1 :
1 :
2006/05/14(日) 15:36:45 ID:l8BIl6+n
※質問はこちらのフォームを利用して下さい
A.環境報告用テンプレ
=============
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
Mem:(できれば製品名も)
M/B:
Chipset:
VGA:(接続方法も)
VGAドライバ:(バージョンを。「最新」禁止)
モニタ:(種類・接続方法も)
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
=============
B.不具合相談用テンプレ
(A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、
なるべく下の5項目を含め、読み手に伝わるように分かり易く書いて下さい。)
=============
症状:(なるべく詳しく)
エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等)
考え得る原因:(不具合発生直前の作業とその手順を具体的に)
試した事:(該当しそうなFAQの項目は必ず確認する事)
それによる症状の変化:
=============
※環境確認用システム情報ツール
不具合の切り分け作業や、自分の環境が把握できない場合には、
以下のツールを使用してみて下さい。
Si Software Sandra(日本語版)
http://www.sisoftware.net/ ※評価版 EVEREST Ultimate Edition(日本語表示可能。)
http://www.lavalys.com/products/download.php?pid=3&lang=en ※表示されるデバイスのスペック等は、必ずしも正しいとは言い切れません。
例えばEVERESTは、実際の動作クロック等を検出して表示する部分と、
検出せずにデータベースを参照して表示する部分があります。
このため、DB参照の項目は実際と表示が違う可能性もあります。
=============================================================
以上でテンプレは終了です。質問者の方は
>>1 〜ここまでをよく読んだ上でお願いします。
乙です。
乙〜
( ゚∀゚)<プップー
9 :
Socket774 :2006/05/14(日) 20:11:46 ID:A2JBcmfz
乙! カタリストが日本語になってるのスクリーンショットでみたことあるんですけど どうやるの?
日本語版を入れる。
11 :
Socket774 :2006/05/14(日) 21:10:21 ID:RTaNTuqv
X1600XTを使っているんだが、未だにHWデインタレ使うと残像まみれで使えないのどうにかならんかな? ドライバが糞なのか、ハードが糞なのか いい加減カタ6.5で解決してもらいたい それとも、俺のカードだけなのか? sapphireX1600XT
>>10 そんなこと言ったって公式にないじゃなうおおおおおおおおおお、あったー
まとめて落とすと英語になってしまうのね。
>>11 海の向こうの製品だしPALだとちゃんと動く・・・・んじゃね?
ちゃんと再生が60fpsになってるか?レンダラで確認 またフィードオーダーミスとか、途中で挟まるフィルターが悪さしてるとか。
前スレ
>>980 レスサンクス
最近のGPUの限界が80℃くらいか〜。
70℃でもガクブルなんだがな(笑)
これからの季節は気をつけないとなぁ(´・ω・`)
Guruにカタ6.5βあったね
17 :
前スレ984 :2006/05/14(日) 23:52:55 ID:30FWESXv
前スレ992さん >メールも普通にできたし iTunes だって問題なく使えてた。 >WindowsMedia エンコーダは使ったことないから知らないけど... >インスコしたのがディスプレイドライバオンリで WDM 入れてないから、 >なんてオチじゃないよね? WDMは、入れてませんでした。 で、入れてみました。 WindowsMediaエンコーダで録音できましたが、 再びituneのpodcastのデータが、破損してしまいました。。。 なので、ディスプレイドライバだけにして使うことにします。 ファイヤーウォールは、ノートンを無効にして、Zone Alarmにしてます。
18 :
Socket774 :2006/05/14(日) 23:53:08 ID:RTaNTuqv
WinDVDのHWアクセラレーターを使ってDXVAで使ってるんだが 残像っていうか、前の画像を残したまま消さずに映してる感じなんだよな X800XLやX550に差し替えると問題でないんで、X1600XTの問題だと思う 同じような症状の人居ないのかな? モニターはBRAVIA 40XにVGA&HDMI接続
19 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/05/15(月) 00:40:44 ID:MhtMPDy0
こんにしょは。 ハゲドモ。 RADEON、って、糞不安定。ハゲっと、昔から、聞いて、避けていたのだが、 今回、PC-A9RD580、っとゆう、純白の、淫靡さに、惹かれて、ちょっと、RADEONっを、 考えています。 漏れは、T2R、っで、ATiって、以外に、チップセットでは、いかしているっが、 本業の、グラフィックカード、って、どーよ?見たいな感じだったが、 実際、どうよ?グラフィック安定してる?ハゲ。
うるせえよファッキンハゲ
21 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/05/15(月) 00:51:38 ID:MhtMPDy0
なんっか、クロスファイア、不安定、って、聞くが、 実際、RADEON、ってどうよ?ハゲ。
ゲフォでも使ってろ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>19 >>21 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
うわあw久しぶりにうさだの本物みたww拝んどこ (-人-)カープが強くなりますように
(-人-)ベイスターズが強くなりますように
>>23 うさだは疑似餌じゃなくて天然だ。
とりあえず針に引っかからない程度に食っとけ。
餌かどうかはともかく、19の文章は句点が異常に多い。 何らかの精神的な問題があるんだろうな。 ゆとり教育の成果か?
>>27 句点(くてん)=「。」
読点(とうてん)=「、」
29 :
Socket774 :2006/05/15(月) 09:14:17 ID:dlcIeIC7
有頂天(うちょうてん)=「\(^o^)/」
>>27 うさだはこういう生き物なんだからこれでいいんだよ
うさだ萌えと、うさだ萎えは別人ですか?
うさだを通じた穴姉妹
穴なら兄弟で姉妹なら竿じゃないのか
35 :
Socket774 :2006/05/15(月) 13:04:41 ID:jJFYriZ4
板違うかもしれませんが教えてください ATITooLでスタートアップ起動設定してるんですが Win起動時起動はしてるもののトレイに表示されたり されなかったりしてちょっと気になります スタートアップに入れずに手動で起動すればうまくい くのですが、スタートアップでちゃんと表示されるように するにはなにかいい方法ありますでしょうか?
神社で貰ってきたお守りをモニタに貼り付ければ全部解決する
37 :
35 :2006/05/15(月) 13:40:25 ID:jJFYriZ4
自己解決しますた XPの仕様だった
タスクトレイに表示させすぎなんじゃないの? 俺なんか一度もそんな目にあったことがないよ。
40 :
Socket774 :2006/05/15(月) 16:54:20 ID:8Yvcvjda
そんなことあるんだ!いつもアイコンあるのが普通と思ってたorz
DNAの作者は何やってんだ?
43 :
Socket774 :2006/05/15(月) 23:43:22 ID:9acpCgKC
96PROってコア温度はかれなかったっけ?
うちの手元では 9550/9600Pro(旧コア)/x700Ez(4pipe128bit)/x800GT(R423) がAtitoolで温度表示されない。 x800GTO2はさっくり表示できた。
現在、玄人のX1300(AGP)のファンがうるさく、ファンレスのX1300を探しています。 SAPPHIREのSA-X1300 256MB GDDR2 AGP BOXはファンレスでしょうか? ぐぐって見ても、特に記載がなく、あってもファンレスとなっていたり、ファンありとなっていたりで、 情報が不確かです。。 PCI-Eはファンレスなので、混同されているのかもしれませんが。 ご存知の方、教えてくださいませ。
>>45 スペースを確認してVF700-AlCuに換装したらどうでしょ
5V駆動ならどえらい静かで、しかも元のファンより冷える
3Dゲームで遊ぶなら128bit幅じゃ力不足だよ でもCPが本当にいいならいいことだね
低価格スレで暴れてるヤツなのでスルーしる
こういうの書く奴って、本当にソレ買ってるの? 毎回買ってると金が掛かってしようがないねえ。 まあ他人の金のことだけどね。
実際に持ってる人がこんな書き込みしないって。 それよりカタ6.5まだ?
>>53 自分で持ってなきゃ意味ないとは思わんのかねえ?
他人の持ち物を自慢してどうなる。
55 :
Socket774 :2006/05/16(火) 16:13:22 ID:BDFJ3Ib5
WMP11 for XP使ってみました! H264 1080でもコマ落ちなしで見れるようになりました! ちなみにx1900 ですがハードに対応したのかな?!
17日が正式公開だから、待てるなら待った方が...
あれー、WMP11のリリース、ニュースサイトに載ってた? 情報を取得出来なかったのが半ばショック orz
報告〜H264 1080i再生でCPU稼働率15% 入れる前はカクカクでした(昨日)
>>59 それを早く言えよ。
もう英語版入れちゃったよ。
MOBILITY RADEON 9700のドライバを8.241.0.0に更新したら再起動後 画面に波の様な模様が大量に出て画面が全く見えません。 どうなってんでしょうか? CPU:P4 3.0 Mem:DDR1GB DirectX: 9.0c OS: XP SP2
>>59 え、そうだったのか。
ごめんみんな、アドレス載せちゃってorz
>>62 17日公開のBeta版は英語版だけだから
ちなみに6月公開の正式版も今の所英語版だけの予定らしい
66 :
45 :2006/05/16(火) 21:05:50 ID:dJnLAJHI
>47 ありがとうございます! 探せばあるんですね、やっぱり。 早速在庫を探してみます!
68 :
Socket774 :2006/05/16(火) 21:25:28 ID:f9fDlxHp
>>63 メーカーから提供されたアップデートドライバなのか?
だったらメーカーに問い合わせるべき
さんざん既出だが、ATIの公式ドライバはMOBILITY RADEON 9700に対応していない
さらに既出だが、MOBILITY RADEONはメーカーからアップデートが提供されないかぎりアップデートしないもの
どうしてもアップデートしたいならサードパーティのドライバを使う
探せないならやめておけ
質問なんですが、先日買ったXIAIX1600PRO-DVD256AGPを
接続し、オメガドライバの3.8.231を入れたんですが
デバイスマネージャーにてRadeon Prove Driverなるデバイスが
ちゃんと動作してないようなのです。(コード10で開始できないと書いてありました)
これはどうすれば!マークが消え、ちゃんと動作するようになるのでしょうか。
ttp://www.imgup.org/iup207682.jpg
DNA・・・
カタ6.5が明日こそ出ますように。
72 :
Socket774 :2006/05/16(火) 23:34:43 ID:aTc8K+m2
うちの9600PROも波みたいなノイズが出やすくなってきたな ドライバはカタ6.3でヤバくなって カタ6.4で出にくくなった 最近は4.12に戻そうか迷ってる
>>73 戻してどうなる?
たかが、FFベンチで数十程度良くなったって、まったく意味なかろう?
>>74 いや、6.3ほどじゃないんですが、6.4でもたまに波みたいなノイズが…
ベンチは正直どうでも良いんですが、6.5で駄目なら戻そうかと。
安定してたのは4.12だったりします
どのドライバに更新しても、 起動時にファミコンがバグッたような画面になって調子わるひ・・・。 OS再インストールしたら楽になれますよね(ノД`)
>>76 その前にDC使って綺麗にしてから6.5ベータ使ってみては?
7600〜7300とゲフォの元気がいいけれど、ATiも大企業だし体力もある。 9600みたいな歴史に残る名チップが生まれる予兆かもしれん・・・と、 オラ、ワクワクしてきたぞ。
ゲフォ7300や7600がRADE9600みたいなチップじゃないだろうな… とむしろ戦々恐々だったりもする
むしろどんなカードが出ようと やるゲームがない。E3はシラケまくってるし あるならAGP卒業するんだけど
E3は(箱●とPS3が)シラケまくってるし の間違いだろ? Wiiは大盛況6時間待ちの大行列でしたよw
ここ自作"PC"板だから 家庭用ゲーム機が盛況だからビデオカードを新調するか……とはならんだろ
>>68 はい。ATIのページからDLしました。
ドライバのページからwith notebook graphic→Catalyst mobilty 6.4forXP(外出先なので正確なのは分かりません)と言うのをインストしたのですが
対応表?のようなところにもMobility Radeon 9700とも書いてありましたし
上にも書いてありましたが、自分もまるでファミコンがバグった時のような画面になります。
初回起動時だけはデスクトップの画面まで行ってしばらくしておかしくなります。
二回目以降はログイン画面になるところでバグります
諦めた方がいいのでしょうか・・・
>>84 ドライバを元に戻してその現象が無くなったら新しいドライバは諦めろ
Mobility Radeon 9700じゃ最新版使えたとしてもそんなに変わらんよ
戯画のX600XTを使用してるんですが、2DMMOで結構なラグが発生します。 モニタはSXGAのデュアルなんですが、コレがネックになってラグが発生する 事はあるんでしょうか? 回線が糞なだけかな orz
何故モニタを一台外して試さないんだ?
>>86 ラグナかリネか知らんが、X600クラスなら処理能力は十分だろ。
セレ400+RADEON7000PCIですら余裕だったからな。
回線だろ。
回線つうかゲームの鯖がタコだからじゃねーの?
なんでゲーム名かかないんだろ。 回線というよりCPUだと思うよ。P4 3Gとか、それ以下だったりしない? VGAなんてその程度ならX600XTもあればそれなりだろうし。
91 :
86 :2006/05/17(水) 09:50:56 ID:bNJWHIus
>87 ですね・・・試してみます orz >88-89 回線はADSLで15Mくらい出てます。 でも糞回線です。 鯖は糞鯖で有名です。 >90 アスガルドっていう、マイナーMMOです。 ちなみに CPU:アスロン64 3700+ MEM:512*2 POW:500W ラグがきつい時、HDDがずっとアクセスしてるのでマックストアの2年前くらいのやつから 海門のバラクーダ 7200.9 160Gに換装したが、変わらず・・・ 諦めて、このまま使ってみます。
まあ、オンラインゲーの基本にして最後の問題はゲームの鯖だからな。多分お前は悪くないw
そんなことしても無駄じゃない? 回線回線とかいってるが >>ラグがきつい時、HDDがずっとアクセスしてるので といってるが。多重起動とかでメモリが足らないんじゃまいか? 回線、糞鯖が糞で HDDがガリガリ言って重くなるってことはないと思うけど。
メモリ2GB積んでスワップ切ればOK
HISのH160PRQ256ANをWinXPで使おうとしたら変なことになってしまったorz ディスプレイアダプタ RADEON X1600 SERIES RADEON X1600 SERIES - Secondary (プロバイダATI Technologies Inc.) 実際に使用されているドライバ VGASAVE ここまではありがち それでATIのドライバを削除すると・・・640x480の4bitになり、他の解像度及び色は 使用できなくなる(一応モード一覧には800x600(4bit)が表示されるが選択は出来ない)。 VGASAVE止めると何も映らなくなるし、クリーンインストールしてもVGASAVEでしか 映らないし・・・どうしたもんやら。 ビデオカードの故障で急いで買ってきたカードだけど、前のカード修理しろって言う天のお告げ なのかな・・・
97 :
86 :2006/05/17(水) 11:49:41 ID:bNJWHIus
>92-95 いろいろ、アドバイスありがとです。 NIC?はnForce4のオンボLANです。蟹を繋ぐと、電源が切れなくなるので(勝手に再起する) 使ってないです。 X600XTの問題じゃないようですし、スレ違いの話題になってきたので この辺にしておきます。 サンクス
>>96 入れようとしているドライバ名とバージョンくらいは書こうよ…
100 :
96 :2006/05/17(水) 12:48:26 ID:2QC/KcTL
>>98 氏
申し訳ない。
確認したのはATI Catalystの
8.223
8.232.2
8.241
の3種類でどれも同じ結果でした。
VGASAVEがビデオカードドライバの影響受けてたのが面白かったので勢いで書いてしまいました。
重ね重ね申し訳ありませんでした。
>>81 ここは自作PC板じゃアホ
というか、漏れもAGPなんだが、GeForce7800に変えようとも思ったが、
DirectX10+Vistaまで9800で引っ張ることに決めた。
102 :
Socket774 :2006/05/17(水) 15:45:38 ID:eqRq3pIL
gefoce6600からx800GTに換えました。 ATIのVGAは画質いいと聞いてたのですが、実際目でみると評判どおり ですねー。なんかPCの文字が見やすくなってます。 後、2Dの映像が本当に綺麗になりました。 ただ、ffベンチ3でタルタルの形状の一部の表示がおかしいのが ちょっと残念です、6600ではそんなこと無かったのに・・・。 FFやってないからいいけど。 ちなみにベンチ結果は CPUアスロン64 3200+ メモリ2GB 6600=4150 x800GT=4900 でした。
>>102 ベンチで表示おかしいのはドライバ関係がうまく入ってないからだろ
ゲフォからラデに変える場合はDCとか使って入れないと
おかしくなるよ
104 :
Socket774 :2006/05/17(水) 16:00:01 ID:eqRq3pIL
すいません、DCって何でしょうか?
105 :
Socket774 :2006/05/17(水) 16:14:49 ID:eqRq3pIL
自力で調べてみました。 Driver Cleanerのことですよね。 どうもアドバイスありがとうございます。 >103の人。
106 :
Socket774 :2006/05/17(水) 16:15:11 ID:uQaTBWsK
ドリームキャスト
DCは直流 ACは交流
RadeonVE、Win me でローテートがうまくいきません ってか、画面はちゃんと縦表示になるのにマウスとカーソルの動きが 合ってないってゆうか… GeForceFX5200、Win Xp では思い通りにできるのになあ あ、ドライバはもう何年も変えてません 僕がだめなんでしょうか?
X800GTOかX1600proかどっちを買おうか迷い続けたまま一週間たってしまった・・・
>僕がだめなんでしょうか? YOU人生やり直しちゃいなよ
111 :
96 :2006/05/17(水) 17:00:29 ID:2QC/KcTL
Cool'n'Quietを切ったら何事もなかったようにX1600で動作しましたorz 認識後C'n'Qを入れると、またVGASAVEへ・・・ C'n'Qに何かあるんでしょうかね?
CrystalCPUIDにしとけ。
>>111 ついでにCnQのドライバも入れ直ししる
114 :
96 :2006/05/17(水) 18:45:22 ID:2QC/KcTL
CrystalCPUIDでC'n'Q変更したら画面真っ黒になってしまいましたorz C'n'Qドライバの入れ直しをしても、OSから入れ直しをしても状況変わらず。 まぁC'n'Qオフにすれば使えるのでそれで行こうかと。 余談ですがCnQって書くよりC'n'Qって書いた方がかわいいと思う私って変?
>>114 >余談ですがCnQって書くよりC'n'Qって書いた方がかわいいと思う私って変?
そう書くのが去年はよく見られたんだけど、めんどくさがりが多いらしく減ったね。
>>99 RadLinkerとかATITool入れると
そんな様な名前のドライバが出て来てた様な。
でも微妙に名前が違った気がするなー。
ATTは入れてないから解かんないや。
ATIToolのは「ATITool Utility」って名前だからすぐ分かる。 ATTは何も出ないよ。
>>116 ググってみたらPart47のDH氏のカキコで
>ところでRadClocker入れてみました。
>ATi Prove Driverというのが追加されますね。
>↑他のTweakerでも使われているもののようです。
>両方とも常駐せずに、コンパネの項目として入るようです。
というのと、イタリア語のフォーラムがヒットしたのでほぼアタリっぽい。
CCCとCP絡みの問題なのかな?使ったことないから判らん。
>>116-120 ちゃんとぐぐってなくてすいませんでしたorz
今度出るCata6.5を入れる時にでも試してみます。
どうもありがとうございましたm(__)m
122 :
76 :2006/05/17(水) 22:40:03 ID:oWs1dnOZ
>>77 あの後、ダメ元でクリーンインストールをやり直しomegaを
入れたら、重いながらも正常起動できました。
思いとどまらせてくれてありがとう(ノ∀`)
デバイスマネージャからドライバを削除する行程を
セーフモードでやっていなかったのが原因だったみたい…|||orz
>>122 重いって?インスコ時の初回立ち上げ時だけじゃなくって?
>>123 失礼。初回起動後のみで今は快適になりました。
デバイス更新のそもそもの動機になった英伝VIは相変らず落ちるが、
相性の話は勉強不足なため放置…
カタ6.5マダー?
126 :
Socket774 :2006/05/18(木) 00:12:55 ID:YAfrVciO
ベータは来てるっぽいよ
先月にマザボとCPUを変えて、パワーアップしたんですがグラボがX800なので X1000シリーズのハイエンド買おうと思うのですが、予算5〜6万でお勧めの物ありますかね?
X1900XTXのバルクが6万で買えるね ハイエンドならこれしかないのでは?w
そして電源容量不足でさらに出費とw
ハイエンド狙いの人が電源の出費に泣くとは思えない
6.5、今日には来てると思ってたんだが まだなのか。
>124 英伝VIはドライバでは直らないよ。 ソフトの不具合だから。 公式HPにアップデータがあったはず。
RADEON X1900 XTXを買う予定なのですが 色々なメーカーからでていますが どこのメーカーのがいいとかってあるんですかね?
>>133 独自クーラーのHIS
あとはどこもハード的には一緒
>>134 クーラーですかぁ
どこのがいいのかなぁ・・・
>>135 いや、買うなら高いけど独自クーラーで静かで冷えるHISがいいよってこと
HW的に言うならHISからATI純正までBIOS以外は基本的に同じだからさ
リファレンスクーラーの買うなら笊に交換するのがいいかと
ちょっと質問させてください。 Avivoの動画再生支援機能ってのはH.264のみなのでしょうか? 調べたんですがいまいちそのものズバリが見つかりません。 用途としては ・HD/HDV動画編集メイン(Mpg2TS, 1440x1080i) 再生時、編集時にハードウェア支援があれば助かる 画質はまだイマイチとのことですが将来的にH.264エンコ支援となれば。 あとはAvivoのオーバースキャン関係で苦労せずにコンポネ出力が魅力 ・3Dゲームは全然やらないのですがAfterEffectsも少し使うので OpenGL支援があればあったでいいかなって程度です。 予算からX1300〜1600あたりを狙っていますが こういった用途がメインであればどれもほとんど変わらないものなんでしょうか? だったらX1300(pro)あたりにしてその分予算を他のパーツに充てようかなと思ってるのですが。 環境はpenD805@3.3Ghz(繋ぎなので突っ込みは勘弁してくださいorz) XP-pro よろしくお願いします。
現在はなにをお使いで? X1300を買ったところで、"(繋ぎなので突っ込みは勘弁してくださいorz)" となるだけで お望みの性能は全く得られないと思いますよ。
ちゃんとぐぐれ AVIVO 動画再生支援
>>140 大前提としてX1600だと再生支援可能なのは720iまで(出力だけなら当然1080iもOK)
それから基本的にVideoの入出力廻りなのでOpenGLとかは全く関与しない
再生支援はMPEG2、WMV9、H.264、MPEG4
>>143 細かいけど、VC-1が抜けた
あとエンコは、コーデックがH/Wを使うように作ってなきゃ無理。Avivo Video Converter
X850XTを買ったがファンの軸音がカラカラとうるさいな。 プラスチックの筐体に伝わってかなり響く。 これが普通なんでしょうか?
それは異常。 買った店で初期不良交換してもらえる。
詳しい方にお聞きしたいのですが、今までRadeon9600XTを使用しておりまして、 ファンの音がうるさくなってきたので、RadeonX1600Proを購入したのですが、 何故か電源が入らなくなりました。(9600XTに戻すと普通に起動します) 購入店に持っていったところ、ちゃんと起動したのですが。。。 何か原因があるのでしょうか?ちなみにスロットはAGPです。以下環境 A.環境報告用テンプレ ============= CPU:P4 3.0C Mem:バルク256×2 M/B: AOPEN MX4SGI-4DN2 Chipset:865G VGA:AGP VGAドライバ:付属のCD 電源:400W DirectX: 9 OS: Win2000 宜しくお願いいたします。
>>148 スイッチを押したときにブザー音はしないの?
1600に電源ケーブルは挿してるの?
>>149 ブザーも全く鳴りません。無反応状態です。
1600にはケーブル刺してあります。
電源容量が足りないとかなんですかね?一応電源→EAGLE DR-B400ATX
9600XTに戻すと動くので何とも言いようがないと店員さんに言われました。
お店のPCでは動いていたんですけどね。
コレがダメなら1万円くらいにして、候補(1600Proは16000円でした)
9800SE(バルク)9600XTバルク、1300LEパッケージ品のどれが
お勧めなんでしょうか?現状か、それ以上になればありがたいです。
1600Proが動かないのであればオクに出す予定にしようかと思っています。
(バルク品扱いで)
x1300でガチ
動物電源か・・・
(・∀・)イーグル!!
>>148 クリーンインスコ、BIOSデフォルト、CMOSクリア、DriverCleaner、
最小構成(HDDも外してBIOS拝めるかどうかw)いずれもダメだったのですか?
新品だとコネクタ固くて接触不良とか。
性能に不満がないなら、お古の9600XTの静音化に挑戦して、1600Proは売り飛ばしたら。
あと、オクは難ありならジャンク扱いじゃないかな。。。
多分、落札した人のところでは、動くから問題にならないだろうけど。
>>150 何でファンの交換って発想が無いのだろう?
今なら円笊がお勧めだが、
9600XTなら扇笊で十分すぎる。
alなら3000円でお釣りが来るのに・・・
まあ折角の1600Proを生かしたいのなら
電源買い替えで8000円位かな?
9600XTの電力消費量は
このクラスとしては飛び向けて低いので
9600XTで動いて1600Proで動かないのは
電源が腐ってる。
>>155 「飛び向けて」>「飛び抜けて」
脳内変換ヨロ・・orz
>>151 ガチっすか!
>>152 う〜んと、よくわからないですがケースに付属でした。
>>154 これもあれです。グラボ刺してない状態か、9600XT刺してあれば正常
に作動致します。1600Proを刺すと無反応(どこのファンも回らずもちろんBIOS
も拝めません)何も刺さずにBIOS最新版へ、CMOSクリア、DriverCleanerはやって
1600刺してみたんのですが、やはりダメだったのでお店に持込してみました。
FF11やっているので、とりあえずは不満と言うほどではありません。(高性能
にするなら、PCIので組みなおしですかね。)
あと、オクの件は失礼しました。ジャンク扱いですね。現状説明の上、オークション
という事でしょうか。
9600もたまにファンが止まっていることもありますので、、、、どうしようか、
色々レスありがとう御座います_(._.)_
よくある相性問題だよ。相性保障のある店で買えばよかったのに。
イーグル電源は交換しないのか…勇者だな
敢えてVGA電源ケーブルを挿さないで起動させる とかはした?
ってか、予備のママンで試すなぁ。
>>157 ケースに付属している電源なんて「おまけ」程度に考えるのが普通ですYO!
>>163 そうかなぁ・・・
昔はともかく最近は
そこそこ使える電源付いてるの多いと思うけど・・・
>>158 持ち込んで相性ですかねぇ〜?と聞いてみたのですが「グラボで相性問題は
ほとんどないからねぇ〜」との答えでした。その場で動かなければ交換対応だそうです。
>>159 >>163 そうですかぁ。電源関係で気にしたことなかったので。いつも付属の電源のまま
でした。特に不具合・不満もなかったもので。もちと勉強いたします_(._.)_
>>160 やってみましたが、うんともすんとも動きませんでした(´Д⊂
>>161 やっぱり電源ですかねぇ〜。上にも書いたとおり、あまり気にしたことがなかった
ので。電源8000円とか1万円とかだと、グラボ代金と今後考えると全部組みなおして
しまいそうで○| ̄|_AGPの組みなおすと全部とっかえだから1から作るのと
一緒なんですよね。。。CPU,グラボ、メモリ、マザー、電源。。。流用出来ないし。
つらいところです。
色々ほんっとレスありがとう御座います。
>>165 電源は流用出来るでしょ。電源にAGP用もPCI-E用も無いはずだが。
>>166 電源は流用できるのかもしれませんが、メーカー、付属の電源と言うことで
色々よくないようなことをレス頂いておりますので_(._.)_流用するとまた同じ
ことが起こると困りますので流用できない方に入れておりました。
カタ6.5マダー?
だから、電源だけ買い換えればいいんじゃね?
電源が原因ぽいし、どちらにせよ今使ってる電源は品質が悪い。
新しいのはもちろん糞電源は避けること。
将来M/BとCPUを変えることになっても、
電源は流用できる可能性が高い(
>>166 )ので
今買っておいても損はしないと思われる。
169氏の言うとおり、将来のことを考えて500W以上の電源に換装しても良いんじゃないかな? 漏れもAGPだが電源だけ500Wに換装したよ。
>>169 そういうことですか!申し訳ありません。理解できました。
大変失礼致しました。
>>171 まず最小構成では試したのか?
CPU, メモリ、X1600Proのみでも拝めないのか?
X1600Proが新品なので差し込みかたが甘いということは?
現在ATI MOBILITY RADEON 9600 Seriesでドライバのバージョンが6.14.10.6422を使用しています 1年以上使い続けてきて未だに不具合はないのですが 画面の切り替えに若干の不満が残るので 思い切ってドライバの更新をしてみたいと思うのですが 公式サイトでは どれを入れたらいいのか判断できませんでした。 wikiの初心者の方へ とある欄の Catalyst(公式) 6.4 - driver, CC, WDM,Encoder, ↑ これを入れればいいのでしょうか? A.環境報告用テンプレ ============= CPU: ペンティアムM 15000MHz Mem: M/B:512MB Chipset: VGA:ATI MOBILITY RADEON 9600 Series VGAドライバ:6.14.10.6422 DirectX: OS:ウィンドウズXP Pro SP1
>>172 差込はもう30回以上やってるので、差込が甘いのは無いかとは思います。
最小構成試そうにも、差し込むと電源入れようとしても、どこも動きません。
動いてくれるとありがたいのですけどね。
レスありがとう御座います。
>>174 最小構成でも電源が入らないとすると
おそらく電源を交換してもダメなんじゃないのかな?
マザーのAGP供給ライン自体が耐えられないのかも知れない。
>>175 ありがとうございました。
メーカーからの通知以外での更新はリスクが大きいようなので諦めることにします。
>>176 マザーの説明書に英語でですが何かWarningで書いてはあります。
多分関係ないとは思いますが、以下転載
Warning:It is strongly recommended not to install a 3.3V AGP card,
Which is not supported by intel 865G chipset.
>>178 それは関係ないね。
誤挿入防止キーが付いていないスロットなので注意書きしてるんだろう。
3.3V/1.5V/0.8V共用のAGP 3.0ユニバーサルスロットってことだ。
ドライバの更新に思い切りが必要って
>>178 意訳
>3.3V AGPカード(AGP初期型)を挿すのは全然オススメできない。
>何故なら865Gチップセットが対応してないからだ。
AGPx8は0.8Vだから関係ない。
電源でないとしたら、マザーのBIOSアップデートやってみたら?
あんまり関係ないかもしれんが。
あと、VGAカード挿さずに865Gオンボードで最小構成で起動できる?
多分できると思うけど。
オンボードなら起動するって書いてたな、スマン。
>>181 レスありがとう御座います。BIOSのUPも昔より簡単だったので、やって
見ましたがダメでしたので。新グラボ(1万くらいの)買うか、電源交換か、
9600XTのファン交換か。新グラボ(AGP)だと混在しててわかりにくいのですが、
Radeonの性能順位表みたいなのはどこかで見れるところありませんですか?
静かになればいいんなら9600XTをZAV化でいいんじゃね?
>>141 すいません。おっしゃるとおりです。
組んだばっかりなので現在はオンボードです。
VIA/S3G UniChrome Pro IGPとのことです。
それまで使ってたマシンは北森3.06GHTで玄人志向のRADEON7000シリーズです。
>>142 書いてる通り、調べてもはっきりしなかったので質問させてもらってます。
>>143 それが知りたかったんです!(対応コーデック)ありがとうございます。
X1600でも再生支援可能なのは720iまでってのはちと残念ですorz
X1300あたりにしとこうかなと思います。みなさんありがとうございました。
思い切ってX1900XTあたり買おうと思うのですが、電源470Wだと辛いでしょうか? 今までハイエンド(別電源供給)タイプ買ったことがないので不安です、、、
Wの問題じゃねぇのよ 12Vが20A以上無いかあるかなのよ
どこかのスレでX1900XTXは+12Vが30Aの電源じゃないと安定しないって書き込みを見た気がする
30Aだった ゴメソ
>>187 自分の電源を調べたら、12Vで24Aでした。
X1900XTXは高そうなので、XTあたりを狙ってみます。
191 :
Socket774 :2006/05/19(金) 00:17:55 ID:zTzRuUsl
192 :
Socket774 :2006/05/19(金) 00:20:10 ID:zTzRuUsl
>>191 まじですかorz
ちょっと電源を先に買い換えるかな…
1800にしようかなぁw
194 :
191 :2006/05/19(金) 00:29:42 ID:zTzRuUsl
ホンとに初心者なんで申し訳ないですが、X300のドライバーを更新したいので教えてください。 HP行っても英語だし、翻訳機能の使い方もいまいち・・・>< 自分なりに調べたんですが・・・。宜しくお願いします。
196 :
Socket774 :2006/05/19(金) 01:25:46 ID:d2GHU5Qa
7900GTと1900GTで迷い中。
202 :
Socket774 :2006/05/19(金) 10:06:31 ID:PGn7kGZA
>>195 初心者なら英訳までしてもらえると思ったのか?
自分自身で何もできないなら何もしないほうがいい
ドライバの更新ってのはそういうもの
>>202 まあ、まだ英語を習ってない小学生なら仕方ないだろ。
+12Vがmax28Aか… 微妙にアウトじゃね?
>>206 ガ━(゚Д゚;)━ ン !!!
買ったばかりだが新しいの買うか
オヌヌメの電源ある?
CrossFireするならZippyかな SLI対応で500W異常ある電源ならトータルで30A以上はあるとおもうけど、12Vが2系統以上に分かれてるのがほとんどだと思う 1系統20Aあれば単独なら安定する可能性が高いけど、将来CrossFireにすることも考えてるなら、1系統で40A以上ある電源を買ったほうがいいと思うよ というわけで、Zippyの600GEがおすすめ(高いけど^^;)
エロい方、率直に教えてください。 カタリストでアスペクト比固定の設定をするには、 CP同梱の古いカタリストを使うしかありませんか?(Y/N)
>>207 アンテック380で普通に動作してるけどね
Zippyは静音を重視した電源てわけじゃないから、そのあたり注意だ
212 :
Socket774 :2006/05/19(金) 12:31:52 ID:PGn7kGZA
>>210 Antecの380Wにも色々あるわけだが
Antecの380Wだと NeoHE 380 +12V1 15A,+12V2 15A,+12V3 15A 合計でMax336W = 28A TP II 380 +12V1 16A,+12V2 16A で +3.3V,+5V,+12V1,+12V2 合計でMax360W = 30A 380Wとはいえ結構出力あるのな
+12Vを30A以上にすると240VAなんたらに触れるってあったような気がするけど その辺どうなの?
じゃあZippyのそれ買ってる人はほとんど法犯してるんだ? みんな資格もってるの?
電気知識を熟知している方 電気知識を熟知している方
>>216 挙げ足厨キタ━(゚∀゚)━!!
藻前さんは日本語読めんのか?
>システム構築は有資格者または電気知識を熟知している方が行なってください。
>または電気知識を熟知している方が
>または熟知している方
>または〜熟知
したり顔で資格資格とか言い始めるのに限って、自身
は無資格で同類探してる訳だが。
で、資格必須だと思ったか?馬鹿め。
a-,True no V2 ka
>>206 20A+18A=38A にしか見えないのだが
>>215 そんなことを言うと、
100ボルトの電子レンジやIHクッキングヒーターや、
何よりもエアコンは使えないと言っている訳だが。
225 :
Socket774 :2006/05/19(金) 17:10:46 ID:n8sC7uRo
コンポーネント出力を1080iに固定することってできないのかな
>>209 N
RADEONはアスペクト比固定できない
227 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/05/19(金) 18:01:40 ID:CSNtFlY4
>>22 、ハゲっが。
>>24 、崇めよ。ハゲっが。
>>25 、残念ながら、無理だな。ハゲっが。
>>26 、ハゲっが。
>>27 、アホォちゃうか?ハゲっが。
>>28 、アホォって、多いよね。実際。ハゲ過ぎる。
>>31 、ハゲっが。
>>32 、ヤシは、童貞既婚者、最近、童貞じゃなくなったらしいが、どうやら、
年齢が、年齢のため、中折れ。ハゲっだ。マジで。
228 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/05/19(金) 18:03:38 ID:CSNtFlY4
ってゆーっか、気合入れて、部屋の掃除を、していた。 すると、久々に、玄人思考RADEON9800XTっを、見つけた。 想いおこす。湾ズの通販で、飼ったが、初期不良。 湾図に、修理以来出して、OK貰ったが、めんどくさくなって、 糞マップっで、売ること、決定。 しかし、返品されて帰ってきた。ハゲっが。 そのまま、忙しくて、存在を、忘れていた。ハゲっが。 っで、先ほど、湾図に、修理以来の、メール、送った。ハゲっが。 ATiの、グラフィックカードって、使いもしない、うちに、壊れるから、嫌なんだよね。ハゲっが。
あらま 俺必死だったんだ? なんか気に障ることかいちゃったみたいだね ごめんね
232 :
209 :2006/05/19(金) 18:30:01 ID:8zOsEUVU
6.5まだー
>>223 それは違う
+12V1 20A,+12V2 18Aでも両方の合計出力が最大336Wまでって書いてあるから、
336W/12V=28Aになる。
でも電源には動作マージンってものがあるから 別に28A以上出ないわけでもないだろう。 その分寿命はぐんと縮むわけだが。
違うだろ?安物電源はMAXがピーク電流で30秒耐えられるか疑問だな
5:4や16:10等の変態モニターばかりの世の中、どうしてATiはアス比無視なんでしょうか?
238 :
Socket774 :2006/05/19(金) 20:31:12 ID:BNOJgUpG
既出だったらゴメン intelと動作の相性がいいって聞いたんだけど、ホントの話?
239 :
Socket774 :2006/05/19(金) 20:40:14 ID:mXsfsLjE
>>228 >そのまま、忙しくて、存在を、忘れていた
よぉっ、オらだ、がな 愛さだ禿げ、原器かっ、もっとカオダセヤ
カープ負けたじゃねえかうさだのアホ
>>230 218さんかい?いやあよく読めバーカでいいようなことをきたーとか馬鹿めとかあんまり嬉しそうだったので・・・ごめんよ
電源スレ乙
>>237 今さら互換性の無い機能を追加するとドライバ作るの大変だから。
あと2Dの回路設計変えんのマンドクサ
>>242 しかしそのためにゲボを選ばざるを得ない人も少なからずいるのではなかろうか。
私もそんな一人。
変態モニタはアス比固定機能はたいてい付いているので問題なし
ドライバを公式の6.4にしようとコンパネとドライバをアンインストールしたんです ですが、いざインストールしようと思ったらコントロールパネルというのがないんです。 Control Center というのは公式に合ったんですがコンパネなんてのはどこにも・・・ 仕方ないのでドライバだけいれたんですが、起動のたびに変な英語が出て邪魔です 何をインストールすればいいのか教えてください。 Microsoft .NET Frameworkとかいうのはwikiに書いてないですし・・・ あと、AVIVO Video Converter EngineとかAVIVO Video Converter Engineとかも インストールする必要があるのでしょうか。教えてください。
何遍同じ質問見た事か
前もって確認してないお前が悪い フルセットインストしとけ
そういや、AVIVO Video Converterの欄には、いつのまにかX1000シリーズのみとか注意がきがあるね。 やっとAVIVOのH/Wを使った機能が実装され始めたのかな。
>>248 レジストリ弄れば他でも使える
比較できる環境じゃないから差があるのかは知らんが
>243 漏れも仕方なくゲフォ オーバーレイ周りだけでもいいからアス比キープするようにして欲しいわ
動画再生? オーバーレイなら今でもアス比固定できるだろ?
一瞬電源スレかと思ったと書こうとしたら
>>241 に既に書かれてた罠。
X800XTPEを使っているのですが、Radeonは ワイド液晶モニターでのフルスクリーン表示(ゲーム等)に難がありますか? アスペクト比固定不可の影響で
>>253 ワイド液晶モニターならほとんどの機種で液晶側にアスペクト比固定機能ついてますよ。
ついてないワイド液晶モニターは極少数。
255 :
193 :2006/05/20(土) 02:50:40 ID:vEV4qaqe
X1800XT買いました。 不安定になることなく、動いたので一安心です。 でも心配なので、明日よさげな電源を探して買ってみます。 ちなみにRX1800XT-E5HWを買ったのですが、ファンの音が結構しますね。 こんなもんなんでしょうか?
>>255 そんなもん、その音が嫌ならVF900-Cu取り付けなさい
静音+冷却うpですよ
ケース外排気じゃないからエアフロー気を付けないといけないけどね
257 :
191 :2006/05/20(土) 06:09:08 ID:Gg98Es3j
>>255 の193氏
安定動作おめでとう。
んでも、自作は四苦八苦したほうがおもしr(ry
電源は用途に合わせて電源スレを見るといいと思うよ〜
>>243 いくらなんでもゲボは言い過ぎでは・・・?w
259 :
Socket774 :2006/05/20(土) 08:54:17 ID:83LMW7K/
今日は気分がいいから教えてやる。
>>145 CPはCat5.11以降は存在しない。
.NET入れるのが嫌なら5.11からCPだけ拾って突っ込んどけ。
AVIVO関係はおまいさんのカードがX1x00シリーズじゃなけりゃ要らん。
アンカ間違えた上にageてもーた。 ホームセンターでロープ買って来る。
FireGLだったかに6.2まであったような希ガス
262 :
Socket774 :2006/05/20(土) 11:50:04 ID:DjYwVhUy
>>262 おめ!! DDR2っしょ? 当たりひいたね。
270×2だから540MHzだもの。8%のUp
>>245 > コンパネなんてのはどこにも・・・
全くどの口でほざいているやら、ATI公式サイトの「FireMV」でリリースノートにも必ず目を通せYO!
>>259-261 ……適当杉
266 :
253 :2006/05/20(土) 12:23:40 ID:AChYaJ9G
>>254 ありがとうございます。
なるほど、モニター側で可能なのですね。
愚問失礼しました。
267 :
262 :2006/05/20(土) 12:31:40 ID:DjYwVhUy
なるほど、そういう表記だったですかThxっす 更に調べてみたら2004年ぐらいの過去ログにも同じ質問あったので(スマソorz WikiのFAQに書いといた方がいいっすか?
ForceWareとの差は長年の物だからしょうがない カタカタもマシになった方だ
今月のドライバのリリースが遅れているのは CCCの改良に時間を費やしているからだ。
なんとかしようとした結果が、CPからCCCへの移行だとしたら成功だとはちょっと思えんな。
>>268 これ4gamerで劣化カタっていわれてたヤツじゃん
CCCの方が酷いよ。
CCCのままでいいから軽くなってほしい。 拡張デスクトップなどの設定はCCCがやりやすい。
なんでWin2000はカタ6.2止まりなんだろうね いい加減サポート打ち切りの方針なのかしら(´・ω・`)
>268 じゃ、そっちに行けよ!RADEONに、戻ってくんな!
>>276 6.3CCC使えてるよ。X700AGP@Win2kSP4
>>278 ありがと、一応動作はするのね
今度試すよ
280 :
Socket774 :2006/05/20(土) 19:12:43 ID:MqujDFxq
オンラインではRADEONが最強か?
>>256 なるほど。
しばらくPCつけて、グラボ触ったらめちゃ熱かったので付けてみようかな…。
>>257 前のPCがPen4の2GHzで、思い切ってAthlonに乗り換えるときに色々と四苦八苦しましたから
もう十分ですw
282 :
148 :2006/05/20(土) 20:29:35 ID:NLzYgR10
148ですが、ここでレス頂きまして、いろいろやってみました。 9600XTのファン交換(ボードをちょっと傷付けたらしく、ボードが逝ってしまいました ○| ̄|_)で、次に電源交換(剛力500W)に交換して、1600Pro刺し込んで みましたが、前と症状変わらず、、、、(ピクリともしません) 結局相性の問題なのでしょうか?
>>282 前にHDD/CD-ROM無しの最小構成にしても電源が入らなかったという時点で
電源交換したってダメだろうって予測できなかったのかよ?
ショートしてる気配濃厚。
スロットにちゃんと入ってるか?
ナナメになって端子が別の端子と接触してないか?
ケースにネジ止めしないでまっすぐスロットに納まってるか確認。
284 :
262 :2006/05/20(土) 21:19:36 ID:DjYwVhUy
WikiのFAQ、パスワードかかってたんで書けなかったっす せっかく書いてみたんで、よかったら使ってやって下せー FAQ ・メモリクロックがCCCで半分ぐらい低く表示されるんですが… メモリがDDRの場合、1クロックの上りエッジと下りエッジのそれぞれのタイミングで データ転送を行うため、実行転送速度は通常メモリの倍になります。 例えば製品紹介でコアクロック450MHz/メモリクロック500MHzと書いてある場合、 CCC等では実クロックの250MHzが表示されます。 売る時にはパフォーマンス比較がしやすい様に、通常メモリ品相当に合わせて 表記しているわけです。 書き込み等では、450/500(250*2)等と明示的に書く場合もあります。 おかしかったらツッコミ訂正宜しくっす
>>284 逆に1GHzのところ500MHzって書いてるパターンもある気ガス
>>238 相性が良いかどうかは聞いた事ないが、
Intel製マザーにATIチップセットが採用されているモデルはあるな
287 :
148 :2006/05/20(土) 22:39:31 ID:NLzYgR10
>>283 レスありがとう御座います。端子、接続等色々見たのですが、表面上
特に変化がないので、わからないのが現状です。明日、マザーボードの新しいの
購入してきます。(今時AGPのマイクロATX用のなんてあるのかな。。)
>287 お疲れさんと言うか、なんと言うべきか。 ほんと、そこまで行くと、新しく組み直した方が…とか思うのはオレだけではないだろうな。 まあでも色々アヤシイので、ショップモデルの安いので、現状よりマシなモノでも検討してみては?
>>287 あるっちゃあるが安いのはVIAやらSiS載ってたりするからな…
INTEL純正の865Gはもう手に入らんのかな?
アレは割かし良かった希ガス。遊べないけど。
ネット通販なら在庫あるかも知れんから探してみ
291 :
148 :2006/05/20(土) 23:21:44 ID:NLzYgR10
>>288 レスありがとう御座います。そうですね〜。毎回思いますが、悪いところ
調べているうちに、もう1台組めてしまうような現象。。。。さすがに今回は組みなおすと
AGP→PCI の切り替えもしなくちゃならんので、CPU、HDD(今はシリアルATAですかね)
メモリ(DDR2?)、グラボ(PCI)で、5〜6万ですかね。FFやる為のマシンですが。
ちょっとすぐには出せないので、とりあえずマザー買い換えてみようかと。
(安いのなら5〜7千円くらいですか)いろいろレスほんとにありがとう御座います_(._.)_
>>290 わざわざありがとう。
でもごめん、もう使ってるんだ。それ。
重いのは自分のPCのスペック不足のせいだと思う。
メインメモリ512MBしか積んでないからそれが原因だと。
>>291 俺は昨日通販でASUSのP4P800-VM買ったぞ
純正9500PROからパワカラX700無印AGP版に換えてみた 大差ないというか若干X700が遅い気がする
X1800XT付けてから、CPU温度見たら50℃まで跳ね上がってた(´Д`;)
297 :
148 :2006/05/21(日) 01:24:49 ID:pmTIsRL4
どなたか、救いの手を・・・ A.環境報告用テンプレ ============= CPU:Athlon64 3000+(ClawHammer) Mem:ジャンク PC3200 512MB DDR-SDRAM x2 M/B:Gigabyte GA-K8VT800 Pro Chipset: VIA K8T800 VGA: ATi RADEON 9600XT AGPx8 VGAドライバ:Omega 3.8.231(6.14.10.6601) モニタ:MITSUBISHI RDF173H) 電源:Tagan TG480-U1 DirectX:9.0c OS:WinXP SP2 常駐アプリ:avast!,SpeedFan,CrystalCPUID その他:TVキャプチャ I-O DATA GV-MVP/RX2 ============= B.不具合相談用テンプレ ============= 症状:3Dゲームなどを始めて数分すると、画面が固まります。まだ音は鳴り続けていますが、そのうち音も止まります。 エラーメッセージ:なし。 試した事: CrystalCPUIDでクロックをいじっていたので、それが問題かと思いクロック固定にしましたが、変化無し。 全画面モードではなくウィンドウモードでするといくらか軽減されるものの、以前変わらず。 faqの該当項目であるVPU RECOVERをオフにするを試してみましたが、以前状況は変わらず。 Catalyst3.7ベースのドライバに戻そうかと思いましたが、ドライバが見つからない。 =============
299 :
298 :2006/05/21(日) 10:00:56 ID:47Gtr841
カタ3.7ベースのを見つけましたので、それを一回試してきます。
そのゲームの画像オプションが高設定すぎなんじゃないの? 以前9600XT使っててCoD2のDX9モードでそんな症状になってx800proに変えたら大丈夫になった
AGPx4 FastwriteON で安定するんじゃないかね
303 :
298 :2006/05/21(日) 11:00:15 ID:47Gtr841
今、バージョン落としてしてみましたが、ロード画面で落ちるという有様です
これじゃ改悪orz
>>300 4xにしてみましたが、変わりませんでした。
>>301 ビデオボード換えるという選択肢か・・・
最後の選択肢ですね。
>>302 fast書き込みをオンにすることが出来ません。
オンにすると、再起動してくださいと出てくるので、再起動するのですが、起動するとオフになっています。
何回しても状況は変わりません。
>>fast書き込みをオンにすることが出来ません。 BIOSのセッティングでFastWrightがONになっていますか?
305 :
298 :2006/05/21(日) 11:41:29 ID:47Gtr841
>>304 すいません。マザーボードのBIOSですよね。
BIOSのセッティングにそのような設定はありませんでした。
バージョンを落としてさらに不安定になったので、バージョンを戻した方がいいのでしょうか?
初歩的なことだが、memtestは完走するの…?
307 :
298 :2006/05/21(日) 11:47:04 ID:47Gtr841
>>306 はい。数週間前にしたときには完走しました。
AGPx4 Fastwrite OFFこれで大丈夫
310 :
298 :2006/05/21(日) 12:19:12 ID:47Gtr841
VIAのチップセットドライバの更新とかは?
DriverCleanerを使ってドライバ入れ直してるか?
313 :
Socket774 :2006/05/21(日) 13:07:03 ID:mjEyeInR
そのマシン構成にしたのは最近なのか? そのゲームが以前は問題無かったなら熱かグラボじゃね?ここんとこ暑いし GPUの温度は? ファンは動いてる? そのゲームは何?
>>298 メモリ交換してみる。Memtest86完走≠絶対エラーなし
とりあえず他の3Dベンチなど回しっぱなしで落ちるかどうかだな。
>>310 もしVIA 4in1のGARTドライバを入れているなら、
デバイスマネージャ→VIA CPU to AGP Controller
ここでMS標準ドライバに戻してみて下さい。
GAGP30KX.sysというファイル名です。
VIA系だと、以前これで改善した事例がありました。
317 :
298 :2006/05/21(日) 14:37:11 ID:47Gtr841
>>312 今、クリーンインストールしてきました。
ですが、状況は変わりません。
>>313 この構成は去年の2月頃からです。
以前からこの問題はありましたが、見過ごしていました。
GPU温度は標準で40℃、ゲーム時は50℃くらいです.
ファンは動作しています。
ゲームはGrand Theft Auto SAというゲームです。
>>315 少なくとも、3DMarkでは落ちます。
>>311 ,316
試してきます。
>>314 最終的な選択肢として候補に残しておきます。
318 :
Socket774 :2006/05/21(日) 14:46:02 ID:AxSz1Z4D
RADEONでファンレスで性能いいの何?
X800XLかX1600XTじゃねぇの?
XLのファンレスは個人的におすすめしないなぁ。
321 :
318 :2006/05/21(日) 15:00:46 ID:AxSz1Z4D
322 :
298 :2006/05/21(日) 15:33:58 ID:47Gtr841
そういや前スレでもGTAでの不具合報告がありましたね。 ところで、 >Mem:ジャンク PC3200 512MB DDR-SDRAM x2 ~~~~~~~~~ マジすか?Bulkの間違いでしょうか。。。 >少なくとも、3DMarkでは落ちます。 熱でなければ後はメモリが疑わしいかな。 一度メモリタイミング緩めてみては?
カタ6.5はー
ジャンクメモリで自作するなんて、 一週間風呂に入らずデートに臨むようなもんでつね。
でつ ↑ スヌーピーに見えた
327 :
298 :2006/05/21(日) 16:25:12 ID:47Gtr841
ジャンクって俺・・・
バルクです。すみません。
>>323 タイミングゆるめてみましたが、以前変わらずです。
>>324 6.5の時はゲームしててたまにフリーズという感じだったのに、バージョン落としてからロード時にフリーズといった状態なので、
元に戻そうかと迷っています。
>>325 友達でジャンクだけで自作した奴がいましたよw
>>327 上からざっと読んでみたけど
メモリのテストはぜんぜんしてないんだね?
後余計なプログラムは入れないで試しなさい(avast!,SpeedFan,CrystalCPUID)
329 :
298 :2006/05/21(日) 16:32:16 ID:47Gtr841
>>327 自己レスですが、カタ6.5じゃなくて6.3でした。
>>328 memtestは完走しました。
常駐プログラムは全て切って試してみましたが、状況は変わりません。
>>329 全ての3Dゲームで起きるのか?
3DMark05とかFFベンチでも?
あとFast WriteはOFFか?
RADEONじゃなくてRADEOMが正しいと思うw
EDORAMかもしれないぞ?
ID:Gizqk3vA君、きみゃあたった30レスも読み返せないのかね
335 :
298 :2006/05/21(日) 16:50:42 ID:47Gtr841
>>330 処理の軽いのでは起こりませんが、本格的な3Dになると、フリーズします。
Fast WriteはONに出来ないのでOFFです。
336 :
298 :2006/05/21(日) 17:10:06 ID:47Gtr841
手だてがないようですので、最新のバージョンに戻します。 ご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
きっとHDDが壊れてスワップやデータ読みに行くときにOSのリクエストに 答えなくなるからフリーズするんだよ。たぶん もしくはVRAM
単に熱のような気もするけどなぁ 蓋外して風送るなりは勿論試してみたんだろうね
>>298 8500の時のフリーズ現象と似てるなぁ。その時は抵抗半田付けで無問題になったけど…
今となっては9600XTは3D用途は力不足だし、2ndPC用途としては発熱低くて良いカードだから
AM2まで少し待って、新たに一台組むのがBestでは?
340 :
Socket774 :2006/05/21(日) 18:03:46 ID:TVCV9iF2
メモリテスト完走しましたって何週くらい完走したんだよ
あと9600XTは新品?中古であればBIOSいじってるかも知れない クロックとか確認してある?
342 :
298 :2006/05/21(日) 18:34:17 ID:47Gtr841
みなさん、ありがとうございました。
omegaの最新のをクリーンで入れたらフリーズしにくくなりました。
3DMarkも一回完走しました。
>>337 デフラグはしてるので、問題はそこではないと思います。
>>338 冬でも起こるので、そうではないと思います。
>>339 実は、それを考えていました。
でも、9600XTが発熱低いカードって言う程最近のは発熱がスゴいんですね。
>>340 二三回でしょうか。特にエラーが起こってない事しか確認してませんでした。
>>341 新品で買いました。
>>342 メモリテストは2−3回じゃ意味ないですよ
せめてターン8までのテストを半日ほどしてみたらいかがでしょうか?
熱の話はあなたがケースや付いてるファンの情報などまったく書いてないので
答えられることは何も無いので書いたほうがよろしいかと
冬でも起こるって事は冬でも熱暴走するって考えられないかな? それからメモリが少ないとHDDにスワップしに行くから、デフラグとかあんま関係ないと思うんだけど・・・
HDDが壊れてればデフラグなんか関係無いんだけどな。
それじゃあそろそろ電源を疑ってみようか。 先日のことだが、色々妙な挙動をするPCの原因を探っていったら、 電源の3.3V線に2.7Vしか供給されていなかった。12V、5Vは元気。むしろ若干高めだった。 そんなケースもあるってことで。
ところで暴走するところの3Dゲームって具体的なゲーム名とか出てたっけ? そのゲームが腐ってるだけとか?
>>342 ・・・昔話ですが,dnaドライバの3.4.4.11や3.7.5.2辺りで9600XT&Athlon64が無問題でしたねぇ
近年は私はcatalystしか使っていないので参考にならないでしょうけど
Falcomのアークトゥルスだったかで同様のエラーが出た時は,ドライバを変えて,dx9.0cを入れなおしたら改善したような気がします
↑マイクロソフトのページでは原因は「デバイスドライバーです」というものの対策のひとつです
どーでもいい事故レス
>>349 ゲームはイース6だったかも
こういう場合,
>>301 と
>>346 の意見を足して,電源と新しいグラフィックカードを購入すると幸せになるかも
・・・あんまりヘタレなんで,消えますね
351 :
148 :2006/05/21(日) 20:42:56 ID:pmTIsRL4
遅れながら報告。本日マザーボード買ってきて(ギガバイトGA-8VM800M ) 交換したところ、何の支障もなしに1600Pro動作致しました。 結局相性だったのでしょうかね。残念です(笑)色々レス頂きほんとに有難う 御座いました。で、1600Pro走らせたら、FFベンチ落ちてました(/ω\) う〜ん(笑)1500ほどベンチが落ちるとは、、、、苦労してこれでは泣けますね。 これが地雷?ってやつなんでしょうかね。何かいい方法、確認等ありましたら ご教授頂ければと思います_(._.)_
だから9600PRO→X1600XTでもスコアが下がるのに どうして9600XT→X1600PROでスコアが上がると思ったね?
353 :
148 :2006/05/21(日) 22:23:41 ID:pmTIsRL4
>>352 そうなんですか〜。最初9600XTの調子が悪かったので、何かグラボをと
買いに行ったら店員さんに「値段の差が性能の差です」とどこも言われたので、
9600XTバルク(9900円)9800SEバルク(9840円)1600Pro(16000円)1300LEリテール(10000円)
こんな感じでしたので、1600Proにしたのですが、症状が色々出てやっとこさ動くように
なったのはいいけど、この様子でしたので。店員さんの言うことも当てになりません
ねぇ〜。今度からちゃんと自分で調べてから買いに行こうと思います_(._.)_
無知で申し訳ありません。
X1000シリーズは全部地雷。買うだけ無駄。
カタ6.5マダー?
今月のドライバはAVIVO周りの強化とCCCの改善ぽい。
357 :
Socket774 :2006/05/22(月) 00:01:49 ID:QKR1i6GQ
今日RADEON9600SEを友達からもらう予定なんですけど、 ドライバーCD-ROMがどっかいっちゃったらしいです…汗 CDなくても使える方法ないですか・・・??
>>358-359 おぉ!ありがとうございました!
あとひとつ質問があるんですけど。
互換性の問題が発生した場合、どんな風になるのでしょうか?
パソコンが起動しない。とかでしょうか??
FF専用機を作るのにラデオンのボード入れようと思ってるのですが X1800XL(3万8千円) x1800GTO(3万2千円) X850XT PE(値段不明) ではどれが一番コストパフォーマンスがいいのでしょうか? また電源はいくつあれば安心なのでしょうか? どれを入れても過剰かもしれませんが、今の所1800XLを入れようと思っています。
362 :
Socket774 :2006/05/22(月) 00:35:44 ID:wNSf+uB+
手に入りやすさで考えればいいんじゃない? X850XTPEの新品なんて、今はそこそこの値段に戻ってるんじゃない?
>>360 step1:画面真っ暗。オーマイガー!
⇒多分動かないからあきらめろ。
step2:ドライバ上手く入らなくて未だに256色だよママン。
⇒以前のドライバが悪さしてる事もあるから、予めアンインストしておけ。
step3:3D動かすと止まっちまいやがる、ガッデム。
⇒VGA搭載のメモリが壊れてるかもしれん、もしそうならご愁傷様。
⇒電源容量足りないかも知れん、電源新調しろ。
⇒熱で止まってるかもよ?とりあえず最強のクーラ「扇風機」で冷やせ。
俺はうちわで煽ってます
扇ぐんじゃなくて煽るのかヨw
366 :
360 :2006/05/22(月) 01:39:09 ID:QKR1i6GQ
>>363 わかりやすいですね!ありがとうございました!
動きますように…。
367 :
Socket774 :2006/05/22(月) 07:22:07 ID:P2fIO6u2
当方、いまさらながら中古のファンがぶっこわれたRADEON8500をつかっているのですが、 定格でも熱暴走しないようにするにはどのファンをつけるのがおすすめでしょうか? 現在は適当な汎用ファンつけて泣く泣くクロックダウンしつつ使ってるのですが、 220MHzにしても激しいゲームとかやってるとまれに固まってしまうんですよね・・・
まずはファンでなく8500を買い換えろ 話しはそれからだ
やっぱソーナル?トホホ
よくがんばっただろ8500も。そろそろ隠居させてやれよ。
うちの8500はまだまだ現役だ。 グラナドもリネ2もどうにか動いてるぜ。
現時点で最も性能や値段・消費電力・発熱・画質・Avivo等の付加価値を含むRADEON製品において 最もトータルバランスに優れた製品は?
ラデだろうがゲフォだろうが自分が必要とする性能のものを選ぶが吉 モデルサイクル短いからねー トータルバランスなんてそのつど変わるし。
今現在、RADEON製品に優れた製品はない。
375 :
Socket774 :2006/05/22(月) 12:57:10 ID:TFXUmq+p
強いて言えば1900XTX パワーだけを求め、発熱・消費電力は気にしないユーザー向け 正直、それ以外のユーザーはGeForce7000シリーズにしたほうが満足度は高いと思う 2DだけでRADEON画質を求める人なら1300の安いやつでいいかもしれんが 漏れもRADEON ViVoからRADEONの画質に惚れているが、今はGeForceを使っている 早くRADEONに戻りたい…
>>373 >モデルサイクル短い
これだよね・・・買い時むずかしい
まぁほしいときが買い時なんだろうけどね
377 :
Socket774 :2006/05/22(月) 13:55:30 ID:WodIOrlB
2年半使ったradeon 9800proがお亡くなりになり 最近のグラボ情報に疎かったので店員に 俺:「radeon 9800proと同じくらいのグラボ探してる」 と話しをしたところ 店員「x1300なら9800proよりも性能いいですよ」 とのことで購入。 今ネットで調べてみたら、どうやら違うっぽい・・・。 だれか慰めて(X1300いいところを教えて・・・) ちなみに、x1600proくらいなら9800proと同程度なんでしょうか?
興味なかったのでうろ覚えだが・・・ X850XTぺでも対応していないSM3.0対応 確かCFモデルが無くてもCF出来るとか? ビデオ表示性能はクロック関係ないのでX1900と差はない? XIモデルで唯一か唯二電源強化を気にしなくていい X1600も大したことないからX1300で十分 みたいな感じかな。間違ってたらゴメン。 まぁ、つなぎでX300買ったと思えばいいのでは? 9800は壊れた報告大杉。無理しすぎ。ATIの ゲフォモデル。
380 :
Socket774 :2006/05/22(月) 18:05:28 ID:TFXUmq+p
このスレの上にもあったな 最近の店員は無知なのか詐欺師なのか…
>367 VRAMチップに何かヒートシンク貼れ。 VRAMが熱暴走しても固まるぞ。
3Dmark05限定なら上のきもしないでもない
>>367 サブで8500使っているよ。
2DのRADEON画質はいまでもこれが一番好きだし。
次のものを使ってみたら?
Ainex PC Parts
ttp://www.ainex.jp/ ADDA の
超静音チップ用クーラー 45mm角 CB-45S
超 静音チップ用クーラー 35mm角 CB-35S
または
ケース用ファン40mm 薄型超静音タイプ CF-40SS
>>379 thx
最近は、動画みたり2Dゲームしかしないから
おとなしくこれ使っててもOKってことなんですね。
>>380 店員さんもすべての商品の詳細の知識をもつのは
大変だから、しょうがないのかな・・・
>>382 >>379 さんも言ってたように、SM3.0(なんだか知らないけど新しい技術?)
とかを取り入れたプログラムを動かす場合はX1300の方が速いかもって
ことですよね?
だったら、将来性を買ったってことで納得します。
まぁ、今度グラボ買うときは、ネットで事前に調べるとか
このスレで聞いてからにします。
radeon好きなんで、これからもこのスレ参考にさせてもらいます。
レスくれた方々、thxでした。
>>384 3Dで9800Proより速くなることはないと思うが、
動画と2Dゲームしかしないなら良い選択肢だぞ。
SM3.0使うのは激重の最新ゲームとかだけだから、X1300には荷が重い。
試しに3DMark06やってみればSM3.0がどんなもんか分かるはず。
X1300>9800なところ 発熱が低い 電気食わない SM3.0対応 AVIVO対応にで動画が綺麗に見れる エンコ支援でエンコが糞速くなる。 CrossFire対応なのでもう一(ry 9800>X1300なところ 3D性能が明らかに上 上位モデル 「SM3.0対応」てのは、3Dゲームが速くなるのではなくて、より綺麗に描画できますってこと だからなおさら重くなる。 まぁ、多分ね、多分。 間違ってるところもあるよ。
387 :
Socket774 :2006/05/22(月) 20:49:44 ID:4rtUHcvh
んなわけないだろ
予防接種や保険に加入しなくとも案外生きて いけるものだが、目に見えないリスクを背負ってる ことを正確に認識できる人でなければ危険だし、 自分が責任取れる訳ではないのだから他人に 薦めようとは絶対思わないな。安易に薦める ヤツは、リスクを正確に把握してないだけっぽい。 自分が自分のためだけに自分で判断して行うことだ。
| ごめ。誤爆った・・・. ∧|∧ ( ⌒ヽ ∪ ) ) ∪∪ ●
質問なんですが、今RADION9000を使っているんですが急に16色モードになるエラーが出るようになってしまいました。 PCを起動すると16色モードで起動しデバイスマネージャーを見るとPCI標準PCIーTO−PCIブリッジという所がビックリマークが付いており このデバイスを開始出来ません{コード10と出てしまいます。その後再起動をかけると通常どおりになるんですが何故だか調べても分かりません。何方か同じ状態の方や直し方を知っていらっしゃる方がいたら是非直し方を教えてください。宜しくお願いします。
>>392 マザー何?
たぶんチップセットドライバの問題だと思うがそれだけじゃわかんねーし
まともに答えてもらいたかったら質問テンプレ使えよ
中古で、X800GTO256Mを購入したのですが、 メモリクロックが350*2。 これって、無印?
>>393 >>394 よく分からないんですがマザーボードの箱にはintel845 soket478 メーカーは
CHAINTECHと書いてあります。情報不足ですみません。
>>364-365 オラオラ〜冷えろ〜
とか言って扇いでる想像して爆笑したのは俺だけでいい。
400 :
396 :2006/05/22(月) 23:00:13 ID:4x01Goek
>>399 ありがとうございます。
店にゴルァ!確定です。
>>396 PowerColorでDDR1だったりせんか?
だとしたらそういうGTOだ。あきらめろ。
質問です。 Catalyst6.4のシアターモードで動画をPCからTVに出力してるんですが、 そうすると画像が上下左右少しきれて表示されてしまいます。 same on allの設定でWMPで全画面表示にしてみるときれないで出力されます。 6.4入れる前は4.12を使ってましたが、そのときはシアターモードでも切れてませんでした。 6.4のシアターモードで動画がきれずに表示されるようにするにはどうすればよろしいのでしょうか。
>>392 その、コード10とか見たこと有るぞ
ググってみそ
俺の記憶が確かなら友の会のスレで昔にたようなの見た気がするんだ
>>396 いいか、
RadeonX800 128MB/256MB (コア390か400MHz、メモリ700MHz)
RadeonX800GTO128MB(コア400MHz、メモリ700MHz)
RadeonX800GTO256MB(コア400MHz、メモリ980MHz)
これは仕様だから地雷でもなんでもないが、X800の256MBかX800GTO128の256MBと考えれば良い。
とにかくどうみてもX800です、ほんとうにありがとうございました。
700MHzの128bit接続でも、X700Proより速いしな
X800は2004年後半に199ドルで登場した。 6600GTと同価格だったんだ。 今6600GTが1万円程度だが、ようやく同等価格になってきたな。
>>367 8500なら30?x30?x20くらいのチップセット向けのヒートシンク+横から8cm1000rpmのFan
で十分だよ。壊れたらVGA換えようと思って改造して、未だにサブで現役w
1ヶ月ぶりに日本ATiのサイトいったんだが、未だにX700シリーズが大好評ですね
>407 1ヶ月ぶり? それは、1ヶ月前の時点で書いてもよかったんじゃないか?w
X1600XTってそんな性能良くなかったのか 道理で9600XTから換えても mabinogiのイリア大陸は9600XTの時と同じ処理が追いつかずに画面がとまる節を見せるはずだ
>>409 そういうのに必要なところは大して上げず、新しい技術をくっつけちまっているんじゃない?
で、どういったのが「性能がいい」なのかは、
どの性能を重視するかによって違うんじゃないかねえ。
サファイアx800GTO256なのですが 3Dゲームやると温度が80度とか逝ってますアチチ おすすめのVGAクーラー教えてください
ZAVか水冷かケースのエアフロー見直し
あらら? IGP340MにCatalyst6.4をDHmodtoolで入れたら レジストリ操作も何もしてないのにAvivo Video Converterが有効になってますよ? 何故!?
415 :
396 :2006/05/23(火) 20:55:01 ID:lhuxeqmp
>>401 >>404 レス、サンクスです。
EVERESTで見ると、
コア:R430
メモリ:GDDR3 256M 256bitバス 帯域 21.9GB/s です。
基盤(赤色)には、X800 / XL rev1.0 と表記されています。
ここで聞く前に調べたところ、
ほぼ、X800無印に間違いないと思ったのですが、
詳しい方からの確信が欲しかった次第です。
店に問い合わせたところ、GPUのみ確認、メモリクロック未確認との事・・・。
確認、表記ミスなので、返金or同等品交換なのですが、
GTO256M在庫ナシ。
面倒なのでこのままでいいかなと思っております。
ありがとうございました。
>>412 同士よ!同じの使ってるよ
ファンレスは素敵なんだけど3Dを長時間やらせると
テクスチャは飛ぶわ時間とまるわで困ったちゃんだよなぁ
エアフロー見直しても静音系だから70度弱安定しやがってまだ不安だから
PCIバスのネジを使ってケース内に12”FANをマザーと平行に設置出来る黒い金属のブランケットみたいなのを買ったよ
ツクモで1k前後、静音12”が2k弱とかそんなものだった。
1200rpmの12”FANの風を直に当たるようにして50度弱安定するようになった
漏れのはX800GTだけどZAV化したらBF2時間くらいで80→58になったよ 温度計内蔵されてないからファンコンの温度計調べ。 外に排気するからCPU温度も1,2度下がった
カタ6.5遅いなー
419 :
Socket774 :2006/05/24(水) 03:54:27 ID:3t9UWp6m
ラデ厨って死滅したの? 最近は元気がないみたいだけど・・・・w
ゲフォとほぼ並んじまったから必死になる必要がなくなっただけ
421 :
Socket774 :2006/05/24(水) 05:15:46 ID:3t9UWp6m
ここに残ってたかw
>>403 グぐって見ましたが同じような条件の方が見つかりませんでした・・・
マザーボードも電池が悪いのかと買い換えたのですが変化無しです・・・
orz
そういえば、いつのまにか新スレテンプレの下に比較コピペを貼りにきてた御仁は いなくなったんだなぁ。何時スレ建ってもきっちり来る執着心は凄いと思ってたんだけどw
RADEON X700 PROを使っていてmplayercで動画を再生してると急にパソコンが止まって動かなくなるんだが原因はビデオカードが熱暴走してるからなんだろうか? スペックは マザーボード A8N SLI-SE Athlon64 +3200 メモリ 512MB×2 HDD HITATIの80Gのやつ ケースOWL-602D
>>424 それだけで、どう原因究明しろと?
熱暴走だと思ったら、それなりの対策とか試してみたの?
mplayercが怪しいような気がしなくもないが 熱暴走が心配ならATi Toolかなにかで温度をみてみたら?
ひたてぃ
>>424 Athlon3264がまずいんじゃないの
絶対それニセモンだよ
フリーズの原因を真っ先にビデオカードの熱暴走と仮断定するところが香ばしいね。 しかも、その中途半端な構成詳細では…
>>432 テレパシーで読み取るんだ
出来ないなら一ヶ月滝に打たれて来い
>>424 マジレスするとHDDがバッタモンだから
>>434 いやHITACHIはどうだか知らんがHITATIはちゃんとしたメーカーだぞ
今時動画再生で止まるPCなんて
>>423 彼、社会復帰したらしいよ。
また一人、俺たちの仲間が減り、さびしい限りです。
440 :
Socket774 :2006/05/24(水) 21:26:59 ID:yu3Djsjf
それは残念だよかった
441 :
Socket774 :2006/05/24(水) 22:04:40 ID:+bENEVlU
使用OS XPSP1 radeon9800を使っているのですがドライバはATIのどこから 落とせばいいのでしょうか? ATI Customer Care > Drivers and Software > Windows XP > RADEON > ここまで選択したんですがそれ以降9800対応はどれ選べばいいかわからないです。
>>441 自分が何が欲しいか分かってるんだから、さすがに中学生レベルの英語ぐらいは頑張ったほうがいいかと
こんなところで止まってたら、この先何かあるたびに人に聞くしかないじゃん
わかんなかったら付属CDのドライバずっと使ってなさい、ってこった。
ハっと気がついたのだけど VistaでAero Glass使うと 3Dの時のクロックで常時稼動したりする?
ピクセルシェーダーに負荷は掛かるけど、ジオメトリや他のシェーダーは負荷掛からないだろうし ドライバの設定次第じゃね
447 :
Socket774 :2006/05/25(木) 00:11:27 ID:hxVE3zoT
Vistaがでたら常時100WオーバーのX1900カワイソスって煽られるんだろな・・・
448 :
Socket774 :2006/05/25(木) 00:28:13 ID:hxVE3zoT
なにがどう終わったの? てかなんで女ばっかなの こいつらやってないだろw
FF買ってきた
クロシコ三択ロープロ編 現在:RS482マザーの内蔵グラフィック機能を使用中 X300SE相当と言われるが、実質のパフォーマンスは300SEの20〜70%くらい メインメモリからシェア(〜128MBまで) 候補: X550の128MB 64bit地雷の典型みたいだが当然ながら値段が安い X550の256MB ロープロのくせして128bitらしい X700の128MB ロープロながら128bit だがパイプラインが6本? 本来RS482マザーのオンボグラフィックでいくつもりが、試しにビデオカード増設してみたく なってしまいました。現状がオンボなので、仮にX300SEであっても単体カード使用による パフォーマンス向上は幾分かは見込めると考えています。とりあえず何を付けても今より はビデオ機能は上がるという状態ですが、小型ケースに入れているので内部の空間を 確保するためロープロが望ましい/劇的な性能向上の必要性は実はそれほど存在しない ことから、ロープロ・ローバジェット・入手しやすさの観点から検討したらクロシコ三択に なりました。X550はX300系とコアが同系列なので、オンボ機能と単体カードの性能比は どれくらいか?という好奇心があります。少し性能向上も欲張りたいならX700かと思います がパイプラインが6本?という、ある種の地雷仕様?なのが気になります。 結局X550とX700で発熱・消費電力の少ない方を選ぼうかと思っていますが、どなたか 情報お持ちの方いませんか?
3Dゲームするなら少しでも高性能なもの しないなら最低(オンボそのままでも可)でOK
>>451 ええと、まずはx550だけど、128MBのはメモリクロック500MHz
256MBのはこのクラスのGPUによくある制限で400MHzなんで、
同じだと思わないようにね。
あと、256MB品は供給終ってるから市場に無くなれば終り。
x700のロープロ品は、これ恐らく幻のSE品
ttp://fcj.s18.xrea.com:8080/po/ati/ati_radeonx700.php ↑ 読むといいよ。
その下のLE品(4pipe)を使ってる。普通にネトゲ(FF本編)をプレイ
するくらいなら設定次第でok。でもそれ以上はちと苦しいかと。
発熱は多く無い。OCすると熱ダレする位のシンク/ファンしか
ついてない位。
ただLPだから、ヒートシンクから風の出る方向がケースの設計と
合ってないと苦しいかも。
ソケAM2出てチップセット+グラボセットのメリットが増えて囲い込みも進むんだろなあ これ自体もあまり好ましいとは思えんが、とりあえずラデから変えたくないんだ。 ATiはチップセットも頑張ってくれ。
455 :
Socket774 :2006/05/25(木) 02:58:26 ID:UFbrD/VO
肩6.5あげ
omega6.5まだ〜?
またWin2kは更新なしか
2kでもXPの問題なく使えるし
459 :
Socket774 :2006/05/25(木) 03:50:09 ID:J6T3E1pu
Catalyst 6.5 Update
でもftp落ちてるー
前出たβの方がファイル新しい?
人柱班は報告をあげよ。
画面の一番左上においてある舞ドキュメントのアイコンの左上に出てた 白いバーが出なくなったので個人的にはまあ満足。
X800GTなんだけどカタ6.3からFFベンチのスコアめちゃ下がってるんだよね なんでだろ
DirectX8だから。
Cata6.5にしたら適応アンチエイリアシングって項目が出たけどなにこれ? 透明のテクスチャにアンチエイリアシングをかけて 画質を大幅向上ってあるけどよくわかんないです。
まじか!?しかし9600Pro程度じゃ重くなりそうだな。
469 :
467 :2006/05/25(木) 12:56:41 ID:Uoq/GBmr
ちょうど9600Proユーザーなわけだが、 さっき有効にしてみたが、体感じゃそんなに速度変わんなかったかな。 比べたわけじゃないから当てにならんが。 今まで網とかがガタガタになるの結構気になってたから、 結構うれしい実装かな。 暇があったら、バンドルのTOMB AoD辺りで網を表示して試してみようと思う。
画質も速度も、MSAAとSSAAの中間ってところなのか。まあ選択子が増えたのはいい事だ。 でもまたチートの一種だって言われそうだな。
心なしかCCCが軽いような・・・ 気のせいですね。
473 :
467 :2006/05/25(木) 14:32:16 ID:Uoq/GBmr
>>471 NVIDIAにも同じ機能あるし
別にATiだけチートにはならんでしょ。
うわ久々に5.11からあげるかな〜
オレの9600もパワーアップ?!
なんか俺のX800で新AA有効にできないんだけどなんで? CCCで項目のところが半透明になってて選択できない。
さて、omegaはまだかね?
うちのクロシコ9550でAAA適用できたようだ どこらへんがよくなったのかな
>477 同じく、パワカラX850XTPEでけへんよぉ・・・
480 :
Socket774 :2006/05/25(木) 17:12:28 ID:DgkwHht6 BE:380318674-
初歩的かもしれん質問すまそ。 X800XTPE(AGP)と、X1600Pro(PCI−E16)だと 性能的にはどうなんでしょ?
>>480 Q. どうなんでしょ?
A. 両者とても良い。
6.5のAAAって前からレジストリ弄れば有効にできたやつを標準で使えるようにしただけじゃない? パフォーマンスとかも改善してるのかな?
便乗して初歩的な質問 今回の適応型アンチエイリアシングの大体の意味は分かったけど この機能ってONにしててもゲーム内のAAをONにしてないと効果ないのでしょうか?
パワカラX850XT AGPでDCかけてからインストしたらAAAでたぜ
486 :
480 :2006/05/25(木) 17:51:44 ID:DgkwHht6 BE:217325344-
>>481 orzソリャナイゼアニキ・・・
>>482 いや、どっちを嫁のパソに入れようか悩んでしまって。。。トホホ
主な用途は
漏れマシン・・・3D(軽〜中程度の重さ)のゲーム主体
嫁マシン・・・・・2Dのゲーム&軽い3Dのゲーム&絵描き
です。
ちなみに、今使ってるのは、嫁マシンがカノプのスペクトラX21、漏れがMSIのX800XTPE(AGP)ですわ。
他のスペックはほぼ一緒なんだけどね。
487 :
480 :2006/05/25(木) 17:54:04 ID:DgkwHht6 BE:135828825-
今見たら、嫁マシンはスペクトラWX25だった。
>>480 無理矢理比較すると
ゲーム X800XTPE >>>>>>>> X1600PRO
動画再生 X1600PRO >>> X800XTPE
エンコ支援 X1600PRO >>>>>>>>>>>>>>> X800XTPE
関係ないけどX800XT系は標準の冷却だと寿命縮みそうだね。
>>486 PCI-Eのビデオカードと比較するってことは、システムごと入れ替えて、入れ替えたのどっちで使うかってこと?
性能的にはX800XTPEの方がじぇんじぇんいいと思いますが。
ただ、X800は旧世代になるのでSM3.0に対応してないですよ
これから最新の3Dゲームバリバリやる、というのならX1600でもありかなというところ
どっちにしても、中程度の3Dゲームでは差が体感できるとは思いませんけどね
490 :
Socket774 :2006/05/25(木) 18:57:24 ID:hNlSZUnq
>>480 まずは見づらい全角英数字をやめてくれ
話しはそれからだ
カタ6.5、自分の環境でHL2が起動しないのが直ってた(*゚∀゚)=3
492 :
479 :2006/05/25(木) 19:42:44 ID:LGQESnV2
>>485 おおきにっ!でけましたぁ^^
手抜きしたらあきまへんなぁ・・・ヤッパw
>>409 遅レスだけど
イリアのあれは回線と向こうの鯖の原因のほうが多くて
VGA変えてもそこまで目に見えて改善されないって書き込み見たよ
詳細忘れたけどかなりハイスペックな人でも画面止まることあるって書いてた
>>467 よくわかりました!
X800XLだけどONにしてみた
495 :
名無しさん :2006/05/25(木) 22:05:46 ID:FMDKdvVI
DNAは何で更新しないの?
カタが結構しっかりしてきたから もしくは、弄りにくくなってきたから
DNAのさくーしゃがいそがしいかららしいが 新居もすぐにはネットにつなげなかったらしいし、PCもマザー入れ替えとかしてたとかなんとか
<日記> XIAi X1600ProのAGP版を通販でポチったよ。 Webデザイン用マシンをデュアルDVIにしたくてね。 それとGeForce6800GTにしたらDVD再生が暗すぎなので。 9600Pro以来、RADEONは久しぶりなんだけど、3Dゲームを やらないマシンだったらこれでもいいよな?つーかAGPで デュアルDVIという時点で選択肢はないけど..... </日記>
500 :
Socket774 :2006/05/25(木) 23:09:01 ID:+JrxnQ42
元9700使いで、一時の過ちで6600GT使ってみたものの、やはり色が合わずX850XT買って来たとこで 乗り換える所なのですが、GeForceのビデオDriverってラデのDriverみたいにアプリケーションの追加 と削除に無いんですよね・・・ どうやって消したらベストでしょう? ラデだとそこで消してからセーフモードでドライバークリーナー使ってスッキリさせてたんですが・・・
ゲフォも同じですが…
>>500 ん、普通に「アプリケーションに追加と削除」に「NVIDIA Drivers」があるぞ。
ビデオカード同梱CD-ROMからインストールした場合、ビデオカードメーカーのブランド名が
先頭につくことがあるので、よく見てみろ。ASUSのカードだったら、「ASUS 〜」ではじまってる。
>>502 それってチップセットDriverではないので・・・?
他チップセット板からnFoce4板に換装したのもあり、チップセットDriverだと思ってました・・・申し訳無い。
ついでに、ドライバークリーナーはGeForceビデオDriverの場合ってどの項目にcheckして消せばベストでしょう?
>>503 Chipset/VGA Driverなどが、統合されててアンインストール時に選択が出来る。
>>504 それは「アプリケーションに追加と削除」での削除の時の話でしょうか?
そう。
君は自作に向いてない Dellでもかってサポート受けてろ
509 :
Socket774 :2006/05/26(金) 00:15:16 ID:5uO8ADPK
みんなはcata、Omega、DNAのどれ使ってるの? 俺はOmegaです。
ATIのグラボは赤色で高級感あってカッコイイよね
>>480 無理矢理比較すると
ゲーム X800XTPE >>>>>>>> X1600PRO
動画再生 X1600PRO >>> X800XTPE
エンコ支援 X1600PRO >>>>>>>>>>>>>>> X800XTPE
これハッタリだよね?
X1600Proのエンコ支援っていってもAVIVOコンバーターだけの話で、
べつにX1600が優れてるわけでもないし。アレはベータなんだから、っていうなら仕方ないけど
ぶっちゃけ そんなに>>入れるほど差はない気がする。
動画再生の負荷もX800XTPEだと、再生支援ありのX1600Proと変わらない気がするし
512 :
480 :2006/05/26(金) 01:12:56 ID:I6XTRcCH BE:108662742-
>>488-489 さんくす。
X800XTPEが高性能なのか、X1600Proがそれなりなのか・・・
嫁マシンにX1600Proを入れる事にしました。
ベータ版がAVIVOのH/W機能を使ってないからって、 優れてないとは言えないだろ? H/W機能自体はもっていることまで否定できないわけだし。 動画は負荷の問題じゃなくて質の問題だろう。
>>513 X1600Proに、AVIVOのH/W機能のエンコード支援があるってどこに書いてあるの?
ただATIが出したソフトが速かったってだけなんでしょ?あれ。
>>480 不等号を無闇に増やすのはバカっぽく見える
X1600PRO=X800XTPE=X1900XTX=7900GTX ゆとり\(^o^)/
>>514 済まんかった。
ATIサイトのAvivoの説明では、
Accelerated MPEG-2, MPEG-4, DivX, WMV9, VC-1, and H.264 decoding and transcoding
と書かれてたのでエンコ支援もあるものだと思ってた。
9600XTの代わりになるのでないかなー
519 :
Socket774 :2006/05/26(金) 08:23:19 ID:3WrbQgMi
デュアルディスプレイのセカンダリー側でアクセレートさせるにはどうすればよいの?
>>402 もう見てないかもしれないけど・・・
そりゃオーバースキャンってヤツで、通常のテレビやビデオでは上下左右が
画面からはみ出すように出力される。
で、カタのコントロールセンターには一応アンダースキャンって設定もあるんだけど
シアターモードではナゼかこれが反映されない。
反映されても、別な動画を再生すると元のオーバースキャンに戻ってしまう。
なので、テレビでもフルスクリーンの画面を切らずに見たい場合には
ffdshowなどのアプリで境界線を狭くするなどして出力すると良いかも。
X1800XT カタ6.5 XP SP2 WMVのファイルを再生して途中から見ようとすると止まってしまう(再生バーは動いてる) CCCでWMV再生支援を切ると途中からでもすんなり再生されるんだが 他に同じような症状でてる人いない?
カタ6.3から6.5までで気になることがある。 起動してからデスクトップが表示され、しばらくバックグラウンドでいろいろ読み込み その最中、一瞬画面が暗転した後にポインタが画面中央に移動。 これはなぜかOmegaだと起こらない。
X600 SE って情報少ないけどどんなもんですかね。
9600の地雷みたいな感じじゃね? SEって型番からしてオレなら手を出さない
>>522 うちは6.3ベースomegaだけどその現象発生してるよ
おお6.5キタキタ
OMEGAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ハイハイ、クマk… ホントニキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
思ったより早くΩキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
そんなエサにつられn・・・
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
>>525 そうなのか。よく分からんね。
さて、7-zipがお怒りになるわけだが>>Omega 6.5 OmegaをDLし直してもダメ、7-zipをv4.42に更新してもダメ。
22MBあるのにIEでも12MBでDL止まるな
ていうか途中でエラー出てダウソできねえ('A`)
カタ6.5をRADEON9800に入れたんだけど、 アダプティブアンチエイリアスを有効にして、 AA4Xにしたら、普段の倍ぐらい、激烈に重くなったんだけど 一体どゆこと?
それとも、アダプティブアンチエイリアスを有効にするだけで、 アンチエイリアスは特に設定しないでいいのかな?
大きい半透明オブジェクトが多いとか? 部分的にSSAAをかけるからどうしたって重くなるんじゃね
なるほどサンクス。 PSOBBで試したんだけど、ロビーの時点で、普段は30fps出てるのに、 フレームレートが半減しました。 解像度は1280×1024で、アニソは16xです。
今ΩDLしてみたら解凍できたよ
539 :
531 :2006/05/26(金) 16:49:54 ID:dIFXNo50
7-Zipが怒ったのは、落とすの失敗してファイルが壊れてただけみたい。 さっきインストールしてみた。なんか重い@9800Pro 128MB 「一時アンチエイリアシング」っての切ったら軽くなった。それでもOmega 6.1より重い。 どうも6.2以降のドライバは9800Proとは相性が悪い希ガス。
ダメだ。あのウソコミラーがおかしい。また夜にでも試すか。
適当なうpろだにでもΩ6.5うpろうか?
AVIVOでハードウェアデインターレースかけてエロのMVP-RX3でプログレッシブ再生したら、 リアルタイム視聴でも結構綺麗なもんだな。 X1600PRO買って良かった。
だよな。漏れもメイン用途はエロ動画/エロDVDで、あとは2Dデスクトップ作業ぐらいだから X1600XT買ってよかった。たまに3DMarkやるとスコアいいし。3Dはベンチで十分。
Omegaインスコ中にファイルコピーエラーが出る。 今回は地雷と言うことで(´・ω・`)
>>545 キャンセルしてそのままインスコ続行で俺は行けた
こりゃ、しばらく待ってると38252aが出てきそうだなあ。と落としてきたけど
まだインストしていない俺が言ってみる。
>>545 546
人柱乙です。
>>545 Aticdxx.iniならSystem32フォルダ指定してやれば問題なかったよ
最近までオメガ派(DNAが良かった頃は乗り換えてましたけど)だったのですが 今回カタが適応AAを旧世代(当方X800pro)で使えるようにしたということで 2年振り?ぐらいに入れて見ました。 で、思ったんですけど。カタとオメガって再現性の部分ではそれほど差がなくなりました? 最近のカタの出来がいいのか、オメガがダメなのか。これからオメガ6.5入れてみるので、まだなんとも言えないですけど。 両方試した人の意見を聞きたいです。
カタ6.5入れてからなんかCLI applicationtte云々でエラーが出る。 ついでにFEARやるとロード終わった直後これまた落ちる。 俺だけだろうか。
552 :
Socket774 :2006/05/26(金) 22:40:56 ID:mY9yDTtU
DNAまだー?
553 :
Socket774 :2006/05/26(金) 22:50:18 ID:IYkD9N/K
デュアルディスプレイのセカンダリー側でアクセレートさせるにはどうすればよいの?
>>553 素直にプライマリーとセカンダリー切り替えた方が速い
何のことかわかんないけどエスパーしてみた
ハードウエアの動画支援がセカンダリー側で使えないという話
>>555 そうゆうモンだ、素直にプライマリーとセカンダリー切り替えれ
S端子出力な場合は、やり方が違うwikiのFAQに乗ってるよ
オーバーレイとかで調べてみるのもイイかもね
部屋掃除してたらPCパーツ入れてた箱の隅から グラボ付属と思われるDVI→D-Sub15変換コネクタが出てきたんで、 ためしにつけてみるかなーとX700につけてみたら、 起動中だったXPがいきなり激重になってあわてて再起動したら Pass入れるとこで激しく画面がついたり消えたりしてしまいます。 (ついでに相変わらず反応も鈍いまま) これって何が悪かったんでしょうか。 信号の劣化で乱れるときがあるって聞いてたけど、こんな感じになるもんなんでしょうか? 乱文で申し訳ないけど、原因ご存知の方がいたらご教示お願いします。
コネクタ外せ
Ωドライバーって、FIRE GLにも使えるのん?
>>557 > 起動中だった
これが原因じゃないの?
VGAコネクタって起動中に抜き差しするようなもんじゃないと思う。
一応ディスプレイ検知して信号でるようになってるからね 起動中に抜き差しするとビデオカードのディスプレイ検知が混乱おこしたんじゃなかろうか
562 :
Socket774 :2006/05/27(土) 07:26:52 ID:LE7YB5Xx
>>556 プライマリーとセカンダリーを入れ替えると
ほかで問題がでるからそれは困る
で方法は無いものかとかいてみた
>>544 RADEONのX1600XT使ってる。先月自作してVGA探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。エロ動画再生すると動き出す、マジで。ちょっと興奮。
しかもミドルレンジなのにRADEONだから3DMarkやるとスコアも良い。X1600XTは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。X1800と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただOmegaインスコ中にファイルコピーエラーが出るとちょっと怖いね。X1600XTなのに前に進まないし。
エンコ速度にかんしては多分エンコード支援あっても変わらないでしょ。使ったことないから
知らないけどH/W機能があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもX1600XTな
んて買わないでしょ。個人的にはX1600XTでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどゆめりあ(640*480)でスコア30000超えてマジでSLIの7900GTXを
抜いた。つまりは7900GTXですらRADEONのX1600XTには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です
>>563 X850XTPEな俺はゆめりあ(640*480)で45000越えました!
僕のグラボもX7900GTXを越えたって事ですね!><
やったぁ!
すばらしい釣りですな。
桁違いで、あほらしい。釣りにもならん!
568 :
Socket774 :2006/05/27(土) 11:17:30 ID:fqutWbEw
こんな有名な有名なコピペも知らんやつらばかりになってるのか?
梅雨厨だな
というかアンカーがついてるんだからそこを見ればリクエストに 応えたということぐらいわかりそうなものだが。
>>495 CP_XP.REGのカタログナンバーをCata6.5の32464に変更してあるだけだった。
ダウンロード元も重いので落とすだけ無駄。
FireMV用Cata6.3のCPを落としてカタログナンバー書き直した方が多少気分がいい。
>>563 えらくGJだw
>そんなに変わったらアホ臭くてだれもX1600XTなんて買わないでしょ。
この辺りが哀愁感じてよい。
読みづらいから3ぎょうでまとめて
574 :
Socket774 :2006/05/27(土) 12:56:55 ID:DZJIMRTc
>>573 X1600XT
やっぱり
だめだったな
X1600><T
577 :
Socket774 :2006/05/27(土) 14:27:53 ID:FsIr1DX1
デュアルディスプレイのセカンダリー側でアクセレートさせるにはどうすればよいの?
578 :
Socket774 :2006/05/27(土) 14:36:39 ID:/61OmHUw
>>571 ステドラにあるCat6.5βのCPが一番Ver新しい
公式6.5と統合する場合は同じく書き換え必要だが
上げてしまったorz
>>577 だからできねぇって言ってるだろ?
それともググレカス様に出てきて欲しいのか?
>>581 ではAVIVOはセカンダリーでも有効でしょうか?
>>582 日本語でおk
AVIOがどんなモノかわかってるのか・・・?
∩___∩ | ノ ヽ/⌒) あびぼばぼべば〜 /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ ∩―−、 .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ おちんちんびろ〜〜〜ん / / | (入__,,ノ ミ あびぼばべぼばべ〜 | / 、 (_/ ノ | /\ \ \___ ノ゙ ─――、 | / ) ) /\ _ ヽ ∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ \,,_) `ヽノ / 、 )O ( </ / > ( 〈 (,,__(,,_ノ
>>583 再生時のデインターレースとかその他もろもろ
でしょうか?
おれは4ヶ月間で、X1300しかもAGPを3枚買いましたが、どんなもんでしょうか? 1枚は知人に譲渡。 1枚は初期不良。 で、3枚目。。
自己顕示欲が強くて自意識過剰なキモヲタって感じ
588 :
Socket774 :2006/05/27(土) 16:45:15 ID:IAkNq+zR
============= CPU:AthlonXP 1800+ @ 2000+ Mem:768mb M/B:Albatron kx400-8x Chipset:via VGA:XIAiX1300LE-DV256 AGP VGAドライバ:Catalyst 6.5 モニタ:液晶 d-sub 電源:400w DirectX:9.0c OS:XP 常駐アプリ: その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) ============= 症状: 今まで正常に動いていたのですが、新しいCatalystドライバを入れてから、 3D関係がまったくだめになってしまいました。 Control Centerを開いて、3Dの設定を開くと、今まで車の映像が出ていたのに、 まったくでなくなりました。 前に使っていたドライバ(6.4)や、Omegaドライバに戻してみたのですが変わらずです。 壊れてしまったのでしょうか?
589 :
Socket774 :2006/05/27(土) 16:54:35 ID:L28tWvuZ
>>581 ではAVIVOはセカンダリーでも有効でしょうか?
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{ ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi! {V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{ V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ Vニミ( 入 、 r j ,′ ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ ヽ ヽ -''ニニ‐ / | `、 ⌒ ,/ | >┻━┻'r‐'´ ヽ_ | ヽ _ _ 」 ググレカス [ Gugurecus ] ( 2006 〜 没年不明 )
592 :
588 :2006/05/27(土) 18:01:42 ID:IAkNq+zR
自己解決しました! 一旦ドライバをアンインストールし、VIAドライバを入れなおして、 6.4を入れなおしたら無事表示されるようになりました。 ただ、6.5を入れると再起動時にWindowsが起動しなくなってしまいます。 やはりまだ不安定なのでしょうか。
>>592 様子を見るために一度PCを買い換えた方が良いね
595 :
588 :2006/05/27(土) 18:30:12 ID:IAkNq+zR
>>593 ありがとうございます。
ただ、ビデオカードも購入して2週間しかたっていないもので、
買い換えるのは少しきついのです。
WIKIのQ. ドライバのアンインストール/インストールの方法は? にある手順を しないで6-5_xp-2k_dd_32464.exeをインストールしましたが特に不具合が出てないので成功しているのでしょうか? 画面のプロパティでは6.5になっています
既出の質問かもしれませんが、Wikiにはなかったのでお願いします。 ドライバの更新を行う時は、以前のをアンインストールしてからインストールしないといけないのでしょうか? 関係ないとは思いますがX300での話です。
ボードを別のに交換してなく、また同じドライバ(カタ->カタ)にアップしたんなら ドライバクリーナー使わずとも、また一旦削除せず上書きでも可。
>>598 ありがとうございます。公式のカタ→カタのばーじょんうpだけだったので安心しました。
600 :
Socket774 :2006/05/27(土) 20:38:01 ID:4XNfKtcC
>>581 ではAVIVOはセカンダリーでも有効でしょうか?
601 :
Socket774 :2006/05/27(土) 20:47:52 ID:fqutWbEw
有効です
6.5ベースのオメガってUIから適応アンチエイリアシングの項目弄れますか?
6.4→6.5で安定性は増したけどパフォーマンスは落ちた。
>>602 ATTとCCCから弄れるし、Omegaじゃ相当前からレジストリ弄って使えるようになってた。
606 :
Socket774 :2006/05/27(土) 22:24:45 ID:7D9K20Q7
半年間入院しており、久しぶりに2chにきました。 いつのまにかCataも6.5までVerがあがってるようですが、DNAはなぜ6.1のままなんでしょうか? うらしまたろう状態で困っています。
DNAはスポンサーがいなくなって開発が頓挫してる。
608 :
Socket774 :2006/05/27(土) 22:30:38 ID:hyeSNA5p
クローンモードやシアターモードでTVに出力した画面サイズを を拡大したいのですが、テレビのプロパティをいじっても 左右はできるのですが上下ができません・・・。(縮小はできるようです。) どうすればいいでしょうか?画像の位置調整OK 左右の拡縮OK 上下の縮小OK で上下の拡大だけがNGです。9700と8500で試してみたのですが同じでした・・・。 どうかお願いします。
609 :
606 :2006/05/27(土) 22:41:24 ID:7D9K20Q7
610 :
Socket774 :2006/05/27(土) 23:02:12 ID:xB4vO2I9
爆熱爆音ド不安定ドライバなのによく買う気になれると思ってある意味 尊敬するよ
x700Pro使ってて今日初めてドライバ(オフィシャルの6.5)更新してみたんだが
ドライバによってVGAの温度とか下がるもんなの?
時々やるMMOやっても全然温度上がらないからびっくりしたんだが。
>>610 になんかヒントらしきレスが見られるけど・・
612 :
Socket774 :2006/05/28(日) 00:10:52 ID:lZBylUGN
下がる物もある
なるほどサンクス。でも突然ブラウザごと落ちるようになったからΩってのにしてみようっと。
VGAの温度ってどうやってみるの? ATIToolで見れるって言うけど、項目が見当たらないや。
温度計ついてないと見られないよ
なるほど、当たり前ですね。 うちのX1300には付いてないと。 上のカキコが気になって、試してみようと思っただけなので、別にいいけど、残念。
Pen4 3.2Ghz i865PE X850XTPE AGP Cata 6.5 X-Fi 6.5にしたけど、AoE3とかBF2で20分くらい遊んでると突然リカバー入る。 駄目だわ、Ωにしよ。
X1900XTXで6.5ベースのオメガだとBF2中に回線切れまくりんぐw 6.5だと問題なかったんだけどなぁ
619 :
Socket774 :2006/05/28(日) 02:04:18 ID:2CdSfMRu
↑Battlefield 2 ver1.3 パッチがカスだから。。。 PINGマワリがおかしいじゃん。。。
>>617 X850XTPEはクロックマージンが少ないようで、熱暴走しやすい。
ATI TOOLなんかでクロックを下げてみ。
x800seなんですが、肩6.5で,cccのAdaptive Anti-Aliasingがonになりません。
622 :
Socket774 :2006/05/28(日) 09:08:59 ID:lZBylUGN
下がる物もある
>>588 俺もおかしくなったよ
車の映像が出ない上に、そこで必ずシャットダウンしてしまう
つか、家ではなぜかカタ5.12以降ではまともに動かないんだよね
Ωでも2.6.87までしか使えない
CPU:Sempron3000+ソケA
Mem:1024*2
M/B:ABIT NF7-S2
Chipset:ヌフォ2
VGA:Sapphire X700Pro(AGP)
モニタ:CRT d-sub
電源:静王4 400W
OS:XP PRO SP2
廉価グレードでもいいからX1800やX1900のAGP出してくれないかな・・・
爆熱でも轟音でも俺は気にしないというか、むしろ爆熱轟音歓迎
今9500proでオメガ2.6のドライバなんですけど3.8に上げると結構違いますか?
A.環境報告用テンプレ ============= CPU:intel celeron D 320 2.4Ghz Mem:1024M M/B: VIARAMA U8668(PRO) Chipset: VIA P4M266A VGA:AGP radeon x800pro VGAドライバ:Omega 3.8.231 電源:わからないです、どこみればいいのでしょうか; DirectX: 9.0c OS: windows2000 SP4 ============= ビデオカードの設定は全てパフォーマンス重視にしています FFベンチ3のスコアが1000切ってるのですが(1000以下じゃ起動すらしないって診断だそうです) このスペックじゃこんなもんなのでしょうか
FFベンチはCPU依存だから、構成だけ見るとCPUが足を引っ張ってるように見える。
何がしたいのか不明だが、その用途には、それほど困らないように見える。
解像度書かないと、見てる人は比較できない。
FFベンチスレで似たようなスペックと比較して、やっぱり低かったらOS再インスコをおすすめする。
さすがに、VIAチップセットドライバが入ってないとベンチも動かないだろうから、
入れ忘れはなさそうだし。
>>625 9x00用なら、そのころのがベストじゃなかったっけ。
うちの環境じゃOmega6.5どうも調子悪い 起動時フリーズなんて久々に起こったな Omega6.3じゃド安定なんで、6.5はなんかあるね
X800GTO・9600・7500共にΩ6.5で問題なし FFやってるがド安定
>>626 追加
他のチェックポイント
タスクマネージャーでCPUパワーを大きく使ってるプロセスがないか?
あれば終了させてベンチを走らせる。
そういえばテンプレに常駐ソフトがないようで。
dxdiagで何か問題が表示されないかどうか?
イベントビューアで、何か問題が出ていないか?
再インスコのときは、ドライバの入れる順に注意したほうがいいかも。
再インスコ面倒なら、とりあえずDriverCleanerとか、修復インストールとか、in-place upgradeとか。
軽く検索してきたけど、その構成で遊べるかどうかすれすれってのは、変みたいですね。
高解像度とかでなければ、普通に遊べそうだし。
631 :
Socket774 :2006/05/28(日) 11:11:28 ID:KAyTDUhj
TV出力に関してなんだけど、PCを起動した時にTVが物理的に接続されていなくても お構いなしにTV出力を有効にすることってやっぱり不可能なのかな? セレクターを経由してTVにつないでるだけど、いちいちPC起動するときに セレクターを切り替えるのは面倒だし忘れがちだし、鬱陶しいんだよね。 かといってOS起動後あの糞想いドライバのUIを立ち上げてTV出力を有効にするのは もっと面倒で鬱陶しいし。
ATT使うと右クリック>DISPLAY>TV ON/OFF でできるよ スリープからの復帰時はTVのチェックしたっけか?
>>624 漏れ
>>623 じゃないが9600XTと9700無印の地力の差をみるとクロックは多少遅くとも構成は完全版のほうが良いかと思うんだよな。
634 :
Socket774 :2006/05/28(日) 14:38:41 ID:k3DeB89f
9200PCIで動画をTV出力していますが妙に色味が濃いです。 CATALYST6.4でTVプロパティのイメージ品質で調整してもTV出力には反映されません。 どうすればTV出力の色の調整が出来るのでしょうか? どなたかアドバイス下さいな。
635 :
634 :2006/05/28(日) 15:11:32 ID:k3DeB89f
オーバーレイの調整もTV出力に反映されません。 どなたかアドバイス下さいな。
>>621 なんかただプログラムの追加と削除じゃダメな場合があるらしい
ドライバークリーナーで綺麗にしてから入れなおしてみ
>>635 コントラストと彩度の設定って出ないの?
>>635 オーバーレイの使用中は調整出来ないよ。
テレビ側で調整すればいい気がする
CAT6.5 omega6.5ともにインストールするとWindowsロゴの後にブルーバック0x7Eで止まる ドライバーのクリーンインストール、OSのクリーンインストール共にNG 今は6.4に戻してるので問題ないのですが、同じような症状の方いますか?
641 :
626 :2006/05/28(日) 18:47:30 ID:1TpUeCkx
>>627 さん
ありがとうございます、マザーボードのグラフィックドライバが入っていなかったのですが
AGPにカードあっても必要なのでしょうか、入れようとしても途中で止まってしまって
インストールできないので、とりあえず言われた通りやってみましたが
変化なしでした;
dxdテストも特に問題ないようで、う〜ん
>>640 二つ入れたのかな?どちらかひとつにしなさい
後君の環境を提示しないと答えはもらえないかと
643 :
640 :2006/05/28(日) 19:30:41 ID:imPVL+fo
どちらを使用してもって意味です。 解決を求めて訳じゃないので環境は書きません ただ、同じような症状の人がいれば6.5のバグなのかと思っただけです。 上の方にも同じ症状かわかりませんが2人程いるので、自分の環境では6.6待ちかも
644 :
Socket774 :2006/05/28(日) 20:03:07 ID:lZBylUGN
>>641 マザーボードのドライバってチップセットドライバ?
それは入れないとまともに動かんぞ
>>640 バグなら再現性があるわけで、後の人がそれを避ける為にも
”どういう環境でどんな不具合が起きたのか”
書いておいてぷりーず
>>641 もしかて、BIOSTARのママンで某ショップブランドPC?。
CPUがソレでX800でもそのスコアは明らかにおかしい・・・
うちもCelDにVGAがぶっこわれたんで、予備に買っておいたX800挿したことあるけど
その時でも1000以上は出たよ〜
647 :
失礼します :2006/05/28(日) 20:17:21 ID:Ranynh28
初めまして!今日はじめてRADEON買いました!質問あるんですが、ここではスレ違いですかね?
俺もomega6.3から6.5にしたら 3Dゲームでブルーバック出易くなった 因みにX800XTPEのAGP版。 ので元に戻した
>>641 AGP刺した方がdxdiagでちゃんと3Dアクセラレータが有効になってれば
一応問題はないでしょう。
VIAはチップセットドライバ必要かどうか使ったことなくて知らないので、
そちらは自分で確認よろ。
FFベンチスレも覗いてきたけど、1000ってことはないようで。
Celeron Mでも、lowで、3000は出てるようだし。
あとは
>>630 で。
常駐物が足ひっぱってるか(最近流行りのウィジェット系など)、
一度VGAドライバしっかり入れ直すか、DirectX 入れ直すか。
あと、BIOS設定デフォルトも試すと。
できれば、最小構成で試したほうが吉。
極端な話、やりたいゲームがカクカクで困ってなければ気にしない。
気にするなら、別HDD or 別パーティションにOSクリーンインストールして、
ドライバ入れる順番に注意して、ベンチとってみる、というように手間ひまかけるしかないような希ガス。
明確な問題点が分からない以上は。
ベンチマークテストなんて自己満足のオナニーだしな。 やりたいゲームがストレス無く動けばそれでOK。
>>640 カタ6.5、入れた直後は酷かった。
通知領域のアイコン右クリックでエラーで落ちてた。
なんかインストール中とか訳の判らん表示が出てたなぁ。
インストール終わってるっつーに。
で、エラーでCCC落ちる毎に再起動をかけて
3回目くらいで正常になった。
ドライバっつーよりCCCがおかしい気がしてならない。
653 :
Socket774 :2006/05/28(日) 20:43:23 ID:yhcp8ZJO
いやお前らの環境がおかしいんだよ 地震すごかった
654 :
641 :2006/05/28(日) 21:04:33 ID:1TpUeCkx
655 :
631 :2006/05/28(日) 21:56:05 ID:KAyTDUhj
>>632 レスども。
やっぱりTV出力を強制することはできないってことですかね。
なんでこんな不合理な仕様になってるのかな。
まあ電源落とさずに休止するようにすればいいんだろうけど、
貧乏性なんでなんか気がひけるんだよねえ。。
>>654 たぶん元バイト先w
マザー付属のドライバーCDが無くしてなく手元にあるなら
OSインスコ→ドライバーCD入れたら上から順番にインスコ→RADEONドライバーでやってみ。
657 :
96 :2006/05/28(日) 22:05:16 ID:vDoqkBre
>>641 VIA S3 ProSavage DDR Graphic Driverはオンボードビデオのドライバですので入れる必要がありません。
同じマザー使ってる同士から一言Intelか3ComのNICを入れること推奨します。
658 :
654 :2006/05/28(日) 22:27:57 ID:1TpUeCkx
>>656 ビデオカードとかそういうの以外は貰い物でして元持ち主も
付属ドライバーCDは紛失してしまったそうです
なので全てドライバはネットから落としました;
>>657 そうでしたか、カードがあれば必要ないのですね、有難うございます
>>655 CCP以前なら強制的にTVを検出する、のチェックはあったから同等の機能ない?
ひっくり返してTV繋ぐの面倒なので試さないけど(笑)
CCCにも強制的にTVを検出するってオプションがあるよ。
ConverterをWin2kで動かす方法ってどこ弄るんでした毛?
662 :
631 :2006/05/28(日) 23:54:19 ID:KAyTDUhj
>>660 あるけど機能しないんですねこれが。
あれは多分Force TV Detection (on Boot)ってことなんでしょう。
よくわからんけど。
CCCは個別にJapaneseでDLしよう
>>648 俺もAGPのX800XTPEだけどomega6.5にしてBF2をプレイしているが問題ないよ。
RDX550-LE128CLって地雷なのかなぁ。 X550にしては異常にスコアが悪いんだけど。
667 :
640 :2006/05/29(月) 18:50:28 ID:sv/mpMCQ
CPU:Athlon 2000+ Mem:1024M M/B: GA-7VAXP GIGABAITE Chipset: VIA KT400/8235 VGA:AGP radeon 9600XT VGAドライバ:CAT6.5 DirectX: 9.0c OS: XP PRO SP2 一応こんな感じ 余計なデバイスはずして最小構成とかクリーンインストールとか出来ることはやった ブルーバック出てもダンプ落ちないのでパラメータだけみると アドレスから読み取れるのはATIドライバーぽい 6.4以前では新しいドライバー出る度アップしてたがトラブルなし 6.6をおとなしく待ちます、その前にPC作り直すかもですが
お前か、雑談ばっかりしているのは。店内の空気読め。店員さん忙しそうだろうが。 この前なんか得意げな顔して「ATIのファンなんだよ自分」とか言って意味わからん。一生回ってろ。
ロープロファイル品は殆どが低スペックだよね。 だからって、格別玄人が悪いってことは無い。 それが普通。
>>667 うちもCAT6.5は青画面になる。
omegaのも同じだった。
CPU:Athlon XP 2100+
Mem:1024M
M/B: asus A7V8X
Chipset: VIA KT400/8235
VGA:AGP sappire radeon 9600XT
VGAドライバ:CAT6.5
DirectX: 9.0c(Apr.2006)
OS: win2k SP4
X550だったら64bitだろうが128bitだろうが絶対性能は五十歩百歩。
673 :
Socket774 :2006/05/29(月) 21:44:56 ID:lVfMS0XI
6.5で問題が出ているのってチップセットがみんなVIAじゃね? VIA以外のチップセットで問題が出ている人っている? もちろんDCを使わなかったりと、いい加減なドライバのインストールは論外だが
Nforce4 sys ULI問題なし
VIAじゃないけどCCCがバグる(設定項目が3個ずつに増える)。
ドライバ自体は大丈夫。
というわけで
>>652 に同意
>>657 俺のPCはOSから新規インストールしてるんだけど
そういった問題は一応でてない
便乗して nForce4 SLI 問題なし。
ついでに、 当たり前だがCF3200、RS482問題なし
>>673 K8T800ProとX800ProAGPの組み合わせで6.5問題ないよ。
インスコ方法も6.4アンインスコせずに上書きしたから結構いい加減。
CCCは入れてない。
問題出ない限りDC使う必要なんてないよ。
Xpress200(RS480)問題ナッシング
nF250Gb X800GTO AGP問題なし。
682 :
648 :2006/05/29(月) 23:13:25 ID:hvyicerS
>>665 見てもう一回omega6.5に戻した。
Intel P875 高負荷が持続する時以外問題無し
…熱暴走かな
683 :
Socket774 :2006/05/29(月) 23:16:14 ID:lVfMS0XI
>>675 いや、CCCもVIAだと問題あるのかと思ったのよ
ちなみにチップセットは?
>>679 DCを使わないで問題が無いならそれでいい
使いもしないで不具合が出ているってのは無しってこと
X1600XTで6.5入れてプロセス開くと CLI.exeが3個とati2evxx.exeが2個あるのですが こういうものなのでしょか
687 :
わん公 :2006/05/30(火) 01:41:29 ID:1YvF24W2
突然ですが、RADEON・エクスプレス200M ってやつはどのぐらいの性能なんでしょうか? モバイリティRADEON・X300と差はないのでしょうか? 情報お待ちしてます。
性能で言ったらx700あたりかな x850とかにはちょっと及ばないけど普通に使う分には全然問題ない
>>684 やだねえ。これだからCCCは...
って、ati2evxxの方は無くせるだろ。
690 :
Socket774 :2006/05/30(火) 02:05:02 ID:dr0b2Esz
691 :
わん公 :2006/05/30(火) 03:11:52 ID:1YvF24W2
ありがとうございました。
かなり亀だが
>>409 mabinogiイリア大陸で移動中に10秒とか止まったり、トンネル潜ったあとに地面真っ白ってのはクライアントの問題。
視野が広すぎて遠くのObjパケットも余裕で飛んでくるから、それらのデータをクライアントが読み出す処理が追いついていないだけ。
現時点でいくら高スペックなボード積んでプレイしても殆ど変わらないぞ。
694 :
Socket774 :2006/05/30(火) 10:06:52 ID:qBtB5pNa
まぁでもmabinogiの話しを抜きにしても、9600XTからの換装じゃ劇的な変化は無いと思う。
9600XTをBF2の1600*1200ALL低(一部中)設定でプレイしてる俺は頑張り屋さん。 今のところ、"起動しない"っていうゲームないからねぇ 9600や9800シリーズはほんと名機だと思ふ
Omegaの6.5ベース使ってます。 プロファイル切り替えで後に ATI プロパティ ページ が表示されてしまってうざいのですけどどうすれば・・・ 確かどこかのレジストリ弄ればいけたはずですけど伝授お願いです
698 :
626 :2006/05/30(火) 15:08:23 ID:t/pL40f4
しつこいようですがすいません 649さんや656さんの言うようにもう一度クリーンインストールして(電源は350Wでした) 順序に従ってやったのですが結局lowでやっても1200・・・orz フタもあけて何度かグライックカードも挿しなおしたのですが変わらず どこか故障していると考えたほうがいいのでしょうか
FFベンチ以外はどうなの 地道に一つずつ確認していくしかないんじゃないの? もしくは全部一式買いなおすか
すみませんちょっと質問なんですがDRIVERを更新したいと思ってるんですがどれを入れれば良いか分からないので知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょか。使ってるグラフィックボードはRADEON9000です。OSはWIN2kです。
すみませんちょっと質問なんですがDRIVERを更新したいと思ってるんですがどれを入れれば良いか分からないので知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょか。使ってるグラフィックボードはRADEON9000です。OSはWIN2kです。
>>702 初心者が下手にドライバ更新すると却ってトラブルの元になるからやめておけ。
そもそも9000だったら今更ドライバ更新しても何の意味も無いと思うが。
706 :
695 :2006/05/30(火) 17:22:43 ID:ypkYNu4W
>>697 Pen4北森の260Cを3.15GHzで回してます。
707 :
698 :2006/05/30(火) 18:56:50 ID:ju+OWO4o
チップセットは700さんの言ってる4in1ってやつを使ってます 一緒にAGPドライバも入るようなのでドライバ類入れ忘れは無い、はずです どうしようもないのでなんとなくDNA-ATi 4.5.6.1 for x86(32bit)をいれたらスコアが3100でました 結局私のomegaドライバの設定がおかしかったのでしょうかorz しばらくこれでいきたいと思います アドバイスくれた皆様本当に有難うございます、どうもお騒がせしました
>>707 ちなみにATiの正規ドライバ入れてみたの?
709 :
698 :2006/05/30(火) 19:37:33 ID:ju+OWO4o
>>708 正規のもomegaで試す前にやったのですが特に変わったりはしなかったです
スコア3000っていうのも別に良くはない気はしますが今のところこれ以上改善になりそうにないので・・・
CCCの重さは異常だな。 CCC入れて落ちたからΩに変えてみてでもCCCは日本語で分かりやすいから入れ直したけど糞重いからΩにした。
日本語でおk
べつにCCC初回起動時以外はどうってことないが
さらに今更なレスだが
>>709 >CPU:intel celeron D 320 2.4Ghz
>OS: windows2000 SP4
俺はここが引っかかってる気がする。
そもそも2kは公式でデュアルコア非対応だし。
HDDか何かでも買うついでにXPのOEMも一緒に買って突っ込んでみたら?
まぁいくらベンチ結果が良くても肝心なゲームで躓いてたら本末転倒。
よほど3Dバリバリなゲームでもしないなら問題無さそうなもんだけどね。
それと、故障かと疑うなら買った店に持ってって検証してもらうべし。 店によっては検証料金取られるかもしれんが、ボードそのものに問題があるのか、あるいは他が原因なのか原因は切り分けられるはず。 店でも動作が思わしくないなら故障てことになるだろうし。 逆に店では問題なければ、相性か他のパーツが原因(電源がヘタってるとか)になるだろう。
716 :
Socket774 :2006/05/30(火) 21:01:54 ID:O7r63zLM
CPUとマザーが糞(メモリ設定まったく詰められない) あきらめなX800が泣いてる
=============
CPU:Pentium4 3.20GHz FSB800MHz
Mem:PC3200 DDR 1GB 400MHz(512MBx2)
Chipset:Intel 865PE
VGA:Mobility Radeon 9700 256MB
VGAドライバ:Omega 2.5.97a
DirectX: 9.0c
OS: XP
=============
以前は何も問題なかったのに
3Dゲームやると下のようにチラチラと激しく画面が
乱れるようになってしまいました。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f144193.jpg あと、動画を再生するとブロックノイズが断続して出るときも
たびたびあります。
やっぱりハード的に逝っちゃったのでしょうか?
購入後2年経過したノートなんでどうにもなりません('A`)
celeron DのDはデスクトップのDだっけ?
>>717 症状は、メモリやコアのクロックを上げすぎた時にゆめりあベンチ
で出るものに似てる。タイトなたとえだが。
モバイルラデのヒートシンクが浮いてるとかだと開けて密着させ
なおせば直るが、メモリやコア自体がノイズを持つようになってたら
アウトかも。
自信無いなら開けないでね。
>>714 ちょwww
セレDはDualじゃねぇよww
:::::::::::/ ヽ::::::::::::
:::::::::::|
>>714 は i::::::::::::
:::::::::::.ゝ じ つ に ノ:::::::::::
:::::::::::/ ( ゚∀゚)<プップー イ:::::::::::::
::::: | だ な。 ゙i ::::::
\_ ,,-'
――--、..,ヽ__ _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ |・ | |, -、::
/ ̄ _ | i ゚r ー' 6 |::
|( ̄`' )/ / ,.. i '-
`ー---―' / '(__ ) ヽ 、
====( i)==::::/ ,/ニニニ
:/ ヽ:::i /;;;;;;;;;;;;;;;;
>>714 >そもそも2kは公式でデュアルコア非対応だし。
はぁ、もともとwin2KはマルチCPUは対応だから
問題ないぞ・・・
(マルチコアは非対応ってのは保障できないから言ってるだけ)
それに、それが問題だったら、とっくに大騒ぎになってるだろ
celeron Dはシングルなのに何故話がデュアル?
こんなややこしい名称にしたIntelが悪い。 と言ってみる。
>>719 開けてみようかと思ったけど、筐体すらあけられなかったのであきらめます。
(あきらめきれないのが本音だけど・・・)
726 :
Socket774 :2006/05/31(水) 03:03:29 ID:qvixqhp2
すっごく昔な話で悪いがASUSの9600XT使ってるんだけど 安定してる人ドライバのバージョン教えてくれないでしょうか? 3Dと動画一緒に動かすと高確率でフリーズしてツラス・・・ 色々なドライバ試したんだがなぁ・・・ それとももうボードが逝っちゃったのかな・・・
>>717 719さんが言ってるように、メモリかコアの異常時に発生する症状です。
うちはメモリクロックの上げすぎで、3Dゲーム時だけノイズが発生するようになってしまいました。二枚orz
クロック等を下げても直らないので、交換するしかありませんでした…
たぶん717さんのもハード的な故障だと思います(´・ω・`)
>726 カタ4.12で安定して動いていたけど 俺もこの間、逝ったばかりです 多分メモリ逝ったんだと思うよ 俺、asusの物で壊れたの3枚目だよ
ASUSのRADEON微妙だよな… 俺も9600XTが半端に安定しなくてVGAじゃもうやめる予定 つーか確定じゃないけどつけたら一週間でOSが逝った
Sapphire RADEON X600 PROを使っています。カタは、6.4です。 カタ6.4に、GPUの温度表示の項目が見当たりません。 見落としてるのでしょうか?
732 :
Socket774 :2006/05/31(水) 14:15:44 ID:DVAq/Cl9
スレ違いどころか板違いだし、そこら中に貼りやがってウザいことこの上ない。
初心者板にもあちこち張ってあったな。 初心者が見るようなスレにベータ版のリンク張るなっての。
MS社員は困ったもんだな
>>730 ASUSのX300SE→恐ろしく不安定な上にVRAMも逝かれていて初期不良交換(返金)で、XIAIのX550に買い替え。
サファイアのX1800XL→コア起因と思われる3Dアプリ使用時のノイズ祭り→初期不良交換
今はとりあえず問題なし。
ASUS微妙通り越してない(´・ω・)??
ASUSって微妙なのか・・・ASUSのX300SE(HyperMemoryじゃないやつ)使ってるけどまったく問題なし マザーも3枚(CUSL-2、P4P800SE、A8V-E DX)使ったけど不具合出たことないな あ!そういえばP4P800SEのメモリスロットの固定用の爪が1個折れたな、ASUS氏ね!!
738 :
Socket774 :2006/05/31(水) 20:16:13 ID:DVAq/Cl9
強引に周りに合わせるおまえにワラタ
>>728 サンクス!4.12入れてみるよんよん
使ってフリーズ続く時は、もう買い替えしかねぇかぁ(´Д `;)
9600xt買いに行ってASUSしかショップに無くて、まぁいっかで買っちゃったのがダメだったなぁ
てか、ASUSのドライバだとそれこそフリーズの嵐でひどいもんだった
ASUSは今度からアウトオブ眼中だな!w
740 :
717 :2006/05/31(水) 20:25:50 ID:qWbygYTP
>>727 >719さんが言ってるように、メモリかコアの異常時に発生する症状です。
>うちはメモリクロックの上げすぎで、
>3Dゲーム時だけノイズが発生するようになってしまいました。
やっぱりそんな気がします。3Dゲーム時だけという点も症状似ているようですし。
ノートなんで換装もできず、メーカー保証期間も切れているのでどうにもなりません。
ぱっやりゲームするならデスクトップ機ですね・・・。
漏れASUSのA9600XT/TDだがΩ6.2で普通に安定してるが? ASUSのRADEONはそんなにみんな安定しないのか? いつから宝くじ扱いになったの?
>>739 M/Bはいいけど。
VGAでASUSは・・・
いつも思うのだがVGAで独自かつ変態仕様ってのはどうよ?
そういえば俺のX300SEも普通のカードに比べて半分くらいの幅しかないし ヒートシンクに冷却用のファンもついてない変態仕様だ(´・ω・`)
ご相談です 今、SocketA+9700proという時代遅れの構成ですが、PCを全面的に変更する資金が無いので ビデオカードだけでもパワーアップしようとしています。 X800/850 XT PE辺りを狙っていますが、これは投資ほどの効果は無いでしょうか? すぐ時代遅れになりますか?
>>744 CPUがついて行かないから無駄
せめて、VGA+M/B+CPU買える金額が
貯まるまで我慢した方がいいよ
>>744 AGP版はCPが悪くて買う気がしないと思うけど。
>>744 実クロックで2500以上回るCPUであれば購入するのも有りかと思います
748 :
744 :2006/05/31(水) 22:33:33 ID:9RpSy5sO
やはり厳しいですかね AthlonXP2400@2600(FSB333化)で実クロックは2.1GHzです。 OCして実クロック2.3GHzで常用できる個体なのですが、もう時代遅れですね。 M/B+CPUを変えるとなると、メモリやHDDも変えないといけないので資金的にきついなぁ。 もうSocketAでの延命は無理か・・・
HDDは変えなくていいだろ
Athlon64 3200+あたりでも、9800ととんとんかやっと、ってところ。 X800/X850は9800の2倍以上の性能…あとはわかるな とはいえ、足を引っ張るが多少効果はあるんじゃね?
>>748 >メモリやHDDも変えないといけない
?
HDDは別に買える必要ない
メモリはソケット939にすれば取りあえず使える
今までそのスペックで使ってきたところ見ると
今AM2やIntel系行ってもメモリ&M/B次も使いまわせないでしょ
だったら939に行くってのが良いかも・・・
>>750 Athlon2600じゃ無駄
VGAにCPUがついていけない
多分、電源も交換になって いっそのこと筐体から何から何まで全交換っていうか そこまでやるなら、今のマシンと交換じゃなくては別にしようって考えてしまうよね。
754 :
744 :2006/05/31(水) 23:09:36 ID:9RpSy5sO
みなさまありがとう。 やはり全交換するのがベターのようですね。 今では時代遅れのこの構成でも、9700proは出て直ぐ買ったので当時は みながうらやむハイスペックだったのです。(その時はAthlonXP2000だったかな) 3Dmark03が出てきて、桁違いのスコアを出していたのがなつかしい。 てなわけで、思い入れがあるこの構成ですが、お金を貯めて全面的に交換することにします ありがとうございました。
>>742 いや、今ではMBも相性でまくりで問題が多いよ。
かつてのASUSの姿はもうないと思う。
>>755 というか相対的に他も質落ちてない?
戯画にしろMSIにしろ
>>756 大陸に工場持って行ったのが致命傷ではと。。。
>>756 デバイスの数も多くなってるし、微細化でシビアになってるし、
はける台数も増えてるしで、トラブル率は大きくなってることは確か。
でも、不良率はそんなに変わってないと思うけどね。
ユーザーの質は明らかに低下してることだけは間違いないが。
DirectX10世代(RADEON X2x00?)になれば、GPGPUで動画エンコードできるようになるんですか?
ビックリだ! 以前、このスレでWMP11βは英語版のみだって自信満々で言ってた奴がいたから 日本語版が出るとは思っても無かったよ。
リロードするの忘れてた…orz
>>760 WMP11のBeta出ると決まった時海外フォーラムでも
英語しか出ないって話だったからそう思ったんじゃない?
英語版でも困らんし、別にいいじゃね?
765 :
Socket774 :2006/06/01(木) 00:16:21 ID:LpVk99Pt
板違い
X1800XTにしてから、カタのステータスで温度みたら80度もあった…。 夏来る前にエアーフローが良いケースにしないとやばそう?
>>766 そりゃ100Wもあれば白熱電球入れてるのと同じだもんな。
CLI.exeがやたらメモリ食いまくるのはどうしようもない?
769 :
Socket774 :2006/06/01(木) 05:58:42 ID:hmzwwpLT
一年ほど前にCatalyst5.4を入れてその後更新せずにいたシーラカンスな自分なんですが、 今回OSの再インストールついでに6.5を入れてみようと思いました。 そしたらなんかCCCとかいうのに「.NETを入れろ」と偉そうに言われました。 .NETというのは時々WindowsUpdateで見かけたような気がしますが、 なんとなくウザそうだし不具合が増えたら嫌なので、 精神衛生上の問題もあって放置プレーしていました。 だが天下のATIが入れろと言うからには、私も.NETを入れた方がいいのでしょうか。 それとも従来のコンパネ画面さえろくに使う必要もなく過ごしてきたシーラカンスには、 そもそもCCCを入れる必要なんて無いですか?
OMEGAにすればすべて解決
OMEGA の検索結果 約 86,700,000 件
772 :
Socket774 :2006/06/01(木) 07:19:53 ID:dR+vLshk
GFからX1600Proに乗り換えたんですが、colorセッティングのガンマを1.8にしても 3Dゲーム/アプリを立ち上げると1.0相当にしかならないのはなんでしょう? 3Dゲーム/アプリ終了しても1.0相当のままです。 その状態でコントロールセンターを起動してcolorセッティングを見るとちゃんと ガンマ1.8になっていて、適当に上下すると正しく反映されます。 玄 RX1600PRO-A512HX カタ ver:公式1.2.2314.20337 .NET ver:1.1.4322.2032 GFのドライバ&レジストリは根こそぎ消してからカタ入れました。
>>773 ATI Tray Toolsで設定すればOK
>>774 どうも。
デスクトップに戻ったときにちゃんと設定したガンマに戻るようにはなりましたが、
やはり3D描画は1.0のままでした orz
color設定のSet color correction for:のFull Screen 3Dのガンマをどう変えても
全く反映されてないようです。
>>775 ATT入れたならShortcutKey設定してやれば善後策にはなりそうだけど、
早くモニター換えれ。モニターの方がVGAより重要だぞw
>>775 俺もなるけど、反映されるまでそのゲームを再起動してる
機嫌がいいときは1〜2回でイクけど、機嫌が悪いときは数十回とかやってる
俺の場合は、そういうモンだと割り切ってる
>>776 モニターは問題ないですよ。
GF挿してたときはグラボガンマ1.8で部屋の蛍光灯に合わせてちゃんと調整やってましたし。
>>777 ガンマ調整できるのって稀なので…。
ブライトネス調整できるものは結構多いですけど。
782 :
Socket774 :2006/06/01(木) 09:45:51 ID:CLnoCBjR
パワカラのX850XT持っていますがPE化できると聞いたのですが どうするのでしょうか? BIOSいじるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。
【初心者・質問者の方へ】 質問前に最低限FAQには必ず目を通し、解決策が提示されていないか確認して下さい。 よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
>>780 なんかガンマ値の意味勘違いしてないか?
ちょっと昔の知識だけど、ガンマ値はもともとディスプレイ側で既存で設定されてるもので
マックDisplayで1.8、windows,Unixで2.2-2.4ぐらいだったと思う。
要するにVGA側が1(default)の時、Windows用なら2.2ぐらいになって、それを調整したい時に
若干動かすくらいのもののはずだが…
おれのガマン値がそろそろ限界だ
Omega6.5でAVIVOエンコーダ使いたいのですが、 Omegaを入れた後に、純正のAVIVOエンコーダのドライバを入れれば よろしいのでしょうか?
>>784 一応スキャナーとモニターとプリンタで殆ど色合ってたから、調整は間違ってはいなかったと思う。
勘違いしてたとしても、どんな設定しても3D描画に反映されないのはおかしいんじゃないかな…と。
2D用しか調整していない に一票
>>775 ちゃんとGameProfile作ってる?
ハードウェアタブのForce to use Color Profileをチェックして
color settingsで作ったprofileを選択しないとゲームには
反映されない。
792 :
Socket774 :2006/06/01(木) 13:08:18 ID:MkFjEg4W
まじかよw NVIDIAにこてんぱんにやられて経営が厳しいと思ってたけど まさか買収されるほど凋落してたなんてwww
記事をよく読め。 ただの憶測に過ぎない
合併なり吸収なりしてAMD用の超安定したチップセット出して欲しい
asusのx800xtpeなんだけど、一部ゲームでCCCで強制的にAA有効にしても効かないのは仕様? ドライバは肩6.5なんだけど、6.3や6.4でもだめだった。 ちなみにゲフォでは有効になってる。
>>795 これは無いな。ATIがチップセット分野で食い込めてるのはインテル市場の方だし
ヌフォの存在感の大きいAMD市場にとってもにATI買収したところで使い道が無い
モバイル路線で使うんでないの
たぶんIntelとATIか、AMDとNVの離反を誘う噂話だと思う
>>788 入れてみてダメだったらPCを買い直して様子を見てみるしかないね
X700Proを使用しています。 ATI Tray のツールをインストールしましたが、ファンを制御する項目が 見当たらないのですが、設定が無いのでしょうか。
>>802 ×設定が無い
○お前さんのボードにはFAN制御機能が無い
>>803 おや?
ATI Tool 0.24では、ファン監視設定がありコア温度によってファン回転を制御する
事が可能でしたが、それと同機能がATI Trayにも無いかと探していたのですが・・・。
>>804 じゃ、無いんだろ
俺はTOOLしか使わないし
>>804 つ Hardware -> Overclocking Settings
>>806 ありがとうございます。
見付ける事が出来ました。
その下の、「AutoOvercloking」の方ばかりを見ていました。
失礼しました。
玄人の9800PRO、256bit128MBが故障して修理に出したところ、 X1600PRO、128bit256MBが代替品として帰ってきたのですが これはゲームに関しては処理速度低下ということなのでしょうか?
現状維持+αって感じ
AVIVOが使える。SM3.0対応。これが結構でかいような
>>809-810 素早いレス有難うございます。
SM3.0対応というのは最新のゲームが早くなるということですよね?
それともDirectx9c以前世代のゲームでも早くなるのでしょうか?
速くなるというより表現が広がるというか
>>811 SM3.0対応なのでSM3.0のゲームができる。
だから「+α」。
ちなみに、SM3.0は描写に拘るので基本的に重い。
処理速度は「現状維持」。
9800Proからの変化はほぼ無い。
>>813 ありがとうございます!
Directx9c以前の世代のゲームの速度もあまり変わらないということで安心しました!
128bitと書かれたのを見てからなんとなく遅そうな気がしてましたので・・・
その理屈だと、Radeon9700から性能が上がっていないことになるが
速度的には9800Proのほうが上だろう。 X1600シリーズはメインストリーム向けとしてはフィルレート低すぎ
戯画のx1800xlが29800円で売ってたのだが買い?
ここ最近の拡張にはメチャっ速になってるけど 従来の命令にはむしろ速度が下がってるから 最近のベンチマーク以外だと性能が下がる、 ってことでいいんじゃない?
>>817 ラデ信者でX1900ほどの性能が不要っていうなら買いだと思う。ただしZAV化前提。
ノーマルの1スロットクーラーはめちゃくちゃ煩い上に全然冷えません。
EVERESTでオンボードビデオ機能の項目を調べると > ATI Radeon Xpress 200 (RS480) Chipset と表示されているのですが、 これは実際のビデオカードだとするとWikiにある > RV370(RV350改良版、128bit、0.11μm、128MB・256MB、パイプライン4本、2Vertex Unit、PCI-Express x16) ↑ > X300(325/200)、X300SE(325/200/64bit/128MB・64MB)、X550(400/500) のあたりの性能に近い、ということになるのでしょうか?
>>822 なりません。
チップの設計は同じでも、ビデオメモリがシステムメモリと共有になるので性能はunk以下。
>>822 ビデオメモリがシステムメモリと共有されるのでコアが幾ら速くてもダメ。
DDR400ヅアルの帯域を全て占有したとしても64bit地雷相当でしかない。
実際にはCPUも帯域消費するので、それ以下になる。
嘘でもいいからそうだよって言ってやれよ
X300 Oseeee
x30くらいかな
829 :
Socket774 :2006/06/02(金) 10:27:18 ID:mcyFLm3r
Omega 3.8.252 入れたらATTのOCが選択出来なくなっちゃったよ。 これって復活出来ませんか??
830 :
817 :2006/06/02(金) 11:35:17 ID:5v5lcHM0
>819 >821 了解したです。 ラデ信者で金銭的にX1900には手が出せないので 特攻してきます。 ZAV化するにしてもAcceleroX2ですよね。廃熱方向がマザーに悪そうだね。 笊化では間に合わないのかな。VF900とかどうなんだろう・・・。
831 :
829 :2006/06/02(金) 11:37:12 ID:mcyFLm3r
自己解決 3回入れなおしたら復活したよ なんだったんだろう謎
三度目の正直
2度あることは3d(ry
3度の飯よりオナ(ry
>>830 X1900XTXにVF-900Cu使ってる
3DMark05直後、58℃位だったかな。
ATIToolでシバイたらもうちょっと上がりそうだけど。
ファン全開でも静かだよ、純正よりはw
836 :
Socket774 :2006/06/02(金) 14:52:57 ID:VfZfWRSF
突然すいません。DriverCleanerを実行するとき、手順として最後に『ごみ箱を空にする』という記述が多くのサイトに書いてあります。 この『ごみ箱』とは、デスクトップ上の『ごみ箱』のことなのでしょうか?
俺がDC使った時は、削除したファイルはゴミ箱送りにはなってなかったけど、 設定によってはゴミ箱に送られるのかも。
>>831 ATTでOCが選べない時はATTフォルダ内のatitray.ini開いて
"opt_disable_ovr=1"の数字を"0"に書き換えればいいはず。
すいません、catalyst6.4から6.5に切り替えようと思い、 インストールしていたのですが、 内部エラー 2753。 atishlx.exe と出てしまい、先に進めません。 catalyst6.4自体をアンインストールできませんし、 Windows上のコントロールパネルから、プログラムの追加と削除→修復でもなんの効果もありません。 frameworkのverは2.0です。何度もDriverCleanerとuninstall All フォルダにある、aticimun.exeを実行したりして、ドライバごと再インストールしようと試みるのですが、上のエラーが出てしまいできません。 何かほかに試すことはあるでしょうか。ご教授ください。
safe modeでやりなさい。
841 :
839 :2006/06/03(土) 07:10:12 ID:2T3fFWVd
>840 一晩あけましたが、とりあえず全く進展はありません。 Safemodeでやろうが窓でやろうが、catalystが消えてくれません。 catalyst以外のドライバーやHYDRAVISIONはちゃんと消えます。 当然、programfile内のATi フォルダがからになっていようが、プログラムの追加と削除にATI Catalyst Control Centerがのこりつづけてしまいます。 ファイルは、ふつうに考えてフォルダ上から消えているので、UninstallAllを使ったときに一緒に消えているはずなのですが、インストール情報だけが消えていません。 レジストリをいじっても同じで、レジストリの項目を削除したところで、プログラムの追加と削除に幽霊が残っている状態になります。 幽霊とは、削除or変更のボタンがなくなって、何もできない状態です。 私の、知識不足ゆえのレジストリの削除ミスかとおもわれたのですが、jv16 PowerTools 、窓の手など、インストール情報を削除できるソフトを用いても同様に幽霊が残る状態です。 上書きしようにも、修復しようにも上で書いた 内部エラーがでて何もできません。 catalystを消すにはどうしたらいいのでしょうか。
OSのs
Windows\infフォルダのoem*.infを覗いてATI関連ならば消してみるとか。
>>830 7900GTXの話だが、静音グラフィックスレにこんな書き込みがある。
>正直フル回転の冷却性能は、
>ZAV02-NV5 ≒ リテール ≒ V1 Ultra ≒ VF900-Cu
>あんまり変わらない。結局シバクと70℃近くなるし。
>ただ、ZAV(ついでにリテールも)はケース外廃熱に安心感があるね。
ところで俺は1900XTXがシバキで90℃を超えて、かなりドキドキなのだが、
AcceleroX2、KD-NiATI-1000、VF900-Cu、V1 Ultra どれにするか迷い中。
誰かKD-NiATI-1000使ってない?
>>841 横着しないでOS新規インストールが最良の手段
846 :
839 :2006/06/03(土) 08:17:12 ID:MZBZLojq
>845 確かにそれが一番手っ取り早そうなのでそうします。 長々とありがとうございました。
>>841 ググってみたけど、英語だと解決方法まで行かないのばっかりだw
他言語だと.netウンタラ言ってるみたいだけど読めないから判らんww
>>845 に一票
>>841 システムの復元機能をオフにしてから削除してみ。
システムの復元が消したいドライバをご丁寧に復元していた体験がある。
Crossfire組む場合、CrossfireEditionのカードを買う必要があるのでしょうか? 現在シングルでNormal?のカードで動かしています。 で、何が疑問なのかというと、Crossfireって発表時はマスターにCrossfireEdition みたいなカードを挿さなくても組めるみたいな記事があったと記憶しているのですが 過去の記事と現在の仕様に差があるように感じることです。 これからラデ買うときは、将来Crossfire組むならCrossfireEdition買っとけってこと でしょうか?あとCrossfireEdition同士でCrossfire組めるのかな… 今更感がありますがよろしくお願いします。
850 :
Socket774 :2006/06/03(土) 11:52:29 ID:d5TCA+8y
発表のときからCrossfireEditionが必須とされていた >将来Crossfire組むならCrossfireEdition しないかもしれないのになぜCrossfireEditionを買わないといけないのか? 必要になったときにCrossfireEditionを買うって考えがなぜ持てないのか 何にびびってるのか、さっぱりわからん
コア400 メモリ500のXIAiのx700LEなのですが、LEと無印の違いってメモリークロックだけですよね? ゆめりあそれなりで15000って無印に肉薄するスコアが出るのですよ。 パイポ削ったらここまでは出ないような気がします。パイポ4本はx700SEでしたよね?
最近のRADEON(X1300)のBIOSを編集できるツールってありますか? RadEditも、ATI BIOS EDITも吸い出したBIOSの読み込み時にエラーが出てしまいます。。 探してみたものの、上記二つしか見当たりません。 よろしくお願いします。
>855 ありがとうございます。 早速DLLしてみましたが、「不明なエラー」が出て開けませんでした。 X1k世代はまだ対応していないのかもしれないですね。 もう少し待ってみます。 用途は、クロックダウンです。
>>857 クロックダウンするくらいなら違うやつ勝ったほうが良いと思うけど
BIOSの書き出しは、ATIFashでやっていて、それを再度DOS上で書き込むことができるので、 失敗はしていないと思います。 ATIToolでやったところ、「X1kは対応していない」という意味のようなエラーが出ます。 当方のグラボが、コアがなぜかプロ仕様で、フリーズを頻発するんです。 ATIToolでLEと同等までクロックを下げれば問題はなさそうです。 そのままATIToolを常駐させればいいじゃない、という声も聞こえそうですが、 常駐はさせたくないし、起動後にいちいちプロファイルを読み込むのが面倒なんです。 何かいいツールはないですかね?
ClockDownならATi Tray ToolsやらATi Toolsで充分なような
>>860 エアフローちゃんとしてる?
まさかX1300がファンレスでさらに
ケースとかもファンレスにしよう
なんて考えてないよね?
863 :
856 :2006/06/03(土) 21:19:12 ID:WzdBRDFm
MRadeon9700(128M)なんですけど、OMEGAドライバ3.8.252当てると凄くパフォーマンスが悪くなりました 前のドライバアンインストールし忘れたんで、上書きになったんだけど、それが原因でしょうか?
クリーンインストールしなおせばわかると思うんだが
RaBiT Bios Editor v2.0a を試してみました。 今度は編集できて、クロックを変えた後で別名保存しました。 これを書き込んで、再起動してみましたが。。 クロックがデフォルトに戻ってるんだよな〜。 編集したファイルをRaBiT Bios Editor v2.0a で開いてみると、 ちゃんとクロックは落ちているのに、書き込むとデフォルトに戻ってる。 使い方が違うのかな?
ちと質問させてください。 ギガバイトの9600Pro使ってるんですが、UXGA以上表示させようとすると 画面の一部が枠外に出てスクロール表示になっちゃいます。 GeForceの時はQXGAでも普通に全体が出てたんですが、これはATiの仕様なんでしょうか・・・? ちなみにモニタは三菱のRDF22H(22インチ)なのでQXGAでも無理ではない・・・はず。
>>867 モニタの電源先に入れてPC起動してみて
あとモニタの設定ファイル入ってるよね?
869 :
856 :2006/06/03(土) 23:07:36 ID:WzdBRDFm
>>866 もう一段階クロックを上げるか下げるかしてみ
設定できることがあるから
どうも設定で保存できないクロックがあるみたい
866の言葉遣いが急に変わったことに興味を覚えた。
>>866 X800系にATIWinflash使って書き込んでるけど、問題無く反映されてるよ。
1000番台じゃないので参考程度か。
872 :
Socket774 :2006/06/04(日) 02:03:13 ID:S1w7zQiK
ゆめりあ、それなりでも3700しかでないんですけど、15000とかでるんですねぇ CPU = Intel(R) Pentium(R) 4 Processor with MMX CPU速度 = 3523 MHz CPUの数 = 2 OS = Microsoft Windows XP Service Pack 2 Ver 5.01.2600 DirectXのバージョン = DirectX 9.0 メインメモリー = 容量: 2047MB : 空き領域: 1600MB グラフィックカード = RADEON X850 Series (Omega 3.8.231) チップの種類 = ATI RADEON X850 Series ビデオドライバー = ati2dvag.dll バージョン = 6.14.10.6601 更新日時 = 2006年2月22日 12:46 ベンダーID = 0x1002 デバイスID = 0x5D52 サブシステムID = 0x721043 改訂レベル = 0 VRAM = 256.0MB AvailableVidMem = 246.2MB AvailableTextureMem = 740.0MB サウンドカード = SB Live! オーディオ [A400] サウンドドライバー = ctaud2k.sys バージョン = 5.12.01.0252-1.31.0120 更新日時 = 2002年7月19日 10:47 ネットワークカード = Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet NIC ネットワークドライバー = RTL8139.SYS バージョン = 5.398.613.2003 更新日時 = 2004年8月3日 22:31 マザーボード = 8I915P Pro メーカー = Gigabyte Technology Co., Ltd. バージョン = x.x シリアルナンバー = こんなショボマシンじゃ、3700でふつう?
873 :
Socket774 :2006/06/04(日) 02:09:21 ID:S1w7zQiK
あ、連投ごめんなさい、それと。 3DMark系のベンチ走らせてわかったんですけれども、 リフレッシュレート、ドライバーで無効にしても、 無効になってなくて、FPSがリフレッシュレートで頭打ちになっちゃってるんです。 前はそんなんじゃなかったのに。 解決法あったら、教えてください。
ATI Tool のオーバークロック設定ってセットした瞬間からそのクロックで有効なの? 再起動とか要求されないみたいだけど。
スライダを可変させた時点で有効にさせるかどうかのチェックがある。 それを有効にすると、即有効。 そうでなければ、スライダで調整後に「set」で確定させて有効に。 どっちにしても再起動は必要ないよ。
>>875 QQQ。
効果の程はまだよく分からんけど、Rivaしか使った事無い俺にとっては結構分かり易くて助かる。
>>872 X800XLだけど3万6千以上は普通に出てるよ。
1024x768のそれなりで。
ドライバは、カタ6.4
RADEONを眺めながら、積年の疑問を考えていた。 それは「なぜRADEONは赤いのだろうか」という問いである。 簡単に見えて、奥の深い問題だ。 「赤いから赤いのだ」などとトートロジーを並べて悦に入る浅薄な人間もいるが、 それは思考停止に他ならず、知性の敗北以外なにものでもない。 「赤方偏移」という現象がある。 宇宙空間において、地球から高速に遠ざかる天体ほどドップラー効果により、 そのスペクトル線が赤色の方に遷移するという現象である。 つまり、本来のRADEONが何色であろうとも、RADEONが我々から 高速で遠ざかっているとすれば、毒々しく赤く見えるはずなのだ。 目の前のRADEONは高速で動いているか否か? それはRADEONの反対側に回ってみることでわかる。 運動の逆方向から観察することで、スペクトルは青方遷移し、 青く見えるはずなのだ。 逆に回ってみたところ、RADEONは赤かった。 よってこのRADEONは高速移動をしていないと言える。
>>878 うちのサファX700は青いんです、、、(;´Д`)
>>878 量子力学的考察が足りない
君が反対側から見てしまったから赤かっただけなのだ
見なければ青かったかも知れない
見るという行為が赤くしてしまったのだ
>>872 それは低すぎ。
ゆめりあベンチの過去スレでもそんな低いの見たことない。なにか別の要因があるはず。
とりあえずドライバをクリーンインスコしてみては?
>CPU速度 = 3523 MHz OC失敗して強制HALT、ダウンクロックしまくりとか
883 :
Socket774 :2006/06/04(日) 06:23:59 ID:/QWJf5Wl BE:425574465-
VPU Recoverって、ちゃんと作動するんだね・・・。 エラーリポートが楽で良い。 イベントビューワにエラーログが何も残ってないのは何故だろう・・・?
むぅ…ラデは初めてだからサッパリわからないんですが、9600無印をマトモに動かせるドライバってどのバージョン? 最新版と1個前はノイズが入る…
ノイズが常用時に走ってるのなら問題だが 画面切り替え時に一瞬入る程度なら許容してるAIW9600(AGP)使いの俺ガイル
>>885 3D使用時に入ることが多いです
>>886 4.12だとノイズは入らないけど一部テクスチャが表示されない・・・
>>872 見て、余計なデータ多すぎウザーと思ったのは俺だけ?
見てないから問題ない
ツクモでクロシコX1900XTX 54,422円だが買いかな?
>>888 自作PCやってる奴のスペックの書き方じゃないよな。
ていうか、テンプレ全く無視してるし。
全角の数字が醸し出してるな
866です。 やっぱり、入らない。。(いや、DOS上では書き込みが終了している) 起動後にCATAで確認すると、全く変わっていない。 少し値をいじってみても同じだったから、ベンダーから修正BIOSがでるまで待つかな? PROチップを積まれても、動かないんじゃ意味ないよな。 マイナーなボードだから、フォロー無く消えていくんだろうけど。 とりあえず、ATIToolで箱に書いてあるクロック(LE仕様)に下げて使います。 とりあえず、BIOS編集は出来るようになったので、教えてくれた方ありがとうございました。
>>884 うちじゃ Ω2.5.97a で元気に動いてるよ。クロシコの9600Proだけど、旧コアだ。
897 :
Socket774 :2006/06/04(日) 14:20:33 ID:1w8BBNpo
>>896 それ、各電圧での必要アンペアが分かれば申し分ないんだけどねぇ
>>890 パワカラとか60kでお釣りくる箱物もあるね。
そんな俺は、MSIのX1900XTXを60k弱で買った。
俺なんてクロシコの1900XTを62000で買ったぞw 7900GTXと迷ったが安かったからこっちにした あっちは今いろいろ大変っぽいからこれでよかったかなーって思ってる
クロシコのX1800XTで80度いくんだけど X1900にしたらもっと熱くなりそうで怖い('A`)
902 :
890 :2006/06/04(日) 18:04:33 ID:2KSQNPiG
>>898-901 値段が高すぎて手が出ませんでした
安くなった7800GTX256MBを購入したのが運の尽き
前使ってたX800XT EPより画質が悪くて我慢できず
大分安くなったのでついついポチッてしまいましたw
7800GTXで使ってたVF900Cuを再利用しようと思いますが
X1900XTXでも効果あるんでしょうね。
因みに7800GTXでアイドル40℃ シバキ58℃でした。
>>902 明らかに安物買いの銭失いの典型ですね
温度は気にするな熱いままで特に問題おきてないから
おれもFF用にX800GTO2を買ったけど、ケチらず1900XTXにしておけばよかった。
905 :
Socket774 :2006/06/04(日) 18:24:24 ID:S1w7zQiK
書き方悪くてゴメンナサイ。あと、レスくれた人、ありがとです。 FFベンチ3だと、5500でてるんですけれども。 やっぱし、どっかおかしいのかなぁ
確かに、未だゲフォはアナログ画質駄目だね。 でも正直DVIで液晶表示では気にならないから、 「画質が・・・」って言ってる人は減った気がする。 ちなみに俺も、X800XTPE以降は、X1900XTXまでゲフォだったけど、 アナログで表示してたサブ画面は汚かったなぁ。 あと、リテールファンは五月蠅くてそれほど冷えません。 ケースのエアフローによっては、ゆめりあとかでシバクと90度とか超えるしw 付けた感じKD-NiATI-1000 が結構優秀な感じ。 VF900Cuでの温度報告期待してますw
907 :
Socket774 :2006/06/04(日) 18:26:28 ID:S1w7zQiK
↑のん書いたの、872です。失敗ばっかし。
>>906 オーバーレイ画質も駄目です。
アレで深夜の萌えアニメを見る気は起きないです。
909 :
884 :2006/06/04(日) 20:26:42 ID:tK1wbJ8X
>>894 サンクス。無事動作した。
ちなみに最新版でのノイズはファミコンがバグった時みたいに全画面ぐちゃぐちゃ
公式ドライバがunkという噂は聞いていたがここまでとは…
最新版いれればいいって考えるなよ。9600から何世代経ってると思ってんだ
ドライバ関連の不具合報告は9600が一番多かった稀ガス。 ドライバじゃなくて9600がunkなんだろ。
Sapphireの9600XTを、公式のカタ4.12でずっと使ってるけど、 たまに起動直後から、例のファミコンのバグったような画面全体にノイズが出るときがある。 (それ以外で、そのようなノイズが出たことは無いけど) そんな時は一度PCの電源を落として、VGAケーブルをカードから外して放置し、 しばらくしてからケーブルを繋いで再起動すると直る。うちの環境での場合だけど。
9600XTは無印、PROと比べても 起動時のトラブルが多かった。 なんでだろ?
Radeon 9700 proのドライバー更新方法を教えてください。
QQQ
これは・・・ひどい
ゲフォとラデで画質云々は永遠の煽りネタのような希ガスるが、ラデのほうが主観的には オーバーレイの処理が巧いような。 TV録画とか、視聴画面をAVIVOかけてハードウェア処理させて表示させたら、エンコで わざわざ24fps化する気が失せたw; 綺麗だ・・・
24とはまた中途半端だな
920 :
Socket774 :2006/06/04(日) 23:43:30 ID:4wkd/qJc
アニメなんだろ多分
フィルムに焼くんじゃね?
縞が無くなるだけでカクカク感は24fps化しないととれないぞ。
>>920 アニメ29.4にすると、線がダブるんだよねぇ・・・
29.7じゃないの?24fpsって言われてるのは23.976fps 120fpsは119.88fpsね。1fpsあたりなぜか0.01fps足りないんだけど説明できない。 24fps化はTMPGEncの手動に限る。って俺はAviUtlの自動24使ってます。
NTSCでも、昔の白黒放送はぴったり30fpsだった。 カラー放送時に、互換性を保つ(受像機を買い換えなくてもいいように) その中に無理やり色情報を埋め込むようにしたため、29.97fpsとちょっとだけ少なくなった。
一度AVIのFPSヘッダ弄る時、29.97を間違って29.7にしてしまい音声ズレズレの動画作った事がある 後で気付いてorz
正確じゃなかった。 搬送周波数に乗っけてるので、そのために29.97fpsに落とさないと入らないんじゃなく 複数に周波数が互いに干渉しないように調整した結果が29.97fpsになった。 副搬送周波数の音声4.5MHzにビート干渉しないように、 モノクロ水平周波数 30x525=15.75KHzにもっとも近くて4.5MHzが整数倍となるように カラー水平周波数 4.5MHz = 15.734KHz x 286となった。 これから、フレーム周波数は、15.734KHz / 525 = 29.97fps と決まった。
いい加減にしろてば
為になったよ