【AMD690】ASUS M2A-VM/M2A-VM HDMI Vol.16
障害発生時等の質問用テンプレ
【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【HDD】 ※メーカー、容量(、回転数)
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」
【OS】 ※バージョン bit数まで記入
【電源】 ※メーカー、製品名、出力
【BIOS】 ※BIOSのバージョン(スタート/プログラム/ASUS/ASUSUpdate/ASUSUpdate
【ドライバ】※使っているバージョン
■LANドライバ
■サウンドドライバ
■AMD690G&SB600用ドライバ
【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入
【障害・問題内容】
質問する前にWikiを読め、そこにあるログに目を通せ
・結構、駄々っ子なマザーボードなので、使うのなら予め覚悟しましょう。
>1 乙
windows2000はサポート外だが、過去スレとwiki読んで解決しない
なら質問する 荒れる場合があるし、スルーできない人もいるから。
AMD Live!ドライバーは入れなくても不具合は出ませんか?
出ない
前スレの続きだが、IDEが横向きについてる事について
確かに普通のフラットケーブルならどっちでもいいかもしれないけど、スマートケーブルを
使用しているので、できればボードに垂直がよかった
以前のボードではきれいに収まってたのに、これだと不恰好になった
あとボードがでかいね、もっと横幅を小さくして欲しい
前スレで使ってるって人がいたけど、変換ケーブル使ってSATAで繋げば
いいじゃない?。
>>9 俺も垂直の方が良かったと思った。
俺が使ってるケースだと、横向きでは狭くて挿しにくい。
>>10 規格いっぱい使う必要ないよ
現に前つかってたMSIのはだいぶ小さい
マイクロATXの場合、ケースも小さいの使う場合が多いから、なるべく小さくつくるのはいい事だろ
>>13 だったら小さいのかえばいいじゃんw
サイズわかってるのになぜww
15 :
Socket774:2008/02/06(水) 02:19:38 ID:hUvgfG24
ケンカをやめて〜
二人を止めて〜
>>14 すぐそれだね、だったら他のを〜って
なんでこの板使ってる人ってそういうの多いの?
>>16 寸法やらプラグ形状わかってるのに
愚痴られてもどうしようもないだろ
おまいは対応できるわけ?
同じモノが載ってるならサイズ小さい方がいいけれど、
メモリースロットを2本に削るとか、PCIを1個にするとか、
チップにはあるのにUSBのヘッダを繋がないとか、
そういうことしてまで縮めるくらいなら、規格一杯がいい。
あんまり押し込むとOC耐性落ちそうで嫌だから、規格フルサイズでいいので
安定しててよく廻るのをタノム。
小さくするとコストが上がったり、PC-Xのサイズ次第では干渉するとかあるしね
俺は安定&耐久重視がいいな 長く使いたい
同感だな
サイズ縮める事のデメリットの方が大きい
しかしコネクタの向きとか板のサイズとか
買う前に分かることにイチャモンつける神経が分からん
ACアダプタで動いた・・・ 無理かと思ってたが・・・
○○だったらいいのになって願望を書くだけでそれをイチャモンって
決めつける神経が分からん
26 :
Socket774:2008/02/06(水) 10:34:51 ID:5dld9FBF
手前みそな価値観は自前のblogでやりゃいいのにな
なんだ?このスレって信者が多いのか?
そうすると、このスレの情報もあんまり鵜呑みにはできないなぁ
また立てたのかよw M3A78出たら引き継ぐのかね?
>>27 いや、貧乏人の自作素人がバルクメモリーと動物電源で苦しむスレです
wikiは良い情報満載だよ?
うまく動いたり解決したら、このスレとWikiのおかげ
動かなかったり失敗したり未解決だと、パーツと本人が悪い
これがサポートだったらブラックだなw
>>29 そうはいうが
不具合報告の多くの場合が
自分の環境も晒さないとか
単純なチェックもできていないとか
そういうものだと思うが
中にはちゃんと環境晒しても
解決できないものあるけどね。
それにココは善意のコミニティなだけで
サポートする場所じゃないぞ?
何か勘違いしてないか?
でも新しく組んだパソコンが動かない時にまっさきに頼りにするのが
自作板だったりする
>>30 "善意”というよりも、自作オタが唯一アドバンテージを得られる場だからだろ?
間違って見積もりスレの定番になったりするとこういうカスが集まってくる
>>31 確かにそういう人は多い、俺も買う前に相性や不具合を確認するのにお世
話になったから。 このM/Bもwikiがあって多くの情報が載ってるから、読め
ば殆どの問題は解消できる。
自分本位でエスパー頼みの質問をする人が多いけど、ある程度自分で調べ
るのも楽しみの一つだと思うのは個人的意見 休日はちゃんぽん
わらわらわらわら
>>34 そりゃ、解決できる問題がWikiに載ってるんだからな
解決できない問題は載せてないのがちょっとね
不具合報告ではかなりおおいだろ?この板
昔のASUSのイメージで買う板じゃないと思うよ
普通の台湾クオリティだ
まぁ値段みりゃ分かるんだろうけどw
青筆&KT133+雷鳥の時代と比べちゃ駄目だなw 個人的には不具合の
少ない安定したM/Bだと思ってた。 青筆&KT133はダブル地雷w
一度でいいから見てみたい、トラブル無用のチュンマザボ
歌●です
>>36 解決できてないって・・
環境依存の問題や相性その他・・etc
色々あるんだし再現性の低いものなら
載せておいてもしょうがないと思うわないか?
絶対再現するマザー固有の問題とか
チップセット固有の問題については
載せておいても良いと思うが
前スレでルータやハブの相性云々て出てたけど、そんなんはこういった掲示板で情報求めるしか分からんな。
前スレ982(922)
>ちなみに結果はまた電源落ち
>メモリに原因はないということみたいだ
CPU変更してからおかしくなり始めたとか最初に書いてあるけど
試しにCPUを一度外して挿しなおししてみたらどうだろう
昔のCPUがまだあるならそれと交換してみるとか
前スレでも同じような報告あったんだが
青鳩1GB*2のデュアルパッケージ(Patriot PSD22G800KH)で
メモリ認識せず起動不可。オンボVGAで画面に信号が行かない状態
ダチ用に組むつもりだったマシンからひっぺがしたCFDデュアルだと動いたんで
そのままBIOSをデフォの1404から1603→1604にしてみたけど
1枚挿しやバンク変更しても青鳩だけ認識されない状態のまま
ダメモトでダチ用のTA690G AM2に青鳩挿してみたら…ちゃんと動くじゃんorz
wikiで動作報告なかったとはいえ、バルクじゃないメモリで相性出たの初めてだわ
マザボ交換しようかと思ったけどダチのを非HDMIなVMにするのも悪いんで
メモリだけ交換することに。頼むよASUS…ってか悪いのは青鳩か?
おまえ
44 :
Socket774:2008/02/06(水) 13:47:22 ID:hUvgfG24
ダチ
みんなビンボが悪いんやー
46 :
Socket774:2008/02/06(水) 14:09:35 ID:3gnVAvrD
パーツの相性は仕方ないけどCL4が使えないのはメモリー好きな人にとってはウンコマザーだな
おまいらM2A-VM HDMIと青鳩2G*2が届く俺を不安にさせんなよ
鳩使ったこと無いけど大丈夫じゃない?w
wikiの動作報告もあてになんねーし
鳩ってエルピーダじゃないの
大丈夫だろ
問題解決の目安にはなるし、自作ユーザーが全てが教えて君とは思わない
けどな。 動作報告を見れば、ある程度地雷回避の確立は上がるでしょ?
100%同じパーツ構成+ソフト構成なんて確立は少ないんだから、目安程度
で十分。 情報は多い程良い
自作なんてトラブルを楽しむものだと
思ってたが最近の人はそうでもないのか。。
54 :
Socket774:2008/02/06(水) 17:35:03 ID:q3gZokR1
Vistaエクスペリエンスのハードディスクスコアが
5年前に買ったPCのIDE接続HDDのほうが
このマザボでつけたSATA接続HDDより高いってどーいうこと
55 :
デロリン:2008/02/06(水) 17:40:23 ID:3GvXBj3n
V3-M2A690Gを所有している方に質問なんですが
CPUクーラーのは高さ何センチくらいまでいけますでしょうか?
また電源はファンの音やコンデンサはどうでしょうか?
56 :
Socket774:2008/02/06(水) 17:49:15 ID:3gnVAvrD
何センチでも付くよ?
ファンネルの高さは調節出来るし最悪邪魔ならファンネルを外せばいい
電源は静かだけどケースの構造上前面から中の音がかなりうるさいね
57 :
デロリン:2008/02/06(水) 17:54:28 ID:3GvXBj3n
そうですか
ありがとうがざいました
この板チップセットクーラー付けた方がいい?
特にサウス。
サウスチップで焼肉できるよ!
焼き肉はできないが、クーラーの設置かシンクの交換はした方が良いな。
触ったときにやけどするかと思てあわてて交換した。
サウスって右下のASUSマーク付きのヒートシンクの所?
CPUの隣のだお
>>63 それは690Gでは?
>>62 だス。剣山ヒートシンクじゃないほう。
そいつに入ってるRelatekチップが爆熱で、熱暴走→RTLH86.SYS原因のブルースクリーンが起きてて困っていた。
PCI接続のRelatek NICに切り替えても同じこと起きてた。
今はIntel NIC挿して安定した状態だけど、この板的にはIntel NICなんか使わずに安いチップ
セットクーラーを使い捨てるのが正しいよね。1万円以下のマザボに5000円するNIC挿すとかアフォだし。
夏も乗り切ったのに何で今更…
>>63 それノース
交換は状況それぞれ。
一概には言えない。
66 :
Socket774:2008/02/06(水) 20:33:46 ID:gEyqkQLQ
>>58 ST3320620ASでつよ
価格comのHDD人気ランキングもかなり上位にあったから選んだ
>>64 マジかよーそんなに熱いのか
黄笊で間に合うかな?
ノース側にはHR-05SLIお勧め
サウスはTR2かCNPS7500がベスト。
S3も復帰に失敗して使い物にならん…
しかも1度電源の後ろのスイッチ切ってやらないと正常に起動しないし
メインマシンのP5Eは新BIOSでまともになったのに
やっぱ安物のAMDマザーだけに手抜きしてる部分が多いんだろうなぁ
ビデオカード付けてもダメなら億逝きにするわ
68だが上の書き込みの構成で現在のCPU温度アイドルで12℃だわ・・・
エアフロー次第でファンレス出来そうだなこりゃ・・・
VGAが7600GT+VF900だが現在33℃
う〜んsk2
>>66 なんでいまどき7200.10なんて買うん?
>>54 線の数が、IDE 39本、SATA 7本で5倍半も違う。
74 :
Socket774:2008/02/06(水) 22:05:47 ID:Et8Km9VS
つーことはIDEのが速いの?
んなわけねえじゃん
>>68 なんだかごっちゃになってきたんだが
その構成だと、ノースは右下
サウスはCPUの側という事なのかい?
つまり、マザーボードに頭向けて寝たら北マザーボードになって縁起悪いって事
78 :
Socket774:2008/02/06(水) 22:46:48 ID:EjVnu5rt
80 :
Socket774:2008/02/06(水) 22:56:24 ID:EjVnu5rt
>>79 だよな
TR2ってCPUクーラーだろ?
それの風を使って一緒にノースも冷やすって事だろ?
で、サウスはHR-05SLIっていうシンクで冷やせばいいということなんじゃないの?
>68でサウスはTR2かCNPS7500がベスト。っていうのが理解できないんだが
CNPS7500はHR-05SLI付けてるとそっちまで風が行くよ。
書き込みミスですた
HDD4台でRAID10組もうとしてるんだけどどうもうまくいかない
起動時に出るRAID BIOSでサイズやステータスが表示されないんだが…。
RAID0で4台やRAID0で4台は普通に組めるからHDDは正常っぽいけど
明日ダメなようだったら環境晒してみます。思い違いだといいのですが…。
前スレ937で冷え冷えCPUクーラーを聞いた者です。
頂いたアドバイスを元に、本日Andy侍を購入してきました。
とりあえず、TR2-R1と取り替えたところ、
BOINCを稼動している状態で、52度→29度まで下がりました。
これで当面行くことにしました。
アドバイスありがとうございました。
>>83 このマザーにオンボードのSATAコントローラはRAID0、1、0+1、5までだと思ってたんだが俺の間違いかな
青鳩一枚パッケージPSD22G8002Hを2枚使ってるけど問題なし
memtestもORTHOS8時間OK
>>42
>>54 売れ筋か売れ筋じゃないかってことだろ。
DRAMだって…
>>85 公式サイトにもRAID10の表記があるので出来ると思ってたのですが…。
別マシンのICH8RでもRAID10を利用しているのでこの板でもやろうと思った次第で
サブ機引退の後にM2A-VMにはファイル鯖としての人生を送ってもらおうかなと。
M2A-VM無印
CPU BE2400
メモリ CFD襟草1GB×2
チップ冷却対策なし
AMD純正CPUクーラー
Qfan有効
オンボのVGA&LAN使用
24時間つけっぱなし×数日問題なし
購入時BIOS:1404
現在BIOS :1603
S3復帰の不都合もオンボの画像の乱れも出ない。
超ド安定だよ。
ただし2GB×2じゃOSインスコも出来なかったが。
ここで報告される不都合はHDMI付が圧倒的に多くない?
92 :
Socket774:2008/02/07(木) 09:51:07 ID:A7DYYnZ+
なんかインターネットのお気に入りにアイコンがほとんど出ないんだけどなんでだろw
93 :
Socket774:2008/02/07(木) 10:17:42 ID:Tf+Luket
セーフモードで立ち上げてみて
そんで再起動
うちのは
>>90 と非常に良く似た構成で HDMI
違いは CPU BE-2300 で BIOS 1604β版 ぐらいかも。
追加として カノプのTVキャプチャ MTV-2000 付けてる。
OSはVistaだけど。
すごく安定しているよー。
FSB250のHT800にしてるけどw
TV録画でスリープ常用してるけど問題ないし。
再起動させるのは2〜3週間に1回ぐらいかな? ドライバ関連とかでね。
95 :
Socket774:2008/02/07(木) 11:58:56 ID:c+9XcADU
ちょい相談あるがLinuxで付属のライザーカードからS端子接続で映像と音は出せるかな?
【CPU】 X2 4200+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 KEIAN(ELPIDA)1G*2 memtest86でノーエラー
【VGA】 オンボ
【Sound】 クロシコ VIA ENVY24(BIOSでオンボdisable)
【LAN】 オンボ
【HDD】 seagateの250G(OSが入ってる)、WDの500G
【OS】 WINDOWS VISTA HP 32bit
【電源】 サイレントキング4(350W)
【BIOS】 BIOS:1603、PCB:1.01G
【ドライバ】 AMD純正カタ8.1
【その他】 Q-FAN、C'N'Qをオン。メモリを1.80Vに手動設定。
ハイブリッドスリープだと、起動に失敗したり、アプリにアクセス出来なくなったりする。
OSのDVDでスタートアップ修復を結構利用するはめに・・・
ハイブリッドを止めて、スリープ・休止を別々にするなら問題なし。
連投スマソ。あと、HPETを切ってる。影響が有りそうな駐在ソフトはマカフィーとデーモンツール4.11.2。
うちもdaemon入ってるけど3.47だ。
電源もサイレントキングだけど450wで
HDDは海門の500GBとラプターの74GB使ってる。
そういえば最初再起動繰り返してたけど
サウンドドライバ入れ替えた頃から
安定度が増したような気もする・・・
はっきり覚えてない。
コレがドライバのバージョンかな?
5.10.0.5532
99 :
96:2008/02/07(木) 14:07:50 ID:qTKHh8kE
ハイブリッドスリープじゃなくて単独スリープならOKと書きましたが、
先ほど再起動したら、windowsが起動しなくなりました。休止だと不具合なし。
BIOS1603から1604にしてみたところ、
OS起動→スリープ→復帰→再起動→OS起動がOK
今のところ不具合がありません。これでもう少し様子を見ます。
スタンバイ復帰後にLANが不意に切れる。
ドライバは686とCD付属ので試したがどちらも差は無し
何か対処法はないかな?
intelかviaのGbEをさすしかないかな
>>100 デバイスマネージャでNICの電源の管理の「電力の節約のために〜オフにできるようにする」
のチェックを外してみる
102 :
Socket774:2008/02/07(木) 17:28:47 ID:VEWzTbqY
みんなガンマ値って低めにしてる?高めにしてる?
おれ文字とかはっきりみやすいように低めにしてるんだけど
こうするとyoutubeとかニコニコ動画とかで黒を多くつかってる動画見るとかなり暗くなるんだよな
どうにかならんもんかな
>>100 俺の場合は通常起動時にLANを見失うことがあったが、
家に転がってた蟹のLANカードさして解決した。
蟹が悪いんじゃなくて、BIOSやボード設計に問題あるのか?
前から気になってたんだが、スタンバイ復帰時にLANを見失うって、
1.単にネットにつながらない
2.OSから見てハードウェア情報のレベルで見失ってる
どっちのこといってんだ?
私のM2Aはスタンバイから復帰できないのですが
みなさんのは復帰できるのでしょうか?
107 :
Socket774:2008/02/07(木) 20:27:50 ID:3VJRD0PH
俺のスタンバイは電源ボタンを1回押す
復帰はもう一回押す おわり
>>107 普通に復帰できるのですね
BIOSの設定はS1S3ですか?
自分のはスタンバイに入った後
電源ボタン押すとハードディスクの音はするのですが
マウスのほうだけ通電してキーボードには電源がいかず
液晶にもなにも映らなくなりますorz
環境に依存するとは思いますが使えない;;
M2AVM 1604 電源400W
x800GTO
メモリCFD1Gx2
フロッピーとDVD
これだけなんですがなにが悪いんだろうか・・・・・
スタンバイでもサスペンドでも問題ないがなぁ。
オンボのときでも、グラボに7600GT挿してる今でも。
>>105 俺の場合は1の状態+デバイスマネージャにNICは存在するが
アクティブになってない状態だな。
見失うのはランダムでスタンバイ復帰後30分以内あたりが多いような気がする
最近のアホ質問者の急増っぷりはなんなんだろう
自作板住人とは思えないのが湧きすぎじゃね?
誰でも自作できるようになってしまったからね
>>112 組み立てだけどね
本当の意味での知識を持った人は自作板では少ないと思う
解決できない場合、最終的に相性って事になるし
自作に限った事じゃないけど、自分本位で質問する人が多いよ。
相手はエスパーじゃないんだから、相手に判りやすい様に質問
するのもマナーなんだけどなぁ
質問の仕方が気に入らなかったなら、スルーすれば良いだけ
ふと思ったけどLANのチップにクーラーつけるなり、
ファンつけるなりして冷やしている人いる?
つけにくい場所ではあるんだけど。
冷たいとは言わないけど普通に使って問題出ることあるか?
わざわざ騒音源のファンをつける気にはならないし、
笊化しようかなって気すらならないんだけど。
119 :
96:2008/02/07(木) 22:31:55 ID:qTKHh8kE
>>111 詳しい方みたいですので、アドバイスをお願いします。
自作てw
パーツ組み立てるだけじゃんww
パーツ組み立てることも満足に出来ないのですね……
>>121 くだらない煽りはやめてけれw
M2A板へんな人多いのなんでだろう・・・・・
煽り煽られは2chじゃ仕方ないか
むしろ、普通じゃないから2chなんかに書き込むわけで
情報が早いだの濃いだの理由つけるが、結局変人の巣窟ですよ
本当の自作派は、ハンダ付けからやる。
よし!MyLogoで起動ロゴを苺スパにするぞ!
嗚呼、変人だな 名古屋はカオス
>>125 いつの間にか、俺も変人の巣窟に迷い込んだのかぁ。
昔は2chって怖いとこだと思っていた時代もあったよ。
まぁ、みんななるべく仲良くしよう。
ただ質問の前にテンプレ、wikiだけは読もう。
>昔は2chって怖いとこだと思っていた時代
料理板や福祉板の人たちにまで恐怖を感じてたのか?
たこやき板は怖そうだな。関西人も多そうだし。
俺が今このスレの右に開いてるタブ
…料理怖いお
32 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/07(木) 22:53:13 ID:7Ochfzvv0
……アニメ?!?
美味しんぼとかクッキングパパとかミスター味っ子じゃなくてか???
33 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/02/07(木) 22:53:15 ID:YRhlgCwt0
鉄鍋のジャンでもアニメ化しろよ(w
34 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/02/07(木) 22:54:13 ID:sqz3e4j2O
鉄人「ワシがお前の父なのだ!」
挑戦者「ノー!」
>>129 きっとたこ焼き板にもwikiあるんじゃね。
「相性」とかさ。知り合いにたこ焼き屋さん(コテコテな方)いるけど、奥深いよねあれも。
>>130 料理の鉄人に人間ドラマを加えるの?
スゲー見たいじゃん、アメリカのプロレスみたいな演出も加えてさ。
ちなみにスタンバイ復帰後にLANを見失う(あるいは接続が遅い)のは俺も経験した。
ドライバ最新にすればましになるかも。もしくは
>>101 うちでは、スタンバイがうまくいかないので(1604)
休止で我慢している、それに伴い、各種デバイスを見失うこともなくなったようだ。
私の場合スタンバイの成功、失敗はBIOS1001を境に変化します。
1001では、ほぼ問題なし、それ以降ではPCは起動しているようだが、モニタに信号がいかないようだ。
CPUが4200+な以外は
>>90と同じなんだがS3復帰できない
BIOSもメモリ電圧やクロック固定、CPU倍率固定とか試したが効果なし
モニタの相性かと思いナナオと三菱かえてみたが、どっちも信号来てない
オンボVGAの問題なのかビデオカード買ってきて試してみる
>>132 一見同じに見えるが使用してるドライバのバージョンが互いに細かく違うんじゃない?
1G×2に2G×2を追加したら、まったく動かなくなった。。。
デュアル殺すと起動。
電圧を1.8Vに固定したら、667に。
800では認識してくれないのでしょうか?
1G×2、2G×2をそれぞれ刺すとちゃんと、2G、4G認識してくれます。
メモリ
W2U800CQ-2GLZJ
W2U800CQ-1GLZJ
全国各地回る会場スタッフやってると、大阪人の客の異常さは群を抜いている。
それに次いで嫌なのは、栃木・茨城の北関東かな。
と名古屋人が申しております
>>134 エスバーがうんたらで怒られるよ、その書き方だと
面倒くさいだろうが、環境書いとくといいね
4400+と一緒にHDMIのやつ祖父で注文した!
よろしくな
140 :
Socket774:2008/02/08(金) 18:42:03 ID:7jh/It4W
Hybrid GraphicsやPCI Express 2.0をサポートしたAMDの新チップセット
「AMD 780G」チップセットを搭載した製品が初登場、microATXフォームファクタの
BIOSTAR製AMD 780G/SB700搭載Socket AM2マザーボード「TA780G M2+」が発売された。
実売価格は13,000円前後。
AMD 780GはDirectX 10に対応したグラフィックス機能を内蔵したチップセットで、
新しいマルチGPU技術のHybrid Graphicsをサポートしているのが特徴だ。
Hybrid Graphicsでは、チップセットのグラフィックス機能と
Radeon HD 3400シリーズ搭載ビデオカードを連携させることにより、
パフォーマンスを高めたり消費電力を抑えたりすることが可能とされている。
BIOSTARによる製品ニュースによれば、
この技術によってRadeon HD 3400シリーズ搭載ビデオカードのパフォーマンスを50%以上高めることが可能という。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080209/etc_amd780g.html
>>134 オレW2U800CQ-1GLZJ使ってるんだけど
まったく同じようにW2U800CQ-2GLZJ買って
6Gにしようとしてた
やめとくわ
サンキュー
>>132 1604βになってもS3復帰しないのが直ってないって
ASUSの英語のフォーラムで書いてる人がいたよ
144 :
Socket774:2008/02/08(金) 21:40:02 ID:HnnSynS+
内蔵VGAを「強制OFF」にしたいんだけど、
ビデオカード刺す前にBIOSでOFFにしないとダメ?
どうもビデオカード刺すと、自動OFFで触れなくなってるみたいで。
BIOSで「PCI-e」優先にしてやればいける
146 :
132:2008/02/08(金) 22:07:08 ID:yH2pW3mL
>>133 ってかすいませんOSはXP2/32bitでした
チップドライバはCD付属のだけど日付みたらASUSの最新版と同じっぽかった
あとはWinうpだてでAMDのCPUドライバ入れたくらい
ラデ2600XT買って帰ったがやっぱS3復帰で失敗
他の690GママンみたいにAPFC付き電源の問題なんだろうか
うちのはGUP-EG500Jです(そこ笑わないの)
XPでS3大丈夫な方、使ってる電源教えてもらえませんか?
最新版言うやつにロクなのがいないということが、また証明されたのであった
最新版とか曖昧な表現は素人の証拠。
>>146 XPSP2-32bitだが、スタンバイ、サスペンドいずれも問題ない。
オンボのときでも、グラボ挿してる今でも。
>>151 古すぎwww
1001以降つかってみて動くかいますぐ確かめろ
わかったな
なんでそんなことすんの?
別に問題ないから上げないだけ。
今日は質問にレスつける奴も答えを書いてるなw
答える能力がない・答える気がないならスルーすればいいのに。
>>146 【CPU】 X2 3800+
【メモリ】 襟草 667x4
【VGA】 オンボD-sub接続
【LAN】 オンボ
【OS】 XP 32bit
【電源】 白狼
【BIOS】 1604
HDMIでD-sub接続だけどな。S3でスタンバイ復帰問題なかったよ。
DVIやらHDMIは知らんが。
>>146 んじゃ俺も
【CPU】 X2 5200+
【メモリ】 虎羊 1GBx2
【VGA】 GF7900GS
【Sound】 オンボ
【LAN】 オンボ
【HDD】 Barracuda 7200.10、7200.8、7200.7それぞれ1こづつ
【OS】 XPProSP2 32bit
【電源】 Corsair VX450
【BIOS】 1604
これでS3復帰で問題なし、というかその他トラブルも無し
158 :
Socket774:2008/02/08(金) 23:30:04 ID:wb9Spx2D
頭の悪い0w8+Ubitがいるのはこのスレですか?
別に頭は悪くないだろ
態度は悪いな
>>134 俺ん所は2G*2+1G*2の6G構成だがデュアルチャンネルで動いてるよ。
メモリは銀馬と黒馬、電圧、メモリ共にautoでね。
単にはずれなんじゃない?
Vista と 1604の組み合わせがよくないようだな
vistaはどれとも組み合わせが良くないようだよ。w
前にwiki見てよさげだなと思ってTR2-R1買ったのに、
今見たらボロクソに書き換わってるよorz
WinXPでS3で休止状態からのマジックパケットによる起動の設定にとまどっていたけど
何とかできるようになった
ネットワークカードの構成で
「電源の管理」で下記の二つをチェック
・電力節約のために、コンピュータでこのデバイスの電源をオフできるようにする
・このデバイスで、コンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする
「詳細設定」で下記の設定にする
「Wake-On-Lan After Shutdown」の値を「Enable」
「Wake-On-Lan Capabilities」の値を「Magic Packet」
※「このデバイス〜」が無効だと、マジックパケットを送っても電源が入らなかった
※「Wake-On-Lan Capabilities」の値が「Pattern Match & Magic Packet」にしていたら
休止状態で電断した直後に再起動してた
ちなみに
BIOS 1401
LANのドライバは686
>>164 人の評価よりも大事なのは
自分の使用感だと思うが
お前は人が悪いと言えば
自分で判断しないのか?
そういえばさ、TR2-R1のクリップの固定レバーって思くそ硬くなかった?
レバーをひねって倒すのがすんげぇ大変だったんだが
壊れるかと思うぐらい力いっぱいやらないとダメだった
それと、コードが硬くておさまりが悪い
しかたないから、一度FANをはずして、ちょうどいい位置に付け直したよ
1500円だからこんなもんかって感じだな
今見たらまた書き換えられてんのね
>>166 「OCしなくても変えないほうがまし」とか書いてあったんだ
さすがにこれまずいんじゃないかと思った
>>167 レバーは硬かったね
外すときにまたひと悶着ありそうだ
169 :
146:2008/02/09(土) 06:57:17 ID:CsuLKMG2
>>149,155,157
サンクス。これ見る限りAPFCも関係ないっぽいですね
BIOSを1604にしてOS再インスコしてみます
>>168 外す時は、すんなりレバー動いたよ
でも不器用だからリテンションから外すのに苦労しました。付ける時もレバー側がリテンションに装着できず四苦八苦・・・
171 :
Socket774:2008/02/09(土) 12:24:14 ID:aAN9dMPu
>>164 結構前にTR2からCNPS7500へ変えて報告したが
TR2はそんなに悪くはないよ。値段の割には性能高いし。
俺は細かい回転数の調整の為に7500に変えたが。
7500もぶん回せばうるさいし。同等の回転数なら静穏性能は7500が上だが。
そんなに差はないよ。ケースにもよるんだけどさ
TR2-R1が売れては困る人が書き換えちゃったのでしょう
Athlon X2 BE なので、リテールファンで使ってる。
別にうるさくない・・・・・(ケースファンの方がうるさいかな?)
他のを使った事ないけど、俺はTR2買ってちょっと後悔してる
最初のWikiの内容だとかこのスレでの情報から静かで冷えるというのを想像してた
でも実際は1300rpmだとゴーという音がして結構うるさいし、800rpmぐらいまでQ-fanで
絞っても、軸の音がココココってなってるし
俺はもっと静かで冷えるのが欲しかったんだけど、さらに4000円クラスのを買うと結局高くつく
から泣く泣くTR2のまま使うことにするよ
お前頭悪いんじゃね?
wikiに冷え冷えなんて書いてなかっただろ。
CPUクーラーとしてはリテールよりマシ程度で、ノースがよく冷えるってさんざん言われてるのに。
泣くくらいなら他のを買っちゃいなよ
さらに泣くかもしれないがそういうのも経験だよ
>>177 多分できると思う。ねじ止めだし
でも、同じ9cmファンだと意味なさそうだから、アダプタ使って12cmに交換したい所だけど
それするぐらいなら他のクーラーにした方がいいかと思ってしまう。
Qfan使ってもそんなに音なるかな?TR2
俺足もとにPC置いてるけど、気にならない程度。
個体差もあるかもね、安価な製品だし。
軸の音よりは、やっぱ風切り音の方大きいと思うんだが。
>>178 なるほど、値段が安いだけにそうなっちゃうわけだ。
このマザー安いのが取り得だから金掛けるにも気が引けるよね。
音がするのは、俺のケースがあのペラアルミの星野だからだとおもうよ
せっかく万コロだして買ったもんだから我慢して使おうとしてるけど、もう限界かも
やっぱりケースはスチールで重くてガッシリしてないとな
HDDやFANの振動をブンブン増幅させてくれるケースなんてもう嫌orz
【CPU】 X2 BE2350+
【メモリ】 TEAMELITE PC6400 1GBx2
【VGA】 クロシコ げふぉ8600GT
【LAN】 オンボ
【OS】 XP 32bit
【電源】 ケース付属(450w)
【BIOS】 1001
今日祖父でポイント使って10k円でphenom9600購入しちゃいました
幸せになれそうですか?
ASUS updateからBIOSアップデートしようとするとフリーズするんだが
>>184 EZ flash2でやったほうがいいよ
ASUSうpでーとバージョンによってはメモリ壊れます
>>186 がんがるよ
もうじき帰宅してBIOSをうpして
780GとSB700が落ち着いたらマザボ交換っと
電気屋の血が騒ぐぜ
マ、マザボ交換?
189 :
Socket774:2008/02/09(土) 18:30:39 ID:uVXJMKIT
このマザボはもうだめだろ
それは言わない約束でしょ!
191 :
Socket774:2008/02/09(土) 18:38:32 ID:fviaqHx2
Phenomを使うよーな板じゃーないわな
192 :
Socket774:2008/02/09(土) 19:00:58 ID:2THh6vyA
実際それなりの値段だしな
193 :
Socket774:2008/02/09(土) 20:08:52 ID:S7gheuFk
>>191 らしい
どこのベンチなんだろ
857 :Socket774:2008/02/05(火) 16:33:37 ID:hFfiJr1Y
でも780につむより690の対応ママンに積んで使った方が
パフォーマンスでるって結果があったもんなぁ
ただしこんなのも
443 :319:2008/01/31(木) 13:33:29 ID:7/yNbL2p
690Gマザーから770に代えたんでベンチをやってみた。OSはxpsp2
CINEBENCH R10
・Phenom9600+690G
endering (Single CPU): 1587 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 6583 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 4.15
・Phenom9600+770
endering (Single CPU): 1813 CB-CPU
Rendering (Multiple CPU): 7270 CB-CPU
Multiprocessor Speedup: 4.01
3dmark06
・Phenom9600+690G+HD3850-512
Main Test Results
3DMark Score 8635 3DMarks
SM 2.0 Score 3284 Marks
SM 3.0 Score 3729 Marks
CPU Score 3184 Marks
・Phenom9600+770+HD3850-512
3DMark Score 9508 3DMarks
SM 2.0 Score 3717 Marks
SM 3.0 Score 4072 Marks
CPU Score 3358 Marks
Phenomには興味のなし、乗せ換えても1640の俺にはこの板で十分
BIOS1404から1603にアップデートしたらメモリが2.87から3.37まで認識されるようになったお
196 :
183:2008/02/09(土) 21:43:11 ID:SnIYUrew
只今CPU積み替え完了
想像以上に幸せになりますた
ウイルスバスター2008で検索しながら
DVDエンコしながら
mp3聞いて
パンヤしても余裕ってのがすげえ
あとでゆめリアベンチしてきます
>>196 ノーマル9600ならメモリ667MHz、HT800MHz(運がよければ1GHz)設定で定格で2.6G狙えるぞ
この板だとそれ以上はあやしいので220*11.5ぐらいがいいかもしれんけど。
前にCPUを4800+から6000+に交換したら電源が突然切れる症状が出たと言った者だけど原因がわかった。
結局あの後もう一回電源を新しく交換したけどそれでも駄目で
色々検証したらどうやらCPU-Z、CoreTemp、SpeedFanなど
CPUの情報を読み取るソフトを起動させてると高確率で電源が切れたりフリーズするということがわかった。
以前も4800+の時にCPU-ZやCoreTempなどを起動するとほぼ確実にフリーズしていたんだけど6000+に交換してCPU-ZやCoreTempが問題なく起動したもんだから嬉しくてそれらのソフトを起動させながら色々作業することが多かった。
それがまずかったみたいだ。
やはり俺の環境だとCPU-Zなどのツールは安定しないらしい。
今はCPU-Zなどのソフトを起動するのはやめて運用しているけど安定してる。
メモリは結局新しく買ったのを無駄にするのも勿体無いのでUMAXとM&Sで4枚挿ししてるけど問題ない。
XP 32bitなのでOS上では3.25GBの認識だけどね。
電源落ち発生から1週間以上経ってようやく原因がわかった。
同じ症状の人は後にも先にもいないと思うけどこういうこともあるよ、ということで参考までに。
色々アドバイスくれた人ありがとう。
>>199 メモリは4Gなんだっけ?
/maxmem= は試してみた?
TR2-R1そんなうるさいかなあ
Q-fan使わなくても足元置いてSOLOとか静音ケースならまず気にならないと思うけど
なんだかなぁ・・・・CPU-Zなのか? 最近のverが重いのは知っていたが、
あのソフトが原因だってのは盲点どころじゃないな。
Semp3000+で同じ様に異社メモリ4本挿しで、CPU-Z、ブラウザ、動画再生
(MSのHDサンプル),giko閲覧 落ちないんだけどな・・・・
とりあえず安定できる要素が発見できた事、ご苦労様でした
>>201 まさしくケースバイケースw
内部の音がきちんと遮音できるケースなら大丈夫という事だな
>>202 うちは複数の環境でなんどか起動時に落ちたことあるから、
CPU-Z起動するときは保存の必要があるのは閉じたりとかして警戒しながら起動させてるw
windows2000でControl Centerがインストールできないんですがどうすればよかでしょうか?
非対応OSですが、最初は普通にインストールして普通に使えたんですが一度OSから入れなおしたらセットアップは終了するものの実際にはインストールされていません
>>201 リテール等と比べたら十分静かだと思うよ。以前の評価と変わらない。
「すげー静かですげー冷える!」って評価を読んで過度に期待しすぎるてると
な〜んだになるんじゃない。
そもそも12cmの静音ファンつけてるわけじゃないんだからさ。
PCProbe2も相当怪しいと思う
入れたら落ちまくってた
初自作で、このM2A-VM HDMIを買いました
wikiとか過去ログは、一通り目を通したのだが
組み立て→OSインスコまでを、脳内シュミレートしたが
なにしろ、初自作なんで不安なんだ
おかしいところがあれば指摘お願いします
構成は↓
【CPU】 X2 4200+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 CFD ELIXIR W2U800CQ-1GLZJ 1Gx2
【VGA】 オンボ
【Sound】 オンボ
【LAN】 オンボ
【HDD】 WesternDigital 250G (7200 RPM) SATA 3 Gb/s
【光学ドライブ】 LITEON DH-20A4P IDE接続
【FDD】 現在稼動中機種から移植する
【OS】 XP HOME SP2 32bit
【電源】 SCY-0939-BKのケース付属 450w
【BIOS】 届いてないからわかんない
【ドライバ】 届いてないからわかんない
脳内手順↓
念のため現在稼動中のPCで事前に作っておくもの
*wiki推奨の1603へバージョンアップさせるFD
*SATAのHDDにOSをインスコさせるためのドライバFDをママン付属のCDから作成
*チップドライバは、とりあえず付いてくるCDのものをぶち込んでみる
1 ママン・CPU・メモリ1枚・電源・FDD・モニタ・KBのみ接続で起動確認
2 BIOS起動したらバージョン確認
3 BIOSが古ければ、先に作ったFDでBIOS更新(更新中はひたすら祈るw)
4 BIOSのバージョン確認後シャットダウン、ママン・光学ドライブ・HDD・FDD・キーボード・マウスをケースに組み立て
5 BIOSでAHCIモードにすると共に、ブート順番の変更(光学ドライブ→HDD→FDD)
6 OSインスコ開始、光学ドライブにOS入れてFDDにSATAドライバFD入れる
7 起動→F6連打→FDDからSATAのドライバを突っ込む→OSインストール完了→続けてドライバインスコ
8 とりあえず起動してみる、CPU-Zで動作状況確認不具合無ければHDMIを取り付け
9 XPの認証→足りないアップデートを行う
10完了!!
脳内ではこの予定なんだけど
やっぱりHDDをSATAで動作させないと速度落ちるんかなぁ?
IDEモードで十分
211 :
183:2008/02/10(日) 07:22:02 ID:eVj6YEqP
【CPU】 X2 BE2350+→Phenom9600
【メモリ】 TEAMELITE PC6400 1GBx2
【VGA】 クロシコ げふぉ8600GT
【LAN】 オンボ
【OS】 XP 32bit
【電源】 ケース付属(450w)
【BIOS】 1001→1603
ゆめりあ:26000(BE2350の約2倍近いスコア)
うちのは超ど安定です
室温:26度(夏場エアコンを想定)
マザボ温度45〜47度、CPU温度40度
ケースが窒息気味で、マザボ冷やす必要ありそう
あとQ-FANは使わない方が良いな、これ利かせるとマザボ55度超えるわ
213 :
Socket774:2008/02/10(日) 08:26:11 ID:9LOgq3j5
biosではバージョン確認できないよ
biosでbigLogoだったかな
これをオフにしてF10>y
起動画面でPause
>>208 明確な動機がないならAHCIモードにはしない方がいい
>>208 > 組み立て→OSインスコまでを、脳内シュミレートしたが
×趣味レート
○シミュレート
>>208 じゃぁ俺からは、糞電源で泣くなよー
CFD扱いのメモリーはハズレ多いから泣くなよー電圧盛れば動くかもなー
ノースはしっかり冷やせよなーサーミスター買ってきて温度測っとけよー
この時期40度越えたら危険信号
ドライバの前に、MSのデュアルコアパッチだろ
んでAMDのプロセッサドライバーとオプティマイザーも
あと、BIOSアップデート後はCMOSクリアー&出荷時設定ロードじゃないか?
あとあと、HDDの全セクタチェックな
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
|
|
. ハ,,ハ |
( ゚ω゚ )|
| ハ,,ハ
|( ゚ω゚ )
|
.|
/ ハ,,ハ
/ ( ゚ω゚ )
.| |
| ハ,,ハ |
| ( ゚ω゚ )|
ヽ, ハ,,ハ | ハ,,ハ
. ヽ( ゚ω゚ )、ノ( ゚ω゚ )
┼ヽ .ー レ -|r‐、. レ |
d⌒) 、_ (__ /| _ノ __ノ
Optimizerはヤバイという印象があるんだが、結局のところどうなの?
>>205 .NET Frameworkを先にインスコしましょう
MSのデュアルコアパッチも対応してないから関係なかったんじゃね?
224 :
Socket774:2008/02/10(日) 14:45:09 ID:HsIKBQtn
Optimizerないとタイムスタンプ狂わねぇ?
M2A-VM HDMI用アドオンカードだが
お前ら交換してもらった?
漏れは780G出たらサブにTV出力で使うから交換したほうがいいよ
>211
クーラーはリテール?
228 :
Socket774:2008/02/10(日) 15:19:06 ID:bc7IQrmb
HDMIのTVを買ったほうがよっぽどいいよ?w
>漏れは780G出たらサブにTV出力で使うから交換したほうがいいよ
( ;^ω^)
231 :
Socket774:2008/02/10(日) 16:45:40 ID:PEfe0WDD
シリアル端子を使う人も少ないと思うけど 232C を引っ張り出すブラケットは
皆さんどこで買いました?
232 :
Socket774:2008/02/10(日) 16:45:52 ID:01XmAwqf
なんで770や790スレがないの
>>224 1.1と2.0はそれぞれ別のものだ
2.0入れたから1.1入れなくていい、というものではない
【CPU】 Athlon64 X2 5000+ Black Edition Rev.F G2
【クーラー】 Ninja リビジョンB
【メモリ】 ノーブランド 1GB*2
【VGA】 Gigabyte GeForce 6800 GS
【Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード
【HDD】 Hitachi 320GB SATAII 7200prm
【OS】 Windows 2000 SP4
【電源】 サイズ 鎌力弐 470W
【BIOS】 1203から1604へ
X2 3600+から5000+へ換装、BIOSが未対応だったため、1604にアップデート
OSはそのままで様子をみたが、突然暗転したり、ゲームが不安定だったりするので対策検討中です
OSの問題かな、と思ったが、BIOSに入り何も変更せずにアップデートして再起動をかけるだけで起動せず
倍率を14倍に上げるのもだめ、栗でいじるのもだめ。
次はwikiのBIOS情報をよくみて、下げてみます
3600+が2.0GHzだから、メモリの耐性の問題じゃないだろうしなぁ。
メモリ関連で、電源設定以外で誤設定されることってあったっけ?
3600+は1.9GHzだからメモリクロック下がってるよ
ありがとう。
メモリを667MHz/HTを800MHzに下げてみたら、安定してきた
倍率も16倍/3.2GHzでFFベンチ換装した
>>237-238 1.9GHz版3600+なんだが、このメモリはCore2で使ってた頃に900MHzで動くのを確認してたんだよね
Core2 3.6GHz/FSB1.8GHz/メモリ900MHzで
もう少し様子みてみます
すまん、1.9GHzだったか。
BIOSによって限界は変わるけど、900MHz駆動してたならメモリ耐性の可能性は低そうだな。
AC97向けのフロントオーディオしか無いから変換買わないと駄目かと思ったら
BIOSから変更出来るのな。最近のマザーボードは便利になったもんだ。
>>231 ショップ店頭に放置されているジャンク品ワゴン(1個100円)の中を
丹念に探すとよろし。
その構成なら400Wでも充分じゃね?
244 :
231:2008/02/10(日) 19:40:59 ID:T9YIimpX
>>242 確かに私が住んでる地方のお店でも捨て値で新品を売ってたときもあり
(このマザーで使えるタイプかわからないけど)その時は「今どき誰が買う
の?懐かしいなぁ。」で通り過ごしていたのですが、いざとなったらないも
のですね。秋葉原にすぐに出られる環境だといいのですが地元でもパー
ツ、特にジャンクは扱わなくなり残念です。
田舎だけどジャンクコーナーはあるにはある
しかし欲しいものがないなw本当にゴミばっか
246 :
Socket774:2008/02/10(日) 20:40:16 ID:kiaXl/fL
しかしこの板は安定してるわ。
TA690と迷ったがこっちで正解。
>>244 電源ケーブルの先端の三つ叉とかSCSIのターミネーターとか
そういうのを盛ってある箱を見つけたら漁ってみるべし。
旧世代MBの付属品(未開封)に出会う確率高いぞ。
俺は無線機のメモリエディタを作りたくて
COM1とCOM2を内部でクロスするツールを作り
両方に無線機を付けてCLONINGコマンドを実行して
間に入ったツールでシーケンスとデータ構造をつきとめた。
他のデバイスをPCに繋ぐってのは
CPUのOCとかとは違った味わいがあるよな。
一見関係なさそうな物がPCとつながると、
つまらないものでも結構感動するぞ。
うちのマシンでは
フロントベイに穴あけてCOM2を正面に出してる。
新鮮な眺めで気に入ってる。
最新マザーでCOM端子を2つ持ってるのは少ないからな。
旧型マザーは貴重だよ、ホント。
>>245 だよなぁ。
でも、欲しいのが「ゴミ」だったら、
やっぱ「ゴミの中」を探すしかないw
HDMI、6000+、青鳩2G*2で組んだ
とくにトラブルなく起動OK
memtestも問題なし
青鳩でだめだった報告あったからびびってたけど問題ナッシングでほっとした
>>248 おめでとう、青鳩の一部のロットと相性が悪いんだろうか?
違うメーカーのメモリ二組を挿しても安定、最近のM/Bはデフォルトで
変態なんだなと思ったw
HDDの断末魔の叫び「カッコーン」、HDDが死んだらあげるスレに行ってくる・・・・orz
>>249 メモリの相性は謎が多いから出たとこ勝負みたいなとこあるしね・・・
てかCPUクーラーにZIPANG使ったらCPU電源コネクタ挿すのにえらい苦労した
251 :
Socket774:2008/02/10(日) 22:34:17 ID:RyQvAied
ってか、2周以内に出るエラーって、大抵、もう一度組みなおすと出なくなるんよねぇ。
252 :
208:2008/02/10(日) 23:05:14 ID:pQY0v/Ow
みなさんレスdクス
勉強になったよ
部品が届くまで、wktkしながら待っときます!
BIOSの1604ってwindows上からやって問題出た人いる?
片方が日本製でもう片方が韓国製か?w
>>227 リテールです
BE2350と同じものでしたw
で5インチベイの一つを吸い込みファンを
でマザボのヒートシンクに8cmファンを当ててみてシバいてます。
現在室温24度
CPU34〜38度
マザボ36〜37度
phenomでもtr2-r1でなんとかなりそうかな
今使ってる横穴無しケースは変えようか迷う・・・
以前買ったASUSのM2Nが素性がよかったので、今度はM2Aに
したんだが、ちょっと手こずった。
【CPU】 Athlon64 X2 5200+
【クーラー】 リテール
【メモリ】 ノーブランド 1GB*4
【VGA】 ASUSU GeForce 7600 GS
【Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード
【HDD】 Hitachi 320GB SATAII 7200prm
【OS】 Windows XP SP2
【電源】 silentking3 400W
【BIOS】 1301から1603へ
今はこの構成で特に問題ないんだが、最初のBIOS1301
では、最小構成のオンボードでもメモリ四枚刺すと不調、
起動できなかったり、画面が乱れたりした。二枚にすると
なんとか動いたのだが、7600GS刺すと、また不調。
1301なんてBIOS履歴にも乗ってない、失敗作だったのか。
1603で、一部メモリの相性を解消したとの記載あるので
試してみたらOKだったみたい。
memtestもOKだし、ひとまず使ってみる。
>>259 TR2-R1はファンの回転数があまり上がらないので静かだけど、フルロード時は
標準クーラーの方が冷える(4ピンPWMだから回転数がリニアに上がり風量が
増えるから、但し相当うるさくなる)って記事を読んだ気がする。
ファンを交換して、ガンガン風を送れば使えるかも知れないが、うるさくなって、
TR2-R1使う意味が薄れるんじゃないかな。
ケースにサイドインテークがないなら、サイドフロータイプのCPUファンつかって
ケース前後のエアフロー考えればよいのでは。まあ、良いケース使うのが確実
ではあるだろうが。大型クーラはサイズとかチェックしないと付かない事もあるし。
>>260 4GはBIOS1401以降まともに対応したような?
まさかローエンドのマザーに4G何て想定してなかったはず。
HDMI出た当時2Gモジュールは高かった気が記憶あるな
今でこそDDR2-800は普通だが当時は533、667が多かった。
このマザー、フロントオーディオにヘッドフォンつけても
スピーカーから音ならないかい?
ゲームしようとしてヘッドフォン刺したのにスピーカーから
音声が出て・・・
>263
エロゲ乙
>>263 フロントパネルの仕様がAC97なのにBIOS設定をAC97に変えていないとか
はっはっは、まさかそんな初歩的なことな分けないじゃないか
268 :
260:2008/02/11(月) 22:39:26 ID:KreBe+eW
>>262 そうですか、知らなかったです。
だいたい、そんな古いBIOSだなんて思いもしなかった。
田舎だから売れ残ってたのかも。
廉価版の方はdsubとdvi端子の2つありますが、そのままでデュアルモニタは可能ですか?
あとビデオカードを増設して、トリプルモニタにすることはできますか?
あとme用のドライバありますか?やっぱ無理かな?
271 :
Socket774:2008/02/12(火) 01:50:33 ID:dZy7gAPG
>>269 Meは無理。俺も98SEで古いゲームアプリ動かすが
最新ハードはもう無理だよ。
2003年以降は9x系対応はほぼ全滅と思った方が良い。
今時のLinuxの方がまだマシだよ
>>269 > あとme用のドライバありますか?やっぱ無理かな?
Meなんか仮想PC環境で動かせばいいじゃん。
ベアボーンV2-M2A690Gの話題もここでおk?
okだよ 但しユーザー少ないからアテにならないかも?
BIOSを、ASUS公式サイトの
0601 2007/10/16 アップデート
にアップデートしたら、いたるところでブルースクリーンが出てきて
リブートするようになった。
元の0402に戻したら収まったんだけど、
他の人も同じ症状が出る?
V2-M2A690Gは無印扱いなのは知ってるよね?テンプレ読んだかな?
勝手に無印扱いするなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
V2-M2A690GはHDMIついてるだろwwwwwwwwwwwww
>>275 釣り?
なんでそんな不安定なバージョンをいれようとするんだ?
自分で調べてからBIOSのバージョン選んだ方が良いと思うよ
V2-M2A690Gに無印BIOSやHDMIのBIOS入れたりすると
何故かLANの不具合(スタンバイ復帰後の見失いなど)が発生したので
やめた方がいいよ
マザーのレイアウト見るとHDMIと全く同じに見えるのに、何か違うんかね?
バグが出てたから何かが違うんだろうね。
二つ並べて見比べたことないから見た目全く同じかもわからないし。
無印BIOS使えは過去スレ読めばFAでてる。
>>277 ハズカシイよ。
いま組んでるんだけど、EATXPWRのところに指す電源コードが20pinしかない。
どうしたらいい?
捨てればいい
C.C.Cってリモートデスクトップからは使えないんだな。
寒いから布団の中からsetupしててc.c.cがうごかね〜とwktkしてた。
実機で見たらちゃんと動いてる。
何このクソ仕様市ね
とりあえず、あんまり使いたくなかったけど
マクロンの電源が24pin対応だったから、そっち使うわ。
マクロン持ってるなら何も言うまいw
>>280 両方持ってるんで比較してみたが、基板のシルク印刷以外は同じに見える。
V2-M2A690GのBIOSの型名はVM/Vとなっていて、
そのままでは無印のBIOSしか当てられない。
当然ながら無印BIOS当てるとHDMIは使えなくなる。
HDMIのBIOS当てるにはawdflashに/Fオプション付けないと駄目。
LANの不具合は、ウチの場合最初から出ていたので、
無印やHDMIのBIOS云々は関係なさそうに思える。
オンボードビデオと増設ビデオカードの同時出力は可能でしょうか?
現在GF8600でデュアル出力しておりますが、液晶TVにも出力できたらと考えております。
考えてる暇があったら過去レス読み返してこい。
調べもしないですぐに質問するのは常識がないって自覚を持とうな?
このスレには無いような気が。まあググれば過去スレが見付かると思うけど。
>>289 オンボDVI-HDMI変換で、ビデオカード挿してても普通に映せる。
もちろんD-subならそのままで。
292 :
Socket774:2008/02/12(火) 22:26:27 ID:7jRMHzkB
wikiから過去スレを見たのですが、いまいち分からなくてすみません。
>>291 ご返答ありがとうございます。
現在Dsub&DVIは、映像出力されていないのですが、BIOSで設定項目があるんですかね。
過去スレさぐってみます。
293 :
Socket774:2008/02/12(火) 22:50:00 ID:1sdBzrVr
MA2-VM HDMIですが、これにグラボつけて4画面ができることはほぼ確認できたのですが、
いざできるとわかって、どのグラボを付ければいいのか新たな疑問が出てきました。
伝家の宝刀「相性」がよく合わないととか聞かれます。
わかってることはラデオンのグラボにする必要があるってことだけで、
PCI/PCI-exいろいろあると思います。
自分的にPCI-exは温存しておいて、PCIグラボでいいのではないかと思うんですが、
やっぱりPCI-exのほうがいいでしょうか?
クロシコの安いのを狙ってますが、なにかお勧めがあればお願いします。
用途も書かずにお勧めとな?
295 :
Socket774:2008/02/13(水) 00:13:15 ID:+lrZ4HbR
あっ用途はデイトレ用でゲームはしません。
今後何かつけるときにPCIexしようと思うのはいかがでしょうか?
>>293 インターフェースならまだしも、ビデオカードにPCIって・・
今から買うならPCIex以外選ぶ理由って
ほとんどないだろ・・
価格にしても、将来性にしても
PCIのグラボ買う意味が分からない
>289
ですが、もしかしてGFではオンボードと同時出力は不可能という落ちでしょうか。
方法を探してみましたが、いまいち分かりません。
なんでSurroundViewとかで調べないんだろうか。
ご返答ありがとうございます。
調べたところで、ラデさした時にSurroundViewが使用できるとありました。
GFに関しては情報がないので、また明日調べたいと思います。
デイトレ用なら希望の解像度が出せるラデ買え
ゲふぉは捨てろ
以上
過去スレでGF差して安定というカキコがあった気ガス
初歩的な質問かもしれませんが宜しくお願いします。
M2A-VM HDMI と M2N-VM DVIどっちにするか悩んでいます。
M2A-VM HDMIの方がVGAに1G程度メインメモリをふれるようで
画面解像度もリフレッシュレートも高いです。
メモリを1Gもふるメリットはあるのでしょうか?
VGA性能的にはM2A-VM HDMIの方が上と考えてよいのでしょうか?
一方、M2N-VM DVIはシンプルなつくりで1チップで発熱、消費電力
が少ないかと思われます。
VGA性能に差がないならM2N-VM DVIの方がよさそうに思っています。
304 :
Socket774:2008/02/13(水) 06:55:47 ID:2NRJ/tdl
もう少しまった方がよさそうですね。
Asusが消費電力高いのが以外でした><
ありがとうございました。
>>305 ん〜ずっと買おうか悩んでROMってたけど
これ待つかw
俺はnVidiaチプセト逝くかな
939でnforce4のあまりの爆熱にM2Nやめてこれにしたんだけど
M3AとM2Aどっちがチプセト温度高いだろうか・・・・・
309 :
Socket774:2008/02/13(水) 13:10:53 ID:+lrZ4HbR
>>293ですが、EXにしとけって事ですね。
わかりました。
念のためお聞きしますけどPCI-EXグラボつけてもオン簿出力は無効になりませんよね?
調べてきてそう感じてるんですけど。
>>309 4画面出来るのは確認したって自分で言ってるではないか。
俺は内蔵と2600XTで4画面にしてるよ。
312 :
Socket774:2008/02/13(水) 13:57:35 ID:+lrZ4HbR
>>311 いや前に7050でPCI-EX刺してもオン簿無効になるって聞いてから690Gを調べて
アススのマザーならいけるとか聞いたとき、PCIなら何でもいけるって聞いて、
じゃーPCI-EXなら駄目なのか?という疑問がわきあがり、
自分なりにネットで見た限りM2Aならとか見かけたようなというか一度価格で見た限りなので記憶があいまいなので、
とどめの確認したかったです。
でも2600XTでいけるという、具体的な型番あげて書いてくれる人は居なかったので
すこし心配で、改めて確認したかったという事なのです。
2600XTを基本に考えて見ます。
>>312 7050はできないでしょ
690G+ラデオンの組み合わせならできる
PCIのラデでも出来るかはしらね
>>312 株用途なら、最近出たばかりのファンレスHD3450がお勧め。実売6000円以下で安いしね。
M2A-VM HDMIとの組み合わせで4画面出力確認済み。
自分が買ったのはHIS製のだが、1920X1080のフルHD動画を再生させても
コマ落ちも無く、GPU温度も43度までしか上がらないし、個人的にはかなりお勧め。
315 :
Socket774:2008/02/13(水) 14:40:34 ID:+lrZ4HbR
>>314 おぉ〜これなら2600XTの6掛けくらいですね。
お察しのとおり株トレのみで、ゲームはしません。
要は遅延表示さえなければなんでもいいですが、
やはり財布にやさしく、熱もなるべく出さないものが望ましいですよね。
311さんには申し訳ないですが、早くも浮気しそうですw
ヘレンたん、そろそろ780Gへのupgrade BIOS頼むわ。
wikiのFAQにて
>・AHCIにするとS.M.A.R.T.が読めない †
>仕様です。
となってますが
他のSB600搭載マザーは問題無さそうですが、仕様というからにはハードウェア的に無理ってことですか?
>>302 ゲフォで安定というのは、通常使用?
それとも4画面?
オンボード使わないなら、ゲフォで問題なく動作
5000+ BEに載せ替えて
BIOSの倍率変更をx15にしたけどデフォルトの倍率で起動してしまう。
BIOSは 1604
>>315 グラボで遅延表示なんてありえね。
回線を光に変えなさい。
もう用なしかもしれないけど、ゲフォでもオンボとの同時出力できるよ。
忍者プラスつけたって方いますか?もっというとNSK3480にも
入ればいいのでが。
ぐぐりまくったけどぜんぜんみつからない。
失礼しました。忍者装着例みつけることができました。
324 :
Socket774:2008/02/14(木) 05:17:32 ID:5BrdOmv3
みんなどんなケース使ってるんだ
Antek NSK2400
リビングPCとして
HDMI<-->AVアンプ<-->プラズマ
って接続で使おうと画策したが
AVアンプを通すとどうしてもHDMIで音を出せない
プラズマ直なら音出るんだけどなぁ
だれかヒントを
WD5000AACSは非常に静かでいい。
基本的に静かなだけにHDD省電力状態から動き出すときの振動だけ
気になってしまう。
回線が光じゃないと遅延も無い、株なら。
10日連続起動
まったく問題なし
カタ8.2 sb8.2キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
Bios Read Write Copy Latency
1201 5177 5466 5402 83.2 ns
1604 5890 6128 5731 53.8 ns
everestのメモリベンチ
メモリのレイテンシ54%アップしますた
ASUSアップデートで問題なし
メモリよりHDDをなんとかしてくれ
一応サウスブリッジのインストールの画面出てくるけど
8.1→8.2で違いあんの?
>>330 BIOS以外どっかいじってね?
過去ログあさるとあるけど、俺ん所は微々たるもんだったよ。
>>333 L2が1MBx2だとメモリレイテンシが隠蔽されて、比べてもあまり差がなくなりますね
>>317 恐らくWin向けドライバの問題。
Linuxだと読める。
>>335に書き忘れた。
SB600なら他の板でも無理。
337 :
235:2008/02/14(木) 20:18:00 ID:TDTF2fid
235=239です
とりあえず2.6GHz/HT800MHz/667MHzで安定してきたので、試しにメモリだけ800MHz設定(2.6GHzなので遅いが)に
安定。次にHTを1GHzに固定。やはり安定。
最初同様の設定で不安定だったのはいったい何だったのか。
オーバークロックについて。
2.6GHz/HT1GHz/メモリ800MHzで倍率を14倍へ→2秒で再起動がかかる
次に2.6GHz/メモリ667MHzで倍率を14倍へ→安定
もしやこのマザー(かCPUでは)このバルクメモリは800MHzピッタリの設定では動かないのか?
と仮定して、2GHzの倍率10倍に設定
すると仮定が間違っていたようで安定
未だに理由がわかりません。
2.6GHz/1.1Vと1GHz/0.8V生活を満喫してます
2秒とかネタだろ?
このメモリが安いご時世にバルクとな?
DDR全盛の時ほど悪くないが、バルクはおみくじだと思ってる俺。
黒5000+買う金あってメモリはバル・・・
この板はOC向けじゃないし、バルク使ってOCして文句言うなよw
まぁ、がんばれよ
>>338 読解力なくね?w
再起動かかって動かないってこといいたいんだろうよw
>>338 2秒は言い過ぎたな、1秒弱くらいで再起動かかる
239でも書いたが、メモリ667/HT800MHzでは3.2GHz達成してて、
今回2GHz/メモリ800MHz/HT1GHzで安定してる
次は3.2GHz/メモリ667MHz/HT1GHzでやってみる
>>341 いろいろ試すのが楽しい時期っぽくみえるがw
800のメモリ買って3.2G 667/HT800とか本末転倒
おとなしく2.8G 800/HT1G安定動作するように
したほうがよさげだこれでまともに動かないなら
はずれメモリってことさ
wikiが落ちてる・・・。
最近はメモリスレでもエラー報告が多くなってるから
おそらく価格暴落の反動で質が落ちてるんだろうな
安いメモリ買うときは相性交換保証付けて買ったほうがいいかも
>>334 L2が2x512Kと2x1Mだとレイテンシ等の見え方(?)が違うのか。
Windsor5200+しか持ってないから解らんかったよ。
>>317 VistaSP1でOS標準ドライバだとS.M.A.R.T.情報を取得できるのを確認したよ。
>>345 見え方は見てないから知らないけど、1MBあるとメモリクロックをわざと落としても512KBのものより影響が薄いね
だからBIOSで遅くなってた時との差がよりはっきりする
348 :
317:2008/02/15(金) 06:07:30 ID:X7k4oQam
>>335-336 レスアリガトン。他のSB600も同様だったのですね。
SMARTは1CDLinuxで時々チェックすればよさそうですね。
>>346 Vistaは対応が早いなあ(笑)
XP SP3でも対応してるといいな。
でもその頃には780G+SB700ママンに突撃してるかもw
無謀にもオンボードSATA+IDEモードでHotSwap!!を試したところ、
電源断はOKでしたが再度ONはNGでした(ドライブにアクセスしようとするとスピンアップを繰り返す)
349 :
Socket774:2008/02/15(金) 10:47:05 ID:KrRQ27WU
LANが勝手に消滅するのはどーしよーもねーな
板買い換えるかな
LANのボード買えばいいんじゃないの
351 :
Socket774:2008/02/15(金) 11:13:54 ID:KrRQ27WU
LANのカードは持ってる、でサブ機で主にTV録画なんかに使ってるんだけど
特にこの板にこだわる要素も無いしつまんないからオク逝きにするよ
LAN消失なんて初めて聞いたな、初期不良か不用意にWindowsUpdateでドライバー
当てちまったとか
354 :
Socket774:2008/02/15(金) 13:26:20 ID:rAgGjnkY
CPUをAthlon×2 4000+から6400+にかえようと思うのですがなにやらBIOSアップデートが必要と店員に聞きました
結構難しいみたいなこと言ってましたが大丈夫ですよね!
355 :
69:2008/02/15(金) 13:31:06 ID:ngrTFZ3P
お久しぶりです |´Д` )|ノ
安定してるなー とおもってたら 久々に切り分け不明の現象がでたので
だれか他にいるかな とおもい ヘレンたんにメールするまえに一応情報収集
【CPU】 BE2350
【クーラー】 TR2-R1
【メモリ】 虎羊1G×4
【VGA】 「オンボード」
【Sound】 「オンボード」
【LAN】 「オンボード」
【HDD】 HGST HDT725032VLA3 SATA-II
【光学ドライブ】 HL-DT-ST GSA-H62N
【FDD】 MITUMI の11in1
【OS】 XP SP3RC 32bit
【電源】 ZUMAX 450W
【BIOS】 1604
【ドライバ】※使っているバージョン
■LANドライバ
5.684
■サウンドドライバ
5.10.0.5523
■AMD690G&SB600用ドライバ
2.5.1540.47
現象:スタンバイから復帰するとUSBキーボードを見失う (マウスも)
キーボードはほっとくとまったく入力うけつけず
マウスは5分ほどたってからパネルに認識したとの表示が(その間も一応動くことは動く)
ためしたこと:USBポートから無駄なものをはぶき 他のPortで同じ事をためしたがやはり見失う
スタンバイ復帰後抜き差ししてもダメ(認識するときもあるが。。)
キーボードはセットものでかってきた安物とはいえ普段は無問題なので
スタンバイ復帰のときほぼ100%見失うのは困る
Wikiみようとおもったが鯖がおちてるみたいなんで 確認はとれてないが
ほかにも こゆひといます?
また対処法ご存知のかたご教授ねがいます m(__)m
356 :
69:2008/02/15(金) 13:33:17 ID:ngrTFZ3P
追記 BIOS設定はほとんどデフォルトAUTO
OCなど一切してない
【FDD】 MITUMI の11in1も外してUSBは検証してるよな?
あと一番の原因臭い安物のキーボードマウスの情報も書いとこうな。
358 :
Socket774:2008/02/15(金) 13:41:18 ID:QTGINGrn
SP2に戻しゃーいいじゃねーか
>357
MITSUMI(内臓)は外しても外さなくても一緒だった
KBの情報はかきたくてもメーカー名がどこにもかいてない(笑)
FAITHのマシンにくっついてきた としかいえん
ModelNO F21TQA が唯一の情報
デバイスマネージャ上もHIDキーボードとしかでない
マウスは100円でひろってきた HITACH製のボール式のやつ
>358
戻す理由は?
ちなみに IBMのUSBキーボード SK-8835でも再発した (最初にかくべきだな すまん)
>>359 不具合起きたのなら戻せば
ってことじゃないのか?
RC版だろSP3って
だな、バックアップ取ってRCアンインストールした方がいいかもな。
USBのドライバー毎削除して再起動してもダメなんかい?
可能性潰していくのも早道じゃね?
362 :
208:2008/02/15(金) 14:32:41 ID:8BUShnW4
部品全部届いて組み終わったよ
アドバイスのおかげでスムーズにセットアップ出来た
dクス
何年も前のセレdマシンと比べるのはおかしいが
いろいろソフト起動させてもまったく速度が衰えないze!
デュアルモニターやってみたいという物欲が芽生えましたw
いやあ RCな人自作erな人おおいだろうから
他にも同様のひといないかな っておもっただけ
とりあえず ドライバ削除 再起動と SP3RCアンインスコしてみるわ
スタンバイの件以外はド安定してたから 気に入ってたんだけどな。。
ま、それでだめなら サポに投げてみるわ
CCC8.2にアップしたら、
Vistaのエクスペリエンスインデックス ゲーム用が5.0にダウン!!
GIGAの2600PROで5.0って...
366 :
Socket774:2008/02/15(金) 19:44:55 ID:FKq3ADLS
>>354 USBメモリにドライバダウンロードしたファイル
1603.binとあとユーティリティみたいなのをコピーして
USBメモリを再起動してAlt+F2を押してBIOS更新画面にして
1603ってのを選んであげればアップできるはず、自己責任でどうぞ。
>>365 やっぱ皆下がってるね。オンボードグラフィックも3.0 -> 2.8にダウンしてしまったよ。
368 :
Socket774:2008/02/16(土) 11:13:28 ID:MvhH05sP
Vistaのsp1(rtm)を入れたら、GV-MVP/RX3のMagicTVが起動しなくなったよ。
BIOSでオンボードサウンドを切ると起動するけど、音無しじゃあ困るしなー。
369 :
Socket774:2008/02/16(土) 11:24:45 ID:aMkPkZtL
Media Center
2.8ってエア路つかえるのか?
Vista SP1はAHCIの問題修正されたのか
純正ドライバの出来が糞過ぎるからなぁ
標準ドライバに期待
>>370 >グラフィック関連スコアが2.0以上になっていないとAeroは解除される
M2A-VM HDMI Duluxeはまだですか
基板がうんこ色いやだよぅ
見えないところに気を配れない男の人って・・・
>>375 お前の内臓なんかウンコまみれじゃないか
見えないところに気を配れよ
Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driverって入れた方がいいの?
Athlon 64 X2 Dual Core Processor Driverが何なのか?調べてみればわかる
だろ? 円周率が3の世代は凄いな
Sempron使いの俺は入れてない←これヒント わかるだろ?
ひどいレスだな。。
以上、受けた教育の程度と精神年齢とは関係ないという見本でした
たぶん379の日本語能力が低すぎるだけの問題かと
あんまりすれ違いの下らんこと言うてたら
ケツの穴にチンコぶち込んだるで、このホーケー野郎共が?
385 :
Socket774:2008/02/16(土) 19:19:10 ID:2E+10F4r
phenom9600が欲しくなってきた、エンコードはしない。
体感でサクサクになるかな?BE2350使ってるけど
BE2350ってサクサクじゃないのか?
漏れの3800+はサックサックだぜ
十分サクサクだよ
x10の2.0GHzで使った方が良いかも
389 :
Socket774:2008/02/16(土) 20:40:06 ID:2E+10F4r
>>389 俺だったら無難に6000+あたりにしとくけどな
ッツmmmmmミッ
ッmmmmmmmmmミッ
mmmmmmmmmmmmmm
mmmmmmmmmmmmmmmmm
mm "゙--、.___mmmmmm__,-''"'''、゙"mm
mm / "'''''''''''''''''''""~ \mm
. mm / ,,--''~''--,, - lmmm
mm/ -- ・ -- ヽmm
m/ ?-'''"ニ\ /ニニ''--、 \m
m / ̄ ̄ ヘ /  ̄~~\ m
,- 8 | 丶/|::/!!! \ / ミ;= | 8-、
ト | :r",,ゞィ \ / ヨ ●ヾ |./||
?( イ●ノ | | "'ーヘヽ ミ|/?
|/┐ \ /_. |三| __ \ / |ヽ|
( (| V, ( /- -ヽ' )、\) |) |
ヽ | / '━( ) ━' ~\ |ソノ
N / ____TーT___ \. |//
H (_彳┬┬-、,,,、┬┬┬ヽ_,,-) ノY
{ \ \\++. + _l_+. + ++ // ノ .|
/| \ \ \UU、__l__,UU// / |\
| \ \'''----''' / / / |
| \ >----< / /
\ \ ( ) / /
\ \ /
~"'------'''~
精神病院でボクと握手!!!!!!!
バイソン?
いいえ、ケフィアです
モハメドJrの父親だろw
今日組んだんだけど、5000+黒定格、XP、BIOS1603/1604、Catalyst8.2/8.1で
S3復帰失敗+UXGAでの画面乱れでお話しにならん。。不貞寝するw
過去レスにkingmaxのメモリで不具合みたいな報告あって、
結局メモリじゃなかったみたいな流れのが一件あるんですが、
kingmaxで何か問題出た人ますか?安いから買おうかと思ってるんですが。
こんなところでブロントを見るとは思わなかった。
AM2 Opteron+ECCメモリでM2A-VM HDMI動かした人っている?
昨日秋葉行ったらM2A-VM DVIっての見かけたんだが何が違うのか
M2N-VM DVI "A"じゃなく"N"なら存在してるが・・・
箱も似てるから見間違えかと思われ
それは失礼しました
このマザボはメモリソケットに異常があるっぽい
メモリに問題があるわけじゃない
>>395 5、6000円のゲフォグラボでいいから買ってこい
5万6000円?
>>395 書いてある部分は全く同じだぜ
メモリを疑ってCFDから虎羊の1GB*2に換えても変化なし
今朝は起動時に「NTLDR is missing」と出てOS起動不可になったんで
さっきOS上書きインスコし終わったばかりだ(boot.iniの再構成じゃダメだった)
買って半月のP7K500死亡フラグ?
これから1603に戻してるBIOSを1604に変えて
ドライバもカタ8.2にしてクリーンインスコしてくる
多少トラブるくらいの方が楽しいんだが、今の環境はちょっと安定しなさ杉
408 :
Socket774:2008/02/17(日) 11:44:43 ID:9ImTMyoo
406
どこが5万6000円に見えるんだ?
中国人なら仕方ないが、韓国人ならもっと勉強したほうがいい。
>395
画面が乱れるのはグラボに切り替わってからかな?
もしそうならOS立ち上がってからディスプレー端子一度抜いて挿し直して見れば?
5000円クラスのグラボで実感でオンボとの違いがわかるくらいのやつってある?
>>411 ゲームだと最低の設定から1つ2つ上に出来たりしてそれなりに体感できるけど
普段窓動かしてる状態では全く違いが分からなかったな
ウチは復帰後のLAN見失い以外は安定してる
旧正月も明けたし、BIOS更新来て欲しい
ASUSはこの板を見捨てました。ソースはググレ。
HDMI+X2 5000+で、MJ-16付属電源では起動不可だった。電源スイッチを押すと一瞬電源が入るものの、すぐにきれてしまう。
とりあえず、手持ちのATX電源を外付けにしてしのいでいる。どうせ電源は交換するつもりだったからいいんだが。
HDMIの方を使い始めたのですが、
一度HDDをIDE互換モードで32bitXPをインストールしてしまったら
AHCIモードには切り替えられないのでしょうか?
BIOSでAHCIモードにしたら、セーフモードでもいきなり再起動してしまいます。
418 :
Socket774:2008/02/17(日) 12:53:45 ID:FtW3fSOk
419 :
416:2008/02/17(日) 13:03:02 ID:k7TZg8p9
>>417 ありがとうございます!
比べてみてIDEかAHCIか最後に決めようと思います。
ID:AACpz39I
なにこの真性池沼。
ここんとこひどいレスが多いな。
ぬるぽ
旬が過ぎて腐りかけてるから仕方ない
すまね。
今XP入れて立ち上げ、インスコする画面でエンター押してインストール進めようとしたらライセンス契約のブルー画面の文字で止まった。
マイクロソフト ソフトウェア使用許諾契約書
重要−以下の契約書を
以下略。
13行目で文章ぶち切れたまま表示出来ない。
最初のBIOS画面が出た時はキレイなレイアウトで画面のはみ出しや文字切れないのにOSインストールだけ画面の下が一部白いだけで文字らしきものはあるが読めない。
キーボードもマウスも挿してる。
何か大変なポカミスやったのかしら?
今はビデオカード無しの状態。
困った。
自己解決した。
キーボード適当押しで、まぐれで前に進めた。
このママンはOSインスコ時、画面下が切れて読めない事があると理解した。
一年に一回くらいしかOS触らないから緊急時は焦る。
モニターは32型アクオス。
モニターはリアルモードにしてあるから拡大とかはしてない。
そのままが映し出される。
アクオスw
付属のSATAケーブルが糞。
ハードディスクが変な名前で認識だけされて起動できない。
BIOSでみるとNone、手持ちのケーブルに変えたら直った。
HDDが糞。という発想は無いのか。
どうやってでも不具合はM/Bのせいにしたいんだなw
ケーブルが糞っていってる様に俺には見えるが
ケーブルに文句つける奴も珍しい。
>>426 寒いから居間で組んでるんだよ。
今はサザエさん見るからチャンネル権取られた。
次は認証。
2つOSのライセンス持ってるが久しぶりの自作でどっちのシリアルかわからない。
パナソニックのFDとマクスターの160GHDD、どっちの付属だったかなぁ。
結局わからない時は2つとも組み込んで、認証通す。
五年前のXPがいまだに財産価値あり。
オペ認証の時は、どちらで買われましたかと聞かれるが【PCサクセス】と答えれば無問題。
後一息で完成。
うちも32型液晶TVにDSUB入力でモニタとして使えるけど
PC専用モニタではないから残像出るし目は疲れるしオマケ程度だよw
たとえアクオスであろうともPCモニタには適わない。
というかリアルモードなんか無いだろw
入力7(PC入力)で自動調整したらVGAで表示されるだけだろ。
DHCPサービスを有効にするといいよ
DHAのサプリメントを有効に活用するといいよ
VHSは使えないのか?
HDDVDつこうた
437 :
Socket774:2008/02/17(日) 22:35:44 ID:NBkTiPij
このマザーにMSIの2600xt 512M ファンレスグラボRX2600XT T2D512EZは装着
できますか?ヒートシンクに干渉しそうな気がするのですが
438 :
Socket774:2008/02/18(月) 01:04:59 ID:9mc2uh0l
ASUSはコンデンサをケチっていかん
AMD使いなんてアホばっかだからインテル用の高級コンデンサとか使わないでも良いと思ってるんだろな
Catalyst Control Centerのディスプレイマネージャで「ディスプレイの回転」と言う項目が表示されないんですがどうしてでしょうか?
M2A-VM HDMI
BIOS1603
オンボードグラフィックです
どうかヨロシコ
>>439 catalystをアップデートしてください
以上。
Catalyst Control Centerからアップデートできるんですか?
それとも最新のCatalyst Control Centerを入れなおせってことですか?
最新のは日本語もWin2kも使えなさそうなんですが・・・
>>441 また2000か・・・。元からサポート外なんだからテンプレ読むなり自己責任であれこれ勝手にやれや
まだ使用者が少なく未知の可能性があるLinuxならいざ知らず。
何故Linuxの話題を出すかと言えば自作Userが増えて仮想PCやサブに回す人が増えてるからデータ欲しいし。
Linuxのディストリが多くある程度しか把握出来てないし。
FC7coreのBerryなら別のHDDで使用してるが問題は無い。
なんだコイツ
このスレ読むだけでわかる、91に書いてある奴入れてるけど問題ない
2000使いが悪いんじゃなくて、スレを読まない&調べない人が悪い。
>>91ので日本語使えるし、英語にしたってたいした英語じゃないだろ?
判らんでも弄ってれば理解できるし、今ccc使ってるんでしょ?
>>91をテンプレに入れても読まないんじゃ同じか・・・
M2A-VM HDMI で偶にHDD見失うだけど仕様ですか?
ちなみにHDDは東芝製ね。ちなみにHDDの問題かな?と思い、交換しても同じ症状です。
OSは Vista x64 っす!
446 :
Socket774:2008/02/18(月) 09:53:54 ID:ZWBu58sF
さっさと売るのが吉
ケーブル類の不良か接触不良だな。
449 :
Socket774:2008/02/18(月) 10:44:04 ID:9mc2uh0l
M3A-VM早く出せ
フェノム9550eとの組み合わせで、3Dmark05が4800超えるらしいではないか!!
しかも省電力で人気のM2AーVMとの比較で35%電力を抑えたらしいし…
フェノム9550eも45nmでTDP65Wらしいしな…
ここの住人は殆ど買い換えるだろ?
問題はその45nmが果たして無事に出るのかどうかだが
出たら買い換えてもいいかな。マザーだけ買い換えてもなんか寂しいし
なんか殺伐としてんなぁ
割り切って使えばCPの良い、使いやすいマザーだと思うんだが
>>450 うん。あくまでマザーとハイパーなんちゃら3.0のセットで性能(グラフィック部分)が跳ね上がるらしいからね
CPUだけならまだしもマザーだけなら690Gと大差ないしね
ハイパーなんちゃらもRADEONの特定の製品じゃなかったっけ?
>>453 ハイブリットクロスファイアと
HT3.0の二つごっちゃになってない?
>>449 コンポーネントなし、DVIとHDMIは排他使用だぜ?
この用途だとビデオカード買わないといけないし、それなら780G選ぶ必要がなくなるんだよな
今更な話で恐縮なんだが、ちょっと教えてくれ
このスレでもよく出ていたCPUクーラーのTR2-R1のリテンションの強さで疑問がある
最近購入して、M2A-VMに取り付けたんだが、その際取り付け金具のレバーが死ぬほど固かったんだ
でも、ググってみるとこのクーラーのリテンションは緩いとの報告が多々ある
価格.comでも同様の報告があった
で、これを使ってる人に聞きたいんだが、リテンションの具合はどうだった?
もしかして最近のはバネが変更されたのではと思ってるんだが
DVI と HDMI はマザー直で同時使用できるのがベストかなー。
458 :
Socket774:2008/02/18(月) 14:13:57 ID:AFXSFjry BE:618711539-2BP(32)
>>456 一月前にHDMIとTA690Gの二枚でTR2-R1取り付けたけど
両方とも緩いなんてことはなかった。
ちょい硬めかな、って感じ。
>>458 なるほど
ところで、クーラーの取り付けって方向あるの?
レバーがノース側にくるのが正しいのか、それとも逆が正しいのか
方向はないと思うけど、レバーがノース側にあると風通しに少し影響がありそうだったので
自分はレバー側を上にしたよ
ロゴが倒立するとかっこ悪いので俺はレバー上にしたよ
配線的にも上が良かった気がする。
TR2-R1のレバーをぐにっとひん曲げちゃって
最後は仕方なくペンチでレバーの根元をホールドしつつ動かしてなんとか固定した俺様が通りますよ
皆それぞれだな
俺もレバー上にしたが、ファンは一度取り外して、配線の収まりのいい方向に付け直した
464 :
Socket774:2008/02/18(月) 16:00:09 ID:AFXSFjry BE:366643744-2BP(32)
>>459 それは俺も聞きたい。
とりあえず収まりのいいかな、と思う方に取り付けたが。
俺のは、そんなに固いと感じなかったかな
スルッっと入って拍子抜けした感じ
昨年の夏くらいに購入
ホットスワップしたいから、AHCIドライバ入れなくてはいけないってことが解ったんだけど
winインストールのときに、普通にドライバをぶち込んだフロッピーで、F6で入れればいいの?
うん
スワップしたいから、 入れなくてはいけないってことが解ったんだけど
普通に ぶち込ん で、 入れればいいの?
スワップしたいから、 入れなくてはいけないってことが解ったんだけど
普通に ぶち込んだ ピーで、F で入れればいいの?
M2Aに限ったことではなさそうなので恐縮ですが
S-ATAでHDDを2台接続する場合は
Cドライブは赤いコネクタ
2台目以降は黒いコネクタ
であってますでしょうか?
RAID組むんでなけりゃ別にどこに挿してもいいんじゃねーの?
>>472 そうでしたか、なんか後だし情報みたいで申し訳ないんですが
日立のドライブを2台つかっとりまして、それぞれはさくさく動いているんですが
その2台間でデータのやり取りをするとPCが固まるぐらい重くなるんで
困っている次第です。
HDT725050VLA360(C、Dドライブ)
HDT725050GLA360(Eドライブ)
とりあえずまだコネクタ全パターン試してないんでもうちょっといじってみます
1台目はSATA1に、2台目はSATA2に
それぞれ基盤のプリント通りに繋げてるけど
これで半年ほど使って特に問題は発生してないな
>>473 dual coreのCPUじゃないの?
うpする時は下記の方法でうpしてくれるとありがたいです。
@ パスは出来るだけ付けないで下さい。
どうしてもと言う場合は私が指定したパスでお願いします。
解凍パスは絶対に付けないで下さい。(解凍できずに1年以上HDDに放置してるzipがあるので)
A うpしたファイルの詳細は必ず書いてください。
タイトルは勿論ですが、ファイルサイズ、コーデック、アスペクト比、ビットレートなどもお願いします。
B 直ぐに流れてしまうロダは絶対に避けて下さい。
出来たらうpする前に聞いてくれれば、私がロダ指定します。
C うp神は24時間スレを監視してください。
私が「うpお願いします!」と言ったタイミングでうpお願いします。(取り逃した事が何度かあるので)
贅沢な要求かも知れませんが、皆さんで共有するためにも是非お願いしますm(_ _)m
477 :
473:2008/02/18(月) 21:59:06 ID:VXS45DaE
解決しました
どうやら黒の1番目に2台目のHDDを接続すると調子が良くないみたいです。
前はここにseagateのS-ATAのHDDを積んでて問題なく、また
Cドライブ、DVDドライブを接続しても問題ないので原因がよくわかりませんが
とりあえずこれで使っていこうと思います。
478 :
Socket774:2008/02/18(月) 22:03:48 ID:Y1IJQxyb
>473
現在バラして違う構成にしてしまったけど
4空き2HDD(WDのなんか)3HDD(日立のT7K)1HDD(日立の7K)
こんなかんじで使っていてなにも問題なかったよ。
IDEにはTEACのDVDR
479 :
466:2008/02/18(月) 22:10:12 ID:4NCM+jTp
1:F6押す→2:ドライバ入れますか?→3:はい→4:どれにしますか?→5:X86→6:フロッピーのドライバをずっと使いますか?
→7:はい→2に戻る
この罠にはまったんだけど、どうすりゃいいのかな?
なんかもううんざりしてきたぜ
480 :
Socket774:2008/02/18(月) 22:12:45 ID:Y1IJQxyb
>479
たぶんなんか勘違いしてないか?
そんなこと聞かれた覚えはないよ。
ドライバ入れる?って聞かれて選んだ後に
(もっと)ドライバ入れる?って聞かれたからもう入れないと選んだ記憶がある。
こちらの勘違いならすまん。
SATAカード刺せばおk
482 :
466:2008/02/18(月) 22:27:12 ID:4NCM+jTp
483 :
Socket774:2008/02/18(月) 22:51:51 ID:Y1IJQxyb
>482
通常は3の画面がでないで1に行く。
メッセージを見るとフロッピーのドライバが
ウインドウズのと一緒だよと言っている気がするね。
そのまま1の画面でEnterで止めてOSが入ればいいんだけど。
フロッピーのドライバを変えてみたら?
MSIのとかAMD純正のとか。
自分はMSIので入れたような気がする。
484 :
466:2008/02/18(月) 22:53:42 ID:4NCM+jTp
485 :
Socket774:2008/02/18(月) 22:54:44 ID:Y1IJQxyb
と待て、考えたらOSは何?
自分はXP前提で話をしていた。
VISTAならフロッピーはいらないよ。
そのかわりたしかマイクロソフトのFIXが必要だったはず。
486 :
466:2008/02/18(月) 22:57:08 ID:4NCM+jTp
xp-proです 大前提いってなくてすみません
>>466 Gigaのがバージョン新しかったはず。
(wikiに書いてあった)
うちのはGigaで動いてる。
ドライバはnLiteで統合しちゃってるけど。
いつもはギスギスしてるけど、今は何かいいかんじ。産後の肥立ちが良かったのかな?
>>466 ところで、AHCIでインストールしてホットスワップってできるの?
うちではミラーしたかったんでドライバ入れてるんだけど。
デバイスマネージャーのはAMD AHCI Compatible RAID Controllerが表示されてる。
ホットスワップはできそうに見えない。
つないでるのはミラー用に2台のHDDと、単発で2台の合計4台。
490 :
466:2008/02/19(火) 02:22:28 ID:/3FG4CSO
491 :
466:2008/02/19(火) 02:24:21 ID:/3FG4CSO
ちなみに、AHCIのドライバをインストールしないでwinをインストールして
ホットスワップしようとしたときは、読み取ってくれなかった。
492 :
Socket774:2008/02/19(火) 02:49:21 ID:FgNxMLoz
エベレストじゃ見れないね・・・・
ほかのソフトで良いのある?
493 :
Socket774:2008/02/19(火) 17:28:57 ID:yYJ2BHX0
この板で初めてcpu交換したんだけど
クーラーを外すだけのつもりがレバー立ててないのにcpuまで抜けちゃったよ
クーラーはTR2-R1で、初めから塗ってあるグリスたっぷりのままつけてた
電源オフ後すぐ暖かいうちに作業したつもりだったんだけど
グリス堅いね…orz
495 :
Socket774:2008/02/19(火) 17:55:35 ID:yYJ2BHX0
>>494 ありがと
cpu載せ替えて無事起動したけど
スッポンて結構危ないんだね…
>>494 暖めてから外すとすっぽんしにくいのか!
phenomに換装しようと思ってたから参考になったぜ
……お前アホだろ
498 :
Socket774:2008/02/19(火) 19:10:48 ID:g44F7EpE
基本的に各社共マザーは一回のCPU取り付けしか認めてないからね
たった一ヶ月で、VRAM異常でメーカー送りだよー
修理い一月以上かかりますとのこと!
車だったら、代車だすぞ!そのあいだ、どうすんだよ!
PC無しでどれだけ耐えられるか試す
>>496 ドライヤーの温風でしばらくヒートシンクを暖めてから作業するといいよ
>>500 押入れに1台組めるだけの予備パーツがあるから、まったく問題無し。
>>500 修理に出した訳ではないが、4ヶ月PC断ちをしたことがあるよ。
最初の二週間ウズウズイライラ(ステ6のエロ動画が落とす前に消えちゃう!)
それ以降は新聞&TVの時間が増えた。 十分な睡眠と快適な目覚め、おかげ
で最近は睡眠時間を十分に考慮するようになった。
世の中のケータイオタクに聞かせてやりたいw
テレビって見たい物やってないことの方が多いから苦痛
>>505 何事も自分の思い通りにならないのだ
PCやってると、欲しいときに、欲しい情報を得られる感覚になれて、我慢が効かなくなる
いらぬものはいらぬのだ
テレビ作ってると、ネタがないときに、騒ぐためのネタを探してきて、勝手に騒ぐようになる
ときどきBS-2とかで黒澤映画とか、ケーブルで映画とかディスカバリーchとかなw
ぼろアパートにおまけでついてるケーブルTV、同居の親と時代劇映画鑑賞
で久しぶりに団欒したよ。 市川雷蔵はイイ男 あと「怪しい伝説」は最高だ
TVなんて基本的にアホが見て喜ぶように番組作ってるからな
見たい物やってないと思う感覚は正常
我慢してまでTVなんか見る奴は救いようがない低能
>>499 メモリ共有のマザーなのにVRAM……?
M2A-VM HDMIやっと買えました。
オンボードVGA128Mから1024Mにしてみたら画面の文字がクッキリしたように
思えました。1Gも割り当てるメリットはどんなことがあるのでしょうか?
それとBIOSでCPU温度をみると40度だったのですがWINDOWSでみると24度と
18度になっています。BIOSでは合計の温度表示なのでしょうか。
質問ですみませんがよろしくお願いします。
>>512 >オンボードVGA128Mから1024Mにしてみたら画面の文字がクッキリしたように
>思えました。1Gも割り当てるメリットはどんなことがあるのでしょうか?
君みたいにラリってる人に効果ありそうだね
すみません。気のせいだったのでしょうか;;
きもいお
32bitOSでメモリ4G載せて、オンボVRAMとSYSTEMに認識されるメモリを見てニヤニヤする
うわぁい 2357Mしか認識しないぞぅ 500Mくらい家出しちゃってるぅ えへへ
64XPに移行しようか・・・・・orz
>512
OSを立ち上げるとCPUを休む命令を出してくれてそのぶんの温度が下がる。
その他にも省電力機構があって設定されていれば温度が下がる。
BIOS時はCPUは休む命令をもらっていない、命令待ちを繰り返している。
その場で足踏みしているようなもん。
アドバイスありがとうございます。
温度いっきに下がったりするのですね。
>>395 だけど、試しに Vistaにしてもダメだねぇ。
S3復帰失敗すると、電源長押しOFF->電源ONでも起動せず、
>>70 のように、大元から電源OFFしなきゃいけない。
今日もまた不貞寝するぉ。
522 :
Socket774:2008/02/20(水) 07:43:39 ID:Jv3F8nV3
今までnliteでドライバ統合してwin2kインストールしてたけど
ちょっと試しに素のwin2kをインストールしてみた
LANの汎用ドライバ勝手に当たらないんだな
2k非対応てこういう意味なのね・・・
523 :
Socket774:2008/02/20(水) 08:37:37 ID:UIr4rp+P
>>496 交換するメリットあんまないよ。
ただで9600もらえたから交換してみたけど
めっさはえーってこともなくあれ?って感じ
思ったより熱くはならないかな、純正ファンで十分かも
コールドスタートや再起動時にLANを見失うのはデフォですか?
作動状況に!が出て接続出来ない。一度無効にした後、
接続を何度となく繰り返すと接続できる。
ネットワーク接続の明細が取得出来ないようです。
LANカード買ってきた方が良いかな。
Vistaならそんなもん
どんなNIC/どんなマザー使ってもそーなる
うちのはならないぞ?
2000の対応もいまいちだし
690GはXPが1番安定してる
うちでは再起動時にLANは見失わないがPCIスロットのPV3をよく見失ってる
デバマネ見ても存在しないことになってたり
その場合、なぜか再起動では直らず、電源を切って立ち上げ直すしかない
おかげで何度予約録画に失敗しかけたか
>>528 ありがとう。
>「電力の節約のために〜オフにできるようにする」
試しましたが変化なしでした。
Vista だけどLANを見失った事は一度も無いなぁ。
M2A-VM HDMI でLANのドライバとBIOSは随時更新してきているけど。
今はLANのドライバは6.201、BIOSは1604βだ。
もしあるならだけど、ルータ直でなくHUB経由を試してみる事をお勧めする。
ルータ(に着いているHUB)、モノによって相性が出た事を過去に経験している。
LANカードを「高級品」に変えたらそんなルータでも繋がってはくれたが・・・・。
LAN周りのトラブルは皆無だがサスペンドが使えない
ロットによって当たり外れや不具合箇所があるんかね
ちなみに今年1月半ばの購入@祖父
ルータもそうだけど、他にもUSBに何か挿してたりとか微妙な環境の差が影響してるのかもしれないな
>>533 俺も同様で LAN 周りは問題ないわ
サスペンド使えないのは痛いというか駄目すぎ
まれにうまくいくけど
>524
うちのは、インテルNIC復活させたので無問題。
537 :
Socket774:2008/02/20(水) 20:07:39 ID:fzLGrGmo
ASUSも未だに微妙な板なんだな
939の時はまだよかったのに
サスペンドも問題ないなぁ
USBも4つは埋まってる
ちなみにVista
そんかわりよくブルーバックが出る(ぉ
この時代に (ぉ なんて見るとは思わなかった
こんな不安定な板使うくらいなら X68 でパソ通時代に戻りてぇ
勝手に戻ってダイヤルアップしてれば良いのに。
>>524 ウチのXPproだけどコールドスタートでLAN見失う事あったな
その時はデバイスマネージャでも認識されていない
LANケーブル抜いて起動テストしても発生するから、ハブやルータの問題でもなさそう
結局VIAチップの安いNIC買って使ってるが、今のところ快調
542 :
Socket774:2008/02/20(水) 22:06:17 ID:B+KYqtAO
半ジャンク的なLANだなw
ドライバは更新してるよね。
無印 2000sp4 MEM 4G Sempron3000+
sleep押したら「NTLDR is missing」食らった
昨晩、寝ぼけながらもOSのインストール作業をする事になった。 サポート外
だし、SLEEP使わないから気にしない
今度組むマシンにHDMIの方を使おうかと思ってたけど、
サスペンドが調子悪いってのはちょっと微妙だな。
上手くいってるって人もいるからなお迷っちまう。
>>545 今度組むならM3Aできまりだろjk
M2A窓から投げ捨てたい・・・・・・
M2A-VMをメインに使ってて数日前にA8N-VMでサブ機組んだ俺が華麗に退散
>>545 普通に使えてるよ。
サブマシンなんかにはいいマザーだとおもうけどね。
>>546 M3Aなんて出てたのか。しばらく情報集めから遠ざかってたから知らんかった。
でも新製品て時たま大ハズレがあるから手を出しにくいんだよね。
このマザーはS3状態ではUSBからの入力受け付けないんじゃないかな
Powerメニューに設定みたいなの存在してないし
俺もトラブルないなぁ。人それぞれ使い方が違うからな。
AM2+は短命そうだし次まで放置したいけど、板が安いので衝動買いしそう。。
M3AはサウスSB600だろ
そんなの止めとけ
今出てるASUSのM3Aとか後継板がRealtekチップを使っていない件について。
Realtekより評判が芳しくないAtherosチップだったり、Marvellチップだったり。
USBもieee1394もサスペンドもLANもまともに使えている俺様が
貴様らの外れ板の引きっぷりに感動した!
555 :
Socket774:2008/02/20(水) 23:44:56 ID:Cnlm5qB3
ASUSと戯画は不具合多いね
もっと使わない所の不具合ならいいけど
ASUSは信じてたのに
次に期待だな
ここはS1とS3の区別ついてない人多そう
557 :
Socket774:2008/02/21(木) 00:22:24 ID:Hi6hIzZc
おれはATI系ドライバはATIでその他はASUSから落とす
ビスタでサスペンドの不具合が出る奴は
>>141では?
>>517 athlon64 X2 BE2350
1GB*4(team-elite)
BIOS1501/xp-pro-sp2(32bit)
BIOSメニューで4GB認識おk
システムプロパティで3.25GB認識してるぜ。
俺のとこもLANもS3も全然問題ないがなあ
同じ奴がしつこく愚痴垂れてるだけなんじゃないか
逆に問題ない奴がダメマザーの烙印押されるのを嫌がって
大丈夫大丈夫言ってるだけの可能性もあるがな
現時点ではBIOSやドライバの更新、パーツの相性なんかで
確実に解決される問題じゃないのは確か
とはいえ他に現行AMDチップの鉄板マザーがあるわけでもないし
安くてFAQの充実したM2AやTA690Gはマシな部類か
性能良くないがそこそこ安定してたVIAチップ全盛期が懐かしい
俺のも問題なし
BTOベースだから当たり前か
メモリ電源グラボとケースかえたけど
残るはふぇのむだ!
俺もトラブルフリーで使ってるが、早々にカタに見切りをつけて7600GS載せたのは内緒だ
NICをGbe-PCIe2にのせて蟹をぬっころした
S1 S3問題なし。最初からこうしとけば良かった。
なんかうるさいなぁと思ったらBIOS初期化されててファン全開だった
元にもどしたけどなんかM2Aロゴとそのあとのハードウェアチェックがくそ遅いんだけど
速くOS起動させる設定おしえて
568 :
Socket774:2008/02/21(木) 14:38:05 ID:KZexYMRP
見失うといえば
起動した直後だけIDEのスレイブにつけたHDDはnoneになってるな
biosに入って戻るだけで認識されるし
そのままwin起動でも認識するので実害ゼロだけど
BIOSのデバイス認識ルーチンが色々と怪しいのかね?
売れてる数が多いとはいえ、他の板に比べても不具合報告多いな
まだまだBIOS更新くるかねぇ
私は人生を見失っています・・・
すみません、失礼かもしれないですけど
BiostarのTA690GとM2A-VMで、どちらに
するか悩んでいます。ここで質問するわけで
こっちに傾いているわけですが・・・
定格で使うならこっちでもいいかもだが
ちょっとでもOCに興味あるならやめたほうがいい
なんも設定できないからなこれ
>>566 良い動作報告だ、有難い
俺も蟹キラーになる!
俺も蟹殺そうかと思ったが近所で NIC 全然売ってねー
今時ほとんどオンボードだから買う奴なんて居ないもんな
577 :
Socket774:2008/02/21(木) 22:01:50 ID:nou+jjyB
いっそ無線にしちゃえば?安定するよ
>>573 どもっす。TA690Gスレやwikiを見ていたら
トラブる多そうなのでこっちにすることにします。
OCはしないです。安定優先です。
モノは良いかもしれないが、もう少し出すとこのM/Bがもう一枚買える値段
じゃないか!w 玄人の奴なら2500円付近で買えるし
580 :
Socket774:2008/02/21(木) 22:43:19 ID:nou+jjyB
家庭内で安定高速NICなんか必要かぁ?
各種サーバーでも家庭内で立ててるんか?w
M2A-VMには後ろに青、緑、赤の3つの穴がありますが、
その中の緑の穴が音が出る奴ですよね?
そこにスピーカーやイヤホンを指しても音が出ないのですが
これはM/Bの故障でしょうか?
やっぱりこのスレは、試行錯誤を全くしない初心者が多すぎる……
NICって調子悪いか?
俺ん所は自宅内にギガビットケーブル這わせてるが快適だぞ。
サスペンドからの復帰も見失わないしね。
環境が大きい要因じゃないの?
>>581 なんでか知らんけど、俺も帰宅して音が出なかったんでマスタ音量確認、マスタ音
量のwave音量がゼロになってた 何故だかわからん
帰宅して飯食ってる間Spybot実行→全部消し→QUEENベスト盤から音が出なか
った
というかASUS情報に困らない板もないのに
いつまでおまえらはやってんだろうって思うよ
どんだけ初心者なんだと思うよ
パート16でまだ試行錯誤とか
何やってんだろw
DualCoreSempron2100+ E1200
発熱 45w 格安なら特攻
>>586 人によって解決したの定義が違うんではないかい?
例えば、S3が出来ないなら休止使えばOKな人もいれば、S3をどうにかして使おうとする人や
オンボLANを見失うなら、オンボ殺してLANボード挿せばOKな人もいれば、ドライバ入れ替えたりして
オンボ使おうとする人もいるって事。
それにそれぞれの環境も加わるから、色々起こるでしょ。
新品で買える板だから、新規参入の人もいるんだから。
そりゃ初めていじったやつにはこのすれのパートなんて関係ねえだろ
590 :
Socket774:2008/02/21(木) 23:19:09 ID:DDHqw0nV
LANの問題色々出てるようだけど、ハッキリしないな
ハズレロットでもあるんじゃね?
ファイル鯖&P2Pで10ヶ月目だがLANのトラブルはないね@XP pro sp2
休止状態をよく使うけどLANのトラブルはないね@VISTA
マジで初心者が多すぎだな
BIOSが古いからBEが使えないかも、とか思い込んだり
初心者がおちいる間違いの一つに、自分よりも先ず物を疑う
で、文句を言うだけで原因を追究もしない
594 :
Socket774:2008/02/22(金) 00:36:21 ID:aQRkIG33
数年ぶりにこのマザーでPC組んだけど
すげー簡単でびっくりしたけど
何が難しいんだ?
ジャンパンもなにもないし、超楽じゃね?日本語マニュアルもあるし
公式サイトも日本語だし、こんな楽なマザーで何を悩むんだ?
色々駄々っ子なのよね。
でたしょっぱなからIEEE1394ネットアダプター問題とか
コンポーネント出力がにじんでドーターカードがリコールとか
690G系では共通の問題として、休止からの復帰が安定しない環境ではとことん安定しないとか
596 :
Socket774:2008/02/22(金) 00:44:17 ID:aQRkIG33
>>595 休止なんか使わないで使わないときは電源を切る!
ってスタンバイしてから復帰なんて今何度か試したら超安定してるけど
何かしら設定悪いんじゃね?
>>596 キャプボ使いはそうもいってられんのよ
キャプボ付属のソフトウェアによる環境のせいもあるしさ
598 :
Socket774:2008/02/22(金) 00:57:28 ID:jCvEGGNG
BIOS1701うpマダー?
939から流用したx800GTOこのマザにのせたら
スタンバイ復帰できなかった939のときは大丈夫だったんだけどね
んでGeForce7600GT安く譲ってもらってのせ変えたらスタンバイ
復帰できるようになった
スタンバイ復帰でこけるのってグラボであったりキャプボ
であったりメモリであったりするようだから見つけるのむずかしいねー
デュアルコアオプティマイザーのパッチいれると復帰にこけるとかも
あるらしいし・・・・・・・
Radeon XpressにはやはりRadeonよりやはりGeForceだな・・・今回のことでそれがよくわかったよ
>>600感謝
この板のオンボードビデオで、stage6あたりの1080p動画を再生するとカクつくんだけど、
ビデオカードを増設すれば完全にカクつかずに見れるかな?
ちなみにOSはVista32bit、CPUは6000+、メモリは2GB×2にしてあります。
WinDVDで再生支援を使っても同じ結果でした。
(というか、stage6から落とした動画は、DivXプレイヤーのほうがまだ綺麗に再生できた)
>>602 そりゃ増設したらカクつかないにきまってるさ
オンボの性能ってx700の3分の1程度の能力しか
なかったような記事みた
>>602 たまにはフリーの再生ソフト使ってみろ
既に市販製品より優れてるのが多いぞ
605 :
602:2008/02/22(金) 01:38:52 ID:2VPmgdde
>>603 レスありがとう。
気になってたのは、ビデオカードを増設して3D性能が上がるのは想像できても、
2D性能ではどれだけ効果があるのかって…。
よく、ゲームしないで動画メインなら3450で充分だという意見を見るけど、
それだったらビデオカードの性能ってあんまり関係ないのかなとも思えてきて。
とりあえず3650あたりで試してみようかな。
それとも3450で充分かな〜
ビデオカードの性能を2Dで比較しているサイトが見つからないから
判断が難しいです。
>>604 アドバイスありがとうです。
GOM PLAYERなら使ったことあります。
確かにいちいち再生ソフトを買うのも高いしもったいないよね。
>>522 蟹LANはどれもW2Kでは組込ではないから。
それより、オンボードビデオのドライバが素では無いし(小細工したら使えるらしい)、
付属CDユティリティーもインストール拒否されるし。
家にドメイン組んでいますが
780Gにしたらもうグラボもいらね
611 :
Socket774:2008/02/22(金) 08:35:35 ID:tHlJPFn6
用途によるでしょ
俺はすでにグラボいらない
蟹殺したら確かに安定した
情報さんきう
オンボVGAなんか糞だよ
780Gは690Gが多少進化した程度
要は必要な人はグラボ買う
いらない人は690Gで十分
今まで電圧いじれないギガとメモリ昇圧biostarだったけど初AUSUS楽しみ
今しがた祖父で注文
---------俺様用チラシの裏------------
祖父安いな
7980円と7480円か
>>614 780Gなめないほうがいいぞ
690Gの数段上だ
Vistaのスコアでも4以上でるし
HD動画の再生のはもちろん
最新のゲームも最高画質以外なら普通にできる
690Gじゃ無理だがな
>>617 ゆめりあスレから拾ってきたスコア
HD2600Pro(DDR3) 20500
HD3450 9400
X700 7860
AMD780G 7703 (フェノム使用時のみらしい)
GF6600 6920
Xpress1250 5000
はっきり言っておくよ、最新のゲームは普通にできないw
普通にゲームやりたいなら素直にグラボ買えと
オンボとしては多少性能良くなってるけど、所詮オンボードというレベルだよ
ネトゲぐらいしかしないから、690Gオンボであまり問題が無い(^^;
でも増設したくなるから困ったww
どっかのサイトからコピっておいたもの
690Gとはだいぶちがうっぽいがな
Vistaのスコアも690Gじゃよくて3.3くらいしかでないでしょ
780Gだと4.4でるよ
こんだけあればまあできないゲームはほぼないだろ
690G + 5000+
3DMark 287
SM2.0 131
780G + 5000+ HD3450
3DMark 1664
SM2.0 549
780G + 9500
3DMark 1444
SM2.0 463
「最新のゲーム」やらなきゃいいだろうと。
2Dゲーかひぐらしデイブレイク程度の3Dゲーなら690Gでも十分動くもの。
>>618 これって1024x768最高で測定だよな?
1250でこんなにでるか?
おれのは3000くらいしかでないんだけど
>>622 そのX1250はAMD690GじゃなくIntelCPUの方
ああ、すまんすまん
別に780Gと5000+の組み合わせでもさほど9500の時とグラフィックスコアは変わらないから省略した
graphic score なんだな、graphics core かとおもた。
628 :
Socket774:2008/02/22(金) 19:00:41 ID:cj7th1SV
どなたか教えてください。Crashfree Bios3 のプログラムを、強制的に
呼び出す方法はないでしょうか? 手を加えたBios を入れたところ
CheckSum は errorでないのですが、起動がうまくいきません。もとの Bios
に戻そうにも、セットアップ さえ起動しません。Bios 画面の前に、Crashfree Bios3 のプログ
ラムを、強制的に呼び出す方法はないでしょうか?
すみません。上のものです。ボードは、M2A-VM HDMI です。
CrimsonSkiesでザッカリー姉さんと遊ぶ俺には十分だぜ。
販売当時では無理だった高解像度でプレイも楽チン
「ターリーホー!」
このマザー買ったよ。買った。
祖父で安くなったから780のmicroATX辞めてポチッたわ
割れBIOS割れマザー???
祖父HDMIが7980か
780Gはコンポネ出力有がしばらく出そうもないし、こっちポチるかな
ONボードLANで不具合でてる人って
クリーンインスコしたときは問題ないんだろ?
カタ入れてから不具合でるとか?どんな状況でなったか
知りたいわ。
>>618 GF6600よりマシななのか
俺の用途なら充分だな
>636
2007年4月購入 11月頃までは普通に使えてたが、寒い朝はダメになった。
>>636 俺は初期起動時のLAN見失いだけど、クリーンインストールでも発生してる
XPsp2および2000のどちらでも発生した
BIOSやドライバの組み合わせ変えても解決しないから別のLANカード挿しちまった
それは、ただの初期不良じゃ?
>>640 そうなんかなぁ
3/10くらいの確率で発生してた
再起動すれば100%認識して、スタンバイ復帰も問題ないんで
環境か相性かなと思ってたんだけど
極まれに切断状態、
ネットワークとダイアルアップの接続→ローカルエリア接続から
無効にするで無効→有効にするで復帰
OSの問題かと思い、2000とXP, 2003EE(評価版落として)で試したけど同じ
98SEを押し入れから出そうと思ってヤメタw LINUX使ってる人はどうなの?
7ヶ月使ってるけどLANが使えなくなるトラブルは一度もないな
ただ俺の場合はメモリ周りで不具合が出るが
XPproSP2、BIOS0801この組み合わせで
LAN見失うことは一度もなかったわ(4ヶ月近く使った)
ただログイン画面でブルースクリンから一瞬ブラックアウト
する現象おきる。過去ログにもこの現象あったような
>>644 CCCのディスプレイ検出オプションが手動検出のみになっていないとか
Linux使っている人だが平和そのもの。
オンボサウンドは使っていないのでシラネ。
どうやらS3スタンバイ後のドライバの認識がうまくいかないことが多々あるなあ
イーモバのUSB接続のやつとか、TVキャプチャボードとかきちんと認識してくれない
自分のHDMIは、AHCI導入で躓いたけど、問題出てないな。スタンバイ・休止共に問題無し。
電源はPSL180、音源は2000PCI、光学はIDE接続のπ、カードリーダー付きのFDD、HDDは1台、
メモリーは JetRam1Gx4で、その他全部オンボ、BIOSは1604でOSはVista32bit。
当たり前だけど、無理に拡張してないから快適そのものだな。そういえば1番上のPCIに
音源挿したら青画面連発だったな。
このマザーで標準bios設定で、memtestやってるんだけど
setting: RAM : 420 MHz (DDR840) / CAS : 5-5-5-18 / DDR-2 (64bit)
ってなってるんですが、これは正常ですか?
OC設定はしてないと思うのだけれど
DDR2-840MHz動作を保証されているメモリなら正常だろう
>>651 DDR-800メモリを買ってきたんですよ・・・
正常じゃないのか・・・
653 :
Socket774:2008/02/23(土) 15:00:18 ID:ULLytCai
使っている板やメモリー、memtestのバージョンによって表示はまちまちだから気にすんな
>>653 ありがとう
ググってたけどわからんかった
>>650 5200+(2.6GHz)だけど、433MHz(DDR866) って表示されるよ。
実際には371MHzで動いてるけど。
>>650 DDR800設定で、実際の動作が400Mhzを超えない範囲で、一番クロックが高くなる倍率が採用される。
CPUIDだとCPUクロック/Xがメモリの動作クロック、memtestではCPUクロック/(X-1)となるっぽい。
>>655の場合を考えると、CPUクロック/7がmemtestでは/6
俺の4200+(2.2GHz)だと、CPUID読みで366MHz(/6)がmemtestだと440MHz(/5)になる。
つーことで、
>>650は使用CPUを書いてないけど、2100MHzのCPUを使用してると予想できる。
(2100/6=350MHzが実際の動作で、memtestでは2100/5=420MHz)
>>656 おお、そうです。CPUは4000+(2.1GHz)ですよ.
>>650 memtest86+ v2.01 使えよ。
古いバージョンだと、対応してないから表示は変になる。
>>659 ども。大変申し上げにくいですが、公式サイトにあった
ver.3.4aを使わせていただきました。
5200+つかってるが、DDR2 800メモリのタイミングが370とか中途半端できにくわなかったんで
最大限につかおうと400(398.9)になるようにOCした
バススピード215Mhzで低格電圧で今のところまともに動いてる
いろいろ負荷テストもやった問題なし
662 :
661:2008/02/23(土) 21:05:06 ID:YRxBtkSS
ID変わってすまん
OC前 200*13 メモリタイミング371.4
OC後 215*13 メモリタイミング398.9
CrystalMark2004R2結果
OC前 OC後
ALU 19121 20853(+9.1%)
FPU 22476 24307(+8.1%)
MEM 12956 13912(+7.4%)
HDD 8875 8832(-0.5%)
GDI 10300 10899(+5.8%)
D2D 2805 2989(+6.6%)
OGL 965 1054(+9.2%)
Total 77498 82846(+6.9%)
日付を見ると2.01の方が新しい気がするけど、人それぞれって事かな。
Dual800で動かしてもSingle677で動かしても違いが全く体感できないんだけどね
そりゃオンボVGA以外は体感できないんじゃない?
666 :
Socket774:2008/02/24(日) 08:06:12 ID:b7HaD52w
SATA1 HDD
SATA2 光学ドライブ
IDE マスターのみ HDD
これでSATA1にwin2kインストールすると
IDEがbootディスクとやらに設定されて
まともにwin起動できなくなる
これは板・OSどちらの問題?
インストール時にIDE外しておくとまともにインストールはできました
気づくまで半日かかったよ・・・
あきらかにOSだろ、常考
668 :
Socket774:2008/02/24(日) 08:27:17 ID:b7HaD52w
やっぱりOSか><
ありがとう
まずドライブ類は最小構成でインストールしないか?
ドライブの相性問題の経験がある俺は、インストールが終わって他のドライブ
を繋いで認識させる。 それからアップデートやソフトのインストールの実行。
確かに2Kはサポート外だけど、
>>666に違和感を感じた
win2k厨ってまだ絶滅してないんだなw
仕様を見て買う、電力を考えて組む、最小構成でBIOSを拝む、最小構成でインストール、
糞バルクは動けば良い方、これくらいもすっ飛ばしちゃう人が多いのは事実。
単に起動順序の設定や接続で回避できたんだろ? OS以前
相変わらずアホの質問ばっかだな
だな
アホユーザー多すぎなのがこの板の不幸
安いし数出てるからどうしてもそうなる
数が出ても高ければそうはならない
675 :
Socket774:2008/02/24(日) 12:52:00 ID:b7HaD52w
叩くだけの馬鹿が多いのがこの板の不幸w
SATA1 HDD
IDE マスター 光学ドライブ
セカンダリ HDD
この構成だとそのままインストールしても問題は起こらない
何事も経験でしたw
676 :
Socket774:2008/02/24(日) 13:29:33 ID:eCfRzqyn
このMBって、WindowsMEは非対応ですか?
エラーが出てインストールできません。
み、ME?
解決すれば「叩くだけの馬鹿が多いのがこの板の不幸w」
解決しなきゃ「欠陥マザー。糞板」
どうやったって無理だろw
681 :
Socket774:2008/02/24(日) 15:21:33 ID:bZnEqQaI
なんでわざわざギスギスするようなカキコするの?
大阪民国の人?それとも給食費払わない年代の人なのかな?
7x0系の登場でみんないなくなってるから
残されたやつらはイライラしてるんだよ
>>676 釣りならば俺には無理だ、食らいつくには針が大きすぎるw
マジなら試したドライバーと環境くらい提示しないとわからんだろ?
ギスギスするっていうか、質問する側が自分本位だから。 ココはエスパー
の集うスレとは違うし、大阪サベッジランド住人や怪物夫婦なのは馬鹿な質問
者の方だろ?
>>676 XP に VPC 2007 入れて Me を使えばいい。
686 :
676:2008/02/24(日) 16:07:15 ID:eCfRzqyn
釣じゃなくてマジです。
私が持っているXPのCDはupgrade用なので、まずMeをインストールしておく必要があるんです。
>>686 XPからインストールしてMeのCD要求されるんじゃね?うpグレードつこうた事ないが。
>686
いきなりXPのCDでインストールを始めて、前バージョンのWindowsのCD-ROMを
求められた時点で、Windows MeのCD-ROMに入れ替えればインストールできませんか。
アップグレード元のOSをインストールしておく必要があったのは、NT3.5→NT3.51位だった
ように思います。
あんまいないと思うけどM2A-VM HDMIでゴツイ(デカイ)ビデオカード挿してる人って何使ってる?
2〜3万前後のビデオカード物色してるんだけど最近のはみんなデカイ(長い)よね
SATA-HDDにXPインスコするとき、IDEHDDと比べて
注意することありますか?
>>690 asusX1950Pro
箱は星野金属ZR1000 FC300でもokだった
694 :
Socket774:2008/02/24(日) 17:02:00 ID:bZnEqQaI
695 :
676:2008/02/24(日) 18:23:28 ID:eCfRzqyn
>>691 どうやるのですか?
DOSモードでXPのCDの中のsetup.exeを実行しても、「DOSモードはダメ」という意味のメッセージがでるだけでした。
Meの起動ディスク使ってるの?
素直にXPのCD直にブートすれば良いんじゃ?
>>677 >SATA2 光学ドライブ
これが何か問題ありってこと?Windows2000では。
>>695 アップグレード版XPのCDから起動→普通にインストール開始→
途中で「旧OSのメディアを入れてくれ」と言われるのでMeのCDを入れる→ウマー
ってこれじゃ、
>>688氏の説明と何も変わらないやw
ちなみにDOSとか全く必要なし。
>>695 >>688のやり方でいつもやってるぞ。
XPのCDでCDブートだ。んで途中で一旦MeのCD入れる。
XPのアップグレードに使う旧OSはPC98用の95をでもOKでした。
>>692 BIOSのOnboard SATA typeをIDE conroller
にしておけば何もしなくてもインスコできたわ(XP-SP2)
このマザボに拡張グラボをつけて内蔵グラボをオフにすると
メモリは内蔵グラボにとられることなく全部使うことができるんでしょうか?
システム情報とかみるとメモリ容量増えますか?
703 :
sage:2008/02/24(日) 20:55:23 ID:pchO+Q4p
>>694 677じゃないけどw私は666と同じ構成で問題なしです。
win2kヽ(´ー`)ノバンザーイ
ひさしぶりに見に来たがすっかり初心者質問スレになっててワロスw
>>702 挿すカードによるけど
減ることもあるよ
706 :
Socket774:2008/02/24(日) 21:03:59 ID:XPr9YRk/
upgrade用CDってのは、Bootableじゃないんだよね。
>>706 この期に及んでそんなことを言い出すとは…
bootableだよ
ブート不可能でどうやってアップデートする気だ
>>708 それこそ、先にMeを入れて、Me上からアップグレードってことになるわね。
自己解決できないなら金で解決しろ
>>702 内蔵VGAを切れば、その分メインメモリは増えるけど、ビデオカードを増設すると、
そのカードが搭載しているメモリ分を消費しまうので、結局メインメモリは増えるどころか、逆に減る。
4GBの構成でメインメモリを出来る限り増やすには、ビデオカードを増設せず、
オンボードVGAのメモリ量を、BIOSで可能な限り減らす事だね。
グラボ付けたらすぐ横のPCIスロットに干渉してスロット使えないです
Phenomで64bit版Vistaを使用している方いらっしゃいますか?
X2 5600+からPhenom 9600BEへ交換してOS再インストールしてみたら
Windows Updateで青画面が出て、それ以降ブルースクリーン繰り返しに...
WikiとASUSのFAQを見ましたが、それっぽいのが見当たらなかったのですが
どなたか何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか。
ちなみに環境はこんな感じです。
【CPU】 Phenom 9600BE(定格で使用中)
【クーラー】 Andy SAMURAI
【メモリ】 虎羊 1GB×4
【VGA】 オンボード
【Sound】 オンボード
【LAN】 WLI-PCI-G144N
【HDD】 WD740ADFD×2(RAID0)
【光学ドライブ】 DVR-ABN16L
【FDD】 :Owltech D353
【OS】 64bit版Vista Ultimate / MCE 2005のデュアルブート(MCEは正常稼動を確認)
【電源】 ENERMAX EIN650AWT 『INFINITI』
【BIOS】 1604
【ドライバ】 RAIDはマザーボード付属のドライバ、それ以外はDSP版Vista付属のもので特に追加導入はなし。
(OSパッチ適用後導入を考えています)
>>690 3750を使ってますが普通に使えてますよ
肩listが更新されても盛り上がらないし、BIOSも更新されないからこういう流れになるんだね。
どうせネタねーしいいんじゃねと俺は思うが、ツッコミとか言ってる国の人はダメなんだろうなwあいつら何でも絡むからw
717 :
690:2008/02/25(月) 00:33:06 ID:zd8+EIB9
>>693 2スロット埋まるやつだよね。カードかなり長いけど入るのね
>>715 3850かな? あれもかなりカード長いけど平気なのね
その辺りが入るなら8800GT、HD3870もいけそうだなぁ
2人ともありがd
皆さんの、ノースの温度ってどれくらいですか?
うちは、室温23度で50〜55度なんですが、やっぱり高いんでしょうか。
グラボを付けたいと思ってるんですが、某店舗の方に聞くと、
「グラボを付けたら、それの処理にノースが使われて、さらに負荷がかかる」と言われたので、
付けるとさらに温度が上がってしまうと思って、躊躇しているんですよね。
皆さんの意見をお聞かせいただけたらと思います。
>>718 つまらんこと気にするならオンボでいいんじゃね?w
tr2-r1でもつけれ。1500円でノース冷えるよ。
ちなみにグラボつけると単純にエアフローの関係で冷えにくくなる。
俺はオンボではリテールだったけどグラボつけてからノース対策にtr2-r1つけたよ。
721 :
693:2008/02/25(月) 01:22:46 ID:quo0vAxF
>>717 M-ATXだが長めのケースだから普通に入る。
ちなみに1slotなのだが・・・
>>718 で、グラボをつけてないとき、描画はどこでしてるわけよ?w
>693
俺もサファイヤの1950PRO(1スロ)使ってる。マザー側に干渉する要素は少ないと思うよ。
ケース側の制限が多いと思う。 長いVGAカードだと3.5の内臓ベイがあたるケースは結構ある。
うちのGefo8800GTはケースの制限で無理だった。OTZ
724 :
Socket774:2008/02/25(月) 03:37:16 ID:quo0vAxF
誰かこのスレでSE-90PCI装着してる人いませんかね?
ドンキホーテでパイオニアのヘッドフォンSE-M390購入しようと
思いましたが、差込む穴が合わないのでどうすりゃいいのでしょうか?
725 :
Socket774:2008/02/25(月) 04:01:36 ID:TzfTMWIb
ヘッドホンアンプ買うか
変換コード買って直づけ
>718
オンボで気温+30℃ならそんなもんだったかな。
ちなみにグラボつけてオンボ切ったら劇的に下がった。
触れないノースが触れるようになって、今現在、気温+15℃くらい。
この板で一台組んだんだけど(BTOベース)、USBの転送速度が物凄く遅いんだけど何ででしょう?
またこの流れか・・・・
USBに関してはwikiのFAQに何か書いてあったと思う、今はどうか知らんけど。
ここ最近アホ質問者がイナゴのように押し寄せてこのスレgdgdになってるなw
730 :
Socket774:2008/02/25(月) 09:27:41 ID:sAMNeei7
このマザーすごく安定してるし
設定も設置も楽々なのに、何を悩む人々がいるんだろう?
こんな楽なマザーないと思うけどねぇ
731 :
727:2008/02/25(月) 09:43:53 ID:xOOqHSUI
>>728 wiki見たんだけど見つからなかった…
>>730 設定が楽なんじゃなくてマイクロな事を差っぴいても設定項目が少なすぎw
世の中には機械オンチという人種があってなぁ、その症状で一番困るのは
自覚症状がまったくなく、全て物のせい・人のせいにするのだよ。
>>731 HDMIならBIOS 1604にうpでーとして改善しなけりゃ変換基盤との相性と諦めれ
相性解消しても遅めなのはATIの伝統だからそれも諦めろ
733 :
Socket774:2008/02/25(月) 10:00:17 ID:sAMNeei7
>>732 機械音痴な人がまさか自作とかしないだろ?
そんな奴がマザーボードとか買うかね?まさかそんなのがいるんかね?
マニュアル読んだりググれば大抵は解決できることばっかだし。
このマザーでそんな悩む奴は他社のマザーだと壊しちゃいそうね。
安定しない人はとことん安定しないな
ちょくちょく話題にあがる復帰の問題は相性絡みなんだろうけど、
明確な解決策もないからな
>>733 だから、機械オンチという自覚症状がないから手を出す
自分がどういう人間か、どの程度の人間かすら理解してないくらいだから
手を出していいジャンルかそうでないかの基準すら持ち合わせてないと思うね。
設定項目が少ないという事は、自分が出来る範囲が自ずと狭まってくるのは道理。
それに加えて板が激安のロースペック品なんだから、周辺機器を信頼性のある物で
固める事も自ずと解ってくると思うのだが。初心者ならマニュアルにある推奨メモリー買えば
いいものを、KEIANだのエリクサーだの買って動かないって事になる。そして最終的には
糞板呼ばわりして消え去るのよね、自分の馬鹿さ加減を棚に上げて。
>>735 設定項目が少ないって言う人たまに見るけど、m-ATXだと普通こんなもんじゃないか?
何枚かm-ATX使ったけど、設定項目がこれ以下のは見かけても
これと大差ないレベル以上のは特に見たこと無いんだが。
アスース雪祭り
738 :
Socket774:2008/02/25(月) 11:36:18 ID:+XLgQdJJ
>>724 カード挿した状態でSE90からスピーカーの電源は入れずにオンボードの出力から出せなかったけ?
YMFの頃やってたが今は出来ないかな?
739 :
715:2008/02/25(月) 12:25:51 ID:/baPUvnp
>>717 3850でしたすいません
マザボの幅とほぼ同じ長さです
>>732 BIOSは1404だから帰ったらやってみる、ありがとう。
てか最新にして速度が上がったとして、昨日今日発売になったものでもあるまいし…
>>736 スマン、自分が使った事があるママンメーカーに偏りがあったのかもね。
memory timingの主要4項目くらい弄らせてくれれば随分評価変わったと思うけど。
CL値すら弄らせてくれないのは珍しくないのかな?
自分が安定してるからって楽勝とか思ってる馬鹿が何名かいるなここは
743 :
Socket774:2008/02/25(月) 14:39:08 ID:sAMNeei7
どんなマザーでも安定させる自信あるぞ
無駄なパーツつけまくらないこと、一度組んだらぐたぐたいじくりまわさないこと
これら守ればどんな板でも当然ながら安定して使える。
自分の無能さを棚にあげて板に文句言ってる馬鹿が数名いるだけだよ
CL弄りたければmemsetでも使っとけ
微妙な不良品だとしたらどうしようもないだろw
>>740 >昨日今日発売になったものでもあるまいし
これがどういう意味なのか分からない。時間が経つと勝手に改善されるってこと?
>>744 CLの話はピントズレてないか?動かない場合の回避手段になるでしょ?って話なんだが。
OS立ち上がらなければmemsetも何もないと思うし、不安定な環境で使うツールじゃないだろ。
こんな板でメモリー詰める意味ないしな。
>>746 改善されるのが遅いぜASUSのバーカって言ってるんじゃね?
>>747 なーるほど、確かにそうとしか読めないですね。
自分の読解力の無さを恥じます。
組み終わった。最低限しかついてないからだけど
安定してる。phenom安くなったら、買おう。
以前、M2A-VM HDMIでUXGA液晶のDVI接続で瞬間ブラックアウトとノイズで相談してた者ですが
DVI-DVIケーブル買うとなんか負けな感じがしたので(何に負けるんだろう)
結局HDMIボード使って、HDMI-DVIケーブル(\2,000)買ってきて対処しました良好な感じです。
751 :
718:2008/02/25(月) 20:12:36 ID:BN8Py5t9
>>719 確かに、性能的には十分なんですけどね。
やっぱ夏に向けて気になるわけですよ。
>>720 魅力的な商品ですね。
検討してみます。
>>722 いや、だから私もおかしいとは思ったんですよ。
描画にMB(ノース)使ってるから、普通はMBの温度上がるんじゃないかってね。
だけど、店員があまりにも自信満々に言ってますから気になりました。
向こうは私みたいな素人とは違ってプロですからね。
>>726 なるほどですね。
やっぱ、グラボは効果あるみたいですね。
ノースへのエアフローも考えつつ、安いグラボ付けることを考えてみます。
>>751 俺は無理矢理ケース用の45mmファンを固定した。
空気の流動があるだけでもだいぶ違うよ。
>>751 店員の知識なんて全くアテにならないよ
その辺の素人以下なのも珍しくない
>751
そんなお馬鹿な店員晒してしまえ!
いろいろ無理が出てきてたのでとうとうリニューアル。
新しく購入したAbeeの電源が組み立て後まもなくAbonしたので返品。
組んだら組んだでCD/DVDドライブが相性悪くインストール用の円盤を全く読み込まない。
それでもまぁ最後は何とかしました。
<Before>
【ケース】 Abee S1
【CPU】 X2 4800+(1MB×2 110W)
【M/B】 A8N-CSM
【クーラー】 CNPS9500-LED
【メモリ】 バルク 1GB×2
【VGA】 PX 7800GTX
【Sound】 SB X-Fi
【LAN】 オンボード
【HDD】 WD740ADFD/Maxter 6L300S0/WDC WD5000AAKS/Hitachi HDT725050V
【光学ドライブ】 PLEXTOR PX-716A
【電源】 Abee S-430B
【CPU温度】 アイドル46℃ シバキ57℃
<After>
【ケース】 Abee S1
【CPU】 X2 6000+(1MB×2 89W)
【M/B】 M2A-VM
【クーラー】 CNPS9700-LED
【メモリ】 UMAX 2GB×2
【VGA】 暮ケロロ 8800GT
【Sound】 SB X-Fi
【LAN】 オンボード
【HDD】 WD740ADFD(with HDDクーラー)/Maxter 6L300S0/WDC WD5000AAKS/Hitachi HDT725050V
【光学ドライブ】 PLEXTOR PX-716A
【電源】 紫蘇 SS-600HM
【増設FAN】 Abee ブロアファン
【FANコン】 Scythe KamaMeter
【HDDクーラー】 MA-6016B
【CPU温度】 アイドル28〜31℃ シバキ38℃
やたら冷えるようになったのでとりあえず満足。あとは
HDDクーラーをまともなやつに換装して
ブルーレイ対応光学ドライブに換装して
HDDを1TBにしてシャドーベイのHDDを1台減らして
AMDが倒産しないでまともな4コアを売り出せばかなり幸せになれそう。
>>735 メモリもクソなんだが、シビアなこの板もまたクソなり
>>353 初めてじゃないよ。
過去ログで俺も書いてる。
近々修理に出す予定。
LANに問題があるって話はこの板が出てきた時から話は出ていた。
不安定だと言ってたように思う。その人らはNICを後付して対処してたようだ。
>>757 おとなしく、メーカー製PCでも買ってろ
S3復帰失敗は、ASUSの英語サイト見ると、CPUにもよるようだね。
俺も、limaコアから黒5000+になって安定性がかけたような、、、
ちょっとASUSなり、ヘレン方面にでも問い合わせ、要望してみようかな?
Phenom 9500 中古17,800円
思いとどまった
もうすぐ780のやつでるみたいだけど、性能差ってどんなもんなのかな?
>>764 296 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2008/02/14(木) 00:11:37 ID:Jdx1RCI0
>>290 Phenomで690Gの場合、ゆめりあスコアが3025だった。
Phenomで780Gの場合、ゆめりあスコアが7800だった。
690Gと780Gの違いは、コア性能とHT3.0の差異でしょ。
L3=2MBはどっちもPhenom搭載で実験したから、関係ないでしょ。
もし違いがそれだけでなく、780G自身がL3=2MBに最適化されてるなら別だけど
2.5倍違うと、
>>765 HT3.0って2coreだと、それほど恩恵ないかな?
>>762 そうだとしたら新BIOSでも出して改善されないかなぁ
俺も黒5000+@定格だけど、BIOSで電圧やベースクロック、
倍率固定してもS3コケるんだよな
他のCPUと何が違うんだろ
メモリ換えてもグラボ挿してもNIC(安物だけど)挿しても
効果ないし、ハズレロットだと思ってたよ
S3、BE-2300だけどコケない。(M2A-VM HDMI Bios 1604β)
OSはVistaです。
増設はTVキャプチャだけ。
不安定な原因はCPU?!
770 :
Socket774:2008/02/26(火) 11:09:38 ID:Mt8D8G/n
>>769 BIOSを1603にしてみたら?
不安定になるのが嫌って人がどーしてβBIOSとか手を出すのよ?w
おちついて文脈を読もう
>>769 ウチはBE-2350だけど、LAN見失っちゃうわ
増設無しの最小構成でも駄目
773 :
Socket774:2008/02/26(火) 11:19:33 ID:Mt8D8G/n
コケる原因はメモリ
CPUにバグなんてあるわけないだろ
776 :
Socket774:2008/02/26(火) 11:23:08 ID:Mt8D8G/n
OSWin2kでCCCがどうやっても起動してくれません
クリーンインスコして
>>91にあったWin2k対応日本語版最新CCCを入れたんですがそれでも駄目です
なんで?
>
>>777 どうやってもって、流石に情報が少なすぎるぞ
SP4は?.Net Framework 2.0は?DirectX 9.0cは?
>>776 CPUにバグなんかあるわけないだろ
プログラムでも仕込まれているわけでもあるまいし
780 :
Socket774:2008/02/26(火) 12:30:49 ID:Mt8D8G/n
バグ:コンピュータ「プログラム」の製造(コーディング)上の誤り・欠陥を表す。
エラッタ:マイクロプロセッサに存在する構造上の欠陥を表す。
バグはないだろうな。
Brisbane 4400+とHDMI メモリ2G*2
4200+とかで成功してる人よりも電圧0.05vぐらいあげてるんだけど
栗でx4 0.8v - x8 1.2v - x11.5 1.2v で画面が真っ黒になるんだ。何がおかしいんだろ?
ごめん解決したっぽい。 設定で適用押すと落ちるようだ。
ok→multiplier manegerでうまくいった
>>762,769
当方はスリープがおかしい、ハイブリッド止めてのスリープもダメ。
CPUなんかな?俺はてっきり
>>141だと思って休止に逃げた。
X2 4200+、メモリエラーなし・1.8V手動設定、サウンドボード(envy、ドライバはOSに入ってる奴)しか挿してない。
HDDはIDEエミュで使用、カタ8.1、OSはVISTA HP 32bit。
ちなみにLANの不具合無し(ドライバはOSに入ってる奴)
だれかグラボファンに
VF900-Cu VF1000 GV1000使ってる人いませか?
裏のネジがノースのヒートシンクに干渉しないか知りたい。
7600GT乗っけようかなとおもってるんですが
情報小出し(笑)wwwwwww
なんの為のテンプレだw
障害発生時等の質問用テンプレ
【CPU】 ※CPUの製品名
【クーラー】 ※リテールファンを使う際は「リテール」
【メモリ】 ※メーカー、容量、チップセットまで詳しく
【VGA】 ※M/Bのチップセット統合型のGPUを使う時は「オンボード」
【Sound】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【LAN】 ※M/Bのチップセットに入ってる物を使う時は「オンボード」
【HDD】 ※メーカー、容量(、回転数)
【光学ドライブ】 ※メーカー、接続規格
【FDD】 ※OSバンドル品を使う際は「OSバンドル」
【OS】 ※バージョン bit数まで記入
【電源】 ※メーカー、製品名、出力
【BIOS】 ※BIOSのバージョン(スタート/プログラム/ASUS/ASUSUpdate/ASUSUpdate
【ドライバ】※使っているバージョン
■LANドライバ
■サウンドドライバ
■AMD690G&SB600用ドライバ
【その他】※その他の初期状態から変更した部分など記入
【障害・問題内容】
昨日このマザー買ってきましたー
色々起動までにトラブルあったけど、
今やっとXPインスコまでこぎつけたぜい!
よろしくなのだー
>>788 トラブルって何があったの?
俺の場合は非常にすんなり入って
鉄板動作してるんだよな
3月の790Gが出たら、HDMIはどれくらい安くなるかな
いま最安が祖父で7980-798Pだから、4980ぐらいになってくれるとうれしい
>>778 SP4適用積みのCDからインストールしてます
.Net Framework 2.0、DirectX9.0Cも入ってます
インストールする順番とかあるんですか?
792 :
Socket774:2008/02/27(水) 02:27:14 ID:mXzQV3nB
Realtek HD オーディオマネージャを
タスクトレイから消す方法ない?
表示消すだけじゃなくて、できれば、コントロールパネルから
呼び出すまでは起動されてないような感じで
>>789 電源入れたらDVDトレイが勝手に開くという怪奇現象でしたが
SATAポート変えたら開かなくなったです。
後は田型のコネクタ差し忘れとか…(´・ω・`)
初自作だったのでかなり憔悴しましたw
>>792 オーディオマネージャ起動→左下のiのアイコンをクリック→システムトレイにアイコンを表示するのチェックはずせばおk
>>792 win板で質問しろ 「 スタートアップ 無効 」でぐぐれ
ファイル名を指定して実行[ msconfig ] →スタートアップ→RTLCPLチェックはずす
>>793 にゃるほど
そうやって悩んでるうちが一番楽しいぞと言っておくわ
797 :
Socket774:2008/02/27(水) 02:53:52 ID:mXzQV3nB
>>794 d
ヘルプみたい物だと思ってiをクリックしたことなかったよ…
798 :
Socket774:2008/02/27(水) 02:59:16 ID:mXzQV3nB
>>795 ありがと
nliteで削ってしまったのかmsconfigできなかったです…
不具合報告を書くと、すぐ
>>789みたいなのが飛んできて
「俺は安定動作してるけど」ってレスが返ってくるのは
ここの伝統なんですか?ぬるぽ
>>790 俺も、それ狙ってる。
オンボでこれだけ、そこそこに動けば十分。
もう一枚買えたらリビング用パソコンとしてMAME専用機に一台組むかな。(W
ここの住人はサブ機で組んでる人が多いみたいだが俺は貧乏なのでメイン機として活用。
マイクロATXケース買って組んだら、前回の自作より小さくなってスゲー嬉しい。
CPUクーラーを変えようかと思っています
wikiを見ると、笊とクーラーマスターのトップフロー型が吹きつけで「ノースも冷える」となって
いますが、この二つ以外にもノース冷却のききそうなクーラーはありますでしょうか?
この二つ以外のトップでは、干渉してしまうのかもしれませんが…
>>802 それ持ってますが、前のPCで使っていたので今度は新しいのに手を出そうかなぁと
>>804 リテール+αな大きさのクーラーだから、入ると思うよ。
806 :
Socket774:2008/02/27(水) 08:45:16 ID:zt5SNGrX
TR2-R1って売ってないんすけど・・・
他に小さくて静かなのないかな?
っ通販
sofmapあたりにはあったよ。
あと、念のため。
TR2-R1は特別静かではないよ。うるさくもないけど。
利点はあくまでノースをそれなりに冷やしてくれること。
ごめん。sofmapは入荷待ちだった。
809 :
Socket774:2008/02/27(水) 08:54:45 ID:zt5SNGrX
>>808 そうなのよね、どこも入荷される気配なさげなのよね
秋葉原でもTR2-R1は、あまり見かけなくなったよ。
wikiのってた笊の7500買ったけど、音ウルサス
TR2使うくらいならリテールでいいじゃん
814 :
Socket774:2008/02/27(水) 11:13:02 ID:zt5SNGrX
>>813 リテールがうるさい、どうしたらいいんじゃー?
ファンを外すかオロチを付けるか好きな方を選べ
そんなでかいのは取付できない
水冷でもやれクズ
>>817 付属のファンコンつけたからいいよ。
最大で32db+10%とかふざけとるんか
>>798 nLite使ってるくらいだから、どうやって起動されてるかなんて、直ぐ分かるんじゃない?
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run]
"RtHDVCpl","Skytel"
TRは九十九のケース館?にはまだ結構おいてあったな。
TR2なら浜田横の九十九の一階に大量にあったお
京都のドスパラでもちょっと前に見た
でもTR2そんなにいいかね
リテール+QFanでえらい静かだぞ
夏場はうるさくなるのかな
俺はQFan切ってTR2でノース冷やしてるもよん
グラボ付けてオンボも使用すると温度あがりやすくなった
うちのリテールも十分静かだぞ。夏もうるさくなかったよ。
うちのリテールも静か。
ケース付属ファン(ファンコンで最低に落としている)の方がうるさい位だ。
・・・BE-2300ですけどねw
人とは感覚も環境も違うだろうに
どうでもいいわ
vistaでCCCの起動が遅いのはおれだけ?
XPだとデスクトップ起動するときにはすでにCCCで設定した画面設定が適用されてるんだけど
Vistaはデスクトップ起動→CCC起動してやっと設定が適用される
しかもかなり時間かかる
>>787 遅くなりましたが
dです
自分でも画像合わせて確認しました、位置的にずれてるので
ネジ高があっても大丈夫ですね
>>827 負荷かけなきゃ、通常版X2と変わらないんじゃなかったっけ?発熱。
>>829 まさかSempronでメモリ512Mとかじゃないだろうな?
834 :
829:2008/02/27(水) 21:01:55 ID:JJ8f1pn1
IDかわってすまん。
>>833 ちがいますよww
Athlon64x2の5200+でメモリ2Gあるよ
んーってかまじでおれだけなの?
何回かVistaインス子アンインスコ繰り返して入れてみたけどやっぱり同じだったんだけど・・・
64bitだからとかいうおちかな・?
Vista32bit HPだけど、ぬるぬる動いてるよ
BE-2350/Mem2GB
836 :
829:2008/02/27(水) 21:11:53 ID:JJ8f1pn1
ぬるぬるというのは
起動と同時にCCCの設定が反映されてますか?
>>836 試しにcccでコントラスト0にして再起動したけど、起動直後に適用されたよ
cccの起動も数秒
838 :
829:2008/02/27(水) 21:28:20 ID:JJ8f1pn1
なぬー
やっぱ64bitが原因くせえ
今使ってるイーモバもTVキャプチャもスキャナもVista32bitは対応してるのに
64bitには対応してないしww
結局XPを使い続けてるというまぬけさ
あーあ素人が背伸びして手ださねばよかった
XP64ビットってなんの罰ゲーム?
841 :
829:2008/02/27(水) 21:42:01 ID:JJ8f1pn1
いやVista64bitとXP32bitをもっててXPをつかってるんです
842 :
Socket774:2008/02/27(水) 21:51:58 ID:3QW+0CDx
BE2450は3/4だっけ?メモリも新調したいが533から800に変更してもあまり変化がないんでしたっけ?
主に一般用途でAvivoエンコはたまに使うぐらいでバイオハザード4をたまにやる程度。
DDR800設定にするとmemtestで画面がモザイク状になる
メモリはDDR800仕様なわけだが原因はM/Borメモリどっちなんだろ?
>>843 とりあえずBIOSのDDR2電圧設定を+1.8V固定にしてみよう
>>829 うちもまったく同じ現象だよ。(Vista64,BE2350,Memory6G)
・バブル世代(四大卒であれば主に1966?1969年度生まれ)
戦争を体験した親から、不憫な思いはさせたくないと、チヤホヤされて育つ。
親の金回りが良いので大学進学が活発。
勉学にコンプレックスを持つため、ゆとり教育をやたら意識する。
2chで「ゆとり乙」「ゆとりか?」で気分を晴らしている世代である。
変な金銭感覚を持つため、給食費を払わない等自己中心的な世代。
子供が遊具で怪我したと、自分の管理責任も考えずに文句をいう我の強い世代。
煽られてID真っ赤にする自尊心の強い世代である。
中国人に一番近い考えを持つ世代と言っても過言ではないだろう。
40過ぎのオッサンがID真っ赤にしてるわけ無いだろ
中国に一番近い考えなら、国際競争を生き抜くには欠かせない気がする。
これからのクサレ時代、厚顔無恥なくらいじゃないと生き残っていけないんだろう。
そもそも、40過ぎのヲッサンで2chに書き込んでる奴なんて私位だ。
>>847 少なくてもバイク板にはおっさんが小僧に向かって、わかった口利くなとムキになってるよw
見ていてどっちがガキかわからないw
あ〜なんか、"おまえの単車にはロマンが感じられない"とか説教されそう。。w
じじいのほうが気が短くなるよ
老い先短いから焦っちゃうんだとさ
ゆとり教育っつーのは厳密に言えば70年台に始まってたわけで、
30過ぎでもばりばり範疇だったりするんだがな
そんな漏れは三十路リーチの教育関係者
>>854 >ゆとり教育っつーのは厳密に言えば70年台に始まってたわけで、
無茶な事ゆっとりますなあ
俺が思うに855は30代なのではないか?
アンダー18のバリバリのゆとりが通りますよ
858 :
Socket774:2008/02/28(木) 07:39:44 ID:bgHtY3Ng
30代の受けた教育が本来はゆとり教育だった
その後、超ゆとり、超超ゆとりとなり、そこでゆとりという言葉が
有名になったんで超超ゆとりがゆとりと思われているだけ
結局はレスの内容がバカでガキだから「ゆとり」とバカにされてるだけなのにな。
まあ「ゆとり」の言葉を使うのも、使われるのも、使われるとカーッとなるのもゆとり世代じゃないんだろうけどなw
>>849 俺も今年40になるオッサンだ。
こづかい少ないから、このコストパフォーマンスの高い板で自作して助かってる。
最近、楽天アフィリエイトで稼げなくなって辛い。
貯まったポイントを楽天スリートップ店に注ぎ込む俺ガイル。
ゆとりの理念は間違ってなかった
教育の現場があほすぎた
いや、これを世間に露呈してくれただけでも効果があったんじゃなかろうか
週休2日制は別によかったと思うんだ
ただ、やはり教育方法やらカリキュラムやらちゃんと練れてなかったんじゃないかね
M2A-VMにXPインスコしたんですけども
ドライバは付属のCDから、ASUS InstALLてのを
入れておけば、必要なものはすべて入ってますか?
クールアンドクワイエットが、動いてるか確認したいけど
どこから見ればいいか分からないので質問しています。
>>845 やはりそうですか
64bit版の仕様なんですかねw
>>865 Cool'n'Quietをネットで検索、googleでもどこでもいいさ
読んだところで理解するまでたいした時間はかからない
ここは初心者救済スレじゃないから、ちゃんと該当スレに行ってくれ……
このスレすっかりアホユーザーの掃き溜めと化してるな
871 :
Socket774:2008/02/28(木) 22:16:42 ID:DF3oHD+B
780G系マザーでそろってきたらそっちいこうかな・・・
簡単に浮気できる奴はいいよな、俺は壊れない限りこのM/Bでいくよ。
予算云々より性分だな、もったいないという心 嗚呼 俺もオッサンだなぁ
ソケットAからの引越し組だが、性能的に満足してるし「CRIMSON SKIES」
が遊べればそれで良い。
値段で決めたいけど、祖父で売り切れちゃったし
780まで待つことにした
シングル939からデュアルコアを体感したかったらやっぱり
安物でもいいからグラフィックボードは差すべきなんだろうか?
>>874 複数アプリを同時に使用すればいいだけでは
グラボなんかより、DVDshrinkなり試したほうがわかりやすい
グラボ挿す意味が逆にわからん
今A1B1に1Gずつメモリいれてるんですが
この状態でA2に1G加えるとパフォーマンス落ちるとか見た気がするですがほんとですか?
>>878 メモリがデュアルチャネルで動作しなくなるってことだろうね。
ベンチマークでは差が出るかもしれないが、
体感上、気づくのは困難だと思う。
3GBに増設する意味自体、どれだけあるのか疑問ではある(使用方法しだいだが)
>>875 以前使ってたのがゲーマー仕様だったんでIEなんかのスクロールがキビキビでさ、
今はオンボードなんだけど日常よく使うIEなんかでちょっと引っかかるなぁ、と思って。
早くなるんじゃなくて、重くならないのがデュアルコアだって認識があるから
ちょっとでも引っかかりがあると過剰に反応してないこともないから、よくわかんねーんだわ。
M3A-VMとかって発売予定ないの?
>>880 軽いIEの多重起動なんかじゃ差なんてわからん。
メモリ関係の差が出やすい。
片側のコアを100%近く使ってるような状況で、他に何か起動するような状況
にすれば実感できるよ。3Dゲーム+動画再生とか。
グラボの必要性は関係ない。
3Dゲーム+動画再生なんかまず、しないよな。
peercastと一緒にゲームしたりはする、窓で出来るものに限られるけど
UMAを256Mや512Mに設定するより128Mや64Mにしたほうがゆめりあのスコアが100くらいあがるんですがなぜですか?
ちなみに積んでるメインメモリは2Gです
まだ、このママンで【らぶデス2】起動してない。
多分駄目だろうな。
393ママン&+3800X2
デュアル作動メモリ2G。ビデオカード6600GT
これでOP再生ギリギリだったから
今回このAM2ママン&+5200X2
メモリDDR800デュアル作動4G
ビデオカード無しオンボ。
1万5千円までの予算でラデ系ビデオカード追加するなら2600XTと3650のどちらにするか迷う。
osがxpなら1950proか1650xtでもいいと思うよ
1950proで15kだし
>>829 今32bitつかってるけどおれのもCCCの起動糞遅いよ
デスクトップが起動してからおそらく20秒くらいしてようやくCCC起動&設定反映される
64bitだけの問題じゃないと思われ
HDMIを変換してDVI*2のマルチディスプレイで使えますか?
その際、HDCP対応のDVIモニタでなくても使用可能でしょうか?
C:\Program Files\ATI Technologies\ATI.ACE\Core-Static
これを高速化に追加したけど、「高速化に失敗しました」ってよ。
別に現状に不満はないからいいけど、参考にならんでスマン
894 :
784:2008/03/01(土) 23:54:38 ID:lS65DS2p
今日は時間があったので、VISTAのスリープ不具合を解消しようと試みた。
結論からいうと、クロシコENVYが原因。
サウンドボードのドライバをVIA製の5.20aと5.20bを試したが駄目、
OS付属ドライバも以前からダメ。
サウンドボードを外して、オンボサウンドにしたらスリープの不具合が解消された。
同じような環境の人は、参考までに・・・
895 :
894:2008/03/02(日) 00:15:53 ID:H4DABYbe
ひぐらしのなく頃に (単行本)
大石蔵人(著), 赤坂衛(著)
各カテゴリー内でのランキング:
1位 ─ 本 > ノンフィクション
この商品を買った人はこんな商品も買っています
まもなく宇宙人が到着します (単行本)
超都市伝説スペシャル 信じるか信じないかそんなの関係ないッ (文庫)
恐怖の病原体図鑑―ウイルス・細菌・真菌(カビ) 完全ビジュアルガイド (単行本)
ロリコンフェニックス 2 (2) (角川コミックス ドラゴンJr. 103-2) (コミック)
>>890 これUSB機器への書き込みが11MB/秒になってしまう環境で入れると絶大な効果があるらしいけど
まだバグもあるらしい
今さらながらM2A-VM HDMI買ってきました
これのオンボードビデオって今まで使ってた9600npと比べて
どっちがGPU性能高いですか?
自分ではかれ
>>898 690GはあくまでDx9世代までの3Dゲーを「動かすことができる」程度で
前のマシンが少々ショボくても3D性能では9600の方が上なはず
うちの環境でP4-2.4+ゲフォ6200Aでそれなりに遊べたゲームが
5000黒+690Gでは重くてまともにプレイできなかった(CoD2・NFSMW)
ちなみにゲフォ6200Aの性能は無印ラデ9600以下
6200Aって690Gより上だろ不通に
ゲームの最適化度合いからして違うもんなー
690GがGF7050とそれほど変わらなくて、7050自体も6150と変わらないからな
6150と6200Aじゃ全然性能が違う
どんなビデオカード買うか、規格が多くてわけわからん。
取りあえず純正品に近い規格だとラデシリーズ。
今気になってるのは2月に発売したばかりのASUSの3650がコアクロック800Mまで上げてて13980円くらいの奴。
祖父地図で扱って無いから送料とか高いんだよな。
企画って PCI AGP PCI-E の3つじゃね?
vistaで3DMarkやったら270しかでなくて吹いたw
XPだと350くらいでてたのに
>>903 ただ6200A挿すだけで+10wだからなあ。
あと規格ってグレードの事言いたいんじゃね?
>>908 おまえ貧乏くせぇw
+10wでなにガタガタいってんだ?
漢は黙ってPC2台持ち、片方はこれで省電力仕様、もう片方は爆音仕様だろw
このマザーはそこそこのオンボVGAがあるからいいわけで
VGA追加するなら同じ設定、構成でもM2Nシリーズの方が明らかにメモリ周りが早いぞ。
>>909 いや、つまりそういう事なんだけどw
しかし12月に3台毎日無休で同時稼動させてたら電気代に驚いたぜ。
普段ネット用付けっぱなしでも大していかないんだけどな。
省電力パソコンで色々やれる範囲が広がるならそっちのほうがよりいいよね。
>>908 そうです。規格と言ったのは半分、グレードの事。
ラデシリーズ
1600
1650
1800
1900
2400
2600
3560
1000シリーズ
2000シリーズ
3000シリーズ
型番によってDirectXが9or10対応で
バラバラだったり、HDTV用に3000シリーズがあったり。
古い1000番
現役2000番
位置付けの違う3000番
2000番と3000番が混在してて、どの規格グレードを選んでいいか、わかりにくい。
カタログ値だけ拾うとASUSのEAH3650HTDI256Mがコアクロック800M
メモリクロック1.8G
でもビデオカードは単純にカタログ値じゃ無いからどうしようか?と困ってるわけ。
マザボもビデオカードもASUS同士の組み合わせでATI系。
相性も良いかと思った。←今ここ。右往左往中。
780Gがでた今
690Gはもうゴミでしょ
ゴミではないだろ・・・
690GのC/Pの高さは異常。
5万円以下で4画面環境を構築できるとは思わなかった。有り難い限り。
ゆとりがえらそーにwww
すまない、誤爆
どこと間違えての誤爆かが気になるんだがw
知的フィールドwwwwww
オンボのDVIとHDMI使って、WUXGAを2画面出力させるマルチモニタできますか?
>>921 マニュアル見た?可能って書いてあるよ。
但しHDMIの最高解像度は1920x1080
>>921 おれは、
オンボDVI→1280x1024
HDMI→DVI変換で1920x1200
のDual viewで使ってる。
>>922,923
確かにマニュアルには1920x1080までと書いてありますね。
DVIとHDMIの両方とも1920x1200で出力したいんだよね・・・
なんとなくできそうな感じはしてるんですけど、
誰かそんな使い方してる人いないですか?
HDMIから1920x1200で出してるけど?
オンボのDsubとDVIとHDMI使って、3画面出力させるマルチモニタできますか?
>923
HDMI-DVI変換だとHDCP対応液晶必須ですか?
>929
ありがとう!
DFPモニタ2台あるんでやてみまつ。
931 :
Socket774:2008/03/03(月) 16:07:11 ID:/4UGIZEM
失礼します。質問させて下さい。
M2A HDMIで、BIOSでオンボードのサウンドを切るにはどうすればよいのでしょうか?
×M2A HDMI
〇M2AーVM HDMI
です。すみません
BIOS引っこ抜け
>>932 それが一通り全部見たんですが、どれかわからないんです。
恥ずかしながら初心者でして…。
Onboard deviceナントカってところも違うみたいですし…。
>>935 初心者って言葉ですませるなよ
できれば16歳女子高生をお勧めする
937 :
Socket774:2008/03/03(月) 17:43:25 ID:+1gpnCzN
M2AーVM HDMIなんですが、XP起動にすごく時間がかかります
電源投入してwindowsロゴの画面でバーが左から右に流れるところ
10秒くらいハードアクセスなし、その後ハードを見に行って
からはすぐ起動します、同じ症状に人いますか。
>>937 AHCIでインスコしたなら仕様
そうでないなら1stブートをハードディスクにして確かめるべし
馬鹿で自作する奴は店に聞けよ
>>939 それは違う、馬鹿じゃないから店に聞くのさ
>>937 SATAポート全部埋めれば引っ掛かりなくなるハズ
HDDをIYHするんだ!光学ドライブは間違ってもIYHするなよ
941 :
Socket774:2008/03/03(月) 18:35:01 ID:+1gpnCzN
そろそろ大阪民国の奴等がわざわざ文句書きに来るころか?ツッコミ(笑)
>>931 Onboard Device Configuration→HD Audio Device→Disabled
944 :
Socket774:2008/03/03(月) 22:38:03 ID:/4UGIZEM
>>943 Onboard Devices Configurationの中にそのHD Audioってのがないんですよ。
Serial Port1 Address
Parallel Port Address
Parallel Port Mode
Parallel Port IRQ
しかないです。
BIOSのバージョンは0201です
0201()笑
ふっるw
bios上げて出直してこい
わふっるわふっる
690Gって動画の再生はどの程度能力あるのか知りたい。
フルHDとかBlu-Rayの再生までいけそうなの?
HD DVDならおk
M2AーVM HDMI
買ってきてくみ上げてさあ付属のドライバを入れて・・・・・
とCD-RWに入れても認識しないと思ったらドライバはDVDだったみたいですが、
そうなんですか? OTZ
・・・
M2AーVM買ってきたんですがどのCPUが乗るんですか?
Athlon64よりもC2Dの方が早そうなんでそっち乗せたいんですが
・・・
>>951 (´・ω・`)人(´・ω・`)
仮組み時にたまたまドライブ足りなくてプレ句のPX-W2410Aを引っ張り出して
ディスク入れたらLEDが点滅したまま認識せず。
結構活躍したいいドライブだったのについに逝ってしまわれたかって思った!
久々(4年ぶりぐらい)に組んだからドライバディスクがDVDになってるなんて
全く思いもよらなかったというオチ。
>>951 >>955 やあ俺
組んだ直後にGSA-4167B(DVDスーパーマルチ)のチップが燃えてお亡くなりになって、
代わりにLTR-48246S(CD-RW)を取り付けてディスク入れたんだけどまるで認識せず。
おかしいなと思いつつディスクをよく見たら"DVD"の文字が。
結局新しくドライブを買いに行くハメになってしまったという苦い思い出。
しかもディスクのバランスが悪いのか、ドライブが轟音を発する。
仲間だ
クイックスタートガイドにもサポートCDって書いてあるんだもんな
>>953 E8400も乗せられるから早く買っておいでよ!
初心者スレとか知人に組んでやらねぇスレみたいだな。
CPUは何でも付け替えられると思ってるってテンプレートまんまだなw
961 :
Socket774:2008/03/04(火) 08:42:46 ID:dZxMYAov
962 :
951:2008/03/04(火) 09:53:37 ID:pGSD/PnD
>>955-958 やはり仲間の方々がw
私も五年ぶりに組んで前のCDRWを引っ張ってきたらヽ(`Д´)ノウワァァン
ドライバの容量などCDで事足りる内容ではないんですかね…
他メーカーのマザボドライバも軒並みDVD化してるんですか?
それともHDMIだからDVD前提か?
予算5、6千円で探してきます。
ドライバ類なんて、どこからでも集められるんじゃない
付属の使わなくとも
USBメモリ使えば良いと思うが。。
USBくらいは着いてると思うし。
どうやってデータ移すんだ
>>965 そうか、一台しかPCない場合もあんのか
まぁ、いまどきDVDドライブの法が、CD系のみドライブより安いだろうししょうがないんじゃない
でも手持ちのドライブはDVDよりCDの方が多いんだよな・・・・・・
仕事の帰りにネットカフェに寄る、ドライバー落としてCDに焼いて帰宅。
日曜日にインスコで組んだよ。 最新のドライバー類、ココを読んでいくつか
のバージョンを入手しておけばトラブルの対応にも役立つから。
しかし、暗いネットカフェは嫌だな、不気味すぎるw
969 :
955:2008/03/04(火) 20:09:45 ID:VovHxbIw
ドライバインスコはLANだけFDDで渡してあとはネットからと言う顛末
DVDドライブってないと困る。あると邪魔。
普段まったく使わないし。
古めのLANカード持ってると便利だよ
不意の銃撃でも安心だしな
最近bios更新すらされてないよね?
780Gで忙しいのだろうか・・・
つぎすれおながいします
M2A-VM HDMI
BIOS1604
Phemon9600を安価で入手できたので、5200+から入れ替えたが、
今の所正常に動いてるね。
M2N32-SLI DELUXEで超不安定って事で譲り受けたんだが、ラッ
キーだったな。
でもCrystalCPUIDが未対応で低電圧に出来ないのは痛い。
このマザじゃ動くってだけでPhenomの性能全部ひきだせないんだけどな
977 :
Socket774:2008/03/04(火) 23:41:08 ID:RujkcWRj
俺もそう思ってギガの780Gをぽちしちまった。
このマザーどうしようかねぇ・・・
>>976 まぁそれは解ってるんだがね。
せっかく手に入ったんだし、次のマザーがこなれてくるまでの
繋ぎで暫く遊んでみようかと思ってね。
979 :
Socket774:2008/03/05(水) 00:31:46 ID:0o7YNWfj
放熱に優れてる黒板でM2A-VMの次期モデルに加えて欲しい。
intelでは出して、AMDでは最高級モデルにしか黒板を採用しないなんて差別だヽ(*`Д´)ノ
BIOSは1604で鉄板になったの?
>>980 そうです。
このスレを見れば分かるとおり、○○しなければ安定、拡張ボード挿さなければ安定です。
この板は安定しているので、これ以上BIOS更新の必要はありません。
>>981 ごめん、スレ流してみた。
ど安定してたし怖くて1102から上げてないんで、どーんと上げますか。
安定してるならBIOSは更新しない方がいいよ
USB以外はベンチで速くなったりするわけじゃないし、
1604でも環境次第で起こるスリープ後のLAN消失や
S3失敗は改善されてない
780Gが出た以上、今後のアップデートも期待できそうにないけど
サブのXP用マシンに使う分には安くてウマーだったな
984 :
Socket774:2008/03/05(水) 11:29:48 ID:E2H/AJSz
4850eも出ることだし
bios新しいの出て欲しいね
そうだね。ヘレンたん、たのんます。
最初に起動してもネットワークが動かない。
再起動すれば動く。
WIN XP に問題があるんかな?
>>986 LANのドライバ入れ直してみ
それとルーターの設定見直してみ
テンプレみたがCFDのファイヤなんたら?って高速モデルのヒートスプレッダ付きのメモリだが
HDMIで動くかな?あれはCL4なのだろうか。使ってる人動作報告お願いします
予想実売価格は1万8000円前後。
( ゚д゚ )
690G+グラボ買うわwwwwwwwww
M3A78-EMH HDMIもたけぇw
DVIのみでいいから1万ぐらいにしてくれ
おまえらが熱い熱いって言うから、ヒートシンク分高くなったじゃないか!
というのは冗談だが、別にでかくしなくても汎用品が付きやすい構造で十分なんだがな。
>汎用品が付きやすい構造
これ重要。
つか、7500円くらいかと思ってたぜ・・・ 780G
>>996 おいおい性能が段違いなんだぜ、有り得ないよw
それにASUS価格ってのもあるし
次スレ立てるから、俺が次スレのアドレス貼るまで自重しろよ。
わかった
1001 :
1001: