メモリ総合 63

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:2008/08/26(火) 18:22:17 ID:wxpvHJJk
>>951
kwsk
953Socket774:2008/08/26(火) 18:46:39 ID:Jz/ZBkjR
まずシステム全体の重量が違ってくるな
954Socket774:2008/08/26(火) 19:02:19 ID:wKly0WdD
DDR3の4G(2G*2)をワンズで購入するつもりなのですが

APOGEEかA-DATAどちらがよいでしょうか?
使用マザー MSI x48platinum OSista64bitです

【APOGEE】
APG3-1600-2GX2GT \30,470
2GBx2、 3年保証、 240pin DDR3 SDRAM、PC3-12800、DDR3-1600、CL7-7-7-18

【A-DATA】
AD31600E002GU \34,800
2GBx2、 永久保証、 240pin DDR3 SDRAM、PC3-12800、DDR3-1600、CL8-8-8-24 1.75V-1.85V、
955Socket774:2008/08/26(火) 19:03:50 ID:wKly0WdD
2G*2なら 後々2G*4にできる
1G*4 ならそれ以上にできない
956Socket774:2008/08/26(火) 19:09:03 ID:tq/ILQ0f
>>952
ちったぁググれ。4枚挿しは消費電力の増大及びメモコンへの負担増大
(両面16チップ×2枚と4枚)、OC耐性,安定性の低下、相性がキツく
なるなどの弊害がある。一方、旧チップセットの中には限定条件で
4枚挿しのほうがパフォーマンスが出るのもある。

例:875P 最後の頁
http://download.intel.com/design/chipsets/applnots/25273001.pdf

今なら総合的に見て2GB×2だろう。
957Socket774:2008/08/26(火) 19:41:33 ID:B/I/mNiy
今、ApacerのDDR2 800 2GB X2 5-5-5-18を使ってるのですが、
JM4GDDR2-8K 5-5-5-16 JetRamがパッケージを開けないまま眠ってます

もう使いそうもないし、他にも売るパーツがあるんで、どっちか売ろうと思うのですが、
5-5-5-18(Apacer)から5-5-5-16(JetRam) にしたら、結構性能アップするんでしょうか?

でもランク的には、Apacer>>JetRamになってるし、どうしよう・・・
958Socket774:2008/08/26(火) 21:25:13 ID:SXpp4gcK
自分で設定詰めて使えば真実が判りますよ。
959Socket774:2008/08/26(火) 21:36:43 ID:JiDtT9qk
>>958
真実はどっち(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
960Socket774:2008/08/26(火) 21:47:51 ID:SXpp4gcK
ぶっちゃけ、変わりません。
961Socket774:2008/08/26(火) 21:55:48 ID:gV43CVrb
>>959
定格で使うつもりなら未開封の方売ったが良い
962957:2008/08/26(火) 22:36:18 ID:4wKDesfO
>>960>>961
どうもですm(_ _)m
今のまま使って、未開封のを売ってきます
963Socket774:2008/08/26(火) 23:22:23 ID:I3wiTUrP
964Socket774:2008/08/27(水) 00:11:56 ID:Po5vf7s5
散々ざんざん既出な質問で申し訳ないが
2GBから4GBにするとどんなメリットがある?
965Socket774:2008/08/27(水) 00:36:05 ID:u+7ZOUDe
メモリを2GB以上使う状況でもHDDがガリゴリ言わない。
966Socket774:2008/08/27(水) 03:27:06 ID:GKkaB1HV
盆前にE8500 E0買ったのに、まだ完成してないぉ(´;ω;)
OSインストール直後からフリーズ、ブルーバックでた!
銀馬のウンチメモリ、memtest86+でエラー垂らさなかった…
Prime95 8時間落ちなかった…
めっちゃ悩んだ。。。
でも、3DMark06やったら瞬殺だったぉ それも片方のメモリだけ
これで相性って言われたらmj困るな≡ω≡.
M/B P5K-EとG31M-S2Lで両方に同じ症状が出ました(TдT)メ

あとコレ↓ おいらに似てる(´・ω・`)
---------------------------------------------
メモリの価格変動に右往左往するスレッド 201枚目

624 : Socket774 - 2008/02/27(水) 02:13:16 ID:I1r5zYkG(+1-1)
>>623
以前言ったと思うけど、俺の馬はMemtestしてもエラーが出なかったけど定格で起動してもブルー画面が頻繁に(ry
625 : Socket774 - 2008/02/27(水) 02:26:27 ID:VMWsf0k5(+17+12)
他の要因で落ちてるんじゃねえの?
626 : Socket774 - 2008/02/27(水) 02:40:16 ID:I1r5zYkG(+11+5)
>>625
これも以前書いたけど、ほかのメモリに変えたらブルー画面が全くでなくなった
どう考えてもメモリのせい
627 : Socket774 - 2008/02/27(水) 02:43:34 ID:oFNhm98P(+8+5)
マザーとかの相性も疑えよw
628 : Socket774 - 2008/02/27(水) 02:46:19 ID:I1r5zYkG(+0-2)
>>627
M/BはP35-DS3R Rev1
動作保証リストにも載ってたから相性でもないと思う
629 : Socket774 - 2008/02/27(水) 03:03:23 ID:4i0KEn0b(+8+8)
まぁ他にそういう話聞いたことないし
君だけなんじゃね。
---------------------------------------------
967Socket774:2008/08/27(水) 03:30:12 ID:u+7ZOUDe
Prime12時間位やった方がいい気がする。
memtestがユルいのは知ってたが、Prime8時間でもダメなのは知らなかったわ。
968Socket774:2008/08/27(水) 09:04:18 ID:QuKnZ2qT
>>966
OCしているなら定格に戻せよw
969966:2008/08/27(水) 22:56:25 ID:GKkaB1HV
本日ショップサポートより「初期不良を確認した」という旨を伝えるメールを頂きました
とりあえず安心しましたε-(´∀`*)ホッ
皆様、ありがとうございました

次に来る馬さんは大丈夫かなぁと。。。もう、ちょっと心配でつ(´・ω・`)
970Socket774:2008/08/28(木) 04:03:43 ID:nkX+xlZz
死ね
971Socket774:2008/08/28(木) 18:06:44 ID:iv72W2cj
WindowsXPでは3Gくらいしか認識しないことを2Gを二枚増設してから知りました
それまで使ってた1G二枚をセカンドPCの方に付けて2Gにしたんですが
両方のPCに2G一枚1G一枚にした方が利口ですか?
972Socket774:2008/08/28(木) 18:16:10 ID:PXanZeT2
どうしようが利口になれない
973Socket774:2008/08/28(木) 20:23:21 ID:K00pvSY1
カモメはカモメ
974Socket774:2008/08/28(木) 20:36:34 ID:tRLxlXke
2*2でデュアル余った1Gをストレージにすれば利口になれるはず。
975Socket774:2008/08/28(木) 21:14:42 ID:Jahr2BeV
Gavotteですね。わかります
976Socket774:2008/08/30(土) 04:21:50 ID:sc8++4Ru
というかいつからこんなメモリは安くなったんだ
2Gが1万以内で買えるって、おじさんびっくりです
977Socket774:2008/08/30(土) 09:42:45 ID:vnyIgOnT
メモリのテストといえばmemtest86+が有名ですが
vistaについてるメモリ診断ツールではダメでしょうか?
978Socket774:2008/08/30(土) 09:46:28 ID:fwqlattH
いいですよ
979Socket774:2008/08/30(土) 09:49:03 ID:vnyIgOnT
>>978
サンクス
検査基準を一番厳しくしてやってみます
980次スレ用>>1:2008/08/30(土) 10:00:01 ID:caTRysfl
メモリ総合 64


メモリー全般に関する語らいはこちらでどうぞ。
質問する前に「テンプレ及び過去スレ倉庫」を確認すること。
ノートPCやメーカー製PCの話題は板違いです。

## どの規格のメモリを買えばいいのか分からないというような初心者は
## ここからは速やかに立ち去ってPC初心者板へ。
## http://pc11.2ch.net/pcqa/

前スレ
メモリ総合 63
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211378112/

関連スレ等は>>2
981次スレ用>>2:2008/08/30(土) 10:00:47 ID:caTRysfl
■関連リンク
テンプレ及び過去スレ倉庫 (2005年から未更新)
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/

■関連スレ
糞メモリーを報告せよ 19枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214171850/l50
【ELPIDA】 エルピーダメモリ Part12 【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200213077/
メモリを4GB以上認識させる 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1206930896/
DDR規格メモリを使い続ける会 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207749072/
安価なメモリをOCしてみるテスト 3pass
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207896460/
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/
982Socket774:2008/08/30(土) 15:02:47 ID:jxYrNRFV
>>980-981
Thanks 次スレ立ててきます
983Socket774:2008/08/30(土) 15:07:44 ID:jxYrNRFV
次スレ誘導
メモリ総合 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220076270/

984Socket774:2008/08/30(土) 18:14:58 ID:ETIPVqvn
>>983
985Socket774:2008/08/30(土) 19:23:12 ID:OrYEyQtl
986Socket774:2008/08/31(日) 01:08:55 ID:XSxRkV1P
987Socket774:2008/08/31(日) 06:05:03 ID:JVPXfF53
988Socket774:2008/08/31(日) 10:41:04 ID:e4gdP08t
ume
989Socket774:2008/08/31(日) 10:57:12 ID:aEeT+rrI
うめてんてー
990Socket774:2008/08/31(日) 11:09:20 ID:nOoOqvtk
うめ
991Socket774:2008/08/31(日) 11:15:44 ID:WEoJh30a
ぃゃぁ
992Socket774:2008/08/31(日) 11:56:04 ID:Skd/0xUE
ume
993Socket774:2008/08/31(日) 11:56:47 ID:62EVg+wx
994Socket774:2008/08/31(日) 12:32:50 ID:WEoJh30a
995Socket774:2008/08/31(日) 13:00:51 ID:EEc9uGHQ
996Socket774:2008/08/31(日) 13:04:08 ID:WEoJh30a
997Socket774:2008/08/31(日) 13:04:40 ID:aEeT+rrI
次スレ次スレ次スレ
メモリ総合 64
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1220076270/l50
998Socket774:2008/08/31(日) 13:19:03 ID:p7TDOZpC
ume
999Socket774:2008/08/31(日) 13:21:27 ID:H+7KIUvx
質問していいですか?
1000Socket774:2008/08/31(日) 13:21:46 ID:nOoOqvtk
やだ
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/