ぺんてぃあむふぉーやでぃーなんてじだいおくれだよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ いまからかうなんて
ヽ 〈 ぐのこっちょう!
ヽヽ_)
ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが、余計な
説明をしても混乱するだけですので、脊髄だけで思いつくままに質
問してみてください。
「質問です」、「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
「初めて組んだけど動きません」、「突然、起動しなくなりました」
といったトラブル対処が目的です。おすすめパーツや構成を相談す
るところではありません。
前スレ
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 33台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1166197500/ 過去ログ置き場
自作エスパースレの足跡
http://esper.jisaku.googlepages.com/ 2ちゃんねるという仮想空間で日夜繰り広げられるサイキックバトル。
次々と現れる自作ど素人の攻撃に懸命に立ち向かうエスパー達。
彼らに安息の時は訪れるのか?
名無しにするの忘れちまったZe
>>1 迅速な対応をして頂き有難うございました。信頼できる出品者様です。
モィモィ タン今ご出勤?
秋田は凄い雪じゃね!大丈夫か?
5 :
Socket774:2006/12/28(木) 20:29:11 ID:Poxg5atB
予算20万円
ディスプレイも買う
どうせならQuad
XPも予算に含む
モィモィさん雪の中ご苦労さまです〜
またわからないことあったら指導お願いします
自作PCですが少し前から調子が悪くて突然落ちたりしてた。
そしてここ最近BIOS画面でも落ちるようになり今日起動しなくなりました。
電源は動くのですが映像の信号は画面に送られてこない・・・
おそらくマザーボードの故障だと思いますが
マザーボードのみ交換して今まで通り使えるものなのでしょうか?
いきなりマザーが変わると蹴られそうな気もするのですが・・・
>>4 >>6 秋田スレのIDと相関取ってわかったのか?
残念ながら今の住居は秋田ではない
>>7 同じチップセットのママンなら交換しても問題は出ないと思うが
どうせなら違うのにしたくはなるけどな
>>7 違うマザーに交換したら再インストールが基本だよ。
それにマザーが悪いって勝手に決めないで他の構成も書いたほうがいいと思う。
個人的には電源が怪しいと思うんだけど。
友人に組んでもらったPCを今まで使っていたのですが
素人知識で新しいグラボ(GeForce 7600 GT)を買った所マザーボードに差し込めません
どうやらバスが間違っていた模様ですorz
どうせならGeForce 7600 GTを使えるマザーボードに買い換えてしまおうと思っているのですが
メモリの設定等をやったことがないため非常に不安です
設定に関してのアドバイスなどがあれば是非教えていただきたいのですが・・
今日マザーを交換しました。
不具合は何かといいますと、
電源を切った後もUSBのマウスや外付けHDDに電源が入ったままなのです。
つまり、マウスは光学の赤ランプon
外付けHDDはまわりっぱ…。
原因としては何が考えられますでしょうか?
>>11 まずPCを自作できる友人に聞こう。
>>12 ギガマザーなら仕様。
他のマザーならジャンパで設定できる場合もある。
14 :
12:2006/12/28(木) 22:50:37 ID:NcCqMcH3
なるほど。
仕様の場合もあるのですか。
ASrockってとこのなんですが、もちっと調べてみます。
配線違いではないのですね。
ありがとうございました。
>>13 友人に組んでもらったのが2年半前でここ2年は音信不通ですorz
とりあえず自分でやれるだけやってみてダメだったらもう一度聞きにきますね・・・
>>11 今の構成がわからんから予想で書くがAGPのママンなのにPCI-Eのグラフィックボード買って来たんじゃないか?
そうなるとPCI-Eのママンに変えるとメモリもDDRからDDR2に変えないといけなくなる
最近のママンにすると電源も交換しないといけなくなる
場合によってはCPUも買い換えないとダメかもしれない
ASROKの変態ママン使えばママン交換だけで済むかもしれんが
>>12 USBはママンによってはキーボード、マウスでの電源ONをサポートしてたりすると
電源切ってもサスペンド用電源が供給されっぱなしなのがある
仕様だからどうにもならんと思うがBIOSでマウスパワーオンとかをDisableにすると解決するかもしれん
外付けHDDは普通は自分で電源落とさないと入りっぱなしだと思うが
17 :
7:2006/12/28(木) 23:03:42 ID:i/9cgc0n
CPU Pen4 3.2Ghz 北森
マザー intel D875PBZ
メモリ SanMax DDR400 ECC 1GB
ビデオカード MSI GeForce FX 5900 Ultra
電源 MT-PRO1300 RENAISSANCE W/450付属
とりあえず電源交換→マザー交換の順で試してみますか…
このマシンを組んだ時点で自作歴止まってるから最近のはよく分からない…orz
18 :
12:2006/12/28(木) 23:04:09 ID:NcCqMcH3
調べてみたらジャンパーの仕方で変えられるようなことが判明しました。
というかASRockスレに最近同じような質問がありました…。
持ってる外付けHDDは
OSシャットダウンと連動して落ちるようになってるやつでして、
以前のマザーでは落ちていたので今回おや?と思ったのです。
では、ジャンパーいじってみます。ありがとうございました。
19 :
12:2006/12/28(木) 23:05:02 ID:NcCqMcH3
sage忘れ失礼
モィモィさんどうもでした。
>>16 おそらくそうだと思います
メモリと電源も買い換える必要があるということですね
予算間に合うかなぁ・・・
また質問しに来ると思いますがそのときはよろしくお願いします
どうもありがとうございました
>>7 電源が一番ダメになりやすいしその順番でいいんじゃないか?
>>20 ぶっちゃけその辺全部交換しないといけないならAGPの7600GT買ったほうが安上がりだ
いい機会だから全部変えたいならいんだが
>>17 CPUもな。
流用できそうなのはドライブ類とケースくらい。
古いパーツと新しいパーツの組み合わせは基本的には不可能だと思っておきましょう。
ショップブランド製(タケオネ)のPCのパーツを換装しようと思っていますが
OSの流用は可能でしょうか?
一応CPUやマザー、メモリ、グラボ等、中身のほとんどを交換する予定です。
>>23 一応言っとくが他作だからスレ違いだ
買った時のライセンス内容によるんじゃないか?
ショップごとに内容違うのかどうかはわからんが
自作機と考えて買った事にしてるならFDDとOSセットって名目になってるのかも
それならFDD流用ならおkだが
どっちにしろライセンス内容確認するなりショップに問い合わせるなりしたほうがいいな
初めてPC組みましたが、電源が入りません。
電源を入れるとマザーの赤いランプが点灯し、キーボードの
Numlock
Capslock
Scrolllock
のランプが弱く点滅し、画面には何も出力されません。
電源は中古で買い、コ−ドはついていなかったので
現在使っているコードを使用していました。
コネクタには125V10Aと書いてありますが、電源側には250V10Aと書いてあります。
コードを換えたら正常に動くでしょうか?
マザーはアルバトロンintei 865 PE Pro 2 です。
>電源は中古で買い
お前、何考えてんだ。
PCを組んだのですが、FF11をしていると再起動してしまいます
構成は以下のとおりです
CPU:C2D6600
MB:P5B-DX
メモリ:DDR2 800 512*2(コルセア)
VGA:GALAXY7600GS-Z
電源:剛力プラグイン 550W
Memtestは5周ほど実施して、エラーはありませんでした
また、3DMark06、FFベンチを実施しても再起動しませんでした
どういった原因が考えられるのでしょう?
>>27 ゲームがカオスなせい
ドライバ全部最新に更新
ママンBIOSうp
クーラーの取り付け不備で熱暴走
あたりじゃないか?
熱の問題と、電源の限界とかで再起動はよくある
試しにケース開けて試しても再起動するなら電源を疑ってみると良いかも
帰宅してPCつけたら、ディスプレイが信号無しになってしまいました。
朝は、きちんとついたのにバスが接触不良?
>>30 まぁおちつけ
とりあえず接続をやり直してみよう
>>30 朝出かけた後にママンが部屋の掃除しだして掃除機の先引っ掛けてモニターケーブルが
外れてしまい、慌てたママンが元々PCI-Eのグラフィックボードに付いてたケーブルを
オンボードのモニター端子につないでしまったとエスパー
33 :
7:2006/12/29(金) 21:02:00 ID:DyelW5Sr
こんばんは
本日500wの剛力を買ってきて電源を交換しました。
12Vの規格が変わっていて取り付けが少し混乱しましたが無事起動。現在も安定してます。
皆さんの推測の通り電源が原因だったようです。
助言が無ければマザーボードを交換するとこでした。
本当に助かりました。ありがとうございました。
>>27 FF11なんかやめた方がいいよという神様の啓示
>>30 電源が逝ったんじゃね?
前、俺もそう言うことがあって、しかもオン、オフを繰り返したせいなのか、CPU、
M/B、GPUも一緒に持って逝かれた。
そうでないといいね。
あと、ACケーブルが外れかかっていた時もそんな風な時があったかな。
一応電源は入る。けど………orz
オンオフ繰り返してるしorz
それ電源壊れたんじゃないか?
自作しましたが、BIOS設定後にOSをインストールするため、電源をいれるんですが、最初のマザーボードの名前が出たあと、真っ黒な画面に白いバーが点滅を繰り返す画面に切り替わり進みません!
OSのCDは入ってるんですが、認識してないみたいです。
BIOSではCDのドライブは認識されています。
>>39 たぶんHDD起動がCD起動より優先設定で
何もインストールされていないとエスパー
BIOSで起動の順番を確認しる
>>40 >>41 ブートの順番を確認してみたところ、単なるCDROMじゃなく型番(DVDなんとか)に設定してみたところ無事動きました!
ありがとうございます!
メモリーテストはこれからやってみたいと思います!
>>43 壊れてるってかヘタレてくると出力落ちたり不安定になってきて低負荷だと大丈夫でも
負荷上がるとダメになるな
SATAのHDDを増設したんですがOS上で認識されません。
BIOSでは認識されるのですがデバイスマネージャやディスクの管理に表示されません。
増設したSATA2のHDDはIDEモード&1.5Gb/sに設定してます。
どなたかエスパーお願いします。
>>45 詳しく書いてないからよくわからんところもあるが
モードをSATA2にしてみる
SATAのポート変更
あたり試してみたらどう?
>>46 マザーがA8V-E SEなのでSATA2だとHDDを認識しないんです。
SATAのポート変更も試してみましたが変わらずです…。
>>47 自分はHDDに電源ケーブル指していない時に
同じ現象発生したよ
とりあえず、HDDのメーカーと型式は?
CPUをCeleron 2.5GからPentium4 2.66G/533/512に交換したのですが、
windowsの起動中にフリーズしてしまい、起動しなくなりました。
Celeronに戻すと正常に起動します。
OSを再インストールすると起動はしますが、しばらくしたらフリーズしてしまいます。
PCの構成は
OS:WindowsXP Pro
マザー:ASUS P4S533-MX
CPU:Pentium4 2.66G/533/512
メモリ:PC2100 256M×2
グラボ:SAPPHIRE RADEON X700Pro
電源:玄人志向 KRPW-460W/12CM
です。
どなたかアドバイスお願いしますorz
>>48 今使ってるのがMaxtorの6Y080PO、
増設しようとしてるのがHGSTのHDT725032VLA360です。
WindowsXPのCDからセットアップしようとするとちゃんとHDT725032VLA360は認識されてフォーマットもできます。
でもその状態で6Y080POからOS立ち上げてもHDT725032VLA360が認識されてません。
>>49 CPUクーラーがCerelonのやつ使い回しで容量足りてなくて熱暴走とかじゃないのか?
もしくはBIOSでのCPU関連の設定ミスとか
>>50 WindowsXPのCDからセットアップで見えてディスクの管理に表示されないのはおかしいな
ディスクの管理はコンパネ→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→コンピュータの管理
→記憶域→ディスクの管理(ローカル)でやってるよな?
動画を見ていたら突然PCが再起動しました
原因は何が考えられるでしょうか?
ちなみにメモリーを取り替えたばかりなので、そのせいでしょうかね??
そう思うならまずMemtest。
>>54 なるほど
一度やろうかと思ったのですが時間がかかったのでやめたんですよね
そんなに時間がかかるものなんでしょうか?
寝る前に起動させて起きるまでやっとけ。
いまやってみましたがエラーでまくりました・・・
これは交換って形になるのでしょうか?
相性保障つけてあるので
交換できると思うけど、とりあえず買った店に連絡したら?
そうですね。
確か返金もしてもらえるみたいだったので明日聞いてみます。
60 :
48:2006/12/30(土) 02:41:04 ID:FOdVW5gP
>>51 クーラーはBOXで買ったのでリテールのやつ使ってます。
ちなみにヤフオクで買った中古品です。
BIOSのCPU関連はあまりいじってないので、詳しく調べてみます。
ヤフオクで買った中古のCPUじゃ動かなくても文句言えないな。
OCとかされて酷使されてた可能性もあるし。
62 :
48:2006/12/30(土) 03:02:10 ID:FOdVW5gP
>>61 やはりそうですか・・・。
OCはやってないとのことですが自己申告ですしね。
もう少し頑張って駄目なら諦めます。
>>50 A8V-E SEってチップセットVIAだよな。
VIAとHGSTの相性問題が友の会スレで言われてるが…
パーテーションわけしたあとDドライブを作ろうと、管理ツールからディスクの管理にいきましたが、ディスクの管理が、論理ディスクマネージャーに接続できませんになります。
どうしたらよいでしょうかか
それはWin板聞いた方がいいんじゃね?
67 :
Socket774:2006/12/30(土) 14:09:36 ID:weHEkQS0
HDDをパーテンションしないで、Cドライブに全部割り当ててしまった。
コンパネ開いて、フォーマットしようとしたんだが、フォーマットが選べません。
最近HDD換装したばかりだけど、フォーマットの仕方おしえてください。
容量は260Gです。
68 :
◆CPUd.xXXx. :2006/12/30(土) 14:13:37 ID:Zw/4KPh+
横着
>>67 全部CならWindows上からはフォーマットできません。
パワーマックス等のCDorFDD起動のソフト使ってフォーマットしてみて。
ちなみにインスコしたOSは消えるから要再インスコ。
まあ再インスコの時新たにパーティション切ってフォーマットすればパワーマックスとか要らないけどね。
70 :
Socket774:2006/12/30(土) 14:44:25 ID:xGKgoE0W
エスパー皆様に伺いたいです。
通常稼動時のCPU温度ってどのくらいでしょうか?
音がうるさくていろいろ交換していたんですが
結局電源(カマリキ500w)がうるさいと判明。
買ったものと使わない手は無いのでCPUファンも交換したまま
(グリス買ってないですし)使っています。
PEN4 2.66Gで通常47℃〜51℃で
高負荷時の時は60℃ぐらいまで上がります。
(正確にはわかりません…)
よろしくお願いします
71 :
◆CPUd.xXXx. :2006/12/30(土) 14:52:42 ID:Zw/4KPh+
>>70 ページファイルすなわち一時ファイルは自動的に消えない(ゴミ)が溜まると
デフラグをかけても効かない
方法はない
72 :
Socket774:2006/12/30(土) 15:01:06 ID:y6YlCLZt
73 :
◆CPUd.xXXx. :2006/12/30(土) 15:04:26 ID:Zw/4KPh+
そろばん
74 :
50:2006/12/30(土) 15:07:07 ID:9dWMa9P4
その後、WindowsXPを再インストしたら
増設したHDT725032VLA360がOS上からでも認識されるようになりました。
レスいただいた方々、ありがとうございました。
75 :
70:2006/12/30(土) 15:40:24 ID:xGKgoE0W
>>72 こんなもんなんですね。
ありがとうございました。
また宜しくお願いします。
76 :
Socket774:2006/12/30(土) 16:18:11 ID:uazY0d92
自作PCを作ってるんですが、BIOSが起動しません。
CPUとメモリを挿してください。
VGAがオンボードじゃないならそれも挿してください。
電源とマザーの接続を確認してください。
電源の後ろのスイッチを入れてください。
マザーにスイッチを繋いでください。
電源をコンセントに繋いでください。
78 :
Socket774:2006/12/30(土) 16:27:45 ID:y6YlCLZt
>>76 BTOまたはメーカー製PCを買って下さい。
説明書が英語でマザーのどこに何を挿せばいいのか、
とりわけジャンパーに関してがさっぱりわかりません。
メーカーによってはサイト上に日本語マニュアルがあるからそれを探す。
もしなかったらそれぐらい勉強して下さい。
これからも自作したいなら必要ですよ。
>>76 BIOSすら立ち上がらないならエスパーしようがないよな
きちんと組んでくださいとしかいいようがない
システムとデータでHDD分けたいんだけどシステム用のは何G使えばよい?
>>82 あなたのパソコン熟知度次第
上級 10GBあれば多すぎ
中級 20GBあれば多すぎ
初級 40GB一杯にするってあなた・・・。なんかアンインスコしろよ
番外編
パーティション切れないから250G全部C:ドライブです
>>80 日本語マニュアルがありませんでした。
ちなみにASRock 939Dual-VSTAです。
図でどれがどこにーとかも載ってないので、英語は読めますがどうにもなりませんでした。
>>84 pinの絵だけで十分分かる
pwr とか略で分からないなら自作向いてない
自作できる奴を金で雇うかすててBTOからやり直せ
>>83 パーティーション切らないで使おうかと思っていたんだがorz
容量少ないのでも80Gぐらいあるからやっぱり切らないとダメか。
>>86 デフラグの時間とかがすこし増えるだけだから
別にいいんじゃないの?
どれだけあれば足りるかの目安知りたかった
という風に読んだからそう回答したつもり
初めてPCを自作しました。
ですが時々起動時に「Boot from disk CD/DVD」と出ることがあります。
再起動すると直るのですが何が原因でしょうか?
起動の順番は1:HDD、2:CD/DVD、3:FDDです。
>>89 起動のところが壊れかけてるんじゃないの?
つ【Fixboot】
OS入れなおしてもいいけどさ。
エスパーさん達ありがとう。
とりあえず電源買ってくる。
92 :
Socket774:2006/12/30(土) 18:00:46 ID:uM1N0+W3
Core 2 Duo E6300 買いました。
説明書にはシリコングリスを塗るようなことは書いていません。
Gigabiteのマザーボードの説明書には塗るよう書いています。
シリコングリスは塗らないといけないのですか?
塗った方がいい、というくらいですか?
>>92 純正CPUクーラーには熱伝導シートが付いてる
最初つけるときは塗らなくてもいいと思う
俺なら最初からジッポオイルでそのシートとかして
グリス塗るけどな
箱のe6300には伝導シートがついてるから付けなくていい
マザーの説明書はCPUにそういうの付いてなかったら塗るようにってこと
95 :
Socket774:2006/12/30(土) 18:12:04 ID:uM1N0+W3
ありがとうございました。とりあえず、グリスなしで組んでみます。
新年を新PCで迎えられるといいのですが・・・
今から組みますので、また何かありましたら宜しくお願いします。
焜炉対応のいわゆる変態マザーの弱点おしえてください。
VIAだから相性でやすいとか、同じCPU・メモリでも
945Gよりシステム全体パフォーマンスおちるとか・・
97 :
Socket774:2006/12/30(土) 19:11:24 ID:Vgx5Y/wf
最近職場で不要になった自作ペン4マシンを譲ってもらったのですが、ベイの数が少なかったのでケースだけ新しいものを購入して、内部パーツの入れ替えをやってました。
ところが、メモリとCPUを差し込んだままマザボを移し変え、電源ユニットも移し変えた時点で、動作チェックをしてみたのですが、起動しません。
電源スイッチを押すと、一瞬パワーLEDと、メモリLEDが点灯し、一瞬ファンも回転するのですが、すぐに消灯して止まってしまいます。
電源ハーネスなどの差込みを何度も確認しましたが間違っていないようです。これは何が原因なのでしょうか?
このPCを組んだ(はずの)SEの方とはいまは連絡がとれない状況なので困っています。
(スペック)
CPU: ペンティアム4 2.6GHz
RAM: DDR DIMM 512MB×2本
チップセット: Intel865G, ICH5
ビデオボード: RADEON 9800PRO
・・・これ以上の細かい情報は分かりません。
何をチェックすればよいのか、或いは何処が故障しているのか、アドバイスお願いいたします。
長文失礼しました。
>>96 変態ママンは一種を挿すわけじゃない。
たとえばConRoe865PEだって十分変態。
あれの場合はFSBの関係で非常に不安定だった。
775DUAL-VSTAを指しているんだろうが、コンデンサが例によってくそったれなので、長時間連続動作や長期間運用には向かない。
また、RAM周りも若干きつめになっているので、初心者向けではない。
100 :
67:2006/12/30(土) 20:16:58 ID:weHEkQS0
>>69 ありがとう。フォーマットするか考えて見ます。
2年前に組んだPCなんですが、ここ2,3日で急に落ちるようになってしまいました
ゲーム等重いソフトを起動すると高確率で、何もしてなくてもたまに落ちます
最初電源が原因かと思ったんですが、
落ちたあと(画面が暗くなったあと)もPC内のファンは回っているのでグラボも怪しい(?)
どんな原因が考えられるでしょうか?
CPU:PEN4 2.8G
メモリ:DDR512M*2 PC3200
マザー:MSI 865PE NEO2-PFS
VGA:ギガバイトGF6600ファンレス
追加で電源:Seasonic SS400FBです
>>101 熱暴走の可能性もあるからケースの側板外して扇風機当ててみるとか。
PCを自作してみたんだ 以下構成
マザー : DG965SS CPU : PenD 945
メモリ : 677(5300):1G
電源 :【変更前】EAGLE ATX 400W → 【変更後】白狼2 530W
で相談に乗って頂いた者です
後日の報告ですが、BIOSは起動したのですが
電源ユニットが電力不足でDVDドライブが動かなく
OSがインストールできない状態になりました
その後電源ユニットを上記の物に変更し
再度試してみると・・・動きませんでした orz
今日、秋○原のツ●モでマザーの動作不良ということで
同じ物と変更して貰いました
そこで動作テストを行って貰ったので問題なく起動できたので
そのまま持ち帰りしました
家で白狼2に接続して、電源を入れてみると・・・・
マザーから煙がでました(絶句
明日また商品をツ●モに持ち込んで調査をお願いするつもりですが
マザー:DG965SS は電源ユニットとの相性で起動しない可能性が濃厚です
明日また報告させて頂きます
106 :
Socket774:2006/12/30(土) 23:41:41 ID:gA779Ojj
>>98 レスありがとうございます。当方
>>97です。
あのあと、マザボをケースから取り外してグラボも一旦はずし、
CPU、RAM、ファンだけで再度動作チェックをしてみましたが、やはり症状は同じでした・・・。
仮に、電源ユニットに問題がない場合、やはりマザボの故障と考えていいのでしょうか?
田コネとかVGAの補助電源忘れてるとか
108 :
Socket774:2006/12/31(日) 00:10:17 ID:OYyo0/rI
>>97です。
>>107 田コネとはATX12Vコネクタですよね?
差し込んでます。
VGAに補助電源はついていませんでした。
電源スイッチが壊れてるとか?
試しにリセットボタンを繋いで電源入れてみたら?
>>101 ヒートシンクにゴミがびっしりな希ガス
CPUファンやVGAファンは空気だけでなく極小ホコリもシンクにぶつけるからな
>>104 新品マザーだと、最初の通電時にフラックス焼けて煙出ることはあるぞ
>>108 マザーか電源ユニットか、どっちかだとは思うが、断定できる要素が無いな
電源取り替えて試すのが手っ取り早いが、とりあえずコンデンサの妊娠検査しる
111 :
Socket774:2006/12/31(日) 01:43:57 ID:0Xth2z4z
M/B上の
PWR_FAN
って書いてあるところにはどのFANのケーブルがささるの?
挿さなくてok
自作の途中ですが、電源を入れて2秒程ファンが回った後停止します。
というか電源が落ちているようです。何故でしょうか。
>>113 電源の出力不足とか、田コネ忘れとか、電源関係だと思われ。
>>111 PWR_FANには電源ユニットのファンをつなげる。
でも、ケースファンをつないでも問題はないはず。
>>114 翌日までほって置こうぜ
自分で考えつつ組まないと経験値上がらないし。
400Wの電源に工学ドライブとキャプチャーボードとHDD2台と7900GTでも繋いでるんだろう。
最近だれも言わないが一言
「インストールは最小構成で」
117 :
Socket774:2006/12/31(日) 02:25:33 ID:0Xth2z4z
118 :
Socket774:2006/12/31(日) 03:41:40 ID:acZepmEX
電源を切っても再起動しちゃうようになっちゃいました
なんで??
120 :
Socket774:2006/12/31(日) 04:32:51 ID:acZepmEX
まじ?
うpきぼんぬ
123 :
Socket774:2006/12/31(日) 10:10:45 ID:NRXEEOPJ
MSIのG965MというマザーにCORE2DUOE6300とリテールクーラー積んで、BIOS設定してたら、
いつの間にかCPU温度が70℃とかになってたぉ。
とりあえず慌てて電源落としたけど、なんで?
124 :
Socket774:2006/12/31(日) 10:51:04 ID:CrMJqKUE
XPプロをインストールしアップデートすると黒い画面でセーフモードから直せと出ます。
何回OSを入れ直しても同じようになってしまいます。
どうしたらいいのですか?
>>124 SP+メーカーとかでSP2統合CDを作れ。
PCIバスに刺さった拡張カードとUSBに何か挿してたら一旦外してOSインスコ
126 :
Socket774:2006/12/31(日) 11:05:17 ID:CrMJqKUE
125
ありがとございます。フロッピーリーダー外してやり直します。
今ゲフォ7950GTの最新ドライバを探しているのですが
どこでDLすればいいんでしょうか?
130 :
Socket774:2006/12/31(日) 12:00:06 ID:acZepmEX
電源切っても再起動しちゃう者ですが対処法はありますか?
>>49 >>60 >>62 亀レスですまんが、
CPU:Pentium4 2.66G/533/512
メモリ:PC2100 256M×2
じゃ起動失敗するのは当たり前かと。
Pen4(533)なんだからメモリはPC2700だよね・・・?
BIOSで2100固定に出来ればいけるかもだけど
マニュアル落とせるページ判らんかったからそこは調べて。
133 :
Socket774:2006/12/31(日) 12:56:19 ID:UVCEdgHz
昨日秋葉原でさ
CPU AthlonXP2500+
Mem 512MB
HDD 40GB
のPCを1万円で買ったのよ
で、このPCでゲームしたいんだけど
グラがオンボードなのよ
で、AGPのビデオカード買おうかと思うんだけど
どんくらいの性能の買ったらバランスいいかなあ
ちなみにやりたいゲームはCABAL ONLINE
134 :
73.74:2006/12/31(日) 13:00:23 ID:qPWxHC4f
質問させてください。
MB:ASUS P5B DeluxeにVGA:ELSA GLADIAC573を2枚刺しで組みました。
1枚目から出力される2台のモニタは映るのですが2枚目から出力されるもう2台が映りません。
デバイスマネージャーでは2枚のVGAは認識されていて有効になっています。
2枚目から出力されている2台を映るようにするにはどうすればいいでしょうか?
>>133 AthlonXP2500でCABALでAGPカード買うなら今はゲフォ7600GSあたりかと。
ただ、メモリが足りないだろうからスワップバリバリ発生すると思われ。
電源の容量確認を忘れずに〜
>>134 画面のプロパティで4画面認識されてるか?
されてるならその下にWindowsのデスクトップで使用するみたいなチェック
ボックスがあるはず。
137 :
Socket774:2006/12/31(日) 13:47:48 ID:iqOjgrhy
ノートPCを始めて自作しています。
ベアボーン:MS-1035
CPU:ペンM 750
メモリ:バッファローDM-333A
HD:HITACHI製の120GBバルク
説明書を見て一通り組み立て、スイッチを入れたところ
電源は入るのですが、画面に何も表示されません。
HDランプが30秒程して消えます。
ベアボーンの初期不良でしょうか?
138 :
134:2006/12/31(日) 13:48:07 ID:qPWxHC4f
>>136 いえ、画面のプロパティでは2枚目分は認識されていません。
1枚目分の3台(1台はTVなので不要)のみになっています。
>>137 モニタのコネクタが抜けてる希ガス。
キーボード引っぺがしてヒンジの左右辺りを見よ
一昔前のピンがCPUについているのを使っているけれど、
CPUも変えるとすれば、MBも変えないといけない?
>>141 マザーどころか、電源から何から全取っ替えだと思って良し
IDEコネクタがひとつだけのマザーが増えつつあるけど、
今までどおりプライマリ・マスタとしてC:システム起動ドライブ設定できる?
144 :
138:2006/12/31(日) 15:42:41 ID:qPWxHC4f
>>140 あれこれやってる内になぜか自己解決しましたw
ありがとうございました
146 :
Socket774:2006/12/31(日) 15:43:27 ID:atMM10Xt
メーカー製のPCでCPUにペンティアム4の530でJとか何も付いてない使ってます
これをマザーボード(何か知らない)そのままでコア2デュオのCPUにする事はできますか?
>>146 おまえにゃ無理。
ついでに言うとここ自作PC板だから、メーカー製PCは板違い。
PC初心者板にでも行って二度と来るなw
>>146 それに答えられるのは本物のエスパーのみ。
>>146 エスパーすると、無理と出ました。
やって見てもいいけど、動かなかったら新しいPCを組んで見ようとか
オブジェとして飾っておこうとか、そういう潔さがないと枕を涙で
ぬらすことになります。
151 :
Socket774:2006/12/31(日) 17:34:58 ID:vJZu68s8
アナログRGBモニタを使っているのですが・・・。
DVIx2のビデオカードを使いたいと思っています。
RGB(VGA側)をDVI(モニタ側)に変換するアダプタはみたことがあるのですが、
VGA側がDVIで、モニタ側がRGBの場合、変換するアダプタなどあるでしょうか?
everestでメモリのところ見ると物理メモリ使用率が70%程度で
スワップ22%
仮想メモリ35%
と表示されていますが、スワップしてるし仮想メモリも使ってると思って
間違いないんでしょうか?
仮想メモリは使わない設定にしてあるんですが…
BIOSをアップグレードすると、OSの再インストールが必要になりますか?
マザーはAopenAX45、OSはwin2kSP4です。
IntelのMB買って、初PC作ってるのですが、付属品の
S−ATAパワーケーブルが欠けてた。
店も閉まってるしクレームも言えないのだが、これはいったい
何に使うのか教えていただけますか?
>>156 シリアルATA接続のハードディスクに電源を供給するためのケーブル。
シリアルATAのドライブはそれが無いとどうしようもないが、
パラレルATAのHDDだけを使うなら特に必要無い。
SATA用の電源変換コネクタ。
HDDの方に4pin電源コネクタが付いてるならそっちを使えばいい。
C2D E6600で初自作をしようと考えています。
OCして3GHzで使用するには333*9になりますが
メモリはDDR2667(333*2)を使えばいいんでしょうか?
>>157 ありがとう!
ハードディスクには電源ユニットから出ている、S−ATAケーブルを繋いで
電源を供給するのかと思ってた。
だから、ただのS−ATAケーブルだけMBと繋げば良いと思ってた。
はぁーー
>>158 4Pin電源コネクタ付いてる!
そっか、そうする。
電源ユニットに付いてるS−ATAケーブルはなにに使うんだ?
164 :
Socket774:2006/12/31(日) 20:26:45 ID:CrMJqKUE
124です。
フロッピーカードリーダーを外してやってみましたが同じでした。
SP+メーカーで統合CD作るの意味がわかりません。
他の方法があるなら教えて下さい。
>>163 電源にSATA電源ケーブル付いてるならそっち使えばいい
ASUS A8V-E SEに
S-ATA HDD HITACHI HDT725032VLA360を繋いだんだけど
全く認識しないんです
BIOS設定はS-ATA[IDE]に設定してあります
何が悪いのか全く分からなくて困っています
どうかお助けを
BIOSとHDDの方で1.5gモードにする
>>155 ありがとうございました。
よろしければもうひとつおながいします。マザーのまぬある(推定6年前)には、
> Intel Socket478規格の Intel Pentium 4 (Willamette / Northwood) 1.3GHz 〜 2.4GHz+、
> 並びに Socket478テクノロジーに設計された400MHz FSBクロックをサポートしています。
と書いてあるんですけど、4.3GHzとかのCPUは動くんでしょうか?
2.4GHz+ の + がどういう意味なのか微妙です・・・
メーカーのCPUサポートみれ
>>170 CPUの動作クロックは FSB×CPU内部動作倍率で決まる
’+’は、そのマザーがでた時点では未発売の
「内部動作倍率がいくつか高いCPU」も動作するでしょうよ という意味
FSB400MHzのNorthwoodコアのP4は, 2.6GHz版がMaxだったっけなー
cpuファンが動いたり止まったりして不規則なんですがこういうものですか?
エべレストをみるとcpu温度が常に1度なので不安です・・・
>>168 A8VってSATA2に対応していないんじゃ...
HGSTはジャンパで1.5Gに設定できないはずだから、お店に持っていって
Seagateあたりと交換してもらった方がいい。
>>142 マジっすか?
パラレルのHDDとDVDドライブだけでも再利用したいのだけれど。
>>168 そのマザーじゃ認識しないから、他のPCに繋いでFeature Tool使って
1.5Gモードにしないと使えないよ。
177 :
168:2006/12/31(日) 23:33:07 ID:dO1J9WKB
>>176、174
ありがとうございます。
まだ買って三日なんでなんとか店で交換できるか交渉してみます
>>175 それの再利用は可能。
ただし、IDEは1個だけのマザーが多い。
今後のことを考えると、どうせOSは入れ直しになるので今のHDDは
外付けにして、SATAのHDDを新たに買った方が幸せになれると思う。
グリスは安物とそうでないものの値段の差が結構あるみたいですが、
OCはしないし、安物でも問題ないんでしょうか?
ちゃんと塗れてれば問題ない。
2度変われば万々歳じゃないか
初めて組んだんですけど、GB-965P-DS3P(rev.2.0)マザーボードに
サウンドカード入れてないんですが、HDオーデイオマネージャーの
オーディオI/Oの録音設定が出来なくて困ってます。
再生設定の方は出来るのですがなんなんでしょう?
この状態が普通なのか、異常なのかもわかりません。
人生初のPCを組上げたのですが、ベンチマークの結果がよくないようです。
FFベンチでは開始五秒ほどで停止し、3Dmark06ではカクカクで動画とすら呼べないくらい。(スコアは192)
スーパーπでは平均程度の結果だったので、グラフィックの問題と疑っているのですが……。
どうか知恵を分けていただけませんか?
【CPU】PentiumD 3.4G
【Mem】DDR2 1GB*2
【M/B】MSI 945G platinum
【VGA】オンボード
【driver】Graphics Media Accelerator Driver version 15.0.5
【DirectX】9,0C
【Sound】オンボード
【OS】XP home
新年から釣りですか?
>>183 ドライバ入れたか?
デバイスマネージャではどうなってる?
>>184 オンボードVGAでFFベンチがカクカクなのは正常。
FF11がやりたいならPS2/3かXbox360買え。
ベンチスコアが上がれば満足するならまともなVGAカード刺せ
>>187 ドライバは入ってます
>>`デバイスマネージャーではどうなってる?
すいません具体的にどう説明すればいいのでしょう。
無知でごめんなさい
190 :
179:2007/01/01(月) 03:32:00 ID:kIqEBs1L
最小構成(CPU・マザボ・メモリ・電源)でバイオスを立ち上げると
−・・というビープ音が出ます
モニタがつかずBIOSさえ立ち上がりません
モニタは2台あり、別のPCだとバリバリつくんで
マザボの不良ですかね?
VGAはオンボードです
193 :
Socket774:2007/01/01(月) 09:42:55 ID:RASTwIpc
外付けの光学ドライブからOSはインストールできるのですか?
ほとんど使わないものなので外付けにしようと思うのですが
>>191 最小構成で・・モニタをつながない PS/2も抜く CMOSクリア 再起動 を試してみれ!
USBからPS/2に変換するアダプタって無いんでしょうか?
CPU切り換え機につなぐのに必要なんです。ご存知の方居ましたら、ソース出してくれると助かります。
>>196 USBのキーボードかマウスをPS/2にしたい訳ね。
基本的にはキーボードかマウスがUSBとPS/2に両対応していないとダメだよ。
ロジクールなんかだとそんな変換機が付いてるけど、挿せばPS/2になるが
ケーブル内に流れてる信号をコネクタ挿したのを認識してキーボードとかマウス内
でUSBからPS/2に変換してるんだ。
>>196 変換コネクタならイパーイ余ってるからやるよ。秋葉まで取りに来てくれ
自作でノート作る事は出来るんですか?
ノートよりデスクトップのほうが安上がりですか?
初自作ならデスクトップにしとけ
初なんで自作にしときます。
203 :
1/2:2007/01/01(月) 13:53:17 ID:HZ9p4Rdw
フロントパネルの接続方法がわかりません><
M/B・・・ASUS P5VDC-MX R2.0
PCケース・・・ATX GLOOSY
説明書には以下のようにあります。
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│1_│_│2_│_│_│_│3_│4_│5_│6_│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│7_│8_│_│_│_│9_│10│_│11│12│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
1・・・PLED/PLED+
2・・・PLED/PLED-
3・・・SPEAKER/+5V
4・・・SPEAKER/GND
5・・・SPEAKER/GND
6・・・SPEAKER/SPEAKER
7・・・IDE_LED/IDE_LED-
8・・・IDE_LED/IDE_LED+
9・・・PWRSW/PWR
10・・・PWRSW/GND
11・・・RESET/Reset
12・・・RESET/GND
またATX側の接続コネクタは
「NIC IN,GND」 「GND」 「S-R」 「S-L」で一束
「POWER LED+」 「POWER LED-」 「HDD LED」で一束
「RESET SW」 「POWER SW」で一束
電源部からは「ATX +12Vコネクタ」の接続とIDEケーブルでHDDを接続しています。
GeForceのVGAで補助電源を必要としないのは7600GS相当の品まで
7600GTや7900GSから補助電源を引っ張ってくる必要があるということで間違いないでしょうか?
205 :
2/2:2007/01/01(月) 13:54:07 ID:HZ9p4Rdw
とりあえず起動するのかどうか試そうと思い
1・・・PLED/PLED+
2・・・PLED/PLED-
7・・・IDE_LED/IDE_LED-
8・・・IDE_LED/IDE_LED+
にそれぞれ「POWER LED+」 「POWER LED-」 「HDD LED」を接続
3・・・SPEAKER/+5V
4・・・SPEAKER/GND
5・・・SPEAKER/GND
6・・・SPEAKER/SPEAKER
にそれぞれ「S-R」 「S-L」を接続
(4ピンではなく2ピン2ピンなので34にS-R、56にS-Lで文字を外側にして接続)
9・・・PWRSW/PWR
10・・・PWRSW/GND
11・・・RESET/Reset
12・・・RESET/GND
にそれぞれ「POWER LED+」 「POWER LED-」 「RESET SW」 「POWER SW」を接続
(これもどちらがどちらかわからないので文字が外側にしている)
スイッチを押すとCPUクーラと電源ファンが回り起動はしたのですが、
S-Rの配線から煙が出てきて焼ききれそうになりました。(カバーが剥げているけどまだ切れていない)
切れそうだったのは+5Vに接続した部分です。
もしまた煙が出てきたらと思うと怖くて接続できません。
配線がわかる方がいましたら、どのように接続すればよいかご教授頂ければと思います。
新年なんでデスクトップ…略してデップにしてください。
207 :
Socket774:2007/01/01(月) 14:05:39 ID:FGZJjoQ1
着ける所は間違ってないからいいが、おそらく+−を間違ってる。
色がついた線が+、配線が白黒なら白が+だ。
も一度やってみな。
208 :
Socket774:2007/01/01(月) 14:07:17 ID:FGZJjoQ1
っつか、スピーカー繋げなくてもいいだろ。
3.4.5.6.はフロントパネルのスピーカー用端子じゃなくて、
Beep用のスピーカー用だと思うんだ。
>>203 >>205 9・・・PWRSW/PWR 10・・・PWRSW/GND >「POWER SW」
11・・・RESET/Reset 12・・・RESET/GND >「RESET SW」
これだけ接続でやってみ。これだけで動くはず。
うまくいったら
「POWER LED+」 「POWER LED-」 「HDD LED」
もつける。これは極性あるから逆刺しだとランプ点かないけど
別に壊れる訳じゃないので落ち着いて刺しなおしすりゃいい。
「NIC IN,GND」 「GND」 「S-R」 「S-L」は刺す所が違う。
マニュアルの
10.10. Front panel audio connector (10-1 pin FP_AUDIO)
って所じゃない? ケースのフロントオーディオ端子でしょ、これ。
皆様レスありがとうございます。
>>207-208 S-Rに関してはオレンジと赤配線、S-Lに関しては黄色と白配線になっています。
オレンジと赤の場合はどっちが+なんでしょうか…
>>209 なるほど、取説を読み直しますと確かにフロントパネルオーディオコネクタが別にありました。
Beep用の場合は特に何も取り付けないものなんでしょうか?
先ほどの説明で少し漏れたのですが
「MIC IN,GND」 「GND」 「S-R」 「S-L」で一束 に加えて「MIC BIAS」というのがありました。
フロントパネルオーディオコネクタには「MIC2」と「MICPWR」というのがあるのですが
どっちがどっちになるんでしょう?それとも取り付けなくても別に良いのでしょうか?
多分MIC INとGNDが一本のコネクタになっていますので
「MIC2」の隣にある「AGND」と並べて接続するのではないかと思うのですが。
>>211 既にレスあるけど、フロントパネルオーディオコネクタはほっといていいよ。
まずは、正常に起動してOSのインストールできるかを確認。
>>210 レスありがとうございます。
おっしゃる様に10.10のところにありました。
試してみたところ、HDDのランプまでつくようになりました!
(POWERに関しては何故かどちらに接続しなおしても付かない・・・
何か忘れているかもしれないのであとで確認しなおします)
>>212 レスありがとうございます。了解です。
電源部分のみを買ったのは初めてで、コードがありすぎて困惑していますが
とりあえず簡易接続後、OSがインストールできるか確認してみたいと思います。
皆様ありがとうございました!
214 :
70:2007/01/01(月) 15:06:35 ID:EBsx9VBG
以前、CPUの温度について質問したもんです。
以前から気になる事があったのでまたご教授をお願いします。
現状スペ
CPU:Pen4 2.66G
メモリ:DDR 512M(256*2)
OS:WindowsPX home SP2
再起動時の時、デスクトップ表示後、使えるまで異常に時間が掛かります。
2分ぐらい掛かります。
電源ON時は20秒〜30秒位で使えるのに再起動では2分…
何が問題なのでしょう?
原因、解決策があればお願いします。
上記のスペック以外で必要な情報があればご指摘下さい。
お願いします。
215 :
Socket774:2007/01/01(月) 15:33:48 ID:0ibdAly7
OSをインストールしようとしているのですが、
セットアップ→フォーマット→ファイルコピー→再起動
の後に、Windowsが起動するかと思ったのですが、
また、セットアップになり、上記の繰り返しになってしまいます。
DVDをIDEでつなぎMasterに、HDDをSATAでMasterでつなぎました。
よろしくお願いします。
>>215 そりゃブート順序が光学ドライブ優先になってるからです。
再起動の時に光学ドライブをイジェクトしとけばおk。
217 :
Socket774:2007/01/01(月) 15:41:39 ID:fgWKIVv5
218 :
Socket774:2007/01/01(月) 15:55:04 ID:0ibdAly7
>>216 なるほど・・・。
先ほど起動して、イジェクトしたところ、
Boot form c:/windows/
と、出て、自動的に再起動になったので、
BIOSで起動順番をHDD→DVDとしたところ、
また同じ英語が出てきたので、BIOSで起動順位をDVD→HDDにして、
今Setupを行っているところです。
フォーマットし、コピーが終わり、再起動したら、
イジェクトしてみます。
これで行かなかったらなにがいかんのかな・・・
219 :
Socket774:2007/01/01(月) 15:58:47 ID:0ibdAly7
今、BIOSのIntegrated Peripheralsの
SATA Port0-3 Native Modeを見ているのですが、
Disabledとなっていました。関係あります・・・?
220 :
Socket774:2007/01/01(月) 16:45:23 ID:0ibdAly7
うーん、インストールして再起動し、イジェクトしても、
ループに入りますね。。。
バイトいってきます(´・ω・`)
帰ってきたら再挑戦だな・・。
正月からバイトか
がんガレ
先ほどフロントパネル関係で質問したものです。
とりあえず起動を確認できたのでディスプレイに繋ぎBIOS画面に進むと
数分後いきなり電源が切れてしまいました。
何度か試しましたが結果が同じでしたので、一度解体し一つ一つ確認していくと
CPUクーラがキチンと固定されていなかったようで取り付けなおしました。
再度起動し、BIOSの画面でファンの回転数を見てみると
http://upp.sakura.ne.jp/src/upp5325.jpg という風に記述されています。
Classic Fan Speedが赤く記述されており警告を示しているようですが
調べてみるとケースのファン回転数のようで、そうなると特に問題ないのかなと思ってしまいます。
これは何か重要なエラーが危惧されるのでしょうか?
今のところは突断することもなく動いているので、もうOSを入れてみようかと思うのですが…
初自作で8時間もかかってやっと組んだが、はっきりって
全く自信ない。
これから電源いれるけど、ここの配線・設定だけは間違えたら
壊れるぞというのがありましたらアドバイス宜しくお願いします。
8時間って凄いな
>>224 配線は間違えたらそれが何であってもかなりヤバイぞ。
それ以外だと、RAMやVGAの半刺しが故障の原因になることが多い。
しっかりケツに力入れてグィグィしたかい?
表現は汚いが、処女をレイプするぐらい強引にいかなきゃダメだからな。
やりすぎると、バスがゆるゆるになったり、M/Bが裂けたりするんだけど。
>>224 半刺しに注意
あとヒートシンクはしっかりついてるか確認
危ないのはFDDコネクタ
逆刺しすると煙が上がって火が出る・・・らしい
それ以外はとくに危険なことはないはず
ガンバ!
>>226 マザーへの半さしは無いと思う。
ただ、電源ユニット側のS−ATAプラグが固くて半さししかできない。
これが仕様なのかはわからない(剛力550プラグイン)
>>171-172 ありがとうございますた。
2.6GHzはもうほとんど売ってないし高いので
2.4GHz買おうとおもいます。
ちなみに今は1.6GHzなのでだいぶいいかなと。
>>227 なんか、FDDのデータケーブ逆みたいだが、ひねりが入ってる
方をFDDと書いてあるが、ひねりってなんだ?
特徴あったら教えてください。
フラットなケーブルの一部が捩れてるところがあるとおもうんだが、
そっちをドライブにってことだと思う
CPUが壊れてると、BIOSの画面すら出なくなるなんてことある?
そういうときって普通グラボの方が壊れてるよね?
CPU壊れてたら普通画面は映らない
236 :
Socket774:2007/01/01(月) 18:44:15 ID:koA6LxKd
HDDの増設のことで質問なのですが
今現在2台の内蔵HDDがパソコンについていて
さらに1台増設しようと思いHDDを買ってきました
いざパソコンに取り付けようとしたら
IDEケーブルの差込口が、マザー側1、HDD側が2しかありませんでした
さらに1台増設しようとした場合専用のケーブルがあるのでしょうか?
ネットで探してみたのですが見つかりませんでした。
解る方がいましたらどうか教えてください
IDEケーブルとはそういうもの。
IDEスロットに空きがあるなら、ケーブル買ってきて付けれ
電源ユニットから
Drive(4ピン)+FDD Power(4pin) の付いたケーブルに
DVDとFDDを繋いでるのですが、そのケーブルに4ピンが余ってるのですが、
それをHDDに繋いでOK?1つのケーブルにFDD+DVD+HDDってOK?
ケーブルは分けた方が良いのですか?
ど素人ですいません。
>240
消費電力が大丈夫ならおk
最悪萌えるけどね
>>241 消費電力は問題ないけど、プラグ余っててもケーブルは分けた方が良いのですか?
分けた方がいい
>>223 Classic FanじゃなくてChassis Fan=ケースのファンだ。
ケースのファンはCPUファンみたいに回ってなくてもすぐにどうこうということはないが、
長時間そのままだとケース内の温度が上がりすぎるかもよ。
まあ冬場ならたぶん平気だと思うが。
もしかしてCPUファンとケースファンのコネクタを間違って挿してたりしてないよな?
ケーブルは分けます。
HDDは4ピンプラグケーブルもS−ATAケーブルも余ってるけどどちらで繋げるのが
BESTですか?
質問です。
W35×D40×H7サイズの横置き薄型PCを自作したいのですが、現在発売されている自作
パーツで可能でしょうか?
用途は、ネットと簡単なオフィス系ソフトくらいです。
OSはビスタに対応。
3Dゲームはしないので、グラボはオンボード搭載でOKですが、手持ちのNANAOL997モニター
に接続するため、DVI端子は欲しい。
ドライブは、滅多に使わないので、外付けDVDドライブでOK。
HDDは500Gもあれば十分。
部品が揃うなら、筐体は精密加工メーカーさんに、上下2ピースでアルミブロックから削りだして貰おう
と思ってます。たぶんここが一番高そうです。
お勧めの部品等あれば教えてください。
>>246 悪い事は言わないから今のうちに他逝った方がいいよ?
>>245 SATAならSATAケーブルで繋いどけ
249 :
Socket774:2007/01/01(月) 20:55:14 ID:XMYcyuJ4
>>249 ここは自作板なので板違いです。メーカーにでも聞くかリカバリーでもしてください
252 :
196:2007/01/01(月) 21:02:44 ID:X93Kdicm
>>197 ワイヤレスのキーボードとマウスのセットで、モノックス(?)っていう奴なんですが、レシーバーから出てる線がPS/21個とUSBで、切り換え機につなぐとマウスが使用不可になります。
なんでそんなややこしい作りなんか解りませんが、未対応なマウスだったら、買い換えしかないかもしれませんね。ありがとうございました。
>>198 ありがとう。けど、三重県在住には遠すぎるよ…お気持ちだけ受け取っておきます。
初心者です、ケースについて質問ですが
電源つきと電源なしはどちらが自作初心者にはお勧めですか?
電源つきのケースは電源の交換は出来ますか?
さらに電源なしで1万円は分かるのですが電源ついてて1万円とか
あるんですがそこら辺どうしてですか?
よろしくお願いします
>>253 安物ケースの付属電源は粗悪品が多いので薦められません。
電源は別途質のいい物を買った方がいい
>>253 >電源つきのケースは電源の交換は出来ますか?
簡単にできる
>さらに電源なしで1万円は分かるのですが電源ついてて1万円とか
>あるんですがそこら辺どうしてですか?
ケース付属の電源はへぼいから
でも1万のケースならそこそこの電源積んでると思うぞ
5000円以下のケースはだめだめだけど
socketAのCPUクーラーを取り替えたくなったんですが、
もうほとんどsocketA対応CPUクーラーが見当たりません。
現行だと754/939/AM2などありますが、何かsocketAに対応する規格があったりしますか?
・高いスペックのパソコンを組むつもりなら内蔵電源ではワット数も安定性も足りない
・電源つきでもあとから付け替えることは可能
・1万以下は電源の心配よりケースが粗悪なのを心配すべき
>>256 いや規格も何も「ソケA」に付くように作られたのしか付かないよ
質問です
CPU、マザーボード、メモリ、HDを変えて
xpをインストールしたのですが、以前よりもかなり動作が重くなってしまいました
なんででしょうか?
変更前
■CPU: pentium 4 (3.0GHz)
■メモリ: DDR PC3200 256MB x 4
■M/B: ASUS P4G 800-V
■HD: S-ATA 250GB 内蔵 7台 - 250GB USB外付け 3台
■電源: 400W
■OS: WindowsXP SP2
変更後
■CPU: pentium D 945 (3.4GHz)
■メモリ: DDR2 PC6400 1G x 2
■M/B: ASUS P5B Deluxe
■HD: S-ATA 250GB 内蔵 7台 - 250GB USB外付け 3台
(システムの1台変更 Western Digital 36GB 10000rpm → Maxtor 250GB)
■電源: 400W
■OS: WindowsXP SP2
ケース付属の電源はほとんど中国産の鼻糞みたいなやつ。
中国産が全部駄目とは言わないがケース付属はあんまり良いの見たことない。
電源はパーツの中でも比較的長く使う物なんでどうせなら将来の拡張なんかも考えて、
金額的にちょっと無理してでも良い物買った方がいい。
電源スレ全部読んだうえで今の環境と将来の拡張を書いてお勧め電源聞いた方がいい。
ケースは好みが激しいから何を重視するかで各ケーススレを見るといいよ。
そのうえでアンテックスレとかThermalスレとかに行くと間違いない。
>>258 そうですか。いつの間にか死亡規格になってたなんて・・・ありがとです
>>259 くだ質にも書いたが電源の容量不足だと思う。
ただでさえHDD 7台に400Wじゃ厳しいのに、
Pen4 3GHz→PenD 945への変更とマザーの消費電力増加が致命的かと。
265 :
253:2007/01/01(月) 21:24:03 ID:6Sk2aIt6
色々分かりました、どうもありがとうございます
Scythe SCY-0311が気になっております。デザインがGood
これは電源ついてて安いのですが電源は別途買おうと思います
レスありがとうございます!
電源が原因とは考えてもいませんでした
壊れないうちに変えます。
267 :
Socket774:2007/01/01(月) 21:31:24 ID:nk81iu3r
CPUって変えれるんですか? 「celeron→Core 2 Duo にしたいんですけど」
もし変えられるんだったら今あるデータは
残るんですか?
PCケースについてるiMONのVFD液晶に気づいたら何も表示されなくなってしまって困ってます。
リモコンでの操作はできるのですが、VFDには何も表示されません。
付属ソフトの設定で表示・非表示の切り替えをしましたが、非表示にした後、
表示にすると一瞬だけ表示され、すぐ消えてしまいます。
設定が悪いのか、それとも壊れてしまったのかの判断がいまいちできません。
何か情報願います。
>>267 そのようすじゃ自作じゃないだろ
確かに変えられるが、CPUの差し込み口の形とかで制限される
事前情報集めないと不具合起きるからお勧めできない
それとそこまで大幅に変えるならたとえ変えれたとしてもOSの再インストールが必要だからバックアップが必要
>>268 たしかに「自作」には違いないが・・・
ここよりも改造バカ一台でも見たほうが参考になると思う
>>269
途中で書き込んじゃったけどその製品のスレで聞いたほうが早いと思う
>>267 celeron→Core 2 Duoは無理。
>>268 突っ込み所が多すぎる。板違い以前に問題外。
その用件でまともなレス期待するのが無謀としかいいようがないから。
>>270 見てきた。バカ一台。
もう、当初の目的をみんな見失って、さすらってた。
274 :
Socket774:2007/01/01(月) 21:48:04 ID:nk81iu3r
CPUでceleron→ 変えられる1番おすすめのやつってなんですか?
データは残るんですよね?
>>274 メーカーのホームページにいって自分の使ってるマザーのCPU対応表を見ろ
celeronっていってもソケット形状何種類もあるのでさすがにエスパーできん
276 :
Socket774:2007/01/01(月) 21:57:42 ID:nk81iu3r
>>275 ありがとうございます
早速行って見ます!!
そしてメーカー製PCのホームページを見に行く
>>274であった・・・w
MB側にメイン電源1と補助電源が2ついています。
電源ユニット側にはMB用のケーブルがついているのですが
そのケーブルは1本でメイン用と補助用に2つに分かれていて
MB側の残りの補助電源(4ピン)が空いています。
ここに、Drive用の4ピン差し込んでも良いのでしょうか?
>>279 剛力に12Vコネクタがないわけないだろう。よく探してみ?
あれ、ID同じだから
>>228と
>>279は同一人物でしょ?
剛力プラグインはもってないけど4ピン+4ピンで8ピンに
なるやつあるでしょ? それ硬いけど4ピンずつに割れる
はずだから、プラグインの該当の奴探して片一方だけ刺してみ?
>>280 24Vと12Vはあるんです。
インテルのMB使ってるんだけど、24Vと12Vの他に
Driveのプラグと同じソケットを指せという写真がついてるんです。
なにも指さないで良いのかな?
>>282 電気バカ喰いなVGA使わないかぎり不要なはず。
>>284 それとは別にPCI-Express用の補助電源コネクタ付きマザーなんだと思うよ。
ペリフェラル4ピンの。
>>285-286 げ、すまん。そんなマザーあるのか。無知でスマンかった。
おとなしくROMに徹っします。
>>289 1650XT入れてるんですけど、けっこう食いそうなんで入れてみたいと思います。
ドライブ用に余ってるやつでケーブルはOKですか?
291 :
Socket774:2007/01/01(月) 23:23:16 ID:xebI3Hs8
このやろー!
おれのPCは以下のスペックだ。
CPU Pen4 1.7G
Memory PC133 1G
HDD ATA100 40G
CPU,Memory、HDDのどれかとっ換えるだけでてっとりばやく
早いマシンにするにはどうしたらよいのでしょうか?
おしえてくださいよろしくおねがいします。
CPUとマザーとメモリ全部
Pen4の性能がSDRAMのお陰で死んでる
293 :
Socket774:2007/01/01(月) 23:25:50 ID:xebI3Hs8
291です。
やっぱいいです;;;
コノシツモン ワケワカンナイネ
もはや全部換えるしか選択肢はない
とおもってたらレスきてた
>>292 あざーすあざーす
やっぱマザーからか。。。
))294 わかった!
どっか他所のスレみてマザーからやってみる!
あいがとね
>>290 できればHDDも何も繋いでない線を繋ぎたいけど、余ってなければそれでもおk
正月から、早速スレ違いかもしれませんが、どこで聞いたらいいか分からないので教えてください。
ちょっとした工作のため(PCとは全く関係ないです)に小型ファンが必要なのですが、大きさ的にCPUの冷却ファンがピッタリなのです。
それで質問なんですが、冷却ファンの電源部分って、どうなってるんですか?
電池とか、充電式で回るように改造できるものですか?
>>297 なにも繋いでいないDRIVE用を付けます!
ありがとう。
あけおめ
今年もよろしく
>>291 全部だなママンから交換じゃなくて全部
1つ変えてもまったく変わらんし変えようがないな
>>298 スレ違いだな
ファンの3ピン端子ぶった切って乾電池のプラスマイナスに当てるだけで動くとは思う
電圧等の関係で回転数とか駆動時間は保障出来んが
>>300、301
ちょっと難しいという印象ですが、見てみます。
どうもです。
303 :
Socket774:2007/01/01(月) 23:56:11 ID:AiWwve4s
少し説明が面倒な現象なのですが、どうしたらいいのかアドバイス下さい。
とりあえず今までの流れを言いますと。
初自作で手順どおりに組み立て電源押しても、本体は動くのに画面に反応ナシ。
何度も電源切⇒入を繰り返すとたまに30秒後に起動するようになり、OSインストールしたのですが。
次の日起動するとまた本体だけ動いて画面に何も映らない状態。
本体も急に止まったり、そこからすぐ動き出したり・・・
WINDOWSのロード中までいけたとしても「ようこそ」でとまったりと、どうしたらいいのかさっぱりです。
ちなみに今まで使っていたPCで起動してみるとすんなり行くのでモニターに異常は無いと思います。
どうかアドバイスお願いします
>>303 情報少なすぎる内容からエスパーすると電源不足じゃないか?
BIOS起動とかOS起動の消費電力が上がりやすい所でハングしてるし
306 :
220:2007/01/02(火) 00:04:41 ID:0ibdAly7
ただいま帰りました(;´Д`)
とりあえず、部品晒します
■CPU:Intel Core 2 Duo Processor E6300
■メモリ: DDR2 PC6400 512MB x 2
■HDD:SATA の80G バルクだから
■電源:ケース付属品。ツクモEXの人と相談して買ったから、電源は問題ないと思う。
■OS: WindowsXP Home Edition
■マザーボード:GIGABYTEのGA-965P-DS3
とりあえず、組み立てて、電源入れると
IDE0のところにHDD Masterとでて
IDE1のところにDVD Masterとでる。
BIOSでDVDのほうを先に起動するようにして、
SATA Port0-3 Native ModeでEable?に設定。
結果:青画面でセットアップ→フォーマット→ファイルコピー→再起動→
このあと、Windows起動して、セットアップするかと思いきや、
また青画面で、同じことの繰り返し・・・・。
お願いします。
307 :
220:2007/01/02(火) 00:07:56 ID:VjWxqKZl
追記
IDEでDVDを繋いで、マスタ
SATAでHDD繋いで、マスタにしたつもりです。HDDの方、英語見てもマスタとか書いてなす;)
>>306 >>SATA Port0-3 Native ModeでEable?に設定
ここDisableにすればいけるんでないか?
Native ModeはAHCIの事だと思うがAHCIにするならOSインスコ前にドライバ入れないといかんぞ
IDE互換モードなら標準ドライバでいける
309 :
220:2007/01/02(火) 00:17:37 ID:VjWxqKZl
310 :
220:2007/01/02(火) 00:21:20 ID:VjWxqKZl
だー; 追記
■グラボ:GF7600GT
最初グラボさしてるからだめとかないよね・・。
うん・・・作成マニュアルにも書いてあったし(´・ω・`)
フォーマット時間かかりすぎ(;´Д`)
311 :
303:2007/01/02(火) 00:21:32 ID:BwDe60CZ
>>304 どういう情報が必要かわからないのですが、とりあえず部品晒すと
CPU:Core2Duo E6600
M/B:AUSU P5B Deluxe
メモリ:バッファローの1G 2枚
グラボ:ASUS EN7900GS
HDD:SATAの250G
OS:XPのMedia Center 2005
電源:Abee 450W
ちなみにOSインストールしたあと、ウイルスソフトなど入れたり、ネットしたりと2・3時間は使えてました。
今の状況は、20分くらい置いて再度起動すると、オーバーロックがフェイルしたとかでまして、
F1:Run Setup F2:忘れました
がでてF1押すと普通にBIOS設定画面。
設定したとこ:BOOTの順番のみ を確認して保存おk押したんですが。
これまた本体動くが画面でず・・・
ほかに情報必要であれば言ってください
>>311 OSインスコ後ちょっとは使えてたのか
電源容量的には足りてるっぽいけどな
電源は新品?
電源出力が安定してないっぽいけどな
あとはCPUクーラーの取り付け不備で温度上がりすぎて強制停止になってるのかもしれん
取り付けとグリスも確認したほうがいいかも
313 :
303:2007/01/02(火) 00:45:43 ID:BwDe60CZ
>>312 アドバイスありがとう。
電源含め全部新品です。
明日電気屋のオッサンに状況はなして、CPUクーラーとグリスの取り付けの件聞いてみます。
あと、部品にドライブ追加してませんでした。
個人的に気になることがありまして、BOOTを最初にIED(ドライブ?)見に行くようにして、
次にHDDってなってると30秒も時間かかるんですかね?
やっぱCPU・メモリ・M/Bあたりがおかしいのかな。
>>313 DVDドライブなりにOSインスコディスク等のブート可能なディスク入れっぱなしだと
ママンによってはかかる
ディスク抜いて確認したほうがいいな
抜いても30秒もかかるならどっかおかしいな
>>313 HDDの型番が書いてあるのをBOOTの最初にする。
>>310 メモリ1枚にして、セットアップ中にパーテーションの削除、作成、
フォーマット(Quickでいいよ)で再挑戦。
317 :
220:2007/01/02(火) 00:57:21 ID:VjWxqKZl
フォーマット→コピー→再起動
そして、また元通り・・・。HDDに1Gなにか入ってるっぽいけど、なんだろ・・・。
>>317 それはOSのインストーラーがHDDフォーマットしてファイルコピーして再起動したって事か?
それなら普通の流れだぞ
まさかとは思うが再起動後もOSインスコCDで起動してないか?
2回目以降はHDDで起動しないとダメだぞ
319 :
220:2007/01/02(火) 01:01:53 ID:VjWxqKZl
いま、インスコディスク抜いて起動したけど、
黒画面の左上に、
Booting from C:\windows\ (\はバックスラッシュ)
ってでて、再起動・・・そしてるーぷ。
どうすりゃいい・・・・orz
memtestやってみたら?
>>319 落ち着いてもう一回やってみろ
ちゃんとインスコ出来てれば2回目の起動でHDDからインスコ再開する
322 :
220:2007/01/02(火) 01:10:49 ID:VjWxqKZl
BIOSで最初に起動するのをHDDに設定して、インスコディスクをはずして起動して×
インスコディスクが必要と思い、入れて起動して見るもだめ。
うーん・・・。インスコできてないってのはありえないよな。
323 :
303:2007/01/02(火) 01:12:30 ID:BwDe60CZ
>>314 また起動してみました。
ディスクは何も入れてませんので、HDDのOS見に行ってるはずなんですが、状況変らず。
ただ、30分くらいほっといたんで、止まる事が無かったのと、WINDOWS起動音はしましたので、
うごいちゃおるのかな。
ただし、画面は何もナシ(このレスを別PCで書けてるんでモニターは大丈夫かと)
電源長押しをすでに数十回やってるから、大丈夫なとこまでぶっ壊れたかな・・・
CPUについてきになるとこは、取り付けの際ASUSのM/BはCPUをかなり強く押し込むタイプのようでして、
コンナに強く押し込んで大丈夫かと思ったくらいですかね。
ファンの取り付けもカチッと行くまでやってると思います。
2・3時間使えたんで物理的ににどっかおかしいとは、思えないんですが、困ったもんです。
10数万かけてるんで意地で直しますが、何がアカンのかわからん自作PC恐るべしですね。
>>322 はじめは優先CD、DVDドライブ
2回目以降はインスコしたHDDを優先
なんか起動ドライブの問題の気がするが
325 :
220:2007/01/02(火) 01:16:37 ID:VjWxqKZl
起動ドライブのジャンパ設定ミスですかね?
326 :
Socket774:2007/01/02(火) 01:24:07 ID:smbTdu1m
>>325 エスパーするとチプセトとHDDが相性出てる。
DS3のBIOSとHDDの型番は?
別PCあるならHDDのファームうpとDS3のBIOSうpしてみたら?
327 :
220:2007/01/02(火) 01:28:19 ID:VjWxqKZl
うpします。 DS3って何ですか(´・ω・`)
>>325 補足するとBooting from C:\windows\が出るのは、boot.iniのファイルが
見つからないので、とりあえずC:から起動しときますねって言う状態。
つまり、セットアップが正常にできていないので、HDDか光学ドライブか
メモリに問題あり。
>>323 >CPUについてきになるとこは、取り付けの際ASUSのM/BはCPUをかなり強く押し込むタイプのようでして、
だれか解説してくれ。そんなボード有るのか。
332 :
220:2007/01/02(火) 01:46:15 ID:VjWxqKZl
>>323 Windows起動音鳴るなら起動はしてるんだろうな
モニタとケーブルが他で試して大丈夫ならあとはグラフィックボードしかなくなるけどな
ママンにオンボードのグラフィック付いててBIOSで有効になってるとかじゃないよな?
そうならBIOSでオンボードグラフィックDisableにしないとダメだぞ
あと昔にグラフィックボード挿してオンボードのD-SUBにモニターケーブルつないで
画面映らないっていうヤツはいた
>>332 >>別PCあるならHDDのファームうpとDS3のBIOSうpしてみたら?
っての見て写真うpしたんだろうが写真じゃないw
HDDとBIOSの内部ソフトをUpDateしろってこったw
335 :
220:2007/01/02(火) 02:00:26 ID:VjWxqKZl
インターネットで落として、それをHDDに入れるのですか?
これノートなんですけど・・・(´・ω:;.:...
336 :
303:2007/01/02(火) 02:14:13 ID:BwDe60CZ
>>333 なんだかんだやってると、もう1月2日ですね。
最後に1発やってだめだったら寝ようと思い、起動してみるとなぜか起動できました。
このレスも新PCでやってます。何がいけなかったのか不明ですが・・・
マザーは多分グラフィックついていません。
D-SUBもDVI-Dも刺すところありませんので(グラボにはD-SUBなしで、DVI-Dさせるとこが2つついてます)
あれからいじったところといえば、グラボのさすところをとなり(2つあるのでもう一方)へ
差し替えた位でしょうか。
あと、起動した際モニターを新しいデバイスとして読み込み、インストール?する作業をさせられました。
ホンマに直ったか確認するためにも、再起動させてみたいきもしますが、
まためんどいことになるのが怖くてできない状況です・・・
とりあえず、電気屋のおっさんには聞いてみます。
初心者でどう聞いていいか分からないので、長々書いてしまいましたが、
遅くまで色々アドバイスありがとうございました。
337 :
303:2007/01/02(火) 02:16:03 ID:BwDe60CZ
追記ですみません。
BIOSのオンボードをDisableにするのは、どこをいじればいいのでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか。
ビデオカードでデュアルモニタに出来るのと出来ないのあるけど、見分け方がわかりません。
どこを見ればいいのでしょうか?
>>335 ファームやBIOS程度ならフロッピーに入るサイズだろ
>>337 BIOSメニューに入ったら、1項目ずつ丹念に文字を読め。
英語がろくに出来なくてもOnboard VGAとか書いてあるのは分かるだろ。
ママンやBIOSによってメニュー項目や表現は変わるから
全く同一のママン&BIOSバージョン使ってる人じゃないと
正確には答えられない。
ママンのマニュアルにBIOS SETUPについて書かれてるなら、
そこを見てもいい。Onboard VGAとかOnboard Graphicとか
そういう表現だと思う。
>>338 一番簡単な見分け方は、コネクタ数。
2コネクタあるならOK
1コネクタの場合でも、メインのビデオカードの他に
PCIのビデオカードを追加する方法も(一応)ある。
342 :
220:2007/01/02(火) 02:56:31 ID:VjWxqKZl
グラフィックボードの不具合を確認する為に
負荷を掛けたいんですが、いいベンチあれば教えて下さい
よろしくお願いします
345 :
220:2007/01/02(火) 03:00:12 ID:VjWxqKZl
>>334 フロッピーにアップデートを入れて、BIOSで読み込ませ、互換性を高める以外に
方法はないということですか?
>>345 最新BIOSに更新するだけで問題解決する例だって珍しくねえんだよ
32bitOSにメモリ4G載せても大丈夫ですか?
認識しないとかいわれたんですけど載せるだけなら大丈夫ですか?
VISTA意識して目いっぱい載せておきたいんです。BF2もやりたいし。
348 :
Socket774:2007/01/02(火) 03:09:28 ID:smbTdu1m
>>345 漏れの記憶では薔薇9に相性でてなかったはず。
SATAのケーブルはママンの何色の所にさしてる?
>>347 壊れはしないだろうが、使わないから意味は無いな。
352 :
220:2007/01/02(火) 03:15:52 ID:VjWxqKZl
353 :
220:2007/01/02(火) 03:19:19 ID:VjWxqKZl
まさか、ケースの電源ランプとかHDDランプとか、USBとか、
そこらへん指し間違えてるからだめとかないよな・・・(´・ω・`)
354 :
220:2007/01/02(火) 03:22:56 ID:VjWxqKZl
GSATAのところに指してみた。
これでやったらまずいかな・・・?
>>352じゃあBIOSの推奨設定書くからもうちょっと起きててね。
漏れはDQ6だから見つからないのあったら言って。
356 :
220:2007/01/02(火) 03:24:31 ID:VjWxqKZl
なんか、寝ぼけて連発レスとかすみません・・・(´・ω・`)
よろしくおねがいしますorz
357 :
220:2007/01/02(火) 03:51:05 ID:VjWxqKZl
漏れはもしや・・・・釣られたのか?
358 :
Socket774:2007/01/02(火) 03:56:36 ID:smbTdu1m
まずコンセント抜くか元電源切ってCMOSクリアしたらBIOS画面で
Load fail-safe DefaultをEnter
それから
Standard CMOS FeaturesをEnterして
IDE 0 MasterをEnter
IDE HDD Auto DetectionをEnter
ESCで最初の画面に戻ってAdvance bios FeaturesをEnter
First BOOT DeviceをCD
Second BOOT DeviceをHard Disk
Third BOOT DeviceをDisabled
Init display FirstをPEGにしてESCで戻る
Integrated PeripheralsをEnter
SATA RAID/AHCIをDisabled
SATA Port03 Native ModeをDisabled
USBキーボードやマウスを使ってるなら
USB キーボード SupportをEnabled
USB Mouse SupportをEnabled
Legacy USB storage detectをDisabled
LAN接続有っても無くても、あったらケーブル抜いて
Onboard H/W LANをDisabled
Onboard SATA/IDE DeviceをEnabled
Onboard SATA/IDE ctrl ModeをRAID/IDE
ここをIDEにするとインスコでドライバ入らないから必ずRAID/IDEにする事。
ESCで戻って
Save&exit SetUpをEnter
再起動したらそのままOSのCD入れてエニィキー押してインスコ。
インスコ中は再起動してもキーボードには触らないで入力画面まで待つ事。
質問です
初めて自作してみようと
パーツ選んでたんですが
CPUをどっちで組むか迷ってます。
AMD Athlon 64 X2 4200+
Intel Core 2 Duo E6300
この二つで迷ってます
どちらのCPUがオススメでしょうか
今回組むPCの使用用途は3Dオンラインゲームです。
360 :
初心者:2007/01/02(火) 04:05:15 ID:X6Jue2nJ
教えてください。
使っているマザーボードは【GA-8IG1000 Pro-G】
で、これにはIDE(UDMA33/ATA66/ATA100)とSATA(ICH5により制御 150MB/s)
のコネクタが二つずつ付いています。
今OSが認識されているHDDが5年ぐらい前ので、多分IDE(ATA)接続なんですが
新しい内臓のHDDを今のとは別にインストールしたいと思っています。
今繋いでいるHDDと違う規格(?)をスレーブとして繋いで、ちゃんと容量は増えますでしょうか?
>>359 3Dオンラインゲームって言ってもいろいろあるから何とも言えないが、
特にこだわりがないならC2Dにしとけば?
ゲームの必須環境や推奨環境って、大抵IntelCPUで示されるしw
>>359 勝手にしろ。
ま、ヒントを1つあげるとするなら、ユーザー数はC2D>>>>>SocketAM2のCPU群だから、初心者はユーザーが
多くついてる方で組んだ方が情報多くて楽なんじゃねーの?
363 :
Socket774:2007/01/02(火) 04:07:28 ID:smbTdu1m
>>360 全く違う規格は繋げようが無いんだが、
ATA100のHDDが繋がってるとこにATA133のHDDを
繋いでもいいのか?って意味なんだろうな。
マザーというか、BIOSが認識出来る容量なら、
ちゃんと認識されて、認識した分だけ容量増える。
GIGAサイト行ってBIOSのアップデータ確認しる。
必要なら更新
365 :
Socket774:2007/01/02(火) 04:11:00 ID:smbTdu1m
>>364もしかしたらSATAにマスター、スレーブあると思ってるのかも。
>>365 あ、ATAとSATAの混在のことかも。って今思った
367 :
Socket774:2007/01/02(火) 04:20:04 ID:smbTdu1m
>>366何となくそんな希ガス。
てか
>>357の野郎、人が必死でBIOS睨みながら書き込んでたのに、
釣られたと思って寝やがったな?
>>367 エスパーすると、最初から釣りだったぽ
イ`
俺は釣られるときだって全力で釣られてやる!
microATXのマザボってATXのケースに取り付けられますか?
ビスの位置とか
371 :
初心者:2007/01/02(火) 04:29:13 ID:X6Jue2nJ
>>364 恥ずかしながら
>>364さんに言われるまでBIOS等のアップデータ更新作業を知らないまま使っていました・・・。
はい、今IDEのコネクタ(プライマリ?)を一つ使ってHDDとDVDドライブに使っています。
例えば、その状況下でSATAのHDDを買ってきて、SATAのコネクタを使い新たに一つHDDを繋げたら容量は増えるのか?と言う事なんですけど
やはりそれもBIOSの認識出来る容量で決まるのですね?
もう少し調べてみます。ありがとうごじました!
>>371 BIOSは必要ないなら更新しなくて良い。
更新内容を確認して、必要なら更新すればいいだけの話。
ATAとSATAの混在は、俺はやらないことにしてるので
他のエスパーの反応待ってくれ
374 :
Socket774:2007/01/02(火) 04:46:35 ID:smbTdu1m
375 :
初心者:2007/01/02(火) 04:56:11 ID:X6Jue2nJ
>>373 分かりました。色々とありがとうございます。
>>374 いえ、ディスプレイとHDD以外は自分の足で揃えました
376 :
Socket774:2007/01/02(火) 05:08:25 ID:smbTdu1m
>>375そうかスマン。
PATAとSATAは普通に増設HDDとして使うぶんには特に問題無いけど、
プライマリパーティション切ってマルチブートにするとどっちかのOSのブートセクタが壊れる事ある。
特にIDE側が。
気をつけろ。長井
939のアスロン使っていて、3000+から3800+にCPUを乗せ変えたら
タスクマネージャーのCPUの使用率が100%のまま動きません。
実際は色々なアプリが動くので100%では無い様のですが表示を
正しい物に直すには如何すれば良いでしょうか?
378 :
初心者:2007/01/02(火) 05:17:40 ID:X6Jue2nJ
>>376 分割領域?よく分かりませんので勉強します!
丁寧に教えてくれてありがとうございました。
はい、気を付けます(笑
>>377 3800+ってX2か?
それならタスクマネージャにグラフが2本出てるか確認。
出てないならCPUドライバ入れなおしかOS再インストール。
場合によってはデュアルコア用のパッチとか入れないと。
380 :
Socket774:2007/01/02(火) 05:27:38 ID:smbTdu1m
>>377 ゚Д゚)つBIOSアップデート
Д゚)つドライバ最新
゚)つCore2Quad買う
>>379.380
ありがとうごあいます。ドライバの更新から順番にやってみます。
クアッドは勘弁してください。
>>361 >>362 ありがとうございます
誘導してもらったスレでも聞いて
決めようと思います
>>363 スレの流れを乱してしまったようで
すみませんでした。
ビデオカードの保証書に「一度でもユーザーが独自にオーバークロックを行った製品
は保証対象外」的な事が書いてありますが、焼き付きや変形といった
一目瞭然の場合を除いて、ビデオカードにログ的な物が残る仕様なんですか?
もちろん、オーバークロックを行う前提での質問ではありません。
384 :
Socket774:2007/01/02(火) 08:55:18 ID:18bzsyip
自作に伴ってosを購入しようと思っています。
自分なりにいろいろ調べた結果、XPのメディアセンターエディションが一番お薦めだということが分かりました。
そこで、何でお薦めなのか、お買い得な店などをこちらで教えて頂ければと思い書き込みしました。どうか宜しくお願い致します。
>>383 単純にOCのリスクを知らないユーザに警告を与えているだけとエスパーしてみる。
>>384 何をどう調べてMCEが一番お薦めと出たの、それは?
俺のお勧めはXP Pro。他はいらん。
Vistaは出荷後、半年後に考える。これ最強。
>>383 OCで死んだら、明らかな異常が見える。それ以外は、大抵不具合で収まる。
その後の措置は、店によりけり。
>>384 OSにお買い得も何も無いと思うけど、どうせならVistaへのアップグレード優待が付いたのを選ぶと良い希ガス
>>384 XPを使い続けたいならXP Pro(サポート期間が長いから)
Vistaアップグレードを考えてるならクーポン付のMCE(Vista Home Premiumにアップデートできるから)
>>347さんと似たような質問になりますが、
次に組むPCに、XPPro32bit、4Gのメモリを積もうと考えています。
テンプレ(■OSのメモリ制限(16台目:62))や、
>>349さんのおっしゃる通り、
仮にメモリを3G認識したとして、残りの32bitWindowsが使用できない余った1G分を、
RAMディスク化する事は可能でしょうか。
それとも、その余った部分は存在しない事にされいてるので、OSを64bitにしない限り、
1Gの存在は全くの無意味ということでしょうか。
よろしくお願いします。
LGA775のCPUクーラーの交換をしようと思うのですが
CPUに付着したグリスはどのように除去すればよいのでしょうか?
CPUはマザーから外した方が良いのでしょうか?
>>388 > RAMディスク化する事は可能でしょうか。
> それとも、その余った部分は存在しない事にされいてるので、OSを64bitにしない限り、
> 1Gの存在は全くの無意味ということでしょうか。
後者と思われ。OSが認識してないんじゃ、OS側で利用しようが無いと。
>>389 面倒なら外さなくても良いけど、表面に付いたグリスはちゃんと拭う。
そうしないと、新たに付けたクーラーがCPUにちゃんと密着しない。
つまり熱がクーラーへ逃げない=冷えない。
初歩的な質問なんですが
デュアルコアCPUを使っていても大半の3Dゲーム自体が未対応なのでシングル動作する。
なのでゲーム専用であれば単純にクロック数が高いものがいい。というのは理解できたのですが
例えばデュアルコアCPUでGameCamやFrapsなどを使用して動画撮影した場合
ゲームの処理はCPUA、GameCamの処理はCPUBが行う
といった具合の処理の分散はされるのでしょうか?
それともそれ自体も未対応でシングル動作するのでしょうか
ソフト使ってどのCPU使うか指定してやればおk
ソフト名は忘れたw
>>389 初心者がクーラー交換にミスって壊す事故が絶えないので
作業は十分注意して行なってくれ。
CPUはソケットにはめたままで構わない。
外すと却って保持しにくい。
ただし、必要以上にソケットやマザーに圧力をかけないこと。
壁紙を黒いのにしています。
液晶画面に、作業中、白い点がたくさん出てくるようになりました。
別のウインドウにすると消えたりします。
これは、液晶モニタの問題ですか?VGAの問題ですか?
>>337 P5B Deluxeにはオンボードないんだけど。
あと、グラボは普通、青いPCI-Eのスロットに挿す。
396 :
220:2007/01/02(火) 12:36:41 ID:VjWxqKZl
うわ・・・PCのキーボードの後が顔に・・・(´・ω・`)
すげー体こってるけどバイト行って来ます。
>>367 本当にあ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!
信じて、本当にPC前に居たんだけど、ごめんなさいorz
帰ったら、がんばるよ!
160GBと250GBのHDDでRAID 1を組む場合、
250GBのHDDを160GBと90GBでパーティション分割しておけば、
容量差分の90GBは使えるようになると考えて良いのでしょうか?
日本には思想の自由があるので考える分には何でもOK。
400 :
Socket774:2007/01/02(火) 12:50:59 ID:j/OubVpc
すまそ。教えてください。
今日はじめて自作したんですが、OS(XP)インストール後に再起させると、BIOSみたいな画面がでるんですがこれは正常なんでしょうか?
今までの既製PCだとでなかったもので。
正常です。
BIOSみたいなじゃなくてBIOSの表示です。
メーカー製PCは自社のロゴとかで表示させて隠してるだけ。
>>399 先にそっちを見て
「違うドライブを用いてRAID 1を構築する場合、
各ドライブの本当の容量について留意しなければならない。
容量の呼称が同じであっても本当の容量が同じであるとは限らない。
RAID 1の容量は、構成するドライブの中でもっとも小さな容量に決定され、
余った部分は利用できなくなる。」
とあったんで、パーティション切ればその無駄を解消できるかを知りたかった訳です。
説明不足でスマヌ。
>>394 VGAチップかVRAMかモニタのいずれかあるいは全てが壊れ始めてる
>>400 MEMORY 512MB OK
とかのPOST画面のことなら、それで普通
>>402 初心者がRAIDなんてトラブル招くだけ。
今のHDDなら速度はそんなに気にしなくていいから
RAID組むならミラーリング目的がいいが、
初心者ならRAIDに頼らずこまめなバックアップが無難
405 :
389:2007/01/02(火) 12:57:49 ID:bTPD6P4U
>>393 ソケットピンにダメージを与えてしまわないか心配で・・・
リテールのグリス(シート?)を除去したいのですが
何かいい方法はありますでしょうか?
最近急にフリーズして接続していた複数のハードディスクのデータが
纏めて壊れてしまい。OSを2000からXPに交換しました。
一昨日まで特に問題なかったのですが一昨日急に電源が落ち、また
立ち上がらなくなってしまいました。
再起動をかけても画面左上に白いバーがちかちかするだけか、BIOS
画面が立ち上がってもOS起動までにいたりません(途中で画面表示
が変になってストップするか画面が真っ暗になってそのままストップ)。
408 :
Socket774:2007/01/02(火) 13:07:24 ID:j/OubVpc
410 :
Socket774:2007/01/02(火) 13:10:51 ID:agfLB3h5
GeForceの8シリーズのミドルクラスは
いつ発売されますか?
1月中?
発表が1月か2月だった気がする。
>>405 しばらく普通に起動させて適当にCPU負荷かけたあと
シャットダウンしてコンセント抜いて、速攻でシンク外して
スクレーパーで剥がせばいい。要するに温まってるうちに作業。
ブレーキクリーナーとか使う場合は余計なとこにはかけないように。
すぐに気化するから平気っちゃー平気だがw
LGA775ならスッポンの危険性はほとんどない、はず。
>>412 いや、2行目までは既にそうするつもりでしたが・・・
拭き取る時にマザーに付けっ放しだと拭く時に
CPUを上から押してしまうことになりますので
ソケットピンにダメージを与えないかと・・・
スクレーパーも↑の心配が・・・
ジッポーオイルとかは綿棒等に含ませて使えば良いのですか?
>>413 怪力で困ってるなら最初から言え
非力な人に作業変わってもらえ
PCの性能向上のため増設を考えています。
電源電卓のHPがなくなっていますので、おしえてください。
400Wの電源をつんでいるんですが、現状で200GHDDが3つ、USBにはタブレットなど常時6つぐらいの
機器がついています。CPUはAthlon64の2G、GF6200、メモリ2Gです。
これで今、大体、何百Wぐらいの電源を使っているんでしょうか?
さらに増設の余地はありますか?
>>413 負荷掛けて温めるトコでは足らんと思うなら、ドライヤ使って加熱すれ
そのあと、シンクを(固定してるバネと同じ程度でいいから)押しながら
動く範囲だけでいいから、秒0.5ミリ程度の速度で左右に複数回振れ。
軽くなったらリテンションレバーを外してOK
これでスッポンしない。
>>415 USBに関しては、ACアダプタ付きのUSBハブに移行おすすめ。
419 :
406:2007/01/02(火) 13:48:38 ID:NrcIbL4U
>407
ありがとうございます。
電源は一応入ることは入ってファンその他も回っているのですが
フリーズ状態になっています。
だからそれが電源壊れかけてる状態なんじゃないの?
電源が入る=正常 ってことじゃないぞ?
421 :
343:2007/01/02(火) 13:52:40 ID:zBUNfVf0
422 :
389:2007/01/02(火) 14:00:38 ID:bTPD6P4U
>>419 ママンのコンデンサも妊娠してないか確認するべし
>>419 フリーズして複数のHDDが壊れるって、やっぱり電源が本命な気がする。
>>419 よぼよぼのおじいちゃんに、フルマラソン走らせようとしているようなものと
言えばわかる?
Mitsumi VT6205の右上のスロットにPSPのメモリースティックを誤って挿したら
抜けなくなってしまいました。
FDDの分解を試みたが取り出せませんでした。
この状態で起動させるとOSが動く前に毎回「F1」を押すことを要求されつらいです。
この要求をなくすにはどうしたらいいのでしょうか?
また新しいFDDにしたら前FDDについてたOEMのOS(CDROM)は
本当に使用できないのですか?
>>426 FDDが壊れたら「修理」すればよい。
「修理」というのは購入した店で直してもらうか、同じ店で代品を購入しなおすことだ。
別の店で購入するのは修理とはいわん。
>>426 割り箸の先にアロンアルファ多めに付けてメモステに触り、5分間静止で同化させる
同化したら引っこ抜けばOK
初めてSATAのHDをデータ保存用として増設したのですが
ファイルの転送が遅くて困っています
何が原因でしょうか?
PCの構成は
OS:WindowsXP Pro
マザー:MSI K9NU_Neo-V
CPU:Athlon64 X2 3800+
メモリ:PC4200 1GB×2
グラボ:WinFast PX7600GS
です
よろしくお願いします。
Vistaが出たあとでもWindowaXPを売ってる店ってしばらくはありますでしょうか?
>>429 すいません 増設しようとしてるHDは
MAXTORの6V250F0です
432 :
406:2007/01/02(火) 15:05:08 ID:NrcIbL4U
>420>423>424>425
ありがとうございます。
一度マザーをケースから外してCPUファンその他を全て掃除、再接続
を行いDVDと起動HDだけの構成で起動した所DVDドライブがBIOS上
で認識しなくなりました。
HDの方は問題なく立ち上がりました。電源に関しては最重要容疑として
明日にでもPCショップに購入に行こうと思っています。
DVDが認識しなくなったことはマザーからケーブルを全て外して付け
直したのでもしかしたらどこかでミスをおかしているのかもしれません。
マザーはギガバイトのGA8I945GでDVDはBENQのDW1620です。
>>430 SP3が2008年に出る予定だから、
もうしばらくは置いてるんじゃね?
Proだけかもしれんけどね
>>431 PIO病?
あと、転送速度3Gbpsはあくまでも実行速度ではないってことはわかってるよね?
>>434 実行速度ではないことは分かっているのですが
IDE接続しているHDへファイル移動する時間と比べても明らかに遅い感じです
PIO病というのを自分でもうちょっと調べてみます
今使ってるのが壊れかけなので
10万ぐらいで初めて作ってみようと思うんですが
BF2とか出来るようなのって作れますかね?
OSやモニタ流用するならそこそこいいのが作れる
超快適とはいかないけどモニタ流用なら不自由なく遊べるPC組めるんじゃない?
>>430 DSP版なら1〜1.5年は販売されるYO
>>439 モニタ込み10万でBF2はきつい
遊べなくはないけど快適ではない
>>440 サンクス!
なら、先にノート買おうかな・・・
ノートPCってOS入れ替えるといろいろと不具合でますよね?
やっと組み終わって
XP MCEを入れたんですけど、ネットワークの接続で
新しい接続を作製するで
新しいネットワークが作れないのですが?
なにが原因なのでしょうか?
>>444 LANアダプタやモデムなどが一切無い状態では?
>>445 なんかインストールに失敗した予感なんで
再インストールためし中だが、再インストールもできない状態
ドライブが認識してくれなくなってるかも
447 :
220:2007/01/02(火) 18:44:08 ID:VjWxqKZl
帰ってきたよ!
がんばってみるよ!
>>443 デスクノート変わらず、OSに要求されるスペックによる
デスクでもしんどいときはしんどい
449 :
220:2007/01/02(火) 18:55:00 ID:VjWxqKZl
今、
>>367さんがいったとおりにやって見ているところです。
いろいろ、BIOSいじってないところとか、いじり間違えてるところとか・・・。
夜遅くに本当にありがとうございましたorz
うまくいってくれ・・・
450 :
Socket774:2007/01/02(火) 18:55:51 ID:Gsoo5j+X
ボタン電池がかたくて外せません。
良い方法ありませんか?
別に10万でもBF2くらい余裕だ。
高解像度高描画設定で快適にとか言ってる訳じゃないんだから。
452 :
220:2007/01/02(火) 19:33:22 ID:VjWxqKZl
・・・・・・・・orz
前と変わってない・・・(´・ω・`)
453 :
259:2007/01/02(火) 19:40:07 ID:a8JRocXK
電源さっそく買ってきました
600Wに変えたんですが症状がまったく変わりません・・・。
ネットを見て画面をスクロールする時なんかがすごく遅いです
どうすればいいんでしょうか?
チプセトとか諸々のドライバ入れたのか?
PCでゲームをやりたいんですがOSの種類によって動作など違いがありますか?
Media Center Editon
Home Edition
Professional Editon
では違いがでますか?
457 :
220:2007/01/02(火) 19:44:57 ID:VjWxqKZl
>>454 マザボ付属のCDはOS入れた後にするみたいな感じなんですけど・・・。
マザーボードに付いてきたドライバCDとWindows Updateで更新しました
460 :
220:2007/01/02(火) 19:47:50 ID:VjWxqKZl
PC自作ガイドに、きちんと書いてある通りに2枚指したので、
問題ないと思いますが・・・(´・ω・`)
>>460 いや、そういう意味じゃなくて、メモリ自体が異常の場合があるから
問題切り分けのために一枚ずつ試してみては?ということ。
462 :
Socket774:2007/01/02(火) 19:52:11 ID:4yPVDa2g
Nvidiaのドライバは入れた?
463 :
220:2007/01/02(火) 19:52:53 ID:VjWxqKZl
>>460 把握した。
一枚ずつやってみま。
メモリ自体に以上があったら、起動しないと思った俺は・・・(´・ω・`)
464 :
220:2007/01/02(火) 19:54:03 ID:VjWxqKZl
>>462 それは、マザボの・・・?
CDはマザボのヤツとグラボのやつとOSだけだお・・・
>>453 ・IEのスムーススクロールを無効にする。
・USBのドライブをとりあえず取っ払ってみる。
466 :
453:2007/01/02(火) 19:58:06 ID:a8JRocXK
グラフィックボードのドライバ入れたら直りました!
みなさまありがとうございます!
Windows Updateだけで済むものだと思っていました。
>>466 おめでとう。初心者はグラフィックドライバ入れ忘れるケースが多いのかな?
ここ最近でも、メモリスレと、Core2スレでも見た。
それぞれ、指摘されて逆切れしてたけど。。。
ビデオカードのドライバは、いれないと、超もっさりだからね
グラフィックドライバは、ちょくちょく更新されるから、
NVIDIAから直接落とすと良いよ。
>>390 ありがとうございます。
ひとまず3Gにしておきます。
つーか電源とか答えてるやつばかだな
どーみても電源じゃないだろ
でも
>>259の場合400Wじゃ今後厳しそうだったけどな。
>>220 フォーマット→ファイルコピー→再起動→セットアップになるらしいんだけど、
2回目のセットアップの時ってHDDのパーティションどうなってる?
Windowsのパーティション出来てる?
「Windows Management Instrumentation」サービスとはどうやって実行するのでしょうか?
475 :
Socket774:2007/01/02(火) 21:38:56 ID:qUUIfduA
今PC買うとしたらどのメーカーがいいですかね??
DELL
HP
>>475 自分に合うPCを探すのも楽しいもんだぞ
用途と予算決めて探した方がいいんじゃないか?
479 :
Socket774:2007/01/02(火) 21:43:38 ID:qUUIfduA
みなさんありがとうございます”
>>474 さんきゅ
コマンドプロンプトから再起動しても駄目だった
XPインストール時にAdminパス入れなかったのが駄目なのかな?
481 :
Socket774:2007/01/02(火) 21:52:57 ID:1gpUAUVm
すみません少し長くなりますが
目的はオンラインゲームです
http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=100510000000000&jan_code=0827103118452 と
■ CPU PentiumD 2800MHz×2
■ 1024MBデュアルチャンネルDDR2-SDRAM(512MB x2, 空き x2)
■ 320GB SATA HDD
■ スリムDVD±RWドライブ(CD-R/RW, DVD±R/RW)
■ Radeon X600SE 128MB
■ ATI TV Wonder Elite TVチューナカード (リモートキット付き)
■ オンボード AC97準拠 サウンドコントローラ
■ オンボード 10/100LAN、56kモデム
■ DELL純正USBスクロールマウス
■ DELL純正USB日本語キーボード
■ IEEE1394×2
■ OS Win-XP MediaCenterEdition2005
■付属品: 電源コード リソースCD DVDライティングソフト マニュアル リカバリーCD
と
482 :
Socket774:2007/01/02(火) 21:53:30 ID:qUUIfduA
すいません。もう1つ質問です
CPUで1番高性能なやつはなんですか?「処理能力で」インターネットの使いやすさ重視で
483 :
Socket774:2007/01/02(火) 21:53:38 ID:1gpUAUVm
■CPU AMD Athlon64 (3500+(2.2Ghz))
■メモリ 1024MB
■HD 80GB /SATA
■光学ドライブ DVDコンボドライブ /SATA
■ビデオ型名 ATI Radeon X1300■ビデオ形式 PCI Express DVI■ビデオ容量 128MB
■サウンド型名 ハイデフィニション・オーディオ■サウンド形式)Onbord
■LAN型名 10/100 LAN■LAN形式 Onbord
■USBポート数 6基
■キーボード DELL純正日本語USB キーボード
■マウス DELL純正光学式マウス
■ボディカラー)シルバー&ホワイト
OS Win-XP Home
■付属品: 電源コード リソースCD DVDライティングソフト インフォメーションガイド リカバリーCD
この3つではどれがいいですか?
アドバイスお願いします
>>480 俺は使ったことないから何とも言えん
>>481 思いっきりスレ違いだぞ
見積もりスレで聞いてみたらどうだ?
俺ならAthronモデルのもっといいヤツ選ぶが
>>482 今ならCore2Duoだろうな
486 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:00:28 ID:qUUIfduA
488 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:01:47 ID:yuOQHHGw
オンボード×2とPCI用グラフィックカード×1でトリプルディスプレイは可能ですか?
グラフィックカードを取り付けたのですが
PCIが優先的に出力され
オンボードからの2台に出力できません
>>488 BIOSでどっちを優先にするかの設定はあるからそこでPCI選べばPCI優先にはなる
どっちもnVIDIAのグラフィックならドライバ付属のツールでマルチディスプレイの設定が出来ると思うが
混ざってる場合どうなんだろ
>>488 可能なものと不可能なものがある。
あなたのは不可能なものの方なのじゃないのかな?
491 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:09:28 ID:1gpUAUVm
>>487 初心者でよくわからないのですが
penD 2個で 熱がおさまらないんですか?
492 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:11:33 ID:yuOQHHGw
>>489 どちらもnVIDIAです
ドライバ付属ツールがオンボードの液晶を認識しないんです
ウィルスがどうちゃらで立ち上がらないからチェックしろとかでようこそまで行けないし
もう自作なんか一生しないよ
>>491 PentiumDでもパッケージは1個だぞ
中身のコアが2個
爆熱が一番の特徴のCPUだからオヌヌメしない
495 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:12:39 ID:1gpUAUVm
>>492 BIOS更新
ドライバ更新
BIOSで優先のVGAをオンボードからPCIに変更
あたりやったらいけるんじゃないか?
>>493 その程度で泣き言うくらいならやめた方がいいな
497 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:16:17 ID:yuOQHHGw
>>496 BIOSアップディトは怖くてしたこと無いんですけど
危険なんですよね
498 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:17:30 ID:qUUIfduA
Core? Extreme はどうでしょうかね??
Core 2 Duoとどちらが性能が良いのでしょうか??
>>498 確かに性能はいいが値段知ってるのか?
予算無制限なのか?
501 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:25:55 ID:qUUIfduA
予算はめちゃバイトがんばりましたから!!
だから失敗したくないんです
でCore Extreme と Core 2 Duo が良いんでしょうか??
お願いします皆さんだけがたよりなんです!! 初心者ですいません
>>497 やった事ないならなおさらやった方がいいな
買った当時のBIOSじゃあかなり古いだろうし
最初は怖いが一回やれば簡単だからやってみな
>>498 499も言ってるがExtremeはクロックが一段階上なだけで11万5千円だぞ
お買い得なCore2DuoE6600あたりにしとけばいいんでないか?
503 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:28:19 ID:qUUIfduA
そりゃ性能がいいのはCore 2 Extreme X6800(2.93GHz,L2 4MB)。但し\12万前後
その下のCore 2 Duo E6700 (2.66GHz,L2 4MB) \6.5万前後だからねぇ。
せっかく稼いだんならCPUだけじゃなくて他の部品にもお金掛けた方がいいと思うよ。
505 :
Socket774:2007/01/02(火) 22:34:47 ID:yuOQHHGw
>>502 BIOSアップ前にバックアップとか取った方がいいですか?
>>505 心配ならとっといた方がいいな
手順さえ間違わなければ問題なく終わるからそんなビビるなw
507 :
Socket774:2007/01/02(火) 23:08:06 ID:7XNi/dgJ
ヨドバシオリジナルパソコンの一番安いやつ
Pentium4(524) 3.06GHz LGA775
チップセット VIA P4M800+VT8251
内蔵ビデオ オンボード S3 32MB
PCI/AGP X8(ロープロファイル)/PCI-EXPRESS 1
の構成なのですが、内蔵ビデオだと3Dゲームでできないのがあるので、
ビデオボードを買おうと思います。
この場合、AGPx8(Low)対応のGeForceの6000円位のを買って
BIOSをオンボードビデオではなくする・・・とやればいいのですか?
その3Dゲームとやらによっては金をドブに捨てるくらい無意味なことになるだろうね。
>>507 自作機以外はスレ違いだぞ
GeForceの6000円位のやつってなんだ?
まさかとは思うがFX5200とかか?
そんなんで最近の3Dゲームは動かんぞ
最低でも1万円ちょい位のにしとけ
Windows(R) XP Home Edition Service Pack 2 正規版(DSP)
HTテクノロジーインテル(R) Pentium4 630(3GHz)/FSB800MHz/L2cache 2MB
DDR2 533 256MB ×2 (計512MB) [デュアルチャネル]
200GB 7200rpm S-ATA
16倍速スーパーマルチドライブ
GeForce 6600 256MB といった構成なんですが、
今回1Gメモリを増設しようと思い、通販サイトでいろいろと見てみました。
DDR2 SDRAM の、PC2-5300とPC2-6400は何が違うのでしょうか?
512 :
511:2007/01/02(火) 23:20:52 ID:eY9GqBV9
すみません自己解決しました。
VIAのオンボードVGAマザーにGeForce追加か
状況によっては一気にスキル上がりそうだなw
515 :
Socket774:2007/01/02(火) 23:23:09 ID:1a2CeA0t
516 :
511:2007/01/02(火) 23:28:44 ID:eY9GqBV9
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/05202011359/ ここを見たんですが、自分のCPUはPentium4 630なので、FSBが630ということなんでしょうか?
もしそうなら、DDR2-4300(FSBが533)を二枚挿しするのとDDR2-5300(FSBが677)を二枚挿しするのは
大して変わらないのかな?
533x2=1066 677x2=1344 ←両方とも630を超える
かわらん
>>516 正直質問が良くわからんのだが
Pentium4 630の630はグレード名みたいなもん
FSBではない
メモリをちょっと高クロックに交換しても体感できないのはそうなんだが
何も開いてないのにHDDランプが頻繁に点滅するのは何故でしょう
Winnyもやったことないし、Windowsもノートンもアップデートを怠っていないので
ウィルスとは考え難いのですが…。
520 :
511:2007/01/02(火) 23:33:47 ID:eY9GqBV9
なるほどー。今の環境だと6400も5300も4200も変わらないのですね・・・
安い4200を買うことにします。レスサンクスです。
>>519 何も開いてなくてもWindowsを起動してれば色んなタスクが動いてるわけで。
>>519 ユーザーに見えないところでOSがやってることは色々あるから動くときはめっちゃ動く
気になるならデバイスマネージャのプロセスの所を見れば何のタスクがどれくらいCPUを使ってるかが
確認できるから見てみればいい
>>519 CTL+DEL+ALTキーでタスクマネージャー起動
んで動いているアプリを確認
522の訂正
誤 デバイスマネージャ
正 タスクマネージャ
525 :
Socket774:2007/01/02(火) 23:44:06 ID:xOOWJCbf
■ CPU Core2Duo E6600
■ MB ASUS P5B寺
■ メモリ 2×1024MB
■ HDD SATA 250GB×2(Seagate)
■ 光学ドライブ DVR-A12J(パイオニア)
■ nVidia 7950GT(ASUS)
■ 電源 700W(CIRCUS POWER)
■ モニター FlexScan S2411(ナナオ)
質問です、上記のないようでで自作してみたんだけど、最初のスイッチオンでファンは回るし電源とか入ってるみたいだしMBのASUSの文字は光ってるのにモニターにすら映らない
原因はグラボなんでしょうか?他にもあるのでしょうか?
誰かわかる方いたら教えてください
じゃ、とりあえず最小構成にしてみて。
CPU,クーラー,メモリ一枚,VGAのみで電源ON
529 :
Socket774:2007/01/02(火) 23:59:17 ID:yuOQHHGw
>>506 モィモィさん
トリプルディスプレイ完成しました
やはりBIOSの問題だった用です
アリガdです
530 :
525:2007/01/03(水) 00:02:21 ID:xOOWJCbf
やっぱり無理ですorz
このスレ見てたら自作するのが怖くなってきた。
誰でも最初は自作PCは不具合が憑き物なの?
>>528 やっぱ無理って最小構成でもダメだったって事か?
それならその中のパーツのどれかが初期不良なりダメなものがある
予備パーツないなら買ったショップに相談した方がいいな
>>529 それはよかった
おめっと
>>531 自作にトラブルは付き物だがトラブルを楽しめる余裕とどうしてもダメな時は
パーツを買い換えるだけのサイフも必要
ここでトラブル相談してるヤツが自作してるヤツ全員じゃないんだしあっさりノントラブルの場合もあるぞ
534 :
525:2007/01/03(水) 00:09:45 ID:wsy00m4Z
>>534 ならグラフィックボードかモニターケーブルかモニターがダメな可能性が高いな
536 :
525:2007/01/03(水) 00:14:38 ID:wsy00m4Z
モニターは別PCで使ってたのでグラボでしょうかね…OTZ
537 :
525:2007/01/03(水) 00:17:58 ID:wsy00m4Z
明日グラボ買って来ますTT
もう1つ、USBメモリー使ってRAIDでOS入れたいんですけどやり方を教えてもらえませんでしょうか?
どこかで見た気がするのですがぐぐってもわからないのです
>>537 買ったばっかりなんだろうから先にショップに持ってって不良判定してもらったほうがいいんでないか?
せっかく買ってもグラフィックボード変えてダメだったらショックでかいぞ
OSインスコ時のRAIDドライバ突っ込む時はFDDしか認識しなくないか?
やり方あるのかもしれんが俺はわからん
>>537 交換してもらえよ
USBのほうはBIOSをUPできるだけじゃなかったけ?
540 :
525:2007/01/03(水) 00:30:42 ID:wsy00m4Z
まずは交換してもらってきます
USBはBIOSだけですか
助言ありがとうございました
後ねOS入れてからでもRAIDは組めるよ
寺のICH8RはRAID変換機能あるからさ
>>521-524 ありがとうございます
それじゃあまり気にすることないんですね(´∀` )
>>531 確かに何か起こることもあるがそう毎度ではない
最近は個々のパーツも出来が良くなっているのでトラブる可能性はだいぶ低くなってきていると思うよ
そもそも問題ない人はこのスレに書き込んだりしないしね
ただ、「自作は安上がり」というのは最近は当てはまらないことが多いから注意
>>531 俺、去年の今頃に初めて自作したけど、不具合なんかでなかったよ。
OSインストしてボードとグラボのドライバ入れて、BIOSアップデートまで
丸々二日掛かったけどorz。
各作業を初心者なりでいいから、
焦らず、確実に積み上げていけば
なんの問題も出ないよ。
学校の勉強や、会社での仕事と比較すると
それらは必ず時間制限があるから、自作の方が、ずっと楽。
ま、そのとき作ったマシン自体、性能が大した事無かったので、
俺、今3台目がメインマシン。
すべてがいい勉強になりました。
やっと組み上がってインターネットにも繋がりました。
CPU温度とかDualメモリがちゃんと動いてるかチェックしたいのですが
お勧めソフトを教えていただけますか?
everest、cpu-z
Speedfan
CPU-Z
Everest
547,548 サンクス
ぐぐってみます
550 :
220:2007/01/03(水) 01:09:06 ID:XNVcmLtn
>>472 今起きました(´・ω・`)
Windows XP Home Edition セットアップのときに、
ライセンス契約を同意したあとに、キーボード選択して、パーティションが表示されて、
76317MB ディスク 0 Id 0 (バス 0 atapi 上)[MBR]
C:パーティション1:[NTFS] 76318(75676MB空き)
とでます。
それで、セットアップ画面→再起動→セットアップ画面のループです。
お願いします。
551 :
Socket774:2007/01/03(水) 01:11:47 ID:7KA3DB7O
電源が入らなくなる原因ってなにがありますか?
無知なので助言お願いします
電源の故障。
さっそくEverest入れましたが
温度がHDDしか出ていないということは
なにか付け忘れ?
>>551 んー
・入力スイッチが115Vではなく230Vになってる
・電源ケーブルが内部切断
・繋いだつもりで実はマザボに繋いでない
・部屋か電源のブレーカーが落ちてる
>>555 インテルのMBなんだけど、対応してるか調べてみます。
サンクス
556もサンクス
ちょっと調べたがインテル純正MBには温度計やらは付いていないみたいだ。
559 :
Socket774:2007/01/03(水) 01:37:23 ID:7KA3DB7O
あ、言い忘れてました。
すいません。
今までは普通に起動してたのですが、何日か前から長時間起動後に電源が入らなくなり、数時間放置した後は普通に電源が入るという状況だったのですが、昨日から電源が入らなくなりました…
助言お願いします。
561 :
Socket774:2007/01/03(水) 01:42:03 ID:7KA3DB7O
電源の故障と言うと
どうやったら直せますか?
562 :
Socket774:2007/01/03(水) 01:43:30 ID:7KA3DB7O
電源の故障と言うと
どうやったら直せますか?
電源交換。
って言うかそれ自作PCか?
電源が故障したのなら電源交換
>>561 電源のネジはずしてバラシてみてコンデンサのチェック
別電源で試したほうが手っ取り早いよ
>>561,562
基本的は、電源の交換。
お勧めではないが電解コンデンサの付け直しで直したこともある。
>>562 電源ユニットごと別のものに交換
つーか、それ自作機じゃないのでは?
自分で手におえないならショップで原因切り分けてもらいナよ
おもいっきりかぶったw
569 :
Socket774:2007/01/03(水) 01:51:32 ID:7KA3DB7O
お返事ありがとうございます
自作なのですが、完成したものを買い取ったものですかなり基本的なことを質問しますが、電源とはどこの部分ですか…?
それは他作です。作った人に面倒見て貰ってください
>>569 そりゃ、他作PC。
買った相手にサポートを頼むのが吉
572 :
Socket774:2007/01/03(水) 02:01:23 ID:eQqb0Wxw
@2.1チャンネルのスピーカー
Aマイク付きヘッドセット
をM/B(AsusP5B)に繋げたいのですが音が変(ってゆーか薄い)
6個端子があるんですけど、どこに何繋げればいーん??(マイクはOK!)
SoundMAXってのがいうこときかねーす
SoundMAXは糞だからあきらめてください
私もanalog devicesの載ったマザーは買いません
チップベンダがリファレンスドライバを配らないなんていまどき糞過ぎ
>>572 アナログ接続の前提で行く
@は緑のところに刺せ
Aは緑のところと赤のところに刺せ
Aを使うときは@の線を外せ
575 :
Socket774:2007/01/03(水) 02:03:45 ID:7KA3DB7O
自分が悪いのですが、買い取った人と連絡がとれないので…
書き込みしてすいませんでした。
>>575 だから自作パーツを扱ってるショップで工賃払って診てもらいなさいってば
577 :
572:2007/01/03(水) 02:11:56 ID:eQqb0Wxw
>>573.574 マッハレスありがとうございます
マイクは赤
緑を二股に分けてそれぞれ1・2につなげれば
いけるっちゅーことになりますか?
ってゆーかやってみますっ
>>575 PC 電源 故障で検索しれ
2ch見てんだからそれくらい出来るだろボケ
>569
たいてい ACコンセントを差し込むところが
電源だ。
580 :
Socket774:2007/01/03(水) 02:36:21 ID:7KA3DB7O
メーカーものではないPCみてくれるところなんてあるんですね。
他にPCなかったので携帯からここにきてみたのですが…
コードをさしてPCI?ってかいてあるのをあけてコードが繋がっているところを触ってみたらびりびりしたのですがこれは電源部分の故障なのでしょうか?
あぶねーなー
なんでコンセント刺さった状態でPCの中を触るわけ?
582 :
Socket774:2007/01/03(水) 02:40:32 ID:7KA3DB7O
危ないんですか…?
すいません
何も分からないので…
PCの知識以前に電化製品扱う知識も無いのか・・・
>>582 PCに止めさしそうだからこれ以上触るのやめろ。
585 :
572:2007/01/03(水) 02:50:19 ID:eQqb0Wxw
えーっと、すいません 結局わかりません
線はとりあえず刺しました 相変わらず薄いっす
で、アナログ接続ってのがよくわかりません
SoundMAXの設定を弄るのですか?
コンパネ⇒オーディオデバイスを弄るのですか?
本日、パーツを買い組立てましたが
一瞬だけ電源が入り(CPUファン、ケースファンが回る)
3秒位で電源が落ちてしまいます
BIOSの画面とかもまったく出ません
マザーボードにCPUとメモリーとグラフィックボードで
試してみましたが電源が落ちてしまいます
マザーボード:ASUS M2N-E
CPU:Athlon64x2 5200+
メモリー:UMAX Pulsar DCDDR2-800
グラフィックボード:GALAXY GF P795GT-Z/512D3
このパーツで組立てました
相性が合ってないのでしょうか?
田コネってマザーボードに挿す太い電源ケーブルですか?
根元までカチってなるように挿してあります
電源はショップオリジナルの
タオエンタープライズ 480MPVRです
よろしくお願いします
それともう一つ
__
/// こういうコネクタ
□□/
□□/
挿してないです・・・
ありがとうございます!!!
もう一度確認してみます!!!
>zJRXYdOEさま
ありがとうございます!!
BIOSの画面出て来ました!
多謝です!!!
こんな時間にもかかわらずレスありがとうございました
zJRXYdOEさまにとってこの1年が素敵な年でありますように!!
オメ。
でもこれからOSやらドライバやら入れ終わるまでが自作ですよw
頑張ります!
ちょっと感動しちゃったし〜〜
田コネ最高!!
そしてOSがインスコできないで帰ってくるに1000ガバス
HDDが認識しないに1000シリアル
ちゃんと最後まで自作するに10000Ghz
フ・・・・
安定動作確認するまでが自作じゃないのか〜?w
自作始めると色々弄るからエンドレスなんだけどなw
TAOで480なんてあるの?
TSUKUMOブランドで出してるみたいだよ。
って言うか型番書いてくれたんだからググれよ。
現在、一つのキーボードとマウスを複数のPCで使いまわしにしてるのですけど
PC複数持ってる人ってキーボードとマウスはどのようにつかってます?
PCごとに揃えてるのかな?
>>601 切り替え機などもあるが、PCごとに揃えた方が手っ取り早い。
切り替えだと2台同時使用が面倒だしな。
メインPC以外は4点どう?とかで十分だろw
質問させてください。
以前から自分のPCから起動後にPC内部からキン、キン、キキンと金属音らしき音が聞こえ
その間はPCのパフォーマンスが著しく低下(マウスポインタすら停止ほどに)するのですが、
そのまま5分ほどたつと金属音が消えPCも正常に稼動するようになるのですが、原因はなにが考えられるでしょうか?
自分で調べた時はHDDが一番怪しいと思われたのでSpeedFanについてるS.M.A.R.Tを実行しましたが正常とでてました。
(新しく組んだ際に買ったHDDとは別に二年ほど前に組んだPCのHDDだけ
今のPCに移植しました)
つけてるFANはCPUFANとグラボのFANと電源FANだけです。ケースFANは使用してません。
>>603 ケース開けて音の場所特定しろよ
HDD怪しいなら外してみろよ、、、アホ?
ノートPC用のメモリ買いたいんだが、秋葉原だと実際にたしかめてから売ってくれる店あるかな?
>>605 相性保証のある店はあるが、新品を開封して装着した上で
動作確認してから売る店は無いんじゃないかと。
ノートPC持って行って相性保証付けて買って、店の外で装着。
飯食いながらMemtestでもやって問題なければ帰宅。
>>603 HDDもう直ぐ逝く悪寒 モーターが危篤
それとなんでケースファン付けない 内部にたまった
熱どこから放出???????
>>603 がまさにエスパースレにふさわしいほど原因絞り込んでないよな
>自分のPCから起動後にPC内部からキン、キン、キキンと金属音らしき音が聞こえ
>その間はPCのパフォーマンスが著しく低下(マウスポインタすら停止ほどに)するのですが、
>そのまま5分ほどたつと金属音が消えPCも正常に稼動するようになるのですが、原因はなにが考えられるでしょうか?
なんかboot中だから重いんじゃないかと・・・
ただ5分掛かるのは変だよな
起動直後だから熱は除外
とすると
>>608か
ケースファンレスでもこの季節ならなんとかなるとは思うけどな
電源FANあるし。
というか電源がコイル泣きしてるんじゃね?
保障期間切れてたらばらして白いの追加してコイル固定するか
新しいのに買い換えるとか。
イー・エス・パー!
音は小人サンの金床叩く音だとして、
遅いのはメモリ足りないか腐ってるじゃね?
あとフレッツ光とかのウィルス対策ソフトを入れて
メモリ少ないと起動にすばらしく時間取られたりするけど
>>603 ウィルスバスタ―のアップデートをして下さい。メモリ1G以上積んでるなら2007へアップグレード(無償)して下さい。
Windows アップデートしてみて下さい。
インターネット一時ファイルを全部捨てて下さい。
612 :
603:2007/01/03(水) 11:21:37 ID:rI9CxYiv
>>604>>608-610 レスありがとうございます。
604さんに言われたように一度電源落として1時間ほどたってから電源つけて
音の位置を特定したところHDDではなくケースFANからでした
>ケースFANは使用してません。
とか自分で書いておきながらCPUのヒートシンクの排熱用の奴ついてました。すいません。
一応HDDHealthなどを使ってチェックしましたが、なんとかまだ大丈夫っぽいです
>遅いのはメモリ足りないか腐ってるじゃね?
一応今年の10月頃にサムスン製の512*2にしたところだったんですがね…
どうもお騒がせしました、ありがとうございました。
>>611 Windowsアップデートをして
インターネット一時ファイルを削除しました。
ウィルスソフトはノートンで一応最新版でした。
これで様子を見てみます、レス忘れすいません&ありがとうございました。
GA-965P-DS3とE6600でこれから組み立てようとしてます。
質問なんですが、BiosでHTはonでいいのでしょうか?
onにしないと2Coreにならないんですよね・・?
ネタでも釣りでもありません、マジレスおねがいします(;´д⊂)
今主流のDDR2メモリと1世代前のDDRメモリではどのような処理能力に差があるのでしょうか?
>>614 Core2DuoにHTは搭載されていない
が、ソフト上の処理はHTもデュアルコアも一緒
BIOSにHTの設定があるならEnableにしといた方がいい
>>615 DDRとDDR2の違いは内部クロックの差による領域帯の違い
メモリクロック200MHzならDDRだと400MHz相当、DDR2なら800MHz相当
数字で見ると倍違うが実際使ってみるとちょっと早いかなって程度
619 :
525:2007/01/03(水) 14:45:48 ID:JdJVc8L1
経過報告
グラボの初期不良でした。
今現在OSのインストール中です
質問お願いします。
構成
■CPU: Celeron D 346 (3.06GHz)
■メモリ: 1024MB
■M/B: intel D945GNT
■HDD: Maxtor 6V160E0(×2)
■電源: DELTA GPS-450AA-100A
■OS: WindowsXP SP2
この度HDD(Maxtor 6V160E0、現在使用しているものと同じもの)
を増設したのですが、
BIOS上で新しいHDDは認識されており、
ハードウェアの追加ウィザードで確認しても
「このデバイスは正常に動作しています。」
と表示がされるのですが、
マイコンピュータを開いてもでてこないのです。
どうしたら使用できるのでしょうか。
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理でパーテーション作成した?
622 :
620:2007/01/03(水) 15:47:11 ID:BTXZs+wY
>>621 解決しました!
ありがとうございます!
623 :
Socket774:2007/01/03(水) 17:05:07 ID:25ZIC7Al
GWF707CUというVGAファンが安価で売られているの購入を考えています。
この製品は7600GSでも使用可能でしょうか?
>>623 6800Ultraとかの時代の製品だな。7600シリーズに装着できるかどうかは
メーカーに確認するか、現物合わせで自分で確認するしかないだろう。
っつーか、初心者はVGAクーラーの交換とかしない方がいいぞ。
簡単に壊せるから
625 :
623:2007/01/03(水) 17:53:27 ID:25ZIC7Al
>>624 fanを固定しているピンの幅を計ったところ約7.9cmでしたので幅は大丈夫みたいです。
購入する前にメーカーか販売店に聞いてみます。
耳に取り憑く高い音がするのでどうしても交換したいのです。
626 :
623:2007/01/03(水) 17:54:32 ID:25ZIC7Al
すみません。
sage忘れました。
>>614 漏れもGA-965P-DS3とE6400で組んでるが
BIOSデフォでおK ギガママン自動で認識するよ〜
初めて自作に挑戦し、ようやく起動までこれたのですが
disk boot failure〜と表示されこれ以上進めません。
BIOSではHDDなどのドライブは認識しています。
この場合は何が問題と考えられるんでしょうか。
>>628 起動ドライブが正しく設定されていない
OSインスコするならDVDドライブを1番目に起動、HDD2番目にしてHDDにOSインスコ後
OSディスクを抜いてHDDから起動すればおk
>>629 ありがとうございます。
試してみましたが出来ませんでした。
もしかしてCD-ROMが違うかも・・・
起動用のCDとリカバリ用のCDって違うんですか。
>>630 当然違う。
ってかリカバリCD付いてくるのはメーカーPCだからスレ違いだぞ。
632 :
Socket774:2007/01/03(水) 20:21:54 ID:oVY/5QBZ
MB: K8M800-MLVF
VGA: 玄人(Sparkle) GF6200A-LA128H
Monitor: Dinner TE175SDR
CPU切り替え機: REX-220CDX
で解像度を切り替えると突然MonitorのOSDに帯域アウトの文字がでた。
セカンドマシンからリモートデスクトップでログインして再起動をかけると
今度は信号なしのOSD表示BIOS起動画面も出ない。
再びリモートデスクトップでログイン、デバイスマネージャでVGAを確認すると正常ですとの表示。
これってやっぱりVGA壊れてる?
-5Vの表示が-6.51Vになっています
電源を新調しましたが-6.51Vのままです
このまま使用したら問題ありますか
>>630 リカバリCDは付属していたPCをリカバリするための専用だ。
ハードウェアチェックプログラムが付いてるから他のPCにはインストできないよ。
店で売ってるOSを買ってくるべし。
636 :
632:2007/01/03(水) 20:56:54 ID:oVY/5QBZ
スマン。事故解決した。
VGAが埃のせいでショートしてた。
ぎりぎり助かったみたいでちゃんと使えてる。
掃除サボると駄目だね。
当分様子見てみる。
>>633 -5Vは今は使われてない。
20or24ピンのコネクタも一ヶ所ピンがないところがあるはず。
電源が16pin、マザーボード側が20pinの場合は使用することができるのでしょうか?
それとも電源が20pinのものを購入しなくてはいけないのでしょうか?
>>638 新しいの、将来性を考えるなら24pin(20pin+4pin)を買ってください
642 :
Socket774:2007/01/03(水) 23:25:05 ID:rxGjc+Hp
今、中学2年で受験がひかえています・・・俺としては今XPを書いたい
のですけれど、親には受験が終わるまで待て「ビスタが安定するから」といわれでいます
いま買うのと、受験が終わってから買うのどちらが良いでしょうか?
板違いですいません
親に買ってもらうなら親の言うことを聞いとけ。
>>642 親の言ってる事は正しい
VISTAが安定するから受験後まで待てって言う親すごいなw
Vistaが安定してからのほうがいい。というのも、WinXP Homeのサポートは
Vista発売後2年で切れるから。
Professional買うなら止めないけどね。
とりあえずお父さんに萌え
647 :
Socket774:2007/01/03(水) 23:33:17 ID:rxGjc+Hp
ありがとうございます
648 :
Socket774:2007/01/03(水) 23:57:28 ID:1s8Q9kTP
GeForce系はVGA側でアスペクト比固定できるそうですが、
MatroxのG450とかG550Gではできますでしょうか?
昨日から突然ブルーバックが発生していたので
へんだなと思ったら、先ほどまたブルーバック
強制終了して立ち上げましたらIDEを認識しなくなりました。
Biosをのぞいてみると、SATAのHDD以外認識されていません。
(DVDも含め)
起動HDDの故障かと思い、緊急起動用HDDを接続しても
やはり認識すらしてくれません。
おかしいなと思い、セカンダリのDVDのケーブルを外し
起動HDDにつないだらなんなく立ち上がりました。
とりあえずケーブルを疑い、新品に交換してみましたがやはりだめ。
どうもプライマリのIDEチャンネルがおかしくなっている様なのですが
こんな症状はじめてで何が悪かったのか想像がつきません。
今の形だと、SATAをブートHDDとして、セカンダリにDVDつなげば
問題なさそうですが、このまま使ってよいでしょうか
危ないからママン買換えでしょうか?
A8N32-SLI DXです。よろしくお願いします。
気に入ってるなら買ったショップに症状話して修理
>>648 Matoroxは久しく使ってないからわからん
他の人に期待してくれ
>>649 そこまでやったならチップセットのSATA制御いかれたっぽいけどな
とりあえず使えるとは思うがいきなり落ちたりするのが頻繁なら他のパーツも
壊れると思うから早めに交換したほうがいいんじゃないか?
653 :
648:2007/01/04(木) 01:58:40 ID:1dQvs2hl
vista見据えて今のところ認識しない4G積んでる人って結構いるものなの?
電源を切り改めて起動したらモニターに何も映らなくなりました。
ノートを繋いだところ普通に映ったのでモニターは問題なさそうです。
映らないですがtabとenterでログインしたら音が鳴ったので
普通に起動もしているようです。
電源を切る時にやっていたことが
windowsのアップデートで終了時に自動で電源が切れたので
その後に起動しようとしたら映らなくなりました。
グラボはGE4の6600でドライバは特に変えたことはありません。
オンボードの方で繋いで見ましたが同じ症状になってしまいました。
画面が見えないのですが何か対処法は無いでしょうか
656 :
Socket774:2007/01/04(木) 04:04:51 ID:t2DdUmAM
>>654 同じメモリーモジュール・製造ロットで揃えたいなら、1G×4本を積む奴もいるだろ?
Vistaでも32bit版だったら4GB使えないんじゃないか?
>>655 VGA外してCMOSクリア、MBにオンボードVGAあるなら繋いでみる
>>657 そうなんですよねー。3Gしか認識しないからみんなどうしてるのかと思って。
>>656 きのうBTO屋さんにって4G積みたいって行ったら不都合出るからやめとけって必死で止められた。
OSはXPproの32bitに決めてます。
660 :
655:2007/01/04(木) 04:22:26 ID:4PFSL6JI
CMOSクリアとはマザボの電池を外す事ですか?
VGAを外して電池を外す>戻してオンボードで繋いでみましたが
症状は変わりませんでした。
661 :
Socket774:2007/01/04(木) 04:27:26 ID:ZXU+hC5P
普通のママンはCMOSクリアのジャンパあるからマニュアルで確認。
電池は外して半日以上放置しないと駄目だからマンドクセ。
>>659 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
Vista購入意欲が萎えた
663 :
655:2007/01/04(木) 04:34:03 ID:4PFSL6JI
>>658 >>661 ありがとうございます。
CMOSクリアをもう一度試してみます。
最悪の場合はOS再インストールも考えているのですが
この状態でXPのCD入れても画面が映るかどうかが不安です・・・・
>>662 Vistaは32bitでも4GB認識するよ。
64bitはエディションによって違って
HomeBasic 8GB
HomePremium 16GB
Business 128GB
Ultimate 128GB
現状では128GBなんてメモリが無いけど将来を見据えて128GBまでサポートするみたい。
SP2004ベンチして再起動したらCPU100%
CMOSクリアしてもCPU100%
何度起動してもだめでした
BIOSでのCPUとメモリーそれ以外もきちんと認識されてます
起動の時のビープ音もエラー音ないのですが、原因わかる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします
>>664 Opteron 8個で最大128GB行くがな
667 :
Socket774:2007/01/04(木) 06:38:04 ID:IHBrlq4q
スレ違いならすみません。
富士通一体式PC『L70E』を使っています。
メモリの増設で以前交換したのが「エレコム、DDR PC2700」だったのですが、
今回、同じ物がなく別のメーカーの「バッファロー、DDR 3200」←これをお店の人に勧められ買ったのですが問題無いのでしょうか?
ちなみに両方とも512Mのメモリです。分かる方いましたらお願いします。
今使ってるノートにメモリ足そうと思ってるんですけど
バッファローのメモリを買う予定なのですが、HPで使えると書いてるのですけど
この場合でも相性保証って入った方がいいのでしょうか?
スレ違いというか板違いだが、下位互換があるので
エラーなしに動いてればいんじゃね?
670 :
Socket774:2007/01/04(木) 06:43:41 ID:IHBrlq4q
>>669 どうもです。マイコンピューターのプロパティを開くと0.99RAMと表示されるのですが、これはぉK?
>>668 箱物ならそれ自体に保証は付いてるだろうが、
規格は合ってても動かないのが相性というものなので
後に他の製品に交換できることも考慮するなら付けとけきゃいい
>>670 オンボVGAかなんかで何MBか取られてんだろ、気にすんな
しかしなんでこう板違いな質問が多いんだろか・・・
672 :
Socket774:2007/01/04(木) 07:04:47 ID:IHBrlq4q
>>671 すれ違いにも関わらず、ありがとうございました!
674 :
Socket774:2007/01/04(木) 09:35:22 ID:c6FHlU1j
BIOSではDVDドライブ認識しているのですが、XP上のデバイスマネージャ、マイコンピュータに表示されません。
助けてください(><)
675 :
Socket774:2007/01/04(木) 09:36:31 ID:Ixj20FFT
/チラ裏
中2で受験ですか・・
中2で自作し、vistaなんてまだ話題にも出てない時自分でXP買った俺は一体/(^o^)\
すげー親だ。
/チラ裏
自作板なのにメーカー物の質問多いんだな。
結構前のIIYAMAのショップブランドのEP17GDRWってやつを買って使ってたんだが、
電源がいかれてしまったらしいので交換したい。
マザーボードはASUS P4T-Mで、電源はFSP180-60SP(180W?)だったのだけど、
電源選びの際に注意点とか、使えそうでお手ごろなオススメの電源とかってあるかな。
電源不足なので250か300Wぐらいのを狙ってる。
PS3電源みたいだから普通のATX電源じゃ入らないな。
サイズ確認して探しな。
>>676 これからどうするかわかんないけど容量がでかいに越したことは無いのでグラフィックカードを
積み替えるとか予定があれば400-500wのほうが良いかも知れない
電源は+12Vのところを特にチェック
最近は2系統備えてあるのも多い
すでに
>>677で書かれているけどPS3規格のようだから良く売られているATX電源では大きくて入らない
探すのは大変かもしれないけどがんばれ、電源は大事だしね
>>671 冬休みだからじゃない?
年末になって一気に書き込み増えた感があるね
>>677-678 早速レスTHX。
大きさに注意して400W↑ぐらいを狙っとけばおkな感じなのね。
+12Vも把握。
計ってみたら電源のサイズは150*85*100だった。
色々調べて電源のサイズ書いてるとこって少ないのよねとか思ってたけど、
PS3規格ってのがこのサイズなのか。
やっと把握した。
ttp://www.bestprice.net/hikaku/3W5F/ ちょっと調べた感じだと、この辺しか選択肢がなさそうな感じかな。
色々参考になったよ。感謝!
プライマリはいつも同じ
マスタ:HDD_1
スレイブ:DVDドライブ
セカンダリでHDDを2台繋げたいんだけど認識してくれません
マスタ:HDD_2
スレイブ:HDD_3
結果・・・両方認識しない
マスタ:HDD_2
スレイブ:無し
結果・・・HDD_2を認識する
マスタ:無し
スレイブ:HDD_3
結果・・・HDD_3を認識する
これはジャンパピンの問題?
でもHDD_2とHDD_3を入れ替えても片方だけなら認識するんですが…
>>680 HDDのジャンパを確認すること、両方ともマスター、またはシングルになっているんじゃないかな?
ジャンパが正しく設定されているのならば、HDD同士の相性ってことも考えられる。
増設したHDDのメーカーと型番がわかればそれを書き込めば相性についてはある程度わかる。
>>681 全部MAXTORです。
それぞれ
プライマリ:
MAXTOR 7L250R0 7200rpm Urtla ATA
セカンダリ:
MAXTOR 4R160L0 5400rpm Urtla ATA
MAXTOR 6L250R0 7200rpm Urtla ATA
ttp://www.h3.dion.ne.jp/~saitoy/index455.htm こちらを見てジャンパピンのがおかしいのだと気付いたのですが、調べてみると図のようにするピンの数が足りません。
ジャンパピンだけって市販されているんでしょうか?
>>682 そんな事しないで全部ケーブルセレクトに汁
>>682 Quantumの旧製品のジャンパ設定を参考にしても意味がない。
購入時にジャンパが着いている場所がマスタでそれを抜けばスレーブ
maxtorのページまたはHDDの上面に書かれているジャンパ設定を参考に
ジャンパ設定を見直すこと。
・CPU Core2Duo E6600
・マザー P5BDeluxe WiFi
・メモリ DDR2 800 1G×2
・HDD Seagate 250×2
・光学 パイオニアのDVD-R/RW
・グラボ GeForce7950GT
・電源700W
すみません、どなたかわかる方お願いします。
初めて自作した後、色々ベンチマークで今まで使ってたPCとの違いを試していました。
StressPrime2004を2つ走らせてたところ1つがエラーでストップしました。
その後、OSを再起動させたところ立ち上がりはするのですがマウスカーソルが動かずCPU100%で止まってしまいます。
ブルースクリーンにもならずに真っ黒い画面になったり勝手に再起動したりフリーズしたままだったりとどこが原因なのかわかりません。
メモリーを片方ずつで試したりもしましたがだめでしたし、最小構成にもしてみましたが動かないのです
どうか、わかるかたがいらっしゃいましたら教えてください
safeモードは?
Safeモードってどうやって入るんですか?
>>686 >最小構成にもしてみましたが動かないのです
これがよくわからん、HDDは外してるんだよね?
それともHDDつけてて、周辺機器外した状態だってことなのかな。
Windows起動中にF8押しっぱなし
OSの入ったHDDだけつけてて周辺機器と光学ドライブを外した状態です
セーフモードで起動したところうごきました。
693 :
686:2007/01/04(木) 13:12:49 ID:Z5clGTGi
デバイスマネージャを確認したらすべて認識されてます
タスクマネージャでのCPU使用率も1%とかです
原因はOSなのでしょうか?
694 :
686:2007/01/04(木) 13:15:25 ID:Z5clGTGi
タスクマネージャのプロセスを見たところ
System Idle ProsessがCPU使用率99%とかそのあたりになってます
それは普通です。
>>694 スタートメニューのファイル名を指定して実行でmsconfigと入力して
全般タブの診断スタートアップを選んでから再起動してみたら?
>>683-685 恥ずかしながらジャンパピン設定のミスでした
>>683さんの言うようにケーブルセレクトというやり方で認識しました
ありがとうございました
(でもジャンパピンが紛失したかで足りないので、USBのジャンパから拝借しているんですが大丈夫なんだろか・・)
PCIポートしか空いていないi810Eチップセットのマザーで内蔵のビデオ機能を無効にした時の
メリットを教えてください。
>>697 >(でもジャンパピンが紛失したかで足りないので、USBのジャンパから拝借しているんですが大丈夫なんだろか・・)
サイズが合ってれば無問題
>>694 ちなみに、ベンチ取る前に、各種ドライバの最新版を手に入れた?
Windows Updateはやってる?マザーのBIOSは最新?
>>694 面倒だからHDDフォーマットしてOS入れなおせ
701 :
686:2007/01/04(木) 13:28:18 ID:Z5clGTGi
>>696 診断スタートアップを選んで再起動したところセーフモードじゃなくても立ち上がりました。
ですが、原因がよくわからないです。
>>699 各種ドライバ、BIOSも最新です
WindowsUpdateもやりました。
>>698 メリット:メインメモリから4MBか8MBぐらいを内蔵VGAのVRAM用に
割り当ててあるはずなので、それが浮く≒メインメモリ増える
デメリット:割高で糞遅いPCIのビデオカードを使わざるを得ない
>>701 通常起動する際に読み込むドライバのどれかが不具合でてるっぽい。
>>700の言うとおりフォーマットして入れなおしたほうが楽だと思う。
それが嫌ならひとつずつドライバ読み込んで原因特定するしかないけど、かなり面倒
704 :
686:2007/01/04(木) 13:33:10 ID:Z5clGTGi
やはりOSを入れなおしたがいいんでしょうか?
705 :
686:2007/01/04(木) 13:34:43 ID:Z5clGTGi
色々と教えてくださりありがとうございます
OS入れなおして報告にきます。
>>699 そうなんですか!重ね重ねありがとうございます。
707 :
Socket774:2007/01/04(木) 15:56:30 ID:V7GsvTO9
やたらメモリリソース食うアプリがある
それ一つでネット接続さえ危うく、それ落としてメモリ開放だの何だのして回復はする
物理メモリを2倍の2Gにしても無意味だた、デスクトップの表示を弄ったり仮想メモリの設定を見直すだのして軽くしたが変化無し
リソース消費の節約のためにできる事は無いかな?
あやすいアプリではなく、それがウィルスだので悪さしてる風も無い
ウィルスチェックを全体に走らせてみたが異常無し
CPUはAth64 3000+定格 メモリサムソン純正512MB*4の2GB
>>707 それがPhotoshopっていうアプリならあきらめろ。
ほかのアプリならソフトウェア板で聞け。
709 :
Socket774:2007/01/04(木) 16:31:17 ID:bk3WsOjn
CPUをCeleronからPen4に変えたら起動しなくなった
BIOSとかの画面まではいけるのですがWindowsが起動する前に固まる
CPUは他のPCに付ければちゃんと動きます
どうすればいいですか><
DDR2のメモリってどのくらいの期間主流になりそうですか?
なんだか、DDR3ってのがすぐでそうな気がするんですが。
>>708 フォトショではないけど各ソフトウェア単位の話になるんですね
面倒ですね;;
総合的にOS側で調整、制御できるもんかと思ってました
>>710 現状のDDR1の状態(下位CPUなら動くマザーもある、上位は変態以外無い)って状態でかまわないなら、
あと数年は大丈夫。当分は廉価版で生き残るから。
DDR3が出たらもうおしまいだと思うなら、あと1年待て。BearlakeがDDR3とQuadCore対応で出てくるから。
713 :
Socket774:2007/01/04(木) 16:58:57 ID:FVavKYan
ボタン電池を外すのにコツってありますか?
やたらと固いんですけど。
714 :
Socket774:2007/01/04(木) 16:59:49 ID:FVavKYan
ボタン電池を外すのにコツってありますか?
やたらと固いんですけど。
715 :
709:2007/01/04(木) 17:00:33 ID:bk3WsOjn
自己解決しました><
ノートを512m足して1Gにするか、1Gx2にするか迷ってるけど
どっちがいいかな?
今のところVistaに移行する気はないけど先を見据えて変えるべき?
あと処理能力って結構変わるもの?
>712
なるほど!ありがとうございます。
まあ、DDR2がなくなるわけでないので、ここらで自作します。
>>716 お好きなように、としか言いようがない。
メモリが増えれば基本的には快適になる。
>>716 タスクマネージャ-パフォーマンス-コミットチャージ-合計の値を上回る物理メモリ容量があれば
基本的に問題は無い。
普段300〜400MB程度しか使ってないなら、増設するのも無駄。
今見たら700MBくらいだ・・・
これでMMOの3Dゲーム動かすと1Gオーバーするのかな・・・?
ちなみに今はPSUやっております
GIGABYTE GA-965P-DS3のマザボに
GALAXY GF7600GS PCI-E 256MBのグラボ刺しても平気かな?
ファンがデカイから心配なんだけど・・・
>>724 GSなら大丈夫じゃない?
GS-Zだと写真を見る限りスロット横のコイルに当りそうな微妙な感じだけど。
>>725 ふむふむ
他に良さげなのが見つからなければコレでいこう
回答ありがとっした
727 :
Socket774:2007/01/04(木) 20:04:46 ID:nE9dLnew
最近いろいろなアプリ(主にゲーム、たまにOfficeやFirefox)が突然落ちます。
構成は
Core2 Duo E6300
ASRock 775Dual-VSTA
DDR2 PC4200 2GB(1GBx2)
RADEON9600XT
400W電源
です。
OS再インストールしてもだめでした。
原因が特定できず悩んでいます。
考え得る原因としてどんなものがあるでしょうか?
>>727 電源の経年劣化による電圧の変動、低下、最高出力の低下
CPUクーラーの経年劣化による冷却不足
使ってるソフトのどれかの不具合(特に駐在するソフト)
>>727 落ちるっていうのは警告もなにもでずにいきなり終了とかするの?
>>727 チャンとCドラフォーマットしてから再インスコしたかね?
そうと仮定して、何もアプリインスコしてない内から不安定なのかとかその辺はどうかね?
athlon XP 2000+
でTVチューナー(見るだけ)入れようと思うが十分機能するものでしょうか?
>>731 それだけの情報でどうしろと?
まぁ。可能だとは思うがね。
>>731 XPだと十分だと思うがVISTAになったらオーバーレイがダメらしいから今出てるTVチューナー
キャプチャー関係は対応が不透明
VISTA出た後正式に対応した物を買ったほうがいいかもしれない
新しく組んだんですが電源の立ち上がりが遅いんです。
タップのスイッチをONにしてから3〜5秒しないとPCのスイッチが反応しません。
Core2 Duo E6300
ASRock 775Dual-VSTA
400W電源
電源なのかマザーの特性なのか、ケースのスイッチ不良なのか。
735 :
:2007/01/04(木) 21:04:35 ID:R98Yroq8
最近自作PCに興味を持ったのですが、初めは本などを読んで勉強した方が良いのでしょうか?
それとも、所謂組み立てキットを買って慣れた方が良いのでしょうか?
>>734 そんなもん
内部にスタンバイ電源があるから
通電してスタンバイ電源が安定してからフロントの電源スイッチが使える
>>735 本は一通り読んだ方がいいとおもう
キットはお好きに
初自作は定番の品を使ってトラブルを避ければいい
自分はメーカー品の改造→本→自作
ショップブランドのPCがお勧め
目的が特に無いと自作する意味ってあんまりないよ
俺もふと興味をもって組んでみようと思った。
がんばります。
>>734 俺のもそんなもんだがそんなもんじゃないか?
>>735 やり方次第でどっちもアリだと思うけどな
提案としてはショップブランドのPC1台買ってみてそれなりにいじり倒した後に
全部バラしてみる
するとどれがどこに挿せばいいかとか把握できるようになる
起動しなかったら元々起動してたんだからどっかに原因があって起動しないことがわかる
その後一旦HDDフォーマットしてOSを自分でインスコしてみる
きちんと動かなかったらOSインスコ、ドライバインスコ等でまずいところがあった事がわかる
起動しなかったら元々起動し(ry
なるほど、ありがとうございました。
741 :
734:2007/01/04(木) 21:27:59 ID:IW2eAdUV
>>736 >>739 そんなもんですか。安心しました。
せっかくCore2 Duoで組んだのに、妻がCore2 Duoってもっさりだね。
前の方(アスロンXP2500)の方が使いやすいね。とか言うんで・・・心配に。
>>741 それ「こんなに金使いやがって」って言う遠まわしなイヤミじゃないのか?w
いや、相当なIntel嫌いと見た
定番品ばかり揃えて鉄板マシンを作ろうとしたところ、
ふと見るとクーラーSI-120、ケースがSOLOです。
…もしかしてトップフローの大型クーラーって、サイドに穴の無いケースには
向かないものなんでしょうか。サイドフロー物買ってきた方がいいですか?
ちなみにP5B-D、E6600、7600GSファンレス、光学2発HDD2発、という構成です。
>>744 サイドフローとサイドダクトのケースの相性はいいがサイドダクトないからと言って
ダメと言う訳じゃないぞ
グラフィックがファンレスならトップでもサイドでもエアフローは気にしたほうがいいだろうな
最近になって3D画面が乱れるようになりました。
中開けて掃除したりしたんですが、回復せず。何が悪いのでしょうか・・・。
>>746 オーバークロックしてたりすると出る症状だな
してないとしたら経年劣化で壊れる前兆だから買い替え考えといたほうがいいな
>>746 その「掃除」が悪かったのでは?
まずはVGAを挿し直してみる。
OAタップ使っているならば、壁コンセント直接続で。
あるいは電源を新しいモノに変えてみる。
それでも駄目ならVGAカードを別のモノで試す。
VRAMが逝ってんだろな
最近、エスパーな質問やレスが少なくってなんだか別スレに来たみたいだ。
な〜んて思ってたが、
来たよ来た来た
イー・エス・パー!!
>>746さん
静電気です。
水道の蛇口から水を流しっぱなしにしつつ手を洗うと
静電気は5秒くらいで無くなります。
冬場は怠ると一発です。
あとゴミをくっつける魔法のブラシとか使ったなら、
擦ったパーツは全部死ねます。
とうっ!!
スペックを調べる途中、CPU温度が90℃を越えているのに気づきました。
これは尋常じゃない、と思いケースの中のほこりを掃除してみたのですが、
あまり変化がありません。
CPUとCPUファンをよく見ていると、接触面に白い塊のようなものが固着していました。
もっとファンを掃除するべきなのでしょうか?
それ自作PCか?
>>752 CPUとCPUクーラーの間にシリコングリスが付いてたって事かい?
それは正常なんだが温度上がってるならグリス塗り直すか
クーラーが劣化してるなら交換したほうがいいな
イー・エス・パー!!
>>752さん
CPUとCPUファンの接触面のそれは古いグリスです
全部キレイに拭き取って、『自作した時と同じように』新しく
付けなおしてあげて下さい。
なぜファンとの接触面が荒れたのかは自分の胸に聞いてください。
さすれば温度も下がりましょう。
756 :
746:2007/01/04(木) 23:07:55 ID:AmCIwF48
グラボは7月に買ってから使っているので約半年ですかね。
掃除する前から乱れていたんですけどねぇ・・・。
>>756 オーバークロックのやりすぎだと思う。
もしくは夏場の冷却不足。
>>753 BTOのパソコンです。
>>752 まずはグリスのほうを試してみます。
ありがとうございました。
>>756 排熱がンコなケースのせいで短命に終わった可能性もももー
760 :
746:2007/01/04(木) 23:14:20 ID:AmCIwF48
オーバークロックはしたことないんですけど、夜中つけっぱとかだったのが悪いんですかね・・・。
>>758 BTO?
日本語読めない時点で、それは壊れる運命だったんだよ。
諦めなさいな。
>>760 トリアエズカード挿しなおし&ドライバー更新とか最後の足掻きやってみてはどうかね?
763 :
746:2007/01/04(木) 23:23:19 ID:AmCIwF48
>>762 この前やってみたんですけどダメでした・・・(´Д⊂グスン
N-880-BKのケースにマザーボードなどを一通りつけて起動させようとしたのですが、
ケースの後ろに付いているスイッチを入れるとCPUファンが回り始め、
前面のスイッチを押しても起動しません。
これは配線を間違えているのでしょうか・・・?
どこかショートしてないか?
>>765 そのようでした('A`)
全部外してまた組み立てたら治ったみたいです。
どうもありがとうございました
>>741 AMD信者の妄言が、素で出てくる妻に萌ぇ
768 :
686:2007/01/05(金) 00:44:19 ID:ZcVsMnXs
OSから入れなおして最新のドライバもいれたら安定しました
昼間教えてくれた方々どうもありがとうございました
おめ
組み上げて2週間位たつんですが、
今さっきCPUを見たらCPUファンが回ったりとまったりで
ちょっと不安なんですが、どうしたら良いですかね?
>>770 気にしない!
俺のマシンはいつもファン全開だけどな!
>>770 回ったり止まったりの周期による。
負荷かけたら回りだして、負荷軽くしたら数分後に止まるって程度なら問題ない。
何もしなくても数秒から数十秒で止まったり動いたりするならどこか接触不良
何もしなくても数秒から数十秒で普通に回ったり高速で回ったりするなら、Pentium4を買った自分を恨め。
>>770 とりあえずBIOSでファン制御の項目をみる。CPUの温度をみる。
不安なら構成を晒して再質。
>>770 >組み上げて2週間位たつんですが、
ちょ!おま、まさか2週間ずっと側面のパネル外したままじゃwww
776 :
774:2007/01/05(金) 01:46:31 ID:EHBqHpOq
スマン!エスパースレだった。w
777 :
770:2007/01/05(金) 02:04:19 ID:6/k4w1P7
負荷軽い状態でのことなんですけど
完全に止まったりはしないんですね
とりあえずBIOSで見てみることにします
レスありがとうでした。
DVI接続とD-sub接続ってかなり画質違ってくるものなんですか?
>>779 最近だと、うまく調整すればさほど違いは無い。
ただ、調整いらずのDVIにしておいた方がいいと思うよ。
>>780 ありがとう〜。今、アナログ使ってるけど、エロゲーマーなのでそんなに違うのか気になったので質問してみたしだいです
もう一つ質問すいませんが、DVI-DをD-subに変換するアダプタってありますでしょうか?
DVI-Dは変換できないぞ。できるのはDVI-AかDVI-I。
>>782 そうなんですかどもです〜
DVI-Iのほうがいいものなのか・・・同じようなものだとおもってたわ
>>783 同じというか違うというか、元々はDVI-DとDVI-Aが1本になったのがDVI-I。
で、DVI-Aのコネクタ部分に流れている信号は、D-Subと同じ。
だから、DVI-IコネクタをD-subコネクタに変換するアダプタを売ってる。
要するに、DVI-Iの中のDVI-Aだけ配線してある。信号自体を加工はしてないよ。
785 :
Socket774:2007/01/05(金) 10:52:33 ID:nZCs1sfy
エアを吹き付けてpcの掃除をしたり、osの設定等を弄ったりしたら
pcの電源が切れなくなっちまった。
いや正確には一度電源が切れた後、約1〜2秒で再度電源が入って
pcが立ち上がってしまうんだ。
原因は電源かMBが壊れたかosで変な設定したか、だと思うんだけど
もう少し原因を絞り込みたいんだ。
すまんが、誰かエスパー回答をよろしく頼む。
787 :
Socket774:2007/01/05(金) 11:39:04 ID:nZCs1sfy
>>786 素早い回答ありがとう。
biosかぁ・・・ギガバイトのMBなのでbiosの初期設定が
あるので、それでリカバリ掛けたりしたんだけど、電池抜
かないとダメ?
>>787 ダメ。電池抜きっぱなしにして、お昼ご飯でも食べてきたら?
789 :
Socket774:2007/01/05(金) 12:06:59 ID:nZCs1sfy
>>788 ありがとう。
電池抜きます。
結果は夕方にでもカキコします。
790 :
Socket774:2007/01/05(金) 12:15:34 ID:kT6WK7uY
>>789 電源切ってCMOSクリアジャンパを5〜10秒ショートさせれば大丈夫。
それより掃除でおかしくなったならコネクタ類を全部一回抜いてもう一回付け直してみて。
できればメモリやPCI、PCIEスロットも刺し直し。
BIOSの設定がACPI設定がS3になっていて、Suspend to RAM以外の設定をしたらそうなったな。
電源が完全に対応できてないとそうなるのでは・・・と思っていたが。
793 :
Socket774:2007/01/05(金) 16:09:03 ID:aZMN1ac3
スタンバイにしてもファンが回り続けています。
これってBIOSで変更できるものなんですか?
もしそうならどのあたりを設定すればいいんでしょうか?
M/BはDFI LANPARTY nF3Ultra-Dです。
>>793 ファンが回ってるならS3じゃなくてS1なんだろ
BIOSで設定できないならあきらめれ
795 :
793:2007/01/05(金) 16:30:08 ID:aZMN1ac3
>>794 S3にしたらファンが止まりました。
正直S3とS1の使い分けが分かっていませんでした。
ありがとうございました。
796 :
793:2007/01/05(金) 16:39:30 ID:aZMN1ac3
すいません。
あと,休止状態でメモリの内容を保存する先をDドライブなどに変更することは
できますか?
OSはW2kSP4です。
メモリ周りの性能を計るのにお薦めのベンチマークを教えてください。
なおmemtest86でメモリに問題ないことは確認してます。
798 :
Socket774:2007/01/05(金) 17:07:49 ID:X6zySDHY
年末にマザーボードがイカれてしまって、寄せ集めで
1台組んでみたのですが、動画だけがうまいこと再生
できません。
WMPで音楽はちゃんと再生できるのですが、動画
だけが再生できません。
再生できないというか、重くて動かなくなります。
CPU使用率が100%になってしまって
タスクマネージャを立ち上げてもおそろしく
のんびりです。
ビデオアクセラレータを下げても音声が流れるだけで
動画はやはりダメです。
グラボのドライバはバージョン違いをいくつかためしました。
ギャオとかヤフーの動画なんかも再生できません。
それ以外は快調そのものなんですが・・・。
ちなみにOSは再インストールしました。
マザーボード ASUS P4R800−VM (Soket478)
CPU Pentium4 2.4G
メモリー DDR3200 1GB + 256MB
サウンドボード オンボード(マザー内蔵)
グラフィックボード ELSA GLADIAC 776GT
AGP8× 256MB
OS WindowsXP HE SP2
>>798 チップセットドライバ忘れてないか?
800 :
798:2007/01/05(金) 17:33:56 ID:X6zySDHY
マザーボードにATIのビデオボード、LAN、サウンドが
オンボードのマザーなので、ドライバをいれて、グラフィック
だけデバイスマネージャで「無効」にしてあります。
ドライバー(マザーのグラフィック)を削除したほうがいいんでしょうか?
>>800 ATIのビデオボードのドライバは入れてあるのか?
それと、オンボードVGAを使わないなら、デバイスマネージャで
無効にするのではなく、BIOSで殺すのが基本
802 :
798:2007/01/05(金) 17:46:07 ID:X6zySDHY
>>800 ビデオボードのドライバは削除してありますが、ドライバークリーナーまでは
やってないです。
BIOSは初期化しただけなので、殺せてないような気がします。
ありがとうございます。
パソコンがありません
804 :
Socket774:2007/01/05(金) 18:04:53 ID:FWdGxN/4
ここでいいのかちょっと不安なのですが、
TWOでBTOしたのですが
オンボードではなくサウンドカードを別に積んだのでが
音声チャット、スカイプなどで話をしたい場合
PCの操作音が相手側へ流れてまい、マイクの音が伝わりません。
解決策が分からず質問させていただきました。
>>804 skypeのオーディオデバイス設定。あそこは複数のサウンドカード対応。
3Dゲームなどのアプリを立ち上げると突然再起動してしまいます。
FFベンチとか試しに起動してみると数分するとやはり再起動してしまいます。
イベントビューアなどのログを見ても特にエラーが出ていません。
スペック
マザーボード:ASUS P5B E-Plus
CPU:Core2 6600
メモリ:2048MB(1G2枚挿し)
グラフィックボード:GALAXY Geforce8800 768MB 1枚
サウンド:オンボード
電源:SevenTeam 620W
OS XP SP2
ファン:ケースの外に排熱するファン1個とCPUファン1個
CPUファンはQuallistaのFREDDOUとかいうのです。
ケースはドスパラケースです^^;
よろしくおながいします
熱暴走かな?
CPU、VGAの温度はどうよ
808 :
806:2007/01/05(金) 18:43:06 ID:z1MuSj3U
>>807 BIOSで見たときは
CPU温度:42℃
メモリ:38℃となってました。
VGA温度はちょっとわかんないです。
特にクロックいじったりとかはしてないです。
ゲフォ8800は知らんけどディスプレイの詳細設定のなかの項目に温度設定ってのないかね?
811 :
806:2007/01/05(金) 19:01:44 ID:z1MuSj3U
>>806 再起動って不定期にかかる?
例えば数時間問題なく動いたと思いきや、ゲーム等起動して5分も経たずに
再起動起こったりとか?
それだったら構成違うけどオレも食らった事が有って、ちょっと消極的な
解決策だけど、MBをASUSからMSIの同等のやつに変えたら直った。
ASUSどうこう言うつもりは全く無いけど、こんな事例も有るって事で。
813 :
806:2007/01/05(金) 19:13:51 ID:z1MuSj3U
>>812 再起動はタイミングは不定期ですが、大体数分で起こってしまいます。
2Dゲームの場合落ちたことはないです。(10分ぐらいしか試しに動かしてませんが^^;)
ちょっと色々解決策をさがしてぐぐったりしていたのですがハードウェアアクセラレーターを
1段階下げるといいみたいな記述をみたのですが・・・・どうなんでしょうか
>>813 ビデオカードを買った店で検証してもらえば?
症状が再現すればビデオカードが原因だし、問題なければ
マザーの相性とか故障の可能性が高い。
>>813 チップセットドライバの更新と、VGAドライバのバージョンダウンを試してみれ
816 :
806:2007/01/05(金) 19:45:31 ID:z1MuSj3U
ハードウェアアクセラレーター1段階下げてもダメでした OTZ
[システムのプロパティ]-[起動と回復]の設定よりシステムエラーの自動的に再起動するのチェックも外してみても
効果はないです。
>>814 ビデオカード購入してから1ヶ月ちょっと経っていますが検証お願いできるかどうか後日確認してみます。
>>815 ちと試してみます
817 :
Socket774:2007/01/05(金) 19:58:50 ID:KkKocqqV
今自作PC組んでるんですが、
電源を入れようとすると一瞬だけCPUファンが回るんですがすぐに電源が落ちてしまいます。
なにか解決策があればご指導お願いします。
M/BはASRockの775Dual-VSTA
CPUはCeleronD352
電源はPCケース付属のものを使ってます。
819 :
Socket774:2007/01/05(金) 20:04:40 ID:KkKocqqV
電源コネクタとかはすべて差してはあるんですけど・・・
820 :
Socket774:2007/01/05(金) 20:04:50 ID:yORV5pog
1440x1080 59.94fps XviDの動画が再生できません…
CPU:Athlon64 3000+
メモリ:1G
VGA:6600GT
何が原因なんでしょうか…
822 :
Socket774:2007/01/05(金) 20:07:11 ID:KkKocqqV
ショートしてるかどうかって分かるんですか?
後どうやって直したらいいんでしょうか?
823 :
Socket774:2007/01/05(金) 20:07:59 ID:SuuptBha
初心者質問だが、C2DはFSB1066とのことですが、
E6600だと266x9と聞きました、
だとすると、FSBは266では無いのですか。
昔だと、CPUの倍率の基礎となる数字は、そのままFSBの値だったような記がするけど、
今は違うということですかね。
FSBの数値がメモリにも対応していなくて、よく分からない。
266に対応するのだと5300のDDR2ということでいいのですか。
誰か教えてください
OS windws XP SP2
マザーボード PB5 Deluxe
CPU core 2 duo E6600
メモリ DDR-2 663 1G×2
グラボ Win Fast PX880GTS TDH
HDD HITATI 7200rpm キャッシュ16m SATAII 3G
電源 700Wの奴
ケースはフロント、サイド、リアにそれぞれ一つづつのファン付き
フレッツツールによるモデムADSL接続 8M (実効1M付近?)
以上かな?
この構成のPC組んだらひどい時には5分ごとくらいに回線が切断されます
ちなみに接続時のアイコンは通常時の接続時に黒いレ点が書いてある
これも見たことがありません
この問題の原因としてはどういったものが推測されるでしょうか?
オンボードサウンド時のノイズはASUSスレ見てあきらめました・・・・
ってこの文章かいてる間に回線落ちとかするし
あ、プロバイダはディオンですね
>>820 素でCPUの処理能力が足りてないとか、エンコーダーや再生ソフトの相性とか、色々
10秒程度でも そのフォーマットの動画をupなりURL晒してくれりゃ こっちでも確認できるんだが
(うちの環境は ath64 3000+ 1GB、Rade9600Proで、1280*720の120fpsなDivx・WMVなら再生できてる
827 :
Socket774:2007/01/05(金) 20:23:23 ID:59srzqsD
OS win2k
M/B GA-7VKMP
CPU Athlon 2000+
VGA Geforce2MX400
MX400を使ってたんですが、別のPCに移し変えて
オンボードVGAで使おうと考えたんですが、
オンボードVGAがモニタ認識してくれません。
電源をいれても何もうつらないです。
古いPCなんで、もともとどうやってたか忘れてしまいました。
<やったこと>
ちゃんと繋がってるか確認
電源はいってるか確認
オンボードVGAをBIOSでONにしてくる→BIOSでオンボードVGAの項目が見当たらない
CMOSクリア→直らない→Windowsいかれた\(^o^)/
助けてください・・・orz
>>824 電話回線、ADSLモデムの故障、LANドライバーのバグ、LANチップとモデムの相性
LANケーブルの断線、フレッツツールのバグ?、電話機からのノイズ
穴として、VGAカードからのノイズ、LANチップの熱暴走、スプリッタがついてない、NTTの陰謀(大穴)
まだなんかあるかな?
>>820 ここはエスパースレだけど「再生できません」じゃわからんな。
せめてどう再生できないのか書いて。
なんかエラーが出るとか。
つーか俺とID同じだな。
M/BをP5B DeluxeにしたらDVDRにライティングソフトで書き込みができなくなりました(読み込みはできます)
Jmicronコントローラが問題ではないかと思うのですが
どういった対処方法がありますでしょうか?
>>823 266MHzに合わすって意味ならPC4200(DDR2 533)
832 :
Socket774:2007/01/05(金) 21:13:42 ID:KkKocqqV
PCケースのパワースイッチのコードはM/Bのどこにつなげばいいんでしょうか?
>>830 DVD-R/RWドライブがSCSIドライバとしてOSに認識されているようなら
標準デュアルチャンネルPCIIDEコントローラに入れ替えたら書き込みできるようになると思うよ。
>>832 その手前にあるPWスイッチ用ジャンパにつなげばいいよ。
>>833 >標準デュアルチャンネルPCIIDEコントローラに入れ替えたら
なるほど
でも、どうやって入れ替えるのかがわかりません
具体的に教えていただけますでしょうか?
すいません
メモリなしでパソコンって起動するんですか。
しません
>>837 なんどもありがとうございます
とりあえず実行してみます
839 :
Socket774:2007/01/05(金) 21:56:29 ID:KkKocqqV
>>837 入れ替えてみたのですが、結果は同じでした
Neroでもdeepburnerでも焼けませんでした
Neroでは
ATAPIのエラーが発生しました。
データの転送スピードが足りません。
< Drive Error No : 2a052102 >
というエラーが出てしまいます
>>840 BIOSでオンボードIDEがRAIDモードになっていないかチェック
843 :
Socket774:2007/01/05(金) 22:18:11 ID:iq/P3vgx
>>824 マンションかアパートか?
MDFでのノイズの可能性もある。
844 :
Socket774:2007/01/05(金) 22:21:34 ID:P9mCmvgo
YouTubeやWeb上で音が出ないんですけど・・・どうしたらよいのでしょうか?
メディアプレイヤーやiTunesの音はでるんですけど まったく原因不明です
>>820 まさか、コーデック入ってないとかの落ちじゃないよな?
>>841 PIOにはなってないようです
>>842 IDEに設定されていました
んーなんだろう
前のM/Bではちゃんと動いていたんですけどね・・
PC構成
CPU: Athlon64 X2 4200+
メモリ: PC3200 512*2
M/B: A8N-SLI
HDD: Maxtor 6Y080M0
OS: Windows2000 Pro SP4
上記構成に Hitachi HDT725032VLA360 を増設したのですが、
>BIOS上で新しいHDDは認識されており、
>ハードウェアの追加ウィザードで確認しても
>「このデバイスは正常に動作しています。」
>と表示がされるのですが、
>マイコンピュータを開いてもでてこないのです。
転載した
>>620さんと同じ症状になっています。
管理ツール>コンピュータの管理>ディスクの管理では
298.09GBの未割り当てとして認識されていますが
パーティション作成が黒くなっていて選択できません
BIOSの設定は何度も見直しましたが、
HDDに関連してそうな項目は見つけられませんでした
他には137Gbytesの壁対策?のレジストリの追加を行いました
Windows2000では何か別の手段でフォーマットできるのでしょうか?
>>827 BIOSは見られんの?SAFEモードとかVGAモードとかだめ?
>>847 Win2000は、新しいHDDは確かディスクの署名というのが必要。
コーデックって何?
皆入れてるの?
構成
CPU AthlonXP2600
M/B ASUS A7N8XーXE
メモリ サムソン256M+不明512M
グラボ もらい物のため不明
OS WindowsXP SP2
こないだ中古でinno3D sis315W/128MB(付属品類無し)というグラボを買ったのですが、
取り付けたら起動時にピーブ音が鳴るのみで画面がうつりませんでした。
他のにつけて試そうにも今一台しかない為試せません。
店側で起動の確認はしてるみたいなので壊れてないのを前提で質問なんですが、
これは先にドライバ類がいるのでしょうか?
それとも相性の問題なんでしょうか?
どなたか宜しくお願いします。
854 :
Socket774:2007/01/05(金) 23:35:53 ID:sti3g5uI
OS用にRaptorの36Gを使っているのですが、突然windowsが止まったり、BIOSでも認識せず、起動しないことがあります。
頻度的には1日1〜2回といったところです。
ケーブルを変えたり、コネクタを刺す位置を変えてみたりしたのですが改善されません。
WDのチェックツールでは異常ないようなのですが、HDDが死にかけなんでしょうか?
以前ケースの上にウーファーを置いていたので、それの影響で壊れたのかなとも思うんですが・・・
2.1Ghz x2って書いてクロックが二倍だかってヤフオクで言ってるのがいるんだけど
Core2Duoって2つのコアに分散処理させるだけで同時フル稼働
>>853 BEEPがどんな鳴り方かにもよるが、差込不足でないなら壊れてる可能性あり
してるわけじゃないよね?
途中で送信しちゃった
>>853 ドライバはいらない。つーか写らないのにどうやってドライバ入れるんだよ。
たぶんちゃんとささってないだけだと思うよ。
もう一回、しっかりと奥までさし直してみな。
>>854 電源が不安定になってもHDDおかしくなるけど、それは問題ないの?
>>861 ありがとう
Duoが実質4.8GHz駆動だったりしたら買ってきたCelDを夕食にするところだった
863 :
Socket774:2007/01/05(金) 23:41:25 ID:sti3g5uI
>>860 電源はSeasonicの500Wで、HDDはRaptorのほかにも1台積んでいるのですが、こちらが認識しなくなるということはないので、
電源に関しては問題ないと思います。
864 :
853:2007/01/05(金) 23:42:11 ID:e6Ozbwcj
>856
レスありがとうございます。
相性等は関係なさそうですか?
とりあえず今から再度取り付けてみます。
AGPは挿した後にもう一段ガコッって押し込まないとダメな場合がある。
AM2+ AM3ってAM2のCPU メモリ使い回せる方向ですか?
775とで迷ってるのですが、ローエンドはまだAMD有利だから・・
AM2+はDDR2,AM3はDDR2/3の予定だから使いまわせるとは思うけど、
まだ出てないから今後仕様変更はあるかもしれない。
869 :
853:2007/01/06(土) 00:23:51 ID:p4pnewrw
今、再度とりつけてみましたが、やはりダメでした。
ちなみにピーブ音はピー・ピ・ピ・ピ・って感じでした。
やはりこわれてるんでしょうか?
一応まだ保障期間内なので返品した方がいいんでしょうかね・・・
>>869 それは明らかにビデオカードの接触不良の音。
壊れてたらビープ音しないから。
>>869 ピーピピピならビデオカード死亡くさい
期間内なら店に持ってって動作確認してもらえ
>>853 >>859が何かスルーされている件
アド先の転記
>なお、SiSによると、現段階ではAMD/VIA製マザーボードの一部でAGP 4xモードにすると
正常に動作しない(AGP 2xなら問題ない)など未解決の不具合があるので、この点には注意しておきたい。
だってさ。
873 :
853:2007/01/06(土) 00:37:22 ID:wAAhOjrM
>870 >871
ありがとうございます。日曜にでも店に持っていきます。
>>872 正常に動作しないってのはドライバ入れたあとの話だろ。
BIOSくらいは写るだろ。
おお・・・フォローアリガd
ちょっと寂しかった(´・ω・`)
すまない
げふぉ7300GTを400Wで動かすのって厳しいものなのか?
CPUはアスロン3800なんだが
877 :
Socket774:2007/01/06(土) 01:20:48 ID:DXVGTEHs
VGAをアナログテレビにS端子出力している時
アナログテレビの画面が揺ら揺らゆれたりするのは
VGAの出力が強すぎるからでしょうか
878 :
853:2007/01/06(土) 01:21:29 ID:HF+0DFtj
>872
すいません。気が付きませんでした。
>859
申し訳ありませんでした。
>874
AGP 4xモードってのがよくわかりませんが、やはりBIOSぐらいは
うつりますよね?
AGP電圧が3.3v固定だったらどうかなと思ってみて調べてみたが
他社のカードなんかは1.5vらしい。
ほかのAGPカードが動かなければAGPスロットがおかしいんではなかろうか・・・
880 :
785:2007/01/06(土) 01:37:32 ID:BpyBa/xS
>>788 遅くなったけど、報告に来ました。
電池抜きっぱなしにして30分ほど放置してから、電池入れなおして
電源入れたんだけど、完全に起動しなくなってしまった><
これはMB買い換えるしかないのかな?
電池交換してみたら?
882 :
Socket774:2007/01/06(土) 01:49:49 ID:BpyBa/xS
883 :
785:2007/01/06(土) 01:53:34 ID:BpyBa/xS
>>882 すみません、確認もせず途中で送信押してしまいました。
明日まず電池買ってきて付け替えてみます。
レスありがとうございました。
FDDが使えません。
デバイスマネージャーでは認識しています。
ケーブルもよれてる方をFDD側にしています。
ディスクは他のFDDで正常に読み込めた物を
使っているので問題無いと思います。
なにか間違えていたら御教授お願いします。
885 :
Socket774:2007/01/06(土) 05:11:58 ID:ukQotRH+
TVチューナーとキャプチャボードって何が違うんですか?
キャプチャボードって何をするものなんでしょうか
>885
世間的にも呼び名がごっちゃになってる気がしますが、
素直に考えるとモニタとテレビの違いです。
外部入力のみか、チューナーが付いてるか。
キャプチャボードは、チューナーを内蔵していませんが、
ビデオデッキやゲーム機からの録画は行えます。
音声と違って動画は「入力端子」が標準装備されていないので、
ボードを搭載する事には意味があります。
887 :
Socket774:2007/01/06(土) 05:21:44 ID:ukQotRH+
そうなんですか
ありがとうございます。
888 :
あ:2007/01/06(土) 07:27:21 ID:DysRi6Ll
BIOSの設定方法を教えて
マニュアル嫁
ビープ音についてのレスがあったので板違い覚悟で質問させていただきます。
電源投入直後にピーーー、ピーーーと鳴るのは何が原因なのでしょうか?
究明せぬまま買い替えてしまったので気になります
891 :
Socket774:2007/01/06(土) 08:03:24 ID:ZuZvi5Tb
894 :
Socket774:2007/01/06(土) 08:47:23 ID:QIEWo+En
グラフィックカード?がオンボードで、ネトゲがまともに出来なかったので
先程、最新の8800GTXを注文しました。
接続はPCI?の差込口に刺すだけでいいんですよね?
9万と少ししたので、それなりに動いてくれればいいのですが・・・
>>890 892氏が言うとおり、メモリに問題がある時に鳴るビープ音かと。
それ、故障じゃなくて相性とかでも鳴る時がある。
>>894 あーあ・・・。
自作じゃねーだろよ、それ。
電源が不安杉だし、そもそもバスがあるのか?
無いものの方が珍しいが、それも自作やショップブランドの話だからな。
>>876 他のパーツ次第。HDD多量に積んでると厳しいかも。
で、そのアスロン3800はX2なのか?64なのか?AM2なの?
昨日DDR400 512のメモリーテストをしたところerrorを一個吐きました
そのerrorの部分はすべてメモしたのですが、
error内容について詳しく知りたいのです
どこか参考になるサイトは無いでしょうか?
>>899 IDE4個とSATA4個ぐらいじゃね?
どっちにOSいれるかは好きにしてくれ
901 :
899:2007/01/06(土) 10:29:10 ID:nhO0XpF7
>>900 即レスありがとうございます。
過去ログや(・3・)のサイト等見たところSATAにOS入れるのは
初心者には難しいのでしょうか?
素直にIDE買うべきなのか・・・
最近PCのコールドブートに失敗するようになってきました
電源入れてもファンが回ってCDDの認識もするみたいなんですがBIOS画面が出ません
何回か電源長押しで終了→起動 を繰り返すと正常に起動します
起動中や再起動したときは問題ないです
寒さのせいですかね?
>>902 その切り分けのために、PC空けCPU周りにドライヤー3分ほど
当ててから起動したことがある。
その時はやはり立ち上がらなかった。
結果からいうと電源ユニット交換すると直った。
まあ、一例ですが。
>>898 Memtestで一つでもエラーが出たら、内容調べるまでもなく交換だろ。
そんなメモリー使いたくもない。
>>902 電源がヘタってきてるんじゃない?
それかコンデンサが膨らんできてるとか。
>>899 初自作なら日本語マニュアルとかサポートがしっかりしてるマザー買った方がいいよ。
ハッキリ言って狐は初心者向きじゃない。
>>901 ママンやチプセトによって違うからね。IDEエミュレートしてくれるママンなら、
IDEにOSインスコするのとなんら変わらん。エミュレートしてくれないのなら
OSインスコ時にF6連打してフロッピーからSATAドライバー読み込ませればおk。
FOXCNNのヌレで聞くがよろし。
>>905 日本語マニュアルや日本語サポート前面に押し出しているママンメーカーに
限って、ママンが糞だったりするわけだが。
907 :
902:2007/01/06(土) 11:19:37 ID:iqGff/SU
コンデンサは無事でした
濃厚なのは電源かな・・・
ドライヤーで一部加熱は切り分けに役立ちそうですね
試してみます
もし電源ならスリムケース付属のちっちゃいやつなんでケースごと変えなきゃ orz
糞ママンで苦労して知識つけるのも自作の楽しみ
>>906 それでも狐マザーよりはマシだと思うぞ。
狐スレ見てると悲惨だもん。
>>909 そうなんだ、OEMメーカーだから保守的なメーカーだと思っていた。
となると青ペンさんか。
メモリで違うメーカー同士でデュアルチャンネルしても
大丈夫でしょうか?
913 :
899:2007/01/06(土) 11:29:35 ID:nhO0XpF7
皆さんレスありがとうございます。
がんばってSATAに挑戦してみます。
雨降ってるけど早速秋葉原行ってきます。
本当にありがとうございました!
まったく同じ規格のメモリならたいていは大丈夫
質問がないのに回答してあげるのが真のエスパー
>>912 財力あるならやめとけ。同じメーカーでも型番違えば別メモリー。
タイミングが違うと悲惨だぞ。
規格にもよるけど最近のは比較的マトモに動くかもしれない。
しかし、それも程度の問題でタイミング詰めるとかになって
くると同じメモリでないとムリポ。
918 :
Socket774:2007/01/06(土) 12:12:17 ID:QjTSnkEl
今のPCのスペックに不満があるので
こんど自作しようと思います
これを機にテレビも買い換えようと思うので、
新しいパソコンのディスプレイはTVと共用にしようとおもいます。
自分で調べてみたところ、どうやらその場合は、HDMI端子のついたグラフィックボードを
買うのが賢明らしいです。
ここで質問です
HDMIは音声と映像を同時に送信できるので、PCとTVを繋ぐ際のケーブルが
HDMIケーブル1本で済むというのが最大の利点みたいですが、
それいがいに利点はあるのでしょうか?
無理にHDMI端子のついたグラフィックボードをつける必要はないのでしょうか?
一般にHDMI端子のないグラフィックボードだと、パソコンとテレビをつなぐにはどうすればいいんでしょうか
普通はS-Video端子か、テレビにあればDVIかD-Sub端子ですね。
ああ、黄色いやつ(名前忘れた端子)もある。
>>918 音声はアナログになるけど、DVIをHDMIに変換するコネクタやケーブル売ってるから、それ買えばHDMIでつなげるよ
HDMI端子のついたVGAはノーマルなやつにくらべて5千円以上高いのと、
マザーボードによっては端子の関係でS/PDIFからデジタル音声が取れない場合があるから注意しないといけない。
あと、VGAはHDPC対応ってやつの方が将来的に安心だね。
924 :
Socket774:2007/01/06(土) 13:16:00 ID:QjTSnkEl
>>923 >>921 なるほど
HDMI端子がないVGAだと音声がアナログになってしまうんですか
それはいかんですね
日経のPCの自作っていう本に
大画面TVにPCをつなごうといく特集があって、それをみてやってみたいなと思ったんです
グラフィックスボードでHDMI端子があるのはまだ少ししかないんですけど
あるにはあるみたいです。
HDCPってのは著作権保護なんたらっていうやつですか。
わたしの買おうとしているVGAもHDCPに対応しているみたいです。
よくわからんのですが、それに対応しているVGAだとどういう利点があるのでしょうか。
925 :
Socket774:2007/01/06(土) 13:26:35 ID:QjTSnkEl
HDMI端子のあるVGAでいちばん性能がいいのはどれでしょうか
926 :
Socket774:2007/01/06(土) 13:32:10 ID:QjTSnkEl
ドリームキャストのエミュを動かせるくらいのスペックがほしいんですが
927 :
Socket774:2007/01/06(土) 13:37:51 ID:XsLONdf+
>>729 >>730 いわゆる強制終了です。
クリーンインストール(Cドライブはクイックフォーマット)してすぐにその状況です。
>>728氏のいう経年劣化があやしいかもです。
電源だけ5年モノなので。
とりあえず電源新調してみます
>>925 MSI NX7600GT Diamond Plus
>>926 Leadtek WinFast PX7600GS TDH 256MB HDMI
BTOで3Dゲームヌルヌル動く仕様にしたいんだけど、自作したことないから故障したときとか
どうすればいのだろう。
BTOで組んでもらってるから中の構造とかサッパリ醤油味だし
>>897 遅れてすまないd
シングルで
512の160
消費電力がたかいと聞いて少し不安だ
あともう一つこれて゛GTASAを動かそうと思うんだがだいじょぶだろうか
>>929 故障したら組んでもらったところに送って修理してもらう・・・
って、それは他作じゃなか?
>>929 ショップブランドの完成品とかにしといた方が良いんじゃない
一応サポートあるし
933 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:01:51 ID:QjTSnkEl
>>928 調べたのですが
HDMI対応のいちばんいいやつでも
3万円だそうですね
3万円のグラフィックボードでドリームキャストのエミュが動かせるのでしょうか
3DのオンラインゲームはそのVGAでもできますかね
>>933 DCエミュってまともに動作するものが無いんじゃなかったか?
たとえ動作してもソフトがGD-ROMだ。
そのVGAでDCエミュを動作させられるか試せる人は少ない。
レッツ人柱だ、もう戻ってくるなよ
935 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:21:19 ID:QjTSnkEl
>>934 調べてみたところ
ハイスペックのPCならうごくみたいです
chankastっていういいエミュレータがあるんです。
ただどの程度のPCから動かせるようになるのかがわからないんです
今のPCだと512M セレロンM VGAなし なんですが、
メモリが足りなくてまともに動かせません
937 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:25:37 ID:dYjjMSTn
よろしくお願いします。
2年ほど前に、A8N-SLI Deluxe のマザーボードで、VGA6600GTの2枚差しのパソコンを知人に組んでもらったのですが、
最近(というか半年ほど前から)、爆音がすごいことになっています。
開けて調べたところ、マザーボードのチップセットファンが騒音の原因だったようで、
ファン自体の震動音もさることながら、ケースが共振して、それはもうむごい有様です・・・
このチップセットファン自体を交換することができるのか?(その場合、入手可能か?)
交換ではなく、防震パッドみたいなもので、ファンの震動を抑えることができるのか?
について、どうかご教示ください。
938 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:26:59 ID:8STCcxe2
HDDのケースはつけなければならないものなのでしょうか?
マザボとCPUを交換したのですがBIOSで見るとCPU温度が
98℃とかになってそのままPCの電源が落ちてしまいます。
何が原因でCPUの温度が異常なのか教えてください。
>>939 CPUクーラーの取り付け不良
これしかないだろ
>>935 戻ってくるなと言っとろうが。
エミュ動かないとかホザく前に最新最速CPUに最大メモリ載せろ
>>936 ドスパラの中の人が自作機を組み立ててるだけだから
自作機と何ら変わりは無い。ただし、それは他作機と呼ぶ。
板違いだからPC初心者板にでも行ってくれ。
>>937 当初は何ともなかったのに突然うるさくなってきたということなら、
シンクにホコリが詰まって、そのホコリをファンが叩いているかもしれん。
ファン交換は可能だし、入手も出来るが、素人や初心者が作業すると壊すことがある。
ケース共振については静音パーツで共振防止のシート類などを使うといい鴨
>>938 剥き出しは手軽だけどモノが当たったりショートさせたりという
リスクもあるので、ケースなりジャケットはつけといた方が無難。
>>939 ヒートシンクがCPUに密着していないか、ファンが回ってない。
たとえば、熱伝導シートの保護フィルムを剥がさずに装着したとか、
ファンが壊れてる、電源繋いでない、など。
>>936 ドスパラのPrimeシリーズはBTOなので、できるはず。
ただ、パーツを変更したら保証は受けられなくなる。まあ、買ったときの
構成に戻せばいいだけだけど。ちなみにドスパラPCは電源がウンコ。
>>936 それ完成品だけど、自分で弄ると結局サポート効かなくなる場合があるよ
好きにする分リスクは覚悟しないと。グラフィックの交換だけならそれほど手間取らないかな…たぶん
これから自作するのが目的なら勉強代と割り切る気持ちも必要
ファンは回っているようなんですが取り付けのときにうまく
パチンと入らないようなんですが、ガタガタはしてないのそのまま
取り付けています。CPUファンはCore2Duoについてきたものです。
950 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:45:53 ID:MrHwaBVl
web上で音が出ないんですけどどうしたらよいでしょうか?
BF2用に7900GSってオーバースペックですか?
7600でも十分プレイできるなら7600にしたいのですが、もし出来ないなら7900GSを購入する予定です。
>>949 壊す前に取り付けしなおせ
手遅れかもしれんが
>>950 スピーカー繋がってるか確認
デバイスマネージャで音源認識してるか確認
次スレ頼む
>>951 BF2スレで聞け
いくらエスパーでもやってないゲームの話は分からん
955 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:52:50 ID:MrHwaBVl
確認しましたが全部正常に機能していました
Media PlayerやiTunesの音は出るんですけど・・・
956 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:55:51 ID:UazgXhiC
SATAのMaxtorのHDDを30Gと250Gに分けて
30Gのほうにwindowsをインストールしたのですが、
250Gのほうがフォーマットすると100%になってから失敗しましたとでます。
ご教授のほうよろしくおねがいします。
957 :
Socket774:2007/01/06(土) 15:56:04 ID:dYjjMSTn
>>944 ありがとうございます。
チップセットクーラー自体をファンレスに交換してみようと思ったのですが、
そもそもチップセットクーラーをマザーボードから取り外すこと自体が至難らしく、諦めました。
ファンそのものははずせたので、防震材を組み込んでとりあえず対処してみようと思います。
ありがとうございました。
>>950 何かをするためには、その為のドライバが必要
ネット関連ならjavaとかflashとか色々
あとこれは俺のESPなんだが、ブラウザの設定で殺されてないかな
>>954 いや、エスパースレだからこそ、ESPで答えればいいのでは…
>>955 音が出ないページ晒せ
>>959 エスパーの定義についてここで論じるつもりは無いんだがw
961 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:04:41 ID:5LSS5BqB
GA965PDQ6というマザーボード
コア2DUO6700というCPU
いとこからもらったので初めてパーツ交換してみたのですが、電源を入れてもビピピピピと音が鳴って電源が切れる…というのを繰り返します
どーにかお助けください
962 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:06:52 ID:MrHwaBVl
ようつべの音が出ないんです
>>960 悪かった。
ま、お勧めスレじゃないと
>>1にも書いてあるしな。
俺のESPerレヴェルが低かったと思ってくれ。
一度研究所に帰って底上げを頼んでみるわ。
>>962 URL晒せ
ようつべには無音のものもうpされてる
967 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:14:42 ID:MrHwaBVl
>>965 4ヶ月前までは普通に音が出たんですけどフリーソフトを
入れてから音がでなくなったんですよ。うぇb上すべてて
フリーソフト消しても直らないんですけど、どうしたらよいでしょうか??
>>967 そこまではエスパーしきれなかったな
HDDフォーマットしてOS入れなおせ
あと、問題のフリーソフトは二度とインストールするな
969 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:17:29 ID:K4aZGe+M
メモリーの交換をしようと思ってゴリゴリぶっさしていたら、コネクターが
ゴロっと倒れてしまって、あわててドライバーで元の位置に戻したのですが、
ぐらぐらして、メモリーも認識していないみたいです。
修理方法を教えてください。(DIYで)
970 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:17:36 ID:yD8k/wRA
自分で組んだやつじゃないんですけど質問したら答えてもらったりできるんですか?
何年か前に友達が組んでくれた物です
不具合起きたりしてもその友人が見てくれてたんだけど、
その人が亡くなったので相談できる人がいないのです
P5BマザーのC2とかRevとかって何です?
すいませんどなたか素人にご教授くださいませ
このたびUXGA対応の液晶モニターを買おうと思ったのですが、
自分のパソコンの画面のプロパティで表示可能範囲をみてみたらSXGAが限界のようなのです。
これはドライバを更新すれば表示可能になるのもなのですか?
使ってるカードはInno3D のGeforce Fx5600 です。
>>969 全く同じマザー(Revも同じ)を買ってきて取り替える
>>970 他作機は板違い。ここは自作板
新しい友達作れ
>>970 エスパースレなので、ここにいる回答者は
全てエスパーです。
用件だけ書きましょう。
>>949 リテールクーラーは、マザーボードが若干たわむ程度に強力に密着させる
仕様だから、もう一回確認しといた方がいい。
4つのピンの上に矢印が書いてあるけど、この矢印の向きと逆方向(時計回
り方向)に目一杯回してある状態が、取り付け時の正常な状態。
外す時は、矢印の方向に回す。
976 :
Socket774:2007/01/06(土) 16:23:57 ID:MrHwaBVl
osの入れ替えってお金かかるんですか?
>>967 物理的に壊したものなんてしらん。
ダメもとでアロンアルファでもつけるか。
メーカーに修理に出せ。
>>970 「組んだ人が亡くなった」ってのは常套句です。
バカらしくて誰も相手にされないでしょう。
それに昔のモノなら新しくメーカー製PCを買いましょう。
>>971 P5BのC2が搭載されているRevが何番目かのM/Bです。
ググレば腐るほど答えが出てきます。
>>976 入れ替えならかかるが、入れなおしならかからん
>>972 そう思うならばまず試せ。
その後にメーカーの対応状況を確認しろ。
>>976 あぁ。お前みたいなヤツは誰か知り合いにでも、
金を払ってやってもらった方がいいんじゃね?
3-4万ぐらいで。
>>972 あれ?モニタ自体の限界解像度なんじゃない?
>>979 すいません試し方がよくわからないのです・・・
英語でよくわからなかったりドライバーのページにいってもFX5600の名前なんてないし
>>982 >>981を
プロパティで出るのは、今繋いでるモニタの。
FX5600のドライバインストしてるんなら、FX5600のドライバに訊けば?
>>981 UXGA 1920×1200
SXGA 1280×1024
モニタ自体の限界解像度なわけないb・・・と、
煽ろうとしたって所で理解した! さすが
>>981!
>>972は「買おうと思った」だけで、もしかして「買い替えた」わけじゃねぇのか!
そして、買い替える前のモニターで「UXGA」がでないと言っているのか!
>>982 画面のプロパティ→詳細設定のどこか。たぶんnVIDIAメニューの中に
「このモニターがサポートできないモードを隠す」のチェックをはずせ!
あと、英語ができないって・・・お前小学生?
メーカーサイトごときの英語なんて、全部読む必要がないぞ?
自分が欲しい情報を探す程度ならば、中学生程度のレベルで事足りるぞ?
>>982 それで正常気にしないで買ってきなさい
大丈夫だから
ありがとうございました。みなさん親切だから大好き。
>>982 英語は翻訳してくれるサイトへ
ocnでもNIFTYでも、どこのプロバイダにもあるので。
>>985 >あと、英語ができないって・・・お前小学生?
相手が誰だか判らないようじゃエスパー失格。
お帰りを
CPUファンで困っていた者です。がんばって力ずくでCPUファンを
取り付けたらCPUファンの温度が下がりました。いろいろとエスパーありがとうございました。
HDDが逝きそうなので新しいのと交換したいのですが、
元の起動ドライブから中身はそっくり移して使うつもりです
その場合、ジャンパスイッチは一旦Slaveで増設してデータ以降後にMasterに設定するんですか?
電源ですか…
本体の裏を見てみると580Wと書いてあるので容量は十分だとおもうのですが、つまり電源自体がイカれてると考えるべきなのでしょうか?
>>991 M/Bのマニュアルかなんかに、警告音一覧とか載ってなかったっけ???
993 :
Socket774:2007/01/06(土) 17:05:47 ID:Xk4EBedC
以前ショップ製PCを買った時についてきた再インストール用のXPのCDを
自作のPC用に使っても大丈夫なんですか?
インストール後のMSへの登録ではじかれて使えなくなります?
>>993 XP HEは インストールできたし、MSから弾かれる事無く使用できました。
それがリカバリーCDなら、インストールの途中で止まるか
インストール後のアクティベーションで止まってしまう。
>>990 ディスククローンツールを使うのかい?
ソフトによってはジャンパ切り替え必要ないヤツもあるね。
997 :
Socket774:2007/01/06(土) 17:13:52 ID:5LSS5BqB
>>992 電源供給の不具合らしいんですが、これって具体的にはどういう不具合を示すんでしょうか?
998 :
Socket774:2007/01/06(土) 17:18:52 ID:yD8k/wRA
>>996 バッファローのHDD買ったらTrue Image LE とMigrate Easyっていうソフトがついてました
本体の説明書にはジャンパのマスタ・スレーブの設定方法の紙がついていて
特にジャンパの切り替え不要ということは書いてありません
ってことは、
スレーブ設定→ソフト使って移行→マスタ設定
が必要ってことですか?
>>998 内蔵?それとも外付け?漏れはバッファローのUSB外付けHDD+True Image LEがあるんで…
>>997 電源供給の不具合って
必要量が供給されてないってことでしょ。
最悪、停止状態も含めて。
先ずは結線をすべて見直すよろし
1000円くらいからテスターあるのでそれ買って電源の最終出力を診るも良し。
電気街まで足を延ばしたついでに、電源買い換えるもよし。
1001 :
1001: