メモリの価格変動に右往左往するスレッド 210枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題・質問は
メモリ総合スレ等の関連スレで。

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 209枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210831787/
wiki、関連スレ等は>>2-6あたり
2Socket774:2008/05/28(水) 01:20:40 ID:Iyd+tZP5
■イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
注:403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
   ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003

■右往左往スレ画像掲示板
ttp://www6.atpages.jp/uosao/joyful/

■関連スレ
メモリ総合 62
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206274033/
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
(`・ω・´) OCメモリ友の会 14枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208094552/
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
マック用メモリー情報交換スレ・13th slot
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1207128474/
3Socket774:2008/05/28(水) 01:21:03 ID:Iyd+tZP5
■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗・通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・ark:      パソコンショップアーク(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・祖父:      ソフマップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・家1:       HOME1(通販)
・SW:      SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
4Socket774:2008/05/28(水) 01:21:35 ID:Iyd+tZP5
■最近の主な魚竿(うおさお;右往左往)
●虎羊(虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。
●馬: UMAX (永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。
  チップ刻印は「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
  DDR2-800 CastorとPulsarの違いはスプレッダの有無のみ
●襟草: Elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1での地雷の地位を返上、安定安価品として一躍人気に。
  保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●鳩: PATRIOT MEMORY (永久保証)
  米国メモリメーカー。日本での認知度はまだまだこれから。
  ヒートスプレッダの色で青鳩、黒鳩等と呼ばれる。
●尻: Silicon Power (永久保証)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。不具合報告は無いので狙い目かも。
●梅: UMeX (5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。
チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●秋刀魚: SanMax (5年保証)
  安定定番品。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。
  チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。

チップ鑑定・OC議論は他スレで。
5Socket774:2008/05/28(水) 01:22:25 ID:Iyd+tZP5
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMax他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3b) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  A-DATA、elixir(CFD扱)、JetRam、Patriot、PQI、SiliconPower
  Team(Elite)、UMAX、UMeX、
 (3c) バルク
  elixir、A-DATA、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、KEIAN、M&S・Mr.Stone・V-DATA各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、K-TEC
6Socket774:2008/05/28(水) 01:23:09 ID:Iyd+tZP5
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
7Socket774:2008/05/28(水) 01:24:44 ID:Iyd+tZP5
>>6
(^^)/~
8Socket774:2008/05/28(水) 01:25:34 ID:Iyd+tZP5
                     __,. -,‐ ─ ‐- 、
                    //. : /. : : : : : : . :ヽ_,、
                   __/ .:, '. : : : : : : : . : : :/ Y!
                  </ !:./. . . : : . . : : : : :`ーヘ
                  /_,」;':. : .: :. :/ヽ:, ._ : .:.:.:.:.:.:.: .!
                  「: .:!::..: ..: ハ.| 、_j_`ヽ:.:/ヽ:.: |
  テンプレおわり       |:. |::..:..;ムィ'リ   __. V,.イ.:.:. !
                  |.: :.|:: ,イ,.-‐  '´    ィ'.ノイ:.:.:!
                    j: : :ヽ,.-'、ヽj,)` _,.、 , '´¨`丶、j
                     /ヘ:,ハ/ ,.-‐'¨ー .二-′    ヽ
                        / /  j/ く不ゝ    ,' ,   |
                   ,'  j´ヽ !  ノ ! 「   / / _ _」
                     {   , ィ,.イ  `¨`′ くフ¨´T,ノ
                   `ー'´ゝ' /      , |  |
                    __/¨´丶.    / .!   |
                ,.-‐'´   - 、 ̄>─ '一' :!  |
    _.. -‐ァ、, -ァ…-、,. ‐ ¨  ``ー、,. -<´二 ‐-、   ハ   |
  /´   く「  /         / ,. -─- ニュ__ - 、 {. | _j
  ゝ._.. -‐'¨`ーゝ、_   __,.. -┤         }  ̄¨ ‐'ヾヘ`丶、
             ̄      ヽ.._____,j.. -─- 、(_(   \
                                 `ヽ._ ノノ
9Socket774:2008/05/28(水) 01:26:01 ID:Iyd+tZP5
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪

おまけ
10Socket774:2008/05/28(水) 01:28:20 ID:ZhooOT29
最近の傾向
スポット価格上昇と若干の円安傾向でじわじわと上がるメモリ
そして毎日のように続く販売価格変動
RamDiskのOS管理領域外の使用が可能になったり、等々
また上がるのか?それともそれとも下がるのか?
などという憶測が飛び交う中、スレ住人の右往左往は続く

エルピーダ:パソコン用メモリー20%値上げへ−市況底打ちと判断
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aRv2gnxzRCPo&refer=jp_news_index

半導体業界の在庫水準は予想以上に悪化、Gartnerが報告
http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/05/lo86kc0000001vyo.html

今年後半にはDDR3とDDR2の価格差は10%に
http://www.digitimes.com/bits_chips/a20080123PD213.html

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211559803/

##いつの間にかテンプレから分離してるが、これもテンプレだぞ
11Socket774:2008/05/28(水) 01:42:44 ID:Iyd+tZP5
>>10
>##いつの間にかテンプレから分離してるが、これもテンプレだぞ

これまでテンプレだったのかwwwwすまんwwww
12Socket774:2008/05/28(水) 01:58:34 ID:ngM0g1l0
>>6
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
13Socket774:2008/05/28(水) 02:34:48 ID:DRr6tsab
底値でもそれなりに利益でたのに値上げか悪質だな半導体業界
14Socket774:2008/05/28(水) 02:41:53 ID:C7fwaOzh
>>6
(^^)ノ~~
15Socket774:2008/05/28(水) 02:42:18 ID:sO9KVR4T
びす太のせいで厚利多売から薄利多売に移行させられたんだ、なんとかあの頃の
栄華を取り戻したいと思うのは普通だろう
16高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/05/28(水) 02:54:50 ID:ATyqGwoY
>>6
  /ヾ∧
彡| ^ \
彡| 丶._)ノ~~
17Socket774:2008/05/28(水) 02:58:14 ID:MUkTzRIX
>>15
その観点からすると、メモリ価格を下げてくれたVISTAの販売は
自作erにとって正解だったのかも



いや、VISTAを選ばなかった自作erが偉かったのかw
18Socket774:2008/05/28(水) 04:19:06 ID:yblx/LUD
>>10
DDR2とDDR3の性能差のリンクもなかったっけ。あれもいれていいかもね。
それにしてもDDR3は粛々と下がってきているね。まだ高いけど。
19Socket774:2008/05/28(水) 04:21:18 ID:yblx/LUD
20Socket774:2008/05/28(水) 06:13:34 ID:b08Yw6gH
で、DDR3に将来はあるのか?
RDRAMの二の舞にはならないのか?

まあ、多少なりとも学習能力があれば
同じ失敗を繰り返すようなマネはしないだろうけど
>>19のリンク先を見ると、積極的にDDR3を選ぶ理由は
今のところないように思われてしょうがない
21Socket774:2008/05/28(水) 06:34:23 ID:wJFTDWiz
RDRAMがコケたのは別の原因だろ…
22Socket774:2008/05/28(水) 06:35:21 ID:Ha2Rmw1E
>>6
(^^)/~
23Socket774:2008/05/28(水) 08:36:38 ID:2ZgKG9VT
バカが語りだすストーリーほど無駄でインチキなものはないから
24Socket774:2008/05/28(水) 08:50:56 ID:+PkFIDW0
      ,,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,.,
     /、 |l|l l|l| / ゙ヽ、_
    /  、ヾヾ川川 //  ヽ
   / ミン゙        ヾニ ヽ
   /;;::           :::;;;;  | ガハハ・・
  /彡:           :ミニ l  山田君、>>1の買い貯めたメモリ全部もって行きなさい
  | 彡,.三ニ=、  ,.=ニ三、 :ミ三 |
  ヽ /シ.-ー .;  :.. ー-,ッ ヾ ,.l
    i   ̄ _{  }__  ̄   Y l
    ヽ  ,.`-、_,-‐'ヽ、  / } 〉
    i`‐'/ ,=ニニ=、 ー  i_/
     i i <‐l‐l‐l‐l‐> ;  |
     ヽヽ `ニニニ' /  /
      ヾ、_`  ´ ノ_,/  
 
25Socket774:2008/05/28(水) 10:19:38 ID:kpuzdXT0
RDRAMはintel主導だろ・・・
その後半導体業界全体で規格決定してるから
少なくともDDR3までは2までと同じ流れなので
移行は単に時間の問題と思われ。
その後はシラネ
26Socket774:2008/05/28(水) 10:33:19 ID:ImUE+edU
>>6
(^^)ノ~~
27Socket774:2008/05/28(水) 10:46:40 ID:g3vB6v7p
今、intel主導のFB-DRAMは大変な事になっていますw
28Socket774:2008/05/28(水) 10:48:27 ID:kpuzdXT0
>>27
やっぱりまだラムバスライセンスで揉めてんの?
29Socket774:2008/05/28(水) 11:10:56 ID:NX3Uinf9
この板的にはCrucialってどうなの?
30Socket774:2008/05/28(水) 11:12:56 ID:wJFTDWiz
>>29
スレチ
31Socket774:2008/05/28(水) 12:16:16 ID:ImUE+edU
板のことをこういうスレで聞かれても名
32Socket774:2008/05/28(水) 12:34:48 ID:IVrvjVF+
>>6
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
33Socket774:2008/05/28(水) 13:29:02 ID:D6O/Ov0N
>>6
(^^)ノ~~
34Socket774:2008/05/28(水) 13:59:31 ID:N+H5MLy8
幼稚過ぎる見飽きた論理展開しかできない時点でカスだな
35Socket774:2008/05/28(水) 17:40:14 ID:Id+IAEic
>>6
(^^)/~
36Socket774:2008/05/28(水) 18:44:22 ID:KLc5vtdO
いつになったらDDR3に移行すればいいの?
37Socket774:2008/05/28(水) 18:48:06 ID:36lk4nhi
DDR2を買い飽きたら
38Socket774:2008/05/28(水) 18:59:17 ID:9bVwKPTH
単価が逆転したら。
39Socket774:2008/05/28(水) 19:01:46 ID:3aPcxFIj
>>36
DDR3-2000の2Gが1万切ったら
40Socket774:2008/05/28(水) 19:29:16 ID:tQ4VVox/
三鈴、虎羊の4Gbセットが店舗売りでのセールで420円引きだった。
41Socket774:2008/05/28(水) 20:22:56 ID:m3+vkWBD
420円引きなんて情報より元値がいくらかの方が重要だろ、ボケ
42Socket774:2008/05/28(水) 20:24:23 ID:lUJefpDT
どんどん下がってきてるじゃねーか
虎羊2GB*2が5980円もすぐだな
43Socket774:2008/05/28(水) 20:26:32 ID:H9KAL3ll
結局値上がりは一時的なものだったかw
44Socket774:2008/05/28(水) 20:27:33 ID:abbN3Mxu
>>29
直販で買うんだお
45Socket774:2008/05/28(水) 20:29:10 ID:vxMVfna3
おいィ?2Gx2に8000円近く突っ込んだ俺涙目ってやつ?
46Socket774:2008/05/28(水) 20:33:03 ID:H9KAL3ll
>>45
だな…
株とかで値上がってから買って損する典型的なタイプかも。
47Socket774:2008/05/28(水) 20:33:37 ID:t3hnESmt
ほんと高値で買う馬鹿っているのな
48Socket774:2008/05/28(水) 20:38:07 ID:5gZmGEjz
祖父辺りが急に大きく値上げしたら、
近日中に絶対再度値下げすると思った方がいい。
49Socket774:2008/05/28(水) 20:39:05 ID:Xi77ywYJ
>>47
高くても買う、安くても買うがココの流儀。
安くても買わないもココの流儀。
50Socket774:2008/05/28(水) 20:43:35 ID:V8Dg+jRd
虎はともかくUMAXとか秋刀魚、パトが下がったら高値で買った奴涙目だな
俺の事だがなwwwwwwwwwwwww
51Socket774:2008/05/28(水) 20:59:09 ID:X/J8yi6C
今月はDDRを20GB買ったんだぜ。来月はボーナス全額突っ込むんだぜ。
去年もやったんだぜ。
52Socket774:2008/05/28(水) 21:03:44 ID:ImUE+edU
うひゃあ
今年はお金が尽きたし来月車検だから大人害なんて到底_


・・・漫画狩ったら7000円
ピ○食べたら3000円
うーん4GBぐらい余裕で買えるジャン俺orz
53Socket774:2008/05/28(水) 21:05:13 ID:yK8tHerd
特に使う予定ないのに今月DDR400を4G分買ったけど
上には上がいるな

>>51
どこのブランド買った?
漏れは秋刀魚食い物だ
54Socket774:2008/05/28(水) 21:23:37 ID:X/J8yi6C
>>53
高級秋刀魚、OCZ、G.Skill、虎だよ。虎のは上海問屋セレクト品で1GBが\3,499の
おみくじだったけど、虎報告があったんで。ちゃんとブリスターパック入りだった。
55Socket774:2008/05/28(水) 21:24:14 ID:+ebT2xCJ
今日虎羊2G \3980x2を購入して合計8Gになりようやくここを卒業できる
次帰ってくるのは4Gx2が安くなってきたときか

>>53
その組み合わせだとiRAMしかないだろう

>>41
確か8580ぐらいが月末特価で-420になるんだったかな
秋葉店頭だと8k後半から10k近くで販売されてるところが多かった
56Socket774:2008/05/28(水) 21:33:09 ID:yK8tHerd
>>54
G.Skil、OCZは某ショップのコレカ!ぶるじょわだねー
F1-3200PHU2-2GBZX
OCZ EL DDR PC3200 Platinum Revision 2

>>55
iRAMは持ってません ><
しいて言えば買ってから死蔵させてるP4P800SE用かな・・・・
57Socket774:2008/05/28(水) 23:09:25 ID:8gasuNIk
メーカーと卸と販売店のカルテルだったんだな
58Socket774:2008/05/28(水) 23:15:16 ID:xGYioPfE
ここ一週間以内に買った奴はただの馬鹿マヌケ
59Socket774:2008/05/28(水) 23:24:48 ID:V8Dg+jRd
>>57
とはいえ不当廉売に近い状況だったからなあ
価値からすれば今でもまだ安すぎるくらいだと思うし
60Socket774:2008/05/28(水) 23:30:21 ID:ZGg99AP/
12月から毎月8GB買い続けたけど今月は1GBも買わなかったぜ
結果的に賢い主婦もびっくりの買い物上手だったな
そんな大量のメモリ使うあてなど無いが
61Socket774:2008/05/28(水) 23:32:44 ID:z957hH7w
今まで高くて買えなかったから反動で何枚も買ってしまうな
62Socket774:2008/05/29(木) 01:33:28 ID:j2/gWm09
おまいらの報告
メモリ=株に置き換えると市況1板と全く瓜二つだな。
63Socket774:2008/05/29(木) 08:45:39 ID:MlID4PTo
何処もたいしてかわらんさw
64Socket774:2008/05/29(木) 09:23:23 ID:6mJSKjL/
問題はいつまでDDR2が使えるかだな。
いや、買い込んだCD-Rドライブの山は
まだ使えるけどな。
65Socket774:2008/05/29(木) 10:35:11 ID:GDfOVrrc
P45ExpressはDDR2だけ対応@Gigabyte
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/etc_p45.html

当分大丈夫だろ
66Socket774:2008/05/29(木) 10:42:49 ID:cRmXxmAa
>>65
予想はしていたものの、やはり1600独自対応だな。
67Socket774:2008/05/29(木) 10:49:59 ID:J53oHRQi
何でアメリカはこんな竜巻が出来るんだ
68Socket774:2008/05/29(木) 10:50:34 ID:J53oHRQi
おっ・・
69Socket774:2008/05/29(木) 11:11:38 ID:9Bw4KGQL
↓∠← K 乙
70Socket774:2008/05/29(木) 11:26:30 ID:9gR4OdcX
>>64
RF買ったのでソケット変更までDDR2でがんばる!

32bitXPだけど4GB(RAMDISK768MB)→8GB(RAMDISK4.7GB)にするかな・・
71Socket774:2008/05/29(木) 12:01:04 ID:awNoCmIK
エントリー用のデスクトップPC、ノートPCが約6万円で手に入るのだから、
DDR2-800 2GBX2で6千円前後が妥当なところだろうな。

http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/landing_top?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~ck=tickerpromo&~tab=1&~ck=anavml
72Socket774:2008/05/29(木) 12:31:27 ID:6mJSKjL/
>>65
メモリのためにマザーを買いためるのはなんだか本末
転倒のような気もするが、コレクターの性として買っちゃう
んだろうな。
73Socket774:2008/05/29(木) 13:35:31 ID:3TAgDhTq
新マザーがDD2つうんだからメモリ買い替える必要は当分無い ってだけでは
74Socket774:2008/05/29(木) 13:46:01 ID:/+NarKHe
NehalemはどうせパッとしないだろうしDDR2でいいよ
75Socket774:2008/05/29(木) 13:48:54 ID:9Bw4KGQL
DDR3が魚竿の中心になったらDDR3環境に移行するわ。
76Socket774:2008/05/29(木) 13:53:26 ID:6BhjwyOr
DDR3になったところで、劇的に速くなるわけではないし、な。
帯域はそりゃ大きくなるけれど、その帯域の計算をする部分はほんの一部だ、
タイムチャートみたらレイテンシだらけでいっこも速くなってないじゃんよ。
77Socket774:2008/05/29(木) 13:54:18 ID:HR92DqU7
メモリだけ早くなっても意味ないよ
FSB自体が早く伸びなきゃ
78Socket774:2008/05/29(木) 14:01:15 ID:grehSidF
>>77
そこでメモリにダイレクトにアクセスできるAMDですよ。
79Socket774:2008/05/29(木) 14:01:21 ID:NdZas1Y1
DDR3の最低ラインが1066だぞ
80Socket774:2008/05/29(木) 14:01:45 ID:YL8O4DNJ
FSBの方が早く伸びる
81Socket774:2008/05/29(木) 14:02:02 ID:xZywwog9
むしろFSBなんて
82Socket774:2008/05/29(木) 14:03:34 ID:6BhjwyOr
先月末に買った祖父虎羊(裸)は、結局、3日間テストツール走らせただけで
休眠中。
83Socket774:2008/05/29(木) 14:04:11 ID:FYSpmks2
DDR3けっこう値段下がってるんだな。
大手PCベンダも発注かけないだろうに細々作ってんだ・・・
84Socket774:2008/05/29(木) 14:13:10 ID:3mAOkU0R
>>83
なにげにビデオカードに搭載されてたり(在庫吐くためか?)
あとSideoprtとかの需要にちまちま対応

マザーはまだ出てない最新の790GXだけど
http://my.ocworkbench.com/bbs/showthread.php?%20threadid=73881から
http://my.ocworkbench.com/bbs/attachment.php?attachmentid=1102&stc=1&d=1211728522

チップデートみると0808ぽいので
たんまりあるのかしら
85Socket774:2008/05/29(木) 14:18:29 ID:u716/4mq
>>84
ビデオカードに積んであるメモリは別物じゃね
86Socket774:2008/05/29(木) 14:21:27 ID:9gR4OdcX
>>84
グラボのはGDDRだ、別物
普通のDDR2積んだグラボもあるけど3以降はGDDRのはず(Rade4000シリーズは4飛ばしてGDDR5だし)
8775:2008/05/29(木) 14:26:33 ID:9Bw4KGQL
あ、間違えた。

× DDR3が魚竿の〜
○ DDR3-1600が魚竿の〜
88Socket774:2008/05/29(木) 14:26:54 ID:3mAOkU0R
http://www.unitycorp.co.jp/asus/vga/ati/pciex/eah2400xt_htp256m/eah2400xt_htp256m.html

安物ボードはDDR2/3とか結構汎用メモリつかったりするお
89Socket774:2008/05/29(木) 14:28:00 ID:shiFQNIo
ttp://tensuite.e-words.ne.jp/w/GDDR3.html

>一般のDRAM向けのDDR2 SDRAM規格と互換性がある
DDR3とは関係ない
90Socket774:2008/05/29(木) 14:28:34 ID:tr3sdtJo
昔のようにビデオカードにもメモリスロットを復活させてほすいな
全長30cmクラスのフルレングスになっても全然オk
91Socket774:2008/05/29(木) 14:29:51 ID:shiFQNIo
>>88
Asusが馬鹿なだけ
それはGDDR3だ
92Socket774:2008/05/29(木) 14:32:43 ID:grehSidF
何気にWikipediaにDDR3についてやたら詳しく書かれているな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DDR3_SDRAM
93Socket774:2008/05/29(木) 14:40:01 ID:3mAOkU0R
>>91
そーなんですか 安売りしてるから買ってこようかなw
94Socket774:2008/05/29(木) 14:48:16 ID:wLCDPuGs
>>92
DDR2の項目があまりにも粗末でワロタw
95Socket774:2008/05/29(木) 15:44:49 ID:6mJSKjL/
>>92

うお、なんかプロっぽい

でもこんだけ技術つめこんでもでも店頭に並んだら大根やニンジンと同じ扱いだよな
96Socket774:2008/05/29(木) 15:56:40 ID:bvSSalI+
そんなこというても

中価格帯のビデオカードのメモリがDDR2に逆戻りしてんのか?って状況だぜ。

普通の人はDDR2⇒DDR5まですっ飛ばしでOKじゃね
97Socket774:2008/05/29(木) 16:04:06 ID:8o6kM3Xp BE:141208777-2BP(3345)
>>94
ワラタ。ほんとだ。
扱いが全然違うな。
98Socket774:2008/05/29(木) 16:08:42 ID:NdZas1Y1
たぶん今年末くらいにDDR2とDDR3の価格が逆転する
99Socket774:2008/05/29(木) 16:20:54 ID:cUN9CoEQ
安いとこどこー?
100Socket774:2008/05/29(木) 16:27:15 ID:2vR6H+Mr
>>94
じゃあおまいの豊富な知識を出し惜しみしないで、
見るだけじゃなし加筆しろよ。
101Socket774:2008/05/29(木) 16:33:40 ID:BFJbfN4G
DDR3は1600以外確実にウンコになるから様子見
102Socket774:2008/05/29(木) 16:41:13 ID:6mJSKjL/
>>100
まあもちつけ
103Socket774:2008/05/29(木) 16:44:11 ID:grehSidF
>>98
年末はまだ無理だよ。
たぶん早くて来年中頃。
メインストリーム向けのネハレム登場するのがこの頃だし。
104Socket774:2008/05/29(木) 16:50:10 ID:58a3FAS3
4GBモジュールがこなれるのは何時頃かね?
105Socket774:2008/05/29(木) 17:09:01 ID:7tNioMaB
32bitの普通の用途で4G単発が必要になることもないし
相当先になりそうな64bitが普及し始めたタイミングじゃね?
106Socket774:2008/05/29(木) 17:24:47 ID:iZBtCMPx
Win7も普通に32bit出るんだっけ?
MSが切り捨てない限り一向に変わらない気がする
107Socket774:2008/05/29(木) 17:26:12 ID:7lIOOoUM
>>101
リンフィールドならDDR3-1333で

さらにOC出来ないらしいから
1333辺りなら問題なさそうだが…
108Socket774:2008/05/29(木) 18:13:18 ID:PyZ73ycE
MSは全部64ビットOSにして仮想化で32ビット対応すればいいのに
109Socket774:2008/05/29(木) 18:18:06 ID:NA0OCsIq
【読売新聞】地デジチューナー『フリーオ』には安易に手を出さないが吉でしょう。ワンワン。★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212038802/
110Socket774:2008/05/29(木) 19:56:32 ID:yj0EpPO8
全体主義エリート主義の片棒を担いでる体制翼賛新聞、ゴミ売
111Socket774:2008/05/29(木) 20:02:02 ID:3TAgDhTq
糞ヲタニート談
112Socket774:2008/05/29(木) 20:41:29 ID:tr3sdtJo
ナベ常氏ね
113Socket774:2008/05/29(木) 20:43:46 ID:98BAhTJ7
さぁ〜〜〜〜〜〜ん
114Socket774:2008/05/29(木) 20:48:16 ID:BEzdeFwp
すごい取材ですね
wwwwww
115Socket774:2008/05/29(木) 20:49:39 ID:BEzdeFwp
誤爆ごめんなさい
116Socket774:2008/05/29(木) 21:30:35 ID:2vR6H+Mr
>>115
で、どんな取材ですか?w
117Socket774:2008/05/29(木) 21:32:14 ID:dZNqiNK0

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ふぐすま県民も仰天! あの植草元教授がなぜ今ここにw
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■盗作されたアルファブロガーに「捏造」疑惑 あの植草元教授が「暴露」
http://www.j-cast.com/2008/05/27020643.html

■2チャンネル・ニュース速報+
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211891709/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  あの植草元教授のブログをランキング上位へ押し上げよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■植草一秀の『知られざる真実』
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2008/05/post_a3f9.html

一体そこには何があるのか!?
それは果たして真実なのだろうか!?
あの植草元教授にもう一度スポットライトを当ててみようではないか!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  毎日・産経・朝日 各社の対応やいかに!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■[ 毎日新聞 ] アルファブロガーに聞く 〜 第7回 ぐっちーさん
http://mainichi.jp/feature/blog/20080128mog00m300023000c.html

■[ 産経新聞 ] 政界混迷で注目浴びる「ネット政談」
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080505/plc0805051606004-n1.htm

■朝日新聞アエラに連載開始と語る「ぐっちーさん」
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/db4da215eb41326deeaae13dbed1790c
http://blog.goo.ne.jp/kitanotakeshi55/e/462180ed35b4396407f13cf93a424efa
118Socket774:2008/05/29(木) 21:38:15 ID:oTt/amML
鳩の値下げ来い
119Socket774:2008/05/29(木) 21:52:51 ID:Gc3Gd8pP
120Socket774:2008/05/29(木) 22:10:13 ID:Km5bGclA
>>119
植草に対抗して本家盗撮blogを貼ったのか
121 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/05/29(木) 23:01:44 ID:wLCDPuGs
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
122Socket774:2008/05/29(木) 23:08:07 ID:HDEDBEwN
94 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 14:48:16 ID:wLCDPuGs
>>92
DDR2の項目があまりにも粗末でワロタw

121 名前: ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[sage] 投稿日:2008/05/29(木) 23:01:44 ID:wLCDPuGs
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                             ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ ウットリ                    /      \
 |     (__人__)                       /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ                    /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)    u.   | ……。
.  ヽ        }                     \ u.` ⌒´      /
   ヽ     ノ                      ノ           \
   /    く
123Socket774:2008/05/30(金) 00:03:19 ID:LJOR4S8+
無駄な努力だな
124Socket774:2008/05/30(金) 01:01:17 ID:uidR6Yt9
近々某工場に見学に行ける事になった。
お土産にメモリくれねえかなあ(無理)

ちなみに携帯電話もカメラも録音機も持ち込み不可なのでスネーク行為は無理
125Socket774:2008/05/30(金) 03:09:47 ID:YUZ+HNX+
>>124
靴の中、胃の中もあるぞ、スペースは。



えっ?肛門? おっと。 そうかそいつも朝飯前だったな。忘れてた。流石だぜ しびれるあこがれる
126Socket774:2008/05/30(金) 03:11:00 ID:yJffrYet
2GBX2が4980円になったら教えて
127Socket774:2008/05/30(金) 03:11:37 ID:W6KHDPtp
マジ急に2GBほど必要になった
一番安いとこおそえてくれ
128Socket774:2008/05/30(金) 03:20:15 ID:yJffrYet
8GBを1万円で買えないと困る
129Socket774:2008/05/30(金) 03:27:42 ID:uidR6Yt9
>>125
工場備え付けのクリーンスーツ&クリーンシューズに着替えないといけないのでポケットも靴も不可能
マスクも付けるし手袋もつけるから口の中もかなり無理
まあ目で見てクリーンノートにメモするぐらいしか出来ん
130Socket774:2008/05/30(金) 03:57:57 ID:91RB8idN
円安
131Socket774:2008/05/30(金) 06:58:55 ID:xSzSiVBZ
まだまだ下がる。
132Socket774:2008/05/30(金) 08:07:03 ID:++WlcACb
>>119

萌でごまかしてボッタクリww
SO-DIMM1GBに1980円も払ってジャンクかよ

上海問屋は、同じ値段でサムソンチップ
おまけに相性交換までつけてるのに。
133Socket774:2008/05/30(金) 08:19:02 ID:bCY4nADc
>>126
2GBが1枚当たり\2380なら知ってる。
134Socket774:2008/05/30(金) 09:49:42 ID:7gEopHc2
MRAMの話題もここでいい?
135Socket774:2008/05/30(金) 09:50:15 ID:W6KHDPtp
どこで買えばいいの???
136Socket774:2008/05/30(金) 10:13:58 ID:kPIS3Zi5
ローソン
137Socket774:2008/05/30(金) 10:32:58 ID:R0Y9VO6Y
>>133
どこ?
138Socket774:2008/05/30(金) 12:37:16 ID:eDLMgZtg
最近のFSB1066MHzのC2DのEシリーズでやっとFSB Frequency333MHzか
まだDDR667で対比1:1でカバーできる時代だからDDR1000クラスはまだ出番なさそう。

まあ、QXシリーズからFSB Frequency400MHzだから、OC分含めたらDDR1000クラスが有効だけど。
それでも定格ならDDR800で十分か。
ってかPen4時代からクロック3GHz台以上は発売されてないからC2Dでも4GHz超えの
CPUは現れないだろうな。(コア数はどんどん増えるだろうけど)

だからFSB Frequency400-500MHzが限界でDDR1000で数年はカバーできる希ガス
だから今ならDDR1000クラス買え
139Socket774:2008/05/30(金) 13:22:50 ID:t0n8p0Hg
HYNIX PC6400 DDR2-800 CL5 2GB(HYMP125U64CP8-S5-C) 4,935×2=9870円
↑買おうかなと思ってます。
虎羊か裸馬にしようかなと思ってたんだけど底値から計2k以上値上がりしてて悔しいので止めましたw
で、灰を選んだんだけどそれ買うならまだこっちの方が良いだろーとか
他に安い所があったら教えて下さいエロイ人><
140Socket774:2008/05/30(金) 13:25:34 ID:WjUEH2Gp
>>138
いろいろとごちゃ混ぜにしてないか
141Socket774:2008/05/30(金) 14:35:09 ID:NDZa68hs
>>138
お前に命令される覚えは無い
142Socket774:2008/05/30(金) 14:50:51 ID:JRK1yRSi
>>138
無知乙w
143Socket774:2008/05/30(金) 14:53:47 ID:Y28h1S5i
まあメモリの速度に対してFSBの速度が遅いのは確かだな。
これを解消するにはダイレクトアクセスのAMDしか無理w

まあOCすりゃ別だがw
144Socket774:2008/05/30(金) 15:39:09 ID:4DyOGj+c
メモリアクセス早くてもトータルで遅いAMDはパス
145Socket774:2008/05/30(金) 15:41:24 ID:DN9LwVpP
>>144
そのレスはキミの無能の証だよスレ違いを自覚したまへ
146Socket774:2008/05/30(金) 16:26:22 ID:f0Ronz3C
スレ違いよ目覚めたまへに見えた俺の脳内memtestエラー5万
147Socket774:2008/05/30(金) 16:45:49 ID:yOIxL5Uh
145は無能の好きそうなCPU使って泣きながら書込んでいるんだろ
148Socket774:2008/05/30(金) 17:03:06 ID:yFCTe2Sd
メモリアクセスの速いCPUの話題から
なぜ速いCPUの話題にすりかわるのか
意味わからんわ
149Socket774:2008/05/30(金) 17:10:21 ID:/Edkh2Iu
昔チップセットの空きスペースにメモリを載せようとしたメーカーがあってな
そのなは samurai 設計はマイク・・・おっとだれか来たようだ
150Socket774:2008/05/30(金) 19:22:35 ID:ySumUzHL
AMDは45nmになったら買いますよ。それまではCore2で。
151139:2008/05/30(金) 21:01:50 ID:t0n8p0Hg
このスレはエロイ人いないんですか><
152Socket774:2008/05/30(金) 21:05:43 ID:h9M3+oFk
>>149
マイク大損
153Socket774:2008/05/30(金) 21:12:14 ID:klEUcnyT
A-DATAが安いよ
154Socket774:2008/05/30(金) 21:23:15 ID:WhveALPo
しかし、安くないと全くスレ動かないなw
155Socket774:2008/05/30(金) 21:33:29 ID:3/4Mlsnu
A-DATAのHSだけは褒める
156Socket774:2008/05/30(金) 21:38:02 ID:WM55PmFa
>>151
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
157Socket774:2008/05/30(金) 22:00:20 ID:GuDp2cok
SODIMM

PC2-5300
2GB or 1GB

特価よろしく
158Socket774:2008/05/30(金) 22:03:17 ID:a+6Py7uI
【ノートPC】メモリ増設 11枚目【ノートPC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1210592116/
159Socket774:2008/05/30(金) 22:08:03 ID:bCC6dTZD
160Socket774:2008/05/30(金) 22:29:33 ID:GuDp2cok
>>159
ど、どこ?
マジやすい。
まさか、おやじのところ?
161Socket774:2008/05/30(金) 22:42:35 ID:/nZwk3Cx
東映
162Socket774:2008/05/30(金) 23:02:07 ID:GuDp2cok
通販だと値上がりしてるけど店頭ならまだその価格でいけるのかな?
だとしたら明日突入しよかな
163139:2008/05/30(金) 23:36:56 ID:t0n8p0Hg
A-DATAやだやだ><

このスレはエロイ人がいないなんて・・・嘘だと言ってよバーニィ!!
164Socket774:2008/05/30(金) 23:39:35 ID:pkdFS8EK
嘘だよ。
165Socket774:2008/05/30(金) 23:56:21 ID:F4M1KXP/
166Socket774:2008/05/30(金) 23:59:43 ID:/NKfY8Yo
ソフマップの中古のワゴンでひっそりしている512MBの600円くらいのヤツを4個入れる。
167Socket774:2008/05/31(土) 00:42:44 ID:FyELi1d1
もうすぐ16GB対応マザーが出るね。
168Socket774:2008/05/31(土) 00:53:16 ID:fTrIP/21
やっべ…メモリ2Gで充分♥なんて余裕ぶっこいてたのに、足りなくなってきた
人間ある程度の贅沢に慣れると、更なる贅沢へと移ろうのですね
というわけでまた魚竿開始かよorz
169Socket774:2008/05/31(土) 01:48:04 ID:gZVQUjT0
>>168
おかえり
170Socket774:2008/05/31(土) 01:56:01 ID:u9hShiuJ
>>165
店員の私物かよw
4GB×4って自作バカだな
171Socket774:2008/05/31(土) 02:03:39 ID:5YtnBRKU
>>165
16GB積んだところをBIOS画面でウハウハしたいな
172Socket774:2008/05/31(土) 02:14:12 ID:bUzy2jCT

つかよ
5Vsbあんだから
窓シャトダウンしてもRAM保持しろや

最近のゲムやエチ動画はデカイからイチイチピーコすんのマンドクセだろ
173Socket774:2008/05/31(土) 02:29:22 ID:tbTjW6kk
つ スタンバイ(S3)
174Socket774:2008/05/31(土) 02:55:08 ID:2EyI17JQ
>>157
ノートは別スレがある

つまり…スレチガイ
175Socket774:2008/05/31(土) 02:57:58 ID:2EyI17JQ
>>165
RamDiskの癖に遅いな…
CPUが足引っ張ってるのか?
それともレイテンシが問題か…

12GBで構築してるのにFAT32て…

>>167
X38 X48対応済み
P45にも期待
176Socket774:2008/05/31(土) 03:34:48 ID:ijTDXFsP
てか4GBのモジュールどこで買えるんだよ
177Socket774:2008/05/31(土) 03:37:23 ID:lVirGSSH
>>175
Gavotte Ramdiskではファイルシステム選べない気がする
178Socket774:2008/05/31(土) 03:43:45 ID:mYHauqoB
>>177
つ:フォーマット
179Socket774:2008/05/31(土) 03:48:42 ID:2EyI17JQ
>>176
数日前までは取り寄せでG.Skillの4GB*2 7-7-7-18
56,100円でどっかで買えたなー…

もう無いようだが

>>177
フォーマット出来る
180Socket774:2008/05/31(土) 03:59:22 ID:ijTDXFsP
>>179
d、1枚あたり28000円は割高過ぎるなー
DIMMスロット8本あるマザーとか出ないかな
だと手持ちの2GBモジュールがフル活用できる
181Socket774:2008/05/31(土) 04:08:57 ID:ysFwydCI
DIMMスロット8本あるマザーならいいね
182Socket774:2008/05/31(土) 08:24:57 ID:BRhjGfS8
ノート用に
2GB*2 か 1GB*2 で迷う
OSは32bit XP

1GB*2 でいいかな。
これで十分だろ って思ってるけど・・・

ノートし

どしよ
183Socket774:2008/05/31(土) 08:45:06 ID:LCYcMv7F
ノートなら迷わず2G*2だろ
184Socket774:2008/05/31(土) 08:55:50 ID:BRhjGfS8
>>183
そういわれると余計迷う
1GB*2 でいいのかもって思ってるから。

そんなに使わないような気もするんだよねぇ。
185Socket774:2008/05/31(土) 09:40:57 ID:eSKikMq2
>>184
ここにそんな日記書いたらそういう流れになるだろw
1GBx2で十分
186Socket774:2008/05/31(土) 09:44:13 ID:18fVYFzq
ほんのちょっと前まで同じxp時代でも
512MB以下…一般人 
1GB…ちょっとこだわってます 
2GB…自己満足かグラフィッカー以外そんなにいらないだろ

なノリだったのに贅沢な時代だな
というわけで高くなって悔しいが何GB買おうかな
187Socket774:2008/05/31(土) 11:31:41 ID:lVirGSSH
>>179
まじで?
フォーマットしようとディスクの管理見てみると
RAMDISK出てなかったからできないと思ってた
188Socket774:2008/05/31(土) 11:44:15 ID:mYHauqoB
>>187
何だよ、俺には挨拶なしか
…は、どうでもいいが

DOS窓からファイルシステム指定でフォーマットして
その状態をレジストリに書き込んでおくだけだ
189Socket774:2008/05/31(土) 12:20:08 ID:2EyI17JQ
>>187
ディスクの管理じゃなくても…

ドライブ右クリックでもフォーマット出来る
>>188のをやらんと状態保存できんが…w
190Socket774:2008/05/31(土) 12:36:30 ID:orCpF1cI
ノーブランドってメーカーはこのスレ的にはどうなのかな?
安いから気になってるんだけど

普通に馬買えばいいのかな
191Socket774:2008/05/31(土) 12:37:40 ID:tbTjW6kk
テンプレ読みもしないひとって・・・
192Socket774:2008/05/31(土) 12:39:29 ID:LCYcMv7F
ノーブランドってメーカーは人気ありますよw
193Socket774:2008/05/31(土) 12:41:04 ID:2EyI17JQ
>>190
ノーブランドはC級品レベルかね
チップコンデンサの数が少なくて
正常に動いたとしても、耐久性はやっぱり底辺

ある程度お金を積んで安物買いの銭失いを避けようぜ?
馬も虎羊も価格変わらないからどっち買ってもいいと思うけど

あえてG.Skillを勧めてみる
194Socket774:2008/05/31(土) 12:45:38 ID:orCpF1cI
テンプレよく見たらちょこっと乗ってましたごめんなさいごめんなさい

耐久性とかやっぱダメなんだな。自分の使ってるPCが結構古くて
バリュースターのPC-VL3509Dって言うんだけど、最初から積んであるメモリが256MB(笑)
最大積載量1024(笑)ソケット2つ(笑)だから、どうしようかなって迷ってるところ。

今積んである256を捨てて1GB積むのが一番賢いのかな?512*2の方がいいのかな?
教えてください偉い人
195Socket774:2008/05/31(土) 12:48:12 ID:yDs0QKQQ
えっと・・・・まず、どこから突っ込んだら良いのか・・・・・・
196Socket774:2008/05/31(土) 12:48:33 ID:2EyI17JQ
>>194
そんなPCはきっぱり切り捨てて新しいPC買え

延命するよりいいぞ?
197Socket774:2008/05/31(土) 12:50:23 ID:lZBtMfSS
どう見ても釣りだから相手すんな
198Socket774:2008/05/31(土) 12:51:37 ID:XX0Pb4xh
>>190
ノーブラは中身分からずに買うのは宝くじ買うようなもの。
199Socket774:2008/05/31(土) 12:52:03 ID:rXOzhCT8
>>190
ノーブランドってメーカーは、ない。一応言っとく。

ノーブランドやバルク品もDDR2になってからは、使い物にならない程品質が悪い例は少ない。
なので"最安"で魚竿したいならノーブランド、バルクもありかと。
ただ最近(特にPC2-6400 2GBで)パッケージ物との価格差少なのでパッケージ物買うだろ。
って、感じじゃね?

普通に馬買えばいい。虎羊でもいいぞ。
200Socket774:2008/05/31(土) 12:55:07 ID:WZMxWju4
雨+土曜の午後=暇=そんなエサで釣られクマー
201Socket774:2008/05/31(土) 12:56:45 ID:orCpF1cI
やっぱこのPC駄目か。延命はするけど。
あと釣りじゃないよマジだよ。馬買うことにするよ。ありがとう。
202Socket774:2008/05/31(土) 13:00:17 ID:lVirGSSH
>>188
すまねぇ下から辿って言ってたから気づかなかった

寝起きでぼけててディスクの管理からしか手順踏んでなくて
188や189のやり方すっかり忘れてたんだぜ!
おかげさまでできましたthxです
203Socket774:2008/05/31(土) 13:02:30 ID:rXOzhCT8
>>201
メーカーPCはスレチだし、魚竿スレでの質問内容ではないが。。。

そのPC、DDRみたいなんですけど。
馬の(少なくとも)現在のラインナップにない。。。
204Socket774:2008/05/31(土) 13:04:16 ID:orCpF1cI
>>203
・・・そうなんだよな・・・今見て気づいた
DDRのPC2700って・・・orz
もうノーブランドでいいk
205Socket774:2008/05/31(土) 13:20:59 ID:nfCdZHUA
DDRは高いねw
206Socket774:2008/05/31(土) 13:25:48 ID:orCpF1cI
HYNIXにするよ。もしかしたらヤマダとかで買うかもしれないけど。
本当にありがとうございました。
207Socket774:2008/05/31(土) 13:33:50 ID:DLa3ithq
今週も値下げなし?
208Socket774:2008/05/31(土) 13:48:30 ID:XX0Pb4xh
>>201
延命するくらいなら買い換えるかそのままお金かけずに
買い替え資金が溜まるまで使った方が良い。

半端なアップグレードはお金の無駄。
209Socket774:2008/05/31(土) 13:52:20 ID:BRhjGfS8
ノートメモリ

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10717156/-/gid=PS08000000
これが売り切れてたから
さっき、祖父店頭行ってきた。
在庫1だったので 他店取り寄せお願いしてきて帰ってきたら
在庫回復してた。。。

電話して他店取り寄せ断り、通販で1GB*2ポチた

店頭だとこっちも実はCFD しかもプチプチにくるまれただけのバルク
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10631597/-/gid=PS08000000

流通の関係で前者のパッケージ品のほうが安くなってしまっている。
210Socket774:2008/05/31(土) 14:28:25 ID:/voBLlCm
>>206
待て待て、得体の知れないキムチな会社のじゃなくて、
日本製のハ ゚ ルク社のにしとけ。
後々になって後悔するぞ。
211Socket774:2008/05/31(土) 14:34:07 ID:/jSTRfsy
釣り?
212Socket774:2008/05/31(土) 14:46:09 ID:fQ11bclG
            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
213Socket774:2008/05/31(土) 16:07:39 ID:yDcIoFVJ
ツリー社製品
214Socket774:2008/05/31(土) 19:58:26 ID:Py64Nm6c
買い時を逃した
215Socket774:2008/05/31(土) 21:03:15 ID:ZqFKktKx
今日の秋葉、棚卸で早仕舞いの店多し
馬2G×2が\9kとかやる気なさげ
DDR2-1066の4Gセットの特価ポップがチラホラ
つられて来週辺りからDDR2-800の再下げあったりして
216Socket774:2008/05/31(土) 21:11:48 ID:BRhjGfS8
ボーナス商戦にむけてしばらくはさえない展開か?
217Socket774:2008/05/31(土) 21:22:43 ID:HwdxKgDl
>>159
今日はみな値上げ 4380 とか4580テクノとか
デパトの入り口の店が4280 問屋が4199
ショーケースでは確認していない

デスクトップの方はしばらく待つことにしたのでほとんど見ていない
218Socket774:2008/05/31(土) 23:07:35 ID:B1ztZg4n
主力がDDR3に移るからDDR2が値上がりするとか言ってる奴いたけど
みんな2Gとか4Gとか握ってる状態で主力がDDR3に移ってくれたら
中古市場大豊作になるだろうから中古で十分な俺はむしろ願ったり叶ったり

しかしDDR3なんてまだまだ流行らないだろうな
219Socket774:2008/06/01(日) 00:34:52 ID:1fn4wA/Q
うへ!値上がりしてらっしゃる…
いつ上がったん?(;´Д`)
220Socket774:2008/06/01(日) 00:43:56 ID:J+Q4lH0m
わりとまえ
221Socket774:2008/06/01(日) 00:48:56 ID:Bxrjt3Ks
ずっとすぐ下がるすぐ下がる言ってた奴らが滑稽ですなぁw
222Socket774:2008/06/01(日) 01:33:35 ID:SJvlv079
下がるが?
223Socket774:2008/06/01(日) 01:45:18 ID:l6TPxcAp
今現在でも下がって来てるな
下がる速度が遅いだけで
224Socket774:2008/06/01(日) 01:54:42 ID:qFpwKkKF
>>223
最安は更新されにくくなってるね

小波でギザギザしてるけど、ほんっと緩やかに(週ごとで平均したら)店頭価格は上昇傾向に転じているような
225Socket774:2008/06/01(日) 04:23:23 ID:l6TPxcAp
おっちゃんとこ値下げ
226Socket774:2008/06/01(日) 08:59:58 ID:8x7AICvX
値上がったメモリなど買わん
227Socket774:2008/06/01(日) 09:49:23 ID:s+5oIhpZ
>>226
値上がりを期待し、転売目的で50枚も買うヤツはいる。
228Socket774:2008/06/01(日) 11:02:29 ID:dbdJrcWb
>>218
DDRの時もそういう話を聞いていたような。
気のせいかな。
229Socket774:2008/06/01(日) 12:15:31 ID:tO3ECSB1
変動を観察してないと4Gで1万円ってかなりお得に見えるから
この辺で落ち着きそうな希ガス
230Socket774:2008/06/01(日) 12:20:12 ID:4Cqh4nvl
1枚4GのDDR2-800のメモリが1万になるのはいつかね?(´・ω・`)
231Socket774:2008/06/01(日) 12:28:44 ID:hiearuf+
>>230
無理じゃね、64BitOSが普及しなけりゃ8GBなんてまともな需要が無い。
4GB積んだだけでOSインストールできない事例もある始末。
Gavotteなんて普通の人はやらないしね。
232Socket774:2008/06/01(日) 12:30:51 ID:8x7AICvX
全ての運命はフォトショが握ってるさ
233Socket774:2008/06/01(日) 12:43:41 ID:4Cqh4nvl
>>231
無理か
P45とかで16GBまでつめるマザーでるとかって聞いたから
どっちゃりのせたかったのに(つд・)
234Socket774:2008/06/01(日) 13:01:41 ID:hiearuf+
>>233
子猫で検索したけどまともに使えそうなのこれだけだった。
海外から買えば1枚あたり3万程度で買えるんじゃないかな。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1080411005
235Socket774:2008/06/01(日) 13:06:11 ID:4Cqh4nvl
>>234
dクス
83,700円タカスwwwwwwww
いろいろさがしてみるお。
236Socket774:2008/06/01(日) 13:23:41 ID:6Lzakok6
Castor LoDDR2-2GB-800-R1て最安いくらぐらいだったんですか?
237Socket774:2008/06/01(日) 13:48:52 ID:/VSPZTz5
>>236
2,880円




もうおまいは裸馬買えなくなったな
238Socket774:2008/06/01(日) 14:35:08 ID:sS5nC9+o
あー、3500円とかないかなw
239Socket774:2008/06/01(日) 15:20:14 ID:dyOZ8bcJ
SDメモリカードなんて2GBで1000円以下なのに
240Socket774:2008/06/01(日) 15:33:26 ID:/VSPZTz5
>>239
く…くまー
241Socket774:2008/06/01(日) 15:37:17 ID:BrbK7AzF
>>239
 ァ    _, ,_ ァ,、
 ,、'` ( ゚∀゚) ,、'`
  '`  ( ⊃⊂)  '`
242Socket774:2008/06/01(日) 16:00:04 ID:mE2LP6f0
>>240
もっと元気だせお  ほらサケやるから

        
   ∧_∧   rLE)
   (#´Д`)_/ /
  /   _/  E|
  / / 愛 |   ||
 ( <|  /7 |   ノ_丶
  \二つ/|.  ‖日|
   |/ |/⌒i ‖本|
/ ̄ ̄/〜/ ノ| | ‖酒|
\ \\/ ̄ | | `ー-"
243Socket774:2008/06/01(日) 16:00:48 ID:LxDzq8oO
         ____
       /     \
     /  / ̄⌒ ̄\
     /   / ⌒  ⌒ |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | /  (・)  (・) |   | てめーなんだよこの糞レスはああああ!!
  /⌒  (6     つ  |   | てめーは精神障害でもあんのか?
 (  |  / ___  |  < 何とか言えよゴルァァァァァァ!
  − \   \_/  /    \__________________
 //  ,,r';⌒ヽ___/     ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/                   
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.   >>239  \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||   
             /    """''''〜--、|||||||||||||||||)
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |   
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./      
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
244Socket774:2008/06/01(日) 16:11:25 ID:NTu5GCoj
>>230
Windowsがメモリ積めば積むほどサクサク動作になる仕様になったとき。
まあ少なくともそのとき主流はDDR3だろうからDDR2-800の4Gモジュールが1万になったとしてもありがたみ薄いだろうけど。
245Socket774:2008/06/01(日) 16:11:23 ID:GC7mYIcC
DDR2のことさっぱり分からんのやけど、どこのモジュール・チップが正統派なん?
ブリスターで変な香具師がイパーイ並んでるんやけど、どれもうさんくさい香具師ばっかりで分からん。
246Socket774:2008/06/01(日) 16:13:17 ID:l6TPxcAp
スーパーマンと石男マジオススメ
247Socket774:2008/06/01(日) 16:19:05 ID:/VSPZTz5
>>245
チップメーカーの数は5社位しかないでしょ

とりあえず、
メモリで迷ったらトランセンドオススメ
248Socket774:2008/06/01(日) 16:33:49 ID:Bvend8Vx
>>245
M&Sと書いてあれば、まず間違いない
249Socket774:2008/06/01(日) 16:34:59 ID:hiearuf+
>>245
SAMEONG
250Socket774:2008/06/01(日) 16:57:34 ID:NokhNBh/
>>245
モジュールメーカーはOCメモリのメーカーCorsair、G.skill、Team、Patriotが上級メーカー。
んで、CenrutyMicro、Apacer、ADATA、Trancend、UMAXとかが中堅メーカー。
最後にKingston、CFD、最悪NBは低級メーカー。

ちなみにRAM自体は良質品から言うと
(上級品質)Elpida、Micron、Infineon(Moselは最近みないかな?
(中堅品質)Winbond、Kingmax、Hynix、Nanya
(低級品質)、Trancend、Sumsung
ちなみにチップ自体にBUFFALOとかメルコとかCFDとかモジュールメーカー名がついてる
RAMは良くて中堅、悪いと低級ものの場合もある。
251Socket774:2008/06/01(日) 16:59:34 ID:sd4PXlW1
infineonっていつの話だw
sumsungっておいw
252Socket774:2008/06/01(日) 17:00:43 ID:GC7mYIcC
>>246
M&Sって最悪な奴だろ?石男って何?

>>247
トランセンドってCFDみたいな横流し会社やろ?自社でモジュール作ってんの?
DDRのときはトランセンドもCFDも糞モジュールの奴出してたでしょ?

>>248-249
お前らな〜

やっぱり秋刀魚かCenturyMicro辺りが無難なんかな?
253Socket774:2008/06/01(日) 17:01:34 ID:sd4PXlW1
何で上から目線で質問してるんだよクソガキw
254Socket774:2008/06/01(日) 17:03:22 ID:9IgHdiox
どこで買えばいいんど?
255Socket774:2008/06/01(日) 17:03:31 ID:Iu7f7hbV
>>250
俺の買ったKEIANは何級ですか?
256Socket774:2008/06/01(日) 17:04:03 ID:B3vvRm4R
>>250
つ ちらしの裏
257Socket774:2008/06/01(日) 17:05:27 ID:9Ck14aiv
秋刀魚商法はもう通じないんじゃね
キマンダあたりオヌヌメ
258Socket774:2008/06/01(日) 17:05:41 ID:GC7mYIcC
>>250
サンクス。
CFDとかトランセンドは訳分からんモジュール出すからな〜
サムはそんなに品質が落ちたの?DDRの時は定番だったけど。
後期は品質落ちてたけど。
259Socket774:2008/06/01(日) 17:05:44 ID:NokhNBh/
>>251
いやいや、まだinfineon乗せてるメモリ結構あるよ。
ちなみにMoselチップ搭載の最近見る?
>>255
ごめん、俺もたぶんちらしの裏だと思う。ってか売ってたのそれ?
260Socket774:2008/06/01(日) 17:06:13 ID:zzBI0L2t
>>250
こ れ は ひ ど い
261Socket774:2008/06/01(日) 17:07:44 ID:uFQWgv8g
M&Sが今も昔も最強
262Socket774:2008/06/01(日) 17:08:30 ID:9Ck14aiv
KEIANの戦闘力はスーパーマン、石男と並ぶ
263Socket774:2008/06/01(日) 17:09:07 ID:GC7mYIcC
>>253
上からも糞もないだろ?
SDR / DDRの頃のことはお前より相当詳しいと思っている。たぶん。
264Socket774:2008/06/01(日) 17:10:03 ID:/VSPZTz5
265Socket774:2008/06/01(日) 17:10:23 ID:NokhNBh/
>>258
いや、sumsungの品質は落ちてないけど、DDRUが主流になってきた流れで
各モジュールメーカーが品質上げてきたから、単純にsumsungはより品質に良いメーカーに抜かれただけ。

メモリ価格の低迷で品質下げるメーカー、生き残るために安価でも品質上げるメーカーとそれぞれさ。
266Socket774:2008/06/01(日) 17:10:44 ID:hiearuf+
>>263
SEITEC
267Socket774:2008/06/01(日) 17:13:03 ID:zzBI0L2t
>>265
間違ったメモリ知識語る前にスペル間違えんなw
268Socket774:2008/06/01(日) 17:13:18 ID:/VSPZTz5
みすったwww

>>250
Kingstonが最低ってwwwwww

ノーブランドのMr.Stoneや
Kingbox、KingMaxと勘違いしてないか?w
269Socket774:2008/06/01(日) 17:13:44 ID:eTxbQOO8
kingstonが下位とか…アホか。
kingstonは上位に入るメーカー。
270Socket774:2008/06/01(日) 17:14:47 ID:9Ck14aiv
スムスン
271Socket774:2008/06/01(日) 17:16:51 ID:NokhNBh/
aか!?uで覚えてるからついsumsungってorz

ExelのSUM関数が頭から離れない。

なんか恥ずかしい間違いを堂々と...OK!エスケープタイム!!
272Socket774:2008/06/01(日) 17:17:36 ID:9Ck14aiv
Kingstonは世界シェア1位
273Socket774:2008/06/01(日) 17:18:08 ID:hiearuf+
>>263
あとDDR2のおすすめは上から順に

Mr.STONE
Pqi
KEIAN
Buffalo
K-TEC
A-GIANT
ProMOS

参考になれば幸いです。
274Socket774:2008/06/01(日) 17:18:55 ID:zzBI0L2t
Trancendも間違い。あと、チップベンダとモジュールベンダ混同すんな。
275Socket774:2008/06/01(日) 17:20:01 ID:/1HjxHFH
>>271
Exelって何だよ!
276Socket774:2008/06/01(日) 17:21:31 ID:B7lqUeVP
虎ってチップ出してたか?
277Socket774:2008/06/01(日) 17:21:53 ID:9Ck14aiv
誤字だらけワロス
278Socket774:2008/06/01(日) 17:23:48 ID:YvGz64MO
>>275
EXILEはイグザエル、イグザイル、エグザエル、エグザイル正しいのはどれですか?
279Socket774:2008/06/01(日) 17:24:28 ID:NokhNBh/
俺、高校の時に英語10段階で3
うわーん、俺をそんな呆れた目でみるな〜
280Socket774:2008/06/01(日) 17:26:12 ID:KN/vEAC3
俺愛用の千枚は馬と同レベルですかそうですか
281Socket774:2008/06/01(日) 17:30:15 ID:Iu7f7hbV
>>259
ヤフオクで新品が出てたの落札しました。
たしか2×2GBで7千円くらいでした。
282Socket774:2008/06/01(日) 17:33:14 ID:bRBvPPUc
ムリしないでカタカナで書けばいいじゃんw
283Socket774:2008/06/01(日) 17:37:44 ID:Tfev2O8V
インフィネオン、スムスング、エージアント、ブッファロゥ
こうですか、わかりません。
284Socket774:2008/06/01(日) 17:44:48 ID:NokhNBh/
>>259
なるほどヤフオクね、KEIAN(恵安株式会社?)ってグラボとか電源とかしか見ないけど結構メジャーなの?
俺も知識古いな、今度遠出して秋葉で勉強してこよ。
>>282
やっぱかっこつかないじゃん、もっとも誤字多くてかっこなんてつかないけどorz
285Socket774:2008/06/01(日) 17:45:32 ID:NokhNBh/
おっと>>259じゃなくて>>281宛て。
286Socket774:2008/06/01(日) 17:50:29 ID:Tfev2O8V
おちつけ
287Socket774:2008/06/01(日) 17:53:11 ID:B7lqUeVP
全部漢字で書けばいいんじゃねw
定番だしよっぽど変な当て字をしなければ誰でも読めるだろ
288Socket774:2008/06/01(日) 18:18:43 ID:OCZ4vYxt
吐乱染奴
差無寸
廃肉酢

こうですか、わかりません
289Socket774:2008/06/01(日) 18:19:10 ID:OCZ4vYxt
ちょお、俺のIDがOCZ
290Socket774:2008/06/01(日) 18:19:38 ID:oyoNMUOf
煽りとかじゃなく純粋な質問なんだが、
現行でQimondaじゃなくてInfineon名のチップ乗せてる
メモリって売ってるのか?
291Socket774:2008/06/01(日) 18:24:48 ID:7sCkR+mI
それは疑問駄
292Socket774:2008/06/01(日) 18:24:59 ID:9Ck14aiv
>>289
売ってくれ
293Socket774:2008/06/01(日) 18:25:17 ID:oaxlOnh4
294Socket774:2008/06/01(日) 18:27:05 ID:zzBI0L2t
高級秋刀魚のCE-5もそうだな。
295Socket774:2008/06/01(日) 18:27:10 ID:J+Q4lH0m
296Socket774:2008/06/01(日) 18:27:38 ID:J+Q4lH0m
あああああああああ売り切れorz
297Socket774:2008/06/01(日) 18:38:06 ID:Tfev2O8V
298Socket774:2008/06/01(日) 18:55:45 ID:/eVoEZgR
なんであの頃、秋刀魚を買おうとしていたのか、
今となっては思い出せない。
299Socket774:2008/06/01(日) 19:00:07 ID:HZ+PIq7h
kingstonは糞だって書き込みが1スレに1つは必ず出てくるんだが
何か恨みでもあるのか?
300Socket774:2008/06/01(日) 19:01:38 ID:9IgHdiox
どこで買えばいいの?
301Socket774:2008/06/01(日) 19:06:25 ID:bVADfVZ6
>>299
代理店が糞らしい。

メモリー > キングストン > KHX9600D2K2/2G (DDR2 PC2-9600 1GB 2枚組)
スレ主 最近まいったさん HOMEメモリ・モジュールの・・・ 

いつもの様にPCの電源を入れた所、突然ビープ音が出て起動しなくなってしまいました。
メモリーを1枚ずつ外したところ1枚のメモリーが不良だったみたいなのでプリンストン(代理店)に修理に出した所2.3日してから突然、着払いでメモリーが戻って来ました。
雑な梱包でしかもメモリーのみが入っていたのでプリンストンに電話にて問い合わせをした所、「模造品です」との事、あまりの対応の悪さに呆れてしまいました。
説明くらいは出来ると思いますが?とにかく、プリンストンの商品は買いません。
もう少しまともな対応は出来ないのですかね?
キングストンも代理店は考えた方が良いですね。
アジアではかなり多くの模造品があるとキングストンのサポートの方がおっしゃっていました。
オークションなどの購入は避けた方が無難ですね。

2007/11/08 18:49 [6958077]
302Socket774:2008/06/01(日) 19:13:16 ID:aRGEHhmz
>>301
そりゃ代理店だって、模造品送られて
サポートしろと言われても困るだろ
303Socket774:2008/06/01(日) 19:13:46 ID:B3vvRm4R
オクで模造品掴まされた馬鹿が逆恨みしてるだけやん
304Socket774:2008/06/01(日) 19:20:14 ID:FpOgFORH
正規流通品以外をサポートする代理店はないだろ。
305Socket774:2008/06/01(日) 19:23:21 ID:9Ck14aiv
逆恨みワロタ
306Socket774:2008/06/01(日) 19:24:00 ID:Tfev2O8V
千枚灰2G×2 ¥12980
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?cat=0%2C4%2C76&goodsSeqno=62788
バルクに比べたら高いけどね。
307Socket774:2008/06/01(日) 19:50:14 ID:Tq7CGcyz
千枚5年保証なのに高杉
それ買うなら永久保証でECCもおまけについてくるウンコストン2G×2買うわ
308Socket774:2008/06/01(日) 19:52:32 ID:p0MJ69go
あの五匹の子豚がってやつ?
309Socket774:2008/06/01(日) 20:01:00 ID:wgaufnFL
>>301の人擁護する訳じゃないが

海外で買ってきて模造品とは知らなかったって
確か、言ってた。

しかし、これだけで対応が悪いってのはおかしいわな。
310Socket774:2008/06/01(日) 20:04:32 ID:9Ck14aiv
ニセブランドは税関で処分に決まってるだろ
311Socket774:2008/06/01(日) 20:06:00 ID:9IgHdiox
どこで買えばいいの
312Socket774:2008/06/01(日) 20:15:50 ID:/1HjxHFH
>>287
力晶とかマジな書き方されると、それはそれで困ると思うぞ。
313Socket774:2008/06/01(日) 20:16:46 ID:kvbU3g3q
今日の昼〜の糞スレ度が高すぎて面白い
314Socket774:2008/06/01(日) 20:20:45 ID:kf0grqNt
>>309
海外で買って来たのなら尚更代理店は関係ないよな
例えば並行輸入品買って国内代理店でサポート受けてるやつなんていないだろ
315Socket774:2008/06/01(日) 20:21:24 ID:kvbU3g3q
どうみても言いがかりです
316Socket774:2008/06/01(日) 20:26:27 ID:uDVJG48I
しまったどじっこ出現してたのか見逃した
317Socket774:2008/06/01(日) 20:40:35 ID:I4uzvwRs
ヤフオクは面白そうなメモリ多いからな。
KingxconとかKintellとか。
そういうの買って、KingstonやIntellの代理店に送る。
自作初心者のよく犯す失敗。
318Socket774:2008/06/01(日) 21:24:25 ID:RubAo4yd
ここまで俺の RanBoo なし
319Socket774:2008/06/01(日) 23:02:07 ID:lc36Xxez
>>318
oが一個多くないか?w
320Socket774:2008/06/01(日) 23:04:41 ID:J+Q4lH0m
全角気持ち悪い
321Socket774:2008/06/01(日) 23:24:17 ID:B7lqUeVP
Intell?
322Socket774:2008/06/01(日) 23:25:42 ID:M1vAoIWz
メモリに被さってるヒートシンクって役にたつん?
逆に熱篭りそうな気がするんだけど
323Socket774:2008/06/01(日) 23:29:00 ID:kX543DCQ
その通り
高額なOCメモリに付属しているのは
コストもそれなりにかかっているけどね
直接風を当てる方が冷える
324Socket774:2008/06/01(日) 23:29:20 ID:9Ck14aiv
馬のヒートシンクは無意味
鳩のヒートシンクは貼り付けてあるだけ
325Socket774:2008/06/01(日) 23:32:50 ID:zzBI0L2t
http://ranobe.com/up/src/up275616.jpg

ちゃんと全てのチップに密着させてやればかなり冷える。
326Socket774:2008/06/01(日) 23:46:26 ID:EgmuAXqy
安スプレッダはDDR時代のTSOPでは接触面積がそれなりにあったから
その効果の無さがあまり表沙汰にならなかったが、
DDR2以降主流になったBGAでは熱篭らすための服。
327Socket774:2008/06/01(日) 23:50:18 ID:JkaIJMnh
>>309
理由がどうあれ、連絡無しに着払いで送るっていうのはどうかと思うぞ。
328Socket774:2008/06/01(日) 23:54:35 ID:eTxbQOO8
どういうやりとりで向こうに送ったのか、
そこら辺がごっそり抜けてる。
勝手に偽物買ってきたのに、国内代理店に
DQNクレームつけてるだけにしか見えない。
329Socket774:2008/06/01(日) 23:58:07 ID:M1vAoIWz
やっぱそうなんだ外しとこ

>>325
それが冷却を極めたパソコン!
330Socket774:2008/06/02(月) 00:00:40 ID:xPUWyoDw
>>328
連絡なしに着払いで送りつけたんじゃね?w
331Socket774:2008/06/02(月) 00:01:16 ID:PW+BWVop
>>325
何度見ても・・・これが噂の冷却を極めた・・・
332Socket774:2008/06/02(月) 00:20:44 ID:rPios42S
>>325
ヒートシンクにメモリがついてるぞ
333Socket774:2008/06/02(月) 00:27:33 ID:cihVeKEz
そのメモリはヒートシンクを温める為に付いている
334Socket774:2008/06/02(月) 00:29:49 ID:I/TjpMwV
縦に置いたらメモリのソケットがもげそうだなあ
335Socket774:2008/06/02(月) 00:44:39 ID:Jtcf14aG
sofmapで500円とかで売られてた中古のDDR2 512MBが880円になっとる。
336Socket774:2008/06/02(月) 08:44:59 ID:vBhbkFE6
台湾で地震だってよ
337Socket774:2008/06/02(月) 08:49:23 ID:wcJaYtYi
震度いくつ?
338Socket774:2008/06/02(月) 09:05:30 ID:gH86enKt
マグニチュード6って書いてあるね。
339Socket774:2008/06/02(月) 09:19:40 ID:9oveCUeR
震度3程度ですと・・・
340Socket774:2008/06/02(月) 10:37:54 ID:aiTmTxLi
解説サイトだと極端に安いのは避けたほうがいいって書いてるけど
高くても有名メーカーがいいやら、少し安くて安心出来るメーカーはこことか・・・
皆さんは気にして購入してます?

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755620482/201010015000000/

初自作で予算も限られてるので、これとかいいかな〜と思ってるんだけど。

341Socket774:2008/06/02(月) 10:43:47 ID:D7NZ1G7R
ツクモのノーブラバルクは99%がM&S
たまにバルクelixirやMr.Stoneが混ざる程度

てか売り切れじゃねぇか
342Socket774:2008/06/02(月) 10:44:40 ID:1DWTsI3S
>>340
気にしてたらバルクは論外だが
今時バルク買うかね
343Socket774:2008/06/02(月) 10:56:07 ID:aiTmTxLi
あ、売り切れてましたね・・・
1000円ほど割高になるけど別のにしようと思います
勉強した解説サイトでも評判が良いCFD販売なんで大丈夫でしょう!

http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4988755616225/

価格コムでも評判いいんでこれにしようと思います、どもでした。
344Socket774:2008/06/02(月) 11:04:40 ID:0W+DtqFU
>>343
ちょっと前までこの値段で倍買えたんだな・・・orz
345Socket774:2008/06/02(月) 11:07:05 ID:1DWTsI3S
価格comなんて最低じゃない
346Socket774:2008/06/02(月) 11:09:55 ID:MAO5RKzv
>>344
だよな。俺これを正月に買ったんだが、そのとき2千円で買ったよ。
347Socket774:2008/06/02(月) 11:45:55 ID:D7NZ1G7R
襟糞なら1GBx2ならいいけど
2GBx2はやめとけ 安いだけだ
虎Jetリテール買っとけ 永久保障で虎直でサポート受けられる
348Socket774:2008/06/02(月) 11:49:31 ID:wRUzsZOF
どこで買えばいいのー?
349Socket774:2008/06/02(月) 12:24:28 ID:9tECJXyi
>>347
襟も永久保証だがなんか問題あるの?
350Socket774:2008/06/02(月) 12:32:58 ID:RRc39qXK
>>349
サポート体制の違いじゃね?
351Socket774:2008/06/02(月) 12:41:37 ID:LK91kwg1
>>340
在庫復活してるみたいだけど…

俺はバルク1066/2Gが気になって気になって
しょうがなかったから買っちまった
>>341何が来るんだろ?
352Socket774:2008/06/02(月) 14:27:42 ID:bIZ3NLBa
>>351
99は毎週月曜日に週替り特価更新してバルクは毎回追加されてる
353Socket774:2008/06/02(月) 15:22:02 ID:vTIsJvM3
2BG単品と1GB×2って何か違うの?
性能的に何ら変わりがないなら>>340の買っちゃおうと思うんだけど
354Socket774:2008/06/02(月) 15:22:57 ID:xPUWyoDw
1枚の容量が違う
355Socket774:2008/06/02(月) 15:26:39 ID:Sb1ormxu
スーパーマンは無限大です
356Socket774:2008/06/02(月) 15:44:06 ID:Mq8lziSy
>>353
マザーによるが(今はほとんどのがそうだが)
2枚で指したほうがデュアルチャンネルで動作するのでメモリアクセスが早くなる
357Socket774:2008/06/02(月) 15:51:02 ID:ODk/fo+X
デュアルチャンネルとか、あんまり気にしなくてよくね?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1227/hot522.htm
358Socket774:2008/06/02(月) 15:51:24 ID:UJ2sed0o
メモリアクセス速度を決めるのはレイテンシやでー。
シングル/デュアルは帯域やでー。
359Socket774:2008/06/02(月) 15:51:39 ID:fN0Xp8Ni
>>353
356の意見もあるけど、世の中にはメモリを詰めるだけ積みたい人がいる。
ママ板がメモリスロット4本の場合1GB*4だと4GBしか積めないだろ?
だけど2GBなら倍詰めるわけだ。
値段もほぼ倍だけどね。
360Socket774:2008/06/02(月) 15:58:06 ID:vTIsJvM3
と言う事はシングルチャンネルだと何ら変わりはないんですね
2GB単体だと>>359の形に移行出来るし

やっぱり2GB単体のを買おう、どもでした
361Socket774:2008/06/02(月) 16:01:03 ID:WmjWnP59
アキバのPCパーツに見るゲーマーとヤンキーの共通点?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/02/news032.html

>「そろそろDDR2メモリも値上がりするかも……」とささやかれ始めた5月末、
>複数のショップにGeIL製メモリ「BLACK DRAGON」が入荷した。
>1Gバイト容量のPC2-6400モジュールを2枚セットにした「PC2 6400 2X1GB CL5」が7980円。
>同等のスペックを持つブランド製メモリより1〜2割程度高い価格設定になっている。在庫は少数だ。
362Socket774:2008/06/02(月) 16:04:22 ID:67P56qBc
>>347
2週間前に職場の同僚に組んだPCに襟草の1GBX2を入れたら、不安定になり、
グラボやチップセットのドライバの見直しとか、HDDのチェックとかやっても
回復せず、memtestをやったら、2枚中一枚がエラー出した。
ま、外れるときもあるさと言っておいたけど、
心の中で「虎羊がなんとなくいいかも」と思っていただけに、
なんか悔いが残った・・・orz
363Socket774:2008/06/02(月) 16:06:41 ID:vTIsJvM3
あーでもバルクだとそういう事が起こるのか・・・
うーん、厳しいなぁ〜
364Socket774:2008/06/02(月) 16:06:55 ID:fN0Xp8Ni
>>360
うん、シングルチャンネルならわざわざ1GB*2買う意味ないね。
2GB買いでOKだと思うよ。
それにメモリ1本の方が幾分か消費電力が低いし。
365Socket774:2008/06/02(月) 16:10:19 ID:Sb1ormxu
何で箱物買わないんだ?
アフォなの?
366Socket774:2008/06/02(月) 16:36:24 ID:hIfDvVyd
こんな質問しにくる時点で察してあげて下さい
367Socket774:2008/06/02(月) 16:44:56 ID:67P56qBc
>>365
あ、ブリスターパックのやつです。
秋葉の某店おすすめ自作セットで、普通に集めた場合より5kほど安かったので、選びました。
HDDは、日立に換えてもらって、メモリも虎羊に使用かなと思ったのですが、
こちらのスレで「似たようなもの」って印象をもっていたので、いいかな?と。
ま、はずれにたまたま当たったと思っています。
368Socket774:2008/06/02(月) 17:06:30 ID:rPios42S
2Gx2買えばいいじゃない
369Socket774:2008/06/02(月) 17:27:23 ID:itOlsiec
大は小を兼ねる
370Socket774:2008/06/02(月) 17:42:19 ID:GPoA16qW
ウンコは別な。これ豆知識。
371Socket774:2008/06/02(月) 18:06:13 ID:/4Pg212m
??
372Socket774:2008/06/02(月) 18:07:04 ID:v+GW6FRR
>>369
microSDの端子にminiSD入れたいんだけど
373Socket774:2008/06/02(月) 18:54:36 ID:7D+H8iRW
374Socket774:2008/06/02(月) 21:41:03 ID:Gk0E8CzU
>>370
んなこたァない!

しょんべんのついでにウンコ(=朝顔にウンコする)はできないが、
ウンコのついでにしょんべん(=普通の便器にしょんべん)はできるだろ!
375Socket774:2008/06/02(月) 21:44:54 ID:xNhmLCR6
なんというクソスレ
376Socket774:2008/06/02(月) 21:49:02 ID:AWXRurKi
>>374
うんこがもれそうなときに個室空きなしのとき
とりあえずおしっこで間を持たせることはあるという意味じゃな

2G*2 7k切るまで買わない宣言
377Socket774:2008/06/02(月) 21:55:09 ID:7s9rxG2n
>>373
ワラタw
イラネw
378Socket774:2008/06/02(月) 22:09:46 ID:vKHzu1Gw
X58はメモリスロットが6個もあるんだな・・・4GB*6で24GBかw
DDR3で右往左往する時が来るのが楽しみだなw
ttp://forums.vr-zone.com/showthread.php?t=282856

虎羊もうちょっと下がらんのかな・・・
379Socket774:2008/06/02(月) 22:26:04 ID:kozPnyrn
>>373
ぶw

こなんあるんだw
380Socket774:2008/06/02(月) 22:50:05 ID:SBqf79C+
>>378
BloomfiledはLGA1366プラットホームで
メモリはトリプルチャネルだし
中身は実質的にXeonそのものだからね

メインストリームのLynnfield/LGA1160は今まで通り
デュアルチャネルで、プラットホームを一通り揃えるなら
価格面で大きな差があるだろう
381Socket774:2008/06/02(月) 23:58:05 ID:5Io2U13q
PC6400 1GB×2を4,000円以下で買えるとこってある?
382Socket774:2008/06/03(火) 00:01:31 ID:6bt6U7cz
パソコン工房が襟草1GBを1,980円で出してなかった?
俺は買わないけど。
383Socket774:2008/06/03(火) 00:22:08 ID:Q/jpiIdv
>>381
ヤフオク
384Socket774:2008/06/03(火) 00:22:10 ID:T8wsmRWy
地方のデポでPC2-5300バッキャロー512MB*2を1470円@新品で買えた
手持ちのPC2-6400シーマ1024MB*2と合わせて3GBにしたが快適。低レイテンシより大容量だな
385Socket774:2008/06/03(火) 00:35:08 ID:GQIWj4Pc
虎羊のDDR2は多くのヤツが購入してるのに
不具合の報告を一度も目にしたことないな
少なくとも2ch内では
386Socket774:2008/06/03(火) 00:47:58 ID:TAd7nWdd
DDR時代は相性問題多かったけど
最近はあんまりないよね
387Socket774:2008/06/03(火) 00:48:27 ID:GXLU1RI0
買うときも店員が
ちゃんと検査してますとか言ったよ
実際無問題だね
一応ロットが1違いの奴探してそれにしたけどさ
388Socket774:2008/06/03(火) 00:53:20 ID:9TDmMvV+
PC5300は普通にPC6400で動く。というかPC4200でさえPC6400で動いたりする。
389Socket774:2008/06/03(火) 00:55:59 ID:4mu2ZFmw
このDIMMスロットが16本あるマザーボードってどこのですか?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/tmp/blog/20080419/suus4.html
390Socket774:2008/06/03(火) 00:58:12 ID:H4YQ6vFk
……元記事読めば分かるだろ
391Socket774:2008/06/03(火) 01:11:31 ID:4mu2ZFmw
392Socket774:2008/06/03(火) 01:12:35 ID:AHPZ3yVD
>>385
お前このスレは最近来たところか?力抜(ry


馬よりは少ないが初期不良や動かないって話は何回か出てたろ
393Socket774:2008/06/03(火) 02:23:28 ID:XiJR0MXB
>>381
PC2-6400なら知ってるが、PC6400は知らんな。
394Socket774:2008/06/03(火) 02:29:23 ID:JY6ZKaFv
>>384
×レイテンシ
○帯域
395Socket774:2008/06/03(火) 04:30:49 ID:MRGluym0
久々にアキバいってきて色々物色してきたが
2G*2は軒並み7K以上なのな
知り合いの店で昔の貸しを盾にジャスト7Kで買ってきたがw

ところで、サブPC用にDDR400の512Mを中古で買ったんだが
winchipってどんなこのスレ的にはどんな扱いだったっけ?
396Socket774:2008/06/03(火) 05:12:32 ID:d8OZc4Yy
昔の貸しkwsk
397Socket774:2008/06/03(火) 05:35:02 ID:QnOWFoI1
秋葉店頭でSO-DIMM DDR1GBが安いところってどこですかね?
398Socket774:2008/06/03(火) 06:13:11 ID:8lKyzmul
浜田
399Socket774:2008/06/03(火) 06:20:36 ID:MRGluym0
>>396
高校時代、家出時ウチに泊めるから始まり
大学時代の点5麻雀で90万点近く貸し、彼女紹介でその女で(多分)童貞喪失→6年後ケコーン
試験前のノート貸し、カンペ回し&見つかりそうになった時のフォロー
卒論実験の遅れを俺の舌先三寸で助教授巻き込みの期間延ばし
数百円程度の自腹じゃ足りんわな
まぁ、これ以上たかるつもりもないがw
400Socket774:2008/06/03(火) 06:36:50 ID:oEEx32Fe
そいつダメ人間じゃねえか
401Socket774:2008/06/03(火) 07:16:30 ID:zpkR7HXU
どんなに美人でも友人から女を紹介してもらわない。
どんなに割安でも友人から中古パーツを買わない。

友達を長く続ける秘訣な。
402Socket774:2008/06/03(火) 09:20:58 ID:rauP0kut
そんなので崩れる関係は友人とは呼ばない。


余程の大金などが絡む場合などは別だけどさ。
403Socket774:2008/06/03(火) 09:21:59 ID:XiJR0MXB
>>399
ここで暴露…プライスレス。www
404Socket774:2008/06/03(火) 09:24:28 ID:5pNvnsIw
一見ダメ人間に見えるが、全て些細なことじゃね?
そんな細かいこと覚えてる方が女々しい気もするが
405Socket774:2008/06/03(火) 09:25:54 ID:azWhrfIR
そいつうろついてる醜いバカだから
406Socket774:2008/06/03(火) 09:26:56 ID:eLmv7r5/
向こうの言い分も聞かないとなw
寝室で酔っぱらってウンコされてるかもしれないし
407Socket774:2008/06/03(火) 09:31:53 ID:7nrX4FW9
>>404
そういうメモリのスレだったのか
408Socket774:2008/06/03(火) 10:37:01 ID:SLbCGDKc
メモリの尻を追い回してる時点でダメ人間だーぞ
409Socket774:2008/06/03(火) 11:43:18 ID:eTn5gJL0
2GBx2は7千円前後か…あまり値上がりしてないのね
410Socket774:2008/06/03(火) 11:52:00 ID:kFvvurnN
微妙に上げ下げしてるけどこの辺で安定するのかな
411Socket774:2008/06/03(火) 11:55:59 ID:iW70hEmh
上がった時に焦って いらない2GBx2を買った奴がこのスレの鑑
412Socket774:2008/06/03(火) 12:29:38 ID:SLbCGDKc
それが作戦w
413Socket774:2008/06/03(火) 12:44:17 ID:zitcUvwC
どっちにせよつまんないモノにつかっちゃったね。
414Socket774:2008/06/03(火) 12:45:03 ID:hUEz3g44
地味に値上げで定着しちゃったね
原油高も影響してるのかな
415Socket774:2008/06/03(火) 12:51:09 ID:lGNwMUVJ
>>411
416Socket774:2008/06/03(火) 15:42:16 ID:7nrX4FW9
信用で株やらないほうがいいと思う
417Socket774:2008/06/03(火) 16:16:39 ID:HgEuUYr6
>>385
虎羊のPC6400 2Gx2を3月に買ったが初期不良だった。
MEMTESTでは検出できない動作不良があった。(レアケースだよな、多分)
418Socket774:2008/06/03(火) 16:17:57 ID:NckIR1S+
来年にはDDR3に移行完了するのでDDR2はゴミになる
419Socket774:2008/06/03(火) 16:31:45 ID:GXLU1RI0
貴方にとってのごみはわたしにとっては宝だ
420Socket774:2008/06/03(火) 16:33:00 ID:YO3Yz3lr
DD3に移行したらDDR2も高値安定するのかね
供給過剰っぽい気もするけど
421Socket774:2008/06/03(火) 16:35:19 ID:SLbCGDKc
初期のはLGA1166
LGA1306が出るのが来年末
422Socket774:2008/06/03(火) 16:37:35 ID:SLbCGDKc
つまりLGA1166はスルーしたほうがいいので当面はDDR2でいいよ
423Socket774:2008/06/03(火) 16:37:37 ID:KnEPiOZP
まだサブでDDR使ってんだけどなあ…。
DDR3メインになったら流石に辛すぎる。
424Socket774:2008/06/03(火) 16:41:16 ID:6AyjvAc8
>>423
秋にはDDR3の量産始まるだろうから

価格も下がってくると思うよ
425Socket774:2008/06/03(火) 16:57:56 ID:CE4mitq/
>>423
俺なんてメインでDDR1 + EIDEだけど何がそんなに辛いの?
HDDはSATAにしたいけどね。と言うかSATAしか買えなくなる日が近いなぁ・・・
426Socket774:2008/06/03(火) 17:11:03 ID:6AhZg9zx
>>421
逆だ。しかもピン数間違えてるし。

LGA1366のBloomfield来年頭
LGA1160のLynnfieldが来年末
427Socket774:2008/06/03(火) 17:12:22 ID:6AyjvAc8
>>426
Bloomfieldは今年末じゃなかったっけか

Lynnfieldは来年末になったようだが…
428Socket774:2008/06/03(火) 17:13:00 ID:CE4mitq/
>>426
Socket370が戻ってくるのはいつ頃ですか?
429Socket774:2008/06/03(火) 17:15:47 ID:086gWbNt
来年末までDDR3がメインにならんのか。
Intelもさすがに慎重にならざるを得なかったってことか。
430Socket774:2008/06/03(火) 17:22:46 ID:KnEPiOZP
>>425
だって2世代前なんて嫌じゃん。
実用機で許せるのは1世代前まで。
431Socket774:2008/06/03(火) 17:29:51 ID:CE4mitq/
>>430
そうか?俺のメインはsocket479, サブはsocket370だが・・・
SDRも現役な俺って変?
432Socket774:2008/06/03(火) 17:33:24 ID:dHCh4q97
シラネーヨ
433Socket774:2008/06/03(火) 17:36:45 ID:Pw+JXW6J
DDR1はまだまだ使えると思うがSDRAMはさすがにきつい
NASがわりにつかうならいいけどね
434Socket774:2008/06/03(火) 18:00:49 ID:GXLU1RI0
右往左往できないメモリは終了ってことでw
435Socket774:2008/06/03(火) 18:14:14 ID:7nrX4FW9
370世代はCPUの速度は許容できるが
そろそろマザーのコンデンサがやばい
436Socket774:2008/06/03(火) 18:55:52 ID:Ls3jT6lP
今からバリューでJM4GDDR2-8Kポチってくるけど
100円違いのPQI QD2800-2G2ってどうなん?
437Socket774:2008/06/03(火) 19:06:43 ID:ZsfvKA5S
DDR2-800でよくね?よくね?
無駄遣いはよくないっちゃ
438Socket774:2008/06/03(火) 19:15:50 ID:29yCdwb5
>>436
どちらも永久保証でPSC系チップ。(選別レベルに差はあるかも)
知名度では虎羊
保証の柔軟さはPQI(虎羊は購入後30日以内に登録必須、PQIはレシートでおk)

後々オクで処分する予定があるんだったらPQIかな?
439qqqq111:2008/06/03(火) 19:29:15 ID:ex1Yc1D3
LastUpdate: Jun.3, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.05 2.00 2.04 2.02 2.03 Up( 1.19%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.03 0.92 1.03 0.98 1.00 Up( 1.84%)
DXI : 2965.30 Change : 3.80 (0.13%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは2%ほど上昇しています。
スポット価格はあんまり動きそうな感じでもないように見えたりもしますが、
DRAMeXchangeによればコントラクト価格はまだ上昇するそうです。
まあどうなりますやら。
440Socket774:2008/06/03(火) 19:43:25 ID:dbhCVQd2
いつも乙です。
微妙に値上がり基調ですが、一方で
需要を喚起するような材料も見当たらないので
いまいちピンときませんね。
441Socket774:2008/06/03(火) 22:12:50 ID:RuXk5SKp
>>400-408
おまえらそこいらのメモリ以上に頭の回転が速いなw すきです
442Socket774:2008/06/03(火) 23:01:04 ID:MkR/4XN9
これから下がるよー。まだまだ下がるよー。ガンガン下がるよー。
443Socket774:2008/06/03(火) 23:12:56 ID:Ls3jT6lP
>>438
使い終わった後じゃ売らないだろうし安い方ポチッときます
>>442
ムスビ、うそをつけっ
444Socket774:2008/06/03(火) 23:22:54 ID:hlA2U0rB
ソフで虎羊2G×2が5500円くらいで売ってたんだが何かの間違いだろうか
445Socket774:2008/06/03(火) 23:24:40 ID:QnOWFoI1
マジで?店頭?
446Socket774:2008/06/03(火) 23:25:52 ID:5rvLg2L3
ちょっと前の特価で5480円で買ったよ
447Socket774:2008/06/03(火) 23:34:06 ID:MkR/4XN9
>>444
url
448Socket774:2008/06/04(水) 00:02:34 ID:MadOvcTt
>>438
虎羊は購入後30日以内に登録必須
↑必須ではないよね?
449Socket774:2008/06/04(水) 00:14:55 ID:Uz9ZbYxt
>>448
購入後30日以内に登録しないと永久保証の権利が亡くなりM&Sと同等品になります。
450Socket774:2008/06/04(水) 00:21:21 ID:CaJvQYtn
>>449
虎HP見てもそんな記述ないんだが?
ソースplz

あとトランセンドHPの製品登録ページでS/N入れてNEXT押しても
製品が登録されないんだが他の人、最近ちゃんと製品登録出来た?
451Socket774:2008/06/04(水) 00:24:47 ID:SbYdiFed
>>450
素人乙
452Socket774:2008/06/04(水) 00:28:13 ID:NnZPEINF
購入後かどうかどうやって調べるんだよwww
453Socket774:2008/06/04(水) 00:32:18 ID:Uz9ZbYxt
>>452
トランセンドには専属エスパーが常駐しています。
454Socket774:2008/06/04(水) 00:33:38 ID:sj1l4gbp
何回同じネタ繰り返してるんだよ…
455Socket774:2008/06/04(水) 00:34:37 ID:HSWuxhvE
虎羊もレシートがあれば登録は必要ない

担当者によって登録が必要だと言ったりレシートでOKと言ったりとバラバラなだけw
456Socket774:2008/06/04(水) 00:41:34 ID:QeuECXpY
すみません、初心者です。教えてください。
トランセンドとバッファローとI・Oデータとプリストンではどれが一番いいでしょうか。
よろしくおねがいします。
457Socket774:2008/06/04(水) 00:42:58 ID:ifrSlP1/
>>456
初心者ですって付ければいいと思ってるのか?

ウザすぎ

バッファローとI・Oデータとかはサポートが良くなって馬鹿高くなったCFDだろ
トランセンド買っとけ
458Socket774:2008/06/04(水) 00:48:17 ID:QeuECXpY
>>457
すみません。どういうことでしょうか?
バッファローとI・OデータがCFDなんですか?本当にわからないのでよろしくおねがいします。
プリストンも有名ですがどうでしょうか?トランセンドが一番いいんでしょうか?
初心者なものですみません。
459Socket774:2008/06/04(水) 00:50:56 ID:ifrSlP1/
>>458
ウザすぎ
初心者じゃなくて馬鹿なんだろ

こっちで相手してもらえ、スレ違いもいいとこ
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 172
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211897015/
460Socket774:2008/06/04(水) 00:59:12 ID:4yU0zGHV
>>456
その中ではプランクトンが一番いいですよ
461Socket774:2008/06/04(水) 01:01:09 ID:4yU0zGHV
>>459
カルシウム足りてないだろ
最近の子はキレ易くて困りますなあ
462Socket774:2008/06/04(水) 01:01:24 ID:ifrSlP1/
>>460
プランクトン吹いたw
463Socket774:2008/06/04(水) 01:02:36 ID:QeuECXpY
>>459
いいえ、馬鹿じゃなくて初心者です。
教えてください。
>>460
プリストンってないですか?
464Socket774:2008/06/04(水) 01:03:47 ID:ifrSlP1/
>>461
初心者って書けば何でも質問していいと思ってる根性がウザかった

最初にウザいって書いておいたのに
嫌がらせのように
>初心者なものですみません。
とか書いてる始末

調べないで初心者とかふざけ過ぎ

別にキレてるわけでも何でもない
465Socket774:2008/06/04(水) 01:05:01 ID:ggU4kjRV
>>463
ブリジストン買っとけ

>>464
君も初心者丸出しで恥ずかしいぞ
466Socket774:2008/06/04(水) 01:05:28 ID:ifrSlP1/
>>463
|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part 172
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211897015/

こっち行けよ

暇だからって何時までも釣られてやると思うなよ?
467Socket774:2008/06/04(水) 01:06:38 ID:QeuECXpY
>>466
暇人なんですか?
468Socket774:2008/06/04(水) 01:08:23 ID:poEwKLR/
気持ちをさかなでるのがうまい初心者だな。
469Socket774:2008/06/04(水) 01:08:28 ID:HSWuxhvE
みんな釣られて涙目www
470Socket774:2008/06/04(水) 01:11:44 ID:QeuECXpY
>>468
あくまでも初心者です。

>>469
釣りじゃあないですよ。本当ですよ。マジですよ▼▼
471Socket774:2008/06/04(水) 01:12:01 ID:SbYdiFed
金があるなら最強のKingstonいっとけ
472Socket774:2008/06/04(水) 01:13:07 ID:4yU0zGHV
>>467
ネタじゃなかったのか?
本当に安定したいいメモリが欲しいなら上記に挙げたブランドはとっとと忘れ去って
T-ZONE金曜日の6%引きでセンチュリーマイクロのメモリ買うのがオレっちのおすすめ。
OCしたいならarkの店員さんに聞くのが早い。
473Socket774:2008/06/04(水) 01:13:56 ID:cfTMrGcu
>あくまでも これはwwwwwwwwwwww 
こういうしょうこりもないおさんが真面目な青年をだめおやじにする

バルクの方がややこしいパッケージを苦労して開けなくてなおかつごみも少なくていい とおもう
474Socket774:2008/06/04(水) 01:14:15 ID:4yU0zGHV
>>470
だからその半角のマジがどう見ても釣りえさにw
475Socket774:2008/06/04(水) 01:15:53 ID:6/n80Uxo
どーでもいいが牛はともかくエロデータとCFDは関係ないだろ
476Socket774:2008/06/04(水) 01:18:02 ID:ifrSlP1/
>>475
そうだっけ?

OEM元がCFDだった気がしたんだけど…
477Socket774:2008/06/04(水) 01:21:16 ID:MMga206E
もう考えるな
ノーブランドいこうぜ
478Socket774:2008/06/04(水) 01:22:15 ID:QeuECXpY
>>472-474
すまん!ほんとーにすまん!

あくまでも初心者を貫くが、CenturyMicroご用達な人です。あれは間違いないからな。
他のパッケ物は中身がいい加減だから、華麗にスルーってこった。

バルクの定番といえば、MicronとMoselってー評判ですよ、旦那!

あくまでも初心者です。明日は休みを取っています。▼▼;
479Socket774:2008/06/04(水) 01:24:38 ID:lv2eK43E
>>476
CFDって販売会社だぞ。牛=CFD
480Socket774:2008/06/04(水) 01:29:00 ID:HSWuxhvE
お前ら釣られて涙目www
481Socket774:2008/06/04(水) 01:35:41 ID:6/n80Uxo
482Socket774:2008/06/04(水) 02:07:42 ID:TMv+4ool
どうでもいいのが沸いてるな
483Socket774:2008/06/04(水) 02:26:15 ID:r5fZ9GXT
>>444
どこの店舗?
484Socket774:2008/06/04(水) 07:26:21 ID:VVnD/I3x
>>463
いいえ、お前様は初心者じゃなくて超馬鹿です。
485Socket774:2008/06/04(水) 12:13:21 ID:RfsbUx9q
2ヶ月前に買った襟草2GB*2が
6-6-6-24で1066で回ってくれた

襟草って定格で使うならっていう感じだったから嬉しい
486Socket774:2008/06/04(水) 12:24:20 ID:2A76uwdp
>>485
クロック上がってもタイミングゆるゆるだと意味ないよ?
487Socket774:2008/06/04(水) 13:33:01 ID:nvNLe0sU
うちの襟糞2Gx2はなんだかよくわからない5-4-4-4 850ですよ
4-4-4-12で動きませんよ ええ

価格さがれーさがれー
488Socket774:2008/06/04(水) 13:59:09 ID:egHpnfhs
>6-6-6-24で1066

これくらいのタイミングならクロックの高さで十分カバー出来るな。
489Socket774:2008/06/04(水) 14:00:54 ID:TP46rhVZ
すみません、教えて下さい。
パッケージ品とバルク品で悩んでいるのですがどちらがいいでしょうか?
価格的にはバルク品が魅力なのですがうごかないとかありますか?
490Socket774:2008/06/04(水) 14:02:34 ID:5zj8bDiR
悩むレベルならパッケージ買っとけうんこ野郎
491Socket774:2008/06/04(水) 14:04:36 ID:Ze44Ulqb
>>489
自作してりゃ動かないことくらい普通にあるだろ
492Socket774:2008/06/04(水) 14:04:36 ID:94/F3ENG
>>489
マザーボードによって相性が出ることがあるから、動作実績があるメモリの方が良いよ。

バルクは基本的にチップメーカーとか選べないから、パッケージ物選んだ方が無難。
相性保障を付けることが出来るんだったら、それも一つの方法。
最近パッケージ物も安いから数百円ケチるのもバカらしい気がする。
493Socket774:2008/06/04(水) 14:09:10 ID:6qEpLwZR
IOデータオヌヌメ
494Socket774:2008/06/04(水) 14:20:43 ID:mZhBdfoi
数百円で済まないけどな
495489:2008/06/04(水) 14:28:06 ID:TP46rhVZ
みなさんありがとうございます。
>>490
どこのパッケージ品がいいでしょうか。
>>491
動かないのは普通のことなんでしょうか?
>>492
バルク品ってチップメーカーとか選べないんですか?
チップメーカーは沢山あるみたいですがどこのがいいんでしょうか?
>>493
アイオーデータとバッファローがやはり安全ですか?
496Socket774:2008/06/04(水) 14:30:29 ID:5zj8bDiR
>>491-492

>489の段階で、まじめにレス付けてもしょうがないってことを見抜くべきだな

というわけで君はエロデータのメモリ買っとけ。以上。>>495
497489:2008/06/04(水) 14:41:29 ID:TP46rhVZ
>>496
どういうことでしょうか?何か変なことを書いたでしょうか?
ここの方はよく知っていると思って聞いたのですが。
498Socket774:2008/06/04(水) 14:45:51 ID:egHpnfhs
メモリの問題で動かなければ初期不良で交換して貰えますので、よく知ってるここの人達は気にせず買ってます。
499Socket774:2008/06/04(水) 14:46:05 ID:y+8XqfGj
>>497
それくらいの質問ならメリット・デメリットを自力で探し出して、自分で判断しろよってことでしょ。



俺もそう思う。
500Socket774:2008/06/04(水) 14:46:17 ID:ipMCZvsN
ID:TP46rhVZ=ID:QeuECXpYと見た
501Socket774:2008/06/04(水) 14:54:56 ID:L3khyObq
そもそもここはお勧めメモリを教えるスレじゃないんだから質問は無視しろよ
さあ皆さん御一緒に



おっ おっ おっ   カッチン
  /⌒ ≡ ⌒ヽ       カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
502Socket774:2008/06/04(水) 15:01:54 ID:6qEpLwZR
  (^ω^)(^ω^)
(^ω^) ^ω^ (^ω^) がおー
  (^ω^)(^ω^)
   c(,_uuノ
503Socket774:2008/06/04(水) 16:11:51 ID:6qEpLwZR
arkの青鳩が\3990になってるの気付かなかった\(^o^)/
504Socket774:2008/06/04(水) 16:30:21 ID:FSvdCBcJ
やっぱり微妙に上がってる?
505Socket774:2008/06/04(水) 17:03:08 ID:NjvX03Oi
(^ω^) 
506Socket774:2008/06/04(水) 17:34:18 ID:NnZPEINF
>>504
そこで慌てて買ったら思う壺
507Socket774:2008/06/04(水) 17:42:56 ID:NnZPEINF
お前らは800の値段ばかり見張って高くなってるとか言ってる裏で
1066がものすごい勢いで下落してるのだよ
もう800は不良在庫になる運命なの
今のうちに高値で売りさばこうとしてらっしゃる
508Socket774:2008/06/04(水) 17:47:50 ID:sj1l4gbp
全角()笑
509Socket774:2008/06/04(水) 17:49:18 ID:wFRnzOAt
800とか1066とか何が違うん?
510Socket774:2008/06/04(水) 17:50:18 ID:HSWuxhvE
動作クロック
511Socket774:2008/06/04(水) 18:08:22 ID:SbYdiFed
>>507
DDR3に移行だろjk
512Socket774:2008/06/04(水) 18:31:52 ID:qe5A+LFK
黒鳩8G7周ノーエラー
よ〜しよしよしよかったよ〜
513Socket774:2008/06/04(水) 18:38:22 ID:NPC7edQH
>>512実際に最初以外でエラーって結構でるものなの?
514Socket774:2008/06/04(水) 18:51:39 ID:zncIHfCD
DDR2-800-2GBでまともなチップ+ヒートスプレッダ使ってたら二本で八千円、現金で
かってやるから持ってこい。
515Socket774:2008/06/04(水) 18:52:32 ID:lC+dXaJT
豚に真珠といってな
516Socket774:2008/06/04(水) 19:14:49 ID:kkiJ+PPa
落ち着け、必ず下がる。
もうおまえらそんなに急いでいらんやろ。
517Socket774:2008/06/04(水) 19:16:25 ID:wFRnzOAt
何が何が?
518Socket774:2008/06/04(水) 19:17:22 ID:CcZDFHJa
原油価格
519Socket774:2008/06/04(水) 19:17:33 ID:kkiJ+PPa
gavotteも大したことなかったし。
520Socket774:2008/06/04(水) 19:19:08 ID:wFRnzOAt
DDR SDRAMって何なん?

DDR2のが性能いいよね?ってのは的外れ?
521Socket774:2008/06/04(水) 19:19:47 ID:6qEpLwZR
こっち系じゃね?

メモリ総合 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/l50
522Socket774:2008/06/04(水) 19:23:20 ID:ifrSlP1/
>>520
DDR2の1個前の規格で
メモリスロットの互換性はない

DDR2のスロットにDDRはささらないし
その逆も
523Socket774:2008/06/04(水) 19:26:08 ID:wFRnzOAt
なるほどなるほど
価格コムだとDDR SDRAMが1位で値段も割高なのよね

価格コムあてにならんな〜
524Socket774:2008/06/04(水) 19:27:21 ID:SbYdiFed
価格は有名どころの店が軒並み撤退したことからお察し下さい
525Socket774:2008/06/04(水) 19:36:05 ID:hP7Snyri
価格は掲示板を登録制にしだした辺りからおかしくなったな
登録制にして残ったのは工作員だけだったなんて悲惨すぎる
526Socket774:2008/06/04(水) 19:39:20 ID:NnZPEINF
しかしPCパーツ系の店のマナーの悪さはひどいな
不良品になったのをオークでぼった価格で大量放出してるし
オークで別IDで値段吊り上げ作戦
掲示板では店や商品を褒め称えるあからさまな荒らし
527Socket774:2008/06/04(水) 19:46:39 ID:hO7+uJRS
今だとベストゲートが価格比較サイトの中では一番使えるかな。
528Socket774:2008/06/04(水) 19:51:16 ID:ifrSlP1/
>>527
たまに誤登録があるけど
それを差し引いた使いやすさがあるよな
529Socket774:2008/06/04(水) 19:56:10 ID:H6lLUMFo
都合いいストーリー作るオタの品評会はいいから
530高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/06/04(水) 19:57:23 ID:BiVdcCnj
_________
|\________\
| |            |
| |    B E S T   |
| |     :´ ̄ ̄ヽ.   .|
| |    |  /ヾ∧   .|
| |    |彡| ・ \   |
| |    |彡| 丶._)━・~~~
| |    | (    )  |
| |    |  人  Y   .|
\|    |  し (_)   |
   ̄ ̄         ̄ ̄
531Socket774:2008/06/04(水) 19:59:43 ID:tNswDYVB
斜行死ね
532Socket774:2008/06/04(水) 20:02:04 ID:8xRHV4g7
CFD襟クソ1G×2を買うかどうか迷った
533Socket774:2008/06/04(水) 20:02:51 ID:ifrSlP1/
>>530
ベストゲート…w
534Socket774:2008/06/04(水) 20:15:38 ID:PntnXTn/
一々つまらんよね
535Socket774:2008/06/04(水) 20:16:52 ID:wFRnzOAt
いいや、面白かったよ
536Socket774:2008/06/04(水) 20:20:58 ID:H6lLUMFo
お前は世間の常識から習うのが先だろ
537Socket774:2008/06/04(水) 20:27:02 ID:VVnD/I3x
>>525
知ったか厨も残ってるよ。
538Socket774:2008/06/04(水) 20:44:21 ID:U614i2QZ
銀馬4Gって4月ごろいくらぐらいだったか覚えてる?7980ぐらいかな
539Socket774:2008/06/04(水) 21:04:17 ID:SbYdiFed
7480
540Socket774:2008/06/04(水) 21:42:57 ID:D2xgtn/q
結局どこで買うのが一番賢い選択なんだろうな
541Socket774:2008/06/04(水) 21:52:44 ID:sj1l4gbp
どこで、ぢゃなくて何を買うかだな。
542Socket774:2008/06/04(水) 22:03:02 ID:QkRzEzqx
まだ5500円の虎羊一個余ってた
543Socket774:2008/06/04(水) 22:12:41 ID:WSx0537i
さて…出かける準備するか…
544Socket774:2008/06/04(水) 22:48:27 ID:H4BqL4o9
>>542
どこよ?

>>538
GWには6980だったな、さらに6%オフとか。
まぁそれでひとつ買った口だが
545Socket774:2008/06/04(水) 22:55:04 ID:wbS0qMT1
546Socket774:2008/06/04(水) 23:19:40 ID:TMv+4ool
5980円か
安いな
547Socket774:2008/06/04(水) 23:20:29 ID:TMv+4ool
>ソフマップ 秋葉原 本館、パソコン総合館、リユース総合館、中古パソコン1号店、中古パソコン駅前店
>各店限定10個。8日(日)日替わり特価
548Socket774:2008/06/04(水) 23:23:09 ID:H4BqL4o9
もうメモリいらないけど、週末は祖父へいくかな。
549Socket774:2008/06/04(水) 23:24:05 ID:0DmqSTJS
KingstonのKVR800D2N5/2Gを4枚ほどIYHしたよ!
550Socket774:2008/06/05(木) 00:31:37 ID:+jlSZn0S
>>544
大宮ソフ
残り一個だったので今日行ってもどうだろうか
551Socket774:2008/06/05(木) 03:04:12 ID:dlhblP3B
5500の時は見向きもされず山積みだったが、今回は開店前から並んで整理券だろうなw
552Socket774:2008/06/05(木) 06:38:32 ID:Xij34Yr4
>>550
d
553Socket774:2008/06/05(木) 06:53:00 ID:oVMPxm8j
まじめにメモリが欲しいが
5980とかどれだけ朝早く行けば良いんだよ・・・
554Socket774:2008/06/05(木) 07:24:09 ID:OY3lWw4k
やめとけって現場に行ったらその場の流れで粗悪品でも買っちまうぞ
555Socket774:2008/06/05(木) 07:38:54 ID:3dPTp1QF
556Socket774:2008/06/05(木) 13:24:06 ID:eY37r1+X
銀馬は一瞬だけ6480円になった時にCL6襟草が5280円とかだったから
まだまだ下がるだろうと思って待ったら上がっちゃって買いそびれた…
557Socket774:2008/06/05(木) 13:39:25 ID:Hm8c8KGa
買いそびれる=必要じゃない
558Socket774:2008/06/05(木) 14:49:57 ID:j8y9dcaa
マザーまだだけど久しぶりにメモリ買おうかな…
祖父の大丈夫なんかな
真っ赤になったら少し泣く
559Socket774:2008/06/05(木) 15:26:50 ID:xpRAFz6v

必要な時が買い時
必要ない時に意味もなく買う香具師は貧困層
560Socket774:2008/06/05(木) 15:28:13 ID:meAihV0J
×必要ない時に意味もなく買う香具師は貧困層
○必要ない時に意味もなく買う香具師はIYHer
561Socket774:2008/06/05(木) 15:34:16 ID:QCyrtARR
俺はお前を支持する
562Socket774:2008/06/05(木) 15:34:58 ID:FOr4vtzH
安いCDFの1G×2買う予定だけど忠告ある?メモリ初購入です♪
563Socket774:2008/06/05(木) 15:37:31 ID:hTlWVisF
3回回ってワンと鳴け♪
564Socket774:2008/06/05(木) 15:40:09 ID:refaa2E6
超電磁スピィィィィィィィィン!!!!!!!
ワン
565Socket774:2008/06/05(木) 15:41:08 ID:pCl7vs89
腹八分目と言うだろ
満腹になるまで買ったら体に悪いぞ
566Socket774:2008/06/05(木) 16:33:24 ID:oBJAurV2
そのための胃腸薬だ
567Socket774:2008/06/05(木) 17:39:02 ID:GJhFZtPw
さて、久しぶりにスレ覗き


メモリ値段上がってる?
568Socket774:2008/06/05(木) 17:43:08 ID:4ABPhb+x
下がってる
569Socket774:2008/06/05(木) 18:35:24 ID:j8y9dcaa
上がってる
570Socket774:2008/06/05(木) 18:36:01 ID:SbKDuw5f
はっきりいっとく
571Socket774:2008/06/05(木) 18:37:01 ID:FOr4vtzH
(o゚ω゚o)モキュ?
572Socket774:2008/06/05(木) 19:38:18 ID:yA3ffLzd
573高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU :2008/06/05(木) 19:51:07 ID:udQkAK1z
>>567
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) たいしてかわらないよ!
 (  つ旦
 と__)__)

..  億円|
      |
 20,000├
      |
      |
 10,000├
      |
      |
      └──━───━──
       2008/3  2008/6
574Socket774:2008/06/05(木) 20:04:02 ID:pUTSjKRO
575Socket774:2008/06/05(木) 20:05:52 ID:9ygZcU0n
kingstonをデュアルで
576Socket774:2008/06/05(木) 20:06:19 ID:SbKDuw5f
A-DATA右から2番目
577Socket774:2008/06/05(木) 20:06:49 ID:SbKDuw5f
と左から4番目
578Socket774:2008/06/05(木) 20:12:38 ID:uCnA+KQ4
俺もA-DATAで
579Socket774:2008/06/05(木) 20:22:19 ID:99HDRsta
A-DATA中二本をデュアルかkingston前一本をシングルで
580Socket774:2008/06/05(木) 20:27:16 ID:meAihV0J
APOGEEの真ん中、すげぇ…d
581Socket774:2008/06/05(木) 20:28:51 ID:oBJAurV2
メモリといえば虎一択でしょ
582Socket774:2008/06/05(木) 20:29:28 ID:elBCy6PI
>>545
AKIBA PC Hotline!に晒されたことで始発争奪戦は必至だろうけど、
新宿・横浜辺りでも同価格でひっそり出されるんだろうなぁw
で、昼頃売り切れる
583Socket774:2008/06/05(木) 21:05:18 ID:sxOpES8l
A-DATA左2だな
584Socket774:2008/06/05(木) 21:07:15 ID:SbKDuw5f
誰も突っ込まないけど俺もそれを書きたかった
585Socket774:2008/06/05(木) 21:15:07 ID:8COYxjNy
>>573
グラフで比較するとそれほど差はないのガイドライン懐かしい…
586Socket774:2008/06/05(木) 21:18:56 ID:meAihV0J
>>573
隊長何やってんすかwww
587Socket774:2008/06/05(木) 21:25:44 ID:aTCqBxmX
ADATA一番左。

Kingboxのねーちゃんの後ろのほうにいるのは蛭子さんか?
588Socket774:2008/06/05(木) 21:46:28 ID:dlhblP3B
しかし、サイズ小さい割に容量でかすぎだな
589Socket774:2008/06/05(木) 21:59:37 ID:Npvc4UYY
A-DATAの左から2番目がいいね
590Socket774:2008/06/05(木) 22:04:34 ID:Xij34Yr4
>>574
どんなメモリが並んでいるのかなと思ったら
脱いでください
591Socket774:2008/06/05(木) 22:05:55 ID:sxOpES8l
集計係さっさと集計開始しろ!
592Socket774:2008/06/05(木) 22:18:29 ID:lJYIYWhS
KINGBOXの一番左を一枚もらう
593Socket774:2008/06/05(木) 22:24:22 ID:oyXwPfUu
Apacer    ttp://www.expreview.com/img/computex08/0603/model2/Apacer/DSC_0117s.jpg

Apacerのヒートシンクかっこいいね、このデザイン料は高そう。下も見たいところだが、あと生地が気になる。
ADATAも良いけどね。
594Socket774:2008/06/05(木) 23:11:38 ID:R5WFbpGi
誰かこのヒートシンクを剥がす奴はおらんのか!
595Socket774:2008/06/05(木) 23:14:59 ID:xQYYn6/m
ヒートシンクを剥がすと保障対象外になるだろJK
596Socket774:2008/06/05(木) 23:20:09 ID:9Ok8WkiE
チップがスッポン
597Socket774:2008/06/05(木) 23:27:02 ID:R5WFbpGi
つまりこのチップの膨らみは偽者って事か
598Socket774:2008/06/05(木) 23:37:15 ID:s01xKLJB
Apacerといったらインフィニャン
599Socket774:2008/06/05(木) 23:38:48 ID:IUeBwxVe
>>595
つーか、己が基地外になるおそれ
600Socket774:2008/06/05(木) 23:50:34 ID:BBKTt0JC
俺の使ってるCorsairメモリのヒートシンク4重になってる。
外側に両面ヒートシンクで2枚、内側に基盤用両面ヒートシンク2枚で4重。
外側剥がしてもたぶん内側のヒートシンクは剥がれないかも、。
(基盤に半田付けしてある可能性大)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070127/etc_corsair.html
601Socket774:2008/06/05(木) 23:52:29 ID:pT7ZWXmi
APOGEEの真ん中がぶっ千切ってるなw
602Socket774:2008/06/05(木) 23:55:53 ID:xQYYn6/m
SuperTalentの右側も、かなり豪な者だと思うw
603Socket774:2008/06/05(木) 23:59:01 ID:pUTSjKRO
604Socket774:2008/06/06(金) 00:03:14 ID:oBJAurV2
ApacerはECCRegメモリでお世話になりましたが・・・ほぉお
605Socket774:2008/06/06(金) 00:05:52 ID:pT7ZWXmi
>602
いやぁぁ、APOGEEの真ん中には勝てないでしょ。
十人が八人、ド○スって答えるぞw それも日常レベルで。
606Socket774:2008/06/06(金) 00:05:57 ID:lJYIYWhS
('ω'*)…ふぅ
607Socket774:2008/06/06(金) 00:06:54 ID:UBNTlNL7
A-DATAキャンセルしてApacerにするか心が揺れる
608Socket774:2008/06/06(金) 00:13:31 ID:bAImUBFy
http://www.expreview.com/computex08/index.html

ここからいろいろ見れるね
609Socket774:2008/06/06(金) 00:15:50 ID:cdzfeJqt
>>608
HISいいな
610Socket774:2008/06/06(金) 00:17:58 ID:llhNgQq9
Apacer シングルで一枚、勿論ヒートシンク無しで!
611Socket774:2008/06/06(金) 00:19:51 ID:fB6aNKPY
APOGEEの真ん中はダントツで個性的だよなw
612Socket774:2008/06/06(金) 00:26:34 ID:F4aWo+D0
>611
オマイ優しすぎwww
613Socket774:2008/06/06(金) 00:27:56 ID:n9RRtRt8
女性絡んだ時の反応の良さはこのスレならではだな。
614Socket774:2008/06/06(金) 00:40:16 ID:Cu2W/4eD
中学生が橋の下でエロ本を見つけたときの反応だね
615Socket774:2008/06/06(金) 00:58:50 ID:SEPyufq4
DDR2をはじめて買おうと思っているんですが、メーカーがDDRの頃と随分変わってしまったようでよく分かりません。
どこのメーカーがいいかマジレスお願いします。値段は中くらいでお願いします。
616Socket774:2008/06/06(金) 01:00:27 ID:Ay02GU2j
DDRの頃と同じでM&Sがいい
617Socket774:2008/06/06(金) 01:02:18 ID:NAERiNje
Mr.Stoneマジオススメ
プロのチョイス
618Socket774:2008/06/06(金) 01:02:38 ID:4c0F+lEH
>>615
最初に目が合ったやつ
619Socket774:2008/06/06(金) 01:04:38 ID:llhNgQq9
KEIANが最高にきまっている!
620Socket774:2008/06/06(金) 01:04:40 ID:Nkc/yyx8
>>615よし、分ったな
>>616-618にお礼をしておけよ
621Socket774:2008/06/06(金) 01:04:44 ID:jJF9yqsP
>>615
虎羊一択
622Socket774:2008/06/06(金) 01:04:47 ID:N4ogfivd
石男マジオススメ
623Socket774:2008/06/06(金) 01:05:39 ID:SEPyufq4
>>616-617
冗談じゃなくってマジで教えてよ。
infineonがクイモンダに変わっているし、もう浦島太郎状態なんだよ。
624Socket774:2008/06/06(金) 01:07:51 ID:llhNgQq9
メモリは、M&SにはじまりM&Sに終わる
625Socket774:2008/06/06(金) 01:07:58 ID:4c0F+lEH
626Socket774:2008/06/06(金) 01:08:36 ID:SEPyufq4
>>619-623
KEIANって”恵安”のこと?
トランセンドはいりません。
石男ってなに?

もう何がなんだかさっぱり分からん・・・
627Socket774:2008/06/06(金) 01:09:05 ID:4c0F+lEH
>>626
去れ
628Socket774:2008/06/06(金) 01:10:34 ID:NAERiNje
>>626
何も分からなくていいから自分が馬鹿なのだけは気付こう。な?
629Socket774:2008/06/06(金) 01:11:14 ID:CV/J45II
というかもちつけ。おまいがメモリを買うにはいろんな意味でまだ早い。
630Socket774:2008/06/06(金) 01:12:52 ID:SEPyufq4
>>627
いじめはよくないよ。
>>628
俺が馬鹿じゃない事だけは自他共に認めるところだ。東北大院卒だから。
今はフリーターだけど。
631Socket774:2008/06/06(金) 01:14:39 ID:waV90duU
>>630
氏ね
632Socket774:2008/06/06(金) 01:15:10 ID:NAERiNje
夜釣りは明日のアルバイトに響きますよ
633Socket774:2008/06/06(金) 01:15:18 ID:4c0F+lEH
いろんな意味で自己紹介乙

マジレスすると
そのお店で一番高い奴(OCメモリ除く)>相性保障つけられる奴>>見えない敵>>馬=虎羊>襟糞
634Socket774:2008/06/06(金) 01:16:12 ID:HFIf6JXy
東北大院出てフリーターって言うのを馬鹿という。
635Socket774:2008/06/06(金) 01:17:27 ID:i4h4jzT5
つい最近にもトランセンドをすすめられたら何が気に障ったのかボロカスに
こきおろしてた自称浦島太郎をどこかのスレでみかけたような
636Socket774:2008/06/06(金) 01:17:48 ID:4c0F+lEH
ああ,値段は中華

なら
貴方がもう決めてるメーカー品>馬=虎羊>襟糞
637Socket774:2008/06/06(金) 01:21:55 ID:SEPyufq4
>>632
釣りは趣味じゃないんですよ。
>>634
すみません、フリーターではなくて転職活動中のアルバイターなんです。
望みがあなた方より遙かに高いため、なかなか決まらないんです。
年俸850万以上を希望しているんですが、折り合いがつかなくて失業中って訳です。

ところで、infineon, Micron, Samsung, hynix, TOSHIBA, NEC等が>>4にないのはなぜでしょう?
638Socket774:2008/06/06(金) 01:23:41 ID:NLXExmsJ
ニート乙!
639Socket774:2008/06/06(金) 01:24:39 ID:kL0GpBux
…院卒の就職活動の辛さは学卒とは桁が違うぞ……
640Socket774:2008/06/06(金) 01:25:07 ID:4c0F+lEH
>>637
>TOSHIBA, NEC
ないよ

>infineon, Micron, Samsung, hynix
ならSanMaxいくしかないね
641Socket774:2008/06/06(金) 01:27:53 ID:L1/iTfLR
>>637
普通、次の仕事決めてから辞めないか?
642Socket774:2008/06/06(金) 01:27:56 ID:z7UEhy9W
>>1が理解できない時点で
643Socket774:2008/06/06(金) 01:28:25 ID:4c0F+lEH
>infineonがクイモンダに変わっているし
なのに
>infineon, Micron, Samsung, hynix, TOSHIBA, NEC等が>>4にないのは
ですか
俺もう自爆してくるから後はヨロ
644Socket774:2008/06/06(金) 01:29:07 ID:SEPyufq4
>>639
就職活動じゃなくって、転職活動なんです。
学部卒とは違って、教授推薦で大手メーカーのエンジニアをしていたんですが
仕事がおもしろくなかったので辞めて転職活動しているんです。
私の能力に見合った額を提示してくれないので困っています。
645Socket774:2008/06/06(金) 01:30:31 ID:NAERiNje
メモリ価格上昇中で過疎気味のスレを活性化するため孤軍奮闘されてるんですね。
もう十分ですので死んでください
646Socket774:2008/06/06(金) 01:32:43 ID:Cu2W/4eD
パーツの知識はオタが唯一誇りにしてるものだからな
一般人は詳しいほどに引くわけだが
やつらはそれを分かってないからな
自慢げにチップの話とか女の子の前で始めるわけ
自作オタが気持ち悪がられる本当の理由はこれ
647Socket774:2008/06/06(金) 01:33:07 ID:kL0GpBux
…新卒かと思ったらヒッドハンティングもされないダメ親父クラスだったのか……

ニートの世界にようこそ!! ゆっくりしていってね!!
648Socket774:2008/06/06(金) 01:33:23 ID:qEYh52se
ここは何時から人生に右往左往するスレになったんだwww
649Socket774:2008/06/06(金) 01:35:22 ID:XCzNqL1I
ビデオカードから始まってありとあらゆるPCパーツの知識が増えてしまった。もうなんかぁ
650Socket774:2008/06/06(金) 01:38:01 ID:Cu2W/4eD
知識があることは悪いことじゃないけど
知識があるから偉いんだみたいな感覚で
一方的に自分の話ばっかりしてると
みんな嫌がるよ
651Socket774:2008/06/06(金) 01:39:22 ID:sqCWifW0
ワラタ
東北大学院程度で800万とか
652Socket774:2008/06/06(金) 01:39:49 ID:SEPyufq4
>>646
そうですよね。ちょっと気持ち悪いですよね。
大学時代、サラッと教えてくれる友人がいたんだけどオタクにはほど遠かったな。
>>647
年俸の折り合いがつかないだけですよ。まあ少しは下げてもいいんだけど、こちらもプライドがあるからね。
653Socket774:2008/06/06(金) 01:43:42 ID:SEPyufq4
>>651
我が東北大院を馬鹿にするとはけしからん奴だね。

ちなみにアルバイトって某大手メーカー直轄のシステム開発部隊ですよ。
コンビニじゃあないから。
654139:2008/06/06(金) 01:46:47 ID:rn/jBoDa
ごるあああああああああああ
Hynix PC6400 DDR2-800 CL5 2GB(HYMP125U64CP8-S5-C) 4,935円
↑買い占めたの誰ですか??
最初見た時は、あと90枚以上あったのに・・・もう売り切れ・・・ちくしょおおおおおおお!
ウランでやる!!
うわあん
ばか
ばか
まんこ
もうこんなスレこないもん><
655Socket774:2008/06/06(金) 01:47:23 ID:NAERiNje
土方がコンビニ店員を嗤ってもねぇ…
656Socket774:2008/06/06(金) 01:58:10 ID:/GYJXJmF
ANS-9010が10月発売予定、今のうちにメモリを買っておくべきか?
657Socket774:2008/06/06(金) 02:02:04 ID:xDm//H8r
>>603
やっぱ良いな、コレ。
西洋人のもGoo
658Socket774:2008/06/06(金) 02:19:24 ID:kLR6FKN0
>>653
馬鹿にしてるのは大学じゃなくてお前のことだろ

メモリメーカーにTOSHIBAやNECが居ると思ってるところがもうね、
ググるって知らないんですかねw

SSDとかHDDか何かと間違えてませんか?^^
659Socket774:2008/06/06(金) 02:22:52 ID:3pGJYU+2
つか能力なんて自分が査定できるもんじゃないてことすらわからんのが東北大院卒とは恐れ入ったもんだ。
660Socket774:2008/06/06(金) 02:25:26 ID:Nkc/yyx8
お ま え ら 釣られすぎ
パーソナリティ ディスオーダーは相手にするもんじゃありません
661Socket774:2008/06/06(金) 02:26:54 ID:N4ogfivd
自称東北大院(笑
662Socket774:2008/06/06(金) 03:34:39 ID:55vj21SR
院までいくと脳味噌くさるのかねえ…
663Socket774:2008/06/06(金) 06:27:07 ID:rA9XVRBQ
脳みそは腐らないけど
人間性は限りなくダウンすると思う

ほとんど授業なくて小銭はTAで稼げて
研究してる振りして暇こいて数年したら立派なニート予備軍

664Socket774:2008/06/06(金) 06:56:19 ID:BlNXQuUY
つまんないからクソレスばかりの奴は
665Socket774:2008/06/06(金) 06:56:29 ID:v8GagG8R
そういう耳が痛いことを言わないでください
666Socket774:2008/06/06(金) 06:57:51 ID:NoWk3pWl
エルピーダ、DRAMを今月出荷分も値上げ

エルピーダメモリは6月出荷分のDRAMの相対取引で、パソコンOEM(相手先ブランド)
メーカーと値上げ交渉に入る。DRAMの値上げ交渉は4月から断続的に続けており、5月
後半出荷分では5―10%の値上げに合意した。現状ではまだ製造原価を割り込んだ水準
にあるため、値上げ交渉を継続し容量1ギガビット(ギガは10億)の「DDR(ダブル・データ
・レート)2」品の価格を1個3―3・5ドルまで引き上げる意向だ。

パソコンOEMメーカーにDRAMを直接納入する相対取引では、月に2回、前半と後半に
納入価格を決める。エルピーダは4月から値上げ交渉入りを表明し、4月前後半、それに
続く5月前後半にそれぞれ5―10%の値上げに合意した。合計では20―40%の値上げ
になる。しかし、3月後半には、容量1ギガビット品の価格が1個2ドル前後だったため、合
わせて最大40%値上げしても納入価格は2ドル半ばにとどまる。

日刊工業新聞 2008年06月06日
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080606089bjai.html
667Socket774:2008/06/06(金) 06:58:50 ID:9pTZQO1J
学歴コンプ多すぎだな
668Socket774:2008/06/06(金) 06:59:03 ID:eEF/ctvJ
やる気なくしちゃうよねー
669Socket774:2008/06/06(金) 08:09:59 ID:xF5E3W77
学歴いい奴より出世すると気分いいよね
670sage:2008/06/06(金) 08:22:17 ID:9QB+odVX
学歴なくても年収が高ければいいじゃまいか
671Socket774:2008/06/06(金) 08:38:23 ID:Vrvli7Ij
だな
672Socket774:2008/06/06(金) 08:59:54 ID:On/ymM/l
「君、東大でてんのにこんなことも分かんないの!?」
と知人が説教食らってた時はかわいそうだと思った
673Socket774:2008/06/06(金) 09:00:42 ID:lbczVEF+
Panasonicチップってもう無いですか?
674Socket774:2008/06/06(金) 09:08:09 ID:vziRpKsM
>>652
すごく…気持ち悪い…です
675Socket774:2008/06/06(金) 09:10:07 ID:DoB00g/r
漏れは東京大学普通科卒だが>>672が言ってるその知人とはまさに>>672のことだろ
676Socket774:2008/06/06(金) 09:47:02 ID:yj0UQzy2
>>675さんは国家公務員ですね判ります

でも普通は普通科=陸軍(陸上自衛隊)って判らないからヒント書いといた方が良いよ
677Socket774:2008/06/06(金) 09:47:48 ID:DW7CQrlm
いいから師ねば低学歴
678Socket774:2008/06/06(金) 09:55:36 ID:GdBmKpQj
俺は東工大の医学部
679Socket774:2008/06/06(金) 10:10:21 ID:XmgrXp69
右往左往するスレに来てる時点で
680Socket774:2008/06/06(金) 10:19:26 ID:grPbsq7P
とうほぐ
681Socket774:2008/06/06(金) 10:48:00 ID:flXlXheb
イイトコでようがピンキリだ。
昔の職場で早稲田出の人がいたんだが
仕事がてんでダメでなぁ。
同じ早稲田出のエロい人が飲み会の場で
「あいつを後輩とは認めねぇ。。」とポツリ。
色々あんだなぁと思った。
682Socket774:2008/06/06(金) 11:07:07 ID:7saXItbO
学歴なんてどうでもいいからメモリの話をしようぜ
683Socket774:2008/06/06(金) 11:09:02 ID:hqIrnpSi
      //
    / .人
    /  (__) パカ
   / ∩(____)   あ、ぽこたんインしたお!
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪

684Socket774:2008/06/06(金) 11:09:58 ID:EavcLT5i
>>646
すべてのヲタに通じる話だな。
話題の需要と供給ラインを見極められないという。
685Socket774:2008/06/06(金) 11:13:06 ID:kHhzkg+6
能ある鷹は爪を・・・って意味違うか
686Socket774:2008/06/06(金) 11:21:26 ID:YoLyh3Zo
何も考えずに安物を買った友人に対して、スイーツ(笑)なら「安物パーツ=カス」と貶めるところを
ヲタ友は、その安物がいかに優れた能力を保っていてCP的に妥当なのかを具体的な例をだして語っていた。

何も考えていない友人は、安物だけど良いPCなんだと喜んでいた。まるで量販店のヲタ店員のようだった。
687Socket774:2008/06/06(金) 11:29:55 ID:WeCIFbqF
ペン4とかの時代じゃないから一番安い部類でも十分使えるよな、せれろんでも十分だわ
688Socket774:2008/06/06(金) 11:32:59 ID:EavcLT5i
俺も動画のエンコなんぞしてなきゃPen4でも充分だったと思えるな。
689Socket774:2008/06/06(金) 13:05:41 ID:ee5oBov6
アダム殺しでイヴに追放されたのはお前の方ダァ!!
690Socket774:2008/06/06(金) 13:12:08 ID:ee5oBov6
スネェェェェェェーーーーーーーーークゥウウウゥゥゥゥゥゥウ!!!
691Socket774:2008/06/06(金) 14:42:21 ID:mlsiD0KX
>>669-671
社会では学歴に勝るものはないぞ。
就職時はもちろん、転職時にも職務経歴と同等かそれ以上に学歴が重視されるからな。
頭がいいことは間違いないんだから学歴の高い奴が優先されるのは当たり前のことだ。
学歴が高い != 大卒 だから。人事は、超一流高校・大学(院)を高学歴と認めている。
これが社会のコモンセンスなんだから仕方がないこと。

>>672
高学歴だから仕事が出来るとは限らない。そんな奴を沢山知っている。
プライドだけは高いので扱いにくいことこの上ない。
そんな奴は異動で自主退職に追いやるのが常套手段になっているな。

とにかく学歴は一生つきまとうことに疑いの余地はない。
692Socket774:2008/06/06(金) 14:46:27 ID:EHMJmZes
どうしたの?そんな当たり前のことを力説して、
顔真っ赤だよ。
693Socket774:2008/06/06(金) 14:48:03 ID:CDA8y+OE
なにこいつスレチの話してきめぇ
694Socket774:2008/06/06(金) 14:49:01 ID:ee5oBov6
中卒ニートの俺は・・?
695Socket774:2008/06/06(金) 14:49:59 ID:LMgZsT9u
大学池
696Socket774:2008/06/06(金) 14:50:02 ID:XzkURryx
つまり高学歴になれなかったら人生オワタですね
697Socket774:2008/06/06(金) 15:06:15 ID:kKnr8VYW
\(^o^)/
698Socket774:2008/06/06(金) 15:09:26 ID:ee5oBov6
世の中には高学歴・ソコソコ学歴が溢れかえってるが
中卒ニートはそういまい、早く言えばマイノリティな考え方を持ってるわけだ

そういう奴が新たな感性を生み出し時代を引っ張る・・・やる気があるかないか次第ダガネ!!
699Socket774:2008/06/06(金) 15:13:56 ID:mlsiD0KX
>>698
ニートは論外だが、中卒でもある方面で天才な奴もいることは確かだと思うよ。
でも、一般社会では確実に受け入れられない。
自分で起業できるような天才肌の持ち主だったら成功するかもね。
今の日本ではほとんど不可能なことだけど。
700Socket774:2008/06/06(金) 15:24:02 ID:aq2ZZdmK
>>691
高卒も高学歴になんの?
超一流高校を出てからぷらぷらしてた俺の人生はじまた?
701Socket774:2008/06/06(金) 15:24:25 ID:tiEA2G+A
学歴で右往左往するスレッド 210校目
702Socket774:2008/06/06(金) 15:31:59 ID:ee5oBov6
全く関係ないけど調べるの面倒だから教えてくれ
ヨウツベってどうやったら保存できる?セーブフラッシュじゃ無理っぽい

保存してmp3だけ抜き出したいんだがオセーテ!!
703Socket774:2008/06/06(金) 15:39:16 ID:Cu2W/4eD
ニートは親の金で自作してるの?
704Socket774:2008/06/06(金) 15:39:39 ID:w6ImL3DC
アフィリエイトで稼ぐ
705Socket774:2008/06/06(金) 15:46:20 ID:BJEhBOzX
>>702

CravingExplorer
説明は特になしでも大丈夫だろ
706Socket774:2008/06/06(金) 15:53:06 ID:ee5oBov6
優しい・・・このスレやさしいうよおお!!
これ以上優しい住民達の住処を汚さない・・・誓うよ・・・

おまいらもこれ以上はスレチな質問禁止!!
707Socket774:2008/06/06(金) 16:08:16 ID:1+NU3trk
学歴ヲタもいい加減メモリの話に戻せよ・・・
お前ら学歴コンプの虚栄心を満足させる為にこのスレあるんじゃないんだから
708Socket774:2008/06/06(金) 16:09:14 ID:ee5oBov6
変動無いんだもん!プップー!!
709Socket774:2008/06/06(金) 16:14:03 ID:hqIrnpSi
苛々したらまずはメモリ!
さあポチッと逝こうじゃないか
710Socket774:2008/06/06(金) 16:34:54 ID:d4VC+zsg
円安で高くなったか
711Socket774:2008/06/06(金) 17:46:25 ID:1g+XfSNg
DDR800の1GB×2が4,000円切ったら俺、メモリ買うんだ!
712Socket774:2008/06/06(金) 17:50:16 ID:mRpXnBPF
ANS-9010のメモリの仕様が分かったので戻ってきました。
nonECC unbufferedな2GB*8を今日から発売日まで魚竿するぜ。
で、今は微上昇ってとこなのかな?
去年はPC3200が7月に一端底値を向かえて、8月に上がって、年末にかけて急落したんだっけ?
713Socket774:2008/06/06(金) 17:59:17 ID:wDcb8Q6b
裸馬2GBが3980かー。
3480になったら買う。
714Socket774:2008/06/06(金) 18:04:10 ID:Pab/ZzUd
お前らがカコイイ!と思ったヒートシンク教えてくれ
標準付属も良し、市販の製品も良し
715Socket774:2008/06/06(金) 18:05:47 ID:CDA8y+OE
>>714
ドミ姉さん
716Socket774:2008/06/06(金) 18:13:56 ID:tSXGBjdc
>>714
KEIANの付属
717Socket774:2008/06/06(金) 18:16:15 ID:zBdikHTC
718Socket774:2008/06/06(金) 18:16:47 ID:kLR6FKN0
>>714
G.Skillの青い奴

ロゴもカコイイ!

新しいG.Skillの奴はメモリクーラー使うとかなり冷えそう
だけど…前のスプレッダの方がよかったなぁー
719Socket774:2008/06/06(金) 18:17:22 ID:kLR6FKN0
>>717
ゴキブリ自重w
720Socket774:2008/06/06(金) 18:17:52 ID:CDA8y+OE
>>717
ごwwwきwwwぶwwwりwww
721Socket774:2008/06/06(金) 18:25:28 ID:vxssd6RH
>>711
死亡フラグ?
このところの急激な価格上昇って、結局何が原因だったんだろね。
いくらなんでも、Gavotteだけじゃないと思うのだが、
このあたりの検証も、右往左往スレにとって、今後、良い判断の材料になるような・・・
722Socket774:2008/06/06(金) 18:30:15 ID:kLR6FKN0
>>711
DDRでそれはないわ
723Socket774:2008/06/06(金) 18:58:17 ID:tiEA2G+A
>>721
>>439
投機対象だから、ユーザーのその時点での需要の大小なんて蚊ほども影響しないと思うよ。
724Socket774:2008/06/06(金) 19:06:27 ID:CDpoVszC
>>721

談合、あとはサムソンがステッパの変更で
DDR2の設備をフラッシュに変更した。おかげでフラッシュが下落したけどな
ただし、フラッシュメモリはgoogle一社だけで、ギガビットチップ数千万枚のオーダーがあるから
値段競争が激しくても量産効果で黒字は可能。
一つの会社が大量買い付けしてくれれば営業コストがかからないからね。

725Socket774:2008/06/06(金) 20:04:46 ID:Tw4LCpyL
DDR3対応しててそれなりにお得感のあるマザボは
726Socket774:2008/06/06(金) 21:14:43 ID:93Kg9/z/
     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |
727Socket774:2008/06/06(金) 21:15:22 ID:xWuX2mt5
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +
728Socket774:2008/06/06(金) 21:24:46 ID:LMgZsT9u
      / ̄ ̄ ̄\
    ./  ^    ^ \
   |  <●>::::::<●> | 
    |  > (__人__)< | 
.    \   ` ⌒´ /    
    /          \
729Socket774:2008/06/06(金) 21:27:07 ID:93Kg9/z/
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ◎   ◎ | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
730Socket774:2008/06/06(金) 21:28:42 ID:BDJPSR2j
731Socket774:2008/06/06(金) 23:10:41 ID:GISTEiv0
この手の記事が出たら下がる直前ってのがここの常識
732Socket774:2008/06/06(金) 23:27:57 ID:qv5joC38
愛のメモリー
733Socket774:2008/06/06(金) 23:40:24 ID:b7t6cJ2Q
価格は現状十分安価だから4GBモジュールを充実してほしいな。
734Socket774:2008/06/06(金) 23:51:55 ID:Vrvli7Ij
ボーナス商戦でまたGWの価格再びか
735Socket774:2008/06/07(土) 01:05:39 ID:Cb1KIzeu
秋刀魚の特価品くれ
736Socket774:2008/06/07(土) 01:05:43 ID:IdOW3HpG
今日見てきたけど、
1000円強上がってたね。
737Socket774:2008/06/07(土) 01:24:50 ID:WzZ8GbG5
次下がるのはいつぐらいかな?
738Socket774:2008/06/07(土) 02:01:41 ID:ZNmN0awq
虎羊2GBx2 \5980-@横地図13時
739Socket774:2008/06/07(土) 03:14:01 ID:gZd331eu
>>724
ぐぐるってSSD使ってるん?
740Socket774:2008/06/07(土) 03:21:25 ID:ZoQpa+je
1GB*2 でデュアル
2GB*1 でシングル
2GB*2 をIYH
どれがお勧めですか?
741Socket774:2008/06/07(土) 03:24:46 ID:puzFGYXL
2GB*4 をIYH
742Socket774:2008/06/07(土) 03:27:16 ID:9TJcS6CE
4G*4をIYH
ついでに対応M/BもIYH
743Socket774:2008/06/07(土) 03:43:17 ID:ZoQpa+je
>>741-742
選択肢を逸脱したIYHっぷりに感動した。
でも金があんまりないんで予算1万円以下で見積もっときます。
744Socket774:2008/06/07(土) 03:48:52 ID:bke1R3un
>>743
金がないということは、貧乏なのか?
745Socket774:2008/06/07(土) 03:53:01 ID:vOExgVU2
何十台も所持してるから一台辺り一万以下じゃないと厳しいと言う意味かもしれない
746Socket774:2008/06/07(土) 04:01:51 ID:ZoQpa+je
>>744
貯金をフルで出そうと思えば数十万あるけどそれはまた別の話で・・・
迂闊にIYHなんて言ったのが間違いってことでFA

747Socket774:2008/06/07(土) 04:03:33 ID:+jyqRhLf
青鳩2GB×2で8980円は高すぎですか?
748Socket774:2008/06/07(土) 04:16:05 ID:bke1R3un
>>746
貯金が数十万しかないんだったら、立派な貧乏人だ。
余っているパーツがあるからあげようか?
PC100 128MB CenturyMicroとかATA100 HDD 60GB/160GB/40GB他複数あるよ。
ミドルタワーケースも2台余ってるわ。
ノートPCも余ってる。MacBookPro 17" 型番忘れた。APP付き。25万で手を打とう!
749Socket774:2008/06/07(土) 04:33:16 ID:UGgLq9xX
>>748
金はあるけど徳はないねあなたは。
それじゃせっかく金持ち(人並?)でも仕方ない。
750Socket774:2008/06/07(土) 04:38:56 ID:+hRBDjUE
こんなスレで貧乏人認定っておまwwww
751Socket774:2008/06/07(土) 09:34:19 ID:cJZy7TWt
752Socket774:2008/06/07(土) 12:17:44 ID:nf0jyIJ6
おまいら、メモリ高騰ですよw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25276935
753Socket774:2008/06/07(土) 12:19:41 ID:hkWl8cMo
ちょーだせーヒートシンク!
754Socket774:2008/06/07(土) 12:35:05 ID:D70lgp8f
しかしまだまだ安いよな。
おれなんて1G1万位の時買ったもん
755Socket774:2008/06/07(土) 12:41:03 ID:hkWl8cMo
ねぇねぇ
メモリ2GB×2と1GB×4でデュアルするならオススメどっち?
756Socket774:2008/06/07(土) 12:42:18 ID:geCGqed0
こんな金額で落とすやついるんだ・・・
757Socket774:2008/06/07(土) 12:44:03 ID:nf0jyIJ6
ソフマップの通販を教えてやりたいw
758Socket774:2008/06/07(土) 12:45:11 ID:hkWl8cMo
スルーしてやるって感じにスルーしなくてもさぁ!!
759Socket774:2008/06/07(土) 12:47:16 ID:nf0jyIJ6
>>758
当然前者が望ましい
760Socket774:2008/06/07(土) 12:49:59 ID:hkWl8cMo
うあっぱ熱の通り道関係とか?
君を信じてUMAXのCastor LoDDR2-2GB-800-R1を2枚買っちゃう

2GB×2でデュアルだぜ!!
761Socket774:2008/06/07(土) 12:54:30 ID:BgSUeqPl
>>755
AMDなら後者の方が早い。インテルなら前者の方が早い
762Socket774:2008/06/07(土) 12:55:38 ID:hkWl8cMo
もちCPUはC2D E8400さ!
2GB×2でデュアル決定やね!
763Socket774:2008/06/07(土) 13:04:11 ID:GddwI5EW
764Socket774:2008/06/07(土) 13:08:32 ID:hkWl8cMo
早まるな・・・俺がメモリ程度でIYHするとでも?
メモリは布石、その奥にあるのはZOTACの88GT!!

2万もしないから買うんだ〜、フフフ〜、これでIYHするぞぉ〜。
765Socket774:2008/06/07(土) 13:08:38 ID:nf0jyIJ6
>>760
transcendも候補に入れてやって
結構相性問題少ないしおすすめ
766Socket774:2008/06/07(土) 13:11:57 ID:hkWl8cMo
>>765
他に比べて割高だな〜
庶民の俺にしてみれば赤身と中トロの差があるな
767Socket774:2008/06/07(土) 13:59:18 ID:CXp8jEo6
>>766
庶民だから仕方ない。金持ちになりなさい。
768Socket774:2008/06/07(土) 15:01:43 ID:Kg9bMJg6
>>752
7980で売ってるところあるから粗利が出るな
769Socket774:2008/06/07(土) 15:15:19 ID:XovW6Kn6
りんぎおが乞食バスの常連だったら嫌だな。
770Socket774:2008/06/07(土) 15:15:51 ID:XovW6Kn6
誤爆した
771Socket774:2008/06/07(土) 15:38:43 ID:YYyxinvx
772Socket774:2008/06/07(土) 16:46:56 ID:iyt7cWg1
1Gでいいから、1kで売ってくれ
773Socket774:2008/06/07(土) 17:04:01 ID:TXZCwj5R
もっと安いのがあるとかは抜きで、以下のメモリだったらどちらがおすすめですか?
普通に使うなら大して性能に違いはないらしいのですが、ヒートスプレッダが気になります。

UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800   10280円
TEAM DDR2 PC6400-2GB(ヒートスプレッダなし)(バルク品) 4600円×2個=9200円
774Socket774:2008/06/07(土) 17:05:37 ID:wHykrH/1
どっちも勧めない
775Socket774:2008/06/07(土) 17:06:58 ID:lHb+jRS4
もっと安いのがある
776773:2008/06/07(土) 17:23:57 ID:TXZCwj5R
すみません。ここは質問するスレじゃないみたいですね。他で聞いてきます。
777Socket774:2008/06/07(土) 17:32:56 ID:Md13eWrh
kingstonの買え。
778Socket774:2008/06/07(土) 18:03:46 ID:IwHcEQWS
確かに、その値段ならkingstonだろ。
もしか、青鳩
779Socket774:2008/06/07(土) 18:08:46 ID:p178zQDm
金持ちは素直に高い買い物しとけよ
780Socket774:2008/06/07(土) 18:10:03 ID:Kg9bMJg6
高杉
781773:2008/06/07(土) 18:32:28 ID:TXZCwj5R
BTOでセットで買うので、他で買うということは考えてないんです。
なので、UMAXとTEAMのバルクで1080円差ならどちらがいいでしょうか?
ということが聞きたかったんです。ちなみに、メーカーがどこになるか
分からないメモリの場合はTEAMのバルクより更に400円安いらしです。
782Socket774:2008/06/07(土) 18:34:09 ID:ChkMYEyL
それでそれで?
783Socket774:2008/06/07(土) 18:39:42 ID:Ii5KLFPZ
>>781
マジレスすると、ヒートシンクはファンでしっかり風が当たる環境じゃないと
殆ど効果がないらしい。人によっては付いてるのを嫌がったりする代物。
通常使用なら安いTEAMの方で特に問題はないかと。
784Socket774:2008/06/07(土) 18:40:37 ID:ChkMYEyL
それでそれで?
785Socket774:2008/06/07(土) 18:42:42 ID:wHykrH/1
マジレスすると、板違い
786Socket774:2008/06/07(土) 18:58:00 ID:p178zQDm
マジレスすると
プラチナのヒートシンクは熱伝導率が最高に良いざます
787Socket774:2008/06/07(土) 19:00:22 ID:puzFGYXL
やっぱり銅が良いでがんす
788Socket774:2008/06/07(土) 19:02:54 ID:TXZCwj5R
デフォで付いてるヒートシンクなんてオマケ程度だしね。
というか見た目重視のためか。

>>786
かなり高そうだなw
789Socket774:2008/06/07(土) 19:05:41 ID:Ii5KLFPZ
なんという態度の変わりかた
790Socket774:2008/06/07(土) 19:15:14 ID:/dFQg9OB
>>788
材質論議を始めると、熱伝導率が異次元の金剛石の話になるからプラチナ程度屁のカッパ。
791Socket774:2008/06/07(土) 19:21:54 ID:Ii5KLFPZ
ちなみにおまいらはヒートシンク付いたやつ使ってるの?
俺は銀馬を買ったから付いてるけど
792Socket774:2008/06/07(土) 19:30:45 ID:OfeT0jur
逆に考えるんだ。
あれはチップシンクを取り付けるための土台だと。
793Socket774:2008/06/07(土) 19:35:55 ID:Kg9bMJg6
洗濯ばさみで挟めばいいんじゃね
794Socket774:2008/06/07(土) 19:44:04 ID:6YQKNJek
メモリ用シンクより今時鉄製の洗濯ばさみを入手する方が困難度高いと思う。
795Socket774:2008/06/07(土) 19:48:30 ID:GSSXVlsh
つ 輪ゴム
796Socket774:2008/06/07(土) 20:09:03 ID:Ii5KLFPZ
>>792
そういえば前に、銀馬の標準搭載のやつを違うのに取り替えようとしたら、
チップごと取れて使い物にならなくなった。との書き込みをどこかで見た気が。
あながちその考えは間違えてないのかもw
797Socket774:2008/06/07(土) 20:11:39 ID:LfN7jlEh
>>794
”マルニシピンチ”でググるんだ
798Socket774:2008/06/07(土) 20:17:25 ID:FAqDyxY2
メモリ用ヒートシンクより、500円位の静穏ファン+ステーで風当てた方が遥かにいいよ。
俺はそうしてる。
799Socket774:2008/06/07(土) 21:02:58 ID:6PTiIukH
愛のメモリー
800Socket774:2008/06/07(土) 23:05:17 ID:g9f1GpYs
801Socket774:2008/06/07(土) 23:12:10 ID:MfH+zmK6
なーんかまた凶悪なもんが…
802Socket774:2008/06/07(土) 23:18:18 ID:WM/ONkyJ
ファンレスでいけるのかな
803Socket774:2008/06/07(土) 23:20:35 ID:Soxkydyd
ガマタンキターーーーーーーーーー!
804Socket774:2008/06/07(土) 23:33:25 ID:B8KB94mw
>>800
なんてでかさとゴツさだ
これは間違いなくMBが曲がる
805Socket774:2008/06/07(土) 23:39:14 ID:vIxtMQZ9
>>804
ケースのガワを閉じればそれがストッパになるんじゃね?
806Socket774:2008/06/07(土) 23:49:36 ID:YTcrLJD6
なんか、最近の冷却系メーカは調子に乗ってるようだな
807Socket774:2008/06/07(土) 23:57:43 ID:B8KB94mw
>>805
なにかケースのガワ側から出っ張り当てて支持できたら、と思う
808Socket774:2008/06/08(日) 00:10:19 ID:dFMVo/tF
何が本体かわからねぇ。
ここが何のスレかもわからねぇ。
809Socket774:2008/06/08(日) 00:15:08 ID:Ayqx+BCz
次スレからヒートシンクスレに移行する予定です(この前住民総意で決めた)
>>950はスレタイを「メモリのヒートシンクで右往左往するスレッド」に変更してください
テンプレも大まかな変更が必要なので>>950までに改良していきましょう!

それではお願いします!
810Socket774:2008/06/08(日) 00:26:26 ID:qa7G9+i7
祖父虎羊の話題が急に出なくなったのは、情報戦の一環なんだろうかw
811Socket774:2008/06/08(日) 00:36:20 ID:0VklZiQx
>>800
  ←
─────┐↓
┌┐■┌┐└───┐
││■││■■■ │
││■│└───┐│
└┐ ┌────┘│
 └┐┘
図で表すとこうか?
エアフローもへったくれもねぇな
812Socket774:2008/06/08(日) 00:53:19 ID:aNCosyMN
上海問屋店頭で、1,999円のPC2700 S.O.DIMM 512MB買ってみた。
虎羊のJM467D643A-60が入ってた。
明日、もう一個買ってこようと思う。
以上、チラ裏。
813Socket774:2008/06/08(日) 00:58:37 ID:JBftTs4g
>>812
店員に聞けばいいだけ教えてくれる あとはその記号で想像がつく はず
814Socket774:2008/06/08(日) 02:33:18 ID:o8RPg1gJ
DDR2-800 1GBx2枚を購入しようと思っているのですが、
片面のものって
SanMax ELPIDA
U-MAX
以外にある?

片面の方が発熱、消費電力が少ないんですよね?
815Socket774:2008/06/08(日) 04:39:26 ID:7dSFjQxm
ある。
そう。
816Socket774:2008/06/08(日) 09:15:56 ID:wiAMWsJa
     ,' .,.',,'  .,','   i,r''f.!゙,゙i`'i,     ッt-' l,, ,'i  l      i. , '  ',ヽ、
     i .r','!   !i  ,i  l i.l ゙, .l',    .,.','.,' .j `メ,'、 l       !'     ',\ヽ
     '、!','.i   !.',  i.',.,,r=ト,ヽ',゙、   , ' ,'/__,'_,/./ ヽi      .i.    i  ヽ
.     ,.'/!,' ', .li. ', !.,i' ,_,}:ハ ヽヽ/ /'"´ヾi,ミヽノ ,'    .,'      i
    /〃,' i. '、 ',、 \i| {`!;_;ij.        ,'ト-r'|i::::バl!,'    .,'      !\   M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
.   /〃 .i ,l  \ ゙ ,' ゙' 〈i ::.ノ      i:::ゞi,_,i:リ::i l'    .,''ヽ     '  `   ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
  /〃  ! .i.!   .  ,'   ´ ̄  '_       ゞ´ ::: ソ",'    ,'  j.    ,'     基板厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
.  -'' 、、,,! .!.l.     '、     ,'. `゙ v、    ̄  ,'   ,.'/  /    ,'    工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
.       ', l、',     ! ヽ、.    i    }      /   , '/、‐'´     /    ○○イラネ達はばいばーい!
      ',.! ヽ.  .l゙、 l`ヽ、 ヽ __.ノ     /   , '., '   /  /,/      ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
        ヽ ヽ   i ヽ !``ヽミi-,、、,,,,、 -‐,'"/  ,_',. '  ./,' ,.イr'i|   _  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.       ゙ .,ヘ\. ', ヽ.   /::l. ! ,、 '...::/ /::`'' ‐= -'‐'' ,ツ='ヽ´ ̄  おにいちゃんもばいばーい!
        r'  ` `ヽ    ,.'::::::::l,.r'゙/::ノ,..::':::/      ,<   r'    ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
       冫     ,  .  ,.'i:::::::::::!/::'"´`´>y'        ヽ'、   ゙‐   あと2Dもっさりとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       ゝ,___   i. ,.' /,.'l:::::::/::(  : :/; '  ,.'      ,,ノ:::゙.,   ゙,  私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
817Socket774:2008/06/08(日) 09:49:34 ID:BLivuSel
        Λ_Λ   
      /,'≡ヽ::)、
 ̄ ̄ ̄ ゙̄-' ̄`--´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

今度は4GBモジュールのメモリ右往左往か・・・
16GBでVista64Bit動かすと幸せになれるのかな
818Socket774:2008/06/08(日) 09:51:44 ID:vP85T4+P
祖父本館整理券終了
819Socket774:2008/06/08(日) 10:01:16 ID:LZ5rowxS
高々2000円程度しか安くないのに何でそんなに必死なんだよ
820Socket774:2008/06/08(日) 10:06:29 ID:7Bh+9JgY
あのなぁ。\2,000でも、毎秒\2,000円なら1日で1億円軽く超えるぞ。
821Socket774:2008/06/08(日) 10:12:09 ID:KvmCYR7E
822Socket774:2008/06/08(日) 10:20:40 ID:LS7CUa2v
このスレって勢いあるしメモリ総合スレになってるよな
何処から切り替わったんだ?昔は正にメモリ総合スレが役割を果たしてたんじゃ?
823Socket774:2008/06/08(日) 10:55:07 ID:/qciNbHv
だから言ったろ2G*2のメモリは高騰するって
だれだよGW過ぎたら下がるとか言ってたバカは
824Socket774:2008/06/08(日) 10:55:34 ID:49a0AEKy
>>816
(^^)/~
825Socket774:2008/06/08(日) 10:56:31 ID:Tx65YRPv
秋口までに下がってくれりゃいいや
826Socket774:2008/06/08(日) 11:38:11 ID:sW8qiqas
そういえば
祖父でメモリ安いんだっけ?
もう今から行ってもないか
827Socket774:2008/06/08(日) 11:43:14 ID:OvEGgh7t
>>823
おれのにーちゃん
828Socket774:2008/06/08(日) 11:45:30 ID:Q1EYxfO8
>>827
おー、弟と5年ぶりの再会
829Socket774:2008/06/08(日) 11:47:45 ID:Kvc2LaKN
まだまだ下がる。
830Socket774:2008/06/08(日) 11:47:46 ID:hG/JSv+4
>823
このスレの業界人みたいな人か6月にもう1度下がるって言ってたもん
831Socket774:2008/06/08(日) 11:50:17 ID:WqqtNkzN
25DMAに頭叩かれてまた下がるね
832Socket774:2008/06/08(日) 11:58:13 ID:2C3QKsus

     ...| ̄ ̄ |<で、4GB×2が2万以下で買えるのはいつかね?
   /:::|  ___|      ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_   ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)    /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\  |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- | |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i~
833Socket774:2008/06/08(日) 12:04:53 ID:HUs1Snsk
>>823
むしろGW特価セールが最後の安く買えるチャンスだったなw
あの頃は秋刀魚2GBが3980だったが今5880wwwwwww
UMAXも4GBが7480→8880

どうせ下がるってばよ!とか言ってた奴はご愁傷様
下旬に出る新型グラフィックスカードに合わせて買い替え需要がかなり発生するだろうから
そしたらまた上がるんじゃね?
834Socket774:2008/06/08(日) 12:09:24 ID:WqqtNkzN
いや、下がることだけは確実だと思うが・・・
それか単に必要なくなるかw
835Socket774:2008/06/08(日) 12:22:36 ID:BAuQKnLF
単に在庫絞って減産してるだけで
もうすぐハーフノードのプロセスでメモリ生産が始まるしな
需要が増えるとも思えないし。あと大体夏に入るといつも上がって
冬から春くらいにかけて少しずつ下がっていく。
836Socket774:2008/06/08(日) 12:22:56 ID:iMlK/kXz
HYNIXの66nmチップ搭載したメモリってどこに売ってる?
837Socket774:2008/06/08(日) 13:04:48 ID:cWD9xWUG
>822
あっちはスレタイのせいかしらんけど
自作関係ないだろ的なとんでも質問でぶった切りされることが多くてカオス
避難民が少しずつこちらに〜という流れかと
838Socket774:2008/06/08(日) 13:21:31 ID:hlq92Sny
http://tv2ch.net/3/jlab-tv/s/73772.jpg

買い物に行く人、気をつけてね。
839Socket774:2008/06/08(日) 13:27:28 ID:cPmmyRa+
>>838
犯人はソフマップ各店10個限定虎バルク2Gx2を買えなかった奴が
むしゃくしゃしてやった、とかだったら怖ぇな
今日並ぶつもりだったが寝過ごしてよかったよ
840Socket774:2008/06/08(日) 13:31:18 ID:zRua9PmI
白昼、秋葉原で通り魔、5人心肺停止か
http://www.asahi.com/national/update/0608/TKY200806080093.html

これは酷い。
841Socket774:2008/06/08(日) 13:32:28 ID:HHmNLq0I
>〜5人程度いるという。
>〜1人は確保されたという情報もある。

ええと、これが日本の報道機関ってやつですか?
なにこれ?糸電話?
842Socket774:2008/06/08(日) 13:40:08 ID:zPXA4Gkj
頭の変やヤカラばかりの町ってレッテル貼られちまうな。
もう。
843Socket774:2008/06/08(日) 13:41:54 ID:LS7CUa2v
1GB DDR3 PC3-10600が9千円やぞ!!
844Socket774:2008/06/08(日) 13:46:26 ID:fyVciEai
>>842
頭の変なオタクばかりの町だろw
845Socket774:2008/06/08(日) 13:51:30 ID:qOKNIidD
>>840
はいはいバーボンバーボン…と考えたので直接asahi.comを見たらマジなのかよ!?
もし祖父の激安メモリを買いに行ったら、しばらくぶらついて現場に居合わせた可能性は高かっただろうから…

>>841
発生から間がないのでしょうがない。正確な情報は警察発表待ちだな。
846Socket774:2008/06/08(日) 14:14:39 ID:UO3Hq4ST
通り魔に襲われたけど、懐に入れてたPulsarのスプレッダが心臓めがけて突き立てられた刃を弾いてくれた
さらにmemtestを1ヶ月回したけどノーエラー
持っててよかったPulsar
847Socket774:2008/06/08(日) 14:18:49 ID:v9sWJRrJ
>>846
惨事だしあんまりネタに使うのはよくないと思うがわらたw
848Socket774:2008/06/08(日) 15:21:47 ID:8tryYbe3
犯人はその場で取り押さえられた。
「掲示板でばかにされた。好き勝手している裕福なおたくが憎かった。」
などとわけのわからないことを繰り返し言っているらしい。

またお前らかwww
849Socket774:2008/06/08(日) 15:32:03 ID:GzxzQ7u/
>>848
もしや犯人はID:SEPyufq4か?

850Socket774:2008/06/08(日) 17:02:18 ID:rn02lg+7
>>849 あるあるw
851Socket774:2008/06/08(日) 17:06:27 ID:ruHIMrtJ
>>848
犯人はDQN

痛いニュースに写真載ってたぜ
852Socket774:2008/06/08(日) 17:31:30 ID:nTSd4ASw
自称東北大の院卒ってこのスレにいたんだっけ?
853Socket774:2008/06/08(日) 17:39:58 ID:ryILqsK5
>>852
東京大学普通科卒ならいるぜ?!
854Socket774:2008/06/08(日) 17:53:17 ID:8tryYbe3
「掲示板でばかにされた。好き勝手している裕福なおたくが憎かった。」
この発言ってこの板的にはぜんぜん意味不明じゃないんだけど
世間の感覚では意味不明な基地外発言なんだなw
855Socket774:2008/06/08(日) 18:02:04 ID:1zcqMj6H
その犯人は非常にまともな方だと思はれ
ニート・オタク関係の皆様、明日は我が身だと実感すべき

>>852
俺様がそのお方だが何か用か?
”自称”が余計だ
Payの話はほとんどまとまっているので心配いらない
実質、正社員として扱われているから問題ない
必要とされる人間っていうのはそういうものだ
856Socket774:2008/06/08(日) 18:10:57 ID:om1jI/hB
今後のメモリ価格の動向はどうよ?
10月頃のCPUの価格改定で新規に組みたいけど
857Socket774:2008/06/08(日) 18:12:21 ID:8CfVRZxV
今日の基地外(NGID推奨) 1zcqMj6H
858Socket774:2008/06/08(日) 18:12:34 ID:8tryYbe3
夏のボーナスセールが一回くるよ
859Socket774:2008/06/08(日) 18:15:05 ID:C0tGLNJx
しかし、解説委員とかコメンテーターってボロイ商売だよな。
しゃべってる内容なんて2ちゃんねらーと同じレベルなのに、方やそれで大層な報酬、方や便所のらくがきなんだぜ。
860Socket774:2008/06/08(日) 18:43:19 ID:rn02lg+7
"片や"な
861Socket774:2008/06/08(日) 18:59:48 ID:LzY6Svt8
>>859
そう思うなら何故コメンテイターにならないんですか?
なれないんですか?
862Socket774:2008/06/08(日) 20:22:44 ID:8tryYbe3
マスコミはADでも年収1千万だからね
863Socket774:2008/06/08(日) 20:25:44 ID:MV3jwkZv
祖父本館で虎羊確保した
9:30くらいの人がリミットだった模様だが、
9:00前の段階で本館1人、他の店舗には誰も並んでなかった
その後、お茶して行っても余裕
整理券配布時にも、パソコン総合館・リユース館には並んでいる人影は見えなかったような・・・

通り魔事件は多分12:40くらいに発生
末広町駅付近を歩いていたときに、覆面PCを始め救急車や通常PCが
やたらとホコテンに突入してたんで、なんだろなぁ〜と軽く思っていたら、
秋葉原駅方面への復路の途中、すごいことになってた
でも実は体調不良だったので、そのときは何も詳しく聞かずに足早スルー
吐き気のする中、寝て、起きて、今ニュース見て驚いてる
864Socket774:2008/06/08(日) 20:28:53 ID:8tryYbe3
メモリの為に何人か死んでるかもな
865Socket774:2008/06/08(日) 20:32:03 ID:DWa+u+ol
特価メモリ買いに逝って殺されるとか割に合わないにも程がある
866Socket774:2008/06/08(日) 20:35:21 ID:M695yILS
久々のメモリ価格下落に命懸けでいったんだなぁ
本気出すと怖いないろんな意味で。
867Socket774:2008/06/08(日) 22:00:33 ID:tXyBE18T
犯人は東北大の院卒
868Socket774:2008/06/09(月) 00:55:58 ID:K4Ft0SCr
静岡県在住なら静岡でやれよな
869Socket774:2008/06/09(月) 01:38:29 ID:gWXVeLN7
わざわざ東京に出てやっちゃう辺りが、いかにも日陰者で生きてきた(?)田舎者の典型だな。
ちょっとニュアンスが違うが、「最後に東京で一花咲かせる」みたいな。w

あっ、決して地方在住者を馬鹿にした意味では無いんで誤解無きように!
こちとら、道産子なんで…。
870Socket774:2008/06/09(月) 01:45:54 ID:fHMeds+A
地元がウナギの養殖と餃子の家庭消費量日本一位で有名な静岡県のとある市ですが
ぶっちゃけちょっと交通が整備されてるなら東京よりも名古屋、名古屋よりも豊橋の方が親しみやす(ry

……伊豆の方のやつだったのかな?
個人的には清水・掛川のあたりのやつでも豊橋の方に遊びに行くと思うんだけれど
871Socket774:2008/06/09(月) 01:47:09 ID:JZ/cvwJF
道すがらやっぱ止めようとか思わなかったのかな
結構距離あったよな…

まあ俺らには相も変わらず魚竿の日々が待ってるだけだが
872Socket774:2008/06/09(月) 02:06:58 ID:beRV8syK
>>863
割と余裕だったのね。
他に予定もなく買えなかったらアホらしいと思って断念したが、行けば良かったな。
最新のチラシみると今日は+1000円みたいね。6k切りじゃなきゃ今更買うようなモンでもないな。
873Socket774:2008/06/09(月) 02:37:51 ID:DQG6H+sq
東北大院卒の派遣の人も変な気起こさなければいいんだけど・・・
なんか境遇も似てるし模倣犯とかなったら嫌だなぁ・・・
874Socket774:2008/06/09(月) 02:38:32 ID:svpKlIE5
東北大院卒はハゲですね。わかります。
875Socket774:2008/06/09(月) 02:42:20 ID:AkWQvpi6
しつこいマッチポンプか
876Socket774:2008/06/09(月) 03:20:31 ID:eLQIU/Jk
>>848
その「」部分デマ。

思いっきり祖父前。ここの住人に被害者がいるかも。
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/b/5/b53e1063.jpg
877Socket774:2008/06/09(月) 03:42:16 ID:oQFbTNKc
>>873
本当は期待してそういう事を書いてるんだろ
878Socket774:2008/06/09(月) 04:26:54 ID:DQG6H+sq
>>877
期待なんてしてないよ。
毎日を不幸に生きている東北大院卒の人が
自分と境遇が似ている犯人に影響されて
何か恐ろしいことでも起こすのではないかと心配してるだけだよ。
メモリの価格だけじゃなく、自分の人生に右往左往してる
東北大院卒の人が心配なだけだよ。
879Socket774:2008/06/09(月) 05:53:14 ID:Q/YgyzTJ
秋葉原っていうのは、元々そういう土地柄だからねぇ。
だから、あんなに万世橋警察署が出回っている。
メイドだ何だって浮かれている街じゃない。
数千円安いだけのメモリを本気で取り合う街。

被害者のいち早い回復とご冥福を祈る。
880Socket774:2008/06/09(月) 09:07:01 ID:HGKQram8
カエレ
881Socket774:2008/06/09(月) 09:53:08 ID:0ORwlRnz
値上がりはP45需要を見越しての強気?
882Socket774:2008/06/09(月) 10:09:35 ID:iFpR1dlg
祖父キャンギャル殺されたのか・・・

ソフ虎羊4Gを買って以来アキバにはいってないが
メモリは元気に稼動してる。なむ
883Socket774:2008/06/09(月) 10:19:10 ID:WjXo6y4u
>>882
そのメモリには秋葉で無念に倒れた人達の無念が宿るかも、、、
884Socket774:2008/06/09(月) 10:45:13 ID:iFpR1dlg

     ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   ,-、
     | | /ニニヽ| |イ    | |
     't ||/⌒i⌒| | / |   | |
    _,,ノ|、 ヽ__ノ/ / \|⌒ ⌒ヽ
_,,..r''''"   | \`'/  /   |     |`i
      |  /\  /    |      ノ
885Socket774:2008/06/09(月) 10:48:06 ID:Z2uE0Fzi
>>884
このハゲはなんて言うんだろうな。
内心知ったこっちゃないと思いながら「大変ですね」
とでも言うのだろうか。
想像したらムカついてきた。
886Socket774:2008/06/09(月) 11:11:16 ID:Ax/4ZEh2
>>885
このハゲは人の心をもってないからなぁ
887Socket774:2008/06/09(月) 11:13:34 ID:pPTWj0dX
「大きな混乱はなかった」
888Socket774:2008/06/09(月) 11:45:29 ID:xCJ3FtF+
「この程度の事件で騒がないで貰いたい」
889Socket774:2008/06/09(月) 11:47:05 ID:l1QKHKdE
「掲示板で馬鹿にされた。くやしい><」
890Socket774:2008/06/09(月) 12:24:23 ID:NW79sbvf
「悪いのは話をしてくれない民主党」
891Socket774:2008/06/09(月) 12:43:01 ID:F3iGkl3P
「このスレは終わりかもしれない」
892Socket774:2008/06/09(月) 12:51:39 ID:NW79sbvf
「ところで最近DRAMExchangeの相場が貼られていないようだが」
893Socket774:2008/06/09(月) 12:55:51 ID:/Lla0fMF
「悲しいでしょうが耐えてもらわないといけない」
894Socket774:2008/06/09(月) 13:11:50 ID:11xrgytk
「今後の状況の推移を注視していきたいと思っています」
895Socket774:2008/06/09(月) 13:15:26 ID:obNKVGmh
「警察は前向きに対処してくれている」
896Socket774:2008/06/09(月) 13:20:16 ID:EwrKV3g5
「パンダが国民に笑顔を取り戻してくれると願っている」
897Socket774:2008/06/09(月) 13:22:54 ID:beRV8syK
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、もうすぐパンダくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。パンダくるぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
898Socket774:2008/06/09(月) 13:46:37 ID:bzb7hyFd
       ,..、..、         
 ____l_.l !-、___       ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
 |       ∪ ̄    |     ,i':r"    + `ミ;;,
 |              |     彡        ミ;;;i
 |             ..|     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
 |              |     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
 |    国民氏ね    |    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 |              |     `,|  / "ii" ヽ  |ノ
 |             .ト、     't ←―→ )/イ 
 |            r、.| ヽ、   ,rヽ、  _,/入、
 |            ヽ、ヽ、 `ー''', |ヽ  ̄//// \ヽ、
 |             に- ヽ 、 l  | \`'/  /    ヽ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄に、  ヽ_l l l /\/イ'.     l
               ~ヽ  〉、 i  |)::::/\/"     l
                 ゞ/  \  |:::::ヽ7      /l
                  くo   \l::::::/     / !


899Socket774:2008/06/09(月) 14:16:42 ID:HGKQram8
クソAA使う負け犬が真っ先に市ねと言われている始末
900Socket774:2008/06/09(月) 14:28:34 ID:iFpR1dlg

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 派遣仕事が嫌なら正社員になればいいんですよ。
          't ト‐=‐ァ  /  そんなことより、もうすぐ移民くるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。移民くるぞ移民
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
901Socket774:2008/06/09(月) 15:58:50 ID:qxrAqQfl
新しく組むつもりで、魚竿しようかポチろうかを迷っていてたが結局金曜日に
1sでまとめてポチっていた。土曜日に祖父のバーゲンを見つけちょっと悔しく
なっていた。

ポチっていなかったら、間違いなく祖父で入手後、犯行現場にいたと思う(時間的
にも行動パターンからも) それを思うと今でも首筋が寒い。

犯人逮捕を旧サトームセンの路地で成功していなかったらもっともっと犠牲者が
でていた気がする。99辺りでパニックになっていたかもしれない。犯人確保した
警官に乙といいたい。         遅くなったけど、やっと書けた
902Socket774:2008/06/09(月) 16:09:16 ID:jzgfGHfw
> 首筋が寒い。
背筋が寒いって言わない?普通
903Socket774:2008/06/09(月) 16:10:24 ID:0+FlYf1i
つ 背筋が凍る
904Socket774:2008/06/09(月) 16:10:30 ID:v+qg1Kla
つ マフラー
905Socket774:2008/06/09(月) 16:21:01 ID:icX8QuVG
犯行現場にいたらと思うとって・・・
いた人間笑いながら写真とってるやつらばかりだし、大丈夫だろ
みんな居合わせたことを喜んでたみたいだよ
906Socket774:2008/06/09(月) 16:22:40 ID:beERaw3L
いい加減秋葉スレか他池
907Socket774:2008/06/09(月) 16:27:13 ID:UORlKi34
秋葉原祖父各店10枚づつ
虎羊バルク2GBx2 \6980

16:00頃1つ購入
908Socket774:2008/06/09(月) 16:40:56 ID:oQFbTNKc
>>905
異常なほうがむしろ正常な世の中だな
909Socket774:2008/06/09(月) 16:46:32 ID:0+FlYf1i
時はまさに世紀末、よとんだ街かどで僕らは出会った・・・
910Socket774:2008/06/09(月) 16:55:24 ID:Iy0OHkd8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0609/comp19.htm

そろそろDDR3に向けてアップ始めるか
オプ対策としてメモリスロット3チャネルなのはよろしいな
911Socket774:2008/06/09(月) 16:58:37 ID:48OeqJiG
いやX58ってLGA1366のBloomfield専用だから
現状で言うとSkulltrailみたいな超ハイエンドのプラットホームで
自作erでもごく一握りしか関係ないんじゃないか
LGA1160は来年後半に投入が延期したし、DDR3が一般層まで降りるのは
当分先じゃないかな。そういえばOpは4チャネル化で対抗する予定らしいが。
912Socket774:2008/06/09(月) 17:19:25 ID:RgmXesD3
>>911
マザーボードのサンプル見たけど…
安価なのもありそうだなー

CPUは$316~らしいから
45nmQuad買う層からだからマザーボードの値段と
DDR3次第では余裕そう

ちなみにLGA1166でもOC出来るとかなんとか
難しいけど出来ない訳ではないらしいってさ
913Socket774:2008/06/09(月) 17:39:18 ID:4TJZZ/Pq
初心者のための正しいメモリの選び方

1 規格をチェックしよう!
メモリには、DDR、DDR2、DDR3と様々な規格があります。
PCによって相性のいいメモリはあらかじめ決まっています。
DDRと相性がいいPCに、DDR3が一番速いとDDR3を刺しても相性で動かない可能性があります。
説明書を読んで、選ぶべきメモリの規格を調べましょう。

2 6層基板のメモリを買おう!
メモリの基板には4層と6層の2種類があります。
4層基板のメモリは品質が悪いので、値段が安くても避けましょう。
パルク品で厚さが薄いメモリを見かけたら、横から見て層が6層か確認しましょう。

3 純正メモリを買おう!
トランセンド純正ならTranscend 、慶安純正ならKEIAN、CFD純正ならBuffaloなど
純正メモリには、チップの表面に英語で自社製の証拠が印刷されています。
純正品は基板と搭載チップの相性がよく高品質です。
他社チップではなく、そのメーカーの純正チップが使われているメモリを選びましょう。

4 メモリは2枚セットで買おう!
メモリにはデュアルチャンネルというものがあり、2枚セットで使うことで性能が2倍になります。
メモリは2枚セットで使うように工夫しましょう。
デュアルチャンネル動作しているパソコンに、1枚だけ増設したら性能が半分になります。
良かれと思ってしたことがマイナスに作用することがあるので要注意です。

4  ヒートスプレッダでメモリを冷やそう!
地球温暖化が進む現在、メモリの冷却対策にヒートスプレッダは必須です。
できればヒートスプレッダの付いているメモリを購入しましょう。
ヒートスプレッダの付いてないメモリを購入したなら、ヒートスプレッダを付けてあげましょう。
メモリも熱いと夏バテを起こし、動作が遅くなってしまいます。
最悪の場合には暑さに負けて死んで壊れてしまいます。
ヒートスプレッダを付けて、メモリが快適に働ける環境を用意してあげましょう。

5 保証の長いメモリを買おう!
メモリの品質と保証期間は比例します。
長いものは永久保証、短いものでは5年保証や10年保証のメモリも存在します。
保証期間が5年や10年のメモリは品質が良くありません。
永久保証などできるだけ長い保証期間のあるメモリを購入しましょう。
914Socket774:2008/06/09(月) 17:43:41 ID:beERaw3L
通販じゃ見抜けないじゃん!
ツクモのDDR2-800バルク買う予定なんだけどヤバイじゃん!
デュアル出来ないかもじゃんじゃん!
915Socket774:2008/06/09(月) 17:48:28 ID:WZjh0x2j
>>913
パルク品ってなんですか。
916Socket774:2008/06/09(月) 17:56:03 ID:objkO1+D
地方馬のことだろ
917Socket774:2008/06/09(月) 18:02:30 ID:Iy0OHkd8
>慶安純正ならKEIAN
>純正品は基板と搭載チップの相性がよく高品質です。
>他社チップではなく、(ry
918Socket774:2008/06/09(月) 18:16:23 ID:BId2Z1uR
たまにこういうの見るけど突っ込みどころ満載だなw
919Socket774:2008/06/09(月) 18:16:50 ID:v2nPbu4N
突っ込んだら負けだと思う
920Socket774:2008/06/09(月) 18:23:17 ID:qxrAqQfl
シロートでも首が寒くなりました
921Socket774:2008/06/09(月) 18:24:43 ID:Iy0OHkd8
4が2つ・・・

5 搭載部品の少ないメモリを買おう!
メモリモジュールの上にはメモリチップのほかに
抵抗、コンデンサなどがのっています。
部品が増えると故障確率が統計学的に上がっていきます
なるべく目視で部品の数が少ないメモリを購入しましょう。
922Socket774:2008/06/09(月) 18:35:09 ID:jiIYzZ4V
>>921
時代はツルペタメモリかよww
>>921の基準だとECC付も粗悪品なんだろな
923Socket774:2008/06/09(月) 18:51:31 ID:VdknrsWc
>>913
テンプレ決定だな
924Socket774:2008/06/09(月) 18:57:10 ID:W1QIxEpw
このテンプレ2が間違ってるな!
6層じゃなくて初心者は4層を買うべきだ、間違いない。
925Socket774:2008/06/09(月) 19:11:16 ID:iMJSF6Rc
あれだろ、
あ・ぶ・な・い人の共通項自称専門家
926Socket774:2008/06/09(月) 19:37:26 ID:VTmMAh7H
HYNIXやSAMSUNGのような韓国メーカーのメモリは買ってはいけませんw
CFDのような信頼性のあるメーカーが採用しているM&S等のチップを搭載したメモリを買いましょうw
927Socket774:2008/06/09(月) 19:38:43 ID:N41yibvw
やういね
928Socket774:2008/06/09(月) 19:54:45 ID:jDWmYCgd

Thunderstorm here
929Socket774:2008/06/09(月) 20:34:32 ID:0GNeb8nF
いま、オレのE1200 インテル945GCMに合うメモリを教えてくれ!

候補は pariot 青ヒートスプレッタ付 エリクサー永久保証つき ナンヤ保証なし。
930Socket774:2008/06/09(月) 20:37:25 ID:W1QIxEpw
M&SのエルピかPSCの70nm
931Socket774:2008/06/09(月) 20:56:41 ID:objkO1+D
襟糞で十分
932Socket774:2008/06/09(月) 21:01:07 ID:0GNeb8nF
>>931
サンクスそれにしとく
933Socket774:2008/06/09(月) 21:34:11 ID:LscHVm1Z
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10846747/-/gid=PS08000000&scmp=rss
PQI 1G×2セット¥3,980 もう目新しくないか。
934Socket774:2008/06/09(月) 21:42:08 ID:QC6q2qMS
祖父の1GB*2 3980はどうなの?
935Socket774:2008/06/09(月) 21:42:31 ID:QC6q2qMS
かぶったぴょーん^^;
936Socket774:2008/06/09(月) 21:43:52 ID:eLQIU/Jk
デュアルチャネルで性能が2倍ってどんなオカルトだよw
937Socket774:2008/06/09(月) 22:00:27 ID:0GNeb8nF
>>933-934
サンクスです、安いのがあるのに気づきませんでした。

PQIもメーカー保証がありますね。

ソフのポイントがあるのでソフマップで買うなら
安く買えそうです。ナンヤの保証なしも 4380円で近所で
売っているので、もう少し右往左往してみます。

938Socket774:2008/06/09(月) 22:04:40 ID:6V93AE51
>>913は電源スレあたりの初心者をバカにするテンプレの改変
しっかしつまんねぇ改変だな
939Socket774:2008/06/09(月) 22:26:33 ID:LscHVm1Z
秋刀魚アウトレット品
http://etc.3max.co.jp/shssea201.php?cat_class=1100&cat_cd=41&proc=search

PC2-5300(DDR2-667) 512MB・搭載チップMicron価格 : \1,850(税込) 残り5個
PC2 6400(DDR2-800) 2GB・搭載チップHynix価格: \4,480(税込) 残り2個
940Socket774:2008/06/09(月) 22:55:30 ID:01Lbsrlv
なんか微妙だな(´・ω・`)
941Socket774:2008/06/09(月) 23:12:38 ID:+TfFlIBR
>>929
> pariot 青ヒートスプレッタ付
ブランドも、何か分かんないけど「付いてる」のも、
初めて聞きました。
初心者のボクに詳しく教えてください!
942Socket774:2008/06/09(月) 23:17:35 ID:1/Gzr4in
自分のキモさ晒しage?
943Socket774:2008/06/09(月) 23:57:47 ID:a2ZaUR46
揚げ足取りして喜んでる幼稚っぷりを晒しageだろ
944Socket774:2008/06/10(火) 00:15:56 ID:O8quktiO
PQ1なのかPQIなのか どっちなんだ?
945Socket774:2008/06/10(火) 00:20:17 ID:YMmJ2KXz
PQl(小文字のL)
946Socket774:2008/06/10(火) 00:30:19 ID:/e80KbST
>>939
そう言えば秋刀魚のメモリってダイレクトショップとエプソンとアーク以外で売ってる所って無くね?
947Socket774:2008/06/10(火) 00:33:58 ID:lLpNWkdc
秋刀魚PC2-4200の2Gを13000で買った時が懐かしいな
948Socket774:2008/06/10(火) 01:59:34 ID:7EDV6rDt
949Socket774:2008/06/10(火) 02:00:32 ID:YwdQj1Ki
TAKEEEE!!!
950Socket774:2008/06/10(火) 02:16:53 ID:phz/jpEI
ノーブラのエルピーダ減ったね
ってか、週末ぱっと見た感じじゃなかったな
チップサイズがワンサイズ大きかったからサムスンかハインニクス等
のものかなと思った。
一時、大量に出回ったエルピはシェアをとりにいく為の
安値大量出荷だったのかもね。
951Socket774:2008/06/10(火) 04:41:07 ID:zd0CdwH0
ノーブラの女の子減ったね
ってか、週末ぱっと見た感じじゃなかったな
カップサイズがワンサイズ大きかったからバストアップ ブラ かパット等
のものかなと思った。
一時、大量に出回ったつけ乳首はシェアをとりにいく為の
安値大量出荷だったのかもね。
952Socket774:2008/06/10(火) 04:55:42 ID:ZC5xUENk
みなを代弁してつまんn
953Socket774:2008/06/10(火) 05:14:11 ID:cJSBSf0R
ヌーブラヤッホー!


と言ってみる。
954Socket774:2008/06/10(火) 05:49:42 ID:ZC5xUENk
うちの彼女がヌーブラヤッホーにはまってて
一日中うるさいが肝心のヌーブラ持っていない
955Socket774:2008/06/10(火) 05:52:46 ID:Q+rWiruS
みなを代弁してつまんn
956Socket774:2008/06/10(火) 08:39:23 ID:PRmbqrBD
今日はにこにこボーナス日!


きっと、多分…
957Socket774:2008/06/10(火) 09:16:21 ID:1NNwT4XB
>>954
メモリは万能だからヌーブラ代わりにもなるぞ
958Socket774:2008/06/10(火) 11:20:06 ID:YceXzgqW BE:86454656-2BP(3345)
>>954
近所の子供が真似してて
ええー。。。と思った。
959Socket774:2008/06/10(火) 12:40:20 ID:vkyAiLB1
このスレの人たちには、ボーナスをメモリで支給すべきだと思う
960Socket774:2008/06/10(火) 12:44:41 ID:xjq+jDN6
現物はやめてくらさい( ´゜ω゜)
961Socket774:2008/06/10(火) 13:08:59 ID:3s+GK8VG
>>959
値下がりする棒茄子は困るんです><
962Socket774:2008/06/10(火) 13:12:22 ID:8cQ+2eiz
米ドル106円後半
メモリちょっと値上がりするんじゃね
963Socket774:2008/06/10(火) 13:13:09 ID:bYHO6DIE
全部スーパーマンや石男、ちらほら鮫が混ざってたりするボーナスですね、わかります
964Socket774:2008/06/10(火) 14:51:29 ID:XZU5BhP0
また値上げかよ
もうDDR3まで4Gで我慢するか・・・
965Socket774:2008/06/10(火) 15:07:08 ID:6FrmsdJp
>>954
すごい勢いで鮮度が落ちそうな人たちですね。

なぜかラブやんって単語を思い出した。
966Socket774:2008/06/10(火) 15:08:44 ID:EMal3uOK
[COMPUTEX 2008#24]
「ゲームには64bit OS&4GB以上のメインメモリが最適」。Corsairが64bit環境への移行を勧めるデモを実施
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080610002/

>ゲーマーやオーバークロッカー向けのハイエンドメモリモジュール製品で知られるCorsair Memoryは,
>COMPUTEX TAIPEI 2008の期間中,Hall 1に隣接するホテル
>「Grand Hyatt Taipei」に設けたプライベートブースで,最新製品を紹介。

http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20080610002/screenshot.html?num=007
>ブースには,IntelやNVIDIAのプラットフォームに向けた,DDR3の4GBモジュールをラインナップ。
>左はEPP 2対応の8GBキットだ
967Socket774:2008/06/10(火) 15:48:50 ID:rz1gc0a6
★BUFFALO同等Elixir製CFD・・・・★

オクでBUFFALOで検索するとこんなのが
たくさん出てくるけど、BUFFALO純正と
性能や相性は同じと考えて良いのかな?
968Socket774:2008/06/10(火) 16:11:52 ID:7EDV6rDt
BUFFALOが売ってる6年保証の箱入りのとだったら、同等じゃない。
A-DATAとV-DATAぐらい差がある。
BUFFALOのは一流メーカーの刻印入りチップ。
Elixirは所詮はElixir。
969Socket774:2008/06/10(火) 16:19:33 ID:rz1gc0a6
BUFFALOブランドに釣られるところだった。
過当表示でオークションマスターにメール入れときました。
970Socket774:2008/06/10(火) 16:22:34 ID:zd0CdwH0
>>969
ただし、販売はBUFFALOと同じCFDが行っているけどな
971Socket774:2008/06/10(火) 16:25:34 ID:5fIHaU1I
ID:rz1gc0a6
こんな馬鹿がいるからオクは儲かるということがわかった
972Socket774:2008/06/10(火) 16:28:12 ID:WSchyXVM
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
973Socket774:2008/06/10(火) 16:38:20 ID:6FrmsdJp
2chソースでクレーム入れてなければいいが
974Socket774:2008/06/10(火) 16:41:01 ID:NOv0TWSA
BUFFALO箱メモリは糞高いだけの糞メモリ。
SECとか聞いたこともないメーカーの使ってたから速攻売り払った。

最初はSCEに見えてソニー製!って喜んだけどよく見たらSECでやんの。
ググったらエレベーター会社とか情報何とかとかでてくるし怪しすぎ。
保証も6年しかないのが自信の無さを裏付けてる。

今はオクでゲットしたBUFFALOチップの純正品使ってる。
糞高い糞箱メモリよりずっとお勧め。
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u25666530
975Socket774:2008/06/10(火) 17:06:06 ID:nHGwdBw5
>SECとか聞いたこともないメーカー

サムスンのことだけどな>SEC
聞いたことないんだ。へー
976Socket774:2008/06/10(火) 17:10:22 ID:lwHzVEsD
>SCEに見えてソニー製!って喜んだけど
俺なら寧ろガッカリするがw
糞オク宣伝乙
977Socket774:2008/06/10(火) 17:23:14 ID:PP0rTO8l
>>974はただの釣りだろ…
978Socket774:2008/06/10(火) 18:04:18 ID:bG9K3JL3
>>848
もしや犯人はID:SEPyufq4か?
979Socket774:2008/06/10(火) 18:32:09 ID:TOQGlkT6
       i:::::::rZZニ!;l         .┌‐────┐
       ゝ、/ニ.に            | バ  シ こ |
        >、  、 J,l          .| ル ン う |
       ハ \ ノ^^i             .| ク  プ. い |
     /-く \ >工> lII]、       .| メ . ル .う .|
    /   ヽ `´i ゚lヽ l ) }        .| モ . で .の |
    / i 、ヽ  i.  l.l/,.イヽ/        | リ .   好 .|
   / l \__l   ヾ', \)r-‐-i  __   | っ     き .|
  . / l    l /  l l-┬┐/ ̄/  .| て     だ |
   / l   _>、r┬‐イ ̄三l___/    .| 男     な |
   { )∨ //ノ .l l |-─┘::::\     | の       |
   Y  ∨_____二_」;;;/::::n::::::::',    | コ      .|
   L__ノ  /      l:::ヽ;:::ノ:l:::::::::::',   .| だ        |
   ヽ  /  \ // l:::::::l:::::l::::::::::::::', .  | よ        |
                      .  | な      |
                        └‐────┘
980qqqq111:2008/06/10(火) 19:12:17 ID:4GN0zgQN
LastUpdate: Jun.10, 08. 6:00pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 eTT 2.15 2.08 2.15 2.14 2.15 Up( 2.67%)
DDR2 512Mb 64Mx8 eTT 1.06 0.99 1.06 0.99 1.04 Up( 0.97%)
DXI : 2986.60 Change : 0.59 (0.02%)

先週火曜日と比較してDDR2 1Gbit eTTは約6% DDR2 512MBit eTTは約4%上昇しています。
先週からは為替も3円ほど円安です。組み合わせると結構な値動きかと思われます。
981Socket774:2008/06/10(火) 21:43:40 ID:W7gbmFMa
>>979
さりげなく、タイムリーだな
982Socket774:2008/06/10(火) 21:45:50 ID:y0duuqJg
>>980
いつも乙乙
983Socket774:2008/06/10(火) 21:58:48 ID:ZU0AtcQS
家にあるPC全てに4GBずつメモリー刺せるだけの在庫が。
Windows95時代のHDDの容量よか多いわな。
984Socket774:2008/06/10(火) 23:03:02 ID:zfoH9oAJ
>>931
報告です。いわれた通り、近所の店でエリクサー永久保証 4980円でソフより
200円高かったですが、買いました。

相性も出ず、快適です。少しならこの板でもオーバークロックできるみたいなので、
やってみたいと思います。
985Socket774:2008/06/10(火) 23:07:23 ID:S/941szz
945って既にOC動作してたような・・・ まいいか
986富裕層:2008/06/10(火) 23:48:22 ID:pEaTWIk1
やあ諸君、おはよう。
相も変わらず貧困層な方々が千円・二千円という、彼らにとっては大金である以下略。

バルクメモリは貧乏人の味方ということだ。メルコ純正品を購入しておけばよいものを・・・

ピアース、K.G.、アレン。最強だと、思わないハズがない。
が、しかし、私のMy Favoritな、N.Y.ニックス!が、元気になることを、望んで止まない。
987Socket774:2008/06/10(火) 23:56:20 ID:jFXYG+9s
pEaTWIk1
富裕層

jikosyoukaiarigatou
988Socket774:2008/06/11(水) 00:23:33 ID:6jML14+m
裕福層はダイアモンドのちりばめられたノートPCとか買っとけよ
989Socket774:2008/06/11(水) 00:24:47 ID:GRKs+i/v
もしや犯人はID:SEPyufq4か?
990Socket774:2008/06/11(水) 01:26:18 ID:cOpyVw5j
ダイヤモンドグリスなら
991Socket774:2008/06/11(水) 02:47:28 ID:QVDAY6J+
次スレ

メモリの価格変動に右往左往するスレ 211枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1213119817/
992Socket774:2008/06/11(水) 03:02:31 ID:CRth+bzF
うめ
993Socket774:2008/06/11(水) 03:03:10 ID:grEf2exv
しゃぶれよ
994Socket774:2008/06/11(水) 03:03:15 ID:xc3VqxLN
よーし、パパうめちゃうぞ
995Socket774:2008/06/11(水) 03:13:31 ID:SecLYSTb
しゃぶれよ
996Socket774:2008/06/11(水) 03:14:38 ID:Zl4mXesc
産め
997Socket774:2008/06/11(水) 03:21:30 ID:grEf2exv
しゃぶれよ
998Socket774:2008/06/11(水) 03:22:01 ID:grEf2exv
うめ
999Socket774:2008/06/11(水) 03:22:39 ID:grEf2exv
うめ
1000Socket774:2008/06/11(水) 03:23:00 ID:grEf2exv
うめ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/