>>66 >FDDで新規インストール時にドライバ組み込めばいいのでしょうか?
YES
自作PCじゃないだろそれ
>>1 >自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
>つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
76 :
Socket774 :2008/06/16(月) 23:34:16 ID:fh3+DxAH
>>72 その説明書持って、NECとか富士通なんかのパソコン売ってるお店の人に聞いてみると(・∀・)イイよ
【ケース】Three Hundred 【M/B】P5K-E 【グラボ】88GT 512MB 【電源】KRPW V560W この構成で組む予定なんですが 電源のコードは各場所に届くでしょうか? Three Hundredは裏配線できないですが、ケースはキッチリ整えるつもりです 整えるには延長ケーブルやら必要になって来るでしょうか?
ケースはキッチリじゃなくてコードはキッチリ整えるでした エアフローにも気にして整えます
そこから誘導されたんですが
じゃぁその組み合わせじゃ誰もやってないからガンバレってことなんだろ
通販で一緒に買っておくという頭も無いらしい 数百円の物を
ケーブルにも色々種類あるので・・・ どのケーブルを買えば良いかだけ助言をください・・・。
だったら一度組んでから短くて届かない奴を買えばいいじゃないか
>675 名前:オセーテ ◆LN2mAcZ5So [sage] 投稿日:2008/06/17(火) 00:13:50 ID:rdymho4E >向こうの反応がイマイチなので戻ってきました >電源はクロシコの560Wです > >自分学生で予算的にもすごくすごく厳しいんです。 もういいみたいです結構マジレスしたのに
その間 わずか11分 ww
SOLOには長いグラボ厳しいっつーけど Three Hundredも奥行きにたようなもんじゃね? SOLOに88GTS積むのは無謀かな?88GTでもいいけど。
エスパースレともども釣りにしか見えない質問ばっかなんだけど 学生はもう夏休みなのか
>>87 サイズどうこう以前にそれ以前にSOLOに高熱グラボ積むのがどうかしてるわな
サイドファン付きつつぬけ轟音ケースでも熱あがんのに
90 :
Socket774 :2008/06/17(火) 06:20:23 ID:l7d88NJO
【CPU】 Core 2 Quad Q9450 (2.66GHz)
【M/B】 GA-X48-DS5
【Mem】 TWIN2X4096-6400C4DHX
【GPU】 PV-T98F-YDB GeForce 9800GTX 512MB Black Edition
【HDD】 HDS721010KLA330 x4
【ケース】 AS Enclosure M5 Black EM5-BK
【電源】 SS-700HM
【CPUクーラー】 CNPS9700 LED
【OS】 Windows Vista Ultimate SP1 64bit DSP版
この構成でアイドル状態でCPU温度が60℃を示しているのでエアフローを見直したところ
前面からの吸気が全然出来ていないことに気付き(5インチベイを2スロット解放したところ5℃ほど下がった)
http://www.ainex.jp/products/ff-504.htm のような5インチベイ向けの吸気ファンが欲しいのですが、これは出荷完了しているらしく見つけることが出来ませんでした。
似たような製品がありましたら教えてください。そのほか手段がありましたらそちらもよろしくお願いします。
3年前に組んだ自作PCが起動しなくなりました。 OS選択画面まではたどり着くのですが、 そこから先に進むと、Windowsの場合もLinuxもの場合も画面に何も表示されず、 HDDにもアクセスされずに止まってしまいます。 起動時のビープはピッというもので正常でした。 最初はオークションで手に入れたビデオカードを変えたのですがまったく変化がありませんでした 次に、マザーボードを取り替えたのですが、次のどちらかでとまります。 (1)マザーボードのロゴで止まってしまう (2)チェック中の「Checking NVRAM....」で止まってしまう ちなみに、CMOSクリアや電池交換は試しました。 どこに問題があると考えられるでしょうか?
>>91 電源が入ってBIOSが起動できるなら、HDD不良を疑ってもいいと思う。
熱その他でいきなりBIOSで認識されなくなったりもある。
BIOSみてみ。
それでOSクリーンインストやってみるのもいい。
そこでこけるなら、メモリ不良かもしれん。
>>30 PC133のメモリってこんなに安いんだな。
昔のPCのメモリ取替えようかなって気になるな。
マザボ、メモリ、CPU、グラボを取り替えた場合、OSを入れなおさずに今まで使っていたOSが入っているHDDをそのまま流用で問題無いですか?
97 :
Socket774 :2008/06/17(火) 09:16:51 ID:8V5qgnDJ
before/afterがよほど似てない限り、起動できない。
>>97 さん
レス有難う御座います。
939からLGA775へ全体的に2世代分飛ぶから無理そうですね…
>>98 だめもとでやってみるのもいいと思う
意外と動いたりする
質問なんですが、CPUやGPUの電圧下げずに
周波数だけ落とした場合、消費電力は減るものなのでしょうか?
半分くらいに落としてみると温度が下がるのですが
どの程度の効果があるのか詳しい方教えてください
>>99 周波数を落としただけでも一応下がる。
ただ、落とすなら電圧も下げた方が効率がいい。
どの程度効果があるかは自分で計測。
あるいは仮説を立てて計算してください。
オレはそこら辺の計算式は詳しく白根大根。
ただ、凄い簡単な式だったはず。
>>100 計算できるんですね、ちょっと調べてみます、ありがとう
電源について 最近の電源は12Vが2系統で表示されてるものが多いです マザーに突っ込む24PIN(20?)のでかいのと四角い4PINは12V では、HDDやVGA等のひらべったい4PINは何Vなんでしょうか? 12Vだとしたら、どっち側に振り分けなんでしょうか?24PINで1系統、他全部はもう一系統みたいな感じですか?
PCを組み立てOSをインストールしようとすると 途中で必ず突然PCがシャットダウンしてしまいます。 パーテーションを切りフォーマットを済ませ OSのファイルのコピーが終わり一度再起動がかかり VGAのWindowsセットアップ画面あたりで電源が落ち 以降は起動するとWindowsセットアップ画面からで直ぐに電源が落ちてしまいます。 何度か繰り返しているとマウントに失敗?云々と言うエラーが一瞬表示される事があります。 何が原因でしょうか?HDD? E8500 P35EPD4 HDDはシーゲートの500Gで パーテーションは以下 C:129Gフォーマット済み E:残り D:USB外付けDVDドライブ Windowsのインストールが終わるとE:をD:に変える予定 もう一台は同じ構成で以下の違いですが無事にインストールが完了し使えています。 E8400 P35DS4 日立500G
>>103 同じ構成なら色々入替えてみたら原因分かるんでは?
まずはメモリ→HDDってとこか。
>>102 どれも12V使ってる。HDDのペリ4pinも使ってるしファン3pinでも使ってる。
12V複数系統の割り振りはメーカーに聞かないと詳細判らないわけだが
2系統ならCPU系列とPCI-E系列で分けられてると思われ。
ペリフェラルやSATAコネはどちらかにぶら下がってると予想してみる。
>>103 突然落ちるなら電源かCPUか、もっと状況を詳しく
マウント云々も気になるから一度SeaToolsで一旦初期化してLongTestを
106 :
Socket774 :2008/06/17(火) 13:43:39 ID:GSa6H9wQ
38℃ケースなら低回転のケースファン装着でも ケース内温度38℃を超えることないですか? 今38℃ケース使ってるですが 室温は28℃ AthlonX2 4200+ 8800GTS512(G92) の組み合わせで電源部で37℃くらいです。
>>106 その規格はPen4当時の一般的な環境で「まあこのケースなら38℃前後になるんじゃね?」という
適当なガイドラインで作られた規格だからあまりアテにはならないかと・・・
とにかくパーツ構成とエアフロが大事な要素だからエアーフロースレで勉強してくれ
>>104 そうですね。まずはメモリを別PCと交換してみます。
気になるのがマウントと言う言葉で
これってドライブ構成の話しですよね…
自分的にはHDDの問題か
MB⇔HDD相性かなぁと思っています。
P35EPと日立の500GのHDDが相性問題があるかもと言う話を店員から言われ
同容量のシーゲートを選んだのですが…
あと別PCで使っている日立500GのHDDが正にその問題のHDDで
そっちは128G付近にアクセスすると落ちると言う現象があるとかで
129Gで切れば問題ないとかでその用に切って今のところ何も起きていないです。
>>107 レスありがとう
エアーフロースレにも行ってみます。
AMDからインテルに乗り換えようとしてるんだけど、Nehalem出るまでまった方がいいんだろうか?
>>110 欲しい時が買い時。でも今必要ないなら待てば?
>>105 ありがとうございます。じゃあ24PINのに3.3Vとか5Vとかは混じってるんですね。
2系統の分け方が分かれば電力消費にあわせて選びやすくなると思うんですけどねえ。刺し方も変わりますし
>>111 確かにそうなんだよなー
我慢出来なそうなら夏のボーナスとかで乗り換えることにするよ
質問なんですが、、
GFとradeonの画質・発色の違いって視認できるほど違いがありますか。
好みだとも聞くのですが、綺麗だという意見が多いのはRadeon派の人に多いような・・。
どちらかというと、動画がGFで
静止画処理に強いのがradeonというイメージがあります。
ゲーム全くせず、現在GF7300GS挿してますが、HD3650辺りに乗り換えようかと考えてます。
http://www.scythe.co.jp/case/zest.html 電源・ケースはこれです(450W
115 :
114 :2008/06/17(火) 20:29:39 ID:90DVa1OY
現在の構成書き忘れてました。電力がギリギリぽいので心配です。
ケース・電源:
http://www.scythe.co.jp/case/zest.html CPU:Intel C2D E6300定格
M/B:Intel DG965RYCK
VGA:玄人志向GF7300GS LE128H
sound:玄人志向 PCI8768
クーラー:freezer 7 pro
メモリ:PatriotMemory DDR2-667 1G×2
HDD:HITACHI 7250 250G
その他:
ドライブ1機、
リアファン鎌風2の風 8cm×2
フロント12cm×1、
DVDをコピーしてDVDに焼くことを一般的にエンコって言うのでしょうか? 今CPUを検討してるんですが、エンコするならE8400系、ないならQ6600系という情報を得ました。 コピーしながら並行して行うことはネットを見ることぐらいですがやはり、Q6600系がいいのでしょうか? 3Dゲームなどもしたいですが、コピーと同時に起動することはありません。
118 :
114 :2008/06/17(火) 20:50:47 ID:90DVa1OY
反応ありがとうです。確かに200Wいってないですね。ot 待ってる間調べてたのですが、 補助電源不要なら、もう少し待ってHD4650とかいいかなと考えてます 明らかにオーバスポックでしょうか。ゲームしないので 静止画(作業で)・動画(DVD・ようつべ程度)はそこそこ見るんですが。 画質の優劣は好み次第ではっきり出ないものなんでしょうか。 あ、、あと、モニタはグリーンハウスTIG223SDB-Lです。
>>117 <エンコするならE8400系、ないならQ6600系>
これ明らかに間違い
エンコするならクアッド
しかも「E8400系」って表記がまず意味分からん
E8400以外にE8400って名前の奴あるのか?俺知らんぞ
ゲームするならE8400でいいよ
エンコはwavをmp3形式に変換すること思えばいい
>>117 データを圧縮すること=エンコード
動画エンコってのは動画編集加工して30分10GBとかあるデータを30分@500MBとかにすること。
DVDをコピーしてDVD-R/+Rに焼くことはコピー
2層DVD-Videoを圧縮して1層DVD-R/+Rに焼く事は圧縮(エンコ)してコピー
パーツ構成を考えてるなら見積もりスレがあるからそっちのテンプレ読んで聞くのがいい
>>114 DVI接続なら違いはない。
アナログ接続なら好みの問題。
>>119 >>120 レスサンクスです。
<エンコするならE8400系、ないならQ6600系>
これ完全に逆でした、すいません。
自分がやってることはエンコードではないことが分かり、wavからmp3もそんなに時間かかるような作業じゃないと思うのでE8400にします。
ちなみにE8400系と書いたのはE8400や、8500、8300があるからです。EとQを区別させるためでした。
DVDに焼くというのはエンコードのことではなく ライティングやファイナライズのことを差寸じゃないでしょか。 エンコは形式変換やらその辺りで。。 たとえばTmpgEncでaviをmpeg1/2に変換することとか。午後のこーだとかそのあたりの
HDDを選ぶときにギガとかテラの脳内換算が面倒だから 1000MB=1GB 1000GB=1TBと考えておk?
>>112 各種電源コネクタの「ピンアサイン」はググれば即解決。
+12Vが2系統の電源なら、殆どの物は片方がCPU専用(一般には+12V2)、もう片方が残り全部と思ってよい。
CPUの消費電力が深刻になったPrescottの頃、ATX 12V ver.2.0の時代にガイドラインで定められた。
最近のver.2.2/2.3世代の電源では曖昧なところもあって、見かけ上3,4系統の電源も内部的には1系統?
みたいな物もあるし、プラグ脱着式で電源側のコネクタ形状が同一で挿す位置を選ばない電源なら
どれがどことか殆ど意味を持たないし、+12Vのコンバイン出力が目安になる。
モンスターハンターフロンティアやりたいんだけど最近グラボのファンが超うるさい で、買い換えようと思うんだけどGforce7800GTから9600GTに変える意味ありますか?
127 :
114 :2008/06/17(火) 21:08:20 ID:90DVa1OY
おお 反応ありです。 dviでも違いはないものなんですか。 今の液晶でアナログは使ったことないから分からないのですが、 d-subで今のモニタ接続したことないので今度d-subケーブル買ってきます。 ゲームしないのでGF7300GSでも充分なのか な でもHD4650気長に待ってみようと思います。7月中旬くらいなのかな。
>>126 7800GTで不満がないならFAN交換でもいいんじゃない?
まあ9600GTは安いし今後もっと描画付加の高いゲームをやるなら
変える意味はあるかもしれない
描画付加→描画負荷 描画に何を付けるってんだ・・・orz
旧PCから新PCへRAIDカードを移設したのですが、BIOS画面に入れなくなってしまいました。 通常PCを起動すると、「M/BのBIOS」→「M/B内蔵のRAIDのBIOS」→「RAIDカードのBIOS」と画面が移っていきますが、 「M/B内蔵のRAIDのBIOS」が終了すると下記のエラーメッセージが出て、「RAIDカードのBIOS」が表示されません。 Warning:Have Option ROM can not be invoke (Vondor ID:1095h, Deivce ID:3114h) ただし、Windows上では認識できており、ドライバのインストール、SATARaid5Managerでのアレイ編集も出来ます。 上記の現象はPCIスロット2の場合で、 PCIスロット1に挿し変えたところエラーメッセージすらも表示されず、Windows上でのドライバインストールも弾かれてしまいました。 M/B:GIGABYTE GA-MA69GM-S2H RAIDカード:玄人志向 SATARAID5-LPPCI
はじめてマイクロATXマザーで1台作ってみようと思うんだけど、注意事項とかある? 昔使ってた普通のタワー型ケースと電源って使えるかな?前はATXマザーで使ってた。 マイクロATXマザーだったら、小さいからケース流用できないとかある?
>>133 基本的にATXケースはM-ATX付けられるようになってる。
電源はあまり古いのは流用しない方がいい。
VGAが2スロット占有でPCIが1つも使えない、なんて事も・・・
>>134 レスありがとう
じゃあ電源も購入リストに入れとく。
>>133 そんな漠然と丸投げで漠然と聞かれてもなぁ・・・
マザーは公式でちゃんと対応メモリとCPU(Biosバージョンとか)調べとかないと意外とアッーーーなこともあるかもしれん
グラボ買うならあと一月待つのが吉
138 :
103 :2008/06/17(火) 23:54:19 ID:2KO9Kscs
Windowsインストール時に電源が落ちると言っていた者ですが
ふと何気にBIOS画面で温度の項目を見てまたんですよ…。
http://s.pic.to/rd2bh これヤバくないですか?(((゜д゜;)))普通CPU温度って60〜70℃ぐらいですよね?
怖くなって慌てて電源を落としました。
CPUファンも直に見ても回っていますが…どういうこと?
グリス内に気泡でも入っている?
思い当たるのは一度CPUファンを外してCPUの向きを確認し
再度CPUファンを取り付けたのですが
もしかしてその時に空気が入ったのでしょうか…?
一応マザーの裏側にCPUファンの足の爪までガッチリ出ているので
CPUファンが浮いてはいなさそうです。
グリスを拭き取り塗り直した方がいいでしょうか。
>>135 悲惨な話ですね。。
>>137 今回はグラボは買わない予定です。^^
マイクロATX用対応メモリとかあるんですか。。
今回は、省エネPC作ってみようと思ってるんですよ。
CPU: celeron coronL 1.8
メモリ: UMAX 1G
HDD: 80G
グラボ: オンボード
サウンド: オンボ
マザー: ?
電源: できたら200Wぐらい
計算では120Wも消費しないので電源は200Wくらいでいいのかな・・・とか試行錯誤してます
>>138 とりあえずそれ試してから出直してきなさい
>>138 フィンを触って熱い→CPUがおかしい
熱くない→取り付け不良
ちょっと空気が入ったぐらいで100度いくとは思えません
>>139 そんな君にぴったりな低消費電力PCのスレがあるよ。
ウチの場合
Celeron DC
[email protected] GA-73PVM-S2H(VGA.SOUND.LANオンボ)
UMAX 4GB(2GB*2)
WD6400AAKS
EA-380
でアイドル50Wで負荷時80Wだから全然足りてる。
欲を言えばPLS180みたいなACアダプター使えば上記より簡単に一割程度は減る。
まぁこれ以上はスレチだから向こうのスレ参照してみな。
>>139 アンペア数の方が大事デンデン・・・・・とか言うけど電源電卓で
はじいた60%以下だと起動時の最大消費電力や電源の劣化
にもめげずに逝けるので200W搭載が吉。
145 :
138 :2008/06/18(水) 02:40:31 ID:VYpSQKUo
100℃表示になってからCPUファンの羽を手で触ってみると… 全然熱くない(´ω`;)生暖かい風が指に当たるだけ。 そもそも直ぐに羽の先端まで熱くならないのかなと よく分からないままグリスを再塗布する為にCPUファンを外そうとしたら 縦置きにする下側の二カ所がぷらぷら浮いてるのに気付く。 ファンレスCore2DuoΣ(゚∀゚)キタこれwwwww アホ過ぎる_| ̄|〇||||| よく壊れなかったな 純正CPUファンに固形グリスが塗布されていて 折角高い銀グリス用意したのに要らないじゃんと ガッカリしゴミになりかけてたグリスがこんなところで出番が来るとはw CPU温度も66℃ぐらいで落ち着いたので一件落着。 ご助言有り難う御座いました。
>>145 どういうエアフローしてるのか知らんが、E8500で66℃は高すぎるだろw
147 :
Socket774 :2008/06/18(水) 03:22:04 ID:grCD9fa/
防振用のワッシャーの素材はゴム・シリコンゴムとかありますが、どれが性能がいいのですか?
149 :
Socket774 :2008/06/18(水) 04:10:33 ID:Z6cv9i1x
くだらない事だけど、最近の高性能グラボが1TFlops達成したとかあるけど、 地球シュミレータは40TFlopsぐらいだったよね。このグラボにゃ地球シュミレータの40分の1の性能が詰まってるって事・・・? まぁ、用途は違うんだろうけど、本当だとしたらものすごく恐ろしいものを感じるんだが。
>>146 前12cmから吸って後12cmから出し
天版8cmからも出してます。
みんな何度ぐらいなの?
ビデオカードが2スロット占有の8800GTSでちと大きいのと
アクリルケースなのでケース自体はあまり排熱はよろしくないです…
で、 グリス塗りなおしてCPUFANはつけなおしてみたわけ?
152 :
151 :2008/06/18(水) 04:26:29 ID:x5Ffim2y
ああすまnそれで66度か たけーよww グリス厚すぎんじゃねーの?
153 :
138 :2008/06/18(水) 04:37:09 ID:VYpSQKUo
塗って伸ばすじゃなく 真ん中にぷにゅっと出してファンを取り付けたら広がるからこの方法だけど
154 :
138 :2008/06/18(水) 04:54:22 ID:VYpSQKUo
すみません間違いでした。 室温26℃でアイドル状態で33℃でした。 まだ高負荷は試してません。
>>145 「ファン」じゃなくてクーラー自体の意で「フィン」と書いたのですが…
まぁ原因が判った様でよかったです・・・
自作PCに無線LANカードを差し込みたいのですが、 カードが入る感じのが拡張ボードが見つかりません。 どなたかオススメを教えていただけないでしょうか?
157 :
156 :2008/06/18(水) 05:59:41 ID:Sts4V85S
連投すいません 母 P5E-K ケース 900 VGA等の干渉は今のとこありあません
アルミFANフィルタのネジ穴って 何で片側盛り上がってんの? 邪魔じゃね?
>>156 自作のマザボならPCIが有るだろ。
PCIに直刺しは無理だろ・・・ LANカードをさしたボードをママンに刺すイメージなんだけどどうでしょう?
USBの無線LANでも買った方がいいよ
どう見ても他作PCの予感
スレチかもしれませんがアドバイスください。 SOHO環境で動画・3D・DTP・WEB等幅広くやってます。 今回マシンの入替で、方向性として 1.●等で長く使えるPCを最初にお金かけて導入し、長期にわたって使う(償却の事を考えて5年以上を目安)予算60万程度 2.他メーカーで比較的価格を安く抑えて2年程度で次期マシンに買い換え。予算35万程度 の二通りを考えているのですが、 この様な業界の場合どちらを選択するのが良いかアドバイスをもらえませんでしょうか。 丁度DDR2からDDR3への切り替わり時期ということもあって迷っています。 ちなみに今まではP4C800/P4-3GHz/Mem2GB/GF5700Ultra環境で5年程堪え忍んできましたが、 最近ハード周りがへたってきたらしく、挙動がおかしいので急を要しています。 アドバイスよろしくお願いします。
164 :
Socket774 :2008/06/18(水) 08:11:14 ID:CNs4wCK9
DSP版XPの販売は今月までですか?
165 :
91 :2008/06/18(水) 09:09:47 ID:L7u1inxV
>>93 今確認したら完全にマザーボードのロゴすら出なくなっていました
一度オクで買ったマザーに取り替えてもダメということは、別を疑ったほうがいいのでしょうか・・・
この場合に電源が壊れているとしたら、出力不足みたいな状態なのでしょうか?
>>94 まだ最初にOS選択画面まで行っていた頃にCDからブートするLinuxも試したのですが、
それも起動しませんでした
166 :
Socket774 :2008/06/18(水) 15:55:58 ID:/FbbSdmX
マザボ GIGABYTE GA-8I945G Pro のPCで
SATAのHDDをマスターにしてXPを起動して使っています
IDEのドライブが全部で4つありデータ保存程度には使いたいと思ってピンをSlaveにして
つないでみたのですが デバイスドライバはおろかBIOSでHDDの検出を手動でしてみても
自動検出で試しても認識されません
USB−IDEケーブルで外付け扱いにして(このときは箱に書いてあった通りIDEもマスターにピンを設定しました)
つないでみたところXPのタスクバーに、USBケーブルをつないだ時のように
「大容量記憶デバイスを確認しました」というポップアップもでてデバイスマネージャのディスクドライブにも”ディスクドライブ”と
表示されてたのですが、マイコンピュータから確認してみたらIDEのドライブは表示されていませんでした
USB-IDEケーブルはこちらの「IDE機器外付けケーブル」と書いてあるところのものと同じものを使用しました
http://www.freedom-pc.com/product/syuhen.html#usbide どうすれば認識できるのかを教えていただきたいのですが、何か不足している情報や確認すべき事などもあれば教えてください
>>166 BIOSでHDDモードはIDEモードになってる?
168 :
Socket774 :2008/06/18(水) 16:30:39 ID:7S0KUfxj
ネトゲもOCもしない環境でなら P5QとGAEP45DS3R どっちかオススメですか?
169 :
Socket774 :2008/06/18(水) 16:47:19 ID:/FbbSdmX
>>167 いまBIOSを起動してみていたのですがそれらしきものが見あたりませんでした
CMOS setup utility という文字が一番上に表示されてて項目は以下のようになります
標準CMOS
高度なBIOS機能
総合周辺機器
電源管理のセットアップ
PnP/PCI設定
PCヘルスステータス
周波数/電圧コントロール
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
言語選択
ロードフェイル−セーフデフォルト
ロード最適化デフォルト
管理パスワード
ユーザーパスワード
セットアップを保存して終了
保存しないで終了
上半分くらいはみてみたのですが・・・IDEモードといった感じのはわからなかったです
またF8でDual BIOSという画面にいくので一応そちらもみてみたのですが・・・
どこの項目か見当つきますでしょうか・・・?
>>168 >>1 >自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
> つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
どっちでもいいよ。お前の好きな物買えよ。
>>169 Integrated PeripheralsのSATA Port〜Native Modeってところはどうなってる?
172 :
Socket774 :2008/06/18(水) 17:24:29 ID:fp8McBwb
ビデオカードのメモリが最近では512MBが主流みたいですが中には1GBもあるのですが。 このメモリの用量が多くないと困る使用方法とはどういった使用方法ですか?
ECCメモリを使ってるんですが 稼動状態でOS上でECCが有効になってるか調べる方法何かないですか?
>>174 車の安全性能を試験するために衝突実験をするようなものか
>>166 >SATAのHDDをマスターにして
ここから何かが変なんだが…。
IDEのジャンパをマスタにして繋げば、すんなり認識するんじゃないの?
挿す位置も気にならんでもないが。
それで駄目なら、HDDや電源等システム全般の型番とHDDの状態、試したことのリストを挙げる。
>>175 チップセット及びマザーがECC対応か不確かなものでして
安価で録音性能のよいサウンドカードはありますか? 音質は普通でよいのでステレオミックス録音できる奴を探してます。
>>179 できれば5000円以下に抑えたいです。
最新のマザーボードに古い電源を使ってPCを組んでます。 電源は20ピン、マザーボードは24ピンです。 コンパチブルなので刺さります。 Biosが起動できました。これからシリアルATA変換用電源ケーブルを買って ハードディスクとdvdドライブを接続しようかと思います。 どんな不都合がありますか?
>>182 お前が行けよクソボケ!
意味のないレスするなタコ
よくGPUのスペックに書いてあるTMUsって何の略ですか? またその役割も教えてください。
>>177 memtestでECCの状態が表示されるはず
187 :
Socket774 :2008/06/18(水) 21:00:50 ID:8XJSrUov
nVidiaでnFoece650iのドライバーをダウンロードしようとすると Ver8.43なのですが、それより上位のチップセットを選択すると ver9.64がダウンロードできます。 nForce650iで9.64を適用した場合8.43よりもパフォーマンスはアップするのでしょうか?
別のチップのドライバを入れるなんて考えたこともないなぁ パフォーマンスが上がるより不具合出そうな気がするんだがw
>>187 対応していない何かを入れて、パフォーマンスが上がると思う?
とりあえずチャレンジしてみればよろし
対応してないの入れるとか (;゚д゚)よくそんなおそろしい発想ができるな・・・・
CPUとCPUクーラーを外したあとに付着したままのグリスは アルコールで拭くと綺麗にとれるみたいですが、 アルコール成分を含んだウエットティッシュで拭いてもいいでしょうか?
194 :
Socket774 :2008/06/18(水) 23:23:11 ID:PaVqLQoL
CPUグリスは塗らなくていいよ その方が熱伝導率上がるし
>>194 それは接触面が真っ平らだったらって前提でしょ
普通は微妙な凹凸があるから塗らないとヤバイ
スルーでいいんとちゃうかwさすがに
AMD Athlon64 X2 4000+ M2A-VM HDMI TeamElite製メモリ 1G*2 WindowsXP Pro SP3 という環境で、使用していたらスタンバイが出来なくなり(スタンバイを選択すると再起動になる) Cool'n'Quietも利かなくなったので、OSを再インストールをしました。 再OSインストール後に、hotfix,CPUドライバ,ビデオドライバ(CCCも),.サウンドドライバ,Netframework,WMP11 をインストールしました。しかし未だにスタンバイもCool'n'Quietもうまくいきません。 Cool'n'Quietに関しては、最小の電源管理にしATi hotkey pollerも無効にしています。 どうすればスタンバイが出来、Cool'n'nQuietが効くようになりますか? SP2の時は両方ともうまくいっていたので、SP3のせいかとも思ったのですが 「SP3 スタンバイ」「SP3 Cool'n'Quiet」等でググっても同じような症状が出てきませんでした。 BIOSの設定もCool'n'QuietもAutoにしてますし、S1&S3にしています。 ATK0110 ACPI UTILITYが不明なデバイスになっていて、PC Probe2を入れると直るということで いれようと思い、M/B付属のCDを挿入し別の作業をしていたところ、 なぜか無くなっていました(デバイスマネージャ上に「?」が無くなっていた)。これは関係ないかもしれませんが一応…。 長文乱文失礼しました。よろしくお願いします。
鏡面マニアだろ
199 :
Socket774 :2008/06/19(木) 00:01:02 ID:msSIs5Zm
インテルのP45が出たようですが、P35がやすくなるのはいつぐらいですか。
>>199 P35→P45は対応CPUは同じだし、次の世代でソケットが変わるから、
P45が出たからといって大して陳腐化しないと思う
もうしばらく経って、人柱期間が終わったらたまに在庫が特価で出るんじゃないかな
ところでITXマザーはATXケース(SOLO)に加工無しで取り付けられますか?
行けるならファイル鯖のPenDC+G31をATOMに置き換えたい
Win98SEがメモリ512mbまでしかサポートしてないとついさっき知ったんですが、 これはもうどうしようもないんですか? デュアルブートでもダメ? ほかにもCPUとかHDDの天井ってあります?
202 :
Socket774 :2008/06/19(木) 01:32:42 ID:XP89RmBN
>>200 その新ソケットはいつ頃出るのかって
噂でもなんでもいいから情報ない?
HDDをたくさん積む場合の電源って+12Vが18A×4とかのより 1系統で大出力のほうがいいですか? 電源2つ連結すればいいのはわかっているのですが、 1つのみの場合はどっちがオススメでしょうか?
電源から異音始まった。 カタカタカタカとファンが何かに当たってるような音がする。 PCから音出てる時は気にならないんだけど無音のときず〜っと 小さい音でカタカタなってるから気になるともの凄い気になる。 交換しかないのかこれ。
かなり古いタイプなのですがマザーにAopen MX4GERを使っています。 これにLITEONのDVDドライブをつけようと思うのですが変換ケーブルでOKですか?
窓から投げ捨てろ
窓から<中略>買い換えろ
>>204 どちらでもいいが×4とかの方がいい
>>205 交換すればいいがファンが本当は何にもあたってないなら耳栓でもいい
212 :
Socket774 :2008/06/19(木) 03:00:18 ID:j2o0+WXm
上で新ソケットの話題出てるけどNehalemで変わるんだよね? ついこの前775マザー&E8400買った俺はどうすれば…
>>212 Nehalemはシングルスレッドでは伸びないらしいし
OCマージンもあまり無いみたいだからスルーでいい
Noah800に組み込むつもりでスリムドライブ買ってきたんですが、どうも9.5mm厚のものを買ってしまったようで… 12.7mm厚のものを買いなおしたほうがいいのでしょうか…
216 :
Socket774 :2008/06/19(木) 07:11:04 ID:pcCVxSAv
>>201 memfixというソフトを使えば512を超えても認識できるようになりますが、
その超えた分のメモリーを有効利用できるかどうかは知りません
>>200 Mini-ITXならATXケースにピッタリ入るが
Nano以下はより小型化の為に互換性を捨ててる。
>>217 ありがとうございます
ファンレス出たら特攻します
サウンドカードのコネクタが小型4ピン♀で電源の小型4ピンも♀なんだけどどーしたらいいの? 変換機らしいものを探したんだけど見当たらなかった・・・
ペリヘェラル4ピンの変換プラグなんて ちょっと大きいショップならどこでもありそうだけどな
>>220 それはCDドライブのアナログ音声出力をつなぐ所では
電源をつなぐと火が出るかも
>>216 ありがとうございます。
ちなみに認識できないと障害等でるんでしょうか。
>>222 オレもそー思って最初マザーのCDって書いてあるとこに挿してたんだけど不安になってASUSに問い合わせたけど電源に接続しろって言われたんだけど・・・
ちなみにママンはP5K-EでサウンドカードはXonar D2X
>>224 >その他のアナログ入力:CDオーディオ, AUX(カード上の4ピンヘッダにて提供)
騙されてるぞお前
227 :
Socket774 :2008/06/19(木) 14:33:22 ID:ZytNIAzn
>>224 >オレもそー思って最初マザーのCDって書いてあるとこに挿してたんだけど
これ意味無いんじゃね?
229 :
Socket774 :2008/06/19(木) 15:17:41 ID:wmjnJ/Vl
>>210 具体的にコレっての挙げてもらえないですか?
SATAかATAPIしか見つからない・・・
230 :
168 :2008/06/19(木) 15:21:28 ID:BWGaARgA
>>170 すいません自宅のものではないのでレスが遅くなりました
とりあえずIntegrated Peripheralsという項目はありませんでしたので総合周辺機器ということで
>>169 の総合周辺機器のところをみてみました
以下がすべてです
項目 設定状態 選択肢
----------------------------------------------------------------------------------------------------
On-Chip Primary PCI IDE 使用可能
Secondary PCI IDE 使用不可
SATA RAID/AHCI Mode Disabled RAID,AHCI
On-Chip SATA Mode Auto Disabled, Combined, Enhanced, Non-Combined
×PATA IDE Set To Ch.1 Master/Slave 青文字化されて設定変更できません
SATA Port0/2 Set To Ch.0 Master/Slave 青文字化されて設定変更できません
SATA Port1/3 Set To Disabled 青文字化されて設定変更できません
Azalia Codec Auto Disabled
Onobard H/W GigaRAID 使用不可 使用可
USB設定のところは省いて
怪しいところとDisabledや使用不可になってるところはすべて載せてみましたがどうでしょうか・・・?
USB設定各種のほかオンボードシリアルポートやパラレルポートモードがあります
231 :
Socket774 :2008/06/19(木) 15:22:19 ID:ZytNIAzn
>>229 だからIDE=ATAPIのやつで好きなの選べよ。
選べない、調べられないなら自作なんかやめちまえ。
BIOSのキャプチャしたいんだが、良い方法無い? S端子からの出力をキャプチャカードで取り込むとぼけるし、 ダウンスキャンコンバータ使っても画質良くない。 やっぱIP KVM使うしか方法無いのかね?
233 :
Socket774 :2008/06/19(木) 15:53:25 ID:ZytNIAzn
>>230 何でセカンダリのIDEを殺してあるじゃん。これじゃそっちのポートのは認識しない。
あと、
>>168 で「ピンをSlaveにしてつないでみた」てあるけどなにこれ。
全部Slaveにしてるんじゃないだろうな?
・・・自分で組んだの?
234 :
Socket774 :2008/06/19(木) 15:58:06 ID:+6nqgvSp
おしえてくれ〜 先日BOIS変更したらWinXPがシリアルの再入力求めてきて 期限切れとかなんとかで受け付けてくれないもんだから 泣く泣くMSへ電話対応してもらって復帰できたんだけど 次回から再インストール時って毎回こんな感じになるの? それも、もうこのXPは使えませんって事なの? よくわからんけど 6/30で販売停止になるから、使用不可な状態になるなら買い足し必須だよ(T_T)
235 :
Socket774 :2008/06/19(木) 16:01:32 ID:lb9xkWh1
質問です。 4年ぶりの自作でP5Q寺を購入予定なのですが 2スロットあるPCIに厚みのあるカードをつけたいので PCI真下のPCI-E2本が使えなくなりそうです。 一番下のPCI-Eにグラボをつけることは可能でしょうか? 購入予定のグラボは9600GTです。
236 :
Socket774 :2008/06/19(木) 16:03:29 ID:ZytNIAzn
>>234 板名を100回、声に出して読んでからWin板にいけ。
・・・質問内容がお粗末過ぎて相手にされんような気も。アクティベーション。
期限切れ。?アクチ制限回数オーバーじゃなくて?
239 :
Socket774 :2008/06/19(木) 16:16:41 ID:ZytNIAzn
>>235 3本のうち1本はMAX4レーンみたい。一番下のがそれだと当然帯域絞られるよ。
BIOSで設定できるのかもしれん。
英語マニュアル落とせるみたいだからそっちで確認したら?
ノートPCでeSATA使うのにPCカード経由で繋いでる人いますか? ある程度スピード出るのたろうか…
241 :
166 :2008/06/19(木) 16:48:07 ID:BWGaARgA
すいませんなんかズレまくりました
しかも
>>166 の者です
>>168 ではありません
項目 設定状態 選択肢
----------------------------------------------------------------------------------------------------
On-Chip Primary PCI IDE 使用可能
Secondary PCI IDE 使用不可
SATA RAID/AHCI Mode Disabled RAID,AHCI
On-Chip SATA Mode Auto Disabled, Combined, Enhanced, Non-Combined
×PATA IDE Set To Ch.1 Master/Slave 青文字化されて設定変更できません
SATA Port0/2 Set To Ch.0 Master/Slave 青文字化されて設定変更できません
SATA Port1/3 Set To Disabled 青文字化されて設定変更できません
Azalia Codec Auto Disabled abled
Onobard H/W GigaRAID 使用不可 使用可
>>176 すいませんもう一度確認事項を記載します
まず、フォーマットされたSeagate製 IDE ST38011Aをつかってます
マザボ GIGABYTE GA-8I945G Pro
242 :
166 :2008/06/19(木) 16:55:28 ID:BWGaARgA
>>233 Secondary PCI IDE 使用不可 → 使用可能にしてみましたが やはり認識できません・・・
>>166 でIDEのジャンパをスレーブにしたのは
SATAでXPを起動して使ってて空のIDEはあくまでデータ保存用に使いたいのでということなのですが
こちらが何か基本的な勘違いしてるかもしれません
あまり詳しくない人が組んで”一応使えてた”ものを自作方面には素人の私が引継ぎました・・・
勉強しながらやってます
とりあえず細かい情報を整理してきます・・・申し訳ない
243 :
Socket774 :2008/06/19(木) 17:00:56 ID:ZytNIAzn
>>242 >勉強しながらやってます
この一言を信じて教えちゃる。
IDEには1個のポートに2個のデバイスをつなげられる。
一方はMASTER、一方はSLAVEとなるよう、ジャンパで設定する必要がある。
もしも全部の機器をSLAVEに設定してるのなら認識しなくて当然。
答えになってるか?
815チップセットの自作PCが逝ってしまいました・・・ もはや代替パーツの入手は無理そうなので修理に出したいと思います 古い自作PCの修理を受け付けてくれるところはありますでしょうか?
245 :
166 :2008/06/19(木) 17:15:50 ID:BWGaARgA
>>243 >IDEには1個のポートに2個のデバイスをつなげられる。
こちらの一言で勘違いしてることがわかりました
認識できました!!ありがとうございます!
現在は
IDE Primary Master が DVD-RW,ATA
IDE Primary Slave が IDEのHDD になってます。
ただコードが短いので接続ポートを変えたりしたいのでまた色々試してみます
ありがとうございました!!
247 :
Socket774 :2008/06/19(木) 18:25:40 ID:ZytNIAzn
マジで分かりにくいw 当然の話だが、全ピンちゃんとコネクタに刺さってないと正常稼動するわけも無く。 ピンセットかなんかでざっくり直して、芯を抜いたシャーペンで仕上げって感じだ。 CPUの足曲げたときはこうやって直した。
>>244 何が逝っているかによるがマザーなら買い換えるしかない。(815なんて嫌いだ)
>>245 普通はHDDをMasterにして光学ドライブをSlaveにする。
>>246 確かにわかりにくいが曲がっているだけなら、シャープペンシルで直せる。
ありゃ!
>>247 さんとかぶってしまった。しかも俺より丁寧に説明されている。
>>246 3.5インチのHDDだと、シャープペンの芯よりは太いから、
マイナスドライバーで慎重に直すしかないだろうね..
252 :
246 :2008/06/19(木) 20:11:34 ID:0brCQOdk
ごめん俺の文章が悪かったみたいです。 破損箇所はHDDの裏側のところでしあ。 場所的にはIDEケーブルを挿すところの後ろらへんです。
自作して一月たって、そこそこ普通に使えてたんですが 唐突に、ブルースクリーンになり、Unknown Hard Errorと表示されます。 ハードディスクの調子悪いのかなぁと思いつつも、電源を一度入れなおすと 通常通りPCが使えてしまいます。 これってハードディスクに何か問題があるのでしょうか? 気になる部分としては、ブルースクリーンが発生するようになってから、 イベントログのシステムが破損してることです・・どなたか原因にこころあたりが ある方はいらっしゃいませんでしょうか?
電源ではどこのメーカーが評判がいいですか?
>>252 20Wくらいの電子部品用のハンダ鏝でリード線をハンダ付け?
>>253 Unknown Hard Errorは、手強い..
ケーブル交換からかなあ..
診断ツールで異常はないんだよね?
>>253 とりあえずフルでスキャンディスクかけて、バッドセクタが有ったら早めにHDD交換
起動しなくなる日が来る前に。
257 :
Socket774 :2008/06/19(木) 20:59:35 ID:Y6s18+LL
ES品のCPUを買ったらクロックが定格よりも低いんです。 倍率変更が出来ないマザーを使ってるんですけど、このまま使うしかないのでしょうか?
>>257 ES品なんて買ったのか。珍しい物持っているね。良かったね。
259 :
Socket774 :2008/06/19(木) 21:43:24 ID:EH98oxVp
GIGABYTEのマザーに付属しているソフトでEasyTune 5やi-coolなどいろいろありますが どういったソフトなのか分かりません。オーバークロックにも興味が出てきたんですが どうやらこれらのソフトがカギなのでしょうか?でも解説ページがないから何も分からないままです。 公式サイトは英語ばかりだし・・・・・
260 :
Socket774 :2008/06/19(木) 21:50:46 ID:8LpFk3CI
すんません、MBのチップセットがIntelだとSLIは不可ですか? GX2みたいな1ボード製品ならOK?
>>259 自分で調べない。興味がないなら知る必要はないかと。
知らなくても十分なわけだし。
>>260 IntelのチップセットではCFは可能だがSLIは無理。
LeadTekの7600GTを使ってますが、最近色がおかしかったり ドット抜けみたいに色が出ないドットがあります(モニタは正常)。 それどころか、WindowsXP自体がフリーズしまくります。 替えのPCI-Eのグラボがないので、nVIDIAドライバを削除したら普通に動くようになりました。 84.21 84.43 94.24と試しましたが、ドライバを入れて動かすと全部フリーズします。 nVIDIAスレのテンプレ通りインスコアンインスコし、ドライバクリーナーも使ってます。 オンボードVGAがないので、仕方なくドライバ入れないままの7600GTを使ってますけど、 ドライバの有無でこんなことが起こるのでしょうか? グラボの故障かどうか判断がつかないので困ってます。 それと、買い換えるなら15000円程度だと9600GTか8600GTあたりでしょうか?
>>262 意味ないことグダグダ並べて肝心な環境も書かないんじゃだれも助けようとは思わんよ
買い替えにしたって用途も書かずにどうしろってんだ?
釣りか?
釣りじゃないならエスパースレでもいってくれや
267 :
246 :2008/06/19(木) 22:50:49 ID:0brCQOdk
>>255 ハンダか・・・
ホントにそれでいけるんだな?信じるぞ?
悲しいがSLIマザーって選択しないからな あっても地雷とかだし P5N-D
とか P5N-Dとか P5N-Dとか・・・ 間違えて途中でおくっちまったじゃねーか\(^o^)/
>>267 いや、現物を見たわけではないので、念を押されても困る。
どうして、切断されるようなことになったのか原因はわかるの?
>>266 SkulltrailはNVIDIAのnForce100を搭載しているから、
SLIが可能なんだけども…。
ま。確かにIntel 5400 MCHが基礎になっているから、
Intelチップセットと言えなくもない。
ここでいいのかわかりませんが、質問させてください。 P-ATAのHDDを二台、玄人志向 SATA2EI+IDE-PCIE という インタフェースカードに接続し、Non-RAID として使用していますが その内の一台について ・デバイス \Device\Scsi\JRAID1 はタイムアウト期間内に応答しませんでした。 ・タイムアウト操作中にデバイス \Device\Scsi\JRAID1 上で保留中の割り込みが検出されました。 このような警告が多数表示される場合は、システムがデバイスからの割り込みを正しく受信していないか、 または処理していない可能性があります。 という2つセットのエラーがイベントビューアに山ほど吐かれる時があり、そうなるとそのドライブには アクセスできず強制終了あるのみです。 何が原因でこうなるのでしょうか? 改善するにはどうしたら良いでしょうか?
>>275 さぁまずその自作樹の構成を晒してみようか
277 :
275 :2008/06/20(金) 00:14:09 ID:kbeQPHKg
>>276 ありがとうございます。
こんな感じでよろしいでしょうか。
【CPU】 Athlon64 X2 4400+
【M/B】 BIOSTAR TF8200 A2+
【Mem】 NB 2GB + NB 1GB
【VGA】 OnBoard
【HDD】 OnBoard P-ATA - 200GB HDD + DVD-RW
OnBoard S-ATA - 500GB * 3, 250GB, 160GB
PCI-E P-ATA(SATA2EI+IDE-PCIE) - 300GB, 160GB
【電源】 不明
【OS】 Windows XP Pro SP2
278 :
Socket774 :2008/06/20(金) 00:31:29 ID:YDndERGD
一年使ったPenD3.2のCPUが熱暴走したらしく、起動がかなり重くなり少し操作しただけで CPU使用率が100%になってしまいます。いままで純正のクーラーとグリスだったのですが、 今からいいクーラーに変えて元に戻ることってあるんでしょうか?
よくわかんないですけど温度見ましたか? ほかのものが原因じゃないかとも思いますが
280 :
Socket774 :2008/06/20(金) 00:47:48 ID:YDndERGD
>>279 確認したいのですがOSを起動するとほぼフリーズ状態ですし、BIOSには温度表示がないタイプです
281 :
Socket774 :2008/06/20(金) 00:50:22 ID:YDndERGD
>>279 確認したいのですがOSを起動するとほぼフリーズ状態ですし、BIOSのほうにも温度表示がないタイプです
ただピーポーピーポーとビープ音が鳴ってCPUが熱暴走したとかいう英語が何回かありました
>>278 一つ言える事は、新しいCPUクーラー買ってきて元に戻るかどうか試せ。
元に戻ったらそのまま使えばいいし、駄目なら駄目で新しいCPUに使えばいい。
283 :
Socket774 :2008/06/20(金) 01:10:07 ID:YDndERGD
なるほど、確かにそうですね。ホントくだらない質問してすみませんでした。
質問です。 HDDを増設しようかと思うんですが 現在3つあって4つつけるとなると電源が持つのかどうか心配です。 どこまでつけて大丈夫なものなのでしょうか? 電源は HEC-400LD-T(400W) 現在SATA2つ、IDE1つ付いています。 USBポートも8つ全て埋まっているので、 電源は余裕なさそうにも思えるのですが・・。
288 :
244 :2008/06/20(金) 01:32:50 ID:MEuOK4qS
>>248 電源すら入らないので電源部かマザーが逝ったものと
で、そのマザーがもう手に入らなそうだから修理と言う形で交換したいなと
オクは信用してないので・・・
まあ修理業者で地雷踏んだら結果は一緒ですが
【CPU】 Core2Quad Q9450 3.44GHz (430MHz*8) コア電圧 1.296V (CPU-Z読み) CoolerMaster Hyper L3 【M/B】 GIGABYTE GA-EP35-DS3R Rev.2.1 【Mem】 1GB DDR2-SDRAM (512MB*2枚) 【HDD】 Seagate ST3250410AS (250GB 7200rpm) 【VGA】 GIGABYTE GeForce8400GS 256MB (80nm) 【電源】 500W Abee製 【OS】 WindowsXP pro x64 こんな構成のPCを組んだんですが エコワットを繋いでPC全体の平均消費電力を調べると560Wと表示されてしまいます。 これはエコワットが壊れてるのでしょうか?それとももっと大容量の電源を買うべきですか?
何がどうして壊れてるになるの? 詳しく説明してごらん
WindowsXPSP3入れた後にSP2にもどしたいのでアンインストールしたいのですが SP3のある場所が分かりません。デフォルトだとCドライブのWINDOWSかProgramFilesのどちらかだと思うのですが 探したのですがみつかりません。探し方、SP3フォルダのある場所など分かるかた教えてください。
>>289 エコワットの説明書よく読む
他の家電製品にエコワット使ってみる
ワットチェッカー買う
294 :
289 :2008/06/20(金) 02:36:12 ID:C56oF3am
>>293 一応説明書は読みました
他の家電だと仕様通りの数値を返してきます。
とりあえずワットチェッカーを買ってみます…
質問です。 ゲフォ7900GTXで、普段は全く問題ないんだけどここ最近高負荷のゲームとか 3Dベンチを動かしたときにグチャグチャに画像が乱れるようになりました。 これって電源容量不足?放熱不足?BIOS不良?それともグラボの故障でしょうか?
>>295 熱暴走じゃね? VGAダウンクロックして様子見れ
>>295 これだけ↑でも散々言われてるのに
環境もかかず、
簡単に切り分けられる温度の計測すらしないとか釣りにしかみえねんだよ
エ ス パ ー ス レ い け
298 :
Socket774 :2008/06/20(金) 05:33:34 ID:aS6FIHxh
>>297 別にあなたに聞いてないでしょ分からないんなら黙っといて下さい
分かる方、ご教授願います
エスパースレじゃないんだから 電源・CPU温度・VGAコア温度くらい書けよと。 OCしてるなら論外だけどな。
だからレスしなきゃいいじゃん 馬鹿はほっと
け
三年前位に自作した時の銀グリスが余ってるんだけど使えるかな? 劣化するものなのか?
303 :
Socket774 :2008/06/20(金) 07:52:09 ID:fpCWd0q7
SATA300のHDDは、SATA133のPCでも使えるの?PCというか133のマザーで。
304 :
Socket774 :2008/06/20(金) 08:35:28 ID:30btiram
GIGABYTE GA-8IPE1000-L(i865PE w/Sound LAN) と言うマザーが壊れたのですが、中古で GIGABYTE GA-8IPE1000 i865PE/S478 が手に入りそうです。 そこで、再インストールは必要になるのでしょうか? それと、他のパーツとかは問題なく使えるものでしょうか? 宜しくお願いします。
チップセットが同じなら再インスコしなくても動くと思う
>>302 新しいものを買った方が気分的にも良いんじゃないか
>>303 チップセット(VIAやSiSの一部)とHDDの組み合わせによっては、
繋ぐ前にHDDを1.5Gbps(SATA 150)モードに設定しておかないと駄目
>>306 確かに不安が残るので新調したいと思います
XPのパッケージ版が今月いっぱいで販売終了とのことですが DSP版は今後も販売されるのですか
>>303 まずATA133なのかSATA150なのかはっきりさせてから話を聞こうか
>>303 S-ATAには「133」なんて規格はありません。
RADEON X1250というオンボードグラフィックスのパフォーマンスはどのようなものでしょう?
312 :
Socket774 :2008/06/20(金) 14:06:40 ID:sCOVuAX3
質問します。 CPUって何で速いほうが値が張るんですか? 速いほうが作りにくいとかあるんですか?
>>311 自分でゆめりあベンチでも回してみろよ
>>312 同じ製法で作った物をテストして
段階的に振り分けて値段をつけてる場合があるから。
偏差値じゃないけど上位10%のコアは貴重だから自然に高くなるし
逆にいえば安いのをよりやすく売るためにも一番高性能な物は高く占いといけない
なぜならそれを作るためには、確率的に数個作らないと発生しないものだから
>>313 なんでそこで今時だれも使ってないクソベンチ薦めるんだよwww
>>313 日本人には思いつかない商売だよな
同一コードネームの低クロック版は言ってみれば出来損ない
陶芸職人なら床に叩きつけるところw
最早、当たり前になってるけど異常な商売だ
>>316 われせんとかバームクーヘンの切り落としをお徳用とかで
たまに売ってるのを見るが
確かにレアケースだな
俺はぬれせんがよく判らない。ただ湿気たやつを売っとるのとちゃうんかと
PCI-E x16スロットにPCI-E x1の拡張ボード挿してもおk?
>>319 問題無し。
むしろPCI-E*16をけずってPCI-E*1に入れて作動させた人もおるんやで?
サンクス PCI-E*1空いてるから使いたかったけどカードが大きすぎてメモリと干渉してダメだった_| ̄|○
どうでもいい質問なのですが、光学ドライブのフロントについているイヤホンプラグと、ボリュームダイアルって何に使うんですか?
324 :
304 :2008/06/20(金) 16:09:24 ID:30btiram
使えそうですか 有難うございます^^
>>323 イヤホンを挿してボリュームを上げてCDを入れても何も聞こえないんです。
今度4万出してマザボごとかえてX2 5600+からQ6600に変えようと思うんだけどどれくら幸せになれる? 仕様用途はエンコ(WMEで配信)なんだけど
>>327 高級ソープで二時間プレイしたくらい幸せになれる。
まじっすか でもボク恥ずかしいので風俗いったことないんで・・・
ちなみに今配信してる環境だとエンコしてるだけでCPU60%占有してる感じっす! 30%くらいにはなるかな?
>>325 昔のプレクスターのドライブには再生ボタンも付いていたけど
無かったら、マイコンピューターでドライブを右クリックして
再生をクリックしてみたら?
光学ドライブに音声データを伝送するケーブルが接続されていないだけじゃないの?
333 :
Socket774 :2008/06/20(金) 21:22:00 ID:Lw7rS9i2
>>313 そうだったのか
同じ番数でも当たり外れ(OC的に)があるのはそういう仕組みだったんだね
銃にもそういうのあったな
334 :
246 :2008/06/20(金) 21:54:59 ID:3dgpzLVD
>>272 さっぱりわからん
とりえあえずひとつだけひん曲がってるんだ
キョン まだー
336 :
Socket774 :2008/06/20(金) 22:57:57 ID:HZHTq1KV
512MB*512MBのデュアルチャンネルか、 1GB*512MBのメモリのさし方ではどちらのほうが高速になるでしょうか? メモリの種類は同じとします。
>>336 どういう意味で高速?
現状メモリが足りて無くて仮想メモリを回避したいから?
ベンチマークでちょっとの差で満足したいから?
同じ質問いい加減うぜぇ ぐぐれよカス
そこらじゅうでマルチしてそうなだ
>336 1G*1Gのデュアルチャンネルにしてください
GE PRO-M2で、起動の度に[Mac address are invalid in both APC and DMI Press F1 to Resume]と出ます。 一度電池を外してCMOSクリアしてからなりました。毎回出るのを回避する方法はないものでしょうか? CMOSクリアしてみました。BIOSには、起動時のエラーチェック回避の設定はありませんでした。
CPUクーラー取り付け時に、一度CPUとクーラーをくっつけてからはがした場合(クーラーは固定していない) もう一度グリス塗り直さなきゃだめ?
現在XP Home DSP版を使っているんですが、vista home premium にアップグレードした際に 古いOSを残してデュアルブートするということは技術的、ライセンス的に可能ですか? 今までにUG版を使ったことが無いので、今ひとつ仕組みがピンと来ないのですが…
345 :
341 :2008/06/21(土) 01:29:52 ID:rDVCR43b
>>316 マグロを切り分けて、大トロ、中トロ、赤身……
牛を切り分けて、テンダーロイン、サーロイン、ロース、ランプ……
っていうふうに、美味しい部分は高く、そうでないところはそれなりに、売ってんじゃん。
>>343 ダメ
>>334 不可
アップグレード元OSとアップグレードOSは2つで一つのライセンス
>>345 BIOSでLoad Default Setupやった?
350 :
Socket774 :2008/06/21(土) 04:12:27 ID:lYRdBWvz
>>117 その使い方ならE8400の方がクロック高いし快適だと思うよSSE4対応してるしエンコも速い
Q6600はクロック低いしSSE4非対応だから今さら買うモノではない
351 :
Socket774 :2008/06/21(土) 08:12:45 ID:QKRrwimJ
総合グラフィックスチップセット郡のRADEON X1250とは いかなるパフォーマンスを秘めたグラフィックスシステムなのでしょうか? これを一般的なPCIエクスプレスカードのグラフィックス性能に置き換えると どの程度の代物になるのでしょうね興味深いです。
353 :
Socket774 :2008/06/21(土) 08:31:16 ID:QKRrwimJ
流石に過去に執着するほど野暮じゃないですよ。
一般的なPCIエクスプレスカードのグラフィックス性能に置き換えると RADEON X1250相当
355 :
Socket774 :2008/06/21(土) 08:59:00 ID:QKRrwimJ
REDEONX1250とはどの程度のものでしょう悩ましいですね。 具体化され全てが明白になればいいのですがそう簡単にいかないものです。
ゴミ
357 :
Socket774 :2008/06/21(土) 09:01:38 ID:QKRrwimJ
260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね。
>>357 複数のスレで同じ質問してないか?
以前260や280が出る前にゆめりあスコアが知りたいとか言ってたのもお前か?
格安静音もっさりママン3台作るのと、爆熱爆音爆速ママン1台作るのと、 おまいらは、どっちが好きですか?
その中間を作る
2択です。 それ以外の回答は不可
PCI-Express×16のビデオカードはPCI-Express2.0のマザーで使えますか?
365 :
Socket774 :2008/06/21(土) 11:56:07 ID:ifU8whHE
260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね。
367 :
Socket774 :2008/06/21(土) 12:10:21 ID:6Hmja/78
他スレでスレ違いだったので、ここで質問いたします。 一ヶ月前にE8400 P5K−E EN9600(23,000円くらい)で組み立てたんですが、 4850買うにはP5K-Eでは無理なんでしょうか? 対応ドライバが出るのでしょうか?
369 :
Socket774 :2008/06/21(土) 12:26:26 ID:+tl+9yXl
>>366 またなくても大体の様子をうたがいたいのですよ。
ですから260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね。
371 :
Socket774 :2008/06/21(土) 12:28:32 ID:GPl0xGBn
パーツの中で中古でも一番問題が無いのはディスプレイでしょうか? HDDなどの消耗品が中古だとマズいのは分かりますが
ドット抜けとかすぐにバックライトが死んだりとかするぞ。 覚悟が無いなら中古はやめとけ
>>371 液晶になってからは、そうとも言えなくなった。
一般に、C2DのOC耐性がかなり高いため、また、VGAも高性能化したため
さらに、パーツのコストカットの傾向も変わらないため、
価格に比べて、中古のリスクは、格段に上がったと思う。
あるいは、うまみが無くなったというか...
短い期間で、新しいパーツを使ってみたいマニアか、本当に枯れたPCの保守以外は、
とりあえず、大手パーツ屋の特価品狙いがいいように思うよ。
374 :
Socket774 :2008/06/21(土) 13:25:25 ID:qEcNnv7l
>>369 買わなくていいように調べているのです
またなくても大体の様子をうたがいたいのですよ。
ですから260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね。
パソコンの容量を増やすにはどうしたらいいですか?
376 :
Socket774 :2008/06/21(土) 13:37:31 ID:qEcNnv7l
>>369 買わなくていいように調べているのです
またなくても大体の様子をうたがいたいのですよ。
ですから260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね
>>375 PCの何の容量を増やしたいんだ?
>>377 が言う通りに内容量か?
メモリ容量か? HDD容量か? GPUのVGAメモリ容量か?
CPUのL2か? L3か? それともお前の頭の容量か?
radeonx1300proとオンボードのradeon hd 3200(AMD 780G)はどっちが性能いいですか?
>>375 パソコンに毎日「容量増えてくれー」と
丹念にお祈りすれば自然と増えます
すいません調べたらありました。 pcmarkでx1300が1442 hd3200が 2435ってなってました。 オンボになったら性能下がるのかなと思ってたんですが一緒みたいですね
FDのケーブルを刺し違えたんだが、MBが逝くことってあるんだっけ? PCIに刺している板が認識しなくなってしまった。
とりあえず ゆめりあ をNGワードにいれといたほうがいいぞ そこかしこで荒らしてるからそいつ
384 :
Socket774 :2008/06/21(土) 15:57:48 ID:emPCpLeE
>>369 買わなくていいように調べているのです
またなくても大体の様子をうたがいたいのですよ。
ですから260や280のゆめりあのスコアがわかればそのようなことどうでもいいのですがね。
ID変えて荒らしか 流石脳が沸いているやつは一味違うな
387 :
Socket774 :2008/06/21(土) 17:55:14 ID:DS6bCV+m
OS:Vista 64bit GPU:GF 9800GX2 *2 M/B:Striker II Formula Quad SLIにするとようこそ画面でる直前にPCがフリーズします 何ででしょうか
現在 Pen4 3GHz GeForce 7600GS メモリ1G のマシンを使っています。 これらの構成を全く新しく、 Core2 Duo E8400 GeForce 9600 メモリ2G マザー P5K-E などに変更しても、今まで使ってるHDDでいつも通りに起動できるのでしょうか? それとも設定変更もしくは、OS再インストールなどが必要になるのでしょうか? 教えてくださいー。
電源かVGAのドライバーあたり?
>>388 HDDも旧規格のじゃない?
今までのは外付けケースに突っ込んで新調したほうが幸せになれる。
>>390 おそらく旧規格です。
HDDも新調して幸せになります。
ありがとうございました。
P5Q PROはCrossFireX対応とメーカーサイトに書かれていましたがPCIx16が2つしかないのにどうやって3枚以上のグラボを挿すんですか?
ヤフオク出品しているパソコンはショップのものが多くて、低価格で高機能な表示のものばかりですがどうなんでしょう?女にもわかるように教えて下さい。
こんなとこで釣りしてたのしいか?
>>392 HD3870X2 2枚でGPU 4個だろ。
396 :
Socket774 :2008/06/21(土) 21:31:30 ID:jH94fLot
GIGABYTEのGA-EP35-DS3 rev.2.1 は2GのRAMモジュールに対応していますか? 公式サイト見てたんですが今ひとつ理解力に足りず;
397 :
Socket774 :2008/06/21(土) 21:46:28 ID:Whqis0q8
相談にきました。 もちろん自作PCなんですが ・突然電源が落ちる ・ビデオカードからの信号がモニタに行かない(モニタがカチっていわないで真っ暗) こういう症状なんですが、またに無事起動します。 どこが故障してると見るべきですか?
>>397 自作と言うなら情報くらい出さなきゃ意味ないぜ…
なんで使用パーツも型番もメーカーも出さないんだ?
399 :
Socket774 :2008/06/21(土) 22:00:56 ID:Whqis0q8
>>398 そこは問題じゃないからです。
機械的にみて判断してほしいだけです。
>>399 たしかに、ここはくだ質だけれど、パーツの固有名がないと
レスするインセンティブがないのも事実。
起動しないときスレの過去ログを調べるんだね..
!?
>>399 真剣じゃなさそうなんで不真面目に回答してやんよ
・突然電源が落ちる
→自動的に再起動すれば電源以外、しなければ電源
・ビデオカードからの信号がモニタに行かない(モニタがカチっていわないで真っ暗)
→NO SIGNALって出てればVGAの問題の可能性大
今度から聞く時は構成書けハゲ
機械的に見るならなおさら構成がいるだろ
自分で切り分けすらできない癖に回答者に難癖ですかそうですか
「マスター、いつもの香具師」
ここのところいくつかのスレをID変えてまで必死に荒らしてる基地外だろ
405 :
Socket774 :2008/06/21(土) 22:17:57 ID:Whqis0q8
曖昧な回答しか出揃わないようですね 期待したのが間違いでした。原因不明のまま諦めます。 ありがとうございました。
やっぱりいつものキチガイか こいつ知識ないのに、いつも高高度からの上から目線だからなぁwww
釣られすぎ・・・
自作板の住人を試してるつもりにでもなってるんじゃねーの? 自分の行動がどれだけおかしいかには気づかないんだろうな
ELSAのビデオカードって高いけど 品質とか他のメーカーのやつと比べて違いがあったりするの?
>>409 工場の違いじゃねえの
なんでcpuは45nmなのにGPUは65>55nmの10しか細くならないの?おしえて!
>>409 ブランド力。昔は確かドイツの会社だったんだよな。ELSAって。
>>410 ハーフプロセス使うより、一気にジャンプできた方が楽だから。
じゃあメーカー気にしない俺は意味ないってことか ありがとう
ブランド名が力になるのは優秀な品を出していたから。
どこが優秀なのか詳しくお願いします
いや、曖昧な質問には、曖昧な回答しか得られないっていう 当たり前の事が理解出来ない可哀そうな人なんだよ。 たぶん、普段の日常的な会話にも支障のあるレベルだから、 憐みの心で皆で暖かく見守ってあげよう。
>>415 そんなやつらがトラックで突っ込んでナイフ振り回したりするんだから
少なくともネットにはお友達がいるように思えるように遊んでやれよw
初歩の初歩の質問なのですが、マザーボードが良くなるとどのようにパソコンの挙動が向上するか教えてください。 例えば、P35系のマザーボードと45系の物では格段に動作が速くなったりしますか?
マザーボードを変えるのは、 新しいCPUやグラフィックカードを載せられるようにするためで、 性能アップには直接関係ない。
正確には微妙に影響するけど その金をCPUに回したほうが快適になるな 一番大きいのは拡張性とかOC耐性とか ただ、P35とP45ってのは製造プロセスが90nmと65nmっていう割と大きな差があるから 今から買うならP45がお勧めかな それにどうしても予算を削る必要があるとき以外はあえて古いのを選ぶ必要もないんじゃない?
マザーが35系→45系になって買い替えると、まだ埃が付着してなくて綺麗 だから、気分が良くなると言うメリットが有る。 他は、特に無い
>>420-422 ありがとうございます。
性能にはほとんど関係ないんですね。
今使っているCPUがQ9450でマザーボードがP5B-deluxeなので買い換えた方がいいか心配になり質問させて頂きました。
現在CPUのOCはする予定はありませんし、このまま使うことにします。
>>411 あんまりりかいできないですがありがとうです
P45は、45nm製造なので消費電力低下 PCIE Gen2なので帯域倍。 AHCIの変更もあったけど、 何が変わったか調べきってない。 ホットスワップでプラグアウト出来るようになったのか、 ポートマルチプライヤー対応なのか。 別のことなのかようわからん。
素で間違ったw 90nm(P35)→65nm(P45)だな
「USBデバイスが認識されません」と表示され、タスクマネージャで見ると systemが10%前後まで上がったり下がったりを繰り返しています 空きのポートに挿し変えるとsystemは落ち着きますが入力が出来ません 今回はHDDのバックアップイメージをもう1つのHDDに取る作業の後に発生しましたが 今までにも原因は不明ですが何度か起こったことがあります 調べると静電気が悪さをしているということで、 PCを終了し電源を抜きUSBにささっているものをはずしてしばらく待ってから起動し USBを1つずつ挿しなおしすることで今までは解決していましたが今回は何度か試しても直りません こうして書いてる間にも%の値が大きくなってきている気がします この現象が起こる原因と解決策をご存知の方がおられましたら、お願いします
電力不足なんじゃね?
書き忘れがありました 原因と思われるものはUSBキーボードで、3行目の挿し変えの対象はキーボードです また昨晩雨が強く降ったので湿気もひょっとしたら関係あるかなと心配しています
431 :
Socket774 :2008/06/22(日) 10:10:06 ID:qh59qtQw
すいません、今度行う練習も兼ねて、思い切ってBTOで買ったパソコンを一回バラして、 再度組むと言うことをしてみたのですが、四苦八苦した挙句、動かす事は成功したのですが、 ケース前面のファンが全く回転していません。 M/B ABIT AN8Ultra ケース OWL-612(430W電源付)です。 ケースにFANは前面と背面に一つずつ、後電源のファンとM/BにCPUとVGAのファンがあるのですが、 ケース前面のファン以外は全て、起動すると回転しています。 そもそもM/Bに「SYSFAN」とか記述してあるのですが、どの部分を指しているのかすら分かりません。 ケースファンの見方などをご教授頂けると幸いです。
そのケースファンのケーブルはマザボにつながってるか? BIOSでファン回転数と温度設定見れるから確認。 この二つしてダメなら、ファン故障なので交換
>>431 がんばったねえ
マザーボードをすみからすみまで見れば書いてある
わかんなきゃ適当に4pin→3pin変換ついてるケースファン買って繋いで終了
今度買うときはちゃんと1から自作しような
他作PCのサポートは買った店がするから俺たちも別に回答する義理もねーし
>>433 431は、M/Bのプリンント見て挿す場所理解してないから、
接続されてない。
なら、マザボのマニュアルを隅々まで3回読みなおしするのがベストだな。 それで理解できなきゃ、自作は諦めた方がイイ
437 :
431 :2008/06/22(日) 11:01:43 ID:qh59qtQw
マザーボードの端子に「○○FAN」と書いてありますし、 マニュアルにも同じように「SYSFAN→SYSTEMFAN」のように記述してあるのは分かるのですが、 それが実際ケースのどこに該当するのかが良くわからないのです・・・ ケースのマニュアルには「前面ファン」「背面ファン」のような記述ですし。 「CPUFAN」とか書いてあるのはもうあきらかに分かるのですが・・・ googleで必死に「sysfan ケース」とか「ケースファン 見方」とかやってるのですが、 よく分かりませんorz
頭固いなぁ
sysfan=ケースファン ぐぐればすぐでてくるのになぁ。
440 :
431 :2008/06/22(日) 11:07:55 ID:qh59qtQw
ありがとうございます。 前面ファンはsysfanに繋いでみてたので、ファンが故障しているのかもしれません。 今会社なので、帰ったらbiosチェックしてみます。
この時期に自作するとしたらOSはvistaがいいの?
442 :
441 :2008/06/22(日) 11:16:22 ID:7UUzymNQ
すまん同じような質問あったな
コンパクトフラッシュが安くなってきたからIDE変換してOS入れようと思ってます。 CF自体の速度はどのぐらいが良いとか、利点欠点やらを調べたいんですが、 こういうのってSSDで調べればいいんですか? やりたいし調べたいんだけど呼び名が分からんです。サーセン
ところでおまいらはハイスペックPC組んで何してる?
ロースペックしか組みません
自作しようと思ってるんだが組んだ後自分が何をしたいんだろう やりたいことと言ったら動画編集ぐらいしかないんだよなぁ そこまで必要ってわけではないし・・どうしよ・・
448 :
Socket774 :2008/06/22(日) 11:36:39 ID:aQpcUJ6T
マザーボードの選択についてなんだけど、チップセットの差って完成後から見たら大きい?
1ヶ月前に9600GTを買ったのだけど、1920*1200での COD4の動作が不満です。 どちらがいいでしょうか? ・9600GTを8000円で祖父に売って、HD3850を買う。 ・9600GTをもう1枚買ってSLIにする。
>>449 ・9600GTを8000円で祖父に売って、GTX280を2枚買ってSLIにする。
451 :
Socket774 :2008/06/22(日) 11:55:19 ID:+b8T9aGj
現在Athlon 64 +3700、PC3200 1G、7600GTを使っています。 MMO(マビノギ)を2重起動、TV(小窓)、Jane、Lunascapeを同時起動しながら使用しています。 最近あまりにも重いので新しく組もうかと思っているのですが こういう使用状況の場合はE8400とQ6600ではどちらがいいのでしょうか? 購入予定はCPU、M/B、Mem2GBです。
>>453 >MMO(マビノギ)を2重起動
通報されてBANされて引退すれば今のPCで十分
>>451 ICH9R/DO/DH SATA AHCI Controller
456 :
Socket774 :2008/06/22(日) 12:29:07 ID:Zsr64R1a
最近PCが突然リセットされる様になってきたのですが、考えられる故障パーツ ってどれか判断できないでしょうか? 電源以外は約4年、電源は1.5年位使ってます。 WinXP SP3 Pen4 3.2 GeForce7800GTX MB ASUS P5AD2 Deluxe 確実にリセットされると思われるタイミングは、エアコンの電源を入れたときや エアコンが動き出す(室温が上がったため)時。 これも必ずリセットされるわけではないです。 症状がひどい時はリセット後画面がグチャグチャに荒れた様になったり、 何回も連続してリセットが掛かる様な時も有りました。 あと、少し前はマウスでスクロールバーを動かした時に数回リセットされた。 この時ファンの回転が上がったようでした。 あとASUSのマザーボード管理ツールを見ていると、たまーにCPUファンの回転 情報が5秒位の間0回転になる事がありました。実際に回転が止まっているかは不明。 個人的にはMBのような気がしているのですが…同じような経験した方いないでしょうか?
>>447 ハイスペックPCは必要に迫られて組むべきもの
性能目標がないなら省電力PCを組むのがトレンド
>>448 チップセット以前にメーカーやマザーごとの違いに注意しろ
>>452 性能が不満な場合ケチって少しだけ上のランクに変えても焼け石に水
ハイエンド狙えないなら無駄に投資せず解像度下げて我慢して使え
458 :
451 :2008/06/22(日) 12:39:51 ID:+b8T9aGj
みなさん組む際、ケースに固定する前にダンボールの上とかにパーツおいて 動作確認とかしてます? その時、BIOS表示させるだけならHDDや光学ドライブは接続しなくても 大丈夫ですか?
ほとんどしないな、トラブったときにするぐらい。 ドライブは付けなくておk
一気に組んでとりあえず裸になって お祈りしてからスイッチオン うまくいかなければ風呂で原因を考える うまくいっても風呂で身を清める
462 :
Socket774 :2008/06/22(日) 12:57:18 ID:CRar8liZ
昨日、いつも通りシャットダウンしたら OSは終了してるっぽいのにPCの電源が落ちないっていう現象がありまして それ以降、PCが起動しなくなってしまいました。 長年使っているので、どこにガタが来てもおかしくないとは思いますが マザーボード(A7V600)の通電表示LEDがつかないことから、電源が怪しいかと思い テスターでATX電源出力部をすべて当たったんですが どこにも電圧がかかっていませんでした。 電源がお亡くなりになったと考えるのは、間違ってますでしょうか? できることなら、まだ使い続けたいんです。
>>459 上:段ボールではなくて絶縁シートの上ではやる。
下:いらね。
>>462 テスターを信じたくないならば、テスターを買い換えれば?
電源が無くなったと判断するなら、電源だけ変えれば?
>>456 新しいPC組むのが堅実
>>459 正直、素人がダンボールで組むとかえって破壊のリスク高める気がする
普通に組んで動作確認するほうがマシ
>>462 +5VSBが出てないなら電源死亡なーむくん
>>462 通電させて電流流れてないなら電源じゃね。
466 :
459 :2008/06/22(日) 13:09:25 ID:ztT8X3Bf
467 :
462 :2008/06/22(日) 13:18:21 ID:CRar8liZ
みなさん即レスありがとうございます 銀行いって電源買うお金おろしてきます
エアダスターというものを買ってきて、初めてPC内部の掃除をしたのですが、 パーツから遠すぎるとあまり埃が飛ばない、 近すぎると濡れたような感じで液体が付着してしまいます。 どの程度の距離で、どの程度埃を除去するのが望ましいのでしょうか?
>461 静電気防止の為全裸で組むんじゃないのか?
>>468 まず5〜60程度のお湯に浸けて暖めれ。
埃飛ばす時はシューって出しっぱなしじゃなく、小刻みにシュッシュッて感じ。
缶は寝かしてはいけないよ
pcパーツに付属してくる、ケーブルだけで配線は事足りるのですか? 別途に、ケーブル・配線を購入する必要はないのでしょうか? お教え願いたい。
基本的に大丈夫だと思うけど簡易包装とかでかいケースとかだと知らん
CPUがPentium4 3.0GでビデオカードがGeforce9600GTです。 3Dmark06のスコアが4400程度なんだけど、これは妥当な数字なんでしょうか。
475 :
462 :2008/06/22(日) 15:17:27 ID:lMFHaGdN
476 :
456 :2008/06/22(日) 15:23:12 ID:Zsr64R1a
>>464 今あまり余裕ないからできるだけ安くとなると、パーツ交換しかないのですorz
>>477 ありがとうございます。そちらで聞いてみます。
PCが固まることが頻繁に・・・。 ピアキャスとネトゲくらいしかやってないんですが プロセス見てもなんともないし、HDDチェックしても エラーでないです。 グラボですかねぇ・・・助けてくださいorz
買い換えればぁ
OS入れる起動HDDと、アプリをインストールするHDDの選択で、 Seagate Barracuda 7200.11 ST3320613AS WD Cavier SE16 WD3200AAKS-B3A0 HGST Travelstar 7K320シリーズの80GB、120GB、160GBのどれか の3種で悩んでます。 内部転送速度はTravelstar 7K320シリーズが142MB/sと圧倒的に速いのですが、 シークタイムが平均12msと他の2つ(平均8.9ms)に比べると遅いのが気になります。 内部転送速度が速くてもやはり2.5インチHDDですし、3.5インチのHDDに比べると遅いんでしょうか? よろしくお願いします。
>>473 マザーの付属品でこと足りるのですね、疑問解消しました
ありがとう。
>>479 定番メモテスト。あと電源の容量チェック。
例えば電源計算機で計算された消費電力の、
だいたい1.3倍ぐらいの電源が目安。
>>481 2.5は遅い。シークが遅いのは結構致命的。
後は好きにすればいい。
>>485 X2ならAM2のAMDは単純だからソケットが合えば全部使える
>>485 ASUSのサイトのCPUサポート一覧表がある。
>479がエスパースレで同じ質問して返ってくるレスをエスパーすると「再インスコ」
491 :
Socket774 :2008/06/22(日) 17:47:01 ID:iDYsE0kn
気のせいか1-2年つかったファンの回転速度が落ちている 気がするんだけど。。 ファンの寿命ってこんなもん?
システムの消費電力が300Wだとして、400W電源だろうが600W電源だろうが消費電力はかわりませんよね? いつも念のため大きめの買ってるんですけど急に気になってきた
vista使っています。 増設した内臓ドライブの、隠しファイル属性(ファイルやディスクの構成情報部分)をまとめて削除してしまったみたいです(ゴミ箱も空にしてしまいました)。 アクセスしても、 「F\:にアクセスできません。ファイルまたは、ディレクトリが壊れているために読み取ることができません。」と表示されるようになりました。 元々NTFSだったんですが、管理ツール使って表示される属性はRAW。 空きも使用も容量ゼロ。名前はローカルディスクです。 大事な仕事のファイルがたくさん入っているので、どうしても元に戻したいのです。(シャドウコピーはとっていません) DataRecoveryというソフトを使ってみましたが、該当ドライブにアクセスできませんでした。 どうすればもとにもどるのでしょうか?
3Dゲームをメインとした自作機の作ろうと思ってるんですけど、CPUをわざわざクアッドコアにする必要ってありますか?普通にコア2で動くならコア2を使いたいのですが・・
1ヶ月ぶりに 3dmark 06 やったら、スコアが3000近くも下がっていました。 グラボのドライバは戻したけどこれが原因ではなかったです。 一ヶ月前と大きく違うことといえば、扇風機の直当て冷却をはじめたことくらいで、 その他にはいろんなものをインストールしたりしました。 何かドライバの他に原因は考えられますか? 最悪クリーンインスコするしかないでしょうかね・・・
>>497 ハイエンドにしなくてもコア2を入れとけば大体は対応できると思いますか^^:?
>>494 HDDを取り出して、
USB接続の外付けHDDケースに入れて別のXPSP2以上のPCに繋げば
パスの掛けてないフォルダーのファイルは読めるのでは..
WIN版へ行ってみるのは賛成
>>499 (;゚д゚)ポカーン・・・・
釣りは他でやってくれ
面白くもなんともねーお
まじめに聞いてるならさらに問題
だまって自分のやりたいゲームの推奨パソコンでも買っとけ^^;
>>498 クリーンインスコしてそれでもだめなら
環境そえて出直してくれ
>>500 ありがとうございます!
それはまだやってないのでやってみます。
>>501 クリーンインスコしてみます。うあああ・・・
>>503 ああ
ドライバもどしたっていってっけどドライバクリーナは当然かけてるんよね?
>>502 前のレスは、早とちりだったかも。
もしかして、ダイナミックディスクにしてあったのだろうか?
だとすると、インポートというコマンドがあるようだけれど、
いずれにせよ、Win板で..
506 :
Socket774 :2008/06/22(日) 18:57:36 ID:LuhIS7jn
この雨の中、考えなしにフルタワーケースを買ってしまったバカは私です。 これを格好良く一時間かけて持ち帰る方法を教えて下さい。 秋葉原駅から乗り換え一回ですが鬼門はその乗り継ぎの糞長い通路です。 傘はよっぽど店に置いて行こうか迷いました。
>>506 釣りにしてもネタにしても面白くもなんともないのに
なんでわざわざここでやるの?
そのままタワーケースと心中すればいいとおもうよ?^^
>>506 努力と根性。それがイヤならいまから配送頼め。
コロコロ買え
電源ユニットは製品によって6pinとか24pinとかの数が違ったりしますか?
513 :
Socket774 :2008/06/22(日) 19:13:34 ID:LuhIS7jn
いやもう電車の中です。 気を紛らわすために書いてるんで。 気に触った片はすまんこw
>>512 ありがとうございます
少し調べてみます
ASUSのA7N8X(デラックスかも)にマクスターのHDDをSATA接続で4年ほど使用してきましたが、 容量たそうと思い外付けで先日までやってました。 しかし、いちいち電源別々につけるのめんどいので、外付けのやつの中身を とりだしてみたところサムスンのIDE接続のものでした。 そこで、ジャンパーも設定し接続したところ、起動時にverifingなんとかとでて その下にboot from cdとでて起動しませんでした。 調べて、ジャンパーなども見直したりプライマリーなどもかえたり試したのですがだめです。 この増設HDDをとったらふつーに今までどおり起動します。 この場合はSATAとIDEが併用できないという考えでよいのでしょうか。。 また不可思議なことに、確か以前の記憶ではSATAのHDDはBIOSの画面でプライマリーで表示されていたのに、 NONEとなっていました。 しかし、起動はしているので認識はされているようです(現に今も起動できてますし。。) 謎です。。。 なにかわかるかたいらっしゃったらアドバイスくださるとうれしいです。 よろしくです。
>>515 BIOSでFirstbootを見直す
HDDモードをIDEにする
>>516 早速ありがとうございます。
BIOSでのファーストブーストは以前からフロッピーですが
ここもかえたほうがよいのでしょうか。
またHDDモードというのは、、、BIOSにあるのでしょうか。。
いちおうBIOSはひととおりチェックはしたのですが、もう一度みてみたいとおもいます
電源ユニットを調べていたのですが、PCI-EX(6pin+2pin)と書かれているものはPCI-Ex16の6pin+8pinの電力供給に使用出来ますか?
519 :
Socket774 :2008/06/22(日) 21:00:36 ID:52pGAXCS
パソコン作ったんですが 電源をつけても、モニターが真っ暗なままなんですけど どうしたらいいですか??
窓から投げ捨ててメーカー製買えばいいとおもうよ
>>519 わざとメモリーを外して電源をいれてBEEP音が鳴ればM/Bは
とりあえず、大丈夫、
挿すDIMMを一枚にして、スロットを変えながら挿し直してみる
グラフィックカードも同じく。
CMOSクリアは定番
(起動しないときスレのテンプレを研究して、質問の仕方をそれらしくすると
煽られなくなる..)
秋葉原でwindows2000を安く売ってる店知りませんか?
今P5B Deluxe+7900GTXの構成から新しくビデオカードの購入を考えているのですが、 P5Bでも今話題のHD4850 CFは可能でしょうか? wikiを見る限りではP965もCF可能と書いてあるのですが動作報告が見当たらなくて・・・ 実際問題P965ではユニバーサル PCI-Eスロットがx4までしか動作しないので まともなパフォーマンスは得られないということですか?
XPを新品のHDD 500GBにインストしようと思ってるんですが、パーティションの分割ってどうすればいいんですかね? 何個に分けるのか、それぞれ何MBにすればいいのかわからんです
>>526 例を挙げていただければありがたいです
例えばゲーマーならとか
>>527 分割したかったらすればいいだけのことだから、
わかんないんだったらそのまま使えばよろし。
>>527 俺が決めましょう
Cドラ OS用 50G
Dドラ 残りぜんぶ
ちんこ扱いて練ればいいよ
価格.comとかみてもP45と比べてなぜP43はレビュー等の書き込みがないんですか? E8400、HD4850、DDR2-800-2Gの新調を考えM/Bをどれにするか今悩んでいる所です。 M/BにPCI Express(2.0)x16×1があればいいかなと考えてるのですがP43チップのM/Bには何か大きな欠点等あるのでしょうか?
持ってもいない物はレビューしようがないかと・・・
>>532 intelの初物に手を出すのは、お金持ちのコアユーザーだから
つまり、まだ人柱状態というかとですか… とりあえず新ステップのE8400が出るまで検討してみるか。
536 :
Socket774 :2008/06/22(日) 22:50:05 ID:yQdo0VCP
Core2DuoのT5500かT5600を買おうと思ってるんですが Socket478と479の2種類があるんですか???
>>529 ド素人にそのわけ方はどうかと思うぞw
むしろ200GBと300GBとかのほうが良かったな。
「Cドライブが一杯って警告が出ます。500GBのHDDのハズですか…」
こんな質問が一ヶ月以内に来そうだw
>>535 人柱+金持ち専用。
>>536 調べたらわかる。
PCをつけると『Press F8 for BBS POPUP DDR2ー800 in DualーChannel Interleaved Mode Initializing USB Controllers..』って画面がでてフリーズするんですがどうすればいいんでしょうか?
>536 ノートPC?
543 :
Socket774 :2008/06/22(日) 23:18:45 ID:yQdo0VCP
下駄
546 :
Socket774 :2008/06/22(日) 23:40:55 ID:yQdo0VCP
所詮は2ちゃんねる 役立たずどもに質問した私が愚かでした ショップ店員に聞いてきます
自分のカス具合を認識できたわけですね。わかります
>>546 こんな言葉がある。
ねらーは敵に回すと恐ろしいが、味方にすると頼りない
ゲマみたいな台詞だな
551 :
540 :2008/06/23(月) 00:01:59 ID:e//QXfJu
>>546 このスレで
お前みたいな質問にだれがまともに答えてくれるのかとw
ググればすぐわかる質問するやつなんて大抵は荒らしかマジもんの馬鹿
SATAのHDDでRAID1+0って組めますか?
>>498 です。クリーンインスコして出直してきました。
おかしなことにクリーンインストールしてもスコアは前と同じでした。
一ヶ月前くらいにやったときは13800〜14000あたりだったのですが、どこか故障した可能性はありますか?
解像度 1240×1080
OS Vista 64bit
CPU E8500 (3.16GHz)
GPU 9600GT SLI ドライバ 175.16
Memory 4GB
3DMark Score 11042 3DMarks
SM 2.0 Score 4884
SM 3.0 Score 5962
CPU Score 2153
ちなみにシングルでやったところ総合9300くらいに減ったのでSLIが効いてないわけではないようです。
(;゚д゚)ポカーン・・・・ (゚д゚)
>>556 とりあえずグラボ一枚で二枚あるならいれかえたりしてみたのか
温度は測ったのかとか
最低限試すことhあ試してくるんだ
>>554 ID変わったからってそりゃないよwwww
すいません言い方が悪かったです。 SATA接続のHDDでRAIDは構築出来るでしょうか?
ぐぐれゆとり
釣り針でかすぎてそろそろ食いついちまいソーダ。。。。
>>558 数値は他のサイトでも9600GT SLIなら14000くらいみたいです。
>>559 了解。明日温度測ったり、入れ替えしてみます。どもでした。
>>564 他のサイトなんてどうでもいい
君が実際にその目でみた数字なのかってことだよw
>>566 はい。1ヶ月程前に何度か試したのですが総合で13800〜14000でした。
>>564 PCの電源を直接単品で壁から取ってみる。
電源の供給が怪しいな おれも9800GTX使っててスコアがた落ちして 電源見直したら治った まあとりあえずやれることはやってそれからだな 現状これ以上なんともいえんな
メモリの増設をしたいのですが、現在DDR2-667の1GBを2枚刺しで使っています。 そこにDDR2-800の1GBを2枚刺しして4GBで動かしても問題ないですか?
>>570 ちょっと調べればわかるようなことを・・・
667動作になるだけで問題ねーお
だが相性とかトラブりやすいし6Gにこだわる理由はねーわな
1GB*2+1GB*2=4GB
ああおれも寝ぼけてたww
574 :
Socket774 :2008/06/23(月) 09:48:39 ID:f2IZANnd
液晶じゃない普通のモニタです。 たまにですがモニタがときよりチカッっとなったり 立ち上がるときみたいにパチっとなったりするのは故障ですか? それと別にお姉ちゃんのPCなんですが、それよりもっと酷くて 解像度を変えたり、何かした時にぎゅんと真っ暗な画面が長く続く 瞬きというか、目を閉じたみたいになるのはどこが故障してますか? くだらなくてごめんんさいo(_ _o")ペコリ
575 :
Socket774 :2008/06/23(月) 09:50:16 ID:f2IZANnd
ごめんなさいでしたごめんなさい ( 〃..)
intelのCPUにもC'n'Qみたいな機能があるらしいんだけどどうやってオンにするんですか? 当方E1200です
何もしなくてもONになってるかと
今ここに6万あるんだが 24インチモニターとグラボ買い換えるか 数日後に発売されるiphone買うか パチンコ行って増やせるか賭けるか迷ってるんだ。 おまいらならどうする?
グラボ何使ってるのかにもよる。
>>579 8600GT→8800GTor9600GTにしようかと思うんだ
あぁ、だったらパチンコだな
>>581 わかた。今から勝負してくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
パチンコだけはやめとけ パチンコは儲かる確率が1/25 競馬は1/18 FXや株なら1/2だぞ FXやれ
>>578 iPhone買うぐらいだったらWILLCOM 03買えよ。
585 :
Socket774 :2008/06/23(月) 11:07:17 ID:9R/sZZsY
>>574 &
>>585 ?
ココは自作板なので、メーカー製PCはPC一般板に逝ってください。
また、"自作PC"ではなく"他作PC"でしたら、作った奴に聞いてください。
作った奴がすでに消えていたら、大人しく新しいPCを買ってください。
587 :
Socket774 :2008/06/23(月) 11:32:23 ID:9R/sZZsY
どなたか…殿方助けて(ノω・、) ウゥ・・・
588 :
Socket774 :2008/06/23(月) 11:38:42 ID:BvSL3FRi
どっちも故障。修理に出すか新しいの買うかしろ。
スルーできんのかおまえらはwww
590 :
Socket774 :2008/06/23(月) 12:13:03 ID:QIIcwOkk
何の故障なの? 唯単にどっちも故障って… どっちも故障ですやんって…(ノω・、) トノガタ…
空気をぶった切るようですまんorz ちょっと聞きたいんだが775のファンなんだが、セレやペンのデシュアルのモノでも ファン自体は進化してるの?775のファンはどれもこれも同じように見えるが大雑把に位置づけわかる?
同じCPU向けでも製造時期によってOEM元やデザイン変わってるし
>>591 お前が聞きたいのは"ヒートシンク"ではなくて"ファン"なんだな?
大雑把に観たらファンは同じだろ。回転数によって違いはあると思うが。
実際にファン回転数はググルで調べるとわかるよ。
594 :
Socket774 :2008/06/23(月) 12:25:25 ID:H9uhUmUU
シンクの差は知ってます。 ファンですそうです。 違いがあるのは知ってますよw どの辺りのファンがよくて、どの辺りのファンがあまりよくないのか、 それを聞いてるんだろう
>>594 お前にとって"何がいいファン"で"何が悪いファン"かさっぱりわからん。
オレにとっちゃリテールファンもシンクも全部ゴミかすみたいなもんだ。
良質のファンやシンクを使いたければ、ファンスレ熟読し、金を使って自分で変えろ。
596 :
Socket774 :2008/06/23(月) 12:36:11 ID:BvSL3FRi
>>594 ペンDの頃のファン:風量が多いのでイイ
最近のファン:風量少なすぎ。全然ダメ
最近のファンは静かなのでイイ PenDの頃のファンは五月蝿い。全然ダメ
どっちもフツーに使う分にはそれなりにいい。 さあ、4パターン出揃ったぞ。 後は自分で判断汁。
シンクで選んじゃ駄目なの? と聞いてみる
600 :
Socket774 :2008/06/23(月) 13:52:43 ID:TzicWsvx
これはひどい
最近自作板まわりは頭のおかしいの住み込んでるから スルーでいいよ ギコのほうはさすがというか空気あつかいだし
603 :
Socket774 :2008/06/23(月) 14:10:20 ID:TzicWsvx
話のできんやつにようはない死んでよし。 いや死ぬべきだw
自殺宣言来たな
test
マザーボードBIOSTAR TF7050-M2なんですが PWMコントロール付きの4ピンコネクタでないと 自動制御してくれないようなんですが 3ピンばかりで4ピンをまったく見ないのですが パルスセンサー付き4ピンの80mmケースファンて売ってるんでしょうか?
607 :
Socket774 :2008/06/23(月) 15:51:04 ID:BvSL3FRi
ここまで書くくらいなら、なぜ 「パルスセンサー 80mm ファン」 で検索しないのだ?
東方や洞窟物語のような比較的軽いゲームですら異常に重たくなって、fpsが40程度しか出ないのですが、 何か原因がわかる方教えてください 【CPU】 CeleronDC E1400定格 【M/B】 4CoreDual-SATA2 【Mem】 D2PC333CL25-512M*2 (512MB*2枚) 【VGA】 SAPPHIRE RADEON HD 3450 256MB DDR2 PCIE 【電源】 KRPW-V560W 【OS】 Windows XP HomeEdition SP3 電源とVGAが悪いのかと思い両方交換したのですが、 交換しても何も変わりませんでした。 また、メモリもmemtest+を半日ほどまわしたのですがエラーはありませんでした
まずクりンインスコするんだ
パーツ交換前にしました その際にも変化が無かったので、電源とVGAを買ってきてつけたのですが何も変わらず
一般にビープ音が鳴るタイミングはいつですか、 スイッチボタンを押した瞬間に「クッ」や「クックッ」と聞こえるときがある。
CPUの熱暴走じゃね?
sp3入ってるけどいれる前は? そもそもメモリが弱すぎる気がす 以前は快適で突然落ちたって認識でいいかにな CPUの温度の確認もといグリス塗りなおして換装とかはしんたんかいな
>>612 桜田淳子? いやなんでもない。
一般的に正常ならば電源入れたときにピッと鳴る
ピッピッってなるのはAWARD BIOSならCMOSエラー
AMI BIOSならメモリエラー
>>612 >>616 BIOS起動後に一度だけピッと鳴ります
>>613 センサーでは40℃です
>>614 SP3入れる前から遅くなっていました
以前は快適でした
後出しで申し訳ないのですが、
ゲームが重くなるときに、CPU使用率が異常に高くなります。
70%〜80%まで上がり、マウスカーソルもかなり重たくなります。
一般的に重いとされているH.264形式のHD動画などは普通に再生できます
>>616 レスありがとうございます。
電源を入れたときとは、黒画面に文字がでるあたりでしょうか。
そのタイミングでは「ピッ」とはっきり聞こえますが、
今回気になったのは、スイッチボタンを押した瞬間にも小さく聞こえるので気になりました。
>>617 おちつけw
>>612 と
>>616 はお前あてじゃないww
なんのセンサーなん?
とりあえずCPU換装とファンちゃんと回ってるかみてみ
CPUがいかれてるっぽいが・・・
うわ、勘違いすみませんでした
>>619 ファンは目視で回っています
センサーは、EVERESTのセンサーの項です
常駐ソフトが怪しいな アンチウイルスソフトとか もしかしたらウイルスかもw
パーティション割合で相談なんだが500GBのHDDをC,Dに分けるのはどんくらいの割合がいいかな? 50G〜70GをCにして残りDにしようかと思ってるんだが・・・ それか100Gを500Gとは別途購入してCを100G、Dを500Gで分けようか迷ってる。 ドライブは1つにしたほうが消費電力も少なくてすむかな〜だれか良い案くだされ。 構成はマザボ:P35 CPU:C2DE8400 電源:550W メモリ:2G OS:WinXPHOME
>>622 またお前か?
なんかつい最近同じ質問みたな
だから好きにしろって言ってんだろうが
>>621 ウィルスチェックはしました。
アンチウィルスやファイアーウォールを切り、
最低限のWindowsのサービスだけの状態でも駄目でした。
今からOS入れなおしてみます。
駄目だったらメモリと銀グリス買いに行きます。
色々ありがとうございました。
原因がわかり次第報告します
>>617 PCの動作が重い、ファンが常時稼動。タスクマネージャーで調べると
「winlogon.exe」のCPU占有率が50%付近まで跳ね上がっている
ASpyBotやウイルスバスターでスキャンしても効果なし
BHijackThisを使用してログを作成
O20にwinlogonに作用する三つのunkownエントリが見つかる。
そのエントリは海外の掲示板で削除推奨されていたのでFix
Fixする際はセーフモードで無くても完全に駆除出来た模様
C再起動後タスクマネージャーで調べると「winlogon.exe」のCPU占有率は0%に
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1212764015/l50 こんなのでてたけど、どうかな?
>>624 こいいうやつが一番うぜぇwwwwwww書いてないと構成くらい晒せっていうんだぜwwwww
俺が質問してるのになんでおまえが俺に質問し返すの?なんなの?馬鹿なの?
じゃあおまえに聞くがなんでこのスレにいるの?理由は?俺は構成くらい書いておいたほうがレスもしやすいだろうから書いただけ。
煽りたいなら他でやれよネット弁慶wwwwwww
628 :
Socket774 :2008/06/23(月) 17:28:04 ID:BvSL3FRi
>煽りたいなら他でやれよ
怒らせちゃった(´・ω・`) お詫びにマジメに答えるよ。 好きなようにしてください。
ゲーム用にBTOパソコンを買おうと思っているのですがパーツがよくわかりません やるゲームは東方とかシューティングが中心でネトゲはやりません OSはXP HomeEditionでモニタはXGAにしようと思っています 残りのパーツを何にすればいいか教えていただけないでしょうか
631 :
Socket774 :2008/06/23(月) 17:43:09 ID:BvSL3FRi
板名を100回、声に出して言え。 選べるオプションの中でいちばん安いので十分だ。
>>627 お前がくだらない質問ではなく糞みたいな質問を繰り返すのが問題。
面白いとでも思ってるのか? いつでも楽しく反応してくれると思ってたのか?
>>622 俺が決めましょう
Cドラ OS用 200G
Dドラ 残りぜんぶ
634 :
Socket774 :2008/06/23(月) 18:27:48 ID:5bv3Rk3K
自作PCで楽しく2chを見たいと思っていたのですが、最近 わからないことがあり困っています。 アボーンというのをしたらいいと聞いたのですが、使い方が わからず困っています。 ちなみにギコを使っています。教えてください。
基地外乙ID:mDJ73gEU しかしこういう善意の板で平気で釣りとか荒らせるやつってどういう人間なのかね こんなのがそこらうろついてると思うと恐ろしいわ
>>625 process explorerでどのプロセスが
cpu使用率上がる原因か調べてみては?
637 :
Socket774 :2008/06/23(月) 18:40:32 ID:/xFPj9Dw
専板に居ついてる奴って何か態度でかいよな
本体3〜4万で安PCを自作(初)して 2年くらいしたらCPUやグラボ交換して延命したいんだけど SocketAM3のCPUを将来乗せること考えてSocketAM2のマザボで組むのと 普通にLGA775で組んだ方むのとどっちが幸せ? 今はCivilization 4とかMicrosoft Flight Simulator2004がほどほど動けばいいんだけど 将来はCivilization 5とかMicrosoft Flight SimulatorXをほどほど動かせるスペックにしたい
2年先のことなんか考えるな
642 :
609 :2008/06/23(月) 20:50:42 ID:y/0ABvO4
結論から書くと、OSを入れなおしたら問題がなくなりました。
色々とアドバイス頂いたのに申し訳ありません。
XPSP2の頃調子が悪いのでXPSP3のRC版出たときに入れてみたのですがなおらず、
もちろんXPSP3正式版が出たときもクリーンインストールしましたが変わらなかったので、
てっきりOSのせいじゃないと思い込んでました。
>>626 O20にはwinlogon一個で、Fixしましたが変化はありませんでした。
>>636 ゲームの実行プロセスのみ高く、片方のコアを80%強使っていました。今では3〜7%になりました。
今となっては原因が特定出来ないのですが、
VGAをAGPからPCIeに鞍替えしたこと(前にOSを入れ替えたときはずっとAGP)、
ドライバ類を入れてからDirectXを最後に入れてみたという違いと、
後は私がどこかで何か勘違いしているぐらいしか思いつきません。
このままいくとメモリ→CPUクーラー→マザーボード→ケース→HDDと無意味に取り替えていったと思います。
問題の原因特定にも色々手段があると知り、勉強になりました。
ありがとうございました。
>>642 (;゚д゚)ぽかーん
>>611 でクリンインスコしたっていってるんだけど
結局やってなかったわけ?
いみわかんね
あーどうでもいいがドライバ順とか特にDirectXとかあとからいれっとパフォ下がることがあるってのはよくあること その手のサイト見たって先いれろってあるお
>>643 クリンインスコの意味がわかってなかったに一票
【CPU】 Core 2 Duo E8400 (3.00GHz) 【M/B】 P5K 【Mem】 2GB×2 【GPU】 GeForce 9600GT 512MB 【HDD】 WD3200AAKS (320GB 7200rpm) ×1 【ケース】 Antec Three Hundred 【電源】 GOURIKI-450A 【OS】 WindowsXP Home SP2 こんな構成なんですが、起動スイッチを押してもファンは動けどOSが起動しません 一度背面スイッチを切った後に押すと起動する状態です あとSimCity4DXで100万都市を開いてみたら30秒程度で強制終了します これは電源が不足しているのが原因でしょうか?それとも相性等の問題でしょうか
たまたま当たっただけやんw 偉そうにww
>>646 グラボにちゃんと6pinが刺さってるかもう一度確認してみるんだ
450でも一応は大丈夫みたいだがぎりぎりかもしれん
サウンドとかPCIまわりは何もなし?何かささってるとしたら電源たりない悪寒
あとは12vは19Aあるみたいだし大丈夫そうな気もするけど
起動することもあるみたいだしやっぱ電源が不安定な悪寒
相性で電源が付かないってことはないと思うわ
なんにせよグラボにちゃんと電力供給されてないんじゃないかな
>>464 どこかのコンデンサが言ってるとエスパー。
本気か? いや、正気か?
これは・・・瘴気じゃね?
ハイエンドPC、そして高速回線。最後がショボイ無線LAN。 素人にありがちなオチが付いて楽しそうだ。
CPUを交換するときにグリスを塗らないと熱暴走するのでしょうか シダーミルコアのセレロンです
【CPU】 Core 2 Duo E6550 【クーラー】 ANDY SAMURAI MASTER 【メモリ】 W2U800CQ-1GLZJ*2 4GB 【M/B】 P5K 【VGA】 8600GT 【Sound】 オンボード 【HDD】 HDP725050GLA360*2 【電源】ELT500AWT Liberty 今この構成で使っているのですがP45も出てCPU等も安くなったので 部分的にパーツ交換しようと思うのですがCPUをQ6700、GPUをRadeon HD 4850あたりに 交換しても電源の容量的な意味で大丈夫でしょうか?
>>658 様
誘導ありがとうございます
過去ログを読んでいませんでした
すいません
>>116 のサイトで調べてみましたが
上のサイトではギリギリで下のサイトでは余裕でした
なんとなく構成的に電源の購入も考えますありがとうございました
ATX規格はあとどれぐらい主流でいられますか?
こんなとこで釣りする悪質なやつはしねばいいよ
>>660 最近とみに電源関係でのトラブルが多いみたいなので、効率の
良いもので電源電卓の1.5倍ぐらいにしておくとタレテきても安心。
ただし、普通は壁のコンセントから直取りしても20Aが上限なので
オーディオなみに専用線の時代になるかも。
PCI-Express1.1対応マザーでPCI-Express2.0対応機器は 使えるのでしょうか? (たとえばUSB1.1とUSB2.0の関係のように、 下位バージョンの性能で動くのでしょうか)
本当にくだらない質問なんですが恐縮なんですが 初自作PCを作成しようととりあえずシーソニックの電源を買ったのですが 電源だけ手元にあるので試しにコンセントに接続しスイッチをオンにしましたが 電源内蔵のファンが回りませんでした。 マザーボードに接続しないと回らないようになってるのでしょうか? 心配になったのでカキコしました。
接続しないと回らないよ 電源単体テストってやり方もあるけど ググれば見つかる 間違えると電源破壊しかねないから注意して
というか初自作でよくそんなむちゃくちゃなことするな・・・・wすげーよ
接続しないと回らないんですね 安心しました 壊れてないといいですけど・・・ 初自作ゆえ要領が分からず無茶してしまいました 以後慎重に組み立てていきます。
電源ケーブル125V-7Aと125V-15Aとかあるけど、 容量の大きい電源使うときは15Aのほうが吉?
前スレあたりで出てたCPU比較したサイトってどこだっけ?
自己解決した。失礼しまんた
定格のQ6600を使っているのですが デビルメイクライのベンチマークをやってる時に CPU-Zを見てみると1600Mhzと出てで、どうやらCPUが本気を出してくれてないようなのですが どうしたら本気だしてくれますか? 他の3Dゲームを起動している時でも1600Mhzのままです。 1度OCしようとBIOSを開いたことはありますが もしかしたらへんなところをいじってしまったかもしれないです。
エロゲやればいいよ
Super π104万桁も33秒と平均(22秒)よりかなり遅いようです
>>673 らぶデス2起動しても本気出してくれないっすよ
そもそも可変になってる時点で本気もなにもねーです biosから止めればおkw
biosリセットでなおりまんた 恐らくイージーチューナーが悪さを
自作PCで1つのハードディスクをCとDに分けて使ってるんですが、このハードディスクをフォーマットする方法がわかりません。 パテーション分けなどもすべてリセットしたいのですが、どうすれば良いのでしょうか?
BTX規格はどうなったんですか? BTXで組みたいのですが、パーツが売ってません。
681 :
Socket774 :2008/06/24(火) 08:43:08 ID:FgAGbHuK
初自作しました。 CPU:Intel Core 2 Duo E8400 BOX CPUクーラー:SCYTHE SHURIKEN メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 4Gbytes M/B ASUS P5K-E VGA:FOXCONN 9600GT-512F OC \14,980 九十九電機 ケース:ANTEC Three Hundred ケースファン:フロントにainex CFY-120Sを2つ 電源: 玄人志向 KRPW-V560W それでCPU温度を測ったら100度近くありました。 BIOS、ASUSのツール共に似たり寄ったりです。 ビックリしてケースを開けて、CPUクーラーを触っても、まったく熱を感じずひんやりしています。 OCを楽しもうと思っていたのですが、これはやめておくべきでしょうか・・・ 可能性として思い当たるのは、グリスの塗り方が不十分で、 CPUとクーラーが完全遮断されて、実はCPUは灼熱地獄状態などでしょうか? なるべく薄く広く塗ったつもりだったのですが・・・
8400の仕様 温度がミスって表示されてるだけ
>>681 その温度認識バグの修正版が27日にマイナーチェンジという形で売り出されます。
CPU:Athlon64X2 4200+ メモリ:UMAX CL5-5-5/Castor LoDDR2-512-667 x2 マザーボード:ASUSTeK M2A-VM ビデオカード:オンボード +ブルーレイドライブ 自作2回目予定です。 ↑の構成はブルーレイの映画が再生出来るスペックですか? 出来ないようでしたら、同時作業しなければ普通に再生出来る、ぐらいの構成を教えて頂きたいです。 大体でいいのでよろしくお願いします。
(,,゚Д゚)∩先生質問です 初めて自作しようと思うのですが、M/Bのことで質問があります。 M/BはASUSにしようとおもってるのですが、OCしなければ安定はしますよね? 自分、初めてなんで、OCは一切てをつけないつもりです。
>>683 お前いい事言うな。
やれんのか?
なら今すぐやれ。
>>685 OCしなければ今はたぶんどの板でも安定すると思うよ。
>>685 それなりに良い奴買えば問題無いと思います
目星つけたらスレとか価格コムで使用者の書き込みを見てみるといいですよ
>>688 ,689
ありがとうございます。
検討してみますペコリ(o_ _)o))
692 :
Socket774 :2008/06/24(火) 10:38:28 ID:luBO0OYR
緊急事態 ケース内部からバキッって音が鳴り画面がぐちゃぐちゃなりました。 電源スイッチ押すと起動はしてるみたいですがBIOSの起動画面すら見えません。 何が原因でしょうか? 電源はSilentKingの新型パワーグリッター400wです
>>692 箱を開けて音の原因を探る。つーか。エスパースレ向きだな。
画面がぐちゃぐちゃになって さらに起動画面が見えないってことは グラボが怪しいんじゃね?
696 :
Socket774 :2008/06/24(火) 10:48:24 ID:D7wxGKmo
コンデンサーが破裂したのでは?
697 :
Socket774 :2008/06/24(火) 11:04:41 ID:7XhcIV9R
メモリを同じものを二枚買ってきたのだが、一枚は認識してもう一枚は認識しない。 同じメーカーの同じ種類のメモリなのに、このようなことはあるの?
モニタがダメになる→つられてグラボがダメになる で画面ぐちゃぐちゃ&再起動多発出した事ある。 モニタがダメになった原因はモニタの電源を直接OnOff繰り返したからw って違うか
700 :
Socket774 :2008/06/24(火) 11:11:27 ID:7XhcIV9R
702 :
Socket774 :2008/06/24(火) 11:20:35 ID:luBO0OYR
原因がわかりますた。 笊7500のクーラー止めてるリテンションが折れてクーラーが落ちてました。 取りあえずリテールクーラーに戻しますが、これは保守パーツ扱いではないよね? レシートはもうないし
703 :
Socket774 :2008/06/24(火) 11:23:49 ID:7XhcIV9R
705 :
681 :2008/06/24(火) 11:39:27 ID:4Z5VCkt6
>>681 です。CPU温度設計ミスは理解できました。ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、やけにマシンが不安定なんです。
当初はCPUの熱のせいかと思っていたのですが、そうでないとするなら、どこか不良品がある可能性がありますでしょうか?
まず、OSはWindowsXP HEのOEM版です。
無印版ですので、まずはwindowsupdateをすることになるのですが、
SP3適用後、まず次回以降updateに失敗します。
症状としてはダウンロードを行うとダウンロードサイズが0になり、インストールに失敗します。
SoftwareDistributionを削除する
ttp://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=6265 手段も講じましたがだめでした。
また、Windows liveメールをインストールしようとしたところ、
これもインストールに失敗しました。
また、SPYBOTをでスキャンを実行すると途中で必ず電源がいきなり落ちます。
3度ほどOS再インストールしても症状は変わりませんでした。
>>705 OSっぽいね
再インスコしてSP2で様子見てみたらどうでしょう
>>706 ありがとうございます。
ハード構成とSP3の相性が悪いということでしょうか?
余裕ができたらvistaに乗り換えるつもりだったんですけど、
vistaにした方が安定する可能性は高いでしょうか?
以前のマシンはすごく安定していたのに・・・orz
>708 その不安定なマシンで現在、繋いで四苦八苦していますorz
>>708 すいません、質問を読み間違えました。
ブロードバンドルータBA8000Pro経由で接続しています。
ファイアウォールは切っています。
回線はBフレッツハイパーファミリー プロバイダはgyao(旧highway)です。 ルータと光回線装置の電源を入れなおしてみたりもしたのですが、駄目でした。
>>709 ヒートシンクがヒンヤリしてるのはやばいんじゃね?
いくらなんでも今の時期に人肌より冷たいわけない
つまり熱が伝わってないと推測できる
よくグリスは薄く塗ると良いって書いてる人いるが限度がある
何度か経験しないとわからないだろうけど
薄すぎると隙間ができて逆にまずい
少々多く塗ってもヒートシンクを固定するリテンションの力で
余分なグリスは外に押し出されるので問題は無いよ
>>712 ビックリして、現在ケースを開いて確認してみたところ、ぬるーい感じにはなっていました。
やはり、グリスの可能性が高いでしょうか?
>>713 わかんないけど、memtestやベンチマークやって
スコアを似たようなスペックの人と比較したり
各部温度をチェックしながらひとつひとつ確認していくしかないんじゃね?
早く安定するといいな
>>713 グリスはそんな関係ない。高いの使ったからって、50℃が40℃に
なるわけじゃない。
クーラーの取り付け甘くないか?ちゃんと4カ所、「カチン」って
いったか?P5K+E6850だけど、4カ所目はケンシロウにやってほしい
ぐらい固かったぞ。
>>713 ちょっとグリスぬりなおそうか・・・
綺麗に拭き取って
グリスは真ん中に盛りっと置く
そのままヒートシンクで押し広げる感じ
そうすると間に空気が入らない
グリスはCPUの7,8割カバーしてれば問題ナス
717 :
Socket774 :2008/06/24(火) 12:20:25 ID:64kEytJO
>>717 「わからない」と「わかろうとしない」は全く別なんだぜ?
どう考えてもお前は後者。ぶっちゃけその程度ができないならば、
PC売り払ってメーカー製PC買えばいいと思うよ。
719 :
681 :2008/06/24(火) 12:35:44 ID:4Z5VCkt6
書き込みしている途中にまた電源が落ちました・・・ これはやはりと思ってケースを開けてクーラーを取り外してみたら、 CPU側にまったくグリスが付着していませんでした。 付け直して起動してみたところビンゴでした! DMC4ベンチを最高画質設定で走らせて見た後、 ASUSのツールで確認してみたらCPUが30度になりました。 以前までなら起動してしばらくするとすぐ80度になり、警告音が鳴りました。 皆さんありがとうございました!
>>717 そこのCLICK HEREをクリックすればいいと思うんだがw
自動が嫌なら右隣に選択していく方法もあるよ
>>719 よかったな、壊れてなくてw
>>721 聞けばなんでも答えが返ってくると思い込まれるから、
その手の必要以上の優しさは罪なんだぜ?
723 :
681 :2008/06/24(火) 12:47:50 ID:4Z5VCkt6
Spybotを走らせたらCPU温度が40度まであがりました。 E8400 温度で検索すると定格起動だと20度で一定。 何故なら20度以下は計れないからだ、みたいな書き込みが見られます。 まだグリスの塗りが不十分な可能性も高いでしょうか?
>>723 ソフトウェア温度計を信じるな! あと、熱で温度計が死んだとの可能性も。
>>723 40度とか普通だよ
外気より下がる事も無いだろうし
ありがとうございます。 自作の奥の深さを思い知りました。 リテールクーラーのグリスがほんのちょこっとしかないのをみて、 そんなんで良いのかと思って縫ってしまっていました・・・
727 :
717 :2008/06/24(火) 12:54:50 ID:64kEytJO
>>720 CLICK HEREも押したのですがLive Update画面で Now Loading と
出て、30分ぐらい放置してたんですが、なんの反応もないんです。
右の選択画面からも、いろいろセレクトしたのですが希望する
マザーに行き着けなくてここに書き込みしました。
728 :
717 :2008/06/24(火) 12:59:26 ID:64kEytJO
ありがとうございます マジでわかりませんでした
731 :
728 :2008/06/24(火) 13:04:36 ID:64kEytJO
うれしくてアンカ忘れました
>>721 さんへのレスです。
助かりました
煽りとお礼が入り混じる流れにワロタww
Windows XP (64bit) のメディアに傷がついてしまって読み込めなくなってしまいました。 ライセンスはあるのですが、この場合、どうすればいいのでしょうか……。 MS のサポートも勿論見たのですが、今回のような事例に対しては見つけられませんでした。
736 :
Socket774 :2008/06/24(火) 14:29:36 ID:RJ+LQZSh
>>733 みたいな事例で持ってるのがDSP版だった場合、MSはサポ対応してくれるのかな?
ふと興味が沸いたもので。横レス済まん。
>>733 傷が浅かったらゲーム屋かどっかでCD磨いてもらうとかどうよ
738 :
733 :2008/06/24(火) 14:45:21 ID:AfQO9CcL
電話してみました。DSP 版のことなんで知らね。販売店に問い合わせろ、でした。 ちょっとゴネてみたけどダメでした。というか、サポートがため息つくなよと言いたい。 問題の CD、紹介してもらった機械は高すぎるので買えないとして、 ヤケになってメタルコンパウンドでガシガシ研磨してやったら読み込めるようになりました。 ごめん、サポートの兄ちゃん……。
ほんとくだらない質問でごめん。 SLIってアプリが対応していないと効果がないけど、CrossFireのほうはとくにアプリが作りこまれてなくても 効果が発揮されるっていう話は本当? あと、わざわざこんなことやる人いないとおもうけど、nForceマザーでCFってできるよね?
>>738 DSP版は店でのサポートが基本だからねぇ。
サポートとしては対応できないので仕方がないかと。
でも、その質問。板違いだったな。次回はWin板にでも逝ってくれ。
>>739 双方とも作り込まれてないと本領発揮はできねぇよ。
ATX電源用のネジの径を教えてくれ それの長さが2cmのものが急遽必要になり 買いに行く羽目になってしまった
743 :
Socket774 :2008/06/24(火) 16:36:16 ID:RJ+LQZSh
ケースへの固定用ならインチネジ#6-32。
744 :
Socket774 :2008/06/24(火) 16:47:31 ID:eOXrEJ8f
【CPU】 Pnetium4 2.60GHz 【M/B】 Asus P5GD1 【Mem】 TWIN2X4096-6400C4DHX 【VGA】 EN6500/TD/128M/A 【電源】 TOP-350P5 【HDD】 Seagate ST80011A 知人が使っていた自作PCを譲り受けたのですが 電源を入れるとCPUファンも回転しHDDも動いているのは確認できたのですが BIOSが起動しません。 電源を入れると数秒で自動的に電源が切れてしまいます よろしくお願いします ケーブルなどの接続は確認したのですがどうすればよいのかわからないので教えてください
745 :
Socket774 :2008/06/24(火) 16:48:13 ID:PSaiNJFr
Q6600にGOステッピングってあるけど、Q6700はそれより型遅れみたいな位置づけになるの?
つい先日、PCを自作したのですが、グリスを塗るという作業は必須なのでしょうか? リテールのクーラーをそのままマザーボードに付けて使ってるのですが クーラーとったらCPUもスッポンとかみて不安になりました‥
>>744 友人に聞け
>>745 ステッピングについてググれ
>>746 リテールのクーラーには予めシンクにグリス塗ってある。
CPUを外した際には毎回綺麗に拭いて塗る必要がある。
>>746 新品ならシートとかグリスが最初に塗られてるじゃない・・・
その保護シートを取り忘れて装着とか良くある話
EVEREST入れて温度監視して平気なら忘れろ
>>744 ディスプレイの配線かマザボに12v電源が差さってないかかな?
750 :
Socket774 :2008/06/24(火) 17:02:38 ID:PSaiNJFr
>>747 ググッテもわかりませんでしたすいませんTT
Q6600にGOステッピングってあるけど、Q6700はそれより型遅れみたいな位置づけになるの?
どっちも同じ位置づけ? Q6600の前のが型遅れですか?
セレロンのE1400はシングルコア(P4)のどれぐらいの速度ですか?
>>750 G0ステップの方が新しいから、「型遅れかどうか」と考えると、
G0ステップじゃないモノは「型遅れ」だね。で? だから?
>>751 出てないけど、もし出ていたらP4Dの4Ghzぐらいかな?
CPU補助電源ってどんな時に使うんでしょう マルチCPU?一部のハイエンドCPU? 教えてください。
755 :
681 :2008/06/24(火) 18:59:15 ID:4Z5VCkt6
>>681 です。
その後、SP3を削除し、SP2を入れ直したらIEがおかしくなり、まともに動かなくなりました。
そこで熱問題もあったしでクリーンインストールをし直し、(しっかりクイックじゃない方でフォーマットして)、
もう一度SP3をいれたところ・・・
やはりWindowsUpdateとWindows Liveメールがインストール出来ない症状が復活しました。
無印→SP3をいきなりやるから駄目なんでしょうか・・・
しかし疲れましたorz
>>744 >ケーブルなどの接続は確認したのですが
何をどう確認したと?
嘘じゃないなら「確認した事リスト」を挙げれ
758 :
681 :2008/06/24(火) 19:36:07 ID:4Z5VCkt6
スレを見に行ってきました。 インストーラ更新しても、Windows XP 用の更新プログラム入れてもだめでした。 もちろん、SoftwareDistributionを切ってからやり直しています。 ちなみにそれを切った一回目だけはファイルサイズは正常に表示され、 ダウンロードまでは行くんですよね。 その後インストールに失敗。 2回目以降は0バイトと表示されて失敗。
Windows Liveインストーラも削除してみたが、やはり駄目でした・・・
ひょっとしてこれ、SP3の不具合で、MSも問題を認識しているがまだ対策できていない、 ってことでしょうか・・・ 分かってるならupdateやインストーラページで告知しろよマイクソソフト・・・ 失敗した場合のページに「HDDの空き容量は足りていますか?この情報は役に立ちましたか?」 とかのせてんじゃねーよゲイシ市ね
ここに居るよりもWin板に移動しろって。
762 :
681 :2008/06/24(火) 20:07:14 ID:4Z5VCkt6
すいません、分かりました。ありがとうございました。 初自作二日目、休日丸二日使い切っちゃったけど、何とかインストール作業すべて終わりそうです。
763 :
756 :2008/06/24(火) 20:07:52 ID:khm4uwrv
オンボードでHDMI出力が付いてるマザボがいくつかありますが、 これってHDMIが利用できる以外にどんなメリットデメリットがありますか? ジサカー的な評判はどうなんでしょう。 またHDMI出力のあるマザボでおすすめあったら教えてください。
765 :
681 :2008/06/24(火) 20:24:36 ID:4Z5VCkt6
>>764 メリットもデメリットも使う人次第
あとはテンプレきっちり呼んでこい
>>753 GOは消費電力と発熱が下がったんだっけ?
てことはQ6700のほうが消費も熱もよくないわけだよね
クロックさえ気にしなければ6600のGOが最適なわけか
おセンベイ焼もフロッピーもUSBで外付にしているのって、変か? 昔はハードディスクだって外付だけだっんたぞー
>>767 GOステッピングは新しいだろ
Q6700はコアが旧式だから熱も高い
消費もデカイ
770 :
Socket774 :2008/06/24(火) 21:26:30 ID:OH3D0EEZ
メモリソケット4つあるんだが、8G搭載できるかな?
マザーの仕様書嫁
>>755 SP3はSP1かSP2からでないとだめだったような記憶が
無印でクリンインストしてSP2を入れてから
SP3いれてみてはどうよ
スイッチボタンを付けず、電源を入れただけで起動するんだけどこれってM/Bが逝ってる?
普通の電源とプラグインってついている電源って 何が違うんですか?
>>773 電源の故障もありえる
>>774 普通の電源は電源本体から直接ケーブルが生えてるから外せない。
プラグインはそのケーブルが取り外せるから不要なケーブルは外せば邪魔にならない
776 :
Socket774 :2008/06/24(火) 22:54:44 ID:FHkteJDK
お世話になります 相談です 現在、デスクトップ3台と 豚2500+ 939の4200 E6300 ノート4台 セレ333 R1 W2 15インチノート(PEN-M) を所持しています。 メインは939とR1(ベット用)です 台数が多いので、1台ファイルサーバーにしようと 思うのですが、どれが一番適切でしょうか? また、PCの有効活用はどうすればできますでしょうか?
>>775 最近メジャーになってきたんでしたっけ?
ありがとうございました
PCケースを探してるんですけど、幅広いケースで1万くらいで、何かいいのないですか? 出来れば25cm以上あるといいんですけど、結構探してるんですけどなかなかないです マz−は1枚しか積まないです。よろしこです
780 :
Socket774 :2008/06/24(火) 23:24:19 ID:3tKr+7YZ
CPUをQ6600に交換してからPCが突然落ちる?ようになってしまいました。 大体何もしていない時(FIDがx6の時)に落ちる事が多い様です。 1度目は晩飯の時放置していたら再起動してました。 (起動時に見られるMatrix Storage Managerのポップアップが開いてた。) 2度目も数時間起動しっぱなしにしていたら知らない間に再起動してましたた。 (IEを開いてましたが、閉じていたので気付きました。) 3度目は特に何もしていない時突然フリーズして何も受け付けなくなりました。 気付いたのはこの3回だけです。 OS:WinXP CPU:Q6600 メモリ:Pulsar DCDDR2-2GB-800 Pulsar DCSSDDR2-2GB-800 計1GBx4枚 M/B:P5B Deluxe HDD:ST3500630AS 2台 HDT725032VLA360 2台 G/B:RADEON X1650pro(FANレス) 電源:KMRK-500B S/B:SoundBlasterAudigy2DigitalAudio 原因は長年酷使してきた電源でしょうか?
自作でパーツを通販で購入予定です。 分割で払いたいのでカード決済可能なところで安いところ総合的にみてどこでしょうか? ツクモ?ドスパラ?来ればリー?ソフマップ?
>>779 俺には、ハンダ付けのフラックスにしか見えないが。
PCケースって燃えないゴミの日に出しても大丈夫? 粗大ゴミとしなきゃいけないのかな? ケースなんて買取拒否だよね…
捨てられないよ 有料でもってってもらうとか あとはぶっこわしてばらしてチマチマ不燃でだすしかねんじゃね?
エルザの6600GTからグラボを変えたいのですが、素人にもできますか? ネジを抜いてアダプタ抜いてとか、そんなんでできますかね? 現PCは店で組んでもらったPCです。
>>787 ファミコンのカセット抜き差しするようなもの
ちょっとネジ止めもあるくらい
【CPU】 AMD Athlon64 X2 4800+ 2.4GHz 【Mem】 I-O DATA DR-400 1GB *2 【M/B】 ASUS A8N-SLI Premium / BIOS ver.1303 (最新) 【HDD】 ST3320613AS*4 (RAID0*2) 【VGA】 GIGABYTE GV-NX86T256H 【DVD】 Plextor PX-760A 【電源】 Antec NeoHE 550 (Rev. A4) 最近、いきなり電源が落ちるトラブルに見舞われています。 XP SP2起動中はもちろん、memtest中(最小構成)でも容赦なく落ちます。 パーツはすべて新品で買いました。 メモリは過去にmemtestした時はエラーはありませんでした。 HDDはSeaToolsでテストしましたが異常ありませんでした。 この電源はM/Bと過去に相性問題があったみたいですが、現在使っているのは相性対策されたものです。 ひとつ気になるのが、CPU Frequencyが特に設定しなくても微妙にOC気味になっていて、 本来200MHzであるはずが202MHzとなっています。 なのでXPでシステムのプロパティを確認するとCPU 2.41GHz(202MHz*12)となっています。 XP起動中ならまだしもmemtest中にまで落ちるということは、原因は電源かM/Bか、 もしかしたら上記のOC問題なんじゃないかなと思うのですが、ここから先はどうやって原因を探っていけばよろしいでしょうか。
>779 >783
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) 【M/B】 ASUS P5K-E 【HDD】 ST3500320AS 500GB 【VGA】 Leadtek PX8800GT 512 ZL 【DVD】 PIONEER DVR-115D 【電源】 Antec Neo Power 650 Blue 650W 【ケース】Antec NineHundred 【CPUファン】Scythe 刀2 SCKTN-2000 起動してると電源とCPUファンの熱風で部屋が暑くなってしまいます。この季節はとてもつらいです。 SpeedFanとかで見てみると、内部温度はそんなに高くないんですけど、 部屋の中が異常に暑くなってしまいます。 エアコンで誤魔化せば快適なんですけど、エアコンなしで何とかならないでしょうか?
ググレカス的質問はスルーが至当と認む
794 :
Socket774 :2008/06/25(水) 08:55:57 ID:pKHbyMZn
ビデオカードを初めて買えるんですがどこぞでドライバをアンインスコしなきゃダメときいたんですが、ツールでドライバを削除してからカードを外して付け替え、の流れでいいんでしょうか?
795 :
Socket774 :2008/06/25(水) 09:22:08 ID:Dx3+Nep+
おk。 ちなみにGPUのメーカーが同じなら挿しかえるだけで十分。
別にアンイスコしなくても動くが 悪さする可能性があるからアンインスコ推奨
旧E8400は温度表示が一部おかしいらしいのですが、どの値なら正しいのでしょうか? 現在SpeedFanを使っていますが、これでいうところのCPUの値、Coreの値はどちらかが正しいのでしょうか?
SLOT1対応のペンティアム2について教えて下さい 450MHZが欲しいのですが、カセット?に刻印されてる英数字の羅列で判別出来るのでしょうか?
>>798 店で「450MHz」って言えばいいだけじゃないの?
>>100 W=R*V^2
で電圧を1.1から1.0に落とすだけで、
消費電力は(1.0/1.1)^2で大体83%ぐらいになるとかそういうのじゃなかったっけ?
俺も質問
CPUの2nd cacheがたっぷり無いとヤベーっていう処理の例としてはゲーム、エンコがあるけど
2nd cacheを削減したCPUを使うとコンパイルとか、仮想マシンで遊ぶのにも響いたりするのかな?
「分岐予測ミス多発でクアッドで4CPU使ってるのにデュアルより遅くなってるぅー」とかそういうのがなけりゃ
安さと消費電力・発熱の面で魅力的なQ9300とかQ8200に突撃できるんだけど
802 :
Socket774 :2008/06/25(水) 10:44:56 ID:Dx3+Nep+
>CPUの2nd cacheがたっぷり無いとヤベーっていう処理の例としてはゲーム、エンコがあるけど ゲーム等に限らず、2ndキャッシュは多いほうがよい。 >2nd cacheを削減したCPUを使うとコンパイルとか、仮想マシンで遊ぶのにも響いたりするのかな? 上記の理由で、影響する >「分岐予測ミス多発でクアッドで4CPU使ってるのにデュアルより遅くなってるぅー」とかそういうのがなけりゃ ない。 >安さと消費電力・発熱の面で魅力的なQ9300とかQ8200に突撃できるんだけど そっちこっちにベンチ結果が載ってるからそれみて腹決めればいいかと。
803 :
Socket774 :2008/06/25(水) 10:51:00 ID:Dx3+Nep+
>>797 各COREの温度は本気で当てにならない。ママン換えたら結果も変わる、そんなレベル。
CPU温度は数度の誤差を見込んでやればそれなりに。
>>803 なるほど。レスありがとうございました。
805 :
Socket774 :2008/06/25(水) 11:25:44 ID:AWWgHrWQ
初めて自作に挑戦する決心ついたよ 本も読んだし勉強したけどみんなの協力がほしいところ 悩んでるのはE8400かQ6700かQ6600のどれで組むか迷ってる? みんなならどれで組む?その直感を頼りに組んでみるよ!
エンコしないならE8400
エンコしないならE8400
エンコしないならE8400
各社ビデオカードの性能をグラフで比較したサイトってありましたよね? でもURLが思い出せません。 どなたか教えてください。
810 :
Socket774 :2008/06/25(水) 11:47:11 ID:Dx3+Nep+
思い当たるサイトがいくつかあるが、俺もURLは思い出せない。 3分以内で検索しきれる自信はある。
いぢわるしないでぇ( ´Д`)
グラボスレにあるんじゃ
815 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:00:46 ID:AWWgHrWQ
817 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:05:11 ID:AWWgHrWQ
それではエンコをしないということでE8400に決めていいですか? レースゲームやサバイバルゲームはしたいですがそこは関係大丈夫ですね?
なんとか見つけることができました。 ありがとうございます。
819 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:11:53 ID:AWWgHrWQ
調べたらよくわかりませんがゲームはクアッドのほうが軽やかに動くようですが・・・・。 初心者だと思ってもしかしてからかわれましたかね・・・・。
>>817 >>1 > ルールなどはありませんが、基本的にまともな答えが返ってくることを期待しないこと。
> 自作に関係のない質問や、パーツ・構成相談。BTO・メーカー製PCに関する質問など
> つまらないネタ質はスルーされても当然、その程度には考えて欲しいです。
失せろ。その程度理解できなければDELLのゲームPCでも買ってろ。
821 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:15:16 ID:AWWgHrWQ
>>820 調べてわかったのですが人を騙すようなアドバイスがあったので・・・・。
>>793 当然ながらググった上でわからなかったので
質問させていただいています。
というわけで引き続き、
>>664 がわかる博識な方がいらっしゃいましたら
お願いします。
PCI-Ex 2.0対応カードを使ってる奴がどんなマザー使ってるか見れば 自ずと答えがわかるだろ。
824 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:29:53 ID:lxwZ8kFN
心が狭いやつばっかりやな。
>>822 ぐぐった? 嘘付くなよ。この板でその手の嘘が通じると思ってるのか
826 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:38:44 ID:AWWgHrWQ
>>825 うそじゃないさ、ググって調べたさ
少しくらい人を信用しろよ!
827 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:39:30 ID:AWWgHrWQ
心が狭い童貞ばかりだな
ネタか
Q買うんなら3.0Ghzのやつ、それを買う金がないならE8400。 OCする気があるならQ6600でもいいが、SSE4は対応してないのでゲームに向いてるとは言えない。 これで満足?
ゲームメインでエンコしないなら、クロック高くて安いデュアルコアが常識。 浮いた金でグラボパワーアップ汁。
831 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:55:54 ID:AWWgHrWQ
>>829 crysisはQのほうが早いって書いてたよ?
>>825 お前誰?
>>822 じゃねぇよな。それやるとお前の質問も全てネタ化するぞ?
つか。お前の質問は、Q6700とQ6600とE8400を並べてる心境が全くわからんわw
なんで、Q9450とかQ9300とかじゃねぇんだよw
ID:g0QKM3Z6 こういう奴ってホント死んでいいと思うわ。
834 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:58:14 ID:AWWgHrWQ
836 :
Socket774 :2008/06/25(水) 12:59:19 ID:AWWgHrWQ
crysisはQのほうが早いって書いてたんだよ・・・・。 E8400のほうが遅いって・・・・ みんなが間違ってるんじゃないの、知らないだけじゃ・・・・。
最強厨ってマジで自惚れた基地害が多いよな
838 :
Socket774 :2008/06/25(水) 13:05:12 ID:Dx3+Nep+
>>836 お前さんは自作に向いてない。
パーツ買ったら買ったでいろいろ苦労するのが目に見えてる。やめとけ。
メーカー謹製のゲーミングパソコンとか、そういうの買って遊んだほうが絶対にいい。
全体的に、安価ぐちゃぐちゃじゃね?
クライシスは4コア対応。それ以外のゲームはほとんど対応してない。 Q使って早くなるのはクライシスだけ。そんなにQが欲しいなら3.0Ghz以上のにしろ。 Q6600とか買うくらいならクロック数が高くてSSE4対応のE8400の方が良いと言っているんだが。 いくら2ちゃんだからと言って態度悪すぎだろ
悪いのは態度じゃなくてオツムの方だろ
841 :
Socket774 :2008/06/25(水) 13:12:50 ID:AWWgHrWQ
>>838 お姉ちゃんは女だけど自作の達人だから俺も素質きっとあるよ!
>>839 いまさら2コアはちょっと・・・・。
3.0GHzの4コア検討してみます!!
>>836 >>839 の言うとおりにQuadコアに対応しているか、対応していないかの差だろう。
Quadコアに対応していたら当然早く、対応していなければ当然遅い。
おまえさんが今現在、Quadコアを活用できるゲームをやりたいのか?
ただ、現行のゲームはQuadコアどころかDualコアにも対応していないモノも多いので、
それを鑑みて、Dualコアで高クロックを狙っているのかどっちだ?
ただ、もしかしたら今後数年でQuadコア対応ゲームが増えて、
今現在E8400が有利なベンチでもQ9300の方が早くなる可能性はあるんだぞ?
まず、お前が"いま現在何を望んで"CPUを選択するかを考えろ。
ベンチなんてモノに惑わされるな。ベンチに惑わされたいのであれば、
C2E QX9770を購入しやがれ。
843 :
Socket774 :2008/06/25(水) 13:20:38 ID:AWWgHrWQ
>>842 どうでもいい時はセレデュアルでも、いやセレDでもいいくらいだよ
ここって時に2コアってのはさすがにむりかも・・・・。
検討に検討を重ねてみます!
>>838 向いてる奴はこんなスレでくだらない質問しないだろ。
そんな奴ら相手に優越感にひたってお説教か?
くだらない質問に答えたくないならスルーするか、もっとレベルの高い質問のスレ
自分で立てて、そっちに常駐した方がいい。
>>843 アプリがQuadやらDualに対応していなければ、「ここって時」にも、
コア数なんて関係ないわけだが…OSが対応しているのでちょっと違うけど。
まぁ。検討してください。最終的には予算をかちっと決めて上限を選べばいいよ。
今度はじめて組み立てる初心者なんだが、おすすめの本ある? 知人にも色々聞いてるが、できれば色々な人のアドバイスも聞こうと思う 写真付きで説明されてるものが良いという事、それ以外で購入する際の注意事項ある? なるべく発行されてから年が経っていないものが良いので質問させて頂きました
>>846 本屋に行って自分にあったモノを一冊購入する。
自作は「自分で調べること」から始まるので、
本一冊も自力で選べないならば、止めた方がいい。
買いたいと思ったものを買う それでいいじゃない
>>847-848 自力で買うことは可能ですが、購入後に「失敗した」等という思いはしたくないので
選考する際の基準を聞いておこうかと…迅速な回答感謝します
>>822 質問のちょっと前に同じ質問をした人がいるのに
また同じ答えを書かないといけないですか
せめて100レスくらい前を見てから質問して下さい
>>850 で? おれらの薦める本がお前にあわなかったらどうするの?
「選考する基準」は「お前の知識で理解できる」レベルだよ。
自作本体なんて10万程度なんだから、本の2-3冊分、
5-6千円程度の出費は誤差範囲内だろうよ。
>>844 ここでID真っ赤にして回答してる人は普段、他の質問スレで
質問する側の人間なんだよ。
そんなだからこのスレで初心者バカにしたり、煽ったりしてガス抜きしてるわけ。
たまに的確に答えてくれるやさしい人は単発IDだったり青色IDする。
赤色IDの答えは批難か、抽象的な事ばかりで答えになってないのが多い。
>>850 まずある程度調べて買うCPUを決める
そうしたらそのCPUの規格とそれに合うチップセットの特性を丹念に調べる
どのチップセットにするか決まったらマザーの特性を調べる
うちはこんな感じでひたすら調べて本は買わずにやったよ 後は直感
それと3万で作るスレを参考にするといいと思う
856 :
Socket774 :2008/06/25(水) 14:00:10 ID:AWWgHrWQ
価格は無視して。 Q6600が大人気だけどQ6700はメリットないの? オーバークロック前提なら同じこと? 2.66GHz使用ならQ6700のほうが消費電力低かったりする? クロックが上がりやすいとか・・・・。 定格使用ならQ6700でいいのかな?
>>856 価格は無視って、そこが最重要ファクターだろうが
自分で買って使ってみて、何かメリットがあったら報告してくれ
Q6600を3.6GHzで動かす場合、400x9と450x8ではどちらがよいと思いますか? ちなみにおいらは450x8で動かしている。
>>858 ベンチなりエンコ時間なり計って比べて速い方にすればいいだろ
860 :
Socket774 :2008/06/25(水) 14:27:45 ID:Dx3+Nep+
>>858 後者。ベースクロックが高いほうが、回りも高速駆動で(゚Д゚)ウマー
>>853 で?「迅速な回答感謝します」で終わってるのに何故
死者に鞭打つように突っかかるの?
お勧めされた本が本屋で理解出来なかったら買わないだけだろ。
お前ホント死んだら?
>>856 正直、E8500でいいだろ。「いまさら2コアはちょっと」とかいっても、
「2コア」だろうが「4コア」だろうがどうせ違いがわからないんだろ?
863 :
Socket774 :2008/06/25(水) 14:32:23 ID:0E8jAcqH
FSBをオーバークロックすると、マザーボードによってはPCIやAGPも連動して クロックが上昇していくものもあるかと思うんだけど、たとえばAGPにさしてる GPUの内部動作クロックも連動して上昇していくんだろうか? つまりFSBをオーバークロックすると、CPUだけでなくGPUの空冷も強化する必要あり?
>>860 その話でいくとQ6600より、Q6700のほうが平均的には回りがいいのかね
>>863 YES。古いM/BではIDEのクロックまで連動してしまい、
IDEドライブが吹き飛ぶという惨事も存在したんだぜ?
>>864 OCの限界って、「ベースの上限」と「クロックの上限」があるのですよ。
通常、Q6600が9倍。Q9700が10倍(でいいのかな?)なわけ…って。
一般質問スレでこれ以上は意味がないか。まぁ。後は調べてくれ。
Core2 Quad Q6600(GOステップ)ならいいが今売ってるの殆ど旧式のばかりだよ
Q9700じゃねぇよ、Q6700だよ。Q9700なんて出てないよ!
かなり速いぞそれw
869 :
Socket774 :2008/06/25(水) 14:44:34 ID:Dx3+Nep+
>>863 実際に連動してクロックが上がっちゃうなら必要あるだろうが、
大体はクロック固定だったりする。BIOSで確認できると思う。
>>864 まず「回り」、これ俺の誤字(ノ∀`) 「周り」ね。
で、6700も6600もベースクロックは266MHzで同じ、内部倍率を変えてある。
よって周辺の速度は変わらないよ。
>>865 >>869 今世紀に入ってから売られているM/BならPCIやAGPのクロックが
上昇してもGPUやIDEの内部クロックまではあがらないよう調整され
ていると思ってok?
872 :
Socket774 :2008/06/25(水) 15:36:04 ID:l7eOU8+T
9600GTのOC版をフルOCすれば無印をOCしたやつより引き離せる?
>>872 そら引き離せるだろベースクロックが半端ない
>>866 だからQ6700と比較してしまうとまわりが大幅にダウンする
>>870 440BXの頃の連動してAGPクロックが上がってしまう板だって
GPU内部クロックまでは上がらんよw
ヒデオカード無しのpcにディスプレイは接続できるのですか? DVI-D端子のディスプレイです。
B3ステッピンは除外されるがGOステッピンならQ6700に負けないぐらいOCできんじゃね?
>>876 M/BやらがVGA出力を内蔵して、接続端子があればね。
あと、OCの話はもうスレ違いなんだぜ。
>>877 いや、だからQ6600はGoでもQ6700と比較するとまわりが大幅にダウンするよ
>>878-879 なるほど。マザーボードさんと繋がる事ができるのですね。
安心しました。ありがとうございました!
>>880 「まわりが大幅にダウン」ってなんだよw
日本語を使ってくれ。
>>881 「M/BがVGAを内蔵していれば」の話だからな。
>>882 相当回りが大幅にダウンするってことだけど
Q6600と比較するとそれだけ回りが悪いよ
いい加減OCスレ池よw
>>883 6600GOステッピンでもそこまで差をつけられるのか無知ですまん
Qをブン回すなら迷わずQ6700で決まり Q6600より二段ほど上で回る感じ
>>886 なるほどね、ベースクロックが半端ないもんな
底上げされてる分そうなるのか
>>887 ベースクロックは一緒だろ…両方とも266MHz
違うのは倍率な
そうか倍率が半端ないからブン回るのか
どうしても半端ないのかw
>>889 倍率はQ6700が10倍。Q6600が9倍で半端ないとか意味がわからん…。
Q6700にしろQ6600にしろ、FSBの上限が同じならばQ6700の方が美味しいな。
逆にFSB上限の前にクロック上限があるならば、Q6600のが早い場合もあるな。
892 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:21:58 ID:GIOq4cKf
平均的にはQ6700の方が廻るし有利だろ?
893 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:32:28 ID:rLvmPMU5
ケースに付いてるファンが3ピンで、マザーにあるSYS_FANは4ピンなんだけどこれは1ピン無視して挿していいのかな?
894 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:33:54 ID:9cOIM8Zt
>>893 余りは回転数制御用。無視して刺せ。
出っ張りが合うように刺せばおk。
ところでフリーのツールでGPUの内部クロックを表示してくれるものってないかな? WCPUIDというフリーのツール使っているんだけどこちらはFSBやCPUの内部クロック しか表示してくれないんだよ
896 :
Socket774 :2008/06/25(水) 16:44:20 ID:9cOIM8Zt
>>895 GPU-Zで出るんじゃね
CPU-Zじゃねぇぞ
>>896 サンクス。GPU-Z導入してみた。
ところで
GPU Clock 25MHz Memory 149MHz
Default Clock 150MHz Memory 150MHz
Memoryの方は149MHz、150MHzとほとんど差がないのに、
GPU ClockとDefault Clockには25MHzと150MHzというように
大きな差があるのはそういうものだから?
ちなみにGPU名はRADEON 7200でクロックアップとか特に施していない。
>>898 GPUが古すぎると正確に計測できないのかな(´・ω・`)
900 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:37:34 ID:9cOIM8Zt
901 :
664 :2008/06/25(水) 17:39:06 ID:icojFwHH
>>823 なるほど、最近のカードはすでにPCI-Ex2.0対応している
のですね。それが1.1のマザーでも使われていると。
ただ、これだけの判断材料だと、素人の私から見れば、
そのカードが独自に1.1にも対応しているような可能性
も考えられるわけで、自分自身の素人判断に自信が
持てませんので、
できれば白黒はっきりとした回答も欲しいです。
とりあえず、ありがとうございました。
>>852 残念ながら
>>793 と同レベルの回答ですね。
質問の前にこのスレの先頭から検索するくらいのことは
しています。その結果、同じ質問がないと判断したから
質問しているのです。
というわけで、あとひと押し、
>>664 がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
お願いします。
>>901 だからさっさとググレよ。お前がググって無いことはバレバレなんだよ。
「PCI-Express1.1 PCI-Express2.0」をググルの検索窓に入れてみろよ。
お前の無知無能さが赤裸々に晒されるから。
「マスター、いつものゴキブリ」
正体ばれて回答もらえなくなって叩かれだすと 捨て台詞()笑 を吐いて釣り宣言 がいつものコース料理
季節柄どこもゴキブリが大繁殖だな・・・w
906 :
Socket774 :2008/06/25(水) 17:47:16 ID:CnGvimlL
すいませんが助けて下さい。 うちのモニターがワイドなんだがグラボGF8800GTSを積んだんですがドライバーをインスコしたら両端が切れてしまうんですが画面の比率を4:3から16:9にするためにはどうしたらいいんでしょうか?
>>906 VGAドライバと液晶のドライバを入れて解像度を選択する。
なぁ? お前本当に自作?
908 :
Socket774 :2008/06/25(水) 18:05:47 ID:9cOIM8Zt
909 :
664 :2008/06/25(水) 18:17:31 ID:icojFwHH
>>902 ありがとうございます。
ですが、どのページのことを言われているのか
わからないです。
(私とあなたの判断基準が同じとも限りませんし)
あと、無知はすでにさらしていますので、
全然気になりません。
それと、回答をくださる気がないのでしたら
スルーしていただいて結構です。
910 :
794 :2008/06/25(水) 18:24:12 ID:gVxC1M8E
911 :
Socket774 :2008/06/25(水) 18:27:29 ID:N9ok8M1j
新品のCPUとリテールのクーラーを取り付けて少し使用してたんですが、 ちょっとわけあってクーラーを1度取り外しました。 1度クーラーを取り外すと、デフォでついてるサーマルグリスはダメになると聞いたんですが本当でしょうか。 新たにグリスをつけなければならないのですかね。
>>911 シンク、CPUとも綺麗に拭き取って塗り直す
>>912 トン。
手元に新しいグリスないので明日買ってきます。
>>909 ID:g0QKM3Z6は他のスレで散々バカにされて
行き場がなくこのスレに常駐してるコンプレックスの塊を
絵に描いたような糞だからスルーできないんだよ。
>>913 グリスを取るクリーナーってのもあるから余裕があれば併せてどうぞ
今手元の見たら容器の中空になってたけど。乾いたのかな
冷却について質問です 空気のin-outをまったく変更せずに、ケース内の熱源(メモリなど)にファンをつけた場合、 ケース内の冷却効果は改善されるものなのでしょうか ファンをつけた部品自体の熱は拡散しても、ケース全体で見れば変わらないってことになりますか?
>>916 エアフロー考慮して取り付ければすれば改善される。
エアフロー考慮せずエアフローの阻害すれば改悪される。
ここ見てる人ってケースはちゃんと閉めてる? 横板は全部取り外してる人が多そうだけどw
「ヴァカを叩いているヤツを煽る俺様カッコイイ!!!!!!!!!!」 叩かれたからって泣くなよ>ID:8FBp0L67
しかしいつものことながら ID:icojFwHH はホント高高度の上から目線だな なんで質問しているのに、コイツいつもこんなに偉そうなんだろう 病院いけキチガイ
>>917 つまり、頭使わずにメモリ真上にファンを置いても意味がないってことですね
どうもありがとうです
>>919 ID:smx9pfBe=ID:g0QKM3Z6
自演乙
泣くなよ
>>922 ヴァカすぐるwwwwwwwwwwwあまり笑わせんなwwwwwwwwww
>>914 のように回答もできず回答者に粘着しているヤツが一番気持ち悪い。
>>914 がとっとと
>>909 の質問に答えてやればいいのに…。
しかも
>>902 が言った通りに検索したら答えが出てきているしw
ID:icojFwHHのいつものパターン スレチ(板チ)な内容を堂々と質問 ↓ スルーされると態度デカめで催促 ↓ まともなレスにも難癖つけてもっとレスを得ようとレス乞食 ↓ ググレといわれてもググったと平気で嘘を返し更にレスを得ようとする ↓ しかも無知なのに妙に態度がデカい ↓ 態度の異様さに叩かれ出すと、この程度のことも答えられないなんてと煽り返す ←今ココらへん ↓ こんな態度でまともな回答なんて得られる訳ないのに捨て台詞と共に退場 もう何回繰り返していることやら…
>>925 あぁ。いつもの頭のお病気さんか。
今回は携帯でも書き込んでいるんだろうなw
nforceでSWインストールしていたHDでママンを非nforce系に変えた場合 HDのデータは今まで通り読み込めますか?
DELLのママンをSOLOに入れようとしたらI/Oパネルの形が違うんだけどどうすればいいの?
DELLのママンをSOLOに入れようとしたんだけどI/Oパネルの形か 違うんだけどどうすればいいの?
書き込めてたのか、ゴメス
931 :
Socket774 :2008/06/25(水) 23:50:07 ID:hpZlQO4o
E8400を冷やすのにZIPANGと風神匠plusとではどっちが冷えそう?
>>927 大丈夫とは思うがバックアップをとっておくことを薦める。
それと綺麗さっぱり入れ直した方が不都合が起きにくいしいいぞ。
>>928-929 DELL PC改造なら板違い。PC一般板のDELLスレへ逝け。
それとI/Oがなければつけないか自作すればいいじゃない。
>>931 CPUクーラースレなる素晴らしいスレがだな…。
どうも。そっちに行って見ます
934 :
Socket774 :2008/06/26(木) 00:27:39 ID:YVAj+Sv8
>>911 俺も同じことやったけど、シンクにまだ十分グリス残ってたしそのまままた付けたぜCPU表面はちょっと汚れてたけど
そんなに神経質になる必要無いよ
新しいパーツを買って、windowsビスタを導入しました。 で、質問なんですけど、VISTAインストールして、M/Bに付属してたLANドライバをぶち込んだらプロバイダの設定とかなしにインターネットにつながってるんですけど。。。 これってどうなってるの? VISTA様が僕の契約してるプロバイダを見つけてきたの? XPのとき使ってたDIONの簡単セットアップCDは窓から投げ捨ててOK?
【CPU】 E6600 【M/B】 P5B 【VGA】 8800GTS 【OS】 Windows XP HomeEdition SP3 MPFC-21というPCIボードを付けたのですが上手く認識されず、デバイスマネージャではPCI Deviceと!アイコンで表示されてしまいます。 他のPCではちゃんと認識できたのでボードの不具合ではないようなんですが・・・
937 :
Socket774 :2008/06/26(木) 00:47:58 ID:DS/GKg5n
よくそんなのを使う気になるものだ
>>935 パパが設定したルーターに繋げてるんじゃね?w
>>936 コントロールパネルからハードウェアの追加しる
ちょっと聞きたいんですけど 今使ってるHDD(SATA2)の空き容量が減ってきたんで 増設用のHDD(SATA2)買ってきたんですよ ケーブル忘れたんで尼でSATAケーブル買ったんですけど SATAケーブルでいいんですよね? SATA2ケーブルじゃないとダメって事はないですよね? 今見たらSATA2ケーブルが目に入って大丈夫なのかな?って心配になったんですけど・・・
>>941 同一規格という事はSATA2対応と書いてなくても大丈夫なのかな・・・
調べたら本当に同じなんですね 宣伝文句としてSATA2対応と書いてるのか 問題なく使えそうという事で安心しました、回答感謝
>>943 言ってしまえばSATA2が出る前に出たケーブルに2対応とは書けないだけ
2も結局同じ物理的・電気的規格だったから後から売り出したのには2対応と書いてあるだけ
【CPU】 Athlon64 4200+ 939 【M/B】 NF4UL-A9 【Mem】 2G 【VGA】 Zotac8800GT AMP! 【電源】 強力550W 【OS】 Windows XP HomeEdition SP3 HDR+AAができません できるようになる条件を教えてください
【CPU】 E7200 【M/B】 P5K 【Mem】 2G ノーブランド 【VGA】 ASUS 8600GT 【サウンド】 SB X-fi XG 【電源】 剛力500W 【OS】 Windows XP HomeEdition SP2 【症状】 サウンドボードリアパネルの方から音が出ない フロントからは出る 【試したこと】 最新のドライバ再インストール 相性問題とかあるんですかね><
>>946 まだオンボに設定されてるだけじゃないの?
PCケースを粗大ごみとして処分したのですが 回収が可能な品目名にPCのケースなんてありませんし パソコンリサイクル対象品目はパソコン本体としか書かれていません。 箱物家具という品目名が以下のようになっています。 オーディオラック、押入れたんす、カラーボックス、簡易棚、 すきま家具、キャビネット、下駄箱、サイドボード、書棚、食器棚(茶だんす)、 棚(スチール棚等)、たんす、チェスト、戸棚、本棚、ロッカー、脇机、ガス台、 流し台、仏壇、ペット小屋、物置(解体したもの)、レンジ台、箱型キャリア等 この箱物家具として申請すればいいですか?
リサイクルショップとかPCショップに売ればいいよ 0円だったらお金はいらないんで引き取ってくださいでおk
>>949 PCショップの買い取りセンターだと
よっぽど新しい高級なケースでもない限り断られます。(というか断られた)
リサイクルショップは・・・・店員がパソコンに詳しくない事が多く
これも殆ど買い取り拒否されてしまうかと。。
何処のリサイクルショップのサイトを見ても 品目の括りが パソコン、デスクトップパソコン、ノートパソコン この程度なので・・・・無理かと('A`;)
>>951 鬱箱スレ・いらないパーツもスレの賑わいスレとかで募集してみれば?
着払なら自宅住所バレる事もないし
>>927 BIOSで確認したらchipsetのサウンドはdisableに設定されていました。。。
dxdiagでサウンドを見るとX-Fi XGでなくX-Fi Audioとなっているのですが
これは問題ないですか?
無知ですみません><
Geforce8500GTと8600GT、発熱どれくらい違いますか? 8500GTのファンレスを使用中でアップグレードを検討中。
955 :
936 :2008/06/26(木) 08:17:38 ID:mDLbHW2P
ドライバを手動でインストールしてみたのですが、このデバイスを開始できません。(コード10)と出て正常にインストールできません。 ドライバの種類もT/I社のOHCI1394を選択しているので間違ってないと思います。もうM/B買い換えるしかないんですかね?
956 :
Socket774 :2008/06/26(木) 09:34:21 ID:yO+Ge6m2
>>953 X-Fi系は一括りでX-Fi AUDIOだったと思うが。
SBスレとかそこのまとめWIKIあたりは見てみた?
>>954 各カードの消費電力を比べてみては。発熱具合≒消費電力を思っていい。
>>955 ・挿しなおす
・挿す場所を変える
・常駐ソフトを解除してみる
・おまじないのCMOSリセット
これでもダメなら、同等品のカードで実験してみる、かな。
PCの電源ボタンを押してもウンともスンとも言わないのでケースを開けてみたところ 電源プラグを差し直して電源ボタンを押したときだけケースファンがふわっと一瞬動いて 結局起動しないんですが、考えられるのは電源がいかれた以外にありますかね?
>>957 どっかほこりでショートしたか
CPUorメモリ死亡
しかし電源死亡だな
M/Bが死んでるとか
960 :
957 :2008/06/26(木) 10:29:42 ID:h62s5BT7
中を見るついでにホコリがちょっと気になったので掃除してみたら 何故か電源つきました。申し訳ない。。
DVI−IとDVI-DとHDMIの違いを教えれ
ググレカス
X38チップのオススメマザーを教えてください。 CFはしますがOCはしないつもりです。
AMDからインテルに鞍替えしたらCMOSクリアのやり方がわからなくなった AMDはそばにショート用ピンがあったけど、インテルはどうしたらいいの?
>>964 IntelだろうがAMDだろうがCMOSクリアのやり方が変わるわけねぇだろ。
さっさとマニュアル読んでこい。
966 :
Socket774 :2008/06/26(木) 17:18:49 ID:dME1K6bT
Core 2 Duo E8500 P45 Neo3-FR N9800GTX−T2D512 HDD500G×1 マルチドライブ メモリ1Gを3枚 上記の構成で電源は500Wで足りますでしょうか?
968 :
Socket774 :2008/06/26(木) 17:25:58 ID:yO+Ge6m2
970 :
Socket774 :2008/06/26(木) 17:44:38 ID:aAy4neLD
Core2 Duo E4300 Pentium Dual-Core E2180 どっちが優れてますかね? 用途はwebと軽い3Dゲーです
締め込みふんどしの締め方を教えてください。
今度自作してみようと思うんだけどそこで疑問があるので質問。 グラボを使ったことが無いからわかんないんだけど、グラボってゲームによって消費電力や熱が上がったりするものなの? それとも規定の消費電力、発熱なの? 例えば同じグラボでCSをやってるときとSFをやってるときとcrysisをやってるときでは発熱も消費電力も比例して高くなっていく感じなの? もし発熱、消費電力がソフトに比例するのではないならグラボの選び方を考えなおそうと思うんだけど・・・
重いゲームほど熱くなる ていうかそれ以外考えられないだろ
>>973 いや、FPSを固定しない場合はどのゲームでも一緒。
軽いゲームなら100FPSで処理するが、重いゲームなら30FPSとか。
975 :
Socket774 :2008/06/26(木) 18:50:08 ID:xMsMPamB
>>975 オーバークロックはBIOSですべき。
こんなソフトでしてみようかという人は、 オーバークロックの原理がわかっていない。
定格で使っていた方がヨロシ。
979 :
966 :2008/06/26(木) 19:49:34 ID:dME1K6bT
>>967 遅くなってごめんなさい。
電源は
NeoPower500
を勢いで買ってしまいました。
最近のマザーでSATAじゃなくIDEのHDDをCドラにして OSいれることできる ? 後 電源24PIN仕様のマザーに20PINは使えるかな ? 素人で初自作なもんで 教えてください
手動ファンコンがついてるファンなんだけど、 これがついたままで、speedfanとかでソフトウェアでファン調整できますか?
982 :
Socket774 :2008/06/26(木) 20:02:06 ID:7nanRA8K
2004年ごろに作ったPCのVGAだけしょぼかったので 2004年ごろに高かったVGAをヤフオクで買おうと思うのですが そのころのVGAというのは大抵ワイド高解像度などには対応しているものでしょうか?? 1680×1050のモニターを買いたいなと思っているのですが チップはFX5800などのクラスを買おうと思っています
>>980 >最近のマザーでSATAじゃなくIDEのHDDをCドラにして
>OSいれることできる ?
当然、できる。
>後 電源24PIN仕様のマザーに20PINは使えるかな ?
>素人で初自作なもんで 教えてください
変換コネクターを使えば可能。但し、24PINならば当然田コネも必要なので、そちらの変換コネクターも必要。
こんな事も解らないのなら、まずはBTOから始めた方がいいんじゃないのかと思うが?
985 :
Socket774 :2008/06/26(木) 20:35:50 ID:aAy4neLD
IDEとSATA混在してるとIDEをCに出来ないって 考えたこともなかった
>>975 OCはツールを使うとすごく簡単。
やるのも、壊すのも。
20Pin電源=田コネが無い って発想がわからん…
988 :
646 :2008/06/26(木) 21:27:59 ID:GQWvCK3X
6pinを刺しなおしても良くならず オマケにどんどん不安定化が進んでたので600Wに替えてみました 最初の1回目こそ失敗したもののうまく起動・再起動するようになりました しかしやはりシムシティ4には敵いませんでした こっちは相性と思って諦めます どうもありがとうございました
989 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:33:05 ID:K2fflU5Y
くだらない質問ですいません。 次スレのAAって、校長先生でしたっけ?
うめ
うめ
うめ
うめ
995 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:46:25 ID:K2fflU5Y
>>990 スラムダンクの安西先生です。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ?」のお人です。
うめ
997 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:46:41 ID:kt/DAk2G
1000なら寝る
998 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:46:49 ID:K2fflU5Y
質問スレを埋める既知外発生か…。
うめ
1000 :
Socket774 :2008/06/26(木) 21:47:05 ID:BPkWOyRI
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread