:
空 あ
気 ん
吐 た
, -―、 xー、 く ら
. / /ヾ ̄'ヘ \_ よ 本
// ∧/| } ヽ`ー 、\ う 当
. 〈 { l |斗 |/Vトレ| 小 } に に
ノ } |─ ‐ {V レ′ 嘘 :
Yl | ド" _ "イ│ つ
|l | |\>〈\リl | く
lヽl| | ヽ\{_〉| リ わ
| lヘ | `‐|/ W ね
| | ヽ! ││ :
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 43台目
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1173455083/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
欧米です。
麻都です。
5 :
Socket774 :2007/03/21(水) 14:46:08 ID:RySAFKhb
>欧米です。 南米?か
6 :
Socket774 :2007/03/21(水) 14:55:26 ID:QVtIIjT7
新しくPCを作ろうと思っています。 PCをステレオ代わりにして音楽も楽しみたいのでONKYO SE200-PCIを つもうと思ってたのですが、ゲームをよくするならサウンドブラスターがいいよ、といわれています。 実際どのような差があるのでしょうか?
7 :
Socket774 :2007/03/21(水) 15:04:47 ID:RySAFKhb
圧縮された音しか聞けないMP3プレーヤーとか使わず、 大きくて邪魔になるポータブルCDプレーヤー使ってるくらいの マニアで無いとオンボードでもあまり変わらないのではなかろうか?
ヘッドフォンで聞けば一発で分かる ゲームがEAX対応ならSB一択
9 :
Socket774 :2007/03/21(水) 15:21:23 ID:RySAFKhb
それ本当? 3千円くらいのヘッドフォンでも全然変わる? プリンタでこだわると、純正インクと高い用紙、 それに高画質デジカメと何倍も金をかけてようやく ぱっと見ただけでも違いが分かる程度でしょ。
10 :
Socket774 :2007/03/21(水) 15:22:20 ID:RySAFKhb
ところでECSの一般的なBIOS設定を開設したサイト どこか紹介いただけませんか?
ゲームっても洋ゲーとその他一部ぐらいだけどな 動いてるならBIOSなんて初心者が触るな
12 :
BIOS :2007/03/21(水) 15:30:32 ID:RySAFKhb
「ブートデバイス入れてから起動しろ」 ってな英語のMSGが出て起動できないから困ってんの!!
OS入れたならHDD優先にしとけば? そんなエラーで悩むなんてアホみたいw
14 :
BIOS :2007/03/21(水) 15:39:04 ID:RySAFKhb
やっぱりその辺だよね? 知合いに、CDドライブ流用のためにPC作ってあげたんだけど、 ドライブとか着け換えただけでそんなエラーってあると思う?
ジャンパ設定のミスとかじゃないの CDドライブなんて買っても安いんだからそんなもんのために 無駄な時間使うなよ
16 :
BIOS :2007/03/21(水) 15:48:24 ID:RySAFKhb
OS乗せ換って言った方が良いかな? DELLでXP買っても6万位しちゃうけど 自作で2万で済んだんだ。 CDのジャンパは間違いなくスレーブになってるらしい。 さてどうしたものか。
17 :
エスパニョール :2007/03/21(水) 15:54:30 ID:JVuQVWap
前スレの
>>993 なんとなくVT8327とHGSTのSATA2って構成とエスパー
で、BIOSレベルですら認識していないんじゃね?
P5B寺でFDDのIDEケーブルがすぐ抜けてしまうんですが仕様ですか? 手で抑えながらやっても(かなり間抜けに見えるけど)FDD自体を認識してくれません。
向き間違えてない?
>FDDのIDEケーブル >FDDのIDEケーブル >FDDのIDEケーブル >FDDのIDEケーブル
22 :
BIOS :2007/03/21(水) 16:16:37 ID:RySAFKhb
FDDのピンが曲がった状態で、無理やり刺さってるとか? FDDのベルトみたいな線って、真ん中がねじれてるヤツだよね?
23 :
19 :2007/03/21(水) 16:29:01 ID:bmQA+yEx
>>20 向きは合ってると思います。うまくささってくれません
>>22 そうです。確認してみましたがピンは曲がってないみたいです。すぐすっぽ抜けます
24 :
BIOS :2007/03/21(水) 16:34:52 ID:RySAFKhb
すぐ抜けて、認識もしないなら線が合ってないだけじゃないのか?
起動はするけどディスプレイが反応しなくなった 時々反応するんだけどその後OS入れてる途中で動かなくなるんだ 怪しいのはどの辺だろうか
>>24 FDDCableと記載してあるので合ってると思うんですけどどうなんでしょうか。見落としてる線がないか確認してみます
VGA ディスプレイ コード
VGAカードきちんと挿す
29 :
BIOS :2007/03/21(水) 16:45:20 ID:RySAFKhb
モニタ線・グラボの抜けかけ。 グラボの相性かモニタが壊れかけてる?
30 :
BIOS :2007/03/21(水) 16:47:00 ID:RySAFKhb
>FDDCableと記載してあるので合ってると思うんですけど
FDDがMOだったとか (爆)
>>12 おながい!
>>26 FDD関係まとめて捨ててBIOSでコントローラーを切れ
使用頻度考えるとカードリーダー付けたほうがいい筈
USB外付けFDD買ってきて問題解決
ケーブルを別のにしてみるとか
>>1 乙でした。
臭作タン (;´Д`)ハァハァ・・・
35 :
19 :2007/03/21(水) 17:47:31 ID:bmQA+yEx
全然解決しないので
>>32 さんの言うとおりにしてみようと思います
結局原因はなんだったんだろう。ケーブルの不良だったんでしょうか
明日USB接続のFDDを買ってきて試したいと思います。OSインスコしてなくても動くかわかりませんが
どうもありがとうございました
IDEポートに挿していないか? 逆に挿したって抜ける事なんてありえんよwww
>>30 テキトーなレス付ける前に自分の方をなんとかしろよ…
とりあえず>13を試せ、と。
38 :
Socket774 :2007/03/21(水) 19:30:00 ID:wbz25l7x
スレちですみませんが、アドバイスを… 愛知県豊田市に住んでる人居たらドコのプロバイダが良いか教えて下さい、一応ヤフーの50Mで考えているのですが… パソ自作されるくらいだから皆さんは色々拘られてると思うので…ちなみに住む場所から基地局?までは1Kmくらいでした
スレどころか板違い
41 :
Socket774 :2007/03/21(水) 19:43:45 ID:Ry96bJe5
マザボ/ecsの945p-a 起動はするのですが cmos チェックサム BAD 0085 と出て OSCDからのBOOTが行われません CMOSクリアは試しましたが駄目でした 何がまずいのでしょうか?
>>41 CMOSクリア後にCMOSのチェックサムエラーが出るものはある。
クリア後、Load setup defaultしてSave and exitで再起動しても同じ?
OSまだインストールしてない状態? だったらブートの優先順位をHDDやFDDじゃなくCDドライブを1番にすりゃいけんじゃね?
44 :
Socket774 :2007/03/21(水) 21:14:29 ID:Ry96bJe5
レスありがとう
>>42 >Load setup defaultしてSave and exit
やってみた!
再起動がかからないままブラックアウトして固まります
>>43 OSまだ未インスト状況です
CDのみをBOOT候補にしてみましたが変わりませんでした
駄目元でリチウム電池を交換している途中であります
45 :
Socket774 :2007/03/21(水) 21:22:50 ID:0e8BGfOA
知人から電話でヘルプがあったのですが、どうにもわからないので、賢明な諸兄のご教示を。 PC:NEC Valuestar tz (水冷のやつだそうです。型版?はvg-32nazelとのこと) に、 玄人志向のGF6200 (AGP版) を組み込んだところ、 1.OSのたちあげ前に必ずBIOS画面?になる(メモリの初期化がされていないというメッセージが出る模様) 2.電源を落とそうとすると、必ずシャットダウン前にフリーズする という不具合が出るそうです。 不具合原因あるいは解決法をご存知の方がいらっしゃったら、どうぞご教示ください。 (単に相性の問題かもしれず、そんなに値が張るわけでもないのでGF7600GSでも買い直せば?とは思うのです。)
>>45 それは自作じゃないからこのスレじゃないですとのこと
47 :
Socket774 :2007/03/21(水) 21:28:51 ID:1X9p5t6k
>>45 そんなに価値があるわけでもないので
>>45 の人生やり直せば?とは思うのです。
>>45 でもそっとエスパーしちゃいます
BTOっぽいようですが、AGPに刺さっていたのはDVI-Dインタフェースカードなのか
RADEONなのかわからないけどインターフェースカードだったらBIOSで何か
設定をしないと駄目かもしれません
AGP関連の項目をマニュアル等を参考に確認してみて下さい
後は該当スレでどうぞー
50 :
penpro :2007/03/21(水) 21:41:39 ID:FAkiWkHV
PCケースが無かったのでケースをマザーが入ってた段ボールで自作したのですが、燃えませんか?
>>46-
>>49 どうもありがとうございました。
メーカー製はよくわからないので、紹介いただいたスレを連絡して駄目ならサポートに電話しろと言っておきます。
>>50 多分大丈夫だとおもますよ。
自分は作ってから一ヶ月は、ダンボールに入れて起動させていた。
でも、熱がこもらないようにしないとすぐでもないけど、電源が勝手に切れてしまうことがあるかも
53 :
Socket774 :2007/03/21(水) 21:52:47 ID:1X9p5t6k
HDDが心配だな…
ダンボールで出来ているPCケースすら売っているからなぁ・・・
>>55 見たことあるけど、そのケースの値段高かったような気がする
57 :
penpro :2007/03/21(水) 22:05:05 ID:FAkiWkHV
58 :
Socket774 :2007/03/21(水) 22:05:45 ID:1X9p5t6k
59 :
Socket774 :2007/03/21(水) 22:07:18 ID:/aJIzTa4
AGPのMAC用のビデオカードはwindowsで動きますか?
60 :
penpro :2007/03/21(水) 22:07:39 ID:FAkiWkHV
とりあえずpcマークは完走
>>59 ビデオカードのBIOSを書き換えれば動くかも。
62 :
41 :2007/03/21(水) 22:58:33 ID:Ry96bJe5
CMOSに変更内容をセーブ出来ないってのは (SAVE AND EXIT実行後 確かに再起動はかかるがセーブされていない) (標準設定を呼び出すと再起動すらかからなくなる) 原因には何が考えられるでしょうか?
>>62 電池交換しても駄目だったの?ないと思うけど、電池の型(1.5v or 3.0v)とか確認した?
ECS
65 :
Socket774 :2007/03/21(水) 23:15:04 ID:y399MdJl
将棋板から流れてきた者ですけど、 このたび渡辺竜王(一応、将棋界で序列No.1のタイトルホルダー)が PCと対局しました。 ここで質問しても良いのかさえも解りませんが、 以下のスペックのPCってどの程度のものなのでしょうか? 製品名: RC Server Calm2000 Clovertown Edition, RealComputing, Inc. ケース: 2U静音水冷式ラックマウントケース CPU: Intel Xeon X5355 2.66GHz 8M FSB1333 FC-LGA6 Clovertown x2 (8core) M/B: Supermicro X7DBE 'RC Special Memory: 8GB (1GB PC2-5300 ECC REG FB-DIMMx8) HDD: 160GB 7200rpm/8MB/S-ATA OS: Windows x64 Edition
この板のXEONスレに逝った方がくあしい人いるかも
67 :
Socket774 :2007/03/21(水) 23:18:46 ID:Ry96bJe5
>>63 レスありがとう
交換では駄目でした 交換前と同じ型式番号のを選んだので型は間違ってないと思う
入れ方は 以前の奴が入っていたのと同じ方向にしてます
・電源を別のにした 効果なし
・メモリの位置変更を変更した 効果なし
・最小構成(MBとメモリとグラフィックカードだけで起動) 変わらず
・・・メモリまたはグラフィックカードの相性でCMOSへの書き込みが出来なくなる
ってのは有りえるのでしょうか?
68 :
65 :2007/03/21(水) 23:19:57 ID:y399MdJl
>>66 ありがとうございます。
質問を取り下げて、xeonスレに聞いてきます。
御迷惑おかけして申し訳ございません
どの程度って、書いてある通りだよ。
>>67 CMOSクリアの所のジャンパピンが外れて無くなっていないか?
71 :
Socket774 :2007/03/21(水) 23:37:19 ID:Ry96bJe5
>>70 レスありがとう
一応見た目上はちゃんとある。刺す方が壊れてるのかな? 別のちゃんとした奴を
試してみるよ!
CMOS 時刻設定「だけ」は何故かセーブ出来てるみたい
73 :
Socket774 :2007/03/21(水) 23:48:26 ID:Ry96bJe5
>>72 レスありがとう
大変申し訳ないです
自分はググリ方が甘くて教えてくれたページを見つけられてなかった
教えてくれてありがとう!読んでみるよ!
>>Ry96bJe5 BIOSメニューのSave Changes and Exitじゃなくて 各項目で選択したらF10のsaveをしてみる
75 :
Socket774 :2007/03/21(水) 23:59:26 ID:LVqC/92O
先ほど電源が火を噴いたのですが、電源の寿命というのは大体どれくらいなのでしょうか。 大分前から異音がしたり先週からコゲ臭かったり危なかったのですが 放置した自分も相当アホでした。 正直死ぬかと思いました
前スレの最後の方で書き込んだんだけどもっかい貼っときます。 前スレ977と同じような事象なんだけど、スレーブのディスクが認識できなくなった。 ディスクの管理で見ると、ディスク1 ダイナミック オフラインになっていて、ディスクの再アクティブ化やってもダメ。 「内部エラー - ディスクグループに有効な構成コピーがありません」と出る。 ディスクの再スキャンやってもダメ。 流れ 旧マスター(C)、スレーブ(D)→新マスター(C)、スレーブ(D)にしてディスクの管理で認識させた。 データの取り忘れがあって、旧C、DにしたがDがオフラインのまま。 その後は新C、Dにしてもオフラインで認識できない。 新Cを再インストールしても認識できない。助けて。 お願いします。
>>75 電源の質とPCの負荷状態、使用頻度によっていろいろ。
自分の経験だと、Antec NeoPower480でSokcet939な
マザーにHDD5台載せて24時間稼動の状態で、2年と
ちょっとでお亡くなりになった。
さすがに火は噴かなかったけど。
異音出てる時点で対策しないとマズイでしょ
DVI-Dだけしか使えないモニターをどうにかアナログ出力したいです・・・
>>79 モニターは出力じゃなくて入力するものだよ
グラボを買い換えたのですが、メディアプレイヤーなどで動画を見ようとするとフリーズします。 3Dゲームなどをやると白いノイズのような線が出ます。 何か良い対処法はないでしょうか? スペックは下記の通りです。 ■CPU:Athlon XP2500+ ■メモリ:Apacer DDR400−512MB PQI Japan DDR-1GB ■マザーボード:Gigabyte GA-7N400 Pro2 ■ビデオカード:BUFFALO Geforce 7600GS ■HDD:Seagate ST310023AS 160GB S-ATA ■OS:Windows2000 Service Pack4 ■モニタ:acer 17 ■電源:MACRON MDT-460
>>81 ・グラボの初期不良(店で交換)
・グラボとマザーの相性(店で相談)
・ドライバ再インストール
くらいかな
それでも無理だったらお店へ持っていくか窓から投げ捨てるんだ!
GeForceならドライバスレのテンプレに安定してるバージョン書いてあるはず。
>>81 ファイル名を指定して実行のとこに、cmdって書いてreturn
出てきた黒い画面で、
format C: /U
これでOK。
なんか表示されたらすかさずy押してreturn
春だから>84をやる奴が居そうで怖いな。
40インチのフルハイビジョンテレビをHDMI-DVIケーブルで繋いでモニタとして使ってます。 PC用の19インチワイドの液晶モニタと比べると文字や絵などが少しにじんでて気になってしかたありません。 色々設定いじって見ましたが駄目でした、グラボはASUS GeForce7900GSです。 もっと高性能なグラボが必要でしょうか?
>>87 設定いじって駄目だった、って言うのなら
もっと高性能なディスプレイが必要なのではないかと思われる。
TV側パネルの推奨解像度と現在の解像度が合ってない可能性は有りそうだが。
>>87 書き忘れました。
CPUはCore2Duo 6600
メモリDDR2 2G
OSはxp pro sp2とvista ultimate 32bitのデュアルですが今はvistaを常用してます。
>>87 グラフィックカード自体の性能差っていうのは主にコアやメモリの周波数なんだから
あんまり関係ないと思うけど
>>88 >>90 回答ありがとうございます。
そうなんですか…。radeonのX1650proから今のグラボに変えた時かなり映りがマシになったのでてっきりグラボの性能なのかと思いました。
やはりこれをモニタにして使うにはこれが限界なんですね。
>>91 >>88 の最後の1文の可能性は無し?
これだけ大型の画面なんだから最大の解像度で、とか考えてないよな?
可能性じゃなくて、そのものだと思うがw 液晶ってのは、適正解像度を外れるとボヤケる。 フルスペックハイビジョンなんだから1920x1024がいいと思ってないか? そもそもそこが間違いの元なわけですが。 設定してる解像度教えてくれよ。
グラフィックカードを差し替えた所、 WINDOWSロゴ表示画面以降真っ暗になってしまいます。 CPU:Pen4 3.0G マザーボード:MSI 915G-ComboFR グラフィックカード;Leadtek Geforce6800GT→EN7600GS SILENT
ドライバ
セーフモードなどでも起動できないのにドライバをどうすればいいんでしょうか
前のを挿す
前のを挿してみても、94と同様の症状が出ています
>>98 オンボのグラフィックに切り替えても、セーフモードで立ち上がらない?
>>98 前のにしてセーフモードで起動する。
セーフモードで起動すればVESAドライバで起動するからVGAやモニタが死んでいない限りほぼ間違いなく表示される。
その状態でドライバ消してセーフモードでもいっかい再起動して、DriverCleanerで残骸削除→通常起動でドライバ導入。
>>98 ってあーこのマザーオンボVGAあるのか。
オンボVGA優先になっててそっちに信号がいってるに一票。
>>99 オンボードの方に切り替えても全く同じ症状でした。
セーフモードだと起動できない。というより
読み込みで止まっているという感じでしたので別の問題かと思えました。
>>101 オンボードにしてもグラフィックカードでも同じでした。
>>102 挿した板を抜いて、オンボに切り替えてもセーフモードで起動しないなら
OSが逝ったとしか思えないな。
何か起動時に読み込むところで競合おこしてるんだろう。
>>103 ということはOSの再インストールでいいですか?
もし再インストールする場合は、オンボかグラボ。どちらの場合でやった方がいいでしょうか?
>>102 インストールCDから修復かけてみたら?
>>105 修復かけてみましたが何も変わりませんでした:
107 :
Socket774 :2007/03/22(木) 13:45:48 ID:jRXKrvFN
HDDで日立製を買おうとおもうんですけど、 HDT、HDS買っちゃいけない型はどっちですかね?
>>106 ファイルシステムが壊れたんじゃない。
それも修復してみた?
>>107 心配なら海門買えば。5年保証だよ。
VGA(7900GT)、どうも、BIOSが逝ったみたい 修復の仕方ググってみたけど、具体的なやりかたがわかりません もう1枚PCIのVGAが必要みたいですが、SLI対応のM/BならPCI-EでもOKですか? だめ元で挑戦しますので、具体的方法ご教示ください
>>109 その程度の知識しかないのならやめたほうがいい。
そのまんま7900スレで聞いてみな
>>108 ところが、私の買った海門には体験版CD-ROMが付いていて(ry
>>109 やった事ないので適当に答えちゃうけど、修復画面の表示に
必要なVGAカードが必要って事でしょ。
だからPCI-EでもAGPでもPCIでもオンボードでも大丈夫なんじゃね?
画面をエスパー出来るなら、VGAカードは必要ないと思う。
修復自体はBIOSとBIOSを書き込むソフトを持ってきて、画面にしたがって
書き換えればOKなんじゃね?
>>110 向こうでのレスを想像した上で、こちらに来たわけですが・・・
壊れた原因はハッキリしてます→静電気
ハード的に壊れたなら修復できないので諦めますが、
BIOSが化けてるだけならもしかして・・・ってとこです
>>112 M/BのBIOS更新は何度かやってますので、作業の流れは大体想像つきます
ただ、VGAは初めてなので具体的に・・・
>>113 MBのBIOSアップデートと手順は同じ。Flashプログラムが違うだけ。
表示が出ないのであれば、勘で打ち込むしかないのだけど、DOSのフロッピーディスクに
プログラム用意して、AUTOEXEC.BATに事前に書き込んでおけば、ほぼ全自動だろう。
ただ、実際にflashプログラム立ち上がってから、どのキーを押す必要があるかとかは、
正直な話、体験者でないと分からん。自分なら、もう1枚VGA買って、そっちでBIOSUPDATEの
手順をきっちり確認した上で、うまくいけばもう1枚助かるかもってくらいの感じでやる。
それくらい困難なものという感じはある。
だから、
>>110 は7900スレで聞けって言ってる訳なんだが。エスパースレでも個々のVGAの
復元時の操作方法のアドバイスまではさすがに無理だとおもうぞ。
115 :
109 :2007/03/22(木) 16:05:28 ID:dGm9qmZK
今思うと、以前持ってたPCIのグラボ手放したのは失敗だった いずれにしても、もう一枚必要なのは間違いないので、買ってから挑戦します 「nvflashの使い方」でググれば何とかなりそうなのがわかったし レスくれた方、どうもでした
>>115 検索キーワードが違うな。[VGABIOS.EXE]の方がいい。
FDDを認識してくれません。 起動するときにビープ音が2回鳴っています。(フロッピー云々エラー) ただFDD自体は緑色のランプが点いているのでケーブルが逆だ、とかはなさそうです。 起動順番をBIOSで設定するときに製品名が出てこないし、どうすればいいんでしょうか
>>117 フロッピーディスクについてるランプなんて
アクセスランプぐらいしか無いと思うんだが、
それはアクセスランプは赤色で別に付いてたりするFDDなの?
期待通りフラットケーブル逆挿しな気がするが。
ケーブルは逆でもランプは付く。要確認。
>>118-119 ありがとうございます。
今逆に挿して起動してみたらランプはつきませんでしたがカチカチ音がしてました。
もう一度トライしてみます。
121 :
117 :2007/03/22(木) 17:55:51 ID:6KNyi/hl
ダメでした。認識してくれません。 他に思い当たる原因はありませんか?
>>121 エラーメッセージはどんなの?
あと、>120の
>今逆に挿して起動してみたらランプはつきませんでしたがカチカチ音がしてました。
このときに、FD入れて読み込んでみた?
123 :
117 :2007/03/22(木) 18:13:35 ID:6KNyi/hl
>>122 言い忘れてましたがOSを入れる前です。
エラーメッセージは表示されません。認識されてないからかも?
ただビープ音によるとフロッピーコントローラエラーらしいです。。
>このときに、FD入れて読み込んでみた?
反応がありませんでした。ランプがついてる状態(逆)のときに入れるとカチカチ動いてますけど
何かのパーツ(FDD自体?)が逝ってるんでしょうか
今日初めてPC組み立てて、起動したらピーとビープ音が鳴り続けて起動しないんだorz 何がおかしいんだろう('A`) スペックも晒さないと分からないのなら言ってくれ
日本語おかしかったorz ×起動したらピー ○起動しようと電源スイッチ入れたらピー
前スレで少し似た質問したものです。 ASUSP5B寺wifiのマザーを使ってるんだが、やはりどうやっても付属のCDからはドライバーを取ることができないonz で、ネットからとる方法にしたんだがなんかいっぱいありすぎてどれをインスコすればいいのかからないんだ。OSとかチップセットとかソウンドとか 親切な方いたら詳しく教えてほしい。欲をいえばその適切なドライバーのページに誘導してくれたらすごくうれしいんだ。
>>127 親切にありがとうございます。
夕飯食ったらもう一度トライします
>あと、なったことないけどケーブル逆ざしでドライブが逝ってしまうこともあるみたいだから。
あああああああああああああああああ
>>124 マヌアルに、ビープ音の種類とエラー内容の対照表が載ってると思われ。
たぶん何かの刺さりが甘いんだと思うけど。
あと、起動ディスクが物理的に外れてるとか、OS入れてないとかいうオチじゃないよね、念のため。
>あと、なったことないけどケーブル逆ざしでドライブが逝ってしまうこともあるみたいだから。 私はそれで墓地送りになりましたよ。 ・・・えぇ、墓地送りになりましたよ。
FDDはBIOSで認識はしません。 起動順位にもFDDは出てきません。 電源入れた後に、FDDのランプがちょっとに間点灯するのが正常です。 その後、内部でモーターの動く音がするなら正常。 フロッピー入れて電源いれてみ?
135 :
117 :2007/03/22(木) 20:07:25 ID:6KNyi/hl
いろいろいじってたらYukon Boot Agentとかいうのが出てきましたけどなんなんでしょう。FDDではないみたい
>>131 マジで逝ってるかもわかりません。ああ
>>132 ランプは常に点き続けてますけどFD入れると内部でくるくる回ってます。
さっき教えてもらったとおりにFDC Controllerを有効にしようとしましたけどその項目すら見つかりませんでした。
なんなんだ・・P5B寺
>>135 P5B寺は Legacy Diskette A が 1.44M,3.5in になってれば設定はおk
ちなみに、>132の
>FDDはBIOSで認識はしません。
→そんなわけはない。なんの為のBasic Input/Output Systemかと。
>起動順位にもFDDは出てきません。
→そんなわけはない。少なくともP5B寺にはある。
>>117 だーかーらー
FDDは本体の電源オンしたらランプが数秒間付いて
ガリガリガリッって鳴ってランプ消えるのが正常
常に点灯してるのはFDDケーブル逆刺しの可能性大
>>135 >>132 の言ってることはウソ八百だから真に受けない方がいいぞ。
つーか、FDDケーブルにちゃんと向きがわかるように印ついてるだろ?
説明書よく読むか、ググルでよく調べれば向きを間違うことなんてないはずだ。
>>130 グラボがうまくささってなかったらしい
で、今度は認識はしてるけど、ドライブのイジェクトボタン押してもトレーが出ない
明らかに初期不良だよね?
二台差せるように、コネクタが3つ付いたFDDケーブル使って、 しかも真ん中のコネクタをマザー側に差してたりして。 FDDの電源ケーブルを逆差しして燃やすのは聞くけど。
まぁFDD1台壊れるぐらい大した事ないじゃん。 1回壊せば次からは適当にやらないでちゃんと調べて向きを間違わないようにやるでしょ。 PC自作なんてそんなことの繰り返し。
FDDなんていらない
FDD一台壊れたらDSP版のOSが格安で手にh(ry
XPを再インストールしようとセットアップ画面から HDDをクイックフォーマットし、windowsのデータを HDDに移動している時に家のブレーカーが落ちてしまいました。 すぐに起動を試みたのですが、「NTLDR is missing」と表示され その後何回再起動しても同じ画面が出てきます。 起動装置の優先順位を変えても駄目でした。 何かが破損してしまったのでしょうか?HDDは別のPCでフォーマットしなおしました。 どなたかご教授願います。
再度最初からやればいいんでないの?
エラーメッセージのとおりNTLDRっていうHDDのなかの起動に必要な部分が破損してる いかMSのページより転載 1. 回復コンソールを起動し、プロンプトで fixboot と入力し、Enter キーを押します。 2. 回復コンソールが表示されない場合は、次の手順を実行します。 a. ブート パーティションのファイル システムにアクセスできるように、以下のいずれかの方法を使用してコンピュータを起動します。 .ブート メニューでもう一方のオペレーティング システムを指定します。 ? Windows XP の CD-ROM から起動し、Windows セットアップ画面で "R" キーを押し、回復コンソールを使用して Windows インストールを修復します。 ? Windows XP のブート ファイルも含む Windows NT 4.0 の起動ディスクを使用します。 ? ブート パーティションが FAT ファイル システムでフォーマットされたベーシック ディスクの場合は、MS-DOS の起動ディスクを使用します。 b. Windows XP CD-ROM の I386 フォルダから、Ntldr ファイルと Ntdetect.com ファイルをブート ドライブのルート フォルダにコピーします。ブート ドライブは通常 C ドライブです。
147 :
117 :2007/03/22(木) 21:18:16 ID:6KNyi/hl
>>132 の最初の2行はでたらめだが、
>>117 の
>起動順番をBIOSで設定するときに製品名が出てこない〜
に対して言いたかったのかも知れんな、製品名は表示されないだろ
>>147 逆にしないとランプがずっと点灯してて、逆にするとまったく点灯しないんだろ?
逆挿しが原因でFDD壊れてんだよ
150 :
144 :2007/03/22(木) 21:30:24 ID:oXu7bfXw
>>146 ありがとうございます。無事解決しました。
151 :
117 :2007/03/22(木) 21:33:03 ID:6KNyi/hl
>>149 やっぱりそれでファイナルアンサーでしょうか。
とりあえず今使ってるパソコンのFDを流用したりしてみます。
ありがとうございました。
>>139 光学ドライブの電源ケーブルの刺さり具合をチェック
4ピンの電源ケーブルは奥までグッと力を入れて押し込む
3rdマシン用に、ASUS P5LD2 Rev2.0を購入し OS(XPSP2)がインストールできない。 ブルー画面でファイルコピーしたあと、再起動がかかるところが あるんだけど、boot from cd.......で error operating systemで 止まってしまう orz エスパーさん助けて下さい。
>>154 んー。じゃあそのドライブだけ購入店に持ち込んで確認してもらった方がいいかもね。
>>139 ケースの5インチベイがカバーつきでDVDのイジェクト・ボタンとうまくかみ合ってないって事無いよね。
変な質問なんですがご存知の方教えてください。 先日HDDが死亡しました。画像では中身を見た事はあったんですが 実際に目にした事がなかったのでHDDを解体して みたのですが、変な疑問が・・・ HDDの中身、つまり円盤の材質を知ってる方いませんか? 綺麗な円盤なので材質がアルミとかなら改造して遊べるかな と思ってるんですが。。よろしくお願いします。
シリコンの単結晶とかシリカでしょ
161 :
106 :2007/03/23(金) 00:47:31 ID:1HO+IXhs
OSの再インストールで起動できるようになりました。 いろいろと丁寧に教えてくださった方々本当にありがとうございました。
>>160 レス遅れてすいません
シリコン 単結晶とシリカで調べて見ましたが
なんだか難しい材質のようですね・・・
とりあえず初心者の私には手に負えない材質なのは
わかりました!ありがとうございました
>>159 自作との繋がりがぜんぜん浮ばんが・・・
プラッタの材質はメーカーにもよるが硬質ガラス
あまりにも初心者すぎる質問だと思うのでこのスレで質問させてください
HDD増設したいなーなんて思ってるのですが
どの規格のものならば家のマザーボードに繋げられるのかわかりません
マザーボードはIntel D915GAGLです
現在繋がってる内臓HDDが日立のHDS722516VLSA80 (3.5インチ SATA 160GB)らしいので
SATAという規格ならだいじょぶだと思うのですが
価格.comなんかを見てみるとSATA IIやらSATA300やらSATAII300やらSATAだけでも
色々あってクラクラするんですが家のマザーボードに対応してるのはSATAのみでしょうか?
もし、SATAならどれでも全部おkって事なら↓買おうと思うんですがどうでしょう?
http://kakaku.com/item/05300415672/
互換性あるから大丈夫でしょう 一部にSATAのボードにSATAIIのHDD繋ぐとダメというのもあるけど その場合でもtool使って設定変えれば良いし
XPで8800GTXのドライバをインスコしようとすると、 windows XP との互換性を検証する windowsロゴ テストに合格していません と出るんだけど、続行しておk? インストールを続行した場合、システムの動作が損なわれたり、システムが不安定になるなど、重大な障害を引き起こす要因となる可能性があります と注意書きが('A`)
>>155 エスパーするとメモリーのエラーjじゃない。
>>166 おk
詳しくはWHQLでぐぐれ。
>>164 SATAとSATAIIでは互換性があるからおk
VIAチップで問題が発生したことがあるが、Intelチップなら大丈夫だろ。
メーカー品のパソコンに付属してきた再インストール用のXPのCDを 自作パソコンのOSとして流用することはできますか?
>>170 ライセンス的には違反
物理的に可能かどうかは通常のXPのみのインストールCDか
リカバリー用CDかによる。後者なら通常は無理。
172 :
170 :2007/03/23(金) 10:55:20 ID:DmAYTywX
>>171 お答えありがとうございます。 判りました。
>>159 アルミ合金かガラスだったと思うけど。googleで「アルミプラッタ」「ガラスプラッタ」で検索してみれば解る。
174 :
めそ :2007/03/23(金) 11:46:46 ID:kkx6hc7c
電源がつきません。マザーボードのランプはついているのですがファンなどが回りま せん。全部コードちゃんとした場所につなげています。これって電源の容量不足でしょか?誰かお助けを スペック MB Desktop Board DG965RY C Core 2 Duo E6300 Box (LGA775) Mノーブランドバルクメモリ DDR2/800/1GB×2 DVD AD-7170A Black CPUクーラー CPU付属のもの Vc GF7600GS-E256HW HDD HDT725032VLA360 ケース X-DISCOVERY 電源 ケースに付属のもの 420V
>>174 電源ボタン押してもつかないってことでいいかね?
まずは電源ボタン近辺の配線を確認、問題なければ電源ボタンの不良が考えられるので、リセットスイッチで代用してみる。
ちゃんと理解しているなら適当にショートさせてみるのもアリだがこのスレに来てるレベルだし破壊の危険性があるからお勧めはしない。
176 :
めそ :2007/03/23(金) 11:59:43 ID:kkx6hc7c
配線問題ないです すいませんリセットすいっちとは?
リセットスイッチがわからんのになぜ配線問題ないと言い切れるのか
178 :
めそ :2007/03/23(金) 12:11:38 ID:kkx6hc7c
すいません(><;)自分の配線ミスでした許してくださいo(_ _*)o
179 :
Socket774 :2007/03/23(金) 12:22:30 ID:dRwoXcib
グラフィックボードを変えようとしています。 マザーボードはASUS A8V、AGP8X/4X (1.5V only) とあります。 AGP8Xのグラボが欲しいのですが、玄人志向のサイトだと「AGP8X(3.0専用)」と書いてある製品があります。(当然電圧が違うので不可でしょう。) そうすると他社の製品で単にAGP8Xと表示してあるものはこのマザーボードで使えると考えて良いのでしょうか。 それともメーカーによって違うので確認した方が良いのでしょうか。 ひょっとしてAGP8Xで1.5Vというグラボは存在しないのでしょうか。 なにとぞ宜しくお願いします。
そのマザーでそんなことを気にするより 玄人志向を選択することを気にしたほうがいいかと
モニター上からインターネットエクスプローラの表示が消えてしまいました。 ネットを開こうとするとインターネットオプションの表示が出てきます。 どうやったら元に戻りますかね。 電子メールはなんとなく元に戻ったので、msnから開いています。 開くとヤフーが開くようにしたいです。
ひょっとして
すみません、ここ自作PCのスレでしたね 移動します
185 :
Socket774 :2007/03/23(金) 15:33:04 ID:8MQa2EVr
CPUクーラーを交換しようと思いまして、 今はCore2のリテールを使っているのですが クーラーの外し方を教えていただけないでしょうか…
>>185 クーラー止めてる黒いものの上ついてる矢印の方向に回せば取れる。
マイナスドライバー使わないとちょっと辛いが、手で外せないことはない。
矢印の方向に爪を回す
XPでメモリ512Mなんですが、1Gにしたら快適になりますか?
>>188 知らんがな。タスクマネージャで使用メモリ見て512MB超えてたら足したほうがいいとしか言えん。
ウチの起動時メモリは210MBだからWeb閲覧くらいなら512MBでも可能ではある。
190 :
185 :2007/03/23(金) 15:49:32 ID:8MQa2EVr
わかりました、ありがとうございました! 今からザルマンの9500に付け替えしてきます!
191 :
Socket774 :2007/03/23(金) 16:59:33 ID:8SbsnNBE
OSがインストールできません。 インストールに必要なひとつのファイルがコピーできませんでしたとかでて終了されます。 教えてえろい人><
192 :
Socket774 :2007/03/23(金) 17:01:51 ID:KfckVRf2
ケースにファンをつけるときに表裏どっちでもいいの?
>>192 普通、シールが貼ってある方に風がながれる。
念のため電源に繋いでティッシュ辺りで確認すべし。
>>191 オレも同じ症状が出たことが在るよ奇遇だね^^
ハードディスクを何度フォーマットしても直らないんだよな・・・
原因は分からん・・・
>>165 >>169 ありがとうございます
SATAなら全部おkということですね
日立の500G買ってきます
>>194 おぉ、同士でしたか。
やっぱ新しいHDD買うしかないですかね。
光学ドライブのリードがおかしいわけじゃなくて?
>>191 インストール先のHDDと光学ドライブ、FDD以外の余計なドライブ類(データ用HDD、MO等)が付いてたら外す。
HDDがBIOSから認識出来る標準のIDEインターフェース以外に接続されていたら、インストーラーのブート時にドライバを追加する。
>>191 メモリ不良でデータ化けとか、光学ドライブかディスクが問題でリードエラーとかその辺だろ。
memtestやって問題なければ別の光学ドライブ使ったりディスクをやわらかい布で拭いたりしてみ。
ママンにいろいろつないでインスコしてるから。
201 :
Socket774 :2007/03/23(金) 17:42:40 ID:8SbsnNBE
>>197 おかしいのかもしれません、最近使ってなかったのでカビでも生えたかしら。
>>198 その辺は全部おk
>>199 memtestはまだやってなかったのでその他諸々、帰ったらやってみます。
>>200 最小構成のみで起動してますんで。
すいません、自分で色々やってみたのですが原因がわかりません>< ゲーム専用PCなのですが、ゲーム中だけに強制再起動がかかってしまいます。 オプションでエラーの時は自動で再起動するのチェックを外してるのですが 再起動かかってしまいます。熱暴走、電源の不調なども考えられるのですが 電源は新品に交換し、内部の温度も安定しているかと思われます(内部温度は ファンコントローラーでチェックできました) 原因はどのあたりにありそうでしょうか?>< エスパーの皆様よろしくお願いします。 PC構成 OS XP マザーボード Asus P5GD1-VM CPU Pen4 3Ghz メモリー 512G*2 グラフィックボード Nvidia7950GT HDD 160G 電源 シーソニック ss600HM
あまりにも安いIDEスマートケーブルでもたまにエラー出る場合があるね。
>>202 ・メモリ
・VGAのGPUコア温度
・ドライバ
205 :
Socket774 :2007/03/23(金) 17:57:24 ID:lS+LralO
超初心者なんだけどpen4の中古が安いから自作してみたいんだけど 誰か中古が安くて品質のいいMB教えてくれ 出来れば、デュアルメモリ対応ってやつがいいんだが なんとか今使ってるノート(2.4GHz・256MB・30G・コンボドライブ)より 快適なPCを出来るだけ安く作りたいんでよろしく ちなみに3Dゲームなどはやらない
>>202 熱源から効率よく排熱できてないと内部温度は上がらないけど熱暴走ってのはよくある。
7950GTは7900GTXと殆ど変わらん熱なのに1スロットタイプのクーラーだから熱暴走の可能性アリ。
Forcewareでコア温度がリアルタイムで見れるから温度見ながらゲームやってみ。
(Windowモードかマルチディスプレーのフルスクリーンにしてない側に開く)
>>205 中古で品質とか言ってる時点で論外。どんだけOCされてどんだけ劣悪な環境で動いてたか分からんのだから、
どれだけ品質のいいマザー/CPUであっても「現在」どれだけの状態にあるかなんて分かる訳がない。
3Dゲーをやらん状態でそのスペックなら足らんのはメモリだ。1GBになるように増設するだけでかなりマシになる。
初自作で中古だと?笑わせんじゃねーよwww
209 :
Socket774 :2007/03/23(金) 18:05:42 ID:lS+LralO
>>209 ちょー駄目。
>>207 で書いたとおり前使用者がどんな状態で使ってたか分からんから。
買ってみたらヤニまみれだったり、定格動作すらしない位まで酷使されてたものだったりする場合も。
通常は繋ぎ専用として使うものであってメインとして買ってくるものではない。
>>205 >>1 に、お勧めのパーツや構成は、ここで相談すんなと書いてあるわけなので、
本当は見積もりスレに誘導したいとこなんだけど、向こうは向こうで中古パーツは見積もれないと
言われる事が多いので、一般論を。
デュアルチャネル対応で、中古の弾数が多そうで、なおかつ無難なのは
やっぱり865PEチップ採用マザーかと。
あらかじめ十分な知識を仕入れた上で、不具合に自力で対処するリスクを覚悟ならば 別に初自作で中古パーツ使うこと自体、絶対にいけないとまでは思わないけどね。 積極的にお勧めはできないにしても。
>>210-211 レスどうも。 初心者の自分としては中古で安く揃えれられれば最悪、
動かなくても諦めがつくかなぁと・・・まぁ、金がないのが第一だけど・・・
そっか、やっぱ中古は危険だよね。 もう一回考えてみます
てか、スレ違いだったようで失礼しました
7300スレでレスがなかったのでこちらで質問させていただきます。 7300GSで128bitの製品はありますか?
>>214 ぐぐれよ。ぐぐって出てくる位のアホ質問になんてレス付かんのは当たり前。
216 :
Socket774 :2007/03/23(金) 21:42:10 ID:ROE753dn
>>214 ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
百万回読め
突然起動しました
>>217 オレのK8N Diamondみたいな不具合だな。
初めて自作しようと思ってるんだけど、いまメモリーどれ買うか迷ってます。 DDR2の667と800では相当に性能差あるんですか?
ない
222 :
202 :2007/03/23(金) 22:53:27 ID:/eBVWlTb
>>204 >>206 レスありがとうございます。
メモリテストソフト一度やってみます。ドライバーは何度かUPデートしてるので
おそらく最新の物になってると思います。
GPUのコア温度というのもあるのですね^^;
forcewereというソフトダウンロードしてやってみたいと思います。
ありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いしますm(__)m
ハードディスクを増設したので、いつものようにFeature Toolを起動させようとしたら、CDドライブが頑なに口を開いてくれないのです。 16連打の如く連打を5分程行った俺ですが、ある言葉を思い出したのです。叩けば映る、と誰かが言っていたことを、無論俺はひたすら叩いたのです。 昔の人の言葉も役に立たぬものです。ひっくり返したり繰り返したのですが、LEDを点灯させるばかりで全く挿入させてくれないのです。 まぁこのさい、こんな駄目な子でやるのは諦めて別の方法を取りたいと決心したのです。 それでですね、Feature ToolをHDD等からブートさせれぬものかと思うのですが、お導きしていただけませぬか?
224 :
Socket774 :2007/03/23(金) 23:27:42 ID:vJ3LdpQW
フロッピーディスクつけなくてもOS(xp)はインストールできるのですか? ハードデイスクはフォーマット必要なの?
>>223 電源ONしてからデスクトップ画面になる間に
キーボード乱れうちしたらできる
ってか 前それで治ったことあるぞ
228 :
Socket774 :2007/03/24(土) 07:35:00 ID:thPm6UiG
PATAのHDDがヤバい音がしたのであわててSATAHDDをSAPARAID−PCIで導入 と、その直後!起動しなくなりました・・・ ◯症状 起動しません。一番最初のBIOS前のビデオカードの認識すらしなくなりました。 真っ黒な画面で止まります。 いろいろ抜き差しした結果チューナーカードSAA7133GYC-STVLP/Rを外すと綺麗に起動することが判明。 ◯メーカー型番 CPU [AthlonXP1700] :M/B [AK77-600N] :VGA [ELSA Gladiac511 GeforceMX2] 電源 [静王350W] :メモリ[サムソン512MB1枚] :HDD [IBM320GBSATAをPCIに繋ぐインターフェイスカードに接続] PCIの場所や組み合わせを試した結果、チューナーカード外してもBIOSセットアップに行かなくなりました・・・。 チューナーカード外せば起動はするんですが、BIOS設定ができません。 SATAじゃない昔のHDDで起動しようとしても、やっぱりチューナーカードを挿して起動しようとすると失敗です。 一度、CPUのファン電源を付けずに起動してしまいCPUがかなり熱くなってしまいました。 これが原因でマザーがおかしくなっているのか、チューナーカードがおかしいのかどっちなんでしょうか?
>>205 自己責任だがP4P800系+北森2.8C+DDR400ブランド品1G*2 って感じで逝っとけ。
付属品に欠品がないか確認してな。
3D関係やらないならVGAはゲフォMX200辺りでも十分だろ。
できればメモリは新品で相性交換保証の利く店で。
230 :
Socket774 :2007/03/24(土) 08:19:45 ID:zGXeNmxH
>>228 良かったな、cぷが逝ったよ。おめでとう。
クーラーをはずしたcぷへの電源投入は素手で焼けた鉄串をさわるようなモノだ。
これで新しいcぷを買う事ができる口実ができたというわけだ。
>>230 でもさ、今も余裕で書き込めるんだぜ?
まなびストレートも見れるんだぜ?
おかしくね?
>>231 自己レス
まなびは今まで撮ってたやつね
233 :
Socket774 :2007/03/24(土) 12:00:09 ID:RWdEbxg4
教えてください 持ってる古いMBがBIOS書き換えでAthlonXPに対応してるらしいんですが そのBIOSを書き換えるためにはPCを動かさないといけないですよね? ってことはAthlonXPを取りつけるまえに対応してるCPUを買わないといけないってことでしょうか? ちなみにMBはECSのK7VZAのVer3.0です お願いします あとリビジョンの確認の方法も教えてもらえませんか?
200GBのHDDを増設したんですが58GBまでしか認識してくれません。 ぐぐってみたらBIOSをアップデートすれば認識するようなんですが FDが壊れてしまっているので何か他の方法があったら教えていただけませんか マザーはASUSのP4P800E deluxeでOSはWinXPsp2です。
235 :
Socket774 :2007/03/24(土) 12:02:26 ID:yJMxC/cK
>>228 1. 電池外し一番寝かせ
2. CPUとFAN VGAとDIMMだけで電源投入 とにかくBIOS設定が
自由にできる状態を確保
3. BIOSでできる限りオンボードデバイスをDisableに
4. Capture Cardを試行錯誤で、拡張カードに挿してとにかく
BIOS起動を確認。
5. オンボードのIDEのprimary channellをDisableにして
SATA Cardを挿してみる
多分うまく行くはずだが..
236 :
Socket774 :2007/03/24(土) 12:06:09 ID:zcyQV6Wi
Core2DuoとDDR 2100のメモリを同時に使おうと思っているのですが メモリが遅いのでDDR2の4200とか5300に変えないと明らかに速度が遅くなったりしますか?
>>235 うお!レスきた!ありがとうございます!
了解しました今から寝るので電池外して寝ます。
>>236 そもそも使用不能だったかと>DDR2100
DDR2100でも変態マザーなら使えるんじゃないか?
240 :
Socket774 :2007/03/24(土) 12:27:47 ID:zcyQV6Wi
>Core2Duo(FSB1066MHz)を使用する場合、使用するメモリはDDR400メモリである必要がある。 って書いてあるけど。
使えるメモリはCPUじゃなくチップセットに依存する。
ここはいつから初心者が初心者にエスパーするスレになったんだ
>241 さらにいうとCL2.5でないといけない
無理なので諦めます。 ありがとうございました。
Core2Duo 4300(FSB800)は使えないのでしょうか?
248 :
234 :2007/03/24(土) 13:01:07 ID:05mM1Rf7
低レベルな質問で申し訳ないですが、どなたか
>>234 にレスおねがいします
ASUS UpdateとかEZ flashを使えばいいんじゃね?
250 :
234 :2007/03/24(土) 13:09:48 ID:05mM1Rf7
>>248 bootableなCD-RにBIOSファイルを焼いてもできると思うけれど、
最近はFDDは千円程度で購入できるので、
やっぱり購入するのが安心なのでは
windowsからやるのは、失敗の報告が時々あるような
254 :
233 :2007/03/24(土) 13:47:59 ID:RWdEbxg4
255 :
Socket774 :2007/03/24(土) 13:52:11 ID:gJKmhCfg
>>254 は?
BIOS書き換えは、PCが起動してりゃ充分。
CPUの種類なんか関係ない。
>>254 BIOSが対応していないと起動しないことも確かにあったが
その世代の、SocketAの場合、PalonimoコアとThroubredコアの
間は性能が十分引き出せるかどうかということだったと思う。
漏れはPalonimoのAthlonには手を出さなかった口なので
まだまだSocketAスレで確認してほしい。
PCBバージョンの調べ方はM/BVendorのHPに必ず載っているけれど
PCIスロットの一番下側を見てみてください。
>>254 CPUの載ってないマザーだけ持ってるってこと?
それならその通り、何かCPUを載せないと動かないよ。
マザーのリビジョンはWindows上からならCPU-Zとかで確認できるけど、ボード上にもどこかに書いてあるかもしれない。
258 :
233 :2007/03/24(土) 14:07:48 ID:RWdEbxg4
CPUが今なくてPC起動していないんです 先にBIOS書き換える為にathlonXPではないathlonを買わないとだめですよね? socketAスレで聞いてみます レス、誘導ありがとうございました
>>258 アップデート済みのマザーを何故買わなかったの?
一週間以内なら返品に応じてくれるから交換してもらえば?
>>258 >先にBIOS書き換える為にathlonXPではないathlonを買わないとだめですよね?
だから、多分この場合はAthlonXPを乗せても起動してBIOSの更新ができたと思うけれど
SocketAスレで裏を取ってね
pen3はLGA775のマザボで使うことが出来ますか?
>>261 LGA775対応のPen!!!など無い。
変換ゲタは・・わからん。たぶん無い。
263 :
223 :2007/03/24(土) 17:52:40 ID:H3Z9SBFx
>>226 別の電源にドライブのみをつないでやってみましたが、うまく行きませんでした。
>>227 ひたすら乱れうちしましたが無視されてしまいました。
マイナスドライバーでこじ開けてなんとか起動しました。本当にありがとうございました。
それとフロッピーから起動するソフトはハードディスクから起動する事は難しいのですかね?
CDでやったときはフロッピー用のファイルをコピーしたらそのまま動いてくれたのですが
>>263 それは焼くソフトでブータブルCDを作ったからでは?
DOSのブートに必要なファイルは、SYSコマンドで転送する必要がある。
265 :
228 :2007/03/24(土) 21:53:30 ID:thPm6UiG
>>235 やってみました・・・が、
・一度だけBIOS画面に行けた!(・∀・) だがオンボードを限り無く切ってもキャプチャカードは
どうやっても認識されません。(´;ω;`)
・結局キャプチャカード抜きで起動して報告中です・・・
以下考察
・そもそもオンボードのLANも死んでたので、マザーの回路が熱で逝ったのかもしれません・・
・コンデンサ等のポッコリは無し。IDEやPCI側ののチップセットがもうだめなのかも・・・
明日socketAマザーを探しに秋葉原へ参拝してきます。いろいろと御教授ありがとうございました(・∀・)
>>228 キャプチャボードが駄目な可能性は無いのか。
いいのかそれでッ!
267 :
Socket774 :2007/03/24(土) 22:11:16 ID:yJMxC/cK
>>265 残念..、申し訳なかった
>明日socketAマザーを探しに秋葉原へ参拝してきます
これは、運が良くないと、、
ネット通販ではPC ideaのSISのM/Bしか引っかからないのでは..
秋葉原スレやSocketAスレで情報提供を求めてみては
>>265 おぉ!マザー(・∀・)人(・∀)
SAA7133GYC-STVLPの、PCIスロットの挿入状態はOKなん?
TVチューナーカードのPCI端子とPCIスロットのコネクタとがかん合不良を起こしていると
PCが全く起動しない時があるで。
違うPCIスロットにTVチューナーカードを挿入したら?
マザーを買い直す前に今一度確認した方がええよ。
269 :
223 :2007/03/24(土) 22:32:44 ID:H3Z9SBFx
>>264 Wow!ずっと探していた情報です。ミラクルエスパー回答ナイスです
ASUS P5B寺マザーを買ってきたのですが、来月のCPU値下がりまでとりあえずあまっている Intel モバイル Mobile Pentium 4 P4-M 2.2Ghz ノート用CPUでしのぎたいのだが のせられますか? またあまっているノート用2,5インチHDDをセカンドとしてのせたいんだけど、 ジャンパピンが見当たらないのですが接続と設定はそうすればいいの?
>>270 Cel-Dなら中古で3k-4kで買えるだろ 要らないパーツ売って、その金で買うんだ
とりあえず凌ぐなら十分だと思う。
ソケット775だぞ 478とか939とかに騙されんなよ
RAID0組むのにRAIDボード必要? マザーがMSIの975XPlatinumでRAIDに対応してるみたいなこと箱に書いてたから気になった RAIDボードは対応してないマザーの為のもの?
マニュアル嫁
紛失しちまった
正直すまんかった
283 :
Socket774 :2007/03/25(日) 03:33:46 ID:4lc0Oj7e
起動後、エラー(?)表示で【menu1 MFC Applicartionの動作が停止しました】と表示されるのですが、どこかに問題があるのでしょうか? 問題のレポートと解決策を表示すると、イベント名の欄に【APPCRASH】と表示されているのですが、何かがクラッシュしてしまったのでしょうか? また、コンピューターの動作に影響が出てきますか? 分かる方返答お願いします。
質問です 自作PCなのですがドライブ設置レイアウトで フロッピードライブの下にハードディスクを設置しましたら正常にFDDが作動しませんでした が、離して設置したら作動しました 磁気とかの関係で良くないのでしょうか? よろしくお願いします
ケーブルが接触不良だったとかそんなところじゃねーの。
>>286 そうですか。。。どうもありがとうございました
288 :
Socket774 :2007/03/25(日) 12:28:42 ID:8x0RyRCz
PCの電源が突然落ちる様になりましたorz 作って2年くらいのPCなんですが、「カツン」と言う音と共にPC自体が落ちます これは電源周りなんですかね?
>>288 電源周りか、熱暴走かな。
とりあえずケースの中見てホコリとかたまってないか
確認汁
290 :
Socket774 :2007/03/25(日) 12:37:12 ID:xVQSxY4h
>>289 ありがとうございます
ホコリ等は掃除チラホラやってるので得には見あたりませんでした。
熱暴走もCPUグラボ等に熱センサー付けてるので監視してみましたが特に問題なし
これはやはり電源がへたったんですかねえ・・・ ちょっとパーツ屋みてきます
マザーボードの入れ替えを行ったところ PCが起動してマザボのメーカーロゴが消えたとこで勝手に再起動してしまうのですが何が問題なんでしょうか?orz CDドライブにOSのインストールディスクを入れておくと "Press any key to boot from CD..."という表示も出ないままセットアップが起動するのですが 再起動後、またセットアップが起動してしまい、無限ループに陥ってます
ちょっと質問です 自作PCってマサボにCPU、メモリ、電源、HDD、グラボ、BDD等を繋いで OS入れれば動いてくれるもんなのですか?
CPU-Zの画面を眺めていたのですが Multiplierの項目が*6.0になったり*9.0になったりします。 おそらくアイドル時に動作クロックを下げてるんだと思いますが これはCPUの仕様ですか?常時*9で使うことって出来ますか? CPU E6600 M/B ASUS P5B です。
>>292 運河よければそのまま動く。それよりBDDをくれ!
>>292 その通り。
接着剤も工作刀もいらない。
正確にはケースに入れてマザボにつなぐだけ。
296 :
Socket774 :2007/03/25(日) 13:10:00 ID:zY2GUp0q
OSインストールして再起動したら 「コンピュータが予期せず再起動されたか、予期しないエラーが発生しました。 windowsのインストールを実行できません。windowsをインストールするには OKをクリックしてコンピュータを再起動してからインストールを実行してください」 って出て再起動しても上の繰り返しになるのですがどうすればいいんですか?
マザボのメーカーロゴがでているうちにDELキーを押せ そしてIDEのモードを確認しろ その後にOSを入れ直せ
>>294 >>295 そうなんですかあ、簡単なんですね
返答ありがとうございます
後は、それぞれ部品の選定ですね
あと、ファンとキャプチャボード(PV3辺り)も入れたいと思ってます
お勧めってありますか?20万以内でおさまればいいなあと思ってます
>>293 BIOSのCPU設定からC1EとSpeedStep無効にしる
すいません 質問なのですが モニタ画面が5秒おきくらいに点滅するようになってしまいました これはやはり グラボがイッてしまっているということでしょうか? 今FX5200(AGP)というのを使っているのですが 買い換えるとしたらどの辺のクラスを買うのが適しているでしょうか? 用途はネットサーフィンと動画を見るくらいなので 安定性第一で考えているのですが よろしくお願いいたします
>>291 とりあえず、BIOS setupでfull screen logo の設定をDisableにして
BIOS画面の指示を確認
304 :
Socket774 :2007/03/25(日) 13:29:11 ID:zY2GUp0q
>>304 Memtest86+ってのでやる。FDD無いならISOファイルのほうDLしてCDに焼いてやる。
>>301 GeForce 6200とかでいいんじゃね。
>>297-298 IDEのモードとはアクセスモードのことでいいのでしょうか?
今はPIO Mode、UDMA Mode、Access Mode、全てAutoになってます
>>303 設定を変更して再起動してみたところロゴが表示されなくなる代わりに
メモリやHDDの型番が表示されてすぐ再起動という状況になりました
再起動される寸前に一瞬だけInvild〜という文字が出てくるのですが速すぎて確認できず…orz
DELキーを押せばBIOS画面には行けるのですが指示(?)のようなものは特に見えません
>>307 >Invild〜という文字が出てくるのですが
このタイミングでキーボードのPauseキーを押して
画面を止めてみてください
そのあとEnterキーを押せば再開します
>>291 マザーを入れ替えたんなら再インストール
>>1 の過去ログ置き場
ありがちな質問の1だ
>>308 ほんとに一瞬でPauseキーは無理っぽいので何度かやって自力解読
Invalid BOOT INI files
Booting from C:/windows/
多分こう表示されてると思います
>>310 失礼、言葉が足りなかったかも
再インストールしようとしたところ
>"Press any key to boot from CD..."という表示も出ないままセットアップが起動するのですが
>再起動後、またセットアップが起動してしまい、無限ループに陥ってます
という状態です
>>311 それって、HDDから起動しようとしてる・・・
起動途中でF12押して、CDから起動しましょう
>>311 >Invalid BOOT INI files
Booting from C:/windows/
多分こう表示されてると思います
Windows9XがインストールされていたHDDの同じパーテイションに
フォーマットをかけないでXPをインストールしましたか?
エスパースレで申し訳ないけれど
他にそのHDDの中身を弄れるPCがありますか
それから、最悪、そのHDDの中身はきえてしまってもいいですか
とりあえず、F8でSafeモードには入れるのでしょうか
あと、急いでいるならWIN板に詳しい人がいるかもしれない
>>311 BIOSで起動優先順位のCD-ROMを一番上にしてCD入れたまま起動すれば
CDが読まれる状況になると思うよ
元々SATAHDDにXP入っててマザボ変えたのにHDD流用しようとしてるだけとエスパーしたんだが。 だからAUTOじゃなくAHCIにしてCDからインスコすればいい インスコ初期にF6押してSATAドライバのインスコ忘れずに。
316 :
311 :2007/03/25(日) 15:03:12 ID:vMVxSrw4
何度もレス消費してるようで申し訳ないorz 現在再度WindowsセットアップからHDDをフォーマット中 HDDには以前2Kがインストールされていましたが一度フォーマットしたのでまっさらな状態です CDドライブ:マスター HDD:スレイブ BIOSの設定で優先順位をCD→HDDに設定はしてあります WindowsのインストールCDを入れたまま起動するとセットアップ画面が表示され、 ファイルのコピーなどが行われる→15秒後に再起動(CDは入れっぱなし)→最初のセットアップ画面に戻る という状況です ちょっと今やってるファイルのコピーが完了した後の再起動時に一度CD抜いてみます それでもダメなようならCMOSクリアを行ってみようかと
>>316 それはハードウェア周りに問題があるんじゃ…
> CDドライブ:マスター
> HDD:スレイブ
ここら辺の設定があやしい
俺はエスパー失格だ…orzハズレスギ
俺もだ・・・orz 普通は逆だな、それが理由かは分からんが・・・ > CDドライブ:マスター > HDD:スレイブ
玄人志向のビデオカードx1950系増設しようと思っているのですが 素人は手を出さないほうが良いでしょうか? マザボはasus A8NVM 使用 用途は普通にネトゲです
そんなこと聞くくらいならやめとけば? 自分でドライバ探したり電源容量調べたりできるならいいだろうけど。
銀河の7600GSを買ったのですが、ファンを常にまわすのチェック欄をoffにしても ファンがうるさいのですが、ファンコンをつける場合はどうしたら良いのでしょうか ちなみにCPUクーラーはZALMANの9500LEDで付属のファンコンをつけることができました・・
CMOSクリアを行いHDDをマスターにし、CDドライブをスレイブにしましたが状況は変わらずorz もう少しいじってみてダメそうなら修理に出そうかと思います 正直自分の知識の範囲ではもう試すことは大体試した感じなのですが 他に何か見落としてるとこあるでしょうか?
>>322 五月蠅いなら笊化して5V駆動にでもしたら?
>>323 M/Bだけ交換したの?その他(マスタ、スレイブに繋ぐ機器)は変えてないんでしょ?
もう一度バラして組み直してみたら?ケーブルも新しいので試してみるとか。
>>323 念のため
JUMPERは、CSではなくMaster Slaveになっていますか
それから
OSのCDを抜いた場合なにが起こったの
最後に、このスレでは最大の邪道だけれど、良かったらM/Bの型番は..
>>323 BIOSで光学ドライブとHDDはそれぞれちゃんと認識されてる?
IDEケーブルを2本使って
プライマリマスター : 光学ドライブ
セカンダリマスター : HDD
でどうよ。
>WindowsのインストールCDを入れたまま起動するとセットアップ画面が表示され、
>ファイルのコピーなどが行われる→15秒後に再起動(CDは入れっぱなし)→最初のセットアップ画面に戻る
優先順位的に、CDからブートしようとするんだから当然の挙動だね。
リセットかかった瞬間にCD抜く。
328 :
323 :2007/03/25(日) 17:35:48 ID:vMVxSrw4
>>325-326 マザーと電源はメル欄に書きました
交換したのはマザーボード、CPU(Pen4→AMDデュアルコア)、グラボ(AGP→PCI-Ex)、電源です
CSというのはケーブルセレクトということでいいのでしょうか?
HDD、CDドライブ共にIDE接続でJUMPERは再度確認しましたがちゃんとHDDがMaster、CDドライブがSlaveになってました
ファイルのコピー完了後にOSのCDを抜いたところ
マザボのメーカーロゴが消えたところで再起動と、今までと同じ症状に戻っただけでした
>>323 いや、確認すべきことは沢山あるんだがあえて再度エスパー
IDEケーブルのM/B側とドライブ側が逆になっていないか?
で、修理に出さず本気で直したいなら
PCが起動しないときに〜スレに行って、
ちゃんとテンプレ使って構成や詳細な情報を渡すといいよ。
┣━━━━━╋━┫ 1 2 3 ケーブルの1の部分をM/Bに繋ぐ 2の部分を光学ドライブに繋ぐ(SLAVE設定にする) 3の部分にPATAハードディスクを繋ぐ(CSまたはマスター設定にする) 順番としてはこれが普通だけどケースに入らないだろうと思う HDDまたは光学ドライブをSATAにするか変換コネクタを買うかするのがいいと思う
マザーボードにIDE端子が一つしかないので後日SATAに対応した光学ドライブかHDDを買ってきて試してみることにします それでも無理そうならPCが起動しないときに〜スレで質問してみようかと思います 色々と助言ありがとうございました
>>328 少し観点の異なることを書くけれど、
もしかして、M/Bはまだ初期交換期間内ではありませんか。
もしそうなら、SHOPに相談のメールを出して、とにかく
M/B単体での動作確認を取っておくのも手だと思います。
で、
>>329 氏の言うように起動しないスレに移動するのがいいと思うけれど
nforceとMaxtorのHDDで相性問題があってMaxtorから修正ファームウエアが
でたことがあったのと、
あと、OSのコピーが終わって再起動がかかってBOOTしたところで落ちるとして
落ちた後、BIOSでBootの順番をFDD HDD CDDの順番に戻して、もう一回電源を
入れても、必ず、Invalid Boot.iniの指示が出て落ちるということでいいのかということと
あと、もしかして書いてあったのかもしれないけれど
Memtestはしてあるのか、OSをインストールするときには1枚挿しにしてあるのか
それから、BIOSを立ち上げた段階でBIOSでの温度や電圧の表示は正常で安定しているのか
そのあたり、念のために確認しておきます。
333 :
Socket774 :2007/03/25(日) 20:52:25 ID:swt0BjHJ
socket AM2のマザーでAGP×8のビデオカードを使いたいのですが、仕えるマザーはありますか?
K9MM-V AM2NF3-VSTA K8M800 Micro AM2
Serial ATA II のHDDを接続しているのですが 転送モードがウルトラDMAモード5になっています。 これはやはり異常なのでしょうか? MOTHER : DP965LTCK HDD : WD3200KS HDD : MaXLine Pro 500 7H500F0 ケーブルもちゃんとSerial ATA II対応ので接続しています。
>>336 IDEモードで動かしてるならそれで普通。
こんばんわ メモリなんですが、PC4200を4枚(4GB)買おうと思いますが どうでしょう? もっと上位のを買ったほうがいいですか? それほど速度は変わらないと思いまして。 メーカーはサムスンを買うつもりです。 予算は4万。
■CPU:Pentium D925
■メモリ:DDR2 1GB ×2
■マザーボード:P965T-A
■ビデオカード:7950GT
■OS:WindowsXP Professional Version2002 SP2
■電源:DR-8500BTX
動画やゲーム、Flashなどの画面に動きがあるソフトを使用すると頻繁にフリーズが起きてしまいうのですが
原因が分かりません。
>>206 にあるように7950GTは熱暴走の可能性があるということで
GPUの熱のせいかと思ってASUSのVGA DRIVERで温度を監視しましたが
常温のままフリーズしているようです。
モニタがVAIOの旧PCのものであるためそのせいかもしれませんがこちらを買い換えるべきなのでしょうか?
342 :
336 :2007/03/25(日) 22:27:27 ID:KZRRwPSb
>>339 あ、そうなんですか。
おかげでスッキリしました。
レスありがとうございました!
>>340 君の言うとおり4200でも5300でも6400でもたいして変わらん。
でも、値段もたいしてかわらんからどうせなら速いの買っておけば?
344 :
Socket774 :2007/03/25(日) 22:46:39 ID:rMkWe+ED
4/22 Intel価格改定後にPC組み立てを予定しています。
ベーススペック
CPU:C2D E6320 \20,000
(参考URL:
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-694.html#more )
Memory: PC6400 1G x 2 (Nobland) \16,000
ここから1〜1.5万円追加投資する場合、
プランA:C2D E6320 -> E6600
プランB:Memoryを PC5300 1G x 4 (Nobland)
プランC:MemoryをBland物に変更
のどれがコストパフォーマンスがいいのでしょうか?
おもな用途
PC Localゲーム
ネット・メール
漫画閲覧
環境
GFXは、Geforce7900GSを流用します。
HDDはRaid 0 (OnBord)
MBはP5Bを予定
OSはXPですが、Vistaを購入予定
>>340 64bitOS買わないと4GB使えない。
>>344 >>1 >「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
>といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
>るところではありません。
346 :
344 :2007/03/25(日) 22:50:27 ID:rMkWe+ED
すいません 他の板で相談してきます
348 :
340 :2007/03/25(日) 22:58:07 ID:ZhstrAiW
349 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:00:32 ID:SuB4jjkt
今まで動いていたのですが、 突然動か無くなってしまいました。 スペックは core2duoE6600 GIGA 965P-DS3 VGA ASUS 7900GS 電源400w 状況ですが、 電源入れてもピポ音が無く、 CPUファンとケースファンだけが回っている状況です そこでVGAカードを取り外してみると、ピ〜ピポピポ と音が鳴り、 もちろんモニタには何も映らないまま、WINDOWSが起動している状況(音が鳴ってる) どういった対処法があるか、教えてください。 一応CMOSクリア(電池を外して何分か放置してました)は試しましたが、 起動せず。
>>349 @マザボにCPU+メモリ+VGAのみの構成で起動してビープ音を確認
AそこからVGAのみを取り去って起動してビープ音を確認
これで同様の症状が出ればVGAが原因だろうから、とりあえずやってみて。
352 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:06:40 ID:SuB4jjkt
>>350 さん
VGAは7600GS 等 他にも試したのですが全てダメでした
>>349 ビデオカードの脂肪。M/BのPCI-E系統の故障。電源の故障。
356 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:12:25 ID:SuB4jjkt
>>351 さん
1を試したのですが、同様にCPUクーラーとケースファンが回り
ピポ音が鳴らず起動しない状況でした VGAをとると起動します;;
357 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:14:04 ID:SuB4jjkt
電源ですが、鎌力550wを使っていて、 電源が怪しいと思い剛力400wに変えてみました
>>356 他のVGAでも同様の不具合が出るならマザボのPCI-Eスロットとかが逝ってしまったんだろう。
他のマシンでVGAの動作を確認できるならやってみれ。
359 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:16:57 ID:SuB4jjkt
PCI-Eスロットが逝ってしまったって事は3万が〜;; PCサクセスで購入しました;;
PCサクセスの被害者が居るって聞いてすっ飛んできましたーー ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
363 :
Socket774 :2007/03/25(日) 23:56:01 ID:wAZuQYRm
OSをインストールして再起動しても次に進みません BIOSとかに問題があるんでしょうか?
FirstbootがOS入れたHDDになってないとか
>>363 CDを抜いちゃいけないところで抜いてない?
>363 せめて画面になんて出てるか、位は書こうな。
むしろCD抜いてないから再びセットアップが一から始まってるんじゃ。
AHCIはSATAUじゃないと機能しませんか? 今手元にあるSATA300で機能すればと思ったのですが・・・
FSB533 の coreduo なんですが、 メモリ(DDR2)はどれを選べばいいのでしょうか? PC2-4200 PC2-5300
>>371 >>1 >「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
>といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
>るところではありません。
373 :
363 :2007/03/26(月) 00:17:21 ID:QgwOOKBj
DVDをそのままにするとまた一から始まって 抜くと「インストールを実行できません」と出ます
>>373 画面をよく見てるとどこかで「ディスクを取り出して下さい、15秒後に再起動します」みたいなメッセージが出てくる。
その通りにしてみてもダメ?
ディスクを取り出してくださいなんて見たことないが、普通初期設定終わったら取り出すけど
>>371 FSB533のCOREDUOなんてないよ。
377 :
363 :2007/03/26(月) 00:23:37 ID:QgwOOKBj
OSはvistaで、1回目の再起動は普通に「10秒後に再起動します」と出て、 2回目の再起動が「10秒〜」というのが出ないでいきなり切れるって感じです
>>371 超低電圧版は使ったことないけど、PC2-4200でいいんじゃないか?
>>363 Vistaクリーンインスコなの? アップグレードインスコもしかして
381 :
363 :2007/03/26(月) 00:26:54 ID:QgwOOKBj
クリーンです
384 :
363 :2007/03/26(月) 00:37:32 ID:QgwOOKBj
386 :
363 :2007/03/26(月) 00:39:18 ID:QgwOOKBj
あと新品
387 :
363 :2007/03/26(月) 00:41:35 ID:QgwOOKBj
>>363 取り急ぎ、エスパーします
HDDをSATAからIDEにすると普通にインストールできると思われます。
先日ドスパラで自作キットを買ったのですが CPU:intel core 2 duo E6300 メモリ:DDR2 1G×2 電源:GW-02 Middle white 550w マザボ:ASUS P5B/C/SC <GA> グラボ:GALAXY 7600GS DDR2 256MB こんな感じの構成で 組み立てて電源は無事に入り CPUファンとグラボのファン共にまわってはいるのですが モニタに何も映りません トラブルサイトも一通り読んで 最小構成での起動もしてみましたが同様です モニタは違うPCで繋げたところちゃんと映りました ですがグラボの確認は規格が違うのでできませんでした これはなにがいけないのでしょうか?ぜひアドバイス下さい。
田コネさしてないとか、VGA、メモリがちゃんとささってないとか 最小構成でBEEP音がなるか?
>>390 田コネはきちんと挿してあります
VGAもかなり何回も確かめきちんと挿しました
メモリも挿しなおし一枚ずつで起動してみましたがだめでした
最小構成で起動したときそれらしき音は聞こえなかったです
ドスパラはサポートしないのか?
>>391 スピーカーの端子は接続してるって前提で。
CPUを取り外すのは面倒だろうからCPUだけ残して全部外して起動してビープ音が鳴るかチェック。
>>389 P5B/C/SC <GA>って何だ?
ASUS見に行ったけどそんなのないぞ
とりあえずエスパーするとママンがオンボードグラフィック付いてて
PCI-Eの7600GSじゃなくてオンボのDVIかD-SUBにモニタケーブル挿してるとかじゃないのか?
>>392 サポートはしてるおもいますけど・・・
>>393 CPUだけ残してスピーカー端子付け起動してみたところ
ビープ音でなかったですそういえば起動した時のピポッってゆう
普通の音すら聞いたことがないです
>>394 構成表に書いてあるのをそのまま書いてみましたけど
そんなのないんですか?
ちなみにこのマザボ、グラボついてないやつだから
さし間違いはないはずです
>>396 そのケースって汎用ケースじゃないだろ?
メーカー製PCかなんかの流用じゃないの?
そういう場合は自分で加工しないとそのままでは使えないよ。
>>396 ケースフロントのヘッドホン/マイク端子用のコネクタのような感じもするけど
それとは別にバラバラになったケーブルが出てない?
HDDケースってなんの意味があるんすか
わっかんねぇっす 静音とかっすか
HDDケースといってもいろいろあるけど、リムーバブルディスクとしてPC起動中でも 余ったHDDや光学ドライブを活用できたり、 個々のHDDに別々のOSを入れて起動できたり、バックアップも容易にでき、 大容量のデータを扱うには適しています。 無論、そのような用途を必要としない人には無縁ですが
403 :
Socket774 :2007/03/26(月) 06:54:46 ID:MoOzO/No
オンボードGF6100にラデオンを刺す場合は オンボードVGAをBIOSで切ればいいのですか? またドライバー類は使用するVGAのたびにインスコ、アンインスコを しなけれはならないのでしょうか
>>402 こんなふざけたかきこにまじめにレスつけてもらって申し訳なく思ってます。
と同時に勉強になりました。素直にありがとうございます。
プチ素人なのですが。 すこし質問、疑問に思った事なのですが。 マルチCPU対応のママンに、シングルコアCPUx2を付けたら動きます。が かわりにデュアルコアCPUをx2で付けた場合動くのでしょうか? また、無理だとして 例えば、周波数2,2Gの商品を例えて、AMD3500+x2とアスロン64x2 4200+のシングルコアCPUx2とデュアルコアCPU一つではどちらの方がベンチでは上なのでしょうか。 どちらも一長一短だとおもうのですが。 あんまりマルチCPUにメリットはないですよね・・・
>>403 今では同メーカーの同シリーズでは入れ替えなくても
パフォーマンスの差異こそあれ、一応動きますが
ゲフォからラデに換える場合はオンボを切るのは当然として
ドライバは削除して、ラデ用のドライバを入れてください
>>405 君はマルチCPU対応とマルチコアCPU対応の違いが本当にわかっているのか?
>>405 結論からいうと動くことは動く。
2の質問はまさに一長一短、そういった比較情報はあまりないので判りません
409 :
Socket774 :2007/03/26(月) 07:32:36 ID:MoOzO/No
>>403 わかりました親切にありがとうごさいますた。
410 :
Socket774 :2007/03/26(月) 09:17:09 ID:/NH3FDuF
自作先輩のみなさまがたはPC側面カバーを取り外してPC使用してますのでしょうか? ケーブル、マザボ、メモリ、グラボむき出しなんですけど、故障しますかねぇ
>>410 不意に何かがぶつかる可能性を考えたら
常時開けっ放しはない
邪魔になるから付けられるものはしっかり付ける。
サイド開放は自作の敗北の印みたいで嫌だな やむなく開けることはあっても開けっ放しにはしない 対策して閉じる
>>410 てか、開けっ放しにしなければいけない理由は?
我が家じゃぬこが特攻するから開けたままじゃ使えない。
定期的に埃さえ掃除すれば故障はしないだろ
>>410 まな板みたいな開いてることしか想定していない場合以外は開けないな普通は。
なぜに開けたい?
>>410 頻繁に構成を変えたり、カツカツのOCやったりという人は、
ケースに入れずに運用している人もいるみたい。
アンテックとかの窒息ケースなら開けても可だな。
初自作PCで実験的なものなので構成を変えたりいろいろ継ぎ接ぎしてみたりしてるんですよね それと、はみ出し部品やケーブルを無理やり押し込める(うまいひとはケーブルをうまくまとめるのでしょうが)よりもこのままのほうがいいかなと 熱もカバーあけっぱなしのこっちのほうが分散されるような気がしますのですが
じゃあ、一通り遊んで、しばらくして構成が安定した頃にケース閉めるって感じで いいんじゃないだろか。
>>415 ウチもぬこが時々ジャンプ台に使う。しかも見てないときにやるみたいだ。
基本的には閉めといたほうがいいということですね。参考にします
>>420 構成の変更が暫く続くときはまぁ開けてるな。
外に出てしまうものがあったり、排熱が気になる場合はそもそもケースが合ってない証拠だから、
別のもっと広かったり排熱がいいケースに乗り換えるのが基本。
ケース開けているとケーブルミスって引っこ抜いたりぬこ突進とか思わぬトラブルが発生しかねんのよ。
ミスって金属系突っ込んでショートさせたりなんかしたらまとめてあぼーんの可能性もあるし。
ちなみに俺は以前グラボに付けた補助電源をふとした拍子に触って稼働中に抜いてしまって、
そん時は死ななくてホッとはしたけどそれ以来ケースは基本的に閉じている。
もうひとつ聞きたいんですけど、ショップPCの一部品がいかれてるような場合(マザボとか) メモリ、グラボ、電源、HDD、DVDドライブ、CPU、ファン、ケース。をひっこぬいて 自作PCの素材として代用したりしてもいいものですかね?
ショップPCなら独自パーツは使ってないだろうしかまわないと思う
427 :
Socket774 :2007/03/26(月) 11:23:37 ID:JLEdwQOs
立ち上げ後、何分かすると電源が落ちるんですけど、CPUFUNが原因ですか? BIOSでしたら対応したらよいのでしょう? 教えてください。
日本語でおk
>>427 日本語で頼む
エスパーすると、熱いからじゃね?
CPUの温度測ってみて
CPUファンがまわってないなら、それが原因だろ
>>427 CoreTempとかBIOSの温度管理とかでCPUの温度見てみ。
温度が高ければ排熱がおっついてない。CPUクーラーの付け直しをすること。
時間で落ちるのはたいていCPUクーラーの取り付けミスで温度上昇が起きてる。
432 :
Socket774 :2007/03/26(月) 12:06:22 ID:JLEdwQOs
ありがとうございます。 コメントも変でしたね・・・。すいません CORE2DUOで組んだばかりなんです。 付属のクーラーつければ、あとは平気ですかね? シリコングリスとかはいらないですか? 初心者なものでご迷惑かけます。
>>432 基本的には大丈夫だが締め付けが足らんかもしれん。
いいからとりあえずCoreTempで温度見て見れ。
全部新品で揃えて、4日間。 外したり、付けたり、スイッチ5秒押したり、診断したり、クグったり、 インスコしたり、スイッチ5秒押したり、アンインスコしたり、スイッチ5秒押したり、、、 もう疲れました、、、orz
AOpenのMX4GRのオンボードNICを受け側にしてWOLを使いたいのですがうまくいきません 考えられる原因や参考になるサイトをご教示下さい
436 :
396 :2007/03/26(月) 13:16:24 ID:x+cuqZz3
>>397 まさにその通りです。
予算が足りないのでNECのケースをもらって使いました。
「自分で加工」というのはどういう加工をすればいいのでしょうか?
線をバラしてみればいいんですかね?
エスパーさんお願いします。 自作PCに高負荷なプログラムもしくはアプリを 動作させるといきなり電源が落ちてしまうのですが、 まっさきに疑うのはメモリとの相性でしょうか?
>>436 画像が既に見えないのでハッキリ言えないけど、
ケースのコネクタを削って刺さるようにするとか、
コネクタそのものを交換するとかだな。
ビデオカードのドライバはDisplayDriverだけ入れていれば 特に問題はないのでしょうか?
>>441 とりあえず付属のドライバ入れておけば良いよ
444 :
Socket774 :2007/03/26(月) 14:00:46 ID:N7Y8YGOq
以前使っていたノートPCの液晶が壊れ使えなくなり、 HDをもぎ取って、現在使っているノートにUSB接続しました。 以前のパソコンのHDはドライブがF(基本領域)とH(論理ドライブ)の2つがあり、 それを1つに統合したいのですが、 スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→diskmgmt.mscで表示される 「ディスク管理」で、H(論理ドライブ)の削除をした場合、このHDは基本領域のみとなり、 HDは削除したH分はFに入るのでしょうか?
ハードウェアのインストール 〜略、Windows XP との互換性を検証する Windows ロゴ テストに合格していません。 と出たのですが続行しても大抵は大丈夫なんですか?
>>443 これよさそうですね!
早速PCデポ行ってみます。
音楽の音質なのかゲームなのかわからないけどいいんじゃね? ただし、MBのチップセットがnForce系だと苦労するかもね
>>451 残念ながらVAIOもオンボードサウンドです。SiS7012っての使ってます。
問題は音の出口にありそう。まともなスピーカー使ってないでしょ?液晶内臓とか。
音の出口が悪いとどんなにいいカードでも最悪の音しか出ない。
音を良くするセオリーは出口に近いところから良くしていくって手だから、まずはまともなSP買ってくれ。
サウンドカードを変えるとしたら、SoundBlasterはFPSとかの「同時発音数」に効果のあるもので、「音質」の面ではいまいちなカード。
「音質」を良くしたいならまずは安価なEnvy24搭載カードからはいればいい。
チップだけで音質がきまるわけじゃない。 周辺回路の設計次第で音質には雲泥の差がある。
レスサンクスです。音の出口は3000円のスピーカーです・・・ ここから直すことにします・・・
456 :
Socket774 :2007/03/26(月) 16:29:05 ID:kN+5f/VW
これから自作に挑戦というレベルなのですが、一気に1台を組み立てるのは予算的に無理なので、 とりあえず新たなケースと、後でパーツの追加が可能なマザーボードだけ購入し、 今使っているDELLのDIMENSION2400の中身を、ほぼそのまま移したいと考えているのですが この行為じたい可能でしょうか?(初心者には難しいとか) また、良いアイデアがありましたらアドバイスをお願いします。
>>456 そのdellのパーツが刺さるママンとケース・電源があれば
取りあえずは動くんじゃね?
ただOSは別に購入する必要あり。
パーツなんかは常にトレンド変わっちゃうし、
今のPC使いながら金ためてある程度そろえてから買う方が
良いと思うけどね。
>>456 そのまま移すってことはCPUも?
Dimension 2400ってSocke478のCeleronみたいだけど
今更Socke478のマザーってのもどうかと。
>>456 一台買える様になるまで待つのが吉。
ってかOSはマザーの交換するとライセンス的にもう1個買わないとだめだよ。
>>456 DELLって良く分かりませんが、その頃のやつって電源の24Pin(20Pin?)の配列が独自規格じゃなかったけかな
>>456 モノ自体は見た感じMicroATXの普通のPCっぽいが、DELLって独自規格無駄に採用してること多いんだよな。
パーツ自体も古いものばかりだし、やめておいたほうがいい。
>>460 ケースとマザボを変えるんだから無問題だろ
電源を流用するというなら話は別だが、そもそもDELLの電源が汎用ケースにはまらん可能性が高い
463 :
456 :2007/03/26(月) 16:53:28 ID:kN+5f/VW
>>457-462 みなさんレスありがとうございます。とても参考になります。
自作PCを甘く考えていました。。 DELLは結構キワドかったんですね・・・
OSを新たに買う必要があるのなら、ある程度お金を貯めて一気にそろえる方向で進めたいと思います。
どのレスも参考になるので、メモっておきます。 ありがとうございました。
ぶっちゃけ電源、ケース、マザボさえ変えれば後は全部流用できるわな
>>463 いや、キワドいっていってもケース、電源、マザー変えるなら
ほかのパーツは別になんの問題もなく流用可能だよ。
ただ、CPUも流用するなら、ソケット478だから今更
ソケット478のマザーってのもどうかと思うってだけだよ。
466 :
456 :2007/03/26(月) 17:13:20 ID:kN+5f/VW
では、今あるものを活かしつつ移行するとしたら、 ケース・マザーボード・電源・CPU・(+OS)を新しくするのがベストでしょうか? ちなみにタワータイプのケースなら、基本的にどのマザーボードも積めるのでしょうか?
467 :
Socket774 :2007/03/26(月) 17:16:06 ID:Dq2RgwAW
三年前自作デスクトップ今更ながら無線LANにさせたいのでPCIに何か接続パーツつければできます?それともUSB接続じゃなきゃだめかな
>>466 OSは括弧じゃなく、買えよ。
メモリがちゃんと刺さって、HDDもヘタって無ければね。
てか、どうせ初めてなら全部新調しなよ。
最後の質問はNO。規格を合わせてね。
ATXケースならM-ATXママンも積める。逆は無理
>>467 PCI用の無線LANボードは普通に売っている。
>>467 PCI接続の無線LANボード下さい でおk
USBでも有るけどね。
>>466 CPUまで変えるとなると、マザボを慎重に選ばないとメモリ、グラボなども買い替えになるかもよ
ケースはタワーといってもフルタワー、ミドルタワー、ミニタワーがある
ミドルタワー以上ならフルサイズのマザボを積める
>>467 PCIの無線ボードと値段あんまり変わらんし有線LAN接続出来るアクセスポイントか
無線ルーターもう一台買ってPCからは有線LAN接続にするのが色々使いまわせてオヌヌメ
473 :
Socket774 :2007/03/26(月) 17:31:55 ID:UyWCKTGr
普通に使ってる分にはなんともないのですが、 3Dゲームをやってると前触れもなくPCがフリーズしたり再起動することがあります。 頻繁に起こるというわけでもなく忘れた頃に起きるくらいで、 起きないときは1日動かしっぱなしにしても症状は発生しません。 スペックは以下の通りです。 ■CPU:Core 2 Duo E6300 ■メモリ:ノーブランド DDR2 PC5300-1GB(DDR667) (JEDEC) ■マザーボード:ASRock ConRoeXFire-eSATA2 ■ビデオカード:リドテク WinFast PX7600 GT TDH 256MB Extreme ■HDD:Hitachi/IBM HDT722525DLA380 250GB SATA ×1 MAXTOR 160GB ATA ×1 ■OS:WindowsXP pro ■ケース:サイズ XClio 6020 ■電源:ケース付属 450W CPU、GPU温度を見ても熱暴走してる気配はないですし、 やっぱりケチってケース付属の電源使ってるのがマズいのでしょうか?
>>466 フルタワー…EATX(積めないものも有る)・ATX・MATX
ミドルタワー…ATX・MATX
ミニタワー…MATX
サイズは
EATX(一般的なPC用ではない、ほぼサーバー用)>ATX>MATX
ソケット478、無印Celeron時代からだと殆どのパーツが主流規格が変わってるor性能が飛躍してる
(=買い換えたパーツの足を引っ張るので全体のバランスが悪くなる)ので、
全部買い換えた方が良い。
>>473 その構成を見る限りだと一番怪しいのは電源
電源はいいのを使って損は無いからとりあえず交換してみるのが良いかも
477 :
456 :2007/03/26(月) 17:42:13 ID:kN+5f/VW
>>468 >>471 >>474 アドバイスありがとうございます。
やはり、すべて新調した方が購入の際の不安も減るようなので、
頑張ってお金を貯めたいと思います。(その前にもっと勉強します・・)
色々とありがとうございました。
ソフトをインストしょうとドライブに入れたが動きません 買って3ヶ月もしないPCで最初は出来たが今日インストしょうと思って動かない事に気づきました マイコンピュータで見るとDVDーRAMドライブは表示されてます どうしたらよいですか?
ノートPCがブルースクリーンで落ちるんですけど 何が原因ですか?
480 :
467 :2007/03/26(月) 17:45:48 ID:Dq2RgwAW
回答ありがとうござい ます今はNTTからのマンション光タイプのルーターレンタルです アクセスポイントと無線ルーターの事をもう少し詳しくききたいです 各増設費用など
>>478 ディスク入れた時に自動起動しないだけってオチじゃないだろうな
Athlon XP 3000+ と Athlon 64 X2 4200+ を比較すると、どの程度の性能差があるでしょうか?
>>479 WIN板もしくはPC一般板へ
>>482 Tom's HardwareのCPUチャート2005あたりを見てください
3000と4200x2ぐらいの差
Leadtek WinFast PX7600 GS TDH ASUS EN7600GS Silent/HTD Gigabyte GV-NX76G256D-RH この中でよいのはどれでしょうか? もしくは、Leadtek、ASUS、Gigabyte、これらのメーカーの特徴があれば教えてください。 よろしくお願いします。
>>487 どれでも同じだけど質問するくらいのレベルだったらファンレスはやめとけ
>>456 ついでに目に止まったからマジレスしとくとチマチマ買わずに
貯金しといて買うとき一気に買ったほうがいい
パーツは半年たつと値段も性能もがた落ちだぞ
よく評価スレでDDR2 800やめて667にしろって書いてあるの見かけるけど 理由がよくわからないので誰か教えてください (´・ω・`) なぜかCPUがAthlonの構成の時はそういう指摘を見かけないので不思議なんだ……。
PCI-Expressのカードを外したいんですが ブラケットのネジ一つ外せば後は引っ張れば良いんでしょうか
>>491 Core2DuoのFSB(CPU〜ノースブリッジ間転送)速度がDDR2 533相当だから。
なぜそれより早い667が薦められるかというと、各種ベンチマークでは何故か800=667>533ってスコアになることと、
533と667の価格差が殆どないから。
ソケットAM2のAthlonはDDR2 800用のメモコン搭載(SempronはDDR2 667用)だからほぼリニアに性能向上する。
PCI-ExpressX16のカードだったら」向かって右のほうに抜けどめがあるから それを引くなり押すなりして カードを抜く。 他作かよ
495 :
479 :2007/03/26(月) 18:51:55 ID:lHp9/BHU
ありがとうございました
補足 × 800=667>533 ◯ 800>667>533 何故か=処理速度がノータイムじゃないから。 あと667や800を533設定にしてCPUと1:1にしたのちに CPUクロックを266から300以上に引き上げてもメモリが耐えうるOC耐性の観点もある
497 :
Socket774 :2007/03/26(月) 19:09:59 ID:vDXbAnsL
>>497 ブートできるデバイスがない
ブートの優先順位がリムーバブルの方が上でブートできないディスク等が入っている
そもそもHDDにOSが入っていない
HDD内のOSが壊れている
PCI等に挿してるデバイスとママンの相性がイクナイ
あたりじゃね?
499 :
Socket774 :2007/03/26(月) 20:55:30 ID:DnPVZDSn
初めてケースファンを買って取り替えてみました。 買ったのはサイズ 鎌フロゥ12cm超静音(SA1225FDB12L) というファンです。 1000rpmということだったのですが、BIOS・Intel(R) Desktop Utilitiesどちらで見ても 回転数は550rpmくらいです。 マザーボードのシャーシ・ファンヘッダー(3pin)というところに刺してあります。 常に1000rpmで回るものではないのでしょうか? 関係あるかどうかはわかりませんが、EISTはDISABLEにしてあります。
ママンの機能で静穏設定になってて回転数落とされてるんじゃね? BIOSのPowerなんとかとかに設定するとこあるはずだから確認、設定汁
501 :
478 :2007/03/26(月) 21:14:28 ID:fTv8/D+H
CD、DVD読み込みしません 自動起動にもしてるしマイコンからクリックしても読み込みしません 考えられる原因は何でしょうか?
表と裏と間違えて置いてる
A4Tech X-750Fマウスを購入したのですが マウスを付け替えても反応しません。ドライバーを入れてから付け替えても反応しません 本来ホイールが光るタイプのマウスですがまったく光らずです 電源の出力が足りてないのでしょうか?それともマウスの初期不良でしょうか?
>>502 すばらしいエスパーレスだなw
でもたまにマジであり得るから怖い
>>501 普通にエクスプローラとかで中身も見れんの?
見れんならドライブアボンだと思うが
>>503 電池入れないとダメぽなマウスとかでないの?
あと接続がUSBハブ経由だったりしたらママンから直で接続してみれば改善する可能性はある
506 :
478 :2007/03/26(月) 21:28:41 ID:fTv8/D+H
エクスプローラでも見れません ディスク読んでるような音してないような デバイスでドライブは表示されるからPCはドライブ認識してますよね? やはり故障かな?
それはともかく、表示されてる字も読めないのはちょっとイタイ
>>506 ドライブじゃなくてメディアのせいじゃないのか?
>>506 他のディスク入れてもダメなの?
ケーブル変えてみてもダメならドライブ死亡かもね。
>>506 他のCDとかDVDも読めんの?
読めるならメディアダメなんだろうけど
読めないならドライブだろうな
Socket478のCPUの取り外し方教えてください。 つめをあげてから、クーラーが硬くて取り外せません。
>>505 電池は使わないタイプっす
2台のパソコンの切替機に最初つけていたのですけど認識しないので
直接PC本体にマウスをつけてもHDDがガコガコ嫌な音を立てて同じ症状だったので慌てて取り外しました
同じメーカーの古いマウスを使っていたので大丈夫だとふんでいたのですがこれはもう電源容量でFAかもしれません…
>>512 垂直に上にあげろよ。絶対ねじるなよ。ピン曲がるから
>>513 変なとこに誘導するなよw
>>512 CPUが外れないか、CPUクーラーが外れないのかどっちなのよ?
どっちなのか判別に困る
>>512 最小構成でもいいから多少暖めてから外せ
>>512 そういうときは力まかせにギッコンバッタンやってれば取れるよ
CPUごと
俺も熱伝道シートが固まってると思う
>>517 に1票
ケースに電源のついているものとついていないものがあるんですが それぞれのメリットデメリット教えてください
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 スッポン!スッポン! ( ⊂彡 | | し ⌒J
>>521 電源付属のはわざわざ電源を買ってきて取り付けなくてもおkだが、
付属の電源は品質が悪いことが多い
>>521 安物電源付属ケースに限っては、五月蠅かったり、
粗悪電源でトラブルや故障の原因にもなる
メリットは安いというくらいか
付いてないものは、こちらが静音、エアフロー等含め
良質電源を自由に選べる。
>>521 電源付き ケース+電源の総額が安目 電源の品質がほぼ悪い
電源レス ケース+電源の総額が高目 自分の予算で電源も選択出来る
暖めてもスッポンする時はスッポンする。
苦しうない。スッポンせよ。
>>521 電源なし: 自分に最適な電源を選んで別に買えばよいので無駄がない
電源あり: 別に買うより割安だが、買いたいケースに自分好みの電源がついているとは限らない
>>521 ゲームをやらないなら、付属電源でもさしあたって動くけれど
耐久性は運
漏れの北森セロりん1.7Gもかわいい音を立てて 『スッポン』 させちまったがな♪
BIOS設定をIDEでOS(VISTA)インストールしたのですが、 HDD SATA2はAHCIで使うと良いとの事で、レジストリからAHCIを使えるようにして、 BIOS設定でAHCIにして使っていたのですが、昨日3本あるHDDのうち一台(バックアップ用SATA)の 動作がおかしくなり、読み込みは平常でなのですが、書き込み・転送・削除の動作が 極めて遅くなりエラーが出ます。 削除も出来なくなってしまったので、フォーマットしてみたのですが、もう10時間もやってます(まだ半分) (1.OS SATA2 2.データ保存用 SATA2 3.バックアップ用SATA) SATA2とSATAの混合では使えないのでしょうか? SATA2しかAHCIに対応できないのでしょうか? HDDが壊れかけてるだけでしょうか? よろしくお願いします。
530 :
473 :2007/03/26(月) 22:51:38 ID:FNBxHkAL
>>476 ありがとうございます。
やっぱり電源が怪しいですか。
グラボの可能性も捨てきれないと思い、
まだ保証期間中なので交換依頼をかけつつ
何かよさげな電源を探してみることにします。
>>529 AHCIにしたいなら同一インターフェイス上のデバイスは
すべてAHCI対応じゃないとダメだと思う
AHCI対応HDDはAHCI、非対応はIDE互換で使うならPCIかPCI-Eにインターフェイス
追加して分けてやればいいかと思うが
532 :
521 :2007/03/26(月) 22:53:19 ID:Obi8gkQO
みなさんありがとうございます。ケースと電源は別に買おうと思います
>>531 OSが壊れたかと思いましたが、他2台は普通に使えるので
HDDが壊れたかと思いましたが、
PCIスロットにSATAカードのような物を追加して使えばOKということですね!
これで、10時間もやってるフォーマットキャンセルできます(^.^)
有難うございました。
534 :
499 :2007/03/26(月) 23:04:56 ID:DnPVZDSn
>499 です。 レスくれた方ありがとうございます。 BIOSのPOWERの設定見たのですが、それらしい項目は見あたりませんでした・・・ マザーボードはDG965RYです。 このマザーボードはファンの回転する速度を変えられない、ということでしょうか? SPEEDFANは対応していませんでした。
>>534 純正ママンは使ったことがないからわからんがBIOSで見ても回転数が
500rpmまで落ちてるならどっかに回転数制御の設定がある気がする
ためしに電源取り出す3ピンコネクタ変更してみたら変わるかもしれん
回転数制御対象外のピンがあれば定格の1000rpmで回るはず
>>534 BIOSに項目ないなら、4ピンに変換して電源とればいじゃない。
>>529 SATA1と2は混合で使えるが、AHCIはSATA2にしか対応しないのでAHCIモードにするとSATA1のHDDは使えない。
使ってるマザボが何かわからんが、IntelチップのAHCIならVIsta付属のドライバよりMatrix Strage Managerを入れた方がいい。
SATA1と2を混合して使いたいならSATA2の2個をIntelチップ側につないでAHCI、SATA1のHDDをJMicronチップ側につないで
IDEモードで使うとかすればいいんじゃないかな。
どうしよう! 妹が全裸っぽい感じで、ビデオ見てる!
いますぐうpしろ!
>>539 うぴって何!
今日は暖かいからなのか知らないけど、兄ちゃんとしても困る
うpマダー?
その展開は・・!
お兄ちゃん、チンコ小さーい
545 :
540 :2007/03/27(火) 00:36:17 ID:FQGDaoPo
ごめん、PC固まったまま放置してた・・・。 意外と大きくて驚いた
>>545 何が大きいんだよ?w
おまいのチンコ大きじゃないだろうなw
547 :
540 :2007/03/27(火) 00:49:21 ID:FQGDaoPo
脳内バラ色だな
>>540 エスパーとしてはどうしても解決しなきゃならない最優先事項なんだ
もう少し詳しく状況を説明してくれ
>>551 あんたはエスパー失格じゃ。エスパーならうpしてもらわなくても自力で見える。
■CPU:Core2Duo E6600 ■メモリ:PC2-6400 1GB×2 ■マザーボード:ASUS P5B-V ■ビデオカード:オンボード ■HDD:日立 HDT725032VLAT80 ■ケース:Antec Nine Hundred ■電源:剛力 450W 電源ボタンを押しても、無反応なんですが、 何か考えられますか?
>>553 電源についてるスイッチ
[○ -]
が○の方に入ってないか?
電気代を払ってない。
電源本体のスイッチが入ってないとか、田コネ挿してないとか。
557 :
553 :2007/03/27(火) 03:38:48 ID:S7fXCZbq
「−」にセットしてありますね。 ちなみに、マザー本体の緑のランプは点灯してるので、 通電はしてると思うんですが・・・・・。 あと、コネクタも正常に挿してあります。
最小構成からメモリかVGA外してBEEP音なるか確認 ファンも回らないであれば配線ミスも
電源スイッチの配線が断線してるんじゃないか? マザーの電源コネクタにリセット配線繋いで、 リセットボタンおしてみ
Pentium4 641で自作PCを作ったのですがPentium4は初めてだったので 内部温度42度って普通なのかもっと冷却した方がいいのか分りません教えてください ちなみにPentium 3 1Gの方は内部27度でした
>>562 回答ありがとうございました内心ほっとしました
販売員に脅されていろいろ買わされそうだったのでwなんとか断りましたがw
>>561 最後の方のPen4は熱いからね そんなものかと
冬はいいけど夏が・・・・
>>564 夏はやばいですかね?
ミドルタワーでマイクロATXのマザーで中は余裕がある感じ
8cmファン給排気計4つで42度なんだけど夏は乗り切れないかな?
それとファンは普通の安いファンです
E2140とx2 3600+てどっちが性能たかいですか? 用途はHD動画再生です
>>565 エアフローしっかりしてるなら大丈夫だよ
問題は部屋の室温が上がるということだね
まぁそこのとこは環境次第だしなんともいえない
最悪
>>567 の言うとおりエアコン頼みになるかも
>>567 >>568 なるほどー エアコンはあります
仮に室温が10度上がってパソコン内部が52度とかになったらやっぱりだめなのかな
OSのインストールが最後まで行かなくて、インストール繰り返してるうちHDDに4つもOSが入ってる状態になった・・・
>.>570 メモリ逝ってる
4年ぐらい前のI-O DATAのディスプレイをアナログで使ってたが PCを買い換えてデジタル出力で繋いだが映りません グラボはGF7600使ってます何か設定いじらないとだめですか?
>>572 買い変えたなら買ったとこに聞けば
自作でなくてBTOだろ
574 :
Socket774 :2007/03/27(火) 19:57:50 ID:4gMarDUc
>>572 多分、VGAカードのアナログ出力の方がprimaryに設定してあるのでしょう。
一旦、アナログで繋いで、VGAのドライバーをアンインストールしてから
デジタルの方に繋ぐと、映るようになるはず。
それからdriverを入れ直せばよいはず。
それで、driverを入れると、又映らなくなるようなら
Displayのscan rangeがVGAカードの性能に追い付かなかったり
愛称だったりすることになるのだと思われる。
だからPC買い換えたって書いてるのに何で アナログ出力付いてないはずだし モニターのDV端子行ってるだけだとエスパー
板違いだとエスパー
勘違いだとエスパー
省スペースのPCを持ってるんですけど、これをタワー型のケースに移し変えたいんです。 できますかね?
>>578 物によるね
出来るものもあるし出来ないものもあるよ。
とりあえず後ろのIOパネルがATXらしき並びになっていたら希望あり。
LowProfileのカードが刺さってたらちょっと流用は難しいものもあるかも。
機種名わかる程度に晒してみ
>>578 省スペースPCってメーカー製だろ?
自作マシンなら規格を全部分かってるはずだから聞くまでもないよな。
FXF 9700GTAGPグラボとSB X−Fi入れたら画面がおかしくなりました。 デバイスマネージャーみたら9700GTのところに空きリソースが不足と。 X−Fiを抜くとGTが生きますが、同時に使うには何かやることありますか?
>>581 本人はBOOKタイプのベアボーンで自作した後、記憶喪失になって一部の自作の思い出が
思い出せないでいるんだとエスパー
>>582 BIOSにAdvanced Chipset Features Setupの設定項目があれば
AGP Graphics Aperture Sizeの数値を上げてみる
とか
X-Fiの挿すスロット位置を変えてみる
585 :
Socket774 :2007/03/27(火) 21:19:34 ID:YlkIBUbm
Athlon64 X2 4400+ と Core2 Duo E6300 はどっちが早いんでしょうか?
>>578 マザーボードが専用設計だと大概アウト。
ケースあけて確認してみれ。開かなさそうなら無理せず撤退。
>>585 > 「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
> といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
> るところではありません。
持っていない物(まだ買っていないもの)を相談されてもエスパーは透視出来ないから
答えられないです
>>585 禁句。荒れる。
そこらにある、自分の使用目的に合わせたベンチの結果を見て、自分で判断すべし。
>>585 Tom's HardwareのCPU chart 参照
これからは、くだ質スレへ
>>584 AGP Graphics Aperture Sizeを128から256にしたら打開できました。ありがとうございました。
>>585 普通の人にとっては、どっちも大差ない。
自作するのとBTOではどれくらい値段差がでるのでしょうか? XP・C2D・2G・GF7600GSこれらメインで組みたいんですが
>>593 見積もりスレ行った方がいいんじゃね?
今ならBTOのほうが安い気がするが
>>593 コスト考えての自作するのは止めたほうが良いよ。
金と気力を使って不燃ごみを手に入れる場合もある。
その出た不燃ごみは見方変えると知識と経験の絞りカスでもあるな そう思えば無駄ばかりでもない
>>594 >>595 自作はやはろお金と労力とリスクが伴いますね
まだパーツの知識が0に近いので今回はBTOで買いたいと思います
ありがとうございました
今更なんだけどCPUを64 3000+から X2 4800+に交換するんだけどOSの再インストールって必要? 現在2000使ってるんだけど。
>>598 CPUのみならいらないはずだけどちゃんとOSでCPUがデュアル認識しないようだったら
再インスコしかないな
>>598 要再インスコ、CPUドライバとパッチ当ても必要
いつものようにスイッチ入れたら、デスクトップ画面が出るまでの時間が異様に長く やっと出たと思ったら「深刻なエラーから回復・・・」と表示されました。 それ以来、立ち上げるたびに「ようこそ」の画面が1分以上続くようになっちゃったのですが なんででしょうか? ■CPU:ペンD 820 ■メモリ:襟糞 DDR2 PC5300-1GB(DDR667)x2 ■マザーボード:P5B ■ビデオカード:ASUS 7900GS ■HDD: 250GB SATA ×1 ■光学:パナLF-M821 ■OS:WindowsXP pro SP2 ■電源:ケース付属 450W
>>602 休止、サスペンドかシャットダウンの時にちゃんと処理される前に落とされちゃったんじゃね?
出来るならOS再インスコオヌヌメする
どーでもいいが一見定番の構成のようだがなぜかCPUがPenD。 普通P5BならC2Dだろw まあどうでもいいんだが。
>>603 ありがとうございます。
再インスコですか。まんどくさいので最後の手段と思っておりましたが・・・。
それしか手段はなさげですかね・・・。
立ち上がってしまえば、動作的に問題なさそうですが、あとあとダメージ出ますでしょうかね?
>>604 ツッコミありがとうございます。
諸事情のため、どうしてもあと1万円が捻出できませんでした・・・
>>602 おれが最も善いエスパーだろう。
つ 家族が勝手に起動して何か悪さして慌てて電源落とした
∴ 犯人を捜して何をやったか吐かせるのが最短ルート
今日、はじめてPCを組みXPproをインストールしたのですが、 USBドライブのみ認識されません。どうしたもんでしょうか?
>>607 USBドライブ=USB接続のハードディスクドライブなら、フォーマットしてないからじゃないかな?
USBドライブの電源を入れる
教えて下さい。 DDR2-677まで対応のマザーボード(P5V-2D-VM)にDDR2-800を挿して、 動作確認出来るでしょうか?
>>611 出来るかもしれんが出来ないかもしれん。
物理的に壊れることはまずないから刺してみたら?
>>611 基本的に上位互換なのでDDR2-800のメモリはDDR2-667でも動作する。よって、DDR2-667動作での動作確認はできる。
しかし、これはDDR2-800での動作を保障するものではない。気にするほどのことでもないけど。
よかった^^ なんか、グワッと電気が流れて 基盤がプシュっとかなったらどーしよ、と思ってたので。 助かりました、ありがとうございます。
615 :
Socket774 :2007/03/28(水) 11:34:35 ID:m+k7cgl0
2DのゲームのFPSを最も速くできるビデオカードは何ですか?
616 :
602 :2007/03/28(水) 11:43:06 ID:cBW37mm/
>>606 レスありがとうございます。
当方、残念ながら一人暮らしゆえ、家族は他に・・・
・・
・・・
・・・・ハッ! ま、まさか・・・
PCI-Eの値って100MHzがいいの? この値って何を意味するの?
>>617 それもわからんならOCはやめとけ
つか板違い
619 :
615 :2007/03/28(水) 12:42:14 ID:m+k7cgl0
質問を取り下げます。
620 :
Socket774 :2007/03/28(水) 13:32:33 ID:51rD5VEt
グラフィックカードが働いてくれない。 しかも上から触るとグラグラする。 どーしよ。
>>620 ちゃんと差し込んで固定してください。
電源ケーブルを挿してください。
BIOSでオンボードVGAを殺してみてください。
電源がヘタレたやつ使ってるのか? 変えろよ。
…つーか。規格が違うよ!
こんなもんでどう?
622 :
620 :2007/03/28(水) 13:48:47 ID:51rD5VEt
>>621 うん。
ちゃんと差し込もうとはするんだけど無理に力いれると壊れるんじゃないかと心配で。
というかネジ不用筐体がウザい。
グラフィックボードが大きすぎて固定できない・・・orz
BIOSは無理。英語わからない。
いいんじゃないの
BIOS無理なら自作も無理
つまり
BIOSを自作しろ
・・・!(゚д゚;)
627 :
Socket774 :2007/03/28(水) 16:34:42 ID:+tqPXLVt
マザーボードはM2N-Eを使ってるんですが、OS、ドライバインスコ後、ヘッドフォンを突っ込んだら動かなくなりました。 なんとかなりませんか? 必要なスペックがあったら随時書き込みます。
ヘッドホンを抜いたら動くのけ?
エスパー的にびびっときた なんとかなるよ!
630 :
Socket774 :2007/03/28(水) 16:42:08 ID:+tqPXLVt
いや、動きません。 抜いてからすぐ中を調べたんですが、マザー上のAUDIO端子をつっこむとこの上の丸いコンデンサー見たいのが熱くなってました。 っても火傷するほどじゃないですけど…。
>>630 マザーの一番下側、PCIコネクタの下に数種類の端子があるけど
左側、真ん中、真ん中より右、右側
どれにAUDIO端子の線繋いでる?
632 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:08:53 ID:+tqPXLVt
一番右のADHって書いてあるとこです。 さっき確認しましたが、電源いれるとそのPCIコネクタの上の黄緑色のランプは点きます。
>>630 電源からACケーブルを抜いて、10分経ってからつないで電源オンしてみそ
それで起動しなかったら、壊れたんだろ。
634 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:16:04 ID:+tqPXLVt
壊れたってのいうのはマザーがですか? もしそうならメーカー保証とかききませんか?
635 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:18:18 ID:9o0QO1o0
保証書に書いてあるかと
636 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:22:11 ID:+tqPXLVt
とりあえずメーカーのほうに連絡してみます。 結局壊れた原因ってのはなんだったんでしょうか?
>>636 原因は>627に自分で書いてるじゃんw
オーディオ用のチップが破損して電源がショートしてるんだろな。
638 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:36:08 ID:+tqPXLVt
チップ破損ですか…凹む…。 皆さん、こんなくだらない質問に付き合ってもらってありがとうございました。 メーカーの電話がずっと話し中な件。
639 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:37:28 ID:AbPfqibh
9日に価格改定されるAthlon 64 X2 6000+と22日に価格改定があるCore 2 Duo E6600のどっちを買うべきでしょーか? 22日までは待たず、4月上旬に買おうと思ってるんですが。
640 :
Socket774 :2007/03/28(水) 17:39:48 ID:9o0QO1o0
642 :
Socket774 :
2007/03/28(水) 17:40:52 ID:AbPfqibh 「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」 といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す るところではありません。 読んでなかったorz スレ汚しごめんなさい(´・ω・`)