■3系■DS3・4/DQ6専用スレ■オール固体■Rev11■
2 :
Socket774:2007/12/08(土) 20:19:23 ID:xDgrkfXL
ただいまwww
燃料募集!
★CPUクーラー取付けテンプレ★ ■GigaByte■ ver0.004(現行revでの情報です)
《P35DS3&3R&C3》 《P35DS3P&4&6(パイプ+裏銅シンク〜) 》
トップフロー トップフロー
○リテール ○リテール
○SI-120 ?SI-120
○SI-128 ○SI-128
○風神匠 ○風神匠
▲ANDY ×ANDY
○PDU21-MF/SC ○PDU21MF/SC
○鎌クロス ○鎌クロス
○BigTyphoon ?BigTyphoon
○MiniTyphoon ?MiniTyphoon
○SQUARE ○SQUARE
○BlueOrbU ○BlueOrbU
○SAMURAI Z ○SAMURAI Z
サイドフロー サイドフロー
○NINJYA ○NINJYA
○峰クーラー ○峰クーラー
○薙刀 ○薙刀
○INFINITY ○INFINITY
○ZikaRay ○ZikaRay
○Freezer7Pro ○Freezer7Pro
○KATANA ○KATANA
○CNPS9700 NT ○CNPS9700 NT
?NH-U12F ×NH-U12F
動作報告例
下記の「お願い」の部分は、なるべく不具合報告、正常動作報告共に、
記載していただけたらと思いますです。
■M/B : ←お願い
採集地 :
購入価格(採集年月日) :
BIOS Ver. : ←お願い
■CPU : ←お願い
vcore Vcc:
■CPUクーラ:
■HDD : ←お願い
■VGA : ←お願い
■メモリ : ←お願い
■ケース :
■電源: ←お願い
■ドライブ類 : ←お願い
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:
高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:
■DDR-2使用経験 :
■戯画ママン使用経験:
ポイントは
(1)
>>1 動作確認済みメモリ 以外の動作状況
(2) CPUクーラ DQ6裏面クーラ取り外しの必要性?DQ6、DS4クーラの干渉状況
(3) 電源の相性 (そんなに高容量の電源いらない?)
(4) CPU電圧下げた場合の安定性&温度の低下率
(5) (4)およびファンコンによるトータルバランスの静音性
(6) バグ、不具合報告
■GIGAマザーBIOS更新方法
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS から
自分のマザーボードの更新したいBIOSファイルを落としてくる
↓
exeファイルを自己解凍
↓
FATでフォーマットしたUSBメモリかFDDにファイルを全て転送
↓
PCの電源を切る
↓
BIOS画面をDELキーで呼び出し
↓
Q-Flashに行く為F8を押す
↓
USBメモリかFDDから自分のBIOSを呼び出す
↓
読み込み中
↓
Enter押して書き込み書き込み
↓
書き込み完了と出たらEscを押してリセット
↓
DELキー押してBIOS画面へ
↓
“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
↓
以上で完了
↓
あとは好みで設定変更
DS3RMon(神ツール)
P35-DS3R用OC/省電力機能コントロール/Fanコントロール/温度電圧表示ソフト
DS3/DS4/DQ6/で動作報告あり
作者さんのページ
ttp://www2.ocn.ne.jp/~ayut/ 切り分けのできた正確な報告をあげると喜ばれるかもしれません。
クロック操作の使用は自己の責任で。
おい馬鹿ども!分からない事があったら何でも俺様が教えてやるから質問しろ!
ほんとテェメーらは馬鹿で屑だからなwww
>>9 それではお言葉に甘えて、
X38-DQ6ではMEMORY REMAP関連の設定が見当たらないのですが、
4M以上積むと、これはどっちで動くのでしょうか?
>>9 お前の住所と年齢と電話番号と名前とメールアドレスを完璧に教えて
デバマネ「その他のデバイス」下に意味不明なPCI Deviceがあって
消えない…しかも2つもありやがる… うぜぇ何だこれ
何も挿してないのに
>>10 X38なんて高級屑は持ってないからしらねーよ
>>11 人に物聞くのに口のきき方知らねぇな。だから屑野郎なんだよてめぇは!!
教えてやるからお前のから晒せ馬鹿!
>>12 先に除霊してこい。
14 :
10:2007/12/08(土) 22:21:29 ID:oraiINpz
>>13 レスありがとうございました。
じつは何も知らない人と言う事が判ったので、
心おきなくフィルタに突っ込みますね。ではでは、
>>14 そんな事言うなよw
明日になれば何事も無かったようにこのスレで仲良く出来るんだからさぁwww
なんなら今後の為にもコテと鳥でも付けようか?
>>14 でもさぁ、お前の質問もおかしいよ。自分でよく読んでみなw
17 :
14:2007/12/08(土) 22:40:40 ID:oFKpRVDx
急に番号とんだw
OSはよ?まさか32bitの話してんの?www
>>19 で、お前の住所と年齢と電話番号と名前とメールアドレスは?
21 :
14:2007/12/08(土) 22:59:12 ID:uBiKcxH8
やべぇ、もう番号飛びまくりw
BIOSのverくらい書けよ馬鹿!
現在最新のBIOSではデフォでMemory RemappingはEnable
そのうち新しいBIOSでたらMemory Remapping項目は増えるから心配するな!
まぁ分かっていると思うけど一応、32bitじゃシステム予約で領域確保され
ているからマザーによって認識するのは大体3GB〜3.5GBくらいだろ。
Vista64bitなんかでも homeは8GB、Premiumは16GBが最大だな。
Homeで8GB積んで、BIOSでRemappingをEnableにしても超過分は使えねぇからな!
23 :
14:2007/12/08(土) 23:37:47 ID:+OocWSop
なんか番号飛びまくりの様子で、
ホント乙
>>23 22 □ Socket774 □ sage □ 2007/12/08(土) 23:20:30 ID:xDgrkfXL □
BIOSのverくらい書けよ馬鹿!
現在最新のBIOSではデフォでMemory RemappingはEnable
そのうち新しいBIOSでたらMemory Remapping項目は増えるから心配するな!
まぁ分かっていると思うけど一応、32bitじゃシステム予約で領域確保され
ているからマザーによって認識するのは大体3GB〜3.5GBくらいだろ。
Vista64bitなんかでも homeは8GB、Premiumは16GBが最大だな。
Homeで8GB積んで、BIOSでRemappingをEnableにしても超過分は使えねぇからな!
鳥
>>23 おまい今すぐ練炭買って来いw部屋を目張りして点火しろwww
IDチェック
28 :
14=23:2007/12/09(日) 00:18:21 ID:NhIC8xzJ
番号飛んでるけど、
鳥はどこ飛んでったかなw
P35-DQ6使いですが、ミスで破壊してしまって代替品を探しています。
DQ6はどこも取り寄せになってるので生産終了したのかな・・・
今は前使ってたDS3Rで動かしてますが、やはりVcore低下が激しくOC耐性もイマイチ・・・
DS4のVcore低下がDQ6並に少なければそれにしようと思うのですが、
使っていらっしゃる方、どんな感じでしょうか?
>>29 P35のDQ6はたしか消えたはず?(うろ覚えだから正確かは分からん)
Vcore低下、嫌だよな
あれDQ6を売るために戯画が意図的に仕組んでるんだろうか
あれさえなければいいんだけどなぁ
>>29 過去の報告だと、やはりDQ4ではVcore落ちるらしいから、
DQ6みたいに使うことは出来ないと思う
ここはX38に行った方が…とは言え、X38-DQ6も確かもう終わってるんだよな
X48が近いってことかもしれんから、微妙な時期なのかもしれんね
>>30-31 レスどうもです。
DS4も低下するんですね・・・
IP35 ProやBlitzFormulaも候補だったので以前調べたことがありますが、やはりVcore低下は有るみたいなので、
意図的に仕組んだりなんてことはないと思いたいですw
X38はメモリ周りにバグ持ちで、すぐX48に切り替わるとか言う話聞いたので逝き辛いんですよね・・・
週明けサポートに有償修理頼んでみて無理だったら、X48までDS3Rで多めに盛って使うことにします・・・
オレDS4だけどF8入れたら低下しなくなったよrev1.0だけど
F4 1.312だったのがF8で 1.344になった(BIOS1.35)
>>33 BIOSのバージョンによっては低下しなくなるんですね。
ちなみに負荷時はどんな感じでしょうか?
うちの場合、DQ6の時は負荷時(TAT)に0.02V位下がってました。
>>34
TXかけたら1.328になるね。普段は1.344だけど。
36 :
Socket774:2007/12/09(日) 08:51:14 ID:nv7XOZvo
なんか哀れやなぁw ID:xDgrkfXL の高卒
よっぽど高卒って言葉がグサっと来ちゃったのかな?
かわいそう、よっぽど辛い目に遭ったんだろうねぇ
昨日DS3Rで友人に組んで上げたら、再起動病発病
あれこれパーツ取替えてる内に
元の構成でも勝手に治ってしまったがw、ATX 12Vがとても怪しかったね。
田ピンだけ抜いて起動させると、普通にファン等が回転するけど、
田ピン刺すとファンの回転始動停止が続く。
パーツがしっかり刺さってなかったんじゃないの?
うん、まず最初にそれ疑ってるから、そこはおk
まぁこのスレで言われていたこと、
CMOSクリアとか、USBマウスの件とか、いろいろやったから、
そのどれかが効いた可能性のが高いかもね。
電源は何使った?
>>35 レスどうもです。低下少ないですねー
一応DS3RのBIOS取っ替え引っ替えして駄目ならDS4逝ってみます。
DS4(f7)で組んだら、はじめcpufanが回らなくてびっくりした。
しばらくすると、500回転ぐらいで回り始めた。
cpuの温度が低いから?(30℃前後)
バイオスのバグ?
DS4 2.0でBIOSをF7からF9に上げたら再起動病になった
ハイブリッドスリープからの復帰も100%失敗、電源ファン少し回ってリセットの繰り返し
メモリタイミング変えられるからF9がいいんだけどそんな報告他にもあった?
DS4のF9はダメ。前スレ参照。
>>40 安物のCorePower2から、NeoPowerとかいろいろ
取り替えてみたけど、挙動変わらず、感度なしでした。
>>43 memtestやってみな。おもろいから。
>>44 なるほど、これからは気をつけます
今までbiosアップで極端な不具合経験したこと無いので軽くみてました
gigaの真髄を見たような気がします
>>46 遠慮します、というよりF7に速攻で戻しました
今気付いたんですがF7に戻してもF9で設定変更したメモリタイミングが
そのまま残ってるんですね
>>47 F8って選択は無いの?
でもさ、BIOS変えたら正常なメモリでもエラーでるっておかしくね?
それとも俺のメモリが異常なのかな・・・(DS4 F9にするとメモリエラー沢山)
BIOS次第でメモリがエラー吐いちゃうんじゃ、このママンに関わらず(他の母板って意味ね)
今まで糞と言われていたメモリでも実は正常品でメモリエラー出てたのはメモリじゃなく
BIOSが原因だったって事もありえんの?
うん
うちでもF9でのみエラーになるからねえ。
まあ、ダメなメモリはどのマザーでもダメだからダメなわけで。
>>50 それってメモリが駄目なんじゃなくてBIOSが駄目なんでしょ・・・
だから駄目なメモリでもまともなBIOSにすればエラー出なくなる事があるのかと。。。
DS3R rev2.1でもF9だめかしら?
thx!!
2.1って何が変わったの?
しらん
マザボに書いてあった
DS4F9のエラーは違うメモリでも同じ所の同じタイミングで出るから、制御がおかしいっぽいね。
まあ、HDD1TBエラーをを急いで直そうとして、やっちゃったんじゃないかね。
で、ダメなメモリを違うBIOS(つーかマザー)で動かして動いた時は、一般的には相性って言うと思うんだ。
メモリ給電圧は普通なの?
DS3Rな俺にはワカランチン
DS3RでF7まではBIOSでビルトインLANをDisableにできたけどF8,F9どちらも項目そのものが
無くなっちゃったよね。PCI-EでNIC増設していると不便だから復活させて欲しい
え゛っ・・・再確認したけどやっぱり漏れのには無くなってる
GA-P35-DS3R Rev2.0でF7まではあったんだよ
デフォのロードはもちろんC-MOSクリアまでやったけど駄目だったorz
実はオンボNICが死んで表示されなくなってるとか
64 :
Socket774:2007/12/10(月) 23:10:57 ID:28TILQan
>>42 こっちはDS3Rだけど、どうも温度が低いと回らないみたい、
んでCPUファンの回転監視をBIOS設定するとブザーが五月蠅い。。。
なんでじゃ。
>>63 デバイスは問題なく使えてるんだけどBIOSから消えちゃってるんだよ
元々はIntegrated Peripheralsの中にAzalia CodecとSmart LANに挟まれてOnboard H/W Lanつー
項目があったのだけど、それがすっぽり抜けてるんだよね
F8でそうなってF9でもそのまま・・・漏れだけだとすると、他が問題なく動いているだけに謎だよ
F9に普通にあるな rev2.1
情報ありがとう
BIOSの単純なバグだと思ってたけどサポートに問い合わせてみます
DS4でrev2.1出てたので買ってみた。
CPU周りの電源が改良されたとのこと。
70 :
Socket774:2007/12/11(火) 01:24:46 ID:771PI1pc
>>70 あのさぁ、
>>25もどうかと思うけどさ、それに釣られているお前もどうかと思うぞ。
何か悔しかったの?また荒らされるからさ、スルーした方がいいと思うよ。
はたから見たら目糞鼻糞だよ。スレ汚しだから君ももう来ないでね。
負け犬って言うけどさ、弱い奴ほどよく吠えるって言うじゃない。それ君の事だよ。
>>69 それで2.0を叩き売りしてたのかぁ
買わなくてよかった
>>69 rev2.1の情報が全く見あたらないんだが・・・公式にもないし。どこで買ったの?
DS3R Rev.2.1なら見たなぁ
Rev.2.1てなにが違うんだ?
DS4の2.1ならクレにあった。
ただ、箱の見た目ほとんど同じなので気づかない。
しっかり2.0とは価格差つけて売っていた。
rev2.0 \19,800(これも安いか)
rev2.1 \21,800
↑
暮じゃなかった隣の祖父だ・・・。
DS4 Rev2.0のINT#共有表(っていうの?)
PCI1がBとか一覧になったやつ
どこにある?
usマニュアルには載ってないよ
>>78 日本サイトには無いが台湾サイトには
日本語マニュアルある
中身同じだろうから無いなら無いだろうけどね
DQ6 USBメモリ買ってきてBIOSをF4→F8にした
Core2DuoE6600で3.2GHz(400x8)、3.6GHz(400x9)で動くようになった
BIOSでここまで変わるとは・・・
81 :
Socket774:2007/12/11(火) 17:59:36 ID:FB/KClUX
P35って出た当初 965マザーより各種ベンチ遅かったよね。
最近のBIOSの更新とかでパフォーマンスは向上したの?
82 :
73:2007/12/11(火) 18:02:00 ID:wnMCsvIW
DQ6
F8もうきたのか
>>83 station-drivers?
入れてみようかと思ったら、繋がらないみたいだな
昨日 DS3Pを買ったばかりなので 今日生産中止というのを知った orz orz
12000円だったから いっか
>>86 よかったじゃん、買えたんだし
DS3やDS3Rは売れ続けてるから生産終わらないね、P35-DQ6やDS3Pとかの中途半端な位置のマザーボードばっかり生産終了してるね
CrystalCPUIDで電圧と倍率設定する際
BIOSはC1EとEISTはオンにしないと駄目?
色々やったがうまくいかない・・・
BIOSでどうぞ
両方オンしたが電圧だけ変わらず
DS3R Rev.1.0ですがBIOSをF6からF9にアップしたら
CPU温度はだいぶマトモに近くなった感じで、それ以前は低すぎでした。
起動時SYS_FAN2(4ピン)に繋いだ3ピンのファンがF6までは指で動かさないと回転
しなかったのが起動時から回転するようになった。
BIOSでのFan設定はどちらもAuto
CPUFanにPWMタイプ使ってるのでET-5で回転制御はやってます。
ただCPUFanは通常の起動、スタンバイからの復帰では室温20度で980rpm
程にET-5で設定して問題ありませんが休止から復帰させると550rpm位で
しか回転しませんがその内BIOSとかET-5の更新で直るのを期待してます。
このときET-5を再度起動させると、休止前と同回転数で回ります。
DS4 rev2.0が壊れて交換になったんだけど、MADE IN TAIWAN からMADE IN CHINAになった。
CHINAの方が良く回る。
マザボにも耐性とかってあんの?
ちょい安めだったからDS3P買ってきたんだけど
これBIOS更新めちゃくちゃ止まってるのな…
基盤同じみたいだからBIOSはDS4の使って大丈夫なのかな?
もし無理なら生産停止みたいだし返品してこようと思うんだが。
そんなの買う前に調べればわかるだろ?
どれだけ自己中なんだか
まあまあそう言わずに。
>>95さん、DS4のBIOSあててみ。
あと返品の顛末とその店名を報告してね。
店員絶句モノだな
こんな幼稚園児みたいな奴が自作か…
とりあえず書いとくがまだ完全未開封なんよ。
現行品がYorkfield対応すらしてないとは思いもしなかったさ。
まぁ仮に返品無理だったらどうせDual BIOSあるしやってみて報告するさね。
「完全未開封」ってことは「ちょっとだけ未開封」とかあるの?
>>100 未開封なら返品可能という
朝鮮人のような思考が理解できん
まあ店によっては未開封品の場合は返品を受け付けてくれるところは結構あるな
カメラ店系は大体大丈夫。更にヨドの場合は開封品の場合、自作パーツはさすがに無理だけど
通常商品であれば、なぜその商品が使えないのか理由をきちんと説明した上でお願いすると
返品を受けてもらえる可能性が極めて高い
もちろん「調べずに買ったらBIOSの更新頻度も少なくてボクちゃんいやー」なんて
理由じゃあ無理だけど
未開封だろうが普通のショップは返品なんかできねーよw
まぁ、多分交換してくれる可能性が高いと思うけどね
この手の奴は、あまり深く関わったら危険だと店員も察するだろうから
店の交換保証みたいなの掛けてれば交換してくれるだろ?
そういうことだとエスパーしてみたw
まてまて、交換保証は開封してもOKだろ?
ってことは交換保証は入って無いってことだ
とエスパーで返してみたw
エスパーをエスパーで返すってことは真実ってことジャマイカ
おまい天才だなwww
DS3R+CrystalCPUIDで最低電圧って
0.85Vいける?
CrystalCPUIDは1.15あたりまでじゃなかったっけ?
DS4 F8でvistaSP1RC入れたらAHCIモードで起動できなくなったぜひゃっほーい
DS4 Rev2.0 F10まだぁ?
DQ6だが、突然LANが死んだ・・・
OS上からは認識していないが、ランプはついてて接続したハブも認識している。
主電源OFFでCMOSクリアしたが復活せず。
他に同様の症状になっている人は居ませんか?
どうも、PCIのVGAを刺した時におかしくなったっぽいんだが
DS3R Rev1.0 F9から
DQ6 Rev1.1 F6にマザボ変えたんだが
ベンチのスコアがちょっと下がった…
BIOSをF8にUP DATEすれば上がるだろうか?
BIOS更新したらメモリ周りがちょっと速くなったりするからな
DQ6のF8ってstation-drivers.comに来てるの?
なんか全然繋がらなくて落とせないんだが…
DS3Lの電圧設定のノーマルって定格固定ってこと?ASUSのママンで自動で昇圧されて死んだ
autoのままOCするのは自殺行為
冬場に購入して気付かずそのまま使ってるやつとか多そう
GA-P35-DS3R rev2.1 BIOS verF9
ICH9RでRAID10を4台のHDDで構成中
3日前にPC組みあがってWindowsXPインスコして調子ええなと思ってたら
「ボリュームのデータを確認して修復しています」とかでてずっと修復しているんだけどなんででしょう?
その前にRAID10(RAID0+1)ってなに?RAID10(RAID1+0)でしょ普通
>>118 ASUSと違ってギガは勝手に昇圧じゃないっしょ?
>>119 0+1と0+1は違うでしょ
先にミラー→ストライプが0+1
ストライプしてからミラーが1+0だったような
そうです
だからなんでRAID10(RAID0+1)って表示されてるのか知りたいの
>>121 ちなみにRAID10はミラーリングしてストライピング
RAID1=ミラーリング
RAID0=ストライピング
ストライピングしたのをミラーリングするのと
ミラーリングしたのをストライピングしたのでは可用性がぜんぜん違うし
RAID10とRAID01の違いがわかんないんじゃなくて、
なんでRAID BIOSのRAID Levelの選択メニューにRAID10(RAID0+1)ってなってんのかしりたいの
RAID10が構成できるっていってて実はRAID01が構成されるなら嘘ついてることになるでしょ
GIGAに問い合わせてみますノシ
DS4のrev2.1をさがしたけど無かった
しかし在庫のrev2.0がはけるには
かなり時間がかかりそうだな
>>113だけど、オンボードのLANが認識しないばかりか、PCIにNIC刺しても
一切認識しない(OS上からは見えてない)
クリーンインストール、CMOSクリア、電源抜いて長時間放置をやったけど改善しない
こんな症状になった人は居ませんか・・・?
代わりにキャプチャカードを刺すと認識するし、NICは他のPCで使ってたものを持ってきただけだから正常。
>>125 RAID10≠RAID1+0ってことをまずは理解した方がいいと思うよ。
130 :
Socket774:2007/12/15(土) 23:05:18 ID:Qbxs0dqo
■M/B : GA-P35 DS3R Rev2.1
採集地 : ソフマップ
購入価格12月14
BIOS Ver. : F7 いじってません
■CPU : E6750
vcore Vcc: ノーマル
■CPUクーラ: XP-120
■HDD : 日立 GLA360
■VGA : RADEON HD2600Pro
■メモリ : PATRIOT PSD22G800KH
■ケース : SOLO
■電源: SS550HT
■ドライブ類 :パイオニア S15 SATA
■CPU温度
アイドル時: 10℃とか出てましたw
高負荷時: 無理
■ベンチマーク: 無理
不具合発生者の場合
■775使用経験: 初
■DDR-2使用経験 : 初
■戯画ママン使用経験: 久しぶり
DS3Rで組んだのですが、不安定で困ってます。
Winインスコ後すぐにブルースクリーン出たし、すぐ再起動がかかります。
エラー時の再起動をオフにしても同じ…
メモリがハズレなんですかねぇ(´・ω・`)
Memtestしてないのか
あとCore Tempで計って10℃なの?
132 :
130:2007/12/15(土) 23:59:08 ID:Qbxs0dqo
動作検証メモリということでやってませんでした。
つかジサカーのくせにMemtestやったことないです。
バルクメモリは買ったことが無く、必要になったことが無かったもので(汗
交換は無理だろうし、テストしてみてエラー出たら買うしかないですね。
CPUの温度はBIOS上ですので、あてにならないのは間違いないですよね。
エラーでたら初期不良で交換可能だと思う
鳩は永久保障だしな。
135 :
130:2007/12/16(日) 00:33:36 ID:DVS9jxp/
Memtest実行したら、Error Confidence Valueなどなどエラーイッパイで
止まってしまいました(;´д⊂)なんじゃこりゃ
>>135 挿し直し、後は1枚ずつやってみてどうよ
137 :
130:2007/12/16(日) 00:38:36 ID:DVS9jxp/
なるほどさっそくやってみますね。
アドバイスありがとうございます。
138 :
130:2007/12/16(日) 00:43:22 ID:DVS9jxp/
さし直して1枚だけにしてみました。
同じでした(汗 エラーのメモリというより 相性 ということなんですかね?
秋葉のアークで買ったんですが、相性保証は別料金だったから入らなかった
もし買うことになったら、参考にしたいので
DS3Rに一番お勧めなのはどこのですか?無論今度は保証に入りますが…
>>137 そういやうちのマザーGA-P35 DS3R Rev2.0だけど
最新版のmemtestを使うと、途中でとまってしまってたっけなぁ・・・。
バージョン1個前だと正常動作したけど。
140 :
130:2007/12/16(日) 00:48:03 ID:DVS9jxp/
なんと これは貴重な情報をありがとうございます。
知らないソフトですから、無論最新版を試してました。
Ver変えてみますね。
>>138 どっちもダメなら相性かねぇ
しかし鳩で相性出ちゃうか、うちの黒鳩はDQ6大丈夫だったんだが
初期不良ではなく相性のせいでMemtestでエラーでる事ってやっぱある?
145 :
130:2007/12/16(日) 01:05:29 ID:DVS9jxp/
>>139さん
ver3.3を試したらチェックが進むようになりました。情報感謝です。
今の所エラー無しみたいです。明日までつけっぱしてみます。
>>142さん
私も最初これにしようと思ってましたwやはりこれのほうが無難そうですね
青いヒートスプレッダに惹かれてパトリオット買っちゃったんですよね(汗
情報ありがとうございます。
memtest86+ Ver1.70使うとよろし
>>145 DS3(Rev1.0) + W2U800CQ-1GLZJ + ENERMAX STA-500でノントラブル。
マザーと電源は共にリンクス扱いの商品だから相性が良いのかも。
普通のMemtestは挙動怪しい時あるしなー
一応鳩は動作リストにDS3R入ってるから、相性より初期不良じゃね?
>>130 HD2600Proが初期BIOSな欠陥品の可能性が高いかも。
サファイアだったら確立大幅アップ。
150 :
130:2007/12/16(日) 02:18:05 ID:DVS9jxp/
>>146さん
memtest86+ Ver1.70は何か特殊なんでしょうか?明日試してみますね。
>>147さん
そちらも検討しますね。そして必ず相性保証に入ります(;´д`)
>>148さん
エラー無しで終了しました。意外と早く終わるんですね。
なので初期不良扱いは無理ですよね トホホー
買うしかないか(´・ω・`)
>>149さん
ギガの2600proで、事前にブラックアウトなどの評判を聞いていたので
買ってすぐに別のマシンで最新のBIOSに更新しました。
みなさん貴重な情報本当に助かりました。
体調が良くなったら明日にでもアキバ行ってきます。。
うちの新規PC並に体調が悪いス おやすみなさいノシ
PCパーツと違って体は換えが効かないからなぁ
とマジレスしてみる
DS3R Rev.1.0で
11/末にソフから買った鳩PSD22G800KH リテール品 (PC2-6400-1GBx2)ですが
memtest86+ Ver1.70で13周(約6時間)はエラーなし
それ以上はやってない。
>>150 一応不良かもしれんから、店には見て貰うだけ見て貰っとき
>>154 CPU-Zって多重起動可能だから4つ立ち上げて
SS撮れば良かったんじゃないか?
まぁ余計なお節介です
うちのGA-P35 DS3 Rev2.0(BiosF10)、特にBIOSやハードをいじった訳でもないのに
昨日辺りからリブートかけると一度電源が完全に落ちてから再起動するようになった。
その他に何の不具合も出てないけどなんか気味悪い…
>>156 DS3(Rev1.0)でQ-FlashでBIOSアップ直後の再起動やBIOSでCPUの倍率設定を
いじった後の再起動で同じ現象が起きるね。それ以外は全く起きないな。
いったんCMOSクリアをしてみては?
DS4のBIOSをF6からF8にしたらcore温度が7.8度下がったんだが大丈夫なのか?ww
F9は人柱を参考にスルー、どうもです
まだ2人ですか
誤爆った
>>157 自分でもCMOSクリアしたらもしかして直るかも…と思ってたが、F10にアップしてから
ずっと問題なくて突然昨日からの現象だったのと、PCをラックから引っ張り出したり
笊化したPCIexカード外したりが面倒だしなぁ、と躊躇してたんだ。
結果から言うとCMOSクリアで直りました。やっぱり面倒くさがっちゃだめだね。
ついでにPCの中も掃除してきた。背中を押してくれてありがとう。
PSD21G8002を4枚買って、3ヶ月ほど運用。
Vistaがスリープ復帰しないとか、
ビデオの反応がなくなって画面再起動がかかったりで、困ってた。
普通にmemtestしても、エラー出ず。
で、1枚づつテストしたら、4枚のうち1枚から大量のエラーが出た。
永久保障だったので、交換してもらったよ。
164 :
130:2007/12/16(日) 19:52:13 ID:DVS9jxp/
なんと同製品ですが交換してもらえました。
なおかつ不安定な環境が直ったようです!
一度システムのアイコンをダブルクリックした時にフリーズしましたが、
これはRADEONの不明なデバイス(HDMI関連?)が悪さしたのかな?
XPのサウンド設定で、何かしらダブルクリックするとカチカチって音出ますからね。
SE-150PCIを使ってるので無効にしました。今の所…これで平気みたいですね。
今回は本当に苦労した…(汗 nForce4&Athlon64X2環境より苦労しましたw
マザーのBIOS(F7)は怖いからこのままにしようか悩んでますw
レスくれたみなさん、本当にありがとうございました〜
>>164 おめっとん
一応今夜ORTHOSかけといた方がいいよ
ここまでハッサンなし
167 :
130:2007/12/16(日) 20:15:33 ID:DVS9jxp/
>>146さんのお勧めのmemtest86+ Ver1.70とともに、
>>165さんのORTHOSも試してみますね。アドバイス感謝です。
このソフトも初使用です(汗
それにしても、メモリのとこにあるLEDまぶしすぎw
直ったように見えたのも束の間ってやつかなぁw
P35 DQ6のBIOSは最新がF7bでOKなの?
公式サイトじゃF7bだし、ググってみたけどF8のありかがわからんかった。
F8って言った人、そのあとにF7bだったとか訂正してなかったっけ?
うちはF7b入れて安定してるけど
たまに出るっていうか常時売ってるな
300円で
>173,174
情報ありがとう。
ざっと見てみるとシリアルのみしか見つからなかった。
地方巡業時に場末のパーツ店で探してみます。
この間パラレルもあるやつ見つけたんだがな
というかRev1.0 はもうないのか?
まさかUSB挿してるとOC出来ないとは気づかなかった
ていうかレガシーUSB切ったら出来た
前に教えてくれた人ありがとうございます
P35-DS4でCFした人いませんか?
スケール率が知りたいです。
DS4のRev2.0買ったんだが今入れるならF8でおk?
>>179 真っ赤に燃えた太陽見たかったらF9オヌヌメ
>>168 それ違う
ATIから落とすのが吉
7.11/2900用でおk
仮組みしてBIOSでフリーズしたからなんだろうと思ってメモリ交換したら直った。
そういえばP35はDDR2-533非対応なんだっけか、しかも256Mだし。DDR2-800の馬2Gの挿したらBIOS設定入れたわ
DQ6だが、ネット徘徊中突然フリーズして、再起動したら再起動病に…
>>37と同じ症状
オーバークロックとかもしてないのに、ショック
GIGAマザーがトラウマになりそうだ
>>182 再起動病ってなってしまったらBIOSにも入れないんだよね?
修理しか手はないのかな?恐ろしくてBIOS上げられないなぁ・・・
184 :
182:2007/12/17(月) 20:00:53 ID:ZZsGDd6n
183>>
入れないね
俺の場合は田電源コネクタ差しなおしたらOS起動まで行った
ただ、BIOSF5からF6にしてみたが、また再発した
電源との相性かなぁ…(Seasonic550HT?型名うろ覚え)
最悪電源買い換えコースかね
ASUS、浮気してゴメン、後悔してる
185 :
182:2007/12/17(月) 22:09:27 ID:xcLStMzk
やはり電源周りが原因でした
電源コネクタ抜き差ししたら直った
根本的な原因は不明なので、別な電源買ってこよう…
日本語公式でBIOS調べたらF5Lまでしか出てなくて
これが最新だと思ってた
F7bまであるとは…
田ピン、8本の方にしてるのにたまに青画面→再起動10数回→BIOSリセットなる・・
電源なのかなぁ・・
C2D E6600を3.2GHzにOCしてるが負担テスト6時間クリアしてるから問題ないはず
〜なはず、〜だと思った
まるで意味が無い
ちゃんとワットチェッカーなりで確認しなよ
メモリじゃねーの
>>163みたいな例もあるべ
変な不調は経験上、半分以上の確率でメモリ
ところでDQ6でQ6600使っている人、どこまでクロック伸びる?
うちはどうもFSB410あたりで伸びが止まるんだが、石とメモリ変更しても同じ。
1.4Vでも1.5Vでも挙動が同じ、1:1でも5:6でも挙動が同じで電圧不足だとPrimeが赤くなるんだが
この挙動の場合プッツン再起動。ワットチェッカー読みでMAX400W行ってない(電源はSeventeamの650W)
Prime無視して3DMarkぐらいなら4.1GHzでも通るんだが、常用は厳しいなあ。
G0出てすぐDQ6で組んだけど安定して動かせるの3.3GHzくらいまでかなあ
全然伸びないんだけどL724A826なせいかな
静音重視で組んだから3GHzこえる設定にすると温度が怖いことになるからいいんだいいんだ
191 :
156:2007/12/18(火) 01:37:04 ID:utHYYYj9
>>162で直ったと思ったが、さっき再起動したらまた1回電源落ちたorz
OSが起動しなかったりブルー画面になったりは全くないけど
なんか電源が原因のような気もしてきた。今は静王α450w
給料出たらODIN GT 550wでも買ってみようかな…
戯画は何だかんだで壊れやすいから仕方ないね
↑はあ?
個体コンデンサで売り文句だけ付けて、本体は壊れやすく、BIOSはバグの固まり
それで問題が起きても信者は電源を原因にする(その後、BIOSで修正されてもwww)
まぁ、落ちつけよ
DS4リセット病とか一回もないな
P965のintelマザーではよくなったけど
これからどうなるかはわからん
P(笑)
>>195 ヲヲッ、そうなの?
じゃあやっぱり買うのならA・・・・Bitかな、ルビコンの電解で音も良さそうだし青塗装も格好良い
ASUSがあんなに酷くなければ候補にあげられるのにね
リセットは設定不整合のセーフ機能だけど
USB-HDDなどで誤動作してると言う話なんじゃ?
早く直してほしいね・・・ USBポート一杯あるのに無意味だお (´・ω・`)
てst
オンボードの光出力をスピーカーに繋いで使ってるんだが
時々「ザザッ」って感じにデカイ音でノイズが入る
オンボのサウンドってこんなもん?
ママンはDS3RのRev2.0です
そんなもん
>>202 同じママンだけど光で外部DAC使う場合にノイズは出ないな。
アンプ-スピーカーの間でノイズが載ってる可能性もあるぞ
205 :
Socket774:2007/12/18(火) 18:37:09 ID:6aneveh/
俺もDS3Rで光出力でミニコンに繋いでるけど
ノイズなんて出ないぞ。
カモンのケーブル使ってないか?
ケーブルの質とか以前にちゃんと刺さらなかったぞw
う〜ん何でだろう
音量上げたらホワイトノイズが乗るのは当然だよね?
>>207 時々「ザザッ」って感じにデカイ音で入るノイズは決して「ホワイトノイズ」ではない
>>202 ICH9RがAHCIかRAIDモードになってて、電源入ってないHDD繋がってるとノイズ入る。
が、そのHDDの電源を入れると、ノイズが無くなる。
USBサウンドユニットをUSBカード経由で繋いでもノイズ入る。
チップセットの仕様っぽいが・・・・・?
>>208 うん分かってる
音量上げるとサーって感じに音がするから聞いてみたんだ
デジタルだからPC内部のノイズ拾ってるわけじゃないだろうし
外部の問題かね
今時オンボサウンド使ってる奴っているんだな・・・・
俺は定番のx-FI XG 使ってるからゲームも快適だし、ノイズフリーですよ
突っ込んだら負けだ
突っ込んだら負けだ
突っ込んだら負けだ
草生やしたら負けかなって思ってる
( ゚д゚ )
P35C-DS3R Rev1じゃYorkfield動かないんだね?
F7にBios上げないと動作しないかもしれない
こんだけイパーイ穴(ポート、ジャック)あいてるんだから、
とにかく何でも突っ込んでみるのが、か…漢ってものだろぅ。
俺のUSB12姉妹は11人が処女のままだが。
DS3R rev2でCPUクーラーをNinja plus revBにしたんだけど、
ソケットの上のコンデンサ群に取り付け金具の丸くなってる部分が微妙に干渉してる。
とりあえずあまり気にしないことにしておく。
うp
ちょっと聞きたいんだけどDS4 rev2.0(BIOS F8)なんだけど、
起動時のPOST画面でBIOSverの横にクロック数出るじゃない。
あのクロック数って出るときと出ないときがあるんだけどF8使ってる人どう?
>>218 うちのも同様にコンデンサと金具が接触してるよ。気にしてないけど。
ちなみにrev2.1。
>>220 ソフトウェア的にリセットしたときは出ないんじゃない?
再起動時は出ない
電源切って起動しなおすと出る
BIOS設定変更時
>>218 同じ構成だけど全く干渉してないよ
個体差??
227 :
218:2007/12/19(水) 10:06:28 ID:y3PP6Y/M
ほんとに微妙なところ、でも紙が隙間に入らないから干渉してると思う
ソケットの上のコンデンサが4つ並んでるところの中2つのコンデンサの一部分が
忍者のLGA775用取り付け金具の丸いところに上から押しつぶされる感じ
コンデンサ取り付け位置が低ければ干渉しない気もするから個体差かな?
夜になると思うけど画像うpした方がいい?
あと、うちのもよく見たらrev2.1でした
>>227 当方も取り付け時きわどかったので
紙で確認したが スルスル・・・ 干渉してなかったよ
229 :
130:2007/12/19(水) 10:22:36 ID:SZeQ7uD6
しばらく安定していたのですが、一晩つけっぱなしにしたりすると
必ず固まりSTOP 0x000000D1と出て止まってます。・・・memtest86+ Ver1.70を試した所、
早速1つエラーが出ました。こりゃパトリオットとは相性が出る率が高いのですかね(;´д`)
もちろん相性が出ない人もおられるようですが。
相性保証付きで、メモリ買って来ます(;´д`)トホホ
230 :
220:2007/12/19(水) 10:51:42 ID:tCao8c0o
>>222-224 そうなんだ!知らなかった勉強になったよ。レスありがとう。
そう言われてみれば再起動時に出ないような気がする。
これって他のverのBIOSでもそうだっけ?
うちの環境だと再起動時に出なくて、再起動時に一旦BIOSに
入ると出るような感じなんだよね。
まぁ、うちだけじゃ無いみたいなんでちょっと様子みます。
>>229 相性ってか不良で対応してくれる所もあるみたいよ
232 :
130:2007/12/19(水) 14:21:13 ID:SZeQ7uD6
>>231 ただ今買ってきました。体調よくないし、ゆっくり選べなかったのですが
W2U800CQ-1GLZJを、ツクモの交換保証に入り購入しました。
パトリオットのメモリチェックはやりっぱなしにしてたので、4時間経過。
エラー7個目(汗 こりゃ駄目ですね。見切りをつけます。
>>231 パトリオットは初回交換依頼時に、今回だけは特別に と言われたのでもう無理だと思い、
交換依頼はいきませんでした。チェック料金3000円とか書いてあるし(;´д`)
FSBに0.1V昇圧するだけでド安定する場合もあるぞ。
あとはMCHとかにも。
>>232 いつ買ったのか知らないけど普通は1週間の初期不良交換はしてくれるだろ?
それが不良なら交換してくれないのはおかしいと思うけど
マザーと一緒に地図で買ったのなら両方持ち込んでチェックしてもらえば良いのに
>>232 memtestでエラー出ましたって言えば大概不良扱いで交換してくれそうなモンだけどなぁ
保証期間内ならだけど
一度不良に当たると交換品も不良だったケースはかなり聞くよ
メモリに限らず
それより病気行って診察してきた方がいいよ
てかメモリって大抵永久保証有りになってなかった?
237 :
130:2007/12/19(水) 14:55:50 ID:SZeQ7uD6
>>233 圧上げですか・・・ちと怖いですね。
性能より、安定派なので安定してくれるのなら、試したいですね。
>>234 11月29日に購入したし、相性保証入らなかったので厳しいかもですね。
ゴネたりするの苦手なので(汗 無論どんな環境下でも症状出るのならいいんですが。
サブ機か゜DDR2環境ならテストできていいのですが、DDR環境なのです。
一式1つの店で買えば良かったと後悔してます。パトのメモリだけは他店に行かないと無かったもので。
>>235 おっしゃる通りですよね、聞いた店員さんが悪かったのかな〜
ただの風邪ですので、無理しなければ平気です。お心使い感謝します。
Memtest86+ V1.70でテスト開始しました。パトだとすぐに1個目のエラー出たのですが
今回のメモリは平気なようです。 これで安定してくれたら・・・神様お願い(;´д⊂)
みなさんアドバイスありがとうございます。
>>237 99は不良とか相性出てもすんなりと受け付けないイメージはあるよ
お大事に
メモリはArkで買ったなぁ・・メインもサブも
虎斧1200+ DQ6でDDR2-1200 2.2vで動かしてるけど問題なし
おまえら1200目盛りとかいいなぁ
俺667の2Gx2だぜorzorzorz
OCもできないから超絶負け組だ
早くメモリの値段上がってくれよ、今の値下がりは今までの傾向だと異常だ
>>240 コルセアXMS 2Gx2でも 2万以下で買えるんだから
適当なの買うチャンスだと考えてみては?今を楽しまないとw
昨日届いた青鳩2Gx2をこれからP35-DS3R(Rev1.0)に付けてテストしてみる
ちょっとドキドキw
>>241 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そんな高級メモリの2Gx2も2万以下かよ!?
6月あたりからずっとメモリスレ見てない(見れない)から分からなかった
ドル高になってきてるっぽいし、見てくる
MEMTESTのエラー出てる画面をデジカメで撮って、持って行くと話が早かったよ
>>242 おっ、同じ構成だ。俺は1万切るまで青鳩待つよ。
円安、円高が分からないんだよ
しかしドルwwwww
248 :
218:2007/12/19(水) 22:11:50 ID:y3PP6Y/M
DS3Rで忍者クーラーが干渉すると言ってたものですが、
ダメ元で忍者の向きを90度変えたらぎりぎり干渉しなくなりました。
スレ汚しスマソ
>>248 具体的に
台座についてるヒートシンクの溝は縦向?横向?
>>248 報告乙。取り外すのめんどうだから俺はこのままでいいや。
それよりもメモリソケット付近のLED(re2.1のみ?)が気になる。
>>249 今はシンクを横方向にして干渉がなくなった
さっき撮った干渉してる写真ではシンクは縦方向になってる
よく考えたらファンの向き的にもこっちが正しそう
>>250 LED?組み直すの待ってくれ
円に対してはドル高になってるがな
>>251 忍者は |||| ← が正しいって言われてる
>>253 あれ?でも干渉しないほうがいいだろうからこれでいく
>>250 LEDはケータイカメラじゃとれなかった
LEDは4本のメモリスロット中央の隙間上部にあって
PHASE 1□ 2□ 3□ 4□ 5□ 6□ (□がLED)と印字されてる
1が黄緑っぽくてしだいにオレンジ、赤とグラデーションになってる
それぞれのLEDの意味は分からない
円高ドル安だがな
ちょっと前に周りが騒いでた程度の知識しかない奴が為替を語ると恥をかく
GA-P35-DS4 - BIOS Version F10
F9の時のバグ直ってるかな
DS3Pは忘れ去られているのか・・・?
リンクスの製品ページでは販売終了になってるぞ。
P5K PROかGA-P35-DS4 のどちらかを買おうか悩んでるんだが
どっちが良いかな?
メーカー製PCにするのが良いと思うよ
DS3(Rev1.0)のBIOSをF6→F10にあげた。
BIOSのメモリ設定がCtrl+F1押さなくても出るようになってた。
264 :
Socket774:2007/12/20(木) 10:46:03 ID:QIA9Umfq
DQ6なんですが、2G×2でお勧めのメモリありますか?現在UMAX 1G×2
KEIANメモリがお勧め
M&Sメモリがお薦め
愛のメモリをオヌヌメしる
>>260 だって妹分のDS3Rや姉のDS4ばかり人気で私の出番がなくなっちゃうんですよ・・・
DQ6
CPUクーラーinfinity(Mugen)にしたらメモリスロット1が使えなくなった
2.4でデュアルチャンネルで使えるからいいが・・
>>268 今の所問題は無いよ。
E2160@3GHz(333*9)
メモリ1000 5-5-5-16
で使ってる。
>>271 dクス
帰ったらBIOSあげてみよっと。
GA-P35-DS4(Rev1.0)って、F9が最新BIOSなんでしょうか?
でもやや不安定らしいので、とりあえずF8を入れていればOK?
>>273 人柱どもの死を無駄にしてはならん
俺はF8を入れて安定
DS4にPCI3個付いてたらDS4一択なんだけどなぁ
E8400が出るまで右往左往…
俺もPCIの配置を考えてDS3Rにした
ヒートパイプ羨ましいよ・・・
DS4 Rev2.0のF10ってどこよ?
DS4なんですが、NB電圧って定格で何Vか分かる方おりますか?
丁度パトの2Gx4買ってきてDQ6に挿そうと思ったら、パトは相性キツイって書いてあって不安だったから
memtestしたが、特に問題茄子
ドキドキした
とりあえずDS4 Rev2.0にUMAX Pulsar 2G×2付けてみたけど正常動作してる
E6750&P35-DS4(F8)です。
CPUホストクロックを450にしたんだけど、PCIeの帯域がX1になってしまうのは仕様?
おかげで3Dベンチがすべて低格時よりも半分以下orz
公式にDS3PのF8BIOSきてんじゃん
今月入ってから確認したのになかったF7の2007/10/26ってのがなんとも納得できねぇが
今更F8だって?なにせDS3Pですから
>>288 ごめん
項目の表記はあるけどDLの選択肢にF10が見当たらない・・・
F9もないし、消したのかな
戯画の野郎
F9道連れにトンヅラこいたな
セコw
294 :
Socket774:2007/12/21(金) 16:07:54 ID:SvD0uVtK
a
説明書6ページ
2番目のPCIExpressx16スロット(PCIE_16_2)を使用しているとき、
3つのPCIExpressx1スロットは使用できなくなります。
何これ?
2つのPCIExpressx16スロットを使用しているとき、 3つのPCIExpressx1スロットは使用できなくなります。
なら理解できるか?
本当に使えないなら箱やホームページは詐欺だろ。
全部同時に使えると普通は思うでしょ。
>>297 あんたは知ってたのかよ?
またDS3Pかよ
P35のPCI-Expressレーン数考えれば全部同時に使えるわけ無いと普通は思うでしょ
一部PCI-Expressx16をx8を2本に分割で使ってるのもあるらしいが
>>299 Chipsetの仕様だよ。物理的に刺せるけど動作に制限がある。
かなしいけどこれ、P35なのよね
>>299 知ってたよ。買う前にちゃんと調べたからな。
マニュアルのBlockDiagramをみてごらん
図になってるから分かりやすいよ
英語版でBlockDiagram見たよ。
16x+4x+LAN+HDD(x1って書いてないけど)で22本ってことかな。
じゃあ、かなり拡張性低いね。
x4にRAIDカードを刺したら、後はPCIx2だけ。
ノートPCのExpressカードx1+PCカードx1より遅いんじゃ...
もっと勉強してから買わないとダメか。
DS3Pの問題 ×
DS3Pの仕様 ○
ここは自作板 調べない、知識の内ヤシに容赦はない
VAIOでも買っとけ・・・
問題な仕様。
>>ここは自作板 調べない
だから今調べて分かったんじゃないの。
最初からそんな知識があるわけないでしょ。
Vaio買いません。
何を求めてるのかわからん…
戯画は糞だと言いたいのか?
MSIのLANと追加IDEがPCI接続だってならともかく、レーン数足りないんだから使えるわけない。
それを明記してないMSIの方が問題だと思う。
何も説明書きがないのに挿しても使えないんなら それこそ話題になるが、
「〜って書いてあるけどなんで」って、アホですか?
ごく普通な疑問。
翻訳で3つ使えないとスロット3が使えないを間違えたとか
普通にあり得る事。
>>313 原文は↓
When the second PCI Express x16 slot (PCIE_16_2) is in use,
the three PCI Express x1 slotsbecome unavailable.
何も間違ってない。
>>315 ごめんね、分かってる。
312は295に対してアホと言ってるのでその時点での情報の話。
例えばの話だしDiagramm見るまでは何が何だか分からなかったので。
>>311 特に何も求めてない。
P35の仕様って誰かが書いたので、DS3Pじゃないの?って書いただけのこと。
x4使わない人には関係ないから糞とまでは言わない。
けどMSIで同時使用できるなら本当はギガを買いたかったけど悩ましいところ。
書いてないのに実際は使えないなら、MSIはかなり酷いってのはもちろん同意。
X38を必要としてる人、ハケーン
>>316 悩む余地なんてあるの?
ホントに全部のPCI-Ex使うつもりあるなら、悩むまでもないでしょ。
そうじゃないなら、必要ない物に手を出してどうするのって感じ。
どうしても不安ってならX38素直に買っておけ。
>>317 P35ボード全部についてx4を使うとx1がなくなるって断定できるの。
LANやHDDが必ずExpress接続っていう仮定は論理性がない。
どっちも100MB以上いらんでしょ。
Expressが片方向で250MBだったかな。
PCIがその半分なら2〜3レーンでLANとHDD追加には足りる。
邪魔くさいからMSIのサポートにでも電話して
このスレから消えてください
DS3PをF8にしたらSmart Fan Control MethodがEnableでAutoなのにAndyさんのファンが猛スピードで回るようになったな
F6の時は同じ設定でもちゃんとゆるゆる回るように制御されてた
とりあえずSmart Fan Control MethodがEnableでVoltageにして対応
暖かくなるまでこれでいいや
OCは安い電源とバルクメモリ(のせいにしている)だから相変わらず回らないFSB250*10@E4400
ここ最近DS3Pの自演がひどいな
そんなに注目されたいのか
クリスマスシーズン狙ってんのか?
323 :
289:2007/12/22(土) 01:00:52 ID:XcbPpGVG
DS3P(笑)
戯画の再起動病って、一言で言うとどういう事?
別になんてことなかった尾
安物パーツと相性があったってこと
高効率電源とじゃないっけ
原因が1種だけとは限るまい。
DS3P!
DS3P!
発売当初からDQ6で2.4GhzのE6600を3Ghzで使ってるんだけど、
なにかの拍子に2.4Ghzに勝手にもどっていることが2回あった。
BIOSの書き換えのタイミングでなってわけでもないみたいだし、理由がわからない・・。
誰か同じようなことおきたひといますか?
ひとりだけ DS3P がいますね
 ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ヘ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
___/ ヘ ( ^▽^) .( ^▽^) ( ^▽^ )
\ ∧_∧ ) ∧_∧ .) ∧_∧ .)
/ |. ( ^▽^) .( ^▽^) (。д。 )
\_| (____) (____) (____)
\| / ./|./ /|./ /|
/ | ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/| ̄ ̄ ̄|/|
/ || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄||
二二二ー―-,-、
/ \
>>331 DS3Rだけど3日前に同じ現象なった。
BIOSだとOC設定なのに定格で動く。結局CMOSリセットで直ったが・・・・
逝く前兆だったら嫌だな
それって散々外出なOC設定が上手く通らなかった時のリセットだろ
>>334 OC設定の良否に関係なく出るんだよね・・・ それって
おいらは定格でもなった時がある
USB−HDD起因説や 寒さ起因説まである
まだはっきりと解明されてない 再起動病の元凶と思われ
>>335 でも今回は2名ともOCしてての話だし、原因不明系とは思えんが
まあ極まれになら様子見で良いと思うが、頻発するなら対策すべきだろうな
コネクタの関係で再起動病は出たけど
OCの設定が元に戻ったのは一度も無いな
CPUかマザーがハズレなんじゃないの
>>335 DQ6の場合、USB-HDD付けてる場合は Legacy USB storage detect をDisableにしないと
メモリチェックの直後リセットかかってOCの設定が初期化されるよ。
いい加減直らないものかね・・・・
DS4買ったんでXPのSP3統合ディスク作ってインスコしてみたらサウンドドライバが
インスコできなくて嵌った…
結局解決策が見つからなかったんで素直にSP2の状態でインスコし直して後から
SP3当てたら問題なく行けた。
XPにSP3なんてあったのか
ベータ。
なるほど
thx
>>339 HDAudio用のMSFixが当たらないのが原因だお
単独でやってやればOK ドライバ同梱はNG
今後のために・・・
>>337 > コネクタの関係で再起動病は出たけど
後学のためにkwsk
みなさんOCしてるとき、各電圧設定はどのようにされてますか?
FSBが450にもなると、Vcore昇圧だけじゃ駄目ですね。
AUTOでおまかせして3.8Gなら常用できてたよ。P35-DS3Rだけど
ちなみにFSBはどれくらいすか?
VID1.3375VだからE6750にしては生来やや貧血気味の子なんだろうけど、
FSB480で使ってた。1.392Vくらいになってたと思う。500は試してない。
351 :
346:2007/12/22(土) 22:43:58 ID:fj8zAWB2
レスThxです
ちなみに、CPU電圧のことでなく、NB、FSB電圧のことを教えていただけますと・・・。
それぞれ低格での電圧は安定しないので。
Auto設定だとNBやFSBの電圧も自動で昇圧されるんですかね。
つーかDS3RでIC9HでRAID10構成してんだけど常にリビルド繰り返してんだけどなにこれ
知らんがな
だな
356 :
Socket774:2007/12/23(日) 02:52:06 ID:0ZAWfm6I
ds3r買ったんだけど、USB2.0ドライバとかがwin2000対応してなくて萎えた
なんとかならんものか
さすが大人気マザーDS3Rだな…
購入者多杉→まともに自作できないやつまでも買っていくw
でもって不具合多い〜とか書き込み多くなるんだよな
ちなみにWin2K sp4でUSB2.0は使えてる
SATA2はGIGA RAIDチップ?のみ2Kで使えてる、が2ポートのみ…
そうそう、DS3Rでリセット病にかかるの期待してたんだが
既に3ヶ月以上は経ってるはずだが何も起きんぞw
DS3R リセット病経験者で泣きながらサポートに持ち込んだ私。
再発するかガクブルの日々。無論BIOSアップデートは怖くてできません。
(持ち込む時、BIOS上げたのが原因と言われるのを防ぐ為)
ちゃんとしたパーツを買えばガクブルしなくて済んだのにね
>357
うちではSATAも普通に使えてるぞ。
IDEmodeで使えばいいだけだろ。
えらそうなこと言うわりには...
>>59 その後、どうなった?
うちのDS3R Rev2.0 BIOS F9も、"Onboard H/W Lan"項目が無くなった。
CMOSクリア、"Load Fail-Safe Defaults","Load Optimized Defaults"を
両方ロード、BIOS画面でCtrl+F1でもダメだぁ...
P35-DS4って6層基盤ですかね?
PenrynのQuadは4層基盤だとFSB周りで問題が発生するので修正するとの話ですが、
やはり念のため6層基盤を選びたいので・・・
マスクチェンジで対応するんだから4層でも良いだろ
そんなに不安だったらX48待てば良いじゃん
364 :
Socket774:2007/12/23(日) 12:23:36 ID:g9cOILbg
>>351 chickenならやるな
OC人に聞いてやる物じゃない
自己責任だから自分で解決しろ chickenww
>362
X38-DS4買え。
上位DQ6と同じ6層だ。
DS4ですが、起動直後の、初回のorthsだけが、なぜか瞬殺で終わります。
2回目以降は問題なく通ります。
なお、CPUとメモリは他の板で検証済みで、電圧設定は問題ないはずですが・・・。
同じような状況の方いませんか?
なんかコールドブートでこける事もあるし、今一な感じがします。
■CPU : E7650
■ロット: L719B174
■CPUFAN : U120ex
■電源 : antec he550
■M/B : P35-DS4(rev2.1)
■BIOS : F8(購入時のまま)
■動作クロック : 3600Mhz
■FSB : 450
■倍率 : 8
■Vcore : 1.325(実質1.312)
■Vdimm : 1.89
■メモリ : 馬2G*2
■DRAM Frequency : 450
■DRAM Timing : 5-5-5-15
■ケース : solo
OCなんかやめろよw
OCやめて普通に動くならなんの問題もない。
E7650
DS3Pよ大志を抱け。
371 :
366:2007/12/23(日) 16:26:10 ID:GP4Yw8PR
なるほど。
やはり他の板に乗り換えるしかないですかね。
>>367 330 :Socket774:2007/12/22(土) 20:41:25 ID:pqVrOWZ1
英語で書いてあったら何でも真実かよwww
嘘かホントか知りたいなら、英語を読めるようになってほかのサイトもしっかり読めよ
334 :Socket774:2007/12/22(土) 22:34:36 ID:aDDUT+kC
>>330 真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
338 :Socket774:2007/12/23(日) 00:54:10 ID:GC+cJHXX
>>334 有名海外サイト2〜3回ればわかるんじゃね?
真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
真実は誰もわからないだろうが、とりあえずその「(嘘だとわかる)ほかのサイト」をもったいぶらずに貼れば?
pciにIDEボード追加してるんだけど起動時にPCIのHDDを読みにいってる。
DS3RなんだけどオンボードのHDDから起動は出来ないの?
できるよ。
DS4にすりゃよかた
>>374 Advanced CMOS Featuresあたりを睨んでたのですがいまいちできませんでした。
教えていただけませんか?
安物買いの銭失い
よーしX38-DQ6かっちゃうぞー!
なんも考えずにやすけりゃいいやと、劣化GA-P35-DS3Lかったら、
なんとRev2.0だった上に、NBの1GB×4枚と、静王でリセット病でない俺ラッキー杉
380 :
366:2007/12/23(日) 17:44:17 ID:GP4Yw8PR
つうか定格状態(すべて初期設定)でもortos瞬殺でした。
CMOSクリアもだめ、メモリ差し替えもだめ、打つ手なしです。
いちおう他の板でCPUとメモリの正常確認したんで、初期不良交換できたら、IX38いきますorz
電源との相性じゃなければいいのですが。
一応報告まで。
メモリ1枚づつやってみた?
ほかの板でメモリ大丈夫だったのは、その板のメモリマージンが
ゆるかったためにエラーが出てなかったのかもよ。
アプリ落ちるなら、ほとんどメモリがだめなんだと思う。
>>380 Tripcode Explorerを2スレッド設定にして同じく耐性確かめてみたら?
>>376 Advanced BIOS Features→Hard Disk Boot Priority
レス感謝します。今一度チャレンジしています。
XPが立ち上がり、しばらくしてからのorthos実行は問題なさそうなことを発見しました。
こうなると電圧関係(電源かマザー)でしょうか。
DS3monで、DSだとVID_MBが負荷時に0.89v→1.21vに昇圧されますが、
DS4ではこれが逆です。
これが切り替わるタイミングでorthos落ちるようです。
TX今実行中です。30分経過問題なさそうです。
いろいろアドバイスありがとうございます。
とりあえずメモリ、CPUに異常がなかったら、交換交渉してみます。
>>383 レスありがとうございました。
おかげで無事PCIを追加することができました
ありがとうございました
ノーブランドメモリエラーだらけワロタ
祖父の通販で、DS3RかDS4がrev2.1届いた方います?
初期ロット使ってるんで、2.1だったら試してみたいんすよ
再起動病は電源の+5V最低起動電流に達しないのが原因
>>388 それってBIOS更新レベルで直るもんなんでしょうか?
再起動病の簡単な解決策無いのかなぁ。
発生したとしたら、CPUの12Vとか電源コネクターを一旦抜けば解決らしいけど
うちのDS3Rの電源コネクターものすげ硬くて、設置したまま外そうとしたらママン折れるわよ
>>388 同じ構成、同じ電源で変態ママンと入れ替えて
再起動病の前兆っぽい挙動が出た事あったけど
電源周りの設計が自慢のGigaが変態に劣るって事なのでSKY?
うちのDS3R2.0の再起動病の原因はUSBハブだったな
昨日から、うちのDS3R 2.0が再起動病発生。
よく考えたら、マウスをPS/2からUSBへ変えたんだった。
で、PS/2KBコネクタに近いほうでなく、LAN(RJ-45)の列のUSBへ
変えたら、とりあえず治まった。
USBも関係してるの?なんだかなぁ・・・
起動さえしちゃえばDQ6にして良かったと思った
[email protected](400x8) DDR2-1200 CVL5-5-5-8でORTHOS6時間ノーエラーだったし
DS4 Rev.2.0 F8
AHCI XP SP2
ひじょーーに
ど安定でつまらん
電源とメモリは?
397 :
392:2007/12/23(日) 23:59:33 ID:aWnxrt+5
マウスのUSB接続先を色々試したが、再起動病...
結局、PS/2へもどした。
う〜ん、ゲームはしないが、Habu Laser Game Mouse
に変えたかったから、USBで試したのだが。
USBも5V容量絡みかもな。
>>395 お前は俺か
うちも同じ構成で安定しまくり
>>397 USBの中でもレガシー絡みですね・・・
BIOSの判定アルゴリズムで修正できそうなもんだが (;´Д`)
MAXでも200wいかないのに、550wの電源とか出力多すぎるのかなぁ?
BIOSレベルで改善されることを祈りつつ、寝るかね。 イブ?関係無いね(´・ω・`)
965P-DS4 Rev3.3で再起動病多発→BIOS自動リカバリで死亡、入院中。
P35-DS4 Rev2.1新規投入して、今まで使用してたマザー以外の全パーツ移して
稼動中だが、今のところまったく再起動病出てない。
965Pの方は組んですぐ出だしたけどな・・・
intelマザーだが965はたしかに再起動病でまくった
半年安定稼動していたP35-DS4 Rev1.0 F4 だったんだが、
さっき評判のいいF8を入れてみたんだ。
そしたら噂の再起動病になったらしい。
電源ON→CPUFAN3秒ほど回る→勝手に電源落ちる→再起動→以下延々ループ。
POSTしないし、当然BIOSにも入れない。
CMOSクリア、電源コネクタ抜き差し、最小構成起動、電池・電源抜いて放置は
試したんだが状況変らず。
修理に出す前に、あと試すべき事って何かあるだろうか?
ないと思います
>>400 うちもBIOS立ち上がる前に再起動数回発生するんだがSeasonic電源なんだよな・・
買い換えるか・・・
数ヶ月振りにここへ帰ってきました
DS4を使っていてLANケーブルを認識しなくて結局初期不良
だったという件でここに相談にきてたんだけど
今回はグラボ8800GTに換装した直後から突然ネットに繋げなくなり
またLANケーブルを認識してないみたい
ついでにロジクールのドライバとかもなぜか初期化されてる
修理に出す前に出来る限りの事はしたいので誰か助けて
>401
ちなみに@BIOSで更新?
なんか最小構成(CPU、電源のみ、メモリなし)で田コネクタぬいて起動で動いた例があるとかどっかでみた。
スマ、>405だった
411 :
408:2007/12/24(月) 13:44:31 ID:wyJjET17
試したことは復元とLANをドライバCDをいれてNICドライバの再インスコを
やろうとしましたが前回同様LAN自体が認識されてないようで
ドライバが表示されません
やはり再起動病はBIOSレベルで起きる ということは
BIOSの調整で直せること ということなのかな?怖いなぁもう・・・
413 :
405:2007/12/24(月) 14:12:23 ID:PtJcI6K+
>>409 BIOS上からQFLASHで更新
CPU、電源のみ、メモリなし、田コネ抜き→CPUFANが回り続けるだけでPOSTせず
CPU、電源のみ、メモリなし、田コネ挿し→メモリエラーのビープ音が鳴る
その後、CPU、電源、メモリ1枚、田コネ挿ししてみるも、
状況は
>>405のまま。修理出すしかないかな・・・orz
修理期間は長いだろうし、Revが古いというのもあるから
急ぐなら新品買ったほうがいいだろうね。で修理終わった物は売ると。
私もリセット病になり交換してもらった口なので
他人事じゃないです。めげずにがんばってください(;´д`)
415 :
408:2007/12/24(月) 15:21:27 ID:wyJjET17
とりあえずCMOSクリアなどもしてみましたが
BIOSにオンボードLANの項目が復活しません
こりゃ修理行きかな?
普通はオンボードLANの項目って確かありましたよね
>>405 再起動病じゃなくBIOSアップデートをミスっただけだろ
>>415 うちもVGA換装の時にLANが認識されなくなってそのまま@DQ6
LANボード増設しても、RealtekチップのLANは認識されていない様子。
CMOSクリアとかOS再インスコしても症状変わらなかった
Marvell製のPCI-eにしたら認識した
近いうちに修理行きか・・・。
BIOSを更新前に戻してみな
LANの項目が復活してるから
みんなBIOS更新する前にOC設定戻してる?
まさかOC状態でBIOS更新して再起動病とか言ってる訳じゃないよね?
BIOS更新は定格だけどOSインスコはOC状態でやる
まっ、こちらも馬鹿だけどねw
因みに
[email protected]にRAID-0環境でOSインスコすると爆速だよ
大したOCしてないんでそのまま
まぁ、OCしたままで失敗しても完全な自己責任だが
>>421 再起動病はBIOSを一度も更新しなくても
発生するからなぁ 直接の要因とは言えないけど
配慮は必要だよね
>>423 OSインスコは俺もOC状態でやるな。
まあミスっても取り返しがつくしね。BIOSはミスったら終わり。
>>408 うちはDS3Rで全く同じ状況になった事が。
その時は電源を完全に切って(電源についてるOFFスイッチとかコンセント抜くとか)、もう一度つけたら普通に動くようになったよ。
ただその時ロジのマウス使ってたけど、初期化はされるという事はなかった。
P35-DS4 Rev2.1で電源をAntec NeoPowew650wにしたらBIOSにも入れず
HD、DVDドライブ、ファンコンにうまく電源が供給されてない感じ
再度1年半前くらいに買ったグロウアップジャパンの500wに戻したら問題なし
(ノイズが乗ったり、ジジジうるさいんだが)
しょうがないからGIGAのODIN550Wを買ってきたら問題なし
というか電源変えたらサウンドが桁違いぐらい響くように聞こえる
電源は大事だな・・・
429 :
408:2007/12/25(火) 00:08:01 ID:tC5qxSHU
BIOSは古いのをいれなおせばいいのかな?朝帰宅したらやってみます。ロジクールのドライバに関しては使えることは使えるんだけどデバイスマネージャーに?ってでてるのでとりあえず入れ直し。以前使ってたロジマウス関係のようなきもしてきた。
他の板もそうなんだろうが、memtestするときってUSBきらんといかんの知らんかった。
test1でmemtestごと落ちてた。
今日メモリ初期不良交換しちゃったよ。
チェックもせずすぐ交換、耐性も上がってラッキーだったがw
DDR1のころはこんな事なかったけどな・・・。
OCしたまま@BIOSで更新してるが今までノントラブル
スリル満点
>>431 いい事聞いたってな・・・
向こうでもmemtestするんだよ
それで問題なかったらお前涙目だぞ?
>>430はたまたま不良メモリだっただけ
はあ?
>>433 いや、memtestする時の一般的なお約束として
USBを切っておくという情報を得たから・・・
普通にUSB FDDでmemtestやってるけどエラー出た事無いな
オレもOCしたまま@BIOSだな
もうスリルは感じない
いや、USBに繋いでる機器による。
439 :
408:2007/12/25(火) 09:33:55 ID:Y4wCBCAF
元のBIOSがF4だったので探してるんですが公式にないですね
誰か教えてくれませんか?
ちなみにF9にあげてみましたがやはりLANの項目は復活しませんでした
USBはBIOSでDisabledするって事か?
それともデバイス引っこ抜くだけでおk?
一応、引っこ抜きでOK
アイアイサー
再起動病やmemtestエラーはUSB絡みなのかね?
なにもBIOS弄ってなくて組んで、USBマウス付けてたんだけど、
再起動多発でmemtestもエラーで終わる。
それともF9BIOSが悪い?(Rev2.1買ったのでF9だった)
基盤Rev上がっても同様って事はやっぱりBIOSかな
USB絡みでHDDも含めレガシーデバイスのマウント(認知?)に
不整合がありそうだ・・・
基板変わったんですか?
446 :
397:2007/12/25(火) 19:41:02 ID:u2q/L07D
DS3R 2.0のBIOSをF9からF6へ下げたら、
USBへMOUSEを付けても、再起動病は発生しなくなった。
F6最強伝説? F7って噂もあるので時間があったら試してみる。
USBマウス使うだけで再起動病かあコワス
引っこ抜けば直るならいいけど、なにしても直らない再起動病はきついですな。
うちのDS3R Rev2.1は買ったままのF7でし。
USB経由でFDDとマウス繋いだまま
Memtest86+ 1.7で問題なく動くんだが(12時間以上放置でOK)
動かないバージョンを表記したほうが良くない?
ちなみに我が家に来たDS4 Rev2.1はF8BIOSで
今のところ再起動病は出てない。
バージョンとかじゃなくて、接続してるパーツや電源との相性
>>448 USBだからFDDやHDDの変換チップや
マウス等のコントロールIOに影響されるだろう
GL系OKでもALi系NGみたいな
また逆のケースもあり一概に言えない
ママンで根本的に解決するか
最低限互換性情報を出して欲しいところ・・・
外付け相性関連では良く知られている事だお
>>450 情報ありがと。
965P-DS4 Rv3.3で再起動病後起動不可でメーカ送りしたんだが
マザー以外のパーツすべてP35-DS4に移して
問題が出てないので、Biosがらみもあるかなと思ってね。
それでバージョンやその他情報を出したほうが良いかも?と思ったんだが
Memtest 3.4だと正常に動かなかったりするし。
再起動病の出ない電源おしえてくれよ
うちの鎌力参はだめ
AntecのTP3-550とかどうかな?
流れをぶった切るがGA-X38-DS4かAbitのIX38 QuadGTどっちがいいか悩んでる。
値段は似たような感じだけどIX38の方はeSATAポート有るしお買い得感
強いんだけどAbitは昔痛い目にあった事あるからちょっと怖いんだよな。
どうしよう…
DS3Pはどうだろうか?
ENERMAXも何回か出た
DS3P(笑)
DS3R(Rev.2.1)でPS/2キーボードとUSBマウス使ってますが、
紳士の電源Macron MPT-460では再起動病は一度も出ていませぬ。
マウス、キーボードともロジクール。マウスはトラボとの2個差し。BIOSはF7、F9相当とも発症無し。
>>452 ヘタったAntecのTP2 460Wなら余ってるけど・・って新品で買えないから試験しても意味無いかw
E6750定格
GA-P35-DS3R Rev2.1(BIOS F9)とくに弄ってない
A-DATA PC2-6400 1GBx2
7600GS
海門160G、ND-3540A(DVD-RW)
静王α(450W)
マウスはUSB変換器付きのものでUSBに差してたときに再起動病発動、
memtest自体がエラーで止まる
↑このときはTranscendのメモリを使用
メモリをA-DATAに変えてマウスはPS/2に接続
memtest86+1.7 3週問題なしだが
不定期、アプリの種類に関わらず落ちる(OSのエラーのみ、ブルーバックなし)
BF中に落ちること数回(唐突に再起動)
という感じ、ボスケテ、BIOS F7にしようかな
DS3Rの購入を検討しているのですが、
同じGIGAのグラボでGV-RX26T256HかGV-RX26P512Hのどちらかも同時に購入しようと思っています。
グラボがファンレスなので、グラボのヒートシンクと
M/BのPCI-Eの右下にあるチップのヒートシンクと干渉しないか不安です。
この構成で使用して問題ありませんか?
BIOSって一回あげると戻せないものなの?F9に更新したあとにF4にしようと
おもったらIDチェックエラーとかでて戻せない
>>460 GA-P35-DS3R Rev2.1と、GV-RX26P512Hを使ってます。
DS3Rの右下にあるチップのヒートシンクは背が低いから、ぶつからないですよん。
私はゲームしないので、ATITool 0.27b4にてクロック下げてます。
でもファンレスはかなり熱くなるのでびびりますな。
PCIスロットにFAN(親和産業 SS-NIOSTAY-01)付けました(汗
463 :
460:2007/12/26(水) 10:06:56 ID:UiLyqy5S
>>462 ありがとうございます。
これで購入する決心がつきました。
現在もAGPのファンレスなので熱くなるのは覚悟してます(^^;
GA-X38-DQ6とP5Eの違いを教えて貰えないでしょうか。
サウンドチップが違うようですが、それだけですか?
あと、電源フェーズが12フェーズの戯画と8フェーズの可変のASUSってのは分かりました。
他の違いがBIOS周りぐらいしか分からず、どちらがいいのかさっぱり分からないです。
メーカーが違う
466 :
408:2007/12/26(水) 11:42:51 ID:u6GSRU2p
BIOSをF4に戻したら見事BIOSにLANの項目は復活しました
でもケーブルを挿してもうんともすんともいわないし
もう完全に修理行きです
相談にのってくれたかたありがとうございました
>>7の手順で、
BIOSアップデート後に
>“Load Optimized Defaults”“Load Fail-Safe Defaults”を両方ともYESに
これをやらないとどうなるんだろ?
この前アップデートした後にやり忘れた気がする・・・
f1押してsetupしやがれカス
といわれなきゃいいんじゃ?
今からやっとけば?
>>468 そっかー
家に帰ったらやってみる。ありがとう。
450 名前:380[sage] 投稿日:2007/12/26(水) 05:51:40 ID:ajCdX1BK
おもいきってDS3RポチったらマスターシードのRev2.1だった
マニュアルは日本専用版になって、以外にも板はMADE IN TAIWANのままなんだね
P35-DS4ポチってきた。
リテンションキット使用が必須になるがSI-120干渉せず付いたよ。
次スレのテンプレに記入でもしてくだされ
ちなみに板のバージョンはver.2.1です。
一昨日DS3R買った
リビジョンは2.1、BIOSはF7
今のところ問題はないようだがログを見ると不安だ・・・
>>470 俺のソフスレのミスってましたね。 マスタードシードでした、失礼。
ついでに外箱からして日本語表記の国内向け仕様だったデス。
P35-DS3Rがどうしてもコールドブートできないんで、組んだあと保存しておいたデータに戻した。
XpressRecovery2を試したかったのもあるけど。
S3復帰は問題もなく成功したけど失敗するようになった原因がわからん。
476 :
Socket774:2007/12/27(木) 16:30:09 ID:FcZ6JxYe
P35-DQ6なんですが、BIOSでRAIDに設定かえたら、VISTAが起動しなくなりました。
再インストールしようにも、インストール画面に行く前にブルーバックの画面で
STOP:0xx000C1F5以下省略で、インストールできません
どなたか教えてください
IDEに戻せばいーじゃん
>>476ああ、それならSTOP:0xx000C1F5は以下省略
>>476 RAIDのドライバディスク要るだろ常考。
481 :
Socket774:2007/12/27(木) 20:35:27 ID:FcZ6JxYe
>>480 476です、 RAIDのドライバディスク作っておいたのですが
そこに行く前にブルースクリーンでしたIDEにしてもかわらず
結局別pcにてハードディスクをフォーマットして、いけそうです
GA-P35-DS3R Rev2.1で一番安定してるBIOSなんだ?
>>483 なぜか不人気な(←根拠は無い)3Pタンのテコ入れ策なのかな?
それはいいが、記事の中で「G33」が一体どっから出てくるのか
イミフうはおkだった…
P35-DS3 F11
P35-DS3R F10
P35C-DS3R F9
来たね。
>>485 F10入れたけど、BIOSで制御しているにもかかわらずCPUファンが常に全開で回るようになった気がするんだけど。
なんか煩い。
再起動したら治った。(起動ロゴOFFもしたけど。)
F9でメモリテストダメになった人F10検証してくれー
オンボードLANの項目直ったのかなぁ?
ソフマップの例のDS4とどいたけどリビジョン2.0だった・・
運ないな
>>489 LANの項目はなおったけど結局ネットつながらないんで
もう一枚DS4買ったよ
tw.giga-byte.comが毎日落ちてる気がする。
DS4 F10まだー?
P35-DS3 F11にした。
smartfanの感じが変わったような。
>494
どんな風に変わったの?
496 :
408:2007/12/28(金) 13:12:12 ID:p7v8Fs9J
結局のところ新しいマザボにしたらLAN認識して
元に戻った
VGA変えたくらいでこんなことになるとは
いい勉強になりました
古いDS4は修理にだすことにする
>>495 E6750でリテール使ってるんだけど、
f9の時はアイドル3〜600rpm,core40℃ぐらいだったのが、
f11で800rpmぐらいで35℃になった。
まぁ、f9以前もアイドル800rpmくらいだったんだけど。俺的には戻ってうれしい。
DS3R F10
3pinのCPU FANが全開になった
再起動しても同じだったのでBIOSのSmart FAN Control ModeをAuto→Voltageに変更で解決
SYSTEM/Power FANは接続していないので未検証です。
あとは自動電源ONができないことが多かったUSB接続のプリンターの電源が入った。
>>498 DS3 F11 同様現象にてファン動作
USB周り手が入ったかな・・・ (´・ω・)
asusにはftpサイトがあるけど
gigaにはないの?
DS3R Rev2.1使用中だけど、再起動病発生が怖くてF10入れられない(;´д`)
それとRev2.1ママンって2.0のBIOSでいいんですよね?
DS3R 2.0 F10
MEMTEST86+ 1.70でエラー発生
F6へ戻したら、エラー無し
何だかなぁ〜
>>498 Auto→VoltageでFAN全開が直った。まぁ全開でもそんなにうるさくないけどw
DS3R rev.1.0でF9からF10へアップデートしようとしたら
BIOS ID check error. と表示される。
asiaとamericaから取ってみたけど同じだった。
こないだのDS4 F10といいどうなってるのよ。
DS4 F9の間違い。F10のbetaは試してません。
連投ゴメン。
beta BIOSのサイト見たらDS4 F10もダメだって書いてあるね。
マジでしっかりしてくれないかな……。
今のところ、DS4はF8が一番安定かと
LANが消えた人いたよね 板違うかもしれんが参考になれば・・・
GA-P35-DS3R F6/F7/F8
Bug: SATA RAID/AHCI Mode [AHCI] und
Onboard SATA/IDE Device [Disabled] = Onboard H/W LAN fehlt
Abhilfe: Vorg舅ger BIOS einsetzen... Bug ist Taiwan gemeldet...
AHCIにしてオンボSATAをいじるとLANアポーン?かな
何語かすらわからん……
ドイツ語だけど単語は英語に似てるしなんとなくは読めるよね。
しかしどうも最近ダメな感じだね。年末の駆け込み仕事は危険だ。
GA-P35-DS3R Rev1.0 + F10BIOS
で、メモリタイミングを超ユルユルにしてもMemtest86+ 1.70でエラー発生。
そっこーでF9に戻した。
GA-P35-DS3R 2.0 F10
同じくmemtestでエラー。F9は問題なし。
このF10はつこうたらあかん
DS4のF9みたいなやつだな
DS3R 2.1で最小構成で
途中で送信してしまった・・・
BIOS起動までは確認した。ひとまず安心したけど、
「本当の戦いはこれからだ!」なんだろうか、やっぱり。
DS3R Rev1.0@F10
馬パル2G*4
Memtest86開始直後にエラー&フリーズ
P35-DQ6で、組み上げ時から出てたサウンドの不具合、放置し続けてたけどさっき直った。
既出かもしれんけど一応報告しとく。
●構成
【CPU】 C2D E6750(定格)
【メモリ】 UMAX DDR2-800 (1GB×2 デュアル定格)
【M/B】 ギガ P35-DQ6 Rev1.0
【VGA】 LEADTEK WinFast PX8600 GTS TDH
【Sound】 オンボ
【HDD】 システム用・データ用とも、それぞれHGSTのSATA×2台をRAID1 インテル側(黄色)のコネクタに接続
【光学ドライブ】 πのDVR-A12J 黄色コネクタにSATA接続
【OS】 WinXP Home SP2
●症状
MP3だろうがDVD再生だろうがMIDIだろうが、音という音が全て飛びまくる……というか頻繁にビブラートかかる。
フリーソフトの雀ゲーやってると「ロン!」が「ルォォオオンンッッッ!」と若本規夫っぽく変化。
オンボサウンドを含め、ドライバ類は全て最新のものにしてある。OS再インストも試したが効果なし。
●原因
黄色コネクタにM/B付属のeSATA用背面ブランケットを刺し、外付HDDを繋いでいたため。
このドライブはバックアップ用で、使うときしか電源を入れてなかった。
1.黄色のSATAポートはホットスワップに対応していない。
2.外付HDDをeSATAで繋いでいる場合、ドライブの電源が切れていてもM/Bへの信号が生きていることがある。
上記2点の理由によって誤作動が生じる模様。価格.COMのP35-DS4スレ↓も参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013177/SortID=7011161/ ●対策
eSATA外付のHDDは、インテル側(ICH)じゃなくギガ側(Jicron)の紫コネクタに繋がないとダメっぽい。
とりあえず今回は、黄色コネクタから背面ブランケットを引っこ抜くことで音飛びが完全にとまった。
素直に紫コネクタへ繋げばいい気もするが、なんとなくJMicronが嫌いだったりするので、外付やめて内蔵にしようかと。
以上、同じ症状の人がいたらご参考までに。
blan・ket /blkt/→
1 毛布,ブランケット.
2 [a ? of…で] 一面におおうもの,一面(の…).→
→be brn on the wrng sde of the blnket
→wt blnket
総括的な,全面的な.→
1a 〈…を〉(毛布のように)一面におおう 《★通例受身で用い,前置詞は with,in》.→
b 〈制限などが〉〈ある地域などに〉全面的に及ぶ.
2 +目(+out)
a 〈事件・悪いうわさなどを〉もみ消す.
b 〈電波・受信などを〉妨害する.
古期フランス語「小さい白い(布)」の意
>>517 俺もこれで悩んだ。
DVDに一定感覚で常時アクセスして、その度にマウスが息継ぎしてるかのようになった。
ICH9R側にリムーバ繋げてて、なおかつ電源入れてないとこうなるね。
初めて買ったSATAのDVDが原因かと焦ったよ・・・
紫ポートに接続したら無問題。ICH9Rの問題なのかなぁ?
テンプレに入れたほうが(゚д゚)ウマー ぜひぜひお願いします。
毛布、毛布、もっふもふ♪
521 :
517:2007/12/29(土) 11:19:36 ID:6U2BoecW
なにやってんだよ俺。ブラケットだよド畜生……orz
罰として不具合のテンプレ作っとく。
ICH9Rの仕様に由来してるんだとすれば、ギガに限らず他社のM/Bでも発生してそうだよね。
●ありがち不具合テンプレ
【症状】
3系マザボで頻繁に音飛びが生じる。
なんのソフトで再生しても、MP3、DVDの音声、MIDIまでありとあらゆる音がビブラートかかったみたいになる。
ドライバ入れなおしてもOS再インスコしても、BIOSアップデートでも改善されない。
【原因】
外付HDDをICH9R側のSATAポート(戯画ママンなら黄色のコネクタ)に繋いでないか確認すれ。
ICH9Rはホットスワップ非対応。ここに外付HDD等を繋いでいると、そのドライブの電源が切れていても信号を
検知してしまい、誤動作の原因となる模様。
価格.COMのP35-DS4スレ↓にも報告が上がっているので参照のこと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05405013177/SortID=7011161/ 【対処方法】
1.外付HDDをJMicron側のSATAポート(戯画ママンなら紫のコネクタ)に繋ぎなおす。
2.または外付を諦めて内蔵にするか、eSATA諦めてUSB外付にする。
3.PC使ってる間、外付HDDの電源を入れっぱなしにしておく。
3は未確認。「外付HDD→PCの順で電源を入れ、PC使ってる間は外付HDDもつけっぱなし」という状態だと、
音飛びが出なかったような記憶があるんだけど、まだ検証していない。
>>521 誤字(・ε・)キニシナイ!! テンプレ作成乙!
523 :
Socket774:2007/12/29(土) 12:51:31 ID:F4Fd86QE
>>516 あほか?2G×4って…何に使うんだよ?
うちも2GBx4だが、何か問題が?
>521
ICHのSATAのmodeは関係ないの?
AHCIにしてないからとか、条件があれば追加してほしい。
64bit環境での動画編集じゃね?
個人のデスクトップ環境としてはちょっと珍しいけど
別に変じゃないよな。
ビデオカード変えたら
USBHDDつけてると起動時に定格に戻る症状がなくなった
ASUS EN6600 SILENCER/TD/256MでOK
玄人志向 GF7300GT-E256HでNG
Legacy USB storage detectをEnableにした状態での話
530 :
521:2007/12/29(土) 14:34:35 ID:6U2BoecW
> ICHのSATAのmodeは関係ないの?
俺の場合だと、モードをRAIDに設定した状態で発生したよ。
DisabledもしくはAHCIにした場合でも発生するかどうかは未検証。手持ちのオーディオカードがないんで、
オンボ/カードによる違いがあるかどうかも未検証。
とりあえず、俺のPCで発症したときのBIOS設定と、ドライブ周りの環境を晒しとく。
●BIOS設定
・SATA RAID/AHCI Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「RAID」
・SATA Port0-3 Native Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「Enabled」
●接続ドライブ
・ポート0と1=SATA-HDD(日立HDT725032VLA360) RAID1でシステムドライブとして使用。
・ポート2と3=SATA-HDD(日立HDT725050VLA360) RAID1でデータドライブとして使用。
・ポート4=光学ドライブ(パイオニアDVR-A12J)
・ポート5=M/B付属の毛布もといブラケット経由で外付HDD(オウルのガチャポン+日立HDS725050KLA360)
オンボのサウンドチップに問題あるのかと思い、夏ごろにググってみたんだけど、音飛びに関する報告があまり
見つからなかったんだよ。で、そのまま放置。先日久しぶりに調べてみて、価格.COMで件のスレを見つけた次第。
「ICH9R搭載ママンにSATAのHDD積んでサウンドはオンボ。余ったICH側ポートに外付HDD」なんて構成は別段
珍しくもなんともないのに、音飛びの症例報告はあまり見かけない……てことは、件のスレの質問者みたくAHCIに
したり、俺みたくRAID(念のため補足。RAIDにするとAHCIも有効になります)組んだり、何かしら他に条件があるの
かもしれないね。症例報告がもっと上がってくれば、細かな条件が見えてくると思う。
>>529 7300GTのほうのBIOSのboot messageを無効にしたら
こっちも定格に戻ることがなくなった
>>521と同じ症状出てたわ。ICH9R→eSATA変換で。
そのときの環境
・SATA RAID/AHCI Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「AHCI」
・SATA Port0-3 Native Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「Enabled」
・サウンドはOnkyoのSE-U55GX(USBオーディオ)
eSATAだからHotswap使えるかなと思ってHotSwap!使ってみたのよ。そしたら症状発生。
具体的には
>>521と同じようにマウスポインタがカクつく、音とび等
ICH9R→eSATA変換にて音飛びなど。
環境
・SATA RAID/AHCI Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「AHCI」
・SATA Port0-3 Native Mode(Intel ICH9R Southbridge)の項目=「Disabled」
・ONKYO SE-90
オウルのガチャポン使用。
Native ModeはEnabledでも音飛びする。
ICH8Rの時は付け外しの時、デバマネでデバイス削除とデバイススキャンが必要だったんで試してみては?
P35のDS4 ver2.1買ってきた。添付品すごい寂しいのな。
PS3P ver1.0も持ってるけど、上位品だからもーちょっと色々
付いてるかと思ってたんだが、変わりないのな・・・・
PlayStation3
誤字突っ込みくらいしかやることのない俺。
DQ6 Rev1.0みたいに、背面I/OにUSB4portしかなくて
USB2portブラケットが2ヶ附属してるのもどうかと思うけどな。
538 :
Socket774:2007/12/29(土) 18:34:24 ID:nI8n8b2Q
eSATAじゃないけどうちのカクつき音飛び報告
PATAのHDDをOS用に使おうとUlttraATAA133繋いだところ発生
GA-P35-DS3R Rev.2.0と
P150(ANTEC)のケースで組んだんですが、
フロントのファン2つ付けて、一つはシステムファンに接続していますが、
もう一つがパワーファンに接続しています。
パワーファンの方がうるさいです。
何とかなりますか?
FAN延長ケーブルで遠い方に付けるしかないですか?
ウルットラアターワロタ
>>535 ASUSのA8N-SLI-Preみたいにパンパンに付属品入ってると、
売りに出すとき大変なんだよ・・・ 今まさにそんな感じヽ(`Д´)ノ
分岐ケーブル使えば両方ともさらに低速になっていい感じ
みなさんサンクス。
CPU-FANのPWM出力をMOSFETのゲートで受けてドライブする。これ最強。
でもめんどい。
>>536 DS3Pのまちがいっすorz
>>542 あれの中身もすごかったね。付けまくるとボードつけられなくなって。
GA-K8NSNXP 939もなかなかのものだったが、そういうのイメージしてたもんで
かなり拍子抜けだった。
S-ATAケーブルぐらいポート分入れておいて欲しかったな。
>>549 うおー!USBブラケットが1個無い!値引きされちゃうな(;´д`)トホホ
それでも少し箱がまるくなってもーたw
付属品のSATAケーブルは低品質の多いよ。前に一度酷い目に会ったし。
ママーン本体にコストをかけてるんだ と思い込むのが吉ですよw
オラは6本親和産業のスリムSATAケーブル買ったぞい。
GIGAのSATAケーブルってラッチ付きで割りと良い方じゃないかな?
でもスマートSATAケーブルはあれは(・∀・)イイ!!
DS3Rだけど、値段のわりにはおまけがリッチだと思ったけどな。
4本のノッチつきのさたケーブルに、外付け用のブラケット、さらにそのブラケット用の外付け電源コードと
eSATA(片側だけだけど)ケーブルまでついてる。
いままでこんなに付いて来るマザー使ったことないけどな。
DS3R F10まじでMEMTESTエラーでやがる
A-DATA 800 1Gx2
SATAの充実度にひきかえ、シリパラがピンヘッダのみのリヴィジョンに
シリパラブラケットが附属しないのは、ぞっとしない。
早急に別売するよう、もそもそと苦言を呈しておく。
A8N DeluxeとAT8 32X買ったことあるけど、
おまけ(というか付属品)で言ったらDS3Rは値段の割によく頑張ってると思うよ。
少なくても先に書いた2枚は普通に買ったら2万近くするマザーだったからね
>>553 memtest86だったらver.3.4は鬼門かもしれない・・・
うちでは、
memtest86 3.3 正常に動作、エラー無し
memtest86 3.4 以上動作、数分でエラー吐いて下半分だけの青画面になる。よくわからん
memtest86+ 1.7 正常に動作、エラー無し
と言った具合・・・BIOSはF7とF9で確認したけどどっちも一緒だった
3.4がうんこなんだろ
>>554 購入者の9割は使わないからな
難しいところだが
俺の場合、シリ・・・ROM書き込みに使う
パラ・・・PS2ジャグラーに使う(USB版よりこちらが使い勝手がいい)
Fix CPU compatibility issues
互換性問題?
DS3R F10
memtest86+ 1.7でエラー出まくり
報告多いねぇ
しばらくF10で様子みるか・・・
意味も無く吹いた
その発想はなかったわ
>>562 うちDS3Rで、SpeedFAN4.33使ってるけど音とびは無いなぁ。
常に動画見てるけど 環境にもよるのかね。
nForce4の時は、HDDの温度監視ソフト付けてると、音声が途切れることがあったけど。
AHCIにHGSTとSpeedFanの組み合わせは鬼門だった。
どれが悪いのかしらんが
>>564 正にその環境。サウンドカード挿してるけどね。
正にその環境でオンボだけど音とびなんてしないぞ
DACは外部だけどね
P35-DS3RのBIOS-F10きてるけど、どうじゃろ?
568 :
567:2007/12/30(日) 14:58:48 ID:LkG03oT6
と思ったらすでにダメ報告あがってたねゴメ
と思ったらすでに読んでたねゴメ
なんか微笑ましいな
二人ともすごい勢いで書き込んだんだろうな
うちはF10で糞安定したからいいけど、
環境によってF10って評価分かれるね
F10別に不具合発生してないな俺も
memtestでエラー出たのかどうか教えてくれ
みんなその話をしてるから
当然、ここで話題になってたからやってみたけど出てない
漏れもO/B LANの項目が復活してくれたからF9以前に戻す気はないな
578 :
Socket774:2007/12/30(日) 18:22:31 ID:BGEtPV65
うちじゃ上にも書いたけどBIOS ID check error. と表示
されてしまう。違うの落としちゃってるんだろうか……。
p35ds3r.f10だからあってるよなあ……。
と書きつつもっかいダウンロードしてみたけどダメだった。
DS3、4のrev2.1を買った人、BIOS設定項目に「LoadlineCalbration」ある?
それASUS独自の技術じゃなかった?LoadlineCalbration
X38-DQ6にはあるよ。biosup時に追加されてた。
ずっと気になってたんだが
DS3RでメモリのとこにあるLEDって何?
起動直後ぐらいしか光らないんだが
すごくまぶしいやつ
新年なったら急にDS3Rの起動時の挙動がおかしくなった
post画面からうんともすんともいわねー
delete押したら何とか遅延しながらもBIOSに入れたのでF10セーブしたら起動できた
ひやひやさせんなよ。もしかして寒さのせいか?
俺のDQ6は、postロゴ画面の後に一瞬見える“ロゴじゃないpost画面”の見える時間が
だんだん長くなってきてる(多分0.1秒くらいだけど…)。
電源だろ
GA-P35-DS4のIDEチップって、ひょっとして糞か?
光学ドライブ2層焼きで3回に1回コースター製造中。。。
そりゃJMicronですから・・・
ホットスワップ使う為に、JMicronにリムーバブル繋げてるけど
オンにするとしばらくフリーズしたかのように、全ての動作が止まる。
心臓に悪いぞな(;´д`)
やっぱそうなのか…
今の投げ捨ててSATAのドライブ買ってくるわ…
試行錯誤で既に何枚無駄にしたか分からんがな。。。
>>591 勿論メディアは三菱なんだろうな?
三菱以外のDLメディアは実質使い物にならんぞ。
今時コースターができるドライブが存在していたことに驚き。
今時2層は失敗しまくることを知らないやつが存在していたことに驚き。
598 :
Socket774:2008/01/02(水) 17:16:05 ID:vpOXKcXu
DDR2-1066を乗せたいんだけど
良いのあったら教えて〜
マザはGA-P35-DS4です
システムリカバリ後、P35-DS3RでAHCIモードに再度設定したのですが、
気がつくとJMiconのドライバが下記リンクのように入っておりました。(GIGAチップは実際には未使用)
標準IDEコントローラに替えようかとも思ったのですが、実際にはGIGAチップもAHCIにしているので
関係ないと思い放置していますが、実際のところどうでしょうか。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=50401.png (ウェブブラウザから観ていただけるほうが鯖の健康によろしいそうなのでこのURLで)
600 :
599:2008/01/02(水) 18:04:11 ID:aA2L+yAe
×JMicon
○JMicron
失礼
IEブラウザで見てウィルス感染
鯖には専ブラがいいに決まってるだろ
鯖の中の人がそうおっしゃいますものですから。
「普通のうpろだ」ですのでご安心を。
ところで、今売ってるDS4ってWolfdale対応済み?
対応可能ってだけで、正式には対応してないかな?
今日DS4買ってしまったんだが、そのことすっかり忘れてたよ。
LGA775のCPU持ってないんで、ぶっつけでWolfdale刺すのも危険だよな。
PentiumDCでも買っておくのが無難かね・・・。
BIOS対応だろうから母板のVer.にもよりま。
それより
>>599をみてくれ、こいつをどう思う?
とても… 表示されないです…
607 :
587:2008/01/02(水) 18:42:52 ID:z5CBOxOr
BIOSでJMicron側のOnboard設定がIDEになってたからAHCIに変更、
更にJMicronのサイトから最新ドライバ落として更新かけたら安定した。
今のところ焼きミスは起きていない。
明日到着するDVR-S15J-BKが無駄になっちまったぜ。。。 (・ω・;)
エアフローからいってもSATA接続のほうがケーブル細くてよいのでは?
当方はLGのバルク品GSA-H62Nです。二層は使ったことないからわからない。
参考にはならないだろうけど・・・
IDEモードのICH9R接続ライトオンのLH-20A1S-16
TDKの8倍2層焼きは失敗しないよ。
>605
母板のリビジョンは2.1でした。
BIOSのバージョンは・・・・もちろん確認できません。
ううーん、失敗したなぁ。
>>610 なら認識はするよ。安定するかは載せてみないとわからない。
>611
ありがとー。とりあえず1月20日待ってみます。
DS4 + GSA-H62Nだけど
ドライブが勝手に開閉する・・・謎
GA-P35DS3Rに、AHCIでXP-SP2を入れて使ってます。マトリクスマネージャもインスコ済み。
デバマネ→ディスクドライブ→プロパティ→ポリシーの項目に
・クイック削除のために最適化する
・パフォーマンスのために最適化する
ここまではグレーアウトになってて選択できませんがその下に
・ディスクの書き込みキャッシュを有効にする というのがあります。
これってオフのままでいいんでしょうか?みなさんオフのままですか?
>>614 ホットスワップしないならチェックを入れたほうが
状況次第だが少し高速化する。
もっとも最近のハードディスクは書込み速度もある程度速いので
気にならないならチェック入れなくてもOK。
いや、本来ホットスワップ対応なんだから書き込み遅延キャッシュがでるような仕様はないのでは。
チェックボックスは関係なく駄目なはず。
GA-EP35 ってまさか切り捨てか・・・
だとしたら許さんぞ! (*`Д')凸
てか、これチェック入れてないとライトキャッシュスルーモードなのか?
>>617 GA-EP35ってのあるのか?少し探したが見つからん
まさかの切り捨て気になる
GA-P35-DQ6ってBIOSが全然バージョンアップしてないけど、Penryn使えるの?
622 :
614:2008/01/03(木) 10:25:07 ID:NS4uRlt6
>>615 レスありがd チェキ入れてみます。
元からグレーアウトになってれば気にならないんですけどねえ。
効果よりも、私だけこうなってるのかと思ってたので安心しますた。
>>621 あるのか…。製品ページ見つからんしカワイソス
>>624 おおー。よく発見したね〜 F10 ←First release
・・・うちのDS3R Rev2.1のBIOSは、購入時のままでF7なんですけどw
パイのSATAドライブ買ってDS4に繋げたけど、
SATAポート0〜7何処に繋いでも電源入れてから延々とドライブ内部が
ガチャガチャいいっ放しでまるで安定しない。
デバマネでは表示されてるしエラーも無いけど、
エクスプローラ開いたりするとマウスが固まってカクカクしちゃう。
電源容量は足りてるし、ケーブル変えても駄目、BIOS弄っても駄目。
訳わからねぇ。。。 初SATAドライブだが、激しく後悔。
1.0と2.1のF10を比較してみたけどまったく同一だね。
年末に買ったDS3R Rev2.1のBIOSはF8だった・・・
ファン関係の細かい設定が出来なかったり、
Ctrl+F1を押してもサブメニューが出なかったりするのは
CPUがCeleronだから? Core2だとまた違うのかな。
DS4はマニュアル見るとDynamic Energy Saverなんてのが付いてるな
電源フェーズ数も切り替えられそうな感じだし
ASUSもそんなの出してたよね
まともに使えるとしたらRev1.0使ってる俺はなんか悔しい
630 :
623:2008/01/04(金) 03:01:07 ID:3z9jh4Gj
>>617 今他の用でgigaのサイトみてたらEP35追加されてた
うはw
さすがにこの展開は予想してなかった
戯画は買うタイミングが難しいな
DS3rev2.0でXPインストールしてるんだが
Cドライブの領域作ってWindows起動画面のあとに
「マウント解除したボリュームに対して書き込み操作を実行しようとしました」
って出て再起動ループが始まる。
他PCだと認識してエラーもなかった。つかなんでマウント解除するんだよ。
これは再起動病と言われてるものとは別の問題だよねぇ・・・
DS4のF10か・・・・
wktkしつつDS4(Rev1.0)にF10入れてみたら、memtest86 3.3/3.4/1.7+でエラーでまくり。
CMOSクリアでも変わらなかったけど、必ずエラーアドレスが2046.8MB(2GB搭載)と出てる。
今、F8に戻してるけど、エラー出ません。
搭載メモリの最大付近で誤認してるとか?
DS3R/Rev2.1/F8 CORSAIR CM2X1024-6400C4 1G×2
F10にしてみたら自分もやっぱりmemtest 3.3、1.7でエラー\(^o^)/
F9にしてみようかな・・・
EP35にDQ6が無いのは問題ないからなのか・・・
PC組もうと思ってP35-DS3R買おうと思っていますが、PATA接続のDVDドライブでちゃんとブートできてる人いますか?
PATAの制御チップが悪名高いJMicronなので心配です。
638 :
Socket774:2008/01/04(金) 06:13:49 ID:2+a2vZ0S
>>637 俺は初期のRev.1.0だけど、何の問題も無い
一発でOSインスコまで大丈夫だったし、何のトラブルもなく超安定
俺はRev.2.0だけどなーんも問題無し
DS3ってマザー単体でどれぐらいの消費電力なんだ?
俺は最新のRev.2.1だけど(ry
つーか、GSATAもPATAも標準のIDEコントローラをエミュレートしてんだな。
ドライバいらないから便利だわ。
EP35ってなんかの問題解消モデルなのか?
Dynamic Energy Saver追加しただけなんだろうか
Eなしにもついてた、サーセン・・・
BIOSのとこみると
EP35・・・Enhance Dynamic Energy Saver
P35 Rev.2.1・・・Dynamic Energy Saver
になってるね。
648 :
Socket774:2008/01/04(金) 08:52:08 ID:7kFBFJrX
DS3R いつのまにF10出てたんだ・・・
GA-EP35C-DS3R
GA-EP35-DS3
GA-EP35-DS3P
GA-EP35-DS3R
GA-P35C-DS3
GA-P35C-DS3R
GA-P35-DS3
GA-P35-DS3L
GA-P35-DS3P
GA-P35-DS3R
GA-P35T-DS3P
DS3だけでこんなにあるのね
650 :
Socket774:2008/01/04(金) 09:10:49 ID:7kFBFJrX
GIGABYTE、P35系でシェアのばしたんじゃね?
圧倒的に安いし、コンデンサとか品質のアピールも抜け目ないし。
昔はASUS>>>Aopen>GIGABYTE>>Abitその他って感じだったのに。
今も格としては
ASUS>>>GIGABYTEは確定か
俺の中の格は
ASUS>GIGABYTE
まで縮んでる
P4xでまたASUSがぼったくり商法したら逆転するよ
格(笑)
俺の中では
DFI>戯画>>ASUS
だな、DFIの地位は揺るがない
654 :
Socket774:2008/01/04(金) 09:49:52 ID:7kFBFJrX
むかしは、同じチップセット使っていてもベンチ結果で
ASUS>>GIGABYTEだったじゃん。
今は違うの? ほぼ同じ?
ベンチ(笑)
今「(笑)」ってのが流行ってるの?
(笑)(笑)
すみません、RADEON HD2xスレでGA-P35DS3R Rev.2に
RADEON HD2600XTを付けると、3D描画の際に
フリーズやブルーバックが生じるとの報告があったのですが、
問題なく使えているという方いますか?
使えているという方は、2600XTのメーカーも教えて頂けると有り難いです。
>>658 rev1でなら普通に使えた
戯画のファンレスだったが
()笑
>>659 どうもです。
GeCubeボード以外なら大丈夫かな・・・
MSIの2600XTのファンレスタイプを購入したのですが
ヒートシンクが馬鹿でかいので付けられるマザー選ぶのが難しくて・・・
普通のファン付きにすれば良かったorz
>>654 ASUSは雑誌とかにマザーごとのベンチが乗るようになった時に、標準設定で
微妙にクロックアップされてる仕様だった。
安定稼動していたP35-DS4 Rev2.0 F8 なんだが、
最近急に再起動病になった。(OCしてなくても発生)
電源ON→CPUFAN3秒ほど回る→勝手に電源落ちる→再起動→以下延々ループ。
たまに起動成功するとBIOS設定デフォに戻っている。
前から言われてる「再起動病」って原因なんだったの?
これは母板の故障なのか電源が原因なのかBIOSかアドバイス頼む。
自分としては今まで安定稼動していた事を考えると電源等のハード面の
相性との関連は無いような気がするんだが・・・
ちなみに電源はANTEC neoHE 500w
>>663 自分はABITのAN8Ultra+ANTECのNEO480だったかな?の電源でなった事あるよ。
自分は最初そんな症状で直ったと思ったら今度はPCを落とすと勝手に再起動するようになった。
調べたら結局電源が故障してた。
隙間からのぞいたらコンデンサが汁噴いてたよ。
>>664 レスthx
ちょっとこれから出掛けるから夜にでも確認してみるよ。
DS3R Rev2.1 F10なんだが
>>634と全く同じ現象が起きてる…
これは脂肪フラグ?
667 :
Socket774:2008/01/04(金) 15:01:28 ID:4WJYCydq
DS4 Rev2.0 F10
キター
で、どぉ?
DS4 rev.1.0でF10、BIOS ID check error.と出てDS3R rev.1.0と同じ。
rev.1.0死亡のお知らせなのか?
669 :
Socket774:2008/01/04(金) 15:35:26 ID:3FDc8Ihf
DS3が突然死した
670 :
667:2008/01/04(金) 15:39:49 ID:4WJYCydq
自己レス DS4 Rev2.0 F10
また真っ赤っかだぁmemtest86+1.70
どっちが悪いんだ?
再起動はCPUの熱暴走回避のための機能が働いて起こるんじゃなかったかな?
CPUファンが外れかけてたり。
なんかエラーでまくりのようだから
買ったときのF9のままにしとこう
MEMTESTでエラー頻発のBIOSを連発って事は
GIGAは自覚症状ないのか? ┐('〜`;)┌
DS4 Rev2.1 F8(購入初期)からF10へ
Castor LoDDR2-2GB-800-R1x2 or JetRAM2GBx2 etc
Memtest86+ Ver1.70で特定アドレスでF10の場合はエラーがでる。
どちらのメモリーでも3582.8MBでエラーが出る。
またJetRam1Gx2でも2047付近(だったと思う)でエラー
混合で4GB以上増設(馬2Gx2+虎洋1Gx2 計6GB)でも3582.8MBでエラーが出る。
スロットを入れ替えても同じ。またR.S.Tでも同様の結果。
F8時はどの組み合わせでも12時間以上かけてもエラー無し。
ってことでF10は糞?(2.1用F10も2.0用F10もバイナリは全く同じ)
biosのテストさせられているような気がしてきた。。。
おまいらは人柱になってテストしてるんだと思ってた
678 :
634:2008/01/04(金) 19:29:34 ID:f2441w+i
>>674 認識できる上限アドレス付近でエラーが出てるのかね。
memtest86側の問題なのかな、よく判らんなぁ。
ちなみにDS4(Rev1.0)でCORSAIR TWIN2X2048-6400使ってます。
後気になったのは、F8からHyperThreading項目が消えてCPU Multi-Threading項目が追加されてた。
今回、F7→F10(エラー)→F8って入れたけど、F7にはHT設定があった。
うーん、それORTHOSやって落ちる?
落ちないなら単にmemtest側の問題かもしれないよ
>>674 人柱乙
DS4 Rev2.0使っているんだが、F8以降は怖くて入れらんね。
1TのHDD入れたいんで、F10のBIOSに期待してたんだがなぁ
500Gで我慢するか・・・
memtest86以外のメモリチェックソフトは誰も試さないの?
P35マザーの購入で迷っているんですがやっぱりこのシリーズもJMicronの弊害のプチプチノイズって出ますか?
ATAPI光学ドライブ*2 サウンドカード*2 PCI-E NICを搭載予定なのでノイズが気になって購入に踏み切れません。
>>682 Audigy2ZSだけど、ノイズはでないよ
>>682 GIGAのP35系は 消費電力的に優秀、低発熱、音質のよさが隠れた売りです。
>>682 サウントx2とかちょっと珍しい環境みたいだし、ガクブルな感じ。
ツクモの交換保証付けて買うとかしかないんじゃないかなー
うちはプチノイズとか皆無です。
687 :
686:2008/01/04(金) 21:07:12 ID:kqiLwAHO
IDがAHOだ...
今日は寝よう
業務用でも使われてるR.S.T.で同様のエラー出てるから
DS4-F10糞で確定と思う。F8では出ないし。
レスどうもありがとうございます。
今P35のメインはGIGAとASUSの一騎打ちの様な感じですよね。
売れ行きが良さそうなP5K-EとGA-P35-DS3Rで比べてみると
個人的にGIGAがASUSより優れていると思う点は
1、低発熱、低電力
2、拡張スロットの配置が良く2スロのクーラーをつけたグラボを刺してもPCIが3本使える。
3、SATAが分かりやすい。
逆にASUSが優れている点は
1、電源回路が8フェーズ
2、6層基盤
3、バックパネルがすっきりしている。
4、BIOSなど安定していることが多い
こんな感じでしょうか。
GIGAは以前使用して突然死をしたのでちょっと怖いんですよね。
JMicronはMSI以外はドレも使用しているのでGIGAなら最悪PCIにIDEカードを刺そうかと思ってます。
サウンドカードはゲーム用のX-Fiとオーディオ用のカードが刺さっているのです。
>>689 ASUSとこちらのスレを確認させて頂きましたが圧倒的にASUSのスレの報告は多く、
こちらの方はあまり報告が無いため同じチップなのに不具合の発生頻度に差が有るのかと思いまして・・・。
>>691 ASUSスレは見たこと無いけど、ASUSのほうがJMicronの不具合報告多いの?
どっちみち少し特殊環境で組むんだから、交換保証に入って買えばいいのに。
>>692 やはり通販で安く抑えるより店頭で保証つけたほうが良さそうですね。
どうも貧乏性が出てしまって・・・w
安物買いの銭失いになるなら高くても安心できる方法にします。
相談に乗っていただきありがとうございました。
>>693 オラも環境移行時、過去のシステムで不具合皆無だったし、
細かい不具合さえ我慢できない性格だから、P35系を買うの相当ためらったのよね。
ただ最近のASUSのスロット配置は物凄く極悪に感じたから、GIGAしか選択肢無かったス。
安く よりも保証をしっかりしたほうが安心できていいと思う。
695 :
686:2008/01/04(金) 22:56:18 ID:kqiLwAHO
DS3R 2.0 F10で
VISTAの管理ツール->メモリ診断ツールだと、エラー無しだった
F9からF10に変えるとどんないいことがあるの?
特にない
CPUの互換性が云々とあるけど、細かいことはわからない。
45nmCPU関連だったらちょっと気になる。
どなたかアドバイス頂けたらと思います
2006年9月jから2007年の夏ごろまで普通に使えてました
まれに再起動してましたが・・ 夏ごろから電源を入れても
ファン類が一瞬回っては止まり一瞬回っては止まりの症状が出ました 最初はCMOSクリアすれば起動できたのですが それが効いたのも最初の数回だけでした 今は全く
起動できずファン類が軽く回るだけの状態です 他の電源で試したり最小構成で試してみたりしましたが効果なしです
■M/B :GA-965P-DS4
採集地 :tukumo99
購入価格(採集年月日) :2006:09
BIOS Ver. 購入時のままです
■CPU :C2DE6600
vcore Vcc:
■CPUクーラ:純正品
■HDD :HGST SATA 320G
■VGA :PX7900GS TDH 256MB
■メモリ :U-MAX1Gxx2
■ケース :FREEWAY
■電源:Seasonic SS-460HS Active PFC F3
■ドライブ類 :松下M-621
■ファンコン:
■CPU温度
アイドル時:
高負荷時:
■ベンチマーク:
■ 感想
不具合発生者の場合
■775使用経験:今回が初です
■DDR-2使用経験 :初です
■戯画ママン使用経験:初です
再起動病の報告時の使用電源が、シーソニが凄く多いような気がする・・・
うちの電源もS12 SS-550HT・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
その前にスレチだろ
EP-35系の発売はいつかなぁ
704 :
699:2008/01/04(金) 23:46:10 ID:NH3QmAzj
702さん
ありがとうございます 電池変えて見ます!
>>699 他のメモリで試してみて。
できれば虎羊くらいでね
人柱おつとしかいいようがない
もっと特攻して報告を頼むぜ
>>700 >
http://www.maxpoint.co.jp/support_faq.html >Q EG851電源 / 一瞬FANが回りパワーダウンする。または、起動しない。
>AEG851は出力電圧安定のためマルチ出力を採用しています。電源の特性上、
>出力安定のために最低負荷電流(+5V:2A)を設定しており起動時に最低負荷電流
>が不足すると、その他の出力電圧低下で、起動しないことがあります。
>対処方法:ドライブなどの周辺機器を増やすことをお薦めいたします。
これに近い症状だな。なんでSEASONICで多いんだろうな…。
紫蘇との相性云々は都市伝説だと思ってる
家のはG33-DS3R に S12 SS-550HT
E2160、SATA HDD1台、PATA DVDドライブ1台、メモリ1G
こんなヘッポコ構成でもド安定ですよ
紫蘇M12 700W
GA-P35-DQ6
HDD 3台
710 :
709:2008/01/05(土) 02:19:13 ID:uXfwyHev
ミスった、E6850 メモリ2G
HDD一台だとたまに起動しなかったんで二台増やしてみたら安定した
GA-P35-DS3R Rev.2.0で
起動中にLANケーブル抜くとフリーズするんだけど
これは仕様?
抜かなきゃいいんじゃね?
そうなんだけどさ。
なんで?って思うからさ……。
抜かなきゃいいんじゃね?
すいませんが教えてください。
現在P35-DQ6にグラボがRADEON2400XTという環境で使ってます。
で、ゲーム熱が復活しちゃってグラボを変えようと思いました。
候補としてHD3870か8800GTを考えているんですがこの製品ってPCI EX2.0ですよね
マザーのスロットが1.0で2.0をつかうとやはり性能的なものでかなりの差が出るんでしょうか?
ゆるせんくらいの性能差ならX38-DQ6に変えちゃおうかと思うのですが、あんまり差がなければ
今のマザーにつけたいなと思います。
ご教授願います。
amarikawaranaiyo
>>715 現状のハイエンドVGAカードでも、PCIe1.0(x16)の帯域は使い切れていないので
2.0対応を謳っていても、ほとんど意味はありません
718 :
715:2008/01/05(土) 14:03:52 ID:uSEPK+yb
>>716,717
ありがとうございます!
どっちにするか吟味して購入したいと思います。
>>718 家にあるママンにE6850とHD3870*2(CF)で3DMARK06やるとX38-DQ6Rev1.0>965P-DQ6Rev3.3>P35-DQ6Rev1.0
でもゲームじゃ違いにわからん
720 :
Socket774:2008/01/05(土) 15:39:02 ID:Tgcjlt3S
DS4 F10
スリープから復帰できます?
P35-DS3R rev1.0 BIOS F3をそのまま使っているんだが、
まだPenryn発売後に枯れるまで待った方が良いか?
>>720 一回ミスったよ
一瞬デスクトップが見えて落ちました。
しばらく様子見です。
723 :
715:2008/01/05(土) 16:36:03 ID:uSEPK+yb
>>719 え?その結果からいくとベンチではP35が一番スコアが低いってことですよね?
まあ、それでも体感でわからないなら買い替えはやめてP35でいってみます。
965P-DQ6の3.3売るのやめとけばよかった・・・。
みみっちいんだよ
PCIe2.0とPCIe1.0ってSATAとIDEみたいな感じだよね
どっちも帯域使い切れないまま変わるし
まあ、SATAとIDEの場合、他にメリットがあったから変わったんだけど
全然違うと思うよ
727 :
722:2008/01/05(土) 20:38:58 ID:1cRC61rX
結局、調子悪くてF4まで逆戻り
Q-FLASH(Ver2.05)も調子悪くて@BIOS使いました。
怖かったー
DS4 rev2.0のF8以前の旧BIOS何処にある?
DS4 Rev1.0だけど、電圧持ってもFSB420辺りで限界・・・orz
DS3R(P35)、空冷だけどFSB480が限界みたいだ。くそ!
733 :
Socket774:2008/01/06(日) 00:35:22 ID:69csdr1A
DS4 Rev1.0じゃFSB400が限界なの?
んじゃE8400だと、3.6Gまでしか無理なのか・・・?
お前ら、少しはDS3Lも話題にあげて下さいな。
所有者少ないだろうからなぁ。現状2000円多く出せばDS3R買えるし。
GA-X38-DS4は忍者プラス・リビジョンBかInfinity(MUGEN)のどちらかつけれますか?
うちのP35-DS3R Rev2.1も480MHzぐらいで限界かも・・・。
E6750が3.8GHzぐらいなら安定して常用してる(vcore1.4v)
そっからが全然伸びない。vcoreさらに盛ってっても4GHzには届かん。
メモリも馬cas2GBであんまり耐性なさげだからそっちのせいかも知れんけど。
>>736 どっちでも付けられると思うよ。
あと、X38-DS4をいくらで買うのか知らないけど、DQ6が30000円前後で買える事を考えると、
DS-4に26000〜27000円も出すなら、素直にDQ6かP5E(他メーカーだからスレ違いスマン)買っておいた方が無難かと。
専用スレあるの今日知った・・・
私もR35-DS4 Rev2.1でメモリテストエラー出て現在買った所に預けてます。
HP見ると2.1用のBIOSはF10しかなくて選択肢がない。
2.0のBIOSは使えるのかな? このスレ読んでみても試した方いないみたいだし
戻ってきてもエラー出る様ならつっこんでみようかな
P35の書き間違いでした;;
スレ汚しすいません
妻をもう一度口説いとけ
742 :
674:2008/01/06(日) 04:23:01 ID:FNVph3op
>>739 DS4 Rev2.1で購入時F8だった。2.0のF8とバイナリは同一なので使用可。
もちろんF10もRev2.1、Rev2.0もバイナリは同じ。
--ここからチラシ裏---
前回Memtest+に追加テストで
F10適用後、下記の条件でORTHOSテスト
OCで負荷をかけたほうが、エラーが出やすいはずと判断。
DDR2-800 2GBx2で@500(1000)
E6600@3.0Ghz(333x9) 、WindowsXP SP2で実施
→14時間以上連続でもエラー出ず。
*Windows上で12時間以上エラーが出ていないことから
CPU(+Vista絡み?)の一部設定変更で
Memtest+やその他メモリーテストソフトが対応できなくなっている可能性有り?
メモリーテスト時のみF8に戻し、Q6600+Vista時はF10へ?
DS3とDS3Rって個体差を除けばOCの限界差はほぼ変わりなし?
自分で10枚くらいずつ買って試してみたら?
と言うのは冗談で
746 :
739:2008/01/06(日) 13:44:57 ID:Q5j6zhZ2
>>742さん
情報出してくれてたんですね。わざわざありがとです
747 :
736:2008/01/06(日) 13:56:42 ID:jP4ouHBK
>>738 レスありがとうございます。
P35-DS4とどちらにしようか迷っていて、
ソフ通販で実質24000円でしたので、X38-DS4にしようかと思ったんですが。
>>720 >>722 もしかして、RealTekのNIC(LAN機能)を使ってない?
自分はGA-P35-DS4 (Rev.1.0)と、VISTA Ultimate 64bitなんていう
人柱度が満載の環境なんだけど、標準ドライバで使えるからといって
ドライバの更新を怠っていたら、スリープ→復帰→動きカクカク→恐怖のブルースクリーンで
落ちまくったよ。ドライバ更新後はすこぶる快調です。
Realtekのドライバダウンロードのページっす。
http://www.realtek.com.tw/downloads/ 別の原因かもしれないけど、もしも心当たりがあれば、一度試してみる価値はあるかと。
>人柱度が満載
そうでもないだろ
>>747 用途にもよるかな、フェーズが12から6に削られてるから、
P35でもあったように負荷かけた時の電圧降下が多少ありそうな予感。
ガンガンOCするっていうなら素直にDQ6推薦かな。
基盤自体はX38のINTELガイドラインが6層だし、基盤にDS4の刻印がなくシールで貼ってあるだけだから、
基盤は同一でP35のように4層・6層の違いはないみたいだね。
6フェーズ
サウスのおパイポ
GIGAチップのSATA2ポート、
蟹さんLAN1ポート(これの影響かわからんけどPCIE横の個体、チップコンデンサー削られてる)、
以上が削られてるね。見た目の違いはこのぐらいかな。
P35-DS4とDQ6は価格差が8000円以上あったからあれだけど、
ソフだとDQ6実質28000円だから4000円差だと個人的にお買い得感はちょっと低いと思う。
そこそこのOCで〜ミドルレンジな構成っていうならP35-DS4でもいいと思うよ。
たまに音飛び(というか、どもる感じ)するんだけど、これはマザーのせい?
サウンドカードのドライバ入れ直したりしても治らない。
まぁ、30分に一回位なんだけど。
マザーはGA-P35-DS3R Rev.2.0
965DS4 再起動病多いな
>>750 X38-DS4もちょっと中途半端みたいですし情報も少ないのでP35-DS4にしときます。
ありがとうございました。
>>751 >>517以降の流れを参照。
しかしIHC9Rの登場から結構経つってのに、なんで今になって報告が
増えてきたんだろね、この現象。
インテル側にブランケット挿さってるだけでマズいのかな。
とりあえずギガ側に挿し直しておくか・・・そもそも使うアテはないんだけどw
>>754 サンクス。
しかし、紫側に代えてもダメっぽいので、外すしかないか。
需要あるんだけどなー。
音飛び我慢するかな。
>>757 親切にサンクス。
しかしSpeedFan使ってないからちょっとわかんねです。
BIOSでのS.M.A.R.Tの設定をDisableにすればいいんでないの?
>>759 ども。
Disableにしてあるです。
761 :
Socket774:2008/01/07(月) 00:00:04 ID:/ls0bBER
>BIOSでのS.M.A.R.Tの設定をDisableにすればいいんでないの?
アプリでenableにできるもん。
762 :
699:2008/01/07(月) 01:05:04 ID:dkG3BINg
無事起動に成功しました
マザーの電池を新しくしただくではダメでした
メモリをシングルchスロット2一本差しにしたら起動しました
ほかのスロットにさすと同じ症状が出ます
とりあえず使えるので様子見つつデュアルに戻せればと考えてます
携帯から長文すいません ありがとうございました
やはり965マザー不安定になるな
メモリ自体は大丈夫なんだろうそれは
>>762 マザーかメモリのどっちかが死に掛けてんかな
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ|
|丶、 ;;; __;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,: ィ";;_|
ト、;;;;;;;;;;;;;;;` ` '' ー -- ‐ '' ";;;;;;;;;,:ィ;:;!
,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;ミ ` ` '' ー -‐ '" ,リ;:;:;:l
l;:;:;:;:;:;:;:ゝ く三) (三シ `ヾ;:t、
fミ{;:;:;:;:f'´ , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、 };f }
l トl;:;:;:;:l 、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/ memtestもせずに質問とな!!
゙i,tヾ:;:;:! `ヽ 二ノ ト ` ‐''"´ l:l:f
ヽ`ー};:l ,r'、 ヽ リ_)
`"^l:l ,/゙ー、 ,r'ヽ l
゙i ,ノ `'" 丶. ,'
゙l、 ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
',ヽ ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ
} 丶、 ` ー--‐ '"'´,/ノ:.:.:ヽ
/l 丶、 ,.イ:.:.:.:.:.:.:.:丶、、
,r'"^l ! ` ー‐;オ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.,ノ ,}、
,. -ァ=く(:.:.:.l l //:.:.:.:.:.:., - '" ,/ ヽ、
, - '"´ / ,/`>'t、_」___,ィ'゙,ィ,.: -‐ '" ,. -‐ '" \
/ ヽ-( / / f }li, ,. -‐ '" \
或
767 :
Socket774:2008/01/07(月) 13:05:49 ID:gFULFtCV
日記はブログかチラシの裏へどうぞ
残念ながら、このスレはお前の再起動病原因究明スレじゃないんだよ
メモリ周り、メモリ設定のAuto機能がお節介過ぎるのが要因という説が出てるな。
定格運用でもメモリが糞過ぎると問題が起こるのかも知れん。
うちではOCでメモリ周り触ってる時に数回発生したが
設定が固まって安定してからは全く起こってない。
770 :
Socket774:2008/01/07(月) 14:32:55 ID:4vDIzItt
■M/B :GA-P35-DS4 REV2.1
BIOS Ver. :F10
■CPU :Q6600
vcore Vcc:1.275
■HDD :HITACHI500
■VGA :GV-NX86T256H
■メモリ :UMAX 1Gx2
■電源:ENERMAX STA500
マニュアルモードに設定しただけ(FSBも何もいじらない規定値状態)で起動不可。
M/B自体は店に持っていってOC等、正常動作確認済み。
何が原因なのかさっぱりわからん・・・
>>770 USBデバイスとか余計な物刺してるんじゃ無い?
772 :
Socket774:2008/01/07(月) 14:58:50 ID:c0KSMojO
ほんと再起動病うぜええええええええええ
再起動病ってまだあったの?
あれW数高い電源との組み合わせでしか起こらなかった気がするけど
>>773 そんなこと聞いたことないんだが
低負担構成に紫蘇系電源だと起動しないとかなんとかは見たけど
戯画オデン800Wでも銀石750でも問題ないぞ
関係ないけど戯画マザーでmemtestすると嫌な感じになるな
DS3R rev1.0でF4-F9まで試したけどF8以外エラー出る
それはメモリに問題があります
再起動病とかいうのは、>772みたいなのを(・∀・)ニヤニヤするためのネタでもあるからね
(・∀・)ニヤニヤ で777ゲット
特定マザー対特定メモリ間で出る相性じゃないの?
よくある話じゃん
>>751 うちの、P35-DS3R Rev2.0+VISTAだと、人の声の帯域だけ聞こえなくなる
症状が発生(カラオケ状態)
ドライバを入れ替えたりしたがNG
結局、BIOSをF10からF6にしたら症状が改善された
それは設定だろww
P35-DS4(Rev2.1)だけど
>>751と同じ症状になるなぁ。
音楽きいててもアニメ見てても
F8です
783 :
780:2008/01/07(月) 22:13:30 ID:IFggCIFX
PCを立ち上げて30分くらいはOKで、その後カラオケ状態
設定をいくら変えてもダメ
RealtekからHigh Definition Audio Codecsの最新(R1.84)ドライバにしてもダメ
GIGAのサイトからHigh Definition Audio Codecsにしてもダメ
VISTA再クリアインストールもダメ
最終的にBIOSをF6にしたらOKだった
元旦にDS4-Rev2.1買ったけど
Vista32bitで
>>748と同様ブルースクリーンで落ちた。
NICを標準ドライバからRealtekの最新ドライバで解決。
最初、動画見てるときによく落ちたから
VGAやサウンドカード疑ってたんだけど
そのおかげで原因わかるまでえらい時間かかったよ。
いいねぇw
>>770 うちのP35-DS3RもUMAX2G×2付けたら、全く起動しなくなった
メモリを虎羊に戻したら正常に起動
CMOSクリアとかHDD一台づつ外すとか一通りやった結果
メモリが原因と判断。メーカーサイトだと動作って書いてあるが、さて
メモリ腐ってたんじゃね?
P35DS3Rで馬pulsar 1G*2つかってたけど問題なかったよ
今はPatriotの2G*2
>>791 ベンチ関連のショートカットしかないのが笑える。
ちゃんと使ってやってるか、パソとして?
ベンチ専用マシンだろ
まだ組んだばっかりだから、検証中ってことで。
もうちょい見極めたら、エンコ機にする予定。
UMAXで問題ないってのを言いたかった。
792がなんか可哀相
ベンチなんて パイとかFFベンチとか ぐらいで実際にえんことかしてみれば速さわかるよな
ベンチは速さを測るだけじゃなく負荷テストの意味合いもあるからな
まずはベンチマークで安定性のテストからだろ
うちもE6750/GA-P35-DS3RにUMAX Castor 2GBx2付けてるけど全く問題なし。
サウンドに関しては正直オンボのRealtek HD Audioは元々が糞だと思う。
レビュー見ても音質糞過ぎだし、うちでは試しにどんなもんなのかと思って
組んだ最初だけONにして使ってみたけど不定期にノイズも乗っててまるで使い物にならんしさっさと封印。
まぁオンボなんてそんなもんと言われればそれまでだが。
でも信じられない事にそのゴミオンボに満足してる奴もいるんだぜ
新規に組んだり構成変えたりしたら徹底的に技術的検証をするのがこの板の住民のカタギなのかなー。
ぼくは一般ピーポーだから、MS-Office使ったり、エロ画像集めたりしてるお。
3Dベンチは3DMark06、CrystalMark、FF、CallOfJuarez、Yumebench、TimeLeap位しかやってない(P35DQ6)。
貴様にはA8S-Xすら生ぬるい!
サウンドカードは昔VIbRA128以降使ったことないな
DS4にCastorの2GBx2したら3.66GB認識されたー。
結構いいジャマイカGIGAマザー
ベンチ専用マシン(笑)
うちにもMicrosoft Update専用マシンがいっぱいあるな。
DQ6、年末再起動病で電源買い替え検討してたけど
なんとなく冷却性能アップさせたら安定した・・
チップセットに風当たってなかったからなのか・・・?
P5Eはチップセットのヒートシンクが密着していない物もあるって話だよな
それを直すだけで耐性上がったって話もある
もしかしてギガもそうなのかな…
蟹ってだめとかいわれてるけど、普通に使えてるんだが 何がだめなんだろうね
LAN
戯画のサイトからICH9R用のRAIDドライバ落とそうとしたら
ウィルスバスター2008が反応して焦った
誤検知だと思うが報告めんどいなぁ
>>812 Realtekのは中身同じだから大丈夫。
c
815 :
Socket774:2008/01/08(火) 15:19:41 ID:+/uohYbS
a
l
未だにオンボサウンドなんて化石いるんだな・・・・
オイラはX-FI XG たった1万だから挿してるんだけど
文句ある? ゲームが主だけど
>>788 俺もP35-DS4 Rev2.0で12月中旬にUMAX2Gx2に交換して使ってたら、
年明け一発目の起動でBIOSのmemoryと表示されたところで沈黙
1枚づつテストしたら、再起動病になるメモリがあったので別のPCに
つけてみたらBIOSが星空になったw
7月にマザーと一緒に買ったCFD襟草1Gx2は問題ないのに
おれDS4(rev2.1)で馬2G*2
FSB450で回してるけど問題ないよ。
820 :
Socket774:2008/01/08(火) 17:02:54 ID:EV4+qawm
予算四万でOCとレイドついたハイエンドMBでお勧めってある?
>>808 もちろんさ
留めピンすらきちんとはまっていないモノもある
XPsp3RCでもSP2でもFSB480が限界でしたな>P35-DS3Rrev2.0
500いってる人いる?
まぁOSはどうでもいいとして、うちのGA-P35-DS3R rev2.1で
E6750を500x6でテストした際には安定してたので、
500がこの板的に無理って事はないんじゃないかな。
個体による耐性差は別として。
本当は500x8で常用したかったんだけど流石にうちのE6750はアタリじゃなかったので、
4GHzで安定常用しようとすると1.5vじゃ全然足りなそうだったため
今は1.4v
[email protected]で安定常用中ですが。
メモリは馬Cas 2Gx2を使用中。こっちもアタリではなく耐性は500でギリかなーって感じ。
DS4使ってる人BIOSなに使ってる?
うちはF9とF10はメモリエラー出るのでF8使ってたんだが、
F6→F8で使ったこと無かったF7にしてみたんだが、メモリタイミング
とか細かな設定できないけど、こっちのが良く回るんだよな。。。
みんなどうよ?
へえ
DS4てメモリの設定ないんだ。
DQ6は初期のBIOSでも設定できたのにな
隠し項目出してないだけでしょ。Ctrl+F1キー
>>823 OCはあくまでシステムの安定性を試すためだわ。マージンがどれくらいあるのか、
冷却性能の余裕はどれくらいか、BIOSやドライバのセッティングに無駄はないか。
部品のなかに瑕疵がないか、取り付けに瑕疵がないか。
いや別に勝手に定格で使えばいいじゃん。
祖父でDS4 Rev2.0が18780円+ポイント10%でやっす〜と思って買ったけど、
安かったのはRev2.1が出てた事による在庫処分って感じなのか…。
買う前にこのスレ見ときゃよかった。
覚悟して買ったけどやっぱリヴィジョン商法はつきあうのしんどいわ
P45までは釣られないぞ
>>829 なにこれ。もう新型に変わるのかよ(;´д`)
>>822 CPU自体のFSB耐性に当たっている可能性がある。どんなCPU使ってるの?
あとメモリも480(=960)くらいでだめになるのが多いんでDS3R自体の耐性が480とは
言い切れないのでは
ところでDS3Rにある2つの温度センサってママンのどこについているのかな
神ツールだとCPUとM/Bと称されてるけどM/Bって具体的にどこだろ?
>>829 でも仕様比較してもいっしょにしか見えないな。
Dynamic Energy Saver とやらにEnhanceがつくかどうかくらい?
そういえばDS4 Rev2.1でDynamic Energy Saver を試してみたんだけど
専用ユーティリティ読みでCPUの消費電力が
アイドルで約10W、負荷Maxで約50Wってでる。
ほんとかいな・・・
>>831 そしてまたP45で泣かされると思ったDS3(Rev1.0)使い。
E8シリーズが動くがどうか心配だ。(´・ω・`)ショボーン
あ〜それDynamic LED Displayすげーいいなぁ。
837 :
インターネットを怖れる男:2008/01/08(火) 22:58:25 ID:GjRhjIYJ
再起動病の原因はQ-FlashでのBIOSアップ失敗じゃね?
なんかプロテクトみたいなの有効のまま無理やりやっちゃって俺なったよ。
まぐれで一度起動したからCPU-Zで見たらたしかにアップしたのにBIOSの
バージョン変わってないし、もう一度やり直したら以後再発はなし。
>>831 だね よほどのアドバンテージが無い限り
GIGAは今回限りにしようと思う・・・
>>830 いつ注文したのがRev2.0だったのか教えてもらえませんか?
つっても、3系じゃRev上がったことでそんなに大きな変化無かったような気がするけど
ASUSにHDD6基積めるマザーが出たら・・・
>>839 正月、店頭で2.0と2.1同じ値段で混ぜて積んであったよ
1.0のシンクを使いまわせるならP45も買うかもしれない
年始に祖父で買ったばっかりのP35-DS3Rがrev2.1だったな。
14800円-2008円だったのでまぁ文句は言わんが。
>>842 情報ありがとうございます。
そうなると、通販で買ってもどっちが来るかは店員次第かもしれませんね。
もうPenryn来ちゃうしなぁ。困った困った
846 :
830:2008/01/08(火) 23:45:41 ID:fIqCIYzg
届いた箱を開けてみた。
…Rev2.1だったー!!!これはラッキーだw
>>839 注文したのは一昨日の日曜日。翌月曜日には発送されて、今日届いたよ。
EP-35は、箱にEが付くのかシールにEが付いて箱はP-35のままなのかどっちかねぇ
>>834 OCしてると使えないよね E6320@3G常用の俺には?な代物だったス
E8400乗せたらまた使ってみようかな
EP35は商品名の一部だし、箱にちゃんと印刷されてるんじゃね?
そん代わりE値段?
DS4 rev1.0 かっこいいから買い換えないぞ!
GIGAはなんでヒートシンクをRev1のままにしておかなかったんだろう
金のこともあるだろうけど、Rev1買った人への特典か?(Rev上がるとどうしても初期のほうが不利になる傾向が強いし)
普通に取り回しのよさと無駄な金属使用の削減とそれからそれから…
>>847のリンク先にWolfdaleのリテールクーラーのことが載ってるが、アレを見て「しょぼ」と思うか、
「新型スゲー直接削り出ししてんじゃん!」と思うか。俺は後者だった。
965のDS3 1.0を使っていてFSB1333Mhzサポートされずに泣いた。
でP35のDS3L買ったんだけど、次のCPU平気なんだろうかと急に不安になった。
リビジョン商法やめてくれれば戯画よいのになあ。
RevRev詐欺か
よくあること
GA-M52S-S3Pに至っては、1.0と2.0でチップセットとオーディオCodecチップと
NICの接続バスまで違うくらいだしなw
3系・965系はマシなほうだよ。
俺はDS31.0とDS3R2.1を買ったけどrev商法とは思わないな
よく見るとノースのヒートシンクとか細かいとこも改良してるし
ASUSだったらProだのなんたらエディションだのの名前で値段上げてくるけど、
GIGAは機能・改良だけ付加してくるから初期より安くて良心的じゃないかな
>>853のように初期のが良い部分もあるしrevは、まあ難クセ対策かな・・
P35-DS3R 1.0 F4で、VCoreが設定値よりも0.04-0.06V低いんだが、俺だけ?
965では痛い目見たけどねrev
それでも戯画を買ってしまう俺
そもそもASUSは爆熱うんこなのにぼったくりしてるのが気に入らない
>>857 そんなのあるんだ〜
常識的に考えれば型番変えて別の商品にするところですな。
P35はこれ以上ライんナップ増やされても混乱するけど…
ハードの変更よりも
BIOSアップデートを切り捨てられるほうを心配してる
2.1と2.0とで使えるユーティリティを分けるとはおもわなんだ。2.1買おうかな
戯画もASUSも両方使ってるけど、ラインナップの多さは両社かわらんて。
ASUSはBIOS UPで古い板も救済するから悪くないよ。一方では発熱が多いのも事実。
戯画のリビジョン商法はBIOSアップ打ち切りになるから、これも困りもの。
どっちもどっちだし、不具合報告数や内容もレベルは変わらんよ。
他社はどうこう言っても不毛だ罠
ウルフデールに間に合うといいなぁ・・・
ちょちょちょちょっとまって!!!
P35DS3(1.0)って45nのCPU対応してないの?
まままじでで????
公式にはしてないが、もしかしたら動くかもしれん
全ては発売されてからのお楽しみ
IntelR Core? 2 multi-core and upcoming 45nm processors
とは書いてある
P35-DQ6が黒歴史っぽくなって俺涙目ww
>>871 だな リンクスのHP魚拓とってある
対応しなかったらゴラでもしてみよう・・・ w
DS3R Rev2.1をさっき注文してしまったが、まあ極端な差はないだろうから気にしないことにしよう
EP35でも神ツール使えるのかねぇ
スイマセン
GIGサイトで日本語で書いてありました
GA-P35-DS3 (rev. 1.0)
IntelR Core? 2 マルチコアと45nmプロセッサーをサポート
よかった〜
878 :
↑:2008/01/10(木) 01:57:18 ID:x+d26GIq
×9450
○9650
なんでDS3だけないんだよ・・・おかしいぞギガ
確かに… ない…
だったら「45nmプロセッサーをサポート」とか書かないでしょ〜?
ちょっとサポートにメールで問い合わせしてみます…
問い合わせ→サポ「あぁ、書き忘れた」→\(^o^)/ハジマッタ
問い合わせ→サポ「あぁ、消し忘れた」→/(^o^)\ ・ ・ ・
DS3もDS3Rもサウスブリッジがちょっと違うだけで他は一緒なのになんでDS3のほうは45nmサポしないんだろ
DS3使いの俺涙目すぎる
>>880 BIOSのアップデート履歴見ても、DS3だけ45nmサポートのアップはなかった・・・
なんでDS3だけ・・・
08.11.07
GA-P35-DS4 - BIOS Version F8
GA-P35-DS3R - BIOS Version F7
GA-P35C-DS3R - BIOS Version F6
1. Support Intelョ 45nm Yorkfield CPU
26.10.07
GA-P35T-DQ6 - BetaBIOS Version F5c
GA-P35C-DS3R - BIOS Version F5
GA-P35-DS3R - BetaBIOS Version F7d
1. Support Intelョ 45nm Yorkfield CPU
P35のRev2.1系のマニュアルのリンクとEP35のマニュアルのリンクと同じだね。
動かない・・・動かない・・・まるでこれは・・・
・・・暴走か?
DS3RのRev2.0→2.1って何がかわってるの?
>>886 ここまで一緒だとただの画像加工の疑いがw
>>888 ありがとう
オレは違いのわかる男ではなかった・・・
アレじゃないッスか?
QX9650はExtremeって事でYorkfieldEXで別ものなんじゃないッスか?
9450はC2DでYorkfieldじゃないッスか
これからってことでしょ?
お願いします ほんとの事教えてください… orz
去年の7/22にE6700が値下がりしないし
E6750は1333で対応してなかったから、「今度こそは最新フラッグシップを買うぜ!!!」って
P35マザーとE4500で自分に言い聞かせてきたんです。
もう半年待ちました。
「フラッグシップ購入待ち」と言い聞かせて10ヶ月経ちました
ここまでひっぱといて… そんな… そんな…
ぁ、後は浪速金融道とかカバチタレとか読んで雰囲気つかんでいただければ幸いです
Rev違ってもぶっちゃけBIOSは同じだべ?
F11 2007/12/19 Fix CPU compatibility issues
これ入れとけばいいんじゃねーの?
でたRev1.0切り捨て商法。またか。
うちのDS3Lは2.0だけど平気なんだろうか。
ライバルのASUSは965 945 975も対応BIOS出てると言うのに。
rev2.1からFSB1600・DDR2-1200 OCにて対応になっただけで実際
DS3で428*7 FSB1712で常用してるからBIOS設定すれば普通に使えるんじゃ?
>>882 やはり切り捨てかね…。(´・ω・`)ショボーン
45nm対応って書いてあったから対応しなかったら詐欺だぞ。
最終的に安くなったQコア載せる予定だったのに不安になってきたw
>>896 だよな?
45nm対応って6月に出たときからずっと書いてるのにこの仕打ちはないぞ
899 :
Socket774:2008/01/10(木) 13:14:19 ID:OWK33d8R
約束とはやぶる為にある
DS3Pですら45nm対応だというのに・・・。
902 :
Socket774:2008/01/10(木) 13:24:53 ID:3Ja/rlfB
勘違い多いな
P35 DS3R Rev2.1とEP35 DS3R 違いはなんですか?ギガバイトさん・・・
ただ単に、新型だよ!を強調したいだけちゃうん?
DS3の45nm対応っていうのは単純に
・クアッドコアのYorkfieldは×
・デュアルコアのWolfdaleは○
って事じゃねーの?
DS3RだがOCして、電源入れたとき一度落ちてから勝手に起動するのだが仕様?
ギリギリ安定動作の時だとそうなる気がする、というかなった。
DS3R2.0 F7の時ね。温度見ながらクロック下げとか電圧盛するとスムーズに起動したよ。
今は使ってないから、F8以降の挙動はわからんけど。
DS3R
F11来たみたいだ。
ADD new version super I/O code.
DS3R Rev2.1から
Supports Virtual DualBIOSがSupports DualBIOS Plusになってるのは
sub BIOSが追加になったということでしょうか?
913 :
Socket774:2008/01/10(木) 16:28:59 ID:wkW4xoiW
DS3P Rev1.0の俺 涙目
>>910 QX9650サポートって事はQ9450とかE8400も動きそうだな。
これでBIOSさえ書き換えれば安心してE8/Q9シリーズが使える。
DS4-Rev1.0 F11 memtest v3.2 2PASSエラー無しだったよ。
DS4 Rev2.0もいつの間にかF11出てたのか
やっぱインテルが渋っていたのかな
DS3R 2.1になってからBIOS変わってるのね
2.0が1ヶ月で逝ったので修理にだそうとして販売店に持っていったら
新品に交換してくれて2.1になったんだけど
BIOSでSMART FANの設定がなくて低速でしかFAN回らない
後、TX・primeかけた時のVcoreの落ち込み(Q6600@3.33G)がF8だと
BIOS1.375設定でアイドル1.36→負荷時1.34〜1.328を行ったり来たりしてたけど、
負荷時1.34で安定するようになった。
人柱乙です
俺もたまには人柱になってみるか
お、もしかしてLoadline Calibrationキタっすか?>F11
X38ポチらないで済みそう。
DS3RのRev2.1で神ツールを使って電圧可変できてる人いる?
なんかモニタのVID_MBだけ下がって実際のVcoreは変化しないようなんだが
DS3もF12来てるのな。
帰ったらうpするか。誰か既にうpした人いる?
>>921 そそLoadline Calibrationこれ追加されてる。
>>919に少し訂正
F11だとBIOS1.375時にCPU-Z読みだとアイドル1.36、パイ焼きぐらいの軽い負荷ならVcore落ち込み無し。TX、primeだと1.360〜1.344で多少のふらつき有り。
F8の場合1.375で1.328まで落ち込みあったから、F11だとBIOSのVcore設定を少し下げられるみたいなので、
現在BIOS1.3625にしてアイドル1.344 prime中1.344〜1.328で多少ふらついてる。まだprime30分だけれど今の所エラー出てない←今ここ
>>923 ノシ。ctrl+f1で設定できる項目が少し増えた。cpu mluti threadって項目。
デフォルトでenableだけど設定して何の効果があるのかよくわからん。
>>924 乙&サンクスです。今回はGIGAグッジョブですな。
これで暫く闘えそうだw
>>922 2.1で仕様が変わったんじゃないかな
電圧変化しないね
Dynamic Energy Saver っていうのが怪しい
>>927 なるほど
レスありがとう
ずっとBIOS設定に問題があるのかと弄りたおしてましたw
P35-DQ6の中古26,000円って高杉
>>929 新品DQ6(シンク小さいほう)27000で買った俺が登場
>>908 ADD new version super I/O code.
ってなんでしょか?
>>930 賢い買い物じゃん。
祖父の中古は22,000円位だったし、高値安定なんだなきっと。
>>931 入出力デバイス周りのコードが
パッケージ化され35ママンで共通使用されていて
それが改善されたので一斉に適用した な希ガス
お節介な回復リセット 直ってないかなぁ・・・
HDDのディレイくらいは設定に欲しい罠
P35-DS3R(Rev.2.0)のF11は問題なさそう。memtest86 v1.70 2周パス。
CPUファンがautoだと全開固定。電圧制御なら可変。
936 :
Socket774:2008/01/10(木) 20:27:10 ID:BZBiRpRJ
>>934 同じく問題なし
USB接続のプリンターも自動電源ONできた
P35-DS4(Rev.2.0)のF11も大丈夫そうかな
memtest86 v1.70 3週 ノーエラー
939 :
Socket774:2008/01/10(木) 21:23:52 ID:LgOzHeNt
DS4のF11だと、スリープ後に正常に復帰できるでしょうか?
F9、F10と見事に人柱になって怖くて。。
P35-DS4(Rev.2.0)でF11
スマートFANで回転数がおちないな。
F9にもどすか・・・
>>940 P35-DS3R(Rev.2.0)でF11の間違いです
DS3R Rev1.0 BIOS F11で
Memtest86+ V.1.70 2Passクリアー
CPUFanの回転数が速くなった。(最高1800rpmのPWM Fan)
ET-5でF9の時は55%設定で960rpm
F11では38%設定で960rpm
944 :
834:2008/01/10(木) 22:09:54 ID:pSTheFxD
>>936 Q6600の値ですよ。
F11にしたんでもうちょいみてみた。
DESを有効にすると・・・
FSBの値がどうもふらつく。→266MHz設定で266〜272MHz
CPUの電圧は0.12Vくらい低くしてくれた
Dynamic Frequencyはどういう効果かわからん
>>936 興味持ったんで計ってみたじぇ
DS3R Rev2.1 BIOS F10
Celeron420 定格電圧 1.6GHz クロック固定で
Dynamic Energy Saver OFF
アイドル 3.145 Watts
ORTHOS 6.204 Watts
Dynamic Energy Saver ON
アイドル 2.702Watts
ORTHOS 5.404Watts
CPU Voltageは Level 1、CPU THrottlingはOffですべて計測
スクショ撮ったけどpngで一枚500KB超えるからうpはやめておく
しかしこれ結構おもしろいな・・・うちのセレ3GHzまわるからあとで試しに何ワットになるか見てみようw
>>945 OCするとユーティリティがOCするなって
文句言って起動しなくない?
>>946 再起動してBIOSからクロック上げたら「デフォに戻せやゴルァ」って怒られて起動しなかったw
あ、さっきのはクロック定格だけど電圧はBIOSで1.2V設定での数値でした。スマソ
まあ省電力を目的とした機能なのに
OCして電力上げてどうするんだってことだし当然だなw
>>939 スタンバイからの復帰見事に失敗したw
盲点だったわ。
DS4 Rev2.0のBIOSをF8からF11にあげてみた。
memtest86+ V1.70で、2周 パス ノーエラー
今回はこのまま問題なく使えそうだ
>>949 P35-DS3RのF11だと、S3復帰はできた。
DS4 Rev2.1
Memtest86+ 1.70は F8とともにF11 OK(但しF11は3時間くらい)
やっぱりF10は糞だった模様。
F11でのS3スタンバイは復帰OK
FAN ConはAutoでもWindows上のソフトでコントロールしなければF8時と変わらず。
寝しなに朝までMemtest86+で様子見
rev.1.0に入んねーよと繰り返していた者です。
F11はDS3R、DS4ともにrev.1.0に書き込み可能。
memtest86+ v1.70でとくに問題なし。
P35-DQ6は見捨てられたのか・・・?
>>953 DS4のS3からの復帰出来る?
俺もRev1.0なんだけどS3復帰失敗して再起動病みたくなるorz
>>955 サスペンドとか一切使わないので分からんす。ごめんね。
DS4(Rev2.0) F11 うちではS3復帰出来てるよ
めし時 風呂 さっき 計3回実施
958 :
953:2008/01/11(金) 00:03:19 ID:PsJEM7VM
ためしにサスペンドして復帰してみたけど別に問題なさそう。
一度CMOSクリアとかしてみたらどうでしょうか。
話ぶった切ってスマソ、DS3無印+AHCIで
悩みと言うか質問したいことがあるんだが、ここじゃマズイかね?
なまくら鉄板とかもある
金属泥棒には気をつけようぜ
DS3R(Rev1.0) F11
メモリDDR2-667だとエラーで起動できない。
友達に800のメモリ借りに行って起動してF9に戻した。
同じP35-DS3R(rev1.0)のF11だけど
667で起動できてるぜ
ただし750MHzにしてるけど
DS3R、rev2.1のF7で電圧表示がぶっ壊れた
Vcore3.5vって何なんだよ
DS3RてAHCIモードだとCDでmemtest出来ないのかな
Loading.......
でその先に進まない
>>964 Corsair XMS2 Pro CM2X512-5400C4PRO
BIOS入れ替えてCMOSクリア後電源入れたらピーピー鳴って再起動の繰り返し、
家ではどうしようもなかった……。
F11にしたら直った
今度は667Mhzメモリ締め出しか?
>>967 こっちはSanmaxの2GBx2です、チップはMicron D9HNL。
>>970 5400C4PROはBIOS F6以降SPDで533にされていたからそれが原因かもしれない。
>>970 俺もD9HNLだけど750Mまでアップできてるのね
俺のHNLは750Mまで回ってくれないクソですorz
>>925 DS4(F8)+E6850でDisableにしたらXPのタスクマネージャで1コア表示になったよ。
CPUの履歴で「すべての〜」がグレーになってたから1コア起動なのかもね。
HTT対応のP4だとどうなるか判らんけど。
>>966 うちはDS3R Rev2.1 BIOS F7 SATAのパイのDVD、確かAHCIを一旦IDEにしたら起動できたよ。
Memtest86+ v1.70 終わったらシステムが起動する前に速攻AHCIに戻した。
AHCIだと自動でエンハンスモードなって
IDE互換モードじゃ無くなるので動かなくなるのかな。
979 :
936:2008/01/11(金) 08:18:49 ID:IXtrn237
DS4 Rev2.0 F11いいね
memtest86+エラーなし
やっとまともになった
memtestは時間かかりすぎるので、マイクロソフト謹製のWINDOWSメモリテストおすすめ。
ぐぐれば出てくる。
>>981 WINDOWSメモリ診断 だったorz
984 :
Socket774:2008/01/11(金) 10:18:20 ID:NFW6ce0t
memtest86+の方が良いよ
時間の問題じゃないから
985 :
966:2008/01/11(金) 10:28:09 ID:smCec1z2
>>977 やっぱりIDEモードじゃないと駄目っぽいね
memtestの時だけIDEモードに買えるか
情報サンクス
>>985 SATAでDVD繋げてると、Memtest86+のCD起動できないのかAHCI全般駄目なのか
この辺は知りたいところ・・・なんか本当に最近複雑だねぇw
SATAはコネクタといい、AHCIといい
世話を焼かせるね(´・ω・`)
コネクタがぐらつく糞規格ですから
AHCIの場合はIDEGIGAポートに光学ドライブ繋げばOK
990
俺は
ICH9R@1〜3に日立160G*3でRAID0
ICH9R@5〜6にWD500G*2でRAID1
GIGASATAに雷豚光学でノートラブル
後から増設したらL型コネクタが邪魔で直下のSATAポートが潰れてての苦肉の策
そもそも体感出来ないのに何でもかんでも無意味にAHCIで使うオナニーを止めろ
AHCIにできないからってひがむなよ
まぁ実際単なるオナニーだしな。
ランダム上がってシーケンシャル下がって体感も出来ず無意味w
>>986 AHCIのままだとXpressRecovery2も使えないからね。規格に充分追いついてないというのはある。
でもXpressRecovery2は便利だわ。
997
998
銀河鉄道
1000
1001 :
1001: