【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
AGP版Geforce7600について語るスレです

前スレ
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153129693/l50
2Socket774:2006/08/01(火) 09:00:31 ID:r4r7nv2q
【AGP】nVIDIA 6800シリーズPart3【AGP】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147836608/

AGP 版 GeForce 7800 シリーズを語るスレ Part5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1149932007/

AGP版GeForce7300シリーズを語るスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1152673866/

PCI-Expressはスレ違いです。
3Socket774:2006/08/01(火) 09:09:29 ID:r4r7nv2q
4Socket774:2006/08/01(火) 09:10:00 ID:r4r7nv2q
ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculator.jsp
電源についてご心配ならここオススメ
5Socket774:2006/08/01(火) 09:13:26 ID:r4r7nv2q
ゆめりあベンチ
ttp://www.yumeria.com/

ゆめりあベンチ報告スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1153630560/l50

■超頻出FAQ
640*480 それなり以外の選択が出来ないんだけど…

A1.
3DAnalyzerで"NV40 fix for R420 demos"にチェックを入れて実行。

A2.
riva tunerをインストール
mainメニューから
driver settings側の
customizeをクリック
direct draw and direct 3d settings(左から2番目)をクリック
shadersのタブをクリック
pixel shader settingsを、
nooverrideから
force2.0を選択し、変更。
あとは適用>OK>再起動。
再起動後は、普通に1024*768最高がえらべる。

A3.
YumeBench.exe v1.2
00001F27: 08 10
00001F8D: 0C 14

上がVertexShaderVersion、下がPixelShaderVersion。
3以上は全部3扱い

または10スレ172様のパッチ
ttp://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/yumebench12_fix.zip
6Socket774:2006/08/01(火) 09:16:44 ID:r4r7nv2q
7Socket774:2006/08/01(火) 09:37:37 ID:+Y5Ai1BL
8Socket774:2006/08/01(火) 09:42:26 ID:5anrezyZ
↓のほうが立てた時間が早いのでこっちはpart4として再利用します 移動よろ

【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154366177/
9Socket774:2006/08/03(木) 21:34:40 ID:S1HSSIbz
  
10Socket774:2006/08/07(月) 09:18:27 ID:jDCKCxsQ
7600GTステキ保守
11Socket774:2006/08/10(木) 13:03:50 ID:u2OVJOPi
 
12Socket774:2006/08/13(日) 00:23:34 ID:AbfaOlyg
保守
13Socket774:2006/08/17(木) 13:04:44 ID:vuQB87WS
========= 了 =========
14Socket774:2006/08/17(木) 18:54:25 ID:WWb0920N
【AGP】AGP版GeForce7600シリーズを語るスレ Part4 として再利用

前スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1154366177/
15Socket774:2006/08/17(木) 19:05:56 ID:rsXuBQD1
16Socket774:2006/08/17(木) 19:12:56 ID:wGBQCZ+2
>>15
売り切れや炉が、くそ厨房が
17Socket774:2006/08/17(木) 19:29:43 ID:JYP0H/sj
GV-N76G256D-RH買った
HSIが超熱い
18Socket774:2006/08/17(木) 19:53:41 ID:JhIKua4a
>>17
どのくらい熱いの?触っていられないくらい?
あとgpuのアイドルとピーク時の温度教えて。
19Socket774:2006/08/17(木) 20:21:09 ID:JYP0H/sj
>>18
HSIは触れないぐらい熱い
マシン起動してるだけで熱い

GPUは室温不明、アイドル60度、glxgearsぶん回して77度
Windowsじゃないからこれがピークかどうかわからん

glxgearsのスコアは6800XTより悪い
x11perf のスコアも6800XTより悪い
泣ける
20Socket774:2006/08/17(木) 20:31:43 ID:IFivv8RF
人柱乙w
21Socket774:2006/08/17(木) 20:33:00 ID:8+EWrkCx
HSI付きでファンレス製品て今まであったっけ?
22Socket774:2006/08/17(木) 20:33:21 ID:0VmFmG8j
ツクモからこんなメールが('A`)
---
ご注文の内容(税別)
商品ID:4537694058575 商品名:WinFast A7600GT TDH 256MB DDR3 AGP 《送料無
料》 販売価格:22,647 数量:1


は誠に申し訳ございませんが在庫切れとなっております。
次回納期は未定で、入荷の目処がたっておりません。

誠に申し訳ございませんが、ご注文はキャンセルとさせて頂きます
ので再度、別商品にてご検討の上ご注文下さいますようお願い致します。
(納期未定商品は現在ご予約をお受けしておりません、ご了承下さい。)

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。
---
土曜日には着けられるとおもったのにいいいい
23Socket774:2006/08/17(木) 20:39:03 ID:L123US/B
>>22
それいつ注文したの?
まだ振り込みもしてないんだよね?
24Socket774:2006/08/17(木) 20:42:24 ID:yvER2SfV
>>22
イキロ(´・ω・)ノ(´・ω・`)
そんな俺はアークでポチった
前スレで誰かいってたが盆休みマジとりすぎw
7600GS発売の時に市場からなくなるのがえらい早かったからなぁ
熱地雷クロック地雷クロシコなら見るんだけどな
MSIやInnoなんて見たことないですよ奥さん
25Socket774:2006/08/17(木) 20:44:07 ID:SFKzvn7F
アイドル60度って えらく低いな・・・
今の時期室温30前後で 普通70-75度前後だってーのに。

避暑地とか高原ってのはナシね。
26Socket774:2006/08/17(木) 20:47:54 ID:JhIKua4a
>>19
結構温度高いね。
俺も注文してるんだけどもう今日発送しましたってメールきたし仕方ない。
静穏ファンでもつけるか・・
27Socket774:2006/08/17(木) 20:50:01 ID:VxsD4Hun
秋葉原 直接いけば買えるかな〜電車賃160円だし

Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB
ほしいなぁ・・・

今のところ買った人どんな感じなんだろうか?

28Socket774:2006/08/17(木) 20:51:33 ID:JhIKua4a
えー、低いほうなの?
いままでラデ9600だったんでようわからん。
29Socket774:2006/08/17(木) 21:08:54 ID:SFKzvn7F
>>28
9600は例外。アレは低すぎる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0825/pclabo20.htm
FX5200より低いって どーなのさ。

内蔵VGAとかファン有り品とか9600とか使ってると
76GSとかHSIが熱いと感じるのも無理ないか・・・

ちなみにHSIは ロープロGF MX400ファンレスと比較すれば
触れるだけまだマシなほうと思うよ。
30Socket774:2006/08/17(木) 21:33:15 ID:kNKFutAA
やっぱGSなら銀河をひたすら待つしかないのか・・・?
31Socket774:2006/08/17(木) 21:34:30 ID:agy9IcJV
銀河待ち|д`)
32Socket774:2006/08/17(木) 21:34:48 ID:PpWBHVcN
MSIの7600GTファンレスを買ってきました
wktkしながら3DMark05を走らせると6098だった
うぉーはやいぃぃいい と喜んで次の日計ると5800・・・・どういうこった
VGAコア温度も52℃と変わってないしわけわからん
33Socket774:2006/08/17(木) 21:36:58 ID:PpWBHVcN
ごめんね、ここAGPスレだった@ @ 本スレで聞いてみます
34Socket774:2006/08/17(木) 21:43:30 ID:kNKFutAA
7600GS AGP
┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ メーカー .┃  型番   .          ┃メモリ..┃容量┃価格┃
┣━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━┫
┃イノビ      .┃Inno3D Geforce 7600GS . ┃800 .┃256 .┃13k...┃
┃リドテク   ...┃A7600 GS        .   . ┃700 .┃256 .┃15k...┃
┃クロシコ    ..┃GF7600GS-A256H . . ..  . ┃800 .┃256 .┃15k...┃ ・爆熱地雷
┃ASUS    . ┃N7600GS/HTD/256M .  . ┃500 .┃256 .┃16k...┃・低速メモリ地雷
┃GIGA    ..┃GV-N76G256D-RH      ┃800 .┃256 .┃17k...┃・ファンレス
┃クロシコ    ..┃GF7600GS-A512H . . ..  . ┃533 .┃500 .┃18k...┃・低速メモリ地雷
┃アルバ     . ┃AGP7600GS .        . ┃700 .┃256 .┃18k...┃
┃MSI      ..┃NX7600GS-TD256     .┃800 .┃256 .┃18k...┃
┃エルザ    ..┃GD776-256ARGS     .┃800 .┃256 .┃19k...┃
┃ギャラクスィー . ┃GF7600GS-Z/256D2   .┃800 .┃256 .┃--k...┃・ザルマン (未発売)
┃スパルク   .┃SP-AG76SDH Ultra2   . ┃--- .┃--- .┃--k...┃
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┛
7600GT AGP
┏━━━━━┳━━━━━━━━━━━┳━━┳━━┳━━┓
┃ メーカー .┃  型番   .          ┃メモリ..┃容量┃価格┃
┣━━━━━╋━━━━━━━━━━━╋━━╋━━╋━━┫
┃リドテク   ...┃A7600 GT           ┃1400┃256 .┃22k...┃ ・品薄?
┃エルザ    ..┃GD776-256ARGT       ┃1400┃256 .┃27k...┃・DVIx2
┗━━━━━┻━━━━━━━━━━━┻━━┻━━┻━━┛
35Socket774:2006/08/17(木) 22:04:34 ID:9NSsJz11
スカウターであらわすと7600GSと7600GTにはどれくらいの差がありますか?
36Socket774:2006/08/17(木) 22:11:11 ID:PpWBHVcN
>>35
AGPはどーかしらないけど3DMark05(1024x768)のスコアでいうと
7600GS→3900 DDR2メモリなんで電力消費大、性能NG
7600GT→6000 DDR3使用、メモリーマージンを削ると7000 補助電源なしファンレス可能はここまで
7900GT→7200 馬鹿みたいに電気と熱だしまくってこの程度

騒音や廃熱、消費電力そして性能の比率から言うと7600GTのパフォーマンスが超絶すぎ
37Socket774:2006/08/17(木) 22:13:56 ID:WWb0920N
ツクモからメールがこないよ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
38Socket774:2006/08/17(木) 22:17:40 ID:QIx9HRSC
>>36
7600GTって補助電源ないの?
39Socket774:2006/08/17(木) 22:20:30 ID:DHH9o8+U
>>38
既出
リドテクのグラボ画像見れ
補助電源 有
40Socket774:2006/08/17(木) 22:28:10 ID:PpWBHVcN
>>38
idol状態で14.6W 3Dシバキしても35.8W これって大昔のTNT並の低さだね
E6600と7600GTファンレスあたりだとシステム消費80-120Wで組めるらしい
ttp://www.xbitlabs.com/articles/video/display/power-noise_5.html
41Socket774:2006/08/17(木) 22:31:07 ID:M6sMUHCC
ID:PpWBHVcN
↑メクラ
42Socket774:2006/08/17(木) 22:38:26 ID:vSE26t6x
ツクモで予約開始だね
って書いた者だけど
私のはマザーがキャプボと相性発生してキャンセルしたから
だれかいい人にその分が渡りますように(-人-)




うぅ…相性のばかん(ノД`)シクシク
43Socket774:2006/08/17(木) 22:42:15 ID:pGZ+4nVL
>>36
7600GTは、7600GSの 約1.5倍のスコアが出るってことか。
2〜3割の差だと勝手に思ってたけど、そんなに違うのね
ああ、値段もおおむね 1.5倍だったっけ
44Socket774:2006/08/17(木) 23:07:57 ID:r9Zp6bpf
明日俺が秋葉に行くまで残ってるかなぁ
通販用と店舗用って普通別に在庫持つよね?
45Socket774:2006/08/17(木) 23:18:20 ID:v4kxoIhQ
>>43
GSとGTはほぼ一クラス分の差、低解像度なら下のGTと上のGSがちょうど被るぐらいに設定される。
これはマーケティング上の位置付けできまるもんだから、出たとこ勝負じゃなくそうなるようにしか商品を構成しない。
46Socket774:2006/08/17(木) 23:39:55 ID:IcmQ//69
7600GTはほぼ全グラボメーカーで発売されるとおもわれ
確実に売れるから
しばらくすれば潤沢になり、どれが1番いいかわかってから買うのが賢明

それにしても7800GSは、消え行く運命なのだろうか?
7900GSあたりが登場するのだろうか?
47Socket774:2006/08/17(木) 23:44:09 ID:jy5C08ek
GV-N76G256D-RH買ってみました。
キューブPC(SK21G)に入れてみましたが、Windowsアイドル時で66度とかそのへんでした。

CDに入ってたForceWare91.31じゃないと動かないのはともかく、
2Dでも3Dでもコアクロック400MHz、メモリクロック400MHzとかってなってますけど
なんか違う気がするのですが・・・
48Socket774:2006/08/17(木) 23:44:48 ID:URoSbEbQ
>>46
HSIを今年末でIBM委託製造打ち切りらしいので年末に書けて値上がり、品薄になるよ
49Socket774:2006/08/17(木) 23:44:54 ID:PytOez/E
「GeForce 7600 GT」を採用した初のAGP対応ビデオカード「WinFast A7600GT TDH 256MB」がLeadtekから登場!
http://kakaku.com/akiba/hayamimi/06/08/hayamimi20060817_gf7600gt.htm
50Socket774:2006/08/17(木) 23:50:08 ID:URoSbEbQ
>>49
電力供給回路以外は 6600GT AGP に、ソックリだね
51Socket774:2006/08/17(木) 23:56:05 ID:QIx9HRSC
補助電源のつなぎ方がわかりません…
DVDドライブと共用でも大丈夫ですか??
52Socket774:2006/08/18(金) 00:06:02 ID:z3ivP4Hv
>>51
VGAが不安定になるとどれが原因かわからなくなりそうだから
電源から直接出てる12Vを1本ストレートに繋いだ方が良いと思う
53Socket774:2006/08/18(金) 00:28:22 ID:cd8jIbav
>>52
どうもありがとうございます。
結束バンドでまとめちゃって4ピン取り出しにくいので、HDDとDVDを共用にしちゃっても大丈夫ですか?
54Socket774:2006/08/18(金) 00:31:02 ID:z3ivP4Hv
>>53
安定動作と結束バンドどっちが大事かで変わるよ
俺ならバンドを切る
55Socket774:2006/08/18(金) 00:34:39 ID:cd8jIbav
そうですよね!
ありがとう!!
56Socket774:2006/08/18(金) 00:38:08 ID:so75gMDs
GV-N76G256D-RHはノーマルのままだとかなり熱いから
ステイ付けて冷やしてるよ
FST-120に12cmファン付けてアイドル43℃、シバいて61℃まで下がった
とりあえず一安心かな
57Socket774:2006/08/18(金) 00:41:42 ID:KmrUSuSt
HSI用のヒートシンクってどういうの買って付けてます? > 交換した人
58Socket774:2006/08/18(金) 00:43:20 ID:COoZHtnm
ど素人の質問です。
イノビ Inno3D Geforce 7600GS 13k×2クロスファイアーは
エルザ GD776-256ARGT単体27k
と値段あまり変わらんが?
おっと、AGP2つある仮定理論だがダメなの?

59Socket774:2006/08/18(金) 00:54:02 ID:0r1UTob2
日本語でおk
60Socket774:2006/08/18(金) 01:00:19 ID:BeroWfwO
来週中にGT発送してくれると信じているぜ顔
61Socket774:2006/08/18(金) 01:12:32 ID:WTpSwABM
でも顔だしなぁ・・・
土日あたりに、商品が確保できませんでしたとか言ってきそうな予感

という俺も顔ポチ組
62Socket774:2006/08/18(金) 01:13:37 ID:aeHjIR8m
>>46
7800GSはずいぶん前から生産してないよ
メーカーにも在庫なくて、すでに店頭在庫のみのはず
63Socket774:2006/08/18(金) 01:14:07 ID:IrbwLf0o
Leadtek WinFast A7600GT TDH
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060819/ni_i_vc.html#l76gtagp
>カプコン製ゲームソフト「鬼武者3」が付属しているのも特徴。
… ま た か 。
暮だと22,000辺りですね。
64Socket774:2006/08/18(金) 01:20:23 ID:Pngqcest
あれ?サムは付かないの?
65Socket774:2006/08/18(金) 01:34:10 ID:Zf210fs9
俺も顔B組。
発送メール来たら誰よりも早く報告してやるぜwktk
66Socket774:2006/08/18(金) 01:53:37 ID:QCw6I2Nu
鬼武者3なんかついてもやるのか?
67Socket774:2006/08/18(金) 01:53:40 ID:7PtfK4Ge
01からは音沙汰無いが、連絡きた人いる?
68Socket774:2006/08/18(金) 01:54:11 ID:wgBWUL5C
電源:280W
CPU:Pen4 2.8C
メモリ:DDR 512MBx2
HDD:160GB 7200rpm
ドライブ:DVD+R 8倍速・フロッピー

この構成で7600GTっていけますかね?
69Socket774:2006/08/18(金) 01:56:35 ID:8X+RzgGw
良質な電源ならいけるんじゃね
70Socket774:2006/08/18(金) 02:09:00 ID:z3ivP4Hv
>>68
 28 NAME:Socket774 [sage] DATE:2006/08/17(木) 21:46:41 ID:YeO3nZ+H

電源:280W
CPU:Pen4 2.8C
メモリ:DDR 512MBx2
HDD:160GB 7200rpm
ドライブ:DVD+R 8倍速・フロッピー
VGA:Quadro4 980XGL AGP

この構成で6600GTっていけますかね?


釣りですか?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155162413/28
71Socket774:2006/08/18(金) 02:23:53 ID:MVN8Zuc+
7600GTの価格はとりあえず22000円〜24000円で落ち着く見込み?

おれも早く欲しいが電源とセットで買うし収入が無い。
体壊して働けないので働けとかいうなよ。
72Socket774:2006/08/18(金) 02:26:29 ID:XWmF2xF6
>>68
だめもとでやってみりゃいいんじゃないですかね?
73Socket774:2006/08/18(金) 02:27:01 ID:MVN8Zuc+
7900GTが出ても7600GTの価格は21000円〜24000円な感じかな。
74Socket774:2006/08/18(金) 02:27:47 ID:Pngqcest
>>71
体壊しててもネットで転売すればそれぐらいの額なら稼げるよ
75Socket774:2006/08/18(金) 02:31:17 ID:MVN8Zuc+
>>74
マジスか。。。
ネットで転売とかやったことがないので稼げるシステムが分からない。
安く買ってオークションで売るってことかな。
売れてから仕入れるとか。。

よかったら稼ぎ方スレみたいなのに誘導してくらさい。
76Socket774:2006/08/18(金) 02:32:56 ID:wgBWUL5C
>>70
7600GTをお勧めされたので聞いてみました
77Socket774:2006/08/18(金) 02:36:45 ID:Pngqcest
>>75
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155566974/l50
特価品スレ
けどちょっと読んだぐらいでは参考にはならないよ
稼ぎ方なんて知ってても普通は教えてくれないから
78Socket774:2006/08/18(金) 03:03:25 ID:z3ivP4Hv
>>76
今からVGAの新品AGP買うのなら7600GTだと思う
6600GTよりチップ面積小さいから発熱も消費電力も作画スピードも向上してるよ
79Socket774:2006/08/18(金) 04:09:28 ID:bsXwpZXi
>>74
オク転売で24000円稼ぐくらい体壊すこともないだろう
80Socket774:2006/08/18(金) 06:38:44 ID:/agS1//E
クレバリのA7600GTも再入荷待ちになったな
81Socket774:2006/08/18(金) 06:48:31 ID:cayNWBTB
リドテク7600GTの売れ行きに(゚Д゚)ポカーン…。
82Socket774:2006/08/18(金) 06:56:08 ID:T6czlbjG
アークでポチったけど‥今月末までにちゃんと来てくれないと
嫁に頭割られちまうよ‥(´Д`;) タノムヨ7600GT
83Socket774:2006/08/18(金) 06:58:16 ID:OFCivke6
みんな銀河待たないの?
84Socket774:2006/08/18(金) 07:03:54 ID:urMZbz9s
8/31までには余裕で届くと思っていたが
怪しくなってきたな
85Socket774:2006/08/18(金) 07:28:55 ID:yQE2HrOh
顔ってそんな遅いんか…はじめてそこで頼んだからスッゲ不安…
でも金振り込んじまったしなぁー…
86Socket774:2006/08/18(金) 07:33:06 ID:7PtfK4Ge
予想通りの売れっぷりだ。
ソッコーで特攻した漏れは勝ち組、といいたいところだが
さっくりと発送されるまではそうとは言い切れないw
87Socket774:2006/08/18(金) 07:57:55 ID:cd8jIbav
>>86
01で特攻したんですか?
たしかあそこは早くて21日でしたね。
88Socket774:2006/08/18(金) 08:15:27 ID:8C8QGP9J
【faith】フェイスは糞 納期15【顔】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155375419/
89Socket774:2006/08/18(金) 09:15:53 ID:gpuQLSJI
うお、いつの間にか発売してたのか
なんだかんだで国内発売はなくなりそうだなー、とか勝手に思ってた俺は負け組みか……

しばらくは品薄続きそうだし、普通に手に入るの何時ごろだろうなあ?
90Socket774:2006/08/18(金) 09:26:27 ID:AfM5HWVO
ELSAの話題は、ほとんど出てないね。
DVI×2だから人気が出ると思ったんだけれど。
なんでかな?
91Socket774:2006/08/18(金) 09:29:35 ID:kKIWrUof
>71
どうだろうね。PCI-EはX650にあわせて
7900 GS :450/1320MHz、20ps/7vs/16ROPs、179〜199米ドル
7600 GT :560/1400MHz、12ps/5vs/8ROPs、130米ドル
らしいけど。
92Socket774:2006/08/18(金) 09:30:57 ID:L6VWh/v2
>>90
やっぱりお値段が高いからじゃないかな?
同じような性能だったら人間の心理として安い方に心が動くと思うし。
93Socket774:2006/08/18(金) 09:33:28 ID:xSkol/5b
ELSAを飼うのは好事家だけ
94Socket774:2006/08/18(金) 09:47:07 ID:V8bh7xJ9
>>90
極一部のDual厨が荒らしてただけ
95Socket774:2006/08/18(金) 10:01:48 ID:w9Mon3qD
リドテク売ってないから買う
この選択肢はないのか?
96Socket774:2006/08/18(金) 10:44:16 ID:T4G+yqmU
値段の差がありすぎなんだよな
2〜3000なら考えるんだが
97sage:2006/08/18(金) 10:46:03 ID:PQOwhPNg
>>95
 つーか、まだ売ってないものは買えない>ELSA
98Socket774:2006/08/18(金) 11:17:42 ID:gc05a4ZI
今さっきフェイスでリドテク7600GT確保しました
店頭在庫はあと1〜2枚しかないとのこと。通販在庫とは別。
来週になれば流通が再開するのでまた入ってくるそうです。以上現場でした
99Socket774:2006/08/18(金) 11:22:04 ID:Zf210fs9
>>98
おつです。
出来たらベンチや温度のレポもお願いします。
100Socket774:2006/08/18(金) 11:39:33 ID:5GrJ/Hqn
会社おわって秋葉に着く頃には売切れてそう。
101Socket774:2006/08/18(金) 11:43:00 ID:7PtfK4Ge
>>87
漏れが聞いた時は15日前後に入荷とかのたまわってたけど違うの?
102Socket774:2006/08/18(金) 12:34:22 ID:Z4NtVus9
BLESSにリドテク載ったよ。
今は在庫あり、ここの在庫ありはあんま当てにならんのだけど。

しかしツクモから連絡こないなー・・・・
103Socket774:2006/08/18(金) 12:58:36 ID:2WiBYL1B
>>102
ありがと。とりあえずBLESSに突撃してみた。
もちろんLeadtek WinFast A7600GT TDH 256MB で。

カード決済だから取り返しがつかん。
104Socket774:2006/08/18(金) 13:09:37 ID:3z1nB4r5
>>98
昼休みを使って最後の1枚をゲットしてきました。
今日は早く帰りたいけど残業確定してるし・・・・
105Socket774:2006/08/18(金) 13:25:52 ID:T4G+yqmU
>>104
ウラヤマシス
俺は地方だから通販予約したがメールこねー・・・
106Socket774:2006/08/18(金) 13:28:54 ID:h6gE4hoG
>>104
幾らだったの?
107Socket774:2006/08/18(金) 13:31:31 ID:3z1nB4r5
>>106
アキバ総研の価格表示通り、税込\22,970でした。
108Socket774:2006/08/18(金) 13:39:00 ID:MI2po3xA
相談させて下さい。
7600GT買おうかと思っているのですが、他のスペックが
Athlon2500+,メモリ1.5GB,OS win2kなのです。VGAは現在radeon9500pro。
PCは主にネットゲーム(マビノギ、WoW等)に使ってます。
7600GTだとCPUがボトルネックになってしまって意味無いですか?
GSにしといたほうがいい?
109Socket774:2006/08/18(金) 13:41:59 ID:g7YPLe2G
7600GTゲット。
デフォルトファンだけど騒音あんまり気になりません。
フル回転だとうるさいのかも。
110Socket774:2006/08/18(金) 13:42:24 ID:cupWlp1u
ボトルネックって表現にどうも馴染めない
CPUが足を引っ張る、とかならのほうがしっくりくる
111Socket774:2006/08/18(金) 13:51:05 ID:cu9Vr/x9
>>108
GT買えるならGT買っとけ。
買ったあとでCPUが不足してると思ったら、今度はCPU換えればいいだけだ。
っつー俺もAthlon XP 2500+を3200+相当で動かしててGT予約済みだ。
112Socket774:2006/08/18(金) 13:56:31 ID:g7YPLe2G
役に立つのかわからないけどゆめりあベンチ。

【CPU】 Athlon64 3200+
【Mem】 PC3200 512MB*2 たしかデュアルチャンネル
【M/B】 GIGABITE GA-K8VNXP
【VGA】 Leadtek GeForce 7600GT 256MB(AGP)
【VGA Driver】Forceware 91.32
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Home SP1

最高 1024*768 スコア
1回目 24592
2回目 24501
3回目 24666
113Socket774:2006/08/18(金) 14:02:38 ID:cu9Vr/x9
>>112
ゆめりあベンチスレ見てもPCI-E版と同じスコアだな。
当然と言えば当然なんだけど。報告乙
114Socket774:2006/08/18(金) 14:17:06 ID:Id8FKBNO
俺はAGP-6600GTを500/1000でPCI-E版にあわせて、3DMARK03や05
を測ったけどPCI-Eのほうがスコアよかったよ。 
115Socket774:2006/08/18(金) 14:17:15 ID:pKo1HZp3
LeadtekはVGAから撤退と春頃いってたけどあれうそか?
116Socket774:2006/08/18(金) 14:17:29 ID:2WiBYL1B
>>111
お、似た者発見。
俺もAthlonXP2500+使ってるわ。3200+相当にもなるけど、電圧下げて200x9.5で動かしてる。
AGP世代最後のアップグレードとして7600GT/GSを狙ってる人が多いのかな。
117Socket774:2006/08/18(金) 14:23:29 ID:goA0M8Cp
明日あたり秋葉原に7600GT買いに行こうと思ってたんだが
もしかして明日にはどこも売り切れか?
やっぱ入荷数少なめなんかね・・・
118Socket774:2006/08/18(金) 14:30:36 ID:ozCb1kYb
>>117
初期出荷はかなり少なめらしい。今月末までには潤沢になる予定だって。
ただ、2次出荷は来週もしくは再来週になるかもしれん。
119Socket774:2006/08/18(金) 14:49:12 ID:idNeR/MJ
>>112
実売価格が1000円程度しか違わない、
俺のクロシコ7600GS512Mとスコアが10000違う事について
120Socket774:2006/08/18(金) 15:00:40 ID:imL6Ti6g
>>112
754、乙。
121Socket774:2006/08/18(金) 15:07:18 ID:cupWlp1u
>>112
あれ、754ってシングルチャネルじゃなかった?
122Socket774:2006/08/18(金) 15:09:44 ID:V+HD6HfG
BF2やりすぎて、(;´ρ`)イマオキタヨ

これから、ちょっくら秋葉に逝って76GT買って来るけど

店頭在庫あればいいな。
123Socket774:2006/08/18(金) 15:27:34 ID:RagXgl/z
>>112
温度を是非とも
124112:2006/08/18(金) 15:34:38 ID:DLzCcKaP
>>120, 121
あれ、買うとき店員にデュアルチャンネルだって言われたんだけど・・・だまされた?

>>123
調べ方が良くわからないのですが、そういうソフトがあるのかな。
ちょっと調べてみますね。
とりあえず、フル回転時のファンがかなりうるさかったです。
125112:2006/08/18(金) 15:49:46 ID:DLzCcKaP
室温は32度くらいで、ケースのふたを開けて軽く扇風機当ててます。
GPU温度、何もしてない状態で50℃前後って所です。
ゆめりあベンチ5週した後で60度でした。
126Socket774:2006/08/18(金) 15:50:25 ID:8X+RzgGw
マジでwwwすげえなwwww低いなwwww超欲しいwwwwww
127Socket774:2006/08/18(金) 15:59:00 ID:Ks+D/+76
低発熱イイナー
アークジャポンでリドテク7600GT予約したけど、
発送の連絡は今だなし。
こりゃ予約組は来週入手かなぁ。

さぁ、こいつを入手したら、PC買い替え貯金の開始だ。
来年の夏頃には、いくら溜まってるかなぁ・・・
128Socket774:2006/08/18(金) 16:05:52 ID:kKIWrUof
>124
騙されてる。754はデュアル未対応
129Socket774:2006/08/18(金) 16:16:47 ID:BHXzUgaT
>>127
アークジャパンは20日まで盆休みw
130Socket774:2006/08/18(金) 16:17:20 ID:4hVPvjXi
【CPU】 Pentium4 2.8EGHz(Prescott)
【Mem】 PC3200 DDR 400MHz(512MB*2) DualChannel
【M/B】 ASUS P4C800-E DELUXE
【VGA】 玄人志向 GeForce FX5700 256MB(AGP)
【HDD】 S-ATA 200GB 7200rpm 8MB
【電源】 AcBel ATX-400P-SASS (400W)
【OS】 WindowsXP Home SP2

現在上の構成なんですが、15日にFaithでグラボ、CPUクーラー、
電源を購入、ヤフオクで新品のCPUを購入しました。
そうすると下のようになるんですけど、交換順序としては、
グラボ交換-->起動確認-->CPU&クーラー交換-->起動確認-->電源交換
という手順ですかね?
ちなみにBIOSは1016にアップデート済です

【CPU】 Pentium4 3.4GHz(Northwood)
【COOLER】GIGABYTE G-Power BL GH-PDU21-SC
【Mem】 PC3200 DDR 400MHz(512MB*2) DualChannel
【M/B】 ASUS P4C800-E DELUXE
【VGA】 Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB(AGP)
【HDD】 S-ATA 200GB 7200rpm 8MB
【電源】 ENERMAX ELT500AWT Liberty (500W)
【OS】 WindowsXP Home SP2
131Socket774:2006/08/18(金) 16:18:15 ID:8X+RzgGw
んーまあ俺はそんな拘らないから
全部一気にとっかえちゃうかも
132Socket774:2006/08/18(金) 16:41:54 ID:gpuQLSJI
おー、ついにAGPに希望の光が見えてきた感じか
俺も欲しくなってきた

が在庫がなー
20日以降じゃないと買いに行けないし、通販はなんだか納期とか信用出来ないし、どうしたもんか
13398:2006/08/18(金) 16:42:01 ID:weXhU7nn
組み込み&ベンチ回してみたので参考までに

【CPU】 Pentium4 2.4C Northwood
【Mem】 PC3200 512MB*2 + 256*2 合計1.5GB
【M/B】 ASUS P4P800
【VGA】 Leadtek WinFast A7600GT 256MB (AGP)
【VGA Driver】 91.32
【DirectX】 9.0c
【Sound】 SB Audigy2 VDA
【OS】 WindowsXP Pro SP2

3DMark05 4813
CPU 55℃ システム 48℃ VGA 62℃

CPUをBIOSでOC 2.4GHz→3.12GHz
7600GTを適当にOC 560MHz→596MHz
3DMark05 5682
CPU 70℃ システム 50℃ VGA 72℃

ちなみにファンの音は全然気にならない(CPUファンのほうがうるさいし)
3DMarkって使ったことなかったけど、GameTest1〜3を回したら終わりにしていいのかな?
CPUテストとかもやってるみたいだけどカクカクでよくわかりませんでした
参考にならなかったらスマン
134Socket774:2006/08/18(金) 16:45:06 ID:/WEYTKia
不具合が起きた時の、原因の切り分けの為なら1つ1つ追加してけばよいんじゃないか。

俺は面倒だから全部まとめてやっちゃうな。


順番は自分の好きなようにやればいいんじゃないかね。
135Socket774:2006/08/18(金) 16:49:08 ID:4hVPvjXi
>>131
>>134

電源は交換しなくてもいけるのかなぁ。と思って。
いっきに全部交換してみます。
ありがとうございました。
136Socket774:2006/08/18(金) 16:57:35 ID:8X+RzgGw
ttp://www.extreme.outervision.com/psucalculator.jsp
まあ多分いけるとは思うよ電源かえなくても
ギリギリかな?とおもうけど
ここで確認してみれば。気休めにでも
137Socket774:2006/08/18(金) 17:04:44 ID:HBYE2ASD
折れもAthlonXP2500+でどうすっか迷ってたw
138Socket774:2006/08/18(金) 17:50:48 ID:V+HD6HfG
( ´ ▽ ` )ノ タダイマァ

秋葉から今、帰ってきたけど、リドテク76GT買えませんでした(ノД`)シクシク

暮、悪、99、顔どこも売り切れっぽい。PCI-Eの76GTは腐るほどあったがAGP仕様がneeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

店頭に置いてある他のAGPカードは、UNKOか地雷しかない。それを見た漏れとしては、

今日の暑さとあいまって久し振りに店の中でゲロ吐きそうになったじゃねぇかよ (;´Д`)ゲロゲロ

こうなりゃ、次に出るエルザの76GTは店まで逝って買わねーよ ヽ(`Д´)ノバーヤ

今からポチって、ポチりまくってくる。

しかし、ここまでAGPの76GTが人気があるとは思わなかった。今は反省している。
139Socket774:2006/08/18(金) 17:57:08 ID:YickN/Jo
>>112
乙です。7600GTイイネ。
ゆめりあベンチの結果が6600GTの2倍チョイだな。
140Socket774:2006/08/18(金) 17:57:28 ID:Q5s12H5H
>久し振りに店の中で…
前科あるんかい!
141Socket774:2006/08/18(金) 18:08:43 ID:gpuQLSJI
>>140
しかもこの言い回しだと、過去に複数回はやったみたいに聞こえるぞw
142Socket774:2006/08/18(金) 18:19:19 ID:3z1nB4r5
>>138
品薄の目的買いの時は電話して在庫があれば抑えておいて貰うんだよ^^;
俺とか>>98はそうしてるんだぞw
143Socket774:2006/08/18(金) 18:27:34 ID:/QKeP3Nz
>>138

俺もいてきたー

138と同じく売ってそうな店ではことごとく売り切れ・・・・
しまいにはPCSuccessまで見ちゃったよw

今週入荷したのは取材用で、本格的な出荷は再来週以降って言ってたけどどうなる事やら。

FX5900だと、ゆめりあベンチ 最高 1024x768で6000しか出ないからBF2とかきつい。
早く7600GTでゆめりあ5桁の世界を体験したいよw
144Socket774:2006/08/18(金) 18:28:12 ID:fr1Tksob
俺もAthlonXP2500+だ・・・しかしチキンなのでOCはしてない
145Socket774:2006/08/18(金) 18:34:19 ID:aWfahLNl
RADEON9700が突然死して予備のRADEON9250で必死こいてるオラもワクワクしてきたぞ(AA略)
146Socket774:2006/08/18(金) 18:38:02 ID:Zf210fs9
>>133
おつです。
PCIE版だと5900〜6000くらいいくはずです。
ちょっと>>133の結果は低めなので最後まで回してみてもらえませんか?
147Socket774:2006/08/18(金) 18:46:17 ID:GsIrXBFB
リドテク7600GTは確かに早い。
俺のクロシコ製スパクル6600GTのゆめりあベンチは
北森P4 3.2Gの環境で1024/768の最高設定で12533ぐらいだし。
148Socket774:2006/08/18(金) 20:08:43 ID:gpuQLSJI
そういや月末には7900GSのあおりを受けて7600GTが安くなるらしいけど、
AGP版はどうなんだろう。やっぱり、そのまんまかねえ……
149Socket774:2006/08/18(金) 20:17:01 ID:MwGBo7h4
ああー名古屋大須全滅ぽい
てか入荷してねえ所もあったよ
月末までマツカナ・・・

150Socket774:2006/08/18(金) 20:25:01 ID:OdE47cAQ
>>143
うちの5600XTは1000しかでねぇから、20倍以上いくっぺぇ
wktkがとまりませんが、注文先は顔です
本当にあr(ry
151Socket774:2006/08/18(金) 20:45:35 ID:OH9q+rqS
>>145
俺もRADEON9700のファンのモーターが焼け死んだ。
で、ヒートシンクごと引っぺがしたら
GPUの周りに付いてる鼻くそ大の抵抗?みたいなのも、2〜3個一緒にもげた。
もうダメかと思ったけど、ファン付け直したらなぜか動いてる… なんなんでしょう鼻くそ大のコレ?

うちのラデ9700は4700くらい出てた。
wktkがとまりませんが、俺も注文先は顔です
本当にあr(ry
152Socket774:2006/08/18(金) 20:46:41 ID:V+HD6HfG
今日、リドテク76GTを求めて秋葉に凸ったが、手に入らずゲロを吐きそうになった者だが、
ゲロを『吐きそうになった』と『吐いた』の意味を混同している>>140-141の為に一応、漏れなりに定義付けして置く
読みたくない香具師は飛ばしてくれ

『吐きそうになった』…突然、ウプッとゲロが喉から口元付近まで来るが、堅く口を閉じ強い精神力を持って
ゲロを元の位置に戻す事。所謂、「寸止め」 ←今日なったのはこっちね

『吐いた』・・・口という最後の防波堤が決壊し、もう本当に目も当てられない惨状になる事。
後の展開はネ申に祈るのみ ←流石に漏れでもこれは店ではやってないぞw

そんな漏れのゲロ話はどうでもいい。とりあえず、エルザの76GTポチってきたぜ。
色々と比較検討した結果、敢えてヨドバシカメラでポチった。
8月26日発売予定かぁ、後いくつ寝かせる気だヽ(`Д´)ノプンプン

最後に本日、幸運にもリドテク76GTを手に入れた糞野郎よ。


     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < BF2の動作報告まだーーーー!!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

153Socket774:2006/08/18(金) 20:51:58 ID:OyYTICOY
PCI-Eにも引けをとらないクロック数のAGPカードがついに来たかー!
本命登場だねー
154Socket774:2006/08/18(金) 20:52:31 ID:xFKK6srh
ふと、交尾中にゲロ吐いてメスに逃げられた犬の動画を思い出した。
笑えるけどもう見たくない。
155Socket774:2006/08/18(金) 20:54:40 ID:xFKK6srh
ところで、7600GTを買った人に聞きたいんだけど
クロックはどこまで落とせる?
156Socket774:2006/08/18(金) 21:15:21 ID:1DZDsrKS
157チラシの裏:2006/08/18(金) 21:50:39 ID:o20jsae9
欲しいけど通販待ちとか秋葉原行くのも面倒だなーなどと思いながら何となくヨドバシの自作コーナーへ。
気付いたら熱地雷と評判の玄人の7600GS-256MBとSNEの笊モドキを買ってしまった・・。
2点で19800円、10パーはポイントだから実質18000円か・・、GT祭りの中何やってんだろ俺・・。
でも笊モドキでM-ATXケースに閉じ込めて空調28℃でアイドル39℃・しばいても42℃と安全圏なので満足。
本家はやっぱもっと冷えるのかね?
結果としては家の近所のヨドバシで全部済んだからそこそこ満足してる。

あとHSIヒートシンクって交換してないんだけどそのままだとカード死にます?

9600XTと比べると動画再生の画質が赤みかかって汚い気がするのは玄人のやつだからなのかな?
同じようにRADEONから7600GSに乗り換えた人はどう感じます?
158Socket774:2006/08/18(金) 21:50:42 ID:2WiBYL1B
このスレにはnForce2でAthlonXP2500+〜3200+でRADEON9x00辺りを使ってる人が
大量にwktkしてるような気がする。

俺は9500npのSoftmodだし。
159Socket774:2006/08/18(金) 21:55:10 ID:l1ba2jfO
939の4000+とか754のMT-40でwktkしてます
今は9600Proと6600
160Socket774:2006/08/18(金) 22:05:01 ID:AW/EaESZ
早くAGPで7600GTのファンレスも登場しなさいよ!!!
161Socket774:2006/08/18(金) 22:32:27 ID:9EbrDJyg
ちょっと聞きたいんだが、
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a7600gt_tdh_2.htm
みると300W以上推奨と書いてあるが(実際は違うんだろうが)
これを基準に考えたら7600GSは何W程度以上が妥当?
162Socket774:2006/08/18(金) 22:37:34 ID:2WiBYL1B
俺も7800GSか7600GTで悩んでてわずかな価格差で7600GTに転ぼうとしてたんだけど、
そのほかの要素で、Purevideoについて、GSではサポートされてなくてGTだとサポート
されてるファンクションがあるようなんだけど、そのファンクションのサポートの
有無って影響あるもんでしょうか?

http://www.nvidia.com/page/purevideo_support.html
なんか、逆テレシネ変換ってのと不良編集補正とか言う奴…。
何の足しになるのかも分からんから多分いらない機能のような気もするんだけど。
163前スレ995:2006/08/18(金) 22:40:25 ID:AvMEWO67
今、顔からメールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
大体の想像はついていたけど、内容を確認してみた

> この度はご注文頂きまして誠にありがとうございます。
>早速ではございますが、ご注文頂いております
>「Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB」\21,876(税抜)
>でございますが、急遽メーカー入荷遅延となってしまいました。
>お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
> 
> メーカー生産自体が上手く行っていないようで、現状「9/中旬」頃まで入荷
>にお時間かかりそうな状況でございます。


・・・悪い意味で期待通りですねorz
メーカーの所為なのか?・・・本当にそうなのかッ?!
164Socket774:2006/08/18(金) 22:44:15 ID:2WiBYL1B
blessなんか注文と同時にカード情報持って行ったくせに最終的に売るか売らないかは
こっちが決めるからー、みたいなちょっとカチンと来る自動返信メールが来たっきり
なんだけど。
在庫有りだったから速攻で注文しておいたんだけど、しばらくして見たら在庫なしに
なってたし…。
165Socket774:2006/08/18(金) 22:50:28 ID:wgBWUL5C
>>161
電源に関して自分も色々と調べてますが、400W、500Wといった
当然動くであろう容量以外は、「〜が妥当」とはこのスレの方も言い辛いような・・・。
責任も持てないでしょうし。

自分は280W電源ですが、破損覚悟(HDDのみダミー)で7600GTを挿して
起動実験してみようと思ってます。
166Socket774:2006/08/18(金) 22:50:36 ID:WVD+B8/F
ツクモ20000円以上送料無料だね
俺もせこくなったなぁ
167Socket774:2006/08/18(金) 22:53:50 ID:QgXlJzc7
>>157
おれはRADEON9800PROからクロシコの7600GS-256MBに
乗せ換えたけど、そんなに気にはならなかったよ。
んで、笊のVF700に変えようとリテールファン剥がそうとしたら
やたら硬いんだけど、ちゃんとシバかないとだめ?
168Socket774:2006/08/18(金) 22:56:15 ID:sNkwV4Wt
フェイスで発送が早いのは注文した順?振り込んだ順?
例えば、8月1日にポッチって10日に振り込んだ人と、
8月8日にポチってその日にすぐ振り込んだ人ではどっちが早くもらえるの?
16998:2006/08/18(金) 23:01:10 ID:weXhU7nn
>>146
遅くなってすまん
とりあえず終わりまで回してみたけど、4700〜4800くらいで変化ないなぁ
やはりCPUが足を引っ張ってると見るのが妥当だろか…
3GHz程度のクロックがないと釣り合い取れないかもしれんですねー(北森Pen4
微妙に参考にならなくてスマンです
170Socket774:2006/08/18(金) 23:04:43 ID:V+HD6HfG
>>163-164

ご愁傷様です。


これより下は、PCショップの通販でリドテク76GTをポチッたが本日、商品は届かず、
代わりに発送遅延メールを頂いた方の愚痴がはじまります。

皆さん、(・∀・)ニヤニヤしながら愚痴を聞いてあげましょう。

では、どうぞ
171Socket774:2006/08/18(金) 23:05:25 ID:Cmdw8opv
172Socket774:2006/08/18(金) 23:10:27 ID:X6MlYiTU
>>157
爆熱仲間のおれに
>SNEの笊モドキ
こいつの型番教えてエロイ人
173Socket774:2006/08/18(金) 23:15:03 ID:QwzsLtay BE:149907762-2BP(0)
今週の水曜に7800GS買った俺こそ負け組。超負け組み。

さ あ お 前 ら ! ! 俺 を 笑 え ! ! !

・・・・・先生、7600GTが欲しいです。
174Socket774:2006/08/18(金) 23:15:49 ID:fI5EHxOU
俺もそろそろTi4200から乗り換えるときが来たか・・・
175Socket774:2006/08/18(金) 23:15:55 ID:OdE47cAQ
>>170
とりあえずのっとこう

>>163
うちにもきたぜー
同じ文面が
あと、代替案としてAsusのGS進められちまった

まあ予想道理だが、キャンセルはうけつけねーって暗に言ってる気がした
9月中旬ってことはアレか
顔フィルターで解釈すると10月まで待てってことかね
176Socket774:2006/08/18(金) 23:15:58 ID:wgBWUL5C
>>171を見たら勇気が湧きました
177Socket774:2006/08/18(金) 23:16:09 ID:8X+RzgGw
7800GSが2万以内だったら別にいいんじゃね?
178Socket774:2006/08/18(金) 23:16:58 ID:o20jsae9
>>167
全然しばかなかったよ一応起動させて軽く温めた程度
2箇所のピンを外してからクーラーは手だかペンチだかで引っこ抜いた。

>>172
GWF707AL
179Socket774:2006/08/18(金) 23:21:13 ID:z9fBvUTD
>>173
   m9 三 9m
  ノノ       ミ
 m9  (^Д^)  9m プギャプギャプギャプギャーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  ヾヽ      彡
   m9 三 9m  ズバババ
180Socket774:2006/08/18(金) 23:22:34 ID:Z4NtVus9
>>179
アクトレイザーがやりたくなった。
181172:2006/08/18(金) 23:24:37 ID:X6MlYiTU
>>178
トンクス
FEARのマルチやってたら最低設定でも温度グラフ
まっかっかでマジ凹んでたんよ。
ファン交換なんて初めてだけど快適ゲームライフの
実現のために冒険してみっかー!
182Socket774:2006/08/18(金) 23:25:00 ID:AvMEWO67
>>175
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
俺もそれ勧められたわ・・・売れ行き悪くて余ってるんかね?
183Socket774:2006/08/18(金) 23:28:04 ID:BeXjJWnl
やっぱAGPだと外部給電いるんだね・・・
184Socket774:2006/08/18(金) 23:30:59 ID:cu9Vr/x9
通販組で出荷メール来た人はまだいないってことなのかな?
九十九から音沙汰ねー
185Socket774:2006/08/18(金) 23:32:21 ID:weXhU7nn
>>171見るとスコア5800くらいか
やはりCPUだな…OCで常用してみっかなぁ
186Socket774:2006/08/18(金) 23:32:26 ID:zt0moEE0
>>158
ノ NF7-S AthlonXP2500+ RADEON9000PRO
銀河GSで妥協するつもりだったが、正直GTのレポ見て心が
グラついている・・・。でも、迷えるって事は幸せだな!!!!
187Socket774:2006/08/18(金) 23:32:29 ID:Zf210fs9
>>163
俺もとうとう来たよ。
そしてASUSの地雷GSを勧められた…。
9月中旬てなんだよ…。
こちろら納期Bだったんだぞ!
振り込んでから今日まで食費削って来た時間を返せ!
188Socket774:2006/08/18(金) 23:35:45 ID:Z4NtVus9
ツクモは4〜5日で入荷メールのあと何も言ってこないな。
4〜5日で確保できる自信があるのか?
ツクモ便だけ船で台風の影響モロ受けだったりしてw
189Socket774:2006/08/18(金) 23:38:25 ID:+01EJ0JO
>>182
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)

ウチにもきたw
遅れるだけじゃなくてゴミを押し付けようとする態度が気に入らない・・・・殺意が沸くね。

ASUSの地雷なら10kぐらいにまで下がったらセカンドマシンの換装にでもつかってやらんでもないがw
どうしてあの会社はああいった糞ボードを作るかねえ、存在自体が地雷に思えるw
190Socket774:2006/08/18(金) 23:42:58 ID:7PtfK4Ge
>>170
発送遅延報告メールすら来ない漏れはどうしたら・・・

零壱どうした?
191Socket774:2006/08/18(金) 23:50:10 ID:Zf210fs9
さてどうするかな。
電話で値切り交渉でもするか。
納期をきっちり言わせ、もし遅れたら無料にでもしてもらおう。そうしよう。
来週前半で、他の店にも入荷が始まったらそのタイミングで電話してみる。
物があれば9月中旬なんて言えないだろう。
192Socket774:2006/08/18(金) 23:53:15 ID:BeroWfwO
>AGP DDR256MB(128bit) GeForce7600GS D-sub15 DVI-I HDTV
>へ差額変更させて頂ければ、早めのご用意は可能かと思います。
いらねぇよwww.......orz
193Socket774:2006/08/18(金) 23:54:49 ID:l1ba2jfO
サブPCならGSでもいいと思うんだ
194Socket774:2006/08/18(金) 23:56:44 ID:AvMEWO67
ナカーマ量産中orz


>>187
えー、納期Bでも9月中旬?
俺、納期Cだったけど同じく9月中旬
アテにならん納期だなぁ・・・(ノ∀`)
195Socket774:2006/08/18(金) 23:56:51 ID:+01EJ0JO
>>193
品物によるな
ASUSの奴ならイラネ
196Socket774:2006/08/18(金) 23:57:42 ID:+01EJ0JO
>>194
ウチも納期Bだったよ・・・・・・8日にぽちってカード決済
197Socket774:2006/08/18(金) 23:58:57 ID:BeroWfwO
結論、、、、フェイスは糞
198Socket774:2006/08/18(金) 23:59:10 ID:l1ba2jfO
>>195
>>192の変更でASUS来たら本気で怒るなw
199Socket774:2006/08/19(土) 00:03:33 ID:2hdDaDoW
>商品コード128667 ASUSTeK N7600GS/HTD/256M」\15,209(税抜)
>☆待望のAGP版登場!!
>AGP DDR256MB(128bit) GeForce7600GS D-sub15 DVI-I HDTV
>へ差額変更させて頂ければ、早めのご用意は可能かと思います。
>>198
ASUSだしw
200Socket774:2006/08/19(土) 00:06:34 ID:nhIrZT8c
>>199
ちょwwwこれは酷いwww
201Socket774:2006/08/19(土) 00:06:37 ID:B8A46nNX
7600GSさばく為に、7600GT出し渋ったりしないよね? メーカーの皆さん
202Socket774:2006/08/19(土) 00:08:19 ID:kSC870eu
>>194
9日入金確認メール来ましたですよ。
とりあえずこのままで状況を見て考えます。
さすがに向こうのミス(メーカーがどうのとかは消費者は知らん)なので、キャンセル出来ないって事はさせない。
キャンセルするときは手数料とかも請求する予定。
203Socket774:2006/08/19(土) 00:09:04 ID:BZVJ7bkU
ASUSの7600GSならまだ陰脳製7600GSの方が作りがしっかりしてるような気がするなあ。
陰脳の欠点はファンが[゚Д゚]から[゚◎゚]になる事ぐらいだし。
何でASUS7600GSを勧めるかね・・・。
204Socket774:2006/08/19(土) 00:12:03 ID:G8LiBVD2
>>203
実勢価格差を考えてもASUS買うならINNO買って笊化するほうがましだからな・・・・
205Socket774:2006/08/19(土) 00:19:32 ID:0YQ2FS2m
ASUSが売れないからじゃないか?
在庫は整理したいだろうしなw
206Socket774:2006/08/19(土) 00:24:43 ID:igTSVrf4
フェイスの納期まだCだし
この状況だとEじゃないのか

「申し訳ございません。お客様の分の商品が確保できませんでした。
キャンセルは出来ませんので、代わりにASUSの地雷品を送らせていただきます。」
なんてことにはならないだろーなwww
207Socket774:2006/08/19(土) 00:27:25 ID:8VJ8CqCO
フェイスなんだから高く売れる店頭にまわしただけじゃん
物が円滑に出回って値段の下がる頃に通販で売る
208Socket774:2006/08/19(土) 00:43:13 ID:igTSVrf4
じゃあ向こうの発送時期操作ミスで 
値段が高い時にポチして 値下げした後に届く
支払う(支払った)金額はお値段高いときのまんま
なんてこともおこりうるわけ?
209Socket774:2006/08/19(土) 00:48:54 ID:6vvLXohs
フェイスで8日に代引きでポチったんだが、メールは来てないな・・・
210Socket774:2006/08/19(土) 00:50:00 ID:40KdINKr
昔のPCサクセススレみたいだな
211Socket774:2006/08/19(土) 00:53:25 ID:kSC870eu
>>208
規約どおり注文時からの価格変動はしかたないけど、今回みたいに明らかに店側に責任がある場合は値下げした場合は当然交渉の余地はあるよ。
ゴネなかったらそのままの値段で売りそうだけど、普通は交渉するでしょ。
212Socket774:2006/08/19(土) 00:57:33 ID:3JOwE45h
>>208
だよ、
悪徳通販はその差額でもうけてた、だから決められた納期より1ヶ月遅れなんて昔はざらだった
今は掲示板機能が旨く働いて昔よりそういう企業減ったけど PC-サク◎スとかまでもしかねない
213Socket774:2006/08/19(土) 00:58:18 ID:FBVaYz6t
午後3時に秋葉に到着して10件以上見て回ったが、売り切れかそもそも未入荷だった
メインのVGAがいかれてGF4MX420のゴミで動かしてるのでBF2できないんだよなぁ

なんとかしちくり
214Socket774:2006/08/19(土) 01:00:13 ID:3JOwE45h
それと送料無料セールとかに引っかからないようにw
送料は無料だけど対象商品が送料+になってる商品とか平気で売る通販会社あるw
215Socket774:2006/08/19(土) 01:03:02 ID:cBeganhd
>>213
blessでOC版7800GSが特価になってるよ
急ぎならコレもいいと思う
216Socket774:2006/08/19(土) 01:09:46 ID:oQF6DVm2
誰か7600GTのmark03のスコア計測やってもらえんか
217Socket774:2006/08/19(土) 01:16:22 ID:igTSVrf4
>208
規約よく読んでませんでした

>209 214
なるほど 勉強になります

つーか 振込名義の前に注文番号入れろなんて書いてるから
もたついて振込遅れてしまったorz
218Socket774:2006/08/19(土) 01:37:39 ID:K0NUK50s
すっかり発送オンラインに成り果ててますね
219Socket774:2006/08/19(土) 01:56:23 ID:778NG5cC
というより顔オンラインぽ
220Socket774:2006/08/19(土) 02:11:47 ID:Pz9Z0Dgq
通販で届いた人はまだいないの?
秋葉に行けば確保できたんなら行けばよかったな。
どうせ暇だったしw

01・・・
221Socket774:2006/08/19(土) 02:14:37 ID:rdj4PPQ+
フェイス注文キャンセルできないのか?
9月中頃とかあほかと
222213:2006/08/19(土) 02:34:54 ID:yNXxBaCa
>>215
そのブレスで通販注文にしちったよ
BF2はFH2が当分出そうにないんでそんなにあせっても居ないし
223Socket774:2006/08/19(土) 02:45:20 ID:RQrRrQ3t
ねぇねぇ、納期9月中旬だけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|        安さに釣られて
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     顔でぽちっちゃって、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  俺   :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
224Socket774:2006/08/19(土) 02:46:10 ID:B8A46nNX
だからPCパーツはAmazonで買えと言ったのに、自作板の常識これ
225Socket774:2006/08/19(土) 02:47:24 ID:jwVsw2XM
9月中旬ってのは面白いなw
226Socket774:2006/08/19(土) 02:53:22 ID:8XJIcBOz
今はまだ顔の愚痴だけだが
零壱とアークがこれからどうなるんだろうな・・・
227Socket774:2006/08/19(土) 03:01:53 ID:NZWE47FJ
なんで評判の悪い店をわざわざ使うのかね。
228Socket774:2006/08/19(土) 03:07:21 ID:yICNQebB BE:674585069-2BP(0)
で、明日になって店頭での捕獲報告が多数入ってくる、と。

今日はE6600祭りになりそうだし、出し渋ってる店も多いんじゃね?顔とか。
229Socket774:2006/08/19(土) 03:11:20 ID:guE0Hhob
amazonって初期不良交換とか保障とかあんの?
230Socket774:2006/08/19(土) 03:31:36 ID:PjNoDtof
まあ納期内に早めに遅延報告したしほんとに品薄なら多目にみてやるが、問題はこれからの誠意だよ。
責任ある対応を取ってくれるのなら許す。
231Socket774:2006/08/19(土) 03:33:32 ID:z9ysMpqf
それができてないからこそ顔なんじゃね
232Socket774:2006/08/19(土) 03:43:07 ID:j5GYgmML
7600GTと5900XTって性能差をスト2に例えるとどんな感じ?

あと発熱量はどの程度違う?
今5900XTに使ってる↓で補える程度?
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20040605/etc_vm101.html
233Socket774:2006/08/19(土) 03:48:04 ID:+wzVvYNj
>>232
フリーザとクリリンぐらいかな?いやヤムチャかな?
234Socket774:2006/08/19(土) 04:05:17 ID:yCkruTMQ
フェースからメルキタ!
「Leadtek76GTは品薄で9月中(r 代わりにASUS76GSいかがですか?」
だとさ('A`)ヴァカ
235Socket774:2006/08/19(土) 04:06:31 ID:CriOtyE/
よりによってそんな地雷を
236Socket774:2006/08/19(土) 04:09:42 ID:B8A46nNX
無知なやつが引っかかればいいと思ってんだろうな、悪質すぎる
237Socket774:2006/08/19(土) 04:47:57 ID:3MqHRCyN
でもこのスレ見てる奴は7600GSの地雷と非地雷を見分けるから
引っかからないよな。
238Socket774:2006/08/19(土) 04:55:21 ID:FfGTKPCc
BLESSの
GeForce 7800GS AGP 256MB Extreme Edition (PV-T70K-UAD)
25,8kに引っかかりそう。
239Socket774:2006/08/19(土) 05:31:18 ID:l4Hw7VYF
9月まで待ってらんねーしキャンセルするか。
フェイス使う時はキャンセルしやすい代引きに限るな。
240Socket774:2006/08/19(土) 05:42:17 ID:rRcl2wI/
この度はクレバリーeショップにご注文頂き誠にありがとうございます。

ご依頼頂きました「WinFast A7600GT TDH」は
現在のところ、8月下旬頃のとなっております。
ご決済確認及び商品入荷後、ご決済順に発送とさせて頂きます。

今回のご注文につきましては、このまま承りましてよろしいでしょうか。

誠にお手数ですがご連絡頂けませんでしょうか。
それではよろしくお願いします。

===================================================
■【予約】WinFast A7600GT TDH
  @21,975円 × 1 = 21,975円
■送料
  @500円 × 1 = 500円
■代金引換手数料
  @450円 × 1 = 450円

――――――――――――――――――――
小計  22,925円
合計  24,071円
 (内消費税 1,146円 )


===================================================

誠に勝手ながら、2006/08/23迄にご連絡をいただけますでしょうか。

以上よろしくお願いいたします。

9月上旬かな
241Socket774:2006/08/19(土) 06:11:13 ID:2gamoSVv
7600GT使いの人〜
以下の ソフトウェア ファンコン  って使える?

Gainward Expertool 4.3
ttp://www.gainward.net/support/XPRT_43.zip

今オイラが6600GTagpでファン回転数落として使ってるんだけど
コレが動作するならファンレス待たずに逝っちまおうかな と考えてる。

どーでしょ?
242108:2006/08/19(土) 06:32:16 ID:YcADdEjY
遅くなりましたが、レスして下さった方々ありがとうございます。
後で秋葉原行ってGT探してきます。…あるといいな。

書き忘れですが、M/BはNF7rev2です。
うちのAthlonXP2500+は3000+までしかOCできませんでした。
しかも温度上がりすぎなので夏場は定格です。クーラーは鎌風rev2。
このスレ読んでたら似たような構成の人が多いこと^^;
やっぱ最後のグレードアップになりますかねえ。

他にも用事があるので帰りは夜になると思いますが
買えて小躍りか見つからずショボーンか後ほど報告したいと思います。
243Socket774:2006/08/19(土) 07:13:18 ID:e6iKaEvJ
>242
買えるといいな。
俺は顔組なんでなんとかキャンセル受け付けてもらえるようがんばるよ。
244Socket774:2006/08/19(土) 07:27:02 ID:Pz9Z0Dgq
キャンセルできる可能性が残されてていいな・・・
245Socket774:2006/08/19(土) 07:27:18 ID:bemQzzhj
>238
どうしても待てないやつはそれでいいんじゃね?
それ素でゆめりあ27000超えるから7600GT以上だし、軽くOCすれば28000超える
246Socket774:2006/08/19(土) 07:33:09 ID:778NG5cC
amazonは遅れるぐらいだけど顔はBTO頼んだら
来るのは遅いは、グラボは注文と違う、メモリは半差しで二度と買わねえと思った。
GTは9月中旬だって?注文したやつら同情するよ。いい勉強になっただろ。
247Socket774:2006/08/19(土) 07:55:52 ID:I21O538g
納期が守れなかったのなら普通にキャンセルすればいいんでないの?
Aという納期&Bという価格の組み合わせの商品を購入したんだから、
納期が延びるなら場合によってはむしろ店側に損害賠償請求出来る。
それとも個人-店での契約では無理なのかな?
248Socket774:2006/08/19(土) 08:49:21 ID:my5IaCds
ギガバイトのファンレスが1.7万円台。これどうかな?

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060819/newitem.html
249Socket774:2006/08/19(土) 08:50:54 ID:sKr76NGx
顔で静音電源注文したら、入荷時期が未定だったからと言って
1ランク上の轟音電源を何の連絡も無しに送ってきたときは参った。
250Socket774:2006/08/19(土) 09:06:49 ID:P6gKXCsW
>>216
残業で帰ってからPC弄りだしたのが1時前だったので、ここまで出勘弁してくれw
ちなみに今は出社して会社から結果報告w
>>152
ごめ、BF2やってないw

【CPU】 Athlon64 3000+ socket754 定格
【Mem】 PC3200 512MB
【M/B】 ASUS K8V-MX
【VGA】 LEADTEK A7600GT
【driver】 91.32
【DirectX】 9.0c
【Sound】 オンボド
【OS】 XPhome SP2
▼スコア
【FFベンチ Ver.3】   ▼以前のリドテクFX5700Uだと
【Low】 6032 5220
【High】4276 3555

【3Dmark03】12260 忘れたw
【3Dmark05】5827   3桁だったようなw
ゆめりあは子供も使うので入れてません^^;

FFベンチは期待はずれだったが、3DMark05はテスト1〜3辺りは
FPS1〜4位で紙芝居状態だったのが20〜50でちゃんと動画になっていて嬉しいw
251Socket774:2006/08/19(土) 10:24:08 ID:1+7DT8dO
C2Dに移行しようかと思ったけど、7600GTで延命することにした。
いまのは5900XTなんで、十分すぎるほど速くなるし。
ゲームでの速度向上が目当てだけど、4亀の比較テストだと相当速くなるみたいでwktkなんだが、
期待していい?
252Socket774:2006/08/19(土) 11:14:53 ID:svY8z3oN
早くはなるだろうけどCPUが足引っ張って本来のうひゃっほ〜いにはならない予感
253Socket774:2006/08/19(土) 11:59:55 ID:fq1RPHl1
>>239
> フェイス使う時はキャンセルしやすい代引きに限るな。

不渡り出した☆野にケースを発注するときと同じだなw
254Socket774:2006/08/19(土) 12:30:14 ID:zS9NRMqg
255Socket774:2006/08/19(土) 12:38:08 ID:H0ABfeLU
>>251
7600GSにした俺でも期待以上だったので
期待していいかと
256Socket774:2006/08/19(土) 12:44:06 ID:rKyrkIud
俺はアークジャパン組だけど、
21日に同じ様なメールきたらどうしようガクブル。

しかし4亀のレビューの人はやさしさのかけらも無いなw
6800ユーザーにも夢見せてやれよ。
そんな俺は6600GTユーザーなので勝ち組だな。ウェーハッハッ

ロングディスタンスで負け組だけどなorz
257Socket774:2006/08/19(土) 12:51:24 ID:1ZtnRuE3
タイミング良くFEARのマルチがフリーになったな
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/fearcombat/fearcombat.shtml

もっとも,7600GTに換装したところで
CPUがAthlonXP 2600+とかじゃアレなんだが…
258Socket774:2006/08/19(土) 12:54:14 ID:9W6kgG5p
せっかく納期Cは4週間だって忠告してやったのに
自業自得だろ
259Socket774:2006/08/19(土) 14:05:11 ID:AdQRMRI6
おれもNF7rev2のAthlonXP2500+(3200にOCすると途中で落ちる)のリドテクの5900XT
7600GSかGTに変えようかとおもてベンチみてみたら
GTだかなり速くなりそ、ゆめりあで4倍も違うし

これでBF2やHL2が普通に楽しめそう
260Socket774:2006/08/19(土) 14:10:56 ID:pb184Ed6
なんで、4Gamersは7800GSとの比較をやってくれないのだろう。

海外のサイトでは7600GT>7800GSとかいう話だけど、本当なのかな。
261Socket774:2006/08/19(土) 14:18:11 ID:VHBORy2T
>>248
今日きてさっそく装着。かなりアチチです。
アイドル85℃、3dmark03後94℃。
上の方じゃアイドル60℃くらいってことだけどなんでだろ?
人柱乙って俺のこと。いまからファン買ってきます。
262Socket774:2006/08/19(土) 14:26:02 ID:xIIW0M5P
>>260
らしいよ。
http://nueda.main.jp/blog/archives/002261.html

7800GSより格段に消費電力は低く、価格も安い上、カードサイズも短い。
しかし性能は7600GTの方が上。なんなんだろね、これは。
263Socket774:2006/08/19(土) 14:29:49 ID:onQy8Avc
入荷が延期になったから9月中旬まで待つか、他商品しろってメールきたこれ。
俺オワタ
264Socket774:2006/08/19(土) 14:33:13 ID:AqR5vALc
>>261
まさかエアフロー一切考えずにファンレス買ったんじゃ?
265Socket774:2006/08/19(土) 14:45:56 ID:gUmd75VM
>>259
4倍って、まじか@@;
俺も5900XT愛用者で、そろそろ限界感じて買い換えよう思ってたところ。
これでリネ2ちょっちぃ快適になりそー。
266Socket774:2006/08/19(土) 14:47:42 ID:sh71W64n
GT顔祭の最中になんだが、銀河GSZalmanを待ってるヤシはいないのかね。
267Socket774:2006/08/19(土) 15:04:11 ID:29RpiFGE
秋葉原行ってきたがGTはどこも売切れだった(´・ω・`)
通販予約するならどこがいいかな?
268Socket774:2006/08/19(土) 15:06:33 ID:Rfujxkcm
GTのファンレスまだなの?
269Socket774:2006/08/19(土) 15:07:32 ID:onQy8Avc
>>267
んじゃ、俺は新宿でも行ってくるか。

…ないと思うが。
270Socket774:2006/08/19(土) 15:17:04 ID:+UGuZSBf
>>266
GTの性能がすこぶる良いみたいなんでGTに乗り換えました。
271Socket774:2006/08/19(土) 15:18:42 ID:onQy8Avc
キャンセル不可のとこだったが、キャンセル成功。
まだ受注契約完了してなかったしな。
272Socket774:2006/08/19(土) 15:33:33 ID:sKr76NGx
>>262
7600って7800と同世代じゃなくて、7900と同世代だからじゃない?
273Socket774:2006/08/19(土) 15:48:04 ID:yCkruTMQ
フェース電話繋がんね('A`;)
274Socket774:2006/08/19(土) 15:57:59 ID:8XJIcBOz
さすが顔だ
苦情電話もなんともないぜ
275Socket774:2006/08/19(土) 16:12:04 ID:KN2Dzp7p
>>266
おれおれ
276Socket774:2006/08/19(土) 16:12:56 ID:NYqt1CTA
>>272
そいつに構わないでもらいたいです。

AGP 7800 スレに煽りに来てた香具師だから。
277Socket774:2006/08/19(土) 16:13:10 ID:uEdtez9Z
>>261
この手のファンレス製品はカードの真上にファンを置くのが普通。
それでやっと50−60度ぐらいになる。遠くのケースファンじゃ
90度で当たり前。

なので早い話本当の意味でのファンレス製品ではないよ。ファンを
後から自分で付けるセルフサービス製品だと思った方が合ってる。

それでも自分の好きな静音ファンが付けれるから意味は大きいの
だけどね。
278Socket774:2006/08/19(土) 16:15:34 ID:+UGuZSBf
笊を5Vで動かせばいいって話なんじゃ・・・
ファンレス買う人の意味がわからん
279Socket774:2006/08/19(土) 16:31:55 ID:4KXB/+wR
>260
>海外のサイトでは7600GT>7800GS
それどこ?やっとガチベンチが見れる
280Socket774:2006/08/19(土) 17:00:36 ID:y0dQD7cb
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0608/05/news003.html
7600GT

ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/15/news044.html
7800GS

ここのベンチを比べてみるといいかも。
底力は7800GSのほうがありそうでつ。
281Socket774:2006/08/19(土) 17:01:45 ID:TURUhO2e
>>112のゆめりあベンチ見る限りでは
7800GS定格が大体23000くらいだったから
明らかな下位モデルって印象はあまりしないね
282Socket774:2006/08/19(土) 17:15:53 ID:uEdtez9Z
>>278
例えば12cmファンでCPUとビデオカードを同時に冷やすように
すれば、2つだったファンが1つに減らせる。

もちろんCPUの発熱やマザーのレイアウトとかが限定されるから
何時でも出来る技じゃないけど、そういうのが好きな静音マニア
なら使い道はあるよ。

ま、単なる自己満足の趣味思考の世界だけどw
283Socket774:2006/08/19(土) 17:43:59 ID:0kyq8nEt
前スレ
Cubeで200W電源の者です。
ギガバイトの7600GSファンレス買ったよ

今から付けます。
284Socket774:2006/08/19(土) 17:51:21 ID:uafb2YX4
足し算と効率計算覚えた方が良いぞ

システムが稼働するかどうかの計算式
部品毎の消費電力の合計+電源が消費する電力≦電源の容量×電源効率(0.65等)
285Socket774:2006/08/19(土) 18:27:26 ID:0qOHjhDk
>>283
温度報告たのむ
286Socket774:2006/08/19(土) 19:07:46 ID:l0fEYdaM
取り付け終わりました。
起動は成功

温度はもう少し待ってください。
ベンチとあわせて報告して行きます。(熱暴走しなければですが)
Cubeなんで組み立てに時間かかるんですよ。

それからGF2MXからの変更でデジタル接続になったので画質が向上しました。
287Socket774:2006/08/19(土) 19:11:53 ID:4KXB/+wR
>280
実ゲーム使ったベンチが見たいのよ。そういうんでなくてさw
288261:2006/08/19(土) 19:13:24 ID:VHBORy2T
ファンつけてみました。ファンコンかまして最低回転数でも
アイドル時、52℃まで下がりました。よかったぁ。
全開にするとちょいうるさいんですけどしばいても60℃。
もともとヒートシンクは大きいので少しの風量でも全然違いますね。
やっぱりエアフロー軽視はいけませんね。
 
ファンレス買ってファンつけるのってなんか本末転倒っぽいけど
静かなんでいいかな。
289Socket774:2006/08/19(土) 19:15:09 ID:lWAxkEbe
FX5700と7600GSはドラゴンボールでいうとどれくらい性能違いますか?
290Socket774:2006/08/19(土) 19:20:10 ID:gSLD9Q/v
>>289
ナッパとリクームの髪の毛量ぐらい
291Socket774:2006/08/19(土) 19:38:37 ID:ESLAyUI0
ツクモからは今日も連絡は無しか。

しかしフェイス発送されたとか届いたっていう報告がないのが凄いな。
292Socket774:2006/08/19(土) 19:42:26 ID:AOKMSeG1
>>289
ナッパにピッコロさんが殺された時の怒った悟飯と初めて地球に来たときのベジータぐらいの差。
293Socket774:2006/08/19(土) 19:48:30 ID:l0fEYdaM
動作報告
GIGABYTE GV-N76G256D-RH ファンレス

Cube PC
iDEQ 210V

CPU Geode NX1750
HGST Deskstar T7K250 250G
DDR400 1G
電源200W

室温 34℃
湿度 60%
アイドル時GPU温度 70℃
294Socket774:2006/08/19(土) 19:49:09 ID:eJ9gg9H1
ムンムンだな。
部屋。
295Socket774:2006/08/19(土) 19:54:36 ID:Ymnuz0H8
>>291
アレだろ
入荷分のうち、まず店頭分を確保して、
余った分を通販用
とかってやってんだろ
その上で、店頭と通販は別扱い、とか

で、店頭分しか入らなかったから通販は全部延期
296293:2006/08/19(土) 19:56:12 ID:l0fEYdaM
>>294
やっぱりエアコンなしで動作してくれないと
意味ないし、居ない時に何かあると怖いと思った。

さてベンチでも取りますか。(ゆめりあって言う奴?)
あと前スレで教えてもらったコレも
http://4d2u.nao.ac.jp/t/index.php
297Socket774:2006/08/19(土) 20:02:32 ID:Pz9Z0Dgq
零壱のも報告ないね・・・。
誰にも発送されてないなら構わないけどw一部発送ならソッコーでぽちっただけに悔しいな。
メールでは他の方より優先して・・・とあったけどどの程度の範囲の優先だかわからんしw
ところでグラボっていうのが定番なの?
なんか抵抗あるんだよなあ。分かれば何でもいいんだろうけどさ。
298Socket774:2006/08/19(土) 20:20:16 ID:IeuucCpW
納期A,B,C,Dっていったい何だったんだよw
299293:2006/08/19(土) 20:23:07 ID:l0fEYdaM
【 CPU 】 Geode NX [email protected]
【 MEM. 】 PC3200 512MBx2
【 M/B 】 M7VBA
【 VGA 】 GIGABYTE GV-N76G256D-RH
【 ドライバ 】 メーカー付属
【DirectX.】 9.0c
【  OS  】 WindowsXP Pro SP2

【解像度】 1024*768
【 画質 】 最高
【 スコア 】 17142

室温:34℃
アイドル:69℃
ベンチ2周後:74℃

備考:CubePC iDEQ 210V
200W電源
300261:2006/08/19(土) 20:29:45 ID:VHBORy2T
>>293
そのままの構成で使い続けます?
70℃前後って案外大丈夫?
301293:2006/08/19(土) 20:50:19 ID:l0fEYdaM
>>300
使い続けるつもりです。
大丈夫かどうかは知らないけど。

燃えたら報告します。
302Socket774:2006/08/19(土) 20:56:38 ID:AqR5vALc
グラボは耐えるかもしれないけど他の部品に影響が
303Socket774:2006/08/19(土) 20:57:28 ID:w4Ym6Vil
201PだけどCPUファンの掃除しただけで15℃下がりました、グラボはかわらんけど
全体的に少し冷えるみたいです
304Socket774:2006/08/19(土) 21:00:23 ID:zS9NRMqg
>>300
GPUは大丈夫かも知れんが、超シバキ時に突然死するかもな
とりあえず、室温34度をなんとかしたほうがいいw
305Socket774:2006/08/19(土) 21:04:12 ID:9ksdYotY
Athlon2500+
メモリ512*2
HDD 海門バラ4*2
光学ドライブ*2
オデジ2
ケースファン*1
7600GS256MB

これで300W電源でベンチ完走しました。
300Wといっても3.3V+5VでMAX220Wとか書いてある強そうなやつだけど。
306Socket774:2006/08/19(土) 21:10:33 ID:sKr76NGx
俺は室温34度はまだ平気かなーと思うんだが、室温が32度を越えると
ADSLモデムがリンク切れ起こすw
307242:2006/08/19(土) 21:17:02 ID:uouYYd39
ただいま帰りました。ていうか取り付け完了したところ。
買えた!買えたよヒャッホイ(´∀`)ノ
ツクモDosV館の店員さんが調べてくれて、
「確約はできませんがツクモEX館に一つだけ入荷しているようですね」
って教えてくれて、ちょwwそこ朝イチで行ったよwwと思ったけど
お礼を行ってEX館に行った。そこの店員さんに聞いたら
昼前にも同じメモ見せて同じ事聞いた所為か変な顔されて
これはまだ入荷されてませんねえ、みたいにすげなく言われたけど
DosV館で聞いた事話したら倉庫調べに行って、一枚だけありましたって出してくれた。
答える前に調べろよwなんで他店舗の店員さんのほうが詳しいんだよw
でも買えたし嬉しいから許してやるヨ!(偉そう&嬉しそう)

三時間くらい秋葉原探し回って、道々各ショップで聞いたハナシなど…
リドテクA76GTは代理店が二つあって、今週末に出したのは片方だけ。
もう一方の代理店通してる店は入荷してない。
入荷してる店も1〜2枚、多くて三枚。
売り切れてる店四件(ツクモ入れて五件)、そこ以外入荷無し。
来週末にはある程度(どのくらいだかわからんけど)入荷できるらしい。
以上、私が聞き廻った範囲での入荷情報でした。

ベンチ報告でもするべき流れだが、
一刻も早くネトゲでヒャッホイしたいのでloginしてくる!んじゃ!

>>243ありがとう買えました! andがんばれ!
308Socket774:2006/08/19(土) 21:24:50 ID:xQCNS8e3
結局通販組はどこで買っても9月上旬か
309Socket774:2006/08/19(土) 21:25:55 ID:j/6ppisI
人気なんじゃなくて、ただ単に入荷数が少ないだけか。
310Socket774:2006/08/19(土) 21:26:11 ID:g+UUOLBp
フェイス納期Bの時に代引きで注文したんだが延期メールも発送メールも来ないんだが・・・
延期メール来てない人って他にいる?なんか忘れ去られてる気がするんだが。
311Socket774:2006/08/19(土) 21:35:03 ID:hvtcqN5x
>>307
オメ
312Socket774:2006/08/19(土) 21:36:58 ID:onQy8Avc
フェイスじゃなくてtwotopだが、同じ会社だからか、9月中旬以降って言われたな。
電話して聞いたら「推測で中旬、入荷数等はわからないから答えられない。
数によってはもっと遅くなる」っていわれた。

キャンセル申し出たら謝りながらキャンセルしてくれたので、未だ良かった。
313Socket774:2006/08/19(土) 21:39:07 ID:xQCNS8e3
あれ?九十九で予約してるんだが
「4〜5日程度で入荷予定」って無理じゃね・・・
314Socket774:2006/08/19(土) 21:43:15 ID:1lWKuJ3+
本日、地元の店でLeadtek WinFast A7600GT TDH 256MB店頭予約して来ました
25日までに入荷予定。

地方なので通販の予定で様子見してたけど、皆の納期延期報告見てて予定変更
電話じゃ入荷未定って言ってたけど、お店で店長に話し聞いたら来週中に入荷すると

これからポチる人、ポチったけどキャンセルできた人、お店にGOだ!
315Socket774:2006/08/19(土) 21:56:59 ID:2hdDaDoW
顔にキャンセルメール送った、
さて、どんな内容で帰ってくるか
316Socket774:2006/08/19(土) 22:12:44 ID:qwyQjcpV
結局、GT手に入った人ってほとんどいないのねw
1650XTと7900GSがいつAGPで出るか微妙なので俺はまってる状態だな
7600GTも確かに魅力あるよね。6800Ultraクラスとか嘘だろと思ってたけど
玄人の7300GT128MBが6800GSとゆめりあと3DMarkでスコア同じなの見て納得できた
317Socket774:2006/08/19(土) 22:13:30 ID:3HbVZzjX
通販客と店頭客を差別してる販売店多いな
しかも店頭に沢山置いて売名行為してるし
これからの販売店は通販客大事にしないと潰れる運命だろう
318Socket774:2006/08/19(土) 22:15:14 ID:kSC870eu
次の入荷が来週中にあるっぽいのでそれまで顔キャンセルは放置。
顔以外ででも入荷報告があり次第、顔に「あるなら送れや」メールしてみる。
319242:2006/08/19(土) 22:16:27 ID:ur3RKcYq
>>307
おめっとさん〜。羨ましいぜ。
こっちも顔キャンセルなんとか出来た。
あとは月末になんとか入手できれば…
320Socket774:2006/08/19(土) 22:19:33 ID:cBeganhd
店頭と通販を差別すんな!とか言ってる人多いが
わざわざ店に足を運んでくれる人を大事にするのは当たり前だと思うが?
俺の考え間違ってるかね
321Socket774:2006/08/19(土) 22:21:34 ID:yWXsfcjJ
えっ?
322Socket774:2006/08/19(土) 22:43:28 ID:+/P6pB/e
>>320
同じ金払って同じもの買う客を差別する方がよっぽどおかしいだろ。
通販て予約販売みたいなもんだから流しの客よりよっぽど商売堅いし。

どっちが大事とかじゃなくて、通販だとまとまった数がないと話しにならんから
片手ぐらいしかないと店頭売りしかできないだけだろ。
323Socket774:2006/08/19(土) 22:49:40 ID:Oy8bbYQR
>>307

leadtekの代理店

株式会社 アスク http://www.ask-corp.jp/
株式会社 エムヴィーケー http://www.mvk-japan.com/




http://www.leadtek.co.jp/company/company7_1.htm
324Socket774:2006/08/19(土) 23:18:05 ID:kSC870eu
クレバリーの評判もイマイチなんだっけ?
>>240だと8月下旬て書いてあるから顔キャンセルして暮にしようかな。
一応見積もりだけしてみる。
325Socket774:2006/08/19(土) 23:18:42 ID:Pz9Z0Dgq
20日前後といってたのに音沙汰ないということは・・・・
9月か or2
326Socket774:2006/08/20(日) 00:00:18 ID:Ti4O3kh3
売るほうの立場で想像してみると、
通販客は待たせられるけど、店に足を運ぶ客は待ってもらえない。
来てもらったときに売ることが出来なければ儲けにならない。
って考えると、優先度: 店頭客>通販客 じゃないかな。現実的には。
平等でないとおかしいだろ、ってのは、理想論じゃないかねぇ。
特に、今回みたいな初物かつマニア向けみたいなものは、
いくら待たせたところで店の評判には大した影響もないだろうしねぇ。
327Socket774:2006/08/20(日) 00:04:33 ID:bhLqGgYo
つーか、大抵のパーツショップは店頭在庫=通販在庫
328Socket774:2006/08/20(日) 00:05:16 ID:L1W3mEL+
>>326
そうかな、次回の通販客に多大な影響出そう
みんな敬遠して、その店アボ〜ンだろうね
店頭客だけ相手にして潰れていく店多くなってるし
店のたどる道 店頭販売 >店頭価格に負けて > 通販客だけの対応に > 通販価格にも負けて廃業
このパターンな店をいくつも見てきた
329Socket774:2006/08/20(日) 00:07:09 ID:RY1LlIIl
リドテク7600GTは今を逃すと手に入らなくなってしまうん?
330Socket774:2006/08/20(日) 00:10:29 ID:L1W3mEL+
IBMのHSIチップ作成契約が今年末で切れるから
要望無い限り AGPは自然淘汰になりそう
331Socket774:2006/08/20(日) 00:12:11 ID:L1W3mEL+
600GT 7600のHSIチップのリビジョンAが2年経っても更新されてないから契約延長は無いのかも
332Socket774:2006/08/20(日) 00:16:19 ID:n0XDDwsI
>>326
元から店頭優先ならまだしも、約束を破ってまで店頭優先したことが問題だと思うよ。
333Socket774:2006/08/20(日) 00:20:18 ID:33jDE+JP
ATIにしろNVIDIAにしろ、ブリッジチップ生産終了なので、AGPカードは終了です。っていう事にしたいんじゃない?
334Socket774:2006/08/20(日) 00:20:24 ID:UDKvc0Pr
顔の販売理念がどうだか知らんけど、もう二度と買わないのは確実。
335Socket774:2006/08/20(日) 00:28:07 ID:Uw0AmX6y
店頭優先ってのは通販専売でない限り全てのお店に共通だろうけど、
需要と供給のバランスが取れてないと簡単に予測できた商品を
一部の店が通販予約受付した事に問題があるんだろう。
336Socket774:2006/08/20(日) 00:31:35 ID:Lsphp+Mp
>>328 >>332
今回の場合、顧客対象が特殊だっていうのが大きいと思うけどね。

通販利用の大多数であろう一般客にとっては、普通は遭遇しないだろう商品量の状況だろうから、
次回の通販客〜 もやはり大勢に影響ないかな、と。

約束うんぬんも、買う側からは店側が店頭、通販"実際に"どちらを優先しているかは
正確には知りようがないしね。

たとえば、前の方のレスで、「メール送ったら優先してくれる返答をもらった」
ってのがあったけど、100件の注文があって、100件すべて遅延のクレームがあった場合、
そのすべてに、「申し訳ありません、でも入り次第あなたを優先しますから」
って返事するのは、よくあることかな、と思ったりもするよ。
337Socket774:2006/08/20(日) 00:33:33 ID:xglEYo1V
NX7600GS-TD256はどうですか?
祖父から発送の知らせが来たんですが。
338209:2006/08/20(日) 01:02:23 ID:uiNEzhSg
>>310
俺もまだ延期メールも来てないよ
8日に納期B、代引きで注文
339Socket774:2006/08/20(日) 01:06:04 ID:qsV7ntw3
今回は数が少なすぎるんだから買えないのはしょうがない。
とはいえ対応云々はまた違う話だよな。
340Socket774:2006/08/20(日) 01:19:27 ID:Sle/iSob
   ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧       顔の販売理念がどうだか知らんけど、もう二度と買わないのは確実!
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>        需要と供給のバランスが取れてないと簡単に予測できた商品を
(⌒)人ヽ   ヽ、从           一部の店が通販予約受付した事に問題があるんだろう!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃         みんな敬遠して、その店アボ〜ンだろうね!
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
341Socket774:2006/08/20(日) 01:28:17 ID:cmISFA11
顔納期Dになっとる
342Socket774:2006/08/20(日) 02:15:14 ID:I6YooBSw
PCが不調だから、どうせなら7600GT来るまで待ってから入れようと思っているんだが・・・
まだですか(´;ω;`)ブワ
343266:2006/08/20(日) 02:24:49 ID:ZmQEVXA6
>>270
やはり乗り換えたくもなりますよね、GTも良い板みたいですし。

>>275
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
344Socket774:2006/08/20(日) 04:12:28 ID:E+3lfHGC
フェースに電話したら「代替の76GSはASUSだけしか無いですね。その他の76系AGPは
全部入荷待ちです」

orz
345261:2006/08/20(日) 07:36:12 ID:ZlZA3k3F
>>301
勇者ですね。もし燃えたり不具合起こしたときには報告よろしくです。
決して笑ったり、けなしたりするんじゃなくて同じグラボを
使ってるんで参考にしたいんです。
346Socket774:2006/08/20(日) 09:34:21 ID:d4tqo0OL
GTとGSは20W位の差がある訳だけど
熱にしたらどんなもんの差が出るか教えてくれ。
347Socket774:2006/08/20(日) 09:38:05 ID:Xb9o43e0
↑それってピーク時?アイドル時?
ピーク時で20Wしか差が無ければGSの存在価値って。。。
348Socket774:2006/08/20(日) 09:41:15 ID:cwM+/2dg
TWOTOP通販組です。
電話かけて聞いたら月末に大量入荷らしいので、ゆっくり待つことにするよ
349Socket774:2006/08/20(日) 09:47:31 ID:d4tqo0OL
>>347
間違えた、40Wぐらい。
350Socket774:2006/08/20(日) 09:57:17 ID:E+3lfHGC
代替品探してたらXFX製76GSのPV-T73K-YAL3ってのが納期Aだったんで調べてみたが…
どうやらクロシコ地雷と同じっぽい。危ない危ない…
>>348
ホントですか!?
351Socket774:2006/08/20(日) 09:59:05 ID:D8DUWZKQ
http://www.4gamer.net/review/a7600gt/a7600gt.shtml

こんなのあったが、既出?
352Socket774:2006/08/20(日) 10:01:12 ID:z6yoOYYE
171を見るといいよ
353351:2006/08/20(日) 10:01:18 ID:D8DUWZKQ
すまね、既出みたいだな
354Socket774:2006/08/20(日) 10:02:13 ID:kWBAdvCK
>>323
そうそう、この二社だ、どこかの店員さんが言ってたの思い出した。
確か今週末にA76GT出してくれたのはMVKのほうで、
ASKのほうは入荷できなかった…だったと思う。(逆だったらスマン)
ASKも来週末には出す予定だからある程度入荷できると思います、
と言っていた店もある。

現在2chしつつアイドル時GPUコア52℃。
エアコン24℃設定(でもたぶん室温25〜26℃くらい)
ところで、デフォのコア減速敷域値115℃って変更できないなのか?
そこまで上がる事は無いだろうとは思うけど、万一114℃まで行ったら
低速になる前に燃えちゃったりしないかと心配Death(汗

まだベンチしてないけど、ラデ9500proでカクカクだった
混雑する取引チャンネルでもヌルヌル動くようになってシアワセです。
今日も朝からネトゲしてくるノシ
355Socket774:2006/08/20(日) 10:02:28 ID:w9NRp6Kx
>>347
お前の存在価値は20W以下
356Socket774:2006/08/20(日) 10:14:43 ID:ylVS4eJt
>>347
20Wも違えば全然別物だと思うが。
まだAGP使っている人って、Turion64とかGeodeNXとか省電力系の石使っている人も多いはず。
それらのCPUの消費電力が大きいものでも35W程度。

上の方にいたキューブの200W電源の人みたいに、電源容量の小さな小型筐体や、
静音PCでファンレスCPUクーラー&ファンレスVGA&ファンレス電源で運用している人もいるわけ。

そこに、いきなりVGAの消費電力が+20Wも上がったら、電源容量の問題や、
発熱でエアフローを考える必要が出てくる。

せっかく小型筐体や、静音PC使っているのに台無しになりかねないでしょ。
357Socket774:2006/08/20(日) 10:38:20 ID:eHWuQxy3
>>348
昨日電話したら、いつ入るのかも数も不明って言われたからキャンセルしたのに…
358Socket774:2006/08/20(日) 11:45:48 ID:tT45C7kR
一昨日注文したものの、
BLESSも今日になってまだ入荷未定との連絡が。
359Socket774:2006/08/20(日) 12:17:20 ID:PC/vTYzs
今回のアロの通販の対応を擁護するつもりは全くないけど、店頭優先が気に入らんと騒いでる人たちへちょっと。

各社から一斉に発売されるような商品はともかく、今回のニッチなハイエンドAGPビデオカードみたいに、たいした
出荷量が望めない商品を発売と同時に通販で入手するのは正直言って無理。こうした出荷量の少ない商品の場合、
販売店にとっても代理店にとっても話題作りが一番大事になるので、代理店はそういう(秋葉の有名)店に流すし、
販売店はそれを店頭で売ったことにする。いくら予約が入っていても、それをいきなり通販に回すことはありえない。
要は、その週のインプレスとASCII24と価格COMに写真と商品名と店名を載せるためだけに存在するタマと言っていい。
360Socket774:2006/08/20(日) 12:25:15 ID:+IZEdYsX
顔で7600GTキャンセルできた。
別段急ぎじゃないが、1ヶ月待つくらいならもうPCI-Eで組む。
361Socket774:2006/08/20(日) 12:26:47 ID:PC/vTYzs
で、幾らになってもいいからと取り置きを頼んだ常連客に1本、うまくいけば店頭に1本、下手をすると店員が1本
で終わり。最後のは本当はありえないんだけど、最近は平気でやる店もあるみたい。結果、店頭に置くことには
たいした意味がない、通販メインの中堅店、地方店の方が早かったりすることも。ただ、あまりに出荷が少ないと、
上述のようにホントに秋葉の有名店にしか回らないし。とはいえ、最近一部の販売店があまりな値段をつけるので、
数少ない中回したのにいきなりそんな値段で売られてムっときた代理店が、それならいつも新製品を入れてくれる
あっちの中堅店に回すかってこともある。まぁ、この辺は営業次第だったりするので何とも。

本当に欲しかったら、通販メインの中堅店と仲良くなっておいて早くからオーダー入れておいてもらうとかかな。
一番はやっぱり、>>307みたいに秋葉に足運んで頑張って探し回るしかない。99のバイトクンはともかく、必死で
探し回ってるような客に売るのが店側にとっても一番嬉しいってのは事実だから。
362Socket774:2006/08/20(日) 12:35:34 ID:ALJT0eDk
通販で予約してるほうにしてみれば店側の気持ちなどどうでもいい

まぁ初回出荷量が少ないからしょうがないな。
来週末にはある程度入荷できるらしいから黙って待つさ
363Socket774:2006/08/20(日) 12:39:05 ID:dcuyQ7cB
まあ、おいらの場合はBF2142に間に合えばいいんでそんなには
急いでないからな。
まったりと7600GTが来るのを待つよ。
364Socket774:2006/08/20(日) 12:50:52 ID:UoT5YdIa
出荷量を望めない
あったら店頭を優先させる
だから通販組はしょうがないと思え
あまりに乱暴だよね。

現時点でAGPではハイエンドだってベンチとかでわかってて、
なおかつ値段も6800とかみたいに高価じゃなければある程度の需要は見当がつく
出荷量を望めないんなら馬鹿みたいに通販受け付けなければいいじゃん
店頭を優先するなら最初から店頭専売にしとけばいい話
先を見ずに話題だけで通販を受け付けるからこういうことになる
365Socket774:2006/08/20(日) 13:23:25 ID:QFwpYZEv
通販の人って諸事情でアキバに行けないんだろうから、店にしてみれば
待たせても割りと平気なんだと思う。クレームは電話かメールなんだし。
店頭にGT売れよゴラァ!!!!って怒鳴りこめるぐらいなら、はじめからアキバで
買えるということだからね。

それはさておき、銀河GSマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
銀河GSの価格&性能を見てからGT一択にするかどうか決めたいよ。



366Socket774:2006/08/20(日) 13:27:57 ID:OWB7rqzC
7900GSがAGPで出るか出ないかわからないからまたもや様子見してしまった
367Socket774:2006/08/20(日) 13:30:54 ID:+fiLyCew

7600GTが皆の元に届くまでは7600GS/7800GSを既に買った人達が優越感を感じられる期間だな
まあ最終的には7600GT組が幸せになるんだろうから一時的に不幸を味わってください

368Socket774:2006/08/20(日) 13:32:22 ID:4URboRdp
もう7600GSで十分だったよ
来月にはPC買い換えるよ
369Socket774:2006/08/20(日) 14:25:32 ID:VYcwR/1R
田舎からはるばる行けるか?
PCショップなんて隣町にもありませんよ
370Socket774:2006/08/20(日) 14:36:42 ID:33jDE+JP
>>367
GAで優越感に浸れるの?おめでたいね。俺にはそんな感覚無いから分からん。
自分が満足してりゃそれで良いと思うが。
371Socket774:2006/08/20(日) 16:28:43 ID:cf+QfUCM
>>370
     プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
    \    ププププギャプギャププギャプギャ/
       ♪  (^Д^) ♪
        _m9   )>_ キュッキュ♪
      /.◎。/◎。/|
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

GAワロス
372Socket774:2006/08/20(日) 16:34:38 ID:33jDE+JP
>>371
あぁ、VGA、グラフィックボードの事ね。分かりにくくてスマンね。
で、優越感に浸れるの?
373Socket774:2006/08/20(日) 16:39:33 ID:3roeaF85
何というか、煽っておいて
突っ込まれて
「優越感に浸れるの?」
ってしかも2回も書いてるのって…どうなんでしょうね
第三者が見ててもプギャーを通り越して何とも…
374Socket774:2006/08/20(日) 16:47:15 ID:JCMQZYKy
>>365
( ´∀`)つ旦 お茶でも飲んで待ちましょう。

漏れはイノビにザルマン載っけても良いんじゃないかと思い始めてるが気の迷いと思いたい今日この頃です。
375Socket774:2006/08/20(日) 16:47:24 ID:XtLrFmBz
プププーGSと間違えたくせにー
376Socket774:2006/08/20(日) 16:52:19 ID:qsV7ntw3
反応の速さに必死さを見た。
というかドキドキしながらずっとここに張り付いていたのか?
377Socket774:2006/08/20(日) 16:52:45 ID:33jDE+JP
>>373
うーん、もう一回聞いたのは余計だったな。スマン。
まあ、グラフィックボードで優越感に浸る奴もいるって事が分かって勉強になったよw
378Socket774:2006/08/20(日) 16:53:58 ID:OWB7rqzC
優越感って日本語を覚えたばかりで使ってみたかったんだろ
379Socket774:2006/08/20(日) 16:54:25 ID:TGNVI1Dy
まさか銀河GS発売中止じゃねぇだろうな…
380Socket774:2006/08/20(日) 17:08:25 ID:RJAuWxOP
お前ら人の揚げ足とって嬉しいのかよ。
もう少し大人になろうぜ。




GA( ´,_ゝ`)
381Socket774:2006/08/20(日) 17:23:10 ID:UoT5YdIa
>>365
アキバにある店にとってみたらアキバに直接来ない人は切り捨てやむなしって感じじゃないの?
382Socket774:2006/08/20(日) 17:27:24 ID:YJ2optW9
店による
383Socket774:2006/08/20(日) 17:31:05 ID:X2NduDlF
まあでも>>370が言ってることはそうはずれとらんだろ。
強いて勝ち負けを言えば欲しいものをさっさと手に入れて先に楽しんでるやつが一番の勝ちなんだし。

一番負けてるのは優柔不断で76GSも78GSも買えずにGT待ってるやつだろ。
早々に自分の目的に最適な選択として76GSなり78GSなり買ったやつに勝つことはもはや不可能なんだから。
ベストチョイスと信じて最初から76GT待ってたやつが負けではないってだけだよ。
384Socket774:2006/08/20(日) 17:35:15 ID:kEivox/7
ヤマダに\26,980であったりするんだが、
た、たけぇー
385Socket774:2006/08/20(日) 17:35:55 ID:3roeaF85
>グラフィックボードで優越感に浸る奴もいるって事が分かって勉強になったよw
こんな事言ってると地雷踏みますよ、地雷!
…で、どんな地雷踏んで拗ねて、ここで煽ってるんですか?(´・ェ・`)

そんな私はPCI-Expressに…
AGPマザー持っていながらPCI-Expressマザーも買ってしまったorz
386Socket774:2006/08/20(日) 18:04:15 ID:zt9DJ3x7
>>385
優越感に浸る奴がいるって事が分かって、何故、地雷を踏むのか分からん。
んで、勝手に地雷踏んだ事になってるし・・・w
勝手に妄想して、変なイメージ植えつけないでくれませんか?

俺は自分の満足いくもの買えて満足してるよ。要は、当人が満足してりゃ、それで良いでしょって事。

スレ汚し失礼。もうこの辺で消えます。
387Socket774:2006/08/20(日) 18:09:10 ID:UoT5YdIa
ID:33jDE+JPの人気に嫉妬
388Socket774:2006/08/20(日) 18:10:16 ID:t8QF9No4
地雷を愛する人もいるんだよ。おまえらもう少し人にも地球にも優しくなれ。
389Socket774:2006/08/20(日) 18:12:48 ID:cf+QfUCM
>>372
>あぁ、VGA、グラフィックボードの事ね。分かりにくくてスマンね。

素直にAとSを押し間違えちゃった、テヘッ
とでも言っておけばよかったものを

キーボードのAとSは隣り合ってることに早く気が付くんだ!
390Socket774:2006/08/20(日) 18:18:11 ID:B0xwbNSF
あぁ、ギャラクシーエンジェルの事ね。分かりにくくてスマンね。
って言ってくれたらこんなとこには…
391Socket774:2006/08/20(日) 18:52:31 ID:UDKvc0Pr
>>367もその文章に顔文字の一つや二つ付けておけばマジ取りされなかっただろうにね・・・
>>370>>367は笑いを取ろうとしただけなんだからマジレスしちゃダメだろ・・・。

そして>>370の揚げ足取って面白がってるやつは死ね。2chはこういうとこが嫌いだ。
情報収集の場としては良いのにね。
392Socket774:2006/08/20(日) 19:03:49 ID:sIaDHePc
>>391
・・・・・・
393Socket774:2006/08/20(日) 19:10:32 ID:1cZfFCjz
これは酷い
394Socket774:2006/08/20(日) 19:16:01 ID:cwM+/2dg
また変なのがあらわれたな
395Socket774:2006/08/20(日) 19:28:20 ID:VVL4v2aP
>>391
嫌いなら来なくていいです
良くも悪くもそれが2chです
396370:2006/08/20(日) 19:36:02 ID:Vzz2KO3I
釣りだよwwwwwwwww
バカじゃねぇのおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ピザ食って寝てろデブwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
397Socket774:2006/08/20(日) 19:37:45 ID:YJ2optW9
これは酷い…
398Socket774:2006/08/20(日) 19:38:30 ID:k5Rpt/4t
>>396
こいつの考えを魚でしたみたいだなw うれしい
どんなVGAカード使ってるか知らないが上には上が居ますから
399Socket774:2006/08/20(日) 19:41:58 ID:/hhfFgOp
いやいやいやいや
400Socket774:2006/08/20(日) 19:45:39 ID:B0dlC3hb
便乗荒らし呼び込むだけだから放置しろ
7600の話してりゃ良いんだよ
401Socket774:2006/08/20(日) 19:47:35 ID:+TcRtiO5
地雷のカードとかは、どーやって見分けるのですか?
普通に商品を見てわかるものなのですか?
402Socket774:2006/08/20(日) 19:55:30 ID:RJAuWxOP
>>401
手にとって叩いてみればわかる。爆発するから。
爆発しなかったら、それを買うといい。
俺なんか一度地雷に当たって左手に穴が開いてる。
まあ名誉の負傷ってやつだ。
403Socket774:2006/08/20(日) 19:57:59 ID:qRItDxiJ
>>402
( ´,_ゝ`)プッツマンネ
404Socket774:2006/08/20(日) 20:03:46 ID:RJAuWxOP
>>402
お前、笑いの才能無いな
405Socket774:2006/08/20(日) 20:06:08 ID:/hhfFgOp
>>402>>404
お前、ある意味尊敬する
406Socket774:2006/08/20(日) 20:19:32 ID:NqskaGkm
>>402>>404
俺漏れも尊敬する。
407Socket774:2006/08/20(日) 20:23:00 ID:zjr03+mu
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ <お前、笑いの才能無いな
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

408Socket774:2006/08/20(日) 20:23:47 ID:DJuPjDz4
>>402 
                    , - , -─ - 、
                    /:::::::::::::::::::::::::::::::::`‐、
                  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
                 ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                   i:::l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::☆:::::i
                 l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l
                   ';l l::l      ` ‐-   l:::::l::::::::::l
                  l::::l == 、    ,.ィ== l:::::l::::::::::::l
                  l:::::li //////////// l:::::l:::::::::::::::l
                , -ーl::::lヽ、  r....::´`ヽ /l:::;'> 、:::::::::l
            , -ー 、'´`ヽl::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/ー、  ';::::::::l
             /  , ノ `   l::::l   li /ニく /⌒ヽ  \.i:i::::::::',
         , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ',  ,イ::l::::::l::',
       /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/:::::::l:::::::l::i
     /            ヽ / ー '       /  /,.イ::::::::::l:::::::l:::l
    ∠ __                    /  / /::::::::::::l:::::::l:::l
           ̄ ̄ ̄プ ー r── -------/-‐'´ /::::::::::::::li::::::l l:!
              /:::;':::::::::l             /::::::::::::::l l:::::l
409Socket774:2006/08/20(日) 20:28:20 ID:NeFZhNNp
>>402 のセンスに嫉妬。
410Socket774:2006/08/20(日) 20:30:48 ID:4vZVnhqz
7600GTかGSにするか未だに決めかねてる。
CPUが北森Pen4 2.6Ghzだから、バランス的にはGSで十分かもなぁ。



それにしても、>>370のGAてのはGraphics Acceleratorの事を差してる思ってるのは俺だけかね?
411Socket774:2006/08/20(日) 20:34:21 ID:zqrZWrW2
いやいやGraphic Arrayかも知れないぞ
412Socket774:2006/08/20(日) 20:34:34 ID:6cxDWlBl
>>408
なんか人を小馬鹿にした感じのが多くてアニメ絵系のAAはすかんのだけどこれはいいな

いや、それは添えられてる文章のせいか
413Socket774:2006/08/20(日) 20:37:40 ID:sxUy8RxQ
>>410-411
GA乙wwwww
414Socket774:2006/08/20(日) 20:45:43 ID:nkh2kA/p
エンジェる〜ん
415Socket774:2006/08/20(日) 21:09:11 ID:n0XDDwsI
顔で銀行振り込み後にキャンセルできたやついる?
他の店で頼もうか迷ってるんだけど、返金してくれないと金がない…。
416Socket774:2006/08/20(日) 21:11:27 ID:ZrvW22Ph
笊化した7600GS使ってる人に聞きたいんだけどOCはどの位までいけますか?
417Socket774:2006/08/20(日) 21:12:34 ID:TGNVI1Dy
どこまで図々しいんだ?
振込にしたお前が悪い。諦めろ。
418Socket774:2006/08/20(日) 21:16:33 ID:lxXseCto
>>416
俺がしてるわけじゃないけど、
前のほうのスレで10%までいけたって報告があった気がする
419Socket774:2006/08/20(日) 21:53:47 ID:ylVS4eJt
通販だと>>415みたいにキャンセルするやつも多いしね。
店頭販売なら初期不良でも無い限り買った商品を返品しに来る客はほとんどいないが、
通販だとキャンセルしてくる比率が店頭よりも高い。

平等に在庫を配分した結果、店頭は品切れで販売の機会を損失なのに
通販はキャンセル分の在庫が残ったりしたらもったいないだろ?
420Socket774:2006/08/20(日) 21:58:01 ID:qsV7ntw3
んー、来月はじめにPCI-Eの7600安くなるんだよな・・・・・
そっちに行っちゃおうかしら・・・・・
421Socket774:2006/08/20(日) 22:59:19 ID:NeFZhNNp
質問です。
私のMBは ttp://aopen.jp/products/mb/ax4ger-n.html です。
7600GTを考えているのですが、スロットが4Xとあり、
これでは搭載はできても100%活かしきれないということでいいでしょうか?
422Socket774:2006/08/20(日) 23:17:07 ID:sxUy8RxQ
>>421
うん。
423Socket774:2006/08/20(日) 23:23:27 ID:NeFZhNNp
>>422 ありがとうございます。
MB替えるか…
このスレ的に禁断の方向にいってしまいそうです… (´・ω・`)
424Socket774:2006/08/20(日) 23:26:18 ID:n0XDDwsI
てか店の事情なんて知らんよ。
納期の大幅な遅れを出しちゃったら出しちゃったで、責任ある対応をしてもらわないと消費者として困るよ。
ミスの部分は原則重視で納期は例外なんて事は許さないよ。
425Socket774:2006/08/20(日) 23:31:35 ID:CRWA2NYv
パーツ一個買えないくらいで、ガタガタ騒ぐな
426Socket774:2006/08/20(日) 23:33:44 ID:FiEULg5d
inno GF7600GS AGPのバルク買ったんだけどこれって写真と違うね。
ttp://www.inno3d.com/products/graphic_card/gf7_agp/7600gs.htm
これでは外部電源もあるしVGAクーラーとHSIシンクが別になってるけど、今日買ったのは外部電源なしでHSIシンク一体型GPUクーラー付きだった。
でもこれうるさいね。
静音化しようと思って以前6600GTのときに使ったことあるExperTool試したけど「正しいビデオカードではありません」って怒られたよ。
RivaTunerでもファンコントロールできないし、クーラーを換えるしかないかなって思ってる。
ShuttleのSN95G5っていうキューブなんで笊とかは付けられない。
他に付けられそうな静音クーラーは無いだろうか?
427Socket774:2006/08/20(日) 23:42:10 ID:X2NduDlF
バルクだからだろ。BOXは写真の通りだしファン静かだよ。
もっとも音は主観の問題だけど。それでも相対的にはVGAファンとしちゃかなり静かなほうだ。
428Socket774:2006/08/20(日) 23:49:54 ID:U7SRkOVx
AGPでおすすめのGA?
429Socket774:2006/08/20(日) 23:51:29 ID:sCtCf0Cj
7600GSって6600GTより性能が上なのに、6600無印より消費電力低いのかよ。すげーな・・・
430Socket774:2006/08/20(日) 23:58:24 ID:fZSysHdG
>>426
http://www.pcpop.com/doc/0/139/139625_2.shtml
これと同じ?
外部電源なくてもなんとかなる程度なのか
431Socket774:2006/08/21(月) 00:04:13 ID:tMa2qzsJ
>430

そう、それだよ
写真見ると市販のクーラーで合いそうなのはないかな
432Socket774:2006/08/21(月) 00:09:40 ID:++na5FSM
GS買うならイノビ+ZALで1万6千
もしくはGIGAのファンレス1万7千

GT買うならリドテク2万3千

銀河GS-Zが出るまでは
こんなところか。
433Socket774:2006/08/21(月) 00:11:32 ID:4+zHoOj1
すげえな、プロトタイプかと思ったら市販されてたのか・・
バルクとリテールで設計が違うのって初めて聞いた
434Socket774:2006/08/21(月) 00:15:43 ID:VmR17WQZ
>>431
ファン違いのinnoGSバルクっていくらしたのでしょうか?
あとベンチのスコアや温度がわかれば教えて下さい。

435Socket774:2006/08/21(月) 00:20:04 ID:tMa2qzsJ
>434
暮で買ったんだよ
写真無いけどこれ
http://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=2060718055226

ベンチはまわしてないけど、温度は室温28度でアイドル時に62度くらいだったかな
キューブなんで温度は高くなるね
436Socket774:2006/08/21(月) 00:20:44 ID:sTfaai+O
もうメイドいからGIGAファンレス注文した。

437Socket774:2006/08/21(月) 00:26:05 ID:tMa2qzsJ
このスレの最初の方にShuttle SK21GにGIGAのファンレス入れてアイドル時66度ってのがあったね
俺もこのinnoバルク売ってGIGAに逝こうかな
438Socket774:2006/08/21(月) 00:26:11 ID:39Nt9SFn
俺もクレバリーでリテール買ったけど、一体型のほうのファンついてたよ。
俺はファンの音はうるさいとは感じなかったなあ。
もう売っちゃったけどw
439Socket774:2006/08/21(月) 00:36:12 ID:CfBWYo0N
>>254

GTをファンレス化したい、さすがにムリか?
440Socket774:2006/08/21(月) 00:36:47 ID:r5NLQAhx
>>430
そのHSI配置って発売前にいくつか流出してたよね。
ttp://www.hkepc.com/hwdb/gf7600gsagp-1.htm
これはMSIでまた微妙に違うけど。
多分初期リファレンスがこんなんでそれをアレンジした量産初度版だろうね。
OEMって出荷早いから。

バルクって時々OEM先の都合でクロック落としたりするから
もしかすると正規のGSほど電気喰わないのかも>外部電源
だたギリチョンで危ないからやっぱり後からつけたってのも濃厚だけど。
441Socket774:2006/08/21(月) 00:45:03 ID:YTBPuYEU
>>171
AGP版の方が消費電力(発熱)少ない…のか…?
いいんじゃねこれ…?
442Socket774:2006/08/21(月) 01:00:34 ID:tMa2qzsJ
>434

3DMark05まわしてみたけど3850くらいだったね
Athlon64 X2 4200+、ForceWare91.33使用
443Socket774:2006/08/21(月) 01:03:27 ID:qkXw7TGz
GT待ち遠しいな・・・
今月中には届かないかな。
それとIDが惜しい
444Socket774:2006/08/21(月) 01:12:20 ID:r5NLQAhx
>>441
そりゃ単にNF3とNF4の違いだろ。「参考程度」。
445Socket774:2006/08/21(月) 01:16:02 ID:YTBPuYEU
>>444
なんだ、そういうことか…orz
446Socket774:2006/08/21(月) 01:23:57 ID:iZZCoe5L
>>435
LUXON糞コン満載\(^o^)/オワタ
447Socket774:2006/08/21(月) 01:39:39 ID:kgnNDBYw
>>ExperTool試したけど
アリガトン
448Socket774:2006/08/21(月) 01:44:01 ID:ukyxU07M
>土日秋葉に行った人

gigaのファンレスの在庫があったショップを教えてもらえませんか?
明日にでも買いに行こうと思ってます。
449Socket774:2006/08/21(月) 01:50:36 ID:CZchjqf6
RADEON9500(非Pro)とAGPの7600GTだと、7600GTの方が消費電力は大きいのかな?
なんとなく、PCIe版は外部電源要らないって話だとすると7600GTの方が消費電力
が少なそうにも思えるんだけど…。
で、7600GSと7600GTでは7600GTの方が電気喰う、で合ってるんだよね?
なんかメモリがDDR2かDDR3ではDDR3の方が消費電力が小さいって話はあった気は
するんだけど、コアの消費電力はGTの方が大きそうな気がするし…。

一応消費電力と性能とかバランスを色々考えて、GSでも良いかなーと思ったんだ
けど、最後の投資になるだろうからどうせなら、と思って7600GTにすることに
したんだけど。
7800GSと7600GTだと、7600GTの方が喰うんだっけ?上のほうでそんなレスを見た
気もするんだけど…。
450293:2006/08/21(月) 02:03:04 ID:++na5FSM
>>448
土曜日行った時には
クレバリーは一個置いてあった(自分がGetしました)
T-ZONEは4個くらい
ドスパラ3個くらい

実際、在庫がどれくらいあるのかは知りませんけど。

あとこのカードは完全ファンレスPCには多分、使用不可です。
室温26度でGPU64度
詳細>>293,299
451Socket774:2006/08/21(月) 02:07:23 ID:rKpwrh2y
今5900XTを笊化してて、アイドル46度だからなぁ。
ちょいと悩むところではある。
5900XTはカードサイズが長いのが嫌なんだよね。
452Socket774:2006/08/21(月) 02:21:55 ID:6apj7+k6
>>449
PCIeで外部電源がいらないのは、バスの給電能力がAGPよりも高いからだよ。
453Socket774:2006/08/21(月) 02:28:32 ID:CZchjqf6
>>452
そういえばそうだった。orz
電源ライン強化されてたの忘れてた…。

せめて同等程度であってくれれば良いんだけど…。性能考えれば無理な希望か。
いずれドライバ側でアスペクト比固定できるってとこにも惹かれてATiからの
乗り換えを考えてるから、Geforceに乗り換えるのは既定なんだけど、なんか
同じ位の性能のところに複数ラインナップがあってどれを選べば良いのか分か
んないのはちょっと考え物かも。

俺はOCとかは全然考えてないけど、なんだかnVIDIAのサイトを見る限り、
PureVideoのサポートファンクションが若干違うみたいだったからGTの方が良い
のかなー?位にしか思ってなかった。あと、DDR2よりDDR3の方が消費電力が
小さいってのもチラッと見かけてたし。
454Socket774:2006/08/21(月) 03:06:56 ID:JMJJ7nhT
はやくGTのファンレスが出て欲しい
455Socket774:2006/08/21(月) 06:39:40 ID:yVQmADeV
もうこれがAGPでは最終かな?
7800GTとか7600GTX出そう?
456Socket774:2006/08/21(月) 06:42:36 ID:18fG4o59
そんなこと聞かれてもさ…もうちょっと考えてから書き込めよ
457Socket774:2006/08/21(月) 06:46:34 ID:073mM72M
7800GSAGPもAGP最終とかいってたのは
それ関係のネットサイトとかだしな
先のことはわからんよ。AGP世代がまだまだ多いんだから
ふっかけてせこい商売もできるだろ
458Socket774:2006/08/21(月) 06:48:36 ID:i/iNSe0o
近くの某全国チェーンの店で「新登場!」とか「最近話題の!」とかついてる7600GTがあったから
「まじで!田舎もなめたもんじゃねぇ!?」と唸って箱掴んだらAGPじゃなかった('A`)ヌカヨロコビ・・・
459Socket774:2006/08/21(月) 08:26:09 ID:2s1HQ+Ib
>448
日曜日の夕方、顔に3枚あったよ
460Socket774:2006/08/21(月) 08:36:05 ID:/0JranKR
ツクモは今日で「4〜5日」なわけだが。
果たして連絡は来るのか、楽しみ。
461Socket774:2006/08/21(月) 09:49:44 ID:Dd+zh5rY
arkjapan発送メールこいー
462Socket774:2006/08/21(月) 09:54:57 ID:71+WI31D
ところで、まだAGPアップグレードで頑張ろうってお前らは、
一体どういうゲームやってんの?
463Socket774:2006/08/21(月) 09:59:25 ID:QEO7WfOi
ネトゲ

最新シェーダー等とは無縁の古い描画エンジンだが、
数年前のハイエンドでもカクカクになることがある。
464Socket774:2006/08/21(月) 10:02:25 ID:4hBZoxGL
Dungeons & Dragons Onlineとか、Ghost Recon Advanced Warfighterとか
結構最近のやつやってるな
465Socket774:2006/08/21(月) 10:13:00 ID:ZjjAUT0A
MMOFPS。発売されたのはは三年くらい前かな。
GeForce4MX4000から移行するからどれくらい変わるかちょっと楽しみ
466Socket774:2006/08/21(月) 10:15:49 ID:wF3vxME/
MMO
古いのと割と新しいの
467Socket774:2006/08/21(月) 10:33:44 ID:UCTNNfE/
FF11、NFSmw、パンヤ
468Socket774:2006/08/21(月) 10:52:28 ID:uL8oyyLN
PSUアップグレード組が出てこないな
469Socket774:2006/08/21(月) 10:54:05 ID:wF3vxME/
PSUはメインPCで遊ぶ
470Socket774:2006/08/21(月) 10:59:02 ID:DDt/XgET
マビはいねえのか?
471Socket774:2006/08/21(月) 10:59:30 ID:LTf85wOH
今日からアークジャパン組と零壱組の報告がありそうだが・・・
さて、天国か地獄か?
472Socket774:2006/08/21(月) 11:04:26 ID:SKFHH0CJ
>>468
[゚∀゚]ノ
473Socket774:2006/08/21(月) 11:05:27 ID:wF3vxME/
ハコは…カワイソス
474Socket774:2006/08/21(月) 11:09:25 ID:QEO7WfOi
>>470

ノシ
475Socket774:2006/08/21(月) 11:11:53 ID:3ynMmafo
>>470
476Socket774:2006/08/21(月) 11:17:28 ID:fnfev6TD
GSでAOEIIIはきついかな?
477Socket774:2006/08/21(月) 11:35:38 ID:CDeAskej
西濃運輸
478Socket774:2006/08/21(月) 11:41:28 ID:X+ig0g6J
付属ソフトの鬼武者とシリアスサムとトラックマニア
479Socket774:2006/08/21(月) 11:47:40 ID:CZchjqf6
BLESSだけど、8月中旬って表記になってて、それをずっと真に受けてたけど、
送られてきたメールを良く見たら、どうも9月中旬の誤記と
しか思えないことにいまさら気付いた…。orz
ここの通販のシステムはかなりイマイチ感があるかも知らん。
480Socket774:2006/08/21(月) 12:21:12 ID:F/NT/Uju
>>448
BLESSとT-ZONEに山積みされてた気がする
481Socket774:2006/08/21(月) 12:34:03 ID:073mM72M
GSでAOE3余裕というか人の感覚だからわkらんが
マルチプレイで4v4とかだとグラボよりメモリと高速なCPUのほうが重要なきがす
綺麗な映像で遊びたいってんならGSはシングルしか遊べない気がするよ
マルチは設定おとせば余裕
482Socket774:2006/08/21(月) 12:42:53 ID:fnfev6TD
どうもですよ
シングルメインだからGSでいいや
483Socket774:2006/08/21(月) 12:47:48 ID:qkXw7TGz
零壱 オワタ\(^o^)/
484Socket774:2006/08/21(月) 12:51:45 ID:4hBZoxGL
7600GT 明日には買いにいけそうな予感
だが、秋葉に残ってるかなあ……
485Socket774:2006/08/21(月) 13:00:32 ID:gFu7fYd3
>>483
とうとう遅延来た??
486Socket774:2006/08/21(月) 13:18:13 ID:7w1Jxxb+
>>450>>459>>480
返答有難うございます。

残念ながら急に今日いけなくなったのですが、水曜に特攻
してきます。その分なら水曜でも十分残ってそうですね。
487Socket774:2006/08/21(月) 13:21:48 ID:NVciCrSw
ツクモでキャンセルされなかった人達はどーなった?
488Socket774:2006/08/21(月) 13:45:24 ID:Jx6izs3n
18日にBLESSにて店頭にあった「Leadtek WinFast A7600GT」の
ラスト1個をゲットできました。
不良がなかったので、VF700-AlCuを取り付けようと思ってますが、
A7600GTに取り付けることは可能でしょうか?
489Socket774:2006/08/21(月) 13:51:37 ID:i/iNSe0o
そこで、488のレポを待ってるぜ。
490Socket774:2006/08/21(月) 14:06:35 ID:wF3vxME/
買ったんなら見たら判るじゃない
491Socket774:2006/08/21(月) 14:18:24 ID:ygsn7ruO
>>484
残ってるも何も金曜から全店売り切れ。
492Socket774:2006/08/21(月) 15:41:32 ID:AF/8aKJz
PSUのためにAGPカード買うのですが、
7600GTを考えてますが、
7600GSの256bit幅というのは
実際どう影響するのでしょうか?
493Socket774:2006/08/21(月) 15:47:44 ID:+TZRn7H3
玄人7600GS+91.31で使ってるんですが質問です。
起動時にWindows画面の時計の隣から「SLIが無効です(以下略)」という
漫画の吹き出しみたいなのが毎回出てきてやや邪魔なのですが
コレを出さない方法ってあるのでしょうか?
494Socket774:2006/08/21(月) 15:48:48 ID:x9nf25vA
495Socket774:2006/08/21(月) 15:49:07 ID:DVX1VAsF
え…?
496Socket774:2006/08/21(月) 15:52:18 ID:+TZRn7H3
>>494
即レスどうも。リンク先読んできます。
やっと笊化して熱地雷はクリアしたと思ったら今度は地雷ドライバか・・。
497Socket774:2006/08/21(月) 16:17:13 ID:djyrFbal
ELSA GLADIAC 776GT AGP 256MBって、購入したひといる?
音とか発熱とか、どんな感じですか?

498493:2006/08/21(月) 16:21:03 ID:+TZRn7H3
とりあえず>>494のスレを見て気付いたこと

91.31だとデフォでカラー補正かかってる。
なんか赤色が強いと思ってたら地雷ドライバ仕様だったのか・・
補正切ったら無事に赤色も弱まりましたとさ。

2Dの時はかなりクロック落としてるのに温度下がらないなぁと思ってたんだけど
91.31だと2D/3Dのクロック変更が効いてないのかな?
499Socket774:2006/08/21(月) 16:37:53 ID:mKgmS+Jo
どこだったかで7600GTに91.32のバージョンがついてくるとか聞いたが、
結局どのバージョンが最適なドライバなんだ???
500Socket774:2006/08/21(月) 16:40:58 ID:JMJJ7nhT
純愛エロゲーとDungeons & Dragons Onlineを堪能するため
Radeon9600Proから7600GSファンレスを買ってみたいのだけど
性能アップって期待できるの?

たまにしか3Dゲームはしないからファンレスがいいな。
GTのファンレスがあればそっちを買いたい。
501Socket774:2006/08/21(月) 17:06:55 ID:JorxToHs
>497
販売開始は実質どこも今月末かららしいです。
リドテクが倍率高そうだったので、あえてこっちにしたけど
早く入ればいいな。
502Socket774:2006/08/21(月) 17:10:47 ID:x9nf25vA
>>499
ドライバスレから転載
Q:GeForce 7       A:84.21、84.43、最新

但し、91.31は地雷。
というかどれが最適か、は自分が見極めないといけない。
503Socket774:2006/08/21(月) 17:20:29 ID:CuH3A5Jf
【91.31】nVIDIA Forceware Driver Part15 【地雷】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1155034168/

スレタイが示しているとおりですからw
そのレスの>>2を参照 お奨めドライバーナンバー書いてある
504Socket774:2006/08/21(月) 17:23:56 ID:CuH3A5Jf
Leadtek、ELSA 連合
ASUS、GIGA 連合
ひとりMSI

この3つがVGAではお堅いかも
505Socket774:2006/08/21(月) 17:25:01 ID:wF3vxME/
ASUSはもう駄目だ
506Socket774:2006/08/21(月) 17:26:06 ID:Ao/Ayzh8
asusは6800GEまつりのときはよかったよ
507Socket774:2006/08/21(月) 17:39:23 ID:X+ig0g6J
>>499
リドテクのA7600GTに付属してたのは91.32だったよ。
508Socket774:2006/08/21(月) 18:00:22 ID:hhjQoOx8
今日、大阪日本橋回ってきたが7600GT一個も見つからなかった。
ELSAのも無かった。
509Socket774:2006/08/21(月) 18:13:46 ID:VKA1KjE9
エロザ7600GT: 高級品
リドテク7600GT: 普及品

の認識でおk?
510Socket774:2006/08/21(月) 18:16:18 ID:wF3vxME/
えろざ:ぼったくり
りどてく:ふつう
陰嚢:やすもの

こうじゃね?
511Socket774:2006/08/21(月) 18:18:02 ID:B7N5JV/h
アルバ優等生で融通利かない。
ってかんじかあとは
OCまったくできないイメージあるもん
512Socket774:2006/08/21(月) 18:28:09 ID:GUNWiNVH
>>508
そうなんかー。
今週末に日本橋に行く予定なんで、売ってたら買おうかな、と思ってたんだけどなぁ。
513Socket774:2006/08/21(月) 19:08:54 ID:Ul23GOsJ
>>500
「純愛」と「エロ」は両立するのか?
514Socket774:2006/08/21(月) 19:11:49 ID:wF3vxME/
>>500
お、俺と同じだな
ムチャクチャ性能アップするぜ!

あと殆んどファンの音聞こえないくらい静かだったんで
笊700AlCu買ってきたけど付けるのやめた@Inno3D
515Socket774:2006/08/21(月) 19:15:41 ID:LTf85wOH
この調子だと店頭もネットも予約でいっぱいだと思われ
手に入れるとしたら、入荷日にショップをまわって手に入るかどうかじゃないかな?
516Socket774:2006/08/21(月) 19:24:41 ID:/0JranKR
ツクモからキャンセルメールきたよ。
入荷は未定だそうだ。今日連絡があったそうですよ。
517Socket774:2006/08/21(月) 19:26:19 ID:/0JranKR
あ、連絡があったというのはメーカーからね。

月末に買えなければPCI-E環境に旅立ちます(´・ω・`)
518Socket774:2006/08/21(月) 19:43:43 ID:4hBZoxGL
>>517
なかったら、PCI-E環境に移行出来るというお前の財政状況ウラヤマシス
俺には選択肢など……ないぜ
519Socket774:2006/08/21(月) 19:49:37 ID:Kvd8Zesn
アクジャポンからは連絡ないねぇ。
発送してからメールするみたいだから、
納期確認はwebページでってことかな?
まぁ予約した時点で、8月下旬入荷だから
別段あせることもないけど。
520Socket774:2006/08/21(月) 19:55:08 ID:SACN7SUo
>>500
純愛エロゲーのDungeons & Dragons Onlineに見えた
521Socket774:2006/08/21(月) 20:02:24 ID:ApU6rzfa
>>519
俺もアク組だがもう営業してるし音沙汰ないと心配になる
そんな俺はPSU用の強化だから月末までに届かないとちとキツイ
今5700だからなぁ・・・・・動くことは動くが
522Socket774:2006/08/21(月) 20:18:57 ID:FBdR9+c2
>>518
マザーが相性問題だして早々AGP7600GT予約早めに入れてたのを諦めて
PCI-E移行するためにPCI-X7600GT注文品薄状態で注文したら
実はなく
同じようにマザーも即納の筈が在庫無し


やっとマザー届くという知らせが今日は入りました
そしてVGAは…
こんな私こそ選択肢もない負け組o....rz
523Socket774:2006/08/21(月) 20:23:05 ID:PWGeOvLv
俺もPSU組だが今積んでるのミレP650だぜ。
銀河Zalman待ちだがいい加減他のGS買っちまいそうだぜ。
524Socket774:2006/08/21(月) 20:33:15 ID:ik+JV+dO
これ買ってOBLIVIONやるかな
525Socket774:2006/08/21(月) 20:40:09 ID:G4nsvHh4
ツクモ4〜5日組の俺のとこに今メールきました



 九十九電機です。

■○○ 様

 この度はツクモネットショップをご利用頂きまして誠にありがとうございます。
 ご注文番号「****」についてご案内致します。

 誠に申し訳ございません。
 ご予約頂いておりました下記商品につきまして、
 本日メーカーより納期未定の旨アナウンスがございました。

・商品名:WinFast A7600GT TDH 256MB DDR3 AGP

 誠に申し訳ございませんが、商品入荷の目処がたたず、商品をご用意させて頂く事が
 できません為、ご注文はキャンセルとさせて頂きました。
 何卒ご容赦頂けますようお願い致します。
 ※納期未定商品につきましてはご予約はお受け致し兼ねます。

 この度は大変ご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
 何卒ご容赦頂けますようお願い致します。

 宜しくお願い致します。
526Socket774:2006/08/21(月) 20:40:14 ID:xtDxRiml
>>524
俺はTi4600の低性能パソコンでオブやってるが
はやく7600GT買って綺麗なグラフィックを拝みてーぜ・・・
527Socket774:2006/08/21(月) 20:47:54 ID:GUNWiNVH
>>524
そんなグラフィックカードで動くんか?
5900XTでもまともに動かんかったが。
528Socket774:2006/08/21(月) 21:15:09 ID:qkXw7TGz
入荷は2週間後、次回は十分な数が確保できるから間違いなく発送できるだろうとのこと。
ぜってーキャンセルさせねえぞ的なこの店でも可能になってたが、入荷日に秋葉にいったところで手に入れられる保障もないしなあ。
延び延びで10月突入が怖いwww
529172:2006/08/21(月) 21:21:09 ID:MTE+ZZil
クロシコの爆熱7600GSに悩まされていた172です。
早速178さんお勧めのGWF707ALを装着したところ
FEARのマルチをプレイしても以前は125度ぶっちぎりだったのが
65度くらいで安定。
アイドルも47度くらいで「マジすげー!」と叫んでしまいました。
どうみても脅威の費用対効果です
本当にありがとうございました
530Socket774:2006/08/21(月) 21:30:14 ID:QEO7WfOi
125度とか大丈夫なのかいな...
531Socket774:2006/08/21(月) 21:31:52 ID:/oD59rxB
【CPU】 Athlon64 3000+ 754
【Mem】 PC3200 512MB*2
【VGA】 Leadtek GeForce 7600GT 256MB(AGP)
【VGA Driver】Forceware 91.32
【DirectX】 9.0c
【OS】 WindowsXP Home SP2

ゆめりあベンチ 1024*768
最高 24953 綺麗 32884 それなり 45506
トラックマニアベンチ 74.2fps
532Socket774:2006/08/21(月) 21:35:51 ID:N19QEzvu
>>531
VGA以外、全く一緒の構成なので参考になった。さんくす。
ちなみに前はなんのVGA使ってた?
ゲームの体感はかなり変わった?
533Socket774:2006/08/21(月) 21:36:16 ID:0pS5qkkL
>>531
売ってない、テラウラヤマシス
534Socket774:2006/08/21(月) 21:37:45 ID:v236MgzG
自分も754なんでGT買うかPCI-Eに移行してGS-Zにするか迷うなぁ。
535Socket774:2006/08/21(月) 21:54:27 ID:0pS5qkkL
タカティマヤについてkwsk
536526:2006/08/21(月) 22:02:18 ID:xtDxRiml
>>527
もしかして俺にいってるのか?
まともに起動したらシェーダーも対応してないから画面真っ白になって駄目。
で、oldblivionっていうツールをあるスレで見つけたわけよ。それ使ったらできた。
まあ美麗グラフィックとはお世辞にもいえないが、十分堪能できるぞ。
537Socket774:2006/08/21(月) 22:21:03 ID:M2SBWMmN
うちにも九十九からキャンセルメールが来た・・・
あー楽しみにしてたのになー 今更どこに頼んだって一緒だろうし
9月中旬ぐらいまでにならないと潤沢にならないのかな
538Socket774:2006/08/21(月) 22:23:14 ID:VmR17WQZ
>>442
遅レスだけどアリガトン。
イノはバルクでもOKですね。

539Socket774:2006/08/21(月) 22:51:29 ID:ANy5Rszn
WinFast A7600GT TDH 別にすぐに買えなくてもいいから
確実に入るお店はどこかな。。。9月でもいいんだが・・
540Socket774:2006/08/21(月) 22:56:28 ID:d7/TMa0u
9月下旬でいいならどこでもいいんじゃない?
541209:2006/08/21(月) 23:14:28 ID:WDE5JeE4
商品
Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB

につきまして、ご発送させて頂きましたのでメールにてご連絡させて頂きます。 

キタコレ
542Socket774:2006/08/21(月) 23:18:36 ID:FBdR9+c2
すごいなぁ・・・これが残り福ってやつ?
543Socket774:2006/08/21(月) 23:35:08 ID:VmR17WQZ
>>541
オメ!
544Socket774:2006/08/22(火) 00:26:42 ID:a9PaJ8zN
>>541
く、くやしぃっ!!1

俺は想定1ヵ月後です\(^o^)/
545Socket774:2006/08/22(火) 00:27:16 ID:wOBduqy3
月末に買えるといいなぁ
546Socket774:2006/08/22(火) 00:27:38 ID:aI7G6PSZ
>>541
まじ!?
遅延メール来ずだったのか。
とりあえずおめ。
俺はキャンセルします。
547541:2006/08/22(火) 00:30:04 ID:Xtp6uqM+
アリがd
ちなみに>>158に漏れず、AthlonXP2500+ RADEON9600からの乗り換えでwktkwktk

>>310にも発送メールが来てるかもしれんね
548310:2006/08/22(火) 01:32:21 ID:aLPRU0nI
俺にも発送メール来てたw

この度はフェイスインターネットショップをご利用頂きまして誠に有難うございます。

 
ご注文頂きました

注文番号
************

商品
Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB

につきまして、ご発送させて頂きましたのでメールにてご連絡させて頂きます。

やはり代引き優先なのか?w
549Socket774:2006/08/22(火) 01:34:19 ID:s0vH4Y0/
yyy
550Socket774:2006/08/22(火) 01:42:04 ID:5dYKPndc
>>548
オメ
551Socket774:2006/08/22(火) 02:22:56 ID:Kd31GnV7
     ...| ̄ ̄ | < GAの発送はまだかね?
   /:::|  ___|       ∧∧    ∧∧
  /::::_|___|_    ( 。_。).  ( 。_。)
  ||:::::::( ・∀・)     /<▽>  /<▽>
  ||::/ <ヽ∞/>\   |::::::;;;;::/  |::::::;;;;::/
  ||::|   <ヽ/>.- |  |:と),__」   |:と),__」
_..||::|   o  o ...|_ξ|:::::::::|    .|::::::::|
\  \__(久)__/_\::::::|    |:::::::|
.||.i\        、__ノフ \|    |:::::::|
.||ヽ .i\ _ __ ____ __ _.\   |::::::|
.|| ゙ヽ i    ハ i ハ i ハ i ハ |  し'_つ
.||   ゙|i〜^~^〜^~^〜^~^〜|i
   ...||            ||
   ...||            ||
552Socket774:2006/08/22(火) 02:23:06 ID:GO3FPGj5
ええのー。俺もなんとか8月中にゲットしたい…
誰か店頭で見かけたら報告頼む!
553Socket774:2006/08/22(火) 02:34:22 ID:J6wAjePI
9月にGeForce 7650が出るとのこと
tp://nueda.main.jp/blog/archives/002287.html
554Socket774:2006/08/22(火) 02:59:22 ID:J2mOIQjl
>>553
AGPじゃないなら
別にどうでもいいニュース
555Socket774:2006/08/22(火) 03:10:41 ID:hM+BPHzS
フェイスに来てるよ

GALAXY GF7600GS-Z/256D2/DVI/AGP ☆Zalman製クーラー搭載!
バス AGP
メモリ GDDRU256MB(128bit)
ビデオチップ GeForce7600GS
入出力 D-sub15/DVI-I/TV-Out
関連リンク http://www.galaxytech.com/
現金価格 15,209円/税込15,969円
ポイント 152
納期状況 B
556Socket774:2006/08/22(火) 03:34:35 ID:kqAa+R78
>555
>GDDRU
地雷だよな、これw
557Socket774:2006/08/22(火) 03:37:54 ID:aI7G6PSZ
>>555
>納期状況 B

絶対にだまされるなよw
558Socket774:2006/08/22(火) 03:38:53 ID:vre3ZPwK
559Socket774:2006/08/22(火) 03:42:40 ID:LwkonALn
GDDRUはねえよなw
560Socket774:2006/08/22(火) 04:02:34 ID:kC2l6Mq3
>>553
G73-N-B1:既存の90nm版のピン互換 があるってことは
チップ出荷と同時に7650にライン換えれるなぁ

AGP版7600GTが品薄なのは即廃盤切り替えになるからじゃないのか?
もしかして今買った奴ナム?
561Socket774:2006/08/22(火) 04:18:39 ID:rUSB1Idh
昨日GF5900XTがお亡くなりになり、AGPでヨサゲな新型がっ!
これは天啓!!
と思って探してみたんだがorz

リネ2の次アップデート間に合わんかな…
562Socket774:2006/08/22(火) 04:34:03 ID:il+eKVLm
なんで地雷なの?>GDDRU
GTと勘違いしてない?
563Socket774:2006/08/22(火) 04:48:27 ID:VbiOqoch
7650の値段予想してくれってこれAGPでるのか?
564Socket774:2006/08/22(火) 04:51:09 ID:R9OxeRr+
>>562地雷ではないと思う
でもGALAXY製でGDDRUはないだろって事じゃないの
565Socket774:2006/08/22(火) 05:30:44 ID:CU9VId8P
PCI-EのGS-ZはDDR3
566Socket774:2006/08/22(火) 05:41:42 ID:Z2xEkXgC
7600GTを7800GSに被る性能で出してきたということ。それが何を意味してるか
今更言うまでもないだろ?つまり7800GSは既に過去の製品ということで、
新たに7600の上位バー7900が出るということだ。

今までの流れ見ればそれ位予想つくべ?
出しては煽って一通り売ったら、すぐに刷新してちょっと高性能なのを出す。
これの繰り返しよ。7800GSは過去のものとして今度は低価格7600と高価格7900の
ツーラインナップで売る、っつーわけだ。
馬鹿なやつはそれに気づかずちょっと後に7900が結構な性能で出て、
うまーく釣られたことにやっと気づいて後の祭りww
567Socket774:2006/08/22(火) 05:55:48 ID:5kASZSFP
>>566
とりあえずあれだ。
少なくとも7600GTより値段が激段高くなるからコストパフォーマンス面から考えて
祭りなんで起こらないと思うぞ?
568Socket774:2006/08/22(火) 06:04:08 ID:CU9VId8P
7900GSってDDRU512Mだったりw
569Socket774:2006/08/22(火) 08:08:43 ID:YOCIpaij
>>548
そうか、振込みやクレカなら運用資金にまわしちゃった後だから
発送は後回しでもいいんだよな。
570Socket774:2006/08/22(火) 08:40:44 ID:cpB5JuwW
7900のAGPとか核地雷の臭いがするな(ぁ
571Socket774:2006/08/22(火) 08:50:33 ID:kqAa+R78
>562
PCI-EのGS-Zは1.2nsのDDR3だからw
572Socket774:2006/08/22(火) 08:53:22 ID:tcwbWlji
>>1-571
貧乏人の詭弁乙
573Socket774:2006/08/22(火) 09:13:49 ID:ugvORjB/
574310:2006/08/22(火) 09:33:05 ID:aLPRU0nI
7600GT到着、代理店はASKみたい。
5700Uからの乗換えなので結構期待です。

2,3日使って異常が無いようなら5700Uから笊を移植してみる予定。
575Socket774:2006/08/22(火) 09:39:16 ID:aI7G6PSZ
>>574
いいなあ。
俺はまだキャンセル出来ず。。返信なし。
ところでシリサム・TM・鬼武者付いてた?
576Socket774:2006/08/22(火) 09:41:33 ID:aLPRU0nI
3つとも付いてたよ、公式に乗ってないのになんで鬼武者ついてんだろ?
577Socket774:2006/08/22(火) 10:25:11 ID:0bV9FlzL
ジャパネットたかたが何買ってもプリンタ付けて来るようなもんだろ
578Socket774:2006/08/22(火) 10:42:59 ID:Qc7AwlRU
579Socket774:2006/08/22(火) 10:49:01 ID:fhj1Moew
http://nueda.main.jp/blog/archives/002287.html

銀河がこれで出してきたらPCI-Eの時の祭を超えるな
580Socket774:2006/08/22(火) 10:59:58 ID:adQ/dG/j
でてもAGPには関係ないだろそれ。
581Socket774:2006/08/22(火) 11:00:20 ID:cpB5JuwW
やっぱりエロザは高いなぁ・・・
582Socket774:2006/08/22(火) 11:10:36 ID:DW9h0FgW
昨日秋葉まわったんですよ
Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB
高くていいなら売ってる店あったよ
583Socket774:2006/08/22(火) 11:54:48 ID:ktT1C50B
いくら?
584Socket774:2006/08/22(火) 12:14:29 ID:DW9h0FgW
27Kくらい
エルザの方買えるよねー
585Socket774:2006/08/22(火) 13:35:37 ID:ktT1C50B
高いですな〜
586Socket774:2006/08/22(火) 14:49:23 ID:eQMVcEtp
PC詳しくないんだが、今GF6200(ナントカ)のグラボつかってるんだけども、
そろそろ変えようかと思ってる。
ここ見る限りだとGF7600GTってのがお勧めみたいなんだが、今売り切れ中なのか。
とりあえず、買うとしたら少しまってこれがいいのでしょうか?

よくやるゲームはマビとファンタジーアースという身売りゲーです。
587Socket774:2006/08/22(火) 14:59:11 ID:fiYRcAf1
今日札幌周辺の店を7600GT探して周って来たがなかった、
一月ほどPCの無い田舎に里帰りしてたら完全に出遅れた感満載だ…
通販に頼ろうにもBLESSは8月中旬以降、祖父は1〜2週間以内に出荷、
どっちに注文すっかな
588Socket774:2006/08/22(火) 15:00:10 ID:waT7EcJ9
普通に近くのPCショップに売ってた件
589Socket774:2006/08/22(火) 15:03:22 ID:vVgZ4oVj
買えよ
今ならオクでさばける
590Socket774:2006/08/22(火) 15:26:36 ID:P5+sDQXN
AGP版の7900(恐らく4万コース?)買うなら、
素直にC2DとPCIeに移るだろ〜。


591Socket774:2006/08/22(火) 15:27:32 ID:rTPZwYYm
AGP7900は確定なのか?
592Socket774:2006/08/22(火) 16:05:35 ID:8EBbEcd0
>>586
7600系はドライバが未だ未完成みたいだから急いで買うものでもないと思うよ
593Socket774:2006/08/22(火) 17:17:43 ID:UXSzd/24
>>588
通販はやってないですか?お店の名前教えてください。
594Socket774:2006/08/22(火) 18:23:05 ID:TcE28YPG
最近積んでるRade9800が高負荷状態になるとエラーをはいて落ちるので、Gefo7600GSの搭載を考えているのですが、
動かすにはどれくらいの電源容量が必要になるのでしょうか?ちなみに今は250Wしかありません…。

参考までにスペック

マザーボード:NECのメーカー物なので詳細不明
OS: WinXP SP1
CUP:Pen4 3.2G
Mem:512×2
現在ついているグラボ:Radeon9800

現在PCIパスに刺さっている物
Soundblaster 5.1(サウンドカード)
SmartVision HG/V(TVチューナー)

わかる範囲で結構なので、どなたかお願いします…。
595Socket774:2006/08/22(火) 18:43:23 ID:VSquOhoF
>>594
釣りなのかもしれんが・・・
まず、本当に電源容量が問題なのかそこから調べろ
マザーボードのメーカーも調べられないようじゃ、問題点の切り分けすらできていない気がするが?
あと、CUPじゃなくてCPUだ
596Socket774:2006/08/22(火) 18:50:01 ID:G4PeOum4
7600GS買ってOCしてる人とかおらんの?
597Socket774:2006/08/22(火) 18:51:02 ID:x1un54JX
>>594

 ∧_∧
 (`・ェ・´) 電源容量が少なくても
  0  0  気にしちゃダメ!無理なんて思わないで!
  |  |  他の人も人柱してるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
  ∪∪
598Socket774:2006/08/22(火) 18:53:41 ID:qq/deeox
Radeon9800Proでポリゴンがどんどん異常な形になるのって
アレ何なんだろうね?温度?

壊れるときの症状が似てる以上原因もまた一つかと。
ヒートシンク取り外したりしませんでしたか?
599Socket774:2006/08/22(火) 18:55:39 ID:GtNapadw
>>586とか>>594とか教えて君うざい。
600Socket774:2006/08/22(火) 18:56:06 ID:fiYRcAf1
っつーか質問スレなかったっけ…?
601Socket774:2006/08/22(火) 18:56:51 ID:qq/deeox
HDD2台とその構成で200で普通に回ってたよ。

AllInWonder9800Proですが。
602Socket774:2006/08/22(火) 18:58:26 ID:UXSzd/24
>>596
GS報告祭りが前々スレだったから見れるようだったら前々スレ見てみるといいかも。
603Socket774:2006/08/22(火) 19:14:01 ID:SMyuih4q
アークジャパンから発送メール('A`) コネーヨ
604Socket774:2006/08/22(火) 19:58:41 ID:Cp/26p6D
>>594
ちょうど2ヶ月前の俺のスペッコに似てるな、俺はSBがない以外は、ほぼ同じ構成だった。
静王350wでやってたが、BF2DEMOやりまくって不安定だったので剛力450wに変えた。
電源確認して、400w以下で不安だったら交換したらいいんじゃね?
俺はもうGS逝こうか迷ってる状態。XFX安いと思ったらメモリ533で地雷だった・・・
605Socket774:2006/08/22(火) 20:07:29 ID:w+fMzTul
>>603
オレモコネーヨ('A`)ノ
606Socket774:2006/08/22(火) 20:56:10 ID:vb+fLWjy
剛力400wの電源使ってるけど、3Dゲームやりまくっても不具合生じた事無いよ。
500wとかでも不安な人っていったいどんな用途にPC使ってるのかな。
607Socket774:2006/08/22(火) 20:59:54 ID:tKO8r5Zj
メールで質問してみた
twotopとクレバリーは予約多数で
今から注文しても9月中旬になるそうだ
8月下旬にはいってくるらしいので予約してる人は月末には届くかも
608Socket774:2006/08/22(火) 21:06:34 ID:gCGMhyGe
なんか、納期遅れそうでも、こっちからゴルァしない限り連絡してこないショップ増えてきたな
609Socket774:2006/08/22(火) 21:08:00 ID:D0onKPYd
こりゃ店舗販売分は争奪戦だな(´Д`;)
610Socket774:2006/08/22(火) 21:52:46 ID:XK7TY9j3
Faith納期Cですが、メールきません。
611Socket774:2006/08/22(火) 21:55:02 ID:Yiw0Y0TI
>>606
たぶんネットバースト系の石を使っているからどれだけ電源容量あっても不安なんだよ。きっと
612Socket774:2006/08/22(火) 22:06:12 ID:XnOmPkBo
>>595
なんで、いちいち釣りなのかも。。。とかって怯えてるのですか?
釣られる事がそんなに恐いことなの?
613Socket774:2006/08/22(火) 22:27:21 ID:pGm+5G41
>>610
Faithは対応遅いぞ〜イライラするほどw
614Socket774:2006/08/22(火) 22:36:21 ID:LomDqPsu
80nmの7650GTが9月中旬に出てくるという話あるけど
まさかそのために予定変えて7600GT AGPの作り控えってしてないよね?

http://nueda.main.jp/blog/archives/002287.html
615Socket774:2006/08/22(火) 22:47:21 ID:XK7TY9j3
>>613
納期Bの商品と一緒に振込で購入したんですが、
この場合はどうなるんですかね?
616Socket774:2006/08/22(火) 22:57:12 ID:sWFEWl85
思い切ってC2DとPCI-Eに移行しようと思ったけど、
965のM/Bの初期不良の多さに腰が引けてまた戻ってきますた('A`)

といって7600GTはすぐ手に入らないし、秋まで様子を見よう・・・・
617Socket774:2006/08/22(火) 22:57:50 ID:zXkFsL52
Leadtek WinFast A7600GT TDH 256MB の人柱er様、
発熱具合はいかほどですか?
笊化必要?
618Socket774:2006/08/22(火) 23:00:34 ID:snc2cTPu
619Socket774:2006/08/22(火) 23:03:47 ID:q/S1cUHu
AGP7600GSに80番台のドライバって入る?
620Socket774:2006/08/22(火) 23:05:19 ID:kPJ13NKv
8/18(金)にBLESSでぽちった俺には19日にはこんなメールが来てた


************************************************************************
ご注文下さいまして誠にありがとうございます。

クレジットカード決済の承認が確認できました。

ご注文いただきました商品は
現時点で在庫がなく、次回入荷予定は
来週(8月第4週)となります。

次回入荷分が先行のご注文分で
完売となった場合、次々回入荷分から
商品を確保させていただきます。
ご注文商品が確保、調達でき次第発送手続きを進めさせていただきます。

ご査収下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
************************************************************************


俺の分が次回に来るのかはっきりさせてくれぇぇぇ
621Socket774:2006/08/22(火) 23:09:08 ID:zXkFsL52
>>618
即レスTHXね。
なかなか優秀なんだな、Leadtekクーラー。

とりあえず悪いところは見当たらないし、万一上位GPU出てもコストパフォ的に
優秀だから買って後悔はしなさそうだな。
622Socket774:2006/08/22(火) 23:10:46 ID:XVKJgWrw
7600GSファンレス買った
温度ピークで54度、全然問題なし。
62398:2006/08/22(火) 23:10:53 ID:mEWs2I5R
>>617
>>618とほとんど同じ感じです
アイドル時(今現在)55℃、日中の高負荷時でも75℃程度
自分はこれでも十分低いと思うけど…エアフローはそんなによくないけどこのレベルなので。
624Socket774:2006/08/22(火) 23:13:21 ID:23jtoTH5
>>614
ふぅ…危ないところだったぜ…情報THX!!
625617:2006/08/22(火) 23:20:50 ID:zXkFsL52
>>623
丁寧にありがとー。
笊化すればアイドル時47℃くらい(今の私の66GT+笊の温度)はなんとかイケそうですね。
コレはもう買いかな。てかゲット済みの人ウラヤマシス。
626Socket774:2006/08/22(火) 23:21:03 ID:sj9IYTvy
>>620
ぬー…。俺んとこには8月中旬(どうも9月中旬と書きたかったように思われる)
発送予定、ってメールが届いてたよ…。

文面からするとそっちのが速そうだな。俺は18日の13時頃に注文したんだけど…。

ところで注文が確定する前にカード情報持ってく通販屋ってBLESSが初めてなん
だけど…。普通だったら自動応答で見積りよこして、その上でカード情報入力
して注文確定する形になってない?
こういうやり方だと値段の付け間違いがあるとカード情報盗まれまくりな気がす。
っつーかカード情報はBLESSには行かないのかな、あの決済システムだと。
627Socket774:2006/08/22(火) 23:23:20 ID:XnOmPkBo
>>622
案外冷えてるね。
だれか、ピーク時で120度位になるって書いてあった気もするがw
628Socket774:2006/08/22(火) 23:42:58 ID:z78W5oh3
ファンがついてるのに100度超えるヤツもあったな
629Socket774:2006/08/22(火) 23:53:39 ID:aMftUURL
俺の5900XTを愚弄するか!!
630Socket774:2006/08/22(火) 23:57:56 ID:mEWs2I5R
GLADIAC 776 GT AGP 256MB 8月第4週末〜5週末頃 約29,800円
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/index_update.html

相変わらずELSAは高けぇなー
631Socket774:2006/08/23(水) 00:15:03 ID:PpKmvHLV
エルザが高いのって、細かい部品にいいもの使ってるから?
それともただのブランド?
632Socket774:2006/08/23(水) 00:22:54 ID:S+9s/Idy
+5000はブランド料だとオレは考えてる
633Socket774:2006/08/23(水) 00:24:28 ID:GHLzRQQI
まぁ、今のエルザは商社みたいなもんだし。
634Socket774:2006/08/23(水) 00:43:56 ID:ACOfqndz
ttp://www.gdm.or.jp/voices.html
更新されとる。こりゃマジで争奪戦だな。
オレは9月まで様子見を決めた・・・。
635Socket774:2006/08/23(水) 00:44:53 ID:ejuX5fUH
ELSAって本家は倒産してなかったっけ?日本法人が生き残って独立したとか
見たような。
636Socket774:2006/08/23(水) 01:08:36 ID:++TaeT1w
>>622
ケースとか構成kwsk
637Socket774:2006/08/23(水) 02:28:37 ID:Ur1K/Mb8
>>619
やってみたけど入らないです。
互換性のあるハードウェアがありませんってメッセージがでて無理みたいです。
 
ちなみにギガの7600gs ファンレスです。
638Socket774:2006/08/23(水) 02:34:08 ID:Zm/tsojo
>>637
はいるよ。
デバイスマネージャーからドライバ更新で直接指定することによって可能。
インストーラーに頼るな。

ギガファンレスで確認済み
84.43
639Socket774:2006/08/23(水) 02:41:09 ID:6CDhwNlX
先週ツクモで断られ
昨日マップで注文したら今度は納期未定と来た
ふっ
640Socket774:2006/08/23(水) 02:45:52 ID:vndOIzLp
すみません、ギガファンレスをAGP4Xで動かしている人います?

HPのマニュアルに
One available AGP3.0 compliant slot or better
とあって、それが本当ならAGP2.0(4X)じゃ動かないようですけど…
641Socket774:2006/08/23(水) 02:52:13 ID:Ur1K/Mb8
>>638
情報ありがとうございます。
いまは仕事中なんで試せませんけど帰ったらやってみます。
642Socket774:2006/08/23(水) 03:00:47 ID:H4vNXRH6
Inno3D 7300GS ファン音どう?
643Socket774:2006/08/23(水) 03:08:55 ID:4uONItYE
顔、振込み後だけどキャンセル出来たみたい。
返金はまだだけどそれも延びるのかなあw;
644Socket774:2006/08/23(水) 04:10:08 ID:ej49igDC
>640
その理屈はおかしい
645Socket774:2006/08/23(水) 05:32:10 ID:YdPMc7tL
>>640
x4では動くかもしれないけど、電圧はどうなんだろ。
確かAGP3.0って下位規格は全部対応してるはずなんだけど。
646Socket774:2006/08/23(水) 08:59:41 ID:LZudr5gA
今週のリドテクA7600GTの入荷日って金曜?それとも木曜なのかな
朝一で突撃しようと思ってるんだけど。
647Socket774:2006/08/23(水) 09:48:59 ID:BmhhGRMs
【CPU】 Athlon64 3200+ 754
【Mem】 PC3200 512MB*2
【M/B】 MSI K8T Neo-FIS2R
【VGA】 Leadtek GeForce 7600GT 256MB(AGP)
【VGA Driver】Forceware 91.32
【DirectX】 9.0c
【OS】 Windows2000 SP4

上の構成でゆめりあベンチ 1024*768 最高画質で25032

Coolbitsの最適な検出で591/771までOCして26450前後でした。

ちなみに今まで使ってた5700Uで3800前後だったかな。
648Socket774:2006/08/23(水) 10:26:22 ID:EPUpQTVM
>>644>>645
動かない時は燃えるらしいです。
実際別スレでそういう人を見たことがあります。

http://review.ascii24.com/db/review/hard/videocard/2003/01/11/print/640375.html
649Socket774:2006/08/23(水) 10:54:59 ID:ToFfVQOh
今9800pro使ってるけどへたって来たのでGT買うべきか激しく悩む。
実際のゲームではどれくらいのレベルなの?
まあ、入手困難みたいなので悩んで終わりっぽいけど・・・
650Socket774:2006/08/23(水) 11:15:55 ID:q6xqLT5g
>>649
ttp://www.ixbt.com/video2/agp-2k6-d.shtml#p17

9800ProならGSでも遥かに速い
651Socket774:2006/08/23(水) 11:18:33 ID:am6OXxa4
したがって、AGP 2.0対応のビデオカードは、AGP 3.0のみにしか対応しないマザーボードにも装着できるし、
AGP 3.0のみで動くビデオカードがAGP 2.0のマザーに差せる。前者は電圧が足りなくて動かないし、後者
は過電圧の危険がある。カードが燃えては困るので、AGP 3.0にしか対応しないビデオカードは、1.5Vの
電圧がかかることも想定し、それでも壊れないように設計しろ、という苦しい仕様になっている。

いずれにしても、AGP 3.0時代には、マザーボードやビデオカードによっては「差したけど動かない」という事態が発生しうる。
652Socket774:2006/08/23(水) 12:07:20 ID:EPUpQTVM
>それでも壊れないように設計しろ
実際にはこれが十分でないようですね。

というか、AGP1.0のサポートが打ち切られたように、AGP2.0の
サポートも打ち切ってるのでしょうね。メーカー的には。
653Socket774:2006/08/23(水) 12:30:28 ID:AePlvyP8
>>474,475
俺はPCI-Eに乗り換えて76GS-Zにしたんだけど
やっぱ大陸とかダンバとか露天が多いところはどうしようもない
654Socket774:2006/08/23(水) 12:45:48 ID:+CgS+Gcc
76GS-Zにしたけど、チップセットはファンレスのままです。

だったら笑える
655Socket774:2006/08/23(水) 13:58:03 ID:uMCmU2b0
つか、マザー側のスロットに警告表示ついてるのとかあったな
2.0より下のAGPデバイスを挿すとシステムにダメージがいく恐れがあるので挿すな、みたいな
656Socket774:2006/08/23(水) 14:05:12 ID:Y/b41c9W
>>638
インストーラー形式のドライバしか見つけられないんだけど
自己解凍型みたいなドライバファイルとかってどこで落とせるの?
やっぱ84.43の方が具合良い?
657Socket774:2006/08/23(水) 14:30:38 ID:ej49igDC
>648
>640
>One available AGP3.0 compliant slot or better
『better』な。
658Socket774:2006/08/23(水) 14:45:18 ID:am6OXxa4
AGP3.0未満はworseじゃないのかと
659Socket774:2006/08/23(水) 15:12:53 ID:y95PChm6
>>646
もう入荷してんじゃない?
即日出荷
http://www.casemaniac.com/item/VG101101.html
660Socket774:2006/08/23(水) 15:17:25 ID:0932FNga
>>659
納期確認中になっとるよ
661Socket774:2006/08/23(水) 15:22:18 ID:y95PChm6
ほんとだ
昼過ぎまでAだったのに
662Socket774:2006/08/23(水) 17:29:26 ID:zTMFLjEv
夏休みが終わる前に7600GT入手したいけどLEADTEKは無理ぽいですね。
ELSAはどうなんでしょう。
663Socket774:2006/08/23(水) 17:40:22 ID:ry0+MRYL
今日もアークジャパンから発送メール('A`) マダコネーヨ・・・。

('A`)<もう忘れられてるのかしら…。
ノ( ヘヘ 
664Socket774:2006/08/23(水) 17:56:02 ID:xm5bucur
GS1万で買って本当に最後のAGPが出たらそれ行けば一番安いんじゃね?
665Socket774:2006/08/23(水) 18:00:15 ID:JJaElpmN
そのGSも品薄だなぁ
666Socket774:2006/08/23(水) 18:16:56 ID:FojHAgRW
超欲しい。けどいくらなんでも7600GT-ELSAに3万だしたくないよなー
667Socket774:2006/08/23(水) 18:24:20 ID:0932FNga
5千円ぐらいしか変わらないんだけどな、心理的な問題だよな
668Socket774:2006/08/23(水) 18:28:22 ID:utqtEz6J
おまえら、GSもかってやれや
669Socket774:2006/08/23(水) 18:48:26 ID:JzYajo1c
アークジャパンから発送メール(8/24 AM着予定)
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
670Socket774:2006/08/23(水) 18:53:30 ID:/BYC9cFg
>>669
くっ・・・・クマーといいたいがっ・・・・・
メールチェックしてくる!


俺\(^o^)/オワタ
671Socket774:2006/08/23(水) 19:18:51 ID:rqkAN2pk
>>666-667
何故ELSAのが高いか分かってるよな?
672Socket774:2006/08/23(水) 19:20:43 ID:oXVpJ7iT
>>671
知らない。何でなん?
勝手にブランド料みたいなモンだと思ってきたが
673Socket774:2006/08/23(水) 19:22:51 ID:ry0+MRYL
さっきはあんな事書いたけどついに俺にもアークから発送メールキタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆
>>669と同じく明日には家に到着予定。
取り付けたら色んなベンチを試して報告します。でわでわ(・_・)ゞ
674Socket774:2006/08/23(水) 19:23:26 ID:vLpmymyU
アークジャポンからリドテク7600GT発送メールキタコレ!
675Socket774:2006/08/23(水) 19:26:35 ID:Xa0E0YCP
アークジャパンから発送メール
コネ━━━━━━(゚∀。)━━━━━━!!!
676ツクモ組:2006/08/23(水) 19:27:42 ID:X1qy74t5
うっ‥羨ましくなんかっ‥

(´・ω・`)ウラヤマシス
677Socket774:2006/08/23(水) 19:28:53 ID:utqtEz6J
どいつもこいつもGTばかりだ。。。
678Socket774:2006/08/23(水) 19:29:35 ID:q6xqLT5g
ウチの7600はGSちゃん!
679622:2006/08/23(水) 19:54:12 ID:Bi5AeS9d
>>636
遅くなったが
ケースはミニタワー、電源300W、排気ファン8cm角×1(1800rpm)、CPUPEN42.8E、メモリ1.5G
その他拡張カード無し。
680Socket774:2006/08/23(水) 20:29:32 ID:rqkAN2pk
>>672
ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/gladiac_776_gt_agp_256mb/spec.html
> コネクタ
> DVI-I x 2(1系統デュアルリンクサポート),
> HDTV出力(D端子、コンポーネント、コンポジット、Sビデオ)

つか>>34にあるし
681Socket774:2006/08/23(水) 20:32:53 ID:JzYajo1c
やっと我が家にも7600GTが・・・
SNEの笊似ばっかり試されてるんでDECAのをつけてみる予定
あれだけ騒いでた零壱組はどうなったんだろう
682Socket774:2006/08/23(水) 20:41:31 ID:yXmBlLVt
九十九からキャンセルされ、祖父から納期未定の連絡・・・
7600GS買ってしまいそうだ
683Socket774:2006/08/23(水) 21:01:23 ID:+n8pOv6M
BLESSキャンセルして金返してくれないかなぁ・・
待つよりすぐ手に入るGSでいいよ・・
684Socket774:2006/08/23(水) 21:27:32 ID:VFClKour
>>650
その表見てもGS無いじゃん・・
685Socket774:2006/08/23(水) 21:31:22 ID:Mw/jTnNZ
ウチのInnoGSは480/900にOCして、ゆめりあベンチで20100前後だ。
これぐらいの性能で良ければGS買っときなはれ
686Socket774:2006/08/23(水) 21:46:48 ID:Gyo4O7X3
今週出荷分ってやつ?明日秋葉原まわったらGT売ってるとこあるかな
687620:2006/08/23(水) 21:50:04 ID:B85xzKwj
ついさっきBLESSから発送メールが届いたナリ
再入荷分に間に合ってヨカタ>>626にも発送メールが届いてることを祈ろう
688Socket774:2006/08/23(水) 22:07:17 ID:zMP1eo+h
>>679
dクス。キューブとかで無い限りは、それほど気を使わなくても良さそうだね。
689626:2006/08/23(水) 22:10:00 ID:ejuX5fUH
>>687
おぉ。ちょうど俺も今メール見たとこでした。確かに発送の通知来てました。
ありがとです。>>102にも感謝しないといけないですな。
BLESSも速かったんですね。悪し様に書いてすまんかったです。
俺の感覚では中旬は既に過ぎてるんで、8月中旬予定ってのは9月中旬の誤記
なんだろうなーと思って諦めかけてたーよ。
690Socket774:2006/08/23(水) 22:13:43 ID:+n8pOv6M
俺メール来てない(´・ω・`)ショボーン
691Socket774:2006/08/23(水) 22:19:07 ID:PpKmvHLV
リドテク買えなくてもエルザのは絶対いやだな・・・。
3万だったらリドテクGT+笊+セラミックグリス買えるし。
692Socket774:2006/08/23(水) 22:21:25 ID:q6xqLT5g
デュアルDVIで7600GTってのは中途半端なパフォーマンスな気がしてなぁ
693Socket774:2006/08/23(水) 22:24:26 ID:qZ6xIhpV
八月下旬予定でクレで予約した俺にはいつごろくるんだろうな

アークで頼んでおいたPC3200 512とG5マウスは明日届くらしいからとりあえず
それで物欲を我慢させるか・・・
694Socket774:2006/08/23(水) 22:43:10 ID:GYa4jthc
今日、アークさんからメール来た人はいつ頃ポチっとしましたか?
695Socket774:2006/08/23(水) 22:44:07 ID:1x62NuIE
7600GTを換装してトラブルが発生し、解決できないので助言あれば教えてもらたく書き込みさせてもらいました。
以前は9800を使っていまして、換装前にコンパネからドライバをアンインストールし、
ドライバークリーナーでATI関連を抽出してゴミ掃除をしました。
その後に換装して起動させると、どうもWindowsのロード画面の直前にディスプレイの電源がおちます。
その後9800に戻すとWindowsの画面までいきます。他にも手持ちのFX5200でも大丈夫でした。

構成
CRT NEC DV17D6(A)
OS WinXP Home SP2
CPU  Pen4 3.2GHZ
メモリ Hynix1GB×2
マザー P4P800
HDD  海門80GB
電源  剛力450w

696Socket774:2006/08/23(水) 23:14:19 ID:Y/AYmWza
>>695
OS再インスコ一択
697Socket774:2006/08/23(水) 23:17:54 ID:T6FgQR1G
MBとどこのGTか知らないが相性が出た
他を認識するってことは7600GT様が逝ってるとか?
補助電源挿し忘れ?(これは爆音がするから流石に気付くか
MBのBIOSはとりあえず最新?

698695:2006/08/23(水) 23:23:52 ID:1x62NuIE
>>697
ヒントありがとうございます
マザボのBIOSは確認してなかったので、確認してみます
このスレでP4P800で無事動いてる方もいるようなので、
マザボの可能性は薄そうですね
もしかしたら、ディスプレイがNECのバリュースターのOEMなので
その辺で相性の問題が出てるかもです
699Socket774:2006/08/23(水) 23:24:55 ID:4sSihxID
今日、秋葉のTSUKUMO exに売ってたよ。18時の時点で残り4個。
1個買いました。
700695:2006/08/23(水) 23:27:07 ID:1x62NuIE
今日は遅いので、明日ゆっくり様子見ます
701Socket774:2006/08/23(水) 23:47:55 ID:JmhA73HC
>>695
電源へたってませんか?
702Socket774:2006/08/23(水) 23:50:47 ID:skXCWrWh
>ディスプレイの電源がおちます
ここに誰も突っ込みいれないのは何故?
703Socket774:2006/08/23(水) 23:54:30 ID:07rXf1ri
電源が落ちるのか スタンバイモードに移行するのかどっちなんだろう スタンバイモードに
移行するようならVGAの接触不良とか電源関係怪しい気もするけど 
704Socket774:2006/08/24(木) 00:28:24 ID:TWI3/Evh
零壱は

(゚ε゚)キニシナイ!!
705Socket774:2006/08/24(木) 00:29:51 ID:rLWclf8B
ディスプレイとの相性ぽいね、適当だけどw
706Socket774:2006/08/24(木) 00:33:06 ID:cafsSHfj
PCI-Exいけっつお告げじゃ。

いまなら、オクで高く売れるぞ。
707133:2006/08/24(木) 00:35:43 ID:TxatciO7
>>700
P4P800+7600GTで問題なしです
ちなみに当方はMBのBIOSは購入時から入れ替えてない

ディスプレイの電源が落ちるってのは信号が行ってないってことか?
それならVGAの初期不良とかのほうを疑ったほうがいいかもしれない
VGAドライバは91.32(CD付属)? 91.31は不具合があるらしい。
708Socket774:2006/08/24(木) 00:37:09 ID:YBtMveqz
無職なのに7600GT出回ったら即買ってしまいそう・・・。
ていうか買う気になってる俺
Radeon 9800proから以降なので期待大
709Socket774:2006/08/24(木) 00:41:37 ID:1yyUIJA4
>>708
心置きなく買えるように仕事しろ
話はそれからだ
710Socket774:2006/08/24(木) 00:43:45 ID:mY7XghLE
>>709
即買いしてしまい切羽詰まれば、仕事するんでないの
711Socket774:2006/08/24(木) 00:49:59 ID:VtYD64WA
Ti4200から7600GTに乗り換えたんだけど流石に別天地だな〜
712Socket774:2006/08/24(木) 00:50:29 ID:HZ1I+M/D
これだけ需要がまだまだあるのに
あんまり力入れてないってのは、
AGPあまり売りすぎると・・。
みたいなのがあるのかね?
713Socket774:2006/08/24(木) 00:59:58 ID:kQNt79Qg
あるんじゃないかなぁ。
714Socket774:2006/08/24(木) 01:10:53 ID:slkIa3Xj
blessからメールキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



「次回入荷分より割り当てさせていただく手配でございます」

…orz
715Socket774:2006/08/24(木) 01:19:17 ID:TWI3/Evh
久々に起動させたらサブ機が695みたいになってびびったけど、VGAモードからドライバ削除して入れ直したら普通に戻ったw
716Socket774:2006/08/24(木) 01:25:41 ID:hdcNH5gZ
さてかなり早く注文した顔組だが、キャンセル成功。次はどこに申し込もうか…。
クレの信頼度も微妙なんだよな。
なんか7600GT手に入れるゲームしてるみたいでなんか楽しくなってきたぞ。
717Socket774:2006/08/24(木) 01:41:06 ID:mjPdJbMK
なんで、GSの存在は無かったみたいな感じで話題を進めてるの?
718Socket774:2006/08/24(木) 01:46:19 ID:ojtda41B
>>716
余計なお世話だと思うけど、キャンセルして別なとこに注文入れたら、また列の
後ろに並びなおすことになるからますます遅くなるってことはないのかな?
店頭狙い?
719Socket774:2006/08/24(木) 02:35:24 ID:Fun+2THT
安さにつられて買ったuwroksからメールきてた

ユーワークス・インターネットショップでございます。
ご予約いただきました『LEADTEK WinFast A7600GT TDH 256MB』の入荷状況について
ご連絡させていただきます。
本日、極少量ではございますが代理店より入荷がございましたが、残念ながらお客様
のご予約分まで確保することが出来ておりません。
代理店より7月中に再入荷の連絡が入っており、次回入荷分ではある程度まとまった
数が入るとのことでございます。
恐れ入りますが再度ご検討いただき、ご予約継続もしくはキャンセルのご連絡を頂戴
したく存じます。
ご迷惑をお掛け致します。

7月中・・・?
720Socket774:2006/08/24(木) 02:40:16 ID:uPIBV+Kj
ところで零壱組はどうなったん? 
721Socket774:2006/08/24(木) 02:44:41 ID:DAgS6j/N
来年まで待つのか?
722Socket774:2006/08/24(木) 03:04:07 ID:TWI3/Evh
零壱 オワタ\(^o^)/
今週初めに遅延連絡が来たっきり。
入荷数5しかないから漏前の分なんかねえYO!ということらしい。
次回2週間後で大量入荷するから次回なら発送できそうだということ。
キャンセル多数出ると予想、敵は減るから次回は確実だろうなと注文継続。
高かったら漏れもキャンセルだたが初期の価格で買えるから我慢する。
723Socket774:2006/08/24(木) 03:04:09 ID:Uyjhkqzb
>>712 どっちにしろゲーム機みたいな性能にならない点では一緒なのにね。
なんかもの凄く小出しな性能アップですな。
724Socket774:2006/08/24(木) 03:09:43 ID:AGHFAKqX
>>719
uworksだめだったのか

ブレスにメールしたんだが
一週間程度が目安って言われたから
月末にはいってくるんじゃないかな
まあ9月でもいいし予約してみた
725Socket774:2006/08/24(木) 03:55:07 ID:6yetv9+m
クレバー連絡こねー。
せめて納期を知らせてくれやー
726Socket774:2006/08/24(木) 03:58:34 ID:tkgqZZIu
>717
GSはコレと言ったサプライズ無いから。
727Socket774:2006/08/24(木) 04:22:19 ID:YBtMveqz
在庫が潤沢に出回ってから店頭で買うことにしよう。
728Socket774:2006/08/24(木) 04:42:45 ID:JP3oXQc9
ATIのX1600系AGPはこのスレ的にはどう?
7600GT AGPとの比較記事どこにありますか?
729Socket774:2006/08/24(木) 04:53:08 ID:xkbfZygJ
Format c
730Socket774:2006/08/24(木) 07:10:19 ID:dQ7WxLr0
X1600proAGPだとゆめりあ11000がいいとこ、これで察しろ
731Socket774
>728
Rop4だから論外