メモリの価格変動に右往左往するスレッド!186枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
メモリの価格変動に関するスレです。
チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

前スレ
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!185枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196482661/
2Socket774:2007/12/08(土) 20:59:32 ID:HKsNKxWX
ここ187みたいだから次立てる人修正よろ
3Socket774:2007/12/08(土) 21:01:13 ID:5APNwU+a
■関連スレ
メモリ総合 58
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195709276/l50
糞メモリーを報告せよ18枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1195622489/l50
【伝説】M&Sメモリ 友の会 Part2【愛のメモリー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1196081207/l50
(^∀^)OCメモリ友の会 12枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1186222923/
【ELPIDA】エルピーダメモリ11【JAPAN】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
【i820,840,850,860】RDRAM統合Part3【R658,659】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147846905/
DDR規格メモリを使い続ける会2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1187922780/
【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/

■初めてきた方はこちらを熟読
「メモリ価格の変動に右往左往するスレッド」自作板@wiki
http://www4.atwiki.jp/uosao/
メモリ総合スレッド用テンプレ
http://memtest.at.infoseek.co.jp/
メモリ総合wiki
http://wiki.livedoor.jp/memtest86/

☆イタチあぷろだ
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/upload.html
 注: 403になるのを防ぐため、リンクの拡張子は↓の例のように削ってください
    ttp://f12.aaacafe.ne.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0003


4Socket774:2007/12/08(土) 21:01:48 ID:5APNwU+a
■主な情報源
DRAMスポット価格情報
ttp://www.dramexchange.com
同、中国語版(無料情報多い)
ttp://www.dramx.com

■頻出略語・ショップ編(URL略、利用は自己責任で)
・三頭、3top:  スリートップ(店舗・通販)
・問屋、donya: 上海問屋(通販)
・ark:       パソコンショップアーク(店舗・通販)
・SW:       SW-Technology(通販)
・バリュー:    ValueLand(通販)
・東映:     東映無線(店舗・通販)
・暮:       クレバリー(店舗・通販)
・湾図、1s:   PCワンズ(店舗・通販)
・三鈴:     スリーベルシステム(店舗)通販は限定的?
・祖父:      ソフマップ(店舗)、Sofmap.com(ネットショップ)
・家1:       HOME1(通販)
5Socket774:2007/12/08(土) 21:02:24 ID:5APNwU+a
■最近の魚竿(うおさお;右往左往)
●鮫: SAMEONG(販売店保証有)
  展開商標群の怪しさから敬遠気味の中国社製。程度はバルク並か。販売情報以外は>>1の専用スレで。
●梅: UMeX(5年保証)
  マスタードシードオリジナルブランド。実質的にはUMAXのサブブランド扱いか。チップ刻印は「NOVAX」。供給量多めで店頭売りがメインか。情報少、報告募集中。
●尻: Silicon Power(保証有)
  最安値でデビュー。チップ刻印は「S-POWER」。今のところ不具合報告は無いので狙い目かもしれず。
●虎羊(JET、虎JET、JM): JetRam(永久保証) ※単に「虎」と呼ぶのは間違い
  Transcend社サブブランド。Transcendブランドとの違いはほぼチップ・包装のみ。定格使用で差は無い。
  最近のチップは「Transcend」刻印だが製造元不定、数種有。チップ鑑定・OC議論は他スレで。
●馬: UMAX(永久保証)
  DDR2からブレイク。初心者〜上級者まで浸透する定番安価品。チップ刻印、社名とも「UMAX」。NOVAX社製。UMAX社、NOVAX社共にPSC子会社。
●襟草: elixir(保証有/無混在)
  Nanya社サブブランド。DDR1で得た地雷王の地位を完全返上、安定安価品として一躍大人気に。
  N/B扱が各店で1G4000円を切り(3680円等)、在庫を求め魚竿…保証期間と初期不良の確認を忘れずに。
●秋刀魚: SanMax(保証有)
  定番。高止まりで下げが渋かったが、ここに来て動きが…
  ほぼ一流チップのみ採用。採用チップ別に型番が分かれ、値段も異なる。チップ指定買い派に人気。
●虎(TS): Transcend(永久保証) ※従来からメモリで「虎」と言えばこれ
  Transcend社メインブランド。ちょい高めだが下げ傾向。ECC付やサーバー用では最安クラス。直販有。
  基本的にサーバーメーカー純正品と同じくSam/Hynix/Elp/NANYA/PSC等の一流〜中堅チップのみ採用。
6Socket774:2007/12/08(土) 21:03:04 ID:5APNwU+a
■主なモジュールブランド
(1) 大手メーカーサーバー用に自社製モジュールを供給可能(保証・品質・物量)
   ※自社製チップ搭載
 (1a) メジャー
  Micron、Elpida、Qimonda(旧Infineon)、Samsung、Hynix
 (1b) 中堅
  Nanya、ProMos、PSC、KingMAX他
(2) サーバー組立・組込業者によく採用されている&法人・個人にも定評(保証・品質・価格)
   ※他社製(OEM含)チップを搭載
 (2a) 業者向大量バルク供給も手掛ける
  Kingston、Buffalo、Apacer、Transcend、ATP
 (2b) 個人向リテールパッケージ主体
  CenturyMicro、SanMax、Cima
(3) 個人向中心のボリュームゾーン(混沌)
 (3a) リテールパッケージ(保証付)  ★近頃のスレの主役たち
  UMAX、elixir(CFD扱)、A-Data、JetRam、SiliconPower、UMeX、PQI
 (3b) バルク
  elixir、A-Data、Lei、他
(4) おみくじ&宝くじ
  ノーブランド扱品全般、M&S・Mr.Stone・V-Data各チップ搭載品

(A) (1)や他社からのOEM供給主体
   I-O DATA、Princeton、GreenHouse等
(B) 最新情報不足
   PanRam、KEIAN
7Socket774:2007/12/08(土) 21:04:55 ID:HKsNKxWX
thx

スレ番に目がいってテンプレ忘れてた
gdgdでスマン
8Socket774:2007/12/08(土) 21:10:14 ID:UIgFxXaR
>>1
9Socket774:2007/12/08(土) 21:11:41 ID:ptvnoLy0
>>7
乙 GJ!
10Socket774:2007/12/08(土) 21:15:14 ID:3udZ4cbY
キニスンナ
>>1
11Socket774:2007/12/08(土) 21:20:19 ID:sp+dWCl6
912 名前:qqqq111[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 15:12:46 ID:9LzMC589
在庫有りになっている通販もの(改

Castor LoDDR2-2GB-800-R1
ark 4550
ワンズ 4480
グッドメディア 4450
ブレス 4350
東映 4280

JM4GDDR2-8K
スリートップ 9800
スリーベル 9765

W2U800CQ-2GLZJ
クレバリー 10468

Apacer PC6400 2GB
ブレス 4980
12Socket774:2007/12/08(土) 21:20:39 ID:JMxLORPs
>>3-6も乙
13Socket774:2007/12/08(土) 21:27:00 ID:WLvLFEUa
32bitじゃ4G認識しないし1.5Gのメモリ作ってくんないかなぁ
14Socket774:2007/12/08(土) 21:28:25 ID:OCkgs7fZ
ブレスのApcer2G、店頭は朝から売り切れぽかった。通販だと買えるのか?
あとZOA店頭も馬\4280だった。夕方には売り切れてたけど。
15Socket774:2007/12/08(土) 21:32:54 ID:TAZpOqv0
今日スリーベルでJetRam 4GBkit(9765円)買ってきた。

メモリに貼ってあるシールに「4GB FOR DUAL CHANNEL DDR2」って書いてある。
なんかこれだけで、ちょっとウレシイわw
16Socket774:2007/12/08(土) 21:33:42 ID:0vcG6kgi
十二支メモリか

牛→BUFFALO
虎→Trancend
兎→
龍→
蛇→
馬→UMAX
羊→JetRam
猿→
酉→鳩
犬→
猪→
17Socket774:2007/12/08(土) 21:39:36 ID:G8qN1WeO
>>15
妙に高級感あるラベルだよな
18Socket774:2007/12/08(土) 21:47:08 ID:vSkslW0N
息通販の馬2G来たけどロットナンバーが518と696orz
チップの製造日らしき物は071204Sだった
19Socket774:2007/12/08(土) 21:48:12 ID:sl2eRAD5
>>1 >>3-6 >>11

このスレは、
・メモリチップ各社のチキンレースが原因でかつて無いほどの値下がりを見せているDDR2メモリ
・対応マザーが登場し始めたばかりのため大きく値下がりする気配の無いDDR3メモリ
・生産が絞られて値上がり傾向を見せるDDRメモリ
の価格変動に右往左往するスレッドです。
この頃の話題は主にDDR2の2Gモジュールです。

現在、自作でメモリといえば上記3種類です。
SDカード等のメモリーカードは板違いです。

挿すスロット無いのに( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
3GBちょっとしか認識しないのに( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
お前ら般ピーが使い切れもしないのに8GBとか( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
等の罵倒もスレ違いです。該当スレを自分で検索してそちらへどうぞ。
20Socket774:2007/12/08(土) 21:53:20 ID:pmEt86k7
21Socket774:2007/12/08(土) 22:00:20 ID:HKsNKxWX
>071204
馬死んじゃうなw
22Socket774:2007/12/08(土) 22:03:36 ID:40twF9VW
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  r',r''‐=-ヽ,',.  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , ' M&S・Mr.STONE・V-DATAでmemtest真っ赤に
l  ',    ',ヾ,r''-=:-、、  '/  リ ト-イiii::バi. ,i ,i ハ  !   ',゙,i / ショボーンなおにいちゃんと、スペック厨・ブランド厨・
',  ゙,    ',,i ト-イiii:::ハ '     !ゞ::!r''::リ,l. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   基盤厨・質問厨・キャンセル厨・特定ショップ信者&
  i.  ',     'l{. !ゞ::!!r''リ   、.  ヽ-==' ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.! 工作員と、AA・コピペ・雑談・○○キター&○○マダー&
 ', ./ '、   ', `‐-‐ '  ,-‐ ''',      j,'/ i. ,' ',', .,    ○○イラネ達はばいばーい!
  ', ゙ 、ヽ 、. ',      {    }     ,. '"   .l.,' i !  .   ショップ叩き&自作自演厨のおにいちゃん連中と
  '、'、``、゙、  ゙、.     ゙、  ノ  ,、‐'"i     !', ' ',.! /.  粘着くんと自宅警備の傍らひたすらOCでmemtest三昧の
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、、,`,,´、-ヤ  ', ゙,    , '  i.!,.'  おにいちゃんもばいばーい!
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     ハ   ', ',   , '   j,' .  ”ネ申”ではなく”イム”だからね!
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /   あと上がる上がるとか言ってる涙目店長&涙目テンバイヤーと
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'        私に(^^)ノ~~してるおじちゃんもばいばーい!!
23Socket774:2007/12/08(土) 22:07:07 ID:HcnkwOtW
>>5は下に行くほど鉄板て意味?
24Socket774:2007/12/08(土) 22:07:57 ID:W427+L8p
1Gを通販で買う場合はどこの店がおすすめ?
25Socket774:2007/12/08(土) 22:09:36 ID:nVfVzUuK
難しいな

>>22
(^^)ノ~~
26Socket774:2007/12/08(土) 22:10:32 ID:gNpuVsuY
>>22
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
27Socket774:2007/12/08(土) 22:12:44 ID:P5lY/Qvv
虎斧が7780円になったら、4G買う
28Socket774:2007/12/08(土) 22:13:56 ID:274i9Tct
>>18
今週の火曜日に作った製品がもう出回ってるのかw
29Socket774:2007/12/08(土) 22:14:33 ID:vSkslW0N
>>20
チップ確認したら
表XBNO32-AA3G
裏XBM782-AA3G

俺オワタorz
30Socket774:2007/12/08(土) 22:18:26 ID:XFD+9w/a
>>1乙。
ついでに、これ貼り逃げ。

465 名前:Socket774 投稿日:2007/12/06(木) 14:06:29 NeHEYmdd
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up13444.png
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up13445.png
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up13446.png
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up13447.png
http://doiob.net/doiob/uploader/src/up13448.png

pngで作り直してみた。
・・・もうこれで見れなかったら諦めてくれ。

つーか、何度も言うけど自己責任でよろ。
31Socket774:2007/12/08(土) 22:20:59 ID:Q57gNVwV
UMAX2Gのチップで、○XBK●●●-AA3G
●●●が485の人いますか?変な刻印が上にずれて入ってます
動作は問題ないから別にいいんだけど、とりあえず報告です。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1853
角度によって色が違うのは印刷じゃなく、彫ってある?様な状態なので。
32Socket774:2007/12/08(土) 22:25:58 ID:JH0ESunH
>>26
. / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ\ヽ  i/      /
.,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、  ゙、 ゙、'、、 ゙、ヾ、゙v',ノ      , '
, .i    l l  _i、- -ト. i ',  !゙r'´ !゙, ',゙,`ヽ、i ゙,. ゙,ヽ ',. ゙,'、゙、     , '
i. l.    !,r'".i|   'l  ,' ! ' i ,j、L_l',i ',  i. i i. ゙、.i ゙,゙、',    , '
!. l    ', ', !', ,,,'_ト./  ! ,'  //::::::::::\,  ! l l  ',l  ゙、',゙,   , '
l  ',    ',ヾ,/ ̄\  './   |/::::::::::::::::|| ,i ,i ハ  !   ',゙,i /
',  ゙,    ',,i | {●} |l '    \:::::::::::,リ. ,'.! ,'.j/ ゙,',     レ!゙   ぜんぜ・・大丈・・
  i.  ',     '|l:    リ   、┓  ̄|::i|` ,'イ.,'/.メ; .i',',   !.!
 ', ./ '、   ', `ー‐'´ il__┃--iニ|;;;i|  j,'/ i. ,' ',', .,
  ', ゙ 、ヽ 、. ',     \__| |-''-','/|;.::^;ヽ,,,   l.,' i !  .
  '、'、``、゙、  ゙、.     \エエiフ ,,/ ̄: ̄;\, !', ' ',.! /.
.   ' ,ヽ, ヽヽ ヽ`' ‐- 、┃,`,,´、-,,'/;     .| 'i.!,.'
    ヽ、\ヽ\ ヽ,、ゝr'ヽ     , \,,:__●.,リ j,' .
      ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,   ̄`  /
       / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'
33Socket774:2007/12/08(土) 22:33:38 ID:gBgeO791
>>29
M782からN032まで250しかないと楽観的に考えましょう。
まずは動作させて報告よろ〜
3431:2007/12/08(土) 22:33:39 ID:Q57gNVwV
ちなみにこれはメモリ裏側で、
表側の●●●は453なので傷はありません。
35Socket774:2007/12/08(土) 22:36:59 ID:vSkslW0N
>>33
さらに、うちのマザーは2GBモジュール対応してないw
36Socket774:2007/12/08(土) 22:44:45 ID:S51RKbK/
OCは虎羊も馬も同じ
虎羊のほうが優秀と勘違いしてるバカがいる
37Socket774:2007/12/08(土) 22:45:59 ID:274i9Tct
最初からレイテンシが5-5-5-15の馬の方が上だろ
虎羊だと5-5-5-18だろ。
38Socket774:2007/12/08(土) 22:49:38 ID:G8qN1WeO
>>37
いや5-5-5-16だ 
2G2で確認
1G2のは知らん
5-5-5-15だとeliteと同じだな
39Socket774:2007/12/08(土) 22:49:48 ID:S51RKbK/
このこと

> 986 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/08(土) 20:49:25 ID:rGMEy3pL
> 馬2GB
> 1.8vで576MHzでπがやけたのに、
> Memtest86+にかけるとエラーの嵐。
> 2.0v、500MHzでやっとエラー無しで1周できた。
>
> 当たりなんだかハズレなんだか訳わからん。
> 987 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2007/12/08(土) 20:50:05 ID:sWL48SgP
> 虎羊かっとけと・・・・
40Socket774:2007/12/08(土) 22:51:39 ID:G8qN1WeO
>>38
あ、虎羊のほうな5-5-5-16なのは
41Socket774:2007/12/08(土) 22:51:58 ID:5APNwU+a
ウチの馬、5-5-5-18…orz
42Socket774:2007/12/08(土) 22:52:57 ID:6EfVfoNi
自分で設定すれば良いんじゃね?
43Socket774:2007/12/08(土) 22:53:46 ID:2lacs2hf
つまりelite最高?
44Socket774:2007/12/08(土) 22:56:20 ID:7g/82Kfn
>>22
     / /  .,' /  /    ,  ',  '、 ヽ  ヽ,  ヽ. ヽ,ヽ\.  _
.    / /   .i ,'  .,'    ト  ゙、 '、.  ゙、  '、  ヽ、ヽ -‐''´
.    ,' i   .i !   !   !  ハ  .i、 ,ル--,、、 : ::, -‐'''´
    , .i    l l  _i、- -ト. i ',  !   __,.. -‐'''´    / /
    i. l.    !,r'".i|   '   γ--'´ ̄       / //  /      /r
    !. l    ', ', !'  ミ V          / //i  |    __/i
    l  ',    ',ヾ,r'''゙,ニミ' )          ,'   l l |  |   ⌒(
    ',  ゙,    ',,i ト-(、◎i         l   | | l  |
     i.  ',     'l{. !ゞ ノ"} !         l    | 丶 丶
    ', ./ '、   ', `  r ' |              丶 丶'
     ', ゙ 、ヽ 、. ',.    丶 }               \'
     '、'、``、゙、  ゙、  '-ミY           ,. -'´   ∠ミーニ丶、
.      ' ,ヽ, ヽヽ ヽ  // )         /   r;┬': : |
       ヽ、\ヽ\    ,丶、_ _/ ̄>-'⌒ー‐'´ |:  : : |
         ヽ. ヽ`,>ト、v .!      ノ ゙,  ゙、 ', ./    /
          / l i\iヽ、,   /,、‐'   ヽy'     '
.        ./   ',. !  ゝ--`‐´''´      \
45Socket774:2007/12/08(土) 22:57:05 ID:sHaApcqO
おっ おっ おっ   カッチン
 /⌒ ≡ ⌒ヽ      カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
46Socket774:2007/12/08(土) 23:01:20 ID:DmXjEvqr
メモリって、いいよな。
マザーボードみたいにごちゃごちゃしてないし
CPUみたいにリテールファンが邪魔じゃないし
47Socket774:2007/12/08(土) 23:01:56 ID:XgeVTbfb
2G一枚永久保証2980円で妥協してやってもいいよ
48Socket774:2007/12/08(土) 23:15:43 ID:ptvnoLy0
1GB1枚が大根より安くなったら買う。
49Socket774:2007/12/08(土) 23:25:06 ID:1+heTjlS
スリーベル 2G*2 9765円 買ってきて魚竿終了。

電源とケースも買って後はCPUとVGA付きマザーを買って
メモテストで魚竿始めてくるノシ

休止状態使うとHDD一気にアボンしそうだな('A`)・・・・
今の1GのメモリーですらHDDに悪そうなのに。

50Socket774:2007/12/08(土) 23:59:23 ID:QWK3Ga5R
もう2Gが永久保証で4000円以下じゃないと買う気しない
51Socket774:2007/12/09(日) 00:00:30 ID:SU73N9oO
DDR512MB@13000x2を買って以来のメモリ購入

火曜日に虎羊1Gx2ポチって終了かと思いきや、
スレみてたら無性に2Gx2も欲しくなってついさっきポチってしまった。

マジ魚竿だわ('A`)
52Socket774:2007/12/09(日) 00:12:30 ID:Io2alfOJ
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/
メモリ最安値情報 (8日掲載予定)

8日はもう過ぎましたぜwww
53Socket774:2007/12/09(日) 00:20:29 ID:j/jqwzXM
>>52
ここ半年は毎週そう。もうあきらめて日曜の日付にすりゃいいのに。
54Socket774:2007/12/09(日) 00:29:53 ID:crmkV92O
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/p_mem.html
でも、アドレスを日付けにしたら見れたぞ
単にリンクし忘れたんじゃない?
55Socket774:2007/12/09(日) 00:31:05 ID:8s2ZdaUJ
56Socket774:2007/12/09(日) 00:33:52 ID:j/jqwzXM
>>54
ホントだ。
思うにまず本ページをアップして、誤字・脱字を確認して、問題なければリンクを張ってるんじゃない?
57Socket774:2007/12/09(日) 00:34:00 ID:DkcGFMU0
PC2-6400 2GBの価格推移
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071208/graph/gi_h3d80_2gu.png

ナイアガラの滝に噴いたwww
58Socket774:2007/12/09(日) 00:36:59 ID:8s2ZdaUJ
今後の予想

メーカーがDDR3へ移行
DDR2の供給がストップ→暴騰へ
59Socket774:2007/12/09(日) 00:58:47 ID:v9wUoyGZ
まぁ3に移ってくれるならそれはそれでおkだろ
60Socket774:2007/12/09(日) 01:02:46 ID:oSjqaHeP
>>58
逆だな。
bit単価で逆転しないと、マザーメーカーはDDR2スロットをなくせない。
クロスポイントは今より倍くらいの水準かも知れんが。
61Socket774:2007/12/09(日) 01:08:22 ID:0OMV0/Gd
もう十分いきわたってるのに
暴騰なんかしねえよ
62Socket774:2007/12/09(日) 01:09:41 ID:8s2ZdaUJ
>>61
http://kakaku.com/sku/pricemenu/memory.htm
人気2位と3位が未だにPC3200だぞ…
63Socket774:2007/12/09(日) 01:11:11 ID:v9wUoyGZ
価格コムは回覧数でランキング決まるんじゃなかったっけ
64Socket774:2007/12/09(日) 01:13:45 ID:Mh0vKmYS
大手がDDR3へ移行。
DDR2の供給量が減少じわじわ上がって高止まり。急騰することはない。

消費者としては、DDR3で4GB、8GBが出てこないと移行ムードは出てこないな。
65Socket774:2007/12/09(日) 01:16:32 ID:8s2ZdaUJ
1Gbitチップが出たばかりなのに、2Gbitチップが出るとは思えんが。
あと1年後だろ。そして価格に反映されるのは1年半後。
66Socket774:2007/12/09(日) 01:17:52 ID:6h56E1BI
OSを64bitに移行しない限りは2GB×2枚で十分だしなぁ・・・
春に1GB×2枚買ったけどそろそろ追加で1GB×2枚ナンピン買いしようかな?
67Socket774:2007/12/09(日) 01:17:54 ID:98SaI543
でもDDR2じゃ2Gモジュールが一般化してるのに
DDR3だからって1Gモジュールじゃ移行する気あんませんなあ
68Socket774:2007/12/09(日) 01:18:23 ID:ohoR/sjB
そういえば、馬2GのR1と無印ってどこが違うの?
69Socket774:2007/12/09(日) 01:19:32 ID:Mh0vKmYS
未だにって、これまでずっとキープしてた訳じゃないだろw
あと、お前の「DDR2は暴騰する」ってのと>>62って関係あんの?
70Socket774:2007/12/09(日) 01:23:22 ID:8s2ZdaUJ
>>68
R1は70nm品

レイテンシもCL6→CL5に改善
基本的にR1の方を買っとけば問題ない。
71Socket774:2007/12/09(日) 01:26:35 ID:Df8RYNB+
DDR3はDDR2と同価格で容量が倍とかならない限り、
規格も中途半端すぎてスルーされるんじゃないかと思う。
72Socket774:2007/12/09(日) 01:28:18 ID:Dz5LIHvO
73Socket774:2007/12/09(日) 01:31:14 ID:0fNP5IM6
別にDDR3にしたからといって
そう速くなる訳じゃないみたいだしなあ
74Socket774:2007/12/09(日) 01:31:47 ID:2PPeGzI3
まあ再来年くらいまでDDR2で戦うわ
75Socket774:2007/12/09(日) 01:31:58 ID:ohoR/sjB
>>70
トソ!
まーR1を買った後なんだけどね…
76Socket774:2007/12/09(日) 01:32:43 ID:98SaI543
DDR3は飛ばしてもいいような気するよなー、DDR5マダー?
77Socket774:2007/12/09(日) 01:34:43 ID:EnWSkMRs
スルーするも何もチップセットは何時までDDR2サポートすんだ?
78Socket774:2007/12/09(日) 01:34:56 ID:ZEvT3TpB
馬2GB*2買ってきたけど、CPU-ZのSPD情報、製造者情報とシリアル情報が出ないぞ・・・
馬はSPD情報入れてないの?
79Socket774:2007/12/09(日) 01:35:53 ID:98SaI543
>>77
変態ママンベンダーの頑張りに期待w
80Socket774:2007/12/09(日) 01:40:56 ID:DkcGFMU0
今のところIntelプラットホームはNehalemで強制的にDDR3へ移行させられる
81Socket774:2007/12/09(日) 01:44:01 ID:EnWSkMRs
日台連合が世界No.1になる為にはDDR3移行が進んだ方がいいんだが
82Socket774:2007/12/09(日) 01:48:15 ID:Mh0vKmYS
AMDはAM3までDDR2サポートじゃなかった?
83Socket774:2007/12/09(日) 01:49:17 ID:D2NVVZoh
>>80
それでいい
Intelとかがほぼ強制的に変えない限り規格が切り替わらない
つまりDDR3の価格が下がらない
84Socket774:2007/12/09(日) 01:50:31 ID:MBbJBl7w
ネハーレン=pentium4
DDR3=RDRAM
85Socket774:2007/12/09(日) 01:51:08 ID:BTY2pdZI
>>83
RIMM時代の再来か…
86Socket774:2007/12/09(日) 01:52:21 ID:D2NVVZoh
>>84
RDRAMとは一般性が違うからあそこまでの悪夢にはならんよ
XDR採用とかしない限りな
87Socket774:2007/12/09(日) 01:52:35 ID:lR6yDyTK
PC3-10600って型番5桁にもなるとなんか見ただけでビクビクッとくるな、早く主流になってくれ
88Socket774:2007/12/09(日) 03:07:35 ID:9JhcvLCj
RDRAM悪く言う奴が多いが、あれはメモリとしては本当に性能良かった
んだよ。RDRAMの代わりにDDRがメジャーになって、正直メモリの進化が
3年ぐらいは遅くなったはず。
DDR3がこのまま来るのもあまり手放しでは喜べんね、個人的には。
89Socket774:2007/12/09(日) 03:13:17 ID:D2NVVZoh
>>88
技術的にはRambus最強なのは俺も同意
だがライセンスうんぬんで普及しねーんだよあれ
90Socket774:2007/12/09(日) 03:14:55 ID:jdb1MvAL
>>88
まぁ、性能だけで製品が売れれば、製造業はそんな苦労はしないわけで。

RDRAMの性能がよかったのは確かだけれども
91Socket774:2007/12/09(日) 03:16:24 ID:tpr03Z8z
理論物理学 LHC加速器 余剰次元
92Socket774:2007/12/09(日) 03:21:03 ID:WsteXUfg
ああ、すまん
三鈴で2Gx2を9765円で買って右往左往終了しちゃった
これが7000円ぐらいまで下がっても涙目じゃないしな
しかし、あの店、ほんとメモリだけの小さな店なんだなw
93Socket774:2007/12/09(日) 03:22:31 ID:D2NVVZoh
>>92
おっちゃんはおそらくこのスレを見てる
売り上げどのくらい増えたか聞いてみたいな
94Socket774:2007/12/09(日) 03:28:34 ID:9JhcvLCj
>>90
うーん、まあそうなんだけどね。
でもPS3で既に実用化されてるXDRの性能にようやく追いつけるのが
DDR4の世代だからねー。DDRがいかに性能悪いかよく分かる。
95Socket774:2007/12/09(日) 03:35:06 ID:D2NVVZoh
>>94
JEDECは基本的に既存技術の延長を前提としてるからな
それこそどこでも作れるように

よって値段が下がり普及するって寸法よ
俺たちが魚竿できるのはそのおかげだ
96Socket774:2007/12/09(日) 03:37:55 ID:sX6bPm5m
>>92
オイラも虎羊買っちゃった。
チップはPSCだっておっちゃん言ってた。
97Socket774:2007/12/09(日) 03:42:04 ID:PX4qRSnp
おっちゃんを知らない地方民のために
誰かそのおっちゃんのAA作ってくれ
このスレのマスコットにしていいから
98Socket774:2007/12/09(日) 03:43:41 ID:pUE/wk5u
俺もスリーベルで2Gx2を買った
来年のQ9450組み立てのときに使わせてもらうぜ!
99Socket774:2007/12/09(日) 03:45:52 ID:HW7railS
MCP7A-Uマザボ待ち
100Socket774:2007/12/09(日) 04:06:14 ID:ZoE5A+wu
>>92
そういう小さな店が生き残りをかけて頑張ってるのは微笑ましいことだな
場所知らんがw
101Socket774:2007/12/09(日) 04:30:47 ID:5DHiKKmi
今思い返すと遠い昔にSIMMメモリを買ったのが多分今の三鈴のあたりだった
意図せずに再び同じ店でメモリを買っていたとはなんか感慨深い
102Socket774:2007/12/09(日) 05:09:48 ID:faalz3kE
RDRAMは抜き差し50回までとかじゃなかったっけ?
103Socket774:2007/12/09(日) 05:39:07 ID:xrEls+Yh
おっちゃんはプーチン似てる
104Socket774:2007/12/09(日) 05:43:40 ID:Od+G+v6s
俺は初めてたまたま三鈴を見かけたとき、闇ルートとかバッタ物とかの
正規流通ではないあやしい店だと思い込んでしまった・・・
ツートップとかクレバリーに比べてあまりに値段が安すぎたから
なので後ろ髪を引かれながらもスルーしてメモリを買わず帰ってきた

そして最近このスレを見始めて「買っても大丈夫な店なんだ」と判明し
再び三鈴に出向いて2G*4を、おとといまた2G*4を買ってしまった
俺の魚竿は終わってしまったがこのスレと三鈴のおっさんのことは忘れないよ
105Socket774:2007/12/09(日) 05:57:59 ID:H46UhhMs
>>102
普通のDIMMソケットも100回とかそんなオーダーだから別に驚くほどでもない
106Socket774:2007/12/09(日) 06:14:35 ID:J4Fh37m7
三鈴のおっちゃんはMr.ビーンか保毛田保毛男にそっくりだな
107Socket774:2007/12/09(日) 07:21:50 ID:ieQlSCiG
何でこんなに安くなってるの?朝鮮人の悪巧み?
108Socket774:2007/12/09(日) 07:23:42 ID:IAJGRwEs
>>107
朝鮮人の悪巧みがばれてズル出来なくなったから
109Socket774:2007/12/09(日) 08:30:26 ID:1jqSdYOS
馬2GBが4000円切ったらまた特攻するか
しかし既に刺すママンがないw
110Socket774:2007/12/09(日) 08:58:52 ID:oVZ6RfdY
>>22
(^^)ノ~~
111Socket774:2007/12/09(日) 09:03:24 ID:LaJ1Wvhd
馬メモリを俺も2枚買ってきた
夢を見る余地は開けておくのが正しい魚竿の仕方
112Socket774:2007/12/09(日) 09:26:08 ID:nb2E2wP3
>>30のFrys.comで鳩を注文したんだが・・・

なんか知らんが、輸出規制で日本に送れないらしい。
向こうからキャンセルされてしまったわ。

他にポチったヤシ、無事に買えたかい?

メールの文面はこんな感じ。


Dear ***** :

Thank you for your order. For all inquires regarding your order,
please use order number F03851060000 .

We regret to inform you that the item you ordered cannot be
exported. As a result, we've had to cancel your order. Although
this information is posted on our website, we wanted to inform
you about the export restriction and suggest that you consider
selecting an alternative. Please contact a member of our sales
support team at 1-408-350-1484 or 1-(877)688-7678 and they will
assist you in finding a replacement that will ensure your
satisfaction.

Please feel free to send an e-mail or call. We want you to be
happy with our service. Thanks again for choosing Frys.com



Sincerely,

Frys.com
Customer Service
113Socket774:2007/12/09(日) 09:58:13 ID:IW/0H7bl
XboxやEeePCみたいに輸出制限かかってるショプー多いな。。。不便
114Socket774:2007/12/09(日) 11:03:54 ID:uPWzjgiL
今更だけど、前スレ重複のリサイクルだったから187じゃね
115Socket774:2007/12/09(日) 11:09:07 ID:y/C3BKnM
116Socket774:2007/12/09(日) 11:15:27 ID:3nYVVXQt
メモリの価格変動に右往左往するスレッド!187枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197166348/

なんだこれ
117Socket774:2007/12/09(日) 11:19:00 ID:uPWzjgiL
オ、オレじゃないぞ(((( ;゚Д゚))))
118Socket774:2007/12/09(日) 11:19:01 ID:QAgIoyFN
「ばか」って書いてある
119Socket774:2007/12/09(日) 11:20:49 ID:b0MsAn6g
大須99で馬2GBx2買ってきた。1枚4280円
DDR2のマザー持ってない
まぁここではこれがデフォだからいいか 
120Socket774:2007/12/09(日) 11:21:20 ID:pFHWC4Km
これで2個ズレた。kskしないと。
121Socket774:2007/12/09(日) 11:38:46 ID:puUA7SCp
馬2G×2(4280円のやつ)東映で買ってきて魚竿終了
Memtest3週パス、Dual動作確認済み。無事(?)3.25GBで認識した

更なるナイアガラで安くなっても半年前馬パルサー1G×2を18000円で
買ったことを考えると涙目じゃないぜ!
122Socket774:2007/12/09(日) 11:47:36 ID:+9XEIf2R
メモリーが100円ショップにならぶ日は近い
123Socket774:2007/12/09(日) 11:50:12 ID:kmrrE7Zn
すでに1G*2があるから1Gが1000円切ったらまた二枚買うんだ
124Socket774:2007/12/09(日) 11:52:17 ID:qKgadTVT
UMAXの2GBx2ってどの程度まで回るの?
125Socket774:2007/12/09(日) 11:54:01 ID:LleIg0tM
>>124
スレ違い
126Socket774:2007/12/09(日) 11:58:56 ID:WsteXUfg
また大幅値下がったら
32bitOSなのに8Gとか刺してしまいそうだw
127Socket774:2007/12/09(日) 12:09:44 ID:sApxoyi2
>123
ちょwまwフラグ立てんなw
128Socket774:2007/12/09(日) 12:24:28 ID:8d15XWF8
>>78のSPDの話、ほかに美味かった人どうなの?
129Socket774:2007/12/09(日) 12:37:38 ID:RGkTf3sd
>>128
CPU-Zで普通に見れるぞ
200、266、400MHzが載ってて
333MHzが載ってないけど
130Socket774:2007/12/09(日) 12:38:46 ID:yq8ddObL
どうせ正月に1枚2008円で売られるんだから今買うことないのに
131Socket774:2007/12/09(日) 12:46:00 ID:MjdPYfx0
>>130
まぁその企画必ずあるだろな。
さて今から馬ポチるか・・・
132Socket774:2007/12/09(日) 12:48:59 ID:yw19M2ND
馬3990 2枚 町田の九十九で買ってきた
安くなったなぁ。

でもM&S 1G999は瞬殺だったみたい
なんでだろ
133Socket774:2007/12/09(日) 12:55:43 ID:rcHIOyA2
三鈴いこうと思ったけどきょう日曜だった。。。
ノート用で悪いんだが
虎羊のJM667QSU-2G
同価格ぐらい安くて
今日買えるところある?
134Socket774:2007/12/09(日) 13:04:40 ID:ycP+3oh7
>>129 thx.

>>130
あってもどうせ1GBの糞メモリじゃね
135Socket774:2007/12/09(日) 13:09:56 ID:yq8ddObL
>>134
Cruucial Micronの1Gが1万ぐらいの時に2005円とかやってたからそれはない
136Socket774:2007/12/09(日) 13:16:56 ID:TJYJIV9D
ここにきて下げ止まったな。来週以降トントン上がる予感。
旧正月までは高止まり確定。その後は円安・原油高で高止まりするかもな。
137Socket774:2007/12/09(日) 13:17:23 ID:i0iW5ILH
そろそろ急騰するな
138Socket774:2007/12/09(日) 13:24:39 ID:RCLhXKk2
今の在庫分は、1.8$台の製品だろ?

今のスポット価格が2.0$なので、10%=400円くらい上がると思われる。
139Socket774:2007/12/09(日) 13:25:00 ID:iI2cMvGE
必死だなw
140Socket774:2007/12/09(日) 13:25:43 ID:KsKO/GE5
急騰とは言え、値下がり過ぎて麻痺してるな。
141名無しさんに接続中…:2007/12/09(日) 13:33:17 ID:Cs17z6C9
むしろ値上げ上等。
2G2枚買ったから1Gが4枚あまってる。
1G5000円ぐらいまで上がったらヤフで3000円で売れるかもしれんし・・・
142Socket774:2007/12/09(日) 13:57:25 ID:VFBNFXy8
適度に値上がりもしてくれないと右往左往が楽しめないじゃないか
明日は上がるかもしれないという心地よい緊張感、これこそが右往左往の醍醐味
143Socket774:2007/12/09(日) 13:57:31 ID:z7PUozaH
>>124
虎羊2G*2なら500(DDR1000)までは確認したよ。
144Socket774:2007/12/09(日) 13:58:38 ID:y/C3BKnM
LastUpdate: Dec.7, 07. 6:00pm (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.13 1.85 2.10 1.85 2.00 Down( -0.49%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.93 1.88 1.92 1.88 1.89 Down( -1.25%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.96 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.94 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.87 0.81 0.84 0.81 0.82 Down( -2.60%)

DXI
2,641.16 -0.45 (0.02%)
145Socket774:2007/12/09(日) 14:01:27 ID:rXcTbPWi
いや下がるから
146Socket774:2007/12/09(日) 14:05:18 ID:Q1xFRbME
買ったら負け
147Socket774:2007/12/09(日) 14:05:32 ID:1GQvkkq4
↑↑↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓←→←→BA
148Socket774:2007/12/09(日) 14:08:37 ID:Kd5hP2mC
値上げしたい店員のレスが多いなw
149Socket774:2007/12/09(日) 14:18:41 ID:QBK+qjPG
またメモリのスポット価格下がってるのかよ・・・
150Socket774:2007/12/09(日) 14:23:01 ID:PghvmQgD
500円いじょう上げたら絶対買わないから
151Socket774:2007/12/09(日) 14:25:29 ID:zkkrPwXM
500円以上下がったら絶対また買うから
152Socket774:2007/12/09(日) 14:27:56 ID:PxNxhVEP
(゜д゜)、ペッ!! 精嚢ウンコめ〜 荷物放置しやがった
回れないなら受けるなよ!!!1111
153Socket774:2007/12/09(日) 14:39:02 ID:vPU7yspu
>>112

自分の場合は何の問題も無かったけどなぁ?
注文履歴はこんな感じ。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up11670.png

トラッキングはこんな感じ。ちなみに日本国内に入ってからは佐川急便だった。
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up11671.png

なにか別に注文したものが引っ掛かったとかは?
154Socket774:2007/12/09(日) 14:39:37 ID:pPoa/qLH
2G4000は底でしょ
155Socket774:2007/12/09(日) 14:48:24 ID:Df8RYNB+
SAMEXマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
156Socket774:2007/12/09(日) 14:54:37 ID:Xzca5YxW
今日の安値は明日の高値
157Socket774:2007/12/09(日) 15:01:13 ID:ZzI2RnWw
後悔先に立たず
158Socket774:2007/12/09(日) 15:01:23 ID:wQk5m5JI
正直、馬2G一枚2980円になったら妥協してやってもいい。
159Socket774:2007/12/09(日) 15:06:37 ID:e8Iv5Xw7
メモリのスポットの下げ率と円安を考えると
急激な下げはスポット価格が下げないと無理だろう。
アメリカ政府がサブプライムへの少し対策を打って円安に向かってるだろうし
160Socket774:2007/12/09(日) 15:18:16 ID:dHugxFpd
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  あきらめたら
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}   そこで魚竿終了ですよ
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\

161Socket774:2007/12/09(日) 15:18:44 ID:ZzI2RnWw
ざっと値動き見てきたけど、どうも今週がいったん底になる雰囲気だね。なので馬2G俺も発注したよ
162Socket774:2007/12/09(日) 15:24:04 ID:UlJZRObL
>>152
精嚢最悪だよな〜
土曜に不在通知入ってたから日曜に3回電話したが誰も出やしねー
163Socket774:2007/12/09(日) 15:25:28 ID:EnWSkMRs
いや、まだまだ下がるから店員の誘導には釣られないよ
164Socket774:2007/12/09(日) 15:27:35 ID:RCLhXKk2
東映で馬2GB買ったら

チップの製造日は071204だった。
まだ製造したてのホカホカじゃん。
165Socket774:2007/12/09(日) 15:33:15 ID:tleipIhQ
>>162
本社にチクルと良いよ
2,3日車載せっぱなしで頭来たんで、本社にメールで文句言ったことある
166Socket774:2007/12/09(日) 15:36:41 ID:vEUBbOpG
TEAM Xtreem PC2-8500 CL5 2GB(1GB*2)KIT→16000円程度
TEAM Xtreem Dark PC2-8500 CL5 2GB(1GB*2)KIT→15000円程度

何かOCメモリも投売りされまくってるな。
Xtreemの方を2つほどポチってきた。
167Socket774:2007/12/09(日) 15:43:26 ID:BTY2pdZI
OCメモリ2GBが銀貨一枚で買える日も近いな
168Socket774:2007/12/09(日) 15:44:35 ID:KCmJQuC4
>>162
今はお歳暮シーズンで朝から出払ってるんだ許してくれ
169Socket774:2007/12/09(日) 15:55:45 ID:/FzzXIoq
漏れは猫で本社にチクること2回
支店長が担当配達員と主に頭下げにきた
で、担当配達員は配置換えw
170Socket774:2007/12/09(日) 16:02:02 ID:KsKO/GE5
>>166
虎羊のPC2-8500も\17,000くらいだね。
ワンズでポチった。
次期CPU用にFSB500越え狙いだ。
171Socket774:2007/12/09(日) 16:02:22 ID:t2tfbaXu
日通とヤマト以外は、どこも似たり寄ったりかな。
この二社はトラブルに対応してくれる(努力をする)し。

佐川は「業務委託にしっかり教育しときますので・・・」
西濃は、電話に出ない。
172Socket774:2007/12/09(日) 16:07:21 ID:Zu0nfHjZ
>>171
俺も佐川は信用してない
ロクなもんじゃねーよ
仕事でモノ送るときヤマトにしてくれって言ってる
精嚢はわからん
173Socket774:2007/12/09(日) 16:09:01 ID:juZefix0
>>162
ほんとクソ。追跡情報で見ると集配局に届いてるのに丸二日放置された。
電話しないと届けにこないし。お歳暮とか関係なかったし。
174Socket774:2007/12/09(日) 16:17:21 ID:vEUBbOpG
>>170
俺はメモリだけ特に貧弱だったから買った。
QX9650+X38に襟草DDR2-800の1GB*4だし。
こんなメモリ積んでたら他のハードウェアが泣く。
新しいのもそこまで高いモンじゃないけどさ。
175Socket774:2007/12/09(日) 16:17:56 ID:TJYJIV9D
お前らスレ違いだぞ。他でやれ。


リソース(メモリ)を最小限にして活用できるコーディングについて語り合わないか?

176Socket774:2007/12/09(日) 16:18:03 ID:98SaI543
電圧盛らなくても高クロック動作出来るメモリが出てき始めたからな。
電圧盛りが必要なOCメモリはこれからまだまだ下がってくると思うよ。
177Socket774:2007/12/09(日) 16:20:11 ID:Gl7zX67F
>>174
メモリの最高ランクはチップメーカーの純正だろ?
178Socket774:2007/12/09(日) 16:21:48 ID:vEUBbOpG
>>177
そもそも、襟草はnanyaのB級品じゃないか。
179Socket774:2007/12/09(日) 16:25:15 ID:Gl7zX67F
JetRamってB級品だぞwww
ゆとり世代って笑える
180Socket774:2007/12/09(日) 16:27:34 ID:vEUBbOpG
>>179
B級品どころかJetRamは4層らしいじゃねーか。
タダでも要らんな。
181Socket774:2007/12/09(日) 16:28:21 ID:z7PUozaH
>>179
???
どれへのレス?
182Socket774:2007/12/09(日) 16:28:25 ID:ZzI2RnWw
電圧高めにするとOCてきるってのは、波形腐りまくりのアイパターン潰れまくりなのが、
波高値あげて無理やり整形されるって理解すれば良いのか?
183Socket774:2007/12/09(日) 16:31:04 ID:MBbJBl7w
4層ってDDR2じゃなくてDDRのjetramだろ。
184Socket774:2007/12/09(日) 16:32:41 ID:vEUBbOpG
>>183
そうなのか。
テンプレサイト見てそのまんまレスしちまった。
185Socket774:2007/12/09(日) 16:33:42 ID:Zu0nfHjZ
DDR2は6層がJEDEC準拠だよ
186Socket774:2007/12/09(日) 16:41:57 ID:PZmVnYSD
昔から、JetRamは4層だと騒ぐあほがいるな。
頼むから消えてくれ。
187Socket774:2007/12/09(日) 16:42:29 ID:WWPqhH1I
JetRAMってトランセンド純正で、DDR2ではA級品でしょ
チップもトランセンドチップだし
トランセンド純正だけあってズアルでも動作も安定してる

JetRAMじゃない方は、トランセンドチップじゃない適当なメーカーのチップのOEMで寄せ集め
ブリスターじゃなく箱に入ってるだけの超適当なメモリ
ズアルセットじゃない非JetRAMの667 2GBを2個頼んだら、トランセンドチップじゃなくMicronとPSCでびっくりしたよ
非JetRAMトランセンドメモリはB級品かもしれないね
188Socket774:2007/12/09(日) 16:47:50 ID:H46UhhMs
ワロスwww

純正が欲しけりゃTぞね通販で寒純正でも買っと毛
今日の夜12時前までは何でも送料無料
189Socket774:2007/12/09(日) 16:48:29 ID:H46UhhMs
>>187

えーと…
釣りだよな?釣りと言ってくれ!
190Socket774:2007/12/09(日) 16:50:34 ID:M0HwNhrO
フィッシング
191Socket774:2007/12/09(日) 16:51:37 ID:crqhfotu
JetRamDDR2PC6400の1G2枚組買ったら
5-6-6-18でがっかりした
192Socket774:2007/12/09(日) 16:51:39 ID:vEUBbOpG
>>187
作ってるのはTranscend

A級品…Transcendブランド
B級品…JetRamブランド
193Socket774:2007/12/09(日) 16:52:19 ID:C+rdrkx0
メモリなんてノーブランドで十分
194Socket774:2007/12/09(日) 16:59:07 ID:PZmVnYSD
でもちょっとの値段差だったら
メーカー b級 永久保障を選ぶだろ?
195Socket774:2007/12/09(日) 17:01:31 ID:vEUBbOpG
>>194
永久保障なんぞ要らね。永久に使う訳でもあるまいし。
同じプラットフォームを10年くらい使い続ける人なら買ってもいいんじゃねーの?
196Socket774:2007/12/09(日) 17:03:16 ID:1rMHSKIy
JetRam、突然死したことがあるから買いたくない
MSIのママン、コンデンサが大量妊娠して以来買わないことにしている
Antecの電源、一年でコールドブート失敗するように....
Nanaoの液晶、...
197Socket774:2007/12/09(日) 17:05:49 ID:IW/0H7bl
一度死んだだけで回避してちゃ
そのうち買うメーカー無くなるぞ
198Socket774:2007/12/09(日) 17:09:08 ID:Df8RYNB+
JetRamはPSC/ELPIDA/PROMOSなどの品質の安定したチップの中から、
その都度安く入手できるチップを採用しているだけでB級品とは言えない。
199Socket774:2007/12/09(日) 17:09:31 ID:z7PUozaH
>>196
Nanao.   www
200Socket774:2007/12/09(日) 17:14:09 ID:Dz5LIHvO
A級じゃないからB級って言ってるだけだろう

>>191
最近買ったJM800QLJ-1Gは5-5-5-18だった
2枚組みじゃないやつ
201Socket774:2007/12/09(日) 17:14:44 ID:ytr9xBDy
>>195
永久保証で実際に交換してもらった人いるんだろうな。いろいろ難くせ付けられそうだが
202Socket774:2007/12/09(日) 17:15:09 ID:z7PUozaH
>>198
半年前に買った1GB*2はProMosだった。
今回買った2GB*2はPSCだった。
203Socket774:2007/12/09(日) 17:18:01 ID:nPNiFa8N
今日2Gを2枚買ってきたのですが、
32bitのOSでは3G程度しか認識しないのは分かるのですが、
memtestで3007Mしか認識しないのですがこれで普通なのでしょうか?
ちなみにMBはP5Bです。
204Socket774:2007/12/09(日) 17:19:45 ID:7MS2Slk+
>>196
見事に地雷をww

NANAOが一番悪質だな
不良パネルと知っていて騙して売りやがって (*`Д')凸
205Socket774:2007/12/09(日) 17:25:45 ID:pUE/wk5u
液晶はAcer!
206Socket774:2007/12/09(日) 17:29:25 ID:PZmVnYSD
>>204
いいじゃん、左上の黒ずみ不良は保障期間無視して交換してくれるんだし。
俺の日立製液晶は、交換してもらえない。
207Socket774:2007/12/09(日) 17:34:11 ID:q68tB8SA
秋葉でメモリ買ってきた
M&S DDR2-800 1GBx2/2GBx2@1780円x2/3780円x2
UMAX DDR2-800 2GBx2@4200円x2

ここまで値段が下がるとノーブランドなんて買う気が起きない
208Socket774:2007/12/09(日) 17:37:37 ID:Gl7zX67F
memtestのOSは何でしょう?
答えられない池沼はこの板から消えろ
209Socket774:2007/12/09(日) 17:37:38 ID:wnMh69T1
そうだねM&Sは立派なブランド品だもんね
210Socket774:2007/12/09(日) 17:39:57 ID:Zu0nfHjZ
ある意味確立されてる立派なブランドだからな
211Socket774:2007/12/09(日) 17:41:17 ID:OlwBfwbT
>>208
N88-BASIC
212Socket774:2007/12/09(日) 17:42:43 ID:+xjV91SK
CFD-ProのBuffaloシルクのチップってどこなのかな?
213Socket774:2007/12/09(日) 17:50:46 ID:Zu0nfHjZ
>>211
いやCP/Mだろ
214Socket774:2007/12/09(日) 17:54:01 ID:TJYJIV9D
誰かエレガントなCのコーディングについて、ここで語り合わないか?
215Socket774:2007/12/09(日) 17:55:19 ID:Zu0nfHjZ
>>214
うるせーなとっとと鳥付けろっつてんだろ富裕層
216Socket774:2007/12/09(日) 17:56:16 ID:TJYJIV9D
>>215
おう、何から語り合う?
217Socket774:2007/12/09(日) 18:00:23 ID:Vy9IbiRD
C型肝炎にでも患って逝け
218Socket774:2007/12/09(日) 18:06:14 ID:pUE/wk5u
俺リバだから3人でやろうぜ!
219Socket774:2007/12/09(日) 18:16:29 ID:CPJNHu3t
4GB超のメモリをテストするツールって
みんな何使ってますかー?
220Socket774:2007/12/09(日) 18:32:02 ID:z7PUozaH
memtest
221Socket774:2007/12/09(日) 18:36:37 ID:PxNxhVEP
ぽちしたけど
もう少し(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしようw
222Socket774:2007/12/09(日) 18:41:18 ID:wQk5m5JI
>>206
そっちじゃなくて完全良品扱いの定点ドット欠けなS2411Wじゃね?
223Socket774:2007/12/09(日) 18:41:57 ID:4QxG1+8w
2GB2枚買って右往左往するのをやめるか悩む
224Socket774:2007/12/09(日) 18:53:05 ID:lRPUjHaB
>>207
秋葉はいいですね、地方在住なのでUMAX DDR2-800 2GBがようやく5千円
切っての4980円でしたよ@祖父。M&S 2Gはそれなりの3980円だったけど
関東より2〜3週遅れてる感がひしひし。
225Socket774:2007/12/09(日) 18:59:43 ID:PS4jBM+u
>>224
でも値上げは一緒の時期なんだよな、ムカツクね
226Socket774:2007/12/09(日) 19:01:40 ID:D/xQ4z4e
さて>>208に答えてもらおうかw
227Socket774:2007/12/09(日) 19:04:22 ID:D/xQ4z4e
>>224
別に通販で良いのでは。
あたしだと秋葉原まで160円片道だけど、寒いし人多いし疲れるしで出掛けることなんて年にあるかないかだよ。
件の馬2Gも2枚を2回ネットで発注したよ
228Socket774:2007/12/09(日) 19:10:38 ID:lSAO9Gi2
あたしもそう思う
229Socket774:2007/12/09(日) 19:14:36 ID:nj0y7rZP
価格 480円 (送料込) 定価11,340円

http://item.rakuten.co.jp/mmi-eshop/fr800f0/

ファイル復旧ソフト フロントライン ファイルサルベージ 6




230Socket774:2007/12/09(日) 19:16:19 ID:vEUBbOpG
>>229
Macのみ対応じゃねーか。要らんわ。
231Socket774:2007/12/09(日) 19:17:34 ID:jxovtIIZ
Win対応でも要らん
232Socket774:2007/12/09(日) 19:18:28 ID:lRPUjHaB
>>227
確かに通販でも良さそうですが、可能であれば現物を
自分の手で持って確かめてみたいし…。って160円圏内
で秋葉を歩いて回れるのに…。
233Socket774:2007/12/09(日) 19:19:05 ID:m23wLTfi
ここまで下がると魚竿する有り難味が無いな。
俺はとっととシンク付馬1G×2を買った。
7500円と割高だが現行機並みの4年以上は使いつづける
予定なので無問題。
234Socket774:2007/12/09(日) 19:27:08 ID:D/xQ4z4e
>>232
メモリを手にとっても何を判断しろと。
ま、バルクメモリは店頭行くと銘柄が分かったりしますけど、そんなもん買いませんしねw
235Socket774:2007/12/09(日) 19:33:06 ID:lNfQKs79
バイト先の知人と店長がシフト表持ってくるまで時間潰して喫茶店でコーヒーを飲んでたんだ。
「おいくつですか?」と言われてさ、俺は歳のことかと思い「21です」と。
すると「21?ほんとに!?いいの?」って言うからなんのこっちゃと思いつつ「別にいいんじゃないの?」と。

実は砂糖のことでメニューから目を放したら21個の角砂糖を入れられているコーヒーが見えた
人とのコミュニケーションって難しくね?俺人付き合い向いてないわ

236Socket774:2007/12/09(日) 19:33:29 ID:z7PUozaH
>>233
自己暗示?
237Socket774:2007/12/09(日) 19:38:46 ID:lSAO9Gi2
うっは古典
238Socket774:2007/12/09(日) 19:42:16 ID:YpkP8r3Q
近所のハードオフへジャンク品チェックしに行ったら
UMAX DDR2-800 2GBが18000円の値札をつけてて驚いたぜ…
239Socket774:2007/12/09(日) 19:44:28 ID:+xjV91SK
>>238
すぐさま発注して売りに行く作業に取りかかるんだ…w
240Socket774:2007/12/09(日) 19:47:18 ID:DT4Lk2Y1
エレコムDDR/S.O.DIMMの512Mを5980円で購入、還元ポイントは813円
安いわ〜
241Socket774:2007/12/09(日) 20:20:47 ID:dum8ff4P
DDR2ならSO-DIMMでも500円なのにね
DDR高いわー
242Socket774:2007/12/09(日) 20:21:27 ID:q68tB8SA
そいやDDR2の512MB、オクで100円出品したらそのままの値段で落札されて俺涙目だった
243Socket774:2007/12/09(日) 20:24:27 ID:bmw1CB7B
>>239
売値は18000円でも買値は1800円かもしれんしなぁ。
244Socket774:2007/12/09(日) 20:27:42 ID:DT4Lk2Y1
>>241
え?マジで??!!
どういうこと、この価格差
245Socket774:2007/12/09(日) 20:28:27 ID:qjagCd9q
UMAX Pulsarの2GB*2モデル出るみたいだな
246Socket774:2007/12/09(日) 20:30:07 ID:PFRAyeGx
ちょっとだけ期待
castorの値下がりに
247Socket774:2007/12/09(日) 20:51:17 ID:4QxG1+8w
2gbx2でぽちった
これで5年ぐらい使えればなあ
24830:2007/12/09(日) 21:22:42 ID:nb2E2wP3
>>153
いや、鳩2枚だけ頼んだんだが・・・

良くありがちな話だが、当たった担当者が悪かったのか、
日本の代理店がいちゃもん付けたのか・・・

仕方ないから馬4枚買うことにするよ。(´・ω・`)
249248 = 112:2007/12/09(日) 21:24:05 ID:nb2E2wP3
ゴメン、オレは>>30じゃなくて>>112だった。
250Socket774:2007/12/09(日) 21:31:34 ID:h02WoWuP
馬のDual動作できないって結局ネタだったの?
馬にするか鳩にするか悩んでる
251Socket774:2007/12/09(日) 21:42:17 ID:XGk9Rm3a
>>250
毎度分かりやすい釣りだな。
鳩ってOCメモリメーカーなわけよ。
レス内容がそれを選択しに入れられる奴の思考レベルじゃない。
252Socket774:2007/12/09(日) 21:49:18 ID:h02WoWuP
釣り認定されちまったかw
pulsarと青鳩で、青鳩のほうが安いから悩んでる

もう少し右往左往するよ
253Socket774:2007/12/09(日) 21:56:17 ID:KoIfIW12
鳩でもSLとかValueとかOC向けじゃないやつもあるだろ
254Socket774:2007/12/09(日) 21:57:31 ID:Df8RYNB+
青鳩はpulsarと(定格仕様の)同等品だから、
選択肢としては妥当だと思うョ。
チップもPSCだった筈なので好きな色で選んでみてはw
255Socket774:2007/12/09(日) 22:00:33 ID:Zu0nfHjZ
teamでも自慰スキルでも定格品あるのに
256Socket774:2007/12/09(日) 22:03:25 ID:paM4oJKP
HDDがいらなくなる日は近いのか
257Socket774:2007/12/09(日) 22:07:24 ID:QhI/u9T0
まだ遠い
258Socket774:2007/12/09(日) 22:08:52 ID:h02WoWuP
>>254
PSCのチップなら馬とほとんど変わらないな

ただ、ちょっとOCにも興味あるからもう少し出すか とかも悩んでるw
右往左往してるうちが一番楽しいよね
259Socket774:2007/12/09(日) 22:16:05 ID:Zu0nfHjZ
>>258
ようこそメモリ依存症の世界へ
260Socket774:2007/12/09(日) 22:28:17 ID:/qQy+lLP
きょう虎羊2GBx4届いた
早速中身を確認して棚に保管した
これでやっと満足
261Socket774:2007/12/09(日) 22:29:38 ID:RCLhXKk2
8GB買っちゃえ
262Socket774:2007/12/09(日) 22:31:45 ID:KoIfIW12
OCしないけどもう少し出せるってならG.SKILLが良いぞ
青鳩とかTeamEliteは値段安い分ヒートシンクの取り付けが安っぽい
263Socket774:2007/12/09(日) 22:32:04 ID:48fkFF9k
神棚に飾るために購入する日々
今日もぽちっとな
264Socket774:2007/12/09(日) 22:42:55 ID:QhI/u9T0
おまいら、もったいないお化け出るぞw
265Socket774:2007/12/09(日) 22:46:31 ID:qJwMrZMG
>>260は真の漢
266Socket774:2007/12/09(日) 22:48:29 ID:pUWbfIt3
メモリってフィギュアと一緒で未開封のまま飾って眺めて楽しむもんだと思ってたけど違うの?
267Socket774:2007/12/09(日) 22:49:17 ID:wnMh69T1
それであってるよ。
268Socket774:2007/12/09(日) 22:49:50 ID:vEUBbOpG
>>266
服(ヒートシンク)を着せかえたりはしないのか?
269Socket774:2007/12/09(日) 22:49:55 ID:0mX3M7I9
>>260
最低MEMTEST2週ぐらいかけた方がいいんじゃないの?
270Socket774:2007/12/09(日) 22:51:39 ID:Df8RYNB+
>>268
服ぬいだらスッポンポンになるよw
271Socket774:2007/12/09(日) 22:53:07 ID:vEUBbOpG
>>270
誰がうまいこと言えと
272Socket774:2007/12/09(日) 22:57:12 ID:ukzswGbJ
俺も、とりあえずポチったんだけど みんな投資でかってるの?飾るだけ?
273Socket774:2007/12/09(日) 22:59:13 ID:VkVQ/GhS
信仰
274Socket774:2007/12/09(日) 23:04:57 ID:pPoa/qLH
プレゼント
275Socket774:2007/12/09(日) 23:05:48 ID:CPJNHu3t
メモリを買うと、メモリ容量の分だけ
自分の懐が大きくなった気がするんだ
276Socket774:2007/12/09(日) 23:06:06 ID:/c7dJXrS
頑張った自分へのご褒美
277Socket774:2007/12/09(日) 23:06:52 ID:NUk2wnga
投資(笑)
278Socket774:2007/12/09(日) 23:08:34 ID:3+ywd0WQ
右往左往(笑)
279Socket774:2007/12/09(日) 23:11:46 ID:CPJNHu3t
それにしても、
挿すだけで自動的にメモリテストしてくれる、
機器を出してほしいなあ。4900円くらいで。

センチュリーか玄人試行あたりが出さないかなぁ
280Socket774:2007/12/09(日) 23:13:12 ID:/qQy+lLP
>>265
俺は周りのふいんきに流されて買ってるだけのチキン野郎さ

>>269
明日会社のPCでばれない様にテストしてくる
DDR2対応マザーは当然持ってない
281Socket774:2007/12/09(日) 23:17:41 ID:HiZHmTvp
teamはスプレッダ取れそうな感じに見えるよ
鳩は持っているものしか確認できないけど
結構まともな感じだけど、他に持っているエロい人
に確認キボンヌ
282Socket774:2007/12/09(日) 23:20:37 ID:QxnyUwN4
買った分自分の記憶能力も上がってくれると嬉しいんだがなw

…と思ったけど、memtestエラー吐く奴だとやべーw
283Socket774:2007/12/09(日) 23:24:42 ID:wnMh69T1
>>281
2GのTeam Elite持ってるけど、そのままじゃ取れないよ
真ん中は少し浮いてるくせに、べったり付いてる。
なんとか端っこだけ浮かせたらTeamロゴが見えた。
284Socket774:2007/12/09(日) 23:27:00 ID:HiZHmTvp
>>283
そうなんだよね
teamはかっこいいので持っているけど
スプレッダ薄い気がするw
285Socket774:2007/12/09(日) 23:28:37 ID:EY4bLa/X
M&Sのメモリって何で悪評なの?
そんなにmemtestでエラー吐くの?
286Socket774:2007/12/09(日) 23:34:19 ID:oVA9RUdm
最近は鍛えられてるらしいから、簡単にはエラー吐かないらしい。
DDR時代はひどかったからな・・襟糞はマシになったようだが。
287Socket774:2007/12/09(日) 23:36:29 ID:RCLhXKk2
襟草はCFD販売(バッファロー)の永久保障製品で名を上げたからな<DDR2
288Socket774:2007/12/09(日) 23:37:55 ID:KoIfIW12
俺が持ってるやつだと青鳩とTeamEliteは薄い両面テープみたいなので付けてるだけなんでチップに密着してないとこがある
G.SKILLはちょっと厚めの熱伝導シートが挟んであって2枚のヒートシンクをクリップで圧着してる
289Socket774:2007/12/09(日) 23:38:12 ID:lRPUjHaB
290Socket774:2007/12/09(日) 23:42:58 ID:HiZHmTvp
>>288
レスTHX。やっぱりG.SKILLのやつが一番良いみたいだね。
G.SKILL持ってないので参考になりまつた
291Socket774:2007/12/09(日) 23:44:09 ID:Df8RYNB+
M&Sの「良く鍛えられている」は意味が違うw
292Socket774:2007/12/09(日) 23:52:56 ID:HiZHmTvp
馬2G安いので買いたいが、CL:5-5-5-18が気になる
これってKEIAN2Gと同じCLだが、梅やKEIANと同等チップ?
ちょい高いTeamElite2G買うか迷う。バルクは買いたくないので
エロい人の意見お願いします
293Socket774:2007/12/09(日) 23:58:09 ID:wKktGI6r
<<292
両方買えばいいんじゃね?
294Socket774:2007/12/09(日) 23:58:58 ID:wKktGI6r
あんかつけ間違えた・・・ orz
295Socket774:2007/12/10(月) 00:00:46 ID:kUZs9HIU
>>293
惜しいIDだ…wktkしてそうだ。
296Socket774:2007/12/10(月) 00:03:55 ID:xHidNryU
一気に下がったのはDDR3への布石?('A`)
297Socket774:2007/12/10(月) 00:04:55 ID:be0t8uN0
DDR3とかまだまだいらねーし
298Socket774:2007/12/10(月) 00:10:06 ID:CIBDAGX3
DDR3はマザーもまだほとんどないし
299Socket774:2007/12/10(月) 00:13:16 ID:RpyzUeEi
DDR3も誰かが買わないと、値段もなかなか下がらないだろうが
2009年頃までは、いらないな。
300Socket774:2007/12/10(月) 00:14:50 ID:uq4NlK29
>>285
お口で溶けて手で溶けないから
301Socket774:2007/12/10(月) 00:16:00 ID:8fv5b2Ar
KEIANのエルピーダ2G 4980円×2本注文完了。
右往左往終了〜
302Socket774:2007/12/10(月) 00:16:31 ID:YN8v7Y2L
>>301
アーッ!!
303Socket774:2007/12/10(月) 00:18:37 ID:7SJT542q
>>301
ちょwwwおまwww
右往左往続行フラグですかwww
304Socket774:2007/12/10(月) 00:20:28 ID:InjQ4fQK
>>301
今すぐに返品もしくはキャンセルするんだ
その選択肢はどうみても死亡フラグだぞwwwwwwww
305Socket774:2007/12/10(月) 00:22:57 ID:WFU6X6bj
>>301
勇者来る
306Socket774:2007/12/10(月) 00:23:35 ID:ToWGTQFm
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..
:::: :::::::::.....:☆彡::::    //[||    」  ||] ::>>301 ::::::::::::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..:
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:....
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. 
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・.
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ...................
..   三  |   三  |   三  |   三 |
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪
307Socket774:2007/12/10(月) 00:23:51 ID:Jx0kVxWT
>>301
漢だな
308Socket774:2007/12/10(月) 00:25:25 ID:kUZs9HIU
>>302-307
地雷なのかよKEIANのElpidaはw
309Socket774:2007/12/10(月) 00:25:55 ID:ZajDAtIb
>>301
(´・ω・`)(´・ω:;.:... (´:;....::;.:. :::;.. .....
310Socket774:2007/12/10(月) 00:26:32 ID:nNTkj+Tg
お問い合わせ頂き有り難うございます。
テクノハウス東映です。
ご依頼いただきました商品の送料を含めた金額を
お知らせいたします。

●お支払い方法 銀行振り込み
(お振り込み手数料はお客様のご負担でお願い致します。)
お振り込み先:***************

UMAX Castor LoDDR2-800-2G-R1
 単価4,280円 数量×4 =17,120円
 送料740円
---------------------------------
 合計          17,860円(税込)

※同ロット(XBN149-AA36)、同製造日(071204)となります
※誠に勝手ながら、上記お見積もり有効期限は
本日より3日間とさせていただきます。
(土・日・祝日を除く)

当店でのお振り込み確認をもちまして、
正式ご注文とさせて頂きます。
上記合計金額のお振り込み確認後に、商品を出荷いたします。
お振り込みの際、ご連絡を頂ければ幸いです。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。


買っちゃったぁあああああああああああああああああああああああああああ
311Socket774:2007/12/10(月) 00:29:31 ID:gYc7R9E8
そのUMAX Castorだけどさ、
いまmemtest中なんだけどさ、

なんか取り付けるときに2枚のうち1枚だけ、挿すの異様に固かったんだ。
基板の大きさが微妙に違うんかな?
312Socket774:2007/12/10(月) 00:30:31 ID:8fv5b2Ar
301だけど、KEIANやばいのかw
半年前に三頭で買った虎1G×2の1枚がP5Bdeluxeで
2週間で死亡したから今回はほかのにしたんだけど。
313Socket774:2007/12/10(月) 00:32:23 ID:jJ/MET8u
KEIAN2G 一枚2980円フラグ立ったな
314Socket774:2007/12/10(月) 00:33:31 ID:nNTkj+Tg
>>312
どうせなら
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10843811/-/gid=PS08000000
コレにしとけば良かったのに
315Socket774:2007/12/10(月) 00:34:51 ID:uPIa6f6H
>>312
×KEIANのエルピーダ
○KEIANのエルピーニダ
316Socket774:2007/12/10(月) 00:35:33 ID:CCSNZbWN
偽モノなのかよwww
317Socket774:2007/12/10(月) 00:35:54 ID:CIBDAGX3
>>311
漏れも同意。なんか硬かった
1G馬パルはそんなことなかったんだけどな
馬2G追加2枚は他の2Gにするよ
318Socket774:2007/12/10(月) 00:36:38 ID:7SJT542q
>>312
さんざんガイシュツだが↓にて「KEIAN」でレス抽出してみな

ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1185716998/
319Socket774:2007/12/10(月) 00:37:03 ID:ev9zJHVx
2G馬は>>31があるからチョイ心配だけど
型番古そうだし、今の所馬が鉄板そうだね。
320Socket774:2007/12/10(月) 00:40:13 ID:iC3vd1NZ
勝つのは、誰だ。勝利とは、何だ。



       KEIAN
321Socket774:2007/12/10(月) 00:42:44 ID:T1CWxumD
今まで馬は高価格帯路線だったのに、安くなってうまー

虎買うくらいなら高くても馬買うのに、現在では馬の方が安いんだからな
322Socket774:2007/12/10(月) 00:43:03 ID:LNxw+Mgp
良いメモリに恵まれて安心ですね。
323Socket774:2007/12/10(月) 00:44:09 ID:dU7NiiZ4
恵安ってブランドメモリなの?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm
324Socket774:2007/12/10(月) 00:45:22 ID:8fv5b2Ar
>>318

301だけど、Micronだったら嬉しいかも。
おら、わくわくしてきただw
325Socket774:2007/12/10(月) 00:46:31 ID:CIBDAGX3
>>321
馬は1GまでCL5-5-5-15
2GでCL5-5-5-18だよね
格安メモリにチップあわせてきただけでは?
漏れは2Gは低級とおもって(定格で)馬使ってるけど
326Socket774:2007/12/10(月) 00:48:03 ID:uq4NlK29
1年前は1G1万円だったのにね。
327Socket774:2007/12/10(月) 00:49:57 ID:uPIa6f6H
>>324
だが、ちょっと待ってほしい。
無法者の手にかかれば、SPDなんて何とでも書けるのではないか。
328Socket774:2007/12/10(月) 00:54:44 ID:7SJT542q
329Socket774:2007/12/10(月) 00:59:42 ID:kUZs9HIU
>>327
前にメモリでSPD書き換えたリマーク品なかったっけ?
330Socket774:2007/12/10(月) 01:10:23 ID:TqaCG57P
馬2GB、3週間で2000円近く下がってるのか
気にするほどの差額じゃないけど、うちょい待てば良かったかな
331Socket774:2007/12/10(月) 01:17:37 ID:gYc7R9E8
>>317
俺いままでSanMaxしか使ってこなかったから、
他社のメモリは初めてだったんだ。

こんなにハラハラしたのはSocket478のリテールクーラー付けたとき以来だよ。

ていうか、メモリ3.5GB制限気持ち悪い…
64bit買うか…
332Socket774:2007/12/10(月) 01:26:00 ID:EQI+OU0e
2GBモジュール2枚組セット UMAX「Pulsar DCDDR2-4GB-800」近日発売予定

DDR2-800 2GBx2(4GBセット) CL5-5-5 永久保証 JEDEC準拠
240pin Unbuffered DIMM 128MB*16枚搭載(両面実装・片面8枚)
333Socket774:2007/12/10(月) 01:27:06 ID:jaBeYvi+
まだなんの反論がないのはあっしの勝ちですわ
みじめですわ、あーたらよってたかって
なさけない、はなはだいかがわしいっすわ
334Socket774:2007/12/10(月) 01:30:07 ID:CIBDAGX3
>>331
別に動作に問題ないならいいんじゃね?
OCとかしないんなら問題ないわけだし
秋刀魚ならSPD違うのでそこは妥協するしかないね
KEIANとかとSPD一緒だから8Gにするときは
もう一回馬買うか安PSC系がいいんじゃね?
335Socket774:2007/12/10(月) 01:37:57 ID:CIBDAGX3
>>332
おぉ
CL5-5-5 ?15だったら即効ポチる
馬パルだから15の可能性高いね
18ならいらないけど
336Socket774:2007/12/10(月) 01:38:32 ID:YX2IiaP8
>>310
オレの買った馬は2枚とも表と裏でチップのロットが違う・・・
でも、それぞれの表と表、裏と裏はロットは同じ
表裏で同じロットってあるのかい?
337Socket774:2007/12/10(月) 01:41:35 ID:7p5B7/WZ
なんとなしに報告
外為が円安に振れだしたのでなんか怖くなったので
UMAX Castor LoDDR2-800-2G-R1を買って魚竿終了




でも多分明日からまた新しい魚竿が始まるんだぜ…
338Socket774:2007/12/10(月) 01:46:06 ID:CCSNZbWN
虎羊4Gセット確保してあるし、
馬の4Gセットが出たら追加して虎馬仕様PC新調する。
339Socket774:2007/12/10(月) 01:48:02 ID:CIBDAGX3
うぁあああ
馬パル4Gセットマジでほしい
R1買ってる場合じゃないね。ちょっと値段高くても
CL5-5-5-15の馬パル買うよ。R1ヤフオクだね。
マジヤベー
340Socket774:2007/12/10(月) 01:49:14 ID:T1CWxumD
2GB*2の現時点
馬ではなく虎を選択するメリットってある?

値段は馬、保障は同等ながら低発熱の70nmの馬のほうがいいかと思うんだけど
341Socket774:2007/12/10(月) 01:55:38 ID:CIBDAGX3
>>340
馬はR1であれば虎のほうがいいんじゃね?
CLが違うということはそれなりに上位チップじゃないかとおもわれ・・
馬パルが出るなら15の馬を選択するべきと思うけど
342Socket774:2007/12/10(月) 02:00:22 ID:CIBDAGX3
とりあえず魚竿終了するときがきたよ
CL15の馬で漏れはポチることにする
おまいらおつかれ。
343Socket774:2007/12/10(月) 02:07:16 ID:iC3vd1NZ
魚竿が馬を数枚買った位で終われるなんて都市伝説
344Socket774:2007/12/10(月) 02:09:52 ID:12UpW/I9
>>340
2GBなら馬の方が良いと思うけど買うときの値段で決めるんだ。
あとはパッケージ。馬の方が簡単で綺麗に残せて使いまわせるから俺は好きだ。
虎のパッケージは開封が大変なのと再利用がきかない。

>>>339
馬パル4Gも出たらポチって廻してみたいなw
馬は元が15だろうが18だろうが定格5-5-5-15は廻るけども。

>>336
先日祖父でポチった馬R1x2だが連番だったけど片方は裏表でチップが違った。
でも定格5-5-5-15@540で廻ってるからキニシナイw
345Socket774:2007/12/10(月) 02:38:10 ID:CIBDAGX3
>>344
5-5-5-18だとKEIANみたいじゃん、R1てどうもね。
基本馬は好きなのでR1も買ったけど
15で保証できるんなら15にしてもらいたいし、
CLマザボいじって15になりますって・・ちょっとね
基本18はヘボチップと思ってるので18なら買わないよ
それは人それぞれで良いんじゃね。
馬パルなので心配してないけど
346Socket774:2007/12/10(月) 02:46:23 ID:RwkVKdy6
俺なんて前まで大抵どこの馬の骨かもわからないメモリ使ってたからな。
後にA-DATEと判明
347Socket774:2007/12/10(月) 02:49:36 ID:EQI+OU0e
>>345
一応突っ込んでおくと、SPDでのデフォルト設定が違うだけで
CastorとPulserに積んでるチップどころか基板まで全く一緒。
ラインナップ上、差別化するために数値を変えてるだけ。
最近のDDR2-800スペックのチップならTrasが15くらい普通に動かせる。
348Socket774:2007/12/10(月) 02:49:55 ID:CIBDAGX3
>>344
CL5-5-5-16までだったら虎とか鳩と同じなので馬買うよ
15が馬パルたる証と勝手におもってるけどねw
逆に18だったら襟糞とKEIANレベルに個人的に格下げだね。
まあまず大丈夫と思うよ
349Socket774:2007/12/10(月) 02:50:29 ID:j0p5z9HE
メモリの価格っていつになったら上昇するの?
このままだと半導体会社やばいだろ
350Socket774:2007/12/10(月) 02:53:12 ID:Xz8ElfVd
下がってる原因は半導体会社が作ってんじゃないの?
bank sycle timeってAMDしか無いんだね。
351Socket774:2007/12/10(月) 02:54:05 ID:CIBDAGX3
>>347
すまん。それ1Gの話じゃね?
それと動かせるのとデフォルトとは意味が違うんだけど。
2Gのパルは見たことないんだからそんなこといえないでしょ。。
なんか心配されてる?
352Socket774:2007/12/10(月) 03:00:22 ID:EQI+OU0e
おっとPulsarの打ち間違え。
Trasの値が3変わったところでパフォーマンスに与える影響は誤差程度。
確かに2Gモジュールで変わってる可能性は否めないが
これまで通りならPulsarとCastorに差は無いよ。
ヒートシンクやデフォルト設定ということに価値を感じるなら買ってもいいんじゃないか。
353Socket774 :2007/12/10(月) 03:02:55 ID:Aem6KuYz
虎でMacBook(intel Core2Duo)用に買おうと思うんだけど
TS256MSQ64V6U、TS2GAP667S
どっち買えばいいんですか?
354Socket774:2007/12/10(月) 03:03:34 ID:CIBDAGX3
ID:EQI+OU0e
なんかすごい玄人っぽい紙ですな
もう説明はいいよ
それにしても馬にすごい詳しいね
355Socket774:2007/12/10(月) 03:05:57 ID:eko3IjEc
ID:CIBADGX3
ガキは寝ろ
356Socket774:2007/12/10(月) 03:07:16 ID:CIBDAGX3
>>パフォーマンスに与える影響
とか気にしてないけどね。
糞チップの判断に使ってるだけだよ。気にスンナ
なんか5-5-5-18ですって間接的に言っているような・・・
はぁ。。
もうわかったよ。なんかやる気なくなった。おまいらお休み
357Socket774:2007/12/10(月) 03:10:41 ID:o7BNbKqK
PC8500 4-4-4-12 2GBx2 \20,000切るまで右往左往。
358Socket774:2007/12/10(月) 03:11:31 ID:q+QlNVsm
馬パルサーDualセット欲しいけど4、5千円高そうだし馬4G 8500円のでいいや
359Socket774:2007/12/10(月) 03:54:43 ID:iaDtY7A0
今巷で人気のKEIANメモリとはこれの事でしょうか?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10842849/-/gid=PS08000000
良さそうなシンクですね。
360Socket774:2007/12/10(月) 07:42:59 ID:ev9zJHVx
>>359
その通りです。シックなマットブラックのスプレッダー
右下にさりげなく光る、KEIANロゴにワンポイントのAが赤く栄える。
最高品質のメモリーです、しかも永久保障!トレビア〜ン♪
文句なしお勧め!!

あ〜ねみぃ〜・・・後5分だけー
361Socket774:2007/12/10(月) 07:54:54 ID:bKd0FQYo
>>359-360
業者乙。










とかいいながら思わずポチってしまった俺ガイル。
まぁ、自分で使うわけじゃないからどうでもいいんだけどねw
362Socket774:2007/12/10(月) 08:39:32 ID:qix1n86E
さすがにネタだろ
業者にしてもお粗末すぎる


まぁあと半分安くなればネタで買ってやるけど
363Socket774:2007/12/10(月) 09:30:26 ID:8KYN3EJQ
半額になってもシナ企業の商品なんか買いたくねぇわwww
364Socket774:2007/12/10(月) 09:46:17 ID:JhzPM4cD
UMAX、40G馬力まで増えた。さすがに買いすぎだろw
365Socket774:2007/12/10(月) 10:47:56 ID:+Ev/nzCn
でもそんなの関係ねぇ、でもそんなの関係ねぇ
366Socket774:2007/12/10(月) 10:48:04 ID:aLjy2Yoa
そこで、CL5-5-5-12の黒鳩ですお。
367ありがたい説教:2007/12/10(月) 10:59:24 ID:fccBf0cZ
必要も無いのに買う事が無駄だと思わないのかね
2ちゃんしかしないのに2GBから4GBに代えても無駄だと思わないのかね
使わなければ結局、損だとは気付かないのかね
わざわざ並んで買ったブランド物のバッグを箱に入れっぱなしの主婦を笑えるのかね
368Socket774:2007/12/10(月) 11:00:12 ID:wBtXqyEW
ark のTWIN2X2048-5400C4を注文した。
送料、代引き込みで6658円でした。
369Socket774:2007/12/10(月) 11:11:23 ID:JoWYMBNi

アメリカ人 「おたくのユダヤさんはどうですか?」
パキスタン人「うちのユダヤさんは分割統治です。インドと対立させられてます」
インド人  「ですよね(笑)。まあユダヤさんはどこでもこうですからね」

アメリカ人「おたくのユダヤさんは?」
中国人  「うちらも分割統治です。うちは日本と対立させられてます。」
日本人  「させられてますよね。うちはユダヤさんがメディアを支配
      しているから、毎日中国批判と中国脅威論ばっかりです」
中国人  「実はうちで反日運動してる人たちも、若いIT経営者が
      多いんですね。まあ欧米留学組なんでしょうね。」

イギリス人「で、おたくのユダヤさんは?」
アメリカ人「うちは建国当初から取りつかれてますからねw」
日本人  「ユダヤさんに出ていってもらうわけには行かないんですか?」

イギリス人「ユダヤさんと付き合いの薄いあなた方はそういう事も口に
      出せるんでしょうが、そんな事するとエライ事になりますよ」
フランス人「うちは昔ユダヤさんの傀儡のユグノーを追放した事があります。
      ナントの勅令廃止で。その結果はフランス革命で血の海ですよ」

日本人  「うちはユダヤさんにはたいしてなにもやってなかった筈なのに、
ドイツと扱いが同じになってるんですけど」
ドイツ人 「占領政策もうちと同じのを適用されましたよね、すみません」
日本人  「おたくが謝る事じゃないですよ」
アメリカ人「くれぐれも言っときますが、アメリカの日本統治には一般の
      われわれは関係ないです。みんなユダヤさんがやってる事です」
日本人  「ユダヤさんはともかく傀儡の在日だけは勘弁して欲しいんですが」
フランス人「傀儡でもダメです。きっとうちみたいな事になりますよ」
一同「ハハハハハ」
370Socket774:2007/12/10(月) 11:13:34 ID:JhzPM4cD
>>367
切手収集家に「そんなに葉書出すのかね?」
テレカ収集家に「そんなに公衆電話使うのかね?」

って聞いて来い。俺はメモリ収集家だw
371Socket774:2007/12/10(月) 11:15:45 ID:8uhhdvVK
そろそろ恵まれないアフリカの子供達に、愛のメモリ募金をしても良い頃だと思うんだ
372Socket774:2007/12/10(月) 11:28:28 ID:e43O2izQ
うー


つくしい人生よー限りない喜びよーーー
373Socket774:2007/12/10(月) 11:34:18 ID:in1QIzk7
愛のM&S募金
恵まれない子供達に最高のメモリを
374Socket774:2007/12/10(月) 12:03:13 ID:PMnyNMlZ
LastUpdate: Dec.10, 07. 11:00am (GMT+8)
DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.10 1.85 2.00 Down( -0.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.88 1.92 1.88 1.89 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.96 Down( -0.20%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -0.21%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.81 0.84 0.81 0.82 Stable( 0.00%)

DXI
2,640.73 -0.43 (0.02%)
375Socket774:2007/12/10(月) 12:03:14 ID:q5XAXdZo
同情するならメモリくれ
376Socket774:2007/12/10(月) 12:06:34 ID:9u+3exRQ
そろそろバリュー4枚組が出そうだ
377Socket774:2007/12/10(月) 12:18:56 ID:sWQ3D+2G
Fry's 単品だたけど、もれもだめだた。
378Socket774:2007/12/10(月) 12:19:31 ID:aECx93uT
>>367
全く正しい意見であるが、男性にマスターベーションは浪費でしかないから止めろと言っても
止めないのと同様にこのスレの住人には浪費だと解っていても届かない。
なぜなら、そこに快楽があるからだ。
このスレはメモリを使う人がいるのではなく「メモリを安く買う」ことが好きな人が集う場所なのである。
379Socket774:2007/12/10(月) 12:25:59 ID:RNTUNbDp
泉の精は言いました
「おまえの落としたメモリは、
   この金ラメ塗装も黄土色にしかみえないKingamaxか?
   それとも、黒銀に見えないこともないKEIANエルピダっぽかい?」
「わたしの落としたのは、赤スプのCFD 2枚組でございます」
「正直者にはこれをやろう。
   CFD扱いの愛のメモリー詰め合わせだ」

正直者は10倍に増えたメモリーを抱えて森に帰って逝きました。


赤スプのCFD 2枚組 x2落としちゃった orz
380Socket774:2007/12/10(月) 12:57:21 ID:RSPLDKQO
しかし、正直者の家に刺せるマザーは一枚もありませんでした。


というか、その選択肢は正直者でなくても正直に申告するだろw
381Socket774:2007/12/10(月) 13:04:13 ID:PDHcf1pb
だが帰宅して調べて見るとMemtestの結果は真赤
泉の精に永久補償交換を迫る>>379の姿が目撃された

・・・水没してたんだしなぁ
382166:2007/12/10(月) 13:15:19 ID:kUZs9HIU
昨日夕方注文してもう届いてたwwww
Ark速ぇw

出勤前に手にすることができるとは思わんかった。
383Socket774:2007/12/10(月) 14:38:40 ID:cUe7yQWJ
>>374
いったい、どこまで安くなるんだ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
384Socket774:2007/12/10(月) 14:41:47 ID:CLalEaOv
馬2GのDUALセット版まだーチンチン
ロット揃えただけの簡易版でもいいよ
385Socket774:2007/12/10(月) 14:52:05 ID:iNVIrZNz
>>377
・・・やっぱり、おまいさんもか。

何というか、目の前で安売りやってるのを黙って見てるだけってのは
何とも空しい。

同じ日本でも米軍基地内の人間だったら、多分買えるんだろうになぁ。
すげー理不尽な感じ。
386Socket774:2007/12/10(月) 14:52:26 ID:Es/vd6G6
■  2GB Castor LoDDR2-800-2G-R1  次回入荷待
テクノハウス東映売り切れだな

>>384
>>310みたいに揃えて貰えば良いのに
387Socket774:2007/12/10(月) 14:55:30 ID:zqYH9131
オークション出品者、YahooID強制停止祭り
いま、現場で何が起こっているのか?

12月に入り、YahooによりIDが強制停止または解除された事例が多数報告されています。
入札中だろうと落札者と取引中だろうと、はたまた落札者と取引完了後であっても
Yahooはそんなことはお構いなし。
取引ナビでの連絡も不可能になり、善良な出品者が詐欺呼ばわりされるなど一大事に。

それだけでなくYahooは出品者に対し、「出品手数料と落札手数料は払え」ときた始末。
消費者保護法なんてレベルじゃなく、これはYahoo側の詐欺行為では・・・

Yahoo本社に乗り込む強者も登場しはじめ、大変なことに。
オークションでは、いつID停止されるかわからない出品者がガクガクブルブル。
みなさんも人事ではありません、注意してください。

参考スレ
【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part22
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1191233390/

【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part23
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1196416049/
388Socket774:2007/12/10(月) 15:06:16 ID:owfjfalG
監視が厳しくなってるから、詐欺をするならより慎重にって事か

とうがった解釈をしてみた。
389Socket774:2007/12/10(月) 15:12:04 ID:hvhaay4X
上海問屋セレクト PC2-6400 Long-DIMM 1GB x 2本 (ヒートシンク付き) [★]
(税込 4,999 円) 送料別 商品と届ける商品は違うらしい 怪しい↓
http://item.rakuten.co.jp/donya/70111/
390Socket774:2007/12/10(月) 15:32:07 ID:l8WOTvM1
値段が違いすぎる
1GBをデュアルにするのと2GBをシングルで使うのはやっぱり違うの?
391Socket774:2007/12/10(月) 15:34:40 ID:RXGiMWBZ
サムチョン純正の安売りまだぁ?
392Socket774:2007/12/10(月) 15:40:00 ID:l0WKr/3d
>>390
何がどう違うって?
体感できるほどの差は無いと思うよ
393Socket774:2007/12/10(月) 15:47:10 ID:kheRfhnX
LastUpdate: Dec.10, 07. 2:30pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.88 1.92 1.88 1.89 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.96 Down( -0.41%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -0.42%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.79 0.82 0.79 0.81 Down( -1.70%)

まだまだ下がるお
394Socket774:2007/12/10(月) 15:48:08 ID:eLxdGe7F
4k切り間近だな
395Socket774:2007/12/10(月) 15:48:32 ID:bu30EBDj
まだいけるのか…
396Socket774:2007/12/10(月) 15:51:55 ID:l8WOTvM1
>>392
エンコ速度に差が無いんならもう2GB1枚でいいや
397Socket774:2007/12/10(月) 15:54:17 ID:GVo2+Wyc
2GB 2枚にしておけよ
398Socket774:2007/12/10(月) 16:00:50 ID:IjCWocKI
ホームユースのMBは8G以上積めないんですか><
399Socket774:2007/12/10(月) 16:03:11 ID:8KYN3EJQ
400Socket774:2007/12/10(月) 16:04:24 ID:8KYN3EJQ
まぁ普通に高いわなw
401Socket774:2007/12/10(月) 16:05:23 ID:qNRJiKXh
>>389 KEIANにしか見えないわたしは眼科に逝った方がよかですか?
402Socket774:2007/12/10(月) 16:16:46 ID:+EcRcFJt
前から疑問だったんだが、なんちゃってELPIDAメモリのKEIANは
ELPIDA側から文句とか出ないのか?
それとも本当にELPIDAの選別落ちなのか?そうとは思えないんだけどな・・
403Socket774:2007/12/10(月) 16:22:18 ID:cwEqt1R8
選別落ちじゃない?
404Socket774:2007/12/10(月) 16:31:20 ID:PKw/3OvQ
この世には無選別という選別落ちよりすばらしいメモリがあってな
愛のために使われてるんじゃ
405Socket774:2007/12/10(月) 16:42:19 ID:GVo2+Wyc
この世には普段なら捨てるようなウェハが売れて
うぇーはっはって事もあるらしい
406Socket774:2007/12/10(月) 16:47:34 ID:8KYN3EJQ
選別落ちや無選別メモリはブランド名を出していいんか?
安く供給する理由としてブランド名を出さないっていう事もあるんじゃないんか?
誰かELPIDAに電凸してみてくれw
407Socket774:2007/12/10(月) 16:58:59 ID:LNxw+Mgp
選別落ち=厳選された
こんな表現するメーカーも有ります。
408Socket774:2007/12/10(月) 17:00:12 ID:0dLicfmz
襟糞の事?
409Socket774:2007/12/10(月) 17:00:56 ID:JhzPM4cD
ELPIDAはホワイトボックス向けで安価な需要が相当あるし、その一部でしょ。
恐らくUTTモノ。問題は別なモジュールメーカーや子会社でモジュールになった
後の検査。当然、ここまで安価なのは全数行われていないし、全く行われて
いないモノもあるらしい。
410Socket774:2007/12/10(月) 17:06:30 ID:Hcdlq0IN
選別落ち・・・選別した所の基準以下だった
選別無し・・・選別していない品質チェックしてないから
        良い物もあれば悪い物ある

言葉だけみれば選別なしの方が宝くじ的な意味で
良さそうで、選別ありは駄目な子の集合体っぽいが
結局はどっちもダメなの子の集合体なんだろうなw
411Socket774:2007/12/10(月) 17:24:12 ID:itHRBA9y
俺、ずっと「出来がちょっとアレで選別するだけ無駄」みたいな物(ロット切り替え前後とか)が選別無しって事で市場に出ると思ってたんだけど、違ったのか
412Socket774:2007/12/10(月) 17:25:45 ID:gvwnF9xv
選別落ちはある基準未満かつ別な基準以上だから悪いだけじゃねーよ
同じダイで800用は880回る、667用は720回る、533用は600回るなどで
ふるいに掛け、後は出荷状況をみながら出す
まあ8Eの選別落ちが6Cとは限らんからそこが面白いんだが
413Socket774:2007/12/10(月) 17:30:57 ID:WTtmwjc8
今まで1G*2だったのを2G*2にしたら、XP32bitでも体感速度変わった。
認識してるのは3.5Gだけど、結構満足
414Socket774:2007/12/10(月) 17:32:40 ID:gvwnF9xv
>>411
そういう意味もある
ある製造装置だと、ウエハの左上が美味しいことが多いなどの癖があり
そこを選別にかけて、あとはおみくじ無選別とかやるケースなど
1066が控えてるので、800が選別落ちなメーカもあるんじゃまいか
そういうメモリはOCで1100あたりに壁ができる
415Socket774:2007/12/10(月) 17:37:33 ID:cUe7yQWJ
>>393
ちょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
今週松は1G980円か?!!!!!!!!!!!!!
416Socket774:2007/12/10(月) 17:39:12 ID:UK6zHZs9
メモリ載せておくトレーの方が高くなるのも時間の問題か?W
417Socket774:2007/12/10(月) 17:39:46 ID:Hcdlq0IN
今年のお歳暮はメモリ詰め合わせを贈ってみようかw
各社1GBメモリと2GBメモリ詰め合わせ
418Socket774:2007/12/10(月) 17:40:20 ID:BlfgLJ/G
正直もうおなかいっぱい
安くなるならHDDの方がありがたいんだけどなぁ
419Socket774:2007/12/10(月) 17:47:21 ID:uBZMmEiS
一番嬉しいのは64bit対応のドライバとアプリの充実。
420Socket774:2007/12/10(月) 17:48:03 ID:l0WKr/3d
無限にメモリを追加できるマザボ、とか
421Socket774:2007/12/10(月) 17:50:48 ID:uBZMmEiS
>>420
それだ。
これからトリプルチャンネルが出てくるわけだが、そうするとメモリスロット*6とかになるんかなぁ……?
422Socket774:2007/12/10(月) 17:58:48 ID:Vy9Ey4Qk
DDR3まで8Gで十分
423Socket774:2007/12/10(月) 18:05:14 ID:z4FmQnfD
>>419
せめてフォトショだけでも64bit化してくれたら・・・
424Socket774:2007/12/10(月) 18:15:30 ID:HCeeYGm5
つか思ったけど






















どんだけー
425Socket774:2007/12/10(月) 18:17:41 ID:uBZMmEiS
>>423
驚いた、まだ対応してなかったのか……。
てっきり既にしてるもんだと思ってたよ。
だからi-RAMに仮想ディスク割り当てる人が多かったのか。
426Socket774:2007/12/10(月) 18:31:42 ID:Sfsd+rsc
>>425
いや、一応x64だと最大割り当てメモリがふえたりはする
でも64bitアプリになったわけじゃないから、
使える実メモリは精々3.2GB程度
427Socket774:2007/12/10(月) 19:10:58 ID:KYOUwyoO
1780円でM&Sの1G2枚買った俺は勝ち組
428Socket774:2007/12/10(月) 19:17:57 ID:RPjhFlj+
ミスった
ワンズって佐川使ってんのね・・・
429Socket774:2007/12/10(月) 19:18:53 ID:iC3vd1NZ

その人だけの勝利がある


      KEIAN
430Socket774:2007/12/10(月) 19:29:28 ID:WTtmwjc8
三頭はヤマトだったお
431Socket774:2007/12/10(月) 19:39:47 ID:EfjBpysh
さらに三頭の好感度うp!
432Socket774:2007/12/10(月) 19:48:38 ID:Xpwn9RrM
おし XPx64移行完了 なんとか落ち着いた
1x2 2x2の6GBだ
さぁ、馬3980まで魚竿しよっと

ところでmemtestってこのメモリ構成だと1周どれくらい時間かかる?
433Socket774:2007/12/10(月) 19:52:49 ID:WTtmwjc8
俺も6GBだけど、1周1時間以上かかるよ
434Socket774:2007/12/10(月) 19:54:49 ID:Xpwn9RrM
>>433
そんなもんかぁ
昼寝のときにやったから何周目かいまいちわからなかったんだよね

とりあえずエラーは出てなかったみたい
435Socket774:2007/12/10(月) 20:02:15 ID:Es/vd6G6
UMAX Castor LoDDR2-2GB-800-R1が70nm品で
Transcend JM4GDDR2-8Kが90nm品でOK?
436Socket774:2007/12/10(月) 20:11:20 ID:mwRCCi/Z
空気読まずに投下。
円安方向=高くなるとか言うけど、実際どうかと無駄にグラフ化した。

http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1855

今一良くわからん。DXIとは相関が高そうに見えるが。
為替は期間中高値:102.4 安値:123.8

元ネタは秋葉HotLineの最安値項目。
DXIはdramx.comから、金曜日のDXI。
為替も前日金曜日の終値。

データ抜けが一週だけの場合は前後の
データの平均値を入れてる。時もある。

チップ単価の一覧がありゃそれまた
面白そうだけど作るのマンドクセ。

識者ご意見求む。
437Socket774:2007/12/10(月) 20:24:38 ID:ITqf3zVu
>>435
438Socket774:2007/12/10(月) 20:48:47 ID:waFXV6tw
>>435
虎はよく知らんけど馬は70nm品のはず
439Socket774:2007/12/10(月) 20:51:45 ID:niAv6Sbh
70nmってエルピしか作ってなかったような。
虎は一回り大きいから、70nmよりは大きい。
440Socket774:2007/12/10(月) 20:59:33 ID:IzUTEz7O
おれ、このスレが明日中に1000まで行ったら
2Gx2を買い足すんだ・・・
441Socket774:2007/12/10(月) 21:05:35 ID:ZBJwLSl+
東映無線 ラジデパで馬2Gを2枚購入。
税込4200円X2だったので衝動買いしたけど、
早まったかもしんまい。
442Socket774:2007/12/10(月) 21:08:16 ID:uRGXjczP
もう何でもよくなってしまった
443Socket774:2007/12/10(月) 21:08:49 ID:waFXV6tw
444Socket774:2007/12/10(月) 21:08:51 ID:Uy+6/+56
ぶっちゃけここまで安くなったら早まったも遅まったもねーだろと思う
445Socket774:2007/12/10(月) 21:09:37 ID:0q5CgIns
DDR2版iRAMが欲しい…
446Socket774:2007/12/10(月) 21:10:30 ID:bZEJ1RhI
使ってみたいけどいつになるのやら…
447Socket774:2007/12/10(月) 21:10:46 ID:kpAUEWTg
>>439
・・・大物過ぎる
448Socket774:2007/12/10(月) 21:25:26 ID:kFjui2YX
今週ボーナスだから20本くらいメモリ買ってやる
そして眺める。
449Socket774:2007/12/10(月) 21:26:15 ID:9YLXY4O2
M&Sの2GBを試しに買ってみた。
チップは3〜4種類の製造番号のがバラバラに乗ってる。
それ以上に気になったのは、馬とコンデンサーや抵抗のチップの種類が違ってて、コンデンサーは分からないけど抵抗器に記載されてる数値が異なってた。
チップのバラツキを殺す為なのか、抵抗値を小さくして電圧を上げてるのか、気になるお。
450Socket774:2007/12/10(月) 21:33:49 ID:LNxw+Mgp
>>449
M&Sらしさを出すための特別仕様です。
451Socket774:2007/12/10(月) 21:36:12 ID:LGWPKFdQ
>>449
そのチップ毎のバラツキを絶妙な配分で組み合わせることによって、
国産メモリを遥かに凌駕するパフォーマンスを得ることができるのです。
って自作バトル漫画のネタになりそうだな。
452449:2007/12/10(月) 21:45:29 ID:CG0ILgvw
M&Sはよく鍛えられてまつね。
まだ帰宅してないから回してないんだけど、馬と混ぜて使うのはやめとこうかな。

あとさ、KEIANのチップ見たらエルピダというよりPSCな気がするんだが…。
無選別なM&S、選別落ちなKEIAN、どっちがこの先生きのこるかお楽しみに。
453Socket774:2007/12/10(月) 21:45:57 ID:stkf0o/h
M&Sらしさを演出(笑)
454Socket774:2007/12/10(月) 21:48:27 ID:0q5CgIns
>>449
うーん、やはり聞けば聞くほどM&Sは素晴らしいな
今まで買ったことなかったけど、観賞用に1つは必須だと思った
455Socket774:2007/12/10(月) 21:54:20 ID:kFjui2YX
>>449
技術的に言うと
・この抵抗はチップに供給する電圧をどうこうするためについてるもんじゃない
・コンデンサはメーカにより色が違うこともある
456Socket774:2007/12/10(月) 21:54:25 ID:3cqwcxyp
>この先生きのこる

嫌 ら し い 響 き !
457Socket774:2007/12/10(月) 22:05:50 ID:7SJT542q
このせんせいきのこる
458Socket774:2007/12/10(月) 22:12:24 ID:u/EnobrP
BLESS Apacer 2GB×2
発送完了メールktkr
459Socket774:2007/12/10(月) 22:14:40 ID:LGWPKFdQ
>>458
Apacer 相性あるから気をつけてね。
7050スレに書いたけど、このメモリでハマッたので・・・
460Socket774:2007/12/10(月) 22:15:57 ID:bZEJ1RhI
Acer系だっけ?
461Socket774:2007/12/10(月) 22:18:52 ID:Xpwn9RrM
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚)    呼んだかね?
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
462Socket774:2007/12/10(月) 22:22:00 ID:u/EnobrP
>>459
むう、そうでやすか
当方P35-DS3R+2600XTですが、後ほど動作報告させていただきやす

ところで今使ってるCorsair TWIN2X2048-6400どうしよう…
463Socket774:2007/12/10(月) 22:27:14 ID:kFjui2YX
>>462
ひっぺがそうぜ
464Socket774:2007/12/10(月) 22:31:01 ID:p9Iyo3NB
>>462
俺が買い取るよ
465449:2007/12/10(月) 22:33:18 ID:hY/7fXmq
帰宅してSPD見てみたらManufacturerがA-Data Technologyになっててカオスw
CFDはA-DATAに製造委託してるのかしら。
466Socket774:2007/12/10(月) 22:39:13 ID:+sdbsbBS
いまさらな品を貼ってみる
http://www.geno-web.jp/Goods/GA07264120
467Socket774:2007/12/10(月) 22:51:13 ID:8KYN3EJQ
前晒されてたM&SのSPDはmelcoだったな
てことはM&Sの刻印だけ一緒で中身バラバラか
468Socket774:2007/12/10(月) 22:54:37 ID:hqjkh+tW
M6Sはモジュールベンダー各社から集められた優秀な選別落ちのゴミで作られたメモリーってこと?
469Socket774:2007/12/10(月) 22:56:04 ID:LNxw+Mgp
なんて事をw
470Socket774:2007/12/10(月) 23:06:05 ID:pnvdP4kq
第三のポイントで差をつける。その第三のポイントを極めることこそが M&S最強理論
471Socket774:2007/12/10(月) 23:15:04 ID:28TILQan
>>468

それって、昔のI*-DATA
472Socket774:2007/12/10(月) 23:18:48 ID:RXGiMWBZ
おいおいコレクターになってる奴はホームラン級の馬鹿だなw
473Socket774:2007/12/10(月) 23:24:58 ID:T+o7DX/D
LastUpdate: Dec.10, 07. 6:01pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down (-1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.80 1.85 1.80 1.83 Down (-3.48%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.95 Down (-1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down (-1.06%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.77 0.82 0.77 0.79 Down (-4.37%)

99ネット通販ノーブラ最安 \1,780 \3,580
474Socket774:2007/12/10(月) 23:26:39 ID:MgIrliIj
下がり杉
永久保障2Gが3780円になるのも時間の問題だな
475Socket774:2007/12/10(月) 23:26:41 ID:xoC4xxyc
コレクターになってる奴は馬鹿じゃないよ
              仮に馬鹿だとしても
                   馬鹿という名の紳士だよ
476Socket774:2007/12/10(月) 23:27:01 ID:kFjui2YX
コレクターなんかどれもみんなバカだろ
477Socket774:2007/12/10(月) 23:27:48 ID:d9wXRrCM
底なし沼
478Socket774:2007/12/10(月) 23:28:54 ID:xL/0cY11
好き好んでやる馬鹿は人生の潤いだよ
479Socket774:2007/12/10(月) 23:36:52 ID:5wFrBqdf
ベンダーは大丈夫なのかこれ?
480Socket774:2007/12/10(月) 23:40:58 ID:LNxw+Mgp
業界再編するまで殴り合いするらしい。
481Socket774:2007/12/10(月) 23:49:24 ID:ih2Ow+nE
殴り合いしている最中に心不全でも起こしそうだな

魚竿⌒(。A。)
482Socket774:2007/12/10(月) 23:51:21 ID:q3Zaleu8
何処かが心不全起こしたら暴騰じゃね?
483Socket774:2007/12/10(月) 23:51:52 ID:66NEtp7/
三鈴の虎羊2GBkit、5-6-6-18だたよ。
これならPQIの方がマシだったorz。。。
484Socket774:2007/12/10(月) 23:52:35 ID:4EwRYTdI
同時に心不全起こしたりしてな
485Socket774:2007/12/10(月) 23:54:02 ID:owfjfalG
スレ住人も心不全
486Socket774:2007/12/10(月) 23:54:55 ID:ITqf3zVu
スレ立て心不全
487Socket774:2007/12/10(月) 23:55:22 ID:pnvdP4kq
>>483
2枚、4枚組の製品は元からSPD緩めだよ
そうしないと、つくりの悪いマザーで相性起こしまくる
488Socket774:2007/12/10(月) 23:58:06 ID:9gGTEyx5
>>483
俺が三鈴で買った虎羊4Gキットは5-5-5-16だぜ
489Socket774:2007/12/10(月) 23:58:35 ID:xL/0cY11
>483
新たに買う口実が出来て良かったジャマイカ
490Socket774:2007/12/11(火) 00:01:25 ID:GQnttOrs
491Socket774:2007/12/11(火) 00:02:56 ID:L9ZTLqB6
大晦日晦日晦日にでも秋葉原に行こうかな
492Socket774:2007/12/11(火) 00:03:39 ID:mNKBXZNE
おっ おっ おっ   カッチン
  /⌒ ≡ ⌒ヽ       カッチン
. (^ω^ ≡^ω^)彡    ミ
.  (  ∪ ∪   \†/
  と_)_)     .△
493Socket774:2007/12/11(火) 00:04:07 ID:57BCwxQ9
大晦日は逆ピラミッドでは
494Socket774:2007/12/11(火) 00:05:00 ID:CIBDAGX3
SPD気にするなら馬パルだろう
1GKitはCL5-5-5-15だよ
高いけど物はいいと思うよ
最近18多いよね。糞チップでも動くからだろうけど
495Socket774:2007/12/11(火) 00:05:37 ID:AOfJoSkQ
>>488
俺もそうだよ
ロット違いで変わるのかもな
あと2G2が2セットあるが未開封だから確認してない
496Socket774:2007/12/11(火) 00:08:44 ID:DtmeHHKa
>>488
虎羊良いよね。このクラスでCL5-5-5-16
の4Gkitあんまりないんだよね。
糞チップは5-5-5-18だし。。
497Socket774:2007/12/11(火) 00:09:13 ID:4HdZo/lC
>>488
俺が買った2Gkitも5-5-5-16だったはず
498Socket774:2007/12/11(火) 00:10:55 ID:cw+hMMeN
>>495
よく読め
ロット差じゃなくて2Gキットと4Gキットの差
499Socket774:2007/12/11(火) 00:18:39 ID:JQ2lUO4l
魔法のコンデンサって奴か
500Socket774:2007/12/11(火) 00:19:10 ID:FgkV1zeH
1GBメモリは、1Gbitチップが使用されてるの?
2GBメモリは、2Gbitチップ?
501Socket774:2007/12/11(火) 00:20:10 ID:SxSlYJ46
チップの枚数数えればいい罠
502Socket774:2007/12/11(火) 00:20:53 ID:DtmeHHKa
釣りでツカ
503Socket774:2007/12/11(火) 00:20:57 ID:Wd51ng8J
>>473
きたきたーw
504Socket774:2007/12/11(火) 00:34:05 ID:/0759wh3
505Socket774:2007/12/11(火) 00:36:58 ID:QdJ28pIt
誰か大逆神が大量に買ったに違いない
2G永久保証2500円まだー?
506449:2007/12/11(火) 00:38:13 ID:Q0/VpntX
追加で買った馬が全然伸びない。
1.8V 5-5-5-15は850が限度っぽい。
さすがに全てが当たりって訳じゃなさそうだな。
最近になって量産で質が落ちたか、高耐性品はPulsarに回されたか。

あと、4枚差しで使ったらCPUのOC常用限界も落ちたorz
OCするんなら2枚までだな。

おれは4枚8GBか、900〜1000程度のOCかどちらかを取るなら、4枚刺しを選ぶぜ。
これからは定格で使っていきまつ。
507qqqq111:2007/12/11(火) 00:39:22 ID:6O8oj5jU
あっけなく512MbitETTUTTは0.8ドル再割れしましたねえ。
1GbitETTのほうはまだ最安より10%程度高めですが、こちらもどうなることやら。
508Socket774:2007/12/11(火) 00:41:57 ID:n1y2Qlcy
2Gが2枚で5000円になったら俺、告白するんだ
509Socket774:2007/12/11(火) 00:44:10 ID:ecQB0ojx
あんまり下がりすぎてここみなくなった不思議
510Socket774:2007/12/11(火) 00:46:40 ID:eczEfQyx
>>506
>チップ鑑定、OC、利用・性能を主とする話題はメモリ総合スレ等へ

【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
511Socket774:2007/12/11(火) 00:49:23 ID:ngwj8qcy
>>509
ageるなよ
512Socket774:2007/12/11(火) 00:50:06 ID:ecQB0ojx
ごめんごめん
513Socket774:2007/12/11(火) 00:52:50 ID:FgkV1zeH
>>500 通販では、みれないからなあ
P965は、2GbitチップはNG?
514Socket774:2007/12/11(火) 00:54:05 ID:FgkV1zeH
>>501 ダタ
515Socket774:2007/12/11(火) 00:54:28 ID:DtmeHHKa
>>506
それってめちゃあたりじゃない?
5-5-5-15では漏れのちっとも上がらないよ
もともと5-5-5-18だから15で定格か18でOCか悩むね
まあR1には微塵も期待してないからw
516qqqq111:2007/12/11(火) 00:58:52 ID:6O8oj5jU
wikiにCellShockのメーカーリンク、記述を追加しました。
517Socket774:2007/12/11(火) 00:59:58 ID:fA0UyJVS
管理人乙!
518449:2007/12/11(火) 01:02:49 ID:K44YbfFn
>>515
4950円の時に買った方は1.8V 5-5-5-15で950まで回るんよw
まぁ値段が値段だし、OCはもういいやって感じだね。
519Socket774:2007/12/11(火) 01:08:24 ID:DtmeHHKa
>>同意w
回すんなら馬なんか買っちゃだめだよね
99でGetした青鳩2G4枚で900オーバー常用してマツ
スレ違いスマソ
520Socket774:2007/12/11(火) 01:09:37 ID:pwR5Jbz8
まだまだ下がるのか、こりゃ旧正月まで魚竿だな
521Socket774:2007/12/11(火) 01:10:54 ID:VEopXZgq
そろそろ1066が潤沢に流れそうだから、あえて無選別を狙ってみるのもいいんじゃね
選別の800はこのごろすっかり回らない
522Socket774:2007/12/11(火) 01:19:23 ID:YiHjHjEo
4-4-4-12で定格
523Socket774:2007/12/11(火) 01:33:27 ID:G5FCXTvT
サムチョンがタンカーテロの影響で賠償金支払い&政府支援打ち切りなんてなると
事業規模縮小→儲けの少ないPC用DRAM生産縮小→DRAM市場高騰→モジュール爆上げ
とかなったり
524Socket774:2007/12/11(火) 01:37:21 ID:Wd51ng8J
其れは無いな、タンカーテロは日常茶飯事に起きる可能性があり、海賊用の保険も掛かってる。
それに、政府が支援を打ち切ることは絶対に無い。何故か、国策としてハイテク支援をしており、
ハイテク事業の支援を打ち切ることは考えられない。
525Socket774:2007/12/11(火) 01:40:37 ID:2eQ/IcRb
>>523
生産設備の転用が可能ならばな。
PRAMの生産は別途に進めてるし、遊ばせてるよりましなら生産調整はしない。
526Socket774:2007/12/11(火) 01:55:49 ID:86FltTdl
>>523
サムはとっくに生産減らしているんだよ
527Socket774:2007/12/11(火) 02:01:02 ID:HLrMkqvv
ttp://www.ark-pc.co.jp/item/TWIN2X2048-6400+XMS2-6400+1GB%2A2KIT/code/11750503
これ今持ってるんだけど売るといくらくらいになるかな?

6000円くらいになるなら
2G×2のJetRamに買い換えたいな。
528Socket774:2007/12/11(火) 02:11:05 ID:sc6LeGqA
起こりもしない妄想を並べ、価格高騰をにおわせ
買わせようと必死な奴が定期的に現れるこのスレ


まだまだ下がるなw
529Socket774:2007/12/11(火) 02:17:53 ID:Y+YS+7Hb
まだまだ魚竿
530Socket774:2007/12/11(火) 02:21:16 ID:eit0DSP1
カラシ種の社員がいるスレですから。
531523:2007/12/11(火) 02:33:12 ID:1dVwjFGA
汚職事件で政権交代&SAMSUNG涙目な妄想も含ませての話。
原油流出事故の賠償は直接はタンカーの保険会社と該当の国際機関が払うけど、
直接原因であるSAMSUNGにそれらの請求が来るのは必至。100億円規模かな…。
>>524の言う通りハイテク関連の支援は国策だからね、
世界に通用する数少ないブランドへの支援は切らないでしょ。
>>525
DRAM設備をまとめて台湾に売却も…という妄想も入ってる。
なかなか話を聞かないと思ったらIntelとSAMSUNGが来年出してくるのか。
>>526
前スレでもカキコされてたね。把握してる。

妄想だからね?スレチ気味だし
532Socket774:2007/12/11(火) 02:41:42 ID:Wd51ng8J
100億円wサムソンの経常利益が幾らかしってるのかw
533Socket774:2007/12/11(火) 02:43:06 ID:bSoM1xiq
99店頭でノーブラ1G1780円って結構前からやってるよね?
534523:2007/12/11(火) 02:53:28 ID:4VuH3ISa
>>532
さすがに…。
だから「ねーよw」ってわかるように書いてみただけ
535Socket774:2007/12/11(火) 02:53:41 ID:80Qy3MY6
もう1ヶ月ぐらい経つと思うぜ
536Socket774:2007/12/11(火) 02:59:14 ID:IvCk59kP
>>524
支援も何も、今サムスンは循環出資と粉飾決算で手入れが入ってるような状態だぞ。
537Socket774:2007/12/11(火) 03:16:06 ID:z51sC2Kb
それ南朝鮮全体がそんな感じだからw
538Socket774:2007/12/11(火) 03:19:36 ID:upZ7Qh9Z
>>523
どう見てもスレ違いです
前提条件が分かってるのがいるスレならよかったのにね(^^)/~
539Socket774:2007/12/11(火) 03:43:38 ID:YuwwRrR+
タンカーとクレーン船の衝突、原油流出事故にサムスンがどう関係しているの?
よくわかんね(´・ω・`)
540Socket774:2007/12/11(火) 03:52:20 ID:IvCk59kP
>>539
サムスン物産がクレーン船の船主で、サムスン重工が運行してた。
クレーン船の保険はサムスン火災。
サムスン物産はサムスンSDIの子会社。

で、事故は100%サムスンのクレーン船の責任。
541Socket774:2007/12/11(火) 03:59:20 ID:YuwwRrR+
>>540
サンクス、理解できました。
542Socket774:2007/12/11(火) 04:08:53 ID:N7Wk9yK0
じゃあ事故の最終被害者はロイズ保険組合のアンダーライター達で、マンマと金をせしめたのがサムスンなんだね
543Socket774:2007/12/11(火) 05:24:27 ID:KwSvXWGF
ウオー!!(0・ ) ( ・0)サオー!!
544Socket774:2007/12/11(火) 08:47:46 ID:MlQvgHVr
今日もスポットは下がります
545Socket774:2007/12/11(火) 08:49:35 ID:JrfNzNHs
サムがレースから落ちるとHynixが堂々と売りはじめる
あそこの生産力は余裕があるから、更にメモリが下がる
546Socket774:2007/12/11(火) 08:53:42 ID:C8e97xj/
2GB*2 6kマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
547Socket774:2007/12/11(火) 09:03:20 ID:sb0JYIgt
何も知らないブラザーに馬1Gを1枚5000円で売りつけた
20000円のお買い上げありがとうございますぅ〜〜
さてと馬の2G4枚買ってくるか
548Socket774:2007/12/11(火) 09:08:36 ID:Q8CNUOMo
>>22
(^^)ノ~~
549Socket774:2007/12/11(火) 09:33:44 ID:DeyjK0NO
>>545
ハイニクスは、今年第4四半期に続き、来年上半期も赤字予想。通年も赤字。
スレ違いだが、NANDフラッシュがまた安くなる。


>ハイニクス, 4Q 赤字予想-グッドモーニング新韓証 (MoneyToday 12/10 08:46)
http://news.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?no=2007121008451152423

グッドモーニング新韓証券は 10日 4/4半期赤字が予想される ハイニクス に対して投資意見中立と
目標株価 3万ウォンを提示した.

ハイニクスは 4/4半期のみならず 2008年上半期まで実績悪化がつながることと予想される.

グッドモーニング新韓証券見込みによればハイニクスの 2008年上半期営業赤字幅はずっと拡がるように見える.
DRAM 価格は底水準に至ったが主力製品である 8G MLC 製品の現物価格が 4ドルが崩壊された
NAND 価格の下落勢が来年上半期にもつながる可能性が高いからだ.

NAND 部門は三星電子の NAND 生産比重拡大と Toshibaの梁山拡大で 4/4半期以後供給物量が大きく増加と
観測された. 供給過剰状態がしばらく持続する雰囲気だ.

キム・ジス研究員
"ハイニクスの 4/4半期以後修正された実績展望値を反映すれば 2008年下半期実績回復を勘案しても来年には
連結機与えた 1968億ウォンの営業赤字が予想される"
"短期的に外国人と個人の買受で 20% 以上の株価回復があったがこれは低価メリットによる反発買受で考えられる"
550Socket774:2007/12/11(火) 09:57:46 ID:bmiEZZ07
2007-12-10(月) まとめ

■DRAM Spot Price
11:00am (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.10 1.85 2.00 Down( -0.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.88 1.92 1.88 1.89 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.96 Down( -0.20%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -0.21%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.81 0.84 0.81 0.82 Stable( 0.00%)

2:30pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.88 1.92 1.88 1.89 Stable( 0.00%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.96 Down( -0.41%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -0.42%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.79 0.82 0.79 0.81 Down( -1.70%)

6:01pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.80 1.85 1.80 1.83 Down( -3.48%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.95 Down( -1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -1.06%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.77 0.82 0.77 0.79 Down( -4.37%)

■DXI指数
2,640.73 -0.43 (0.02%)  11:00am (GMT+8)
? 2:30pm (GMT+8)
2,633.92 -7.24 (0.27%) 6:01pm (GMT+8)
551Socket774:2007/12/11(火) 10:09:06 ID:UQSl7kVr
>>549
そう、出せなくて赤字が膨らんでたし、制限撤廃されたから
シェア回復に大増産かけると予想される
今の出荷量だと赤字が膨らむだけなので撤退した方がマシ
552Socket774:2007/12/11(火) 10:24:37 ID:OYzsztDT
>>385
自分は大阪だが普通に買えた。
海外サプリスレの情報によると、クレジットの種類ではじかれる場合もあるとか。
アジア圏のクレジット詐欺問題等で定期的に海外販売禁止になることもあるらしいが。
カード何使った?
ちなみに自分はvisa
553Socket774:2007/12/11(火) 10:28:16 ID:+btaaTLz
カードの種類でVISAと書くのは・・・
せめてイシュアを書こうぜ
554Socket774:2007/12/11(火) 10:33:41 ID:OYzsztDT
そうなのか。正直すまん買った。
三井住友カードってことで。
555Socket774:2007/12/11(火) 10:39:21 ID:VA5zGOni
店員「カードどこよ?おいらっちアメックスなんやけど〜wwwwww」
俺「三井住友です」
店員「・・・え・・・!?」
俺「三井住友VISAカードです。」
店員「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(店長を呼ぶ)」
俺「どうかしましたか?」
店員「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(膝間付く)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとステータスがいいだけですから^^」
店員「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(三つ指揃える)」
俺「ちなみにゴールドです。」
店員「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(土下座する)」
556Socket774:2007/12/11(火) 10:41:07 ID:8iNGLwLg
>>555
いかにも東京人ぽい発想だな。
557Socket774:2007/12/11(火) 10:44:39 ID:Gc79h3ig
懐かしいなw
つかクレ板以外では初めて見るな
558Socket774:2007/12/11(火) 10:49:33 ID:PBy0idWz
てか一体それのどこが面白いの?
559Socket774:2007/12/11(火) 11:08:19 ID:OyeQr3Ge
>>542
所がどっこい、保険は船に44億円、環境汚染に5.6億円まで。
それ以上はサムスンが負担。
動力のないクレーン船だったから、環境汚染とか想定してなかったみたい。

サムスンがこけると国際油濁補償基金から補償してもらえる。
560Socket774:2007/12/11(火) 11:28:40 ID:Gc79h3ig
>>558
キミはいちいち煽りコピペのどこが面白いのか聞いてるのか?
561Socket774:2007/12/11(火) 11:38:20 ID:ylxObUqk
さあ、本当の右往左往の始まりだぜ!!!!!
Dec.10, 07. 6:01pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.80 1.85 1.80 1.83 Down( -3.48%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.95 Down( -1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -1.06%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.77 0.82 0.77 0.79 Down( -4.37%)
562Socket774:2007/12/11(火) 11:41:38 ID:9aHZoJyA
563Socket774:2007/12/11(火) 11:42:23 ID:QcKuMWsy
虎のオンラインストア、激しく値上げしてない?

昨日ECCメモリとSODIMM買っとけばよかった・・・orz
564Socket774:2007/12/11(火) 11:48:02 ID:0/N0M2ii
元麻布くん、〆はMSの姿勢とMacのハード選別かい
565Socket774:2007/12/11(火) 11:49:15 ID:ylxObUqk
Dec.10, 07. 6:01pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.80 1.85 1.80 1.83 Down( -3.48%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.95 Down( -1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -1.06%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.77 0.82 0.77 0.79 Down( -4.37%)
566Socket774:2007/12/11(火) 11:53:01 ID:G3ew0M9O
NG ID:ylxObUqk
567Socket774:2007/12/11(火) 11:55:04 ID:ylxObUqk
ttp://www.dramexchange.com/

Dec.10, 07. 6:01pm (GMT+8)
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.10 1.85 2.05 1.85 1.98 Down( -1.20%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.92 1.80 1.85 1.80 1.83 Down( -3.48%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.90 1.05 0.90 0.95 Down( -1.04%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.88 1.00 0.88 0.93 Down( -1.06%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.84 0.77 0.82 0.77 0.79 Down( -4.37%)
568Socket774:2007/12/11(火) 11:55:29 ID:9fq74g66
氏ねよ
569Socket774:2007/12/11(火) 12:00:21 ID:ylxObUqk
メモリの価格変動に右往左往して楽しもうぜ!!!
570Socket774:2007/12/11(火) 12:04:06 ID:Lkrr+HpN
Dec.11, 07. 11:01am (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.85 2.05 1.85 1.97 Down( -0.30%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.84 1.80 1.84 1.80 1.82 Down( -0.43%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.88 1.05 0.88 0.95 Down( -0.42%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.86 1.00 0.86 0.92 Down( -0.43%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.77 0.81 0.77 0.78 Down( -0.25%)

DXI
2,631.99 -1.94 (0.07%)
571Socket774:2007/12/11(火) 12:06:33 ID:KeRIPcBu
湾図の青鳩の2Gセット安いな
10980円+送料420円
一つ買っちまった
572Socket774:2007/12/11(火) 12:19:41 ID:+7tntVPo
>563
上がってるね
今朝注文したときは200Pin SO-DIMM
DDR2-533が3280円で今見たら4700円って、、
20%off使えたから安く買えたけど1500円近く上げってねぇ
573Socket774:2007/12/11(火) 12:19:44 ID:B4PMJw0c
ID:ylxObUqk
またお前か
574Socket774:2007/12/11(火) 12:20:14 ID:3zWvGNkq
こっちの方が俺らにはわかりやすい。

親戚「メモリいくつよ?おいらっち2GBなんやけど〜wwwwww」
俺「8GBです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「64bit OSです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと容量が多いだけです
  から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに永久保証です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
575Socket774:2007/12/11(火) 12:28:38 ID:QcKuMWsy
>572
やっぱりそうですか・・・

また右往左往が始まるから、このスレ的にはOKなのか?w

しかしこの次期に何故に激しく値上げするかー?!
576Socket774:2007/12/11(火) 12:29:40 ID:cgPwQwSm
>>22
(^^)ノ~~
577Socket774:2007/12/11(火) 12:34:46 ID:r2dqIfoO
>>575
冬のボーナスシーズンで供給不足による値上げって恒例行事みたいな
もんだと思っていた俺が特殊なのか?
578Socket774:2007/12/11(火) 12:36:50 ID:CBkwcwuI
579Socket774:2007/12/11(火) 12:39:41 ID:YnryB5/7
この時期、いつもそれほど価格は上がってないんだけどね。
最安値の店が一時的に在庫切れになって上がったように見えるだけで。
580Socket774:2007/12/11(火) 12:52:09 ID:DinVaYdl
>>574
どうせならFB-DIMMの32GBくらいで
581Socket774:2007/12/11(火) 12:54:56 ID:NCq3V+F8
気持ち悪い
582572:2007/12/11(火) 12:56:11 ID:+7tntVPo
いつもは俺が買ったときは爆下げなんだがなぁ〜
馬パルも24Kの時買ったし虎1GB*2も14.8Kだからな
昨日虎2GB*2買ったし今朝も買った。
みんなもう少し我慢。また下がると思うよ
583Socket774:2007/12/11(火) 13:03:55 ID:i7jzcwRa
FB-DIMM 800再安でポチったおいらの勝ちだな
584Socket774:2007/12/11(火) 13:04:13 ID:MMw89lLU
幼稚なコピペする奴とそれ容認したり助長するのは同程度に知能が低いゴミだ
585Socket774:2007/12/11(火) 13:11:00 ID:UNDnNwZc
ふ〜ん、ご立派ですねぇ
586Socket774:2007/12/11(火) 13:28:49 ID:kS9FmoTd
いやあ、それほどでも
587Socket774:2007/12/11(火) 13:37:06 ID:AXDcH9pb
>>570
店頭価格はまだまだ下がるね
588Socket774:2007/12/11(火) 14:16:25 ID:N7aq4hvW
>>552
visaはvisaなんだが…
スルガのvisaデビットカードなんだ。(´・ω・`)

3D証明とか付いてないらしいから、それで蹴られたんかね?
出来れば、何とかして入手したいけどなぁ。

…・といって、アーク辺りで買うと差額大きすぎるし。
589Socket774:2007/12/11(火) 14:39:31 ID:sTSY4snf
日曜日に虎羊2G×2をスリーベルで9800円で買った。
だから確実に暴落すると断言できる
俺って不良品とかは絶対つかまないんだが、
買った商品は直後に暴落したり、新製品が発表されたりする
590Socket774:2007/12/11(火) 14:43:21 ID:p8Mi0MYp
ドスパラの相性保証ってバルクオンリーだったのか…
CFD襟糞1G×2買ってよく訓練された糞メモリだった俺涙目
591Socket774:2007/12/11(火) 14:44:29 ID:cyZhj3Jk
>>588
デビットは口座の海外引き落としができるか確認してみそ
592Socket774:2007/12/11(火) 14:48:20 ID:qr/IUzH4
ebankの方はログインして海外利用許可設定があるお(´・ω・`)
593Socket774:2007/12/11(火) 14:52:43 ID:Gc79h3ig
スルガのVISAデビットは問題ないと思うけどねえ
ホテルやレンタカーは無理だが。。。
為替の都合から、一旦はかなり多めに引かれる事もあるけど残高ギリギリだったりしない?
594Socket774:2007/12/11(火) 15:05:13 ID:N7aq4hvW
>>593
一応、5万円入れておいたんだけどね。
ここで晒した>>112の通り、内規か業者&行政指導とかで跳ねられたと思ってたわ。

>>591
過去にebayでCPU等買った事あるので、そこは大丈夫かと思われ。
ただ、カードの認証関係でややこしい思いをした事はあった。
(免許証をFAXで送れ… とか)
595Socket774:2007/12/11(火) 15:24:49 ID:Gc79h3ig
>ただ、カードの認証関係でややこしい思いをした事はあった。

それは普通のクレカでもあるな。
引き落としの明細やカードそのものをコピーして送れ、とか。
通販で盗んだ番号を使うケースが多いんだろうなあ。
596Socket774:2007/12/11(火) 15:38:53 ID:ZLSWeADA
Dec.11, 07. 2:33pm (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.85 2.05 1.85 1.97 Down( -0.30%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.84 1.75 1.82 1.75 1.79 Down( -1.85%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.88 1.05 0.88 0.95 Down( -0.42%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.86 1.00 0.86 0.92 Down( -0.43%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.75 0.78 0.75 0.76 Down( -3.05%)

DXI
2,632.11 -1.82 (0.07%)

11時は>>570
597Socket774:2007/12/11(火) 15:41:15 ID:80Qy3MY6
>>596
ひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
底なし継続!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(@_@)
598Socket774:2007/12/11(火) 15:41:47 ID:/9I5Mccm
>>596
ハハ・・・今日ワンズから届いたぜ・・・orz
599Socket774:2007/12/11(火) 15:42:13 ID:8J3C5roO
まださがるうぅぅ・・(ビクンビクン)
600Socket774:2007/12/11(火) 15:44:02 ID:i7jzcwRa
認証でこじれたら、購入そのものをキャンセルしちゃってるよ
どうしても欲しいなら、国外送金に切り替えてもらう
明細も免許も悪用し放題だからさすがに出せない

もちろん相手にメールして事情説明は必須
それで証明無しにあっさり通ったことが何度もあるし
601Socket774:2007/12/11(火) 15:49:09 ID:lw/jy9fT
スレ違いしつこいよ
自重してね
602Socket774:2007/12/11(火) 15:58:13 ID:6+ldj2Kv
メモリこれ以上挿すところがないし
来年、WolfdaleかYorkfieldが出てX48チップセットの出来次第で
DDR3に逝くかDDR2でしばらく頑張るのかが決まるから
今買っちゃダメだ>俺

昔、SIMM 4枚をまとめてDIMMに変換するアダプターみたいのあったような記憶があるのだが
DDR2-2G 2枚をDDR3やFB-DIMMに変換するアダプターとか.....できるわけないだろ>俺
603Socket774:2007/12/11(火) 16:15:22 ID:A/jn5BdF
まだまだ下がるぜー!!!
















先週買った奴乙^^
604Socket774:2007/12/11(火) 16:16:16 ID:ADk7lUif
>>603
俺のことかー!
605Socket774:2007/12/11(火) 16:17:31 ID:Gc79h3ig
まあ安く買ったからさらに下がっても額はたいしたことないしな・・・
それにナンピン買いもあるし
606Socket774:2007/12/11(火) 16:18:42 ID:YprpPjQy
メモリ購入のトラブルはスレチなのか
607Socket774:2007/12/11(火) 16:20:38 ID:ylxObUqk
メモリの価格変動に右往左往して楽しもうぜ!!!
608Socket774:2007/12/11(火) 16:22:01 ID:KHcd6pnC
祖父200円下がってるねw
609Socket774:2007/12/11(火) 16:55:01 ID:zbyHh8Ai
200円安くなっても4780円。たけー
610Socket774:2007/12/11(火) 16:55:59 ID:X+LuNwDg
値下がったまま年越ししそうだな。 上がるにしろ下がるにしろ1月下旬が凄そうだ
611Socket774:2007/12/11(火) 17:26:48 ID:QdJ28pIt
>>602
つか、みんな完全に忘れ去ってるわけだが
その後もDIMMのSDRAMをRDRAMに変換するMCHってのがあってな。
Intel直々に

不具合で回収騒ぎになりましたが・・・不可能なこととも思えないんだが・・・
612Socket774:2007/12/11(火) 17:31:01 ID:+SYRMsfb
それはMTHでしょ
ノイズで動作が不安手になってデータが化けるって不具合だったけども
それなりに金賭ければやってやれなくは無いはず
ただし速度は落ちるけどね
613Socket774:2007/12/11(火) 17:53:38 ID:5uar1ISE
SIMMのアダプタは面白かったな
高さが違うのが2種類あって2つ使ってもぶつからないようになってた
614Socket774:2007/12/11(火) 18:08:42 ID:D4u8lwt7
祖父もうちょっと下がってくれれば送料無料でウマー
615Socket774:2007/12/11(火) 18:10:39 ID:4l8Qzp3O
祖父は店頭お持ち帰りはさらに値下げとかやってくれ
616:2007/12/11(火) 18:10:48 ID:CWi65OGh
メモリほしいよおぽお
617Socket774:2007/12/11(火) 18:18:27 ID:m2WrRNXH
メモリ8G刺してるのにOSはXP x86のままの俺が真の勝ち組
618qqqq111:2007/12/11(火) 18:21:07 ID:6O8oj5jU
DDR2 512Mbit ETTUTTのAverage最安は11月下旬の0.78ドルだったんですが、昼の時点でそれより下ですねえ。
619Socket774:2007/12/11(火) 18:22:25 ID:CWi65OGh
JetramのJM388Q643A-8 1GBが2枚刺さってるんだけどこれってB級品?
620Socket774:2007/12/11(火) 18:25:41 ID:DinVaYdl
>>617
無駄すぎ
半分俺によこせ
621Socket774:2007/12/11(火) 18:26:35 ID:Wd51ng8J
>>567
キターw
622Socket774:2007/12/11(火) 18:35:55 ID:PCADVFS4
なんかもう右往左往するのに疲れてきた…
実際メモリ必要だからそろそろ馬でもポチろうかな…
623Socket774:2007/12/11(火) 18:38:49 ID:QdJ28pIt
>>612
orz 俺自身が覚えてないんじゃん・・・

速度が落ちても使えるだけマシだと思うんだけどなあ。
624Socket774:2007/12/11(火) 18:54:25 ID:gWeQfFzg
DDR2のマザーも持ってないのに先週買っちゃった俺涙目
625Socket774:2007/12/11(火) 18:58:47 ID:hNBl2cav
>>624
だがそれがいい
626Socket774:2007/12/11(火) 19:06:59 ID:Ye2mJYDj
わてもSocket939しかないけど2Gx4買った口 w
今から下がってもたかがしれてるわな。
627qqqq111:2007/12/11(火) 19:13:42 ID:6O8oj5jU
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.84 1.75 1.80 1.75 1.79 Down( -2.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.74 0.78 0.74 0.75 Down( -4.07%)

先週火曜日に比べDDR2 1Gb ETTは約3%上昇512MbETTUTTは約12.8%下落。
今日はDXI指数の下落も大きいです。まだ期待できるかと。
628qqqq111:2007/12/11(火) 19:16:37 ID:6O8oj5jU
今週のDRAMeXchangeのレポートに触れたいと思いますが、
今週はDDR2 512Mb ETTUTTは下がりそうです。
DRAMeXchange expects DDR2 512Mb eTT price to continue its decline this week.

あとは、来年はメーカーの生産量の抑制や投資の抑制で価格が上がりそうという内容です。
最近こういう予測はほとんど当たってないのでどうなるかはわかりませんけどねえ。
629Socket774:2007/12/11(火) 19:17:34 ID:Es8I3tbo
>>627
相変わらず乙
630Socket774:2007/12/11(火) 19:19:08 ID:sFqLQegy
三鈴から2GB*2届いた!
ヴォーQ9450が発売されるまで使えねー
631Socket774:2007/12/11(火) 19:33:33 ID:egpAg6jQ
>来年はメーカーの生産量の抑制や投資の抑制で価格が上がりそうという内容です。

無理だろw
vista効果を期待して
300mm2ファブを作りまくっちゃったしー
どこかが潰れない限り価格上昇はないと思うw

632Socket774:2007/12/11(火) 19:35:05 ID:TKf4ihE1
虎オンの大幅値上げはなんなんだ
shine!
633Socket774:2007/12/11(火) 19:46:42 ID:ylxObUqk
>>632
値上げはTranscend Japanだけなんだけどね
ほかの言語のページでは下がり続けているwww
634Socket774:2007/12/11(火) 19:56:03 ID:Wd51ng8J
あれだろ、異常なほどクーポンもって行かれたからじゃないの
635Socket774:2007/12/11(火) 19:56:04 ID:zW8hV5YM
虎ストアでECCメモリ買おうと思ってたのにキイイイイイイ!!!
636Socket774:2007/12/11(火) 19:57:52 ID:Wd51ng8J
2割引クーポンを50枚ほどあるんだぜ
637Socket774:2007/12/11(火) 19:58:33 ID:rkboVWqS
おい虎!

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   値下げ!値下げ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと値下げしろ!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   ハ゛ン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  ハ゛ン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ 
638Socket774:2007/12/11(火) 19:58:57 ID:SCeTzfmi
>>633
そう、日本だけなんですよね。
USドルの価格から換算し、年末に原油高、円安とか20%引きを考えても、
今回の値上げは幾らなんでも上げすぎ。一気に1.5倍とかあるし。

なんか転売屋への緊急対策のような気がしないでもない。
虎に売る気があるなら、何らかの制限を設けてから、また値下げするんでない?
639Socket774:2007/12/11(火) 20:00:19 ID:rkboVWqS
>>638
ああ、HPのML115用のを大量に転売した奴がいるんだ。
同胞がご迷惑をおかけしております。ごめんなさい
640Socket774:2007/12/11(火) 20:02:03 ID:P/a5eUnH
振り込み待ちなんだが、価格は保証されるのかな?
641Socket774:2007/12/11(火) 20:07:02 ID:SCeTzfmi
>>639
aucfanで「Transcend ECC DDR2」とか検索かけると笑える。

買う方も買う方だが。
虎の永久保証は、新品未開封でも中古じゃ適応されないの、知らんのかね。
642Socket774:2007/12/11(火) 20:11:09 ID:ZTLFgPys
馬2Gx6をぽちって今日届いた俺が通りますよっと。
一晩放置で何周できるかな…('A`)
643Socket774:2007/12/11(火) 20:29:00 ID:qhahMSGj
メモリが必要だから魚竿してた頃が懐かしいな
644Socket774:2007/12/11(火) 20:33:20 ID:eJf09G9h
もうメモリはこれ以上はいいから
HDが下がって欲しいよ・・
645Socket774:2007/12/11(火) 20:36:30 ID:Wd51ng8J
>>644
スレ違い、それに価格が上がってるのは日立だけ
646Socket774:2007/12/11(火) 20:41:14 ID:VANrKze4
確か虎のサイト値上げって
前回の20%OFFクーポン後も爆値上げしてたよね

これ間違いなくバラ撒いたクーポン対策でしょ
647Socket774:2007/12/11(火) 20:51:54 ID:0MzZcNBk
今日、三鈴から虎羊2GBx2が2セット届いた。送料込みで20055円。もちっとで
2万を切ったけど、もうこれ以上贅沢は望まん!と先週ポチった。

土曜日に注文して月曜日に入金して、その日に発送して今日到着。
初めて使う所だったから心配だったけど、問題なく買うことができて満足。

これで私の右往左往は終了。ここのスレ楽しかった。ありがとうお前ら。
さて、これからこのメモリを挿すマザーを探すとするよ。
648Socket774:2007/12/11(火) 20:53:33 ID:EqQgQ4Fl
M&Sスレ覗いてみたけどスッゲーカオスだなw
649Socket774:2007/12/11(火) 20:57:32 ID:J/iUZeMD
>>647
旅はまだ始まったばかりじゃないかっ!
650Socket774:2007/12/11(火) 21:13:48 ID:HeMZQ3cM
>>647
俺はここに宣言する
すぐ帰ってくるよアンタ
651Socket774:2007/12/11(火) 21:29:02 ID:B4PMJw0c
>>650
自分が魚竿するって宣言じゃねぇのかよw
652Socket774:2007/12/11(火) 21:30:38 ID:HeMZQ3cM
>>651
大丈夫、俺はもうメモリは買えど開封せず状態の一般的な成人男性だ
653Socket774:2007/12/11(火) 21:31:40 ID:ucTnTCpD
うちも馬2G×4発送された。それはそうとhynix sanmaは5-4-4-18なんだね。さっきBIOS見て気付いた
654Socket774:2007/12/11(火) 21:31:45 ID:kg0It939
なんだこの虎直販の爆上げは・・・・・ありえん。
655Socket774:2007/12/11(火) 21:33:15 ID:kg0It939
>>638
> なんか転売屋への緊急対策のような気がしないでもない。

むしろアホオクの転売屋が高く売れて万々歳じゃないか。
オンラインショップ責任者がこっそりアホオクで裁いてるんじゃねえの?
656Socket774:2007/12/11(火) 21:35:29 ID:MNeftRwi
テクノハウスから馬2GBx4が到着した。

これから色々試してみるw
657Socket774:2007/12/11(火) 21:35:38 ID:Z6DV8fxS
安定志向はマージン高めなんだから気にすんなよ
658Socket774:2007/12/11(火) 21:39:41 ID:Wd51ng8J
>657
貴様の発言は右往左往道に反している
659Socket774:2007/12/11(火) 21:46:50 ID:gFNv5SNZ
SSDに佐賀って欲しい
660Socket774:2007/12/11(火) 21:55:06 ID:bPmueios
おいおまいら、ブレス通販でPulsar DCDDR2-4GB-800(2GBx2枚組)\9,500
CL5/ヒートスプレッダ標準装備が12/15入荷予定だとさ
661Socket774:2007/12/11(火) 21:55:29 ID:de8oEvqZ
662Socket774:2007/12/11(火) 21:59:25 ID:kg0It939
>>660
パルサーって、PSCチップの選別品だっけ?
チップはこれのみ?
663Socket774:2007/12/11(火) 22:03:45 ID:gFNv5SNZ
>661
先週1枚7Kで2枚ポチったオレ涙目って事でいいか?
664Socket774:2007/12/11(火) 22:05:29 ID:ZJIz9oF2
こりゃ、馬2G 3980円くるなw
665Socket774:2007/12/11(火) 22:13:48 ID:kPpRLZoX
気がつけばUMeXの方が馬より高額にw
666Socket774:2007/12/11(火) 22:16:55 ID:YIiOmHWW
安物メモリは身の程わきまえて服なしで出せ

430 :428 [sage] :2007/09/19(水) 20:02:28 ID:/Kbhbjfm
虎斧800+が届いたんで報告。基板はBrainPowerのB62URCE。チップは既出の通り
MicronのD9GMH、7HD22。んでこのヒートスプレッダがヒデェ。真ん中をクリップで
押さえてて、両端が殆ど浮いてる(外すと判る)。しかも、チップを含んだ基板厚さと
スプレッダの銜える厚さも合ってないから、両端のチップの接触面積は2割程度。
スプレッダに熱を充分に逃がせない、エアフローも効かないから熱が篭もる。
高電圧で使うならスプレッダ付け替えなきゃ…

543 :Socket774 [sage] :2007/10/05(金) 22:49:13 ID:8kaCeCro
>>542
シンク剥がそうとしたら、思いっきりズレてて端っこ
のチップが半分ほど露出してた。
あと、2セット買ったんだけどパッケージによってシンクの取り付け
高さがバラバラだったり、虎斧シンク並みにヒデーわ。
アッチはイマイチ回らなかったけどD9GMHだっただけマシかも。
667Socket774:2007/12/11(火) 22:17:43 ID:lWxj7FwR
>>662
選別落ち品といわれてる
まあPDC24G6400LLKを剥いてみないと事実関係がはっきりしないな
668Socket774:2007/12/11(火) 22:27:11 ID:9kueXEBI
>>661
JEDEC準拠で定格電圧1.9Vってなってるけど、普通JEDEC準拠だと1.8Vじゃないの?
669Socket774:2007/12/11(火) 22:31:01 ID:oyCji0VG
>>660
う、右往左往…
670Socket774:2007/12/11(火) 22:34:50 ID:kg0It939
>>668
1.8-1.9Vじゃなかったっけ?
671Socket774:2007/12/11(火) 22:36:53 ID:zXr0i/Tt
>>660
他では9800円だから通販だと他で買った方がいいな。
672Socket774:2007/12/11(火) 22:44:38 ID:ZJIz9oF2
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴<Pulser1GB×2∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵2セットポチッた。∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ ムチャシヤガッテ・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
673Socket774:2007/12/11(火) 22:48:10 ID:96YQikz+
よし、1万ちょっとならパルサー2GBx2でもポチってみるか
674Socket774:2007/12/11(火) 22:56:33 ID:KT+S2J55
Pulsar 2GB*2 ポチッた。送料高いな
代引きだと\10,865になってしまった。。。
675Socket774:2007/12/11(火) 23:21:17 ID:uYMU9Y/B
富裕層の俺様は、エルピチップの秋刀魚2G×2を2マンちょっとで買ってやったぜ。


orz
676Socket774:2007/12/11(火) 23:22:37 ID:MxXSTFh9
>>578
このスレで俺が炊いたやつが貼られるとは・・・
677Socket774:2007/12/11(火) 23:39:41 ID:czJswpOW
>>676
詳細pls
678Socket774:2007/12/11(火) 23:42:00 ID:Gh3iIzFk
OCしないならヒートスプレッダいらないよね?
679Socket774:2007/12/11(火) 23:43:01 ID:zrtbWROc
自分で触って確認すればいいと思うよ
680Socket774:2007/12/11(火) 23:47:28 ID:DtmeHHKa
>>674
Pulsar 2GB*2 これってCLどうだった?
5-5-5-15だったらいいんだけど
湾図の青鳩5-5-5-16なので魚竿中
681Socket774:2007/12/11(火) 23:55:23 ID:HeMZQ3cM
>>678
いらん
682Socket774:2007/12/11(火) 23:57:51 ID:HIhiyzyG
683Socket774:2007/12/12(水) 00:03:36 ID:cJEZxYrs
>>680
ぐぐってみたけど不明っすよ、ブツが届くのは多分17日以降だろうし。
1GB*2と同じ5-5-5-15なら良いんですがねぇ。。。

私も湾図の青鳩とBLESSの馬で魚竿して、
手許の馬1GB*2の高耐性ぶりから馬に賭けてみました。
684656:2007/12/12(水) 00:06:41 ID:ZCw3ig43
テクノハウスから到着したUMAXの2GBメモリ
4枚とも1000Mhz越え達成
685Socket774:2007/12/12(水) 00:10:02 ID:2V/eddv3
>>683
おぉ漏れも馬パル1G*2の高耐性ぶりにほれたクチだ
安価帯では5-5-5-15のフルスペックでブン回ったので
差すマザーないのに8セット買ったよ
R1が糞メモリと同等スペックなんでポチれんのよ
686Socket774:2007/12/12(水) 00:11:32 ID:eDr2TTAu
暇なときにチェックしようと部屋の隅に放ってある
安すぎも考えもんだな
687656:2007/12/12(水) 00:11:50 ID:ZCw3ig43
ちなみにロット(XBN149-AA3G)、製造日(071204)
688Socket774:2007/12/12(水) 00:12:09 ID:Vvh4JS9H
久々にフロッピー使って1.4MBなのに驚いた。メモリの進歩ってすげー。
スレチすまそ。
689Socket774:2007/12/12(水) 00:12:43 ID:npI7Z1YE
>>683
祖父で青鳩PSD22G8002Hの2G*2買ったけど、CPU-Z読みで5-5-5-15だったよ。
ちなみに、定格も1.8V
690Socket774:2007/12/12(水) 00:17:06 ID:2V/eddv3
>>689
あぁあああぁぁぁぁ
そんなレス見たら辛抱たまらん
青鳩ポチって来る
691Socket774:2007/12/12(水) 00:18:14 ID:rVXTcyIk
みんなで右往左往しようぜ!!!!!!!!!!

ttp://www.dramexchange.com/

Dec.11, 07. 6:00pm (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.85 2.05 1.85 1.95 Down( -1.31%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.84 1.75 1.80 1.75 1.79 Down( -2.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.80 1.05 0.80 0.93 Down( -2.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.80 1.00 0.80 0.91 Down( -1.72%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.74 0.78 0.74 0.75 Down( -4.07%)

DXI 2,619.51 -14.41 (-0.55%)
692Socket774:2007/12/12(水) 00:23:57 ID:DUTBpqF8
>>690
我慢イクナイ。どんどんポチれ!
693Socket774:2007/12/12(水) 00:25:05 ID:S3rbrUcx
下がりすぎワロタ
694Socket774:2007/12/12(水) 00:29:06 ID:cJEZxYrs
>>689
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ

ttp://www.pasocomclub.co.jp/htmls/4997401134563-1.html
もしかしてR1と大差ないかも。。。湾図の青鳩逝っとけばよかったか
つか今から逝ってきます
695Socket774:2007/12/12(水) 00:29:56 ID:tDFLSahw
>>691
キター
696Socket774:2007/12/12(水) 00:33:14 ID:mmW0AEII
馬ってAM2と相性あったっけ?
697Socket774:2007/12/12(水) 00:33:56 ID:XPjyFQyO
永久保証DDR2-800の2GB一枚2500円になったら妥協してもいい
俺は1980円にしろというほど強欲ではないんでな
698Socket774:2007/12/12(水) 00:34:48 ID:CfOIf6qv
699Socket774:2007/12/12(水) 00:34:57 ID:DUTBpqF8
>>697
どこに突っ込んでよいのやらw
700Socket774:2007/12/12(水) 00:37:17 ID:2V/eddv3
早速湾図で鳩ポチッタヨ

>搭載チップはCastorシリーズの2GBモデル同様
馬パル2GKはR1と同じニオイがするね
701Socket774:2007/12/12(水) 00:47:12 ID:cJEZxYrs
>>700
ヨメの説得工作に失敗して青鳩却下orz
諦めて最悪定格で馬パル2GB*2使いますわ。
まあ、届いてみないと分からないし。。。
702Socket774:2007/12/12(水) 00:48:39 ID:DUTBpqF8
>>701
諦めたら、そこで試合終了ですよ
703Socket774:2007/12/12(水) 01:05:25 ID:rj+Gr9J2
ヨメと分かれればいいんじゃね
704Socket774:2007/12/12(水) 01:15:49 ID:bQpqM0xC
>>701
嫁w
究極の不良債権
705Socket774:2007/12/12(水) 01:16:17 ID:SW3ceQpi
>>703
メモリだって
シングルよりデュアルだろ?
706Socket774:2007/12/12(水) 01:16:22 ID:ZCw3ig43
SEX付きの家政婦と思えば良い
707Socket774:2007/12/12(水) 01:17:21 ID:dXMnLd1P
>>701
内緒で買うべしぃ
708Socket774:2007/12/12(水) 01:45:02 ID:DnkpswTa
PSD24G800KHは祖父の記述では

■CASレイテンシ:CL5.0 (5-5-5-16)■

だな
709Socket774:2007/12/12(水) 01:51:29 ID:DU1slsRg
最近下がりすぎて魚竿というか後は野となれ山となれって感じでみてるんだがw
710Socket774:2007/12/12(水) 01:53:43 ID:lZ3tVf2n
青鳩の時代が来た
711Socket774:2007/12/12(水) 02:01:22 ID:npI7Z1YE
一応CPU-ZのキャプUpしときます。
ttp://hey.chu.jp/up/source3/No_10609.jpg
712Socket774:2007/12/12(水) 02:04:14 ID:DnkpswTa
青鳩2G*2 PSD24G800KH

CASレイテンシ:CL5.0 (5-5-5-16)
低格電圧 :1.9V

(祖父通販よりコピペ)

電圧少し盛ってるプチOC品扱いってことか?
713Socket774:2007/12/12(水) 02:18:34 ID:8BHC84Ar
鳩/Apacer2GB買った人是非↓でのOC報告を

【オレ達ゃ】安価なメモリをOCしてみるテスト【流民】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1181996319/
714Socket774:2007/12/12(水) 02:30:51 ID:2V/eddv3
>>701
いろいろthx
なんか鳩で楽しめそうだよ
馬のレスよろ
715Socket774:2007/12/12(水) 02:33:14 ID:rLD+binE


\          ┌‐─┐口口           j
 \\      └‐┐│   .     _      ノ  |  ┼
   \\    ┌‐┘│  ┌─┘└┐ ヽ ̄.    レ ◯ヽ
     \\  └‐─┘  └‐ァ  ┌┘  \
       \\           //| │      ヽ   ヽ/
         \\      `  └┘        i   〈__
           \\       __      /
              !\  /    ~:ヽ   <     ├─``
               ', ヽ/  r;;,、  :::':,   ヽ   └─
               〉 i  l;;;;;;l  :::::i     i
              /   !  ゝ ''  ::::::l     /.    │
              ' -‐'',l      .:::::,!   /     │
        ─ 二  ̄  /       :::::ヽ   ̄ヽ
   ─ 二  ̄      /          :::::::ヽ   i   /
二  ̄           /        ',    :::::::::::',  l  /_、
               /          i     :::::::::::', /     `
716Socket774:2007/12/12(水) 03:24:38 ID:7tTj8PiG
馬パル4Gセット、西濃でよければここが安い
ttp://www.parts-do.co.jp/data/mem.html
717Socket774:2007/12/12(水) 04:01:38 ID:E9kORGHr
>搭載チップはCastorシリーズの2GBモデル同様、最近ではメジャーになりつつある、
>台湾PSC社製の最新70nmプロセスによる1Gbitチップです。

積んでるチップはCastorのR1と一緒だな。まぁ1GBモジュールの時も
Castor/Pulsarは基板とチップも全く共通で、違いはヒートシンクとSPD設定だけだったから
2GBモジュールでもおそらく一緒なんだろうな。

ちなみにR1ってのはRexchipの70nmプロセスが稼動している工場棟と同じ名前。
718Socket774:2007/12/12(水) 05:25:30 ID:TkQkPsAW
誰だよ先週末が底とか言ってた奴
719Socket774:2007/12/12(水) 06:08:23 ID:LZwNHmf5
買い占めるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお
720Socket774:2007/12/12(水) 06:17:34 ID:pfOq4VY9
エルピーダ株が5日続伸、DRAM底入れの兆しで
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-26533420070621
721Socket774:2007/12/12(水) 06:18:21 ID:RdOC860X
純正メモリしか基本使わないが、(日本製ならElpidia)

あえて、品質選びで工夫することといえば、コンデンサの数2以下ならクソ 4以上なら神
あと、メモリの端子部分が電解メッキなら神、金フラッシュならクソ。
おまいら、純正品以外はほんと気をつけろよ
722Socket774:2007/12/12(水) 06:19:12 ID:tDFLSahw
>>720
エルビーダの株が伸びたのは、為替の影響、一喜一憂してどうする
723Socket774:2007/12/12(水) 06:20:59 ID:rVXTcyIk
>>720
2007年 06月 21日 10:09 JSTのニュースってどんだけ―wwwww
724Socket774:2007/12/12(水) 06:24:25 ID:4M/P71Vg
2G×2がいいのか
1G×4がいいのか・・・。
725Socket774:2007/12/12(水) 06:24:54 ID:4M/P71Vg
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【'07】スタッドレスタイヤを語る Part.6【'08】 [車]
HP ProLiant ML115 Part29 [ハードウェア]
Friio 地デジHDアダプター 「フリーオ」 40うわw目 [DTV]
知らない方が幸せだった雑学8 [オカルト]
【ハゲ鷹】ヤフオクID停止者が集うスレッド Part23 [オークション]

転売やがいるな・・・
726Socket774:2007/12/12(水) 06:28:18 ID:pfOq4VY9
>>723
ははは。ばれたか。でも株価が上がってるのは本当みたいだなw
727Socket774:2007/12/12(水) 06:30:53 ID:rVXTcyIk
米国TIとうのハイテク株が上昇しているからな
DRAM価格とは関係ない
728Socket774:2007/12/12(水) 07:05:45 ID:Cw64FJzr

底値予想して>>687と同じ馬カス\4280*2買ったけど、結局涙目って訳?
729Socket774:2007/12/12(水) 07:09:56 ID:rVXTcyIk
半額になったとしても数枚だけならダメージないと思うけどw
730Socket774:2007/12/12(水) 07:17:41 ID:3DB0Vk1z
すぐにナンピンだ!
731Socket774:2007/12/12(水) 07:36:57 ID:oHe62o/8
そして家には使われない2GBメモリが数十枚か・・・
732Socket774:2007/12/12(水) 07:52:54 ID:VGphY6kJ
ノート用の1G*2はいくらくらいで買わないと負け組ですか?
733Socket774:2007/12/12(水) 07:55:42 ID:AiWGHTI6
ノートは板違い
734Socket774:2007/12/12(水) 07:57:21 ID:tDFLSahw
負け組みとか勝ち組とか、ソンナの無いから、しかもスレ違い
735Socket774:2007/12/12(水) 08:34:37 ID:VGphY6kJ
把握した。板違いごめんね
736Socket774:2007/12/12(水) 08:35:31 ID:WcOn/JhU
このスレでは右往左往する奴だけが勝ち組
737Socket774:2007/12/12(水) 10:06:34 ID:lMddqSp6
じゃあ俺も黒鳩CPU-Zうp
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up11754.png
738Socket774:2007/12/12(水) 10:09:02 ID:YGjHCS4H
馬8ギガをmemtestかけたら一枚が真っ赤判定で涙目な俺…
739Socket774:2007/12/12(水) 10:13:08 ID:g3DWz6sH
>>737
黒鳩、EPPに対応していたんだ。
740Socket774:2007/12/12(水) 10:22:38 ID:E1XRpXSE
>>738
それでもWindowsは結構動いたりするから返ってたちが悪いよね
741Socket774:2007/12/12(水) 10:32:29 ID:MnK48qWt
XPで極稀に挙動不審になったりして、memtestかけても問題なくて何でだろうと思ってた。
なんとなくブートドライブに「chkdsk /r」やったら不良セクタがあったw
その後は不審な挙動をして無い。
742Socket774:2007/12/12(水) 10:39:45 ID:Qv8gz1ZM
>>738
南無…
どこで買ったんだい?
743Socket774:2007/12/12(水) 10:55:00 ID:20zCoG0C
>>22
(^^)ノ~~
744Socket774:2007/12/12(水) 11:04:40 ID:ouQWnWhq
デアルの一枚が真っ赤でも2G*2で販売店に送るの?
745Socket774:2007/12/12(水) 11:11:30 ID:Y2sj1RBp
3ヶ月ほどの使用で馬パルの1G*2が死亡orz
虎羊は元気なのに涙目
ヒートシンクが逆効果な匂いがすんだが

晒し上げ
746Socket774:2007/12/12(水) 11:15:25 ID:GNqfmwl7
またアンチか?定期的に湧くなw
永久保証あるんだから素直に交換しろよ
747Socket774:2007/12/12(水) 11:26:24 ID:FlpzMQis
BLESSの馬、更に1,000円値下げキター。
Apacerは2,000円値上げしとるがorz
748Socket774:2007/12/12(水) 11:26:48 ID:DLOYL3QW
>>719
代理店or転売屋or店長
749Socket774:2007/12/12(水) 11:27:08 ID:FlpzMQis
間違えた、値下げは100円だorz
750Socket774:2007/12/12(水) 11:27:52 ID:DLOYL3QW
>>748>>718だったorz
751Socket774:2007/12/12(水) 11:28:44 ID:rVXTcyIk
ttp://www.dramexchange.com/

Dec.11, 07. 6:00pm (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.85 2.05 1.85 1.95 Down( -1.31%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.84 1.75 1.80 1.75 1.79 Down( -2.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.80 1.05 0.80 0.93 Down( -2.10%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.80 1.00 0.80 0.91 Down( -1.72%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.74 0.78 0.74 0.75 Down( -4.07%)

DXI 2,619.51 -14.41 (-0.55%)
752Socket774:2007/12/12(水) 11:32:30 ID:MnK48qWt
>>747,749
期待さすなよ。
確認してガッカリしたぞ
753Socket774:2007/12/12(水) 11:32:36 ID:T1x/eJCv
NG ID:rVXTcyIk
754Socket774:2007/12/12(水) 11:37:45 ID:rVXTcyIk
NG ID:T1x/eJCv
755Socket774:2007/12/12(水) 11:38:13 ID:LT2ly2+Y
>>691=>>751
何度も同じ奴貼るなよ、コピペ猿
失せろ
756Socket774:2007/12/12(水) 11:39:08 ID:rVXTcyIk
NG ID:LT2ly2+Y
757Socket774:2007/12/12(水) 11:47:27 ID:D3wDmxYU
>>747
昨日BLESSでポチったから慌てて確認してしまったじゃねーかw
758Socket774:2007/12/12(水) 11:48:48 ID:wEjgpOnA
2007/12/11(火) ID:ylxObUqk
2007/12/12(水) ID:rVXTcyIk
759Socket774:2007/12/12(水) 11:51:48 ID:cRDEtY2w
>>746
アンチじゃなくてマジだけどな
Windows起動時にほぼ必ず青画面になるようになったんでググったら
メモリがどうのと書いてあった
それで馬2枚と虎羊2枚の両方試してみたら馬を刺した時だけ青画面

今は虎羊2枚で起動中
OSがぶっ壊れたかと思って真っ先にOS再インスコしたから直すのめんどくせぇ
760Socket774:2007/12/12(水) 11:53:28 ID:K0rHZgtz
>>759
いや、死亡が嘘とかじゃなくてさ…
761Socket774:2007/12/12(水) 11:54:28 ID:cRDEtY2w
永久保障利用しろよって話しか?
壊れたから報告しただけだけど、スレ違いだったらすまんな
762Socket774:2007/12/12(水) 12:02:24 ID:rVXTcyIk
ttp://www.dramexchange.com/

Dec.12, 07. 11:00am (GMT+8) DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.85 2.05 1.85 1.93 Down( -1.02%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.80 1.75 1.80 1.75 1.78 Down( -0.33%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.80 1.05 0.80 0.92 Down( -1.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.80 1.00 0.80 0.90 Down( -1.09%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.77 0.74 0.77 0.74 0.75 Down( -0.26%)

DXI 2,612.39 -7.12 (-0.27%)
763Socket774:2007/12/12(水) 12:08:18 ID:pvbQ+Llr
今日も順調に下がっている。
764Socket774:2007/12/12(水) 12:20:40 ID:7Nd+62K5
>>762
2時半と6時のも頼むぞw
765Socket774:2007/12/12(水) 12:26:36 ID:l0CZf2v6
次は1066で魚竿したいので800のスポットを探してる
766748:2007/12/12(水) 12:27:15 ID:sLSqsdsS
ツクモでかったんだけどな…このあいだのM&Sで不良つかんだからおとなしく馬かかったんだが…
むしゃくしゃするので帰りに交換がてら追加で2GB二枚買ってくる
767Socket774:2007/12/12(水) 12:28:48 ID:0a0nSZ+e
そこまでやって交換して貰わないってのがあまりに嘘くさいって事ですよ。
その設定じゃ無理がある。
768Socket774:2007/12/12(水) 12:33:24 ID:E1XRpXSE
>>767
その理屈で言うと、
メモリ検証と店で交換する間の期間にスレッドに書き込んだらいけないと言うことになるな。
769Socket774:2007/12/12(水) 12:37:43 ID:AtE6rokX
うん、書き込まない方がいいね、スレ違いだから。
770Socket774:2007/12/12(水) 12:45:04 ID:LhhiJFOF
俺の5万で買った黒鳩なんて、OCW(笑)購入だから保証ないんだぜ…?
771Socket774:2007/12/12(水) 13:05:11 ID:cswSYfoZ
>>770 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
772Socket774:2007/12/12(水) 13:14:20 ID:3PFabzM2
カスの相手わざとらしくしてる野郎はカス同然
773Socket774:2007/12/12(水) 13:15:36 ID:K0rHZgtz
OCWだって初期不良対応あるし、その後もモジュールメーカーの保証
に準ずるから問題無いと思うが?
774Socket774:2007/12/12(水) 13:28:05 ID:0a0nSZ+e
>>768
そりゃそうだ。それじゃただの愚痴日記だもんなw
書込むのは自由だが、批判されたくないってのは無理があるでしょw
775Socket774:2007/12/12(水) 13:29:51 ID:H083ji0W
↑おまえモナー
776Socket774:2007/12/12(水) 14:08:20 ID:MzVVIgsE
馬2G×2キター!デュアルも問題ない・・・と思う。CPU-Zで見てデュアルになってるから大丈夫だよな。
というわけで今からmemtestしますよ
777Socket774:2007/12/12(水) 14:09:56 ID:qoFNhDlc
昔はスレ違いにも寛容だったのにな

メモリーの値段とともにスレの寛容さと住人のレベルが下がって他の低価格スレみたいな空気になってる罠
DDR3が主流になるまではこの雰囲気だろな
778Socket774:2007/12/12(水) 14:16:33 ID:3DB0Vk1z
あんまり安いんで魚竿する前に買っちゃうからなーw
779Socket774:2007/12/12(水) 14:17:58 ID:u2mOEyYt
スレチガイよりウオサオ徽
もうアークでポチるよ馬!!
780Socket774:2007/12/12(水) 14:24:41 ID:J6jdmv/c
価格が下がれば集まる人が増え
スレ違いネタをウザがる輩が出るのは当然ですよ。
781Socket774:2007/12/12(水) 14:27:16 ID:SHeYC/eZ
>>779
あわてるなw
東映が入荷するのを待ってみた方がいい。
782Socket774:2007/12/12(水) 14:41:38 ID:DQa53vUD
馬か青鳩かで悩む・・・
783Socket774:2007/12/12(水) 14:43:51 ID:cohfygcv
>>777
文字通り厨房でも悩まず買える値段なので察して下さい
784Socket774:2007/12/12(水) 14:44:27 ID:iVl2J0KU
馬Castor
BLESS
4,500 >    4,380  > 4,280
東映
4,450 > 4,350 > 4,280 > ? 週末入荷予定

さぁ東映は幾らになるか
785Socket774:2007/12/12(水) 14:48:03 ID:ffukdwF0
女友達とのみにいった。俺はやる気まんまんだった。
ところが女が完全に泥酔して、なんか目の前で外人とキスしてるではないか。
おい!何やってんだよ!って言ったら女が「この人とホテル行くよーあははは」
みたいなこと言って席を立った。
まてよ!みたいな感じで外人の方の腕つかんだら、まじで顔面殴られた。
情けないし恥ずかしいし痛いから店を出たら、今度は外人の女が店からでてきて
「ごめんね、あたなの彼女だったの?」って言われたから、「いやただの友達です」
って返したら、「じゃあ私と一緒に飲もうか」と隣のショットバーにつれてかれた。
どうやら外人の彼女(奥さん?)らしく、丁寧に謝られた。
結構酔っていたようで、日本語もうまかったし、すっかり意気投合。

そしてそのままホテルに入ったところで夢から覚めました。
786Socket774:2007/12/12(水) 14:55:26 ID:jYYK6wmb
>>784
4000円で是非w

現実的には100円下げて4180円かな。
787Socket774:2007/12/12(水) 14:57:51 ID:MzVVIgsE
32bitなのにそのうちまた買ってしまいそう・・・
魚竿の魔力に憑かれたか
788Socket774:2007/12/12(水) 15:00:07 ID:t5YcIEjc
このまま価格維持なんだろうか
それとも1年後なんかにはいつもの値上げみたいに1.5〜2倍ぐらいで落ち着くのか
今はいらないけど、2Gx2を買っておくか悩む
保守部品ばっかり増やしてもしょうがないしな
789Socket774:2007/12/12(水) 15:08:40 ID:Cw64FJzr
>>767
ウオサオが目的の奴に何言ってもだめ
790Socket774:2007/12/12(水) 15:13:40 ID:Ig7Fe6v6
メモリが馬鹿安でメーカーの収益を圧迫してるんだろうけど
俺らが消費してやることによって在庫を減らしてるんだから
メーカーの為になってるよな?
 
メーカーはDDR3に移行したいんだろうけど
作っちゃった物は全部売っちゃわないといけないしな。
791Socket774:2007/12/12(水) 15:18:25 ID:OOtwDpqM
まあ工場遊ばせておくわけにもいかないから
作り続けるしかないわな
792Socket774:2007/12/12(水) 15:19:26 ID:9myKMiHY
まだまだ魚竿
793Socket774:2007/12/12(水) 15:43:32 ID:M0x51s7f
Dec.12, 07. 2:30pm (GMT+8)
DRAM Price
DDR2 1Gb 128Mx8 667MHz 2.05 1.80 2.05 1.80 1.92 Down( -1.53%)
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.80 1.70 1.75 1.70 1.73 Down( -3.12%)
DDR2 512Mb 64Mx8 667MHz 1.05 0.80 1.05 0.80 0.92 Down( -1.07%)
DDR2 512Mb 64Mx8 533MHz 1.00 0.80 1.00 0.80 0.90 Down( -1.09%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.77 0.74 0.77 0.74 0.75 Down( -0.26%)

DXI
2,612.39 -7.12 (0.27%)
794Socket774:2007/12/12(水) 16:03:22 ID:FlpzMQis
今からここは、週末の東映の馬Castorの値段を予想するスレになりました。
795Socket774:2007/12/12(水) 16:17:08 ID:VtpXtCrV
馬3980円キター!!!!!!!!!!!!!!
4枚ぽちった!!!!!!!
796Socket774:2007/12/12(水) 16:18:03 ID:LlDJQ0Pv
という夢をみた
797Socket774:2007/12/12(水) 16:18:39 ID:4iLOpbLR
ワンズ下がったな。最安値じゃないけどね。
798Socket774:2007/12/12(水) 16:22:55 ID:NJxDgR6q
結局、黒鳩買えなかったから黒馬買うことにするよ。 (´・ω・`)
湾図の値段出てから決めたいが、初回出荷分の在庫は潤沢なのかなぁ…

…無事、4GBパック*2買えます様に。
799Socket774:2007/12/12(水) 16:26:40 ID:NJxDgR6q
…って、今度のPulsarはシンク黒くないんだっけ?
写真では銀色に見えるけど。
800Socket774:2007/12/12(水) 16:30:41 ID:xE2fcYgi
DDRは安くなりませんか…
801Socket774:2007/12/12(水) 16:34:25 ID:FlpzMQis
DDRは、一般向けでは既に終わった規格だからねえ。
上がることはあっても、下がることはあまり無いだろうね。
DDRに関しては、今が最後のチャンスかもね。
802Socket774:2007/12/12(水) 16:38:27 ID:8I0TB5+S
一応先週最安が100円安くなってるよ。それぐらいで喜んで手を打って
おくべし。じゃないと逆に1000円ぐらい上がりかねん。
PC133とかがそんな感じだからね。
803Socket774:2007/12/12(水) 16:42:12 ID:E2dDo02I
DDR下がらない→高値で売れる→DDR2に買い換える
804Socket774:2007/12/12(水) 16:44:45 ID:3DB0Vk1z
DDRからDDR2への買い替えは、状況もよるがマザーやらCPUやらビデオやらも
買い替えさせられるからなあw
805Socket774:2007/12/12(水) 16:47:01 ID:4iLOpbLR
しかしAGPにしがみついてるのもそろそろ限界だ(´・ω・`)
806Socket774:2007/12/12(水) 16:48:01 ID:LWm31Z8s
ソケA、DDR、AGP
  \(^o^)/
807Socket774:2007/12/12(水) 16:50:03 ID:OwJIl78z
誰か俺の1年も使ってないAGP 7600GTを1万で買えよ
808Socket774:2007/12/12(水) 16:52:55 ID:LlDJQ0Pv
1万ウォンなら
809Socket774:2007/12/12(水) 17:04:01 ID:o3PGqqTD
俺のママン、DDRとDDR2、AGPとPCIExどっちも挿せるんだ・・・
810Socket774:2007/12/12(水) 17:08:03 ID:7+z3hH0S
変態だな・・・・
俺もi775愛用者の変態だが
811Socket774:2007/12/12(水) 17:16:25 ID:25YQ7Fia
5,6年後に買いだめしたDDR2は使えるんだろうか
812Socket774:2007/12/12(水) 17:20:25 ID:MnK48qWt
使おうと思えば使えるんじゃね?
主流は変わってるだろうけど
813Socket774:2007/12/12(水) 17:21:30 ID:TK3xlDhk
5,6年後がどうなっているかはこの業界予想しずらいものだが、
少なくともDDR3かDDR4かFB-DIMM2あたりが主流になっているはずで、
今から見たDDRやSD-RAMがどういうものだか考えれば予想はつくだろう
814Socket774:2007/12/12(水) 17:23:27 ID:3DB0Vk1z
「将来的にも、メモリは8GBもあれば十分と考える」とビルゲイツか誰かが言ってくれれば
買いだめした分で持つだろう。
815Socket774:2007/12/12(水) 17:26:39 ID:7vZYAOx3
むしろ超高値で取引されているかも知れん
816Socket774:2007/12/12(水) 17:29:44 ID:mbUFZcO3
Dual Coreで2GHz越えてる時点で5年くらい使えるだろと思ってる俺ですが
1GBx4枚買ったのに2GBx4枚買いたくてウズウズ魚竿
817Socket774:2007/12/12(水) 17:31:15 ID:MnK48qWt
>>815
PCの世界に骨董価値は無いとおも
818Socket774:2007/12/12(水) 17:35:05 ID:JFxIPzh1
>>793
 下げ止まった感があるぽ
819Socket774:2007/12/12(水) 17:42:36 ID:Qv8gz1ZM
超高値はないだろうけど今のPC133の512Mみたいに
2Gだとそこそこな値がつくかも。
820Socket774:2007/12/12(水) 17:42:41 ID:hrepEfSZ
>>817
dosマシンって今じゃ利用価値無いけど結構高値で取引されてね?
まああの当時は一台100万〜だったけど。
821Socket774:2007/12/12(水) 17:43:24 ID:KWJBQpa+
湾図のCFD Pro、2GBx2 9,480円ってどうなの?
BUFFALOシルク印刷ってなってるけど、ランクとしては
CFD ELIXIRより上でしょ?
822Socket774:2007/12/12(水) 17:47:44 ID:7vZYAOx3
古いMacのパーツも無駄に高い
823Socket774:2007/12/12(水) 17:52:56 ID:U9LqNu5W
>>821
それより2G馬4,290円を
2枚の買う方がよくね?
824Socket774:2007/12/12(水) 18:07:15 ID:NJxDgR6q
>>823
馬はPulsar用に当たりチップを確保し始めてるって話が
以前出てたが…

ま、定格で動かすには関係ない話だけど。
825Socket774:2007/12/12(水) 18:23:22 ID:uDI8qUNf
爆上げ来るかと思った店主共涙目wwwww
826Socket774:2007/12/12(水) 18:27:28 ID:cswSYfoZ
>>824
もうこの値段じゃ 当たりチップを確保するための選別作業コストを出せないだろう

ヒートスプレッダ代+αで売り抜き作戦だなぁ
827Socket774:2007/12/12(水) 18:30:01 ID:RBSA6ETI
底なし止まんねぇええええええええええええええええええええええええええええええええええ
828Socket774:2007/12/12(水) 18:52:26 ID:K8SZS6zN
そういやPulsarのスプレッダってちゃんと密着してるのか?
ああいうのって間に空気が入ってたら逆に断熱効果がありそうなんだがw
829Socket774:2007/12/12(水) 18:54:28 ID:pfOq4VY9
NewPulsarと聞いただけでワクワクしてくるww
830Socket774:2007/12/12(水) 18:56:44 ID:KWJBQpa+
CFD Pro、Micronチップかなぁ?
831Socket774:2007/12/12(水) 19:09:51 ID:E8aFomWf
4180までキタのか
832Socket774:2007/12/12(水) 19:12:54 ID:8G1+Wv4o
祖父の青鳩に右往左往してたら、馬も売り出されてた。
青鳩にするか馬にするか…。
833Socket774:2007/12/12(水) 19:19:11 ID:aR4w+rgT
うむ。青鳩4Gセットか馬パル4Gセットか、しばらく魚竿で楽しめそうだ。

って、いつまでたっても買えねー。そろそろ決断の時だろうか・・・。
834Socket774:2007/12/12(水) 19:24:02 ID:DQa53vUD
青鳩4Gセットってだいたいどのくらい?
9600円だと安いほう?
835Socket774:2007/12/12(水) 19:24:16 ID:XPjyFQyO
まあお前らもせいぜい白箱2GB一枚2980円で許してやれよ
836Socket774:2007/12/12(水) 19:25:53 ID:8G1+Wv4o
>>834
祖父で\11,280
837Socket774:2007/12/12(水) 19:27:56 ID:MnK48qWt
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852045/-/gid=PS08000000

馬パルのスプレッダ安っぽくね?
838Socket774:2007/12/12(水) 19:28:28 ID:Hw09B+Fq
よし決めた!年末年始で馬パル4G買おう!
839Socket774:2007/12/12(水) 19:29:57 ID:5Ad9ehHS
黒のほうがよかったな
840Socket774:2007/12/12(水) 19:30:15 ID:mXw19ol+
>>837
パッケージがダサいだけでスプレッダ見えない・・・
841Socket774:2007/12/12(水) 19:31:00 ID:Hw09B+Fq
842Socket774:2007/12/12(水) 19:33:11 ID:Qv8gz1ZM
馬4Gセットスプレッダついてるのか…いらないのに。
2G単品2個買うよりデュアルで使うならいいと思ったのに。
843Socket774:2007/12/12(水) 19:33:15 ID:tpCWVAut
>>837
安いな
844Socket774:2007/12/12(水) 19:34:31 ID:MnK48qWt
これ黒い板が両面テープで付いてるだけでそ

しかし、祖父よ。お一人様5点までって・・・20Gもいらんぞ
845Socket774:2007/12/12(水) 19:39:36 ID:DEeEFvZ7
転売ヤーが買うんでしょw
846Socket774:2007/12/12(水) 19:43:07 ID:wWPGPOrO
俺も祖父で買うかな
総量無料だし・・・
週末まで待って、週末特価で魚竿する
847Socket774:2007/12/12(水) 19:43:54 ID:tpCWVAut
それにしてもビックカメラに買収されてからはソフマップの値段は強気だなぁ
848Socket774:2007/12/12(水) 19:47:41 ID:m82d0gtA
poちってもいいですか・?
849Socket774:2007/12/12(水) 19:49:04 ID:Qes9ulwl
>>844
スプレッダ付いてるとメモリ刺すとき楽だぜ?
襟草刺そうとしてマザボとメモリ壊した俺がいうから間違いない

まぁメモリ逆に刺して壊したんだけどさ
よいこのみんなは明るいとこで刺してチェックしような!!
850Socket774:2007/12/12(水) 20:12:48 ID:utnTBVpG
>>841
なんか下のほう微妙にナナメになってる様な気がしないでもない
851Socket774:2007/12/12(水) 20:13:37 ID:pfOq4VY9
この原油高の時代に1000円以上送料無料は天国
運送屋は地獄だろうが・・
852Socket774:2007/12/12(水) 20:14:41 ID:Xzen3yCz
流石銀紙貼り付けただけありますね
853Socket774:2007/12/12(水) 20:14:45 ID:FMvNCHrk
送料無料だから、運送屋が儲からないっての?おかしくね
854Socket774:2007/12/12(水) 20:16:03 ID:hfbkZo/s
送料無料だと意味も無く通販したくなるな
秋葉が通り道なのと1.2日待つなんて我慢出来ないからしないけど
855Socket774:2007/12/12(水) 20:20:52 ID:riJOaH+C
これはTEAM以下のスプレッダだなw
確かに傾いてるし、適当な感じが否めない。
856Socket774:2007/12/12(水) 20:27:56 ID:wEd7YoYL
強気って高いということ?
送料無料は大きいし週末のマザーあたりはかなり安いと思うよ(まあポイント込みだけど)
メモリは一部が頑張ってるせいで高く見えるだけじゃないかな・・
857Socket774:2007/12/12(水) 20:31:52 ID:0RmKfTm3
はじめまして
価格は気にしないのでどこのメーカーのメモリが質がいいのか教えてください
先日、ノーブランドのバルク品のメモリ1Gを2枚購入したので差してみたところ
2枚で800Mほどしか容量が増えませんでした
普通ならもっと増えてもいいと思うのですが・・・
858Socket774:2007/12/12(水) 20:33:41 ID:Qv8gz1ZM
けど祖父がいきなりこの価格(送料無料なのに)をつけてくるってことは
他はもっと安くだすってことだよね。
スプレッダは気に入らんが期待したい。
859Socket774:2007/12/12(水) 20:33:45 ID:5Ad9ehHS
>>857
俺のイチオシはM&S
MSの半導体部門だから信頼できる
860Socket774:2007/12/12(水) 20:35:20 ID:pfOq4VY9
>>857
32bitOSで2GBの環境から増設したんだろ

はい、次の方どうぞ
861Socket774:2007/12/12(水) 20:36:30 ID:HvW6R3Tb
>>857
KEIAN KEIAN KEIAN
862Socket774:2007/12/12(水) 20:39:13 ID:0IWBopgf
チューブラベルズ
863Socket774:2007/12/12(水) 20:43:25 ID:0RmKfTm3
>>859>>861
検討してみます

>>860
詳しくお願いします
元々2Gだったんですがスロットが開いていたので付けてみたのですが・・・

864Socket774:2007/12/12(水) 20:43:55 ID:Ysl0rkOG
>>857
Mr.Stoneがおすすめ
865Socket774:2007/12/12(水) 20:45:14 ID:pfOq4VY9
>>863
空きスロットがあっても、マザーのバンク数制限でひっかかってる
4本同時に使えるのは片面のメモリ4枚差しのみってのが多い

はい 次の方どうぞ
866Socket774:2007/12/12(水) 20:46:25 ID:IY+zlR8P
質問です
鳩は万一故障したときの対応が店経由なのか直接なのか
ご存じの方教えていただけますか?
867Socket774:2007/12/12(水) 20:49:34 ID:Q3aMYlec
>>866
アグネスチャンにでも頼め。
868Socket774:2007/12/12(水) 20:50:36 ID:bNbWq67l
>>847
高くなったってこと?
ポイント戦略になりつつあるけどな。
869Socket774:2007/12/12(水) 20:56:06 ID:etoLJkZq
SEITECって今ないよな?
870Socket774:2007/12/12(水) 20:56:11 ID:UuueuqV3
Blessにて12/15入荷予定

UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800(2GBx2枚組) \9,500

これはガイシュツ?
871Socket774:2007/12/12(水) 20:56:43 ID:rxYPlAAH
うん
872Socket774:2007/12/12(水) 20:57:12 ID:Xzen3yCz
873Socket774:2007/12/12(水) 20:58:20 ID:tpSYB1zO
8G15000円送込みで妥協してやる
874Socket774:2007/12/12(水) 20:59:34 ID:iArUxqCY
くっ・・・夏はみんな1GB*2で魚竿していたはずなのに今は2GB*2かよ・・・
875Socket774:2007/12/12(水) 21:04:23 ID:t8Q6ZYVS
来年の夏には4GB*2で魚竿…だったらいいのに
876Socket774:2007/12/12(水) 21:05:49 ID:1SY+SkF8
4Gメモリが安くなるのっていつごろなんだろ。
877Socket774:2007/12/12(水) 21:08:45 ID:UHnBcimT
どーせ3Gしか(ryなのによくやるねえ、喪舞さんら
878Socket774:2007/12/12(水) 21:09:59 ID:tDFLSahw
>>762
まだまだ下がるぜ!
879Socket774:2007/12/12(水) 21:10:46 ID:t8Q6ZYVS
>>876
早くても再来年以降?

>>877
x64使えばいいやん
880Socket774:2007/12/12(水) 21:12:42 ID:pfOq4VY9
>>877
全部差さなくても、予備でワンセット持ってるといろいろ使えるからな
881Socket774:2007/12/12(水) 21:16:24 ID:Kwpyd84J
>>880
観賞用とかな
882Socket774:2007/12/12(水) 21:18:41 ID:xAZHnaL6
主食なので……。
883Socket774:2007/12/12(水) 21:23:24 ID:zPUiQ6Dv
して、今日のおかずは?
884Socket774:2007/12/12(水) 21:24:51 ID:U9sSrZDw
魚竿終わって買ったメモリ眺めているんだが使うのがもったいなく思えてきた
885Socket774:2007/12/12(水) 21:24:59 ID:xAZHnaL6
カレイの煮付けでした
886Socket774:2007/12/12(水) 21:25:00 ID:D0Uoon6I
1GB×2欲しいんだけど安い価格情報は無いですか?
887Socket774:2007/12/12(水) 21:26:13 ID:pfOq4VY9
鑑賞用ならDDR1があるからいいよw
888Socket774:2007/12/12(水) 21:26:41 ID:Jb2o0oEN
1GBx2ならもうじゅうぶんにやすい(ドラクエ調で)
889Socket774:2007/12/12(水) 21:29:51 ID:EWZp+Swr
DDR1のほうがきれいだよな
890Socket774:2007/12/12(水) 21:33:25 ID:Kwpyd84J
俺今週ボーナスだからメモリ買いに行くんだが
何かおすすめないか?


もちろん観賞用で。
891Socket774:2007/12/12(水) 21:34:34 ID:VrK/f/93
ポチッしまいそうだが、既に1G*2を夏に入れてるんだよなぁ
2G*2を買っても、実質1Gしか増えない。。。

そうだ、マザボとCPUとケースを買えば。。(嫁に殺される)

892Socket774:2007/12/12(水) 21:35:38 ID:bNbWq67l
メモリいらないから嫁がほしい
893Socket774:2007/12/12(水) 21:35:44 ID:tDFLSahw
額に飾るので
894Socket774:2007/12/12(水) 21:35:53 ID:frC26Rs+
拷問覚悟で地獄にダイブw

ボーナスとか嫁と書いて見たいねぇ
895Socket774:2007/12/12(水) 21:36:20 ID:uGH1eY1I
>>892
無茶言うな
896Socket774:2007/12/12(水) 21:36:33 ID:frC26Rs+
スマン上げちゃった
897Socket774:2007/12/12(水) 21:37:30 ID:Kwpyd84J
とりあえず今年のクリスマスも中止になったみたいでひと安心だ
898Socket774:2007/12/12(水) 21:38:24 ID:tDFLSahw
お前ら、クリスマスなんて関係ないだろ、クリスチャンでもねーじゃん
899Socket774:2007/12/12(水) 21:40:46 ID:px4UFL9y
>>891
よう、俺
900Socket774:2007/12/12(水) 21:43:50 ID:xgwLtWCV
スプレッダ着せるなら最低でもAINEX HM-03クラスにしてほしい
901Socket774:2007/12/12(水) 21:44:40 ID:pfOq4VY9
クリスマスにメモリを買う

自分へのご褒美wwww
902Socket774:2007/12/12(水) 21:50:06 ID:jz5Oci0R
青鳩2G*2も出るんだな。これって既出?
ttp://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852617/-/gid=PS08000000
903Socket774:2007/12/12(水) 21:51:53 ID:8G1+Wv4o
>>902
YES
904Socket774:2007/12/12(水) 21:51:58 ID:7vZYAOx3
661 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/12/11(火) 21:55:29 ID:de8oEvqZ
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=10852617/-/gid=PS08000000
青鳩の2GBx2のセットって既出?
905Socket774:2007/12/12(水) 21:52:12 ID:huXJTDQI
低格電圧 :1.9V
906Socket774:2007/12/12(水) 21:52:25 ID:LkoKP5NO
ヒートシンクならAinex HM-12がオススメ。
熱伝導両面テープ使わないから外すのも楽。
グリス塗れば熱伝導率もアップする。
907Socket774:2007/12/12(水) 21:54:43 ID:6Oy/9TtE
>>902
高いじゃん
908Socket774:2007/12/12(水) 21:54:49 ID:TvsHpz+a
909Socket774:2007/12/12(水) 21:55:13 ID:catLx9Iq
ヒートシンクなんて飾りです!
偉い人にはそれがわからんのです!
910qqqq111:2007/12/12(水) 21:55:22 ID:O+KQdqlT
DDR2 1Gb 128Mx8 ETT 1.80 1.70 1.77 1.72 1.75 DOWN(-2.34%)
DDR2 512Mb 64Mx8 ETT UTT 0.81 0.74 0.81 0.78 0.79 UP(5.03%)

DXI 2007-12-12 18:00 2612.39 -7.12 (0.27%)
DXI指数は下がっていて流れ自体は変わっていないものと思われます。
911902:2007/12/12(水) 21:56:02 ID:jz5Oci0R
うわ・・・マジ恥づい・・・吊ってくる
912Socket774:2007/12/12(水) 22:02:48 ID:8G1+Wv4o
>>906
CB-4010Mも欲しくなるな
913Socket774:2007/12/12(水) 22:05:09 ID:toYh8z3d
keian 1GB 2枚セット 購入記念カキコ
ヒートスプレッダついてたけど、512Mb*16だったからか
1Gbチップものがほしかったな
914Socket774:2007/12/12(水) 22:07:00 ID:KWJBQpa+
Pulsar、祖父、BlessともCAS CL5って書いてるけど
本家はCL6なんだけど?
http://www.umax.net/
915Socket774:2007/12/12(水) 22:07:16 ID:pfOq4VY9
>>913
勇者オメ
916Socket774:2007/12/12(水) 22:16:28 ID:D0Uoon6I
取りあえず1GB×2が欲しいんですがこの時期これ買うのはどうですか?
まだ下がりますか?

UMAX Castor LoDDR2-1G-800 1 \2,980
917Socket774:2007/12/12(水) 22:16:30 ID:DnkpswTa
>913 勇者乙
出来ればmemtestの結果等報告して欲しいw
918Socket774:2007/12/12(水) 22:19:03 ID:Kwpyd84J
>>916
値段と信頼性をかけたら虎羊がいいかもな
まぁそんなに値段変わらんしレイテンシがアレかもしれんが
919Socket774:2007/12/12(水) 22:23:14 ID:MzVVIgsE
馬2Gmemtest11週ノーエラー
920Socket774:2007/12/12(水) 22:27:56 ID:t8Q6ZYVS
>>919
ああ…次はORTHOSだ…
921Socket774:2007/12/12(水) 22:29:44 ID:Iz1OxWPp
メモリ買いすぎて使い道がないわ
定規以外に使い方あったら教えて
922Socket774:2007/12/12(水) 22:30:27 ID:o1Jt73BO
>>921
お年玉の代わりに配るが良い。
923Socket774:2007/12/12(水) 22:30:33 ID:8G1+Wv4o
>>921
気になるアノ娘にクリスマスプレゼント
924Socket774:2007/12/12(水) 22:30:59 ID:E8aFomWf
布教用として俺にアゲルなんてイケテル使い方だぜ
925Socket774:2007/12/12(水) 22:31:55 ID:u2mOEyYt
代引き代込みで馬2GB*2が10k位だから
ここで我慢して初物パルサ-とか鳩4GBにしてもよさそうだなあ…てか祖父地図は集配所留めとか出来んのかね

>>913
決して真似できないフラグ立てしてます…
926Socket774:2007/12/12(水) 22:33:17 ID:aixp8W6A
>>921
ケータイのストラップ。けっこうオシャレだぞ。
927Socket774:2007/12/12(水) 22:34:32 ID:8eL6WlOn
>>921 年の数だけクリスマスケーキに挿すといいお(*'ω'*)
928Socket774:2007/12/12(水) 22:42:27 ID:6Oy/9TtE
トランセンド2G×2が1万切ったら買おうと思う
929Socket774:2007/12/12(水) 22:44:25 ID:pfOq4VY9
>>928
akibaリアル店舗ならもう切ってるよ
930Socket774:2007/12/12(水) 22:44:35 ID:wEd7YoYL
>>927
それじゃ使い切れないよ、っていう人が多そうで怖いな・・このスレ
931Socket774:2007/12/12(水) 22:47:35 ID:uGH1eY1I
>>929
マジっすか><
932Socket774:2007/12/12(水) 22:47:42 ID:/WtObSP3
今年は↓みたいなDDR2版出ないの?2GBで2000円くらいでw
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/image/nxms1.html
933Socket774:2007/12/12(水) 22:48:21 ID:tDFLSahw
>>929
まさかと思うけど、ラムジェットじゃないよな
934Socket774:2007/12/12(水) 22:49:38 ID:dFBCiwtV
>>927
60枚のメモリをケーキに立ててるの図を想像してしまった
935Socket774:2007/12/12(水) 22:53:33 ID:xgwLtWCV
ガンガレガンガレ価格競争ガンガレ

2G Castor 4,269円 POC
2G*2 Pulsar 9,324円 regin
936Socket774:2007/12/12(水) 22:53:55 ID:8Jfj27tn
>>932
しゃれんてんなw
937Socket774:2007/12/12(水) 23:00:19 ID:DnkpswTa
Merry
&
ChriStmas
938Socket774:2007/12/12(水) 23:02:07 ID:+35wKJFc
>>932
ナツカシス
939Socket774:2007/12/12(水) 23:02:25 ID:DnkpswTa
ミスったorz

週末M&S狩ってくるわ…
940Socket774:2007/12/12(水) 23:05:18 ID:SKwt+fYv
>>932
Memory Christmasとは粋なだ
941Socket774:2007/12/12(水) 23:09:49 ID:Kwpyd84J
今週の俺のお買い物リストにはKEIANもM&Sももちろん入ってるよ
942Socket774:2007/12/12(水) 23:10:39 ID:riJOaH+C
      ∩  ∩
       い,,c'_ノ   / ̄`>O  __l>o<l__    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        c/・ ・`っ   {,,,,,,,,,,,,,,,,,}  _|__〈鮫〉__|_  < プレゼントはメモリだお!
        (''● ''' )   (^ω^ )   |///| |///|   \___________
       O┬Oノ )∽[ ̄てノ ̄]∽[ ̄ ̄ ̄ ̄]
      ◎┴し'◎  ◎──‐◎ ◎───◎   =3  =3
943Socket774:2007/12/12(水) 23:13:37 ID:51c77jA2
この低価格の流れなら鮫2Gx2が\5500-でくれば爆売もありえる
944Socket774:2007/12/12(水) 23:16:36 ID:a4Sxs9Yt
>>602
今買わないと、また値が上がるぞ〜。
945Socket774:2007/12/12(水) 23:19:32 ID:ZgpCkOa7
メモリ〜クリスマ〜ス!
みんな25日はこう叫ぼうな
946Socket774:2007/12/12(水) 23:23:48 ID:a4Sxs9Yt
>>945
やだ
947Socket774:2007/12/12(水) 23:25:50 ID:/WtObSP3
なつかしいところで。糞メモリですがどうぞw

メモリチップ上にXmasツリーがマーキングされたDIMMが発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041211/etc_xmasddrm2.html

Xmas仕様DDR DIMM?メモリチップ上に「Merry Christmas」
サンタクロースの顔もチップ上にマーキング
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041204/etc_xmasddrm.html

Xmas仕様メモリ第3弾はメモリチップ上にベルのイラスト
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/etc_xmasddrm3.html

Xmasに続いて賀正バージョンのDDR SDRAM DIMMが登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041225/etc_newyeardimm.html
948913:2007/12/12(水) 23:26:36 ID:toYh8z3d
>>917
今、つけて再起動してみたところ
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1868.png

memtestは、またの機会に
949Socket774:2007/12/12(水) 23:31:06 ID:Ysl0rkOG
ELPIDE
950Socket774:2007/12/12(水) 23:32:16 ID:rT0FsiSh
これはもう・・・


絶対に買わねーよw
951Socket774:2007/12/12(水) 23:33:22 ID:xgwLtWCV
( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
952Socket774:2007/12/12(水) 23:34:35 ID:hrepEfSZ
>>948
えるぴーど吹いたwwwww
953Socket774:2007/12/12(水) 23:35:49 ID:DnkpswTa
>948 乙!

やべ、KEIANだと普通に動いてるだけで驚けるw
(緑箱で初期不良引いたことがある)

黒箱は誰も買ってないせいか被害報告聴いたこと無いが
ひょっとしたら普通の品質なのかもしらんね
954Socket774:2007/12/12(水) 23:36:06 ID:Kwpyd84J
こりゃ買うしかねぇな・・・
955Socket774:2007/12/12(水) 23:36:35 ID:vWnkTF4s
ワロタ
956Socket774:2007/12/12(水) 23:37:31 ID:/WtObSP3
鮫もELPIDE じゃなかったけ?
957Socket774:2007/12/12(水) 23:39:32 ID:8BHC84Ar
えるぴでw
958Socket774:2007/12/12(水) 23:40:02 ID:24gYSGvl
DIEは死だし
959Socket774:2007/12/12(水) 23:41:57 ID:toYh8z3d
ELPIDEって、メモリに文字列が入ってるのかな
胡散臭いもん買ったな orz

2GBものは、ELPIDA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517_03.jpg
960Socket774:2007/12/12(水) 23:42:05 ID:DnkpswTa
うは、釣られた!?w
ってかマジなのか釣りなのかKEIANだけに分からんwwwwwwwwww
961Socket774:2007/12/12(水) 23:42:14 ID:rGcSfjXj
ELPIDE に一致する日本語のページ 12 件中 1 - 12 件目 (0.12 秒)
962Socket774:2007/12/12(水) 23:47:28 ID:pfOq4VY9
さすがKEIAN 期待を裏切らないぜww
963Socket774:2007/12/12(水) 23:47:54 ID:PZXmOTP+
ワロタリウス
964Socket774:2007/12/12(水) 23:53:04 ID:o3PGqqTD
エルパイド?
エルピーダ-ダイ?
965Socket774:2007/12/12(水) 23:53:05 ID:Xzen3yCz
これって詐欺だよね??
966Socket774:2007/12/12(水) 23:55:53 ID:2V/eddv3
死んでるエルピてことかな?
967Socket774:2007/12/12(水) 23:56:03 ID:Xzen3yCz
これが慶安のエルピダ ELPIDE
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1868.png


これが本物のエルビダ ELPIDA
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517_03.jpg
968Socket774:2007/12/12(水) 23:57:49 ID:tDFLSahw
本社に問い合わせてみるか
969Socket774:2007/12/12(水) 23:58:19 ID:51c77jA2
そうかSPDのメーカーが空白だった鮫は慎ましやかだったんだな
970Socket774:2007/12/12(水) 23:58:22 ID:2V/eddv3
祖父コムで黒箱結構売れてるみたいだから品質的に定格なら無問題なのかもね
971Socket774:2007/12/12(水) 23:58:32 ID:K1To/9ct
ELPIDE /(^o^)\ナンテコッタイ
972Socket774:2007/12/12(水) 23:59:03 ID:px4UFL9y
973Socket774:2007/12/13(木) 00:00:02 ID:WvOqxPdo
ELPIDEwwwww
974Socket774:2007/12/13(木) 00:01:34 ID:b2m9yYLA
「エルピード死ね」てwww
975Socket774:2007/12/13(木) 00:01:58 ID:I+FjEQX+
ELPIDE-DIE糞ワロタ
976Socket774:2007/12/13(木) 00:03:04 ID:7kBHJ2u2
ELPIDE
www.elpide.com/

メーカーとしては存在するのか、これは慶庵が判ってやったっぽいな
釣られて購入した人ナムーーー
977921:2007/12/13(木) 00:03:25 ID:f6AHY4ho
24日になったら彼女の割れ目に挿してみることにした
978Socket774:2007/12/13(木) 00:04:08 ID:e9M5MtTv
>>976
これは酷い・・・
979Socket774:2007/12/13(木) 00:06:21 ID:3KTa/MSQ
>>976
そのサイトみて吹いたwww
980Socket774:2007/12/13(木) 00:11:11 ID:/v920C/+
>>948
もまいさん2Gものも1Gものも両方もってんのかよ!
勇者の中の勇者乙!

それにしてもKEIANやってくれるなwww笑い死にそうだわwww
981Socket774:2007/12/13(木) 00:12:04 ID:8Xs+q8Tu
久々の祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
鮫祭りが冷めてから寂しく思ってたんだよ
982Socket774:2007/12/13(木) 00:12:24 ID:FYlKSycD
koreha
983Socket774:2007/12/13(木) 00:12:59 ID:/v920C/+
そういやDIEじゃなくてDYEだっけ?
ELPIDA氏ねってすげぇなKEIANwww
984Socket774:2007/12/13(木) 00:13:31 ID:suYXr/HM
クソワロタwwwwwww
985Socket774:2007/12/13(木) 00:15:57 ID:/v920C/+
あ、DIEであってんのか?DICEの複数形みたいだ
986Socket774:2007/12/13(木) 00:16:45 ID:7kBHJ2u2
つまり店のポップはこういうことでいいのか

国内有名メーカー=慶庵
エルピ○○=エルピダイ

なんて灰色な世界w
987Socket774:2007/12/13(木) 00:17:01 ID:002rVoTQ
そろそろUMeX
988Socket774:2007/12/13(木) 00:17:07 ID:0zty/QIr
これはむしろ慶安のX'masプレゼントと見るべき
989Socket774:2007/12/13(木) 00:17:35 ID:MojJqcf2
さすがKEIAN!電源でも直ぐばれる大嘘ついてたな
990Socket774:2007/12/13(木) 00:18:29 ID:/v920C/+
あー、DIEであってんだな、失礼


でもやっぱり「ELPIDA氏ね」に見えるぜwwww
991Socket774:2007/12/13(木) 00:21:18 ID:M6CkYaXE
1000ならメモリ暴騰w
992Socket774:2007/12/13(木) 00:23:46 ID:i4mTCK7e
ポンド/円で右往左往してたら1日で50万程儲かった
メモリなんぼでも買えるわw
円高サンクスw
993Socket774:2007/12/13(木) 00:33:27 ID:zBneQ0al
●誘導●

次スレ実質188枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1197166348/
994Socket774:2007/12/13(木) 00:33:29 ID:cOZJCg2r
>>992はやくメモリを買う仕事に戻るんだ!
995Socket774:2007/12/13(木) 00:33:36 ID:srZs842Z
埋めっくす
996Socket774:2007/12/13(木) 00:33:54 ID:6ZzMNegI
1000なら年末ジャンボで100万円当たる
997Socket774:2007/12/13(木) 00:34:15 ID:aRP5ozjC
1000ならSAMEX来る!
998Socket774:2007/12/13(木) 00:34:32 ID:0q0tzpc1
1000なら
>>992が慶安メモリ全種類買って検証してくれるそうです。
999Socket774:2007/12/13(木) 00:36:05 ID:vxmITlyy
1000なら一気に2000円安くなる
1000Socket774:2007/12/13(木) 00:36:08 ID:4XfYp/HJ
1000ならelpida→elpideに改名
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/