2年サイクルでアーキテクチャを刷新するIntel
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0509/kaigai268.htm ●オレゴンとイスラエルの2チームで平行して開発
Intelは、今後は2年サイクルで新CPUマイクロアーキテクチャを投入していく。
今年(2006年)中盤に投入する「Core Microarchitecture(Merom:メロン)」を皮切りに、
2008年頃に「Nehalem(ネハーレン)」、2010年頃に「Gesher(ゲシャー?)」が登場する。
Core Microarchitectureが65nmプロセス、Nehalemが45nmプロセス、
Gesherが32nmプロセスとなる。
Intelの Paul S. Otellini(ポール・S・オッテリーニ)氏(President & CEO)は、
4月27日に行なった「Intel 2006 Spring Analyst Meeting」のWebcastで、2年置きに、
プロセス技術とマイクロアーキテクチャを刷新する戦略を説明した。
2年毎のプロセスサイクルは従来通りだが、2年毎のマイクロアーキテクチャ刷新は、
従来の刷新プロセスより大幅に短い。
NetBurst (Willamette:ウイラメット)アーキテクチャは2000年に登場、
デスクトップではCore Microarchitectureに置き換えられるまで6年続いてきた。
いきなり、アーキテクチャ刷新が急加速されたことになる。
●8年かかるCPUアーキテクチャ開発チームの育成
IntelのRattner氏は開発チームの育成について次のように語る。
「CPU設計チームを育てるには8年かかる。2サイクルだ。イスラエルが成功例で、
統率と連携が取れたいいチームだ。単に、チップエンジニアを集めても、
いい設計チームはできない。チームの組織化が重要で、育つには8年が必要だ」
イスラエルチームの場合、「Tillamook(ティラムーク、0.25μm版MMX Pentium)」からスタートして、
統合CPU「Timna(ティムナ)」などを経てBaniasで飛躍した。
Tillamookの開発は '95〜'96年頃なので、スタートから8年かけてBanias完成と、
Merom開発のスタートまで行き着いたことになる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0503/kaigai267.htm ●不鮮明なAMDのCPUマイクロアーキテクチャの更新
クアッドコアへと急ぐAMD。しかし、AMDのCPUロードマップには不安材料もある。
Intelは今年中盤から新設計の「Core Microarchitecture(Merom:メロン)」への移行を開始するのに対して、
AMDは従来通りK8系マイクロアーキテクチャのまま。
Rev. Gでコアを拡張するものの、基本的には2008年までK8を拡張し続けることになる。
問題点は明瞭で、新マイクロアーキテクチャの「K10」がロードマップ上にないことだ。
それに対して、IntelはCore Microarchitectureで大きく刷新、
2008年頃にはさらに次々世代マイクロアーキテクチャ「Nehalem(ネハーレン)」も投入する。
約2年サイクルで新マイクロアーキテクチャを投入して行くIntelに対して、
AMDはCPUアーキテクチャ更新のサイクルが、少なくとも5年以上と長くなってしまっている。
AMDにとって痛手になる可能性がある。
ただし、AMDにとって好材料もある。それは、CPUコアのマイクロアーキテクチャの拡張より、
CPUコアの並列化アーキテクチャの方が重要度が高くなっていることだ。
コアの革新より、CPUダイ上でいかに多くのコアを並べるかが重要になりつつある。
また、K8系は、もともとIntelの NetBurst系よりはPerformance/watt(パフォーマンス/消費電力)がよい。
そのため、Intelと比べるとCPUマイクロアーキテクチャの刷新の必要性が薄い。
とはいえ、AMDがCPUマイクロアーキテクチャの開発でつまづいているのも確かだ。
AMDは過去数年、CPUアーキテクトやエンジニアを大量に雇い入れている。
いずれも、IBM、Intel、Hewlett Packard(HP)といったトップCPUベンダーで経験を積んだ人材だ。
こうした事実は、AMDがCPU開発チームを再編成していることを示唆している。
8年かけて育てたチームは10年目でリーダ格とコーチが抜けて崩壊するというジンクスがある。
>AMDは過去数年、CPUアーキテクトやエンジニアを大量に雇い入れている。
>いずれも、IBM、Intel、Hewlett Packard(HP)といったトップCPUベンダーで経験を積んだ人材だ。
> 「CPU設計チームを育てるには8年かかる。2サイクルだ。イスラエルが成功例で、
>統率と連携が取れたいいチームだ。単に、チップエンジニアを集めても、
>いい設計チームはできない。チームの組織化が重要で、育つには8年が必要だ」
>>5 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
インテルのPenDは消費電力が高過ぎ、性能も低いのにくらべて、
AMD社のデュアルコアプロセッサは消費電力もインテルのシングルコアのプレスコット未満となっており、
インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
私自身はメーカー名にかかわらず良い物を買う派だったのですが、
もうインテル製品は買えないほど、インテルは堕落してしまいました。
AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
現状の64環境でも、ユーザーが増えれば今よりもさらに動作検証例が増えることになります。
PenM系もはっきりいってまだまだ熟成されておりません。
インテルさようなら
前スレ
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part30
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1145966713/
予測性能順に並び替えた比較リスト
(同一クロックあたりの性能 Athlon64 X2(L2 1MBx2) : Conroe(L2 2MB) : Conroe(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2716&p=6 ttp://www.ocforums.com/showpost.php?p=4394556&postcount=42 ttp://www.dailytech.com/article.aspx?newsid=1601 Conroe XE 3.33GHz dual 4MB FSB1333MHz TDP 95W '06Q4 $1199 (Athlon64 X2 4.16GHz相当)
Conroe E6900 3.20GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $969 (Athlon64 X2 4.00GHz相当)
Conroe E6800 2.93GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $749 (Athlon64 X2 3.66GHz相当)
Conroe E6700 2.67GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $529 (Athlon64 X2 3.34GHz相当)
Athlon64 FX-64 3.00GHz dual 1MBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Conroe E6600 2.40GHz dual 4MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $309 (Athlon64 X2 3.00GHz相当)
Conroe E6500 2.40GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $269 (Athlon64 X2 2.88GHz相当)
Athlon64 FX-62 2.80GHz dual 1MBx2 TDP 125W AM2 '06/6/6 $1236
Athlon64 5400+ 2.80GHz dual 512KBx2 TDP ???W AM2 '07Q1
Athlon64 FX-60 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 110W 939 '06/1 $1031
Athlon64 5200+ 2.60GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06Q3
Athlon64 5000+ 2.60GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $696
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $239 (Athlon64 X2 2.56GHz相当)
Athlon64 4800+ 2.40GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $645
Athlon64 4600+ 2.40GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $558
Conroe E6300 1.86GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $210 (Athlon64 X2 2.23GHz相当)
Athlon64 4400+ 2.20GHz dual 1MBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $469
Athlon64 4200+ 2.20GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $365
Athlon64 3800+ 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 89W AM2 '06/6/6 $303
Conroe E6200 1.60GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q4 $179 (Athlon64 X2 1.92GHz相当)
Conroe E6100 1.33GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 35W '07Q1 $149 (Athlon64 X2 1.60GHz相当)
予測性能順に並び替えた比較リスト(モバイルCPU版)
(同一クロックあたりの性能 Turion X2(L2 512KBx2) : Merom(L2 2MB) : Merom(L2 4MB) = 1 : 1.2 :1.25と仮定)
ttp://www.theinquirer.net/?article=30790 ttp://www.dinoxpc.com/News/news.asp?ID_News=10543&What=news ttp://nueda.main.jp/blog/archives/001911.html ttp://theinquirer.net/?article=29514 ttp://theinquirer.net/?article=30506 ttp://www.appleinsider.com/article.php?id=1545 Merom T7600 2.33GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $640 (Turion X2 2.91GHz相当)
Merom T7400 2.16GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $420 (Turion X2 2.70GHz相当)
Merom T7200 2.00GHz dual 4MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $295 (Turion X2 2.50GHz相当)
Yonah T2700 2.33GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W? '06Q3 $632
Merom T5600 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 $240 (Turion X2 2.20GHz相当)
Yonah T2600 2.16GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $640 -> '06Q3 $423
Merom T5500 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 35W? '06Q4 (Turion X2 2.00GHz相当)
Yonah T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $420 -> '06Q3 $294
Turion X2 TL-60 2.00GHz dual 512KBx2 TDP 35W '06 2H
Yonah T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $295 -> '06Q3 $241
Turion X2 TL-56 1.80GHz dual 512KBx2 TDP 35W '06 2H
Yonah T2300 1.66GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W '06Q1 $240
Turion X2 TL-52 1.60GHz dual 512KBx2 TDP 35W '06 2H
Turion X2 TL-50 1.60GHz dual 256KBx2 TDP 35W '06 2H
AMD、Opteron x52/x54の一部に不具合
4月26日 発表
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0428/amd.htm 日本AMD株式会社は、Opteron x52/x54のうち、
全世界で3,000個ほどの個体に不具合を発見し、
交換を行なうと発表した。
不具合の内容は、CPUおよび周囲が高温の状態で
浮動小数点演算を集中的に行なった場合に、
きわめてまれに正しくない計算結果を示す場合があるというもの。
該当するCPUはシングルコアOpteronの152、252、852
(動作周波数2.6GHz)および、154、254、854(同2.8GHz)の
一部ロットで、全世界で3,000個ほど。
これ以外のOpteronを含む他のCPUでは問題は発生していない。
AMDでは、熱性能問題に直面した顧客のシステム評価の際に
この問題を発見したとしている。
具体的には、2006年初期に製造された特定のOpteronに、
クロック周波数マージンに関する製造後選別テストにおける
出荷検査漏れが含まれていたことを確認したという。
>インテル社のCPUはもう使い物にならない時代が到来しております。
>>14 >>15 >AMDは不安定と言う人もなかにはいますが、それはFUD及びユーザー数の低さからか
>ソフトウエアの動作検証がされにくいために過ぎないようで、
>>16 >>8 __,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
よくそんなキモイAA貼れるな
それよか出ても無いCPUを
xx相当とかいって並べてるほうがキモイ
20 :
Socket774:2006/05/12(金) 07:26:05 ID:WE2uOlU/
出てないからこそですよ
お前ら、まず現物が出てからですよ。
>21
おいおまえ イチモツが出てからですよに見えただろが
プレフェッチ
ESがでてベンチもかなりでまわてるっつうのにいまだに現物現物言ってる奴って・・・・
現実を直視したくないのも分かるが・・・
>>25 それをいうならヨナで脂肪とかいってた
アフォはどうする
AMD派は敢えて叩いてないぞ
もともとノート用ってのもあるけどな
>>25 情報を吟味すればアレだが、国内は提灯記事が多かったからね。
(プレスコ時代に特にヒドかった印象があるな)
みんな「自分の手元に」現物が来てからじゃないとなんか信用できなくなってんのよ、多分。
ベンチってIDFのとチャイナサイトの誰か判らん奴の投稿しか見たこと
無いんだが他に出てる?
期待のYonahは自作市場ではママンで不具合出まくって超不安定報告が相次いでいる
わけだが
まったく最近のIntelの初物にはろくなのがないな
>>25 >現実を直視したくないのも分かるが・・・
それと、こういうものの考え方がよく分からないなあ。
ひょっとして信者脳ってヤツ?
実際にいいものならAMDの奮起に期待しつつそれで凌げばいいだけじゃないか。
(インテル好きじゃねえんだけどな〜、とか言いながら)
是が非でもどっちかしか使わない、使えないなんてヤツぁそんなに居ないよ。
Conroeは速いと思うよ。
ここでタコな製品出したら何のための業界No1何だとw。
K8の改良が遅々として進まなかったらK6時代に逆戻りっぽいね。
救いは、Opteronでコプロ外付けとか金になりそうな話がちらほら出てる
処かなぁ。2つのコアを一つに見せる技術というのもちょっとそそられる。
ま、売れたらintelも直ぐにやるだろうけどw。
ESで十分評価できてるとか言われても、実際にはPCトータルで評価したいだろ?
いくら性能良くたってPCとしてまともに動かなきゃ燃えないゴミ以下なわけだし。
信者の言い分だけ見て「こりゃすげぇ」と付き合ったりすれば時間と金を無駄にするのが目に見えてるし
発売直後に手を出すのはIntel・AMD関係無しにやめとけ('A`)マジで
IntelサイコーAMDサイコーとか煽ってる連中はお前らの阿鼻叫喚をニヤニヤしながら見てるだけで
そろそろ買っても大丈夫かな、と情報が出揃ったところで初めて買うような連中だぞ
断言するが、あれだけConroeマンセーしてる503だって発売当初には絶対買わないぞ
あいつはそーゆーヤツだ
恐らくRev.FよりConroeの方が性能あって、今回提灯って程のことはしてないだろうが
CoreやConroe関連のベンチで倍率↓FSB↑とかDDR2-667 3-2-2とかあったりするし
比較対象のソフト等が他のサイトと比較できない物が多かったりして
実際出てくるとどうなるんだろうとは思うけどな
まともそうなベンチもあるし現状では低くても10%〜高くて30%くらい効率差はあるだろうと見てるが
>>31 救いにはならんよ。
OpteronもDPだと完全に劣勢だから市場の極端に狭いMPサーバー用途ぐらいしか残らない。
結局、出荷数が全く稼げないからどうにもならん。
1個1000万円くらいにして売ればなんとかなるだろうけど、それだと誰も買わんしな。
>>31 出てから相当経ってるK8に最新鋭のConroeが後れを取るようじゃ
本気でIntelオhル…だからな…。
出てから相当経ってるK8で胡坐をかき、K9の開発に失敗し、Conroeに対抗する術を持たぬ
AMDは完全にオhルけどなw
対抗する術を持ってないわけでもないと思うぞ
ESとは言え3ヶ月で10%もRev.Fの性能を上げたんだ
シュリンク時には出始めのConroeを上回る可能性もある
まぁそのときのConroeはさらに1歩先だが・・・
帯域の限界に引っかかってるConroeとの差は多少すくなくなればいいな
メモリがまだ7GB/secしか出ていないからデザイン的にはまだ上がる可能性が高い
半年はすごい差が開きそうだが
> ESとは言え3ヶ月で10%もRev.Fの性能を上げたんだ
え?
なにそれ初耳だ。
最初のESのベンチ出したのがTomともうひとつあってそっちが-5%書いてたと思ったんだが
ログ出てこないから撤回
Rev.Eより遅いと言われてたのが今は+5%なんで少なくとも5%以上は上がってる
あと4ヶ月だった
アレが潜んでるニオイがするな
>>39 それAM2の話じゃない?
DDR2-800に対応したけどチューニング不足で最初はDDRより-5%・・・
で、精一杯のチューニングをした結果が、殆どの分野で0.1%〜0.5%程度、特殊分野だけは1%〜3%の性能向上・・・
元々、アム厨は10%程度の性能向上を期待していたのが裏切られたって話じゃなかったか?
そう、その話で今は
http://www.anandtech.com/cpuchipsets/showdoc.aspx?i=2741&p=9 ここでは7%以下と言ってる、低いものでは1%なんで
まぁどっちみち現状は良いもんではないがマイナスにはならなくなった
最初のから比べるとすごいアップだ、性能は駄目なままだが
メモリ側の余裕はまだまだあるので、改良の余地があるねって所だ
プラットフォームは、S1,AM2,Fとなるが、次に出るコアは全部Rev.F
性能の改良は次回のRev.G予定・・・?、まぁ確定の状態の情報出てこないので
期待を裏切る可能性大だけどな、Rev.Fはベースが333予定だったが今は200みたいだし
場所によってはSocketM2の名で情報を出してるところもあるし
AMD自体が出した情報以外当てにならん状態だな
それ、性能アップと言えるのかなぁ?
最初にチューニングミスってただけだし、確かに帯域幅は広がったけど、それを上手く使うCPU側の改善は全くされていないし・・・
クロックあたりの性能差は20%のままじゃんよ。
それもこの20%というのは少なめに見積もっての話で、差の開くベンチ結果だと40%強も差がついてたりしているよ。
Rev.Gで期待できるのは共有キャッシュとプレフェッチ機能の向上。
慌てて開発した共有キャッシュとプレフェッチで何処まで性能上げれるのやら・・と。
65nmになり、消費電力での競争は可能だけど・・・
ちっとばかし難しいのではないかな?
intelは2008年までCSI出せないみたいだから
HTを使ったコプロとかそう言うので特殊分野を開拓
するしか無いんじゃw?
Opteronさえ売れてくれれば多少無茶な値引きもやってくれる
と思うのでそれに期待。w
正直に言ってOpteronの方は全然買うつもり無いので
こっちで特殊分野でも開拓してデスクトップはお買い得品の
嵐にして欲しいなw。
>>43 ぶっちゃけK8の設計思想上DDR2にする意味は薄いんだが、
市場がDDR2主流になってきてるから対応しないわけにはいかない、
そんなトコだろ。
939に対して差が30%の状態だからねえ、+5%になった所で、単純計算で25%、かなりの差だな
更にクロックと電力の差はシュリンクまで無理だしな、やれば同等になるだろうが
そうなると処理効率がメインだが、足回りは圧勝、キャッシュは完敗、演算能力は少し負け
キャッシュ自体遅い可能性もあるが、内部の帯域が足りなさそうだ
その辺を同等スペックまで持っていけば・・・処理能力は逆転する確立はあるんだが
まぁ、開発期間が延びる or 思ったように上がらない の結果になる確率がでかいか
それ以前にシュリンク失敗しそうで怖いし、確かに難しすぎだな
Intelが足回り見直すまでにどれだけ上がるか・・・今のままその時を迎えたら本当に終わりだがな
INTELが足回りを本格的に見直すのはFB-DIMMがデスクトップでも本格化したときだよ。
FB-DIMMはメモリコントローラを内蔵しているようなものだから、それが本格化すればシリアル接続に切り替えても大きな問題はないとの判断。
これは至極真っ当な考え方であり王道だろう。
元々、CPU内にメモリコントローラを搭載することをINTELは嫌っている。
これはメモリコントローラを内臓することで、新企画のメモリーが出る度に対応しなければならず、AMDと違いINTELはシェアが大きい為、
対応をせずにメモリが育つまで放置することが出来ない為だ。
INTELが対応しないのなら、新規格のメモリーが発売されることも無い訳で結局はメモリーの発展を阻害することになってしまう。
これがAMDだと事情は異なり好き勝手に対応したりしなかったりしてもINTELがチップセットさえ更新すればメモリーは売れるのでメモリーの発展を阻害しない。
しかし、FB-DIMMになると、メモリー内にコントローラを置いているようなものだから、その規格さえ変わらなければ、メモリーは独自に発展できるのでシリアル接続に
変えてもメモリー業界に悪影響を及ぼさないことになる。
結局、大企業であり業界全体の利益を考慮した政策しか取れぬINTELと言う事になる。
でも、それは立派なことだと思う。
>>47 俺もその記事が書いてあるのを読んだことあるな。足回りについては考えてはいるようだよね。
考えているけど、今回はまだこれで行くみたいなことも書いてあった。
そう。メモリの発展のこととかも。
業界全体の問題を考えてるならRDRAMを無理やり推し進めたり
今回もライセンス問題のある方向へは動かなかっただろう・・・
考慮しているとはちょっと考えにくいな
AMBを置いた所でメモリチップを自由に変更できる状態でもないし
他の利益は考えてないと思うが、接続が容易+メモリ業界の収入も得ることが出来るって感じじゃないかな
今は違うが最初はAMBはIntelのみの予定だったしな、ついでにAMBは既にGhz単位の速度で動いてるし
発熱量も大きい(今の速度でヒートシンクが必要)、後が無いような規格だと思うが・・・
コントローラ内臓みたいなものだから、多少は発熱するよ。
それは仕方の無いことだが、チップも遅れながらではあるがプロセスルールの改訂で消費電力は抑えられて行くから、
将来性の心配は要らないと思うよ。
まぁ、発熱は改善できたとしても
とても良いこととは思えないようなデメリットばかり並ぶような規格だ・・・
1枚刺すとメモリ自体より多い電力を奪う上にレイテンシは途轍もなく大きい
値段は将来安くなるだろうとしておいたとしても
利点はチャンネル辺り沢山付けれる、制御側の実装面積が少ないしかない
しかもチャンネルに対して枚数を増やすと整数倍でレイテンシが増えていくんだぞ・・・
マルチコア化が進むと、1スロットあたりに搭載されるコア数は増え必要とするメモリー容量も増加する。
それでいて、チャンネル数は配線の関係で増やせない。
こんな現実を分っていてなんで
>>51のような批判が出てくるのか分らない。
ピン数爆発、配線爆発で物理的に無理がくるからFB-DIMM。
それで結果的に大容量のメモリを搭載できれば
HDDへのアクセスが減りシステムのパフォーマンスは向上。
まあFB-DIMMには
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2004/09/12/idf5/002.html > 一般に銅配線における信号伝達の限界は10GHz前後と言われるが、これはきちんと
> 高い伝達特性を確保した場合の話で、一般に利用されるFR-4レベルでは5〜6GHzが
> 上限とされる。(略)これをFB-DIMMに当てはめてみると、何しろ6倍速だから
> DDR2-800/DDR3-800までは行けても DDR3-1067はアウトかセーフかきわどい事に
> なるし、DDR3-1333では完全にアウトである。ましてやDDR3-1600ともなると、そもそ
> も銅配線で実現できるかどうかも怪しいことになる。
なんて問題もあるけどね。
帯域を増やそうと思えば結局ch数を増やすしか無いな。
チャンネル数を増やすにしても、FB-DIMMは配線数が少ないから有利だよ。
>>54 将来的にはメモリチップ自体をシリアル化するから、
チャンネル数増やさなくとも大容量化はできるよ。
広帯域化や多バンク化で、高負荷ならレイテンシさがるぞ、FB-DIMMは
でも現在のところサーバー用の規格で、デスクトップに積むには
コストが許容できない
58 :
Socket774:2006/05/12(金) 23:04:47 ID:FBRipoft
In_п@ AmD
( #`Д´)つ⊂ ≡(・Д・#)
( つ '=フ⊂≡⊂≡三 |
<<,=フ=フ⊂≡ Y 人
し´ =フ (_) し
59 :
503です:2006/05/12(金) 23:36:54 ID:1Ep9tQ9c
とりあえず足回りなんて性能にあんまり寄与しないぞ。
60 :
503です:2006/05/12(金) 23:39:44 ID:1Ep9tQ9c
OocGpA9+
こいつは完全にアム坊だ。
んでID:Oww5gAX4はアレ(雑ryだなw
てかFB-DIMM多分高すぎて一般に降りてくるのは当分先か降りてこないと思われ。
来るとしたら光接続が実現してからかもな。
我がフェラーリに緑色のヘンなステッカーが張り付いているので困っています。駆除して欲しいです。
63 :
503です:2006/05/13(土) 01:47:14 ID:5H92ZKgH
今日会社でセレロン2Ghzに触る機会があったのだが、、、。
確かにもっさりはしてるけど、いまだにオフィスでは実用可能レベルの
性能。
会社?
65 :
Socket774:2006/05/13(土) 04:00:52 ID:NPAmmcg/
>>23 フ レ フ ェ ッ チ
ってなんですか?
今時のパソコンなら、オフィスで実用に差し障りがあるものなんて、ほとんどないだろうに・・・
最近マジにIntelしっかりしてくれよと思うようになった。
AMDのCPU、高いし常に品薄・・・
いい加減現実を見据えようぜ
Core2が出てもこのスレを続ける気か?
ネタスレだから、むしろこのスレタイの方がしっくりくる。
>65
俺は別人だが、ナイス予想をしてやろう。
フレフェッチ
友達の恋人・彼女に対してしか性的興奮を覚えない性癖の事。
>>67 フォーエバーなんだよ。
Core2出たって首位キープは一時的。
いやまたAMDが首位にたっても次はインテル、次はAMD、次はインテル
と繰り返される訳か。
>次はAMD
アム厨の希望だろ。K9いつでるのw
73 :
503です:2006/05/13(土) 11:51:11 ID:5H92ZKgH
>このハードディスクは、1Gビットの容量を持つSamsung製OneNAND型フラッシュメモリチップを搭載しており、
>入力されたデータはこのチップに直接記録される。そして、このチップがほとんど一杯になった段階で、ハードディスクが起動し、
>データを取り込んで記録した後、またアイドル状態に戻るという仕組みになっている。
ほうほう
やっと出るのか。
HHDワクテカ
アイドルと始動を繰り返すせいで低寿命になったりはしないのか
tmpファイルの使い方とかはちゃんと考えないと結構早く寿命が来てしまう気が…
>>74 1Gbitって128MBじゃん
WinXPはムリ
NAND型フラッシュの書き換え寿命は100万回。
3年間で償還するとして、1095日で100万回で寿命とする
1000000/1095 = 913
一日当たり900回程度の書き換えを行えると考えられる。
またNANDが128MBとして1日どの程度の容量を書き換えにつかえるか
128*913 = 115200(MB) = 112(GB)
他の要素無考慮だが1日に110GB書き込みをしても3年間は使えると思うよ
むしろその前にHDDが逝くだろうしナw
81 :
503です:2006/05/13(土) 16:23:10 ID:5H92ZKgH
>>78 1Gbitって128MBじゃん
WinXPはムリ
とりあえずチップ1枚とは書いていないぞ。
82 :
Socket774:2006/05/13(土) 17:44:10 ID:qLcna6Hx
AMD死んだ
SuperPI 32M:16m26.047sでAMD最後の砦「足周り」も勝負にならんね。
E6400のゴミでこれだからな・・・XE出たらどーなるんだ本当に・・・
>>81 そんな勘違いをさせるような文章を書くヤツが悪いな。
まあ、俺はSamsungのHDDは買わんが。
おいおい、Conroeは4GHz楽勝なんじゃなかったのか?
3.27GHzでドライアイスって何よw
88 :
503です:2006/05/13(土) 19:13:31 ID:5H92ZKgH
>3.27GHzでドライアイスって何よw
言ってて悲しくならない?
89 :
503です:2006/05/13(土) 19:16:13 ID:5H92ZKgH
もうCPUの優劣について語るVSスレの機能は板にいらんかもね。
仕方が無いが、俺もAMDからINTEL様に以降するとしよう
>>88 腐れ淫厨とかが『Conroeは空冷で4GHzまでOCできる』と自信満々に
言ってたのが見事に外れただけだし。
淫厨って相変わらず夢見がちなのが多いな。
相変わらず浮動小数点演算速いんだな
93 :
503です:2006/05/13(土) 19:27:29 ID:5H92ZKgH
>淫厨って相変わらず夢見がちなのが多いな。
とりあえず出たてのコアはクロックアップ耐性が低い。
まあ4Ghzは無理だと思うけど、ステッピングがあがればXEで3.6Ghz
程度は逝くでしょ。
これだけ差がついちまってはなぁ。
95 :
503です:2006/05/13(土) 19:36:08 ID:5H92ZKgH
以前AMDがインテルにハイエンドで挑戦状叩きつけたときから、インテル
ではAMDに相当キテたんだろうなあ。
本来もっとアグレッシブに値をつけても売れるのに、、。
俺決めたX2が9000円以下にならないとAMDに戻ってこない
>>96 X2をその価格で売るって事はPenDやXEは悲惨な値になりそう。
98 :
503です:2006/05/13(土) 19:42:04 ID:5H92ZKgH
>X2をその価格で売るって事はPenDやXEは悲惨な値になりそう
コンロが出たら、Dはフェードアウトですが?
そうだね。
>>98 いつもの事だけど、そんなにはしゃがなくてもいいじゃん
YESだと思う
INTEL様これからはよろしくお願いします。
102 :
503です:2006/05/13(土) 19:46:19 ID:5H92ZKgH
そうだね。
>>102 それは卑怯じゃなくて普通だろ。
負けると分かってる勝負なんて誰もしない。
Intelもまた然り。
106 :
503です:2006/05/13(土) 19:57:55 ID:5H92ZKgH
とりあえず、リングの周りを掃除してるのがAMD製CPUでインテル
製がリング上で、チャンピオンベルトを巻いてる奴キボンヌ。
だそうです。
108 :
Socket774:2006/05/13(土) 20:05:46 ID:FTz8FWe0
∧_∧
( *‘ω‘ ) ちんぽっぽ
∩( っ¶っ¶∩
| ノ  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ ●:::::::::::● |
| :::::::( _●_):::: ミ
彡、::::::::: \\\:::::、`\
( . .:.::;;;._,,'/ __::ヽノ\\\:::/´> )
).:.:;;.;;;.:.)(___)::::::::::/\\\ (_/ ちんぽっぽちんぽっぽ
ノ. ..:;;.;.ノ | ::::::::::::::::::::/ \\\
( ,.‐''~ ワー | ::::/\:::::\ . .\\\丿ヽノヾ/丶
(..::;ノ )ノ__. _ | ::/ _ )::::: _)ゴー..ヽ\\_ノヽノヽノヽ )
)ノ__ '|ロロ|/ \∪.___.|ロロ|/ \/ヽ ヽ\ )ノ
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_ (.:;;.;;丶 丿ソ
http://yuzumoni.at.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/source3/No-0041.jpg
>>87 とりあえず
E6400 2.13G<<×2 4800+ 2.5G<<<<<<<<E6400 3G
って3DMARK99だな
E6400 2.13G≒×2 2.3Gぐらいの性能だな
予想通り×2より20%近く速いな
110 :
503です:2006/05/13(土) 20:35:23 ID:5H92ZKgH
>>109 ずいぶん眼鏡がくもっていますね。
どう考えてもE6400 >×2 4800+
でしょうにw
>>82 >TMEGEnc 3.0 XPressエンコードテスト:20分54秒 (FX-60の2.9Gは21分06秒)
Conroe2.13GHzでFX-60の2.9GHz以上とは鬼みたいな性能だな
>>110 πならそうだね
他のことならメガネ交換したほうがいいと思う
113 :
503です:2006/05/13(土) 20:44:35 ID:5H92ZKgH
>>113 見たけどデータ元が中華じゃん?
あとFX-60 OCのSSがない
503氏はこんなので信じられるん?
503氏がコンロと×2クロック比で
どれぐらいだと思ってるのだろうか
両方でてないから自作板とかで
データ見れないしな
>>114 中華料理食いすぎた?
>>14の表は
Conroe E6400 2.13GHz dual 2MB FSB1066MHz TDP 65W '06Q3 $239
をFX60より上にもってきてもいいんじゃない。
117 :
503です:2006/05/13(土) 20:57:04 ID:5H92ZKgH
>>115 ていうか、以前からコンロのESのベンチが多く出回ってるんだから、
それも参考にすると、妥当なスコア。
AMDを擁護するのもいいが、辛い現実を認めたほうがいいぞ。
>>117 Conroeのほうが×2より
同クロックで約20%優れてるというだけで
擁護になるとは恐ろしい
じゃあどれぐらいの比になるのか
かきこんどくれ
119 :
503です:2006/05/13(土) 21:01:39 ID:5H92ZKgH
>E6400 2.13G≒×2 2.3Gぐらいの性能だな
予想通り×2より20%近く速いな
2.13の20%増しは2.56
>>119 だから藻前の予想きいとるんでしょが
提灯記事してるのに文句あるんかい
> πならそうだね
πならそんなものじゃないだろ?
もっと大きな差になるぜ?
> 他のことならメガネ交換したほうがいいと思う
メガネを外すと更に差が付くだけだろ?
20%は少なく見積もっての話であり、30%以上差が付いているベンチ結果も結構あるからな。
>>121 店にまだ売られてない物同士なのに
そんなにベンチ結構あるのか
日本のサイトでなんかある?
ベンチが理論値になってるな、134GB/sec、上限2.135Ghz*16Byte*2*2=136.64GB/sec
特定の意味のないコードはスキップでもするんかな
また変な最適化でも施さないとならないのかな・・・めんどくせ
124 :
503です:2006/05/13(土) 22:41:17 ID:5H92ZKgH
とりあえずもうすぐインテル史上最高のCPUが出るからワクテカして待つ
よろし。
用途が別だからどれが良いかな・・・
鯖のほうは何時出るんだ?
AMDはセロリンと勝負していたK6時代に戻りでしょうか?
127 :
503です:2006/05/13(土) 22:53:16 ID:5H92ZKgH
>AMDはセロリンと勝負していたK6時代に戻りでしょうか?
大安売りをするしかあるまい。
元々悪いコアではないため、値段さえ下げればなんとかなる。
設備維持費と人件費だけ稼ぐつもりでしのぐだろ。
うんそうだよ
焜炉ってDUALCPUの板は発売予定ないの?
あの性能と値段なら2コ買って使いたい
130 :
503です:2006/05/13(土) 23:23:23 ID:5H92ZKgH
>>129 残念ながらないよ。
あったらサーバー用のCPUの意味なくなるじゃんw。
なんだないのか
欲しかったなぁ
132 :
503です:2006/05/13(土) 23:37:22 ID:5H92ZKgH
まあそれより俺ならメロンだな。
どうやらコレもOC耐性が非常に高いらしい。
日本の有名サイトで3G超えをやってた。
πが14秒台だった希ガス。
TDP35Wだからこちらが個人的には本命。
メロンになったらまた板を変えないといけないのでしょうか
134 :
503です:2006/05/13(土) 23:49:39 ID:5H92ZKgH
135 :
Socket774:2006/05/13(土) 23:54:08 ID:qLcna6Hx
>どうやらコレもOC耐性が非常に高いらしい。
他は何がOC耐性高いんだ?
YonahもConroeもOC耐性あまり高くないようだけど。
137 :
503です:2006/05/14(日) 00:07:51 ID:4/OrlfrL
>YonahもConroeもOC耐性あまり高くないようだけど。
YonahもConroeも普通に30%程度のOCは出来るみたいだよ。
30%なら高いと思うが?
>>134 おいおい今のASUSは地雷炸裂中だぞ
もう少し調べてから書こうぜ
139 :
503です:2006/05/14(日) 00:11:10 ID:4/OrlfrL
>>138 確かBIOSアップで沈静化したじゃん。
見てくればいい
141 :
503です:2006/05/14(日) 00:18:56 ID:4/OrlfrL
142 :
503です:2006/05/14(日) 00:25:47 ID:4/OrlfrL
と思ったらMSIと勘違いしてた。
確かに地雷警報発令中だね。
どうやらメモリ周りが怪しいみたい。
そんな感じ。
前回のBIOSでちょっとは安定したが
DDR667で動かすにはかなりメモリ選んだり
まだ気軽にいけるようなもんじゃない。
自作の醍醐味楽しむならいいけど。
>>137 30%じゃ非常に高いって言うレベルじゃないだろ・・・。
オマエさんの圧倒的とか非常にってどうにもみみっちくていかんなぁ。
145 :
503です:2006/05/14(日) 00:44:00 ID:4/OrlfrL
>>144 最低30%という意味だぞ?
平均ではない。
雑音がんばりすぎ
馬鹿かYonahもConroeもOC耐性高いだろ。どう見たらそんなに高くないと言えるのか。
そういや外国サイトのソースは信用出来ないとか昔ゴミが言ってなかったっけ?
日本のサイトのコンロのベンチ無いの?
149 :
Socket774:2006/05/14(日) 01:02:42 ID:6kUix/qt
おいおい503。
自分で確認もしないでどっかのソースばっかで知ったかして語るなよ。
自分で買ってからでかいこと言え。
インテル絶対主義なのもいいが排他的だからインテル使う俺も503がかっこ悪く見える。
150 :
Socket774:2006/05/14(日) 01:07:58 ID:N7nkISzd
"503です"は、あきらかにバカだと思っているのはわたしだけでしょうか?
151 :
503です:2006/05/14(日) 01:18:17 ID:4/OrlfrL
moxtuto
tyannto
aore
いくら知能高くても了見の狭い奴はゴミだろ
まあ無職ですから。
154 :
503です:2006/05/14(日) 03:11:01 ID:4/OrlfrL
>>DDR667で動かすにはかなりメモリ選んだり
元々SO-DIMMとか用に設計されているから、仕方がない部分もある。
>>126 K6の時と違ってセレロンより高性能で数も出せるから、むしろその戦略が有効。
Fab36で生産数が増えた分をちゃんと捌かにゃならんしな。
65nmなら今の64シングルコアをセンプロンブランドにすげ替えても、ダイサイズが小さいから薄利でも利益は出せる。
intelの方は当分セレロンブランドはネトバで凌がなきゃならんから、こっちではかなり不利。
性能で凌駕され、消費電力も低く、数も揃えられるとなるとメーカーの廉価PCはかなり喰える筈だ。
チップセットは今のものがそのまま使えるからリスクも少ないし、intelお得意の圧力攻勢も独禁法絡みで抑制されてるから
シェア拡大には今からが一番動きやすい時期。
どうせ、一般ユーザーやオフィスユーザーなんて最上位機種なんか買わないんだから。w
利益率の高いオプがいるから出来る戦略だな。
それもConroeコアのセレロンが出てくるまでだろうな
いつ出るのか知らんが
ConroeコアのセレロンがでたらAMDはどうするんだろう?
セレは今年いっぱいは熱湯ベースと聞いたが
場合によれば前倒しになる可能性もあるから断言は出来ないけど
○○が出たら〜ってのはもう聞き飽きたよ。
その通りになった試しなんて一度たりともなかったしな。
160 :
503です:2006/05/14(日) 06:25:22 ID:4/OrlfrL
まあセレロンVS64なら64の方がいいが、おそらくセレDはクロック大幅
に上げてくるでしょ。
もともとPen4を意識して強制的にクロック下げてきたわけだし。
で、コンロの数が出るようになればフェードアウトと。
消費電力では64のほうが優れているが、性能的には両者さほど変わらんと思われ。
どうでも良いけどよw>139の質問にOSの側でクアッドに対応してねーって
誰も答えねえのは何でよw?
503w阪大院卒は答えられねーかw。
それともS e r v e r O Sでも使ってますかw。
>129
>161なw
>>161 2ソケットのDualCoreOpteronPCでWinXPProを使うとどうなってたっけ?
>>161 あーー・・・・えと・・・・・
煽るのもうちょい勉強してからにしような・・・
>>156 それはどうかなぁ?
インテルはセレとペンの間に超えられない壁をキッチリ「作る」からな。
Mは結構いいようだけど、デスクトップ用は昔っからそうだし。
(そうせんとペンが売れんしな)
値段はともかく、性能でX2を超える事はないんじゃないかな。
503が言うような事もないな。
ただでさえデスクトップのTDPを下げてきてるのに
ここでセレロンのTDPを上げるような事はしない。
まぁ、セレロンはシダミルの次はヨナベースのセレロンがデスクトップに移行する予感。
AMDの運命はセレロンしだいか、生かすも殺すもインテルしだいということになるな。
>164
ほーう。勉強って。
>>168 例えばHTTなXeonデュアルだと4コアに見えるから鯖OS使わないと駄目てのは
間違いってのは理解してるか?
デュアルコアもHTTと同じライセンス形態だから、デュアルコア+デュアルCPUは
WindowsXP-PROで普通に使えるの。
ってここ初心者板かなんかか?wwww
170 :
Socket774:2006/05/14(日) 12:23:57 ID:DFeJB2w5
あれ?
MSは確かにソケット単位でのライセンス形態にすると公表はしたが、その対策を実行したのかはまだ不明じゃなかったか?
もちろん次期OSは対応済みだろうけど、既存のXPやWindows2003が対応済みかは疑問だ。
Windows2000なんかだとマルチコアやSMTにすら未対応だし(単にマルチCPUと認識するだけ)な。
>>156 Conroeベースに移行するには数を確保出来て原価を抑えられることが条件だろうな。
K6やXPの頃のAMDなら財源になる商品がなかったから、セレロンで赤字販売してでもシェアを維持すれば良かったが
今それをやれば痛手を受けるのはintelのほうだろ。
メーカーの廉価PCなんてセレロン2.66がXP2500+より高性能なんてとんでもない売り方してもどうにかなるんだから、
数と原価の勝負だしな。
>>166 そうなると、有力なのはCore Solo/Duoベースか。
だが64bitがないな。
あのクラスは実際の性能よりそういう売り文句が重要だから、一度採用された64bitが消えるのは厳しいな。
用途からすると最適なんだが。
>169
ほう、知っていたかw
正確に言うと1ソケットあたりの論理コア(1ソケット内のコアは論理コアと見なす)
は1CPUとして扱うため追加のライセンスやOSを変える必要が無い、という表現だな。
クアッドコアになったらどうなるのかは知らないけどねw
但し>171の言うとおり、俺自身が目で確認した訳じゃないので
正確には分からないね。
出来ればWindowsXP-proでデュアルコア+デュアルCPUを認識している画面を
UPしてくれるとうれしいなぁw誰でも良いけど。
Windows2000とほぼ同じ構造な訳だし、個人向けエンタープライズ市場なんて
奇特な物が存在するのは日本だけなので、今だったらデュアルコアOpteronの
デュアルCPUって事になるんだろうが、その環境で
WindowsXP-Proを動かそうなんて変人は世界的に見てもあまり存在しないんだろう。
Windows2003 ServerについてはデュアルCPU以上にも対応しているので
問題ないと思われる。
それから揚げ足取りを前提に考えると、Proとは一言も書いてないよw。
ID:TKEGKEc9
ID:DFeJB2w5
わざわざageて居るところを見ると同一人物なのかもしれないが2名乙。
>>173 >出来ればWindowsXP-proでデュアルコア+デュアルCPUを認識している画面を
>UPしてくれるとうれしいなぁw誰でも良いけど。
まわりくどいこと言わないで、最初からこう書けよ。
俺は持ってないから知らんが。
OpteronスレいきゃXPでの動作報告くらいあるでしょ。
>>165 もちろん壁は作るけどYonahコアのセレロン同様Conroeのコアを半分殺してキャッシュ
を減らしたものだろう。
メインストリーム以上はデュアルコアでローエンドはシングルというセグメント分けをするはず。
セレMの4xxと64のシングルコアが同等に近い性能であることを考えれば、
>>155の言うように今の64シングルをSempronとして出したとしてもConroeコアの
セレロンには性能でも消費電力でも太刀打ちできないのではないか。
>>172 まあ今年一杯は本格的に移行することはないだろうね。
イヤ、503にいつも一本釣りされてるから悔しくてなw。
4コアだと普通のXP認識しないな
会社のOpteronにSATAディスクつけてインスコしてみたが
無理だった記憶あるがたしかどっかDLL葬ると256まで
認識したような気がする
異論を唱えるようで恐縮だが、デュアルコア+デュアルCPUとクアッドコアは違う。
デュアルコアで2ソケットは既にXP Pro以上で対応済みだ。
問題なのは、デュアルコアを超えるコア数を既存のXPやWindows2003が認識するのかってことだ。
これに付いては、MSの表明こそあれ全く検証もされていないし、対応済みとの報道も聞いていない。
ところで、焜炉っていつ発売なの?
>問題なのは、デュアルコアを超えるコア数を既存のXPやWindows2003が認識するのかってことだ。
しないっそ。Vista売る為にw 今の2kとXPな関係みたくなるんでねの?
あれ?ここOS板だっけ?
話題振ったの俺なんで調べて見た
デュアルコア+HTT=4つの論理CPUとして Homeでも認識
デュアルコア+デュアルCPU=Proで対応表明。但しアップグレードとか
書いてあったなw。
>デュアルコアを超えるコア数
Homeでもデュアルコア+HTTを認識するところを見ると
1ソケットならクアッドコアでも認識しそうだなw。
>全く検証もされていない
というわけでこれは間違いで一部検証されているって表現にした方が
良いと思うよ雑音w。
183 :
Socket774:2006/05/14(日) 14:05:53 ID:Pwn0nOZI
core duoの一番安いやつと
athlon64 x2の一番安いやつはどっちがお勧め?
>>182 ああ、PenD HTTの存在を忘れていたよ。
4コアまでは対応済みと言ってよさそうだね。
俺なんで雑音認定されるんだ?
デアルコアなんて必要なの?どんなときに威力を発揮するの?
雑音認定される理由?
夢いっぱいすぎるから。
詭弁の特徴に
自 分 に 有 利 な 将 来 像 を 予 想 す る
ってのがあったな。503ですみたいなやつな。
「○○が出たら」とか「○○になったら」ってのは
それが実現しなければ何の意味もない。
188 :
503です:2006/05/14(日) 21:20:38 ID:4/OrlfrL
アフォかw
HTありのPenD EEがあるのさえ気づかないとは、、死ねば?
PenD EEとは言わないがな、うん。
デュアルコアが役に立つ場合?
それは、俺にとってAudio Magic Studioで録音する場合だった。
PentiumD EEなんてCPUが存在しないのさえ気づかないとは、、死ねば?
192 :
503です:2006/05/14(日) 21:30:54 ID:4/OrlfrL
XEでいいのか?
どうでもいい突っ込み乙。
193 :
503です:2006/05/14(日) 21:32:18 ID:4/OrlfrL
ID:tUC935Kw
こいつ以前日本語読めなかったクズじゃん、ちんぽ。
本気でバカなんだな
PenEEとかでもいいんじゃない?どーでもいいけど
それよりDualにしてHT載せる意味がわかんないんだよな
そもそもHT自体がアレなわけだし
PenDは嫌いじゃない。安価なDualとしては悪くないと思う
196 :
503です:2006/05/14(日) 21:40:28 ID:4/OrlfrL
>それよりDualにしてHT載せる意味がわかんないんだよな
まあなOSが誤認識して1コアの2論理CPUをデュアルとして使うことがある
らしくて、PenDより大幅に性能低下することがあるらしい。
デュアルコア&HTは2スレッドが1コアで走って
残りの1コア丸々遊んでるとかいうアホなデメリットがデカ過ぎる。
誤認識は知らないけど、値段からしてXEがメインターゲットにするのは
x86鯖市場だと思うんだけどさ、HT自体がDB鯖にもWeb鯖にも
向かない技術だからなあ・・・
# ネトバ自体が向かないってのは置いといたとしても
ふと思い出したんだけど、HTのセキュリティ脆弱性ってFixされたんかね
201 :
503です:2006/05/14(日) 21:49:21 ID:4/OrlfrL
HT自体は良かったんだが、、、、
高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
HT・・・
X86を延命させる技術とかどっかに書いてあったな
X86(IA-32)はこの先どこまで行きますか?
教えて、エロイ人
いやあ、HTが出来た理由って(鯖含む)一般的なアプリ動作じゃ
ネトバの深いパイプライン使い切れなくて、
もったいねーなー、この余ってるとこ使えねーかなあ、から始まった
苦肉の策だと思うんだけどな
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
>重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
こんなアホな事言ってるヤツ初めて見た。
こんなだから夢見すぎとか妄想乙とか言われんだよ。
現実を見ろ現実を。
205 :
503です:2006/05/14(日) 22:11:34 ID:4/OrlfrL
>こんなアホな事言ってるヤツ初めて見た。
こんなだから夢見すぎとか妄想乙とか言われんだよ。
現実を見ろ現実を。
使っても無い奴が言うな。
>>202 エロくないけど、しばらくはIA-32。だらだら数年続くとおもう
ただ来年Vista出たらEM64Tに徐々に移るんじゃまいか?
焜炉がAMD互換載せてるくらいだし
IA-64は事実上傾いてるからナッシング
あ、IA-32eって書いたほうが良かったね。EM64T
ゲームとかシングルスレッドは別にして
3Dのレイトレーシングとかを2スレッドで処理すると
けっこうはやかったよHT。
流石503、話が終わってから超尊大な態度で
他人をクズ、ちんぽ。
お前がどれほどの者なんだとw。
210 :
503です:2006/05/14(日) 22:18:04 ID:4/OrlfrL
いつでも少し余力を残す。
それがHTクオリティー
>>205 いや、職場でフツーに使ってるが。
こないだ安サバも買ったしな。(サバだから体感はよく分からんが)
シングル64と大差ないよ、あんなモン。
おまえこそAMDのCPUやデュアルコア使った事あるのか?
212 :
503です:2006/05/14(日) 22:22:18 ID:4/OrlfrL
>>211シングル64と大差ないよ、あんなモン。
これで使ったことが無いことがわかりました(チーン
>>210 いや、それは、いみ、ない、から
>>208 ツボるとそれなりなんだよなー
一律に重いとかじゃなくて、同時実行してる二つのスレッドが
CPU資源取り合わない具合に丁度ハマった時は美味しい。
が、かち合うと逆にペナがつく。
まあ無いよりあった方がマシかな的な。
>>211 クロックにもよるがたぶん一般的なアプリだと64に軍配があがるのは確か
214 :
503です:2006/05/14(日) 22:24:20 ID:4/OrlfrL
215 :
503です:2006/05/14(日) 22:26:04 ID:4/OrlfrL
>クロックにもよるがたぶん一般的なアプリだと64に軍配があがるのは確か
高付加時の話だ。
RAR圧縮しながらブラウジングとか。
逃げ打つ位なら言い返すなよ。
64:満遍なく速い
HTなし:使えるがトロさが目立つ
HTあり:気にならない、速くなったかな?
ってなレベルだよ。
現実はそんなモンだ。
どうせおまえX2はおろか64だって使った事ねーんだろ。
夢みてんじゃねーって。
217 :
503です:2006/05/14(日) 22:28:30 ID:4/OrlfrL
>逃げ打つ位なら言い返すなよ。
やっぱりアフォーだな
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ
こう限定してるだろうが。
高付加の意味もわからないぐらい耄碌ジジイなのか?
>217
高負荷は知っているが高付加はシラネーなw。
RAR圧縮しながらブラウジングって凄い用途ですね
普通一瞬で終わると思うんだけど、何圧縮してるの?
>デュアルコア並
503脳内デュアルコアですか?
>>215 んー・・・ハマればそうかもしらんが、一般的に使用する分には64に分がある
まあ、言い換えればさっきからあげられてる「限定された状況下」なら
HTでもそれなりに戦えるかな、程度だと思うんだが
503もさ、なんでもかんでもIntelマンセーじゃなくて
いい物のいい所はイイと思えるようになればいいのにと思うんだが
>>217 別にそう限定されても夢見すぎって事に変わりはないぞ?
つーか一方がwebブラウジング程度だから大差ねーんであって、
(これもかなり贔屓目に見て、だが)ある程度重い処理だと全く話にならねえんだが。
222 :
503です:2006/05/14(日) 22:35:34 ID:4/OrlfrL
ちなみに
今日ヨドバシ梅田でモニタの最終選考を行った。
19インチはどれ買っても一緒だと言う輩がいるがウソだな
@ちらつき
ナナオと三菱が飛びぬけてた
Aコントラスト
三菱が飛びぬけてた。ナナオは優秀だが三菱にはかなわん。
B残像度
ナナオが飛びぬけてた
動画、ゲームメインなので、ナナオに決定。
他は価格なりの性能だな。
223 :
503です:2006/05/14(日) 22:37:41 ID:4/OrlfrL
>つーか一方がwebブラウジング程度だから大差ねーんであって
これは全くのウソだな。
手元のPenM(2Ghz)は起動に10倍以上の時間がかかる。
pen4 3.4Ghzに比べて
>>221 ひょっとして、おまえデュアルコアとかデュアルCPUの
機械使った事ねーのと違うか?
重い処理した時はHTなんか比較にもならんのだが。
お外でそんなアホ抜かしたら笑われるぞ。
(まあ、ここでも笑われるケドw)
225 :
503です:2006/05/14(日) 22:38:48 ID:4/OrlfrL
お、レス番間違えた。
>>223 ナニを言ってるんだ?
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
>重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
この発言に突っ込んでるンだが。
227 :
503です:2006/05/14(日) 22:42:06 ID:4/OrlfrL
>>226 何処が間違ってるのかな?
重い作業中も普段と変わらずネットブラウジング等の軽作業が出来る
から重い作業に最適なコアだといった。
もちろん縁故等に強いことも指してるがな。
この先もどんどんクロックが上がって行けば
ネトバも神だったんでしょーけどねー。
ずっとインテル一筋で北森3.06HTの私の高負荷
3DCGで、裏でのレイトレしながらのモデリング。
HT無しじゃ無理。
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
>>222 | ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
>>225 つまり、使った事はないけどこんな事言いましたって事かぁ。
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
>重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
おまえが口先だけなのは知ってるケドね。
(口先もかなり怪しいが)
まあなんだ、現実を見ろっていうより、お外に出て現実を知れってカンジか。
>>227 デュアルコア並、には程遠い位トーンダウンしたなあw
いい加減なヤツだ。
232 :
503です:2006/05/14(日) 22:46:03 ID:4/OrlfrL
>つまり、使った事はないけどこんな事言いましたって事かぁ。
何故使ったことが無いと思うのかはしらんが。
レス番又間違えてるぞ。
233 :
228:2006/05/14(日) 22:47:12 ID:GALhnCDK
あ、ちなみにHT無しじゃ無理ってのは、
シングルコアでHT無しのペン4と比べた時だよ。
確かに
>>227-228的な作業には向いてるかもしらんね
重作業+空いている部分にハマるような軽作業みたいな感じ
235 :
503です:2006/05/14(日) 22:49:53 ID:4/OrlfrL
>デュアルコア並、には程遠い位トーンダウンしたなあw
どうしてかな?実際デュアルコア並だがな。
基本的にHTは論理コアに均等にタスクを与えるため、通常の軽い
アプリではデュアルコアとレスポンスは変わらん。
>>232 いいや、その番号でいい。
>何故使ったことが無いと思うのかはしらんが。
そりゃ使ってたらこんな
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
大袈裟な事は「普通は」言わないからな。
使った事がないか、HTに夢見すぎなのか、その両方かとしか思えんわ。
>>235 >基本的にHTは論理コアに均等にタスクを与えるため、通常の軽い
>アプリではデュアルコアとレスポンスは変わらん。
どんどん後出しの条件が増えてるねえw
だったら最初っからそう言えよってハナシだろ。
素直に大袈裟すぎたって言えばいいだけなのに、なんでこう見苦しいのか。
238 :
503です:2006/05/14(日) 22:55:48 ID:4/OrlfrL
>どんどん後出しの条件が増えてるねえw
後出しとは最初言った話から、最後の話が大きくズレテいくことだ。
高負荷時のレスポンスはデュアルコアと同等。これは最初からの意見だな。
具体的に何が後だしか言ってミソ?
239 :
228:2006/05/14(日) 22:56:44 ID:GALhnCDK
ちなみに俺はHTに関しては
シングルコアより抜群にイイとは思うが
デュアルコア並には程遠いと思います。
>>235 それはちと言い杉なだ
重いスレッドが2つ走った場合のHTのペナは大きい
conroeマンセーしてるんだったら別にHTが貶されたって放置してりゃいいと思うのに
な ん で そ ん な に 必 死 な の ?
デュアルコアなら快適に動く為の後付条件付けなくたって十分早いんだろ?
conroeマンセーしててもPentium4/Dが貶されるといても反論せずにはいられない
それが503クォリティ
242 :
503です:2006/05/14(日) 23:02:16 ID:4/OrlfrL
>>240 それは当たり前。
だからこそ重い作業+軽い作業と言ってる。
後出しの条件?
>RAR圧縮時にブラウジング
>通常の軽いアプリではデュアルコアとレスポンスは変わらん
少なくとも最初にこの条件を書いておくかもうちょっと謙虚に発言すれば
こんなに突っ込まれる事は無いよw
いったん横柄な態度で発言したら「高付加」とかちょっとしたミスでも
徹底的に突っ込まれますよw
244 :
503です:2006/05/14(日) 23:04:54 ID:4/OrlfrL
>少なくとも最初にこの条件を書いておくかもうちょっと謙虚に発言すれば
こんなに突っ込まれる事は無いよw
お前は重い作業+重い作業でデュアルコアと同等だといってるとでも思った
のか?それはお前のアフォさから来た妄想で俺の責任ではない。
>>238 ワザワザ抜粋してやってるのに分からんか?
すぐ上でおまえ自身が言った事なんだが。
>通常の軽いアプリではデュアルコアとレスポンスは変わらん。
これをデュアルコア並、と表現する神経が分からんわ。
広告だったらJAROに訴えられるぞ。
おまえ院生とか言ってたけど嘘だろ。
頭悪過ぎだ。
それとも阪大の院生ってのはこの程度でなれるもんなのか?
>>244 お前は重い作業+重い作業でデュアルコアと同等だといってるとでも思ったのか?
そんなワケねーから突っ込まれてるんだろ。
アホか。
>244
発言する人間の感覚や人間性がまともじゃないと
発言も「まとも」じゃないと取られるんですよ?
君がどんな風に周りから見られているか
少し考えてみたらいかがでしょうか?
>アフォさから来た妄想
又言ってるしw。
248 :
503です:2006/05/14(日) 23:08:25 ID:4/OrlfrL
>そんなワケねーから突っ込まれてるんだろ。
それは暗黙の了解で誰もがわかってるから、かかなかっただけのこと。
それすらわからぬお前の頭を哀れむよ。
もう少しもちつけよ喪舞らwww
>>244 その言い方が問題な希ガス。深呼吸しとけ
ID:GALhnCDKは冷静だな
>>244 なんだよ、後出しジャンケンですらないとは…
要するにおまえの意思の伝達が下手糞過ぎるってだけか。
伝わらないのは伝えたものの恥、って言葉もあるが、
恥知らずには無縁かもなあ。
>246の言うとおり君は突っ込まれた時点では「高付加」とかいう
誤解されるような表現を使ってるんで、幾ら罵倒しても無駄。
503的な言い方をすれば日本語も分からないアフォって言うことに
なりますね。俺はこういう言い方好きじゃないけどw。
252 :
503です:2006/05/14(日) 23:10:29 ID:4/OrlfrL
>誤解されるような表現を使ってるんで、幾ら罵倒しても無駄。
アフォの相手はそれで十分♪
コイツ本当に腐ってるなw。
>>248 ふうん、阪大じゃ勝手な思い込みの事を暗黙の了解って教えるんだw
てか、いい加減言い訳見苦しいな。
そうそう、ボクちゃん、凄いモニター買いましたって言う
自作ポエムの続きは?。
てか、ウダウダ言ってるのは後付けの言い訳で、
単に訂正したり謝ったりしたくないだけだろうな。
面倒臭くなったのでヤメ。
257 :
503です:2006/05/14(日) 23:14:32 ID:4/OrlfrL
>勝手な思い込みの事を暗黙の了解って教えるんだw
高負荷+高負荷ではHTとデュアルコアでレスポンスが違うというのが”勝手
な思い込みなわけですかw”ああクサ
もう次いっていいかな?
平行線だからHTおいといて、PenD vs X2はどー思ってるんだろ
素朴な疑問
>257
勝手な思いこみの例
>それは暗黙の了解で誰もがわかってるから
>高負荷+高負荷ではHTとデュアルコアでレスポンスが違う
一言もこんな事言及してない。お前が言ったのは
>高付加時のレスポンス
>RAR圧縮時にブラウジング
>通常の軽いアプリではデュアルコアとレスポンスは変わらん
で高負荷+高負荷なんて一言も言ってないです。
503的常識は他人と少々異なるのと、他人が好意的に
解釈してくれない態度を取ってるのでこのへんはきちんと
前提条件を話さないとダメですよw。
260 :
503です:2006/05/14(日) 23:21:57 ID:4/OrlfrL
>RAR圧縮時にブラウジング
CPU100%使用→高負荷
自爆乙。
>>249 書き込みは冷静だけど俺の中身は
超インテル贔屓のインテルマンセー野郎なのです。
だけど購入時に贔屓にするのであって
性能を贔屓目で見るのはまた別なのですよ。
262 :
503です:2006/05/14(日) 23:24:36 ID:4/OrlfrL
>で高負荷+高負荷なんて一言も言ってないです。
では言っていないことをどうして批判するのかな?
263 :
Socket774:2006/05/14(日) 23:24:49 ID:tUC935Kw
>260
それが高負荷+高負荷に言及してることになるのか?
違うだろ?
お前は高負荷時に軽い作業でどうなるとは言ったが、高負荷+高負荷に
ついては一言も言及してない。
それが後出し条件に見えるって話だろ?
お前の頭の中
高負荷+高負荷ではデュアルとHTTは差がつくのが当たり前
他人から見たお前の発言
高付加から始まって何言ってるのか上手く伝わらない
要するに発言に知性が無いって事じゃない?
264 :
503です:2006/05/14(日) 23:26:11 ID:4/OrlfrL
>要するに発言に知性が無いって事じゃない?
というかお前らに常識と仕事が無いだけだろw
503の肩を持つわけではないが、レスポンスは変わらないよ。
レスポンスとパフォーマンスとを区別出来ずに反論しているんじゃないのか?
なんかしょうもない議論を繰る広げるのがみんな
好きなんですね
>264
もう少し自分の発言を客観的に見れる様になった方が良いよw。
もうコイツの学歴詐称暴いて来れないようにしようぜ
269 :
503です:2006/05/14(日) 23:29:44 ID:4/OrlfrL
レスポンス性能は、論理CPU、物理CPUの違いで大きな差はない。
もちろん、多少の違いは生じるが「並である」ということならそれで正しい。
パフォーマンスは結構違ってくるけどな。
まだ終わってなかったらしい・・・
>>261 禿同であります。それでこそFAN
現在の漏れは超アムドマンセー野郎ですが
焜炉には激しく嫉妬厨。かなりのボディーブローであります
>>256 ああ、なるほど、レスポンスで言えば変わらんね
レスポンスとかそう言う話じゃなくて言った言わないの
低レベルな水掛け論だからw。
503の発言は
>>201 > HT自体は良かったんだが、、、、
> 高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
> 重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
だろ?
これ間違っていないと思うぞ。
ああ、漢字はいい加減だけど。
276 :
503です:2006/05/14(日) 23:38:21 ID:4/OrlfrL
503も他もパフォーマンスの話とごっちゃになってるんで
まあお互い様って事でいいじゃない
多分みんな俺みたいに、503の暗黙の了解とやらを追求して
くだらない重箱の隅のつつきあいすれば503に論戦で
勝つことは出来るんだろうけど、みんな大人だからやらない
だけなんだろうなw。
だけど503はあちこちで自分の「暗黙の了解」と
他人の「暗黙の了解」の差を認められずに
自分の「暗黙の了解」が解らない奴はアフォって決めつけて
罵倒するから問題が起こるんだろう。
他人にクズとかちんぽとかアフォとか無職とか罵倒して
俺の暗黙の了解を解れって無茶だよなw
ゴミって自称地方公務員だっけか?
でも地方公務員試験って21歳までしか受けられないんだろ
大学院行くって事は少なくとも22歳だろ、なんで院卒で地方公務員になれるんだ
旧 ID:GALhnCDKだった物です。
>>271 ちなみにネトバはクロックあげてなんぼだと思うので
ペンDみたいにクロックさげて無理やりデュアルなんてのは
まったく想定外のその場しのぎの物だと思ってる。
X2対ペンDはCPU性能は文句無しにX2でしょう。
インテルの中の人(特に営業マン)は売り文句大変だったろーなー。
>>280 んだねえ。IntelもそのつもりでHT入れたとは思う
クロック上がって余裕増えれば重いスレッド2本収納も可能だった鴨
PenDは・・・まあ繋ぎというか、AMDがマルチコア出すのがわかったから
出さざるを得なかった的なところはあると思う
>>278 漏れもそういう気分の時はつっかかるwww
>>281 やばい。おもしろそうだ。
エアーエッヂでまったりと開き中。
多分普通に一人一人の「暗黙の了解」の違いを説明しても
認められなかったし理解されなかったと思うので大人げ
無いと思ったが敢えて突っ込んだwスマン。
503の「暗黙の了解」も
DM0XadvCと503の思い違いの差も
解ってたんだけどねw。
説明したら多分アフォとか言われて終わると思ったからw。
HTの効果は、単純かつ重い演算
まぁエンコくらいだろ
通常の使用では、シングルと変わらないか
シングルより遅くなる
>>282 netburstアーキティチャの優劣と、ヂュアルコア化には
なんの関係もないと思うが?
今日のスレの意味不明さはなんなんだろう?
>>281 他のスレで見たけど真っ先に503が浮かんだw
共有キャッシュについてなんだけど
AMD好きな人の中に、X2は共有キャッシュで無いのが素晴らしいとか言ってた人いたけど・・・
それで、Conroeが共有キャッシュで良い結果が出てるのに、別タスクが2つ走っている場合は
共有キャッシュでないほうが絶対良いんだぁとか言って騒いでたんだけど・・・・
今、AMDは必死に共有キャッシュにする為に悪戦苦闘中だったりするんだけど・・・
AMDから共有キャッシュのデュアルコアが発売されたら、今まで言ってきたこと棚上げして
共有キャッシュ命だぁーなんて言い出すのだろうか?
>>285 XEの話があってそこからどんどん脱線しただけとも言う
ネトバのマルチコア化は別になんとも
ただHT搭載でマルチコアって微妙だよな。ってのが最初の話だな
あとは見ての通り引っ張られながら脱線でごわす
>>287 焜炉の良さは単純に共有キャッシュだけじゃないけど
正直羨ましいですはい
みんなで焜炉買えばOKじゃね?
まあハイパースレッディングに夢見過ぎ。
一般論としては、HTの場合シングルコアの+20%程度、
デュアルコアだとシングルコアの+40〜+50%程度、
ぐらいじゃなかったっけ?
所詮はCPUの遊休リソースを有効活用しようっていう
廃物利用みたいな仕組みだから、これだけで高性能に
なったら大笑い。ぎりぎり体感できるかが、ぐらいの違いだろう。
まだレスポンスとパフォーマンスの違いを認識していない人がいるようです。
CoreアーキテクチャにHTTは不要
HTTがデュアルコア並だと主張する馬鹿が沸いたスレはここですね。
HTTがデュアルコア並だと主張していると勘違いしている馬鹿が沸いたスレです。
レスポンスとパフォーマンスの違いを理解出来ていない人達のことですね。
HTT自体は結構いいと思うけど。503の妄言はおいといて。
というわけでAMDのアンチHTTとやらにも期待。
>>287 コンロが早いのは共有キャッシュのせいじゃなくてキャッシュそのものが早い
からだろ?AMDも排他止めてバンド幅上げたら共有の方が利点があるのかもしれ
ないけど、今の所別々の方が利点があるから別にしてるんだと思う。
1つの側面から何でも理解しようと思っても難しいよ・・・
しかしまぁコンロの登場で、X2を買う意味など100%無くなってしまうな。
X2を選んでも、なんの意味もなくなんの価値もない。
今からでも、X2を買う奴など、それをゴミと知ってて買うなんて 真のアム虫くらいか?
FXシリーズはあの値段ならしんどいかもしれんな。
>>297 Conroeが発売されて、何の不具合も相性もないのが分かった時期にX2を買う人は真のアム虫だろうな。
製品が出てないのだから、今X2を買う人はアム虫でもなんでもない。ただ待ちきれない人。
300 :
Socket774:2006/05/15(月) 16:02:01 ID:dlcIeIC7
今マシンが壊れたらX2買っちゃうかもな
今壊れると、嫌だなぁw
如何なネタスレとはいえ、
>>297はあんまりだな。
クマーとか言って欲しいのかねぇ?
>>299 なぜ待ちきれないかが問題だ
アム虫だから
304 :
503です:2006/05/15(月) 18:27:58 ID:/2zlB0+C
しかし、半導体関係の会社には安心して入れないな。
どんな大企業でも潰れるリスクがあるわけだから。
しかしまぁコンロの登場で、PenDを買う意味など100%無くなってしまうな。
PenDを選んでも、なんの意味もなくなんの価値もない。
今からでも、PenDを買う奴など、それをゴミと知ってて買うなんて 真のネトバ虫くらいか?
>>304 お前の様な学歴詐称の無能は会社がつぶれる前にお払い箱だよ。
HTTの有無より7200rpmのHDDを10000rpmのHDDに変えたほうがよっぽど効果的なのは確かだ。
ちなみに北森2.8C→下駄でPenM1.73GHzに変えたがマルチタスクでも大差ないな。
308 :
503です:2006/05/15(月) 18:42:43 ID:/2zlB0+C
>ちなみに北森2.8C→下駄でPenM1.73GHzに変えたがマルチタスクでも大差ないな。
RAR圧縮のような重い作業中で試してみろ。
今PenM2GhzPCから書き込んでるが、このような場合劇重
>>308 RAR圧縮なんか数秒で終わるから気にもならんなぁ…。
何圧縮すりゃいいんだ?
そもそも圧縮自体メールに添付するとかじゃないと滅多に使わないw
310 :
503です:2006/05/15(月) 18:59:24 ID:/2zlB0+C
>何圧縮すりゃいいんだ?
そもそも圧縮自体メールに添付するとかじゃないと滅多に使わないw
じゃあπ焼きしながらやってみろ。
同じ効果が確認できる。
>>310 π焼だなんていいだしてる時点でおよそ実用レベルじゃないな。
まあ、7-Zipをフルに使ってみろ。
>>310 (#゜□゜)ノ 先生。
引用するなら行ごとに>をつけるべきだと思います。
あと>何圧縮すりゃいいんだ?の文は引用する必要はないと思います。
313 :
503です:2006/05/15(月) 19:11:19 ID:/2zlB0+C
>π焼だなんていいだしてる時点でおよそ実用レベルじゃないな。
アフォですか?シングルタスクのCPU使用率が100%になるソフトなんぞいくらでもあるでしょうに。
別にπじゃなくてもいいがな、もちろん。
暇ですね
暇そうですね
無職ですか?
ちょっと聞いてくれよ
Op256なんだが、Prime95を2本走らせても、IE起動してもっさりしないんだ。
Pen4 3.4GHzのときは1本でもっさりだったんだが。
>アフォですか?シングルタスクのCPU使用率が100%になるソフトなんぞいくらでもあるでしょうに。
>別にπじゃなくてもいいがな、もちろん。
お前の脳内は「シングルタスクのCPU使用率が100%=重い作業」か、程度が知れるぜ。
プログラミングしたことあればこういう馬鹿なことは言い出さないと思うんだが。
319 :
503です:2006/05/15(月) 20:28:59 ID:/2zlB0+C
>お前の脳内は「シングルタスクのCPU使用率が100%=重い作業」
くだらん突っ込みだな。
もちろん、全てにおいてそうでないことはわかっている。
へぼゲームのくせにCPU使用率100%なんてのもあるからな。
CPUを占有してるだけで、実際使ってない場合まあることは重々承知。
オマイラそろそろ503弄るの止めね?
下らんレスでスレ荒れるだけだ。
>へぼゲームのくせにCPU使用率100%なんてのもあるからな。
ゲームに限った話じゃないのにわざわざゲームを持ち出してくるのか?
それともお前の味噌の代わりにもならない脳みそはゲームしか思いつけないのか?
後付の言い訳なんだからそっとしておいてあげましょうよw
もう学歴詐称のゴミにはウンザリだ
>>310 一応聞いておきたいんだがCPU100%使うような作業してる時に
圧縮とかしなきゃならない作業って一般的に多いのか?
3Dレンダリングしながら別のファイル圧縮して〜とかか?
普通はよほど緊急な用じゃなきゃ後回しにすると思うが…。
CPUよりもHDDに対する依存度の方が高いし。
ウィルススキャンなんかもほとんどHDDだねぇ…。
そりゃオマイ、エロゲしながらエンコしたい奴は
糞みたいに沢山いるだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7人だけ。
>>324 その言い方はデュアルコアを否定する為なのか?
極端なことを言えばデュアルコアは勿体無いかも知れないが、
今の世の中の価値観で言えば、多少の贅沢は受け入れられていると思うぞ。
圧縮処理を開始後直ぐに他のプログラムを起動するとかを気にせず操作出来ればそれはやはり使い易い。
そんな些細な便利さをデュアルコアを選ぶ理由にすることは普通なんだよ。
極論宜しくな発言での否定は実情にそぐわない。
ヒルズロッポン木の503号室に居を構えるわたしは贅沢者ですか?
やはり無職なんですね、そうですね。
>>325 うはwwwおkwww把握wwwっうぇww
>>327 別に否定はしないけど。
HTT程度ではデュアルコアと比較できるようなもんじゃないよ、と。
HTT:同時に高負荷だと快適じゃないし後回しでいっか〜
→シングルコアと扱い代わらず
331 :
Socket774:2006/05/15(月) 22:28:47 ID:r1zQZVJE
In_п@。゚
゚ (゚`Д´゚)っ アフォですか〜?
(つ503 /
| _(⌒)
し
>>330 HTTでもデュアルコアでもマルチタスクでのレスポンス性能は殆ど同じだよ。
違うのはパフォーマンスだ。
ごっちゃに論じてくれるな。
503、お前アフォですか?
他人を否定しかできない、実社会なら一番嫌な人種だよな。
お前何してるの?実社会で。
conroeが速いのは、メモリのプリフェチの改良や
投機ロードのためだろ
今のCPUはメモリのプリフェチが一番効く
キャッシュが倍になれば性能が20%あがるってのは
intel理論(もちろんそういう処理も実在するが)
ある処理を半分の時間で行えるのと、
ある処理をデータを2倍にしながら同じ時間で処理できることは
違うってことだ
前者がレスポンスで、後者がスループット
パフォーマンスっていっても、レスポンスを指す場合と
スループットを指す場合の二つがある
オフィスやブラウザ操作を快適にしたいんだったら、
CPUを速くするよりも、OSをリアルタイム化して
ユーザーがマウスをクリックしたら、他のスレッドを
すべて後回しにして、クリックした処理をひたすら演算とかに
したほうがいいだろう
エンコ中は他の動作が遅くなるってのは性能の問題であるけど
OSのスレッド管理の問題でもある
336 :
Socket774:2006/05/15(月) 23:14:29 ID:dlcIeIC7
いや、右手とだ。
悪い例えだが
一車線の有料道路で料金所のゲートが2つと、
二車線の有料道路で料金所のゲートが2つを
比べるようなものだぞ。
でいつ頃、最強CPU焜炉様は発売されるの?
341 :
503です:2006/05/15(月) 23:57:36 ID:/2zlB0+C
>>339 本と馬鹿って可哀想。
インターネットエクスプローラーの起動時のCPU使用率は60%程度。
で、HTだと50%のリソースを重い作業に50%をインターネットエクス
プローラーの起動に使うから、通常時と殆ど変わらない性能で開いてる
わけ。
これがシングルCPUだと正確にはわからんが、90%以上が重い作業
10%以下が軽い作業に割り当てられる。
>>341 あんた最高に頭悪いな
物理コアへのロードバランシングは
論理コアの影響をあんま受けないぞ
仮想マシンが普及すれば、一台のPCで二つのOSを動かして
それぞれのリソースを50%ずつにすれば
重い処理をしながらでも、ブラジングを遅くしないってのは
達成できるよ
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
>重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
この時点ではレスポンスをパフォーマンスの意で使ってたのは明らか。
言い訳も大概にしとけ。
見苦しい。
345 :
503です:2006/05/16(火) 00:05:54 ID:U6z8D9cp
>物理コアへのロードバランシングは
とりあえずアフォ乙
スレッド1が論理コア1で動いているとき
スレッド2が論理コア2で動く。
両者には均等に仕事が割り当てられる。
OSによる差別化は無い。
346 :
503です:2006/05/16(火) 00:07:25 ID:U6z8D9cp
>この時点ではレスポンスをパフォーマンスの意で使ってたのは明らか
レスポンスはレスポンス。何処がパフォーマンスとして使ってるのかハッキリ
言ってみろクズ。
均等に割り当てられるかなんてわからねーよ
意図的に、whileループでCPU負荷率高くてして
CPU奪取する方法は昔からゲームでよくやってるし
均等になることはない。SMPなんてなるべくあまってたら
余ったほうから使いましょう程度だぞ。
>>345 >>スレッド1が論理コア1で動いているとき
>>スレッド2が論理コア2で動く。
スレッド0,1,2,3とあって、
論理コア1で、スレッド0,1,2が
コア2ではスレッド3が動くとかってのもあるだろ
OSの具体的なスレッド機構っておれは知らんが
503理論ほど単純なもののわけがない
349 :
503です:2006/05/16(火) 00:10:20 ID:U6z8D9cp
>高付加時のレスポンスがデュアルコア並だったからなあ。
>重い作業向けの優れたCPUだったことは確かだ。
お前の言うとおりレスポンスをパフォーマンスに変えるとこうなる
高付加時のパフォーマンスがデュアルコア並だったからなあ。
こんなアフォな解釈が出来るのはお前みたいな低学歴のみ。
人生の落伍者がナマいってんじゃねえよw
と、学歴詐称してる低学歴が吠えていますwwwwwwwww
>>346 もうみんなが散々言ったじゃない。
今更蒸し返したって引っ繰り返りゃしねーよ?
ハァ、ツマンネ…
352 :
503です:2006/05/16(火) 00:13:08 ID:U6z8D9cp
>スレッド0,1,2,3とあって、
何故重い作業+軽い作業つまり2スレッドの話なのに3スレッド
もってくるのかな?
そんな恥さらしな逃げま見てて見苦しいですよ。
逃げま?
354 :
503です:2006/05/16(火) 00:15:18 ID:U6z8D9cp
>もうみんなが散々言ったじゃない。
出たwみんな
具体例が出せないクズは人にすがる性癖がある。
自分で立ち上がれないヒキコモリ特有の性格だなw
>ヒキコモリ特有の性格だな
お前がな
356 :
503です:2006/05/16(火) 00:17:16 ID:U6z8D9cp
>と、学歴詐称してる低学歴が吠えています
此処で詐称しようが何しようが、俺の実世界で役に立てばいい事実だ。
お前は何も誇るものがないクズだろうけどな。
>>352 重い処理と軽い処理がそれぞれ、完全にシリアルで
途切れのない1スレッドなわけないだろ
まぁ
>>503の脳みそは、完全にシリアルか
女子高生なみに完全にパラレルで、普通の人が
理解できることを理解できないわけで
仕方ないな、とは思うけどな
明日の朝、脳外科行って来て解等手術してこいよ
>此処で詐称しようが何しようが、俺の実世界で役に立てばいい事実だ。
>お前は何も誇るものがないクズだろうけどな。
匿名掲示板で学歴自慢するヤツの台詞じゃないな。
359 :
503です:2006/05/16(火) 00:19:30 ID:U6z8D9cp
>>358 アフォに見せびらかして優越感に浸るのが俺の趣味なんでねw
>此処で詐称しようが何しようが、俺の実世界で役に立てばいい事実だ。
これって詐称認めちゃったって事wwwwwwwwwww
頭悪すぎるよお前はwwwwwwwww
お前こそ誇れるものが無いだろwwwwwwwww
>>352 CPUの親和性を設定するかどうかしないと
SMP普通に使うだけじゃ頻繁にあるCPUから
別のCPUに処理移るぞ?
一回自分でスレッド周りのサンプル作って実験してみるといいよ
頭悪くないと思うし頑張って勉強してみると面白いよ
>>359 証明出来ない学歴自慢は正にアフォの所業ですが。
言動に説得力がないからそんなもんを持ち出さなきゃならない。
無様だ。
スレ違いなのだが、明らかに無能かつ低学歴なのに
学歴詐称と何の根拠もないハッタリを
何のためらいもなくかまして、そのおかげでかわいい彼女を
作ったやつがいたな
おれなんか低学歴かつ彼女いない歴=年齢だよ
OSのスレッドスケジューリングより、CPUのアーキティチャより
ギャルとの会話のスケジューリングとか、女の子をアーキティクチャに
詳しくなりたいよ
天国のパパ、こんなおれでごめん・・・
364 :
503です:2006/05/16(火) 00:22:23 ID:U6z8D9cp
>重い処理と軽い処理がそれぞれ、完全にシリアルで
>途切れのない1スレッドなわけないだろ
どうしてそんなアフォな解釈が出来るのか?アフォの糞味噌は理解不能。
ある瞬間にスレッド1スレッド2があったとする。
OSはスレッド1を1つめの論理コアに
スレッド2をもう片方の論理コアに渡す。
よってスレッドが連続する必要などあるわけが無い。
と学歴詐称してる無能が吠えていますwwwwwwwwwwww
>>363 リアルでそれが出来ればある種の才能と言えるかもね。
結果出してるし。
でも、匿名掲示板じゃねぇ…
まあガンバレ、オレも頑張るからorz
367 :
503です:2006/05/16(火) 00:25:56 ID:U6z8D9cp
>証明出来ない学歴自慢は正にアフォの所業ですが。
証明は出来んが、お前らが認めたくないだけだろ?
散々論破された相手が高学歴、大金持ちの孫だなんてよw
皆さんゴミは自分自身で学歴詐称を認めました
今度からゴミが書き込むたびに「低学歴乙」と言ってやりましょう
おれを見るたびに笑う女の子がいる
普通だと恋の予感を感じさせなくはないが
おれは普通じゃない
その子の目には映る、面白いおれというのは
セクシャリティーを含んだものでない
ただ変なだけなのさ
笑われるのに慣れた
他人の目に奇異に映る自分も、2ちゃんで深夜カキコする自分も
一生懸命生きてる自分も、全部ほんとうの自分さ
明日からのおれは、今日よりいい男になって見せるよ
天国のパパ、応援して・・・
パトラッシュ、疲れたよなんて使い慣れた弱音も
昨日でバイバイさ
>>367
じゃあ阪大院生しか知らないこととか言ってみろよwwwwwwwwwwww
371 :
503です:2006/05/16(火) 00:27:39 ID:U6z8D9cp
ちなみにシングルCPUだとOSが
重い処理*10
軽い処理*1みたいな感じでCPUにスレッドを流してゆく。
まぁプログラム組んで遊んでみると解るぞ
www-06.ibm.com/jp/developerworks/linux/030314/j_l-htl.html
面白いからみんなやれ
>>367 単にそう見えないだけだが。
どう見えてるのかは言わずもがな。
いや、言わぬが花、かな?
ショートパンツを履いたあの子の太ももで
おれはノックアウトさ
今日はマジいいたかった
おれ、初対面だけど○○ちゃんに
おれのハートは、もう100%だから!
Love率は99.9999%なんだ!って
でも駄目だね
こんなこと言ったらキモイから
ほんとうに言いたいことを言おうとすると
いつも口にサイレンスの魔法がかかっちゃうよ
というわけで、
>>503に離散と連続の定義と、
windowsにおけるコンテキストスイッチの平均間隔を
論じて貰いたい
あんま関係ないけど
>>証明は出来んが、お前らが認めたくないだけだろ?
証明は出来ないが認めろと...
明日朝一で精神科へ行ったほうがいいぞ。
自分自身で学歴詐称認めたわけだしね
どうせなら東大院卒にすれば良かったのにね
間違って東工大に詐称しちゃったとかだと
可愛げがあったんだがな
378 :
503です:2006/05/16(火) 00:34:01 ID:U6z8D9cp
>>370 じゃあ言ってやろう。
・学生証を使って成績証明等の発行が出来るが、そのパスコードは4桁
・学士、修士の卒業、修了式は吹田で行い、卒業証書、修了証書ともに
その日教室で渡される。
・ガスボンベ室のカギは守衛が持って管理している。
・情報処理施設には昔NEXTSTEPというパソコンが置いてあった。
カーソルが重い作業中レーンボーの円マークになる。
そういやコイツ、地方公務員なんだっけ?
確かに自尊心ばっか肥大してて無能って意味では小役人っぽいかもなあ。
コレじゃあフツーの会社なら荷物でしかないわな。
まあ小役人っぽいだけで、実際にはコイツに勤まるワケもねーんだけど。
(無能な上に世渡りも出来そうもねーし)
>>378 阪大でもどこでもいいけど、人格が幼すぎることを
自ら戒めるべきだ。貴方は成人を果たした立派な
社会人たる人間だ。そこラ変の人間よりも知的で
理解力もあるはずだ。しかしなぜだ?ここでは他人を
愚弄し罵倒することを覚えそれを使うことを快感に
感じている変態にしか見えないのだがどうしてんなんだ?
やあ諸君、おはやう。
何か学歴云々で盛り上がっているようだね。
わたしは、今、正に、リムから降りて、高速エロベータで12階な中層一服室に到着した訳だ。
勿論、いつもなとおり、リムの運ちゃんには諭吉8枚を渡しておいた。なに、気を遣わんでいい。
いつも遅くまでご苦労。ワイフと一緒にデナーでも楽しんでくれ。
わたしは、富裕層。今、正に、ブルーなミッチェルなTPでノリノリに、スーパーなドライをグイッと一呑みしたまでだ。
12階な、窓から見下ろす、下界の様子は、さながら、阪大院(修士)を見下しているようで、その、
ミッチェルな、TPのノリを、更に、加速するばかりだ。
明日は、もう明日だ。大きな取引を控えた身であるからして、マイワイフにメールでもしてお茶漬けを、
召し上がって、寝る。以上。
そんなネットで調べりゃすぐ分かるような事いわれてもねぇ
じゃあ受けた講義名と教授の名前とその教授の特徴とかは?
教授なんて公人だから名前出してもいいだろ
>>371 重い処理と軽い処理って、OSが判断できるの?
384 :
503です:2006/05/16(火) 00:38:26 ID:U6z8D9cp
まだまだある。
阪大定食は残飯定食と呼ばれていた。
館下食堂の今は従業員以外は入れないトイレには、昔大雨の時
雨で水につかった跡がある。
体育館には少林寺拳法部があり、畳が倉庫においてある。
そういや地方公務員試験って21歳までしか受けられないんだったっけ?
院卒でもなれるのか?
386 :
503です:2006/05/16(火) 00:40:41 ID:U6z8D9cp
>そんなネットで調べりゃすぐ分かるような事いわれてもねぇ
目は節穴ですか?
どれも阪大生しか知りえない情報だ。
こんなことも和歌ランとは、、あきれた。
387 :
503です:2006/05/16(火) 00:41:56 ID:U6z8D9cp
学歴云々言ってる人っていい加減自分がアホな事に気づいて欲しい。
オウム○理教で史上最年少で弁護士資格を取った彼だって
勉強は出来たんだから。
で、話は戻るんだけどIE程度で60%も負荷がかかるってどんなのだ?
あと非常に説明が下手糞だな
>>341
ねえ、なんの講義受けたの?
何課程修了したの?
390 :
503です:2006/05/16(火) 00:44:30 ID:U6z8D9cp
>>389 話すとすれば教養の話しか出来んが昔すぎて忘れた。
専門だと付き合いの長い教授がいたからいえるが、そうすると学部
が絞れる。
391 :
503です:2006/05/16(火) 00:46:06 ID:U6z8D9cp
>学歴云々言ってる人っていい加減自分がアホな事に気づいて欲しい。
そのアホにこれだけの人間が食らい付いてる状況を見ろよw
>>384 おまえ、ホントアフォだなぁ。
なんか可哀相になってきたぞ。
おまえが阪大生かどうかなんてのはぶっちゃけどうでもいいんだよ。
おまえの言動がその肩書から想像出来ないぐらいダメなのが問題なんだから。
拘れば拘る程、「それしか取り柄のないバカ」だと思われるだけだぞ。
393 :
503です:2006/05/16(火) 00:48:28 ID:U6z8D9cp
>おまえの言動がその肩書から想像出来ないぐらいダメなのが問題なんだから。
そのダメ人間に論破されまくってるお前らは、さしずめウンコ製造機と
言ったところかな(禿藁
>>391 アホだから食らいついてるんだよ。
wとか付けてる場合か? レス乞食だって吐露してるようなもんじゃないか。
もう構わないほうがいいぞ
397 :
503です:2006/05/16(火) 00:49:25 ID:U6z8D9cp
結局何も答えられないじゃん
俺も大学卒業してから3年ぐらいになるが受けた講義と教授名ぐらい言える
やはり詐称ということで間違いないようですwwwwwwww
399 :
503です:2006/05/16(火) 00:50:21 ID:U6z8D9cp
これは503の勝ちだな・・・
裁判なら確実に無罪ですから。
どんどん発言が幼児後退じみてきたなぁ。
案外、挫折した元エリートってのはこんなもんかも?とか思ったり。
過去の栄光にすがって他人を見下す事でしか自尊心を保てない、みたいな。
403 :
503です:2006/05/16(火) 00:54:27 ID:U6z8D9cp
>過去の栄光にすがって他人を見下す事でしか自尊心を保てない、みたいな。
過去の栄光すらない奴が何いってんだか(大藁
別にいらんしな、益体もねえ。
必要なのは今と先だけだ。
406 :
503です:2006/05/16(火) 01:00:31 ID:U6z8D9cp
>>404 それはウソだな。
学歴があればそれだけで、何をするにあたっても自信につながる。
このことはある意味非常に重要。
最初の1歩がいかに大事か、、、ということだ。
>>406 何言ってんだ。学歴は最初の一歩以前の問題だろ。
お前の言うとおり『ただの自信』にしかつながらない。
408 :
503です:2006/05/16(火) 01:05:00 ID:U6z8D9cp
>お前の言うとおり『ただの自信』にしかつながらない。
最初のその1歩が踏み出せないのがお前ら低学歴のクズ。
一生同じ場所で踏みとどまって、朽ちていけw
>>406 別に今更。 実績あるし。
根拠のない自信なんぞない方がマシなくらいだ。
>>408 だから一歩ですらないんだってば。
ただの『自信』だけ。
412 :
503です:2006/05/16(火) 01:06:53 ID:U6z8D9cp
>別に今更。 実績あるし。
オナニで1日10回ぬいた実績がありますかwああそうですかw爆笑
>>410
まあ学歴詐称するような低学歴屑の戯言だ
マジレスしてやる価値もないよ
415 :
503です:2006/05/16(火) 01:10:43 ID:U6z8D9cp
>まあ学歴詐称するような低学歴屑の戯言だ
彼の心の中は今動揺してますwwwwwwwwwwww
公務員の年齢制限を間違えてた自称大学卒wwwwwwwww
ファビョって来たな。
まあ学歴は詐称できても実績は詐称できねえもんな、知らねえからw
寝るか。
話題が個人攻撃に移ってきてるしな。もう潮時だろ。
わざわざかまってやる必要無いねえ。
悪いけど間違えたわけじゃねーよ
そういう事を聞いたことがあるから尋ねてみただけ
受けた講義と教授名も言えねーオメーが動揺してんだろ
俺も寝るか
アフォにマジレスしちまったな
420 :
503です:2006/05/16(火) 01:16:27 ID:U6z8D9cp
>話題が個人攻撃に移ってきてるしな。もう潮時だろ。んのか?
ん?お前らの今までやってきたことは個人攻撃。
後21歳なんていってる時点で高卒なのは明らか。
高卒は生きてて恥かしいから死ねよ(爆笑 爆笑
>>414 いや、俺としてはどっちでもいいんだよね。
503デスが阪大院卒だろうとそうでなかろうとそんなの何の意味もない。
PCがたくさんあって、試せる環境が山ほどあるっていうんなら
羨ましいけどな。
Javaでスレッドたくさん作りながら乱数生成ループする
テストプログラムでも作ってみるべか。
まあ人格攻撃に走った時点で「論理では勝てません」って証拠なわけだが。
論理が正しく根拠を立てて説明できるのであれば、見苦しい人格攻撃など
まったく必要ないからな。ほんと雑音503deathは追い詰められるとバカだの
アフォだの低学歴だの厨房丸出しの単語連発で見ていて微笑ましいよ。
424 :
503です:2006/05/16(火) 01:52:43 ID:U6z8D9cp
>微笑ましいよ。
この言葉に必死臭を感じるのは俺だけでしょうかw
426 :
503です:2006/05/16(火) 02:04:56 ID:U6z8D9cp
>>425 とアフォはパフォーマンスとレスポンスの違いを理解できないのであった。
| .. | <-- Open Front allows longer cards to fit
| .. |
| .. |
| .. |
| .. |
|__|
>>339の例えが比較的正解だと思われ。
つまり、
シングルコアシングルスレッド:一車線の有料道路で料金所のゲートが1つ
シングルコアHTT:一車線の有料道路で料金所のゲートが2つ
デュアルコア:二車線の有料道路で料金所のゲートが2つ
渋滞が起こる可能性が高いのはどの順だろうか?
因みに、現実の有料道路は、
料金所ゲートの数>車線の数
だ罠w
>>356 実世界で役に立たないからここに常駐してるんだろ?
お前が書き込んでない時間帯から推測してただのヒキヲタ。
>>428 それ全く不適切なんだよ。
重たい1スレッド(CPU時間を多く消費する)がバックで動いている状態にあると仮定すれば分る。
この状況下でHTTなしの状況で1CPUなら、どうしてもバックに引き摺られてフォアグランドで動かしているテキストエディタ等の入力環境は最悪となるが、
HTTだとスムーズに処理できる。
これがレスポンス性能。
まあ、俺が以前出した問題を少しも答えられないぐらいだからな。
学歴詐称だってのはすぐわかる。
以前厳しい現実を教えたんだけどね。
俺の血族3人が東大卒だけど駄目な奴は駄目。
人生終わるまでわからんと。
>>361が現実だろう。SMPマシンなら複数台持ってるけど、
妙にバランスの悪いスレッド配分してくれることがあるしな。
>>430 一車線で渋滞するかどうかギリギリの状況だと、
ゲート*1:確実に渋滞
ゲート*2:混雑はするが、渋滞はしない
だと思われ。
433 :
432補足:2006/05/16(火) 04:32:34 ID:Vb/6jwuJ
現実の道路の場合、
一車線1ゲートだと車線が飽和する遥か以前の段階で料金所前に渋滞が発生する罠。
そう言った意味で正確な例えだとw
何ですでに終わった技術のHTTで盛り上がってるのかわからん
コンロでアム厨が現実逃避してるのか
ちゃんと前を見ろよ
435 :
Socket774:2006/05/16(火) 09:16:04 ID:9Lg/WfH0
2chで有意義な情報を取得しようと思ってスレを覗いてみて、煽り合い市か見れなかった
時ほど2chやっていて無駄に感じられる瞬間はないな。
437 :
Socket774:2006/05/16(火) 09:32:43 ID:haELwWfa
AM2なんか出してるヒマあったらさっさと性能上げたコア出せや。
アム厨でも買わんだろ>AM2
X2たけーんだよ、殿様商売してんじゃねえぞ
阪大程度で高学歴と思ってるやつを弄るのは楽しいw
日本の大学のレベルをわかってて言ってるのか、と…。
503って、いじめてオーラが出てるんかね?
これだけスレが伸びるってのは才能あるよ。
偉そうな割に発言が隙だらけってのは叩くのに絶好な対象だからね。
全く懲りないからこっちも気兼ねなくイケる。
実際に中身が伴ってる奴は周りが評価するからアレみたく虚勢張る必要ないし
大体謙虚な人が多いね。
>>435 だったら煽り合い専門のスレ見るなよ
アンタばかじゃねーの?
氏ね
ここでアム厨がどんなに騒ごうが
コンロ>>>>>>アムドCPUという事実は変わらん
なんか必死なアム厨が哀れに思える。
>>444 出るまで様子見してるだけで、コンロの方がいいってのを
否定してるヤツなんて居ないけどなあ。
おまえが必死なんだよ、幻覚見えてるみたいだし。
コンロが素晴らしいものなら、AMDの新しいCPUが出るまで「我慢して」
使うからいいんだよw
俺にはjX49fPl3が哀れに見える
>>445 我慢なんか身体に悪いぞ
AM2のFX62が出るのだから買ってあげなよ。
コンロとの差額はアムドの明日のためのお布施ということでw。
>>445 一杯いたがな〜
ベンチ比較で、やれOCされてるだ、Intelの提灯だ、メモリのタイミングが如何だ、どうせ今年中には出ない
だ、高くなりそうだ、マザーは安定するのか?、etc.tec.
ネガティブに見ないと収まらない奴がね。
毎度同じ事を言うのもなんだがコンロと同じ土台のAMDCPU(65nm)はまだ出てないわけで。
新しい物が古い物に対して有利なのは当たり前じゃないの?
実際コンロは良いモンだと思うが勝負させるなら同じ土台のモン使おうよ。
>>433 さらに言うなら、HTTの場合、料金所のおっさんは一人で2車線をまかなってる、
というのが正しいんじゃ無いか?
(まあ、現実には無理なんだけどイメージとして)
片方のクルマが料金所に入って停車して、それから運転手が金やチケットを準備してる間に
反対側のクルマの精算をしてるわけだから。
で、プリフェッチが有効に働くというのは、ドライバーが料金所に入る前から手元に
料金やチケットをあらかじめ準備してもらってる状態ということでw
アフォか、同じ時代じゃないと意味無いだろ
>>449 同じ土台に立ってないモノは比べようがないと思うが。
AMDの65nmコアがConroeと同時期にでるならともかく登場は2007年1Q
たいした改良がされてるわけでもないし、クロックもそれほどあがらない。
こんな調子なのにいったいAMDに何を期待してるのか、そっちのほうが不思議だ。
AMDの65nm待ってたら、Intelは45nmだぞ。
わしのレスみりゃ分かると思うが別にAMDに期待してるというわけじゃない。
書いてるまんまの事しか無いよ。
だめだ、こいつは
そうだよ、だから反応するまでも無いんだって
>>454 きみのレスみて
きみがちょっとおかしいてのがよくわかるよw
やっぱ、だめだね。
残念だけど503には及ばないよ
> 一車線で渋滞するかどうかギリギリの状況だと、
> ゲート*1:確実に渋滞
> ゲート*2:混雑はするが、渋滞はしない
> だと思われ。
というか、そもそもHTTで停滞は起こらない。
各車線ごとに独立した作りなっていると解釈するのが正しい。
片方の車線がストールしてても片方の車線は正常に流れているってね。
有料自動車道の路側帯みたいなもんか
AMDは自社チップセットも作って、サーバ用途に特化したらどうだ
そして選別落ちをPC向けに倍率可変で投売りしてくれ。
>>448 今のCoreDuoを見て、Conroeが絶対に安定するって言ってるヤツらの方が気持ち悪い。
モバイル変態だからだろ。
>というか、そもそもHTTで停滞は起こらない。
何でインテルはHTTの為にアプリケーションの作り変えを
要求したんでしたっけ?
>>465 まぁ、お前ら○チガイ信者は知らないだろうけど
世間では安定性は品物が出てから語るものなのだよ。
CoreDuoマザーなんてPenMマザーと同じく、ほとんどがニッチな変態向けだしな
デスクトップでメインストリームになるConroeがあれと同じになると考えるのは
このままだとAMDの立場が無いからConroeにはどうあってもコケて欲しいと
願っている編厨くらいだと思われる。
というか、Conroeなんて既存チップセットに少し手を加えたら動くんだから、
プラットフォーム自体は大きく変わらない。どちらかといえば、不安定になる
要素のほうが少ない。
AM2もな
>>468 それは『ConroeはCoreDuoよりかはマシなマザーが出る。』というものであって
『絶対に安定したマザーを最初から出す』というのとはまったく違うんだけどね。
俺が気持ち悪いと言ってるのは後者。前者ではない。
AMDどーすんの?やばくね?
>>470 それ全く反論になっていない。
HTTの弱点を強調したところで
>>460であることに何らかわらない。
>>473 すまないけど、HTTで停滞が起こらないなんて言った時点で終わってるよ。
HTTが停滞の原因にさえなる例を挙げてみたんだけど、読解力無いのか。
HTTはもういいからAM2の素晴らしさを語ってくれ。
>>470 >つーかもう4年以上経ってるのにHTTに幻想持ってる奴居るのね。
そりゃ、だって、実装デュアルコアはまだ高価いもの。
>>477 631が22000円くらい。
930が25000円くらい。
そんなに違いはないけどなぁ。
>>478 ・・・そう言えばDなんて物もあったっけ。
>>475 全然意味ないよ。
Spin-Waitの弱点だけで全てを否定することは不可能。
つまり詭弁でしかない。
>>447 いいんだよ、財布には優しいから。
言うほど差がなきゃ御布施してもいいけど。
X2ならマザー換えなくてすむしな(組み直すのだりー)
>>448 半分ぐらいは自作板じゃ当たり前の心配に過だろ。
初物が地雷ってのはどっちに限らずよくある事だし、Intelの提灯は有名じゃないか。
>>481 AM2って確かマザー変わるんじゃないのか?
まあコンロ狙いの俺は興味ないが
483 :
503です:2006/05/16(火) 18:51:20 ID:U6z8D9cp
>429 :倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/05/16(火) 03:14:13 ID:yq8zAcKb
>>356 実世界で役に立たないからここに常駐してるんだろ?
お前が書き込んでない時間帯から推測してただのヒキヲタ。
466 :倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/05/16(火) 14:55:42 ID:yq8zAcKb
470 :倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 :2006/05/16(火) 15:06:39 ID:yq8zAcKb
あーあやっちまった。
同じIDで夜中と昼に書き込み。
今度からはID変えて書き込めよw
484 :
503です:2006/05/16(火) 18:53:11 ID:U6z8D9cp
言い訳は携帯カキコor自営業に社長で年収5000万かなw
最も会社にいるならこの時間帯に携帯で此処見れるはずもないんだがw
哀れ
とりあえず503はConroeが出たらintelマザーで一台かw。
会社のPCからでも見れるけどな。
>>480 論理も理解できないか。
前提条件なしのA「停滞は起こらない」を否定するには
B「停滞は起こる」で十分。
ましてやSMPでも停滞は起こる。起こりにくいだけで。
したがって、A「停滞は起こらない」は否定される。
さらに言えば
>>460で
>各車線ごとに独立した作りなっている (原文ママ)
HTTを全く理解していないと自分で暴露してますね。
俺が
>>339で示した例を正しく解釈していれば
>>428になる。
ここまで変な解釈をしているだから、
お前はHTTがどういう技術だと理解しているか、
ちゃんと言葉で説明してごらん。
出来ないのなら、理解もせずにわめいているだけだと取るよ。
まあ、出来っこないが。
敵はcore2ではなくHTTかw
まあアム厨は旧世代のPen4叩いて満足してろwww
490 :
503です:2006/05/16(火) 19:25:10 ID:U6z8D9cp
>会社のPCからでも見れるけどな。
同じIDでは書き込めません。そうですよねw倭王珍 ◆ADy4BBIV.6氏。
491 :
503です:2006/05/16(火) 19:30:50 ID:U6z8D9cp
492 :
503です:2006/05/16(火) 19:38:47 ID:U6z8D9cp
http://syojo-info.hp.infoseek.co.jp/he.html タイトル Heaven's Cage ヘブンズケージ
メーカー Art
処女 【現実世界】
星野 沙緒里・クロエ
笠原 舞羽・ソレイユ
【仮想世界】
メルアリア
クリオネ・鏡 彩子
アプリコット・浅倉 奈央
非処女
処女?非処女? 天川 湖雪・シオン(過去のArt作品との整合による・シーンなし)
庭山 四季(夫がおり、既に他界。弟の直喜に自慰を見られ、キスと愛撫でイカされるシーンあり。)
朝倉 操(シーンなし。27歳処女?)
処女率 72%
その他
情報提供者 倭王珍 ◆ADy4BBIV.6 氏、名無したちの午後 氏
禿藁w倭王珍 ◆ADy4BBIV.6でぐぐったらこんなのいっぱい出てくる。
>>491 >もし従来通りならば、65nmはパイプライン増やしてくるかもな。
んなわきゃねぇ。
OpteronHEとかEEを知らんのか。
35W版はTurionと同じプロセス使ってるだけだしな。
503は本当に半導体に関する知識がない。
かわいそうなくらい。
496 :
503です:2006/05/16(火) 20:11:22 ID:U6z8D9cp
>>493 なんで?このままじゃインテルと勝負にならんじゃん。
座して死を待つのか?AMDは
>>488 いや、Spin-Waitは片方のCPUをムダにするだけで、もう片方を完全に停滞さすわけではないよ。
弱点ではあるが、お前の考えている状況にはならんよ。
>>492 ググら無くても、倭王珍はエロゲ板にいますがな。
今更わざわざ引っ張り出して騒いでるお前が哀れ。
別のコテハンで4年前には居たし。
500 :
503です:2006/05/16(火) 20:24:48 ID:U6z8D9cp
>>498 がんばったねwやっとおさまったのかいw。
今度首になって昼間と夜中に書き込んだ時使わせてもらうよ。
>>497 ちょっと考えればそのもう片方が停滞すればどうなるかわかるって物なのに。
>>496 >座して死を待つのか?AMDは
そう思うのはおまえの勝手だが、AMDの中の人は別のことを考えている。
503 :
503です:2006/05/16(火) 20:29:11 ID:U6z8D9cp
>>501 それはパフォーマンスに影響するのであって、レスポンスへの影響は小さい。
もちろん、Spin-Waitを使っているソフトのパフォーマンスは最悪だけどな。
>>500 休暇の今日だけ調べて騒ぐとは思わんかったよ。
さすが学歴詐称。ちゃんと調べる能力さえないのね。
>>503 かわいそう、去年は夜勤でシフトが変わったんだよ。
>>504 おいおい、停滞について論じてるときにレスポンスとパフォーマンスかよ。
お前自分で言っておいて話題を変えるのね。馬鹿だねえ。
倭王珍 ◆ADy4BBIV.6氏はSpin-Waitの影響を理解していない。
Spin-Waitにより、両方の論理CPUが完全に停滞すると思っているようだ。
つまりAプロセス(論理CPU1)のSpin-Waitの影響でBプロセス(論理CPU2)が全く動作しなくなると考えていたらしい。
HTTを正しく理解していないことが致命的だ。
なんとかMスレのセラなんたらみたいに荒れてますね
ここまででわかるのはID:u3Tk0al6にしても503ですにしてみても、
「ちゃんと調べる」という能力が皆無だってことなんだよな。
マルチプログラミングにおいて何が起こるのか本ぐらい読んでおけとか。
ある人物の書き込み時間から行動を推測するのに前後1週間は調べた方が良いとか。
だから間抜けな指摘をしてくる。
>>507 ID:u3Tk0al6はこれを読めなかったらしい。
>>470でリンク張っておいた記事から引用
>ところが、そうもいかない事情がある。それは、マルチプロセッサ対応ソフトウェアの場合、
>Hyper-Threadingのバーチャルマルチプロセッサ上では逆に性能を大幅に落としたり、<======
>最悪CPUをスタックさせてしまう可能性があるからだ。 <================================
>つまり、ソフトウェア側に、Hyper- Threading向けの対応が必要になるからだ。
513 :
503です:2006/05/16(火) 20:45:47 ID:U6z8D9cp
514 :
503です:2006/05/16(火) 20:48:59 ID:U6z8D9cp
ねえ
ちゃんと一般教養科目調べてきた?
一体なにとってたの?
教授名や授業内容もヨロシク
516 :
503です:2006/05/16(火) 20:50:31 ID:U6z8D9cp
>>515 昨日の高卒クンか、、見てて哀れだから死んだら?
503は学歴詐称してるので答えられません
学歴詐称乙
低学歴乙
518 :
503です:2006/05/16(火) 20:52:16 ID:U6z8D9cp
>>515 教授名は忘れたし、科目の名前も忘れた。
大体の名前と雰囲気ぐらいだったら教えてやっても良い。
さすが暇人
いろいろネットで調べてきて用意してたんだね
昨日の段階で普通1教科位は即答で言えるだろ
学歴詐称乙
520 :
503です:2006/05/16(火) 20:55:31 ID:U6z8D9cp
>>517 お前はアフォだから知らんだろうが、現在のシラバスはインターネット上
で公開されている。
無論ググッテ答えてもいいが、意味ないし、答えた後でネットに乗ってる
から証拠にならないというだけだろ?
少なくとも阪大生しか知らん情報は述べたし、それで信用するしないは
お前らの感情と理性のバランスにかかってるから俺がどうこうすることではない。
>>510 どうしてIntelのジャーナル、もっと深く書いた記事を出せないのか?
>>513-514 可愛そうに、夜勤って深夜のことしか頭に無いのか・・・。
それにそのときは水木が休みだったしな。
さっきから点で調べてるな。
さっきやり方のヒントを教えたはずだけどな。
503ですは探偵としても使えねえ。
こうやってみれば普段どういう記事の読み方してるかわかるぞ。
あーあ
遂に開き直っちゃったよ
即答できない時点で詐称はバレバレだし
昨日詐称認めたような発言してたしね
だいたい
・学士、修士の卒業、修了式は吹田で行い、卒業証書、修了証書ともに
その日教室で渡される。
・ガスボンベ室のカギは守衛が持って管理している。
こんな事阪大生じゃなくてもすぐ分かりそうなもんだけど(プゲラ
>>520 お前もいい加減アホだなぁ。
>少なくとも阪大生しか知らん情報は述べた
こんなものは存在しないことに気づけ。
そして阪大生であった事を証明するには、自分の顔写真の入った学生証と
自分の顔を並べて、なおかつIDを書いたメモを持ってうpればいいだけ。
それが出来ないなら、もう学歴詐称疑惑をかけてるヤツには構うなよ。
板違いなんだから、他のスレに行けよ。
524 :
503です:2006/05/16(火) 21:00:34 ID:U6z8D9cp
>それにそのときは水木が休みだったしな。
じゃあ、仮に1000歩譲っても、お前って工場勤務のパートだな。
正社員なら大抵勤務曜日は決まっているし、そんなコロコロ曜日は変わらん。
>>524 夜勤とかが入るやつらは、勤務曜日ころころ変わるぞ。
>>524 24時間操業の工場は、正社員も現場に近い部署は曜日じゃ
動いてないと思うよ。
527 :
503です:2006/05/16(火) 21:04:43 ID:U6z8D9cp
もうこいつ学歴と職業のコンプレックスの塊だな(プゲラ
さて帰るか
>>525 俺、503ですを見誤ってた。もうちょっと頭があると思ったんだが、
物を調べる手法がぜんぜんなっちゃいねえ。
仮に大卒だとしてもよほどの三流か、元帝大でも
そこまでレベルが下がったかだな。
>>524 君は社会を知らなすぎる
知らないことはぜんぜん恥ずかしくないが、知ったかするのはテラ恥ずかしい
それだけは覚えとけ
531 :
Socket774:2006/05/16(火) 21:10:45 ID:iOg0PhYX
そんなのどうでもいいから次のアムの一手でも語ってくれや。
>>531 出てるじゃんもう。
サプライズ無ければ来年いっぱいは焜炉勝ちでしょ。
サプライズも何もロードマップに暗雲しかないじゃないか
>>524 24h工場は、通常3交代5チーム(3日働いて2日休む)だから曜日シフトにはならんと思うけど。
535 :
534:2006/05/16(火) 21:18:51 ID:Vb/6jwuJ
>>527 >もう誰もお前がまっとうな社会人だなんて思ってねえよ。
誰も自分がまっとうな社会人だなんて言ってませんよ。
でも、お前より頭がありますし、仕事も出来ますので。
現実に修士号持ってますしね。血族に東大卒3人、
一人は従姉で大学教授(現職)ですし。
つーか、博士号持ってても就職難の時代なのに、
どうしてこういう脳みそお花畑な503ですが居るんだろうなと。
537 :
503です:2006/05/16(火) 21:20:17 ID:U6z8D9cp
>24h工場は、通常3交代5チーム(3日働いて2日休む)だから曜日シフトにはならんと思うけど。
じゃあコイツは工場勤務のブルーカラーOR無職でFAかな。
とうてい東大が3人身近にいるとは思えんな。
>>537 別に24h工場じゃなくても、看護士とかでも勤務曜日はころころ変わりますぜダンナ。
539 :
503です:2006/05/16(火) 21:24:41 ID:U6z8D9cp
>現実に修士号持ってますしね。血族に東大卒3人、
いや俺は阪大の修士もってるんだが?前修了証書出しただろ?
また詐称だというのは置いといて、いちいち”現実に修士号持ってますしね”
こんなことを言う奴が学歴にこだわっていないわけがない。
親族が東大云々も言う必要がないしな。
それに言わせてもらえば、俺の妹は東大大学院にいるよ?
しかも医学部。親戚は教師と医者が多いしね。
540 :
503です:2006/05/16(火) 21:27:03 ID:U6z8D9cp
ああwついでに何処の大学の修士か言ってみろ。
当然俺より上の大学なんだろうな?
>>538 『そもそも7日周期でシフトが組まれていない』と言いたかったのだが。
社会人なら、仮に本人が地方公務員でも、知人が色々な
場所で働いててその手の(苦労)話は聞けるだろうにね。
543 :
Socket774:2006/05/16(火) 21:27:37 ID:iOg0PhYX
だがどっちも厨房
さすが負け組みAMD厨の隔離スレw
>>533 うむ。今んとこ確定的な明るい材料は無いんじゃない。
65nmRev.G以降でどれだけクロック上げられるかと、
あとはQコア、コプロ統合の流れが時代にあうかどうかくらい。
503の学歴詐称がどんどんひどくなっていく・・・
548 :
503です:2006/05/16(火) 21:34:06 ID:U6z8D9cp
>503の学歴詐称がどんどんひどくなっていく・・・
全て真実だよw
まあ信じる信じないはお前らの勝手だがな。
どーでもいいけどさ、阪大の顔にこれ以上泥塗るなよ
550 :
503です:2006/05/16(火) 21:37:40 ID:U6z8D9cp
ついでに言うと祖父の総資産は30億程度。
その後継者は俺。
相続税でだいぶ取られるが一生ぐらいは食っていける。
ただ、俺は1銭も使う必要がないがなw。
>>548 嘘にしろ真にしろ、お前が動かぬ証拠をみせない限り
『信じる信じないはお前らの勝手』なのわかってたのか。
なら何故相手をするんだ?
552 :
503です:2006/05/16(火) 21:39:09 ID:U6z8D9cp
構ってあげるときは、
>>550 聞いてねえよ
って使うんだって。牛スレの連中に教えてもらった。
害基地は放っておいて、焜炉予定通りに出るのかね?
PenDはC1、6月〜7月まで延期らしいが・・・
>>552 いや、見せびらかせてないからさ。まったく。
だから毎回同じ事してるだろ。
で、お前総資産30億円の爺の孫なら。ConroeXEで組んでくれよ。
555 :
Socket774:2006/05/16(火) 21:41:11 ID:iOg0PhYX
503アム厨に話そらされてるぞ!
総資産30億キタ━━━━━━━ヽ(;´Д`)ノ━━━━━━━!!
つーか祖父の後継者が孫?
557 :
503です:2006/05/16(火) 21:43:32 ID:U6z8D9cp
養子=後継者?
>>555 俺が推理してやるよ。
503のジジイが息子の嫁に手を出して、そして生まれたのが503。
>>547 >それにそのときは水木が休みだったしな。
だから、工場じゃないなと。
7日周期シフトで夜勤があるというと接客だろうか?
>>539 >こんなことを言う奴が学歴にこだわっていないわけがない。
断言できるお前のセンスにワロス。単に自分が努力した結果でしかないけどね。
>親族が東大云々も言う必要がないしな。
学歴厨には結構効くんでね。
学歴にこだわるお前の為にその無意味さを教えるのに使っただけだよ。
>それに言わせてもらえば、俺の妹は東大大学院にいるよ?
>しかも医学部。親戚は教師と医者が多いしね。
捏造キターッ!!
>>550 >ついでに言うと祖父の総資産は30億程度。
俺の曽祖父の資産がいくらだったかは不明だが、
東京区部に幾つか土地を持ってたことは確かだ。
でも生前贈与と遺産分割であぼーん。
どういうわけか末子相続なんだよな、うち。
でも、そこまで金があるんなら、学歴に固執する理由もないはずだがな。
持たざるものほど固執するものだからな。
>>560 俺はお前にレスしたことはないのに、何故お前は俺にレスをするんだ?
563 :
503です:2006/05/16(火) 21:50:34 ID:U6z8D9cp
>>561
い い か ら 何 処 の 大 学 の 院 か 言 っ て み ろ よ。
無 職 君
>捏造キターッ!!
ではお前の話も全て捏造だな。
お前の具体性のない書き込みが全てなんだから。
564 :
503です:2006/05/16(火) 21:54:28 ID:U6z8D9cp
ちなみに具体性を持たせてやるか、、。
家の妹は奈良県立医大大学院にいたが、教授の紹介で東京大学大学院
に推薦入学した。
個人がばれそうだが、お前らみたいなクズが東大に関係を持てる
わけないから問題なし。
>>563 個人情報を曝す気はないぞ。親族に迷惑がかかる。
仮にも東証一部上場会社の会長まで勤めた人なんで。
ぼかしながら言ってるが全て現実。
お前の妄想が何をしようとも現実のことなのさ。
俺の身に降りかかった悲劇も現実だったしな。
まあ修士号で埋め合わせにはなるけど。
566 :
503です:2006/05/16(火) 21:57:11 ID:U6z8D9cp
>個人情報を曝す気はないぞ。親族に迷惑がかかる。
お前のことだよ、お前。
何処の大学の院か言っても全く個人には関係なかろう。
>>566 その名前だけでどうやって証明する。俺は証書を手元に持ってる。
そうすると俺の名前を出さざるを得ないだろうが。
568 :
503です:2006/05/16(火) 22:00:57 ID:U6z8D9cp
>>567 俺がやったみたいに、名前と年度と学部を消して、”エロ大好き”と書いた
紙と一緒にデジカメで撮ってウプしろ。
USBケーブルが見つからないからって拒否しろw
571 :
503です:2006/05/16(火) 22:04:36 ID:U6z8D9cp
ああw俺はお前らみたいに見苦しく捏造云々は言わんから心配すんな。
ちなみに俺の父の弟は1部の現社長だ。
これもお前流に言えば、変わらん現実だ。
573 :
503です:2006/05/16(火) 22:06:53 ID:U6z8D9cp
>お前の捏造と同じになるから無意味だ。
では何の証拠も無いということかな?
口だけではなんとでも言えるからな。
無職、低学歴でFAかな?
574 :
503です:2006/05/16(火) 22:09:32 ID:U6z8D9cp
平日に朝昼かまわず書き込み→夜勤なんだよ
証書出せ→意味がない。
とことんクサってやがるな。
無職・低学歴を証明する方法も無いでFA
〜 終 了 〜
以下、スレタイ通りの話題をどうぞ
スレタイと逆な話題しかないんだけど
>>573 ここが2chだってのがわかってるか?
証拠を提示したとしてそれが間違いなく
本人のものだと特定できないんだぞ?
ここにいる誰かが俺の知人なら見せられるけど、
その後は自作自演と疑われるだろうね。
というように、確実性がありません。
残念ですがやるだけ無駄なことはしません。
ということまで考えることも出来ないのかね。
>>574 >平日に朝昼かまわず書き込み→夜勤なんだよ
>とことんクサってやがるな。
お前の調べ方が駄目なだけだよ。
物の調べ方さえなってないのに、
お前が大学院出たなんてとても信じられないわけ。
まあ、お前のおかげで馬鹿というものがどういうものか資料が増えた。
578 :
503です:2006/05/16(火) 22:26:00 ID:U6z8D9cp
>>577 では大学受験の問題を1問出すからそれをといてみろよ。
これは拒否する必要がないだろう。
それでお前の実力が口どうりか見せてもらうよ。
これもいろいろ難癖つけて拒否するかな?
数学だから知識はいらんし、ググッてもいいよ。
579 :
503です:2006/05/16(火) 22:29:37 ID:U6z8D9cp
>証拠を提示したとしてそれが間違いなく
本人のものだと特定できないんだぞ?
間違いなく証明する必要性などない。
証書なんて本人以外手元にもってないからな(無論100%とは言えんがな)
損にもならんことを拒否するのはお前が大卒ですらないからだろう。
>>578 俺が以前出した問題を解いてからにしてもらおうか。
全然解けなかったくせに。
>>579 >証書なんて本人以外手元にもってないからな(無論100%とは言えんがな) <==
自分で捏造を暴露したね。
581 :
503です:2006/05/16(火) 22:34:57 ID:U6z8D9cp
1.1<Log10(13)
これを証明しろ。底が10だ。
お前が俺以上の大学に行ってるなら解けるはず。
ちなみに俺はヒントがないと解けなかった。
これが出来たら俺を今後低学歴と言うだけの実力があると認めてやるよ。
582 :
Socket774:2006/05/16(火) 22:35:21 ID:EleoVROX
503
自分の身の上話したいならどっかいけや。
スレ違いで邪魔なんだが。
583 :
503です:2006/05/16(火) 22:38:10 ID:U6z8D9cp
>俺が以前出した問題を解いてからにしてもらおうか。
全然解けなかったくせに。
っていうか俺は情報系の人間ではないから、大学受験の問題出したら?
それでお前も俺も解くという形なら公平ジャン。
100%俺が勝つ自信があるけどね。
503そこまで行くとネタ過ぎるw
お祭り始まっちゃうぞぉw。
大体、30億も資産相続出来るならそんな
ツマラン煽りかまさねぇってw。
じゃあ俺はアメリカの特殊部隊で子供の頃鍛えられたスーパーソルジャーだぜ
レベルの寝言ですなw。
30億も資産相続出来る御曹司はこんな掃きだめみたいなところで
クダ巻いてないよw。
てかここは隔離スレなんだから雑音は論破してやりゃいいよ
もう十分削除依頼規定に引っかかるだろうから出してくれば。
悪禁うまー
スレタイ自体が現実逃避でおかしいんだからこれで良いんじゃねーか
589 :
503です:2006/05/16(火) 22:40:56 ID:U6z8D9cp
>証明以前に関数電卓一発で終わりだ
それを使わずに、、というのが当然の前提。
お前は大学受験で関数電卓使うのか?
503
自分の身の上話したいならどっかいけや。
スレ違いで邪魔なんだが。
591 :
503です:2006/05/16(火) 22:43:30 ID:U6z8D9cp
ちなみに俺が解けるようになったヒントを与えてやるよ。
相加相乗平均を使う。
これで解けなかったら俺より下だな。
>>587 問題を解くのではなくて、その式が本当に成り立つのかを証明するんじゃないの?
証明問題と計算問題は違うよ
と突っ込んでみるテスト
年収4500万プログラマーを自称し、
自作PC板を中心に活躍する、
人気のコメンテーター「◆Rb.XJ8VXow 」こと、
通称「録音」氏は C言語プログラミングは
おろかSIMD(MMX,SSEなどの処理系)を
SIMMと書き続け、 超超超初級
プログラム問題さえも解けない、
完全なプログラミング素人だった
とりあえず無限ループを繰り返してる奴らは学歴があろうが馬鹿だな。
>>592 わかってるって、単に遊んでるだけだよ。
ただもう明日の仕事に差しさわりがあるんで寝なきゃならん。
>>592 変数の含まれた数式なら「証明」する意味はあると思うが、定数しかない式なんて証明しようがない。
597 :
503です:2006/05/16(火) 22:49:22 ID:U6z8D9cp
>変数の含まれた数式なら「証明」する意味はあると思うが、定数しかない式なんて証明しようがない。
それはお前がアフォだから。
598 :
503です:2006/05/16(火) 22:52:24 ID:U6z8D9cp
>ただもう明日の仕事に差しさわりがあるんで寝なきゃならん。
解けないので遁走するだろ?
ちなみにこれだけじゃ問題は解けないんだよ。
お前がそこそこのレベルだったら気づくはずなんだがな。
その時点で何もわかってないことが判明してるんだよ。
>家の妹は奈良県立医大大学院にいたが、教授の紹介で東京大学大学院に推薦入学した。
ごめん
意味がさっぱりわからない
いつまで無意味な事やる気だ? >503
学歴や資産の証明なんぞ匿名でやる限り無理に決まってるだろ。
そんな事も分からんアホだから捏造って言われるんだよ。
11^1.1<13
確かに証明のしようが無いというか、
そのまんまで答えになってるもん…
30億アデナとか30億ゴールドとか
30億ゼニーとか言うオチじゃ無いだろうなw。
603 :
503です:2006/05/16(火) 22:57:50 ID:U6z8D9cp
>確かに証明のしようが無いというか、
Logの意味すら知らない馬鹿はお引取りください。
>>598 これだけも何も、定数だからねえ。
しかも指数対数知ってりゃ式変形するだけで終わっちまう。
>>603 おいおい、底10にして比較してあるだろ
606 :
503です:2006/05/16(火) 22:59:32 ID:U6z8D9cp
>>604 では最小限必要な情報はなんでしょう?
1つのデータで解けるんだよ。
ではお二人に問題です。
180度を弧度法に直すと何ラジアンでしょう?
609 :
Socket774:2006/05/16(火) 23:03:09 ID:U6z8D9cp
残念でした
正解はπラジアンでした
>>606 あのさ、式変形で終わる問題なんだけど。どういう意味かわかってるか?
613 :
503です:2006/05/16(火) 23:08:55 ID:U6z8D9cp
>>610 答えを言うとLog10(2)が最小限必要な情報なんだよ。
でこの値が0.3010これを使えば解けるのだが、どう変形すればいいかわかるか?
ヒントは相加相乗平均だ。
e^(iπ)+1
>>613 それさえいらないんだけどな。本当に式を変形するだけで終わる。
1.指数関数形式にする
2.(面倒だから)10で割る
3.10乗する
終わり。
617 :
503です:2006/05/16(火) 23:15:54 ID:U6z8D9cp
常用対数表には1〜9.9までしかないから、式変形で13を9.9以下の数に変形
しなければならない。
だから、どう変形すればよいかを考える。
そのとき常用対数表の1つのデータを使えばよいのだが、それがLog2だ
常用対数表を使わねばならんとまず気づけ。
618 :
503です:2006/05/16(火) 23:17:35 ID:U6z8D9cp
>>616 アフォですか?じゃあ手動でその計算やってみろ。
>>616 1.3^10って言いたいわけか?
1計算1分として10分もあればできるから、大学の問題だとしたらこれのほうが早いわな
しかし電卓使う10.0<10.6
ああ、「手元に1〜9.9までの常用対数表がある。これを使え。」っていう付帯条件がつくのね。
log(13) = log(2) + log(6.5)
おしまい
…え、これも駄目?
>>617 お前の低脳さを露呈しただけだったよ。常用対数表もいらないし。
あ、常用対数の変形法でもいけるな。これなら10で割る必要も無い。
1.両辺から1を引く
2.指数関数に変える
3.10乗する
終わり。
定数しか使われてない証明問題なんて初めて見たな・・・
元々、代数の解法から発展したものだと思ってたけど、代数を使わない証明問題なんてあるのか・・・
高校の参考書程度からの引用でいいから、実例が見てみたいな。>定数しか使わない証明問題
1.1 = log10(10^1.1) で
10^1.1 = 10*10^(1/10)
10^(1/10) が 1.3 より小さけりゃいいんだから
地道に 1.3^10 を計算すると
10<1.3^10
よって 1^(1/10)<1.3 より
1.1<log10(13)
log(13)=log(10)+log(1.3)=1+log(1.3)
そんなわけで、解答キボンヌ
1.3^10なら1.69^5が使えるから。
627 :
503です:2006/05/16(火) 23:26:18 ID:U6z8D9cp
>>621 それは解答ではないだろう。
お前は対数の問題としてコレが出て、生で計算して、ハイできました
とでも言うのか?
初心者がやることだろうそれは。
大体やってみればわかるが恐ろしく時間がかかる。
>>627 ふーん。じゃあ問題の不備なんじゃない。
>>627 わかってしまえば2分以内で終わる。
というより、log(1.3)を出した時点であっけなく終わる。
1.1<log(13)は1+0.1<1+log(1.3)になる。
しかも1<log(1.3)だから自動的に0.1<log(1.3)
もう終わってるよ。
732 名前:503です [sage] 投稿日:2006/05/09(火) 23:44:04 ID:JIjkEkCU
>君の大好きな公務員だって免職制度始まるじゃん
余程酷い場合を除いて免職は無い。
大きなミスをしなければな。
736 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/05/09(火) 23:50:17 ID:lAhNqTRG
>>732 坊やはミスしないでまでも閑職逝きなきがす
他人を見下すのは何かコンプレックスがあるだろうからだろうが
おじさん思うに、もう少し余裕をもって視野を広げたほうがいいよ
737 名前:503です [sage] 投稿日:2006/05/09(火) 23:52:58 ID:JIjkEkCU
>>736 マジレスは禁止。
何かコンプレックスあるらしいwwwwwwwwww
つーかこれじゃ友達できねーよなw
と煽ってみる
>>627 1<log(1.3)がすぐに出せる理由を答えてくれ。
もうここまで来ると哀れだな
以前に倭王珍氏に学歴詐称の事実を晒されたのに未だに脳内阪大院卒だもんな
誰もお前が阪大院卒なんて信じてねーよ
一生詐称してろ低学歴
633 :
503です:2006/05/16(火) 23:36:33 ID:U6z8D9cp
相加相乗平均より
M+N>=2(MN)
13=8+5より
log(13)=log(8+5)>=log(2*√8*√5)=Log(2**2*10**0.5)=Log2**2+log10**0.5
=2*log2+0.5=1.102
634 :
503です:2006/05/16(火) 23:37:35 ID:U6z8D9cp
ふーん。じゃあ問題の不備なんじゃない。
問題にはLon2を使えと書いてある。
635 :
503です:2006/05/16(火) 23:38:42 ID:U6z8D9cp
>問題にはLon2を使えと書いてある。
問題にはlog2の間違い
>>634 最初に出題したときにそれを出さなかったお前が馬鹿だということになる。
つーか、問題出すときに必要条件を隠して、
わざと解けないようにしようとしてたわけか。
卑劣な奴だな。
----------------------------------------------------------------------------
548 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:17 ID:8jVuLYZi
>>522K7系からK8系に移行したときに、トランジスタ数は三倍。
アホかあwトランジスタ増加分のほとんどは、キャッシュが2倍になったことによるもの。
キャッシュ自体の消費電力はゾーサンを見ればわかるがほとんどない。
はー小学生並みの指摘だなw。
556 名前:Socket774 投稿日:04/07/22 23:29 ID:KW76KA8P
>>548 キャッシュが2倍でもトランジスタ数は3倍にならんだろ。
小学生以下か。
557 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:35 ID:8jVuLYZi
>>556 アホだなあ、、、
たとえばコアトランジスタ数が10個でキャッシュトランジスタ数が20個
のCPUのキャッシュが2倍になったらどうなる?
算数からやり直せwwwww。
561 名前:503です 投稿日:04/07/22 23:38 ID:8jVuLYZi
>>557は誤爆
574 名前:Socket774 投稿日:04/07/22 23:50 ID:KW76KA8P
>>557 やっぱり小学生以下か。自ら証明して見せるとは立派だな。
----------------------------------------------------------------------------
対数とか証明とか偉そうに言ってるヤツの計算能力はこんなもんです
638 :
503です:2006/05/16(火) 23:45:46 ID:U6z8D9cp
>わざと解けないようにしようとしてたわけか
アフォか?これは常用対数を使わないと解けないということに気づいて
いるかどうかをまず試した。
本来ならばこういうレスが帰ってくるはずだ。
指数関数形式に表現すれば、理論的には解けるが、現実的には難しい
こんな問題本当にあるのか?と。
でそのことに指摘されなければ気づけなかったお前がアフォなわけ。
で俺がLog2を使えといってるのにLog1.5を使う方向に持っていかれた
のは予想外だったから、これは俺に非があるな。
639 :
503です:2006/05/16(火) 23:46:58 ID:U6z8D9cp
Log1.3の間違い。
どっちにしろお前は解けたか?この問題。
640 :
503です:2006/05/16(火) 23:48:47 ID:U6z8D9cp
log(8+5)>=log(2*√8*√5)
このプロセス、相加相乗平均関係無い…
642 :
503です:2006/05/16(火) 23:51:06 ID:U6z8D9cp
ああ、一箇所間違えた、
>>629と
>>631だな。
log(1.3)>0を1と勘違いしててるな。でも1.3を10乗するだけだな。
644 :
503です:2006/05/16(火) 23:51:53 ID:U6z8D9cp
>このプロセス、相加相乗平均関係無い…
そう思うのはお前がアフォだから。
>>642 タブーって言うなら最初から条件出しとけ。
どうせ他のやり方があるなんて気づかなかったんだろ。
503ですは自分が出した問題があっけなく解かれてしまって火病を起こしています。
649 :
503です:2006/05/16(火) 23:55:18 ID:U6z8D9cp
>>503ですは自分が出した問題があっけなく解かれてしまって火病を起こしています。
お前は解いてないな。
本質的に「1<1+1を証明しろ」ってのと同じだな。
単に+の代わりにlogを使ってるだけの話。
浮動要因のない式にはそもそも「証明」の余地がない。
>>633でやってることは、単にlog(13)の「値を求めるための式の変形」に過ぎない。
ID:RbaPRJQ0 が、
>503ですは自分が出した問題があっけなく解かれてしまって火病を起こしています。
を言えば文句無いんだろ?
まあ高校レベルではそれが証明問題になりうるからな。
なんつーか、雑音と503が同一人物だとは言わないけど
どーしてこう奴等って同じような思考パターンなのかね?
654 :
503です:2006/05/16(火) 23:59:46 ID:U6z8D9cp
>本質的に「1<1+1を証明しろ」ってのと同じだな。
それで?証明問題として問題は無いだろうに。
リクエストにお答えして
503ですは自分が出した問題があっけなく解かれてしまって火病を起こしています。
657 :
503です:2006/05/17(水) 00:02:17 ID:buXKGN+v
>>656 それは本来の問題ではないLog2を使って解けというのが本来の問題だ。
俺の出題方法に問題があったのも事実だがそんな簡単な問題を出す
わけがなかろう。
偉そうに問題出したけど結局グダグダになってる503カコイイね
何か言えば「それは間違い」「お前がアフォだから」「そんな条件ではない」「お前を試した」
完全に雑音のクローンじゃんか503
次の問題は何?
平行は無限遠で本当に交わらないのか証明しろ、とか言うの?
顔写真入りの学生証と免許証とお前の自画像うpすれば解決だよ!
>>637 ヒマなときにはそのマヌケブリを生暖かく見ながら時折突付きつつ雑談するのが
このスレの存在意義か…。
一番痛い所を意図的に無視したり、次から次へと条件の後付けをしたりするのは
全く同じ行動パターンだね。誰とは言わないけど。
論破されそうになると内容の無い無意味な個人攻撃を始めるのも共通なんだな。
まあ今回は引っ掛けようとして必要条件載せなかった503の負け。
その時点で対数表なり関数電卓なり使用する余地を与えてる。
ということでいい加減スレの流れに戻ってくれ。
>>648 録音狩りか、あのときの記念に某スレの5というコテハンを作ったんだよな。
664 :
503です:2006/05/17(水) 00:33:04 ID:buXKGN+v
>>662 確かに条件隠して問題を違う方向に持っていかれたのは俺のミスだが。
Log2を使えという条件が付けばコイツは確実に解けなかったよ。
その部分はスルーしてるし。
>>664 負け惜しみはもう良いよ。条件を隠した時点で
卑怯な手段をとろうとしていたことは明白。
それにその問題だけ解ければ良いってもんじゃないし。
666 :
503です:2006/05/17(水) 00:43:15 ID:buXKGN+v
>それにその問題だけ解ければ良いってもんじゃないし。
お前には解けないがな。
っていうか、さすがに阪大の入試にあのレベルは出ないだろう。
どう見ても期末試験レベルの問題です。本当にありがとうございました。
まあ、俺はもう眠るモードなので、問題を出されても解かないからな。
669 :
503です:2006/05/17(水) 00:45:05 ID:buXKGN+v
>っていうか、さすがに阪大の入試にあのレベルは出ないだろう。
どう見ても期末試験レベルの問題です。本当にありがとうございました。
だからLog2を使ってというのが本来の問題。
670 :
503です:2006/05/17(水) 00:46:11 ID:buXKGN+v
>まあ、俺はもう眠るモードなので、問題を出されても解かないからな。
じゃあ又今度な。
受け答えで最低大学に入ったということはわかったよ。
まあ阪大じゃ出ないな。
小問なんて形も無いし。
674 :
503です:2006/05/17(水) 00:48:25 ID:buXKGN+v
>>671 俺の昔行ってた個別指導の塾で誰もヒントなしで解けなかった。
ちなみに、京大、阪大、京都外国語大学の人が殆どのところ。
なにせ人生に必要なのは入試問題とか期末試験が解けることじゃないし。
手法はともかく正しい解が出せれば良い訳で。
最初に関数電卓で一発だなといった理由がそれ。
だからこそ503ですは世間知らずの甘ちゃんなわけ。
676 :
503です:2006/05/17(水) 00:57:01 ID:buXKGN+v
>手法はともかく正しい解が出せれば良い訳で。
log2を使えと書いてあれば、それを使わねばならん。
与えられた条件の中で解けるかどうかを試す問題なのにアフォ
な解答を出して、解けたと思ってるお前は滑稽だよ。
>>受け答えで最低大学に入ったということはわかったよ。
日本語でおk
>>674 ヒント無しじゃ解けないってことは、随分とマニュアルな問題の解き方をしていて
根本を理解していないってことだな。
ここまで観察して指摘できる雑音と503の共通点
不利になると人格攻撃に走る(アフォ、低脳、無職、ニートなど)
学歴や能力、年収などをやたらと自慢する
(年収5000万、阪大院卒、地方公務員[自慢?]、30億の資産家、妹が東大大学院等)
何故か問題を出題されるのを嫌い、何とかして自分が出題する側に回ろうとする
人の話を聞かない、又思いこみが激しく自分がそう決めつけたら全ての要素を排除して
狭量な価値観で他人を切って捨てる
知識ではなくディベートの技術で勝とうとする
やたらとブランド志向(intelが大好き)
負けを認めない。
負けそうになると勝手に勝利宣言をする。
あ、未だあった
どちらも究極の構ってちゃん。もう来ないと言いつつレスが返ると自分も8割方5分以内にレスをする
681 :
503です:2006/05/17(水) 01:02:29 ID:buXKGN+v
>ヒント無しじゃ解けないってことは、随分とマニュアルな問題の解き方をしていて
根本を理解していないってことだな。
違うな。数学はしりとりのような部分があって、このような問題で相加相乗
を使うなどとはなかなか気づかん。
さらに13を5と8に分けるというのも気づくのは難度が高い。
2つの障壁があって正解にたどり着ける人物がいれば、それは日本でも
トップクラスの数学的才能を持っていると思うよ。
>>676 後出し条件ですか? そういうのは卑怯な行為ですよ。
先生方だって訂正するときは謝ってから訂正してます。
基本的な礼儀さえ知らないんですね。
>>677 無理だろ、国語の成績も悪かったんじゃないかと俺は推測している。
酒がだいぶ回ってきた、明日はとても忙しくなるからちゃんと寝ないと。
(昼に結構寝たけどね)
581 名前: 503です [sage] 投稿日: 2006/05/16(火) 22:34:57 ID:U6z8D9cp
1.1<Log10(13)
これを証明しろ。底が10だ。
お前が俺以上の大学に行ってるなら解けるはず。
ちなみに俺はヒントがないと解けなかった。
これが出来たら俺を今後低学歴と言うだけの実力があると認めてやるよ。
>>676 どこにもlog2を使えとは書いてありませんが?
文系の問題じゃねぇんだから「本来」とか「意図を汲め」とかおかしいだろ
数学は結果が全て
たかだか方程式で解ける問題にここまで必死になれるなんて
みんな幸せな人生おくってんだな。特に人生なんて言葉を持ちだしてる奴は、
実は自分も世間知らずの甘ちゃんの一人だってことに気がついてないと見える
685 :
503です:2006/05/17(水) 01:06:27 ID:buXKGN+v
>>683 だからそれは俺のミスだと言ってるだろうに。
その時点の俺はコイツが高卒程度の知識があるから調べるため、
条件を1つ省いておいたんだからな。
>>その時点の俺はコイツが高卒程度の知識があるから調べるため、
日本語でおk
>>681 log2を使おうと相加相乗使う必要ないんだよな。
log13=3log2+log1.625
log10^1.1=3log2+log1.25^1.1
1.625÷1.25=1.3
1.25の0.1乗は1.3より低いので
よって1.1<log13
あぁ、よく見たらすごい間違いしてるわ。
log10^1.1=3log2+log1.25^1.1
これはありえないなw
>>685 >その時点の俺はコイツが高卒程度の知識があるから調べるため、
>条件を1つ省いておいたんだからな。
言い訳必死だな。しかも日本語になってない。
>その時点の俺はコイツが高卒程度の知識があるから調べるため、
>条件を1つ省いておいたんだからな
駄目だwwwwはらいたいwwww
691 :
503です:2006/05/17(水) 01:12:05 ID:buXKGN+v
>>687 間違ってるlog1.625=log1.25^1.1なんてなんの保障があって使えるのかな?
>>689 後だしとか言う前に、503の後だし条件も含めて解くとお前の勝ち。
解かないとお前の負け。
693 :
503です:2006/05/17(水) 01:13:53 ID:buXKGN+v
>言い訳必死だな。しかも日本語になってない。
ちなみにこれだけじゃ問題は解けないんだよ。
お前がそこそこのレベルだったら気づくはずなんだがな。
と発言してるでしょうにw
ところが実際は証明されてしまったわけで。
そもそも503にそんな青臭い問題をださせた時点でダメなんだけどな。
煽り方が間違ってんだよ。学歴を固守するような奴に低学歴だと煽っても
話がややこしくなるだけ。それこそ煽ったほうにも学歴コンプレックスが
あるのがバレバレ。LAX/AErMやBPSlIsmkみたいに自分はバカですと
言ってるようなレスのほうが効果がある。
1.1<Log10(13)
条件が一つ省いてあるがそれを推測し、推測した条件を使用して上記を証明せよ
ただし、問題作成者が想定した条件以外を使用した場合は不正解とする。
最近の阪大生はこんな問題が出題されて×付けられても文句言えないらしいよ('A`)
698 :
503です:2006/05/17(水) 01:21:09 ID:buXKGN+v
>>697 後で条件は伝えた。
その条件で解けなければなんの意味まない。
>>その条件で解けなければなんの意味まない。
日本語でおk
700 :
687:2006/05/17(水) 01:25:02 ID:xk3jqwJ1
訂正訂正。
log13=3log2+log1.625
log10^1.1=3log2+log1.25+log10^0.1
1.625÷1.25=1.3
log10^0.1は1.3より低いので
よって1.1<log13
1.3を10乗すりゃぁ、10より大きくなるのは当たり前だしな。
入試問題ってのは出題者の意図を解答者がちゃんと汲んで答えられるかどうかが勝負。
その為に問題文に色んなヒントがちりばめてある。
log2 を使えっていうのなら、それは出題者が解答に相加相乗平均を使って欲しいから入れてるわけ。
解答者が相加相乗平均やlogの分解に気づくかどうかを見るわけよ。
まあ高校レベルに合わせた解法を誘導してるのもあるかもしれんけど。
単に問題を解くだけなら色んな方法がある。
そこを勘違いしてはいけない。
問題が解ければどんな方法であろうとそれで良い。
むしろ数学ってのはそういう創意工夫が出来る人が強い。
旧帝レベルだと解答者に自由度を与える問題が多いしね。
503カッコイイ!是非掘らせてくれ。
>>698 真っ赤な顔して書き込みボタン押す前に自分の文章はちゃんと確認しましょう
704 :
503です:2006/05/17(水) 01:27:02 ID:buXKGN+v
>>700 間違ってるlog1.25+log10^0.1=log1.625 なんて保障は何処にもない。
705 :
687:2006/05/17(水) 01:28:36 ID:xk3jqwJ1
>>704 わかったわかった、もう阪大卒でいいから。
もう少し日本語と道徳の勉強をしてくるんだ!
お前の優秀さを褒めて欲しいならやってやるから帰れ、なっ
頭いいでちゅね〜ww凄いでちゅね〜wwwww流石高学歴は凄いや!1!23!
とてもぼくみたいな低学歴はかなわないよ〜。いやあ、君はほんと凄い!!!
>>間違ってるlog1.25+log10^0.1=log1.625 なんて保障は何処にもない。
日本語でおk
708 :
503です:2006/05/17(水) 01:31:14 ID:buXKGN+v
基本的に相加相乗平均はX+1/Xとか逆数関係にある文字式の最小値を
求めるもの。今のような例ではまず使わない。
しかも2を作るとなると普通5+8は思いつかない。5が10につながることを
想定してなければならないし。
709 :
503です:2006/05/17(水) 01:33:59 ID:buXKGN+v
710 :
687:2006/05/17(水) 01:34:53 ID:xk3jqwJ1
>>709 イコールで結んだら等しくなって、どちらが大きいかなんていえませんが?
>俺の昔行ってた個別指導の塾で誰もヒントなしで解けなかった。
そりゃ解けないだろ、普通・・・「証明しろ」という問題なんだから。
具体的な値が出ていようが出ていまいが最初から変化しない「事実」であって証明の余地のないものを
「証明しろ」という時点で問題自体が無意味だから、アホらしくて誰も解かなかっただけなんじゃない?
普通「証明問題」といえば
a+b+c=π
のように、それだけでは成立しない一般的事項に「a,b,cはそれぞれ一つの三角形の頂点A,B,Cの角度」という
付帯条件を追加することでそれが「成立することを証明する」問題なんだから・・・
ちなみにlog10(13)は無限小数だから具体値が出てる時点で「証明問題」としては間違いだな。
712 :
503です:2006/05/17(水) 01:43:32 ID:buXKGN+v
log13=3log2+log1.625 @
log10^1.1=3log2+log1.25+log10^0.1 A
@-Aが正であれば良い。
log(1.625/1.25)-log10**0.1
=log(1.3)/(10**0.1)
(1.3)/(10**0.1)これが10より大きいかどうかなんてわからんよ。
713 :
503です:2006/05/17(水) 01:46:10 ID:buXKGN+v
1+2+3+,,,,,,,,+100>1000を証明せよ
たとえばこんな問題。一見してわからないものをわかる形にするのが証明
文字が入ってんなくてもかまわんよ。
もういい加減この学歴詐称馬鹿無視しろよ
学歴詐称じゃなくても無視しろよ
716 :
503です:2006/05/17(水) 01:53:29 ID:buXKGN+v
>ちなみにlog10(13)は無限小数だから具体値が出てる時点で「証明問題」としては間違いだな。
なんでこんな馬鹿なんでしょうね?
無限小数の小数第4位までの値が1.102
なんだから、5位以下がなんであろうとかならず1.1<1.102が成り立つ
大小関係さえわかればいいので、お前の言ってることはナンセンス。
717 :
687:2006/05/17(水) 02:03:00 ID:xk3jqwJ1
>>712 10じゃなくて1な。
なんかおかしいと思ったら1.3の10乗がどうして10より大きくなるのかがわからなかったのか。
1.3を3回かけたら2より大きくなるだろ?で、それを3回かけたら8より大きくなるわけさ。
それを1.3倍すりゃぁ必ず10より大きくなるわけさ。こんなのぱっと見ればわかるだろ。
ちなみにWindowsの電卓でのlog13の演算結果はこれね。
1.1139433523068367692065051579423
証明問題で近似はご法度だよ。
503理論でいくなら
1.1<1.1139だがlog13=1.1139ではないから、証明として成立させるには1.1139<log13を証明しなければならない。
で、1.1139<1.11394となるが、これまたlog13=1.11394ではないから1.11394<log13を・・・という無限の繰り返し。
一つでも証明が成立しなければ証明問題は「証明した」とは言えないんだが?
そうゆうのは背理法程度で証明できればいいんだよ
720 :
503です:2006/05/17(水) 02:22:40 ID:buXKGN+v
>log13の演算結果はこれね。
1.102<log13であることが相加相乗より示された。
log2が0.301というのはlog2>0.301ということ(4位以下を省いてるから)
よってLog13=0.5+2log2>1.102ということ。
お前の言ってることは全くずれた話。
>>719 送信してから気がついた。(^^;
・・・が、散々理屈捏ね回して出てきた近似値があれだし。
本気で証明したいなら集合論でどの集合に所属するのか
証明することになるけど結局背理法ですませてしまうことに
なる。
>>716 何で有効桁数が違うもの同士を比べてるんですかねこの人は。
1.100<1.102ならわかるけどー。
>>712 >(1.3)/(10**0.1)これが10より大きいかどうかなんてわからんよ。
10じゃなくて1より大きけりゃいいんだろ?
@-Aが正ならいいんだから。
十乗して1より大きければ良い。
>4位以下を省いてるから
3位以下を省いてからやってみたら?
なぜ証明問題で近似値を用いるのがご法度なのか良く理解できるはずだから。
>T.A. ◆Vr3ZLNzp5.
ドラゴン桜に『πが3よりも大きい事を証明せよ』と言う問題が出ていたけどw
因みに、この問題のπやゴミが出した問題のLog10(13)は、
定数ではないと仮定して解くわけだが。
726 :
503です:2006/05/17(水) 02:57:57 ID:buXKGN+v
727 :
503です:2006/05/17(水) 02:58:40 ID:buXKGN+v
>10じゃなくて1より大きけりゃいいんだろ?
@-Aが正ならいいんだから。
十乗して1より大きければ良い。
これは俺の書き間違い。
728 :
725:2006/05/17(水) 03:00:14 ID:AP3X7JMz
間違ったorz
×定数ではない
○値が不明
729 :
503です:2006/05/17(水) 03:01:13 ID:buXKGN+v
>何で有効桁数が違うもの同士を比べてるんですかねこの人は。
1.100<1.102ならわかるけどー。
1.1よりlog13が大きいかどうか?という問題だから。
1.1については有効数字云々は考える必要は無い。
〜503ってこんな人物〜
祖父の総資産が30億で、その後継者(養子)
妹は教授に推薦されて東大医学部へ
親戚には教師と医者多数
叔父は東証?一部の現職社長
本人はがんばると総理大臣も狙える器
今は公務員をしているが現職は腰掛で弁護士を目指している
顔はスターウォーズ3に出演していたアナキンにそっくりなナイスガイ
そんな恵まれた環境にあり、自身の才能も素晴らしい人物ですが
毎夜PCのバックグラウンドで「著作権フリーのアニメ」や「家族のホームビデオ」をRAR圧縮しつつP2Pで何かをダウソ。
表はオタアニメDVDを見ながら2chでハッスル
デジカメ用USBケーブルを買う金すら自由にはならないが
使用しているPCのHDDは200GBが5台(2004/10時点)
煽るのは得意中の得意だが「〜せざる『お』えない」
実家を出て大学に通っていたはずなのだがなぜか母親が常時韓流ドラマを見ている為テレビを見れなかった
接点T!
今気付いたんだが、
>何で有効桁数が違うもの同士を比べてるんですかねこの人は。
これ、『数学』の問題だから、有効桁数は全て∞桁だ罠。
>log13>=0.5+2*log2>1.10>=1.1
">"が">="に変わってるな。
"="が入った時点で証明としては不成立。(証明対象は1.1"<"log13)
有効数字の扱い方で証明不能になる場合や証明すべき事項と逆の結果が出たりするから、証明問題では
近似値の使用はご法度なんだが・・・大学じゃ習わないのかな?
私は大学には行ってないんだが。(高専卒だし。)
>>733 >>732 有効桁数∞桁から、4桁目まで表示すれば大小関係が判明すると言うわけだから、
別に表記として間違ってはいないぞ。
なぁ、503が何者でも構わないからCPUの話しないなら消えてくれないか?
構ってる奴も一緒にな。
503とMACヲタは消えて欲しい
>>737 詐欺に近い広報だなw
現在のCPUを殆ど変わらないのに次世代CPUねぇ。
現時点ではAMDがINTELを圧倒している・・・
確かに、しかしConroeが発売された時点だと逆転どころの騒ぎじゃないよ。
まぁまぁ、あくまで「現時点」での話ですから・・・・。
> このアーキテクチャをベースにつくられる「Merom」「Conroe」「Woodcrest」の各プロセッサは、
> 最新のAMDチップに比べてパフォーマンスが最大20%も上回り、また消費電力も低減されると、同社は断言している。
「最大20%も上回り」ってなんだろう?
これ最低か平均の間違いじゃないかな?
30%以上差の付くベンチも結構ある。
>>740 負けは認めてるんだから、そんなに目くじら立てなくてもいいじゃない。
ちょっとハズカシイですよ。
> 一般的に、Intelのチップのほうがキャッシュ容量が大きい。ただ、
> AMDがメモリコントローラをチップに内蔵してメモリ待ち時間を短縮しているのに対し、
> Intelはこれをしていない。両社の間では、キャッシュの容量を増やしてメモリコントローラを別にするのと、
> キャッシュの容量を抑えながらメモリコントローラを内蔵するのと、どちらの設計のほうが優れているかについての議論が現在も続いている。
議論が続いているって・・・
AMDの言い分だと、L3を載せるぐらいならメモコンでレイテンシ削減する or メモコンでレイテンシ削減しているからL3不要って主張だったんだけどな。
なんで今頃になって必死にL3載せようとしているのかな?
単に共有だから?
AMDは過去にINTELの共有キャッシュを貶してなかったっけ?
独立しているほうが有利だと主張していたように思うのだけど・・・
なんで今頃になって必死に共有キャッシュを開発しているの?
キャッシュ容量が少ないと、潤沢なハードプリフェッチを搭載してもラインあたりの保持能力が低いから性能は殆ど伸びない。
キャッシュ容量を大きくすることで、ラインあたりの保持能力を高めた上で、その能力に見合った潤沢なハードプリフェッチを搭載。
3行で
>>743 文体みたらどう見ても雑音でした。
レスしたぼくが馬鹿でした。
ちょっとハズカシイです。
Yonah T2500 2.00GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $420
Turion TL-60 2.00GHz dual L2 512KB×2 35W $354
Yonah T2400 1.83GHz dual 2MB FSB667MHz TDP 31W $295
今はなんとかあいだにはいりこんではいるが06/Q3では
T2500 $294
T2400 $241
さてTL-60はいくらになるんでしょうね? $280くらいか
747 :
Socket774:2006/05/17(水) 19:25:31 ID:zoJxlWNN
Turion64 X2も出たな。
これもAM2ソケットですか?
35W Athlon64 X2が欲しいがAM2マザーボードはいくらするのか、気になるぞい。
748 :
503です:2006/05/17(水) 19:39:14 ID:buXKGN+v
>有効数字の扱い方で証明不能になる場合や証明すべき事項と逆の結果が出たりするから、証明問題では
近似値の使用はご法度
なんでこんなにアフォなんでしょう
log13>=0.5+2*log2>1.10>=1.1
短く書くとlog13>1.1
証明問題どうり。
でT.Aのアフォなところはこの場合1つでもlog13>1.1ということが示せれば
良いということに頭がまわっていないところだ。
つまり逆の結果が出てもそれは一向にかまわんのだよ。
何故かは自分で考えろ。
749 :
503です:2006/05/17(水) 19:43:03 ID:buXKGN+v
>Turion64 X2も出たな。
これもAM2ソケットですか?
違う。
>35W Athlon64 X2が欲しいがAM2マザーボードはいくらするのか、気になるぞい。
AMDにお布施する気なら良いがそれよりも前に出るコンロの方が断然お得。
750 :
Socket774:2006/05/17(水) 19:55:52 ID:zoJxlWNN
コンロもいいが断然お徳なのかどうか。
どの道、ソケット754を使ってる俺はCPUとマザーボードを買い替えることになるんだよね。
他のパーツは使いまわしですが。
751 :
503です:2006/05/17(水) 20:00:08 ID:buXKGN+v
752 :
503です:2006/05/17(水) 20:03:18 ID:buXKGN+v
またOEM論議を蒸し返すつもりかw
AM2の事を940と言うヤツを初めて見た
755 :
503です:2006/05/17(水) 21:18:17 ID:buXKGN+v
/ ̄ ̄⌒V⌒ ̄ ̄ヽ― 、
/ / ̄ ̄\V/ ̄ ̄ヽ-、 \
/ / ̄ ̄\  ̄ ̄\ \ ヽ
/ / ,― ' ̄⌒V⌒ ̄ヽ― 、_ ヽ
| / \ |
| / | |
| / /// /ノノ∧ヽヽヽヽ\ \ ゝ| |
∠/// /Vノノ ヽヽヽヽヽ\ \ ) /
_VVノ ノノ ノ V V V V /
/〆ヽ --―-- \≡≡/--―-- /⌒)
ヽ6 ヽ __ | | ____ / 8) _______________
∠(ヽヽ\/ ○ l\ /l ○ \/ |/) /
(/)ヽ~\___/ | | \___/~ /(/) < 夢を...見たの。
(\ )ヽ \ /_ヽ / / (ヾ ) \ E6600が売れて...AMDが死ぬわ。
(/) ヽ | / ____ \ | / (/) \_______________
(\ ) \| / \ | / (\)
(/) ヽ ̄ ̄ ̄/ (/)
(\) /(|  ̄ |)\ (\)
――' ̄ ヽ /  ̄ ̄ヽ―― 、
ヽ /
,..-‐−- 、、
,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
.i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
.|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》
.|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"゙
ヾ;Y ,.,li`~~i
`i、 ・=-_、, .:/ AMDは滅びぬ。何度でも蘇るさ!
ヽ '' :/
` ‐- 、、ノ
>>755 お前の頭の中はそのことだけで一杯なんだろうな。
いいか悪いかは別にしてお前の言動の根源はこれに尽きる。
インテル好きは大勢いるが503はそれ以上の強烈なインテル教徒。
まあ、503は臆病だからAMDのCPUには手を出せないのだろう
そんな事書くと
「出せない」のではなく「出さない」んだよw
って返ってくるぞ
>>740 >30%以上差の付くベンチも結構ある。
ゲーム以外にあったっけ。
まぁネトバの時みたいにベンチマークソフトを
変えさせてくるからスコアは大丈夫だよ
>>761 まだあるよ。 じゃなくてさっさと例をあげようぜ。
>>763 すでに
>>761で1つの事例を挙げているから、お前へに対する反論としては十分。
つまり、お前の疑問へは回答済みだ。
765 :
503です:2006/05/17(水) 23:03:16 ID:buXKGN+v
>>766 それ「標準的」ってのがキーワードで、誤読目的丸出しなのが痛い。
真実は、標準的CPU=シングルコアのAthlon64
で、誤読としては、標準的CPU=デュアルコアのAthlon64で一番高性能な奴
こんな感じかな?
で、最高効率ってのが、シングルコアvsデュアルコアでマルチタスク対応のベンチマーク結果
笑えちゃうよな。
769 :
503です:2006/05/17(水) 23:36:20 ID:buXKGN+v
>>768 89WのX2 3800+と比べての話だろ?
771 :
Socket774:2006/05/17(水) 23:39:37 ID:5jWstcuT
772 :
503です:2006/05/17(水) 23:41:24 ID:buXKGN+v
>>771 生まれてすぐ呪われた運命にある幼子を見るみたいだな。
773 :
503です:2006/05/17(水) 23:47:38 ID:buXKGN+v
ああ
あとゲームも半分ぐらいは同クロックで30%超えてるな。
>>772 Meromが'06Q4に控えているから、呪われていると言えるよな。
AMDはノートPC(モバイル用途含む)用で低価格路線まっしぐらなんだけど、それでもシェア中々奪えてないんだよな。
INTEL強過ぎるかもな。
チップまで含めた省電力、低発熱などの総合力が断然上だからね
それがインテルcentrinoクオリティ
俺は、去年後半にNECのノートPCを買ってしまったから(敗者なのか?)、Yonah搭載のノートPCは買えていないのだけど、
俺の友人に薦めて、買わせてみたが、スゲー高性能には驚いたよ。
俺の自作のデスクトップ(Athlon64
[email protected])がぼろ負けw
悔しいというよりも、呆けてしまった感じだ。
777 :
503です:2006/05/18(木) 00:00:40 ID:H7Sab0hA
>>776 これで録音先生であることが確定しました♪。
はははw
779 :
Socket774:2006/05/18(木) 00:10:25 ID:lj1C/XgD
> K8LがK8のチューニングだと考えてる人たちへ
> 諸君は間違えている
> . . . 結局、2007年はIntelの独り勝ちにはなりそうもない。
へぇ。
781 :
Socket774:2006/05/18(木) 00:14:45 ID:lj1C/XgD
>>779 その程度の改造ではINTELに全く追いつけないな。
特に、プリフェッチ機構が弱い(キャッシュが弱すぎる)からクロックあたりの性能向上はあまり期待できない。
今よりましになればいいんじゃね?
・・・キャッシュ頼りってことは、キャッシュが削られるのがほぼ確実なCeleronブランドでは
性能がた落ちってことだな。
コードネームが真実を正直に物語っている。
結局出てきそうなのは、K9でもK10でもなく、K8L。
Conroeがほぼ勝利確定なのは揺るぎないと思うけど
チップセットの不具合がないか心配だね。
これだけはマザボが発売されて実際に使ってみないとわからないからなぁ
それさえ、クリアできればもうAMDは眼中になくなるな。
評価出来るとすれば、SIMD系がINTELに追従する形でそれなりに性能UPしたことかな?
でもそれだけ。
あと
>>781の4コアはL2は独立のままで256KB〜512KB×2、L3が2MBキャッシュかな?
IPCが改良とあるが、これはマルチスレッドでの向上を指している程度でシングルスレッドだと殆ど向上していないだろう。
L3もINTELのL2共有キャッシュレベルにはなく、単にラインブロック別に同時アクセスを許す程度のものでしかない。
これじゃ、Woodcrestを2つ、並べただけの4コアにさえ追いつけなさそうですよ。
32B 命令フェッチ と 分岐予測の改良 でもIPCは上がると思うが。
TechOn!の資料には
>IPC enhanced CPU cores
ってあるし。
あとまだ公表されてない改良ポイントがあるみたいだし。
789 :
503です:2006/05/18(木) 00:48:37 ID:H7Sab0hA
>4-core Opteronの消費電力は90nm dual-coreと同程度 (90W)
とりあえず性能据え置きで、省電力が売りってことか?
実際モノがでんとこれはなんとも言えん。
>チップセットの不具合がないか心配だね。
これだけはマザボが発売されて実際に使ってみないとわからないからなぁ
心配ならインテル純正を買えばよい。OCできんけど。
まあ2006、2007まではコンロの勝ちは揺るがないだろうけど。
Cellに追いつけ Cellを追い越せ
10年は無理だろうな。
キャッシュSRAMを大幅に削って省電力・・・・
Cellに夢みすぎ。あれはゲーム機で使うためのもの。
汎用性はほとんどない。
793 :
503です:2006/05/18(木) 01:00:51 ID:H7Sab0hA
出たよIntel純正マザー最強説
* 32B 命令フェッチ
* 分岐予測の改良
* out-of-orderな命令ロード
* 4 DP(倍精度浮動小数点)FLOPS/cycle
* Dual 128-bit SSE loads/cycle
これだけシングルスレッドもIPC向上確実な改良があるのに只管無視するとは。
これに抜かれたらまたファビョるんだろうなぁ・・・
> 32B 命令フェッチ と 分岐予測の改良 でもIPCは上がると思うが。
精々2%程度じゃないかな?
どうしてもそう思い込みたいんだね。
まだ実物出てきて無いんだから妄想なんて語らずただ待ってればいいのに。
本当にCore2が勝つと思ってるならもちょっと余裕持てると思うんだが
やっぱ心配なのかな。
>>797 それならAMDも一緒じゃね?出てないんだから妄想しなきゃいいのに・・・
>>798 淫厨の方が思いこみがきついというか・・・
800 :
503です:2006/05/18(木) 01:17:57 ID:H7Sab0hA
でもcellってPowerPCにSIMD命令用コアが7つ付いただけだから、実際
MACとかは何故コレを採用しなかったんだろうね?
SIMD命令を多様するような場合だとコンロも含めて最強に位置すると思う
んだが?消費電力も40W程度で4Ghzいけるみたいだし、、。
>>798 ただ発表され情報コピペしてるだけじゃん。
だれもこれらの改良でIPC3割アップとかアホ妄想してないよ。
逆にIPC変わらないと言い続けてる人だけいる、
変更してる以上変わらないという事だけは絶対にないのに。
P6系も個々の要素としては細かい改良の積み重ねで個々まで進化してきたんだから、
K8系も地道に改良していくんだろうな・・・CPUに限らず、こういうのが最後まで生き残るんだよね。
よく考えたらAthlon64の標準仕様の消費電力が65Wってんならもはや焜炉と並ぶわけだ。
しかも、今月中に出荷とは。
×個々まで進化してきたんだから
○ここまで進化してきたんだから
誤変換見逃してた・・・orz
> どうしてもそう思い込みたいんだね。
いや、その程度でないと今までが嘘になってしまうだろ?
分岐予測だって、INTEL、AMDを問わずこれまでで十分に高精度。
それを多少改良したところで多寡が知れているからなw
とりあえず
32B命令フェッチ と Dual 128-bit SSE loads/cycle
からしてL1からの帯域が256bit/cycleに強化されてるのは明白だな。
これってデータの方は同じでも、命令の方はCoreより大きいんじゃないかねえ。
32B命令フェッチってそれだけの演算器が並んでるって事なのだろうか。
それとも将来への布石?Anti-HTとかいうやつの。
Conroeは既に256bit/cycleなんだよ。
知らなかったのか?
Coreの命令フェッチ帯域は160bit/cycleという予想がRealWorldで出てたり。
後藤記事だと192bit/cycleかな。
Intelはこの部分は明らかにしてない。
x86の平均命令長が32bitらしいので256bit/cycleってのはかなり強力な気が。
8命令/cycleって消えたK9のようにも思える。
誰か詳しい人教えてください。
>>Anti-HT
Itaniumじゃあるまいし1スレッドから膨大な数の実行ユニットが見えてても意味無いと思うんだけど?
それともK10はVLIWに路線変更するの?
>>803 そろそろFab36生産分が出てくる頃だからそれかな?
製造プロセスはまだ90nmだと思うけど、それで65Wなら65nmは更に下がるってことか・・・
残念だけどそんなに下がらないよ。
何故かと言うと、AMDは65nmのAM2で既に低電圧稼動にしてしまっている。
INTELも事前に言っていたことだが、低電圧化はそろそろ限界に近い状況であり、これ以上の低電圧は
トランジスタ個々の特性の違いによるバラ付きで安定度を大きく損なう。
つまりはノイズに埋もれてしまう結果となり完動品が取れなくなる。
これから以降のプロセスルール改定は、電力効率やクロックアップに直接結びつかないことが多くなる。
無意味に命令帯域を広げるっていうことはあるのか?
何かしようとしてるんだと思うけど。
Out-of-order load execution
ってのに関係してるのかな。
ほんとよくわからん。
AMDで期待できるとしたら、新シリコンの投入による低電圧化だろうな。
これはプロセスルールの改定と同期を取らず更に遅れての導入になるとAMDは言っている。
その次期が何時になるかは分らぬがINTELの45nmへの改定時期とそんなに変わらないのじゃないかな?
INTELは45nmでHigh-k/メタル・ゲートを導入するから、追いつけない。
同じ電圧でも、トランジスタの消費電力は下がる
配線とか
>>812にも出てる素子のバラツキなんかもあるから
下がらない可能性が高いけど
メタルゲートやシリコンゲルマニウムといった新素材や
トライゲートトランジスタみたいな新しいトランジスタ構造(?)で
65〜45nmまではなんとかするんじゃないかと思う
>>813 マクロopsフュージョン込みで、最大5命令デコードだから
160bitとか256bitとかって間違いじゃないだろう
OOOロードとはあんま関係ないと思う
>AMDは65nmのAM2で既に低電圧稼動にしてしまっている。
AM2のデビューは90nmから。65nmは当分出てこないよ。
>>819 65nmは来年だよ。今月出るのは90nm。その時点で65W標準らしい。
>>817 いや、Coreより命令帯域が大きいとすれば何か大きな仕掛けでもあるのかと思ってさ。
でももしかしたら64bitOS時代に向けて強化しただけなのかもと思ってきたり。
AnalystMeetingで何が公表されるか期待しておこう。
・・・まだ65nm版の稼動電圧については情報は出てなかったと思うが・・・
低電圧駆動のトランジスタは90nm版AM2の話じゃなかったっけ?
まあ、intelの非SOIとAMDのSOIで同じ法則が通用しないのは、既に130nm→90nmで実証されてると思うけど。
AMDの場合、90nmから65nmになってもあまり期待できないと言っている。
これはAMD自身が言っていることで、初期の65nmには新シリコンは投入しないとね。
Intelと違ってプロセス世代間の差が小さいだけでしょAMDは。
前世代のプロセスも継続的に改良するし。
トランジスタの性能は決してIntelには劣ってないしねえ。
新シリコンって何?第三世代の歪Siのこと?
90nmでも採用されるみたいだけどね。
Intelと違ってプロセス世代間の差が小さいだけでしょAMDは。=あまり期待できない。
だからそれは違うって。
トランジスタの性能は決して劣ってないって言ってるじゃん。
それに65nmになっても継続的に改良されるんだから。
出始め品のOCを期待してるってならまあ期待できないかもしれないけどさ。
>>14の表を見れば一目瞭然なのだけど、この表は結構控え目に作られている。
この表を作成するにあたり、
[email protected]とConroe E6700 2.67のベンチ比較が主に使われている。
そして、2.8GHz÷2.67GHz≒1.05とすることで4Mキャッシュのみ1.25にしている。
5%はキャッシュ倍増での差と考えられるからね。
そうすると、
>>14の表は単にクロックあたりの性能が20%向上したとしての表でしかない。
しかし、実際のベンチ結果はこの20%を超えるものが多く、30%を超えるものすら結構ある。
つまり20%は最小に見積もってのことでしかなく、本当にConroeと競うのならそれでは足らない。
> 65nm版AM2の駆動電圧のソースがあれば教えてくれると助かるんだが。
未発表だろ?
AM2での性能向上は消費電力だけと言ってよい程度だから
>>14はそのまま使えるだろ?
AM2の最新のベンチ結果でも、殆どのベンチ結果は0%〜1%程度の向上でしかない。
特殊なものだけが3%〜7%になってはいるがこのベンチ結果は実ソフトに殆ど寄与しない。
>>834 分からんよ。最近のAMDはほんと口堅いからね。今回の話も誰も予想してなかったわけだ。
公開されているベンチ結果は信用できないと?
ちなみにAM2で65WになるのはTOMのところでかなり以前から予測されていたことだよ。
>>836 出来ない。まあ、実際にものが出てからお手並み拝見だね。
>>838 へー、じゃこんなところへ投稿せずに現物が出るまで何一つ情報収集しないほうがいいよ。
どうせ信用しないのならムダだからね。
AM2の公表値も同じだ。
いや?で返されても・・・
dl49gNx7は現物主義者なのだろう?
どのサイト見てもAnti-HTについてほとんどわからんかったし。
とりあえずHTTほど期待はできそうにないことはわかったが。
さてねるぽ。
dl49gNx7は現物主義者なのだろう
>>838 >出来ない。まあ、実際にものが出てからお手並み拝見だね。
激しく同意だな。そして買うのは自分の目的に合致する方だな。
846 :
Socket774:2006/05/18(木) 07:23:21 ID:lj1C/XgD
AmD In_
( ・∀) ( `∀)
( つX2つ ( つ503つ
ヽノ )=3 ヽノ )=3
(_)し' (_)し'
>>847 引用文が既に下の方にあったから、わかりやすいように見出しも引用しただけなんで・・・
今の時点でのリリース時期の話はあまり信用してない(遅れたり前倒ししたりするから)
>>841 これって自演してたってこと?
どっちのIDが自分か忘れて書き込んじゃったのかな?
>>851 そりゃ間違えたのはみりゃわかるでしょ。
間違えた理由の話さ。
>>768 遅レスだけど
その「標準的」とは同じナンバー同士で現行品を標準と言っているのかと思ってたよ。
854 :
Socket774:2006/05/18(木) 15:19:27 ID:JdzuMUpV
ID:dl49gNx7
ID:vfMDtTOEの頭に論理バグがあることが判明しました
>>852 んなものは深く考えたら負け。
古今東西、間違いの理由は「うっかり」の一言に尽きる
>>856 なぜ自分のIDをコピペする必要があるのか?
ヨナスレでもプDスレでも阿鼻叫喚なのにこのスレの淫厨は元気だな
>>858 過去と現在が悲惨な奴ほど過剰に未来の栄光を信じたがるものさ。
K6時代のAMD厨や現在のIntel厨どちらも当てはまるよ。
>>857 間違うことに理由が必要なのか?
もしかして君はロボット?
>>860 必要か?と聞かれたら必要だと答えるわな
それが再発防止のための第一歩
まあ、そういうことを考えたことが無い人にはわからんだろうね。
人間の脳はプログラマブルでないという説もあるし理詰めで考えるのは無駄っていうか…馬鹿?
常識と経験から照らし合わせて考えるなら 深夜で半分寝ぼけてた でFA
>>861 いや、失礼かもだが俺はこんな2chへの投稿にそんな気を使う気はさらさら無いよ。
君は几帳面だね。
感心感心w
気にするなというならつまらぬ投稿は止めたらどうなの?
几帳面は結構だが、それを他人に強要するかのような行為は無粋というもんだぜw
841 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 03:07:42 ID:dl49gNx7
いや?で返されても・・・
dl49gNx7は現物主義者なのだろう?
867 :
Socket774:2006/05/18(木) 20:45:36 ID:IQEwqU53
つかAM2のベンチに乗っかってるCPUは何が乗かってるんだ?
869 :
Socket774:2006/05/18(木) 21:26:11 ID:dMYxymfg
Core DuoのCPUもM/Bも高すぎ!手軽に導入できねーYO!
ネットバーストが捌けるまでの辛抱だ
64bit環境で勝負しても完敗なのかな?
ただまあ、現物を見てみないとどうにも・・・
>>859 ゴメン。如何考えてもここ半年Intelの先行きは明るいしAMDのそれは暗いね。
現物が出るまで信用しない、いっそ現物が出ても信用しなくても全然かまわないけどな。
今更、64bitで性能低下するようなCPUは作らないだろうよ。
INTELは十分にAthlon64を研究し尽くしていると思われるからな。
>>858 ヨナスレはともかくプD系は結構熱湯浴をみんな楽しんでるぞ。自作板住人でPenDに
手を出す奴らなんて、覚悟完了した連中ばっかりだし。
>>870 この前いつもの店の店長と話してたら「次のCeleronDはL2-512Kになる」という言葉が聞こえたんだが・・・
その時は大して気にも留めてなかったが・・・まだ当分生き残るのかも?
>>876 シダミルのセロリンはL2-512KBだよ。
だから今年いっぱいはセロリンはネトバ。
来年以降はしらね。
>>874 ところがそうでもない。
9**系は低発熱(あくまで既存のPenD8**に比べての話という前提はぼかして)という事を語る人が居たせいかね。
例えばASUS総合スレ辺りでは時々「なんで9**なのに熱いの? 不良品?」とか言い出すカワイソスが出現するし。
MSIなら「MSIクオリティ」、ギガなら「ギガですから」で済ませられるが(実際ギガは他社と比べて低めに算出する傾向がある/ネタ元・日経ムック。
コンロでたらAMDが終わりだって?
そりゃ猛烈なインテル教徒の戯言だよ。
インテルの互換ものをセコセコ作ってた大昔のAMDならいざ知らず、
今のAMDがこれだけでこけるようなしょぼい企業ではとっくになくなってるわな。
コンロが現状のAMD最新CPUの20%高性能で20%省エネというのも
まんま鵜呑みはできないんだが、しかし今出回ってる不評Pentiumよりは
いいCPUが出来たのは間違いないんだろうね。
まずはコンロと同じプロセスの65nmのAMD CPUを比較しないとどうにもならんな。
>>879 65nmのIntelと90nmのAMDの消費電力が同じ65Wなんだよな。
>>880 消費電力か。
今じゃ性能と同じくらい注目される項目だよな。
しかし、90nmで65nmと同じと言うと65nmになれば今より下がる、ってことか?
> コンロが現状のAMD最新CPUの20%高性能で20%省エネというのも
> まんま鵜呑みはできないんだが
というか、消費電力はそんな差はないだろうよ。
AMDが65nmになれば、AMDの方が消費電力では有利じゃないかな。
もちろん、モバイル分野のCPUを除いての話だけどな。
それと、クロックあたりの性能は20%が最低ラインなわけで30%を超えるベンチ結果も結構出ている。
まぁ、AMDが消費電力で有利なのはキャッシュもトロイしプリフェッチ機能も貧弱だから妥当だろうね。
65nでのダイサイズ
X2-512k 80mm2
X2-1M 110mm2
Conroe4M 140mm2
K8L4コア 150mm2
勘違いしてるのか知らんけど、クロック下げれば消費電力も当然下がる。
AMDの65Wは性能を下げて達成してるTDPだよ。
同一TDPじゃ性能ではConroeに勝てない。
だからAMDが省電力性で優れているかどうかは一概には言えない。
いや、それ以前にクロックあたりの性能で20%〜30%もの差をつけられている段階で終わっていると思う。
>>877 ・・・そうなんだ。
Celeronにはまったく興味がないもんだから全然知らんかった・・・orz
どっちかというと興味深かったのはAM2の話かな?
どうやら、今出回ってるAM2のベンチマークで使われているチップ(バグフィックス版の方)は製品版より
前のステップらしい・・・という話を聞いたけど。
MSIの中の人→店長→私と又聞きだからどこまで信用できる話かわからんけど。
>>886 何時もながらムダに期待ばかりしているなw
まぁ、AM2で10%程度の性能向上が達成出来る事を祈っててやるよ。
355 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 20:02:53 ID:kG8WdLiZ
ふと必死チェッカーを見る。
http://hissi.dyndns.ws/read.php/jisaku/ 503です。といい印厨は長文と連レス(レス数上位)が好きなんだなぁ…としみじみ思った今日この頃。
ここ三日ほど急に「誰か」が活発になったのがよく解るというか何というか。
356 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/05/18(木) 20:49:25 ID:2e17v46j
今日も自演発覚
インテルの衰退とAMDの繁栄 Part32
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1147362949/ 841 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 03:07:42 ID:dl49gNx7
いや?で返されても・・・
dl49gNx7は現物主義者なのだろう?
357 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 20:55:07 ID:vmvrkEQ6
犬畜生VSウンコ男爵大決戦
はまだですか?
358 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/05/18(木) 20:58:15 ID:hP2kA9bL
>>356 自演ばれ晒しage(w
359 名前:最低人類0号[] 投稿日:2006/05/18(木) 21:20:50 ID:uhqa1HkL
>>356 また自演ばれちゃったのな。
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
360 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 22:41:33 ID:1jYNGbGV
>>355 それ503やdl49gNx7みたいな人物の活動時間見ると、、、
しかも平日なのにここ2〜3日続いてる
公務員だったよね>503
そんな事よりこのままのペースで温暖化すると、
50年後には日本の夏って半年続くらしいよ。
冬は無くなって、梅雨は2ヶ月続き、毎年カトリーナ級の台風にさらされる。
今から頑張って京都議定書に則って削減+現在の排出量半減させても
80年後には同様になる。
\( ^O^ )/地球オワタ
これも全てP4の爆熱のせいですよ!1!!!
とりあえずものがないことには話しにならない。
893 :
503です:2006/05/19(金) 00:17:44 ID:pMlwmxN+
うんこ
ちんぽ
894 :
503です:2006/05/19(金) 00:20:24 ID:pMlwmxN+
IDにMXキター
895 :
503です:2006/05/19(金) 00:22:57 ID:pMlwmxN+
897 :
503です:2006/05/19(金) 00:39:42 ID:pMlwmxN+
>>896 AMDのCPUを同クロックで25%程度上回りながら、余力(マージン)を十分
残してる所。
MXがきたら何が嬉しいんだろう
899 :
503です:2006/05/19(金) 00:42:03 ID:pMlwmxN+
IDにMX
ConroeTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
test
test2
まあコンロXE3.33Ghzが出たら買うわ、丁度今のPenM2Ghzの4倍程度の性能
だし。
ここまではやかったら金を出す価値がある。
ただしOCで同程度を下位が狙えるようならやめるけど。
>>904 だよなぁ。3Gでまわせる奴あったらネ申CPUだよなぁ
俺もOC狙ってみるかなぁ
XEブランドはPenDで地に堕ちたけど、やっとミドルハイレンジとは次元
の違う本物のフラッグシップが出てきたという感じ。
1ヶ月前から予約する必要がありそう。
しっかしE6600はコスパが非常にいいねえ、、。
4MBキャッシュを積みながら(これより下位は2MB)3マソ5000円程度。
FX64程度の性能なんだから。
これって完全にインテルのAMD潰しだな。
これ以上のCPUはAMDは作れないとわかって、あえて安くしてる。
数ヶ月品切れが続きそう。
某氏はPenDの初物にもしっかり特攻してたしな。
これだけ褒めちぎっているのだし、少しでもプライドがあるのなら
人柱になるのはもはや義務の領域かね。
まあ、購入しないための言い訳を既に入れてるのがヘタレで笑えるけど。
予約しなくても買えるUSBケーブルとは違うのだからちゃんと予約報告よろしくな。
>>909 TDPの関係で6900にする可能性もあるがな。
PenDのXEは欲しいと思ったことはないけど、Conroe XEは欲しいな。
高いけどかなり人気出るかも。まぁ、俺はE6600突入なんだけど。
まあしかしXEの名前をつける時点で、同一プロセスのクロック上限に近づいて
いることが伺える。
3.6Ghzぐらいで打ち止めだろうから、素直にXEを買うのがいいのかもな。
>>910 何故XEじゃないのか問い詰めたいところだが。TDPの関係?一体何に関係してるんだ?
Pen4の場合は、常に史上最大級となる電源への負荷や高発熱に直結していたが、
それでもそれらを克服した(もしくは諦めた)人柱は数多く立ったぞ。
ましてや今回はPen4や64に比べれば明らかに省電力なんだろ?
何に遠慮する必要があるんだ?不思議だな。
阪大だろうが煽りいれまくりの文体だろうが何でも良いがコスパと略すのだけは許せない。
虫唾が走る。
6900 TDP65W
XE TDP95W
これだけ差があると考えもするよ。
大体CPUが発熱すれば騒音値も大きくなるわけで?
俺は性能も重視するが、それよりスタイルや省スペース、静音性、安定性
を重視するんでね。
全体のバランスを考えればE6900も選択肢として出てくる。
・・・AMD潰し(一部互換チップ潰し)じゃなかったCPUなんてPentiumの名を冠して以降ほとんど
なかったような気がするが・・・PentiumDくらいか?
面白いことにintelが潰しにかかるほど、K6,K7,K8とどんどん強くなっていくが。
>>911 同じくE6600狙い。
PCI-X付のマザーで出ないかな・・・
焜炉2ソケのマザー出ないの?
>>915 わかってると思うけどあくまでTDPであって、実発熱はクロック相当だよ。
XEは昇圧してたらわからんけど。
>>915 そうだな。5%にも満たない周波数向上のためにTDPは50%増だしな。
何か普通じゃ無いと思うのがまともな判断か。
人柱にもなれないヘタレ宣言乙w
「プレスコで完全ファンレスPC」とか言っていた503も変ったねぇ
釣り餌が一杯だなここは。
922 :
Socket774:2006/05/19(金) 01:49:43 ID:P1qN+FKz
|AMDをナメるな!ゴラ〜
\__ ________
V
A_A 三○三○ Σ In_п@
( #・Д・)三○64bitΣ丶:;:;)3´)
(○64 三○三○三○):; )503| |
/ / > >三○4GBΣ/ /:; /∪
(_丿(_) ,,,..,,.,,.,,.(__(_ゝ,,〃
日本AMD社長 デビット・ユーゼ氏インタビュー「常にNo.1を目指さなければ競争には勝てない」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0519/ubiq155.htm
>>918わかってると思うけどあくまでTDPであって、実発熱はクロック相当だよ。
ぜんぜん違う
TDPは最大電圧と最大電流から算出されており、同一TDPなら殆ど電力
は変わらん。
>>そうだな。5%にも満たない周波数向上のためにTDPは50%増だしな。
っていうかFSBを上げたことが発熱増大につながっている。
前ASUSのマザーでPen4のFSBを倍率変更で200から266に上げたら温度
がおそろしいほどあがった(同一クロックで)
…6200と6900の消費電力が同じだとさ。
以下、なんだってーのAA
925 :
1年前はこうだったのに・・・・・:2006/05/19(金) 01:55:25 ID:P1qN+FKz
/\ \
__/ / ̄/
/\ _\/プ/_\
/ / ̄ In_п@ /
\/__(;`Д´)__/
/ と 503ノ ハァ
/ 人 Y ハァ
\/し'(_) 世界中のPCがプレスコになりますように。
>>924 殆ど変わらんよ。変わっても5W程度でしょ。
I/Oが(この場合はFSB)けっこう電力喰うのは事実だけど
30wの差は説明できない
でも503にしてはまともな書き込みだな
No1なんて無理だし、X2値下げしたほうがいいと思う。
今年はふた開ける前から負け確定なんだし
X2 9800円で売るしか生き残る道ないんだって
>>927 そりゃ活入れせんと商品に出来るほど歩留まりが良くならんと言うことでしょ。
逆に言えば65nmプロセスの限界が近づきつつあるということ。
コンロももっさりだろな。
PentiumD820の時に試したんだが・・・
クロック定格のまま、コア電圧を1.35V→1.225V(BIOS設定値下限)まで落とすと25W程削減できたんだが、
コア電圧固定でFSB下げ(倍率は上げられないから当然駆動周波数も下げ)だとFSB半分まで落としても
20Wも削減できなかったんだが・・・(いずれもPC PowerView読み)
30W落とすとなると、かなりきついと思うんだが。
・・・で、思い出したが、GW前にTurionの消費電力計測やるって言ってたの忘れてた。(^^;
(GW中に葬式があってゴタゴタしてる間に忘れてしまってた・・・orz)
今週末にやっとくか。
>>926 6100は6200の半分ですが。
叩き売り担当の儲からない最廉価チップが選別品のわけないですよね。
>>926 またトンデモ理論が出たよ。
CMOS回路の消費電力は
P = Na×C×V^2×f + Nt×Il×V
(Na:動作ノード数, Nt:全ノード数, Il:ノード当たりのリーク電流)
っていう式で導き出せるわけだが。
fは周波数なのでどこからどう見ても消費電力と周波数は関係してます。
>>932 6100はTDPが35Wだから最大電流と最大電圧が6200とは違う基準ということ。
T.A.も言ってるけど、クロック下げても電圧変えなきゃ数ワット程度
しか落ちんよ。
プレスコで実験してそれはわかってる。
>>933 それは理論値。実測とは全く違う。
実際自分のPCでFSBいじって実験すればわかるよ。
T.A.にたのんでみたら?
>fは周波数なのでどこからどう見ても消費電力と周波数は関係してます。
関係はしているが、影響は薄いということ。
得にリークの多い世代ではそうなる。
電圧差による消費電流の違いは確かに大きい。
しかし、ネットバーストは無理に高クロック化を狙った設計で、しかもリーク電流対策が不十分。
そのことを考慮する必要はある。
普通クロック下げたら電圧下げる
逆に電圧あげないでクロックあげるのは無理
503は結局503であった
>>935 自分で実験してわかってるんじゃないんですか?なぜわざわざ人に頼むんです?
理論値と違う実測値がでるというのは、それは非常に重要なことがらなんですけど、
その理由はわからないんですか?
(電圧-しきい値)^2でだいたいクロックが決まる
リーク電流も電圧でだいたい決まる
>普通クロック下げたら電圧下げる
逆に電圧あげないでクロックあげるのは無理
503は結局503であった
お前の相手をするのは疲れるが、クロックと電圧と電力の関係
は恒等式で表せるものではない。
不等式で表す必要がある。
同じ電圧でも大きくOC出来る理由を考えればわかること。
不等式とか意味不明だよ
>>同じ電圧でも大きくOC出来る理由を考えればわかること。
ロットの当たり外れとか、元から超高クロック対応の
ネトバでの例外とかだろ
3(a+b)=(a+2b)
なんてマジに言ってた当時とレベルはまったくかわらないってことですかねえ。
せめて小学生位にはなったかと思ってたんですが。
>>941 XEには適応できても6200に適応できる理屈では無いですよ。
…今度は6200は6100のスペシャルOCバージョンだとか言うんでしょうか。
>>936 普通
>>933で上げた式の第一項は第二項に比べて桁違いに大きいんだが。
503の言うとおりならIntelの65nmはとんでもなくリーク電流が大きいと言うことになるな。
リーク電流による電力消費が全体の半分以上を占めそうだ。
>XEには適応できても6200に適応できる理屈では無いですよ。
だから
E6100のデータシートが出てくれば、最大電流と最大電圧が
E6200と全く違うことを確認しろ。
>普通クロック下げたら電圧下げる
なんでこんな馬鹿なんかね?
電圧下げなくてもクロックは下げられるだろ?
>っていうかFSBを上げたことが発熱増大につながっている。
>前ASUSのマザーでPen4のFSBを倍率変更で200から266に上げたら温度
>がおそろしいほどあがった(同一クロックで)
これがおかしいんだが。
クロック固定で倍率下げてのFSB200→FSB266ならコア電圧も変えずにできるはずだから、
発熱もほとんど変わらんはず。
本当に試したのか?これ。
そもそもどこの温度?
システム温度だったらそらかなり上がると思うけど。
お前らまた同じ流れにするつもり?
自分の非を絶対認めない奴って世の中にいくらでもいるわけで、無駄なことしてまたスレ埋めるなよ。
それだけじゃなくCPUも引っ張られてかなり上がるか
> なんでこんな馬鹿なんかね?
> 電圧下げなくてもクロックは下げられるだろ?
CPUをシリーズ化し同一TDP、同一電圧にすることで扱い易くしている部分がある。
その意味では503氏の論は正しい。
但し、低クロック稼動のCPUは電圧を下げて安定動作させ易いことも確かであり、それを狙っている自作マニアは結構居るよ。
もういいんじゃね?
衰退繁栄スレはその役目を終えたよ。
次世代CPUスレはちゃんと機能してるし、まともな話はそっちでやればいいと思う。
>但し、低クロック稼動のCPUは電圧を下げて安定動作させ易いことも確かであり、
それを狙っている自作マニアは結構居るよ。
それはそうだが、今問題としてるのは同TDPでクロックが大きく影響
するかどうかだ。
電圧かえる云々言い出したら議論の意味なくなるだろ?
電圧変えたらTDP変わるんだから。
>>953 だから、503氏の論は正しいと言っている。
但し、それはCPUをシリーズ化することでの扱い易さから故意に為されている部分が大きいと言っているだけだ。
もちろんそれからあるから論争にもなっている。
TDPは電流×電圧を元にしてるということだが。
CMOS回路の電流ってのは周波数が関係してるんだよね。
だから製品ごとにTDPを求めた場合、周波数が異なるから当然TDPも異なる。
Northwoodがそうだったし。
AMDのPower and Thermal Data Sheetを見れば
周波数と電流値がほぼ比例してることが分かる。
例 3500+
2.0GHz 45.8A
1.0GHz 22.4A
低クロックな製品も高クロックな製品も同一TDPなのは開発側の都合だな。
個別に測定すりゃ最大電流はそれぞれの製品で異なる。
もちろん個体差の話じゃないぞ。統計的に見ればってこと。
TDPを同一にし始めたのはリーク電流の影響も大きいだろうな。
微細化によるバラつきのせいで、個体によってリーク電流もかなり差が出る。
それならいっそのことTDPはまとめてしまえということ。
>例 3500+
2.0GHz 45.8A
1.0GHz 22.4A
とりあえず同時に電圧下げてるから、電流が下がってるだけ。
何ごっちゃにしてるんだかw
いくら電圧かけようがスイッチングしないと電流は流れないということに気づいてくれ。
リーク電流は違うけどな。
DELLがAMDをサーバ製品に初めて採用、だって。
AMDの株15%↑!
インテル本格的に終わってきたな。
960 :
Socket774:2006/05/19(金) 07:38:19 ID:vrjq9Md7
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
AmD
ピュ.ー ( ・∀・)
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
ウォールストリートジャーナルでつか?
ロイター電も来てる。
これでOpteronが入手しづらくなるのだけは勘弁して欲しい。
DELLがハイエンドサーバー(4Way)にOpteronを採用しても不思議ではないだろう?
市場はそんなに大きくないから気にする必要ない。
967 :
Socket774:
>まずはコンロと同じプロセスの65nmのAMD CPUを比較しないとどうにもならんな。
こういう意見は時折聞くんだが、実際、IntelとAMDでプロセス移行に1年差がある以上、
比較はその時々で行うべきだろうね。
AMDが65nmに移行して1年後には、Intelは45nmプロセスに移行する品。