■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev10■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:2007/10/29(月) 23:07:39 ID:MZqXgGOa
★CPUクーラー取付けテンプレ★ ■GigaByte■ ver0.004(現行revでの情報です)
《P35DS3&3R&C3》        《P35DS3P&4&6(パイプ+裏銅シンク〜) 》
トップフロー                   トップフロー
○リテール              ○リテール
○SI-120               ?SI-120
○SI-128               ○SI-128
○風神匠                 ○風神匠
▲ANDY                    ×ANDY
○PDU21-MF/SC             ○PDU21MF/SC
○鎌クロス              ○鎌クロス
○BigTyphoon                ?BigTyphoon
○MiniTyphoon                ?MiniTyphoon
○SQUARE                 ○SQUARE
○BlueOrbU               ○BlueOrbU
○SAMURAI Z             ○SAMURAI Z

サイドフロー               サイドフロー
○NINJYA                   ○NINJYA
○峰クーラー               ○峰クーラー
○薙刀                 ○薙刀
○INFINITY              ○INFINITY
○ZikaRay                    ○ZikaRay
○Freezer7Pro            ○Freezer7Pro
○KATANA              ○KATANA
○CNPS9700 NT           ○CNPS9700 NT
?NH-U12F              ×NH-U12F
3Socket774:2007/10/29(月) 23:08:09 ID:MZqXgGOa
動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。

■M/B :     ←お願い
 採集地 :
 購入価格(採集年月日) :
 BIOS Ver. :  ←お願い
■CPU :     ←お願い
 vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD :    ←お願い
■VGA :    ←お願い
■メモリ :    ←お願い
■ケース :
■電源:     ←お願い
■ドライブ類 :  ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
 アイドル時:
 高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 :
■戯画ママン使用経験:

ポイントは
(1) >>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
4Socket774:2007/10/29(月) 23:09:07 ID:MZqXgGOa
■GIGAマザーBIOS更新方法
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS から
自分のマザーボードの更新したいBIOSファイルを落としてくる

exeファイルを自己解凍

FATでフォーマットしたUSBメモリかFDDにファイルを全て転送

PCの電源を切る

BIOS画面をDELキーで呼び出し

Q-Flashに行く為F8を押す

USBメモリかFDDから自分のBIOSを呼び出す

読み込み中

Enter押して書き込み書き込み

書き込み完了と出たらEscを押してリセット

DELキー押してBIOS画面へ

“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに

以上で完了

あとは好みで設定変更
5Socket774:2007/10/29(月) 23:10:37 ID:MZqXgGOa
パチュン
6Socket774:2007/10/29(月) 23:41:34 ID:UjbQx06Y
DS3RMon(神ツール)
P35-DS3R用OC/省電力機能コントロール/Fanコントロール/温度電圧表示ソフト
DS3/DS4/DQ6/で動作報告あり
作者さんのページ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ayut/

切り分けのできた正確な報告をあげると喜ばれるかもしれません。
クロック操作の使用は自己の責任で。
7Socket774:2007/10/30(火) 00:03:30 ID:pN5As+A0
前スレで峰クーラーが干渉するって話がチラホラあったけど、どうなんでしょうかね。
クリップを取り付ける金具のVTMSがRev.AとRev.Bの二種類あるので
どっちを指しているのか良く分からんですが。
8Socket774:2007/10/30(火) 00:08:46 ID:E8nMZaZZ
干渉はしないよ、部品が潰れるようなことはない
ギリギリ接触寸前て話。あRev.Bね

気になるなら削ればいいだけだし
9Socket774:2007/10/30(火) 00:12:33 ID:o1WU/fXD
>>7
DS3R Rev.2.0に峰Rev.B
プレートが長方形だから丸いコンデンサを押し潰す感じになる
10Socket774:2007/10/30(火) 00:18:49 ID:p1wAmzq/
>前スレ998

M&Sでそこまで安定するなんて凄いなぁ。
電圧盛ってるんでしょうか?

DS3RでCFD Elixir(Nanya)2枚とM&S(A-DATA)2枚でmemtest86+ボロボロでした。
面倒臭いので電圧盛ったりCLいじったりしてないのですが。
11Socket774:2007/10/30(火) 00:24:01 ID:o1WU/fXD
峰は他社のマザーでも干渉報告あがってるから要注意
押さえつれば取り付けできるから
ケースにマザー入れてからクーラー付けて、
干渉に気づいていない人もいるはず
12Socket774:2007/10/30(火) 02:10:13 ID:KCfQSy8b
F7βが出来てるんだね。  まあ、βはやめとくか。

ペンリャンのOC耐性が高いなら、E4300@3Ghzから乗り換えるかな
13Socket774:2007/10/30(火) 04:24:17 ID:BZo8eooe
>>10
P35戯画ママンはパフォーマンスレベル落とさないとorthosとかPrimeとか落ちまくりな時があるぜ。
4枚刺しが悪いんじゃなくて、3G以上のメモリ搭載すると割りと不安定になるぽい。(2Gx2でも)
remap絡みの問題なのかな?

SPDの情報が速めの設定されてるヤツは、memsetでパフォーマンスレベルを2つくらい高い値に設定してみるよろし。
memsetがwinアプリだからmemtest86+では試せないが…
電圧盛るならFSBとMCHに各+0.1Vくらい入れると普通にド安定するんだが、なんとも(´・ω・`)
14Socket774:2007/10/30(火) 11:54:35 ID:hfOFT/fb
USB HDD挿して起動すると、リセットかかるんだが、これがリセット病?
15Socket774:2007/10/30(火) 12:39:03 ID:5y6+DAcx
アホばっかだな
16Socket774:2007/10/30(火) 13:07:59 ID:XEflA4HH
馬鹿大杉
17Socket774:2007/10/30(火) 17:47:15 ID:lhkBGfCh
すいません。ちょっとお分かりの方おおしえください。
DSR3RMonを使ってるのですが、どうもうまく動作できません。
構成
■M/B:GA-P35-DS3R Rev.2.0 BIOSはF7dです。
■OS : XP pro SP2
■CPU Core2Quad Q6600 ロット L725A901
■HDD: WD360 RAPTOR ×2 @RAID 0 (GIGAREID使用)

■VGA: EN7600GS Silent/HTD (PCIExp 256MB)
■メモリ: OCZ PC2-6400 CL4 1GB*2 240pin OCZ2P800R22GK
■ケース: なし(バラック)
■電源: サイズ CORE POWER2 CoRE-400-2007 400W
■ドライブ類: DVD−R/JANBOというメーカー
■ファンコン: なし
アイドル時: 各32℃前後

最初 EASYTUNE5とI-COOLいれてたんですが、アンインストールしました。EISTとCIA2とC1Aはdisableにしてあります。

@ DSR3RMonを立ち上げるとTTClrFrm.exeがロードできないとエラーがでて困ってます。
  DSR3RMonのCPUをいじる機能はつかえてます。
  同梱されているTTClrFrm.exeを起動させようとすると、Win32下ではインストールできませえん。とエラーがでます。

A 356×9 1.2Vで動作させてますが、他の倍率(6.7.8倍)の周波数の欄に300以下の数字を入れるとハングします。
  266×6倍の1.6Gとかの動作は無理なのでしょうか。ちなみにBIOSではCPU周波数356、電圧等はAUTOに設定しあります。

どうかお分かりの方、お知恵をお貸しください。何卒よろしくお願いいたします。
18Socket774:2007/10/30(火) 18:34:53 ID:HmHNzHoQ
>17
1はわからんが、
2は
>ちなみにBIOSではCPU周波数356、電圧等はAUTO
これをFSB300、電圧をノーマルにしてみ
19Socket774:2007/10/30(火) 19:24:04 ID:lhkBGfCh
早速のご助言ありがとうございました。おっしゃるとおり試してみたのですが、
そうすると356×9でハングします。266と356の周波数の併用はだめなのでしょうか。
度々すみませんが、お分かりの方何卒よろしくお願いいたします。
20Socket774:2007/10/30(火) 19:26:41 ID:tRbUu7rE
>>19
メモリ緩めてみたら?
不服かもだけど667で動かすとか
21Socket774:2007/10/30(火) 19:33:05 ID:KCfQSy8b
VcoreとDIMMの盛りだけして3.3Ghzが安定しなくて3.2GhzでE4300使ってるけど

なに?FSBとICHの電圧盛ると結構イケたりするの??
ちょっと試しておくかなぁ。

3.2Ghzは1.5Vかけないと安定しないんだよな。
今は完全安定を見極めたけど
22Socket774:2007/10/30(火) 19:46:52 ID:lhkBGfCh
>>20
ご助言ありがとうございます。メモリ667で動かすには設定どうしたらよいのでしょうか。よくわかってなくてすいません。
現在System Memory Multiplireは2.0で712Mhzで動作してます。
23Socket774:2007/10/30(火) 20:09:21 ID:1XBAmbdq
DS3R-rev2を900につけようとしてるんだけど、
サイドフローでオススメってありますかね?

MINEにしようとしたけど干渉報告があったし不安で…
24Socket774:2007/10/30(火) 20:20:17 ID:HmHNzHoQ
>>22
メモリの設定はとりあえずそれでOK
詳しくは自分で調べてくれ

うちはE6600だけどBIOSでFSB300に設定して
DS3RMONの設定は
High 9 360 1.35V
Mid2 ×8 300 1.25V
Mid1 ×7 300 1.2V
Low ×6 266 1.05V
にしてる。

356×9で1.2Vって電圧低くないかな
試しに360×9で1.2Vにしてみたけどやっぱり落ちたよ
申し少し電圧を上げてみては
25Socket774:2007/10/30(火) 20:39:08 ID:3bi1nf+k
DQ6 F7bきてた
26Socket774:2007/10/30(火) 20:42:54 ID:IAEsZss/
DS3とDS3Rって電圧関連で違いあるかな?
DS3でDS3RMON使ってるけど、どうやっても少し負担をかけただけでLowからMid1(2段階で止めてます)まであがってしまします
ちなみに95%CPU使用率になったらMid1になるように設定してます・・・
27Socket774:2007/10/30(火) 22:51:54 ID:lhkBGfCh
>>24
詳しい設定お教えいただきありがとうございました。
試してみましたがとりあえずハングしなくなりました。
PI焼き32M4つ同時に流してみましたが、完了いたしました。
とりあえずこれでつめてみます。ありがとうございました。
でもまだTTClrFrm.exeエラーは出ます。これって何なのですかね?
28前スレ998:2007/10/30(火) 23:05:20 ID:IBnm5dl1
>>10
>電圧盛ってるんでしょうか?

F7HHの時は、色々試していた時のままだったので+0.1盛ってましたが
F8fになってデフォで試したら、そのままで通りました
M&S的には大ハズレですなw
29Socket774:2007/10/30(火) 23:19:33 ID:00EmjYe8
>>27
ウチでは起動してもエラーはでないし、ファイルが壊れているんじゃないかな?
もう一度ダウンして解凍すると直るかも。
30Socket774:2007/10/31(水) 00:05:34 ID:lhkBGfCh
>>29
ありがとうございます。おっしゃるとおりでした。再DLしていれなおしたら、OKでした。
本当にありがとうございました。おさわがせしてすいませんでした。
31Socket774:2007/10/31(水) 00:25:58 ID:tpxBdSWI
GA-P35-DS3R Rev.2.0ですが、ANTEC P150の前面端子につないだヘッドホンから音が出ません。
ドライバは10/25付けのR1.8を入れましたが改善しません。
osはVISTA32BITです。既出でしたらヒントを下さい
_
32Socket774:2007/10/31(水) 00:28:26 ID:mFDtTUby
GA-P35-DS3のRev.2.0なんだけど、
OCの時にメモリ周波数(667とか)を固定したままFSBだけを上げる事って出来るよね?


前のマザーではそれが出来なかったんだ・・・。
33Socket774:2007/10/31(水) 00:29:09 ID:mcB+TIsK
ところでG33-DS3RのBIOS更新はまだかよ
なんかすっかり忘れ去られている感があるんだが
34Socket774:2007/10/31(水) 00:40:17 ID:/hebnmIP
ああ、そういえばDS4のRev1.0にBigTyphoonVXは普通に付いたよ
35Socket774:2007/10/31(水) 01:21:54 ID:K7EKEXGy
DQ6 F7bいいな
1.425Vで3.6GHzだったQ6600が3.7GHzまで可能になった。
BIOSでクロック設定も詳細が表示されるようになってた。
36Socket774:2007/10/31(水) 01:46:43 ID:0E9oOD8r
P35DS3で3年ぶりにPC組んでるのだけど、F_PANELの線取り付けのみになったのだけど
白赤 白青 白赤 以下ry

これってどっちがプラスでどっちがマイナスなんですか? マニュアル見ても色書いてないので暇な方いたらよろしく
37Socket774:2007/10/31(水) 01:52:44 ID:5sXh3zNC
>>32
メモリ倍率のことか?
俺はDQ6だけど、ギガのP35シリーズ通してメモリ倍率は2.0未満には設定できない
つまりメモリ800Mhz以上じゃないとFSBは333以上には出来ない仕組み
38Socket774:2007/10/31(水) 02:37:01 ID:399aXCBE
>>36
それがわからん人は機械の蓋開けないほうが…
39Socket774:2007/10/31(水) 02:50:00 ID:5sXh3zNC
>>36
GNDって書いてない方がプラス
40Socket774:2007/10/31(水) 02:57:09 ID:GCDWHySs
逆に刺して壊れる部分あったっけ?
気にしないで刺せばよくね?
41Socket774:2007/10/31(水) 03:57:34 ID:SgZQ2PZv
>>36
おそらく色付きがプラスになるが、F_PANEL逆刺ししてもLED点灯しないかだけだから
(横に一個刺し間違えしなければ)いれてだめなら反転すればいい。
42Socket774:2007/10/31(水) 04:48:47 ID:0E9oOD8r
みんなありがと無事に組めたよ。

43Socket774:2007/10/31(水) 07:20:15 ID:QePmen1j
>>33
今はどのBIOSを使っているの?
44Socket774:2007/10/31(水) 07:51:57 ID:GRIr1q6L
>>4の方法でDS3R 6HHからf7dにしようと思ったが
Q-Flashがf7d認識しねぇ\(^o^)/オワタ
45Socket774:2007/10/31(水) 10:09:51 ID:m44oxjpn
@BIOSでやれば?
46Socket774:2007/10/31(水) 14:17:41 ID:PV0Ilpa7
DS3のBIOSをF6HHにしてみた
ttp://www.jzelectronic.de/jz2/index.php
メモリリードとレイテンシが劇的に向上して体感的にもいい感じ
F6の時にはOC時の挙動があやしかったが(EISTが効かなくなる等)
定格電圧でのOCならばきちんとEISTが働く
47Socket774:2007/10/31(水) 14:57:13 ID:Xe4HPKUd
BIOS更新は最小限に抑えたいから45nmで動作報告あるまで待つよ
48Socket774:2007/10/31(水) 15:07:48 ID:4W33f+vc
HHは一月も前の話だろ、最新の入れろよw
49Socket774:2007/10/31(水) 15:35:01 ID:4KCDofvk
>BIOS更新は最小限に抑えたいから
ただの馬鹿? BIOS更新することを躊躇する理由のカケラさえみあたらんが
50Socket774:2007/10/31(水) 15:54:04 ID:IwtZu4Xv
なんでそんなに食いつきがいいんだぜ?
51Socket774:2007/10/31(水) 15:58:03 ID:Gv0nDCoE
>>48
F6bって名前からF6のベータ、つまり現在公式で公開されてるF6より古いバージョンだと思ってた
今確認したらBIOSファイルの日付がF6HHより新しいのね
便所| λ...ボトボト
52Socket774:2007/10/31(水) 15:59:26 ID:0wm1FNv2
BIOSでβ入れるなんてどんだけチャレンジャーなんだよ
53Socket774:2007/10/31(水) 16:00:58 ID:Yp/RHtmd
前スレの流れからだと、βも入れられないヘタレは黙ってろってことだろ
54Socket774:2007/10/31(水) 19:51:45 ID:GKFPdQIY
>>46
OCしたらEIST効かないだろ普通
55Socket774:2007/10/31(水) 19:53:34 ID:B9JcxaJB
効きませんよねー
56Socket774:2007/10/31(水) 19:59:58 ID:CzPA6C9u
F5まではできた
57Socket774:2007/10/31(水) 20:16:28 ID:7L65h6gA
EIST効かないと電気代節約できないから困る
58Socket774:2007/10/31(水) 20:50:36 ID:MtyO7W5u
OCしなきゃいいじゃん
59Socket774:2007/10/31(水) 21:11:51 ID:Lsyu2BiR
ある程度体感差があって安定常用できてるとOCしないのがアホらしくなる
60Socket774:2007/10/31(水) 21:13:56 ID:wDX27iJ3
DS3RMonで安定してくれたらいいんだけどな。
メモリクロック可変というのは安定しにくいんだろうか。不具合といっても多くははヒューマンエラーだろうlが。
61Socket774:2007/10/31(水) 21:19:09 ID:adGHlK2G
DQ6で今一番安定しているBIOSって何?
62Socket774:2007/10/31(水) 21:22:24 ID:KbqQOiJz
f6
63Socket774:2007/10/31(水) 21:33:52 ID:Kddbgvlt
F6F
64Socket774:2007/10/31(水) 21:34:04 ID:adGHlK2G
どこでDLできますかね?
GIGAのサイトで見つからなかったけど
65Socket774:2007/10/31(水) 21:41:32 ID:adGHlK2G
見つかりました サンクス
66Socket774:2007/10/31(水) 22:01:37 ID:gzxAoREM
やっと規制解除された
67Socket774:2007/10/31(水) 22:15:54 ID:tevqjGUx
dion軍乙
68Socket774:2007/10/31(水) 22:26:23 ID:XXox254D
>>63
ぬこ乙
69Socket774:2007/10/31(水) 22:39:12 ID:w/d3hRbU
29.10.07
GA-P35-DQ6 - BetaBIOS Version F7b
GA-X38-DQ6 - BetaBIOS Version F6a
GA-X38-DS4 - BetaBIOS Version F4a
GA-X38T-DQ6 - BetaBIOS Version F4a
1. Support IntelR 45nm Yorkfield CPU
2. Geanderte CPU Frequency Anzeige
Info zu X38 ! Strap266 Bug, VDroop nicht verbessert - Loadline Sperre noch nicht vorhanden !

うほー、DQ6をF7aからbにしてくる
70Socket774:2007/11/01(木) 00:23:56 ID:DV2VdSLj
>>66
俺OCNだけど、俺も!
長かった〜(泣)

さてと、そろそろDQ6のF3ともお別れしようかな。。
71Socket774:2007/11/01(木) 00:47:39 ID:gd/tmgdV
OSインストール時に必要なドライバをフロッピーに用意していなかった時。


もっといえば、フロッピードライブ自体用意してねぇよ。
Vistaじゃいらんらしいが1台くらいUSB-FDD買ってくるか。
72Socket774:2007/11/01(木) 00:50:13 ID:Y2pI3MEw
F7bのレポートマダー?
73Socket774:2007/11/01(木) 00:54:25 ID:DV2VdSLj
>>71
俺はその状況で迷わずそのPCでRAIDドライバディスク書き込んで、再インスコしたぞ。
…って、ここ泣きそうになったスレじゃないしぃ♪
74Socket774:2007/11/01(木) 01:00:01 ID:5I5O9z7X
>>72
普通に使う分にはF7aと特に変わらず
電圧の落ち込みが無くなったのも同様
75Socket774:2007/11/01(木) 01:02:37 ID:gd/tmgdV
>73
誤爆したけど反省はしていない。


でも、もうこの際Vistaを買ってこようかという気持ちがないわけでもない。
あーどうすっかなぁ。
76Socket774:2007/11/01(木) 01:14:01 ID:h12KtdKv
P35-DQ6 F7b
メモリ周りの安定が向上か?
FSB470から485へ上げても安定。
電圧の落ち込みがないのと、モニタツールの電圧表示と設定電圧が同じになった。
77Socket774:2007/11/01(木) 02:12:43 ID:vXxFc3zE
>>76
メモリ電圧も上がってる
78Socket774:2007/11/01(木) 02:27:14 ID:Vuwmp3S8
>>68
なんでぬこなのかぐぐってしまったよ。

>>54
EISTはOCしててもCPU電圧いじってなければ効くみたい。


79Socket774:2007/11/01(木) 03:19:23 ID:5I5O9z7X
>>77
うちのDQ6だとeverest読みじゃメモリ電圧は上がってないな
80Socket774:2007/11/01(木) 03:33:59 ID:owXJeuWB
F7bにしてベンチ取ったらF7aよりほんのちょびっとメモリが早くなってた@DQ6
81Socket774:2007/11/01(木) 07:32:05 ID:bFOmHhqX
DS3RのF7dはどうよ
速くなってる?
82Socket774:2007/11/01(木) 12:59:53 ID:5eg9iVrH
>>77
うちもあがってないよ
F7aの時よりいい感じです<DQ6
83Socket774:2007/11/01(木) 13:50:42 ID:yrqzinrG
電圧の低下が少ないと言うことは
BIOSのVcore下げてもソフト読みで同じぐらいになれば常用できるのかな
またORTHOS1日回すの面倒くさいから試してないけど
84Socket774:2007/11/01(木) 18:07:14 ID:RhSu871F
>>73
別に再インスコしなくとも、ICHじゃない方のSATAポートにHDDをつないで、
BIOSでICHをAHCIモードにしてXpを起動して、INTELのドライバを入れて電源を切って、
ICHに繋ぎ直して起動すれば、ちゃんとAHCIに移行できるよ。

もしくはXPのCDにnLiteでドライバを統合しておけば、F6しなくてもOKだったはず。
85Socket774:2007/11/01(木) 20:02:49 ID:qy9NJFFv
GIGAチップにそういう使い方があるのか。それを考えないでもなかったが、
HDD起動優先順位を起動ドライブにしていなかったのでGRUB loadingでこけたり、
そこはクリアして起動画面に辿りついたものの何度もブルーバック落ちしてたw


/*以下ご参考までに*/
いちおうハード的な操作なしでAHCIドライバを入れ、こうして起動できてるんで参考までにご報告。
M/BはP35 DS3R

Windows上から無理やりドライバ入れる方法をいくつか試すたびに失敗したんで、
正直 修復インストールが何度も脳裏に浮かんだが、
ttp://asusmb.pcdiyweb.net/index.php?P5K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%2FFAQ#lc41d4e6
ここの
「AHCI入ってないとIntel Matrix Storage Managerがインストールできないのは
起動オプションに-a -aつければ解決」
この後に書いてあったレジストリ云々ではうまくいかなかったが、そのあと
「iata75_cd.exeに-a -aって起動オプションをつけて走らせる。するとセットアップ作業が途中で止まって
\Program Files\Intel\Intel Matrix Storage Manager\Driverにとりあえず中身だけ展開されるはずだ。」
そこを開いて、中に入ってるiaStor.sysをIDE PTA/ATAPIドライバの「ハードウェアの更新ウィザード」から
「検索しないで、インストールするドライバを選択する」で指定して警告されつつも入れたら、なぜかうまくいった。

ちなみに修復インスト後、自動更新のホットフィックスがインストールできなかったりした場合は
Microsoft Update失敗したらageるスレ 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184433232/119
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184433232/228

ほかのあらゆる方法を試したが、結局これ一発だった。これを試すまでに数十回は泣きそうになったorz
86Socket774:2007/11/01(木) 20:08:58 ID:qy9NJFFv
でまあ、修復インストールしたのもnlite使ってドライバ統合してみたのを入れようとしたからだが、
結局最後の最後で蹴られて元のCDで入れなおしたよ。
そんときにupdateは必ず蹴られるわ、IE7を事前にアンスコしなかったせいでIE6がまともに動かなくなるわ
散々だった。修復インストールなんてしなくてもドライバ入るなんて知らんかったので。

FDDドライブ買ったほうがXPの場合はマシかもしれんが。
87Socket774:2007/11/01(木) 21:16:33 ID:vF9CMDfM
DS3R、負荷時の電圧降下が非常に激しいんだけど
これを防止する設定って無いよね?
AsusかGigaだと上位マザーのみ?

1.60V設定で負荷時1.45Vまで下がるため、3.6GHz安定がやっと。
88Socket774:2007/11/01(木) 21:59:34 ID:qy9NJFFv
BIOSをF6HHにしてみるとか。テンプレからたどったら見つかるよ
F7のβバージョンも公開されてる。
89Socket774:2007/11/01(木) 21:59:40 ID:DRlQ2hZ2
>>87
biosアップしてみ
90Socket774:2007/11/02(金) 00:08:35 ID:+2QcDaIq
>>88-89
両方試してこの結果・・・
91Socket774:2007/11/02(金) 01:43:33 ID:QDKPHs0Y
GA-P35-DQ6ネットで価格見てみたら全然出回ってないぞ
なんかあったの?P35Tの方は売ってるんだが
92Socket774:2007/11/02(金) 01:50:51 ID:3iXmk/yX
確か販売終了した。
終了しなくても良かった気がするけどな
93Socket774:2007/11/02(金) 01:56:31 ID:QDKPHs0Y
そうですか・・・
じゃあDS4買うわ
ありがとねん
94Socket774:2007/11/02(金) 02:11:23 ID:wqsBmNvK
>>93
あるじゃん!メッサ高いけど♪
95Socket774:2007/11/02(金) 02:32:51 ID:DANhF780
>>90
BIOSにも書いてあるように、OC時はAUTOでもいいのでは?
当方の環境だと3.6Gなら1.39Vくらいで安定させてくれたよ。
96Socket774:2007/11/02(金) 04:17:25 ID:d7zUsTEW
DS3R
F7d入れてるけど電圧低下大きく感じられる
特にメモリの電圧が全然違う
97Socket774:2007/11/02(金) 12:00:47 ID:LFIRZBPo
P35-DQ6ってオクでも殆ど出てないのな
98Socket774:2007/11/02(金) 12:49:04 ID:YpVON4My
お前ら、DS3R、DS3R言うけどな、
G33もあることを忘れるな!
99Socket774:2007/11/02(金) 12:56:25 ID:pDpYTDqL
DS2Rならね G33かと分かるけど
DQ6然り
100Socket774:2007/11/02(金) 15:04:44 ID:A0bwHro7
>>97
今更、需要ある?
101Socket774:2007/11/02(金) 15:09:32 ID:7hCdHibw
DS3のF6bでシステムSystem Voltage > Manual、DDR2 OverVoltage Control > Normalなのに
メモリに2.1Vも印加されてた件、壊れるがな
仕方がないので+0.1Vの設定にして1.9Vにしたら、その電圧にはなった
AUTOでもないのに+の設定より高い電圧がかかるって(;^ω^)
102Socket774:2007/11/02(金) 15:46:08 ID:4R82nIHd
再起動病で修理に出したDS3R(購入後1ヶ月ちょっと)
5週間たつが戻ってもこない。
数度の問い合わせに、来週末頃には目処が付くんだだそうだ orz
P5K Premiumに乗り換えたから遅くなってもかまわないが
これだけ時間がかかるというのは
修理枚数が多すぎるんだろうな

103Socket774:2007/11/02(金) 19:12:22 ID:yPhK67+g
P-35 DS4 rev.1でQ6600定格で使用してますがBIOSはアップデートしたほうがいいのですか?
104Socket774:2007/11/02(金) 19:42:23 ID:ZP/hho5U
そのままでin the nice car
105Socket774:2007/11/02(金) 19:59:50 ID:EyDl33x5
@BIOS簡単だよー
Vistaだと表示がしばらく停止してビビるけど

書き込み後にセーブして元とハッシュ比較すれば精神衛生上良いし
106Socket774:2007/11/02(金) 19:59:51 ID:NxY/cebq
>>103
特に不具合なければそのままでも、おkかな。
まぁF6、F7どっちも安定してたと思うから。上げてもおkです。
107Socket774:2007/11/02(金) 20:17:46 ID:yPhK67+g
>>104-106
ありがとうございます

特に不具合はないので暫くはこのままで様子をみてみます
108Socket774:2007/11/02(金) 22:49:01 ID:+2QcDaIq
>>95
うちのは耐性が悪いので無理
1.5875Vで4h、1.575Vで20分でprimeが噴火する
1.6かけてやっと12h耐久・・・

何でこんなに降下するんだろう。
asusかgigaで、負荷時の電圧降下を防ぐBIOS設定がある機種があったような・・・。
109Socket774:2007/11/02(金) 23:00:47 ID:EyDl33x5
電源を晒せば良いと思うよ
110Socket774:2007/11/02(金) 23:52:19 ID:omaM6Mj2
>>102
ふーん
111Socket774:2007/11/03(土) 00:51:53 ID:blCJBSPS
WDのハードディスクの10EASと
ギガバイトマザーに相性問題が出てるらしい
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193016172/361-
112Socket774:2007/11/03(土) 02:19:20 ID:/8AaGa4L
ウソクセー
113Socket774:2007/11/03(土) 09:46:43 ID:MXiGmLA+
知る人ぞ知る
114Socket774:2007/11/03(土) 09:47:28 ID:MXiGmLA+
P35-DQ6はプレミア品
115Socket774:2007/11/03(土) 09:52:30 ID:lT2V4MHe
↑28kで売ってる所あるよ
116Socket774:2007/11/03(土) 13:18:55 ID:yovFTfQy
DS4でCPUとMCHだけ電圧盛ってOCして使ってるんだけどCPU-ZでPCI-Eがx1になっちゃうのって
どうやったら回避できますか?
よければPCI-Eのクロックをこれくらい上げたらいいなどのアドバイスをお願いします
117Socket774:2007/11/03(土) 13:21:39 ID:KY+JR4dw
つーか3系ラインナップ大杉
118Socket774:2007/11/03(土) 15:26:53 ID:sH3ocUd2
ttp://blog.tsukumo.co.jp/machida

>※終息品につき、交換保証ご加入時に同品のご用意が出来ない場合がございます。
>その際はお差額での他品交換になります。ご了承ください。

もう作ってないって事?
119Socket774:2007/11/03(土) 15:27:23 ID:sH3ocUd2
あ、すまん誤爆した
120Socket774:2007/11/04(日) 08:30:25 ID:u98UtX8v
2週間程前にasus A8V(athlon64X2 4600+)からP35C-DS3R(E6750)
に変えました。
ほとんどのアプリで体感速度が向上したのですが、ブラウザのみ異常
に重たくなりました。
IE、Firefox共に以前の環境と比較出来ない程です。
対処法等ご存知の方がいらっしゃればご教授ください。

121Socket774:2007/11/04(日) 08:46:34 ID:5WTM2YNg
RealtekのNICドライバの最新版を探してきて当てるとか…
122Socket774:2007/11/04(日) 09:01:08 ID:lDqZJt4e
DQ6の最新β凄いな
[email protected]zでアイドルもTAT中もコア電圧落ちない
123Socket774:2007/11/04(日) 09:15:38 ID:Ty3NqGuL
>>122
でもUSB機器つなぐと定格に戻るとかしない?

うちはDS4だが外付けHDD電源ONにすると定格に戻る。
124Socket774:2007/11/04(日) 09:18:45 ID:lDqZJt4e
125Socket774:2007/11/04(日) 09:45:54 ID:u98UtX8v
>>121
RESありがとうございました。
早速最新版と思われる「5.674.807.2007」に更新して
みましたが、状況は変わりません。
他の要因を調べてみます。
最後は再インスコですかね。。。
126Socket774:2007/11/04(日) 10:20:01 ID:GPRhfdbE
>>123
うわっ
DS4でどうしてもOC状態での起動が上手くいかなくてもう諦めてたが
USB-HDDはずしたらあっさり成功した・・・
127Socket774:2007/11/04(日) 10:30:26 ID:lDqZJt4e
First BootはHDDにしSecond、ThirdはDisabledにする
Lagacy USB storage detectをDisabledにする

この状態でUSB-HDD使ったらどう?
外付けHDD付けてもうちは問題なくOCできるけど・・・
128Socket774:2007/11/04(日) 10:52:09 ID:GPRhfdbE
>>127
できたよー
これでUltra120ex付けた意味が出てきたw
ありがと
129Socket774:2007/11/04(日) 10:53:33 ID:lDqZJt4e
おつかれさん
130Socket774:2007/11/04(日) 11:46:41 ID:yMCxgSkc
4GHzは凄いな
うちのQ6600も3.5GHzで諦めてたけど、こりゃ3.6GHz再チャレンジしてみる価値あるかも…
131Socket774:2007/11/04(日) 11:59:22 ID:Ty3NqGuL
>>127
おぉ!漏れもできた!!
ありがとうございます。

OCのテンプレあればいいなと思うけど
ぽつぽつ解決していくのも楽しかったり
132Socket774:2007/11/04(日) 12:31:48 ID:lDqZJt4e
次はこれで組もうぜ!

Processor:
Intel QX9950 @ 6.4
Mainboard:
Gigabyte X58-DQ9
Videocard:
Sappire HD 4950XTX 2GB GDDR5 2500/4400 MHz
Memory:
OCZ PC-4 9800 CL 1-1-1-1 (DDR4-2600MHz)
PowerSupply:
Enermax LibertyX 2000W
Cooling:
THERMALRIGHT IFX-20 Extreme
Mouse / Keyboard:
RazerSet
Other Weapons:
M-16
Monitor:
Samsung 556BW 42"

http://ww.unlimitpc.com/gigotalk/member.php?u=169
133Socket774:2007/11/04(日) 13:10:20 ID:4OWr7kZf
>>109
Seventeam ST-650EAD
PC構成は7900GS、HDD1台DVDドライブ1台のみなので
容量不足ということは無いと思う

>>124
いいな〜
電圧降下-0.15VのうちのDS3Rとは大違いだ
1.45Vだと[email protected]ギリギリなんだよなあ。
DS3Rでも電圧降下しないBIOS出してくれんかな
134Socket774:2007/11/04(日) 14:06:17 ID:H65XlWQM
1.45V-0.15Vで[email protected]ならそれはそれですごいと思うけど
135Socket774:2007/11/04(日) 14:29:11 ID:YZ4jHDTs
VIDの割り振れる上限が1.6Vだから-0.15Vで1.45Vって事ジャマイカ?
136Socket774:2007/11/05(月) 00:30:45 ID:heXo+2yU
DQ6のF7bまじですごいな
Q6600 1.425Vで3.7GHzでTATも落ちない。
ロットL723A923 VID1.2875だから別にアタリロットでもないし
137Socket774:2007/11/05(月) 00:51:10 ID:d8kwPn5q
>TAT
138Socket774:2007/11/05(月) 00:51:14 ID:91uzVbDk
ドロップないからなぁ
139Socket774:2007/11/05(月) 01:04:07 ID:G8eYCBZt
板違いですがDS3RMonの作者さーん
P5BDMonにもOptionでCoreの+15度設定を付けて下さい。
140Socket774:2007/11/05(月) 01:23:09 ID:VCGTJvoZ
>>136
TATでも落ちないがPrime95やったら即エラーとかいうオチじゃないだろうな?
141Socket774:2007/11/05(月) 01:52:58 ID:heXo+2yU
>>140
8時間大丈夫だったから大丈夫だと思う。
今のところロスプラとFEZやってても落ちてない。
142Socket774:2007/11/05(月) 02:42:05 ID:9doS446H
GA-P35-DS4 Rev.2.0でEasy Tune5 Build 2007.9.21の
オーバークロッキングとC.I.A./M.I.B.のボタンが押せません。
SMARTHANとPC HEALTH押せます。
どうすれば使えるようになるんでしょうか?

【M/B】GA-P35-DS4 Rev.2.0 BIOSF7
【CPU】Core 2 Duo E6750
【CPUFAN】SAMURAI MASTER SCASM-1000
【Memory】Transcend DDR2 667 5-5-5 1G×2
【HDD】HDT725050VLA360 ×2 RAID0 ICH9R
【VGA】WinFast PX7600 GT TDH
【電源】AS Power Silentist S-550EB
【OS】WINDOWS XP SP2

143Socket774:2007/11/05(月) 07:35:14 ID:mQXiuqSf
BIOSで有効にする
144Socket774:2007/11/05(月) 10:18:20 ID:JDelxiZK
GA-P35-DS3R REV1.0が近所の店で安売りしてるんだけど避けた方がいいかな?
ここ見てると電圧降下が酷いとかリセット病とか、地雷っぽいんで躊躇してるんだけど・・・。
いま使ってるGA-P965-DS3 Rev1.0がFSB1333とか45nm未対応で先が無さそうなんでそろそろ変えたいんだが。
145Socket774:2007/11/05(月) 10:33:49 ID:WGCunA3A
DS3R(Rev1.0)使いだけど何ら問題ない。
個人的に凄く満足してるけど。
146Socket774:2007/11/05(月) 11:17:41 ID:DNNxYOI4
リセット病?電圧降下?何それ?てぐらい我が家では快適なんですが
147Socket774:2007/11/05(月) 11:39:37 ID:JDelxiZK
>>145-146
レスサンクス、まだ若干不安だけど突撃してみるよ。
今ならまだP965-DS3が祖父とかの買い取り額が7千円ちょいみたいだから、若干の追加投資で買えるし。
148Socket774:2007/11/05(月) 15:11:05 ID:3bh9Ub83
店おしえて。俺も買う
149Socket774:2007/11/05(月) 15:51:32 ID:i5ublVNO
電圧降下が酷いってどういう意味?
単に電圧が上がってヤバイってことなの?

まさか、電圧が下がるから「電圧降下」って言ってんじゃなかろうね…。
150Socket774:2007/11/05(月) 16:01:46 ID:NV+Ntff3
まあ意味がわからない人はOCもしないんだろうから気にしなくていいよ
151Socket774:2007/11/05(月) 16:02:41 ID:i5ublVNO
もし>>149の後者の意味で理解してんなら笑われんぞwww
152Socket774:2007/11/05(月) 16:12:40 ID:92+6bAZL

  ァ∧_∧ 
  ,、(´∀`) '`,、
 '` (つ ⊂)  '`
153Socket774:2007/11/05(月) 16:14:53 ID:i5ublVNO
DQ6のF7b使ってる人に聞きたいんだけど、
メモリ倍率2.0より下に設定できるようになった?
154Socket774:2007/11/05(月) 16:22:40 ID:91uzVbDk
そこまで下げたいのか?
155Socket774:2007/11/05(月) 17:09:21 ID:NV+Ntff3
2.0と2.4の間に欲しいな
156Socket774:2007/11/05(月) 18:07:10 ID:og8h5gbW
P35-DQ6なんだけど
HDDのブートの順番BOIS上で変えられますか?
ひとつをXPもう一つにVistaのOSが入ってるんだけどXPにするにはどうしたらいいのかと・・・
157Socket774:2007/11/05(月) 18:10:10 ID:i5ublVNO
>>156
マニュアルに載ってたような…
158Socket774:2007/11/05(月) 18:21:09 ID:JLT1gYm0
>>156
ブート順うんぬんじゃなくデュアルブートにしなきゃ
http://www.corso-b.net/itaya/TIPS/Vista/Vista02.html
159Socket774:2007/11/05(月) 18:35:26 ID:cgSn7g7t
>>156
DS3Rだと起動時F12押してHDD指定すればOKなので
同じでは?
DualBootよりお互いに干渉しないので自分はいつもこの方法。
160Socket774:2007/11/05(月) 18:42:22 ID:NV+Ntff3
デュアルブートは同じHDDに複数のOSを入れたときだろうがjk
F12でいけるな
161Socket774:2007/11/05(月) 18:57:11 ID:og8h5gbW
F12でできました
サンクス
これでいちいちケーブル抜き差ししなくてもよくなった(^.^)/
162Socket774:2007/11/05(月) 18:58:27 ID:hX1iUM5P
閑話休題
163Socket774:2007/11/05(月) 19:02:57 ID:Zx/lW54h
最近サウンドカード買ったんで
DS3RのBIOSからオンボを無効にしたいんだけど
onboard soundがない><
deviceはあるんだけど・・・どこいじれば無効にできますか?
164Socket774:2007/11/05(月) 19:22:11 ID:dDLJihcW
おちんちん
165Socket774:2007/11/05(月) 19:28:26 ID:DcVL9M6z
>>163
Azalia CodecをAutoからDisable
166Socket774:2007/11/05(月) 19:30:55 ID:Zx/lW54h
>>164
死ね祖チン
>>165
ありがとう恩に切ります
167Socket774:2007/11/05(月) 19:41:17 ID:WGCunA3A
今ひどいレスを見た


祖チンやら切りますやら
マニュアル読めよ
168Socket774:2007/11/05(月) 19:46:13 ID:/QQx0dtf
自分はCodecって単語で気付いたけど
BIOS項目で独自名称なのって確かに微妙だよなぁ
169Socket774:2007/11/05(月) 19:57:05 ID:hUI67Xx5
祖チンチン
170Socket774:2007/11/05(月) 20:46:36 ID:FgszsZr8
P35-DQ6のF7b確かに凄いな

どう頑張ってもE6750を3.33Ghzしか
回せなかったのに3.6Ghzまで定格で行くw
171Socket774:2007/11/05(月) 21:00:09 ID:urO4n/I+
>>170
おれのDS3と交換しようぜ(´・ω・`)
E6750を定格(1.35V)で回しても3.2GHz止まりだ。
しばくとVcoreが1.28Vまで落ちるのが原因なんだろうか・・・
172Socket774:2007/11/05(月) 21:03:12 ID:zeWNmEOF
普通にもっと盛れよw
定格ってMaxVoltageじゃなくてVIDの値だぜ?
173Socket774:2007/11/05(月) 21:07:09 ID:VH1++ScT
FSB400超えてるし、Vcoreはともかく、ノースとFSBに+0.25ぐらい盛ってみたら?
174Socket774:2007/11/05(月) 21:48:06 ID:92+6bAZL
>>171
素直に電圧モリモリしるw
175Socket774:2007/11/05(月) 22:04:25 ID:urO4n/I+
いや、盛るのは怖くてw
まあでも確かにVcore1.35Vくらいまではやってみるのもいいかも。
176Socket774:2007/11/05(月) 22:09:29 ID:hX1iUM5P
もっとAUTOモードを信用しようよ。
177Socket774:2007/11/05(月) 22:48:50 ID:UeCXBa4n
オートは電気無駄食いするからイラネ
温度も異様に上がるし
178Socket774:2007/11/05(月) 23:45:04 ID:VH1++ScT
家のQ6600変な個体だ・・・orz VID 1.2875の個体なんだけど、
BIOS 1.2875vで FSB 360x9倍 prime・TXおkでそこそこな耐性だと最初思ったのだが。
1.35vで、370辺りで噴火。1.55vで400当然噴火。1.60v同じく400噴火w

ちなみにノース、MCHともに+0.3v メモリ対比が悪いってオチはない><
DS4 BIOS F7
179Socket774:2007/11/06(火) 00:06:28 ID:GkXarw6x
低VIDというのがどういうものかを理解すべき
180Socket774:2007/11/06(火) 10:27:34 ID:C42zuFmn
別に変じゃないだろ
181Socket774:2007/11/06(火) 10:41:18 ID:vYXfbMJ4
8月ごろ買ったP35-DS3R
サウンド不良でメーカー返送orz

ギガって修理に時間かかるんだよね…。
182Socket774:2007/11/06(火) 20:10:14 ID:PyRj2boQ
>>181
君、そろそろ orz ってコテつけてくれない?
183Socket774:2007/11/06(火) 21:36:56 ID:apMSyjoG
8月にDS3Rで組んだけど完全にド安定。

まるで問題が起きないんで拍子抜けだわ。
184Socket774:2007/11/06(火) 21:39:12 ID:qYwmp1Gv
P35-DS3RでOS上からAHCIにしてみたんだが、なんというか実感させてくれる状況って
どんなとこだろう。おなじくいまのところド安定してる。
185Socket774:2007/11/06(火) 21:43:30 ID:apMSyjoG
3%しか高速化されないんだろ 正直体感ではわかりませんってとこだな。

186Socket774:2007/11/06(火) 21:45:17 ID:TPwrfkHT
ホットスワップでも試したらどうだ
187Socket774:2007/11/06(火) 21:47:47 ID:qYwmp1Gv
なるほどその手があるな。
まあ手軽なeSATAブランケットにゃGIGAチップのほうを挿してるんだが。
188Socket774:2007/11/06(火) 21:48:18 ID:qYwmp1Gv
ブラケットなw
189Socket774:2007/11/06(火) 21:48:41 ID:d+SHAYE5
DS3Rで一番安定してるBIOSのバージョンってどれ?
ママンはDS3RでPC新調、OCなし定格運用の予定
190Socket774:2007/11/06(火) 21:53:44 ID:TPwrfkHT
どれも安定してるから好きなのどうぞ
191Socket774:2007/11/06(火) 22:26:24 ID:apMSyjoG
F6の方が安定してる。 ただ、OC限界が下がったきがしる。

192Socket774:2007/11/06(火) 22:26:42 ID:d+SHAYE5
>>190
ありがとうございます、安心して新調できます
193Socket774:2007/11/06(火) 22:29:18 ID:1umF3pyr
OC無しでも、F6HHはメモリ周りが改善されてなかった?
特に不安定な要素ないし、これ入れておけば
194Socket774:2007/11/07(水) 00:26:00 ID:OYiXz9Fe
F7dならそのままPenrynも使えるみたいね。
195Socket774:2007/11/07(水) 00:34:21 ID:bHtLZ4DM
DS3LとDS3Rの違いってAHCIの標準対応だけですか?(Vistaのみ)
DS3Lが安いような気がするんですが、その割にkakaku.comでの投稿数がDS3Rの方がズバぬけて多いのはどうしてでしょうか。
AHCI以外に何かLとRで大きな違いはありますか?
196Socket774:2007/11/07(水) 00:43:06 ID:OYiXz9Fe
197Socket774:2007/11/07(水) 00:54:12 ID:Fc/QIpRU
貼るならこれだろ
http://www.links.o.jp/html/press2/gigabyte_p35g33.html
DS3L<DS3<DSR
198Socket774:2007/11/07(水) 00:55:04 ID:Fc/QIpRU
199Socket774:2007/11/07(水) 01:02:07 ID:4WKbYyJA
なんかDS3R買ったけどDS3で良かった気がしてきた・・・

2000円位浮かせられたのか・・・

メモリが安いから2000〜3000円でも結構おおきな差だよな。

HDDも1グレード上の容量買えたし。

200Socket774:2007/11/07(水) 01:03:40 ID:hJpXhXQJ
m9
201Socket774:2007/11/07(水) 01:04:02 ID:H3hXuOpu
俺は逆にDS3じゃなくてDS3R買えばよかったと思う
SATAドライブがここ最近異常に増えてもう増設できないや・・・(紫端子のぞく)
202Socket774:2007/11/07(水) 01:13:06 ID:Fc/QIpRU
オレは6基積みたかったからDS3Rで正解
203Socket774:2007/11/07(水) 01:16:06 ID:4WKbYyJA
DS3で6端子あるだろ 意味わからん

6ドライブ、IDEで光学と考えたら普通にそれ以上積めるPCケースの方が希だわ。

204Socket774:2007/11/07(水) 01:19:17 ID:Fc/QIpRU
GIGAチップなんて数にいれるなよ
>>201も除外してるだろ
205Socket774:2007/11/07(水) 01:33:32 ID:3p4RQyEf
柴端子
206Socket774:2007/11/07(水) 01:36:05 ID:OYiXz9Fe
食わず嫌いはいけません。あれのおかげでXPでも楽にAHCIできるし。
207Socket774:2007/11/07(水) 01:39:10 ID:Fc/QIpRU
たしかにAHCIにするときはお世話になった
が、それだけだ
今はeSATAで外に出てる
208Socket774:2007/11/07(水) 01:47:17 ID:PRsBmJJW
AHCIモードをFDD無しでWindows XPに導入する方法
ttp://hakase.no-blog.jp/hakase/2007/08/ahciwindows_xp_6605.html
とても簡単でした。紫端子も必要なし
209Socket774:2007/11/07(水) 02:02:48 ID:Fc/QIpRU
そのページはドライバの入手方法じゃん
IDE互換で使用中→OSそのままでAHCIに移行は別ページ
210Socket774:2007/11/07(水) 03:02:32 ID:r/rMNTmc
DS3はともかくDS3Lはありえないだろw
数千円けちってLにするぐらいならDS3かDS3Rのがいい。
まぁ、うちはG33-DS3Rだが。
起動用 GIGA-SATA 500G
光学 GIGA-SATA GSA-N62H
データ用 ICH9R 500Gx6
この構成で使おうと思ってる。
ICHのほうはまだ結線してない。
PATAはケーブルの取り回しがめんどいね。

どうでもいいけどServer2008いれてみたら
G33ってAeroで起動できるのな重いけどw

>>203
5インチベイ複数段使って載せるケース使えばはいる。
211Socket774:2007/11/07(水) 03:58:33 ID:0tpRyWBH
GIGAチップ どうダメなの?
212Socket774:2007/11/07(水) 04:05:50 ID:4WKbYyJA
>>210
OC出来ない内蔵グラフィックで33Rとか正気の沙汰とは思えない。

どうせほとんど定格で使うんだから電源安定性とかどうでもいいじゃん
213Socket774:2007/11/07(水) 04:25:19 ID:jDbFgw5A
G965と違ってG33はOC出来るんじゃなかったかぉ?
214Socket774:2007/11/07(水) 05:04:27 ID:7bUtTanc
G33で450は軽くまわる
それ以上はしらん
215Socket774:2007/11/07(水) 08:37:00 ID:H3hXuOpu
>>211
使ったことはないけど不安定らしい
216Socket774:2007/11/07(水) 11:57:59 ID:YwENRSfa
G33M-DS2RはベンチだけならFSB500は余裕で廻ります
217Socket774:2007/11/07(水) 14:13:33 ID:J1OSredJ
Disk Mark 1000MBにて DS3 

Deskstar T7K500 HDT725032VLA360

【ICH9 AHCI】

Seq  SR 64.70 SW 64.90
512k RR 34.59 RW 0.753
4k RR 0.689 RW 1.240

【GIGA AHCI】

Seq SR 66.26 SW 72.61
512k RR 33.85 RW 0.705
4k RR 0.723 RW 1.457

【GIGA IDE】

Seq SR 64.85 SW 73.11
512k RR 34.98 RW 0.817
4k RR 0.759 RW 1.176

総評 味噌もクソもいっしょかいな
 


218Socket774:2007/11/07(水) 18:37:04 ID:H3hXuOpu
>>217
紫は速度以前に安定性に問題がある・・・
219Socket774:2007/11/07(水) 19:35:05 ID:l5IT6ez1
次のBIOS まだかー
220Socket774:2007/11/07(水) 22:03:55 ID:iToO+L4d
>>210
DS3LはICH7だからIDE接続の際、PIO病対策にナイスだろうが
221Socket774:2007/11/07(水) 22:08:26 ID:Fc/QIpRU
IDEなんて使わない
222Socket774:2007/11/07(水) 22:32:51 ID:mP98paev
P35C-DS3Rも仲間に入れてよ
223Socket774:2007/11/07(水) 22:35:39 ID:mAmQesam
>>222
何でDDR3買う金無いのに選んだの?
224Socket774:2007/11/07(水) 22:42:49 ID:mP98paev
DS3Rと400円しか違わなかったから
225Socket774:2007/11/07(水) 22:43:55 ID:hJpXhXQJ
1年後使えばちょうどよくね??
226Socket774:2007/11/07(水) 23:59:24 ID:7EvD4CUv
>>220
それはP31だろ。
今話してるのはP35。
227Socket774:2007/11/08(木) 00:51:46 ID:uoUl3SDm
再起動病が出たので一応報告

M/B : GA-P35-DS4 Rev.2.0 2ヶ月間問題なし

CSL25U2+HTS541680J9AT00を起動前に接続したところ起動せず
抜いて起動しようとしたらケースファン回る、モニタ反応なし、CPUファン回らない
数秒で勝手に電源OFF→勝手に電源ONの繰り返し

CMOSクリア、電源交換でも状況変わらず

復旧方法
1.電源とCPU以外全部外して電源ON→1度再起動後、メモリエラーのビープ
2.メモリ1枚さして起動→ビデオカードエラーのビープ
3.ビデオカードさして起動→正常動作
228Socket774:2007/11/08(木) 00:57:50 ID:+v0AuWPq
散々でてるだろ

外付けUSBHDDを接続する場合
Integrated Peripherals内のLegacy USB storage detectをDisabled
駄目ならFirst Boot DeviceをHDD、Second/ThirdをDisabled
229Socket774:2007/11/08(木) 02:10:57 ID:AHqO5g1v
845PEとかの時代のultraマザーはそびえ立つクソだったけど
P35のギガはとってもいいな。

同じチップセット使ってたらあとはコンデンサの質くらいしか差別化出来ないんだろ?

それを贅沢に高品質パーツ使ってるギガって最強なんじゃね?

結構シェアあげたんじゃないのかな ASUSは高すぎる。
230Socket774:2007/11/08(木) 02:25:45 ID:uoUl3SDm
>>228

それは後から調べてわかったんだが、再起動病になるとBIOSも出ないんでね
再起動病の復旧について明確な方法がないようなので報告したまでだ
231Socket774:2007/11/08(木) 02:43:14 ID:kipgASMk
ちょっとした振動などで、メモリとかどこかが接触不良になったんじゃないの?
最小構成や抜き挿しで直る場合は大抵それ
232Socket774:2007/11/08(木) 03:13:49 ID:gkPFeIJh
P35DQ6のF7bBIOS良いな!
今までQ6700を360x10にすると1.45vでTXギリギリ、アイドル40℃だったのが
1.385vでTX落ちず、アイドル34℃になったわ
室温18.5℃:クーラー改造鎌ワロス:TXシバキ時78℃→70℃前後

エンコ時の発熱は58℃くらいなので、これで常用できる。
BIOS更新後に設定どんだけいじってもFSB267でしか起動しなかった時は後悔したがw
CMOSクリアしたら直った。
233Socket774:2007/11/08(木) 08:09:24 ID:sUwRRgio
ビデオカード交換した時に刺し込み力でマザー撓んでメモリが接触不良ってのはあったな
起動不良に陥ったが、感触的にもしかして?ってのがあったからメモリ押しなおしたら直ったよ。
234Socket774:2007/11/08(木) 11:14:36 ID:ieaJoEqr
>>228って明らかに不具合だと思うんだけど、改善されないの?
235227:2007/11/08(木) 12:28:29 ID:uoUl3SDm
>>231
1度CPU以外全部(ケースのコードやFANケーブルも)抜いてから、最小構成で試したり
ケーブル一本ずつさしてみたりしたけどだめだったよ
途方に暮れて、ちょっとケース叩いてみたりとかもしたw
最後にもうやっつけでCPUだけで起動したらなんとかなったけど

USBHDDはOS起動後の接続ならBIOS変更しなくても普通に使えてる
OSはWindows XP SP2
236Socket774:2007/11/08(木) 15:02:33 ID:/xi3eUv4
PCI-E のx16て x8 や x4 とかBiosで選べないの?
グラボをx8やx4で動かすと多少ベンチマーク落ちるけど省電力になるみたいで
やってみたいんだけど?
237Socket774:2007/11/08(木) 16:56:32 ID:qxD7QsUJ
そんなに変わらないんじゃね?消費電力も
238Socket774:2007/11/08(木) 17:20:53 ID:ptQzmu1W
DS3PのBIOSバージョンアップしてみたいんですけど(F4からF6)
不慮の事故によりBIOS書き込み失敗して起動できなくなった時
フロッピーにAMIBOOT.ROMを書きこんで起動すれば復活しますか?
239Socket774:2007/11/08(木) 18:13:35 ID:sUwRRgio
復活する事にはなってるが100パーセント保証ではない
昔の背水の陣だった頃に比べりゃ全然マシ

ま、ちょっとは覚悟しておけ
240Socket774:2007/11/08(木) 18:17:51 ID:qxD7QsUJ
アスロンXP使ってた頃に比べたらぬるいよな
ちょっとクーラーが浮いたまんま起動させるとすぐ焼き鳥になるし、BIOSもアップデート失敗したら\(^o^)/オワタだったし
241Socket774:2007/11/08(木) 18:20:11 ID:zeQzuIMp
昔のアスロンって高温自動保護機能が付いてないからバーベキューになっちゃうんだよな
242Socket774:2007/11/08(木) 18:58:44 ID:vb7dhdx2
今まで正常に稼動していたDS4rev2が突然死した。
243Socket774:2007/11/08(木) 19:09:43 ID:1mJTgYxU
本当ならOCの設定を晒しなさい
244Socket774:2007/11/08(木) 19:47:40 ID:vESn1IxE
>>232
確かにF7b優秀だよな。

進んでバージョンアップする値打ちはあるよ。
245Socket774:2007/11/08(木) 19:48:46 ID:qxD7QsUJ
DS3/DS3RにもF7来て欲しいなぁ
246Socket774:2007/11/08(木) 20:20:32 ID:vLRtiO9C
F7dきてるだろ
247Socket774:2007/11/08(木) 20:26:16 ID:CrZvy4fm
電圧降下がほとんど無く、結果として設定VCoreがかなり低くても動くからな・・・DQ6
DS3Rでも同じように出来たら神なんだが、このままでは処分価格となってるDQ6を買ってしまいそうだ
248Socket774:2007/11/08(木) 20:29:37 ID:XxWa8xBA
ネット通販だともうP35-DQ6ほとんど無いからなぁ。
店頭なら投げ売りゲット出来たりするんだろうけど。
249Socket774:2007/11/08(木) 21:58:05 ID:xIIUhpDe
投売りになる前にすでにブツが売り切れてる
250Socket774:2007/11/08(木) 22:01:14 ID:QvAh93G3
だからまだ売ってるって
251Socket774:2007/11/08(木) 22:14:14 ID:b/Dbqjv3
P35C-DS3RでSATAに接続した三台目のHDDドライブが起動の度に
認識しなくなることがあります。
グラボは7600GS、電源TAO-470WMP(470W)、HDD HDT725032VLA360×2
6B250SO×1、光学ドライブは1台です。
認識しなくなるドライブは起動ドライブ以外の二台どちらかです。
電源でしょうか?

252Socket774:2007/11/08(木) 22:18:38 ID:0tus/nUC
SATAのケーブル交換してみたら?
ケーブルはずっと挿したまま?
抜いたり挿したりしてるとGIGAのは認識しないことあるよ
253251:2007/11/08(木) 22:25:56 ID:b/Dbqjv3
>>252
ケーブルは挿したままです。
ちなみに交換試してみましたが、やはり認識しない
事象が確認出来ました。
254Socket774:2007/11/08(木) 22:42:26 ID:CrZvy4fm
ここはエスパースレじゃないけど
問題のあるHDDを別のPCに接続してみたり
DS3Rの別のコネクタに刺す、RAIDカードごしに刺してみるとか
試した?
255Socket774:2007/11/08(木) 23:11:17 ID:vESn1IxE
256Socket774:2007/11/09(金) 00:47:48 ID:0OYPx94f
DS3R
F7正式版きた?
257Socket774:2007/11/09(金) 00:54:44 ID:gPCGXmjF
きたね
入れてくる
258Socket774:2007/11/09(金) 00:59:23 ID:0OYPx94f
汚くないよ!
259Socket774:2007/11/09(金) 00:59:53 ID:/HHO4jbU
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。
    (つ   ⊃
     ヾ(⌒ノ
      ` J
260Socket774:2007/11/09(金) 01:02:31 ID:DnxSRX31
やっとDS4もYorkfield対応キタ!
261Socket774:2007/11/09(金) 01:13:13 ID:DnxSRX31
と思ったら日付が先月じゃん
Computertechnik見てたから気が付かなかった
262Socket774:2007/11/09(金) 01:15:25 ID:hHGIOgU/
http://www.station-drivers.com/
繋がらないの俺だけ?
263Socket774:2007/11/09(金) 01:35:53 ID:GOO6WVxE
GA-P35-DS3Lって
ICH9無印でAHCIには公式非対応なのは分かっているのですが、
BIOSメニューでAHCIは選べますか?
264Socket774:2007/11/09(金) 02:24:20 ID:9qJWppbq
>>255
PC-IDEAなんて評判最悪で買うわけがなかろう。
ってGIGAスレでこういうのもなんだけど、第一今更そんな値段でDQ6買うなら、
P5K Premium買った方がマシ。
265Socket774:2007/11/09(金) 02:34:26 ID:+8fesK37
DS3RにF7を入れてみたがOCが超不安定になった・・・
Q6600との組み合わせで、これまでFSB400で起動していたのにどうあがいても起動しなくなった
起動が確認できたのは375まで。これ以上はBIOS途中で電源断→再起動がかかる

ところで、PCI-ExFSBを110ぐらいまで上げないとOCが通らないのはうちだけ?
AUTOや100固定だとFSB270でもBIOSの画面すら出ずに再起動がかかる。再起動後は強制デフォルトFSB。
構成は簡単に書くけど、メモリ虎DDR2-800 2GB(x1〜x4試した)、VGAGF7900GS

DQ6とQの構成の人、PCI100固定で簡単にOC出来るんですよね?
残ってるうちに素直に買い換えようかな。
266Socket774:2007/11/09(金) 02:44:29 ID:9qJWppbq
>>265
BIOS上げて調子悪くなったら戻すのが普通だと思うが?
DS4とDQ6両方あるけどPCIEは100固定でOC通るよ。
267Socket774:2007/11/09(金) 02:44:41 ID:0OYPx94f
>>265
PCI-E 100固定でFSB333起動問題ないよ
@Q6600 F7d
268Socket774:2007/11/09(金) 05:23:31 ID:ykhQ04uj
ttp://www.jzelectronic.de/jz2/index.phpの11月7日に「GA-X38-DQ6 - BetaBIOS Version F7a 」が
更新されたって書いてあるのに、ダウンロードのメニューに出てこない・・・
登録し忘れでしょうか?
269Socket774:2007/11/09(金) 11:52:24 ID:DQhsOCDV
WDの省電力HDDとギガマザーの相性問題の真相は、どちらも省電力モードを使うと不具合が起きるらしい
WDの独自の省電力モードが原因だったようだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1193016172/475
270Socket774:2007/11/09(金) 11:59:50 ID:ycJYZznO
他社ママンで問題起きないのはなんでだろ〜
271Socket774:2007/11/09(金) 15:47:02 ID:Nrpwe3ZP
GA-P35-DS4 rev2.0 に F8 入れてみたよ

やっぱり俺は違いがわからない男だった
平和に動いてるなぁー っとしか書けないです
272Socket774:2007/11/09(金) 15:53:31 ID:SfC/Dh/J
今回は1. Support Intelョ 45nm Yorkfield CPU だけっぽいから
あまり変わってないかもね・・
273Socket774:2007/11/09(金) 16:06:55 ID:gdF9+27Y
>>271
見た目上のF7からの違いは、裏メニューなCtrl+F1を押さなくても表示されるようになったぐらいかな。
あと電圧降下が減った。

F8fの違いはBIOS上でCPUクロック・FSB×倍率が表示されるようになってる。
274Socket774:2007/11/09(金) 16:41:10 ID:XS5EvaNH
すいません、ちょっと教えてください。
P35-DS4 rev2.0にQ6600を載せてBIOSで3Gにオーバークロックします。
そしてF10で保存>再起動かけます。OS(XP)が立ち上がりCPU-Z見ると3Gになっています。
その後、ウィンドウズのスタートメニューから再起動かけると良くあるリセットがかかり、
直後にBIOS見るとOC設定が元に戻ってしまいます。
しかし、スタート>電源を切る>ケースのパワースイッチで起動
とすると普通に3GにOCできています。こういう仕様なんでしょうか?
275Socket774:2007/11/09(金) 16:45:26 ID:5d/pf+kZ
OCやめた方がええんでね?
276Socket774:2007/11/09(金) 16:46:06 ID:TBy7sFBG
へたくそなだけ
277Socket774:2007/11/09(金) 16:46:22 ID:gdF9+27Y
>>274
外付けHDD付けてないか?
278Socket774:2007/11/09(金) 17:36:14 ID:Nrpwe3ZP
>>274
USB関連が怪しいかな?
279Socket774:2007/11/09(金) 20:20:44 ID:J54sbps+
テンプレ作ったほうがいいのかね・・・
> OC関連
280Socket774:2007/11/10(土) 00:43:44 ID:6Jobocjf
つーかBIOSで直せんのか
281Socket774:2007/11/10(土) 01:17:57 ID:/7BBmQ7X
俺DS4使いなんだけどさ、おまいらなんで戯画のママン使ってるor買ってるの?
勿論俺は安いからってだけなんだけど。
282Socket774:2007/11/10(土) 01:20:35 ID:NXrnpxZP
274です。
CMOSクリアしていろいろやってました。
結局CMOSクリアでもダメで、ギガバイトのアプリを全部アンインストールしたところ、それだけで改善しました・・・
今まで
BIOSでOC>XP起動>スタート>終了オプション>再起動>電源切れる>電源再び入るがプチっと切れ、またすぐ入る>定格に戻っている
だったのが
BIOSでOC>XP起動>スタート>終了オプション>再起動>電源切れずにXP起動>OC状態
になりました。
>>277 >>278 外付けHDD、USB機器は一切繋いでいません。
>>280 BIOSではどうあがいてもダメでした。
スレ汚しどうも失礼いたしました。
283Socket774:2007/11/10(土) 02:15:05 ID:n3sC20jS
なんだ原因はソフトじゃねーか
284Socket774:2007/11/10(土) 02:59:18 ID:lc+WNNS/
DS4で組もうと思っているのですが、
笊のCNPS9700 LED付けられますかね・・・
285Socket774:2007/11/10(土) 03:17:39 ID:g8ksrugu
GA-P35-DS4 Rev1.0のオンボードサウンドの録音について質問です。
Realtek HD Audio Inputで録音コントロールのボリューム設定でCD音量・
マイクボリューム・ライン音量・ステレオミキサーのボリュームがいじれなく
なっています(スライドして調節できる所の色が薄くなってていじれない)。
これをいじれる様にする(有効にする?)には、どうすればいですか?

PCゲームのプレイ画面を録画した時、画面は録画できて音が録音できない。
ステレオミキサーって所をいじればOKみたいですが、そこがいじれないです。
286Socket774:2007/11/10(土) 03:24:35 ID:n3sC20jS
ステレオミキサーはアナログで出力してないと使えないよ
287Socket774:2007/11/10(土) 03:50:14 ID:Kwn5dEuS
>>285
仕様なので無理です
ステレオミキサーはミュートのチェックはずせば使えます
288Socket774:2007/11/10(土) 04:34:00 ID:1xdoh120
VISTAでスリープに移行するとき失敗して画面真っ暗でうんともすんともいわなくなってたのが
F7bにしたらなくなったw超うれしい
289Socket774:2007/11/10(土) 10:14:42 ID:XUaxosps
>>284
俺はつけてる。Rev.2
290Socket774:2007/11/10(土) 23:31:12 ID:l2UBm5RG
P35-DS3使っている者ですが、CPU Host Frequency は、皆さんどの位まで
設定できます?
私の場合ですとE4300使用で430位が限界なのですが(倍率下げて)これって
291Socket774:2007/11/10(土) 23:32:19 ID:l2UBm5RG
上の続きです・・・・。

CPUの耐性が先に限界ってことでしょうか?
マザー自身の耐性はもっといけるのでしょうか?
292Socket774:2007/11/11(日) 01:47:53 ID:wU0hnZ9G
MCHとFSBに電圧盛ってみそ。
293Socket774:2007/11/11(日) 02:08:41 ID:j8WYf2aT
E4300って倍率7倍だっけ?
ならほんの少しだけ電圧盛ってFSBは400ぐらいでとめときな
CPUには個体差があるから一概には言えない

液体窒素使ってやれば4G逝くんじゃない?www
294Socket774:2007/11/11(日) 02:22:19 ID:j8WYf2aT
http://www.gigabyte.com.tw/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2637

よっぽどDQ6rev1.0_F7bが好評だったんだね
公式にも上がってるよ
そのうちF7来るかもね
295Socket774:2007/11/11(日) 02:29:04 ID:q/oX9snb
いや、時期的にもう45nm対応BIOS出しとく必要があったからじゃないのかな
296Socket774:2007/11/11(日) 04:15:27 ID:57Xxt/Hn
P35-DS3R(rev.2)で久々に蟹Audioチップ(ドライバ5.10.0.5497)で聴いてみた。悪くないな。
297Socket774:2007/11/11(日) 07:08:57 ID:2hxotiYO
ds3pのF7]moよろしうたのんます。
298Socket774:2007/11/11(日) 09:19:58 ID:IeSatD5M
>>290

ttp://drivers.softpedia.com/get/BIOS/Gigabyte/Gigabyte-GA-P35-DS3-BIOS-F8.shtml

うちは7倍のE6320なんだけどF8入れたらOrthos,Memtestおkラインが
FSB427からFSB430になった

ただFSB430が一つの区切りになっててそれ以上はヘビーな方々の世界だと思う
299Socket774:2007/11/11(日) 09:41:01 ID:KMgZMdRV
>>298
これって公式のBIOSなの?
300Socket774:2007/11/11(日) 10:03:43 ID:IeSatD5M
公式待てない人用ですw
301290です:2007/11/11(日) 10:18:30 ID:OsyU6M1Q
>>292
各+0.3vにしても駄目なんですよね。
例えば450(倍率は7倍に落として)にすると、POSTすら起動しません。
常用は、Vcore 1.5v、FSB&MCHを+0.1v、378x9の3.4GでOrthos20時間パス
するんですが。

>>293>>298
CPUの耐性が原因だと言っています?
それが原因ならば、良いのですが。
Q9450を買った場合に8倍だと微妙だと思ったので。
302Socket774:2007/11/11(日) 10:53:38 ID:IeSatD5M
>>301

E4400マシンも使ってますがE4xxx系は倍率落とすとFSB400越えは不可だった
ような気がします。

Q9450の8倍でなら450*8の3.6G位はいけそうですね。自分はE8400の9倍で
3870MHzで常用したいなあと考えてます。
303Socket774:2007/11/11(日) 11:57:05 ID:3fRkKxmX
DS3でF6からF6bにアップしようといつものようにフロッピーに書き込んでQBIOSで書き換えしたら、再起動後ピーピーピーという音と共にBIOS修復機能が立ち上がった・・・
俺、自作歴7年だけどBIOSぶっ壊れたの初めてだったから頭がパニックになったけど、数分後F6のBIOSに戻っていつも通り起動してくれた
まじ泣きそうだった・・・これからは慎重にアップデートしようと思った
(書き換え直前のチェックサム、あれ自動でチェックしてくれるんじゃなくて自分で確かめるために出るんだね)
304Socket774:2007/11/11(日) 12:08:32 ID:MzJxcKbf
>>265ですが
原因分かりました。

VGAを7900GSから使用してなかった6800Ultraに差し替えたところ
これまでの挙動が嘘の様に安定。
ググッたのですが、運が悪いとGeForce7xxxとで相性が出るようです(出ない場合がほとんど)

8800GTも出たことだし、これに換装が無難な線?
305Socket774:2007/11/11(日) 14:52:30 ID:xu8LOYWm
DS3RでF7 BIOSをQ-Flashで書き込もうとすると

CHECKSUM = 4300
Are you sure to update BIOS ?

と表示されるけどそのまま書いてもいいのだろうか。
これまでこんな表示が出たことはないと思う。
306305:2007/11/11(日) 15:00:47 ID:xu8LOYWm
>>303 見て、だめなら復旧すりゃいいやと思ってそのまま
Update したけど問題なかったわ。毎回こんなの出てたっけ。
昨日DS4では出なかった気がする。
307Socket774:2007/11/11(日) 15:06:04 ID:3fRkKxmX
>>306
俺の場合運がよかっただけで、修復機能すら立ち上がらない状態になる人もいるらしいよ・・・
308Socket774:2007/11/11(日) 16:12:28 ID:TZIz8Vdu
仕方なくフロッピーを使ってBIOSを書き換える時はさ
2枚に同じ物を書き込んで、1枚目は読み込むだけでキャンセルし
2枚目のデータを読み込んだ時点で1枚目とチェックサムが同一なら
書き換えるようにすればいいんだよ
これで書き込み失敗による破壊は確率的に避けられるはず
309Socket774:2007/11/11(日) 16:17:10 ID:3fRkKxmX
>>308
これからはそうする、原因調べたらフロッピーディスクが逝かれてた
そのフロッピーは中身あけて切り刻みまくって捨てた
310Socket774:2007/11/11(日) 16:18:33 ID:xu8LOYWm
USBメモリがお手軽でいいと思うよ。
311Socket774:2007/11/11(日) 16:20:23 ID:RS1nH7gH
よくフロッピーなんかでできるよな…
恐ろしすぎる
なんかこだわりでもあるのか?
312Socket774:2007/11/11(日) 16:21:25 ID:q/oX9snb
>>309
ファイル書き込む前のフォーマットでは引っかからなかったん?
313Socket774:2007/11/11(日) 16:21:52 ID:3fRkKxmX
>>310
BIOSアップデートのメディアはフロッピーで間違いないと思いこんでたからずっとフロッピーでやってたけど、これからはUSBメモリにしようかな・・・
314Socket774:2007/11/11(日) 16:23:33 ID:3fRkKxmX
>>311
何十枚もあるディスクがもったいないし、BIOSアップデートといえばフロッピーと思いこんでた
他のメディアでやるのはまだ信用できなかった・・・

>>312
引っかからなかった
まあ、クイックフォーマットだったからだろうけど・・・
315Socket774:2007/11/11(日) 16:23:43 ID:Qe6xuUdh
そりゃおめーFDDに対して失礼だろ
BOISうpのためだけに今までもがんばってきたんだ もっと使ってあげなきゃ
316Socket774:2007/11/11(日) 16:26:00 ID:q/oX9snb
>>314
BIOSの時にクイックはやらないだろ…
317Socket774:2007/11/11(日) 16:27:30 ID:Vj8d2/sW
>305
DS3RでF6, Q-Flash使用でも
CHECKSUM = xxxx
Are you sure to update BIOS ?
は出てたよ。CHECKSUMの値は忘れたが。
318Socket774:2007/11/11(日) 16:27:46 ID:RS1nH7gH
FDDちゃんは今までよく頑張ってくれたよ…
今売ってるのはもう魂が入ってない量産型の低品質ものしかないさ…
319Socket774:2007/11/11(日) 17:01:21 ID:xt7n4q8z
もしかしてUSBメモリでupdateする時ってLegacy USB Support有効にしないと読み込めない?
320Socket774:2007/11/11(日) 17:02:31 ID:57Xxt/Hn
切り刻まれたFDDカワイソス(´・ω・`)
321Socket774:2007/11/11(日) 17:42:46 ID:x+kcxry7
>319
Yes
さっき自分もはまった
322Socket774:2007/11/11(日) 18:36:37 ID:Po47PzkX
CPUファンをつねに100%で回したいのですがどうすればいいのでしょうか?
マザーはDS4でBIOSのアップデートはしていません
323322:2007/11/11(日) 19:25:55 ID:Po47PzkX
すいません見落としていただけで簡単にできました
ホントに申し訳ない
324Socket774:2007/11/11(日) 19:55:01 ID:RDOz2Z2S
@BIOSでいいじゃないか
失敗したことないぞ
325Socket774:2007/11/11(日) 20:12:42 ID:57Xxt/Hn
BIOSのGSATAU(Onboad SATA/IDE Ctrl Mode)をIDEからAHCIにしたところ、
GBB36X(1.17.20.3)がこけた。P35-DS3R(rev.2)でBIOSはF7、インテルの南橋はAHCIモード。
一旦GBB36Xを削除してインストールしなおしたら、再起動後に自動的にドライバが読み込まれ、

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1189586745/6
ここにあるように二つGIGAチップドライバが入り、片方がコード10エラーに。

それを標準ドライバに更新したのはとりあえずいいとして、

それとは別にGIGAGYTEの起動画面の表示がなぜか一瞬で終わるようになった
(AHCIからWindowsXPの立ち上がりもやたら急ぐ感じ)

同様の症状の人いる?
326Socket774:2007/11/11(日) 20:21:19 ID:RDOz2Z2S
IDE互換モードの場合は起動画面でHDD認識するがAHCIだと次の画面で認識する
だから起動画面はCPUとメモリとIDEに繋いでる光学ドライブなどが表示されるだけで抜ける
327Socket774:2007/11/11(日) 20:38:53 ID:57Xxt/Hn
いや、それならOS上からIntelチップをAHCIに切り替えたときにそうなると思うんだ。
328Socket774:2007/11/11(日) 20:45:25 ID:RDOz2Z2S
>P35-DS3R(rev.2)でBIOSはF7、インテルの南橋はAHCIモード。
IntelチップをAHCIで使ってるってことじゃないの?
329Socket774:2007/11/11(日) 20:51:02 ID:57Xxt/Hn
ずっとIntelのAHCIで使ってたよ。

起動画面が変になったのは、HDDやDVDドライブに繋いでいないGIGAチップをAHCIモードにしてから。
330Socket774:2007/11/11(日) 20:58:50 ID:RDOz2Z2S
同じマザーでGIGAチップ(何も繋いでない)は設定はIDEのまま、Intelチップ(HDDx5)はAHCIで使ってるけど
最初の画面一瞬、AHCI画面数秒って感じだな
331Socket774:2007/11/11(日) 21:10:13 ID:MzJxcKbf
なんかOC不安定だったけど色々いじってたら原因が分かった
デュアルディスプレイにしてると不安定になるな

GeForce7900GSでUXGA+WUXGAモニタ接続してたら、
CPU Host Clock ControlをEnabledにしただけで再起動がかかり、デフォルト起動してたのが
WUXGAモニタのみにすると、ド安定。OCもしっかり効く。

同様の症状出てる方居ません?

332Socket774:2007/11/12(月) 00:03:46 ID:4RShrJ4U
>>331
Q6600+Rade1950Pro+DS3R@F7
WUXGA+WVGAで333*9/1.25Vだけど、至って普通。安定しまくりだよ。
Radeonは試した?
333Socket774:2007/11/12(月) 01:37:56 ID:lj5xeXK4
GA-P35-DS4 rev2.0 にF8入れてみた
E2140をFSB333にして絶賛様子見中
334285:2007/11/12(月) 02:13:21 ID:per07IfP
レスありがとうございました。
ステレオミキサーは、レ点を取っても灰色のままでボリューム調整は
できませんが、録音する事はできました。
335Socket774:2007/11/12(月) 11:13:19 ID:tneZvD/l
GA-P35-DS3R rev2.0 にF7を入れるとSYS_FAN2だけ回転数が下がる。

同様の症状出てる方居ませんか。F6HHだったら問題ないけど。
336Socket774:2007/11/12(月) 16:53:02 ID:cndgTEZP
ET5の最新版キタね
337Socket774:2007/11/12(月) 17:04:53 ID:yzUMbAG2
うん いらない
338Socket774:2007/11/12(月) 17:16:19 ID:+JPI9Qa0
DS3RMONで十分だね
339Socket774:2007/11/12(月) 17:40:36 ID:Y9EeaX/r
DS3RMONは不安定でどうしても使う気になれない
Verうpしないのかね
340Socket774:2007/11/12(月) 18:18:52 ID:Bc8PFgj2
8月に新規に組んだPC
Q6600(266x9の2.40GHz)
GA-P35-DQ6 Rev1.1
DDR2-800 1Gx2
BIOS F7b(F5)

さっきからFSBが変更できないんだが
どうやったら変えられる?

組んだときに1度はOCできた(F5でFSB356x9)
多忙と暑さのためにこの後はずっと定格で使用
で、暇ができたのと寒くなってきたこともあって
BIOSをF7bに@BIOSでうpした後にFSB変更したら
FBSだけが全然反映されてなく、ずっと定格の266のまま
FSBの倍率(x6〜x9)とメモリのレイテンシーはちゃんと反映されてる

どこかおかしいのか教えてください・・・
341Socket774:2007/11/12(月) 18:20:00 ID:Bc8PFgj2
書き忘れたけど、BIOSはF4〜F6入れなおしましたが
全部駄目でした
342Socket774:2007/11/12(月) 18:20:16 ID:+JPI9Qa0
とりあえずBIOSをF5に戻してみたら?
343Socket774:2007/11/12(月) 18:21:40 ID:+JPI9Qa0
>>341
BIOS入れ替えた後、ジャンパピン使ってBIOSの設定リセットした?
344Socket774:2007/11/12(月) 18:57:41 ID:Bc8PFgj2
>>342-343
BIOS入れ替えた後はLoad Optimized Defaultsを毎回やってましたが
これでは駄目でしょうか?
とりあえずジャンパピン使ってリセットしてみます
345Socket774:2007/11/12(月) 19:11:20 ID:o6+AxxDi
>>340
俺もOC失敗した時似た症状になることがある
BIOS起動画面で、なぜかFSB267x9と表示されたらアウト(普通は266x9)
ジャンパでリセットすると直る
346Socket774:2007/11/12(月) 19:36:52 ID:KFKGMS0V
>>342-343
ジャンパピンを探すのに手間取りましたが、これで無事解決しました
どうもありがとうございました

>>345
そうですね267x9と表示されてましたね
1つ勉強になりました
347340:2007/11/12(月) 19:37:44 ID:KFKGMS0V
電源切ったからID変わってます
すいません!
348Socket774:2007/11/13(火) 00:04:23 ID:RdSCX3lT
DS3RにF7いれてみるか
349Socket774:2007/11/13(火) 15:59:28 ID:2XEGCJ74
>>333
で、どうよ?
350Socket774:2007/11/13(火) 18:41:14 ID:5jmGtT8o
8月に買っておいたDS4でさっき組んだんだが、FDDが動かない!
しょうがないからもう一台買って組んだら、また動かない
よく見たらDS4側ののFDDのコネクターピンが1本無かった・・・orz
初期不良の期間過ぎてるし、修理扱いか・・・何よりばらすのめんどくせー
351Socket774:2007/11/13(火) 18:44:49 ID:J3Ln6zpt
352Socket774:2007/11/13(火) 18:48:10 ID:J3Ln6zpt
はじめてDS4じっくり見たが、24pinの隣にある4pinって何の電源?
353Socket774:2007/11/13(火) 19:00:08 ID:deF6Wcqf
BIOS上の設定忘れてるだけの予感>FDD
354350:2007/11/13(火) 19:09:36 ID:5jmGtT8o
>>351
言われてよく見たらた、始めからなかった・・・・
指摘アリガトw
じゃあケーブルが悪いのかな?
症状としては、認識はしてるのだが、アクセスランプがつきっ放しで
読み書きが出来ないんだよな
355Socket774:2007/11/13(火) 19:15:41 ID:J3Ln6zpt
ぉぃぉぃ
最初からその症状書けよ
コネクタの向きが逆だ、でっぱりあわせろよ
その状態でFDつっこめば、ほぼ確実に壊れる
もう一台買ってきましょう
356Socket774:2007/11/13(火) 19:16:31 ID:Uu8SapU+
>>354
ケーブルを逆に挿すとアクセスランプ付きっぱなしになるが……まさか…な
357Socket774:2007/11/13(火) 19:19:01 ID:Uu8SapU+
50秒遅れでケコーン。リロードしろよ、俺 orz
ていうか、みんなFDDコネクタ逆差しってやってるもんなのね
358Socket774:2007/11/13(火) 19:19:44 ID:gDnNhIB+
>>354
        ________
       /::.__  .:::::::::::::  __   ヽ_
     / /  ヽ_ヽv /: / ヽ   ヽ
    /   ̄ ̄ √___丶 ̄ ̄    |   プギャーッ
    |     / / tーーー|ヽ       |
    |     ..: |    |ヽ       |
    |       | |⊂ニヽ| |      |
     |      | |  |:::T::::| !      |
      \:     ト--^^^^^┤     丿
      \::     / ̄ ̄^ヽ   丿
             l       l
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
359Socket774:2007/11/13(火) 19:21:04 ID:QflPLQsh
切り欠きあるのに逆刺しとか、俺の中では考えられないorz
360Socket774:2007/11/13(火) 19:26:28 ID:4vsZrQBY
FDDのピンが抜いてあるのは逆差ししても大丈夫なようにするためみたい
昔の過去ログ
http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1033/10330/1033063443.html
361Socket774:2007/11/13(火) 19:27:48 ID:J3Ln6zpt
逆挿しだけならたぶん大丈夫
FDつっこめばアウト
362Socket774:2007/11/13(火) 19:36:16 ID:wdr3tt5B
>>352
補助電源
CFとかするときに挿す    らしい

ちなみに1950XTXをCFだが使わなくてもいける
まったく謎のコネクタだ
363333:2007/11/13(火) 19:39:09 ID:u9KQzb3U
>349
特に問題無く普通に動作中
364350:2007/11/13(火) 19:39:11 ID:5jmGtT8o
出っ張りを上にして入れたつもりなんだが
もしかしたら逆付けしたのかもしれない
今すぐに確認できないので、後ほどまた報告します
お騒がせさせて申し訳ない
365Socket774:2007/11/13(火) 19:39:44 ID:QflPLQsh
>>362
主に6ピン補助電源が無いカード用だ。
366Socket774:2007/11/13(火) 19:42:17 ID:J3Ln6zpt
>>362
なるほど〜
そしてDS4がCF対応だということに今さら気づいた俺はDS3R
367350:2007/11/13(火) 19:43:16 ID:5jmGtT8o
>>359
今みたら、使ってるFDDって上下に切込みがあるので
間違えて入れてもすんなり入るので、まったく気にしてなかったのよ
368Socket774:2007/11/13(火) 19:46:09 ID:deF6Wcqf
FDDによっては物理的には余裕で逆に刺せるね
369Socket774:2007/11/13(火) 19:49:20 ID:deF6Wcqf
>>362
単純に電源ラインをパラってるだけじゃないかな
コネクタの接触抵抗って意外とバカに出来ないしね
370Socket774:2007/11/13(火) 20:07:32 ID:MT13Ewe/
>>350
FDDって今時必須?
BIOSアップすらUSBなのに
371Socket774:2007/11/13(火) 20:11:07 ID:J3Ln6zpt
BIOSアップは@BIOSで十分
F6ドライバには必要か
372Socket774:2007/11/13(火) 20:38:56 ID:/Hx9AvV3
>>370
VGAのBIOSいじりとかだと
今でも要る場合があるんじゃ
373Socket774:2007/11/13(火) 21:43:18 ID:sqFoiieM
>>369
俺もそう思って、CFなんてしてないけど、迷わずそこにも電源供給してる。

でも何でCF時にそこに? と思ってたが、>>365で謎解けた。Thx
374Socket774:2007/11/13(火) 23:30:55 ID:I6OCzSBL
なんだか突然不安定になって、マウスカーソルがカクカクになったり、音楽が途切れたりするようになった。

やったことといったらesataのブラケット取り付けただけだったので、外したら直った。何も繋げてないのに。ワケワカメ
375Socket774:2007/11/13(火) 23:35:42 ID:S5++LD/v
>>370
OEM版のOS買うときに必要
376Socket774:2007/11/13(火) 23:41:47 ID:sqFoiieM
HDDにバンドルとか、幾らでもあるじゃん。
でも俺はFDDが一番いいから、FDDにした。
しかしいま冷静に考えると、B:が無いのはSystemとしておかしい。
P35-DQ6に2台目のFDDをつなぐ方法はありますか?
377Socket774:2007/11/13(火) 23:41:56 ID:DUI3xxR/
>>375
「必要」ではないな。
その組み合わせが便利(だった)というだけで。

>>370
memtestとかを律儀にFDDでやる人とかもいるんじゃね。
確かCD他で出来たと思うけど。
378Socket774:2007/11/13(火) 23:44:29 ID:Wc87Qeum
HDD簡単に壊れるから
まあ、一応OEMのOSはバンドルしたハードと一緒に使わないといけないってルールがあるからさあ
まあ そんなの関係ねー なんだけど
379Socket774:2007/11/13(火) 23:44:42 ID:Df05NP4N
>>376
2台接続用のケーブルを買う。冗談じゃなくて、昔はそれで2台繋いでいた。
今、このケーブルが新品で売られているか知らないけど、ジャンクならあるんじゃない?

あと、それで認識するかどうかも責任持てない。
380Socket774:2007/11/13(火) 23:45:40 ID:MT13Ewe/
>>376
その昔FDDは2台あってな(ry
381Socket774:2007/11/13(火) 23:47:05 ID:J3Ln6zpt
俺のX1turboUもFDD二基搭載してたぞ
382Socket774:2007/11/13(火) 23:47:28 ID:jzpx0rUC
USB-FDDとかリムーバブルにドライブレーター割り当てればいいじゃんよ
383Socket774:2007/11/13(火) 23:51:18 ID:QgwmkfIT
仮想でもいいかもね
384Socket774:2007/11/13(火) 23:51:27 ID:sqFoiieM
>>379-380ほか
おぉ、レスd。1ポートに2台つなげるんだ。
FDD×2がデフォの時代と、俺が自作してた時代が重なってなかったから、マジ知らなかったぜ?
385Socket774:2007/11/13(火) 23:55:10 ID:MT13Ewe/
>>379
俺、昔フロッピーのケーブル探しててやたら安かったから買ったケーブルが2台接続用のやつだったorz
新品で100円だった・・・

>>384
俺だってその時代はこの世にいなかったんだぜ?
FDDx2は90年代でおわったっけ
386Socket774:2007/11/14(水) 00:04:39 ID:4MZYN4TJ
FDDx2の時代に生まれて無いって、いったいいくつなんだ
387Socket774:2007/11/14(水) 00:05:26 ID:sqFoiieM
皆さん、FDDに関する情報ありがとうございます。
ケースの外向き3.5inベイがまだ一つ空いているので、
マルチカードリーダにしようか、2台目のFDDか、自作ファンコンにするか迷っているのです。

FDD1基でも、 A:>COPY A:\*.* B: とかできるけどなぁ。。
388Socket774:2007/11/14(水) 00:14:13 ID:19u7rprn
俺なんて昔FDDばらしてヘッドの螺子はずして締め直したら
ドライブ間で互換取れなくなったことあるぞ
389Socket774:2007/11/14(水) 00:16:48 ID:nXHXQ/yW
>387 はたぶん誤解してるな。

ちょっと前まで記憶媒体といえばフロッピーで、
ハードディスクなんて庶民が買える物じゃなかったんだよ。
390Socket774:2007/11/14(水) 00:20:46 ID:9/SYFcBt
'92年くらいまではFDD2台は当たり前だったんだけどなぁ。Windows3.1搭載機がでた後くらいにはFDD1台が普通になった。

>>388
トラック位置ずれるからやめれ。トラッキング機能の付いたFDDなんて聞いたことが無い(昔々のH/Wコピーツールならともかく)
あえてそれを利用して、特定ドライブでしか読めないFDDにすることも可能だけどさ。

>>389
15年以上前の話な。Windows3.1が出る頃にはHDDは必需品だろ?
391Socket774:2007/11/14(水) 00:22:59 ID:C4xwE4OK
98SEまでだっけ?FDD版あったの
392387:2007/11/14(水) 00:26:30 ID:CBVq2v+5
>>389
そろそろID変わりますが、>>387です。確かに誤解してました。
今でも記録媒体と言えば、まずはFDだと思ってましたので…?
393sage:2007/11/14(水) 00:52:37 ID:dRS5XvBV
たしかにFDDが2台付いてたのは90年代の前半だと思うけど
マザボ買ったときについてくるケーブルは
2003年くらいはまだ2台接続できるケーブルが付いてなかったかな?
394Socket774:2007/11/14(水) 01:00:40 ID:6BobaCs3
フロッピー版のwin95は50枚組み位だった気がする。
395Socket774:2007/11/14(水) 01:15:57 ID:fywoXbMZ
そんなにしない気が・・・
せいぜい20枚ちょいだったような
396Socket774:2007/11/14(水) 01:24:28 ID:IvhnERh3
昔はSCSIボードとかにもFDDインターフェースがついている奴があったよ。
AHA-1542とか使っていた人多いでしょ?
397Socket774:2007/11/14(水) 01:30:45 ID:nG9YBrMM
今やIDEも消えようとしてるからなあ
しかし、今見たらFDDインターフェースはサウスブリッジみたいだな
398Socket774:2007/11/14(水) 01:36:43 ID:IvhnERh3
>>397
レガシーなインターフェースは排除されつつあるね。シリアル,パラレル,PS2等。
399Socket774:2007/11/14(水) 02:18:39 ID:6BobaCs3
IOポートが別売りだったのを知ってるやつも、もう殆ど居ない。
400Socket774:2007/11/14(水) 02:58:37 ID:nG9YBrMM
レガシーは必要だったのでDS3 Rev1 を買った
401Socket774:2007/11/14(水) 11:36:13 ID:Ev/2zeXl
石丸でDS4 rev1.0が大量に売ってたんで買って来た。
このマザーいいね、でかいヒートシンクが気に入った。
402Socket774:2007/11/14(水) 15:06:30 ID:0VR5Ch8o
マスタードシードに修理出した人、どれ位で帰ってきたか教えてくれ。
あと、修理完了予定日とか修理日数の連絡あった?
403Socket774:2007/11/14(水) 17:06:26 ID:72lKPVfc
>>401
このヒートシンクは初回特典だよ
404Socket774:2007/11/14(水) 19:21:06 ID:onT3uyex
>>368
うちにあるFDD、両側に切り欠きあって
取り付けに悩んだことがあるなw
405Socket774:2007/11/14(水) 19:22:36 ID:XzPlWB9a
>>402
弊社における動作確認の期間は弊社稼働日に換算していただき
7〜10日前後をいただいております。
テストNGの場合、ギガバイト社台湾に申請させていただくようになります。
申請が受け入れられましたら、
弊社より同型機交換にてご返却させていただくようになります。
ギガバイト社申請に必要な期間ですが、弊社より発送致しましてから
およそ4-5週間前後の期間をいただいております。

DQ6新品交換で約40日掛かった。
406Socket774:2007/11/14(水) 19:37:47 ID:2rgUT0jF
>>398
intelの次期チップってPCIまで切るつもりなんでしょ?
PCIex1に強制移行で今までのカード類が・・・
407Socket774:2007/11/14(水) 19:39:43 ID:J8rfhnsq
その話が本当ならば困るのはPV4とサウンドカードか
408Socket774:2007/11/14(水) 19:57:52 ID:72lKPVfc
>>406
さすがにそれはないと思う
もし本当にそうなったら大変なことになるよ
409Socket774:2007/11/14(水) 20:00:41 ID:OWGumVEH
PCIex1のカード類が普及してくれれば良いんだけどなぁ
410Socket774:2007/11/14(水) 20:01:42 ID:93rTNvfo
411Socket774:2007/11/14(水) 20:18:41 ID:cqaPHrFi
意外にここでISAが復活するかもしれんな
412Socket774:2007/11/14(水) 20:26:55 ID:/HOwt/g6
今のIDEみたいにチップ積んででもPCI付けるんじゃないだろうか
そういうのがあるのかは知らないけど
413Socket774:2007/11/14(水) 21:16:21 ID:VdH9/l1v
正直X-FiとNIC以外に刺すカードが思いつかない
414Socket774:2007/11/14(水) 21:23:12 ID:JS5FKYaK
あと7〜8年は一応持つだろ
未だにISAスロットついたマザーだってリリースされてるし
ほとんど保守用だが・・・

8年後はPCIが今のISAみたいな扱いを受けてるだろ
後は、キワモノだけどPCI-exに接続するPCIスロット4本拡張とか
415Socket774:2007/11/14(水) 23:53:01 ID:Bj6OXFhN
質問ですがP35-DS3/Rユーザーの方、CPUを定格クロック&電圧で動かす場合、
スレで度々報告されているリセット・再起動病にはならず、安定動作が可能ですか?

Wolfdaleが発売されたら、静音・低発熱なシステムを組みたいのですが、
定格で安定稼動が可能ならDS3を購入したい。リセットはOC駆動した時だけの症状ですか?
416Socket774:2007/11/14(水) 23:56:54 ID:M+HDOTvn
>>415
ASUS買った方がよくね?
417Socket774:2007/11/14(水) 23:57:15 ID:gzqZFGo4
OCしてますが安定動作してます
418Socket774:2007/11/15(木) 00:27:40 ID:ML6r+6D6
>>415
P35-DS3/RとSeasonic SS550-HTを定格で使ってますが安定動作してます
419Socket774:2007/11/15(木) 00:29:02 ID:kQ3SPUwZ
設定変えた直後は血迷って再起動したりするけど、その後安定するよ。
F8入れてからはそれもなくなった
420Socket774:2007/11/15(木) 00:31:20 ID:BLgwqk2k
DS3、公式まで待つかF8入るか迷うぜ。
421Socket774:2007/11/15(木) 01:11:56 ID:G6uQIPkL
>>405
まじで!新品交換の申請に40日かよ・・・
諦めて違うママンもう1枚かうかなぁ。。。
しっかし、どこの代理店もこんなに時間掛かるのかねぇ?
今後、マスタードシード経由の物はなるべく買わないようにしよう。
422Socket774:2007/11/15(木) 01:18:23 ID:e7XQd7ep
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1426.html#more
P45はPCIスロットを4スロットまでサポート
423Socket774:2007/11/15(木) 02:30:14 ID:Dq0UBBDy
>>420
jzelectronicには来てないようだけど、入れて報告よろ
424Socket774:2007/11/15(木) 02:32:29 ID:wNs1Mx7S
DS4に、QX9650付けた人いる?。
BIOS云々じゃなくて、
リテールファンがデカイから、干渉しないのかしらん?。
425Socket774:2007/11/15(木) 02:33:00 ID:Dq0UBBDy
と思ったら他のところに来てたね
>Add the Active X controler to BIOS
これなんだろ?
426Socket774:2007/11/15(木) 05:40:20 ID:oIsuUypS
いまvistaの更新で起動後自動再起動したら画面がブラックアウト、ファンは回ってた
手動リセットしたらちゃんと起動したけど怖っ、例の再起動病じゃないといいが
ちなみにDS3Rrev1の6HHです。
427Socket774:2007/11/15(木) 17:04:41 ID:2cq9NqQj
>>421
九十九に修理に出したら2ー3週間つってたけど。
428Socket774:2007/11/15(木) 20:47:38 ID:On9HtlSP
九十九はリンクスだからね。
リンクスはそんなもん。
429Socket774:2007/11/15(木) 23:26:58 ID:Wf3BaAhS
DS3RでPC電源連動の外付けHDDの電源が
PCに連動して切れないのですがバイオス等で何か設定すれば切れるようになりますか?
430Socket774:2007/11/15(木) 23:45:47 ID:m9fxSb5t
外付けHDDのメーカーに聞けば?
431Socket774:2007/11/16(金) 00:09:20 ID:Ks4UvUKn
>>429
GIGAは電源切ってもUSBに通電してる仕様だからしょうがない。
432Socket774:2007/11/16(金) 00:12:11 ID:BzqNmJDC
>>431
仕様ですか
レスサンクス
433Socket774:2007/11/16(金) 00:14:27 ID:N1Sn2lhx
DS4はちゃんと切れてるよ、BIOSはF8f
434Socket774:2007/11/16(金) 00:15:52 ID:zi/DFfBA
>>433
マジで?
435Socket774:2007/11/16(金) 00:32:28 ID:FGzK07ru
マザー付属CDのEnableUSBS3XP入れて再起動したら、
デバイスマネージャに出てこなかった、USB機器の電源管理設定が出るようになったから
試してみたら?
436Socket774:2007/11/16(金) 00:39:23 ID:HdnqJphC
なんで自作機に外付けUSBHDDなんて付けるんだろうね
内蔵にしようよ
437Socket774:2007/11/16(金) 00:48:09 ID:ciN+6vXG
エアフローとかを突き詰めると外付けも良いんじゃね?

・・・・と最近思うようになった、ポートマルチプライヤにでもしようか思案中。
438Socket774:2007/11/16(金) 00:50:45 ID:6po0DQnn
今なら便利なeSATAがあるだろうに
439Socket774:2007/11/16(金) 00:58:29 ID:HdnqJphC
エアフローとかを突き詰めるにしても、それなりのケース買えば問題ない
440Socket774:2007/11/16(金) 00:59:42 ID:/9YMhHMy
HDDを買わなければ何も問題はない
441Socket774:2007/11/16(金) 01:39:48 ID:N1Sn2lhx
とんだスレッドストッパーだな
442Socket774:2007/11/16(金) 01:42:55 ID:GhZtZb2m
USB-MEMの取り外し操作をしても、USB-MEM本体のLEDが消えないのが精神衛生上イカン(当方DQ6)。
シャットダウンすればさすがに消えるが…
443Socket774:2007/11/16(金) 02:08:49 ID:mPWTpMKf
P35-DS3だとちゃんと消えるけど
ドライバの問題かね?
444Socket774:2007/11/16(金) 09:40:58 ID:5hhqHNWF
>>442
Vista使ってる?

Vistaだとどんなマザーでも消えないよ。
445Socket774:2007/11/16(金) 13:01:21 ID:4J+hoJhM
GA-P35-DS3Rなんですが、BIOSのバージョンをF7に更新したところ、
AHCI BIOSの最後に
Verifying DMI Pool Data
と表示されるようになってしまったのですが、これはなにか問題が
生じているのでしょうか?もしそうならどうすれば直りますか?
OSの起動は普通に出来ていて、動作も今のところ問題はないのですが・・・
環境
C2D E6850
GA-P35-DS3R(F7)
MEM4GB
446Socket774:2007/11/16(金) 13:04:23 ID:OnFDoETu
DMIにpoolされてるデータをベリファイしてるだけ。何も問題ない。
つかF4から出てたろ
447Socket774:2007/11/16(金) 13:14:03 ID:6po0DQnn
そのまんまだな
うちのDQ6_F6でも出るぞ
448Socket774:2007/11/16(金) 21:25:03 ID:kP+YiwHS
Q6700からQX9650に乗り換えたら温度がうまく取れてないっぽ
アイドル時
29℃
50℃
50℃
28℃


負荷時
65℃
52℃
52℃
61℃

Vcore1.35V
3.8GHz@380*10
bios F7b
まあコア0とコア3が正しければそれでいいかな
使えてるっぽいし
449Socket774:2007/11/16(金) 21:52:47 ID:wUBsVUdi
>>448
コンパネ→システム→デバマネ→プロセッサ見てみ
4つとも同じ9650か?
450Socket774:2007/11/16(金) 21:52:57 ID:TMpSsdmc
なぜCPUがおかしくなってる可能性を考えないのだろう?
50℃はすぐの壊れる温度ではないが
常用するには高すぐる
即効アボンケテーイ


と不安にさせるテスト
451Socket774:2007/11/16(金) 22:19:23 ID:zi/DFfBA
メーカーもののスミスフィールドで冬でもアイドル55度切らなかったが、
買い換えるまでピンコピンコしておった。夏の前面ファンの音とメモリが襟草だったこを
除けば約二年間何の問題もなかったよ。
452Socket774:2007/11/16(金) 22:20:44 ID:kP+YiwHS
>>449
4つともQX9650だよ
ちなみにDQ6だった
BiosかCMOSクリアしてないからってのが原因かなと思ってる
453Socket774:2007/11/16(金) 22:27:11 ID:F67Ch/hS
アイドルで50は無いわ
454Socket774:2007/11/16(金) 23:53:12 ID:/9YMhHMy
Q6600 3.6G@1.55Vでもアイドル50度いってないぞ
455Socket774:2007/11/17(土) 01:56:15 ID:Oa1QXhBv
DS3 F9 BIOSきた

Fix : Some motherboards do not allow the DDR2 voltage
to be increased to 0.4V in a high-temperature environment
456Socket774:2007/11/17(土) 01:59:02 ID:Oa1QXhBv
F9 45nm未対応かよ こりゃすぐF10くるな
457Socket774:2007/11/17(土) 02:01:05 ID:1HY5slDO
未対応のまま終わる・・・恐怖の結末
・・・ってこたないよねぇ。。
458Socket774:2007/11/17(土) 03:40:28 ID:efyaKhe6
P35が45nmサポートしてて未対応だったらリコールものだろw
459Socket774:2007/11/17(土) 08:47:20 ID:+wJyo1uf
発売前から売り文句にしてたのに、今更やめるわけないだろww
460Socket774:2007/11/17(土) 09:20:03 ID:OC2XHJ/w
45nm対応はrev2.0からだよ
461Socket774:2007/11/17(土) 10:15:25 ID:R8WBcyRM
それはヒドスw
462Socket774:2007/11/17(土) 10:31:39 ID:4bvveJg+
ところで、G33-DS3Rはいつまで待てば良いんだ?
すっかり忘れられてないか?
463Socket774:2007/11/17(土) 10:32:50 ID:1C+ZsDm5
>>461
rev1.0も45nmサポートって書いてあるにはあるが…。
対応しなかったら無償交換だろうね。
464Socket774:2007/11/17(土) 10:57:06 ID:vy5Bd4YM
>>462
忘れられている気がする (´・ω・`)
465Socket774:2007/11/17(土) 11:21:18 ID:esz65lfh
DS3にF9入れてきた。
POST画面でCPUの表示が変わったような・・・?
466Socket774:2007/11/17(土) 12:11:35 ID:esz65lfh
F9、CPUファンのリテールの回転数が低くなった。
アイドルで300rpm.その分温度が上がった。
467Socket774:2007/11/17(土) 12:16:13 ID:0mpmJGSL
DS3RのHDオーディオってステレオミックス使える?
Vistaが持ってきたドライバじゃ使えないだけ?項目がでてこにゃー
468Socket774:2007/11/17(土) 12:57:20 ID:JWiw0m9m
>>467
つ再生デバイスの設定で右クリ
469Socket774:2007/11/17(土) 12:59:59 ID:JWiw0m9m
再生じゃなくて録音だったorz
470Socket774:2007/11/17(土) 13:25:29 ID:0mpmJGSL
>>469
それで出てこないんだよね。
帰ったら蟹ドライバ入れてみるかなぁ
471Socket774:2007/11/17(土) 14:11:53 ID:+wJyo1uf
>>466
設定が元に戻っただけじゃね?それ
BIOSチェックしてみそ
472Socket774:2007/11/17(土) 15:11:11 ID:esz65lfh
>>471
前回も今回もsmartFANは有効にしてたんだが、BIOS変えたら一気に回転数落ちたんよ。
取りあえず、EASYtune入れてsmartFANのとこいじったらもどったっぽい。
473Socket774:2007/11/17(土) 21:16:54 ID:PKOoNd8S
残念ながら、DS3の公式F9は安全を考えてかOC耐性はF6と変わらない。
F8に戻してPenrynまで使うしかないね。
474Socket774:2007/11/17(土) 21:47:57 ID:bty/xzBz
>>400
俺もシリアルとパラレル使うからRev1探してたけど、Rev2でも大丈夫だ
AT基板用のポートを刺して使ってる。ピンアサイン一緒だったし
475473:2007/11/17(土) 22:39:25 ID:PKOoNd8S
失礼、嘘ついてしまった^^;
GIGA SATA2に繋いでるの忘れててちと不安定だったけど、戻したら
F8とF9はOC耐性変わりませんでした。
476Socket774:2007/11/17(土) 22:43:01 ID:6agLt9t4
>>443-444
442です、亀レスすいません。当方、もろVistaでした。
メーカPC(〜XP)でこの現象見たこと無かったので、GIGAばかり疑ってた。
バイ子ちゃん、ゴメンネ
477Socket774:2007/11/17(土) 23:42:38 ID:muLlUllq
DS3R公式F8age
478Socket774:2007/11/18(日) 01:38:04 ID:WdbAdZYN
なんかもうDQ6には見向きもしてくれないな…
もうちょっとUSB関係とOCについて煮詰めて欲しかった
479Socket774:2007/11/18(日) 01:40:46 ID:hJxHphoc
P35-DQ6の新Biosまだなのかー?
480Socket774:2007/11/18(日) 01:47:18 ID:FTrXEL8q
DS3/RのBIOSが最近すごい勢いで上がってるね
トンデモな不具合あったんだろうか
481Socket774:2007/11/18(日) 02:32:59 ID:x3JTMcDw
数が出てるから45nmの対応早めにしないといけないからだろ
482Socket774:2007/11/18(日) 16:00:44 ID:1HRWu4Zz
(・∀・)
483Socket774:2007/11/18(日) 16:15:38 ID:vUFquTX2
昔から戯画のBIOSはF10以降が安定
484Socket774:2007/11/18(日) 16:50:33 ID:bwap3MXH
P35-DS3R(Rev1.0)にBIOS-F8入れて数回普通に起動できたんだけども、次の日に電源入れたら再起動病が・・・
マザボにCPUと電源だけ繋いでも再起動繰り返しでどうすればorz

BIOSは関係あるかわかんね。
485Socket774:2007/11/18(日) 16:51:35 ID:4BZSPDAy
とりあえず電源切って十秒くらい電源ボタン押してから、電源スイッチ入れて起動してみ
486484:2007/11/18(日) 17:07:35 ID:bwap3MXH
>485
ありがと
でも症状変わらず。

手持ちの別電源試したりとかしてみたけどダメだた
487Socket774:2007/11/18(日) 17:18:21 ID:g39U+LMx
電池抜いて一晩放置プレイ
488Socket774:2007/11/18(日) 17:19:17 ID:QSd4LlNM
>>486
2週間くらい前の俺と全く同じ流れ。
修理出したよ。
489Socket774:2007/11/18(日) 17:21:31 ID:4BZSPDAy
そうか。再起動くりかえす動作はたまにあるけど、ほっといて立ち上がったら
いつもより調子いいような気がする。なんかしっかりチェックしてくれてるなと
思い込んでるからかもしれんがw
490Socket774:2007/11/18(日) 17:27:34 ID:r2VJnzEN
G33-DS3Rで再起動病の報告ってあったっけ?
491Socket774:2007/11/18(日) 19:38:51 ID:J1RWGZiT
>>484
前はF5 BIOSがやばかったがF8 BIOSもやばそうだな。。
492Socket774:2007/11/18(日) 20:32:42 ID:iWWqKj/R
ヤバイのはF7でしょ。F7入れているならF6にするかF8ジャマイカ。
493Socket774:2007/11/18(日) 20:43:50 ID:g39U+LMx
F7ってそんな報告あったっけ?
494Socket774:2007/11/18(日) 20:50:39 ID:iWWqKj/R
F8の変更した所を読めばF7は、Yorkfield対応のやっつけ仕事みたいだよ。
495Socket774:2007/11/18(日) 20:51:28 ID:fEl2Apla
P35-DQ6も早くF8欲しい
496Socket774:2007/11/18(日) 20:51:42 ID:ttIB22z0
45nm載せるまではF6にしとけということか。
497Socket774:2007/11/18(日) 20:57:09 ID:wF0f6G7a
もっともっとβBIOSをー
498Socket774:2007/11/18(日) 21:05:02 ID:vnjqgXS8
週末Tぞね行ったらGIGAマザー10本ほど
抱えた店員さんとすれ違った・・・
売れてんのかなあ
499Socket774:2007/11/18(日) 21:33:35 ID:jL+h05jK
ASUSより売れてる店もある
500Socket774:2007/11/18(日) 22:03:04 ID:BWmbJ8tp
何となく安心するじゃないか。DSシリーズは
大事なことだ

妊娠経験した香具師は特に
501Socket774:2007/11/18(日) 22:31:21 ID:6Auc24EP
いつになったら再起動病になるの?
wktkして待ってるんだが・・・
502Socket774:2007/11/18(日) 22:35:42 ID:ac7DTyJ0
P35-DQ6だけど再起動病はなった事無いなぁ
コールドブートでいつもサウンドデバイスが認識されない。
再起動すれば認識されるのでいつも再起動させてる。
こんな症状出てる人いる?
503Socket774:2007/11/18(日) 22:38:15 ID:lsKcqXC/
P35-DS3R(Rev2)にF8入れてるけどF5、F7よりかは安定してると思うよ
ただ、メモリのレイテンシがノーマル6なのに、AUTOだと5になってた。
3GHzでMEMTEST86を20パスしたので、そのまま安定使用中
504Socket774:2007/11/18(日) 23:13:26 ID:vUFquTX2
505Socket774:2007/11/19(月) 00:17:51 ID:B+DY75fV
P35DS3R Rev2.0なんですが、突然起動しなくなりました。電源は入るけど、画面が出ません。
ふと気がついたのですが、電源を入れた時に、控えめに「コツコツ」と2回なるのは正常? それとも、コレがマニュアルに言う「パワーエラー時の連続のビープ音(短)」のこと?
試しに、グラボ外して起動してみたら、とんでもなく大きなビープ音がなったので、この「コツコツ」は違うのでしょうか?
506Socket774:2007/11/19(月) 00:22:03 ID:LtJ5ZW20
いま あなたの うしろに
507Socket774:2007/11/19(月) 00:38:39 ID:G3a6iDET
>505
いますぐマニュアルのトラブルシューティング5-3を見るんだ。
508Socket774:2007/11/19(月) 00:39:24 ID:9A57uF5G
P35-DS3R(Rev1.0)にBIOS-F7はうちの環境では地雷でした
VISTAがインストールできない
結局XPいれてBIOSをF4にしてVISTAを入れた
509505:2007/11/19(月) 00:49:28 ID:B+DY75fV
>>507
ありがとう。参照してます。
この「コツコツ」がビープ音なんですね。
パワーエラーって、つまりは、電源が怪しいってことですよね。いちおう、ファンは回って、通電はしてるけど…
510Socket774:2007/11/19(月) 03:02:38 ID:PNS256OC
今日BlessのPOPにGA-P35-DS4のGigaRAIDに、
1TBのHDD繋ぐとブッ壊れる不具合発生中って書いてあった

躊躇して買うの止めちゃったよ
マジなんか?
511Socket774:2007/11/19(月) 03:44:48 ID:pBFR0DcW
GIGARAIDはおまけと思った方がいい
IDEの方に光学ドライブつないでみたけど不安定でやめた
512Socket774:2007/11/19(月) 03:54:59 ID:LtJ5ZW20
素直にカード買ってくるほうがいい
513Socket774:2007/11/19(月) 05:34:35 ID:57bdAGMN
DS3R F8いいな
vistaのスタンバイが俺の環境でも使えるようになった
F6a以来400*9でPOSTすらしなかったのがするようになったQ6600
514Socket774:2007/11/19(月) 06:01:38 ID:+WryYH3Y
DS3のLANチップって蟹?
515Socket774:2007/11/19(月) 06:45:08 ID:f+QDkicC
516Socket774:2007/11/19(月) 08:21:02 ID:gi6luq42
>>515
d。LANカード別に買うかな
517Socket774:2007/11/19(月) 12:33:21 ID:Y/kkMhXp
>>516
これ使ってるけど光でも問題ないよ
使ってみて不満あったら買えばいいよ
518Socket774:2007/11/19(月) 13:18:39 ID:I8kPtEed
DS3RにE6750。
DS3Monで低速時266.7*6なんだけど、今始めてCPU温度が赤くなるのを見た。
低速時1600Hz稼動でだ。
特に重い作業はしてないのに、さっきからずっと70度台なんだけど…ファン外れてるかな…?
519Socket774:2007/11/19(月) 13:37:49 ID:evgM/UDh
>さっきからずっと70度台
即電源落とせ
520Socket774:2007/11/19(月) 14:03:34 ID:I8kPtEed
>>519
今見たらマジでファンが回転してなかったww
サイドあけっぱなんだけどね。
さしなおしたりしてないけど再起動したら回転したっぽい。
30度台になって安心だね。

入れてて良かったDS3Monw
521Socket774:2007/11/19(月) 14:04:40 ID:Z32HwyiY
DQ6なんだけど、LANドライバーは戯画公式のと蟹公式の
どっちの最新入れた方がいいですか?
522Socket774:2007/11/19(月) 14:09:27 ID:I8kPtEed
あ、ねーわ。
電源入れた時はファン回るのに徐々に回転が緩くなって起動したら止まってる…。
回転数じゃなくて目視で確認。
これってもしかしてマザボが…?
ファンが壊れてるんだったら良いのだけど…。

変わった作業といえば、DS3R(rev.1)で昨日USBブラケット増設したくらい。
これで相性とかってあったりするの?
478ソケの戯画ママンについてたやつなんだけど。
そのUSBは正常に稼動してる。
殺したくないからマジで助けて><
523Socket774:2007/11/19(月) 14:42:45 ID:1wi7j+ZD
ファンの電源別のとこから取ってみるとか。
524Socket774:2007/11/19(月) 14:48:20 ID:t9gW3ysc
>>522
biosでcpufan制御の項目確認してみてくれ
525Socket774:2007/11/19(月) 16:48:00 ID:I8kPtEed
>>523,524
レスあり。
一応回る時もあるから通電はしてると思われる。
BIOSの方はCPU Fan FaildなんとかがDisableって感じ。
多分項目違うよねw
いやさ、良くわからないけど普通OSの起動中にファンが完全に止まるって事もあるの?

PC起動中回ってる→XP起動画面止まる→デスクトップ表示で回転→起動終了後止まるって感じだった。
今負荷掛けてみたら回ってるみたいで安心したけど、流石にダウンクロックしても70度まで行って止まってるなんて事無いよね?
DS3RMonのCPU Fan Speedの項目は回ってる時にはちゃんと数字でてるし、暫くの間気にしてみます。
526Socket774:2007/11/19(月) 17:03:27 ID:IDXTCPZ/
P35-DQ6_F6で使用してるんだけど、起動時に通常はビデオBIOS読み込んでそれをディスプレイに
表示すると思うんだけど、たまに、電源スイッチ入れても何にも表示されないときがある。
いくら待ってもうんともすんとも言わない。リセット押さないと駄目。

これってグラボが原因なのかな?
CMOSクリアとかBIOS入れ替えとかやってみたけど全然症状が変わらない。
ちなみにグラボは銀河8600GTのOC版。

これと似たような症状になった方いましたら解決法ご教授下さい。
お願いします。
527Socket774:2007/11/19(月) 20:56:54 ID:/Jb/Wdvj
>>526
電源ON→起動しない→リセット で起動するならただのコールドブート失敗じゃないかな?
電源買い換えるか、気にしなければおk
うちも昔使ってたSS-350FSは寒い日に起動しない事がよくあったし。
528Socket774:2007/11/19(月) 21:03:40 ID:IDXTCPZ/
>>527
この症状は前から気になってたもんなので、少し安心しました。
電源は恵安のコレ→http://www.keian.co.jp/products/products_info/kt_650_aps_sli_p/kt_650_aps_sli_p.html
結構高かったのになぁ…
とりあえず原因が分かったので良かったです。
どうもありがとう
529Socket774:2007/11/19(月) 21:05:45 ID:Yg5j6J5/
>>528
試しにDiskその他を別電源にして試してみたら?
530Socket774:2007/11/19(月) 21:08:55 ID:IDXTCPZ/
>>529
それが今年の夏に組んだときに古いのは友人に譲ってしまってないんですよね
USBのHDDも付けているんですが、それがちょっと不安定になって来たんで
それのせいかもしれません
531Socket774:2007/11/19(月) 21:13:59 ID:Yg5j6J5/
>>530
保守用すらないの?
なら、最小構成でどうなる?
532Socket774:2007/11/19(月) 21:20:40 ID:IDXTCPZ/
>>531
最小構成でやってもなります。ただ、絶対なると言うわけではなく、たまに(二回に一回ぐらい)なる症状です。
とりあえず電源の買い替えを検討してみます。
533Socket774:2007/11/19(月) 21:35:34 ID:NDuyyeX+
コールドブート対策なら、ホッカイロで応急処置。
534Socket774:2007/11/19(月) 21:58:42 ID:lXEAC9lg
GA-P35-DQ6 Rev.1.1持ってるんだけど、GIGABYTE RAIDは使わないほうが安全なの?
535Socket774:2007/11/19(月) 23:32:55 ID:IDXTCPZ/
危険ではないと思う
安全かは知らないけどww

前にギガレイドと純正インテルICH9Rレイドで速度比較してた人いなかったっけ?
記憶に間違いが無ければ、前者が少し早いくらいで、5〜10MB/secぐらいしか違わなかった気がする。
536Socket774:2007/11/20(火) 01:32:00 ID:ro15Gmqs
>>526
うちも同じ症状だよ。
この板の持病かと思って我慢してる。
ちなみにP35-DS3です。
電源は鎌力
537Socket774:2007/11/20(火) 08:53:28 ID:E6RxysZt
>>534
使わなくてすむなら使わない方が余計なトラブルに見舞われなくて良いよ。
といってもAHCI/RAID使わないで、Windowsの標準ドライバ使ってる限りは大丈夫だけど。
538Socket774:2007/11/20(火) 16:07:58 ID:g8TIJvym
AHCIていまだに安定せん機能なのか?
raidはHDDを全部容量一緒にせんと無駄なのと、osインスコできない病で悩まされたのでもうせんけど
539Socket774:2007/11/20(火) 16:20:35 ID:jKMaKTjh
AHCIインストールめんどい人にはnLiteでドライバ統合マジおすすめ
おかげで完全にフロッピーレスになりました
540Socket774:2007/11/20(火) 16:43:51 ID:E6RxysZt
>>538
うちではAHCIにするとjRaidドライバでデバイスエラーでまくり、CDからソフトインスコするとすごい
時間かかって必ず失敗するとかあって使うのあきらめた。
541Socket774:2007/11/20(火) 16:46:49 ID:L7DRTpc7
542Socket774:2007/11/20(火) 17:07:17 ID:oQudbBAM
>>541
いつの話してんだよ
543Socket774:2007/11/20(火) 17:15:10 ID:QEezgHXt
俺が待ってるのはG33-DS3Rだから
544Socket774:2007/11/20(火) 17:48:56 ID:5HrldJCm
GA-P45-DQ6かX48はいつでるんですか?
545Socket774:2007/11/20(火) 17:52:33 ID:OJ0DJ0IM
来年2月頃
546Socket774:2007/11/20(火) 17:57:45 ID:L7DRTpc7
X48は1月22日じゃね?
547Socket774:2007/11/20(火) 20:36:34 ID:NmYBD07c
>>526
DS3だがBIOSup、CMOSクリア後再起動をくりかえしたり
FSBを上げられなくなった(上げても266MHzにもどる)
そん時はRobustGraphicsBoosterをいじったら正常になったな
違ってたらごめん
548Socket774:2007/11/20(火) 21:32:28 ID:d3JN03MC
>>541
着てねーよ
549Socket774:2007/11/20(火) 21:33:38 ID:gZE8dXzd
風邪ひくぞ、温かくしとけ
550Socket774:2007/11/20(火) 23:01:29 ID:KrWdmnyX
DS4のF8
FANの設定をenable、volかPWMに設定すると回転数が不安定になるorz
回転数要確認。
F8Fで様子見たほうがいいかも
551Socket774:2007/11/21(水) 00:54:26 ID:Fp7VUAVo
DS3R BIOS F4でVISTAのスリープ復帰後CPUファンが回らなくなることがある(いつもではない)人いない?

とりあえずF8にアップデートして様子を見てる・・・
552Socket774:2007/11/21(水) 01:18:52 ID:Gk2/MTkP
>530
USB_HDD繋いでるとブート失敗する症状って過去ログで見た気がする。
対策はBIOSでDtect USB Storegeを無効にするんだっけ??
教えて!エロい人
553Socket774:2007/11/21(水) 01:22:51 ID:Aia3AkYB
エロくないけどHDDつなげてると失敗するよ
HDDのブート順番がおかしくなるみたい
554Socket774:2007/11/21(水) 01:37:02 ID:uBmFPGaI
めっきり冷え込んできましたね。
めっきり冷え込んできてから、コールドブート時のCPU_FANがスゲー音です。
P35DQ6(Rev=1.0)、BIOS=F3、SmartFan(Method/Mode)=AUTO/AUTO、1分後正常な音(回転)になります。
555Socket774:2007/11/21(水) 01:46:09 ID:Aia3AkYB
ここ最近寒くなったからPC起動してからOS起動するくらいまで
ブーーーっと鳴りまくってて笑えるなw
556Socket774:2007/11/21(水) 02:00:43 ID:47i9Ijz6
何で寒くなると、ファンがうるさくなるの?
557Socket774:2007/11/21(水) 02:03:37 ID:fAw060Nz
ファンがうるさいんじゃなくて、警告音がうるさいんじゃないか?
警告切れば問題なし。

558Socket774:2007/11/21(水) 02:09:05 ID:Aia3AkYB
>>555は警告音のことね、すまん
559Socket774:2007/11/21(水) 02:15:57 ID:uBmFPGaI
>>556
俺のの現象は警告じゃなく、PWM Dutyが低いことによる問題みたいなのだー
560Socket774:2007/11/21(水) 04:06:33 ID:fAw060Nz
うちのが警告音だったから、警告音のことだと思ったよ。
申し訳ないのは私のほうだった〜

前にも出てたけど、DS4でF8にしたら、CPUFANの値が低く出る?
実際に回っていないのかは、ケースあけないとわからないから
検証してない。

CPUFANの回転数、しばらく0なんだよね。
最近寒いから回ってないだけだと思ってたけど、
関係あるかわからないが、F8にしてからここ数日、
しばらくシャットダウンさせたあとのOS起動時に
ブルースクリーンになるから、F8Fに戻した。
561Socket774:2007/11/21(水) 06:45:46 ID:L+gQ6if8
先日CPUファンが回ってないって言った>>518だよ。
今90度超えしてマジで焦ったwww
今気づいたのだけど、DS3Monを起動しているとファンの制御が上手くいかない場合があるみたい。
やばいと思ってシャットダウンしようと終了した瞬間にファンが超高速で回り始めた。

DS3Mon側のファンコンは触ってなくてBIOSになってる。
最近まで見たこと無かったのになんでなんだろう…。
562Socket774:2007/11/21(水) 09:37:02 ID:fevvp0u9
BIOSでメモリのタイミング値の設定ができなさそうなんだけど項目なかったりする?
563Socket774:2007/11/21(水) 09:58:04 ID:Wa8xN0dJ
Ctrl+F1
564Socket774:2007/11/21(水) 09:58:32 ID:1QVp9ufT
CTRL+F1押せよ
これ機密情報な
565Socket774:2007/11/21(水) 10:06:38 ID:kWPdI/nT
おめでとー
566Socket774:2007/11/21(水) 10:16:41 ID:fevvp0u9
>>563-564
ありがと
でもすまない!機密情報ばらしたみたいだから追っ手に注意してくれ!

あ、こんな時間に来客か、めずらs・・・・くぁwせdrftgyふじこlp;
567Socket774:2007/11/21(水) 19:31:55 ID:9TvgreJo
つーかBIOSうpしろよ
568Socket774:2007/11/21(水) 19:49:55 ID:fevvp0u9
USBメモリもFDDもないんだもん
569Socket774:2007/11/21(水) 19:50:33 ID:y/aZq5R/
>>568
@BIOS使えばいいだろ
570Socket774:2007/11/21(水) 21:49:23 ID:Aia3AkYB
今日びUSBメモリなんぞ1G1000円以下でそこらに売ってるだろ
571Socket774:2007/11/21(水) 23:26:24 ID:LOtdKJWd
P35-DS4 F7aが来てた
572Socket774:2007/11/21(水) 23:49:15 ID:U3zoj25H
とっくにF8きてるがな・・・
573Socket774:2007/11/21(水) 23:52:11 ID:ejGuFvvx
F8f
574Socket774:2007/11/22(木) 00:14:34 ID:sWtqNtha
ブルーエンジェルス乙!
575Socket774:2007/11/22(木) 08:08:52 ID:8xXVT3B+
QX9650クーラー + DQ6v1.0

( ;д;)クッ・・・デケエ・・・
576Socket774:2007/11/22(木) 09:07:28 ID:2u0LJN93
>>575
ムリック?
577Socket774:2007/11/22(木) 17:41:22 ID:xPyNA6d9
>>502
亀すまそ。
うちも同じ症状だった。
放っておいたら完全にサウンド認識しなくなったので、いま修理逝きだ。

なんだかサウンドにいきなりトンデモないノイズのってたりしないか?ww
578Socket774:2007/11/22(木) 20:27:56 ID:ukAQtCNr
579Socket774:2007/11/22(木) 20:46:13 ID:cryYUbjD
>>578
こーゆーBIOSってどっからでてくるん?公式にはないのに。
580Socket774:2007/11/22(木) 20:52:50 ID:Qw/rBc9Y
>>578
1TBのHDDとか使ってる人そこそこいそうなだけに気になるバグだな
581Socket774:2007/11/22(木) 21:07:15 ID:w35y1/Dg
>>579
公式にあるぞ
582Socket774:2007/11/22(木) 21:28:47 ID:gPGjdJGJ
なんか、俺がDQ6買ったとたんBIOSの更新がとまったんだけど・・・
583Socket774:2007/11/22(木) 21:31:00 ID:ukAQtCNr
お前が犯人か
584Socket774:2007/11/22(木) 21:40:09 ID:ysQ6Op1F
ついにF10か
10台から安定すると言われてるから、DS3はついに安定期突入?
585Socket774:2007/11/22(木) 21:43:44 ID:ysQ6Op1F
1. Support Intelョ 45nm Yorkfield CPU
↑そういや、DS3だけこのサポートまだっぽいけど・・・・・
DS3RやDQ6は既にBIOSアップでサポートされてるみたいだけど
もしかしてDS3だけ・・・・・まさかね・・・
586Socket774:2007/11/22(木) 21:50:55 ID:QtkOiZi6
また45nm対応してねーよ F11待ち
587Socket774:2007/11/22(木) 22:29:07 ID:ReQWNG1n
P35-DQ6またなしか
ほんとにYorkに完全対応してるのか?
俺のCPUは前も報告したが完璧に温度がおかしいんだが
588Socket774:2007/11/22(木) 23:06:56 ID:LYEccxIq
DS3RのF9
1. Fix: Some of 1000 GB (1TB) HDDs will be detected size error
これ気になる。WDの1T使ってて今のとこ問題ないけど
589Socket774:2007/11/22(木) 23:13:36 ID:S5IloBXc
F7から怒濤のバージョンアップだな
心臓に悪い
590Socket774:2007/11/22(木) 23:28:59 ID:NSQGoTZ7
日本語公式サイトが未だにF5cな件
更新する気無いなら英語で最新版表示した方がまし
591Socket774:2007/11/22(木) 23:39:07 ID:uT78YCne
@BIOSでインターネット経由のアップデイトで日本を選択するとF8が出てくるんだけどな
592Socket774:2007/11/22(木) 23:53:33 ID:k3/2muOT
DS4、F7aが最新になってる11月20日版

なんでだろ?F8がマズいからかな?
593Socket774:2007/11/23(金) 00:09:25 ID:KfdvZCSR
単にDS4はそれで完成してるからじゃない?
594Socket774:2007/11/23(金) 01:00:12 ID:OrNbIspF
ちょw今日DS3RをF8にうpにしたばかりなのにw
595502:2007/11/23(金) 01:21:50 ID:bOAgl+rP
>>577
マジですか?
今のところノイズが乗ったりする症状は出てないです。
この症状以外はいたって快調なのに・・・
どうせ死んじゃうならサウンドカード買うかなぁ
596Socket774:2007/11/23(金) 01:52:34 ID:KG3Kxv64
DS4 rev2を使っているのだが、似たような症状に心当たりが合ったらコメントを欲しい。

2本あるPCIスロットの下側に、Sound Blaster X-Fi XGを接続していたのだが、
 ・ある時、ブルースクリーンでVista死亡。
 ・とりあえず再起動しようにも、何故かOS起動途中にHDDアクセスしっぱなしでハング。
 ・PC電源を完全に切った後のコールドブートでもハング。
 ・セーフモードで起動しても同様にアクセスしっぱなしハング。
 ・VistaインスコDVDブートから何とかシステム復元。

これ以降はHDDからVistaが起動するようになったんだが、X-Fiが見当たらない。
デバイスマネージャにも見つからない。OS立ち上がる瞬間、USBだとかオンボサウンドのmultmedia・・・の列の
中に、「unknown device」(たぶん、X-Fi)ってのが一瞬画面に表示。

仕方なく、PCIスロット上側に移設したところ、何事もなかったようにX-Fiを認識。
その後は、特に問題もなくゲームもプレイ出来ている。。


・・・、これって、PCIスロットの下側が死んだ=マザボ死にかけ、ってことなんでしょうか。
X-Fiのほかに適当なPCIカードもないから何とも言えないところなんですが、、、
とりあえず、PCIカードを何でもいいから調達して、PCIスロットの動作確認してみます。。。

うーむ、ギガバイトは何気に品質悪いのかな。。。。
597Socket774:2007/11/23(金) 02:16:37 ID:RTKU2gE/
不謹慎だが全盛期のイチローのコピペを思い出した。

全盛期のイチローなら・・・のガイドライン5安打目
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1190267964/

>>596
x-fiの相性問題でしょ。自分のDQ6の場合、上のスロットに付けたがノイズ乗りまくりで
ゲームなんか出来たもんじゃないから下のスロットに付け替えたら正常に動作したよ。
そういえばx-fiのvistaドライバってベータ扱いじゃなかったっけ?
まぁ、この業界で他に競合する企業がいないから仕方ない。
昔のクリエイティブと比べたら今は大分マシになったよ。
598Socket774:2007/11/23(金) 02:19:27 ID:ut03nzFk
DS3Rだけど未だにF4
バージョンアップして魅力的ならするんだけどなー
結構変わる点ってある?
599Socket774:2007/11/23(金) 02:27:57 ID:isPnqn/z
俺もF4だな。
ところでDS3Pって忘れられてないか?
ユーザとしてちと悲しい
600Socket774:2007/11/23(金) 02:31:41 ID:d3wkiKRm
あ?G33-DS3Rに喧嘩売ってんのか???
601577:2007/11/23(金) 02:41:33 ID:19hToC//
>>595
うちは最初はコールドブート時に認識しなくて、再起動後に認識OK

そばらくすると、↑の症状が治まって、何事も無かったんだけど、
今月に入ってからデジタルもアナログもえらくノイズが
乗るようになってそのまま死亡だったwwww
最終段階だと、再起動してもCMOSクリアしても認識されなくなったよ。

代理店がマスタードシードだから修理対応に時間がかかるらしく、もうすぐ3週間が経とうとしてる・・・orz
602Socket774:2007/11/23(金) 04:18:22 ID:S/1DVylv
DS4 1.0 F4>F8 にして快適。電圧落ち込み少ないし一度も落ちてない
603Socket774:2007/11/23(金) 10:33:01 ID:rFt69nRz
たまにはDS3Pのことも思い出してあげてくださいね・・・
604Socket774:2007/11/23(金) 19:00:08 ID:KBnCGkUi
605Socket774:2007/11/23(金) 19:02:07 ID:/rBs49rp
>>603
お前DS3Pだろ?
いい加減うざいぜ。
呪うなら自分の中途半端な仕様を呪いな!
606Socket774:2007/11/23(金) 19:14:01 ID:vBTwbQ7w
DS3P テラカワイソス
607Socket774:2007/11/23(金) 19:25:28 ID:83xyLC89
最近BOINC廻してるとたまに勝手に再起動する/(^o^)\
カーネルダンプとって解析したら毎回違うエラーだしMemtestでもエラー吐かないし何なの?
MSIに乗り換えようかしら
608Socket774:2007/11/23(金) 19:56:57 ID:/rBs49rp
DS3P「M/Bのせいにするな(`_ゝ´)」
609Socket774:2007/11/23(金) 21:09:57 ID:Vhvrz6U8
http://www.imgup.org/iup507915.png

Easy Tune5 ProのGUI
610Socket774:2007/11/23(金) 21:17:20 ID:bOAgl+rP
>>609
これ実物作って売ればいいのにw
ゲーム機のコントローラくらいのサイズでUSB接続とか
611Socket774:2007/11/23(金) 21:18:34 ID:isPnqn/z
DS3Pいいいいいいいいいいいいい
なぜ俺はこの板を買ったのだろうか・・・。
612Socket774:2007/11/23(金) 21:40:03 ID:di38asjb
613Socket774:2007/11/23(金) 21:45:38 ID:isPnqn/z
>>612
すばらしい、DS3PはF6で安定しているということに違いない。
他の板はF10とか出てるのにF6で済むなんて大した奴だ・・・。
614Socket774:2007/11/23(金) 21:56:02 ID:di38asjb
>>613
っていうかこの手のサイトは普通にチェックしているかと思ったが…。
615Socket774:2007/11/23(金) 22:12:23 ID:n0wJRtUS
82 NAME:Socket774 [sage] DATE:2007/11/22(木) 21:31:20 ID:cKdSR0AP

■CPU :Core 2 Duo E6850
■ロット :L720A745 2L
■産地 :Malaysia
■購入日、店舗 :2007*8/1 TSUKUMO eX.
■CPUFAN :風神 匠 KAZE-JYUNI 1500rpm×2
■電源 :M12 SS-600HM
■M/B :GA-P35-DQ6 rev1.0
■BIOS :F7b
■動作クロック :3850MHz
■FSB :550MHz
■倍率 :7
■Vcore :1.392 V/BIOS:1.41250 V
■Vdimm :2.30 V
■メモリ :Patriot PDC22G8500ELK×2
■DRAM Frequency :550MHz
■DRAM Timing :5-5-5-9
■ケース :CM STACKER
■温度 :Case top 30℃
■温度計測方法 :Temperature Sensor
■負荷テスト:ORTHOS 12h

今更ですが、E6850です。
これで冬を越せたら良いなぁ( ´-`)†あーみん。。ttp://www-2ch.net:8080/up/download/1195734213437775.9p16dT

ところで俺のキン◎マを見てくれ。こいつをどう思う?
616Socket774:2007/11/24(土) 00:09:02 ID:xKXaK2Fu
DS3RMonの作者さんにお願い。
Busの小数点以下の値を無視しているので活かせるようにして下さい。
あと、CPU-Z1.4.1を終了させるとタスクトレイからDS3RMonのアイコンが消えるので消えないようにして下さい。
617Socket774:2007/11/24(土) 00:59:22 ID:nAazRsul
P35-DS3だけど、F10にしてから(あるいはF9かも)
DS3RMonのCoreとCpuの温度の差が大きくなった気がする。
(今だと44度と49度)

これって確か内部で違うセンサー使ってたんだっけな
みなさんどうでしょうか?

>>616
アイコンが消える件は、SMBusとか低レベルIOが衝突して
プロセスが死んでるんじゃないかな
CPU-Zのほうでいろいろ設定できるみたいだから試してみたら?
618Socket774:2007/11/24(土) 01:24:03 ID:jRzXDfSR
>>617
CPU-ZのSMBus=ONからSMBus=
にしたら消えなくなったよ。
Thank you.

DS3RのF8で6度差があるよ。
619Socket774:2007/11/24(土) 01:51:28 ID:nAazRsul
>>618
やっぱり差があるのね
thx
620Socket774:2007/11/24(土) 04:36:12 ID:N+4aHPhh
DQ6の7d-HHきてるね
無印ET5とETProの違いって何?
P35-DQ6にET5Proを使ってる人いますか?
621Socket774:2007/11/24(土) 09:38:36 ID:V7cKX8Cf
使ってるよ
正確には入れただけだけど…
622Socket774:2007/11/24(土) 09:55:23 ID:lZPcLo/G
DS3Rだけど
SpeedFan4.33でCPUとCore温度の差が19度だったが
BIOSF6→F9で差が8度になった。
623Socket774:2007/11/24(土) 11:22:23 ID:96c0+ZuI
X38-DQ6に突撃します!

夕方からセットアップです
624Socket774:2007/11/24(土) 14:52:56 ID:fLnpBULI
>>620
HHってのは普通のベータとどこが違うの?
625Socket774:2007/11/24(土) 17:06:46 ID:gpb4P0gJ
P35-DS3RのF9入れたが、DS3RMonのCPU温度が3℃ほど上昇してる。
いまだとCore27℃(E6750)、CPU温度39℃、M/B37℃、室温22℃くらい。
F7だとこの状態でCPU温度表示は35℃くらいだった。
626Socket774:2007/11/24(土) 17:56:09 ID:zrvYKuIb
>>620
入れてみた
627Socket774:2007/11/24(土) 17:56:41 ID:zrvYKuIb
628Socket774:2007/11/24(土) 18:09:36 ID:zrvYKuIb
何故かX38-DQ6+XPにET5PRO入れるとOS起動後に固まる
セーフモードで捨てれば直るけど・・・
629Socket774:2007/11/24(土) 21:31:08 ID:nxtXpflE
ET、GUIだせえ・・・だせえよ・・・
630Socket774:2007/11/24(土) 23:44:56 ID:Mvyn/Y0u
台湾好きだけど、
EasyTuneなどMB各社の趣味の悪さには辟易してしまう。
631Socket774:2007/11/25(日) 03:00:54 ID:OA+AqojT
>>627
うちもM/BとVGAがそれと同じなのに、ET5ProからGrahpicのタブ選べないぞ。
何故だ? 坊やだからか?
632Socket774:2007/11/25(日) 04:43:05 ID:C9cDgBjk
■M/B :X38-DQ6
 採集地 : 秋葉ソフマップ
 購入価格:19年11月23日
 BIOS Ver. :F6b
■CPU :Q6600
 vcore Vcc:1.250V
■CPUクーラ: 峰
■HDD :シーゲイト
■VGA :8600GT メモリ
■ケース : 手持ちのもの
■電源:シーソニック650W
■ドライブ類 :CD-ROM・DVD-RW  
■ファンコン: 持ってません
■CPU温度 :
■アイドル時:29−31度
 高負荷時: 49-54度

不具合発生者の場合
■775使用経験: 約1年
■DDR-2使用経験 :2年
■戯画ママン使用経験:なし


P5Bから乗り換えて、X38にやってきました。
組み上げと設定が終わり、電源をいれてみたのですが
XP起動時のロゴの下にあるバーが16回流れた後に
ディスプレイが真っ暗になり、
XPが起動するまでかなりの時間を要します。

BIOSの設定が悪いのでしょうか?
宜しければアドバイスをお願いいたします。
633Socket774:2007/11/25(日) 04:47:56 ID:n1o/jhwl
16回は多いなー。うちのP5BDELUXEだけど9回で立ちあがる。
メモリはどこのなの?
634Socket774:2007/11/25(日) 05:22:35 ID:0Wzbrqz1
このシリーズって電源オフ時のUSBに電力供給するかどうか設定できる?
635Socket774:2007/11/25(日) 05:42:47 ID:fiHXZgeo
P35-DS3RのF6で早朝電源ON時室温14℃
BIOS読みで64℃だったので修理出した
が音沙汰無し
636Socket774:2007/11/25(日) 06:07:25 ID:Bl9Vfcjw
最近のギガはUSB常時通電。
637Socket774:2007/11/25(日) 06:12:14 ID:6gLoO4eF
>>632
他社のマザーから乗り換えたとき(初回)はそれくらいかかるんじゃね?
恒常的に起こるならおかしいけれど
638Socket774:2007/11/25(日) 08:09:16 ID:B0bk6i89
>>632
スレ違いも程々にな

■戯画■X38専用スレ■オール固体■Rev1■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1192237568/
639Socket774:2007/11/25(日) 09:33:28 ID:RHA/hW+S
>>632
>購入価格:19年11月23日
640632:2007/11/25(日) 10:16:46 ID:C9cDgBjk
>>633
さっき数えてみたら、3回数えて16−18回でした。
ドライバー等もちゃんと入ってるんですけどね…
メモリはバッファローのPC6300でmemtestもokなんです。
ちとXP入れなおしてみます。

>>637
恒常的に起こっております^^;
もう一度まっさらな状態からやり直して見ます。

>>638
1で、GIGABYTEのX38/P35/と見たんで書き込んじゃいました。
申し訳ないです。色々やって駄目なら向こうで聞いてみます。

>>639
あまりに眠かったようです><
購入金額は31800円です。

641Socket774:2007/11/25(日) 11:26:31 ID:B0bk6i89
>>640
USB系全て外し、キーボードとマウスも無しで起動させた場合どう?
これで速いならその中に相性の悪いものがある。
うちはロジクのキーボードが駄目だった
P35-DQ6では問題ないので今はそちらにつけX38-DQ6にはMicrosoft Reclusa Game Keyboardをつないでる。
642Socket774:2007/11/25(日) 13:01:16 ID:C9cDgBjk
>>641
フォーマットして再セットアップしたけど駄目でしたw
前よりひどくなった感が^^;
マウス&キーボはPS2なんですが、ちょっと違うものをつけてみます。
レスありがとうございます。

誘導してもらったのでX38専用スレにいきます。
皆さんありがとうございますー
643Socket774:2007/11/25(日) 14:22:23 ID:0bpjCsnv
GIGAのX38は地雷だとあれほど
644Socket774:2007/11/25(日) 14:45:17 ID:PpHkAISf
AbitのIX38は良いらしいですぞ
645Socket774:2007/11/25(日) 14:48:28 ID:FyzneQQE
今のところQX9650がまともに動かないけどね
646Socket774:2007/11/25(日) 15:06:32 ID:u7LsrloC
さっきから俺のDQ6が起動と再起動を繰り返す無限ループに陥ってるんだが、
これが噂のリセット病?
ギガバイトにはあまりいい思い出がなくて嫌な予感がしてたんだが、甘かったかな。
647Socket774:2007/11/25(日) 15:43:30 ID:XPT0dIus
全部ばらして組み直せば直る
648Socket774:2007/11/25(日) 15:55:31 ID:9V0QIQfo
BIOS書き換えた直後なら、
っ CMOSクリア
649Socket774:2007/11/25(日) 16:44:09 ID:u7LsrloC
>>647
>>648
VGA外して掃除してCMOSクリアしたらナオッタヨー!
気難しい野郎なんだなコイツは。しばらく様子見ます。
650Socket774:2007/11/25(日) 16:45:18 ID:0bpjCsnv
オナッタヨー! に見えた
651Socket774:2007/11/25(日) 20:24:30 ID:VoMJ3eP2
>>596,597
IRQがかぶってんだろ
相性とか言ってる暇あったらBIOSからきちんと割り振れ
652Socket774:2007/11/25(日) 20:31:15 ID:PUsvWsMI
DS3RをantecP150で使ってるんだけど、Vcoreを1.5V以上にあげると
何故かケースの電源LEDが点灯しなくなる。

これってPowerLEDから端子が出てるんだから電圧不足?

C2Dなんだけど・・・ 1.5V以下にすると普通に点灯して動いてる。
別に消えていても問題はないんだけどさ。

構成は HDD×5 DVDドライブ×1 C2D E4300@3.2Ghz
7900GS

これで標準の430wだと苦しいのかな? HDDって一台20wくらいだよね
653Socket774:2007/11/25(日) 20:38:00 ID:fiHXZgeo
答え出てまんがな
654Socket774:2007/11/25(日) 23:46:10 ID:PUsvWsMI
430wってその程度なの???

7900GSとC2D、HDD5台でもう限界なの???
じゃ、8800GTとか絶対買えないじゃん。

ペンリンに変えて、浮いた分で8800GTとかになるのかな・・・
655Socket774:2007/11/25(日) 23:50:01 ID:eOWtNlBw
P150でHDD5台は頑張り過ぎだろ
656Socket774:2007/11/26(月) 00:07:41 ID:N5ek6Gcd
>>654
HDDを一台減らしてみたら?
657Socket774:2007/11/26(月) 00:24:13 ID:tvRsUQBz
漏れのDS4-Rev2.0、なんか電源入ってないHDD繋いでおくと、激しく音飛びするんだが・・・・?
HDDの電源入れると音飛び消えるし。

おかげでリムーバブルケースにHDD挿しっぱなしに出来ねぇ。
裸のHDDをS-ATAケーブルだけ繋ぐだけでも音飛びするんだよな。(ICH9Rの全ポートで)
SeagateでもHGSTでもダメだった。
ケーブル換えてもダメ。

これって既出?
658Socket774:2007/11/26(月) 03:16:45 ID:RJ/7/8Wu
DS4 Rev.2のボード右上にあるPCI-E用の電源コネクタだけど、
ビデオカード2枚挿す場合は必要ってマニュアルに書いてある
これはHDDとかに挿す普通の4ピンのメス挿しておけば良い?
659Socket774:2007/11/26(月) 03:23:15 ID:4BO6B9Gx
普通に4pinでいいよ
ちなみにコネクタあまってるならビデオカード1枚のときでも
挿しとけば安定性は増すからおすすめ
660Socket774:2007/11/26(月) 05:17:56 ID:KInhfyXr
>>654
そんなにアップアップな状態で電源使ってると、寿命縮むよ・・・
661Socket774:2007/11/26(月) 06:09:05 ID:/fgjdVUa
>>654
馬鹿すぎ
お前死んだ方がいいぞマジで
662Socket774:2007/11/26(月) 10:47:09 ID:ouqL99rp
DS4(rev1.0)使ってますが
SYSFAN2の回転数だけが何故か他と比べて60%減
ファンをとっかえひっかえしたけどどのファンも60%減で回ってます
BIOSでファンの設定っぽいところは全部disableにしてみましたが変化無し

ここだけ回転数がちゃんと出ないってことありますかね?
壊れかけなのかなorz
663Socket774:2007/11/26(月) 12:09:17 ID:xlyHdYbn
ツクモ限定のDSー5っていいのかな?
664Socket774:2007/11/26(月) 12:43:52 ID:afz9Z1Pl
>>662
あ〜俺もそんな感じかなぁ〜。smartfan切っても上がらないよ^^
665Socket774:2007/11/26(月) 12:46:07 ID:afz9Z1Pl
BIOS F6の時は全開で動いてた気がするんだけど、
この症状F7かF8に上げてからかも。だからBIOS関係かなぁ〜と勝手に思ってるb
666Socket774:2007/11/26(月) 13:13:04 ID:WzQRjpxz
>>662
実験でF7に落としてみた。
センサー読みでは、80〜90%で回ってる。うんBIOSの不具合でFAですb
667662:2007/11/26(月) 14:24:06 ID:ouqL99rp
>>664-666
BIOSのバージョンでの問題でしたか
古いバージョンの時に確認してなかったので気付きませんでした
情報ありがとです
668Socket774:2007/11/26(月) 15:57:22 ID:YalbRynX
DS4(rev1.0)で風神鍛つけた人いる?
付きますか?
669Socket774:2007/11/26(月) 16:04:36 ID:KInhfyXr
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195999927/
CPUクーラー総合スレ

ココのぶりぶりWikiに多分あるかと
670Socket774:2007/11/26(月) 16:35:45 ID:YalbRynX
>>669
まだwikiになかったのでこちらで聞いてみました。
気長に待つか、人柱になるか…
匠がつくっぽいから大丈夫とは思うが
671Socket774:2007/11/26(月) 16:53:15 ID:NJSG5gd/
神ツール XPの64bitで使える?
672Socket774:2007/11/26(月) 18:44:09 ID:KeCFUAR1
QFlashが新しくなったみたいでKeep DMI DataをDisabledにしてBIOS書き換えたほうがいいらしいぜ!
自分はいつもそうしてたけど・・・
因みに再起動病経験なし
http://www.jzelectronic.de/jz2/html/bios-q-flash205.htm
http://www.jzelectronic.de/jz2/index.php
673Socket774:2007/11/26(月) 22:35:36 ID:pNiysnW7
F9にしてから起動時に
Verifying DMI Pool Dataとか出るんだが
674Socket774:2007/11/26(月) 22:47:03 ID:xC/fWpFz
675Socket774:2007/11/27(火) 00:07:48 ID:uO0MmThu
>>672
P35-DQ6用ってどれ?
676Socket774:2007/11/27(火) 00:32:32 ID:gxzAIr2b
677Socket774:2007/11/27(火) 02:06:41 ID:BbQTDwnI
>>662
DS4も同じだと思うが、うちのDQ6(Rev1.0、BIOS=F3)のFAN電源の挙動は次のような感じ;

・CPU_FAN…BIOSのSmartFANの設定に従って制御される(当然)
・Sys_FAN2…SmartFANの設定=Disabled なら、全開(全開とは、12VでDuty100%の意)
           SmartFANの設定=それ以外 なら、System温度か何かにより回転が制御されるみたい
         因みにSys_FAN2は4pinだけど、PWM制御ではなく電圧制御の様子。
・Sys_ FAN 1 … 常に全開だったと思う
・PWR_FAN  … 常に全開
・NB_FAN  … 常に全開のようだ

よって、Sys_FAN2だけが低回転なのが、(SmartFANが有効である限り、)本来の仕様だたはず。
その辺が、最近のBIOSは違うのか…
678Socket774:2007/11/27(火) 02:59:47 ID:uO0MmThu
>>676
リンク先には、ないようですが
679Socket774:2007/11/27(火) 03:26:25 ID:upubEgUG
GIGABYTEスレによると
DS3RのRev2.1が出てるみたいだけど
何か変わったんだろうか
680Socket774:2007/11/27(火) 14:26:04 ID:PvhcbOB2
ちょっと質問があります。

DS3R使っててXPにAHCIモードでOSインストールしたんだけど、
マトリクス・ストレージ・マネージャーて入れた方が良いです?
RAIDはしてないです。
OS入れる途中F6押してAHCIドライバ入れる時ICH9て表示されてて、
今のシステム情報にICH9て出てるんだけど、
RAID使わないとICH9RじゃなくてICH9で認識されるのかな。
今の所普通にAHCIで動いてるんだけど。
681Socket774:2007/11/27(火) 14:55:44 ID:NYwTLp6M
>>679
2.0が地雷だったから密かに修正   とかねw
682Socket774:2007/11/27(火) 17:13:02 ID:adiJXxc7
CDのリイシューみたいだな
683Socket774:2007/11/27(火) 18:15:10 ID:0SkKNVOj
>>680
ホットスワップするなら入れるべし。
684Socket774:2007/11/27(火) 19:21:34 ID:WnlLsRmm
DS4のRev1使用中

OSアンインスコしようと思ったら
ドライバCD紛失してしまったんだが、
公式にあるチップセットドライバ以外に何か入れるやつあったっけ?
オンボのオーディオは使わないし、LANはPCIに11nのPCカードタイプ挿してるし。
685Socket774:2007/11/27(火) 22:49:19 ID:Wbznn3X6
P35-DQ6だけど
7dHHプライムでエラーでてだめだ〜
7bに戻したよ
686Socket774:2007/11/27(火) 23:52:15 ID:fMIUzZpk
>>679
Rev.2.1でリセット・再起動病が治ってるならナイスなんだが、
単に45nmプロセスにBIOSレベルで最初から対応しただけとか・・・。
687Socket774:2007/11/28(水) 03:44:39 ID:7Rr7o7Zl
俺もDS3 Rev2.0で、Smart fan有効のpwmで制御しとるが再起動するとほぼ100%全開で回るww
BIOSが悪いのか、マザーが壊れとるのか、仕様なのかわけ分らん。ちなみBIOSはF5だった。
後CPU温度表示もあり得ない表示にww
BIOS、SPEEDFAN共に同じ温度。
室温20°
CPU 13°
Core1 9°
Core2 9°
システム 35°←これは普通だな。
指でヒートシンク触ったら暖いかな?これどうすれば治る?色々調べたらBIOSでPCEIの項目で設定、だがこの項目が見つからん。
それかCmosクリアorBiosアッデート
688Socket774:2007/11/28(水) 03:56:08 ID:HUYrbFb+
F5なんて使ってるならUPしてみてから書き込めよ
689Socket774:2007/11/28(水) 12:10:50 ID:/5XRaaC8
>>687
CoretempやeverestUltimateも同じ温度かい?
690Socket774:2007/11/28(水) 14:18:19 ID:7Rr7o7Zl
Coretempでやって見たが同じだったよ。
エベレストは有料だからやっとらん。
691Socket774:2007/11/28(水) 18:49:42 ID:NYAmqMCL
>687
あぁ、これやっぱ変なのか。
温度が低い分には問題ねぇーかと思って、あえてスルーしてたんだが。

ちなみにDS3RでBIOSはF6。
692Socket774:2007/11/28(水) 19:01:15 ID:YSb2KfHn
Intel Core 2 Duo/Quad Part82
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195893840/451

DS3RにE6750(BIOS F9)をやはり定格で使ってるんだが、
俺はここにあるように1.1000Vに設定してみた。TXは問題なく通った(Core0,1ともに最高40℃、
MaxLoad時はVcore1.040Vに降下)。

他の人はどのくらいで使ってる?
693Socket774:2007/11/28(水) 23:52:33 ID:7OsW/DXt
> MaxLoad時はVcore1.040Vに降下
それちょと電源の質悪いんでないの?
E6750だが6倍なら0.9VでもORTHOSとか通る。
S3復帰が定格近くないと無理なんでNormalで使ってるが
694Socket774:2007/11/29(木) 00:17:04 ID:IthSjtlE
>>693
アイドル時だと1.056Vだな。負荷時の降下はだいたいこんなもんじゃないかい?
695Socket774:2007/11/29(木) 00:22:28 ID:2Tp5CPCR
何で負荷時って電圧下がるんだろう?
696Socket774:2007/11/29(木) 00:34:35 ID:WofgSEhS
            \   知らんがな   /
  ∧_∧        \  (´・ω・`)   /    ▲
 (´・ω・`)お茶飲むがな \∧∧∧∧/   ( ´・ω・) 空も飛べるがな
 ( つ旦O         < の 知 > ((( (νν
 と_)_)            <    ら >     )ノ
──────────< 予 ん >───────────
              ..<    が >    /''⌒\
  ( ´・ω・)知らんがな < 感 な >  ,,..' -‐==''"フ  /
〜  (_ ゚T゚         /∨∨∨∨\   (n´・ω・)η  しらんがなー
   ゚ ゚̄         / (⌒─-⌒) \  (   ノ   \
            /   (´・ω・`)   \(_)_)
           /   くまさんもおるで \
697Socket774:2007/11/29(木) 02:36:39 ID:YmX4Ilso
もうオレどうすりゃいいんだよ・・・('A`)
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196154052/

DS4ユーザーになるはずだった彼を救ってあげようぜ
698Socket774:2007/11/29(木) 12:48:33 ID:8Jn1B0Ml
7dHHでリセット病治ったよ!!
うわ〜ん、まともに再起動するのがこんなに嬉しい事とは!!
699Socket774:2007/11/29(木) 13:11:31 ID:LwMp4nLs
やっぱバグだったわけだ
700Socket774:2007/11/29(木) 13:23:45 ID:P2/zQIiW
【   .CPU.  】 C2D E4500の2,2G
【   Mem   】 Team DDR2-800 1G×2
【  M/B  】 GA-P35-DS4 rev2
【  VGA   】 AOPENの7900GS
【VGAドライバ】 6.14.11.6218
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP home SP2
【FFベンチ3】LOW:7100 HIGH:6000
【superπ】104万桁で35秒 419万桁で3分
ウイルスソフトはoff

CPU-ZでsuperπやStressPrime2004 ORTHOS起動しながらモニタしても1600MHZ
(200×8倍)の固定のままでベンチもいまいちな気がします。
BIOS設定でC1Eを切る前は200×6倍の固定だったので切ってあると思います。
EISTも切りたかったのですがAdvanced BIOS Features内のCPU EIST Functionという
項目が見当たらずDisabledにできません(CPU Enhanced Halt はあった)
ただ電源設定は「常にオン」にしてるのでEISTは機能してないはずなんですが・・・。
どうやったら2.2GHzが発揮されるのでしょうか?それとももう上のベンチが限界なのかな?
701Socket774:2007/11/29(木) 13:39:24 ID:rWx3PdcD
なんか倍率おかしくないか?E4500って内部倍率11倍のハズ〜。
702Socket774:2007/11/29(木) 13:41:45 ID:WMig0jwV
DS4修理出してもう1ケ月だよ。早くしろ糞マスタードシード
703Socket774:2007/11/29(木) 18:42:20 ID:iwBLHWMr
オレのDS3R戻ってくるまで6週間かかったよ
もういらないからその辺にコロがってるよ
704Socket774:2007/11/29(木) 18:48:20 ID:0lUhvd7F
じゃあ欲しい。マジで。
705Socket774:2007/11/29(木) 19:01:39 ID:U7Tkv4ZU
>>703
>>704に1万で売ってやれよw
706Socket774:2007/11/29(木) 19:20:56 ID:gFyMJgOb
DS3R+Ultra120だけど
お勧めのノースシンクないかな
HR-05、青爪は当たるだろうし・・・
707Socket774:2007/11/29(木) 19:25:33 ID:U7Tkv4ZU
>>706
60度超えないならデフォルトのままでいいと思う
保証なくなるし
708Socket774:2007/11/29(木) 19:35:02 ID:5d58MPPh
>>706
青笊より標準シンクのほうがよくないか
709Socket774:2007/11/29(木) 22:02:56 ID:yvAOZYPo
965を修理に出したらP35と交換になりますってことで戻ってきた。
得したのか?
まあ今日から仲間入りです。
ちなみにリンクス。2週間くらいでした。
710Socket774:2007/11/29(木) 22:08:30 ID:6y9RBZU8
>>700
とりあえずCMOSフラッシュしたら?
BIOSでCPU倍率が8倍に設定されてたりするんじゃね
低い倍率に設定されてるとEISTの項目がBIOSから消えるよ
711Socket774:2007/11/29(木) 22:52:08 ID:1/FFfvQ0
>>709
へぇそんな対応もあるんだ。
得したってレベルじゃねぇぞ!
712Socket774:2007/11/29(木) 22:53:28 ID:nF4IDO1D
687です。
昨日マザーが亡くなりました。今日メモリー、マザーを新しいのに交換、只今午後ベンチ中。
交換し組んだ状態で渡さす言われ、交換して貰ったは良いが、CPUクーラー取付けミスで浮いてるは、グリス塗り直して無いって何なの?クレーム入れたら、そこまで面倒見れませんってオイオイ
糞祖父サポいい加減すぎ。知り合いの店に持っていき組み直したよ。銀グリ乾いて無いから塗り直さなくても大丈夫言われたが、塗り直した方が良いよね?
温度は高く無い。
午後ベンチ50分。
CPU、27℃
Core1,2共に27℃
長文で失礼しましたm(__)m
713Socket774:2007/11/29(木) 22:58:39 ID:iNVj6xBj
失礼しちゃうわ!
714Socket774:2007/11/29(木) 23:01:31 ID:BAl5pVJ9
>>712
お前は自分でやれ!
715Socket774:2007/11/29(木) 23:07:54 ID:bfhRjAqS
そこまでは面倒見れん
716Socket774:2007/11/29(木) 23:15:42 ID:U7Tkv4ZU
>>709
おまえ間違いなくこのスレで一番の勝ち組だな
ちなみに何の965マザーを修理に出したら何のP35マザーが届いたの?
717Socket774:2007/11/29(木) 23:19:19 ID:yvAOZYPo
>>716
965P-DS4 -> P35-DS4
です。
718Socket774:2007/11/29(木) 23:20:55 ID:IthSjtlE
>>717は俺の怒りを誘発しました
719Socket774:2007/11/29(木) 23:23:51 ID:U7Tkv4ZU
>>717
どう見ても勝ち組です、本当にありがとうございました。
720Socket774:2007/11/29(木) 23:23:57 ID:9+DsByCg
漏れのDS3Rも修理に出したらDQ6来るかな?
721Socket774:2007/11/30(金) 00:36:34 ID:Z+cBlwOc
女神:あなたが修理に出したマザーはどれですか?
 金:P35-DQ6
 銀:965P-DS3
 鉛:8IP1000-Pro
722Socket774:2007/11/30(金) 00:40:56 ID:UeaTATmv
>>721
GA-8IPE1000 Pro2
なんです・・・
723Socket774:2007/11/30(金) 00:53:22 ID:pVAVNoAc
あなたは正直な人ですね。徳の高い方だとお見受けしました。これを全てさしあげましょう。




ところがどっこい、現実はそうはいかない。道徳の授業内容が通用するのは中学生まで。実社会は厳しいのだ。




保証期間が過ぎています。修理代2万円になります。税別ね。
724Socket774:2007/11/30(金) 00:56:57 ID:cFJCo39O
おれの965P-DS4も壊れねーかなw
もうすぐ保証切れるんだがw
725Socket774:2007/11/30(金) 00:59:38 ID:Hpc1htF+
つレンジでチン
726Socket774:2007/11/30(金) 01:00:25 ID:3Fp+gwyi
GA-P35-DS4 Rev.2.0を購入しようと思ってるんだけど、
SATA HD1台 と、IDEにHD 1台+DVD-RAM 1台って
構成でも問題なく使えますか?
727Socket774:2007/11/30(金) 01:03:08 ID:il2/1Ze5
使えないなら使えないぞゴルァって喚くやつらが沸いてる
728Socket774:2007/11/30(金) 01:29:49 ID:3Fp+gwyi
>>727
たしかにそうですね。
でも、これで安心してデータの移行ができます。
ASUS P4P800からの交換ではじめてのSATAだったので
ちょっと不安になってしまったので・・・
やっとビデオカードもAGPから脱出だ

ありがとうございました。
729Socket774:2007/11/30(金) 01:32:01 ID:ZdJFXgQD
SATA HD8台と、IDEにHD1台+スーパーマルチ1台繋いで動いてるよ
裸族のマンション使用で
730Socket774:2007/11/30(金) 11:45:06 ID:qyJgSGt4
祖父 ds3r 15800 10% 
731Socket774:2007/11/30(金) 13:21:02 ID:+CES86oS
【   .CPU.  】 C2D E6600
【   Mem   】 AxeRam DDR1200+ 1G×2
【  M/B  】 GA-P35-DQ6
【  VGA   】 GF8800GTX
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 X-Fi FPS
【   OS    】 XP Pro SP2

OC設定にしても再起動する時、電源オンオフが3回ほど連続してから起動し
OC設定が飛んでしまうのですが何が問題なのでしょうか?

COMMANDOが死んだためP35に乗り換えたのです
732Socket774:2007/11/30(金) 13:31:41 ID:DuTzpDj6
起動にこけてるだけ
733Socket774:2007/11/30(金) 14:00:48 ID:shxd6Jdb
つまり設定が下手
734Socket774:2007/11/30(金) 14:28:48 ID:B4whGG9Q
自作初心者です、お邪魔します。
ググったけど解決しないので厳しく指導してください。

ビープ音に悩まされています。それ以外は特に症状はないみたいです。
初めて鳴ったのは、OSインストールのライセンス認証時です。
OS起動中に普通に使っていて突然鳴り出します。
起動音は普通にピッと鳴ります。POSTでは鳴ったりはしないです。
音は、ビーーーーーーッ・ビーーーーーーッ、が数分間続くという感じです。
ビーの長さはマチマチですが、ピッとかの単音ではなく、かなり長く鳴ることもあります。
鳴り出すと数分間続き、鳴り止む、しばらくして鳴り出す、のループです。

一応VGA、ファン、温度など初心者がやりがちなところは確認したつもりです。
マニュアルでは電源エラーっぽいのですが・・・。

■OS:       Vista Home Premium 32bit
■M/B :     GA-P35-DS3R Rev.2
 BIOS Ver. :  工場出荷状態
■CPU :     E6750
■CPUクーラ: リテール
■HDD :     HDT725050VLA360
■VGA :     ELZA 786GTS Rev.2
■メモリ :     U MAX パルサー 1G×2
■ケース : CoolerMaster Centurion534+
■電源:      SS-550HT
■ドライブ類 :  DVR-S12J
FA404
■CPU温度
 アイドル時: 30℃前後
 高負荷時:   未確認

不具合発生者の場合
■775使用経験:  初めて
■DDR-2使用経験 :   初めて
■戯画ママン使用経験:   初めて

よろしくお願いいたします
735Socket774:2007/11/30(金) 14:34:13 ID:DuTzpDj6
VGAの電源差し忘れ
736Socket774:2007/11/30(金) 14:37:28 ID:T+PxyZI5
ブザーがおかしいんじゃねぇの
737Socket774:2007/11/30(金) 15:19:15 ID:/1gDVqTW
ブザーかよ!

三村
738700:2007/11/30(金) 15:31:31 ID:Z93cWYRO
【   .CPU.  】 C2D E4500の2,2G
【   Mem   】 Team DDR2-800 1G×2
【  M/B  】 GA-P35-DS4 rev2
【  VGA   】 AOPENの7900GS
【VGAドライバ】 6.14.11.6218
【 DirectX....】 9.0c
【 Sound   】 オンボード
【   OS    】 XP home SP2
【FFベンチ3】LOW:7100 HIGH:6000
【superπ】104万桁で35秒 419万桁で3分
ウイルスソフトはoff
     ↓
【FFベンチ3】LOW:9648 HIGH:7574
【superπ】104万桁で27秒 419万桁で2分19秒

CMOSフラッシュしてデフォルトをロードしたら11倍速で稼動するようになりました。
なぜかBIOSの項目から消えてたEISTも復活してました。ベンチも2.2Ghz並に
でたようで安心です。アドバイスありがとうございました。
しっかしなんで8倍で固定されてたんだろ・・・起動ドライブの順番以外BIOSはいじってなかったのに
739Socket774:2007/11/30(金) 15:37:27 ID:1GoGsF5L
>>734
BIOSでCPUファンのモニターがonになってるんじゃ無いの?
E6750俺も使ってるけど、時々ファン止まるんだよね。
BIOSで、CPUファンモニターをonにすると、ファンが止まってる間ずーっと
Beep鳴りっぱなしになる。
740Socket774:2007/11/30(金) 15:51:05 ID:p/DewUf1
リテールFANが浮いています。付け直すかバックプレート方式の別売りクーラーに
換装しましょう。

マザーがたわむリテール嫌いの私のオススメはCNPS9500LED。とても付けやすいです。
もうひとつはダイナマイトDECAレインボウ。長所はメモリやヒートシンクがとても冷えます。
短所はデカすぎてマザー左上電源付近のネジを付けれません。
まあ本当は違う原因でしょうが・・・
741Socket774:2007/11/30(金) 16:01:25 ID:/1gDVqTW
DS3と4の違いはCrossFireか否かとみました。
合ってます?
DS3P Rev2とDS4 Rev2の違いは・・・ヒートシンク?
どっちが買いですかね?
OCより定格安定志向です。
手持ちのHD2600XTとE6550載っけます。
素早いアドバイスお待ちします。
742731:2007/11/30(金) 16:03:16 ID:+CES86oS
設定詰めて無事E6600を3.2GHz稼動で常用できそうになりました
ありがとうございました。
743Socket774:2007/11/30(金) 16:10:56 ID:2+e2eXZZ
思うのですが、常用OCを探る時というのは、操作としては
「詰める」というより「緩める」なのかなあと。
たとえばCIAを切るとか、core電圧を1.050→1.285Vとかですね
744734:2007/11/30(金) 16:12:03 ID:B4whGG9Q
>>735
何度か抜き差しして確認しましたがダメでした。

>>736 >>737
そう疑って、あまりにも音が大きいので引っこ抜いています。

>>739
CPUのファンは自動制御で勝手に止まったりしますが、モニターonでラインが抜けていると診断されるのですか・・・。
いざというときに役に立たないですね・・・。


間違ってSeasonicの電源を買ってしまったので、もしや噂が立っていた相性ではとビクついていました。
指摘していただいた箇所をもう一度確認してみます。
みなさん、ありがとうございましたm(_ _)m
745734:2007/11/30(金) 16:19:29 ID:B4whGG9Q
>>740
リテールクーラーの浮きは、ケースに固定する前に入念に確認しました。
黒いピンは貫通し、どこから見ても隙間はなく、マザーも均一にたわんでいました。
が、念のためもう一度確認してみます。
コイツを扱い慣れたころにでもクーラーを変えようと思っています。
ありがとうございました。
746Socket774:2007/11/30(金) 18:19:18 ID:Meg9YGvj
GA-P35-DQ6 1.1って、Core2Extreme QX9650載る?
747Socket774:2007/11/30(金) 19:11:44 ID:Jt32Zyy3
のりますん
748Socket774:2007/11/30(金) 19:28:13 ID:shxd6Jdb
749Socket774:2007/11/30(金) 20:51:17 ID:OWx8D9s7
>>746
規格的にはBIOS次第でOKだが、あのクーラーが干渉するかどうかはわからん。
750Socket774:2007/11/30(金) 21:36:57 ID:u/mYzlhY
P35-DS4V2.0で今話題の馬2GB×4本動作させた人います?
ちゃんと認識しましたか
751Socket774:2007/11/30(金) 21:38:43 ID:SdyNOHKo
GA-P35-DS4 rev2にCPUクーラーCNPS9700 NT
って問題なく付くよね?
レインで頼もうと思ったら物理的に付かないからと
MINE COOLER Rev.Bに変更して見積もりされた・・。
rev1かクレージークールが付いてるモデルと間違
われてるのかな?
752Socket774:2007/11/30(金) 22:00:00 ID:Ubo0RyLw
>>751
DQ6でも付くから問題ないと思うが
753751:2007/11/30(金) 22:53:17 ID:SdyNOHKo
>>752
やっぱり付きますか。
色々ググって付きそうだとは思えたんだけど自分なんかよ
り数多く組んでるであろうショップに言われると自信が・・。
ツクモのページに「付きます」と書いてあるけど写真よく見ると
固定してないっぽい・・・本当に付くの?と頭痛めてた一日でしたorz
754Socket774:2007/12/01(土) 00:50:54 ID:qoB5KZrn
>>751
GA-P35-DS4 rev1.0でCNPS9700LEDで
問題なく付いてるよ。
取り付け時、怪我しないように気をつけるくらいだな
755Socket774:2007/12/01(土) 02:24:25 ID:RwIVTIOv
PCケースをよいしょっと持ち上げて移動したらCNPS9500ふんずけた俺
当然血がでたよ
756Socket774:2007/12/01(土) 02:48:52 ID:diI8LESD
CPUやメモリはそのままで、ママンを775Dual-VSTAからP35-DS3Rへ
VGAをRADEON9600からHD2600Proに変えたら、
OCはできないし、XPのデスクトップが表示されるところでブラックアウトするしでガッカリ…
と思ってたけど電源変えたら全て解決した。Seasonicってウンコ
757Socket774:2007/12/01(土) 05:17:01 ID:o3TZTqQ6
ついにG33-DS3R更新キターーーーーーーー
忘れられたのかと思った
てかYorkfield対応まだなのかよ!!!
758Socket774:2007/12/01(土) 05:29:43 ID:dmhCPTA3
DS3のYorkfield対応まだああああああああ
759751:2007/12/01(土) 05:53:00 ID:VF2vlDhb
>>754
rev1でも問題ないんですか。
情報ありがとうございます!この組み合わせでいこうと思います。
760Socket774:2007/12/01(土) 08:43:18 ID:f6HCDkIo
>>751
同じくNTつけてる。問題ない。
が、LEDにしておけばよかったと後悔してる。
ギガマザーとPMW方式はあんまり相性よくない気がする。
761Socket774:2007/12/01(土) 09:04:28 ID:PAC+3fT+
DS3RMonのウマーな設定きぼん
E21xxあたりで
762Socket774:2007/12/01(土) 10:04:06 ID:ZcvbDnF/
作者のページ読めば。
http://www2.ocn.ne.jp/~ayut/DS3R.htm

あと、
BIOSでメモリの周波数を下げ、タイミングをマニュアルにする。
(初心者でなかったら、無視してくれ)
763Socket774:2007/12/01(土) 10:30:06 ID:5pg7uR0j
>>757
ついに来たか!!!

で、どうですか?
764Socket774:2007/12/01(土) 11:24:26 ID:W+ukebaE
DS3RのF8はクソだった。 Vcoreを1.5Vに設定してたのに
確認するたびに設定値が前後に0.数Vほどずれたりしてる。

そのおかげでゲーム中に何度か再起動かかったりしてた。
F9にして改善された。

F7の時は鉄板のように安定してたのに・・・
再起動何度かさせられたからOS傷ついたかな・・・
765Socket774:2007/12/01(土) 12:33:29 ID:uGcxXXFS
■M/B:GA-P35-S3 Rev.1.0 BIOSはF6
■OS : XP pro SP2
■CPU Core2duo E6750@3.6Ghz Vcore1.248V
■HDD: WD5000AAKS
■VGA: 8800GT
■メモリ: Transcend DDR2 PC2 6400 1GB×2 2.0V
■ケース: antec P150
■電源: antec NH430W
■ドライブ類: ND2500A
■M/B 41℃
アイドル時のCPU温度がDS3MONやEasyTune5では30.0℃と表示されるのですが
SpeedFan(4.33)だと58℃と表示されています。 どちらの値が正しいのか
困ってます。ヒートシンク自体は生暖かい程度でした。
766Socket774:2007/12/01(土) 12:55:59 ID:o3TZTqQ6
なぁ、G33-DS3Rで早速F6入れたんだが、Ctrl+F1押しても隠しメニューがでないんだけど、、これって新仕様???
それとも俺だけ不具合?
767Socket774:2007/12/01(土) 13:04:34 ID:o3TZTqQ6
G33-DS3Rもってる人って少ないのかな???
他の人も出来たらF6試してみて、不具合があるかどうか教えてくれ!!!
768Socket774:2007/12/01(土) 13:27:59 ID:8z0MJAjc
>>764
F8だけ特に意識せずスルーしてたんだが、そうだったんだ……
769Socket774:2007/12/01(土) 13:44:25 ID:o3TZTqQ6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188999562/635
昔俺が↑で報告した不具合はF6では直っている様ですな

でも、チップセットのVGAに関する項目、ビデオに割くメモリの容量とかDVMTの設定とかを
行うページが消えてますね・・・どういう事なんでしょうか・・・
770Socket774:2007/12/01(土) 14:15:37 ID:Wpq05E33
DS4 Ver2.0なんだけど、
SATA0ポートに一台だけHDD繋げてWindows入れようと思ったら、
HDDが見付からないと出ちゃう。

BIOS上はちゃんと認識されてるし、
Boot設定でもSCSI-HDDが先頭に来てるのに、、、何がおかしい?
771Socket774:2007/12/01(土) 14:16:41 ID:Iy3VcG2U
SCSIでよかったっけ?
772Socket774:2007/12/01(土) 14:17:39 ID:lebISyOl
WindowsXP SP1 以前のOSだからじゃね?
773770:2007/12/01(土) 14:19:52 ID:Wpq05E33
OSは一応XP SP2であります
SATAモードはAHCIで、NativeModeはEnabledにしてあります。
この辺りも間違ってはいないと思うのですが。。。
774Socket774:2007/12/01(土) 14:21:00 ID:lebISyOl
AHCIでやってるとフロッピーからドライバ入れてあげないとだめだよ
775Socket774:2007/12/01(土) 14:23:23 ID:Iy3VcG2U
考えられる事

・SATAケーブルの断線
・DS4のコネクタ破損
・BIOS設定ミス
・DS4そのものの破損


で、初回のインスコはIDE互換でドライバ入れてからAHCIにしないといけないとかなかったっけ?
776Socket774:2007/12/01(土) 14:23:55 ID:Iy3VcG2U
カブったorz
777770:2007/12/01(土) 14:24:20 ID:Wpq05E33

ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

取説を見直して参ります。。。
778Socket774:2007/12/01(土) 14:25:38 ID:WCihioUj
>>767
やってみたけど、ちゃんと出る
779Socket774:2007/12/01(土) 14:55:06 ID:Bf6OI3Ks
■M/B :P35-DS3R
■CPU :Q6600 3GHzにて常時使用中
 vcore Vcc: 1.200V
■CPUクーラ: ダイナマイトDECA
■HDD :Seagate500G+HGST500G
■VGA :RadeonHD2600Pro
■メモリ :Samsung M3 78T2953EZ3-CF7
■電源:Zippy-460W type R

F8でPrime95 2時間、Memtest86 21週で安定確認して使用してたんだけど
F9に変えたところ、3GHzでPrime95がthread#4開始直後から停止、直ぐ後にPrime95自体が停止
3.4GHzだとOS起動中にハングアップ。電圧Autoだと起動

F9は電圧を指定してもなんか反映されて無いっぽいです
HDDに問題があるらしいけど、1T使わないならF8が良いかと
780Socket774:2007/12/01(土) 15:18:13 ID:o3TZTqQ6
>>778
オンボードのグラフィックを有効にすると確かに出るね!
PEGを刺してると表示されないようになったのか
781Socket774:2007/12/01(土) 15:20:12 ID:60NK9paM
たった二時間しか回さないのか、最低でも一周はした方が良いと思うが
782Socket774:2007/12/01(土) 15:51:04 ID:Bf6OI3Ks
>>781
そういえば、面倒でやってなかったな・・・
最初にトランセンドのメモリで初期不良食らったせいで、メモリばっかり確認してた
783Socket774:2007/12/01(土) 16:31:01 ID:WCihioUj
>>780
7600GS挿してるけど出るけど?
784Socket774:2007/12/01(土) 20:38:32 ID:YbfrmKSx
P35-DQ6のICH9R(0〜3)に4台HDD付けてるとHD3870二台取り付けしにくいな
下段のVGAにSATAのコネクター2、3が干渉する
785Socket774:2007/12/02(日) 03:33:19 ID:W+rsFUcb
DS4ってSLI可能?
786Socket774:2007/12/02(日) 05:27:05 ID:f9vszg8g
_

CFはできる
787Socket774:2007/12/02(日) 06:09:58 ID:SGCHzdMh
こーゆー質問するやつが自作板にくるのはなぜだ・・。
788Socket774:2007/12/02(日) 12:02:38 ID:plCTNYqX
GIGAのマザーってCPU電圧低め?
VIOS1.3925にしたのに1.3600表示だったので
(前はASUS使っていてあっちは設定より高め)
789Socket774:2007/12/02(日) 12:03:55 ID:1z0UIBPC
>>787
目の前の便利な箱がブッ壊れてんだろ
790Socket774:2007/12/02(日) 12:32:06 ID:++sPUXp8
>>788
ものにもよる
791Socket774:2007/12/02(日) 13:43:30 ID:lr3cDTfq
DS3
1.2000V設定でCPU-Z 1.1680V
792Socket774:2007/12/02(日) 13:44:23 ID:MbmCcU4k
DS3R
1.2V設定で1.168V

同じかw
793Socket774:2007/12/02(日) 14:09:03 ID:plCTNYqX
DS6
BIOS1.400設定で1.3600
-0.35ぐらいされるのか
794Socket774:2007/12/02(日) 14:14:10 ID:jiH4RnzK
DS3
アイドル時
1.275設定→1.232
高負荷時
1.275設定→1.200
795Socket774:2007/12/02(日) 14:19:01 ID:++sPUXp8
細かいこと気になるなら負荷時に上げられるX38-DQ6にしたら?
796Socket774:2007/12/02(日) 15:38:20 ID:RDGrHSYf
>>795
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´)
797Socket774:2007/12/02(日) 18:10:49 ID:IRqm/8eE
■M/B : DS4 rev2
 BIOS Ver. : 
■CPU : E6750
■HDD :HDS721616PLA380 x2
■VGA : geforce6800gs
■メモリ : pulsar DCDDR2-2G 800
■電源:  SS-500HT
■ドライブ類 : pioneer DVR-105

上記の環境でxpはインストールできますが、vista 32がインストールできません。
DVDドライブのドライバがないとか、インストールするファイルが見つからないとかのエラーが出て、
途中で終わってしまいます。DVDドライブ自体は、前の939の環境でvistaをインストール出来ていました。
AHCIもRAIDも設定していません。
RAIDも最初やってみましたが、raidドライバを入れ終わってインストール途中で同じエラーで止まってしまいました。

vistaのインストール時は異常に時間がかかります。最初の言語選択まで40分程。
IDE接続だと相性が悪いのでしょうか?そろそろSATAドライブにしたほうがいいのでしょうか?
HDDのエラー?いろいろ試しましたがわかりません。どなたか助けてください。
798Socket774:2007/12/02(日) 18:20:11 ID:/hZy545s
DS3R F9 E6850 HDD3台
定格運用なのにS3から復帰がどうもうまくいかん……
STOP 0X000000F4がでよる。
799Socket774:2007/12/02(日) 18:25:16 ID:Z5Adi7Rn
ググると事例いっぱいあるけど?
800Socket774:2007/12/02(日) 18:27:46 ID:+FsWFIUn
IDEはJMicronなので、不安定だったりすることもある
いまDS3でIDE-HDDは問題なく使えてるが、光学ドライブは
なんかおかしかったのでSATAに変えた
801Socket774:2007/12/02(日) 18:34:23 ID:qRZvMMv9
X38-DQ6買いたいんだけど、Zalman、CNPS7500のCPUクーラーってつけれますかね?
802Socket774:2007/12/02(日) 18:35:44 ID:/hZy545s
>>799
いまAHCIにしてるのだが、SATAコネクタにマスタ・スレーブの別があるのか?
803Socket774:2007/12/02(日) 18:45:05 ID:Z5Adi7Rn
ない。
804Socket774:2007/12/02(日) 19:26:11 ID:pvStwTQA
下記の構成は逝けてますか?
いけてないといわれてももう発注しちゃってるんですけど
この組合せはあかんとか、こうしないとまずいとかあったら教えてください。
よろしくお願いいたします。

■M/B :GIGABYTE GA-P35-DS3R rev.2.0
 採集地 :DOSパラ
 購入価格(採集年月日) :1万8千円くらい(11/30)
 BIOS Ver. : ?
■CPU :Intel (LGA775) Core 2 Quad Q6600
 vcore Vcc:定格での利用を考えてます。
■CPUクーラ:無し(付けるべき?)
■HDD :Seagate ST3500630AS×4
  5インチドライブベイ×3占有リムーバブルHDDケースに入れてRAID10にしようかと
■VGA :Sapphire HD2900XT PCI-Express 1GB
■メモリ :ノーブランド 2GB DDR2 SDRAM (800MHz / 1GB×2)
■ケース :CoolerMaster CAC-T05-UW
■電源: Power Panther Victory 640W(SKP-640PC/V) (スカイテック/電源ユニット)
■ドライブ類 :Panasonic SW-9588
         AOpen YD8V08(カードリーダー)
         FDDも買っとこうかな・・・?
■775使用経験:無し
■DDR-2使用経験 :無し
■戯画ママン使用経験:数年
805Socket774:2007/12/02(日) 19:30:33 ID:QZklWOak
>>804
電源とメモリーは 他のにしたほうが良いと思う
806Socket774:2007/12/02(日) 19:38:39 ID:++sPUXp8
>>804
HD2900XT→HD3870
ノーブランド 2GB DDR2→馬糞あたりの保証付
Seagate ST3500630AS×4は来たらびっくりファーム3AAKだったりしてw
電源は変えたほうが・・・
807Socket774:2007/12/02(日) 19:40:22 ID:pvStwTQA
即レスありがとうございます。

その心をお聞かせいただけますか?
メモリーはDDR2 SDRAM PC2-6400 1GB×2です
808Socket774:2007/12/02(日) 19:40:31 ID:++sPUXp8
なんかさぁ処分品の詰め合わせじゃないよなぁ?
B3のQ6600に3AAKのHDD、2900XTといい
危険な香りする
809Socket774:2007/12/02(日) 19:44:01 ID:+FsWFIUn
>>804
クーラーなしはまずいだろ・・・
810Socket774:2007/12/02(日) 19:55:42 ID:j9+1A5Yl
なんでぺんりゅんまで待てないのかな
811Socket774:2007/12/02(日) 19:56:58 ID:pvStwTQA
グハー・・・・orz
812Socket774:2007/12/02(日) 20:22:13 ID:nhlGraEw
G33-DS3RにF6いれたら、CPUファンの回転数が
400rpm位から1300rpm位になった。
制御の設定はAutoのまま。
寒い時期になって回転数上げられても (´・ω・`)
813Socket774:2007/12/02(日) 20:28:17 ID:iQm0gp/n
>804
OK
814Socket774:2007/12/02(日) 20:28:30 ID:IeqhaXC+
RAID10なんかにするならHDDは外付けのユニットにでもしたらいいんでは?w

メモリも安いときにわざわざノーブランドって。。

HD2900XT・・・・そんなに発熱許容できるスキルがあるような質問には見えないけどな・・・。

ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b2.html
ttp://www.amrstation.com/style/media/g-b.html
消費電力みてみ発熱考えたら・・・
815Socket774:2007/12/02(日) 21:18:42 ID:ON4xwEM+
>804
Rade使うなら、いっそAMD一色にした方が良いと思うが
ある意味逝けてるな

2900XT/1024→3870/512or3870/1024(待ち)
ノーブラ1G*2→馬2G*2
予算足りない分はCPU削る。AMDに鞍替えすれば多分予算内
816Socket774:2007/12/02(日) 21:22:01 ID:/hZy545s
>いけてないといわれてももう発注しちゃってるんですけど

そう書いてるのにここまでの人気にsitt
817Socket774:2007/12/02(日) 21:50:36 ID:pvStwTQA
(TーT) フフフいっぱい釣れたぜ

とりあえずまだ発送していない分で、メモリはキャンセルをお願いしてみました。
キャンセルできたらUMAXのメモリを注文しようと思います。
HD2900XTは・・・・まあ良い事にしときます
後は熱対策ですかね・・・・
いろいろと参考になりました
ありがとうございます
818Socket774:2007/12/02(日) 22:05:00 ID:WvvyECpE
>>817
ケースもキャンセルしろ。大きなビデオカード刺すとHDDと干渉しまくるぞ。
819Socket774:2007/12/02(日) 22:05:57 ID:pvStwTQA
ちなみにオヌヌメのケースはありますか?
820Socket774:2007/12/02(日) 22:54:05 ID:cpFy9rpZ
つまり、一からやりなおせ、とな?
821Socket774:2007/12/02(日) 23:13:50 ID:blD5mFfj
いつからここは、見積もりスレになったんだ?
822Socket774:2007/12/02(日) 23:48:21 ID:l3NNwDjZ
S3絡みでお聞きしたい事があります

■M/B :P35-DQ6    
 BIOS Ver. :F4  
■CPU :E6850(定格)
 
■CPUクーラ:峰クーラー
■HDD :HDT725050VLA360×2 HDT725032VLA360×2
■VGA :ELSA8800GTS
■メモリ :UMAX DDR2-800 4G
■ケース : P180
■電源:Seasonic SS-600HM
■ドライブ類 :ASUS マルチ
■ファンコン: なし
不具合発生者の場合
■775使用経験:初体験
■DDR-2使用経験 :あり
■戯画ママン使用経験: 初体験

上記構成にてS3復帰をマウスorキーボードでやろうとしてるのですがデバイスマネージャーに電源管理タブが来ません。
毎回ケースの電源ボタンで復帰させるのも面倒なので変えたいのですがこのMBは無理だったりするんでしょうか?
823822:2007/12/02(日) 23:52:58 ID:l3NNwDjZ
書き忘れました。
キーボード、マウスともにPS2接続でOSはXPHomeです。
824Socket774:2007/12/03(月) 00:26:21 ID:mAf+9NDk
>>819
E-ATX対応ケースはいいぞ
825Socket774:2007/12/03(月) 00:51:23 ID:o8HePcgQ
>>812
でも今までって逆に動かなさ杉だったと思う。
真夏は制御切って定格回転にしてたよ。
826Socket774:2007/12/03(月) 00:57:08 ID:iIj7PWAx
>>825
そういうことなのかぁ
確かに400rpmじゃちょっとね。
827Socket774:2007/12/03(月) 03:35:09 ID:nCSYCO4J
P182にDS3R 2.0を入れて使ってるんですが、前面USBにさして認識しなくて
背面のUSBにさすと認識するポータブルHDDが2台あります
1台はbiosのLegacy usb stroge detctを許可すると前面にさしても認識するようになりましたが
LHD-PN80LU2は認識しません
webカメラ、DVD-Rドライブは前面にさしても認識しますし。ケーブルの不良を疑いましたが
ケーブルも問題ありませんでした
前面USBと背面USBは何か違うのでしょうか? ここじゃなくてケーススレに行くべき?
828Socket774:2007/12/03(月) 04:41:37 ID:sHaa7vgF
>>827
それ代理店かANTECに問い合わせた方が早いと思う
不良の可能性あるから
829Socket774:2007/12/03(月) 07:15:08 ID:X9dzkdA8
>>822
DQ6持ってないけど
PowerManagementSetupにPowerOnByKeyboadってないかな
830Socket774:2007/12/03(月) 10:05:23 ID:d/96dzV7
8IRX以来の戯画DS4 Rev2.0なのですが
BIOS POSTが長いのは仕様ですかね?
型番等表示画面切り替わった次にSATA何たらBIOSのPOSTが出ます。
サウスSATAのみ使用でオンボードSATAはBIOSで切ってますから
色違いSATA用オンボチップのBIOSではないと思いますが。
ASUSのICH9RボードではこのPOSTが無いので何だろかと。
まぁ大した問題ではないのでしょうけど、少しイラっとw
831Socket774:2007/12/03(月) 11:17:03 ID:XDvYd0S8
>>822
BIOS設定
Power panegement Setupで
Power On By MouseをDouble Clickに設定するとスタンバイ・休止両方から復帰(PS2マウスしか経験なし)
Power On By KeyboardをPassworedにしてパスワード入れると
パスワード+Enter Key(2回打ち)でスタンバイ・休止から復帰(PS2)
USBキーボードは付属CDのChipsetフォルダー内のEnableUSB3XP入れるとスタンバイからは何れかキーを押すと復帰するが休止からは復帰せず。
手前の環境の話で参考にならないかも?
832831:2007/12/03(月) 11:32:07 ID:XDvYd0S8
送信してから(^_^;)
Spell間違いはゆるしてm(__)m
なんせ開国日本男児なもんで!!

Power panegement →Power Manegement
Passwored→Password
833Socket774:2007/12/03(月) 13:47:26 ID:HbG/XBKm
822>>
構成にキーボード書いてないけど、USBキーボード?
パワーマネージメントのトコがグレーアウトしてるんなら↓では?
http://support.microsoft.com/kb/871233/ja
834833:2007/12/03(月) 13:52:05 ID:HbG/XBKm
アンカー間違えたw

ちなみにDS2RにMSのUSBワイヤレスキーボード&マウス使いですが
>>833ので設定直後はS3移行→復帰可能になるが、次からはS3移行→勝手に即復帰・・
そこから、あまり詰めてないけど
何か自分の構成固有の問題かも
835Socket774:2007/12/03(月) 14:09:23 ID:+ptZB17A
パワレポのマザボ100選でp35-DS4やG33m-DS2が金賞
836Socket774:2007/12/03(月) 14:30:41 ID:CxzXrXMm
DS3Rmonの作者に一言お礼を言わせてもらうぜ!
Windows2000でG33-DS3RでCore2Duo使ってるんだけど、
タスクマネージャからみると異常無いんだけど、DS3Rmonでみたら両コアの使用率が常に100%で
温度が異常に高かった。通りで最近フリーズが多いと思ってたんだ。。。
http://support.microsoft.com/kb/919521/ja
ここに書いてある対策を行ったらCPU温度が20℃も下がった
837822:2007/12/03(月) 19:50:28 ID:A4huFeQo
今帰宅し、BIOSの設定みたところマウスの設定が変更してからF10セーブしたつもりがしてなかったようでDisabledになってました・・
設定し直した所パス設定等も今回は確認したのですがキーボードは無理でしたがマウス復帰は確認出来ました。
暇を見てキーボード復帰試してみます。本当にありがとうございました。
838Socket774:2007/12/04(火) 03:02:29 ID:YDSX9dfu
DS4のF9きてるのはガイシュツ?
839Socket774:2007/12/04(火) 09:15:20 ID:+07MPRyQ
さっそくF9拾ってきた。thx
840Socket774:2007/12/04(火) 20:49:17 ID:2xDequvy
ウチの環境だとDS4のF9入れるとMemtestが真っ赤になった。
最初BIOSだって気付かなくて、メモリやらCPUやら取っては付け取っては付け・・・
841Socket774:2007/12/04(火) 20:57:38 ID:+D0x4rlT
えええええええええええええ
842Socket774:2007/12/04(火) 21:44:17 ID:+07MPRyQ
いま試してるけどうちでも赤くなってるし……。
BIOS 下げてみるか。
843Socket774:2007/12/04(火) 22:11:22 ID:+07MPRyQ
F8にしたら赤くならない。F9はダメっぽいってことで。
USBメモリ会社に忘れてUSBフロッピー使ったから
ちょっと怖かったな。

DS3RのF9は問題ないみたい。
844Socket774:2007/12/04(火) 22:33:27 ID:4NvaN6BB
ああ そういうことか.
うちのDS4はF9入れたとたんスタンバイからの復帰に
失敗するようになった.
845Socket774:2007/12/04(火) 23:06:51 ID:ucHlcbkO
今からF9入れようと思ってたんだけど、F10がでるまでまつか
この修正待ってたのに・・・
Fix: Some of 1000 GB (1TB) HDDs will be detected size error.
HD買ってから1週間、恐くて繋げない
846Socket774:2007/12/04(火) 23:53:31 ID:0asSExyt
早く言ってくれよ
F9入れたら夕焼け空が真っ赤っか〜〜ww
でもWin上では何も問題ないようだが・・・
なんだかなぁ
847Socket774:2007/12/04(火) 23:55:36 ID:+07MPRyQ
でもよく報告してくれたよ。気づいてなかったからなあ。
そのまま使っててクラッシュでもされたらたまらんし。
848Socket774:2007/12/05(水) 00:05:19 ID:W4RWF/zq
ウチも駄目だわ〜。
スタンバイするとリセット病みたくなる。
夕焼け真っ赤か〜。
849Socket774:2007/12/05(水) 00:12:23 ID:JytoJ/AT
DQ6 Ver.1.0 F4ですが、11月に入って寒くなってから
毎朝のコールドスタート時にBIOSのSmartFanが効かず
爆音でファンが回ってます

EasyTune5を起動するとSmartFanは無効になってます

10分くらい放置して再起動すれば、SmartFanが正常に機能します

同様の症状の人いますか?
BIOSを上げれば直るかなぁ
850Socket774:2007/12/05(水) 00:22:42 ID:nW56LV8f
試して報告しろよ。
851Socket774:2007/12/05(水) 03:29:57 ID:cFPUzrCA
やられたぜ・・・・・・・
852840:2007/12/05(水) 06:33:26 ID:JByXJC9W
役に立った様でなにより。
俺のMBと格闘した4時間は無駄じゃなかったぜ・・・
853Socket774:2007/12/05(水) 10:45:28 ID:nkGY6nVl
>>840
グッジョブ!
しかしロクに確認もしないでリリースするのかぁ?
854Socket774:2007/12/05(水) 12:51:33 ID:2/V0EO4E
DS3無印だとF9→F10にしたときにDDR2-800 4-4-4-12が通らなくなったなあ
855Socket774:2007/12/05(水) 13:51:10 ID:nDCmAZGt
Rev3未満購入者=ベータテスター
856Socket774:2007/12/05(水) 13:57:27 ID:w7I2AqhM
祖父通販からDS3Rが消えたから
新しいのが来るんじゃないかと勝手に思っている
857Socket774:2007/12/05(水) 14:06:27 ID:n+LsPrSc
DS3R買ったが
+3000円程度ならDS4買った方が良かったかもしれんと少し後悔
858Socket774:2007/12/05(水) 14:18:52 ID:xhuZi/b6
素で後悔したほうがいいよ。うん。
859Socket774:2007/12/05(水) 16:05:23 ID:nkGY6nVl
皆さんはPCIEx補助電源繋いでる?
860Socket774:2007/12/05(水) 16:33:05 ID:pZdsF2Yj
GA-P35-DS4 Rev2を購入予定なのですが、大抵のVGA(ファンレス以外)は挿せるでしょうか?
スロットとヒートシンクの距離がやけに近いのが気になったので…挿せそうに無いVGAがあったら教えてください。
お願いします。
861Socket774:2007/12/05(水) 16:43:24 ID:xacq3+O+
ソフマップで注文したDS4が届いた。
当然、青い箱に入ってると思ったのに、ダンボール開けてピンクの箱が見えた時は、
別の商品が届いたのかと思ってびっくりした。

GA-586HX → GA-686BLX → GA-BX2000 → GA-6VTX → ASUS P4P800と
乗り換えてきて一回だけASUSに浮気をしてしまったが、めでたくGIGABYTEに復帰
やっと、北森・AGPから脱出できた。
ギガバイコちゃんってもういないの?
862ギガバイコちゃん:2007/12/05(水) 16:47:53 ID:cZlIHXS2
なんやねん
863Socket774:2007/12/05(水) 16:56:45 ID:lOX7gos7
>>861
解雇されました
864Socket774:2007/12/05(水) 18:01:27 ID:nXgtY3ue
DS3Rたまにシャットダウンしようとすると
途中で落ちることがあるが
これは神ツール使う副作用か
865Socket774:2007/12/05(水) 20:26:05 ID:o3kFFwpo
>>863
ギガカイコ
866Socket774:2007/12/05(水) 20:39:05 ID:LX+ndrk/
自作の前に壁を触れ
867Socket774:2007/12/05(水) 20:43:42 ID:RRfDUM/A
巨大な蚕こわす
868Socket774:2007/12/05(水) 20:45:34 ID:S8PwjmAE
>>857
俺もそう思ってDS4にした
869Socket774:2007/12/05(水) 20:45:56 ID:KMDsCGQe
ギガパイコはいずこへ
870Socket774:2007/12/05(水) 20:56:34 ID:dmxVFCR9
>>866
( ・∀・)つ〃凸 ガッテンガッテン
871Socket774:2007/12/05(水) 22:42:38 ID:fVbAblc5
「超耐久性コンデンサくん」はどうなったんだ?

872Socket774:2007/12/06(木) 01:37:56 ID:tmXXGAFs
>>857
でも、それならさらに数千円かけてDQ6にしたほうがもっとよかったぞ

つまり、DS3Rで踏み切ったのは正しい選択
873Socket774:2007/12/06(木) 01:41:26 ID:bV5YqEWJ
>>872
まあぶっちゃけOCしないならあんな大げさなものいらんしな
信頼性も十分だし

しかし一度は買ってみたいハイエンド
874Socket774:2007/12/06(木) 01:43:25 ID:r6jn6nwH
電圧のところになんか項目増えた?
875Socket774:2007/12/06(木) 01:44:23 ID:tmXXGAFs
>>873
OCも軽い程度で常用するくらいならDS3Rで十分だよ
極限までOCしたい人だけだな、DQ6は
ほとんどの人はDS3Rで事足りる
876Socket774:2007/12/06(木) 01:50:26 ID:xL8DMT3H
DS3使ってます
サイズのMUGENクーラー装着可能確認しました
CPUの横のコンデンサが上から押しつぶされそうな感じですが・・・(クリアランスは完全に0)
なんの異常もなく動いてます
冷え冷えです
以上報告でした
877Socket774:2007/12/06(木) 01:55:10 ID:bV5YqEWJ
しかしヒートパイプには憧れてしまう。
あとから買って付けれないからなあ
オプションとして売って欲しいわ
878Socket774:2007/12/06(木) 02:25:16 ID:xndR51xP
ヒートパイプの寿命ってどんくらいなんだろうね
中の液が蒸発しちゃったらだたの管だもんな
879Socket774:2007/12/06(木) 02:30:49 ID:TtJrJ9Os
あれ液体入ってるの?
密閉されてれば蒸発はしないでしょ。
880Socket774:2007/12/06(木) 02:39:31 ID:SW9rN/zt
なんぼ精密に作ってもいつかは蒸発するんじゃない?
881Socket774:2007/12/06(木) 02:55:01 ID:CZbwpY2z
>>879
釣りかもしれないけど、中に液体入ってますよ
自作板じゃ常識じゃないですか?
882Socket774:2007/12/06(木) 02:55:56 ID:r6jn6nwH
ヒートシンクは能力より見た目で選びます
883Socket774:2007/12/06(木) 03:42:01 ID:RP0M9Z4j
DS4って2.0からは裏面のヒートシンクも無くなってるの?
それじゃDS3Rとほとんど差が無いんじゃ…
884Socket774:2007/12/06(木) 04:04:55 ID:oI8Qvkbk
あんな効果もあるか分からないシンクに何を求めるんだ・・・
885Socket774:2007/12/06(木) 04:07:37 ID:RP0M9Z4j
度合いは分からんが確実に効果はあるでしょ、放熱する金属付けてるんだから無い訳が無い。
886Socket774:2007/12/06(木) 04:07:54 ID:r6jn6nwH
見た目が8割
887Socket774:2007/12/06(木) 06:49:53 ID:4qLN8nxG
実際開けてみた人の話だと確認できる程の作動液も入ってないらしいが
888Socket774:2007/12/06(木) 07:08:42 ID:1WOvn9si
まあ毛細管現象できるくらいの量でないとダメだからね
889Socket774:2007/12/06(木) 11:35:39 ID:dRkXwloP
DS4にF9入れたらファイルコピーでエラー出る〜
Memtestいってきまっす。
890Socket774:2007/12/06(木) 12:05:18 ID:GuV4S9uN
DS4にUSB-HDDつけっぱってBIOS変更しないと不具合でOK?
891Socket774:2007/12/06(木) 12:33:54 ID:ivyx+gHD
日本語でOK
892Socket774:2007/12/06(木) 12:36:11 ID:SzWNjMZF
GA-X48-DQ6 6フェーズ電源回路にしょぼくなっちゃうの?
893Socket774:2007/12/06(木) 12:43:27 ID:PRbtfxzP
>>890
DS4だけじゃなくて全部での不具合
894Socket774:2007/12/06(木) 13:02:03 ID:oebUJQtA
>>892
写真見る限り縦に10、横に2フェーズあるようだが
895Socket774:2007/12/06(木) 15:09:16 ID:ijkJ/fmv
>>893
サンクス!
P5KEにしようかDS4R2にしようか、これでまた振り出しに戻った…
896Socket774:2007/12/06(木) 15:11:44 ID:r6jn6nwH
BIOS
Coming soon !!

え・・・?
897Socket774:2007/12/06(木) 17:16:48 ID:oRFcIIGx
糞F9消えたの?
カミングスーンより
まともなの出せ
898Socket774:2007/12/06(木) 17:22:03 ID:FzJp8CJI
OCN規制ウゼェ。
DS4のF9の置いてある所に、落とし直してって赤文字で書いてあるのはなんだろう
899Socket774:2007/12/06(木) 17:49:25 ID:RX3wLzAP
F9にウイルシ入ってたからだろ
900Socket774:2007/12/06(木) 19:47:59 ID:VFkytUnn
インテルのINF更新したら若干パフォーマンスが上がったお
901Socket774:2007/12/06(木) 19:59:38 ID:PTi1BuGr
DS3系かDS4がDQ6かって話だけど・・・

某F社のビジネス機、P4 570、915チップセットの中身見たことあるけど、
CPUにはフィンだけ、冷却は電源のファンのエアフローのみだったので
ちょっと驚いた。あとマザー表面に乗ってる部品点数もそんなに多くなく、
ぱっと見DS3系より寂しい印象。まぁビジネスユースならそんな負荷は
かけないから、大げさな冷却は必要ない、耐久性も保守込みのリースが多いから
そこそこでいい、ってことなんだろうね。
ボードにはOEM先の記載はなかったけど、インターフェースのシールド?に
FOXCONNって刻印は見受けられた。

そんな漏れは「ちょっと豪勢に」DS4を選びますた
902901:2007/12/06(木) 20:23:46 ID:PTi1BuGr
画像あったのでうp

概観
ttp://imagepot.net/view/119694008014.jpg

インターフェースのシールドじゃなくてシンクだった>刻印
ttp://imagepot.net/view/119694008396.jpg
903Socket774:2007/12/06(木) 20:46:39 ID:qSvs6OyO
>>902
decode error
904Socket774:2007/12/06(木) 21:09:14 ID:qTBkbwbK
DS4 Rev.2.0 F9
まだあるし
被害者何人
905Socket774:2007/12/06(木) 21:21:05 ID:xODlPBKs
DS3R Rev1.0を修理に出してRev1.0が返ってきた。
ちょっと期待したんだけどな。
906Socket774:2007/12/06(木) 21:38:54 ID:zjxPmoiC
DQ6安定してて良いけどなかなかBIOSこないな
907Socket774:2007/12/07(金) 02:18:25 ID:gQoAOA/q
USB-HDDの件は直るのかなあ
完璧なマザーってのはなかなか存在しないね
908Socket774:2007/12/07(金) 02:27:09 ID:xZPD3mKl
てか最近のBIOSで加わったCPU GTLREF voltage ratioってなんだ?
909Socket774:2007/12/07(金) 03:29:52 ID:xpj7sxjc
GTLREFって何
910Socket774:2007/12/07(金) 04:56:47 ID:7KW/7d/B
>>905
いつ修理に出した?

俺のDS3Rまだ帰ってこないんだぜ・・・
911Socket774:2007/12/07(金) 04:58:56 ID:MC9NQ64K
GunningTransceiverLogicの基準電圧
912Socket774:2007/12/07(金) 07:48:54 ID:ym+tgTj6
DS3R memory remap設定あるかな?
2+2+1+1したら3Gだったもんで
913Socket774:2007/12/07(金) 11:26:15 ID:+YeQhBJP
DS3R修理に出した人多いんだな…俺もやっちまったぜ。
ちなみに販売店に預けた日からまるっと一か月かかったぜ。
914Socket774:2007/12/07(金) 11:30:57 ID:IafikBZw
DS3Rを修理に出した人って、何が原因で修理に出したの?
俺もDS3Rを買うかDS4を買おうか右往左往中なもんで・・・
915Socket774:2007/12/07(金) 11:43:49 ID:vvEv1Auy
有無を云わずDS4でしょ
916Socket774:2007/12/07(金) 12:31:16 ID:YG5C38e+
DS4修理に出して早1ケ月。
917Socket774:2007/12/07(金) 13:22:43 ID:rarlaZVJ
祖父地図の通販で買ったDS4が来た。BIOSはF7だったのでE6850も問題なく認識

でも、PC Health Status - Smart Fan Control Method をデフォルトのAuto だと
CPUファンが止まった時、ビープ音がピーピーうるさい
PC Health Status - CPU FAN Fail Warning をDisable にすれば鳴らないけど
本末転倒なきもするし、CPUファンの制御で止まった時はビープ音を鳴らさない
設定ってないの?
918Socket774:2007/12/07(金) 13:58:50 ID:l6aFBsLk
DS4のヒートパイプってどのくらいの効用があるんだろう…
DS3RよりPCIが1本少ないしなぁ
919Socket774:2007/12/07(金) 14:39:48 ID:vvEv1Auy
>>917
うちのはPWMなFANだからPWM
920905:2007/12/07(金) 18:25:54 ID:+VpHaunD
>>910
11月の中旬に出して3週間ちょっとで帰ってきた。
921Socket774:2007/12/07(金) 20:30:22 ID:HafTjNfG
>>917
うちのPWMファンは下限1000回転なのに300とかで回して止まるな。
ビープがうっさいから、ウチはCPU温度で鳴らすようにしたよ。
CPUが25度以上ならそれなりに回るっぽいし(ウチは

>>918
ヒートシンク触ってもあんまり熱くないから、それなりに効果はあるんじゃね?
922Socket774:2007/12/07(金) 20:43:41 ID:lYbsbhGF
GA-P35-DS4 Rev1.0を使ってます。
OC設定をして、もし失敗するとBIOSが自動リセットされて再起動がかかるって
聞きましたが、そのリセットって全ての項目が初期値になりますか?
それともOC設定(メモリタイミングとかFSB等)の項目だけですか?
923Socket774
そういうのって1回定格で起動するだけでCMOSの内容は変わらないんじゃ?