Athlon64 kumaハ(-(ェ)-)冬眠中 AMD雑談スレ369都市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ:Athlon64 猪突( `(・・)猛進! AMD雑談スレ368亥年
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167777693/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
2Socket774:2007/01/07(日) 18:51:01 ID:nY6q0LKd
○関連スレ
AMD Turion 64 Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164025911/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-12℃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146903554/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162836662/
AMD系MicroATXマザー総合Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160803096/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会30【Ath64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163249179/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ66
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165584578/
【Athlon】SocketA CPU全般 6個目【Duron+Sempron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164377164/
【64bit版】Geode NXスレ@-12W【マダー?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154708686/
AMD Mobile CPU雑談スレッド (13)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124339285/
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155173905/
ALi/ULiチップ総合スレ18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162367014/
SiS統合スレ Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163935655/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140505690/
VIAチップセット総合スレPart10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163691239/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161671825/
3Socket774:2007/01/07(日) 18:51:35 ID:nY6q0LKd
○関連スレ
Opteron939スレ part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165119259/
Socket 563のマザーを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151043822/
SocketAM2総合すれっど5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166021713/
○個別マザースレ
ASRock 939Dualシリーズ15枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160902075/
【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLI/32Xを語るスレ vol.5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156817989/

○関連リンク
・AMDの今後3年間の大まかな公式ロードマップ
ttp://www.amdcompare.com/techoutlook/
ttp://www.amdcompare.com/prodoutlook/
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・VIAnotepad ttp://www.ne.jp/asahi/via/notepad/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
4Socket774:2007/01/07(日) 18:54:01 ID:nY6q0LKd
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
Athlon64 除夜ニ( -∀-)釣音X2 AMD雑談スレ367都市
Athlon64 PCヲ( ゚-゚)っ[]大掃除 AMD雑談スレ366都市 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167040754/
Athlon64 ホモヨリ(;゚Д゚)ヘテロ AMD雑談スレ365都市 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166719970/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し次スレを立て、人が多く居る次スレにでも改変の議論・多数決をして変えていってください)
5Socket774:2007/01/07(日) 18:56:07 ID:xWx21qPX
       r-──-.   __
  / ̄\|_AMD,,|/  `ヽ
 l r'~ヽ ゝ__.ノヽ/~ ヽ l
 | |  l ´・ ▲ ・` l   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ゝ::--ゝ,__∀_ノヽ--::ノ< 乙
    ̄ / 丶'  ヽ::: ̄   \______________
    / ヽ    / /:::
   / /へ ヘ/ /:::
   / \ ヾミ  /|:::
  (__/| \___ノ/:::
6Socket774:2007/01/07(日) 18:56:31 ID:nY6q0LKd
抜けてたw
追加
Athlon64 除夜ニ( -∀-)釣音X2 AMD雑談スレ367都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167393146/
7Socket774:2007/01/07(日) 18:59:49 ID:8b6QMKoj
                  ∩
                  ( ⌒)         ∩_ _ グッジョブーン!!
                 /,. ノ         i .,,E)
             / /"        //
  _n  グッジョブーン!! / /       / /
 ( l          / / ^ω^)/ /      俺ってジサカー!!
  \ \ (^ω^ )(       / ( ^ω^)      n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ二ヽ      |  ̄     二二二二( E)
     /    /    \    ヽ フ    /
     |   /     |    / |    /
     ( ヽノ     ( ヽノ  ( ヽノ
      ノ>ノ      ノ>ノ   ノ>ノ
  三  レレ   三  レレ三  レレ
8Socket774:2007/01/07(日) 19:04:03 ID:9NFkwDv7
いちさんおつ
9Socket774:2007/01/07(日) 19:08:43 ID:hj9thBNN
_AMD絶滅作戦進行中________________________
l                   
l  ∧ ∧ <次は65nmX2
l ( ・∀・)              ・・         :
l (Core2 )ゞ        ・・ ΛFXΛ・  :  ΛX2Λ・ ・   
l__| | | \ _________________(。 。・)・_____ ( :゚;Дo:)・_____________________________________
l (__)_)          (・ ; *)つ   (・ ; *)        
                 (⌒)(⌒)     (⌒)(⌒)       ⊂(釣音⊂⌒`つ
    ___         ___        ___          ⊂(semp⊂⌒`つ
    /Intel⊥       /Intel⊥       /Intel⊥        ⊂(Geode⊂⌒`つ
   ∠=====l )))==)) ∠=====l )))==)) ∠=====l )))=)  
   (Core  ノ     (Pentiumノ     (Celeronノ
   | | |       | | |       | | | 
   (_(__)___     (_(__)___    (_(__)___

65nm版Athlon 64 X2は90nm以下の性能w!
http://nueda.main.jp/blog/archives/002438.html

優れたパフォーマンス/電力を発揮するCore 2シリーズ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0714/tawada79.htm
Half-Life2・Farcry・Doom3・Quake4・UT2004
http://journal.mycom.co.jp/special/2006/conroe/014.html
Conroeといろいろ比較できるベンチ
http://www23.tomshardware.com/cpu.html?modelx=33&model1=433&model2=465&chart=177

Conroeと比較しないことを条件にAM2レビューキットを貸し出すAMD
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2762&p=12
サクラエディタ FX-62の 圧 勝 (笑)
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/07/14/imageview/images813899.gif.html
Core2に完敗 Quad FX Athlon 64 FX-74/3.0GHz
http://www.4gamer.net/review/quad_fx/quad_fx.shtml
AMDが米司法省反トラスト部門から召還
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/12/01/105.html
10Socket774:2007/01/07(日) 19:10:11 ID:hj9thBNN
Athlon64 kumaハ(-(ェ)-)冬眠中 AMD雑談スレ369都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168163418/

アムド狂信、雑音、雑音認定厨、必死チェッカー厨
曜日厨、Vipper、時報嵐、エセ時報嵐、埋め立て嵐、AA厨
絵文字スレタイ厨(スレ立て不全症)、アムドまほろ、教えて君
うさだ萌え、うさだのホモダチ、うさだ回収係

たちの、中身のない低脳スレ
11 ◆MankosaIgs :2007/01/07(日) 19:11:17 ID:6SCtV8KV
またAMD絶滅作戦厨と
きしょい二次元アニメオワター厨かよ
暇な奴らだなぁ、ほんとに
12Socket774:2007/01/07(日) 19:18:56 ID:vXobdb1k
>>1

ついでに燃料投下。
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/athlon64-brisbane_9.html
デフォルト電圧で2.8Gまでいけるけど、電圧上げても余り意味無いっすね、との事。
消費電力を見ると、負荷時はやはりC2Dが省電力。しかしその差は16W。
Idole時は64が省電力。その差は10W。
直球勝負だとこうだが、
負荷時はC2Dが20%省電力。
Idole時は64が49%省電力。

条件等の疑問があったら英語を素早く読める人ヨロシコ。
13Socket774:2007/01/07(日) 19:25:36 ID:r+tzeyiY
>>1オツカレー

さてとレトルト彼にオムレツ乗せて晩御飯としますかな
14Socket774:2007/01/07(日) 19:26:33 ID:Kl3YJ1yk
>>1
乙です
15Socket774:2007/01/07(日) 20:01:44 ID:hj9thBNN





















http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-468.html

こうしてAMDは滅亡するのであった。
16Socket774:2007/01/07(日) 20:42:30 ID:MoTCMsO8
Conroe-LはAM2の 3500+ 35W 同等品で良さそうだけど、第3四半期ってのがなぁ。
wktkするには遠すぎる
17Socket774:2007/01/07(日) 20:56:27 ID:Kl3YJ1yk
1000 :Socket774:2007/01/07(日) 20:55:42 ID:SM/2jB0D
>>1000なら>>999はFX-74購入


前スレ999おめ
18前スレ999:2007/01/07(日) 21:00:26 ID:r+tzeyiY
・・・FX-74ってメモリあんまし積めないんだっけ?
19Socket774:2007/01/07(日) 21:01:53 ID:kwewp+QU
1乙
20前スレ999:2007/01/07(日) 21:03:07 ID:r+tzeyiY
ああ,エンタ書き込み切ってなかったorz
前スレ1000煮ヤラレチャッタヨウ
10マソしか余力の無い俺にはQuadFXは無理ポ(´・ω・`)
socketFには年末には以降と思います・・・が・・・とりあえず










逃げるです
21Socket774:2007/01/07(日) 21:03:40 ID:1VZXrbpS
>>18
2ソケットで4モジュール
最大で8GBと1ソケットと同じ

OpよりHTが少ないから仕方がない
22Socket774:2007/01/07(日) 21:04:59 ID:SM/2jB0D
久しぶりに1000とった

しかし確かに導入する意義がまったくないですな
23Socket774:2007/01/07(日) 21:08:21 ID:SM/2jB0D
>>1乙です
24Socket774:2007/01/07(日) 21:09:28 ID:Sc0kjHyv
>>22
1000オメ

>>20
困難に直面しても立ち向かうのが男だ!
逝ってこいw
25Socket774:2007/01/07(日) 21:11:13 ID:Sc0kjHyv
ぁあと、>>1乙カレー

皆の者お休み
26Socket774:2007/01/07(日) 21:13:32 ID:wGjA8aoU
>>1
乙 つ旦~
27Socket774:2007/01/07(日) 21:22:11 ID:5x2DbI0s
乙つつ
28Socket774:2007/01/07(日) 21:35:09 ID:Kl3YJ1yk
並んで買う人居るんかな・・

Windows Vistaの深夜販売告知スタート、今のところ3店
Vistaの深夜販売告知が続々、期待度高まる
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070106/etc_vista.html
29Socket774:2007/01/07(日) 21:38:04 ID:lO2SlIIL
30Socket774:2007/01/07(日) 21:42:46 ID:b/TcPwUg
           Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
          /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
    ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


31ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :2007/01/07(日) 21:51:10 ID:hxWQNW89
>>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
32Socket774:2007/01/07(日) 21:56:55 ID:oM/+9xAB
>>28
深夜販売なんて行くのはWin信者だけだろ
33Socket774:2007/01/07(日) 21:58:40 ID:Br5E6Dqx
>>29
なんてもの張りやがる・・・
34Socket774:2007/01/07(日) 21:59:43 ID:SM/2jB0D
80 名前:UnnamedPlayer:2007/01/06(土) 18:20:01 ID:r4Bu/go0
Vista
ttp://xtreview.com/review152.htm
ttp://xtreview.com/images/windows-vista-5728/farcry.PNG
ttp://xtreview.com/images/windows-vista-5728/nfs-most-wnted.PNG
ttp://xtreview.com/images/windows-vista-5728/half-life-2.PNG
ttp://xtreview.com/images/windows-vista-5728/prey.PNG
ttp://xtreview.com/images/windows-vista-5728/quake-4.PNG
3Dゲームが凄いことになってますが、製品版だと
直ってるんですかね



これを見たら買いたくなくなります><
1年ぐらい経ってからのほうがいいような
35Socket774:2007/01/07(日) 22:02:19 ID:1VZXrbpS
>>34
つかこれ必死になって貼りまくってるの見るけど何なんだろうな

それにRC1にBetaドライバだし
36Socket774:2007/01/07(日) 22:04:02 ID:+HAyhwwO
>>34
Vista自身の負荷が影響してるんじゃないか?
Direct9世代のグラボだとVistaきつそうだな
37Socket774:2007/01/07(日) 22:05:58 ID:Elldefc0
Vista Readyマークってどの程度信用できるの?
C51のママンにもたまに貼ってあるよね
38Socket774:2007/01/07(日) 22:07:56 ID:1VZXrbpS
>>37
AeroなしのBasicが動けば or Vistaにドライバ対応する気があればReadyシールが許可される
39Socket774:2007/01/07(日) 22:08:01 ID:SM/2jB0D
ああ よく見たらなんかへんじゃん・・・
まあ製品版では改善されそうですね
40Socket774:2007/01/07(日) 22:09:30 ID:Elldefc0
>>38
そんなもんだったのか…thx
てっきりAeroの快適動作を保証するものかとばかり思ってたのに
41Socket774:2007/01/07(日) 22:10:20 ID:XrTQSh6E
去年発売されたメーカー製PCでAeroが「快適に」動くものなんてないと思う
42Socket774:2007/01/07(日) 22:10:22 ID:1VZXrbpS
>>40
それはVista Premiumロゴ
43Socket774:2007/01/07(日) 22:10:49 ID:7Kds4Xn4
>>37
とりあえずGeforce6150+430のマザーで(もちろんオンボードのVGA使用)
でAero使えているよ。
44Socket774:2007/01/07(日) 22:11:37 ID:nlRLXx2l
>>40
それはないw
メモリ2GBでデュアルコア、かつ中堅VGAのPCなんて一般人は買わないからね…
45Socket774:2007/01/07(日) 22:13:02 ID:8y+2lVLz
RC1って裏でデバッガが動いてるわけだから当然といえば当然な気がする
製品版でどの程度改善されるかどうかは何ともいえんけど
46Socket774:2007/01/07(日) 22:17:43 ID:XrTQSh6E
http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/getready/capable.mspx
Windows Vista Premium Ready PC の最小構成は以下のとおりです。
・1 GHz 32 ビット (x86) または 64 ビット (x64) のプロセッサ1
・1 GB のシステム メモリ。
・WDDM ドライバ対応の DirectX 9 グラフィックのサポート、
 128 MB のグラフィック メモリ(最小)、
 ピクセル シェーダ 2.0、1 ピクセルあたり 32 ビットの色深度。
・40 GB のハード ディスク容量と 15 GB の空き容量。
・DVD-ROM ドライブ3。
・オーディオ出力機能。
・インターネット アクセス機能。
47Socket774:2007/01/07(日) 22:21:33 ID:MoTCMsO8
>>29
寝てる猫に万歳させてるだけじゃん (;´Д`)ハァハァ
48Socket774:2007/01/07(日) 22:28:03 ID:Kl3YJ1yk
>>46
CPUは意外とハードル低いんですね
49Socket774:2007/01/07(日) 22:29:21 ID:bJXMPeEc
動かすだけならCPUは意外と低くても大丈夫だよ。WinXPも300MHzあれば動くことになってるし
50Socket774:2007/01/07(日) 22:34:26 ID:XrTQSh6E
>>49
じっさいGUIをクラシック設定にしてメモリ512MB積んでれば450MHzのPentiumIIIで
そこそこ動いてたから300Mでも行けるだろう
51Socket774:2007/01/07(日) 22:35:28 ID:ywXddmFq
>>48
動くだけであってPen3 1GHz程度だと評価レベル1.9くらい
52Socket774:2007/01/07(日) 22:36:01 ID:lO2SlIIL
いくつ以上で快適なの?
53Socket774:2007/01/07(日) 22:38:54 ID:YB/2yWXb
数十MhzのPentiumProで起動させる実験してた記事があったような
54Socket774:2007/01/07(日) 22:39:33 ID:ywXddmFq
5.9が満点だから4.0以上は欲しい所じゃない?
939のX2 4600+で4.9点だった
55Socket774:2007/01/07(日) 22:40:17 ID:36UkZqoA
>>53
PenProは、最低クロック100MHzじゃなかったっけ?
56Socket774:2007/01/07(日) 22:41:44 ID:XrTQSh6E
>>52
Athlon 64 X2 3800+でメモリ1GBが最低条件だろう
それよりVGAが問題
57Socket774:2007/01/07(日) 22:41:57 ID:1VZXrbpS
Athlon64積んでれば4.0超えるから十分
メモリも1GBあれば4.0超える
58Socket774:2007/01/07(日) 22:43:42 ID:F9czePof
>>55
ジャンパで倍率設定するマザー使ったんじゃね?
59Socket774:2007/01/07(日) 22:47:20 ID:OAPjt342
60Socket774:2007/01/07(日) 22:52:47 ID:XrTQSh6E
>>52
好きになれない理由その1『快適に使うには最強ゲームマシン並のスペックをOSが要求する』
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/nishikawa.htm

前回、いまどきのマシンとして使ったのは、エプソンダイレクトの「Endeavor Pro4000」。
確かにWindows Vistaは快適に使えたものの、

CPU:Core 2 Duo E6600(2.40GHz) 、
HDD:400GB/SATA II/7,200rpm、
メモリ:2GB(1GB×2) PC2-5300 デュアルチャネル DDR2 SDRAM 、
ビデオ:ATI Radeon X1950 XTX 512MB (PCI Express x16)

と、かなりハイスペックなマシンだ。
これだけ贅沢してエクスペリエンス インデックスのスコアは5.3。ゲーマー御用達仕様とも
言えそうなマシンである。
61Socket774:2007/01/07(日) 22:54:56 ID:Z6nSuGLP
>>60
そんなにハイスペックかな?Vista SP2が出るくらいにはこのくらい当たり前になってそうだけど
62Socket774:2007/01/07(日) 22:55:42 ID:/WxBOG/e
>>56
その最低条件で組もうとしている俺がきましたよ。
どの程度のVGAでいいのか分からんから、構成が定まらん('A`)
Aeroが動けば満足だけど、ゲフォ6100あたりのオンボで大丈夫かな?
63Socket774:2007/01/07(日) 22:55:56 ID:XXOQfOuD
vista専用エロゲー出たら導入を考えます。
64Socket774:2007/01/07(日) 22:56:22 ID:1VZXrbpS
つか型落ちのX800無印で5.9いくからな
4.0なんて相当低くても平気そうだが
65Socket774:2007/01/07(日) 23:03:34 ID:YB/2yWXb
>>55,58
これだ。
ttp://www.winhistory.de/more/386/xpmini.htm
つーかPentiumだし、クロックも違ったな大分うろ覚えー
66Socket774:2007/01/07(日) 23:04:15 ID:652TYwXj
Vistaは32bitか64bitで迷う。
67Socket774:2007/01/07(日) 23:06:51 ID:8RtM06EP
最大のネックはHDDかな?
68Socket774:2007/01/07(日) 23:14:28 ID:Cs94AhtX
メインメモリとVRAMの容量が重要?
69Socket774:2007/01/07(日) 23:16:55 ID:Kl3YJ1yk
ちょっと古いオンボのVGAだとVistaはダメなのかな・・
70Socket774:2007/01/07(日) 23:18:05 ID:XrTQSh6E
>>62
動くだろうけどあまりけちってもなあ。
ある程度余裕見てX1600PROあたりがいいんでないかい。
71Socket774:2007/01/07(日) 23:24:36 ID:eKZs2Qmh
Vista Ultimate で計測。
オイラのマシンの場合、VGAが一番のネック!。X700 128MB で4.4。
939 4400+は4.9、DDR3GBは5.2。
72Socket774:2007/01/07(日) 23:27:45 ID:Br5E6Dqx
そういやハイブリッドHDいつまでたっても出ねーな
73Socket774:2007/01/07(日) 23:29:01 ID:XrTQSh6E
>>71
それは速度より128MBてとこがネックと思われる
74Socket774:2007/01/07(日) 23:30:30 ID:XrTQSh6E
>>72
ようやくこの段階。

ハイブリッドHDDの普及を促進する「Hybrid Storage Alliance」が発足
〜富士通/日立GST/Samsung/Seagate/東芝が参加
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/hybridhdd.htm
75Socket774:2007/01/07(日) 23:33:02 ID:H4/WNied
そういえば、電力つきUSBってはやってんの?見たこと無いんだが。
76Socket774:2007/01/07(日) 23:38:37 ID:uPupjL+8
俺のS27ならきっとVISTAも無問題。
77Socket774:2007/01/07(日) 23:41:40 ID:bBc5+wJC
チラ裏

今日初めてエンコしてみた。。。。。
なぜクソ高い上位のCPU欲しがる人が多いのか少しわかったような気がする

チラ裏終わり
78Socket774:2007/01/07(日) 23:46:37 ID:loBbudlP
Avivoマジオススメ
79Socket774:2007/01/08(月) 00:01:22 ID:Kl3YJ1yk
>>74
WDは・・
80Socket774:2007/01/08(月) 00:08:49 ID:M2CJzS6Q
WDは枯れた技術で手堅くまとめるタイプだから出なかったのか・・・?
81Socket774:2007/01/08(月) 00:11:05 ID:9L6XGhV9
WDは買収される噂があるから、将来のことは考えてないのかな・・
82Socket774:2007/01/08(月) 00:15:03 ID:2V500j8M
案外HGSTを買収したりしてな
83Socket774:2007/01/08(月) 00:23:47 ID:gLfELXIl
ノートPCが主流になりつつあって、そうなると2.5インチHDDが主流になるわけで
WDって2.5作ってないよな
アボーン寸前なんじゃまいか
84Socket774:2007/01/08(月) 00:26:56 ID:PDtvLseh
WD買収されても、ラプタンは作り続けてホスイ
85Socket774:2007/01/08(月) 00:29:42 ID:m159j4Qn
>>83
作ってるよ
86AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 00:45:37 ID:R6FyOuYS
WDってIBM純正のハードディスクコントローラやビデオカードの大手メーカーだよね・・・
と思ってたらいつの間にかHDD部門以外は売却されてた罠
87Socket774:2007/01/08(月) 00:46:29 ID:YKBBsLNw
Aero切ればいいじゃん。見た目だけよくみえて中身はたいして変らないわけだし。
このままXPでいってメモリやVGAが安くなったら買えばイイ
VISTAの次のOSが何年で出てくるか次第だな。A〜3年後なら無視してもいい
88AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 00:48:26 ID:R6FyOuYS
VISTAサーバはいつ出るのだろうか・・・
89Socket774:2007/01/08(月) 01:04:47 ID:twgpN/Un
Longhorn Server は早くて今年後半
90Socket774:2007/01/08(月) 01:24:26 ID:K2CgBHBP
ホログラムGUIはまだですか
91Socket774:2007/01/08(月) 01:29:33 ID:GvpIHE3k
金無いぞ(・ェ・` )
92Socket774:2007/01/08(月) 01:36:41 ID:/pTEJWRk
見た目ってそんなに重要か?
俺ずっとクラシック表示&パフォーマンス重視にしてるけど、
サクサク動いて気持ちいいぞ
93Socket774:2007/01/08(月) 01:42:06 ID:gLfELXIl
3年近くクラシック表示だったけど
最近Lunaにしたよ、見た目が変わると結構新鮮
Luna程度だともうGUI変えても大差ないね
94Socket774:2007/01/08(月) 01:43:23 ID:Jf3LWUyC
Lunaに馴染めなくて、ずっとクラシク表示
95Socket774:2007/01/08(月) 01:43:55 ID:YKBBsLNw
すぐ飽きるけどな
96AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 01:44:57 ID:R6FyOuYS
>>92
Look&Feelはそんなに気にしないけど・・・
オブジェクトに対して操作するって一貫性があればいいや、みたいな
97Socket774:2007/01/08(月) 01:45:50 ID:dT/IHYj4
なんか数年前に同じような議論があったような...
98AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 01:45:50 ID:R6FyOuYS
Win2003はクラシックしかない・・・
なんつーか、MSもその辺はよく解ってるのではないかと・・・
99Socket774:2007/01/08(月) 01:49:13 ID:mUxcosEu
つーかいまだにAMDシステムつかっているやつがいるとは
どんな貧乏やねん。
100Socket774:2007/01/08(月) 01:53:18 ID:JuaUGXsV
>>98
数台持っているはずだけど
全部クラシック表示?
101Socket774:2007/01/08(月) 01:56:18 ID:pzuJSC1C
>>99

2年後にはマジそうなるだろうね。
102Socket774:2007/01/08(月) 01:57:27 ID:RIQmOJjK
【国際】イスラエル、イランの核施設に核攻撃計画…英紙★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168186712/

人類の敵イスラエル始まったな
103Socket774:2007/01/08(月) 02:03:31 ID:twgpN/Un
>>100
2003はThemeサービス切られてるし

それにLH鯖もクラシックしかない。
104AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 02:06:59 ID:R6FyOuYS
>>100
Win2003はデフォでクラシックだよ。
他のテーマは無いんで、別途インストール。

スタートメニューはXP風にもクラシックにも出来るけど。

でもタスクバーとスタートメニューのプロパディの画面だけ、XPとおなじで
LUNAになってるのが謎
105AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 02:09:37 ID:R6FyOuYS
>>103
2003で他のテーマ(オンライン)ってやつ開くとXP PLUS!のリンクに飛ぶのは
ひどいと思う
106Socket774:2007/01/08(月) 02:11:28 ID:twgpN/Un
>>105
リンクにしろプロパティの画像にしろXPのリソース使い回しなんでしょ
107Socket774:2007/01/08(月) 02:12:57 ID:JuaUGXsV
>>103
え?そうなるとLH鯖もクラシックだとUIほぼ変化無しなので?
あ〜でも鯖だと仮想化でVistaでも恩恵あるのかな

>>104
なるほど、一応変えられるんだ。
108Socket774:2007/01/08(月) 02:15:48 ID:GvpIHE3k
金無いからずうーっとWinXPでシングルコアでつ
109Socket774:2007/01/08(月) 02:19:14 ID:Jf3LWUyC
>>108
俺もだよ。754の64 3200+(E6)でVistaの次までいく。
110Socket774:2007/01/08(月) 02:39:49 ID:Iquyz20H
もはや自作市場から忘れかけられている釣音X2…
111Socket774:2007/01/08(月) 02:48:03 ID:auuIOhXY
何かしら板が出れば良いのだがな
ノートベアボーンのみってのは…
112Socket774:2007/01/08(月) 03:23:29 ID:bSQZUhuX
113Socket774:2007/01/08(月) 03:30:36 ID:twgpN/Un
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0701/08/news001.html
LGがBD/HD DVD両再生プレイヤーとドライブ発表

PC内蔵光学ドライブはGGW-H10N
07Q1発売予定で1199ドル
BD-ROM/R/RE/二層BD対応
BD-Rは4倍焼き

HD DVDは再生のみ
114Socket774:2007/01/08(月) 03:37:46 ID:YKBBsLNw
シンプルなのが一番
115Socket774:2007/01/08(月) 04:23:36 ID:twgpN/Un
http://www.legitreviews.com/article/439/1/
CESで発表されたカーボンファイバー製のケースだって
116Socket774:2007/01/08(月) 04:31:58 ID:nCMtoK+c
相変わらず、変態ドライブを作るのは得意ですね。>LG
次世代DVDと言っても、そこそこ使えるドライブが出てきて
貰わないと規格ごと共倒れになりかねないし。
香港なんかでは、普通にβとVHSのコンパチ機とか
売っていたんで、その血脈が残っているのでしょう。
どうせ、ドライブの両対応で規格戦争は終わるのは分かって居るんだから
日本もさっさとモックぐらい作成してほしいものです。
117Socket774:2007/01/08(月) 04:55:10 ID:Fnik1enj
BB.Excite悪禁か・・
118Socket774:2007/01/08(月) 05:48:59 ID:qy7FJNoP
>77
亀レスだが、エンコをはじめてから
AthXP2100+ →AthXP2500+ →Op240→Op246→Op270
と変えてきた漏れがいる。('A`)
119Socket774:2007/01/08(月) 06:00:23 ID:R0Ea/2CU
>>116
日本はDVDの時と同じようにギリギリまで相手陣営の規格は排除するだろう
そんなことやってる間に台湾韓国メーカに人が流れると
120Socket774:2007/01/08(月) 06:07:37 ID:Fnik1enj
どうせ両陣営からコンパチブルドライブが出るでそ
121Socket774:2007/01/08(月) 06:10:11 ID:tB3AbmZY
競合他社の妥協すると社内政治的に立場が無くなるのでチキンレースから下りられず、
漁夫の利をさらわれたところで被害者ぶることで社内的に収束して安心すると分析してみる
122Socket774:2007/01/08(月) 06:30:47 ID:0cUC3VYl
てか両ドライブに対応のHD-DVDメディアが開発されちまったんだが
123Socket774:2007/01/08(月) 07:05:44 ID:twgpN/Un
>>122
Total HDね
124Socket774:2007/01/08(月) 08:08:08 ID:Fnik1enj
2007 International CES プレスプレビューレポート
〜ノートPC用外付けGPUボックス、1TB HDDなどが
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0108/ces0.htm

1TB意外と安い・・
125Socket774:2007/01/08(月) 08:23:02 ID:I//JUr22
もはよう
126Socket774:2007/01/08(月) 08:35:25 ID:NaJzr1oC
容量が1GB
127Socket774:2007/01/08(月) 09:01:53 ID:I//JUr22
クマー
128Socket774:2007/01/08(月) 09:33:51 ID:kCzx+rHD
スレ違いだけど、このスレにも関係大有り?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000014-mai-soci
キターーーーーーーーーーーーーーー
もっとしょっ引けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
129Socket774:2007/01/08(月) 09:35:50 ID:I//JUr22
アチャー
130Socket774:2007/01/08(月) 09:42:39 ID:xpd1ZXeJ
131Socket774:2007/01/08(月) 09:46:44 ID:efAO62r6
>>130
ゾンビみたいでこわー
132Socket774:2007/01/08(月) 09:48:12 ID:Lpj1WdLN
今年中に8コアは結構驚きやな
08年までもつれるかな~と思ったんだけど
133Socket774:2007/01/08(月) 09:51:40 ID:tB3AbmZY
>>130
Quad FXだし、予定通りってことでは。
134Socket774:2007/01/08(月) 09:54:50 ID:Lpj1WdLN
>>133
よく読んだらQuad FXじゃねーかOTL
135Socket774:2007/01/08(月) 09:55:30 ID:7M/cDImJ
>>130
Quad Coreを出すって事でしょ?SocketFは2-wayだから全部で8コアに
なるんだから…これは予定通りだと思う。
136Socket774:2007/01/08(月) 09:55:36 ID:xpd1ZXeJ
132が言いたいのはネイティブクアッドのCPUが今年中には間に合わないと
予想してたということだろう
137Socket774:2007/01/08(月) 09:57:21 ID:kCzx+rHD
>>130
記事だと、4コアを2CPUとある?
だとしたら、新鮮味は今一。

一つ興味が出たのは、4コア中、2コアがグラフィックなら、
2CPUでグラフィック4コアだよな。
どうコンシューマ向けには反映されるのか、可能性は広いな。
138Socket774:2007/01/08(月) 09:57:44 ID:xpd1ZXeJ
って書いてるあいだに134のレスが。
リンク先読まずに書いてたんか。

Quad FXというのはInquireの予想で、実際はわからんけどね。
139Socket774:2007/01/08(月) 09:57:55 ID:7M/cDImJ
それよりもTorrenza, Fusion and R600に言及しなかったって…
Torrenza、Fusionはいいとして、R600ほんとに大丈夫なのか?
140Socket774:2007/01/08(月) 09:58:35 ID:xpd1ZXeJ
>>137
同じ記事の下の方にFusionは2008末ってあるよ。
141Socket774:2007/01/08(月) 10:04:08 ID:Lpj1WdLN
>>139
R600はベンチ結果でG88(GTX)を殆ど5〜10%程は上回ってる。
ただ、ATIだからベンチ結果と実際のゲームでどうなるかは分からんがな
142Socket774:2007/01/08(月) 10:06:58 ID:kCzx+rHD
>>140
Noooooooooooooooooooooooooooooooooooo

90nでデュアルにできたんだから、65nで3コアでグラフィック統合、
直ぐ出す、今出す、ハイ出す、

チップセットも考えないといけないし、合併したのも去年だし、難しいだろうけど、カナシス。
143Socket774:2007/01/08(月) 10:10:44 ID:Lpj1WdLN
>>142
Fusionって今のところノート向けに開発されてるんじゃなかったっけ?
確か統合されるグラフィックチップの性能も確かX700程度だったし
144Socket774:2007/01/08(月) 10:11:46 ID:S0v43vbH
1コアであと3年戦おうとしてるのに8コアですか・・
145Socket774:2007/01/08(月) 10:18:57 ID:xpd1ZXeJ
Intelなんて2008年半ばにはYorkfieldをニコイチにした1ソケット8コアCPUを出すだろうしな
146Socket774:2007/01/08(月) 10:21:30 ID:xpd1ZXeJ
YorkfieldじゃなくてNehalemのニコイチだ
147Socket774:2007/01/08(月) 10:23:47 ID:Lpj1WdLN
PenDの頃はPen4をニコイチにしてくれてたからいいけど
Conroe、ましてやYorkfieldをニコイチにされるときついだろうな

148Socket774:2007/01/08(月) 10:27:13 ID:kCzx+rHD
>>147
C2DはFSBに敏感なようだけど、コアを増やすとバスは間に合う?
149Socket774:2007/01/08(月) 10:28:18 ID:L5KLHIA9
ヨークの2倍って、とんでもない性能に・・
150Socket774:2007/01/08(月) 10:29:58 ID:xpd1ZXeJ
>>149
とんでもない発熱と価格w
4コアでもメモリ帯域厳しいのに8コアじゃ辛いだろうね。
151Socket774:2007/01/08(月) 10:30:21 ID:Lpj1WdLN
>>148
Intelって次からHTを実装しなおすんじゃなかったっけ。
まあPen4の時みたいにまた失敗することを祈るw
152Socket774:2007/01/08(月) 10:31:30 ID:xpd1ZXeJ
>>151
そうかNehalemは4コア8スレッドか。
それのニコイチだと8コア16スレッドwww
153Socket774:2007/01/08(月) 10:31:46 ID:Q8WXqMXY
どうやら俺は今までエンブレムシールの使い方を間違っていたようだorz

エンブレムシールの正しい使い方↓
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r33417430
154Socket774:2007/01/08(月) 10:37:24 ID:7YFO049I
>>153
なんて斬新な発想なんだ(笑)俺は考えもしなかったぞ、こんな使い方は。
155Socket774:2007/01/08(月) 10:44:00 ID:EInNX8HT
たぶん、誰かが熱伝導シールを貼る光景を思い出して
うっかり勘違いしたんだろうなw。

10年くらい前は競ってAMDやIntelの販促のエンブレムをゲットしようと
したけど、最近はエンブレムを貼るくぼみが無いケースも多いから
貼る所に迷うよね。
156Socket774:2007/01/08(月) 10:47:07 ID:kCzx+rHD
>>155
そんなあなたにおでこ
157Socket774:2007/01/08(月) 10:54:12 ID:T+TPJHkF
>>153
うーむ朝っぱらから新鮮なネタだったw
自作ならではって意味では誰も文句をつけられまい
158Socket774:2007/01/08(月) 11:00:55 ID:2PLt4lnD
特定のアプリケーションを使ってみてCPUとクロックを当てるという遊びをやってみたい
159Socket774:2007/01/08(月) 11:17:00 ID:Q8WXqMXY
160Socket774:2007/01/08(月) 11:23:27 ID:d/p653l1
危険だな。

>>153 ワラタ。これはすごいな。俺も思いつかなかったわ。
アクセス数増えて困惑してるかもなw
161Socket774:2007/01/08(月) 11:25:13 ID:cZt/mm/o

     (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                   (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
        (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                      (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
  (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                 (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

       (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ

(( へ(へ´∀`)へ カサカサ
                               (( へ(へ´∀`)へ カサカサ
162Socket774:2007/01/08(月) 11:58:19 ID:L5KLHIA9
>>153
(゚Д゚)ポカーン
163Socket774:2007/01/08(月) 11:58:40 ID:9IAr7ekS
AC4終わったからいったんPS3の20GBオクで売ったんだけど4万1000円はきついなあ。
もう少しいい値段が出ると思ったが。
164Socket774:2007/01/08(月) 12:14:55 ID:aywYcOp5
もったいない。
もう少しでガンダム無双が出るじゃないかっっ!!>PS3
165Socket774:2007/01/08(月) 12:15:45 ID:zEmRIxTA
>>124
どうして日本には3年保障が無いのだろう…
166Socket774:2007/01/08(月) 12:29:22 ID:L5KLHIA9
HDDの修理ってなんか嫌だな・・
167Socket774:2007/01/08(月) 12:32:15 ID:BuSb40a3
>>153
2007年で最高に笑った
168Socket774:2007/01/08(月) 14:30:32 ID:xvwYeiVD
>>153
とりあえず軽く質問してくれw
169うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/08(月) 14:52:41 ID:13xkspN4
漏れの、LOOXタンは、漏れの持つPC中最強なわけだ。HDD速度除いて。
メモリ搭載容量も、CPUっも。しかし、全く使っていない。ハゲっが。

電源を交換してから、送り届けられた電源の残容量を使い切るために、付けっぱなしにしたことくらい。

それくらいしか、使っていない。ハゲっが。どうしたものか。

CPUっは、P-M1.3Ghz。マヂで。
メモリは、1GB。マジで。
この二つだけで、並みの、ノートPCっじゃない。しかも、B510.1インチだし。

漏れ的には、エロエロ資産管理秘書的メイドみたいな感じにしようかと想うんだけど、どうよ?ハゲドモ。
170Socket774:2007/01/08(月) 15:02:41 ID:Bb+pmKU5
寝エロゲ用にしたら?
171Socket774:2007/01/08(月) 15:08:44 ID:2PLt4lnD
いいんじゃないのそれ
多分便利過ぎ
172Socket774:2007/01/08(月) 15:18:11 ID:wZbeo9Sj
>>153
良くこれで今まで熱暴走しなかったなw
173Socket774:2007/01/08(月) 15:20:34 ID:fFGHDYsj
>>153
前のわけわからんとこにグリスといい
ヤフオクっておもろいなw
174Socket774:2007/01/08(月) 16:14:24 ID:MCkNTjuC
VISTA+65nmX2+R600で新PC組みたいんで
早く全部出てくれえ
そのときようやくオレはMEマシンの呪縛から逃れられるんだ・・・
175Socket774:2007/01/08(月) 16:18:32 ID:s5xOt1NR
X2 3800+で組もうと思ってるんだが、価格改定っていつだったっけ?
一月だった気がするんだが、ググっても去年のしか出ない・・・。
176Socket774:2007/01/08(月) 16:39:01 ID:utRmRLmR
>>153
ク−ラ−とか伸ばす記号の入力方法も分ってないっぽいから
日本人じゃないかも
177Socket774:2007/01/08(月) 17:00:52 ID:0FKmeNM5
>>172
ページを良く見ろ
あのクロックではクーラーの必要すらないぞ
178Socket774:2007/01/08(月) 18:43:16 ID:wZbeo9Sj
>>177
ページを良く見るんだ、一番下に訂正がしてある
179Socket774:2007/01/08(月) 18:52:51 ID:Q8WXqMXY
今年も出ましたっ!「こっ、これは?」なVAIO
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/08/news012.html

これでPS3が内蔵されてたら、まだネタとして購入候補にもはいるのに・・・
でも、こういう変形PCっておき場所に困るよなw
180Socket774:2007/01/08(月) 18:58:28 ID:iRTTx3pb
     (^ω^) 
    /    \      
   ⊂  )   ノ\つ    
     (_⌒ヽ      
      ヽ ヘ }    
 ε≡Ξ ノノ `J  
181Socket774:2007/01/08(月) 18:58:54 ID:99Vi8QVD
>>179
キーボードがこの手のPCの例に漏れず使いにくそうだが、
リモコンあるし、トラブル時以外はキーボードいらんね

小さい子供が、椅子と間違えて上に座ったりしそうで怖い
182Socket774:2007/01/08(月) 19:00:43 ID:qfkHRMjk
じしーん@さいたま
183Socket774:2007/01/08(月) 19:00:43 ID:Q8WXqMXY

27型フルHD有機ELテレビ,ソニーが初公開
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070108/126119/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070108/126119/?SS=imgview&FD=168772631&ad_q

なんか、今日、一日、他サイトのコピペしてるようだww
これもびっくり・・・大型の有機EL液晶パネルってもう完成したてんだ・・・
厚さ1cmの27型だってよ。マジ欲しい。
184Socket774:2007/01/08(月) 19:01:36 ID:aVmDt4W7
地震キター@松戸
185Socket774:2007/01/08(月) 19:02:13 ID:ve2itwA4
地震@多摩
186Socket774:2007/01/08(月) 19:03:07 ID:k4hXgqCm
すんませーん pen4 の2GHz 相当のAMDつったら
何の何ヘルツになりますかー?
187Socket774:2007/01/08(月) 19:04:16 ID:m159j4Qn
>>186
XP1700+とかそのへん。
188Socket774:2007/01/08(月) 19:06:49 ID:k4hXgqCm
どもです。検索の手がかりすら貧窮していたもので、助かります。
189Socket774:2007/01/08(月) 19:08:39 ID:PJdNKoYM
>>188
むしろそれを知ってどうしたいのか教えて欲しい
190うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/08(月) 19:12:12 ID:13xkspN4
>>170、漏れとしては、資産管理のエロエロメイドっぽく、美少女ゲームと、か。

>>171、うむ。

パラマウント別途がホスィな。ハゲっが。
191Socket774:2007/01/08(月) 19:14:06 ID:k4hXgqCm
とあるゲームの攻略サイトの文書の一部作成中で
ペンちゃんはわかるけどAMDはしらんがな状態だったのでw
192うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/08(月) 19:15:46 ID:13xkspN4
それから、お前等、ハゲドモ、真面目な質問。

GeodeNX1Ghzに、ティッシュっが、かすった。ハゲっが。

静電気、発生してると思う?している可能性があるとしたら、GeodeNXっを、再び買うつもりだが。

しかし、ここっで、MobileAthlon4@900Mhzっが、あまっている。ハゲっが。

MobileAthlon4@900Mhzって、ファンレス可能?教えろ。ハゲドモ。
193Socket774:2007/01/08(月) 19:18:15 ID:m159j4Qn
エロCG鑑賞用にWXGA(1280x768)のLOOXでは狭すぎるな。
最低WXGA+(1440x900)、できればWSXGA+(1680x1050)欲しいところ。
194Socket774:2007/01/08(月) 19:19:25 ID:AtcfqYKv
939のX2、すっかり品数も少なく、お値段もお高くなってしまいました。
ちょっと後悔してます。
195Socket774:2007/01/08(月) 19:23:28 ID:m159j4Qn
>>191
エロゲー系だとしたらP4-2Gで快適に動くならたぶんAthlonXPならどれでもOK。
ってそんな重いエロゲーないか。
196Socket774:2007/01/08(月) 19:30:33 ID:Q8WXqMXY
インプレスでもキタ。

ソニー、27型/コントラスト比100万:1の有機ELディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070108/ces06.htm
197Socket774:2007/01/08(月) 19:35:45 ID:3/GxgDZG
リアル系(これ重要)無料タクティカルリアリズムシューティング True Combat:Elite

  ∧∧  ∧_∧
 (,,゚Д゚)  (;´Д)   特殊部隊とテロリストに分かれて、仲間と共に勝利を目指せ!!
  (  )┏  ( ┏)━  名作FPS「Wolfenstein: Enemy Territory」の拡張パックです。
  < |    / >   W:ET、TC:Eliteともに使用無料! アカウント登録などの手続き不要!

http://www.truecombat.jp/
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167483550/

プレイムービー
http://www.youtube.com/watch?v=odnrS8S0vho
ftp://code-reality.servebeer.com/20061118_KSHot_TCE5on5_Rail_1.zip
ftp://code-reality.servebeer.com/20061118_KSHot_TCE5on5_Rail_2.zip
ftp://code-reality.servebeer.com/20061118_KSHot_TCE5on5_Rail_3.zip

初心者の人は敵味方の服装を覚えることから始めよう
198Socket774:2007/01/08(月) 19:37:17 ID:s8QHEypD
国内液晶メーカーが戻ってくるんでも
高精細化したPDPでも
その革新的な有機ELでも
SEDでも
何でもいいからPC用モニターの状況を変えてくれ!
199うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/08(月) 19:58:02 ID:13xkspN4
ってゆーっか、ハゲドモ真面目に答えろ。ハゲっが。
MobileAthlon4ファンレス可能か?ハゲっが。

初期の、紫だ。ハゲっが。
200Socket774:2007/01/08(月) 19:58:49 ID:wZbeo9Sj
でも、有機ELってたしか液晶よりも発色もコントラスト比も応答速度も比較にならないほど
性能はいいけど寿命が著しく短いんじゃなかったっけ?
情報が古いかも知れんけど有機ELの寿命3000〜6000時間位って聞いたけど寿命って今現在何時間まで伸ばせたのかな?
201Socket774:2007/01/08(月) 19:59:27 ID:wd5wiM33
>>199
ファンレス不可能なCPUなんて存在しないよ。
202Socket774:2007/01/08(月) 20:01:44 ID:7YFO049I
>>179
 このVAIO、なんか料理屋で出てくる小鍋を置きたくなるのは俺だけだろうか?
 すまん。夕飯まだなんだ…orzメシガデキルマデアト30min...ハラヘッタ...

>>195
 それより読む方は今更XPを引き合いに出されても困るような…。せめて64にしようよ。
203Socket774:2007/01/08(月) 20:03:38 ID:Bb+pmKU5
PC用モニタはもうほんと,どうしようもない状況だからな……
画質で選ぶと現行機ではL997と2190UXiの2つしか選択肢がない.
画質で選べるような状況が戻ってくる見通しも全くない.
204Socket774:2007/01/08(月) 20:04:39 ID:m159j4Qn
>>202
いや攻略読む対象がエロゲマだとしたらそんなもんだよ。
自作板じゃないんだから。
205Socket774:2007/01/08(月) 20:06:56 ID:78MhsyWE
CRT最高
206Socket774:2007/01/08(月) 20:07:36 ID:1jA5tqT2
北海道なら糞でも空冷30度
207Socket774:2007/01/08(月) 20:15:44 ID:gLfELXIl
SEDを待っていた人へ
ぽしゃってごめん
208Socket774:2007/01/08(月) 20:16:22 ID:QiNUtP1h
209Socket774:2007/01/08(月) 20:20:55 ID:WzSl2jzM
店頭で見ると24インチも小さく見えるが、机に置くとデカイだろうなあ。
210Socket774:2007/01/08(月) 20:27:47 ID:Q8WXqMXY
>>200
いろいろな記事を読んだけど、今は10万時間もつようになったらしい。
実用となると液晶ほどじゃないだろうけど、一日6時間つけっぱで10年持つらしいから
十分、実用段階にはいっているね。
211Socket774:2007/01/08(月) 20:32:03 ID:s4WhHT/F

             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    K8LのKumaで焜炉を圧倒するから
      ____|     ( _●_)  |     年末まで待つクマー
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
212Socket774:2007/01/08(月) 20:32:40 ID:MCkNTjuC
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0108/ces0.htm
ExpressCardを利用してノートでも外付けGPUが扱える製品が載ってる
こういうのは面白いね
213Socket774:2007/01/08(月) 20:34:23 ID:Lpj1WdLN
>>211
焜炉だけ圧倒しても意味無いんだが・・・
とマジレスしてみる
214Socket774:2007/01/08(月) 20:39:27 ID:xpd1ZXeJ
Conroeを圧倒できないよりはいいだろ
Yorkfieldを圧倒するなんてありえないし
215Socket774:2007/01/08(月) 20:40:26 ID:xO6JTL39
年末まで待って焜炉相手なのかって 突っ込みなんじゃ?
216Socket774:2007/01/08(月) 20:46:20 ID:78MhsyWE
AMDはYorkfieldとBloomfieldのワンツーコンボで壮大に死にます
core2duoなんてのは軽いジャブです
217Socket774:2007/01/08(月) 20:49:41 ID:xpd1ZXeJ
いや真打はBloomfieldのニコイチだからw
218Socket774:2007/01/08(月) 20:49:50 ID:Nlxvie7W

   ┏┛  ┗━┓ 
   ┃┃┃┃┣┃ 
   ┗┻┻┫┣┛   今すぐクリック!!
┃┃
      ┗┛          
219Socket774:2007/01/08(月) 20:53:24 ID:7YFO049I
>>212
 面白いけど、ここまでするなら最初からスリムデスクトップ選択した方がいいなぁ。
 省スペースだし、GPUの選択の幅があるし、恐らくはそちらの方が安く済む。
 ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0108/ces0_02.jpg
220Socket774:2007/01/08(月) 20:57:18 ID:zHMx4hwF
>>208
期待した分、返って凹んだ orz
221Socket774:2007/01/08(月) 21:06:42 ID:zHMx4hwF
>>219
ノートを使い回せるというところに意味があるのですよ。

1xとは言え、AGP2x相当の帯域はあるからPCI-Exイカス。
仮に2x用意できたら、AGP4x相当でかなり良いけどな。
ノートも1チップなら、サウスとかのネックも無さそう。
222Socket774:2007/01/08(月) 21:06:59 ID:xO6JTL39
>>219
ノート、デスク両方に使えるよう、規格が出来上がるかもしれない。
外付けサウンドと同じ感じさ
223Socket774:2007/01/08(月) 21:19:53 ID:HTyUbYHs
>>207
マジかよ SED出たら大手を振ってCRTから乗り換えるつもりだったのにorz
224Socket774:2007/01/08(月) 21:21:54 ID:m159j4Qn
>>219
可搬性ないものと比べるのはどうかと
225Socket774:2007/01/08(月) 21:26:04 ID:eGgZpM6t
XG Stationの方もそれ自体が結構な大きさだし、外部ディスプレイも必要
226Socket774:2007/01/08(月) 21:27:09 ID:wd5wiM33
>>219は何も理解してないだろ・・・
227Socket774:2007/01/08(月) 21:32:28 ID:zHMx4hwF
>>223
延期になっただけで、ぽしゃってはいないよ。
今までも延期に次ぐ延期だったので、気長にドゾー。

様々な解像度に対応できるのはSEDだと思ってるので、俺はCRTのまま待ち。
でもCRT持つかな。
228AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 21:37:50 ID:R6FyOuYS
SEDも初期のTFTと今のTFTが全然別物のように、世代でかなり変わる予感・・・
229Socket774:2007/01/08(月) 21:38:28 ID:aV7c6TfK
SEDもいいが、俺としてはOCB液晶に期待を寄せていた。
なんだかんだで、ブラウン管なんぞ邪魔で置けないし。
こっちは本当にぽしゃりそうだがorz
230Socket774:2007/01/08(月) 21:39:53 ID:eIEVe2st
SEDも固定画素だから、パネルの解像度以外は苦手なんじゃないの?
231Socket774:2007/01/08(月) 21:55:42 ID:7YFO049I
>>226
 ああ、失礼。昔あったようなデスクトップ用拡張ボードが挿せる98ノートやデルの
 ノートPC用にあったI/O拡張ドックようなものなのか。写真のインパクトに目が行っ
 て文章の方をよく読んでなかった。
232Socket774:2007/01/08(月) 22:13:35 ID:gLfELXIl
SEDはぽしゃったようなもんでしょもう、でねーし
レーザーテレビだっけ、あれに期待・・・?
233Socket774:2007/01/08(月) 22:16:22 ID:Q8WXqMXY
>>227
それが本当ならSEDの方がいいな。
でも、SEDって結局は固定画素になったような記事を読んだ記憶が…
で、SEDの位置づけとして、有機ELパネルがでるまでの繋ぎだと書かれていたと思う。
Sonyが業界の予想を覆し、既に製品化できる段階だったって事で、騒がれているんじゃ・・・

ソースは、どこだか忘れたけど、そんな感じの記事を読んだ事がある。
234Socket774:2007/01/08(月) 22:21:16 ID:T16dOfpx
未開封のソケット939 Athlon64 X2 4800+を4万円で買わないか友人から打診のメール着た。
Athlon64 3800+から乗り換えるメリットってある?
235Socket774:2007/01/08(月) 22:24:38 ID:zEmRIxTA
ボッタク…でもねぇのか
悪くはないんじゃね?
236Socket774:2007/01/08(月) 22:24:59 ID:wZbeo9Sj
とりあえずは、CRTと同じ性能かそれを凌ぐ性能の物とデザインが良い物が出るまでは
CRTで頑張るかなぁ、しかし厚さ1cmと呼べる様な代物のディスプレイに見た目で客を誘惑するとか
困難にもなるな。
今使ってるCRTが何時まで持つか・・・だな。
237sage:2007/01/08(月) 22:25:28 ID:krzqUtM1
2万でよろしく。
238Socket774:2007/01/08(月) 22:27:49 ID:Lpj1WdLN
>>234
4万はねぇなww
せめて2万5千〜3万あたりで話しつけられたらGood
239Socket774:2007/01/08(月) 22:32:20 ID:T16dOfpx
>>235
すまんついでに教えてくれ。
ASUSのA8N32の安定度って程度?
GIGA党の俺としてはASUSの知識がまったく無いんだ。

電話したらAM2に全部乗り換えたから部品取りのパーツを売りたいらしいのだが。
CPU、ママンの両方買ってくれるなら未開封品の新品を5万5千円で売るって言われた。
GOサイン出しても良い?
240Socket774:2007/01/08(月) 22:33:02 ID:cK4O3Xt3
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    K8LのKumaでInteliの45nmCPU倒すから
      ____|     ( _●_)  |     楽しみに年末まで待つクマー
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
241Socket774:2007/01/08(月) 22:33:16 ID:T16dOfpx
>>238
やはり高い買い物ですか。
242Socket774:2007/01/08(月) 22:34:25 ID:zHMx4hwF
>>230
http://web.canon.jp/technology/canon_tech/explanation/sed.html
気になって確認してみたけど、「固定画素」の認識を間違ってるのでは?
既存のブラウン管も、「固定画素」に一本の電子銃で電子をぶつけていて、
SEDは「固定画素」と同対の電子銃で電子をぶつける。
液晶と比べてデータ線とゲート線がいらないから、解像度を変更してもフォーカスが高い。
243Socket774:2007/01/08(月) 22:36:34 ID:78MhsyWE
例のXPMWなら4万でも妥当
それ以外のロットなら軽いボッタ
244Socket774:2007/01/08(月) 22:39:33 ID:zEmRIxTA
>>239
A8N32はまぁ安定してる方ではあるみたいだな
サウスのリビジョンもPremiumよりは後だし

で、前にも言われてるが、品が無いのを良い事に吹っかけられている
最も安かったときで3万強まで下がってるからな
セットで4万なら考えるにしておけw
245Socket774:2007/01/08(月) 22:41:34 ID:T16dOfpx
>>244
助言ありがとう。
ちょっと交渉してみる。
246Socket774:2007/01/08(月) 22:46:52 ID:SePGBsf3
SEDはあと10年待て
247Socket774:2007/01/08(月) 22:57:52 ID:YPvIh0Fn
11月に組んだばかりの初自作AMDが不調・・・
CMOSクリアしたらメモリ認識できないビープが鳴るし、
納まったら次はファンが回れど画面は真っ黒。なぜかケースのLEDが交互に点滅。
そしてマザーを見るとVGAのLEDが点滅していない・・・

で、しばらく放置の後リセットボタンやら電源ボタン長押し、主電源OFF繰り返し回復!

・・・と思いきや作業中に画面出力が無くなりふりだしへ戻る。犯人はマザーかメモリかビデオカードか・・・?


明後日提出のレポートをどうしたものか・・・写真もなにもかも中にあるorz
248Socket774:2007/01/08(月) 22:58:40 ID:gLfELXIl
それは誰もが通る道だw
249Socket774:2007/01/08(月) 23:02:16 ID:78MhsyWE
犯人はお前の低脳な頭
250Socket774:2007/01/08(月) 23:03:00 ID:99/eTswZ
むしろ自作の醍醐味だよな、最近のパーツは適当に組んでも大体動くから困る
251Socket774:2007/01/08(月) 23:05:51 ID:qy7FJNoP
>247
その症状はグラボがイッテルことが・・
252Socket774:2007/01/08(月) 23:06:33 ID:xO6JTL39
>>247
他のPCでサルベージ。
253Socket774:2007/01/08(月) 23:07:14 ID:Q8WXqMXY
>>247
俺の過去の経験から言うと、メモリの相性問題で間違いない。
254Socket774:2007/01/08(月) 23:08:16 ID:zEmRIxTA
>>247
メモリ一本、HDDはCのみで起動してみれ
255Socket774:2007/01/08(月) 23:11:36 ID:PJdNKoYM
>>247
一度全部ばらして、最小構成で素組みしてみろ
案外それであっさり動く
256AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/08(月) 23:12:21 ID:R6FyOuYS
メモリが微妙にやばい場合、HDDのファイルが徐々に壊れていって
だんだんと不安定になる、ってのが結構ある

ノーブラメモリで失敗した場合に多いんだよな・・・
257247:2007/01/08(月) 23:15:36 ID:YPvIh0Fn
本当に自分の知識不足を痛感です・・・こうやって体験していくしかないのだなと実感。

サルベージしようにもサブPCは五年前のPriusなのでUSB1.1対応の外付けHDDケースを調達せねば。

現時点で最有力はビデオボードかと思っているのですが・・・とりあえず今から最小構成でチェックしてみます。
258Socket774:2007/01/08(月) 23:16:03 ID:a9USgE9X
>>257
メモリのクロックを下げるのも一つの手。
259Socket774:2007/01/08(月) 23:16:11 ID:IFauZNrY
>ノーブラメモリで失敗した場合に多いんだよな・・・

PC関連以外の物を想像したのは自分だけではないはず。
260Socket774:2007/01/08(月) 23:21:33 ID:xO6JTL39
いや お前さんだけだ
261Socket774:2007/01/08(月) 23:29:37 ID:YPvIh0Fn
即実行ということでメモリをA1のみに、HDDはシステムのみ、CD・FDDは抜いてみる。

いとも簡単にOS起動までいって安心・・・と思いきやOS起動直後に連続で再起動。
三度目でなんとかログインできました。相性問題or接触不良?ハズカシ・・・・
262Socket774:2007/01/08(月) 23:30:25 ID:qy7FJNoP
ノーブランドメモリで失敗したことがあるから今はSanmaxしか使わない。
Sanmaxにしてからはノントラブルで運用中
263Socket774:2007/01/08(月) 23:30:33 ID:/h7URITO
>>257
IDEのHDDなら直接繋げばいいじゃないか
264Socket774:2007/01/08(月) 23:32:38 ID:IxH7aKiI
> ノーブラオンナで失敗した場合に多い

>256殿は“おっぱい”星人?
265Socket774:2007/01/08(月) 23:34:03 ID:IFauZNrY
>>260
アハハ(;´∀`)
266Socket774:2007/01/08(月) 23:48:30 ID:znN3ht/7
メモリだけ性能ウプ・値下がりしない件
267 ◆Zsh/ladOX. :2007/01/09(火) 00:18:03 ID:Ly0HDh05
連休に黒濱で組んだPCにlinuxもXPも入らなくて
困って調べてたらメモリに問題があった漏れが来ますたよ。
メモリの相性っつーのを始めて経験した。ハァ
268247:2007/01/09(火) 00:31:06 ID:GIrifQUb
恥ずかしながら一応解決。
一から付けては外しを繰り返したら、FDDを付けると必ずBIOS段階でエラーがでるので認識しない様設定。
他の部分で異常は無く、最後にメモリを2本挿したので今後何かあれば間違いなくメモリ問題と確認できそうです。

質問スレでも無いのに色々教えてくれたAMD雑談スレに感謝。せっかくのX2 3800+大事に使うよ。
269Socket774:2007/01/09(火) 00:42:20 ID:lwysCcQU
>>267
Memtestも通ってるのかな・・
270Socket774:2007/01/09(火) 01:48:55 ID:lwysCcQU
  ∧_∧
 ( ´・ω・) ∫ うー、サブ。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
271Socket774:2007/01/09(火) 02:52:27 ID:GOP26ZOR
ダレモイナイ
イネムリ スルナラ イマノウチ


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ    ゚ ∀ ゚ ゙': 
     ミ.         ミ.,
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ 
     ミ        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''" 
272Socket774:2007/01/09(火) 02:53:35 ID:x8+DYmUW
東京の大学生はかわいいなぁ・・・
東京の大学生だったらどんなに楽しい日々を過ごしていたことか。
寒い日の真夜中に寒い下記子
273Socket774:2007/01/09(火) 02:54:20 ID:GOP26ZOR


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ      ∀ ゚ ゙': 
     ミ.         ミ.,
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ 
     ミ        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
  ゚   `゙ "`'''~^"~'''゙"''" 
274Socket774:2007/01/09(火) 02:54:32 ID:WqYnhsp7
athlon64なんて、新しい話題もないし。スレそのものが終了でいんじゃない。
275Socket774:2007/01/09(火) 02:56:43 ID:GOP26ZOR


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ      ∀ .゙': 
     ミ.         ミ.,
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ 
     ミ        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
  ゚   `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    ゚
276Socket774:2007/01/09(火) 02:57:37 ID:WqYnhsp7
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ    @  @ ゙': 
     ミ.    ’’   ミ.,
     ':;  ミ;,,.,.,)ー (,.,ミ 
     ミ        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
     `゙ "`'''~^"~'''゙"''" 
277Socket774:2007/01/09(火) 02:57:38 ID:GOP26ZOR

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ      ∀ .゙': 
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
  ゚   `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    ゚
278Socket774:2007/01/09(火) 02:58:46 ID:GOP26ZOR

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ         .゙': 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
  ゚   `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    ゚          ∀
279Socket774:2007/01/09(火) 02:59:13 ID:WqYnhsp7
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ    3 ∀ 3.゙': 
     ミ.         ミ.,
     ':;  ミ;,,.,.,)  (,.,ミ 
     ミ        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
    `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    @-@ー
280Socket774:2007/01/09(火) 03:01:00 ID:GOP26ZOR

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  
     ヽ         .゙': 
      ':;        :; 
      ':;        :; 
      ':;        :; 
      ':;        :; 
      ':;        :; 
    ミ゙゛';:, ~)   :,,  ~)
  ゚   `゙ "`'''~^"~'''゙"''"    ゚          ∀
281Socket774:2007/01/09(火) 03:01:05 ID:WqYnhsp7
  ∧__∧
 ( ´@ω@∫ うー、サブ さぶちゃん。
 //\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\  ※  ※ ※ ヽ
  \ヽ-―――――ヽ
282Socket774:2007/01/09(火) 03:05:20 ID:GOP26ZOR

                    /^l
             ,―-y'"'~"゙´  |  
             ヽ         .゙': 
              ':;   ゚ ∀ ゚  :; 
              ':;       :; 
              ':;       :; 
              ':;     . :; 
              ':;     :; 
      iヽ       .│   │ 
        ヽ \      |    l   
       ヽ ヽ    |     |
        ヽ  \  l     !
            \  ヽl    l.
           ヽ │   |
             \|   │
               |    i
              l    い
             ゝ.____ノ
283Socket774:2007/01/09(火) 03:05:41 ID:WqYnhsp7
                   巛ゞア⌒ヾう心     
                   rメソ二ゝ,__,ノ二イh      pentium 4 1万円 これでいいじゃん。3.6ギガ
                ┌少'´ ̄入(.)人 ̄`マ┐
                《イ゙_,.、          _`》
                , ┴ ―― 、´ ̄`,.―― ┴ 、
            ,.ヘ/, '´ ̄ ̄ `ヽヽ-〃/´ ̄ ̄`ヽ\,.ヘ
            ソ { l---ー――-} C {-ー――--l iーく
            辷ハ、ヽ、    ___ノ ― ヽ、   _ノ ノヶ┤
            ` ̄`\ 二二 --‐´ ̄`‐- 二二 /´ ̄´
                 )                (
              _rイ、__          __入__
             ___,爪_\℃α ̄Cc―oC ̄うつ /_心、___
       _, -='斤ヽ \cヽ 二二エヮェ_ニ_ェヮエ二二 アっ/,ィ戈ーュ、_

284Socket774:2007/01/09(火) 03:07:22 ID:GOP26ZOR

                 .,Å、
              .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
              o| o! .o  i o !o
             .|\__|`‐´`‐/|__/|
              |_, ─''''''''''''─ ,、 /
             ヽ         .゙': 
              ':;   ゚ ∀ ゚  :; 
              ':;       :; 
              ':;       :; 
              ':;     . :; 
              ':;     :; 
      iヽ       .│   │ 
        ヽ \      |    l   
       ヽ ヽ    |     |
        ヽ  \  l     !
            \  ヽl    l.
           ヽ │   |
             \|   │
               |    i
              l    い
             ゝ.____ノ
285Socket774:2007/01/09(火) 03:08:12 ID:WqYnhsp7
GOP26ZOR< 雑談スレだからといってなにをしてもいいわけではい。
286Socket774:2007/01/09(火) 03:10:10 ID:GOP26ZOR
>>285
ウィ
シゴトニモドルト スルヨ
ネムクテ ラリッチャイソウダヨ

アト クマーハ マダカナ チンチン
287Socket774:2007/01/09(火) 03:12:36 ID:WqYnhsp7
なにをしてもいいわけではい。 <−なをしても いいわけ です はい。と言っている。
なにをしてもいいわけで、、、、はい。 
288Socket774:2007/01/09(火) 03:16:15 ID:lwysCcQU
289Socket774:2007/01/09(火) 04:10:19 ID:KgwtYjjd
おーしじゃあ
VAIOでカーリングしよーぜー
290Socket774:2007/01/09(火) 04:13:45 ID:9hKPT5ZO
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
日本女を徹底的に叩くスレ [独身女性限定]
BATTLEFIELD 2 vol.572 [PCアクション]
291Socket774:2007/01/09(火) 04:18:38 ID:gq3UfLBk
メインストリーム向けクアッドコアCPU
「Core 2 Quad Q6600」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/tawada94.htm

メインストリームもクアッドになってもうた・・
292Socket774:2007/01/09(火) 04:19:34 ID:WqYnhsp7
猫に乗ってくださいといっているようなものだ。
踏み台にしたり。椅子にしたりして、すぐ壊れるな。
炊飯器と合体させてもよかったのに。
293Socket774:2007/01/09(火) 04:40:28 ID:0ErLQ3kr
炊飯器じゃ数秒間湯気で画面見えないから困る
コタツの天板型にしてくれ
294Socket774:2007/01/09(火) 05:40:00 ID:gq3UfLBk
湯気は危険
295Socket774:2007/01/09(火) 05:58:12 ID:G3TBzL1K
今日から皆、会社・学校なのかな・・
296Socket774:2007/01/09(火) 06:20:25 ID:9h0Ly/aN
俺は今日が定時の休みだから明日からだ。
昨日は部屋の掃除で手一杯だったから今日はマターリしたいもんだが。
297Socket774:2007/01/09(火) 07:19:08 ID:Vs5tjQNf
>>272
相手にされなきゃ虚しさ炸裂
('A`)
298Socket774:2007/01/09(火) 07:25:04 ID:gc42EnbW
学生に戻りたい・・
299Socket774:2007/01/09(火) 07:32:25 ID:3aWg+6oY
大学戻って実験したい…

品質保証なんて部門だから検証やると思ってたら
事務仕事のみだった・・・・ orz
300Socket774:2007/01/09(火) 07:54:15 ID:wzESggTm
>>299
勉強たらなすぎw
301Socket774:2007/01/09(火) 07:57:47 ID:Fr+A9xCi
うざったいAAの奴のID透明あぼーんしとしたら
間違えて名前でやっちまったww
レスが殆ど消えたwww
302Socket774:2007/01/09(火) 08:10:02 ID:gc42EnbW
>ただ、あまり影響はないにしても性能が低下していることは確かで、
>AMDがどうしてこういうことをしたのかはっきりした答えは見いだせていない。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

ttp://northwood.blog60.fc2.com/
303Socket774:2007/01/09(火) 08:10:58 ID:WE2M5Rm8
>>299
開発も似たようなもん

品証だの原価なんとか部門が
空の用紙を持ってきて記入しろと…
304Socket774:2007/01/09(火) 08:28:10 ID:iyPlNBPn
>>299
厨房時代のM君を思い出す・・・
彼が希望していたのは工業高校の木工科だった。
俺の隣の席で、彼は自分のアートを熱く熱く語った。
正直俺は驚いた、凄い奴だ厨房なのにここまで進路を考えておるのかと・・・
彼の熱弁は30分以上に至り、俺と俺の担当の先生は聞き入ってしまった。
そして、彼の熱弁が終わり、M君の担当の先生は静かに口を開いた・・・

「君の選考しているのは、いわば伝統工芸科みたいなもんなんだよね、
君の目指しているものとは全然違うと思うよ。」
M君は固まり、そして俺は爆笑した。

305Socket774:2007/01/09(火) 09:24:37 ID:Vn7LIIQ3
>>304
そいつ、宮大工にでもなりゃいいんじゃね?
306Socket774:2007/01/09(火) 09:32:54 ID:gc42EnbW
>やはり経営の第一線から退く2008年7月以降は、表舞台から姿を消し、
>慈善事業などに注力することになるのだろう。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/ces4.htm

ゲイシ辞めちゃうのか・・
307Socket774:2007/01/09(火) 09:38:16 ID:6ywNd3SE
おせーよお前w
308Socket774:2007/01/09(火) 10:23:26 ID:UNOsGpun
2,3日見ない内にINTELはクアッドの普及版出てるし・・
309Socket774:2007/01/09(火) 11:00:06 ID:Ygu4mwdT
DELLに売れるようになってから開発ペースが鈍った気がしないでもない・・
310Socket774:2007/01/09(火) 11:08:50 ID:pDQBHSKP
nVidiaに挑んだATiのように、やっぱり最後は、資金力がある巨人には太刀打ちできないのか・・・
前に言われていた、R-HTが完成したら・・・Core2なんて目じゃないのに…
311Socket774:2007/01/09(火) 11:13:35 ID:agB6MVhC
どうせならZ-RAM使ってL3を32Mとか64Mにして欲しい。別ダイでもいいから。
312Socket774:2007/01/09(火) 11:23:47 ID:Ygu4mwdT
>>310
R-HTって何だろうと思ってヤフーで検索したら
Athlon64 来ルカ(0゚・∀・)R-HT AMD雑談スレ316都市
がトップにきたw
313Socket774:2007/01/09(火) 11:54:18 ID:hT8yjKxM
なかなか見つからねぇな宇宙人
314Socket774:2007/01/09(火) 11:56:13 ID:fZJ/lFDS
未だに R-HT なるものが何を指していた(と皆が思っていた)のかがわからない……

投機マルチスレッディングをコア単位で分散するよう自動で行なう機能くらいしか考え付かないが
L2 共通でないアーキテクチャでそんなことしても大してパフォーマンス上がらんよなぁ
315Socket774:2007/01/09(火) 11:56:26 ID:Ygu4mwdT
で、R-HTがまだ分からない・・
316Socket774:2007/01/09(火) 12:00:00 ID:2G3tDzek
↑時報荒らし乙↓
317Socket774:2007/01/09(火) 12:00:37 ID:LxkJcxVd
( ´・ω・)
318Socket774:2007/01/09(火) 12:01:58 ID:SJ9ZAWCh
スジャはまだ正月休みなんか
裏山し杉
319Socket774:2007/01/09(火) 12:14:39 ID:NSihVc1b
>>315
R-HTはReverse Hyperthreadingのことで簡単に言うと、1コアを仮想2コアに見せかけた
Hyperthreadingとは逆に2コアを仮想1コアにして性能を上げるとする技術


・・・という妄想だった
320Socket774:2007/01/09(火) 12:14:58 ID:Ygu4mwdT
漏れの休みは長いぜ・・
いや、長すぎか・・( ^e^)
321Socket774:2007/01/09(火) 12:17:38 ID:Ygu4mwdT
>>319
あっと・・
ご解説どうもです
でもその技術が出来たら凄く面白そうですね
状況に応じて、マルチコアになったり仮想シングルコアになったりと・・
322Socket774:2007/01/09(火) 12:25:22 ID:OSkHUbII
>>320
ニート乙
323Socket774:2007/01/09(火) 12:35:59 ID:ztu+FJig
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/08/micro1/
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/01/08/micro1/001.html

この記事だけでIntel製CPU及びプラットホームの信頼性云々を語るのはおかしいとは思うが
しかしながら記事中の指摘である
>最初の10種と新規の5種のプロセサの全バグ数を見ると、どうもIntelは他社に比べてバグが多い感じである。
という部分には、記事の表中に数値として明確に記されているから納得がいくんだが
個人的には(世間一般が持っているIntelへのイメージを含めて)意外に感じた。
しっかり検証しているからバグが良く見つかるのかもしれないとか、ひとつのプロセッサ・ブランドで展開する期間が長いから
その分累積が多くなるとか多少考慮しなければいけないかもしれないけど。
324Socket774:2007/01/09(火) 12:42:07 ID:QOHRxy+7
>>321

でも結局それをうまくやろうとすればデコーダ/スケジューラーを凄いことに
しなきゃいけなくなって、それはつまり凄いシングルコアCPUを作るのと同じ
ことになるから大変。それができないからマルチコア化に向っているわけで。
325Socket774:2007/01/09(火) 12:52:38 ID:Ygu4mwdT
ヘテロジーニアスの流れは変わらないのか・・
326Socket774:2007/01/09(火) 12:55:01 ID:sdwXO4B7
>>323
私は別に意外でもないと感じた。
Intelha昔から出したばかりのCPUには、
バグが多い気がするんだが…。
327Socket774:2007/01/09(火) 12:55:41 ID:9Y92di0W
激しく板違いだが、ユビキタスってどうなったんだろう
328Socket774:2007/01/09(火) 12:56:44 ID:gqdiTBze
K8Lが出たらエラッタリストでこのスレ埋まるんだろうなぁ…

ま、自業自得だけど
329Socket774:2007/01/09(火) 13:02:09 ID:NSihVc1b
・・・
330デュナン・ナッツ:2007/01/09(火) 13:13:36 ID:/Dj8N6oj
エラッタで問題起きることなんかあるんか
331Socket774:2007/01/09(火) 13:14:35 ID:hT8yjKxM
問題だからエラッタなんだろ
332Socket774:2007/01/09(火) 13:18:57 ID:lEnmhqrG
グラグラ・・
333Socket774:2007/01/09(火) 13:19:41 ID:RkmqI6TI
地震@ちば
334Socket774:2007/01/09(火) 13:32:17 ID:LllVEbGf
名古屋県民は地下で何作ってるのか教えたまえ
335Socket774:2007/01/09(火) 13:38:10 ID:Bji9ut17
× K8Lが出たらエラッタリストでこのスレ埋まるんだろうなぁ…
○ K8Lが出たらエラッタリストでこのスレ埋めるんだろうなぁ…

新年早々GKの愚痴など聞きたくないわ
336Socket774:2007/01/09(火) 13:58:29 ID:hT8yjKxM
>>334
プリウス
337Socket774:2007/01/09(火) 14:04:40 ID:JfrXR618
>>326
プログラムじゃあるまいし、CPUにバグがあるわけないだろw
338Socket774:2007/01/09(火) 14:06:43 ID:9Y92di0W
まるでドリフの決まりきったやりとりのようなレスだ…
339Socket774:2007/01/09(火) 14:18:09 ID:8SzYlJhs
もうCPUバグのコピペはお腹いっぱいと
中国4千年のラーメンマンの頭が禿げてきました。
340Socket774:2007/01/09(火) 14:24:37 ID:hdexgngL
はじめから禿げてるじゃねえかw
341Socket774:2007/01/09(火) 14:29:36 ID:jQr3/qfa
おいおい、ハゲと坊主を一緒にしちゃいかん。あれは剃っているし
長く伸びている毛があるではないか。それもなくなっちゃうのがハゲさ
342Socket774:2007/01/09(火) 14:39:49 ID:LllVEbGf
スキンヘッドで就活したけど大変だった
343Socket774:2007/01/09(火) 14:51:53 ID:agB6MVhC
R-HTは凄いシングルコアだけど限りなくデュアルコアに近い設計にして、
普段はHTTで動いてるけど、それをシングルにも戻せる機能なんじゃないか
と思う。




なんか日本語変だ俺
344Socket774:2007/01/09(火) 15:04:20 ID:9Y92di0W
>>343
x2 3800+だったら周波数2.0Ghzの2コアを
4.0Ghzの1コアに偽装させるような感じ?
345Socket774:2007/01/09(火) 15:08:30 ID:mH5o50Ou
>>344
そりゃ無理ありすぎ
346Socket774:2007/01/09(火) 15:10:11 ID:okx/H1Xy
最近のAMDは発表しても物がでてこないから全然話題にすらならないね
65nmやセンプリン3800+やx2 5400〜5600といつにほんにやってくるのだろうか
347Socket774:2007/01/09(火) 15:12:36 ID:kU2jrPtC
>>346
3月だお、5000+や5200+同様信者は待てお
348Socket774:2007/01/09(火) 15:12:56 ID:f975BnkK
R-HTについて、AMDの偉い人が「コア全体を共有するのには興味がないが、
FPUだけとか部分的に共有するのには興味がある」って言ってた気がする
349Socket774:2007/01/09(火) 15:14:12 ID:QJ9babzR
       ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池・キンタマ
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・クタウイルス ・PlayStation3(20GB)
PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB・)PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)・PlayStation3(20GB)
FateZero・PlayStation3(60GB)・ロノウイルス・[゚д゚]・ びんちょうタン 第01巻・PlayStation3(60GB)
350Socket774:2007/01/09(火) 15:15:18 ID:tZ1BCYxH
>>323
電卓用の4004の開発中から"営業のintel"って言われてるのは伊達じゃない
351Socket774:2007/01/09(火) 15:15:19 ID:Z+h0Ll7U
エンコが爆速になるK8Lはまだですか?
352Socket774:2007/01/09(火) 15:15:39 ID:mdFtH8AN
343が言いたいのは、多分シングルコアで、今のデュアルコアなみに、ALUやデコーダ、
スケジューラに、トランジスタ割いて、SMTでマルチスレッド対応。
で、マルチスレッドが効かないアプリはSMT切って、シングルスレッドも高速って
妄想かと。
IPCをあげるのは難しいので、劇的なシングルスレッド性能向上は期待できないだろう。
それに、この妄想だと、R-HTじゃなくて、ただのSMT。
POWER5がSMT効かないときはオフする機能を実装しているし。

まだMeromが次でやるらしい、片方のコアを停止して、余裕できた分クロックあげるやつの
方が現実的だろう。
353Socket774:2007/01/09(火) 15:26:00 ID:poIcRbOo
>>352
R-HTとINTELのインチキクロックageと、
目指すところが違うことは、
分かっているのか?
354Socket774:2007/01/09(火) 15:27:52 ID:LllVEbGf
出てこないもんいくら議論したって絵に描いた餅だよ
355Socket774:2007/01/09(火) 15:34:49 ID:mdFtH8AN
>>353
目指すところが違うって、343が多分言ってるだろうことに、これなら片コア停止の方が、
マシって書いただけなんだが?
複数のコアを仮想的に1コアとして扱うってことについては、俺は何も触れてないぞ。
356Socket774:2007/01/09(火) 15:35:54 ID:FwBO/Ylz
餅に書いたラブレター
357Socket774:2007/01/09(火) 15:44:49 ID:u0N8mpt0
C2D迎撃用RHT対応939BIOSまだぁ〜?
358Socket774:2007/01/09(火) 15:48:31 ID:ptDZAQxM
>>357
RHTってなんだ?
検索してもロードスターRHTしか出てきません
359Socket774:2007/01/09(火) 15:59:35 ID:QOHRxy+7
>>353

そもそもRHTなんてもんは設計上の利点がないから無理。
360Socket774:2007/01/09(火) 16:07:05 ID:hdGfIGww
>>358
リバースハレンチティーチャー
361Socket774:2007/01/09(火) 16:12:21 ID:nzdZo+fT
>>355
折角物理的に複数のコアがあるんだから、片方を止めるんじゃなくて
全てのコアを無駄なく使えた方が気分いいじゃないか。

現実的とかそんな事は、開発してる中の人達に任せときゃいいんだしw

ただ、これからの多コア化競争の中で、こういう技術があれば、
エンドユーザーは一番恩恵に預かれるんじゃないかな?


2G*4コアで8Gとか、どっかのゲーム機みたいに夢があっていいじゃんw
362Socket774:2007/01/09(火) 16:13:20 ID:hT8yjKxM
8G級

と言うべき
363Socket774:2007/01/09(火) 16:19:58 ID:mdFtH8AN
>>361
だから、よく読め。
俺は複数のコアを仮想的に1つのコアにまとめることについては何も書いていない。
あくまで343の言ってるようなのだったら、片方止めの方がまだいいんじゃないのって
書いただけだ。
中の人がR-HTのような技術をがんばって研究して、実装してくれることまで否定はしていない。
364Socket774:2007/01/09(火) 16:40:34 ID:nzdZo+fT
>>363
すまん、勘違いしてた。
>>343のじゃ、単なるHTTだ罠w
365Socket774:2007/01/09(火) 16:51:44 ID:lOtb0nBU
RHTに妄想もってるやつがまだいるとは...(呆
まあC2Dに負けてくやしいのはわかるがな。
もうなにしたって性能悪いのはAMDなので
とんでもな妄想はよそうな。
366Socket774:2007/01/09(火) 16:59:26 ID:elUsqjdP
>>361>みたいな人間が指揮を採ると

スカスカパイプライン52段位が最適
10GHzマンセー
クロックが上がった方が気分いいじゃないか
現実的とかそんな事は、実装してる中の人達に任せときゃいいんだしw

みたいなお花畑アーキテクチャになるんだろうな
367Socket774:2007/01/09(火) 17:09:47 ID:eaGCuxsH
R-HT(笑)
368Socket774:2007/01/09(火) 17:46:49 ID:LxkJcxVd
セガサターン
テラドライブ

ああ、何もかもが懐かしい…
369Socket774:2007/01/09(火) 18:15:14 ID:NSihVc1b
>>366
何そのリストラオレゴンチーム
370Socket774:2007/01/09(火) 18:42:20 ID:gXn6cOJw
core2 quadキタキタ
371Socket774:2007/01/09(火) 18:44:29 ID:NSihVc1b
372Socket774:2007/01/09(火) 18:46:49 ID:hT8yjKxM
カードDEKEEEEEEEEEEEEEEEE
373Socket774:2007/01/09(火) 18:58:38 ID:LxkJcxVd
ウチの押入にはMacintosh Quadra 650が転がっている。
これがQuad-Coreなら…
374Socket774:2007/01/09(火) 18:58:45 ID:gw3Xfkrq
PCI-Eってレベルじゃねぇぞ!!
375Socket774:2007/01/09(火) 19:08:55 ID:wVTTkRHD
Corsair、1,250MHz動作のPC-10000対応DDR2メモリ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0109/corsair.htm
DDR2-1333も達成しそうな勢いですね…。OCしたらいけるのか?
376Socket774:2007/01/09(火) 19:18:34 ID:NSihVc1b
http://www.hkepc.com/bbs/itnews.php?tid=724921
グラフィックカードの中では150〜249ドルのクラスが75%のシェアをもつ
377Socket774:2007/01/09(火) 19:40:30 ID:dDp58NkF
378Socket774:2007/01/09(火) 20:37:00 ID:2SfVkbWK
>>349
PS3まみれワロタ
379Socket774:2007/01/09(火) 20:46:43 ID:oCMCSZ+2
ハイエンドのビデオカードは型落ちすると再利用できなくなるから困る
380Socket774:2007/01/09(火) 21:38:14 ID:ZPul4Dri
遂にホログラフィック装置が量産へ
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070107/126096/
381Socket774:2007/01/09(火) 22:36:38 ID:juLP3CRL
>>379
爆音・爆熱・巨大なのに、性能はショボイというのは使い所に迷うよな。
382Socket774:2007/01/09(火) 22:38:16 ID:kSxUOr+B
>>380
オプトウェアはもうなんかやったのかな。
383Socket774:2007/01/09(火) 22:45:27 ID:dDp58NkF
最近はどんどん勢いが落ちて来てるね・・・・
384Socket774:2007/01/09(火) 22:53:35 ID:72CtAe37
      ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |   
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |  


385Socket774:2007/01/09(火) 23:31:05 ID:pDQBHSKP
去年の大晦日、お袋と妹の三人でそば屋に入った。
俺とお袋は腹一杯だったから妹の分だけ頼んだら、そば屋の親父が何を勘違いしたのか、
一杯のどんぶりの中に3玉もそばを入れやがった。
こんなに入れられると食べきる前に、そばが汁を吸ってしまうと妹もうんざり。
かといって親父の好意を無にして残すのも気が引ける。
結局、仕方なかったので3玉入ったそばを仕方なく3人で完食。
満腹だったのを無理して食ったから俺もお袋も苦しくて半泣き状態だった。
そしたら親父のやつ半ベソ状態の俺達をみて何を勘違いしたのか、
「苦しくても頑張るんだよ」ときたもんだ。苦しくさせたのはアンタだろ。
心の中でツッコミを入れつつ俺は親父にそばの代金を払った。ゴールドカードで。
386Socket774:2007/01/09(火) 23:41:47 ID:JEj7vgdS
最近は蕎麦屋でもカードが使えるのかよ。
387Socket774:2007/01/09(火) 23:43:48 ID:eOVvDLDX
>>385
チョットおもろい
388調子にのって・・・:2007/01/09(火) 23:49:42 ID:pDQBHSKP
昨日、一人で王将でメシ食ってたら、
おれの横で明らかに障害者とおもわれる者がメシ食っていた。
そいつは、手をぶらぶらしながら、ウーウー言いながら食っていた。
あまりに特徴があったので、おれはその障害者の真似をして食うことにした
まねをして、手をぶらぶらしながらウーウー言いながら食っていた。
すると突然、後ろのテ−ブルから正義感の強そうなおっさんが現れて
「障害者の人を馬鹿にするな!!」
って叫びながら、障害者の方を殴った。
389Socket774:2007/01/09(火) 23:53:55 ID:eOVvDLDX
>>388
なんだい自作じゃないのか
390Socket774:2007/01/10(水) 00:11:26 ID:8UMAIfvy
最近悪禁多いな・・
391 ◆MankosaIgs :2007/01/10(水) 00:27:45 ID:6YbsEu1g
>>388
それはお前さんの容姿のがキモかったからだろう。
392Socket774:2007/01/10(水) 00:30:13 ID:cqyzatn/
>Iwillがそのころも8-pマザーを出してれば、16 x 8 = 128-way SMP 5U systemが
>手に入る時代になっているということを意味します。
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

128CPUの頃漏れはまだシングルコアだったりして・・(´・ω・`)
393Socket774:2007/01/10(水) 01:18:49 ID:2lmV+pTB
>>388
自販機の前で片腕の無い人が足でサイフはさんで小銭とってたから
何も考えずに助けたら
すんげー切れられたの思い出した・・
394Socket774:2007/01/10(水) 01:18:50 ID:L46xoIWn
Vista licensed for use on devices of "up to two processors" only
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=36815
395Socket774:2007/01/10(水) 01:18:59 ID:p1B8+eCu
>>392
その時まで Iwill が逝き残ってればの話だろ?

ウチのP4GBは全くもって元気な訳だが。
396Socket774:2007/01/10(水) 01:21:25 ID:p1B8+eCu
いけね、s478スレと勘違いのゴバクダタ orz
397Socket774:2007/01/10(水) 01:27:00 ID:L46xoIWn
P4GBってオコメだっけかな・・・ナツカシス
398Socket774:2007/01/10(水) 01:59:26 ID:Cm1jH1Mo
皆のクアッドコアだと
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0701/09/news008.html

AMDも庶民のクアッド出しち栗
399Socket774:2007/01/10(水) 01:59:42 ID:ouvIdF3u
>>380
スペックすごいけど一般に降りてくるのはどれくらいかかるんだろ。
新技術だと最初はコスト高そうだし5年以上先になるかな?
400Socket774:2007/01/10(水) 02:35:34 ID:Cm1jH1Mo
日本の会社のホログラフィックディスク??は、5年前に5年後に
テラバイト級の出すとか言ってたけど、どうなったんだろ・・
401Socket774:2007/01/10(水) 02:52:47 ID:1amW3LuK
>>380
http://www.inphase-technologies.com/news/DSM.html
>The Tapestry 300R drive will store (略)
>at a transfer rate of 20 megabytes per second (MB/s),
20MB/sで記録か。
公称だから当てにならないけど、結構速いかも?
402Socket774:2007/01/10(水) 02:57:16 ID:L9KJRnB2
それでも5時間近くかかるんかよ。
403Socket774:2007/01/10(水) 02:58:22 ID:Cm1jH1Mo
でも20MB/sで、細かなファイル300GB全部焼いたら半日掛かったりして・・
以前250GBのHDDのバックアップ取ったら、とんでもない時間が掛かった・・
404Socket774:2007/01/10(水) 03:00:27 ID:1amW3LuK
1TBのHDDの方が便利そうなのは気のせいか((((´Д`;))))
405Socket774:2007/01/10(水) 03:05:24 ID:F/+WBQCN
最初は企業向けのようだから、バックアップ用のテープストレージの代替とかじゃないかな。
常時使うストレージには向かないだろうし。
406Socket774:2007/01/10(水) 03:13:12 ID:L9KJRnB2
http://www.xbitlabs.com/articles/cpu/display/core2duo-e4300_3.html

C2Dは何処までいくんだろうか?
407Socket774:2007/01/10(水) 03:25:37 ID:3AwxWAcN
>>406
Intelだから

・とりあえず80コア本気で目指す
・後からAMDが128ビットプロセッサ出す
・それならばと40コア前後で留め独自の128ビット拡張命令を搭載しようとする
・MSに断られる
・しぶしぶAMD互換128拡張搭載
・今度はコアあたり高クロックが来る!と単コア辺りのクロック上げ開始
・AMD抜く
・(以降現在の流れループ)

みたいなサイクルが繰り返されたりとか予想
まあそれ以前に多コアだとDuoじゃねーけどw
408Socket774:2007/01/10(水) 03:32:10 ID:Cm1jH1Mo
>>404
大容量になればなるほどHDDの方が楽そうですね
409Socket774:2007/01/10(水) 03:34:51 ID:L9KJRnB2
HDDは壊れるからな。
410Socket774:2007/01/10(水) 03:47:07 ID:Cm1jH1Mo
光学ディスクも時間が経つと読み込み出来ないのが出てくるとかのデメリットが・・
411Socket774:2007/01/10(水) 03:49:12 ID:WzWKIeq9
絶対に壊れないHDD作ってくれよ
100G100万円なら買うぞ
412Socket774:2007/01/10(水) 03:56:54 ID:L9KJRnB2
>光学ディスクも時間が経つと読み込み出来ないのが出てくるとかのデメリットが・・

一部読めなくても損害は知れてるだろ。
HDDは一気にアボンするから怖い。
413Socket774:2007/01/10(水) 03:59:00 ID:Cm1jH1Mo
漏れの7年前に焼いたCD-Rは、丸々1枚読み込め無いディスクが結構あったけど・・(;´Д`)
414AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/10(水) 04:01:49 ID:49t7f6GP
MOも突然死するし。
やっぱDVD-RAMかな・・・
415Socket774:2007/01/10(水) 04:03:21 ID:uIWx8aWU
Cm1jH1Moの頭の悪さに嫉妬・・・しない。
416Socket774:2007/01/10(水) 04:09:32 ID:Cm1jH1Mo
でもホログラフィックディスクでも300GB丸まる1枚読み込めなくなる
リスクもあると思うから、著しくHDDの方がリスクが大きいとも言えないような・・
何よりHDDは読み書き速いから、それこそ2台のHDDに同じバックアップ取るとかした
方が便利そうだし・・
417Socket774:2007/01/10(水) 04:11:01 ID:L9KJRnB2
>漏れの7年前に焼いたCD-Rは、丸々1枚読み込め無いディスクが結構あったけど・

多分ドライブ相性。
418Socket774:2007/01/10(水) 05:02:20 ID:Cm1jH1Mo
>>417
詳しく知らないんですけど、以前そう聞いて書き込んだドライブでも試した
事があったんですが、結局読み込めず、なんかの診断ソフトで調べたら、
なんか重要なあるレコードが壊れてて、丸々読み込めないとか出ました・・
データらしきレコードはずらーっと見えるのに、それが読み込めないで地団太踏んだ記憶が・・
419Socket774:2007/01/10(水) 06:26:34 ID:+JUU60RY
チュンチュン
420Socket774:2007/01/10(水) 07:32:50 ID:pE0fvcFO
(^^)>(^^)> オハヨーグルト 
421Socket774:2007/01/10(水) 07:41:58 ID:L7ar67++
僕はクマ
クマ、クマ、クマ〜
422Socket774:2007/01/10(水) 07:43:19 ID:L7ar67++
>>417
君もクマ
クマ、クマ、クマ〜
423Socket774:2007/01/10(水) 07:58:37 ID:pE0fvcFO
クマーは本当に冬眠して中々出ないのか・・
424 ◆MankosaIgs :2007/01/10(水) 08:25:19 ID:6YbsEu1g
>>413
ちゃんと定評のあるドライブで焼いた?
メディアは国産使った?
書き込み速度は最大で書いてしまってた?
保管はちゃんと日が当たらないところでしてた?

漏れは97年に焼いたメディアで読めないものはないよ。
メディアは誘電、三井、リコー、三菱あたり。
プリンコx4も等速で焼いたものは今でも読める。
ドライブは当時はヤマハ200とプレク820
425Socket774:2007/01/10(水) 08:35:21 ID:L7ar67++
>>424
TEAC(SCSI)の倍速や4倍で焼いた誘電やTDK、マクセルは
陽の当たらない部屋の隅や押し入れに入れて置いたのに、
もう読めないよクマ〜クマ〜
426Socket774:2007/01/10(水) 08:40:00 ID:pRhMy6aP
そこまでして読みたいデータか?
大概どうでも良いデータじゃねぇ?
CD&DVDに焼くデータがそんなに大事とも思えない
427Socket774:2007/01/10(水) 08:40:13 ID:pE0fvcFO
TDK・マクセルでも読めないのが何枚か・・
押入れは夏場35度以上ありそうだけど・・
428Socket774:2007/01/10(水) 08:44:45 ID:L7ar67++
三宮のT-ZONEで5万以上出して買ったIO箱入りドライブだったよ
クマ〜クマ〜クマ〜
429Socket774:2007/01/10(水) 08:49:19 ID:tEBEW/Zz
>>425
うちでは55Sで焼いたメディアは全部読める
924Sのも平気
保管は適当なんだけどな
430Socket774:2007/01/10(水) 08:55:51 ID:pE0fvcFO
やっぱ光学ドライブの性能が重要なんかな・・
431AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/10(水) 09:12:51 ID:49t7f6GP
Seagateの180GB SCSIあぼーーん('A`)
買い換える金は、ない('A`)
432Socket774:2007/01/10(水) 09:16:14 ID:tEBEW/Zz
>>431
RMAは?
433AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/10(水) 09:19:40 ID:49t7f6GP
>>432
会社のOp鯖不調でメンテしてて気づいたんだけどさ・・・自分のマシンのほーが
おかしいって。

ハーフハイト時代のなので、RMAもう切れてるお
メール、2ちゃんブラウザ、辺りとその他の大きめの
300GB辺りに集約するのが良いんだろうなぁ・・・理想は
434Socket774:2007/01/10(水) 09:38:00 ID:tOg7mV6j
まほろが金無いなんて言うとは珍しいな。
年末年始で使いすぎたか?
435Socket774:2007/01/10(水) 10:09:22 ID:2sLjVFHE
海門の180GB SCSIって、12枚プラッタというバケモンのやつか・・
436Socket774:2007/01/10(水) 10:17:15 ID:L9KJRnB2
437Socket774:2007/01/10(水) 10:21:14 ID:TsYnC3wz
なんか湧いてるな
NG登録しとくか
438Socket774:2007/01/10(水) 10:22:36 ID:2sLjVFHE
3.4GHzにOCですか・・
439Socket774:2007/01/10(水) 10:23:22 ID:tOg7mV6j
>>436
誰が何を買おうと個人の自由。
お前がとやかく言う筋合いは無い。

っとリンク先を見ずにレス。
440Socket774:2007/01/10(水) 10:35:31 ID:YVimi2ez
OCと言えばAMDだったのに・・
441Socket774:2007/01/10(水) 10:44:39 ID:L9KJRnB2
http://www.pcpop.com/doc/0/171/171391.shtml

3Ghz対決。

ただしE4300@3GhzはFX3.6Ghz相当
442Socket774:2007/01/10(水) 11:04:12 ID:tyYYnK2S
65nmで追撃するクマー
443Socket774:2007/01/10(水) 11:08:37 ID:L9KJRnB2
65nmといえば

4800(65nm)=4600(90nm)
444Socket774:2007/01/10(水) 11:11:03 ID:cMeMJ2Q6
それは一部のアプリだけだろ。
速くなっているのもあるし。
445Socket774:2007/01/10(水) 11:14:20 ID:L9KJRnB2
446Socket774:2007/01/10(水) 11:14:41 ID:CzcuKsQy
セカンドキャッシュのレイテンシが増えているから同クロック
だと90nmより何やらせても同じか、微妙に遅くなるのはや
はり微妙だよな。
447Socket774:2007/01/10(水) 11:28:47 ID:k2D1xym0
なんかノースウッドからプレスコットに移ったPentium4を髣髴させるのが悲しい…
448スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/01/10(水) 11:59:59 ID:eCIRDcvB
|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
449Socket774:2007/01/10(水) 12:00:00 ID:p87asK6y
     且 _,_
   (,,, )ノ 
   ( 、 : (   スジャータスルナライマノウチ
   ヽゝ_.ゝ
    | `' |
    |_|_ゝ
    l_i_ヽ

    ノi
    |`i'i
    |且`ヽ     スジャーター
   ( 谷)ノ  :。   スジャーター
    | i' |
    |人_ゝ
    | i |
    |_|_ ゝ
     `i_)
        。
    且 ゚ 。 .   シロイヒロガリ
 。 ( 谷)/)) 。   スジャーター
   ( _ー' ノ' :
    )_人i
 .  ヽヽl
     /)_)
    (_(_l
           .・
    __ 且⌒_ヽ+
  ... (/ー(谷 )(/ ゚   スジャーターガ
 :,..:; ゚ 。∴+・_、ノヾ   [12:00:00]ヲオシラセシマス
        `/ /
         |_,lゝ
         i_)'

450Socket774:2007/01/10(水) 12:00:00 ID:Bw4uZLmc
↑時報荒らし乙↓
451スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/01/10(水) 12:01:00 ID:eCIRDcvB
 且
(;谷) 一発目からだめか・・・。
452Socket774:2007/01/10(水) 12:01:23 ID:3vLRDoSw
お〜い、本物ぉ!
453Socket774:2007/01/10(水) 12:02:31 ID:TsYnC3wz
>>451
いきなりジャストじゃ楽しみがないじゃない
454Socket774:2007/01/10(水) 12:03:14 ID:Iwf6EaqC
     ♪    
            且    >>448
      ♪   (^Д^)__  >>448
          (_ ̄im9 ,---'、9m
       ( ((  |人 (
           `/ /  ) ))
            i _|ヽ
            |_)'。
             ∵
            ∴+

しっかりしてくれよ。
455Socket774:2007/01/10(水) 12:03:17 ID:GMAqGZfm
スジャータ乙カレ
456Socket774:2007/01/10(水) 12:03:33 ID:p87asK6y
ふ、きちんと時報してるオレが本物だなw


スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls よ

お前はもうAMDと一緒に消えろ屑が
457Socket774:2007/01/10(水) 12:09:01 ID:ld48AMSt
>>448
プギャ
>>456
458Socket774:2007/01/10(水) 12:09:22 ID:9dyStNSj
すじゃ乙。 今年は始まったばかりだ。気楽に頑張ってくれw
459Socket774:2007/01/10(水) 12:14:54 ID:k2D1xym0
>>448
柏原芳恵とセックスするといいと思うよ。たぶんw
460AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/10(水) 12:15:17 ID:49t7f6GP
>>434
会社の物を自前で用意すると、どんどんお金が減っていきます・・・
ソフト代は出るんだけどね、ハードはなかなか・・・
461Socket774:2007/01/10(水) 12:21:08 ID:Pxbuxc9d
>>460
似合わない服売れば良いじゃん!
462Socket774:2007/01/10(水) 12:35:23 ID:GTMO+dge
まほろウザい
うさだとあんまかわんね
463Socket774:2007/01/10(水) 12:38:35 ID:k2D1xym0
俺はID:GTMO+dgeがウザい。
生きていてむなしくないのか?
464Socket774:2007/01/10(水) 12:52:48 ID:uahj6bEF
生きていてむなしくないのか?
465スジャータの中の人 ◆sUJahTaAls :2007/01/10(水) 13:02:39 ID:eCIRDcvB
 且
( 谷) >>456 引き継ぐか?
466Socket774:2007/01/10(水) 13:05:33 ID:ki9OLwnK
負け犬は消えろ
467Socket774:2007/01/10(水) 13:07:45 ID:ZEUVwRHM
スジャやめちゃうの?
イヤー
468Socket774:2007/01/10(水) 13:07:47 ID:2IDExt77
>>465
いつも君の時報がお昼休みの楽しみなんだ
冗談でも悲しいことは言わないでおくれよ、スジャ
469Socket774:2007/01/10(水) 13:10:31 ID:ki9OLwnK
時報荒らし失せろ
470Socket774:2007/01/10(水) 13:19:43 ID:hNK9ffkW
>>465

>>456みたいな刺々しいスジャは勘弁。
471Socket774:2007/01/10(水) 13:22:12 ID:tyYYnK2S
マターリマターリ(*^_^*)
472Socket774:2007/01/10(水) 13:22:36 ID:JvcspLCD
人も危険「ブルセラ症」 犬が集団感染か 大阪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000032-san-soci
473Socket774:2007/01/10(水) 13:42:40 ID:WzWKIeq9
自販機でタバコ買っておつりのとこみたら500円玉はいってたヽ(゚∀゚)ノ
その帰りに会社の入り口で100円ひろったヽ(゚∀゚)ノ
474Socket774:2007/01/10(水) 13:55:32 ID:wB8okj42
>>473
それ死亡フラグ
475Socket774:2007/01/10(水) 13:57:29 ID:MHZSZ4XY
>>473
その勢いで宝くじを購入・・
476Socket774:2007/01/10(水) 13:57:54 ID:d4dA4434
>>473
交番に池 死なずにすむぞ
477Socket774:2007/01/10(水) 14:04:02 ID:iAjqLnRo
2ch発 「ネコババ男」現る
478Socket774:2007/01/10(水) 14:06:56 ID:MHZSZ4XY
米アップル、成熟の「アップル」に社名変更=家電メーカーへの脱皮図る
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2972652/
ビートルズにまた訴えられたりして・・
479Socket774:2007/01/10(水) 14:20:08 ID:wzNBw/+f
マジレスすると、自販機に置き忘れたおつりの所有権は自販機のオーナーだから、持ってくと窃盗扱い
自販機の下に落ちてるお金を持ってくと占有離脱物横領。
480Socket774:2007/01/10(水) 14:41:12 ID:8omxn6Mh
淫はコンロになって絶好調だな・・
AMDは65nmの次を早く・・
481Socket774:2007/01/10(水) 14:46:14 ID:IQc3Zxce
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    K8LのKumaで焜炉をなぎ倒すから
      ____|     ( _●_)  |     楽しみに年末まで待つクマー
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
482Socket774:2007/01/10(水) 14:55:54 ID:ina+kbMv
スジャ専用スレでも立てるべきか?w
まぁ、のんびり行きましょう。生きましょう。
483Socket774:2007/01/10(水) 15:01:31 ID:yIQhrwNE
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    暴力クマか痩せクマになるか
      ____|     ( _●_)  |     楽しみに年末まで待つクマー
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
484Socket774:2007/01/10(水) 15:11:11 ID:8omxn6Mh
もうダメぽ
485Socket774:2007/01/10(水) 15:20:37 ID:1jzJPNkZ
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=5647
http://www.chilehardware.com/articulo_1707&pageid=2.html
RD790の詳細

HT3.0対応でPCI-E2.0準拠の42レーン
消費電力は12W

リファレンスマザー
AM2+はCN:Mako
4xDDR2、3xPCIe16、1xPCIe4、1x外付けSATA、1xGbE(PCIe)、1xPCI
10xUSB2.0、2xATA133、4xSATAII

1207+はCN:Wahoo
4xDDR2、3xPCIe16、1xPCIe4、4x外付けSATA、2xGbE(PCIe)、1xPCI
10xUSB2.0、2xATA133、4xSATAII、1xIEEE1394
486Socket774:2007/01/10(水) 15:29:48 ID:8omxn6Mh
AMD純正チップセットで巻き返しだー
487Socket774:2007/01/10(水) 15:34:22 ID:Lixjrdzt
チップセットだけじゃね・・・
488Socket774:2007/01/10(水) 15:44:04 ID:mrYYchGR
現状ではチプセトが一番の電気食いだからそこ重要だと思うのだが・・・。
CPUが65Wや35Wでも、ヌフォがねぇ・・・・・。
489Socket774:2007/01/10(水) 15:54:11 ID:1jzJPNkZ
さすがにチップセットが一番は言いすぎだろ
490Socket774:2007/01/10(水) 15:56:16 ID:mrYYchGR
んじゃ2.25番くらい
491Socket774:2007/01/10(水) 16:17:08 ID:WzWKIeq9
1月10日午後4時23分前後・地震が起こるらしい
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168224826/
492Socket774:2007/01/10(水) 16:27:00 ID:8omxn6Mh
>>491
もう過ぎたわけだが・・
493Socket774:2007/01/10(水) 16:41:11 ID:1jzJPNkZ
http://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=5648
AMD、新マザー規格のDTXを提唱
ターゲットは小型マザーボード

一般的にATX2枚分のPCB基板でDTXなら4枚、Mini-DTXなら6枚製造できるのがウリ

DTXはmATXとmini-ITXの中間サイズでTDP65W
Mini-DTXはmini-ITXとほぼ同サイズでTDP35W
494Socket774:2007/01/10(水) 16:44:15 ID:8omxn6Mh
>>493
上から3番目のマザーは凄くデカク見える・・
495Socket774:2007/01/10(水) 16:46:12 ID:tOg7mV6j
>>494
バカ!おっさんがちっちぇーんだよ!
持っているのは通常のM-ATX基盤だ!
496Socket774:2007/01/10(水) 16:55:26 ID:FmcL+TKB
それがM-ATXなら、おっさんちっさすぎだw
持ってる基板をよく見たら、おっさんが小さいんでも、DTXがでかいわけでもないことがわかる。
小型のベアボーンで採用されるかもしれないが、自作ではあんまり関係ない規格かな。
497Socket774:2007/01/10(水) 16:56:27 ID:L7ar67++
IBMのエントリー鯖が19800円…
3500+ 80G DDR2-512MB nForcePro何とか BTX PCIEx8

微妙で悩む…クマ
498Socket774:2007/01/10(水) 16:56:33 ID:lKyYtqaR
小さい方はわざわざ新しい規格作らんでMini-ITXでいじゃん
499Socket774:2007/01/10(水) 17:02:57 ID:91ftw0sF
奥行きが違う
500Socket774:2007/01/10(水) 17:04:11 ID:WzWKIeq9
立体映像ホログラフィックナノフォトン電子モニタはいつでるんだ
501Socket774:2007/01/10(水) 17:11:09 ID:8omxn6Mh
>>497
3500+とHDDとメモリだけでそのくらいしそうですね
502Socket774:2007/01/10(水) 17:40:42 ID:Kw5JkA9y
>>494
どうみても4枚分です
503Socket774:2007/01/10(水) 17:45:58 ID:8omxn6Mh
>>502
拡大してみたら4枚繋がってた・・・スマソ
504Socket774:2007/01/10(水) 18:02:06 ID:tyYYnK2S
今度出るAMD純正チップセットが低発熱で鉄板なら
燃えるのになー・・
505Socket774:2007/01/10(水) 18:08:37 ID:wB8okj42
>>497
どこで売ってるの?
506Socket774:2007/01/10(水) 18:36:51 ID:8lUt1mZd
>>485
色々と興味津々。
ノースにSATAがあったり、拡張PCIExってなんだろう。
それがGbEと帯域をシェア。
PCIはついに一本だけ。
物理演算もデフォルトにあるようですが、
これは決め打ちにせずに範例とした方が良いような。
507Socket774:2007/01/10(水) 18:58:34 ID:immx6nrY
>>506
PCI-EのGen2じゃないか?さらに広帯域、多くの電力をバスから供給とか
そんな奴だったような。グラフィクスとか物理演算用かな、最初は。
508Socket774:2007/01/10(水) 19:13:29 ID:SoB1rPK2
おさる内Pメンバーをしつこく勧誘

大竹激怒&内村「信仰は自由だけど押し付けはよくない」

おさる久本になきつく

久本創価学会の力をフル活用して内村つぶしにかかる

気分は上々→ハニカミ(久本
内P→私がPだ(久本
炎のチャレンジャーのカラオケ企画→司会久本&層化芸人
炎のチャレンジャーの枠→黄金伝説(久本レギュラー)
509Socket774:2007/01/10(水) 19:16:16 ID:FmcL+TKB
グラフィックカード、物理演算カード以外の拡張カード用って意味なんじゃないの?
PCI-Express等は全部Expanshion Slotsって項目の中にあるし。
MakoのGbやSATAとシェアってのがどういうやり方で実現なのかがよくわからんが。
ブロックダイアグラムからすると、Makoがゲーマー向け、Wahooの方がより一般向けっぽい。
PCIスロットは1本にして検証の手間を減らしたのかな。
510Socket774:2007/01/10(水) 19:28:13 ID:m2KiNW20
>>497
どこ? ( ゚д゚ )
511Socket774:2007/01/10(水) 19:52:01 ID:rgTkxRmJ
米Sun、Opteron搭載ブレードサーバーとサブスクリプションサービスを発表
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/foreign/2007/01/10/9362.html
512Socket774:2007/01/10(水) 19:56:33 ID:iDwHOmkD
>>497
俺も知りたい。 
↓によると、
ttp://www-605.ibm.com/
>AMDRAthlonTM 64 プロセッサ 3500+搭載モデル [434722J] 65,100円(税込)
ってあるんだけど。
それでも、結構安価?
513Socket774:2007/01/10(水) 19:58:55 ID:tOg7mV6j
>>497
やっと見つけた。2台注文しました。
つか、わかりにく過ぎw

お前もよくこんなの見つけたなwww
514Socket774:2007/01/10(水) 20:12:26 ID:wB8okj42
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
IBM - IBM System x3105 - Japan (http://www.ibm.com/jp/)
515Socket774:2007/01/10(水) 20:15:20 ID:5AznwF7l
すいません以前このスレに張られていたDOAのmp4でフォーマットされていた高画質
ムービーの場所を教えてもらえないでしょうか。
516Socket774:2007/01/10(水) 20:28:29 ID:UxucoFnS
あったなそんなの
DOAスレ行った方が早いんじゃね?
517Socket774:2007/01/10(水) 21:12:36 ID:mOBsWnCT
もう終わった4万のなら見つかったけど>>497が見つからない
518Socket774:2007/01/10(水) 21:15:30 ID:mva9EZYd
>>497 は本当かな?
いくら探しても見つからない。
519Socket774:2007/01/10(水) 21:56:01 ID:immx6nrY
AMD almost acquired Nvidia in 2006
http://www.theinq.net/default.aspx?article=36801
520うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/10(水) 22:06:04 ID:ZKuBu/pG
309 名前: うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso 投稿日: 2007/01/04(木) 12:18:28 ID:E8z4fj5K

っで、お祝い金支給書類、自分の名前の横に、印っを押すのだが。

漏れのことだから、会社が押す印の蘭に自分の印を、押さないようにっと、注意して、
印を、押した。

何故か、会社印押す蘭に、自分の印を、押している。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|         
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|      
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ 


っで、今日、会社から、書類が届いた。社名付きの代表取締役社長の印が、押されてる。わざわざ、東京まで、出して送り返してくれた。

ふっと、漏れが間違えて印を押して赤で二重線引いている横に、訂正印が押してある。????
何故か、その、訂正印は、代表取締役社長と、同一の名前。社名つきではなく、普通の印。

・・・。これ、わざわざ、代表取締役社長が、書いたのか!!!!

521Socket774:2007/01/10(水) 22:09:33 ID:TKGGbGaJ
>>520
おまえ本当に社会人か・・・?
派遣と同レベルのルーチンワークしかやってないんだろ?

>・・・。これ、わざわざ、代表取締役社長が、書いたのか!!!!

釣られてやろうかと思ったけど、今日は機嫌が悪い

  社  会  人  と  し  て  常  識  の  こ  と
522うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/10(水) 22:11:09 ID:ZKuBu/pG
ちょっと、驚く。ありがとう。これで、90日×4,813円っが、漏れのものだよ。
つまり、43万3,170円が、漏れのもの。ぐふうふぅううううううううううううううううううう。

っと、喜ぶ。帰り、電車の中で、書類に眼を通す。すると、
日数×3/10×規定金額、っと、書いてある。

3/10?って、0.3?ってゆーっか、90×3/10×4,813=12万9,951円?

ハゲっが。これっだから、嫌なんだよ、行政は。ハゲっが。だいたい、3/10っとか、かくな、素直に、
1/3っと、賭け、ハゲっが。

523うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/10(水) 22:12:09 ID:ZKuBu/pG
>>521、40万が、10万と、3万円未満になった、漏れの、ショックを、味わえ。ハゲっが。
524Socket774:2007/01/10(水) 22:14:36 ID:PuR5f1hR
>>522
1/3=0.333333
3/10=0.3

じゃね?
525Socket774:2007/01/10(水) 22:15:23 ID:ETV2MKGC
暴言スレで妄想書きこめ
526うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/10(水) 22:16:20 ID:ZKuBu/pG
ってこっとで、今から、郵便局に逝ってくる。ハゲっが。

追加書類、忘れた。ハゲっが。あったら、そのまま、帰りによってたのに。ハゲっが。

まぁ、良い。ついでに、郵便局止めにしてある、萌え同人誌、取ってくる。ハゲっが。
ちなみに、これ。

http://shislabo.sakura.ne.jp/event/images/paimate2.jpg
http://shislabo.sakura.ne.jp/event/images/megapani.jpg
http://shislabo.sakura.ne.jp/event/images/harehare_nagato.jpg
http://shislabo.sakura.ne.jp/event/images/paimate.jpg
http://shislabo.sakura.ne.jp/event/images/which_ex.jpg
527Socket774:2007/01/10(水) 22:29:17 ID:pvvJ/q56
ttp://bcnranking.jp/products/01-00012110.html
Core安杉なんだけど…ほんまかいな
528Socket774:2007/01/10(水) 22:35:56 ID:WzWKIeq9
C2Q6600 1万1840円

100個買うwwwwwwww
529Socket774:2007/01/10(水) 22:37:21 ID:wB8okj42
Intel嫌いな俺でも5個は買うな。
530Socket774:2007/01/10(水) 22:43:45 ID:xzLQfo9e
1万1840円が、10万と、1万円ちょっとになった、漏れの、ショックを、味わえ。ハゲっが。
531Socket774:2007/01/10(水) 23:26:06 ID:1jzJPNkZ
>>509
PCIに関しちゃたぶんそう

準ATI純正なSapphireのマザーは大体1本だったし
SB600使ってるからチップセットレベルでPCI1つはありえない
532うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/10(水) 23:35:51 ID:ZKuBu/pG
帰ってきたぞ。ハゲっが。食べて、風呂は言って、寝る。ハゲっが。
533Socket774:2007/01/10(水) 23:51:09 ID:jvLwI+Ye
売れば差額で数万円儲かりそうな予感w
534Socket774:2007/01/10(水) 23:59:00 ID:HQVVVMvg
あぁ今日は会社で疲労コンパイル
なんつったりして^^
535Socket774:2007/01/11(木) 00:09:31 ID:+DbYZ6og
939のX2って、このまま消えてしまうんですかね?
すっかり買い時を逃してしまったorz
536Socket774:2007/01/11(木) 00:11:55 ID:w7m0ooqr
おっと板を間違えた^^
537Socket774:2007/01/11(木) 00:14:58 ID:9SMTlcXb
>>532
おっ、うさだおやすみ
538Socket774:2007/01/11(木) 01:26:18 ID:1p5bZE48
スジャータもついに引退か

長い間乙だ。

もうくんなよ。
539Socket774:2007/01/11(木) 01:26:19 ID:K9KeN0KC
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=725407&starttime=0&endtime=0
intelwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
540Socket774:2007/01/11(木) 01:50:15 ID:8cXz57HF
スジャーター
   スジャーター
       スジャーター



夢がひろがりんぐ〜スジャーター



今日はジャストをおながいします
541Socket774:2007/01/11(木) 02:00:55 ID:2p39h/sy
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   スジャたん
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |   ふふ、呼んでみただけ♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
542Socket774:2007/01/11(木) 05:11:34 ID:X/CVM5Tv
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        |  へ  へ    |    ふふ、スジャたん♪
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧  ∧
            |1/ |1/
          / ̄ ̄ ̄`ヽ、
         /        ヽ
        /  ⌒  ⌒    |
        | (●) (●)   |   呼んでみただけ
        /          |
       /           |
      (          _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
543Socket774:2007/01/11(木) 05:24:22 ID:7m6P4mMs
544Socket774:2007/01/11(木) 05:48:04 ID:XWY12GAK
545Socket774:2007/01/11(木) 06:18:54 ID:7/oBcBt7
明らかにセンサーで感知してコンピュータで判断するところでもたついてるから
それを改善すればもっと速く動ける予感
546Socket774:2007/01/11(木) 07:19:56 ID:7/oBcBt7
最近チュンチュンが来ないな・・
547Socket774:2007/01/11(木) 07:20:07 ID:lhR9C1gU
   ノ\.    /:::ヽ ま |    /~ヽ   /~~ヽアアアァ /
  /:::. \,,,/::  ヽ た |    |  |i _∧ゝ ノ  /_
 /::::::::..     ○ \か |  ノ ノ:´Д`) / /l⊆⊇`ヽ
/:::::::: ○    .   |  |( ノ     ソ /  (:´Д`)
|::::::::..     厂|   | ∧∧∧∧   /  m=○=mノ) ≡もう朝ぽ。。
|::::::::    /\.|  ,ノ<   チ  >./    _/_/(「_ノニコ ≡
\::::::::   l--ーl. . (. < チ  ュ  >      ( (0)=(__)0) ≡(´⌒;;
―――――――― < ュ  ン  > ―――――――――
    〆⌒ヽヽ    <  ン    >  ∧_∧
    ( Γ ,))    < の予感 > [( ・∀・)< 2ちゃん
    ゝ__ノノ     .∨∨∨∨\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 不眠だからな
 ∩_∩ |      /∧_∧ ._\ ̄ ̄ ̄| |
 (´Д`) | んぁ?/ (,;´∀`,)//2ch\ @ | |
 (U U )_   /   ( つ____//__/   \  | |
/(_(_)/ /今日も.┓| ̄| ̄ ̄|     \| |
548Socket774:2007/01/11(木) 07:46:21 ID:7/oBcBt7
キタコレw
549Socket774:2007/01/11(木) 07:57:56 ID:mNLakxHY
PLAYSTATION 3 でLinuxする方法
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
Windowsが動けば面白いのに
というかコプロでCELLが使えれば。。
550Socket774:2007/01/11(木) 09:00:13 ID:1fSOlFfd
551Socket774:2007/01/11(木) 09:38:26 ID:1fSOlFfd
人稲
552Socket774:2007/01/11(木) 09:51:35 ID:fHQAqdDx
ぬるぽ
553Socket774:2007/01/11(木) 10:03:16 ID:vaXvtNVz
ガッ
554Socket774:2007/01/11(木) 10:29:43 ID:vaXvtNVz
「1本売れた」
http://www.gdm.or.jp/voices.html

いくら良くても高すぎだし
555Socket774:2007/01/11(木) 10:44:51 ID:Sn773/xu
555ならVIAから最強CPUが出る
556Socket774:2007/01/11(木) 10:51:57 ID:vaXvtNVz
VIAからC9??とか出るとか聞いた記憶が・・
557Socket774:2007/01/11(木) 11:16:15 ID:DWd4DH12
待てど暮らせど出ない65nmの現物
558 ◆sUJahTaAls :2007/01/11(木) 12:00:00 ID:HCjXI1lN
|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵

我が家の洗濯機が不調・・・そろそろ買い換えかな。
559Socket774:2007/01/11(木) 12:00:00 ID:Zaokbobp

| ∴゚
|∵+ 且  (i|
|∵_,(谷 )/ / チャンス!!
| G)_ソ `i /   スジャ〜タスルナライマノウチ
|  /_人_|
|   | ,.|, |
| //ヽ_ゝ
| (/   i_)


  ♪   且   . ∵
      ( 谷)_   ゚∴   スジャ〜タ〜
 ♪   /⌒_ ̄(了了∵+  スジャ〜タ〜
    /_ノiノ ∵。
    / //   +∵
  //   ∴
  (/
       ゚∴+。∵
  (ヾ /)∵
  . ヽ|~ゝ。    シロイヒロガリ
    _|_|ヽ_     スジャ〜タ〜
 ♪ ヽ  y/ _/)
    | 且|/ /
    |(谷 )'  ♪
    |_|
  .゚∴ij'∴+

|     且      スジャータガ
| /_ ̄(谷 )ヽ ∴+  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
| ij' / _/i // 。∵・
|  /⌒_,_'qjヽ∴
|  |_ |   |_ |
|  /_)   (_ヽ

560Socket774:2007/01/11(木) 12:00:01 ID:lVTwvSOI
↑時報荒らし乙↓
561Socket774:2007/01/11(木) 12:04:29 ID:YsfzWjkc
>>558
ジャスト乙 つ旦~
562Socket774:2007/01/11(木) 12:05:17 ID:To1Gp8kk
スジャ&偽物乙。

>>560
つ【藁セレ】
563Socket774:2007/01/11(木) 12:05:19 ID:mm+08vtD
>>558
ジャスト乙
っ旦~

偽スジャうぜぇ
564Socket774:2007/01/11(木) 12:17:44 ID:Zaokbobp
>>563

おまえみたいにな盲目的な信者が一番うざい

おまえあれだよ?x2なんてCPUをうれしがってつかってるくちだな?え?w

それでオレのx2はC2Dよりもいいんだよーとか妄想してるやつだなw

きえろ!!屑が
565 ◆sUJahTaAls :2007/01/11(木) 12:22:43 ID:HCjXI1lN
 且
( 谷)っ旦~ 旦~ アリガトウゴザイマス

斜めドラム式に興味ありましたが、あの重量を見て購入を踏みとどまりました。
(値段も張りますしね)全自動洗濯機でいいかなと。
566Socket774:2007/01/11(木) 12:27:06 ID:DWd4DH12
別にX2でもコンロでも自分が好きなのを買うのが一番
567Socket774:2007/01/11(木) 12:31:24 ID:oy7XAr9W
>>スジャたん乙
ジャストおめ
568Socket774:2007/01/11(木) 12:47:36 ID:4hKTI3ov
>>565
ドラム式はカッコイイね〜 「欧米か!」って感じで。
安さならLGとか海外メーカーがオツツメ。国内のリサイクル品の値段位。もちステンレス槽。
569Socket774:2007/01/11(木) 12:48:30 ID:2/4N3X4u
LGとかアリエナス
チョンメーカーじゃん粗悪品じゃん
300円でもいらんわ
570Socket774:2007/01/11(木) 12:55:03 ID:mm+08vtD
>>564
おもんない。2/10点。
571Socket774:2007/01/11(木) 12:56:51 ID:DWd4DH12
65nmセンプまだー・・( ・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
572Socket774:2007/01/11(木) 13:14:13 ID:Pdau3tIX
>>565
時報乙です。
つ二槽式洗濯機
573Socket774:2007/01/11(木) 13:17:46 ID:DWd4DH12
獲ろデータでHDD満杯になったけど、追加のHDD買う金がなーいヽ(。´口`)ノ
574Socket774:2007/01/11(木) 13:21:47 ID:v06D1ut1
昨日あれほど言われたのに湧いて出てくるスジャの図太さに乾杯
575Socket774:2007/01/11(木) 13:22:53 ID:VRyJJ7ca
えろデータを一気に消す快感を知らないなんて
576Socket774:2007/01/11(木) 13:26:26 ID:HVQuavpa
160ギガのHDDが20台近く出てきたんだが、全部仕事場に廻す事にしたよ。
それにしても、衝動買いとはいえ、未開封のこんなに出てくるとは・・・orz
577Socket774:2007/01/11(木) 13:28:44 ID:vIiIpg3s
時報は別に良いんだがね雑談スレだから。でも、喧嘩はね・・・・自作ヲタの同士
仲良くしましょうや。

で、65nmマダー?インテルに浮気しちゃうよ?
578Socket774:2007/01/11(木) 13:32:25 ID:FlziptbY
エロデータは消す時が一番勃起する
579Socket774:2007/01/11(木) 13:42:11 ID:s+OvygHC
エロデータは消して後悔してまた落とすのがいいんだよ
580Socket774:2007/01/11(木) 13:44:00 ID:23lZZSsV
エロデータはハードディスクごと要らないパーツスレで流して、
めぐりめぐっていつか取り戻せばいいんだよ
581Socket774:2007/01/11(木) 13:45:12 ID:2J9gooTr
精神病だからね…何いっても無駄
582Socket774:2007/01/11(木) 13:51:42 ID:DWd4DH12
>>576
HDDの衝動買いって珍しい(羨ましい)ですね・・・
しかも20台も・・
583Socket774:2007/01/11(木) 13:51:47 ID:qcEeulEl
相変わらずIOデータがヒットするんだな。
金払ってエロデータも登録してるて事か・・・
584Socket774:2007/01/11(木) 14:15:57 ID:ByRp2C9+
偽物カコワルイ
585Socket774:2007/01/11(木) 14:26:49 ID:dpAiaGvK
ニンテンドーDSをディー・イー・エスと読んでたは俺だけかorz
586Socket774:2007/01/11(木) 14:31:19 ID:SCxlxkgY
587Socket774:2007/01/11(木) 14:49:09 ID:Qb3Xw+Dg
ふうーこの数日焜炉スレを煽り続けて楽しかったぜ
588Socket774:2007/01/11(木) 14:53:51 ID:SCxlxkgY
>>587
ヤメレ
589Socket774:2007/01/11(木) 14:56:09 ID:Nvf/ydcN
Vistaで新しく1台組もうかなと。
キャプボがちゃんと動くチップセットがないことに気がついてorz

>>585
ディーエスだなやっぱり。
590Socket774:2007/01/11(木) 15:01:18 ID:9l4oAgRd
今まではOSが新しくなるたびに「ちょっと重いかな?」と感じつつも、
操作していると色々と便利になったなぁと気がつく部分もあった。

しかし、Vistaは「なにこれ、使いにくいよ」と感じる場面がやたらと多い。
エクスプローラとかフォーカスの位置とかショートカットキーとか、
操作の基本的な所が変わったり無くなったりして、使いにくくなってる。
明らかにマウスとキーボードを頻繁に持ち替える場面が多くなった。

慣れればこっちのほうがよくなるのかなぁ…。
591Socket774:2007/01/11(木) 15:02:34 ID:9l4oAgRd
京都っぽく 「ニンテンドーどす」
592Socket774:2007/01/11(木) 15:06:05 ID:IaijYW/k
「ニンテンドーだす」
593Socket774:2007/01/11(木) 15:06:22 ID:jn1Ub35h
PSOのレア武器でニンテンドーDS(ダブルセイバー)って出ないかな。
巨大なDSを振り回す伝説の武器。

本物のDSもある意味レアだけど。
594Socket774:2007/01/11(木) 15:17:37 ID:SCxlxkgY
>>590
もうVista使ってるのか・・
漏れは未だにXPでクラシックスタイルという・・
595Socket774:2007/01/11(木) 15:26:33 ID:ggXniOE2
>>593
レアじゃなく、たとえがローカルすぎて、わからんだろw
596Socket774:2007/01/11(木) 15:29:28 ID:aI35a6qH
|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「15:29:44」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
597Socket774:2007/01/11(木) 15:30:16 ID:2/4N3X4u
OSはアプリ動かす道具だかんね
それを新しいとか高性能とかいうのも何か間違ってる気がするんだよね
598Socket774:2007/01/11(木) 15:41:55 ID:Sn773/xu
>>590
2000→XPとかドライバ関係凄い便利になったよね。(認証は除外)
特にメモリ管理がよくなってたからXPに変えて良かったと思えた。

でも、Vistaはマジで使いにくい。2週間ほど使ってみてるけどストレスたまる・・・。
アプリ関係を先読みしてるからブラウザ起動とか速いけどメモリ大量食いだし。

なんかの雑誌にメモり2G積めばXPより快適って書いてたけど
OSが快適になってもアプリに使えるメモリ少なくなるから本末転倒。>>597の言うとおり
599Socket774:2007/01/11(木) 15:43:59 ID:SCxlxkgY
MSはあまりに完成度の高いOS(XP)作って失敗したね
乗り換える気がしなくなるし・・
600Socket774:2007/01/11(木) 15:46:53 ID:YvUoeQH3
さて今月中にXP OEM版のXP買いたいんだけどどれがオヌヌメ?

HOMEかMCEかと思ってるんですけど
#VistaへのUPは無しでも構わないです。
601Socket774:2007/01/11(木) 15:47:53 ID:JRt15bCL
わが社の製品は、常に完成目前である。  
               −ゲイツからの手紙 XX章 より
602Socket774:2007/01/11(木) 15:50:33 ID:WwS6SHBV
>>599
XPも前世代から比べればメモリ食いって言われたけど大抵のPCで普通に、すこし頑張ればサクサク動くけど
Vistaはゲーマー向けPC並みの性能を要求してくるから、さすがに今すぐはとっつき難いなぁ・・・

>>597の言うとおり、OSが無駄なところを高性能化しちゃってどうするのって感じだねぇ

603Socket774:2007/01/11(木) 15:51:15 ID:dT6PQTe7
XP HE+αがMCEだからMCEにするか?MCEだとインストールディスクが2枚で
HEは1枚だからMCEの機能を使うわけでもないなら管理が楽なHEにするか?
604Socket774:2007/01/11(木) 15:53:31 ID:SCxlxkgY
>●実は格安のXP Pro?
>MCE2005はService Pack 2を適用したWinXP Proに前述のメディアセンターを追加したものと同等で、
>機能的には通常のWinXP Proより上位。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041002/etc_mce2005.html

だって
605Socket774:2007/01/11(木) 15:54:10 ID:7Mo1c+t+
こんな所でも工作員が必死になってるなw
Windows板に帰れ。
606Socket774:2007/01/11(木) 15:57:14 ID:0LGaX0zq
一部のメーカー製のPC限定だったMCE 2004がXP Pro+MCE機能だったんだが
2005はProの機能を一部省いたものらしいから、2005では
>機能的には通常のWinXP Proより上位
これはないみたい。けどHE以上だから記念に買っておくのも良いカモメ
607Socket774:2007/01/11(木) 15:58:08 ID:YWUu7Qgj
記念ってアホか
608Socket774:2007/01/11(木) 15:58:14 ID:DlXZlh0/
スジャータの偽物キモイ
609Socket774:2007/01/11(木) 15:58:46 ID:7Mo1c+t+
>>467
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
610Socket774:2007/01/11(木) 15:59:23 ID:RiIdBCwB
>>604
間違い。正解は>>606
リモートデスクトップやドメイン参加と言ったProfessional特有の機能は削除されている。
611Socket774:2007/01/11(木) 16:01:39 ID:RiIdBCwB
補足。確かに記事中にあるとおり裏技でドメイン参加できなくもないみたいだが、多少制約があるので(ry
612AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/11(木) 16:01:48 ID:TZv+TJ76
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0111/hot464.htm

>ただ、OS/2 2.xでのWindowsアプリケーションサポートは、ユーザーモードコンポーネントを利用する
>関係から、16bitアプリケーションに限られた。
>カーネルモードレベルでの互換性がないことは、32bitアプリケーション
>(Windows 3.xの386エンハンストモードを利用するアプリケーション)の互換性を損なうだけでなく

( ゚д゚)

( ゚д゚ )……

(;゚д゚)
613AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/11(木) 16:03:58 ID:TZv+TJ76
>>609
あ り え る よ 。アフォが。
バストダンジョンに行く前に大陰森の夜魔サキュバスを倒せばスカリバーは手に入る。
ただしかなり強いからフィリオナを拡張調教してバキュームを覚えさせるか、
ジーナをタカに預けてオルガスム覚えさせたほうがいい。
つーかこのルートじゃないとAエンドには行けないわけだが?
素 人 必 死 だ な (メルヘンワラwwww
614Socket774:2007/01/11(木) 16:07:40 ID:23lZZSsV
MCE2005ならリモートデスクトップはできる。

MCE買うなら、インストール中にXP ProのCDを入れろって出るのと
アップグレードインストールできないらしいってとこは注意な。
615Socket774:2007/01/11(木) 16:09:47 ID:hYb/r/Aw
流れがサッパリワカラナス(´・ω・`)
616Socket774:2007/01/11(木) 16:09:58 ID:0LGaX0zq
あぁ、あるよな。MCE2005インストール中なのにXP Proのディスクを入れろってやつ。
XP Proを持ってたから最初入れちゃったらインストール後起動はしたけどエラーがw
617Socket774:2007/01/11(木) 16:16:52 ID:1c8yGtLX
使用OSをXP Proで統一しているうちのPCではVistaなんて当分いらんということですな
618Socket774:2007/01/11(木) 16:20:08 ID:7Mo1c+t+
>>613
おぉさすがまほろww
このコピペを知っているとはwwwwwww
619Socket774:2007/01/11(木) 16:20:52 ID:XEKP2so5
もう一つあったんだが見つからない・・・
620AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :2007/01/11(木) 16:25:46 ID:TZv+TJ76
>>619
ち が う だ ろ 。それは。
リリカのおっぱい値が800近くに満たなくてもパーティー平均が500以上でピストンクリティカルが
4000以上出ればフラグは立つはず。その状態で乱れ射精ちさえ使えれば
スカリバーは手に入る。YOUは>>2でも可笑しい事を書いてまつね、荒らしは辞めてね(^^;
上記の条件が揃った上で湿った密林の真珠を押せばトビラは開く。これで裏面に逝けるはずだ。
お前もまだまだだな( ´,_ゝ`)プッ キモヲタは早く氏ねwwwwwwwwwwwwww(プッチョォゥゥゥ
621Socket774:2007/01/11(木) 16:27:23 ID:SCxlxkgY
>>606>>610
そうなのか・・・スマソ
MCE2005はよくないのね
622Socket774:2007/01/11(木) 16:28:54 ID:XEKP2so5
ssg
623Socket774:2007/01/11(木) 16:34:20 ID:YvUoeQH3
Home SP2でよかとですか・・・
MCE2005だと2ソケット逝けるの蟹?
624Socket774:2007/01/11(木) 16:39:05 ID:oicYyL5u
Proにしておいた方がいいんじゃなかったっけか?
Homeの寿命跡2年と確定したし。
625Socket774:2007/01/11(木) 16:40:07 ID:2/4N3X4u
Creative、PCI-eとExpressCardのX-Fiサウンドカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0111/ces12.htm

PCIeのサンブラやっとくるのか
626Socket774:2007/01/11(木) 16:44:27 ID:YWUu7Qgj
>>625
チップがX-Fiじゃないけどな
627Socket774:2007/01/11(木) 17:00:50 ID:SCxlxkgY
昔nForceのサウスに乗ってたオンボサウンドって良かったらしいけど、
そういうのが今度のAMD純正チップに乗ればなー・・
628Socket774:2007/01/11(木) 17:01:22 ID:jMcERWcS
XPでexplorer.exeが暴走するのってまだ直ってなかったっけ?
629Socket774:2007/01/11(木) 17:04:04 ID:Bo3xsmoY
つ互換シェル
630Socket774:2007/01/11(木) 17:10:50 ID:jMcERWcS
>>629
サンクス試してみるよ
631Socket774:2007/01/11(木) 17:47:44 ID:SCxlxkgY
632Socket774:2007/01/11(木) 17:53:46 ID:FOdOkZp4
米AMDは10日(現地時間)、スモールフォームファクターPCの普及を可能にする
オープンスタンダード「DTX仕様」の策定を発表した。

DTX仕様は、ATXインフラと、コスト効率や豊富なシステム選択肢、後方互換性と
いった既存のATXの利点を生かしつつこれまでにない新たなPC設計を可能にする
もので、2007年第1四半期に評価版を発表する予定だとしている。

同社ではDTX仕様策定の狙いを、OEM/ODMや部品ベンダー各社とエンドユーザー双方
にメリットをもたらすエコシステム内の共通要素を活用しながら、より小型で
静穏化に優れた省スペース型デスクトップPCの革新的なソリューションを
市場投入できるようにすることにあるとしている。

DTX仕様は、低消費電力のCPUに包括的に採用できるように設計されるもので、最適に
設計されたスモールフォームファクタシステムでは、消費電力の低減と優れた静穏化
が可能になるという。

また、OEMメーカーも標準化によるコスト面のメリットを享受できるため、スモール
フォームファクター市場は、近年ATX規格がデスクトップ市場にもたらしたものと
同様のメリットを享受できる可能性があるとしている。


ニュースソース
http://www.rbbtoday.com/news/20070111/37477.html

633Socket774:2007/01/11(木) 17:54:44 ID:E74cX6fN
634Socket774:2007/01/11(木) 18:08:19 ID:SCxlxkgY
>>632
INTELは乗っかってくるんだろうか・・
>>633
(ノ∀`) アチャー
635Socket774:2007/01/11(木) 18:13:48 ID:UwCV9qlp
別にインテルが乗ってくる必要はないんじゃないか?
636Socket774:2007/01/11(木) 18:16:57 ID:E74cX6fN
DTXイラネ
MATX以上に拡張性なくしてどうする
メーカー製の独自企画で十分
637Socket774:2007/01/11(木) 18:28:50 ID:sf57Yvir
オンボ実装、低コスト低コストな規格なんだから拡張性は最小限でいいって判断なんだろ。
638Socket774:2007/01/11(木) 18:35:47 ID:SCxlxkgY
BTXも止めちゃったんだよね・・
639Socket774:2007/01/11(木) 18:51:31 ID:UwCV9qlp
VIAみたいに徹底的に自社で製品出しまくらないとすぐ消えるだろうね
NLXとかBTXみたいに
640Socket774:2007/01/11(木) 19:00:05 ID:YWUu7Qgj
>>631
純正もなにも開発した当時はATIだぞ
AMDとして作るのは当分先

噂出始めたRD790だって旧ATIだし
641Socket774:2007/01/11(木) 19:02:31 ID:YWUu7Qgj
BTXがダメだったのはATXケースと全く互換性なかったからだろ

少なくともDTXはATX互換だからそれなりに需要はありそう
642Socket774:2007/01/11(木) 19:03:04 ID:EE0KXo4b
440BXのような歴史に残る鉄板チップセット作って栗
643Socket774:2007/01/11(木) 19:06:07 ID:2/4N3X4u
CPUの仕様がころころ変わる現状じゃ息の長いチップセットなんか無理でしょう
BXが神がかってたのは後半だからなあ、初期はほんとひどかったよ
644Socket774:2007/01/11(木) 19:24:50 ID:EE0KXo4b
最近は、チップセットが熟成される前に新規格ですか・・
645Socket774:2007/01/11(木) 19:37:15 ID:kY+Edkup
買収したんだから既にAMD純正だろ
厳密に言ったら、そもそも実質ATIが作ったのはSB400とかそのへんまでだろ
646Socket774:2007/01/11(木) 19:37:20 ID:46uvvK7x
メモリ
メモリの規格はほんところころ変わるからな
DDR3だってINTELのせいであやうくDDR2とピン互換じゃない仕様になりかけたし・・・
647Socket774:2007/01/11(木) 19:38:07 ID:46uvvK7x
すまん激しく誤爆した
648Socket774:2007/01/11(木) 19:44:39 ID:kY+Edkup
DDRの間にソケA、754、939
FSBの違いやデュアルコア対応なども考えると、CPUも変わらん…
649Socket774:2007/01/11(木) 19:53:49 ID:lPQXCi8h
939からAM2に乗り換えようと思うんだけど
クーラーのリテンションって変更ある?新しいの買った方が良いの?
650Socket774:2007/01/11(木) 20:00:42 ID:whTudHQy
【相談中】
    ∧,,∧ ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  もうすぐバレンタインだぜ・・・どうする?
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

651Socket774:2007/01/11(木) 20:05:38 ID:8IczlkAo
>>650
無かった事に・・
652Socket774:2007/01/11(木) 20:30:43 ID:L3+Sn0Jf
>>649
ないよ多分
653Socket774:2007/01/11(木) 20:33:21 ID:/JKeVcgb
爪が4箇所のヤツと2箇所のヤツがあったような
初期の939は前者で最近は後者だったような
654Socket774:2007/01/11(木) 20:37:23 ID:7Mo1c+t+
>>650
  ∩  :・:∵          
⊂、⌒ヽ∴: L/     ,r=''""゙゙゙li,
⊂( 。Д。)つ  > 、、,,_ ,r!'   ...::;il! ... ┏┓┏┳┓
  V V ; Y⌒r!'゙゙´  `'ヾ;、, ..::::;r!'゙ ┏┛┗┻╋┛    
グハッ  ,i{゙‐'_,,_        :l}..::;r!゙   ┗┓┏┓┃
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙..     ┃┃┃┃ ┏┳┳┓
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li      ┗┛┗┛ ┗╋┛┃
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li            ..┗━┛
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙       
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,        
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、      
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧_∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__  `'(・∀・) 
     `~''''===''"゙´        ~`'''' ヽ   ノつ
                       〜( ,,(~)
                         ヽ)

655Socket774:2007/01/11(木) 20:41:54 ID:wq5vMTXZ
チョコ屋の手先め氏ね
── =≡ ∧∧  ≡     ガッ     ∧_∧
─ =≡ (*゚∀゚)_=_       -=≡ r(    )
── =と  ⊂)     \ 从/ -=  〉#  つ>>650
─ =≡  〉  つ≡ ノ ))<   >-=≡⊂ 、 ノ 
── .=≡.し'" =≡   /VV\  -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    ホ ル ム ズ 海 峡
656Socket774:2007/01/11(木) 21:01:02 ID:8IczlkAo
やっぱりバレンタインデーに縁の無い香具師ばかりか・・・



                                漏れもな(・ェ・` )
657Socket774:2007/01/11(木) 21:03:33 ID:L3+Sn0Jf
小二まではもらってんだけどなぁどうしてだろ
658Socket774:2007/01/11(木) 21:04:52 ID:FIh+hanZ
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  バレンタインデーとは2/15であり、1年の内で最もチョコの安くなる日
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
659Socket774:2007/01/11(木) 21:07:56 ID:Xien+f5/
自分は去年までもらってたんだけど・・・


妹からのみだけど...orz
660Socket774:2007/01/11(木) 21:09:19 ID:8IczlkAo
>>659
イイナイイナー
661Socket774:2007/01/11(木) 21:10:51 ID:sozsnjKt
662Socket774:2007/01/11(木) 21:12:40 ID:FIh+hanZ
コ○ドームに見えるのは気のせいか・・・
663Socket774:2007/01/11(木) 21:13:07 ID:lPQXCi8h
で、6個目はどこにはめればいいんだ?
664Socket774:2007/01/11(木) 21:15:57 ID:K090aiM7
>>658
ワロタ
665Socket774:2007/01/11(木) 21:16:47 ID:8IczlkAo
>>661
そうやって丸めなければ誤解されないのに、なんでわざわざ・・
666Socket774:2007/01/11(木) 21:28:43 ID:XmoKa8vY
指サックは丸めて保管するのがデフォだぞ

外すときに丸めて外しておけば
はめる時にも簡単だからなー
667Socket774:2007/01/11(木) 21:32:05 ID:8IczlkAo
eMachinesって凄い売れてるのね
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0111/bcn.htm
668Socket774:2007/01/11(木) 21:52:03 ID:E74cX6fN
PC板では落ち目とか人がいなくなってるぞ
CPが次々と悪くなって2chでは人気ない
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc/1164766770/l50
669Socket774:2007/01/11(木) 21:56:10 ID:JUbMVTnW
>>668
2chの人気はあてにならないと思うけど・・・
670Socket774:2007/01/11(木) 22:04:45 ID:JlzafPsd
2chっていうか自作やってると、メーカーPCがサッパリ分からなくて困る。
19の女の子(PC初心者)にオススメのPCを聞かれたりするとマジ困る。
671Socket774:2007/01/11(木) 22:05:46 ID:FBJl10ll
>659くんは夢がないよね…
672Socket774:2007/01/11(木) 22:06:06 ID:06JN/Tps
>>670
2chのPC系の板は偏りすぎてて参考にならんよ
673業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/11(木) 22:09:19 ID:smDG6XsT
 |  | ∧
 |_|Д゚) とりあえずThinkPadの中から選ばせるおりがいる。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
674Socket774:2007/01/11(木) 22:11:49 ID:XB3cMWTR
>>673
中国企業になったけど・・
675Socket774:2007/01/11(木) 22:15:40 ID:06JN/Tps
>>673
IBMでないThinkPad勧めるなんてチャレンジャーだな
676Socket774:2007/01/11(木) 22:21:29 ID:7Mo1c+t+
【HDD】現行の10倍のハードディスク大容量技術を開発…山形富士通
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168504874/
677業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/11(木) 22:22:41 ID:smDG6XsT
 |  | ∧
 |_|Д゚) トラックポイントが無くなるまでは信じたいのさ・・・。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
678Socket774:2007/01/11(木) 22:25:30 ID:XB3cMWTR
>>676
>2010年以降の実用化を目指す。

もっとはやく・・
679Socket774:2007/01/11(木) 22:43:23 ID:GZwO3822
速度も10倍にしち栗
680Socket774:2007/01/11(木) 22:45:30 ID:FIh+hanZ
値段も(ry
681Socket774:2007/01/11(木) 23:11:53 ID:wEdWBmqY
2chの自作板以上に自作PCの最新情報が集まる日本のサイトってあるのかなと、ふと思った。
自作PCでググるとここがトップに出るし。
682Socket774:2007/01/11(木) 23:17:45 ID:7Mo1c+t+
>>681
インプレスとかASCII24とか。。。探せばいろいろと。。。
683 ◆Zsh/ladOX. :2007/01/11(木) 23:21:42 ID:EIpJ64eO
ウソをウソと見抜ける香具師にとっては宝の山だよな>>2ch
転んでも泣かないのはお約束だが( ̄ー ̄)
684Socket774:2007/01/11(木) 23:23:33 ID:UDBL73y6
>>681
ノイズの割合が高いから意味がない。
「集まる」というより「紛れている」。
685Socket774:2007/01/11(木) 23:37:07 ID:w7m0ooqr
煽り、荒し、厨房、キチガイ、もっともらしい嘘、嘘っぽい真実
それが2chクオリティ
686Socket774:2007/01/11(木) 23:38:36 ID:JUbMVTnW
嘘を嘘と見抜いた気分になってる人の集まりだよ、2chは
687Socket774:2007/01/11(木) 23:42:30 ID:dW1pVhfw
>>686
びみょーにカコイイ
688Socket774:2007/01/11(木) 23:45:05 ID:JUbMVTnW
うむ
689Socket774:2007/01/11(木) 23:49:14 ID:UDBL73y6
>>686
なかなか良い表現だ。
690Socket774:2007/01/11(木) 23:53:17 ID:DWQnTPd9
>>684
ゴミの山から宝を探し出すのもスキルの内・・・って事かな。
マンドクセ('A`)
691Socket774:2007/01/11(木) 23:56:36 ID:mm+08vtD
mixiって言葉使いが違うだけで、やっていることはあんま変わらんね。
692Socket774:2007/01/11(木) 23:58:39 ID:7Mo1c+t+
>>691
mixiに招待してもらって2ヶ月たつけど、いろいろ見て回ったのは最初の1週間だけだったな。
なんかノリがつまんね。2chとは微妙に違う。

匿名でもないし、なんか皆よそよそしいし。
mixiは、2chっていうよりYahoo!掲示板と同タイプだな。
693Socket774:2007/01/12(金) 00:05:17 ID:xbh+T5wd
やっぱ2chの殺伐としたふいんきがいい

ところで、ぬる山失格になったのね。
694Socket774:2007/01/12(金) 00:05:55 ID:mI/lTHhA
>>693
ソースは?
695Socket774:2007/01/12(金) 00:07:21 ID:0rbCyEx6
696Socket774:2007/01/12(金) 00:07:48 ID:xbh+T5wd
>>694
Yahooのトップに出ていた。
697Socket774:2007/01/12(金) 00:23:48 ID:mI/lTHhA
おお、すげーな

まあ、実際にギャラが無いとか引かれてるとは思わないが、
表向きこう言っとけばそのうちほとぼりも冷めるだろ、ってなものか
698Socket774:2007/01/12(金) 00:29:37 ID:GTZSmsP1
地震?
699Socket774:2007/01/12(金) 00:30:33 ID:IarzNYni
>>686
だね
700Socket774:2007/01/12(金) 00:31:57 ID:r/b/cjgV
地震@群馬
701Socket774:2007/01/12(金) 00:43:51 ID:GTZSmsP1
やっと更新された
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

震度1か
俺んちボロイから揺れには敏感
702Socket774:2007/01/12(金) 00:50:03 ID:mI/lTHhA
しかしまぁ・・・なんだ
審判の買収疑惑を打ち消すために、秋山のうっかりクリームで誤魔化したんだな
703Socket774:2007/01/12(金) 00:55:55 ID:GTZSmsP1
最初は「異常なほど汗っかきだから汗ですべりやすかっただけ。何も塗ってない」って言い切ってたのにw
704Socket774:2007/01/12(金) 01:00:15 ID:mI/lTHhA
705Socket774:2007/01/12(金) 01:10:51 ID:ezJGyAMY
>>704
笑えねぇ・・・
706Socket774:2007/01/12(金) 01:18:06 ID:aJFYt0cZ
ジミーバレンタインがどーかしたか?
707Socket774:2007/01/12(金) 01:19:23 ID:xbh+T5wd
>>702-703
チョンらしいじゃないか。
708Socket774:2007/01/12(金) 01:26:17 ID:psz3vNOa
>>704
おもしれぇ
続きないのこれ?
709Socket774:2007/01/12(金) 01:26:17 ID:3yZtOwtY
>>692
見ず知らずの奴でも、何かしらのコネクションでマイミクに入れる事もあるけど、
基本的には身内とのコミュニケーション用だな。
710Socket774:2007/01/12(金) 01:42:29 ID:2y006xe7
秋山きめぇ
しね
711Socket774:2007/01/12(金) 02:41:59 ID:IHaaGw2B
グリス秋山 マンセー
712Socket774:2007/01/12(金) 02:42:06 ID:heZanYmY
スジャーター
  スジャーター
     スジャーター

ユアービューティフォォー!



寝ぬるぽ
713Socket774:2007/01/12(金) 03:06:13 ID:B6f8QNwR
全力でガッ
714Socket774:2007/01/12(金) 03:17:14 ID:3CZTGiEu
量子コンピュータまだーー?
でるまでセロリンでがんばります
715Socket774:2007/01/12(金) 03:34:55 ID:22AhY3ih
セロリンX2、センプリンX2でいいから1万以下でだしてくれ〜
716Socket774:2007/01/12(金) 04:05:50 ID:78jd+H7H
      _,,,
     _/::o・ァ <チュンチュン
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
717Socket774:2007/01/12(金) 05:30:29 ID:8r4bI7xR
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
718Socket774:2007/01/12(金) 05:59:28 ID:dty+Abzt
EPOX EP-AT690G
ttp://www.ocworkbench.com/2007/epox/EP-AT690G-Pro/g1.htm

ボンボグラフィック付のATXママンて結構珍しいですね
ただEPOXだと今入手性とかどうなんだろうか?
719Socket774:2007/01/12(金) 06:01:21 ID:dty+Abzt
オンボグラフィックの間違い、、、orz
720Socket774:2007/01/12(金) 06:11:37 ID:OlDB7pGg
ボンボグラフィック付のATXママン

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
721Socket774:2007/01/12(金) 06:16:53 ID:5JiM6/U+

( ゚д゚) ボンボ?

( ・ω・) ・・・・

(・∀・) ボンボ!
722Socket774:2007/01/12(金) 06:19:23 ID:a1IjbFCD
起動時にプラモ狂四郎とかロックンゲームボーイとかが表示されるママンなら買う
723Socket774:2007/01/12(金) 06:25:08 ID:OlDB7pGg
ボンボチップセットにAMDの表記が( ^e^)
http://www.ocworkbench.com/2007/epox/EP-AT690G-Pro/g3.htm
724Socket774:2007/01/12(金) 06:36:24 ID:4k6EWTWB
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡
725Socket774:2007/01/12(金) 06:56:22 ID:Au+vEkap
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・)ボンボ!ボンボ!
  ミ_ノ
  ″″
726Socket774:2007/01/12(金) 06:59:01 ID:OlDB7pGg
南橋のSB600は結構良さげだから買っちゃおうかな・・
EPOXにも頑張ってもらいたいし
727Socket774:2007/01/12(金) 07:36:04 ID:po9Ru/Gg
ボンボヤージュ?
728Socket774:2007/01/12(金) 07:36:41 ID:Sd8PmRR/
ボンボママンと聞いて飛び起きますた!
729Socket774:2007/01/12(金) 07:58:39 ID:OlDB7pGg
AMD-ATiの裏話〜AMD-NVIDIAになっていたかもしれなかった合併のお話
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-483.html

流石にnvidiaまでは合併できないな
730Socket774:2007/01/12(金) 08:13:46 ID:3CZTGiEu
731Socket774:2007/01/12(金) 08:49:43 ID:OlDB7pGg
ゲームやらないしベンチも飽きてきたから、もうボンボVGAマザーいい気がしてきた
732Socket774:2007/01/12(金) 09:50:10 ID:eb62kCoM
VistaでPSOBBを動かしてみたら、ウィンドウサイズが変更できない。
おまけに、Windowsが正規品じゃねえぞゴルァ!というメッセージが出てくるようになった。
ぐぐってみると、nProtect使ってるネトゲーはこうなるらしい。

まるで、OSをチート品扱いされている気分になった(´・ω・`)
733Socket774:2007/01/12(金) 10:07:06 ID:OlDB7pGg
VistaはSP1からでいいや
734Socket774:2007/01/12(金) 10:09:59 ID:Q9BNzkUH
いまだにAMDを使ってるやつがいるとは....

低性能が好きなのかな?
735Socket774:2007/01/12(金) 10:10:00 ID:DNi7DYyM
ゲームの監視ツールごときがシステムの深いところに侵入できちゃうのはセキュリティ的にどうなのさ。
736Socket774:2007/01/12(金) 10:46:29 ID:+V5dI5cd
いまだにPentium使ってるヤツも沢山いるのにな。
737Socket774:2007/01/12(金) 11:09:53 ID:2pQJLNXR
システムダン氏が光臨と聞いてやってきまぬた
738Socket774:2007/01/12(金) 11:11:14 ID:OlDB7pGg
懐かしいw
739Socket774:2007/01/12(金) 11:23:14 ID:aGdFOe7k
nProtectってチョン会社がユーザー情報収集用に作ったやつっしょ
740Socket774:2007/01/12(金) 11:34:48 ID:qa1cZBFX
αRomも韓国だっけ?

>>739 あれが起動してると、同じゲームの多重起動が出来なくなるのは良いことかも知れんが、
nPro使ってるゲームが多重で起動できないから悲しい。

店放置→他のゲーム って事が出来なくて、ちょっとガッカリ。
まぁ、違うパソで店出せばいい話なんだがw
XtrapだったかとnProを同時に起動させようとすると、パソコンが落ちるしw
ある意味で最強だよ・・・
741Socket774:2007/01/12(金) 11:45:03 ID:5rHetc5n
フリーのソフトも何か勝手に接続して送信しようとするから恐ひ
ノートン先生が接続拒否しちゃうけど(・∀・)ニハハ
742Socket774:2007/01/12(金) 11:48:30 ID:DATZe0cp
あー、PC買い換えたいけど
つぎの秋冬までマターリまつかな。
ボンボつきママンが買いたくなってきた
なんか響きもエロイし。
743Socket774:2007/01/12(金) 11:56:17 ID:Uu7PbJGR
ボンボつきだと買い替えまでの繋ぎが楽でイイ
最低限DVI付いてれば問題ないね
744Socket774:2007/01/12(金) 11:57:58 ID:/TR+hv+7
俺はボノボ付きママンが欲しいんで来年まで待つよ
745Socket774:2007/01/12(金) 11:59:59 ID:iNENb9y5
↑時報荒らし乙↓
746Socket774:2007/01/12(金) 12:00:00 ID:/pxsAv8E
                    |||
            ___  |||
         _ 〆/__/_ヽ||  __
      〃゚⌒l:l/__◎)o_\lレ/ ̄ \,┐
      (___|:〔|_ ○)__|l /\    |┘
     / ,--、 // ロー── // \\ /
   _O) ̄)|=| | ̄_┬──┐'   //
 0ニ`ー二二|=| 〆 /^ロ__l二〕  /T
  └┴┘ヽ_ノ-UUU|_/─┬┘ー'__/  
    ∨《〔⊇|O ⊂ニニ⊃\|┌┴┐  
      \_〕/ ̄ |/ ̄| ̄ ̄|/|l l|__l |  
       /   〔 ̄l| 目 | |l  | 
      /|___/|__/ |___| |l__|
      /┌┐/  / |  l ┌┐|
     =キ´^ヽー_/  |_| 〃^ヽ
     人日ノ ̄\   (/人 日ノ|
    〔 | | | |  |   |  | | | | 〔
    〔/ | | | 彡)   (ミ ノ/ | | l」
    └T□Tー <、   人_T□T、
    / 〔__〕ー\l   /o\l//〔_〕
    /__|_(o゚o)  / o_o)_/_ゝコ
747Socket774:2007/01/12(金) 12:00:00 ID:Q9BNzkUH

|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵


748 ◆sUJahTaAls :2007/01/12(金) 12:00:00 ID:cUBj9+JL
|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵
749Socket774:2007/01/12(金) 12:00:01 ID:uXOuuHLF
12:00:00
750Socket774:2007/01/12(金) 12:02:50 ID:5rHetc5n
DX10対応ボンボVGA搭載マザーはいつ出るんだろ・・
751Socket774:2007/01/12(金) 12:03:10 ID:eb62kCoM
    m9
    !へ  且
    \`(^Д^)ー−、!^9m このポーズ気に入った
      )  i' ( ̄ ̄ ~   
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
752Socket774:2007/01/12(金) 12:04:47 ID:jDEhTmo/
ネットの恋人に会って失望、17歳少年が自殺

17歳の中国の少年が、オンラインで出会ったガールフレンドが
夢見ていたような女性ではないことを知って失望し、自殺した。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0701/09/news079.html
753Socket774:2007/01/12(金) 12:08:13 ID:rUyoq/sR
>>748
今日もオメ
754Socket774:2007/01/12(金) 12:28:15 ID:TiIJVHvK
>>748
ライバルが多い中よく頑張った。乙であります。
755Socket774:2007/01/12(金) 12:30:44 ID:7wf4N+pL
>>746
荒巻がいねぇぇぇぇぇ
756Socket774:2007/01/12(金) 12:41:26 ID:5rHetc5n
757Socket774:2007/01/12(金) 12:56:32 ID:xbh+T5wd
734 名前:Socket774[] 投稿日:2007/01/12(金) 10:09:59 ID:Q9BNzkUH
いまだにAMDを使ってるやつがいるとは....

低性能が好きなのかな?

747 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 12:00:00 ID:Q9BNzkUH

|   /)
|且 / /
|谷)/  スジャータスルナライマノウチ...
|i' /
|ヘゝ
|/
    /)(ヽ
   / / 且、\
   ヽ`(谷 )/  スジャ〜タ〜
     ) i' /    スジャ〜タ〜
   (⌒ヽ'ヽゝ
    ヽ_ゝ、\
     i_) \_ゝ
         ヽ) ∴+∵。
    /)
    !へ  且
    \`( 谷)ー−、!^i シロイヒロガリ
      )  i' ( ̄ ̄ ~   スジャ〜タ〜
    /⌒y' ヽ _ゞ
   ,く_ /- 、\
   !-'    \」
         i_/ ∴
|     _/)
|    / / 且     スジャータガ
|    \(谷 )⌒_)⊃  「12:00:00」ヲ オシラスシマス
|     / '  (
|    i⌒iヽ _, ゞ
|    ∪/ ,/   ∴
|      |_.i +∵。
|      i_)'∵


雑音氏ね
758Socket774:2007/01/12(金) 13:00:30 ID:Q9BNzkUH
>>757

お前も氏ねw

693 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:05:17 ID:xbh+T5wd
やっぱ2chの殺伐としたふいんきがいい

ところで、ぬる山失格になったのね。


696 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:07:48 ID:xbh+T5wd
>>694
Yahooのトップに出ていた。


707 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 01:19:23 ID:xbh+T5wd
>>702-703
チョンらしいじゃないか。


ワライ
759Socket774:2007/01/12(金) 13:01:41 ID:2Z3vB2Oa
ID:Q9BNzkUH はx2 4600+だけ使っている貧乏人じゃね?w
760Socket774:2007/01/12(金) 13:02:40 ID:Q9BNzkUH
>>759

なぜオレの使ってる石を   ガクガクブルブル
761Socket774:2007/01/12(金) 13:04:26 ID:GTZSmsP1
自演まで始めちゃったよ(ノ∀`)アチャー
762Socket774:2007/01/12(金) 13:05:30 ID:Q9BNzkUH
698 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:29:37 ID:GTZSmsP1
地震?


701 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:43:51 ID:GTZSmsP1
やっと更新された
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

震度1か
俺んちボロイから揺れには敏感


703 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 00:55:55 ID:GTZSmsP1
最初は「異常なほど汗っかきだから汗ですべりやすかっただけ。何も塗ってない」って言い切ってたのにw


761 名前:Socket774[sage] 投稿日:2007/01/12(金) 13:04:26 ID:GTZSmsP1
自演まで始めちゃったよ(ノ∀`)アチャー


わはは
763Socket774:2007/01/12(金) 13:05:34 ID:2Z3vB2Oa
http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20070110/
http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/20070110/WktlQlpFK28.html?p=1
いや、ここ数日の間の書き込みを見て特徴があるから分かるし
つまらん煽りを仕返してくるのってお前くらいだろ。
764Socket774:2007/01/12(金) 13:09:15 ID:jDEhTmo/
NetBurstいよいよ終焉へ〜BearlakeはNetBurstをサポートせず

Intelは次世代デスクトップ向けチップへ移行することをアナウンスした。
過去6ヶ月間、IntelのCore Micro Architectureはデスクトップでは
Performanceセグメントのみに展開されており、メインはNetBurstだった。
そのため、AMDが生き残る大きなスペースを残したままとなっていた。

Core Micro ArchitectureがPerformanceセグメントにとどまることと、
保守的なマーケッティング戦略があいまって、AMDはそれほど
プレッシャーを受けずにすんでいた。
しかし、IntelはPentiumDの在庫がはけるのを待たず、
2007年に大きな発展を遂げることを決定した。
それが、第2四半期のCore2 Duoシリーズの値下げと
Intel 3 seriesでのNetBurst CPUの非サポートである。

http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-476.html#more
765Socket774:2007/01/12(金) 13:13:52 ID:xbh+T5wd
>>763
これは酷い
766Socket774:2007/01/12(金) 13:15:01 ID:G8oKeC9b
767Socket774:2007/01/12(金) 13:17:20 ID:Q9BNzkUH
>>763

アホだなおまえもっとよく調べてみろ。
オレは平日は時報してるからIDはすぐわかるだろ。
768Socket774:2007/01/12(金) 13:17:51 ID:eyeGVomZ
>>766
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
769Socket774:2007/01/12(金) 13:19:29 ID:2Z3vB2Oa
>アホ
すぐに何かと人を馬鹿にする言葉を発する
770Socket774:2007/01/12(金) 13:23:40 ID:J2HMXWbl
>>766
        Λ Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄
771Socket774:2007/01/12(金) 13:26:28 ID:xbh+T5wd
ZAKZAKかよw
772Socket774:2007/01/12(金) 13:31:19 ID:aGdFOe7k
   /⌒~~~⌒\
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐
  α___J _J         and          (|●        ● |
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| ┌▽▽▽▽┐ |
 /     ●  ●                   ( ┤ |      |  |
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  └△△△△┘   \
 | |   |       ▼ |                  | \あ\      |\ \
 | \/        _人| ∧∧∩゛    ∧_∧     |     \り\     | (_)
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/     (´∀` )   __ n    \が\.  |
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    )o/  \ ヽ    \と\ |
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | (__丿    |.  /\ \う | (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ⊆_    ヽ_┘  └──┘(∩∩)
773Socket774:2007/01/12(金) 13:32:39 ID:J2HMXWbl
閉鎖騒動で2ちゃん全土がエライ事になってるな。
株板の怪物共が動くのを期待。
774Socket774:2007/01/12(金) 13:37:58 ID:JfH663dI
ZAKZAKだしなあ・・・
775Socket774:2007/01/12(金) 13:41:12 ID:aGdFOe7k
いやそもそも、海外鯖と .NET ドメイン差し押さえなんてできるのかな
よくわからんが
776Socket774:2007/01/12(金) 13:42:23 ID:LlH0VRxI
じゃあ2chドメインを止められたことにより精神的苦痛を負ったって訴えてやれ
777Socket774:2007/01/12(金) 13:43:16 ID:eyeGVomZ
以前も閉鎖危機があったんだよね
778Socket774:2007/01/12(金) 13:52:20 ID:px+exCmV
差し押さえって具体的にどうやるんだろ?
NAFに調停頼むのかな?
779Socket774:2007/01/12(金) 14:00:50 ID:Kbl3WDn0
よくわからんけど

ID:Q9BNzkUH ←が悪でおk?
780Socket774:2007/01/12(金) 14:01:42 ID:5JiM6/U+
>>777
あれは運営側が自演したっぽいけどね。
問題は以前から既に分かっていたことだったし。
損得の感覚が優れた人があんな失態やらかすのは疑わしい。

今回はどうなるかな、ドメイン差し押さえなんて日本の法律で
できるのかな?サーバも確かアメリカの会社だったよね。
781Socket774:2007/01/12(金) 14:09:21 ID:ONPVy6G3
突然AMDからマジックキューブが届いた。

小学校のレモン石鹸が入ってるような袋に入ってる。
今まで長くAMDを使ってきたけど・・・ゴメソ、こないだIntelのプロセッサ買っちゃったんだ。

ttp://up.spawn.jp/file/up65129.jpg
782Socket774:2007/01/12(金) 14:11:17 ID:7zQW5+eZ
そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のスーパー行ったんです。スーパー。
そしたらなんか納豆が売り切れてて買えなかったんです。
で、よく見たらなんか張り紙が張ってあって、TV番組のダイエット効果紹介で人気爆発の為品薄とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、納豆ダイエット如きで普段来てないスーパーに来てんじゃねーよ、ボケが。
納豆ダイエットだよ、納豆ダイエット。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスーパーか。おめでてーな。
よーしパパ特売2割引を3セット買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、おかめ納豆を1カップやるからその金の粒をよこせと。
スーパーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
一緒に並んでいるダイエットに目がないおばちゃん達といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと1パック手に入れたかと思ったら、隣の奴が、大人買いで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大人買いなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大人買いで、だ。
お前は本当に大人買いで買い占めたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大人買いって言いたいだけちゃうんかと。
スーパー通の俺から言わせてもらえば今、スーパー通の間での最新流行はやっぱり、
特売半額、これだね。
賞味期限ぎりぎり特売半額におわ納豆。これが通の手に入れ方。
特売半額ってのはなにかしら裏が多い。そん代わり程よく熟している。これ。
で、それに賞味期限ぎりぎりにおわ納豆。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、水戸納豆でも食ってなさいってこった。
783Socket774:2007/01/12(金) 14:12:41 ID:SKPvkOQY
>>781
レモン石鹸ナツカシス

ツーかなんか応募するともらえるの?
784Socket774:2007/01/12(金) 14:12:44 ID:aGdFOe7k
>>781
それはいいから掃除しろよ
きたねぇw
785Socket774:2007/01/12(金) 14:17:38 ID:o9kA6IQU
>>781
ティッシュwww
786Socket774:2007/01/12(金) 14:22:01 ID:eyeGVomZ
>>781
イイナイイナー
787Socket774:2007/01/12(金) 14:32:47 ID:GTZSmsP1
788Socket774:2007/01/12(金) 14:43:26 ID:eyeGVomZ
>>787
ひろゆきのトリップじゃないような・・
789Socket774:2007/01/12(金) 14:47:01 ID:aGdFOe7k
これは本物だね


【ネット】再来週にも2ちゃんねる停止? −ZAKZAK−★6 [01/12]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168579808/258

258 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★[] 投稿日:2007/01/12(金) 14:32:31 ID:???0 ?S★(102352)
記念カキコ
790Socket774:2007/01/12(金) 14:50:50 ID:eb62kCoM
ニンテンドーDS差し押さえが一番堪えるだろうな。
791Socket774:2007/01/12(金) 15:17:53 ID:eyeGVomZ
裁判所にちくったら・・
792Socket774:2007/01/12(金) 15:18:23 ID:F3pKN91t
閉鎖されたら訴えた奴はさらに2chのキチガイにマークされて苦しくなるぞ
これからが大変
個人情報を書き込んだアホをどうにかしろよ
793Socket774:2007/01/12(金) 15:21:11 ID:Ar473ZA2
値下げまだー?
性能が同じならintelより1割安くしないと売れないよ〜
794Socket774:2007/01/12(金) 15:24:28 ID:U8fbUrYD
初心者なら同価格で
インテル=日本製
AMD=韓国製
とみなすだろう、よってインテルが売れAMDは売れない
795Socket774:2007/01/12(金) 15:27:02 ID:u3/U6Xvl
自作は売れなくても大丈夫DELLマンセーだからね。自作は最初から切り捨ててるよ。
796Socket774:2007/01/12(金) 15:33:17 ID:eyeGVomZ
DELLに売れてるから、確かに危機感を感じられない・・
797Socket774:2007/01/12(金) 15:34:48 ID:IarzNYni
そもそもメーカー製の省スペース機、ノートで市場の大半でしょ
798Socket774:2007/01/12(金) 15:38:24 ID:wxinlcjM
>>793
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    K8LのKumaで焜炉を圧倒するから
      ____|     ( _●_)  |     年末まで待つクマー
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
799Socket774:2007/01/12(金) 15:39:53 ID:0XQEUQqc
INTELはやめたようだがAMDは安くDELLに提供してるだろうね。通常の半額以下で・・
800Socket774:2007/01/12(金) 15:42:18 ID:RUH3laF+
hpの時はタダでセンプ100万個あげたらしいな。
801Socket774:2007/01/12(金) 15:43:34 ID:I9Z/u1+C
センプって売れてないだろ
誰もが指摘する間違った価格表を未だに放置してるし
802Socket774:2007/01/12(金) 15:47:57 ID:aGdFOe7k
DELLに卸してる価格はそんなに安くないよ
10000個買うと10000個おまけについてくるだけです
803Socket774:2007/01/12(金) 15:49:34 ID:cJysB5bI
DELLの↓とかさぁ
センプ使って、19インチモニター付きでこんな安いって
一体幾らで仕入れてるんだろう・・

http://jpstore.dell.com/store/newstore/bsd/masterNormal.asp?iConfigID=1&iSegID=2&c_SegmName=bsd&c_ConfigType=Normal&BrandId=19878&FamilyId=4
804Socket774:2007/01/12(金) 15:50:35 ID:IH6YZF/I
DeskTopのASPたったの63$だぞ。
805Socket774:2007/01/12(金) 15:52:21 ID:binXEyEr
806Socket774:2007/01/12(金) 15:55:14 ID:ipeqOn7p
Dellは独自企画だから交換できないしいらないなー
それよりIntelの今年出すマザーチップは互換性切捨てらしいね
実質ソケット変更だな 信者哀れww
807Socket774:2007/01/12(金) 15:57:01 ID:eyeGVomZ
>>805
マジですか・・
808Socket774:2007/01/12(金) 16:15:06 ID:jDEhTmo/
これからは雑音やAMD厨は価格comへ移動するのかな?
それともmixi?

何とかしたければ何とでもなるんだろうけど、ひろゆきは十分金持ってそうだし、
とっとと閉鎖して別のことやるのかね?
809Socket774:2007/01/12(金) 16:22:12 ID:eyeGVomZ
810Socket774:2007/01/12(金) 16:49:00 ID:xbh+T5wd
>>794
何でそこで韓国が出てくるの?
病院行った方がいいよ。
811Socket774:2007/01/12(金) 16:53:21 ID:CPJ/w0Vj
Pentiumのブランド力はすごいぞ。
初心者は
Pentiumが載ってる=いいやつ
その他=安物、性能が低い
って認識してる場合が多い。
CoreもCore2も、何それ、Pentiumじゃなくても大丈夫?って聞かれるw
812Socket774:2007/01/12(金) 17:00:58 ID:jDEhTmo/
学生時代は金がなくてK5、K6、MIIとかCeleron使ってたけど、
初代Pentium、PentiumII、PentiumIII(Katmai)、PentiumIII-Sあたりは憧れのブランドだったよ

初代Pen4(藁)でどうでもよくなったけど
813Socket774:2007/01/12(金) 17:01:43 ID:jDEhTmo/
×初代Pentium→PentiumProだった
814Socket774:2007/01/12(金) 17:04:18 ID:J2HMXWbl
また単発IDがなんかほざいてますね。
何でわざわざAMD雑談スレでやるのか?
池沼の精神は一般人には理解しがたい。
815Socket774:2007/01/12(金) 17:05:44 ID:jDEhTmo/
ごめん、俺も含めてCPUに拘る自作人が一般人だとは思えない
816Socket774:2007/01/12(金) 17:15:30 ID:JD4bYeN5
ドメインが使えないならIP直打ちでつなげればいい
817Socket774:2007/01/12(金) 17:19:28 ID:r/b/cjgV
ひろゆきm9(^Д^)プギャー
818Socket774:2007/01/12(金) 17:19:35 ID:wiZcGOtt
>>816
天才現る
819Socket774:2007/01/12(金) 17:20:36 ID:jDEhTmo/
IP直打ちするならhostファイルに記述しといた方が楽そうだが
820Socket774:2007/01/12(金) 17:21:07 ID:HwbnrIWx
昔あめぞうから2ch移行した漏れとしては、
2ch潰れたらまた他を探すんだろーな。

この手の掲示板は結局無くならんし、どっかに必ず代わりが生まれる。
まー現在の2ch規模まで発展するかは不明だけど。
821Socket774:2007/01/12(金) 17:21:39 ID:k6BcnyIm
>>816
サーバ内部の管理とかページ内Linkの問題があるからすぐには無理じゃないか
822Socket774:2007/01/12(金) 17:29:07 ID:J2HMXWbl
なんか早速、「●木」って35歳会社員の名前っぽいのが出てるね。
ってかこの35歳会社員って過去に名前・住所とかでてるのによくやるな。

ネオ麦みたいな、真性の基地外に狙われたらどうする気なんだろ。
2ちゃんが閉鎖されるのは問題ないが、基地外が妙な事をしでかさないかが心配。
本人は覚悟の上でやってるんだろうけど、家族を巻き込むような事になったら・・・
823Socket774:2007/01/12(金) 17:30:12 ID:JD4bYeN5
>>821
閉鎖って騒いでるから閉鎖しなくてすむ方法としてね
824Socket774:2007/01/12(金) 17:30:22 ID:HuCfjs3G
>>737-738
ボンボ氏とは別人であります!
っていうか、また閉鎖騒動っすか・・・。

発端を知らないからワケワカメ
825Socket774:2007/01/12(金) 17:30:23 ID:r/b/cjgV
500万払えばいいのに・・・
826Socket774:2007/01/12(金) 17:37:57 ID:wiZcGOtt
>>825
一度払うときりがなくなる
827Socket774:2007/01/12(金) 17:39:35 ID:zjMnd4DW
専ブラならそもそも板一覧書き換えだけですみそうだ。
828Socket774:2007/01/12(金) 17:42:17 ID:J2HMXWbl
ちょwwwww2ちゃんのトップがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2ch.net/
829Socket774:2007/01/12(金) 17:42:50 ID:qX4Nf2Pb
価格競争激化でAMD売上低調、今月中にも再値下げか
ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
830Socket774:2007/01/12(金) 17:44:32 ID:VIQFNb2R
wwwwwwwwww
831Socket774:2007/01/12(金) 17:49:18 ID:eyeGVomZ
>>828
あああああああああ
>>829
今月下旬の値下げは前々から決まってたような・・
832Socket774:2007/01/12(金) 17:51:09 ID:NTDejbNf
「2ちゃんねるプロバイダー」サービス終了
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/01/12/14445.html
833Socket774:2007/01/12(金) 17:52:43 ID:J2HMXWbl
とりあえず、2ch.netのドメインが停止されるのは確実なようだな。
後は、違うドメインに移転か、そのまま閉鎖か・・・
834Socket774:2007/01/12(金) 17:56:20 ID:J2HMXWbl
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   俺のDSになにしとんじゃゴラァ!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
835Socket774:2007/01/12(金) 18:09:06 ID:IsheIq+A
 さっきニュース速報+見てきたがものすごいことになってる
http://news22.2ch.net/newsplus/#1

 今、V2Cで見てるけど更新スピード 1、1/秒にはワラタ
836Socket774:2007/01/12(金) 18:16:53 ID:s9UACNqi
>>793
同意安価でないと買わなくなる
837Socket774:2007/01/12(金) 18:18:33 ID:s9UACNqi
アンチ2chの工作員が全力で工作活動を開始したなw
毎年恒例の閉鎖騒動を知ってるから釣られるアホ達は騒ぐな
838Socket774:2007/01/12(金) 18:19:11 ID:J2HMXWbl
2ちゃんが閉鎖されたら雑音は明日のジョーみたいに灰になりそうだなwww
839Socket774:2007/01/12(金) 18:19:51 ID:GuEX9YXT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
二次元兼用雑談1889 真赤な誓い [モテない男性]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート13 [車種・メーカー]
日本女を徹底的に叩くスレ [独身女性限定]
CRエヴァンゲリオン☆セカパク攻略9 [パチンコ機種等]
二次元兼用雑談1888 眼鏡十字配列 [モテない男性]

負け犬ご用達のスレだな
840Socket774:2007/01/12(金) 18:21:14 ID:J2HMXWbl
>>837
インプレスやYahoo!Japanまでも巻き込んでの工作ですか?
凄い有力団体ですね。


841Socket774:2007/01/12(金) 18:22:35 ID:nzrrDmZA
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
C/C++の宿題を片付けます 80代目 [プログラム]
英語の質問[文法・構文限定](35) [大学受験]
○XBOX360総合スレ997○ [ハード・業界]
【信者】Rome/Medieval2 Total War総合スレ【発狂】 [PCゲーム]
□■ Windows Vista 66 ■□ [Windows]

雑音のほうが酷いぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
糞スレは焜炉スレ決定
842Socket774:2007/01/12(金) 18:24:01 ID:mtfNuEnC
>>840
2chプロパ終了は先月からわかってた。今回の祭りとは無関係。

ヤフーのソースもzakzak。しかも「?」とか東スポみたいなタイトルでw
843Socket774:2007/01/12(金) 18:26:53 ID:nzrrDmZA
>>840
雑音乙
低脳は馬鹿だから理解できないようだな
844Socket774:2007/01/12(金) 18:30:38 ID:jDEhTmo/
yahooの記事はザクザクから買ったものか?
まったく同じ文章だし
845Socket774:2007/01/12(金) 18:30:49 ID:NTDejbNf
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ      
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     2ch閉鎖するわけないおwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //     アンチ2ch工作員の工作活動だおwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /|^| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|     ノ     | |  |   \| |            |
ヽ    /     `ー'´      | |            |
 |    |   l||l 从人 l||l    | |            |
 ヽ    ---一ー_~、⌒)、⌒)^)| |_________|
  ヽ _____,ノ|____ ̄   | |  |


         ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |
  /´                 | | 2ch閉鎖の    |
 |    l                | |   お知らせ   |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
846Socket774:2007/01/12(金) 18:33:46 ID:J2HMXWbl

2ちゃんが閉鎖されたら、人生の生きる希望そのものを失う雑音が必死になってますねww
まぁ再来週になれば分かる事だな。雑音も2ちゃんと共に死を選んだら??
847Socket774:2007/01/12(金) 18:36:36 ID:WwulSDv+
涙目になりながら必死に閉鎖を否定する雑音ワロス
848Socket774:2007/01/12(金) 18:41:06 ID:J2HMXWbl
【2ちゃん閉鎖?】2ちゃんのドメイン競売を画策するやつら
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1167812873/

↑が毎年恒例の閉鎖騒動の釣りであって、今回はガチで本当になりそうって感じだな。
849Socket774:2007/01/12(金) 18:45:13 ID:l2rEe92F
/        ;:;:ヽ   ::::::::\::::::::::::::::::::::::/   ヽ  i, 
i          / )(   ::::\;;::::::::::::;/ ,,-'''ヽヽ ヽ  
|          |  ⌒ ,;''"'''-;,_ \l,::,l/ !" ●) |  | 
|          |.   ( ●   >>><< `"''''''  |  | 
|         ;:|     "''''''''""^     \   |  |
|         ヽ.        ゝ( ,-、 ,:‐、)  |  |
 |       /ヾ..       /   ,--'""ヽ  |  |             ___,,,:--'''''"
 |          |       .//二二ノ""^ソ   |  |    _,,,..::---'''""""~~
..  |        `、ヽ     ヘ`\┼┼┼ ,!ヽ --==ニニ二,   俺の軽自動車になにすんじゃゴラァ!!
   |         ヽ\     \"ヽ-;:,,,,,,ノ /  / |     "`''''''-----:;,,,,,,,,,_______,,,,,,
   |          l  `ー、_   \,,,,,__,,,ノ /ヽ./
   ヽ.        :人    ヽ-、  ∴∵  / |ヽl
   /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、    "'====---''",.-'" \ー---
      ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
    /.     \        ~>、,.-''"      |
,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/
850Socket774:2007/01/12(金) 18:55:53 ID:Q9BNzkUH
AMDは本日、ATI関連部門を除いた06-Q4の売上が前四半期比で3%増加する程度になるだろうと発表した。
これは、同社のQ3時点での予想レンジ6-13%増よりも低い数字。
AMDはこの原因はASP(平均売上単価)が低下したためだとしているとBloomberg。Banc of America
Securitiesによると、AMDはリテールマーケットでIntelにより更なる攻勢を受けているという。リテール
マーケットでは長くAMD CPU不足が続いていたが、Banc of America によると、昨年末には在庫が積み上がりだしており、
また、DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという。

DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという
DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという
DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという
DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという
DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという
DellのAMDノートブックの出荷は予想より低調だという

わらたwwww


AMD崩壊が始まるなw
851Socket774:2007/01/12(金) 19:00:39 ID:d03Bn5gM
書き込もうとしてから、やっと規制解除。

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡

  _  ∩
(;゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!!
 ⊂彡

` ` ∩ "
(;゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!!
 ⊂彡

ハァハァ 満足。


流体半導体の話題を張ろうとしたらヘッドラインからURLがキエテルーーーーーーーーーーーー
しょうがないから記憶でカキコ。
現在の固体半導体だと動作限界が150度程度だが、流体半導体だと600度までOKだそうな。
他、熱を電力へ変換することも可能だそうで。現在でもペルチェはこれにあたりますが。
これが実用化されれば、ファンレスはとりあえず容易に。
俺が思うに発熱を電力へ循環すれば、結果省電力?と
リーク電力バッチコイ?と
しかしこれも光DSPが出てくると価値が下がるのか。
発表はどこかの大学だった筈。
852Socket774:2007/01/12(金) 19:34:22 ID:eb62kCoM
本当に閉鎖したら困るんだけど内心わくわくしている人が多数。
853Socket774:2007/01/12(金) 19:37:07 ID:j0KSWXPY
ギコの商標登録でもあれだけの騒ぎだったのに、差し押さえ請求出した奴は馬鹿か?
854Socket774:2007/01/12(金) 19:42:35 ID:jDEhTmo/
>>853
余程バックに強い組織がついているとすれば、色々と政治的な理由もあるのだろうけど・・・
そうじゃなくてほんとに個人でやろうとしてるとすれば、かなりアホだし、危険が伴うよな・・・
855Socket774:2007/01/12(金) 19:42:41 ID:U8hcC+/8
u.laもあるので差し押さえられたところで類似ドメインがないとかいう落ちも心配にあたわずとな。
856Socket774:2007/01/12(金) 19:56:51 ID:JNq/LA4S
>>851
なにその第一種永久機関
857Socket774:2007/01/12(金) 20:10:35 ID:yfj7otVQ

 ●━━━━2chをご利用中の皆様へ
                 大規模OFF板からの重要なお知らせ━━━━━●

 
                今年最大の祭りに現地で参加、や ら な い か ?

   『8月危機』を乗り越えた英雄達よ、今再び立ち上がれ!!


      2ちゃんねる差し押さえ反対OFF
    http://off4.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1168580932/l50



               メ ン バ ー 募 集 中


詳細は本スレで
858Socket774:2007/01/12(金) 20:13:52 ID:QojwtI1Y
●買った人だいじょうぶかえ?
あれって解約できなんでしょ
859Socket774:2007/01/12(金) 20:14:18 ID:apxC1DeW
悪いけど2chドメインの持ち主は海外の業者
差し押さえしようにも、出来ません
860Socket774:2007/01/12(金) 20:18:10 ID:Oq9B3xbZ
国内なら対応が異常に早いが、海外になると異常に弱くなる日本の特性を利用してんなw
861Socket774:2007/01/12(金) 20:20:10 ID:PXdRQ+C4
862Socket774:2007/01/12(金) 20:21:20 ID:J2HMXWbl
>>859
2ch.netの持ち主はひろゆき本人。
いたずら防止にレジストラの名前・住所で登録してるだけ。
863Socket774:2007/01/12(金) 20:23:18 ID:aGdFOe7k
各板の役割が決定しました

ニュー速:情報収集  vip:祭り要員  アウトロー:丁寧に苦情申し立て  オカルト:儀式
モ娘(狼):ストーキング  市況:資金捻出  ちくり裏事情:密告  無職・だめ:鉄砲玉要員
刃物:所持品提供  野鳥観察:見張り要員  メンタルヘルス:出頭要員  FLASH:FLASH製作
ネトヲチ:ネット監視  軍事板:作戦指揮・統帥  法学&司法:作戦参謀  科学&物理&生物:BC兵器開発
お菓子:うまい棒補給  ENGLISH:対外宣伝交渉  半角二次:応援ポスター制作、漫画・アニメ系板住民釣る
ダンス:応援ダンス製作  モデル:ハニートラップ  無線:独自の通信網構築  音楽各種板:鼓舞
PC各種:IT部隊  郵便・郵政:ヒットマン用衣装提供  車・バイク:交通、特攻  既女:ワイドショー誘導
ハード・業界板:工作活動 CCさくら板:虐殺妄想 ガイドライン板:情報管理 サバゲー板:実働部隊、塩沢宅を包囲
花火板:火薬調達  写真撮影板:盗撮、記録映像  オフ板:塩沢宅近辺で会合  創作文芸板:ベンチウォーマー
実況(番組):マスコミ情報確認  ペット・癒し:精神安定  801:腐女慰安  食文化(カテ):兵站(炊き出し・兵糧)
園芸:穴掘り要員 戦国時代:動かざること山の如し ネ実:現実逃避  ダウソ板:サイバーテロ

俺らIT部隊だって
864Socket774:2007/01/12(金) 20:23:30 ID:J2HMXWbl
>>861
それはどこのサイト?2ちゃんじゃねーじゃん。
そんな所でFOXやひろゆきを名乗って、なんの意味が?
865Socket774:2007/01/12(金) 20:28:10 ID:ilJJ24rf
          i----_,,,___
       ,!           ̄ ̄^''''''''―ー-_、
       l        賠          !
       .l゙               刑 こ│
       ,!        償      法 の !
     __....l                第 壺 !
    .リ''''l゙        金      九 を !
     │,!                十 損 !
   /   |         滞     六 壊 !
 ./    .|                条. し |
 .!    !.        納     .に  、!
 |ー、 .i'' !               .よ. ま !
  l \゙''|         処     り. .た !
  .lヽ ゙┤               .処 は l
  .l \,|         分     .罰 無 l
   ヽ l 赤              さ 効 l
   .゙>| 羽       差     れ に !
   l゙│ 地            ま. し l゙
   l_.! 方      押     .す た l
    ! 裁              ゚ 者 ,!
    .! 判        物       は l
    | 所                 !
   .|..,,___      件          │
        ̄´゙^"'''''―ー-..........,,___ .l゙
866Socket774:2007/01/12(金) 20:28:26 ID:QojwtI1Y
>863

メンヘル→出頭要員


ワラタ
867Socket774:2007/01/12(金) 20:29:36 ID:apxC1DeW
>>862
ふーん

でも過去にドメイン差し押さえの事例が見つからんのだが
不動産でも固有資産でも無いから無理なんじゃね?
868Socket774:2007/01/12(金) 20:31:47 ID:J2HMXWbl
>>867
そんな事は俺はしらねーよ。
後、10日くらい待ってろよ。イヤでも結果はわかる。
869Socket774:2007/01/12(金) 20:33:02 ID:PXdRQ+C4
>>867
【ネット】 2ちゃんねる、閉鎖か…すでに壷は差し押さえられ★40
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168601272/
870Socket774:2007/01/12(金) 20:33:22 ID:9/KLQSXg
>>867
関西電力かどっかが、自社名の入ったドメインを裁判で差し押さえたことあったよね
一時期、ヤフオクに他人の会社名の入ったドメインを勝手に取得して出品してるのが流行ったりしてたけど
今はどうなってるのかな
871Socket774●:2007/01/12(金) 20:35:38 ID:3Pze8XyJ
●が無意味になるってことか
872Socket774:2007/01/12(金) 20:37:19 ID:gzaWAuYx
差押なら競売にかけられるということだろ?
場合によってはヤフーのものに成りかねないということでおk?
873Socket774:2007/01/12(金) 20:41:17 ID:kCNetzP5
ID:J2HMXWbl雑音巣にお帰り
874Socket774:2007/01/12(金) 20:42:39 ID:kCNetzP5
http://www.digitimes.com/mobos/a20070112VL200.html
また世界的イン厨が書いてるよ
875Socket774:2007/01/12(金) 20:43:24 ID:ywhf8IsX
AMDは新規工場の立ち上げや外部生産委託で
大量増産体制に入ったのに、売り上げは微増なんだな
こりゃあ、利益は大幅減だな

そういえば、長らく鯖板オンボードビデオとして
ATiが定番だったけど、Intel向けはG200とかVolarlに以降してるね
876Socket774:2007/01/12(金) 20:49:06 ID:d3o1LEdZ
DELL様に流してるのに儲けが少ないって定価の半額以下で売ってるのか?
まさに過去のインテル商法なのだが・・・インテルは値下げやめたのに・・・
877業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2007/01/12(金) 20:52:06 ID:K00CM6r/
 |  | ∧
 |_|Д゚) 薄利多売でも売らなきゃFabやATIの金が回収できないんでない。
 |文|⊂)  
 | ̄|∧|   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
878Socket774:2007/01/12(金) 20:54:20 ID:JfH663dI
>>875
何故今さらG200?あれじゃあRageと大差ないじゃん

鯔の2D専用GPUはAMD向けのでも使われてたような・・・
879Socket774:2007/01/12(金) 20:54:45 ID:eb62kCoM
XBOX360やWiiのビデオチップの利益ってどのくらいなんだろう。
880Socket774:2007/01/12(金) 21:01:36 ID:ywhf8IsX
DELLはかつてのIntel並の対応を要求してるだろうし(販促費やリベート、サポート)、Intel並の価格にしようとすると生産量が少なくコストも高めのAMDは厳しい
881Socket774:2007/01/12(金) 21:06:45 ID:ywhf8IsX
>>878
AMD製のRageは採用しにくいからじゃない?

Savageの復権は…VIAだしないか
882Socket774:2007/01/12(金) 21:09:55 ID:4oC+Oua+
熱湯が幅を利かせてる$90〜140あたりにX2を投入しておけば売れたのに
883Socket774:2007/01/12(金) 21:15:34 ID:9/KLQSXg
AMDって販売戦略むちゃくちゃですからね
インテルにCPで対抗した価格をつけるのは絶対条件なのに
なぜか此処に来て、価格が迷走気味
性能が思うように上がらないとか言う以前の問題だな
884Socket774:2007/01/12(金) 21:17:10 ID:d03Bn5gM
ネット上の書き込みで実際に逮捕者が出てから、
単なるコピーをやめて、真っ当な意見のふりをしながら
執拗にけなしている奴がいるな。
ストーキングも犯罪、わざわざ教えてあげないが腐った行動は
実際に他の法にも触れている。
現実で犯罪者が逮捕されますように (-人-)
885Socket774:2007/01/12(金) 21:20:50 ID:+UqKpC3w
64・ネトバで調子くれてたから反動がデカい
886Socket774:2007/01/12(金) 21:45:48 ID:rsf6abTP
だれのデスクトプだw
http://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile3923.jpg
887Socket774:2007/01/12(金) 21:48:01 ID:mI/lTHhA
>>884
それ、こういうスレでコテに粘着してる人?

【動機は?】雑音犬畜生Part37【●持ち】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1167055200/
888Socket774:2007/01/12(金) 21:49:11 ID:9/KLQSXg
>>886
使用者:
 チェスター・W・ニミッツ
889Socket774:2007/01/12(金) 21:56:32 ID:LCzqJkc9
でもなんでひろゆきは金払わないの?
裁判所で言われたぶんだけ払えばいいのに。
890Socket774:2007/01/12(金) 21:58:34 ID:d03Bn5gM
>>887
悪い。普段読んでいないスレは検証が大変だから、答えるには時間がかかりすぎる。
難しい問題じゃない。普段から訪れるて人には、嫌味な人って判るでしょう?
タイミングが悪かったが、>883への言ではありません。念のため。
891Socket774:2007/01/12(金) 22:00:10 ID:9/KLQSXg
>>889
これだけたくさん訴訟されると、半分の訴訟で負けると考えても
裁判費用と弁護士費用だけで収入超えちゃうんじゃないかな?
金を取れるとなれば、世界中から訴訟が殺到するだろうし
892Socket774:2007/01/12(金) 22:13:31 ID:J2HMXWbl
株板には、こういう神が存在する。

【救世主】2ちゃんを10億で買いたい男【現る】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168584241/
893Socket774:2007/01/12(金) 22:14:37 ID:eb62kCoM
トップの壺が500万円するので解決。
894Socket774:2007/01/12(金) 22:15:46 ID:5UOk6AnV
cisか・・
895Socket774:2007/01/12(金) 22:18:36 ID:EzaKB/X5
ボンボグラフィックに変えれば誰でも違いを体感できる。しかし僅かな違いだ。

ここでオンボグラフィックに戻すと悲劇が起こる。「うわ。何コレ。でら遅っせぇ」
ボンボグラフィックに換えても味わえるうま味はとっても淡泊なのに、オンボグラフィックに戻すとストレスの
素になるという。
ならば、ずっとオンボグラフィックのままでいくのも手。
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡
896Socket774:2007/01/12(金) 22:49:16 ID:Kbl3WDn0
実際閉鎖してもこまんねぇけどもうおまいらには会えないのかもね。
897Socket774:2007/01/12(金) 22:49:57 ID:J2HMXWbl
東京都 会社員(35)がほぼ特定されたな。

無職 塩沢俊平(35) ○す
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1168605661/
898Socket774:2007/01/12(金) 22:50:14 ID:aGdFOe7k
寝るわ

( ゚∀゚) ガチャガチャ
  ミ⊃
   ⊂彡
 
( >∀<) きゅ〜っと♪
 ミ⊃⊂彡

  _  
(∩゚∀゚)∩ ふぃぎゅ

  _ 
( ゚∀゚)  あっと♪
ミ⊃ ミ⊃
899Socket774:2007/01/12(金) 23:07:18 ID:wvfPDwkf
キヤノン、東芝と共同開発のSEDを単独生産に
ttp://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=technologyNews&storyID=2007-01-12T173354Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-242509-1.xml

ホント難産だな〜
900Socket774:2007/01/12(金) 23:19:37 ID:2y006xe7
>>899
これってキャノンボロ儲けフラグじゃね?
901Socket774:2007/01/12(金) 23:24:28 ID:px+exCmV
発売できないんだから儲からないでしょ.
5年後も同じ事やってるよ.賭けても良い.

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/

「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/

「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html

「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm

「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm

発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/

キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html

東芝、SEDの今春発売を来年に延期か
http://www.asahi.com/business/update/0221/126.html
902Socket774:2007/01/12(金) 23:29:16 ID:j3x3AOis
液晶でいいやとはイワンがこうもズルズルくるとな
本業まで響くんじゃね?キヤノン(´・ω・`)カワイソス
903Socket774:2007/01/12(金) 23:36:21 ID:G8oKeC9b
2ちゃんねるも終わり? AMD雑談スレ369閉鎖
904Socket774:2007/01/12(金) 23:39:35 ID:cNKq4Vic
2ch閉鎖騒動勃発と聞いて、どうせまたヒロユキの釣りだろうと思ってたら・・・

うちの939X2-3800+機が閉鎖しちまいましたよ(´・ω・`)
昨日の夜にシャットダウンするまでは元気だったのにっていう良くあるパターンなんだけど
POSTのビープ音は、ピー・ピ・ピとビデオカードのエラーを示しているんだが、予備に変え
ても同じエラー、カードを外してオンボードで試しても、ディスプレイを別なのにしても・・・

・・・これはマザーかな(´・ω・`)
905Socket774:2007/01/12(金) 23:56:55 ID:Zf8R3ZoF
イヒ
906Socket774:2007/01/12(金) 23:59:19 ID:MB7Wpv4o
お?
907Socket774:2007/01/13(土) 00:02:09 ID:MB7Wpv4o
解除!解除!解除!
908Socket774:2007/01/13(土) 00:02:49 ID:EzaKB/X5
>>904
ボンボグラフィック付のマザーで急場をしのぐんだ!
909Socket774:2007/01/13(土) 00:10:15 ID:PRjKlSFM

  |─-ノノ)
  |(,,ェ)・)
  |´゙リ))
  |ヮ゚ノ はっ!人がイパーイいるわ。お別れの挨拶するならイマノウチよ
  ⊂/
  | / 
             (⌒─-ノノ)
..            (( ・(,,ェ)・)
.            |( (((!´゙リ))
...            )∩l.゚ ヮ゚ノl| 
..            (||  .  |⊃ 横断歩道渡ってたら自転車にはねられちゃった!
..            C:、.⊃ ノ 
               ""U 
        (⌒-─ノノ) 
        (・(ェ,,)・ ))
        (((!´゙リ)) .)
         ||゚ヮ ゚||∩|(.
..       ⊂|   . | ) 本気(本気と書いてマジと読む)で昇天しちゃう!って洩らしちゃったみたい
.         !, ⊂,,,ノo.
...         U""    
  (⌒─-⌒)
  (   ;;;;;;)
   |    ;;;i..
  . ∪   ;;;i.  あーあ,人が苦しんでるのに白い眼で見られちゃったよ。バンジージャンプしてくるね。
    i   ;;oi.
    (ノ''''''ヽノ, , , , ,
910Socket774:2007/01/13(土) 00:12:10 ID:GtE5mAwG
911Socket774:2007/01/13(土) 00:12:52 ID:oo58SCbt


2ch閉鎖したらリアル犯罪者が急増しそうで (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


912Socket774:2007/01/13(土) 00:15:25 ID:ywnlDg7G
このスレのみんなへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりするけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
お前らとはいつまでも友達です。
      /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄

913Socket774:2007/01/13(土) 00:17:13 ID:L8Br3Tlh
     /⌒ヽ
      ( ;ω;)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
ありがとう、そして、さようなら。
PENTIUM4に乗り換えます。



914Socket774:2007/01/13(土) 00:17:47 ID:03832DTJ
VIP外に溢れてる迷惑VIPPERはこの騒動でついでに死滅してくれ

915Socket774:2007/01/13(土) 00:20:28 ID:EWRw2Lsy
オマイラに質問が無いこともない!

俺の友人が20万でPC本体組んでくれっていうんだが、どういう構成がいい?
ちなみにモニタ、ケース、HDD、VGA、電源なんかは流用するつもり。今AthlonXPの
1700+でメモリが512×2+256が乗ってる。メモリも流用するかどうか迷う所だが
この際DDR2-800にしちゃうべきか・・・

昔からのツレなので出来る限りやすく抑えてやろうと思ってる。用途はDVD焼きに
しか使ってないっぽい。ネットも引いてないw わざわざこのスレに書いたのは、
やっぱC2Dで組むべきかX2で組むべきか迷ってるから。運良く939のX2が手に入れば
そっちにするべきか・・それともAM2でいくか・・・
916Socket774:2007/01/13(土) 00:22:20 ID:L8Br3Tlh
4万円で、celeronDで作成、16万円はポケットへ
が正論
917Socket774:2007/01/13(土) 00:22:46 ID:XgWZCH9C
糞VIPPERがいなくなるから、2ch閉鎖してもいいや。
918Socket774:2007/01/13(土) 00:26:17 ID:7bTcBgM2
>>915
あんたの知識なら、
メーカーPC一式買った方が中途半端な流用より安いし、友人にも喜ばれる。
919Socket774:2007/01/13(土) 00:27:10 ID:KcnGROzE
>>915
ショップBTOで組んで、友人には自作だと言い張れ
920Socket774:2007/01/13(土) 00:29:53 ID:EWRw2Lsy
>メーカーPC一式買った方が中途半端な流用より安いし
939-X2の3800+があれば3万程で組めるが3万でX2本体乗ってるPC買える所教えてくれ。
939に限らず他のCPUでも構わんから流用より安く出来るか?
921Socket774:2007/01/13(土) 00:33:21 ID:WHUgVCRY
> ID:EWRw2Lsy
つDell
922Socket774:2007/01/13(土) 00:34:25 ID:lotIdmr3
3万だと厳しいと思うが。
相手が20万出すってんだから、何もムリして安く上げる必要ないじゃんか

まあ、安いほうがいいのは確かだけどな、流用して、やれマザーだメモリだ、電源だと相性であれこれすんなら
最初から部品をきちんと選んで組んであげたほうが時間的にも財布的にもやさしい。

ところで何で3万なんだ?
流用で出来そうなのは ケース.モニタぐらいだろ。

あまったお金でサブマシン組みたいって言われたらそうすればいいんじゃね?
923Socket774:2007/01/13(土) 00:36:05 ID:tcpJMB3c
BTOで12〜3万するものなら2〜3万くらい安く、20万もするものなら4〜5万くらいは
安く済ませられる場合もあるが・・・使うパーツによる。メモリもHDDも光学ドライブまでも
こだわるなら自作。
924Socket774:2007/01/13(土) 00:39:53 ID:EWRw2Lsy
流用には問題無いんだよ。ウチにも電源やらVGAやらメモリは数台分はあるし。
3万てのは俺の中で出来る限り削った最低金額。そこでやっぱりCore2逝くべき
かX2にすべきか、AM2か939か・・・3800+、4800+、E6300、E6600・・・・
Core2なら変態ママンでDDR生かすかDDR2行くか・・・ その辺が迷ってる所。
925Socket774:2007/01/13(土) 00:42:42 ID:tcpJMB3c
迷って変な選択しても無駄に終わる。ズバッと決めてまえ。
どうせ現状のものでVistaに突入なんて考えないとしても
目的に応じたものはきっちり固めておくべし。
動画のエンコがあるならC2D、最低でもE6400。
ネットくらいにしか使わんのならx2の一番下にでもしときゃええがな。
926Socket774:2007/01/13(土) 00:44:13 ID:LAveSc0X
20万予算あるなら新品で組んでやったほうが良いと思うが
927Socket774:2007/01/13(土) 00:44:42 ID:lotIdmr3
とりあえず去年の暮れで939はほぼ終わったような気がするが。
先々のこと考えたら祖父の4200+@19800円はポチれなかった。
928Socket774:2007/01/13(土) 00:45:03 ID:pN89Az7x
>>915
そこで釣音たんですよ・・・って久しぶりに言ったなこのセリフ(゚∀゚)アヒャ

AthlonXP 1700+のままでいいんじゃね?ケースだけ変えるとかw
最近の某社チップセットマザーはIDEがIDEもどきになってて嫌かも<DVD焼き
929Socket774:2007/01/13(土) 00:53:26 ID:EWRw2Lsy
>>925
ありあと。やっぱ迷って中途半端の組むよりある程度いいの組んだ方がいいよな!
今までずっとAMDだったからIntelの癖とか判らんけどCore2にするのを前提で近くの
お店回って考えてみるよ。

>>928
俺も1700+のままでいいって言ったんだが、会社でシングルの3800+使っててあまりに
速さが違うから組みなおしたくなったらしいw ちなみにその1700+のマシンも俺が組
んだ奴。懐かしのALMagic1w
930Socket774:2007/01/13(土) 00:57:54 ID:S8t0+DN3
>>915
つDELL Dimension E521
931Socket774:2007/01/13(土) 01:05:25 ID:pN89Az7x
>>929 情報小出しは命にかかわるぞ。まあいいか・・たまには

>会社でシングルの3800+使っててあまりに
だったら64 3800+/X2 4600+/E6300以下にできないじゃん.。

スパッと速いHDD積んで、遮音性の高いケースを選ぶとか。
なんでも今月E6300/6400は買っちゃ駄目らしいぞw
932スレ立て不全症 ◆W7suRetto2 :2007/01/13(土) 01:06:48 ID:BMXZX2FX
先ほど残業から帰ってきました。押っ取り刀で次スレタイ案の提示↓です。

その1: Athlon64 オンボデ ・ω・)っ充分 AMD雑談スレ370都市
その2: Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
その3: Athlon64 シングルデモ( ゙,_゙)65ナノ AMD雑談スレ370都市
その4: Athlon64 マターリヽ|・∀・|ノsageマチ AMD雑談スレ370都市

キターか: マジ?(゚Д゚≡゚Д゚)閉鎖ノ危機 ウオサオスレ370オオカミ

今月中に値下げ本当でしょうか。ならばまたまた下げ待ちですけど…

他に良いスレタイ案がありましたら提示方よろしく願います。

それにしてもアッチの話題どうなるかしらん。。。。
933Socket774:2007/01/13(土) 01:09:05 ID:LAveSc0X
>>932
その2で
934Socket774:2007/01/13(土) 01:10:39 ID:lotIdmr3
>>932
その3がいいな
935Socket774:2007/01/13(土) 01:11:45 ID:EWRw2Lsy
>>930
やっぱモニタなしでデュアルコアでメモリもそれなりだとDellもhpもBTOも高けーよw

>>931
悪い、情報小出ししてるつもりは無かったんだが。んでなんでE6300/E6400は買ったら
駄目なの?価格改定?
936うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2007/01/13(土) 01:12:03 ID:TZDE9rkn
Athlon64 so as I pray( ゙,_゙)65ナノ AMD雑談スレ370都市
937Socket774:2007/01/13(土) 01:12:46 ID:1CYh+bcj
Athlon64 サヨナラ(・∀・)2ch AMD雑談スレ370都市
938Socket774:2007/01/13(土) 01:17:35 ID:MTjM5Pq8
その2ーっ
939Socket774:2007/01/13(土) 01:19:08 ID:L8Br3Tlh
その5: Athlon64?死亡遊技?AMD雑談スレ370都市
940Socket774:2007/01/13(土) 01:27:46 ID:XlmPs0ST
ま、その2かな。
941Socket774:2007/01/13(土) 01:28:11 ID:4Fiorme3
最近なにやら騒がしいのでその4で。
[email protected]換え時ムズカシス・・・・
942Socket774:2007/01/13(土) 01:30:50 ID:4Fiorme3
ageてしまった。すまぬ。
943Socket774:2007/01/13(土) 03:27:11 ID:qSEly3ov
>>932
キターか に一票
944Socket774:2007/01/13(土) 03:47:26 ID:WRO5uhFz
945Socket774:2007/01/13(土) 04:39:29 ID:ygDkl73t
もう専門板以外は閉鎖でいい

寝ヌルポ
946Socket774:2007/01/13(土) 05:00:39 ID:QpAPw4U/
書き込みせずに立ち止まってしまえば
スレは消えてゆくだろう?
947Socket774:2007/01/13(土) 05:27:49 ID:XxGPk+5s
なんだか訳判らん板が新しく出来ている訳だが

軽自動車(仮)@2ch掲示板 返してください
ttp://hobby9.2ch.net/kcar/#1
948テンプレ案1:2007/01/13(土) 05:35:42 ID:FoJTCzbm
前スレ:Athlon64 kumaハ(-(ェ)-)冬眠中 AMD雑談スレ369都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168163418/

名無しさんによる善意の過去ログ倉庫 http://amd.jisakuita.net/          __     __
 \ │ /   ∠゙⌒"フ                         ∠゙⌒"フ ..ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ
  / ̄\ .γ'⌒`( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_| i 〕 〔(,,゚Д゚)
─( (,,゚Д゚)) l    .(,,゚Д゚)つ                       ⊂(゚Д゚,,)_,,, | |  | . . ゝ、,−、ノ_____ri
  \_/ .._`Jー‐'U.,_   |   . AMD雑談スレにようこそ!.   |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚]l}=fll|||」コ=┘
 /(|  .|)..r',`i:::::::::::::::::`iヽ |                       |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
   ..じJ l .| .| :A:M:D:::| | └───────────── ゚V゚─| ::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| ((,_ ))    日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ        (`ヽ ( ゚(>`ゝ、==U==U=====iL. ノフフ ヽ   | .|
ミミ ’ .▼’;彡  .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \  .  (ヽ回ヽヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::|.へ-ーへゝ  / ヽ.
彡;;  v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ|   '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ   y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」)  .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
.  |:(ノ  |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o|    | ', ', ',|   |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
 oと __)_).メノ'\__ηη.  人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ.   じJ   /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_)
949テンプレ案2:2007/01/13(土) 05:36:25 ID:FoJTCzbm
○関連スレ
AMD Turion 64 Part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164025911/
Athlon64でCool'n'Quiet Temp-12℃
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1146903554/
AMD Opteron940/F(1207)にHammerろう 43way
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162836662/
AMD系MicroATXマザー総合Part15
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160803096/
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会30【Ath64】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163249179/
(゚д゚)ウマーなAthlon,Opteron オーバークロック動作報告スレ66
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165584578/
【Athlon】SocketA CPU全般 6個目【Duron+Sempron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1164377164/
【64bit版】Geode NXスレ@-12W【マダー?】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154708686/
AMD Mobile CPU雑談スレッド (13)
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124339285/
[AMD] nVIDIA チップセット総合スレ part10 [Intel]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155173905/
ALi/ULiチップ総合スレ18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162367014/
SiS統合スレ Part33
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163935655/
Athlon64 X2 お勧めマザーボードスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1140505690/
VIAチップセット総合スレPart10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1163691239/
【ATi】RADEON XPRESSマザー統合スレ 8
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161671825/
950テンプレ案3:2007/01/13(土) 05:37:04 ID:FoJTCzbm
○関連スレ
Opteron939スレ part6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1165119259/
Socket 563のマザーを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1151043822/
SocketAM2総合すれっど5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166021713/
○個別マザースレ
ASRock 939Dualシリーズ15枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1160902075/
【ファンレス】AN8 2.0/Ultra/SLI/32Xを語るスレ vol.5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156817989/

○関連リンク
・AMDの今後3年間の大まかな公式ロードマップ
ttp://www.amdcompare.com/techoutlook/
ttp://www.amdcompare.com/prodoutlook/
・Fab51 ttp://fab51.com/
・Hammer-Info ttp://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
・VIAnotepad ttp://www.ne.jp/asahi/via/notepad/
・hermitage akihabara ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
・AMD應援団  ttp://amder.hp.infoseek.co.jp/
・Memory Calc (AM2 メモリークロック計算) ttp://am2memcalc.komusou.jp/
・AMD Athlon64 プロセッサ・ファミリ 推奨マザーボード
ttp://www2.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/1,,30_182_869_9460^9461,00.html?1117787147
・AMD Dual Core Processor Driverの手動インストール法(パフォーマンスメーター問題対策)
ttp://kokujin.web.infoseek.co.jp/x2/x2-1.html
・WindowsXPでAthlon64x2 を使用したいのですが…(ドライバと修正パッチの導入方法、日本語版修正パッチ追加)
ttp://a8n.my.land.to/article/2006/040517.html
951テンプレ案4(遅れてスミマセン):2007/01/13(土) 05:38:04 ID:FoJTCzbm
着ぐるみ・コア名相関関係図
                ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Manchester
 San Diego  Barton  つ                       ⊂
                |   AMD雑談スレにようこそ!   |     K75      Winchester
                |                            |
        SledgeHammer└───────────── ゚V゚─|    K7          
                真Thoroughbred    Palomino                Newcastle  Venice
  Toledo             1.5vThoroughbred     Thunderbird
       ClawHammer      偽Thoroughbred
○過去スレ
Athlon64 猪突( `(・・)猛進! AMD雑談スレ368亥年 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167777693/
Athlon64 除夜ニ( -∀-)釣音X2 AMD雑談スレ367都市 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167393146/
Athlon64 PCヲ( ゚-゚)っ[]大掃除 AMD雑談スレ366都市 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1167040754/
これ以前は、>>1の名無しさんによる善意の過去ログ倉庫へどうぞ。

次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
*これらを無視したフライング等は荒らしと見なされ、無視・削除される場合があります。

1.注釈(スレの進行速度や、案を出す人達の有無・事情が毎回違うでしょうから、多少の前後は構いません)
2.注釈(また、スレタイ・テンプレ案が出ない時や、人が殆ど居ない時などは、一時的に、現行スレのテンプレや
使われなかったスレタイ案等を利用し次スレを立て、人が多く居る次スレにでも改変の議論・多数決をして変えていってください)
952Socket774:2007/01/13(土) 05:45:26 ID:AIMfW+Xh
その2で
953Socket774:2007/01/13(土) 05:58:47 ID:FoJTCzbm
2ちゃんねるも終わり? AMD雑談スレ369閉鎖  1提案
その2;4投票
その3;1投票
その4;1投票
キターか;1投票
Athlon64 so as I pray( ゙,_゙)65ナノ AMD雑談スレ370都市  1提案
Athlon64 サヨナラ(・∀・)2ch AMD雑談スレ370都市   1提案
その5: Athlon64?死亡遊技?AMD雑談スレ370都市   1提案


ということで、>>950踏んだし、スレ立てチャレンジしてみます
954953:2007/01/13(土) 06:03:15 ID:FoJTCzbm
立ちました

Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168635578/
955Socket774:2007/01/13(土) 06:04:11 ID:XxGPk+5s
>>954
スレ建てお疲れ様〜
956Socket774:2007/01/13(土) 06:16:34 ID:X03jD8HY
>>954
朝から乙です。
957Socket774:2007/01/13(土) 06:17:38 ID:FoJTCzbm
>>955>>956
なんか一人でどんどん進めてしまったようでスミマセンでした

ヤフーにも出てますね
・「2ちゃんねる」を差し押さえ?
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/?1168583949
958Socket774:2007/01/13(土) 06:22:24 ID:HvF+AK/v
 ヾヽヽ
 (,,´・ω・)チュンチュン
  ミ_ノ  
  ″″
959Socket774:2007/01/13(土) 06:29:53 ID:li8RNPlq
        /⌒ヽ
       ( ^ω^)   おっ おっ
       / ノ  .)
       //  ノ
  ――― イイ ―――
  ̄ ̄ ̄/,,,,/
960Socket774:2007/01/13(土) 07:08:18 ID:MAyyJax3
2ch終わりか
自作やめて貯金始めるかな
961Socket774:2007/01/13(土) 07:43:58 ID:T47nrjcd
ドメインなんて差し押さえできるの?
962Socket774:2007/01/13(土) 07:46:41 ID:XlmPs0ST
個人所有じゃないらしいし・・・
963Socket774:2007/01/13(土) 07:48:55 ID:GVJZMS1t
なんかひろゆきとZAKの壮大な釣り説も出てますね
964Socket774:2007/01/13(土) 08:25:26 ID:tt7GNEAM
〃∩ ∧__∧
⊂⌒ ( ・ω・) 朝だ
  `ヽ_つ  ,.ヘ_ヘ
      (   )
       u,__っ)
965Socket774:2007/01/13(土) 08:35:54 ID:6lBOEf67
2ch.jpとか2ch.ne.jpだったらヤバかったってことですね
966Socket774:2007/01/13(土) 08:54:30 ID:tt7GNEAM
外国に鯖があるわりにはサクサク繋がりますね
967Socket774:2007/01/13(土) 09:20:51 ID:tt7GNEAM
968Socket774:2007/01/13(土) 09:46:32 ID:osvrvRGQ
ちんこちゃぶってw
969Socket774:2007/01/13(土) 09:52:34 ID:tt7GNEAM
2ch最後のレスは漏れだ
970Socket774:2007/01/13(土) 10:00:33 ID:mc/lbkXC
2系統デジタル放送対応キャプチャチップをデモ
〜日本でも搭載製品が発売予定
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0112/ces17.htm

うほっ
971Socket774:2007/01/13(土) 10:12:39 ID:G1XyVZ+K
2ch.netドメインのレジストラは、カナダのtucows。
ドメインサーバーはアメリカのN.T.Technology inc.が管理している。
ひろゆきはレジストラに定期的に料金を払って利用権を保持しているだけ。

現状、ひろゆきが差し押さえに応じる意思が無い以上、
2ch.netドメインの差し押さえ・停止をしようと思ったら、
カナダのtucowsあるいはアメリカのN.T.Technology inc.に
要請しなければ無理と思われ。

いずれにしろ、海外の企業だから、日本の裁判所の
差し押さえ命令は使えないだろうな。
972Socket774:2007/01/13(土) 10:25:19 ID:B4sy9NYg
閉鎖なんてのは、ぬる山の「何も塗っていない」並の信頼度。
973Socket774:2007/01/13(土) 10:30:28 ID:mc/lbkXC
>>971
ひろゆきズル賢いなー・・
974Socket774:2007/01/13(土) 10:32:31 ID:uYIAwj1d
ぬるぽ
975Socket774:2007/01/13(土) 10:34:18 ID:PyE+1QJ2
>>974
ガッ
976Socket774:2007/01/13(土) 10:36:34 ID:mc/lbkXC
次ぬれ
Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168635578/
977Socket774:2007/01/13(土) 10:42:05 ID:X6Tve4TN
知らない間にいろいろ大変なことになってるみたいだけれど、
とりあえず梅
978Socket774:2007/01/13(土) 10:53:26 ID:k5aRWPl+
  ∧,,∧    ∧,,∧    ∧,,▲    ∧,,∧
  (,,・ω・)   ミ,,・ω・ミ   (;;・ω・)   ミ,,・ω・ミ
〜(_u,uノ @ミ_u,,uミ @(;;;;uuノ 〜ミ_u,,uミ

【次スレ】
Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168635578/
979Socket774:2007/01/13(土) 11:01:34 ID:HxW80x3a
ぜひ次スレにスレタイにボンボグラフィックスを
うめ
980Socket774:2007/01/13(土) 11:04:59 ID:mc/lbkXC
システムダンの再来かw
981Socket774:2007/01/13(土) 11:09:59 ID:AOrnU7Is
1000はスジャ
982Socket774:2007/01/13(土) 11:11:05 ID:HxW80x3a
【次スレ】
Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168635578/

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴ……!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,
      //三/|三|\       ,,,,    ,,、,、,,,
      ∪  ∪
  ,,          ,    ,,,,    ,,、,、,,,       ,,、,、,,,
,,,,,    ∧_∧ うまいモナー,,,,,   、 ,,,,,,   ,,,,,,,,    ,,,,,
 ,,,   ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,,
  / ̄ ( つ日ヽ   ∧_∧    (    )               /
/    (__))   (´∀` )   (    )    ∧_∧∧_∧ / マターリモナー
 ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ )  | | |    ( ´∀`) ´∀`)
 ( ´∀`) ´∀`)    ((__)  ,(_(_) (○)⊂   ) つ日⊂ ) モーナー
―(つ⊂  ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒)
983Socket774:2007/01/13(土) 11:11:27 ID:x9J6uoBS
1000取り酸化
984Socket774:2007/01/13(土) 11:14:31 ID:x9J6uoBS
vistaの64bit版は普及するのだろうか?
985Socket774:2007/01/13(土) 11:18:10 ID:PyE+1QJ2
        まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
                .  /,|
     ___  __  __,... ‖|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ))。I/:: :: \ |I。(   ‖|  <  クマども!
     \ \::_::_:: / /.. .. ‖|    \  1000取り合戦いくクマ―!!
     ,/::\_((⌒) /ヽ   ‖|     \____________
   /,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
   \ / ●   ● ヽ/つ⌒)
   ///   ( _●_)  ミI /|x|
  /三//__  |∪| __ ` ,/  `゙
 /ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
  ( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄  〕\//
    ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
   {I|三三|⌒I|三三〕
    |。。/   (| 。 。)
    ∪     ( ̄\.    \  クマ――――――――――ッ??  /
           \_)..     \                      /
  ∩     ∩     ∩     ∩    ∩     ∩ /⌒)
  |   ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒)  |   ̄ ̄ ̄ ヽ   |   ̄ ̄ ̄ ヽ /∩     ∩
  /        | /  /        | ∩     ∩   ,/ |   ̄ ̄ ̄ ヽ
  |        ノ /   |        ノ |   ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) /        |
 彡、∩     ∩  ∩、     ∩ ヽ/        | /  |         |
   |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |   ̄ ̄ ̄ ヽ  |         ノ/  彡、       ノ
986Socket774:2007/01/13(土) 11:18:20 ID:+fudlhBq
umeume
987Socket774:2007/01/13(土) 11:18:27 ID:WHUgVCRY
  _  ∩
( ^e^)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡
  _  ∩
( ・∀・)彡 ボンボ!ボンボ!
 ⊂彡
988Socket774:2007/01/13(土) 11:22:41 ID:XR6jkSkZ
田舎住まいで毒男で喪男で金がなくて2ちゃんとテレビとラジオと
自作PCだけが楽しみな自分には2ちゃん閉鎖はキツイな・。

鍋祭り行くか・・・。
989Socket774:2007/01/13(土) 11:24:43 ID:2EwSW46B
千まだー
990Socket774:2007/01/13(土) 11:25:30 ID:oo58SCbt
  シス     テム     ダン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
991Socket774:2007/01/13(土) 11:26:56 ID:oo58SCbt
CPUなんかにバグなんてあるわけないだろ
プログラムが仕込まれているわけでもあるまいし
992Socket774:2007/01/13(土) 11:27:41 ID:x9J6uoBS
992
993Socket774:2007/01/13(土) 11:30:03 ID:x9J6uoBS
993
994Socket774:2007/01/13(土) 11:30:28 ID:CrEOf1L3
994
995Socket774:2007/01/13(土) 11:30:41 ID:z7d6ik+U
ボンボ!
996Socket774:2007/01/13(土) 11:30:41 ID:x9J6uoBS
995
997Socket774:2007/01/13(土) 11:31:17 ID:CrEOf1L3
997!
998Socket774:2007/01/13(土) 11:31:24 ID:XR6jkSkZ
銀河鉄道がシステムダンしました。
999Socket774:2007/01/13(土) 11:31:28 ID:48mdzGiJ
【次スレ】
Athlon64 Bトハ違ウ`・ω)っDTX AMD雑談スレ370都市
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1168635578/

1000なら次スレの途中でにちゃん閉鎖
1000Socket774:2007/01/13(土) 11:31:31 ID:WHUgVCRY
  _  ∩
( ^e^)彡 1000get!!!
 ⊂彡
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 1000get!!!
 ⊂彡
  _  ∩
( ・∀・)彡 1000get!!!
 ⊂彡
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/