ASUS P5B軍団 V

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Z8OyFo0G
ASUS P5B軍団 V


ASUSTeK社マザー P5Bシリーズ
Intelのメインストリーム・デスクトップ向けチップセット
P965/G965/Q965/Q963/946GZ/946PL搭載
マザーボードについて語りましょう。


ASUS P5B軍団駐留地 - ASUSマザーボード友の会 Wiki*
http://wikiwiki.jp/asusmb/?ASUS%20P5B%B7%B3%C3%C4%C3%F3%CE%B1%C3%CF


前スレ
ASUS P5B軍団 IV
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157130328/


関連スレ
ASUSマザーボード友の会Rev.23
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153501269/
[X8600御用達] ASUS P5W DH DELUXE Part 1
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154956317/
□■965チップママン統合スレ■□ 3枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154767632/
2Z8OyFo0G:2006/09/12(火) 13:37:17 ID:/CQB79Px
■製品情報
P5B Deluxe/WiFi-AP P965/ICH8R/ATX
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=307&model=1179&modelmenu=1
P5B Deluxe P965/ICH8R/ATX
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=307&model=1295&modelmenu=1
P5B-E P965/ICH8R/ATX
http://www.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=307&model=1347&modelmenu=1
P5B P965/ICH8/ATX
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=307&model=1178&modelmenu=1
P5B-V G965/ICH8/ATX
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=332&model=1314&modelmenu=1
P5B-VM G965/ICH8/mATX
http://jp.asus.com/products4.aspx?l1=3&l2=11&l3=332&model=1312&modelmenu=1


■出るかも知れない製品キーワード
P5B-BM G965/m-BTX
P5BQ-V Q965
B5BD2-VM Q965
P5BQ-MX Q963
P5B-MX/SI 946GZ
P5B-MX 946PL
3Z8OyFo0G:2006/09/12(火) 13:39:06 ID:/CQB79Px
4Socket774:2006/09/12(火) 13:42:51 ID:sOTVjYx1
5Socket774:2006/09/12(火) 13:48:04 ID:sOTVjYx1
誤爆・・・見ないでぇぇ!!!おrz
6Socket774:2006/09/12(火) 13:48:59 ID:p3cIPSuX
>>4
そりゃ失望するわなw
7Socket774:2006/09/12(火) 13:52:20 ID:sOTVjYx1
>>1-1000
マジでスマヌ・・・戒めとして自分のHDD全部交換する
さらば愛しき画像たち
8Socket774:2006/09/12(火) 14:00:23 ID:wpclKbgr
HDD交換して保存した。
9Socket774:2006/09/12(火) 14:16:32 ID:+mstO6fg
>>4
m9(・∀・)プギャーーーッ!!
10Socket774:2006/09/12(火) 14:17:25 ID:Ytswk6M1
>>4
テンプレの続きかと思ってクリックしたらコーヒー吹いたじゃねえか馬鹿野郎www
11Socket774:2006/09/12(火) 14:20:12 ID:bwiV+7yC
納豆カレー吹いた。
12Socket774:2006/09/12(火) 14:20:15 ID:iqfF0OiA
>>5
4Getで誤爆ですかw
13Socket774:2006/09/12(火) 14:34:07 ID:Xa+Du6dj
4はある意味神だなw
14Socket774:2006/09/12(火) 14:42:44 ID:S5HC2Tz8
>>4
保存した
15Socket774:2006/09/12(火) 14:51:23 ID:ypr4F23+
>>1_乙カレー

>>4 一万と二千回保存したw
16Socket774:2006/09/12(火) 16:06:02 ID:hjwLVaUs
>>1


>>4
最初のエロ漫画をkwsk
17Socket774:2006/09/12(火) 16:07:33 ID:QXvObzr9
>>4
HDD買ってきて保存した
18Socket774:2006/09/12(火) 16:16:57 ID:Afk6e/A2
届いたP5B Deluxe見たら、母板の裏側が汚くベタベタしてるorz
P4P800から乗り換えだったが、ここ見たら評判最悪みたいだし
ギガのDS4今から買いに行きたい気分だ…

組む気がうせてきた、ケースとかひとまず片付けるかな
19Socket774:2006/09/12(火) 16:20:21 ID:Afk6e/A2
orz スマヌ アゲテシマッタ
20Socket774:2006/09/12(火) 16:25:29 ID:sWxZtSgA
>>18
ここ見たら評判最悪だったのか。
PART1から見てるが、それは気が付かなかった。

評判の良いギガ買った方が良いと思うよ。どうせ趣味なら好き嫌いは大事。

個人的にはP5B DX/Wifiを若干OCして使ってるが、最近かなり安定してきて
充分鉄板だと思う。このごろ良く言われている欠点は、SoundMax、ファン制御、
温度計測などだと思うが、いずれも致命傷ではない。
強いて欠点を上げれば、PCIスロットが実質2つしか使えないところぐらいじゃ
ないだろうか。
21Socket774:2006/09/12(火) 16:25:52 ID:C3tSij2t
>>18
まだ間に合う。さぁ、気を取り直してDS4を買いに逝くんだw
22Socket774:2006/09/12(火) 16:35:56 ID:O6FZpuxv
>>18
P5W DH買ってスレを潤わせてくれてもいいよー
23Socket774:2006/09/12(火) 16:42:12 ID:Afk6e/A2
>>20-21
無線無しを買った折れは負け組みですか?
マジで今から行こうかな…電車乗れば五時ごろには着くし
24Socket774:2006/09/12(火) 16:47:34 ID:Uf+YoeRc
>>4の凄まじい誤爆で前スレが埋まらない予感
25Socket774:2006/09/12(火) 16:58:24 ID:YmO4pIw3
P5B Deluxe WiFi-AP(BIOS0614)
C2D E6700
PC6400 1GB*2
ST3320620AS
GF7900GTX
SB X-Fi
PX-760SA

上記構成でJMicron, WiFi, PCI GbE, SoundMAXをBIOSで切って定格運用中
超安定マジオススメ
26Z8OyFo0G:2006/09/12(火) 17:07:40 ID:/CQB79Px
>>18
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1157959811/
GIGAが好きならあちらへ行けばどうかね。。
ただ、P5BDeluxeのようにならないようにスレはちゃんと読んでから買いに行けよ。

母板の裏は確かにラップが張り付いた後みたいな汚れはあるけど、
P5BDeluxeの無線なしでもふつうの人にゃWiFiとの差なんてわからんだろぅ。
27Socket774:2006/09/12(火) 17:18:28 ID:tkw8KuIK
>4は責任を持って前スレを埋め(ry
28Socket774:2006/09/12(火) 17:42:13 ID:41q4yyCk
P5BとP5B-Eの違いって何?
29Socket774:2006/09/12(火) 17:54:02 ID:ErhyNRT3
>>4
どこに貼ろうとしてたんだよwwwww
30Socket774:2006/09/12(火) 17:59:31 ID:Afk6e/A2
>>26
ここで戯画うんぬんはスレ違いですね、すみません。

私はP2B-Fの鉄板ぶりに惚れて、気がつけばASUS一筋…
CUSLで戯画に転びかけた事もありましたが、
31Socket774:2006/09/12(火) 18:14:30 ID:C3tSij2t
>>30
グダグダ言ってるのは単にネタ投下だったってことかね?

嫌なもんだろうよ、スレの初っ端で"評判最悪"とか書かれたモノのユーザの気分は。
32Socket774:2006/09/12(火) 18:15:24 ID:12U6Ktf1
P5B-Vさっさと出せや!!
33Socket774:2006/09/12(火) 18:43:48 ID:45flbPi3
34Socket774:2006/09/12(火) 18:51:28 ID:/QldHG96
>>32
今週末にはくるみたいだよ
35Socket774:2006/09/12(火) 18:56:17 ID:/CzFzhKa
来週あたりにサブマシンを組む予定です。
P5B Deluxe+E6600を考えています。
i-RAMを2枚刺したいのですが、RAID0で使っている人いませんか?
36Socket774:2006/09/12(火) 18:58:55 ID:ReOsOXrP
37Socket774:2006/09/12(火) 19:15:58 ID:41q4yyCk
P5BとP5B-Eの違いって何?
38Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/12(火) 19:18:28 ID:/CQB79Px
39Socket774:2006/09/12(火) 19:18:32 ID:pUBYb0nO
>>32
八月末、九月上旬、九月下旬ときて十月に延期されるんだろうなぁともうあきらめてるよ
40Socket774:2006/09/12(火) 19:19:45 ID:/CzFzhKa
>>36
アリガトウゴザイマス。
その辺読んだのですが
RAID不可との解釈でいいのでしょうか?言い回しが違うだけですかね・・・
41Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/12(火) 19:22:39 ID:/CQB79Px
>>40
??
P5BはJMicronチップでRAID
P5BはそれプラスICH8RでRAID
ちゃんと製品情報よみにいってきなよ。。
わからん意味がわからん。。
42Socket774:2006/09/12(火) 19:22:49 ID:41q4yyCk
>>38
ありがとう!通りすがりの人
助かったよ
43Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/12(火) 19:23:51 ID:/CQB79Px
最悪だ・・・誤爆したorz
44Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/12(火) 19:28:36 ID:/CQB79Px
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155360399/224

78 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/21(月) 01:37:34 ID:OFoa3C0s
P5B Deluxeでシステムドライブとして使おうといろいろ試してみたけど、
ICH8RのAHCIとかRAIDとかを有効にすると正常にインストールできないみたいね。
IDE互換モード?の時は普通に使えるんだけど・・・。HDDも繋げてるからAHCI使いたいんだけどなぁ。

だれかICH8RでAHCI有効で使えてる人いないかな?
224 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/08/29(火) 08:33:07 ID:+yXrohmB
報告。

P5B D/wのAHCIでi-RAM認識せず。

ちゃんと読めば・・・IDEモードならいけるが、AHCIやRAIDを選択するとインストールできないらしいよ?
45Socket774:2006/09/12(火) 19:35:09 ID:/CzFzhKa
>>44
サンクスです。
IDEモード云々が解らないので調べてきます。
他にマザーの選択肢が有ればイイのですが・・・あとはP5WDG2-WS-PROしか無い・・・
46Socket774:2006/09/12(火) 21:51:30 ID:/CzFzhKa
>>44
理解できました。
あと1週間有るのでP5B Deluxe+RAIDカードにするかP5WDG2-WS-PROにするか検討します。
47Socket774:2006/09/12(火) 22:25:11 ID:3RHHnp3x
いやはや、4のおかげでえらいめにあった。全部落とすのに今までかかったぞw
48Socket774:2006/09/12(火) 22:27:25 ID:ARTR+TQZ
>>47
そのわりに随分嬉しそうに感じるのは俺だけじゃないはずだ
49Socket774:2006/09/12(火) 22:31:11 ID:Xa+Du6dj
4は次ネタ投下しる!
50Socket774:2006/09/12(火) 22:51:46 ID:FUkpeYfI
馬鹿野郎。4だけに重荷を負わせるか( ゚д゚ )
51Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/12(火) 23:00:42 ID:/CQB79Px
>>47-50
4の話はもういいだろ。。
そのURLの板まで戻ればすきなだけとれるだろ。
52Socket774:2006/09/12(火) 23:45:48 ID:37QnKQmQ
本題に戻ろう。

ビアンカとフローラどっちを選んだらいい?
53Socket774:2006/09/12(火) 23:58:12 ID:vQhzobA0
金に目がくらんでフローラを選んだがビアンカが哀れに思えてきてやり直した
54Socket774:2006/09/13(水) 00:01:40 ID:e+ijs0Gd
P5B寺にPX-755SA、SATAで繋いでみたけど普通に焼けるなぁ。やっぱ問題があるのはIDEか。
55Socket774:2006/09/13(水) 00:12:27 ID:mXwGnA+F
JMicron経由だと、NECのDVD-Rドライブのファーム更新ができない…。
56Socket774:2006/09/13(水) 00:13:18 ID:mT3spz1k
休止状態から戻るとPCI-Expressが1xになってるんだけど
みんなそんなことない?マザーとビデオどっちが悪いんだろう…。
57Socket774:2006/09/13(水) 00:15:17 ID:qg1oUBij
>>56 どうやって×1になってるってわかるんだ?
58Socket774:2006/09/13(水) 00:16:35 ID:0SSgT0Ez
>>57
TOOL使えば見れないか?
59Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 00:17:10 ID:hbFAHGsX
>>55
プレクも当初ファームアップができなくてサポートにお世話になった。
ただいろいろしてたらファームのアップデートは問題なくなったから、
いろいろがんばれw

>>54
S-ATA版でIDEモードの場合はプレクでも問題でてないみたいだよ。
S-ATA版でも問題があるのはRAIDとAHCIの時ね。(CD-R実験室等参照)
60Socket774:2006/09/13(水) 00:22:15 ID:7I3QzuR4
59ってズラの別コテ?
61Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 00:27:00 ID:hbFAHGsX
ズラ?
62Socket774:2006/09/13(水) 00:28:38 ID:8uoXMq4L
ドライブ関係のトラブルや報告については、できればICH8(R)とJMicronそれ
ぞれについて、

・BIOSで設定しているモード(IDE/AHCI/RAIDxなど)
・Windowsで使用しているドライバ(標準、付属CD、インテル配布版、Windows
 Updateなど)

を書いた方が、的確なレスが付きやすいと思うよ。

特に、JMicronでSATAも使いたい場合は、IDEポートとSATAポートで別々の
ドライバにすると安定するようなので、その辺の設定も忘れずに。逆に、
IDEデバイスのトラブルの場合には、BIOSでJMicronをIDEに設定した上で、
付属CD-ROMやASUSのサイトにあるドライバを「入れず」に(入っていたらアン
インストールする)、Windows標準のIDEドライバでまず試してみるのがお勧め。

あと、前スレで、これらの問題を解消できるJMicronのドライバが存在するらし
いという情報もあったので、その辺のことが分かる方、フォローいただけると
助かります。
63Socket774:2006/09/13(水) 00:37:28 ID:BfpnFhlZ
>>62
既出だったらスマンけど、WindowsUpDateで
カスタムインストールを選ぶと、ハードの項目に
JMicronのドライバが出てくるんだがこれってどう?
64Socket774:2006/09/13(水) 00:46:30 ID:alHIORn3
>>63
62じゃない上に、P5W DH Deluxeでの話だけど、
WindowsUpdateのドライバ使うと、
IDEポートに繋げたHDD上のMP3をWinampで再生すると
次の曲を読み込みにいくタイミングで、OSが1秒ほど固まるような現象が出た。

WinXP標準のドライバに戻せば問題ないので、
たぶんドライバの問題だろうなと思ってるんだけど……
65Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 00:54:53 ID:hbFAHGsX
>>64
P5B Deluxeでも新しいMicrosoftUpdateのJMicronだと、
JMicronチップのIDE接続DVDドライブを読みに行くたびに
(マイコンピュータをあけてDVDをクリックしたりすると)
1〜2秒くらいマウスも動かなくなるね。
66Socket774:2006/09/13(水) 00:58:06 ID:7I3QzuR4
ズラはテンプレの人だよ
なんだ違うのか
67Socket774:2006/09/13(水) 01:18:28 ID:BfpnFhlZ
ウチの環境だとJMicronのIDE接続DVDドライブ使っても全く問題なし
付属CDのドライバ入れてそのままWinの奴で上書きしただけだが
固まったりもしないし焼いたりするのも普通に出来る、寺と無印両方持ってるが同じ
6862:2006/09/13(水) 01:21:02 ID:8uoXMq4L
>>63
Windows Updateのドライバ、実は途中で1回更新されてますが、ウチでは
どちらも全然問題無いので、それを使っています。IDEデバイスも問題無いし、
SATAのホットスワップもできるのでASUS提供のドライバより快調。(入れ替
えるのに多少難儀したけど)

BIOSでJMicronのSATAポートをAHCIモードにして、Windows Updateの
ドライバでHDD、IDEポートはWindowsの標準ドライバでDVDドライブを繋い
でます。

>>64 >>65
JMicronのIDEポートもJMicronのドライバの管理下になっちゃってませんか ?
(SCSIとRAIDコントローラというところに、JMicron…が2つあったりする)

デバイスマネージャでドライバをWindows標準ドライバに切り替えれば、たぶん
ちゃんと動くと思います。
固まるのは、典型的ないわゆる「PIO病」ってやつではないでしょうか。
JMicronのドライバ(ASUS版、Windows Update版ともに)にIDEポートを管理
させちゃうと、IDEデバイスがPIOモードでしか動作しないみたいです。この
設定をDMAに変更できれば解消できると思われますが、残念ながら今の
ところ方法がわかりません。
6962:2006/09/13(水) 01:25:40 ID:8uoXMq4L
>>68
肝心なこと書き忘れました。
JMicronのSATAポートを使わないのなら、ASUS提供のドライバもWindows
Updateのドライバも入れずに、素直にWindows標準のドライバ使うのが
良いです。JMicron用のドライバ入れるのは、SATAポートを使う場合だけ。
70Socket774:2006/09/13(水) 01:29:39 ID:mT3spz1k
>>57
cpu-zとかでわかるよ。
つーかゲームがやたら重いからよくわかる。
71 ◆Zura5F3ykk :2006/09/13(水) 01:49:24 ID:RuaB83IF
>>66
違いますよw

亀ですが>>1
Wikiまで編集いただいて本当にアリガトー
72Socket774:2006/09/13(水) 02:07:52 ID:gavy0y6C
ガイシュツかもしれんがbios0614でやっと倍率上限が可変になったっぽい
ようやくX6800の旨みを楽しめる
ただしx13までだけど、今から逝ってくる
73Socket774:2006/09/13(水) 02:21:23 ID:p5cNcoea
[CPU] Core 2 Duo E6600
[M/B] ASUS P5B Deluxe
[MEM] DDR2 SDRAM UMAX LoDDR2-1G-667-R
[V/C] 玄人指向 GF-7600GS-E256HW
[TVCAP] Canopus MTVX2005HF
[HDD1] HGST HDT22525DLA380 SATA 250GB (7200rpm 8MB)
[HDD2] Seagate Barracuda 7200.7 ST3160023AS SATA 160GB (7200rpm 8MB)
[HDD3] ST3320620AS SATAII 320GB (7200rpm 16MB)
[Sound] Onkyo SE-80PCI
[電源]   Seasonic SS-550HT

こんな構成なんですが、スタンバイから復帰できなくて
困ってます。
WikiのQ&AにあるようにJMicronのドライバは入れないで
MSの物を使っています。

BIOSは0614にしています。

スタンバイにすると電源LEDが点滅して、再度電源を押すと
点滅が、消灯になり、電源OFF状態になってしまいます。

回避方法ありますか?

休止からの復帰は問題なくできます。
74Socket774:2006/09/13(水) 02:21:59 ID:p5cNcoea
>>73
追加OSは
WindowsXP pro SP2です。
75Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 02:23:46 ID:hbFAHGsX
>>69
それはさんざんいろんな人がいってくれたんだけど、
プレクはとりあえずJMicronドライバ入れろっていってるのと、
入れないとなんかPlexToolsのDriveSettingsの
・GigaRec/AudioMASTER
・SecureRecording
・VariRec
の表示がでなかったりするので、一応入れてますが、
まぁとりあえず今日か明日動作確認済みDriveがきてから
また試行錯誤しなきゃだめなときはします。(報告も。。)

>>71
いつもご苦労様。
なんか間違えられたようでw
76Socket774:2006/09/13(水) 02:26:21 ID:t04HVTTr
>>73
うちもスタンバイ出来んので諦めて休止を使うことにした。
男は諦めが肝心だと思う。
7773:2006/09/13(水) 02:37:48 ID:p5cNcoea
>>76
マヂですか!?

78Socket774:2006/09/13(水) 02:54:26 ID:t04HVTTr
>>77
[CPU] Core 2 Duo E6400@定格
[M/B] ASUS P5B Deluxe
[MEM] Kingston DDR2-750 1G*2
[V/C] SapphireX800無印@定格
[TVCAP] Canopus MTV2000
[HDD1] WD740GD*1
[HDD2] WD3200JS*3
[HDD3] ST3320620AS SATAII 320GB (7200rpm 16MB)*2
[Sound] SB Audigy2
[電源] GUP-EG620J

以上の構成でスタンバイ出来んよ。
7962:2006/09/13(水) 03:08:27 ID:8uoXMq4L
>>75
プレクのドライブは最近使ったことないので、その項目の意味が分からない
ですが、試すのは簡単なので、新しいドライブでも問題が解消しないようで
したら、一度試してみてはいかがかと思います。
明日到着かな ? 楽しみですね ^ ^

>>73 >>76
スタンバイって、あんまり使ったことなかった(普段つけっぱなし ^ ^)のですが、
試しにやってみたら、問題なく出来ましたよ。P5B DX/WifiでBIOSは同じ614、
ICH8RはRAID/非RAID混在で3台、JMicronはAHCIで標準ドライバ+Win Update
ドライバです。
こちらでは、電源SWからの再起動と、USBキーボードからの再起動のどちらも
動作しました。

確か、BIOSの設定は、ちょっとだけ適当に変更していたと思います。
(デフォルトが固定値だったのをAUTOに変更したり…、すみません、はっきり
覚えてません)。

とりあえず、構成によってはスタンバイできるということだけご報告。

※ ノートパソコン以外で、スタンバイって初めて使った… ^ ^;
80Socket774:2006/09/13(水) 03:36:30 ID:9WIVJdkT
>>77
[CPU] Core 2 Duo E6600@定格
[M/B] ASUS P5B Deluxe無線
[MEM] センチュリーマイクロ エルピーダ DDR2-667 1G*2
[VGA] リドテク7600GT 
[TVCAP] Canopus MTVX2005
[HDD1] ST3160827AS
[HDD2] ST3300622AS
[HDD3] ST3200827AS
[Sound] SB X-Fi DA
[DVD] GSA-H10N
[電源] SeaSonic SS-500HT
*BIOSでS3 onlyにしてある

うちはスタンバイ問題ないよ
一回クリーンインストールする前は、JMicronのドライバが原因でスタンバイできないぞゴルァって言われて
JMicronドライバ入れてたけど、クリーンインストールしたらドライバなしでも逝けた
81Socket774:2006/09/13(水) 07:40:50 ID:VAYGsPMG
>>73
カード全部抜いてシンプルな構成にし、一枚ずつ差しながら何が原因か試していくしか
ないんじゃないかな〜。
とりあえずBIOS 0614とSeasonic SS-550HTな環境で問題なくスタンバイ⇒復帰できてるから
電源は原因じゃないと思う。
82Socket774:2006/09/13(水) 09:31:55 ID:FqvMU2l0
>>81
ちょっとスレ違いな質問ひとつ
SS-550HTは安定して動いてますか?
当方P5B無印+Antec NEO HE 430なんですがちと不安定で・・・
83Socket774:2006/09/13(水) 09:32:24 ID:UJ/hX0Ej
まずVistaのRC1をインストールする。
そこに全てのドライバが詰まっているし勝手に最適なドライバを選択してくれるので、デバイスマネージャーで確認しそのドライバをコピーする。
コピーしたドライバをXPや2000に入れる。
安定。
84Socket774:2006/09/13(水) 09:46:15 ID:mXwGnA+F
[CPU] Core 2 Duo E6600
[M/B] ASUS P5B Deluxe BIOS 0614
[MEM] DDR2 SDRAM UMAX DDR2-800 1Gx2
[V/C] inno3D 7600GST
[TVCAP] Canopus MTVX2006HF
[HDD1] HGST HDT22525VLA360 SATA 500GB
[HDD2] Seagate 7200.10 SATA 320GB
[Sound] オンボード
[電源] Enermax 420W

上記で、スタンバイ問題ないよ。JMicronドライバは入れていない。
85Socket774:2006/09/13(水) 10:02:02 ID:hmV3df49
>>73
Repost Video on S3 Resume → Disable
ACPI 2.0 Support → Disable
になってる?

オレのは無印だけど
どちらかがEnableになってると
S3から復帰しなかったと思う。
86Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 11:25:12 ID:hbFAHGsX
今プレクから例のブツが届きましたよ。
87Socket774:2006/09/13(水) 11:44:40 ID:mXwGnA+F
>85
寺だけど。両方Enableでスタンバイ復帰問題ないよ。
88Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 11:56:19 ID:hbFAHGsX
なんかライティングできてるよ!ww
ちなみにJMicronドライバはいれてない状態に戻してあったから、
(標準IDEドライバに昨日戻した)
PlexToolsの・GigaRec/AudioMASTER ・SecureRecording ・VariRec
は表示されないようになってるから、JMicronを入れてもできるか試してみる。
別にGigaRecとか使ってないからいいっちゃーいいんだけど。。
89Socket774:2006/09/13(水) 12:38:07 ID:8z8rWAoL
前スレでx16焼き晒したモノです
私はGigaRec,SecureRecording,VariRec全部表示されてるんだけどなぁ(´・ω・`)
PTPのバージョンは2.35
755のFWは1.05
とりあえず、がんばってくださいな
90Socket774:2006/09/13(水) 12:39:22 ID:mXwGnA+F
プレクのS-ATAのDVD-Rドライブ、なんか値下げされて祭りとか。
6千円なら買いかも…。
91Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 12:59:55 ID:hbFAHGsX

PlexToolsのGigaRecとかが消えるのは、
どうもJMicronドライバ関係ないっぽい。
以前はJMicronドライバ入ってるときしか表示されなかったが、
どうも私の勘違いか、一時的におかしかったか、
IDE標準ドライバ時でも、メディアが入ってないときは
ちゃんと表示されるようになりました。

あとドライブの挙動が動作確認されたPX-755Aと
前から持ってるPX-755Aでは全然違う。
前のドライブはZulu2でライティングするとき、
AUTOSTRATEGYが動作するかわかりませんよって警告がでて、
その後頭のバッファの時点(Cashe:32.768より進まない。)で止まる。
新しいドライブは、そのまま何もでずに焼ける。

AUTOSTRATEGYのデータベースがおかしいのかと思い、
一度データベースをすべて削除した後にやってみたが、
結果は全く同じ。

もしかしたら、初期のロットのPX-755Aを使ってる人はだめで、
その後のものを使ってる人はすんなり焼けてるんじゃないのかな?
前から持ってるPX-755A・ファーム:V1.05・製造番号:18000番より前
今回のPX-755A・ファーム:V1.05・製造番号:27000番より後

焼く品質と読む能力がどうも前のPX-755Aより悪くなってるっぽいけど、
この際仕方ないかなぁ。焼けただけでうれしいし。

焼けてる人は製造番号確認していただけるといいかも。
92Socket774:2006/09/13(水) 14:31:17 ID:mWbmtTAt
いい加減スレ違いだ消えろ
93Socket774:2006/09/13(水) 14:31:26 ID:H+7+PQc/
>>91
動いてよかったね。結局みんなが推してた、標準IDEドライバで良かっ
たってオチなんだ。

で、すまんが書いてある用語の意味がほとんどわからんので、できれば
ここから先は、プレクのスレでやってもらえないだろうか。
94Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 14:58:17 ID:hbFAHGsX
いつの間にかP5BとかP5BDeluxeだから
おかしいってわけじゃなくなってきてたな。

でも動かないのはP5BとかP5BDeluxeとだけだから、
相性なんじゃないのかなぁと。。

ただこの組み合わせで焼けなかった人がいたから、
板違いってほどでもと。。

>>92
ここまでは言われたくないね。
4のことをいろいろ書いてたのはいいんだな?

>>93
ありがと。
動かない人は、ロット差で相性っぽいから
プレクのサポに話してみればいいってことだ
ってことがわかったと思う。

-------------------PX-755A話終了-------------------
95Socket774:2006/09/13(水) 15:21:52 ID:mWbmtTAt
構ってもらえて嬉しかったのはわかるがはしゃぎ過ぎだ。
キモイし。
96Socket774:2006/09/13(水) 15:36:18 ID:90pWkI8G
>>4は許す
97Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/13(水) 15:47:43 ID:hbFAHGsX
>>96
w
98Socket774:2006/09/13(水) 15:50:30 ID:QZLJZyms
>>85
電源は何使ってる?
電源によっては、容量が足りててもS1やS3が正常に出来ないのがあるよ。

私の時は、AntecのSP-500で、S1もS3も出来なかった。
PowerOne GM-470PCに変更したら出来るようになったよ。
99Socket774:2006/09/13(水) 15:51:42 ID:VAYGsPMG
>>82
うん、今のところまったく問題ないよ。安定してる。
10073:2006/09/13(水) 15:59:40 ID:FKxUPXBA
>>80
>>81
ありがとう
同じ電源使っている人がいて良かった。

PCIのカードが2枚入っているので、それらを外してみて
試してみます。

電源は高かったから、コレが原因じゃなさそうで良かったw

>>85
コレも確認してみます。
10162:2006/09/13(水) 17:13:07 ID:Itlss2qg
>>100
一応、ウチで問題なくサスペンドできている構成で関係ありそうなところと、
BIOSのCPU/ACPIあたりの設定を書いておきますね。ドライブの構成など
>>79 に書いた通りです。ACPI周りの設定って、みんな結構違うんですね。

[CPU] E6600 (FSB333x9・3GHz / EIST,C1E有効、低負荷時はx6・2Gで動作)
[電源] Seasonic SS-600HM
[VGA] MSI NX7600GT-T2D256EZ (Driver 84.21)
[PCI] Canopus MTV2000、怪しいFAX Modem (一応Intelチップ)

■BIOSの設定
●Advanced->JumperFree Configuration
・AT Tuning : Manual
・CPU Frequency : 333
・DRAM Frequency : DDR2-666MHz
・CPU VCore Voltage : 1.3250V
●Advanced->CPU settings
・Modify Ratio Support : Disable
・C1E Support : Enable
・Max CPUID Value Limit : Disable
・CPU TM function : Enable
・Execute Disable Bit : Enable
・PECI : Disable
・Intel(R) SpeedStem(tm) tech. : Automatic
●Power
・Suspend Mode : Auto
・Repost Video on S3 Resume : Disable
・ACPI 2.0 Support : Enable
・ACPI APIC support : Enable
(Windowsの電源管理の設定は「最小の電源管理」)
102Socket774:2006/09/13(水) 17:17:32 ID:tOB3TlSi
ASUS P5B Deluxe BIOS 0614 でマザボの温度がアイドル時でも
45度を越えるんだけど、こんなもんなのかな?。付属のファンは付けてません。
103Socket774:2006/09/13(水) 17:19:25 ID:iHzwwT1b
環境によるだろ。
104Socket774:2006/09/13(水) 17:19:41 ID:C5ZFORjg
サウスとノース手で触ってみ。45℃で済んでんのかと思うから
105Socket774:2006/09/13(水) 17:23:06 ID:iHzwwT1b
触ってみたが、ぬるかった。
106Socket774:2006/09/13(水) 17:23:36 ID:C5ZFORjg
環境によるだろ。
107Socket774:2006/09/13(水) 17:24:53 ID:iHzwwT1b
だからそう言ってただろ
108Socket774:2006/09/13(水) 17:25:26 ID:C5ZFORjg
だからお前は45℃もないだろう
109Socket774:2006/09/13(水) 17:26:32 ID:BwKPfBP0
>>102
そんなもん。
涼しくなってきたし、全然心配するようなことは無い。
どうしても気になるなら、せめて室温も書いてね。

みんなマザーボードの温度気にしすぎ。
110Socket774:2006/09/13(水) 17:26:59 ID:iHzwwT1b
44℃と出てるんだよ
111Socket774:2006/09/13(水) 17:30:15 ID:t/LtEWPG
ノースがCPUに近い方ですか?
112Socket774:2006/09/13(水) 17:36:48 ID:FqvMU2l0
ノースが・・・まで読んだ。
113Socket774:2006/09/13(水) 18:02:13 ID:tOB3TlSi
触ったら、すげー熱かった。これで45度なのか。
ちなみに、室温は27度です。
114Socket774:2006/09/13(水) 18:06:10 ID:J5HFYHuT
年々、パフォーマンスアップしていくたびに熱くなるチップセットの温度を侮っちゃいかんよ。
CPUの温度は下がってもチップの温度が上がり続けてるからな・・・。昔のようにいかん。
粗悪なコンデンサはすぐやられるし寿命にもかなり響くよ。さらにOCするなら耐性にも響くし、
115Socket774:2006/09/13(水) 18:35:36 ID:HeqW3Aek
>>112
そこまで読んだなら「CPUに近」まで読んでやれよ
116Socket774:2006/09/13(水) 18:41:52 ID:t/LtEWPG
>>115
そこまで読んでくれるんだったら「い方ですか?」まで読んでください
117Socket774:2006/09/13(水) 18:46:36 ID:iHzwwT1b
118Socket774:2006/09/13(水) 19:22:23 ID:5o7gCdaM
>>4
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20060908224130.jpg

これなんてエロゲ
ツンデレ
119Socket774:2006/09/13(水) 19:28:40 ID:1h9Lpxwc
いな☆こい!〜お稲荷さまとモテモテのたたり〜
120Socket774:2006/09/13(水) 19:32:59 ID:N23lYmxN
内蔵サウンドボードって光出力オフは出来るけど光出力のみに設定を変えたりって出来ないのでしょうか?
ヘッドフォンが光対応なのでなんとか切り替える方法はないでしょうか?
121Socket774:2006/09/13(水) 19:33:30 ID:5o7gCdaM
tnks
122Socket774:2006/09/13(水) 20:01:35 ID:sH30RvLF
3G付近までOCしてる人に聞きたいんだけど、
Prime95を二つ同時でしばいて、CPU温度は何度ぐらいまであがります?
みんな楽しそうなんで、自分もE6600を6700相当までOCしてVcore1.325にして
負荷テストしたら、3分でCoreTemp読み60度越えたもんで、ビビッて定格に戻した
チキン野郎です
123Socket774:2006/09/13(水) 20:37:20 ID:VeExRu1h
>>122
2.4Ghz→2.66Ghz程度で1.325Vも掛ける必要なかろうに。
1.225Vで2.9Ghz程度は廻るからやってみれば?
124Socket774:2006/09/13(水) 20:38:18 ID:Pb1CkEdF
>>122
OCではないが、
X6800定格動作(EIST Disable)でアイドル時CoreTemp60℃前後だけど
リテールクーラーだとこれで普通なんじゃ?
そのうちもうちとましなのつけてOC使用と思ってるけど。
125Socket774:2006/09/13(水) 20:48:05 ID:BR9viky7
>>122
E6600 3G(Vcore 1.325V)だけど、Trip実行すると
CoreTemp 64度くらいだよ。アイドル時は45度くらい(室温26度)
ちなみにCPUクーラーは、Freezer 7 Pro。
しばき時に60度超は、普通だと思うけど。。

126Socket774:2006/09/13(水) 20:56:24 ID:7XI8sPHG
127Socket774:2006/09/13(水) 21:04:06 ID:dMxBc1FC
128Socket774:2006/09/13(水) 21:32:50 ID:IizBHxzv
>>73
全スレや前々スレでは、PS/2キーボードによって違うと書かれているよ。
129Socket774:2006/09/13(水) 21:44:04 ID:5tWW2p3H
P5B無印だけど、OCにはちょっと向かないのかね、やっぱり。
「○○買いの銭失い」になっちまうのかな。
0509にしてみたけど耐性やっぱり落ちてない?
設定が色々微妙に増えたり変わってるからその辺も関係あるのかね?

あとOCに失敗して再起動するとS-ATAのHDDを「無視」するようになることがある。
これは、ICH側、JM側、どちらでもそう。
CMOSクリアしてもBIOS立ち上がるけど「無視」は変わらん。電源断のみでも変わらない。
でも、なぜか電源断して、S-ATAのHDDの電源ケーブルを挿し直すと認識するようになる。
再現性あり。どうしてそうなるのかはわからんけど、VGAの設定が変に残ってしまう事例と
似たような理屈なのかな??
前スレの最後のほうにHDD認識しない、って困っていた人いたけど、これ試してみて。
130Socket774:2006/09/13(水) 22:46:56 ID:IizBHxzv
>>129
逆に、デラックス買った人は無印買って、C-2ステップでデラックスを買えばよかったと
いう人もいますので、悪くはないと思いますよ。ただ、Intelマザー並みのRapid Startだ
ったらいいなとは思います。とにかくBIOS関係とJMicron(全ての元凶?)の表示ででい
らいらします。インテル製はBIOSは一瞬でしたので。
131122:2006/09/13(水) 23:06:24 ID:9WIVJdkT
>>123-125
ありがとう
60℃は普通なのか。うちのは、クーラーはXfireで付属ファンで1500rpmです(構成は>>80です)
C1EとEIST有効で
PCI-Eを100に、PCIを固定、Vcoreを1.325で、他はAuto。FSBを+32の298でテストしてました
Vcore1.25のFSB326にしたら、起動に失敗。(モニター映らず、長いビープ音)
もっと勉強してから、再度チャレンジしてみるか
132Socket774:2006/09/13(水) 23:40:45 ID:86oPJS4w
>>131
メモリタイミングゆるめてやるか、Vdimm2.0V以上にすると
BIOSは確実に拝めると思う。
133Socket774:2006/09/14(木) 00:01:09 ID:0SSgT0Ez
P5B-VとP5B-VM早くて第3週末かぁ・・・
134Socket774:2006/09/14(木) 00:11:59 ID:Ly5uIcn2
今週末?
135Socket774:2006/09/14(木) 00:19:44 ID:clqj23ug
>>134
多分来週末(第4週だなぁ・・・)
何処を基準に3週末って
言ってるんだろうインプレスは・・・

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html

ここの水曜更新部の最後
今週ならいつも「今週末」って書くなぁここ
ってことで来週末と見たんだが?
実際のところ、どうなんだろうか・・・
136Socket774:2006/09/14(木) 00:34:32 ID:DXhGH625
>>130
起動時間だがIDE自動検索なし(もしくはJmicron無効)にして
SoundMaxのドライバ削除すれば、XPロゴのプログレスバー2週半で起動したよ。
どっちも活かした状態では11週してた(E6600@3GHz
IDEで2週短縮、SoundMaxで6週短縮w

今日SBXFi-P頼んだので交換したらどうなるか楽しみだw
137Socket774:2006/09/14(木) 00:35:55 ID:DXhGH625
あ、なんか検討違いのレスしてもうた・・・
138Socket774:2006/09/14(木) 00:48:24 ID:+a+idddJ
FSB425x7の2.91GHz(1.35V)で1ヶ月近く常用してたんだけど
ふとこのスレ見てPrime2つ回してみたら3分持たねえww
420x7まで落としたら1時間持った。
CPU外れ気味だなorz
139Socket774:2006/09/14(木) 00:55:38 ID:wCNFQ7B/
SBって相性悪いんじゃなかったっけ
SoundMaxのせい?
140Socket774:2006/09/14(木) 01:07:15 ID:qRGpsywg
無印だけど、FSB上げていくと電源入れたときに一瞬電源が入って、
すぐに切れて、その数秒後に普通に電源が入るって現象が出るだろ。
ここでも何度か話題に出て、結局仕様だから気にしなくていいって話があったけど、
本日たぶんそれが原因でHDDイカレました。
これってなんとかならねえの?
141Socket774:2006/09/14(木) 01:08:54 ID:r7C30u9K
>>73
マウスクリックで復帰しないかい?
まあ、設定しだいだと思うけど。
設定さえしてやれば、WakeOnLanもできるぞ。
142Socket774:2006/09/14(木) 01:12:06 ID:pa67UczW
gigaはそんな事ないから確かに激しく気になるし
HDD飛ぶのは勘弁してほしいから早くなんとかならんものかな。
143Socket774:2006/09/14(木) 01:23:37 ID:Fo75VsPz
ああ、HDDには確実に悪いよなこれ。なんとかならんのか
144Socket774:2006/09/14(木) 01:33:47 ID:+/4lvmQO
>>135 url先にあるASUS_P5B-Vの3つ上の
ドライブドアSATA BOXが15日発売らしいので
今週末であってるような希ガス

ドライブドア SATA BOXのソース
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/13/664558-000.html
145135:2006/09/14(木) 01:34:21 ID:clqj23ug
>>134 やっぱり今週みたいだねぇ・・・

http://www.gdm.or.jp/voices.html
「やっと来るね」 (9/13)
-----某ショップ店員談
 ASUSのG965搭載M/B「P5B-V」(約\24,000)と「P5B-VM」(約\22,000)が今週末に入荷予定。
Intel以外では初のG965+micro ATXということで注目の「P5B-VM」は若干流通量が少なめとのこと。

まいった、まいった、(−−;)
146Socket774:2006/09/14(木) 01:47:42 ID:jx2GUm0d
LANチップがintelだったら即買いしたのに…
147Socket774:2006/09/14(木) 01:54:15 ID:BkCh/rOx
You 余ってるPCI Express x1にIntel NICでも差しチャイナよ
148Socket774:2006/09/14(木) 05:54:34 ID:HBcGqqKn
Z8OyFo0G さん 例の件報告ありがトン
うちのも思い切り初期ロットなんでそうなのかも

貴重な情報出してもらえて感謝しています
149Socket774:2006/09/14(木) 09:03:25 ID:1IiOUOSJ
最近このスレ、Biosの更新がないか覗くくらいだなぁ……orz
150Socket774:2006/09/14(木) 10:29:16 ID:EBMtIChW
製造番号ってどこにかいてあるのん?>755
とりあえず2005/12製造のものでは問題なく動くよ
151Socket774:2006/09/14(木) 10:50:34 ID:dhFSIIim
>>140

オレも気になってたが、やはりこれってHDDとかに悪いのか
どうしよ334GHzのときはそんな症状でなかったから下げてみるか
(今は356MHz)
152Socket774:2006/09/14(木) 10:58:46 ID:wcqrJIaW
>>138

よくそんなんで常用してたな。書き込み中に破損したファイルが所々出ているはず。
153Socket774:2006/09/14(木) 14:04:48 ID:+a+idddJ
>>152
PCIクロックは33MHzに固定してるしメモリは一応memtestでチェックしたから
FSBクロックとしては(大きな)問題はないよ。
CPUがπには耐えてもprime95には耐えないギリなクロックだったってだけで。
154Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/14(木) 14:36:46 ID:8Z3wEL3g
>>150
同じ2005/12だったけど、製造番号の差から、ただの個体相性かなぁと。
PTPのDriveInformationに書いてあるよ。
>>148
役に立ててよかった。
155Socket774:2006/09/14(木) 15:03:33 ID:om/b5NWH
>>153
間違った計算結果が書き込まれてたら、同じことじゃん。
156Socket774:2006/09/14(木) 16:12:38 ID:+a+idddJ
>>155
つーか懸念点は何よ?
俺はFSBの上げすぎでHDDインターフェースがどうとかって話だと思って
それは問題ないって話をしてるんだが、そうじゃなくてCPUクロックの話?
157Socket774:2006/09/14(木) 16:14:14 ID:8Hchorb8
プレクのSATAのDVDドライブが使えないってのマジなの?
158Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/14(木) 16:46:52 ID:8Z3wEL3g
IDEモードなら問題なし。
ACHIやRAIDだと問題が出る場合がある。
159Socket774:2006/09/14(木) 17:27:05 ID:ueFy1uRj
P5B無印なんですけどBIOSでCPU倍率の変更の仕方を教えて下さい。
160159:2006/09/14(木) 17:30:40 ID:ueFy1uRj
デフォルトの8から9に変更したいんですが。
161Socket774:2006/09/14(木) 17:40:13 ID:oWPCwyxK
P5B-Vってまだ発売されてなかったの?
162Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/14(木) 17:44:16 ID:8Z3wEL3g
>>159-160
CPUの表記もないし教えられないんじゃないかな?
ちなみにX6800じゃないと上限倍率は変えられないことくらいはわかってるよな?
163Socket774:2006/09/14(木) 18:01:43 ID:JbkdGsaH
峰Rev BのファンがProbeで見ると最大65535回転とか、あまりにわけわかで、
しかもちょっとうるさいような気がしたので、12cmのPWM対応4pinファン
(XINRUILIAN RDL1225S-PWM)に替えてみた。

800〜1000回転ぐらいでユルユル回ってて、静かだし、気持ち冷却性能も
上がって(せいぜい2〜3℃の違いだけど)、なかなかイイ感じ。

12cmが付けられるクーラー使っている人には、ちょっとお勧めかも。
ただし、峰だと若干高さが増えるので、オリジナルの状態でケースぎりぎりの
人は無理かも。

(微妙にスレ違い失礼)
164Socket774:2006/09/14(木) 18:21:31 ID:7U3HzoXm
65535はそもそも(ry
165Socket774:2006/09/14(木) 18:37:40 ID:iHwwzuzo
OC したらAi Gearが使えないってどういう事なのよ
166Socket774:2006/09/14(木) 18:40:52 ID:EBMtIChW
>>154
あぁみっけた
016951
どうやら個体差っぽいねぇ
167Socket774:2006/09/14(木) 20:28:52 ID:clqj23ug
>>163
それ純粋にFAN壊れてるだろww
168Socket774:2006/09/14(木) 20:51:02 ID:e3ZpzTsd
このマザボ(デラックス)を買おうと思っていますが、キーボードパワーオンって出来ますか。
PS/2キーボードで出来るのは、以前ASUSマザーを良く使っていたので可能でしょうが、
書き込みや、価格.COMを見ているとPS/2キーボードに相性があるようです。

そのため、USBキーボードに変える事を検討していますが、上記の事は可能でしょうか?
最近自作から離れていて、当時はUSBキーボードでBIOS設定できないとか問題になっ
ていました。
169Socket774:2006/09/14(木) 21:29:40 ID:yaPWCylP
>>167
峰の付属FANなど、一部のCPUファンの回転数が正しく読み込めないのは
なんども指摘されている既知の問題点。

調子こいて人のこと笑ったつもりで、自分が笑いもの w
170Socket774:2006/09/14(木) 22:15:45 ID:LhOQZq8r
寺でC-2来てる?
171Socket774:2006/09/14(木) 22:31:19 ID:UME1YK0B
P5B DxでAiSuiteが起動しないんだけど何でかな?

こんなエラーがでまつ
CDにはいってるやつも、最新を落としてきたのでも同じ現象。

Assertion failed:m_hLib != NULL. file C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\Ai SUite\CpuUsage.cpp. line 159



172Socket774:2006/09/14(木) 22:31:55 ID:vW0wF/tD
P5B無印です。
SoundMaxのドライバどうにかしてほしい。
起動時間が倍になる・・・。
サウンドボード買わなきゃだめなのか・・・。
173Socket774:2006/09/14(木) 22:33:04 ID:AQLSD1LR
Q FAN Control、最初信用できなくて不安だったけど
実際組んでみて負荷に応じてヒュ〜ンって回転数変わる様は結構楽しいな。
174Socket774:2006/09/14(木) 22:37:32 ID:AQLSD1LR
>>168
BIOSに項目があるので出来ると思う。
でもこのマザー、選べる組み合わせとか選択肢が少ないな。

今からPS/2で試してみる。
175Socket774:2006/09/14(木) 22:42:41 ID:ZR7V37wV
>>173
P5BではQ-FAN使ってないから、どんな感じかわからないんだけど、
ソケ754のASUSマザーでリテールクーラーを使用したとき、Q-FANが、ヒュォン、ヒュォン、ヒュオオォォォォ、ヒュォンと
かなり、シビアにコントロールしてくれて、逆に耳障りだったのを覚えてる
176Socket774:2006/09/14(木) 22:46:24 ID:K2m8CBc4
まあ754時代からそれなりに世代を重ねてるしな…。
177Socket774:2006/09/14(木) 22:49:48 ID:1Rrf1r3D
>>168
P5B DX/WifiにUSBハブ経由でIBM(Lenovo)のトラックポイント付きUSB
キーボード繋いでいるけど、スペースキー押せばスタンバイから復帰でき
てるよ。
178Socket774:2006/09/14(木) 22:52:41 ID:YOF5hepJ
C:\Documents and Settings\Administrator\My Documents\Ai SUite
配下を削除してみたらどう?
179Socket774:2006/09/14(木) 23:06:53 ID:vNRNWSLZ
>>168
PS/2ではできるし、USBでもスタンバイ復帰はできるけど
パワーオンはできないよ。

180177:2006/09/14(木) 23:12:35 ID:1Rrf1r3D
>>177 ( >>168 )
ごめん。勘違いした。
スタンバイじゃなくて、PowerOnの話だったのね。
181Socket774:2006/09/14(木) 23:23:02 ID:xKg3uveP
>>171
俺もだ。
AiSuiteの設定変更した後、リブートから起動できなくなった・・・
>>178
そのようなフォルダ自体が存在しません><
182174:2006/09/14(木) 23:30:04 ID:AQLSD1LR
>>168
試してみた。
MB/P5B D/W BIOS 0614
純PS/2 2種、PS/2-USBコンパチ 2種 USBオンリー 1種

純PS/2とコンパチでのPS/2からのパワーオンは問題無しでした。
USBはBIOS操作やログオン時の操作に問題は無いのですが
パワーオンは出来ませんでした。

改めて見てみると、BIOSにはPS/2キーボードとマウスでの設定項目はありますが
USBキーボードとマウスでの設定項目はありませんでした。
183Socket774:2006/09/15(金) 00:34:14 ID:eS1roeTC
P5B無印はUSBからの起動の可否を指定する
ジャンパがあるんだが、DX/Wifiはどう?
もっとも、これでKBから起動できるかどうかは不明だが…
184Socket774:2006/09/15(金) 00:56:19 ID:kRBCy5SQ
ケース側のQ-FANって、どういう動作が正常なんでしょう ?
CPUクーラーのFANはちゃんと動いて、負荷(温度)によって回転数が変わる
のですが、ケースFANの方は、ずっと低回転固定のままです。
まさか、CPU FANのように、MBの温度が50℃越えないと回転数が上がらない
とかなのでしょうか ?

ケースFANの回転数が自動で制御できている方、どのような状況で回転数
が変わるのか教えて頂けませんでしょうか。
185Socket774:2006/09/15(金) 01:16:28 ID:VeJkno5y
P5B-VM、今週かあ。
これで妹に小さいマシンを作ってあげられるよ
186Socket774:2006/09/15(金) 01:20:20 ID:5mj+dtUR
>>184
同じ症状。
ケースFAN1、2が低速固定。CPUのFANはきっちり上下してくれる。

ちなみにP5B無印+E6300+7600GS
187168:2006/09/15(金) 01:21:41 ID:rM6fwfqF
>>177,179,182
わざわざありがとう。PS/2キーボードをつけていると、スタンバイや休止状態に入っても勝手
に再起動してしますとか、復帰に失敗するとか、PS/2キーボードと相性が悪い・認識しないと
いう書き込みを見ましたので。USBキーボードでしたら、そのあたりの問題はないようですが、
キーボードPowerONはできないのは残念です。本体を机の下においていて電源ボタンを押す
のはかなり不便です。

>177さんのUSBキーボードでスタンバイからスペースキーで復帰できるというのを使用したい
と思いますが、現在の古いPC(USBキーボードですが、PS/2変換コネクタ付です)でPS/2接続
をするとプロパーティーに「このデバイスでコンピューターのスタンバイを解除する」の項目はあ
りますが、USB接続すると、その項目は消えてしまい、どのキーを押しても復帰しません。よって
USBキーボードではスタンバイからの復帰はできないものと思っていました。何か他に設定する
項目があるのでしょうか? それともキーボードにより違うのでしょうか?
188Socket774:2006/09/15(金) 01:44:00 ID:GCqKajSv
P5B-Vの冷却基板「Stack Cool 2」が気になるなー
P5Bより温度低下してくれるなら魅力的だ
189Socket774:2006/09/15(金) 01:52:28 ID:BVyb1Bmj
>>62
>あと、前スレで、これらの問題を解消できるJMicronのドライバが存在するらし
いという情報もあったので、その辺のことが分かる方、フォローいただけると
助かります。

これかな?

JMicronの修正版のドライバー
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/d
etail/question/answer/lga775/p5b.html
190177:2006/09/15(金) 01:58:11 ID:kRBCy5SQ
>>187
こちらでは、デバイスマネージャのキーボード(HIDキーボードデバイス)のところ
に、「このデバイスでコンピュータのスタンバイ状態を解除できるようにする」と
いう項目がグレイアウトされずに表示されていて、デフォルトでチェックが入っ
ています。ドライバはMS製の5.1.2600.2180というバージョンです。

なぜ表示が違うのでしょうねぇ ?? BIOSかWindowsの設定なのかなぁ。
191Socket774:2006/09/15(金) 02:23:03 ID:lq8OB6KD
>>188

基盤が気持ち分厚くなる以外特に効果ないよ
192Socket774:2006/09/15(金) 02:42:15 ID:Jv9HM72y
P5B寺無線でRAID予定だけど、プレクのSATA光学ドライブと相性よくないのか…
RAID設定+SATA光学ドライブの人はJMicron使ってるのですか?
それと、ノース&サウスのチップセットクーラには何がオススメですかね?余り変えてる人が居ないとは思いますが。
193Socket774:2006/09/15(金) 03:53:28 ID:jGavkHae
>>184
>>184
CPUのファンは4ピン(PWM)でなくても3ピン(DC)でもちゃんとファンコン動く?
194171:2006/09/15(金) 04:11:55 ID:ejHEtLPd
>>178
コメントされてるけど、こんなディレクトリないんだよねー

>>181
お。俺だけじゃなかったようだね

ググるとここで話題になってるっぽいが、何語ですかこれは(w

ttp://forum.hardware.fr/hardwarefr/Hardware/Topic-unique-ASUS-P5B-ASUS-P5B-DELUXE-wifi-wifi-sujet-736870-7.htm

195Socket774:2006/09/15(金) 07:09:15 ID:bLdCMrBI
おフランス語ざますね。
196168:2006/09/15(金) 07:22:15 ID:7LKat3Ue
>>190
こちらでは「HIDキーボード」と「101/102 英語PS/2キーボードおよびMicrosoft Natural PS/2」
の2項目あり、後者は電源管理のタブがあり、前者はタブそのものがありません。ドライバはと
もにOS標準MS 5.1.2600.2180です。PS/2ポートから抜くと、Microsoft USB Keyboardのタブが
現れますが、電源管理タブはありません。マウス・キーボードともにMS製で、IntelliPoint .5.5,
IntelliType 5.5は入れています。キーボードとマウスがセットになったワイアレスものです。今使っ
ているのは865ベアボーンでiDECというものです。USBキーボードモードではキーボードPowerOn
はできませんが、PS/2モードではワイアレスながらキーボードPowerON, スタンバイからの復帰
(ただ、どのキーを押しても復帰してしまいます)は可能です。以前使っていたASUSマザボは
すべて、スタンバイからの復帰もBIOSAPMの設定でPowerONに指定したキーからのみにできま
したが。

知人に聞くと、P5BーDマザーでPS/2キーボードでも、電源管理のチェックを外すと再起動の問
題はなくなった、けどスタンバイからは立ち上がらないよ、といわれました。もちろんキーボード
PowerONはできるそうです。しかしP5B−DマザーはBIOS時間が長く、スタンバイとの快適さが、
全然違うよとのことでした。またPS/2キーボードでも問題ないときは全く正常に動いているとの
事でした。その違いは全然わからないそうです。知人のキーボードは懐かしの106ATキーをPS/2
変換ケーブルで繋いでいます。

思い切って、今日にでも私もP5B-Dを買ってみて試してみます。よろしければ>177さんが使って
おられる、スタンバイからキーボード復帰できるという、キーボードの機種名を教えてもらえない
でしょうか。田舎なのであるかどうかわかりませんが。できれば特定のキーで復帰できるかも、
教えていただけないでしょうか。
197Socket774:2006/09/15(金) 07:24:04 ID:3v8B1GiS
p5b寺
E6400 27週物
メモリ:corsair xms2 pc 6400 1Gx2
でとりあえずFSB400x8=3.2GまでOCできた。
vcore は1.3vで設定してるけど、CPUZとAIギアで見ると1.26vって出てる。
メモリタイミングもノースチップの設定で5-5-5-12 の1:1電圧は自動で設定。
CPUファンはZalman 9500LED のフル回転

パイ焼き2枚同時で‘18分かかるな(32MB)、ortho(ttp://sp2004.fre3.com/)も安定。
3dmark06のCPUスコアが2700かな。

CPUの温度は45度 (室温20度) マザボ38度
しばくと58−60度まで上がる。

でな、FSB425 vcore 1.375に上げると、Orthoが2秒でαβοοη.する。
FSB400が上限なのか?海外フォーラム見ると空冷で3.6GHzまで逝ってるのとかざらなんだけど。
だれかFSB401以上で回してる?






198Socket774:2006/09/15(金) 07:30:35 ID:7LKat3Ue
>>193
前スレの書き込み(Hyper48だったかな)や、知人からの情報ではQファンは4Pinでしか働か
ないようです。ただ、十分静音で冷えるCPUクーラーを使うならファン制御なんてないほうが
いいよ、北森より発熱少ないし、と知人から言われました。
199Socket774:2006/09/15(金) 07:58:03 ID:tyGB9hhV
>>171
assertってのは、診断用のステートメントだよ。
この場合、通常 m_hLib != NULL が成立しているはずなのだが、
エラーが出たときは、m_hLib == NULL となってしまったわけだ。
変数名から想像するとDLLが足りないとか、開放してはいけない
ライブラリを内部で間違って開放してしまったとかかな?
どっちにしろバグだわな。
まあ、assert文自体が間違いってこともたまにはあるが。
200Socket774:2006/09/15(金) 08:44:16 ID:Ur3R748A
>>197
ビビってないでコア電圧上げれば?
201Socket774:2006/09/15(金) 09:05:18 ID:UuONYLvP
>>188
つまり焼け石に水。
202Socket774:2006/09/15(金) 15:54:18 ID:jGavkHae
>>198
Q-Fanってあんまり使っている人いないのかな?
漏れも軍団入りたいんで購入予定なんだけど、どうしても3ピンファンを使いたいのだが、
それだと回転制御なしなのかな?ケースファンの所につけても駄目?
203Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/15(金) 16:14:42 ID:VNdaxZD4
>>202
過去ログでもさんざん同じようなことかかれてるけど、
CPUのところに3pinでつなぐと基本的にQ-FANは動かない。
で、表示が65536とかいう表示がでるけど、それは表示がおかしいだけで常時固定。
んでCPUの挿す場所に挿さなきゃ警告がでる。
3pinケースファンで回転数が変わらないといってる人がいますが、
低い温度で回転数が上下したらうるさくて困るんじゃないの?
温度が低いときに回転数が低すぎるなら回転数が多めのファンにすればよし。
204Socket774:2006/09/15(金) 16:16:37 ID:sD7pOwpq
つまりQ-FANなんてイラネってことですね
205Socket774:2006/09/15(金) 16:21:39 ID:j/pCBtjN
いらないことはないけど正常に動かないから意味をなしていないんだよね。
Ai SuiteとBIOSの動き連動してんのかしていないのか意味不明な動きするし
206Socket774:2006/09/15(金) 16:23:32 ID:jGavkHae
>>203
今はAMDなんですが、1000rpmの3pinファンをQ-Fanで制御させると
CPUがアイドルの時は500rpm位まで下がってものすごく静かなんです。
負荷をかけると800rpm位まで徐々に上げてくれるので超静音なんで
そのまま移行しようと思っていたのですが、ひょっとしてCore2Duoの方が
うるくなってしまうのかな?
AMDマザーのQ-Fanは関心するほど良いのにIntelのは駄目なのかな?
207Socket774:2006/09/15(金) 16:29:26 ID:yzUwIcTY
>202
うちはP5BにサーマルテイクのCLP0268を付けてるんだけど、
CPUファンが全開状態になるのでケースファンと入れ替えてあるよ。
こっちの方が静かだし、ちゃんと冷えてるから問題ないかなと。

ちなみに動作としては、回転速度は正しい数値で表示されてるけど、
QFAN設定しようがしまいが、常に全開状態になってる。
3pinCPUファンなんて大量に出回ってるんだから、3pinモードへの変更もP5B無印で
付けてほしかった・・・

それはそうと、EVERESTでステータスをみたら、
なぜかEVERESTはケース1のコネクタのデータを引っ張ってきているような気がする
いろいろファンをケース1に刺してみたらちゃんとそのデータになってた。
208Socket774:2006/09/15(金) 16:30:36 ID:bLoE6s7x
>>202
P5B系は3ピンのCPUファンはQ-Fanコントロールが利かない。
家の環境では当初ケースも利かなかったが、AI Suiteを消すとケースだけ利くようになった。
今は芯の4ピンにCPUファンも変えたので、Q-Fanで全て制御している。
209Socket774:2006/09/15(金) 16:31:24 ID:sD7pOwpq
CPUファンがQ-FAN対応なのは分かるんだけどケースファンのQ-FANって
何の温度で回転数変化するの?HDDの温度?
210Socket774:2006/09/15(金) 16:38:29 ID:/0ktxl/U
3pin電圧制御のQ-fanと、4pin PWM制御のQ-fan2では挙動違うみたいだからねぇ。
リテールファンの仕様に合わせて作ってあるとしたら、他のPWM仕様ファンが上手い
具合の回転数で回るかどうかはわからんね。abitのFanEQみたいに温度の閾値とファ
ン速度比の割合を調整できれば良いんだけど、細かい設定できないし。

P5B-V系のAdvanced Q-fanだとIntel QST(予測制御付きPWM制御)準拠になるみた
いだから、また動きが違ったりして。さて、どうなるかな…

>>334
Intelママンでも電圧/PWM切り替え可能な奴は有ったような記憶があるが、最早絶滅
したんでない? わざわざ回路増やすのも何だしな。
211Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/15(金) 16:40:23 ID:VNdaxZD4
>>206
それはCPUファン?ケースファン?
AMDは3pinファン制御だけど、Intelは4pinファン制御。
Core2Duoのファンは最低回転数800rpmから回転制御する。
CPUファンの回転数はAMDとかIntelというよりファンの特性。
リテールで最低回転数ならそれほどうるさくないよ。。(Core2Duoなら)
Intelも4pinならちゃんと制御してくれます。

先ほどからいってるのはどちらかというと、
3pinでのケースファンの動きがよくわからないってこと。
よくわからないのはみんなのファンの上下できる回転数がわからないし。。

ファンの種類がたくさんあるから何ともいえないけど、
回転数が下がりすぎると動かなくなるファンもあるのと、
最近のはすごいファンの回転数が低いのがあるけど、
800rpmより回転数少なくする必要があるのか疑問なんだけどなぁ。。
212Socket774:2006/09/15(金) 16:45:04 ID:jGavkHae
>>211
CPUファンです。AMDではDC/PWM両方でQ-Fanが効くし、制御も一緒です。
最低は5V位なんで1000rpmファンだと550rpm位まで下がりました。
実際には回転数制御じゃなくて、温度が上がると電圧を上げるようになっています。
ASUSのQ-Fanはみんなこのくらい賢いのかと思ってたけど、P5シリーズのは駄目?
213Socket774:2006/09/15(金) 16:48:01 ID:J2Sy08vF
>>206
巣にカエレ
214177:2006/09/15(金) 16:57:20 ID:C1j5z8gh
>>196
レス遅くなりました。もう買い物しちゃった頃でしょうね。

>IntelliType 5.5は入れています。キーボードとマウスがセットになったワイアレスものです。今使っ

ワイヤレスっていうのが結構怪しいような気がします。
ちなみに、自分が使っているのはこれ

http://www-06.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p8974/31p8974a.shtml

ですが、とても普通の人にお勧めできるようなものではありません w
ThinkPadに慣れてると、キーボードから手を動かさなくてもマウス操作できる
ので、結構便利なんですけどね ^^; 自分は、これと普通のマウスを併用し
てます (もちろん、普段はほとんどマウスで操作します)

たぶん、普通の\1,000ぐらいのUSBキーボードでも大丈夫だと思います。
MSやロジクールなどの、キーボードにも専用ドライバが必要なものは、
ちょっとクセがあるかもしれませんね。
215Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/15(金) 17:00:21 ID:VNdaxZD4
>>212
根本的になんか勘違いしてるオカン
216Socket774:2006/09/15(金) 17:06:33 ID:bLoE6s7x
IntelでPWM制御が入ったのは775以降。
775のマザーで確認した感じだと、PMW制御のみでDC制御がBIOS設定メニューから省か
れているのはP5B系列のみで、P5AD2やP5WD2にP5W DHまで全てメニューにはある。
但しP5W DHはPWMもDCも、Q-Fan制御が利かず回転数が固定になってしまう不具合の報
告が多数出ている。
推測だが、各メーカで独自機能だったFan制御を965チップセットでIntelがチップセットの機
能として取り込んだため、ASUSは今後この方式が主流になると見込んで先取りしているの
ではないかな。

少なくともASUSのHPからいろんな種類のマニュアル確認するだけで、メニューにDC制御
が有るか無いかすぐ分かることを調べもせずに、AMDだIntelだ騒ぐ>206から儲の臭いがす
るので近づきたくなくなった。
217Socket774:2006/09/15(金) 17:12:51 ID:wZ6c/gFt
俺P5B寺使ってるが、CPU Q-Fanは3pinのファンでも使えてるぞ。
只、800回転より低くなるから表示が真っ赤になるけどなw
とりあえず規定値を0rpmまで下げれるようにしてほしいぜ。

ちなみにBiosは0614仕様
218Socket774:2006/09/15(金) 17:14:13 ID:j/pCBtjN
最低800固定とかウザイよね。電源ファンなんか800以下しょっちゅうなるってのに
219Socket774:2006/09/15(金) 17:17:17 ID:jGavkHae
>>215
あ、勘違いしてた。AMDマザーのはPWM用の4ピンじゃなくDCの3ピンだけだった。

>>216
なる。完全にそれを見落としてた。確かにCore2Duoのプロセッサーマニュアルの
温度設計のドキュメントを読んだら、チプセトにフィードバックが行くようになってて
PWMなら簡単な回路を経てチプセトに繋ぐだけだけど、DCの場合は丸々自前で
用意しなくてはいけないみたいね。なるほど、、、だからPWMのみなのか。

>>217
と、納得したら動くという話ですが、それってただ単に固定回転じゃないですよね?
220Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/15(金) 17:24:12 ID:VNdaxZD4
>>217
CPUファンの名前とか書いてくれなきゃだめじゃないかな。
BIOS0614よりも。。
221Socket774:2006/09/15(金) 17:26:54 ID:wZ6c/gFt
ファンは芯RDH1225S
222184:2006/09/15(金) 18:15:52 ID:kRBCy5SQ
ケースファンのこと、あれから自分でもいろいろ調べてみて、やっと少し
わかってきました。

まず、optimalでは、通常の使用状態ではCPUに負荷がかかっても、ほとんど
回転数は変化しないということ(このおかげで、Q-FANが動作していないと
思いこんでしまっていました)。あと、PWM制御のCPUファンに比べて、可変
する速度域がかなり狭いです。

ウチの環境では、なかなかMBの温度を50℃以上にできなかったので、
MBが高温になった場合はまだ試していませんが、optimalではCPUが65℃
越えてCPUファン全開状態でも、MB温度が40℃台だと、ケースファンは知
らんぷりしてます。

この状態だと、いくらCPUファンが全開になっても、ケース内のエアフロー
の量は変わらないので、効率が悪そうです。

これをperformanceに変更すると、ある程度CPU負荷に連動して(または
比較的低い温度から)制御されるようになるのですが、可変範囲はせいぜい
回転域の25%ぐらいでした。おそらく、低電圧では回転しなくなってしまう
FAN対策で7V〜12Vぐらいで制御しているのでしょうが、回転数も監視して
いるわけですから、止らない程度に下げるぐらいの工夫はしてほしいもの
です。

とりあえず、しばらく CPUはoptimal、MBはperformance で使ってみます。
223Socket774:2006/09/15(金) 19:06:21 ID:ETHLaoVa
Q-FANはINTELは関係がない。
WINBONDのICが制御している。
ASUSはそのICのレジスタの設定をしているだけ。

3PINでPWM駆動すると、通常(ADは例外)、回転数が読めなくなる。
4PINはそれに対するINTELの対応。

ASUSは、それに反抗。
WINBONDのPWM出力を平滑(&BOOST)してFANに掛けてる。
(回路追っかけられないので想像だが)
よっぽどPWMのDUTYが下がりFANに掛ける平滑電圧が下がらない限り、
回転数は読める。
FAN回転数は印加電圧に比例するから、このほうがコントローラブル。

WINBONDのICの制御LOGICは、う〜〜〜ん、だと思う。
224Socket774:2006/09/15(金) 19:17:10 ID:b+Lm77rI BE:185110439-BRZ(1012)
雑誌で見たんだけどQコネクターって便利なん?
225Socket774:2006/09/15(金) 19:20:07 ID:GfULRpXU
>>223
日本語でOK

Q-FANにINTELが関係無いのはたぶんみんな知っている。
ファン繋げてあるチップがあるのもたぶん知っている。
ASUSの制御ソフトがおかしいから問題。
回転数を制御できる幅が少ないのは仕方ないだろ。

で、何が言いたかったの ?
226Socket774:2006/09/15(金) 19:20:29 ID:ETHLaoVa
わし、QコネクタほしくてASUSにしたんよ。
年寄りには便利でっせ。
227Socket774:2006/09/15(金) 19:28:21 ID:OK7t4rix
>>224
ありゃ神だな。>Qコネ
228Socket774:2006/09/15(金) 19:28:41 ID:kRBCy5SQ
>>224
Qコネクタって便利そうだと思ったけど、P5B DXだと、結局コネクタの上に
来る位置のPCIにキャプチャカード差すことになり、Qコネクタ使うとボード
にケーブルが当たってしまって使えない。となりのPCI-E x 1ソケットの
下になるようにコネクタ並べてくれれば、まだ良かったのに。

このマザボって、ほんとにコネクタやスロットの配置がウイークポイントだよ
なぁ…
229Socket774:2006/09/15(金) 19:46:48 ID:GVEBOeg7
Qコネはっきり言っていらない、あれ刺すほうが難しい。
ピン曲がりそうだったから使ってない。
230Socket774:2006/09/15(金) 19:48:16 ID:wZ6c/gFt
どれだけ不器用なんだか
231Socket774:2006/09/15(金) 20:03:56 ID:b+Lm77rI BE:41135832-BRZ(1012)
>>226-229
便利だと思ったけど、人によってって感じですな。
まぁこれだけの為に買わないほうがいいかw
232Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/15(金) 20:15:00 ID:VNdaxZD4
>>228は大きなPCIキャプチャつなげてるのかなぁ。
うちはMTVX2004,MTVX-SHFつなげてるけど、
別にふつうにQコネクタつなげてるよ?

私の希望なら
PCI-E*16
PCI-E*1
の下はテケトーでいいかなw
233Socket774:2006/09/15(金) 20:26:25 ID:dhESUwPa
Q-FanのCPU側は機能してるのが音で判るんだけど
ケース側は普段使ってても利いてるのか判りづらい。
電源投入直後、フル回転から緩やかに減速して行ってる様子から
コントロールが利いてると判断していいのかな?
食わず嫌いかも知れないけどマザボ付属のユーティリティーは入れたくない。

Qコネの存在を買って開けるまで知らなかったけど
見たときはニヤッてしちゃった。
234Socket774:2006/09/15(金) 20:31:35 ID:j/pCBtjN
不必要なピン抜いたり、Qコネみたいなのもっと早くから出せよと思ってたけど
それよりももうちょっと楽なインターフェイス作り直してほしくね
235Socket774:2006/09/15(金) 20:51:44 ID:gxSdZdKa
Qコネって同じようなの50円くらいで売ってるだろ
236168:2006/09/15(金) 20:56:19 ID:u9CThTtw
>>214
やはりP5B-D WiFiを買ってしまったあとです。組み立ては今夜になります。組み立て
てみないと相性はわかりませんが、

・まずPS/2キーボードを認識するか(MS製以外メーカー製の安物PS/2キーボードも
 あります)、
・PS/2モードで正常にスタンバイ・ハイバネーションに入り、そして復帰が確実に行われるか

をみて、ここや価格コムで書かれているように、勝手に再起動してしまうようなら、更に

・PS/2モードで「このデバイスで電源管理・・・」のチェックをはずすか、
・スタンバイからの復帰もキーボードPowerONもあきらめてUSBモードで使うかしかないですね。

しかしワイアレスでない安いUSBキーボードでも買えば全て解決と聞くと、乗り換えた方が
いいかもしれませんが、指がキーボードを受け付けてくれるかですね。

ところで、スタンバイからの復帰するときのキー指定はできますか? 今のPCだと何押しても
復帰してしまうのですが、知人の割と古めのマザボだと、キーを指定できるそうですので。
237Socket774:2006/09/15(金) 20:57:15 ID:1TahoQXx
>>235
マジレスかネタレスか選んでくれ。
238Socket774:2006/09/15(金) 21:19:44 ID:eSdpcijf
>>236
>>ここや価格コムで書かれているように、勝手に再起動してしまうようなら、更に

つキーボードカバー
239Socket774:2006/09/15(金) 21:34:02 ID:fsrvEeCY
>>236
俺は、Microsoft Wired Keyboard 500使ってるけど、スタンバイ関係の動作は正常だなぁ
あと、P5B Deluxe wifi/AP+E6600+GeForce7600GT+MTVX2005で、視聴及びS3からの予約録画の動作確認OK・・・っと
240Socket774:2006/09/15(金) 21:34:38 ID:Aex2V3wq
すまん、C-2ステップって出ているのか?
241Socket774:2006/09/15(金) 21:41:58 ID:VO7Y749A
俺のP5B-VMまだぁ?
今週末ってもう明日しかないじゃないか・・・
242Socket774:2006/09/15(金) 21:43:33 ID:VeJkno5y
ドスパラのCore 2 DuoのM-ATXモデルのチップが
「ASUS製 G965 マイクロATXマザーボード」に変更になってる。
これって・・・・・
243Socket774:2006/09/15(金) 22:27:11 ID:6vRyWLwc
C-2 C-2 うるせえんだよ
中央環状新宿線って18年度中の開通かと思ってたんだけど全然違うらしいじゃねーか!
熊野町-西新宿がやっとこさ来年開通で、その先大橋まで開通するのは3年後じゃねーか

orz
244Socket774:2006/09/15(金) 22:42:52 ID:XT2PSPVY
>>243
25点

でも、確かにC2ネタとVMネタはいい加減にして欲しい。
過去ログ見て出てなきゃ、出てないんだよ
245Socket774:2006/09/15(金) 22:43:58 ID:j/pCBtjN
はい、C1からC2バツー
246Socket774:2006/09/15(金) 22:51:52 ID:4YDvGBfT
229と230のやり取りに、不覚にも飲んでたお茶を吹いちまった。
今モニターを吹いてる。
247Socket774:2006/09/15(金) 22:54:51 ID:1TahoQXx
>>246
よう俺
248Socket774:2006/09/15(金) 23:14:12 ID:Aex2V3wq
過去ログみても出ていないから聞いているんだろ
知らないんだったら口出すなよボケが
249Socket774:2006/09/15(金) 23:18:19 ID:j/pCBtjN
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 知らないんだったら口出すなよボケが
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
250Socket774:2006/09/15(金) 23:34:30 ID:s7QosRZH
>>248
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな厨には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      過去ログみても出ていないから聞いているだと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての厨だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   ひろゆきさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: アクセス規制しちまいな!
251Socket774:2006/09/15(金) 23:36:01 ID:qO/SNKoR
>>248
ばーかw
252Socket774:2006/09/15(金) 23:37:57 ID:VeJkno5y
>>248
あほ
253168:2006/09/15(金) 23:48:22 ID:u9CThTtw
>>239
組み終わって、純PS/2キーボードは認識したが、スタンバイに入ると、「時々」勝手に再起動
するし、再起動までの時間も1秒から5分まで様々。復帰するためのキーを指定することがで
きない(シフトキーを押しても電源が入る)。電源管理タブのチェックを外すと正常だけど、キー
ボードからは復帰できない。いったん勝手再起動病にかかると、いつまでも繰り返します。

MSのワイアレスキーボードもPS/2モードは同じで、USBモードにすると電源管理のタブが無く
なり、スタンバイからキーボード復帰はできない。ただし、勝手に再起動することはないです。

PS/2ポートがイカれているのか、ワイアレスが悪いのか、BIOSの問題か。

ちなみにGalaxy GeForce7600GS(ドライバは最新), サウンドブラスターXFi、MTVX2005HF、
DDR2-667*2(533で動作しています)。あとはエレコムUSBカメラ(マイク機能内蔵)、USBジョ
イパッドのみで、USB関係は外しても同じでした。MSのメモリが多いと休止状態に入れないと
いうパッチは入れました。

気になるのは、LAN 2(PCI-E接続の方)が共有されていることです。スタンバイでWiFiをアクセス
ポイントにするためのものだろうけど、関係あるかと思い、LAN1(PCI接続)に変えても同じでした。


ところで、>236の「キーボードカバー」の意味がわかんないんだけど?
254Socket774:2006/09/15(金) 23:48:31 ID:XT2PSPVY
>>248
まずおまえの脳みそのステップを上げろ。
チップセット以前にCPUがバグだらけだぞ。
255Socket774:2006/09/15(金) 23:49:59 ID:u9CThTtw
>>253
>236ではなくて>238の間違いでした。
256Socket774:2006/09/15(金) 23:52:57 ID:9v9efmXB
ASUSTeKが太っ腹の総額300万円キャッシュバックキャンペーンをスタート!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/15/664618-000.html
対象となるのはASUSTeKの正規代理店取り扱いの製品。
Aコースが「P5B Deluxe/WiFi-AP」+「EN79xxシリーズ」で5万円が抽選で10名、
Bコースが「P5B Deluxe」+「EN76xxシリーズ」で3万円が抽選で50名、
Cコースが「P5B」+「EN73xxシリーズ」で1万円が抽選で100名となる。

キャンペーン申し込みは製品に同梱、またはショップ店頭に用意されている専用用紙か、
同社ウェブサイトからの申し込み書をダウンロードして行う仕組み。期間は10月31日まで
257Socket774:2006/09/15(金) 23:54:27 ID:cEd/uKgF
もう買っちまったお・・
258Socket774:2006/09/16(土) 00:14:18 ID:yOzwnPQl
>>253
多分、ワイアレスだからUSBで電源管理タブがでないんだろうな。ワシも真っ黒ソフトの
無線マウスを使っているが、ドライバ名にWirelessの単語が入っとるよ。有線の安いUSB
キーボードを買ってきて試してみたらいい。
259Socket774:2006/09/16(土) 00:21:33 ID:O+Bm1lUK
[VMネタですまそ]
今日夕方Tゾネで「VMいつなんすか〜?」と聞いてみた。

「今日中に入ってくるはずだったんですけど未定になってますね…」
「(´▽`*)アハハ 、そーですか…」

らしいです。

後あっちこっちでインテルのイベントの「台」が準備されてました。
ヤマギワの横にINTELトラックで「台」を何個も搬入(?)してました。
260Socket774:2006/09/16(土) 00:27:03 ID:UAgpFrF1
P5B-V、P5B-VM
9月第4週頃に変更・・・orz
261Socket774:2006/09/16(土) 00:32:07 ID:nBc9avic
P5B-Premiumは、まだですか?
262239:2006/09/16(土) 00:42:24 ID:PEj2L35G
>>253
拡張ボードの構成も自分のと近いなぁ(構成は>>80)BIOSは0614
俺は、無線関係はBIOSで無効にして、モードはS3 only
マウスはロジのG3、キーボードはMSのやつで、スタンバイからの復帰はこいつから。
このマザーで「時々」の単語を見ると、おそらくAi Suiteと一緒にインストールされるであろう、
aaCenter.exeっていうプロセスが気になるんだよなぁ。
BF2とか遊んでるときに、「時々」デスクトップに戻されるときがあったんで、原因を探ってみたら、こいつかなと。
aaCenter.exeを終了してからなら、この症状はでなくなったし。
なにもソフトを起動してないのに、Alt+Tab押したときに表示されたり、よくわからんプロセスだったなぁ。

>>261
P5B-Pentiumに見えた
263Socket774:2006/09/16(土) 00:48:59 ID:+kHomSMA
>>261
ん、その計画有るのか。
寺より上のモデル?
264Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/16(土) 00:54:48 ID:CTrCxFKP
てか、でてない商品をまだか聞くのってどうなのかなぁ。。
1日とか2日おきによくかかれてますが、
出るのがわかったらここの人なら報告してくれるでしょう。。
(私はできるような情報網はありませんが。。)
まぁ、遅いから書いてるんでしょうけどね。。
265Socket774:2006/09/16(土) 01:48:12 ID:ey2GMhU4
何気にMervel 8.57.2.3出てるね
早速入れてみたけど、違いが分からんw
266Socket774:2006/09/16(土) 03:13:49 ID:OMQPPMe+
何気にWindows UpdateのJMicronのドライバもまたバージョンアップしてるね。
今度は労せずして入った(あいかわらずIDE側のドライバの手動設定は必要)
けど、こっちも違いがわからんw

でも、Windows Updateのドライバって、ASUSやUNITYが公開しているドライバ
よりずいぶんバージョンが新しいんだよね。まぁ、最近は(GeForceのドライバ
を例に出すまでもなく)新しい方が良いとは限らないわけだが、とりあえず
MSお墨付きにまでして出してる以上は、こっちの方が良さそうな気がする。

(JMicronのSATAにHDD繋がない人には関係無いから、間違えないように)
267Socket774:2006/09/16(土) 09:27:07 ID:t+lwq2YH
P5B無印で安定してるBIOSバージョンってどれになるんでしょう?E6600使用です。
     ∨
    ∧_∧
    ( ´・ω・`)      ∧_∧
   /    \     ( ´_ゝ`) 何だコイツ?
__| |    | |_    /    ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   /.|   | |
||\.. ∧_∧    (⌒\|__./ ./
||. . (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧. 
.  _/   ヽ 自作ヤメロ    \|  (    )笑っちゃうよね
.  |     ヽ/⌒ア      \ /    ヽ.
.  |    |ヽ、/ ̄        / .|   | |
.  .|    ヽ \        (⌒\|__./ ./
   ヽ、___\\        ~\_____ノ|
269Socket774:2006/09/16(土) 10:35:26 ID:RYShstAR
ここでコンロのレポートでてるけど
結構早いな

ttp://www.geocities.jp/taiidane/konnro.htm
270Socket774:2006/09/16(土) 10:50:13 ID:kULAr60G
>>256
>※お詫びと訂正:本文中に製品の組み合わせを限定していると記載しておりましたが、正しくは
>上記のようなマザーボードとビデオカードの組み合わせになります。訂正してお詫びいたします。
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/15/664618-000.html
271Socket774:2006/09/16(土) 10:59:40 ID:83dVlYe9
>>269
大尉消えろ
272Socket774:2006/09/16(土) 11:03:10 ID:RYShstAR
>>271
お前が消えろ、話はそれからだ
273Socket774:2006/09/16(土) 11:50:49 ID:j5E/bQ5W
taiidane(笑)
274Socket774:2006/09/16(土) 12:12:27 ID:UFYKaoZm
           ∧_∧            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           (; ´∀`)          <   ここでコンロのレポートでてるけど
 ______/| ヽ  l ヽ______ \  結構早いな
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /     l    人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /  □■□■□■□■□■
   /     |    ■□■□■□■□■□
  /     /    / ヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/
275Socket774:2006/09/16(土) 12:23:02 ID:cyfFMtTE
P5B Deluxe には
DVIコネクター付いてないんですよね?

それじゃ デフォルトでデジタル接続はできませんか?
276Socket774:2006/09/16(土) 12:26:00 ID:QcsJGEBu
G965じゃないよP965よ。何いってんの。。。
277Socket774:2006/09/16(土) 12:26:56 ID:aauEa7uU
>>275
( д )    ゜ ゜

悪い事は言わん BTOでも買ってろ
278Socket774:2006/09/16(土) 12:38:06 ID:Jt1f6+e5
aaCenter.exeは私も気になりました。
AISUITEアンインストールしても何故か残っていて、
毎回起動時に常駐しやがるので
レジストリ書き換えて葬った
279Socket774:2006/09/16(土) 14:32:33 ID:xhTn7XYR
>>269 konnro
280Socket774:2006/09/16(土) 14:51:15 ID:URkk9Zgd
>>279
わざとじゃね?
頭おかしいからねtaiidanaってやつは
281168:2006/09/16(土) 15:28:30 ID:7s6A5Htj
うちはAISuiteをアンインスコして、レジストリも書き換えてaaCenter.exeを起動しないように
して、タスクマネージャーにも表示されていないんだけどなあ。

と思ってaaCenter.exeの入っているディレクトリを丸ごと消しちゃったら嘘みたいに安定して
スタンバイ・ハイバネーションから勝手に復帰しないようになりました。他のモジュールから
常駐しないまでも、このタスクの呼び出しでもあるんでしょうか。

復帰するためのキー指定はできませんが、とりあえず、以前のように使えるようになりました。
282168:2006/09/16(土) 16:10:08 ID:7s6A5Htj
MSのワイアレスキーボードでもちゃんと動くようになりました。USBモードだと
キーボードパワーオン出来ないのでPS/2モードですが、今のところ順調です。
まだ、IBM FutureToolのPC-DOS2000でマウスを認識しないなど865マザボと
違う点が戸惑いますが、しばらくいろいろ実験してみます。アドバイスいただい
た方々、ありがとう。
283Socket774:2006/09/16(土) 16:39:59 ID:baopRh+m
>>269
まだいたのか。
こんなところで自演してないで、巣に帰れ

オマエの出番は950以降だ。
284239:2006/09/16(土) 18:02:11 ID:PEj2L35G
>>281-282
おめ!
やっぱaaCenter.exeが絡んでたか
285Socket774:2006/09/16(土) 19:08:15 ID:eVuthJYh
どうもQ-Fanに関して意見が分かれてるみたいなんで漏れが一刀両断。
ちなみにファンは全て3ピンのDCファンなんであしからず。

CPU_FAN: 12V固定
CHA_FAN1: 12V固定
CHA_FAN2: 9.6V固定
CHA_FAN3: 7.5V固定

以上w

ちなみに、P5W DHだと、Performance、Optimal、Silentの順に12V、9.4V、7.3V固定。

つまり、P5BのBIOSはバグっていて、Performance、Optimal、Silentの設定データーを
誤ってCHA_FANのコネクタ毎に設定してしまっているようだw
このくらいはよ直せよw

ところで上でケースファンが制御されてると言っているが、多分それは間違ってる。
漏れがためしたところ印加電圧に結構な誤差があるようです。
7.5Vとかいってもあるときは7.3V、あるときは8V位だったときもありました。
ただ単に誤差かばらつきのようで制御とは言えないでしょう。

結局、漏れはCPUもケースファンも両方分岐ケーブルでCHA_FAN3に取り付けました。
286Socket774:2006/09/16(土) 20:16:30 ID:OMQPPMe+
>>285
君が「一刀両断 w」するのは自由だが、ウチでは実際3pinのCHA FANの
回転数がBIOS 614 (Performance)では負荷によって変動するという事実は
変わらない。
音も変わるし、(まぁこっちは当てにならないが)Probeで見ても変化している。

動く人と動かない人がいるから話題になっているということを理解してね。
287Socket774:2006/09/16(土) 20:27:28 ID:eVuthJYh
>>286
寺614だよね。同じ環境だよなー。
CHA_FANはどのコネクタ使ってる?
もし良かったら1、2、3と違いが出るかも見て欲しい。
さらにテスターで供給されている電圧の変動をいていただけると完璧です。

漏れが試した限りだとどうにもこうにも変動しないんだよねー。
それに他のレポートでも変動しないって人のほうが多いから、
是非、詳細をレポート希望。
288Socket774:2006/09/16(土) 20:31:47 ID:3JVdBrki
>>他のレポートでも変動しないって人のほうが多いから、って事は
少数でも変動してるって人もいるんだろ。
なぜ少数派の意見をもみ消すのかが分からん。必死杉
289Socket774:2006/09/16(土) 20:49:05 ID:PEj2L35G
俺のもCHA_FANはちゃんと制御されてるぞ?
寺無線@0614(Performance)で。CHA_FANは、かなり負荷を掛けないと、回転数が変化しないから、
変動しないって人が、どんな負荷の掛け方で検証してるのかが気になる。
うちの環境だと、Prime95の二重起動で負荷を掛けて、CoreTemp読み60℃付近で、ようやく回転数を上げてくる感じ
12cm1700rpm2個+12cm1350rpmが全開になるとスゲー音だ
コネクタは、順に1、2、3と繋いでる
290Socket774:2006/09/16(土) 20:52:18 ID:xhTn7XYR
ドライヤーを使ってみるとかw
291Socket774:2006/09/16(土) 20:57:18 ID:3JVdBrki
散々既出だが、まず直して欲しいのはファン回転数の規定値を
800rpm以下に設定出来るようにだ。これだけは譲れん
292Socket774:2006/09/16(土) 20:58:00 ID:eVuthJYh
>>289
おっかしいなー、漏れは何度試してもCHA_FAN1、2、3はそれぞれ7V、9.5V、12V固定って感じで、
Profileを変更しても全く違いが出ないんだけどなー。
いったい何が違うんだろう?
293Socket774:2006/09/16(土) 20:59:33 ID:eVuthJYh
>>291
回転数よりも電圧制御をもう少し下までできるようにして欲しい。
回転数はファンによって意味が全然違うから。
ちなみにNF4のマザーだと下は4.8Vくらいまで下がってたけどな。
なぜかIntelマザーはみんな7V以上なんだよな。
294Socket774:2006/09/16(土) 21:05:43 ID:eVuthJYh
>>292
あ、逆だった。CHA_FAN1、2、3はそれぞれ12V、9.5V、7V固定です。
295Socket774:2006/09/16(土) 21:11:31 ID:kQVveaYW
Q-FANが有効なのはCPUファンとどれなの?
296Socket774:2006/09/16(土) 22:27:33 ID:4VCQUwxT
1-3
297Socket774:2006/09/16(土) 22:33:25 ID:wljKnnCO
>あ、逆だった。CHA_FAN1、2、3はそれぞれ12V、9.5V、7V固定です。
ふ〜ん。
CHA_FAN1、2、3は出力がつながっていると思っていたけど
違うんだ。
298Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/16(土) 23:24:46 ID:CTrCxFKP
とりあえず、eVuthJYhさんに聞きたいのは、
Q-FANとは名前だけでただの固定ファンってことがいいたいのね?

警告を800rpm以下に設定したい人は別に切ったらいいんじゃないのかな。。
難しいことじゃなさそうだから、直してくれてもいいんだろうけど。。
299Socket774:2006/09/16(土) 23:29:55 ID:3JVdBrki
>>298
cpu q-fan切ったら爆音なんです。
でQ-Fan設定したら800回転以下になってエラー出てF1待機になるんですよ
今時、12cmファンをクーラーに使ってるならアイドル時は800rpm以下ってざらになるっしょ?
300Socket774:2006/09/16(土) 23:38:25 ID:7V4QRnQ4
>>299
BIOSでファン速度監視を無効にしても駄目かね。
301Socket774:2006/09/16(土) 23:42:12 ID:3JVdBrki
>>300
それ切ったら定格で回るだけじゃないの?
302289:2006/09/16(土) 23:52:43 ID:PEj2L35G
ID:eVuthJYh
どんな負荷の掛け方してんの?
俺は>>289でも書いたけど、Prime95を2つ同時に起動してテストしてるけど。
ファンは
ケースフロント(CHA_FAN1):XINRUILIAN12cm/1700rpm静音羽
ケースリア   (CHA_FAN2):XINRUILIAN12cm/1700rpm静圧羽
ケースサイド  (CHA_FAN3):OWL-FY1225L(BL)1350rpm

>>298
ケースファンならProbeで無視すればいいんだけど、CPUファンは監視しときたいじゃない
俺は、CPUクーラー(Xfire)用に、SNEの4ピンの12cmファンを買ってみたものの、Q-FAN使うと、
Probeじ、エラー扱いだし
303Socket774:2006/09/16(土) 23:55:43 ID:3JVdBrki
>>302
俺もCPUファンはSNEだよ。ただ38mmだから定格だと爆音なんだ orz
304Socket774:2006/09/17(日) 00:13:44 ID:4TLYXv4S

orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz
305Socket774:2006/09/17(日) 00:25:42 ID:SN/aF0Sx
昨日ツクモEXでやっていた、
ASUSのP5B-Vのデモ、デモ中に5回くらいフリーズしてそのたびに再起動!
大丈夫かな?
306Socket774:2006/09/17(日) 00:27:40 ID:AgZ/MDh0
>>305
マジ?
P5B-VMも不安だなぁ・・・
307Socket774:2006/09/17(日) 00:30:47 ID:SN/aF0Sx
しかもPowerPointを動かしただけ!
起動中にCPUFANが動いたり、止まったり!
そのたびに、システム担当の人がBIOS立ち上げて設定の変更!
13:00スタートで商品紹介だけで、40分位かかった。
308Socket774:2006/09/17(日) 01:04:20 ID:0Po96mtK
デモ機のは試作品なんで製品版は大丈夫とか言ってたような
309Socket774:2006/09/17(日) 01:11:31 ID:Hzq2bDk9
何年もMBベンダーやっててデモ機でそれじゃ、そりゃ製品版も細かいところは
不具合だらけな訳だよな。。。日本じゃ考えられん
310209:2006/09/17(日) 01:29:05 ID:8A+AFjv+
電圧1.4まであげたらFSB425で安定した。今3.4Ghzで運用中。
パイ焼き同時2枚(32MB)も完了時間的に400の時とはほとんど変わらない。
3Dmark06のCPUスコアは2950まであがった。
空冷でケース内で24/7動かすにはここまでかな。
311Socket774:2006/09/17(日) 01:36:27 ID:AgZ/MDh0
>>309
つソニー
312Socket774:2006/09/17(日) 02:14:47 ID:2sQhdTBc
VAIOシリーズのママンって今でもAsusが設計してるの?
昔はP3Bベースのママンとか使っていたような気がするのですが?
313Socket774:2006/09/17(日) 02:27:10 ID:OZNtJNOE
Pentium4時代にもASUSのM/B使ってたような。
314Socket774:2006/09/17(日) 02:42:02 ID:3/JHGn+h
OEM版OSとFDDのセットが売ってるけどFDDをそのまま使うならその他パーツは
すべて取り替えたとしてもOSは流用できるの?
315Socket774:2006/09/17(日) 02:56:25 ID:nJH/t1lz
>>314
激しくスレ違い
316Socket774:2006/09/17(日) 02:57:36 ID:SzJVv6mV
ああ、そういう事なのか………
何でPS3の製造がASUSなのか判ってなかった。VAIOの中身で昔からつきあいがあったのね。
PS3スレで書いたんだが、昨日買ってきたP5BDeが中華製だった。ASUSだから台湾製と思ってたら大間違いだった。
これじゃPS3も中華製の可能性が高い(すげーイヤ
317Socket774:2006/09/17(日) 02:58:04 ID:HAo0ZLkA
>>314
けぇれ
318Socket774:2006/09/17(日) 03:52:03 ID:sBB2Nj3e
>>316
P5B寺無線無し、台湾製掴んだ漏れは勝ち組。
319Socket774:2006/09/17(日) 04:19:53 ID:3/JHGn+h
教えろよバカ
320Socket774:2006/09/17(日) 04:26:24 ID:SzJVv6mV
>>319
お店で言われなかったのかい?FDDとセットで使ってくれって。
FDDだけ手放さなければ周り全部交換してもokだ

いちいち言われないとわからんのかね、このスレ違い小僧め
321Socket774:2006/09/17(日) 04:29:00 ID:3/JHGn+h
べ、べつにあんたに教えてもらいたかったわけじゃないんだからねっ!!!
322Socket774:2006/09/17(日) 04:37:48 ID://cK09E5
↑コレがとても面白くてウケる!
とかオモってるんだろうかこのオッサンw
323Socket774:2006/09/17(日) 04:41:20 ID:9SSb4nog
>>302
それってPerformanceの設定でそれぞれのファンはどんな範囲で回転してるの?
ちなみにSilentとOptimalの設定時はどうですか?
私のはどうも負荷に関わらず全く制御されない感じ。
324Socket774:2006/09/17(日) 04:47:44 ID:3/JHGn+h
>>322
俺おっさんじゃねーよ
325Socket774:2006/09/17(日) 05:00:19 ID:RCuXCGs4
>>316,318
ASUSは一部のパーツとサンプル、初期生産は台湾生産。
一部のパーツはMB中では2〜3種類程度、特に上位グレードが多い。

ただし、ASUSの初期生産とサンプル品は不具合が多い。
非常に多い。普通にFSBが最初から狂ってたりBIOSの温度がおかしい。
動作的には、フリーズ、不意なシャットダウンは無いけど
各搭載パーツの認識やその数値がおかしい。

台湾生産=品質がいいって言うが、ASUSに関してはそうは思わない。
ASUSの中国生産されているMBやVGA。それが作られてる工場は
去年の3月くらいに蘇州に新たに巨額の資金を投じて建設した新工場で作られる。
ASUSの中の人によると、世界でも指折りの最新設備と規模を誇っていて
ASUSの最重要顧客である大手ODMのMBは真っ先に蘇州工場ラインに
移行している。ちなみに新工場のフル稼働は8月に始まったばかりだが
上記の大手ODM(ASUSにとっての上客)生産はフル稼働前の4月くらいから
先行して最新工場で生産されている。安定した品質の商品を大量に作れるからだろう。
台湾生産のアイテムは本当に少なく、そこから出てくるサンプルは
「これがASUSの品質?」と思うくらい酷い。

ちなみに現在、大手PCパーツメーカーで台湾生産を行っているメーカーは少ない。
人件費、物価が高く法人関係の税関係の優遇も薄い。
維持コストの高い工場を稼動させるには上記コスト部分をカットするか
作る製品の部品に安いのを使ったするんじゃないか?と思う。

比べて中国は物価、人件費が安く、IT系の工場や法人の経済特区など税制優遇もある
大規模な投資がし易く、品質管理さえ徹底すれば、もはや中国を避ける理由はない。

ごめん凄く長くなっちゃたお( ^ω^)
326Socket774:2006/09/17(日) 05:39:43 ID:/SC09J2+
30点
要点をまとめられるようにもうすこしがんばりましょう
327Socket774:2006/09/17(日) 07:08:02 ID:TZQuB5rp
AMD使ってるデスクトップVAIおの中身はMSIだったがなぁ。
asus製もあったのか?
328Socket774:2006/09/17(日) 07:22:02 ID:TZQuB5rp
FANのことを知らなさすぎな人が多いようなんで言っておくけど、FANの制御信号
なんて、まるで規格化されとらんのよ。念仏のように3pinだから3pinだからと
言うけど、2pinでも制御信号が出ている製品は存在する。制御信号だって、Hi-Low
どちらがON/OFFなのかも違う。

FANメーカーのカタログすらまず見ることはないんだろうけど、納入仕様書で
確認しない限りは、なんの動作保証もされないよ。
FANの話をする場合は、可能な限りFANの型番も晒したほうがいいんじゃない?
OEMのFANもあるからすぐ解決するとは限らないが。

ヒントとしては、ベアリング作ってるメーカーはFANも作ってるのが殆ど。
329Socket774:2006/09/17(日) 07:34:45 ID:O0IKSxbU
日本語でおk
330Socket774:2006/09/17(日) 09:35:10 ID:eKCXdPje
GI義空斬ってどうなの?
331Socket774:2006/09/17(日) 10:18:16 ID:FItdZ2s6
P5B で BuffaloのDVDドライブ(型番はDVSM-D5816FB(HITACHIのGSA-4160B))
が認識できません。

USBHDDなどでCDROMの内容をコピーして、OSのインストールまではなんとか
終わりましたが、デバイスマネージャにはIDE ATA/ATAPIがちゃんと出てき
ているのに、肝心のDVDドライブが出てきません。

ドライブ背面のジャンパ(Master/Slave/CableSelect)どれでやっても
同じみたいです。

昨日まで別のマザボに持っていくと動くDVDドライブなので、故障とは
考えづらいかも。

ちなみに、BIOSは615、最新にしたけどダメぽでした。

どなたか助けてください
332Socket774:2006/09/17(日) 11:12:54 ID:QaFhCCRA
>>325
設計品質と製造品質をごっちゃにしてるけど、
自作用MBは両方悪いということでOK?
333Socket774:2006/09/17(日) 11:58:51 ID:EKY6acHy
>>318
中国産の方が良かったりして。
http://happy.ap.teacup.com/akiba/336.html
334Socket774:2006/09/17(日) 12:17:28 ID:esowivqt
>>333
πだけでいいなら大してかわらん気がするが。
335Socket774:2006/09/17(日) 12:31:42 ID:3FW3fWWs
近所の店見てきたんだけど、いま流通してるP5B寺(無線なし)って、中国製しか
ないの?
店によっては台湾製ある?
336335:2006/09/17(日) 12:38:07 ID:xw7OUdCf
あー、ごめん、ぜんぜん上見てなった。
337Socket774:2006/09/17(日) 12:44:35 ID:s/e0+VHS
P5B DX/Wifiだけど、飽きた…もとい、安定した…^ ^

SoundMaxに若干不満はあるものの、動作には支障無いし、E6600でX6800
ノーマル越えのOCで充分自己満足感はあるし。JMicronもQFANも正常だし、
突然リブートとかも全く起こらなくなったし。
オンボードで使ってないのは、外付けのeSATAポート、2つ目の内部PCI接続
のLANポート、Wifiアダプタ(抜いた後のUSBポートは使用)、シリアルポート、
PCI-Eスロットいくつか、内部1394ポートと追加用のSPDIF、監視できない2つ
のFANコネクタぐらいかな。

苦節1ヶ月、無事に静音安定鉄板のハイパフォーマンス機になりました。
このマザーボードを選んで、大正解です。

これもここの皆さんのおかげです。どうもありがとう。
まだ安定しない方々のも、早く安定しますように。がんばれ〜

ひさびさの自作だったから、自作熱が高まっちゃってまだいろいろやりたい
状態なので、今度はまったりと静音ローパフォーマンス小型サーバーでも
作っちゃいそうです。^ ^
338289:2006/09/17(日) 13:16:50 ID:HD9DvG+g
>>323
ProbeのCHA_FAN2のセンサーは相変わらず駄目だな
アイドルだと
CHA_FAN1:約1100rpm
CHA_FAN2:約1150rpm
CHA_FAN3:約900rpm

負荷かけると
CHA_FAN1:約1600rpm
CHA_FAN2:約1600rpm
CHA_FAN3:約1200rpm

モードはPerformanceね
CHA_FAN1と2はCPU57℃ぐらいのときに1300ぐらいまでいってたな
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi52924.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi52926.jpg.html
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi52927.jpg.html
339Socket774:2006/09/17(日) 13:21:25 ID:pB/2qsk9
P5B無印で,自分でチップクーラを交換された方っていらっしゃいますか?
CPUは峰なのですが,HR-05って装着できるでしょうか?
340Socket774:2006/09/17(日) 13:21:33 ID:uwlDfvtw
>>338
performanceってファンを最大で回すんじゃなかったっけ?
で、Optimalが温度によって速度調節するんじゃないの?
341298:2006/09/17(日) 13:29:42 ID:HD9DvG+g
>>340
モード毎に、コントロールプロファイルが違うだけだと思うよ
ファンを最大で回すなら、Q-FANオフと同じだし
342Socket774:2006/09/17(日) 13:45:49 ID:Iqlz5j60
>>341
モード毎にプロファイルが設定されているんだとは思うけど、通常の温度範囲
内では、上限が変わったようにしか感じられないのだと思う。
その上、>>338 さんのデータにもある通り、制御範囲が狭いので、performance
以外では実際にはその効果がほとんどわからない。

silentに設定したときのアイドル時の回転数が制御下限、Q-FAN offにした時
の回転数が上限だと思うので、その範囲でさらにモードによって上限が下が
ることにより、performance以外ではごく狭い範囲でしか変化しなくなる(つまり
意味無し w)んじゃないだろうか。

BIOSの修正か、AI Suiteのような追加プログラムで、この可変範囲の下限
電圧が変更できるようになるといいんだけど、現状の悲惨なユーティリティ
プログラムの質を見る限り、その可能性はかなり低いと思う。

というわけで、Q-FANを有効に使うには、最大回転数の70%ぐらいで、
自分の望む回転数や騒音になるFANを選んだ上で、performanceモードで
使うしかないんじゃないかな。

いっそ、全部CPUと同じPWM (4pin)にして、変換ケーブルでも付属しといて
くれれば良かったのにねぇ。
343Socket774:2006/09/17(日) 13:49:43 ID:zb+fFwGs
Q-Fanって回転数変化のタイミング好みの値に調整できないのね・・・・・
Hyper6(最低1800回転)でSilentにしても常時2500回転で回っちゃうし
何とかならんもんかね。
344341=289:2006/09/17(日) 13:58:13 ID:HD9DvG+g
>>342
ごめん名前欄間違えた
345Socket774:2006/09/17(日) 14:09:14 ID:AYStg3F+
>>343
それはタイミングじゃなくて、制御範囲(最低電圧)が原因じゃないのかな。
未だに5Vだと起動しないファンとかもあるらしいから、その辺でクレーム
出るのが嫌だったのかもしれない。
CPU FANに限り、4pinのPWMモードだと、多少は制御範囲が広がるから、
どうしてもQ-FAN使いたければPWM対応のFANに載せ替えるといい
と思うよ。RDL1225S-PWMだと、optimalでも800rpm強〜MAXの1600rpm
まで、スムーズに変化する。これだと風量足りないかな。
346Socket774:2006/09/17(日) 14:33:22 ID:SzJVv6mV
>>325
解説ありがとう。とてもためになります。

でもな、俺は中華製も中華もどちらも死ぬほど嫌いなんだ。あいつらは言ってみれば税金泥棒。
347289:2006/09/17(日) 14:39:18 ID:HD9DvG+g
Optimalとsilentも試してきたけど、
sirentだと、まったく回転数が上昇しなかった(CPU64℃でテスト中断。CPU/MBがもっと温度高くならないとだめか)
Optimalだと、4分ほど経過した時点(CPUで63〜64℃)で全ファンが100rpmほど回転があがった

ちなみに、自分のPCの使用用途の範囲では、performanceにしてあっても、ファンの回転数が
上がることはないんだよな
Aviutlでバッチエンコと3Dゲームだけど。Aviutlも2個立ち上げて、同時にエンコさせればファンの回転数が
上がるかも
348Socket774:2006/09/17(日) 14:57:24 ID:9SSb4nog
確かにPerformanceに設定するとある程度認識できる程度には変化があるな。
ただ、OptimalとSilentははっきり言って誤差の範囲内というか、実質変わらないので意味がない。
さらに、CHA_FAN1、CHA_FAN2、CHA_FAN3と比べると気づくのだが、番号が大きい方が
制御範囲が広く感じられる。
全く同じファンを使っても、CHA_FAN3とPerfomanceを組み合わせるとCPU温度がちょっと
上がっただけでも直ぐに段階的に電圧を上げ始めるな。
結局、Performance>Optimal>SilentとCHA_FAN3>CHA_FAN2>CHA_FAN1という感じに
制御の範囲が大きいと思われる。
しっかしなー、実質これじゃ役に立たんな。
CPUはPWMじゃないと駄目だわ、CHAは制御が微々たるものだわで、漏れはもう見限る予定。
さて、ファンコンのスレにでも行って物色するかw
349Socket774:2006/09/17(日) 15:02:23 ID:6qTUvtl1
>346
ASUSの台湾も、ほとんど中華なわけだが・・・。
民族的にはほぼ同一なわけだし。

まぁ、趣味的にどうしても一切中華色を排除したマシンを組むっていうのも
ひとつのこだわりで面白いかもね。このマザボではほとんど不可能だとは
思うけど。
350Socket774:2006/09/17(日) 15:29:34 ID:R2qAvC5n
351Socket774:2006/09/17(日) 15:39:07 ID:SzJVv6mV
>>349
made in 中華の文字を目にしなければまぁ。
台湾はたぶん台湾人の誇りがあると思うから、自分らの事を中華と考えてる奴は少ないと思う。

やっとの思いで手に入れたDSliteが中華製とか書いてあって、あーもうこりゃあ壊れてもどーでもいいや、って気になる人。
壊してもどーでもいいやって気になるだけ中華製は凄いと思うw
352Socket774:2006/09/17(日) 15:55:15 ID:01O7WfP7
俺はチョン排除PCだね。チップに至るまで一切の侵食を許さない
353Socket774:2006/09/17(日) 16:04:22 ID:GrP9AfIq
>>352
資本が華僑だから意味ないんじゃない?
354Socket774:2006/09/17(日) 16:10:42 ID:SzJVv6mV
チョンてのは朝鮮半島だろ?
俺は中華とチョンは区別している。チョンに対しては北じゃなければスルー。

野菜ひとつ取っても中華製を避けるのは今じゃ難しいからな。
せめて目にするところでは中華なんてのは見たくない。マザーボードに書かれてる文字列は
フタしちまうから諦めるヨ
355Socket774:2006/09/17(日) 16:12:00 ID:/xKNoxUe
中華料理はうまいぞ
356Socket774:2006/09/17(日) 16:16:30 ID:iGtthdZw
まあ料理は旨いな、水が悪いから野菜はダメだけどな。
357Socket774:2006/09/17(日) 16:19:00 ID:8YcjScEv
>>350 そのケースってなんですか?
358Socket774:2006/09/17(日) 16:31:56 ID:R2qAvC5n
>>357
Lian-LiのV1000です
359Socket774:2006/09/17(日) 19:42:51 ID:Z3+i11dZ
P5B Deluxe なんですが、メモリをデュアルチャンネルで動作させるにはどうすればいいのでしょうか
現時点ではメモリスロットのA1・A2にDDR2-667の1Gのメモリをそれぞれ刺して合計2Gです
B1・B2は空いています
BIOSのverは0614です

すいません、教えてください
360Socket774:2006/09/17(日) 19:54:54 ID:IsMFE3iW
クリーンインスコの最中なのですが、OSの後は
チップセットドライバ

グラボドライバ

各ドライバ

OSアップデート

の順番でおkですか?
361Socket774:2006/09/17(日) 19:55:40 ID:uwlDfvtw
>>359
説明書読めば書いてあるよ。
362Socket774:2006/09/17(日) 19:56:52 ID:3/cOAEpn
説明書には微妙に書いてなかったような
363Socket774:2006/09/17(日) 19:59:52 ID:Hzq2bDk9
>>359
メモリをもう二枚買い足しスロット埋めれば良い
364Socket774:2006/09/17(日) 20:00:13 ID:uwlDfvtw
2-13にしっかり書いてある
365Socket774:2006/09/17(日) 20:01:10 ID:Hzq2bDk9
>>360
まずはOSアップデートのあとチップドライバ、後はその通り。
366Socket774:2006/09/17(日) 20:02:59 ID:Hzq2bDk9
明示的には書いてないなw<DDR2
367359:2006/09/17(日) 20:03:01 ID:Z3+i11dZ
説明書の2-13 システムメモリの項でしょうか?
読んだのですが、素人の私には解読ができなくてorz

A1とB1の組み合わせ(同じ色のスロット同士)で刺したらいいのかなと思ってやってみたのですが
そうすると電源が入らなかったので・・・
BIOSにもそれらしい設定項目は無いように思うのですが
368Socket774:2006/09/17(日) 20:04:10 ID:Hzq2bDk9
>>367
それで電源が入らなかったのはメモリの差しが甘かったと推測
それであってるからもう一度ちゃんと確認してやってみ
369Socket774:2006/09/17(日) 20:04:38 ID:3/cOAEpn
>>364
具体的には書いてなくね?
370360:2006/09/17(日) 20:05:21 ID:IsMFE3iW
いきなりXPのSP2入れたらアップデートする必要はないですよね?
371Socket774:2006/09/17(日) 20:06:38 ID:ZMhc3Zxy
電源入らないのはおかしいだろ
本当に非ヅアルで動いてるのかよ
372Socket774:2006/09/17(日) 20:06:39 ID:Hzq2bDk9
>>370
はいはい、そうそう必要ない。一生やってろ
373359:2006/09/17(日) 20:20:57 ID:Z3+i11dZ
A1とB1に刺しなおしたら動きました
>>368さんのおっしゃるとおり一回やったときにはきっちり刺せてなかったのかもしれません

お騒がせしました
ありがとうございました
374Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/17(日) 20:35:00 ID:HiXeguSo
説明書のちょっとわかりにくいけど、
ChannelAとChannelBにそれぞれメモリをのせて、
デュアルチャンネル。
それで動かないならおとなしくシングルチャンネルでいいと思うよ。
大きい体感できるような差はないから。

それとP5BDeluxeでのQ-FANの話なんだけど、
私のだけかもしれませんが、
CPUFANのQ-FANの制御の感じが、
ケースファンの抜き差しで挙動が変わってる感じがする。

一番下の左のCHA_FAN1を挿すと、
CPUFANが1700rpm付近まで下がって、
負荷がかかってもそんなにCPUファンの速度は上がらず。
CHA_FAN1が挿してないと、CPUファンの最低回転速度が
2400rpm付近より下がらず、
CPUの負荷に細かく反応して速度が上下する。

CPUファンはHyper48
挿してるFANは
CHA_FAN1
PWR_FAN1-ただのHDDの前のケースファン
CHA_FAN2

気になってる人がいたらケースファンの位置差し替えてどうなるか
みてみるといいかもしれない。(うちだけかもしれないけどね。。)
375Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/17(日) 20:35:58 ID:HiXeguSo
>>373
おめ
376Socket774:2006/09/17(日) 20:58:49 ID:2sQhdTBc
377Socket774:2006/09/17(日) 21:00:20 ID:V5Z52m7Z
>>360
最近のグラボのドライバ(nVidiaやATI)は怪しいのが多いから、一通りインス
トールが終わるまではドライバ無しでも使える800x600で凌いで、グラボの
ドライバはなるべく後にした方がいいよ。
比較的古くてドライバが枯れてるグラボなら先でもいいかもしれないけどね。
最初はチップセットのドライバでOK。

あと、SATAのHDD使うのであれば、できればインストール時にすぐには
使う予定がなくても、インテルが配布しているICH8R用のMatix Strage
Driver (RAID版)を入れておくと良いと思う。(AHCIの機能も含まれている)
378Socket774:2006/09/17(日) 21:00:52 ID:4X2kErWB
379Socket774:2006/09/17(日) 21:03:28 ID:fwDf2fWY
>>373
確かに判り難いといえばそうだな。
でも、基本的に同じ色のスロットと思えておけ
380Socket774:2006/09/17(日) 21:09:42 ID:6/U0y+TU
>>379
ASUSの場合は、な。思い込みはかえって危険だから、マニュアルは読まんといかん。

まぁ、捻くれてるのはMSIぐらい(同色に挿してヅアル)だったと思うが。
381Socket774:2006/09/17(日) 22:00:40 ID:JI/ohy2E
中華って確かに設備は一流に進化したけど、そこにいる人間が進化についていけてない。

高層ビルでスーツを着て働いていても大理石のフロアに平気でタンを吐く。
自転車から電車になったが、電車が止まると下りたい人と乗りたい人が
みんな我先にと人を押しのけて大混乱になる。
ずるいことをすることに罪の意識はなく、自分だけがいい思いをするには
どうしたらいいかということを常に考えている。

テクノロジーは金があれば簡単に進歩するが、人間系は無理。
今でも中華は田舎のおっさんの集団。騙されたくなければ簡単に信用してはいけない。
382Socket774:2006/09/17(日) 22:01:46 ID:/ao5Q7Z7
P5B無印でVistaRC1使ってる人いますか?

P5Bのマニュアル見るとAHCIはVista用ということだったんで、AHCI有効にしてRaptorXに
インスコしてやってるんだけど、HDD周りのトラブルで二回OSが駄目に・・・・

HDD側の問題かもしれないけど(一応、今HDDのチェック中)、
とりあえずP5B、AHCIでVistaRC1の動作報告もらえるとうれしい。

383Socket774:2006/09/17(日) 22:07:05 ID:mE6MDOKs
遂にC2キタコレ
384Socket774:2006/09/17(日) 22:13:33 ID:6/U0y+TU
>>383
で? 何か変化は有ったかな?w
385Socket774:2006/09/17(日) 22:15:02 ID:D+NNaVeb
>>382
サポセンに連絡汁!
俺も報告は入れている。
で、現行はJM(noRAID)で使用。
VistaRC1で評価5.9
俺のラプタン(NQI対応)はIntel,JMでもAHCI認識しないよ。
386Socket774:2006/09/17(日) 22:20:19 ID:OYIsEAJ4
>37
P5B-Eって日本で近いうちに出る予定あるの?
387Socket774:2006/09/17(日) 22:27:59 ID:p43Vp3zQ
>>384
おいらにも教えてたもれ。
388Socket774:2006/09/17(日) 22:30:30 ID:6ljXVG8c
>382
普通に使えてるぞ
マルチブートとかにしてないか?
389Socket774:2006/09/17(日) 22:36:07 ID:1l9BHD7m
個体差はあるのかもしれないけど・・・
しばらく爆熱ペンD使ってて、最近E6400に変えたんだけど、
Q-fanって、CPU温度60℃(Probe)超えないと加速しないみたいなんだよね

60℃(下限)70℃(上限)なのかと
390Socket774:2006/09/17(日) 22:36:20 ID:akxQQ86Q
>>382
うち、AHCIだとラプタン & i-RAM駄目ぽ。
391Socket774:2006/09/17(日) 22:59:54 ID:rMdzNXZS
>>382
うちは、P5B寺WiFi+WD3200KSの組み合わせですが、同様の現象が起きます。
Vistaインストール後しばらくは正常に動作するけど、何か拍子にHDDがあぼーんして、起動できなくなるorz
392382:2006/09/17(日) 23:31:52 ID:/ao5Q7Z7
こりゃ(M/BなのかVistaなのかわかりませんが)固有の問題のようですね。
AHCIを切ればいいような気もしますが、素直にXPに戻すことにします、
皆さんどうもありがとうございました。

> Vistaインストール後しばらくは正常に動作するけど、何か拍子にHDDがあぼーんして、起動できなくなるorz

まさに、この症状でした。パーティション情報まで飛んで別パーティションのデータまであぼーんされるし・・・

>VistaRC1で評価5.9

ちなみにAHCIでつないでも評価5.9でした。
393Socket774:2006/09/17(日) 23:48:27 ID:V5Z52m7Z
XPでも普通にAHCI使えるのに、ASUSのサポートが使えないなんて書くから、
みんな誤解しちゃうんだよなぁ…
394339:2006/09/17(日) 23:49:45 ID:pB/2qsk9
>>350

ありがとうございました。
395Socket774:2006/09/18(月) 00:01:01 ID:N5JhU3J5
Core 2 Duoにエラッタが出たようだね。
今のところ不具合は無いから、大丈夫そうだけど、
ASUSからエラッタに対応したBIOSを早く出して欲しいな。
396168:2006/09/18(月) 00:07:43 ID:Gc98RzXR
>>337
うちのは安定したと思ったら、突然リブート病が再発しました。なにも設定をいじってい
ないのに、スタンバイ・休止状態になって、電源が切れてから30秒ほどして、勝手に再
起動です。aaCener.exe消して治ったと思ったのに。低気圧が悪いんだろうか。
397Socket774:2006/09/18(月) 00:08:35 ID:HWfXHtrN
いつの話をしてるんだ
398Socket774:2006/09/18(月) 00:09:52 ID:sCKVvzXw
質問させてください。

ケースとメモリーだけ先に注文していて、メモリーがエリクサーの
DDR2 PC5300 667 1GB×2なんですが、P5Bでこのメモリー使われてい
る方おられますか?
エラーが多発で使えないのであればP5B-V,P5B Deluxe,ギガDS4,DS3
なども考慮してるんですが。
構成はE6600との組み合わせで考えています。

よろしくお願いします。
399Socket774:2006/09/18(月) 00:16:55 ID:fJjR2ZJ2
>>395
情報が古い・・・
400Socket774:2006/09/18(月) 00:18:00 ID:Opy1yGy1
少々の低レベルな話も許してやるしかないんだろう。
こんな話でスレ消費するのも無駄だし。
401Socket774:2006/09/18(月) 00:18:27 ID:fQ9SFbL+
>>398
スペック上は無問題
オーバークロックしてメモリタイミングを厳しく設定したりしない限り、
相性がどうのとか耐性がどうのということは無いと思う。

まぁ、それでもCPUとかマザボに限らず、ダメな時はあるかもしれない
けど、スペック通り動かないなら買った店に相談・返品・交換すれば
いいんじゃない ?
402Socket774:2006/09/18(月) 00:20:40 ID:nrh+Lrfi
>>398
マザー変えることを考えるより、保証で交換した方がいいだろ。
403Socket774:2006/09/18(月) 00:31:28 ID:O1+FpOWd
>>398

Core2 E6600 + P5B-Deluxe + Elixir 667 1GB×2 で利用しているけど、
問題なしだよ。 BIOSが古いとOC時不安定だけど、BIOSを06xxに
バージョンアップ後は安定しまくりだよ。
CPUを3G(334x*9)にOCして、メモリは668MHz(1:1)、CL4で一度も
トラブルないから、OC耐性も結構いいんじゃないかな?
404Socket774:2006/09/18(月) 00:37:52 ID:P0NPQV/R
自分もaaCenter.exe消したいんですが、直接レジストリいじったりするのは
ちょっと怖いので、何か良いツールありませんでしょうか ?
405Socket774:2006/09/18(月) 00:38:49 ID:gpoMDkak
>>398
P5B系の過去ログではともかく、戯画のDS/DQ専用スレpart1から2辺りでは襟草でトラブッてた香具師を見た気がする。
気になるならにくちゃんねるで。

何にせよメモリ相性は個体差もあるから試してみるしかないと思われ。
M&Sで高クロック回してる奴もいるくらいだし。
406Socket774:2006/09/18(月) 00:39:46 ID:jsYNuArr
台湾産のP5B寺無線ってあるの?
407Socket774:2006/09/18(月) 00:40:40 ID:gpoMDkak
>>406
寺無線は台湾産メインじゃないか?
408Socket774:2006/09/18(月) 00:52:08 ID:jsYNuArr
うちの寺無線は中国産だよ
68MOで今のところE6600を3.15G常用中(FSB350)で問題なし
409Socket774:2006/09/18(月) 00:53:06 ID:OWNKoSqv
逆に俺の寺無印は台湾産だ
410Socket774:2006/09/18(月) 01:12:38 ID:RkqpdMAW
おいらのP5B寺無線月は台湾だよ。
411Socket774:2006/09/18(月) 01:17:44 ID:Y6vv+lgE
わしのP5B寺wifiも台湾じゃった。
412Socket774:2006/09/18(月) 01:27:29 ID:JNnrnYYK
今日、P5Bでくみました!

ところが、HDDアクセスランプが点かない・・・・・

マザーには「IDEHDD」の端子があるんで、そこには一応LEDつないでるんですが
HDDはSATAなんですよね・・・

どなたか解決法を教えてください。

413Socket774:2006/09/18(月) 01:28:10 ID:RN85noka
ha?
414Socket774:2006/09/18(月) 01:29:02 ID:Gc98RzXR
>>404
ASUS AISuiteをアンインスコして、ディレクトリごと削除。
415Socket774:2006/09/18(月) 01:34:07 ID:udG5ZMm/
>>412
一応じゃなくてちゃんと向きを考えろ
話はそれからだ
416Socket774:2006/09/18(月) 01:36:09 ID:OWNKoSqv
いや、それで終わりだろww
417398:2006/09/18(月) 01:42:45 ID:sCKVvzXw
>>401,402,403
貴重なアドバイスありがとうございます。

403様の使用とまったく同じでいきたいと思います。
418Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/18(月) 01:48:34 ID:OWZuqB2H
>>412
ケースに聞いて、だめならASUSのサポートに聞いたほうが、
それだけの情報でで解決できる人はいないと思う。。
ちゃんとつながってないってないってくらいしかw
419Socket774:2006/09/18(月) 02:03:12 ID:sYZCW2hz
Vista RC1でICH8RのRAIDが認識しねぇ
420Socket774:2006/09/18(月) 02:05:07 ID:baBXnvra
>>396
うちも同じような症状になるけど、電源切れて3秒で再起動というのが違うかな。デバイ
スマネージャーからキーボードのプロパーティーで「電源管理」タブを選んで「このデバイ
スで、コンピューターのスタンバイ状態を解除できるようにする」のチェックを外すと大丈
夫だよ。電源ボタンでスタンバイ解除できるけど、それじゃだめなの?

不思議なのは、異常ないときは何度スタンバイしても異常ないのだけど、いったん再起動
病が発症すると確実に症状が続くこと。Windowsを一度終了すると直るけどね。けど1−3
日でまた発症する。396氏の推定どおり、低気圧でPS/2ポートが湿気ているのかもね(w

ま、ASUSマザーはこんなものなので、BIOSで対応するのを待ちましょう。新製品が出て
βBIOSしか出なくなってからが、ASUSマザーの新の実力発揮というのがいつものパター
ンですよ。Pen133以来の付き合いですから。公式発表やReadme.txtには書かれていない
けどPenM載せられる下駄(CT479)にβBIOSでこっそり対応したASUSマザーも多いぐらい、
旧製品に力を入れ、なぜ新製品の段階でもっと頑張らないんだというのが、ASUSのいい
所です。
421Socket774:2006/09/18(月) 02:05:43 ID:sYZCW2hz
>>412
RESET, POWERには極性がないが、HDDには極性がある。
だからHDDだけランプがつかないように見えるが実は全部逆。
422Socket774:2006/09/18(月) 02:10:02 ID:baBXnvra
>>377
あのドライバって、RAID使わなくても入れたほうがいいのか、JMicronドライバで
苦労したから、なんとなく入れるのが怖いな。
423Socket774:2006/09/18(月) 02:13:51 ID:baBXnvra
それと昔、Intel Application Acclarator(IAA)で泣かされたし。
424Socket774:2006/09/18(月) 05:52:45 ID:Ih/Usagg
>>374
Q-Fanの話。漏れも同じ意見。試しにCPU_FAN、CHA_FAN1、CHA_FAN2、CHA_FAN3と
全部にファンをつけたり、一つ外したりといろいろやってみたが、確かに使用しているファン
の組み合わせ、さらにファンの回転数によってもいろいろと制御が変わるみたい。
はっきり言って制御が予測できなくて手持ちのパーツだけだと最適なところに落とし込め
ないんで使いにくい。
前のマザー(A8N-E)まではQ-Fanお世話になってたけど、ファンコンに移行する予定。
もしくはZalmanとかの抵抗ケーブルの方がよっぽど良いかもな。
425Socket774:2006/09/18(月) 07:04:53 ID:wgGFLJYi
>>414
それは無理っぽ
426Socket774:2006/09/18(月) 07:12:44 ID:O5oKbsB2
P5B Deluxe/WiFi-APでDSやPSPをネットに繋ぐのは可能?
IEEE802.11bに対応してるからいけそうだけど、やってる人いるのかな
もしいるならレポ頼む
427Socket774:2006/09/18(月) 07:50:39 ID:Rg2BFzLz
>>426
いけると思う
428Socket774:2006/09/18(月) 08:19:54 ID:lxTMdiJQ
>>427


> もしいるならレポ頼む

> もしいるならレポ頼む

> もしいるならレポ頼む


カスは日本語読めませんか?
429Socket774:2006/09/18(月) 09:26:54 ID:BdiTQlhr
>>426
うん、いけると思うよ
430Socket774:2006/09/18(月) 09:42:19 ID:+4Pjixbu
>>426
君ならいける。間違いない。
431Socket774:2006/09/18(月) 09:43:24 ID:fQ9SFbL+
>>426
いけるでしょ

>>428
> 繋ぐのは可能?
カスは2行以上は日本語読み書きできないらしいな。
432Socket774:2006/09/18(月) 10:24:46 ID:2devTJbL


- - - - - - - - - - - - - - - - キ リ ト リ セ ン - - - - - - - - - - - - - - - -

433Socket774:2006/09/18(月) 10:36:16 ID:Ph5PbDjP
前いけたって報告あったジャン
434Socket774:2006/09/18(月) 10:46:20 ID:C+kwEO+/
いけるよ。教えて君の分際で偉そうな口きく前に過去スレ読んでこい。
435408:2006/09/18(月) 10:56:06 ID:jsYNuArr
ママンよく見たらmade in Taiwanだった
箱には中国って書いてあるのによぅ
436377:2006/09/18(月) 11:29:02 ID:JacMfdJd
>>422
ICH-8Rで、将来そのインストールしたシステムで、RAIDかAHCIを使う、
または、少しでも使う可能性があるのなら入れた方がいいよ。
一ヶ月ぐらい、RAID x 2 と 非RAIDドライブ繋いで使っているけど、
特に問題は無いから、大丈夫なんじゃないかな。
入れることによるデメリットは、たぶん無いと思う。
あえてAHCI専用ドライバ(RAID非サポート)を入れるメリットも、たぶん
無さそう。単独ドライブでもRAIDサポート版ドライバね。
437Socket774:2006/09/18(月) 12:51:02 ID:Avbn4L/C
助けて・・・
VistaRC1用にと買ってきたHitachiのSATAII対応HDD2基。
RAIDモードにするとbios認識でこけやがる・・・(フリーズする)
環境はP5BデラでICH8Rでのraid。

もうね、OSインストールとかそれ以前の問題ですよ
AHCIや通常モードだといけるんだけどRAIDのBIOSを表示するようにしたらもうだめぽ。
これがまたどっちのHDDつないでも・・・片方だけでもダメという徹底したダメ具合。

なんか解決法ないですか・・orz
438Socket774:2006/09/18(月) 13:10:36 ID:QOtIDA5+
>>437
HDT722525DLA380 2台でRAID 0にしてるけど問題なし。
ただ、特にReboot時、HDDを認識して進むまで妙に時間が掛かるときがある。
とりあえず通常モードで3Gbpsモードに変えてみるとか…って、
今の出荷品はデフォルトで3Gbなんだっけ?
439437:2006/09/18(月) 13:16:52 ID:Avbn4L/C
>>438
自分も3Gモードが怪しい気はしてるんだけど設定項目が見つからないのよ。
っていうか今の環境がHDS722580VLSA802基(RAID 0)なんだけど
これだと何の問題もないんだよね。

これがHDS721680PLA38だとraid-biosでフリーズする。
違いといえば1.5Gと3Gbpsぐらいしか・・・
440Socket774:2006/09/18(月) 13:32:15 ID:QOtIDA5+
>>439
HDDのモード変更は
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm#FeatureTool
で出来るけど、駄目?
って、RAID BIOSでフリーズか、それは当方では起きないな…
一旦IDEモードでFeatureToolを走らせて様子を見てみてはどうか。

あとDiagnostic Toolも走らせておいた方が良いかも。
441Socket774:2006/09/18(月) 13:58:01 ID:JacMfdJd
>>437
ICH8-RはSATA 3GモードでRAIDだとコケるみたい。
ウチでもST3320620ASでダメだったことがある。
今は1.5G (Seagateはこれがデフォルト)で問題無し。

Seageteはジャンパだけど、HITACHIはソフトで切り替えるんだっけ ?
とりあえず、1台ずつつなぐか、JMicronに繋いで、転送速度落としてから
再インストールすれば大丈夫だと思う。普通のドライブだったら1.5Gと3Gで
パフォーマンスの差はゼロに等しいし。

ただ、Vistaは試してないし、この前AHCIで動かないって報告もあったよう
だから、要確認ね。

※ そもそも、VistaってIntel Matrix Strage Managerに相当するドライバって、
最初から組み込まれているの ?)
442Socket774:2006/09/18(月) 14:00:41 ID:D3cyTe8l
>>437
ママンのBIOS更新してCMOSクリアでどう?
うちも買ってきたままでとりあえずOSインストールと思ったら
フリーズ(つか5分くらい放置すると動き出す、けど認識不良)したよ。
んで上記やったら何事もなく認識した。
443Socket774:2006/09/18(月) 14:07:48 ID:Np3o/flF
>>420=422=423
>168は机の下においているから、電源ボタンを押すのが面倒くさく、キーボード
PowerONにこだわっているみたいです。うちは鍵付ケースなので気持ちは分か
ります。うちにも再起動病はあるけど、そのときは音がでなくなるので、Audigy2
のドライバを疑っています。栗のまともなドライバはOS付属のものだけですから
ね。

対策として、ケースの電源やリセットボタン、LEDの配線を分岐する器機を使っと
ります。もっとBIOS表示時間が短かったらこんなのいらないのですが。Intelマザ
ボの865Pは早かったよ。Intel Rapid BIOSだっけ。いまはGeForceとJMicronの
余計な表示で余計に遅く感じる。

IAAは確かに苦労しました。特に光学ドライブが絡んだときに。こんどのは大丈
夫みたいだからJMicronドライバと両方入れて、スパゲティー状態にしましょう。
444Socket774:2006/09/18(月) 15:01:30 ID:Avbn4L/C
>>440-442
とりあえず易しそうなCMOSクリアから・・・って、いけた!

マジか・・デフォルト値のロードはやってたけどこれはやってなかった・・・
基本は大切だね。
マジでありがとう!


Vistaは今からですよw
けど、インストーラー立ち上げた限りでは
何も入れなくてもICH8Rのストライピング領域認識してました。
さて、ワクテカしながら遊んでくる ノシ
445Socket774:2006/09/18(月) 15:44:32 ID:JacMfdJd
>>444
おめでとさん ^ ^
良かったですね。

そういえば、CMOSクリアって、買ってから一回もやってないなぁ。
特に不具合は無いけど、そのうちやってみようかな。
(…で、不具合出たりするのがちょっと怖いけど w)

みなさんは、CMOSクリアとかやってるのかな ?
もしや…常識 !?
446437:2006/09/18(月) 15:56:24 ID:Avbn4L/C
無事RAID0組めたんですがさらに問題が起きたので報告。

HitachiのHDDのせいなのかどうかはわかりませんが・・・
手付かずのHDDをいきなりRAID-BIOSにさらすと固まるみたいです。
一度何らかのOSで認識させたHDDは素通り。

先ほど444で認識させたHDDは1基でAHCIモードで一度Vista入れてたんですね。
で、改めて2基接続してRAID構築しようとすると停止。
その後、一度XPで認識させてからRAID-BIOSに行くとようやく通過。

今度こそVistaいれてきますw
447Socket774:2006/09/18(月) 16:00:34 ID:OWNKoSqv
日立のHDとASUSは鬼門
448Socket774:2006/09/18(月) 16:05:30 ID:vhcTBqNj
vista RC1は最初からRAID用ドライバ入ってるよ。
RC1試してみたけど、大体のドライバが最初から入っててドライバインスコ必要なしでウマーって感じだった。

449Socket774:2006/09/18(月) 16:06:09 ID:sYZCW2hz
>>441
>>ICH8-RはSATA 3GモードでRAIDだとコケるみたい。
おいおい、デマを流すんじゃない。
うちじゃあなんの問題もないよ。あんたんちで一回だめだっただけじゃないのか?
450441:2006/09/18(月) 16:50:24 ID:mZRaH1xb
>>449
いや、一回じゃなくてドライブ変えて数回なんだが…
とりあえず1.5Gだったら快調なのでそっちで常用。
今のドライブだと3Gにするメリットも無いしね。HDD周りでリスクは避けたいし。

別にデマ流したつもりはないんだが、まぁそんなこともあるってことで許してくれ。
451Socket774:2006/09/18(月) 17:07:55 ID:sYZCW2hz
>>450
環境依存とか相性なんだろうね。
うちのうまくいってる環境はMaxtor 7V300F0の3台構成でICH8Rの
RAID0。MBはP5BD/Wifi。
452Socket774:2006/09/18(月) 17:50:25 ID:vhcTBqNj
>>422
ドライバはRAID使わなくても入れたほうがいいよ。
AHCIのドライバも含まれてるからHDDの読み書き早くなるかもってのがあるし、
後でRAIDにしたいと思ったらすぐ出来るから
453Socket774:2006/09/18(月) 18:16:25 ID:O5oKbsB2
>>427-434
レスありがとう。確かに教えて君過ぎました・・・・ごめんなさい
今から全前スレを読んできます。
454Socket774:2006/09/18(月) 18:51:11 ID:fQ9SFbL+
>>453 ( >>426 )
君が ==428 なら何も言うことは無い。
違うんなら、いじられたのは428のせいだし、このスレには無い話題
なんだから気にするな。

ちなみに、話題が出てたのは前々スレ(ASUS P5B軍団 III)、
ただし、できたっていう報告ぐらいしか無いと思う。
455Socket774:2006/09/18(月) 19:59:12 ID:CJV6oSrh
>>443
BIOSを507から614に上げたらリブート病は直ったよ。ただしCMOSクリアしないと
だめみたい。BIOSの項目自体変わるし。HT On, Offの項目が出てきてびっくりした。
コンロって確かHTついてないよなと思いながらデフォのEnabledのままにしている。

何が改善されたか見てたら、Fix kentsfield L2 cache not correct issue ってのも
あるから、噂の4coreにも対応しているって事かな(次のPCBからだったりして)。

>>453
スタンバイ(S3)でも無線アクセスポイントとして使えるらしいですよ。
456Socket774:2006/09/18(月) 20:53:51 ID:baBXnvra
>>445

CMOSクリアはBIOS更新するたびにやってるな。
やらないと問題起きたときに問題切り分けで結局やるハメに陥るし

まぁ問題起きてないんだったらいいだろうけど
次にBIOS入れ替える機会あったらその時はやっといたら?
457Socket774:2006/09/18(月) 21:02:24 ID:1GeOMOGG
直接P5Bとは関係ない話でスマン
softwareraidを組んでる人が結構多いみたいで、(個人的に)驚いたのですが、
パフォーマンスどれ位稼げるのでしょう?
Promiseのカード改造時代には、実際のパフォーマンスがアレだったのと、
hardwareraidとの違いを感じることがあり、それ以来スルーしていたのですケド・・・・
458Socket774:2006/09/18(月) 21:06:34 ID:AnWuuZJI
>>457
hardwareraidと変わらんぞ。
459Socket774:2006/09/18(月) 21:51:50 ID:CKi63/hC
BIOSの更新で質問

USBメモリはないが、USB接続でSDカード内臓の
デジタルカメラならある
このカメラはPCにつなげるとリムーバルーディスクとして認識される
ここにBIOSデータを保存して
起動時にこいつをUSBでつないで更新ってできますか?
460Socket774:2006/09/18(月) 22:02:02 ID:KiNyEFoF
>>459
ぜひやってみてくれ。勇者になれるぞ。
461Socket774:2006/09/18(月) 22:05:26 ID:gpoMDkak
勇者が旅立つと聞いてdで着ました
462Socket774:2006/09/18(月) 22:05:40 ID:Y6vv+lgE
>>459
それで出来るならMP800とかのプリンタでも出来るなw
是非やってみてくれ
463Socket774:2006/09/18(月) 22:07:46 ID:QOtIDA5+
464Socket774:2006/09/18(月) 22:08:12 ID:atE0cG6+
まさに人柱ですね。

万が一クラッシュしたとしてもCDで復旧できるはずだし、期待
465Socket774:2006/09/18(月) 22:08:20 ID:P7SU2bCS
EZflashでならできるんじゃね?
466Socket774:2006/09/18(月) 22:09:44 ID:TgzUFtTP
>>459
安い奴なら2000円しないぞ。USBメモリ買ってきた方が身のためだ。
http://kakaku.com/item/05265210183/
467Socket774:2006/09/18(月) 22:12:08 ID:Y8RJx1/D
しんぷ「おおゆうしゃよ、しんでしまうとはなさけない」
468Socket774:2006/09/18(月) 22:13:28 ID:KiNyEFoF
USBメモリ買ったら負けだ!
デジカメでVerUPした男として歴史に名を刻め!
469Socket774:2006/09/18(月) 22:14:11 ID:pnUIbZ37
やればできる!!
470Socket774:2006/09/18(月) 22:20:05 ID:gpoMDkak
逃げる事もOK! 進むこともOK!
471Socket774:2006/09/18(月) 22:22:55 ID:CKi63/hC
わかった漏れはやる!
藻前らのためにリスクを取る
それが漢の生き様
USBメモリー買ったら、その瞬間負け組みだ
472Socket774:2006/09/18(月) 22:28:17 ID:fQ9SFbL+
>>471
まぁ、結局USBメモリ使うってことだな。買わなきゃ負けじゃないのか。
そしてカメラ再起不能になったりしてな w

とりあえず、巣に戻って自己満足HPでも書いてろ。
473Socket774:2006/09/18(月) 22:30:08 ID:CKi63/hC
>>472
いまから試しにMP3ファイルでも保存して
そこから再生できるか試してみる
中に入ってるSDカードは抜き差しできるし
いかれても差し替えるだけで済む
474Socket774:2006/09/18(月) 22:35:11 ID:Di1+flSa
>>473
そういう問題ではない
475Socket774:2006/09/18(月) 22:58:40 ID:fEWOC17z
>>441
ICH-8Rで3G使えますよ
ただ、1.5Gと3Gを共存させるのは難しいのかも?

3G x 2(RAID0) 問題無し

3G x 2(RAID0) + 1.5G x 2 認識にかなり時間が必要だった

3G x 4(RAID0) 問題無し

*ハードディスクはすべてHDS721680PLA380
476Socket774:2006/09/18(月) 23:06:53 ID:IrqPiBpQ
USBマスストレージとして認識するMP3プレイヤーではBIOS更新できなかったよ。
477Socket774:2006/09/18(月) 23:24:44 ID:DItvBLpA
>>457
Promiseのカードってあれは疑似ハードで実際はソフトウェアRaidだよ
478Socket774:2006/09/18(月) 23:27:07 ID:b9e7X/Ow
俺はPSPでBIOSのアップデートしたけどな。(P5B 寺)
プリンタってのもそういえばありだよなぁ。部屋にMP950あるが。
でもPSPの方が小さいし便利だ。
479Socket774:2006/09/19(火) 00:02:09 ID:Wc5RH9uN
>>441
VistaRC1版はIntel Matrix Strage Manager相当のドライバがデフォ。
というか965+ICH8/Rを最初からサポートしている。
但し、このICH8/R用ドライバの影響なのか、β2版まで利用できていた
JM経由の光学ドライブがMS純正IDEドライバでは認識できくなった。
故にHDDにVISTAの全ファイルをコピーして、そこから導入する破目に
なったYo。
480Socket774:2006/09/19(火) 00:13:26 ID:Wc5RH9uN
>>449
デマじゃないよ。洩れの環境(P5B寺+日立SATAドライブでもハング現象おきた。
ウチでは使用中HDDだったけど認識しなくなり、FDD起動の日立のHDDツール
でも認識できなくなったんで、そのままアボーン。
SATAドライブを海門に換えてからは3Gモードでもノントラブル。ASUSと日立製
SATAドライブの組み合わせが鬼門なのは確か。
481Socket774:2006/09/19(火) 00:28:45 ID:Phj4c3gv
UMSで使えるデバイスならBIOSうpにも使えるんじゃないのかな?
そんな俺はFD使ってるが・・・USBメモリも持ってるけどね。
482Socket774:2006/09/19(火) 00:29:52 ID:aYDdIh6N
>>457
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120578594/353
起動も何もかも早くなったよ。
4ヶ月で1台逝き、データも逝ったが。
今度は、0+1を6台で組む予定。
483Socket774:2006/09/19(火) 00:39:22 ID:Ks/wFVD9
P5BDeluxeにPromiseのSuperTrak8350付けました。
ソフトウェアだのなんちゃってRAIDだの言われて少々ムカってたからですw

繋いだドライブはシーゲータのST3320620ASを4台。RAID0のHDBENCH結果はRad163000 Write133000
測定する度に数字が激しく変動して、ここいらあたりが見た目の数字の上限値。実際にはもっと速いんだと信じてる。
RAID5にしてもRead155000 Write112000で、たいして変化なし。

P5N32-SLISEDeluxeのチップセットソフトウェアRAID0にドライブ3台付けたときのベンチ結果がRead125000 Write159000だったから
RAID0で利用するならマザー標準のRAIDも結構速いと思う。CPU負荷どんくらい高いかは見なかったが。
問題はRAID5で、Read35000 Write10000とかだった。 Promiseの別の安いカードのときもRAID5の数字はヤバかったので
RAID5の時だけ速度差が出るんだと思う。RAID0ならチップセットで十分だったかもorz


なんで環境作る前にP5BのチップセットRAIDのベンチを取らなかったのか後悔しているorz RAID5の数字を見ておきたかったぜ………

484Socket774:2006/09/19(火) 00:53:53 ID:fZpdk/8v
>>476
BIOS設定でレガシーUSBサポートを有効にしておいて、
BIOS画面からBIOS更新ユーティリティを起動してみ。
485Socket774:2006/09/19(火) 01:04:56 ID:hxelvDcF
無印P5BにE6600なのだがOCなどいろいろ遊んでいたら急に再起動くり返し
まともに使えなくなりますた。よく分からんのにOCなどしたのがまずかった。
ごめんなさい。とりあえずノーマルに戻しているけどまた再起動するかも・・
486Socket774:2006/09/19(火) 01:30:13 ID:Ks/wFVD9
>>482
同じHDD4台でのオンボードRAID0の結果を示してくれてありがとう。自分で試す手間が省けた:)
4ヶ月でCドライブ南無るってのがオソロシス。
487Socket774:2006/09/19(火) 01:41:50 ID:2u2eMGrr
>>479
Vistaだけど、標準・拡張IDEモードのための従来のATAPIドライバーと
AHCIモードのための新しいAHCIドライバーの2種類があるみたいだから
JMの方を非AHCIにすればICH8とは違う標準ドライバーになって動作しないか?
488Socket774:2006/09/19(火) 01:42:34 ID:aYDdIh6N
>>483
P5Bじゃないが、ICH7R RAID0のベンチ。↓の2005/07/19。
http://www.hpc.co.jp/hit/benchmark/benchmark_storage.html
ソフトRAIDで遅いのは、RAID5のパリティ計算。
Promiseの高いのは、ハードでRAID5も十分早い。
489Socket774:2006/09/19(火) 02:07:16 ID:cOQxJBJX
RAID0,1の為にでハードRAIDボードを買うやつはただのアホでは?
490Socket774:2006/09/19(火) 02:14:04 ID:UG8Ff1EC
寺 BIOS 614で、気が付いたらなぜかtoolsメニューから、EZ-FLUSHの起動と、
O.C.Profile->Start O.C.Profileが正常に起動できなくなってしまいました。
たまに起動しても、ビープ音鳴りっぱなし(キーボードバッファがあふれたとき
のようなビー・ビー・ビーという音)。
起動中の画面から、直接ALT+F2でEZ-FLUSHは正常に起動するので、何か
BIOS設定画面を通るとダメになるみたい。CMOSクリアやLoad Defaultは
もちろん試してみたけど、状況は変わりません。

以前の状態では、BIOSからこれらのユーティリティの起動は確認していて、
また通常Windowsの運用やメモリ/負荷テストでは特に問題は無さそうです。

まぁ、BIOSのUpdateは可能なので、致命傷ではありませんが、いったい何が
原因なんでしょう ? 614に上げてからは試していなかったかもしれませんが、
まさか614のバグってことはないですよね ??
491Socket774:2006/09/19(火) 02:24:58 ID:EHkK4EXt
>>489
ストライピングは知らないがミラーリングはサーバだとホットスワップ付きで当たり前ですよ
RAID5こそ誰が使うのかという気もする
492Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/19(火) 02:28:50 ID:ViWSml1N
>>490
BIOS641入れてから結構たつけど、昨日OCProfileが私もBIOS経由でいけなくなった。
BIOS更新のたびにCMOSクリアをしてるひともいるから、一度CMOSクリアしてみたら?

私はとりあえず、面倒なので、OCProfileつかいたくなったかEzFlash使うときに、
またやってみます。

>>463 のいうとおり
ID:CKi63/hC って前の時と同じ人かな。
>>473 で勘違いな感じがあるのと、その後の経過報告がないし。。
493Socket774:2006/09/19(火) 02:29:29 ID:Ks/wFVD9
482氏にあてられて、RAID環境初期化してバックアップのHDDからブートし直しのベンチ結果。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120578594/405

んー………
満足いかないのでチップセットRAIDもやってみる。自分の目で見てみないと納得いかーん
494Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/19(火) 02:31:36 ID:ViWSml1N
>>491
RAID0では不安だけど、
RAID0ほどじゃなくても速度を少しでも早くしたいと思ってる人かな。。
パリティチェックでゴニョゴニョ
495Socket774:2006/09/19(火) 02:32:19 ID:QsmjkTWb
P5Bなんだけど、デバイスマネージャ眺めてたら
 Maxtor 6 B160P0 SCSI Disk Device
という、IDE接続のHDがSCSIになってるのは何なんでしょ?
496Socket774:2006/09/19(火) 02:35:37 ID:qFe+lir2
SATAはSCSIとして認識されるってどっかで読んだ
497Socket774:2006/09/19(火) 02:39:45 ID:pY7TZzwQ
>>491
エンタープライズサーバーの世界じゃRAID5が標準ですよ。
498Socket774:2006/09/19(火) 02:48:11 ID:Ks/wFVD9
過去にRAID0でCドライブ飛ばしてから、すっかりRAID恐怖症になってたんだが
去年遊びでRAID0作ってみたら速さが違うというか、また悪い病気が始まったというか、痛い思いは忘れてしまったのか貴様は、みたいな。

自鯖はRAID1でやってるんだが、0+1にするくらいならちゃんとハードウェアRAIDにして、4台でRAID5の方が速度稼げるんじゃ
なかろーかと今回のお買い物に踏み切ったのだが………。

RAID5は既に時代の流れから取り残されてますか?もう1台だけ3320620AS余ってるけど、これもいれてRAID6でも組めと仰る?
ゲームとフォトショしか立ち上げないようなマシンでRAID5は意味無い?あ、そうですかorz
499Socket774:2006/09/19(火) 02:58:38 ID:11HZBeqz
>498
RAID5とRAID6の違いってどんなん?
500Socket774:2006/09/19(火) 03:02:05 ID:estIAfo5
>>498
RAID6とか意味ね〜だろw
普通にRAID5でいいだろ?
501490:2006/09/19(火) 03:04:30 ID:UG8Ff1EC
>>492
EZ-Flushなどが起動できなくなったのが、私だけじゃなかったというだけでも、
ありがたい情報です。CMOSクリアもLoad Bios Defaultもやったし、いろいろ
設定変えたりもしてみたのですが、やっぱりダメみたいです。TT

今は614が一番新しいから、あんまりEZ-Flush起動する人もいないだろうけど、
また次のBIOS出たら話題になっちゃうかもしれませんね。

とりあえず、自分だけの問題じゃないとわかって、ちょっと安心(?)しました。
どうもありがとうございました。
502Socket774:2006/09/19(火) 03:06:49 ID:UG8Ff1EC
>>495
JMicronのドライバ入れて、設定変更しないとそうなります。
デバイスマネージャでIDE側のドライバをWindows標準のIDEドライバに
変更すれば、たぶんな直ると思います。
詳しくは過去ログ参照してください。
503Socket774:2006/09/19(火) 03:09:06 ID:wXYyj4sw
神経質かもしれねーが、FlushじゃねーFlashだ!
504Socket774:2006/09/19(火) 03:14:11 ID:estIAfo5
>>499
簡単に言うとRAID6はRAID6を構成するHDDの内2台同時に故障してもデータ復旧できる
RAID5はHDDが2つ同時に壊れたらデータ復旧できない
RAID6の方はパリティ2重に計算するからRAID5より書き込みが遅い
詳しくは↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID
505Socket774:2006/09/19(火) 03:14:38 ID:UG8Ff1EC
>>503
指摘ありがとです。
こういうのって、誰かに言われないと、ずーっと誤解したままになっちゃう
から助かりました。m( . . )m
506Socket774:2006/09/19(火) 03:15:18 ID:5Xb4Nx3N
こっちも0614でやってみたらEZFLASH入ったけど
ピリピリBeep鳴りっぱなしだ
BIOS書き換え時は毎回default戻しでBIOSうpして
うp後はdefault入れてるけど駄目だな

BIOSのせいって事だろね
507Socket774:2006/09/19(火) 03:16:53 ID:pY7TZzwQ
ディスク保護の考え方

HDD2台の場合  RAID1
それ以上      RAID5

H/WサポートがあるならRAID1なんて容量の無駄だ。
508Socket774:2006/09/19(火) 03:25:53 ID:UcVOKI0m
おかしい、何やってもチップセットRAIDを組むとブートしない
JMに差してるHDDも起動できないし、マザーについてるドライバCDすら立ち上がらない………

眠くないけど眠たくなったのでチップセットRAIDでのベンチ取りは諦めますorz
509Socket774:2006/09/19(火) 03:30:23 ID:eRwOjKsa
でもさRAIDコントローラが死んだらどうすんの?
510Socket774:2006/09/19(火) 03:50:23 ID:11HZBeqz
>504
Thanks!
しかしこれらが対応しているカードってたかそうね。
対応しているPromiseのカードの値段みて驚いた。

511Socket774:2006/09/19(火) 03:53:26 ID:UcVOKI0m
なんかもーP5BDeluxeもP5N32-SLISEDeluxeも、どっちも中途半端でイヤーンなカンジorz
OC出来ないのを理由にP5NからP5Bに買い換えるハメになったんだが、なんか買い物がどんどん必要になっていく泥沼に………

P5Nは空冷のままだと何やっても理想のOCが出来なくて、OC出来ないならメインマシン775系に買い換えた意味が無い、って事で
P5Bにしたわけだが、まさかHDDのホットスワップが出来ないだなんて………考えもしてなかったよ。
あれはASUSの最近のマザーボードならどんな奴でも標準で出来る物だと思ってたorz

ratocの引き出しを3つ入れちゃってるんで、データドライブが気軽に抜き差し出来ないのが先ず最初の致命傷で
次に玄人志向のeSATAHDD4発ケースもホットスワップ対応してないとか(かろうじてeSATAを認識しただけまだいいが)

といって今更OCやめて元のマザーに戻るとかあり得ないんで、泣きながら玄志の3124カード発注orz

965系で3124が乗ってて、PCI-Eがx16とx8、せめてx4が満足に使えるよーなマザー早く出てきてくれないものかorz
何でP5Bに3124が乗ってなかったんだろう………マジで恨めしい;
512Socket774:2006/09/19(火) 03:54:22 ID:UcVOKI0m
>>509
プロミスの製品はカードが死んでもまた新しいカード買ってくればドライブそのまま認識したような気がする。
513Socket774:2006/09/19(火) 04:11:27 ID:EHkK4EXt
>>497
自作板でエンタープライズ級の超高額ハードウェアの話題はどうかと思うんだけどね
HDDを何台でRAID5を構成するんだって感じになるしさ

>>507
H/Wサポートって何だ?
10万しないようなRAIDシステムのRAID5に何を期待してるんだ?
514Socket774:2006/09/19(火) 04:13:34 ID:EHkK4EXt
>>512
0+1の組み立て&セットアップなら頼まれたけど新しいカードさしても無理でしたね

しかし・・・RAID0でHDD6台とか使ってそこにOSからデータから全部つっこむってのは狂気の沙汰としか思えないけど
ベンチマーカーからすると常識なのかねぇ
515Socket774:2006/09/19(火) 04:19:21 ID:ml751Wf9
とりあえず、これ以上のRAIDカードの話はスレ違いなので、
専用スレ逝ってくれない ?

IDE/SATA RAIDカードあれこれ 20枚目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153379593/

ICH 8Rでできる話なら、ここでもいいけど、それも一応専用スレあるので、
専門的な話題はそっちで頼む。

【HDD】オンボードRAID(IDE/S-ATA/II)のスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129131951/
516Socket774:2006/09/19(火) 04:31:03 ID:UG8Ff1EC
>>511
ICH-8(R)がホットスワップできないのはASUSじゃなくてIntelの問題じゃないの ?
8RでRAIDの場合は、当然できると思うけど、他社製のマザーボードだったら、
8(R)でもホットスワップできるの ?

何で3台もリムーバブルケースがいるのかはよくわからないけど、1台だった
ら、JMicron側のSATA/eSATAに繋げばホットスワップできるよ。
517511:2006/09/19(火) 04:33:36 ID:Ks/wFVD9
>>516
すいません、ホント申し訳ないゴメンナサイ。RAID5の事ばっかアタマにあったんでホットスワップって単語しか出てこなかったorz すげー鬱

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/sarc1pci.html
出来なくて悲しいのはホットプラグ(っていうのねぇ)

マジゴメン。アタマ寝てるようだから寝る;
518Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/19(火) 05:13:48 ID:ViWSml1N
>>515
みたいな言い方してほしかったな。。私のプレク話の時も。。
519Socket774:2006/09/19(火) 05:54:20 ID:TtToD77v
RAID0ですが、データのバックアップのため、
非RAIDのドライブを1台追加しました。

その際、追加ドライブは、SATA3に差すとダメでした。
最初のRAID0のドライブ1台と一緒にRAID0ドライブを構成
しようとして、エラーが出ます。

SATA5に差すと、大丈夫でした。

ちなみにP5B寺(0614)です。
520516:2006/09/19(火) 10:49:03 ID:UG8Ff1EC
>>517
え ? 同じ意味じゃないの ??

ttp://www.pc-view.net/word_id-0645.html
ttp://e-words.jp/w/E3839BE38383E38388E38397E383A9E382B0.html

厳密には、言葉通り、稼働中にデバイスを「交換」するのか、「追加する」のか
ぐらいの違いはある(たとえば、USBデバイスを差すのは「ホットプラグ」)だろう
けど、HDDなんかは全部「ホットスワップ」で良いと思うよ。

単語2つ並べてググる気力が無いほど頭寝てたのね w
521Socket774:2006/09/19(火) 10:55:45 ID:xD7xfxX4
活線挿抜っていうと玄人っぽいかも
522Socket774:2006/09/19(火) 11:00:54 ID:UG8Ff1EC
>>519
ウチでは普通にSATA0と1でRAID、SATA2に非RAIDのドライブ差して使えて
ますよ。
拡張BIOS-ROM上のMatix Strage DriverのRAID ROM(起動中のBIOS画面
でCTRL+I)でちゃんと設定しました ?

まっさらなDISKだとそうなっちゃうのかなぁ。

たぶん、今からでもSATA5のディスクをSATA3に差し替えれば平気だと思う。
523Socket774:2006/09/19(火) 11:25:49 ID:HzouR5f8
流れ断ち切ってスマソ。
漏れも温度表示高杉じゃないかと思ってたけど、
ケースとかCPUクーラー変えたら大分温度変わった。
クーラー戯蛾のGH-PDU21 にしてケースをabeeのM0にしたら
室温27度で、アイドルCPU43度、マザー42度になった。
しばいてCPU53度、マザー46度くらい。
CPUはCoreTemp、マザーがEVEREST読み

>>396
とりあえずセフモード起動して、システムプロパティから
エラーの時に自動的にリブートしない設定とかしたら駄目かな?

>>459
うちだと。BIOSではちゃんと見れてた。
だからBIOS更新とかならいけるんじゃないかな?
オレはF6でFDDの役割をさせようとして、失敗したけどorz
524511:2006/09/19(火) 12:19:02 ID:Ks/wFVD9
>>520
おきたー(おせーw 寝起きでアタマが冴えてるところで続きを。

RAIDにしてあるドライブの故障箇所をホットスワップで交換したいのではなくて、単にIDEモードで使ってる単体のデータディスクを
Windowsへ通達せずに、いきなし電源カットして抜いて、交換したいんです。
これがP5Bオンボードのコントローラだと、チップセットもJMBのも、どちらも出来ない模様。
電源切っても本体からデバイス外した音が出ないし。差しても繋いだ音でないし。
デバイスマネージャから更新すればいいんだけど、なんか気味が悪い。

nForceやシリコンイメージ系はいきなし電源カットしても大丈夫なんで、不便になっちったなーと。
プラグアンドプレイ?に対応してないと言った方がいいかなあ………ちょっと意味違うな。
525516:2006/09/19(火) 12:52:00 ID:UG8Ff1EC
>>524

だからぁ…
それがJMicronの方だけはできるんだってばぁ w

外す時に"HotSwap!"っていうプログラムはいるけど、接続は自動認識だよ。

ASUSの提供しているドライバだとできないけど、Windows Updateのドライバ
入れれば出来るの。ちょっとクセがあって、IDEポート側のドライバを手動で
Windows標準のに差し替えなきゃいけないけどね。詳しくは過去ログ見て。
526516:2006/09/19(火) 13:03:50 ID:UG8Ff1EC
>>525
書き忘れた。
SATAのホットスワップ/ホットプラグ/PnP/活線挿抜(…え〜い、もうどれでも
いいや)は、AHCIモードじゃないとできないからね。
IDEモードはたぶん無理。
527Socket774:2006/09/19(火) 15:36:18 ID:x85ML5lh
EZflashでBIOS書き替えてみようと思うのですが、OSもその都度再インストールしたほうが、いいのでしょうか?
528Socket774:2006/09/19(火) 15:37:41 ID:fZpdk/8v
初心者質問でごめんなさい。
P5B無印で言うJMicronのほうってどれのこと?
529Socket774:2006/09/19(火) 15:41:53 ID:+qsoYAUa
>>527
しなくてもいいよ
そのままでも不具合でない
530Socket774:2006/09/19(火) 15:49:43 ID:x85ML5lh
529
ありがとうございます!
531Socket774:2006/09/19(火) 15:54:14 ID:GywertB+
>>528
マニュアル見た ?
何がしたくて、何が聞きたいの ?

コネクタの位置ってことなら、一個離れているSATAコネクタだけどね。
過去ログやWIKIサイト見て、もうちょっとお勉強しましょう。

■ASUSマザーボード友の会 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/asusmb/?ASUS%20P5B%B7%B3%C3%C4%C3%F3%CE%B1%C3%CF
532Socket774:2006/09/19(火) 15:58:12 ID:qFe+lir2
このスレはツンデレが多いな
533Socket774:2006/09/19(火) 16:50:51 ID:kML6mVoC
ググってもわからないのでお願いします。
P5B DeluxeのPCIバスは64bit66MHzでしょうか?
534Socket774:2006/09/19(火) 16:53:17 ID:8bzzzPD4
>>533
32bit 33Mhz
535Socket774:2006/09/19(火) 17:00:05 ID:etZQyiyA
P5B DELUXEを使ってますが、
dxdiagのサウンドテストを実行すると、
ハードウェアのバッファの使用をサポートしてない
と出てテストが途中で終わってしまいますが、
これで通常動作なのでしょうか。
P5B-Dをお持ちの方、教えてください。

参考までにですが、
P5B無印も持ってますがそっちではテストは完走しますね。
536Socket774:2006/09/19(火) 17:09:15 ID:bAVZ9XYF
どうでも良いんだがね。
日曜に秋葉原のツクモでP5B本日限定15999円て見て以来、
組みたくて仕方が無いのだよ、E6600でも買ってさ。
でも、Vista出るまで我慢するのがいい子じゃないか、当然さ。

ああっ!もうっ!
537Socket774:2006/09/19(火) 17:13:08 ID:kML6mVoC
>>534
アリガトウゴザイマス。
538Socket774:2006/09/19(火) 17:13:11 ID:GFVIxDot
今更だけど、Q-FANって挙動不審だな。
P5B使ってるけど、AI NAPから復帰させると、それまで低かったCPU FANの回転数が
2900rpmまで上がって、下がらなくなるな。
リブートすれば落ちるけど、なんだろ?
539Socket774:2006/09/19(火) 17:20:11 ID:WAMiRE/F
>>538
Q-FANは、設定値が変更できない劣化ファンコンだと思えば使えないことはない。
使い物にならないのはAI-NAPを含むAI-SUITE全部。
最初からインストールしないのが吉。
そして、アンインストールしても残骸は消えないという罠。
このスレで散々既出だから過去ログ嫁。
540Socket774:2006/09/19(火) 17:25:27 ID:WAMiRE/F
・・・と書いて思ったんだが、
もしかして、Q-FANとAI-SUITEって、排他使用を前提としてるんじゃないか ?
AI-NAP使用時はAI-GEARでファン制御しろと。

AIと名前が付く方が、いっそうオバカだというのはどういうわけだ !
いまどき、ギアしかなくてオートマの設定が無いっていうのが変だ
541Socket774:2006/09/19(火) 17:33:06 ID:ebZTFkVe
なんか漏れが使うとCPUファンが800rpmとかやたら下がるんで
コレを利用してもうちょい寒くなったら使って見ようと思う
542Socket774:2006/09/19(火) 18:07:21 ID:yYp4tRQV
P5B-VってICH8Rじゃないのかよ
ああ…
543511:2006/09/19(火) 18:09:06 ID:Ks/wFVD9
>>525
工夫すれば出来るのか。

だが、どのみち内部1ポートだけではお話にならないので、やはり3132待ちは変わらない。
折角内部7ポートもあるSATAが全部使い道無いとは、なんとも哀れな話。
544Socket774:2006/09/19(火) 18:17:05 ID:qFe+lir2
P5B-Eっていつでんの?
545Socket774:2006/09/19(火) 18:17:35 ID:/0UqdIiv
>>541
俺のとこはFreezer7Pro使ってて500RPMくらいまで落ちたりするからBIOSでエラーにされることある。
Freezer7Proのスペックが下限300RPMだからしょうがないんだろうが、
Q-FANもうちょっと設定いじれるようにして欲しかったな・・・
546Socket774:2006/09/19(火) 18:21:35 ID:2u2eMGrr
>>538
P5WもP5Bも買ったけどQ-Fanまじ使えん。ファンコン買うべ。
547Socket774:2006/09/19(火) 18:52:26 ID:NlCHTy69
PSBデラにINTELクーラーを取り付けようとしているのですが、
向きは意識しなくていいのでしょうか?
自作はソケットA以来なもので・・・。
548547:2006/09/19(火) 18:55:58 ID:NlCHTy69
P5Bの間違いです。。
549Socket774:2006/09/19(火) 19:05:40 ID:WAMiRE/F
>>548
吹きつけタイプは、コンデンサなどに干渉せずに取り付けられるなら、
お好きな方向にどうぞ。
しいて言えば、ファンの電源ケーブルの方向を取り回しやすい方向に
するぐらいじゃないだろうか。
マニュアルに写真とか出てなかったっけ ?
550547:2006/09/19(火) 19:11:00 ID:NlCHTy69
>>549
ありがとうございます。
写真のINTELクーラーのラベルの向きのようにします。
昔、クーラーの向きを逆にして焼き鳥にしてしまった経験があるので
ものすごく不安でしたのでお聞きしました。
551Socket774:2006/09/19(火) 19:17:11 ID:YFRrh5P+
P5B無印にリアファン方向排気で峰付けたけどコンデンサが傾くのが怖いな〜
552Socket774:2006/09/19(火) 20:43:20 ID:UG8Ff1EC
今日の発見

P5B DX/Wifiのおまけファンコネ(fan4,fan5)がQ-FANで制御されるかどうか
気になったので、試しに付けて負荷かけてみた。結果、見事にただの5V
コネクタだということが判明 w (よく調べたら、コントローラのW83627DHG
がFAN 4つしかサポートしてないのが判明。だったらなんであんな意味無い
コネクタ付けてるんだろう…)

テスト中に暇だったので、試しにマザボのあちこちにFAN向けてみたら、メモリ
あたりに吹き付けるとマザボの温度が下がることを発見。あの辺にセンサー
あるのかな ? 妙に温度が低い人は、もしかするとあのあたりの前面にFANが
付いているのかも ?

まぁ、見た目上のセンサーの温度が下がったからって、別に良いことは無い
んだけどね。(むしろ、Q-FANがさらに効きにくくなるからマイナス要因かも)
553Socket774:2006/09/19(火) 20:57:37 ID:N44iPLcA
Ultra ATA/133コネクタがついているが、
これには、ドライブが2つまでつけられるのかな?
DVD-Rとハードディスクと、など。
554Socket774:2006/09/19(火) 21:02:44 ID:BsAojdDO
うn
555Socket774:2006/09/19(火) 21:07:10 ID:Zw0elAt9
光学ドライブとHDDの組み合わせって転送速度の面からお勧めできんよーな
556Socket774:2006/09/19(火) 21:08:05 ID:eK+r/qux
>>552
過去ログにリテール→峰でMB温度が10℃近く下がったって報告あるし、多分それだな。
557Socket774:2006/09/19(火) 21:21:03 ID:u1JIkFE7
P5B-Eまだぁ?
558Socket774:2006/09/19(火) 21:25:26 ID:kML6mVoC
>>555
横からスマソ。デメリット詳しくおながい
559Socket774:2006/09/19(火) 21:25:28 ID:mxrlRJOW
>>552
説明書に書いてあること、堂々と発見とか言われても
560Socket774:2006/09/19(火) 21:34:55 ID:H3RWfwII
P5B-E plus って何だ
561Socket774:2006/09/19(火) 21:35:05 ID:eK+r/qux
>>559
書いてあるのか?

センサとセンサの端末(実際に測る部分)は別位置だけど、P5B寺無線の酉説ってそこまで書いてあるのか?
ちなみにP5W dh寺もsuper IOはメモリ近くにあるが実測してる部分はsataの上辺りだったりする(専用スレ参照。
562Socket774:2006/09/19(火) 21:46:25 ID:Phj4c3gv
デラ最近BIOS更新されてないな
563Socket774:2006/09/19(火) 21:58:36 ID:mxrlRJOW
>>561
説明書の2-31を見てみろ
564Socket774:2006/09/19(火) 21:59:54 ID:Zw0elAt9
>>558
光学ドライブとHDDが同一チャネルにあると、同時使用で転送速度が低いほうに足を引っ張られて遅くなる。
565Socket774:2006/09/19(火) 22:20:11 ID:kML6mVoC
>>564
サンクスです。
サブを旧構成から組み替えるのでIDEのHDDとIDEのDVD-Rしか持って無い
IDE-SATA変換を使ってSATAポートでIDEのHDDを使った方がマシかな?(ややこしいな)
566Socket774:2006/09/19(火) 22:21:15 ID:hxelvDcF
P5BにE6600なんだけどOCなどして、なんか遊んでたら再起動しまくって
3時間ほど格闘した。
567Socket774:2006/09/19(火) 22:32:42 ID:eK+r/qux
>>563
いやセンサの位置は書いてなかったが。
最初から書いてくれると参考にしやすいんだがASUSは何故か毎回スルーするよな…。

>>552
確かにCPU-FANとCHA-FAN_1-3コネクタのみQ-fan対応と書いてあったぞ。
568Socket774:2006/09/19(火) 22:34:58 ID:eRwOjKsa
>>565 同時使用する時なんて
何かをインスコする時くらいだし
そんなに神経質になる必要はないと思う

新しく工学やHDDを買う訳じゃなさそうだし
使ってみて遅いと感じてから考えてみたら?

569Socket774:2006/09/19(火) 22:45:19 ID:R5n2syne
>>567

だからさ、そのFANの話をおまえさんが得意げに
発見したとかいってる点について
すでに説明書にもかかれているコトだとツッコミが
入っているわけだが


日本語は話せますか?
570Socket774:2006/09/19(火) 22:48:15 ID:Wc5RH9uN
>>565
SATAポート使った方がマシです。
571Socket774:2006/09/19(火) 22:51:33 ID:eK+r/qux
>>569
いや待てお前。


IDを見ろ。後>>552-556の流れ。
572Socket774:2006/09/19(火) 22:56:15 ID:R5n2syne
>>571

ベツジンダッタノネ
スマソ

日本語の勉強やりなおしてきます・・・
573Socket774:2006/09/19(火) 22:59:16 ID:eK+r/qux
>>572
いや漏れも悪かった。
ASUS好きなんだけどbios読みの「MB」って項目、計測してる場所がいつもバラバラ(sata近辺が多いが)だから気になってたのよ。
574Socket774:2006/09/19(火) 23:01:30 ID:mxrlRJOW
>>573
たしかP5B寺はサウス周辺にセンサ付いてるって、どっかで見た
575Socket774:2006/09/19(火) 23:03:08 ID:DZrrIaG+
ちょっと教えてください。

P5B無印(BIOSは最新)
C2D E6400
DDR2-800 1GB*2(CL5のバルク)
Radeon1600Pro(クロシコ)

なんですが,電源OFFからのブートは成功するのですが,
Windows上から再起動すると,必ず最初の画面で固まります。
一度リセットをかけるとスムーズに動き出します。

メモリの速度を533に落としたり,電圧をいじったりしても症状は変わらず。
マニュアルも読んでみましたし,過去スレを読んでみましたが,
どうしても対処法を見つけられませんでした。

何か良い方法があったら教えてください。よろしくお願いいたします。
576Socket774:2006/09/19(火) 23:36:56 ID:rQysPx5+
相性じゃないか?
577Socket774:2006/09/19(火) 23:43:58 ID:vLN4GuQQ
>>575
クロシコのグラボじゃないか?




と、適当に言ってみる
まぁ、その質問に対してまともな答えができるのはエスパーに違いない
578552:2006/09/20(水) 00:16:13 ID:bViF/vWc
なんか日本語下手で、荒れる元作っちゃったみたいですみません。

>>559
前半のファンコネの話は、もしかしたらって思ってやってみてただけで、あまり
深い意味はなかったんです。最初に「今日の発見」とか書いたので誤解させ
てしまったみたいですね。発見したのはセンサーのありそうな場所っていう
意味のつもりだったんですが…。一応、そこだけ発見って書いたんだけど、
わかりにくかったみたいですね。失礼しました。

>>556 (eK+/qux)
書いてからここ見てなかった間に、フォローしてくださったのに、私と誤解さ
れちゃって不快な思いされたらごめんなさい。どうもありがとうございました。

(よけいなこと書かなきゃよかった… TT )
579Socket774:2006/09/20(水) 00:24:02 ID:faCnDu2B
580Socket774:2006/09/20(水) 00:25:58 ID:woGyg11m
P5B寺に、別のPCで使ってたCドライブをそのまま差し替えて強引に起動したらそのまま動いたので
マザーに付いてたCDのドライバだけ一通りいれて使ってたら、必ず再起動に失敗して、BIOSが出直す段階まで進まなくなっていた。
起動して普通に使えていただけでも今時のOSにしてみれば奇跡だと思うがw

その後いろいろ増設して、環境変えていったらいつのまにか再起動できるようになっていた。原因不明。
いったいあの現象はなんだったんだろうと思う。

なんとなくハードディスクの認識で失敗してるような感じだったが。
(終了オプション選んで、電源を切る、を選択した後に強引に外付けのeSATAドライブの電源をオフにすると似たような状態になるから)
581Socket774:2006/09/20(水) 00:29:16 ID:/Gs5v9YI
わかんねえなぁ・・・・
一つ一つ部品取り替えてやってみろとしか言えない。
電源が怪しいくさいけど。
582Socket774:2006/09/20(水) 00:59:40 ID:5ZEMIa5r
P5B無印の日本語マニュアルにある、chapter2の18ページの
下段の割り込み割り当てってゆうところの意味がわからないんで誰か解説してください。
A.B.C・・・の枠に共有とか書いてある表です。
キャプチャボード関連でIRQの変更とか必要かもしれないんで。
あとP5B無印のIRQの変更ってどうやるんですか?
583Socket774:2006/09/20(水) 01:15:17 ID:ne04vkfe
>>582
> 誰か解説してください
ここはサポセンじゃないし、君がどういうレベルの話が理解できるかもわからん。
584Socket774:2006/09/20(水) 01:19:16 ID:jt2wGVWn
P5B-V
今度こそくるみたい
明日というか今日から発売っぽい
585Socket774:2006/09/20(水) 01:31:22 ID:sA9I400T
>>575
電源かなぁ、電源によっては再起動時にマックスパワー
まで持って行くタイミングが遅めの物があって
それでこける事があるのね、1式全部新規で組んだのかな?


>>580
残ってた昔のドライバー(特にチップセット周り)が悪さしてたのかもね
増設、色々いじってるうちに意識せずドライバー上書きしてくれたんで
落ち着いた、と
前使ってた板がeSATA対応してない板なら最後の1行も
何とか納得できそう

連休もあることだし一度ちゃんとOSインストールすといいかも
586Socket774:2006/09/20(水) 01:43:31 ID:EXgBcYV4
このボードの電源って24pinだったんだな。
AthronXPから乗り換えた俺はすっかり見落としてて20pinの電源しか
持ってなかったわけさ。

とりあえず20pinの電源つないでみたが、ちゃんと動いてるぞ!!
24pin使う必要ないじゃんか。
587Socket774:2006/09/20(水) 01:49:29 ID:V5WBdqiO
そうだよ
588Socket774:2006/09/20(水) 02:10:45 ID:5Mqs4e7b
まじか、わざわざ変換ケーブル用意してやってるというのに
20pin生刺しでいいのね
589Socket774:2006/09/20(水) 02:29:37 ID:edUxTdSK
>>582
キャプカードは一番上のPCI1に刺せばいい
590Socket774:2006/09/20(水) 03:04:35 ID:EPiFqQbI
>>584
どこ情報?
591Socket774:2006/09/20(水) 04:42:14 ID:4HUwRvYs
P5Bデラックスを購入したのですがIOの電源連動型外付けハードディスクが本体の電源を切っても電源が落ちません。
これが仕様なのでしょうかそれとも壊れているのでしょうか?
もし仕様ならばPCIでUSBを増設して使っても同じなのでしょうか?
分かる方がいらっしゃればお願いいたします。
592Socket774:2006/09/20(水) 05:07:07 ID:9pGbqS10
なんか今日はメーカーのコールセンターみたいだな
593Socket774:2006/09/20(水) 05:23:35 ID:D7c3nUuG
ここ最近はずっとこんな感じですがな
594Socket774:2006/09/20(水) 06:22:19 ID:jt2wGVWn
>>590 エルミタージュ秋葉原さん
595Socket774:2006/09/20(水) 09:25:41 ID:+1Mxecfa
>>568
>>570
有難う御座います。
DVD焼く時に足を引っ張られると困るのでIDE-SATA変換を使ってみます。
596Socket774:2006/09/20(水) 09:49:36 ID:+e/QZQxb
>>595
おれも正直この点でP5LD2にするかまよってる。
過去の遺産が多すぎ(IDE)と、S-ATAはブートドライブには
使いたくない320Gしかもってないから。

40〜80GくらいのOS用のドライブを買ってからP5Bに移行するかなぁと思ってる。
遺産は変換コネクタ使ってS-ATAにするかUSB2.0だな。

速度以外の面で、変換チップ経由でつなげるにはS-ATAとUSB2.0どっちが
いいのかな〜?
597Socket774:2006/09/20(水) 10:11:11 ID:XFmCExi6
俺ならギガビットイーサでネットワークドライブ
598Socket774:2006/09/20(水) 10:47:43 ID:bViF/vWc
P5B系のIDEは、光学ドライブ専用だと割り切った方がいいよ。
JMicronドライバのことも含めて、よけいな手間がかかるかもしれないから。

とりあえず手持ちのIDEドライブでやりくりするなら、変換アダプタ使って
ICH8(R)のSATAポートに繋いで、そこからブートすればOK。DX系(ICH8R)
だったら、変換アダプタ経由のドライブに、ICH8RのRAID(AHCI)ドライバ組み
込んだWindows XPをインストールしておけば、後でSATAドライブ買った時に、
そのシステムを丸ごとTrueImageのようなソフトで新しいドライブに移せばその
まま使えるしね。
599Socket774:2006/09/20(水) 10:50:42 ID:+e/QZQxb
IOのギガLANもってるんだけど、ギガ用のSHubとLANDISKの2つ分
コンセント占有されるのがいやだからLANDISKはCTUの100Mの
コネクタにつけてる・・・

P5BデラのLAN2ポートのやつだと1つですむのか。
共有ストレージの意味無いな。

極力内蔵したいとなると選択肢は2つなんだよな〜
600Socket774:2006/09/20(水) 10:55:01 ID:xF5Hha4p
P5B寺買ってきたよぉ
C2DないからP4で動かしてるよぉ
ところでBIOSのROMがないじゃないかよぉ
601Socket774:2006/09/20(水) 11:02:50 ID:MJj6hBYF
602Socket774:2006/09/20(水) 14:37:49 ID:SV9L9tLD
ぐう…P5B-Eってでないのかなあ…
P5B無印で組んじゃおうかな…

だ 誰か背中を押して…
603Socket774:2006/09/20(水) 14:39:19 ID:V5WBdqiO
自己責任で
604Socket774:2006/09/20(水) 14:43:36 ID:MJj6hBYF
>>602
RAIDしないなら、行けばいいと思うよ。
別にP5B無印だって不安定なわけじゃないし。
P5W DHとP5B-DとP5B無印、3つ持ってるけど
一番の困ったちゃんは、P5W DHで、
一番、手がかからなかったのは、P5B無印だった。
605Socket774:2006/09/20(水) 15:04:00 ID:+PLwQb5E
P5B寺なんですけど「ASUS O.C. Profile」を起動するとフリーズする。
何度か試しているうちにBIOS飛んだりするし…
BIOSを復元しようと思ってクラッシュフリー3使おうとしてもSATAで使っているドライブがいけな
いのかCD認識しないしUSBメモリも認識せず他のPCからFDD外してきてどうにか復活させた。

環境としてはRAIDとUSBキーボードをPS2変換して使っている以外は普通だと思うのですが…
ほかにもBIOSでCPUのクロックをあげたらハングして、再起動してもキーボードが受け付けら
れなくなってcmosクリアなどと難儀してます。

とりあえずBIOSは最新の0614です。
606Socket774:2006/09/20(水) 15:07:55 ID:yGlOmAR+
>>604
素朴な疑問。
どう使い分けて何に使ってるの ?
ただのお金持ち ??
607Socket774:2006/09/20(水) 15:12:01 ID:/dW0Qx8U
>>605
既出のBIOS 614のバグ
過去ログ見てね。
とりあえず、ALT+F2でBIOSのバージョンアップはできるから、
ocprofileとbios経由のez-flashはアップデートされるまで使わないのが
良いと思う。
608Socket774:2006/09/20(水) 15:15:07 ID:MJj6hBYF
>>606
セカンドPCのCPUが壊れて、
メインのPentiumDをセカンドに回して、
メインをE6600-P5WDHにしたら、
セカンドの爆熱が嫌になって、
E6300-P5B-Dに変えて、ついでなので、
サーバー用PCもE6300-P5B無印にした感じです。

お金あったら、無印買わずにデラックスにしてますね。
プレスコットもスミスフィールド時代も、INTELで粘って、
Banias系のCPUがデスクトップに降りてくるのを
心待ちにしていたので、やっと発売して、
嬉しくて自分の周りのPCのC2D化を進めただけです。
609Socket774:2006/09/20(水) 15:19:57 ID:+PLwQb5E
>607
どもです。
ご指摘ありがとうございます。
過去ログみたつもりだったんですが、検索方法が悪かったようです。

#でたばかりなのでしょうがないのかもしれないが、早くFIXしてほしいなあ<バグ
610Socket774:2006/09/20(水) 15:59:59 ID:VdnfmJKx
>602
とりあえずIntelのやっすいマザー買って、P5B-E待ちしてます
早くだして〜・・
611606:2006/09/20(水) 17:37:50 ID:nUenH5fQ
>>608
そうだったのですか、変なこと聞いちゃってごめんなさい。

>>ALL
P5B-V 秋葉原で普通に売ってましたよ。複数店舗で確認。
\22,000ぐらいだったかな。
612Socket774:2006/09/20(水) 17:38:58 ID:+1Mxecfa
VGA2枚刺してるPCI-Ex(×1)は使えなくなるの?それとも遅くなるの?
SATA-RAIDカード刺そうかと思ってるんだが無理かな?
613Socket774:2006/09/20(水) 17:41:53 ID:CrTH1J7W
P5BとP5B-Eって何が違うの?
614Socket774:2006/09/20(水) 18:01:15 ID:FudCU4zt
>ASUSのG965搭載M/B「P5B-V」が明日から店頭に並ぶ。もともと先週末の予定だったが、若干遅れての発売に。
>なおG965+micro ATXの「P5B-VM」は今回入荷しないとのこと。

俺の・・・VM・・・・orz
615Socket774:2006/09/20(水) 18:21:06 ID:xcl2+9MJ
>>610
そこまでするなら、素直に寺買った方が幸せになれると思うんだが…
違いはよくわからないけど、ヒートパイプ無しってことは寺の方が上位バージョンぽいし、スロットの配置はますます使いにくそう(w)だし。

そこまで"-E"にこだわる理由を良かったら教えてくださいませ。

>>614
VM待ちの気持ちはわかる。
でも、最近はATXが入るM-ATXサイズの小型ケースも結構あるし、省電力
とか発熱を重視しがちなニーズを考えると、965は不利(あんまり売れそうも
無い)かも。
616Socket774:2006/09/20(水) 18:46:50 ID:VdnfmJKx
>615
最初はC2でたらすぐに別のマザー買うつもりだった
C2になってもたいした事がないと分かったが、
どうせ買い直すならC2steppingでAHCIに対応したP5B-Eを待つ次第であります・・
617Socket774:2006/09/20(水) 18:48:07 ID:whpTLduB
ヒートパイプが、市販車についているウイングみたいに思えるのは私だけなんですか?

実用的な側面よりも、「流行ってるだけ」と思う俺がいる。
618Socket774:2006/09/20(水) 18:59:00 ID:CrTH1J7W
無印・寺もAHCI対応してるでしょ?
619Socket774:2006/09/20(水) 19:01:45 ID:gEp+nLEd
P5B買うつもりで店で見たらPCIボードの下に端子あるようなボードが
挿さりそうにないね。最近のキャプボとかサウンドカードとかも
仕方ないからギガ買ってきますたよ。その点除けばP5Bシリーズの方が
好きなんだけど
620Socket774:2006/09/20(水) 19:08:26 ID:fppIzP5S
無印に無理矢理ドライバ入れるって事?
無印はICH8だよね?
621Socket774:2006/09/20(水) 19:10:21 ID:LChqMSBK
>>617
ヒートパイプは結構熱くなってるし、放熱フィンは丁度排気ファンの手前あたり
にあるから、まんざら飾りでもないと思う。
まぁ、チップセットクーラーとかに変えた方が効率は良いだろうけどね。
622Socket774:2006/09/20(水) 19:11:20 ID:CrTH1J7W
http://www.unitycorp.co.jp/support/faq/detail/question/answer/lga775/p5b.html
無印もBIOSに項目あるっぽいけど
VISTAが必要らしいけど
623Socket774:2006/09/20(水) 19:17:20 ID:CLGU/apd
P5B-E、良さげで第一候補なんだが今のところ入ってくる予定はないようだ。
欲しい人は電凸してくれ。1000人くらい要望があれば入れるだろう。
人によって違うと思うが、どこがイイかと言うとP5Bに加えてIEEE1394がオンボードでサウスがRであるところ。
Deluxeはテンコ盛りすぎて、そのため値段が高めなのが気に入らないな。
624Socket774:2006/09/20(水) 19:52:37 ID:R1iJVi8g
ちょっと聞きたいんだが
みんなチップセットのヒートシンクにつける付属のオプションファンってつけてる?
水冷の場合のみつけろとマニュアルには書いてあるけど
峰とか無限みたいな横に行くタイプの場合つけたほうがいいんだろうか?
625Socket774:2006/09/20(水) 19:57:03 ID:zSCV3+V5
>>624
サイドフローなら、あのシンク(CPUソケットの横だよね?)にも風が当たりそうなんだが
626Socket774:2006/09/20(水) 20:09:38 ID:HtWoA44X
>>624
水冷やパッシブクーラーでない場合はエアフローを乱すので付けるなと
取説に書いてあるな
627Socket774:2006/09/20(水) 20:13:59 ID:HtWoA44X
>>617
市販車についているウイングはGTカーに付いてるようなダウンフォースを狙うためのものではなく
車両後部に発生する渦流を押えて燃費を稼いだり、騒音を減らすためのものだな。
ありゃしっかり実用品だ。
628Socket774:2006/09/20(水) 20:21:37 ID:R1iJVi8g
>>625
高さがあるから微妙にあたらない気がする
でもオプションつけたら横に流した風がそのままシンクにいくからそれはそれでどうなのかな?とは思うが。
俺は峰購入予定なんだけどこの手のタイプのクーラーの人はチップセットの冷却はどうしてるのか聞きたいな。
629Socket774:2006/09/20(水) 20:24:54 ID:V5WBdqiO
>>628
・見て見ぬ振りしている。
・あえて気付かないようにしている。
630Socket774:2006/09/20(水) 21:03:12 ID:Qc0rHtlF
サイコムで、P5B-V が選択できるようになったな。
631Socket774:2006/09/20(水) 21:09:51 ID:QfEXYWYj
>>575
50%の確率で、JMicronのドライバ。
632Socket774:2006/09/20(水) 21:32:16 ID:4V7oA7nK
P5B-VMは何日遅れるんかな〜。土日くらいに出てくれるとうれしいな〜。
633Socket774:2006/09/20(水) 21:39:47 ID:Rc0tTIMS
ASUSTeK製“G965”搭載マザーボード「P5B-V」の販売がようやくスタート!まずはATXモデルから

ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/09/20/664678-000.html
634Socket774:2006/09/20(水) 21:41:08 ID:3Y2yRVfl
>>633
は?ICH8Rじゃないのか?
いらね。
わずか数秒で脳内デリート済。
糞を出すな。
635Socket774:2006/09/20(水) 21:52:49 ID:Isbl5AkG
>>634
P5B -DX -E 以外はICR8で既出じゃなかったか?
636Socket774:2006/09/20(水) 22:01:44 ID:6AkfVfgR
マジでc-2ダターヨ!
637Socket774:2006/09/20(水) 23:07:19 ID:82Bw3Nk0
>>575です。
今日はいろいろとトライしてみました。

電源を別のものに交換→ダメ
メモリをDDR2 533のものに交換→ダメ
別のHDDにOSをインストールし直し→ダメ

あす,BIOS上でJmicron機能を停止させてみます。
PCIのATA133カードが余っているので,CD-Rはそちらで面倒を見ようかと。

またご報告します。レス感謝します。
638Socket774:2006/09/20(水) 23:09:40 ID:kApwxIVl
質問ですいません。P5BにCPUクーラーのInfintyって着きますか?峰の方が安全かしら…。
639Socket774:2006/09/20(水) 23:24:21 ID:VljhUJfX
>>638
http://wiki.cpu-cooling.net/INFINITY
着くみたいだね。
640Socket774:2006/09/20(水) 23:53:53 ID:gdJt2GZS
>>638
Infintyとりあえず大丈夫。
CPU周りのコンデンサの頭とヒートシンクの底との隙間が1mm切ってる感じで
多少不安ではあるけど。
NINJYA+も試したけど無問題。
どちらも定格ならファンレスでも逝けそうなくらいヒエヒエ。
あ!ゴメン、俺のは寺だった・・・。orz
641Socket774:2006/09/20(水) 23:54:03 ID:B4MmzE6r
P5B軍団駐留地によれば峰もinfinityも方向によって干渉するらしいぞ。
642638:2006/09/21(木) 00:42:46 ID:Cbkbwj5c
皆さんレスありがとうございます!早速明日アキバで調達してきます。
ファンレスやりたいけど、ギガの7600GTファンレスなんでちょっと危険かも。
とりあえず組み終わったらそこらへんの温度もレポしてみたいと思います!
643Socket774:2006/09/21(木) 01:09:44 ID:WvUw2uxd
>>638
長辺が水平方向なら設置可能。
別途リテンションキットを手に入れれば両方向に設置可能。
644Socket774:2006/09/21(木) 02:26:30 ID:8K9Vevx7
ICH8R の方がはるかに良いの?
645Socket774:2006/09/21(木) 02:32:32 ID:HDIQm3mJ
RAID使わないならいらんでしょ
646Socket774:2006/09/21(木) 02:56:41 ID:Rk6DgaRq
P5WからP5B寺に移行したのだが、RightMarkがうまく動かない?
ThrottleはMAXで張り付いたままで、VIDも全然下がらない。
もちろんC1EもEISTもBIOSで有効だし、Winの電源設定も最小に設定。
そもそも同じ設定でP5Wならアイドル検出で直ぐにVIDが下がってたのに。
P5BってC1EやEISTの動作が怪しい?
647511:2006/09/21(木) 03:10:04 ID:a0hlbxuL
結局デバイスマネージャに
Intel ICH8 4 port Serial ATA Storage Controller
JMicron JMB36X Controller
Promise SuperTrak EX8350 Controller
Silicon Image SiI 3124 SATALink Controller
と、マヌケに4つ並ぶハメになりましたorz

JMBイラネーって思ってBIOSからカットしたらCDの認識消えるし、インテルのポートでは結局願う事は出来なかったし。

HDDというか、Windowsのプラグインプレイに対応した機器を抜き差ししたときに鳴るピポ、ポピ、って音は結局出ないのだけど
SiI3124にHDDさしてやったら、HDDガワ(引き出し)の電源入れたら即座にドライブ認識して、電源切ったらすぐにHDDアイコン消えるようになりました。
何でP5Bって、標準のIDE設定のままで、普通にこーいった事が出来ないんだろう………ASUSのマザーしか買わない人なんだけど
こーいうケースは初めてというか。

ムダにPCIスロットとPCI-Eスロット全てが埋まってる状態はちょっと楽しいけどね。VGAが放熱出来そうになくて危険だがやむなし。

RAIDで4台、5インチベイに3台、外付けに4台繋げてるおいらはとってもマヌケ?

すんなりOC出来ていればP5N32-SLISE寺を使い続けてたのにな………うまくいかないもんだ。といって他者製品のマザーでも
それらしき条件備えてる物はないしなぁ………PCI-Ex4必須だしorz
648Socket774:2006/09/21(木) 03:13:38 ID:6vdnsMqQ
>>638
Infinityももちろん付くけど、よほど厳しいOCしない限り峰で充分。
峰で追いつかないようなOCするなら、チップセットの冷却も考えないと
いけないレベル。Infinityはいいんだけど、C2Dにはオーバースペックで、
あの(リテールや峰と同じ)取り付け方法で付けるには重すぎると思う。
12cmファンとか付けられない古いケースでFSB 340で使っているけど、
峰ぐらいで充分ですよ。もちろん、冷却性能だけだったら、きっとInfinityの
方が良いとは思います。

あと、チップセットの温度は、あまり神経質にならない方が良いと思う。
CPUより耐熱性は高いし、多少負荷がかかっても、CPUほどいきなり
温度急上昇したりしないから。
649Socket774:2006/09/21(木) 03:15:05 ID:a0hlbxuL
シリアルATAのルールにホットプラグってのがあると思うんだけど、P5B寺って普通に対応してないのがおかしい。

今後AHCIモードが追加されてるマザーはすべてこうなるのかな………えれー不便だorz
次買うマザーの条件はハードル高くなったよ。PCI-Ex4、SiI純正ポートマルチプライヤ対応チップが乗ってる奴しか買えない
650Socket774:2006/09/21(木) 03:28:23 ID:6vdnsMqQ
>>637
ビデオカードか、そのドライバが怪しいと思う。
JMicron外してもダメだったら、試してみたら ?
651Socket774:2006/09/21(木) 03:30:53 ID:hSgug9hY
>>649
買わなくよし!

以上
652Socket774:2006/09/21(木) 03:37:47 ID:6vdnsMqQ
>>647 >>649
ASUSに独自のICH8Rドライバ作れと要求しているのかな ?
ユーティリティソフトを見ればわかるように、とてもそんな技術力は無い。

ASUSじゃなくてIntelの問題だと思うけど、そんなにASUSのせいにしたい
のであれば、Intel純正のマザーでも買えば良いんじゃない ?

今普通に売っているマザーボードで、ICH8Rのホットスワップがソフトウェア
的にちゃんと動作するものがあるのであれば教えて欲しい。
653Socket774:2006/09/21(木) 09:01:27 ID:a0hlbxuL
何が理由でシリコンイメージを外したのかがわからないだけだ。
もしあれが乗ってたら、マルチプライヤで外部接続したHDDケースの認識もJMの奴より速いんだよ。P5B寺ワケわかんね。

652の書き込みを信じるなら、現状でICH8Rでホットスワップが綺麗に出来るマザーは存在しないという事になるが………情報が足りんな。
誰が悪いんだか、標準でPnPに対応してないシリアルATAを作った奴が憎い。ICH8Rが悪いというなら、それを作ったインテルがサイテーだしな。
それでもお前はインテルマザー買えってか? 同じようにダメと考えるのがスジでは。
654Socket774:2006/09/21(木) 09:57:48 ID:q8Ye5VkY
他スレで見かけたのでちょっと質問
P5F寺+C2D6400+Infinity環境で
アイドル時
 47度 CPU
 38度 マザー
って高すぎでしょうか? ASUS AiSUITEとEVERESTで温度表示

Infinityの付け方がまだ悪いのかな?数度やったが…
ケースからマザー取り出さないと駄目だから面倒だし
655Socket774:2006/09/21(木) 10:09:02 ID:/LjJ/n4R
>>654
ここはP5Bスレだし、室温が無いと意味ないし。
656Socket774:2006/09/21(木) 11:14:42 ID:sT1oPeFG
>>654
マザボ名 ?
室温 ?
BIOS設定(FSB、倍率、電圧、C1D、EIST) ?
負荷時温度 ?

多少高いような気はするが、情報なさ過ぎ。
…っていうか、その見かけた他スレで聞けば ?
657Socket774:2006/09/21(木) 11:18:39 ID:sT1oPeFG
>>653
> 何が理由でシリコンイメージを外したのかがわからないだけだ。

普通に「いらないから」だろ。
JMICRONの代わりにSilicon Image載せたら、IDEポートなくなるやん。
そこまでこだわるなら、チップセット構成の違いぐらい理解してからマザボ
選んだ方がいいんじゃない?
658Socket774:2006/09/21(木) 11:43:45 ID:6yJS+mCn
659 ◆Zura5F3ykk :2006/09/21(木) 12:11:50 ID:I0sVpFHy
P5B-Vレポマダー?

それからP5B-VのBIOSはUnityのものが現在新しいようです。
660Socket774:2006/09/21(木) 12:34:52 ID:bGIF6RkM
P5B−V DH 寺まだー?
661Socket774:2006/09/21(木) 12:37:37 ID:JSLVodzK
P5B-E-V Deluxe/DH GI義空斬 まだぁ〜?
662Socket774:2006/09/21(木) 12:39:07 ID:VPzccQC+
ぬこが箱の上に座っていたので代理店シールは未確認。
エムヴィケーのはBIOS古でチプもC1とかいう罠とかあったら嫌だな。
663Socket774:2006/09/21(木) 12:51:05 ID:sT1oPeFG
>>658
いきなりそのURL出されても、ファイル名同じで複数のバージョンあるから
わからない。

ttp://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2529&OSFullName=Windows*+XP+Professional&lang=jpn&strOSs=44&submit=Go%21

こっちから行って、一番下の方にあるので、新しい方のバージョン。
ついでにINF アップデート・ユーティリティー も忘れずにね。
664Socket774:2006/09/21(木) 13:07:58 ID:hXD4mFcn
せっかくのP5B-VなのにOSが行方不明 orz
665Socket774:2006/09/21(木) 13:22:31 ID:uAv86Nqs
>>664
つ【割れ】
666Socket774:2006/09/21(木) 13:23:59 ID:vqQiwizd
>>664
VistaのRC1
667Socket774:2006/09/21(木) 13:31:30 ID:uLwtVimh
>>637

日記ならチラシの裏にでも書いとけや
668Socket774:2006/09/21(木) 14:52:13 ID:emDeQVHY
ショップでボード見れる状態だからじっくり見てきたけどコンデンサ滅茶苦茶悪くなってない? 
CPU周りだけだよ、まともなの 
隣にDQ6おいてたからさらにひどく見えたのかも
669Socket774:2006/09/21(木) 15:05:32 ID:fyhZ0IZR
670664:2006/09/21(木) 15:06:51 ID:hXD4mFcn
あれから探してて今ようやく確保
671Socket774:2006/09/21(木) 15:19:49 ID:sOQcQ6AF
上質コンのマザー求めてDQ6買ったら安物コンが乗ってた・・・ってポルナAAが出そうなネタだな・・・
それはそうと俺の注文したP5B DXもコンデンサ変わってるのかな
サクソス一週間経つが連絡コネー
672Socket774:2006/09/21(木) 16:56:21 ID:hGBI/cVQ
即出だと思うが今日組み替えたので許しておくれ

A8N-SLI Premiumからの乗り換えでP5B Deluxeにしたのだが
SoundMAXドライバ入れると起動時Windows下のバーが10回転ぐらい
回って立ち上がるのだが皆我慢してるの。

A8N-SLI PremiumはRealtekで2回転半ぐらいで立ち上がったのだが
673Socket774:2006/09/21(木) 16:57:00 ID:vTrwSyMZ
ドライバー消すと直る
674Socket774:2006/09/21(木) 17:00:40 ID:CcykDFPk
うふぉwww音でね〜
675Socket774:2006/09/21(木) 17:10:44 ID:hGBI/cVQ
>>673
音でねーよ
P4P800の時は立ち上がり音切れはしてたが
SoundMAXでも不満なかったのに。
やっぱりサウンドカード必要か。
676Socket774:2006/09/21(木) 18:05:08 ID:1NE0e/rB
>672
起動なんてそんなにやるわけじゃないので我慢してる。
それをさしおいてもSoundMAXは、いまいちだが…
677Socket774:2006/09/21(木) 18:11:39 ID:ar+XswyD
P5B無印にセットのメモリーセットを取り付けると起動しません。
単体では何も問題なく動作します。
DUALでも2枚差しでもどちらでも起動不可です。

BIOSでなにか設定しないといけないのでしょうか?
それともマザーの初期不良の可能性が高いでしょうか?
678Socket774:2006/09/21(木) 18:14:53 ID:CnPui54I
Intel core2 6400
サムソン1Gx2
剛力500W
Seagate250G
ELSA 7900GT
Sound Blaster audigy4
Pioneer DVD-R A11J

最近この構成で組んだんだが、CDへの書き込みが上手くいかない。
60MB焼こうとすると、申し訳程度に2M程のファイルを書き込んで「失敗だよ」っ

てエラーを吐く。
その上近所のコンピュータショップに持ち込んで具合を診てもらいに行ったら、
店員が「じゃあちょっと適当に書き込みしてみますね」 とおもむろに片付け忘れて


仕事用のエロ原画フォルダを、ほかの客が見ている前でフルオープン。
大事故。


俺と同じような症状の奴いないか?
679Socket774:2006/09/21(木) 18:16:08 ID:awGX0Uqy
一枚ずつで試して動くなら、メモリはシロ。
挿すメモリ・スロットを変えて起動したりしなかったなら、M/Bがクロ。
あらかじめBIOSで設定してやらないと起動できないなんて事は無いでしょう。
680Socket774:2006/09/21(木) 18:17:33 ID:CnPui54I
ちなみにP5B無印
あんまりのショックで忘れたよ
681Socket774:2006/09/21(木) 18:20:03 ID:ar+XswyD
>>679

ありがとうございます。

1枚にして起動するとオーバークロックでBIOS設定しろとか何とか出るのです。
オーバークロックは何もしていないのですが・・・

メモリクロックをAOUTではなく指定しなければならないのかな?
と思いまして質問させていただきました。
682Socket774:2006/09/21(木) 18:20:10 ID:awGX0Uqy
光学を繋ぐなら、入れる必要のないJMicronのドライバを入れてるか、
動作モードをエンハンスにしてるとかで?
683Socket774:2006/09/21(木) 18:24:13 ID:awGX0Uqy
>>581
時としてその警告が出るけど、一度F1なりDeleteでBIOSへ入り、
セーブ掛ければ、次からは普通に起動すると思うよ。

基本的にはメモリはAutoのままで大丈夫。
知識があるならDRAMコンフィグレーションで手打ちしてやっても良いけど。
684Socket774:2006/09/21(木) 18:27:48 ID:ar+XswyD
>>683

やはりAoutで良いのですね。ありがとうございます。
685Socket774:2006/09/21(木) 18:30:06 ID:vTrwSyMZ
Aorz
686Socket774:2006/09/21(木) 18:37:00 ID:g5eaeuVP
寺+E6600で組み終わった。
3Gで回してPrimeデュアルで12時間以上無問題。
無具合あっても大泣きせずに自己解決できたのは、
全てこの板のおかげです、多謝!!。
687Socket774:2006/09/21(木) 18:44:53 ID:uLwtVimh
>>681

英語読み書きできないのなら、自作やめるか
画面のメッセージを英語のまま正確に書き写すことを
お薦めする
688Socket774:2006/09/21(木) 18:56:30 ID:CnPui54I
>>682
ドライブ接続すると標準でインスコされるドライバなんだが>Jmicro
良くないのか
689Socket774:2006/09/21(木) 19:04:33 ID:awGX0Uqy
>>688
MSの標準ドライバなら良いけど、J側のドライバを入れると問題を招く模様。

2MBの時点で問題が起きてる事から、ドライブ内のバッファ量の分だけしか
書き込めず、残りのデータ転送が行われていない状況かと思われ。
690Socket774:2006/09/21(木) 19:05:20 ID:yfdOeSRr
っP5BD0701.zip
691Socket774:2006/09/21(木) 19:08:11 ID:HDIQm3mJ
MSの標準ドライバーを入れるにはどうすりゃいいの?
692Socket774:2006/09/21(木) 19:12:51 ID:nCO+wGnX
おっP5BD0706.zip
693Socket774:2006/09/21(木) 19:16:36 ID:g5eaeuVP
デバイスマネージャでドライバ削除。
「検索しないで、インストールするドライバを選択する」をポチる。
694Socket774:2006/09/21(木) 19:19:56 ID:awGX0Uqy
OS入れてから何もしなければMSのドライバのままだけど、
入れてしまったなら>>693の方法で。
695Socket774:2006/09/21(木) 19:20:31 ID:TF+iMULk
P5B無印OCすると再起動時に電源切れるのはFSB380以上の時だけみたいですね。
電源投入時の一回電源切れる現象はこの条件ではないようです。
HDDとかに良くなさそうなのでなんとかしたいのですが・・・。
とりあえず報告です。
696Socket774:2006/09/21(木) 19:25:19 ID:HDIQm3mJ
JMicronのドライバーをインスコする必要があるのはRAID機能使う時だけってことであってる?
697Socket774:2006/09/21(木) 19:27:22 ID:KiN1ZM8v
とりあえずP5B寺にBios0701入れてみたが、なにが変わったのかよく分からん。
698Socket774:2006/09/21(木) 19:46:33 ID:sT1oPeFG
>>696
無い。JMICRONのSATAを使うとき必要。
699Socket774:2006/09/21(木) 19:56:04 ID:HDIQm3mJ
じゃあリアパネルのSATAを使う場合は入れなきゃダメなのね
でもそうするとDVDがまともに使えないってこれどうしようもない糞仕様じゃないの
700Socket774:2006/09/21(木) 20:01:22 ID:sT1oPeFG
>>699
過去ログ嫁
確かにドライバのインストーラは糞だが、ちゃんと回避できる。
君の検索能力が糞仕様
701 ◆Zura5F3ykk :2006/09/21(木) 20:06:20 ID:I0sVpFHy
今日、大阪の日本橋散策してきました。

P5B-Vたくさん積んでありました。
展示品の基板みるとシルク印刷の上にシールでP5B-V 日本限定版と貼ってありますね。
ちょっと剥がしてみたくなったけどw
PCB Rev.は1.02Gとありました。

基板を眺めてると、DVIやWiFi-APのオプションカード用スロットや
SATAの空きパターンがあり、P5Bとは違いDeluxe向けの基板を
使っているような感じに見受けられました。
702Socket774:2006/09/21(木) 20:12:04 ID:/QwUQW17
寺はいくつか不都合があるから鉄板とはいえないよなー
703Socket774:2006/09/21(木) 20:21:44 ID:vqQiwizd
今の時点で、965積んだ鉄板は無いなぁ。
704Socket774:2006/09/21(木) 20:54:17 ID:BwnwtdOi
>>662
ぬこの写真UPよろ
705Socket774:2006/09/21(木) 21:07:10 ID:NNmByecD
>>672
('A`)人('A`)ナカーマ!
で、オイラはONKYOのUSBにしました。
706Socket774:2006/09/21(木) 21:24:26 ID:k+JQukEE
帰宅したらP5B-VとE6400が届いてた。C2Dは使用中のE6600と、どっちで使おうか思案中。
3Gあたりで常用できればいいな
707Socket774:2006/09/21(木) 21:53:27 ID:+qJnSK1q
>>672>>676
俺はSoundMax切ってあるけど、バーは9周ぐらいしてたような気がする
デラ無線、wifi、シリアルポートは切ってあって、PCIにはMTVX2005とX-Fi
708Socket774:2006/09/21(木) 21:57:38 ID:c0V1qxhQ
寺買ってきました。でもCPUはまだC2Dじゃありません orz

ですが、まだビデオカードを買ってません。ぼちぼちそろえる予定です。

P5B寺と相性がよく、vistaが動作するファンレスのビデオカード(2万位)を
探していますが、何がお勧めですか? ゲームの性能は重視してません。

クロシコとかasus純正はちょっと避けたいです。
709Socket774:2006/09/21(木) 22:00:43 ID:8ZH9mdUL
>>708
ASUS製のを買え
710Socket774:2006/09/21(木) 22:08:05 ID:c0V1qxhQ
>>709 レスサンクス。
発色が好きで的を使ってる人間ですが、この際発色云々には目を瞑ります。

ビデオカード専業メーカーでない製品を、勧める理由は何でしょうか?
気になりますね。
P5B寺で、専業メーカー製のビデオカードとの相性問題が出ているのでしょうか?
711Socket774:2006/09/21(木) 22:10:07 ID:sOQcQ6AF
>>708
あんま詳しくないがELSAとか定評あるんじゃ?
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs285pciex16/index.html
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_776gs_256mb/index.html
詳しくはELSAスレの方がいいかと
712Socket774:2006/09/21(木) 22:10:17 ID:vTrwSyMZ
新しく組み直すと古くなるまで自作情報取り入れないタイプだな
713Socket774:2006/09/21(木) 22:10:49 ID:cChQswbd
>>699
君は自作をやめたほうがいい
714Socket774:2006/09/21(木) 22:11:10 ID:+qJnSK1q
>>708
ゲフォ7600GT or GSのファンレス物なんかいいんじゃね?
メーカーは、リドテク、MSI、ASUSあたりから選んどけばいいと思う。
ただし、ファンレスVGAはケースのエアフローが良くないとお勧めはしないけどね
715Socket774:2006/09/21(木) 22:23:58 ID:EHHjCkJ6
>>711
ELSAは破滅してから自社開発してないよ
なのでELSAの価値なし
716Socket774:2006/09/21(木) 22:26:31 ID:+qJnSK1q
ELSA=LeadtekのOEM
だったかな
717Socket774:2006/09/21(木) 22:29:07 ID:sOQcQ6AF
>>715-716
マジカ!知らんかった・・・
EIZO ELSAは昔あこがれの組み合わせだったんだがなぁ・・・ サンクス
718Socket774:2006/09/21(木) 22:32:22 ID:2QvS4jjD
>>717
EIZOは廉価モデルを除いては、ナナオ時代と
同じくプロユースだよ。修理だすと代替品出してくれるしね。
719Socket774:2006/09/21(木) 22:33:42 ID:fQ3DENQt
φ(。。)メモメモ…
最新BIOS
ttp://amd.co.at/anti/asus/P5b-deluxe-(wifi)/bios/
720Socket774:2006/09/21(木) 22:34:18 ID:5n+IKDYr
P5B-Eまだぁ?
ってか、C2で、無印と置き換えなの?
721Socket774:2006/09/21(木) 22:35:56 ID:JPVD+XH5
602 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 2006/05/02(火) 05:35:55 ID:jxmrYpWN

ELSAはリードテックのOEM品
以前にELSAは世界的な規模だったが倒産しました
ELSAが日本ではカノープス並のブランドイメージあったのでELSA Japanの幹部が名前だけ借りて設立したものです
だから、ELSAでは自社生産してない、合格品規定を設けてOEMして貰ってるだけです
自社でのエラー品探求も出来ない集団なので保障問題がややこし修理も代替え品の交換も他社と比べてかかるし
駄目駄目です

ここの買うよりリードテック品買った方が良いかもリードテック品が嫌だと言う人には薦めません
私が実際トラブルに巻き込まれたので実証済みです
ここのはもう買うことはないでしょう




にゃるほど
722Socket774:2006/09/21(木) 22:54:55 ID:g5eaeuVP
ゲフォ7600GSのファンレス買って使ってる。
ヒートシンクがこんなにも爆熱になるとは思ってもなく多少ビビリぎみ。
側近のスロットに何か入れたら熱で逝きそう。

CPUはヒエヒエで浮かれてたがチップセットの爆熱もあるし、
ちょっと考えが甘かったかも。
今エアフロー見直してます。
723Socket774:2006/09/21(木) 22:58:37 ID:WvUw2uxd
>>705
ONKYOのUSBってCPU負荷高くない?
相性が悪いのか、うちのマザボと一緒に使うと
安物スピーカーみたいに音が割れるし。
724Socket774:2006/09/21(木) 23:32:40 ID:6vdnsMqQ
面倒だったので、BIOS 701は飛ばしてBIOS 706を入れてみた。
BIOS 604にあった、EZ-FlushとO.C.ProfileがBIOS画面経由だと起動でき
ないというバグは直っていた。
他はどこが変わったのかまだよく分からないけど、とりあえず普通には
使えているみたい。
725Socket774:2006/09/21(木) 23:49:20 ID:vnB7iSQT
>>708
いろいろ使って、結局長年ATI使って最近GFに代えたけど、動画再生や古いゲームの表示
の正確さなんかはATIの方がいい印象。2D表示はどちらも同じ。ただVISTA使うならVRAM
容量は注意した方が良い。
726Socket774:2006/09/21(木) 23:58:02 ID:Wxci5pZN
>708
とりあえず今は安いカードでしのいで、Vistaが本格始動してから買うというのはどうだろうか?
727Socket774:2006/09/22(金) 00:01:10 ID:bQUbGkzd
>>724
高FSB設定時の、起動の際に1秒くらい一時停止する挙動は直っていますか?
728Socket774:2006/09/22(金) 00:29:46 ID:4J2wKX/K
>>724
報告乙
729Socket774:2006/09/22(金) 01:26:53 ID:w8cTSzk6
>>724
BIOS 706でQ-Fan直ってる?
730Socket774:2006/09/22(金) 01:36:00 ID:LWiJqcaK
今P5B無印で組んだんですが、電源を入れると緑色のLEDが光るだけで起動しません…。
マニュアルを読むと電源コネクタの差し方が違うのかな、といった感じはするんですが…。
同じような経験のある方がいらっしゃったら宜しくお願いしますm(_ _)m
731Socket774:2006/09/22(金) 01:38:45 ID:IbFY2B86
>>730
こちらへどうぞ

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 25台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158173617/
732Socket774:2006/09/22(金) 01:54:48 ID:LWiJqcaK
誘導ありがとうございます。
733Socket774:2006/09/22(金) 02:58:08 ID:Zd1X3V0G
軽くいじってみた感じだと、P5B-V全然まわんない予感
石がはずれかもしれないけど
734Socket774:2006/09/22(金) 03:13:56 ID:0Yed9Ept
>>733
だめなの?P5B-V
通販で明日来るみたいだからE6600の初回出荷で組む予定なんだけど
石がハズレじゃないことを祈るよ
735Socket774:2006/09/22(金) 03:58:20 ID:Zd1X3V0G
まわらなすぎる、寝る!
736Socket774:2006/09/22(金) 04:27:55 ID:MIGe7BUf
>>677
俺も組み込んだとき同じ症状でたよ。
で、ダメ元でCMOSクリア後にメモリ(1G*2)差し込んだらBOOT出来た。
それまでは起動すら出来なくてBIOS画面すら拝めなかったよ。
しかし、そのメモリーはなぜかシングルチャンネル。
BIOS書き換えてもこの症状は今も悩まされている。
737708:2006/09/22(金) 05:30:22 ID:HaU6n13s
>>711,714,722,725-726サンクス
大変参考になりました。
738Socket774:2006/09/22(金) 08:06:59 ID:untMTAS8
>>721
メインボードはabitからこっそり流してもらってそれをELSAブランドで売っていたな
739Socket774:2006/09/22(金) 08:39:38 ID:LPsP8UlO
>>672>>676
寺無線だが、俺も最初のインスコ時は、SoundMAX、IEEE切ってて8周くらいだった。
インスコ時にトラブってインスコの順番がセオリーどおりじゃなかったけど。
んで、その後AHCIで再インスコし直したら、2週になった。
740Socket774:2006/09/22(金) 08:58:01 ID:xRU9zSDy
P5BのAI NAPって使ってる人いますか?
P5Bの購入を考えているのですけど、どれくらい効果があるんでしょうか?
サーバーに使おうと思っているのですが、具体的にどの機能を殺す?のでしょう。
VGAの機能を止めるくらいだと。。って感じですが。
741Socket774:2006/09/22(金) 09:35:17 ID:6p/XdiJs
寺使ってるんだけど、これSLIできるの?
7900GTが2枚あるんだけど、出来ればSLIしたいなと。
でもこれPCIE差込口はなれすぎてね?
742Socket774:2006/09/22(金) 09:39:17 ID:4pJWqT37
>>724
神経質かもしれねーが、FlushじゃねーFlashだ!
あれ・・・前もこんなこと言ったような・・・

>>740
AIなんとか系はすこぶる評判が悪いようです。
しかもアンインストールしてもカスが残るとか
743Socket774:2006/09/22(金) 10:06:36 ID:Ppggx1Ak
P5B-E 早く出せや
週末買うものが無いじゃまいか
744Socket774:2006/09/22(金) 10:16:57 ID:Qm78w+RA
>>736

レスどうもです。

見えませんけど、昔のようにシングルサイドとか関係あるのかしら?

シングル&デュアルチャンネル共に2枚差でBIOS3パターン試しましたが駄目でした。

ふとAUTOはメモリランク1つ下げるというのを見たことがあるような気がしまして、
800に固定したところ、三回、間を空けて起動させ負荷をかけました所、
今の所ではございますが、完全安定動作しております。

これで解決出来れば万々歳なのですが・・・
745Socket774:2006/09/22(金) 10:26:48 ID:Gbt7L30A
>>744
AUTOでFSB下がるのはふるいBIOS
04xxとかだと最大667とかに制限されてたって話だと思った
最新のなら問題ない

746Socket774:2006/09/22(金) 10:33:30 ID:Qm78w+RA
>>745

そうでしたか。ありがとうございます。
BIOSは最新にしております。

しかしAUTOと指定で何故こうもちがうのでしょうか?
たまたまということもありえますが。
これだけ連続して安定&起動したのが2枚差ではめずらしかったので。
747Socket774:2006/09/22(金) 10:48:04 ID:b0toIx11
>>740
夜中にP2Pやるときとかにつかってる
公式にはai napはディスプレイ出力切って、fanの回転数落とすって書いてあるね

さっき確認してみたけど確かにFANの回転数下がって音は小さくなってる。
音楽かけながらAI NAP⇒音は出なくなる。復帰すると続きから再生。一時停止みたいな感じ。ムービーとかでも同じ。多分音声出力も切れてる
グラボの通電が切れたりするかなと思ってAI NAPやって30分待ってグラボ触る⇒熱い
まぁ、ちょっとは効果あるかなぐらいだと思う。そんなに期待しない方がいい。
748Socket774:2006/09/22(金) 11:00:10 ID:xRU9zSDy
>747さんありがとうございます。
いろいろと解りました。
てっきり私も使わないチップの通電を切るのかな?とも思いましたが、
そんなことをしたら、ハングしちゃいますよねぇ。
ファンの回転が下がる→実はCPUの温度がチンチンだったら笑えますね。

過度に期待しないことにして、とりあえずP5B買います。
ありがとうございました。
749747:2006/09/22(金) 11:14:02 ID:b0toIx11
どういたしまして

CPU温度確認するの忘れてました。スイマセン。今度確認してみます。
750Socket774:2006/09/22(金) 11:21:52 ID:4pJWqT37
PC Probeを起動するとWAVE出力が40%になるエラーを発見したんだが
これってうちだけ?
SoundMaxのドライバと相性悪いのか??
751Socket774:2006/09/22(金) 12:12:51 ID:re81ZpUe
>>750
Probeの設定で音量を最大(99%)にする。
752Socket774:2006/09/22(金) 12:14:29 ID:lca0/zbR
Probeのバグだ。気にしないでくれ。
753Socket774:2006/09/22(金) 12:19:56 ID:8JKZ2OpU
P5B寺 BIOSを0706にしてQ-Fanパフォーマンスにしてしばいてみた。
CPU Q-Fanの方は結構いい感じで動いてると思う。
Chassisの方は・・・わかんね

しばき〔Prime95×2を30分〕
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1158892702.jpg
アイドル
ttp://jisaku.u-satellite.org/uploader/files/1158892736.jpg
754Socket774:2006/09/22(金) 12:21:53 ID:W6ON+D1K
>>753
ProbeよりCoreTempの方が温度が低いって
珍しいね。
755Socket774:2006/09/22(金) 12:27:38 ID:T6HH7ls+
0706って変更点不明なんだよね?
756Socket774:2006/09/22(金) 13:01:27 ID:d83uUwLQ
>>723
AX3SPpro-u
A8N SLI-P
P5B-D
と三世代続けてつかってるけど快調だよ。
サウンドカードは相性問題で嫌になったからもっぱらUSB。
757Socket774:2006/09/22(金) 13:25:32 ID:4pJWqT37
>>751
なるほど、それでか。
サウンドオフ、チェックボックスも外してんのに勝手に変更すんなよな。
758Socket774:2006/09/22(金) 13:30:52 ID:W6ON+D1K
>>751
Probeで音での警告無効にして、ボリュームを勝手に
上げられないようにするにはどうしたらいい?
759751:2006/09/22(金) 13:38:55 ID:AMCU/jgD
>>758
設定の中のAudio警告のチェック外せば
Probeに音量弄られなくなるはずだが。
760Socket774:2006/09/22(金) 13:49:16 ID:Me7/d0YA
P5B寺、BIOSは購入時のまま。
OSインストールも起動もうまくいったんだけど、いつも起動時BIOSのあたりでビープ音が短く1回だけ鳴る。
これって何なんでしょ?普通に動いてるんだけど気になる・・・。
761758:2006/09/22(金) 13:52:40 ID:W6ON+D1K
>>759
Audio警告のチェック外しているんだけど、いつの間にか
ボリュームコントロールのWAVEが真ん中あたりに移動
しているんだよね。
他に悪さしているアプリとかあるのかなぁ
762Socket774:2006/09/22(金) 13:53:49 ID:ssighk9b
>>733
戯画の965G-DS3も全然まわりませんよ。
頑張りすぎてBIOS飛んだのでP5B-Vに期待してたんだけど・・・
763Socket774:2006/09/22(金) 14:04:57 ID:ZWixQAGB
>>741
某modドライバがあればできるんじゃね?
SLIスレ参照
764Socket774:2006/09/22(金) 14:18:02 ID:GTcHYCcF
>>760
>いつも起動時BIOSのあたりでビープ音が短く1回だけ鳴る
↑こういうのが自作板に来る時代。
765Socket774:2006/09/22(金) 14:23:52 ID:X3aZz5G6
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
ウンコッ!!
ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
ウンコッ!!
ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!
ウンコ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
766Socket774:2006/09/22(金) 14:24:10 ID:vUjzytu9
>760
BIOS警告音でググれデブジュー
767Socket774:2006/09/22(金) 14:30:07 ID:Gbt7L30A
>>760
ググるまでもない。
説明書に書いてあるからよく嫁
768Socket774:2006/09/22(金) 14:33:35 ID:k/ZHqEQj
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
エッ、エラッ、エラッタァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
エラッタッ!!
エッ、エラッ、エラッタッッ!!!
エラッタ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいエラッタ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
エッ、エラッ、エラッタァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
エラッタッ!!
エッ、エラッ、エラッタッッ!!!
エラッタ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいエラッタ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
769Socket774:2006/09/22(金) 14:33:51 ID:7uvn/jNJ
ググりもしない奴がマニュアルを読むかよ。
770Socket774:2006/09/22(金) 14:39:52 ID:Me7/d0YA
親切に有難う。マニュアル見落としてたんで熟読してきます。
771Socket774:2006/09/22(金) 14:42:55 ID:X3aZz5G6
>>770
> 親切に有難う。マニュアル見落としてたんで熟読してきます。
↑こういうのが自作板に来る時代。


ああっ、もうダメッ!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
エッ、エラッ、エラッタァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
エラッタッ!!
エッ、エラッ、エラッタッッ!!!
エラッタ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいエラッタ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!
エッ、エラッ、エラッタァァァッッ!!!
ムリムリイッッ!!
ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!
エラッタッ!!
エッ、エラッ、エラッタッッ!!!
エラッタ見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!
はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!
ブボッ!
ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!
あたし、こんなにいっぱいエラッタ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…エラッタ出るっ、エラッタ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!
見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!
772Socket774:2006/09/22(金) 16:08:03 ID:w8cTSzk6
>>753
Q-Fan、0614から0706になって改善されたって事?それとも前と変わらず動いてるって事?
ちなみにそのファンはPWM、それともDC?
CPU、CHA1、2、3のBIOSでの設定は?
どうもCHAは全然動いてないみたいだが?
773Socket774:2006/09/22(金) 16:32:11 ID:HLSK5SAJ
なんかBIOS報告出ると、質問攻めだな。
持ってない人が気にしてる点を聞きたいんだったらわかるが、持っている
んだったら、たいした手間もリスクも無いんだから、自分で試して報告しろよ。
774Socket774:2006/09/22(金) 16:33:15 ID:OD5Rb8fG
>>741
俺は7900GTXで試したけど某ドライバ使えば可能。
しかし、SLIで動いているようではあるのだが、明らかに遅い。
3D Markなどのベンチではスコアが全然でなかった。
775Socket774:2006/09/22(金) 16:47:25 ID:4pJWqT37
>>758
逆に考えるんだ「probeは音量を変えるツール」と考えるんだ

776Socket774:2006/09/22(金) 17:29:08 ID:w8cTSzk6
ちょっと気になったんで0706入れてみた。気づいた点。
RightMarkのThrottleとVIDがきちんと機能するようになった。
Q-Fanは変わってないような気がするけど、会社なんであんまり検証できない。
他にも報告あったらヨロ↓↓↓
777Socket774:2006/09/22(金) 18:11:22 ID:uwJGikwy
[ 0706 ]
----------------------
1 Enable dual graphic card support for some ATI cards
2 Enable NVIDIA 7950GX2 display under crashfree mode
3 Fix CPU frequency not correct when use ES CPU and lock free fuction enable
4 Fix memory display message not correct under multi-language
5 Add Kentsfield B3 uCode
778Socket774:2006/09/22(金) 18:25:56 ID:w8cTSzk6
>>777
その情報のリンク先教えて。
779Socket774:2006/09/22(金) 18:31:54 ID:STfF3bG5
0706にしたら、Vista x64 RC1で、"高精度イベントタイマ"というデバイスが
使用不可になった。ACPI x64-based PCとリソースが競合するのが原因らしい。
0614以前のときは問題なかった。
XP x64では、0706にしても問題なかった。
780Socket774:2006/09/22(金) 19:25:06 ID:FB2Sifs8
>>778
ASUSサポートサイトのBIOS History
直リンク不可。たどれ。
781Socket774:2006/09/22(金) 19:44:58 ID:zR7wdLHM
P5B寺wifiのBIOS0706どこにあるの?
782Socket774:2006/09/22(金) 19:48:47 ID:8JKZ2OpU
783Socket774:2006/09/22(金) 19:54:22 ID:8JKZ2OpU
784Socket774:2006/09/22(金) 19:55:33 ID:Gbt7L30A
イパーン人の漏れには関係なさそうだな
0706BIOS
785Socket774:2006/09/22(金) 19:57:09 ID:DRek/R6K
イパーン人な俺も一応正式にリンクされんの待ち
786Z8OyFo0G ◆5boAih5926 :2006/09/22(金) 20:10:35 ID:E197wJHR
>>729
どういう状態が直ってるというのかわからないと思いますが。
>>740
消費電力は、本体だけで計測しましたが、
AiNapにしてもほとんど変わりません。
ですので、ふつうの方が液晶と蛍光灯と本体をつけている場合、
液晶と蛍光灯を消したら消費電力はAiNap時とそんなに変わんないです。

ファンがちょっと早めに回っているものは落とせるところまでは
落としているようですので、エアフローに気を遣ってない場合は、
そんなによくないかもしれませんね。

今私のFANは許せる程度に静かになってますので、
AiSuite系のソフトをすべてインストールせずに使っています。
(先週OSインストールし直したので、今回は入れませんでした。)
787Socket774:2006/09/22(金) 20:19:17 ID:C6ULyAMu
>783のひとつ上のディレクトリにあるP5B-E Plus がちょっと気になる。
788Socket774:2006/09/22(金) 20:34:57 ID:WNsVdJeH
>>754
寺無線はそんなもん。爆熱マスターのP5B無印だと更に輪をかけてBIOS>CoreTemp。
ギガDS/DQ辺りだと逆にBIOS読みの方が10℃近く低い傾向。
789Socket774:2006/09/22(金) 20:47:42 ID:L1w0fCZt
寺なんですが、マニュアルのメモリ制限の項目を読むと、DDR2-800のCL4は、
チップセットの制約で、DDR2-667で運転されると書いてあります。

寺に高速なメモリを積んでも低速運転されるなら、あまり意味ないですね。
DDR2-800のCL5なら問題ないのでしょうか?
790Socket774:2006/09/22(金) 20:57:11 ID:NVeZ017d
>>789
CL5 ?
791Socket774:2006/09/22(金) 21:00:52 ID:AELmu3qE
P5B寺でDVD Decrypterがマトモに動作しない、ちゃんと吸い出せないってのはFAQでしたっけか?orz
792Socket774:2006/09/22(金) 21:02:56 ID:fecDcGXY
>791
JMicronのドライバ入れてる?
793Socket774:2006/09/22(金) 21:07:20 ID:L1w0fCZt
>>790 ツクモだったかでそんなのを見かけたので。
794Socket774:2006/09/22(金) 21:11:21 ID:dnRk1wMX
ステッピングC-2が出たと聞いてやって参りました・・・。
795Socket774:2006/09/22(金) 21:15:24 ID:AELmu3qE
>>792
ここの過去ログ読んでドライバ削除してあったんだけど、それで無理だったので入れてみましたが、やっぱ無理だったんです。
おかしいなあ………
796Socket774:2006/09/22(金) 21:21:49 ID:/T7Ykr/B
P5B寺無線で0706にしたら、CHA2のFAN速度見失い現象が直ってました。
ちょっとうれすい。
797Socket774:2006/09/22(金) 21:25:48 ID:F/RxV7Jn
PC Probeでシャシー2のファン回転数が0になちゃった
回ってんのに
798Socket774:2006/09/22(金) 21:30:06 ID:n+In2mmo
>>796
俺のも直った!!
799Socket774:2006/09/22(金) 21:40:05 ID:Pbmx7I4S
ヤバイ…

ケースの金属部分に無印乗っけていじってたら煙でてPCIの裏面部分がショートした。
サウンドカードうんともすんとも言わなくなった。
自分で壊したから保障きかないよな?
でも勝手にショートしたって言い張ろうと考えている漏れガイル。
800Socket774:2006/09/22(金) 21:40:59 ID:0EqkN2Y6
そらショートするよ
801Socket774:2006/09/22(金) 21:44:43 ID:WNsVdJeH
そういうクボック行為は(`・д・´)ヤメタマエ
802Socket774:2006/09/22(金) 21:45:16 ID:5PcNPDwR
FAN2の回転数って、一回BIOSのハードウェアモニタを起動してから回転数を
表示させてからWindowsを起動すれば、前から普通に見られたけど、もしかし
て直った人達って、直前にBIOS設定したりしてからじゃないよね ?

普通に電源OFFからで大丈夫なのかな ?
ちなみに、ウチのはサンヨーと芯と試して、どっちも相変わらずダメでした
orz
803Socket774:2006/09/22(金) 21:51:58 ID:5PcNPDwR
>>799
CPU無事だっただけでもラッキーだったと思え !
その経験のおかげで、今後もっと高い部品を壊さなくて済むかもしれないん
だから、素直に寺買い直せ w

まぁ、ホントにサウンド部分だけで済んだんなら、いい機会だから外付け
USBサウンドアダプタでも買うというのも良さそうだけどね。
804Socket774:2006/09/22(金) 21:58:34 ID:f4atYAKS
完全に行き詰ったので質問させてくださいorz

【CPU】Core2Duo E6300
【クーラー】リテール
【メモリ】 ノーブランド DDR2 PC2-6400 1GB ×2
【M/B】 P5B無印(BIOS,0509)
【VGA】GALAXY Geforce 7600GS-Z
【Sound】SE-90PCI
【HDD】HITACHI HDS721616PLA380(160G)
【光学ドライブ】LG電子 GSA-H10N BL
【OS】WindowsXP HomeEdition OEM 
【電源】SS-600HT

この構成なんですが、高負荷処理(エンコードや3Dゲームプレイ)をした場合、突然再起動します。
システムエラーで再起動しているようでして・・・(チェックを外すと再起動されずにブルーバック画面が出ます)
いろいろ調べたところ、電源かメモリが怪しい場合があるというのを見つけたので、試してみたのですが

電源をLIBERTY ELT500AWT→SS-600HTに変えても駄目でした。
メモリはノーブランドなので怪しいかもですが、Memtest86でチェックしましたがエラーはなかったです。
しかし、メモリ1本挿しの場合、片方のメモリが長時間エンコ処理に耐えましたが、3Dゲーム中に再起動されました。

OSも3回ほどインストールしなおしたりしました。これ以外は、特に問題なく動作してます。

他に原因があるとすれば何か、ご教授願います。
805Socket774:2006/09/22(金) 22:08:55 ID:Van0IxOg
0706どこだお・・
806Socket774:2006/09/22(金) 22:12:43 ID:n+In2mmo
>>802
798だけど、電源完全に落として確認してみた。
しっかり表示されてるよ。
使用ファンは、サイドファンにしてるNEXTWAVEの12cm
807Socket774:2006/09/22(金) 22:13:02 ID:NJRSdg7P
クボック行為は詐欺です、犯罪です。やめましょう
808Socket774:2006/09/22(金) 22:26:34 ID:Van0IxOg
おk 0706と修正内容確認できた
809Socket774:2006/09/22(金) 22:45:15 ID:IMDlewsn
クボック行為は詐欺です、犯罪です。やめましょう
810Socket774:2006/09/22(金) 22:46:04 ID:n4L5dWr1
クボック行為が気になってぐぐってみた
オーバークボックがヒット・・・orz
クボックってなんじゃらほい
811Socket774:2006/09/22(金) 22:51:20 ID:G8j3i54m
>>810
【WEBページ】クボクボスレッド4つ目【閉鎖】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1156599159/

自分で壊したパーツを、「初期不良」と言い張ってショップに返金させる行為
詳細は上記スレッドで。
812Socket774:2006/09/22(金) 22:52:13 ID:u0OSlF4b
>>810
この板をクボで検索してみ。
813Socket774:2006/09/22(金) 22:52:46 ID:dnRk1wMX
>>810
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  |
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   | 俺の事を知らないなんて、モグリだぜ
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :
814Socket774:2006/09/22(金) 22:55:05 ID:4pJWqT37
>>804
温度かVGAぢゃねーの?
815Socket774:2006/09/22(金) 22:55:11 ID:dnRk1wMX
       : : .: : ..,,,,,,,,,,,,,,,_,:
    : : __,,,,,,,,iiiliiiillllllllllllllllllllllliiiiii,,,、:
   .:lll!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,,,,: .
   : ,,,,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,_,.
  .,,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,,,,、
  : ,lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!l:
 .:,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!lllllllll゙°
 :llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゙゙゜            ゙゙llllll、
: .,llllllllll!!llllllllllllllllll!゙°           `゙!!!′
: :llllll゙’: .,,,゙゙!!lllllllll,,、  : : : ,,,,,,,iiii,,,,、 : : ,,,,,,;:
 :゙!ll、;;;: :;;;: ;゙!lll゙~゙゙゙Wle,,,,,,,i´`゙゙゙゙゙゙!li,,,,il!!l゙゙′:
  : ゙″;: ;;;;;: : : :     .:,l゙゚゙゙llllll・::.,,il゙゙lllll,,i、re,,,:
   : 、: ;;;;;;;:      .;l′: : : :,,/゜: l!: : : ;;;.,″
    : ;;,,,,,,i、      : : : : ''lil゙`  : :;e,,,.`__________________________
    : lll゙!、      ..,,,,: : .'゙lllllllllle;.;;:  |
 : ,__,,,,,,,.: ;;,,:     : ill!゙`__: : : : : : 、:   | ここにも来れて、心臓バクバクですよw
,,iiil゙~゙lllll!′ `!ii,、   .llll! :'!ll「:`;;::illl":   _ノ
llllll: :lll!°  `゙lli,,_:   : : : `lii,,,,,,,,,;;:     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
lllllli、:'l,,:     :'!lllllii,,,、   .゙゙゙゙゙゙゙゙;:
lllllll、;lllii,,,:   : ゙llllllllllllliii,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,:
lllllllli,: ゙llllllliiii,,,,.,:,llllllllllllll!゙’.,lllllllll゙゙゙lllllii,,:
lllllllllli,: ゙llllllllllllllllllllllllll!゙’ :illlllllllllll,: ゙lllllllliii,、: :
!!!!!!!!!‥゙!!!!!!!!!!!l!!!° : .:゙!!!!!!!!!!″゙!!!!!!!ll・: : : :
816Socket774:2006/09/22(金) 22:56:36 ID:dn9NL+mE
>>804
とりあえず、メモリの設定を1:1にして試してみて。

あと、GeForceのドライバのバージョンは何使ってます ?
新しすぎたり古すぎたりすると、結構問題出ますよ。
817810:2006/09/22(金) 23:23:06 ID:n4L5dWr1
凄く荒れそうな事聞いたみたいで申し訳ないです
とりあえず中古品は買うのをやめようと思いました
スレ違い申し訳ありませんでした
818Socket774:2006/09/22(金) 23:30:10 ID:RmEHRNi1
ATI、Intel P965でRadeon X1900 CrossFireに対応したCatalyst 6.9

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0921/ati.htm
819Socket774:2006/09/22(金) 23:44:09 ID:AELmu3qE
こういう事言ったらアレだけど、ソフマップの中古ゲームや中古パソコン買い取りの査定が
どー見てもペーペーのアルバイトだけだった時代があります。

CD読み込み悪くなったとか、なんか不具合を感じてきたら、完全に壊れる前にとっとと売りに出す。
売ったときに再現しなければ俺の勝ち、ってカンジで。
別に壊れてるのを知ってて売ったわけじゃないし、一応動作確認して買い取ってるわけだから
買った方が責任や問題あるだろな、今回のケースとはちょっち状況が違うようだが。

んなわけで、絶対に中古は買わないことにしている。
820Socket774:2006/09/23(土) 00:23:19 ID:Wdd0zsN4
>>804
メモリ 1:1 テスト、似た状況かどうかは不明だが、OC状態で
エンコ時に落ちる=サウス電圧を0.1V上げる…で対応できた。

Dual primeとかやると落ちる?
821Socket774:2006/09/23(土) 00:31:17 ID:I3KgUurh
>>804
mem testは何回も回せよ。1回回しただけでエラーでなかったからって安心するなよ。
822Socket774:2006/09/23(土) 00:38:44 ID:KleXHPZt
P5B DELUXE 買ってきたぜ。
早速NorthシンクのASUSと書いてある鉛シールっぽい奴をはがした。
まずい。初期不良の可能性を考慮に入れてなかった。もう修理出せないよな。
823Socket774:2006/09/23(土) 00:44:17 ID:4McadVHu
>>804

漏れも以前、BIOS 0504とか0517 のころ、FSB定格、DDR667のノーブランドメモリ
定格運用(メモリクロックAUTO設定:333.3MHz)で稀に再起動が発生する事象に見舞われた。

memtest86 を2周ぐらい(今思えば少なすぎる)やってもエラーでなかったから
平気とおもっていたが、Prime95(シングルでw)をかけたら15秒でエラーになったw

なんじゃこの糞メモリがあああとおもったが、レシートとか、パッケージの箱とか
捨ててしまっていた(滝汗)ので、仕方なく、メモリクロックを1:1(266MHz)に
落としたらPrimeも通ってとりあえず安定運用できた。

ほんで、0617のBIOSが出てから、元のAUTOに戻しても(333.3MHz)
何の問題もなかったかのように安定運用できるようになった・・・

何が言いたいかというと、BIOS古いなら最新のにあげてみてはどうかな?

Primeとおるなら、あとはVGAかね、、
怪しいのは、、ゲームやったら落ちるという話だし

824Socket774:2006/09/23(土) 00:56:50 ID:JZA0CC4p
>>804
GALAXY Geforce 7600GS-Z
念のためVGAのファンが回ってるか確認してみ
825Socket774:2006/09/23(土) 01:23:28 ID:yW3lm1MZ
965チップセットのFMA(Fast Memory Access)なんて、ただの飾りじゃない
のかなぁ。特にC1では(C2でも改善されていないらしいが…)。ちゃんと動い
ても、オンボードビデオでも使っていなければ、数%の効果があるかどうかも
あやしい。

だったら、無理にFSB:メモリクロック比を上げて高クロックで動作させるより、
1:1で低レイテンシにして使った方が良いと思う。まぁ、DDR900以上でも
CL=3とか4で回るようなメモリ持ってる人には関係無い話だけどね。

自分は地味にP5B DX/WifiをE6600、FSB340、DDR680(1:1)、CL=4 、
Vcore=1.3V(BIOS)で常用中。EIST使いたいからコアクロックの倍率は変え
たくないし、熱くなるから電圧もあまり上げたくないので、こんなもんで満足。
だいたい、エンコでもする時以外は、ほとんどEIST効きっぱなしだしね ^^;
826Socket774:2006/09/23(土) 01:31:06 ID:5+Nt4lAS
>>825
うわモロ漏れと全く同じ。いろいろやってて結局これに落ち着いた。
827Socket774:2006/09/23(土) 01:32:30 ID:YyOKPNPA
>>825
そうそうEIST効かなくなるから倍率変えたくないよな。
でも、Vcore上げてるの?
Vcore上げるとEISTとかC1Eで電圧下がらなくならない?
漏れ試したけどVcore上げたらその電圧のままでまったく下がらなくなった。
828825:2006/09/23(土) 01:53:24 ID:yW3lm1MZ
レスありがとうございます。

>>826
OC耐性とか追求してなくて、「せっかくだからX6800ノーマルよりちょっと速い
ぐらいにしとけば自己満足度が高いかな…」ぐらいないい加減な理由で
結構適当にFSBとか決めたので、お仲間がいて嬉しいです ^^

>>827
AUTOだと、むしろ勝手に電圧上がっちゃうし、1.25にしたらさすがに動か
なかったので、適当に(無難な線で ?) 1.3vに設定してあります。ご指摘の
通り、EIST効いても電圧は下がらないんですが、ウチの環境だとAUTOより
こっちの方がCPU温度低く保ててます。エアフロー貧弱なケースなので、
ちょっと電圧変えるとモロにCPU温度に響いてしまい、ちょうどこの辺が
妥協点かなって感じで1.3vにしました。まぁ、最大のポイントは、BIOS再設定
などの際に、「覚えやすい」ってことなんですけどね w
829Socket774:2006/09/23(土) 01:58:12 ID:YyOKPNPA
>>828
おかしいね。何故AUTOだと下がらないんだろう。
漏れのはAUTOでEIST or C1Eが効いてる時は1.15V位まで下がってるみたい。
どう考えても1.3V固定よりは温度が下がるはずなのに。
温度測定はCoreTemp?
830825:2006/09/23(土) 02:07:22 ID:yW3lm1MZ
>>829
あ。書き方悪かったですね。AUTOだとEIST効いている時は下がるんですが、
高負荷時に今の設定より上がっちゃうようだったのです。たまに時間のかか
るエンコとかを無人でエアコンの効いてない部屋で実行することがあるので、
高負荷時の温度を低く抑えられる方を優先しました。
まぁ、温度上がった方が、Q-FAN効いて面白い(!?)っていう話もありますが… w

CPUが60℃ぐらいにならないと、ケースファンはPerformanceモードでも
回転上がらない…。せめて55℃ぐらいから効いて欲しいなぁ。CPUファンは、
いい感じなんですけどねぇ。
831825:2006/09/23(土) 02:12:27 ID:yW3lm1MZ
>>829
書き忘れましたが、温度はProbe2(普段)とCoreTemp(たまに)で見てます。
ウチの場合、CoreTempのCore #1の温度と、Probe2のCPUの温度は
ほぼ一致(違っても1℃…おそらく測定タイミングの問題)してます。

よく「Probe2の値はいい加減」っていうような書き込みを見ますが、なぜか
ウチではCoreTempの温度、SpeedFanのMB温度、CPU-ZのVcoreなど、
ほとんどProbe2の表示と一致しています。
832Socket774:2006/09/23(土) 02:18:55 ID:mLysAOxq
ASUSのソフト使って倍率変えてたら再起動したあと
BIOSすら起動しなくなったんだけどこれは石が死んで
しまったってことなのかな?
E6600で確か333*9にした気がする。復帰方法なんかあります?
833Socket774:2006/09/23(土) 02:20:56 ID:nCOOBTDD
>>832
CMOS
834Socket774:2006/09/23(土) 02:21:56 ID:mbYGVg2M
>832
自作PC初心者にエスパーレスするスレ 25台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158173617/
835Socket774:2006/09/23(土) 02:34:40 ID:YyOKPNPA
>>830
なる、思い出したのだが、C2Dって推奨温度が1.275V〜1.325Vだったよね。
漏れのP5B寺だと1.325Vみたいだから1.3Vって事は実際に下げてるのか。

漏れCPUファンはDCだから回転が最高速のままになってしまう。
ケースファンはCHA_FAN3を使ってるけど、これだと確かに
Performanceモードだと60℃を超えると回転が上がり始めるな。
どういった訳かSilentとOptimalは全然回転が変わらない。
85℃とかに上がらないと動作しないんだろうか?ちょっと試すのは怖いな。
あと、CHA-FAN1とFAN2はなぜかモードに関わらず、いつもフル回転。
結局、CHA-FAN3しか使ってないけど、やっぱ同じ?

>>831
うちだとProbe2に対して、SpeedFanが-6℃、CoreTempが+11℃。
まるで訳が分からない。
836Socket774:2006/09/23(土) 02:45:31 ID:7sx4cjCc
>>833-834
ありがとう おかげで助かりました
837Socket774:2006/09/23(土) 03:05:34 ID:53dUTNAE
P5B-Vはゴミです
838825:2006/09/23(土) 03:06:49 ID:yW3lm1MZ
>>835
CPUファンは3pinだとどうも制御できないみたいですね。
ウチも3pinから4pinに変えてたら可変するようになりました。まぁ、最近の
はもともとかなり低騒音のが多いし、C2Dは派手にOCしない限り、それ
ほど派手に発熱するわけじゃないから、静音系クーラー(ファン)だったら、
MAXのままで良いのかもしれません。ウチの場合は、峰使っているので、
標準ファンだと回転数が正しく取得できずに、しょっちゅう65535回転とか
になっていたため、気持ち悪いのでPWMの4pin/12cmに付け替えました。

>あと、CHA-FAN1とFAN2はなぜかモードに関わらず、いつもフル回転。
>結局、CHA-FAN3しか使ってないけど、やっぱ同じ?

試してみたところ、一応FAN1〜FAN3全てQ-FANで速度可変になりました。
ただ、FAN2は一端BIOSのHWモニタ動かさないとWindowsから回転数が
読めないので、面倒だから使っていません。今はFAN1とFAN3だけ使って
います。最近の皆さんの書き込みを見ると、この辺はかなり個体差が
あるようですね。まぁ、そもそも3pinファンの制御や回転数の取得自体が、
ほとんど無規格みたいなものですから、当たりファンを探すしかないの
かもしれません。

>うちだとProbe2に対して、SpeedFanが-6℃、CoreTempが+11℃。
>まるで訳が分からない。

うわっ。そんなに違うんですか… ^^;
一つだけだったら、たまたまセンサーの問題とかもアリかもしれませんが、
複数ってことは何かソフトウェア的な違い(BIOSの設定やバージョン)が
あるのかもしれませんね。ウチみたいに、ほぼ一致している方が珍しい
のかなぁ…

というわけで、今日はそろそろ寝ますね ^^
839Socket774:2006/09/23(土) 03:17:03 ID:YyOKPNPA
>>838
CHA_FAN1〜3はモードに関わらず全てで等しくQ-FANで可変ですか?
ひょっとするとPWMファンの時のみCHA_FAN1と2が可変になるのだろうか?
CHA_FANが1(排気)、2(側面)、3(前面)と仮定しているとすると、
最重要な排気と次に重要な側面はPWMでのみ制御してるのかな?

ではおやすみ
840Socket774:2006/09/23(土) 03:21:06 ID:4McadVHu
>>825
べつにFSB:メモリクロック比をあげる方向でがんばる人なんていないとおもうが・・・
(いたらスマソ)

なにがいいたいのかしら

OCクロックするならCPUの動作クロックをあげるのを優先すると、どうしても
メモリが追いつかなくなってくる方が先にくるから1:1か、むしろ可能なら
メモリクロックを落としてFSBあげられたらナ・・・
とおもうぐらいじゃね〜の?
841Socket774:2006/09/23(土) 03:29:09 ID:gJ0JiB7q
ぐぞおおおお0706入れたが以前と変わらずCHA FAN2と3が表示されない
842Socket774:2006/09/23(土) 03:32:49 ID:3weNZbLA
843Socket774:2006/09/23(土) 06:11:42 ID:e9aBv8fp
BIOS706にしたからかどうかわからないが、CHA FAN2がきちんと表示されるようになった。

ProbeII1.03.05 アンイスト
    ↓
電源切ってCHA FAN3からCHA FAN2に差し替えて
    ↓
BIOS更新 再起動
    ↓
BIOS Hardware Monitorで回転数表示確かめて
んでから
ProbeII1.03.05 インストールしたら何べん電源切手もだいじょうぶになった
844Socket774:2006/09/23(土) 06:18:26 ID:f+m6xu0D
今ASUSのglobalでドライバ類UPDATEするついでにJmicronのRAIDドライバ(ver1.12.7.0)ためしに入れてみたんだけど、
DVDの読み込みとか書き込みでカクカクする不具合はなくなってた。

SOUND MAXとMARVELLのドライバ新しくしてみたけど効果は不明
AI SUITEも今のやつより新しいver(1.01.16)があったので入れてみた。多分いくつか不具合が
解消されてると思う。俺の場合AI SUITE起動させるときwindowsの警告音してたんだがそれは無くなった。
これから新BIOS入れてみます。

FAN2の値拾えますようにw

また報告します
845Socket774:2006/09/23(土) 07:06:05 ID:IC+Ylple
>>774
サンクスコ
早速ダウソして試してみる。
846844:2006/09/23(土) 07:16:12 ID:qXoxV6fo
844だけど、BIOS0706にしたらFAN2の値拾えました〜
ProbeUはマザーについてきた古いバージョンです(ver1.03.02)
そろそろ鉄板かな?

そういえばBIOS0706にしたらEISTの項目なくなったような・・・。
847Socket774:2006/09/23(土) 07:19:26 ID:qXoxV6fo
↑ごめん気のせい。普通にEISTあったわ
848Fc3Sa22c:2006/09/23(土) 07:49:08 ID:96EjqLOW
漏れは0701にしたが、CHASSIS2は治っているようだな。
849Socket774:2006/09/23(土) 08:02:06 ID:vsd0QY/O
ノーマルP5BとデラックスってOC耐性に違いはあるのでしょうか?
E6600を無限(INFINITY)使って30〜40%程度OCして使おうと
考えているのですがノーマルでも大丈夫でしょうか?
850Socket774:2006/09/23(土) 08:56:25 ID:/Y9KWg73
>>849
OCするなら寺買っておいたほうがいいんでね?
851Socket774:2006/09/23(土) 13:14:12 ID:yM0XU0Ca
852Socket774:2006/09/23(土) 13:17:49 ID:EPTtF1BZ
853Socket774:2006/09/23(土) 13:18:26 ID:DeV4W2l1
>Asusで作っていると聞くとやや安心です
そうか・・・?

俺Asus信者だけど
854Socket774:2006/09/23(土) 13:24:11 ID:OvTVZtk6
PC業界でこれだけ生産実績あるメーカーが携わるのなら安心じゃまいか?
855Socket774:2006/09/23(土) 13:47:38 ID:hq8C4Lhl
逆にソニータイマーのノウハウを得そうで嫌w
856Socket774:2006/09/23(土) 13:49:22 ID:uHYVXLFh
初期ロットはまともに使えず、半年ぐらいかけて安定するってのは予測できるね。
857Socket774:2006/09/23(土) 13:50:32 ID:ylVpIc9h
>>799
久保田死ねクズ
858Socket774:2006/09/23(土) 14:13:30 ID:8P8IkxRL
P5B-V、とりあえずFSBだけあげてみたら288で
POST起動せず。メモリ比率緩めても同じ。
ゴミとか書かれてるけど他もそんな感じなのか?
859Socket774:2006/09/23(土) 14:15:50 ID:dnb4bbE5
OCとかしてる奴がゴミというオチ
860Socket774:2006/09/23(土) 14:55:39 ID:rnSYxwlV
861Socket774:2006/09/23(土) 15:28:58 ID:tm2jHwU3
>>695
P5B無印+E6300&BIOS:0509の組み合わせですが、自分もOC
(FSB=333/366)すると、必ず電源投入時に一旦電源切れ現象
が発生します。(再起動の場合は電源切れせず通常起動)
AI Boosterだけでなく、BIOSから設定して電圧1.35V固定など
いろいろ試してみましたが、直りません。

仕様と言う話も有るようですが、このまま使っているとHDDが
壊れたりするんでしょうか?
何方か定格に戻す以外に何か良い解決法をご存知ないですか?
862Socket774:2006/09/23(土) 15:29:25 ID:53dUTNAE
>>858
うちのP5B-VなんてManualにしただけでPOST起動しなくなるよ、おたくのは当たりじゃね?
863Socket774:2006/09/23(土) 15:45:50 ID:EmpMX+Ar
P5B-V DH Deluxe は HDMI 装備。発売が待ち遠しい。
864Socket774:2006/09/23(土) 16:01:10 ID:HxloKLb3
>>861
漏れのP5Bも電源一旦落ち現象が発生するんですが(FSB296)
知りたいのはこの現象は個体差ではなく全員なのですか?
普通に動いている人はいませんか?
865Socket774:2006/09/23(土) 16:09:46 ID:d6m2Quxt
>>602>>610
が発売を諦め、

>>662
が、ぬこの写真をうpしたら、
P5B-E が 出る。

そう漏れは信じてる。
866Socket774:2006/09/23(土) 16:13:06 ID:L0kCKgDW
ま〜ったく関係ないのですが、どこに書いていいか解らなかったので、書かせていただきました。
ヤフオクで、よく不動品のマザーボードが出品されてます。
当方も、故障で動かない3年前のギガのマザボを出品したところ売れました。
(もちろん、ただ同然ですが)

こういうものを落札する人たちは、何を目的に買っているのでしょうか。
まったく解りませんので、もし知っている人がいたら教えてください。

部品取りでしょうか?
付属品狙いでしょうか?
それとも鑑賞用でしょうか?

気になって仕方がないので。。。よろしくお願いします。
867Socket774:2006/09/23(土) 16:16:03 ID:9kRdoUcw
板を「オークション」で検索くらいしたらどうですか?
868Socket774:2006/09/23(土) 16:20:02 ID:xl86pEn2
>>866
北朝鮮に送って、ミサイルの部品になる。
そして、君の住んでるところに落ちる。
869Socket774:2006/09/23(土) 16:48:58 ID:UgmBM77H
P5B Deluxe P965(wifiじゃない方)ですが、
メモリを3GB積んでる人います?
1GB×2、512MB×2みたいな構成で
870804:2006/09/23(土) 17:15:01 ID:UukB/bUy
>>814 >>816 >>820 >>821 >>823 >>824
レスありがとうございます。
みなさんの指摘を参考にいろいろ試したところ、無事解決したようです。

BIOSは元々P5B無印の最新版を入れていました。
あと、GeForceのドライバを最新のもの(91.47)を入れてみました。

そして、メモリクロックの設定を1段階下げて試したところ
エンコード+3Dゲームを同時起動させて1時間ほどやりましたが、落ちませんでした。
CPU温度は、CoreTemp読みで、負荷時に61℃程度だったので、リテールなら標準値のようです。
GPU温度は、負荷時に50℃前後だったので、問題ないようです。

次に教えていただいたPrime95を試すと、1時間ちょっとでストップしてしまいました・・・

そしてメモリクロックの設定をさらに1段階さげてみたところ(DDR2 533MHz)
Prime95で10時間ほど走らせて落ちませんでした。

メモリクロックの設定を下げないと安定しないってことは、ハズレに当たったってことですかね・・・
とりあえずこれで安定しているようなので、このまま使おうかと思います。
871Socket774:2006/09/23(土) 18:13:34 ID:dQLxS4LL
>>869
1GBx2+512MBx2
積んでますが何か?
872Socket774:2006/09/23(土) 18:19:49 ID:HVaw9i3s
今日、近所のアプライド行ってたんだが、展示してるASUSのマザボ、
箱は「産地 中国」って書いてるのにマザボには「Made in Taiwan」って
書いてたりその逆もあったりした。
箱のシリアルで、そのマザボの箱がそれか確認できたらいいんだが、あいにく
P5B寺なんかはシリアルのシール貼ってないのな。

これじゃ箱見て産地選べんな・・・
873Socket774:2006/09/23(土) 18:35:38 ID:UgmBM77H
>>871
レスありがとうございます
漏れも積んでみます
874Socket774:2006/09/23(土) 19:29:21 ID:iIiN2l8D
もしかしなくても、台湾人って中華の事をバカにされたら怒る人?
台湾製ってプライド持ってないとしたら、中華製も台湾製も同じ事になってしまう………

同じマザーで台湾と中華の2種類が売り場に並んでいたら、迷わず台湾掴むが
中身のヒトまで同レベルだと思うと怖いな。
中華てのは徹底的に安い賃金でテキトーに生産してるから、粗悪品が極めて多いイメージが強い。
元の技術力も圧倒的に台湾のほうが高いようなイメージあるしなー。現実はどうあれ。
875Socket774:2006/09/23(土) 19:31:19 ID:iIiN2l8D
アメ車のイメージが強くて、ASUS製品でアメリカ製ってのが出てきたら………やはりそれも怖いんだがw
某アメリカ産マザーボードメーカはたいして信用ならないし。

インテル純正マザーは………んーw
876Socket774
台湾はイメージ悪くないけど、中華(特ア)は何かとイメージ悪い。
それが品質判断にも影響してるのは間違いないだろうね。