※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
( ゚∀゚)<プップー
乙
9 :
>>2 の更新分 :2007/08/25(土) 23:23:46 ID:QoBO9yQT
DriverCleanerある程度は予測していたが残念だ
>>4 x800 proのこともたまには思い出してあげてください
前スレでレス付かなかったので再カキ。。。 WinXPSP2+クロシコRD9800XT-A128Cです。 S端子接続でブラウン管テレビをモニタ2としています。 で、メインのPCモニタでは正常に再生されるのに、 モニタ2では映像が再生されず黒画面になる動画があります。 プレイヤーはWMP11、MPC6483、VLC085で試しましたが同じです。 コーデックは素のXPSP2にffdshow1058を入れただけ。 再生できない動画のmp3infpでのコーデック表示は、 Windows Media Video 9 (WMV3), 640x480, 119.875fps, 320748Frames Windows Media Video 9 (WMV3), 856x480, 24BitColor などです。 カタは最新からここ2年分くらいの全バージョンをインスコデフォルトの環境で試しましたが同じです。 もしかして何かの設定で簡単に改善できたりするのでしょうか? 問題解決のアドバイスをお願いいたします。
>>11 AGPではお世話になったなぁ
当時は地雷を漁って買い換えまくってたけど
X800Proは2ヶ月も使ったよ
>>12 残念ながら壊れています
新しいラデオンを買ってください
>>12 オーバーレイ再生じゃないの?クローンモードで
>>4 >DirectX End-User Runtimes (June 2007)
8月版が最新ですw
juneって7月?
ごめん6月だo rz
directx_aug2007_redist.exe 俺は8月版へのリンクだと思うなあ
24 :
Socket774 :2007/08/26(日) 00:32:50 ID:Xv8H+k27
DNA-Drivers
http://www.dna-drivers.com/ ここいったら
Congratulations!
You are the 999,999th visitor: Congratulations you WON!
Click here to claim
と、ポップアップ禁止してるのに出てるんだが、×押して消した方がいいのかな?
June Brideって言葉も知らないのか。 無縁な俺でも知っているというのに。
>>20 もちろん8月版ってのは>4のリンク先のことね。
それに>4に書かれてるファイル名も公開日もね。
>>25 ああ6月なんてうっとおしいのに何ありがたがってんだか、とかいう奴ね
そんなの無縁すぎて記憶してた脳が耳からでちゃったですよ
29 :
24 :2007/08/26(日) 00:48:29 ID:Xv8H+k27
>>24 その999999-とかいう奴は去年辺りにも見たことあるよ
いつでもでるホイホイじゃないかな
多分一般に言うコアゲーマーな自分としてはDX10.1まで待った方がいいの? それとも1950PROあたりを買ったほうが良い?新しいパソコンいつ買うか悩む
>>33 コアゲーマーてw
ゲームのジャンルにもよるしどっちがいいとは一概には言えないが、1年とか待たないならX19xx買っとけ
>>33 コアゲーマーってーと「プレイしたいゲームがある」っていう動機で
PCのスペックアップにかけるカネを惜しまない人種ですかね?
純粋にゲームを楽しむ目的ならX1900系使ってたほうが満足できるケース多いと思います。
一般人的なコアゲーマーならPS3なり360だろうし 自作板的なコアゲーマーなら8800Ultraでも使ってるだろ
それはコアゲーマーじゃなくてハイエンドゲーマーだろ
今PCで面白いゲームとかあるのか MMOは流石にやる気しないし
シムシティ SFC初代しかやっとらんけど。
俺はシレンのアスカしかしてない、裏白マンセー
オレはエr(ry
X1950XT使ってるんだが、ゲームを窓化してやるとクロックが上がらないから やるときだけATT起動させてるんだが、これってCCCと競合しないかな?
それはすごい並列処理ですね^^
液窒冷却って懐かしい。 パイ焼き職人の人が使ってたね、今でもやってるのかしら?
RADEON8500をDNAドライバーで使っていて 買い換えのためにドライバーをアンインストールしようとしたところ アプリケーションの追加と削除に DNA ATI-ソフトウェアのアンインストールユーティリティ ATI Control Panel の3つがあったのですが、どれから実行すれば良いのでしょうか。 古いカードで初歩的な質問で申し訳ないですが教えていただけると助かります。
OSから再インスコ
RADEONX1300Pro、Windows Vista、DELL製E228WFP(ワイド型ディスプレイ)を使ってるのですが、 アスペクト比4:3のゲームをフルスクリーンでやろうとすると、 横長に引き伸ばされてしまいます… プロパティで画面の解像度を4:3にあわせても、 表示すると結局横長に引き伸ばされてしまいます。 この現象を回避する方法はあるのでしょうか?? どなたかご存知でしたら教えていただけませんでしょうか。
ゲーム用として4:3のモニタを買う
はーどおふにたくさん転がってると思うがな。 そんな俺はT761を2100円で買いますた。@ X1950Pro
X世代以降でAGPでVIVOなカードありましたら教えてください。
X850XTPE
これはひどいw
Dellの安っぽいディスプレイだからだろ DBD、アスペクトできないクソディスプレイ使うなw
設定で拡大して表示じゃなくて中央になんちゃらってのがあったでしょ ぼやけはどうにもならんけど、比率は直ったはず
モニタをドットバイドットのモードに汁!
今AtiTool 0.26を使ってるんですが OS起動時に最小化して起動する設定はできるのでしょうか? 設定項目のどこを探してもみつからないんです? どなたか教えてもらえないでしょか?
General Option
つ 最新版
X1950ProのクーラーをTMG-AT1に交換しようとしたんですが、付属のメモリ用 熱伝導シートをなくしてしまいメモリとヒートシンクが接触しない状態になってしまいました。 一応動いてはいますが、やはり何もつけないままってのはまずいでしょうか?
熱伝導グリスでくっつければいいじゃん
適当な厚さの熱伝導シートを張ればいいじゃないの?
7.8って、HL2のソースエンジンと相性悪くないですか? HL2とDark Messiah of Might and Magicでフリーズするようになってしまって・・ 当方X1300proです。
>>68 2900XTだけど特に問題ないですよHL2
>>65 メモリ焼けるかも。
X1950PROにAT1付けたことあるけど、
レスにあるようにメモリとヒートシンクが接触しないのでグリスじゃ無理ね。
付属の熱伝導シートは2_厚位あったような記憶。
HD2600 XTって、DDR2 512MBのがGDDR3 256MBより安くであるみたいですが 512MBも使うゲームなんて無いですよね? それならGDDR3の方がいいですよね
質問です nVidiaボードからラデへ換装しました CCCって必要ですかね? 何もしなけりゃドライバだけで十分ですか?
話ぶったぎってすまん。 CPUやマザボを換えるに当って、ビデオカードも4年ぶりに買い換えるつもりなんですが、 RADEのゲフォに対する画質のアドバンテージって今でもあるんですか? クッキリした赤が健在なら、またRADEで行こうと思っとりますが…。 ちなみに3D性能は求めていません。 2万円位のミドルレンジ以下でいいと思ってます。
2万あればX1xxのハイエンドクラスが余裕で買えるよ
あちこちで安売りしてる1950pro買えばいいと思う
笊付き買える
77 :
73 :2007/08/28(火) 00:12:08 ID:FNW0WeTd
すまん。値段云々はあくまで予算。1万円以下で十分ならそれでもいいのです。 一番知りたいのはゲフォと比べた時の画質の良し悪しなのです…。すまん。
1万以下に画質求めるとか… 低価格スレでも池
>>72 散々言われてるがCCCなくても動く。
CCCで初期設定だけして、AtiTrayTools入れてCCC消すって手もあり。
>>71 最初に512MB使ったのは確かDOOM3の時代だったかと。
>>77 2DでDVI-Dならほぼ画質に違いはない
>>77 DVIで繋ぐ限り、「質」は大差ないかも。
ただ色の傾向は今も明らかに違う。
例えばXPのロゴの左上の色は、RADEだと赤っぽいけど、
ゲフォだとオレンジ色っぽい。
9月号まだかな 2900XTでパフォーマンス上がって欲しいよ
catalyst7.8の日本語版は存在するんですか? 今までGeFoしか使ったことが無いので勝手が分からないもので。
します
>>84 落とし方がチガウンデスヨ
過去スレ嫁
英語分かれ
>Optional Downloads:
>Individual driver download packages, ATI Multimedia Center, and Avivo?
件のページの上をクリックして進んで見れ
87 :
73 :2007/08/28(火) 20:40:17 ID:sLJlh99a
ドライバのインストールで質問です。 ボード付属のCD-ROMの中にあるものを使うと問題はないのですが、 最新版をATIのサイトで落としてインストールするとエクスプローラーが特定のフォルダーを毎回開いて OSが起動します。毎回必ず開くのでとても困っています。 「.NET」とかいうのが問題と聴いたことがあるのですが これはどれを落とせばいいのでしょか。関連ファイルがあってよくわかりません。 ダウンできるURLを教えてもらえないでしょうか。
CPU:Athlon64
[email protected] Mem:SanMax DDR400 Infineon 1GB×2
M/B:GA-K8NMF-9
Chipset:nForce4-4X
VGA:RDX800GT-E128H PCI-E
VGAドライバ:catalyst7.8
モニタ:ナナオP1700 液晶 アナログ接続
電源:Marvelous Evo 530W
DirectX:9.0c
OS:WindowsXP Pro
常駐アプリ:AVG等
その他:MAYA 5.1 MK II POS
ひょっとしたら既出かも知れませんが、よく分からないので
質問させてください。
CCCで明るさやガンマを調整して一応設定は反映されるのですが、
ゲーム(ROHANというネトゲとエロゲいくつか)を全画面でプレイ
した場合に、ドライバの設定が無効化されてしまいます。
画面が白飛びするくらい明るくて厳しいです・・・_| ̄|○
もちろんゲームを終了しても画面は明るいままで、CCCを開くと
何故か設定が反映された状態に戻ります。
ATITOOLでプロファイルをロードした場合も同様にドライバの設定
が解除されます。
ゲフォからの乗換えなんですがちょっとこういうトラブルは予想外
でした。
画質が良くて今後もラデで行きたいので、どうかお助けください汗
>>91 とりあえずドライバ変更くらいは試してみようぜ
まずは定番の6.2と5.2辺りかね
新しめでコンパネに拘るなら6.11かなぁ
6.7辺りから仕様が結構変わってるぽいから6.6もアリかもしんない
forcewareと同じく新しければいいってもんでは無いよ
特にCatalystは新しいボードの対応とか性能出すのに
新しくなればなる程下位互換が悪くなる傾向にある
なるほど! forcewareだと新しいものでも目立った不具合を体験しなかっ たので、旧バージョンを試すことは思いつきませんでした_| ̄|○ やはりcatalystの方がクセが強いということでしょうか^^; 早速教えていただいたバージョンで試してみます。 6.2あたりからでも・・・かなり参考になりました、有難うございます!
>>93 ゲフォから乗り換えだから分かんないコト多いと思うんで補足
Catalystは大体ボードのリリース後半年〜1年くらいかけないとドライバが落ち着かない
で、ちょっと調べてみたがX800シリーズは2004年5月発売だから
その前に出た旧世代GPUでの名作が5.2で
X800辺りの世代向けで6.2がベターと言われてる
もちろんX800で5.2も選択としては悪くない
てか、世代別ベターorベストドライバのテンプレあると便利なんじゃないかと今頃思った
うへ、一言足りない >2004年5月発売だから 5.2は05年2月、6.2は06年2月リリースだから問題無し
>>71 ,73
Galaxy 7600GS(OC版,256MB)で、VISTAx64のAERO 5.9, 3D 5.6だったのが、
GIGA HD2600Pro512MB ファンレスに換えてAero4.8 Game 4.9に下がったが、
使いかっては変らない。当方ゲームは殆どしないから、静かになって快適。
最近のビデオカードのファンは温度により回転数が制御されているが、VISTAは
常にビデオカードの3D機能やメモリを使っているため、XPよりうるさかった。
またGFと違い、起動時の数秒間のBIOS表示がないのもよい。
IEやエディタのスクロールがなぜか早いのは意外だった。逆にVISTAのインデックス
値の意味が分からなくなった。もともとRC1の頃から高解像度ではVRAMはできれば
512MBあった方がビジネス目的にも良いといわれていた
(メインメモリとの共有が減るから?)
FFベンチ3をとると少し下がっているが、そんなに変わらない(あれはCPUベンチだが)
6000 -> 5000ぐらい。ちなみにCPUはE6700, Memory 8GB, P35。1600×1200×2,
CPU35℃、GPU50℃ 連続負荷時53-55℃(室温25℃)
画質はDVIなので、ディスプレーの質に依存するのでは。GF、Radeともドライバで調整可能。
お値段、12800円。
自信満々に地雷を奨める神経がわからん
>>93 ゲフォの残りかすが悪さしてるんじゃないの
OSクリーンインスコした?
2600proが地雷って言ってるのか?
VISTAx64←これが地雷だろ
X800GTO2のAGP版ってあった?
Vista64bit=核地雷
そうなのか。じゃXP x64で我慢しとこう
>>107 Vistaが地雷なんじゃなくて64bitOSなのが地雷だと思うけど。
soudemonai
Win9x系に対するMe = WinXPに対するVista。 スルーして時期OS待つのが最良。
×時期 ○次期
112 :
Socket774 :2007/08/29(水) 18:14:34 ID:NgbvMiU6
>>104 ゲームは滅多にしませんので。あとメモリが多めに必要だったので、x64にしています。
XP for 64はさすがにマイナーで。モニタももう2台欲しいのですが置く場所がありません。
RADEON=地雷
ID:+LPRPM9H=地雷
それにしても今回のラデオンは中途半端だよ。 でもDirectX10のバージョンアップに置いていかれたのがいちばん悔しい。
わきわき
くっ、くやしい! でも 感じちゃう…
DX10が置き去りになるからatiも今のうちに10.1で本気だせばきっと追いつける
ペン4世代のcpuみたいにしばらくはGPUも停滞するんだね。今までのような上昇カーブはもう望めない (´・ω・`)
>>120 RV670は100Wよりずっと低い水準にTDPを持つでしょう
だってさ
>>120 8800GTSのTDPが101W
RV670(HD2950Pro)の性能は8800GTSよりも少し上のハズだから100W以下ならまずまずか
CFってメーカーの違うボードでもいける? 例えば、サファイヤと玄人とか。 チップでは制限あるみたいなんだけど。
>>110 Vistaいいよ?XPより綺麗で速い
いつまでも販売終了間近のOSにしがみついてないで
新しい部品とOSで一台組なさい。もちろん2900XTでな
>>123 余裕でいける。方式が同じならチップが違ってもいける。
ボードのリビジョンが違うだけで組めないゲフォと一緒にしないでくれ・・・
126 :
Socket774 :2007/08/29(水) 21:13:37 ID:xMuex+Kp
X800よりも低発熱のPCIEのカードある? 性能は2Dだけでいいから
X300SE
129 :
Socket774 :2007/08/29(水) 21:32:28 ID:wJSFseJ4
SLIはメーカー違ってもOK
130 :
123 :2007/08/29(水) 21:33:07 ID:fqVBUZtY
>>125 レスd
今、サファイアの1950proで、もう一個を安い玄人の物にしようかな〜と思ってて。
まあ発熱と消費電力が結構あるみたいだから、どんなもんかわからんけど、
とりあえず、情報どもです!
>>115 まだDX10のゲームも殆ど出ていないのに、中途半端は無いだろう。
DX10が出てもDX9でゲームは出てるんだし、10.1が出ても急に10.1に移る訳ではない。
たぶんゲームはDX9か、DX10.1がほとんどじゃないのかな DX10ゲーはもうあまり出ないと思うが、まぁどうせ2600あたりで そんな最新ゲームなんてしないし、動画再生だけ軽ければいいんじゃないの
妄想乙
最新ゲームはしたいけど動けばいい
できれば、玄人はやめといた方が・・・安かろう悪かろうだよ。 一月でFAN壊れたよorz
なんかCatalyst7.8で7.6で直ったはずの、VistaでアナログCRTディスプレイを接続すると、 1680×1050/1800×1440/1920×1080/1920×1200ドットの解像度を選択できない問題、 が復活しているようだ。 少なくとも俺のサファX1950Proでは選択できなかったのが7.7に戻したらできるようになった。
137 :
Socket774 :2007/08/30(木) 01:02:58 ID:EJG0YPho
138 :
93 :2007/08/30(木) 01:32:59 ID:pFkox3nC
>>94 自分の環境だと5.2の方がいいかもですね、このPCを組んだのが
06年1月くらいなので、それ以前のほうが安定しそうというか^^;
今はx800GTということで、とりあえず6.2で様子見してます。
なんとかエロゲでの設定解除の問題は解消されました^^
ただ、3DのネトゲやRUBYのデモだと相変わらずなので、バージョン
を変えるなりして検証していこうと思ってます。
同じ3Dでも何故か「空の軌跡SC/3rd」だと問題がなかったりしますね・・・
ゲフォのドライバはdriver cleanerで上手く削除できたと思ったのですが、
なかなか難しいです。
>>99 driver cleanerは以前の環境で実行済みなのですが、Driver Sweeper
はどうかと思い実行したらネット接続不可になりました_| ̄|○
システムの復元で大丈夫でしたが、どちらにしろ最悪の場合OS再インス
トも有りかも知れません。
質問です。 価格comやなんかでRADEONのビデオカード見てると SAPPHIREってとこのがやたら人気みたいなんだけど、 スペックや価格見ても違いがわからん と思ったらわかったかも。 クーラーが静かだからっすかね?
安いからです
ぜんぜん安くねーし。つか信頼性だろ。 ATIが製造委託していたところだし、2ndパーティーみたいなもん。
しかしVistaバグだらけだな。SP1で解消されんのかね?
同じ製品を買った方が居たら教えて欲しいのですが 玄人志向のRX1950PRO-E256HWにはcrossfireのブリッジケーブルって付属していますでしょうか? 先日買った自分の物には付属していなくて、半年前頃、同製品を購入した友人の物には付属していました。 製品には付属物の記述などは無く、HPにも付属物の記載が無いので欠品なのか分からず 購入先のT-ZONEで聞いた所、玄人志向のHPにある写真に無いから欠品ではないと言われました。 最近購入された方で同様にケーブルが無い方はいらっしゃいますでしょうか?
ごめ、なぜかHD2x00シリーズで限定してたわ。ほかのは白根
サファはいつも付属CDに指紋がべっちょりついてる。
サファのX1950Pro/512M クレバリーでぽちった
らぶデス2もポチっとけよ
MeからVistaに変えたらベンチの数字が倍に跳ね上がっててワロタ ハード替えなくてもOS替えるだけで快適になるもんだな
糞OSから糞OSにうpかよ・・・ せめてSp1まで待つんだ!
>>149 Vistaに変えて平気なハード構成してるMeに期待高まった
>Vistaに変えて平気なハード構成してるMeに期待高まった ハード構成なMeに胸が膨らんだ
1950Pro/512M って 400Wの電源で足りますか?
>>155 3年以上前のヘタれた電源じゃなきゃ大丈夫
X1950のファンを変えたいんだけど何か手順とか書いてあるHPとかない?
ファン買えば説明書に書いてあるんじゃね?
>>159 ベンチやOverDrive検出ボタン押したりで負荷かけまくりした後に
取り外して入れ替える位じゃないかな?
AGPの割高VGA買うかその差額足して新PC組むか悩む。。。
AGP環境残したまま新規にPC組む、がおすすめだけど とことん節約するなら色々考えると結局AGPになるんだよね
ママンが478でP4 2.4Cの9800XTなんですよ。 買い換えると総取っ替えだし。。。 涼しくなれば3.2で回るんで我慢できなくもない。 X8クラスの中古でもPCI-eとAGPで5000円くらい差があるし、 X1950クラスになると。。。 悩むなぁ。
>>164 似たような構成だったけど、四月の価格改定のときCPUとAsrockの変態買って、
メモリ→グラボ→マザーと軟着陸させていった。
驚いたのは交換したパーツ売っていったらずいぶん安くついたことかな。
VRAMが512MB欲しい場合、 CrossFireの時は、256のボード2枚でもおkですか?
ダメですっ
だから〜256*2じゃ512にならないんだって。 512欲しければ512*2にしないと。
2重化のような使い方するから倍にはならなす
170 :
166 :2007/08/30(木) 22:06:21 ID:vM7PwbB4
okありがとう 512MB買います!
ただいま室温24度・・・ これから暖房と称してPCゲームを起動できるんだな・・・素晴らしい。
172 :
Socket774 :2007/08/31(金) 02:35:02 ID:qyBvHbb5
============= CPU:AthlonXP2500+ Mem:DDR333 512MB M/B: NF7 Chipset: nforce2 VGA:LCD-AD202GB DVI接続 VGAドライバ:Ω3.83.60 モニタ: LCD-AD202GB DVI接続 電源:静王2 400W DirectX: 9.0c OS: win2000sp4 常駐アプリ: 特になし ============= 今日買った液晶モニタLCD-AD202GB(UXGA)を初めてDVIで接続したところ、 テンプレのwiki等のリンクがたくさん張られている上を、 マウスカーソルが動くと画面が白く点滅します。 wikiに有った対処法の A. 下記の設定をおこなうことで、トラブルが解消される場合があります。 ※ 確実に回避できるという訳ではありません。 対象機種:Flex Scan L685EX、L985EX、L885、L788、L797、L795、L695 Color Edge CG18、CG19、CG21 ※上記対象機種以外での症例報告もあり 1. [画面のプロパティ]→[設定]タブ→[詳細設定]→[オプション]タブを選択する。 2.「DVI動作モードを替える」のチェックをはずし、「適用」をクリックする。 まだ画面ノイズが発生する場合は、更に 3.「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」にチェックを入れて、「適用」をクリックする。 を試してみようとしたところ [詳細設定]までは有るのですが [オプション]という項目がありませんでした。 公式ページでwin2k用としては最新のカタリスと6.2を入れてみても同様にこの項目が有りません。 どなたかこの「DVI動作モードを替える」と「高解像度ディスプレイでDVI周波数を下げる」の方法を教えていただけませんか? 静止画や動画はきちんと表示出来ていますが、モニタの初期不良の可能性も考えられるのでVGA側の問題を解決したいので・・・ よろしくお願いします。
2000用の最新は7.4じゃないの? それはともかくCCCを入れてみるといい
>>173 VGAのとこがモニター形式になってるけどnFのオンボグラじゃ無いよね?
Win2k+X850XT(CCC+Ω)でオプションタブに両方出てくるけどな・・・もっかい確認してみそ
176 :
173 :2007/08/31(金) 03:17:57 ID:4eZRWE1L
すいません、書き間違ってました
VGA:X1600PRO 256MB(AGP)
先ほどアナログ接続に替えて見ましたが、症状に変化はありませんでした。
http://ati.de/jp/index.html のX1900のバナーがwikiなどよりも顕著に白く点滅する事が発覚しました。
"画面のプロパティ"とはデスクトップ画面で右クリック→プロパティで入れる奴で合っていますよね?
画面全体が白く点滅するんでなくて、バナーのみ?それともカーソルの移動跡? のみ点滅するんならモニタの異常ではなく送り出し側に問題があることになるよ セーフモードでツール(DriverCleanerとかその手の奴)を使ってクリーンにして もう一度ドライバをインスコし直してみれば? またその前にDirectXは2007 august版を入れるておくように それでDirectX診断ツールとかで正常かどうかを見る
カタリストのDisplayドライバとかと一緒に、WDMドライバというものがありますが このWDMドライバというのは、なんのドライバなんでしょうか?
そのままずばりの事が書いてました、すいません
古いやつだと、Omegaの6.3が最高のデキだったけどな・・・
>>181 あぁ、Omega6.3はいい出来だったなぁ。実家の9800にも入れたな。
ただX1950とか対応してなかったからX800GTOからの差し替えの時にOmega7.1に更新しちまった
でも不具合出てないからそのまま使用中だけどなぁ
RADEONのGPU名前って 例でX1950PROだとしたら エックス センキュウヒャクゴジュウ プロって読むの? イチキュウゴゼロ ナインティフィフティ ワンナインファイブゼロ ひときゅうごおまる
読み方なんで自分で決めろ
エックス ナインティーンフィフティー プロ
俺はいつもX1950PROて読んでるなあ
むかしのRADEONのデモムービーで、 小さなボールが跳びかって楽器を奏でていくものがあったと思うんだけど だれかうpしてくれないかな
>>189 冗談だろ? 普通、X1950PROって読むぜ?
>>190 9800のデモだな、今でもAMDのページ内で配布しているぞ
ぐふ、9700のだったか、うろ覚えで答えてまったorz
間違った読み方したくねええんだよおおおおおおおおおおお まぁエックスセンキュウヒャクゴジュウプロが日本人らしいか。ほんとくせーな。 まじくせーよナインティーンフィフティーンが一番言いやすいな
ごひゃくさーん えどうぃん
いやいや, エックス イクゴレ プロ だろ
実はXIgS0PRO
俺はもう行きつけの店が顔おぼえてくれて いつもの、っていうだけでX1950PROを奥から出してきてくれるから 「いつもの」ってよんでる
何個買うんだよw
ペケ イクコレプロも外し難い
>>184 これってHDMI音声は二つ出力できんのかな?
X550 windows2000です。2D主体。今、6.14ですが、残像がきつい気が。 古いバージョンでお勧めドライバーありますでしょうか。
>>184 やっと来たな。
2900Proと比べてどんなんだろか。
CRTにしたら?
一々読み方を尋ねる小心者ウゼーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 間違っていても通じればいいじゃねぇか。なんならその場で店員に聞け。 ま、店員にも厨がいて困るがな。 客の女と鼻の下伸ばしながら店員が会話していて、 会話が終わったところで話しかけたら、露骨に奥に逃げて仕事するふり。
ざんぐりまんください!
いやどす
205です。 オメガうまく入らなかったので カタ6.2に落としました。残像は減りましたが 色が何故かどぎつくなりました。
カタリストって一回設定したら後は終了してもいいんかな 常駐させる分には重くてたまらん
終了させてもいいけど重くてたまらんのは何かがトラブってる .Netあたりが臭いな
通じれば良いとか正に倭人じみたこと行ってると世界から取り残されるよ
じゃあ世界に取り残されない呼び方示してくれよw
>>217 じゃないけど
えっくす ないんてぃーん ふぃふてぃー ぷろ
とかはどうだ?
なんかメリケンぽくね?
てかよく読んだら
>>195 に書いてあったな…
スマンコ
=============
CPU:AMD Athlon64 X2 Dual Core Processor 5200+(2.6GHz)
Mem:SanMax PC2-4200 1GB CL4*2
M/B:MSI K9N Neo
Chipset:NVIDIA nForce 550
VGA:SAPPHIRE HD 2900XT
VGAドライバ:Catalyst7.8 Display Driver for Windows Vista (32 bit)
モニタ:MITSUBISHI RDF173H(D-Sub15pinに変換して接続)
電源:SNE Vista635p(定格出力635w、PCI-eコネクタ6pin*2)
DirectX:DirectX End-User Runtimes (August 2007)
OS:Vista Ultimate αDSP版(32 bit)
常駐アプリ:avast!、Steam、BOINC、Napster、Liveメッセンジャー8.5 beta、CCC
その他:Sound Blaster X-Fi Platinum Fatal1ty
=============
SAPPHIREのHD2900XTを使っている者ですが、
RUBYのWHITEOUTデモを動かそうとすると
「This demo requires support for D3D 10.
The graphics processor and/
or drivers in this system do not meet these requirements.
If your graphics processor is an ATI Radeon or newer,
please visit
http://ati.amd.com to download the latest drivers.
If you do not have DirectX installed, visit
http://www.microsoft.com/directX This application will now exit.」
というエラーが出てデモが起動しません。
ドライバやDirectX End-User Runtimesが出たらすぐに
更新するようにしているのですが、起動しません。
今使っている電源ユニットはSNEのVISTA635Pという定格出力635wの物で、
PCI-eのコネクタが6pin*2しかないのでそれで動かしています。
8pin対応の電源ユニットにすればエラーが無くなる気もしますが、
買う前にここで情報がつかめればと、書き込みさせていただきました。
やはり8pin対応の物を買ったほうがいいのでしょうか?
長文すみませんでした。
>>221 ちょっちエスパー入るが単にDemoがDirectX10(Vista)に対応して無いと予想・・・
デモプログラムのソースが多分DX9.0cベースなのでは?
223 :
222 :2007/09/01(土) 15:46:12 ID:YQinME9J
失礼、公式にあるデモでしたか・・・222は無視して下さい orz
このデモ以外に不具合無いなら我慢
>>221 @cata を少し前のにしてみる。
A【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part8 で聞き直す。
ラデオンを二枚差して同時使用しているとき、その二枚とも、 CCCからモニターやクロックの調整などできますか?
>>221 電源ではないと思う
前に、その症状に遭遇した事がある
CCCの3D設定を1回デフォルトに戻してからまた試してみてくれ
カタリスト7.9マダー
らぶデス2がクソ重すぎて萎えた
ime.nuの事いってんのかもしかして それともRun a FREE Scan for ATI Catalyst 7.7 related errorsをクリックしてるのか
「勝訴」持ってる奴誰だよ
>>231-232 すばやいレスありがとうございます
必死にRun a FREE Scan for ATI Catalyst 7.7 related errorsをクリックしてました・・・
恥ずかしい○| ̄|_
ごめん誤爆
221です。
>>222 さん
Vista用とされているので、OS的には問題がないと思います。
>>224 さん
今まで9700、9800、X800、X1800、HD2900を使ってきたのですが、
RADEONのDEMOを楽しみにしている面もあるので、
DEMOを動かせないのは痛いのです。僕も痛いですが。
>>225 さん
@HD2900XTが発売されてすぐに買ったので
それ以降出ているcataは全部試してあります。
A教えてくださってありがとうございました。
早速、カキコしました。
過去ログ嫁的な空気なので過去ログに書いてあるのかな・・・
>>227 さん
いつも最適パフォーマンスにしていたので、
デフォルトにしてみたのですが、状況は変わらないみたいです。
>>221 当方もPCI-eは6pin+6pinで運用してますが問題なく動きましたよ
環境は以下の通り
HD2900XT カタ7.8 Vista x64
221です。
>>237 さん
情報ありがとうございます。他の原因なのかな・・・
>>238 自分の環境ではカタ7.8だとゲーム・動画ともに色合いがおかしかったので7.7に
戻して使っている
んでOS再インスコしてWhiteout初めて動かしたけど再インスコ前と同様問題なく動いたよ
環境はサファイア2900xt512MB,VistaHPx86、カタ7.7
原因としてはWhiteoutの実行ファイルが壊れているってことはない?
再ダウンロードして入れ直してみる・・とか
AMDでドライバを探していたら、XPでX1xxx世代のドライバはリストがあるが、 2KでX1xxxのドライバがリストに無い。前代のX800とかはあるのに。 これは2kドライバクルー?と期待していいですか?
>>240 ん? 2kはドライバサポート切られたんじゃなかったっけ?
2kは終了済み
サファの1950pro256MB PCI-Eを最近取り付けたのですが システムメモリが246MB分テクスチャーメモリとして予約されてました (EVERESTで見ると利用可能な非ローカルメモリの所です) クリーンインストール マザボBIOSの初期化なども何度もしてみました あとオメガの3.8を入れると512MB分に勝手になります。 システムメモリからの予約を0にしたいのですが 実はこれは仕様なのでしょうか? どなたか知っている方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。 CPU:Athlon64 3200 M/B:K8 diamond Chipset:nforce4 SLI メモリ:バルク512MB×4枚 ドライバ:カタ7.8 モニタ:MITSUBISHI RDF221S directx:9.0c OS:windowsXP SP2 その他:PCIにSB X-FI XGとクロシコのbE-PC2
>>243 CPUから見えるアドレスにビデオメモリを割り当てせずに
どうやってビデオメモリにアクセスできるって言うの?
プライマリ、セカンダリ用 x 256MB(ボード搭載メモリ容量によって変わる)
245 :
243 :2007/09/02(日) 18:47:24 ID:PREop/aK
>>244 さん
ありがとうございます。
私の質問の仕方が下手だったようですが教えて頂いてありがとうございます
EVERESTの内容コピペ
directx→directx video
Direct3Dデバイスのプロパティ
利用可能なローカルビデオメモリ 262144 KB
利用可能な非ローカルビデオメモリ (AGP) 251839 KB
レンダリングビット深度 16, 32
Zバッファビット深度 16, 24, 32
最小テクスチャサイズ 1 x 1
最大テクスチャサイズ 4096 x 4096
バーテックスシェーダーバージョン 3.0
ピクセルシェーダーバージョン 3.0
解釈が間違ってるかもしれませんが
利用可能な非ローカルビデオメモリ (AGP)251839 KB
というのはセカンダリのビデオメモリっていう意味なのですね。
ありがとうございました。
あーそういうことなら違った 想像だが、それは262144KB(256MB)のメモリがAGPウィンドウとして CPUメモリ空間にアドレスが取られていて その中で251839KB(AGPウィンドウを通してビデオボード上のVRAM)が データ加工に自由に使えるということだと思う (逆に言うとその差の分は管理用に使われていて自由にならないということだろう)
247 :
Socket774 :2007/09/02(日) 19:19:20 ID:NxAOqDJy
1600PROで、 急にパソコンが起動しなくなりました! 外すと起動します 起動中に指しても反応ないです 何でか分かりますか?
起動中に抜き差しすると壊れます!さようなら
止めを刺しやがったな・・・
ワロスw
ネタだろ、ネタw
252 :
Socket774 :2007/09/02(日) 19:35:46 ID:NxAOqDJy
まじっすか? 壊れました? 起動中に抜いたら動かなくなって… もう無理ですか? 指して起動しても マザーから プーッ て鳴らなくて動いんですよ! 買って間もないんですが、諦めるべきですか?
起動中に抜くってすごいな パチパチパチパチ
これはマザーが壊れなくて喜ぶべきなのか?
255 :
Socket774 :2007/09/02(日) 19:41:52 ID:NxAOqDJy
えっ? 抜いちゃだめなの? うんともすんとも動かないです…もう無理ですか?
基本的な知識がないのに自作や改造をすると 悲惨なことになる例が書き込みされていると聞いて来ました
すげーな 通電中に抜き差しなんて普通しねぇよ
ホットプラグ対応してないか
基本的な知識がなくても起動中に抜き差しはない
基本的な知識→部品の抜き差しは電源を落としてから 悲惨なことになる例→うんともすんとも動かない m9
これはどうみてもネタだろ、いくらなんでも・・・ねぇw
>>258 デバイスの削除してから抜くとかならわかる
それでも使用中と云われて抜くに抜けないなんてざらだしよ
結局は電源落してからHDDやらを入れ替える羽目に
>>252 >マザーからプーッて
マザーって言ってる時点で釣りだろ
>>258 どこのeSATAやUSBの話をしてるんだ?
266 :
Socket774 :2007/09/02(日) 20:15:56 ID:NxAOqDJy
マザーから普通起動するとき何処からか プーッてなるよ MSIって書いてる! もうRADEON1600PROダメなの?
221です。
>>239 さんのレスを参考にして、
VISTAを再インストールしました。
結論から言うと、デモが見れるようになりました。
VISTAは1月末から使っていて、その当時は
X800を使っていましたので、
その情報がPCに残っていたのでしょうね。
基本通り、GPUを入れ替える時にOSを
再インストールしなかったのが原因でした。
Lost Planetの体験版(DX10モード)で
すぐハングアップしたのも理解できました。
HD2900XTだと認識されなかったのですね。
みなさん、ありがとうございました。感謝です。
268 :
Socket774 :2007/09/02(日) 20:20:35 ID:fVbRUjkE
俺のも ぷーーっ て起動じに鳴るよ
ネタじゃなかったら電源通電した状態で抜き差しとか馬鹿すぎるだろ
感電しなくて良かったな。 ( ´∀`)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >゚))))彡だろうけどw
271 :
Socket774 :2007/09/02(日) 20:28:08 ID:NxAOqDJy
電源入ってるときに抜き差ししました! AGP死んだん?
>>265 一応ホットプラグ対応PCIってのがあるんだよ
まあよく考えたら(考えなくても)ビデオカードとは関係ないけど
いかにも携帯から書き込んでる風の1行レスだし相当の暇人がバカ
通電時に抜き差ししたらファミコンだって壊れる つーか、いい加減しつこいよ
そう言えば最近漏れのPC、起動時に ぷーー しなくなったなあ。
PCI Expressってほっとプラグ対応じゃ
ホットプラグに対応したPCIもPCI-XもPCI-Eもあるっちゃあるが… 通電したまま抜き差しできるカードなんて存在しねぇよw
279 :
Socket774 :2007/09/02(日) 21:01:48 ID:NxAOqDJy
刺してもデバイスマネージャーに認識されません なんでですか?
NG行きだな 市ね
_,l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l,,_ ,.r'´,. -┐ ':..,゙ヽ ,r' ,::;:' ,ノ ヽ、 ゙:::.ヽ ,.' _.,:;:'___ _立_ ___;;ミ゙、  ̄ノ ̄| ̄ .l厄巳厄巳厄 i王i ,.巳厄巳厄巳l ,勹 .├‐'' l´ , "´  ̄ ̄ ̄ `'''′  ̄ ̄ ̄`.:`{ ´_フ ヽ、_, | l ;;:.,. ::、. ... '゙| ,.-''、.,! ,.::' ヽ、:.゙、 ;;.:' '' ヽ | ,.、 __l__ ./ 、/ `ヾー─tッ−ヽ'' kーtr─ツ'´〕. ヽ. | / {´i Y::::.. ` ̄ ̄´.: "i! ::. 、` ̄´ ゙:::.、} r、 l i,____ | ヾ_,,入;:::.. `'' " ´.::; .::i! ::.. ``` :. }ツl l \ ノ ヾ ;:::. .:r'' :: ll! :ヽ;:..:. .: j,ノ ,! ┬‐┌,┴┐ ヽ',,;l ゙i ;::.. _ `ヽ、;;,,,,'.ィ'' _,, .::,;r'1,,,/ l__ ノl士 ッジ::::::| ゙ ,r'´:::;;;;;;;::> 弋´;;;;;::::ヽ'" |:::::゙'イィ ノ凵 l土 弍:::::::::::l /:::;r'´ ,,..-ー…ー-、 ヾ;:::'、 |:::::::::::ヒ シ:::::::::::l i':::,! ´ __ ゙ l::::l:. |::::::::::ス __ヽ__‐┬┐ 彡;:;:::::l l:::l ''''''''⇒;;;:, l:::l |::::;;ャ` ニ メ ,ノ ,r', 广'`ヽl:::l ::::. .:: ゙::. l::l ノ^i`、 l ̄l ハヽヽ ,イ(:::j i::;ヘ :;:. .:: l::l'" l:ヽヽ  ̄  ̄ |;:ヽヽ l::l ヽ ;:.... .. .. : /l::l ノ ,.イ |;:;:;:;\\ l::l ', :;.:;::::::::::..::. / l::l,r'' /;:;:;|
通常、「死亡が確認される」と、その命が失われたことがハッキリするのだが、 この台詞で死亡が確認されると、逆に生存が保障される。 転じて、実は生きているという意味。 『魁!男塾』の登場人物、王大人の名台詞である。
アナルエックス
会社でPC起動が遅いとかいって、 OS起動中にガシガシ蹴りいれてる人もいるからな。 こういうこともあるだろう。
285 :
Socket774 :2007/09/02(日) 21:41:26 ID:SAS95Zwu
今CatalystつかってるんだけどOmega Driversに変えようと思う。なんか注意点とかある?
286 :
Socket774 :2007/09/02(日) 21:43:14 ID:YLZhBdtH
とりあえずCMOSクリア、通電中抜き挿ししたのがモニターケーブルならそれほど心配ないかもしれないが モニター表示中にVGAカードを抜いたのなら何でそんなことする必要があったか参考までに聞きたい
って247か?BIOS書き換したオンボVGAマザーなら優先順位変わっただけかもと思ったけど 他にも色々たってそうだな
288 :
Socket774 :2007/09/02(日) 22:07:48 ID:fVbRUjkE
VGAファンが回ってるから 生きてるよな? デバイスのところに無いけど
ネタばっか見たからもう寝る
Radeon屈指の名機といえば9600XTだよな?
想い出の名器
接触が悪いときは抜き差しに限るよなー
らぶデス2とか1950PROで足りてるかい?
>>292 2D限定なら、7500が名機だったかと。
初代ラデの性能そのままに、微細プロセスにシュリンクさせることで消費電力を抑え、
発生するノイズはラデで最小クラス。設計上どこにも無理が無く安定していた。
RGB接続で、ミレGにタメ張れる2D高画質だったのを覚えてる。
ゲフォなんかカノプ品でも勝負にならないレベルだった。
Macだが7500積んだG4が未だに現役だな
スタッフインタビューだと8500辺りが名機扱いされてなかったっけ
>>291 それ買おうと2万握り締めて日本橋へ行ったのも良い思い出。
買って帰ったのは、クロシコ祭りで3000円キャッシュバックだった5900XTだけど。
>>294 らぶデス2は一応足りてるみたい。
俺の環境で1280*960が最高解像度、オプション最高設定で普通に動く。
ただし何故か始めにウインドウモードで起動するとカクカクするが。
一応言っておくとCPUはAthlon64x2 5600+。
>>298 ラデのXTとゲフォのXTじゃ正反対のランクジャマイカ…
>>300 あれはややこしかったなぁ。
まぁでも5900XTのほうがワンランク上だったんだ、当時。
ミドルとハイローくらい。
>>302 そうだったな
たしか9600XTは128bitだったけど5900XTは256bitだったっけ
というか、5900系は9800系への対抗馬だからクラスが違ったね
9600XTはミドルクラスのテコ入れで出した物だったっけ
>>303 そう。ミドルの価格帯にしては優秀だったからかなり人気が出たとかそんなだった記憶が>9600XT
5900XTは128bitだよ。
リドテクのやつのコンデンサが噴いてちょっと話題になったりしたなぁ。
なんだかんだで今日退役されました。ずいぶん頑張ってくれたよ。
>>299 俺の環境でもウィンドウモードだとかなりカクるな。
体験版は問題なかったし製品版のバグじゃね。
手元の資料だとFX58が128bitで59が256なんだが いや、何時の時代にも地雷はあるけどさ 特に上の下ともなると 同時期のRadeだと128bitの98PROなんてのもあったなぁ
AGP 4x、ビデオメモリー256以上で、動作可能なモデルはどれまでなんですか? ============= CPU:P4 3.06 Mem:RIMM 512X4 M/B: ASUS P4T533-C Chipset: 850E
1950Pro 512MB じゃない?
>>291 当時カノプのX800XLが欲しかったな・・・
カノプのX800なんてあったっけ?
白箱
初RADEONが8500だった 買った当時はフラッグシップだったんだよなぁ しばらく経って9700PROが出ると、一気に店頭価格が半値以下になったが
7500は確かに名機だったなぁ かくいう俺も7500からRadeonに入った 多分今も友人宅で動いてんじゃないかな?連絡取ってないから分からんけど 未だに発色に関して言えば7500が一番良かった 何より白と黒の表現が綺麗だったなぁ 的以外じゃこれしか無いね 9250・9500(9700)・9600XT・X1250・X700・X1600XT・X1950proと試したが ここら辺はもうおしなべて発色大差ないね ドライバの味付けで少々差が出る程度 EIZOとの相性かもしれんけど、特に赤みが強すぎる 8500は3D性能以外(発色・安定性・相性等々)が激しく非道かった覚えがある だから後続の9000も人気無かったね
何故ウィンドウモードだと余分にパフォーマンスが落ちるのだろうか? 我々の道には謎が多すぎる思わないか?この謎を解き明かすためにどれほどの人力を惜しんだ事か
中身クロシコと同じなのに価格が雲泥の差だったな。
>>315 mjk メモリと勘違いしてたのかな。
そういやエルザの5900XTとクロシコの5900XTの二つ使ったけど、エルザのほうがお亡くなりになって驚いたな
すみません、質問です
今ドライバのクリーンインストールを
ttp://www.clt.jp/~oem/atiwiki/index.php?FrontPage ←を参考に行っているのですが
4.セーフモードでログオン後、新しいハードウェアウィザードが出るのでキャンセルする。
スタート>検索>ファイルとフォルダのすべて>ATI*.*で検索し、
見つかったファイルをReinstall Backups、.cab、i386、dllcacheの中(無ければ無視)以外全削除。
最後にごみ箱を空にする。
のところでファイルを削除しようとすると
「ファイルを削除できません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」
とエラーメッセージがでて先に進めなくなりました
もしよかったら解決方法を教えていただけませんか?
長々すみません
手動よりもdriversweeper使ったほうが楽そう
AS-X1650XT 256MB AGPにカタ7.6でcatalyst control centerを使って TV出力(S端子)をクローン表示をしようとしてるんですけど クローンにすると解像度がTVの最大解像度1024*768に 引っ張られモニタの方もこの解像度に強制的に設定され 1280*1024を選択出来なくなります。 以前使ってたGF5900だとモニタの1280に合わせTVもその解像度で (ビデオカード以外は環境は全く同じ) 表示されます(最大が1024なのでTVの画面外に広がった感じで) 用途的にはモニタ側ではWEBをやりながら、TV出力で動画を最大表示で 見る為に使っていたのですが、ATIのだとこれは出来るんでしょうか?
>314 ぶっちゃけて言えば演算結果を直接出力するか、WindowsのGUIにコピーしながら渡すかの差だ。
何故シアターモードじゃなくてクローン使ってんの?
>>274 ファミコン壊れないよ。
そう言う裏技在ったし。
特定のソフトを電源入れたままイジェクト→六三四の剣を挿す→リセットボタンを押して再起動
これで無敵になる
>>323 最近のCATALYSTの仕様
カタ6.12あたりに戻せばどうか
俺はTV出力使うときだけホットキーでON/OFFしてる
Driver Cleanerを使おうと思っているのですが、wikiを見ると 最初にプログラムの追加と削除でコンパネ>ドライバの順に削除 とありますが ATI HydraVisionやAVIVO Codecsは最後に削除すればいいのでしょうか。
>>326 微妙なナナメ抜きしたら、バチッて端子焦げたことあるぞ
>>326 ファミコンとパソコンを同列に語るなよ…
ちなみに、ファミコンでも稀に壊れることがある
>>329 まじか。
漏れの廻りではそんなこと無かったんだけどなぁ。
>>330 同列に語ったのは漏れじゃないと思うんだけど・・・・・・
>>328 最初にプログラムの追加と削除で全部削除
>>331 ああ、本当だ、同列に語ってるのは
>>274 か失礼した
でも言ってることは正しいな
ファミコンでも壊れることもある
パソコンだと壊れることの方が多い
ファミコンは子供が扱うことを想定して作られてるから
壊れづらいだけなんだよ
>>326 テニス→スーパーマリオ差し替えで隠し面とか
マリオブラザーズのカセット斜め差しで穴だらけエリア&デコボコ床にしたり
ベースボールでコントローラーの灰色の線弄って超スロー球投げたりしてたな。
あぁスレ違いだな。スマソ
>>331 残念ながら耐久性を同列に語ったのはお前さんだな
ファミコンと今じゃ精密差が違うんじゃね。 てかスレ違いだから終わりにしようぜ。
ファミコンの方が圧倒的に精密だよね
やりたい奴は勝手に電源いれっぱなしで抜き差しすればいいだろう、 おれはやりませんが
俺、おじさん世代の話題についていけなくて涙目。
耐久テストでフライパンで焼いてみたりするファミコンと比べるなよ
>>325 拡張デスクトップでシアターモードで出来ました。
ただ拡張なんでたまにマウスがどこいったか分からなくなるのが
玉にきずですけど。
>>327 以前のだと出来たのですか、残念。
>>326 ウチと違うな?
六三四の剣を起動したまま、フリーズしない程度にカセットを半叩き。イヤマジデw
というかよ、こんな裏技がウヨウヨあるファミコンはマジで神。どういう構造だ。
もうRADEONというかAMDもこんな機能付けようぜ。
コアを半叩きして運が良かったら隠しコアEnable。失敗はコアあぼ〜ん。
話題になるし数は捌けるしウェーッハッハッハ
ウェーッハッハッハ
コアあぼ〜ん。ウェーッハッハッハ
345 :
Socket774 :2007/09/04(火) 00:06:15 ID:fRMSHgj+
元々ATIの純正品作ってたメーカー持ち出して何を言ってるんだコイツは
347 :
Socket774 :2007/09/04(火) 04:47:08 ID:sb9Zxhl/
いあいあ、製造はしてたけどATIブランドで日本では出してなかったハズ サイト見てみ。 サファって今でもATI純正品の製造してんの?
北森3GでX1600ProAGPでXPでカタ7.7なんスけど、 HDシリーズに替えたら1080iのWMVがヌルヌル快適に再生できたりするっスかね? 現状でもPV3で地デジをキャプってエンコまではできるんスけど、 肝心の再生がまともにできねーんスよ やむなく480pにエンコして観てるんスけど…ってこれじゃPV3あんま意味ねーし …それとも、一から新しいマシン組んだほうがいい?
>>348 再生プレーヤーがオーバーレイ対応してない。もしくは設定できてない。
あとは1080iの転送量を計算したことないのとAGPがx何倍で動いてるかしらないけど
途中のバス能力が足りてないとか
AGPバス幅影響するほどじゃないだろ。単にデコード能力足りないだけ。 CPUがガンだな。 ラデのWMVアクセラレーションは変色することがあるので 万人にはお勧めできないw
とりあえずdxva_sig.txtを消しまくるんだ!
>>349-352 うおっ反応速いっスねセンパイがた、ありがとうございます
マザボはP4S800D-E Deluxe、チプセトはSiS655TX、型番にあるとおりFSBは800です
メモリはPC3200 512x2、計1024Mデュアル動作
RADEONはパワカラX1600Pro、ビデオメモリ256M
WMVアクセラレーションは上記でおっしゃられてる通り不具合あったので切ってますが、
入れてても1080i再生はやっぱできんです
再生はWMP10かMPC
CCC入れてますが、あれってオーバーレイの設定はAVIVOんとこでスよね
輝度や色味くらいしかいじれないんですが…
あと、
>>351 さん、それってどういうことで…?
>>353 AVIVOのほうは知らんけど、通常は再生プレーヤー側で設定するような気も・・・
もうWMP11にしちゃってるので、同じかはわからんが下記の箇所で設定してるな。
WMPのツール->オプションを選択。
出てきたウインドウの中のパフォーマンスタブを選択。
ビデオアクセラレータというところの詳細ボタンを押す。
で、その後でてきたウインドウでオーバーレイとかアクセラレータ関連の設定が
出てくるのでいじってみては?
>>354 あーその、WMP10では、そこは「オーバーレイ使用」「高画質モード使用」の二択でして
高画質モードてのは多分VMR9のことと思うんスけど、
重いうえにインタレすら解除してくれなくなるんスよ、はい
もしかして、WMP11だと、もっと色々いじれたりするッスか…?
あと追記で… レジストリでWMV9のpostprocessとソフトウェアデインターレースは切ってまス
>>355 でも特定のことをやりたい人は(ある動画サイトのDRM・・・ホニャララ)はWMP11にしてしまうと
できなるくなるので覚悟がいるね。
>>358 ああ、なるほど…
完全自炊派なんで、そのへんは気にしないッス
…わかりましたっ、まず何はともあれ、WMP11入れてみます
これからちょいと出かけますんで、報告は夜に…
ID:KCR91P7Hさん、他レスくださった方々、アドバイスありがとうございました
>>359 すんまそん、以前ざっと読んだとき、HDシリーズ限定の話だとばっか思って、
以後チェックしてなかったス…
今夕じっくり読ませてもらいまス
X1600Proだと1080iの再生支援は効かないはず 確か720pまで
つーか百パーCPUが足引っ張ってるからCPU変えるべき
VC-1支援効くんじゃないの ためしに2600系買って報告してくれw
北森じゃ今後非力難くてい C2Dの2.66GHzぐらいので組んでX1950Pro挿せばよさげ
365 :
348 :2007/09/04(火) 20:53:12 ID:/ihFfx6p
WMP11淹れてみました DXVAもチェック入れて再生してみましたが、ほとんど変わらなかったス これは…HDシリーズ買うか、マシン組み直しっスね
>>365 1080iってWMVA? それともWVC1?
どっちにせよデコード支援は効かない。これはHD2kでも変わらない。
CPU負荷が100%ならCPUを変える。CPUに余裕があるなら
CCCのインターレース解除をベクター適応から一つずつ下げていって
解消するならGPUの能力不足。
>>366 VC-1は使ってないス
CPU負荷はベクタ適応で50〜60%くらいス
ですが、これを適応モーション→適応と変えていっても、
負荷はほとんど変わらず、やっぱりガクガクになるス
あとですね、1280x720pでも同じくらい負荷かかって、やっぱガクガクっス
ひょっとすると、インタレ云々以前の問題な気も…
ちょっと、いっぺんドライバをアンインスコして入れ直してみますわ
ところでID:/ihFfx6pはなんでそんなに体育会系なんだ?
Radeon9600をWSXGA+液晶に繋ぐとなると Catalyst5.2じゃまずいよなと思って7.8入れてみた ”このモニタでは表示できないモードを隠す”の チェックを外せば最近のドライバーでも概ね問題なく使えそう チェック入れたままだとFeather2006のファイル再生で 一瞬真っ黒になったりデスクトップの解像度下げとかいろいろ起こる 先に試した7.7CP版だったかログオフ→ログオンしたりしてたら デスクトップが1280x1024から1024x768に落とされて しかも解像度を上げられなくなったのには唖然としてしまった 7.8同様に上で書いたチェック外しで使えるけど
>>368 敬語がうまく使えない若い子はッスっていう語尾を使う場合が多い、気がする。
一応頑張ってるからできれば好意的に見てやってくれ
たぶん(´・ω・) カワイソススレ住人
いや、ただ昔を思い出して微笑ましくなってなw
Cata7.7->7.8にしたらCCCが起動しなくなっちゃった。 7.7に戻すと起動する。 なんでだぁ〜???
うむ、私と同じ症状の報告だ。
俺は逆に、7.8からCCC復活。 ここで起動しないのなんでだぜ?って質問したのも懐かしい話だ。
X8x0でVIVOでかつCrossfireなのってでてました?
X1900XTXとCata7.3で時間を止めてる俺には 最近のてんやわんやは完全に他人事。
オレはX1650XTとカタ7.4だな。 TV出力のオーバー&アンダースキャン関係が直ったらうpしようかなと。
>376 手元にあるパワカラX850CFは丸いコネクタ付いてない。 けどパワカラX850XTには付いてる。
俺なんて6.12で止めてるよ
古いのを使っているならOmega6.3が神
更新とめてる人はゲームでも安定してるのか?
常に最新のゲームを追い求めていないのなら 更新を止めていても問題は無いと思う。 つか、Xx00代や9x00シリーズならちょと古めの安定したVerを 使い続けてればOKかと思うが、どうだろう?
>>383 Radeon Omega Drivers 3.8.231 (Catalyst 6.3)
これ凄いオススメ
385 :
373 :2007/09/05(水) 17:15:49 ID:RVcEua1B
どうやらDotNet関連でエラーが出てたみたいなので、 DotNetの再インスコ試してみたけどおんなじでした。 CrossFireの不都合回避に是非7.8にしたいんだけどなぁ さて、次の手は・・・ ログ1 0000000011: 2007-09-05 17:07:12:234 Could not find Type [ATI.ACE.CLI.Component.Wizard.Wizard] from [CLI.Component.Wizard] in assembly [CLI.Component.Wizard, Version=2.0.2783.40058, Culture=neutral, PublicKeyToken=90ba9c70f846762e] Error Called by: ATI.ACE.LOG.Foundation.Services::LoadAssembly processID:02696 threadID:( ) domainName:(ccc.exe ) assemblyName:(LOG.Foundation, Version=2.0.2729.30174, Culture=neutral, PublicKeyToken=90ba9c70f846762e) ログ2 0000000010: 2007-09-05 17:07:12:234 Exception <CreateInstance>: 呼び出しのターゲットが例外をスローしました。 Exception Called by: ATI.ACE.LOG.Foundation.Services::LoadAssembly processID:02696 threadID:( ) domainName:(ccc.exe ) assemblyName:(LOG.Foundation, Version=2.0.2729.30174, Culture=neutral, PublicKeyToken=90ba9c70f846762e)
ドライバとCCCを別にインストールしてみるとか
387 :
373 :2007/09/05(水) 17:53:22 ID:RVcEua1B
>386 それも試しましたが、変わりませんでした。 DriverSweeper使ってみたけど変わらず・・・さて次の手は・・・
OSから
389 :
Socket774 :2007/09/05(水) 18:00:15 ID:B4z5WWvJ
質問 1600PRO今積んでるんだけど3万前後で良いカードって何でしょ? いくつか候補をあげて下さい
X1950pro使っております 3Dゲームをやるにあたって ベストなドライバを教えていただきたく候
CPU:Athlon64X2 4200+ Mem:DDR 400 512*2 infineon デュアル M/B:A8V Chipset:K8T800Pro VGA:PowerColor 1650XT AGP VGAドライバ:CATALYST 7.2 モニタ:RDT1710VM DVI 電源:静か KST-420BKV DirectX:9.0C OS:Windows2000 Pro SP4 3Dベンチのスコアが本来よりも1〜2割ほど低く表示されます。(FFベンチlowで5500程) Windowsの再起動をかけると、それ以降本来のスコア(7000程)が出ます。 VGAが原因かは分かりませんが、対処方を教えてください。 試したこと ドライバの更新、公式非公式含め7種類ほど DirectX更新 AGPドライバ更新、AGP8X確認 Windows再インストール 省電力モードの解除
>>390 正直7.6
月刊カタリスト、次号を待て。
>>391 ベンチの結果を気にするような厨房は来なくていいよ
X1xxxは俺も7.6だと思う 今X1950XTも問題出てないし、過去に使ってたX1650XTも特におかしくなかったから
俺も1950XTで7.6だな 7.7、7.8突っ込むとベンチは普通だけどゲームでFPSが不安定になる
VIAチップセットにパワカラのカード マトモに動く方がおかしい
最近のVIAはなかなか優秀だと思うけどな。少なくともヌフォよりは
A8Vが特定のベンチで遅いのは、何年も前から既出だお
すみません、FFベンチに限らずWindows初回起動時(条件は間違ってるかもしれません)には 性能を発揮できていないようです。 この怪しさだとやっぱり相性か不具合ですかね
1950XTXとCata6.10で止まってる・・。 常にリリースはチェックしてるんだがな。 でも最近のCataは2xxxシリーズ向けくさいね。 決定版だしてくれよ。
パソコン半年振りに掃除したらグラフィックカードが逝ってしまわれた
アナログ、デジタルともにこんな画面 orz
http://www.imgup.org/iup457023.jpg まぁ9800pro 128bitの地雷品だけどね・・・
電源250W メモリ1.5 積んでるんだけど
これで耐えれるお勧めのグラボ教えてくれ
ちなみに液晶はナナオのFlex Scan M190。
9600XT
HD2400なら25Wだな
きっとAGPだろうから、やっぱ9600XTだね。 あるいはX600〜X700あたりまでかな?
その前にAGPだったらもうMB含めて買い替えだろ・・・ それか性能がた落ちでもいいなら安めのAGPカードさしてネットとか専用にするとか
どうせならWin98seにしようぜ
まずは電源から変えようぜ そんな時代から使い続けてる電源、しかも250Wを使い続けていて 他のパーツが無事でいられるとは思えない
3年前のPCは今じゃ骨董品。。 時代の流れは早いな・・・ PCI-Exに移る前の話だからな・・・。 今は買い換える気ないから9600XTでも買ってマッタリするわ。
>>413 3年で骨董品って、作ってからそろそろ5年経ちそうな845PE機(現役稼動中)は化石ですか?
AGP4xでは辛くなってきたと感じてはいるが…
>>414 ソケット939がすでに危ういからな。
新品流通は無いのは当たり前だし、中古市場もなぜか少ない。
CPUはあふれてるんだが・・・
DDRメモリが使えるMBならサブ機でも十分生きていけるだろうけど
それ以前だときついよな・・・
GA-6OXM7Eだけど骨董品になるような価値はまだ付かないな
417 :
404 :2007/09/06(木) 04:07:32 ID:hTjKOppT
今箱見てみたら普通の9800proだったorz いや・・・よく電源が足りたもんだ。。。 X700あたりでも買うかな
x700だと遅く感じるかもよ?
>>413 3年前っていうとPen4 3.6やAth64 3500+とかじゃねーの
まだまだ現役だと思うがな
会社のサブPCなんか未だにP3B-FにCPU下駄でCeleron1.4GhzにRADEON8500でWin2Kとか使ってるぞ 不思議とメインのPen4 3Ghz+RADEON X300でXPよりは快適なんだわw 今までの経験上、 2Dだけなら数世代前のハイエンドのほうが最新のローエンドよりは快適なんだよな・・・ 2D性能はもうローエンドでも上限行ってるってのは絶対嘘だ
>>417 9800Proで不満がなかったのならX700でも不満はないだろうね
>>404 氏みたいな画面になるとビデオカードが壊れたってのはわかるけど、
ビデオカードのコンデンサ交換して直る、とかそういう問題じゃないのかな?
GPUとかが逝ってしまうんだろうか。
掃除したら逝っちゃったって書いてあるから、原因は静電気とかではなかろうか それか、AGPスロットに埃が混入して短絡でもしたかかな なんてレスしてみたけど原因も推定だし何が壊れたとかは判断できんな
たまにあるのが静電気の帯電とかなら電源を完全に切って カードを抜いて放置しておけば直ることもあるんだよね。 あとは昔のFC見たくスロットをフーフーしてみるとか
AGPだと端子部分の掃除で接触がシビアになることも。 VGA側端子にコンタクトZしたあのころの俺。 若かった・・・w
radeon9700proとオンボードチップのMIRAGE3ではどちらが早いんだ? 悪臭を放ってるデブオタ眼鏡ども、さっさと答えなさい。 というのも、マザーボードの買い替えを検討していて 4coredual-sata2(AGPスロットもあり、所持してるradeon9700proが使える) 671T-M(MIRAGE3というオンボードビデオ搭載) どっちのグラフィック性能が高いのか、どうか教えてください。
429 :
426 :2007/09/06(木) 09:17:56 ID:gKTsZS7B
そうでございますか。レスどうも。 4coredual-sata2で検討してみます。
ツンデレ流行中
ツンデレすぎて吹いた
凄いどうでもいいけどこういうのをツンデレとは言わない
本物のツンデレを見たことあるのかお前
ヤフーでググれ
かっ、勘違いしないでよ。あんたのためにツンデレしてるんじゃないだからね!
ググってWikiの長文とどうでもよさに頭痛がしてきました。
AMDってまじやばいって本当なのか? バルセロナが登場間近かというのに副社長クラスがガンガン辞めているという話だが。 どうも本当に会社としてやばいという話が出てるな。
AMDが倒れたらIntelとnVidiaが暴走して まともなコストでのグレードアップができなくなりそうでこわいな
心配すんな。 ライバル不在となれば価格は言い値になるだろうが、 開発も進歩も止まるから。グレードアップの必要も無くなる。 また新たなライバルが出てくるまで貯金でもしておけばいいさ。
つかAMDとAtiは関係ねー また離れるだけだろ どっかが買うかも知らんが
そうなんだよな。いまのペンタブレットみたいに3年ごとくらいに 中身ほとんど変わらず、旧モデルのペンとかは使えなくしてモデルチェンジ。 お値段はそのまま。
AMDヤバイという話秋田。 株を底値で買おうとしているの?
つまり今後はOpenGLにも力入れる方向と見ていいのかな?
Linuxでの事だから 今回からサポートになる2x00シリーズの事ではない 単にLinux環境でのパフォーマンスが上がるだけ。
>>444 Quake4というとOpenGLベースだな
ただ、X1***の性能が同じように上がるかという心配がある
Radeon HD2950Pro >> GeForce 8700GTS 聞き漏れる情報を精査すると勝っちゃいました\(^o^)/ HD2950Pro:HD2900XTと同等の性能を有する、つまり8800GTSに負けずとも劣らない 8700GTS:8800GTSよりも確実に下回る性能
つか8700ってノートに積むようなやつだと思ってたわ
>>448 そりゃ8700GTSには勝つだろうよwww
型番からしてそうだしw
ファンレスで2万円以内のを探してるんですが、何かお薦めあります? HISのH260XTP256DDN-R、GIGABYTEのGV-RX26P512H、 ASUSのEAX1600XT SILENT/TVD/256Mあたりを考えているんですが・・・。
2900xtのbiosをいじろうと思うのですが、 抜き出しはatiflashで問題なくできるのですが、 肝心のeditが、手持ちのどのツールも対応してないみたいなのです 2x00シリーズでチャレンジしている方は、どのツールを使っているのでしょうか?
>>452 さんくすこ。HISはなかったということでw
性能的にはASUSの方が上みたい?なので、そっちにしてみます。
>>455 多少足が出るぐらいなら大丈夫なんですが、結構熱持ちそうですね。
XTとProで性能は結構違うものなんですか?
ふぬああで録画再生時にスムーズに再生できれば満足なんですが。
ちなみにCPUはAthlon X2 BE-2350の予定です。
>>456 体感だとあまり変わらんと思う
X1950Pro@512M買ったほうが案外幸せになれるかも
Catalyst 7.8をXPとVistaに入れてMPEG2関係のソフトを使っていて気づいたんだが、 XPでは何も入れないのに、VistaだとATI製のMPEG2デコーダーをインスコされる。 うちはUltimateだからMS製のMPEG2デコーダーが入っているから要らないし気味悪い。 前からMPEG2デコーダーってインスコされたっけ?
>>456 MSIの1950PROにHR-03装着とかどうよ
まだ残ってたらの話だけど、ここで15k以下はもう無いって言われてからでもあるところにはまだあったぜ
もう残ってなかったら諦めてくれw
>>451 探せばX1950PROのファンレスでも20Kくらいで
素直に笊化したほうが幸せに
こんな夜中に優しいインターネッツですね( ´Д⊂ 皆さんのレスが1950pro512Mのファンレスor笊化で一致してることですし、 日本橋をぐるぐる廻って探してみます。 レスしてくれた人さんくすこでした。
>>462 無理してPRO買う必要ないだろ。
そんなに性能求めて無いみたいだから潤沢に余ってるGTで十分。
>>463 XTとProで、という話なんだからGTなんて持ち出す必要ないじゃん
CCCがエラーで起動しない… エラー報告しますか、とか出るんだけど何これ。
9600XTなんですが、WSXGA+で使用できますか?
この間9600Pro(AGP)で1680x1050できた。
不思議に思っていることがあるでする 高解像度が必要な人は、部屋に大型テレビでも置いてあるの?
でかい液晶に出力して、大迫力なエロゲでもプレイしたいんじゃね。 ほらこの前プロジェクターにほぼ等身大で映して(ry
>>469 1680x1050あたりだと面積あたりのコストパフォーマンスはいいし、
ゲームによってはこの辺のワイドタイプにも対応するのでゲーム
やりやすいし、ちょっとした作業もかなり効率よくできるよ。
さすがに24インチクラスのフルHD相当はまだ高すぎて買う気にならんし
あそこまで広いとかえってマウスの移動が大変。
ワイド解像度はアイマスと相場が決まっている
一覧できるからUXGAとかWUXGAがほしい
>>468 9600Proとほとんど同じチップでしたよね
ぽちってきます。どうもありがとう
マルチモニタにしろ。 そっちの方が作業しやすい。
>>472 アイマスって面白いのか?
ネットで見てる限りは3D版プリメ(大人数版)って気しかしないんだが・・・
ただAAになってる「とかちつくちて」だっけ?あれは見てみたい気がする。
それだけ
>>475 マルチモニターは作業しにくいよ。
17インチx2枚でやってたけどスパンモードにしろデュアルモードにしろ
なんていうか「超えないといけない感」が拭えなくていつもサブディスプレイに
ウインドウを持っていくときまたがないように「よいしょ」って感じで移動してて
疲れた・・・orz
UXGAは直ぐ慣れる 24インチのWUXGAがほしいなぁ
>>478 たぶん
>>475 がいいたいのはある程度サブに割り振るウインドウは眺めるだけの時間が長い
作業(デイトレとか)なんだろうな。
>>469 WUXGA 24インチで5万円台とかUXGA20.1インチで3万切ってたりするから別に不思議じゃないと思うが
ワイドでTNパネルの安物に手出すのは怖いな
24インチ買って設置して大きさにビビったのは1日だけ 1週間もしたらもっと大きいのが欲しくなった 慣れは怖いね
>>472 否!再来月にはエスコン6が待ち構えておるぞ!!
なるほど、ATIつながりか
箱○で出るエスコンなどに興味はないッ!!
そか?Wiiなんかで出るよりマシじゃなかろーか?
488 :
Socket774 :2007/09/07(金) 22:39:14 ID:QgOj90PE
今月下旬に2900pro出るの? 何の音沙汰もないんだけど・・・
>>483 それ以上にでかいのとなると、HDMI端子つきのTV買うことになるのか?
>>489 PC向けのは26インチモデルもあったような。三菱かどこかで
劇的にインチ数あげるのだったら地デジ対応買うしかないね。
で、
DVI-HDMI変換かD-SUB搭載のモデルになるかなあ
AMDの負け組みカワイソスプッ
お前CFでボコるわ・・
クロスファイアハリケーンスペシャルか
>>482 最近のTNはマシで、むしろ半端に高値の目潰しパネルの方が危ない状態
過去の例から見るに ナナオの廉価モデルはDELLやそこらへんの台湾メーカーとパネルも中身も ほとんど一緒なのに値段が高いだけで選ぶ理由がまったくないな・・・ しかし、24インチも安くなったもんだねえ
497 :
Socket774 :2007/09/07(金) 23:23:24 ID:mSSHozoV
TNが10万切ったとか言われても高いとしか思えない
高くて高品質じゃ売れないから廉価物作らないと会社潰れるからね〜 ただ、安物競争で中国や台湾韓国に勝てるわけがないと思うんだが
TNはマシになったの?もっと粗悪なのが出てきたから自動的に評価が上がったとかじゃなくて?
>>499 偏光フィルタだっけ、光を操作するフィルタの改良が進んでいるらしく、
机に置いて椅子に座って使う、ごく標準なオフィススタイル的姿勢の使用なら問題はないレベル
テレビみたいに色んな向きから見る場合は流石に無理があるけど、PCモニタとしてだけなら…
評価上昇は後者の問題もある。サムスンとかのパネルは目潰し効果が高いけど、TNはそうでもないから
VAで24インチだと15万か これぐらいは払うべきなのかもしれないな
20型以上でTNとか使う気しないけどな・・・。
>264 win2kでカタ7.8が入るってことはHD2***がwin2kで動く(UVDも使える)ってことなんでしょうか。
ホント何回やってもXPにCatalystインストールできんばい もうちょっとやってみます
>>264 ファイルが存在してないみたいだけど・・・
>>479 17→19インチ液晶乗り換えだとあちこち目線広く見ないといけないので疲れるぞ
17→22Wな俺は顔を動かしてますが何か?
14から19になったけど、しばらく迫力に負けてたな。 あと14のバックライトがヘタってたこともあり、暗くしないと 「うおっまぶし」だった。 17インチのCRTとデュアルにしてからは慣れたなぁ。 液晶はこのくらいでいいからCRTでかくしたいわ。
2900XTの電源コネクタってPCI-E 8pinらしいが、 これからでてくるハイエンド系は8pinが主流になるんかな
確かにショップでみると輝度は高い方が見栄えがするけど 自宅で使うには関係ないね。輝度35%設定で使ってる。 でもコントラストは高い方が良いとは思う。
コントラスト比も白と黒の比較でしかないから単純に高ければいいってものでもないけどな 安物パネルで暗部の階調表現がgdgdでも、輝度を無理に上げて白を明るくできればコントラスト比は上がる 液晶のスペックなんざ、サイズと重さ、解像度くらいしかアテにならんと思ったほうがよい
おれはとりあえず明るさは最低にする 白飛び黒つぶれ?シラネ
デュアルモニタで使ってて、明るさは11%と0%(w、って感じだな。
明日、特価で玄人志向のRX1300XT-E256HWが売り出されるので買おうかどうか悩んでるのですが X1300XTチップの発熱量と消費電力ってどれくらいなのでしょうか? できれば詳細が書かれてるページ等も紹介して戴くと助かるのですが・・・宜しくお願いします。
1300XT≒1600proだよ DDR2とGDDR3モデルが両方あるのと1300XTはRV630をクロックダウンしてあってODが使える
確か中身は1600pro相当。 で?どこで売り出すの?
RV530か
>>517 =521
こんな深夜に沢山のレスありがとうございます!
1600pro相当ってことはアイドル時で24.1Wもあるんですね。
ちょっと熱くなりそうですね(^^; 笊化すれば、だいぶ涼しくなるかな?
ともかく色々とありがとうございました!
>>519 名古屋のツクモで3980円です。
限定2枚なので、もしかして瞬殺かもしれませんけどね(^^;
あぁ、そりゃ無理だな。値段は書かなくて良かったのに・・・。 まぁ、もう流通してないだろうから少数在庫処分しかないんだろうな。
524 :
Socket774 :2007/09/08(土) 03:59:00 ID:/1Q3jCgn
名古屋99 クロシコ1950GT 512も限定5の11999円で安いな
誰か7.6のCP版くれ
7.9マダー(ry
528 :
Socket774 :2007/09/08(土) 11:29:54 ID:xtsJ59h5
CCC7.9でLinuxサポートか2400でも買って搭載するかな。 UVD、Linuxで使えたっけ? 現状linuxでHD2xxxシリーズ買う意味ある?
X300の場合5.4が最速って知ってた? ゆめりあベンチで測っただけだが
X300使うならような人なら、安定して動きさえすれば 些細なチューニングなど気にしないと思うのだが・・・
Driver Cleanerで綺麗にした後に 7.8の公式ドライバと7.8のCCCを入れたのですが PCが起動してCCCが起動するとPCの電源は入ったままモニタがブラックアウトしてしまいます。 原因が分かる方がいらっしゃったら教えていただけないでしょうか。 WindowsXP Home SP2です。
軽さがモットーなので吟味して使う必要があるよ 電源にやさしいし
横レスすまんです ATTって? Win2k+Radon9700Pro+CCCなんだけど、どうも不安定orz
ATI Tray Tool
>>537 早速検索→インスコした&CCCも切ったらちょこっと早くなった?ような気がするような・・・
タスクトレイクリックしてからの表示が速いのが嬉しい
d
色々なメーカーがATiのチップ使ってるけど やっぱ純正が一番性能いいのか・・? 初心者的な質問ですまん やっぱ物によるよな・・・
純正は一番普通。仕様通り。プラスもマイナスもない。 そして品質を保証するが故に圧倒的に高値。
ボードのレイアウトが変わらん以上、どこに差がつくかを考えてみればいい。 まず保証。そして冷却部。そしてコンデンサの品質。
というか、お世話になってるサードパーティのためにも、そういう部分で控えめに勝負するしかないよな サードの気分損ねたら首括るのは自分達だし
糞コンデンサ満載で首を絞めてる所もありますよ
エイチアッ―エス
それでも、クーラー性能が絶対的なのでHISにしてしまう ってかあの会社、価格設定的に自社クーラーを笊より上級だって言ってるよな
HISか笊かなぁ。まぁ好きなの買えば良いんじゃない? なに積んでもそこそこ冷えるみたいだし。ケース内のスペースと相談して。
HISはなぁ……百歩譲ってG-LUXONだけならまだ我慢できるんだ。 しかしEvercon(旧GSC)は無理、却下、KoS。あの悪夢を俺に思い出させるんじゃねぇ。
HISのコンデンサ爆発報告は見たことないわ FANのカラカラ心配したら?
1950pro カタリスト7.6でBF2とかゲームしている時にバルーン通知来ると めちゃくちゃ重くなるんですけど打開策ないですか?
>>525 7.5 with CP に 7.6のドライバだけ入れて使ってる
CP?
コントロールパネル CCCじゃなくてディスプレイのプロパティからいじるタイプ
GeForceからX1950proに乗り換えたんだけど 画面内に半透明ウインドとかがあると オーバーレイとかゲームがおかしくなるのは仕様? IMEツールバーとかSamurizeとか付箋とか使いにくくて困る
そんな仕様あるわけねーだろ
そっか、仕様じゃ無いならなんとかなるって事さね
希望が持てた。ありがとう。
Radeon関係の板回ってたら主にIMEツールバー関係で
似たような話が結構あったんで仕様かと思ったよ。
>>549 の症状も出てるんだよな
いや、それ散々既出で仕様、つかバグ?
仕様かorz 愛称の良いツールで固めるしかないか・・・・
なんか知らんがうちは平気だな。
バルーン通知で重くなるって言ってたやつが、前スレか前々スレにもいたな。 結局そこでは仕様ってことで終わったけど。
なんとかできたら教えてくれ。 うちもX1800XTやX300でバルーン・ポップアップで紙芝居になるわ。
今は出先だから細かいとこは分からないけど一応状況メモ サファイアX1950pro256MBDDR3 カタリスト7.6+CCC(CCC無し、7.8とあとひとつ(忘れた)も試したけど同じ) D3D使用のゲームで半透明ウインドウがあると1桁FPSに 影付きやフェードのポップアップメニュー、バルーン、枠無しウインドウの一部でも同じ フルスクリーンなら大丈夫だけど、バルーン等最前面に出てくると発症 オーバーレイ表示のウインドウから最前面ウインドにフォーカスが移るとオーバーレイが真っ暗に 何度も切り替えると戻ったり戻らなかったり こっちはきっかけがよくわかんねけどSamurize起動してると100%おかしい 戻ったらもうちょっと色々試してみる・・・
レジストリいじることで消えるって 昔ぐぐって調べたな。 すべての通知が消えるって事でちょっと躊躇したけど。
OSは?
綱引きの掛け声だな
・ゲフォから乗り換える場合はドライバの削除をキッチリとやる。 自信のないヤツはOSクリンインスコする。 ・X19xx以前のカード使ってるヤツは、ドライバを7.6以前に戻す。 ・リファレンズのカードなら、ATITool入れて自分の好みにファンをコントロールする。 これだけでX1xx系のカードへの不満はほぼ無くなると思うんだが・・・。
566 :
Socket774 :2007/09/09(日) 10:13:36 ID:LFrKZ3kR
15から22Wの俺はどうすれば?
>>561 画面のプロパティ→デザイン→効果→アニメーション効果を全て無効
これでOKだったような気がする
原因はフェード効果の半透明処理によるもの、とかいわれてたような
アニメーションやフェードがイイと思ったことが一度も無いんだが、あの機能いるのか?
画面効果は全てOFF。 バルーン表示も当然OFF。
>>567 前スレぐらいで、半透明表示に使うAPIのバグかなんかだって言われてたな
>>547 HISはX700proと2600XTのIceQを使ってるけど、どちらもG-LUXONとLiconで、Everconは載ってないよ。
既に外してあるX700proの方のコンデンサの方も特にもっこりしてる様子はないし。
>>552 即レスくれてたんだ・・・気づかずにいてすまん
遅くなったけどd
OSはXPhomeSP2、ファンは手持ちのVF-900cuに交換済み、
ボード交換時にOSクリーンインストール済み
ドライバ入れ替えの際は毎回DriverCleaner使用
うまくいかなかったんでクリーンインストール直後の状態を
バックアップから復元して7.6とCCC導入、が今の状態です
小出しになっちゃってごめん(汁
>>571 AAオフも試してみたけどだめだったー
X1xxxスレでAAオンでタイムリープ?が超遅いって話が出てるね
>>574 OSをVISTAにすればすべて解決するよ
バルーンで重くなるの仕様なのか。。。 これは地雷ってれべるじゃねぇ。。。 1950pro xpsp2でも大丈夫な人はいるんですよね??
異常ないね、但しうざいから1950導入する前からずっとデスクトップの殆どの視覚効果切ってるけど
そもそもゲームする人がバルーンでるような環境が?って感じ。
MMOしながら実況スレバルーンでみたりとかさ。。。 9600proとかでは出来たんだが残念だ
半透明ウィンドウの問題は、もしかして適応アンチェリとかその辺の、テクスチャ越しの 背景にアンチェリ掛けるやつが原因のような気がするのだけどどうだろう? その辺に対応していないボードだと起きないみたいだし。
X1950Pro使ってるんだけど、常に3D時クロックて使う方法はないかね
584 :
583 :2007/09/09(日) 18:29:40 ID:XAmYbNzQ
途中送信スマソ ゲームを大抵窓化してやってるんだけど、それだと3D時クロックにならないから ATT使ってたんだけど、どうも電圧のほうはATTで変わってないらしく頻繁にフリーズするんだよな・・・ 誰か常時、もしくは任意で3D時クロックにしてる人いる?
>>584 ん?俺の1950ProはATTでクロック固定しててもフリーズしないが
586 :
583 :2007/09/09(日) 18:46:39 ID:BoYL4bOO
>>584 俺もX1950XTで同じく悩んでるw
CCCに常にATI Overdriveを使用するみたいな項目歩けど、あれ何故か固まって選択できないんだよな・・・
どうやって解除するんだろ
フリーズは原因別なんでね? 電源足りてないとかさ
これはひどいw 名前ラン消し忘れたかw
そういえば俺も疑問に思ったんだけど、ATTってクロック変更時に 電圧って変えてるっけ?
ゆめりあが先だろう、常考
>>592 カーソル合わせるだけで「目指せ30000人釣り」って出てるのに
なぜかクリックしてしまう俺は馬鹿
俺もビックリする程自然に釣られた
それ、まさか電圧うんぬんじゃなくて、 ウィルスバスター2007入ってるせい とか、言わないよな?w オレの場合、削除したら、まったく固まりも落ちもしなくなったがw ATIドライバーの入れ替えにそっくりでセーフモード>PCCT使用 というのには笑ったがw
上のほうでカタ5.6withCPとか書いてあるけど、そんなのどこで手に入れるの…? ググっても何も出てこないよ
>592 ニュース [私のニュース] “目指せ30000人釣り!part46”
AVIVO、UVD乱れ咲くこの時代に、X800XTPEの新古品を注文した… 私、間違ってませんよね…?モジモジ
一万以下なら悪くない選択だと思うガ
いやいやいやいや
LinuxでのX1950Proのdriver更新なんですが、 ati-driver-installer-8.40.4-x86.x86_64.run というファイルが開けなんです。 エンコーディングが対応して無い様なのですが、どうしたらいいでしょうか。 解像度1680×1050が対応して無いみたいなのでドライバのアップデートを考えてます。
windowsを入れる
terminalで sh ati-driver-installer-8.40.4-x86.x86_64.run で実行できんのか?
607 :
600 :2007/09/09(日) 21:47:36 ID:qKktkvel
ぜ、税抜で9,500円です 送料入れたら壱万ちょっと超えるんですけど…はわわ
>>583 の自演は常習犯だな。
「途中送信スマソ」とかいって2レスにして目出させている所なんて。
585のレスは無視して、自演指摘もスルー。この行動、そこら中で自演してるなw
X800シリーズからX1650XTに載せ換えの際、OSを再インスコしないとダメですか? 教えてエロイ人
まずはためしてみろよw
>>604 chmod +x (;´ρ`)
./(;´ρ`)
>610 トン ググったよ...エロゲの達人クン
>>607 ::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡:::: //[|| 」 ||] :: ::::::::::::::
:::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | | ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: /ヽ ノ ヽ__/ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. . く / 三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 |
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪
>>614 ある意味シブいと思った俺の感覚はヤバイ?
>607 その値段ならアリアリだと思うX1950でCFしてる私ガイル
>>614 字体といい、一体型シールを使わず字画毎に分轄してる所といい、
なんとも昭和中期の香り漂うセンスだな。
この発案者、五十路超えてると見た。
>>607 用途次第じゃね?SM3.0未対応で問題ないなら
ミドルローのお買い得品だと思えば性能は良い方だし。
ぶっちゃけ1マソ以下のVGAなんて価格差はあって無いようなものだよ。
>>614 袋に表記されてるのかと別の写真見たら、これ直かよwwww
625 :
Socket774 :2007/09/09(日) 23:34:45 ID:NJqW0rzv
RADIONのAGPでデバイスマネージャーで認識しなく…またドライバインストールしてもダメです なんで 最近まで動いてたんよ AGPファンは、回ってます
RADION の検索結果 約 1,020 件中 1 - 10 件目 ( 0.094 秒)
>>614 なんか却ってアジア的パチモン臭さが・・・
>>548 やっぱ、冷却しっかりできてるからコンデンサに影響が出る温度まではいかねぇってことなのかな
なんかだんだん
>>614 のカードが欲しくなってきた・・・
>625 エスパー1号からの回答、掃除してみれ
せめてGenuineくらいにいしておけよ・・・
X1600XTに一番グッドなドライバはどれのどのverよ
環境によって不具合出るんだろうから自分で試行錯誤したら?
800XTPEが9500円か・・・ 昔ショップを歩き回りながらVGA見物してた頃は、5万6万オーバーの代物だったのに
そんなこと言い出したら・・・なぁ? 10万超えてたパーツがいまや…
>>635 そだな。
CPUなんてのもデュアルコア出た手のころなんてめちゃ高かったのに
いまなんて1万切ってるのもあるくらいだからなあ。
x1950proのコストパフォーマンスは異常。 256MBのやつなら16000\で買える。 それでいて今でてる最新のゲームでも、ミドル設定にすりゃfps60でる。 高解像度でAAかけまくると、途端に重くなるけど。
1950PROと2600XTが同じくらいの値段なので迷ってます。 3Dでは比べ物にならないでしょうが、 HD動画をUVD無しで再生した場合のCPU使用率も1950PROの方が低くなるでしょうか?
AMDって書いてない所が またいい
純正いいなぁHD2600XT-512ED3ほしいけど高いな・・
X1950ProでDVD再生の負荷調べてみようと思って 今までWinDVD7使ってたのを8の体験版に上げてみたんだ そしたら音は出るのに何も写らねぇorz なんなんだこれは ポチらなくて良かったぜ
>>638 ついでにHD動画再生してみたぜ
OS入れ直したばっかでH.264コデック入れてないから
とりあえずMSの1080p WMVをWMP10にて
1920*1440の解像度で再生
5600+で概ね20〜30%くらいかなぁ?
>634,635 自分が初めて買った増設メモリは8MBが3万円超え…
>>646 おーさん乙
そのうちHDDの容量が10Mで・・・とか
EMSが・・・とか
ナツカシス
しかしあのころから基本アーキテクチャは変わってないのね・・・
4GBのメモリ積んだ際の制限みてると改めて思うよ・・・
>>646 漏れの時は2MBが2万だった
ベースボードは3万以上したけどな
高かったよな、61SIMM
X1950PRO AGP + WinXP Pro SP2にカタ7.9βを入れてみたら、OS起動時に固まる。 Windowsのロゴが出たあとに画面が真っ暗になってそこでハングする。 正式版まで待った方がいいかな。
回顧厨は他所でやればいいのに
おっさんがな学生の頃はまだ8インチFDが主流でな(ry
1MBのハードディスクがトラクターぐらいだったなぁ。
>>38 メダル オブ オナー エアボーン にちょっと期待してる
YOUTUBEにプレイ動画挙がってるんだがなかなか面白そう
メイン機を一式入れ替えて、グラボはラデオンにしようかな?
と思ってる的使いの戯れ言…
>>649 AGPかPCIが上手く刺さってないか、電源足りないんじゃねーか?
>>654 >>AGPかPCIが上手く刺さってないか、電源足りないんじゃねーか?
じゃなくて、原因はこれ↓でしょ、だから「正式版まで・・・」という話になっているのでは
>>カタ7.9βを入れてみたら
電源200WしかないキューブPCに9600XT差して使ってるんだけど、 これをX1650proとかに変えるのはやっぱ無謀かな。
>>649 は「カタ7.6から7.9βに変更したら」と読み替えて下さい。
7.7と7.8はうまく動かなかったので、7.9正式版に期待です。
なんでむやみに更新するの?
>>656 AGPだったらやめとけ。俺なんかトラブりまくったからな。
PCIeならあれだが。でも200Wは・・・。
662 :
659 :2007/09/10(月) 18:42:09 ID:QSQQcqHF
>>661 657じゃないが
M/B: ASUS M2A-VM HDMI
MEM: 2GB
VGA: HD2400XT(クロシコ)
CPU: たしかAthlon64X2 5200+(65W)
HDD: SATA320GB(Hitachi)
CASE:AOpen H340G 300W
普通に使うぶんには問題ないが3D系のゲームやアプリを立ち上げていると頻繁にブラックアウトする。
付属CDの7.6で発生していて7.8で2400XTが正式サポートされたので入れたが現象は変わらず。
かれこれ200通ぐらいクラッシュレポートを送っている
663 :
659 :2007/09/10(月) 18:43:39 ID:QSQQcqHF
ちなみにCCCの温度計は39〜46ぐらい
単に電源が足りないだけだろ。
いやそりゃHD系は更新するべきだし分かるけど X1系は大して更新する理由があんま無いじゃない
2400てXTでも問題あるのか。 2600はPROもXTも特に問題ないですか?
リリースノートを見て必要なbug fixがされてたら更新する
>>662 うちはこういう環境だけど、非常に安定している。
M/B: ASUS M2NPV-VM
MEM: 3GB
VGA: HD2600XT(GDDR4 クロシコ)
CPU: Athlon 64X2 5200+(65W)
HDD: SATA 250GB(Hitachi)
DVD:2台(DVD-RAM、DVD-R)
CASE:AOpen KA50B(付属の電源はうるさいので使用せず)
電源:Silent King2 350W
CCCでの温度表示は、アイドル時61度くらい、ゲーム時75度くらいか。
ちなみにコンパネの電源オプションの電源設定は何になっている?
うちは「常にオン」。
>>662 HD2400系のブラックアウトの問題ってビデオカードのBIOS書き換えで
直るとかって、HD2xxxシリーズスレで報告あったね。
まぁブラックアウトは直るけど、クロック固定になるとかって話らしいが(´・ω・`)
>662 窒息してるんじゃないの? スリム型みたいだし
>>668 うちでは
M/B: ASUS M2NPV-VM
MEM: 3GB
VGA: HD2600XT GDDR3 + zalman
CPU: Athlon 64X2 4200+(65W)
HDD: SATA 250GB(seagate)
DVD:1台 DVD-R
電源:Silent King4 550W
CCC読みで アイドル50度前後 室温シラネ
>>671 >>こりゃVGA100度超えそうな予感
なってないって。
>>ちなみにCCCの温度計は39〜46ぐらい
そういう問題じゃ無くって、GPUのクロック動的可変機能が
なにか悪さをしているらしい。
なので、電源オプションで省電力設定をやめるか、
クロックを固定にするあやしいBIOSをビデオーカードに入れる。
>>673 最近出荷されたものだと最初から固定クロックのBIOSが入ってるみたい。
しかしファンレス製品でコアクロックまで完全固定は痛すぎるわな。
ちなみにメモリチップの仕様書を読むと下限動作クロックが指定されているんだが、
実は初期BIOSではアイドル時にそれを下回るクロックまで下げる設定になってた。
この辺の度を越した省電力設定が拙かっただけで、
特にコアまでクロックを固定するのは過剰対応な気もするんだけどね。
故障ですか? と聞かれたならまだ答えられるけどな…
うpろだ泣かせなファイルサイズだなwww メモリが逝ってる で、修理出すより新しいの買った方が安い現実
故障です。
うちの1900XT、CCCで70℃なのにファンが控えめ。 へんな遠慮せず、起動時のときの勢いでブンブン回すことってできないのでしょうか?
できるよ
>>660 今のAGPのっていけてないのかな?
つかやっぱ電源弱すぎっスか…96XTで我慢するよ。アリガト
電源買えばいいじゃん どっちみち必要になるだろ
685 :
506 :2007/09/10(月) 22:22:50 ID:QsSaa2vY
何度もCatalystのインスコ失敗した原因が今日やっとわかった XPクリーンインストール、catalystの最新版、5.2、4.1、どれも"error launching installer"って出てインスコ出来なかった理由 インストーラー?→最新のインストーラーを入れる→ダメ .NETFLAMEWORK?→2.0を入れる→ダメ XPのプリインストールドライバ?→Driver Cleanerで削除→ダメ 統合CDとゆーのを作ってXPのビデオドライバ削除してみるか…?→nLiteを始めて使い何度かコケてつまづく→なんとかXP起動するもダメ ちょっと冷静に考えてみよう→そういえばデュアルブートな2000でもインストーラ起動できなかったな →catalystをDLして格納したフォルダ「Catalyst?」→「?」こ、この文字?・・→「?」削除→あっさりインストーラ起動→終了 安易にサイトの文字をコピペしてフォルダ作ったオラが悪かったばい。ご、ごめんよ3日もかかってCatalystさん。
>>685 カタのアーカイブファイルなんてデスクトップにでも置けばよかったのに。
バカ丸出し。
今ギリギリ動いてても一年後には劣化して場合によっては 動かないなんてことも考えられるな 電源自体も劣化するが、母板等のコンデンサも当然劣化するので ギリギリだとホントやばいと思う
誰でも失敗は有るものさ。
689 :
673 :2007/09/10(月) 22:36:11 ID:EsYFbz7A
>>674 >>ちなみにメモリチップの仕様書を読むと下限動作クロックが指定されているんだが、
>>実は初期BIOSではアイドル時にそれを下回るクロックまで下げる設定になってた。
まさか、リフレッシュレートを下回ってたとか、そういうことか orz
早く適切な下限クロックが設定されたBIOS出しておくれ〜、だな。
l/l// ,. -−- .. __ / な 絶 / / `ヽ、_人/ ご 働 い 対 // / \ ざ き で に /_ .′ ヽ、\ \ る た ご 働 / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ /// く ざ き ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i '. / ’’’ な る た /// ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐ i ′ い /// く / l i //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 /// で . ’’’ .′ l|/,小、 _⊥ _ リ,ハ l .' /| ∧ /`Vヽ. /\ | | | |八 /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ| l / ∨\ ∠__ ∨ ヽ.} | | }川ヽ. ト、 ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′ ゝ `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l// \ // / // 丶 \\ \_/// / / / `メ、 ー- ヽ/ / // /〉 \ ヽ.ヽ /{丁iヽ / / \ /〉 // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ} `l | ィ\ / / /∧ / // ./ / / /ー//,′ }`ヾ i| L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ' // / / / //7 / !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く /| 〈/ . /‐- / / /// / / ├く// l l 丶>' ノ 〇 . / ー-/// / ′ / | / ヽ/ ̄/ //´ / / ' /ー-' .. _  ̄l . 〈/ ' / / `ヽ
モニタのドライバー入れるの今まで忘れてた 新しいCatalyst入れて変な挙動するなと思ってたら こんなとこに原因が
693 :
681 :2007/09/11(火) 00:26:42 ID:OWZvduZK
>>692 thx! CCCじゃなくATIToolでありましたか!
公式に7.9来てるね。
月間カタリスト出たか サイトもリニューアルされてるね
さてちょいと人柱ってくるか
最近はやいな
俺も行ってくる リニューアルうぜえw
そういやこのローポリの女ってフィギュアとかにもなってたよなw
CCCが起動しねえw 綺麗にして入れなおしてきますノシ
とくに、どうということはなかった > 7.9 ただ、ユーザ登録汁!ってなによ突然(しなかったけど)。
>>701 カスタムインストールで、ユーザー登録自体をインストールするか選べる
sapphireの製品リストの無さは異常
2600Pro PS2エミュがカクカクになってしまったorz 7.8に戻そう…
1950pro 7.6と何が変わったかわからない 7.8でめたくた不安定だったのが治ってるぽ タイムリープベンチの導入部のとこで背景消えてオカルトな雰囲気だったが原因不明
サファ2600XTDDR3、生還。 特になんも変わってないような。CCC自体はなんか軽くなってるような。
色温度設定できるようになった
クロシコX1600Pro PCI-E、カタ7.9タイムリープベンチOKでした 色温度設定できるのいいねえ
709 :
Socket774 :2007/09/11(火) 06:40:01 ID:Br8Akb3h
こんにちは。質問なのですが、 Omega Driver から、DNA-Drivers(DNA-ATi 5.2.7.8HFx32) に換えたのですが、 OMEGAの時には コントロールパネル → 画面→設定→詳細設定で、 クロックやら、色々な細かい設定ができたのですがDNAに換えたらその項目(タブ)がなくなってしまいました。 どうのようにすれば使えるようになるのか、わかる方おしえてください。><
公式来たか 人柱になってくるぜ@X1950XT
人柱になってみた X1950XTX+CFE 今までCF有効にするとビデオアクセラレーションを切らないとどんな動画も再生できなかったのが 7.9だとアクセラレーションを切ってもどんな動画も再生できなくなったw つーか、CF有効だと3DMark06でブルースクリーン 7.1まで戻したけどどんなに設定いじってもCF有効だと動画再生も3DMark06も動かなくなった ・ ・ ・ まさに人柱! つーわけでドライバクリーナー使ってみる・・・
フイタ
もうね、7.8からダメダメで、一体何をやっているのか。
だんだん新しいドライバに手を出したくなくなってきた俺ガイル
2600XTだが今のところ問題はないな ベンチもほぼ同じ
3DMarkには変化がないな@X1950XT 実ゲームも調べてみる
いまX1950GTかPROを買うのはありですかね? 予算が15Kぐらいで動画より3Dゲームがメインです
うん
>>717 いつでも買い時ですし、いつでも見送り時です^^
自分がほしいときに買うのが一番です。
ちなみに1万〜2万あたりまでのカードがコストパフォーマンスいい場合が多いです。
大アリだね。値段的にもこなれてるしパフォーマンスもいい。
短い間にレスがこんなに! パフォーマンスも良いとのことで買うことに決めました オンボRX1250から卒業します
3,4万のミドル(6800GTやX850)辺りが主流だったときに比べれば 2万までで重いネトゲもほぼフルオプションで快適動作するんだからパフォーマンスいいよな。
>>722 ずっとやりたい3Dゲームが重く感じたらそのとき売られてる1万〜1.5万のを買う
をもっとーにしてきたらか
>>722 の感覚はわからんw
>>723 お前は俺か。メモリ量も必要に十分な方を選ぶぜ。
>>724 だってさ、それ以上の金額かけてもすぐに値段さがって1.5万あたりに落ち着くからなあ。
人柱に参加、X1950XTX+CFE 7.7までの「CF有効の場合に3Dアプリが2Dクロックのまま動作する」という問題、 7.8で解決されるとなってたんだけど、7.8はCCCが起動してくれず 7.9はCCC起動するも上記問題点は未解決のままでした。 その他の検証は後日じっくりと、かな。 7.10マダー(ry
現状で問題なく動いてるなら、わざわざ7.9にしない方が良さそうだな
あひゃー 何の問題も無いと思って半日使ってたら スタンバイから復帰出来なくなってるw
X1950PRO AGP + WinXP Pro SP2 カタ7.9を入れたらWindowsのロゴが出た後画面が真っ暗になってPCが固まる。 7.9βと同じ現象。正式版でも解決されてなかったか。 おとなしく7.6を使います。
X1800XT カタ7.9入れてみた 相変わらず可も無く不可も無く普通だった
7.9、相変わらずYC伸張せず。いつになったら直るのかなー。
専用ページからフィードバックしないと、いつまでも直らないと思う。
>>733 毎回送っているけど返事はないし直る気配もない。
Luma rangeをTV range[16,235]じゃなくてPC range[0.,255]にしろゴラァって言ってるんだけどね。。。
レジストリに追加する奴で一応YC伸張になるんだよね?
>>735 2Kとな!
最近このスレではナイスな情報ゲッツ。
>>736 XPはそうみたいだけど、当方Vistaなんでレジストリは効かないみたい。
>>734 人数集まらないと注目しないのかな?皆で地道に努力するしか。
>>734 YC伸張はバグ扱いで、フィードバックできちんと直してくれた
・・・だから無理じゃない?
いろんなドライバが出てきて、どれも一長一短で、 違うゲームするためにドライバ交換とかは勘弁。
>>730 リリースノートに「RadeonX1950Pro AGP版」は、「Catalyst7.8及びCatalyst7.9では、正常に動作しないからCatalyst7.7を使え」
って書いてあるね。
>>リリースノートに「RadeonX1950Pro AGP版」は、
俺もAGP版使っているが、そこそこ安定するの7.4までだよ
>>741 うれしいニュースだ、有志がきっと神ドライバ作ってくれるに違いない
2Dや3Dのドライバは別に現状の体勢で良いと思う しかし、これでAVIVOのハードウェアエンコード機能を WMV9とかH264でリアルタイムに、シームレスに利用できるような ドライバの登場をwktkせざるを得ない
>>741 のオープンソース化というのはLinux環境での事なんですよね。
残念ながらwindows用ドライバのソースコードを公開するという話ではありません。
>>735 GJ
手が空いた時で良いからCatalyst7.6のもお願い出来ないかな?
>>743 あら、本当だ。そこは見落としてた。
うーむ、AGP版は切り捨てかな。
>>722 その時のミドルはX800GTO、X700Pro、6600GT、6800無印くらいじゃないかな。
3〜4万のは当時でも高価な方だったと思う。
にしても今の1950ProはCPかなりいいよね。
2900XTのCFだけど、7.9入れたらロスプラベンチのsnowの値が倍近くなった 非常に良くなってきた
>>748 AGP版は、まだ、切り捨てられてないよ。
RadeonX1650XT AGP版は、Catalyst7.9で問題なく動作しているよ。
752 :
Socket774 :2007/09/11(火) 20:31:58 ID:9YtUirgO
7.9はYC伸張直ってる?
って直ってないみたいだな。
755 :
737 :2007/09/11(火) 21:21:10 ID:XH6YReVY
>>743 (/゚д゚)/1950pro AGP
( ゚д゚ )
なんかドライバDLのページが斬新的に…
crossfireケーブルってどこで買えるの? サファの1950pro買ったけど付いてなくて・・・
>>757 探せ。
バルクもしくはジャンク扱いで売ってることがあるよ。
大々的には売らないから店で店員に聞くのがよろし。
7.9入れてみた@HD2400PRO スレ内の評判とは逆にバージョンあがるごとに安定していってる気がする 7.7はDirectDrawが不調、7.8は全画面ゲームでマウスが吹っ飛んでいたが7.9では両方直ってるぽ
askに聞いてもダメかな? 某ブログでは1本1980円で送料入れると5000円くらいかかった、って書いてあった。
あれ?SLIと違ってCFは別に上のケーブル無くても良いって聞いたような…。
>>752 中身は先月公開されたのと同じだーよ
MD5がおんなじだた
>760 送料3000円っていったい・・・
>>763 ひどいボッタ栗だな
離島でも普通こんなに取られないだろ
>765,766 ああ、二本要るんだ。 CFは興味ないから知らなかったよ。 thx.
Native CrossFireケーブルならワンズの通販にあるが?
BOX買えば同梱でしょ 下手にケチってバルクを買うからこうなる
BOXだからって入っているとは限らない罠
Crossfireケーブルなら、Aopen通販で安く単品販売してたよ。
>>763 2本必要だから1980x2+送料なんじゃないかな。
X1550って、カタ6.14で動くかな? 対応どこ調べりゃいいのかわからん・・・
>>771 boxでも同梱されてないヤツが結構あるんだよな。
>>771 バルクでもついてるやつはあるし、BOXでもついてないのもある
1950Pro512MBバルクを2つ買ったが両方共CrossFireブリッジついてた
>>777 あるにはあるが、法人相手だけだったような気がする
案ずるより生むが易し 動いたんでこのまま使います
780 :
735 :2007/09/11(火) 23:29:40 ID:cQImJAUx
>>757 サファの1950proPCIExp 256MBには
crossfireケーブル入ってたよ
CPU:C2D E6400 Mem:SANMAX DDR400 1Gx2 M/B:ASRocK 775Dual-VSTA Chipset:CPU:VIA PT880 VGA:ASUS RADEON9600XT/TVD 接続方法:DVI VGAドライバ:rad_w2kxp_omega_38273 DirectX:9.0c OS:WIN2K その他:ZAV化 使用期間:マザボを変えつつ約2年 ============================= 症状:janeを使用中に突然ビデオカードからのピーというビープ音?とともにブラックアウト。 その後再起動するもビープ音が鳴りっぱなしででBIOSする拝めず。 予備のグラボを挿すと正常に起動できました。 やはりお亡くなりになってしまったのでしょうか?
ナムナム
蛍〜の〜光♪
Nativeはわからないけど、昔のは 本家amdのページで通販してたような気がする。 探してみ
787 :
Socket774 :2007/09/12(水) 03:54:40 ID:kGuTxwo2
現在、9600SEを使ってるのですが ジオメトリインスタンシング使えますか? 設定上はON・OFFできるのですが・・・
なぜ殺した
誰が殺した
くっくろびん・・・だっけ?
792 :
757 :2007/09/12(水) 05:41:37 ID:lJ4CNnKm
沢山のレスどうもっす。
自分が買った奴は
>>782 の正しくそれなんだけど。
まあ通販でケーブル購入できるってことで安心したよ。
2本いるから値段は高いけどねぇ。
ってか、同梱されてるかされてないか、ハッキリしてほしいよね。
MSIのX1950proでCrossFireできねぇぇぇーーー!!! ちゃんとケーブル2枚挿してるのに・・・。 もしかして後付だとCFできないって仕様なの?
テンプレを埋める作業に戻るんだ
お前らただいま ここ2か月ほどPC2台ともゲフォだったけど、2600XT買ったどー
796 :
良太郎 :2007/09/12(水) 08:33:01 ID:BIbRpd+7
>795 浮気しててごめんなさいは?
>>787 大分前9600pro使ってた頃にそれのON/OFFでベンチマーク(3DMark2001SE辺り)取ってみたんですが、
5%くらいスコアが変動したので多少は効果があるような気がします。気休めという気もします。
Xシリーズ使い始めてからはベンチで計ったことはありませんが、
先ほどドライバ更新したときにOFFになっちゃってたので普段プレイしてるオンラインゲームでの
フレームレートを計ってみたところ変化がないように感じました。
そもそもジオメトリインスタンスが有効なシーンに出くわしたことがありません……
FPSなんかだと結構効くんですかねアレ。
754のAth64と、サフRade96XT 256MB、WinXP SP1 何年前の構成だろう・・・( 春に組んだんだけどさ。
メモリが足りない以外は普通に使えそうだけど
> WinXP SP1 SP2にしようぜ
最新の洋ゲーをやらなければ96XTで十分
802 :
659 :2007/09/12(水) 11:54:09 ID:RB8pSnSF
BIOSか! 駄目もとでアップデートするか…
803 :
798 :2007/09/12(水) 12:45:55 ID:THGQIMQL
おっと。ちゃんと書くか。 64 3k+ (754) @9180 PC3200 512MB*2 @3980+2000 96XT 256MB @95proと一緒に友人から¥3000で。 XP Pro SP1 @定価 バイト先で一つだけ残ってた。 Flashの表示問題でSP2設定いじるのマンドクセなんでSP1のまま。 タイムリープベンチは約17FPSだった。 普段の作業でもたつく事はないね。フェノムが出たら939にする(
>>803 なんか、ATIクーポンでワクテカしてた頃の甘酸っぱい思い出のスペックだな
>>803 タイムリープはデフォ?
Pen4 2.8/PC2700 1G/96XT 128/2k
でも45出たよ。設定フルっぽくしたら18だったけど。
ガチゲーは無理だけど、設定絞れば結構いろいろ遊べる。
なにより未使用ドリキャスと交換で手に入れたので、かなり満足。w
待て、未使用のドリキャスの方が貴重だ
まったくだw
アホと思われるかしれんけど、7台もってたのよ。>DC (初期型 使用x1/修理戻りx1/未使用x2、MIL CD非対応x2、R7x1) 交換したのは合意の上でMIL CD非対応版。 まぁ、あれだ。すれ違いだわな。スマソ
GIGAの2600XTにカタ7.9@Vista32入れてみた。これまでの経緯と合わせると 付属CDドライバ(7.6): ブラックアウト→復帰 が頻発 7.7: 同上 7.8: ログイン直後にブラックアウト、復帰せず 7.9: 今の所ブラックアウト発生せず安定 一時期ハードのトラブルかとも思ったが、とりあえず落ち着いてひと安心
まったく、セガ派の鑑だなww
ジェットセットラジオの続編が360で出ない限りDCは手放せない。 JSRFは持っているがな!
ET:QWのデモが出たんだけど7.9にしないと動かないことがある模様 うちは7.8から7.9に上げたら動いた
7.10はAGP版X1950PROでも動くようにして下さい。
ここにそんなこと書かれても…
>>816 情報ありがとう
でも俺のVGAはリストにも載れないような年代物なんだ・・・
818 :
Socket774 :2007/09/12(水) 19:07:59 ID:pkVeNeHY
DELLの選択に昔ラデがあった・・・ んでずーとラデが組み込まれるのを待ったけど ゲームやるのにもう限界ですゲフォーにしますた ごめんなさい。 そしてさようなら9800pro今までおつかれさまでした。
Driverのダウンロードページに繋がらんなあ
初歩的なことでゴメンだけど CROSSFIREするときのブリッジコネクタって2本つけないとダメなの?
>>820 2本付けないとcrossfireが有効にならない。
>>821 えっ、ホント?
俺は製品を選んで飛んだところのフレーム内が404になってて繋がらんのよ
>>824 The page cannot be found
The page you are looking for might have been removed, had its name changed, or is temporarily unavailable.
普通に繋がるな
繋がる人と繋がらない人がいるってことは俺のプロバイダの経路障害かな。 2,3日待ってみるわ
経路障害で404になることは無い
ちなみにおれも404
昨日は落とせたけど、今見たら404だな しかし、IISでいいのかIISでw
今でも普通に繋がるんだが
黒字に黒背景でnotfoundだった
つ IETAB
きっと上田新聞並みのしょぼいサーバー使ってるんだと思われ
復帰したようだね 見れてた人はキャッシュでも見てたんだろう
まだ404なんだけど(´;ω;`)
>837見てFirefoxからIEに切り替えたがだめだった…
なんかトップページみるとオーバーホール中とか書いてあるな<BIOSサイト
404になる人、ページの上の方にあるdrivers and utilities ってところもう一度クリックしても飛べない?
「ATIのドライバはウンコ」 という教訓をそろそろ忘れさせて欲しいものだ。 S3から入った俺はヌビ画質までレベルを落とす気はないからな。
ラッキー 1950AGPで7.9問題なく動いたよ
ドライバのページ普通に見れるんだが キャッシュとかいうオチではない
普通に見れるよね さっき落として今インストしたとこだし
>>829 ほう。HD2500とHD2650かー。
847 :
Socket774 :2007/09/12(水) 21:56:22 ID:XbFkvnvP
RADEON9250 で1440x900の解像度にしようとOMEGA3.8.291をインストールしたんですが Didect3D が有効になりません。Catalystでは1440x900が使えません。 いいドライバはありませんか?
お、復帰してるね。 果報は寝て待てかw
849 :
Socket774 :2007/09/12(水) 22:53:51 ID:DvIi+Amc
7.9は日本語版ないの?
言語選ぶとこあんじゃんよ
851 :
Socket774 :2007/09/12(水) 23:08:16 ID:whwsf0Fb
今回はドライバ・CCCが別なのか?
釣りか?
853 :
Socket774 :2007/09/12(水) 23:18:42 ID:DvIi+Amc
>>780 7.9を2kに入れてみたが、3DMARK05を動作させようとすると、
IDirect3D9::CreateDevice failed: invalid call(D3DERR_INVALIDCALL)
とポップが出て動作せず。 残念。
時間が無いので、明日にでもまた7.7辺りを。
vista32bitでx1950proだけど、 DVDの画質は7.8の方がいいような気がする。 気がするだけだけど・・・
856 :
847 :2007/09/12(水) 23:29:42 ID:XbFkvnvP
チップセットドライバ再インストールして OMEGA3.8.252 インストールしたら直りました。
2600XTにCat7.9入れた。 CallOfDuty2がヌルヌルになった。
>>858 >Performance Improvements
>The following performance improvements are noticed with Catalyst 7.9:
>
>Call of Duty 2 performance improves as much as 12% with Anti-Aliasing enabled on the ATI Radeon HD2600XT CrossFire and single card configurations
こいつが効いたってことか〜、いいなぁ。
オブリにももっと最適化してくれないかな。
これは最適化というよりかは、今まで遅かったのが並になったと考えるべきでは?
これはカタ8大本命フラグか
今や中古とはいえ、X850XTが6.5kで買えるからなあ
>>863 どーゆーとこでそんな値段?
1〜1.5マソって認識なんだけど。。。
じゃんぱらでx800が5kってのは見たな
1〜1.5万も出したら1950Proが買えるな
1950XTも15980円くらいでもう売られてるような
868 :
858 :2007/09/13(木) 06:25:10 ID:I3VAHc+q
>>859 それを期待していましたが、期待以上でした。
12%どころではなく、体感で倍以上の改善でした。
前はカクカクでゲームにならず、GeForce6800以下で
GeForce7600GTには遠く及ばないレベルでしたからね。
Radeonはドライバーに癖があるようですね。
>>868 まあカクカクが改善されたら倍以上の体感あるわな
じゃんぱら、ファン異音が出てるのとか、固着してるのとか半額以下で出すから そういうのじゃね?
>871 いけるならアキバに行って見るといいよ
X1950proでクローンディスプレイでTV出力する時デスクトップの解像度が1024*768以上の場合 1部分が切り取られてそれ以外の部分はマウスの移動によって画面ごと移動するようになってしまうのですが 全画面をそのまま縮小した感じで出力する事はできないんでしょうか? CPU:Athlon64 4000+(939) Mem:2G M/B:RS482M4-ILD Chipset: ATI RS482+ATI SB450 VGA:サイファX1950pro PCI-E VGAドライバ: 8.33-061220m-040997C-ATI モニタ:メインCLM20D1SB(DVI-D)クローン出力先:サブPC搭載のMTVX2004 電源:サイレントキング400W DirectX:9.0c OS: XPHome
クローンを辞めてシネマを使う
CCCとMOMでメモリ135MB(1024MB中)も使ってるけど正常なのかな
シネマってシアターの事? 動画再生してる状態じゃなくてもシアターモード使えるの?
俺の環境(カタ7.6)ではCCC 9MB、MOM 6MBだが。
>>873 そもそもラデもゲフォもコンポジットとS端子でデスクトップを出力する場合は1024x768
がMAXだったはず。
なのでクローンする場合はDVI(D-SUB)でつないでる液晶(もしくはCRT)側をあわせてやるしかなかったはず。
第一S端子やコンポジットでTVへ出力しても1024x768だと文字なんかだと滲んで認識
できないだろ・・・
っとVer書き忘れてたorz Catalyst7.8でメモリー掃除したら CCC34MB MOM6MBまで下がった
880 :
Socket774 :2007/09/13(木) 13:36:40 ID:JreVGgI6
仮想的にディスプレイを解像度以上に使える機能が cccかhydravisionにあった気がして 久しぶりにインストールしてみたのですが、 見当たりません。 この機能ひょっとしてなくなりました? Sapphire.radeon9600 xp home sp2 ccc 7.8
>863,865 つってもそのクラスの中古ってどんなしばかれ方してるか判らんからゾッとしないな。
>>878 いやいや文字が読める読めないはどうでもいいんだ
高解像度でのゲームのプレイ動画が録りたいだけなんだ
低解像度でやるとゲームによってはUIが解像度によって画面を大きく占領したりしてやりづらくなる事もあるんだ
だから高解像度でプレイ動画を録ろうと思ったんだが切り抜いたような映像になってしまってプレイ動画どころじゃないんだ
>883 TVC-D4辺りでも挟むとか。 もっと良い解決方法あるかも知れないけど。
サファイヤX1950XTX使ってるんですがセカンドライフが 解像度800*600のウインドウからフルスクリーンにしようとすると どの解像度でもクラッシュしてしまいます。 他のゲームでは何の問題もありません。 そんな症状出てる人います? 検索してもなかなか出てこなくてこまってます。
>>878 クローンのTV出力は確かに1024x768までだが、
プライマリディスプレイの側はもっと大きな解像度に(無理やり)出来るよ
>>886 たとえばメインが1280x1024でTVへクローン出力した場合
TV側が1024x768を基準にはみ出た部分をマウスを境界へ持っていった際に
スクロールになるのが困るということなんだが・・・
”クローン”なんだから当たり前だろ。
>>888 いや俺はわかってるって。
>>878 でできないと書いてある・・・
>>886 が良くわかってないようだったので・・・
まあ裏技でできるなら俺も知りたいな。
まあ、TV側なんてたいした解像度無いんだし、メインを強引にあわせればいいだけなんだけどね。
>881 グラボは消耗品
>>890 3Dゲームやる時点でPCそのものが消耗品だな。
グラボなんて今時、使い捨てするPべきCパーツだぜ
一番長く使いまわしてるのがFDDw
俺はケースだな
Vista、Mobility Radeon x1600 で最新ドライバをインスコしてみた。
・
>>7 の奴だとゴミが残る
>>7 実行後Drive Cleanerフリー最新版でスキャンするとゴロゴロ出てくる)
・本家CatalystをツールでMobility Radeonにインスコする場合、
日本語版CCCは入らない
英語オンリーのフルセットにツール使うと入る
以上
FDD ケース スリムIDEケーブル スリムFDDケーブル IDE環境はいずれオールSATAになるとしても、 他はこの先何年お世話になるのだろうか… ついでにキーボード。
>>896 昔から(といいても数年前でもあれか)自作やってるとその辺おパーツは
使いまわしになちゃうよね・・・
うちも光学ドライブはPATAだけど速度も十分だし、壊れないからそのまま行きそう・・・
ケースも電源変えたけどそのままだし・・・
DTXでもでて小型マシンくめるようになれば小さいの買うかも・・くらいだねえ。
898 :
896 :2007/09/13(木) 17:33:35 ID:Phe8k0oe
同じ性能なら次第に小型化・低消費電力化していくけど、 時代のミドルエンド以上を維持していこうとすると、 結局サイズは変わらないんだよねえ。発熱の問題もあるし。 で、進化しない上、消耗の少ないデバイスとその周りは いつまでも使いつづけるワケだ。 モニターもDVI接続の液晶17〜19インチ位になると 大体品質に満足しちゃって、これまた長い年月を共に過ごすワケだわな。 スレ違いすまん。
>>895 >・本家CatalystをツールでMobility Radeonにインスコする場合、
> 日本語版CCCは入らない
> 英語オンリーのフルセットにツール使うと入る
ドライバと日本語CCCを同じフォルダに展開してツールを使えば入るよ。
VistaでHD2900をHDMI接続しようと思うんだが、 オーディオドライバってカタとは別で必要だっけ?
>>879 それキャッシュに追いやられてるだけで何も解決していないよ
正直CCCはメモリ食いすぎだと思う
902 :
880 :2007/09/13(木) 18:11:13 ID:JreVGgI6
cccの古いバージョン入れたら、なんかできるようになりました。 でも思ったとおり使いにくいんで、アンインスコします。
メインメモリあまらせまくってるほうが無駄だと思う SE35歳
安いんだしコストパフォーマンスで語れば メインメモリ余らせまくってるのは全然ムダじゃないと思う
そうじゃなくてメインメモリ余ってるのにキャッシュに追いやるのが無駄ってことでは
それ以前にメモリ1GB持つんでてスワップさせてるの? パフォーマンス悪すぎ。 今すぐスワップきりなさい。
>>855 俺もVista32bitだけど、何かEVRだとボケボケな上発色が最悪
試しに昔懐かしオーバーレイで再生すると綺麗に再生される
これはオーバーレイに回帰しろというATIのお達しなのか
Vistaでのシアターモードはすげーガクガクする これはXPに回帰せよというATIのお達しなのか というかもうXPに戻した
そもそもキャッシュに追いやるという言い方は意味不明。 スワップに追いやるというならまだ分かるが。
ジャンパピンは、15年以上は使いまわしてるな・・・ 買っても無いのに増え続けるが、捨てられなくて・・・・
>>909 言われてみればそうだな
使い方間違えてたw
一番長くつかってるパーツは電源コードだな 未使用、未開封も大量にあるんだが
あんなブツブツのオーバーレイのどこがいいのやら
Vistaでシアターモードって出来るの? オバレイ使うとaeroが自動で切れると聞いたけどその切り替えはスムーズなの?
>>906 画像編集とかしてると2Gくらいは簡単になくなるから困る
>>906 1GなんてOSと他ちょっとアプリ動かせば一瞬で食い潰すが…一体いつの時代から書き込んでるんだ?
Windows95OSR2くらいかな
スワップ切ると動作が快適になるっていうのは都市伝説
俺のPCは4GB積んでるけどPhotoshop使ってると時々スワップするよ。
>>914 スムーズと言えばスムーズだが鬱陶しいと言えば鬱陶しい
しかし、他の形式だとボケボケになるから仕方なく使ってる
て言うかこの時期にPCぶっ壊れて買い替えになったのが一番痛い
Vistaが十分普及してからぶっ壊れてくれよ
かと言って、わざわざXPのを買うのも微妙
>>850 CCC起動してメニューから言語選択を選んでも、
英語しか選べないのだけど・・・どこの事?
>>921 ダウンロードする場所で言語を選択しましょう
>>919 どんな解像度で何枚レイヤー使ってるのさw
萌系CG制作であることは察しが付くが。
926 :
Socket774 :2007/09/13(木) 23:17:45 ID:Puk8oqwl
一番息が長いのは初自作時に買ったネジとか入れるケースだなw 次に長いのはCD-R55SとSCUPCIB 最近使ってないけど
>>925 別にそれほど解像度高くなくても16bitで現像とかやるようになるとかなり行くよ
自分もそれで32bitじゃ限界来てOS64bit化したし
画像処理は思ったより食う
らぶデス2は思ったより食う
>>907 過去スレにあったYC伸張するしないって話じゃないのか?
俺は過去スレ通り明るさ-16、コントラスト116%で回避している。
>>932 Photoshopって3GB対応アプリだったの?
初心者丸出しな質問で申し訳ないのだが… Catalyst A.I ってなんなの?(・ω・`)
>>934 ゲームエンジン毎にパフォーマンスを最適化するような機能じゃなかったっけ
ジャイアンツ・愛と同じでカタリスト・愛なんだよ。
>>934 MS Officeに付属のイルカみたいなの
偽春菜みたいなもん。
4、5年ぐらい前に9100を購入。1年半後ぐらいに9600XT 128MB購入。 今年の初めごろ9600XT 128MBのファンが故障。9100に戻したけど、 最近(というか今)、これも、ファンが音を出し始めて勢いも弱く故障しそう。 なので、金も無いしまた9600XT買おうかなと思ってるんですが、 某所で買おうと思ってる、 Sapphire Radeon 9600 XT 256M DDR AGP(BOX) これは大丈夫でしょうか? ファンの故障の事はしょうがないと思ってるんで気にしてないのですが、 前に使ってた128MBと違い256MBなのがちょっと心配です。 やばい評判とかないですか?
タイムスリップしたかとオモタ
メモリーが多いと心配というのは変かもしれないですが、 よく聞く、”地雷”ってやつではないかどうか・・・。よく分からないもんで。
943 :
Socket774 :2007/09/14(金) 05:38:03 ID:/9aXYwOD
予算いくらよ
あまり冷却に関して気にしたことなかったけど、ちょっと見てみた・・・ いつの間にかPCが車並みの冷却要求するのねwwww(ハイエンドだけどw)
>>939 なんでファンを交換しようと思わないのかw
ゲフォから載せかえる場合、ゲフォ付けてる状態で ゲフォのドライバアンインスコして、電源オフ 付け替えてラデのドライバインスコでおk?
自分で調べようとしないからいつまで経っても初心者、な人なんだろ?
>>946 アンインスコ>再起動>セーフモードでドライバクリーナー>電源オフ
差し替え>.net2.0いれてなきゃいれる>ディスプレイドライバ>CCC
Vistaならドライバクリーナーじゃなくドライバスウィーパー
苦節数日、やっとカタ7.7CP版手に入れた… ここで聞いてもみーんなスルーで教えてくれねえんだもんなあ ひどいやみんな
数日で苦節とは笑わせるw
ばーろー、スレの皆様がたに無視されて世間の冷たさにむせび泣きながら ひたすらググル先生と一方通行気味の対話を続けたここ2、3日の俺の気持ちが、 おまえにわかるか、わかるのんかー 結局燈台もと暗しっていうか気付かなかった俺が馬鹿っていうか そらスルーされるわなっていうかーwwww
なんでそこまでして7.7が必要だったんだろ。
縁起がいいからな。希少価値が付く。
>>952 単なる逆ギレか
日記ならチラシの裏にかいt(ry
どこをどう読んだら逆ギレになるのかわからんが、 嬉しいから別にどうでもいいや いま7.7でなんか妙に安定してるし、 でも.net2.0もCCCクソ重いしでね、そいつら追い出してコンパネに替えたかっただけだよ
>>956 教えてもらえなかっと愚痴を吐いてるのが、
どこをどう読んでも逆ギレです。
本当にあ(ry
まあ、それは別として見つかって良かったね。
やれやれ。 キレてもいないし、順でも逆でもなく他の心境で書いてるのにな。
確かに涙目ではあるがキレてないなID:QmH6a7Qo というか、もしかして7.9キテル??? Betaじゃない奴
7.9待ってたはずなのに、何故か7.9を普通にスルーしてたよ orz
来てるよ。 割と良好みたい。
どの辺が「逆」ギレなの? 「正」ギレとの違いは?
キレてるというよりは愚痴ってる感じだったと思うけどな
>>956 >どこをどう読んだら逆ギレになるのかわからんが
気付かなかった俺が馬鹿とわかっていながら、ばーろーとか無視されたとか
俺の気持ちがおまえにわかるかとか言ってたら逆ギレと取られてもおかしくはないと思うが
原因がわかってるのに他人に文句を言ってるわけだしな
ま、見つかってよかったじゃん
大事にしてやれよ
>>962 正ギレ=原因が相手にあってキレること
逆ギレ=自分に原因があるのに相手のせいにしてキレること
つーか、正ギレって言葉あるのか?と思いググってみた
正ギレ に一致する日本語のページ 約 66 件中 1 - 10 件目
…はい、正ギレという言葉があると勝手に想像してレス書いてしまいましたorz
ID:QmH6a7Qoと愉快な仲間達
>>952 自分で調べる力が身について一歩成長したじゃないか
しかし、、、お前は俺の気持ちが分かるのか?
大体他人の気持ちなんて正確にわかったら人間関係で苦労しねーよ
おまいも仲間だな。
どーでもいいが、
ID:QmH6a7Qoは次スレ立てる権利
>>950 も得たことを忘れんでくれ。
本当におめでとう アンチヌレ立てるなよ。w
>>1 の前スレと、
>>4 のDirectX と
>>7 や
>>9 も咥えといてくれ
咥えちゃらめえぇぇぇぇぇ
970 :
656 :2007/09/14(金) 13:24:46 ID:gqRsWbmd
友達いない奴スレと聞いてやってきました。
結局、駄目元で300W専用電源と共にX1650pro買ってみたのだけど、
ファンがでっぱってるのに気が付かなくて、ケースとゼロ距離配置な件。。。
ソレはソレとして、ぽん付けでFFベンチ1時間ぐらい回しら大丈夫そうだったので
OSクリーンインスコしてたらDirectXが入らなくて
>>4 様確認中。<今ここ
DirectXはねられるのは今のトレンド?
SS56G Pen4/2.8G PC3200/1G サファイヤX1650Pro/256M
972 :
950 :2007/09/14(金) 14:02:54 ID:QmH6a7Qo
立てられませんでしたww
サーセンwww
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
Socket774 (1)
だそうです。それはともかく、
ちょっと出かけてる間にずいぶんレスがついてビックリでございます
>>964 XPPro SP2でX1600ProAGPでございますが
じゃ、俺言ってくるわ
>>972 ったく使えんな。
今時AGPなんであれだが、もうサポート打ち切りかね?
977 :
Socket774 :2007/09/15(土) 01:49:41 ID:FJBnT2e6
うめないか
時代の流れだから仕方ないんかね〜
ついでに梅
(´・ω・`) n <I'm RADEON ⌒`γ´⌒`ヽ( E) ( .人 .人 γ ノ ミ(こノこノ `ー´ )にノこ(
981 :
Socket774 :2007/09/15(土) 02:11:29 ID:FJBnT2e6
ウホ 良い体えおん
アンドロー梅田
983 :
Socket774 :2007/09/15(土) 02:58:16 ID:FJBnT2e6
援護無いでおん?
【審議中】 ∧,,∧ ∧,,∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) | U ( ´・) (・` ) と ノ u-u (l ) ( ノu-u `u-u'. `u-u'
985 :
Socket774 :2007/09/15(土) 08:11:37 ID:QeH+e76P
HD2900XT HD2600XT X1950pro のどれを買うかで迷っている。 Geforce7800GTXの次に買うならどれが良いのだろう? 心情的にはHD2900XTが良いが、コストパフォーマンスを考えると X1950Proが良いのだが、やはり最新世代がいいと思えるし 最近のトレンド、低発熱低消費電力で考えるとHD2600XTが ベストバイな気がするがソレダと7800GTXに劣ることは間違いがない。 HD2x00シリーズはキャンセルしてHD2x50を待つのが賢い気はするが だからと言ってX1950proを買うのはなんだか年寄りの考えの様な気がする。 ッて言うチラシの裏でumeさせて頂きますm(_ _)m
自作PC板 RADEON友の会スレから来ました
>>950 どこにあったか教えていただけませんか?
今購入するには中途半端な時期なのでそのまま7800GTX使ってれば?
>>985 X1900シリーズを見送ったんだから、HD2900XTにするか
>>988 の言うように見送るかにした方がよいと思う。
8800GTXは高すぎるしな・・・
8800と2600XT使ってるけど、ゲームするPCもRadeon使いたいのが本音 X1950では力不足なんだよね。DirrectX10特化の2900XTはゲーム向けとは言えないし
>>987 >>2 のリンクを片っ端から踏みまくり掘り下げる
嘘ではないぞ、ただズバリ教えるのはなんか癪だから貴様も少しばかり苦労しれ
そう、そんな狭量で不親切な俺こそ
>>950
そんなセリフは実際に1950XTX使ってから言え。
きっと大画面でロストプラネットでもやってるんだよ
俺の例 MODてんこ盛り高解像度でOblivionやり始めたら、1900XTXでは力不足になる 仕方ないので8800GTX購入 しかし、どう見てもHDRAAの描画品質がRadeonより劣るね やっぱ、パフォーマンスのゲフォ、画質のラデって認識は正しかったと実感。
うめ
× パフォーマンスのゲフォ ○ ベンチに現れないところで手を抜くゲフォ
2900をOCで使えばよいのでは?
埋め
2900OCはこわくないーい? 焼けそう
1000どーぞ ↓
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread