【FlashSSD】Solid State Drive Part13【SLC/MLC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
無音で低消費電力、シーケンシャルアクセス時で薔薇10と同程度、ランダムアクセスに
至っては100倍(そもそもランダムアクセスという概念がない)というHDD代替ストレージ。

前スレ
【SSD】Solid State Drive 12台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210722024/

関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと10分♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207999691/
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/

SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、
こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/

★(FLASH)SSDの寿命について
・セルレベルの寿命は短い
・セルの寿命をコントローラで隠蔽してる
・コントローラの寿命隠蔽ロジックは、メーカーのウリなので外に出てこない

以上の事実を踏まえた上で、
・メーカー曰く、「十分な寿命を確保しています」
・製品レベルでの寿命に達したとのレポートが無い

これらのメーカー発表や運用実績をどう評価するか。
2Socket774:2008/05/25(日) 09:32:50 ID:H4+la8q2
■過去スレ
【SSD】Solid State Drive 11台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1208019733/
【SSD】Solid State Drive 10台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1204408503/
【SSD】Solid State Drive 9台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201710037/
【SSD】Solid State Drive 8台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199651376/
【SSD】Solid State Drive 7台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197732172/
【SSD】Solid State Drive 6台並列【ランダム命】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1194027530/
【SSD】Solid State Drive 5TB【信頼性3倍】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188699534/
【SSD】Solid State Drive 4us【Flash EEPROM】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185544657/
【SSD】 Solid State Drive 3ms 【Flash Disk】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1182893953/
【SSD】 Solid State Flash Disk 2GB 【近づくな】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1179004237/
【SSD】 Solid State Flash Disk 【フラッシュメモリ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1171176837/
3Socket774:2008/05/25(日) 09:33:11 ID:H4+la8q2
★期待のSSDメーカー
MTRON
http://www.mtron.net/

SUPER TALENT
http://www.supertalent.com/

Memoright
http://www.memoright.com/en/index.asp

Fusion-io(ioDrive)
http://www.fusionio.com/
4Socket774:2008/05/25(日) 09:52:36 ID:NRp2qzvo
期待のSSDメーカーにSAMSUNGが無いのはスレ主の好みか?

5Socket774:2008/05/25(日) 09:56:10 ID:uN3CURSA
東芝はまだ製品情報にSSDカテゴリが無いのな
テンプレに加えるなら次スレか、その次あたりか
6Socket774:2008/05/25(日) 10:27:06 ID:KmFr3YFX
>>1
ざけんなてめえ。勝手に建てるな。
7Socket774:2008/05/25(日) 10:45:38 ID:XvIXcaJb
スレタイにFlashってつけるのはなしって話じゃなかったっけ?
8みくるん:2008/05/25(日) 10:47:41 ID:CKyIMWSI
未来人なんですけど、21世紀のパソコンってなんでカリカリ異音がするんですかぁ?
9Socket774:2008/05/25(日) 11:31:27 ID:G6lLdAiI
1乙

サムスンいれろよ
http://www.samsung.com/global/business/semiconductor/productList.do?fmly_id=161

あのさ、『寿命の話も↓こちらでしたほうがいいんじゃないの?』
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/
その方がしっくりくるよ。

>>8
なんかお約束だなそれwwww
10Socket774:2008/05/25(日) 12:24:16 ID:c3eEIJnm
>>8
なんとか事項です
11Socket774:2008/05/25(日) 13:11:14 ID:FJQacxf6
>>9
確かに寿命の話はHDDと比較して、でないと意味が無いから、そっちのスレで
扱う方が相応しい気がしますね。

フラッシュメモリとフラッシュメモリ以外の新材料での、比較評価の場合は別
かもしれんが。
12Socket774:2008/05/25(日) 13:37:15 ID:XvIXcaJb
>>11
Flash以外のSSDであるi-RAMをこのスレから排除したいってので
スレタイにFlashってつけるって話だったと思うが。
つまりFlash SSD以外のものと比較するのもスレチになってしまう。

HDDとの比較の話題が荒れるってのは分かるけど、
SSDのターゲットが代替HDDである限り比較は避けられないかと。
で、比較スレは機能してないようなもんだからこの際統合しても。
13Socket774:2008/05/25(日) 13:45:58 ID:G6lLdAiI
統合は反対。比較スレ機能してないなら機能させようよ。
14Socket774:2008/05/25(日) 14:29:39 ID:MFQ8oK4C
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  男割りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J
15Socket774:2008/05/25(日) 14:58:50 ID:mwtvEI1R
一番くらだねえのは、自治ルールを話し合うことだって気付よ。
16Socket774:2008/05/25(日) 15:42:35 ID:G6lLdAiI
たしかに。あとここも新しくなってるので

モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと11秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211504019/
17Socket774:2008/05/25(日) 17:46:00 ID:TDA13gSm
「親と絶好できる」と聞いて来ました。
18Socket774:2008/05/25(日) 18:20:06 ID:PE2hAgLc
ランダム命と書いても怒られ、ランダム命を消しても怒られ・・・
〜台並列と書いても怒られ、〜台並列を消しても怒られ・・・
Flashと書いても怒られ、Flashを書かなくても怒られ・・・

結局、何を書いても誰かに怒られるスレ主さんが、かわいそう(涙)

私は、3つくらい前のスレでSSD全般に付いて語るスレだと勘違いして
書き込んだ後に怒られて嫌な気持になった人なんで、、、
Flashがスレタイに付いて明確になったので良かったと思ってます。

ランダム命も、昔からあるDRAM系のSSDの事だと勘違いしなくて良く
なったので、消して良かったと思います。

〜台並列は、正直、どっちでもいいかな、、、

あと、DRAM系のSSDは、こちらのスレへどうぞ
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】

ってテンプレに書いてくれたら、より明確になって良かったと思います
次スレからは、是非
19次スレのテンプレ:2008/05/25(日) 18:37:58 ID:ikOj2SeO
無音で低消費電力、シーケンシャルアクセス時で薔薇10と同程度、ランダムアクセスに
至っては100倍(そもそもランダムアクセスという概念がない)というHDD代替ストレージ。

前スレ
【FlashSSD】Solid State Drive Part13【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211675544/

関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと10分♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1207999691/
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/

SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、
こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/

★(FLASH)SSDの寿命について
・セルレベルの寿命は短い
・セルの寿命をコントローラで隠蔽してる
・コントローラの寿命隠蔽ロジックは、メーカーのウリなので外に出てこない

以上の事実を踏まえた上で、
・メーカー曰く、「十分な寿命を確保しています」
・製品レベルでの寿命に達したとのレポートが無い

これらのメーカー発表や運用実績をどう評価するか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
関連スレが次スレに移行していたら適宜変更を。
これでこの話題終了。
20Socket774:2008/05/25(日) 18:54:45 ID:mwtvEI1R
>>18
基地外が一人紛れているだけだから、他人の反応は気にするな。

IDなしのモバ板でとくに暴れているようだ。
21Socket774:2008/05/25(日) 19:00:42 ID:KmFr3YFX
>>18
向こうでもこっちでも擁護か。
なにがスレ主だ。
同意取らずにもくろみ通り、
先駆けた馬鹿を擁護して
どういうつもりだ?
22Socket774:2008/05/25(日) 19:08:36 ID:FJQacxf6
>>12
自分としてはここで扱うSSDは「不揮発」ってのを前提で考えてるし、一般ユーザー
もHDDの置き換えで考えてる限りそうなるでしょ。

別スレで今までずっと存在してるi-RAMを、わざわざフラッシュなSSDが出てきてから
出来た新スレであるこっちに、混ぜて考える事自体が理解出来ないのだが。

もうi-RAMを混ぜる話は止めて欲しい。不揮発なSSDならフラッシュメモリで
なくても一向に構わんのだし。

まあフラッシュ以外のSSDが出てきて、それがかなり普及しそうなら、別スレを
立てるって話は有りだと思うけど、それはその時の状況次第でしょう。
23Socket774:2008/05/25(日) 19:22:57 ID:V8YuhaQQ
arkでFTM30GK25Hが\36,750で発売中だけど買いかな?
24Socket774:2008/05/25(日) 20:20:06 ID:V8YuhaQQ
もう一つっていうか追加で質問
FTM30GK25Hを2台でRAID0か、FTM60GK25Hを1台かどっちがいいかな
OS入れてシステム用ドライブで使うとして
25Socket774:2008/05/25(日) 20:21:47 ID:ikOj2SeO
俺なら2台でRAID0。
26Socket774:2008/05/25(日) 20:27:22 ID:/LUhbOgA
>>24>>25に同意
でも、どのRAIDカードが合うのかわからないのがちょっと怖い。。
27Socket774:2008/05/25(日) 20:36:56 ID:V8YuhaQQ
>>25
やっぱり2台でRAID0かー
となると>>26も言ってるけどRAIDカードをどうするか・・・
やっぱりオンボじゃ駄目かな

あとOSはビスタだけどSSDだから不具合出るとかないよね
28Socket774:2008/05/25(日) 20:44:58 ID:/LUhbOgA
>>27
オンボードでRAIDついてるなら、
まずそれで試してみて、いけそうならそのまま、
ダメだったら過去ログ参照でよさそうな雰囲気のやつを
買ってくるっていうのはどうだろう?

オレが買おうと思ってるマザーはmini-itxで
RAIDついてないから、どうしようか迷い中。。

あ、人柱になれとはゆってませんよ!!
29Socket774:2008/05/25(日) 21:26:54 ID:V8YuhaQQ
>>28
一応今使ってるママンにもRAID機能ついてるけど、新規で組む予定だから試すのはママンとSSDが届いてからかな
30Socket774:2008/05/25(日) 23:42:26 ID:8Ye9pJLT
こんな製品が有るらしいけど、このスレのネタとしてはOK?

--- RAM-STOR ---
5inch内蔵 SATA-II 16GB-DRAM + BBU + Flash-SSD をパックにした製品
31Socket774:2008/05/25(日) 23:46:30 ID:PhWb6sGr
>>30
スレチですのでこちらへどうぞ。
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
32Socket774:2008/05/25(日) 23:54:07 ID:8Ye9pJLT
ありがd
33Socket774:2008/05/25(日) 23:56:08 ID:ZbE5TZ8v
ttp://ameblo.jp/dendoshi/

だめだこいつは……なんとかしてくれw
34Socket774:2008/05/25(日) 23:59:10 ID:uYsq8kKC
【特別レポート】Super Talent「FTM20GK25H」
〜10万円を切る120GBの大容量SSD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/ssd.htm
35Socket774:2008/05/26(月) 00:10:46 ID:xdSWH6wp
JMicronか。案外早々と安くなっていきそうな気が。
36Socket774:2008/05/26(月) 00:13:32 ID:y2R1DOuK
>>34
コントローラチップはSuperTalent製かと思ったら・・・
基板とケースだけかよw
37Socket774:2008/05/26(月) 00:22:56 ID:VpkVmkhl
>>34
で、PATAも出してくれ
38Socket774:2008/05/26(月) 00:25:09 ID:VpkVmkhl
・・・でも内部構造見ると、数年後には4980円くらいで販売されてそうなくらい簡易な感じするなw
39Socket774:2008/05/26(月) 00:25:34 ID:3qFJT3aS
>>33
文句言いながら分かりやすいブログ紹介ありが豚
120Mモデルも16Mモデルも同じ程度のスペックすね。
40Socket774:2008/05/26(月) 01:45:55 ID:LLFk24Ju
Super Talent のボディーって透けているのかと思っていたよ。
透けているのはパッケージの写真だったのね・・・・
41Socket774:2008/05/26(月) 02:06:56 ID:f2L1Kauh
ゲームのロード時間の改善って、Readさえ早けりゃいいよね?
Super TalentのMLC買っちゃいそうだな〜。
42Socket774:2008/05/26(月) 02:42:18 ID:bsdIm4N4
ここでこの話題はご法度なのかもしれないので、先に謝っておこう
>>41はなんてゲームしてる?
場合によっては今流行ってるGavotte Ramdiskで十分事たるかもよ
ゲームなんてテクスチャーとかMAPなんかの一部のフォルダを高速化しただけで十分レスポンス上がるからね
RAMDISKで運用するにはbatファイル作ったりで若干面倒なとこもあるけど、、、
俺なんてRAMDISK運用し始めたおかげでbatファイルだらけになってしまったw
その代わりにコマンドプロンプトの使い方が色々わかってきた

そうしてだましだましRAMDISK運用してMSD-SATAの値下がりを待つ昨今の俺です、、、
43Socket774:2008/05/26(月) 02:48:59 ID:FV2XBlXb
新スレたってますね
乙です
でも正直、このスレタイはイヤですが
44Socket774:2008/05/26(月) 07:14:26 ID:wBYe0jA8
>>42
安定度だろうな。好き嫌いもあるだろうが。
たとえばOCでも、安定指向で絶対定格派もいれば、
BIOSで設定できるなら軽くやってみようとか、
原発乗っ取りでハードで無理やりやるやつもいれば、
不安定覚悟でWIN上でソフトで楽しむやつもいる。
今回のRamdiskは結構不安定そうに見えるんだよね。
45Socket774:2008/05/26(月) 08:10:03 ID:f2L1Kauh
>>42
medievalUtotal warとかよくやってます。
戦闘に移行する時の時間がかなりかかるんだよね。
Ramdiskの存在すら知らなかったわw
今度時間あるとき試してみる、サンクス。
46Socket774:2008/05/26(月) 08:12:02 ID:zi6pg8FQ
>>44
RAMDiskが不安定って・・・
Gavotteがどんなのか知らないけど、RAMDisk自体は不安定なもんじゃないでしょ。
よっぽど最近出てきたFlashSSDの方が安定志向で絶対安定派に向かないだろう。
47Socket774:2008/05/26(月) 08:15:51 ID:1kzMgTeE
Ramdiskが不安定ってアホ?
お前不安定なパーツ=物理メモリを作業領域にしてるわけ?
それともOS管理外にアクセスすると不思議な魔法が働いてデータが化けるのか?
48Socket774:2008/05/26(月) 09:04:31 ID:zKSMjQv7
>>33 そのblog糞過ぎた。中身ねー

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/ssd.htm
でもレポ出たが糞っぽくね?w 5400rpmのHDD同等のライトってwww
起動時間とかも5400のHDDの比較してるけど、そりゃ差でるわなぁ〜
49Socket774:2008/05/26(月) 09:05:20 ID:wBYe0jA8
>>47
お前はネットだといつもけんか腰なんだろうなw
あまり相手にしたくない弁慶さんだが、
>>44は比較論だよ。
もう一度よく考えろや。
50Socket774:2008/05/26(月) 09:10:45 ID:m8LnGRJq
たぶん、>>44 は、DRAMの問題と言うより、Gavotteにバグが有るんじゃね?
って事を言ってるんだと思われ

出てきたばっかだし、漏れもつこてみたけど、インスコ失敗して手動でReg
いじってようやく動いたし、まぁ漏れのママンはメインメモリ16Gなんで、その容量で
テストあまりされてないのが原因かもしれんけど、GUIもバグ結構多い、
そんな感じ
51Socket774:2008/05/26(月) 11:00:33 ID:eH6+ixpb
ゲームの話もRAMdiskの話もどーでも良い。
52Socket774:2008/05/26(月) 11:26:33 ID:4lPV80tt
>>51
お前のレスがどーでも良いw
53Socket774:2008/05/26(月) 11:34:29 ID:xNwEWGNm
自分も鸚鵡返しで相手と同じ目線に立つんですね、分ります。
54Socket774:2008/05/26(月) 11:42:24 ID:WOHRueq7
このスレってSSDで検索しても引っかからなくなったのな。
55Socket774:2008/05/26(月) 12:04:20 ID:S7l9yVN6
ほんとかなー(・∀・)ニヤニヤ
http://japanese.engadget.com/2008/05/25/256gb-2-5-sata-mlc-ssd/
56Socket774:2008/05/26(月) 12:06:34 ID:0f/qA0Zd
>>55
>160GB/s

インプレスに続いてまたこの当てつけかw
57Socket774:2008/05/26(月) 12:10:06 ID:Yqu/+LDI
サムソンの液晶は視野角180度ですから
58Socket774:2008/05/26(月) 12:14:57 ID:bCbhlOkg
遅れをとってる東芝でも、これは笑っていいな
59Socket774:2008/05/26(月) 12:35:27 ID:WOHRueq7
SSDもインターフェイスがボトルネックになる時代が来るのか。
256GBもいらないから、SLCでさらに速度と耐久性を追求してほしい。
キャッシュにRAM 1GBとか積んでほしい。
60Socket774:2008/05/26(月) 12:37:29 ID:kc6Uwy2U
東芝終わったな
61Socket774:2008/05/26(月) 12:55:23 ID:SddQEUzL
>>55
GB/sとMB/sを間違えてるとしてもすごいスペックだな。
62Socket774:2008/05/26(月) 12:59:30 ID:UY26YHqd
SATAの限界値ぎりぎりだね
すごいな
だけどサムソンだからなぁ…
63Socket774:2008/05/26(月) 13:10:17 ID:I1PtHQsC
またサムソンの発表詐欺か
64Socket774:2008/05/26(月) 13:24:07 ID:zKSMjQv7
SLCは SCSIみたく専門分野向けで相手にされてなさそうだな〜
やぱ過剰品質とかなんでね? 将来の話なら尚更
65Socket774:2008/05/26(月) 13:33:31 ID:0f/qA0Zd
MLCのはどっかに耐久レポが上がるまで様子見
それで問題ないことが分かったら先走ってMtronに手を出した俺涙目って寸法
66Socket774:2008/05/26(月) 13:37:34 ID:Vzm/JATD
これだけ速度の進化(ただの並列化だと思うが)するとストレージが
CPUやグラボ、メモリの仲間入りをしてきそうで怖いなw

CPUやグラボの換装をするかの如くベンチ結果の為に買い換える
こんな状況下になって行きそうだ・・・
インテコが参入するのはそういう思惑もあるんだろうか

まぁ一番遅く進化の遅いボトルネックになっていた場所だけに嬉しいのは嬉しいが
67Socket774:2008/05/26(月) 13:41:02 ID:YZO9y6Rb
液晶の視野角180°みたいなもんか?
本当なら東芝pgrだけど、簡単には信用できんな。
68Socket774:2008/05/26(月) 13:41:12 ID:vMQjBjA9
フリスク1GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 9.288 MB/s
Sequential Write : 1.736 MB/s
Random Read 512KB : 9.344 MB/s
Random Write 512KB : 1.107 MB/s
Random Read 4KB : 2.729 MB/s
Random Write 4KB : 0.025 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2008/05/26 13:10:01
69Socket774:2008/05/26(月) 14:04:15 ID:XADaH7Lz
SSDの液晶って有機EL?
反応速度の関係で普通の液晶を使ってるの?
70Socket774:2008/05/26(月) 14:11:39 ID:GEqyJxYE
71Socket774:2008/05/26(月) 14:18:31 ID:WOHRueq7
>>55の記事が160MB/sに直ってるw
72Socket774:2008/05/26(月) 14:20:50 ID:HdMs6pwT
>>48
その記事で注目すべきは、今時250MBというかわいそうな標準HDDだw
故にOSはXPではなくDOSと思われる。
73Socket774:2008/05/26(月) 14:23:41 ID:fi/5vt0K
SSDのファームファクタは1.8が主流になる?
74Socket774:2008/05/26(月) 14:55:07 ID:FV2XBlXb
>>73
ノート向けには、オンボで極薄を狙ってくるメーカが出てきそう

現行HDDの置き換え需要狙いは2.5inchで決まり

あとは増設向けにエクスプレスカード?形状か?
75Socket774:2008/05/26(月) 15:08:23 ID:xNwEWGNm
モバイル向けは1.8インチやそれ以下が期待されるだろうね、SSDは。
EeePCのようなオンボード式がどこまで広がるかは分かんないけど。
当面は現行の置き換えがあるから2.5インチが主流だろうなぁ。
76Socket774:2008/05/26(月) 15:10:36 ID:fi/5vt0K
1.8でつくって2.5のガワにいれればいいんじゃない?
77Socket774:2008/05/26(月) 15:14:28 ID:fvSVv6FV
いい加減3.5 inchのラインも充実させろよ、俺の4Uラックマウントサーバーのモービルラックに入れられねーだろwww
78Socket774:2008/05/26(月) 15:18:39 ID:KF/+L1bA
>>75
1.8より、コネクタ方向に1〜2cm余裕がある大きさの
物を量産すればアフォ売れすると思う
余裕を作った部分でZIF・LIF・CF・USB等のコネクタ
変換をかまして、旧来の1.8マシンの全てのリプレイ
ス用途やVistaのキャッシュに使う
79Socket774:2008/05/26(月) 15:21:58 ID:KF/+L1bA
>>77
アダプタかませればいいんだから、2.5止まりで
全然かまわないだろ?
2.5が主流になって3.5のSSDは今だけ出てて、
いずれは消えると思う
80Socket774:2008/05/26(月) 15:23:20 ID:xNwEWGNm
>>76,78
みんな頭いいなぁ。
確かにそれらの方がいいわ。
81Socket774:2008/05/26(月) 15:23:46 ID:fi/5vt0K
1.8と2.5のサイズだとのっけられるNANDチップの数ちがうのかな?
82Socket774:2008/05/26(月) 15:29:11 ID:6RM2DjyW
>>54
ありゃ確かに。FlashSSDなら引っかかるね。

次スレからは【Flash SSD】って形に空白を付けるべし。
83Socket774:2008/05/26(月) 15:32:42 ID:6RM2DjyW
>>77
でも2.5inchならアダプタ経由で装着出来るだろ。

個人的には3.5inchのが欲しいけど、大量生産やコストダウンを考えると
>>74 が書いてる様に2.5inch統一でも良い気がする。

但し、PATA品を出すのが前提だが。
84Socket774:2008/05/26(月) 15:33:50 ID:fi/5vt0K
1.8で統一してくれ
85Socket774:2008/05/26(月) 15:49:35 ID:3qFJT3aS
コントローラとNANDを切り離せよな
それなら最初低容量のものを買っておいて、お金に余裕が出来たら買い換えるとか出来るし。
86Socket774:2008/05/26(月) 15:50:16 ID:3qFJT3aS
さらに、ZIFタイプのコントローラつけておいて、機種を買い換えたらS-ATAのものに切り替えたりとか出来るし。
87Socket774:2008/05/26(月) 15:53:20 ID:3qFJT3aS
藻前ら何か勘違いしてないか?

RamdiskとSSDは排他的。
両方上手く活用してこそじゃね?

>>82 (・∀・)ソレダ!!
88Socket774:2008/05/26(月) 15:53:27 ID:fi/5vt0K
コントローラなんてたいして高くないだろ
89Socket774:2008/05/26(月) 15:56:12 ID:jyQmtNpq
2.5inchは、SATAとUSBの両方のI/Fが付く予定です
それで我慢して下さいませ
90Socket774:2008/05/26(月) 15:58:44 ID:eH6+ixpb
3.5ケースにRAIDコントローラとスロット2個載せて1.8x2RAID0or1ってのも面白いな。
91Socket774:2008/05/26(月) 16:01:54 ID:3qFJT3aS
センチュリーがやってくれないかな?
CFの代わりに1.8SSDつかうやつwww
92Socket774:2008/05/26(月) 16:05:43 ID:g1n2DYat
既出?
Samsung、256GB MLCの2.5インチSSD 〜リード200MB/sec、ライト160MB/sec
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0526/samsung.htm
93Socket774:2008/05/26(月) 16:10:42 ID:WOHRueq7
>>87
排他的って意味分かって使ってるか?
両方うまく使えってのは同意だ。
だからRAMDiskとSSDを比較するのは筋違い。
OSはSSDに、起動後ゲーム本体はRAMDiskに。
SSD, RAMストレージ, HDDは比較対象になりうる。
94Socket774:2008/05/26(月) 16:11:01 ID:DGhCO2XY
>>92 -> 55
95Socket774:2008/05/26(月) 16:11:42 ID:gAjIOCE4
>>55
このリード200MB/sec、ライト160MB/secって、
単にr100MB w80MBの128GBのブツを二つ用意して、内部でRAIDみたいなコトしてるだけかな?
96Socket774:2008/05/26(月) 16:12:41 ID:U5pMcXO7
r100MB w80MBのブツ自体が内部並列処理なんだが
97Socket774:2008/05/26(月) 16:12:53 ID:fi/5vt0K
>>95
なかのチップ全部に対して
王列書き込みしてるんじゃない?
98Socket774:2008/05/26(月) 16:14:05 ID:3qFJT3aS
>>93
すまん。書いた後に間違いに気づいた。排他的じゃないって書こうと思ったのに。
99Socket774:2008/05/26(月) 16:20:41 ID:0f/qA0Zd
いまのリード100MB/sのは4チップ並列
同じ世代ならこれを8並列にしただけだと思うが
プロセスやらいろいろあって今後も高速化していくことはしていく

MLCのくせにライトが速いのは変なので
たぶん大容量キャッシュ載せてどうのこうのやっているんだろう
100Socket774:2008/05/26(月) 16:22:36 ID:vMQjBjA9
MLCっていっても3値のやつじゃないの
書き込み速度は3/4で値段は1/2以下?寿命は1〜10万の間のどれくらい?
良い位置じゃん
101Socket774:2008/05/26(月) 16:23:19 ID:gAjIOCE4
>>96-97
俺が想像したのはそういうのとちょっと違ってて、
256GBの製品のガワを取ったら中に128GB版と同じ基盤が2枚入ってて・・・。
っつー抱き合わせ的販売を想像してしまいましたw
102Socket774:2008/05/26(月) 16:23:28 ID:n0zUgyFc
今年中に S-ATA II の帯域が完全飽和しそうな気がするのって、
私だけ?
103Socket774:2008/05/26(月) 16:23:29 ID:g1n2DYat
>>99
>MLCのくせにライトが速いのは変なので
>たぶん大容量キャッシュ載せてどうのこうのやっているんだろう

なんかCore2Duoのプチもっさりみたいなんが起きそう
104Socket774:2008/05/26(月) 16:24:45 ID:fi/5vt0K
3値とか4値になると
やっぱ寿命もへるのかな
105Socket774:2008/05/26(月) 16:29:44 ID:fi/5vt0K
アイ・オー、3.5インチベイに入る2.5インチ×2 RAID1ユニット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0929/iodata3.htm

こんなんもでてきそうだなPCIeとかでつなげればはやそう
106Socket774:2008/05/26(月) 17:04:34 ID:fi/5vt0K
スラッシュドット・ジャパン | 1億回以上書き換え可能なFe-NANDフラッシュメモリ
http://slashdot.jp/hardware/08/05/23/0624200.shtml

ほんとか?
107Socket774:2008/05/26(月) 17:07:38 ID:eH6+ixpb
こーゆーブレイクスルーは大歓迎
東芝がんがれ!超がんがれ!
108Socket774:2008/05/26(月) 17:29:57 ID:pXCw2RWU
早めに言っとく。次スレタイ、変えような。
FlashSSDだと検索に問題あるようだ。
Part〜も評判悪いから、〜並列に戻そう。

846 :Socket774:2008/05/24(土) 02:07:03 ID:dOzx+DXE
>>836-837
次スレこれがいいんじゃない?www
【SSD】Solid State Drive 13台並列【価格破壊元年】
【ついに】Solid State Drive 13台並列【SSDの時代か】
まぁ、MLCも使えるものが来たってこと強調するためにも>>288案がいいと思うな。
って荒れるからスルーよろ。
109Socket774:2008/05/26(月) 17:37:23 ID:cK036tx2
>>108
> FlashSSDだと検索に問題あるようだ。

これは同意。なので、SSDで検索できるスレタイに変更すべきだ。

> Part〜も評判悪いから、〜並列に戻そう。

どこに悪評があるんだ?
110Socket774:2008/05/26(月) 17:47:50 ID:vMQjBjA9
普通に検索できるんだけど
何言ってるのこの人たち
111Socket774:2008/05/26(月) 17:48:14 ID:pXCw2RWU
まだ落ちてないんだから検索くらいしろよ・・・

952 :Socket774:2008/05/25(日) 11:16:19 ID:G6lLdAiI
略〜
漏れ的には「並列」はこのスレの伝統だし消さなくてもよかったんじゃ?

969 :Socket774:2008/05/25(日) 17:52:10 ID:Tumtr2Vr
まあ俺は「並列」が無くなったのが残念なだけで他は文句ないよ。
どうせネタなんだから意味とか関係ナシにスレの数え方は継承して欲しかった・・・。


なんの前触れもなく勝手に6-12まで続いた並列変えたのは問題あり。>>2
PartならPartで同意を得てからPartにすべき。
112Socket774:2008/05/26(月) 17:51:15 ID:eH6+ixpb
自演乙
113Socket774:2008/05/26(月) 17:53:22 ID:pXCw2RWU
いや、前スレ952/969は俺じゃないが。w
114Socket774:2008/05/26(月) 17:56:36 ID:s6PBd11N
もめるくらいなら【】なんか外してしまえ
【メーカー】機種 みたいな有用な必然性がないからもめるんだろ
115Socket774:2008/05/26(月) 17:59:18 ID:bCbhlOkg
まあまったく揉めてなかったんだけどな。
荒らしにバカ数人が食いついて、アホがこのスレ立てただけ。
スレタイとか気にしてない住人がほとんど
116Socket774:2008/05/26(月) 18:00:52 ID:cK036tx2
わからないから聞いたら、けんか腰かよ。
反応して損した。
117Socket774:2008/05/26(月) 18:03:28 ID:3qFJT3aS
ちょwww
漏れのネタ(前846)が引用されててワラタ。あれは冗談だ。
あと、952も漏れなのだが。

ま、いいじゃんスレタイなんてどうでも(投げやり)。

それよかSSDの話をしようぜ、SSD。S・S・D(イミフ)
118108:2008/05/26(月) 18:04:48 ID:pXCw2RWU
けんか腰でなく、意見があるなら普通に候補をだそう。
残り100前後になって切羽詰まって立てるとまたモメるだろ。


>>115
以下、アホ・バカ禁止な。('A`)あおるなよ。
119Socket774:2008/05/26(月) 18:06:26 ID:cK036tx2
>>118
お前がいなければ、揉めないと思うぞ
120108:2008/05/26(月) 18:09:44 ID:pXCw2RWU
>>117
テンプレ追加な。
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / S  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  S ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  S  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  S |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄ 冗談だぞ?w

>>119
今はな。900以降、次スレ立てでまたモメるよ。
今モメるか、後でモメるか。お前らに任せるよ。
121Socket774:2008/05/26(月) 18:10:18 ID:3qFJT3aS
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
122Socket774:2008/05/26(月) 18:15:33 ID:XADaH7Lz
Sa!
Simauma
Daitannni
123Socket774:2008/05/26(月) 18:51:47 ID:AT++R7Mc
>>55
これSLCかと思ったらMLCか。速いな。
124Socket774:2008/05/26(月) 19:02:43 ID:UY26YHqd
ゴマカシMLCはいいから早く160G以上のSLC誰か出してくれないかなぁ…
Intelはやってくれるだろうか…
125Socket774:2008/05/26(月) 19:09:39 ID:UieWi7hF
あと2年くらいしたら今使ってるノートPCに積もう。
だからPATAでいい製品だしてくれよ・・・
126Socket774:2008/05/26(月) 19:23:02 ID:ksgN+n84
最近PCを新調するのに併せて、ハードディスクも3年ぶりに買い換えた
次に買い換える2,3年後には1万を切る値段で16GB以上のSSDを普通に
買えるようになっていてほしい
127Socket774:2008/05/26(月) 19:36:07 ID:FV2XBlXb
個人的には、元のスレタイの方が好きです
てゆーか何で変わってるのかよくわからない
128Socket774:2008/05/26(月) 19:53:46 ID:VnV0NCwe
>>106
とっくの節句に既出っすよ。
産総研が発表した次の日にはスレに出てた。
129Socket774:2008/05/26(月) 21:18:25 ID:hJxFZwBV
FlashSSDだとSSDで検索出来ないってのは
2ちゃんねる検索の仕様、というか作りが悪い。
金取るならもうちょっとちゃんと作れよブラジル…
130Socket774:2008/05/26(月) 21:20:54 ID:pXCw2RWU
131Socket774:2008/05/26(月) 21:47:30 ID:wAVql/j4
Jane Doe StyleでSSDで検索してこのスレ見つけた。
専用ブラウザなら普通にどれでもヒットするんじゃない?

割とPC使いこなしているであろう自作板で
ブラウザで2ちゃんみてる人いるの?
132Socket774:2008/05/26(月) 22:27:53 ID:qNUils0M
>>131
どの板に該当するかよくわからない時にブラウザで検索して専ブラで見てる。
全部の板名を把握してるわけじゃないからな。
133Socket774:2008/05/26(月) 22:42:53 ID:z30uqXL2
上の方で検索できないと言ってる香具師がいるが
釣りだよな?

http://doiob.net/doiob/uploader/src/up0390.png
134Socket774:2008/05/26(月) 22:46:55 ID:cK036tx2
>>132
同じく。
>>131と同じように板内検索なら専用ブラウザ使うが、
該当する板が定かでないときは2ちゃんねる検索を使うな。

で、2ちゃんねる検索では>>129の指摘どおり、FlashSSDだとSSDで検索出来ない
半角スペースを入れれば解決する話なので、大した事ではないが。

>>133
>>130のリンクをクリックしてみ
135Socket774:2008/05/26(月) 22:51:07 ID:wERhOdyx
130はブラクラだからクリックしちゃダメ
136Socket774:2008/05/26(月) 22:58:22 ID:qNUils0M
>>135
何言ってんの?
137Socket774:2008/05/26(月) 23:04:03 ID:VnV0NCwe
ブラクラって言葉使ってみたかっただけかと
138Socket774:2008/05/26(月) 23:06:36 ID:+cRnP8U3
おまいらJane使え
139Socket774:2008/05/26(月) 23:09:05 ID:QRTSQW4B
欠陥検索エンジンに頼んな
140Socket774:2008/05/26(月) 23:11:32 ID:WrBXg2uR
Fxのプラグインで見てる奴はどうすればいい?
141Socket774:2008/05/26(月) 23:16:24 ID:wAVql/j4
自作に使うパーツは、ほぼ全てが自作PC板かハードウェア板だよ。
DTV, DTM板にあるAV系パーツもあるがごく一部。

SSDの場合は、メーカーPC使う層は単体で買ったりしないから、
ハードウェア板ではなく自作PC板にある、とわかる。
142Socket774:2008/05/26(月) 23:18:57 ID:uVM8PnlO
143Socket774:2008/05/26(月) 23:25:30 ID:SddQEUzL
>>142
キャッシュメモリ付きか。
ベンチがよければ購入しよう。
144Socket774:2008/05/26(月) 23:54:04 ID:WOHRueq7
>>141
普段そんなめんどくさいことしないだろ。
Janeでもttsearchでしか引っかからないんだから、スレタイに欠陥がある。
エンジンの仕様はすでに決まっていたことなんだからそれに合わせる方が自然。
ここで検索エンジンの批判してもどうしようもない。

Memorightが日本にも来たか。
MTRONより書き込み早いみたいだけど、MTRONはキャッシュどれくらいつんでるんだろう。
145Socket774:2008/05/27(火) 00:09:13 ID:g2Z/3h1X
一度検索欄にSSDと入力したら
あとは板のタブ毎に検索欄でEnter押すだけ

それがメンドクサイとな???
146Socket774:2008/05/27(火) 00:11:24 ID:vj/n62ic
>>144
そっちのがはるかにめんどくさい事やってるでしょ。

自作PC板にあるとわかりきっているものを、範囲を広げて
使いづらいインターフェイスのブラウザで探して、
見つかったら専用ブラウザに登録してるわけでしょ。

そういう人がけっこういることに驚いたから、だいたいの目安を
教えてあげただけだ。
スレタイ変更に反対しているわけではない。
147Socket774:2008/05/27(火) 00:14:34 ID:jvdxk7mF
要するに、

FlashSSD→Flash SSD

このスレタイ変更に異議がある奴はいないと。
この話題終了。
148Socket774:2008/05/27(火) 00:16:04 ID:SYtLjT+X
なるほど。

で、みんな何GBがいくらになったら買うの?

個人的にはCドライブにするには32GBは欲しいし、価格も3万円以内かな?
149Socket774:2008/05/27(火) 00:20:17 ID:deV9WIF8
>>146
そんなことしてるなんて言ってないよ。
winでは専ブラ使ってるけど、linux機では使ってないんだ。
emacs遣いじゃないんからnavi2chは使いにくいのでlinuxではブラウザで見てるんだけど、
ブラウザだったらトップからfind.2ch使う。
で、そんときこのスレみつかんなかったからあれ?って思っただけ。
俺は前スレでFlashSSDになったことを知ってたからそれで検索したけど、
そうじゃなかったらわざわざ自作板に行って文字列検索しないとかからないでしょ。
150Socket774:2008/05/27(火) 00:23:32 ID:u6aDBFzj
【SSD】Solid State Drive 14台並列【価格破壊元年】

異論あるなら候補をどうぞ。
151Socket774:2008/05/27(火) 00:25:10 ID:l6CY+OOT
例のデンマークの www.shg.dk での税抜きの値段を信じれば、
Mtron MSD-PATA1018-064 64GB の値段は5万円程度。この値段で
出れば買ってもいいですね。私は最低64GBないと駄目なので。
152Socket774:2008/05/27(火) 00:27:43 ID:9Ae1FkQB
つうかSolid State Driveって言い方の方がマイナーだよな
【XXXX】Flash SSD 14台並列【XXXXX】
で良いと思うんだ
153Socket774:2008/05/27(火) 00:28:09 ID:u6aDBFzj
>>152
天才現る
154Socket774:2008/05/27(火) 00:28:20 ID:jvdxk7mF
>>150
"SSD"と"Solid State Drive"さえ検索できる形で付いていれば、
後はpartナンバー(並列台数)すら無くてもいい。

好きにしてくれ。
155Socket774:2008/05/27(火) 00:28:56 ID:H+zGEfMc
>>144
ttsearchでみつかるぞ?
156Socket774:2008/05/27(火) 00:30:02 ID:g2Z/3h1X
専ブラにしても普通のブラウザにしても
実質見るのは自作PC板とハードウェア板(とモバイル板)だけだから
検索の手間なんてたいしたことないだろ

>>150
ええよ
157Socket774:2008/05/27(火) 00:35:22 ID:lcD3X9mH
>>150
それ、前の人の発言受けて漏れが冗談で書いた。
そのまんまスレタイは恥ずかしいからwwww

【SSD】Solid State Drive 14台並列【SLC/MLC】
がいいんじゃ?
テンプレにFlash SSDを明記して、I-ramやRamdiskはスレ誘導ってことで。
158Socket774:2008/05/27(火) 00:45:10 ID:Yvm5SNmb
検索重視
【NAND FLASH SSD】Solid State Drive 14 in 自作板【SLC/MLC】

でもこれでいいと思うわマジで
SSD 14
159Socket774:2008/05/27(火) 00:47:23 ID:jvdxk7mF
>>156
> 検索の手間なんてたいしたことないだろ

「手間がたいしたことない」より、
「手間がかからない」ほうが良いだろ?

それが細かなスレタイ変更で済むなら、なおさら。
160Socket774:2008/05/27(火) 00:50:57 ID:JiI3dj5M
>>158
なげぇ
48byteオーバー
161Socket774:2008/05/27(火) 00:55:44 ID:W2BWwHhF
あれか、Janeでこういうのを使ってる俺が異端なのか
$VIEW http://find.2ch.net/?STR=$TEXTIX&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL
162Socket774:2008/05/27(火) 01:23:59 ID:6U3Dvhlk
なんだまだスレタイ議論やってるのか
【特許料】SSD 14【スレタイ募集】
正直、一生懸命になる方向間違ってると思うが

サムソンもMLCに向かうのか
256GBも有れば寿命は問題なしと踏んだかな。
となれば、どんどん大容量化していくかもなぁ
163Socket774:2008/05/27(火) 01:34:32 ID:jvdxk7mF
>>162
今回発表したのはスペックから見てフラッグシップと思わしきモデルだから、
サムもMLCに向かうんだろう

大手で安価なMLCでシーケンシャルリードで200MB/s、
シーケンシャルライトで160MB/sなんてモデルを出されると、
中小はioDriveのようなとんがったモデルにしか活路が無くなる気がする
164Socket774:2008/05/27(火) 01:35:52 ID:aiE9f0Wc
MLCのがコスト半分かもしれないが、書き換え回数10分の1ってのは
結果的にコストパフォーマンス悪くないか?
165Socket774:2008/05/27(火) 01:43:44 ID:yIPONAYd
発売する前からどんどん旧世代化していく東芝SSD・・・
一回計画見直した方が良くないか?
166Socket774:2008/05/27(火) 01:44:13 ID:d8b+WcTl
>>164
お前は普通の箸と割り箸とのどっちがコスパ高いと思う?
167Socket774:2008/05/27(火) 01:50:12 ID:c0E6RCkn
真ん中のSをEに変えるとほら
168Socket774:2008/05/27(火) 01:52:22 ID:INBWqeqf
>>166
洗う水の量(毎日)+初期費用(1000円)
割り箸100本入り 500円
169Socket774:2008/05/27(火) 02:00:04 ID:Q+PkPMeu
洗う水の量(毎日)+初期費用(弁当に付いてきた)
って選択肢はないの?
170Socket774:2008/05/27(火) 02:00:25 ID:6U3Dvhlk
>>164
毎日50GB書き換える環境がどれだけ有るか分からないけど
4日で一回りとして
5000回寿命x4/365日=55年くらい?

ログをとったりして常に書き換えるケースにはちょっと不利かと思って計算。
テキスト 100KBを1秒に1回書き換えると
100KBx60x60x24=約8.5GBかな。
実際にはブロック単位だからもっと有るだろうが。

去年の東芝の発表とEeePCで各メーカー攻勢かけてきたのかな。
スペック通りなら、シーケンシャルもHDD単体で追いつけなくなってくるし
とりあえず楽しみだ。
171Socket774:2008/05/27(火) 02:02:04 ID:INBWqeqf
>>169
ネタのつもりで書いたんだw
マジレスしないでくれ。
172Socket774:2008/05/27(火) 02:03:33 ID:2NuISuNY
MLCNANDはアホみたいに値段下がってるから来年には
128GBが5万で買えそうだな
HDDが無くなる事はなくても、主流じゃなくなるのは
あと5年もかからんかもしれんな
173Socket774:2008/05/27(火) 02:05:35 ID:d8b+WcTl
>>169
それ普通の箸と違うから
使い捨てだから

消耗品に耐久力を求めるのって本末転倒すぎるな
174Socket774:2008/05/27(火) 02:06:16 ID:v+QhirbQ
でもHDDの大容量化も相変わらずだし、完全に置き換えって事にはならなさそう
メーカー製だとモデルを選択できるくらいには広まってるかも知れないけど
175Socket774:2008/05/27(火) 02:09:09 ID:INBWqeqf
MLCとはいえ、256GB 200MB/s 160MB/sが20万ぐらいで出てきたらやばいだろうな。
176Socket774:2008/05/27(火) 02:25:32 ID:MyBl/ATO
例えばさ、俺は稀にしかゲームしないので殆どグラボ代えない。
グラボ買う際のクラスはローからミドルレンジクラス内で1万位なんだわさ

ゲーム全くやらない人からすれば馬鹿馬鹿しいだろ。オンボで十分だろ。

しかしもっと上が居て、3万以上、時には5万以上するハイエンドクラス買う猛者も居る。
この人たちは「このグラボはお得かな?何時まで持つか、何時までコイツで戦えるんだ・・・」なんて気にしてないよ
だってどうせまた新しいのでたら欲しくなって我慢できなくて買い換えるんだもの。
177Socket774:2008/05/27(火) 04:39:52 ID:AvExv+E3
スレのタイトルでいくつレス消費してるんだよ>おまえら

178Socket774:2008/05/27(火) 06:27:49 ID:xS0kdTfN
触れている時点で同類だけどな
179Socket774:2008/05/27(火) 06:34:55 ID:AvExv+E3
つまんね。
180Socket774:2008/05/27(火) 06:55:45 ID:dMNxtr8D
寿命問題って容量が増えることで解決できるよな?
例えば64GBx8のSSDがあったとして
実際にはその半分しか使えなくて残りは平準化に充てられる

これで高寿命250GBのできあがりっと
181Socket774:2008/05/27(火) 06:59:55 ID:sQ1tX4K4
いや、同時にブロックサイズが大きくなっていくから一概にそうとも限らないと思うぞ
ついでに一度に消去しなければならないサイズが増えることで
滅多に起きないだろうがある条件が重なったときにもっさり感が増大する
182Socket774:2008/05/27(火) 07:06:54 ID:ssWP0YbV
そんなわざわざ「特定の遅い部分」を取り上げて何を。
同じ状況をハードディスクで再現したら洒落にならないだろ。
それよりはいいのだから変わらないだろ。
どうしても特定の遅い部分すら我慢が出来ない人は、
それすらも無くなるような新規格を待てばいいんじゃないの。
というか、そこまで神経質だと、
結局、今のハードディスクでは不満で、
文句をいいながらもSSDにしそうだが。
183Socket774:2008/05/27(火) 07:12:43 ID:Q+PkPMeu
RAMストレージを使えばいいと思うよ。
184Socket774:2008/05/27(火) 07:15:35 ID:AvExv+E3
まあ、絶対に今不足している情報は、ブロックサイズと、ブロックの書き換えに関する挙動だな。
ほんとうに1KB程度のライトでも、1ブロック書き換えるのかどうかとかね。
どんなに派手に使っても5年は必ず使えるって確証が得られていない現在、この部分の情報は重要。
185Socket774:2008/05/27(火) 07:25:19 ID:rwidqwnq
構造上、書き換えはブロック単位になるだろうからそれは間違いないんじゃないの?
知りたいのは書き換え回数の平滑化の処理だよ。
186Socket774:2008/05/27(火) 07:32:01 ID:sQ1tX4K4
0を1にする書き込み自体はセクタ単位でできるよ。消去はブロック単位
ただ書き込もうとして、0にしたいところがすでに一つでも1になってたら消去が必要だから
そこでブロックコピーが発生するということかと

ブロックサイズはチップ当たり16bitで管理されてるようなので
1チップの容量(64Gbitなら8GB)を65536で割ったサイズだとすると128KBかな?
微細化で128Gbitになれば256KBになり、256Gbitになれば512KBになるってことかな
187Socket774:2008/05/27(火) 07:32:11 ID:AvExv+E3
>>185
俺はウェアレベリングより、まずブロックサイズだな。

1ブロック32KBなら、SLCだったら5年以上余裕で使えるだろうし、
256KBなら使い方によっちゃ3年くらいしかもたないだろう。

ウェアレベリングのほうは、空きブロックが重要なのかディスク全体が
寿命の長短を決めるのかって点で静的の有無は重要だと思う。動的のアルゴリズムは、
正直理論通りにならんだろうから、結局は安全率をとって概算するしか
ないと思うんだよね。だから、俺はあんまり興味ない。
過去の実績からいって、それなりに機能しているのは分かっているわけだし。
188Socket774:2008/05/27(火) 07:41:05 ID:sQ1tX4K4
いま資料読んだら
現状のブロックサイズは512KB〜1MBと書いてあったので訂正しときます
セクタサイズはOSが決めるけど、それとは別にチップにはページサイズがあって
セクタサイズをページサイズ以下にはできないみたい

ページサイズは現状で2〜4KBになっている模様
189Socket774:2008/05/27(火) 11:16:02 ID:upxVFcVx
>>100
>>104
3値なんてないだろ。3ビット/セルとごっちゃにするな。
3ビット/セルの最新製品で8メガバイト(MB/秒) の書込み性能@サンディスク/東芝連合の56nmNAND。
4ビット/セルは1MB/s以下で書き換え可能回数の100回程度

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201710037/347
347 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/08(金) 18:35:39 ID:7mqO7IRA
>>345
ちょっと違う。
SLCが1セル1bit(2値セル)
MLCで1セル当り2bit(4値セル)、3bit(8値セル)、4bitセル(16値セル)
190Socket774:2008/05/27(火) 11:31:29 ID:SYtLjT+X
一旦、SSD化したらHDDでの起動に耐えられなくなるのかなぁ

それが怖くていまんとこHDDでガマンしてます
191Socket774:2008/05/27(火) 11:54:43 ID:+yn8DfSk
ストレージに格納する容量と実際にユーザーが書き換えする頻度と比較すると
同比率で伸びていかず、前者のが伸び率が高いのであれば、容量がどんどん
でかくなっていけばなっていくほど、平滑化のおかげで寿命が延びるんでそ?

実際でかいデータって一度書き込んだらあとは読み込み処理で、それを編集
するような人は極一部だろうしな

つまり容量が非常に大きくなった場合に、SLCの書き換え耐性によるメリットが
どんどん薄れていく
しかもコントローラによる並行処理数を増やせば速度も稼げて、実際寒の発表
があったSSDはインターフェース側の限界に迫る勢いで速度メリットもない

ってことがわかってたから東芝はMLC選択したのかね
なんか出足が遅れすぎだと思うけどなw
192Socket774:2008/05/27(火) 12:03:17 ID:MSjdOY/F
      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
  _____ _____  ______  _______
  |  ウェブ  | | イメージ | | グループ | | ディレクトリ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ._________________
      |3値 MLC                 │・検索オプション
      └────────────────┘・表示設定
         | Google検索 | I'm Feeling Lucky |  ・言語ツール
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ○ウェブ全体から検索 ◎日本語のページを検索
193Socket774:2008/05/27(火) 12:22:11 ID:AvExv+E3
>>191
ただ書き換え可能回数が一桁違うと、容量が10倍にならないと
耐久性は増えない(実際はウェアレベリングが完璧に動かないこと考えると、
容量が15倍から20倍にならないと同等と言えないと思う)

となると、システムドライブはSLC、データ用がMLCにするのがコスト的にあっている。
実際そういう考えで製品化しているEeePCみたいなケースもあるね。

個人的には、SLC32GB〜64GBで十分で、それ以上は外付けドライブや
大容量SDHCカードで十分だともうけどね。SDHCがデータ用ドライブに相当する。
そのほうが交換がもっと容易だ。
194Socket774:2008/05/27(火) 15:47:26 ID:D85ZZS1D
>>34
これはノート向けな5,400rpmなHDDと比較してるからアレだが、デスクトップ
向けの7,200rpm品と比較して、書き込み関係の速度が同等程度なら、読み込み
速度の速さと、消費電力=発熱、及び騒音の少なさで、個人的には買いになる。

今自分が使ってるPCを、CPUやGPUが速いモノにアップグレードする気は更々無い
が、SSDになら読み込みの速さで必ず体感速度がアップする筈だから、金を出す気
になる。

あとは最近のHDDは発熱が大きいのが困りモノで、MicroATX好きだから厄介だし。
今も部屋にクーラー無しで使ってるせいで、HDD温度は51度だよ。システムは
40度でCPUは43度しか無いってのに。
195Socket774:2008/05/27(火) 15:55:26 ID:lcD3X9mH
漏れがデスクトップしか持ってなければ買いだなって思うわ。安くてそれなりに効果期待出来そうだしね。
つか、このクラスのSSDを一つだけ買う人って、普段レイドとかやってない層じゃない(まぁ、決め付けはよくないが)?
もちろん、このクラスのSSDでレイドって選択肢もあるけど。
196Socket774:2008/05/27(火) 16:05:41 ID:TGr0lp4V
普及すれば今のUSBメモリみたいにコントローラチップのコストが
無視できるくらいの価格になることが期待できるな
今はMLCのギガバイト単価が$3くらい
2年後32GBのSSDが一万を切る値段で買えるようになってくれれば
197Socket774:2008/05/27(火) 18:06:43 ID:QCDGfwaF
>>193
システムもCDドライブブートができるように、ROMで済む部分も多いのだから
システムの極一部をSLCにするだけで基本はMLCで大容量追求が良いんだろうけどな
SLCのCドライブと、MLCをDドライブとUSBメモリのU3規格のようにCDドライブ扱いの部分とに分けられるようになってて
CDドライブブートで普段から使うと
CD扱い部分の書き換えや割り当て比率の変更は、U3規格として仕様化されてるのを流用して
198Socket774:2008/05/27(火) 19:11:32 ID:36KfJosb
ちゅーかMLCでこんだけ速度&寿命イイの出れば、
もう高いSLCでなくても良くね?

現状でまだSLCであるメリットてどんなの?
199Socket774:2008/05/27(火) 19:22:28 ID:lcD3X9mH
寿命、信頼性
200Socket774:2008/05/27(火) 19:22:51 ID:lcD3X9mH
寿命はまだわからない。メーカーの言い分だから。
201Socket774:2008/05/27(火) 19:25:26 ID:SWb0nZqz
OS入れるだけならFTM60GK25Hで十分だよね
202Socket774:2008/05/27(火) 20:30:53 ID:vj/n62ic
寿命の計算は統一された基準はないんだよね?
メーカー公表値は容量が10%になるまでの時間だったりして。
203Socket774:2008/05/27(火) 20:34:18 ID:bt3gDg+k
SLC、MLCの書き換え回数(10万回だの1万回だの)は素のチップ状態での耐久値。
コントローラを経由することによる寿命は基準無し。
204Socket774:2008/05/27(火) 20:46:49 ID:lcD3X9mH
ふと思ったんだが。
FT***GK25Hシリーズのコントローラーって約20000円じゃなかろうか。
coneco最安値によると
FTM15GK25H \28,700 8700/15G FTM30GK25H \36,750 16750/30G
FTM60GK25H \56,700 36700/60G FTM20GK25H \79,773 59773/120G

FTD15GK25H \54,970 34970/15G FTD30GK25H \79,800 59800/30G
FTD60GK25H \144,900 124900/60G
大体つじつま合わない?
205Socket774:2008/05/27(火) 20:58:58 ID:SWb0nZqz
FTM60GK25H買っちゃったぜ
206Socket774:2008/05/27(火) 21:14:32 ID:Q0muR2Gw
まともなSSDを買った奴はこのスレに書き込んでる奴の3割くらいだろ
207Socket774:2008/05/27(火) 21:31:24 ID:iRYmynIv
コントローラーはライセンスどの程度かかってるかねぇ。
基板だけ見ると全部で1000円くらいにしか見えないが
208Socket774:2008/05/27(火) 22:18:27 ID:yIPONAYd
今日昼頃にクレバリーでFTM20GK25Hが再入荷したけどまたもや瞬殺('A`)ヴァー
もしかして転売厨が目を付けてるのか?
209Socket774:2008/05/27(火) 22:19:08 ID:o3B0+cEr
>>206
1割もいないだろ・・・・ごねてるやつが大半・・・
210Socket774:2008/05/27(火) 22:19:13 ID:u6aDBFzj
SSDみたいな水物、転売するの怖くね?在庫になりそう。
211Socket774:2008/05/27(火) 22:19:38 ID:tKE6L/+R
60GBがほしいような、欲しくないような・・・いや、やっぱほしいww
212Socket774:2008/05/27(火) 22:24:36 ID:SYtLjT+X
とりあえず一般人が普通に使う分には大丈夫なんだろうけど、

そろそろネタで買える価格帯になってきたんで耐久性試験で
ハードに修行させるような人達が出てきて、面白くなってくると思う
213Socket774:2008/05/27(火) 23:01:35 ID:29wjv/zN
FTM15GK25H (15GB)これじゃSteamのフォルダすら引越し出来ない、容量がもう少し欲しいなぁー
ちなみに買って使いはじめてる人、ゲームでの使用感なんてどお?
214Socket774:2008/05/27(火) 23:42:38 ID:4haB1kyp
MTRONの6000系だが、Oblivionが快適になった感じはしないな
ソフトのつくりが良くないって話も聞くが…
215Socket774:2008/05/28(水) 00:01:40 ID:94hvzfqb
MTRON3000で2台のRaid0
FinalFantasy11(古いゲームでごめんなさい)

オンゲーは、サーバーとの兼ね合いあるから
快適になった気がしない

エリアチェンジとか差感じない
216Socket774:2008/05/28(水) 00:31:32 ID:KWsiPTFG
快適にならんでも、遅くならなければいいかなーと
HDDより衝撃に強い(であろう)のでノートに でも頻繁に使うから寿命とか気にしたり…

今日も魚ー竿ーだ○(´∀`)○
217Socket774:2008/05/28(水) 00:50:04 ID:mDRAyu28
クレバリーの再々入荷マダー?
218Socket774:2008/05/28(水) 01:02:48 ID:4HBtAA7h
>>214-215
結構コスト対効果が割りにあわなさそうですね。でも普通に考えてゲームの初回起動くらいは体感出来そうに思うけどもー
OSの起動が早くなるとかでその様子の動画なんかあったりしますが、俺にとってはあれはほぼ無意味だからな
HBAのイニシャライズで相当時間食われるから、60秒以上短縮されないとそこにメリットは見出せないわ
今3〜4万で出てるSSDが1〜2万になるまで待とうか、その時が来たら4台でストライプしようっと
219Socket774:2008/05/28(水) 01:45:46 ID:+6sAL1Na
スポーツカー買って、街乗りじゃあんまり速くないねって言われても
そりゃそうだ、としか。つか、それクルマのせいじゃないし。
220Socket774:2008/05/28(水) 01:55:41 ID:cBYpusur
>>193
SuperTalentが公開してるデータシート見る限り、容量が10倍程度あれば
SLCに追いつきそうだけどな

それ以前に15Gでも50G/Dayの書き込み・消去して8.22年もつらしいし(容量
に与える影響が不明だけど)最初からSLCなんて必要がないんじゃないかと
いう気さえしてくる
書き換え頻度のことだけをあげればね
(yrsって、Yearsだよな?w)

SDとかは書き込みの平滑化がコントローラでされていなかったからMLCの
寿命が問題化されていたけど、SSDとしてそこが対処されればパフォーマンス
が改善されるならMLCで十分なんじゃないか?

SLCとMLCのスポット単価がどの程度差があるのか詳しくしらんけどw

221Socket774:2008/05/28(水) 04:12:12 ID:Oso4070P
MLCはデータがいつのまにか壊れてたりするからなぁ
222Socket774:2008/05/28(水) 04:16:32 ID:Oso4070P
なんか、まだ素性のわからないサムスンのMLCSSDにかこつけて
MLC ならどれでも大丈夫だろみたいな流れにしたい業者がいるな

ていうことは8値で人を騙す計画があるってことか?
223Socket774:2008/05/28(水) 07:39:24 ID:4qcFllYe
>>221
それについてkwsk

例えば読み出しが出来ないなら、バックアップソフトでエラーが出るから、
その時点で異変に気づく。しかし、壊れたデータで読み出しが出来ると、
自分でそのデータを見るまで気づかない。

壊れ方次第で、結構深刻な問題を引き起こすようなら困る。
224Socket774:2008/05/28(水) 07:43:17 ID:4qcFllYe
>>223を書き損じたので、補足

俺の場合だが、自作のデータは全てSDHCカードに入れ、
毎日外付けHDDにバックアップを取っている。

もし本体のディスクがHDDなら、本体にデータを入れ、
外付けHDDにバックアップをすればいいので、>>>223のような
心配は無用。しかし、本体をSSDにしているので、寿命のばすために
空き容量確保したいのでSDHCカードにデータを入れている。
SDHCは安物大容量だから間違いなくMLCなので気になるというわけ。
225Socket774:2008/05/28(水) 08:10:09 ID:4GL1aNCi
226Socket774:2008/05/28(水) 09:21:17 ID:04G+Acyo
>>225
それだけの情報量もったディスクがトんだらって考えると
ぞっとするよな。。。w
227Socket774:2008/05/28(水) 09:27:30 ID:UMK3zfN9
冗長化しないほうが悪い
冗長化前提で利用すればどうってことはない
228Socket774:2008/05/28(水) 09:29:31 ID:apzAFvH4
>>220
トイザラスだろJK
229Socket774:2008/05/28(水) 11:05:31 ID:oy/BDFTr
SSDとHDDを組み合わせたような記憶メディアはないのかな
OS根幹部分のみをSSD領域におけるようなそんなの
230Socket774:2008/05/28(水) 11:17:18 ID:qjQRym2/
ネタだろうけど、ハイブリッドHD(ry
231Socket774:2008/05/28(水) 11:18:08 ID:gbvU6dRn
232Socket774:2008/05/28(水) 11:30:44 ID:JmfsR/CD
>>229
自分で組み合わせようとは考えないんだなw
例の低PQなダメ世代か?
233Socket774:2008/05/28(水) 12:07:05 ID:cBYpusur
>>222
なんでもかんでもMLCの優位点をかいたら業者扱いかよw
議論にならねぇだろ
234Socket774:2008/05/28(水) 12:27:06 ID:hwAqzR9U
つーか、同スペックのSLCとMLCが同価格で売ってたら普通にSLCを選ぶだろ
MLCには価格以外のメリットなんか無い
235Socket774:2008/05/28(水) 12:31:47 ID:cBYpusur
>>234
値段同じじゃないからいってるんじゃ・・・

で同じ値段のMLCとSLCのSSDを作ったら
・MLC側の容量を高く取れる -> MLC側の寿命はチップレベルのりSLCの寿命に近づく
・容量もいっしょならコントローラに金を掛けれる -> 並列化を推し進めて速度を稼げる

後者は並列化の度合いが倍になれば書き込みで大体SLCに並んで、読み込みは圧倒的
にMLCになるじゃん

もちろん書き換え頻度が非常に高い用途なら同容量のSLCにしたほうがいいのは間違いない
でも誰でもかれでもSLCが状況にマッチするとは限らないんじゃないか?
だから東芝はそれを見込んでMLCにしたのかね?

ってのが書き始めの>>191の話の振り出し
236Socket774:2008/05/28(水) 12:34:42 ID:dEDBD414
MLCのフラッシュメモリ値段下がりすぎだな
東芝本当に大丈夫なのかよ
16Gbitチップが約500円とか
去年の4分の1でワロタ
237Socket774:2008/05/28(水) 12:41:43 ID:szf864pl
採算取れるのかどうか心配だよな。
メモリではないところでかなりの開発費をつぎ込んでるだろうし。
238Socket774:2008/05/28(水) 12:46:11 ID:cBYpusur
>>236
すまん、フラッシュ系の情報あさり始めて日が浅いので、そういう情報って
どの辺りみたらわかるのかね?
よかったら教えてくれると助かります
239Socket774:2008/05/28(水) 12:55:39 ID:/Tv6SbUL
>236
SSDに関しては、もう東芝の存在は忘れても良いんじゃね?


・・・・とか思い始めた今日この頃
240Socket774:2008/05/28(水) 12:59:06 ID:dEDBD414
ttp://www.dramexchange.com/
アメリカのサイトなんで英語ばっかりですが
値段のところは分かりやすい表になってるんで読みやすいかと
あとメーカー別とかじゃなくて流通での値段を調べてるっぽいので
上下に幅あることも付け加えておきます
241Socket774:2008/05/28(水) 13:09:08 ID:Ia2pkkMT
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000015-inet-inet
Samsung、256GB の高速半導体ドライブを発表
>Samsung によると、2.5インチ型 SSD はデータ読み込み速度が毎秒200MB、
>書き込み速度が毎秒160MB と、従来の HDD よりはるかに高速で、
>同社の既存 SSD に比べても2倍の速さだ。
242Socket774:2008/05/28(水) 13:15:31 ID:bmVagrjG
243Socket774:2008/05/28(水) 13:18:52 ID:cBYpusur
>>240
Thx
助かりました、ありがとう!
244Socket774:2008/05/28(水) 16:56:34 ID:NTqfkBaq
MLCのデータ化けの問題はパリティー分のメモリ積めば
いいだけじゃないか?
16Gチップ8枚構成なら9枚にすりゃいいし、より堅牢にした
ければダブルパリティーでもいい

実装は、コントローラーでやってチップ多めに積むか、チ
ップ内で持つか、どちらでも良い
しかし、パリティー計算なんてやってたら高速性がスポイ
ルされる可能性もあるし・・

なんとかしてよぉ ドラえもん
245Socket774:2008/05/28(水) 17:09:50 ID:f+JhmSHK
パリティ実装なんてしないで、RAIDを組めばいいじゃないか。
実装されたら選択肢なくなるし。
RAID買ったら低価格なMLCの意味ない?
そうですか・・・
Flash SSDに関してはデータ保持の信頼性は目を瞑るしかないだろう。
まだ出たばっかりで理論値しか出てないし。
大切なデータはHDDに入れておいてSSDには消えてもいいものを入れなさいってことだ。
よって、SSDは容量いらないからSLCでよい。
MLCの寿命を心配するなんて>>169みたいなもんだ。
246Socket774:2008/05/28(水) 17:14:04 ID:4GL1aNCi
1億回書き換えられる技術が既に開発されてるんだから
それが製品化されるころには、MLCだからどうとか
そういう話は意味なくなってるよね。
247Socket774:2008/05/28(水) 17:17:40 ID:BUySyc3l
1億回の技術でMLC作ったら1000万回に減ったw
とかだったらワロスw それでも十分だがな。
その前にレーストラックメモリが出るんじゃないか?
248Socket774:2008/05/28(水) 17:17:42 ID:SbkGdVTC
まあ俺ならMLCでも>>55のスペックで容量64GBくらいで値段が1マソ程度(2マソ未満でも可)なら間違いなく買うな。
おまいらの購入基準はどのくらいよ。
249Socket774:2008/05/28(水) 17:24:25 ID:hUqekSx/
MLC128GBが1万位だといいなー。ってかんじだなぁ。当分先だけど。
250Socket774:2008/05/28(水) 17:58:09 ID:1OtpXnBH
とりあえずOSが入る分の30GBぐらいのSLCが3万前後なら欲しい
251Socket774:2008/05/28(水) 18:09:55 ID:ZObP4IyS
32GB29800円とかで出ても欲しいけど買わないだろうなぁ。
SSDの為だけにOS入れなおしたりするの( ゚Д゚)マンドクセー

新規でPC組もうって事になっても1TB19800円のHDDの方選ぶだろうなぁ。
252Socket774:2008/05/28(水) 18:11:39 ID:BUsg4SQd
SLC 32GB シーケンシャルリード&ライト 200MB/s 3万
これが出たら二台買ってRAID0する。
253Socket774:2008/05/28(水) 18:37:47 ID:l2rr+4Si
いったい何年後だよ
254Socket774:2008/05/28(水) 18:52:17 ID:Quu+eCf9
キムチ臭いチップなんぞいらんわ
東芝は何をしとる
255Socket774:2008/05/28(水) 18:55:43 ID:f+JhmSHK
Sequential Read : 800 MB/s
Sequential Write : 800 MB/s
Random Read 512KB : 500 MB/s
Random Write 512KB : 500 MB/s
Random Read 4KB : 60 MB/s
Random Write 4KB : 60 MB/s
で16GBが20万になったら買う。
256Socket774:2008/05/28(水) 19:05:09 ID:dEDBD414
その速度の場合PCIe使わないといけないし
PCIe使ったストレージはドライバとか互換性とか
絶対問題あるからイラネ
SATAみたいなストレージ専用規格ですら
電源管理で問題あるのに・・・
257Socket774:2008/05/28(水) 19:06:02 ID:cBYpusur
>>255
ioDrive買えw
258Socket774:2008/05/28(水) 19:07:50 ID:f+JhmSHK
PCIeでなくストライピングでいいじゃん。
SATA4本くらい占有して。
259Socket774:2008/05/28(水) 19:12:24 ID:1HG+5Qyv
ノースとサウス間の転送で実効800MB/secなんて出るのか?
260Socket774:2008/05/28(水) 19:40:11 ID:k26ALYMG
ioDriveの30GBが5万になれば買う
まだー?
261Socket774:2008/05/28(水) 19:45:43 ID:ybGrY+8k
>>254
でも今使ってるルーターの中には既にキムチ満載かも知れないぞ
262Socket774:2008/05/28(水) 19:46:23 ID:1L3Y1XaH
SATAIIIは600MB/sまで出るし、Lynnfieldはノースが消滅して
PCI-EとDMIが別ルートでCPUに直結されるから
将来的にはそんなに難しくはないんじゃないか?
今迄通り、限界とされるものはその都度破られていくだろう。
263Socket774:2008/05/28(水) 20:28:12 ID:f+JhmSHK
>>259
PCIeのRAIDカード経由だろうJK
264Socket774:2008/05/28(水) 20:31:00 ID:qCgT2k2W
>>263
>>255の条件なら、こっちでいけるんじゃね?

【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
265Socket774:2008/05/28(水) 20:35:17 ID:Kaq7h0Ft
今更i-RAM系は無いだろ…
266Socket774:2008/05/28(水) 20:36:49 ID:qCgT2k2W
RAIDカードの値段は考慮していないようだから、
i-RAM系なら今すぐ実現できる条件だと思ったんだがな。
267Socket774:2008/05/28(水) 20:41:56 ID:b4uWCahE
でも商品としてはi-RAM系が競合してくれた方が良いんだけどな
容量でHDDを、速度でi-RAMを目標にどんどん上を目指してくれれば
それだけ良い物が出てくるだろうし
競合商品がなくなってしまうとSLCものとかの開発が途絶えてしまいそう
268Socket774:2008/05/28(水) 20:42:53 ID:f+JhmSHK
i-RAMはスペースを食うのが問題なんだ。
とりあえずあいてるPCIはi-RAM刺さってる。
5インチベイも限界あるからBOXも2つくらいしか入らないしね。
そこで高速Flash SSDに期待してるんだが、Flashじゃ無理だよな・・・
269Socket774:2008/05/28(水) 20:48:16 ID:zYLp/kC1
i-RAMなら、確実に達成できる

けど、Areca 1680系 + SSD12台くらいなら、更にもっと上を狙える

後は予算と度胸次第いだw
270Socket774:2008/05/28(水) 20:52:43 ID:4qcFllYe
〜だったら買うって秋田。

結局、今は買うつもり全くないんだろ。そんな冷やかし連中はROMっててほしい。
271Socket774:2008/05/28(水) 21:02:51 ID:zYLp/kC1
>>270
2chでの、〜だったら買うって情報は、ショップのマーケティング担当には重要情報

早く安く手に入れたいなら、協力すべし

仮説も重要、仮説なくして検証なし

まぁ、心に余裕が無いと難しいんだろうけどね。
272Socket774:2008/05/28(水) 21:15:58 ID:b0wwl2KY
未来(のパーツ・価格等)をワクテカ妄想するのも自作の醍醐味じゃないか・・・。
273Socket774:2008/05/28(水) 21:19:02 ID:dd+CfzxH
320G、一万円未満、速度は現行のHDD並みでいい。
250Gぐらいでもいいかなー、
起動はフラッシュから、ドライブイメージをi-RAMにロードするような構成のシステムも面白そう
274Socket774:2008/05/28(水) 21:20:11 ID:pCBgeoa8
EWFでええやん
275Socket774:2008/05/28(水) 21:20:41 ID:YGUN9FII
>>271
このスレにおける「〜だったら買う」は、
マーケティング、いや仕入担当wがどうこう出来るレベルじゃないから無意味じゃね?

製品レベルでまだ出ていないどころか、見通しすらたってないレベルの話ばかりじゃないか。
276Socket774:2008/05/28(水) 21:25:51 ID:4qcFllYe
>>275
禿道
277Socket774:2008/05/28(水) 21:26:43 ID:jjL7HktV
>>275
マーケティングでは、半年先、一年先の製品の広告宣伝企画やらするんで
大いに意味あり。
例えばメーカで量産を開始したので、半年後に販売して下さいってオファー
とかな、一般には流れない情報を元に販売計画たてて、売値を決める。
だいたい、先日出たばかりのSSDを昨日今日量産開始したとでも思ってるの?
278Socket774:2008/05/28(水) 21:28:10 ID:41BU0aTC
>>274
EWFスレってある?
279スレチだけど:2008/05/28(水) 21:30:44 ID:szf864pl
>>259>>263
今は南北両方からPCIe出してるのが普通だし、
具体的なチップセット名なしではなんともいえないと思う。

古い945やnF4 SLI 32でも800MB以上でる。
280Socket774:2008/05/28(水) 21:36:37 ID:4qcFllYe
先端技術に1年以上先のマーケティングなんて意味ないのに。
スレ汚しを無理に正当化しなくていいから。
281Socket774:2008/05/28(水) 21:42:12 ID:pCBgeoa8
>>278
スレがあるかは知らない
一度設定してしまえば語ること無いし無いんじゃね
282Socket774:2008/05/28(水) 21:44:28 ID:BUySyc3l
283Socket774:2008/05/28(水) 21:46:19 ID:dEDBD414
SuperTalentみたいに外販チップ組み合わせて売ってくれるメーカーが
もっと増えてくれれば価格競争が激化して(゚д゚)ウマーになるな
東芝とか寒みたいに内製できるとこに対しての圧力にもなるし
もっとガンガレ
284Socket774:2008/05/28(水) 21:49:41 ID:jjL7HktV
>>280
まぁ、言っても判らんだろうけど、東芝が250Gがどうの一年以上前から
言ってて製品が未だ出てこないって現実も含め、先端技術に1年以上先の
マーケティング出来ない負け組の奴らが倒産ショップを作ってるんだよ

CPUメーカーが、何故数年先のロードマップを出してるのか判らないの
だろうね。

可哀そうな負け組サンw
285Socket774:2008/05/28(水) 21:51:23 ID:4qcFllYe
ロードマップはあんたの妄言とは関係ないからw
286Socket774:2008/05/28(水) 21:52:10 ID:4qcFllYe
ってか、人柱にすらならない現段階でSSDすら買えない貧乏人乙w
287Socket774:2008/05/28(水) 22:04:13 ID:ykQhbNbO
どちらかというと4qcFllYeの方が見苦しいよ
288Socket774:2008/05/28(水) 22:06:47 ID:An2SJo+x
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】

349 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 20:56:40 ID:zYLp/kC1
>>348
ioDriveはFlashSSDなので、あっちのスレで時々盛んに話題になってます。

既に、Linux専用版は発売済みで、Windows対応版が近々発売予定
詳しくは、あっちのスレで

350 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:36:20 ID:An2SJo+x
>349
え?どこで売ってんの?

351 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/05/28(水) 21:51:07 ID:jjL7HktV
>>350
だから、あっちのスレ逝けって書いてるだろボケ


ioDrive売ってるらしんですが、どこで売ってるんでしょうか?
回答なかったら351訴えてやるw
289Socket774:2008/05/28(水) 22:08:06 ID:9yvFXCo6
また香ばしいのが来たな
290Socket774:2008/05/28(水) 22:08:25 ID:4qcFllYe
>>287
ID変えてがんばるねえ。

どっちにしろ買わないんでしょ?
何のためにここにいるのか分からん。マジで。
291Socket774:2008/05/28(水) 22:09:18 ID:V/wawJvT
>>282
ちょっと面白い
SATAコネクタに6本立てたくなるじゃないかw

292Socket774:2008/05/28(水) 22:12:03 ID:UeVWzAM4
>>284
東芝が負け組w
293Socket774:2008/05/28(水) 22:12:28 ID:BUySyc3l
>>291
値段次第でやりたくなるよなw
俺なら、pico-ITXなんかに付けて超小型PCで(ry
294Socket774:2008/05/28(水) 22:16:58 ID:6iTk08Vo
>>288
自分で過去レス漁れよ
295Socket774:2008/05/28(水) 22:20:08 ID:NcM5mBEL
>>292
東芝が負け組とも読めるが、出すと言ってて出ない事は良くあるので、
それを折り込みつつ売ってく事が出来ないショップは負け組とも受け取
れるなぁ

296Socket774:2008/05/28(水) 22:20:37 ID:4qcFllYe
どっちの解釈にしろ駄文だよ。
297Socket774:2008/05/28(水) 22:24:11 ID:d7HbnA+c
>>290
俺も、お前がウザイ
お前自身SSD買ったのか?

て言うか、人柱意外はカキコダメなら、次スレ立ててテンプレにでも
注意書き入れたらw
298Socket774:2008/05/28(水) 22:27:05 ID:4qcFllYe
またID変えたのか。
必死だねえ。
俺のID追えばSSD買ってるの分かると思うんだが。

299288:2008/05/28(水) 22:31:23 ID:An2SJo+x
>294
●なくても見れる部分は漁ったよ。
売ってるって情報はないよ。ぐぐっても無かった。
「出しますよー」な記事しか見つからない。
「既に、Linux専用版は発売済み」というからには、
どこかで売ってるんだよな?
300Socket774:2008/05/28(水) 22:36:22 ID:YGUN9FII
>>277
だからさ、わざわざ
「製品レベルでまだ出ていないどころか、見通しすらたってないレベル」
って書いたじゃんか。
こういった、比較的新しい方面の製品は、コンペでだいたい1〜1年半前には参考出品されて、
そこからまず一次代理店との話がもたれる。
その段階はに達してすらいないのに、2chのSSDスレでユーザーが、♪あったらいいな〜、と
妄想^H^H希望を垂れ流してるのを、小売りレベルの人間が見ても、ほぼやれることはない。

まあ、>>277氏が言う内容も、一般的な製品、特に家電や組み込み向けに近いところだと、
事実なんだけどね。
301Socket774:2008/05/28(水) 22:48:35 ID:nmJTqMQt
売ってないと言う情報が見つかるのと
売っていると言う情報が見つからないのは違う。

後者の場合、探した奴が無能まである。
302Socket774:2008/05/28(水) 22:50:31 ID:JmfsR/CD
ID:4qcFllYe

こいつが書き込むと荒れる。
他スレで書き込み禁止と言われてたはず。
303Socket774:2008/05/28(水) 22:50:34 ID:AKPpBC0X
>>288 >>299
ioDriveは、大企業向けのソリューションだから、たぶん、対企業とか
対大学では売ってても、対個人には売ってないと思うし、買えたとして
も、たぶん100個ロットでとかじゃないかなぁ?
そこまでして買うつもりなら、詳しくは直接問い合わせてみたら?
http://www.fusionio.com/contact.aspx
304Socket774:2008/05/28(水) 22:54:23 ID:UeVWzAM4
向こうで販売場所紹介してくれてるぞ。
是非買ってレポしてくれ。
俺にはあのカタログスペックがどうしても信じられない。
305Socket774:2008/05/28(水) 22:55:44 ID:AKPpBC0X
ここで買えるみたいだね。
https://eastore.fusionio.com/

ちゃんと調べてないのに他人に文句言っちゃだめだよw
306288:2008/05/28(水) 22:56:56 ID:An2SJo+x
>301
おいらに言ってるんだよね?
どっちもないよ

>303
>288にコピペした通り
「既に、Linux専用版は発売済み」って
書いた人がいるんで確認してるのよ。
だからスレ移動しないで聞いたのに。

>305
Thanks.その答えを待っていた。
307288:2008/05/28(水) 22:58:48 ID:An2SJo+x
ん?ちょっとまてw
Early Accessって書いてあるぞwww
なのに有料ってorz
308Socket774:2008/05/28(水) 23:13:29 ID:YmMTwhwk
だから、あの価格だと需要が薄いから、ロットが揃わないと売れないって
事じゃね?

心配だったら、ここに問い合わせてみなよ
http://www.fusionio.com/contact.aspx
309Socket774:2008/05/28(水) 23:19:25 ID:C9uzF8NP
2chでマーケティングって、入り浸りすぎて頭逝っちゃってんじゃないの?w
サムとか芝に2ch閲覧部隊が居て、日々情報収集に明け暮れてるとでも本当に思ってんの?

よく見えない敵とかと戦ってる人なんだろうけど病気だよそれ、病気w

マーケティングってのはこんな大衆煽動に左右される不特定多数の場所で取ったって殆ど意味が無い。
310Socket774:2008/05/28(水) 23:22:42 ID:cBYpusur
大体大手のWANから外にでるプロキシはたいてい今2ch通さない設定になってると思う
前自社の情報を2chに漏らしたんだか他者たたきしたのがばれてニュースになった時くらい
から2chアレルギーがどこの会社にもあるからな
311Socket774:2008/05/28(水) 23:23:00 ID:ystHG+xL
その気になればすぐ出来ることであれば、2chも有力な情報収集源足りうるが。

現状でモノがあって、あとは「スペック何割り増し、価格は何割減の高信頼性版が欲しい」
ってだけなんだからマーケティングも何もないなぁ。あとは定向進化してくだけだろうし
312Socket774:2008/05/28(水) 23:30:22 ID:mDRAyu28
クレバリーの本日入荷分のFTM20GK25H、ギリギリで最後の1台注文できたー!
今日も残業地獄だったから半ば諦めてたぜ・・・

買いまくってるのはやっぱここの住民か?
313Socket774:2008/05/28(水) 23:32:16 ID:bOzaPn/l
サムとか芝とかの話じゃなくて、ショップレベルの話だったみたいだよ
興味あればw良く読んでみたら
どうでもイイケドw

314Socket774:2008/05/28(水) 23:44:16 ID:f9MwVgs6
FTM20GK25Hレポきぼん
SLCいくかMLCいくか迷うわ
315Socket774:2008/05/29(木) 00:36:13 ID:yCtdUHCk
kwsk

684 :Socket774:2008/05/22(木) 23:35:28 ID:sVVA9B0t
東芝の提携といいMTRONコントローラーの
316Socket774:2008/05/29(木) 00:38:41 ID:yCtdUHCk
IODRIVEは100万でも安いと思う
317Socket774:2008/05/29(木) 01:04:34 ID:yEtf0OtS
318Socket774:2008/05/29(木) 01:18:55 ID:yCtdUHCk
東芝のMLCNANDを使うって事じゃないの?
319Socket774:2008/05/29(木) 01:22:25 ID:yG5tYte9
容量少なくてもいいから、速度重視で安価な物が欲しい。
SSDにとっては矛盾した話だが・・・。
320Socket774:2008/05/29(木) 01:26:21 ID:bl4dQAvb
>>319
そんな藻前にFTM15GK25Hはかなりお勧めじゃないかと思うんだが。

漏れ的にはMOBI1000に期待。早く出ろ1.8zif
321Socket774:2008/05/29(木) 01:26:51 ID:TigTyGBZ
容量少なくて、書き換え限界低くて、書き込み速度も遅くていいから読み込みが
HDDと比較するのがアホくさくなるくらい早いSSDがほしい

SuperTalentのに特攻しようかと思ったけど、正直まだまだパフォーマンスが足りない
気がして手を引いたよ・・・
とりあえずGavotteで凌ぎ中だけど、PC再起動するときにファイルコピーする時間が
もったいない
かといってi-RAMじゃ1個じゃ容量が足りないし、扱いがめんどくさすぎる

ioDriveの40Gが15万くらいで出てくれればすべて解決だったんだけどなぁ
322Socket774:2008/05/29(木) 01:33:32 ID:8ShU4wqU
SSDにして一番のメリットは、静音だな。
ノートPCの1.8インチHDDを交換したから速度も速くなったんだが、
速度はなれてしまえば良さがわかりにくい。
静音は、常に感じられる。これは嬉しい。
323Socket774:2008/05/29(木) 01:38:45 ID:yG5tYte9
>>320
それ考えたが、やっぱHDDと比べてしまうんだよな・・・。
もっと高速なのを期待
324Socket774:2008/05/29(木) 01:41:16 ID:bl4dQAvb
ひたすら待ちだな。
1年もすればいいのが出るし、2年もすれば気軽に買えるようになると思う。

・・・待てねーよヽ(`Д´)ノ
325Socket774:2008/05/29(木) 01:41:52 ID:DgoVMkGJ
>>322
ノートでは急激に普及していくだろうが、HDD搭載モデルとの価格差が激しいんで
一般にはなかなか売れないだろうね

ノートPCでも「わかってるマニア」だけが手を出してる状態。
326Socket774:2008/05/29(木) 01:44:17 ID:yEtf0OtS
最近の発表見てると、一般用は大部分MLCで、となりそうだね
327Socket774:2008/05/29(木) 01:46:25 ID:bl4dQAvb
結局安くて大容量か。
328Socket774:2008/05/29(木) 01:47:30 ID:tWjDNxWz
容量なんて15GBあれば足りる・・・
329Socket774:2008/05/29(木) 01:49:55 ID:8ShU4wqU
>>325
まあ静音なんて、静かな場所で使わないと意味ないからね。

俺の場合はタブレットPCなので、より体に使い場所で使う機会が多い。
考え事しているときにHDDのかりかりした音は、HDDが衝撃で壊れるかもしれないという
不安を助長し、考え事に集中できない。SSDだと壊れる心配がなく、なにより音もしないので
集中できる。

SSDの普及の遅さとタブレットPCの普及の遅さは、結局普通の人はパソコンに
全作業を集約させているわけじゃないから、というのに理由を求められそうな気がする。
俺みたいに何でもかんでもPCに詰め込むと、PCの要求水準は高まるが、
一般の人はそこそこの値段でそこそこ使えればいいくらいで、タブレットPCのペン操作や
SSDの静音耐衝撃性などは興味ないのかもしれない。普及の鍵は、もっとも単純な理由の
価格差だろうな。
330Socket774:2008/05/29(木) 01:55:33 ID:oiUdPT+Q
>>328
俺のノートがテレビ用途だけで最低20GB要求してくることへの当てつけか
OSと合わせて40GBないとリカバリすら出来ないんだぜ
MSD-SATA6025-032買ってきた後で判明したんだぜorz
331Socket774:2008/05/29(木) 02:02:58 ID:yG5tYte9
容量はHDDに求めればいいから、やっぱ速度。
332Socket774:2008/05/29(木) 02:06:11 ID:yEtf0OtS
一度でもHDD壊したことのある人には訴求できるだろうけどねぇ
ノート故障は特にHDDトラブルがほとんどじゃないかな。

デスクトップだと速さと価格+容量の2極で求めるものが違う人が多そう
333Socket774:2008/05/29(木) 04:25:57 ID:Hci0YCdr
ノートでテレビとかありえねえw
334Socket774:2008/05/29(木) 07:14:12 ID:bqRLZS8w
>>282
SATAのドムと聞いてやってきました
335Socket774:2008/05/29(木) 07:53:48 ID:xP2Ga6yn
>>332
高校のとき、授業で使うクラス人数分のノートPCを管理していたが
物理的不具合のほとんどはHDDだったなあ
しかも、壊れる時期がバラバラだからチェックが面倒だった
336Socket774:2008/05/29(木) 08:10:35 ID:bqRLZS8w
>>329
なんでもかんでもPCに詰め込むとデスクトップが必要になるが
デスクトップは完全ファンレスとはいかないし、SSDではまだ容量が足りないからだろう
安くなってくればHDDとDRAMの間を埋めるメモリとしてよく売れるとは思うが

無音について魅力なのかはよく分からん
家電にもうるさいファンが付くようになったし、一般人もうるさい物だという認識だからな
冷蔵庫に目くじら立てる人がいないのと同じで、興味以前に刷り込まれている
誰もがファンの音が勘弁ならないなら、レッツノートがバカ売れするはずだしなw
337Socket774:2008/05/29(木) 08:11:50 ID:bqRLZS8w
補足:いまのレッツノートにはファンが付いてます
338Socket774:2008/05/29(木) 08:26:28 ID:wTh9YSGe
冷蔵庫は台所にあるから多少五月蝿くても構わん。
ノートPCは目の前で使うし静かな場所だと耳障り。

レッツはFAN付きになってレッツスレで非難囂々じゃん。
339Socket774:2008/05/29(木) 09:31:50 ID:bqRLZS8w
>>142のキャッシュがいつの間にか16→32MBに訂正されてるが
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/image/shssd3.html

キャッシュ効いてるのかどうか分からないくらい遅いw
340Socket774:2008/05/29(木) 10:14:38 ID:YRn8y7+0
家の冷蔵庫は18db以下なので気にならん
PCも18db以下が基準なら良いのにな
341Socket774:2008/05/29(木) 11:24:20 ID:ytU678t0
>>336
「なんでもかんでもつめこむと*デスクトップ*が必要になる」とか
「冷蔵庫に目くじら立てる人がいないのと同じで、興味以前に刷り込まれている」
とか思いっきり自分基準でしか物事を考えられない人だな。

まあ>>336がエロゲしているのはよく分かった。
342Socket774:2008/05/29(木) 12:02:58 ID:bqRLZS8w
エロゲにはデスクトップが必要なのかw
それにデスクトップじゃないとできないことってまだまだあるんだぜ?
例えばシンクライアントの母艦←これから流行りそう。protools tdmの利用などなど
だからやっぱデスクトップは必要。ノートで事足りるなら詰め込みが甘いだけだろ

一般のライトユーザーはそもそも処理速度に関してすら無関心
ともすれば携帯ですらOKな連中、使えれば利便性と価格こそが命ってとこだろう
TN液晶の売れ方でも同じことが言えるし
今のところ価格度外視で無音じゃなきゃ嫌だってのはじゅうぶんニッチな領域だぞ
343Socket774:2008/05/29(木) 12:36:10 ID:O/cNj8cM
だから元レスしたやつが普及しないと書いてるのが読めないのか?今日に五回も書き込んでトンチンカンなレスしかできないて、お前なにやってんの?
344Socket774:2008/05/29(木) 12:43:23 ID:58a3FAS3
SSDのスペックとかSLC、MLCとかをまとめてあるサイトとかwikiとか無いか?
345Socket774:2008/05/29(木) 12:43:25 ID:HhLn7D/4
もうほっとけw
346Socket774:2008/05/29(木) 12:46:10 ID:bqRLZS8w
俺はただ、>>282をマザボのコネクタに3つ並べて挿して
ジェッryってやりそうなアホを見てみたいだけなんだから、変な勘違いしないでよね
347Socket774:2008/05/29(木) 12:55:23 ID:zmhvq3fo

数あるSSD関連スレで最も・・・・なスレだな ある意味有意義だ 今後ともヨロシク

348Socket774:2008/05/29(木) 15:20:16 ID:05M/KmUk
ノートだと熱がね・・・HDDだと低音火傷しそうなきがする
349Socket774:2008/05/29(木) 16:12:28 ID:PIjra747
350Socket774:2008/05/29(木) 16:20:22 ID:PecuIFgU
>>349
なんか(´・ω・`)ガッカリ・・・
351Socket774:2008/05/29(木) 16:24:32 ID:YCms55KF
俺の好きなPQIが絡んでるのか…
352Socket774:2008/05/29(木) 16:29:11 ID:evGmWkNA
SLCなのに遅いわ高いわで見るべき所無し

>TDK株式会社は29日、独自開発のSSDコントローラを搭載した1.8インチ
>SSD「SSD HS1」シリーズを出荷開始した。容量ラインナップは
>16GB/32GB/64GBの3種類で、サンプル価格は順に9万円、15万円、20万円。

>4チャネルのフラッシュバスを同時制御することにより、読み出し100MB/sec、書き込み50MB/secの高速性を実現した。


236 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/09(日) 12:04:56 ID:TpTCzH4T
TDK HS1-SMF64(GBDriver HS1) またはSamsung RBX-SM64

 GBDriver HS1は、メモリーモジュールとしてSLCとMLCの両方を使用可能な設計として
いるが、今回の試作品ではSLCのみを使用する。同社では、「MLCは1年後くらいに
ラインアップに加えたい」(TDKの中野氏)といい、当面はSLCに注力する姿勢を示している。

「GBDriver HS1の後継として2008年に出荷予定のHS3と、MLCのNAND型フラッシュメモリーを
組み合わせて、容量256GBのSSDを開発したいと考えている。

今回の試作品の読み出し速度は100MB/秒に達しているというが、書き込み速度はまだ要求水準との開きがあるようだ。
353Socket774:2008/05/29(木) 16:30:24 ID:58a3FAS3
FTM20GK25Hって120GBだけど
名前見ると20GBって勘違いしそうじゃね?
354Socket774:2008/05/29(木) 16:35:15 ID:DgoVMkGJ
9000円、15000円、20000円じゃないととても売れないだろw
355Socket774:2008/05/29(木) 16:40:13 ID:s11DX9z1
>>349
|SATAのPHY/LINKレベルのパワーマネジメント機能を利用し、SSDをSlumberモードに移行させることで、SSDの消費電流を20mAに
|抑える機能を備える。さらに、512Byteに対して7bitまでのエラー検出/訂正回路などを備え、信頼性を高めた。

こういう消費電力やエラー訂正レベルが、ちゃんと公表されたのは珍しいから、
それだけでも意義があると思う。

なんとなくだが書き込みの遅さは、消費電力を節約する方向に振ったせいな気も。
356Socket774:2008/05/29(木) 16:43:30 ID:pbP/7TnR
>>354
流石にSLCでそれは安すぎるw
45,000、75,000、100,000だろw
357Socket774:2008/05/29(木) 17:06:19 ID:hfndmLlc
日本の会社ぜんぜんだめだめじゃん
韓国のほうがまだまし
もうおわったな日本
358Socket774:2008/05/29(木) 17:15:02 ID:yxzmWncd
MLC=韓国
SLC=日本
もうこれで良いよ
俺、MLCなんか要らねぇし
359Socket774:2008/05/29(木) 17:18:36 ID:hfndmLlc
つーか
東芝のはどーなったの
さっさとだせよボケ
360Socket774:2008/05/29(木) 17:21:27 ID:UvEl+CU1
グリーンハウスが5月末でそろそろ店頭に出ると思うんだが、
コントローラはTDKじゃないかな?と勝手に想像。
価格的にSuperTalentと同じチップかもしれないけど、性能が若干違うんで
361Socket774:2008/05/29(木) 17:22:40 ID:q73GY7l6
>>357終了のお知らせ。*
362Socket774:2008/05/29(木) 17:24:23 ID:81Hy2pC7
>>358
日本で唯一フラッシュ作ってる東芝はMLCだよw
未だにSSDは製品化できてないけどなw
363Socket774:2008/05/29(木) 17:29:34 ID:58a3FAS3
SLCとMLCってランダムライトの速度ってあんま変らんの?
364Socket774:2008/05/29(木) 17:36:18 ID:kNWhEDwT
>>362
2.5インチのガワに入っていない剥き出しのSSDが入った純正のノートPCが売られているジャマイカ?
365Socket774:2008/05/29(木) 17:43:50 ID:n5xsKyzS
>>363
4K Writeが大分違う。
366Socket774:2008/05/29(木) 19:18:47 ID:yCtdUHCk
32MBも積んで大丈夫なの?
367Socket774:2008/05/29(木) 22:34:50 ID:dPlgcAXd
既出だったっけ?

組み込み系での話しだけど、
「信頼性の観点で、MLCはお話にならないという判断だった。これはSUPER TALENTのみならず、会場にSSDを出展していたベンダーは皆同じ判断。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0514/esc07.htm
368Socket774:2008/05/29(木) 22:46:37 ID:Ntti1tTr
>>349
信頼性重視とはいえこの性能でGOサイン出した経営陣はある意味勇者だな・・・
369Socket774:2008/05/29(木) 22:47:53 ID:dd8yeCsY
そうはいっても1.8HDDとは雲泥の差だしなぁ
370Socket774:2008/05/29(木) 22:51:50 ID:LDoHJ6NN
>>367
PC用でもほんの少し前までSLCじゃなければSSDじゃない
と言う雰囲気に溢れていたから、
今後組み込み系でもMLCの実績次第で変わってくるんじゃない?
371Socket774:2008/05/29(木) 22:54:16 ID:bl4dQAvb
安いTNパネルがメインになってきた液晶みたいにはっきり分かれそうですね。
MLCがメインでSLCはニッチになりそう。
372Socket774:2008/05/29(木) 23:02:38 ID:fDnY1cP8
自作erはSLCでメーカー製でいいやと思える人は容量だけみてMLCなだろうね。
373Socket774:2008/05/29(木) 23:17:52 ID:ajjJvtt3
>>371
そうとも言い切れないぞ、デジカメがCCDからCMOSに性能面でも同等かそれ以上になり主流が移ったように、MLCがSLCを性能面で追い越すことも不可能ではないかもしれんぞ。
374Socket774:2008/05/29(木) 23:25:39 ID:M+3HbiN0
こればっかりはわからないわな。<SLCとMLC
1ついえるのは、価格が普及帯に先に入った方が生き残るってこと。
売れれば売れるほど容量・価格も下がる分野だからこの1年が勝負だな。
375Socket774:2008/05/29(木) 23:34:50 ID:ANiF818U
>>373
CCDからCMOSって解像度に対して転送速度が追っつかなくて、CMOSなら
ロジックが組み込めるから撮像素子レベルであれこれするために主流になったんでそ?
SLCとMLCってそんなレベルの話じゃない希ガス。

あ、でもあれか。爆発的にMLCが安くなって内部RAID6状態ならアリなのか。
つーかMRAMで作ってくれないかと激しくきぼん。
もしMRAMなSSD出てきたらここでもRAMドライブスレでもスレ違いってたたかれそうな予感w
376Socket774:2008/05/29(木) 23:35:44 ID:vqr9nN+7
エンドユーザ向けストレージでGB単価以外が訴求力になるとは思えないわー
377Socket774:2008/05/29(木) 23:44:04 ID:M+3HbiN0
逆に今の1TBが訴求力になるかって言えばそれもまた別だろう。
100GBあれば一般人には十分だよ。<100GBの3.5インチHDDなんてGB単価高い。
378Socket774:2008/05/29(木) 23:45:02 ID:Ntti1tTr
>>375
NAND型フラッシュメモリが発表されたのは1987年。これで作られたSSDが庶民の手に届くようになったのはつい先週。
MRAMが発表されたのは2001年。これで作られたSSDが庶民の手に届くのは・・・
379Socket774:2008/05/29(木) 23:51:34 ID:HKKmTa1u
ルータとかに入ってるフラッシュメモリもSSDの仲間と言えるのだろうか
380Socket774:2008/05/29(木) 23:58:09 ID:nWfGmQnS
>>378
まあMRAMは主記憶装置になってくれればいいやね。
あと10年じゃ無理かな?
381Socket774:2008/05/30(金) 00:00:50 ID:xP2Ga6yn
>>376
確かにUSBメモリとか、一般人は速度よりGB単価を基準に選んでいる感じがする

ただ、一部の人間は速度を望みメーカーもそれに応じた製品を出しているから
SSDも同じように2極化すると思う
382Socket774:2008/05/30(金) 00:04:50 ID:Jn3QB73T
32MキャッシュのSSDも出たことだし
コントローラ+大型キャッシュで性能上げたMLCが主流になりそうな希ガス

もちろん信頼性が求められるような用途だとSLCが残る気がするんだけどね。

まぁなんにしろ楽しくなってきたわ。
383Socket774:2008/05/30(金) 00:04:57 ID:0ikcUER5
>>378
ここまで半導体技術が進んでりゃMRAMはそう遠くない未来だと思うけどな、俺は。
でも実際問題、主記憶がMRAMになったとしてもメモリ増設時とかはシステムをHDDからとか読み込むんだろうな
で、それを速くしたいとかいろいろ言うやつがいて、だったらSLCのSSDだろJKとか、今とかわんない未来を想像して萎えた orz
384Socket774:2008/05/30(金) 00:05:04 ID:EOFHeNHA
>>380
DRAMよりは少々遅いみたいなんだよな、MRAM
ただ、リフレッシュみたいな下品なことしなくていいし、総体的にはメリットの方が絶大だとは思う
今はギガビット級チップを目指してるところだっけ?
385Socket774:2008/05/30(金) 00:06:17 ID:Jn3QB73T
> 逆に今の1TBが訴求力になるかって言えばそれもまた別だろう。
そうでもない。地デジとか録画してたらあっという間にハードディスク容量食うし。
386Socket774:2008/05/30(金) 00:07:16 ID:RWQ2Q+AP
>>352
MURAMSAとか2005年前後のちっこいPC
(P3M-500〜933)
だとこのSSDでも、当時の糞遅い1.8HDDよ
りはかなり速くなるんで値段によっては需
要は結構あると思う、P3M933ならMLC-SSD
でもXP動かせば、かなりサクサク動く
(ただし、ZIFコネクタじゃないね、今回)
387Socket774:2008/05/30(金) 00:08:48 ID:Jn3QB73T
メインになりえないことはわかってるんだけど
昔のCPUアクセラレータみたいにさ需要はあると思うんだ。 >1.8ZIF
単体発売してくれよ〜。
388Socket774:2008/05/30(金) 00:12:56 ID:4Fk1tbFj
>>384
SRAMの代替として研究されてるくらいだからアクセススピードはかなりのものだと記憶してる。


>>385
PCで地デジを録画すること自体がまだニッチ市場だと思う。
389Socket774:2008/05/30(金) 00:17:39 ID:TzRC3Dqu
>>386
どこで縦読みするのかと
390Socket774:2008/05/30(金) 00:22:47 ID:eGGuAvmj
>>387
1.8ZIFのSSDってサムソンから発売されてないか?
あまり速くないけど……
391Socket774:2008/05/30(金) 00:23:41 ID:Jn3QB73T
>>390
十分速いと思うんだが、なんせ高いんだわ。
392Socket774:2008/05/30(金) 00:24:06 ID:8cX2eKdO
>>389
だとこのS
りはかな
393Socket774:2008/05/30(金) 00:28:01 ID:X5xDDd9H
>>390
君は1.8HDDの致命的な遅さを知らない
SAMSUNGの1.8SSDに交換したらあまりの違いに感動するぞ
完全に別マシン天と地ほどの差がある
394Socket774:2008/05/30(金) 00:29:38 ID:Mvksygwn
>>391
MCBOE32GQAPQ-MWAかね?
俺のTZに入ってるけど、コレとんでもなく遅いよ。
CS3のインストールとか地獄だった

小さいファイルを大量に書き込んだりすると、いつまでたっても終わらない。
395Socket774:2008/05/30(金) 01:07:14 ID:YwA2L48s
小さいファイルを大量に

NANDフラッシュのしゅくめいですなぁ
396Socket774:2008/05/30(金) 01:36:24 ID:5E2+Yteg
>>393
速くなるのは確かだが、いかんせん絶対的な性能が良くならない。
試しにPen3より前のPC何台かでCF化とSSD置き換えを試したけど
正直EeePCよりも快適、と言えるレベルになったPCは無かった。

同じSSDをPenMとかCoreのPCに入れると爆速なんだがなー
397Socket774:2008/05/30(金) 02:00:53 ID:wgqydUdK
何がボトルネックになってるかって話だろうな。
PenMは、Pen4の1.6倍の処理性能持ってるからな。
1.6GhzでもPen4の2.5Ghzくらいはあるわけで、優秀。
398Socket774:2008/05/30(金) 02:08:26 ID:T9Lmw7RQ
>>367
興味深いが、このスレの住人(基地外1名除く)からすれば目新しさはない。
あくまでも追認として面白いということ。

いろいろな検証を重ねると、ブロックサイズの大きさとOSの書き換え回数を勘案すれば、
ブロックあたり1万回の書き換えでは心許ないのはわかりきったこと。
SLCの10万回の書き換えも、ブロックサイズが256KBを超えたあたりから信頼性に疑問符がつくレベル。
ブロックサイズが512KBを超える場合、安心して使えるのは3年程度と考えておくのがよかろう。

MLCの寿命はその10分の1なんだから、お話にならないのは当然だよ。
399Socket774:2008/05/30(金) 02:57:02 ID:63NTkbR3
>>398
> いろいろな検証を重ねると、

kwsk
400Socket774:2008/05/30(金) 03:40:35 ID:VzSW/x4y
>>388
そうだな、ニッチだな。
あらゆることに人並み世間並みでいい人はそれでいいんだろうな。
401Socket774:2008/05/30(金) 03:41:02 ID:x/8kBCjV
>>322
しかし戻したときの遅さはもう耐えられんぞ。
デスクトップすらもっさりを感じた。
402Socket774:2008/05/30(金) 03:54:23 ID:VzSW/x4y
静音無音と性能はトレードオフ。
両立を目指し、その素材を見つけ、さらに磨きをかけるのが自作道なり。
403MACオタ:2008/05/30(金) 06:28:09 ID:Z/FxMN5Q
Intel/Micronが34nmプロセスの32Gb MLCチップを発表したす。
http://www.micron.com/about/news/pressrelease.aspx?id=8C1AA993EFA2B68E
プレスリリースにわ、色々面白いことが書いてあるす。
  ---------------------
  Today Intel Corporation and Micron Technology, Inc. introduced the industry’s first sub-40
  nanometer (nm) NAND memory device, unveiling a 34nm 32 gigabit (Gb) multi-level cell chip.
   [中略]
  Shipments of customer samples begin in June and mass production is expected during the
  second half of this calendar year.
   [中略]
  The 34nm 32Gb chip was designed with solid-state drives in mind. The product will enable
  more cost-effective SSDs, instantly doubling the current storage volume of these devices
  and driving capacities to beyond 256 GBs in today’s standard,
  ---------------------
404Socket774:2008/05/30(金) 08:11:27 ID:aNoQRLBX
SSDにデータ入れるわけじゃないからとりあえず、速ければいい。
405Socket774:2008/05/30(金) 08:35:47 ID:2EyBUbyH
PRAMを64〜256MBぐらい積んだハイブリッドSSDならMLCでも十分じゃまいか?
量産化が進めばSLC SSDよりPRAM+MLC SSDの方がメリットが多そうだ。
406Socket774:2008/05/30(金) 09:12:54 ID:2G/75c+b
407Socket774:2008/05/30(金) 10:32:18 ID:rNl7YEzs
2年待たずに1万円で15GBのSSDが買える日が来そうだ
早ければ来年にもやってくるかな
408Socket774:2008/05/30(金) 11:06:10 ID:6vdnbtgJ
↑この手の書き込みってほんとうざいんだけど
 どんな答えを期待してるの?

409Socket774:2008/05/30(金) 11:08:05 ID:9V0B8Gwq
どんな答えも期待してないと思うよ
410Socket774:2008/05/30(金) 11:12:40 ID:RWQ2Q+AP
>>403
32Gのチップってのがいいねぇ、9個乗せてECCな
SSDしてもらいたい
411Socket774:2008/05/30(金) 11:13:31 ID:rNl7YEzs
価格下落に期待して書くことの何が悪いのかさっぱり
412Socket774:2008/05/30(金) 11:16:59 ID:rrVHtxBZ
>>411
今、SSDを入荷しているショップの店員が困るだろうが。
413Socket774:2008/05/30(金) 11:19:07 ID:rNl7YEzs
>>412
なんだそういうことか
>>408はショップの店員か、高値でSSDを購入してしまった人なのか
414Socket774:2008/05/30(金) 11:51:05 ID:6vdnbtgJ

容量あたりの価格だけじゃ SSDの良し悪しは判断できんだろうが


415Socket774:2008/05/30(金) 11:53:30 ID:y27n0mJY
416Socket774:2008/05/30(金) 12:40:46 ID:E0rBAFxw
1.8PATA64GBあるじゃん。MLCだけどこれにしようかな。
日本でいつ発売だろう
417Socket774:2008/05/30(金) 12:50:46 ID:5FJhSseY
IntelとMicron、34nmプロセスの32GビットNAND型フラッシュ開発 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/30/news022.html

インテル、大容量SSDに向けて32Gバイトのフラッシュチップを発表:ニュース - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20374287,00.htm?ref=rss
418Socket774:2008/05/30(金) 13:43:47 ID:TzRC3Dqu
>>417
ついにキタか。東芝はガンガン安売りしてくれよw

SSD元年だな〜ノートパソコンはSSDが当たり前になっていくだろうなぁ。
419Socket774:2008/05/30(金) 13:49:29 ID:RWQ2Q+AP
>>418
東芝には日本の意地を見せて欲しいよね
MLCなのにSLCと同等の速度を出して欲しい
(Writeキャッシュ用のSRAM積むのも許す)
420Socket774:2008/05/30(金) 13:56:30 ID:RWQ2Q+AP
>>417
1.8インチで250Gとか強調しないで、CFで250G
とか言えばいいのになぁ、CFの方が場所取らな
いしそのまんま使えるカメラやPDAも多いし
携帯にさえ採用可能

CFだとDMA5だかまでしかサポート無くて高速
性生かせないんだっけ?
421Socket774:2008/05/30(金) 14:16:06 ID:qg2g9yKO
MLCとSLCの違いは
昔のHDDで言うIDEとSCSIを思い起こさせるな。

MLCもIDEHDDみたいに信頼性低くても低価格で一気に普及していけば主流になりそう。
422Socket774:2008/05/30(金) 14:54:36 ID:AN2wCBWm
あと5年もすりゃ、「SSDが1Tで25000円?たけぇよwww」みたいな会話が
普通になるんだろうなぁ
423Socket774:2008/05/30(金) 14:56:02 ID:ikSNvbTW
「SSDってそんな懐かしい物もあったな」ってなるかもしれんぞw
424Socket774:2008/05/30(金) 15:01:41 ID:aHiMRq3o
32Gbダイ8枚で1パッケージ32GBってことでいいよね
80GBはいくつで実現しようとしてるか発表あったっかな。
普通に3チップで96>80か
425Socket774:2008/05/30(金) 15:06:42 ID:TzRC3Dqu
>>422
いずれ、HDDとSSDで容量逆転が起きるかも知れない。

SSDは力技でいくらでも容量増やせるからなw
先に2TBを一般販売できるのはSSDかも。価格はすごそうだがw
426Socket774:2008/05/30(金) 15:09:35 ID:+T1U1V6T
おお、やっぱりMtronのMOBI1000 64G(MSD-PATA1018-064)が5万円そこそこ
という値段ですね。はやく日本での発売を期待します。
427Socket774:2008/05/30(金) 15:17:38 ID:ssCFD0jH
MCLの買った人の感想希望
ライト40M/sはやっぱ遅いかねぇ?
428Socket774:2008/05/30(金) 15:21:40 ID:uidR6Yt9
MCL = もっと クリクリ レロレロ
429Socket774:2008/05/30(金) 15:59:20 ID:qfvNcRYL
PCパーツの重点がCPUからSSDに移行するかな。

CPUパワーの恩赦を受けるのは動画やゲームくらいで
ipodみたいに8GB,16GB,32GBの違いだけでCPUに何が搭載
されているかは大して認知されていないように、動画再生
がスムーズに行えればCPUは大して重要視されなくなりそう。
430Socket774:2008/05/30(金) 16:11:49 ID:5G3NlMH/
何を今更な話してるんだ
ついでに言えば動画もCPUより動画支援の有無のほうが重要だ
431Socket774:2008/05/30(金) 16:25:27 ID:5FJhSseY
動画支援なんてもう古い
デコーダが乗る時代
432Socket774:2008/05/30(金) 16:29:19 ID:RWQ2Q+AP
SSDの1Tなんか来年の技術使ったってとんでもなく
電気食うぞ?
SSDは容量に比例して電気を食うからな、今は見か
け上の小容量でバイト当たり電力単価に目が行かな
いけど、プロセス技術等があと数段進まないと、大容
量SSDは全然エコにならない
----
32Gチップを使った場合、代替ブロックを真摯に与え
るなら、30GのSSDになるだろうし、代替ブロックをい
っぱい取ってるSSDは既に売っている
16Gとか32Gで売ってるとこは、なんか信用ならん気
もする・・ ソムサンなどはHDD容量クラス表記と実
容量が常にマクスタや他社より少なかったりしてる
しな(数%どこじゃなく少ない)
433Socket774:2008/05/30(金) 17:12:12 ID:71EkUx/m
エコなんて糞食らえダ!速ければなんでもイインダヨ!
434Socket774:2008/05/30(金) 17:19:23 ID:ihpy1UFg
>>349
それ7bitECC搭載らしいな。
4bitでも十分なエラー訂正性能あるのにw
435Socket774:2008/05/30(金) 17:37:02 ID:2G/75c+b
Mtronでも7bitだし、もはや信頼性の基本になってるかな
ただしRSじゃない。簡単なBCH
HDDではRSが必要だが、SSDは集中的なエラーが起きるわけではないので
細々と出るランダム誤りが訂正できればそれで必要充分だから
436Socket774:2008/05/30(金) 17:51:24 ID:79EEiws+
>>433
>速ければなんでもイイ
なら、i-RAM逝けば?
437Socket774:2008/05/30(金) 17:54:26 ID:aHiMRq3o
消費電力については
特性から書き込み時>読み出し時だろうけど
チップの電力というよりもコントローラーが食うのかな
ところで
15GBと128GBで有意な差がでてる情報あったっけ?
438Socket774:2008/05/30(金) 18:02:21 ID:ikSNvbTW
MLCとSLC比べてどうすんの。
439Socket774:2008/05/30(金) 18:10:16 ID:h2v8ZRHa
>>436
デスクトップな人しか使わないと思ってんの?
440Socket774:2008/05/30(金) 18:18:03 ID:ikSNvbTW
ここは自作板だし。
イタチだからこちらへどうぞ。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211504019/l50x
441Socket774:2008/05/30(金) 18:27:33 ID:aHiMRq3o
>>438
俺宛てかな?
一応売ってるし両方買った人も居るかもしれんし
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080513174076/
http://www.clevery.co.jp/eshop/g/g2080513174083/
120GBちょっと安くなったかな
442Socket774:2008/05/30(金) 18:36:15 ID:ikSNvbTW
すまん、15GBと見て反射的にSLCだと思っちゃったんだ。
120GBを買える人がMLCの15GBなんてものをわざわざ買うようなことはないような。
443Socket774:2008/05/30(金) 18:39:16 ID:9zl+hzWS
そういう意味じゃないだろ。15GB版がそこそこの性能だから、
120GBも同じくらいの性能なら買うかもって人じゃね。
以前も同様のレスあったし。120GBのベンチが出てないからまだわからんのじゃ
444Socket774:2008/05/30(金) 18:50:54 ID:9Ble/Rs+
>>432

SSDの消費電力見ると、64GBでVelociRaptorの1/10以下だからより微細化
が進んだINTELのやつなら1TBとかでも問題無さそうだけど。

というよりもMemorightの32GB版よりSamsungの64GB版のほうが消費電力
がずっと低いので、微細化やコントローラチップ等の構成の影響がかなり
でかそう。書込/読込対象じゃないチップは寝てるかもしれんし。

http://images.anandtech.com/iblog/memoright/memoright32features.jpg
445Socket774:2008/05/30(金) 18:54:59 ID:79EEiws+
>>439
速ければなんでもイイって時点で、ノートは有り得ないって思った
私がアフォでした m(_ _)m

で、ディスクトップより早さを追求出来るノートって何?
446Socket774:2008/05/30(金) 18:55:17 ID:aHiMRq3o
>>442
確かにMLCの15Gは用途を厳選しそうだよね。
まぁ、安いからOS入れて耐久試験の人とかお試し用途には良さそう。
>>443
スマンという訳で性能よりも消費電力の話ね
447Socket774:2008/05/30(金) 19:00:17 ID:BYcd3jCo
ディスクトップってなに?
448Socket774:2008/05/30(金) 19:01:41 ID:2G/75c+b
ツーじゃなくてトゥーってことさ
449Socket774:2008/05/30(金) 19:08:19 ID:79EEiws+
>>447
すみません、米国在住期間が長かったので、desktopをカタカナで
書く時の正しい日本語が判りませんw
どちらかと言うと、デスクトップよりディスクトップの方が本来
の発音に近い気がしますが、日本語として間違いなら訂正しますw
450Socket774:2008/05/30(金) 19:12:00 ID:eGGuAvmj
分からないならカタカナで書かなければいい。
451Socket774:2008/05/30(金) 19:14:21 ID:zLlVZ9hu
間を取ってダィスクトップで
452Socket774:2008/05/30(金) 19:22:56 ID:aHiMRq3o
想像ばっかりでもなんなんで
一つネタ

SSD MTRON MSDSATA6025-032-N-A
CPU 4850e  
マザー AN78HDとJW-RS780UVD-AM2+

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

AN78HD
Sequential Read : 82.10 MB/s
Sequential Write : 77.23 MB/s
Random Read 512KB : 81.91 MB/s
Random Write 512KB : 33.04 MB/s
Random Read 4KB : 30.23 MB/s
Random Write 4KB : 5.314 MB/s

JW-RS780UVD-AM2+
Sequential Read : 80.86 MB/s
Sequential Write : 76.82 MB/s
Random Read 512KB : 80.67 MB/s
Random Write 512KB : 32.81 MB/s
Random Read 4KB : 26.07 MB/s
Random Write 4KB : 4.944 MB/s

計測誤差も有るだろうけどnVidia優勢かな
体感差は無いけど。
453Socket774:2008/05/30(金) 19:23:12 ID:TzRC3Dqu
オスタップなスレはここですか?
454Socket774:2008/05/30(金) 19:37:12 ID:7EN5qRql
>>429 恩赦(おんしゃ) 恩恵(おんけい)
恩赦の対象は服役中の受刑者
455Socket774:2008/05/30(金) 19:39:04 ID:aHiMRq3o
>>452から
もう一つ消費電力ネタ

左から 1.0G0.80v→2.5G1.15v→2.5G1.25v
AN78HD
アイドル 29w→37w→39w
SR    33w→51w→55w
SW    33w→50w→54w
RR512K 33w→51w→55w
RW512K 32w→43w→46w
RR4K   32w→47w→51w
RW4K   31w→39w→41w

JW-RS780UVD-AM2+
アイドル 29w→35w→37w
SR    35w→52w→57w
SW    35w→52w→56w
RR512K 34w→52w→58w
RW512K 32w→43w→46w
RR4K   32w→48w→53w
RW4K   31w→39w→42w

CPU周りのバスで食うのかな
あとはチップセットの差が少し
SSD自体はよくわからない。
RW4Kなんかは一生懸命書き込んでそうだけど一番低い。
CPU使用率はRR4KRW4K以外は 1〜5%
RR4K 15〜30% RW4K 2〜8%
456Socket774:2008/05/30(金) 19:56:47 ID:aHiMRq3o
おまけ
120GB 2.5HDD
JW-RS780UVD-AM2+
Sequential Read : 41.26 MB/s
Sequential Write : 36.66 MB/s
Random Read 512KB : 20.64 MB/s
Random Write 512KB : 15.14 MB/s
Random Read 4KB : 0.348 MB/s
Random Write 4KB : 0.549 MB/s

アイドル 29w→35w→37w
SR    33w→44w→46w
SW    33w→43w→46w
RR512K 32w→40w→43w
RW512K 31w→39w→42w
RR4K   31w→38w→40w
RW4K   31w→37w→39w

HDDのほうが省電力というわけではなく
やっぱり時間当たりデータ量次第だと思う
457Socket774:2008/05/30(金) 20:02:18 ID:aHiMRq3o
連投しまくってるな
スマンこれで最後
Seagate参入発表のようだね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/seagate.htm
458Socket774:2008/05/30(金) 20:20:25 ID:79EEiws+
>>453
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa972853.html
これ見てワロタw
英語の発音をモノマネしてカタカナにしてるのに正しいとか間違いが
有るって事に衝撃(て言うか笑劇)
ディスク?間違ってますw
デスク?もちろん間違ってますw
deskが正解ですからw
て言うか、卓上電脳箱とか個人机上電脳機械とか、そう書けばいいのに
亜米利加にあこがれてカッコイイと思ってるからデスクトップパソコン
が正しくなるのかな?
でも、そんな変な日本の文化って可愛くて大好きですよ。
459Socket774:2008/05/30(金) 20:32:17 ID:MOjCD8AZ
>>457
まだハイブリッドHDDを続けるつもりなんだ〜。

それよりフラッシュメモリ以外のSSDに頑張ってホスイよなあ。現行のフラッシュ
メモリなSSDだと、HDDメーカーの優位は全然無いのだし。
460Socket774:2008/05/30(金) 20:37:42 ID:MOjCD8AZ
>>452
以前からHDD性能に関しては、ATiのサウスにやや難があったから、妥当な結果だと思う。

まあ誤差範囲でしかないってのは仕方が無いが。

>>455
RW4Kの消費電力が低いのは、のんびり仕事をしてるヤシは汗をかかないのと
一緒デソ。
461Socket774:2008/05/30(金) 20:45:24 ID:AN2wCBWm
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070623/sp_ssd.html
このRAID0でi-ramに肉薄していたんだから、今の最新版SSDでRAID0やったら
鬼速くなりそうだね
462Socket774:2008/05/30(金) 20:47:14 ID:AN2wCBWm
↑ちなみに上記のSSDはIDEインターフェイスで読み込み58MB/s、書き込み30MB/sだった頃のもの。
わずか一年でこの4倍近くまで速度性能アップしてるんだよなぁ・・・
463Socket774:2008/05/30(金) 20:48:53 ID:pLghNWU8
>>458
そんなに恥ずかしかったの?
でも、顔真っ赤でいいわけする>>458って可愛くて大好きですよ。
464Socket774:2008/05/30(金) 20:52:03 ID:ikSNvbTW
           SSD (RAID 0)Raptor (RAID 0)i-RAM (RAID 0)
シーケンシャルリード   98.27   169.19   255.86
シーケンシャルライト   49.01 157.29   242.48
ランダムリード512K    98.11    63.94   254.50
ランダムライト512K    38.10   110.20   241.25
ランダムリード64K     83.88    12.24   232.69
ランダムライト64K     21.93 25.63   219.30

に・・・肉薄?
465Socket774:2008/05/30(金) 20:52:56 ID:ikSNvbTW
最悪だ。
崩れてる・・・orz
スマソ。
466Socket774:2008/05/30(金) 20:53:00 ID:9V0B8Gwq
>>415
これを2.5インチIDEとして使うにはどんなアダプタが必要なの?
それとも2.5インチとしては使えない?
467Socket774:2008/05/30(金) 20:58:40 ID:mWfMjVJd
相変わらず関係ない話ばかり喰い付きがいいな、このスレは
何人キチガイが常駐してんだろ
468Socket774:2008/05/30(金) 21:12:07 ID:1MsgA4PJ
>>457
ハイブリッドだけでなく純粋なSSDにも参入するのか
469Socket774:2008/05/30(金) 21:44:50 ID:bkHmz0AG
どんなに速くてもi-RAMだけは嫌だあんなキワモノ常用する気になれない
470Socket774:2008/05/30(金) 21:59:48 ID:CyDJJ75C
スピードしか見てない人ならi-RAMってのもあるだろうけど
信頼性やコストパフォーマンス含めた総合性能で言うと問題外なんだよな
471Socket774:2008/05/30(金) 22:06:20 ID:ikSNvbTW
信頼性とコストパフォーマンスのHDD
スピードのi-RAM
成長度のSSD
472Socket774:2008/05/30(金) 22:21:10 ID:CSUg83zw
SATA止まりのiRAMを早いと言われると違和感を感じる
473Socket774:2008/05/30(金) 22:25:19 ID:gvfXlyTT
>>472
規格で比較するのは的外れだと思う。
474Socket774:2008/05/30(金) 22:26:19 ID:uJiEmShS
PATA止まりだろ
475Socket774:2008/05/30(金) 22:27:52 ID:QhyWWlqn
>>472
i-ram SATA2だったら迷わず買うんだがな。
476Socket774:2008/05/30(金) 22:45:21 ID:ikSNvbTW
問題はシーケンシャルよりもランダム。
シーケンシャルを速くしたい人はRAID組むだろう。
そもそも単体SSDでPATA限界まで出るのあったっけ?

しかし、i-RAMがSATAIIとDDRIIに対応してほしいと思うのはみな同じ。
それってANS・・・
477Socket774:2008/05/30(金) 22:56:00 ID:gvfXlyTT
シーケンシャル速度を求めるならHDDをRAIDすればいい。
実環境での体感速度はランダム速度が重要。
だから規格で比較してもあまり意味がないと思う。
478Socket774:2008/05/30(金) 22:56:57 ID:gvfXlyTT
か、被った・・・、スマン。
479Socket774:2008/05/30(金) 23:20:45 ID:CSUg83zw
速度求めるならRAMドライブでいい
今のトレンドはSSDにメモリ積んでマルチコア
i-RAMなんて過去の産廃物
480Socket774:2008/05/30(金) 23:29:09 ID:ikSNvbTW
RAMDiskかな?
RAMDiskは起動ができない。
よって比較対象としては向かない。
当然併用はしてるでしょ、このスレの住人なら。
SSDにメモリが積めたらどんなにいいことか。
16GBくらいのメモリ積んで、
バッテリーつけてバッテリーの電圧下がったらSSDに書き込み。
481Socket774:2008/05/31(土) 00:05:53 ID:R8dkE+QE
三頭売り切れか・・・・・
482Socket774:2008/05/31(土) 00:20:38 ID:0EiPch/b
SSDは速いし半導体業界が本気になってるのがいいよ
483Socket774:2008/05/31(土) 00:21:26 ID:khliluYE
Sequential Read : 826.541 MB/s
Sequential Write : 857.359 MB/s
Random Read 512KB : 831.178 MB/s
Random Write 512KB : 834.035 MB/s
Random Read 4KB : 407.099 MB/s
Random Write 4KB : 357.121 MB/s

さすがだぜRAMディスク
484Socket774:2008/05/31(土) 00:24:52 ID:wbUcBZL6
だからラムディスクとSSD併用が一番だって言ってるだろ。
485Socket774:2008/05/31(土) 00:28:23 ID:5T5EtuIV
FTM15GK25H ランダムリード 領域1GB 4096回

サイズ 秒 MB/s
512 1.76 1.13
1024 1.77 2.26
2048 1.77 4.52
4096 1.82 8.78
8192 1.89 16.93
16384 2.03 31.49
32768 2.58 49.52
65536 2.96 86.40
131072 5.07 101.03
262144 9.54 107.33
524288 18.42 111.17
1048576 36.19 113.19
2097152 71.75 114.17
4194304 142.80 114.73
8388608 284.71 115.09

FTM15GK25H ランダムライト 領域1GB 4096回

サイズ 秒 MB/s
512 26.17 0.08
1024 40.56 0.10
2048 45.99 0.17
4096 43.40 0.37
8192 44.95 0.71
16384 46.42 1.38
32768 43.58 2.94
65536 47.46 5.39
131072 89.10 5.75
262144 172.09 5.95
524288 319.18 6.42
1048576 446.27 9.18
2097152 596.02 13.74
4194304 796.08 20.58
8388608 1042.87 31.42
486Socket774:2008/05/31(土) 00:30:26 ID:+20exEBg
>>482
微細化でCPUを超えてる辺りが本気出しすぎだよな
もう少しでも枯れたプロセスでは勝負にならない。お話にならないレベル
最先端のプロセスで最も大量に生産できたメーカーが勝つ
487Socket774:2008/05/31(土) 00:30:43 ID:5T5EtuIV
64kbのところで傾向が変わってるのだが、ブロックサイズが64kbってのは小さすぎる気がする
488Socket774:2008/05/31(土) 00:39:13 ID:5hzguAzg
>>486
CPUと違ってメモリはマスクパターンが単純だから
最新のプロセスルールはメモリから先に使われる
様になるのかもしれないねぇ
489Socket774:2008/05/31(土) 01:08:30 ID:MRfDkRT+
大体CPUとNANDのプロセスを同一視している時点でいけてない。
CPUのほうはクロック、パワーなども調整しなきゃいけないから製造の難易度が高い
490Socket774:2008/05/31(土) 01:13:21 ID:hih2slZ6
>>485

プログラムでかな?
キリの良い数字の+-5%バイトくらいで試してみたらもっとハッキリするかも
けど大変かもなぁ・・・

15GBも中身8チップだっけ
491Socket774:2008/05/31(土) 01:38:16 ID:5fID9NPr
>489

何がいけてないのかわからんが、メモリに最先端プロセスが使われるのは半導体の常識。
ほんの少し前まではDRAMがプロセステクノロジのドライバだったんだぜ。それも日本企業がこぞって微細化の最先端を走っていたんだ。
構造が単純でOPCもあまり気にしなくてすむメモリがリソ技術の「試し切り」に使われるのは当然のことなのですよ。
CPUみたいな、それこそ難易度の高いデバイスに最先端リソをいきなり突っ込むなんて自殺もいいところ。
492Socket774:2008/05/31(土) 02:35:14 ID:WKVS2LT/
>>491
どう見てもあんたと同意見にみえるが?w
難しいこと書く前に文章の本質くらい理解しようぜ
493Socket774:2008/05/31(土) 03:17:14 ID:/izKQVq6
>>491
味方を背中から撃つのはヤメれ。
>>489>>491 は同陣営だぞ。
494Socket774:2008/05/31(土) 03:17:33 ID:MqMvUOeg
SSDを自作するスレはここですか?
495Socket774:2008/05/31(土) 03:20:59 ID:ijTDXFsP
楽しいスレだな。
496Socket774:2008/05/31(土) 03:27:41 ID:T1Ovwsmj
インテルはSRAMのウェハから試作してCPUに応用するよね
32nmの試作は成功してるから本当は32nmでも行けるのに34nmって中途半端だな
497Socket774:2008/05/31(土) 03:29:21 ID:ijTDXFsP
きっと大人の事情なんですよ
498Socket774:2008/05/31(土) 03:38:48 ID:Dbe2iLHo
CPUを自作してると聞いてきました。
499Socket774:2008/05/31(土) 03:59:12 ID:jWfr86xl
地雷臭プンプンのネタ投下してやる
この値段でSLCってのがミソ。誰か突撃汁w
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=80816
500Socket774:2008/05/31(土) 04:01:22 ID:jWfr86xl
500!
501Socket774:2008/05/31(土) 04:30:41 ID:iAdBX9QX
>>488
大体においてテストマスクはSRAMだしな。
CPUのマスクと違ってメモリ系は回路が単純だからプロセスの評価がしやすいってのもある。
502Socket774:2008/05/31(土) 05:26:48 ID:VP5Zua65
>>499
詳細不明すぎてとてもじゃないが手を出せないw
せめてシーケンシャルだけでも転送速度を書いておいて欲しいね。
503Socket774:2008/05/31(土) 05:58:08 ID:ijTDXFsP
トランセンドの悪夢再び
504Socket774:2008/05/31(土) 07:27:16 ID:kPScvELi
東芝は普通の大企業病でしたまる
505Socket774:2008/05/31(土) 07:47:29 ID:czt8d0ln
SSDの書き込みキャッシュは詐欺だと思う。
506Socket774:2008/05/31(土) 09:28:44 ID:5T5EtuIV
>>490
> キリの良い数字の+-5%バイトくらいで試してみたらもっとハッキリするかも

2の冪 + 512バイト(1セクタ)で試してみた
64kbから512バイトはみ出すだけで2倍の時間かかってるので64k単位で何か
やってるとは思うが、ブロックサイズなのかどうかはよくわからない

あと、このドライブは、細かいサイズの書き込みを繰り返すと、最初のうちは
速いがだんだん遅くなり、しばらくすると一定速度に落ち着くようだ

FTM15GK25H ランダムライト 領域1GB 4096回
1024 27.28 0.15
1536 47.31 0.13
2560 50.08 0.20
4608 51.91 0.35
8704 53.82 0.63
16896 61.64 1.07
33280 79.12 1.64
66048 99.16 2.60
131584 143.29 3.59
262656 236.85 4.33
524800 386.87 5.30
1049088 536.89 7.63
2097664 704.10 11.64
4194816 895.32 18.30
8389120 1155.29 28.37
507Socket774:2008/05/31(土) 09:45:18 ID:wbUcBZL6
>>505
詐欺か?寿命のこと考えたらキャッシュは多い方がいいと思うぜ。
508Socket774:2008/05/31(土) 10:13:45 ID:TZ1t2brA
>>457
SeagateはSSDに参入するも、
未だにSSDよりハイブリッドHDDのほうが伸びると予測しているところがなんとも。

http://japan.internet.com/busnews/20080416/12.html
この嫌がらせのような訴訟もあるし、
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/29/news054.html
つい一年前まではこんな事言ってたから、
SSD参入は単なるポーズに過ぎないのではと勘ぐってしまうな。
509MACオタ:2008/05/31(土) 10:20:41 ID:Pt27hg8n
PCWorldのSeagate SEO Bill Watkinsインタビュー記事の中に、SSDのコストについての言及があるす。
http://www.pcworld.com/businesscenter/article/146454/seagate_plans_ssd_2tbyte_hard_drive_for_next_year.html
  ---------------------
  A 128G-byte SSD costs US$460, or $3.58 per gigabyte, compared to $60 for a 160G-byte
  hard drive, said Krishna Chander, senior analyst at iSuppli.
  ---------------------
それからPC Watchの記事(>>457)と異なってSSD投入わ『来年』とのことす。
  ---------------------
  Seagate will introduce its first SSD (solid-state drive) storage and 2T-byte hard drive next
  year, company CEO Bill Watkins said.
  ---------------------
PC Watchが阿呆なのかSeagate日本法人が阿呆なのかわ、現時点でわ謎す。
510Socket774:2008/05/31(土) 10:53:49 ID:hih2slZ6
容量単価を語るしかないってのが分かる。
まだSSDはエンタープライズ向けと言及してるね。
コンシューマには数年先といってるけど、
日本の場合はノート向けとしての競争力が問題だから、
足並みそろってないのかもなw
InpressがHBHDDとごっちゃにして聞いてしまったかもだが。

もっとも結構意識はしてるねぇ。
目的とする用途は大部分違うけど、ある程度市場はかぶると踏んでるだろう。
511Socket774:2008/05/31(土) 11:06:50 ID:hih2slZ6
>>506
リクエストに答えてくれてサンクス。
32KB 64KB 128KBあたりの影響が1.6倍を超えて大きいみたいだね。
他は1.2倍程度
中でも64KBが2倍と大きく出てる。
120GBでも同じなのか興味が出てくるねぇ
512Socket774:2008/05/31(土) 12:14:56 ID:5hzguAzg
>>496
実際の手間とかは変わらないのに32nmでの量産は
CPUでやってハクを付けたいんじゃないのかな
あとは34と32では明らかに歩留まりが変わってくる
とかね・・
513Socket774:2008/05/31(土) 12:21:13 ID:5hzguAzg
>>508
ハイブリッドHDDのが伸びる可能性はあるでしょ
DRAMでの超高速ハイブリッド選ぶかSSDで高速
ハイブリッドやるのかわからないけど、RAM部32G
DISK部300Gの2.5とかが出たら、価格は総SSDの
1/3とかだろうから、たいがいの一般そっち選ぶ
514Socket774:2008/05/31(土) 12:23:05 ID:DL2xQnnr
>>505
じゃあHDDは全て詐欺になるな。

>>508
というか、このままSSDに市場を蚕食されるのを座視出来なくなっただけデソ。

SSDはフラッシュメモリとコントローラを調達すれば、振興企業でも容易に参入
出来るし、そうならHDDメーカーが自前でSSDの市場を占有した方が権益確保に
なる訳だし。
515Socket774:2008/05/31(土) 12:24:22 ID:DL2xQnnr
>>513
それにはVISTAが普及しまくってくれないと駄目だからなあ。
516Socket774:2008/05/31(土) 12:39:10 ID:DL2xQnnr
>>515
もしシーゲート(及び他のハイブリッドHDDメーカー)がMSに対して、WinXPでの
ハイブリッドHDDサポートを行わせられれば、状況はかなり違ってくる気がするが、
多分無理だろうし。

ただVISTA前提で考えるなら、ハイブリッドHDDのフラッシュメモリは、読み出し
高速化目的がメインだから、寿命をSSDと同程度で良いならMLCを使って低コスト
化&大容量化が可能でウマーだが、コントローラーがSSDとは別物だから、これ
の量産化&低コスト化がネックだな。

あとはランダムライトの高速化が出来ない(訳ではないが仕様上それを狙ってない)
ので、純粋HDDからの値段差を大きく出来ないので、そこがどうなるか、だな。
517Socket774:2008/05/31(土) 12:52:59 ID:TZ1t2brA
>>513
SSD派の牙城であるこのスレでさえ、
SSDに入れるのはOSだけと言う声があるように、
HDDとフラッシュを上手に使い分けるハイブリッドHDDに潜在的な需要があるのは確か

だだし、>>515の言うようにVistaが必須になるし、
何よりフラッシュとHDDのソフトウェアによる使い分けについて、
期待されていないのが大きいのでは。

自作板だと自分でドライブ使い分けたほうが便利って奴が大勢だろう。
518Socket774:2008/05/31(土) 12:56:47 ID:wbUcBZL6
>>517
まぁな、15Gor30GをOSで1THDDをデータでいいんじゃないかって思ったりする。
519Socket774:2008/05/31(土) 13:12:53 ID:r+Iah8dh
ていうか、ぶっちゃけハイブリッドである必要がない
混載して2ドライブ認識するだけでいい
520Socket774:2008/05/31(土) 13:24:50 ID:MT94MSRW
>>514
そう、それなんだよな〜

将来的にはバルクのメモリみたいな売り方になっていくのかもな。
基板上のチップだけ見て性能を想像して買うとかw
521Socket774:2008/05/31(土) 13:40:08 ID:+20exEBg
USBメモリ化する可能性は高いよね
無論、良チップ、良コントローラの情報が重宝がられるように
いまのCFスレとやってることは変わらなくなると思う

HDDみたいな寡占じゃなく、デバイス単位では完全競争ができるから
価格下落は非常に期待できるんじゃないかと思う
522Socket774:2008/05/31(土) 13:43:37 ID:sFDm9db+
たまに話題で出るが東芝は何をやってるんだろうね。
Dynabookに載ってるSSDがサムスン製って聞いたときに「ハァ?」と
思ってしまったのは俺だけではないはず
523Socket774:2008/05/31(土) 13:46:01 ID:JeIYnREj
>>516
いやいや、なんでOS依存型のシステムにする必要があるのさ
別にハイブリッドHDDの定義がRedy Boostのような使い方をしなければならない訳で無いんだから

普通にSSD側とHDD側でパーテション分かれてるとかでも十分なんだけど
524Socket774:2008/05/31(土) 13:53:08 ID:MT94MSRW
>>521
怪しいラベルなのにバカッ速!とか掘り出し物探しに夢中になったりするわけか

そういうのもいいかもな・・・
525Socket774:2008/05/31(土) 13:59:46 ID:wbUcBZL6
自作っぽいな( ´ー`)
526Socket774:2008/05/31(土) 14:06:31 ID:DL2xQnnr
>>519
逆に言えば、メーカー製デスクトップ向けPCとかで需要が期待出来ると思う。

メーカー製ならVISTA当然だし、HDD2つやSSD一個よりも、ハイブリッドHDD
一個の方がコストで有利だし、実際の性能はともかくとして高性能向け機種
での売りに出来るし。

ただメーカー製でもノート向けになると、微妙にSSDの方が有利になりそう
だけど。

性能もさることながら、耐衝撃性や静粛性、低発熱性がノート向けに大変
有利だから、コストアップ分に目を瞑りやすいからね。

>>523
それだとHDD部とSSD部の、いずれかが壊れた時に片方が無駄になる。VIDEO
内蔵TVとかが流行らずに廃れた実績もあるからね。

そうならそれこそSSDを別個にすれば良いだけで、あまりメリットが無い。

ハイブリッドHDDならフラッシュ部分を、ほぼ読み出し専用に出来るメリ
ットがあり、フラッシュ部分の故障の可能性をかなり低く出来るし。
527Socket774:2008/05/31(土) 14:10:13 ID:DL2xQnnr
>>526
記述訂正

HDD2つ ⇒ HDD&SSD の2個組

低発熱性 ⇒ 低発熱&低消費電力性
528Socket774:2008/05/31(土) 14:15:15 ID:0EiPch/b
ハイブリッドじゃだめだな
NANDがのるスペースがなさすぎて
欧列化しずらいだろSSDがいいよ
529Socket774:2008/05/31(土) 14:17:51 ID:ridjvKrT
>>526
デスクトップでもいらね
HDDとSSD両方のデメリットを持つことになるし
故障率だって片方が壊れたら終わりだろ
530Socket774:2008/05/31(土) 14:18:53 ID:ahmEZyKD
高速なSSD システム、HDD データ
531Socket774:2008/05/31(土) 14:46:03 ID:hih2slZ6
自作用にはHBHDD確かに向かないと思う。
それこそ使い分ける人がほとんどだろう、分けてもデメリットにならない。

メーカー製デスクだと話は別だと思うがね。
耐衝撃性のメリットは薄い
電力もそれほどシビアではない。速度は頭打ちだが、容量は減らせない。
デスクとはいえ、サイズは小さくしたいが2.5HDDじゃ遅い。

いろいろな要望を一つで済ませるとなれば。
今のMB単位じゃなくGBクラスで載って来て、
小さいファイルはFLASHに入れときゃ改善しそうだな。
というのはHDDメーカーの視点

SSDで全部完結できればHDDイラネな状況になるがなぁ。
そうなる前にHDDメーカーも必死になって容量たたき出してくるだろうし。
しばらくは共存かね。
532Socket774:2008/05/31(土) 15:06:11 ID:3Zlao9dj
メーカー製デスクトップにSSDは向かないでしょう。
HDDの速度なんて知らない人がほとんどだから。
スペックにもストレージにしろ、メモリにしろ容量しか書いてない。
ノート用には消費電力を抑えればバッテリーの持ちが長くなるので安くなれば需要もあるだろうが。
EeePCも知らない人がほとんどだ。
容量単価がせめて2倍くらいまでにならないとだめじゃないか。
533Socket774:2008/05/31(土) 15:16:33 ID:VjPxmD6V
無音というのは一般人にもメリット
534Socket774:2008/05/31(土) 15:21:28 ID:r+Iah8dh
>>531
だから、3.5や2.5の形状にSSDとHDDを押し込む2in1のソリューションで
いいじゃん。それぞれがパーツ化されていれば尚良し。
で2ドライブに見えればいい。

↑をOSやドライバで1ドライブに見せる仕組みなら否定しないけど、
なぜ「ハイブリッドHDD」という枠組みにこだわるのか理解に苦しむ。
中途半端すぎる。
535Socket774:2008/05/31(土) 15:29:32 ID:MT94MSRW
自作ではデータ類は全部NASに入れて、メインマシンはSSDのみっていうのがいいかもね

>>532
周波数とか容量じゃなくて、「PC快適指数」みたいな業界標準作れば
一般ユーザーもSSDモデル選ぶようになるかも。

ってそれがVistaに標準で付いてるよな。あれもっと宣伝したらいいかも
536Socket774:2008/05/31(土) 15:39:51 ID:3Zlao9dj
>>533
それが店に行って分かるくらいの違いならいいんだが、そうじゃないでしょ。
普通の人はうるさい店に行って見ていい方を買う。
薄型テレビで明るい店に行ってプラズマよりも液晶がいいと思って買うようなもの。

>>535
俺はそうしてるよ。>NASとSSD
semithin clientみたいな感じに。
確かに、WEIはもっと前に出してもいいかもね。
メーカー製はVISTAが入ってるんだし。
537Socket774:2008/05/31(土) 15:57:01 ID:VjPxmD6V
>>536
今使っているPCの音がなくなると言えば誰でも分かる
もちろん宣伝等できちんと商品コンセプトを伝えられなければダメだが
538Socket774:2008/05/31(土) 15:59:09 ID:t4dPyHm6
539Socket774:2008/05/31(土) 16:02:57 ID:wbUcBZL6
MemorightをOSにして、VelociRaptorをデータにすれば最強ジャマイカ

つか、もうラプタンの存在意義が微妙になってきたな。
540Socket774:2008/05/31(土) 16:48:14 ID:Alli7Fse
>>537
分かるのと、購買行動につながるのには大きなギャップが。

水冷PCもアレだったしな。
541Socket774:2008/05/31(土) 17:04:57 ID:5hzguAzg
>>538
今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw
そのラプタンなんか下手なSSDより速いし、
HDDとしては価格は高いけど、SSD価格がこなれるま
では、SSDに超割高な金を払わず、ソレでRAID0組む
のが最良かも

ノートをラフに扱いたいならSSD選択してもいいけど
デスクトップだとラプタンで「今は」十分かも
542Socket774:2008/05/31(土) 17:10:55 ID:DC82LBfx

>今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw 

>今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw 

>今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw 

>今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw 

>今や単体HDDで最速なのはSATAの2.5なんだよねw 
543Socket774:2008/05/31(土) 17:17:31 ID:P5SlZRIg
>>541
その十分に速いラプたんでもランダムリードではSSDに及ぶべくもなくて、
しかも、その違いこそがOS用ドライブとしての体感速度に効いてくる
値だから意見百出なんだろ

最良の答があるのなら今頃は過疎ってるわ
544Socket774:2008/05/31(土) 17:19:39 ID:rZQTdQna
>>528
ハイブリッドの場合、>>523 氏のいうパーティションで区分する様な構成は、
確かにスペースや冷却の関係から無理があると思う。

だからフラッシュメモリは1チップ(せいぜい2チップ)でないと駄目な気が
するから、34nmで32Gbitチップなフラッシュがようやくでてきた状況では、
4GByteが限界でしょう。

だからこれはやはり今のハイブリッドHDDの仕様の通り、読み出しキャッシュ的
に使うしかないと思われ。

もっともキャッシュ的に使う場合、4GBも必要かどうかは分からないし、CPUの
キャッシュと同じで、効率的に使える上限容量はもう少し少ない気がするが。

>>534
逆に考えると、SSD&HDDの2個組は、HDDのクラッシュリスクや発熱&騒音と、
SSDの高費用の、両方のデメリットを抱える話になるデソ。

組み立て工程&工数だって2倍になるし、ハイブリッドHDDを使ってる、とい
うのが、高性能PCの売り文句になりさえすれば、商売上のメリットはある。

CPUのスペックだって、価格差ほどに性能差をユーザーが実感出来る訳では
無いし、ハイブリッドHDDなら少なくともPC起動時などの体感速度の差は
間違いなくある分だけ、CPU同士の差よりマシだし。
545Socket774:2008/05/31(土) 17:22:21 ID:czt8d0ln
ランダムリードが早いという理由だけではOS用途としては使い物にならないよ。
SSDは、無音、ノートPC向けで用途しか使えない。
546Socket774:2008/05/31(土) 17:24:10 ID:lmOKQ+fW
それは本気で言(ry
547Socket774:2008/05/31(土) 17:27:38 ID:97Et6ZZP
俺も「快適さ」っていうのが重要な要素だと思う。

ゲームや、俺もそうだけど仕事で科学技術計算や解析を行っている人にとっては、まだまだCPUとか早くなって欲しいけど、普通にWEBブラウジングにしか使わない人にはもう十二分に快適でしょ。
そんな中で、おそらく共通して快適じゃないと思っているのは、Windowsやアプリの起動の遅さだとか、ノートPCを鞄に突っ込むとか多少乱暴に扱うと壊れるような点じゃない?

だからSSDっていうのは、現在すでに実現可能で、万人受けする非常にいいアイテムだと思うんだよね。
確かに地デジみたいに、分かりやすい訴求アイテムではないけどさ。
548Socket774:2008/05/31(土) 17:30:46 ID:MT94MSRW
でもノートパソコンは、SSDとHDDの両方入ったモデルあるよね

ttp://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Tz/tz93us_ns_s.html
SSD64GB+HDD250GB

なんかせっかくのSSDのメリットを活かせない気がしないでもないw
549Socket774:2008/05/31(土) 17:30:48 ID:czt8d0ln
まだ、値段が万人受けしてません。容量単価がHDDより低くなってからだな。
550Socket774:2008/05/31(土) 17:36:23 ID:P5SlZRIg
>>544
意味がわからん。
2in1なら片方死んでももう片方は生きるように作れる
ハイブリッドはどっちが死んでもそれでおしまい
パーツとドライブ認識が分かれていれば対応HDDだけ
買って載せることもできるが、ハイブリッドは構成上
両方生きてないと駄目だから無理

それにHDDの欠点が気になるならSSDだけ載せればいい
そうじゃない2者の比較でそれが欠点とか言い出す時点で
おかしい
551547:2008/05/31(土) 18:55:36 ID:97Et6ZZP
>>549
だよねぇ。

値段が下がるためにはやはりMLCに期待かね?
でも、MLCって特に書き込み速度と、あと信頼性ってどうなのよ?
それでも来年くらいには、CPUで上位モデルと下位モデル選ぶ時の差くらいには、HDとSSDの価格差もこなれてくるのかな?

・・・って、なんだいつもの議論じゃんw
552Socket774:2008/05/31(土) 19:17:13 ID:Tm86BprN
HDDの共振音やRaptorのゴリゴリ音からおさらばしたいからさっさと普及してくれ。
数年後のPCケースは3.5inchベイが減らされて2.5や1.8inchベイが標準になってたりするんだろうかね。
553523:2008/05/31(土) 19:28:38 ID:Vu1IitWC
>>526,544
あくまで構造上として二個一としの使いかたもあるんでね?と言う事で
2in1にして欲しいと言うわけでは無いよ。

例えばSSDはチップの耐久性を上げるべく書き込みを制御してるんでしょ
それはOSに依存してない形でコントローラー側で書き込み制御してるのでXPだろうが関係ない
コストが嵩むがRedy Boostなんぞ使わずコントローラー側で対応させれば良いだけの話

SSDとHDDを組み合わせるなら別々に乗せれば良いと言う意見も分かるが、デスクトップだけの話にもなる
OSの機能で働いてる仕組みなだけであって、現状の似非ハイブリッドもHDDとメモリを2in1にする必要もないかと

あと>>550にもあるように2in1にして、どちらかが壊れると脂肪ってのはおかしいかと
554Socket774:2008/05/31(土) 19:33:41 ID:M2GHAS+4
>>551
結論は常に「今は時期が悪い、あと一年待て」

ぶっちゃけ、一年待てる人なら待った方がいいw
555Socket774:2008/05/31(土) 19:39:39 ID:pseoDMCt
>>554
自作板の模範解答だよな。限定品以外はw
556Socket774:2008/05/31(土) 19:42:37 ID:rZQTdQna
>>550
はあ?

ハイブリッドHDDだって、フラッシュ部分が死んでも、切り離せば普通のHDDに
なるだけだろ?

勝手に使えないと決め付けてる理由が良く分からん。

>>553
OSに依存した形なら、ほぼ読み出し専用のキャッシュとしてフラッシュメモリを
使えるから、高価で複雑なコントローラが不要になるメリットが有るだろ。

ハイブリッドHDDは、あくまでもコストや容量、利便性で、SSDとHDDの中間の存在
であり、だからこそ其処に存在意義があると思ってる。その存在意義を否定する
必要は無いと思うが。

まああくまでもVISTA前提のメーカー製デスクトップPCでの話であり、自作ユーザー
にとっての話ではないけど。

>>544
自分のWinXPのsystem32のフォルダの容量からすると、フラッシュ部分は1GByte
有ればオケかな?と思った。
557Socket774:2008/05/31(土) 19:48:31 ID:czt8d0ln
XPのようなHDD前提のOSは書き込みが半端じゃないからSSDには向かないんだよね。
CEとかLinuxでカスタマイズしたほうがいいよ。
558Socket774:2008/05/31(土) 19:48:31 ID:M2GHAS+4
>>555
買ったら最初の数日はSSDの速度に満足するだろーが、どうせすぐ慣れそうなんだよな

それなら安くなって種類も豊富になってから買うよ(・∀・)
559Socket774:2008/05/31(土) 19:50:10 ID:PEL+enNK
トランセンドのSSD SATA 8G版買ってきたんだけど
レポいる?なんかありきたり過ぎていらんかなーとか思ったり
560Socket774:2008/05/31(土) 19:52:34 ID:rNw89rOv
>>559
超欲しい
1.入れたOS
2.OSインストール時間と
3.起動時間についてkwsk
561Socket774:2008/05/31(土) 19:56:37 ID:hih2slZ6
まぁ、最大手のSeagateがSSD作れば量産効果は相当有りそうだし
USBメモリの値段見ると
MLCで32GB15000円とか今年中に出来そうな気もする。

128GBも5万切る位を想定して、
HBHDDのターゲットはどこにするべきか
いろいろ戦略考えてるだろうよー。
ちょっとプレミアムなPCあたりかな。無理だと思えばSSD方向に振ってくる。

ただ予想では需要は有ると踏んでるみたいだから、何が出てくるやら。
562Socket774:2008/05/31(土) 20:05:26 ID:rlqtL5rx
HDDメーカーが手っ取り早くSSSに参入するには、
SSD作ってるところを買収するのが一番ありえそう
563Socket774:2008/05/31(土) 20:06:07 ID:rlqtL5rx
SSSってなんだSSDだ
564Socket774:2008/05/31(土) 20:11:57 ID:3Zlao9dj
SSDメーカーの中にはHDDメーカーにM&Aしてもらうのが最終目的なところもあるだろうね。
そのころにはだいぶこなれてメーカー製にもあるていど普及してるんじゃないかな。
MLCなんだろうけど・・・
>>421 の言ってることは言い得て妙だ。
565Socket774:2008/05/31(土) 20:14:28 ID:czt8d0ln
半導体工場の立ち上げってすげー金掛かるのにM&A目的のとこなんてないだろう。
赤字で手放したいってのならあると思うが。
566Socket774:2008/05/31(土) 20:20:12 ID:lmOKQ+fW
無駄な議論はもうイラネ
567Socket774:2008/05/31(土) 20:21:44 ID:bACUQ/Yz
>>556
どうやって切り離すの?
切り離したとして、故障したほうは交換できるの?
別々に購入できるの?
で、それって2in1構成よりマシなの?
どんなに条件が良くても同レベルでしかないんじゃないの?

それで、VISTAでしか使えないことを正当化するほどメリットが
あると言えるの?
568Socket774:2008/05/31(土) 20:23:23 ID:UgNOnB0P
今から海門が着手しても少々遅い
その頃には東芝が大量生産でごり押ししてるだろうからな
とは言えSSDに行かないならジリ貧は目に見えてるか…

買う方にしてみたら、いずれにしてもあと一年だな
569Socket774:2008/05/31(土) 20:25:36 ID:czt8d0ln
おれは、MSがSSD向けにカスタマイズしたオプションが付加されたSP待ちだな。
570Socket774:2008/05/31(土) 20:44:17 ID:PEL+enNK
偽SSDがクラッシュしまくりなんで、
ついにSSDに手を出しちまいましたよレポ
あと一年待てばいいのに俺orz

環境
SSD:TS8GSSD25-S (虎の8G_SLC版)
M/B:M2N-E
OS:XP_SP2

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 31.493 MB/s
Sequential Write : 27.144 MB/s
Random Read 512KB : 30.805 MB/s
Random Write 512KB : 12.819 MB/s
Random Read 4KB : 11.623 MB/s
Random Write 4KB : 0.162 MB/s

est Size : 50 MB

OSインストール時間はもろもろドライバ入れて2時間かな、
途中コンビニに買い物に行ったんで正確にはわからねw
起動時間はXPのロゴがでてからバーが5回半流れる。
CF+SATAアダプタの時にはバー2回半流れるだけで立ち上がったんだけどなぁ
あれはOSが2k_SP4だったけど、

速度的には体感がHDDと同じ程度
安定性と静穏性が手に入ったので満足
SSD側にバッファがないせいか小さなファイルの書き込み速度が弱いね。
正直2.5インチの箱の大きさに驚いた、
CF比較あの大きさなら128GB詰め込むぐらい余裕っぽ
粗利の大きそうな商品でメーカーさんおいしそうですね思いました。
一年たてば128GBが1万円なんて世界になってるんじゃないかな

関係ないけど虎のCFx266
4Gは書き込むと不良ファイル大量発生、
8Gはパティーションごとぶっとんで認識不能になる不具合(別のOS上からフォーマットで復旧)が多発すぎ、
これが起動ディスクとして使った結果起きたのか、
たまたま不良品つかまされただけなのか、(両方ともZOAって店で買いました。)

また一ヶ月ぐらいしたらレポしませう
今度は箱とレシートちゃんととっておこう・・・
571Socket774:2008/05/31(土) 20:47:05 ID:rNw89rOv
>>570
サンキュー
やっぱしけっこういいなあ
572Socket774:2008/05/31(土) 20:47:55 ID:97Et6ZZP
しかし、PATAだと1年待ってもあまり意味ないかもな。
今のうちにサムスンのMCAQE32G5APP-0XAか、MtronのMSD-PATA3025032を確保しておくべきか…
573Socket774:2008/05/31(土) 20:48:26 ID:0EiPch/b
PATAはもうでないだろ…
574Socket774:2008/05/31(土) 20:55:42 ID:PEL+enNK
>>570
もともと偽SSDやってたせいかもしれんが
SSDに速度は期待しないほうがいいよ、
速度はi-RAM見たいなのに任せておけばいい、
バッファがついたり読み出し、書き出し方法を
工夫すれば速度改善するのかもしれんけど
575Socket774:2008/05/31(土) 20:55:47 ID:5hzguAzg
ハイブリッドの実現方法を考えたらいいんでないの?
SSD部の後ろにSATAのメス&電源コネクタ付けて
連結可能にするとか、(新たな規格を考えてもいい)
HDD部をデータ用と割り切るなら1.8インチ系の技術
を使えば、ブンブン振り回したり、腰の高さから落とし
ても簡単には壊れないHDDも作れるしね
(トレードで、1.8系は現行最新でもかなり遅いけどね)

それと、ハイブリッドを意識していいなら、大容量RAM
のライトキャッシュを8Gとか積んでしまえば、ランダム
ライト4kでも実用域では、SSDなんかより体感速いんじ
ゃないかな?(普通のオフィス作業では現行のHDDで
もイラつく様な遅い環境って5万のHPのPCでも無い)
(もちろんSSDでもキャッシュ積んでくりゃ同じ)

だいたい、実用的な体感がSSDで顕著に良くなるのっ
て、PC起動だけでしょ?
オフィス用途だとエクセルなんかは大部分がキャッシ
ュにロード済みになってて、ドライブ関係なく瞬時に起
動するし、電源ONしたら瞬時にOSが起動してスタート
ボタン押せないとイヤだってのは、極少数のホームエ
ンタープライズ層だけだ
・スタートボタンを押せる時間が30秒→25になるのに、
 5万のPCにさらに10万乗せるか?
・ワードの起動が2秒→1秒になるのに、5千円だって
 払う奴はいないよ

ノートでの優位性は認めるけどね
576Socket774:2008/05/31(土) 20:56:20 ID:PEL+enNK
自己レスしてどうする俺
>>574>>571のアンカーミスですt
577Socket774:2008/05/31(土) 20:56:34 ID:9vNX5Z5o
PATAはノートも次のICHで切られるしな
\(^o^)/オワタ規格には手を出さないほうがいい
578Socket774:2008/05/31(土) 20:58:57 ID:0EiPch/b
>>575
新しい規格とかもうアホすぎ
ハイブリッドなんてどうもうムリだろ
HDDメーカーしか得しない
579Socket774:2008/05/31(土) 20:59:12 ID:5hzguAzg
>>565
FAB建設までやってるとこは皆無でしょw
(元々FAB持ってるメーカー除く)
580Socket774:2008/05/31(土) 20:59:23 ID:PEL+enNK
PATAのHDDが10台ぐらいごろごろしてるんですがt
CD-ROMもPATAだしなぁ
変換カードの相性悪い俺涙目
581Socket774:2008/05/31(土) 21:01:06 ID:czt8d0ln
ライトキャッシュ8Gとか、NTFSのジャーナリングが機能しなくなるじゃん。
582Socket774:2008/05/31(土) 21:01:21 ID:EcXhi13W
使うこと考えるよりさっさと処分したほうがいいよ
583Socket774:2008/05/31(土) 21:02:00 ID:M2GHAS+4
>>572
ノートパソコン換装用に決定版を一つ出してから終わって欲しいよね>PATAのSSD
584Socket774:2008/05/31(土) 21:08:41 ID:5hzguAzg
1.8のSSDがSATAで売られ続けるなら
変換アダプタでPATAやZIFは間違いなく
出るでしょ・・
秋葉原では1.8用HDDケースとか2.5変換
アダプタとかは売られ続けてるからね
585Socket774:2008/05/31(土) 21:09:48 ID:r+Iah8dh
>>583
1.8も2.5も32GB PATA SSDはもうあるから今すぐ終わっていいということですか
586Socket774:2008/05/31(土) 21:15:17 ID:0yGlwAqo
UMPC用はPATAが暫く続くから1.8インチはまだ出るかもな。
587Socket774:2008/05/31(土) 21:16:18 ID:H1RsOR80
いつまでもゴミ使ってるやつが金払うとも思えないし出さないんじゃないかな?
588Socket774:2008/05/31(土) 21:26:59 ID:97Et6ZZP
PATAな余っている古いノートでも、SSDにすればそこそこ使えると思うんだよね。Eee PC的な感じで。
車に積みっぱなしだとか、子供のおもちゃにするとかさ。

まあ、SSDメーカにうま味があるのか?って言われると、確かに厳しいかも知れんが。
589Socket774:2008/05/31(土) 21:31:31 ID:0pKKOFhk
>587
どうした?嫌なことでもあったのか?
お前はゴミじゃないよ
590Socket774:2008/05/31(土) 21:46:45 ID:r+Iah8dh
>>588
それは俺が個人的に試した結果から申し上げると、NOですな。

SSDを入れてEee PCより快適になるのは、PenM世代から。
それより前の世代のは違う部分がボトルネックになるから、
思い出補正がないと使っていられない。
591Socket774:2008/05/31(土) 21:50:45 ID:3HkzNjGo
つまり、X61を買ってからというもの部屋の片隅で隠居してるX40にSSDを積めば、
EeePCを買うよりは快適になるということですね!

どうせなら、X61にSSD積んだ方がいいよな、たぶん
自作機もノートも、両方SSDにしたいけど、予算的に厳しいなぁ
592Socket774:2008/05/31(土) 21:51:57 ID:sFDm9db+
俺はMacbookをSSDにしようか本気で悩んでる。
結構音楽や動画ファイルも突っ込んでるから、容量との綱引きが悩ましい。
593Socket774:2008/05/31(土) 21:55:03 ID:r+Iah8dh
>>591
それは保証できる
つか、X40はHDDだけが遅くて入手難な、
悲運の名機だから
594Socket774:2008/05/31(土) 22:00:31 ID:97Et6ZZP
>>590
え!そこまで古くないよ?
ThinkPad T43p(2005年8月発売、Dothan 2.26GHz、メモリ2GB、Fire GL V3200、定価45万)なんだが…

もちろん、ボトルネックが何かを考えて費用対効果を考えながら投資しないと、バランスの悪いマシンになってしまうというのには全面的に同意だけど。
595Socket774:2008/05/31(土) 22:04:49 ID:3Zlao9dj
>>591
X61がX40よりも快適なことなどあるだろうか、いやない。
IBMじゃないThinkPadはあり得ないだろう。
ThinkPadな意味がない。

>>592
モバイルじゃないだろうから外付けHDDかNASでいいじゃん。
596Socket774:2008/05/31(土) 22:09:32 ID:0EiPch/b
>>592
今中に入ってるHddを外図家にすればいい
597Socket774:2008/05/31(土) 22:16:36 ID:L0fQAQK5
メーカー製ノートPCのスレが出来たと聞いてきました。
X61は買いですか?
598Socket774:2008/05/31(土) 22:23:47 ID:3HkzNjGo
いいえ、むしろX61を質に入れてでも自作機用にSSDを買うべきです。

HPの2510pかLenovoのX61じゃね?、今買うなら。
599Socket774:2008/05/31(土) 22:25:13 ID:M2GHAS+4
ほのぼの、れのぼってスレタイ見てから購入候補から消した
600Socket774:2008/05/31(土) 22:41:45 ID:L0fQAQK5
X61をポチッてしまいました(汗)
届いたらレポしますが、どんなベンチが良いですか?
601Socket774:2008/05/31(土) 22:52:20 ID:3HkzNjGo
602Socket774:2008/05/31(土) 23:03:05 ID:wbUcBZL6
X40にSSD
某モバイルスレで大流行。
いまや中古が激安で売ってるX40をSSD化ってのは漏れ的にありだと思う。

VAIO持ってるからやらないけどね。
603Socket774:2008/05/31(土) 23:09:32 ID:bACUQ/Yz
FTM20GK25H買って日立7K100からシステム引越し中
読み込みは7K100とは比べ物にならないほど高速で快適だけど、
書き込みは7K100と比べると体感やや遅いかも

impressの分解写真から見てキャッシュDRAM積んでなさげだし、これが響いてるのだろうか?
EVERESTでバッファの欄を見ても「不明」と出るし
604Socket774:2008/05/31(土) 23:13:34 ID:UgNOnB0P
当然VAIOはゼロスピンドルなんだよな?
605Socket774:2008/05/31(土) 23:18:57 ID:ijTDXFsP
606Socket774:2008/05/31(土) 23:20:15 ID:5hzguAzg
607Socket774:2008/05/31(土) 23:23:19 ID:r+Iah8dh
SSDの書き込みは、HDDより気持ち遅い程度と考えて間違いない
一部の製品はHDDと比べるのもおこがましいぐらいに遅いが、まともな
ものなら、「まあ、ちょっと遅いHDD並みかな」ぐらい。

逆に、読み込みは、ベンチマーク上で見た数字の違いよりも高速に
感じる。つーか、今のベンチマークってHDDの速度を計るためのもの
だから、それで得られる数字で比較しても、実質的に意味がない。
608Socket774:2008/05/31(土) 23:26:42 ID:czt8d0ln
よくもまあそんな嘘をいけしゃーしゃーと。
609Socket774:2008/05/31(土) 23:42:56 ID:2aL4RUJo
>>606
このスレでは、ノートPCにSSD積んでNAS接続の話題が盛んな感じなので、
NASの代わりにiSCSIターゲットにするって方法なんて考えたら自作板っぽい
話題になる気がすると思うけど、、、

やっぱメーカー製ノートのスレかw

X61の次は何ですか?
610Socket774:2008/05/31(土) 23:48:13 ID:3Zlao9dj
うちはMM70GにSD IDE変換つっこんで使ってる。
611Socket774:2008/05/31(土) 23:56:05 ID:2aL4RUJo
>>610
それはスレ違いの話題らしいよ。
Flash SSD と言うと、SATAとかPATAとかSCSI(有るのか?)とかのI/Fが付いて
るのでないと反射的に怒るアレな人が多いからw
でもiodriveはOKらしい(笑)
話題の基準が判らんが、最近はメーカー製ノートPCスレになってるしw
612Socket774:2008/05/31(土) 23:57:38 ID:0yGlwAqo
>>609
レノボって他板で勧誘活動しなきゃなんないほどヤバイの?
613Socket774:2008/05/31(土) 23:58:04 ID:TZ1t2brA
>>606
RAMDISKでも4kは意外と遅いんだな。

過去に書き込まれたMSD-SATA-6025-032と比べて、
readで1.7倍弱、writeで15倍強か。
614Socket774:2008/06/01(日) 00:03:02 ID:NQqQGv7v
615Socket774:2008/06/01(日) 00:06:33 ID:/ZECUQ2l
616Socket774:2008/06/01(日) 00:08:27 ID:3Zlao9dj
>>611
うん、知っててノートの話題に乗ってみた。

>>613
それってGavotte()笑でしょ?
そら遅いわ。
追加投資なしでできるからOS管理内でRAMディスク作って試してみ。
617Socket774:2008/06/01(日) 00:10:35 ID:RrsRrxgj
てぃうか、ここの住人、半分以上こっち逝った方が良いw
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50




俺も含めてw
618Socket774:2008/06/01(日) 00:12:57 ID:xQ3Zl1m9
自作もするがSSDはノートに使うってやつが多そうだよな。
IDE希望とか言ってるやつは明らかにノート用途だろうし。
619Socket774:2008/06/01(日) 00:15:18 ID:RrsRrxgj
>>613
616氏も書いてるけど、Vista64とかで試せば、4kでも、あのスコアの10倍出る

詳しくは
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211559803/l50x
620Socket774:2008/06/01(日) 00:20:44 ID:JDSeCqq+
次スレのテンプレで

メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、
こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50

って書いたら良いと思う。
621Socket774:2008/06/01(日) 00:24:27 ID:QYSM/N6K
>>612
へェ、レノボって専用板が有るくらい売れてるんだw
622Socket774:2008/06/01(日) 00:26:13 ID:jeWLvXj0
>>620
そのスレもテンプレに入れたほうがいいみたいね。
モバ板のゼロスピスレは情報量が圧倒的なんだけど、SSDはスレ違いな雰囲気だし。
623Socket774:2008/06/01(日) 00:27:15 ID:rHES7kHg
ついでにこれも

RAMディスクはこちらのスレへ
RAMディスク友の会13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211939468/

RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
624Socket774:2008/06/01(日) 00:34:53 ID:oOAIEzK+
のせるならこっちにしてくれ

【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/
625Socket774:2008/06/01(日) 00:35:53 ID:RU3aSkX5
Gavotteは専用スレ持ってるからこれも追加?
RAMdiskスレに持ち込むと嫌がられるっぽい

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211559803/
626Socket774:2008/06/01(日) 00:36:39 ID:QYSM/N6K
全部載せちゃえばw
627Socket774:2008/06/01(日) 00:39:06 ID:jeWLvXj0
>>624
よく見ろ、既にあるぞw
>>625
RAMdisk全般についての話題なら続くだろうが、
いくらブームとはいえ、個別のソフトの話題は続かないと思うが。
628Socket774:2008/06/01(日) 00:45:20 ID:NqKmBVJE
>>627
いや、GavotteはRAMDiskの本命だよ。
無料で32Bit/64Bit両対応、容量制限なし、かつ、OS管理外メモリ利用可
こんなの今まで無かったし、ほぼ全てのRAMDiskユーザが欲しかった物
逆にGavotte以外が全て駆逐されてしまう可能性だって大いに有り
629Socket774:2008/06/01(日) 00:49:17 ID:6v35r+Z1
スレ違いばっかでうんざり
630Socket774:2008/06/01(日) 00:52:01 ID:zbabCsfB
>>628
Vistaでは、ドライバの署名が無い事が理由で起動時にマンドクサイらしいから、
しばらくは様子見の人が居るみたい。
まぁ、そのうち解決するんだろうけどね。
XP/XP64では問題無いみたいだし。
631Socket774:2008/06/01(日) 00:57:19 ID:60lWO/Ld
>>629
そんな貴方もノートPCにSSDな人でしょw
632Socket774:2008/06/01(日) 01:03:35 ID:D58Mv9eB
RAMDISK関連スレでSSDの話はするなよ、おまいら。
キチガイが荒らして、SSDはかなり嫌われてるぞ。
633Socket774:2008/06/01(日) 01:04:10 ID:jeWLvXj0
>>628
RAMdiskスレには出入りしてたし、
過去にスレを立てた事もあるからその辺の事情はわかっているつもり。

脱線の原因である613なんで、話をSSDに戻すと、

SSDでも製品によってかなり消費電力が違うのね。
http://images.anandtech.com/iblog/memoright/memoright32features.jpg
http://www.tomshardware.com/reviews/solid-state-drives,1745-10.html
http://www.tomshardware.com/reviews/ssd-memoright,1926-9.html
ノートPCに採用されている製品はやはり省電力。
634Socket774:2008/06/01(日) 01:04:44 ID:JeUPHGE5
X61をゼロスピンドル化する時って、CPUファンが残って困るなぁ





スレチなんだよ、ゴルアァ

自分で突っ込んでみました(笑)
635Socket774:2008/06/01(日) 01:16:26 ID:RU3aSkX5
       ハ,,ハ  >>634
  ハ,,ハ  ( ゚ω゚ ) お断りします
  ( ゚ω゚ ) /  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
636Socket774:2008/06/01(日) 01:18:00 ID:SXnjzLFt
XPで5ピロって・・・。
Athlon64X2 + WD6400AAKSで組んだら、1ピロ切るんじゃないか?
637Socket774:2008/06/01(日) 02:58:09 ID:vb1cepra
>>617
漏れは移るわ。
しばらく1.8zifやMOBI 1000連呼してると思うんで、それが漏れだと思ってもらえれば。

あと、CF-IDEの話も。

・・・移ろうぜ。
638Socket774:2008/06/01(日) 03:32:15 ID:juIvSblJ
自治厨ウゼー
639Socket774:2008/06/01(日) 03:41:20 ID:JOU0lu8e
順調にSSD始まりつつあるな。
そのうちHDDって言ったら笑われる日が来るのかな。フロッピー麻生みたいに。
640Socket774:2008/06/01(日) 07:28:45 ID:rHES7kHg
>>636
ピロ数はつないでるデバイスの認識に時間食ってるからストレージの読み込み速度は律速でない。

>>639
今FDって言ったら笑われるの?
641Socket774:2008/06/01(日) 07:49:54 ID:kmW9BddT
>>640
FD wwww

これでよかったのだろうか?
642Socket774:2008/06/01(日) 08:26:25 ID:SXnjzLFt
>>640
それにしたって遅すぎるな。Transcendだから仕方ないけど。
643Socket774:2008/06/01(日) 10:05:47 ID:sYpcWVUy
なんかSSDに夢みちゃってる人が多いねこのスレ
静穏化と低消費電力化?にはなるかも知れん
2.5インチ5400rpmに比べれば少しは早くなるかな
古いノートPCって電力効率悪いからとっとと再生資源に出しちゃったほうがいい気がするのは俺だけか?
644Socket774:2008/06/01(日) 10:09:50 ID:+8YBPees
五月蝿くなければそれで良い
645Socket774:2008/06/01(日) 10:12:01 ID:AqcESd2T
SSDが高速化に貢献するのは確かだが、デュアルコアの新型ノートを併用しようと購入したら、
やっぱりそっちのほうが何やるんでもさくさくなんだよね(そのかわり持ち運びしたくない大きさw)
ただしファンがうるさい

SSDのメリットは、耐衝撃性と静音性が中心で、それだけでもミニノートを電子ブックとして使っている
俺にとっては十分かなあ。

チラ裏すまん
646Socket774:2008/06/01(日) 10:16:40 ID:DhDsMEbg
なぜデュアルコアの新型ノートにSSDを入れようと考えないのか
647Socket774:2008/06/01(日) 10:22:46 ID:RU3aSkX5
努力したが容量が足りなかった
・QosmioPlayer領域に20GB
・加えてリカバリに20GB
俺が買ってきたSSD
・MSD-SATA6025-032
648Socket774:2008/06/01(日) 10:23:47 ID:AqcESd2T
>>646
外に持って行くつもりのないもの、うるさいものに金はかけたくない。
家でまったり使うのが目的だから、これ以上の高速性のはいらんのですよ
649Socket774:2008/06/01(日) 10:26:07 ID:DhDsMEbg
>>647
なぜリカバリを削ろうと考えないのか
650Socket774:2008/06/01(日) 10:26:42 ID:D58Mv9eB
あまりの遅さに痛い目にあった奴が多すぎだから、当分は普及しないよ。
651Socket774:2008/06/01(日) 10:27:49 ID:ygYpXRtt
天は二物を与えず
652Socket774:2008/06/01(日) 10:35:23 ID:RU3aSkX5
>>649
どのみちoblivionに10GB持っていかれて入らないことに気付いたから
653Socket774:2008/06/01(日) 10:37:54 ID:DhDsMEbg
>>652
じゃあなんで買ってきたんだよw
654Socket774:2008/06/01(日) 10:44:02 ID:RU3aSkX5
IYHerだから
655Socket774:2008/06/01(日) 10:47:38 ID:rHES7kHg
いつまでノートPCの話してんの?
スレチどころかイタチ。
656Socket774:2008/06/01(日) 10:53:43 ID:D58Mv9eB
ノートPCこそSSDが本領発揮できるんだからいいんじゃないか。
657Socket774:2008/06/01(日) 10:55:32 ID:8w3iIUTQ
自作ノートですが何か?
658Socket774:2008/06/01(日) 10:58:20 ID:RzWn+SV7
lenovo X61を自作してるスレはここですか?
659Socket774:2008/06/01(日) 11:02:44 ID:pomj32i3
>>657
自作ノートって事は、PenMかCoreDuoか、、、
いずれにしろ旧世代だよね
660Socket774:2008/06/01(日) 11:05:51 ID:AqcESd2T
ノートで換装するのは自作とかわらんだろ。
つーかたいていの場合自作よりも難易度は上だしw
俺のは自作より楽だったがw
661Socket774:2008/06/01(日) 11:10:29 ID:pnmSlDjw
自作と言うか、ベアボーンだから、半完成品を手順書通りに組み立てるキット
売れなかったけどね
662Socket774:2008/06/01(日) 11:10:41 ID:D58Mv9eB
耐衝撃と無音がなければSSDなんてゴミです。ノートに使わずしてどこに使うんだ?
663Socket774:2008/06/01(日) 11:12:30 ID:8w3iIUTQ
>>662
google
664Socket774:2008/06/01(日) 11:14:53 ID:dmZxIFng
かなり昔のPenM世代のノートは分解しないと交換出来なかったからなぁ

C2D世代のノートは、ほとんどがネジ1本とかで簡単に交換出来る様に
作られてるけどね。
665Socket774:2008/06/01(日) 11:15:06 ID:TRFb29cE
なんでPC使っててストレスがたまるかって言ったらHDDを積んでるからです
666Socket774:2008/06/01(日) 11:16:22 ID:dmZxIFng
667Socket774:2008/06/01(日) 11:17:21 ID:D58Mv9eB
実はノート持ってないんです。
668Socket774:2008/06/01(日) 11:23:47 ID:sYpcWVUy
>>662
いや、ふつーにデスクトップに使ってるけど・・・
無音化、低消費電力化ってことで
キャッシュ持ってないSSDはランダムアクセスにむちゃくちゃ弱いのは誤算だったなぁ
669Socket774:2008/06/01(日) 11:24:42 ID:rHES7kHg
>>657
自作ノートってどんなの?
M/Bはmini-ITXとかなのかな?
ベアボーンなんて言わないでね。

>>660
難易度かんけーねーし。
自作自体が技術的に簡単なのは周知の事実。
ミニ四駆の改造やら塗装より楽だ。
670Socket774:2008/06/01(日) 11:29:19 ID:dmZxIFng
>>668
デスクトップに使って無音化、低消費電力化以外のメリットが有れば
興味あり。
671Socket774:2008/06/01(日) 11:30:14 ID:A2n37FL0
>>668
そういやSSDって読み書き中の突然の電源断の時はどうなるんだろうか
672Socket774:2008/06/01(日) 11:31:11 ID:8w3iIUTQ
>>669
まあ、オメーが知らないタイプだし、知る必要もないことさw
673Socket774:2008/06/01(日) 11:33:45 ID:D58Mv9eB
デスクトップ用途にも耐貧乏ゆすりのメリットがあると聞いています。
674Socket774:2008/06/01(日) 11:35:47 ID:Tl0SpU8p
>>670
低発熱じゃないか?
675Socket774:2008/06/01(日) 11:37:45 ID:OropRHB0
>>669
自作自体が技術的に簡単なのは、簡単な自作しかやらない人です。

E-ATXなマザーを普通のケースに入れたり、i-RAMの給電基盤を設計したり、
自作水冷枕など、難易度は、求める物によってちがうでしょう

SSDの場合、HDDと交換するだけなので比較的簡単ですが、、、
デスクトップで使うならRAID必須と思ってるので、相性関係で人柱的な
要素はありだけどね
676Socket774:2008/06/01(日) 11:44:49 ID:D58Mv9eB
自作erならテスターやオシロスコープぐらいは揃えたいよね。
677Socket774:2008/06/01(日) 11:51:58 ID:yviOin+u
慣れりゃ鼻で分かるようになるぜ
678Socket774:2008/06/01(日) 11:52:00 ID:rHES7kHg
>>672
そういや、松下でちょっと前に小中学生向けにノートの手作り体験とかしてたような。
それの参加者なのかな?

>>675
だからわざわざ自作"自体"って書いたのに。
難しいのは技術よりも下調べと知識だと思ってるから。
水枕とか給電基盤はミニ四駆の改造と同じかそれ以上なのは確かだ。

>>676
オシロでかいから持ってないけど、テスターはある方がいいよね。
679Socket774:2008/06/01(日) 11:52:43 ID:wAb8906q
自作erならテスターくらい自作しますよね

俺には無理ですけど
680Socket774:2008/06/01(日) 11:53:42 ID:8w3iIUTQ
>>678
だ・か・ら、ミニ四駆とか言ってるお子様は知らなくていいの。
681Socket774:2008/06/01(日) 12:04:27 ID:CBzo/rcI
いきなりすまんけど、テンプレの
> (そもそもランダムアクセスという概念がない)
って違うよね?
この括弧消したがいい気ガス
682Socket774:2008/06/01(日) 12:21:02 ID:o6opVUDe
>>681
物理的動作が無いんだから間違いって訳ではないような
コントローラーによる電気的なランダムアクセスはあるから微妙だけどな
683Socket774:2008/06/01(日) 12:25:24 ID:gQ5zaGP0
>>681
確かにシーク動作が無いってことを言いたいんだろうしね



しかし自治厨気取りがうざいな
684Socket774:2008/06/01(日) 12:28:38 ID:drEVxQj4
この程度じゃないかね
HDDにある
シークを伴うロスは無い
セクターに伴うロスはある
685Socket774:2008/06/01(日) 13:43:35 ID:752Bpr9p
違う方向に向かっていく?
686Socket774:2008/06/01(日) 13:47:44 ID:k2TO6v5J
4kのランダムアクセスが遅いのって何で?
普通に考えるとライトキャッシュにいっぱい
詰め込んで、連続領域にシーケンシャルに
書き込めばいいと思うんだけど

・停電対策でいちいち書き込む?
・ベンチが特殊な操作をしててそういう機能が
 が生かせない様に操作している?
・実は実用上は4kライトは全然SSDが速くて
 HDDと近時値のMLCでも体感差がある?
687Socket774:2008/06/01(日) 14:06:27 ID:vb1cepra
OS的にはどうかわからんのだが、SSD自体にはキャッシュ積んでないんですよね確か。
最近キャッシュ付きのも出たけど。
漏れ的には書き込みが遅いSSDだからこそキャッシュは多めにのせるべきだと思うんだけどねぇ。

・実は実用上は4kライトは全然SSDが速くて
そんなことないと思う。ベンチどおり遅い。ま、CF-IDEの偽者だからなんとも言えんが。
OSのインスコやwindows updateなんかやって見ると明らかにおそい。

ちゃんとしたSSDならHDDに匹敵するような4kライトを持つものがあるっしょ。それなら速いんじゃ?
688Socket774:2008/06/01(日) 14:07:04 ID:X4eaI/8G
>>686
未来予測は出来ないから、4kの書き込みが近々大量に来るのか
当分来ないのか見分けられない。4kデータをずーっとキャッシュに
保持していつまでもフラッシュに書き込めないおそれが生じてしまう
689Socket774:2008/06/01(日) 14:12:10 ID:vb1cepra
>>688
なるほど。それはそうか。じゃ、OSが賢くなれば4kライトが上がるとかあるのかなぁ。
690Socket774:2008/06/01(日) 14:34:30 ID:A2n37FL0
EeePCみたいに、MBにSSDをオンボードした小型ベアボーンとか出てくるんじゃないかな。
691Socket774:2008/06/01(日) 15:27:50 ID:juIvSblJ
HDDが積んでるメモリは、昔はキャッシュじゃなくてバッファって呼んでたわけだけど、今はライトバック・キャッシュ的な動きをするんだっけ?
(データの局所性があまり関係ないHDDで、しかも16MB程度だから違うとは思うけど)

データを一旦ため込んで、非同期に一気に書き込むためのバッファならば、>>687が言うように、俺もSSDこそバッファは重要だと思うんだよね。
692Socket774:2008/06/01(日) 15:29:32 ID:D58Mv9eB
書き込みはキュッシュというかバッファだから溢れたら激遅。
OSのインストールなんかどんなに積んでも100%溢れる。
693Socket774:2008/06/01(日) 15:34:56 ID:vb1cepra
>>691
そういえばバッファだったな。ここにキャッシュって書いてあったから混同してた。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/etc_ssd.html

確かにこのキャッシュどういう役目をするのか気にはなる。
いずれにしてもライトバック・キャッシュはこの先重要な気がするけどなぁ。

>>690
コストの問題もあるけどトレンドになりそうな気もするな。
694Socket774:2008/06/01(日) 15:37:15 ID:juIvSblJ
>>692
だから、特にMLCでのOSインストールの速度や、ウェアリングやバッファコントロールとかのソフトウェア部分を、みんな気にしていつも議論になっているわけだわな。
695Socket774:2008/06/01(日) 15:43:24 ID:lcZcYSAj
ノート換装の話はノートPC板にでもスレ立ててやれよ
スレタイの話題から方向性がおかしいぞ
696Socket774:2008/06/01(日) 15:47:13 ID:juIvSblJ
>>695
別にノートの話題なんてしてねえだろ
ミニ4駆自作の話題してた奴ならいたけどな
ウゼーよ
697Socket774:2008/06/01(日) 15:55:47 ID:vb1cepra
>>695
だから漏れは↓へ誘導してるんだが
メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50

だれも来ないじゃないかよ〜、しかたないからこっちに書き込んでんだよ。

自治厨ウゼーとか言われる始末だし・・・なんでだよ。
698Socket774:2008/06/01(日) 16:03:31 ID:8w3iIUTQ
>>697
人を先導するには、豊富な話題、深く豊かな知識、恵まれた資質とまばゆいばかりのカリスマ性が必要
699Socket774:2008/06/01(日) 16:07:42 ID:vb1cepra
ごめん。そんなものはない。つかスレチだからそろそろ消える。
700Socket774:2008/06/01(日) 16:09:14 ID:8GWg5WfI
>>697
ここにいる人達ってみな酸っぱい(ryだからでしょ。
妬みが主の人にモラル求めるのは酷ってもんで。
701Socket774:2008/06/01(日) 16:31:14 ID:sYpcWVUy
>>670
軽量化(笑)とか耐衝撃性UPとかかな、
地震が来ても慌てなくていい、

ブレーカーが落ちたらどうなるんだろうねー
HDDなんかだとバネの力でヘッドが待機位置に戻るんだろうがそういう機構もないし
ふと思ったんだが雷由来のサージなんかはどうなるんだろ
HDDならプラッタを別のHDDに移植することで復旧できそうだが
SSDだとチップごとオシャカかな

あと一年も経てば速度&容量の面も改善されるだろう、
対衝撃性が高いとなるとLet'note見たいなモバイル&ビジネス用途での普及が見込める
データの消しやすさなんかはどうなんだろうねー
702Socket774:2008/06/01(日) 16:37:08 ID:Fe3LKqzq
SSDとHDDのRAID1で書き込みはHDD読み込みはSSDと出来れば良いんだけど。
データの同期はバックグラウンドでちまちまと
703Socket774:2008/06/01(日) 16:43:11 ID:FeXlxKY+
SSDってアクセス時に何かノイズ的な音したりしない?
704Socket774:2008/06/01(日) 16:47:32 ID:0RgeUziH
>>702
EWFで似たようなこと出来ないか?
フラッシュへの書き込みは明示的にやることになるけど
別ドライブには出来ないんだっけ?
705Socket774:2008/06/01(日) 17:08:24 ID:Fe3LKqzq
>>704
同期の部分がPCを落としててもOKて機能が個人的には欲しいので。
706Socket774:2008/06/01(日) 17:09:39 ID:sYpcWVUy
>>703
偽SSDの時はしたけど
正規?のSSDにしてから気にならなくなったかな

消費電力が変動すると、
M/B上のコイルが振動して音を出すみたい
ホットメルトみたいなもので基盤にがっちり固めちまえばいいのかねー
707Socket774:2008/06/01(日) 17:21:41 ID:jgCGvbHs
>>703
電源から僅かだけどSSDのアクセスに同期してノイズが出たよ@FTM20GK25H
ただしPCが完全ファンレスかつ深夜で周囲がほぼ完全に静寂な状態じゃないと絶対に聞こえない
708Socket774:2008/06/01(日) 17:30:57 ID:YACtmit7
>702
それ、HDDが死んだらデータの保証が無いからRAID1じゃない。
いまのハイブリッドHDDの逆のコンビネーションという意味ではおもしろいね。
709Socket774:2008/06/01(日) 18:38:33 ID:TRFb29cE
710Socket774:2008/06/01(日) 18:47:22 ID:rHES7kHg
ヘッド移動のないSSDはファイルのコピーでHDDに大きなアドバンテージを持てるね。
711Socket774:2008/06/01(日) 18:53:43 ID:Rl66sDd+
新型ラプターのガワみたいなやつにSSDのせればいいとおもうんだ、うん
なんちゃってハイブリッド
712Socket774:2008/06/01(日) 19:27:54 ID:SXnjzLFt
俺のHDDなら10秒もかからずに終わるな。
713Socket774:2008/06/01(日) 19:43:50 ID:EcAiofZy
>>671
> >>668
> そういやSSDって読み書き中の突然の電源断の時はどうなるんだろうか

ライトバックキャッシュが有効なら、ライトバックキャッシュに溜まっていて
フラッシュに書き戻されていないデータはロスする。
以前ためしたことがあるが、Mtron 6025-32とSuperTalent FTM15GK25Hはどちらも
ライトバックキャッシュが付いていた(電源断でデータロスが有った)。どちらも
ライトバックキャッシュを無効にすることはできないようだ。
SATAアダプタ + CF (SanDisk Ducatiで試した)だとライトバックキャッシュが無いようで、
電源断でのデータロスは無かった。

ちなみにライトバックキャッシュが無いときの書き込み(ライトスルー)の速度は
HDDよりフラッシュメモリのほうが速い。
1スレッド、シーケンシャル書き込みでHDDだと30ops/sec、CFだと300ops/sec
くらいだった。
714Socket774:2008/06/01(日) 20:16:01 ID:bmEKEvL8
>>682
DRAMですら連続アドレスの読み書きとランダム読み書きとではレイテンシがぜんぜん違うんだよ

フラッシュメモリの場合、特に「ランダム書き込み」だと、たった4kとかの書き込みのためにブロック全体を
退避してFlushして再書き込みが生じるから、ランダムアクセスが遅くなるのは当然の動作。
ランダムアクセスの概念は当然あるわけで…
715Socket774:2008/06/01(日) 20:50:59 ID:ABv2gmia
クレの120GB在庫増えてるな。
結構潤沢に出てるようだね。
716Socket774:2008/06/01(日) 20:54:06 ID:d4uzXYk0
MOBI3000快適だけど公称値でねーと思ってたがAHCIにしたら公称値あっさり超えるのな
こりゃいい買い物したわい
717Socket774:2008/06/01(日) 20:55:26 ID:jgCGvbHs
>>715
少量入荷時は毎回瞬殺だったから大量入荷を決断したか。
でも欲しい奴のほとんどはもう買ってしまっている悪寒。不良在庫にならなければいいが・・・
718Socket774:2008/06/01(日) 21:27:21 ID:ZcCJk/SL
SDカード暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
SONYのメモリースティック? SONY以外のケータイやデジカメで使えるの???
Blu-ray?何に使うのそれ??wwwww

【SDカード暴落↓】1GB で500円以下、16GBのSDHCが7000以下…SDメモリカードの価格が暴落中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/l50
719Socket774:2008/06/01(日) 21:39:12 ID:EcAiofZy
> http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212299275/l50
> ほとんどが中国製で、とりあえずは動作すると考えていい。

ワロタ
720Socket774:2008/06/01(日) 21:46:49 ID:rHES7kHg
これって既出?
128GBでSLCってことなのかな?
ttp://photofast.co.jp/products/ssd.htm
721Socket774:2008/06/01(日) 21:56:16 ID:2SVcd501
なつかしぃ
722Socket774:2008/06/01(日) 21:59:20 ID:aNJHc6+L
>>714
シーケンシャルに4k買い込むときは、
書き込みのためにブロック全体を退避してFlushして再書き込みする必要はないんですか?
723Socket774:2008/06/01(日) 22:22:40 ID:Cz9F1F07
自分と短いシーケンシャルだなw
724Socket774:2008/06/01(日) 22:23:45 ID:Cz9F1F07
『自分と』→[『ずいぶんと』、でしたorz
725Socket774:2008/06/01(日) 22:44:12 ID:jgCGvbHs
>>720
速度と価格が書かれていない事に激しく不安を感じる。
しかもこれ載ってるの日本だけで英語や中文ページには無いってとこも怪しさ全開。
726Socket774:2008/06/01(日) 22:50:33 ID:e1WASKU/
PhotofastはSD・SDHCでは定番の安価高速カードメーカーだし
SSDでもそうなってくれることを期待する
STのこと考えても、外販チップでいろいろやれるんだしな
727Socket774:2008/06/01(日) 22:53:50 ID:d4uzXYk0
楽天の自社店舗じゃまだ発売になってないね
728Socket774:2008/06/01(日) 22:57:48 ID:+8YBPees
PhotofastはCF-IDEスレでは地雷メーカーだけどな
729Socket774:2008/06/01(日) 23:02:09 ID:+qgVYhdl
Photofreezeの間違いでしょう
730Socket774:2008/06/01(日) 23:24:22 ID:8XkV/lQ0
>>615
それ買ったよ。今通関中wktk
レポするからあと2-3日マテ
731Socket774:2008/06/01(日) 23:24:37 ID:vb1cepra
>>728
333倍速のCFで詐欺まがいのことしたからでしょ。けど、その後でた300倍速のCFはまともって話だけど。
732Socket774:2008/06/01(日) 23:27:50 ID:qV8rK8Ns
>>731
詐欺まがいなんて失礼だな、キミ
あれは、れっきとした詐欺だよ
733Socket774:2008/06/02(月) 00:08:18 ID:/e77ThZe
>>730
期待する

送料とかよくわかんないんだけど、合計3万円くらいなのかな?
734Socket774:2008/06/02(月) 00:12:53 ID:BSnCKfbT
>>730
超期待。
735Socket774:2008/06/02(月) 01:03:08 ID:Qxd9hmIJ
MLC
ttp://www.clevery.co.jp/eshop/c/c2030109/
MasterDrive MX SATA-II-25(FTM15GK25H) 15GB SATA 本体 23,780 税込 24,969 在庫B
MasterDrive MX SATA-II-25(FTM20GK25H) 120GB SATA 本体 74,970 税込 78,718 在庫A

大企業でMLC厨で製造大手の東芝様なら夏前に120GB69800円で売ってくださるのでしょう
736Socket774:2008/06/02(月) 01:23:10 ID:Wfmw0b46
音楽データぶち込み用に速度はそこそこでもいいからできるだけ大容量のが欲しい
737Socket774:2008/06/02(月) 01:47:16 ID:gUksfxZd
ライト40m/sじゃ体感出来る程遅いと思うがなぁ
738Socket774:2008/06/02(月) 01:49:10 ID:YTz9AibI
秒速40メートル……(;´Д`)
どこの映画ですか。
739Socket774:2008/06/02(月) 02:01:08 ID:lRGzo8hU
テープメディアなんじゃね?
740Socket774:2008/06/02(月) 02:02:41 ID:Ij0zTUEA
>>737
Writeに関しては体感MHV2100BH相当程度。
Raptorのような高性能HDDを使ってた人がMLC-SSDに乗り換えたら、あまりの書き込みの遅さにイライラするかも。
Readは遙かに快適になるけど。
741Socket774:2008/06/02(月) 07:54:23 ID:Mmooz6Ka
ゲーマー向けですね
742Socket774:2008/06/02(月) 09:45:04 ID:+XBQyX1e
>>736
音楽再生用は安っすいUSBメモリで充分じゃね?
32GBで15000円だよ
でも4つ買うと60000円だから、あと1個分足せばFTM20GK25Hが買えてしまうけどな
そんだけFTM20GK25Hは安い
743Socket774:2008/06/02(月) 09:53:06 ID:O19xIK73
>>738
 パトレイバー?w
744Socket774:2008/06/02(月) 10:50:40 ID:v4EAE4XJ
>733
サイトからでなく、同じ業者からebay経由で注文した。
送料$22、合計$271.99
日本のFEDEXオフィスを出て、もうすぐ到着予定
745Socket774:2008/06/02(月) 11:30:27 ID:cZeYD3rW
4月に出たファームのアップデートで、MOBI3000が、やっと実用できるようになった
そこで、先日tsukomoで、もう一個注文して買ってきた。
ファームの確認するために、ichを普通にIDEモードにして、起動
ファームは前とまったく同じファームアップ前のバージョンだった
前と全く同じ手順設定で、ファームアップしようとしたら
型が違うからファームアップできませんみたいなメッセージが
箱とステッカーで、型番再確認
全く同じ
ファームアップデートは、あとで悩もうと、普通に使ってみる
動く、、、、、けどちょっと遅い
diskmarkとってみた
遅い、、、、、
ここで見た 6000と同じ数字、、、、
これって????
型は MSD-SATA3025の32G
746Socket774:2008/06/02(月) 13:07:47 ID:s1BN/UFH
HDDはいいけどSSDで平均故障時間とか止めてほしいわ
回数とか大体分かってるんだから1日100GB書き換えたら2年!
みたいにメーカーは具体的な数字を示してくれ
747Socket774:2008/06/02(月) 15:38:03 ID:v4EAE4XJ
>>615のやつX61sのリプリケータ経由でとりあえず測ってみた。OSはXP
家に帰ったらデスクトップでまた測ってみるのでまて。
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Sequential Read : 79.812 MB/s
Sequential Write : 19.193 MB/s
Random Read 512KB : 75.216 MB/s
Random Write 512KB : 5.110 MB/s
Random Read 4KB : 5.319 MB/s
Random Write 4KB : 0.075 MB/s
Test Size : 50 MB

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Read  Write Copy  Drive
77929 23399 3776 D:\100MB


748Socket774:2008/06/02(月) 16:16:57 ID:hvQvbSB/
>>745
MOBI3000てなんか不都合あったっけ?
749Socket774:2008/06/02(月) 18:24:43 ID:MqgGXzSs
>>563
ブルーバードSSSって自動車を思い出した。

>>567
切り離しはHDDユーティリティとかで可能でしょう。ただHDD側が壊れた場合は
流石に切り離してもゴミでしかないから、あくまでもフラッシュ側が壊れた
場合だけだが。

とりあえずハイブリッドHDDの話題は、 SSD vs HDD のスレの方が相応しそう
なので、そっちに移動します。
750Socket774:2008/06/02(月) 19:18:51 ID:sOfpw+Hn
>>747
CFの350〜400倍速程度?
Writeを見るとなんとなく地雷臭が・・・。
751Socket774:2008/06/02(月) 19:43:29 ID:jB5XvQeH
>>747
おっせー_| ̄|○
虎32Gよりはマシってとこか。
752Socket774:2008/06/02(月) 20:13:30 ID:9Z4qkH44
>>738>>739だとしたらむちゃくちゃ早くね?
容量で計算したら1GB/sぐらい出てるんじゃね?
753747:2008/06/02(月) 20:32:16 ID:v4EAE4XJ
デスクトップでも測ってみた。Q6600, Vista SP1, Asus P5K-VM
Readが桁違いに速くなったが、writeはこんなもんか
XPも測るが、これからOSインスコするので、しばらくまて。

CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 106.998 MB/s
Sequential Write : 21.593 MB/s
Random Read 512KB : 96.898 MB/s
Random Write 512KB : 5.584 MB/s
Random Read 4KB : 4.849 MB/s
Random Write 4KB : 0.072 MB/s
Test Size : 50 MB

HDBENCH Ver 3.30
Read Write Copy Drive
107449 21035 3833 G:\100MB

754Socket774:2008/06/02(月) 20:33:54 ID:9fGpr84k
>>752
LTO 400GBなら27.5GB/sか
直線帝王w
755Socket774:2008/06/02(月) 20:43:12 ID:VRQBQumS
>>747
そのwriteだとインスコ大変そうだ
がんばれ、応援する
756Socket774:2008/06/02(月) 20:44:45 ID:jB5XvQeH
>>753
いっちょ前にリードが速いのが虎とは違うところですな。
性能的にこれと同じ?
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0537/id=2510/

っていうか、OSインスコまともに出来る?
757Socket774:2008/06/02(月) 20:45:36 ID:+XBQyX1e
HDDにインスコしてからtibでSSDに移すでしょ普通
758Socket774:2008/06/02(月) 20:46:50 ID:IiNF8P0Z
>>753
CPUで結構変わるもんだな。

L7300(X61s)→Q6600

Sequential Read : 25.41%
Sequential Write : 11.11%
Random Read 512KB : 22.38%
Random Write 512KB : 8.49%
Random Read 4KB : -9.69%
Random Write 4KB : -4.17%

4Kが遅くなっているのは何でだろう?
759Socket774:2008/06/02(月) 20:47:50 ID:jB5XvQeH
>>758
それ漏れも知りたい。
760Socket774:2008/06/02(月) 20:49:41 ID:+XBQyX1e
ブロックコピーが出始めたとか?
761747:2008/06/02(月) 21:24:08 ID:v4EAE4XJ
今XPSP3インスコ中。
今空きディスクがないからTI使えねぇorz
最初のファイルコピーはすげー勢いで終わったがその後じわじわ進行中。
>>758 X61sはドッキング経由だし、OSもXPとVistaで違うので、
若干ぶれがあってもおかしくあるまい
762747:2008/06/02(月) 21:29:02 ID:v4EAE4XJ
>>753
Green Houseのは Read=130 Write=20
MyDigitalSSDのは Read=120 Write=40
なんで別ものジャマイカ?
763Socket774:2008/06/02(月) 21:50:16 ID:GuaFPVib
>>762
値段もついでに教えてplz
764747:2008/06/02(月) 21:57:12 ID:v4EAE4XJ
765Socket774:2008/06/02(月) 21:59:29 ID:jB5XvQeH
今のところMLCはSUPER TALENTが一番よさげですな(バランスが取れてるって意味で)。
766Socket774:2008/06/02(月) 22:03:24 ID:+XBQyX1e
あくまで今のところは

東芝、インテル、海門が参戦してからが本番だと思う
泥沼の展開に期待
767Socket774:2008/06/02(月) 22:03:51 ID:+WXq+kPc
HDDよりも壊れる時期はハッキリしてるよな。
ある程度以上書き込むと代替領域以上に不良セルが増える訳だから。
後何バイトくらいでで終了ですってちゃんとsmart使って表示するようにしてもらいたいもんだ
768Socket774:2008/06/02(月) 22:17:55 ID:9fGpr84k
>>767
セルの個体差や温度条件によってまちまちじゃね?
時限爆弾じゃないんだから
769Socket774:2008/06/03(火) 01:08:38 ID:dYfKzKR6
FTM20GK25Hへのシステム移行が完了したので記念貼り
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 88.972 MB/s
Sequential Write : 39.208 MB/s
Random Read 512KB : 85.392 MB/s
Random Write 512KB : 32.741 MB/s
Random Read 4KB : 10.181 MB/s
Random Write 4KB : 1.698 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/03 1:05:37

Readが90MB/sに届かないのはAHCIじゃないからだろうか
チップセットは945GME
770Socket774:2008/06/03(火) 01:46:29 ID:QgNhBEU6
IDE 2.5インチで手頃なSSDってどれですかね。
とりあえず、TranscendのSLC 16GB、Mtron Mobi 1000(でも1.8インチなのでアダプタが必要?)
あたりを候補にしているのですが、ほかにもあればぜひ教えて頂きたいです。
771Socket774:2008/06/03(火) 02:05:45 ID:bR5eq+Ob
Mobi 1000を待つのが吉
虎買うぐらいならSLCのCFで充分
772Socket774:2008/06/03(火) 02:08:40 ID:5AnXxpsy
待てども待てども・・・
いつ出るんだ? Mobi 1000
773Socket774:2008/06/03(火) 02:09:34 ID:QgNhBEU6
>>771
そうですか。。。レスありがとうございます。
ttp://www.mydigitaldiscount.com/SPD/mtron-1-8--16gb-pata-ide-mobi-ssd-mlc-solid-state-disk-drive-msd-1000---aluminum-mtron-mobi-1000-1-8--16gb-mlc-ssd-solid-state-drive--pata-ide-zif--aluminum--8000075D-1211532788.jsp
がオーダー可能になってるので悩んでいます。
これの動作報告/ベンチってどこかにありましたっけ?
774Socket774:2008/06/03(火) 05:12:40 ID:LrZvHspg
Mobi1000とSuperTarentでスペックかわらなくね?
775747:2008/06/03(火) 08:04:45 ID:xrn/mmtH
ちょっとトラブってて遅くなった。
SP2, Q6600, PK5-VM, 大分速くなった。

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 114.867 MB/s
Sequential Write : 24.072 MB/s
Random Read 512KB : 105.689 MB/s
Random Write 512KB : 4.777 MB/s
Random Read 4KB : 6.751 MB/s
Random Write 4KB : 0.058 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/06/03 7:52:16
776Socket774:2008/06/03(火) 08:06:45 ID:RQ3AeF8v
>>775
報告ありがと。
Random Writeの数値が低めなんだけど、動作の体感ってどう?
777747:2008/06/03(火) 08:07:08 ID:xrn/mmtH
3種類測ってみて、なんかwriteが増減してるなぁ。
まともなSSD使うのはじめてだが、こんなもんか?
778Socket774:2008/06/03(火) 08:08:41 ID:WERqxwVK
x300のCF2枚でRAID0組んだみたいな数値だな。
779Socket774:2008/06/03(火) 09:37:09 ID:GruD+su+
780Socket774:2008/06/03(火) 10:38:57 ID:C22ceABR
16GBまででR39MB/S、W17MB/Sか。CF変換の方が速くないか?
781Socket774:2008/06/03(火) 10:50:53 ID:eajNaUrj
>>775
読みはやいのはいいなぁ、けど書き込みが遅いね
OS入れて使うにも、ぎりぎり許容できるかどうかな
782Socket774:2008/06/03(火) 11:03:13 ID:bR5eq+Ob
虎のCFx266でさえランダムライト512KBは10MB超えてるから
正直なところライトはかなり弱いと言わざるを得ない
4KBライトもCFのほうが3倍は速い
783747:2008/06/03(火) 11:06:08 ID:xrn/mmtH
使用感だが、ブートドライブとしては特に不満はない。
値段も値段だし、とりあえず満足かな。
SSDに限らずflashブートやったことないヤシは、一度XPの起動みるとあまりの速さに感動するぞ。
784Socket774:2008/06/03(火) 11:20:48 ID:kvlYgCF6
XPかVISTAはもちろん、バックグランドで動いてるタスクで結構変わってくるよ。
自動デフラグ、復元機能、ゴミ箱、アンチウィルス、FW、自動更新なんかも影響しそう。
FATかNTFSとかファイルの日付自動更新とかも。
落とせるタスクは全部落とすとか、セーフモードで測るとかしないと比較は難しいね。
それでもOSの環境差がありそうだけど。
785Socket774:2008/06/03(火) 11:22:14 ID:kvlYgCF6
あと、自分の場合だと、USBの無線LANも影響した。
786Socket774:2008/06/03(火) 11:42:27 ID:Mz/G5Gq7
週アスでSSD搭載ノート特集してるな
レッツノートとX300に載ってるやつが性能ダントツだった
787Socket774:2008/06/03(火) 12:12:18 ID:SpitQeGu
>>747
今後も定期的に報告を頼む
長期利用でMLC採用製品の不具合がないか知りたい
788Socket774:2008/06/03(火) 12:31:36 ID:eajNaUrj
>>747
許容範囲どころか、快適に感じるほどとはいいね
アクセスタイムがはやいらしいから、そのへんで体感する部分もあるのかな
789MACオタ:2008/06/03(火) 12:55:33 ID:sAC+RK0Q
Super Talentが今度は1.8"のMicro SATAドライブを出すとのことす。
http://www.dailytech.com/Super+Talent+Cranks+Out+Cheaper+18+SSDs/article11961.htm
 MasterDrive KXシリーズ Read: 120MB/s, Write: 40GB/s
  30GB  $299-
  60GB  $449-
  120GB $679-
790Socket774:2008/06/03(火) 14:15:55 ID:rMWl1/4W
>>789
Writeが桁違いに(ry

ここのところの値段の下がり様はすごいな。
そろそろ買える値段になってきた。
791Socket774:2008/06/03(火) 16:18:26 ID:sRDbFLzQ
そのうち、HDDで何プラッタなのかがポイントになるように、
SSDも何個のチップでその容量なのかを記載しないといけないよな
792MACオタ:2008/06/03(火) 17:31:14 ID:sAC+RK0Q
PC用じゃなくてMID用すけど、IntelがComputex Taipeiで純正SSDを発表したす。
http://www.tgdaily.com/content/view/37750/135/
 ・PATA
 ・Read: 35MB/s, Write: 7MB/s
 ・4GB: $25, 8GB: $45, 16GB: TBD (09Q4予定)
この値段から予想すると、>>403のIntel/MicronのSSDって128GBクラスで
$650-位すかね。。。
793Socket774:2008/06/03(火) 18:34:30 ID:Ui8mP7t7
ssdっちゅうかただのCFクラスだな・・・
794Socket774:2008/06/03(火) 18:36:41 ID:p21uPHFf
おせええええええ
けど、INTELのことだからセントリーノでゴリ押しして
搭載メーカー増やすんだろうな
ゴミを出荷してんじゃねえよボケが
795Socket774:2008/06/03(火) 18:48:13 ID:mXxyVFOF
俺はここんとこ出てきてるSuper TalentなんかのSSDに至ってはデスクトップ用途では十分に及第点だと思うけどな
PCってそんなに常時書き込みしないっしょ
デスクトップでSSD使う人はRAMDISKとの併用者も多いだろうし
ライトが遅くてもそれほど深刻な問題じゃ無いんじゃない?
>>794な人は来る板間違っててモバの方にでも行って欲しい
796Socket774:2008/06/03(火) 18:55:40 ID:fdkqt9Rd
俺、MR25.2-032Sが3万切ったらメインPCをSSDで組み直すんだ・・・
797Socket774:2008/06/03(火) 18:56:31 ID:eajNaUrj
いや、ゴミだろ・・・
通常ライトでそれだと、ランダムライトはひどいもんになるぞ
OSいれるのでも半日かかるんじゃね
798Socket774:2008/06/03(火) 19:07:30 ID:mXxyVFOF
いやだからゴミって言うのはデスクトップで使う人だからっしょ?
バッテリーのもちや耐衝撃性を考えると上のやつでも食指が動く人はノートな人には居る
板別にSSDのスレは有る訳であんなリンクがここに貼られる事自体おかしいし
799Socket774:2008/06/03(火) 19:08:03 ID:42jYLn5D
音楽プレイヤー用ってとこだな
800Socket774:2008/06/03(火) 19:10:22 ID:VUoDVH/4
チップ2枚でこれならまぁまぁの速度ってとこじゃまいか?
801Socket774:2008/06/03(火) 19:24:54 ID:Va8GZCTb
俺もそう思う。
8チップとか16チップで並列化すれば並みの速度はでるんでないかと思ったが。
802Socket774:2008/06/03(火) 19:40:04 ID:H4cZ8ieZ
>>792
ゴミだな
真ん中のチップがかわいそう
803Socket774:2008/06/03(火) 19:43:39 ID:H4cZ8ieZ
思い出した
Intel前もこういうゴミ出してたわ1GBのやつ
804Socket774:2008/06/03(火) 20:23:59 ID:C167drhm
805Socket774:2008/06/03(火) 20:28:48 ID:ERVtMvvn
>>798
デスクトップもなにもここは自作板だからな。
どうみてもゴミです。
もともと低いSSDの消費電力で大したアドバンテージも付けられないだろう。
806Socket774:2008/06/03(火) 21:06:21 ID:QrNnO9Xm
つーかそれMID向けなんだし・・・・
SuperTalent使ってもMID本体より高くなるw
MID向けでもなんでも量産すればこなれていくし、いい影響があると期待。
807Socket774:2008/06/03(火) 21:10:13 ID:pZwrRsD9
>>806みたいに>>792の一行目見てから言えよ
脊髄反射キモ過ぎ
808Socket774:2008/06/03(火) 21:18:38 ID:skc0vlKD
>>796
変なフラグ立てないでwww
さては貴様SSDメーカーの手先だな!
809Socket774:2008/06/03(火) 21:29:48 ID:davBeAQG
MIDだからってのは言い訳にならんだろ
例えばPSP持ってる奴はMIDにも同等以上のサクサク感を求めるわけで、
それをその低速SSDで実現できるかと言ったら、怪しいんじゃないのか?
810Socket774:2008/06/03(火) 21:36:20 ID:H4cZ8ieZ
モバイルPC
デスクトップ
16GB
120GB

関係なく速い物は速いのがSSD

めちゃめちゃ狭いスペース用でもなく1.8インチの普通に速度のでるSSDがあって
同じように糞遅くていいならマザー上の方がコストかかんないだろうな
811Socket774:2008/06/03(火) 21:45:37 ID:1Bo8zdN5
MTRONのSSDを入れたZ61Pがさくさく動作だったので
T61PにトランセンドのIDE SLC 16GをT42に入れてみた。
う〜ん、体感かなり違うね〜。WRITEの遅さで時々待ちを
感じる。IEのキャッシュをRAMDISKにしたら大分改善された
気がする。でも、ラッコスタイルで寝モバする時に振動に気を
使わなくてもいいのが、やっぱ一番いい。

遅いけどベンチはこんな感じ

Sequential Read : 23.171 MB/s
Sequential Write : 27.729 MB/s
Random Read 512KB : 25.840 MB/s
Random Write 512KB : 11.431 MB/s
Random Read 4KB : 1.978 MB/s
Random Write 4KB : 0.121 MB/s

812MACオタ>809 さん:2008/06/03(火) 21:47:36 ID:Pq358ACK
>>809
  ----------------
  MIDだからってのは言い訳にならんだろ
  ----------------
なんだか紹介の意図を完全に誤解しているみたいすけど、同じチップを使ってもPC用SSDわ
大容量化するにあたって多チップ化して内部でRAID並列化するので、速度わ数倍に向上する
す。
今回のニュースで興味深いのわ価格が公表されたことで、同じチップを多数使用したPC版の
価格が推測できるところす。
813Socket774:2008/06/03(火) 21:54:54 ID:skc0vlKD
>>812
どうでもいいが”わ”と”は”ぐらいは使い分けてくれ
在日?って聞くと差別っぽいな、
日本人ですか?
814Socket774:2008/06/03(火) 21:57:43 ID:EfpDjw3K
>>813
おまえはいまさらなにを
815Socket774:2008/06/03(火) 22:00:05 ID:5AnXxpsy
別にモバイル関係なく
同じ容量で同じ性能がでて同じ値段なら2.5インチよりも1.8インチの方がいいな。
けど、micro SATAにSATAケーブルは無理?
816Socket774:2008/06/03(火) 22:00:50 ID:tNFUdSDe
こういう時には便利な言葉があってだな
日本語でおk
817Socket774:2008/06/03(火) 22:07:26 ID:skc0vlKD
要するに俺釣られちゃったってことか
818Socket774:2008/06/03(火) 22:20:22 ID:VSBs/sZS
ちきしょー、外れ引いた
ボーナスもらえるからって買ったFTM60GK25HにXP入れてドライバー類を入れてたら、
いきなり青画面でて以降認識しなくなった・・・
なんかリセットするとHDDのアクセスランプがつきっぱなしになって、一分後ぐらいに、
”2110: HDD0 (Hard disk drive) read error”
ってメッセージがでる
819Socket774:2008/06/03(火) 22:26:44 ID:EfpDjw3K
その機はもうダメだ早く脱出しろ!
820Socket774:2008/06/03(火) 22:29:08 ID:5AnXxpsy
初期不良で交換してもらったら?
いくらなんでもそれはないよ。
821Socket774:2008/06/03(火) 22:38:32 ID:skc0vlKD
HDDで起動してSSDをフォーマットとかは無理?
偽SSDの時はカードリーダーからフォーマットしてしのいでたけど
822Socket774:2008/06/03(火) 22:56:36 ID:VSBs/sZS
>>821
内蔵HDDを外付けにするやつを引っ張り出して試してみたけど駄目でした・・・
同じくアクセスランプがつきっぱなしになって認識しません
あした会社帰りにでも買った店に持っていきます・・・
823Socket774:2008/06/03(火) 22:59:53 ID:bR5eq+Ob
とりあえずGK涙目ってとこか
824Socket774:2008/06/04(水) 00:42:12 ID:3gJNooCQ
AHCIのドラバ入れてねえとかいうオチじゃねーだろーな?
825Socket774:2008/06/04(水) 00:49:40 ID:/yhLJweC
なんかBIOSでエラー出てるみたいだから違うと思う
826Socket774:2008/06/04(水) 00:51:52 ID:hQgS0VTQ
>>818
IDE互換に設定していないとか?
mobiならともかく、そこらのじゃAHCIは無理じゃね?
827Socket774:2008/06/04(水) 00:58:29 ID:kRqKsIZW
初期不良じゃね?
設定とかドライバとかそんな問題だったら最初から認識しないんじゃないかと思われ。
828Socket774:2008/06/04(水) 08:24:36 ID:vV2Yhvrw
829Socket774:2008/06/04(水) 10:56:13 ID:Uspt8qX6
MOBI6000を2台でRAID0で使ってるが最近遅くなってきた
導入直後はread 150MB位あったがさっき計ったら90MBくらいになってた
しょぼーん
830Socket774:2008/06/04(水) 11:08:49 ID:BPzzh/bQ
Readも遅くなるのか、意外と言うか予想外

やっぱ、Readもブロック単位だから、デフラグして連続させないと遅くなる
のかなぁ
831Socket774:2008/06/04(水) 11:19:06 ID:M2KxpYKj
RAIDまでやるようなオタが、ベンチを貼らないのは不自然だと思わないのか
832Socket774:2008/06/04(水) 11:20:07 ID:BPzzh/bQ
RAIDくらい普通にするだろ
833Socket774:2008/06/04(水) 11:22:30 ID:M2KxpYKj
SSD2台でRAIDは投資額がオタクラスだろ

っていうかMOBI6000だと?釣られたwww
834Socket774:2008/06/04(水) 11:34:38 ID:Pin9BcLm
オタクラス
835Socket774:2008/06/04(水) 11:39:14 ID:ktv2EArQ
埋まってくると、コントローラーがう〜んこのデータどこに置いたかな?と迷うのかもなw
836Socket774:2008/06/04(水) 11:43:05 ID:W2osnIx1
デフラグしたって連続領域になるとは限らなくね?w
HDDと違うんだし
837Socket774:2008/06/04(水) 11:44:34 ID:o1C6xZw2
オタクがラス?

ウンコのデータ?
838Socket774:2008/06/04(水) 11:46:59 ID:mVPz8yS7
なるんじゃないの?
839Socket774:2008/06/04(水) 12:23:19 ID:EFQPxooH
仕事終わったらラプップーからMR25.2-032Sに載せかえる
体感変わるかなぁ
840Socket774:2008/06/04(水) 12:25:19 ID:hZdlpZoj
一度他のドライブにムーブしてフォーマットしてから戻せば綺麗に並ぶんだぜ?
システムドライブには使えないけどデフラグするより早くて機械負担も少ないしマヂオヌヌヌ
841Socket774:2008/06/04(水) 12:28:00 ID:AwFKMs0A
マンドクサ
842Socket774:2008/06/04(水) 12:36:13 ID:TRYKmC2L
840の方法は手作業が多いから、その間は拘束されるな
デフラグなら、ほっとけば勝手にやってくれる
843Socket774:2008/06/04(水) 13:02:10 ID:sUFrilaS
FTM60GK25H 2台でRAID組んだ奴いない?
844Socket774:2008/06/04(水) 13:03:41 ID:sxZskThv
このスレ立ってから10日あまり。なんという状況変化なんだろうか。
もう円盤なんて使ってられないぞ。
845Socket774:2008/06/04(水) 13:09:46 ID:M2KxpYKj
>>840
FFCみたいなの使わないと完璧にはならんでしょ
といってもFFC使ってもまったくゼロにはならないが
846Socket774:2008/06/04(水) 13:38:20 ID:uUUo7bF2
>>843
それやるつもりで2台ポチったら届いたのが一台でorzな俺ガイル
847Socket774:2008/06/04(水) 13:40:13 ID:ktv2EArQ
そういえばSSDって、これDo台みたいのは対応してるんだろうか。
848Socket774:2008/06/04(水) 13:55:18 ID:hVwS213L
>>847
製品によって相性が出るから、未だ今の段階ではSSDはキワモノ扱いでしょ

i-RAMみたいにキワモノでも多くの人柱が相性報告してれば、また別だけど
SSDは種類が多く値段も高価で、一つの製品に対する人柱の絶対数が少な杉
849Socket774:2008/06/04(水) 13:57:17 ID:5BfyCLql
鉄板SSDって、どれだろ?
芝?
850Socket774:2008/06/04(水) 13:59:26 ID:Pin9BcLm
>>847
MOBI3000でHDDとちゃんとピーコ⇔できたよ
851Socket774:2008/06/04(水) 14:02:08 ID:r3yxv0Wk
今んとこミソもクソもごっちゃだもんな。
俺みたいな素人だと型番じゃ仕様が全くわかんねし。
852Socket774:2008/06/04(水) 14:18:54 ID:L5mW8yu5
853Socket774:2008/06/04(水) 14:45:50 ID:ktv2EArQ
>>850
おお、対応してるんですね。安心しました
854Socket774:2008/06/04(水) 15:43:23 ID:Pin9BcLm
>>853
ちなみにこれDO台PROで行いました
855Socket774:2008/06/04(水) 18:00:30 ID:E86F3mUt
いつのまにかMyDigitalSSD 16GB MLC×4が発送されてた
2.5インチSATA SSDを複数台マウントできそうなのを探してたら、こんなのが合った
http://fdisk.blog.so-net.ne.jp/2007-12-23
856Socket774:2008/06/04(水) 18:05:04 ID:sUFrilaS
4台買ってどうするの?RAID6?
857Socket774:2008/06/04(水) 18:09:17 ID:VbwaFGQq
4台ならRAID5で十分だろ。
何で6なんだよ
858Socket774:2008/06/04(水) 18:52:37 ID:E86F3mUt
いやRAID0
ICH9Rでシステム用に利用予定
859Socket774:2008/06/04(水) 19:12:26 ID:sUFrilaS
>>858
海外通販で買ったの?いくらした?
860Socket774:2008/06/04(水) 19:14:33 ID:HztK4LFh
組んだらベンチキボンヌ
861Socket774:2008/06/04(水) 20:09:56 ID:EnTYc6hJ
FTM30GK25H2台届いた
とりあえずXP SP3で単体
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read :  118.521 MB/s
Sequential Write :   44.444 MB/s
Random Read 512KB :  109.335 MB/s
Random Write 512KB :   38.237 MB/s
Random Read 4KB :   11.823 MB/s
Random Write 4KB :    2.014 MB/s

Test Size : 50 MB

vista、ICH9RでRAID0組んでみる
862829:2008/06/04(水) 20:17:03 ID:LIgJCGo6
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 154.703 MB/s
Sequential Write : 138.426 MB/s
Random Read 512KB : 154.996 MB/s
Random Write 512KB : 51.502 MB/s
Random Read 4KB : 29.992 MB/s
Random Write 4KB : 2.592 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/03/11 0:41:51


--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 98.467 MB/s
Sequential Write : 101.873 MB/s
Random Read 512KB : 106.664 MB/s
Random Write 512KB : 47.910 MB/s
Random Read 4KB : 25.961 MB/s
Random Write 4KB : 2.895 MB/s

Test Size : 1000 MB
Date : 2008/06/04 19:10:23


3ヶ月たったらこんだけ遅くなった
MSD-SATA6025-032を2台でICH7Rを使ってRAID0にしてる
863Socket774:2008/06/04(水) 20:24:30 ID:sUFrilaS
>>861
ハァハァ 結果楽しみ。
864Socket774:2008/06/04(水) 20:38:38 ID:E86F3mUt
865Socket774:2008/06/04(水) 20:44:28 ID:BGPh3Enw
>>829
Readにえらい影響が出てるな
いったい何があったんだろ
866Socket774:2008/06/04(水) 20:49:24 ID:TBqYpmH8
SSDって容量ぎりぎりまで使うとやっぱり速度落ちるもんなん?
867Socket774:2008/06/04(水) 21:35:58 ID:zbMKJmWQ
要領を得ない
868Socket774:2008/06/04(水) 21:57:20 ID:eZns4VNB
誰が上手いこと言えと(ry
869Socket774:2008/06/04(水) 22:13:26 ID:w/WkyAx0
Supertalent 30G X2台買いましたよ。
RAID0ベンチ結果は>>861さんがうpしてくれるので省略。

Vanguardというクソ重いゲーム(MMORPG)に使うのが目的でして、
さっそく、モデルデータ等が入っているデータフォルダのジャンクションをSSDに設定。
18Gのデータフォルダを30分かけてコピー。

いままで、HDDゴリゴリ画面カクカクだったのが、ヌルヌルですよ奥さん!
870Socket774:2008/06/04(水) 22:15:00 ID:2ZC4ZYYP
SSDのアクセスはRead/Writeともにブロック単位なため。

最初のうちは一つのブロックにデータがかたまっているけど、使ううちに
だんだんバラバラになってきて、より多くのブロックにアクセスする必要
が出てくるから。

だよね?
871Socket774:2008/06/04(水) 22:25:40 ID:M2KxpYKj
リードもライトもセクタ単位だよ
ブロック単位なのは消去のみ
872Socket774:2008/06/04(水) 22:32:31 ID:uo4kbr5E
>>871
ってことは、消去を伴わない書き込み(追記)もあるってこと?
873Socket774:2008/06/04(水) 22:35:25 ID:SQHEGkwb
>>871
ちょっと待て
消去しないで書き込みできるならその説明もわかるが
ブロックの一部だけ自由に書き換えができるなら
そもそも「消去」という操作自体がいらんだろ
874Socket774:2008/06/04(水) 22:41:08 ID:M2KxpYKj
>>872
あると思うよ
一度消去済みのブロックの残りが、消去後使われてないブランクなら書き込まれるだけ
1は0にできないから、ひとつでも書き込み先のアドレスに1があったらブロック消去となる
875Socket774:2008/06/04(水) 22:43:12 ID:uG+QJfD4
>>873
昔MOって記録メディアがあってだな、
876Socket774:2008/06/04(水) 22:48:12 ID:E86F3mUt
MOはモーいいよ
877Socket774:2008/06/04(水) 22:51:32 ID:G65l1aSZ
ウェアレベリングも相まって嫌でもデータが分散するから
多少のアクセス速度低下は避けられなくね?
878Socket774:2008/06/04(水) 23:01:18 ID:uo4kbr5E
>>874
じゃあ、Windowsが頻繁にHDDに書き込む情報が「書き換え」なのか「書き込み」なのかで
耐用年数に与える効果はだいぶ違ってきそうだね。

たぶん現在は書き換えなんだろうが、今後OSがSSD向けにチューニングしてくれば、
更新情報はすべて追記して古いのは一括削除ってことをしそうだね。
となれば、MLCでもかなり耐用年数を確保できそうだ。
879Socket774:2008/06/04(水) 23:02:13 ID:M2KxpYKj
もう少し表現を正確にしておくと

書き込み・読み出し:ページ単位
消去:ブロック単位

1つのページにつき1セクタを担っていて、サイズは今のところ4KB程度
今後微細化などにより大きくなっていく。もしページサイズが4KBなら
例えば512バイトのデータを書き込んでも4KB分消費されるということで
いわゆるクラスタサイズやアロケーションブロックと同じように捉えればよさそう
880Socket774:2008/06/04(水) 23:02:13 ID:SQHEGkwb
>>875
それは俺の台詞だ。

昔MOというメディアがあってだな。とあるセクタを書き換えるには、
消去→書込→照合(読込)という手順を踏んでいたわけだ。

で、「消去」がセクタより大きいサイズ(ブロック)でしかできない
媒体があったなら、ブロック全体を読み込み(→書き換えたい
セクタをメモリ上で更新)→ブロック全体を消去→ブロック全体を
書き込み、という手順を踏むわけですよ。これってつまりは
フラッシュメモリのことですが。

ブロックより小さいセクタ単位で更新できるなら、そもそも「消去」
する前に読み込む必要がないわけで、MOと同じ手順でいい。
それでいいなら、SSDで何も苦労しませんよ。
881Socket774:2008/06/04(水) 23:04:02 ID:rxHVsVve
>>878
というよりフラッシュのコントロール自体OSがやるか
ファイルシステム自体SSD前提にならないとと効率が上がらない
882Socket774:2008/06/04(水) 23:09:08 ID:uo4kbr5E
>>880
せっかくおもしろい話になっているんで、興奮するのは控えて
話を建設的な方向にしましょ。勝ち負けより理解を深めることに注力してください。

技術素人の俺からのお願いです。
883Socket774:2008/06/04(水) 23:22:40 ID:M2KxpYKj
いきなり訂正だが、どうも1ページ=1セクタじゃないみたいだ
「1ページには1回しか書き込めない」というだけで1セクタしか入れられないわけではないのか

1ページ1回なのは、2回以上書き込むと誤書き込みを起こすから
ウェアレベリングで1ページに8セクタ分とか入れられるのかも知れないな
誰か詳しい人、補足してちょうだい

ブロック単位と比べれば細かい話だけど、この辺の処理は速度低下の要因にはなりそうだ
884Socket774:2008/06/04(水) 23:24:29 ID:uo4kbr5E
>>883
すまん、素人の俺には、その簡略化した表現はわかりにくい。
885Socket774:2008/06/04(水) 23:53:14 ID:sUFrilaS
>>861サン

ハァハァ 結果マダ?
886Socket774:2008/06/04(水) 23:55:45 ID:NagybMyh
言葉の意味が混乱してるぞ

ページサイズ: プロセッサのメモリ管理の処理単位。x86なら4k
セクタサイズ: ドライブへ書き込むときの最小単位。ドライブごとに決まっている。HDDやSSDは512byte
OSのブロックサイズ: OSがドライブに書き込むときの単位。大きさは4k以上が多い
フラッシュメモリのブロックサイズ: フラッシュメモリの消去するときの単位。128k以上くらい?
887861:2008/06/05(木) 00:01:57 ID:ZiIX19OT
OSインストールの最後で「インストールの次のフェーズへ起動できませんでした」のメッセージと共に取り消されちまう
ちょっといろいろやってみるけどあんまり期待しないほうがいいかも…
888Socket774:2008/06/05(木) 00:02:08 ID:WNmnv5dO
補足。セクタサイズと(OSの)ブロックサイズは書き込むときだけじゃなく読み込むときも。
889Socket774:2008/06/05(木) 00:43:14 ID:TMqSRhvq
手っ取り早く
http://xn--p-47t.jp/512.jpg
890Socket774:2008/06/05(木) 00:57:35 ID:aqbuLkmZ
ほんとvistaってじみーなところでがんばってるな
891Socket774:2008/06/05(木) 00:58:09 ID:Rq8vtz9z
派手なところでダメすぎて意味がないけどな
892Socket774:2008/06/05(木) 00:59:12 ID:OkU1OzS/
>>889
つまり現在出回ってるOSではSSDの性能をフルに使い切れてないってことでOK?
893Socket774:2008/06/05(木) 01:02:05 ID:ZPQUMkIP
そのくらい常識だろう
894Socket774:2008/06/05(木) 01:09:58 ID:TMqSRhvq
フォーマット時にクラスタサイズを合わせ込めばとりあえずいいような気はする
895861:2008/06/05(木) 01:32:24 ID:ZiIX19OT
XPなら入ったけど…Vistaはよくわかんね
FTM30GK25H×2 RAID0 XP SP2 ICH9R
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read :  197.294 MB/s
Sequential Write :   64.133 MB/s
Random Read 512KB :  176.785 MB/s
Random Write 512KB :   48.013 MB/s
Random Read 4KB :   12.056 MB/s
Random Write 4KB :    1.948 MB/s

Test Size : 50 MB
896Socket774:2008/06/05(木) 01:40:09 ID:x+Q7Keig
>>894
そうすると、容量的には無駄使いが多くなるよ。
897Socket774:2008/06/05(木) 01:46:39 ID:L8VuYg+r
を〜、速いねぇ。体感も凄そうだ。
Random Write 4KBが伸びないのはソフトRaidのせい?
898Socket774:2008/06/05(木) 01:47:59 ID:EbW7MQQT
MLCの巨大なページサイズにファイルシステムを合わせるなんて不可能でしょ。
多値化が進めばどんどん大きくなるだろうし。
小さいページサイズの領域を混在させて、OSが賢く使い分けるくらいか
899Socket774:2008/06/05(木) 01:50:24 ID:fiLTQNB6
NTFSなら圧縮属性つけとけばばだいぶましになるかもね
NTFSに無圧縮の圧縮モード(?)みたいなのがあるといいんだがなぁ
900Socket774:2008/06/05(木) 01:52:10 ID:x+Q7Keig
>>897
ハードRAIDなら糞でなきゃRandom4Kでも50M/sくらい軽く出るよ
だって50MくらいのサイズならRAIDオンボのキャッシュに余裕で
収まるからw
901Socket774:2008/06/05(木) 01:59:50 ID:TMqSRhvq
参考までにもう一度これも
http://xn--p-47t.jp/125.jpg
902Socket774:2008/06/05(木) 02:30:07 ID:SxCmhFA0
うーん…OSのファイルシステムとSSDは連携させるべきじゃないと思うがなぁ
絶対にどっちかがボトルネックになって進化が止まる
とにかくSSDのコントローラを改良する事に全力を注ぐべきだろ
903Socket774:2008/06/05(木) 02:41:55 ID:fiLTQNB6
いいぞ
どんどん多様化して進化してくれ
904Socket774:2008/06/05(木) 04:13:26 ID:3v46O3Sn
>>855さんに質問です。

>>864のリンク先の商品、PREORDER (ETA:N/A)となってますけど、
注文したら発送された、ということですか?
905Socket774:2008/06/05(木) 05:10:51 ID:6kBvojCq
906Socket774:2008/06/05(木) 05:19:50 ID:IpE1Pmgg
>>904
うん、PREORDER (ETA:N/A)だから、期待してなかったけど。
ちなみに注文は2週間前
907Socket774:2008/06/05(木) 05:24:36 ID:BJ319QKT
A-DATAのSSDが32GB1万円なら使ってみたいなw
908Socket774:2008/06/05(木) 07:50:17 ID:sZhcuUmL
>>861
MLC30GBでその早さ
単体でも書き込み性能がそれだけあれば十分だし、読み込み性能にいたっては
OSやアプリの起動で実感できるほど早いんだろうな
後は値段がもっと下がればその性能でも買ってしまいそうだ
今最安値3万6千円くらいか
909Socket774:2008/06/05(木) 09:13:08 ID:A3TTItKM
SSDの速さによる快適さと、OSインスト直後の快適さが
あいまった印象になるから、果たしてSSDで快適になったのかどうか分からん。
910Socket774:2008/06/05(木) 09:58:23 ID:yA3ffLzd
SSDって熱やばいの?
普通のHDDみたいに冷却したほうがいい?
911Socket774:2008/06/05(木) 10:01:02 ID:FTQAjSk4
>>910
HDDに比べればかなり発熱は低いだろうけれど、ある程度冷却は必要だと思う。
スピードが上がってくるとコントローラーとかキャッシュメモリも熱くなりそうだし。
912Socket774:2008/06/05(木) 10:04:37 ID:A2hcC9Dd
>>910
SSDではないけど、ISO起動にしてるPSPのメモリースティックは、かなり発熱する。
持てない程ではないけど。
913Socket774:2008/06/05(木) 10:59:50 ID:RR+ynJ+m
>>902
当面そこに十分進化の余地があるんだから、心配しなくてもそうなるんじゃない?
914Socket774:2008/06/05(木) 12:00:35 ID:ZPQUMkIP
>>902
そうなるとやはり無駄な書き換えで効率は上がらないし寿命も短い現状を維持することになる
915Socket774:2008/06/05(木) 13:16:26 ID:bM++xV4w
早くSASとおさらう゛ぁしたい
ゴリゴリうるさいの暑いの昔は好きだったがw
916Socket774:2008/06/05(木) 13:54:20 ID:BWaP/GKn
>>889
4KBセクタのLBDをVISTAがサポートしてる、って事は、SSDを使う場合、XPよりも
Vistaの方がウマーって話なのか?

それとも標準化中だからLBDを未だSSD側で実装してないからムダーって事なのかな?
917Socket774:2008/06/05(木) 14:18:40 ID:VLsGPkt/
4kのランダム書き込みを隠蔽してくれないかな?
ライトキャッシュ256Mでも積んでもらって、一応
ボタン電池で停電対応もしてもらうとか・・
918Socket774:2008/06/05(木) 14:26:16 ID:ZPQUMkIP
セクタサイズじゃなくてクラスタサイズ=フラッシュのブロックサイズにできればいいだろ。
クラスタサイズなら現状のXP+NTFSでも64kまでは選択できるしコマンドプロンプトからならそれ以上も指定可能。

もちろんそれだけじゃなくてウェアレベリングもOSで制御し、
実アドレスとOSの認識するアドレスが一致するようにしないと効率は上がらない。

するとハードウェアとしては
SSDのコントローラーは現状よりも簡略化されて実アドレス=論理アドレスとしてホストと通信し、、
書き込み待ちの間もホストから転送されてきたデータをDRAMキャッシュに貯めて後に遅延書き込みする
といったHDDのコントローラ程度になる。
またOSがHDDとSSDを明確に区別できるようにしたりフラッシュの種類を判別できるような仕組みが必要。
ホストコントローラはSATA。

その場合SSD専用ファイルシステムも必要になる。
・フラッシュのブロックサイズ=クラスタサイズ
・ファイルシステムの一部はウェアレベリングの為に個々のブロックの使用状況を記録する
 専用の領域に割り当てられる
・代替領域のサイズは自動設定か、パワーユーザーの任意で決められる。
・代替領域を使い切った場合でもドライブ全体のサイズが徐々に縮小されるだけでそのまま動作する。

これでおk
919Socket774:2008/06/05(木) 14:32:55 ID:ielpjxWL
長ったらしい妄想は他所で書いてね
920Socket774:2008/06/05(木) 14:36:31 ID:ZPQUMkIP
気に入らなければ見なければいいのに。
921Socket774:2008/06/05(木) 14:42:10 ID:ielpjxWL
書いておいて見るなって
なら書くなよ
922Socket774:2008/06/05(木) 14:45:01 ID:8aLztGZv
SSDに関することを書いてるわけだから他所で書けとかアホじゃねえの
レスなんて荒らし以外は好きに書いてよろしい
923Socket774:2008/06/05(木) 14:48:43 ID:vcpg8tHJ
妄想と未来予測なんて要らないだろ
一行目で妄想日記と思って読んでないけど駄レスは不快だな
924Socket774:2008/06/05(木) 14:54:00 ID:j1x9rxVe
以下、SSD持ってない貧乏人のレス禁止。
925Socket774:2008/06/05(木) 15:21:34 ID:gvHxQIWo
規制厨のがウザいでs
926Socket774:2008/06/05(木) 15:25:14 ID:T43hXW4p
さて次スレですよ。
927Socket774:2008/06/05(木) 15:28:17 ID:GE18vJ+O
現状のタイトルに不満はないので、【Flash SSD】って感じでスペース入れるだけで良いとおもいます。
928Socket774 :2008/06/05(木) 15:28:56 ID:Kf6rWWNs
で、結局今売られてるSSDは、Vistaだとウマーなの?
929Socket774:2008/06/05(木) 15:55:17 ID:CorqNpqt
SSD は 普通 Flashじゃないのか オレは元のままでいい

930Socket774:2008/06/05(木) 16:10:35 ID:T43hXW4p
自分はFlashに大いに不満があるので、【SSD】でお願いします。
931Socket774:2008/06/05(木) 16:31:35 ID:Kf6rWWNs
>>927
産道

将来フラッシュ以外のSSDも出てきた時は、別スレにすればオケだし。
932Socket774:2008/06/05(木) 17:08:25 ID:SxCmhFA0
NANDフラッシュ・SSDは、容量速度信頼性を上げる為に
ブロックサイズ・エラー訂正手法等内部仕様をコロコロ変更する
OSがフラッシュの内部に噛んでしまうと、フラッシュメーカーは逐一MSに御伺いを立てなきゃならない
933Socket774:2008/06/05(木) 17:20:20 ID:HIi9gGXu
ランダムライト遅いの部分ターボメモリーで解決になったり
しないのかな?
ある程度まとめて書く機能らしいReadyDriveが効きそうな
気がするんだけど。
934Socket774:2008/06/05(木) 17:30:09 ID:cgZXaWnn
【Flash SSD】に同意。
RAMストレージが別スレにあるので区別した方がいいでしょう。
Flashつけたくない人がいるみたいだけど、理由がわからない。
935Socket774:2008/06/05(木) 17:35:19 ID:TMqSRhvq
>>927
賛成
936Socket774:2008/06/05(木) 17:37:26 ID:gQhp0wV1
混同という意味ではUSBメモリだって広義のFlashSSDなんだぜ
そしてそっちにも当然専用スレはある
RAMストレージは混同を恐れUSBメモリはよしとする意味がよくわからない
937Socket774:2008/06/05(木) 17:49:24 ID:cgZXaWnn
USBメモリは板違いなので、もともと混同されないと思うんだけど。
それはちょっと苦しい屁理屈じゃないか?
そして、それがFlashを入れない理由にならない気がするんだ。
938Socket774:2008/06/05(木) 17:51:32 ID:24NrdMpV
"SSD"で検索に引っかかる引っかからないの話だろ?
一々FlashSSDで検索する奴は稀だと思うぞ、いや専ブラ使えって話だけどさ
939Socket774:2008/06/05(木) 17:54:30 ID:RR+ynJ+m
半角スペースでで離す案なんだからどっちの陣営にも影響ないな。
940うさだ萌え ◆Z6CIQdvdFw :2008/06/05(木) 18:08:03 ID:dK62IdZ6
ソリッドって意味知ってるか?硬いだぜ。ハゲっが。
ステエトっは、状態。硬い上体のドライブ。何故、硬いんだ?ハゲっが。ハードディスクも、硬そうなディスクだし。ハゲっが。

なんっで、記憶媒体は、硬かったり、する名前をつけるんだ?ハゲっが。
941Socket774:2008/06/05(木) 18:30:42 ID:24NrdMpV
これはマジレスしたら負けなんだろうな
942Socket774:2008/06/05(木) 18:34:13 ID:BywyTXCE
SSD(Solid State Drive)は、十年以上前からDRAMベースの製品が有った。
だから、それを知ってる人達にとってはSSDと言えば半導体で構成された
ストレージディバイスだ。

だからスレタイには、Flashを明記すべし。

テンプレにもDRAMベースのSSDはRAMストレージスレに逝けと明記すべし。

スレタイ
 【Flash SSD】Solid State Drive Part14【SLC/MLC】

テンプレ追記
 DRAMベースのSSDは専スレが有るので、こちらへ
 【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/l50
943Socket774:2008/06/05(木) 18:41:41 ID:ka3j1STd
Gavotteのせいで
こちらの影が薄くなった
944Socket774:2008/06/05(木) 18:47:36 ID:SxCmhFA0
不揮発かつ予期しない電源断に対応してなきゃ意味が無い
上のほうでキャッシュのせいなのかデータロスが起こるSSDあるみたいだけど、ありえんよ…
ファイルシステムすっとぶ確率高くなりすぎる
電源断で書き戻すか、キャッシュが不揮発で無いと絶対ダメ
日本企業の出遅れは、この辺の信頼性確保に手間取ってるからだろうね…
945Socket774:2008/06/05(木) 19:37:29 ID:WNmnv5dO
HDDやSSDのライトキャッシュを無効にして使うことなんて
データベース用途でUPSが無いときくらいしかないんだし
わざわざ揮発性キャッシュの無いSSD作るとは思えんよ。
たぶん東芝のSSDもキャッシュ付き。
946Socket774:2008/06/05(木) 19:45:41 ID:SxCmhFA0
ん?HDD搭載ライトキャッシュなんてデフォルトで無効でしょ
じゃなきゃ世界中で阿鼻叫喚
947Socket774:2008/06/05(木) 19:49:34 ID:3/B/8Jfx
もうこれ以上適当な発言はやめとけ・・・
948Socket774:2008/06/05(木) 19:50:53 ID:WNmnv5dO
世界中が阿鼻叫喚になったようです
949Socket774:2008/06/05(木) 20:02:39 ID:AUAcfuqM
ハイハイライトスルーライトスルー

AdaptecのRAIDカードででかいHDDのミラーアレイ構築に数日かかった件
950Socket774:2008/06/05(木) 20:05:39 ID:vA85fnxM
相変わらず痛い奴が常駐しているんだな…
せめて黙ってROMってりゃ恥もかかずに済むものを
951Socket774:2008/06/05(木) 20:06:36 ID:1jwMTEZD

http://japanese.engadget.com/2008/06/05/sandisk-pssd-ssd/
SLC&MLCのハイブリッドSSD
952Socket774:2008/06/05(木) 20:08:50 ID:Wn+KfBAj
ゴミっていうか自作PCと関係ない分野じゃないかと言いたい
953Socket774:2008/06/05(木) 20:17:07 ID:SxCmhFA0
ええー…ライト「バック」キャッシュが効いてるの?今のHDDって…ありえない
954Socket774:2008/06/05(木) 20:19:19 ID:AUAcfuqM
>>953
いや昔からそうだよ・・・・・・
955Socket774:2008/06/05(木) 20:20:41 ID:AUAcfuqM
>>953
追加
もちろんOSのシャットダウンでキャッシュがFlushされるときは別だぞ
956Socket774:2008/06/05(木) 20:25:27 ID:edgmHx5W
>>953
恥ずかしいよー
957Socket774:2008/06/05(木) 20:27:58 ID:SxCmhFA0
それだと、WinがNTFSいじってる時にバツンと停電したら吹っ飛ぶよねほぼ確実に
writebackならジャーナリングもくそも無いわけで
でもその確率はかなり低いっぽいよね、今の現状は
958Socket774:2008/06/05(木) 20:41:03 ID:L8VuYg+r
ノートで1.8ZIFなんだけどここにベンチとか書いてもいいよね。
自作板だけど、SSDに限っては自作もノートもって人が多いと思う。

板違いなのは分かるけどSSDで一番盛り上がってるのはここだし出来ればここにベンチとか書きたいなって思う。
959Socket774:2008/06/05(木) 20:41:59 ID:ka3j1STd
Mtronの青箱と緑箱では
値段相応の速度差があるのかな?
960Socket774:2008/06/05(木) 20:46:53 ID:jAmX6VuC
>>958
個人的にはアリだと思う。

dynabook SS SXの為に1.8インチのSSDの購入を検討中なもんで・・・

961Socket774:2008/06/05(木) 20:52:01 ID:AUAcfuqM
>>957
アプリケーションにとっての「書き込み中」
OSにとっての「書き込み中」
ホストコントローラにとっての「書き込み中」
HDDのコントローラにとっての「書き込み中」
磁器ヘッド「今書い

責任の所在はあいまいで誰かのせいにすることは難しいよ.
962Socket774:2008/06/05(木) 20:56:57 ID:cgZXaWnn
>>958
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと11秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211504019/
963Socket774:2008/06/05(木) 20:59:50 ID:WNmnv5dO
まあNTFSはドライブがサポートしていればメタデータについてはライトスルーするだろ
データ自体についてはライトスルーすることもできるが普通のアプリはそういうことはしていない
2.5インチのドライブはライトスルー不可なこともあるからその場合は飛ぶ
964Socket774:2008/06/05(木) 21:03:15 ID:L8VuYg+r
>>962
そこ、実質CF変換とEWFのスレになってるからもう行きたくない。
むしろ>>620

でもそこ人が来ない。
965Socket774:2008/06/05(木) 21:18:48 ID:q1Y77eG0
Windowsではデフォルトで上限の差こそあれ遅延書き込み有効だから
ちゃんとディスクに書き込まれる前に電源落ちたらメインメモリに残ってるデータとはサヨナラですよ
966Socket774:2008/06/05(木) 22:00:09 ID:gRSw19EB
6 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 10:27:06 ID:KmFr3YFX
>>1
ざけんなてめえ。勝手に建てるな。

21 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/05/25(日) 19:00:42 ID:KmFr3YFX
>>18
向こうでもこっちでも擁護か。
なにがスレ主だ。
同意取らずにもくろみ通り、
先駆けた馬鹿を擁護して
どういうつもりだ?
967Socket774:2008/06/05(木) 22:10:46 ID:L8VuYg+r
次スレのテンプレにこれらを入れてやってください。

関連スレ
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと11秒?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1211504019/
【次世代HDD】SSD 1台目【マダー?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1174435253/

SSD vs HDDや貧乏自慢と稼ぎ自慢、厨とお話がしたい人などは、こちらのスレでどうぞ
【容量vs速度】SSD vs HDD【コスト】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1199053312/

メーカー製ノートPCへのSSD組み込みな人は、こちらのスレへ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/l50

RAMディスクはこちらのスレへ
RAMディスク友の会13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211939468/

RAMを使ったSSDはこちらのスレへ
【i-RAM】RAMストレージ総合 27枚目【ANS-9010】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1210412682/
968Socket774:2008/06/05(木) 22:13:42 ID:AUAcfuqM
> (そもそもランダムアクセスという概念がない)
という文字列を残すかどうか判断任す
969Socket774:2008/06/05(木) 22:38:00 ID:rHz+SPvT
メーカー別SSD別に値段と転送速度のベンチ結果を
誰かまとめてくれないかなーと
他力本願なことを言ってみる。
970Socket774:2008/06/05(木) 23:13:30 ID:mwzChGFe
>>968
> (そもそもランダムアクセスという概念がない)
つーんならシーケンシャルアクセスって概念もないんじゃないか?
971Socket774:2008/06/05(木) 23:31:24 ID:ka3j1STd
今までメインストレージ=HDDで常識だったからな
考え方を改めないとSSDは使いこなせない
972Socket774:2008/06/05(木) 23:32:28 ID:Wn+KfBAj
厳密に言えば、SSD用途のNANDメモリの場合ランダムアクセスしかない
シーケンシャルアクセス:とあるデータを先頭から順番に読み書きすること
ランダムアクセス:とあるデータの必要な部分を直接読み書きすること
ストレージの最小記録単位はセクタだし
これはNANDメモリの最小アクセスサイズは32KBもしくは64KBより遥かに小さいからね
973Socket774:2008/06/05(木) 23:33:00 ID:Wn+KfBAj
日本語が明らかにおかしくて読み返してワロタ
974Socket774:2008/06/06(金) 00:03:47 ID:y/819c+k
まとめ作った
http://www11.atwiki.jp/flashssd/
まだ作りかけ。とりあえずベンチマーク結果の抽出だけおいてある
http://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/13.html
暇ができたら整理する
975Socket774:2008/06/06(金) 00:05:03 ID:GtjhGqn7
超乙
976Socket774:2008/06/06(金) 00:09:37 ID:GH/qTieM
フリスク1Gってなんだ?
977Socket774:2008/06/06(金) 00:09:45 ID:kltOudgM
クレが大量入荷したはずのFTM20GK25Hがもう在庫切れになっているのに驚き
予想以上に需要有るんだなぁ
978Socket774:2008/06/06(金) 00:12:33 ID:GH/qTieM
FTMシリーズはどの型番も魅力的だからなぁ。
60Gタイプがコスパ悪いかなって思ってたら、大幅値下げで一番コスパ高くなった気がする。

そんな漏れはMOBI 1000待ち。
979Socket774:2008/06/06(金) 00:16:27 ID:U5w7+ZBh
> フリスク1Gってなんだ?
なんだろう? SSDの数字には見えないなあ
980Socket774:2008/06/06(金) 00:33:55 ID:EZYH9IfA
>>976
10億個のフリスクだろ。jk
981Socket774:2008/06/06(金) 00:35:53 ID:BtDwj9ig
1グラムだろ。jk
982Socket774:2008/06/06(金) 00:44:49 ID:GH/qTieM
>>204
FT***GK25Hシリーズのコントローラーって約20000円じゃなかろうか。
coneco最安値によると
FTM15GK25H \28,140 8140/15G FTM30GK25H \35,700 15700/30G
FTM60GK25H \49,843 29843/60G FTM20GK25H \78,718 58718/120G
60Gタイプが割高だったけど、大幅値下げで綺麗に比例するようになった。
15G狙ってたけど、もう8000円追加して30Gの方がおとくかなぁ。
983Socket774:2008/06/06(金) 00:52:52 ID:BtDwj9ig
コントローラの単価を利益込みの値段から推測とか無意味だろ。
984Socket774:2008/06/06(金) 00:59:09 ID:GH/qTieM
まぁそれもそうだな。
985Socket774:2008/06/06(金) 01:39:30 ID:452ljkIV
>>968
SSDってシーケンシャルリードじゃないの?
986Socket774:2008/06/06(金) 02:54:34 ID:bJ7vrdXb
マザーにささってるメモリをランダムアクセスメモリって言うくらいだから
仕様に大きな差は有っても、似た部分も多く持つSSDも概ねランダムでアクセスされてるって解釈でいいでしょー
987Socket774:2008/06/06(金) 03:12:53 ID:xs4fpoee
なんかよくわからんがシーケンシャルもランダムもアクセスの種類?の呼称であって
SSDのアクセスの仕方自体は関係ないような

ただSSD物理的な動きがなくて一瞬で目的のファイルにアクセスできるから
ランダムアクセスに強いってだけじゃない?
988Socket774:2008/06/06(金) 06:07:37 ID:9IXwj67z
【Flash SSD】Solid State Drive Part14【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212699845/
989Socket774:2008/06/06(金) 07:23:09 ID:J1F3ESyY
>>986
RAMの"ランダムアクセス"というのは、任意のアドレスに飛んで読み書き「出来る」っていう意味。
テープやらとの比較で名付けられた。
HDDのランダムアクセスとは意味合いが違うから、同列には語れないよ。
990Socket774:2008/06/06(金) 08:03:00 ID:iNhT8zVC
テープでもランダムアクセスできるけどな。
991Socket774:2008/06/06(金) 09:40:06 ID:yI6NNOSi
しかし、その場合でもシーク動作がシーケンシャルだw
992Socket774:2008/06/06(金) 10:14:17 ID:0A9M/YsT
機械的シークがないでいいだろ
993Socket774:2008/06/06(金) 10:20:37 ID:yI6NNOSi
データの位置を特定する為にテープを巻き戻したりするから
機械的シークが有るよ。

seek
〈物・場所などを〉捜し求める,得ようとする,求める;…を捜し出す
プログレッシブ英和中辞典
994Socket774:2008/06/06(金) 10:22:28 ID:yI6NNOSi
て言うか、スレ違いだし、、、

もう残り少ないからいいかw
995Socket774:2008/06/06(金) 10:26:37 ID:Gqk/QNmw
>>986
ROMも基本はランダムアクセスメモリなんだな。
996Socket774:2008/06/06(金) 10:44:57 ID:mRpXnBPF
>>995
普通RAMって言ったらランダムアクセスで読み書きできるメモリをさすんだけどね。
ROMもRAMじゃんって言い出す人のためにRWMって言葉もある。
多くの場合はRAMはRWMをさす。
997Socket774:2008/06/06(金) 10:46:07 ID:yI6NNOSi
ROMは、読み込み動作だけならランダムアクセスだけど、
書き込み動作の時には、フラッシュして、ブロックコピー
して、、、となるから、書き込みに関してはランダムアクセス
では無い。
998Socket774:2008/06/06(金) 10:50:53 ID:8mLH1Ube
リュムだろw
RWMって俺が作ったんだw
999Socket774:2008/06/06(金) 10:53:52 ID:tiEA2G+A
漏れの息子もランダムアクセs
1000Socket774:2008/06/06(金) 10:54:43 ID:yI6NNOSi
書き込みできるって意味なら、どんなROMだって、少なくとも一回は
書き込み出来るよねw

だから、
RAMは読み書き供にランダムで出来るもの。
ROMは読みがランダムで、書きは大変だよ〜ってw
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc11.2ch.net/jisaku/