死ね
>>1 せっかくだからBIOSの1001の報告を聞きたい
A8S-X使いのおれ様が2ゲット
で?安定したの?
Socket774様 (ご注文番号:******** )
毎度お買い上げ有難う御座います。クラストで御座います。
お急ぎのところ大変申し訳御座いませんが、ご注文いただきました商品は、弊社・仕入先共に完売しておりました。
お客様におかれましては、大変ご迷惑をお掛け致しましたことを深くお詫び申し上げます。
誠に勝手ながらのご注文は自動的にキャンセルとさせて頂きます。
-----------------------------------------------------------------------
ご 注 文 内 容
-----------------------------------------------------------------------
[ ご注文番号 ] **********
[ 受付 日時 ] 2006/11/11 11:26
[ お支払方法 ] 銀行振込
▽ ご注文商品
【1.】
メーカー:ASUS
商 品 名:A8S-X(A8S-X)
商品価格:\7,970 × 1個 = \7,970
-----------------------------------------------------------------------
この度はご迷惑をお掛け致しましたことを重ねてお詫び申し上げます。
何卒ご了承頂けますようお願い申し上げます。
**********************************************
CRAST
http://www.crast.net TEL: 050-5519-2145
〒543-0072大阪市天王寺区生玉前町4-4 1F
**********************************************
7 :
Socket774:2006/11/18(土) 07:38:01 ID:5WREgGax
〇\ \ \
\ \ \ \ \ \
\ \ \ \ \ \
\ \ \ ∠⌒∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ____ \ \_____(´∀` ||)< A8S-X-SE発売日決定まで死守せよー!
\ / /_\/ ̄\ノ_/ ̄ / \\ゝ) ) \_____
((( / _//  ̄ ̄ ̄ ̄ / _/ ◎ \\/ \
| ̄_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄_| ◎ \\ \ \
|__||______ |__| ◎ \\ ))) \
\ |__| \ |__| ◎ \| \
\\_ \ \ \_ \ ◎\ ))) \
((( \ ̄\ \ \  ̄\ ◎ \
メインマシンの不調
マザー交換に踏み切る
安いマザーだったんで購入
無事復活
A8Sで検索でこのスレに到着
このマザーが好きになりそう←いまここ
>>8 おめ!不具合が起きなければ普通にいいM/Bなんだけどね。
うちも不具合もなく動いているよ。サウスには他のM/Bから外したヒートシンク追加してあるけど。
いまさら気づいたんだけど、A8S-XってUSB CD-ROMからブートできない?
もしできるのなら、やりかた教えてください。。。
11 :
Socket774:2006/11/20(月) 01:35:58 ID:89y3L7mk
>>6 >ご注文いただきました商品は、弊社・仕入先共に完売しておりました。
いまからこのマザー新しく買うやついるのか?
それともまだ他所では流通在庫あるのか
売れなくて余りまくっている様な
1001にすると古いバージョンに戻せないみたい。
それともオプションとかつけると戻せるのかな
>>10 つ「BIOS」
>>11 湾図とかじゃまだ売っていたような。
「いってまえー!」祭りでは世話になった。
>>10です。
USB CD-ROMのドライブ変えたらできました。^^;
直刺しのIDE USB変換のやつ使ってるんですが、それだとUSB CD-ROMが認識されず。。。
別のちゃんとした外付けケースがついてるドライブにしたところ無事いけました。
お手数おかけしました。
#USB系って相性あって困ります。
安いんでサブマシンに買おうかと今見てるんだけど。
安定性ってどうですか?
>>17 一度安定したら不具合は発生しない、注意点は
・オンボードのSATAに起動ディスクは繋がない(SATAで起動したいならクロシコとかの外部ボードに頼るべし)
・ノース・サウス共に冷却を十分にする
・必要ないオンボード機能は全てBIOSから切れ
・クロックやメモリタイミングはAUTOにせず手動で設定する
このくらいか、あとはメモリや電源の相性がそこそこあるみたいだがそこらへんは運だな
特に一番目と二番目の項目を守らないと
・HDDを見失う
・起動時にチェックディスクが頻繁に入るようになる
・上記に伴いレジストリぶっ壊れて起動不可になる
等の致命的な異常が発生するからな
>>17 BIOS1001にしたら
>>18の最初の項目は解決した気がする
うちのはらぷたんオンボSATAに挿して問題なし
以前はチェックディスク病やらレジストリ破損やらIO系のエラー?やらで苦しんでたけど
ただし「俺のA8S-X」の場合。他のA8S-Xでも同じ挙動かどうかわからない
それが最大の問題。
20 :
18:2006/11/23(木) 02:06:34 ID:CuSHw0h5
>>19 そうなのかぁ
まぁうちの場合さっさと見切りつけてクロシコのSATAカードに起動ドライブ繋げるようにしたから知らんかった
リリースノートに書かれてることがすべてじゃないみたいだから1001にとりあえずアップしてみるかなぁ
ちょっとききたいんですが
Lanの見失い病はルーター挟むといい感じになりますか?
>21
LANのチップにヒートシンク張りなされ。
多分それで安定するとおもう。
小官はCK5000を使っておるが、他にも
色々とあるので、気に入ったものを使う
とよろしいかと。
PCIに近いから、ヒートシンクの高さに
気をつけて。
Sofmap 通販で4980円送料無料498ポイント還元。
予備確保するなら今のうちかな?
25 :
Socket774:2006/11/25(土) 01:59:02 ID:fkrEQqYy
A8V-E SE と A8N-SLI SE とこれと、
メモリ&電源の相性とかうるさくないやつ
がいいんだけど、どれがいいのだろ。
>A8V-E SE と A8N-SLI SE とこれと
 ̄ ̄
それがいいと思います
ASUS A8S-X(Socket 939 M/B,SiS756,1000Base-T LAN,ATX,パッケージ版) 4,980円
個数限定特価。
限定も何も、これで4980円販売している店が3箇所かw
送料0だし溜まったポイントが使えるので、祖父で予備確保しますた。
この板はVideogate1000がちゃんと動いてくれるので重宝してます。
K8U-939から乗り換えマスタヽ(´ー`)ノ
BIOS1001
X2 4400+(89W)サムソンDDR400 512x2
GeFo7600GS(戯画256Mファンレス)ドライバ84.21
IDE PM 海門7200.9 250G PS 日立T7K500 320G
IDE SM パイオニア110D
SATA 1 日立 7K250 250G 2 海門 7200.8 250G(IDEモード)
PCI1 MTVX2006HF(羽9.03使用)
PCI2 MTV2000plus
PCI3 Audigy2ZS
電源 KST-700EAD
マウス USB ロジMX500
キーボード 安物PS2接続
サウスに658-60AB、LANチップにCK5000(共にバリューウェーブ製)
ヒート辛苦を張っております
で、1週間経過。安定しております
しかし投げ売り前に買ってしまい心境は複雑ですw
K8UがCnQ(キャプ以外でも)使うと少々不安定でしたが
これは割と安定してるっぽいですね
気になった点は
S3の時にキーボードが付きっぱなし&PowerLEDがずっと点滅
SATAの2に繋いでいる海門7200.8の250GがOS上で「ウルトラDMAモード0」に
なってる事でしょうか(速度は出てます)
しかし祖父安いなぁ…チクショウ
近所の祖父で4980円で売ってたの見つけて気になったんで
とりあえずこのスレに来たが迷い中
>>31 _______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
ウェブ イメージ ニュース マップ グループ more >>
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
._________________
|A8S-X │・検索オプション
└────────────────┘・表示設定
| Google検索 | I'm Feeling Lucky | ・言語ツール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>31 安いんだから、とりあえず買っておいて
ダメだったら売ればいい。2千円強の損失で済むじゃん。
じゃあ買ってくるかな
36 :
30:2006/11/26(日) 16:02:58 ID:cCYEEk41
そそ、買っておきなさい
ヒート辛苦もお忘れ無く
なんか今動いても、夏やばそうだね
そういえば このマザーレジスタードECCのメモリは使えるのかな?
公式見てもECC対応としか書いてないし
A8S-X欲しい
コンデンサ良ければ
5000円以下で、Allニチコン
乗りこなせば凄い良いマザーに見えてきた
でもSATA見失いと、メモリ相性がなぁ…
>>41 SATA見失いはサウスの冷却で回避できるはず、あと
>>19の報告からするとBIOS1001でも改善されるみたいだな
俺も祖父地図にて購入。
おまいらの仲間入りですノシ
こいつでDDRを生かすぞと
祖父の特売品が届いた、代理店はMVK。
コンデンサは濃い茶色でKZGってかいてあるやつ。
詳しくないんだけどニチコンじゃなくて日ケミじゃない?
45 :
Socket774:2006/11/27(月) 20:25:41 ID:6OkbUntQ
A8S-X、2号機で今のところ全く問題なし
電源 ENERMAX EG451P-VE (かなり長いこと使ってる割に無問題だな。)
メモリ サムソンチップのバルク、いつ頃買ったものか忘れた
VGA LEADTEK WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)
キャプチャ ELSA ELSA EX-VISION 700TV
予備を確保しておくかな…
相性が出たときはお手上げだけど出なかったときはかな安定ってのはもうこの板の個性と解釈してやるしかないな
あとはせめてSATAが4ポートあるとよかったねえ
OCとかの機能控えめのマザーはキャプチャ用途とかでHDDを沢山積む人が多いと思うんだが
いまはドライブドア テラタワーとかTeraStation とかで外付けが主流なのかしら
46 :
Socket774:2006/11/27(月) 21:52:41 ID:rRQ5KvHz
今、A8V-DX使ってて、メモリは
一年くらい間を空けて買ったノーブランド512MB*2枚
たまたま両方ともA-DATAで安定。
PCI-Eに乗り換えるためにA8S-Xを考えていますが、
メモリ相性って厳しいですか?
47 :
Socket774:2006/11/27(月) 22:04:47 ID:ZSl9wTu4
A8S-XってOC出来ます?
FSB255とかに・・・
BIOSのバージョン上がって出来なくなったとかって見た事もあるんで躊躇しているのですが。
>>48 普段定格だけど時々FSB250とかにして使ってるよ
BIOS1001だけど。それ以前でもおkだった。多分マザーの限界は280くらいだったと思う。
俺
>>19なんだが、何となくSiSのSATAドライバ入れてみたら挙動不審なのが再発したorz
特定のアプリでHDアクセスが止まる?みたいにフリーズして
イベントビューアにatapiやらSiSRaid2なんやらのエラーがorz
チェックディスク病まで発症…
で、ドライバ削除してIDEモードに戻したら直った。
BIOS1001以前はIDEモードでも同様の症状が出てたから改善はされてるはずだけど…
>>49 やっぱりSATAは鬼門ですか…
一応Nativeモードでの動作は改善されたと見ていいんだろうね
51 :
Socket774:2006/11/28(火) 02:49:50 ID:xCDGc9ZH
両面メモリは2枚までですよね。
FSB275ぐらいで頭打ちだとおもう。
HTが800MHzまでしか選べなくて、HT1100以上はいかない設計になってる(?)
ので、FSB275ぐらいが限界と思われ。
うちは、OP146をFSB275x10で動かしてるよ。
CPUは余裕あるんだけど、マザーが付いてこれなかった。
HT600とかの設定って、もうでてこないのかな。
A8S-X買ったよ!
これから苦労しまつ。
>>51 俺が持っている両面の512MBは設定を緩くしてもmemtest86+が通らなくて使えなかった。
MicronチップのOCメモリだが。
56 :
Socket774:2006/11/29(水) 20:47:36 ID:aKq5Hina
一瞬売り切れたかのように見えた祖父のA8S-X
なんかまた同じ値段で入荷してるね。
代理店に余りまくりなんじゃねーの
一応1枚ポチッとしておいた。ただ、この前の1'sでのAbit祭りみたいに売り切れれす、
ゴメンナサイ・・・でなければいいけど。
939マザーってシングルオプチがある限りまだまだ需要はありそうな気が・・(AM2に
それほどホスィと思えるマザーが無いゾと)
A8S-Xの今の最安値はそれほど珍しくないような。…需要もあんまりないし…
abitのは異常に安かったもの…1/3近い値段だったんだからそりゃ1日も持たないわけだ。
祖父で確保してきたけどマニュアル読むと両面メモリはサポートしてないとか
書いてあるな。手持ちのメモリほとんど両面ばっかりなのに・・・
まあ一応試してみるけど
61 :
30:2006/11/29(水) 23:50:37 ID:DkPEwQe2
使えてるよ
62 :
Socket774:2006/11/30(木) 01:09:12 ID:OAicBClF
マニュアルに128Mbチップ且つ、ダブルサイドX16チップはサポートしないとは書いてあるが、
これって128Mb*16=256MBの両面メモリは使用不可って意味なのか?
>>60 両面1G*2のメモリ(千枚Micron)でデュアルチャネル動作もOKだよ
64 :
60:2006/11/30(木) 05:24:55 ID:/JbfnMWB
サンクス
512Mの両面メモリ(サムスン)2枚刺しでMemtest86二周させてエラーは出なかった。
でも元々入ってるBIOSが3500+に対応してないのか知らんがBIOS画面が出るまで
かなり時間がかかって、さらにOCもしてないのにBIOSのOC失敗エラーが毎回出て
困ったが1001入れて解決。なかなかBIOS画面が出ないから最初は初期不良かと思った。
>>64 A8S-Xの初期BIOS(0103)はとりあえず動きます、ってだけの代物なんだよな
この板の真価が発揮されるのはBIOS0108以降からなのさ
つーか発売されてからいい加減時間が経ってるんだからデフォBIOS変更しておいてくれれば良いのにな…
俺の3700+は動いてくれるのだろうか…
初期BIOSで基本的にヤバイのはグラフィックボードのX1xxxのみであとは問題ないと思うんだが…
CPUに関しては新リビジョンでもBIOSアップはできると思う
不安ならショップのサポセンに持ち込んでBIOSアップだけやってもらうといい、これは通販だとできないけどね
68 :
60:2006/11/30(木) 19:07:48 ID:/JbfnMWB
そういえばX1600刺してた・・・こっちが原因だったのかスマン
まじか・・・どおりでX1600反応なかったんだ。
とりあえずX300SEでBIOSアップ後、X1600使えた
のはそのせいか。サンクス
結局、512MB両面メモリ4枚挿して2GBで使えるの?
ヒント:バンク数
>>68 いや、そこでハマる人は結構いるはず
そういやこのスレの先頭の方にこのことに関する注意事項が書かれてないな
これはA8S-Xに関する絶対事項のはずなんだが…
73 :
Socket774:2006/12/01(金) 10:15:41 ID:1kFKiOl0
うぉ、これは安いな
A8S-Xと3500+で考えていたけど、逆に他のにしておいて良かった…
丁度A8S-X買おうとしてた所なんだが如何するか…
昨日、A8S-Xを5000円、3500+を11000円で買った。
後悔はしていない。
・・・
>>73は何セット販売なのかな?
おp170いけるかなぁ?
>>74 そ、送料考えたら全然安くなんか無いんだからね?!
>>78 op175で普通に動いてる。
なんか理由がわからんが固まる。これがHDD見失い病? オンボSATAにつないでるせいかな@BIOS 1001
82 :
80:2006/12/01(金) 19:12:59 ID:OU7FCG+A
K8E(2万5千円)がFF病で亡くなったので、今日買った(フェイスで4980円)
wikiに書いてあること一通りやったが、やっぱオンボSATAだめだわ。
たんなるデータ用DISKなのに、つなぐと起動途中でフリーズ、再起動後CHKDSK立ち上がるが
この最中にフリーズ。 外して他のカードから起動させたら無問題。使えてる人いるのかな。
それ以外は満足してる。K8Eの5分の1の値段だし。
ttp://www.bravia-advert.com/paint/downloads/ このサイトにある、HDクオリティのビデオを見るとフリーズするんだけど、
見れている人いる?HDじゃないやつはちゃんと見れる。
変更する前のVIAチップなマザーは見れていたのだが。
CPU:Athlon64 X2 4400+
マザー:A8S-X
VGA:Geforce 7900GS
SOUND:Envy24HT-S
OS:WindowsXP SP2 X86
>>80 サウスにヒートシンク装着はA8S-XでオンボSATA使う上での絶対条件
ヒートシンクつけてもダメならチップファンもつける
x2 4400+(89W)で1Gのメモリ2枚をデュアルチャンネルの位置に差すと
BIOSが出てこないんだけどそんな症状が出てるのは俺だけ?
>>86 うちのA8S-Xは
OS WindowsXP SP2
CPU Athion64X2 3800+
MEM Crucial/Micron 512X2
VGA LeadtekPX7600GS-CE
PCI2 Envy24HT-S
PCI3 MTV1000
IDE1 Maxtor6Y250ROX2
IDE2 光学ドライブ
の構成で、電源はSS500HT
サウスにシンク。
>86サソの症状が同じかわからないけど、俺も最初ヅアルだと駄目で、
B1シングルから起動させて1001に更新後、BIOSでメモリ2.6Vにしたら
解決したよ。
他には、SBLIVEのドライバが何故かインストール出来なかったって事位で、
今は苦労も忘れる程に安定してる。
とりあえず様子を見ようと、買ってきたヒートシンクも付けずに
起動ドライブをオンボードSATAにつないで裸のまま色々やってたら
CHKDSK連発からレジストリ破壊でセーフモードですら起動しなくなったwwww
テンプレ通りでワロタ(BIOSは1001にしてたが)
サウスを指で触ってもそれほど熱くなかったんだけどな。
今度はシンク付けてチャレンジするかな
89 :
83:2006/12/03(日) 07:46:07 ID:58poqeZS
>>85 83です、問題ないんですか。
BIOSの設定をデフォルトに戻したり、ビデオカードのドライバを入れ換えたりしたんですが、
解決しないです。もう少し格闘してみます。ありがとうございました。
>>88 俺もやばかった。CHKDSK連発で再起動後のCHKDSKですら毎回止まった。
本当にSATAは使えないよな。飾りにすぎんのですよ。
(使えないだけならともかく、接続するだけでOSを破壊する恐怖のポートだな)
それはSATAを起動ドライブにするとやばいって事?
データドライブとして海門と日立使って、ウチでは何にも問題起きてないけど
A8S-Xでサウスにシンクつけてだめな人って
SATAケーブル付属品のままなの?
それとも交換してもだめなの?
そういやSATAとは関係ないが、このマザー時計が1日に2〜3秒進むね…
まあ遅れるよりはマシなんだが、予約録画しておいたファイルが延々と黒画面
だったので焦ったw
桜時計でも使うかな('A`)
桜時計なんて、未だに98使ってんのか?
2000もXPも、ntpサーバと同期機能が入っているぞ。
ん。それは知ってるんだけど、周期が遅いよね
弄ると周期の調整出来るとか聞いたんだけど、調べるのマンド(ry
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient の
SpecialPollInterval に、秒で指定する。自分は一時間(3600)を指定している。
>>96 まちがった、こっちの方。
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\W32Time\TimeProviders\NtpClient]
ありがとう
1日(86400)で設定しました(^^)
てかググッたらすぐ出てきましたな…調べろよ俺(汗
>>93 うわ、マジカヨ…
ピアカスの関係上、わざと30秒くらい進めてるんだよなぁ。
オフセット出来るNTPウェア探すしか無いか('A`)
>>91 SATAモード(BIOS上ではRAID)で使うとヤバイ
最新BIOSでNativeで使えば割と問題はない、らしい
IDE互換モードで使用するとPIO病が発生するんだよね、
発生しない人もいるみたいだけど、うらやましい。
102 :
91:2006/12/03(日) 22:21:29 ID:z8biyj1V
解説サンクスコ m(_ _)m
SATA使うならSATAUカードとか買った方がいいのかな
ママンの半額近いとか思うとやるせないが…
クロシコのヤツとか使ってる人いたら
導入する時の注意点とか使用感とか教えて欲しい
>>103 クロシコのSATAIIカード使ってるけどクリーンインスコならドライバFDDをあらかじめ作っておく以外に特に注意点はないよ
強いて言うならM/BのBIOSPOST→SATAIIカードのBIOSPOST→HDDに通電開始→読み込み開始、となるから
起動までに若干時間がかかるようになるくらいかな
>>103 それで結局普通のマザー並の値段になるな。SATAのオンボ2ポート使えない場合は、SATAゼロ状態。
4つポートあるSATAカードは結構高い。クロシコの一番安いのですら3000円から。
PCIカードとかはせっかく買ってきても相性で使えないことも多々。(HighpointのSATAは1820A 1540,1520全部相性問題にひっかかり使えなかった)
俺は
>>88だがそういえば
>>49みたいにSiSのSATAドライバ入れてたな
CHKDSK病はそれが原因だったかも。またオンボのSATAに起動ドライブ
つないで様子見中(Nativeモード)。今度はシンクも付けてSiSのドライバも入れてない。
安定するといいなあ
初代スレのはしゃぎっぷりが懐かしい
108 :
Socket774:2006/12/05(火) 00:28:34 ID:KaWkWQPc
>>106、そういえば再インスコの時、SiS RAID入れてない。安定した。
でもNorthもSouthもFANをつけてしまった。MBは祖父で4980だったが、
Chipクーラー*2 代がN-S合わせて3280.。。結局、特価で無くなった。
ところで、OCだが、FSBを215にするとMultiplierが勝手に7倍に下がる。
200に戻しても7倍のまま。CMOSクリアで戻るが、今度ははじめからFSBを
300、DDR166,HT800からスタートすると7倍には下がらないが、
279〜289あたりで、起動毎に2.48〜2.55Gで動く。どっか変。
やはり、徐々に下げると255で7倍下げ病再発。CnQはDisable。
ちなみにOp144とSemp3000+なので、どちらも9倍定格1.8Gです。
>>105 とりあえずSATAカード使うときはSiliconImageのチップ使ってるやつ使った方がいいかも
安いの方は確か違うメーカーのチップのはずだったから相性が出そうで心配
あとSiliconImageのチップ使ったカードだとTrueImageのCD起動でもHDD認識してくれるのがいいw
投売りの奴を確保したんだけど、S27と相性問題発生。
BIOSを1001に上げたのがまずかったのかのう。
俺のだけかもしれんがQ-FANをオンにしてるとスタンバイから復帰した時に
CPUファンが止まったままになるな。正確には、しばらく回転するが画面が
出る前には止まる。BIOS1001でVGAはX1300。休止からの復帰なら大丈夫。
>>108 3500+だけど確かに7倍になるね
まあCrystalCPUIDを動作させてるんで
Windowsの使用自体に問題はないが
113 :
Socket774:2006/12/05(火) 23:21:30 ID:KaWkWQPc
>>112, やはり、そうでしたか。おおきに。
>>108です。
しかし、この板、ひよひよさんに大感謝だな。今回は、久しぶりにいろいろあった。
SiS Wikiにあった「ATIx1000シリーズ【CMOS chkecksum Bad!のメッセージが起動時毎回
出てBIOS設定の保存ができなくなる】」を試したくて、わざわざX1300つけてみたからか
バチがあったようなカンジだ。PS/2のKVMの動作もおかしくなって、USBのKVMにもしたし、
(PS/2はDisCon)、あと、相性として、今時使っている人もいないだろうが、MTV2000+が
ダメだった。RAMはSanMaxのhynixChip DDR400, SamsungChipバルク DDR400, Lei-Chip
DDR333、PQI DDR333、すべて両面だが、WinXP,2K起動まではOKだった。
A8S-Xの値段みてここに辿り着いたが結構な盛り上がりなのねこの板
115 :
103:2006/12/06(水) 03:39:01 ID:5K1/KDTX
SATA2I2-PCIe買ってきて付けてみた
ウチではIDEネイティブで使ってて問題出てなかったからあまり変化感じないかも。
精神衛生上の問題くらいか。
起動とか休止状態からの復帰に少し時間かかるのが
フットワーク損なわれてる気がしてちょっと悲しい…せっかくA8S-XのBIOS読み込みはやたら早いのに。
これ、NCQの設定とかって無いのかな?
それとも繋げばそのまま有効になってるんだろうか。
116 :
87:2006/12/06(水) 07:33:20 ID:QbudSoKs
87のHDDは6Lでした
安定してたかとおもいきや、ここでまた問題が・・
87の構成でキャプ初めてみたんだけど、コマ落ち?のような症状が発覚。
某番組の終わりにスタッフロールが流れてるところで気づいたんだけど・・
定期的につまずいたようにカクっとします。
3Dゲームのフィールド歩いてるときなんかも定期的に似たような症状が
CPUがデュアルコアだからなのかビデオカードと関係なのか
(あえてマザーがとは言いません)
同じような症状が出てる方いませんか?
>>110 まじっすか・・・ガングロと違ってS27の方は相性問題報告が無かったから、
先々週買ってきたとこなんだけどw
やっと一式組めるだけのパーツが揃ったんだけどなあ・・・
118 :
110:2006/12/06(水) 12:18:39 ID:DVz+70yI
>>117 うちでは起動失敗orOver clock failedになりました>S27
939S56と違っていけると思っていただけに残念。
ちなみに初期BIOSでいけたかどうかはちょっと忘れました。
もしかしたら、個体差なのかもしれません…
ちなみにS27は昨日ソフマップでうっぱらいました。
(7350円で購入>6900円(ポイント)で売却)
あと7倍クロック落ちは、うちでもなりました。
そういう仕様なんでしょうなあ。
>>115 >起動とか休止状態からの復帰に少し時間かかるのが
確かにちょっと気になるよな
というかクロシコのこのカード、他のSATAカードよりもBIOSPOSTの時間が長いような気がする
A8S-XでドスパラのEVERGREENのSATAカード(PCIEX)使ってる人いますか
安いので買おうかと思ってるのですが
今日購入してきました
Aopenの7600GTを付けるとブートしないのですが相性なんでしょうか?
なぜかPCIにVGAを付けておくとブートしてbios表示も7600側からできるんですがw
CPUはE6の3200と3700で試しましたが変わらず
biosも1001に変更しましたがだめでした
現状、マザー、CPU、メモリ、VGA、FDDのみの構成です
たすけてー
上記追加です
状態は、電源オン>ファンが少し回転>終了
という感じです
>>121 別スレでもラデではTrackMania動かないって話聞いてたけどマジだったのか...
>>123 VGAの消費電力がでか過ぎてVGABIOS起動できてないか
BIOSの不具合でVGABIOSの結合に失敗しているかもね。
BIOSを0801にしてみたら?
>>113 MTV2000+がだめってのはどんな症状?
うちのはMTV2200だけど使えてるよ
>>123 ファンが少し回って終了
ってのは、漏れの板では電源相性だったな (久々に見たな、その症状)
余り電源があれば、交換してみるといいと思う
もっとも漏れの場合、PCIのVGAにしても駄目だったけどな…
セット商品バンドル特価!
・Athlon64 3200+ BOX(ADA3200BPBOX) + A8S-X(SiS 756+965L / ATX)
限定特価! \11,979 (税込) 在庫限り
by Faith
このマザーでECCメモリ使えてる人いますか?
初期のマニュアルだとnon ECCとしか書いてなく、
ネットから見えるA8S-X SEのマニュアルだとECCもOKみたいなことが
書かれているのですが、使えてる人いたら教えてください。
ECCなメモリが安く売ってたので、使えるなら買います。
130 :
122:2006/12/08(金) 03:32:13 ID:Ah21aaIv
>>125.127
レスありがとうございます
押入れに入れてあった250w電源にしたら起動しました
電源側の相性っぽいですね
起動テストに使用した電源は、懐かしのvarius335wでした
挙動が全体的に怪しい感じですけど、久々のsis物なので
安定するまで遊んでいこうとw
マザーの分ほとんどただなんだけどな。
安いなーとは思ってたけど滅茶苦茶問題児みたいだな
買うかどうか悩むわ。悩んでるうちに弾切れ起こしそうだが
乱パチRDX200と比べたら電源相性は全然マシと思うが
じゃじゃ馬ならしもたまには良いよ?w
セカンダリのマスタにDVDドライブを接続すると互換性のないATAPIとなって
認識してくれない。ドライブは複数試したのでケーブルかマザーなのかな。
OSのインストもできないよ。マスタのスレーブに繋げてみようかな、それだと
フタが開かなくなるんだけど。
マザー付属のケーブルが不良品な事はたまにあるね
>>140 過去のバージョンおいてあるのは普通だろ
理由は推測どおりでおk。
>>141 どうもありがとう
WiKiによると様々な不具合が0801で解消されたらしいので
それより前のBIOSに戻すというのは抵抗を感じるけど、
それもトラブルが起きてからの話だ
BIOSを1001にすると古いのには戻せなくなるよ
なんだかんだいって、5000円で確かにちゃんと使えるしな。
そろそろ939マザーは確保しといたほうがいいんだろうか?
最初の頃ちょっと苦労して今はかなり安定はしたんだけど
スタンバイや休止から復帰後に不安定になる事がある。
あと何故か午前0時あたりに勝手にリセットがかかってて
再起動してる事がこの一週間程度で3回ほどあったのだけど
(いつも数時間目を離してる時にしか起きないんでどういう状況で
起きてるのか不明)なにこの現象???俺のA8S-Xはシンデレラかなんか?
なんで0時なんだろ
それ、「安定した」って言わないだろ普通。
買った当初にCHKDSK病とかにかかったからそれに比べれば・・・
150 :
Socket774:2006/12/11(月) 08:34:47 ID:85F/a29u
faithの特価品、半月立つのにまだ売れ残ってるw
相当酷いんだなwこのマザーwwww
>150
この特価品、ぶっちゃけお買い得感は無いよねw
何処でも\5000セールはやってるし。実際939自身需要は無いでしょ
後は相当数の在庫を抱えているとかwww
3200+なんか今更いらんし
マザボだけ欲しかったから祖父で買ったけど
今までドスパラとかでも何度も特売やってたし。ワンズも前から4,980
工房やTwotopでも4,980だからな。今更感はある。sofmapもまだ積んでる。
在庫のはけないマザーボードの運命はいかに?
1円セールでもやってくれないかなぁ
ALL日ケミ版か否かの判断が外箱で判断できれば欲しい…
156 :
Socket774:2006/12/13(水) 00:55:13 ID:x1GXh/dC
>>126,ちょっと、忙しくて、遅くなりました。いわゆるコマ落ちですな。
相性ではないかもしれません。私のSouthがヨワすぎたのかもしれません。
SouthにFANまで付けたけど、HDDの安定度がワルすぎでした。まずは、ASUSの
サポートに7倍ダウンの件を問合せ、7倍になることは無いってことで...
とりあえず、今は、前のMBに戻してます。intel ProGbEのOnBoardはTigerX86の
ことも考えると、魅力的だったんだけどね。SiS735、645、655TXとSiSではVIA
ほど、悩まされることはなかっただけに、久しぶりに使ったSiSには失望です。
>>154 939マザーの在庫が相当減ってるので、嫌でもA8S-Xを買うしかなくなる可能性が。
本当に種類が減ってきてる。939/754は。
nForce4を避けると本当に選択肢がないな。
>>155 最近出回ってるパッケージで松下+OSTのタイプはもうないんじゃない?
160 :
140:2006/12/13(水) 15:49:40 ID:cpOXlWST
事後報告
BIOSはデフォルトで0501が入っていた
1年以上前のBIOSが入ってるということは
最初に入荷して残っている在庫がまだまだあるということかな・・・
で1001にアップデートしてトラブルはなかった
CPUはAthlon64 3800+
GPUはGeForce7600GT
メモリはとりあえず手持ちのDDR333 512MB×2 2.5-3-3-7
(CPUが2.4GHz動作なので320MHzで動作、理論値は約5200MB/s)
で組んだけど、BIOSからはメモリのコマンドレートが2T固定だけど
A64 Tweakerを使うと1Tに変更できるというのでやってみたら
かなりベンチの結果が良くなって驚いた
2T→1T
EVEREST
メモリリード 4750MB/s→4870MB/s
メモリライト 3235MB/s→4870MB/s
メモリコピー 3800MB/s→4800MB/s
メモリレイテンシ 61.6ns→55.9ns
Sandra
Int Buff'd iSSE2 3902MB/s→4752MB/s
Floadt Buff'd iSSE2 3904MB/s→4762MB/s
Superπ
104万桁 39秒→37秒
FF11ベンチ3 High
6430→6700
といった感じに、DDR400メモリの人には敵わないけど2Tの時よりは
大分スコアが近くなっていい感じ
ところでこのマザー、BIOSのC'n'Q設定をDisabledにしておかないと
BIOSでCPUのコア電圧設定しても「標準のコア電圧+0.05V」の
活入れ状態で起動するんだね
あとPOST中にF8押すとブートデバイスの選択ができる
USBブートに対応してるから今度ここを参考にUSBのHDDにXPインストールしてみる
ttp://orz.kakiko.com/kaeru/usbboot.html
で質問なんだけど、PCIExpressのベースクロック設定をManualで指定したいんだけど
このクロックはいくつに設定したらいいのか教えてください・・・
>>158 939最盛期でもnForce4 を避けると選択肢が半分以下になったからな。
nForce4 に限らずnVIDIAとATIのチップセット全般を避けてたから
939で買えるマザーボードなんてもともとほとんど無かったから今でも大差無いw
>>159 松下+OST ではなくて、日ケミ+松下 な
ま、過去何度か噴いているのが全部松下だから、OST並に見えてしまうのかも知れないが…
去年の今頃には、既にALL日ケミになっていたような気も
本当、空きパターンにコンデンサ追加したら、諸問題が解消してくれないもんだろうかな
電源相性は、コンデンサというよりもASUS仕様のせいという話も、どこかで見たような気もしたが
発売直後から二種類報告があったような
俺は日ケミ+松下のヤツうっぱらって
ALL日ケミに買い直したアホだが
SATA周りの調子悪さに何の変化も無かったorz
あーあ、フェイスの特価終わっちゃったか・・・
終わってませんが…
>168
CPUとセットのは終わったよ
大して安くないし。
ソケAとか754からならいいかもしれないけど。
いま939買っても
次はDDR2+マザー+CPUのセットで交換になるからなー
乗り換えに躊躇しちゃう
>>171 むしろ今は939で凌いでDDR3+マザー+CPU(ハウンドコア)まで待った方が良いんじゃない?
今939買うやつが
DDR2+マザー+CPU買うとは考えれん
来年頭のE4300がAsrockの変態で、DDR1で使えるなら俺はそっちに行くつもり
だったんだけど、足元には今日買ってきたA8S-Xが…
A8V-E SEとA8S-Xどっちがまし?
CRCエラー問題が解決したのなら、A8V-E SEの方が良さそう
>>175 用途限定せずに訊くのだったら、
価格差さえ目を瞑れば、問答無用でA8V-E SEではなかろうか
うはー 2台目の自作でA8S-X使おうと思ってるんですが
なんか電源選ぶとか困りますね。
電源相性はきつくない印象だが、メモリの相性の方がつらい
>>172 同感ではあるが、A8S-X含めて939マザボにそれほどの思い入れができそうなモデルがない。
というか、AM2含めてなのでさらに悲しい。
A8S-Xさえ超絶鉄板だったら悩む必要ナッシングなんだがねえ
>>180 内蔵S-ATAとSoundを諦める(要はサウスに負担かけそーなのは使わん)様に
すれば、超絶とはいわんけど安定した良い板ではないかい?、A8S-X。
S-ATAもSoundも、別にカードを用意するのに心理的な理由付けが
つけやすいしな(笑
SATA、怖くて付けられませんwwww
このマザー買おうかと思って調べてたら・・・
2chの評価が酷すぎてふいたw
SATA使いたいからスルーするわ
>>183 SATAで起動したけりゃPCI-EX1にSATAカード挿せばすむことじゃね?
サウス内蔵のはNativeモードで物置用HDD繋いどけば十分かと
185 :
Socket774:2006/12/16(土) 23:34:58 ID:hOERef9d
>>181 内蔵S-ATAとSOUND使用せずに安定している漏れがいる。
というか将来的に内蔵S-ATAに切り替えるつもりだったのだがorz
絶望を味わうんだ!!!
内蔵サウンドもダメなのかこれ…
考え直さなくちゃいけないようだ
つか内蔵サウンドなんてA8S-Xに限らずどんなマザボでもトラブルの元なんじゃないのか?
>>185 おお仲間発見。別に安定してるならそのままでいーじゃまいか。
俺も先日のOne's CPUセット品でユーザーになったんだが、
手持ちのEscalade 6410いう昔のP-ATAカードとSB Audigy2ZS Notebookを
つけて使っている。というかS-ATA部分が地雷だっていうのは組み終わって
から知った(苦笑。
せっかくだからorzせずに環境晒してはどうだろう?
>>179 テキトーに買ってきて挿しても
動かない可能性結構ある?
Wikiの動作確認物を探した方がいいんだろうか・・・
SATAは起動ドライブにさえしなきゃ大丈夫なんだよね?
危険な香りプンプンでおらワクワクしてきた
A8S−XでSATAに起動ドライブ一個だけ挿して普通に安定動作してる俺もいますよ
これまでの不具合といえばクロシコ7900GS挿してからLANがIP見失うようになったんでヒートシンクつけて安定
とりあえずサムソン純正バルク、灰肉純正バルクは大丈夫だった
あまり意味のない報告な気はするが
メモリ2枚挿しでA1&B1で起動しないのはびびった
メモリ1枚挿しの時はB2
メモリ2枚挿しの時はA2&B2
ポイントはメモリスロット脇のコンデンサに近いほうに挿すということ
発売直後に買ってBIOS更新しても安定させられず、
939Dual-SATA2に逃げてたけど、青笊付けて再挑戦の予定。
BIOS1001(予定)
3800+(89W)、DDR400千枚バルク(チップ不明) 512x1
HIS X1600Pro
IDE1 T7K500 250G
IDE2 DVR-111
PCI1 -
PCI2 -
PCI3 玄人ENVY24HTS
電源 HEC375VD-TV(20→24pin変換予定)
ケース Antec SOLO
その他 ノースののシンクをサウスに移植(IceQにあたるので2列フィン折)
ノースに青笊、LANチップにCK5000
オンボはLANのみ使用、S-ATAはデータ用にあとで1台繋ぐかも。
電源とVGAがちょっと心配だ。
X1x00シリーズってBIOS0801以降も安定してないの?
安定して使えてる人いますか?
>>190 Micronチップなダブルサイド512MBはまともに動かなかった、ユルユルな設定にしてもmemtest86+でエラーになる。
VIAマザーでは問題なく動作していたものを移植したのだが。
いまどき512MBでダブルサイドなんてあまり売ってないだろうから引っかからないだろういけど。
現在はサムソン純正512MBを二枚差しで使っているけど、A2+B2だとDDR333でしか動かない、
A1+B1だとDDR400で動くのだが。
メモリか
うちは千枚Micron1G*2でA1&B1に挿してDDR400のデュアルチャネルで問題なく運用できてる
>>195 マニュアルに2番ソケットの方に挿すとDDR333固定、とか書いてなかったっけ?
>>194 ノシ。ついでなので動作報告。いや実は今日、A8S-Xと一緒に買った
ASUSのAX850XTが五月蝿いんでHISのX1600XT(Proでなくてすまん)に
乗り換えたんだが、WIKIの「CMOS chkecksum Bad!」のそれに
モロかかった。この時のBIOSが0501。
で、メッセージを無視して進むとWindows自体は立ち上がるので、
ああこれはBIOSかと1001にDOSからVerをあげて再立ち上げると
症状が消え、今は別に問題なく動いているように見える。
SATAって起動ドライブじゃなくても見失ったりすんの?
過去ログ見るとただのデータ用ドライブとしてSATAに繋いだのに
不具合出てる人がいるっぽいけど・・・
>>198 RAIDモード(SATAドライバ必要なモード)で使ってると不具合出る可能性が高いっぽいな
Nativeモード(IDEモード)で使ってれば不具合は出にくいみたい(BIOS1001)
>>196で書いてあることはなんか変と思いつつ
マニュアル確認してみた。
Bスロットにメモリ挿すとSingleChannel configurationに
なるってかいてるじゃーん、じゃーん。
おれ、熱害対策のつもりでまさにBスロットにインスコしてた
んだよ。道理でNECのSiS761マシンにCPU速度で1割
優っているのにエンコが1割も遅かったわけだorz
今祖父から特価A8S-Xが届いた MVK扱いのものだった
以前買ったユニティ扱いのものと比較すると
バーコードの型番 A8S-X-JAYZ→A8S-X-UAYZ
サウスの製造週 0530FA→0522FA
コンデンサ 日ケミ+松下→All日ケミ
スピーカー端子に張ってあるシール A03→A04
82540EMの製造週 0422→0428
CPUリテンション右下にある基盤の製造週らしきもの 0528→0541
サウスの製造週だけが古かった
>>197 レスありがと。BIOSがらみの報告をもらえたので心強いです。
いま組み立ててるとこなんだけど、
このマザーのスロットのレイアウトはやっぱり良いなあ。
IceQのクーラーでも余裕を持って取り付けできる。
>>199 なるほどサンクス
Nativeモードにしておけば大丈夫そうね
やっとスレ自体が落ち着いて来た感がある。
玄人のENVY24HTS-PCI使ってる人いますか?
昨日、このマザボ買ってきて組んだけど
ドライバ入れると起動でコケルorz
>>205 ドライバ入れると起動でコケルってのはマザボとは関係ないような…
200です。どうもおかしい。
A1,A2スロットにメモリを挿したけどまだエンコが遅いような…
>>196さんのように同色のスロット(A1-B1 or A2-B2)に
メモリーを挿せばDualChannelで動作するのでしょうか。
>>207です。自己解決しました。
A8S-X、ほんとに変態MBだったorz
211 :
185:2006/12/19(火) 19:11:29 ID:aff9uIGx
>>189 構成はこのようになっています。
BIOS 0801
OS WindowsXP SP2
CPU Athion64 3800+
MEM hynix 512
VGA Leadtek WinFast PX7600GS TDH 256MB Extereme
PCI1 SE-150PCI
PCI2 USB2-IF485C
IDE1 日立 HDT722516DLAT80/日立 HDT722525DLAT80
IDE2 IODATA DVR-3570LE/IODATA DVR-4570LE
電源 OEC-R3-500W14F
>>211 お、P-ATAにそれだけ目一杯つなげて安定してるんなら
サウスに負荷かける事自体は得に問題ないんかねぇ。
213 :
211:2006/12/19(火) 22:57:40 ID:aff9uIGx
>>212 ケースファンにF12-Nを付けている影響もあるかも
来年はS-ATAも挑戦したいですね。
/\__/\
/ \ ─\ A8S-Xのマニュアルを
/ し (●) (●).\ ダウンロードしよう・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
/\__/\
/::::::::─三三─\ 表紙が「A8S-X SE」
/:::::::::: ( ○)三(○)\ になっているぞ・・・
|::::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\:::::::::: |r┬-| / | | |
ノ::::::::::::: `ー'´ \ | | |
/\__/\ ・・・マニュアルの中身も全部
/ \ /\ 「A8S-X SE」じゃないか。
/ し (●) (●).\ ロットで分けたか、それとも・・・
| ∪ (__人__) J | ________
\ u `⌒´ / | | |
ノ \ | | |
悪いがその場所は
我々はすでに半年前に通過した
217 :
205:2006/12/20(水) 01:25:10 ID:TAKT43Mk
>209 レスサンクス。
自己解決しました。
PCIの挿し場所変えたら解消しました。
218 :
190:2006/12/20(水) 17:21:12 ID:kFxP59yo
A8S-X カッタヨー
チップセット用ヒートシンクも買ったし、
後はうまく動いてくれるようにお祈りするだけ・・・
BIOSの設定って、最初起動したときから変えておいたほうがいい所とかありますか?
2ヶ月ほど前、阿保奥で不動のA8S-Xを落とした。
Biosを0501->1001
サウスチップとLANチップに辛苦を貼り付け、
ゲーム機として安定稼動している不動だったA8S-Xがここにある。
しかもラプタン2発をオンボードSATAでRaid0で稼動中(システム)。
構成は、
CPU:3800+
MEM:Samson純正512MB*2
VGA:Sapphire X850XT
Sound:初代Audigy
電源:初代剛力550
>>218 自動設定になっている項目は手動で設定するようにした方が良いらしい
メインでA8S-X使ってるが極めて安定してる。構成は以下の通り。
CPU:Athlon 64X2 4400+
MEMORY:
DDR400 Buffaloチップ 512MB(single sided)x2
+
DDR333 Hinixチップ 512MB(Double Sided)x2
VGA:玄人 Geforce6800GS 256MB
電源:鎌力2 550W
DVD:NEC ND-4500A , NEC ND-3520AW
HDD:Hitachi HDS721616PLAT80
他:Promise Ultra100 TX2 , Pixela PIX-CTV200PW
サウスにはA7V600からひっ剥がしたASUS純正wヒートシンク装着
222 :
221:2006/12/20(水) 22:16:52 ID:SD5XNseW
なぜか余ってる64 3500+用にA8S-Xもう一枚買っておくかな。エネマの430W電源も余ってることだし。
939ママンって急激に店頭から無くなってるよねぇ・・・近所のショップにあったA8N-E買おうかと思ったけど
nForce4は相変わらず熱々で不安定みたいだし、スルーした.
手持ち939の予備に一枚欲しいんだけど、どうも評判悪いね^^;
SiSは侍の誘惑以来ご無沙汰だから久しぶりに欲しいんだけど
X1950と組み合わせるつもりだったから躊躇してる
>>223 BIOS 1001
OS WindowsXP SP2
CPU Athion64X2 4400+
MEM 千枚Micron 1G*2
VGA パワカラ 1950Pro-512M
PCIeX1 クロシコSATA2カード-日立T7K250/Seagate7200.7
PCI1
PCI2
PCI3 Audigy2 ZS DA
IDE1 Seagate7200.7 120G
IDE2 パナDVD-RAMドライブ/SD-1612
電源 GUP-520J
これで安定稼働中
もちろんオンボードSATAは使わず、余分なポートは全てBIOSで切り離し済み
225 :
Socket774:2006/12/22(金) 13:12:41 ID:+3mhC7hn
ちょっと下がりすぐり。
カカッっと上げる。
>>224 環境晒し感謝
無くならないうちに検討してみるよ
例の顔セット他、部品そろったので構成晒し
>>224さんの借ります
一発でBIOS、OSインスコ成功。立ち上がってやったー楽勝だ。とおもってたら
VGAドライバ入れるとこでこけて毎回起動時にchkdisc連発
苦闘が始まってOS再インスコ挑戦中
BIOS 1001
OS WindowsXPHOME SP2
CPU Athion64 3200+
HDD SATAオンボ使用 WD3200JS
MEM NANYA 512*2
VGA ASUS EN7600GT
PCIeX1
PCI1
PCI2
PCI3
IDE1 GSA-H22Nスーパーマルチドライブ バルク
IDE2
ケース 秋葉達人SKC-05P400
電源 ケース付属SKP-400/PS3
うちはこんな感じで問題なく使えてます
BIOS 0601
OS WindowsXP Pro SP2
CPU Athion64 3500+
HDD SATAオンボ使用 HDS728080PLA380 (80 GB, 7200 RPM, SATA-II) Maxtor 6Y200M0 (200 GB, 7200 RPM, SATA)
MEM 512*2
VGA GeForce7600GS GV-NX76T256D-RH
PCIeX1
PCI1
PCI2
PCI3
IDE1 PIONEER DVD-RW DVR-108
IDE2
ケース 倉庫に眠ってた不明ケース
電源 倉庫に眠ってた電源TAO480W
>>194のその後
BIOS 0801→1001に更新
3800+(89W)、DDR400千枚バルク(Samsung) 512x1
HIS X1600Pro
IDE1 T7K500 250G
IDE2 DVR-111
PCI1 -
PCI2 -
PCI3 玄人ENVY24HTS
電源 HEC375VD-TV(24pin変換)
ケース Antec SOLO
その他 ノースののシンクをサウスに移植(IceQにあたるので2列フィン折)
ノースに青笊、LANチップにCK5000
普通に安定して使えてます。
シンクの交換はじめてだったので、コア欠けさせないか心配でしたが、問題なし。
負荷そんなに掛けてないので、まだ何とも言えませんが、電源も大丈夫そう。
ここで聞くのもアフォらしい質問で恐縮ですが、SATAボードにHDD繋いで
WinXPのクリーンインストって出来ますか?
何度試してもF6でドライバ入れてちょい進んだとこでの再起動で
ドライブ見失って失敗するんですが・・・
231 :
227:2006/12/23(土) 23:08:17 ID:9+Dsh9y2
どうもASUSのエンハンス?ドライバなるもの(スプレンディッドが使えるとかいうやつ)が悪さしてるみたいで
こいつを入れるとどうもレジストリ破壊、OS巻き込んで再起不能になるようなので、しぶしぶnvidiaの純正に戻すことに。
結局OS3回もインスコしなおし。
それ以外は快調そのもの。
>>230 内蔵SATAじゃなくて外付けのSATAボートってことかい?
外付けなら内蔵SATAはBIOSで殺してる?ボードはPCI?PCI-e?装着スロットは?
内蔵ならサウスにヒートシンク付けてる?BIOSのレビジョンは?
>>230 オンボードのSATA使用で、いまちょうど3回目クリーンインスコしてますけど普通に行えていますよ。
ドライバはママンについてたASUSのやつでフロッピーにコピーしたやつ使ってます。
じゃんじゃん亭で3980円売っているのを発見。
うちでは安定動作しているので、予備として買ってしまったよ。
地雷認定されていると、安くっていいねw
236 :
227:2006/12/24(日) 03:26:17 ID:fS/Jh14U
メモリはhynicsの間違いスマソ
で、さらにSB-Audigy2追加
PCI1、2はともにこけたので3でやるとOKですた。
237 :
230:2006/12/24(日) 10:15:36 ID:fIkdEgwD
>>232 外付けのSATAです。モノは玄人のSATA4P-PCI。
ドライバはSATAボードに付いてるもので
BIOSは1001、内蔵SATAは殺してます。
装着スロットはすべて試してすべて失敗。
ノース、サウス共にZALMANのZM-NB47J付けてます。
HDDはバラの250G(ST3250823AS)
仕方ないので、今現在は暫定的にオンボードのSATAで
インスコしてNativeモードで今の所安定してます。
OS XP SP2 (Ver.5.1.2600)
DirectX 9.0 (4.09.00.0904)
CPU Opteron 170
HDD SATAオンボ ラプタ76G初代
HDD WD2500JB*2
MEM 千枚hynix1G*2
VGA RADEON1950XTX
ビデオドライバ ati2dvag.dll
バージョン 6.14.10.6631
PCI3 SB-XFi
ケース 玄人根性試しまな板
電源 acbel 500w
VGAをELSA7900GTからRADEON1950XTXに替えたら、
PCIのどのスロットに差してもQSTV-2004が使えなくなった
具体的な症状としては羽は起動するが半フリーズ状態
【CPU】 FX-57
【CPUファン】 純正
【BIOS】 0801
【メモリ】 Hynix1G×1
【M/B】 A8S-X
【Sound】 オンボード
【LAN】 オンボード
【VGA】 GV-RX13P256D-RH
【HDD】 海門カマス7 200GB
【電源】 KRPW−460W/12cm
CPUを3800+からFX-57にして特に問題なし。
【CPU】 x2 4400
【CPUファン】 山洋12cm
【BIOS】 1001
【メモリ】 Infineon 512M x2(Vender:swissbit)
【M/B】 A8S-X
【Sound】 Vibra128
【LAN】 オンボード
【VGA】 Geforce 6600(無印)
【HDD】 Seagate 300G S-ATA
【電源】 GUP-EG500J
突然フリーズする。フリーズなのでログもない。
操作中に止まることはほとんどない(稀にあったが)ので原因を特定
しずらい。つい最近までメモリはシングルチャンネルの166MHzで動いて
いたくせにやっぱりフリーズしてた。サウスはシンク貼り付け済み。
C'n'Qはdisable。うーーん、どうしよう。
クリーンインスコかつ、何もアプリ入れてない状態でも
フリーズするの?
LANのせいじゃね?
>>240 SATAのドライバはいくつを使ってる?
俺はサウスが964のK8S8X使いでA8S-Xユーザーじゃないんだが
SATAドライバに最新の304cを使うとSATAドライブにアクセスすると
そのままOSがフリーズする現象が何度も発生して悩んでた。
(HDDのアクセスランプ点灯状態で固まってる)
あれこれ試して一向に改善しなかったんだが
SATAのドライバを304aにしてからは全く発生しなくなった。
もし試して無ければお勧めする。
あとはケーブル交換。
SATAはただでさえコネクタの接触不良が起こりやすい上に
マザー付属のSATAケーブルはゴミだったりすることが多い。
不具合報告ならSATAがIDEネイティブで動いてるのか
RAIDモードで動いてるのかも在った方が良いと思う
SIS965のドライバに関しては、304aと304cで変わりないようだ。
A8S-Xに関してはどっちを入れても同じだと思われる。
NEC ValueOne Sis761GXマシンを使ってる。BIOSの設定画面から
ATAまわりを見てみた。
UltraDMA Mode6までしか出てないようなんですが、これって
SATAネイティブではなく、互換モードで動いてるってことかな。
SiS総合スレもあるのに何故、ここで?
あーあ、そうか。すまん。>>247
メーカー製品の設定を真似すれば安定するのかと思ったのさ。
待て。SiS総合スレでもスレ違いだ(w
>>249 総合スレならスレ違いではないだろう・・・思いっきり板違いではあるが
>>240です。みなさん、ありがとうございます。
7月ころにWinXP-SP2クリーンインストールしてるのですが、
ATAまわりに何突っ込んだかまったく覚えてません。ついでに
ドライバーCDも紛失してました(汗
BIOS上ではSATAはNativeになってます。XPのシステムのプロパティ
からはMicrosoftの標準ドライバが表示されます。
フリーズしてるのに気づくのは、PCからいったん離れて再び戻ってきた
ときが多く、そのときは画面がブラックアウト(信号きてない)してて、
IDEのアクセスランプがつきっぱなしになってます。GeForce6600の熱
暴走の可能性もありますが、ドライバから見る温度は50度前後です。
とりあえずforcewareの最新版でも入れてみるかなぁ。
>>251 SATAがNativeモードだったら、デバイスマネージャでは、
[SCSIとRAIDコントローラ]のところに表示されそうだが。
俺は
>>160だけど・・・
Athlon 64初自作ということもあり、メモリの転送速度の違いでの
パフォーマンスの差を調べるため最初はDDR333 512MB×2で動かして
ド安定でベンチマークをとってDDR400 512MB×2にしたらちょっとトラぶった
最初のDDR333メモリはA2-B2に挿してたんだけど、
DDR400に換えるときA1-B1に挿したらOSインストール途中に青画面
再起動すると今度はインストールが進むけど、XP起動してログインした直後に
「致命的なエラーが発生しました。Microsoftにこのリポートを送信しますか」
なんてウィンドウが出てくる始末
でUSBメモリとかUSB機器をつなげると青画面で死亡する
Memtest86+をやってみたけど、エラー0で10passする
これではどうしようもないので、A2-B2スロットにメモリを差し替えたら今度は再びド安定に戻った
どうやら俺のA8S-XはA1とB1スロットは鬼門みたいだ
BIOS 1001
OS WindowsXP SP2
CPU Athion64 3800+
MEM トランセンド(Moselチップ) DDR400 512MB×2
PCIe x16 GeForce 7600GT
PCIe1
PCIe2
PCI1
PCI2
PCI3 Audigy2 ZS DA
IDE1 HGST HDT722525DLAT80
IDE2 SD-M1712
電源 SS-350FS
電源は3年か4年買ってそのままにしていた超古いのを使用
20→24pin変換コネクタなんぞ使わなくてもいいのは知ってるのでそのまま挿して使用中
>>253 というかメモリの相性じゃね?
それかA1-B1のDDR400で動かすときはレイテンシを手動で緩くしてみるとか
1G*2をA1+B1にしてるけど今のところ問題なし
memtest86も20ループでエラーなしです。
俺がだめだったのはA8S-Xお約束の電源相性だけでした。
前のママン板(A8N-VM)のBIOSが逝ってしまったので急遽
A8S-Xを買ったのですが、前の板で使っていたグラボ
(Xiai XIAiS8-DVH256:S3 DeltaChrome)ではドライバを
インストールした途端に「ドライバが悪い」と青画面出だしくり
で使い物になりません。
やはりS3なんて使わずにnVidiaかATIにすべきですかね。
これでもA8N-VMでは無問題で動いてたんですけど。
(どこがCrashFreeBIOSやねんとボヤいている今日この頃)
258 :
Socket774:2006/12/27(水) 07:51:16 ID:VS6ahONd
当方、このマザーにアルバトロンのゲフォ7300でXPをクリーンインストール、その後VGAドライバ入れたら「インストールプログラムは互換ハードウェア見付けれない」ってインスト出来ないっす。
最新ドライバをダウンロードしても同じ(;_;)
何故でしょう?
このマザー、チプセトドライバとかあります?
悪いこと言わんからお前みたいな馬鹿はママにDELLの激安PCでも買ってもらえ
>>257 俺も同じグラボ乗せようとしてスッタモンダしたorz
S3は乗せちゃダメってA8Sシリーズのスレで見た気がする…
以前はWikiにも書いてあったと思うけど、今は消えてる。
以前、下記のスペックでA8S-Xを使って安定していた香具師だが・・・
2ヶ月目に1枚目死亡、更にその後3枚購入する羽目に。orz
原因は、CPUソケットI/O側一番上のレギュレータ焼損。全M/Bで同個所がやられてました。
4枚目で完全に焦げていたので、他3枚を調べてみると ぱっと見では気付かなかったですが
内部が完全にやられていました。
設計不良なのか、不安定な電源の起動時出力に耐えられないのかは不明。
■CPU.. :AthlonX2 4400+(TDP89w)
■メモリ :PC3200 DDR-SDRAM 512MB*2 (CenturyMicro基盤SAMSUNGチップ)
■マザーボード. :A8S-X Rev1.03(ALL日ケミ)
■ビデオカード. :XIAi S25-DV256 (S3 Chrome S25 256MB-128bit) Ver 6.14.10.2276-15.19.10h1
■サウンドカード. :
Onkyo SE-120
Canopus DA-Port 2000
■HDD :
Quantum ATLAS_V_18_WLS (Ultra160 SCSI 7200rpm 18GB)
Quantum ATLAS_V_18_WLS (Ultra160 SCSI 7200rpm 18GB)
Quantum ATLAS_V_18_WLS (Ultra160 SCSI 7200rpm 18GB)
SEAGATE ST336705LW (Ultra160 SCSI 10022rpm 36GB)
DVD-ROM:Toshiba SD-M1401 (SCSI-2)
CD-ROM:NEC DRIVE:463 (SCSI-2)
Hitachi HDT725032VLA360 (SATA 7200rpm 320GB)
Hitachi HDT725032VLA360 (SATA 7200rpm 320GB)
■OS :Windows2000sp4
■モニタ :iiyama A702H
■電源 :ZUMAX ZU-400W
■その他 :
Adaptec 29160N
Silicon Image Sil 3114 SoftRaid Controller
PS.現在はA8N-SLI Deluxeで運用中。電源が「Topower TOP-470MPSV」に変わったので、在庫整理のA8S-Xを買うかどうか考え中。
>>240です。
私も組んでからしばらくはほとんどフリーズしてなかったのですが、
最近はちょっと目を離すとフリーズしてます。しかし作業中はほとんど
フリーズしないんだな。(-_-;;
やはり
>>261さんのようにレギュレータまわりとかがいきかけてるのだろうか。
開けてみてみます。しかし目視でわかるかなぁ。
263 :
Socket774:2006/12/27(水) 11:20:52 ID:VS6ahONd
>>259 馬鹿ですまそん(゜ω゜)
チプセトドライバなさそうだし、初SiS&初PCI-Eなんで解決策わからん。
>261
このボードはレギュレーターが何だか多いから、電源には兎に角気を遣う感じ
足りてない様に見えるけどな
268 :
Socket774:2006/12/27(水) 14:20:59 ID:FK66Y0WF
>>261 HDD(IDE)が多すぎて起動時に電力不足になりそうだな。
どうしても必要なら外付けにして対応しる。
400Wクラスの電源にはその構成だと厳しそうだ。
電源の容量不足だとマザボが焦げる。
↑これってよくある?A8S-X安いので買おうか迷ってます^^;
>>261 それ、600Wクラスの電源使ったほうがいいんじゃね…?
>>261 +3.3Vや+5Vの出力の大きい電源ならいけないことはないけどなー
ZUMAX ZU-400Wは5Vのラインとかピーク32Aとかだから、出力が
足らなかった面も脂肪の一因だろうな。
レギュレータ焼損は、マザー側の入力がショボイせいもあると思う。
ASUSの-Xだし、仕方ないけど。A8N-SLI Deluxeとは明らかに違う。
なんとなく、またやっちゃいそうな気もしないではない。
273 :
261:2006/12/27(水) 16:27:51 ID:kDPuvKhH
あ、思い出した。
4枚目は、HDD全部外したまま「Topower TOP-470MPSV」での初起動時にいきなり焦げたんだった。
274 :
Socket774:2006/12/27(水) 16:32:12 ID:VS6ahONd
>>259 おそらくビデオカード不良っぽいです。
6200TC借りて刺したらあっさり動作。
ナイスアドバイスありがとう(゜ω゜)
275 :
Socket774:2006/12/27(水) 17:45:29 ID:CLRVWVHb
>>269 レギュレータは電圧を降圧(昇圧)して任意の電圧を作る回路(5v->3.3vとか)なので
電源が悪いと余計な負荷がかかる。
焼損までいくかは別として、どのマザーを使っても問題は出るだろうと思うよ
277 :
257:2006/12/27(水) 22:42:29 ID:0+MBW6BP
>260
ああ、やっぱそうですか。。。
素直に諦めてnVidiaかATIの板を買ってきます。
昔、Savage4であまり良い思い出なかったし、S3は鬼門かなあ。
>264
失礼しました。「XIAi S18 Pro DV256」の間違いです。
XIAiのホムペに、S3の板としては「XIAiS8-DVH256」しか
載ってなかったので早トチリしてました。
>(CrashFreeBIOS=自由自在にクラッシュするBIOS)
ワラタ。
輸入代理店のサポートに電話したら案の定、ブートデバイスを
認識できる状態じゃないと働きませんという趣旨の回答でした。
(特殊な壊れ方してくれないと使えねーじゃんと思った。)
279 :
261:2006/12/28(木) 09:36:05 ID:Fh1/Rnbx
SEではそーゆートコ改善して欲しいけど…
やっぱ出ないのかな?
しかしいつ見ても、萎える位コンデンサの空きパターン多いよなぁ…
すっきりしてていいじゃない
すっきりしてていいじゃない
283 :
190:2006/12/28(木) 19:36:50 ID:xL1cH8u6
A8S-X 届きました
今組み立て中
なんか組み立て時、特別に気をつけることとかあったらお願いします
メモリ挿す位置は大丈夫 とりあえずサウスのチップにもヒートシンク付ける予定
奇遇ですな
自分も組み立て中ですよ
いやいや俺も俺も
おお、奇遇ですな。
とりあえず既にチップ用のヒートシンクがつかないという問題発生。
いやマザーのせいじゃないけどさorz
よっしゃー 動いたー。
CPU Fan Errorとかでるけど取りあえず動くから問題ない
このまま無事に済みますように(-人-)
289 :
Socket774:2006/12/28(木) 22:10:12 ID:JXJNdbQC
おぉ、オレも組み上げて3日め
12cmの鎌フロウ超静音にしたらCPU Fan Errorでた。
BIOSでCPUファンを無視する設定にしたら起動で止まらなくなった。
試してみJ( 'ー`)し
みんなCPUファンエラーなってたのか
俺もBIOSみようとしたらエラーでて
ファン壊れてんのかと思ったよ
>>289-290 おお、ありがとうございます。
最初ファン動いてないのかと思ってあせったけど普通に動いてるし。
ていうか皆出るんだorz
>>288 一通りテスト終わったらスペックupします
■CPU.. :AthlonX2 3200+(Venis) 250*10
■メモリ :PC3200 DDR-SDRAM 512MB (Memtestノーエラー)
■マザーボード. :A8S-X Rev1.03(ALL日ケミ)
■ビデオカード. :MSI 6200TC
■サウンドカード. :on board
■HDD : SEAGATE バラ7 (P-ATA 80GB 7200rpm)
■DVD-ROM:無
■OS :Windows2000sp4
■モニタ :iiyama
■電源 :静王4(350W)
■その他 :平組み中。上から卓上扇風機で冷却中
■症状 :3D系のゲーム(ROHAN、FEZなど)をすると、30〜45分ほどで落ちる
SISチップはゲームに弱いと判断するしかないのか
顔は微笑 拳は硬く 欲情しつつも嫉妬は満載 搾り取る相手を選ぶべきだった?(術中陥)
>>292 OCしてるっておちはないよね?
うちは定格ならPSUを普通にプレイできてるけど。
294 :
293:2006/12/28(木) 23:11:41 ID:GSsr51Tw
>>292 3200+(Venis) 250*10
これ見落としてた。
クロックは250くらいまでまわしたいのなら、オンボードは切った方がよくない?
>>292 ウチのはWoW,FIFA07等を休日に10時間以上ぶっ続けでもド安定。
CPU :opteron 170 2.0Ghz(定格)
メモリ :PC3200 DDR-SDRAM 1GB x2(千枚 micron)
ビデオカード :リドテク 7600GT
サウンドカード :X-fi DA
HDD :Western Digital WD2000
OS :Windows2000sp4
電源 :白狼 530w
ノース,サウス共にZM-NB47Jを付け他にも冷却には気をつけているつもり。
構成違うから参考にもならんかもしれんけど。
>>292 FSB240くらいに落とした方が良くないか?
ぶっちゃけた話こんな廉価マザーでかなり無理のあるOCして
安定しないと言われても困るよね
298 :
292:2006/12/28(木) 23:41:45 ID:PPSWv0CE
やっぱり定格かぁ。一応、ケースの中に入れる頃には戻す積もり。
只、デュアルチャンネルでない所為か。
定格だと今度はゲームがカクツキ始める。
年末で時間があるので、もうちょい色々と試してみまふ。
>>298 CPUは問題ないだろうけどノースかメモリがついていけてないような気がする
メモリクロック333にしてるのなら266にした方がいいんじゃない?
【C P U】Athlon64X2 4200+
【Memory】512MB x 2 (elixir DDR SD-RAM PC3200 400MHz)
【 M/B .】A8S-X
【 V. G. A.】玄人志向 GF7300LE-LE256H
【 H. D. D.】Hitachi/IBM 80GB 7200rpm
【 Drive .】・DVD-RW:忘れたIDEだよ
・FDD:忘れた なんか拾いもん
【L A N 】おんぼーど
【 電 源 .】鎌 剛力 450W
【 筐 体 .】ENERMAX CHAKRA Black
取りあえず動いてるので
HDD追加して冷却周り何とかして
CPUクーラーを変える予定。
ていうかX2のヒートシンクはヒートパイプ付で凄いと聞いたから
普通にBOXで買ったのに、開けてみたらショボくて愕然とした。
あとフロッピーディスクが無くてmemtestとかが出来ないorz
>>300 Memtestはisoイメージでも提供されてるだろ
まあ、こちらもいまどきCD-RやCD-RWを常時持ってるやつも早々居なさそうではあるが
XPSP2でX2の3800+
OSの時計の秒針が不定期に動いてるんだけどA8S-XのBIOS(1001)の時計は正常。
これはXPかDUALCOREの不具合なんでしょうか?
動画やゲームが一定周期にカクつくのは実はこれが原因?なんて考えたりもしてる。
304 :
292:2006/12/29(金) 07:04:02 ID:Ks4i0369
>299
DDR400だと ショボメモリではキツイ感じはあるね
266Mhz(OC後333Mhz)の3-3-3-8にしたら何となく安定したような
これならエラー吐き捲りのPC2700のノーブラを使った時と殆ど変わらないがwww
>>292 OCする前に定格で長時間テストしてないっぽいところとか
■ビデオカード. :MSI 6200TC
とか何か気になるんだが・・・
メモリ1本挿しするならB2スロットがいいよ
>>301 303
おお、ホント?
DVDならあるからDVDに焼いてみよう
もったいない(´・ω・`)
A8S-X買ってきましたよっと
ヌフォ3からの移行だけど、マザー変えただけであっけなく起動したのでそのまま使ってみてる
対策としてはノースのシンクを笊に交換しデフォのをサウスに移植、LANチップにCK5000乗っけ
まだ換装したばかりだけど今のとこなかなか調子良し、初PCI-Exと久々のお嬢様なのでなんかうれしい
構成は以下の通り
Athlon64X2-4400+
サムチョン6層基盤512M×4
Radeon1950XT
SB-Audigy4
結構みんな普通に起動してるのな。
俺のはメモリの相性で起動せず現在放置中だ
ケチってバルクメモリ使ってたツケが回ってきたぜ…
明日あたりバルクメモリ他を下取りに出してメモリを買いなおそうと思うんだけど
何かアドバイスもらえないだろうか?
バルクでもサムスンチップの片面実装基盤だったら大丈夫じゃないか?とか
そういう具体的なのお願いします
ちなみにうちのは6層基盤でサムソンチップのバルクメモリです。
しかも両面@@
SiSのValidation通ったチップかA8X-SEのマニュアルに出てる
チップにすればよい。
この板用にRX1600XT-T2D256EZを買って届くのをwktkしているのだけど
もしかしてヒートシンクが干渉する?
実体験のある方のコメントお願いします。
年末年始の特売品でまとまった数が店頭に出回りそうだな
そうなればユーザーもまた増えるか…
314 :
312:2006/12/31(日) 10:05:50 ID:LmgtDxvY
取り付け可能でした。
参考までに。
A8S-XってOSインスコする時にF6でSATAドライバ入れないとインスコ出来ないの?
>>316 BIOSでS-ATAのモードをRAIDからNativeに変更すれば、
IDE互換モードになってF6でドライバインストールしなくてもよくなるよ
A8S-XのS-ATAはRAIDモードだとトラブルが起こると
過去たくさん報告されてるし、それに1.5Gbpsの最初のS-ATAの規格だから
RAIDモードとIDE互換モードで速度は変わらないよ
>>317 年明けにでも買いに行って1台組んでみます
素早いレスありがとうございました。
NativeにするとPIO病が発生するずら、環境によるが
つまり使うなと
未だにIDEHDDの俺が勝ち組ということか
>>320 PCIeX1のSATAIIカードぶち込むのが正解
起動時間が若干延びるけどね
あけおめ。みなさまのA8Sライフに幸ありますように。
あけおめ!
A8S-XのSpeedFan読みで
Temp1:38C
Temp2:35C
Temp3:-128C
Core:37C
HD0:32C
HD1:34C
って表示されてるんですけどTemp1ってのはCPUでTemp2と3はどこの温度なのでしょうか?
2はマザーボード上のどっか(ケース内温度)
3はセンサーが繋がってないんじゃないかな
先日、BIOS1001に書き換えたばかりだが運勢を占ってみる。
>>326 ご愁傷さま
SiSからRaidドライバインスコしたら、いまのところフリーズしてない。
よくよく考えるといままではRaidドライバなしの互換モードで動いてた模様。
フリーズ発生したらまた報告します。
今日、マップ行ったらA8S-Xが4980円だった。
さらに一月いっぱい、玄人のATI製ビデオカード同時購入で4000円、
玄人のnVID製ビデオカード同時購入で2000引きになっていてちょっと腰が引けた。
ここまでされるとかえって怖くなって買えないというか…ちょっと興味はあったんだけど。
怒りまくってる闘牛の前で、赤い布を振るようなものだと思った。
とりあえず熱対策とBIOSUPと内蔵SATA無効化だけして超ド安定の俺ガイル
SiSはK7S5A以来だけど個人的にあれも鉄板だった(コンデンサ孕んでアボンしたけど)
○○すれば鉄板
××しなければ鉄板
おまえらの言う鉄板は厚さ0.1mmの圧延鋼鈑ですか?
>330
0.1mmの圧延鋼板でも、傾斜をつけたり、
シェルツェンとして使えば、立派な装甲に
なる・・・かもしれない。
333 :
Socket774:2007/01/02(火) 03:06:58 ID:nPS5TQ61
>330
S-ATAのRAIDが兎に角弱いって板だが
BIOS1001になってからそれらしい不具合もない――スレも伸びないしなw
時間は掛かったが、値段を考えて手を入れれば、そこそこに鉄板だと思うぞ
年末関西方面から通販で買ったA8S-Xが昇天
安いのでもう一枚秋葉で買ってきます。(w
>値段を考えて手を入れれば
そんな条件付けてる時点で「鉄板」ではありませんから。
良く言っても単に値段相応だろ
>>335 まぁなーw。実際買えば分かるけどコンデンサ、部品の空きパターン数の多さに
びっくりするかも。特にASRockとか使ったこと無い人にはすっきりしすぎて怖いだろうな。
問題としてATXの電源コネクタの位置も挙げられる。何でノースチップの冷却を
妨げるような位置にあるのかと…。この辺りのコンデンサからやられそうな感がひしひし。
ファンレスだがノースもサウスも結構熱いから油断はできない。
ここ数日フリーズフリーズ連呼してたものです。
SiSのRaidドライバを入れてはじめてフリーズしかかりました。
IDEアクセスランプがつきっぱなしになって、テレビ視聴ソフト、
ブラウザ、マウスの順番で固まりました。ここまでは
いままでと同じ。ここから、なんと!復帰しました。どうやら
SiSドライバにそこのところの対処ルーチンが追加されてる
みたいな動作です。引き続き検証します。
Faith
マザーボード (AMD)
人気商品ランキング
( 12月25日〜12月31日 )
第3位
ASUSTeK
A8S-X
\4,980(税込)
第6位
ASUSTeK
A8S-X ☆939(X2対応)用マザーボード特価大放出!
\4,980(税込)
>>338 え〜と、Faithよ、何を言いたいのかわからないぞw
SATAII対応のボードを買ってきてつけるのと
Nativeモードでそのまま使うのとで結構差があったりするのでしょうか?
俺は変な板切れ挿すの嫌いだからNativeで使ってるなぁ
フェイスで3980円だったよ
大晦日に買って、正月休みで手なずけようと画策していたんだが、思ったより遙かに相性問題多いわ。
まずメモリをA1スロットにさして起動せず。(定番のトラブルか)
その他は特に不具合なくネット・メール・プリンタなど雑用に安定して動いた。
が、試しにメモリ・CPUを交換してみると相性問題連発。
CPUがWinchesterでないと起動倍率のBIOSセッティングが保存されない。FSBを220近くあげると勝手に強制自動になり
変更が保存されなくなって、マザー下限の倍率でしか起動しなくなる。戻すにはCMOSクリア必要。
メモリ相性がすごい。他10枚のマザーで不具合のなかったメモリがまともにつかえない。DDR400にしても333強制。
400で動くものでもA1スロットに刺すと動かないなど、CPUとメモリの組み合わせだけで一苦労。
オーバークロックなんぞしようものなら組み合わせ毎にセッティング大変そう。実際CPU・メモリの上限が条件によって
変わりすぎる。
とりあえず原因不明(再現性の曖昧な)トラブルはないけど、特定の環境で安定する人の一方でドツボにはまる人も多い
マザーボードだという印象。つーかこれ不良品扱いでも通るんじゃないか? 遊びのつもりでなければ買わない方がいいよ。
>343
過去スレとかWiki読めば、何を使えばよいか、どういう設定
すれば安定するか判るのに、今更そういうコトで買わない方
がいいよ、とか言うのは同意しかねるが・・・
AAスレでSiSチップに過剰な思いこみや思い入れが生じて、
猛烈なしっぺ返し受けて逆恨み?した香具師らが多く、それで
荒れたという印象が強いよ、A8S-Xは。
そもそも、自作とは何であろうか?遊びじゃないの?
OCもせず、普通に安定させるもよし。
貴殿のように、色々試してトラブルを愉しむもよし。
目的によって使い方も異なる。
単にド安定を求めるならSiS使ったメーカ品買えばいい。
セッティング大変なのは自作では当たり前だと思うが。
うちでは普通に全くトラブルなしに安定して動いてくれている。
文句の付けようがないよ、A8S-Xは。
確かにASUSはA8S-Xを良い製品として出さなかった
かもしれないがねw
>344
とはいっても限度がありますからw
WIKIにもあったメモリのPC2700縛りは痛ぇ…初期不良率もかなり高ぇ…
ヌフォ4やVIA880の安定を考えるとSISは大きく水を開けられた印象
その現状を知る意味では――とりあえずお嬢さんはどぅ転んでも良いとの評価になるのさw
OCで問題出て文句言うのはどうかと思うが。
それに、メモリで相性出たのなら、その型番なり詳細を教えてやれば良いだけでは?
相性問題遙かに多いってメモリだけとちゃうの??
>>343の書き込みだけならともかく
>>345の書き込みは悪意しか感じないぞ
>>342 普通に積んでるね。いったいいくつ仕入れたのやら。
通販だと4,980でSofmap,faith,Twotop,工房, ワンズが即納のままだし。
939マザーはそこそこ好評なのはもう消えたか、品薄で値下がりもしなくなってるのに
348 :
300:2007/01/03(水) 10:21:02 ID:rpBwS0Xm
とりあえずメモリもエラーなく動いてる。
なんかたまに overclocking error だかが出るのが怖いなぁ
AI OverClockとかいうのの調子が悪いんだろうか
AIは切っておくのが基本ですよ。
うへぇ。ありがとうございます。
せっかくついてる機能が使えないのは寂しいなぁ。
SATAも怖くて結局IDE使ってるし。
C'n'Qに不具合が出ませんように・・・
うちは266*9の同期でも安定してるけどね。
ただし電源は質の良いものを使ってるし、S-ATAは使用していない。
色々と加工はしてある。
ノースのシンクは笊化、サウスは外したノースのシンクを流用。
LANチップにもチップヒートシンクを貼り付け。
352 :
Socket774:2007/01/03(水) 12:14:11 ID:GyaxT7jk
>>343 メモリ1本挿しの場合はB1にと説明書に書いてあるのに、A1に挿して相性問題でたってバカ丸出しw
ましてやOCネタまでだして不具合だとか…。
>>343が不具合多すぎやね( ̄ー ̄)
> まずメモリをA1スロットにさして起動せず。(定番のトラブルか)
これ、マニュアルにBスロットに挿せと書いてあったと思うが・・・
(書き方からして一枚運用してるでしょ?)
> WIKIにもあったメモリのPC2700縛り
こんな縛りあったっけ
>過去スレとかWiki読めば、何を使えばよいか、どういう設定
>すれば安定するか判るのに、
過去ログ読んでないのはお前だろ。
ある人のところで安定してる環境でも別の人のところでは全く安定しなかったりするのがこの糞板。
でなければ\3,980で叩き売りされる糞板扱いになってるわけねーだろw
大体、電源が糞かエアフローが悪いだけだけどな。
と、思えばメモリの相性や品質のばらつきによるハズレもたまにあるのが気が抜けないところだけど(w
ある程度の情報収集能力をもっていて、使いこなそうという気がある人には
そこそこ満足感がある板だが、そのほかの人は使わないほうが良いよ。
こんなとこで粘着してるより、さっさと窓から投げ捨てて、
こんなスレのことなんて忘れるほうが、精神衛生上良いよ。
356 :
343:2007/01/03(水) 13:54:26 ID:qXQSLwwI
発売後随分たってるのになんか反応が殺伐としているなぁ。
事前にwikiや過去ログもざっとは目を通してトラブル確認試しに買ったんだけどね。A1駄目とか実際そうだったし。
オーバークロック前提でなくても不具合多い。ついでに、したらなおさらかもだが、倍率不具合以外異常はない。
今のところCPUとメモリの組み合わせにうるさいだけでS-ATAやらスタンバイ・休止状態やら問題なし。
お茶の間家族用PCに回す。
> 事前にwikiや過去ログもざっとは目を通してトラブル確認試しに買ったんだけどね。A1駄目とか実際そうだったし。
マニュアルに書いてることはトラブルでも何でもないよ。
それをさもトラブルかのごとく書くから殺伐と反応されるんだろ。
散々ガイシュツなことを毎度毎度言ってくるかまって君のA8S貶しが出てくると、
正直ウザっと思うから皆反応がこんな感じになるんだよ。
>>347 発売時に信者の工作でめちゃくちゃ売れたんだが、
その後様々な不具合が発覚し、追加生産品が流通に山ほど残ったんだよ
今になって在庫生理のために出てきたってわけ
1年前から不具合報告の結果
パーツの組み合わせ次第で動いたり動かなかったりするm/bってのは周知の事実
マニュアル読まないで騒ぐし
この板から出て行け
流れを読まず報告
新しい構成用に買ったST-500ZNFだと起動しませんでした
一瞬ファンが回って止まります
元々持ってたST-522HLP(EJ)やKST-420BKVだと無問題なのが悔しいところ
>361の他の構成は以下の通りです
【C P U】 Athlon64 3800+ ADA3800BP(シングルコア)
【Memory】 CenturyMicro SAMSUNG/Hynix(一枚づつ) DDR400-1G*2 DDR400-DUAL動作
【 V. G. A.】 GIGABYTE GV-NX76G256D-ZL-RH (7600GS)
【 H. D. D.】 ST330620AS *1
BIOSは1001、サウスとLANにはヒートシンク乗せて、12cmファンでM/Bに風を吹き付けてます
BIOS新しくなって結構良く成ったんじゃない?
マニュアルに書いてある事は不具合じゃなくて仕様。
というかマニュアル読まなくてもこのスレの注意読めばいいしね。
そういえばLANのチップにもヒートシンク張った方がいいとか
どっか上の方に書いてあった気がするんだけど
小さいヒートシンク高いよ。
LANチップ用ヒートシンクはVGAメモリ用のを買って4人で分けました
BIOS1001にして、RADEON X700PRO差して電源入れたら
ファミコンカセット半差ししたバグ画面みたいなのが出て
どうしようもないっす…orz
PCIのMGA Milleniumでは問題無いです。
これって相性?初期不良?
>>365 biosをうpする前はどうだったのかによるね。
マップで4980で買ったはいいけど、このスレをみると
交換するのがちょっと怖いな。
HDDは二つともSATAだし(RAIDにする気はないけど)、
VGAはGIGAのX1600XT、電源はSS-600MMと、地雷原満載。
>>321 マニュアルのINT線(PIRQ)見ると、
PCIExpress x1のスロットは2つともVGAと共有なんですけど大丈夫ですか?
SATAの不具合が致命傷だな。
こんな簡単にディスクがクラッシュするマザーなんて他にないのじゃないか?
>>367 経験則ですまないけが日立やWesternDegitalだと比較的不具合は起きにくいっぽい
Seagateは鬼門、ほぼ確実にchkdsk病が発病して最終的にOSアボーンする
まぁ確実なのはクロシコあたりのPCIe用のSATA2カード買ってきてぶち込むことだね
>>368 問題ないよ
おれの構成は
BIOS 1001
OS WindowsXP SP2
CPU Athion64X2 4400+
MEM 千枚Micron 1G*2 (A1-B1に刺してデュアルチャネルDDR400駆動)
VGA パワカラ 1950Pro-512M
PCIeX1(スロット2) クロシコSATA2カード-日立T7K250/Seagate7200.7
PCI1
PCI2
PCI3 Audigy2 ZS DA
IDE1 Seagate7200.7 120G
IDE2 パナDVD-RAMドライブ/SD-1612
電源 GUP-EG500J
これで鉄板稼動中
>359
使うユーザーも一癖二癖ある人が多かったからなぁ…
S3・RADEONX1xxxシリーズとの相性の悪さを散々指摘されても、
「Radeon動きません!助けて!」と書き込まれるし。
S-ATAはダメだって言ってる傍から、「RAID組めません…」の書き込み。
素直にゲフォとP-ATAで組めよ と言いたくなるw
>>372 本スレよりもSiS萌えスレの住人の方がA8S-Xに関してはもっとも辛抱強かった気がする
というかあのスレの住人ってやたらと人柱として特攻する連中が多いようなw
>>372 一から組むならそうしたいが、
使い回すパーツが「気がつくと地雷だった」って
ケースもあるだろ。
特に、ハードディスクはSATAに移行しきった人、
多くないか。
>>363 小さいシンクはCK5000なら2個入って399円で買ったけど、高いのかな?
A8R32から移行したけど、遥かに安定しとるね(笑)
PCI-eカード2枚でDISK4台+IDE2台だからオンボSATAも
要らないし、SE200だからオンボサウンドも要らない。
なによりMTVX2005が安定してるのが、かなり嬉しい。
ULiサウスはマジで糞だった。A8S-Xの方がはるかにいい。
なんであれがいい評判だったのやら。
ちなみにこんな構成
Rev 1.03?
CPU Athion64X2 4400+ L2 1MB
MEMORY メルコの両面実装1GBx2 (デュアル動作)
PCIe16 ASUS 7600GS
PCIe1 1 上海問屋 SATA RAID → ST3250620A5 x2
PCIe1 2 プラネックス SATAをRAIDにして → HDS722525VLSA80 x2
PCI1 USBカード
PCI2 ONKYO SE200
PCI3 CANOPUS MTXV2500
IDE1 HDT722525DLAT80 x2
IDE2 NEC ND3540A
電源 Zaward RPS-530W
BIOS 1001
OS WindowsXP SP2/VISTA 32bit製品版
IRQ 使用状態:
(ISA) 0 システム タイマ
(ISA) 6 標準フロッピー ディスク コントローラ
(ISA) 8 システム CMOS/リアル タイム クロック
(ISA) 9 AMD ACPI-Compliant System
(ISA) 9 SCSI/RAID Host Controller
(ISA) 13 数値データ プロセッサ
(ISA) 14 プライマリ IDE チャネル
(ISA) 15 セカンダリ IDE チャネル
(PCI) 16 NVIDIA GeForce 7600 GS
(PCI) 16 Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 Controller
(PCI) 16 NEC PCI to USB Open Host Controller
(PCI) 17 NEC PCI to USB Open Host Controller
(PCI) 17 Envy24 Family Audio Controller WDM
(PCI) 18 標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラ
(PCI) 18 MTVX2005/MTVX2006HF MPEG Encoder
(PCI) 19 Intel(R) PRO/1000 MT Network Connection
(PCI) 20 SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
(PCI) 20 Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 Controller
(PCI) 21 SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
(PCI) 22 SiS 7001 PCI to USB Open Host Controller
(PCI) 23 SiS PCI to USB Enhanced Host Controller
そういや
>>245のSATAドライバ試してる人いないの?
今のトコロBIOSからIDEモードにして
XPでSATAドライバだけ入れた状態だけどチェックディスク病とか不安定になるとか
変な症状は発症してない
…とか思ったらSiS本家でv4.10のSATAドライバが12/27付けで出てるし
>>365 俺はBIOS1011でサファイアのX1300だけど、スタンバイや休止から復帰させると高確率で
そのファミコンカセット半差ししたバグ画面みたいなのになって勝手にリセット
されるんで困ってる。何が原因かはちょっとづつ調べ中。拡張ボード4枚も刺してるし。
381 :
376:2007/01/04(木) 12:25:05 ID:wgt0qgi+
マジ鉄板だね。嬉しい。
しかも最近のデカイママンと比べても小さいし、
質素なぐらい何も付いてないし…最初IEEE探した(笑)
昔のECS?サムライシリーズみたいでいい感じ。
きっちりLANはIntelだし、言うことない。
A8Rじゃ全然OC出来なかった構成でもFSB220楽勝だし。
4980円だからもう1枚買っとこう。
一応――鉄板という言葉の定義は辞書にも載っていないがw
・何をするにしろ、之を選んでおけばまず確実
という品だと思うんだよねぇ
自分もA8S-X利用者だから悪く言う気も無いし
4枚あるのに、もぅ一枚欲すぃとまだ思ってるが
サウスブリッジやらにシンクを貼ったり、BIOSの設定をしたりと
手間が掛かるのは事実。鉄板という言葉を勘違いしている香具師多いぞw
OC率が低くとも、デュアルコアなら元々それほど回らないし。
ゲームなどでの不具合の少なさのほうが優先。
一度安定させれば値段以上の価値がある板だと思う……USBはやっぱり遅いけどw
383 :
376:2007/01/04(木) 13:29:27 ID:wgt0qgi+
>>382 まぁそうだね。昔のBH6みたいな。
手が掛かるって鏝入を思い浮かべてしまうけど、
追加でシンク貼ったりした方が安定するのは確かだから、
つるしで鉄板じゃないかもね(笑)
手を入れれば安定する、という意味で「鉄板」と評していいんだったら、
巷のM/Bのうち、90%以上は鉄板になるんじゃないかと思うんだな…
他より秀でた称号として「鉄板」を使うならば、その対象は上位10〜20%くらいだけにしたいもんだ
今や「鉄板」=「個人的に大満足」になってるから
安定して嬉しさのあまり鉄板連呼しちゃう場合がほとんどだね
だからA8Sは鉄板じゃなくてツンデレ板なんだってば。
確かにデレ状態を見つけられれば、その後は安定するから
個人的にはいいマザーだったけど(安いし)、鉄板じゃないわな。
そもそもAMD向けのマザーに鉄板があるのか疑問だしな〜
「個人的に大満足」ってほどですらなく「個人的に満足」レベルな気がする
特にこのスレでは「○○しなければ」とかの注釈付で使われる場合がほとんどだしw >鉄板
>>379 SiSのSATAドライバをインストールすると、ホットスワップ用の
ソフトがインストールされますよね
BIOSでSATAをNativieにしてIDEモードにした上で
SiSのSATAドライバをインストールしてもホットスワップは動作するのでしょうか?
もしできるならもうPATAからSATAに移行しようと思ってます
389 :
382:2007/01/04(木) 16:17:17 ID:gilCec9f
鉄板の場合、逆に言い返せば融通の利かない板とも言えると思ってる。
かなり古い板だが、K7用のMSIのKV4Mなんて鉄板だと思う。
OCはほぼ効かず。メモリ周りも激遅い。当然HDD周りも早いとは言い難い。
けど何を繋いでもとりあえずは動く。そして二年もすれば壊れるw
質が良いとか長持ちするとかっていうのも鉄板とは違う気がする
390 :
376:2007/01/04(木) 16:39:27 ID:wgt0qgi+
他にA8N-SLIとA8V-SEを組んでるけど、
A8Vもかなり安定してる。
ちなみにA8R32もMTVXを使わない限り、
まったくもって安定して速かったどね。
>>375 うぉ、そんなものが。
近所には売ってないから次秋葉に行った時かな・・・
鉄板っていうか福袋(秋葉のゴミ袋)じゃないかね。
ヒトによっては大当たり
ヒトによってはゴミ
392 :
365:2007/01/05(金) 13:10:02 ID:UD1OUQjz
ただ単にRADEON X700PROが初期不良でぶっ壊れてただけでしたorz
交換品で順調に稼働中です。A8S-Xは無実ですた。
ついでに…SILENT TOP 400Wだと相性悪いらしく
電源ファンが少し回って落ちました。
予備のLW-6300 300Wで稼働中。
安定動作見えてきたから、もう少ししたら構成晒せそう。
剛力550wで問題なく稼動中
394 :
Socket774:2007/01/05(金) 17:28:41 ID:Qi5EyEL+
A8S-X捕獲してきた
お嬢さんは初だが乗りこなせるだろうか
予定スペックは3700+,7900GS,日立の360,静王4-550,Freezer64Pro,hynix512*2
買ってから思ったんだがヒートシンクとノースが当たりそうだな…
地元の双頭で購入すること早三日、未だに安定しねー。余ったパーツで組むつもりが
いつの間にかメイン機かパーツ抜いたりしてる。
コンデンサが黒いの一杯VERお嬢様はツンが強いな。
>>394 昨日札幌ドスパラで買ったHynixオリジナルと称するバルクの512Mは見事に相性が出た
俺のは昨年の暮れに買ってから未だにまともに動かん。
まあ、不具合を楽しむつもりで頑張れ
>>396 1度もまともに動かないなら、実は初期不良とか他の部分を疑った方がよくないか?
wikiで灰純正は一応動作確認とれてるだけに(まあバルクだけにアレだが)
Hynix純正1GBとSamsung純正512MBなら俺の所で問題なく動作しているんだが……
Hynix512MBはどうだったっけ?
>>397 無論初期不良は疑ったさ。
で、マザボ買った次の日に買った店に電源とCPUとVGAもろもろ揃えて持ち込んで検査してもらったんだけど
持ち込んだパーツ+店にあった検査用メモリ2枚のうち1枚では動くというという事で
初期不良扱いにならず、手元にあった糞メモリでは当然のことながら動かなかった。というのが
>>308 んで、そのまま放置してても状況が変わる訳ではないので、昨日手持ちの糞メモリ他の
パーツを売り払い、その金で新しくメモリを買ったんだな。
しかしそのメモリでもB2に1本刺しでもA1-B1/A2-B2二本挿しでも、CMOSクリアして起動するうちの
5回に1回くらいマグレでBIOSセッティングまでいくものの途中でフリーズするかフルスクリーンロゴの画面から動かない。
という状態で、これじゃどうしようもないので今日相性扱いで買った店に預けてきたんだ。
安物ばかりかき集めて組んでるから。というのが主な原因な気がするが、マジ家のは笑えるほど動かない。
一体どうなってんだ…
まぁそういうことが珍しくないからこそ
地雷ママン・オブザイヤーになったんだろ >A8S-X
何をどうしようと動かないときは動かない糞板だから
こだわりが無ければ窓から投げ捨てて他のに買い換えろ
>>343 剛力いいよね
みんなWiki更新してる?
自分の分は取りあえず追加したよ
何を思ったか、BIOSを1001から0501に無理矢理戻すという暴挙に出てみた
・FSBをageても、低倍率固定にならないのはいい
・HT=800の下に400や200の設定が出てくるが、これを選んだところで
FSB=280以上には上がらない (画面上で300にしても、実際は280動作…これがM/B限界か)
・ソフトウェアリセットにほぼ確実に失敗してブラックアウトするようになった
何故だ? orz
>>399 数ヶ月前の俺ガイル
BIOS画面で反応がなくなるので、ノース熱暴走を疑ってシンク触ったら爆熱
シンクとそのグリスを付け直し、CPUクーラー変えてできるだけ風当てたら安定した
一応参考までに。
406 :
Socket774:2007/01/06(土) 01:37:23 ID:IoJXium3
俺の地元じゃ3千円を切る直前だったよ、初売りでだけど。
>>405 情報ありがとう。
早速ノースのヒートシンクはずしてみたら、ひどい塗り方…というか、盛り方しててびっくりした。
まあ、逆にグリスをケチって殆ど塗られてないよりはマシなんだろうが、
あれでは本来の冷却能力が発揮できなさそうな気はする。
しかしメモリは店に預けたままなので帰ってくるまで起動テスト等はできないんだけどな
でも
>ヒートシンクが爆熱
なのは、ヒートシンクに熱がきっちり伝達されている証拠でもあるから、
逆に冷たいとかヌルいよりは安心できるサインなのでは無いかと思う。
>>409 >あれでは本来の冷却能力が発揮できなさそうな気はする。
漏れも過剰に盛られたのを目の当たりにして多少驚いた奴の1人だが、
グリス過剰だと冷えない、というのは間違っていると思うぞ。
シンクで押さえれば余計な分は脇へ押し出される → 結果、冷却能力は低下しない
となるはずかと。
>逆に冷たいとかヌルいよりは安心できるサインなのでは無いかと思う。
禿同
>405の話で気になったのは、高々CPUクーラーからの風の有無のせいで
数秒単位で熱暴走するって部分だな。
まあ実際>405のところではそういうことが起こっているんだろうけど…
この冬場にそれが原因で>308のフリーズが起こるとは考えにくいような。店では動いてるんだし。
そりゃ爆熱ノースの直ぐ横にATXの電源コネクタが空調を邪魔するように
ふさいでるんだからあの周辺は熱が溜まっちゃうよ。ひどい設計だよな…
そりゃ熱暴走もするよ。
できるだけ大口径のCPUクーラーが欲しいところ。リテールからXFireに変えて
不安定さは無くなった。がSATAにHDD繋いでチェックディスク乱発。IDEモードに
切り替えてようやく沈静化。したけどもう使ってない。
A8V-E SE捕まえたし、こっちは楽にSATAモードでSATAドライバ入れて使えるし…
-Xシリーズほど部品はスカスカじゃ無いし、ATXコネクタがエアフロー邪魔しなかったりで
結局環境を移した。常用したいと思えないんだよね。時たま思い出したように再起動するし。
ノースのチップはコアにカバーが無いタイプで、傾かないようにヒートシンクの裏に支えが貼ってあるから
それが製造時の高さのばらつきで浮き気味になってるんじゃないかと予想、軽く削るか多少切り取って潰れやすくすればOKかも?
うちでは笊に換装(支え枠は流用)して元のはサウスに乗せたけど
413 :
405:2007/01/06(土) 18:55:44 ID:3GcTg+jm
>>409-410 爆熱なのは熱が伝わっているから、というのは間違いないと思う。
当時はファンレスまな板プレイ中で、シンクを指で押して痛みを感じる程の熱さだったので、
風当て無しでは冷却しきれてないのではと、熱暴走を疑った。
グリス塗りなおしは、一度外してしまったから念のため。
>>409と同じ症状で、ノース冷却強化で普通に動作してくれるようになったから
同じ原因なのかと思った次第。
言葉足らずで申し訳ない。
おみゃーら冷却が甘いのだよ
側面25cmファン排気で冷却完璧♪
BIOSアップデートしたくても3.5インチFDの認識がおかしい
一度だけ普通に認識したのだが、フォーマット中おかしくなって
以後起動するたびにA.B2台現れたり、妙なことになってる。
FD変えてもダメだし・・・つらい
つUSBブート
ケーブルがダメなんじゃ?
>>410 > グリス過剰だと冷えない、というのは間違っていると思うぞ。
> シンクで押さえれば余計な分は脇へ押し出される → 結果、冷却能力は低下しない
> となるはずかと。
生産ラインでは概ねそこまでしてないので、ユーザが購入後あらためて
シンクを押し付けたり擦り合わせたりするのは良いことだと思われ。
昔CPUのヒートスプレッダを磨いて鏡面仕上げ〜等やってたのは
さすがに過剰な情熱(&鼈)だとしか思えなかったがw
これで939のX2が生産続行してくれさえしたら俺的にはかなりうまい一枚になってたのに。
まあ無理な注文ではあるが。
>>415 マザボ付属のA8S-X CDが入った状態で起動すると
そうなったことがあった。
抜いてOSでFDドライブとFDコントローラ削除して
再起動かけて認識させなおすと直ったぽ。
鉄板ではないかもしれんが、安さに釣られて買った厨房には糞マザーだろうな。
説明書すら読まないバカや、OCしたり無茶な真似して安定動作しませんとか……そういった輩には糞マザー。
422 :
365:2007/01/07(日) 12:47:25 ID:UYoR89JC
とりあえず安定したっぽいので構成を。
CPU Athlon64 3500+ Venice 2.2GHz(200MHz×11)
MEM 512MB (PC3200 CL3 4-4-4-8) 256MBx2 Dual 片面V-DATA+片面Team A1-B1
HDD WD1200JB-FU WD Caviar SE(U-ATA100)
DVD SD-R5002
VGA Radeon X700Pro 256MB PCI-E ATI純正
音源 YMF-744B AOpen PCIスロット#2
FDD 3.5″FDD MITUMI
電源 LW-6300 300W
OS Windows XP Home SP2
サウスとLANチップにヒートシンク装着してます。
ついでにベンチ結果をFFスレに投下。
4kで売ってたので衝動買い。
Athlon64 3200+ Venice
Apacer DDR400 512MB*2 A1-B1
Radeon X1300 Sapphire
PCI2 ELSA1500TV
SATA1 HD160JJ (Nativeモード)
SATA2 WD2500JS
IDE SM BTC IDE4816CO
電源 LW-6350H
OS Windows2000SP4
はじめBIOS画面の上の方がやけにカラフルだなーと思ったら再起動時に案の定CMOS chkecksum〜の文字が。
AX700-X(これも5kで衝動買い)に付け替えてBIOSを1001にしたらX1300でもOKに。
サウスにはK7S8XEのノースに付いてたシンクを流用。LANチップは裸のまま。
余りものでトラブルが出るような構成にしたのになんにも問題ないね。
424 :
378:2007/01/07(日) 14:55:33 ID:IOv83ZR0
VISTAに移行したんでIRQ貼っとく。
IRQ 0システム タイマOK
IRQ 6標準フロッピー ディスク コントローラOK
IRQ 8システム CMOS/リアル タイム クロックOK
IRQ 9SCSI/RAID Host ControllerOK
IRQ 13数値データ プロセッサOK
IRQ 14ATA Channel 0OK
IRQ 15ATA Channel 1OK
IRQ 16NVIDIA GeForce 7600 GS (Microsoft Corporation - WDDM)OK
IRQ 16Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 ControllerOK
IRQ 16NEC PCI to USB Open Host ControllerOK
IRQ 17NEC PCI to USB Open Host ControllerOK
IRQ 17Envy24 Family Audio Controller WDMOK
IRQ 18標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラOK
IRQ 18MTVX2005/MTVX2006HF MPEG EncoderOK
IRQ 19Intel(R) PRO/1000 MT Network ConnectionOK
IRQ 20SiS 7001 PCI to USB Open Host ControllerOK
IRQ 20Silicon Image SiI 3132 SoftRaid 5 ControllerOK
IRQ 21SiS 7001 PCI to USB Open Host ControllerOK
IRQ 22SiS 7001 PCI to USB Open Host ControllerOK
IRQ 23標準エンハンス PCI to USB ホスト コントローラOK
IRQ 80Microsoft ACPI-Compliant SystemOK
何の問題もなし。SISは楽だね。
ちなみにMSDNのUltimate32Bit製品版。6.0.6000
>423
当り物を買えばそんなものw
ま、グラナダ辺りのフリー3Dゲームしてみて安定すればオメだね
>>418 >さすがに過剰な情熱(&鼈)だとしか思えなかったがw
愛だよ愛。
CPUをこすると魔人が現れて三つのパーツを・・・
>>423 買っておけばよかったかな〜。
約4kでも悩んだんだよ、後々手が掛かりそうだから....
>>422 キャプやテレビ視聴に使うならYMFは窓から投げ捨てたほうがいい。
429 :
365:2007/01/08(月) 05:17:30 ID:2vp/n0c3
>>428 その用途には、今のところ使ってないからおkッス。
だけどWin98時代から使ってきて、そろそろ
へたってきたぽいので、ONKYO辺りを検討中…。
YMF系はキャプ、テレビにはなにか不具合あるのかな?
ヤマハ撤退して進化止まってずいぶん経つから、ドライバ関係かな。
YMFナツカシス、ソケ7環境だった頃使ってたなぁ
なぜかうまく認識しなかったりMIDI使うと固まったりしてたけどなんか好きだったw
YMFはVISTAじゃ動かないそうだぞ
>>18 >・オンボードのSATAに起動ディスクは繋がない
これは起動ドライブはIDEのHDDをP-ATAに繋げってこと?
そういうこと
>>432 あるいはSATA(II)の拡張カードを挿してそこに繋ぐか、だな
12月中旬、ソフマップギガストア町田で、5000円弱で売られていたので
Athlon64 x2 4200+と共に購入。
samsung DDR400 512MB*2
gigabyte 6800GS
IDE:HITACHI 80GB+160GB
SATA1:HITACHI 160GB
WindowsXp ProSP2
CPUクーラーは、社外品を使用してチップクーラーは
何もいじらずですけど、何にもトラブルありません。
過去ログよんでると不安になってきます。
サウスにもチップクーラー奢っておいた方が良いんでしょうか。
現在室内気温、18度で、MB温度30度、CPU温度36度前後です。
437 :
Socket774:2007/01/09(火) 19:20:34 ID:xUKKfDJT
>435
相性激しいようだけど、意味もなく不安定なマザーではないみたいだからね。
用途向けに不具合でないならラッキーと使い倒してやろう。
で、いろいろやって不具合出たら事実を報告してもらえるとスレ的には参考になるし。
>>435 トラブル無いなら夏まで様子見てみれば?
439 :
399:2007/01/09(火) 21:38:41 ID:ov+AD0/R
とーちゃんかーちゃん動いた!動いたよ!
結論から言うとZUMAXのZU-400が悪さしてたようだ。
押入れで眠ってたSeasonicのSS-350FSを変換無しでダメモトで刺してみたらあっさり動きやがった
とはいえやはり容量不足なので金が出来次第新しい電源を買わなきゃだが…
>>435 この板は動かすまでが一苦労なのであって、一旦動いたら
極端に無理なことをさせない限りは意外に普通に動くようなので
熱暴走を疑うような症状が実際に起きてから対処しても遅くはないと思う。
>>439 ZU-400は核地雷なんだよね>スカスカ。
実際の出力もSS-350FSよりも低かったのかもね
装備品で記述不足。
オンボードオーディオは無効にして、
ONKYO SE-90PCIを使用中。
skypeするときはUSB接続ヘッドセット。
冷却ファンは過剰に装備してるアルミケースだから、何とか
持ってるのかもしれませんねぇ。
チップクーラー、高い物ではないので、近日
ショップに行ったときにでも見繕ってきます。
>>439 え。ZUMAXダメですか?
当方、ZUMAXのZU-500Wを使ってますけど・・・。
そもそも、組み上げたら何もトラブル無くいきなり
完動したので、てっきりこの板は素性がよいモデルなのかと
思っていた次第でして。
電源買い換えても動かなかったらと思うと
怖くて迂闊に買い換えられないなぁ
今のところST-420BKVで普通に動いてるけど…
ところで、wikiにある
> PCI-eの動作周波数を133Mhzに手動で設定。OC時、133/(OC率)の周波数に手動で設定。
ってどういうコト?
PCI-Eの周波数って100Mhzが基準だと思ってたんだけど。
あと、もしかしてPCI-Eの周波数って手動で100Mhzとかに設定してても
OCするとFSBと同期して上がるって意味?
>>445 33MHz*3=100
33MHz*4=133MHz
今日、工房の通販で【お嬢様】が到着。
変態ママンが逝ったので総入れ替えです。
ASUSのPCI-E・6600GTも同時購入。
静かな【お嬢様】と【爆音ビデオカード】の組み合わせなので笑ってしまいます。
OCとかしませんので普通に安定して使えるよう頑張ってみます。
昨日ニュー速で、糞板オブジイヤーに輝いたA8S-Xをって書き込みを見たからこのスレを見たんだが
前から休止から復帰したらIDE120GBがアンマウントされてたりしてたからおかしいなーとは思ってたんだが
今日になっていきなりHDD見失い病が発病した・・・
それ以外は安定してたからこんな板だとは知らなかった。
とりあえずサウスにSIS540から剥がしたヒートシンクをつけて様子見てるがどうなることやら。
ノースのシンクはRadeon1950Proのおかげで挿せないし、PCIは埋まってるし、PCIEx1はラデのせいで挿せないし。
これ以上悪化したらだめぽ。
切り貼りしながら文章を書くと日本語がおかしくなるな・・・
以上チラシの裏
>昨日ニュー速で、糞板オブジイヤーに輝いたA8S-Xをって書き込みを見たから
なんでそんなところで、そんな扱いで話題になってんだよw
なんでそんなところでとは思うが
扱いは妥当だろ
うるせ〜、ばか。
まあ数値合ってるかはともかく
PC PROBE2で温度見てるとほぼアイドル時のCPUよりマザボのが熱かったりするからそれなり発熱するんだろうな
ちなみにノースに金笊サウスにノースの移植で、室温19度時CPU31度マザボ35度だ
夏になるとどうなることやら、オラなんかワクワクしてきたぞ
手がかかるから、愛しいんじゃないか。
そして一度安定すれば大体問題ないから
やっぱツンデレ板だよね。
>>453 うちは室温12℃でCPUが25℃〜30℃、M/Bは22〜26℃。
廃熱が悪いんじゃないの?
何でもいいから部屋が暖かくなって欲しい。俺が死ぬ。
A8S−X
属性:ツンデレ
俺はエリカ姫と命名(W
熱暴走対策、どうしようかな?
銅板買って放熱板自作しようかな。
>>454 >そして一度安定すれば大体問題ないから
突然死とか
>>448みたいな報告とかがありえないペースであるのに
事実から目をそらしてツンデレとか美化するの良くない。
>>453 なんでそんなにM/Bの方が熱いんだ?
俺の、サウスにはヒートシンクつけてないけど、CPUより5度程度低い。
>>456 信者化してる奴の場合、”一度安定”の時期を何時に定めるかがちょっとと違うから
多分言っても泥仕合になるだけだと思われる。
俺は少なくともOSと日常使用するアプリを入れて以降はHDD見失いとかもってのほかだと思うんだけど、
多分信者からすればHDD見失い病が起きてから、それを対策して以降を安定が見込まれる時期と
しているのだろう。だから言っても無駄じゃ無いかな。
部品焼損による突然死に関しては、少なくともこのスレで見られる例では明らかに運用側に非があるので
まだ何ともいえんな。今年の夏辺りに初期ロッドのコンデンサ大量死が報告されないことを祈るばかりだ。
あー、もし本当にこの板が「鉄板」なのであれば、ある程度無茶な事しても
何も起こらない、もしくは起こっても損害らしい損害は起きないだろうとも思う。
核地雷電源にHDD7個付けた程度で部品焼損は俺から見ても阿呆だと思うけど
ここまで重篤な結果にならないのが真の鉄板だろう
そういう意味じゃやはりこの板を鉄板だなんて口が裂けても言えんわ。
460 :
Socket774:2007/01/11(木) 11:33:55 ID:/5GCe03i
ロッドスチュワート
デニスロッドマン
さぁどっちかロッド。
462 :
Socket774:2007/01/11(木) 13:30:56 ID:/5GCe03i
いやいや俺がわるk
>>398 Hynix512*2で何一つ不具合なく順調に動作してるぜ
464 :
453:2007/01/11(木) 16:04:33 ID:GzhzL6QE
なんでだろ、スペーサー流用がまずかったか
この先調子崩すようなら付け直してみるか
ちなみにロード時
室温19度 CPU46度 マザボ36度
>>398 Hynix512x2+三星512x2の計4枚ウリウリニダニダな組み合わせでDDR400(2T)で問題ないよ
コツコツと構成を晒して、後々に継承するのがツンデレ姫の虜の役目。
467 :
376:2007/01/11(木) 16:33:23 ID:4ogm/kKy
Shuttle HOT-603とか、安定ちゅーか
OS入れるだけでも大変だった時代も
あるのに、この板の何が不満なのかね?
被害者の会のほうが合ってる香具師が多い希ガス
>>468 それでも俺は挑戦する。
じゃじゃ馬お嬢様を乗りこなしてこそ日本男児。
ツンがあるからデレがある。
強気なお嬢様に負ける訳にはいかない。(W
そもそも使えないSATAコネクタを付けて
売って、知らん顔ってのが無茶苦茶だろ。
うちはオンボードSATAでレイド組んでるけどやばいのかな?W
今のところ問題なしだけど
起動時に設定が初期状態になってしまう時があるのですが、
何か対策はありますか?
・2006年No.1の地雷といわれる
・実売5000円以下の訳アリ品
それを分かっていて好きで動かしたい奴が来るはずの
”友の会”のスレであーだこーだいうのは見苦しい
というかスレ違い。
鉄板の定義とか信者がどうとか、どうでもいいんだよ。
>>469 ガンガレ
すぐ乗りこなせないくらいの方が愛着わくぜw
まったくだ
SATAの不調も4.00c以降のドライバなら変な症状も無いみたいだったし
まあ今はSATAカード挿してるが…
オレのは3800+X2を2.5Gでブン回して稼働中だ
>>475 それやり過ぎじゃないの?大丈夫なの?
他は兎も角、SATAが怖すぎる。
まぁ5kの板にしては問題なく動いてる気もするけど。
ところで何でオンボードグラフィック無いの?
いや、なんというか 何で付けなかったんだろ?
正月休みに休出して、お仕事マシンA8S-X + 3800+ に
しちゃったよ。しかも、オンボのSATAからブートしているし。
地雷と知ったのは、引越し完了した後だった orz
いまのところ安定しているけど、なんか喉元に
ナイフ突きつけられながら仕事している気分だよ。
いまのところ、Radeon X1300でBIOSがエラーに
なる症状だけです。(今は7300GTにした)
ブートはパラレルIDEプライマリーマスター、データディスク1が
プライマリースレーブ、データディスク2がsata1、レイドは使用せず。
IDEが有る限りは、俺はほかのマシンでもSATAをブート用には
しない
>>476 > ところで何でオンボードグラフィック無いの?
> いや、なんというか 何で付けなかったんだろ?
うーんSiS756チップセットは統合型じゃないから
別に不思議なことはないと思うんだけど。
それとも統合型の761GXをなぜ採用しなかったのか?という意味?
でもさ、A8S-Xの存在意義って安いこと以外には、
SiSのチップセットなのに統合型じゃない&ATX仕様
って辺りにある気がするんだよね、個人的には。
あとはPCI-Ex16+PCIっていう理想的な構成ってのもあるぞ
>473どうも、あとでやって見ます。
482 :
447:2007/01/12(金) 22:12:08 ID:xf/0uQTJ
483 :
Socket774:2007/01/12(金) 22:19:48 ID:gyVYicP0
なんでA8S-Xごとき安定させられないんだ禿げども
>>482 4Pin田コネさえあれば20Pinでも相性がよければ起動するから
手持ちの電源片っ端から試してみろ。
あっ!久しぶりに お嬢さまに ふられてる人 ハケーン ! w (・∀・)...
486 :
447:2007/01/12(金) 23:26:47 ID:xf/0uQTJ
ふられても、めげないもんね。
サポートにメールしたし、今はひたすら耐えるだけです。
でも、せっかく電源を550Wに新調したのに残念。
でも、お前誰だかわかんねぇんだよ!
BIOSをアップデートしろよ!
この野郎みたいなメッセージは心臓に悪い。
今、セレ700MにRAM128M搭載のノートパソコンでカキコしてるけど
超マンドクセー
もう、ねるぽ。
このスレの誰かにBIOS ROMを封筒で送って、更新してもらうとか
古いマザーだとADA3200DKA4CGに対応してない奴あるでしょ
BIOSうpしなきゃ認識しないよ
BIOSを0801にすれば、相当乱雑に扱っても
普通に動くと思うんだが・・・たとえグラボが
ATiのx1000シリーズであっても。
ただ、SATAだけは怖くて使えないw
WD2500JSの黒いのと銀の両方オンボードのSATAで問題ないよ。
SATAが恐いって何度も見たけど、具体的に何が恐いの?
Wikiも含め一通り見たけどわからんかった...
>>482 片肺E4?ならそのままBIOSUPできるよ
発売当初 ALT+F2でEZFlash使ってUPさせましたよ
493 :
Socket774:2007/01/13(土) 10:31:53 ID:jjXvHWLM
>>491 さんざん出てるのにどこ探してるんだw
サウスの熱暴走が原因でHDD見失ったり、チェックディスク頻発など
494 :
Socket774:2007/01/13(土) 10:45:53 ID:jjXvHWLM
教えてやったついでに煽っておく。
これぐらいすぐ情報収集出来ないなら、自作に向いてないと思うwww
495 :
453:2007/01/13(土) 11:08:51 ID:8iDyPr8h
熱対策とBIOSを1001にUP
BIOS設定はAUTOのところはAUTO任せAIOCも有効のまま、オンボードサウンドと使わないデバイスとポートを無効化
【CPU】Athlon64X2 4400+
【HDD】サムソンSP1614N
【メモリ】サムソンチップ6層基盤バルク512M×4本
【ビデオ】パワカラX1950XT
【電源】剛力550W
他にSB Augy4を3番に刺してる
今のとこド安定
BIOSUP前の初回起動はX1xxx系との組み合わせで定番のエラーメッセージが出たがUP後は出なくなった。
A8S-XのMB温度の測定をしているセンサーって、
どこら辺にあるんでしょう?
買ってから1ヶ月、BIOS1001にしただけで特に不具合もなく動いていたお嬢様
先日突発的に崩御なされました。
さようならA8S−X、こんにちはK8N SLI H−FI
>>482 > CMOS Settings Wrong
> Overcloking failed! Please enter Setup to re-configure your system.
> ****** Warning:Unknown Processor Revision ******
遅いレスで申し訳ないんだが
↑の注意出た後リブートしてデリートキー連打して
BIOS画面入って HTの設定を800にしても駄目かい?
家のはそれで安定したけど
電源はここで言われてる駄目なZUMA−400(?)だけど
www
500 :
482携帯:2007/01/14(日) 03:35:20 ID:uoTGEdR+
やっとでBOISアップして片肺CGコアが起動出来るようになったら、構成でHDDを認識してるのにHDDが無いようなメッセージで止まる。
2次側のマスターIDEで認識されてるのに何故だろう。
ちなみにシリアルATAも試しに接続したら4次HDDと認識されて画面に青いドット一つ表示して画面、真っ黒。
とりあえず寝て、起きたら情報収集してみます。
>>497 動作確認済メモリを使えば相性のいい電源にすれば
BIOSさえ更新すればサウスとNICにシンクさえ貼ればSATAさえ使わなければと
追加条件てんこ盛りで安定だ鉄板だと主張する儲がいるが
安定してたのに突然死しました報告があまりに多すぎるんだよなぁ。
しかもそんなに使用期間は長くないだろうに。
何はともあれご愁傷様。
祖父で買ったA8S-Xで、ノースのシンクを外してみた。
言われるほど酷い塗り方はしてないと思うが、、。
いちおう、持っていたちょっと高めのやつを塗り直して装着。
ZALMANつけるほどではないかと。
(どうなんでしょ)
先人の教え?を守ってサウスとNICにも2つで460円の
シンクを装着。
メモリ、電源は流用。4000円のMB買っておいて、メモリ新調なんて
馬鹿げてる。ここまでに2Gに増やしてきちゃったし。
本当にやってんの、みんな?
電源は600Wあるし、どうせDVD×1、HDD×2だからどおってことない。
不安はGIGAのX1600XTのビデオボード、IODATAのキャプチャ。
さあ、安定しているA8N-Eから乗り換えだ。。。
みなさんさようなら。つぎレスできるのはいつのことやら。
スカしたいんだろw
>>503 こういう事書けば誰かが反応してくれると信じてる寂しい人たちなんだ……
そっとスルーしといてやろうや……
506 :
500携帯:2007/01/14(日) 11:50:35 ID:uoTGEdR+
やっとでOSインスコ開始。
一生懸命になる事なんて久しぶり。
結果はどうであれ、久しぶりに熱くなった。
やっぱり、住民ユーザーの方のアドバイスは非常に参考になりますね。
ちょっと頭が疲れたので気分転換に堤防へ散歩してきまつ。(W
どうでもいいことだが、
このマザーってCMOSクリアのジャンパーが接触不良起こすだけで
設定が飛ぶね。
なんで昔みたいにクローズでクリアにしなかったんだろう?
このボード、オンボについてるTVoutらしき
端子は何?
通販でやすくヒートシンクが買えるところ探しています!
>501
まぁ福袋的MBだからw
買った人に福があるなら万時オーライでしょぅwww
死亡フラグとも見て取れるな。
513 :
通りすがり:2007/01/15(月) 04:32:39 ID:0S42zPaK
514 :
506携帯:2007/01/15(月) 08:06:52 ID:MHNYUpN1
うぃー。
今朝も寒い。
お嬢様は、凄く安定してま。
SATAはBOISで無効にしました。
今度はビデオカードが少し調子悪い。
設定煮詰めてる最中。
515 :
Socket774:2007/01/15(月) 10:06:06 ID:t4Y/wj/h
煮詰めれば煮詰めるほどに柔らかくなり、スジが気にならなくてまろやかな画質になると予想
テンプレに書いてあることを参考にして調教したら
かなり従順なお嬢さんができあがったぜ
BIOSでSATA無効にすると、IDEから起動しようとするので困る。
(IDEにはシステム修復用OSを入れてるのでそいつが起動してしまう。)
A8S-X新年に買ったんで記念マキコ
でも変態dualかMSIのやつが死なないと使えないんだ
>>517 起動の優先順位変えればいいだけでは・・・
>>519 SATAのディスクを選択できなかったからその設定をあきらめたような気がする。
いや
HDD単位で優先順位を設定できる。
その設定知ってるし、当然確認してると思う。で、だめだと
思い込んでるはず。
実機で確認しなきゃだめか?(w
>>517がいったいどのドライブから起動したいのか
イマイチわからないのは、私だけ?
PCIにカードをさしてるのかな?
いま試した。IDEディスクを接続してる状態でSATAコントローラー無効にすると
起動HDとしてSATAディスクを選べません。そもそも選択肢として出てこない。
SCSIみたいな扱いだからかね。
SATAコントローラが無効になってるんだから
その先につながっているディスクから起動できるわけないと思うのは
俺だけか?
オレもそう思うんだが…
IDEモードでSATA使いたいならネイティブにすれば良いはずなんだが
ママンによって結構設定違うし
間違える…ことも在るような気がしないでもない
Nativeが互換モードなのか?SATAがNativeになる、と思っていたのだが。
もしかしてIDE互換モードって存在しないんじゃね?
カキコが止まってしまったようで悪いんだけど、まだ連続カキコ。
BIOS: SATA: Native
でSiSドライバなしで使うのが互換モード、ということかな。
オレはその状態で半年使ってしまったけど、たまにフリーズしてた。
たまにといっても2、3日に1回くらい。それでやむなくSiSのRAIDドライバを
Win上のUtilityごと入れてみたら、まったくフリーズしなくなった。
フリーズしかかってるのを自力復帰したのさえ目撃したよ。
NativeはSATAをIDEとして扱う
RaidがSATA
BIOSでIDEモードで動かしててもOSからSATAドライバ入れることも出来るしなぁ
SATAネイティブと言われるとそうかも知れないと思ったり
>>530 オレはSiSのIDEドライバ(OS標準じゃないヤツ)落としてきて入れたら
その手の症状は出なくなったコトがあった
BIOS1001に上げてからはその必要もウチの環境じゃ無くなったみたいだけど
>>531 え!そうだったのか・・・
かんちがいしてた・・・・thx
あーあ。
お嬢様と付き合うと、お気に入りの仮想DVDツールが動かない。
シムディスク3よ、さようなら。
別PCで仮想ディスクをマウント
LAN経由でインストすればよか
えー
仮想ドライブのドライバーが64bitに対応してないのか本体はインストール出来て、仮想ドライブと通信出来ない。
本家のデーモンツールも64bitは試験中。
変態マザーはシムディスク3動いたのになぁ。
もうちょっと勉強してみるかな。
ん?
OSはXP x64なのか?
変態マザーでXP x64を使ってシムディスク3が動いてたのか?
なんかSATAコントローラー無効にしておいてSATAにつないだドライブを
起動させようとする人とか変な人が出てきたような気がする
538 :
Socket774:2007/01/16(火) 18:25:30 ID:8+l1+6kz
結局、SATAのハードディスクはダメなの?
起動ドライブに使いたかったんだけど・・
ダメならA8S-Xやめよっかなー・・
>>538 BIOS1001でNativeモードにした上で、そしてSeagateのHDDを接続しなければOKの気がする
540 :
453:2007/01/16(火) 19:21:53 ID:cApdIEeD
このマザーはお嬢様だというところに価値があるのであって・・
>>540 ''わがままな''お嬢様だと言うところに意味がある!!
お嬢にマスタとして選ばれた物だけが扱える板なのです
SATAが不安なぐらいで尻込みするような軟弱物は必要在りません
まあ不安なら適当なSATAカード挿して使えば?
今なら板合わせても7k円くらいで買えるでしょ
そうだな。
乗りこなすのが楽しい。
SATAてHDD以外をつないだ場合は別に問題ないよね?
高額ドライブとか。
気に成るのはnakedだけど・・・
>>539 SeagateのHDDを買った俺は…orz
>>544 どうもA8S-XのオンボSATAにSeagateは鬼門っぽい
クロシコあたりのSATAカード買ってそこに接続するぶんには問題ないんだけどな
オンボのSATAも動かないし、仮想のドライブもドライバが稼働しないからエミュレートする以前に弾かれる。
お嬢様は殆どIDE専用機ですね。
難しい事をさせないのが一番。
シムディスクのサポートが無い&ドライバが2002年度のまま更新無し。
現在PRO-Gからlivedoor→更に別会社に譲渡移行。
以前はSP1のXPOSでインスコ→直後にシムディスクインスコ。シムディスク削除してSP2へアップ。
そしてシムディスクインスコ。
これで動いてたけどMSがサポートして更にSP2パッチのXPOSからでもインスコ起動出来るように対応してた。
なのにお嬢様ではシムディスクと仮想ドライブを繋ぐドライバが悪くて稼働出来ない。
デーモンは32bit用なら稼働出来る。
でもデーモンはサポートしない拡張子が大杉て困る。
レンタルDVDとか見る暇が無い時や安い時に大量に借りてイメージにして後から見てたから俺はダメージ大杉。
お嬢様がオンボのSATAを苦手とする事には何も文句ありません。
仕様ですから諦めます。
仮想まで苦手なのは何か対策しなければと思います。なんか別の仮想マウントツールでも買うしか道は残されてないのか模索中。
Alcohol 52%はどう?
金払うなら120%だけど
自分はこれ使ってる
548 :
Socket774:2007/01/16(火) 22:48:25 ID:wlWhkpEO
SATAがだめな人は品質に問題があるといわれている付属のケーブルつかっているんでない?
去年の今頃さかんにいわれたんだが。
うちは買ってきたケーブルとseagateのHDDで問題なし。
値段に釣られてなんとなく買ってみて、ドハマリ。
このスレ見たら、俺の引っかかってる症状のオンパレード。
>539 名前:Socket774 投稿日:2007/01/16(火) 18:29:57 ID:tttajzx7
>BIOS1001でNativeモードにした上で、そしてSeagateのHDDを接続しなければOKの気がする
>544 名前:Socket774 投稿日:2007/01/16(火) 19:54:07 ID:Yg1z/Odr
>SeagateのHDDを買った俺は…orz
>545 名前:Socket774 投稿日:2007/01/16(火) 20:14:42 ID:tttajzx7
>どうもA8S-XのオンボSATAにSeagateは鬼門っぽい
ええ、ええ。
SATAのHDD2台でRAID、モチロンSEAGATEのを二台ですよ。
チェックディスク画面眺めるのて楽しいなぁ・・・ ( ´∀`)アハハハハ
>>548 ケーブル変えても駄目。種類の違う四本で試した。
>>546 乗りこなすのが目的じゃないなら、早めにあきらめて
別のマザーにしたほうがいいかと。
DVD見るくらの用途だったら、
自分ならshrinkでイメージを保存しておいてあとで見るかな。
うちは日立物でraid組んでますよ
一応サウス?とLanにヒートシンク増設しました
気温が低いから調子いいのかもしれませんね
暖かくなったらエラーが出てくるんだろうか・・・・
そうなのか…まぁまだ組み終わってないから
組んでみて(線も買って)ダメなら何か考えますわ
認証回数が限度超えた。
電話かよ。鬱だ。
オンボsataにラプタンのIDEモードで半年使ってるが問題なし
1度だけ起動時に認識しなかったことはあった
ちなみにサウスにもLANにもヒートシンクは装着してません
>>548 うちはオンボSATAに7200.7、7200.8、7200.10を繋いでみて全滅した(もちろんSATAIモードで繋いだ)
ケーブルは付属のとSATAII対応を謳ってるケーブルを買ってきて両方試したがアウト
結局7200.10はクロシコのカードに接続したけどね(7200.7と7200.8は元々セカンドマシンの物)
で、日立のT7K250繋げたらまったく問題なし…
絶対ダメ、というわけじゃないけどA8S-XのSATAとSeagateの相性は確かに悪いのかもしれんね
しかし日立のSATAコネクタがあまりにもふにゃふにゃで何時もげるか心配で仕方が無い…
NativeでIDEとして扱うってのは
転送速度の事?
それともSATAの機能使えなくなる?
>>556 OSでSATAドライバ読み込まない限りはNativeモードだと普通にIDEデバイスとして認識されるはず
転送速度に関しちゃU-DMA5を超えるようなHDDはほとんどないので気にする必要はないかと
あと当然SATA固有の機能は使えない
IDEがSiS PCI IDE Controller
NativeモードのSATAが標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
SATAドライバなしの状態だとWindows2000上ではこうなってる。
残り部品の寄せ集めで動くお嬢様に高望みは無理。
楽しいセカンドマシンとして有効活用が吉。
MSの認証を電話でCPU基準に変えてもらった。
これで構成変えても認証が通る。
CPUアボンしたら、その時はまた電話して基準パーツ変えてもらうよ。
絶対、お嬢様をいじり倒す。
>>557 >あと当然SATA固有の機能は使えない
うぉそれもうSATAの意味無いじゃん
>>553 最近、電話で認証したけど自動応答で手続きが終わったよ。
一年以上前にやったときはオペレータと話して長い番号を入れないといけなかったが。
それも規定回数を超えると電話の自動応答ではねられてオペレータに行っちゃうみたいなんだな
563 :
Socket774:2007/01/17(水) 21:03:11 ID:k5flQTTb
>>555 うちでは7200.9でした。
あとはクイックに起動しないようにBIOS設定することも必要かも。
>>560 NativeモードってのはSATAデバイスをただのIDEデバイスとして使うためのモードなんだから当然でしょ
単語の意味から間違っている恐れのある件について
>>557>>560-561 そもそもA8S-Xに搭載されているSiSのSATAコントローラーは
SATAの第一世代のものだから、NCQとかSATA固有の機能なんて使えない
単に転送速度が最大150MB/sになっただけだよ
だからNative(IDE互換)モードにしても何にも損はしない
>>567 なんですとー!
損して無いような損したような・・・
まぁ仕方がない
SATAコネクタの2に繋ぐと2次側と認識される。
本当にIDE扱いだね。
IDE扱いでも転送速度はSATA150くらいあるのだろうか?
とりあえず余ってるSATA150HDDで400G増設した俺ガイル。
>>569 そもそも転送速度が100MB/sを超えるHDDなんてほとんど無いから気にする必要は無い
>>571 Raptorあたりなら超えてるかとも思ったんだが調べたら100MB/s超えてなかったな
ということはSATAで100MB/s超えるHDDは無いってことだからオンボSATAをNativeにしたところで何の問題もないな
>>571 キャッシュ16MB級でヒットすれば・・・結構違うかも・・
馬鹿かお前は。キャッシュの速度に容量は関係無いわ。
電源と相性発生した。
まったく起動しない。電源買えると起動する。
相性発生した電源を、別のマザーに繋ぐとちゃんと動く→電源は故障していない。
型番はScycheのSuperFlower450Wな。
このマザー、酷すぎでしょ。
SATARAIDにインストールするとチェックディスク連発するしさ。
「○○したら問題ない」とかそういうレベルじゃねぇぞ!
>型番はScycheのSuperFlower450Wな。
ここ、笑うとこ?
な、なあ……
もしかしてこの板って自作経験豊富な人ほどドツボにはまってたりする?
自作ド素人現役マカーな俺が組んだヤツはこの一年で
再起動病一回発生のみなんだが……
自作経験豊富ではない人は、そもそもS-ATAでRAID組もうなんて思わないからな。
この板はマジで糞。
>>579 中途半端に場数踏んでるヤツが一番ドツボに嵌り易い上に、一旦ドツボに嵌ると暴言撒き散らす
本当に慣れてる連中は事前の情報収集はきっちりやってるし、
仮に人柱で特攻して嵌っても暴言どころか下らん愚痴すらも漏らさない
淡々と原因を切り分けて後続に役に立つ情報を提供してくれる
初期BIOSの頃なら同情する気になるけど、
安くなって、ある程度情報が出てきてからはまってる人は…
ちなみにうちは余ってたSCSIで組んだので不具合なしでした。
mixiにMegaRAID Express500との相性が載ってましたが、
DELLのBIOSが載ったPERC 3/SCは正常に動作しました。
今は29160Nで使用中。
半年以上ぶりに来たけど結構賑わってるな。
買って1年1ヶ月エラーなしなんだがBIOSを0703から1001に変えたくなってきた
ASUSのってBIOSうぷって駄目でもバックアップのに戻せるんだっけ?
オンボのSATA地雷扱いされてるけどオンボSATA2つにシステム、データドライブ
IDEにPATAのデータドライブ積んでるけど問題ないけどな。
RAIDドライバ入れんかったんが良かったんかな
お嬢様とは遊びのつもりだったのに64X2 4200+発注した俺ガイル。
民放テレビ局が2つしか無い田舎に住む俺はテレビ東京系列や千葉テレビ局のアニメを拾ってDVD規格に再エンコしてしてるからX2コアは欲しかった。
まさか、お嬢様に熱をあげるとは思わなかった。(W
23200円の出費です。
拾って?
このスレとWikiに目を通してそれなり覚悟して買ったんだけど
今まで買ったマザーの中でもかなり従順だったお嬢様、ヒートシンクなんて普段から足す主義だから気にもならんし
RAIDとかしないしまるで問題無し新BIOSでバグFIXされるのは普通だし極普通のマザーなんじゃないの?
今でも騒いでるのは、ろくに調べもしないで買った奴か初期にハマって恨みを抱いてる奴がネガキャン張ってるだけに思える
588 :
583:2007/01/20(土) 10:54:36 ID:cOyAiSP1
>>586 サンクス、問題あるわけでもないし止めとくか。
もう1年くらい今の構成でがんばるかな。939のマザーも石も減ってきたし。
939のX2の65W版とか出たらなぁ
安かったんで、買ってみた。
OSインスト前に、BIOSは1001にup
SAMSUNG純正(UCCCチップの片面実装)でA1-B1ではAUTOでもDDR400になるんだけど、
A2-B2だとDDR333でしか動かない。
Manual設定でDDR400にしても、電圧を2.6VにしてもDDR333。
なかなか頑固。
>>584 俺もx2 4200+だが問題ないぞ。
サウスにヒートシンクつけてHDD見失い病もなくなって安定してる。
マニュアルに必ずA1にメモリをさして使ってくれって書いてる件について
それを無視して動かないとかあふぉだろ?
>>590 まだ幸いに見失い病は出てないけど、これからヤバいと思うので何か対策してみます。
まだ受注確認メールが来ない。
入金する準備は出来て待機中。
BIOSを最新に変更(X1x系はBIOS上げないと起動しない)
南北チップセットにはヒートシンクを
HDDは海門はやめとけ
S-ATAケーブルはケチるな
電源は相性問題のチェックをするべし
位気をつけておけばまず大丈夫じゃね。
うちじゃ3台のA8S-Xが安定稼動してるし。
海門でもBootディバイスにしなけりゃ問題ないんだけどね
596 :
Socket774:2007/01/20(土) 13:14:40 ID:av2zcXSg
マニュアル通りの使い方しない
>>589はなぜそんなにバカなんだ?
真性池沼か?
電圧が〜とかいう問題じゃないだろ。
海門(ST380811AS)起動ドライブで使ってるけど問題ないよ
てかSATAもう1台繋いでいるけど何も不具合なんて起きない
サウスにはヒートシンク付けているけれど
前も書き込んだんだが、ようやく安定。
一月二日から二週間以上かかったが、一枚目は初期不良というか、
メモリ6枚、電源3種、CPU2個、各組み合わせでBIOS起動せず、
買った店で初期不良扱いで交換、日ケミだらけのセカンドロットに交換したら
一発起動。シーゲートHDD二個も問題なく動いている。
電源はデルタのケース付属電源450はだめだったが、強力プラグイン450、
SS-410C、SS-430HB、リバティ400は起動してます。
>>597 海門でも世代によって変わってるのかも
ただ海門とA8S-XのオンボSATAの相性については良くわからないことが多いんで
海門のHDDをオンボSATAに繋いで起動ドライブにすることは出来るだけ避けた方が良い、
と思っておけばよいんじゃないかな
600 :
589:2007/01/20(土) 14:21:19 ID:Iquepv5d
>591
それってどこに書いてる?マジの話。
singleの時は、B slotを使えって制限は書いてるけど、Dualの時の制限は書いてない。
見てるマニュアルはMVK扱いのやつでE2123のfirst edition
>>600 ASUSのサイトでDLできる最新のマニュアルには書いてあったような
>>601 松下+日ケミ
PCI周りのコンデンサーが黒くVRM1次側のコンデンサが茶色
>603
サンクス
松下かぁ、松下のはなんか評判良くないレスあったよね・・・やめとくか・・・
ALT+F2でBIOS更新しようとしたら、USB系のストレージ一切使えないでやんの。ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
pdfマニュアルがメモリ関連で言っているのは
・128bitチップを積んだDIMMとか、16bit幅チップを両面使用した
DIMMには非対応。(P25)
・1枚挿は青スロット(=A1orB1)に。(P27)
・デュアル動作は同色スロットにペアで。どちらからでもよい。(P27)
くらい?。後はメモリのベンダーリスト(P26〜)眺めていると
・1枚or4枚組使用可、2枚組使用不可。
・1枚or2枚組使用可、4枚組使用不可。
とかいったメモリモジュールもあるなぁ。
>>600 一応、マニュアルにはどちらからでもいいという記載はあるぞ。
ただ推測だが、「1枚or2枚組使用可、4枚組使用不可」なメモリモジュール
だと青スロットから先に挿さないといかんとかいった制約が湧いてくる
んでないかねぇ...。
しまった、ひとつ勘違い。
P25ではシングル動作時はチャネルBに、とあって
P27では青スロットに挿せとあるんだから、両方の条件を満たそうと
するとB1に挿す事になると。
608 :
589:2007/01/20(土) 21:21:14 ID:Iquepv5d
>606
説明ありがとうございます。
A8S-X SEのマニュアルは見てたんですけど、大体そんな認識でした。
dual時はどっちでもOKみたいな書き方になってますよね。(P.29の注釈B)
ただ606さんの推測の様に自分のSAMSUNGはA1-B1だけ動作するというパタンになったようですね。
4枚使用は試してませんでした...
俺も湾図でX2購入したからもう一枚かおっかなあと思案中。
BIOS更新でかなりいい具合なんでほんとサイフにやさしい。といいつつ無駄遣い
RAIDがアカンっと書いてる人多いですけど、
この場合、0なんですか?1なんですか?
A8S-Xが起動しない電源の報告
セルサスのケースに付属しているEZCOOLって電源で起動しませんでした。
使った電源はEZCOOL 400Wです。
microATXのケースからはずしたものだからかなー。
そのあとAntecの電源に変えたら起動しました。
かなり安定してるんだけど、
朝いち起動時だけ、勝手に再起動してから、
何事もなかったかのようにOSが立ち上がる。
ちなみにVISTA。
>>612 それ相性もあるだろうけど、単に電源の問題でしょ
OCしてないよね?
たんに電源がコールドブートしてんじゃね?
何でもかんでも板のせいにするのは(・へ・)イクナイ!
>>615 低学歴の馬鹿丸出し乙。
コールドブートの意味も分かってないだろ。
A8S-X擁護厨って本当にレベル低いな。
教えてから叩けよな。
>>616 煽るだけなら誰でもできるんだよ、知ったかちゃんwww
ん、確かに今見直したら、意味不だな・・・
電源のコンデンサとかがへたってきてたりすると、寒い日とかはコールドブートに失敗して再起動しちゃうんじゃね?
って、言いたかっただけなんだが・・・
あと俺はこのマザー使ってないからw
サブ機用に939のマザー探しててこのスレ見てただけ
結局、レイアウトの微妙さからこのマザーはスルーすることに決めたがな
PCIeの配置はベタ褒めされるけど、
ノースと電源コネクタの配置は、洒落になってないからなぁ
ANDY付けようとしたら、チップセットクーラーに干渉して装着不可 orz
無限や峰も当然駄目なんだろうね
ソケ478用のに変換して無理矢理付けたけどさ
620 :
Socket774:2007/01/21(日) 15:41:33 ID:OHhH8Fov
使ってないやつ、使う予定のないやつはスッコンでろ( ̄ー ̄)
>>619 SI-120+HR-05×2なら干渉しない
電源ケーブルがチョイ邪魔なだけ
安マザーに高いシンクという問題はあるが
>>619 峰乗せてましたよ。ノースのシンク一度外して、峰付けてシンクつけ直す
って感じで。
只、あんまり温度変わらなかったから今はFreezer64に戻してる。
623 :
612:2007/01/21(日) 20:11:03 ID:0R3ubsc3
電源はZawardのRPS-530W2だね。
OSの起動でリセット掛かるから。
OCはFSB+10ぐらいで、ちょこっとだけ。
朝いち起動以外は至って平和。
>>619 Athlon 64 x2 4200+に峰クーラーなら使ってますけど。
一旦、ノースチップクーラー外してから、CPUクーラーを付けて
その後、チップクーラーを付け直す。
>>622 オレの場合、純正クーラーから初めて交換用として
購入したのが峰でしたんで、そのままですけど、
MB温度に対して3度プラス程度で稼働中。
常にUDが稼働中。
いままでA8N−Eを使っていて、
MB以外は全く構成を変えないままに
A8S−Xに変えてみた。
(HDDの中身もそのまま)
HDDから立ち上げるとあっさりXPロゴまでは出る。
そこから動かない。なんだかHDDにアクセスしてるが
定期的にカコンカコンいってるだけ。
当然、と思ってCD−ROMブートしようとBIOSの
起動ドライブをCD/DVDドライブに設定してリブートすると、
"CMOS Checksum Error"
Overclockうんぬん。。。となる。
「オーバークロックなんぞしてねーぞ。。」とおもいつつ
設定見直してもだめ。
しゃーないからA8N−Eに戻した。
BIOSは問題なく立ち上がるからメモリーじゃなさそうだし、
DVDドライブはもちろんATAだし。
HDDは2台ともSATA(Nativeモード)なんだけど、
途中まで動くし。。
やはり、簡単なMBじゃなさそうだね。
>>626 手間だとは思うけどとりあえずこれ埋めてみて
BIOSバージョン:
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
VGA:(接続方法も)
HDD:(できれば製品名も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( 光学ドライブ類・PCIデバイスetc )
CMOS〜ってx1x00系を使ったときによく出てたよな最初の頃
>>627 すいません。
BIOSバージョン:不明。(ちなみに買ったのは06年12月)
CPU:64の4200X2
Mem:(サムソンチップの512MB×2、バッファロー製1G×1)
VGA:(PCI−E16で、GIGABYTEのX1600XT、ファンレス)
HDD:(Maxtor 7V250F0と HDS722516VLSA80)
電源:(Seasonic M12 SS-600HM)
DirectX:9.0
OS:WindowsXP SP2
常駐アプリ:ASUS Probe2
その他:
DVDドライブ:pioneer DVR-A06-SV
FDドライブはつけていません。
かなり不完全な情報ですが。。
>>630 ありがとうございます。
DOSで立ち上げてアップデートということでしょうか?
>>631 それでいける……はず
ただパーツ構成によっては思わぬ所で相性出たりするから(電源とか)
絶対大丈夫とは言いきれないんです
力になれなくて申し訳ない(´・ω・`)
>>632 いえ、十分です。
Wikiでみても、0801以上にあげるのは
必須のようですね。確認しておくべきでした。
>>629 あれ?それで立ち上がりませんか。
DRAMが、サムスン512×2だけ、の他は似たり寄ったり・・・というより
殆ど一緒ですけど、BIOSバージョン06**で起動しましたよ?
WindowsXpProfessionalもクリーンインストールできましたし。
その後、有る程度経ってから、このスレをみて10**の存在を知って
BIOSをWindowsからアップデートしたくらいでして。
>>626 それってHDDコントローラが違うからなんじゃないのか…?
9NDA3Jからマザー交換して脱AGP図ったんだけど
グラフィックはX1950を選んだのでBIOSだけ最初に1001にUPして、ヒートシンクの対策をして
後はそのまま、サムソンチップメモリ4本・サムソンIDEHDD・剛力550W電源で何事もなくwinXPが立ち上がってきました。
当然ドライバ類は事前にアンインストールしましたが、起動の可否は環境依存なのかな?
>636
なんでこの板を使う香具師ってのはRADEON使うのかねぇ…w
RADEとこの板との相性はかなり悪いんだって
キャプ、2D重視やらお嬢さん萌えとかな人々が好むのは
ATI > nVidiaってことでしょ
普通のAMD使いはそもそもnForce + GeForceなんだろうし
>637
相性悪いとのことですが、BIOS1001でRade1950XTがゲームでも動画でも全く問題出ていませんです。
>639
確立の問題 過去ログを見てると、Geforce以外のVGAを使った場合の不具合が目立つ
>>637 RADEONとA8S-Xの場合は相性ではなくて不具合というんだよ、それも対応法が確立されてる類の不具合だな
>>640 確立じゃなくて確率な、あと相性が悪いというのは原因がわからないのに上手く動作しないことを言うのであって
原因も対処法もわかっているものを相性とは言わない
不具合=相性じゃね?
相性が悪いから不具合がでるんだろ
不具合の中には相性問題も含まれるが相性問題が不具合の全てじゃない、というのが正確なとこじゃね?
>>643 BIOSのVerUpで解消されるようなのは
相性とはいわんだろ。
この板を必死に擁護する奴の全角厨率が異常に高い件について。
BIOS更新で直るのを相性なんて普通言わないだろ…
しかも一年以上前に解決済みだぞ
何を今更言ってるんだ?ホントに自作版住人か?
それに不具合って言ってもBIOSのエラー以外
特に報告も無かったように思うが
>>635 HDDコントローラ違うから立ち上がらないだけだよね
IDEで相性ってあんまりきかないけど、詳しくはどんな症状?
NECのCD-RWドライブと日立のDVD-ROMドライブを繋いでて
両方ともDMAモードにするとPCがフリーズするって経験はあったな。
Win98@440BXの時代だけど。
あと、PATAに4つもデバイスをぶら下げてた時代には
繋ぐ順番によって認識しないことがあったな。
同じ組み合わせでマスターとスレーブを入れ替えると認識したり。
Win2000@815Eの時代だけど。
>>650 起動時見失い。
HDD-LEDが点灯したままになる。
Windowsの終了に20分以上掛かるときがある。
そのとき1/3ぐらいの確率でIEのキャッシュがイカれる。
PATAに限ればこのぐらい。
>>652 なんか相性というよりは、故障という感じもするけど…
>>652 ちょ、そのHDD、デフラグかけたらイベントビューワが真っ赤になってそうな気がするんだが
>>653 まあなんとも。7200.7そのものは他環境で動作したものの
流用で、加えてS-ATAのT7K250でも同じ現象が出てるので
根源的な問題は電源等別の箇所じゃないかと疑ってる。
ちなみにセカンダリはLF-D521。ママンのBIOSは0801あたり。
BIOSのUPはFDDが無いと無理ですか?
>>654 むしろデフラグが引導になりそうな気がするけど、もう
ゲーム専用のサブマシンに格下げしてあるので試しにやってみる。
3ヶ月前にWinXP再インスコしてから10回程度しか起動してないので
多分何も起こらないと思うけど。
>>655 たしかにHDD自身やケーブルじゃなくて、
別のところがいかれているって可能性はあるよね。
自分のマシンじゃないけど、ディスクアクセスで頻繁に
止まることがあって、これはメモリ(スロット)が原因だった。
>>655 ああ、別のHDD使っても類似の症状出るのか
となると根本的に電源がへたりかかってるのか(前提としてギリギリの容量とかちょっと古めとか)
それともサウスの冷却が足りないのか…
最悪サウスそのものが逝きかかってる可能性も…
>>656 OS上からアップデートするのでなければFDDは必須かと
>>657 自己レス。デフラグは無事にパスしますた。
>>658 ケーブルはシリアル、パラレルそれぞれ一度だけ替えたけど
どっちにしろ安物なので微妙かも。ただ、普段HDD→DVD-RAM
にファイル退避するときにはCRCの不一致は出てない。ので
起動&終了時だけ挙動不審なのかなと。
>>659 電源は400W近辺の安物を3種類ほど乗り継いで、どれも
明確な不具合(電源ON一発でNG判明等)はない感じ。
試したのはKeian KST-420BKV、EVERGREEN LW-6400H-3、
AntecのSmart系で380Wぐらいのやつ。
冷却関係はノース、サウスに青笊、IntelのLANにVRAM用の
シンク。エアフロー改善に25cmファン付きのケースを中途導入。
このあたりで小手先では解決しないと思ったので諦め中。
Zippy等高級電源買う気もないし、HDD以外も異常があったので。
(RADEON X600で2D、3Dに異常が出てゲフォ6600に換装したり)
なんかRADEONと相性悪いって書かれてるねえ。
発売日に購入した時は7900GTX使ってた。
その時はキャフボQSTV2004をPCI2に差して使ってた。
初期BIOSで問題もなかったんだけど。
で、その後RADEON1950XTXに乗り換えたわけ。
まあ、1***系は古いBIOSで起動しないって言われてたから、
BIOSUPしてOSも入れ直して使ったわけ。
RADEONの挙動は問題ないけど、
PCIのどのスロットに差してもQSTVは使えなかった。
RADEON1***系がこの板との組み合わせで何らかの問題がある事は確か。
X850XTPEとX700PROなら問題無くQSTV使えるし。
あと、うちでは付属ケーブルでrapter1台BOOTで使ってる。
オンボS-ATAに差してるけど何の問題も出てない。
>663
アリガd
>※QSTVシリーズでは、プログレッシブ表示/再生はご使用いただけません。
www ・・・・てことはMTVの問題か・・・。
VISTAだけど、MTV捨ててIOにしたらかなり安定した。
ホンとカノープス終わったな。
>>666 VISTAでTVキャプチャ系がだめなのは、オーバーレイの取り扱いの問題じゃね?
カノプに限らず、かなりのものがダメになるって聞いたけど。
>>667 なんとか動くけど、たまにOSごとフリーズしたね。
フリーズなんて見たの何年ぶりだか。A8Vでも同じ。
結局I-Oの対応ドライバあるやつにしたら無問題。
メーカーのやる気の問題だね。
>>667 アイオーのボードはオーバーレイなくても使えるyo
そもそも複数チャンネル同時視聴を前提にしてるから。(オーバーレイは同時に一つしか使えない仕様)
ただそのために視聴時のCPU負荷が多めで表示に遅れがある。
>(オーバーレイは同時に一つしか使えない仕様)
しったか乙。オーバーレイじゃなくてビデオチップの仕様だよw
複数オーバーレイできるビデオチップが存在しないわけではない。
Trio3Dとかw
あらそう
でもオーバーレイ複数できるからって性能の劣るカードをわざわざ買いたくもないな
>>671 性能よくても使えなきゃ仕方ないしね(笑)
ところで、
Ge7600GSからX850PEに交換したら
とたんにOSの画面が出ない・・・
ドライバーもきれいにしてから交換したのに。
>>672 セーフモードでドライバクリーナーかけた?
昔はキャプチャカードとビデオカード繋いでアナログでオーバレイなんてのもあったな
>>673 うん、かけた。
Vistaなんだけどね。
あちゃVistaか……
俺X850XT使ってるからなにか手伝えるかなと思ったんだが……
役に立てなくて申し訳ない
>>676 さんきゅー
とりあえず7600GSに戻した(笑)
A8Vもあるんで、こっちで試してみよう。
678 :
Socket774:2007/01/24(水) 19:32:39 ID:Eha2AXnE
保守しておきますね
VistaはAeroとかいう目玉機能をオンにしてると
オーバーレイが使えないで全部VMRだから駄目なんじゃないの
スレ違いごめん
680 :
Socket774:2007/01/25(木) 19:15:55 ID:UEuvBFgV
ASUSってページ繋がりにくくてドライバ落とせねーよ
ftpから探して落とした方が楽
またASUSかよ
MSIから746Fultraの再来!みたいなの出ないかなぁ
A8SがAM2になってLANがカニの100Mbpsになっただけぽいなw
あとはBIOSのデキだな、発売されるかどうかしらんけどw
SATA 2つかよ、せめて965にして4つにして欲しいぞ
まだ懲りて無かったとは
PDFマニュアルマダー?
A8S-XをAM2化しただけだよな。
今度はツンデレじゃないといいのだが。
SiS 756+965L→SiS 756+965L
i82540→RTL8201CL
・Intel→Realtek
・GbE→10/100
AM2にして更に安くしただけのようだ
これ買うメリットあるんか?
安定してAM2が使えるならA8Sと入れ替える。
お嬢さんは相変わらずノーパンだな
>>691 >これ買うメリットあるんか?
AM2のSiSチップセットのATXマザーという存在そのものが稀少だから
695 :
Socket774:2007/01/26(金) 14:56:12 ID:mn4OKJdC
せめてVIAのGbE載せてくれてりゃなぁ...
メモリも買い換えなきゃならんし,A8S-Xからリプレースするかは微妙
696 :
Socket774:2007/01/26(金) 15:35:31 ID:baagCYm/
みんなでAM2の次のお嬢さままで頑張るんだ。
それまでA8Sが持ちますように
DDR2メモリーが安くなればAMへ移行したい。
でも今は近所に残ってた939ソケ64X2アスロン3800+を買ったばかりだから、お嬢さんママンで頑張るしかない。
CPU17800円
M/B4980円
グリス840円
他、余り物一式。
お嬢様に投資した金額
24620円
一年間で償却すると1日約70円。
最低でも一年間は壊れませんように
もう少しで1GB DDRを2枚買い足すところだった。買わないでいて
本当に助かった。
>>698 おいおい
ワンズで売ってる3700+バルク、1万しなかったぞ
えらい高値で掴んだな
701 :
700:2007/01/26(金) 21:40:26 ID:744lpNdn
急にすれ伸びてるから何かと思えば
微妙だな
前回を反省をしてまともになる可能性はあるけど
a8s-xで組んだばかりだし
多分、今回はパスかな
チップセットも変わらないし
>>685,
>>691 蟹って言うな! 物理層だけだ w
つかA8S-X SEの計画をそのままAM2に移行しただけ?
微妙に電源コネクタがPCIe x16から離れたような気もするが
インテルのLANが最後の砦だったわけだが
GbE、特にPCIeのIntel NICって大して評判良くないじゃん。
むしろ高い分、評価が低いような。
超亀レスで意味ないかもしれんが保守ってことで…。
>>261 燃えたレギュレータがもし
CPU電圧用のFETだったら、千石電商で売ってる2SK2782で。
メモリソケット横とか、PCI-Ex下とかのFETだったら同じく2SK2782か、ちと容量増やして2SK2376で
交換可能なんで、ひまな時にダメ元で試してみれば。
A8N-Eの予備にとここ見てみたのだが・・・結構勇気いるな
nvidiaのチップもどーかと思うがsisも似たり寄ったりなんだなぁ
チップ自体はパフォーマンス最優先じゃない限り問題はないと思うが
同じSiS756採用のASRockの939S56-Mと比べれば
「Asusのウンコ色マザーは品質もウンコ」
という法則に従ってるだけだと思われる。
オール日本製コンデンサであるA8S-X(おそらくM2S-Xも)は
定格使用ではある程度はおK?
A8S-Xでシングルコア 3800+使ってるけど、
AM2でデュアルコアの4600+あたりで組みたいんだよね
M2S-XがA8S-XみたいにPCIExpressのx16とx1が全て
INT線共有なんて糞仕様でなければ買おうと思う
712 :
Socket774:2007/01/28(日) 17:40:28 ID:WVgfKW3v
3700から、X2の4400に交換したんだけどシングルコアでしか認識してない・・・
このマザーのBIOSのどこかセットアップ変更必要あったかな?
OSクリーンインスコすればいいじゃね?
A8V-E SEに戻りました。
本当にありがとうございました。
>710
逆 定格でも余裕でこける
33%OCしても安定すれば安定
完全な博打板
>>711 INT線共有だと思うよ
と言うか、巷に出回っているPCIeマザーの半数は、全PCIe共有になってるんじゃないか?
つかこんだけ基板レイアウトが変わってないのに
そんな劇的な変更してるわけ無いよな普通に。
>>715 このマザー(A8S-X)は何者なんですか?w
このマザーで939のCPUはどれくらい楽しめますか?
>>718 SATAとかRadeonとか安物電源とか使ったら最高に楽しめる
サウスにおぱんちゅ履かせたり最新パッチあてたりするとあんまり楽しめない
それは楽しむの意味が激しくちがくないか?w
>>719 Vistaをぶち込んで遊ぼうと思ったのにな…w
S-ATAは鬼門なのか。
>>721 うちはSCSIなので参考にはならんだろうけど、RC1入れてる。
普通に入って、意味つまらないかもw
>>721 S-ATAでもHGST辺りををNativeモード接続とかしてたら
それほど楽しめない
>>723 俺Seagate信者なのだが…orz
過去にHGST使ったら3ヵ月であぼーんになったのは内緒。
Sisのオンボードってなんで、こんなに相性が出るのかな?
このママンを買って二週間。
CPUのお手軽OC機能があるのを昨日気付いて試してみた。
5%
10%
15%
20%
25%
30%
自分のX2 3800+を15%設定にして立ち上げると少しキーンとした音が出て驚きました。
この板で常時OCしてる方は、何%くらいの設定してますか?
ちなみに、自動復帰機能があっても怖くて30%までOCしてません。
>>725 世間で地雷と言われてるような板なので、ハナから定格以外は念頭にないですね。
むしろそういう機能が不安定な要因になってるのではないかとすら思えてくるんですが。
なんだかS3スレの住人が紛れ込んでるようですね
>>726 manualでやる分には他の板に比べて安定度が劣るってわけでもないと思う。
OC耐性のそんなに高い板じゃないから微妙だが。
>725
この板のAUTO設定はかなり詰め気味なのでお勧めできず
だが、安定するポイントを見つければコンデンサがイイ分回る分には回る
>725
この板のAUTO設定はかなり詰め気味なのでお勧めできず
だが、安定するポイントを見つければコンデンサがイイ分回る分には回る
731 :
725:2007/01/30(火) 12:06:25 ID:rXh83msd
みなさま、レスありがとうございます。
今のところ15%のOCなので3800+が2.3Gで稼働。
4400+同等になってます。
怖くなったので元に戻しときます。
>>724 SiSというかA8S-X固有の相性かと
同じSiSでASUSでもP4S800D-E Deluxeではこんな症状はなかった、
SeagateのSATA7200.7を起動ドライブにしても何の不具合も無かったしな
ほんと安いしシンプルでいい板だと思うよ。
サウスにヒートシンク付けて、SisIDEドライバ入れるだけで
ここ1年不具合一切なしの鉄板になったよ。
さんざん既出だが。
そういえばこの板、お試しVistaの頃はHDDがIDEはおkでSATAだと、
インスコ途中で止まるって昔みんな言ってたけど、製品版Vistaは
SATAでも大丈夫っぽい?
734 :
Socket774:2007/01/30(火) 17:58:20 ID:7y8vVhvH
>>733 そういうのは鉄板とは言わないんだよカスw
書き込んでしまった
>>733 説明書やwikiを見ない、電源やメモリやドライバは何でもいい、
発熱は買ってきたままで大丈夫でなければいけなく、それで安定して始めて鉄版といえる。
733は単に乗りこなしてるだけで、それを鉄版といったら734のような人が買って困るのが目に見えてる。
鉄板の定義も色々あるけど、
例として挙げればP3B-Fが「鉄板」だったのは
かなり多くの自作erに認められると思う。
そしてA8S-XをP3B-Fと並べて「鉄板」だと言えば
A8S-XとP3B-Fを知ってる自作erなら
ほぼ全員が鼻で笑うんじゃないだろうか。
A8S-Xはおいしい板だけど
鉄板かどうかって言われたらむしろ地雷だよな
鉄板じゃないよな。
安定すりゃいいってモンでもないし、
放っといて安定するわけでもないし。
お買い得ではある。自作er的に。
いまだBIOSは501、オンボードSATA起動問題なし、PIO病もなかった、
ああでも再起動で固まる事もあったな、でもノースにCM-BLUEICE付けて
サウスにGFMX200からはずしたヒートシンク付けたり、電源をZIPPYの500Wに
してからは何もおきなくなったな、
でも最近A8N-E買っちゃったからあっち逝きます、みなさんさようなら。
741 :
724:2007/01/30(火) 22:09:40 ID:awBQrWgY
>>732 んじゃ、HDD選びを考えなきゃな…
本当にAM2でAMDの楽しさがわかったよ。Int○l腐っtelだね。
だからまた遊び用に939でも組みたいね
つーかさっき気付いたけどBIOS日本語になるのね・・・
妙なところで親切だ
日本語BIOS読みにくいよ。意味が分からん。
を無効
日本語にするとなるなんだこれw
元の英語文を思い出しながらになるんで、結局同じw
>>736 何気に煽るなら書き込みミスなくしてからお願いね坊やうぇうぇうぇえwww
鉄板じゃないとは思うが、
糞板はちょっと言い過ぎなんじゃないかと思うんだが。
>>748 ただのプラ板なのに
見た目がシルバーだから
鉄板と思い込んで上に座って折れて怪我したバカが
糞板糞板言ってるだけ。
初期は騙されたのに近い人も居るけど、
最近は「銀色なのはメッキです、座るな危険」て書いてあるのに
注意書きも見ずに座る阿呆が多い。
>>749 そういう阿呆が間違えて座らないように
思い出したように鉄板鉄板言う奴を皆で是正してるんだ
この板は生産時期で部品のコストダウンとかしてますか?
自分が買った基盤はBOISが一番古いタイプでした。
他の939スレでA8S-Xは三枚に一枚ぐらいしか動かないとか書き込まれてて不安になりました。
部品はコストダウンしてないけど
開発者がフェチなせいでぱんつ履かせてもらえてない
>三枚に一枚ぐらいしか動かない
流石にそれは誇張し過ぎだろ(;^ω^)
もしそれが本当だったらまともに動いている連中(俺含む)は
いずれ劣らぬ強運の持ち主になってしまうw
>>753 在り合わせのパーツを流用して一発起動という条件ならどうだろう
自作じゃ動いて当たり前の条件だけどこの板では…きついんじゃないか?
この条件だと少なくとも俺んちじゃ駄目だったぜ
見た目がシンプルでかっこいいと思う
へたりかけの電源とかだろうから
どんな板でも難しいだろそれ
>>756 CPUとメモリは使いまわしで電源とVGAは新しく買った
尤も電源はZU-400だったがなwwww
ぱんつおむついうやつうぜー。一人でかきこんでるだろ。
ロリペドやろー
よくわかったな俺ペドだ
>>733 この板てSiSのIDEドライバているの?
ASUS行っても無さそうだったんで放置してたが無問題だった
今日組んでみて二時間ほど
動作してみた。今のところ異常なし
BIOS 1001
OS WIN2000SP4
CPU:Athlon 64 3500+
MEMORY:
DDR400 Hynix純正 512MB(single sided)x2
VGA:玄人 Geforce7300GT 256MB
電源:初代静王 350W
光学:NEC DV-5800B , LG GEC-8523BN
HDD:Hitachi HDS722516VLA Maxtor 6Y060L0
ともにP-ATA
サウス・GBEにヒートシンク。
メモリ設定は自動。CnQは有効。使わないオンボード
は全部切っています
なお最初に使った電源Abee S-450EAだと
再起動が多発
HDD巻き込んでの突然死もよく報告されてるからバックアップはこまめにな。
>>760 SATAドライバは状況に応じて入れればよいが、IDEドライバは絶対に入れるな
SiSIDEドライバ入れて安定なんて言ってるけど
だいじょ〜ぶ?
>>765 別に入れてもオフィスアプリとかWeb閲覧程度なら問題はないと思うが、個人的な経験だと
・遅くなる
・負荷に弱くなる
と感じたなぁ
>>766 そういやSiSの公式でも
「MSの標準ドライバで問題なかったら入れるんじゃねぇぞ」
とか書かれてなかったっけ?
近所のPCデポで長いこと売れ残ってる。
しかも今週になって店から ”Vista非対応” のレッテルまで貼られてやがんの。
あまりに不憫で1枚買った、\9,980だ。 ホント自分でも買い物下手だと思うよ。
とりあえず手持ちの部品で、お嬢様のご機嫌を伺いながら組んでみるよ。
質問があるがいいですか?
OSまでいれてフレッツ接続ツール使ってネットに接続しようとしたら
アダプタが検出できないとかいいだしたんですが、どうすればいいですか?
あと音が聞こえないのですが、なぜですか?
ちなみにASUSのP5Bを使っております。
何でもお見通しなエスパー様が
お前の脳に直接テレパシーレスしてくれるだろうから
二度と書き込まないで黙って待ってろ
>>768 2ヶ月前からvistaRTM入れてるけど何の問題もないぞw
>>768 え、
どこでも4980円なのに、ワケワカラン
>>774 なんでルーター?だって前のPCでは無くてもできたのに
モデムじゃダメなんですか?あと音の件よろしく
スレタイも読めない馬鹿にレスしてどうするんだ
レスの内容も読めないぜ?
繋がるまで全裸で待機しろ
780 :
Socket774:2007/02/01(木) 21:50:00 ID:jAa6nYth
常時通電のUSBてどれ?
>>780 USB電源セレクトジャンパを5vSBにしてあるのが常時通電。
5vにしてあるのが起動時のみ通電。
>>781 ああ、どういう事か理解しました
ありがとう
Q-Fanって3モードしか選べない?
SpeedFan入れたけど、何故か操作できない。
ネット上の記事だとちゃんと調節できると書いてあるんだけど
誰かSpeedFan使ってる人いる?
785 :
784:2007/02/03(土) 00:20:50 ID:sg5El1WN
P5Bスレと間違えた。ごめんね
>>783 設定>詳細設定>チップ>IT8712F>PWM1 mode>software controlled
CPU FANはこれでいけるハズ
どうしてもすぐ手に入る939マザーが欲しかったのでA8S-X買ってみました。
皆さんの言ってる通り、サウスとネットワークコントローラにヒートシンク追加、S-ATAは玄人のPCI-Expressを追加
BIOSを1001に変更して、何事も無くインストール終了しました。
CnQも問題なく動いてるし、CPU-Z読みで1.1Vまで下がってる。
欲を出してFSB220、メモリ同期で動かしてますがこれも問題なさそう・・・・
暴れだすのはこれからですか?それとももう安定しきってるのかな?
今の所はとっても良いお買い物をした気分です〜。
>>787 もう何も無いと思うよ
あとは突然死くらいだけど、こればっかりはどんな板使ってても可能性はあるし
>>787 そこまできたらよほど変なことしない限り異常は発生しない
ま、
>>788の言うとおり突然死はありうるけどそんなものはメーカー製PCでもあることだからなw
>>786 おお、ありがとうございます。
なるほど「ちょっと弄ると使えるようになった」ってのはコレの事ですか
791 :
Socket774:2007/02/04(日) 10:59:02 ID:Jq57Hur8
>>788,789
ありがとうございます。
その後メモリタイミング詰めたりしてますが大丈夫ですね。
でもあまり速くない様な気が・・・w
PCI-Expressに接続したSil3132ですがHD Tuneでのバーストレートが上がらないのも
遅いと言われる部分っぽいですね。
上記は全てGeforce6150,430(FOXCONN)と比べた感じです。
そしてこれIntel GbEには満足してますがPCI接続なんですねw
まぁとにかく、ちと遅いですが的確に動いてくれてるので問題無しです〜。
>>787 よかったな死が二人をわかつまで幸せにな
まぁ勝手に死ぬ板だからそう遠いことではあるまい。
【電源】静王4(350W)
【メモリ】ノーブラ512*2
【HDD】日立80G(P-ATA)
【光学】今はなし
【ケース】ミドルタワー
【VGA】MSI 6200TC(128MB)
【その他】無し
メモリ一本でも、両方使っても動作はするが。
どうしてもDUALで動作しない。
現在A2B2に挿して動作中。
>>794 A1B1でもダメか?
つかノーブランドという時点で…
796 :
794:2007/02/04(日) 23:32:37 ID:P23AnWen
>795
詳細に言えばA2B2に挿してもSINGLEで認識されてしまうってこと
メモリの量としてはちゃんと1GBで認識されるのだが…
嫌な予感がするくらいに安いんですけど・・・コンデンサ周りは結構マトモ?
スレを流し読みする限りでは、他のソケ939のボード類じゃコンデンサ周りも安定感も一番マトモそうなんだけど。
他の939マザボってそんなゴミなの?
>>797 まあ、あれだ。
流 し 読 み せ ず ち ゃ ん と 読 め
>>799 了解した。
他のスレも比較して見定める事にするよ。
ま・・・安いし、ソケ939の母版が手に入り難くなりつつあるので、とりあえず確保しちゃって良いかなーと思っているのですが(汗
格安で脱AGPを目指しているので、出切るだけ妊娠しなさそうな板を探し中なんですよorz
>>800 コンデンサの質そのものは良い
ただ容量を不安視するような話は出てた気がする
>>800 安定させようと思ったら+2000円くらい必要だからよく考えて買えよ
ヌフォで1万だったらちょっと考えるけどK8T890の板が1万で売ってるなら
俺はA8S-Xよりそっち買うね。
特に在り合わせのパーツを使いまわす場合この板はそういう板だ
805 :
Socket774:2007/02/05(月) 23:03:21 ID:314w//kA
申し訳ないが質問させていただきたい。
日曜日にストライカー手に入れてマザー交換したみたのだが、
いざ電源入れるとBIOS画面に行かない(何も写らない)。
各コネクタの接続チェックやパラメータクリア、VGA交換や
メモリモジュールの抜き差し等をやってみても沈黙状態。
ひょっとして最初からBIOS死んでいるのでしょうか?
構成は
CPU C2D E6600
M/B STRIKER EXTREME
MEM UMAX DDR2-667 1GB*2
VGA GALAXY GeForce 8800GTX
電源 鎌力弐 550W*2
HDD WD250GB*2
交換前のマザー(P5W DH Deluxe)に戻すと正常動作する。
何でだろう?
その質問っておもきしスレ違うくね?
誤爆して謝罪もなしか
日本も終わったな
808 :
Socket774:2007/02/06(火) 03:14:49 ID:uS7kVeAx
どうやったらストライカーとA8S-Xを間違えられるんだろうか不思議だ。
やっぱただのりあふぉなんだろうか。よもまつだ。
Asusだけで検索して最初にヒットしたスレに質問を適当に投下してるんだろう。
前に沸いたP5B厨もこれと同類と思われ。
で、それでもアドバイスせずにはいられない教えたがりクンもいるから
厨房はいっこうに減らない。
>>805 雑魚がいいハード使ってるな(笑)
DELLでも買ったほうが安上がり
これはさすがに理解できない
P5GDC-V Deluxe にWindows Vista 入れてる人いたら教えてほしいんだけど、
スリープとかちゃんと動いてます?
すみません、誤爆しました
淫照使いってアホばっかなの?
ユーザが多いから必然的にアホも目立つさね
生暖かい目で見てあげりゃいいんじゃね
>>800 とりあえず、消耗した結果妊娠、という報告は今のとこ無かったはず
あったのは、こんなもんだったけな・・・
買ってすぐATXコネクタ脇破裂 *1件
展示品のATXコネクタ脇破裂 *1件
上方のMOSFET破損 *1件
6600GTとか高消費電力のVGA挿したら即死(マザー・VGAともに) *多数
電源相性 *うんざりするほど
偶然6600GTとAM2/CORE2デュアルコア&SLI対応550W電源買ってA8S-Xで組んだ俺ガイル。
>>817のカキコ見て、電源ケチらなくて良かったと思った。
ここ見なかったら古い電源に24ピンソケットかまして再利用してたよ。
A8Rなるマザーがあるんですな・・・
今週末にでも日本橋の顔みにいってみるか。
これのライバルにあたるのかな?
>>819 型番からするとRadeonExpressのようだが…
グラフィックスコア統合型でNativeCrossFire対応だろうから上位に当たるんじゃね?
>>820 A8R-MVPはグラフィック統合ではないよ
CFしないときはグラボは下のスロットに刺す、サウスがUli。
ん?な所は有るけど面白そう
822 :
Socket774:2007/02/07(水) 02:16:11 ID:hxcXbsxc
A8Rも購入検討したけどA8Sにしたのは、手持ちのMTVX2005が使えるから。
お嬢様はキャプチャボードと相性問題少ないってのがいい。
>>821 あ、そうなんだ
サウスがULiってのはATiのサウスがダメダメなんでまぁ納得できる選択肢かw
A8R32だと上に刺せるぞ、まだ高いけど
825 :
819:2007/02/08(木) 00:00:21 ID:GZqhR9S7
ほうほう面白そうなマザーですねA8R
見に行ってみます。多謝多謝m__m
VISTA用のオンボのサウンドドライバって
まだ無いのでしょうか?
828 :
826:2007/02/08(木) 08:30:43 ID:ZaSlfeIf
>>822 A8R-MVPでMTVX2005動いてますが何か?
ULi M1575はドライバさえ入れなければ音飛び問題はない
A8S-XはBIOSで電圧下げ可能?
ASUSのIntel板だと、マニュアルで1.000v〜とか書いてあっても
実際にBIOSで設定できる下限は定格〜だったことがあるから
気になるんだが。
>>830 大丈夫
自分は3800+をBIOSで1.25Vにして起動させてる
自分だけかもしれないが、SpeedFanなどのモニターソフトで
電圧を見るとBIOSの設定より0.04〜0.05V高くなってるのが気になるところ
あとBIOSでC'n'QをオンにするとBIOSでの電圧設定が無視されて
定格の1.45Vに決め打ちされてしまうのでC'n'Qは切るべし
>831
Thx
PCI-ExのためにA8S-Xか775Dual-VSTAで悩んでたけどこっちにしよう。
833 :
Socket774:2007/02/10(土) 02:38:44 ID:ArxEnyI9
>829 デュアルコアだとnForce3/4同様、録画時にフリーズする不具合があるからだろう
834 :
Socket774:2007/02/10(土) 07:22:28 ID:FVlKX2Ta
んー,困った
939のX2がプレミア付いて高い
AM2に移行しろとのお告げなのか...
Opteron 185でいいじゃん
836 :
Socket774:2007/02/10(土) 19:00:40 ID:4AIAZCcn
>>829 シングルコアしか知らない世間知らず乙www
nForce3・Express3200・nForce4とMTVX2005がデュアルコアでは録画時にしばしば
フリーズして使い物にならなかったが、SiS756の本マザーではようやくまともに使えるようなった。
他にもK8T890なども問題と聞くがどうだろう。
とりあえずメモリタイミング強制2T、起動後ソフトで1Tに変えてもエラーが出やすくメモリ性能は
落ちるが、マターリ多用途マシンとしていろいろこなせるので、急遽サブマシンに格上げ。
相性問題を如何に回避するかだね、このマザー。BIOS設定が挙動不審。相性きつい他は妙な不安定はない感じ。
× K8T890なども問題
○ K8T890なども問題はない
839 :
Socket774:2007/02/11(日) 16:33:19 ID:ASA6fB4s
A8S-X
FPSゲームやってると、30分ごとに強制再起動かかる
温度みたけど、CPUも50度以下だし、FANを全開にしてたので、温度暴走ではなさそう。
BIOSでCoolinQuiteをオフにしたら、ぜんぜんリブートしなくなりました。
CnQをonのままゲームで不具合てのはA8S-X以外でもあるね。
デュアルコアに対応されてないゲームなんかだとCnQ使ってると落ちることあるね
XPのそれ用パッチ当てると改善する場合もあるけどしない場合もある
842 :
Socket774:2007/02/12(月) 01:31:55 ID:01s59FfY
このマザーでCoolingQは不具合あるから使うなってWikiかこのスレで出てたはず。
CrystalCPUID使ってください。
あちこちに地雷が潜んでる感じだなこの板。
・電源相性
・6600GTとで(ry
・HDD見失い病
・AI overclock
・CnQ
・BIOSでFSBをあるとこまで上げると、倍率を勝手に下げられる (新BIOSのみ)
・メモリスロットBの333固定
・チップセット熱暴走
いっぱいあるねーw
あと漏れのところだけかも知れないけど
・リセットすると立ち上がらない
・再起動から立ち上がらない (旧BIOS時のみ)
CnQの件は0801以前のBIOSの話じゃなかったか?
デュアルコアでCnQ使うとクロックとか電圧が張り付くってヤツ
RADEON X1650PRO とA8Sで安定動作してるって方います?
MTVキャプ用途で。
どういうわけか、MI8768Pのサウンドカードがまともに使えない。
5.1ch光出力を使おうとするとしばらくしてフリーズしてしまう。
YMF754も光出力がこの板だけうまくいかなかったり、ソフトMIDIで不具合あったりと
サウンド関係はかなり怪しい。SoundBlasterシリーズはは無難にOK。
RADEON X1xxxシリーズとMTVの相性が最悪 マザーとかの問題じゃない カノプのFAQ
>>847うちのYMFは何とか問題なく使えてる
挿す場所によってはドライバが上手く入らなかったりしたし
updateからMSのドライバ入れたら音が鳴らなくなったり
(オーディオのプロパティのデバイス選択のトコがグレーアウト、オンボにしても
他のサウンドカード挿しても選択自体出来ず音が出ないまま)
泣く泣くOS入れ直す羽目になったりしたけど…
PCI1にDigitalXG
PCI3にX-Fi
オンボのSoundMAX
共存させても何とかなってる
全然意味無いが…
>>847 どんな不具合か知らないけどX2使ってるのならソフトMIDIで不具合出るのは既知の問題だよ
AMDでDLできるDualCoreOptimizer使うとずいぶんと症状が緩和される
ワンズで買って放置してたけど、やっと組む機会が出来たので組んでみた
Athlon64 X2 3800+、PC3200(NANYA)512MBx2、WD250GB+Seagate80GB、GF7300GT@OC、PV3、USB2.0カード、Win2k
電源で相性出るかなと思ったけど、ケース付属の400W安物20ピン電源で問題なく動いたわ。エンコ20時間やったけど安定。CnQも動いてるぽい
VIAから乗り換えだからSiSが神に思えてきたわ
852 :
sage:2007/02/13(火) 23:56:30 ID:aklA9SSe
>>827 826じゃないけど報告
'\amd64\vista\smdwm.sys'が見つかりませんと表示されてインストールNGでした。orz
XP64用のを強引に導入すれば、一応音は出るけどアンインストール不可能になる罠が・・・。
微妙にスレ違いだけど、Catalyst 7.1どころかWindows UpdateにあるATIのドライバでも、
ブラックアウト後にマウスカーソルしか表示されない不具合が発生してます。ドライバを
更新しなければOKというRC1のデレっぷりと打って変わって豪ツンぶりを発揮してます。orz
環境
BIOS :1001
CPU :Athlon64 X2 4400+ (定格)
RAM :CFD Micron PC3200 1GB×2
Video :RDX700-E128H/EX
display:MDT201WS (DVI接続)
OS :Vista Ultimate x64 (DSP版)
俺も、正月に安さに釣られて、
地雷と知らずに買った板ようやく組んでみた
Athlon 64 3000+
PC3200 PC2700 512MB×2
Radeon X700pro
Hitachi 160GB
400W ワゴン売り ¥980電源
使わなくなった廃材の寄せ集めだけど 快調に動作中
このスレみて、どんだけ不具合出るのか内心楽しみにしていたが、
全く不具合なく組み上がってしまい少々拍子抜け
Seagateのバラ9、300G SATA2 だとオンボードS-ATAで青画面→HDD見失う
ではまってたんだが、日立に変えたら症状が出なくなった。
特定の環境で安定していてもパーツを換えたとたん不具合が出ることがあるからこのマザーは
やっぱりアレだとオモタ。
バラ9ってSATA1とSATA2の過渡期のやつだし、他でもけっこう問題出るよ
>855
それと寒村のHDD(SP2504)も速度でない(本来の6割程度しか転送速度でない)不具合あるよ。
なぜかHDD系のベンチでもまともに動作しない。
Seagateバラ9も寒村も他のマザー6種くらい試してるけど、そんな不安定・不具合なかったし
このマザーはなんかいろいろ出やすいのは確かだと思うよ。パーツはいろいろ余ってるから
まともに動作するもの寄せ集めて来れるから構わないけど、初自作だったらほんと運任せって気がする。
>>856 えっ?と思って、栗の自動倍率調整をONのままHDTUNE起動させたら、見事フリーズしたw
OFFってれば、HDTUNEは正常動作する。
IDEのSP2514Nは、外周で70MB/sは出てるから、SATA方面の問題だね。
このM/BでVISTA(x64)でcooli'n quietが動作したって話はありますか?
自分のとこでやってみたんですが、まったく動作せず、max固定になっちゃってます。
BIOS:1001
CPU:X2 4200+
VGA:Geforce 7300GT
HDD:S-ATA RAIDカードから起動
CrystalCPUIDも試してみたんですが、VISTA(x64)の時は毎回非常に面倒な手順を踏まないと動作しない様なので、
純正cool'nで動いた人がいるかと思い聞いてみました。
XP SP2の時は、純正cool'nで問題なく動作してました。
情報お待ちしてます。
電力設定をバランスか、省電力にしてないって落ちじゃないだろうな?
860 :
858:2007/02/19(月) 20:44:41 ID:2kK1qCgx
>859
それはどっちもやりましたけど、max固定です。
とりあえず、投売りになってたA8R-MVPにしたら動き始めました。
ただしA8RもRADEONだと動かないらしいです。
A8SはRADEONだと動いたりして?
>856
すれ違いだが、VISTA64 & 4600+ & A8N-SLI-DX & Radeonx1950proでちゃんと動いてるよ。
VISTA64は栗使えないので(作者もお手上げ)、A8Sを確保している俺としても気になるなぁ
購入検討者はメモリも安くなったことだし最安のDDR2 SDRAM PC5300でP5Bでも
買ってみてはいかがだろうか
DDR2に移行できれば350*9ぐらいはいくらDDR2 SDRAM PC5300でもいけるだろう
普通のマザーはCORE2DUOの潜在能力のわずか30パーセントしか使うことができないが。
ASUSのP5Bシリーズは残り70パーセント引き出すことに極意がある。
>>862 そんなに色んな板に同じ事書き込んで楽しいかい?
P5Bはレイアウト悪すぎ
>>844 4枚刺し8バンクの時は333固定なのはわかるけど
4枚刺し6バンクの時も333固定なの?
>>18 chkdsk病がよく発生すると思ったらA8S-XのSATAが原因だったのか
もしかしてオンボード使うとデータが壊れる?
家で眠ってたPCIのSATAボードに付け替えてみた。
WINDOWSエクスペリエンスインデックスのHDDが5.3から5.5に上がった(笑)
>>858 ちなみにうちもCnQ効いてません
OSはVistax86 グラボはGeForce7600GS CPUはX2の3800+です。
ちなみにXPだと効きます。
このママン、メモリ相性がすごく、メモリによってはDDR333強制。
あと、一見A1・B1スロットのデュアルチャネルで正常動作しているようで
Primeのような最大限のCP・メモリ負荷のかかる処理をしたり、TVキャプチャ使ったり
すると数時間してエラーでソフトが停止、最悪ブルー画面でフリーズする。
これがA2・B2スロットだと無問題。一層のこと動かない、OS基本操作レベルでエラー出すくらい
のが分かりやすくて、データ化けも気づけて助かる。
いまA1B1にSamsung純正512Mx2、A2B2にInfineon512Mx2だけどキャプチャは
問題ないようだな。負荷の高いベンチでも回せばエラーでますか。
いまでも3DMarkとかあるんですか。
868 :
18:2007/02/24(土) 04:48:32 ID:kzLv3S+C
>>865 あれからこのスレで色々な情報が出てて一部修正がある
>・オンボードのSATAに起動ディスクは繋がない(SATAで起動したいならクロシコとかの外部ボードに頼るべし)
ここなんだがどうも日立のHDDならオンボードSATAに起動ディスクとして繋げても問題ないっぽい
ウェスタンデジタルはちょっと良くわからんがSeagateだけはいくつも報告あるので鬼門なのはたしかみたいだ
ちなみにchkdsk病が発症したら最終的にはほぼ間違いなくOSが飛ぶよ
869 :
858:2007/02/24(土) 10:04:07 ID:XBOlzYAV
>865
x86でも効かないですか?
やっぱりGeforce系は相性悪いんですかね。
852さんの環境でCnQが動いてるかが興味ありですね。
CnQの動作ってビデオカードと関係あんのかね?
871 :
865:2007/02/24(土) 11:49:28 ID:kkaaOBuK
>>866 4枚刺しだとバンク数に関係なしにメモリのメーカー次第でダメになるんでしょうか。
A1B1はDDR400CL3の灰(ADATA) A2B2はDDR400CL2.5のM&S
これで、FSB235MHzにおける333固定で動いてます。
うちのAthlon64X2は、A8S-Xでは殆ど昇圧できないためFSB240ではOrthosでCPUがこけます。
A8S-Xで、電圧は0.800〜1.400VまでBIOSで設定できる感じ。
ちなみに別の板なら1.45まで昇圧できたらFSB240まで、1.55まで昇圧できたらFSB250までOrthosが通る石だって確認します。
CPUが原因で、板の限界を試せない(4枚差しDDR400未満でしか通らない)。
ちなみに、A8S-XのA1B1でDDR400CL3の灰(ADATA)ならDDR460 CL2.5でなら安定動作します。
(このメモリは、別の板でならさらにコマンドレート1Tでも問題なし)
>>868 うちの起動ディスクは、Maxtorの6L080M0です。
>ちなみにchkdsk病が発症したら最終的にはほぼ間違いなくOSが飛ぶよ
前までオンボードSATAでしたがSiL3112のPCIに繋ぎ直しました。
一度chkdsk病が発症してしまったら、別のSATAボードに繋ぎ直してももう手遅れなんでしょうか?
とりあえずしばらく保護観察してみますが・・。
>>869 CnQをVista(うちはx86)で有効にすると、OSがやたらもさもさするくせに
CPUZとかCrystalCPUIDのリアルタイムクロックで常にクロックもコア電圧も常に全開です。
正常に働いていないなということでVista上でのCnQはあきらめました。
872 :
871:2007/02/24(土) 11:58:02 ID:kkaaOBuK
補足ですが、
DDR400CL3の灰(ADATA)は1GBダブルサイド
A2B2はDDR400CL2.5のM&S は512MBダブルサイド
です。計3GB。
A2B2をシングルサイドに買い替えたら、
もしかしたら333固定の呪縛から解放されるのかもしれないな・・
と思っていますがどうなんでしょう。誰か試された方いませんでしょうか。
(もともとのAthlon64X2の仕様自体が、8バンクではDDR333で6バンクでDDR400可能のはずなので)
あと、メモリが3072MB積んでいるはずなのにBIOSから3040MBまでしか認識せず
OSからも、2.96GBまでしか見えていないみたいなんですが・・これはどうしてなんでしょう。
1GBとか2GBならちゃんと1024とか2048まで見えるんですけど。
>>872 板限界は275〜280位だ、後はわかんねえから
そのまま使いましょう。
>>871 一回程度のchkdskなら大丈夫だと思う
おれの場合5回くらいchkdsk繰り返したあとにOSの起動そのものはできるんだが
管理ツールが吹き飛んだので増設ボードに繋ぎかえて再インスコした
たぶんあのまま使ってたらOS飛んでただろうなw
チェックディスクを繰り返すようになるとユーザのレジストリが吹っ飛んで初期登録ユーザ状態になってしまう。
これだけだと復元で直るけど。
あとatl.dll が消えたり、ランチャーソフトのarttipsの設定が消えたりすることもある。
atl.dll が消えるといろんなものが動かなくなる。
おれもレジストリをいつのまにか壊されていたのかな。
Windows Vista Upgrade Advisor,
Adobe Reader、その他いろいろアップデータがあたらない。
どうやら前バージョンを削除できないようになってしまっている。
コンパネから手動で試みてもだめ。
しょうがないので去年の9月のバックアップイメージで上書きした。
ようやく環境を戻しおわったぜ。
下記のスペで組んでるのですが、BIOS画面までいけません。
怪しいのはメモリ相性ぽいので、ここに書かれてるものは試し
ましたが、ダメでした。
CPU・VGA・電源の方は動作確認されているので問題はないと思うのですが…
PC2100で動いている人いたら、報告お願いします。
CPU athlon64 3000+
MEM pc2100 256×2
VGA 玄人志向 GeForce 7600GS
電源 SKYTEC 400w
症状:
電源を入れるとHDランプが点灯を繰り返し、
VGA及びBIOS認識へいかない。
>>877 すごーく基本的なことなんですが、CPUソケット脇にある12Vの4Pin挿してます?
自分前それ気づかないで起動しない!って騒いでたことあるんで。
電源かメモリ刺す場所間違えてるかのどっちかだろうな
メモリ刺す場所は俺も最初間違えて起動に手間取った
882 :
877:2007/02/27(火) 17:51:01 ID:xKxIuhxD
只今帰ってきました。
一応COMSクリアもやってみましたがダメでした。
(電源コード抜いて、ジャンパ2-3へ変更後30分放置)
後、メモリはシングルでB1とB2それぞれ3回ほど交互に
やってみましたが症状は同じです。
又、電源は別のPcケースのもので試した処、
HDランプが点灯を繰り返し、同じ症状でした。
なので、マザボかCPU?と思います。
メモリは以前のSOCKET Aのものでは認識されるのです...地雷踏んじゃいましたかね;
>>878-881 対応策ありがとうございました。
883 :
877:2007/02/27(火) 19:54:30 ID:xKxIuhxD
追記:
CPU・メモリ・GVAを取っ払い、
電源だけ接続しても同じでした…これはマザボか電源と断定です。
ちょっとCPUなしで火が入るの?
そういうもんなのか?教えてください。
CPUとメモリが無いと電源なぞ入る訳が無い
どっちかに異常があっても電源は入らない
はず
やっぱ、入んないはず…だよね。
やったことなかったんで気になってしまった
cpu m/b mem でんげん これが最小構成。
ビデオ出力なんざ後!
これでちゃんと起動してるか?目でみて鼻でニオイかぐ。
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>地雷踏んじゃいましたかね;
>>884-886 個人的にタイムリーなのでレス。
マザーに電源だけ繋いでPOWER-ONすると、CPU周辺ICの初期化が始まって終わらないでタイムアウトしてWATCHDOGか何かからリセットされる。→以下繰り返し
CPUだけ挿すとBIOSイメージをメモリへコピーするのに失敗するか、そもそもMEMがみつから無いのでBEEP。
CPUとMEMだけ挿すとVGABIOSの結合に失敗してBEEP。
起動はしないが電源は入ると言えば入る。
P4P800サブ機が逝ったので、急遽A8S-Xにて
組む。手元に3700+が余ってたのと4980円に釣られた。
VGAも新規買わないと行けないのでリドテク7600GSファンレス
クラシックを適当にポチる。
ううーBIOSセットアップ画面に行かない。最初にちゃんと
3700+とCPUを認識してるのだが、その後UnKnownに・・・
3700+でもE6の新しい方なのがダメなのかしら?よくわからん
それでAlt+F2でフロッピーに入れたBIOS1001を読み込ませて
やっとこBIOSセットアップ画面に・・・。
初めてASUS EZ Flashなるものにお世話にナリマスタ。
ASUS EZ Flash 便利ですよね
わたしも3700+E6で同じ症状でしたので使いました
でもEZ Flashは勝手に急にBIOS書き換えるのでチョット心臓に悪い・・
>>890 詳しいレスありがとね、参考になりました。>886です
BIOS画面いかない場合、
CPU・MEM・VGAの最小構成でPC電源入れて
各パーツの熱チェックするのは基本でしたけ?
スレ違いかもだけど。
壊れてても通電してれば熱くなるよ
失礼。A7Sの話は友の会でした方がいいですかね?
897はマジボケ?
>>896のはA7S333のことでしょ。
A7Sはもう枯れてるし、なんの問題もなく運用されていると
思われ。おれんとこもAVIキャプチャ専用機になってる。
漏れもBIOS起動しないので動物電源が原因だと思い、
剛力500W購入したが原因は12Vの4Pin挿し忘れだったよ。
20Pin+4Pinだと勘違いしてた24Pin+4Pinなのね。
もはや素性も対策法も明らかになったせいか話題が無いな
環境から吟味すれば鉄板化するしもう一枚買っておくか
だが肝心のCPUが減ってきているっ!!
939版X2はもはや絶滅危惧な稀少種だからな…
>>902 そこでOpteronですよ
170〜185の在庫がワンズに結構あった筈
CPU買うんだったらAM2でいいじゃんか、DDR2も安くなったし
4枚差し6バンクで本当に166固定であるのかという件、結局自分で実験してみました。
A2B2用にシングルサイド512MBx2を買いました
(Elixer純正ののDDR400CL3。顔で1枚あたり4300円ほどで購入)
A1B1のADATA灰(1GBx2)と組み合わせて合計3GB。
FSB230 2.5-3-3-7-10-12 「1:1動作」で問題なく動いています。
買ってよかった!
>>905 ASUSがあれ出してくれればスレ違いでもないわけだが・・・
音沙汰が無いってことは出さないかな
M2S-Xはよ出せ
控えめやね> -X
サファイア1650PROファンレスモデル買おうかと思ってるんだけど、ノースのシンクに干渉しないかね・・
誰か使ってる人おりませぬか?
>>910 ノースのシンクは問題なしですが
電源コードがあの位置なのでヒートシンクに干渉する可能性あり
おい等の場合P180で電源ケーブルは余裕が無く
取り回しの自由が無いため少しヒートシンクに干渉しています
912 :
911:2007/03/12(月) 22:12:01 ID:BKLsfdwV
×電源コードがあの位置
○電源コネクタがあの位置
>>911 なるほど。電源コネクタは盲点でした。ありがとーです。
914 :
Socket774:2007/03/15(木) 15:49:01 ID:DUSPU4R7
先日入手してPCIex16のグラボがまだ届かないのでとりあえず古い
PCIのグラボ突っ込んでみたけどBIOS起動しません、CPUファンは廻ります。
PCIのグラボでも動きますよね?とりあえずCPUとメモリのみの環境です。
>>914 あー、A8S友の会へようこそ
位しか返す言葉が思いつかねえよ
俺たちゃエスパーじゃねえんだからせめて電源と問題のグラボの製品名くらい書けよ
あー着底しそうだからwktkしながら待ってたのに
うちのA8S-Xはオンボードのネットワークが動かなく
なって欝。元々余ったNIC入れてあるから大して困ら
んけどゲートウェイにしようとしたら機嫌損ねた(w
917 :
914:2007/03/15(木) 16:11:32 ID:nbOOTn79
>>915 PCIスロットでグラボが動くかどうか知りたいだけなんだけど
おまい手持ちあったらPCIにぶっさしてみてよ、持ってたら
ID変ってるけどスマソ
>>917 ミレ1のPCIで動いたよ
動作検証用に取ってあるんだわ
でも普通に考えてPCIのビデオカード使えないマザボなんてないだろ
919 :
914:2007/03/15(木) 16:43:42 ID:nbOOTn79
>>918 ありまとう、いま別のPCに刺してみたけど漏れのナンバー9はご臨終のようです。
PCIex待ってみます。ありがとう優しい人
A8S-XにRageXL PCIぶっ刺して鯖にしてますが何か。
A8V-E SEはPCIのVGA刺すとBIOS画面出るのに一分以上かかる上に
エラーメッセージが出るダメ板でしたが(PCI-Exだと普通に起動する)
世の中にはそのような(PCIのVGAと相性が出る)板もあるということで。
A8S-Xは問題ナッシング。
このママンの場合、
PCIeだと相性が出ることがあるから、動作確認にPCIのを使う
という事例も他より多そうだからな
つか >914、他人に「手持ちあったらPCIにぶっさしてみてよ」と言う前に
自分が過去ログ調べた方が早いだろ
オンボードNICが生きてる状態で
インテルのpro100/sつけたらブートしなくなったw
お互いのブートROMでうまく行ってない感じだったな
>>914 一番上のPCIに挿してみ?
下の2段は他のデバイスとIRQを共有している。
一番上のはPCI-Eと共有しているけど、デバイスを
使っていなければビデオボードがIRQを占有できる。
>>919 それ、何てRevolution3D?T2Rを乗りこなすのはむずかしいぞ。
S3のポルシェシリーズならまず間違いなくVGA信号を出力できるだろうが。
>>914 おらも、A8S-Xで一台リネ2エミュ鯖用に組んだよ。
元々PCI-eのVGAもってないんで、昔使ってた
PCI用のVGA 玄人志向のGF4M440e-LP64V(GeForce4MX440SE)
挿したけど問題なく動いたよ。
ちなみにPCIスロットは3本中1番上ね。
ちなみに、鯖稼動も問題なし。 以前の青ペンソケAにXP2700+で動かしてたよりも
負荷が激減してうれしい。
bios1001で電圧を変えても、コンセント抜いてさし直したらAUTOに戻ってないですか?
もちろん電圧以外は設定のこってます。
927 :
914:2007/03/17(土) 14:18:13 ID:JnmiyHHT
PCIexで無事起動、お騒がせしますた。
レスくれた人ありまとう
PIO病って何だよww
くらい思ってこのスレを見てたけど、SATAにHDD増設してからコールドブートからの起動で
症状が出るようになった('A`)
HDD見失いはするし、オンボードLANもGbでファイル転送すると一瞬見失うし、もうグダグダ
BIOSが0601のままだから、更新すると症状はよくなるのかなぁ…
930 :
928:2007/03/19(月) 15:05:58 ID:KoQRA2dt
とりあえず0801にしました。
今のところ問題は無いですがしばらく使わないと分かりませんね。
DOSからもUSBデバイスが見えるので別のPCからFDDを持ってこなくても済みました。
>>931 1001にしたらトラブル発生した、という人も居る
1001は0801でトラブル発生してる人用と考えた方が良いんじゃなかろうか
BIOSの1001を星野BIOSと呼んでやれ
1001ジャパン
ネタスレじゃないから遠慮してたのにw
>>932 そうなのけ いきなり1001いれちゃったよ。
なんか気がついたらBIOSの設定がリセットされてた。
なんでだろ?久しぶりに AI OverClocking Error が突然出てびびった
>>935 POST中に電源切るかリセットすると、オーバークロックの失敗とみなされて
AI OverClocking Errorが出るよ
この板はBIOS更新がキモだからなあ(;^ω^)
ちなみに俺んとこは0801→1001で問題なかったよ
BIOS1001いれてみたが・・CPUの電圧変更はなくなった?
0601の時はあったのだが・・・
電圧は変更できるんじゃなかったっけ?
倍率がx6以下だかが設定できなくなってる
あとFSBを一定以上にすると勝手に
低倍率にしてくれる余計なお世話機能が。
BIOSは0801オススメ。>932殿の意見が正しいと思われ。
好きなだけOCを試す目的なら、0501だか0601だかを使うといいかもな
勝手に低倍率固定機能がなくなる以外に、
HT=1000, 800だけでなく、400, 200も選べる w
手元のやつでもFSB280までは動くのを見た
ま、他にいろいろ不具合出そうだから
あくまでCPUの動作チェックくらいにしか使えないかも知れないが
このマザーのオンボードにSATA2のHDDつけたらFeature Tool使えないっぽいんですが・・
クロシコのSATA2カード経由なら逝けるでしょうか?
943 :
858:2007/03/21(水) 21:11:39 ID:UxuPYKzg
944 :
858:2007/03/21(水) 21:56:00 ID:UxuPYKzg
つか、それ以前にこのM/BのSATAって1.5Gだよ。
何で、Feature Tool使うの?
静音モードの切り替えとか
メインで使ってたS1689が不調になったので地元の攻防で
投げ売りされていたのを買ってきた。(A8R-MVPと迷った)
元々、TV録画用のサブ機に入れて安定してたので、これで
2枚目なので心配してなかったが、入替後に動作した。
ノース笊化、ノースのシンクをサウスに移植、LANチップに
ヒートシンクを貼ったけど。
でもS-ATAの片方が「ウルトラ DMA モード 0」って???
947 :
Socket774:2007/03/24(土) 03:10:46 ID:tHfe66Tm
ていうか、オーバークロッキニングしなきゃいいじゃん
某所でA8Sに挿したLANとグラフィックが壊れた、というのを見てから使うのやめた
フリーズしたんで電源ボタンOFFにして強制シャットダウンしたら
イーサネットコントローラーがインストールされていないとか出てネットにつながらなくなった。
ASUS Downloadから IntelGigabitEthernetDriver8.4.21.0(forWindowsXP)を拾ってきて
インストールしてみたんだけど、Installing failed て出てインストできない。
どうしたらいいかね。因みにCDドライブが2台同時に逝ってしまってCDは読めないorz
あと、そもそもフリーズの原因として
何かIE(っていうかDonutPなんだけど)でサイト見てるとPCが突然暗転して再起動する
という不気味な病気を発症してたんだけど、これM/B関係あるかな。
温度はSpeedFanで見る限りだと30℃以下だし、メモリーも特にエラー無かった。
仮想メモリ0にしてみたりもしてみたけど全く効果なかった。
主にBLOGを見ている時に落ちる気がする。
あと一時期、ニコニコ動画を開くと必ず落ちてた(今は全く問題ない)
再起動のタイミングがランダムすぎて原因がよくわからず、
ハードウェア板で質問すべきか自作板で聞くべきか悩んでる
ドライブ買ってきてOSをインストールしなおしてそれでダメならマザー
gdgd言う前に自分でできることは自分でやれってこった
オンボードのLANが死んだかHDDがおかしいかじゃまいか
とりあえずPCIのLANカードあれば挿してみたら
A8S買ってきた。
BIOSすら出ず。他パーツも糞なのは使っていない。
考える限り色々試したけどBIOSすら出ねえw
約半日戦ったが、やはりマザーが怪しいと思って安売りだったA8N買ってきて
変えてみたらあっさり起動。
結局A8S余ってしまったよ…
それがA8S
初期不良で叩き返しチャイナ
糞板オブジイヤーなめてる厨房が大杉
>952
ファンが一瞬だけ回転して、すぐ止まるならば
恐らく電源との相性。
俺は3個中2個の電源がダメだった。
今日DVDドライブ買ったら、くじ引かされて3000円割引券をもらったんだ。
大して欲しい物も無かったが、A8S-Xが3980円で置いてあったのを見て保守用に買ったんだ。
そして今スレを見て軽く後悔してる。
>>956 980円で色々楽しめていいじゃないか!
かなり追加投資が必要な場合も多いがw
>>957 いやまぁ、保守用の部品にヒートシンクやらVGAやらがあるから
追加投資は大したことは無い。ただ、CPUが無い。
>>958 つAthlon64 4000+ CFバルク 10,980(湾図)
電源やメモリも相性あるよ・・・といっても、良質なのを持ってれば大丈夫だけどね
うちのは電源はSF-480T14だし、メモリはelixirだが動作してるぞ。
おれなんか静王3だぞ、メモリはサムスンだが
>>961 良質ならいいってわけじゃないね
漏れの場合、AcBelとSeasonicが駄目だったな
どっちかって言うとヘボ電源の方が稼働報告多そうな気ガス
うちじゃseasonicのS8で動いてるw
ケース付属の電源使ってHDDはその辺にあった
IDEの40G付けてBIOS更新も何もせずに1発で動いたんだよな…
んで、今もそのまま使用中…
このスレ読んで色々対策練って…って思ったんだけどなぁ
>>941 なんと!
昔のBIOSではHT倍率を3倍に設定できたんですか!
最近A8S-Xを購入したのでASUSのHPからは1001と0501しか
ダウンロードできなかったのですが、どなたか0601や0801のファイルを
譲っていただけないでしょうか?
>>967 >941だけど、HT倍率は0501の話ね
0601は試してない (持ってない) から判らない
あと、古いバージョンのafudosの入手もお忘れなく
>>967 古いバージョンのBIOSは、ASUSのftpサイトにあるよ
あと、試してないけど、1001にすると古いバージョンに戻せないって報告があった
>>970 それが古いAFUDOSを使うか何かしたら、
エラーチェックを回避して、1001より古いBIOSへ戻すことができたんだな
具体的にどうやったのかは忘れたが…
手元にAFUDOSのv221とv211(P4P800のところにあった物)があったので、
どっちかを使ったんだと思うが
>>949 DonutRAPTだけどリセット等予期しない終わり方をしたとき
オンライン用のオブジェクト類がおかしくなる気がする。
[インターネットオプション]-[全般]-[インターネット一時ファイル]-[設定]-[オブジェクトの表示]
で出てくるあたりの面子が。
そして、その状態でFLASH、PDF等にアクセスするとあぼんする。
踏んだはずのリンクが紫から青に戻ってたりするし。
>>974 おお、近い症状かも?
うちはオブジェクトはFlashObjectとDivXBrowserPluginだけだなぁ。
Donutはあまり関係ない気がする。IEだなぁ
3Dゲーム中にやたらフリーズとかブラックアウト頻発してて、何やっても改善されなかったもんで、
地雷扱いだったA8S-Xが悪いと思いこんでたけど・・・
前使ってた環境が廃熱気にしなくて良かったせいでろくに冷却に気を遣ってなくて、単なるグラボの熱暴走だったようだ。
疑ってすまなかったA8S-X、うちの環境ではそれ以外なんも問題なくてとてもいい子だよ。
末永くお嬢さんをかわいがってください