GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GIGABYTE X38/P35/G35/G33シリーズDS3 DS4 DQ6について語りましょう

公式サイト
ttp://www.gigabyte.co.jp/
スペック
ttp://www.gigabyte.com.tw/Products/Motherboard/Products_List.aspx?VenderType=Intel&CPUType=socket+775

前スレ
GIGABYTE 3系 DS3・4/DQ6専用■オール固体■Rev14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202807748/
2Socket774:2008/03/07(金) 02:42:10 ID:uJcXaqML
3Socket774:2008/03/07(金) 02:42:51 ID:uJcXaqML
■CPUクーラー取付け可否
GigaByte ver0.004(現行revでの情報です)

《P35DS3/3R/C3》         《P35DS3P/4/6(パイプ+裏銅シンク〜)》
トップフロー                   トップフロー
○リテール              ○リテール
○SI-120               ?SI-120
○SI-128               ○SI-128
○風神匠                 ○風神匠
▲ANDY                    ×ANDY
○PDU21-MF/SC             ○PDU21MF/SC
○鎌クロス              ○鎌クロス
○BigTyphoon                ?BigTyphoon
○MiniTyphoon                ?MiniTyphoon
○SQUARE                 ○SQUARE
○BlueOrbU               ○BlueOrbU
○SAMURAI Z             ○SAMURAI Z

サイドフロー               サイドフロー
○NINJYA                   ○NINJYA
○峰クーラー               ○峰クーラー
○薙刀                 ○薙刀
○INFINITY              ○INFINITY
○ZikaRay                    ○ZikaRay
○Freezer7Pro            ○Freezer7Pro
○KATANA              ○KATANA
○CNPS9700 NT           ○CNPS9700 NT
?NH-U12F              ×NH-U12F
4Socket774:2008/03/07(金) 02:43:31 ID:uJcXaqML
■動作報告テンプレ
下記必須項目は、不具合報告、正常動作報告共に記載してください。

・M/B :     必須
 採集地 :
 購入価格(採集年月日) :
 BIOS Ver. :  必須
・CPU :     必須
 VCore Vcc:
・CPUクーラ:
・HDD :    必須
・VGA :    必須
・メモリ :    必須
・ケース :
・電源:     必須
・ドライブ類 :  必須
・ファンコン:
・CPU温度
 アイドル時:
 高負荷時:
・ベンチマーク:
・感想

不具合発生者の場合
・LGA775使用経験:
・DDR-2使用経験 :
・GIGABYTE M/B使用経験:

ポイントは
1. >>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
2. CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
3. 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
4. CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
5. 4. およびファンコンによるトータルバランスの静音性
6. バグ、不具合報告
5Socket774:2008/03/07(金) 02:43:35 ID:2D61xYrm

【GIGABYTE】GA-P31/G31/945GC系 統合スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201760634/

理論的に正しいか否かではなく、
むかついたり、ウザいかどうかが重要であって、
キチガイという言葉がすぐ多用される低価格機種スレです。

6Socket774:2008/03/07(金) 02:44:00 ID:uJcXaqML
■GIGAマザーBIOS更新方法
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS から
自分のマザーボードの更新したいBIOSファイルを落としてくる

exeファイルを自己解凍

FATでフォーマットしたUSBメモリかFDDにファイルを全て転送

PCを再起動

DELキーを押してBIOS画面を呼び出す

Q-Flashに行く為F8を押す

USBメモリかFDDから自分のBIOSを呼び出す

(読み込み中)

Enter押して書き込み書き込み

書き込み完了と出たらEscを押してリセット

DELキー押してBIOS画面へ

“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに

以上で完了

あとは好みで設定変更
7Socket774:2008/03/07(金) 02:44:57 ID:uJcXaqML
以上テンプレ終わり
8Socket774:2008/03/07(金) 04:43:17 ID:H3/lCupq
ぃちぉっ
9Socket774:2008/03/07(金) 12:51:13 ID:0uL/AI9s
最近GIGABYTEのMBを使い始めた者です。
テンプレにBIOSの更新方法が書いてあるのでちょっと気になったのですが、
@BIOSでのBIOS更新は非推奨なのでしょうか?

一応@BIOSを使って気づいたこと
1.立ち上げた時の注意書きが毎度うざい。
2.本家サイト経由のBIOSの更新の際は、
α、β、Stable関係なく最新版のみしか表示されない。
3.@BIOSの1.22から1.23への更新がうまくいかない。
(1.22を削除して1.23を結局インスコした。)

あとEP35-DS3R使ってますが、ファンは4ピンのところしかコントロールしてくれないんですね。
ASUSのは3ピンのも適当にコントロールしてくれてたのでちょっと残念。
10Socket774:2008/03/07(金) 12:54:13 ID:ZYTQf74f
>>9

少しでも事故率を下げる
11Socket774:2008/03/07(金) 13:07:53 ID:0uL/AI9s
>>10
他社の製品では@BIOSのようなBIOS更新アプリ使ってて失敗したことないのですが、
@BIOSは危険ってことなのでしょうか?
製品の作りにくらべ、ソフトの作りがお粗末な印象を受けてたので気になります。
12Socket774:2008/03/07(金) 13:20:11 ID:6lrGqwbP
別に問題ないよ。
俺は、Windows上でBIOS更新はやらないけど。
13Socket774:2008/03/07(金) 13:25:30 ID:1OGTGoKp
>>9
うちは一度も問題出たこと無い。
ただBIOS自体は事前に本家からダウンしとく。
14Socket774:2008/03/07(金) 13:27:30 ID:1OGTGoKp
あ、あとタスクトレイに常駐するやつで終了できるやつは終了して
ノートンのAutoProtectを切ってからやるわ。
15Socket774:2008/03/07(金) 13:33:40 ID:DDN4F+t8
>>11
先にBIOSのファイルをダウンロードしてローカル指定で更新すれば全く問題なし。
169:2008/03/07(金) 13:42:01 ID:0uL/AI9s
更新するときはローカルからやってましたが、これで安心です。
みなさんありがとうございました。

17Socket774:2008/03/07(金) 13:49:31 ID:XRoLk/w/
GA-P35-S3を使っています。
ICH9ですがハードウェアRAIDはできますでしょうか?
インテルチップセット(p35)ではできないけど、
GIGAのオンボード機能で0か1ならできますよね?
(公式にRAIDドライバあったので出来ると思うのですが)

GIGAのRAIDでVISTAをインスコするときもFDDが必要でしょうか?
18Socket774:2008/03/07(金) 13:54:28 ID:ZYTQf74f
>>9

@BIOSだけが危険ということはない。

ただし、停電その他諸々あるし、注意深くやるに若くはない。少しでも単純なほうが良いのではという感じ。

小さなことだがBIOSは先にDLして(できれば2回してbit数ぐらいは確認)とか、安定化電源を使用して
いなければ、天気の良い休日日中に家人に電子レンジやコタツ等少しの間我慢してとお願いしてうpする
ぐらいの注意深さはあっても邪魔にはならん。

万が一飛んだ場合のことを考えると古くからやってる人間ほど慎重にやってると思われ。
19Socket774:2008/03/07(金) 14:21:03 ID:VzLLCVYz
>>9
Q-Flashの方が、BIOSの更新やバックアップが楽。
新CPUなど対応させる時に有効な手段。
20Socket774:2008/03/07(金) 14:36:03 ID:mT9DCLNg
OC中を忘れ、@BIOSでDS3Rを・・・〆

今はDS4に(涙
21Socket774:2008/03/07(金) 14:37:58 ID:mT9DCLNg
>19がいっつちゃん正統派
22Socket774:2008/03/07(金) 15:06:11 ID:0uL/AI9s
>>20
OC状態で常用しているので、気になる情報です。
@BIOSで更新しても再起動かかるまで更新適用されないですよね?
再起動し更新したBIOSの相性が悪くBIOSが半壊で起動不可
(CMOSクリア&BIOS再インスコで復活するパターン)
ではなく、OC状態でのBIOS更新でMBが物理的に乙ったのでしょうか?
23Socket774:2008/03/07(金) 16:29:12 ID:FxQKPg2D
>>9
3pinなら電圧制御にならないか?
24Socket774:2008/03/07(金) 17:19:45 ID:RdTrW2KN
>>23
EP35は 設定が無いそうだ・・・ それって劣化ちゃうん?
25Socket774:2008/03/07(金) 18:13:54 ID:4ZWVp9FD
諸事情でP35-DS4 rev2.1からEP35-DS4にマザー変わることになったんだけど、
ドライバ類全部一緒だと思うからEなしのマザーでブートしてたHDDそのままでも問題ないよね?
26Socket774:2008/03/07(金) 19:03:42 ID:McsWl3QU
むむ、ウチはP35-DS3R Rev2.0だがBIOS(F11)にCPUのとこ以外の
コントロール項目ないぞ。これCPU以外もコントロールできんの?
27Socket774:2008/03/07(金) 19:06:02 ID:45WAtj5d
>>25
基本的には大丈夫だけど、アクティベーションのやり直しが発生するかもね。
どういう条件で発生するか、はっきり覚えてないけど。
2826:2008/03/07(金) 19:12:00 ID:McsWl3QU
あ。。。26だとなんの話だかわからんなw
ファンの話
29Socket774:2008/03/07(金) 19:14:29 ID:ZYTQf74f
いつも全開。

冷えとかもあるが、フィンなどに埃がつきにくい希ガス。
30Socket774:2008/03/07(金) 19:29:19 ID:4ZWVp9FD
>>27
thx
アクティベーションは盲点だった
でもまぁ気にするほどの手間じゃないね
31Socket774:2008/03/07(金) 19:55:54 ID:4FSuajTT
LANアダプタが替わるのが一番アクチに影響大きいんだっけか
32Socket774:2008/03/07(金) 20:13:14 ID:aNd1Xemv
>>9
>>23-24
候補から完全に消えた..orz
ファンの制御出来ないなんて最悪だぁ〜。
状況によって簡単に(気軽に)静音させるられないM/Bなんてな。
コンデンサーだけが売りかよ
33Socket774:2008/03/07(金) 21:14:15 ID:JaJRzATl
DS4でAHCIで運用したいんだけど、
SATA RAID/AHCI Mode
Onboard SATA/IDE Ctrl Mode
どっちをAHCIにすればいいの?
34Socket774:2008/03/07(金) 21:16:49 ID:17jYF6X7
どっちでもええがな(´・ω・`)
35Socket774:2008/03/07(金) 21:20:46 ID:QNX7/rAv
マザーのFANコンなんて使ったことねえな
36Socket774:2008/03/07(金) 21:41:59 ID:rUd88t5K
>>33
どっちもAHCIにしとけば間違いない
詳しく知りたきゃマヌアル読めよ
37Socket774:2008/03/07(金) 22:40:04 ID:VuAEPrMX
PWMのファンに替えればいいだけじゃん。
38Socket774:2008/03/07(金) 22:47:34 ID:aNd1Xemv
気に入ったM/B無いんですが、一番確実なASUSのM/Bにしておきます。
ファンコントロールは安M/Bでも多分出来ると思うので。
ASUSならBIOSのアップデートの失敗も心配ない感じですし・・・
しかし、思わぬ所で躓いてしまったな・・orz
39Socket774:2008/03/07(金) 23:10:01 ID:QNX7/rAv
>>38
いちいち報告しなくて良い。
無問題で使用してるギガーに失礼だぞ
40Socket774:2008/03/07(金) 23:22:15 ID:aNd1Xemv
>>39
ごめんなさい。
41Socket774:2008/03/07(金) 23:26:44 ID:9G+QR5gB
新しいBIOSだとCPUファン制御を電圧にしないとファンコンしないという話のことか
42Socket774:2008/03/07(金) 23:27:48 ID:sACYTIwz
>>33
前者がIntel、後者がJMB
intelもオンボードちゃうんかと突っ込みたくなるが。。
43Socket774:2008/03/07(金) 23:36:52 ID:H3/lCupq
P35-DQ6でF7にしたらOC中にEIST効かなくなってしまった
F4の時は普通に出来てたんだけどなぁ
電圧変えると駄目って話があったけど、全部定格でも駄目だわー
E4500を266×11でやってるんだけど、DQ6でOC中にEISTって効くって人いる?
44Socket774:2008/03/08(土) 00:40:02 ID:ktoNx7lv
OSインスコしたらオーディオきかねぇ・・・(´Д`;)
BIOSではAutoなんだが、なんでだろう・・・。

あとデバイスマネージャーにPCI Deviceってのが出てるんだが、
今は何も増設カード付けてないんだけど、これって何だろう?
45Socket774:2008/03/08(土) 00:41:31 ID:oh6gZ9Ca
で、オーディオドライバは何を入れた?
46Socket774:2008/03/08(土) 00:41:37 ID:ktoNx7lv
あああ、しまった。
使っているマザボはDS4です。
47Socket774:2008/03/08(土) 00:42:47 ID:ktoNx7lv
>>45
オーディオドライバはRealtek HD Audio Driver
というのを入れました。
48Socket774:2008/03/08(土) 00:44:43 ID:ktoNx7lv
UAA Bus Driverを入れたら解決しました・・・。
完全に見逃してました。
スレ汚し、申し訳ありませんでした。
49Socket774:2008/03/08(土) 06:08:49 ID:olnXLyqU
EverestではSMART読めるのにHDD Healthで読めないのは何でだろう?
50Socket774:2008/03/08(土) 07:14:03 ID:dUm+ix7I
        ピンの位置
           ↓

[SATAコネクタ] :■:: [電源]
51Socket774:2008/03/08(土) 07:18:29 ID:cm/qbC66
227 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/08(土) 07:09:16 ID:/J7e4ZOO
俺が新規に買うならPCI-EとPCI配置絶妙のEP35-DS3Rだな。
2スロ占有VGA付けてもエアフロ分空けても更にPCI3つ使えるし。
P5Kで同じ事すると1本しか使えないw
52Socket774:2008/03/08(土) 08:25:24 ID:GKJ/oMig
>>50
ねーよ
53Socket774:2008/03/08(土) 23:23:01 ID:IfQOdHzm
報告多数だがP35-DS3Rrev2.1で30分に1-2秒時計がずれる
電池換えたけど意味なし
毎分修正させてるから使用上問題はないけど残念
54Socket774:2008/03/09(日) 01:46:58 ID:98YpyzuM
>>53
私も1時間ごとに修正させてるけど、平気で15秒とか遅れる
DESのせいらしいですね
55Socket774:2008/03/09(日) 04:31:20 ID:NhLLIa63
DS3Rの問題点といえば、ATX12Vコネクタが4Pinのみ、ってことなんだよな
どうも、外付け電源使わないRadeonHD 2600XTで供給電力不足が起こるという話だが
56Socket774:2008/03/09(日) 04:33:53 ID:rqdAEoln
>>43と同じ症状かはわかんないけど
P35-DS4の2.0でF12にしやらEISTが効かなくなったっぽい
F11まではcpu-z読みでcpuの倍率が下がればvcoreの値も下がってたんだが
まったく動かなくなった
あとcpuはQ6600なんだがcore tempでの温度表示が2,3度高くなってる気がする
スリープが快適になったからF11に戻したくないけど本当にEIST効いてないならちと辛い
同じような人いる?
57Socket774:2008/03/09(日) 05:38:36 ID:HRt1uUG9
>>53
どこで比較するんよ?
58Socket774:2008/03/09(日) 06:10:05 ID:3YG22JGI
>>56
DESをつかってEISTを有効活用するには、OCを諦めろ・・・ってことだと。

つまり、OC中はフルぶん回しOKというか、でふぉ。
ノーマル時のみ、省電力系機能を使うみたい。
59Socket774:2008/03/09(日) 06:27:05 ID:rqdAEoln
>>58
DESは使ってないんだ
とゆうかEが付いてない古い方でもDES使えるの?
60Socket774:2008/03/09(日) 08:56:27 ID:3YG22JGI
>>59
GIGAの台湾サイトで、EなしのDS4配下のユーティリティのとこに置いてあるのは、
使えるって事でそ。

F11から置いてあったけど・・・
61Socket774:2008/03/09(日) 09:17:52 ID:gpj6zucx
Rev2.1だけじゃない?
62Socket774:2008/03/09(日) 09:29:34 ID:rqdAEoln
>>60
すまん、端折って書いたんで説明が足りなかった
rev.2.1だとDES使えるとあるんだが2.0以前のだと見当たらないんだ
63Socket774:2008/03/09(日) 09:48:28 ID:3YG22JGI
>>61,62
そうだね。こちらも言葉足らずでスマンす。
6453:2008/03/09(日) 10:57:10 ID:LFOznBbL
>>54
ありそうだねー、今から切って比べてみるよ

>>57
電波時計でも同期のログでもわかる
65Socket774:2008/03/09(日) 12:01:11 ID:/uOnZxsf
EP35-DS4のF3って出てないの?
F2がP35-DS4のF11相当だと思ってたからすぐ出るだろうと考えてたんだけど・・・
66Socket774:2008/03/09(日) 12:13:33 ID:UaAwK5OS
GA-P35-DS3R Rev.2.0を使用しているんですが、
USB接続している機器がスタンバイから復帰すると使用できません。
一度抜いて、再度接続するともちろん動きます。
何が原因でしょうか?対応策があれば教えてください。
6753:2008/03/09(日) 12:28:45 ID:znDhaRhn
DES切ってもうちは狂うようだ、今4秒遅れ
68Socket774:2008/03/09(日) 12:34:25 ID:kpY7H0AM
書かれていませんが、それって定格での動作?
69Socket774:2008/03/09(日) 12:35:16 ID:+JC4J+PC
CrazyCool外してバックプレート化しようと思ったら付属のナットが無いのに気がついた
どこいったー
7053:2008/03/09(日) 12:54:59 ID:znDhaRhn
>>68
E8400定格です
EISTとC1E切れば正常に動くのかもしれないけど
うちのは毎分修正でずれがなくなるので他の人にパス
7168:2008/03/09(日) 13:07:28 ID:kpY7H0AM
>>70
そうでしたか、乙&thx。

でも、普通のアプリとかは正常なんでしょ?
例えばmp3再生ソフトとか、タイムライン編集する動画編集ソフトとかクロックの正確さやリアルタイム性を求めるもの。

自分はここでその情報を入手して、
DTM用途にDS4 Rev2.0を指名買いしたのに、箱を開けたらRev2.1だったので、気になります。
でも、CPUがまだ手元にないので確かめられない・・・。

それにしても、なんで、システム時計だけが狂うのかな?
7253:2008/03/09(日) 13:42:04 ID:znDhaRhn
通常使用に関しては問題はないと思う
うちのは毎分0.1秒弱の遅延が発生
BIOSのアップデートで治るもんならいいけどハードの問題だったらお手上げだわ
73Socket774:2008/03/09(日) 13:53:18 ID:VYANLwnn
精度の悪い水晶でも使ってるのかね
74Socket774:2008/03/09(日) 14:17:35 ID:CVlRsEr+
EP35-DS4 Rev2.1でDES入れてないが、日に1秒くらいずれるお
75Socket774:2008/03/09(日) 15:11:29 ID:xAwQQO9F
76Socket774:2008/03/09(日) 15:50:35 ID:vpD0W/G8
クォーツを恒温槽に入れる

万事解決
77Socket774:2008/03/09(日) 16:22:56 ID:ItzU6Mru
X38-DQ6にCNPS9700 NTをつけようと考えています。
crazy coolをつけたまま、取り付ける場合の
詳しい手順や注意点など御存知の方いたら
教えてくださいまし。
78Socket774:2008/03/09(日) 17:23:37 ID:dvtyJKJc
1時間に1回タイムサーバと同期させて時刻合わせしてるから実害はないけど、
うちのP35DS4 rev2.1も時刻遅れるな
79Socket774:2008/03/09(日) 19:26:19 ID:TZMqb7A4
>>77
素直に取り外したほうがいい
80Socket774:2008/03/09(日) 19:42:38 ID:D+jtdgfN
ep35-ds4を使用している者ですが
接続しているADSL用のモデムの電源を切ると
PCがフリーズしちゃいます。
モデムの電源をもう一度入れなおすとPCは復活するんですが
これって仕様なんですか?
81Socket774:2008/03/09(日) 19:44:38 ID:2fswWNyn
わからない五大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。時間の無駄。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。掲示板だけが頼り。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。結果だけが欲しい。
4. 理解しない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。やる気無し。
5. お礼を言わない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。 感謝の気持ちさらさら無し。

82Socket774:2008/03/09(日) 20:11:08 ID:xAwQQO9F
PC起動中にLANケーブル抜いちゃいけません仕様みたいでぇ〜す
83Socket774:2008/03/09(日) 20:12:51 ID:ItzU6Mru
77です。
X38専用スレあったのね。気付かなかった。
薄いバックプレート+長めのM3ネジでいけるみたい。
よっしゃ、EX38-DQ6でIYHだぜ。
84Socket774:2008/03/09(日) 22:11:28 ID:RFoCw3wy
>>80
いいえ、仕様ではありません
85Socket774:2008/03/09(日) 22:15:40 ID:O/thcc7D
>>72
やっぱり電源系を動的に変化をさせる様な回路いれて、作りが甘いとこうなるよね
最初にEP系の機能を知った時に、予想し心配した現象だ・・・

微妙な時期だったが2.0買えて助かったなぁ (;´Д`)
86Socket774:2008/03/09(日) 22:19:28 ID:thrZRBCQ
なぜ時計だけが狂うのだ?
87Socket774:2008/03/09(日) 23:40:49 ID:V2+kA7+P
クォーツ(笑)   いや笑い事じゃないんだが、
内臓時刻の自動調整ソフトでいいのがあったら教えてくれ...
88Socket774:2008/03/09(日) 23:42:54 ID:o2rPUkbM
Spread Spectrumで時刻が狂うとかなんとか
89Socket774:2008/03/09(日) 23:44:37 ID:YxtdmVya
DS3R rev.2.0でも遅れまくりだったよっと(定格でも)。
TClockで30分置きに同期させて解決ということにしたw
P965-DS4使ってた時は、そんなに狂わなかったんだけどなぁ。
90Socket774:2008/03/09(日) 23:44:42 ID:VYANLwnn
EP35-DS4使ってるけどとりあえず1時間に一回は時計合わせさせてる…
91Socket774:2008/03/09(日) 23:47:28 ID:WaNjXF+M
人気のないDS3P 2.0ですが、時計はおかしくないですw
昔からの名残で桜時計は入れてるけど。
92Socket774:2008/03/09(日) 23:54:10 ID:V2+kA7+P
とりあえずTime Tuneを導入してみた。悪くはなさそうだが常駐させると7MBくらいメモリ食うのな。
93Socket774:2008/03/10(月) 00:05:54 ID:7NnnnUAS
>80
実は数十秒〜数分待ってると戻ってくるよ、家のもなった
トリガは覚えてないけど、ドライバかbios更新したら出なくなった
94Socket774:2008/03/10(月) 00:09:30 ID:3TiCPmfV
cpuクーラーのテンプレにGIGAのクーラー加えてあげれば?
95Socket774:2008/03/10(月) 00:10:50 ID:Ganmgk7H
Windows標準搭載の時刻同期の間隔を1時間おきにしてるけど(サーバーも変えてる)
専用ソフトのほうがいいのかな
96Socket774:2008/03/10(月) 00:17:32 ID:nhYWSs25
10年以上前からPC内蔵時計の精度は問題になってたんだけど、いっこうに
改善されないな。
97Socket774:2008/03/10(月) 00:20:17 ID:Xf8Byoxq
みんなどこの鯖で同期させてる?
俺はNASAにしてる。
98Socket774:2008/03/10(月) 00:24:08 ID:LyddqNEy
ISP以外なら普通はmfeedかNICTだろう
99Socket774:2008/03/10(月) 00:27:55 ID:9XcLmZhA
同期鯖 負荷分散推奨 トリクル動作で変えてくれる
一時東大鯖にみんなセットして問題になったよねw

ntp.ring.gr.jp
100Socket774:2008/03/10(月) 00:33:23 ID:Z9NEM8vQ
何も考えず自分のISP(OCN)にしてた。
101Socket774:2008/03/10(月) 00:45:29 ID:Q61gIcSK
前はNASAだったけど、いまは国立天文台・水沢VERA観測所(s2csntp.miz.nao.ac.jp)
102Socket774:2008/03/10(月) 00:50:22 ID:T+5WVyyi
TClockで60分置きに同期させてるけど、古いAOpenのマザボは0.034秒しかずれてない。
P45DQ6とか買ってからの話だけど、クロックIC近くの水晶に付いてるセラコン容量変えて、
調整するとか、やってみたいかも。
ちなみに、温度によっても、時間の誤差が変化するけどね。

>>97
合わせるには近い方が正確かと、自分のISPにするのが良いと
103Socket774:2008/03/10(月) 00:56:35 ID:y9Q1fZsf
104Socket774:2008/03/10(月) 01:26:35 ID:Ganmgk7H
遅れてると思ってたら今度は時間が進んでいた
1時間で6秒ほど
同期を30分に1回にするか…
105Socket774:2008/03/10(月) 01:35:16 ID:Un69quL/
03/07 00:20:00 synchronized +00:00.577 (0000)
03/07 05:19:59 synchronized -00:00.086 (0000)
03/07 10:20:01 synchronized +00:00.602 (0015)
03/07 15:19:59 synchronized -00:00.259 (0000)
03/07 20:19:59 synchronized -00:00.287 (0016)
03/08 00:20:00 synchronized -00:00.042 (0015)
03/08 05:20:00 synchronized -00:00.048 (0000)
03/08 10:20:00 synchronized -00:00.474 (0016)
03/08 15:20:00 synchronized +00:00.326 (0000)
03/08 20:20:00 synchronized +00:00.364 (0031)
03/09 00:20:00 synchronized +00:00.715 (0016)
03/09 05:20:00 synchronized +00:00.683 (0016)
03/09 10:20:00 synchronized +00:00.021 (0016)
03/09 15:06:20 synchronized -00:00.438 (0015)
03/09 15:20:00 synchronized +00:00.005 (0000)
03/09 20:19:59 synchronized -00:00.183 (0016)
03/10 00:20:00 synchronized -00:00.174 (0016)
03/10 01:29:40 synchronized -00:00.021 (0016)

5時間おきに同期させてるけど特にズレは無いな。
P35-DS3R rev2 OC有り
106Socket774:2008/03/10(月) 01:37:05 ID:FaW94QoA
>>105
Tclock?
俺も同じやり方で合わせてるけど、ズレはほとんどない
P35-DS3 Rev1 OC有り
107Socket774:2008/03/10(月) 01:39:18 ID:N70+gIvL
1週間で十分だ
どのみち何分おきに同期取ったってネットワーク越しにやってたらずれるに決まってるんだから
108Socket774:2008/03/10(月) 02:03:09 ID:p1T+6r33
そうか?同期直後はうちの電波時計2台とズレがわからんぞ。
109Socket774:2008/03/10(月) 02:15:10 ID:T+5WVyyi
>>104
同期してるNTPが遠すぎてズレてるんでは?
日本国内で幾つかNTP代えて返事が早く帰ってくる所にすれば
110Socket774:2008/03/10(月) 02:53:53 ID:MgmCayGv
EP35-DS4だけど、SysFan2につないであるファンが起動時から既に回転数抑えられてるのってどうにもならない?
BIOSからコントロール関係切ってみたけど効果なし
自力で回りだせない回転数にds3rmonで設定してるので一度手動で回転数を上げないといけない・・・
ds3rmonが起動時フル回転とかやってくれればよかったんだけどなぁ
111Socket774:2008/03/10(月) 05:54:49 ID:llHGpPxe
EP35-DS3Rの場合、ds3rmonではSYSFAN2は調整できなかったけどな。
112Socket774:2008/03/10(月) 15:07:49 ID:QVD5OjwT
VISTAじゃないと有効にならない
高精度イベントタイマのHPETが悪さしてる可能性もあるが
結構前からHPETは実装されてたからなぁ。
113Socket774:2008/03/10(月) 15:07:52 ID:ip2LjOgT
ボード上にあるPCI Express 用の12V電源入力なのですが
普通の低い電力で大丈夫なVGAを使用する場合は刺す必要はないのでしょうか?
それともとりあえずは刺しておかなければならないのでしょうか?

VGA2枚刺しの場合は12Vは必須だと思うのですが
1枚刺しの場合でも12Vが必要なことはあるのでしょうか?
114Socket774:2008/03/10(月) 15:10:16 ID:QWl8HibT
必要無い、マニュアル嫁
115Socket774:2008/03/10(月) 15:25:49 ID:rdtYQ/i8
GA-P35-DS4を使っています。
WinXPで、スタンバイからの復帰をキーボード操作で行いたいんですが、
可能でしょうか?
116Socket774:2008/03/10(月) 15:51:58 ID:wiQr90bc
>>115
できる
117Socket774:2008/03/10(月) 15:52:50 ID:ip2LjOgT
>>114
マニュアル見ました。2枚刺しのときに必要なんですね。

ただ、1枚刺しの場合でも消費電力の高いVGAの場合は
必要になったりするんですかね?
118Socket774:2008/03/10(月) 16:13:15 ID:Kn7v9IyH
>>117
俺は8800GTS512一枚だけど挿してる。
君みたいな性格の人はとりあえず挿しときなさい。
119Socket774:2008/03/10(月) 20:32:54 ID:ZCAlOKcA
・M/B :     GA-965P-DS3 Rev1
 BIOS Ver. :  最新
・CPU :     E6600

オーバークロックしようと設定を少しでも弄ったところ、再起動中に設定が元に戻る症状です
調べてみると同様な報告がkakaku.comのクチコミで発見できたんですが、解決法に至りませんでした
どなたか解決法が記憶にある方は教えてください
120Socket774:2008/03/10(月) 20:59:40 ID:DPoyvPeV
>>119
Legacy USB storege detect Disabled
121Socket774:2008/03/10(月) 22:02:36 ID:ARwPPNal
メモリがついてっていないパターン
122Socket774:2008/03/10(月) 22:03:32 ID:1rH2c7PK
>>120 やっぱそれって不安定要因なんだ!?
123Socket774:2008/03/10(月) 22:48:10 ID:ZCAlOKcA
>>120
ありがとうございました
124Socket774:2008/03/11(火) 00:25:06 ID:POpNBDLV
みんなOCってオートでやってんの?
125Socket774:2008/03/11(火) 00:26:22 ID:bz3L0rht
ウン、そうだよ。
126Socket774:2008/03/11(火) 00:36:28 ID:ud2JHWAj
時計がずれる症状、昔A7N8Xで発生した事があるが、
マザーの時計(BIOSで確認できるやつ)は、ずれていなかった。
Windowsの時計だけが、ずれていた。

GA-945P-DS3からEP35-DS3Rに乗り換え検討中なんだが、
今話題の事例はマザーの時計がずれるの?
127Socket774:2008/03/11(火) 00:59:12 ID:4bacWLei
ずれるよ
128Socket774:2008/03/11(火) 01:13:56 ID:UxDJfai/
P35-DS3R(2.0)のバイオスアップデートおわったぜぇ〜!!
参考になりましたありがとうございます!!!
129Socket774:2008/03/11(火) 01:30:21 ID:lNR5gufo
EP35-DS4のAudioとLANドライバ更新されてるな
130Socket774:2008/03/11(火) 01:58:55 ID:hIM4RZOx
>>129
カニのサイトより旧い・・・・w

カニサイトの最新版の方がお勧め。
131Socket774:2008/03/11(火) 02:08:06 ID:NrHiEVnU
カニのサイト見てきたけど、どれ落とせばいいのかわかんね
132Socket774:2008/03/11(火) 02:09:02 ID:KRZjgkPH
133Socket774:2008/03/11(火) 02:12:15 ID:NrHiEVnU
>>132
と思ったらネ申降臨
ありがたや
134Socket774:2008/03/11(火) 02:21:05 ID:dqraB3Z2
X38-DQ6にいつの間にかF8来てたんだ・・・・。
135Socket774:2008/03/11(火) 02:30:10 ID:KRZjgkPH
ところでπのA15でImgBurnで焼いたあとベリファイしようとすると止まるんだが
JMicronのドライバが悪さしてるんだろうか…
136Socket774:2008/03/11(火) 03:39:32 ID:3CXN2Z7c
なんでもJmicronのせい
137Socket774:2008/03/11(火) 03:42:22 ID:YEBE/fFz
まあ何にしても JMicron はホント糞だよな。P35 や P45 もサウスを ICH7R で
出して欲しいよ。
まっ、ドライブ系はとっとと SATA で統一しろと言うことか。そうすりゃ JMicron は
Disable でイイし。
138Socket774:2008/03/11(火) 03:44:13 ID:N1yig/kM
いまだにIDEのドライブ使ってる奴なんているのか?
139Socket774:2008/03/11(火) 03:50:30 ID:JIeM0Tpo
HDDはともかく光学ドライブはまだまだ多いだろう
140Socket774:2008/03/11(火) 05:15:02 ID:POpNBDLV
>>139 SATAの光学だとゲームのプロテクトが通らない場合とかもあるよね。
141Socket774:2008/03/11(火) 05:58:18 ID:lqzlxSMg
BDが安くなるまでIDEで耐えるわ・・
142Socket774:2008/03/11(火) 06:51:01 ID:7/Sk7hZq
P35-DQ6だけどF4だと寒くなってスマートファンが効かなくなったのでF7bにしたら直ったんだが、
ファンの回転数が全体的に下がり、シバキ時の温度も下がっていい感じになった。

その後F7cにして同じ動きで、今回F7にしたらF4の時のファン回転数と温度に戻ったので
F7cに戻した。F7dは試してません。
143135:2008/03/11(火) 07:04:24 ID:KRZjgkPH
標準ドライバに戻しても同じでした。
疑ってごめんよJMicronのドライバ…

悪いのはチップかな?
144Socket774:2008/03/11(火) 07:16:22 ID:8SrvpMEJ
チップセットのヒートパイプ冷却の効果がヒートシンクと比べてどれくらいなのか知りたい
145Socket774:2008/03/11(火) 07:58:52 ID:POpNBDLV
>>144 パイプで繋がっているヒートシンクの熱容量を足して考える。
パイプから出て行く熱もあるけど単純言えばそんなもんだ。
146Socket774:2008/03/11(火) 08:06:56 ID:gyiSYNlK
>>145
熱がパイプ面積分分散するってこと?
お姉ちゃんわかんない
147Socket774:2008/03/11(火) 08:12:14 ID:POpNBDLV
まずヒートシンクに加えてパイプの分の熱容量が増えるよね?
それ+ヒートパイプ面からの放熱も微妙だが、ある。

まぁそんな微々たる事より風が当たってるかどうかのほうが大事だったりする。

あとこの板(X38-DS4)ってヒートシンクが銅だったんだね。
148Socket774:2008/03/11(火) 09:15:11 ID:d7VrtPK6
>>142
ベータとれたのが出てるのに、なんでベータ版つかってるの?
149Socket774:2008/03/11(火) 10:42:06 ID:fSRlLY9v
DS3R2.1だけど起動時に電源が切れまくるの
何とかならないかな。
何度か電源ボタン押してたら起動するけど、
いつ起動しなくなるかハラハラする。
電源は2種類余裕のある容量ので試してるから、
電圧不足とかじゃないはずなんだけど。
殆ど同じ構成でASUSじゃ問題無く動いてたし。

せめてGIGAじゃ使えない電源リストでも
あれば助かるんだけどな。
ちなみに俺ん所で駄目だった電源は鎌力とZUMAX。
価格コムじゃ海音も駄目とか書いてたっけか。

150Socket774:2008/03/11(火) 11:00:47 ID:nxz/55iV
電源の電源切ったりコンセント抜いたりブレーカー落としたりしてないか
151Socket774:2008/03/11(火) 11:20:50 ID:NIzFPE8U
>>149 たこ足で電圧低いんじゃねぇの?
152Socket774:2008/03/11(火) 11:39:42 ID:0DJsiskx
>>149
>120これだったりしてね
153Socket774:2008/03/11(火) 12:02:50 ID:p0FoOX72
OCしてないか?
154Socket774:2008/03/11(火) 12:04:52 ID:dR+d/KmT
最近抜いてるか?
155Socket774:2008/03/11(火) 12:10:13 ID:C3y5Nk1U
>>149
DS3R Rev2.0購入→再起動病で交換→現在Rev2.1使いだけど、そんな症状出たことないねえ。
シーソニのHT550でし。 ←相性報告たまに見るけどw
・・・今更ながらRev2.0とは相性出た ということなのかな?

BIOSは再起動病に脅えながら、先日F11に上げたばかり。

今更だけど>>2のリンクの中身は、多言語全部入っててでかいし、
Verも3の古いやつですな。
156Socket774:2008/03/11(火) 12:20:20 ID:KRZjgkPH
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ayut/spd.htm
コレのせいで起動が安定しなかったことがある。
15753:2008/03/11(火) 13:29:34 ID:l5fWfd3q
DS3Rrev2.1でXPpro入れたときは起動中に落ちまくり
homeに変えたら1ヶ月間一度も落ちてない俺がいる
158Socket774:2008/03/11(火) 13:50:56 ID:ac56UmXx
P35-DS3Rrev.2.0と2.1でSS-550HT使ってたけど全然問題なかった
159Socket774:2008/03/11(火) 13:51:24 ID:YI5L2d2V
>>157
XPProもう一度入れたら大丈夫な気がするw
160Socket774:2008/03/11(火) 16:28:05 ID:UnIwOkjQ
GA-EP35-DS4 (rev. 2.1)
F3来たね

> 2008/02/27 1. Update CPU ID (Support Intel Yorkfield QX9770 CPU)
161Socket774:2008/03/11(火) 19:01:58 ID:Hl55VR7M
GA-P35-DS3R Rev.2.0

音飛びするし、フォトショなんかでペイントしてると
音が飛ぶのと同じようなタイミングでタブレットの動きが少し固まる。

どうなってんだ。

P5K買おうとしてたのに、店員に無理矢理気味に勧められたので
買ってしまったが。
162Socket774:2008/03/11(火) 19:04:22 ID:C3y5Nk1U
>>161
ずーっとその症状?
163Socket774:2008/03/11(火) 19:17:43 ID:Hl55VR7M
たまーに。
一時間も起動させてたら、一回くらい音がビブラートするみたいな感じ。
音楽聴きながらペイントしてたら、同じタイミングぽかった。
164Socket774:2008/03/11(火) 19:18:14 ID:ac56UmXx
Jmicronのドライバー入れたら音とび・マウス固まる、になったことある
削除したらすっきり解消
違ってたらすんません
165Socket774:2008/03/11(火) 19:34:29 ID:Hl55VR7M
Jmicronのドライバーって消してもいいものですか?
166Socket774:2008/03/11(火) 19:39:36 ID:py/Am7Hu
DS3RもP5K-Eもjm最新ドライバ入れれば問題ねえぞ
MSIやASUS上位モデルのマーベルなんかはいまだに解決策なし
167Socket774:2008/03/11(火) 19:49:38 ID:MxK5vNqX
マーベルなんか不具合あるの?
168Socket774:2008/03/11(火) 20:17:14 ID:rX11XL8f
>>165
ヒューマンエラーとデバイスエラーをきっちり切り分けられない人は削除したほうがいいかもしれません。
169Socket774:2008/03/11(火) 21:20:00 ID:pV0xRe6f
>>165
最新ドライバ入れたらなおったよ
170162:2008/03/11(火) 21:26:21 ID:C3y5Nk1U
うちは音飛びというほどじゃないけど、ごくまれに一瞬マウスがきかなくなる時がある。
リムーバ用に入れてるが、ギガのグローバルサイトのJmicronのVerは古いのかな?(汗
171Socket774:2008/03/11(火) 22:20:24 ID:INpi6juq
GA-P35-DS4 BIOS F12 北
172162:2008/03/11(火) 22:25:30 ID:C3y5Nk1U
Jmicronのサイトで、ver1.17.31を見つけました。
自分が使用中のドライバは、1.17.28なのですが
みなさんが言う最新 とは、28ですか?31ですか?
Jmicronて悪評多いから入れるのちと怖い
173Socket774:2008/03/11(火) 22:28:52 ID:jR7j47Zs
>>148
いや、だからベータ版のほうが発熱が少なくて
スマートファンもコントロールが低めで静かだから。
174Socket774:2008/03/11(火) 22:33:33 ID:n7NmSvLb
XPでAHCI有効にしたらF12で起動ドライブ指定しないと立ち上がってくれないんだが
BIOSで設定できないんだっけ?
175Socket774:2008/03/11(火) 22:37:17 ID:0DJsiskx
>>172
R1.17.31です
176Socket774:2008/03/11(火) 22:38:42 ID:CXzWQG1y
>>172
自分のは、GA-P35-DS3 Rev.2.0 BIOS F13 だが、Jmicron Ver.1.17.31で問題は起きていない。
177162:2008/03/11(火) 22:42:32 ID:C3y5Nk1U
>>175
ありがとうです。 やっぱりみなさん本家から持ってくるのか。
明日早速入れてみます(・∀・)
178176:2008/03/11(火) 22:42:51 ID:CXzWQG1y
訂正 BIOS F12だす。
179162:2008/03/11(火) 22:44:10 ID:C3y5Nk1U
>>176
おっと4秒差でw 176さんも無問題報告ありがとです。
180Socket774:2008/03/11(火) 23:01:45 ID:ZWvP//JZ
JmicronてMS標準IDEドライバの方が無難だろうな。
USBドライバでもチップ製造元メーカーのドライバ入れると相性問題出たりすることあるし。
181165:2008/03/11(火) 23:02:22 ID:Hl55VR7M
遅くなりましたが、みなさんありがとう。
182Socket774:2008/03/11(火) 23:17:22 ID:viZicFNs
nForece4の時はAHCIモードで使いたくなって悪評高いSWドライバ入れたら
音が途切れまくったり、WinCDRの書き込みでエラー出たり散々だったので標準ドライバに戻した。
かつて相性問題の少なさで定評があったNECチップのUSB2.0ボードに
ボードメーカーのドライバ入れたらMTU2400が認識しなくなって標準ドライバに戻した。
Jmicronは当然のごとく標準ドライバで使ってる。SATAすら未だにIDE互換モードのまま。

つまり枯れまくったXPと2Kの標準ドライバマンセー
183Socket774:2008/03/11(火) 23:47:42 ID:Hl55VR7M
最新ドライバ入れてもダメっぽい。

削除する場合、デバイスマネージャの
ハードウェアの更新ウィザードで[標準デュアルチャネルPCI IDEコントローラ]
を選択すればいいのかな?
184Socket774:2008/03/11(火) 23:52:47 ID:MBye9X1Y
>>183
別にアンインストールしなくてもドライバの更新から標準ドライバに変更すればOKだね。
185Socket774:2008/03/12(水) 00:01:17 ID:wwdtAyAR
ですよね。
186Socket774:2008/03/12(水) 00:15:16 ID:AvZhtbly
P45-DQ6までの繋ぎにP35-DS3Rを買おうと思うんですけど
間違ってますかね?
187Socket774:2008/03/12(水) 00:27:16 ID:eYfAjEmx
財力あるなら好きなのを買えとしか
188Socket774:2008/03/12(水) 00:37:48 ID:kdXb7fIJ
X38-DS4買えば,P45要らないと思う。
189Socket774:2008/03/12(水) 00:42:31 ID:QlKqT/O3
x38とp45の消費電力は倍違うじゃん
190Socket774:2008/03/12(水) 17:08:37 ID:d0go9h/U
EP35-DS4 F2→F3へ更新
sys_fan2に繋いだファンが起動時にちゃんと100%で回るようになった

ついでにP35-DS4rev2.1 F11で通っていたOC設定が通らなくて首をかしげていたんだが、
それもF2からF3の更新後通るようになった
QXへの対応だけじゃないみたいだね
191Socket774:2008/03/12(水) 17:41:29 ID:6DZj1bJV
>>190
DS4はサブ化?

贅沢もんw
おいら、RAID10化とかで、20万消えたんで、
あと1年はメイン。orz
192Socket774:2008/03/12(水) 22:31:07 ID:JQwX/ZAH
P35-DS3R rev2.0 BIOS:F11でSmartFanが有効になりません。
BIOS上も、SmartFan:Enable,Disableしか設定できないのですが(どっちにしてもフル回転)、3pinファンはコントロール不可なのでしょうか?
193Socket774:2008/03/12(水) 22:32:43 ID:f1z4PheI
>>192
電圧制御にする
194Socket774:2008/03/12(水) 22:37:58 ID:JQwX/ZAH
>>193
マニュアルにも書いてあるその項目が表示されないんですよ
SmartfanがEnableかdisableかの2択だけ。enableにしても追加の項目も出ないし‥‥
195Socket774:2008/03/12(水) 22:38:15 ID:JGl81jqX
何回も出てきてるが無理
SYS_FAN2はspeedfanでコントロール可能だがそれ以外は無理
何回も何回も(ry

それと2.1の間違いじゃないのか・・・
196Socket774:2008/03/12(水) 22:41:00 ID:JQwX/ZAH
いや、2.0なんですけど‥
そうでしたか。4pinじゃないとだめなのですね。
CPUはsys2につけて、ほかはファンコンで調節することにします。
197Socket774:2008/03/12(水) 22:45:23 ID:f1z4PheI
>>196
2.0ならCPUFANもちゃんと制御されるよ
Smart FAN Control ModeにAuto、Voltage、PWMってないか?
198Socket774:2008/03/12(水) 22:52:33 ID:JQwX/ZAH
>>197
納品書にもrev2.0と間違いなく書いてあります。
しかし、マザーにFSB1600、DDRII1200対応のシールが貼ってあったのを今思い出しました‥‥
これってまさか‥
199Socket774:2008/03/12(水) 22:56:16 ID:kicjSjef
PCIスロットのある部分の角あたりにRev表記ないかい?
200Socket774:2008/03/12(水) 22:56:42 ID:f1z4PheI
>>198
それ2.1だな
201Socket774:2008/03/12(水) 22:56:45 ID:JGl81jqX
もしかして、起動時メモリの周り光らないか
それとマザーの左下にREV.が書いてある
202Socket774:2008/03/12(水) 23:03:14 ID:ASU6PZm1
箱にも書いてあるだろ
203Socket774:2008/03/12(水) 23:05:01 ID:JQwX/ZAH
今確認しました。おもいっきり2.1と書いてありました‥‥
さっき2.0用のBIOS入れちゃった‥
かなりショックですが、わざわざ交換してもらうほどでもないきがしますし
ちょっと考えます。すみませんご迷惑おかけしました。
204Socket774:2008/03/12(水) 23:21:00 ID:JMEVyJk3
詐欺だね
金ぶんどれるよ
205Socket774:2008/03/12(水) 23:27:47 ID:f1z4PheI
結局1.0が一番よかったという・・・
206Socket774:2008/03/13(木) 00:26:29 ID:WL6Zdbm9
そうなんか?
DS3R出たとき即効で買ってちと後悔してたんだが1.0ってええのんか?
まぁまったく問題なく動いているけど・・
207Socket774:2008/03/13(木) 00:57:20 ID:wtBIuJSy
ich9Rの最新ドライバって、台湾のギガサイトの12/06のものでしょうか?
208Socket774:2008/03/13(木) 00:57:44 ID:NRtcGHCl
>>207
なにを言っているんだ?
209Socket774:2008/03/13(木) 00:59:43 ID:wtBIuJSy
いや、DS4のich9Rのドライバを更新しようとおもってさ・・・
210Socket774:2008/03/13(木) 01:06:37 ID:IZcMvIo9
intelのチップセット
211Socket774:2008/03/13(木) 01:09:25 ID:wtBIuJSy
インテルのサイトの方が旧いので。
212Socket774:2008/03/13(木) 01:11:10 ID:Q1DNdmGu
MCHとICHをあわせてチップセットなんだぜ?
213Socket774:2008/03/13(木) 01:13:27 ID:ELg5g89J
214Socket774:2008/03/13(木) 01:18:32 ID:NRtcGHCl
>>207
うお、intelとギガバイト用のドライバの二種類があるのかww
ずっとintelので入れてたわ
215Socket774:2008/03/13(木) 01:22:49 ID:WKLA0mbz
>>197 MBのファンって前回にしてもFANの性能どおりまできっちり回らないし
端子によって力具合も違う。しかもそれがマニュアルに書いてないと来たもんだ。
||
FANは電源から直接とった方がいい。
216Socket774:2008/03/13(木) 03:09:26 ID:A+twn5I+
最新のJMICRONのドライバーはIDEモードで入れると
マイクロソフトの標準ドライバーだけが入るようになってる
INTELでいうチップセットドライバーみたいな役割で名前に区別がついてわかりやすくなるだけだが。
217Socket774:2008/03/13(木) 03:11:40 ID:BdlxMvN2
ってことはIDEモードなら最新Jmicronドライバ入れても安心てことか。
218Socket774:2008/03/13(木) 04:26:15 ID:bwMSs55B
>>216
それはしらなかった
ずっとOS標準ドライバーつかってたw
219Socket774:2008/03/13(木) 06:11:19 ID:wtBIuJSy
>>213
サンクス・・・
220Socket774:2008/03/13(木) 06:13:07 ID:wtBIuJSy
>>214
既出だけど、JmicronとICH9Rね。
221Socket774:2008/03/13(木) 12:53:11 ID:G8B92jjb
俺だけわけわかめ。

RAIDなしAHCI環境つくりたいんだけど、
http://www.station-drivers.com/page/intel%20raid.htm
のICH6/7R/ICH8R/ICH9 7.8.0.1012と何を入れればいいの?

その上にあるIAAはあまり評判良くなかった気がするから、入れなくていいのかな?

それで、JMICRONのドライバーってのはGIGA SATAの為のものでOK?
222Socket774:2008/03/13(木) 13:15:58 ID:PvBSIdGR
OK
223Socket774:2008/03/13(木) 18:15:10 ID:QowrCOFB
DS3Rに無限つけてるんだけど、チップセットのヒートシンクが
半分くらい隠れてるんだけど、この状態で取り付けられる他のヒートシンク無いかな?
触ってみたら超熱くて不安だ
224Socket774:2008/03/13(木) 18:36:11 ID:yqM6/o+H
俺もサイド型ファンレスで今触ったら50℃以上だった
ジパング買えばよかったわ
225Socket774:2008/03/13(木) 18:57:02 ID:RM8Nnw3I
漏れはとりあえず加工して角ファンつけた。
226Socket774:2008/03/13(木) 19:06:09 ID:rsq9QdmT
227Socket774:2008/03/13(木) 20:22:38 ID:dHxW4L5B
>>221
IAAはそもそもICH4までしかサポートしてないはず・・・と。
ICH9RならMatrix Storage Managerで。

Vistaで後からAHCIにするなら
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
228Socket774:2008/03/13(木) 20:47:46 ID:WKLA0mbz
>>223 普通に触ると手の油がついて冷却性能落ちるぞ。
良く洗ってからさわるといい
229Socket774:2008/03/13(木) 21:23:06 ID:GwoUAREH
230Socket774:2008/03/13(木) 23:43:41 ID:eNKYCi8p
GA-P35-DS3R Rev.1.0でDS3RMonを使って電圧変更すると
VID_M/Bの電圧だけ下がって他の電圧が下がらないんですが
Rev.1.0はDS3RMonに対応してないんでしょうか?
231Socket774:2008/03/13(木) 23:46:48 ID:RM8Nnw3I
>>203

ウンそうだよ。



ほんとかどうか、ぐぐればかんたんにわかるよ。
232Socket774:2008/03/13(木) 23:47:26 ID:RM8Nnw3I
スマ

>>230ですた。
233Socket774:2008/03/14(金) 01:00:27 ID:yLuIEOQc
お、公式にP35-DQ6のF7がきてるな
日付が2/27だけど

1.Update CPU ID (Support Intel Yorkfield QX9770 CPU)

一応入れておくか
234Socket774:2008/03/14(金) 01:25:27 ID:CecYo5QD
うちはQ9300対応したらBIOS上げようかな
235Socket774:2008/03/14(金) 01:29:43 ID:e65fAkrP
>>233

人柱乙
236Socket774:2008/03/14(金) 02:12:56 ID:k6rzw9cR
スレ違いだったら申し訳ない。

GA-P35-DS4 Rev1.0にGIGAのSATA(紫色の端子)からブラケットを使ってeSATAにして
外付けのHDDケースに接続して使う場合、USBみたくOSが動いている間の抜き差しは
出来ないですか?OSが起動した状態で外付けHDDを接続しても認識してくれません。
USB接続なら問題なく使えます。

OSはXP Proで、外付けHDDはOwltechのOWL-EGP-35/EU(通称ガチャポン)に、
WDの500GBが入ってます。
237Socket774:2008/03/14(金) 02:17:17 ID:3XEesygS
ごめん、かなり困ったので教えてほしい。
DS3Rでサウンドドライバがインスコできない。

戯画から落としたR187も蟹から落としたR188も付属CDのR178も駄目。
(すべてインストーラー経由と直接ディレクトリ指定で試した)
当然BIOSでのAzillaCodecはAUTOでデバイスマネージャからだと?マーク。

BIOS:F11
OS:WinXpSP3
CPU:PenDC_E2160
MEM:UmaxCastor2GB*2
VGA:GF7600GT

・LGA775使用経験: 初
・DDR-2使用経験 : 初
・GIGABYTE M/B使用経験: GA-7ZX以来

誰か旨くインスコできる方法知ってたらおながいします。
238Socket774:2008/03/14(金) 02:24:02 ID:iFuVTxC3
既出
239Socket774:2008/03/14(金) 02:29:02 ID:B3wimwRq
>>236
BIOSでAHCIにしてドライバ入れたらホットプラグ出来る。
240Socket774:2008/03/14(金) 02:29:07 ID:7r6I2Tbu
このレスだと>>44-48だな。
あと、一度ドライバインスコ失敗したら上書きはエラー出てインスコできなかったりするから
しっかりドライバアンインスコしてから再インスコ。
241Socket774:2008/03/14(金) 02:33:25 ID:3XEesygS
>>240
サンクス!
いまやってみる
242Socket774:2008/03/14(金) 02:33:57 ID:ErK7gA7I
>>237
SP3はUAAがうまく入らない仕様だった希ガス
一度削除してSP2でインスコ後SP3へ

UAA統合しろとMSにフィードバック多数のはずなんだが
RCでもまだ駄目なのかな?RTMでは修正してほすぃ
でないと こんなクダ質が延々とくりかえされる事に・・・
243Socket774:2008/03/14(金) 02:44:54 ID:3XEesygS
>>242
ありがとう。
しかしこれだとセットアップの進捗が昨日(というか一昨日)に戻ってしまう悪寒。。。
244Socket774:2008/03/14(金) 02:58:24 ID:3XEesygS
と思ったらいけたよママン!

蟹ドライバアンインスコ

UAAインスコ(ダブクリしても何も反応しないから一瞬orzするがプログラム追加と削除ではUAA出てる)

あとは手動で蟹ドライバR188

という流れでした。教えてくれた方に多謝。
245Socket774:2008/03/14(金) 05:55:55 ID:Q+xA+C5o
>>229
ありがとう
こんな状態だわ
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1205441721773.jpg

ちなみにそれなんてやつ?
246Socket774:2008/03/14(金) 06:25:30 ID:Mpb5PdJe
>>229
サウスは裸?
247Socket774:2008/03/14(金) 07:45:28 ID:7YeZgRzy
248Socket774:2008/03/14(金) 09:00:54 ID:GFkzk7tI
P35-DQ6にメモリ取り付けようとしたらスロットがベキッメリメリッってorz
さよならGIGABYTE・・・
249Socket774:2008/03/14(金) 09:04:00 ID:ksP+kzop
>>248
DQ6 の 処 女 は 俺 の も の だ
250236:2008/03/14(金) 09:21:15 ID:k6rzw9cR
>>239
レスさんくす。

ドライバってどれを入れればいいのでしょうか?
ギガの公式から落とそうと思ったけど、GIGAのSATAはRAIDドライバしか
見あたらないです。AHCIドライバとかどこかあるのでしょうか?
251Socket774:2008/03/14(金) 09:59:01 ID:acFstfry
今まで使ってなかったけどDynamic Enagy Server使ったら
CPUの温度が3℃ぐらい下がったよ
神ソフトだわこれ
252Socket774:2008/03/14(金) 11:09:30 ID:JFAJQrUK
>>250
AHCIで検索しましょう。
自分の場合、P7K500でAHCIだと不具合が出るから、
IDEモードでGIGAのSATAのHDDの電源をONにしてから
ハードウェアの変更のスキャンで認識。
外すときは再起動時にHDDの電源をOFFでやってる。
めんどくさい・・・
253Socket774:2008/03/14(金) 12:29:49 ID:PCwiSxR6
Realtek HDのドライバをインストールしようとするとエラーでインストールできません
マザーボードはEP-DS4です
254Socket774:2008/03/14(金) 12:43:42 ID:SjE2xybY
253 名前: あぼーん 投稿日: あぼーん
255Socket774:2008/03/14(金) 15:47:22 ID:VzZ4NVW9
GA-P35-DS3ってQ9450に対応する予定はないのでしょうか?
256Socket774:2008/03/14(金) 15:53:34 ID:fFPkKGdK
なんという春爛漫
257Socket774:2008/03/14(金) 16:17:51 ID:gfzQKCO6
いつの間にかE3110がP35-DS3のCPUサポートリストに載ってた。
258Socket774:2008/03/14(金) 17:16:04 ID:tvHp6m4s
P35-DS3LもF8bがきた
259Socket774:2008/03/14(金) 17:38:20 ID:gx/Gei+c
>>255
F13a(beta)で対応。(すべてのRev)
Xeon E3110にも対応した模様。

というわけでさっさとBIOSを書き換えろ。
260Socket774:2008/03/14(金) 17:53:43 ID:RIuKgQuP
何故P35-DS3Rは放置されますかw
S3修正版はよ出してくれ>GIGA
261Socket774:2008/03/14(金) 17:57:41 ID:/9I6vu3S
M1とC1もサポートリストに入ったな
よしよし
262Socket774:2008/03/14(金) 18:06:46 ID:ocLAXXzi
いきなりだけど、P35-DS3Rにリド笊orケロロ組んでる方いませんか?
263Socket774:2008/03/14(金) 18:09:55 ID:5KeYz09J
ich9rのbios部分だけでも最新のbios出してくれ
264Socket774:2008/03/14(金) 18:17:33 ID:kghpCcRV
x38DQ6 + E3110
これ最強
265Socket774:2008/03/14(金) 18:47:24 ID:lb4GFMkf
>>262
inno3D I8800GTW-H5GTCDSですがお金が無くケロロは買えません
さてそろそろ脚場にでも行くか
266Socket774:2008/03/14(金) 19:04:12 ID:+ShKmt+D
>>264
全角にもほどがある
267Socket774:2008/03/14(金) 19:24:11 ID:ocLAXXzi
>>265
PCIスロットは3スロとも使えますか?
P35-DS4とP35-DS3Rのどちらを買うかで迷ってて、P35-DS3Rに2スロ占有型の
ビデオカード組んだ時、PCIスロが1本占有されるのであれば、P35-DS4にしようかと思ってたんです。
268Socket774:2008/03/14(金) 19:27:36 ID:edNv7Dlv
>>267
DS4だとPCIスロット2個だけど?
269Socket774:2008/03/14(金) 19:33:23 ID:pmj1yqed
だから書いてるんだろうけどね。
PCIのレイアウト見て質問してるとは思えない。
270Socket774:2008/03/14(金) 19:36:04 ID:edNv7Dlv
PCIスロット3個必要としか読めないんだよな・・・
271Socket774:2008/03/14(金) 19:49:58 ID:udQaOeK7
>>267
友人用にDS3Rとケロロの組合せで組んだけど
PCIは3本ともOK。
というか、DS3Rのスロット構成でPCIが使えなくなる可能性があるのは
8800GTでもECSのにターボモジュールつけたときとかその程度だと思う。
(それでもまずありえないと思うけど)

>>268-270
どうせ2本しか使えないなら、DS4の方が欲しい何らかの理由があるんじゃない?
272Socket774:2008/03/14(金) 19:51:15 ID:W1+aJE44
>1
以前から「C2Dにおけるゲーム体感上のカクつき」について言ってた者ですが
E6600を3.5GhzにOCしてゲームしてましたが、ついに先日5000+BEを買ってきました。
盛って3.2Gで常用出来そうだけどDDR2はどうもレイテンシーが高くて思ったほどπが
良くないです。

πなんかはC2Dに比べてあまりの遅さにちょっと心配になったけど、
ゲームを起動してみてすぐに「やっぱりゲームはAthlonしかない」と確信しました。
試したゲームはCS:S、CS、UT3demo、SoF2など。

いずれも低速でマウスをゆーっくり振ってみてもC2Dの時のような「クックック」という
引っかかりながらの描画が無く、とてもリニアに描画されるのでやっぱり快適。
それに大人数でラッシュかけたりグレネードが多数炸裂したりと、システムにとっては
過酷な高負荷時でも割りに落ち込みが少ないです。

これがそれぞれのCPUの演算ユニットの性質による違いなのか、メモコン内蔵か否かの差なのか
わかりませんが、当分Athlonを使うほか無さそうです。

逆にintelがAMDより勝る製造技術でもってAthlonを作ったならどんなに理想的だろうと思います。
AMDはとにかく実クロックが伸びないのが残念。
それともintel製CPUもネハーレムのようにメモコン内蔵になればAthlonのようになるんでしょうか・・・
AMD叩いてる書込みってのは、どのコメント見ても文体が同じだよね
んで同じ引き写しやって、同じレスまで付いてる結局異常な粘着野郎が独りゴミ撒いてるだけってモロわかり 。
273Socket774:2008/03/14(金) 19:54:10 ID:lb4GFMkf
>>267
PCIはつぶれない
PCIEX1がつぶれる
274Socket774:2008/03/14(金) 19:59:16 ID:ocLAXXzi
271さんのおっしゃる通りで、どうせつぶれるならDS4を買おうと思ってました。
レス下さった皆さんありがとうございました。
275Socket774:2008/03/14(金) 20:09:39 ID:+ShKmt+D
>>272
ゲームなんてどうでもいいわ
276Socket774:2008/03/14(金) 20:14:58 ID:CecYo5QD
スレチに構うなよ
277Socket774:2008/03/14(金) 20:31:04 ID:7hadZfdR
>>272 実クロックが延びなくて迷惑掛けてるのはIntelも同じ
278Socket774:2008/03/14(金) 20:40:44 ID:e65fAkrP
コピペ
279Socket774:2008/03/14(金) 21:32:18 ID:XecqYgET
>>275,277
初心者諸君あれはコピペという汚物なんだ。
280Socket774:2008/03/14(金) 21:36:37 ID:+ShKmt+D
さすが上級者は言うことが違うぜ
281Socket774:2008/03/14(金) 22:13:50 ID:zSUvKa9B
>>260
BIOS設定を煮詰めていった結果、GIGABYTE SATA2を
AHCIモードにするとS3からの復帰でコケると判明したうちのDS3R Rev2.1。

・・・どうしてくれよう、このeSATAブラケット・・・。
282Socket774:2008/03/14(金) 22:23:23 ID:e65fAkrP
>>281
そうなのか?

漏れはVistaでエヌビのドライバーのせいと出るのでてっきりそうだと諦めてた。
283Socket774:2008/03/14(金) 22:33:30 ID:WDh6ctfp
>>281
ICHで使えば?
284Socket774:2008/03/14(金) 22:35:01 ID:zSUvKa9B
>>282
うちではRADEON HD3850/256MB版を差してる。
OSはVista Home Premium x64(SP1)。

・・・Forcewareの方は最近使ってないので何とも。
285260:2008/03/14(金) 22:40:40 ID:RIuKgQuP
QX9650@DS3R 2.0 EIST C1切り
F7 S3復帰するも、復帰後倍率が6倍に
F8 S3復帰するも、復帰後倍率が6倍に
F9 S3復帰するも、復帰後倍率が6倍に
F10 S3復帰するも(ry
F11 S3復帰するが、Vcore 1.4000v以上にすると復帰せず

というわけで新BIOSまだー?って感じでw
OC状態だからGIGAに文句つける筋合いじゃないので、気長に待つっス。
286Socket774:2008/03/14(金) 22:42:09 ID:3yWMvAQ3
不安定なDS4 Rev2.0ともお別れだ。祖父行き。
みんな、元気でな。成仏しろよ!
287Socket774:2008/03/15(土) 00:30:26 ID:MZ3pMKtV
普通はまぁS3とかやらないけどなぁ。
使わないときは電源オフ。PCなんてちゃんと作ってれば30秒以内に立ち上がるからそれでいいっしょ。
288Socket774:2008/03/15(土) 00:59:07 ID:3a1YNNLp
HDD付けまくってたり、スタートアップ常駐させまくったりしてる奴が多いってことだろ
289Socket774:2008/03/15(土) 01:06:35 ID:KhOpbHgc
DS3RでQX9650をOC。
EPS12Vが無いのに。
290Socket774:2008/03/15(土) 01:14:47 ID:tSadv1cd
CPU:Q6600 3.2G
CPUFan:Ultra-120
M/B:P35-DS4 Rev2.0
VGA:8800GTS
箱:p180
FAN:フロント*2 バック*2
(配線は全て裏配線)

上記状態で室温20℃前後で
CPUは32〜35℃なんだが、
System(BIOS読み)が48℃と
かなってる。。

これっ単純にBIOSの誤差なのだろうか。

8800GTSがサウスの直上まで来てるし
熱だまり出来てるのかな??

似たような構成の人いたら教えて
291Socket774:2008/03/15(土) 01:20:10 ID:MZ3pMKtV
>>288 WDのRaptor買えば起動もそれなりに速いよ。
変な復帰と違ってメモリも完全にフレッシュだし
復帰で固まってそこからまた再起動する時間とストレスを考えたら
普通に起動した方が幸が多い。電気も得!
292Socket774:2008/03/15(土) 01:21:47 ID:3a1YNNLp
>>291
何台つなげてる?
293Socket774:2008/03/15(土) 01:23:02 ID:MZ3pMKtV
OCするので巻き込まないようにRaptorは単機使用+昔のHDD3台。
起動は30秒ぐらいで終わるよ。
Bios画面の表示時間がもう長いなぁ見たいな感じで
294Socket774:2008/03/15(土) 01:23:50 ID:3a1YNNLp
まぁそんなもんだろうな
295Socket774:2008/03/15(土) 01:28:02 ID:dqHgT6HB
スリープとか仕事以外では使ったことない
296Socket774:2008/03/15(土) 01:28:45 ID:UQKuyQIT
今時Raptorで速いのかな・・・
297Socket774:2008/03/15(土) 01:29:03 ID:/ojdhLsW
S3スリープすらまともに使ったこと無い素人君ばっかかよwww
298Socket774:2008/03/15(土) 01:31:25 ID:KhOpbHgc
>>290
似てるような似てないような。。。

CPU:[email protected]
CPU Fan:CNPS9700NT
MB:X38-DQ6
VGA:8800GTS512
Case:P182
Case Fan:デフォルト+中段前面に12cm
Idleで,CPU 28℃,System 39℃。

CPU:[email protected]
CPU Fan:CNPS9700NT
MB:P35-DS4
VGA:8800GT
Case:P180 v1.1
Case Fan:デフォルト+中段前面に12cm
Idleで,CPU 19℃,System 37℃
299Socket774:2008/03/15(土) 01:34:55 ID:MZ3pMKtV
>>297 XP出た当時は使ってみたことはあったけど実用性ないから使わなくなりましたね。
完全に電源オフ→クリーン起動の代わりにならないうちはダメかなって思った。
300Socket774:2008/03/15(土) 01:37:42 ID:qjGDmSd8
そろそろ轟音高速回転のらぷたんよりは
1プラッタあたりの密度が高い1TBのディスクのほうが
総合的に見て良いのではないかと愚考するわけだ。

まあ起動ディスクにするにはでかすぎるかもしれないが。
301Socket774:2008/03/15(土) 01:37:47 ID:3a1YNNLp
S3は使えるよ、悪いけどねw
302Socket774:2008/03/15(土) 01:41:20 ID:E7FPSAsI
悪いも糞もねえよ
S3は不完全だが、使える環境のやつはガンガン使えばいいし
問題出るやつは使うの避ける JK
303Socket774:2008/03/15(土) 01:44:30 ID:MZ3pMKtV
Raptorも意外に轟音じゃなくなっちゃった点はキャラ捨てた感はあるな。

>>300 それに関してはひとそれぞれじゃなく
自分の用途にとって”ランダムアクセス性能が重要かそうでないか”
で選び分けるのが正解だね。そういう意味でゲームならRaptorなんだろう。
304Socket774:2008/03/15(土) 01:46:41 ID:3a1YNNLp
>>302
普通そうでしょ?バカ?
305Socket774:2008/03/15(土) 01:48:39 ID:E7FPSAsI
バカにバカって言われるかw
306Socket774:2008/03/15(土) 01:51:25 ID:MZ3pMKtV
使えるかどうかより
そんな機能をわざわざ使いたいかどうかの問題なんじゃないのか
307Socket774:2008/03/15(土) 01:52:55 ID:3a1YNNLp
第一、問題出たり、実用性感じない奴が使うわけねーしw
そんなことを力説されてもなww
308Socket774:2008/03/15(土) 01:52:55 ID:MZ3pMKtV
そういう誰でも出来る言い合いよりS3愛好家として
S3復帰のすばらしさと有用性を400字詰め原稿一枚分スレにぶちまけた方が
何倍もかっこいいわけだが。
309Socket774:2008/03/15(土) 02:20:44 ID:tSadv1cd
>>298
ありがとう。

やっぱりCPU温度よりsystemの方が
10℃近く高く出てるみたいですね。
M/Bのヒートパイプ冷却はサイドフローだと
想像以上に厳しそうですね。

さっき試しに9cmFanで煽ってみたら、
system47℃→32℃まで下がりました。

明日spotcoolでも買ってきます
310Socket774:2008/03/15(土) 02:24:46 ID:l0KMmn9N
PCをクリーンにする目的でS3を使う馬鹿はいないだろう。
俺は作業を中断して一時的にPCから離れ戻る事が多いので多用している。
その場合、いちいち保存・再起動してアプリ全部開き直したりなんてしてられないからな。
311Socket774:2008/03/15(土) 02:31:19 ID:l0KMmn9N
まぁひとそれぞれってこった。
かっこいいとか愛好家とか関係ないぞ。
312Socket774:2008/03/15(土) 02:37:42 ID:O6hpiKY6
EP35-DS3R(F1)にE3110で組んでみたら倍率が6だった
F2にうpした上でCMOSクリアしても変わらないから
おかしいなと思いつつ、BIOSでF7押したら9倍になった

数年ぶりに組んだけど、最近のBIOSはよくわからん!
313Socket774:2008/03/15(土) 02:55:47 ID:sc9WSby8
>>312
オレはオマエがよくわからん
314Socket774:2008/03/15(土) 02:57:38 ID:vsIYZBqX
>>312
BIOSアップしたらLoad Optimized Defaultするのは常識
315Socket774:2008/03/15(土) 08:58:53 ID:mKc2T55n
P35-DS4(Rev1.0)にF12来てるなと思ったら、E3110にも対応してるのね。
Rev1も頑張ってるなぁ。
316Socket774:2008/03/15(土) 09:03:59 ID:6tkwD9Xg
ええい、DS3Rはまだか!!
317Socket774:2008/03/15(土) 09:06:40 ID:IwYbUpBE
露払いが体験学習してくれてるうちに きっちり5000回転まで回し検証してる>DS3R F12
318Socket774:2008/03/15(土) 10:54:01 ID:qyiC08bf
P35-DS4はCPUについてはRevは関係ないよ
関係あるのはクーラーの取り付けだけ
319Socket774:2008/03/15(土) 13:44:21 ID:kXa2l0lN
>>312
単に倍率下げて、低消費電力モードにいるときにチェックしただけじゃないの?
320Socket774:2008/03/15(土) 14:46:49 ID:O6hpiKY6
>>319
はじめは俺も省電力機能でクロックが落ちてるんだと思ってたんだが
π焼きしてみたら他の人の報告よりやけに遅かったんで気づいたというオチ

しかし、起動時にVerifying DMI pool dataで10秒くらい掛かるのは何とかならんかなあ
321Socket774:2008/03/15(土) 15:13:17 ID:e2OueRbt
BIOSアップデートしたらClearCMOSじゃなくて
Load Optimized Defaults(F7)が必要ってだけの話だろ。
322Socket774:2008/03/15(土) 15:27:45 ID:FEAeq61k
うわあぁぁぁぁ
掃除中にP35-DS3 rev.1のPCI-Eスロットをぶっ壊してしまった!





そして急いでP35-DS3R Rev.2を買ってきたぜ!
シリアルポートがないのがちょっと痛いけどな。
323Socket774:2008/03/15(土) 15:34:17 ID:6tkwD9Xg
うp
324Socket774:2008/03/15(土) 16:00:16 ID:KOXa7jlq
なんでDQ6人気ないの?
325Socket774:2008/03/15(土) 16:13:01 ID:XtWE2WDr
今はP45待ちだろ、P35とかX38はHGSTと相性が悪いらしい
326Socket774:2008/03/15(土) 16:36:53 ID:KOXa7jlq
327Socket774:2008/03/15(土) 16:47:20 ID:W3S8Kcnk
>>325
それ時々聞くな。
日立のHDD好きだから次も日立にしたいのに・・
ちなみにT7K250のATAはDS3Rで問題なし。
328Socket774:2008/03/15(土) 17:00:33 ID:FGChK+XE
マジでP7Kの話題は隔離スレでやってくれ
いい加減ウンザリ
329Socket774:2008/03/15(土) 17:04:45 ID:zPDlegCd
AHCIにしたときだけだめなんじゃなかったっけ?>HGST
330Socket774:2008/03/15(土) 17:15:13 ID:KOXa7jlq
dp6と日立でRAIDは絶望的か…
331Socket774:2008/03/15(土) 21:28:15 ID:6tkwD9Xg
ドライバの問題らしいからICH10で解消されるかどうかはわからんぞ。
332Socket774:2008/03/15(土) 21:56:48 ID:bIuCmucK
なんかGA−G33−DS3Rでエルザのグラディアック786GT挿すと
ファンが最高速度でうるさいんだけどbiosのどこいじればいいか知ってる人います?
333Socket774:2008/03/15(土) 21:57:49 ID:AdQ18e5j
>>332 自分のチンチンいじれば?
334Socket774:2008/03/15(土) 21:58:49 ID:0WlRABUj
ドライバ入れろ
335Socket774:2008/03/15(土) 22:16:20 ID:bIuCmucK
>>333お前がいじれ

>>334ドライバ読み込むまでのOS起動までが異様にうるさい
336Socket774:2008/03/15(土) 22:22:07 ID:e0Kz1r/X
OS起動までうっさいのは普通だろ。
それが嫌ならクーラー換装してファンコンでも繋げ。
337Socket774:2008/03/15(土) 22:26:42 ID:mKc2T55n
>>332
起動直後、フル回転になるのは仕様でしょ。
エルザに限ったことじゃないと思うけど。
気になるならFANを笊に交換するといいよ。
338Socket774:2008/03/15(土) 22:26:50 ID:2obntLEf
そもそもマザー関係ねーだろ
339Socket774:2008/03/15(土) 22:27:18 ID:mKc2T55n
うぉ、リロしてなくてカブッタw
340Socket774:2008/03/15(土) 22:30:40 ID:bIuCmucK
そうだったのか・・・
知識不足だった・・・・
341Socket774:2008/03/15(土) 22:41:52 ID:G9WeZs2K
基本的にファンコントロールは最高回転の状態から落とすことによって制御してる
回転落とす判断には温度センサーからの情報が必要だが、起動直後に
そんな情報はないのでその間は最高回転になるわけだ
342Socket774:2008/03/15(土) 22:47:30 ID:bIuCmucK
なるほど
てっきりcpuファンと同じ電圧かと思っていた
それにしてもマザーの修理期間が一ヶ月ってのは長すぎやしないか?

343Socket774:2008/03/15(土) 22:59:32 ID:sC4kLmQD
2つ付いててよかったDS4
344Socket774:2008/03/15(土) 23:13:21 ID:KcqABKs9
>>343
たまたまといっし(ry
345Socket774:2008/03/16(日) 00:05:23 ID:8LyA3aDc
無知が偉そうだと馬鹿っぽいよなww
346Socket774:2008/03/16(日) 00:42:20 ID:+42L19+b
素人でエルザか・・・店のカモだな。
347Socket774:2008/03/16(日) 01:08:20 ID:6jFwFw2y
店だってどこかで儲けなきゃいけないんだから,鴨は大事にしようぜ。
348Socket774:2008/03/16(日) 04:33:38 ID:/2RXxM31
ケースにスピーカー付いてないんだがDS4ってスピーカ無いよな?
349Socket774:2008/03/16(日) 04:37:13 ID:VXvpwHLx
>>332
ファンを指で押さえてればいいじゃない
350Socket774:2008/03/16(日) 04:41:06 ID:VXvpwHLx
>>310
ビスタではS3を便利に使えるよね。そりゃあ少しはHDD荒れるけど、リブートでガリガリさせまくるよりマシでしょ
351Socket774:2008/03/16(日) 05:18:09 ID:IGiVRvt+
40秒かそこらのうるささ我慢できない奴って脳みそ発酵してそうだな
352Socket774:2008/03/16(日) 06:54:22 ID:ldQIRf08
>>257
なんでrev1.0のみ対応なんだ?
353Socket774:2008/03/16(日) 06:54:59 ID:ldQIRf08
DS3Rの話でした
354Socket774:2008/03/16(日) 07:21:14 ID:3DCtz/ko
>>350 Vista使ってる時点でアレだがSleepって本当に使う人居るんだねぇ
頻繁に蓋を開け閉めして持ち運んで使われるノートだけの為の機能だと思ってたが
どういう使い道があるんだろう。デスクならモニタだけタイマーで消してそのまま置いておけば良いだけなんちゃうんかと
355Socket774:2008/03/16(日) 08:02:58 ID:8LyA3aDc
何この可哀想な子
356Socket774:2008/03/16(日) 08:04:16 ID:PcmTqkvX
Sleepは俺も使わないな
357Socket774:2008/03/16(日) 08:16:23 ID:aP4lZ+f3
スタンバイ便利だぜ
いろいろやって停止しても復帰したらその時の状態のまま
もちろん大事なものは保存しとくけどな

まぁ長く使わない時はさすがにシャットダウンだけどね
358Socket774:2008/03/16(日) 08:39:53 ID:PcmTqkvX
会社から帰る時ってやっぱりシャットダウンだよな?みんな
359Socket774:2008/03/16(日) 08:42:44 ID:/2RXxM31
風呂入るときS3使うわ
てか俺もrapter使ってるが起動30秒は無理じゃないか?
前に計ったとき1分近くかかったぞ
…ってここまで書いてノートン先生の存在を思い出した
360Socket774:2008/03/16(日) 08:44:44 ID:h3m9Kiv3
P35-DS3かEP35-DS3で組もうと思っているのですが初期のBIOSでE2220は動きますか?
361Socket774:2008/03/16(日) 08:45:06 ID:PcmTqkvX
起動=デスクトップが表示されるまでとするなら
X38-DS4+E8400+Raptorな俺もおおむね30秒ぐらいだが。
無論XPね
362Socket774:2008/03/16(日) 08:59:01 ID:PcmTqkvX
X38-DS4使ってるが
なんかのボタン押しながら立ち上げるだけで定格起動モードみたいなのがあると楽なんだがな。

一旦Bios開けて→Hostクロック戻して→セーブして再起動

これが意外に面倒で・・・
ゲームやる場合はOCじゃないととてもじゃないが使い物にならないけど
Mod入れたり新たにインストールする時はやっぱ定格じゃないと
妙な問題を抱え込む事になりがちなんだが、その度にこのBiosの操作が・・ね。

あと意外に純正の銅ヒートシンクがよく冷えてくれるのはいいことだと思ったな
コレは夏とか大いに助かるだろう
363Socket774:2008/03/16(日) 09:20:58 ID:Jcfmk5PI
というかAHCI使ったら、
電源ONからブートローダまでで30秒使わんか?

ブートローダからデスクトップ表示までなら
DS4+Q6600+Raptor+Vista+ノートンで33秒だったけど。
364Socket774:2008/03/16(日) 09:27:30 ID:BMulG2zc
うちもDS4+E8400+P7K500+XPで30秒ちょいかな
AHCIとか、PCIにカード大量に刺してなきゃこんなもんじゃない?
俺もSleepは使わないな、電源ONとオフで全然いいや
365Socket774:2008/03/16(日) 09:30:52 ID:MW8QhHzB
はいはいSleepSleep
366Socket774:2008/03/16(日) 09:35:05 ID:PcmTqkvX
逆に起動に2〜3分とか掛かるならあるいは使ってたかもとは思う。
367Socket774:2008/03/16(日) 09:41:02 ID:BMulG2zc
Sleepってなんかおかしいのか?
全然使わないからS1とかS3とかも全くわからんが、キーボードにそー書いてあるんでw
ノートはそんなやつをなんか使ってるよ
368Socket774:2008/03/16(日) 09:55:28 ID:PcmTqkvX
基本的にゼロから起動するのが重い場合に使う機能っぽいよね。
アプリをスタートアップに入れて置けば
起動と同時にお気に入りのアプリも立ち上がるし。

サクサクな環境で使ってる人にとっては
まぁあえて使うのもまた一興みたいな感じなのかも。
369Socket774:2008/03/16(日) 10:05:16 ID:jkyCJ36H
特に重くないけど普通に使ってるよ@DS4+Q6700+XP
起動と同時に前回の終了時と同じ状態っていうのは楽だわ。
まぁ人それぞれなんじゃない?
370Socket774:2008/03/16(日) 10:40:58 ID:8sYxJHWU
SleepならHDDに負荷がかからないからいいよね
普通に立ち上げると一分近くHDDをガリガリするわけだから
寿命を縮めそうだ
371Socket774:2008/03/16(日) 11:01:39 ID:HjV6Gsje
たかが1分のガリガリで寿命(笑)
372Socket774:2008/03/16(日) 11:05:14 ID:F4f+BIzf
抱きごこち統と寿命院統の争いか。もっとやれ
373Socket774:2008/03/16(日) 11:16:23 ID:DfLSY7cb
録画マシンにS3は必須
374Socket774:2008/03/16(日) 11:26:29 ID:PcmTqkvX
ちなみにS3からの復帰って実質何秒ぐらいなん?
375Socket774:2008/03/16(日) 11:29:41 ID:jkyCJ36H
今計ったら4秒か
376Socket774:2008/03/16(日) 11:32:06 ID:hNJ9culc
普段はSleep、寝るときとか出かけるときはシャットダウン
何か重要な作業をする前は再起動
377Socket774:2008/03/16(日) 12:00:43 ID:MG9v5u/5
普段は常時オン、寝るときとか出かけるときは常時オン
何か重要な作業をする前は再起動
378Socket774:2008/03/16(日) 14:44:57 ID:kTeWLkvH
スリープとかコンセント抜くとかケチくさいことでスレ伸ばすな
379Socket774:2008/03/16(日) 15:18:51 ID:4ImvEmOa
雷が鳴ってれば電源のスイッチ落として、コンセントを抜く
それ以外切らない。
PCしない時はシャットダウン。
待機電力の心配は、TVとかでやれば良いんじゃねぇ
380Socket774:2008/03/16(日) 15:43:30 ID:rrTWl3b8
>>378
残念ながらGIGA自体がEPシリーズでケチくさい事をやっとります。
俺は好意を持つがな。
381Socket774:2008/03/16(日) 15:54:45 ID:8sYxJHWU
DESって3Wぐらいしか省エネにならないじゃん
一ヶ月つけっぱでも15円www
382Socket774:2008/03/16(日) 16:28:31 ID:kTeWLkvH
しかも時計くるうし
383Socket774:2008/03/16(日) 17:32:57 ID:Z7lv7TFU
スリープはまじ便利だけどな
一昔前はS3復帰で認識しなくなるPCIカードとかUSB機器が多かったけど
最近の機器ならおkでしょ

384Socket774:2008/03/16(日) 19:41:20 ID:ZMB3PTbw
P35-DS3Lが9800円で売ってた
385Socket774:2008/03/16(日) 20:17:57 ID:8sYxJHWU
突然電源が切れたと思ったら
起動→再起動を延々と繰り返し始めたよorz
電源ボタンやリセット押しても治らないので、コンセント抜いたら正常起動した。
この症状はまだ一回しか起きてないけどどこが悪いんだろうなぁ
memtestで異常ないし、電源もELT500Wで容量十分足りてるんだが。
386Socket774:2008/03/16(日) 20:19:25 ID:5KyeQThR
>>384
P35-DS3L先月9980円で買った。まだ9980円で売ってたけど。
387Socket774:2008/03/16(日) 20:25:43 ID:1yf55M4V
>>385
OCしてない?
388Socket774:2008/03/16(日) 21:03:23 ID:8sYxJHWU
>>387
OCはしてないです。C1EとEISTは使ってます
P35-DS3でBIOSは最新
やっぱりマザボがおかしいのかな
頻繁に起こるようになったら買い換えるか
389Socket774:2008/03/16(日) 23:10:47 ID:hNJ9culc
再起動は繰り返さないけど、俺の環境だと
電源ユニットのスイッチを切った後に再びスイッチ入れて
電源ボタン押すと一回電源落ちてから起動する
理由は分からんが電源ユニットの電源入れっぱなしにして置けば問題ない
390Socket774:2008/03/16(日) 23:12:27 ID:kTeWLkvH
>>389
それは仕様
391Socket774:2008/03/16(日) 23:15:36 ID:5KyeQThR
P35-DS3L Rev2.0だけど
再起動の時に、電源落ちずに普通に再起動する時と
一度電源落ちてから再起動する時があるけど
この不思議な挙動も仕様?
392Socket774:2008/03/16(日) 23:16:04 ID:i+g2GP2R
>>389 コールドブート時と再起動時の挙動って微妙に違うよな
393Socket774:2008/03/16(日) 23:16:17 ID:hNJ9culc
なんてこったい
吊ってくる
394Socket774:2008/03/16(日) 23:16:17 ID:cwZwSE+2
P35-DQ6 Rev.1.1使いだけど、BIOS F7バージョンイイって言うから入れてみたら
S3復帰ダメダメじゃん。
でも、どっち道Penrynを取るかS3正常動作を取るかになってしまうのか?
395Socket774:2008/03/16(日) 23:21:15 ID:5KyeQThR
同じように再起動してても電源落ち再起動と
そのまま電源落ちずに再起動があるんだよな。
どっちも再起動動作としては有りだからいいんだけど、
電源落ち再起動だとHDDが再スピンアップするのが精神衛生上よくないw
396Socket774:2008/03/16(日) 23:24:09 ID:S+9lCQzn
F12マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン(DS3R)
397Socket774:2008/03/16(日) 23:27:06 ID:FHQgiezT
今は他板で新BIOSを先行投入してテスト中。
DS3RのF12こそ本命なのだ。
398Socket774:2008/03/16(日) 23:30:01 ID:8quq38lb
DS3P→DS3R
こんな感じ?
399Socket774:2008/03/16(日) 23:38:50 ID:ZA0y9waq
Qの立場は?
400Socket774:2008/03/17(月) 00:10:49 ID:ebFCdJkO
>>394
P35_DQ6_rev.1.0だけどF7でも何にも問題ないぜ
ちなみにOCは一切していない。OSはXP
401Socket774:2008/03/17(月) 00:15:26 ID:TjF2m3L0
S3なんてしないからF7にさっさと上げたな
Q9450の入荷が少数で徒労に終わりそうだが
402Socket774:2008/03/17(月) 00:36:10 ID:/u8BZO//
>>385

普段通りにmemtestやって通ったからって、メモリが正常品とは限らんよ。
何枚メモリ積んでるかわからんが、まずは1枚づつmemtestをやってみたら。
ソケットの位置を変えながら、何回かやるといいかも。
403Socket774:2008/03/17(月) 02:37:23 ID:DQBCjmaM
E8200でFSB1600にして3.2Gで常用できてる人いる?
404Socket774:2008/03/17(月) 04:47:38 ID:f7x+qKyf
余裕だろ
405Socket774:2008/03/17(月) 06:11:31 ID:OanmV4o6
>>403 それだとまだ石の能力余りまくりだけどな。
406Socket774:2008/03/17(月) 06:41:36 ID:OanmV4o6
E8200はOCには向かないと思うよ。E8400にすれば普通に4Ghzで常用出来ちゃうわけだし
そうしてこそ、やっとかね払う価値のある石なんだし。
407Socket774:2008/03/17(月) 06:52:53 ID:6nHW0g4z
>>406
OC出来ない=金払う価値無いってどんだけバカなんだよw
408Socket774:2008/03/17(月) 06:57:44 ID:OanmV4o6
では 定格=低すぎ ←コレを馬鹿と呼べるだろうか。

>>406とまったく同じ問題だよ?
409Socket774:2008/03/17(月) 08:36:03 ID:WbxzvcHI
日本語をお勉強してから2chに書き込むようにしましょう。
410Socket774:2008/03/17(月) 08:39:57 ID:Wk2yNTUN
3.2GごときE1200やE2140でも余裕だろ
411Socket774:2008/03/17(月) 09:15:22 ID:7JL/dY1u
またS3復帰しないもん君が沸いているのか
412Socket774:2008/03/17(月) 11:18:33 ID:XBZKCk5x
>>410
DS3Rで2140が2.66止まりだゴルァ。
全てに電圧盛っても変わらんぞフニャァ。
413Socket774:2008/03/17(月) 11:57:49 ID:Wk2yNTUN
>>412
古いキャプだが今は負荷時の電圧安定改造で1.4vで3.2G通る
http://www-2ch.net:8080/up/download/1205722370558442.r9Sjfx
つーか、2.66GなんてMSIやインテルの3フェーズマザーでも低格電圧で通るぞ
414Socket774:2008/03/17(月) 12:09:54 ID:XBZKCk5x
>>413
その時一応1.488vかけてるんだな。
おっかなびっくり1.6vも試したが駄目だった。BIOS読みだと1.58vになってたが。
電源は350wだが、
CPU:E2140
MEM:PC6400 1GB*2
VGA:HD3850
Audigy
SCSI
の構成で、VGAの補助電源とドライブ類は別電源から取ってるから足りないとは思えない。
24pin電源マザーに20pin電源なんで、試しに別電源から4pin補ってみたが変わらず。
415Socket774:2008/03/17(月) 12:11:08 ID:dYoa2sLZ
Face wizardでロゴ書き換え失敗した
DualBIOSが無かったら今頃死んでたぜ…ガクブル
416Socket774:2008/03/17(月) 18:07:13 ID:KrKSSFC2
FSB1600とかにしたらキャッシュ遅くなんね?
417Socket774:2008/03/17(月) 18:10:01 ID:mInuMq+4
>>414
メモリがだめなんでないの?
418Socket774:2008/03/17(月) 18:51:38 ID:CjL36Mmf
S3復帰に……30秒くらいかかるん……じゃが
419Socket774:2008/03/17(月) 19:47:29 ID:loAjO/Ix
S3復帰は1〜2秒だな
420Socket774:2008/03/17(月) 19:58:48 ID:vm259HBL
GA-G33-DS3Rで今だ嘗てS3使えたことが無い漏れは涙も枯れ果てました。
421Socket774:2008/03/17(月) 21:05:47 ID:kg5Dc5iy
XPってスタンバイから復帰後は不安定になるんじゃなかったっけ?
422Socket774:2008/03/17(月) 21:17:58 ID:Ii6RroKH
EP35-DS4 BIOS F3でS3復帰OKになったよ
滅多に使わんからどうでもいいんだが・・・
423414:2008/03/17(月) 21:26:57 ID:jW/bpquL
>>417
2枚組ではなく、シングル*2で購入したんだが3頭の人ロットを揃えてくれたし
+0.2vの900MHzでOrthosは30分パス。それ以上は試していない。
OC時は800MHz以下にも以上にもしてみたけど変わらず。
CPU倍率を6倍で試しても同じFSBで引っかかるから、リミッタと言いたいんだが、
他の書き込みを読んでるとそうでもないような。
424Socket774:2008/03/18(火) 02:07:54 ID:qV+R/e9+
>>421 Vistaだって同じっていうか、OSのせいもあるがハードが絶対対応できるわけじゃないというのもあって
不安定な場合、無理に使うよりは起動早いマシン作った方がいいっぽい
425Socket774:2008/03/18(火) 02:51:13 ID:iZMl1OO5
俺のE2140は400x8と500x6は通るけど450x7はbiosすら上がってこない
f11飽きたしそろそろ新biosで試したいところだ
426Socket774:2008/03/18(火) 07:04:32 ID:MNo3K0Bb
もしかしてS3復帰後おかしいのってこのマザーでありがちなのか?
俺のは復帰後だけIE、WMP、WindowsExplorerがファイルを読みに行ったまま応答しなくなる。
その後再起動させようとすると異常に時間がかかって固まる。
WinXPSP3RC2という微妙な所がいけないのかと思ってたのだが。
427Socket774:2008/03/18(火) 07:46:51 ID:Kl+14nGO
SP3RC2で問題ないが、IE6/wmp9のままで更新してないからなんともいえん
428Socket774:2008/03/18(火) 18:01:57 ID:PomS6S3K
>>426
そういう感じの問題とかエクスプローラーの停止とか、Vistaの初期によく出ていてたんだよね。

SP3は二の舞を踏むのか?
429Socket774:2008/03/18(火) 18:09:49 ID:qgqnvpDK
二の舞を踏む
430Socket774:2008/03/18(火) 18:30:26 ID:E6S5AWqS
dq6が届いた どうしよう
431Socket774:2008/03/18(火) 18:43:53 ID:8pcgbO6I
窓から投げ捨てよう
432Socket774:2008/03/18(火) 19:29:39 ID:KYdWHgnM
>>428
日本語勉強しような。

「二の舞を踏む」ではなく「二の舞を演じる」

因みに、踏むのは、二の舞ではなく二の足
433Socket774:2008/03/18(火) 19:42:27 ID:yoZkq8hg
二の舞ワラタw

よく出ていてたとか書いてるし、 えーっと・・・・なんでもない
434428:2008/03/18(火) 19:47:18 ID:PomS6S3K
自爆指令が決議されました・・・・・・・10秒・・・・



ドカ〜〜ン


435Socket774:2008/03/18(火) 19:57:05 ID:yoZkq8hg
>>434
イキロ!
436Socket774:2008/03/18(火) 19:57:43 ID:XF+/Z5qC
>>434
消防くせえ照れ隠しだな
437Socket774:2008/03/18(火) 20:00:07 ID:yoZkq8hg
でも絡んでくるより好感触
438Socket774:2008/03/18(火) 21:28:37 ID:+NGUKV/W
>>432
・・・・・・・・・・・・・・・
439Socket774:2008/03/18(火) 21:44:21 ID:9pPrjgaC
お前ら凄いことに気づいた
sys_fan2ってCPUファンと連動して回転数が下がってたけど
DS3RMon使えば回転数いじれるぞ!
440Socket774:2008/03/18(火) 21:48:38 ID:G5cuh7uO
いつのネタだよ
お前だけ遅れてんだよpgr
441Socket774:2008/03/18(火) 22:03:35 ID:E6S5AWqS
X38DQ6にhttp://www.scythe.co.jp/cooler/ninja-revb.html
取り付けられますか?
442Socket774:2008/03/18(火) 22:22:23 ID:+NGUKV/W
なあ、誰も>432には突っ込まんの?
443Socket774:2008/03/18(火) 22:29:40 ID:CBNnwZhf
>>441
P35_DQ6_rev1.0でそれ使ってるぞ
でも、取り付け時にはちょっと苦労したがな
444Socket774:2008/03/18(火) 22:32:48 ID:E6S5AWqS
>>443
情報ありがとうございます!
パイプが邪魔になりそうで怖いorz
445Socket774:2008/03/18(火) 22:34:32 ID:CBNnwZhf
http://wiki.cpu-cooling.net/?ci=193

↑の全銅忍者で付いてるんだから、普通のやつでも付くんではないかな
まぁ何にせよ重さが半端じゃないから気をつけたほうがよい
446Socket774:2008/03/18(火) 22:43:06 ID:CDOiwPvZ
P35_DQ6を使っているのですが、数秒おきに音声にノイズが混じるようになりました。
(何も音をだしてなくてもノ同様に数秒おきにノイズが)
ハードもソフトも特に変更した記憶はありません。

サウンドカード交換、ケーブル交換、OS再インストールと試してみましたが、
どの状態でもダメでした。
あとOCがいけないかなのと思いデフォルトに戻したけど、やっぱりダメ。

ほかになんか確認するところってないでしょうか?
447Socket774:2008/03/18(火) 22:43:42 ID:E6S5AWqS
ねぇ。。1キロ超えとか落下しちゃうよね><
441をポチってくらぁ!情報thx!  ノシ
448Socket774:2008/03/18(火) 22:46:57 ID:I1FCqiR3
スピーカー
449Socket774:2008/03/18(火) 22:48:29 ID:PomS6S3K
心配で横向きに置いちゃった。
450446:2008/03/18(火) 22:50:05 ID:CDOiwPvZ
すいません。
過去ログみて解決しました。
外付けのeSATAのハードディスクがダメでした。

■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■の209さん
ICH9RがAHCIかRAIDモードになってて、電源入ってないHDD繋がってるとノイズ入る。
が、そのHDDの電源を入れると、ノイズが無くなる。
USBサウンドユニットをUSBカード経由で繋いでもノイズ入る。

お騒がせしました&お世話になりました。
451Socket774:2008/03/18(火) 22:51:38 ID:OlQd9rC8
ID:+NGUKV/Wは何が言いたいんだ
452Socket774:2008/03/18(火) 22:52:13 ID:Fgr3UpGP
まあ「舞踏」という語があるわけだからな。
453Socket774:2008/03/18(火) 22:54:21 ID:Rp+ITu+A
有りがちな誤用の一般化で、「踏む」も許容されるってとこじゃね?

DS3Rの新BIOSは今日も来ない、と。
454Socket774:2008/03/18(火) 22:55:46 ID:yg8k7CLG
>>426
それXPSP2でもあったぞ。
OS入れ直したら直ったけど。
455Socket774:2008/03/18(火) 23:08:36 ID:J4+A/dHs
X38-DS4に付いてるユーティリティCDは別にインストールしなくてもいいんだよね?
456428:2008/03/18(火) 23:21:11 ID:PomS6S3K
M/Bが原因とは限らんと言いたかっただけなんです。


ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。
457Socket774:2008/03/18(火) 23:22:40 ID:GQ746n7D
初自作でGA-EP35-DS4を入れようかと思っているんだけど、
これってeSATAポートは付いてるのかしら?
「仕様」をみると無いっぽいけど、
「比較表」をみると、「2 (by cable)」とある。
なんだかよくわからんので、教えてください・・・
458Socket774:2008/03/18(火) 23:28:36 ID:PomS6S3K
SATAから引っ張るのが箱の中にはいってる当たりが10箱に1個ある。
459Socket774:2008/03/18(火) 23:30:06 ID:fb2AeioA
>>457
SATAポートからケーブルで外部へ
460Socket774:2008/03/18(火) 23:36:06 ID:GQ746n7D
>>458-459
なるほど、そういう意味でしたか。
どうもありがと〜。
461Socket774:2008/03/19(水) 00:59:14 ID:VJyZmjj3
>>441 X38-DS4に忍者つけてるよ〜!1mmぐらいしかクリアランスないけど
部品接触はどこにもしてない。
462Socket774:2008/03/19(水) 01:02:47 ID:VJyZmjj3
>>455 チップセットとサウンドだけ入れればおk
463Socket774:2008/03/19(水) 01:04:08 ID:db19O80Q
うちはX38-DS4に風神匠にして、ノースにも風当たるようにしてるよ
結構いいと思う
464Socket774:2008/03/19(水) 01:41:01 ID:XwH9tL1A
>>462
サンクス

X38-DS4、ファームF3、E3110で
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 2GBx2(デュアルチャンネル)
を繋いでmemtest+v2.01実行しているんだけど、
テスト1番からすべてERRORなんだ・・・
原因としてなにが考えられるだろうか?

Mスロットは1、3番、2,4番どちらの取り付けも試したけど同じなんだ
465Socket774:2008/03/19(水) 01:56:21 ID:rjPH5bhI
>>464
とりあえずこれを試して
Memtest usb legacy support
で検索
466Socket774:2008/03/19(水) 02:09:50 ID:XwH9tL1A
>>465
その項目を切ると出来ることもあるんだね
それと同じ項目はBIOSになかったので
Legacy USB storape detectをdisableにして見たけど
やっぱり同じだった・・・

全部エラーが出るということは、なにか接続の問題なのかとも思うんだけど
メモリはちゃんと爪が閉じるまで挿してるし
467Socket774:2008/03/19(水) 02:15:55 ID:XwH9tL1A
>連続したアドレスでエラーが報告される †

>おそらく存在しないメモリを検査しようとしています。
>ほとんどの場合この状況では実際にメモリに障害があるのはマレです。
> BIOS がウソのメモリマップを報告しているかもしれないので、
>構成メニュ(Configuration)のメモリ量決定方法(Memory Sizing)の項目を変更してみてください。

FAQにあるこれが怪しいのかな。
memtest86 v3.4はCPUもキャッシュも正しく認識されないし、途中で暴走するし
CPUとマザーは店で動作確認、ファームアップもして貰ったのでそれは壊れてないだろうし
468Socket774:2008/03/19(水) 02:31:46 ID:XwH9tL1A
>>467
これ項目試したけどダメだった・・・
ただ、症状としては何か取り付けミスっぽいだよな
メモリ取り付けでミスってるとは思えないんだけど・・・

今日は遅いので明日にするか
469Socket774:2008/03/19(水) 02:33:39 ID:sZa0MOyE
メモリの設定値をAutoじゃなくManuarl設定で全部手打ちしてみなさい!

GigaのMBはメモリのSPDちゃんと読めてないで立ち上がることがあるぞ。
470Socket774:2008/03/19(水) 02:34:41 ID:BSzxhFJZ
F3にバグがあんじゃないかなぁ。
F2に落としてMemtest86+やってみたら?
471Socket774:2008/03/19(水) 02:37:46 ID:sZa0MOyE
Autoだとメモリのタイミング値に”0”とか入ったりするぞ
ちゃんと動かなくて当たり前。
472Socket774:2008/03/19(水) 02:50:32 ID:XwH9tL1A
いろいろレスありがとう
RAMの認識は400MHz DDR800 CAS5-5-5-18 Dualchannel
になってるんだけど、これでいいと思うんだよね

Manuarl設定する場合
>>464
の構成だとどういう設定になるんですかね
473Socket774:2008/03/19(水) 02:57:01 ID:sZa0MOyE
>>472
まずMBを定格に戻して再起動してBios画面に書いてある値を

メモリ項目↓
−ーー
tRAS[xx] [Auto]←ここをxxに一個一個数値で入れてやるって事です。
ーーー

あとはMemoryTiming[Auto]とかなってるところを[Manual]にすると
数値がいじれるようになる。そしてセーブして再起動→テスト→OK出るんじゃないでしょうか。

うちも最初青画面になってたんだけどこれやったら完全に治った。
まぁ定格ベースの値が入っててうちのせっかくのDDR2-1200が
ちょい甘設定にはなっちゃってるんだけどね。
474Socket774:2008/03/19(水) 02:57:39 ID:sZa0MOyE
ちなみに5−5−5−18のしたの値も手動で入れる。
むしろそこがヤバい
475Socket774:2008/03/19(水) 03:00:32 ID:sZa0MOyE
F3Biosでも安定できてるよ。
F2で安定しててF3で青画面頻発の人も同様の対策で治る。
SPD値手で書くの面倒だけどF3の方が若干メモリパフォーマンスがいい。
476Socket774:2008/03/19(水) 03:45:32 ID:XwH9tL1A
>>475
BIOS上で色々メモリのタイミング設定をしなさい、という趣旨は把握しました
ただ、こんな設定をどんな数値にしたらいいかわからないんですよね・・・
出来ればご教授願います

なぜAUTOで普通に使える設定にならないんでしょうか?
とりあえずAUTOでのBIOS数値を書いておきます

--- Standard Timing Contorol -----
CAS Letency Time 5
DRAM RAS# to CAS# Dilay 5
DRAM RAS# Precharge 5
Precharge delay (tRAS) 18

--- Advanced Timing Contorol -----
ACT to ACT Delay(tRRD) 3
Rank Write To READ Delay 3
White To Precharge Diley 6
Refresh to ACT Delay 52
Read to Precharge Delay 3
Static tRead Value 7
Static tRead Phase Ad just 1
Command Rate (CMD) 2

477Socket774:2008/03/19(水) 04:04:34 ID:Qxd4whiD
お前ら凄いことに気づいた
sys_fan2ってCPUファンと連動して回転数が下がってたけど
DS3RMon使えば回転数いじれるぞ!
478Socket774:2008/03/19(水) 04:06:07 ID:o7I+sNDu
Manuarlはスルーかw
479Socket774:2008/03/19(水) 04:06:51 ID:nTTvWuyg
ヘー
480Socket774:2008/03/19(水) 04:08:20 ID:sZa0MOyE
ACT to ACT Delay(tRRD) 3
Rank Write To READ Delay 3
White To Precharge Diley 6
Refresh to ACT Delay 52
Read to Precharge Delay 3
Static tRead Value 7
Static tRead Phase Ad just 1
Command Rate (CMD) 2

この値をAutoやめてマニュアルで叩き込め!
481Socket774:2008/03/19(水) 08:21:37 ID:EesFK9ru
うちはすべてAutoで全く問題無いが何か?
482Socket774:2008/03/19(水) 08:27:28 ID:qW/HDZU6
Autoにしてる奴はアホだろ
勝手にOCしてるかもしれないんだぞ?
483Socket774:2008/03/19(水) 08:56:19 ID:Z0BtxRK4
GA-EP35-DS3R Rev.2.1で
石の耐性や個別差あるとおもうんだが

E3110、E8400でオーバークロックは
4G常用可能?
484Socket774:2008/03/19(水) 09:06:14 ID:rAqASz/V
>>483
おま?!w

DS3Rは廉価版だぞ。DS4以上DQ6で考えるんだ!!
まじで、DS3Rは価格性能比はいいけど上限は低い。
485Socket774:2008/03/19(水) 09:07:01 ID:EesFK9ru
勝手にocなんてしてくれないなぁ
アホに付き合うのがアホらしって
ママンは思っているんだろうな
俺は面倒臭いからAuto
安定してるからそのまんま
486Socket774:2008/03/19(水) 09:12:05 ID:vL4qV0/i
             _______
          , イ´          `丶,
         /           }ミヽハ. ヘ
.        / ,  / ,    / / ハV.7〉:∧
       / / / , / / / / /l!  ∨|| ハ
       | | / // / / / / ソ   V|  |
       | | |//__/__/, / ハ‐----- リ  |
       レl.| |/__/_ /__ 厶イ ,_ _U.レ⌒)|
          |ヘj {「{「::::}「    {「::: }}.}} r゙^/ |
         ∧.l人゙'=='′   ゙'=='ソ ハノ j
         // 人xx ̄       ̄xx.人|  |   f´ ̄ ̄ ̄`Y
.         //  />.U;   cっ  _U<l | |  |  | ア  も |
        //  / / / `T ¬ ´  |_l ll l|  | __j ホ  し |
.       //  / /_,.ム.イ|     ./ ∨ll l|  | ヽ. の  か !
      //  _>'´     l|-   ノ゙フy \l|  |  | 子.  し l
.    // r'⌒ヾ《.     V゙)//,/}l  \ |  l な.  て |
    // /   ∧゙《.     r' ′ `   j     ∧|  | の  き |
.   // /     ∧゙《 ,、,ノ      /   //'}|  | か  み |
  // /       人_X \.   _/   // ||  | ?  は |
. // /     ノハ∧.    \∠辷三三彡'  ||  ゝ─── '′
487Socket774:2008/03/19(水) 09:29:02 ID:Z0BtxRK4
>>484
アドバイスありがとう

GA-X38-DS4かGA-P35-DS4 Rev.2.0で
検討してみます

488Socket774:2008/03/19(水) 09:46:08 ID:sZa0MOyE
>>487 X38-DS4がノースのヒートシンク巨大でいい感じだよ。
DQ6のヒートパイプもいいけどサウスは実際あまり熱くならないし
廉価版みたいなトホホもなくていい感じ。

あと銅製のクーラーつけると色的に会う。
489Socket774:2008/03/19(水) 09:46:58 ID:Z7cwRE9J
>>484
じゃあDS3R以下のDS3でQ6600を3.2G常用してる俺はなんなんだよw
490Socket774:2008/03/19(水) 09:54:48 ID:GBaF6QuJ
ノース〜サウス間のヒートパイプなんて、チップセットクーラーを交換したい人にはむしろ無い方が嬉しい
491Socket774:2008/03/19(水) 09:59:15 ID:rAqASz/V
>>489
いらない子。w
492DS3P:2008/03/19(水) 10:00:12 ID:WfobjEa7
そこで漏れの出番ですよ
493Socket774:2008/03/19(水) 10:38:26 ID:rU4O9Wt6
Static tRead Value
Static tRead Phase Ad just
この2つ決めうちしちゃっていいの?
下が0になったりするのは知ってるんだが、手動で設定するのはよくないとどこかで見たような気が
気がするだけだけど・・・
494Socket774:2008/03/19(水) 11:15:58 ID:bEyaBUui
>>489
自己責任
495Socket774:2008/03/19(水) 11:38:21 ID:XwH9tL1A
起きてから色々試してみた

メモリー1枚ずつ挿してmemtest86+を動かした所、AUTO設定のままでも
片方のメモリーはちゃんとチェックも100%OKだったんだけど、
もう片方のメモリは全てのアドレスでエラー吐きまくり・・・
完全に死んでる感じ
4つのスロットで雨してみたが同じ結果

オーバークロックなんて当然してないし
どうも珍しい完全死亡タイプの初期不良に当たったみたいだ
496Socket774:2008/03/19(水) 11:56:30 ID:eIH7xxab
>>489
技ありか、当たりかは別として廉価版でOC出来れば最高です
余ったお金でOC Memoryゲット
Q6600いいなー、も少しまってQ9XXX狙いたい。

俺のはDS3RにE6600だが電圧Normalで3.2Gは安定、それ以上は電圧盛らないとデメみたいだ。
2.4Gから3.2Gでエンコード時間は20分短縮な感じだが普段は定格で特に不都合はないようです。
497Socket774:2008/03/19(水) 12:04:25 ID:Z0BtxRK4
>>484 >>488
ありがとうポチりました。
498Socket774:2008/03/19(水) 12:32:12 ID:sZa0MOyE
Q9xx0は9550以上買わないと結構悲惨なことになるっぽいのはなんとなくわかる?
499Socket774:2008/03/19(水) 12:57:26 ID:rAqASz/V
蟹さん、アップデート来ましたぁ。w
ついでに蟹さん特製ATI Audioドライバもアップデート来ましたぁ。
500Socket774:2008/03/19(水) 13:08:20 ID:g7yjoN6G
>>450これってICH9Rなら、どの板でもノイズ出るの?
音が飛ぶならまだしも、無音時にノイズ出るの夜だなー
501Socket774:2008/03/19(水) 13:14:02 ID:sZa0MOyE
>>500 っていうかノイズがわかるような音量で使うならPCからアナログで出すのがそもそもなんか違うわけで・・・
502Socket774:2008/03/19(水) 13:22:30 ID:sZa0MOyE
光アウト→CDプレイヤー等へ入力→ここでアナログ変換→アンプへ

こういう風にすると基本的にノイズゼロで楽しめるよ。
CDプレイャだけで独立した電源から取ってるDAC使ってるなんて贅沢だが
確実に音はいいといえる
503Socket774:2008/03/19(水) 16:09:27 ID:EesFK9ru
蟹サウンド
やたらtempにゴミ撒き散らすのは仕様ですね?
504Socket774:2008/03/19(水) 16:34:39 ID:qW/HDZU6
蟹サウンドってゲームやるとノイズが酷くないか?
505Socket774:2008/03/19(水) 20:25:51 ID:eDKVoL9u
ゲーマーなら x-fi XGを買うだろ
506Socket774:2008/03/19(水) 20:27:43 ID:sZa0MOyE
>>505 だがドライバ糞過ぎて不安定要因になるんだよな。
今は常用設定でも4Ghzまで上げられるからサウンドカードって必要なんだろうか
処理全体に占めるサウンド処理の比率ってどんどん小さくなってるよね。
507Socket774:2008/03/19(水) 20:30:33 ID:UQrp0rb7
ノイズだらけの蟹使うくらいなら1000円くらいでlive買ったほうがマシ
508Socket774:2008/03/19(水) 20:35:00 ID:gNkRTQp2
俺がいつもやるゲームだと蟹さんは音欠けが酷いから、
サウンドブラスター live 5.1ch って化石を今だに使ってるぜ…
509Socket774:2008/03/19(水) 20:56:01 ID:qW/HDZU6
>>506
デュアルコアならサウンドのCPU負担は問題じゃないだろ
EAXがほしいからサウンドカード買うんじゃね?
510Socket774:2008/03/19(水) 21:09:41 ID:eDKVoL9u
その通り
サウンド処理の負荷なんてたかが知れてる
EAX対応のゲームだと糞オンボと全然違うし
栗のドライバも糞だけどね^^;
511Socket774:2008/03/19(水) 21:38:53 ID:i4CiooT0
脱北してきますた。GA-EP35-DS3R Rev.2.1とE8400を買ってきました。
今日からよろしこです。
北森3.4Ghzよ、いままでありがとう。
512Socket774:2008/03/19(水) 21:41:57 ID:q+aG4jCC
また微妙な時期にコッチ来たな
それでも別世界だろ?
513500:2008/03/19(水) 21:53:37 ID:GkvhUIqI
>>502
デジタルアンプ使ってるから大丈夫かな?
ところでCDプレーヤーなんて使ってる人いまだに居るの?
514Socket774:2008/03/19(水) 21:58:51 ID:1h4Ze3DZ
>>511
E8400も今日買ったの?
並行輸入かな
515Socket774:2008/03/19(水) 22:02:11 ID:i4CiooT0
>>512
まさに別世界です。
>>514
土曜日に買ってきますた。
田舎ですので販売店に在庫がたまたまありました。
516Socket774:2008/03/19(水) 22:12:07 ID:tXVN9pRD
517Socket774:2008/03/19(水) 22:23:31 ID:1h4Ze3DZ
>>515
まだ残ってるとはすごいな
518Socket774:2008/03/19(水) 23:39:11 ID:GBaF6QuJ
519Socket774:2008/03/20(木) 00:13:17 ID:9NkofQK3
520Socket774:2008/03/20(木) 00:26:13 ID:W57pjMPJ
GA−X38−DS4の新サウンドドライバ結構よくね?
小さかったり大きな音が鳴ってる時に同時に鳴ってる細かい音も比較的拾ってくれる感じがする。
プチプチ鳴るのが少ない
521Socket774:2008/03/20(木) 00:26:54 ID:4Qv5PXhN
DS3R 1.0+E8200が突然起動しなくなった・・・

ATX12Vを外すと起動しないけど電源は入る。
ATX12Vを繋ぐと電源入れても一瞬で落ちるようになる。
電源を交換しても同じ。

マザーかCPU死亡ですかねこれ・・・orz
522Socket774:2008/03/20(木) 00:32:41 ID:hwgbn4WJ
>>519
もしかして、X38-DS4はちと安くなったりする?
523Socket774:2008/03/20(木) 00:56:01 ID:+kj4I33Q
>>521
FSB上げて使ってた?
524Socket774:2008/03/20(木) 01:15:36 ID:4Qv5PXhN
333x8→400x6にしてました。

もしかして上げるとアウトだったりします・・・?
525Socket774:2008/03/20(木) 01:31:11 ID:+kj4I33Q
う〜ん、400程度ではそれが直接の原因じゃないと思うけど
その症状には思い当たるところがあったので
たぶんVRMまわりが逝かれたんだと思う
526Socket774:2008/03/20(木) 01:33:52 ID:4Qv5PXhN
やっぱマザー死亡ですか・・・orz

有償修理出してこよう・・・
527Socket774:2008/03/20(木) 01:36:16 ID:K1GXjiwR
CMOSクリアはしたのか?
528Socket774:2008/03/20(木) 01:38:09 ID:4Qv5PXhN
CMOSクリア試しました。

いったん完全にバラして、
CPU/メモリ/マザー/グラボだけにして試してみたんですが、
上記の症状の通りです。
529Socket774:2008/03/20(木) 01:43:31 ID:+xvRRoEj
3系なら保証で直るだろ
530Socket774:2008/03/20(木) 01:50:17 ID:TodmdKTZ
OCしてたら保証もなにもないと思うけど。
まあ、普通は、原因までいちいち調べないで修理なんだろうが。
531Socket774:2008/03/20(木) 02:14:20 ID:+xvRRoEj
cmosクリアやっちまったら証拠のこらねえよ
そもそもfsb1600やらddr2-1200ってステッカー貼ってあるし
532Socket774:2008/03/20(木) 03:05:08 ID:W57pjMPJ
メモリが怪しい。何ボルト掛けてた?あとタイミングを手打ちしないと
とんでもない値が入ったりするぞ。それで壊れたとかなんじゃね?
533Socket774:2008/03/20(木) 03:09:45 ID:4Qv5PXhN
メモリもCPUも定格のままでした。
タイミングも、直前にCPU-Zで確認しましたが定格で動いてました。

VRM死亡ですかね・・・
534Socket774:2008/03/20(木) 04:42:16 ID:W57pjMPJ
Biosでオート昇圧みたいな項目があるじゃん?

Turboモードにするなら昇圧しないと大変なことになりまっせ!
的な赤い字でづらづら書いてあるわけだが
(多くの人はVoltageContorolをオートにしちゃうんだろうな)
Autoにしたものが実数値的に何ボルトになってんのか全然見えないところがおっかないよな
MCHに2Vとか掛けられてても"オートなだけに文句言えないわけだし

と言うわけでここら辺は俺は一段づつためしながら手動でやってるよ。
535Socket774:2008/03/20(木) 05:15:20 ID:+xvRRoEj
2vも入るわけねえって
giga,asus,msiはノースとサウスは最大1.6vくらい
536Socket774:2008/03/20(木) 05:49:11 ID:W57pjMPJ
AutoはAutoでいいから実際に何ボルト掛けてるかってのは見えないと駄目だよな。
537Socket774:2008/03/20(木) 06:03:40 ID:4+r75c2z
ds3rは確かチップセットの電圧見られないよな
DDR2と3.3vと12vとコア電圧だったような
あと、ds3r 2.1使ってるが、多分DDR2とFSB、(G)MCHの電圧、初期状態で電圧少しあげられてるかも
538Socket774:2008/03/20(木) 06:16:14 ID:W57pjMPJ
EVGAとかの680iボードは全部値で入れられるので自己責任感が強く持てた。
539Socket774:2008/03/20(木) 09:10:50 ID:fPZYwJDZ
DS3RとHitachi HDP725025GLA380は食べ合わせが悪いのか?
ファイルコピーを大量に行うと(例 ゲーム等のインスコ)
インストーラがエラーを吐く。
memtest86を一晩走らせが異常なし。
540Socket774:2008/03/20(木) 09:16:06 ID:xj2CMdDN
P35と日立は相性が・・・って話がちらほら出てるみたい。
うちは特に問題起こってないけど。
541Socket774:2008/03/20(木) 09:21:17 ID:/E9YDsw2
話は出てるね。
俺も問題は出てないけど。
542Socket774:2008/03/20(木) 09:21:55 ID:bF/bIy/e
買ったばかりのEP35-DS3R(多分F1?)とE3110で起動しますかね?
動きそうなCPU他に持ってないので、E3110でBIOSアップデート出来るといいですけど。
543Socket774:2008/03/20(木) 09:24:49 ID:fPZYwJDZ
>>540,541
ありがと。トリアエーズ、WDのを買ってきて試してみるお。
544Socket774:2008/03/20(木) 09:55:19 ID:iQyt/kue
>>542
同じ構成で組んだが、F1で普通にXPインスコまでできた
デフォだと倍率が6で2GHzになってるから気をつけてね
545539:2008/03/20(木) 10:30:43 ID:fPZYwJDZ
買いに行く前にDMAからPIOモードにして試してみた。
やはりファイル転送でときどきエラーが出る。(IDEモードで常用)
もしかしてマザボかお? orz
546Socket774:2008/03/20(木) 10:36:29 ID:ek24jFrL
>>540,541
そんな話が出てたのか〜初耳。
うちはHDT725032VLA360を4台RAID10にして問題なく使えてる。


そういえば、SeasonicとギガバイトのP35系で相性問題が何とかって
一時期話が出てた気がするけど、うちのSS-700HMとP35-DS4は平気。
絶妙に当たりを引いてるのかな。

Q6600で3GにOCできないハズレを引いちゃったってのはあるけど…(´・ω・`)
547539:2008/03/20(木) 10:38:46 ID:fPZYwJDZ
>>546
AHCIやRAIDで用いたときに発生する問題らしい。
なので250Gの俺のHDには該当しない悪寒。
トリアエーズJMicronのSATAにつないでフォーマットしなおしてみる。
548Socket774:2008/03/20(木) 11:35:07 ID:doMFSWBc
>>539-547
話題が頻発しすぎてうんざりする人がいるみたい。
原因はIntelのICHドライバのバグらしい。
HDDは規格に準拠。IDEモードで動作させると回避できる模様。
現在Intelが修正したβドライバ配布中。
正式版を4月に配布予定。
549Socket774:2008/03/20(木) 11:37:08 ID:bF/bIy/e
>>544
ありがとう。安心して買ってきます。
550Socket774:2008/03/20(木) 11:38:35 ID:zDUCA5WT
>>543
なんでWD
海門にしれ
551Socket774:2008/03/20(木) 12:33:58 ID:b6pXcmgD
しかもASじゃなくNSシリーズな
552Socket774:2008/03/20(木) 12:48:04 ID:qzm15t8j
NSなら納得
553Socket774:2008/03/20(木) 13:08:58 ID:0MXO7WzP
先週EX38-DQ6買ってみた。
この時期X38は微妙ではあると思ったが、メインが壊れたので何となく。
E8400 3.6GB常用。この板メチャ安定してるよ!
12フェーズってやっぱ意味あるのなw
ASUSより省エネみたいだし、これからはGIGA買うわ。
554Socket774:2008/03/20(木) 13:16:05 ID:6zriKd8h
DS3の俺でも定格E8400@4GBが死ぬほど安定しているわけで。
555Socket774:2008/03/20(木) 13:18:31 ID:8FbhaUnE
DES起動してるとパフォーマンスが落ちるみたいだね
E8400でπ焼きが16秒→21秒になったわ
556Socket774:2008/03/20(木) 13:56:22 ID:vRm8euUU
>>546
報告するのははずれ引いた馬鹿くらいだからな()笑
557Socket774:2008/03/20(木) 14:05:15 ID:TF0wiSMO
E8400@4GBってなんだ?
558Socket774:2008/03/20(木) 14:22:42 ID:36yxCh0R
E8400@4GB
2次キャッシュテラ盛
ジャネ?

多分特別製
559Socket774:2008/03/20(木) 15:01:28 ID:9S0pZbU/
L2キャッシュが4GB乗るのは100年後でつか?
560Socket774:2008/03/20(木) 15:51:58 ID:G2g2HTII
E8400 3.6GB常用
定格E8400@4GB
()笑
561Socket774:2008/03/20(木) 18:22:20 ID:6SPKxC6P
じゃ俺は、[email protected]
562Socket774:2008/03/20(木) 18:29:50 ID:/E9YDsw2
563Socket774:2008/03/20(木) 18:42:03 ID:JT/1eZ9M
564Socket774:2008/03/20(木) 18:48:15 ID:WKQELGkA
565Socket774:2008/03/20(木) 19:54:09 ID:pGiT42/f

( 'A`) お前ら様ツマンネ 

566Socket774:2008/03/20(木) 20:13:17 ID:doMFSWBc
567Socket774:2008/03/20(木) 21:36:40 ID:2k3tjgmW
X38-DQ6を使っています。
オンボードの蟹のHD AudioはDTSには対応しているのはわかったのですが、
5.1chドルビー・デジタルには対応していないのでしょうか?
ドルビーの信号がサラウンドヘッドホンにきません。
ヘッドホンはPioneer SE-DIR2000Cです。
568Socket774:2008/03/20(木) 21:39:01 ID:FYAO4HoG
うほーーー
ドル安でHDDがうまうまだぜぇぇwwwwっうぇwっうぇwww
569Socket774:2008/03/20(木) 21:41:02 ID:XOKURTDf
おまいらいい加減にしるwww


ついでに俺もレポしておく。

DS3の俺でも定格E8400@4GBが死ぬほど安定しているわけで。
570Socket774:2008/03/20(木) 21:56:48 ID:snlfVfsB
>>569 E8400ってフルロードなのに温度低いよね。
571Socket774:2008/03/20(木) 22:04:59 ID:yp6bI0Ns
9.9kでHDD買った俺涙
572Socket774:2008/03/20(木) 22:17:19 ID:zmgmUIX4
なんかキャンペーンのシステム手帳とポールペン当たった
omegaつったってこりゃdr.gripのほうが書きやすいな
573Socket774:2008/03/21(金) 00:15:39 ID:gcm1+owx
DS4にF12導入したら、OC設定を無視してOS立ち上がる。
BIOS設定画面見ると、確かにOCされてるんだが、何で?
574Socket774:2008/03/21(金) 00:34:48 ID:4YlFQynQ
GA-X38-DS4使ってるんだが、
ttp://www.links.co.jp/html/press2/image/x38ds4-b01.jpg
ATX 12V 2Xの端子の8つのピンのうち、4つのピンにカバーが付いている

俺はそれを外して8ピン全てに電源コード繋いでるんだけど
それでいいんだよね?
それともカバーそのままで4ピン接続の方がいいの?
575Socket774:2008/03/21(金) 00:37:29 ID:vTFYZ/0t
はあ?
4ピンのほうがいいなら8ピンコネクタが付いてる意味ないじゃないか。
8ピンだけしかない電源なんてないし。
576Socket774:2008/03/21(金) 00:37:42 ID:4YlFQynQ
>>574
あ、使用しているCPUはXeon E3110(3GHz)です
577Socket774:2008/03/21(金) 00:40:29 ID:4YlFQynQ
>>575
いや、じゃなぜ4ピン分にカバーが付いてるのかと思ったわけだ
8ピンは消費電力の高いCPU使う時のためで
Xeon E3110程度の消費電力じゃ8ピンもいらないのかな?
578Socket774:2008/03/21(金) 01:14:26 ID:7sNzcrj5
昔、4ピンが主流だった時期があって電源も4ピンだったから
579Socket774:2008/03/21(金) 01:42:42 ID:S2CGxnlR
580Socket774:2008/03/21(金) 01:43:11 ID:ifuYZLfy
電源に8ピンあるなら8ピンでいいだろ
581Socket774:2008/03/21(金) 01:52:45 ID:zwGqKX1I
間違った位置に刺してアッー! にならないようにだろ
582Socket774:2008/03/21(金) 02:06:46 ID:4YlFQynQ
>>579
ありがとサンクス

まぁめんどくさいから8ピンのままでもいいけど
C2Duoだと消費電力が無駄、微妙に上がりそうかw
583Socket774:2008/03/21(金) 05:45:58 ID:tDxVaUfS
P35-DS4 rev2.1で組んだんだけど
>>43>>56と同じ症状で、OCするとEIST効かなくなった
56はF11だと大丈夫なようだが、俺はF11でも駄目だった
定格じゃないと効かないぽい?CPUはQ6600
584Socket774:2008/03/21(金) 06:18:18 ID:tDxVaUfS
ごめんなさい早とちりでした
F11ではOCしてもEIST効いてました
585Socket774:2008/03/21(金) 06:55:31 ID:ifuYZLfy
EIST使うようならOCしない方が良いだろ
586Socket774:2008/03/21(金) 08:01:14 ID:tDxVaUfS
idle時は低クロックでいいんで、その分消費電力下げれればと思って

まあ正直OCは自己満です
587Socket774:2008/03/21(金) 10:21:51 ID:Hx2eZMCg
ぶっちゃけクロック切り替わり時、CPU的は結構不安定な状態に置かれるので
OC耐性とかまともに運用できる幅は狭くなるよ。
急激に消費電力が増えて電源も引っ張られるし
588Socket774:2008/03/21(金) 10:29:27 ID:1HJz0BAk
>>587 その根拠は車のMTミッションの様な考えが君の中に根差して居るからだろうが・・・
電気モーターは可変域での可変が不安定にならないのと同じく、CPUもクロック変動では
不安定の要因には全くならない
589Socket774:2008/03/21(金) 10:47:44 ID:Hx2eZMCg
んのわりにはEISTつけてOCしてるとよく落ちる。
CPUは大丈夫なんだけど急に電気要求されて電源が悲鳴を上げているのかもな。
常用OC設定にとってはまぁ落ちたらどっちも失敗。
590Socket774:2008/03/21(金) 10:48:58 ID:h+q9sEt+
E8400@4G OC状態でEIST C1Eをenableにしてみた。
盛ってあるせいかVcore変わらず、倍率のみ下がってアイドル2.6GHz、FSBは変わらず。
アイドル時にVcore下がるかなと期待したが違った。
OCしてる時はEIST C1Eも意味はなかった。
591Socket774:2008/03/21(金) 10:58:30 ID:Hx2eZMCg
動いてるとき常にチョロチョロされるより
あるキーを押しながらPC起動すると定格起動してくれる方がよっぽど使えると思う。

普段はキマったOC設定で4Ghzとかで使う。
ソフトをインストールしたりエンコードする場合は定格に戻す。(EISTとかも全部入りの工場出荷状態)
今はこれをいちいちBiosにセーブしながらやってるんだが、これってすごく無駄。

ESCキー押しながら電源入れると定格起動してくれないかな。
これってすごく便利なんだが・・・
592Socket774:2008/03/21(金) 11:19:07 ID:MFiwMlY5
>>591
ソフト上で定格にできるほうがよくね?
いちいち再起動してなにが便利なんだか
593Socket774:2008/03/21(金) 11:24:29 ID:Hx2eZMCg
>>592
起動時から定格でないとOSのソフトウエアパーツ自体の読み込みが正しく行われているかとかが懸念されちゃう。

逆に定格起動→ソフト上OCなんてのも4Ghzにすら到達する前に大体は固まる
OC時はBiosからの勢いが大事。

というわけでやっぱりBiosにあるとありがたい機能かなと
最初に出る画面の下に [Del]-Bios 〜〜とか書いてある部分にほんの
ちょびっと書き足してくれるだけでイケそうな所もまた惜しい感じの部分
594Socket774:2008/03/21(金) 11:34:57 ID:FLFSQV4Q
3Dゲームやってるときに短いビープ音が一回だけ鳴るんだが
どこが悪いんだろうか?
起動時の短いビープ音は正常起動の合図だが
起動中のビープ音は何を意味してるのか分からん
595Socket774:2008/03/21(金) 11:40:16 ID:b4Rc/OGS
>>594
爆発前の音だな
596Socket774:2008/03/21(金) 11:42:14 ID:Hx2eZMCg
1回だけってのが面白いな。
超高負荷時に鳴るとかだと無理してんのかもね
597Socket774:2008/03/21(金) 11:46:52 ID:OawkAOTr
GA-EP35-DS4のオンボサウンドで、マイクの入力が異様に小さい・・・。
最新のドライバ入れてみたけど一緒だった。

同じ症状の人いる?
598Socket774:2008/03/21(金) 12:06:07 ID:Hx2eZMCg
該当板持ってないのでなんとも言えんがマイク入力って大抵-20dbボタンがあると思うんだが。
普段は詳細設定みたいに隠れてるんじゃない?

※押す前にスピーカーのボリューム下げてな。

これで治ったら教えてくれ
599Socket774:2008/03/21(金) 12:11:55 ID:zZH7FabX
>>594
おならじゃね?
600Socket774:2008/03/21(金) 12:32:35 ID:Xo8XjY8I
-20dbじゃもっと聞こえねえし
601Socket774:2008/03/21(金) 12:38:51 ID:Hx2eZMCg
>>600 そういう場合はデフォで押されていて困っていると考える。
602Socket774:2008/03/21(金) 13:23:34 ID:B+Tc8STp
>>597
まったく問題ない。マイクがおかしいんちゃう?
603Socket774:2008/03/21(金) 13:49:54 ID:h7iBlLuZ
1月前にこの構成でPC組んだんですがどーも挙動が
おかしいのでお力をお貸しいただきたいですorz

CPU:Core 2 Duo E8400
メモリ:2G×2 (U-MAX製
グラボ:EN8800GT/G/HTDP/512M
メモリ:UMAX2G×2
マザボ:GA-X38-DS4
電源:S12 ENERGY+ SS-550HT
OS:窓XP SP2

症状は唐突なフリーズとドライバの消滅?。ゲーム中や動画鑑賞中いきなりフリーズ
マウスポインタも完全に動かないフリーズです。
後者はゲーム中によくありますが、「ディスプレイドライバnv4_dispが正常に作動しなく
なりました」とでて16色画面に強制的になってしまいます。
あとこれは仕様なのかもしれないのですがASUS製のDVDドライブをバイオス上で
認識をしてくれませんでした。(OS立ち上げると認識する不思議)

こちらでやったチェックですが
メモリを友人のと交換してテスト、グラボのドライバ確認&友人の8800GTと物理交換テスト
マザボのバイオスうpデート、温度チェックなど。いろいろ試しましたが症状は改善されず、
友人はそろそろマザボの初期不良疑ってもいいかもしれないといわれました。

助言みたいなものありましたらお願いします。
604Socket774:2008/03/21(金) 13:50:27 ID:h7iBlLuZ
あげてしもうたorz
605Socket774:2008/03/21(金) 13:52:49 ID:h+q9sEt+
jmicron
606Socket774:2008/03/21(金) 14:07:44 ID:Q1DuSwo3
グラボのドライバが悪いんじゃね?
何種類か試してみたら?
607Socket774:2008/03/21(金) 16:38:59 ID:Xo8XjY8I
+20dbマイクブーストなら見たことあるが。

ダイナミックマイクでも使ってるんとちゃう?
608Socket774:2008/03/21(金) 18:14:58 ID:E9mke8Sd
>>603
光学ドライブはIDEかえ?
609Socket774:2008/03/21(金) 19:17:49 ID:FLFSQV4Q
紫蘇の電源と戯画のマザボって不具合報告が多いな
610Socket774:2008/03/21(金) 20:04:15 ID:mP48kZ/y
>>594
P35-DS4とE8400@4Gで同じ症状あり。
prime95連続6時間でもOKだったんだが。
グラボは2600XT。
611Socket774:2008/03/21(金) 20:07:24 ID:ifuYZLfy
俺はスピーカー繋いでないからビープ音出ても気づかないな

>>603
OSのクリーンインストール試した?
612Socket774:2008/03/21(金) 20:30:42 ID:e6GByFu7
>>603
どのゲームしてもそうなの?
全然構成が違うけど(Pen4 7600GT)
ある一部のゲームで似たような症状が出る(リネ2)
どのドライバでもダメだったから
ハードの相性問題とあきらめてる
613Socket774:2008/03/21(金) 21:27:47 ID:Hx2eZMCg
Prime6時間とかあんまり意味ないよ。
OC時は自分のアプリの実行時におかしくならない事が大事。
それがひいては一般的な設定にもつながってくる。
単調動作の繰り返しのベンチソフトでOC安定化しようとかは何かが違うのではないか
614Socket774:2008/03/21(金) 21:39:45 ID:ifuYZLfy
E8400@4Gだと6h回れば大丈夫かも、30分過ぎと
5h過ぎ辺りが壁で、そこパスすれば大抵は1周できる
615Socket774:2008/03/21(金) 22:12:58 ID:6C42LQnN
>>603
電源取っ替えろ
あとはケーブル類の断線、接触不良だな
616Socket774:2008/03/21(金) 22:52:14 ID:P+W9T1ss
GA-P35-DS3 Rev.2.1が安かったので買ってきたが
BIOSうpしてユーティリティソフト落としてくればGA-EP35-DS3 Rev.2.1相当になるのか?
617Socket774:2008/03/21(金) 23:20:39 ID:qw8xqNEp
>>616
サポートメモリ、CPUは一緒。
618Socket774:2008/03/21(金) 23:57:26 ID:P+W9T1ss
>>617
d
なぜあんな価格差がつくんだろう。
619Socket774:2008/03/22(土) 00:27:39 ID:njyR6HHk
省電力モード正式サポートはEP35シリーズから。
あとDualBIOSがバーチャルじゃなくなった。
620Socket774:2008/03/22(土) 00:39:28 ID:mkhli2jD
GA-P35-DQ6 Rev.1.0を使っています。
WinXPで、スタンバイからの復帰をキーボードで操作したいのですが、
手順は
ttp://support.sotec.jp/esupport/index_view.asp?Q_CODE=0000001659
これと同じで良いのでしょうか?
621Socket774:2008/03/22(土) 00:42:19 ID:za9ODzWe
>>620
それsotecのやつだろ
622597:2008/03/22(土) 00:44:54 ID:BB7e5CcV
Realtekのサウンドマネージャーの設定は全部見たけど
-20dbとかはなかった・・・。
見逃してるのかな?

マイクが駄目なのかと思って他のにしたらいけたorz
会社PCで試したら、マイク正常だったorz

なんでだ・・・。
623Socket774:2008/03/22(土) 00:45:33 ID:6Kuwgx6j
X38-DS4のPDFマニュアルがコピペで翻訳ソフトに入力できれば
楽に読めるようになるんだけどなぁ
624620:2008/03/22(土) 00:45:48 ID:mkhli2jD
>>621
同じawardBIOSなのでできるかと思ったんですが、無理でしょうか?
625Socket774:2008/03/22(土) 01:18:10 ID:njyR6HHk
>GA-P35-DQ6 Rev.1.0を使っています。
手元にあるのなら聞く前に無理かどうかやってみりゃいいじゃん
なぜそれくらいやらない?
ウチはP35-DS3だけどpower on by keyboardでやってるよ。
パスワード設定しないとダメだけどパスワードを”z”にしてワンキー起動にしてる
626Socket774:2008/03/22(土) 01:29:26 ID:/vIwppGF
レスじゃなくてチラ裏報告;
620と同じDQ6_Rev1.0だが、未だに再起動病でS3復帰できねぇ(BIOSで"S3(STR)"にはしています)。
復帰できないので一度電源の電源Swを切って改めて起動するしかないのだ…orz
だが今般VistaにSP1を当てたら、同様の操作で起動後、“Windowsの再開”をするようになった。
再起動病には変わりはない。S3使わないからいいのだが、一体何がどう変ったのかワケワカメ
627Socket774:2008/03/22(土) 03:00:31 ID:dsyA4aIu
USBに常に通電させてないとサスペンド失敗するって報告が他であったぞ
そのへんどう?GIGAのマザーってそんな設定はない?
628Socket774:2008/03/22(土) 03:38:02 ID:0+ZQYSRE
海外のフォーラムでも書かれてますけど、
DS3RってPCI割り込みが異常にモタりますよね・・・

BIOSがF6以降でおかしいみたいなのでF4に書き戻そうと思うんですが、
E8200ってF4で正常に認識されますかね?
629Socket774:2008/03/22(土) 04:12:27 ID:zRUFVNiA
忌憚のない意見を述べさせてもらう
今はAMDはインテルに処理能力で負けてはいるが、近い将来追いつきますよ。
インテルはもうC2DのL2増やすか、FSB増やすかぐらいしかないですしね。歩留まりです。
インテルさん、待ってるんで早くここまで上がってきてください。
C2Dは欠点をL2でカバーしている。(L2の少ない下位モデルは問題外)
だがL2頼みにも限界があり、プリフェッチに至っては、初アクセス時
メモリ中のキャッシュにイメージがないため、必ずもっさりする。
X2はメモコン内蔵なので常にキビキビ。

根本的な問題としてキャッシュミスした場合のC2Dメモリレイテンシは,糞であり
プロセッサの実行効率を上げるためにはなんらかの方策が必要である。
もちろんこれを補うためにプリフェッチという技法が存在するのだが,

ハードウェアプリフェッチ:テーブルを使っての予測には限界がある
ソフトウェアプリフェッチ:必ずしも単純なループで処理が行われているとは限らないから
             できることに限りがある

という欠点がそれぞれ存在する。ということで最終的に勝つのは
マルチスレッド環境を前提として,アプリケーションのメモリレイテンシの低い・・・

AMDCPUなのです♪
「インテル実際使うとたいしたことないんで 」
「がっかりした。いきなりつまったように なることあるし、反応が明らかに遅い 」

そういう人を私は何人も見てきました。AMDにした人のほうが満足感が高いようです。

しかもインテルチップセットは話になりません。PCI Express Gen2に対応した
低価格マザーもありません。コストを重視するゲーマーにとっては痛すぎる!
コストを重視するゲーマーの使ってるマザーを教えて下さい♪



糞マザーではCPUやビデオカードの本来の力を発揮できません♪
コストを重視しなくてもいいです。教えてください♪
Core MicroArchitectureは性能低下が激しいのですよ。
高負荷時に性能低下、最適化されてないと鈍足、分岐予測ミスのペナルティ
糞マザー・・・もっさりしないはずがありませんよ。

対してAMDCPUはどんな状況でも、安定した処理速度を実現します。
適応力に優れているのです。
630Socket774:2008/03/22(土) 04:30:48 ID:EUK1rJQ0
またまともな年率倍の性能向上していた時代にしてくれるならAMDでも金正日でも信じるぜ
631Socket774:2008/03/22(土) 04:35:25 ID:dsyA4aIu
もうAMDは倒産するでしょうにw
なにこの基地外はw
632Socket774:2008/03/22(土) 05:01:35 ID:lecJO4i0
AMDも実際空気だしなー
最後の悪あがきってことで大目に見てやるよ
633Socket774:2008/03/22(土) 07:10:46 ID:JBuXnAG2
実際AMDもがんばってくれんとインテルがE8xxxの供給みたいに手を抜きだすからな〜
634Socket774:2008/03/22(土) 07:51:20 ID:UBOeDj+p
本気だすとAMDが終わるからじゃね
635Socket774:2008/03/22(土) 08:43:28 ID:hqJpGigy
DS4にSiliconImage3132をPCIe×1挿して、Sil側でRAID0構成にしてデータディスクとして
使用してるんだが、Vista SP1にしたら、SATA RAIDツールを実行すると、BuffのUSB
ディスクの接続が、強制的に切り離される。

USB側が残った場合、SATA RAIDツールがこける・・・・

どっちが悪いのか、どう問題を切り離せば良いのか、判らん。辛い・・・
636Socket774:2008/03/22(土) 08:46:07 ID:hqJpGigy
あ、P35ね。w

で、ICH9RはRAID1構成にしてシステムディスクが繋がってる。
637Socket774:2008/03/22(土) 09:22:02 ID:8uI0Ut5x
>>635
Vista SP1にしたら

って自分で書いてるのに、なんでここで聞くのかな?かな?
638Socket774:2008/03/22(土) 11:00:18 ID:xXdLVNGP
コピペにマジレスとかwwwwwwwwwwwwwww
639Socket774:2008/03/22(土) 11:08:12 ID:UDoVrtyZ
AMDなくなったら悪夢の再来が待ってるってのに
で、あの頃はよかった
AMDカムバックなんて後悔しても時遅し
640Socket774:2008/03/22(土) 11:09:23 ID:uNGZnDqi
困るのはインテルじゃないの? 日本は大企業に甘いからあれだけど、
ほかの国だとかなり叩かれてるよ。
641Socket774:2008/03/22(土) 11:46:21 ID:uJ+NanvG
>>637
あ、違うかも!かも!
642Socket774:2008/03/22(土) 13:30:21 ID:tnAFQ1q0
>>619
正式サポートはP35 rev2.1から。Dual BIOS+なのもP35 rev2.1から。
ついでにEP35の初期生産品はシルク印刷までP35 rev2.1と同じだった(P35の上にEP35のシールを貼っただけ)。
BIOS展開以外の違いは無い。
643Socket774:2008/03/22(土) 13:37:25 ID:/y4IDkyj
誰かP35 Rev2.1にEP35のBIOSつっこんだ
やつはいないのか?
644Socket774:2008/03/22(土) 13:45:16 ID:M4dj1wtQ
システムがRAID1でデータがRAID0って正気なのかな。
645Socket774:2008/03/22(土) 14:23:03 ID:G/wFwb7G
>>644
何のデータかによりけりだな。
俺は将来(涙)システムRaid1、ゲームRaid0で構築予定。
646Socket774:2008/03/22(土) 19:08:53 ID:/gNlAYwu
Memtest86+ V2.01 (21/02/2008 最新版)をP35-DS4上のDDR2 667 4GBに対して行っているのですが、
標準テストじゃないテスト9 Bit Fade Test (以前のALL TESTには含まれていた項目)
をやると30分以上0%のまま進まないのですが、こんなものでしょうか?
1-8の標準テストはエラー0で3周しました。

USBは可能な限り外し(memtestをブートするDVDドライブ以外)BIOSデフォルトでCIAがTurboになっているものも
低格動作のデフォルトに変更済みです。
Rebootも3回しました(ここまでで30分*3=90分経過)。

予想時間90分のテストなのに30分以上0%のままって変ですよね?
647Socket774:2008/03/22(土) 19:19:16 ID:knqBCgw6
だめだ
組んだのはいいが、ネットにつなげると5分でエラー吐いて繋がらなくなるorz TM・・・エラーってなんだ?
648Socket774:2008/03/22(土) 19:21:35 ID:+AixrYkJ
>>647
てつやこむろぷろでゅーすじゃね?
649Socket774:2008/03/22(土) 19:25:33 ID:R1/ft4D4
ルータ買えば?
650Socket774:2008/03/22(土) 19:30:01 ID:knqBCgw6
いや、ばふぁろーのルータ付いてるよ。。。
アドオンかな?

XeonE3110
mem 4GB
X38-DQ6
HDD 日立500GBx2
ASUS EN8800GT R2
電源650W
WinXPsp2
651Socket774:2008/03/22(土) 19:34:26 ID:R1/ft4D4
状況が全然わからん。
TM・・・エラーって何?
652Socket774:2008/03/22(土) 19:35:59 ID:XT19t6fw
TMレボリューション?
TMネットワーク?
653Socket774:2008/03/22(土) 19:39:34 ID:knqBCgw6
俺もよくわからない^^;
XPにIE7入れると時々エラーが出てブラウザ閉じる羽目になるじゃん?
あんな感じで、ブラウザが止まって、更新ボタン押しても、アドレスに直打ちしてもネットに繋がらなくなるよ。
再起動すれば直るけど、また止まって、繋がらなくなる・・・。ウケルw
orz
654Socket774:2008/03/22(土) 19:41:22 ID:XT19t6fw
655Socket774:2008/03/22(土) 19:41:45 ID:R1/ft4D4
IE7でトラブったことないからわからん。

とりあえずルータにping撃ってみろ。
656Socket774:2008/03/22(土) 19:45:19 ID:knqBCgw6
>>655 それが正常に返ってくるんだよ!
>>654 それは… どれをダウソすれば良いのでしょうか…。初心者ですみません;;
657Socket774:2008/03/22(土) 19:50:01 ID:R1/ft4D4
WinXP 64 and WinXP Driverってあるだろ。デバマネから更新。
わかんなかったら一番上のヤツでいいんじゃない?
658Socket774:2008/03/22(土) 19:53:44 ID:gUf5i9sv
>>646
ソースコード付属のreadme読めばわかると思うけど、「BitFadeTest」は
「メモリに書き込んだ内容が勝手に揮発しないか?」のテストだと思うんで、
開始90分後のcompare時に進捗するんじゃないかな?(未確認)

あとstdテストは10周以上は行っときたいね。
5〜6周目でポロッとエラー出ることもあるからな。
659Socket774:2008/03/22(土) 19:54:09 ID:knqBCgw6
>>657
やってみます!
今、別のパソで繋いでるので報告が遅れちゃうかもしれません><
情報ありがとうございました!
660Socket774:2008/03/22(土) 20:26:47 ID:WKAO9ho1
mem 4GB
の構成が怪しい!
661646:2008/03/22(土) 20:27:24 ID:/gNlAYwu
>>658
わかりました!!
試しに辛抱強く待ってみます。

Stdは寝る前にもう一度仕込んで見ます。
両方あとで報告します。
どうもでした。
662Socket774:2008/03/22(土) 20:35:01 ID:knqBCgw6
2GBを2枚乗っけてヂュアルだお(^ω^ )
663Socket774:2008/03/22(土) 21:38:16 ID:knqBCgw6
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3592334.html
これのNo.19かも…
664646:2008/03/22(土) 23:49:39 ID:/gNlAYwu
>>658
仰るとおり0%からいきなりパスになりました。
90分で2本終えると思ってたけど、90分が2本で180分ワンセットだったので時間かかりました。
エラーもなく良かった。

今からSTD回しつつ眠ります。
665Socket774:2008/03/23(日) 00:04:35 ID:Kv/flNmH
DS3とDS3−Rってどこが違うの?
666Socket774:2008/03/23(日) 00:08:49 ID:3ZQhV5ID
ICH9/ICH9R
667Socket774:2008/03/23(日) 00:10:02 ID:E0aAXh/8
>>665
防水仕様で雨が降っても大丈夫なのがDS3-R
668Socket774:2008/03/23(日) 00:10:48 ID:/tv64ONc
669Socket774:2008/03/23(日) 00:31:58 ID:SOumlhRE
通販P35ds3rの特価探してる田舎者ですが
祖父の週末特価のEP35-Ds3rポチっても良いですか?
670Socket774:2008/03/23(日) 00:51:49 ID:3dMCz5jP
知るかボケカス
671Socket774:2008/03/23(日) 01:07:30 ID:SOumlhRE
ごめんなさい
ヤメテオキマス
672Socket774:2008/03/23(日) 01:51:13 ID:LjIauWJZ
イインダヨ
673Socket774:2008/03/23(日) 01:54:46 ID:Ytp05a21
グリーンダヨ
674Socket774:2008/03/23(日) 02:04:07 ID:SOumlhRE
助かった
冷凍庫で冷してた端麗わすれてたよ
675Socket774:2008/03/23(日) 02:07:24 ID:uRnhGRlf
そういえば俺も冷蔵庫でグラス冷やしてたんだった
676Socket774:2008/03/23(日) 02:25:06 ID:cLd0ZrKz
俺も冷蔵庫にエロ本隠してたの忘れてた
677Socket774:2008/03/23(日) 02:26:19 ID:VIJiv7gP
バグだか仕様だか知らないが、OCしてる時外部ストレージつけっぱなしだと次に起動したとき電源が落ちて、
再度起動してFSBが元に戻されるのをなんとかしてくれ。

うっかりipodとか充電してると死ねる。
678Socket774:2008/03/23(日) 02:34:14 ID:d5mVMQjH
外部ストレージ外せばいいだろ
なんでつなぎっぱなんだよ?
679Socket774:2008/03/23(日) 02:37:06 ID:VIJiv7gP
2.5インチの外付けHDDに音楽とか色々入れてる。
カードリーダーつけっぱなしでも反応して電源が落ちるからホント厄介だよ。
パラレルポートがついてる貴重なRev1.xだから移行しようにも出来ないんだ('A`)
680Socket774:2008/03/23(日) 02:43:43 ID:cLd0ZrKz
常時USBのHDD3台つないでるけどそんなの起きたことないな
DS3RのRev2.0なんでパラレルないけど
681Socket774:2008/03/23(日) 02:49:32 ID:VIJiv7gP
抜いてPOST画面通過→Windowsの旗起動
この旗画面起動中にUSBを挿しておくと次再起動しても落ちない。

POST→リムーバブル検知→前回起動時はついてたか?→ついてるorついてない→起動or電源落ち

みたいに判断してるっぽい。
P35のマザボでしかこういう不具合を見たことないんだけど、
ギガのX48とかで同じ事やっても落ちるのかね。
682Socket774:2008/03/23(日) 04:25:17 ID:/6Lv46JP
>>681
BIOSのLegacy USB storage detectをDisabled
683Socket774:2008/03/23(日) 08:41:01 ID:qlATw6BD
>>677
外部から起動してないんだろう?
だったらLegacy USB strage detect DisabledにすればOK
684Socket774:2008/03/23(日) 09:18:51 ID:b6v8dUM2
685Socket774:2008/03/23(日) 12:12:02 ID:arkegQaQ
>>644
データへのアクセス性能を必要とするような事をやるんだったら、当然の対応だろ。
システム側の2重化は、商用系なんかではデフォルトだし。

単なる糞素人か・・・!?
686Socket774:2008/03/23(日) 12:34:25 ID:wTSz9Z2z
>>685
RAID 0 とバックアップは対だね。
ネットワーク二重化と NW監視ソフトが対なように。
687Socket774:2008/03/23(日) 13:03:03 ID:EFuBc57H
黙ってRAID5とかRAIDDPすればいいんだよ…
688Socket774:2008/03/23(日) 16:27:19 ID:qJtALfY8
RAIDは狭義のバックアップのためではなく、
システムのダウンタイムを無くすためとわかってない人が多すぎる
って配管工が言ってた
689Socket774:2008/03/23(日) 17:35:35 ID:G8+BLqwQ
>>688
うーん。俺も業務で使うなら連続稼働の為と分かってたけど、
個人使用ならバックアップの為だなぁ。
・・・・更に(ry
690Socket774:2008/03/23(日) 19:29:38 ID:Hwt03gyc
商用で RAID0 なんか使うやついねえよバーカw
691Socket774:2008/03/23(日) 19:47:26 ID:Tl9TLKnd
>>690
馬鹿ですか?
692Socket774:2008/03/23(日) 19:56:12 ID:Hwt03gyc
>>691
具体的にいってくれるか?
商用でデータに RAID0 のみ使うなんて俺の経験上ねえよ。

まあ、このマザーを商用に使うことはないからスレ違いか。
この手のコンシューマ向け製品で RAID 使う理由って、

 ・バックアップしなくてすませたい (RAID1)
 ・テンポラリドライブを高速化したい (RAID0)
 ・大容量データに耐障害性を持たせたい (RAID5)

って感じかねえ。

こないだ知人用にデジカメの RAW データ保存用で組んだ 1T x5 の
RAID5 は DS3R だったけど ICH の機能は使わないで mdadm にした。
この容量になるとどうやってバックアップすればいいんだろうね。
693Socket774:2008/03/23(日) 20:12:13 ID:CxOBDC1w
1Tx5のRAID5をもう一組作ればいいじゃない。
テープ装置買うよりは安いと思うよ。
694Socket774:2008/03/23(日) 20:15:42 ID:URnyIRAQ
バックアップは外付けHDDが基本だろ
物理的に繋がってる内臓のHDDにバックアップする奴はアホ
電源が逝った時や落雷時に一緒に死んじまうぞ
695Socket774:2008/03/23(日) 20:52:46 ID:Tl9TLKnd
>>692
まともに話す気があるようなので。

話の始まりから読むと、Raid0「のみ」に主眼を置いた話じゃない。
1と0をどう使うかって話でいきなり馬鹿は無い。
あと、Raid5は論理的に耐障害性はあるが、現実的かな?
696Socket774:2008/03/23(日) 20:58:56 ID:zFYv/YZb
>>682

はテンプレに入れるべきだと思う。
697Socket774:2008/03/23(日) 21:05:18 ID:3dMCz5jP
>>692
話の流れとしては「商用でRAID0」っていう話題ではない。
このスレで扱うDS/DQ系=コンシューマ向け製品で
RAID0と1をどう使い分けるかっていうのが主題。
そこへいきなり>>690
「商用で RAID0 なんか使うやついねえよバーカw」
だもん。
>>691
「馬鹿ですか?」
と応じるのも無理はない。
挙句に自分で
「まあ、このマザーを商用に使うことはないからスレ違いか」
ってあんた…。
馬鹿ですよね?
698Socket774:2008/03/23(日) 21:09:01 ID:Hwt03gyc
>>695
うん、ゲームのデータっていうレスには納得したんだけどね。
そういう、オリジナルが確保できていて、読み取り専用に使うならば
なるほどねと。

ただ一般的にデータというのは失うことが許されない内容であって、
とくに商用の場合は RAID0 でデータを扱うなんてありえないと
いいたかっただけ。

スレ違いだが、最近は HP DL360/380 を主に使っていて、よほど
大容量を扱わない限りは RAID1、どうしても足りない場合は RAID5
で使っている。G5 になって初期不良が多い気がする。

>>697 >>670
699Socket774:2008/03/23(日) 21:11:01 ID:ZhGvq4De
Tzoneで買ったDS3、箱の左側面右側のバーコード下のModel Nameの部分にはrev2.1と書いてあったが
付属品や説明書を見る限り、中身はrev2.0のようなんだ。。。

で聞きたいんだけど、rev2.0だとDynamic Energy Saver機能は使用できないんだよね?
もし出来ないなら返品or交換を求めようと思うのだが、\11.8kでそれなりに安かったし悩む。
700Socket774:2008/03/23(日) 21:18:15 ID:Tl9TLKnd
>>698
偶然かもしれんが、そのゲームRaid0ってレスも俺。
701Socket774:2008/03/23(日) 21:20:26 ID:3dMCz5jP
>>698
言ってることが全部スレ違いだよね。
みんなDS/DQでどうするかって話をしてるんであって、
商用の話なんかこれっぽっちも出てきてないのよ。
商用サーバ扱ったことがあるのがよっぽど自慢なんだろうけど。
現場仕事は大変だが下働き頑張れよ。
さらしあげ。
702Socket774:2008/03/23(日) 21:20:35 ID:ZhGvq4De
>>699はGA-P35-DS3ね。
703Socket774:2008/03/23(日) 21:20:37 ID:DY2DYB1N
箱?説明書?なんでマザーのVer刻印を見ないんだ、このハゲがっ
704Socket774:2008/03/23(日) 21:20:52 ID:arkegQaQ
>>690,692
馬鹿はどっちだ!?

DBなんかでは、RAID10を良く使うぞ。w
特性もわかってないんか!?w

EMCやSUNRISE、iStorage、DS8000などでは、DB用のVGは基本RAID10だ。
ぼけ!
705Socket774:2008/03/23(日) 21:23:21 ID:ZhGvq4De
>>703
マザーの左上のPCIスロットの近くでいいのか?
rev2.1と書いてあった。
てことで解決しましたサーセンwww
706Socket774:2008/03/23(日) 21:23:35 ID:Hwt03gyc
>>695
書き漏らしたので追加。

RAID5 の耐障害性は仕様上は問題ないし、実際に何度もクラッシュ
テストをやって復旧はさせてるわけだけど、もし 2 台同時に壊れたら
とか考えるとぞっとしますな。あーあー聞こえないみたいな。

とくに大容量の必要に迫られて使ってる以上、守るべきデータは当然
でかいわけで、失うダメージも計り知れない。仕事では最低でも 2 台
に対して rsync でバックアップ作ったりとか、十分コストかけられる
案件ならば多重化したストレージ組んだりできるんだけど、知人に
頼まれたようなやつだとバックアップどうすりゃいいのかなと。

HDD 番長みたいなことは現実には難しいね。

>>698
そうなんだ、その時点でレス入れとけばよかったね。
本当になるほどと思ったんでそのままにしてしまった。

>>701 >>670
707Socket774:2008/03/23(日) 21:25:20 ID:arkegQaQ
>>698
HPのDL程度で何を言ってるのか!?w

少なくともSuperDomeやP6最上級の鯖で商用システムのアーキテクトを10年やってから書け。
100万年早い。ProLiantなんかの安もんで、偉そうに語るな。
騙ってるというのが正しいな。

HPならItanium2の24Wayで情報系システムを設計したり、DBA/ストレージアクセス設計位の
経験位無いとRAIDがどうのと経験で語れないだろ。

708Socket774:2008/03/23(日) 21:25:42 ID:Hwt03gyc
>>704
RAID0 じゃないじゃん。RAID10 なら分かるよ。
RAID0 はないよ。そうだろ?
709Socket774:2008/03/23(日) 21:27:01 ID:arkegQaQ
>>706
RAID5の場合、UNIXでSW−RAIDってのはあり得ない。
HW-RAIDでやっとの書き込み性能。

>>695の心配・忠言はそういう意味だろ。w

自作板でデカイ顔してもUNIX版では小僧だろ。
710Socket774:2008/03/23(日) 21:28:06 ID:arkegQaQ
と、蹂躙戦は楽しいな。w
711Socket774:2008/03/23(日) 21:29:19 ID:ZhGvq4De
raid10なら早いし安全性もそれなりに
712Socket774:2008/03/23(日) 21:31:45 ID:3dMCz5jP
さて風呂でも入るか。
713Socket774:2008/03/23(日) 21:32:53 ID:Hwt03gyc
必死っぽいけど一応w

>>707
まあ本業はシステム屋じゃないので騙ってるというのは当たってるよw

その経験を生かして、コンシューマでこの程度のシステムで低コストで安心して
使うためのバックアップ系ソリューションを教えてくれるとうれしいんだけど。
やっぱ同じ構成もう 1 台?

>>709
まあコストいくらでこの容量って頼まれたらそれしかできなかったのよ。

脊髄反射したのは謝るよ。
714Socket774:2008/03/23(日) 21:33:14 ID:arkegQaQ
HW-RAIDのチップセット付けてくれたら、GIGA、神なんだが。
値段が怖いな・・・
715Socket774:2008/03/23(日) 21:34:10 ID:arkegQaQ
>>713
馬鹿発言は撤回しろよ。w

で、おしまい。
716Socket774:2008/03/23(日) 21:36:31 ID:fYNkWQ1j
みなさん赤くなってまいりました
717Socket774:2008/03/23(日) 21:37:29 ID:QfzTOIe4
日本酒(゚д゚)ウマー
718Socket774:2008/03/23(日) 21:37:29 ID:Zl68S2IO
E8400、P35DS3R使ってこないだ初めて自作したんだが
なんも設定とかしなくてもFSB1333で使えてるんだよな?
なんかBIOSんとこが266とかになってて気になったんだけど。
的外れな質問かもしれんが教えてくりくりくりとりす
719Socket774:2008/03/23(日) 21:38:29 ID:3dMCz5jP
そもそもコイツのこの発言が悪い。


690 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/03/23(日) 19:29:38 ID:Hwt03gyc(6)
商用で RAID0 なんか使うやついねえよバーカw
720Socket774:2008/03/23(日) 21:39:21 ID:3dMCz5jP
風呂沸いたかな。
721Socket774:2008/03/23(日) 21:40:22 ID:arkegQaQ
>>713
<格安方法>
ジャンク屋でDATのDDS4中古のテープ装置を買ってくる。
1万くらいだろ。で、DDS4のテープは1本1500円/73GB(だっけ?)だから、それで
取る位しかできないよね。

DDS4のドライバが無いので、USBブートでLinuxを上げ、Linux側のドライバを使えば
なんとかなる。
DDS4のドライバはSonyとHP、NECのWebサイトで拾ってくればなんとかなる。

大体、3万くらいじゃないか?!

<お値段それなり>
DLTテープストレージ系を買う。最低100万・・・・

<盛りだくさんの億>
ストレージ装置(IBMのDSかNECのiStorageが割安)を買う。w
ディスクを積みまくって・・・・wwww

まぁ、格安方法しかないわな。
722Socket774:2008/03/23(日) 21:45:10 ID:arkegQaQ
>>720
バスクリンですか?w
723Socket774:2008/03/23(日) 21:51:45 ID:Hwt03gyc
>>721 thx
DDS3 のオートローダーなら今期廃棄するのがあるけどなあw
HDD のコスト下がりすぎててテープの存在意義どんどんなくなってる気がするよ。

まあ、せいぜい 15 万だし、同じ構成もう 1 式作って定期的に
コピーすることを勧めてみるよ。彼女金は持ってるし、データを
失うよりは安いよっていってみる。


ID:3dMCz5jP >>670
724Socket774:2008/03/23(日) 21:53:04 ID:kEDqS4WG
>>718
BIOSはE8400対応バージョン?
ベースクロックは266なのはFSB1066として認識されてそうだけど。
725Socket774:2008/03/23(日) 21:59:10 ID:Zl68S2IO
>>724
買うときにお店の人がBIOSアップデートしといたとか言ってました。
でも、BIOSのcpuhostfrequency見たら266だったけど変えるのが怖かったのでほっといた。
726Socket774:2008/03/23(日) 22:08:32 ID:arkegQaQ
>>723
GIGAのJMicronやICH9RチップではRAID10が組めるから、5台でRAID0セットを作って、
それをミラーさせれば良いんじゃないの!?

ICHでそれをやってるのは聞いた事ないけど、ICHでもできるんじゃないかな。
DS4やDQ6なら、外に2列出せるから、1列単位で5台ずつぶら下げて、ミラーさせるだけ
で十分じゃないっすか。自作すれば10万もかからん。

それこそ、裸族マンションだかで積み上げればOKでしょ。
727Socket774:2008/03/23(日) 22:13:39 ID:YCFcp0/r
>>725
BIOSをちゃんとupdateされていないからだと思う

俺の場合はDS3RとE8400の構成で
>>6
>“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
をやっていなかったため、それをやった後266が333になった

>“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
一度これをやってみたら?
728724:2008/03/23(日) 22:14:36 ID:uxq0DJVy
>>725
・CPU-Z
 CPUのクロックと電圧、マザーボードの種類とBIOSバージョン、メモリ型番や周波数とタイミングなどの
 ハードウェアの情報を知ることができます。電圧については計測出来る範囲が狭いので注意。
 ttp://www.cpuid.com/cpuz.php
インストールしてソフト起動して、ベンチ回してほぼ3Gになるか確認。
ベンチ回したりして負荷かけないと、低消費電力モードになるから注意。
MAINBOARDタブではBIOSのバージョンも確認できるから、ギガのサイトで最新か確認。
729724:2008/03/23(日) 22:15:29 ID:uxq0DJVy
>>727
が正解っぽいね。
730Socket774:2008/03/23(日) 22:40:53 ID:Ci2g/LiN
X48のボードは明日発売になるんかな・・・
731Socket774:2008/03/23(日) 22:53:10 ID:1Ys/BSbD
お店には入荷済みみたい。
X48-DQ6→X48-DQ6 rev2.0→X48-DQ6 rev.2.1→X48-DQ6 rev.3.3→EX48-DQ6
…なんてことになると嫌なので、暫くはDS3R使いつつ様子見します。
732Socket774:2008/03/23(日) 22:58:14 ID:iUVRdc28
>>731
さんざんリビジョン商法にだまされたから、学習したな
733Socket774:2008/03/23(日) 23:35:34 ID:RLS/iC/O
P35ではEPやRev2.1よりRev1.0や2.0が良かったという人もいるだろうけどな
734Socket774:2008/03/23(日) 23:58:15 ID:uBepPFff
ああ、P35はクーラーを選ぶって事以外はRev1.0が優れてるな
735Socket774:2008/03/24(月) 00:11:26 ID:rAaVU5CP
>>726 727 728
サンクスやってみるアリガト
736Socket774:2008/03/24(月) 01:07:02 ID:eIUBw/X3
>>682-684
ヒャッホー!何事もなく起動しやがりました。ありがとう。
737718:2008/03/24(月) 01:35:02 ID:rAaVU5CP
言われたことをしてみました。
BIOSのバージョンはF11で、最新でした。
“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESにしました。
そしてらCpu Host Frequencyが333になったのでVISTA起動したら、デバイスがなんたらインストール勝手にしました。
そして再起動させられて、なぜかフロッピーディスクドライブが増えてました。(そんなのついてない)
CPU-Zみたらクロックが2Gでした(これが低消費電力モードということなのか?)
VISTAのエクスペリエンスインデックスを最新の情報に更新してる途中は3Gになった。
そして更新が終わるとCPUのスコアが5,3から5,6になりました。
スコアも上がったしこれでちゃんとできてる・・んだよなw
初めてだったしこんなのひとりじゃ絶対わからんかったわw
答えてくれた人本当にありがとう!
まじでありがとう、ネギあげる
738Socket774:2008/03/24(月) 02:31:07 ID:I/nw8ZdA
>>721
今更だけど知識めちゃくちゃ…DDS4は非圧縮20GBで圧縮40GB
まぁこの圧縮はアテにならないわけだけど、テープはひとつ1000円以下で買えるかな、再安で700円とか
73GBのはないけど、DAT72(DDS5)が36GB/72GB
こっちはまだドライブを中古で買うには高いし、テープもひとつ3000円ぐらい

ついでに今時DLTはありえないでしょ……LTOがGen4まで進んだから、中古のGen2(200/400)がだいぶ買いやすくなってる
状態とかによるけど10万円程度になるかな、それこそ新品を買っても30万円程度
テープが最低8000円ぐらいしたとは思うけど

739Socket774:2008/03/24(月) 06:11:31 ID:to8TFuQ9
最近ASUSからこしてきたんですがドライバ関係がいまいちわからん。
ttp://www.gigabyte.us/Support/Motherboard/Driver_Model.aspx?ProductID=2642
のSATA RAIDって項目見るとIntel ICH9R SATA RAID DriverとGIGABYTE SATA2 RAID Driverと2種類あるっぽいんですが違いってなんですか
Intel純正かGIGABYTEオリジナルってこと?
このスレの方はどっちを入れてますか?もしくは両方?
740Socket774:2008/03/24(月) 06:16:40 ID:WqBaMnpB
紫用とオレンジ用
741Socket774:2008/03/24(月) 06:21:35 ID:0vU428Le
> このスレの方はどっちを入れてますか?
必要に応じて入れとけばおk
742Socket774:2008/03/24(月) 06:23:46 ID:to8TFuQ9
なるほどオレンジ(普通)のと紫(Raid)用ってことか。
ってことはGSATAだったけ?つかってRaid組むときは両方入れる必要ありか。
>>740 thx
743Socket774:2008/03/24(月) 06:27:54 ID:1IiNrHfy
ASUSから越してきた云々より、ここ最近のマザーの仕様や動向を調べてみた方が良い。
744Socket774:2008/03/24(月) 06:34:22 ID:0DQwSfTH
>>739
IDEモードで使うならどっちも入れずに標準ドライバ
745Socket774:2008/03/24(月) 07:59:11 ID:R2Z5bf/P
>>742
違うぞ オレンジ intel
     ムラサキ giga
746Socket774:2008/03/24(月) 08:30:56 ID:SBL+lVt+
ムラサキ Jmicron
747Socket774:2008/03/24(月) 11:33:24 ID:BKgqWhND
橙=ICH9R (RAID0/1/5対応)
紫=GIGABYTE SATA2 (RAID0/1対応)

だったかな
748Socket774:2008/03/24(月) 12:11:07 ID:pp9e+gZC
DS3 rev1.0だけど、Q9450はBIOS F13aで対応なんだよね?
749Socket774:2008/03/24(月) 12:15:19 ID:pg5wMMId
Xeon X3350
気になる互換性の部分ですが、eX.にて独自に調査した限りは
下記のマザーボードでBIOSが起動することを確認しております。
(いずれの場合もXeon X3350と認識、型番の後ろの括弧内はBIOSバージョン)

ASUS P5K-E(0906)
GIGABYTE GA-EX38-DQ6(F1)
GIGABYTE GA-EP35-DS4(F1)
GIGABYTE GA-EP35-DS3R(F1)
GIGABYTE GA-EP35-DS3(F2)
※あくまで当社での検証結果であり、当社や該当マザーボードメーカーが動作を保証するものではありません。

感じとしてはCore2DuoE8x00シリーズが動作するBIOSバージョンであれば動作するのではないかと思いますので
(大げさな言い方ですが)我こそは人柱になってやる!という方はぜひXeon X3350をお買い求め下さい!
750Socket774:2008/03/24(月) 13:19:12 ID:4aCUWiqK
P35-DS4 rev1.0で、X3350に特攻予定
751Socket774:2008/03/24(月) 13:38:04 ID:uXZ+LX6P
752Socket774:2008/03/24(月) 14:05:32 ID:TOMm9ONZ
前に質問したときにDESはBIOSで切れると教えてもらったんですが、
それらしきものをみつけられません。
どの項目で切れるのか分かる方はいませんか?

マザボはDS4 Rev2.1
BIOSは F12 (今のところ最新のBIOS)になります。

ネットワークにつなげないマシンにするつもりなんです。
753Socket774:2008/03/24(月) 14:41:14 ID:94nIX8Hi
>>751
             X3110 QX9770
GA-P35-DS3R 2.1   -     -
GA-P35-DS3R 2.0   -     -
GA-P35-DS3R 1.0  F11     -

なんなんだ、この扱いの違いは。
754Socket774:2008/03/24(月) 14:50:47 ID:nhErSnEp
>>753
これが戯画 Rev商法
755Socket774:2008/03/24(月) 14:52:28 ID:YFRP7Lgp
1.0の俺は勝ち組なのか?
756Socket774:2008/03/24(月) 15:49:26 ID:U3ikL2JF
てかGA-G33-DS3Rってクアッド一切動かないの?!?!?
VRM周りはp35-ds3rと同じだろ??酷すぎる・・・
757Socket774:2008/03/24(月) 15:52:42 ID:43gzY642
おしマイケル
758Socket774:2008/03/24(月) 16:22:40 ID:K9A/eS6x
新発売のたびにホニャララが発生するようになったのう
759Socket774:2008/03/24(月) 16:37:13 ID:e7PMkddw
760Socket774:2008/03/24(月) 18:34:43 ID:IetWRRWK
>>737
Biosの一番最初の項目開くと(HDDとかDVDの型番が出てる)、
下の方にフロッピーの設定をするとこあるよん。
よく見て設定してみ。ちょっとやそっとじゃ壊れないから。
761Socket774:2008/03/24(月) 18:48:12 ID:3iMXK8Mb
P35-DS4 Rev.2.0 F11
VISTAでSP1当ててもメモリ4GB認識しない
多分このマザー固有の症状だと思われる
http://www.imgup.org/iup580680.jpg
762Socket774:2008/03/24(月) 19:01:03 ID:amBp5XbH
>>761
ん、ギャグ?
763Socket774:2008/03/24(月) 19:05:58 ID:ZXci+M/H
とりあえず動作報告だけ。
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib017385.jpg
764Socket774:2008/03/24(月) 19:19:01 ID:BkpjJ2mg
>>762
無知?

http://www.gdm.or.jp/voices.html
「SP1ってすごーい!」 (3/1)
-----某ショップ店員談
 3/15(土)から販売の始まるWindows Vista Service Pack 1(DSP版)ではメモリ容量の“表示”が正確にされる。
32bit OSの壁を越えたわけではない。
765Socket774:2008/03/24(月) 19:33:26 ID:vLaanz45
>>752
DESはCDからインスコして使うツールだぞ?
BIOSとか関係ないから
766Socket774:2008/03/24(月) 19:37:42 ID:amBp5XbH
>>764
半年間ROMってきます。_(_^_)_
767Socket774:2008/03/24(月) 19:41:05 ID:ljoRLIIP
春だな
768Socket774:2008/03/24(月) 19:41:29 ID:zdai0Yy5
使えないメモリ容量を表示されるより
ちゃんと使えるメモリ容量を表示してくれる方がいいと思うのは俺だけ?
769Socket774:2008/03/24(月) 19:42:04 ID:X6TL7919
>>766
何で?
気にする事は無いですよ。
情報待ってますよ。
遠慮する所では無い(2chという所は

有用な情報ありがとうございました。
770Socket774:2008/03/24(月) 19:53:06 ID:mCNY1xBO
BIOSが対応してなきゃ表示は変わらないらしいよ
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0803/16/news001_2.html
771Socket774:2008/03/24(月) 20:45:11 ID:bTVZjUfq
GA-P35-DS3R rev1.0を使ってます。
ドライバのGigabyte Raid ConfigurerはRaidを使用しないのならインストールしなくていいんでしょうか?
どうもシステムの調子が悪いので。
772Socket774:2008/03/24(月) 20:45:50 ID:0vU428Le
おk
773Socket774:2008/03/24(月) 20:54:12 ID:vLaanz45
GIGABYTE SATA2 RAID Driverは
Raidを使わないならインスコしなくていいんですよね?
P35-DS3R rev2.0です
774Socket774:2008/03/24(月) 21:10:29 ID:0vU428Le
AHCIモードも使わないならおk
775Socket774:2008/03/24(月) 21:20:34 ID:vLaanz45
>>774
thx
776Socket774:2008/03/24(月) 21:21:01 ID:rAaVU5CP
>>761
固有っていうか、対応BIOSがなければダメってSP1公開ドキュメントに書いてあるよ
777Socket774:2008/03/24(月) 21:31:06 ID:nR1NNKd7
表示が4Gになったところで変化があると思ってるんだろうか
778Socket774:2008/03/24(月) 21:34:14 ID:zdai0Yy5
>>774
AHCIモードだとGIGABYTE SATA2 RAID Driverが必要なの?
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャードライバだけじゃダメ?
779Socket774:2008/03/24(月) 21:40:45 ID:XzObaXP0
何かわかってないようなので…

インテル マトリクス・ストレージ・マネージャードライバはICH9R用だ。
GIGABYTE SATA2 RAID Driverは別途のチップ用。
どっちか、もしくは両方をAHCIかRAIDモードで使うには
AHCIかRAIDモードに設定した方にドライバが要る。
780Socket774:2008/03/24(月) 21:52:12 ID:vLaanz45
なるほど
IDEモードで使う場合はドライバはいらないって事か
781Socket774:2008/03/24(月) 22:06:54 ID:PnlISH3v
>>780
ループ>>744
782Socket774:2008/03/24(月) 22:14:35 ID:zdai0Yy5
要するにAHCIモードでSATA2HDD使うならGIGABYTE SATA2 RAID Driverと
インテル マトリクス・ストレージ・マネージャードライバ両方入れとけということね

AHCIとRAID使わないなら入れないと
783Socket774:2008/03/24(月) 22:19:14 ID:PnlISH3v
>>782
黄色でAHCIかRAID→インテル マトリクス・ストレージ・マネージャードライバ
紫色でAHCIかRAID→GIGABYTE SATA2 RAID Drive
必要な方だけでももOK
784Socket774:2008/03/24(月) 23:02:58 ID:zdai0Yy5
>>783
こんがらがってきた・・・
黄色や紫色ってなに?
785Socket774:2008/03/24(月) 23:04:40 ID:lWTWGTBs
コネクタの色
786Socket774:2008/03/24(月) 23:07:44 ID:Pnw0RD6R
コネクタ黄色:Intel
コネクタ紫:Gigabyte
787Socket774:2008/03/24(月) 23:18:42 ID:zdai0Yy5
>>785
>>786
ありがとう、やっとわかった
紫色のSATAコネクタはGIGABYTE独自に搭載してるからGIGABYTE SATA2 RAID Driver
黄色のSATAコネクタはICH9RのSATAだからインテル マトリクス・ストレージ・マネージャードライバ

という訳だな
788Socket774:2008/03/24(月) 23:37:10 ID:OYJFF2gT
EP35-DS4 rev2
Q6600
EVGA 8800GT ssc
vista premium
patriotの2G*2
なんですが、sleepから復帰させると黒画面になったり、
立ち上がっても1分ごとに10秒くらいフリーズしたり、
突然完全フリーズしたりするのですが、どうしてでしょう・・・
USBの電源管理だとかそのへんのHPに書いていることは全てやった
んだけど、改善せずっす:;:;:;
789Socket774:2008/03/24(月) 23:48:25 ID:MPMV1KXb
>>768
同意
790Socket774:2008/03/24(月) 23:53:21 ID:PnlISH3v
>>788
VistaをSP1にする
791788:2008/03/25(火) 00:01:18 ID:OYJFF2gT
>>790
SP1済みです。ハイ。。
792Socket774:2008/03/25(火) 00:02:34 ID:kPYlVLNM
SP1は機種を問わずスリープ復帰にトラブルあるよ
793Socket774:2008/03/25(火) 00:04:18 ID:ssA/+Apw
>>791
BIOSのVerをいろいろ試す
USBにいろいろ繋いでるならLegacy USB strage detect Disabled
794Socket774:2008/03/25(火) 00:23:40 ID:4W4hA1oC
祖父で安かったのでP5BからDS3Rに乗り換えた。
ついでに低格で使ってたQ66が3Gで安定するので
45nm+P45は見送る
795Socket774:2008/03/25(火) 01:06:13 ID:cEexZNO7
EP35-DS3RでRAID0を組みたいんだが、↓のが一番安全パイ?
ICH9R SATA-HDD*2 RAID0
ICH9R SATA-HDD data
紫port SATA_DVD-R
IDEport E-IDE_DVD-R

あとgigaSATA2の設定はIDEでええのかな・・・
796Socket774:2008/03/25(火) 01:19:07 ID:NTH+J5Sg
>>795
安全の基準がわからない。
システムのバックアップとリストア
データのバックアップとリストア方法も考えておいたほうがいいかとおもう。
自分は、P5B寺でシステムをRAID0してる。Raid0のディスクを認識するAcronisTrueImageのディスクつくって
外付けUSB−HDDにバックアップしてリストアできるかおこなって、予備のHDDを2台買ってる。
これで壊れたときは、フォーマット2時間リストア20分で元通り。
797Socket774:2008/03/25(火) 01:50:19 ID:d0T1usYT
>>794
チラシの裏
798Socket774:2008/03/25(火) 09:56:11 ID:opaPsMZi
たまには、そのチラシの表が見たいものだな
799Socket774:2008/03/25(火) 10:54:05 ID:XYNfuiPQ
>>795
大事なデーターはその考えでOK
更に他のHDD、別なPC、DVD等にバックアップしておくと良い。
>紫port SATA_DVD-R
は認識できなかったらICH9Rも試す。
800Socket774:2008/03/25(火) 11:00:44 ID:KanlEqGu
紫のSATAコネクタって、RAIDとして使わなければ
標準のドライバで問題ないんですよね?
801Socket774:2008/03/25(火) 11:08:03 ID:XYNfuiPQ
>>800
そうです
802795:2008/03/25(火) 11:56:43 ID:cEexZNO7
レスどーもです。
「安全パイ」の意味はIDEとSATAのDVD-Rドライブ、RAID0と単体HDDを混在させる環境になるので不安定な組み合わせあるのかな?と。
たとえばRAID0は紫gigaSATA2portで組む方が安定するよとか速えーよ。とか、またはその逆はどうかな?と。

目的はシステムとゲームロードの高速化なのでRAID0でCドライブ
データ、作業用ドライブとしてSATA-HDD一台をDドライブ
DVD-RドライブはIDE/PX-755AとSATA/DVR-S15J

重要データはNAS+2台のPCで3カ所ミラーなので今回のシステムはデータの安全性は無視でOKです

「IDEコントローラーはギガチップ側、SATA_DVD-RはAHCIモードの不具合が出る可能性があるのでDVDドライブは二つともギガチップ側でIDEモードで使うの」でOK?
「ICH9RでRaid組めば黄色portに刺さってる単体HDDはAHCIモードとなりHOTスワップも出来る(ギガチップ側がIDEモードでも)」でOK?
この認識で合ってます?
803Socket774:2008/03/25(火) 12:12:30 ID:DxxpdTyH
Q6600で3GHz程度までOCしたいのですが、
マザーはGIGABYTE GA-P35-S3Gと同社GA-EP35-DS3のどちらがいいでしょうか?
できれば安い前者にしたいです

ちなみにそれ以外の構成は以下の感じで、用途はDTMオンリーです
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
HDD HITACHI HDP725025GLA380 250GB ×2個
VGA SAPPHIRE Radeon HD3450 256MB
OS VISTA 64bit
アプリ SONAR7
804Socket774:2008/03/25(火) 12:15:41 ID:i3nQSnuB
その2者択一であればDS3だけど、
安くしたいとOCしたいはなかなか両立しないよ
805800:2008/03/25(火) 12:19:38 ID:KanlEqGu
>>801
どぅもぅ〜
806Socket774:2008/03/25(火) 12:36:09 ID:XYNfuiPQ
>>802
GigaRAID体験なし、以前9R側の方が早いと言う書き込みあり。
ホットスワップは体験なしです。

ロードの早さが何れくらいあれば良いか分かりませんが
ゲームに特化するならdataHDDは止めて9R側に3台とか4台HDDつけてRAID0の方が読み書きは早くなるかも。
手前の経験では
HDDの読み書き速度 × HDD台数 × 0.91
位の値が出ます。(ランダムは別)
今の手前の構成は最高読み書き速度70MB/S HDD3台RAID0で最高192MB/s程
9R側のRAIDはNCQは対応してるようですがホットスワップの体験これ又なし。
807Socket774:2008/03/25(火) 14:44:09 ID:siKbVbEH
DS3R、FD互換のUSBメモリから起動できない?
808Socket774:2008/03/25(火) 14:49:52 ID:tlHbUDv1
俺はできてる。
USB HDD扱いになるけど。
809Socket774:2008/03/25(火) 15:05:58 ID:WnNXw9by
>>807
起動順番変えてないんじゃないの
810Socket774:2008/03/25(火) 16:23:49 ID:tlHbUDv1
DS3RMonのskip dutyの使い方がよくわからんのだが…
指定した回転域を使用しなくするってことだけど何で入力欄が3つあるの?
たとえば50〜60%を使用したくない場合はどういう風に指定すればいい?
811795:2008/03/25(火) 16:25:18 ID:cEexZNO7
>806
レスどもです
ゲーム専用機じゃないのでテンポラリHDD欲しいかな?と。
費用もそろそろ目ぇいっぱいなので汗
ただ3台でRAID0はおもしろそうですね。後から追加でいけるようですし。
月が変わったら考えてみます。ただ、Cドライブが750GBって使いにくそう・・・。
(1プラッタ250GBのST3250410ASを2コ購入)

あと>807と似たような質問ですが、
メモリーカード@USBでBIOSのUPDATE出来るようにOSインストール時のF8からRAIDドライバ読み込ませることも可能でしょうか?
812Socket774:2008/03/25(火) 16:27:13 ID:tlHbUDv1
それは無理だと思う。Vistaはできるんだっけ?
nLite使って統合するといいと思う。
813Socket774:2008/03/25(火) 17:30:15 ID:ssA/+Apw
VistaはF6ディスクいらないぞ
814Socket774:2008/03/25(火) 17:32:05 ID:tlHbUDv1
RAIDは要るだろ
815795:2008/03/25(火) 17:42:15 ID:cEexZNO7
F8とか書いてるし・・・F6やん汗
入れるのはXpなんですわ
統合したインストールCDでブート→F6あーたらこーたら〜を無視してCDどんどん読ませ→
そのうち「どのRAIDモードでインストールする?」みたいなメニューでるんだろうな。と想像。
だいたいそんな感じ?
816Socket774:2008/03/25(火) 17:45:05 ID:ZVPsOwqO
>>811
できるかもしれないけど、それやると、USBがCドライブになっちゃわないの?
817Socket774:2008/03/25(火) 17:58:55 ID:ssA/+Apw
>>814
RAIDもいらない
818Socket774:2008/03/25(火) 18:01:06 ID:JoNVA0GD
すいませんOCしたいんですけど
CPUのFSBをあげうとメモリやPCIのFSBも上がってしまうんですよね?
ということはBIOSの設定でAUTOではなく手動で設定すればいいんでしょうか?
たとえばメモリならPC6400使ってるのでクロックを400Mhzに固定しておけばいいんですか?
マザボはP35ds3Rです
819Socket774:2008/03/25(火) 18:09:30 ID:c90nuiPw
自分で調べていろいろがんがってくれ
820Socket774:2008/03/25(火) 19:04:47 ID:ARGSwjAX
DS3Rだけ新BIOS来てなくない?
この扱いって今まではDS3Pの定位置だったよね。
なんかいやな予感。
821Socket774:2008/03/25(火) 19:24:10 ID:82X0hjnT
またDS3Pの自演か
友達作りたかったらまずDQ狙えよ
822Socket774:2008/03/25(火) 19:40:50 ID:ARGSwjAX
なんでそーなるんだよ。
823Socket774:2008/03/25(火) 19:42:05 ID:o0XlfaOO
>>811
できる、ただし事前にフロッピーディスクの認識を無効にして、USBメモリ起動順位を最初にする
これで出来るはず、出来ない場合はレガシーなんとかを有効にしたりファイルシステムをFATにしたり
824Socket774:2008/03/25(火) 20:18:32 ID:xekJkfdX
>>811
>ただ、Cドライブが750GBって使いにくそう・・・。
OS入れる際に40GB程にパテ切って入れればOK
残りは拡張パテ切っていくつでもドライブは作れます。
ただRAIDArray壊れたらOSもdataも駄目になるのでdataのBackUpは必須
825Socket774:2008/03/25(火) 20:45:33 ID:QYyhlLyI
>>817
最新のチップセットなら要る。SP1は知らないけど。ICH9Rとvista無印でRAIDを構築するなら要る。
>>818
FSBだけあげると他のクロックも上がるから、メモリ等も手動で定格動作に設定してやればいい。
メモリ400でいいけど、耐性のないメモリだとOSごと落ちることも。
E6750にDS4RでFSB420くらいに上げてメモリ比率下げても、media centerの動作がおかしくなって以来定格使用。
FSB420でメモリautoにすると確か比率が2.4相当になった。通常使用は問題なかったけど、動画のシークがおかしくなった。
826Socket774:2008/03/25(火) 20:48:47 ID:BFnN6t/G
>>825
>>最新のチップセットなら要る。SP1は知らないけど。ICH9Rとvista無印でRAIDを構築するなら要る。

自分の環境じゃいらないぞ。

AMDのSB600はいるけど
827Socket774:2008/03/25(火) 20:49:33 ID:FdT0hD0b
ちょっと教えてください。

P35-DQ6 Rev.1.0 BIOS F4
VISTA SP1
HDD 3台

この構成でスリープから復帰するとOSが入っているHDD以外のHDDが認識されず、
再起動を行うと3台とも認識されます。
シャットダウンで問題は無いのですが、折角の高速スリープが使えないのもくやしい
ので、解決法を知っている方いましたらアドバイスよろしくお願いいたします。
828Socket774:2008/03/25(火) 21:00:41 ID:JoNVA0GD
>>825
詳しく教えていただきありがとうございましたm(__)m
829795:2008/03/25(火) 21:12:08 ID:cEexZNO7
準備が出来たので行ってきます
いろいろありがとうございました
830Socket774:2008/03/25(火) 21:27:14 ID:A7m7J4oH
ココ見てたらRAID0が組みたくなってきたじゃないか
831Socket774:2008/03/25(火) 21:31:30 ID:9Bh3y3HA
p35-ds4 rev2.0使いだけど、みんなaudio driverとか戯画サイトor本家どっちから落としてる?
今、戯画の使ってるけど使いづらいんだよね。本家のdriver使ってる人使い勝ってどう?

832Socket774:2008/03/25(火) 21:38:28 ID:tlHbUDv1
え…何か違うの?
833Socket774:2008/03/25(火) 21:41:03 ID:45azCs8U
audioは本家から落としてる。
834Socket774:2008/03/25(火) 21:58:56 ID:ILTJLAD+
>>810
P5BDMonの方しか使ったこと無いけど、そこのパラメータは
ピンポイントに共振する%を避けるっていう為の設定のはず。
だから、例に出したような50〜60%みたいに広範囲を
除外設定するのは無理だと思う。
835Socket774:2008/03/25(火) 22:13:55 ID:8jBtunLq
GIGAのMBはSpeedFanとの相性があまりよくないって聞いたんだけど
EP35-DS4でSpeedFanでのファンの制御は可能?
鎌フロゥ 12cm 静音 1500rpmを制御したいっす
836Socket774:2008/03/25(火) 22:17:32 ID:skwnMm2t
DS3P(笑)
837Socket774:2008/03/25(火) 22:23:25 ID:gGlwA1fy
LANが2個あるんだがうまい利用方はない?
838Socket774:2008/03/25(火) 22:25:00 ID:t99R8BIM
ISP2つ契約して自演し放題
839Socket774:2008/03/25(火) 22:25:11 ID:tlHbUDv1
>>834
なるほど、そういう使い方なのか。

じゃあ0〜30を指定して普段はファン止めておくとか無理なのね。
840Socket774:2008/03/25(火) 23:18:58 ID:L5ISYixi
マジで説明書もググりも出来ない馬鹿はメーカー製PC買えよ
rev2.1が出てから3ピンファン制御の質問何回でてんだよカス
841Socket774:2008/03/25(火) 23:25:46 ID:wSCZ88uk
配線が分からないので
画像みてもらってもいいですか?
842Socket774:2008/03/25(火) 23:43:28 ID:ssA/+Apw
>>841
オマエ面白いな
煽られる覚悟があるならどうぞ
843Socket774:2008/03/25(火) 23:46:40 ID:wSCZ88uk
647なんですが、自作は初めてで、よくわからないんです(涙
844Socket774:2008/03/25(火) 23:48:15 ID:kYMIOYli
エラー名でぐぐるとか それぐらいのことはしましょう
845Socket774:2008/03/25(火) 23:52:50 ID:a5Ri6pZv
最低限の試行と検索してなければどうせ相手にされない
846Socket774:2008/03/25(火) 23:58:43 ID:wSCZ88uk
よすよ;;
847Socket774:2008/03/26(水) 00:00:00 ID:R4j6s6y4
よすなよ
848Socket774:2008/03/26(水) 00:01:43 ID:tlHbUDv1
配線ってどこのだ?マニュアル見てわからんのなら聞いてもいいんじゃね?
849Socket774:2008/03/26(水) 00:04:52 ID:Xy8NClb7
>>647って組みあがってるんじゃないのか?
2chで叩かれるくらいでへこむな
さぁ画像をアップするんだ
850Socket774:2008/03/26(水) 00:14:00 ID:nAZdRWff
うわ すごい劣化した・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2154.jpg.html
851Socket774:2008/03/26(水) 00:16:59 ID:6XItpLx+
色々間違っとるw
852Socket774:2008/03/26(水) 00:17:30 ID:z2qH8O9o
で、何がわからんのだ。
853Socket774:2008/03/26(水) 00:18:19 ID:Xy8NClb7
これはヒドイP180
そのFANの向きだと風の矢印は逆な
てか配線でわからないことってキレイにしたいってことか?
854Socket774:2008/03/26(水) 00:18:37 ID:R4j6s6y4
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

855Socket774:2008/03/26(水) 00:19:47 ID:R4j6s6y4
汚いDVDの文字を解読してたらこのAAを思い出してしまってつい…反省はもちろんしてる
856Socket774:2008/03/26(水) 00:25:16 ID:nAZdRWff
これであってるのかなぁ… 
Fパネルは配線が邪魔で付けられないし、
グラボには他になんのコードをつなげればいいのか…。2つくらいピンが出てる。
風の向きはサイド→上の流れに変えました。両方外へ排出する流れだったので…
857Socket774:2008/03/26(水) 00:26:00 ID:SZOP7Jyg
(;^ω^)・・・ 初心者スレへどうぞ
858Socket774:2008/03/26(水) 00:26:56 ID:nAZdRWff
それが手っ取り早いやね… お邪魔しましたλ............................
859Socket774:2008/03/26(水) 00:30:34 ID:R4j6s6y4
背面から吸気とは新しい
860Socket774:2008/03/26(水) 00:35:34 ID:Xy8NClb7
>>856
FANは両方排気(>>850)で正解
前面からから吸気して背面と上面に排気
グラボも正解

改善すべき点
24pin横の穴を使ってDVD、24pinを裏にまわす
カレーうどんも裏にまわす
忍者の穴は線を通すべきじゃない
861Socket774:2008/03/26(水) 00:50:23 ID:nAZdRWff
親切な説明ありがとうございます!
862Socket774:2008/03/26(水) 00:52:41 ID:nAZdRWff
両方排気でいいんでしたか^^;
忍者にファンが取り付けられなくて冷えるのか心配だったので、
サイドのふぁんを中に向けてしまったiorz
863Socket774:2008/03/26(水) 01:00:53 ID:z2qH8O9o
ファン付かない?
何かにひっかかってるの?
864Socket774:2008/03/26(水) 01:06:34 ID:Xy8NClb7
>>862
CPUが定格なら忍者ファンレスでも十分冷えるよ
背面、上面とも排気でより強い空気の流れ作った方がいいと思う
もちろん配線を整理して空気の流れを妨げないようにね

で、PCは正常に動作してるのか?なんで配線がFパネルと干渉するんだ?
865Socket774:2008/03/26(水) 01:09:11 ID:MLb3Lc63
G33-DS3R使ってます
クリーンインスコにも正しい手順があると聞いたんだけど
どうすればいいやらわかりません
XPインスコ→windows update→ドライバディスクでおkなのかな?
その際、Xpress installで一括インスコで構わない?

初心な質問で申し訳ありませんが、ご指導くださいませ
866Socket774:2008/03/26(水) 01:15:59 ID:GTc5Xpfr
>>865
http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
ドライバディスクは,最新のドライバが入っていないので,
別のPCがあれば,ウェブから取って来る。
867Socket774:2008/03/26(水) 01:23:26 ID:MLb3Lc63
>>866
ありがとうございます
教えていただいたサイトで勉強して、
最新ドライバとINF ユーティリティーなるモノを先に保存してからインスコすることにします
868Socket774:2008/03/26(水) 01:28:37 ID:nAZdRWff
>>864
電源からマザボードに伸びる太いコードや、USbやいろいろ密集して手がつけられない(つд`)
869Socket774:2008/03/26(水) 01:48:58 ID:Xy8NClb7
>>868
スレ違いなのでここを参考に

【配線】皆の愛機の中を晒してね Part36【電飾】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205231177/269
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1205231177/431
870Socket774:2008/03/26(水) 07:06:15 ID:cF5SCm4X
>>835
俺のEP35-DS4はSpeedFanでのファン制御は不可能。
全開で回る。
871Socket774:2008/03/26(水) 08:39:12 ID:euADXkFF
>>865
自分で試してみればいいじゃん
872Socket774:2008/03/26(水) 08:57:58 ID:5afRbdyB
P35-DS3R Rev.2.0を買ったら中身が
P35-DS3R Rev.2.1だった
PHASE LED 要らないんだけど・・・

873Socket774:2008/03/26(水) 09:21:44 ID:U+E9WZrX
>>862 CPUはまったく問題ないと思うが他の部品の事考えると
風当たってた方がいいよ。HDDとか夏辛いだろう。
逆に爆風にしても音が気にならない位置に置いちゃうなんてのどう?

いってみりゃそれってエンコサーバーだろ?
CD-ROMドライブを外付けにして手元に置けば
本体が北極にあってもほぼ問題ないような気がする
874Socket774:2008/03/26(水) 10:27:20 ID:Dg33NUfe
質問

X38ーDQ6とEX38−DQ6の違いって、サポートメモリの違いだけ?
875Socket774:2008/03/26(水) 10:50:21 ID:U+E9WZrX
X38-DシリーズでもDDR2-1200(Kingstonの5万ぐらいの奴)メモリ走ってるよ。
876Socket774:2008/03/26(水) 11:56:09 ID:2l0nElNS
X48-DQ6売ってないなぁX48-DS5買っちゃおうかしら
877Socket774:2008/03/26(水) 12:36:19 ID:p/HqIlyG
>>854
    ト、__,.イ            l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   、__,.イ
   〈      7        , -'"´::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  _',    L
   く   D H  〉      /:::::::::::::::::::::ゝ\-‐───、::::::/   ヽ  D H  7
    ',   ・ D  l     /:::::::::::::::::::::/          ̄ ヽヽ   ',   ・ D /
    l  V   l     /::::::::::::::::/   /       ヽ ';:',    l  V  /
    l  ・    l「⌒ヽ ,'::::::::::::::/   -'´          \ ',',     l  ・  l
    l  D    l::::::::::l:::::::::::::/        、          i:l    l  D  l
    L !!    l:::::::「`  ̄         -ヽ     ∠    l:)   l !!  l
    7        l:::::ヽ__                     l::)  ,'     ゝ
    /     , ─ゝ:::;:イ                つ     lノ  /      /
   /' ´ ̄ ̄ヽ/ L::::::/ l                      lノ   ̄レ、  /
             ̄   ',                、    /       V
                 ヽ         , -──‐ '´  /
                  \              /
              / ̄ ̄ll ` r、   ___ , - '´
             /     ll 、   /  li ヽ
             /    /  ll     -'  ll  ',
        / /  /   /__.ノ::ヽ      ll',  i
        ,' ,'  /   ,イヽ:::::::::::::` ー-イ、_ノ:トl  l
        i l  /   /-l \:::::::::::::::::人::::::::::)  l  、
        ! l  l   /  l  ` ‐- ‐'´  `-イヽ  l  l l
           ',__/ l         /\__」 l l
878Socket774:2008/03/26(水) 12:40:15 ID:RX0wYosc
>>870
俺は普通にSpeedFanでファン制御できてる
879Socket774:2008/03/26(水) 17:26:43 ID:RXbknZIH
こないだ初めて自作してちょっと確認、質問したいんだが
DS3R rev2,0 使用
・メモリデュアルチャネルするのって同じ色のソケットに挿せばいいんですねよ?
・AHCIモードで設定したんだがちょうんとAHCIで動いてるかどうか確認するとこってある?
・古いPCのHDD(IDE接続)のデータ移したい。
IDEでマザボに接続できることはわかってるんだがコピーできる?
最初スカイプのファイル送信でデータ移そうとしてたんだがやっぱめんどいよな?w
データ移すなら他の方法がいいよみたいなのあったら教えてくんさい

質問多くてすまん
880Socket774:2008/03/26(水) 17:31:10 ID:sUsQwTNm
OK
ない
できる
ない
881Socket774:2008/03/26(水) 17:35:58 ID:RXbknZIH
簡潔過ぎてちょとワロタwありがとうw
882Socket774:2008/03/26(水) 17:46:21 ID:uoHPqAgl
>>879
慌てるなw 誤字にしか目がいかない
883Socket774:2008/03/26(水) 17:57:50 ID:5bVS0o3Q
>AHCIモードで設定したんだがちょうんとAHCIで動いてるかどうか確認するとこってある?
デバイスマネージャでHDDのドライバ確認する
884879:2008/03/26(水) 18:18:55 ID:RXbknZIH
>>882
まぁ・・ちょうんと書けてないですよね・・・

>>883
みてみたけどどこがどうなってたらいいのかわからないっす・・
885Socket774:2008/03/26(水) 18:22:29 ID:uoHPqAgl
>>884
インテル・マトリクス・ストレージ・マネージャー 入れてないの?
入れてれば、NCQの項目が 「はい」 になってるからわかるけど。
886Socket774:2008/03/26(水) 18:37:02 ID:SZwyqmbI
インマトマネって必須なの?
俺は邪魔だから、F6のドライバしか入れてないんだけど・・・。
887Socket774:2008/03/26(水) 18:38:53 ID:uoHPqAgl
必須かどうかは知らないけど、別に害は無いっしょー。
1個サービス常駐するけど、俺は切ってる。
888Socket774:2008/03/26(水) 18:40:43 ID:/OmzKCCq
ホットスワップしないならいらないよ
889Socket774:2008/03/26(水) 18:42:09 ID:SZwyqmbI
>>887
>>888

なくても自分の用途では問題ないですね
本当にありがとうございました
890879:2008/03/26(水) 18:42:56 ID:RXbknZIH
インテルマトリクスストレージコンソールっての開いてみたけど
プラグインが選択したデバイスのページを提供できませんでした
オウラグインがロードできませんでした
ってでる。オワタ?
891Socket774:2008/03/26(水) 18:51:22 ID:uoHPqAgl
>>890
起動しないってこと? ならおかしいかもね
892Socket774:2008/03/26(水) 19:20:54 ID:6Obwfm7k
>890 続きはwebで。
http://www.google.co.jp/
893879:2008/03/26(水) 19:25:37 ID:RXbknZIH
色々みてみたけどデバイスマネージャのIDE ATA/ATAPI コントローラんとこに
ICH9 SATA AHCI Controllerがないからおかしいのかな

>>891
色々とありがとう。
>>892
続きみてくるー。
894Socket774:2008/03/26(水) 19:30:32 ID:m5TjWUL4
1. AHCIにしたのはJMicronだった
2. ICH9RでAHCIにしたがJMicronにつないでいた
3. 自分の頭がおかしかった
895Socket774:2008/03/26(水) 20:16:18 ID:Xy8NClb7
ガチで3だろうな
896Socket774:2008/03/26(水) 20:32:58 ID:VQmZdQC4
そこは4を考えろよw
897879:2008/03/26(水) 22:05:34 ID:RXbknZIH
ガチで3だった
説明書5-1-3のドライバディスケットと作成する
そしてそれをOSインスコ中にドライバロードしなくちゃいけないのをしてなかった。

そもそもフロッピーディスクドライブなんてなかった。
姉がUSBタイプのやつ持ってるので借りようかと思うんだけどそれでもできるんですか?
あとOS(vistaSP1)再インスコしなきゃなんない?
898Socket774:2008/03/26(水) 22:17:46 ID:m5TjWUL4
なにからつっこんでいいのやら・・・
いまさらOSがvistaとか(ry
899Socket774:2008/03/26(水) 22:19:31 ID:8DwCM/uO
俺のVistaは、OSインスコ中にAHCIドライバを読ませる必要はなかったぞ。
BIOSのIntegrated Peripheralsの最初の項目はAHCIにしたんですよね?
900Socket774:2008/03/26(水) 22:19:43 ID:Xy8NClb7
>>897
VistaはF6ドライバいらないぞ?
そもそもBIOSでAHCIにするとドライバいれないとインストール完了できないぞ
Intel Matrix Storage Console起動して現在のシリアルATA転送モードを確認しろ
生成2になってればAHCIだ
901879:2008/03/26(水) 22:34:33 ID:RXbknZIH
あー・・すいません。
VISTAだとドライバいらないんすね・・。
http://www.dosv.jp/other/0612/07.htm
でもここにあるようにデバイスマネージャにSerial ATAコントローラがない。
その事と説明書のP92はRAIDしないならいらないってこと?

Integrated Peripheralsの最初の項目はAHCIにしました。

Intel Matrix Storage Console起動したら
「ドライバが正しくインストールされていないためRAIDプラグインはロードできませんでした」
「ドライバが正しくインストールされていないためシリアルATAプラグインはロードできませんでした」
と出てウィンドウはでてるんだが何も表示されてない。
これもシリアルATAコントローラーがないからかな?
902Socket774:2008/03/26(水) 22:50:51 ID:pWX3V1cF
1.Intel Matrix Storage Consoleを起動中に
「ドライバが正しくインストールされていないためシリアルATAプラグインはロードできませんでした」とでる

2.ここら辺のコメントが出てる間にテンポラリのフォルダにドライバが解凍されてるからそれをコピー

3.強引にドライバインスコ

4.再起動してBIOSでAHCI(RAID)モードに

これなら開けたり閉めたりOK
やるなら自己責任で
903Socket774:2008/03/26(水) 22:51:17 ID:Xy8NClb7
>>901
まさか2か?
HDDは黄色と紫色どっちに繋がってる?
それとデバイスマネージャに?の項目がないか確認しろ
904Socket774:2008/03/26(水) 22:51:27 ID:pWX3V1cF
開けたり閉めたりOK⇒開けたり閉めたりOS再インスコしたりしないでOK
905Socket774:2008/03/26(水) 23:01:44 ID:YuV5gSmG
RAIDもAHCIもしないならHDDは
黄色と紫どっちにつなげてもいいんだよね?
906Socket774:2008/03/26(水) 23:04:51 ID:izKwQghF
ココは柴の方にですね
907Socket774:2008/03/26(水) 23:09:52 ID:Xy8NClb7
>>905
IDE互換でもAHCIでもRAIDでも激しく黄色をオススメするが、お前が紫色が好きなら俺は止めない
黄色かわいいよ、黄色
908Socket774:2008/03/26(水) 23:33:49 ID:39XNAD0l
紫はjmicronだからサクッとBIOSでdisableにするのが吉
909Socket774:2008/03/27(木) 00:21:56 ID:R8OZip/Q
あー
910Socket774:2008/03/27(木) 00:25:54 ID:R8OZip/Q
ノースのヒートシンクがもげたー!!

なんか微妙にマザーの温度が高いかなと思って
深紅触って温度みようとしたらポロッとモゲターwww
P35DS3Rなんだけど、ZIPANGでマザーがゆがんだんだろかw
ZIPANG外さないとケースからマザーが外せないのが痛いな・・・。
あーしんどい。
911Socket774:2008/03/27(木) 01:15:54 ID:H1SZwqdJ
>>910
どこからもげたのか存じませんが、これを機にグリス塗り直して心機一転してくださいねー。

ところで俺(>>626)のDQ6はS3Suspendからの復帰ができなくてあきらめてましたが、
VistaにSP1当てたあと、BIOSをF3→F7にジャンプアップwして、さらにFSBを266→333にしたら、
ちゃんと復帰できるようになりました。なおCPUはQ6600、USBデバイスはプリンタ複合機を常時接続ですた。
問題の原因特定できてないけど結果オーライww
912Socket774:2008/03/27(木) 01:18:33 ID:OqQjRFhk
Legacy USB storage detectはdisenableにしておいたほうがいいのか?
こいつが原因の不具合みたいだし
913910:2008/03/27(木) 01:59:33 ID:R8OZip/Q
グリス塗り直して付け直し終わりました。
E8400@4GHz
マザー31度、CPU24度、GPU37度
coretempは34度、35度
元に戻りました。
チラシの裏お騒がせ失礼致しました。
914Socket774:2008/03/27(木) 02:28:03 ID:jdTwh04z
GA-EX48-DQ6 まだ〜?
915Socket774:2008/03/27(木) 04:47:30 ID:YLc1Cp6c
C2Dの普段のモッサリ感は、慣れれば気にならない。
だけどゲームしているときの非力なCPUのもたつきやカクカクはものすごいストレス。
Intelはベンチ数値重視で、そういう脚に負担をかける設計を平気でやらかすから
客軽視だって話だろ?
客に迷惑かけても販売妨害し続けて、低性能商品で独占続ける犯罪企業だものな

犯罪製品ってのがもしあるなら、買って嬉しがるのは異常者だけ
俺は異常者になるのはごめんだよ。
普通の時と単純長時間労働のときとドンガメのときと
Core2の場合、3種類の指標が居るね。

参考までに、巷でまことしやかに流布されている高い数値は、
単純長時間労働のときの提灯スコア。
実際の性能では、x0.9、x0.6位が妥当じゃないかな。
つぅかどっち選んでも同じだよ。
高負荷処理をCPUにやらせる古いゲームならいざ知らず。
大抵がVGA依存だからねぇつまり
普段使いでCore2重人格奇形CPUは、AMDx2の同クロックよりやや速い程度で、
同クロックPhenomには1.7割ほどボロ負け。
ドンガメ時は、Semplonと同格のシングルコア速度。Athlon64x2比なら0.7倍速。
単純長時間作業時は、提灯ベンチ数値そのまんまで1.15倍。

以上なら、実際に使い比べてみた体験上の感想と高い精度で一致するよ。

策謀アーキテクチャ、Core2ボッタクリの正体とは、つまりその程度だ。
実際使ってみたガッカリ感はC2Dの方が大きいな。
ゲーム用途にC2Dを勧める人はほんとに両方使って比べたことがあるのかと疑問に思う。
C2Dしか使ったことなくてX2についてはベンチマークを公開してるHPを見ての知識しか無いんちゃうかと。



あなた方インテル信者にとってAMDとその信奉者たちはインチキで如何わしいれんちゅうでないと
まずい訳だろ。これを見ればC2Dがもっさりでユーザー騙しのインチキ商品だってことがわかるでしょう↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7413022/
916Socket774:2008/03/27(木) 04:49:48 ID:EYZ7ZEdx
>>914
X48って元々Eの機能ついて無かったっけ?
917Socket774:2008/03/27(木) 06:42:36 ID:damugtj+
ASUSの680iからX48-DS5に移行しました
久々の戯画です、しかし安定してる。。。これがインテルチプセトか
918Socket774:2008/03/27(木) 09:28:14 ID:/ljAtKZ6
DS4.E6750,OC設定でS3再起動病が・・・

今まで普通に復帰してたのに、sil3132追加
で、RAID5とRAID0,RAID1を突っ込んだら、
まともに再開しない。

ICH9RでのRAIDだと問題起きない?
919Socket774:2008/03/27(木) 19:12:15 ID:Fz5H4Bt9
BIOSの書き込みQFLASHで何分かかる?
920Socket774:2008/03/27(木) 19:13:26 ID:hGyal5KG
よく覚えてないが2,3分じゃなかった?
長くかかるものじゃないことだけは確か
921Socket774:2008/03/27(木) 19:14:33 ID:UXh8WqZ9
俺のママンには必要ないが、新しいβBIOS出てるぞい
922Socket774:2008/03/27(木) 19:14:43 ID:Fz5H4Bt9
返答ありがとう。これからQFLASHするけど注意点ある?

ってかさっき試したら0ファイルとか認識されてたんだけど
923Socket774:2008/03/27(木) 19:34:26 ID:djRMzUXw
DS3R新BIOS今回も無し、と。
つまらんのでPencil modでもやっちゃおうかな。

>>922
USBメモリ使うなら
Legacy USB storage detectをenableにしといた方が無難。
それやっとかないと認識されなかったり、Drive A Bの二台表示されたりしたような気が。
924Socket774:2008/03/27(木) 19:36:43 ID:h1TjL641
>>918
俺F8以前は問題なかったが、F9以降はずっとS3復帰リセッ病だな。
FSBに電圧、SATA Port0-3 Native ModeをEnabledにすると直る場合があるみたい。
俺はS3スタンバイ使わないから、放置してるけど。
925Socket774:2008/03/27(木) 19:37:32 ID:9CxtpNK2
EP35-DS3RでXPをインストール。起動画面で青画面でて再起動を繰り返す。
BIOSでAHCIモードにしてインストールしたんだが、これが原因らしい。
インストール時にF6押してドライバはちゃんといれたんだけど。
んで、BIOSをF1→F2に、メモリ交換、HDD交換、BIOS設定もいろいろ変えて
みたけど、やっぱりAHCIモードだと起動画面で落ちる。

しょうがないのでBIOSでRAIDモードに設定し、ドライバもRAIDドライバで
OSインストール(HDDは1台のみ)し直してみたらすんなり起動。
Matrix Storage Managerで確認したら、一応AHCIモードで動いているみたい。

ここまで来るのに3日かかた・・・。まぁ、動いてるからいいけど。
926Socket774:2008/03/27(木) 19:44:32 ID:Fz5H4Bt9
>>923

そ れ だ

あなた神か
927Socket774:2008/03/27(木) 19:52:00 ID:OqQjRFhk
XPでAHCIを使うのは不具合が多くてお勧めできない
どうせ体感できるほど速度は上がらないし
928Socket774:2008/03/27(木) 21:27:35 ID:OqQjRFhk
P35-DS4 rev2.0(F12)
Q6600
でFSB333@3Gで使ってたんだけど、
ちょっとパワーいる事あって
[email protected]にしたらbiosで再起動して
biosデフォルト設定に。

CPU電圧定格だったので、少し盛るかなっと思い
設定し直すと、何故かbiosで再起動してデフォルト設定に。

しかたないので、CMOSクリア(ジャンパ)後、
サラから設定しなおしても、またbios再起動してデフォルト設定に。

他にも色々やってみるんですが、
デフォルトからほんの少しでも設定いじると通らないぽいです。

定格では安定して動くだけにとっても謎なんですが、
原因なんでしょうかね?
929Socket774:2008/03/27(木) 21:30:18 ID:IZYwVKVx
>>928
念のためVGAカードは100Mhz固定にしてるかな?
してないなら固定したほうがいいよ
後、3.2GにするならFSB400x8がいいよ
930Socket774:2008/03/27(木) 21:36:38 ID:djRMzUXw
929氏に加えて
項目名忘れたけど、turboとかextremeになってたらstandardに設定すると良いかも。
931Socket774:2008/03/27(木) 21:44:31 ID:Fz5H4Bt9
VGAブーストなんちゃらとかはAUTOでいいんですか?
932Socket774:2008/03/27(木) 21:47:13 ID:OqQjRFhk
>>929
PCIは100固定にしています。
FSB400*8も試してみたんですが、
どうもOC関係の設定をどれか一つでも
マニュアルにすると再起動かかるっぽいのです。

あんまりなった事のない症状なんですが、どんなもんでしょうか
933Socket774:2008/03/27(木) 21:54:47 ID:H1SZwqdJ
メモリ関係もcriticalですよね。レイテンシの何か一つが引っ掛かってるとかも…
934Socket774
>>930
戯画のturbo設定等はすべてデフォルトに戻しています。(standard)
戻されてると表現した方が正しいですが・・・

>>933
メモリはトランセンド
JM2GDDR2-8K(DDR2 PC2-6400 1G*2)*2 @4G
なのですが、レイテンシ手動設定すると再起動になります。
(自動設定だと問題なし)