【日立】 HGST友の会 Part53 【HDD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HitachGST(HGST)のHDDに関するスレです
質問する前にテンプレ(>>2-10付近)をよく読むこと
解決したらその報告や解らなかった点を報告するとなお良し

前スレ
【日立】 HGST友の会 Part51 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1200051181/
■関連サイト
・公式
 ttp://www.hitachigst.com
・各種ツールのダウンロード
 ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
・各種データシート(詳しい情報はOEM Specificationに記述有り)
 ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/pages/main?OpenDocument
・HDD故障音のサンプル
 ttp://www.hitachigst.com/hddt/knowtree.nsf/cffe836ed7c12018862565b000530c74/4b1a62a50f405d0d86256756006e340c?OpenDocument
・HGST製ツール使用方法及びDTLAファーム他HDD関連情報
 ttp://shattered04.myftp.org/
2Socket774:2008/02/13(水) 16:21:51 ID:2wRgu/Le
■ツールの使い方と解説サイト
Q:ディスクが正常かチェック、もしくは消去したい。
A:「Drive Fitness Test」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
Drive Fitness Test(Hitachi,旧IBM)でのHDD診断方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_09.html

Q:HDDの設定(シーク・転送モード・省電力・最大容量)を確認、変更したい。
A:「Feature Tool」をダウンロードして実行してください。
ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
FeatureTool(Hitachi,旧IBM)でのHDD静音化方法
ttp://shattered04.myftp.org/pc_05.html
3Socket774:2008/02/13(水) 16:22:16 ID:2wRgu/Le
■よくある質問
問題解決を望む人はトラブルの対処・暫定の項を参照してください。

Q:カッコンとかカチャって音がします。もしかして壊れた?
A:不定期に1回のみ鳴るのはサーマルキャリブレーションの音。
T7K250後期から猫鳴きの変わりにこの音が鳴ります。
電源投入時やAPMにてUnload Idleが有効な場合はヘッドがロードされる音です。
連続して鳴る場合は何らかの故障や不良ですので交換してください。

Q:SATAモデルは2箇所電源繋げるけど両方挿しておk?
A:OK、死亡フラグゲット。両方刺した結果破損した人(Part46 298)も。
P7K500からSATAのみになった模様。

Q:猫,猫鳴きって何?
A:7K250の前期ロットではサーマルキャリブレーションが猫の鳴き声のように聞こえました。
猫鳴きのサンプル(確か03年11月頃採集)
ttp://pub.idisk-just.com/fview/EK06ubwEPHfX9r-6dlAjhg2tG2sPiVQG557HXuTeSw-n_XBgLcrmaR4VcSDh9klB/dS1ueWFueWE.mp3

Q:RMAないの?
A:国内販売品に関しては適用できません。
購入店や代理店の保障のみになっています。
海外購入品で海外でお住みであれば下記からどうぞ。
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/en/menuitem.4e6284c20a3050a7760062f6aac4f0a0/
4Socket774:2008/02/13(水) 16:23:05 ID:2wRgu/Le
■トラブルの対処
暫定に最新情報が含まれます。

Q:SATA2モデルを買ってきたが認識されない。又は3Gbps転送になってない。
A:一部チップセットの実装ミスによりSATA2との互換性に問題があります。(他社も同様)
VIA VT8237/VT8237R/VT6420/VT6421L(VT8237A/VT8237R+は大丈夫)
SIS 760/964

T7K250の工場出荷時は[Up to 1.5GB/s]、[Disable] になっています。
7K160,T7K500以降の工場出荷時は[Up to 3.0GB/s]、[Disable]です。
上記チップセット環境で3Gbpsモードに設定されていた場合、
設定ツールからも認識されなくなりその環境では修復不能になります。
ただし、玄人志向のSATAD-IDEを利用してPATA接続で設定可能という報告もあります。
SATAD-IDE: ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=181
情報源: ttp://itpc.blog87.fc2.com/blog-entry-6.html

転送速度を変更したい場合はFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change SATA Settings]で3Gbpsモードに切り替えてください
[Max Transfer Speed]を[Up to 3.0GB/s]
[Spread Spectrum Clocking]を[Disable]でOKです。
両方選択しないとエラーになる上に再起動でなく、電源を落さないと反映されませんので注意してください。
5Socket774:2008/02/13(水) 16:23:31 ID:2wRgu/Le
Q:3Gbpsにする時に出るSpread Spectrum Clocking/SSCって何?
A:電磁妨害(EMI)対策用のオプションです。
例えばVCCIのようなノイズ規制に引っかかった時に有効にするようです。
マザーのBIOS設定とセットで有効にすると効果が発揮されます。
トラブルを避けたいなら無効(Disable)がオススメ。

Q:Feature Tool/Drive Fitness Testが使えない。
A:古い特定バージョンでPioneerの光学ドライブとの相性が出ます。
最新版では解消しているので最新版を使用してください。

Q:VistaでFDを作成できないのだけど?
A:FD作成時にエラーで作成できません。Vistaの仕様変更が影響している模様。
CDイメージ版を利用するのが一番手軽です。
FD版がどうしても必要な場合はBinary diskette imageを落してTwRWでFDに書き込むと良いです。
ttp://www.twise.co.jp/download2.html

6Socket774:2008/02/13(水) 16:24:00 ID:2wRgu/Le
■型番の法則
例 : HDP725025GLA380 = 7200rpm/500GB/S-ATA 3Gbps対応/キャッシュ8MB
H = Hitachi
D = Deskstar(T=Travelstar/C=CinemaStar/U=Ultrastar)
P = Perpendicular?(S=Standard/T=Two (or Three)-disk/A=for Auto for example)モデル名(P7K500)の先頭一文字
72 = 72 * 100 RPM(円盤の回転数の先頭2桁)
50 = full capacity = 250GB (モデル内での最大容量の先頭2桁)
25 = model capacity = 160GB(該当型番のHDDの容量の先頭2桁)
G = generation code(世代、何か変わると変わる、法則不明)
L = Low-height form factor(26.1mm厚)(Lはローハイト。9だと9ミリハイト)
A3 = ATA(A3 = S-ATA II 3.0Gb/s、SA = S-ATA、ATはパラレルATA)
8 = 8MB buffer (2=2MB、8=8MB、6=16MB、3=32MB)、8より6や3のほうがキャッシュ多いのに注意!
0 = Reserved (予約、シネマなP7K500の場合iVDR版は1になる模様)
7Socket774:2008/02/13(水) 16:24:30 ID:2wRgu/Le
■知ってると得する情報
Q:カリカリ・ゴリゴリうるさいです!
A:テンプレを参考にFeature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Acoustic Level]で切り替えてください。
[Test]選んでから矢印キーでスライダー動かすと効果が解り易いです。
もちろん静かにヘッドを動かすようになった分ランダムアクセスの速度は若干落ちます。
ちなみに今の所2段階しかないので191を選んだからといって128と速度が変わる訳じゃないです。

Q:USBやIEEE1394な外付けすると電源落ちなくて不便
Q:Windowsの省電力使うとOS入ってるHDDまで省電力になって嫌なんです。
A:Feature Toolを起動して変更したいドライブを選択、
[Features]>[Change Advanced Power Mode]で切り替えてください。
一定時間アクセスがなくなるとWindowsの省電力設定関係なく電源が落ちます。
また通常の省電力管理だと円盤が完全に止まるので復帰が遅くてイライラしますが、
円盤の回転数を60〜70%に落とすだけで復帰を比較的高速化出来るモデルがあります。
効果は結構あって、通常時と比べるとかなり冷えます。
8Socket774:2008/02/13(水) 16:24:59 ID:2wRgu/Le
■Advanced Power Mode(APM)の解説
T7K500/T7K250/7K500/7K400の場合Feature Toolでは左が0x00、右が0xFE
0x00 : APM : 無効
0x01〜0x7F : 低電力モードに移行し、円盤回転速度を減速(60〜65%)する迄の時間T1を指定する(*1)
0x80〜0xBF : 低電力モードに移行する迄の時間T2を指定する(*2)
0xC0〜0xFE : 省電力機能を無効化 (APM無効にしたのと同じ)

(*1)低電力モード移行迄の時間はT2で設定した値となる
一度も設定したことが無い場合は最短の0x80(2分)とみなされる
つまり、両方の時間を設定したい時はT2設定後にT1を設定する(2回設定する)

(*2)低電力モードになるとヘッドは格納される
ヘッド格納後も円盤は通常速度(100%)で回転する
(T2設定だけでは円盤速度は変化しない)

それぞれの時間の計算方法:(16進数で有る事に注意)
円盤減速迄の時間T1:
最短で600秒(10分)、0x40に+1する毎に+1分。(0x01〜0x3Fは0x40を設定したのと同じ扱い)
早見表: 0x01〜0x40:10分 0x45:15分 0x4A:20分 0x4F:25分 0x54:30分 0x63:45分 0x72:60分 0x7F:73分

低電力モード移行迄の時間T2:
最短で120秒(2分)、0x80に+1する毎に+5秒
早見表: 0x80:2分 0x8C:3分 0x98:4分 0xA4:5分 0xB0:6分 0xBC:7分 0xBF:7分15秒
9Socket774:2008/02/13(水) 16:25:30 ID:2wRgu/Le
■暫定テンプレ項目(最新情報)
Q.ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q.チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q.128GiB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。
A.一部環境で報告が上がっていますが詳細な報告の数が足りません。
現時点ではIntelのICHによるAHCI/RAIDモード&P7K500かつ
BigDriveの128GB境界を跨ぐI/Oが発生するとエラーが起きる模様です。
ソース:Part49 515- ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196079449/515-
ただし、全員発生しているのかどうか不明な為にテンプレに入っていません。

暫定回避策
・NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更するか他社のフォーマッタを使用する
・BIOS設定のSATA Port0-3 Native Mode等該当ポートのNative ModeをEnableにする
・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用してフォーマットする。
・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)
最終的には修正BIOSやドライバ、HGSTから修正ファームが出るかもしれませんが現時点では不明です。
そもそもIntel/HGSTがこの問題に気づいていない可能性も?
ICH互換性情報: ttp://www.intel.com/support/chipsets/imsm/sb/CS-020680.htm
HGST互換性情報: ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/info/integrat.htm
10Socket774:2008/02/13(水) 16:26:04 ID:2wRgu/Le
・ATIのSB450サウスチップセットでS-ATAの3.0GB/s<>1.5GB/s切り替え時にトラブルの報告があります。
ソース:Part44 492〜500前後 ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1188476927/492-500n
どうやっても1.5GB/sに切り替え出来ない場合はSSCを無効(Disable)ではなく有効(Enable)で設定してみてください。
Feature Toolの一部設定項目は「電源を入れなおすまで反映されない」物があります。
転送速度が反映されないと騒ぐ前に電源を一旦落すこと(英文メッセージ嫁)
同様にSATAの転送速度切り替えを設定すると警告が表示されるのも仕様です。(これも英文(ry)

・容量によってシーケンシャルリード時の最大転送速度が違います。
軍資金に余裕があるならちょっとランクアップした方が良いかも。
ちなみに密度の壁を超えなければあまり差はないです。
T7K500:遅い 250GB < 400GB < 密度の壁 < 320GB < 500GB 速い
P7K500:遅い 400GB < 320GB < 密度の壁 < 250GB = 500GB 速い

以上ここまでテンプレ
こんなモンか?捕捉あったらヨロ

11Socket774:2008/02/13(水) 16:31:38 ID:6PJH9gKW
基地外荒らし注意報 IDを変えて、未だにしつこく粘着して
大容量HDDを導入する人を妬んで、気分を悪くする言いがかりをして荒らしています。
既に運営には通報済みですので、直接煽るレスをしないようにして下さい。

999 名前:Socket774 投稿日:2008/02/13(水) 16:21:08 ID:V1faBvLb
大容量のHDDを持っている人を犯罪者だとは思っておりません
12Socket774:2008/02/13(水) 16:31:59 ID:66tAzdXF
13Socket774:2008/02/13(水) 16:32:35 ID:LdBhyWez
>>1さんモツ
14Socket774:2008/02/13(水) 16:34:00 ID:6PJH9gKW
ちなみに、こいつの言っていることとやっていることは支離滅裂で、自分がしている発言そのものが
既にこいつ自身が思っていることが露呈しているのに、それに気づいていない無責任な奴です。
思ってないなら最初から書き込むなよ。逆にそういうことを言う奴はどういうやつか
反論されたことが事実だったから、それが悔しくてこのスレで大容量HDDを導入する人を
誰それ構わず噛み付いて罵倒レスをして、IDを変えて複数を装って攻撃しています。

くどいようですが、運営には通報済みで、こういう行為は完全に通報対象ですので、あしからず。
15Socket774:2008/02/13(水) 16:34:11 ID:V1faBvLb
>>1
16Socket774:2008/02/13(水) 16:37:31 ID:6PJH9gKW
単発ID、または数回レスして2度と現れないので分かりやすいバレバレな自演
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/983
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/981
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/974
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/969
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/955
↑こいつら、レスした後、ほとんど現れないだろ?あのツールを使って
たまに前に使ったIDを操作して荒らしています。当然それは違反です。
17Socket774:2008/02/13(水) 16:38:04 ID:V1faBvLb
ID:k1L2REdkを叩いたら
なぜか全く関係ないID:6PJH9gKWさんから批判のレスを頂きました
18Socket774:2008/02/13(水) 16:41:17 ID:8wwMb81p
新スレで気分一新と思ったら、なんじゃこりゃww
19Socket774:2008/02/13(水) 16:42:29 ID:LdBhyWez
任務失敗で完了したので名無しに戻る。
前スレの最後にあった価格.comのスレッド見たけど
XPの報告が多いねやっぱり。
Vista報告サンプルは1つ?かな。

>>9に関しては、Vistaのサンプルがもっと欲しいところだ。
20Socket774:2008/02/13(水) 16:44:04 ID:b6HFcVQp
本当に自分に対する人が一人しか認識できないんだね 。
もしかして本当に病気なんじゃないの?心の。
21Socket774:2008/02/13(水) 17:00:37 ID:b6HFcVQp
これでも自演扱いするの?
いい機会だからこれでもうこのスレ汚すのやめない?ID:6PJH9gKWWWW
22Socket774:2008/02/13(水) 17:02:58 ID:L7+ycHgQ
大容量云々言う奴も
それに噛み付く奴も
HGSTのHDDと何か関係あるの?

いい加減スレ違いだって気づけよ
23Socket774:2008/02/13(水) 17:03:24 ID:PdDYhf+H
自分に対して一人、どっちがそう思ってんだか・・・ID変えて、白々しいぞ。
こいつ、毎回分かりやすい書き込みしているのに気づいてないな。
自覚症状がないってのはこういうことだよ。書き込みに人間性が出てるんだよw
っつか、マジうぜぇ、犯罪認定、ID変更荒らし厨。どっちがこのスレで迷惑か空気を読めよ。
500GBを買う奴なんて、今後も増えるだろ。そういう人たちを煽って何が楽しいんだ?
あとな、犯罪者って言うお前が犯罪目的で使ってんだろ?動画を扱っている人は
普通に大容量HDDのありがたさが分かってますからw
24Socket774:2008/02/13(水) 17:06:52 ID:b6HFcVQp
そのセリフはもう一回ID:6PJH9gKWが出てきてくれないと説得力ないよ
25Socket774:2008/02/13(水) 17:08:01 ID:PdDYhf+H
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201649684/863
こいつもいるね、AA荒らし。

http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20080212/SVJKSmRlekc.html
いつまでも粘着している暇人、粘着っぷりがキモイだろ。ここまで陰湿なのは
もはやこいつが犯罪者だからじゃね?他人を犯罪者認定する前に己の行動を
第三者の目で見てみな。滑稽だぞ
26Socket774:2008/02/13(水) 17:08:52 ID:V1faBvLb
>>14
> ちなみに、こいつの言っていることとやっていることは支離滅裂で、自分がしている発言そのものが
> 既にこいつ自身が思っていることが露呈しているのに、それに気づいていない無責任な奴です。
全てあなたに当てはまっているようですが

> 思ってないなら最初から書き込むなよ。逆にそういうことを言う奴はどういうやつか
大容量のHDDを持っている人が犯罪者であると書き込んだことは一度もありません
またそう思ったこともありません
そう思ったとしてもHDDスレでわざわざそんなことを書きません
私が書き込んだ断定しているようなので証拠を示してください

> 反論されたことが事実だったから、それが悔しくてこのスレで大容量HDDを導入する人を
> 誰それ構わず噛み付いて罵倒レスをして、IDを変えて複数を装って攻撃しています。
同じく私が書き込んだという証拠を示してください

証拠は客観的なものをお願いします
「オレを批判してるから」や「ヤツを擁護してるから」等は証拠になりませんので
27Socket774:2008/02/13(水) 17:10:28 ID:PdDYhf+H
さてと、俺も宣言しておこう。500GBを2台購入してテラバイト構築します宣言!
どうだ、うらやましかぁー?悔しかったらお前もテラバイト以上手に入れて
自分の経験則で言う、犯罪者になっちまえよw こっちはお断りします。
28Socket774:2008/02/13(水) 17:12:00 ID:b6HFcVQp
逃げ口上ですね
もう来ないでね
29Socket774:2008/02/13(水) 17:16:09 ID:jzh3aqgY
>>1
30Socket774:2008/02/13(水) 17:33:32 ID:rqv1ah/f
おじちゃんたちにも、おんなじことする!
31Socket774:2008/02/13(水) 18:52:20 ID:yv13QFRx
HGSTのローレベルフォーマットツールって、不良セクタは完全に埋めてくれるんですか?
カコンカコン何回も・・・・(;´Д⊂)
32Socket774:2008/02/13(水) 19:01:42 ID:2wRgu/Le
>>31
不良セクタは埋めるんじゃなくて、華麗にスルーしてアクセスしない
33Socket774:2008/02/13(水) 19:26:06 ID:dNv05whR
         /゙ヽ    __     ,...
         !;:..ヽ\ |● |   ,/'.,:|
         ';:,:..ミシ"''|r;;;;;┘;;''ぐ/.:. .;|
         ,}.:''~::;:;:;;;;」l;;;;;_;;;;:,;::ヾ、;.;.:.ミ
         [ ̄   ●  ´~"'''‐ ::;;`ミ
         };;;;:三;;: ̄ ̄~';;;;;- ...,,__ ノ
         } ゙てじハ:   ;'ハiり >;;;;:;;:ゝ
       ____ミ  ゙`"¨〉  '^"''":::::;;;;;;:ミ_ <やっぱHDDはHGSTだニャー
      _... -‐_.ニ‐: :丶_ノ: : :ニ二._千‐- 、
         '´ ,.o:''-.,,`ー'ー-- _,. ‐''"::(`丶
     , -‐''"::::@:l:::l´゙゙'''''''~´ /::::::/:::`ヽ、__
      !:ヽ:::::::::::::::::l:::!       |:::::::i:::::::::/:::::::::`ヽ
     ノヽ:::::::::::::@:|::|      |:::::::|::::::::::::::::::::::_}
   /:::::::::`;:::::::::::::::l/ /`'ー-、 |::::::!:::::::::/´ ● |
   /::::::::::::::|::::::::@::V/__鼎__/__|:::::|::::::::::!"´ ̄ ̄`!
  /:::::::::::::::::!:::l:::::::::::|::::::::::::::::::::::|::::|:::::::::|::::::::::::::::::::}
  ;'´ ̄`ヽ:/|::ノ::::@!:|ー‐rー┰―l::::|:::::::::}' ̄ ̄`ヽ;;」
 ;'    ,' |':::::::::ノ:::|--仄---|:::|:::::::::}      }
34Socket774:2008/02/13(水) 19:53:25 ID:wH3OBeUS
RAID使ってなくてICH9R以外の組み合わせで>>9のが発生したって報告あった?
俺ICH8RでRAID使う気も無いんで、もし報告ないなら是非買いたい
35Socket774:2008/02/13(水) 20:42:50 ID:EXwAyPjJ
祖父com500G10580円か
早く1万円割れが普通になって欲しいな
36Socket774:2008/02/13(水) 21:07:08 ID:qS72evts
二、三日昼メシがまんすれば千円なんてすぐだろ?
その間にベンチ取ったりパテ切ったりするほうが楽しいジャン
37Socket774:2008/02/13(水) 21:27:01 ID:AyG7EPGI
地雷モデルと書き込んだら、羨ましい扱いかよ・・・
>>9を見れば地雷認定だけどな
HGSTのスレは信者専用か?
38Socket774:2008/02/13(水) 21:39:04 ID:Y9BpkAVS
ttp://www.comside.com/bbs/minibbs.cgi?log=log1

パッキン弱すぎも入れとけよ
39Socket774:2008/02/13(水) 21:40:10 ID:pNTK9FSn
>>37
なにしにこのスレ来てんだよ、ゴキブリ君。懲りずに消毒されにくるなんて、懲りないね。
40Socket774:2008/02/13(水) 22:05:42 ID:qS72evts
>>37
早くバイトできる歳になればいいね
大きく育てよ
人迷惑な荒らしはダメだぞボク(^_’)b☆
41Socket774:2008/02/13(水) 22:24:32 ID:53yR3CCv
ICH9Rで異常でて地雷じゃないって幸せな連中だな
他のメーカーで同じ症状だったらどうなるんだ?
42Socket774:2008/02/13(水) 22:48:05 ID:z+qPt3nn
俺のICH9Rじゃ何も起きてないから関係なし。
43Socket774:2008/02/13(水) 22:48:42 ID:AyG7EPGI
>>40
http://1rg.org/up/6205.jpg.html
これで満足かw
2台のT7K250とWD3200JSの買い替えは、他社のHDDにするさ
T7K500は不具合がないのに、おかしいとは思わないのかよ
44Socket774:2008/02/13(水) 23:14:28 ID:kh1HhsU3
早く他社のスレへ帰ってください。
45Socket774:2008/02/13(水) 23:18:43 ID:UdJvY3rI
ネタにマジレスカッコワルイ
46Socket774:2008/02/13(水) 23:26:03 ID:jdxOc9CK
どうやら頭に不具合が起きてるヤツがいるみたいだな
嫌ならスレ閉じて病院に行けよ
47Socket774:2008/02/14(木) 01:39:25 ID:tiB0/BG3
WindowsXP SP2
P5B-Deluxe(ICH8R)
P7K500 500GBx2のRAID1で>>9の問題が発生。

RAIDからAHCIモードに変更して単体でのフォーマットは問題なかった。
他は何一つ不満ないだけに、この問題は解決してほしいなぁ。
48Socket774:2008/02/14(木) 01:47:18 ID:c89IZjWP
>>47
ICH8Rでもか、ってことはチップセット側じゃなくてP7K側の不具合なんだな。
RAID組めないのはかなり痛いね。
といっても既に三台買ってる俺w
49Socket774:2008/02/14(木) 02:06:03 ID:Z/9oe/8U
他社製500GBでも起こるって話じゃなかったっけ?
50Socket774:2008/02/14(木) 02:08:07 ID:IvJRJWk2
だから結局適当なこといいすぎなんだって。
51Socket774:2008/02/14(木) 05:00:22 ID:Cp3Qsivs
>>37
一部の相性問題だろ?たったそれで地雷とかって、何言ってんだって思われるだけだぞ。
製品そのものは、記憶メディアとしてなんら問題はない。他のフォーマットの手段を選べば良いし。
さも、HDDそのものが欠陥商品みたいなことを言うからダメなんだよ。
単純に相性問題。M/Bのチップセットに対しても問題視すべきだろ。
52Socket774:2008/02/14(木) 05:17:35 ID:Z/9oe/8U

せっかくなんだからまとめようぜ。

問題の起こる構成

OS:

x Windows XP SP2
? Windows Vista

Chipset / Controller:

x ICH8R
x ICH9R

SATA Configuration Mode:

x AHCI(RAIDなし)
x AHCI(RAIDあり)
53Socket774:2008/02/14(木) 05:19:44 ID:Cp3Qsivs
まぁ、P7K500は去年の年末だし、とっくに相性問題の出るチップセットのM/Bは
市場に出回っていたのに、検証していなかった日立もどうかとは思うがね・・・
クイックフォーマットでもとりあえず使えるっしょ?気になるなら後でエラースキャンでもしとけ。
新規に追加した人は、それまで内蔵で使っていたものでシステムを稼動させて、
別手段でフォーマットすりゃおk。
54Socket774:2008/02/14(木) 05:21:55 ID:FnHmM3+A
静音、低発熱、省電力の天国行く奴、I/O地雷踏んで地獄逝く香具師とがいる。
どちらに選別されるかは、普段の行いじゃね?
ICH7、ICH8、ICH9でトラブル無しの行いは良い。^^
M/BはASUS、ASRock、Giga。知人のMSI P35 Platinum ICH9Rは不良だと。

マジ書くと、M/Bメーカーも関係してねえか?
55Socket774:2008/02/14(木) 07:43:37 ID:M4UtIzob
よーし、僕ちん、500GB*4で2TB組んじゃうぞぉ〜
56Socket774:2008/02/14(木) 08:14:28 ID:o+8TA++Y
FreeBSDでも128GB境界の不具合出るって言ってた人いたよね。
まだいるなら聞きたいんだけど、FreeBSDのバージョンは?
もし6.2以前なら、以下のパッチを適用するとどうなる?
http://www.jp.freebsd.org/cgi/cvsweb.cgi/src/sys/dev/ata/ata-all.c.diff?r1=1.279&r2=1.280

これで改善するなら原因が特定できそう。
57Socket774:2008/02/14(木) 08:20:22 ID:+bkzjtf8
やっぱす、M/Bとの相性・・・。しゃてと、500GB x2でテラボックスを作るか。
58Socket774:2008/02/14(木) 09:26:23 ID:J1pgzz1I
>>54
Intel純正でも問題でてる。
うちがそうだし。
ASUSでもGigaでも問題でてる。
価格com見ればわかるけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/SortID=7069819/


というか、トラブル無し=データ書き込み問題なし
という判断も多分に含まれているような気がする。
それならうちも問題はない。
フォーマットだけがこける。
チェックディスクは/fや/rつけても通った。

TrueImageのフォーマッタが通るとなると
やっぱりXP標準フォーマッタに原因があって
AHCIモードで上手くいかないところがある気がする。
ICH9使いのVistaユーザーいないんかー
59Socket774:2008/02/14(木) 12:07:33 ID:2BR2VjIO
ちゃんと調べてないから報告してなかったけど
vista Ultimate x64
ASUS P5K Pro(ICH9R)
P7K500 500Gx2(RAID0)

で、少なくともフォーマット(NTFS)は問題なかったよ。
60Socket774:2008/02/14(木) 13:30:11 ID:oqUcuhTL
VISTA(32bit)の標準フォーマッタはXPのものからは変更されており
プライマリパーティションしか作成できず、拡張パーティションは作成できません。

メニューとしては
「新しいシンプルボリューム」
「新しいスパンボリューム」
「新しいストライプボリューム」
しかなく、シンプルボリュームで作成すると必然的にプライマリパーティションになります。
VISTA(32bit)での報告がないのは、これが原因になっている感じがします。
そしてこのプライマリパーティションでは問題なくフォーマットできてしまいます。

ちなみに別のICH6を使っているXPのPCでの拡張のフォーマット時には問題が発生します。

XPでもプライマリはOKで拡張はNGといった報告もあるためXPのフォーマッタに
なんらかの要因があるような気がします。

素人の書き込みでスマソ
61Socket774:2008/02/14(木) 13:35:26 ID:c89IZjWP
1000ならSP3でXPにAHCIとRAIDドライバが組み込まれ
フォーマッタもバージョンアップする。
62Socket774:2008/02/14(木) 14:31:32 ID:Jz7w/MA7
今のところSP3待ちかね>XP

ところで純正以外のフォーマッターでフリーでXPや2000用のパーティション
(基本も拡張も)を自在に作れるものってある?
63Socket774:2008/02/14(木) 15:07:12 ID:AkN8j9L1
Partition Magic系のフリーのやつがあったきがする…
俺はPartition Magic持ってるから使った事無いけど
64Socket774:2008/02/14(木) 16:01:16 ID:19ClRHjr
テラなんて単位はひとごとだと思っていたが、500・320・320で数年前からとっくに1T超えていた…。
おそろしい時代だ。
65Socket774:2008/02/14(木) 16:03:11 ID:13kujM+n
>>52
乙!
近々P7Kが届くので北森Pen4+865+ICH5R+XP SP2の組み合わせで試してみるよ
それでダメなら相性かP7K側の問題が有力になるんじゃね?
66Socket774:2008/02/14(木) 16:42:00 ID:5q8b+ADd
ん?フォーマットで問題有りなのにチェックディスクで大丈夫な人いるのか?
うちはICH8R+AHCIでチェックディスク通らない。500GBの25%で止まる。境界辺りだな。

フォーマット報告する人はクイックじゃないこと分かるように書いてほしい。
ちゃんとスレ読まない馬鹿がいつ勘違い書き込みするか分からん。
67Socket774:2008/02/14(木) 16:59:25 ID:LsWnT0nC
>>62
1CDLinuxのKnoppixやMEPISのパーティションツールでいけるんじゃない
AHCIや新しいチップセットの対応はどうなんだろうか
68Socket774:2008/02/14(木) 17:10:28 ID:SFA2PlZl
P35-DS3(ICH9)では問題なす
69Socket774:2008/02/14(木) 17:11:21 ID:19ClRHjr
AHCIの問題って、すでにIDEでフォーマット済みならそれをAHCIで使用する分には問題なかと?
MB換えてAHCI使おうと思ってたのに不安になってきた
70Socket774:2008/02/14(木) 17:58:17 ID:Jz7w/MA7
>>67
KnoppixでNTFSの各バージョンのフォーマットできたっけ?
NTFSと一口に言っても2000用、XP用、Vista用の3種類くらいあった気がするが。
71Socket774:2008/02/14(木) 18:11:26 ID:V+bhuUhl
HDP725050GLA360を購入し、数日使用したんですが
使用中にPCがフリーズすることが多々あります。それと動作も異常に遅いです
これは不良品なのかPCとの相性が悪いのかどちらなのでしょうか?

ノートPCの外付け用に購入したため、Drive Fitness Testが使えないのでHDDの状態がわからないのです
他にHDDの状態を診断するツールはありますか?
72Socket774:2008/02/14(木) 18:41:48 ID:tFQXpsxr
接触不良でPIOってないか調べるんだ
73Socket774:2008/02/14(木) 18:57:05 ID:V+bhuUhl
確認しましたが、PIOモードではありませんでした
74Socket774:2008/02/14(木) 19:04:40 ID:wnVltKHh
>>71
外付けにしてるハードが悪いんだろ。
何にどうやってHDDを外付けにしてるんだ?
75Socket774:2008/02/14(木) 19:06:13 ID:ieO49n3k
内蔵して確認するPCもなくて
怪しげな外付けケースに入れて
チェックも出来ずにおかしいおかしい。ってチャレンジャーだなぁ
76Socket774:2008/02/14(木) 19:18:32 ID:V+bhuUhl
ケース使ってないんです
ケース高かったんでケーブルだけを買ってきて繋いでみました
77Socket774:2008/02/14(木) 19:21:44 ID:L34Nu8ks
本気で聞きたいなら情報を小出しにするな
78Socket774:2008/02/14(木) 19:27:51 ID:wnVltKHh
>>76
>ケース高かったんでケーブルだけを買ってきて繋いでみました
これが犯人。
終了。
79Socket774:2008/02/14(木) 19:40:20 ID:AmdIWFwb
バルクのUSB延長ケーブルとかも質の悪いのは普通に認識しなくなったりするからな
クオリティーの低さにビックリ
80Socket774:2008/02/14(木) 19:42:35 ID:c89IZjWP
裸で使ってるけど問題ないけどな。
つーか、ノートに接続って何で接続してんのよ?
81Socket774:2008/02/14(木) 19:45:45 ID:V+bhuUhl
接続ケーブルとして使ってるのはこれです
ttp://www.keian.co.jp/products/products_info/jh_st235sa/jh_st235sa.html
82Socket774:2008/02/14(木) 19:53:12 ID:L34Nu8ks
USBじゃねぇーーか!!!
8347:2008/02/14(木) 19:56:31 ID:QKnBESgn
俺の環境では、RAIDだけダメだった。
AHCIでのNTFS通常フォーマットは完走したよ。
84Socket774:2008/02/14(木) 19:58:14 ID:V+bhuUhl
でもシリアルATA対応と書いてあるんですけど
ノートの方がUSB2.0の接続口しかなかったんで
USB接続でできるものをと思って
85Socket774:2008/02/14(木) 20:14:42 ID:LaqD8cQl
ま、釣りだとしても別にいいからレスしちゃうw

基本的に、eSATA(ポート) <-> SATA(HDD) 接続以外は、
変換チップが必要で、その現在使用中の接続キットにも
例外なくチップが搭載されているわけです。

そして、その変換チップによっては色々と問題が発生しま
す。

また、裸で使用している場合、HDD本体のアース等の関
係で動作が怪しくなったりする事もあります。

更に、電源供給不足によって起こるHDD障害などもあり
ます。


86Socket774:2008/02/14(木) 20:28:23 ID:s/AThUHX
P7Kの500GBと250GB買ったんだけどFeature Toolで静音化がうまくいかない。
500GBの方は常にQuietで250GBの方は常にLoudな感じ。

Toolで設定はちゃんと変更できるし保存もされてるんだが
どの数値を選んでも音が変わらない。verは最新の2.08。
3台のマザーで試したし、T7KではうまくいってるのでHDDの問題だと思う。

250GBの方をどうにかして静音化したいんだが誰か助けてくれ。
87Socket774:2008/02/14(木) 20:33:39 ID:V+bhuUhl
>>85
PCとの相性でなく接続ケーブルの方に問題があるってことですか?
88Socket774:2008/02/14(木) 20:48:19 ID:7oHs5zST
SATA対応っていっても、それはHDD接続側がSATAに対応してるというだけで、
もう片方がUSBで接続している以上、USB分の速度しか出ませんわな。
さらに、SATAとUSBの変換かます分だけパフォーマンスも落ちるわけで。
89Socket774:2008/02/14(木) 20:52:30 ID:evp0/YBV
>>79
USB の規格上、延長ケーブルは認められてないしな
見かけは延長ケーブルだけど、ハブと同じ動作をするやつ(リピータ)だと
問題起こりにくいと思う
90Socket774:2008/02/14(木) 20:58:39 ID:YFT5RXaa
ノートなら板違いだろ
変換ケーブルの話ならハードウェア板にでもいけばいいし
91Socket774:2008/02/14(木) 21:01:42 ID:QvYAk4vM
>>87
動作が遅いってPCが?
それとも転送速度?

たぶん変換ケーブルの不良か相性だと思うけど
別メーカーのケーブルなりケースなりで試すか
別のHDD繋いで試してみれ
92Socket774:2008/02/14(木) 21:29:18 ID:V+bhuUhl
>>91
転送速度は変わらないんですけど、外付けHDD内のファイル読み込みにかなり時間がかかります
読み込み状態のままで、フリーズすることもあるんですけど…
それほど容量があるわけでなく、テストで少し移した程度なのでおかしいなと思って

HDDが壊れてるのか、ケーブルが駄目なのか、はたまたPCとの相性が悪いのか
ネットで調べても具体的に初期不良でどういった症状が起こるのか書かれていないために途方にくれています
HDD自体とPCの相性が悪い場合は、もちろんケーブル交換しても駄目ですよね
93Socket774:2008/02/14(木) 21:46:24 ID:XB/D5usn
スレ違い&板違い
94Socket774:2008/02/14(木) 21:57:05 ID:L34Nu8ks
新しい変換ケーブルでも買って、少しでも違う環境でテストしてくれないと問題が絞り込めない
今のままだと多分どこのスレに行っても突っぱねられるよ
95Socket774:2008/02/14(木) 21:59:04 ID:V+bhuUhl
>>94
そうします
とりあえず明日にでもケーブルの方のサポートにでも連絡してみようと思います
96Socket774:2008/02/14(木) 22:05:36 ID:VhIlchOn
>>95
KEIAN/恵安 友の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1184929131/
↑行って同じ事をカキコしてみな。きっと満足できるレスが来るよん。 ^^
97Socket774:2008/02/14(木) 22:11:38 ID:V+bhuUhl
>>96
そんなスレあったんですね
ちらっと見てみましたが、壊れたというレスが目立つような…
信頼できないメーカーだったのかorz
98Socket774:2008/02/14(木) 22:56:02 ID:17tGc2RC
>>97
今度からは事前に色々と調べてからにしな
すぐにガッツク野郎は嫌がられるぜ
99Socket774:2008/02/14(木) 23:23:57 ID:LaqD8cQl
>>98
ガッツク以前に、お礼の一言もないけどな V+bhuUhl は。
100Socket774:2008/02/15(金) 01:03:38 ID:1AyQzrjj
KEIAN/恵安スレでカキコしたら、きっと悲惨だぜ ^^ >>97
101Socket774:2008/02/15(金) 01:07:49 ID:AmOVrkf7
ケースも使ってないようなバカにマジレスし、スレ伸ばすほうが反省すべき。
…でないと、いつまで経っても自分で解決しようとしない、2ちゃんをサポートセンターか
なにかと勘違いするバカが増え続けるだけ。
102Socket774:2008/02/15(金) 01:30:45 ID:6gw8L81G
>>56
とっくに返品したよ。検証する義理も暇もないし。
構成は、FreeBSD6.2、ICH5。
ちなみに、↓も繋げてるけど問題なし。
ad0: 238475MB <Hitachi HDS722525VLSA80 V36OA6MA> at ata0-master SATA150

HDDの制御チップが腐ってると考えない理由が分からん。
Windowsだとドライバやファイルシステムの関係で出たり出なかったりするんだろ。
最終的にHDDに対して128GB目をまたぐ命令が届かなければ出ないんだから。
103Socket774:2008/02/15(金) 02:02:37 ID:iE/Z/cgN
750Gと1Tの新型はいつごろ出るのかな
104Socket774:2008/02/15(金) 02:21:06 ID:NQ7EU74g
てか寒が3枚プラッタの1T出してるし、1Tはそろそろ新型出さないとまずいだろ
105Socket774:2008/02/15(金) 02:35:38 ID:0kF5+MQh
殆どの顧客はプラッタ枚数や10%程度のシーケンシャル速度の違いは気にしないからこのままでおk
実際ランダムアクセスになれば多少のシーケンシャルの違いなんて全然意味ないしな
そもそもチョンの1TBは数が出てないし実績が無い(ベンダ、HD103UJ共々)ので
HGST他のメーカーが気にする必要は無い

新型の開発費用と大容量プラッタの歩留まりを考えると、
現状でも問題無いのに相場の下がってきた1TBクラスに新型投入するよりも
1.25TBとか1.5TBのより上位機種を出した方が儲けられる。
10658:2008/02/15(金) 02:44:04 ID:WPhZUv3n
>>66
>>58だけど、クイックフォーマットされた上においての
AHCIモードでのchkdsk /f /r は通った。
通常フォーマットはこける。
もちろんICH9(DH)ね。
10758:2008/02/15(金) 02:46:48 ID:WPhZUv3n
>>69
特に問題おきてないね
128GBあたりこえてすでに250GBくらい書き込んでるけど。
問題おきてるマシンでIDEモードにして通常フォーマット
そのあとAHCIモードにして使ってる。
でも、データは問題おきてもいいように
とりあえずのデータ置き場になっている。
108Socket774:2008/02/15(金) 02:56:08 ID:8V+mbg4S
xpでAHCIの状態でフォーマットするとダメ。
IDEでフォーマットしたり、ほかでフォーマットしたものをAHCIで使うのは大丈夫と。
109Socket774:2008/02/15(金) 03:30:51 ID:jJtZiqV7
IDEでフォーマットしようが、AHCIでチェックディスクかければ問題出るって前スレになかったか?
どっちなんだろか、それともどっちもありか。
110Socket774:2008/02/15(金) 06:35:16 ID:rCfQogpY
>>105
プラッタ少ないと安くできるんでしょ?
顧客としては価格は気になりますよ
111Socket774:2008/02/15(金) 06:38:05 ID:0kF5+MQh
>>110
チョンとWDのが安いよ。
安物が欲しければそちらをどうぞ
112Socket774:2008/02/15(金) 06:46:55 ID:f7YkrSxl
P7K500も一万円切れ目前の安物だろ
113Socket774:2008/02/15(金) 07:19:28 ID:EColq41q
P7K500より高くても糞なのは多いけどな
114Socket774:2008/02/15(金) 07:41:51 ID:3vIB3EYw
08年3月期赤字だと売却されるんだっけ?
115Socket774:2008/02/15(金) 10:00:30 ID:gOEHaNfA
>>9の問題はHGSTは認識してるのか?
知ってて黙ってるのでは?
今回収騒ぎになったら会社やばいし

なんて妄想してしまうw
116Socket774:2008/02/15(金) 10:02:20 ID:2UJw8vxy
お前アホだろ
117Socket774:2008/02/15(金) 11:00:45 ID:F3gDkjW4
>>115
認識はしている。
しかし、アナウンスはしない。
それだけ。
具体的な解決策はまだ見つけてない。(見つけようとしない。)
DFT通れば異常無しとして、
責任関係(HD,ICH9R,ドライバ、OSフォーマッター)も明らかにせず、
相性の問題として販売店へ転嫁しようとしている。
そして、ほとぼりが冷めるのを密かにまっている。
以上。
118Socket774:2008/02/15(金) 11:25:03 ID:WPhZUv3n
VistaのAHCIドライバってどこの?
Intel?MS?
119Socket774:2008/02/15(金) 11:26:46 ID:reHJnpq0
P7K500を叩いている奴は、数日前からいる大容量HDD導入に対して
犯罪者呼ばわりした基地外なんで、放置よろ
120Socket774:2008/02/15(金) 11:29:39 ID:TxNAVf01
>>117
わざわざageるほどならその妄想のソースを出してもらおうか?
121Socket774:2008/02/15(金) 11:34:09 ID:di2EAjoC
119 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:26:46 ID:reHJnpq0
P7K500を叩いている奴は、数日前からいる大容量HDD導入に対して
犯罪者呼ばわりした基地外なんで、放置よろ

120 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:29:39 ID:TxNAVf01
>>117
わざわざageるほどならその妄想のソースを出してもらおうか?

119 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:26:46 ID:reHJnpq0
P7K500を叩いている奴は、数日前からいる大容量HDD導入に対して
犯罪者呼ばわりした基地外なんで、放置よろ

120 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:29:39 ID:TxNAVf01
>>117
わざわざageるほどならその妄想のソースを出してもらおうか?

119 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:26:46 ID:reHJnpq0
P7K500を叩いている奴は、数日前からいる大容量HDD導入に対して
犯罪者呼ばわりした基地外なんで、放置よろ

120 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 11:29:39 ID:TxNAVf01
>>117
わざわざageるほどならその妄想のソースを出してもらおうか?
122Socket774:2008/02/15(金) 11:35:29 ID:reHJnpq0
さっそく釣れたね、常駐している気持ち悪い基地外犯罪者認定厨。
お前の必死さが笑える、一生やってろw
お前が何をほざこうが、犯罪目的にならない利用目的で
大容量HDDを導入する人はこれから増えますが何か?
123Socket774:2008/02/15(金) 12:13:29 ID:AmOVrkf7
またお前かよ。うざいから消えろ。
124Socket774:2008/02/15(金) 12:19:18 ID:r7gAe8J9
またお前かよ。うざいから消えろ。
125Socket774:2008/02/15(金) 12:23:42 ID:xsBflFq1
また俺かよ。うざいから消える。
126Socket774:2008/02/15(金) 12:47:14 ID:cOO0gpiV
これほんと?3.5インチはやめないの?

http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1198336470/32

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:21:15 ID:fH6fhrqo
日立製作所子会社の日立グローバルストレージテクノロジーズ(HGST)は
小型ハードディスク駆動装置(HDD)事業から撤退する。
来年夏をメドに製品出荷を停止。
富士通も計画していた小型品の参入を断念する。
同HDDは携帯音楽プレーヤーやビデオカメラなどデジタル機器に
搭載されているが、最近では大容量化と低価格化が進む半導体の
フラッシュメモリーに置き換わっている。日立などは成長が見込める
中大型品に経営資源を集中する。
HGSTはデータを記録するディスクの口径が1インチ型の生産を終了。
ビデオカメラ向けに供給してきた1.8インチ型も来年夏をメドに出荷をやめる。
同社の1.8型の生産規模は月間20万台前後と見られ、ピーク時の半分以下に減少。
新製品開発も停止しており、来年夏に向けて順次、生産規模を縮小する。
127Socket774:2008/02/15(金) 12:49:25 ID:TxNAVf01
お前は小型という文字が読めないのか低脳
128Socket774:2008/02/15(金) 12:53:50 ID:bLYxL4DJ
>>126
辞めたら事業売れないだろ。
129Socket774:2008/02/15(金) 13:52:31 ID:mGwmRN4f
2.5インチは続けてくれ
日立大好きだから…

二桁GBしか買わないけど。
130Socket774:2008/02/15(金) 14:13:17 ID:XfnCtsRC
小型というところに目をつけよう。今後はSSDの存在が圧してくるんで
早いところ撤退しておいた方が無難だぞ。
131Socket774:2008/02/15(金) 15:27:15 ID:K14x/jtl
SSDは記憶回数が心配
132Socket774:2008/02/15(金) 15:36:34 ID:XfnCtsRC
SSDの現時点でのデメリットを挙げても、今後それが改善されていけば
いずれ小型HDDなんて廃れていくんじゃないの?今後を見据えて
事業を発展させていかないと、企業側からしてみたら損失が大きくなるだけ。
3.5インチHDDで巻き返しているんだから、そっちに力を入れてた方が無難だな。
俺が経営者、投資家だったらそういった面を見るね。
133Socket774:2008/02/15(金) 16:34:58 ID:/38jB88h
ぬこ鳴きファームの時も回収しなかったよな
134Socket774:2008/02/15(金) 17:03:13 ID:k/bR3oRg
犯罪者認定厨とか騒いでる荒らしまだいたのかよw
みんなお前のこと迷惑だって思ってるのに、いつまでたっても自覚しないのなww
135Socket774:2008/02/15(金) 17:29:20 ID:T2UlH5A+
>>133
ぬこ鳴きって欠陥?
最近久しぶりにHGST買ったけど鳴かなくてむしろ寂しいんだけどw
136Socket774:2008/02/15(金) 17:39:00 ID:K14x/jtl
>>135
ぬこを代部屋に置けばおk
137Socket774:2008/02/15(金) 17:40:03 ID:0jVkjKeg
ぬこ好きに売ればボロ儲けだな
138Socket774:2008/02/15(金) 17:51:23 ID:WPhZUv3n
鍋に入れて遊ぶ動画が流行るかもな
139Socket774:2008/02/15(金) 18:15:55 ID:UrnF9w5z
また頭に不具合が起きてるヤツがいるみたいだな
140Socket774:2008/02/15(金) 18:31:55 ID:A9HUj27X
HDDの殻を割ってヌコをブチ込みカワユス〜♥という動画が大流行の兆しか
141Socket774:2008/02/15(金) 20:11:32 ID:bQhMxKPa
レッテル認定厨は誰と戦ってるの?
142Socket774:2008/02/15(金) 20:23:51 ID:rYSchu6g
ぬこ鳴きは不具合じゃねーだろwww
どのHDDも音はするし
その音が偶にニャーって音だっただけのことでむしろ微笑ましいだろ
音が不具合ならチータとかジェット戦闘機のエンジン音がするぞwww
143Socket774:2008/02/15(金) 20:52:28 ID:pujxWuPt
>>141
なんだかんだで構ってるしてるお前等だろう、いい加減スルーしろよ
144Socket774:2008/02/15(金) 21:16:28 ID:3vIB3EYw
P2P用で負荷かけまくってる日立より後に買ったデータ用のWDの方がへたって来た
145Socket774:2008/02/15(金) 21:51:37 ID:VAOdz/sG
IEDの250GとSATAの500GのHGSTのHDDを持っているんですが、
Feature ToolがHDDを認識してくれません
何ででしょう
146Socket774:2008/02/15(金) 21:53:46 ID:CSo6l3bU
USBか拡張ボード経由で繋いでんだろ

147Socket774:2008/02/15(金) 21:57:28 ID:L1gQEln+
明日P7K500で組むんだが
安心しきっていてこのスレはノーマークで買った

XPインスコするんだがAHCIは使わない方がいいんだな?
ってか、NCQは対応してないのか?
ttp://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.7f60d6528bc4715c21386293eac4f0a0/
↑のデータシート
148Socket774:2008/02/15(金) 21:59:38 ID:vVllTofn
IEDはHGSTが認識しない
149Socket774:2008/02/15(金) 22:00:41 ID:VAOdz/sG
HDP725050GLA360とHDS721616PLAT80です
160Gでした

両方ともマザーボードから直接ケーブルを引いてます
マザーはP35 Platinumです


150Socket774:2008/02/15(金) 22:04:15 ID:N95N4Ndn
即席爆発装置なんてPCにつないでも認識しないだろ。JK
151Socket774:2008/02/15(金) 22:05:42 ID:VAOdz/sG
すみませんIDEのミスです
152Socket774:2008/02/15(金) 22:06:38 ID:ifLw++HD
>>149
ケーブルが死んでる。
700円くらいのケーブルを買ってきて試す。
153Socket774:2008/02/15(金) 22:11:01 ID:QchAcsRQ
>>149
昨日、同じP35 PlatinumでHDP725050GLA360を繋いだが
Feature Toolで認識しなかったので、一回CMOSクリアしたら認識した。
154Socket774:2008/02/15(金) 22:14:33 ID:vVllTofn
遊園地の特徴なのか。。。憶えておこう ^^
155Socket774:2008/02/15(金) 22:27:08 ID:lPTY7KWy
NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更する
というのはどうすればできるのでしょうか?
自分はフォーマットするときに、ディスクの管理から、バーを右クリック→フォーマット
でしているのですが、数字をいじれるようなダイアログない気がするのですが
156Socket774:2008/02/15(金) 22:31:13 ID:51cLC1RT
寝言は寝て言え
157Socket774:2008/02/15(金) 22:59:19 ID:KeLNH5Zq
「アロケーションユニットサイズ」って言われたら分からない馬鹿なんだろ。
普通はたとえ知らなくても察しがつくけどな。
158Socket774:2008/02/15(金) 23:10:36 ID:bTMyy3h5
セクタとトラックとシリンダとクラスタの勉強からやり直してね。
159Socket774:2008/02/15(金) 23:12:05 ID:ZNWHq1gR
ちょっと聞きたいことあるんですが・・・
P7K500をwindowsXPでフォーマットしてファイルを移してコンピューター管理のデフラグツールで
見てみるとシステムファイルってのが出来るんだけどこれなに?
T7K500ではシステムファイルが少ないんだけどP7K500ではすごく幅を取ってるように見える
160Socket774:2008/02/15(金) 23:18:20 ID:mvmlf30/
>>156
ゴミレスイラネ
161Socket774:2008/02/15(金) 23:39:41 ID:0PqwzQpA
Seagate DiscWizard(True Image)を使って
既存の海門からHDP725050GLA360に
ICH9RでRAIDモードのままシステムをコピーしたあと
chkdsk /rしてみたけど問題ないね
いちいちIDEモードに変更しなくていいからオヌヌメ
162Socket774:2008/02/16(土) 00:59:38 ID:PX6xUy9w
あぁ海門でFreeBSDでddやったが問題なかったよ。
AHCIとか関係ないし、誤解してるやつ多すぎるな。

NTFSだと最小管理単位が標準で4096bytes、つまり8セクタ使う。
その最小管理単位を使用しているファイルが、128GB目を
またいでいるセクタにまで達していない場合、発生しなくなる。
フォーマットやchkdskの場合でも、たまたまその処理時の
HDDへの命令単位が128GB目で分けられていたら発生しない。

不具合を隠蔽するメーカの製品など二度と買わないって意味で、
このスレを見続けていたけど、隠し通すつもりのようだな。
163Socket774:2008/02/16(土) 01:08:35 ID:Fwze4XYz
>>162
> 不具合を隠蔽するメーカの製品など二度と買わないって意味で、
> このスレを見続けていたけど、隠し通すつもりのようだな。

で? 何がしたいんだ?
164Socket774:2008/02/16(土) 01:16:57 ID:55EgVfMc
明日HDP725050GLA360を買う予定なんだけど
TIでフォーマットすれば問題ないの?
165Socket774:2008/02/16(土) 01:19:49 ID:7vIP+4jh
>>164
フォーマット済みのHDDを買えば。
166Socket774:2008/02/16(土) 02:04:50 ID:61xBZK+w
>>164
価格comの問題スレッドではそういってるね
ただIDEモードでフォーマットしてもいけるよ
あくまでAHCIモードでフォーマットがこけるって話
167Socket774:2008/02/16(土) 02:09:38 ID:55EgVfMc
>>166
サンクス
明日かってやってみる
168Socket774:2008/02/16(土) 02:18:01 ID:61xBZK+w
>>167
もし手数じゃなければ
AHCIモード+TIでのフォーマット成功報告よろ
いまのところ価格comだけなのでサンプルが
169Socket774:2008/02/16(土) 02:43:19 ID:/R3aRHYH
>>166
RAIDじゃIDE対策は使えないんだよん
170Socket774:2008/02/16(土) 03:21:24 ID:61xBZK+w
あ、そうなんだ
知らんかったスマソ
171Socket774:2008/02/16(土) 03:22:48 ID:Ig2zOfnZ
どうしてこんな欠陥HDD買ってる奴が居るの?

どう見てもおかしいだろ。
172Socket774:2008/02/16(土) 03:23:29 ID:Ig2zOfnZ
日立:相性
海門:低温速度低下
WD:5400rpm&スピンダウン

結論Samsungしかまとも
173Socket774:2008/02/16(土) 03:25:30 ID:EXRocT32
工作の前に、まずは日本語もっと勉強しようなw
174Socket774:2008/02/16(土) 03:26:46 ID:KYrUt8AO
抽出 ID:Ig2zOfnZ (2回)

171 名前:Socket774[] 投稿日:2008/02/16(土) 03:22:48 ID:Ig2zOfnZ
どうしてこんな欠陥HDD買ってる奴が居るの?

どう見てもおかしいだろ。

172 名前:Socket774[] 投稿日:2008/02/16(土) 03:23:29 ID:Ig2zOfnZ
日立:相性
海門:低温速度低下
WD:5400rpm&スピンダウン

結論Samsungしかまとも
175Socket774:2008/02/16(土) 03:30:13 ID:Ig2zOfnZ
日本人だから、義務課程を終了しているから問題ない
176Socket774:2008/02/16(土) 03:30:50 ID:fylKoUmi
何だ在日か
177Socket774:2008/02/16(土) 03:34:34 ID:Ig2zOfnZ
肝心の反論が出来ていないぞ
178Socket774:2008/02/16(土) 03:52:44 ID:RG03OSoN
>>171
マジレスすると全々おかしくないよ。
買いたいから買う、トラブルから騒ぐ、次が出たら再び買う・・・エンドレス。
だって、日立なんだよ。日本人だし・・・金有るし。

キミはサムチョソのHDDが一番だと思っているらしいね。
ソレはソレでキミの自由。低発熱、大容量、低速で良ければサムチョソマンセーもおk!

でもね、ココは日立のHDDで遊んでいる連中ばかりなの。
キミの価値観なんてカコキされてもスレの無駄だからキミ不要。わかった? ^^
179Socket774:2008/02/16(土) 04:07:54 ID:JsmCC/dj
>>178
お前の書き込みも戯言だよ
スレ住人の代表面をするな
180Socket774:2008/02/16(土) 04:17:05 ID:RG03OSoN
>>179
だからどうなの? お前、帰国するの? ^^
181Socket774:2008/02/16(土) 04:32:24 ID:kjqvw/Vi
また頭に不具合が起きてるヤツがいるみたいだな
182Socket774:2008/02/16(土) 04:59:39 ID:pNmdc8R9
NGワート行き
ID:Ig2zOfnZ
ID:RG03OSoN
ID:JsmCC/dj
183Socket774:2008/02/16(土) 05:12:13 ID:Ig+Hrqc0
NGワート行き
ID:pNmdc8R9
184Socket774:2008/02/16(土) 05:15:40 ID:pNmdc8R9
NGワート行き
ID:Ig+Hrqc0
185Socket774:2008/02/16(土) 06:25:14 ID:aidIjz6J
NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更する
というのはどうすればできるのでしょうか?
自分はフォーマットするときに、ディスクの管理から、バーを右クリック→フォーマット
でしているのですが、数字をいじれるようなダイアログない気がするのですが
186Socket774:2008/02/16(土) 06:59:17 ID:bqQnP7cG
187Socket774:2008/02/16(土) 08:33:18 ID:aidIjz6J
>>186
Logitec ディスクフォーマッタ で、フォーマットするだけで、設定変更しなくても
それで大丈夫でしょうか?
188Socket774:2008/02/16(土) 09:07:58 ID:SJdEjpUt
何故AHCIモードでは問題が出るのですか?
189Socket774:2008/02/16(土) 09:09:48 ID:ajFrBSDy
IntelかHGSTに問い合わせろ
190Socket774:2008/02/16(土) 11:05:53 ID:61xBZK+w
intelはosがvistaじゃないと取り合ってくれないぞ
うむ
191Socket774:2008/02/16(土) 11:52:35 ID:RrQjx0Fy
一応XPでAHCIはサポート外だからな>ICH
192Socket774:2008/02/16(土) 12:43:45 ID:61xBZK+w
>>59-60
お、vistaユーザー報告ハケンッ!!
というか、これかなり重要な答えな希ガス
>>9のテンプレ入りしてもいいような。

プライマリにするとXPでもVistaでも問題ないんだ。
Vistaのフォーマッタが標準で必ずプライマリでフォーマットされて
ノーエラーってことは、AHCIドライバが拡張パーティションの
フォーマットを想定していないってことかね?
AHCIドライバがVista標準って考える限り。
193Socket774:2008/02/16(土) 12:50:32 ID:iFm2JmR4
問題出てる人は大変なんだな
問題出てない私は幸せ物
194Socket774:2008/02/16(土) 12:51:43 ID:61xBZK+w
プライマリでフォーマットってなんだ。

標準ではプライマリパーティションしか作成できず
それでフォーマットされてノーエラー

に訂正。


とりあえず

ICH9(DH) + AHCIモード + プライマリパーティション + XP通常フォーマット(NTFS/既定値)

でフォーマット成功するか試してみるか。
>>59-60にさらなる確証が加わる。
195Socket774:2008/02/16(土) 13:08:10 ID:i+G5QG8b
ケースが安物だと思って、HDの五月蠅さには我慢してたんだけど
テンプレのFeatureTool(Hitachi,旧IBM)でのHDD静音化方法を試してみたら
あまりの静穏化に感動した。
ありがとう。

196Socket774:2008/02/16(土) 13:40:33 ID:61xBZK+w
臨界点突破。
XPで、拡張パーティションにおいて27%で停止していた通常フォーマットが、
プライマリパーティションにするとAHCIモードでも問題でなかった。
>>59-60は、FAといっていいかもしれない。

TrueImageが通るというのも、
もしかしたらプライマリパーティションにして
フォーマットしているせいかもしれないな。


個人的まとめ

  P7K500 + ICH9 + AHCIモード + XP通常フォーマット(NTFS/既定値)

+ 拡張パーティションのフォーマット = ×
+ プライマリパーティションのフォーマット = ○
197Socket774:2008/02/16(土) 14:01:21 ID:4bCVXYLm
普段から拡張パーティションでフォーマットする人って何なの?
互換性考えればプライマリパーティションにするだろ常考
198Socket774:2008/02/16(土) 14:14:38 ID:61xBZK+w
いや逆に全部プライマリのほうが問題あるだろう
普通データ領域で使い方決定してるなら拡張にするぜJK
199Socket774:2008/02/16(土) 14:17:40 ID:KYrUt8AO
拡張とプライマリの使い分けってどうしたらいい?
200Socket774:2008/02/16(土) 14:23:02 ID:gjg5BFMs
人ごとだなと見ていたが
そういわれると確かに全部プライマリだった
201Socket774:2008/02/16(土) 14:26:41 ID:OPYvp9H6
オレ起動するドライブ以外は全部拡張パーティションでフォーマットしてる・・・
202Socket774:2008/02/16(土) 14:27:51 ID:EtPYVtnY
拡張パテの具体的なメリットってあるの?
プライマリ1つしか持てなかったDOS/98系ならともかく、
Vistaでわかるように、
拡張は任意で使わない方向にある(4つ目か5つ目だかのフォーマットは拡張でされる。当たり前だけど)わけで。
203Socket774:2008/02/16(土) 14:28:43 ID:Y0eRjtLi
祖父から500G*4つ届きました
これでまた戦えます
204Socket774:2008/02/16(土) 14:32:53 ID:KYrUt8AO
>>202
> 拡張パテの具体的なメリットってあるの?

俺もそれ知りたい。今まで全部プライマリでフォーマットしていたから。
たしか拡張パティーは1HDDにつき1個しか設定できないんだよね?
205Socket774:2008/02/16(土) 14:34:57 ID:61xBZK+w
>>202
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/part.htm
だって。
あとはパーティションに詳しい人におまかせ。
206Socket774:2008/02/16(土) 14:53:46 ID:FPrlep+w
論理パーティション数には制限が無い。
拡張パーティション中に複数の論理パーティションを作成。
各パーティションに目的別のデータを突っ込み、それぞれ管理。
207Socket774:2008/02/16(土) 15:15:31 ID:EtPYVtnY
>>206
パーティションそんなに切ってどうすんだよw

DOSや98系だと、OSの制限で基本は1つまでだったので、
たとえ2つでも、複数切るには拡張+論理使うしかなかった。そんだけの話じゃね?
現状でも、1つのディスクに5つ以上のパテ切るには拡張パーティションが必要だけど、
拡張パテじゃなかったので困った。なんて具体例があるのかね??
208Socket774:2008/02/16(土) 15:29:02 ID:CctJUWna
マルチユーザ環境だと拡張+論理で各ユーザの使用管理がやりやすいってのはあるけど……
個人用途ではひとつのドライブを五つも六つもパテ割するのはあんまメリット無い。管理がいたずらに
煩雑化するだけのような
209Socket774:2008/02/16(土) 16:00:45 ID:61xBZK+w
VistaでVMware入れて98動かしたときに
沢山あるプライマリディスク見えるんだろうか?

いまだにDOS入ったUSBもBIOSアップデートで使ったりするし。
そこにパーティションいじるアプリとかも入っていたり。
見えるに越したことはない。


Vista 拡張パーティション

でぐぐるとやりたくてもできなくて困っている人もいるみたいだ。
個人的には、何かとプライマリが多いとパーティションいじる
ツールで問題がでそうな気がするというところくらい。
まず後からパーティション調整することはないんだけど。

後方互換残すなら拡張パテ
環境限定するならどっちでも問題ないってところかね。
210Socket774:2008/02/16(土) 16:05:41 ID:h6BJA086
>>9の問題について散々騒がれてきたけど
結局は>>59-60が結論なのか?

「拡張パーティションつくんな」が結論なんて
長いこと議論されてきた割にはあっけない解決だな
211Socket774:2008/02/16(土) 16:12:18 ID:EtPYVtnY
ベタな通常運用に関しては、それでFAなのかも。
あとは、RAIDカードや他OSでの話だな。
212Socket774:2008/02/16(土) 16:36:54 ID:EtPYVtnY
かんたんまとめ

!! Windows XPでAHCI運用する場合、ICHx系チップセットでの不具合が確認されています

・ XP / ICHx系 / AHCI で使う場合、フォーマット時に拡張パーティションを選ぶとコケます
 → プライマリパーティションであれば問題ありません

・ AHCIでなく、IDE運用なら問題ありません
・ IDE運用でフォーマットしたものを、AHCIで使うのはOK
・ 同様に、各種フォーマッタでフォーマットされたディスクもOK

・ ちなみに、Intel的にはXPでのAHCIは未サポート
・ Vista 32bitではたぶん問題ない

・ 他チップセット/OSでの運用・障害情報求ム。
213Socket774:2008/02/16(土) 17:01:21 ID:EijHAozQ
あれ?
AHCIいらなくね?
214Socket774:2008/02/16(土) 17:03:29 ID:gjg5BFMs
せっかくだから俺はこの赤いAHCIを選ぶぜ
215Socket774:2008/02/16(土) 17:17:35 ID:PX6xUy9w
>>212
フォーマットが通ったら問題ないとか思ってるのか?
フォーマットしてすぐ128GBより大きなファイルを作ってみろ。
書き込みに失敗するか書けても読み込みに失敗する可能性が高い。
必ず失敗すると言い切れないのは、128GB目で読み書きの命令が
内部的に分けられる場合があるから。
いずれにしても、HDP725025GLA380は欠陥品。
216Socket774:2008/02/16(土) 17:24:00 ID:xAw2kWd2
XP で AHCI を使ってる時に問題が出るなら自業自得じゃないか
intel は未サポートだし
217Socket774:2008/02/16(土) 17:25:09 ID:BpQNqAcS

グチグチ言ってないで、きっちり検証してスクショとって、
Webなりblogなりにすりゃいいじゃん。

>>215曰く、AHCI関係なく問題が出るそうなので、みんな頑張ってエラー報告頼むぞw
218Socket774:2008/02/16(土) 17:31:21 ID:BpQNqAcS
つうか、明示的にHGSTならコケて海門ならコケない。
というアクセスパターンの命令を実行できんの?

じゃないと、海門使ったところで、
>128GB目で読み書きの命令が内部的に分けられる場合

だったかもしれないよね?????????

219Socket774:2008/02/16(土) 17:36:26 ID:FAOfhZHL
Windows XP標準ドライバだと問題なくてAHCIやRAIDで問題が起きるってことは
>>56のcommitで修正してるFreeBSD ATAドライバのバグ (128GB境界をまたぐ
アクセスではLBA48を使わないといけないのにLBA28を使っている) と同じ
誤りをIntel Matrix Storageドライバがやらかしてるってことなんじゃないの?

ATAの仕様上はLBA28で128GB境界をまたいだ場合の動作は未定義なので
>>162のようにLBA48と同様に動作するドライブも、エラーを返すドライブも
どちらも規格どおりの動作をしてることになるよ。
220Socket774:2008/02/16(土) 17:36:47 ID:PX6xUy9w
だから、FreeBSDのddならできる。
過去ログ嫁。
別に日立に恨みはないが、こっそり直すのは気に食わんだけ。
221Socket774:2008/02/16(土) 17:39:39 ID:EijHAozQ
直ったの?
222Socket774:2008/02/16(土) 17:42:41 ID:BpQNqAcS
>>215
「HGSTが腐ってるので、IDEだろうとなんだろうとコケる。ddでコケたもん」

>>219
「それfixされてるし。仕様上のドライブの動作としてはどちらもアリ。
 Intel Matrix〜が腐ってるんじゃない?」


>>219のほうが説得力あるなぁ。
223Socket774:2008/02/16(土) 17:44:19 ID:h6BJA086
>>219
intelのドライバのミスとHGSTの律儀さが重なって
問題が発生して立ってことなん?
224Socket774:2008/02/16(土) 17:56:37 ID:y6pEGD6b
>>212
フォーマットはうまくいっても
chkdsk /rすると25%で止まるよ
225Socket774:2008/02/16(土) 17:57:51 ID:4bCVXYLm
HGSTが規格上未定義だからって実装をサボったからいけないんだよ
規格外のアクセスもありうるという性悪説に立って未定義でも実装すべき

と言いたいところだが、俺が開発者だったらめんどくさいから未定義なら実装しないわw
むしろIntelのドライバのバグを見つけてくれたからGJ
226Socket774:2008/02/16(土) 18:13:10 ID:KYrUt8AO
ところで128GBをまたいだところでエラーが生じるというのならば、
500GBタイプだけでなく250GBタイプにも同様のエラーが出て
しかるべきだと思うんだが。
227Socket774:2008/02/16(土) 18:32:40 ID:aaV9y2or
中国OEM先のエクセルストアーは160Gまでしか作ってなかったから
LBA28をまたぐ動作を確認していなかった。
と想像。
228Socket774:2008/02/16(土) 18:42:36 ID:PX6xUy9w
>>219
逆に考えればさ、未定義なら128GB境界をまたいだ場合の命令に
LBA48を使うとエラーを返すって実装もありなんじゃないの?
ってintelが主張するかもね。
日立の過去モデルでは、エラーは返していないわけだし、
どちらかというとHDD側が気を使うべき未定義領域な気がするな。
229Socket774:2008/02/16(土) 18:43:27 ID:eU1KRoNI
毒HDDか…
230Socket774:2008/02/16(土) 18:54:38 ID:zJMntgXr
>>227
いわんこっちゃない
だから中国とは手を切れとあれほど言ってきたのに
231Socket774:2008/02/16(土) 18:59:20 ID:4bCVXYLm
>>228
仕様書読んだわけじゃないから詳しいことはわからんけど、今出ている情報によれば、
Intelのドライバが規格外のアクセスをしている可能性があって、
日立HDDは規格外のアクセスに対してエラーを返してるだけじゃないのか?
232Socket774:2008/02/16(土) 19:02:10 ID:FAOfhZHL
>>228
いや、LBA48で128GB境界をまたぐのは仕様上何の問題もないよ。

     128GB未満 またぐ 以上
LBA28   ○      ?   ×
LBA48   ○      ○   ○

こんな感じ。
233Socket774:2008/02/16(土) 19:20:23 ID:yVESbafd
AHCIなんて使うなよ
234Socket774:2008/02/16(土) 19:23:19 ID:sWgZy+Zi
逆切れかよ
235Socket774:2008/02/16(土) 19:27:13 ID:PX6xUy9w
>>232
なるほど。それなら、128GB以上のHDDかどうかで、すべてLBA28を使うか、
すべてLBA48を使うか振り分けるほうが楽だろうにね。
いずれにしても、LBA28が使える範囲について、起点によるか終点によるかが未定義
ってことなら、わざわざエラーにする必要はないよなぁ。
236Socket774:2008/02/16(土) 19:28:07 ID:61xBZK+w
>>196だけど、

XPsp2 + IDEモード + 拡張パテ論理1ドライブ切り + 通常フォーマット(NTFS/既定)

でフォーマットしたものを"AHCIモードにして"(=Intel AHCIドライバ利用して)
200GBばかりデータ書いた状態で、 chkdsk /r
してみたけどオールクリアした。問題なし。
あえてAHCIドライバ経由ではフォーマットが
通らなかった拡張パテ上のchkdskなのに。

うちでは前にもchkdskは通っていたんだけど。
ちなみにRAIDなしのICH9DH。
そのときも拡張パテではあった。
chkdskのこけるこけないは、フォーマットとはまた別問題?
AHCIの上、RAID組んでるかどうかとか。

フォーマットは500GBを拡張パテ論理1ドライブ切りにおいて
必ず27%で停止してしまったんだけど。3回くらいやって。
価格comでも27%停止のサンプルあるので確度は高い。
ただ、chkdskの状況だけがどうも不確実なようだ。
RAIDの対応・非対応がまたわけわからなくしている。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/BBSTabNo=1/CategoryCD=0530/ItemCD=053004/MakerCD=390/Page=5/?ViewLimit=0&SortRule=1#7069819
237Socket774:2008/02/16(土) 19:28:38 ID:Sl/Zd5FB
まちいだら折りかえってゼロセクタにいかないのかw
238Socket774:2008/02/16(土) 20:27:56 ID:+4sn/DPH
1Tせめて2万5千円はまだかな
239Socket774:2008/02/16(土) 20:38:22 ID:/R3aRHYH
PC雑誌の編集者諸君
このスレ見てるなら問題の追及してくれ
240Socket774:2008/02/16(土) 20:53:57 ID:V0iAgucy
やつらは金貰って宣伝のための記事を書くことだけが仕事なんでアテにならない
241Socket774:2008/02/16(土) 21:20:16 ID:sj945eGA
つぶやきだけはあてになると思うんだ
242Socket774:2008/02/16(土) 21:57:03 ID:F+CW8Gsd
オレも起動ドライブ以外は拡張論理のみでフォーマットしてるな
243Socket774:2008/02/16(土) 22:07:48 ID:wQi/PbmD
XPをインストールするときに
パーティションを切るけど

最初のパーティションはプライマリパーティションで
次からは拡張パーティションになるから

新規インストールした場合は
二つ目以降のドライブで、128GBをまたいでしまっている
可能性は少なくないんだろうなと思った
244Socket774:2008/02/16(土) 22:51:12 ID:4bCVXYLm
>>235
48bitLBA使うとオーバーヘッド増えて多少遅くなるからなるべく28bit使ってるんだと思われ。
245Socket774:2008/02/16(土) 23:03:35 ID:aYvWLEMh
昨日250と500Gの買ってE8400 P5K-EでAHCIインストしたけど問題なかった

でも一部ゲームはインストの最後の段階のバックアップファイルを削除しています
で固まる(これはゲーム側のインストーラーの問題かな!?)
BiosでIDEに戻してインストすれば正常に終わる

これはBIODでIDEに戻してインストする以外回避は無理かな?
246Socket774:2008/02/16(土) 23:13:00 ID:F+CW8Gsd
何か気持ち悪いものがあるな
ファームで直るならいいんだけどな
WD5000AAKSとどちら買うか迷ってたんだが
247Socket774:2008/02/16(土) 23:25:46 ID:buCTJDS1
kakaku.comだとプライマリでもおきてるっぽいのが嫌だな
248Socket774:2008/02/16(土) 23:31:40 ID:TRNgTlxY
海外での報告とかは無いの?
249Socket774:2008/02/16(土) 23:36:35 ID:aYvWLEMh
すまん
さらなる検証のけっかAHCIの影響じゃなく
物理メモリ3G搭載で/3GB 設定のせいだったようだ

/3GB Boot.iniから削除したらAHCIでもインスト問題なかった
250Socket774:2008/02/17(日) 00:09:37 ID:7fn9s/DW
次の高密度プラッタ新製品まだー
251Socket774:2008/02/17(日) 00:16:13 ID:Rh5Oz6yL
ich9r raid1は問題なし
raid0や5は無理か?
252Socket774:2008/02/17(日) 03:39:01 ID:xFnhnuhc
祖父でP7K500が限定数終了で完売御礼になってるだが
別に生産停止とかじゃないよね???
253Socket774:2008/02/17(日) 03:43:55 ID:ZROjg004
99で延長補償入ってるから、この先が楽しみだ ^^
254Socket774:2008/02/17(日) 03:58:11 ID:XkNxiSEz
>>252
どう考えても祖父の在庫の限定数だろ…
255Socket774:2008/02/17(日) 04:22:35 ID:s9jDzNcY
937 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 21:34:23 ID:uabb2vjp
Deskstar P7K500 HDP725050GLA360 バルク品  早くも完売なんですが 薄過ぎ

940 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/16(土) 23:43:10 ID:y6pEGD6b
>>937
初期ロットらしいからスルーが正解
256Socket774:2008/02/17(日) 05:05:18 ID:j4vmIeOl
回転の糞早い大手で今頃初期ロットって、どんだけ2ch脳w
257Socket774:2008/02/17(日) 05:24:32 ID:r7h3qTIH
で、今まさにICH9RでRAID1にしようとおもっている漏れはどうすればいいんだ
258Socket774:2008/02/17(日) 05:42:46 ID:usBnsg+i
ちょうどICH9でRAID組むところだからよ、おれっちも検証してやるぜ!!

でおk。
259Socket774:2008/02/17(日) 06:00:23 ID:NwQrWWrX
>>257
まずは1台でやろう
価格comみたいなカオス報告にならないように
260Socket774:2008/02/17(日) 06:02:44 ID:NwQrWWrX
しかしよく祖父で買うな
1ヶ月の初期不良保証しかないというのに
261Socket774:2008/02/17(日) 06:15:23 ID:p2AKmotU
俺、IDE運用で今のところ無問題だから外野席で観戦 ^^
262Socket774:2008/02/17(日) 06:28:19 ID:GWfhkj8U
俺は全部SATAに変える事にする
IDEは全部売る事に決めた
263Socket774:2008/02/17(日) 06:43:42 ID:NwQrWWrX
>>247
スレ主、頭ではchkdskのこといってるけど
途中の9レス目にあるところでは


 > フォーマットの 26%付近から、アクセスランプが
 > 消えてしまい

 同じです。
 これまでの経験上、点灯しっぱなしになって固まるんだけどなあ。
 (全部、論理ドライブにして通常のフォーマットをしたら、
 26%でアクセスランプ消灯。全部、プライマリパーテーションだとおk)


って書いてるのでフォーマット自体は
やはりプライマリパテで回避はFAな希ガス。
chkdskは知らないけど。

そのほかの人はRAID組んだり、パテをいくつも混在で切ったり
したままやったりしてて、いまいち参考にしづらい。
F6でシステム入れる段階からやろうとしてる人もいるし。
別の問題がまざってしまう。
IMSM(IntelMatrixStorageManager)も修正履歴見るとF6導入時に
かつて問題でていたような経歴も残ってるし。

それでも海門ではすんなり通ってるからやはり
上でも言われてるけど日立とIntelの複合問題なんだろうなぁ。
264Socket774:2008/02/17(日) 06:45:44 ID:WTvalrRA
250G問題なし
265Socket774:2008/02/17(日) 06:47:33 ID:NwQrWWrX
ManagerじゃなくてDriverか
IMSDと便宜上書いておく
266Socket774:2008/02/17(日) 06:54:59 ID:foWMA39l
そもそもクイックフォーマット使わない理由が俺には理解できない
未フォーマットの新品やps2フォーマットのHDDでもクイックフォーマットで問題なく使えるし
ichのドライバ統合してクリーンインストールでも領域確保からクイックフォーマットまで出来るのに

267Socket774:2008/02/17(日) 06:56:58 ID:GWfhkj8U
まぁ神経質な人が自作は多いからな
実際どっちでもそうそう問題ないからな
自分も正直いつも何時間かけてるのかなって思うよ
精神衛生上の域を超えない
268Socket774:2008/02/17(日) 07:05:42 ID:usBnsg+i
フォーマットに関しては、なんとかなりそうな気配だね。
あとは、フォーマット後の運用でも問題が起きるのか、否か?が大きな問題になってくると思われ…
269Socket774:2008/02/17(日) 07:07:31 ID:NwQrWWrX
Vistaで論理ドライブが任意で作れれば
Intelなり日立の修正機運の追い風になっただろうになぁ。
vistaで1ドライブでパテ5つきって5つ目の論理ドライブが
128GB跨ぐようになっていたらおそらくフォーマット問題でるぞ。
>>60の人の見解を受けて予測すれば。

XPで、プライマリで128GB跨ぐ領域つくれば
問題ないというのは、AHCIドライバ標準サポしてるVistaと同じ状況を
作り出しているからそれなりに信頼性を置いてもいい希ガス。
上のvistaテストがこけたら元も子もなくなるけどw
270Socket774:2008/02/17(日) 07:08:50 ID:a8Lx4PhW
フォーマットはともかくchkdsk /r 通らないのはダメじゃね?
271Socket774:2008/02/17(日) 07:17:46 ID:NwQrWWrX
うちは通る
全ステージノーエラー
chkdsk /r がこける人の気持ちは残念ながら現状わからない。
勝手に環境がないRAIDのせいとかにしてるけどw

>>236
272Socket774:2008/02/17(日) 07:25:27 ID:usBnsg+i
chkdsk使えないとなると、実用上問題があるって話になるからなぁ。
さすがに他のユーティリティ使えってのは無理だべ。

1. AHCIだと、フォーマット後のchkdskがダメ?

→ダメな人は毎回ダメ?
→OKだったりNGだったり?

2. IDE運用でも問題になるのか?

…あたりを詰める必要があるかな。
273Socket774:2008/02/17(日) 08:48:58 ID:le6uGEjH
祖父で中古を買ってニャーニャー鳴くけど別に気にしていなかった。
しかし、ある日突然カッコンと鳴いて死去した。

教訓:猫は死ぬ直前にカッコンと鳴く。
274Socket774:2008/02/17(日) 09:15:22 ID:ls9b1ycF
AHCIでチェックディスク通った人は境界あたりにデータ書き込んでる?
データ読み書きは大丈夫なようだし、チェックディスクの空き領域へのアクセスだけが問題ってことは?
275Socket774:2008/02/17(日) 11:06:24 ID:jfEp7Rct
>>226
うちのP7K500 250GBはchkdsk通らんよ。
HDD tuneでゼロフィル->クイックで作った200GBの拡張-論理ドライブが64%で停止。
276Socket774:2008/02/17(日) 11:14:33 ID:MYWQ6OUc
それはなんかおかしくないか?
確かに俺の250GBもフォーマットで止まるけど。
277Socket774:2008/02/17(日) 11:21:23 ID:ADiRrSUl
>>教訓:猫は死ぬ直前にカッコンと鳴く。
どのメーカーのHDDであれ、死ぬ直前にカッコンて鳴くのはおおいけどな
猫に限らん
278Socket774:2008/02/17(日) 11:25:15 ID:NwQrWWrX
>>274
それも思ったんできっちり、
空き領域チェックのステージ5/5も最後までやったけど問題なくクリアした
ファイルデータ検査の4/5も当然クリア
うちでは一切問題が出ていない

IDEモードでフォーマットしたのをAHCIモードで
データ書き込んでのchkdsk /r だけど。
同じ流れでやってる人でもchkdskはこける人がいるみたいだね。
価格com見る限り。不確定だなぁ。
279Socket774:2008/02/17(日) 11:42:01 ID:epGMGblD
P7k500だと駄目なのか。
古い7K160だけど、XPのAHCI接続で50GB〜終わりまでのパーティション貼って
クイックじゃないフォーマットしたけどなにも起こらんかった。ツマンネ
280Socket774:2008/02/17(日) 11:46:10 ID:r7h3qTIH
>>279
この幸せ者め
281Socket774:2008/02/17(日) 11:53:18 ID:M1De4sxu
ICH系じゃなければXPSP2 + AHCIでもokなんだよね?

nForce4 SLI(SWドライバ)つう微妙なやつでもOKなん?nvRAID自体が地雷とかそういうのは置いておいてw
282Socket774:2008/02/17(日) 11:57:48 ID:vFNbBJnJ
500G安いな
あらこんなところにHDDが
で、つい買ってしまう
283Socket774:2008/02/17(日) 12:03:25 ID:WmMZF/1j
P7K欲しくなっちゃった
284Socket774:2008/02/17(日) 12:04:11 ID:epGMGblD
まあ関係ないんだろうけど、うちのはD975XBXにXPSP2だよ。
あと0〜50Gまで基本パーティション、残りは拡張パーティション1個にしてみた
285Socket774:2008/02/17(日) 12:39:14 ID:1/oS1/Mf
こんだけ事例が出てるのにダンマリなHGSTと代理店はなんなのよ。

HGSTの中の人は、どーせそのうち身売りされるだろうから、てきとーにやってればいーや
って態度なんだろうな。
286Socket774:2008/02/17(日) 12:44:23 ID:eOU8lxKG
ぶっちゃけ速度なんか変わらんからIDEで使ってください
287Socket774:2008/02/17(日) 13:03:33 ID:FO+hxAcv
いや、かなり変わる。
XPのスタートアップで10秒くらい違ってた。(今月のPC雑誌のどれかに載ってた)
288Socket774:2008/02/17(日) 13:07:15 ID:epGMGblD
それは本当にSATAとPATAの違いなのか
289Socket774:2008/02/17(日) 13:18:43 ID:IFMvym6X
>>285
3月に500GBプラッタ用ヘッドの出荷開始
ttp://www.tdk.co.jp/ir/events/2008_1h03.pdf

334GBが去年の6月に出荷開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/sdk.htm

第三四半期までには334GBプラッタの新製品が出るだろうし、うやむやにするつもりじゃね。
290287:2008/02/17(日) 13:41:48 ID:FO+hxAcv
>>288
いや
・SATA(IDE互換設定)
・SATA(AHCI設定)
の比較で。
291Socket774:2008/02/17(日) 13:47:52 ID:FO+hxAcv
>>285
こんだけ事例って、実際直接報告したのしか事例に入ってないだろ。
HGSTには、ほとんど誰も報告してないんじゃね?
292Socket774:2008/02/17(日) 13:56:50 ID:epGMGblD
>>290
それなら俺比べたことあるけど別に変わらんかった。最近のはAHCIの方が良くなってるのかな
293Socket774:2008/02/17(日) 14:01:57 ID:C08iV/ti
大企業のメーカーPCで大量にデータが逝くまでHDSTは対応も公表もしない。
自作被害者がいたとしても「バルク品ですから・・・」で終わり。

一応は、次回作ではファーム改良なりするだろうけどな。 ^^
294Socket774:2008/02/17(日) 14:06:39 ID:Is7ynHd0
>>293
そもそもは対策取ろうとせずVistaを薦めてくるインテルの方が悪いだろ
295Socket774:2008/02/17(日) 14:08:59 ID:NwQrWWrX
>>293
じゃあ、HGSTは公開してくれそうだな!
ところでHDSTって何?
新興メーカー?
296Socket774:2008/02/17(日) 14:57:33 ID:B/30krCU
祖父の在庫、復活してるな
297Socket774:2008/02/17(日) 15:02:18 ID:qh21jdO8
XPでのAHCIに関しては、intel的には「サポートしてねぇよ。勝手に使ってんじゃねぇよ」
って事なので、究極的にはどーでもいい。

あとは、Vistaでの常用、XPのIDEでもダメなのか?ってところだな。
それすらダメなら、使い道ないウンコドライブって事になる
298Socket774:2008/02/17(日) 15:08:35 ID:DfuOE3qU
>>297

>XPのIDE
お前は馬鹿か?
299Socket774:2008/02/17(日) 15:18:35 ID:qh21jdO8
どこらへんが馬鹿か説明ヨロw
300Socket774:2008/02/17(日) 15:19:05 ID:epGMGblD
AHCIってXPでは未サポートとかIntelが言うことなのか?
301Socket774:2008/02/17(日) 15:20:52 ID:qh21jdO8
>>300
XPで、Intel Matrix〜無しでAHCI使えるのなら、Intelが言うことじゃないけどな。
302Socket774:2008/02/17(日) 15:22:58 ID:VufHBi1J
USの情報ない?
リテイルで買ったユーザーには何らかの対応してるはずだよな
303Socket774:2008/02/17(日) 15:25:58 ID:epGMGblD
>>301
使えないの?なら俺のPCどうなってるんだろ。
304Socket774:2008/02/17(日) 15:33:01 ID:KYuyXFIX
捨てる順番
AGP→IDE→939→PCI
305Socket774:2008/02/17(日) 15:40:41 ID:FO+hxAcv
>>297
>XPでのAHCIに関しては、intel的には「サポートしてねぇよ。勝手に使ってんじゃねぇよ」

確認もしないで、適当なこと書き込んでんじゃねーよ。
「インテル マトリクス ストレージ マネージャ 」とか使ってる限り、AHCIは必須で、XPも対応OS。
intelのサイトいって確認してこい。
306Socket774:2008/02/17(日) 15:44:01 ID:Is7ynHd0
>>305
なおさらインテルの対応が求められるわけだが当のインテルはVistaに
丸投げして知らんぷりだからな・・・
307Socket774:2008/02/17(日) 15:47:22 ID:IxgIHCH0
>>305
intelはXPでのAHCI使用は推奨しません、ってな話だったと思う。
308Socket774:2008/02/17(日) 15:50:45 ID:qh21jdO8
>>305
前スレだかでIntelサポに聞いたらそう言われたって話だが?
実際のニュアンスまでは知らんが、>>306-307のとおり。

つまりはICHとHGSTの問題だからな。
他社のサウスで問題ないようだし、やっぱインテル恨むしかないだろw
309Socket774:2008/02/17(日) 16:07:07 ID:NwQrWWrX
サポは受けられないよって話だねXPだと。
一連の問題の問い合わせしたら、うちのボード(G33チップセット)
向けにはXPは想定していないので(AHCIドライバ自体はG33対応してる)
Vistaで試してね、ってなっただけ。


仕事オワタので
AHCIモードとIDEモードで500GBを比較ベンチしてみたよ。
HDBENCHとCrystalMarkのHDDスコアの5回平均値の比較。
ファイルサイズは前者100MB、後者128MBの標準値。

■IDEモード
<HDBENCH 340b6>
27562
26436
27295
24552
26931
-----
avg 26555.2

<CrystalMark2004R2[0.9.123.343]>
9409
9673
9714
9256
9417
-----
avg 9493.8


■AHCIモード
<HDBENCH 340b6>
29393
28413
28586
27003
27952
-----
avg 28269.4

<CrystalMark2004R2[0.9.123.343]>
10018
10084
10508
10863
10545
-----
avg 10403.6


ってことでHDBENCHで+6%ほど、CrystalMarkでは+9%ほどAHCIのが性能いい。
READは誤差くらいしか違いがないけど、WRITEで差がついてる。
シーケンシャル・ランダムどちらもAHCIのほうが早いね。NCQの差かね。
310Socket774:2008/02/17(日) 16:10:51 ID:NwQrWWrX
>>305>>308
ごめんよ
ちょっとこちらの余計な解釈で誤解を与えてしまった。
事実だけ述べれば、IntelDG33FB上のXPで一連の問い合わせしたら
このボードでXPでのAHCIは想定していないので
Vistaで試して問題出たら連絡ください、とのこと。

以下、個人的感想 ---
ドライバはXPでG33チップセット対応してるのに…。
311Socket774:2008/02/17(日) 16:11:27 ID:IxgIHCH0
しかしAHCIで速くなったとしても肝心のVistaが
ファイルコピーとか遅いんじゃ勿体無い話だよな・・・
312Socket774:2008/02/17(日) 16:15:38 ID:RY3wrims
XPでHDDをAHCIで使ってる俺はP7Kの500GBを買おうとしていたが
なんだかこのスレ覗いたら不安になってきた
一体なに買えばいいんだ・・・
313Socket774:2008/02/17(日) 16:42:46 ID:S7Zt4dpf
WD買えってことだ
314Socket774:2008/02/17(日) 16:45:03 ID:bwxcwigV
俺もP7KかAACSで迷ってたけど両方やばそうだし・・・。
315Socket774:2008/02/17(日) 16:48:56 ID:S7Zt4dpf
んじゃぁ海門で
316Socket774:2008/02/17(日) 16:51:55 ID:4iZC6MQw
海門の7200.11は温度22度以下で書き込みが10MB/s程度に落ちる仕様
WDのAACSはロードアンロードしまくりで、たまにしょっちゅうスピンダウンしてアクセス待たされる個体が存在
日立のP7K500はIntelチップセット使用時に128GB境界で固まる

いったいどこ買えばいいのやら…
317Socket774:2008/02/17(日) 16:53:15 ID:JpgoBQq0
清水の舞台から飛び降りたつもりでサムスン
318Socket774:2008/02/17(日) 16:55:38 ID:YRsz+5xE
Intelチップセットって事は、AMDの690Gとかでは問題ないって事?
319Socket774:2008/02/17(日) 16:58:45 ID:Is7ynHd0
思い切ってVistaに移行するという手もあるがインテルとゲイツの
思惑にのせられた気がしてなんかいやだな。

XPか2000でIDEモードで使うのが一つの答えじゃないか?
320Socket774:2008/02/17(日) 16:59:39 ID:MwRjaDeJ
>>318
SB600はAHCI動作そのものに問題あるんじゃ・・・。
321Socket774:2008/02/17(日) 16:59:42 ID:ZeABEUj0
>>316
俺も全く同じように悩んでる。そろそろ追加購入を検討してたのになぁ。
製造メーカーが増えてくれれば多少はマシになるかもしれないんだけどね。現状の3択ってのは少なすぎるよ。
322Socket774:2008/02/17(日) 17:04:02 ID:S7Zt4dpf
<丶`∀´> ウリの技術を買うニダ
323Socket774:2008/02/17(日) 17:06:55 ID:QGioki3g
>>321
334GBプラッタの新製品が出るまで待つしかないだろ。
>>289を見た感じじゃ夏までに出るんじゃない?
324Socket774:2008/02/17(日) 17:17:42 ID:WTvalrRA
>>320
XPじゃむもんだいだよ
325Socket774:2008/02/17(日) 17:22:33 ID:Is7ynHd0
>>323
HGSTは自社で垂直磁気の技術があるのになんでわざわざ他社からプラッタを買う必要があるんだ?
326Socket774:2008/02/17(日) 17:25:39 ID:R9KC4iIx
まとめるとAthlon64 X2では問題ないって事だな。
通販のショッピングカートにP7K500とX2 5000+が入ってるんだが問題ないよな?
327Socket774:2008/02/17(日) 17:27:24 ID:1Zg4NTm+
>>326
nforceでは大丈夫なのかレポよろ
328Socket774:2008/02/17(日) 17:31:33 ID:R9KC4iIx
>>327
マザーボードはM2A-VM HDMIだからムリ
329Socket774:2008/02/17(日) 17:41:49 ID:R9KC4iIx
4TBのHDDが2011年に登場するらしい。

ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-1332.html

HGST(Hitachi Global Storage Technologies)は世界最小の読み取りヘッドの技術を開発したと発表した。
この技術によりHGSTは30〜50nm間隔で読み取れるヘッドを作ることができ、ノートPC向けには1TB、
デスクトップPC向けには4TBのHDDが2011年に投入できるようになるとみられる。
この新しいヘッドは“CPP-GNR”と呼ばれ、1平方インチあたり1Tbの容量を可能とする。
この新技術は2009年に導入され、2011年には全面採用される。
330Socket774:2008/02/17(日) 17:43:50 ID:q5xaUhWM
ノートが今500Gだからしょぼいな。。
331Socket774:2008/02/17(日) 17:46:14 ID:9KvuOdBc
コン!と叩いただけでヘッドが60ラインくらい隣のデータ読みそうw
332Socket774:2008/02/17(日) 17:50:31 ID:7Tolps8F
分解すると分かるがネオジウム磁石は強力ですな。
ttp://www.tdk.co.jp/tjaah01/aah64500.htm
333Socket774:2008/02/17(日) 18:10:29 ID:W9ZVLyn0
>>331
ヘッド駆動部の伝達関数とか、ハードディスク内部の動的な特性は殆ど伝わってこないな。実際どんな動きしてるんだろ
334274:2008/02/17(日) 19:04:22 ID:ls9b1ycF
>>278
いやだから境界付近は空き領域じゃなかったんだよね?それを聞いてるんだけども。
IDEで通常フォーマット、そのあとすぐAHCIでチェックディスクしてみたがうちではだめだった。
335Socket774:2008/02/17(日) 20:29:08 ID:+2QIxaEo
1平方インチで1TB。
デスクトップで4TBってプラッタ何枚??
336Socket774:2008/02/17(日) 20:50:35 ID:5EPp9q+M
P7K500って、4ピンの電源コネクター使う差込口無くなってて、
代わりに凸型の小さい差込口が付いてるんだがこれ何に使うんだ?
337Socket774:2008/02/17(日) 20:52:28 ID:KcjoIWEd
>>335
3枚から4枚だと思う。大体こんな感じらしい

12 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/11/05(月) 17:23:48 ID:QnW9ktfz
1乙。

   プラッタ容量向上率/Year=2^0.666.....倍  1年半で2倍
   Sequential Read向上率/Year=2^0.333.....倍  3年で2倍  (オレ予想)
プラッタ容量について、どこかのPC雑誌が20世紀末に予想してた。
それほどブレることなしに結構構当たってきたかも。SSDとかが台頭したら将来は判らないけどさ。
速度はオレなりに同じ法則を当てはめてみた。

今までの流れ(3.5inch 7200rpm HDD)
            2000年  1年後  2年後  3年後  4年後  5年後  6年後  7年後
プラッタ容量(GB)  10.0    15.9   25.2   40.0   63.5   100    160    254
速度(MB/Sec)   20.0    25.2    31.7   40.0   50.4   63.5   80.0   100

未来予想図
            2007年  1年後  2年後  3年後  4年後  5年後  6年後  7年後
プラッタ容量(GB)  254    403    640   1016   1612   2560   4064   6451
速度(MB/Sec)   100    127    160    202    254   320    403    508

過去に実在したプッタラ容量も、一応この法則に当てはまる。
1年半後>20GBプッタラ
4年半後>80GBプッタラ
5年半後>133GBプッタラ
338Socket774:2008/02/17(日) 21:06:33 ID:O3JogQf9
ほほう
これはなかなか興味深い
339Socket774:2008/02/17(日) 21:17:52 ID:+3fasmWr
6451GBもエロ画像収集する作業には耐えられません
340Socket774:2008/02/17(日) 21:20:03 ID:ADiRrSUl
>>6451GBもエロ画像収集する作業には耐えられません
300GBあたりから管理不能になってきて、以後ダブりまくりで雪だるま式に、とか……
341Socket774:2008/02/17(日) 21:31:17 ID:IU5+a1Yw
動画もそのうち高ビットレート化が進みまくって
2時間100GBとかの時代になってるかも
342Socket774:2008/02/17(日) 21:44:51 ID:Y36fmVRU
>>341

                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
343Socket774:2008/02/17(日) 21:46:56 ID:OeO6ZuGt
動画の高ビットレート化は予想できるが
音楽は何時切り替えるんだろう
344Socket774:2008/02/17(日) 21:53:54 ID:3XReDhzo
>>337の表に従うと今年中にに400から500プラッタが出ることになる。
345Socket774:2008/02/17(日) 21:54:06 ID:ofcopof2
>>337
新しい単位だな・・・プッタラww
346Socket774:2008/02/17(日) 21:55:44 ID:ofcopof2
>>340
でもさ、それだけたくさん収集しても不思議と一度見たやつはきっと覚えてるんだよね
347Socket774:2008/02/17(日) 22:08:27 ID:Ox66WHox
>345
よく見るじゃん
348Socket774:2008/02/17(日) 22:15:11 ID:a40YOVbR
>>345
プッタラ知らないとか、どこの新参だよ
349Socket774:2008/02/17(日) 22:17:37 ID:2YvSm/jB
「すくつ」に突っ込むくらい無粋だな
350Socket774:2008/02/17(日) 22:20:07 ID:O3JogQf9
2010年には1TB/プラッタか・・・
夢が広がるな
351Socket774:2008/02/17(日) 22:22:08 ID:S7Zt4dpf
夢は広がるが用途が広がらん
352Socket774:2008/02/17(日) 22:25:55 ID:Ox66WHox
用途なんて後から出てくるさ
353Socket774:2008/02/17(日) 22:28:37 ID:ofcopof2
ホントだな、検索かけて見たらたくさん出てきた。糞スレばかりだけど
354Socket774:2008/02/17(日) 22:28:48 ID:IRM95MsR
おいお前ら!今すぐYahoo!で
「でかいチョコ」
で検索してみろ!
355Socket774:2008/02/17(日) 22:58:00 ID:84cNofUu
負け惜しみは恥の上塗り。
356Socket774:2008/02/17(日) 23:04:39 ID:21NCotYQ
負け惜しみw
357Socket774:2008/02/17(日) 23:36:47 ID:Is7ynHd0
>>351
フリーオみたいな器機を使えばHDDの容量なんていくらあっても足りなくなりますよ( ´∀`)b
35860:2008/02/17(日) 23:37:08 ID:dpwOrXev
最初にVISTA(32bit)の標準フォーマッタについての補足なのですが
拡張パーティションは作成できないとスレしましたが
正確に言うとメニューの「新しいシンプルボリューム」で作成していくと
3つ目までは自動的にプライマリで作成され4つ目を作成すると拡張パーティションとなり
論理ドライブとして作成されます。
 例:50GB(プライマリ)+50GB(プライマリ)+50GB(プライマリ)+50GB(拡張で論理ドライブ)

おそらく誰でも簡単に使えると言うコンセプトからこういう事になってしまっていると
いうことでしょうか。デフラグも標準では勝手にスケジュールされていますし・・・
359Socket774:2008/02/17(日) 23:37:39 ID:q5xaUhWM
そうでもなかた
36060:2008/02/17(日) 23:37:47 ID:dpwOrXev
再度VISTA(32bit)の標準フォーマッタで確認作業をしてみたのですが
全域を1つのプライマリパーティションとして作成し通常フォーマットをおこなうと
問題なく完了します。ただしこの状態でCHKDSK/Rを行うと空きクラスタチェックの34%で
HDDへのアクセスが停止し応答がなくなります。
この現象はTureImageで拡張パーティションを作成しても同じ状態になります。

つまりデータが書き込まれていない状態でCHKDSK/Rは実行しない方が
個人的には安全かと思ってみたりします。(意味ないとか言われそうですが)

そこで80GBぐらいのデータを書き込んだ状態でも確認しましたが、確か23%ぐらいで
応答がなくなりました。
仕方がないので130GBぐらいのデータを書き込んでCHKDSK/Rを実行すると完了しました。
結局は128GBの壁を越えるだけのデータを書き込んだ状態でないとCHKDSK/Rは通らない
ということになるかもしれません。(それも変な話ですが)

自分はこのHDDを使うときに容量いっぱいまでデータを書き込む作業を3回ほど
繰り返した状態でチェックをしていたので気にもしていませんでした。

以下はマイクロソフトのサポートにおけるCHKDSKに関する記述の一部分ですが
まあ自分は気にしないことにします。HDDはいつ壊れてもおかしくないですから・・・

「NTFS の通常の処理中に読み取り不能なセクタが検出された場合、CHKDSKの実行時と
 同様の方法で、NTFSによりセクタの再割り当てが行われます。
 このため、通常は /R スイッチを使用する必要はありません。
 ただし、ディスクに不良セクタが存在する疑いがある場合、ボリューム全体の
 スキャンを行うために /R スイッチを使用すると便利です。」

素人の長スレスマソ
361Socket774:2008/02/17(日) 23:59:56 ID:IkvxhBcA
>>358 の前半部分
http://nobumasa-web.hp.infoseek.co.jp/partition/partition.html
MS にしては珍しくまっとうな動作をしてるわけです
36260:2008/02/18(月) 00:06:48 ID:/AxvswgC
>>360はP7K500の話です
363Socket774:2008/02/18(月) 00:08:02 ID:GHH/jNWA
>>354
オマエもYahoo!も余計なお世話過ぎるw
364Socket774:2008/02/18(月) 00:36:22 ID:5LfHquzP
結局TIでフォーマットしても駄目なのか・・・・
365Socket774:2008/02/18(月) 01:49:54 ID:WLFemIvY
>>354
Yahoo!をアホーって言われてもしかたがないなw
366Socket774:2008/02/18(月) 02:02:04 ID:Vc8+C2vl
>>354
ちょwwww
誰だよ仕組んだやつはw
367Socket774:2008/02/18(月) 02:20:31 ID:NStUGh7U
2007年11月  P7K500    250GB
2007年03月  7K1000    200GB
2006年09月  T7K500    160GB 垂直磁気方式
2006年06月  7K160     160GB
2005年04月  T7K250    125GB
2005年02月  7K80      80GB  Serial ATA
今年の夏には新製品でそう。
記録密度の伸びを見ると次に出るのは400GBぐらいかな?
368Socket774:2008/02/18(月) 02:46:42 ID:qR5iTzUz
ソフトバンク携帯使ってる奴は「でかいチンコ」ばかり検索してるのか
369Socket774:2008/02/18(月) 03:05:19 ID:zKzSV6WI
チョト待てくださいシャチョ-サン
T7K500,7K160は最後の水平で166GB/platterジャマイカ
370Socket774:2008/02/18(月) 03:15:56 ID:XuLgm1ZO
>>334
空き領域に境界があればそこでchkdskがこけるんでは?
って指摘だったんじゃないのか。

標準のデフラグツールで見る限りは境界部分に
データがしかれているようには見える。
アナログ表示なんでわからんけどね。
ギリギリ手前に空き領域があるなー。


>>360
vistaでもchkdskこけるのか
こりゃあIntelか日立やってしまったな
とりあえずうちでも空ディスクをchkdsk /rしてみるわ。
371Socket774:2008/02/18(月) 03:24:48 ID:rONYBl7f
俺も仕方ないから、

xp IDE
ICHを避けてSil3132→ガチャポンに入れてるP7K500(55GBほど使用)
にChkdsk /R してみるわ

これでコケるなら、P7K終わりだな…
372Socket774:2008/02/18(月) 04:33:04 ID:pvgFQ+8X
容量が増えても今の転送速度じゃなぁ
373371:2008/02/18(月) 05:20:31 ID:rONYBl7f
無事終了。
明日はICH9に繋いでやってみる。

問題ないようなら、とにもかくにもAHCI、NGならICHだな。
374Socket774:2008/02/18(月) 05:35:33 ID:XuLgm1ZO
おれ今フォーマットしなおしてchkdsk /r回し中
こけるな〜w
375Socket774:2008/02/18(月) 06:17:11 ID:dKGNfQh9
>>353
負け惜しみカコワルーイ
376370, 309, 236:2008/02/18(月) 07:44:40 ID:XuLgm1ZO
空ディスクでchkdsk /rやってみたけどエラーでなかったよ。
再度、IDEモードで拡張論理1ドライブでフォーマットして
空HDDにしたのを、AHCIモードにしてchkdsk /r。

一応スクリンショットね
I:\ドライブでポート4のやつ
ttp://www.hsjp.net/upload/src/up11781.gif

中央プロパティは、右下のIドライブの情報から開いたプロパティ。
そのプロパティでわかるように場所は4で、
右上のIMSコンソールでのポート4にあたるので、
AHCIモードになっているのが確認できる。
で、左上がその空Iドライブのchkdsk /r状況。
左下は一応エクスプローラでの空状況。

これでもう4回くらいデータ書き込み状態や空状態でchkdsk /rやったけど
うちではchkdsk問題は出ていない。ボードはまた書くけど
DG33FB(BUCもいわれいてる?)でG33チップセット。
よくわからんね。
377Socket774:2008/02/18(月) 08:27:36 ID:jncmIIdA
>>376が言うには、XPにおいて、AHCIでもチェックディスク込みのフォーマットはプライマリならおk。
チェックディスクは拡張でおkってことか。
うちはゼロフィルしてからテストしてるんだけど、BigDrive境界の空き領域がゼロで埋まってるかどうか、は関係ないかな。
フォーマットはクイックかどうか、クイックフォーマット時AHCIかIDEか、も出来上がったものに違いはないよね。
378Socket774:2008/02/18(月) 10:18:48 ID:mMfanjUW
予想
2008年12月 400GB
2008年05月 334GB
379Socket774:2008/02/18(月) 14:16:20 ID:aUl1ty7q
>>316
つ AAKS
380Socket774:2008/02/18(月) 14:50:03 ID:olHtW3re
500GBが1年で逝った…
381Socket774:2008/02/18(月) 16:32:07 ID:snhTTyYd
>>376
>現在のシリアルATA転送モード 生成2

インテルさんよぉ そこまで訳すなw
どうせドライバもこんな単純ミスなんだろうな。
382Socket774:2008/02/18(月) 16:55:20 ID:yes3KofC

ICHでXPのAHCIダメ

VISTAはプライマリフォーマットだからOK?

XPもVISTAもプライマリならヤホーイ

あれ?VISTAでもコケてるみたい…空き領域だとマズい?

XP AHCIでも大丈夫だよ←今ココ

なんかもうわけわからんな。 
383Socket774:2008/02/18(月) 17:03:02 ID:GMD6Y2Ga
誰かチェックリストみたいなの作ってくれないかな?
パターン大杉なんだけど
384Socket774:2008/02/18(月) 17:23:49 ID:5LfHquzP
>>376のは当たりロットだったとか
385Socket774:2008/02/18(月) 17:30:29 ID:6ZJ1/BPb
買ったまま放置してあるP7K500、外付けにして使おうかな。
システムはラプタンでアプリ用にと思ったんだけど、こりゃ不安だ。
Seagateの11も低温問題あるし、WDはAACS地雷、寒は論外。

・・・WDのAAKSがベター?
386Socket774:2008/02/18(月) 17:34:54 ID:yes3KofC
海門のは、保護機能として働いてるのなら、まぁ許せない事も…いや、使えんかw
単位時間あたりの急激な温度変化がHDDに悪影響なのは事実だからなぁ。

寒い中での立ち上げは、実はかなりの負荷がかかってる。
っていうか+40℃とかメーカー保証値越えてますw
387Socket774:2008/02/18(月) 17:39:23 ID:rppw/eha
そういや昔暖気してやると回転を始めるHDDがあったな('A`)・・・
388Socket774:2008/02/18(月) 17:43:05 ID:5OUY86MJ
HDD番長
http://hddbancho.co.jp/deteriorationandmeasuresof_hdd.html#netu

>Googleが言っている温度に関係が薄いといっている筐体温度範囲は35℃〜45℃
>(室温20℃〜30℃)の間だけであって45℃(室温30℃)を越えたり
>逆に35℃(室温20℃)を下回るとカーブを描いて故障率が伸びていくことを語っている。

>筐体温度が20℃(室温5℃)を下回れば40℃(室温25℃)の時の6倍にも故障率が跳ね上がる
>といったようにハードディスクは熱に敏感すぎるとGoogle社の白書は教えてくれているのだ

たぶんバラ.11は低温度に低速に落とさないと書き込みエラー連発とかなのかもね。
23℃を下回ると低速モードになるんだっけ?w
389376:2008/02/18(月) 18:05:14 ID:XuLgm1ZO
>>377
フォーマットの過程の違いで構造が
変わったりはしないんじゃないかなぁさすがに。

>>382
ちょっと違うかも。
フォーマットとchkdskの成功の可否は
分けて考えたほうがよさげ。
通常フォーマットの処理も、裏じゃ
chkdsk /rと同じ動作してるのにね。


■ICHx + AHCIモード上のP7K500の挙動について

▼通常フォーマット(NTFS/既定値)の成功の可否
・プライマリパーティションであれば → XP/Vistaともに○
・拡張パーティション+論理ドライブであれば → XPで×/Vista???

▼chkdsk /r の成功の可否
XP → 成功や失敗の報告あり
Vista → 失敗の報告あり
正直不透明。


って感じかね現状。
フォーマットに関してはほぼFA出てるけどchkdskが不確定すぎる。
とりあえずウチは通るサンプルとして詳細環境を置いておきます。

■chkdsk /r が通る人の状況サンプル

 ドライブ: HDP725050GLA360
 ファームウェア: GM4OA52A
 XPsp2 / Intel DG33FB(G33チップセット/ICH9DH) / AHCIドライバ(IntelMatrixStorageDriver) 7.8.0.1012

 IDEモード上で、拡張パテ+論理1ドライブで通常フォーマット(NTFS/既定値)。
 そのあとAHCIモードにしてchkdsk /r。
 128GB超えのデータ埋めの有無に関わらずエラーなしで通る。


一応うちが購入したのは2/9で、前日まで
TSUKUMOネット通販は、500GBは売り切れていた。
つまり入荷直後に買ったのでロットとしては
比較的新しいものかもしれない。
それでも、XP + AHCIモード + 拡張論理の通常フォーマット
の組み合わせではやっぱりこけるんだけど。
390Socket774:2008/02/18(月) 18:16:56 ID:bPNRnBb3
>>388
つまりあまりファンで冷やしすぎるのも考え物ということか?
391Socket774:2008/02/18(月) 18:20:46 ID:f8EZS72o
>>385
AAKSは今となってはうるさい、T7K500と同じ世代だからね。
まあエラーが起きるよりは良いかもしれんが。
AACSはロードアンロードの耐久性が心配だが、
スピンダウンしまくる個体に当たらなければそれ以外は問題ないよ。

>>386
さすがに+40度/1時間も行かないでしょw
旧世代のT7K500ですら+15度/1時間程度だよ。
まあ+20度/1時間が仕様値だから、場合によっては超えるかもね。
392Socket774:2008/02/18(月) 18:22:37 ID:urHSC/rJ
IDEでいいじゃない(´・ω・`)
393Socket774:2008/02/18(月) 18:36:20 ID:5OUY86MJ
>>391
熱勾配"だけ"でいうなら +40℃/1時間 = +20℃/30分 と同じ勾配だよね?

エアコン切ってた10℃の部屋でHDD(10℃)を
立ち上げてエアコンつけて30分くらいガリガリいわせてたら
HDDが30℃になった(+20℃)

はアウトなんじゃ?>>386のいう寒い中での立ち上げってそういうケースだと思われ。
もちろんそれですぐ壊れたりは無いだろうけど負荷にはなってるんだろうね
394Socket774:2008/02/18(月) 18:41:24 ID:GMD6Y2Ga
>389
それでRAID1を成功させた人がいれば完璧なんだが
395Socket774:2008/02/18(月) 18:41:26 ID:amcrKuEr
ファームのバージョン違いがあるのかな?
というわけで、ファームバージョン報告募集!
396Socket774:2008/02/18(月) 18:54:57 ID:f8EZS72o
>>393
それはそうだ、スマソ。
うちは30度/1時間って事になるな。
そう考えると40度も危ないな。
397Socket774:2008/02/18(月) 18:55:11 ID:hhQAU5sl
モデル:Hitachi HDP725050GLA360
ファームウェア:GM4OA52A

たぶんこれ1種類しかないぽ
398Socket774:2008/02/18(月) 19:21:27 ID:iFyw0ZGY
ttp://www.asusmaniax.com/2008/01/western_digital_56ad.html
Western Digitalから320GBプラッタモデルが出るぞ。
サムソンも334GBのSpinpoint F1発売してるし、、、、、、日立がんばれよ
399Socket774:2008/02/18(月) 19:28:57 ID:W5tUa9JF
なんでHDDメーカーはbiosのver上がってもダウンロード出来るようにしないんだ?
IBM系は訴えられたDTLA3070x0くらいしか更新プログラム出さなかったよな
400Socket774:2008/02/18(月) 19:41:45 ID:Fj8iUxZL
>>381
つか、生成としてしまうと、誤訳だよな・・・
401Socket774:2008/02/18(月) 19:49:44 ID:jfFcyYaM
HDDスレ見てたらつい昭和電工の会社説明会行ってきてしまった。
HDDの生産管理がしたいですってエントリーシートに書いてきたが
受かるだろうか・・・
402Socket774:2008/02/18(月) 19:51:15 ID:AQYh7sWA
全角で書いたのか
403Socket774:2008/02/18(月) 19:55:15 ID:W5vB8+Dt
>>399
HDDの場合はファームウェアUpdate失敗すると機器が壊れた状態になるだけでなく
データが読めなくなって損害を被るからクレームを怖がっての事だろうな
HDDにファームウェア修正みたいなのは出ることはなく(あるいはそんなことはできないようになってる)
やるとしてもOS側で対応させるだけだろう
404Socket774:2008/02/18(月) 19:56:11 ID:xodcLeoB
え?
405Socket774:2008/02/18(月) 20:29:45 ID:JqTRd85j
モデル:Hitachi HDP725050GLA360 4個

結局、RAIDのテスト繰り返しで終わってしまいました。
ICH9R :フォーマット完了せず。あるいは、スキャンディスク完了せず。
JMicron:再起動する度に、未フォーマットと言われました。

現在、販売店で、初期不良として、返品払い戻し。
速攻、他社製に買い替え、トラブル無し。
自分の中の日立神話、壊れました。
406Socket774:2008/02/18(月) 20:44:46 ID:j5BY6vAi
まだHGSTから何の発表も無いのか
海門のキャッシュ騒ぎの時は修正ファーム出たのにな
P7K鉄板だと思っていたのに
メモリ魚竿終わったと思ったらHDD魚竿
407Socket774:2008/02/18(月) 20:57:28 ID:yBhlRv+w
>>406
どういう問題なのかきちんと分かってるの?
408Socket774:2008/02/18(月) 21:09:19 ID:mTdq1It9
A7K1000、7K1000を買えば?
409Socket774:2008/02/18(月) 21:21:46 ID:L97kUhLO
PATAじゃだめ?
410Socket774:2008/02/18(月) 21:28:32 ID:W5JMDAmF
SATAをBIOSでIDEモードなら問題ないんでしょ
現在AHCIだと色々問題あるって事だよね?
411Socket774:2008/02/18(月) 21:39:34 ID:xodcLeoB
Intelママンを投げ捨てろ
412Socket774:2008/02/18(月) 21:54:13 ID:59NHrtS/
しかし今現在で、IDEモード限定と言うのはちょっと痛いだろ。
AHCIはNCQでかなり性能が上がるのがベンチで出てるしな。

IDEモード限定だとそもそも高性能と言うHGST神話に傷が尽くし。
413Socket774:2008/02/18(月) 21:56:06 ID:BD6FizMX
俺はAMD 690GのAM2ママンと
RADEON XPRESS 200+ULIの939ママンで
P7K500が2台それぞれAHCI設定の
起動ドライブで問題ないよ。OSはXPだけど
414Socket774:2008/02/18(月) 22:45:49 ID:VDiLAL0P
>>405
プライマリでなのかな?

HDDのこの問題とE8xxx品薄で魚竿です。
415Socket774:2008/02/18(月) 22:49:50 ID:krPbq01X
Hitachi HDP725050GLA360をchkdskしてみた
環境はモロ鬼門のICH9R+AHCI+XP


C:\Documents and Settings\NULLPO>chkdsk E: /R
ファイル システムの種類は NTFS です。

CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)...
ファイルの検査を完了しました。
CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)...
インデックスの検査を完了しました。
CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)...
セキュリティ記述子の検査を完了しました。
CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)...
ファイル データの検査を完了しました。
CHKDSK は空き領域を確認しています (ステージ 5/5)...
空き領域の検査が終了しました。

488384000 KB : 全ディスク領域
269560952 KB : 92638 個のファイル
31900 KB : 8232 個のインデックス
0 KB : 不良セクタ
181768 KB : システムで使用中
65536 KB : ログ ファイルが使用
218609380 KB : 使用可能領域

4096 バイト : アロケーション ユニット サイズ
122096000 個 : 全アロケーション ユニット
54652345 個 : 利用可能アロケーション ユニット


と言うわけで問題ございませんでしたとさ
416Socket774:2008/02/18(月) 23:01:27 ID:/6kMRcVh
>>389
HDD: HDP725025GLA380
FW: GM2OA50E
XP sp2 / ICH9R / AHCI(7.8.0.1012)

で通常フォーマットは通らないものの、HDD tuneのセクタスキャン+クイックフォーマット後にchkdsk /rは問題なし。
417Socket774:2008/02/18(月) 23:19:55 ID:jMpIgA85
>>415
申し訳ない
データが境界の128GB以上書き込まれている場合は問題なく完了することが
確認されているので、データが書き込まれていない状態での検証が必要
418Socket774:2008/02/18(月) 23:35:15 ID:wKPV45AC
HGSTにはもう能無し社員しか残ってないのだろうな。
419Socket774:2008/02/18(月) 23:43:23 ID:jncmIIdA
あとデータ一度書き込んで問題なかった人はできればEraseDiscやってから検証してもらいたいな。
プライマリか拡張かの報告も欲しい。
420405:2008/02/18(月) 23:45:59 ID:z+ticYzd
>>415
RAIDでもOKですか?

421Socket774:2008/02/19(火) 00:24:25 ID:50IcJTkk
■HDD:
■FWのバージョン:
■MB / SATAカードの種類:
■HDD接続チップセットの種類:
■AHCI / RAID / IDE:
■OSの種類:
■ベーシック / ダイナミックディスク:ベーシック・ダイナミック
■パーティションの種類:例 プライマリC:465GB / 拡張C:465GB / プライマリC:65GB・拡張D:400GB
■クイックフォーマット:可・否
■通常フォーマット:可・否
■chkdsk /R:可・否
■128GB境界のデータ書き込み:有り・無し
■コメント:
422Socket774:2008/02/19(火) 00:38:00 ID:C7ykzQzz
テンプレ作成乙
423Socket774:2008/02/19(火) 00:48:42 ID:Iv0V15ST
どのメーカーも一長一短でうまくいかないな
424Socket774:2008/02/19(火) 00:50:26 ID:I9VPbLBc
ICH8Rだから何の不具合もないのかな。俺の場合は。
425Socket774:2008/02/19(火) 01:20:11 ID:csRvU/xR
ICH7Rの俺も特に何も・・・。
nLiteでXPにAHCIドライバ統合したディスク使ってAHCIモードで、
フォーマット&淫ストールしたけど問題は起きなかった。
426Socket774:2008/02/19(火) 01:27:12 ID:9NZ6mjJI
vista64bit、ICH9Rで
HDP725050GLA360*2のRAID0で
普通にインストール、フォーマット、chkdsk /r通ったよ
stage4/5でえらい時間掛かったけど・・・・
427Socket774:2008/02/19(火) 01:28:26 ID:jVUQdtwu
つーか問題ないという奴は具体的に何やったか書いてよ。
じゃないと、ほとんど報告としての価値無し。
428Socket774:2008/02/19(火) 01:37:25 ID:+hGuKWmE
問題ないやつがなんかするかよw
必要もないのに
429Socket774:2008/02/19(火) 01:43:11 ID:znPnvnoS
ICH8Rでさんざん報告上がってるだろ…
430Socket774:2008/02/19(火) 01:44:32 ID:e6Yo8aDb
ICH9Rにしろ8Rにしろ相性にしろ、問題ないやつにとってはどうでもいい話。
問題が出たやつはあきらめれw
431Socket774:2008/02/19(火) 01:46:43 ID:YwEM7U7l
今問題とされているのは単にフォーマットできないということじゃなくて
>9にあるような条件でアクセスすると応答がなくなるというもの。
最近の情報だと拡張パーティションだけで起こるらしい。

ちなみにじぶんはICH9Rで思いっきり引っかかった。
中抜きフォーマットで凌いでいるけど。
432Socket774:2008/02/19(火) 01:47:10 ID:znPnvnoS
うは、書き込む前に更新するんだった。
>>429>>424に対して。
433Socket774:2008/02/19(火) 01:49:04 ID:znPnvnoS
>>431
>最近の情報だと拡張パーティションだけで起こるらしい。
流し読みしすぎだろ。
434371:2008/02/19(火) 01:53:21 ID:gKJ3/gRO
最新まとめは>>389あたりかな。
今日はICH9に繋いでやってみま

終わったら>>421のテンプレ埋めるわ
435Socket774:2008/02/19(火) 02:02:14 ID:jVUQdtwu
>>428
そうじゃなくて、クイックフォーマットしかしてないのに問題ないとか
言ってる奴がいるだろ?ってこと。
436Socket774:2008/02/19(火) 02:15:11 ID:ymLSbrp5
またインテルの反日工作か
437371:2008/02/19(火) 03:50:36 ID:gKJ3/gRO
■HDD:HDP725050GLA360
■FWのバージョン:GM40A52A
■MB / SATAカードの種類:ASUS P5KPro / クロシコSATA2EI-PCIe
■HDD接続チップセットの種類:ICH9R / Sil3132
■AHCI / RAID / IDE: IDE
■OSの種類:XPSP2
■ベーシック / ダイナミックディスク:ベーシック
■パーティションの種類:プライマリ465GB
■クイックフォーマット:やる必要あんの?
■通常フォーマット:両環境でPASS
■chkdsk /R:両環境でPASS
■128GB境界のデータ書き込み:無し

■コメント:
ガチャポン使用で両ホストで確認。MBのBIOS設定は Native/IDE
通常フォーマット後、50GBほど転送してCHKDSK /R 問題なし
とりあえず、IDEなら大丈夫だろ、これは。

ていうか、>>416の250GBもコケてるのな。
438Socket774:2008/02/19(火) 04:08:35 ID:eLMCm00j
価格.comのスレ主です。
ひさびさにキタ。
おまえら、騒ぎはじめるの遅杉www
439Socket774:2008/02/19(火) 04:09:58 ID:eLMCm00j
フォーマットやチェックディスクが途中停止する問題について これまでのまとめ


○発病の組み合わせ

P7K500(250GB,320GB,500GB) + ICH7,8,9(AHCI,RAID) + Windows XP SP2 , Vista

○症状

フォーマットやチェックディスクが途中停止
 ・通常のフォーマットが25%付近(128GiB〜137GB)で停止、
  アクセスランプ停止。システムの電源が落とせなくなる。
     ex)500GBを拡張パーテーションの論理ドライブのみでフォーマット中

 ・チェックディスク(全部チェック)が25%付近(128GiB〜137GB)で停止、
  アクセスランプ停止。システムの電源が落とせなくなる。
     ex)500GBをプライマリパーテーションのみで通常のフォーマット通過後

○原因

不明。
 (Serial ATA 2.6 世代のHDだから??) 
 (HDのコントローラーか、ICHか、Intel Matrix Storage Managerか、
  OS(XPSP2,Vista)のどこか。特定不能)

○回避方法

回避方法としてベストなのは?
 ・IDE互換モードで使用する (速度がやや低下)
 ・USB2.0接続で使用する (速度がかなり低下)

どうしてもAHCIやRAIDを使いたい場合は?
 ・問題の部分(128GiB〜137GB)をパテーションで隔離。(速度はそのまま)
 ・インテル製以外チップ搭載S-ATAボードをかます (速度はチップ性能による)

   △ボリュームサイズやクラスタサイズを変更する。
    何度か調整していくうちに問題が発生しないパターンがある。
     (本当に回避できているのか不明)

 ※IDE互換モードで正常にフォーマット、チェックディスクが通ったHDを
  AHCIモードで動かせば回避できたように思えますが、これは回避できていません。

 ・なんだかこのHDは気持ち悪いのでヤフオクに出店。


以上。
まあ、おれなりにまとめてみた。
適当に加筆修正してくれ。
440Socket774:2008/02/19(火) 04:26:51 ID:znPnvnoS
>>439
> ※IDE互換モードで正常にフォーマット、チェックディスクが通ったHDを
>  AHCIモードで動かせば回避できたように思えますが、これは回避できていません。
これはどうなの…?
問題が表面化しないから回避とも言えるような気がするけど、俺はそうして使ってる。
IDEで使うにしたって根本的な問題の解決ではないんじゃなかった?
441Socket774:2008/02/19(火) 04:37:34 ID:eLMCm00j
>>440
おれはチェックディスクが通らなかったよ。
いくらIDEで正常にフォーマット&チェックディスクされていようとも、
AHCIでつなぎなおしたら、128GB付近がアクセスできなかった。

>IDEで使うにしたって根本的な問題の解決ではないんじゃなかった?
根本的な問題解決にはならないが、とりあえず問題は表面化しない。
原因が特定できないから、こうやってしのぐしかないんじゃないの?
442Socket774:2008/02/19(火) 04:45:33 ID:znPnvnoS
>>441
もちろんチェックディスクは通らねぇよwww
やるときはIDEに替えてる。
443Socket774:2008/02/19(火) 04:56:05 ID:eLMCm00j
>>442
イミフ。
AHCIでチェックディスクが通らないと意味ないじゃん。
128GB付近をアクセスすると落ちるぞ。システムが。
444Socket774:2008/02/19(火) 05:12:09 ID:aP+8d1LB
>○原因
>不明。

128GB境界の話ってほとんどのやつは理解できないのな。
あれ以上、詳しく説明できないだろ。
いろいろ隠蔽されてるWindowsで、不具合(規格上は言い切れないらしいが、
HDD設計の慣習あるいはLBA48の規格主旨からそう見なしてもいいだろう)
と分かっているものを、それでも何とか使い続けたいってことのようだから、
無駄に努力するしかない罠。
どんな構成であろうと、いつかファイルが破損する可能性はあると思うが、
128GBという命令を分割しやすい位置ゆえに、フォーマットもチェックディスクも
ファイルアクセスも成功しちまうことが多いんだろうな。まっ、ガンガレ。w
445Socket774:2008/02/19(火) 05:16:12 ID:TfVqUk0G
煽るなら理解してから煽れ
446Socket774:2008/02/19(火) 05:29:34 ID:gKJ3/gRO
>>439
長ぇよw
今頃騒いでんじゃなくて、本格的に原因切り分け始めたんだよw

とにかく、

1.「P7Kシリーズ」
2.「ICH」
3.「AHCI」

こ3点セットで使うと、XP/VISTA問わず不具合があると。
どれか一つでも違えば発生しない。(ex.他社HDD,他社コントローラー,IDEモード)

AHCIで拡張・論理フォーマットは確実に無理
他でフォーマットしてもAHCIで使うとダメ

>>444が以前述べてた(だろ?)ように、
アクセス処理が内部でキレイに問題の境界で分離された場合、
問題の構成でも動いてしまうので、原因が掴みづらい。

IDEや他社コンだと、事例が少ないだけで本当に問題ないのか、
実はNGなのかは現状不明。

こんなとこか。
447Socket774:2008/02/19(火) 05:41:02 ID:B8OMTivu
私はボランティアする気は1_もないけど
みなさん頑張ってね
448Socket774:2008/02/19(火) 05:49:07 ID:eLMCm00j
>>446
おまえの短かすぎw

要点のみだと、他の人が分かりにくい。
誰でもわかりやすいように書いたら、ちと長くなった。

原因の切り分けも3ヶ月前に結構やったが、
おれには分からん。

IDEや他社コンだとうまくいくぞ。
449Socket774:2008/02/19(火) 05:59:15 ID:gKJ3/gRO
>>447
くだらねぇ煽りは、わざわざ出張ってでもするのになw


>>448
いや、よく読めば具体的な症状を示す→原因→対策という流れはよくできてる。
原因の部分や対策面をもちっとキレイにまとめれば、価格ならあれでいいだろ。
問題追ってきた人間やココなら、>>446でいいと思うw

とにもかくにも、 P7K + ICH + AHCI/RAID のコンボでNGなのはもう確定と。

問題の構成でも動いてしまうパターンがあり、
検証が困難だったゆえにここまで引きずってると。

不具合のキッカケ的な物は、BSDで試した人が前スレあたりで書いてた。
>>219あたりからもあるな。

ここ最近は鉄板だったけど、振り返ってみれば、
IBM時代から不具合抱えたモデルも普通にあったしなぁ。
まぁ、やっちまった感は強いけどw

もうユーザーに出来る事ってないでしょ。
あとはメーカーさんとソフト屋さんの仕事だと思う。
450Socket774:2008/02/19(火) 06:01:58 ID:Iarww7YU
パーティション切らない信徒の俺は悩まなくていいの?
テクニカル過ぎて文系脳じゃわかんね。
451Socket774:2008/02/19(火) 06:15:54 ID:/RAr/Td4
>>450
余裕で死亡パターンに該当しますw
452Socket774:2008/02/19(火) 06:17:05 ID:i4ufnor+
ICH9RのAHCIで、500GBのP7Kを10分の1で切ってCとDにして、Cにシステム入れてるけど全く問題ないよ。
ただDドライブのファイルが時々変になるくらい。
Live2chをDドライブに置いてたんだけど、遅延が起きて保存できないとか表示されたので初めて気がついた。

それもスキャンディスクかけると直るんだけどね。
オーファンなんとかファイルってのが出来てしまうみたいで、それ修復すれば元通り。
スキャンディスクもちゃんとCドライブもDドライブも最後まで終わるよ。
もちろん通常フォーマットもね。

P7Kに問題があるって、考えすぎ、気にしすぎじゃないの?
メモリとかのせいでは?
453Socket774:2008/02/19(火) 06:18:54 ID:YR1y80h/
>全く問題ないよ。
>ただDドライブのファイルが時々変になるくらい。

普通、それは大問題と言います。
454Socket774:2008/02/19(火) 06:21:07 ID:/RAr/Td4
>>451
前スレの>>1から読んでから来てねw
137GBを跨ぐ実装に問題があるのはもう確定ですw
動いちゃう場合があるのもわかってますw
時々変になるってwwww

wばっか打たせんなよw
455Socket774:2008/02/19(火) 06:22:02 ID:/RAr/Td4
ちょ、>>452か…orz

寝よ。
456Socket774:2008/02/19(火) 06:35:13 ID:VCv8QpPM
次のステップに進んだ方がいいのでは?
HGST本体や代理店(保証書ついてたよね)に凸、
雑誌やメディアにも投げてみるとか。
457Socket774:2008/02/19(火) 07:01:45 ID:p5WbwQeW
これから買おうと思ってこのスレきたら.....orz
458Socket774:2008/02/19(火) 07:22:45 ID:Ggm6pCuL
IDE互換な俺には無関係な話題か
459Socket774:2008/02/19(火) 08:06:09 ID:qnJR2HCm
互換モードで使ってるが過去2回「NTLDR is missing」と出て
起動不能になった。XPのSP2
クリーンインストール直後のドライバ入れて再起動する段階でも
起きたんで、ソフト的な問題じゃないと思うんだが
460Socket774:2008/02/19(火) 08:15:25 ID:VUGrjLJE
原因の切り分けに参加したいけど、SATA付きマザー買う前(今から2か月前)にIDEのHDD買ったばかりだからわざわざ買いたくはないんだよね。
当分SATA使わない予定でいたけど正月に無性にデュアルコアマシンが欲しくなって・・・
HDS721616だけど地味にシーケンシャルで76MB/s出るからHDPに乗り換えても大して速くならないだろうし。
461Socket774:2008/02/19(火) 08:17:18 ID:VUGrjLJE
>>459
多分この問題とは関係ない。
128GiB境界にNTLDR置いたりしてれば別だが。
462Socket774:2008/02/19(火) 09:13:30 ID:B6BLz0fw
これだけ報告が上がってんだからショップは把握してんだよね
463Socket774:2008/02/19(火) 09:37:53 ID:jwftPQP7
前スレに書いたGA-G31MX-S2(G31+ICH7)の者ですが
linuxの場合HDDドライバにlibata(SATA+PATA)が使われるとBIOSでIDEモードにしてても発生するよ(SATAモードが優先の為)。
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=512 skip=268435448 から
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=512 skip=268435455  <-137GB最終セクタ位置
までの4KB(8セクタ)からの読み込み開始でエラーになる。
熱と音的にはかなり良いのでとりあえず16710番シリンダを空けて区画切って使っている。ファームかドライバが出たら前方の区画を伸ばすつもり。
464Socket774:2008/02/19(火) 10:43:02 ID:DWres8W2
Linux使わなきゃ良いだけ
取り敢えず問題出てないよ俺の250*2じゃ
465Socket774:2008/02/19(火) 12:39:23 ID:IXkUVbYr
>>446
それだけだと 家もP7Kで、ICH9Rでストライプしてるけどchkdskも通るから
条件がたらないんじゃない?

拡張パーテーションで使用してる、とかXPでサポート外のAHCI使ってるとかも
重ならないとならないんじゃない?
466Socket774:2008/02/19(火) 13:01:27 ID:mGfR8ONB
HDDは512Bytesのブロックがセクタ個数並んでるだけの機械でブロック番号を指定して
読み書きされるだけなのでchkdskとか区画の種類とかOSの種類とかは直接関係ない話。
全部たまたま。
関係あるのはコントローラチップとアクセス用ドライバと通信動作モード。
467Socket774:2008/02/19(火) 13:30:12 ID:lVS4tJFR
ICH9R+XPSP2でraidセッティングでシングルドライブ(raid組まず)でフォーマットしたが、
プライマリパーティションでやってもエラーでフォーマット止まる。
(Cドライブ120GB+残りDドライブどちらもプライマリーでやった)
いまのところCドライブの後ろに10GBほど領域を確保してフォーマットせずで捨てることでしのいである。
468Socket774:2008/02/19(火) 13:34:31 ID:nWsh789W
SATAでAHCIインスコに問題がでるとか
今IDE設定で使ってる人も今後切り替える時にこの問題に直面して
大変な思いをしそうだな
469Socket774:2008/02/19(火) 13:50:16 ID:22Wj9QaG
価格.com - HGST(日立IBM) HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) クチコミ 『「chkdsk /r」が通りません。』
http://bbs.kakaku.com/bbs/05300415846/SortID=7069819/


しかしやっぱり2chの方がレベル高い人いるのね。
価格.comじゃいつまで経っても原因がわからなかったが、
2chじゃLBA28で128GB境界をまたぐのが問題とすぐに原因が分かった。
470Socket774:2008/02/19(火) 13:57:24 ID:+hpJb0c7
intel使ってない俺には関係ないな
471Socket774:2008/02/19(火) 13:58:56 ID:DWres8W2
エラー出ない俺の所はおかしいって事なのか?
472Socket774:2008/02/19(火) 13:59:38 ID:lhc9LQfq
>>468
「Vistaに移行すれば問題ありませんよ」というのがIntelの認識らしいw
473Socket774:2008/02/19(火) 14:05:37 ID:UOsZ7ANs
まとめ
     128GB未満 またぐ 以上
LBA28   ○      ×   −
LBA48   ○      ○   ○

×のアクセスがあると問題が起きる。
×のアクセスを行うのはICHのAHCI・RAIDモード。
474Socket774:2008/02/19(火) 14:06:08 ID:ldEI7kZh
>>464
Linux/Xp/Vistaに限らず「不適切な応答が潜在してる」と見るべき。
475Socket774:2008/02/19(火) 14:06:59 ID:tpdfBTKF
技術的なことはよく分からんが、HGSTに連絡するといいんじゃまいか。
前にちょっとしたことで問い合わせた時もきちんと応対してくれたし。
476Socket774:2008/02/19(火) 14:09:37 ID:chZHGdyO
そもそも128GBをまたぐ時にLBA28でアクセスするってのがおかしいんじゃないか。

なんでそんな事するんだろ。
477Socket774:2008/02/19(火) 14:14:49 ID:UOsZ7ANs
>>476
>>224の事じゃないの。
確かにLBA48だと該当レジスタがほぼ倍の数になるからね。
478Socket774:2008/02/19(火) 14:18:34 ID:e6Yo8aDb
P7K500 + ICH9R + RAIDだがフォーマットしても、chkdsk /r でも問題ない。
479Socket774:2008/02/19(火) 14:30:37 ID:a5YUgFcg
>478
それだけでは全くわからない
テンプレ使ってください
480Socket774:2008/02/19(火) 14:32:37 ID:lhc9LQfq
>>473
今時LBA28でアクセスしている人っているのか?
Windows2000のSP2以前、WindowsXPのSP1以前はLBA28しか提供されていなかった
わけだがその後のサービスパックでどちらのOSともLBA48は標準サポートするように
なったわけだが。
481Socket774:2008/02/19(火) 14:36:10 ID:UOsZ7ANs
>>480
128GBを超える領域はLBA48でしかアクセスできないが、
128GB以下の領域はどちらでもアクセスできる。
今回は128GB以下からアクセスして128GBをまたいで超えた場合も、
LBA28でアクセスするホストやドライバと衝突してる問題。
>>56,219参照
482Socket774:2008/02/19(火) 14:41:00 ID:UOsZ7ANs
そうそう、話がよく分からない人はHGSTのサイトにあるOEM Specification Manualを読んでみると良いよ。
http://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/F92C2F79396264FD862573A90016BDAE/$file/Deskstar-CinemaStar_P7K500_Specifications-v1.2.pdf
10.0 Command Descriptionsに解説があるから。
483Socket774:2008/02/19(火) 14:42:30 ID:lhc9LQfq
>>481
ああ、そういうことか。XPの標準ドライバ(LBA48)を使う分には問題は生じないが
インテルのAHCIやRAIDを使うとなぜかこれらはLBA28で動作しているがために
128GBを超えてアクセスしようとすると問題が発生するってことね。

ならMSがBigDrive対応のLBA48をサービスパックで実現したようにインテルが
LBA48に対応したドライバを配布してくれることを望むほか無いんじゃない?
484Socket774:2008/02/19(火) 14:46:49 ID:UOsZ7ANs
>>483
それが一番早いね。
FreeBSDは実際にドライバ側で修正したわけだし。
原因が分かった以上あとはIntelやHGSTにどんどん言うしかないだろう。
485Socket774:2008/02/19(火) 14:47:52 ID:DWres8W2
じゃあ何で家のレイドは問題ないんだろ
全て当てはまってるのに
486Socket774:2008/02/19(火) 14:48:46 ID:D/lMFplj
こういうときFreeBSDやらLinuxやらは対応が早くて良いねえ。
IntelやMSは今回に限らずバグがわかっても修正するまでだいぶ時間がかかる。
2GB超のメモリで休止状態が使えないなんて問題もだいぶ時間がかかった。
487Socket774:2008/02/19(火) 15:21:31 ID:a5YUgFcg
>485
>483の前提で行くと、まさか、違うドライバ?(いまいち理解できてないけど。)
488Socket774:2008/02/19(火) 15:49:07 ID:Ggm6pCuL
Phenomのように投売りにならんかな
外付け倉庫用にもっと欲しいなぁ
489Socket774:2008/02/19(火) 15:52:06 ID:O3oWbNKW
Intelが糞なんだよ。
AHCIの実装がちゃんとできてないのに他社との対抗ってだけで一部だけONにしてるんだから。
このままだとこのうんこみたいな実装でまた押し切られて標準にされちまうよ。
USBの時もそうだっただろ?
490Socket774:2008/02/19(火) 15:56:23 ID:iPNaTovj
問題でてるVistaユーザーは
がんがん文句言って欲しいなぁ。
4つパテつくって4つめの論理ドライブフォーマットが
137GB跨げば問題でるでしょきっと。
491Socket774:2008/02/19(火) 16:07:07 ID:XKDPjWsX
流れぶった切って申し訳ないが、ちょっと質問させてください。

ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader583320.png

HDTuneがこんな曲線を描いてるんですが、これはヘッドがいかれかけてると
見てよいのでしょうか。 Fitness Test では問題なかったので不良セクタとか
そういうのではないと思うのですが。
492Socket774:2008/02/19(火) 16:12:45 ID:zlQmm1F7
綺麗に等間隔で落ち込んでるの見て気が付かないかな?
一定間隔で何か別の処理に割り込まれてる。
どうせSMART読むソフトかなんか常駐させてベンチ取ったんでしょ?
493Socket774:2008/02/19(火) 16:33:04 ID:XKDPjWsX
>>492
ありがとうございます。おっしゃる通りでした。
お恥ずかしい限りです……

最近HDDがやたら壊れるので HDD Health を常駐させておりました。
しかしどうも動画再生などでもたつくようになりまして。
S.M.A.R.T. を取るかパフォーマンスを取るか、ということでしょうか。
494Socket774:2008/02/19(火) 16:38:51 ID:FanrmYjk
SMARTなんか無視して、設置環境見直せばいいの
やたら壊れるなんて、原因は電源とかでしょ
495Socket774:2008/02/19(火) 16:40:34 ID:D0oVGzqS
SMARTなんか気が向いたときにチェックすりゃよくね?

起動時にだけログ取るとか。
リアルタイムで見る類のもんじゃないだろ…
496Socket774:2008/02/19(火) 16:42:28 ID:jXxn3yQO
>>142
335 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/01/29(火) 21:42:07 ID:ZF9tWAP0
5K250 HTS542516K9SA00買ってきたけど動作音が酷くてキレそう
アクセス時は比較的静かなんだがアイドル時にカコカコ耳につく嫌な音がなりまくる。
これならSeagateか富士通あたり買っておけばよかったorz

562 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 10:16:32 ID:CgUKnIF9
5K250 HTS542580K9SA00 買ってきたけど、アクセス時にカチンカチン言っています。
とりあえずデータ転送速度は落ちてないしWindowsのイベントにも上がってきてないので
シークエラーではなさそうだけど、なんか嫌です。


563 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2008/02/19(火) 10:21:49 ID:SZh3RqnV
>>562
アクセス時じゃなくてアイドル時じゃない?
5K250の音は仕様。俺も買って後悔した
497Socket774:2008/02/19(火) 16:46:14 ID:MruhUmJZ
>>493
HDDHealthでSMART情報を取得するのは1時間おきでも十分すぎるので設定を変えてみたら?
今の状態だと数秒おきぐらいに読んでるようだけど、そんな設定じゃむしろ寿命縮める要因になるかもよ
498Socket774:2008/02/19(火) 16:53:28 ID:lhc9LQfq
>>489
PCIexpress用のRAIDカードとかならどうだろうか?
インテル製以外のサードパーティのRAIDカードならLBA48に
対応したドライバを98/2000/XP/Vista/LinuxすべてのOSの
バージョン用のを取りそろえてくれるんじゃない?
499Socket774:2008/02/19(火) 17:21:59 ID:XKDPjWsX
>>495>>497
助言ありがとうございます。SMARTの運用を見直します。

>>494
11月にHDD(WD、07年3月購入)、12月に電源(07年8月購入)、
2月にHDD(日立、07年11月購入)と立て続けに壊れております。
電源やMBがHDDに悪影響を与えることはあるのでしょうか?
正直、日立やWDのHDDがこんなにあっさり壊れると不気味です。
500Socket774:2008/02/19(火) 17:25:55 ID:DWres8W2
二年も持ったなら良いのでは?
501Socket774:2008/02/19(火) 18:10:26 ID:VUGrjLJE
http://sa89a.net/up/src/up0055.zip
LBA境界を跨いでアクセスするテストプログラムを作ってみた。
該当環境の人は気が向いたら試してみて。
正常に読み取れれば"readed 1024Bytes"と表示される。
DriveNumberはディスクの管理で見られる"ディスク 0"のところの番号。

Win上でアクセスする以上、HDDにLBA跨いだアクセスがなされる保証はないが。
ただ、Win上で試さなければIntelのドライバが使われないから検証の意味が無い。
502Socket774:2008/02/19(火) 18:14:02 ID:4kZMkKbm
>>501
日立の中の人?
503Socket774:2008/02/19(火) 18:27:08 ID:K5/EJXRR
>>501

ICH7R
Intelのドライバのバージョン 7.8.0.1012
32bit XP SP2
プライマリパーティション、ベーシック

4台のHDP725050GLA360で、readed 1024Bytes
504Socket774:2008/02/19(火) 18:30:50 ID:jzsDYdD9
DP35DPM Vista64 4GBメモリ P7K500*4 RAID10
readed 1024Bytes 問題なし
505Socket774:2008/02/19(火) 18:33:37 ID:YOR9MJdw
>>499

以前3ヶ月ごとにMAXTORのHDDに不良セクタが発生して壊れた

電源をケース付属のNBから同時評判良かったミネベアに替えたら全く壊れなくなった
506Socket774:2008/02/19(火) 18:35:03 ID:YOR9MJdw
訂正

同時→当時

予測変換イラネ
507376:2008/02/19(火) 18:38:13 ID:iPNaTovj
うちでもテストしてみたよ
2台ある500GBどちらも readed 1024Bytes だった。

ICH9DH
AHCI 7.8.0.1012
xpsp2
拡張論理1ドライブ

chkdskは問題出てない組みです
508Socket774:2008/02/19(火) 18:39:19 ID:nWsh789W
>>501
なんかよくわからんがやってみた
XPSP2
HDP725025GLA380
P5K-E/WIFI
AHCI
memory 3GB

readed 1024bytes
509501:2008/02/19(火) 18:39:53 ID:VUGrjLJE
chkdsk /rやフォーマットの可否を添えたほうが検証しやすいと思う。

問題の環境でもこのプログラムで正常に読めたとすると通常のファイルアクセスは問題なくできることになるが。

>>502
んなばかな
ただの日曜プログラマの端くれですよ
510Socket774:2008/02/19(火) 18:43:48 ID:dWCz+ZUk
ICH9R
32bitXPSP2AHCI
プライマリ4つ
HDP725050GLA360無問題

ファーマットも通るので当たり前なのだが
511Socket774:2008/02/19(火) 19:32:22 ID:C1SJqPNP
なんだ。大体結論でてんじゃん。

自分のテスト結果ではLBA28モードリードでLBA28の最終セクタ(128G-512)のアクセスで止まる。
たぶん、LBA28モードでアドレスレジスタのキャリー時の動作に不具合がある。
FreeBSDのドライバは開始+サイズがちょうど境界位置以上になったらLBA48モードにするように修正入ってる。
LinuxはNCQサポート時は必ずLBA48でのアクセスになってるから問題が起きない。

どーでしょう。
512Socket774:2008/02/19(火) 19:39:40 ID:VUGrjLJE
>>511
その結論は大分前から出てるね。
ATAの仕様上それは不具合ではなく、してはならないことだとされているらしいが。
まあ問題はどの環境だとLBA28で境界を跨ぐアクセスをするのか調べないと安心して使えないってとこだと思う。
513Socket774:2008/02/19(火) 20:43:43 ID:YgxcRWXp
なんでP7Kだけ
514Socket774:2008/02/19(火) 22:12:08 ID:NJ6v3WZW
readedて…
515Socket774:2008/02/19(火) 22:15:06 ID:A+5nZ3T2
中学校でread read readって習わなかったのか・・・
516Socket774:2008/02/19(火) 22:23:43 ID:B6BLz0fw
LBA28が原因だって言ってる人はなんでP7Kだけで問題出るのか説明できてないっしょ
まだ解決してなくね?
517Socket774:2008/02/19(火) 22:27:39 ID:XKDPjWsX
>>505
やっぱり電源にはある程度お金かけないとだめなんですね。
今の電源でも壊れるようならシステム構成全体を見直します。
アドヴァイスをくださった皆さま、ありがとうございました。
518Socket774:2008/02/19(火) 22:29:38 ID:qPEnQhMN
>>517
いや、もう3台続けて壊れてる時点でシステムの問題だろ
とっとと環境見直せ
519Socket774:2008/02/19(火) 22:31:06 ID:qPEnQhMN
って、今のって事は電源は変えたのか?
まぁどちらにせよ2台目壊れた時点で怪しいと気付けよ、基本だぞ
520Socket774:2008/02/19(火) 22:33:06 ID:g7ajFUmm
なぜP7Kだけで問題が出るのですか?
521Socket774:2008/02/19(火) 22:44:05 ID:+c+yNcVP
P7Kだからです。
522Socket774:2008/02/19(火) 22:58:56 ID:C1SJqPNP
>>516
P7K固有の問題だから。
523Socket774:2008/02/19(火) 23:08:33 ID:YzMVuB41
そうだそうだ
524376:2008/02/19(火) 23:09:45 ID:iPNaTovj
>>515
リード・レッド・レッドだっけ?

ぜんぜん引っかからなかったw
やばいな俺の英語力も
525Socket774:2008/02/19(火) 23:10:29 ID:aipwJ9xs
>>517
霊の仕業ですね。
今なら10万円で除霊してさしあげませんよ。
526Socket774:2008/02/19(火) 23:12:15 ID:dWCz+ZUk
おっとその前にこの何となくイイ感じの壺を買ってもらおうか
527Socket774:2008/02/19(火) 23:17:46 ID:GuC4xNnt
駅前で「手相見させてください」
とかよく話しかけられるのだが
俺は騙され易そうな雰囲気をかもし出してるのかね
528Socket774:2008/02/19(火) 23:27:09 ID:NCgXymvY
幸が薄そうとか、寂しそうとか。
529Socket774:2008/02/19(火) 23:31:29 ID:gUl0r2bd
金の無さそうな奴には話しかけないでしょ。
530Socket774:2008/02/19(火) 23:35:56 ID:iXISmZgS
>>501
AMD+NV環境で試してみた

XP SP2
Athlon64 X2 5600+
HDP725050GLA360
ASUS M2N-SLI DX
NVIDIA nForce 590/570/550 Serial ATA Controller
memory 2GB
Driver nforce 9.16

readed 1024bytes
chkdsk 可
format IDEモードでやったので不明
531Socket774:2008/02/19(火) 23:37:06 ID:VUGrjLJE
>>514-515
実際公開前に気づいたけどコンパイル&アーカイブしなおす
のが面倒だったからそのままにしたw

>>516
とっくに出てる。
LBA28で境界跨ぐ事自体がATAの規格上ありえない。
で、その規格上ありえないアクセスをどう処理するかは
機種ごとのファームウェアに委ねられている。
P7Kシリーズはそれをエラーとして処理しているだけの話。
532Socket774:2008/02/20(水) 00:09:00 ID:sjvUbj8o
>>509
>通常のファイルアクセスは問題なくできることになるが。
散々そういう報告あがってないか。
533Socket774:2008/02/20(水) 00:20:50 ID:QN+Qy+XB
LBA28で境界をまたぐことは禁止されてはいない。
LBA48はLBA28で表現できないアクセスのために登場したものであって、
LBA28で表現できるものをエラーにするのはLBA48の主旨に反する。
規格では終端位置は相対位置として表現するものだから、
規格は開始位置についての表現方法を定義しているといえ、
事実上終端位置がどこになろうと許容されるとするのが論理的。
つまり、P7Kがエラーを返すのは適切とはいえない。
534Socket774:2008/02/20(水) 00:24:29 ID:Z1VMt6El
DTLA307030なんか集団訴訟起されるまでなにも対応なかったし
騒いでるやつは日立のHGST部門に電話すればいいじゃん
535Socket774:2008/02/20(水) 00:32:42 ID:G228ih2A
>>534
タライ回しでHDD数台分の電話代かかった揚げ句
個人ユーザーはサポート対象外ですとかなりそうな気がw
536Socket774:2008/02/20(水) 00:35:02 ID:YnckVXtB
なぜ外国では問題にならないの?
537Socket774:2008/02/20(水) 00:39:13 ID:8QWB3s05
クラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更すると、何か問題あんの?
無けりゃとりあえずそれで凌ぐ
538Socket774:2008/02/20(水) 00:42:45 ID:u2MT39TZ
4KBが一番速度と効率のバランスがいいからそうしてるんだろうし、
変えればバランスは崩れるだろうね。
体感できるほどの差かは分からんけど。
539Socket774:2008/02/20(水) 00:47:55 ID:MreLO8Li
ファイルの断片化率が変わるんじゃなかったっけ?
512に近づくほどファイルの断片化がひどくなって、64KBに近づくほど断片化しにくくなると思ったけど…
540Socket774:2008/02/20(水) 00:53:15 ID:NRi40UPm
>>531
自分の環境(FreeBSD6.2)で試すと、境界を跨がなくてもエラーになる。
転送終了後に丁度境界になる値でエラー。
具体的には、 0xFFFFFFEから2セクタ読み込むと、エラー。
これって、跨いでないじゃん。終了アドレスが0x0000000(0x10000000)になってるだけで。
なぜか、最終1セクタ単体のリードはOk。
0xfffffffからの10セクタリードでエラーになるんだったらしょうがないが。

dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=32768 skip=4194303 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=16384 skip=8388607 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=8192 skip=16777215 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=4096 skip=33554431 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=2048 skip=67108863 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=1024 skip=134217727 count=1 ng
dd if=/dev/ad? of=/dev/null bs=512 skip=268435455 count=1 ok

上は全部最終セクタが読み込みの終了になっている。

2セクタ以上の連続リード完了時のアドレスレジスタの値がLBA28のアドレスを
超えた場合にエラーになっている。

エラーの内容はREAD_DMA のabort。
541Socket774:2008/02/20(水) 00:54:39 ID:LZW00+kc
記憶単位を小さくすると容量ムダは少ないが目次が増えるので遅くなる
ってカンジかな
542Socket774:2008/02/20(水) 01:14:14 ID:H0aPTQIo
チェックディスクstage5 40%超えたぞ。

G33-DS3R ACHIでHDP725050GLA360 500GBをプライマリパーテーションのみ
543Socket774:2008/02/20(水) 01:20:41 ID:yNhGMzeA
■HDD:HDP725050GLA360
■FWのバージョン:調べ方分からん
■MB / SATAカードの種類:ASUS P5BDX
■HDD接続チップセットの種類:ICH8R
■AHCI / RAID / IDE: AHCI
■OSの種類:XPSP2
■ベーシック / ダイナミックディスク:ベーシック
■パーティションの種類:プライマリ1パーティション
■クイックフォーマット:やってない
■通常フォーマット:正常に完了
■chkdsk /R:コメントに詳細
■128GB境界のデータ書き込み:無し

■コメント:
OSのフォーマッタを使うと、chkdsk /Rが25%で停止。
Acronis Disc Directorのフォーマッタ(TIと同じ?)
でクラスタサイズ標準4KBでフォーマットすると
chkdsk /R 完走。
544Socket774:2008/02/20(水) 01:24:40 ID:6BeiF/vd
はぁぁー
      十   十
       (二   (二
      つ   つ
      | 十° | 十°
      レ d、   レ d、
      レ |    レ |
        ノ      ノ
             / ̄`ヽ
         ∠___<
       /|(,.,.,.ハ、、、、、)_|\
        /@ !<ワ <ワ リフ.!@\
     └─○(`∀__ノz''〇 ̄厂
        ヾ `ーiへへ‐`ノ  ノノ
         ノ‐-、___ゝ
         |__jー‐、__j┐} }
         { { レ′   ヽ_j
545Socket774:2008/02/20(水) 01:32:03 ID:ntS5oRXh
Ultrastar A7K1000 シリーズを所有している方が居られましたら、
ベンチマーク結果を書き込みお願い致します。
出来れば、CrystalDiskMark 2.1 で Test Size:100MB でお願いします。
546Socket774:2008/02/20(水) 01:52:23 ID:H0aPTQIo
クイックフォーマットだけのほうがいいのかも
547Socket774:2008/02/20(水) 02:22:57 ID:6BeiF/vd
クイックフォーマットだめだってば
548Socket774:2008/02/20(水) 02:51:37 ID:DeUzkBhp
HDD: HDP725050GLA360
環境: P5B-E+(ICH8R)、XPSP2、AHCI(ICH8R)

ディスクの管理でフォーマット、パーティション操作
クイックではなく通常フォーマット
クラスタ8K
フォーマット完了後chkdsk
chkdsk /r 完了
データ適当に300GB移して削除
>>501のプログラム結果
readed 1024bytes
549Socket774:2008/02/20(水) 03:12:03 ID:xC3+jVt/
必要と思われる情報を全て上げないヤツは
報告しなくていいよ邪魔なだけだから
550Socket774:2008/02/20(水) 03:26:18 ID:/ggHqpQr
>>549
お前も「必要と思われる情報を全て上げないヤツ」の対象。だから邪魔なの! ^^ オレモ…
551Socket774:2008/02/20(水) 03:37:53 ID:6BeiF/vd
>>549>>550は仲いいな。
552Socket774:2008/02/20(水) 03:49:58 ID:u2MT39TZ
>>550
お前もなw
つーかマジでスレ読んでも意味わかんない奴は、無理に動作検証に
参加しないでくれ。役に立たないだけじゃなく有害。
参加できなくて寂しくても、しばらく黙ってみてろよ。
553Socket774:2008/02/20(水) 04:15:30 ID:yNhGMzeA
>>552
必要と思われる情報を全て上げないヤツは
報告しなくていいよ邪魔なだけだから
554Socket774:2008/02/20(水) 04:32:39 ID:6BeiF/vd
wktk
555Socket774:2008/02/20(水) 05:11:36 ID:xC3+jVt/
……どうもお灸が効き過ぎたようです。
人を叱ると言うは本当に難しい。

この責任の一端は私にも有るでしょうし、
何かしら責任を果たさないといけないでしょう。
556Socket774:2008/02/20(水) 05:13:50 ID:w6LzeH4d
まだやってるのか
こんなところでガタガタ言ってないで日立に電話しろよ

電話 (ダイヤルイン) (0466)45-1833 カスタマーサポート部
557Socket774:2008/02/20(水) 05:13:58 ID:IHi33+r8
天音詩温か
558Socket774:2008/02/20(水) 05:28:54 ID:wXiv5HF/
LBA28問題なんていってる奴いるのかw
559Socket774:2008/02/20(水) 08:15:56 ID:sxkQMgHB
>552
     ____
    / ⌒  ⌒  \
  ./( ―) ( ●)  \
  /::⌒(_人_)⌒:::::  | チラッ
  |    ー       .|
  \          /

みてるよ・・・・
560Socket774:2008/02/20(水) 08:49:01 ID:kyqs1u+9
>>540 試しにやってみた
Linux 2.6.21.7+ICH7+HDP725050GLA360
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=32768 skip=4194303 count=1 ok
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=16384 skip=8388607 count=1 ok
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=8192 skip=16777215 count=1 ok
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=4096 skip=33554431 count=1 ng
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=2048 skip=67108863 count=1 ng
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=1024 skip=134217727 count=1 ng
dd if=/dev/sda of=/dev/null bs=512 skip=268435455 count=1 ng

関係ありそうなログの抜粋(種別は良く分からない、ng時皆同じ内容)
ata1.00: cmd c8/00:06:fa:ff:ff/00:00:00:00:00/ef tag 0 cdb 0x0 data 3072 in
         res 51/04:06:fa:ff:ff/00:00:00:00:00/ef Emask 0x1 (device error)
sd 0:0:0:0: SCSI error: return code = 0x08000002
sda: Current [descriptor]: sense key: Aborted Command
    Additional sense: No additional sense information
Descriptor sense data with sense descriptors (in hex):
        72 0b 00 00 00 00 00 0c 00 0a 80 00 00 00 00 00
        0f ff ff fa
end_request: I/O error, dev sda, sector 268435450
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435450
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435451
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435452
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435453
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435454
Buffer I/O error on device sda, logical block 268435455
561Socket774:2008/02/20(水) 08:57:28 ID:BsMu9RPv
>>540
> これって、跨いでないじゃん。終了アドレスが0x0000000(0x10000000)になってるだけで。
>>56のパッチではlba + count >= 0xFFFFFFFFの場合LBA48を使うように
なってる。つまりこの場合もLBA48が使われるよう変更されてるよ。

>>560
Linuxも調べてみた。
http://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/torvalds/linux-2.6.git;a=blob;f=include/linux/ata.h;h=78bbacaed8c4a4f2521f552432d2b4baf2dfc226;hb=HEAD#l677
lba + count - 1 < 0x100000000でLBA28を使うように、つまりlba + count >= 0x10000001で
LBA48を使うようになってる。
これだと0xFFFFFFFで終わるアクセスにLBA28が使われるから引っかかるね。

Linuxで最初の方がokな理由はわからないけど、最後の0xFFFFFFF 1セクタだけの
アクセスの場合、FreeBSDではLBA48が使われ、LinuxではLBA28が使われる。

うーん、微妙な条件。ATAの仕様書だとどうなってたかな。
でも仕様上OKでも、人が踏みそうな所に地雷を埋めるのは避けてほしかった。 > HGST
562Socket774:2008/02/20(水) 09:59:12 ID:n7xZPnDH
>>561
上の仕様だと、LBA28時代の最大容量の137GBドライブや古いOSとのマルチブート環境で
ディップスイッチで137GB固定にしているHDDがあるとまずいことになりませんか?
563Socket774:2008/02/20(水) 10:48:35 ID:BsMu9RPv
>>562
今手元に資料がないんだけど、LBA28では「capacityのセクタ数が0の場合0x10000000
とみなす」といった規定はなかったはずなので、最大セクタ数は0xFFFFFFFになり、
セクタアドレスは最大でも0xFFFFFFEにしかならないんだったと思う。
564Socket774:2008/02/20(水) 11:36:40 ID:OkQLiuaA
つまり、P7Kで件の問題が出たら日立に電凸
それが出来なきゃ買わなくていいよって事だな
565Socket774:2008/02/20(水) 13:06:44 ID:m9XxXwyB
Intelって大企業のイメージがあるんだがLBA48に対応したドライバを
作れないほど開発力の低い企業だったのか?まぁ本業はハード屋
かもしれないけどさ・・・
566Socket774:2008/02/20(水) 13:39:18 ID:+uVN69xq
ドライバってよりもHDD側の実装が変。だからP7Kだけおかしいんだろ??
567Socket774:2008/02/20(水) 13:49:34 ID:mNNnZVJ7
>>565
イメージどころか、世界で最大の半導体企業だが何か?
568Socket774:2008/02/20(水) 13:51:33 ID:kAcAHyof
彼が言いたいのは物理的な大きさのことなんじゃないか?性的な意味で。
569Socket774:2008/02/20(水) 14:01:53 ID:6BeiF/vd
つまり、こういうことだろ?

intel:おれはLBA28とLBA48の二刀流だぜ
HGST:ちょwwおまwww古刀LBA28使うな。LBA48で頼む。
intel:だが、断る。128GBまでのアクセスはLBA28だ。
HGST:そ、そこ(境界)はらめぇぇぇ。
intel:フッ。逝ったか。OSさんには「応答なし」と伝えておくぞ。

intelドライバはなぜか128GB以上(LBA48対応済み)HDにもLBA28を使いたがるし、
HGSTはLBA28とLBA48を混同されると、脇が甘いため境界部分にアクセスできない
部分が存在することになる。(終端と境界がうまく重なった場合は、アクセス可能)

intel:LBA28の終わりをちゃんと管理しろ!ボケ!!
HGST:全部 LBA48使え!ボケ!!

どっちが悪いのかしらんが、どっちかが謝ってくれたら問題は解決する。
でも、どちらもひどく剛情だから、謝ったら負けかな?と思っている。
治んねーな。これ。
570Socket774:2008/02/20(水) 14:11:17 ID:NVpWAPz/
バカな俺でも概要が理解出来た
571Socket774:2008/02/20(水) 14:16:45 ID:wxFDgdEf
>>569
理解した
572Socket774:2008/02/20(水) 14:22:21 ID:LN6PWgPB
終端と境界をうまく重ねる方法kwsk
573Socket774:2008/02/20(水) 14:23:10 ID:OKiw7yeZ
>>569
凄い…わかりやすいです…。
574Socket774:2008/02/20(水) 14:25:37 ID:Tzb8y5sg
>>569
現状のまとめはこれで文句無いね
575Socket774:2008/02/20(水) 14:41:00 ID:z712tFlX
IntelのBX以降のチップセットはゴミですよね
576Socket774:2008/02/20(水) 14:42:49 ID:OKiw7yeZ
>>575
BXも出た当時はゴミでしたがなにか?
偶然が重なって長生きしてしまったために、
枯れただけだ。アレは。
577Socket774:2008/02/20(水) 14:46:27 ID:/gIhYQvS
Intelのチップセットがゴミなら、他社のチップセットがゴミクズ以下なわけ
ですが・・・まあ実際そうなんだけど。
578Socket774:2008/02/20(水) 14:52:56 ID:OKiw7yeZ
いまだにIntelチップセット至上主義者って生きているんだな…。
579Socket774:2008/02/20(水) 14:56:53 ID:7CXfPhl9
じゃじゃ馬ならしが終わるまで、なんかあるわな。
580Socket774:2008/02/20(水) 14:59:52 ID:/gIhYQvS
>>578
今時って、今の方が選択肢少ないだろw
581Socket774:2008/02/20(水) 15:08:21 ID:VwVGSRkk
HGSTに関係ない話なら他所でやれ。ゴミかどうかとか、どっちが上とか、そういう
くだらん議論(&火種)をこのスレに持ち込むな、バカが。
582Socket774:2008/02/20(水) 15:09:24 ID:OKiw7yeZ
>>580
うむ。書いていて思ったw Intel系列はチップセットは
NVIDIAもあるけどほぼIntel一択だな。

でも出だしの微妙さはどこもかしこも変わらん。
583Socket774:2008/02/20(水) 15:18:10 ID:m9XxXwyB
>>569
> intel:おれはLBA28とLBA48の二刀流だぜ

なぜこんなことをするのか理由が分からん
584Socket774:2008/02/20(水) 15:20:25 ID:KRApKqoS
インテル入ってる
585Socket774:2008/02/20(水) 15:24:39 ID:6BeiF/vd
>>583
LBA28から後付でLBA48に対応させたからじゃね?
LBA28のみ対応のHDを誤動作させないためとか。
新規格のAHCIなのにさ。イミフ
586Socket774:2008/02/20(水) 15:26:21 ID:+uVN69xq
LBA28のほうがパフォーマンスがいいから。だろ。
587Socket774:2008/02/20(水) 15:26:26 ID:6BeiF/vd
>>569だが、あの文章でよかったのか?
16進数とかローレベルまで理解できている人、間違っていたら叩いといて。
588Socket774:2008/02/20(水) 15:43:02 ID:MMaozWbu
LBA48は追加の番地指定でコマンドが2回分必要なので少し遅くなる。
わずかな差だからベンチマーク以外まず分からないけど。
589Socket774:2008/02/20(水) 15:56:16 ID:m9XxXwyB
>>586
>>588
つまりインテルがドライバにLBA28を残存させたのはベンチマーク目的
のためってことか?
590Socket774:2008/02/20(水) 16:10:45 ID:ia/HAoDl
日立がACHIドライバ作ればいんじゃね?
591Socket774:2008/02/20(水) 16:42:21 ID:w6LzeH4d
なんで他社のATAコントローラのドライバ書かなきゃならねえんだよw
穏便に済ますなら日立がファームでなんとかするかインテルがドライバなんとかするしかない
592Socket774:2008/02/20(水) 16:47:56 ID:m9XxXwyB
>>585
> LBA28から後付でLBA48に対応させたからじゃね?
> LBA28のみ対応のHDを誤動作させないためとか。

2000やXPのLBA48に対応したIDEドライバはそんなトリッキーな
方法を使わずにシンプルにすませているんだけどなぁ・・・
なんでインテルは「128GBまでLBA28で、それ以降はLBA48でアクセス」
なんてややこしいことしたんだろう?
593Socket774:2008/02/20(水) 17:09:55 ID:fjaNAibv
>>592
LBA48のみにして動作パターンの単純化を狙うか、切り替え式にしてパフォーマンスを向上を狙うかの技術的アプローチの違い。
前者は変換チップや標準的ドライバで設計製造や検証パターンを減らせるメリットがあるし、後者はベンチマーク比較で有利になる。
なおFreeBSDやLinuxのドライバはインテル製では無い。
594Socket774:2008/02/20(水) 17:12:05 ID:zLHvfxDo
>>569
Athlon使っとけば問題ないみたいだな。買うか。
595Socket774:2008/02/20(水) 17:12:58 ID:m9XxXwyB
>>593
> 前者は変換チップや標準的ドライバで設計製造や
> 検証パターンを減らせるメリットがあるし、後者はベンチマーク比較で有利になる。

ベンチマークねらいは結構なんだけど、それなら全領域LBA48でアクセスする
安定版のドライバも開発してもらいたかったよな。

> なおFreeBSDやLinuxのドライバはインテル製では無い。

そしてそのインテルチップ向け安定版のLBA48ドライバをインテルではなく
ユーザー自身が実装しているというすばらしい落ち
596Socket774:2008/02/20(水) 17:13:48 ID:qNNh/5LW
ストレージだけは安定性を重視して欲しいものだなあ
597Socket774:2008/02/20(水) 17:21:35 ID:m9XxXwyB
>>593
ところでFreeBSDやLinux版のドライバが作れるのなら、そのままWindows版の
非公式ドライバも作ることできないのかねえ?
598Socket774:2008/02/20(水) 17:24:24 ID:bCQs7JyF
Intelのドライバいじれないのかなー
599Socket774:2008/02/20(水) 17:25:25 ID:KRApKqoS
このまま様子見してたら新プラッタ搭載したHD出ちゃうまで待つことになりそうだ
600Socket774:2008/02/20(水) 17:32:16 ID:YQpbigzo
ついでにReadyDriveもよろしく
601Socket774:2008/02/20(水) 19:38:57 ID:dwHSqjjs
XP用AHCIドライバを創造する神はおられぬか!
602Socket774:2008/02/20(水) 19:51:43 ID:LZW00+kc
ちょっとmACHIな〜


なんつったりして・・・w
603Socket774:2008/02/20(水) 20:03:20 ID:swV599ZN
 
604Socket774:2008/02/20(水) 20:18:03 ID:KRApKqoS
( ;∀;)イイハナシダナー
605Socket774:2008/02/20(水) 20:42:22 ID:VJwA5yF7
  _, ._
( ´_ゝ`)
606Socket774:2008/02/20(水) 20:50:06 ID:UbRD/nwk
607Socket774:2008/02/20(水) 21:09:04 ID:At1MRYtx
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
608Socket774:2008/02/20(水) 21:34:37 ID:5otdUvBs
で、日立の中の人はなんで出荷前に気づかなかったの?
vistaでだけ確認したとか?
609Socket774:2008/02/20(水) 21:38:49 ID:bJi7PWe7
工業用の自社製検査機材なので気が付くはずがない
610Socket774:2008/02/20(水) 21:40:54 ID:At1MRYtx
仕様ですと言われたらどうしようもないな
611Socket774:2008/02/20(水) 21:42:03 ID:YQpbigzo
しようがないよね
612Socket774:2008/02/20(水) 21:45:10 ID:NgDALK1C
普通に構成すると問題ないからじゃない?
Vistaなら何も起こらないし、
XPでもAHCIにして拡張選ばないとならないし。
613Socket774:2008/02/20(水) 21:45:27 ID:KRApKqoS
ごめんなさいしないといけないよね
614Socket774:2008/02/21(木) 00:03:27 ID:Gi/m2r1x
>>608
仕様に従って組み立てたんだから問題ないだろ。
インテルがベンチマークでいい数値を出すことをねらって
LBA28 + LBA48というトリッキーな変則システムを組んで
きたのがそもそもの原因なんだから。

インテルが改善するのを待つか、そうでなければインテルのコントローラ
は買わないという不買運動を展開し、他社のSATAインターフェースカード
を代わりに買うかOS標準のIDEドライバを使うかという選択肢しか無いと
思うんだが。
615Socket774:2008/02/21(木) 00:07:19 ID:kpRc9Nyf
raidモードでchkdsk /r やったら正常終了したけど
bad sector 4KBでた。128GBの最終クラスタ潰してくれたんかのお
616Socket774:2008/02/21(木) 00:10:20 ID:ysyODdVz
>>612
VistaでもAHCIを使うなら問題が起こるよ。
普通に構成して問題が起こるんだから、あり得ない。
イージス艦と漁船が衝突するくらい、あり得ない。
617Socket774:2008/02/21(木) 00:11:32 ID:hdFX/ltS
どこの国も攻めてこないのに国内で事故って殺してちゃ意味ないだろ。
とっとと自衛隊廃止して福祉や関東の高速の整備に回した方が良い。

だいたい漁船すら見つけられないしょぼいレーダーでミサイル撃墜出来るわけねーだろ。
アメ公に騙されて金落とすのもいい加減にしろよ。
618Socket774:2008/02/21(木) 00:16:59 ID:gYI/Obdn
>>617
東亜板の誤爆か?
619Socket774:2008/02/21(木) 00:32:29 ID:CcIK7PxR
福祉や関東の高速の整備に回す必要などない。
自立できないアフォ国民、いつまで社会主義続けるつもりだ。
公共事業欲しいから税金減らすなって、どんだけ短絡的なんだよ。

短絡的といえば、FreeBSDに修正入ったから、バグ修正だとか、
HGSTは悪くないとか言ってるヤツ。
ケツを拭いてやってるとか、修正したのがHGSTの関係者とか考えられんのかな。
LBA28はアクセスプロトコルを規定しているだけで、
対象のHDDの容量など一切規定してはいない。
128GB以下のHDDを想定しているなんてのは、二次的な話だ。
620Socket774:2008/02/21(木) 00:34:14 ID:K+4ZyNzd
いまは静観するのが得策と心得ておりまする
621Socket774:2008/02/21(木) 00:44:14 ID:25E6xX2Q
P7Kだけの問題だしな
622Socket774:2008/02/21(木) 00:59:10 ID:A/NR0npZ
P7Kはいまや全人類期待の
いや、全人類の唯一の希望のHDDですよ
623Socket774:2008/02/21(木) 01:03:04 ID:ysyODdVz
ランダム速くて、静かで低発熱おまけに省エネ。
バグがなければ神器じゃないか。
624Socket774:2008/02/21(木) 01:03:49 ID:Rgnxs122
バグ出てない俺の環境では神器扱い
250G@システム用に使ってるよ
625Socket774:2008/02/21(木) 01:10:35 ID:yIVbBdz6
更に性能を追求するなら7K1000やA7K1000もあるしな
626Socket774:2008/02/21(木) 01:11:55 ID:IJ4hmeKY
今きた俺にバグとやらを今北産業
627Socket774:2008/02/21(木) 01:15:11 ID:K+4ZyNzd
頭痛が痛いみたいアルね
628Socket774:2008/02/21(木) 02:41:29 ID:RXKzi69K
P7Kの1Tや750Gって出ないの?
629Socket774:2008/02/21(木) 02:53:39 ID:nCr0Lh64
>>615
自動で不良セクタ化されたかはともかく、
意図的に境界部分を不良セクタに仕立てれば解決じゃね?

で、無理矢理不良セクタにするツールある?
630Socket774:2008/02/21(木) 04:34:36 ID:f73/HuS8
わざと再配置させちゃうのか
631Socket774:2008/02/21(木) 04:55:33 ID:lD95CU+S
>>629
HDDのファームを書き換える怪しいツール使うか、
OSレベルでの不良セクタの記録(chkdskのログ)書き換えればいいんじゃないか
632Socket774:2008/02/21(木) 05:49:49 ID:knu9kWrY
biosレベルの不良セクタだと、アドレス計算上は無いことになって
結局インテルドライバとしてはやっぱり境界越えしなきゃならなくなる、
はず。

OSレベルでの不良セクタ、つまりファイルシステム上で不良セクタマークを
付けるなら明示的にスキップするから望んだ通りの動作をしてくれるはず。
633Socket774:2008/02/21(木) 06:33:25 ID:Dp2K9vFc
めっちゃ欲しかったのに・・・くやしいです!
634Socket774:2008/02/21(木) 06:38:20 ID:6Rhlw0wX
vistaドライバのOSチェックのところだけ苦楽すればそのまんまXPでも使えないのかな
635Socket774:2008/02/21(木) 06:56:20 ID:Yp7BrBFN
> 228 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/02/20(水) 22:43:16 ID:Baz2N2VA
> ICHのBios更新まで頻繁に行うIntel純正マザーの新Biosで
> ICH9回りの修正入ってるねぇ・・・
>
> About This Release:
> ・ SATA RAID info:
>  Intel(R) RAID for SATA - v7.6.0.1011
> ・ SATA AHCI info:
>  Version UPSD src 12-03-2007 for ICH9
>
> New Fixes/Features:
> ・ Fixed issue where S3 wake will fail intermittently on RAID mode.
> ・ Fixed issue of long boot time due to no media in SATA optical drive when set to AHCI/RAID mode.
>
> これってICH9使用マザー全般で起こってる不具合直ってるのかな?
> Intelマザーユーザで不具合出てる人で新Bios入れた人居る?

期待してもいいのか?
636Socket774:2008/02/21(木) 07:38:31 ID:JlIRBFjz
この騒ぎで500Gが5000円位の捨て値にならないかな〜
騒ぎで安くなるの待ってんだけど

GLA3台 VLA3台使ってるけどなーんも問題ないから早く買い替えたいんだけど
全部GLAに買い替えたい

販売店にもっとクレーム入れなよ!
637Socket774:2008/02/21(木) 07:58:34 ID:YTSpBJVL
>>611は審議にならんのか?
638Socket774:2008/02/21(木) 08:03:31 ID:Dp2K9vFc
却下されました
639Socket774:2008/02/21(木) 08:03:38 ID:Jm09Qxcc
* 当スレではセルフ審議を推薦しております *
640Socket774:2008/02/21(木) 08:29:10 ID:/J9lxubo
騒いでるのは数人だろ?
俺を含めて殆んどの人は問題ない
641Socket774:2008/02/21(木) 10:18:42 ID:lAAMmuby
チェックディスクとフォーマットの際のチェックディスクで問題が起きる条件が違うことと、
チェックディスクが通らない環境で、データの読み書きは問題ない理由をだれか解説してくれまいか。
642Socket774:2008/02/21(木) 10:31:54 ID:Q1d2/JUP
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     (゚ε゚ ) 
     ノヽノヽ
       くく
643Socket774:2008/02/21(木) 10:43:16 ID:ysyODdVz
わっぱりわからん
644Socket774:2008/02/21(木) 12:51:55 ID:G8YopsCV
>>635
全然あてにならない話だが、二・三週間の内にテストしてみるわ。
週末時間があればP7K500買おうと思ってるから。
それまでに解決していれば問題ないけど!
645Socket774:2008/02/21(木) 12:59:22 ID:2mtS2Ub4
fixの内容を見る限り修正されている気配はなさそうなんだが・・・
報告期待してる
646Socket774:2008/02/21(木) 15:32:21 ID:qQeN4z6f
P7Kって外付けSATAドライブ(主として動画のストレージ)として問題ありますか
647Socket774:2008/02/21(木) 15:47:39 ID:22GF1sPg
ICH(つまりはマザーのメインSATAポート)にぶら下げないのであれば、
たぶん問題は起こらない。たぶん。

648Socket774:2008/02/21(木) 15:58:18 ID:Bc1Okleg
久しぶりに読んだら面白そうな話なのにP7KもICHももって無い・・
649Socket774:2008/02/21(木) 16:18:24 ID:JlIRBFjz
上へ
俺ミラーリングしてバリバリ使ってる
ばーいCentury
650Socket774:2008/02/21(木) 17:03:54 ID:YhfqkDDh
>>597
ドライバの認証が絡むからダメなんじゃね?
サポートで混乱する元だから、intelからもクレーム付くだろうし。
651Socket774:2008/02/21(木) 17:06:54 ID:HV56dPtd
ATAの仕様書を読んでみたよ。

ATA-7 Draft T13/1532D Vol.1

p.15
4.2.2 Addressing constraints and error reporting
Devices shall set IDNF to one or ABRT to one in the Error
register and ERR to one in the Status register in response to any
command where the requested LBA number is greater than or equal
to the content of words (61:60) for a 28-bit addressing command
or greater or equal to the contents of words (103:100) for a
48-bit addressing command.

LBA28では(61:60)と同じかそれ以上のセクタにアクセスするとエラーになる。

p.39
4.14 48-bit Address feature set
If the value contained in IDENTIFY DEVICE data words (103:100) is
equal to or less than 268,435,455, then the content of
words (61:60) shall be as described in 4.2.1. If the value in
contained IDENTIFY DEVICE data words (103:100) is greater than
268,435,455, then the maximum value in words (61:60) shall be
268,435,455. That is, if the device contains greater than the
capacity addressable with 28-bit commands, words (61:60) shall
describe the maximum capacity that can be addressed by 28-bit
commands.

128GiB以上のデバイスでは(61:60)の内容は0xFFFFFFFになる。

てことでLBA28でアクセスできる最大セクタアドレスは0xFFFFFFEまで。
Linuxではinclude/linux/ata.hの680行あたりを
- return ((block + n_block - 1) < ((u64)1 << 28)) && (n_block <= 256);
+ return ((block + n_block) < ((u64)1 << 28)) && (n_block <= 256);
のように直せばOKだと思う。

Intelのドライバもこの辺が原因くさいので、RAIDを正式にサポートしてる
Intel純正のマザーボードを持ってる人がサポートに詳しく説明すれば、
不具合として処理してもらえるんじゃないだろうか。
652Socket774:2008/02/21(木) 17:19:19 ID:f0koFA0v
よし、何だかよくわからんが、RAIDを正式にサポートしてるIntel純正のマザーボード使いの俺が、サポートに連絡してやろう。
653Socket774:2008/02/21(木) 17:22:31 ID:wKrVkYSb
>>651
> Intelのドライバもこの辺が原因くさいので、RAIDを正式にサポートしてる
> Intel純正のマザーボードを持ってる人がサポートに詳しく説明すれば、
> 不具合として処理してもらえるんじゃないだろうか。

不具合をインテルにレポートした人はいたけどインテルからは
「Vistaに乗り換えてVista用のドライバ使ってください」
というのが返答じゃなかったっけ?

こんな態度でよく商売が成立するものだと感心してしまうが
裏を返せばチップセットをほぼ寡占しているからこそ強気の商売が
できるということなんだろう。

「気に入らなければうちのチップが載ってないマザーボードを買えば
いいじゃないですか、(満足のいくものが見つけられればの話ですがねw)」

こんな感じなんだろう。
654Socket774:2008/02/21(木) 17:28:15 ID:f0koFA0v
サポートがいつの間にか終わってて無理だった・・・。

>インテル? デスクトップ・ボード D955XBK
>電話ならびに電子メールでの製品サポートの終了のお知らせ
>本製品におきましては、弊社での製造が既に終了しており、また、電話および電子メールでの製品サポートも終了しております。
655Socket774:2008/02/21(木) 17:30:18 ID:2mtS2Ub4
intel側の問題だとは思うがWDや海門、サムスン、P7K以外のHGST製HDDでは問題ないのだから
P7Kの設計にも柔軟性が無いとか色々問題があるんじゃないか

>>654
アチャー・・・
656Socket774:2008/02/21(木) 17:44:57 ID:854FLq/r
>>654
INTELの電話サポートは、製品の発売開始から3年ぐらいで終わっちゃいます。
3年保証って書いてあるマザーボードは、修理(交換?)ぐらいはしてくれるんだろうけど〜

短いか?と言われたら、他のマザーボードメーカーも
似たようなものと言えば、そうかもしれない。
657Socket774:2008/02/21(木) 17:58:57 ID:U12SMF5s
インテルジャパンもアテにならんぞ
ICHxRのAHCIとRAIDの時にキャッシュ制御どうなってるか問い合わせたやつは
MSに問い合わせてくれってたらい回しにされてた
658Socket774:2008/02/21(木) 18:13:01 ID:iBE/K1Tk
インテルに騙され続ける馬鹿どもめw
659Socket774:2008/02/21(木) 18:28:17 ID:iM9pSf6b
ここぞとばかりに
660Socket774:2008/02/21(木) 19:08:26 ID:1JgZsJuF
ここはひとつインテルの神様に…
CPUスレにいるだろどーせw
661Socket774:2008/02/21(木) 19:41:08 ID:U4ecbDR/
インテル腐ってる
662Socket774:2008/02/21(木) 19:47:40 ID:CZ4kIN54
この騒ぎで500Gが5000円位の捨て値にならないかな〜
騒ぎで安くなるの待ってんだけど

GLA3台 VLA3台使ってるけどなーんも問題ないから早く買い替えたいんだけど
全部GLAに買い替えたい

販売店にもっとクレーム入れなよ!


663Socket774:2008/02/21(木) 19:49:25 ID:0u9XI3Lh
無理。IDEにすれば無問題とか、クイックフォーマットなら無問題とか
言う奴がいる限り、商品価値は下がらないよ。
664Socket774:2008/02/21(木) 19:53:52 ID:gBPhrNV/
んふぉーすだから無問題
665Socket774:2008/02/21(木) 20:08:51 ID:ukosxlIA
>>663
この件に関する議論が深まれば深まるほどIntelのベンチマーク指向の
汚いやり方が白日の下にさらされていくからな。安くはならんだろ。
666Socket774:2008/02/21(木) 20:13:06 ID:UJe1fok9
Linuxもベンチマーク指向の汚いやり方だと?
667Socket774:2008/02/21(木) 20:15:11 ID:U4ecbDR/
汚いさすがLinux汚い
668Socket774:2008/02/21(木) 20:16:39 ID:UJe1fok9
キチガイさすがアム厨キチガイ
669Socket774:2008/02/21(木) 20:16:51 ID:ukosxlIA
>>666
670Socket774:2008/02/21(木) 20:32:22 ID:U12SMF5s
祖父通販また100円安くなったし来月中に1万切るんじゃねえの?
つーか、HGST事業部はファーム出すなりインテルと交渉するなり少しは動けや
671Socket774:2008/02/21(木) 20:37:50 ID:44uoNZzr
>>669
128GBまではLBA28、それ以降はLBA48っていうアクセスの仕方をしてるのは
IntelのドライバもLinuxのドライバも同じってことだろ。
ベンチマーク対策とか言われてるけど、それでデメリットなしでメリットがあるんなら
ユーザーとしてもその方がいいよ。
問題は、Intelの方の実装が微妙ということ。
672Socket774:2008/02/21(木) 21:38:25 ID:85v9GO0u
台数限定で500G
8980円で売ってたよ
多分、小売の決算は2月多いから
あちこちで8980円やら9980円で
客寄せ安売りやると思うよ。
673Socket774:2008/02/21(木) 21:52:42 ID:ysyODdVz
>>672
はじまったなwww
674Socket774:2008/02/21(木) 22:28:19 ID:Jg/8ST1D
投売りハジマタ
675Socket774:2008/02/21(木) 22:36:36 ID:FYc5G2Zy
VT8237なのでPCショップに転送モード変更してもらうのは常識範囲ですか?
676Socket774:2008/02/21(木) 22:45:53 ID:SVYTLNUW
ユーザにこんだけ解析されてHGSTの技術者は恥ずかしくないのかねw

うまく動いてるからカンケーねーとか言ってるやつは、将来環境変わって発生しても怒んなよ。
677Socket774:2008/02/21(木) 22:48:12 ID:ig5iD05R
その頃には次のモデルに買い換えてるさ
678Socket774:2008/02/21(木) 22:48:33 ID:ji4XSWf7
>>671
Windowsの標準ドライバはどういう仕組みでアクセスしているんだ?
これもLBA28+LBA48の組み合わせでアクセスしてるのか?
679Socket774:2008/02/21(木) 23:08:54 ID:0mOJ+rwQ
>>676
いやいや、検証作業となるバリデーションは
数が勝負の物量作戦で不具合を出して行く作業なのだから
ユーザーに解析されて技術屋涙目と言うのはちょっと違うと思うぞ
680Socket774:2008/02/21(木) 23:10:34 ID:VVeBYVFI
質より量ってことか
681Socket774:2008/02/21(木) 23:37:30 ID:ji4XSWf7
>>676
恥ずべき技術者はインテルの方だと思うんだが伝え漏れる情報から
判断する限りあまり「恥」とかとらえていないようだね。
おおらかなのか無能なのかはわからんが
682Socket774:2008/02/21(木) 23:51:26 ID:As89uYK5
バリデーションとか聞くと仕事思い出してめっさ鬱になる
683Socket774:2008/02/22(金) 00:00:15 ID:U4ecbDR/
>>672
おいィ?どこですか?
684Socket774:2008/02/22(金) 00:05:41 ID:tGBc9Ryv
>>681
ここに書かれている内容を読む限りでは、
実装自体は問題なさそうだよな
685Socket774:2008/02/22(金) 00:11:38 ID:zDZSWAjG
>>684
だから、治る見込みがねーんじゃね?
686Socket774:2008/02/22(金) 00:14:22 ID:0oUyPFVQ
今までROMってたけど、
P7Kの500GB、買って良いのか悪いのか判断できない。
結局、如何なの? 教えてエロイ人!
687Socket774:2008/02/22(金) 00:15:29 ID:z7fZTnLs
Intelチプ使ってるならアウト
ぬふぉ使い、またはAMD使いならOk
688Socket774:2008/02/22(金) 00:18:18 ID:ENdxU1Hp
>>651
だ〜か〜ら〜、
addressing commandで、どうして「セクタにアクセスすると」になるんだよ?
開始アドレスを制限しているだけだろ。

CPUのバグをBIOSで回避してなかったことするようなメーカをかばいたくはないが、
しかし今後もHGSTにこれを継続されると、システムによっては
数万分の一とかいう確率でファイルが壊れることになるぞ。
非オープンソースのシステムなんか使うなともいえるが。
689Socket774:2008/02/22(金) 00:26:50 ID:b0eMy0Py
intelもHGSTも馬鹿じゃないから、直せるなら次の製品辺りでは直して
くるさ。何事もなかったように。わざわざ訴訟リスクを背負う必要もない。
ま、P7Kを買っちゃった奴は人柱だったと言うことで諦めろ。

あくまで直せるならね。
690Socket774:2008/02/22(金) 00:31:56 ID:0oUyPFVQ
>>687
ICH5でもアウト!なのか? (´・ω・`) ショボーン
691Socket774:2008/02/22(金) 01:04:04 ID:gDAcp0dM
エラッタのない CPU なんてないだろ
AMD もやらかしたし
692Socket774:2008/02/22(金) 01:28:18 ID:OjODrzHk
HDS721010KLA330買ったばかりなのに……
693Socket774:2008/02/22(金) 01:33:53 ID:Q9g+mJ+/
P7K500だと問題が起きるようですが
T7K500の方だと同じような問題はないのでしょうか?
694Socket774:2008/02/22(金) 01:43:54 ID:mnLZgy3m
>>693
無いよ。
695Socket774:2008/02/22(金) 01:50:24 ID:Q9g+mJ+/
>>694
そうですか
明日、買いに行くならT7K500の方が良さそうですね
家のPCがモロ ICH7ですし
ただ、価格が微妙に高い
696Socket774:2008/02/22(金) 01:50:25 ID:Axa5DDvH
バグあるのにP7K500が売れまくってるってのは何なの?
バグを知らずに買っている人が多いのか、
バグを再現するような使い方する人が少ないのか、
みんなバグを承知で買っているのか。
697Socket774:2008/02/22(金) 01:54:12 ID:/iijSC9N
>>696
君みたいに問題の内容をまるで分かってない奴には理解できないだろうね
698Socket774:2008/02/22(金) 02:11:29 ID:igbCYNtc
というかP7K500はATA7じゃなくてATA8 (SATA 2.6だからACS-Draft4前?)なわけですが、ATA8-ACSで28→48境界の規定がアップデートされてるけど、これかなぁ。
699Socket774:2008/02/22(金) 02:25:10 ID:L2TFojpq
>>696
くやしそうだなw
700Socket774:2008/02/22(金) 02:37:45 ID:Hf941CBO
28ビットLBA問題って主張している奴がいるけど、なんでLBAアクセスじゃないAHCIモードで問題が起きて
レガシーモード(IDEエミュレーション)で起きないの?
話が逆だろ?
701Socket774:2008/02/22(金) 02:39:29 ID:UydDIPi9
おいおい、LBAアクセスじゃなきゃCHSでアクセスするのかよw
702Socket774:2008/02/22(金) 02:43:02 ID:USKwhdh4
700は何の組み合わせが問題起こしてるのかすら理解してないな
703Socket774:2008/02/22(金) 02:43:10 ID:b0eMy0Py
しかし一時期の
「早いぜ!無音だぜ!サイコー!」
という流れが嘘のようだな。その時期にも既にこの問題は発覚して
いたんだけど、何でこんなに違うのw
マンセーしてたのは工作員だったのか?
704Socket774:2008/02/22(金) 02:46:06 ID:Hf941CBO
>>701
ドライバからはmax 64bitのアドレス空間をもったブロックデバイスとして見えるんでしょ?
IEEE1394のSATA版と思えばいい
そもそもセクターとかいう概念はないからCもHもSもないよw

705Socket774:2008/02/22(金) 02:47:00 ID:IumAQbOr
このエラーは使用上において実際に問題になることあるの?
706Socket774:2008/02/22(金) 02:47:21 ID:Bvh/r1nd
>>698
原因としては大いにあり得る話だな。多分世界初の対応だよな?
今までのシリーズでなくて、突然LBA28絡みで問題が出るって事は。
しかしそうなると今後順次対応されていくであろう各社HDDは
同じような問題を抱える可能性があるってことだから、どうすんだろうね。
707Socket774:2008/02/22(金) 02:55:06 ID:DaPXn8yT
>>700
AHCIとレガシーモードで使われるドライバが違うからだろ
何言ってんだお前は
708Socket774:2008/02/22(金) 02:56:07 ID:MpHMZFwk
AHCIで運用中の俺がP7Kを買ってきてしまったorz
どうすればいいのさ
0〜120・121〜130・131〜500に区切れば問題ないのか?
709Socket774:2008/02/22(金) 02:56:20 ID:UydDIPi9
>>704
だから、それがLBA(論理ブロックアドレス)なのw
そもそもIDEエミュレーションとAHCIモードで異なるのはその部分じゃない。
710Socket774:2008/02/22(金) 03:01:55 ID:1+wDr+If
>>696
知らない人と
知ってるけど割り切ってる人が買ってる
割り切れない人は買わないよ
711Socket774:2008/02/22(金) 03:02:39 ID:L2TFojpq
>>708
バグ混在で当のインテルは直す気も無いようなドライバを使い続ける方がおかしいと思うが。
712Socket774:2008/02/22(金) 03:16:07 ID:W27cltOp
俺ちょっと神が降臨するように祈祷してくる
713Socket774:2008/02/22(金) 03:25:21 ID:W27cltOp
>708
>9
714Socket774:2008/02/22(金) 03:35:47 ID:gDAcp0dM
9 はもう古いだろう
715Socket774:2008/02/22(金) 03:59:00 ID:P9TJAGg2
>>703
再現性に問題があるせいで、ロクに検証してこなかったからな。
他社HDDがいまいちなのでやむを得ず…ってのも大きいけど。
それでも、>>9を読んでたやつは、ICH避けるなりIDEで使うなり、
何かしら考えて使ってきたと思うが。
716Socket774:2008/02/22(金) 04:03:56 ID:0gCBteRK
IDEのコマンドの実装の問題なので、Intelじゃなくても起きるんだけどな。
717Socket774:2008/02/22(金) 04:10:21 ID:P9TJAGg2
>>716
それは誰もが疑って潰しにかかってるけど、
IDEモードや、ICH以外でもダメだったという具体例が、
ぜんぜん上がらないんだけど…
718Socket774:2008/02/22(金) 04:51:03 ID:yR7D4O9E
今度BTOで正にフラグたちまくりの組み合わせで買おうと思ってるんだが、どうやってOS等インスコすれば回避できるの?
ある程度IDEとの二刀流でデータを埋めてって、機を見てSATA一刀流にすると回避出来る?
719Socket774:2008/02/22(金) 04:52:11 ID:Bvh/r1nd
スレを読め
720Socket774:2008/02/22(金) 05:02:46 ID:2Lj8Btni
>>703
購入記念に、速いぜ無音だぜっていうのは普通だが
買ってもいないのに毎日言ってたらどうみても工作員だろ

買って今回の問題に出会わずに満足してる奴らなんていくらでもいる
721Socket774:2008/02/22(金) 05:48:02 ID:WGMDITIQ
TIでフォーマットすればノープロブレム
プライマリ選ぶと強制的にアクティブになるけど
722Socket774:2008/02/22(金) 05:52:27 ID:zf/wyTx8
いや、だから…「AHCIでのフォーマット処理」に問題があるんじゃなくて、
「AHCIでの特定のアクセス」に問題があるから、他でフォーマットしても、
AHCIで使う限りは無理だってば…

723Socket774:2008/02/22(金) 06:07:17 ID:WGMDITIQ
フォーマット直後のchkdsk→OK
150GBほどファイル書き込み後のchkdsk→OK

あとは何試せばいいのよ?
724Socket774:2008/02/22(金) 06:12:54 ID:zf/wyTx8
動いてる人はそれでいいんだってばさ。
ただ、条件絞り込んでも、動いたり動かなかったりするから、ここまで尾を引いてる。

とにもかくにも報告は>>421のテンプレでよろ。
725Socket774:2008/02/22(金) 06:24:51 ID:WGMDITIQ
動いたり動かなかったりってのは、TI以外のフォーマッタ
使った場合の話だろ?
TIでフォーマットしたのにトラブったって報告が出るまでは、
有効な回避策じゃん
726Socket774:2008/02/22(金) 06:28:51 ID:zf/wyTx8
だから、有効な回避策として残すためにもテンプレは埋めてくれと。
727Socket774:2008/02/22(金) 06:30:50 ID:pG/Betaq
>>696からの流れがおかしくてわろた
728Socket774:2008/02/22(金) 06:35:39 ID:WGMDITIQ
面倒だから断る

そもそも

> 他でフォーマットしても、
> AHCIで使う限りは無理だってば…

って言われたから他の検証方法があるのかと思って
試した事書いたんであって、別に報告するために
>>721書き込んだわけじゃないし
729Socket774:2008/02/22(金) 06:41:55 ID:zf/wyTx8

意味なさすぎ。

少なくとも、IDEの通常フォーマット→AHCIでコケてる人は複数いるので。
テンプレ埋めない = 「うちAMDだけど問題ないよ〜(ヘoヘ)」ってのと
同レベルの報告でしかないって事。それでいいのなら別に構わんよ。
730Socket774:2008/02/22(金) 06:48:44 ID:WGMDITIQ
> IDEの通常フォーマット→AHCIでコケてる人は複数いるので。

これとTIでのフォーマットに何の関係が?

自治厨気取るのはいいが、ちとムキになり過ぎじゃね?
テンプレ使ってない報告(じゃないが)が気に入らなけりゃ、
スルーすればいいだけのこと
731Socket774:2008/02/22(金) 06:57:15 ID:zf/wyTx8
「TIでフォーマットすればイケる」というせっかくの情報に意味が無いですよ。
ってだけですけど。

自治もクソも、別に強要してるわけでもないし。
みんなお望みどおりスルーしてくれると思うよ。意味ないからw
732Socket774:2008/02/22(金) 06:57:59 ID:VYNLi1bI
初期不良だったという落ちにしておこうよ
733Socket774:2008/02/22(金) 07:02:41 ID:WGMDITIQ
おや、遂に草を生やしはじめたか。

皆が皆、あんたと同じ考え持ってると思ったら大間違いだよ、
って言っても聞く耳持たんだろうが

> みんなお望みどおりスルーしてくれると思うよ。意味ないからw

この辺、自治厨丸出しよ
734Socket774:2008/02/22(金) 07:14:38 ID:Di/+L7iJ
正直なところ、テンプレ埋められない=ファームの見方やチップセットの意味が分らない初心者か。
どーせVIAでも使ってるんだろ・・・と思う今日この頃。
735Socket774:2008/02/22(金) 07:22:55 ID:WGMDITIQ
ん?ID変えた?

つかテンプレテンプレって、連呼するほど使われてないし
そんな必死にならんでも・・・と思う今日この頃。
736Socket774:2008/02/22(金) 07:30:34 ID:Iyg1Pk+6
面倒だからとか言った時点でNG行き
737Socket774:2008/02/22(金) 07:41:47 ID:WGMDITIQ
ってわざわざ宣言するやつは確実にNGしてない法則
738Socket774:2008/02/22(金) 07:44:27 ID:bcoRt7wS
朝から必死ですね
739Socket774:2008/02/22(金) 07:46:22 ID:pG/Betaq
これはwっひどいwwwww
740Socket774:2008/02/22(金) 07:47:06 ID:WGMDITIQ
いや、それほどでも
741Socket774:2008/02/22(金) 07:56:06 ID:bcoRt7wS
即レスする暇あるなら
環境だけでも晒せばいいのに
742Socket774:2008/02/22(金) 08:00:00 ID:WGMDITIQ
朝から必死ですね
ID:zf/wyTx8かな?
743Socket774:2008/02/22(金) 08:11:58 ID:5APZZBI3
なんだかなー
ヤレヤレ
744Socket774:2008/02/22(金) 08:13:20 ID:UWNtu42o
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
745Socket774:2008/02/22(金) 08:14:38 ID:VZsae5TI
テクニカルタームにはまったく反応しないのが悲惨すぐる。

あんまりイジめてやるなよwwww
746Socket774:2008/02/22(金) 08:19:38 ID:MSLu6tbU
朝から流れをぶったぎりで。上の方でいろいろやっているけど、んふぉ使いだし
多分IDE互換モードで動かしているから、オレには関係ねぇということで
一杯になってしまったシステムをHDT722516DLA380から、HDP725050GLA360に移し替えたんだが、
静かすぎてワロタ。
ていうか、静かすぎて自分がクリックしたのがどうかよくわからんから、かえって使いにくいなw
これって、デフォでは静音モードで動いているの?
Feature Toolで設定し直せば、もうちょっと音が出て速くなるのかい?
747Socket774:2008/02/22(金) 08:20:51 ID:VZsae5TI
そんなの、FT落として試してこいとw
748Socket774:2008/02/22(金) 08:22:39 ID:WGMDITIQ
今度は、ID:VZsae5TI?

でもTIフォーマットの有効性について、具体的な反論は
出来ないんだよな
749Socket774:2008/02/22(金) 08:31:09 ID:VZsae5TI
ん?ノーミソ湧いてんのか?
VIAやんふぉならTIで出来て当然だろww
750Socket774:2008/02/22(金) 09:02:31 ID:mlG3pVwl
>>748
メンドクサイからテンプレやらね、ってわりには、メンドクサイ書き込みを延々と続けるなよ、糞虫が。

TI以外での検証作業を皆でやってるのに、TIは無問題!って鼻息荒くされても「あぁ、そうだね」
しか言いようがないんだよ、バカ。
751Socket774:2008/02/22(金) 09:06:30 ID:qEJasmoe
ID:WGMDITIQがひどすぎ
752Socket774:2008/02/22(金) 09:07:06 ID:WGMDITIQ
それが具体的な反論?
VIAやんふぉってのがテクニカルターム?カコイイね
つってもID:VZsae5TIの再登場はなしか

しかし下品な変わりようだな。糞虫て
鼻息荒いのはどうみてもあんたじゃね?
753Socket774:2008/02/22(金) 09:12:25 ID:VZsae5TI
>>9

暫定回避策

△・NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更するか他社のフォーマッタを使用する
??・BIOS設定のSATA Port0-3 Native Mode等該当ポートのNative ModeをEnableにする
×・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用してフォーマットする。
○・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。
○・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)

○…おK
△…検証中
×…むりぽ

>>752
まだいんの?周りをよく見てみろよ
754Socket774:2008/02/22(金) 09:17:17 ID:WGMDITIQ
おや、再登場なったか。随分落ち着いたな

ちなみに>>753のソースは?当然テンプレでの報告なんだろ?


755Socket774:2008/02/22(金) 09:18:42 ID:VZsae5TI
>>750
このバカが環境晒せば、「TIでのフォーマットでセーフ」という1例にはなるけど、
ICH+AHCIで運用してるのかすら不明だからなぁ。

ま、そういうことで。
756Socket774:2008/02/22(金) 09:23:29 ID:zPAnVuYJ
インテル腐ってる
757Socket774:2008/02/22(金) 09:25:38 ID:WGMDITIQ
なぜそんなデカイ態度とれるのかが分かんないね

スレの主様ですか?あ自治厨様だったか
758Socket774:2008/02/22(金) 09:25:53 ID:SYQz+MR1
インテルインサイド
インテルジェノサイド
759Socket774:2008/02/22(金) 09:26:08 ID:eTLbx2ab
>>755
いい加減にしたら?
自分は正しいことやってるつもりなんだろうけど、迷惑この上ない。
他所でやってくれ。
760Socket774:2008/02/22(金) 09:28:44 ID:nSh9Kydp
一部始終見させてもらったが
私はID:WGMDITIQさん側につくのでそのつもりで。。
761Socket774:2008/02/22(金) 09:30:17 ID:VZsae5TI
意固地に環境晒せない理由が、とんとわかりませんネ( ・3・)
俺なら喜んでSS上げてるw
762Socket774:2008/02/22(金) 09:31:49 ID:UWNtu42o
(´゚Д゚`)
763Socket774:2008/02/22(金) 09:36:39 ID:/nyxEHBA
アンチが沸くということはやっぱりP7Kって名器なんだな・・・
764Socket774:2008/02/22(金) 09:38:35 ID:WGMDITIQ
あんたが喜んで微細な報告するのは構わんし、俺が
文句つける筋合いは無い。逆もまた然り

他人のやり方を受け入れず、無理に自分の型に
はめようとするから拒否される、でファビョっちゃうんだな
765Socket774:2008/02/22(金) 09:45:43 ID:iZ9SPzFA
名器とかハレンチです
766Socket774:2008/02/22(金) 09:47:14 ID:hq63eoR4
なんかスレ進んでるなと思ったら基地外か…
767Socket774:2008/02/22(金) 09:47:38 ID:1MKUzHhm
ID:WGMDITIQ

なんだか逆上せちゃってるけど、
「TIでOK」という主張の裏付けがないって事は理解してるのかなぁ?
有効性と言うのなら、どんな形であれ立証すべきでは?
768Socket774:2008/02/22(金) 09:51:39 ID:L68CfnXb
所詮は素人の知ったかですからw
769Socket774:2008/02/22(金) 09:51:47 ID:qEJasmoe
一部始終見させてもらったが
私はID:WGMDITIQさん側につかないのでそのつもりで。。
理由は >>767
770Socket774:2008/02/22(金) 09:58:39 ID:WGMDITIQ
逆上せちゃってはないよ

つか他人を頼りすぎじゃね?

俺も元々上の方でTIでいけるってレス見たから、自分で試して
実際いけた訳で

他人に指図する前に自分で試して、テンプレ使って報告したら
どうよ

仮に俺がテンプレ報告したところ(しないけど)で、自らそれを
実践しもしないで頭から信じるのか?

文句だけは長々と、しかし自分は何もやらない、ってんじゃな
771Socket774:2008/02/22(金) 09:59:21 ID:0HzrdLl2
99土日
HDP725050GLA360(先着10名) 各日10台 \7,980 整理券必要

安すぎw
772Socket774:2008/02/22(金) 10:00:05 ID:0HzrdLl2
↑店はexの方ね
773Socket774:2008/02/22(金) 10:01:47 ID:bTTJpjqp
何でこんなに安いんだ?決算?新製品が近い?
774Socket774:2008/02/22(金) 10:03:32 ID:REuVvEBC
>>770
>>他人に指図する前に自分で試して、テンプレ使って報告したらどうよ
>>文句だけは長々と、しかし自分は何もやらない、ってんじゃな

ヒドスwwwwwwwww


>>771
これは一線を越えた値段だな…ゴクリ
775Socket774:2008/02/22(金) 10:05:26 ID:0HzrdLl2
>>773
決算みたいよ。

ちなみに7980円で買えなくても連日200台限定で
9980円(整理券は必要なし)だそうだ。
776Socket774:2008/02/22(金) 10:06:59 ID:5APZZBI3
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/

決算でしょ
限定10台だし
限定200台が9,980円だしさ
777Socket774:2008/02/22(金) 10:09:31 ID:sp/jot6H
買い増ししたくなってしまうな
まあ店舗いけない時点で買えないんだけどな
778Socket774:2008/02/22(金) 10:11:02 ID:o+NnOxgS
>>774

正論だと思うが
779Socket774:2008/02/22(金) 10:14:48 ID:7pl0CCTv
えらく伸びてると思ったら基地外ですか??

HDD: HDP725050GLA360
環境: P5B-E+(ICH8R)、XPSP2、AHCI(ICH8R)

たった2行で済むことでよく盛り上がれるよなおまえらw
780Socket774:2008/02/22(金) 10:21:38 ID:ddbkSamb
TIで完璧!!

HDD: HDP725050GLA360
環境: P5B-E+(ICH8R)、XPSP2、AHCI(ICH8R)

これで有効性はバッチリ!!!










こうですか!?わかりません!
781Socket774:2008/02/22(金) 10:23:25 ID:SVwzOlKJ
これでしばらくTIはネタ扱いかw
782Socket774:2008/02/22(金) 10:30:33 ID:WGMDITIQ
ネタかどうかを見分けるのは、スレを見る人間次第

精進しなよ ID:zf/wyTx8
多数派工作は程々に
バレバレだから
783Socket774:2008/02/22(金) 10:37:50 ID:5APZZBI3
痛いの痛いの飛んで行けー
784Socket774:2008/02/22(金) 10:38:10 ID:hq63eoR4
基地外はたたかれるとすぐ工作だなんだと騒ぐから基地外と呼ばれるんだよ
785Socket774:2008/02/22(金) 10:41:26 ID:g8Sa8LJU
結局症状が出てない人にとってはどうでもいい話なわけで、
問題が出ちゃった人は、可哀想にってことだな。

俺もP7K500 + ICH9Rで問題ない。
786Socket774:2008/02/22(金) 10:54:43 ID:yR7D4O9E
どうやらICH9Rで問題ある人と無い人がいるようだけど、初期ロットが地雷とか?
787Socket774:2008/02/22(金) 10:54:59 ID:UnWDsMJt
もはや、1行だけの「問題ない」カキコのほうが問題w
788Socket774:2008/02/22(金) 10:55:58 ID:HEsjdl2w
"相性です"
これで解決
789Socket774:2008/02/22(金) 11:03:24 ID:iZ9SPzFA
相性が出るなんてかあいしょうな人ですね
790Socket774:2008/02/22(金) 11:08:21 ID:b6AjdRh9
>>785
え?フォーマットも問題出てないの?
だったらそれ新しいサンプルだよ
テンプレで報告汁 >>421
791Socket774:2008/02/22(金) 11:11:13 ID:/nyxEHBA
仕様だからしようがないよね
792Socket774:2008/02/22(金) 11:21:45 ID:gXo8Wq9A
問題でてる奴、古いIntel Matrix Storage Manager Driver使ってるんじゃないか?
793Socket774:2008/02/22(金) 11:23:53 ID:L2TFojpq
>>792
新しいのはどっからDLできる?
794Socket774:2008/02/22(金) 11:29:05 ID:gXo8Wq9A
795Socket774:2008/02/22(金) 11:45:20 ID:b6AjdRh9
なぜコリアンなんだよw
796Socket774:2008/02/22(金) 11:58:00 ID:mnLZgy3m
9000円切ったら人柱になるかな

99の限定は並ぶの勘弁だが・・・
797Socket774:2008/02/22(金) 12:00:08 ID:L2TFojpq
>>794
韓国語ワカラナス( ´・ω・)
798Socket774:2008/02/22(金) 12:04:22 ID:oK5M/QnN
799Socket774:2008/02/22(金) 12:25:10 ID:Pe5AZYtS
IDEモードでも別の形で障害が出たよ。

OS:XP SP2
M/B:INTEL DG965WH
HDD:HDP725050GLA360
モード:IDEモード
パーティション:プライマリー100GB、拡張400GB

XPのインストールまでは正常で完了!
その後、DG965WHのチップセットinfをインストールすると、再起動後にUSBが全て使えなくなる。デバイスマネージャーで見ると「黄色の!」マークが点いている。何度もクリーンインストールをしたが確実に障害が出る。

HDDを他の物(海門ST3250410ASやST3250820AS)へ交換してやると上記の障害は全く出ない。

データー化けが怖いので、HDP725050GLA360へは戻していない。
800Socket774:2008/02/22(金) 12:31:43 ID:D0ZccUYL
専用スレ立てて分離した方がいいんじゃねえの?
801Socket774:2008/02/22(金) 12:32:34 ID:81r2SioB
問題ない

HDD: HDP725050GLA360
環境: Asrock775i65G(ICH7)、IDEモード、XPSP2、OS上でのフォーマット

多分、 ICH9Rの問題じゃね?
802Socket774:2008/02/22(金) 12:36:45 ID:gnm+9bnv
>>798
私のとは何か、違う・・・orz
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile7376.jpg
803Socket774:2008/02/22(金) 12:39:25 ID:D0ZccUYL
ich9rで条件が厳しいであろう4発raid5ですらスピードが遅いだけで問題ねえよ
今はraid10で試験運用中だけどどうせトラぶってるのは
>>793みたいにドライバやutすら自分で落とせないヤツや
>>799みたいになんでもHDPのせいにしてるヤツだけだろ?
804Socket774:2008/02/22(金) 12:42:02 ID:mvdGsPq9
同じ人が何度も書き込んでバグバグ言ってるだけだな。
805Socket774:2008/02/22(金) 12:49:46 ID:sK5/SAd/
Marvellとも何か相性があるかもしれない。
P7K500を繋ぐとBIOS画面でソフトウェアリセットに失敗と表示されてエラーコードが出る。
T7k500に繋ぎかえると問題なし。
認識はされてるが、エラーでてるのに使うほどの勇気はないので、SiIでしのいでる。
Marvellだし、ボード側が悪いのかな。
806Socket774:2008/02/22(金) 12:56:20 ID:81r2SioB
Marvellはな・・・一寸信用できなくね?
俺んとこのP35プラチウムコンボのMarvell
光学系相性でまくりで認識しないとか途中フリーズとかでまくりだし
こんな状況じゃMarvellなんかにゃ恐ろしくってHDDさせねーよwww
807Socket774:2008/02/22(金) 13:02:42 ID:+Nifnlvv
>>794
韓国の方もP7Kシリーズを使われているんですか?
808Socket774:2008/02/22(金) 13:42:45 ID:1Mu2mMqd
静かでいいニダ
809Socket774:2008/02/22(金) 13:46:57 ID:/sGzkW/G
サムチョン使ってやれよ
810Socket774:2008/02/22(金) 14:33:16 ID:RHJrQMl4
HGSTのバグで謝罪と賠償を要求するニダ
811Socket774:2008/02/22(金) 15:33:34 ID:Q7rLh48Y
HDT725050VLA360を使ってるのだが、たまにキンッ!って音がする。
コレってやヴぁい?ぬこ?にゃー?2月22日?
あと日立の250Gの物でお勧めとかあれば良ければ教えて下さい。
HDP725025GLA380に目を付けてるのだが先人のアドバイスを聞きたいのです。
812Socket774:2008/02/22(金) 16:19:20 ID:0QXY4ZLO
なんか回転数が変わる型版があるとか聞いたけど
どれ?
813Socket774:2008/02/22(金) 16:34:51 ID:RHJrQMl4
814Socket774:2008/02/22(金) 17:18:38 ID:ZBWJ6nTl
マザボ P5k-E ICH9R
OS xp sp2
二台でミラーリングしてフォーマットしてたら>>9の問題が発生
今三台でRAID5組んでフォーマット中
815Socket774:2008/02/22(金) 17:30:53 ID:qV3Kzspf
またデモ言いふらしてるやつがいるよ
WDのCSは0-5400の可変
816Socket774:2008/02/22(金) 17:43:06 ID:ISG7PjRs
デ・・・デモ?
817814:2008/02/22(金) 17:44:42 ID:ZBWJ6nTl
RAID5でも失敗・・
818Socket774:2008/02/22(金) 17:47:47 ID:w6I/UISh
デモ噴いたww
819Socket774:2008/02/22(金) 17:49:48 ID:1G8UIfhF
デモもテロもない
820Socket774:2008/02/22(金) 18:08:53 ID:FRlJKnGP
■HDD:HDP725050GLA360
■FWのバージョン:GM4OA52A リビジョン?
■MB / SATAカードの種類:GA-P35-DS3R
■HDD接続チップセットの種類:ICH9R
■AHCI / RAID / IDE:AHCI
■OSの種類:Vista
■ベーシック / ダイナミックディスク:ベーシック
■パーティションの種類:プライマリ:465GB
■クイックフォーマット:---
■通常フォーマット:可
■chkdsk /R:可
■128GB境界のデータ書き込み:まだ

■コメント:
「デバイスの規定値を復元する」を押してから通常フォーマット。
その後chkdsk /r も完走。
821Socket774:2008/02/22(金) 18:17:20 ID:XBL44oUC
>>820
これはGA-P35-DS3RでRAIDせずに普通にフォーマットすれば問題無いって事?
GA-P35-DS3RかGA-EP35-DS3Rで組もうと思ってるから気になる
822Socket774:2008/02/22(金) 18:19:47 ID:zDZSWAjG
>>753
> ・暫定回避策

> △・NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更するか
> 他社のフォーマッタを使用する

LBA28の終端と境界(128GB)を重ね合わせ具合を変更できることがあるから、
直るときもあるんじゃね?直らないときもある。
パテサイズを変更してうまくいくときがあるのと同じレベルの話。
なんどか、チャレンジしているとそのうち、うまくいく。

> ??・BIOS設定のSATA Port0-3 Native Mode等該当ポートのNative ModeをEnableにする
> ×・AHCIモードを使用せずIDE互換モードで使用してフォーマットする。
> ○・ICH以外のJMicron、nForce等で利用する。
> ○・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)

> ○…おK
> △…検証中
> ×…むりぽ

あと、
○・AHCIをあきらめ、IDE互換モードで使用する

RAIDを組んでいる人は境界をさけたパテ切で対応するしかないなあ。

え?ずっとUSB接続のターン??
神器がかわいそすぎるだろww
823Socket774:2008/02/22(金) 18:27:08 ID:0QXY4ZLO
7Kシリーズ全部可変なのか
824Socket774:2008/02/22(金) 18:28:48 ID:zDZSWAjG
>>820
vistaのデフォAHCIドライバは、microsoft社製だった気がする。
ALL LBA48か??
うまくいく。

でも、パフォーマンスを上げようと、
Intel Matrix Storage Managerをつっこんだらダメね。
825Socket774:2008/02/22(金) 18:39:51 ID:W9dqBIaI
127Gあたりでパテ切って、次のパテの頭に
でかめのファイル置いとけばいいんじゃない
826Socket774:2008/02/22(金) 18:41:09 ID:yITSvEC9
VISTAのディスクからドライバ抜き出してXPで使えばいいじゃないw
827Socket774:2008/02/22(金) 18:44:11 ID:DjKVICUW
どうでもいいけど、これだけ説明があるのに、ほとんどエラーの内容が
分かっていないと思われる書き込みが多いのが不思議だ。
ゆとり世代なのかも知れんけど、ジサカーのレベル下がりすぎ。
828Socket774:2008/02/22(金) 18:44:47 ID:yUe5I2kg
インテルに騙され続ける馬鹿どもめw
829Socket774:2008/02/22(金) 18:47:34 ID:w6I/UISh
要するに

・ICH9を使っている
・AHCI/RAIDモードで接続
・Intel Matrix Storage Managerをインストール

この3つが揃ってるとアウトってことか?
830Socket774:2008/02/22(金) 18:47:51 ID:mvdGsPq9
問題起きてなければ関係ない。どうだっていい。
831Socket774:2008/02/22(金) 18:48:15 ID:mvdGsPq9
>>829
全部やってるが問題起きてない
832Socket774:2008/02/22(金) 18:51:14 ID:nBEW0bzE
問題起きてないやつはほとんど書き込まないしな

新製品の噂すら無い中でスレの保守にはいい話題
何もなかったら過疎か初心者質問スレにしかならんし
833Socket774:2008/02/22(金) 18:53:32 ID:zDZSWAjG
>>829
もう、説明するの疲れた。
各自でがんばってくれ。
糞レス歓迎ー。
834Socket774:2008/02/22(金) 18:57:29 ID:qV3Kzspf
>>832
古いドライバやらsp2やsp3統合してない初心者がネガキャンしてるだけだろ
formatもchkdsk/rも何も問題ねえよ
http://www-2ch.net:8080/up/download/1203674170207332.SjnGRl
835Socket774:2008/02/22(金) 19:09:28 ID:RRhvL15p
デモ君が必死なのは分かったよw
836Socket774:2008/02/22(金) 19:11:58 ID:W9dqBIaI
>>834
chkdskのログ見せて
837Socket774:2008/02/22(金) 19:17:21 ID:tDxieDuD
>>834
やっぱキャッシュは無効になってるな。
838Socket774:2008/02/22(金) 19:47:42 ID:mvpzEN7V
漏れのもそうだな、IDEモードじゃないと付かん
AHCIってそんなもんだと思ってたが
839Socket774:2008/02/22(金) 19:52:49 ID:72sr4Whx
>>834
セクターサイズ 512バイト
だからじゃねーの?
何が起こってるのかわからないのにデモデモいってもしょうがないよw

HDDに限って言えばわからない状態で使うのが一番嫌だけどな。
俺は多分、当分の間Intelと日立はさけちゃうな。
840Socket774:2008/02/22(金) 20:04:34 ID:kWdkKCTq
>>838
intelのチプセトでwindowsXPでAHCIだとキャッシュが強制的にオフになるとか何とか。
841Socket774:2008/02/22(金) 20:08:27 ID:lJjoFepa
Matrixでキャッシュ有効にできるぞ。
842Socket774:2008/02/22(金) 20:11:20 ID:IMzApWAg
問題起きてるのが少数派にしときたい奴ってなんなの?信者?店員?
843Socket774:2008/02/22(金) 20:13:23 ID:FbSvOOXs
>>836
再起動でID変わった834だが
OS入り1パーティーションでos起動時にしかチェック出来なくてキャプはないがエラー出なかったよ
つーか、ICH9R搭載マザーならインテル以外jmicronかmavelのSATAが2ポートついててAHCIで使える筈だろ
>>837-838
一応キャッシュ制御されてんじゃねえの?
ベンチだとRAID>AHCI>IDEの順に速いし
844Socket774:2008/02/22(金) 20:14:00 ID:KsbAcZG5
>>840
AHCIだとキャッシュが有効にならないからRAIDモードのnonRAIDでやればおk
そっちだとキャッシュ有効になるしNCQも使える。
845Socket774:2008/02/22(金) 20:16:24 ID:nBcAR7UI
>>839
> HDDに限って言えばわからない状態で使うのが一番嫌だけどな。
> 俺は多分、当分の間Intelと日立はさけちゃうな。

「分からない状態」で使っているのは他社HDDも同じだぜ。
HGSTのは規格に厳密に沿って明確にエラーを返してくれる分
再現性は高くなるが他社は内部的にどんなごまかしを使っている
のか分からない分見方を変えればたちが悪い。

「うまくやってのけてる」のかもしれないし「表面上に表れないエラー」が
まれに発生してうやむやのうちにされているのかもしれない。

いずれにせよ無理な実装をしたインテルが態度を改めてバグ取りに
専念してくれない限りどこのメーカーのHDDを使ってもデータの
信頼性は著しく下がる。

というわけでユーザーとしてできる対処方法はインテルの不良ドライバ
を使わずに多少パフォーマンスが落ちてもOSネイティブのドライバを
使用するか、RAIDをどうしても組みたいというのであればインテル
チップセットが載っていないM/Bを買うか、それがかなわないのであれば
拡張カード方式のRAIDカード(当然インテル製以外)を買ってきて
RAIDを実現するしかない。あるいはひたすらインテルがバグ取りする
のを待つという方法もあるが、これに関しては待ちぼうけになる可能性が
高いことを付け加えておく。
846Socket774:2008/02/22(金) 20:18:11 ID:IMzApWAg
>>843
是非テンプレ埋めてくれないか。
もちろん境界付近にはデータ書き込んでないんだよな?
847Socket774:2008/02/22(金) 20:19:05 ID:IBS3A/yS
IAAとかの時から、intelのストレージ(ソフトウェア)周りは鬼門。だと思ってる
848Socket774:2008/02/22(金) 20:22:17 ID:aix8ZyzF
>>844
それってディスク一個だけでも出来る?
849Socket774:2008/02/22(金) 20:25:05 ID:HD7ZEYtd
>> △・NTFSフォーマット時にクラスタサイズをデフォルトの4KB以外に変更するか
>> 他社のフォーマッタを使用する

>RAIDを組んでいる人は境界をさけたパテ切で対応するしかないなあ。

以上の書込みはICH9RでRAID経験の無い人なので無視したほうがいいぞ
850Socket774:2008/02/22(金) 20:28:19 ID:IMzApWAg
>>834,843
ってかイベントログも知らない初心者は誰だよ…。
851Socket774:2008/02/22(金) 20:28:39 ID:KsbAcZG5
>>848
もちろん。
852Socket774:2008/02/22(金) 20:30:04 ID:vpAeRzxe
○ Vista標準ドライバを使う。
FA?
853Socket774:2008/02/22(金) 20:38:38 ID:2mh+mA5X
元も子もないがASUSとGIGAのich9rモデルならich9r無効にしてjmicronに繋ぐと問題なくなるし
ichのデバイスサーチがなくなってos起動も早くなったぞw
854Socket774:2008/02/22(金) 20:40:10 ID:IBS3A/yS
そこまでするならIDEでICH9R使うだろw
855Socket774:2008/02/22(金) 20:40:39 ID:+nhPAqxQ
鬼才現る
856Socket774:2008/02/22(金) 20:46:40 ID:2mh+mA5X
一応AHCIとRAIDモード使えるしライトバック有効になるからさw
857Socket774:2008/02/22(金) 20:49:46 ID:IufGzqzx
・ICH9を使っている
・AHCI/RAIDモードで接続
・Intel Matrix Storage Managerをインストール
これで問題おきてないですよ家でも
250*2のレイド0 IX38QUADGT WINXPSP2
858Socket774:2008/02/22(金) 20:52:43 ID:Ez2vw3N5
ICHとAHCIでライトキャッシュが無効になるというより変更ができなくなるじゃないの?
使っているけど普通に速いよ、一度チェックするとグレーアウトして外せなくなるけど。
859Socket774:2008/02/22(金) 20:53:10 ID:5DaYlOri
>>843
管理ツール-のイベント ビューアでアプリケーション->winlogon
にログが残ってる。
で、BAD SECTOR 4KBでてない?
860Socket774:2008/02/22(金) 20:57:06 ID:IufGzqzx
キャッシュはこちらでも効いてますね
861Socket774:2008/02/22(金) 21:03:41 ID:IMzApWAg
AHCIスレの話はそちらへ。
>>857
是非テンプレ埋めてほしい。
繰り返すけどデータ書き込んでないよね?
862Socket774:2008/02/22(金) 21:07:09 ID:IufGzqzx
チェックしてから
でーた書き込みしましたよ
863Socket774:2008/02/22(金) 21:22:30 ID:m8qzRaGj
HDP725050GLAT80を買った。
動作音はほとんどしないけど、耳が痛くなってくる。
どうも耳に聞こえない高周波が出ているみたいだ。
こういうものはお店へ行って交換してもらえないものかなあ?
864Socket774:2008/02/22(金) 21:24:40 ID:iZ9SPzFA
店員「うーん、ワシャ聞こえんのう」
865Socket774:2008/02/22(金) 21:25:18 ID:1G8UIfhF
若い人は高周波が気になって大変だね
866Socket774:2008/02/22(金) 21:29:30 ID:JZQHpUyv
・ICH8Rを使用
・AHCI/RAIDモードで接続
・Intel Matrix Storage Managerをインストール
この環境で、通常フォーマット&チェックディスクともに問題なく可能。
P5BDELAX,WINXPSP2,HDP725050GLA360使用。
867Socket774:2008/02/22(金) 21:33:17 ID:9H/Z2FnU
HGSTがこっそり対策したんじゃねm9(^Д^)プゲラ
868Socket774:2008/02/22(金) 21:37:35 ID:oK5M/QnN
境界部分を強制不良セクタ化って無理ぽ?
869Socket774:2008/02/22(金) 21:37:40 ID:qEJasmoe
>>799
それは有名な XpにおけるUSBの問題であって、本スレとは無関係。
もう一度やってみなって。一度infドライバ入れたから再現しないと思うが。
IDEモードで障害だとか紛らわしい書き込みは止めな。

>>826
ドライバモデルが異なるから流用はできないんじゃあ?
870Socket774:2008/02/22(金) 21:48:41 ID:kvqSsTZ5
>>863
うちも同じで高周波の「キーン」って音が聞こえてくる。
でも俺以外の家族は、誰も聞こえないらしいorz

起動直後がひどくて耳を覆いたくなるぐらいだけど、
しばらく動かしてると何とか我慢できるレベルになるから
そのまま使ってるけど。

Seagateの7200.9に戻すと大丈夫なんだけど、
電源との相性とかもあるのかな。
871Socket774:2008/02/22(金) 21:59:37 ID:6RilXmbB
jmicronを使うデメリットがよくわからないんですけど、エロい人教えてください
872Socket774:2008/02/22(金) 22:07:35 ID:qEJasmoe
>>868
無理ではないが非常に難しいよ。フォーマッタ内で実現しなきゃならんから。
つまりそういう仕様のフォーマッタを開発しないといけないことになる。

テンプレ >>9にあるように、128.00GB壁をまたがずに少しあけて領域確保する
のは、面倒だけど難しくはない。

WinXP,2000のディスク管理から手動でやるなら、先頭から127.9GBのところまで
仮に領域確保し(1)、その後0.2GBくいらい領域をとり(2)、
さらにその後から最終まで領域確保し(3)、最後に(2)を解放する。
領域を3つしか取れない(拡張領域内部分けはカウント外)という不満は残るが。

領域(1)確保、(2)確保、(3)確保のあと、(1)(2)を解放して、合計で127.9GBを
超えないように(1)の割り当てをし直すなら、4領域取れないこともないけど。
873Socket774:2008/02/22(金) 22:42:04 ID:DjKVICUW
OSとアプリ用に30GBほど確保する主義の俺にはつらいんだよねー、それ。
30GB-100GB-370GBみたいな中途半端な切り分けになるし。
874Socket774:2008/02/22(金) 22:54:55 ID:IBS3A/yS
俺は

OS 30
アプリ/ゲーム 100
後は倉庫っぽい場所w

ちなみにデータとかは別ドライブ
実際にOSには30もいらないけどね。
875Socket774:2008/02/22(金) 22:59:28 ID:Q9g+mJ+/
不具合聞いたのでP7K500の500G諦めて
T7K500の320G買ってきた
T7K500の500Gが売ってね〜!
ICH9って話だけどICH7じゃ不具合報告ないの?
876Socket774:2008/02/22(金) 23:02:20 ID:IMzApWAg
問題ないって人はテンプレお願いしてもだれもやってくれんのね…。

LBA28とか解説してた人に聞きたいんだけど、ファイルへのアクセスって境界またがないようになってるんですか?
「ゼロフィルしてクイックフォーマット、チェックディスクで問題あり、全ファイルベリファイしながら80%近く書き込み」
これを繰り返してるんだけど、書き込みエラーもハッシュが一致しないこともない。なんでなんだろか。
877Socket774:2008/02/22(金) 23:02:23 ID:qEJasmoe
俺はOSに 10GBだな。昔はカツカツの4GBでやっていたこともあったが、
Xpでそれは困難になった。現状ではこんな感じ。
1:10GB 起動OS(WindowsXP) 基本区画 通常アクティブ
2:10GB これは万一起動できなくなったときの予備(Windows2000) 基本区画
3:107GB 動画とか音楽データ一時置き場 さほど重要でないデータ  基本区画 DOSも入ってたりw
4:128.2以降残り全部、拡張領域で4分割 用途別小さな(しかし重要な)データ
878Socket774:2008/02/22(金) 23:05:22 ID:yqe3I/Hl
>>870

やはり高周波は仕様みたいね。うちもするよ。でも5つあるHDDベイのうち
上から3つ目に入れたら音がましになった。逆に一番上か一番下に入れると
音が凄い目立つようになる。ケース内の金属の反響が影響してるのかな?
879Socket774:2008/02/22(金) 23:05:32 ID:IMzApWAg
>>875
ある。うちはICH8R。ICH9Rだけとかいってるひとはスレ読んでない人。
880Socket774:2008/02/22(金) 23:08:42 ID:IBS3A/yS
>>876
テンプレ埋められないから問題ないんだよ…たぶん
881Socket774:2008/02/22(金) 23:10:48 ID:MIkOPF0l
動いてる奴も動かない奴も
テンプレ報告すれば、揉めずに情報集約できるのにねぇ。

文盲が増えたのは痛いな。
あ、春休みか?
882Socket774:2008/02/22(金) 23:12:15 ID:lJjoFepa
動いてるやつ→正直ここで議論しないでくれ邪魔
動いてないやつ→テンプレ報告しる!
883Socket774:2008/02/22(金) 23:14:20 ID:SBtzg9MJ
>>881
IDが巫女
884Socket774:2008/02/22(金) 23:15:25 ID:pRGULHg3
>>881
そう、どちらの主張にもテンプレは有効なんだけどなぁ。
いつからこんな素人くさい場所になったんだろ?
885Socket774:2008/02/22(金) 23:19:45 ID:MIkOPF0l
ここで揉めてももったいない話なの
P7K500問題でスレたてますね
886Socket774:2008/02/22(金) 23:19:53 ID:Q9g+mJ+/
>>879
やっぱそうなんですね
P7K500は500Gの本命と思ってただけに残念ですよ
887885:2008/02/22(金) 23:24:49 ID:6xqbxWh8
蹴られましたので、どなたかおねがいします。

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】

HitachGST(HGST)HDDの
P7K500で発生している問題を検証し情報を集約するスレです。

■関連サイト
・公式
 ttp://www.hitachigst.com
・各種ツールのダウンロード
 ttp://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm
・各種データシート(詳しい情報はOEM Specificationに記述有り)
 ttp://www.hitachigst.com/tech/techlib.nsf/pages/main?OpenDocument


■関連スレ
【日立】 HGST友の会 Part53 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1202887259/
888Socket774:2008/02/22(金) 23:24:55 ID:3Ebq66ti
初心者やら素人やら煽ってばっかいりゃそりゃ協力者も減るわ
889Socket774:2008/02/22(金) 23:26:24 ID:wa38hbco
7K1000の500GBは消えちゃったのかな?
良いHDDだから、もう一基欲しかったんだがなあ…
890Socket774:2008/02/22(金) 23:27:11 ID:lJjoFepa
何度も言うようだが、問題起きてない人にとってはどうでもいいことだからな。
問題起きてる人が頑張って呼びかけていくしかないだろう。まぁ頑張ってくれ。
891Socket774:2008/02/22(金) 23:28:55 ID:NSVg3qvk
聞きたいんだがわざわざICH8RやICH9Rを使わなきゃならない理由って何だ?
892Socket774:2008/02/22(金) 23:32:44 ID:SGWBGaUa
>>887
わざとだと思うが「Intel」の一言も入れていない時点でどういう目的でスレを
建てたがっているのかがありありと分かるなw
893Socket774:2008/02/22(金) 23:33:40 ID:pRGULHg3
>>887-
そういった意味でも別スレにするのがいいだろうな。
よっしゃ立てるわ
894885:2008/02/22(金) 23:34:24 ID:6xqbxWh8
別PC&別回線から立てました。

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/l50
895Socket774:2008/02/22(金) 23:34:52 ID:e5+cv+nF
あーあ立てちゃったよw
896Socket774:2008/02/22(金) 23:35:32 ID:6xqbxWh8
>>887
Intelいれたほうがいいですか?
わざわざが意図しているところがわかりません。
897Socket774:2008/02/22(金) 23:36:52 ID:IMzApWAg
信者のなんくせに反応せんでいいよ。
898Socket774:2008/02/22(金) 23:37:02 ID:lJjoFepa
立てるのはいいんだが、ちゃんと管理もしろよ。
899Socket774:2008/02/22(金) 23:37:28 ID:0sxQOeuY
formatやらchkdskで問題なくてもファイルアクセスで問題が出る
可能性があることをまったく理解してない人がいるのもなぁ…

この問題を理解できない程度ならおとなしくIDEモードで使ってろって話だ
900Socket774:2008/02/22(金) 23:39:26 ID:IewBvEJ7
いいんじゃね?
問題の本質を理解できていない間抜けな人間がそっちのスレに
行ってくれればこっちももう少し静かになるだろうし。
901Socket774:2008/02/22(金) 23:40:46 ID:lJjoFepa
こっちは、のんびりP7Kの1TBでも待つかな。
902Socket774:2008/02/22(金) 23:42:35 ID:4fzPKDNZ
俺もA7K1000でのんびり
903Socket774:2008/02/22(金) 23:44:03 ID:DjKVICUW
>>900
逆だろw
間抜けな人間がここに残ってしょうもない世間話でもしてればOK。
904Socket774:2008/02/22(金) 23:46:03 ID:x9n91p0m
なんかむちゃむちゃやな
905Socket774:2008/02/22(金) 23:46:03 ID:EAOaP131
>>894
GJ!

おかげでこっちもようやく静かになったな(´ー`)y−~~~
906Socket774:2008/02/22(金) 23:49:17 ID:gDAcp0dM
問題あるのに気づいてないのならいいんじゃね?
頭の中がお花畑ってことで
907Socket774:2008/02/22(金) 23:50:41 ID:f10byo0d
>>903
IDEとAHCIの区別も付かない人間がこのスレから消えてくれるに超したことはない。
>>894のスレが被害担当艦の役割果たしてくれているんだから感謝せんとなw
908Socket774:2008/02/22(金) 23:59:22 ID:hdw8u4c7
本スレに拘る必要は無いだろ?
少なくとも、向こうのスレにはテンプレ制限があるわけで、
IDEとAHCIがわからない。なんて報告は淘汰される。

こんな調子が続く本スレに拘るよりも、
検証については新スレに移動してきっちりやったほうがいいだろ?
909Socket774:2008/02/23(土) 00:13:07 ID:KGsau+xA
東京スタイルのPCI-EにP7Kを繋ぐと起動バイオスで東京スタイルのが出てこなくなって
暗がりの中でF4連打すると入れるんだけどなんか固まって
P7KじゃなくてT7kとバライカ10だと大丈夫です
910Socket774:2008/02/23(土) 00:18:52 ID:GYHXZUvF
>>909
報告はこちらでどうぞ↓

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/l50
911Socket774:2008/02/23(土) 00:25:23 ID:3yGide4I
まあとにかく有志は移動しましょう。本スレはこの話題の為だけに
あるわけじゃないのは確かだし、ここにいると、IDEとAHCIの区別も
付かない初心者が入ってくるのも避けられないしね。

しかしメモリスレとかもそうだけど、最近の本スレや総合スレのレベルの
低下はむごいね。
912Socket774:2008/02/23(土) 00:33:01 ID:VSF0N+9I
>>9の差し替えはこんな感じでいいかな?



■ P7K500 + ICH 環境での問題について

Q.ICHのAHCIモードでP7K500を使用しているがフォーマットが異常終了する。
Q.チェックディスクを行うとエラーが有ると報告される。
Q.128GiB/137GB境界を跨ぐアクセスをすると失敗する。

A.一部環境で報告が上がっており、切り分けが進んでいますが、
 未だ原因の完全解明と解決には至っていません。

暫定回避策としては、

・AHCIモードを使用せずIDEモードを使用する
・ICH以外のオンボード・拡張カード(JMicron・Sil)や他社チップセット(nForce等)で利用する
・BigDriveの境界を避けたパーティションを切る(127GB&空白&336GB等)

等がありますが、これら対策についても、現状では推測の域を出ません。
興味のある方は検証用の専用スレがありますので、そちらへどうぞ。

【format X】P7K500問題検証【CHKDSK X】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203690780/
913Socket774:2008/02/23(土) 00:37:52 ID:1uAaSMv9
某ショップとか返品や交換、在庫残りが怖くて
いらんでいいちゃちゃ入れてるんだろうな
別スレには文句、本スレでやるなと牽制
噂が広がるのが怖いんだろうな。

あ、そこまで影響ないか、ここは
914Socket774:2008/02/23(土) 00:41:51 ID:VSF0N+9I
全く使えないわけじゃないんだから、正確な情報が伝わったほうが、
ショップの手間も減ると思うんだけどねぇ…
915Socket774:2008/02/23(土) 01:51:21 ID:UgUbdPZK
これってデータの欠損とか無いの?
無いのであれば今日買いたいのだが
916Socket774:2008/02/23(土) 01:55:58 ID:dq1kmrCj
無い
917Socket774:2008/02/23(土) 01:59:15 ID:tAqxfvGI
ないあるよ。
918Socket774:2008/02/23(土) 02:47:00 ID:v/EupocL
しかし、境界部分にアクセスすると固まるから、
電源を無理やり落とすしかない。
そんときシステムファイルとかが壊れるかもよ。
919Socket774:2008/02/23(土) 05:19:40 ID:cvbsgDNI
だから大丈夫だっての
完全フォーマットも出来てるし
レイド組んで境界部も使ってるけど特に問題出てないよ
920Socket774:2008/02/23(土) 05:22:17 ID:QNcyWoK1
>本スレが信用できないからここに書き込んでるんですが

大丈夫、大丈夫と言うだけなので、まったく信用されてないw
921Socket774:2008/02/23(土) 06:19:15 ID:pp6ByDxR
高飛車に擁護するのは単発ID
922Socket774:2008/02/23(土) 06:32:03 ID:cvbsgDNI
だめだと思う奴は本スレで荒らすなよ
ちゃんとスレ立てたんだからさ
923Socket774:2008/02/23(土) 07:13:02 ID:5So62uLq
>922
おまえが立てたわけじゃないのにえらそうに言うなタコ
924Socket774:2008/02/23(土) 07:19:27 ID:1RDtI0cM
>>922
お前の発言が荒れる火種になってんだよ、糞チョンが。死ね。
925Socket774:2008/02/23(土) 07:42:51 ID:KcR9RnrX
気が済んだか?
もう荒らすのやめなさいよ
926Socket774:2008/02/23(土) 10:18:36 ID:ooTDpton
既に使用中で区画を切り直せない場合でも普通にファイル読み込みする分には命中率は結構低い。
読み込みエラーになったらそのファイルをIDE互換モードとか別環境でコピーして元ファイルをリネームして、
不可視+システム属性を付けてやれば良い。運試しぢゃ。
927Socket774:2008/02/23(土) 10:51:03 ID:Z2vQOCSx
専用スレでやりなさい
928Socket774:2008/02/23(土) 11:50:22 ID:/JQX023V
省電力モードってソフトで設定するんですか?ジャンパ?

RAIDで運用したいから機能を使うつもりないけど、気になって。
929Socket774:2008/02/23(土) 12:04:04 ID:v/EupocL
>>926
おまえ、あたまいいな。

境界部分をよほど狙い撃ちしないかぎり、問題は発生しない。
放置でおっけー。

困るのは、非常に高い品質でシステムを作っている人。
930Socket774:2008/02/23(土) 12:37:07 ID:kDD9bveK
そうだよな
書き込み時に拡張パテフォーマット時同様の停止問題がもし出たら、
エクスプローラからエラー応答があるなり停止するなりにあたるしな。
逆に、読み込みに問題が出ているならIDEにすりゃ読めるわけで。
931Socket774:2008/02/23(土) 12:39:46 ID:a4UO2hDz
結局安全なHDDはどれ?
932Socket774:2008/02/23(土) 12:44:14 ID:kDD9bveK
>>820
プライマリパテはやっぱり成功するみたいね>フォーマット
chkdsk /r が通るのはうちいっしょなサンプルだワホーイ

しかし、拡張論理ドライブでフォーマットがこけるっていう
過去の資産がまったく生かされないスレと化していたなw
933Socket774:2008/02/23(土) 12:51:56 ID:5Gi9gYfA
専用スレでやりなさい
934Socket774:2008/02/23(土) 12:53:41 ID:JOrzNmUY
>>912
なんだよ、天下のICHで使えないって糞HDDじゃないか
これじゃ、メーカー製PCに採用されないだろ
日立ダメポ...これがゆとり企業か
935Socket774:2008/02/23(土) 12:55:16 ID:kDD9bveK
心配ならFireFileCopyでベリファイつけて
読み書き確認しながらコピーすりゃいい。
一応俺も改めてテンプレ報告しておこ。


■HDD: HDP725050GLA360
■FWのバージョン: GM4OA52A
■MB / SATAカードの種類: Intel DG33FB
■HDD接続チップセットの種類: ICH9DH
■AHCI/RAID/IDE: AHCI
■OSの種類: XPsp2
■ベーシック / ダイナミックディスク: ベーシック
■パーティションの種類: 拡張
■クイックフォーマット: ---
■通常フォーマット(NTFS/既定値): プライマリパテ=○ / 拡張パテ+論理=×
■chkdsk /R: パーティションタイプどちらでも可
■128GB境界のデータ書き込み: 空でも有でも可

■コメント:
IDEモードで通常フォーマットしたあとAHCIにして運用中。
FFCでベリファイ付きで200GB超えるデータ書いたけど
データエラー等は発生していない。
936Socket774:2008/02/23(土) 12:57:35 ID:JOrzNmUY
ちょーーー、何これ
>IDEモードで通常フォーマットしたあとAHCIにして運用中
937Socket774:2008/02/23(土) 12:58:51 ID:kDD9bveK
拡張パテでAHCIモード運用したいからそうしてるだけ。
プライマリパテならAHCIモードでフォーマットもchkdsk /rも通るよ。
だけど、プライマリパテにしたくないんだ。データ置き場だから。
938Socket774:2008/02/23(土) 13:06:22 ID:JOrzNmUY
>>937
素直にAHCIモードで拡張パーティションにしてフォーマットじゃ駄目なのか
939Socket774:2008/02/23(土) 13:08:42 ID:kDD9bveK
>>938
だから、それやるとフォーマットがこけるってテンプラに・・・
27%で停止する、っていう情報も入れておくべきだったかな?
まぁいいや。


>■通常フォーマット(NTFS/既定値): プライマリパテ=○ / 拡張パテ+論理=×
940Socket774:2008/02/23(土) 13:17:18 ID:prwSyFTV
結局議論が続いてる…
何のためにスレ立てたんだかわからんな
941Socket774:2008/02/23(土) 13:18:36 ID:JOrzNmUY
>>939 dクス
その理由で
>■通常フォーマット(NTFS/既定値): プライマリパテ=○ / 拡張パテ+論理=×
だったのか。
今、日立買うの止めたほうがよさそうだな
942Socket774:2008/02/23(土) 13:20:25 ID:kDD9bveK
大丈夫、向こうも活かしている
943Socket774:2008/02/23(土) 13:23:20 ID:bgDeXbKK
メールしないか
944Socket774:2008/02/23(土) 13:24:22 ID:+zeFa7NT
データ置き場だから拡張パテってのはどういう理屈なの?
945Socket774:2008/02/23(土) 13:25:37 ID:E7g5AXly
>>937
細かいこと気にするなよ
あなたの環境でプライマリパテだと不都合があるの?
Vistaならデフォでプライマリパテだ
946Socket774:2008/02/23(土) 13:26:02 ID:kDD9bveK
>>944
後方互換用
DOSとか98でプライマリが複数あっても1つしか見えないので
947Socket774:2008/02/23(土) 13:27:19 ID:5Gi9gYfA
専用スレでやりなさい
948Socket774:2008/02/23(土) 13:42:21 ID:kDD9bveK
プライマリでもまず問題ないんだけどね。
NTFSだから、DOSも98もそれなりな対応しないと読めないし。
個人的な気分の問題なんでほかの人は気にする必要なし。

専用スレに行きます
ノシ
949Socket774:2008/02/23(土) 13:47:24 ID:6uXBBvpj
>>907
ここはHGSTを愛する人の為のスレだろ?
950Socket774:2008/02/23(土) 14:05:24 ID:bgDeXbKK
情報を分散させるとろくなことがない
951Socket774:2008/02/23(土) 14:09:51 ID:zSDUoEdm
1TBが一気に29000割ったな
952Socket774:2008/02/23(土) 14:52:14 ID:lkceYWBf
もし心配で日立以外のHDD(500G)を買うとしたら何かな?
シーゲートの垂直磁気記憶のヤツかな?
953Socket774:2008/02/23(土) 15:05:19 ID:6oJ4fVuA
P7K500は一万割れ目前だな・・・
http://kakaku.com/pricehistory/05300415846/
954Socket774:2008/02/23(土) 15:06:26 ID:bgDeXbKK
1TBが一万割れ時代はまだですか?
955Socket774:2008/02/23(土) 15:45:01 ID:tAqxfvGI
綺麗なお姉さんのマンコが1万円割れする時代はまだですか?
956Socket774:2008/02/23(土) 15:45:44 ID:pp6ByDxR
>>954
今年は無理じゃないの
500GBプラッタ2枚で来年以降でしょ
957Socket774:2008/02/23(土) 15:46:53 ID:F6M/NWSz
1TB安くする為に不具合報告沢山出して
投げ売りさせてよ!
頑張って。
958Socket774:2008/02/23(土) 15:52:28 ID:wPXEatZL
【日立】 HGST友の会 Part54 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203749330/
959Socket774:2008/02/23(土) 15:52:32 ID:wPXEatZL
【日立】 HGST友の会 Part54 【HDD】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1203749330/
960Socket774:2008/02/23(土) 15:56:07 ID:7ViimCny
古いテンプレで誘導も無しかよ…氏んでこいボケ
961Socket774:2008/02/23(土) 17:16:07 ID:prwSyFTV
>>952
友人に1年ちょい前に組んだPCが調子悪いって呼ばれて、
見てみたらSeagateの垂直記憶320Gが不良クラスタだらけだった。
まあどんな使われ方したか知らないから何とも言えないが。
962Socket774:2008/02/23(土) 22:32:37 ID:+E4/4Ev+
    人
 \(^o^)/
  (__)
   ノ ノ

963Socket774:2008/02/23(土) 23:10:30 ID:4vYGi4iv
不具合検証が別スレに移動した途端にゴミレスだけになったなw
結局他に語ることなんて何もないんじゃないか。
964Socket774:2008/02/23(土) 23:30:33 ID:qxNDVuGJ
そんなことないよ・・・
965Socket774:2008/02/23(土) 23:56:23 ID:dNaB/GkI
P7K500を使ってない人には迷惑なだけだったからね。まぁネタが無いのには同意だが。
966Socket774:2008/02/24(日) 00:03:42 ID:xNtXXYpz
便りが無いのは元気な証拠。
967Socket774:2008/02/24(日) 00:07:42 ID:SHfxABGb
でも価格コムとかじゃトラブルあってもP7K500は高評価だね
968Socket774:2008/02/24(日) 00:08:00 ID:iVLZe6JC
安かったから久しぶりにHGSTのHDDを買ってみたんだが、HDS721075KLAってゴリゴリ音スゲーな。
今まで一番うるさかった15K.5よりもうるさい。
P180のシリコングロメットは万能じゃなかったってことか。
969Socket774:2008/02/24(日) 00:19:06 ID:nha/f0si
ゴリゴリって内部音かとおもてた
970Socket774:2008/02/24(日) 00:41:18 ID:w5Gkixo7
>>HDS721075KLAってゴリゴリ音スゲーな。
HDS721010KLA330をぽちって納入待ちなんだが、不安になってくるじゃないか
ゴッゴゴゴゴッ……ていうHGSTぽい音の事だよな?
971Socket774:2008/02/24(日) 01:39:45 ID:QL+Fq4ME
通じが無いのは便秘な証拠
972Socket774:2008/02/24(日) 01:41:17 ID:Yj7Y5s8n
朝顔のタネを食べるといいよ
973Socket774:2008/02/24(日) 02:01:57 ID:aJqpIwRF
ダチュラか?
974Socket774:2008/02/24(日) 05:46:26 ID:gjtO7i3L
埋めるのか?
975Socket774:2008/02/24(日) 05:48:18 ID:tAf1Ro1F
Feature Toolで設定しても7K1000はゴリさんなのけ
976Socket774:2008/02/24(日) 06:07:46 ID:QL+Fq4ME
話は全部聞かせてもらったよ
977Socket774:2008/02/24(日) 10:27:56 ID:vjXMtx5p
地球は滅亡する!
978Socket774:2008/02/24(日) 10:34:17 ID:psNjpmjr
な、なんだ(ry
979Socket774:2008/02/24(日) 11:37:57 ID:zxd0Ia/B
>>963
前の状態も荒らしてるだけの状態だったから何も変わらないでしょう
980968:2008/02/24(日) 12:11:44 ID:iVLZe6JC
>>970
HGSTっぽいって言われても分からんのよ。
前に使ってたのがVLA360の320GBがまだ\13000位してた頃だから。
それからずっとWDの500KSやAAKS。
今は750AAKSを主なデータドライブにしてるんだけど、
この前近くのsofmap行ったらHDS721075KLAが\18980で売ってたんで
32MBキャッシュがどんなもんか試したくて買っちゃったんだよね。

最初はゴリゴリするシーク(?)音に驚いたが、
やっぱりアクセスやシークにある程度音があるのに安心してる自分がいる。
AAKSはホント静かなんだよ。
981Socket774:2008/02/24(日) 14:36:06 ID:w5Gkixo7
ツクモで買ったらHDS7買ったらタイラーンド!でした
マスターシードって書いてアルヨ
982Socket774:2008/02/24(日) 15:25:33 ID:7ML5tvhP
>>980
静音シークにすれば静かになるよ。

速度と騒音の関係
煩速:日立標準>>WD標準>>日立静音>WD静音:静遅
983Socket774:2008/02/24(日) 18:27:44 ID:ZzKCBZAn
IDEで使用するつもりで容量が欲しい俺は
HDP725050GLA360(500G)買っとけばおkな感じかな

システム用とパテ切ってデータ保存
ゲーム兼データ保存用
こんな用途で2基搭載予定
984Socket774:2008/02/24(日) 19:39:32 ID:/v+3fG/e
P725050GLA360を2台買ったんだが1台定期的にスズムシが鳴くような(?)
高周波が聞こえる。大きな音ではないのだが。
こいつは初期不良なのかな。
985Socket774:2008/02/24(日) 20:08:54 ID:N5EA2UVQ
>>984
仕様です。
986Socket774:2008/02/24(日) 20:42:47 ID:+ZAMYN3p
JPMが日立を「強気」に格上げ
http://market.radionikkei.jp/invest/20080220_00.cfm
987Socket774:2008/02/24(日) 20:46:48 ID:/v+3fG/e
>>985
thx
地味に気になるから静音ケースにでも入れておくか。
988Socket774:2008/02/24(日) 20:48:04 ID:3N0tggiJ
マジレスすると個体差じゃないかな。
とりあえずお店に事情を説明してみたらどうだろう。
運になるけど、一応聞いてみな。
989Socket774:2008/02/24(日) 22:56:03 ID:N5EA2UVQ
まあ個体差も含めて仕様なんだけどね。
OC耐性が低いからといって返品は出来んでしょ。
いやなら交換保障でも付けとくしかない。
990Socket774:2008/02/24(日) 23:06:49 ID:XsFcAmgO
は?なんでOC耐性と一緒になるんだよ
アフォか
991Socket774:2008/02/24(日) 23:16:20 ID:N5EA2UVQ
うなりや高周波に対してメーカーは何の保障も数値発表もしてない
という意味で同じだろ。
「うなりや高周波は0です」ってアピールして販売してるなら別だけど。
保障してない理由で返品を認める店は馬鹿なだけ。運とかじゃない。
992Socket774:2008/02/24(日) 23:23:23 ID:XsFcAmgO
OC耐性と一緒にしてる時点で明らかにおかしいだろw
ユーザーが勝手にやることと無関係だろ
製品としてある程度の許容が暗黙の了解としてあるわけで
少なくとも明らかな異音がする場合は交換となる場合もある
993Socket774:2008/02/24(日) 23:27:57 ID:Z6nwiZG5
んーどうだろう
994Socket774:2008/02/24(日) 23:30:27 ID:SY9684U7
うなりと高周波を同列に並べてるのもおかしいよな
995Socket774:2008/02/24(日) 23:32:07 ID:SJCEl16V
度合いにもよるだろうな
996Socket774:2008/02/24(日) 23:43:13 ID:sIBagjhl
ねじの締め具合で音が変わったりもするのでそういった努力も必要。
997Socket774:2008/02/25(月) 00:02:22 ID:vjXMtx5p
998Socket774:2008/02/25(月) 00:04:03 ID:PndTkIl2
ま、HDDの音の問題で騒いでるようなヤツは
外付けHDD買ってろってことでしょ。
999Socket774:2008/02/25(月) 00:05:01 ID:x8vFaqHx
高周波 っていうと電波かと思ったよ。
「うなり」と「金属音」くらいにしとけよ。
1000Socket774:2008/02/25(月) 00:05:30 ID:lZChQRN7
1000ならHGSTは今年で撤退
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/