【QuickView】Maxtor製HDD友の会 Part22【お断り】
Quick Viewユーザーはお断りですかそうですか。 メーカー補償たいしてかわんないでしょ?
■RMA(Return Material Authorization: 商品返品認証)について
https://www4.maxtor.com/en/support/service/rma/create/01_serial_number.cfm?dt= Enter Serial Number (S/N)にHDDのシリアル番号を入れてNEXT⇒をクリック
保障期間内かどうかがわかるのでまず最初にここでチェック汁!!
保証期間を調べて期限内なら
[email protected] にメールすると、
RMA番号は発行されず、正規一次代理店ってとこから返事が来る。
> 基本的に商品のサポートは販売店様経由にて行っております。
> ただし、販売店の倒産、その他さまざまなことがございますゆえ、
> 直接お問い合わせをいただきましたユーザー様へは、
> 私ども代理店がサポートさせていただいております。
とのことで、近頃は東京か大阪への返送になってるようだ。
■Part4スレの546氏によるMaxtorHDDの使用プラッター数の見解
546 名前:Socket774 投稿日:2003/06/13(金) 00:27 ID:RoTkfi+6
某ショップで聞いた情報そのままで 個人的に検証してはいないのだが,
MaxtorHDDの使用プラッター数について。
ショップで購入するHDDは基本的に静電気防止用のビニール袋に入っていると思うが,
そこに型番とシリアルナンバーらしき文字列とバーコードが印刷されたシールが貼ってある。
で 4R080L0なら その文字列の最初の方は
4R080L0 62 04 ・・・
のようになっているが この2つ目の62の所から使用プラッター数を読み取れるらしい。
62の6の部分は不明だが末尾の一桁がプラッターの使用面数を示していて,
80Gで2の場合は80Gプラッターの両面を使っているから2となり プラッター1枚,
3の場合は60Gプラッター1枚両面と1枚片面を使っている為 プラッター2枚。
120GBの場合は60Gプラッターなら4 80Gプラッターなら3となるそうだ。
この情報が正確かどうかの確証は無いので自己責任でどうぞ・・・
統計的に算出する値だからな 1000台並べて100時間テスト、1台壊れたら1000x100=10万分の1の確率 その逆から推測して1台あたりはMTBF=10万時間といった計算だ だから↑の場合2台壊れたらMTBF=5万時間ってなる メーカーはさらに加速試験として苛酷環境を用意して、上記式にその係数をかける 通常の10倍過酷な環境で1000台並べて100時間テスト、 1台壊れたら10x1000x100=100万分の1の確率になる これをMTBF=100万時間のドライブとして公称する 874 名前:Socket774 投稿日:2006/01/30(月) 10:13 ID:+T+d+ldN HDの寿命、故障率って 機械寿命 : 5年 ( 稼働率低くても 5年程度で寿命 ) PowerOnHour : 20000時間 ( 電源ONで回し続けたら 27.8ヶ月 ) MTBF : 100万時間 ( 100万台稼動する環境では、1時間に1個故障する ) この3つの数字で効いてくるんだよね。
9 :
Socket774 :2006/02/06(月) 00:11:13 ID:Lma6dEPe
結局保証はどうなってんのよ?
保証ポリシーに関するFAQ
http://www.maxtor.co.jp/support/service/warranty/faq.htm マックストア社の新しい標準保証ポリシーとはどのようなものですか。
2004年9月12日(米国時間)以降に購入されたすべての
Maxtor社製品には、以下のMaxtor社標準保証が適用されます。
なお、標準保証とは、Maxtor社が弊社製品販売代理店に向けて推奨してるものです。
Maxtor FireballR、DiamondMaxR ATA/SATAドライブ、
およびDiamondMax Plus ATA/SATAドライブの標準保証期間は3年となります。
Maxtor MaXLine? ATA/SATAドライブの標準保証期間は5年となります。
Maxtor AtlasR SCSIドライブの標準保証期間は5年となります。
Maxtor外付けハードディスク・ドライブの標準保証期間は、1年となります。
ただし、Maxtor Personal Storage 3000LSおよび3100(日本未発売)の標準保証期間は90日となります。
EMEA (Europe, Middle East, 及びAfrica)地域では、
Maxtorの外付けハードディスク・ドライブの標準保証期間は、2年となります。
限定保証は、Maxtor社認定のチャネル再販業者が販売した地区に適用されます。
標準保証期間は、販売各国の法律や規制により変更されることがあります。
詳細につきましては、弊社製品正規販売代理店にお問い合わせください。
■低背薄型筐体・単一プラッタ・単一ヘッドモデル 2F系/6E系/6N系が該当。厚さは17.5mm(通常モデルは25.1mm) 容量は最大で40GB。 ■6V系/7V系モデルについて 890 名前:Socket774 投稿日:2006/01/30(月) 21:13 ID:lZhoO8nR 中の人なので代理店から連絡が来ますた。 要約:「6V/7Vからモデルごとの容量変わるのでよろしく」 意味: たとえば従来製品の160GBなら、6L160P0より6V160E0のほうが 容量が減る。 結論: ミラーとかやっちまったヤシは現行モデルが在庫あるうち買っとけ。 幕のRMAあがり品は容量減ってること有るし。 ■型番一覧 型番の末尾が0(2003年以降発売モデル)の一覧です。 これ以外の型番を御存知でしたら報告よろしくお願いします。 型番は全て8桁表記で、中央の3桁は容量を表します。(小数点以下切り捨て) 7H500F0 → 500GB 8K036S0 → 36.7GB 凡例: [SATA2]……Serial ATA II 3.0Gb/sモデル・NCQ対応 (RoHS)……環境有害物質規制「RoHS指令」準拠 <2MB> <8MB> <16MB>……キャッシュ容量 {BB}……ボールベアリング {FDB}……流体軸受 ※の型番……偽造品の報告があるモデル(PowerMax動作不可?代理店保証が効かない?)
■Ultra ATA/133 5400rpm <2MB> 【2F系】 Fireball 3 2F020J0 2F030J0 2F040J0 {BB} 2F020L0 2F030L0 2F040L0 {FDB} 【4R系】 DiamondMax 16 4R060J0 4R080J0 {BB} 4R040L0 4R080L0 4R120L0 4R160L0 {FDB} 【4A系】 DiamondMax 16 {BB} 4A160J0 4A250J0 【5A系】 MaXLine II {BB} 5A250J0 5A300J0 ※5A320J0 ■Ultra ATA/133 7200rpm {FDB} 【6E系】 DiamondMax Plus 8 <2MB> 6E020L0 6E030L0 6E040L0 【6Y系】 DiamondMax Plus 9 6Y040L0 6Y060L0 6Y080L0 6Y120L0 6Y160L0 6Y200L0 6Y250L0 <2MB> 6Y060P0 6Y080P0 6Y120P0 6Y160P0 6Y200P0 6Y250P0 <8MB> 【6B系】 DiamondMax 10 6B080P0 6B120P0 6B160P0 6B200P0 <8MB> 6B250R0 6B300R0 <16MB> 【6L系】 DiamondMax 10 (RoHS) 6L080L0 <2MB> 6L040P0 6L080P0 6L120P0 6L160P0 6L200P0 <8MB> 6L160R0 6L250R0 6L300R0 <16MB> 【6H系】 DiamondMax 11 (RoHS) <16MB> 6H400R0 6H500R0 【7Y系】 MaXLine Plus II <8MB> 7Y250P0 【7B系】 MaXLine III <16MB> 7B250R0 7B300R0 【7L系】 MaXLine III (RoHS) <16MB> 7L250R0 7L300R0 【7H系】 MaXLine Pro 500 (RoHS) <16MB> 7H500R0 【3H系】 QuickView 500 (RoHS) <16MB> 3H400R0 3H500R0
■Serial ATA 7200rpm {FDB} 【6E系】 DiamondMax Plus 8s <2MB> 6E040T0 【6N系】 DiamondMax Plus 8s (RoHS) <2MB> 6N040T0 【6Y系】 DiamondMax Plus 9 <8MB> 6Y060M0 6Y080M0 6Y120M0 6Y160M0 6Y200M0 ※6Y250M0 【6B系】 DiamondMax 10 6B080M0 6B120M0 6B160M0 6B200M0 <8MB> 6B200S0 6B250S0 6B300S0 <16MB> 【6L系】 DiamondMax 10 (RoHS) 6L080M0 6L120M0 6L160M0 6L200M0 <8MB> 6L200S0 6L250S0 6L300S0 <16MB> 【6V系】 DiamondMax 10 [SATA2] (RoHS) 6V080E0 6V160E0 6V200E0 <8MB> 6V250F0 6V300F0 <16MB> 【6H系】 DiamondMax 11 [SATA2] (RoHS) <16MB> 6H400F0 6H500F0 【7Y系】 MaXLine Plus II <8MB> 7Y250M0 【7B系】 MaXLine III <16MB> 7B250S0 7B300S0 【7L系】 MaXLine III (RoHS) <16MB> 7L250S0 7L300S0 【7V系】 MaXLine III [SATA2] (RoHS) <16MB> 7V250F0 7V300F0 【7H系】 MaXLine Pro 500 [SATA2] (RoHS) <16MB> 7H500F0 【3H系】 QuickView 500 [SATA2] (RoHS) <16MB> 3H400F0 3H500F0
■Ultra320 SCSI 10000rpm <8MB> 【8B系】 Atlas 10K IV 8B036L0 8B073L0 8B146L0 {68pinLVD} 8B036J0 8B073J0 8B146J0 {80pinSCA} 【8D系】 Atlas 10K V 8D073L0 8D147L0 8D300L0 {68pinLVD} 8D073J0 8D147J0 8D300J0 {80pinSCA} 【8J系】 Atlas 10K V (RoHS) 8J073L0 8J147L0 8J300L0 {68pinLVD} 8J073J0 8J147J0 8J300J0 {80pinSCA} ■Ultra320 SCSI 15000rpm <8MB> 【8C系】 Atlas 15K 8C018L0 8C036L0 8C073L0 {68pinLVD} 8C018J0 8C036J0 8C073J0 {80pinSCA} 【8E系】 Atlas 15K II 8E036L0 8E073L0 8E147L0 {68pinLVD} 8E036J0 8E073J0 8E147J0 {80pinSCA} 【8K系】 Atlas 15K II (RoHS) 8K036L0 8K073L0 8K147L0 {68pinLVD} 8K036J0 8K073J0 8K147J0 {80pinSCA} ■Serial Attached SCSI 10000rpm <16MB> 【8D系】 Atlas 10K V 8D073S0 8D147S0 8D300S0 【8J系】 Atlas 10K V (RoHS) 8J073S0 8J147S0 8J300S0 ■Serial Attached SCSI 15000rpm <16MB> 【8E系】 Atlas 15K II 8E073S0 8E147S0 8E300S0 【8K系】 Atlas 15K II (RoHS) 8K036S0 8K073S0 8K147S0
スレ立て終了と補足いくつか
>>1 >>QuickViewのマークには保障が1年の地雷品があるので注意しましょう。
QucikViewのロゴマークがついてる物には保障期間が1年しかない物が稀にあるようなので注意。
>>4 >>Quick Viewユーザーはお断りですかそうですか。メーカー補償たいしてかわんないでしょ?
3年保証あるはずの物が1年保証になったら1/3、2年足りない。かわらないと思うかは自由。
QucikViewに関しては公式ページにもこう紹介されている
http://www.maxtor.co.jp/products/consumer_electronics/quickview_family/quickview/index.htm > Maxtor QuickViewRコンシューマ・エレクトロニクス(CE)向けハードディスク・ドライブは、
> パーソナル・ビデオ・レコーダ(PVR)、セットトップ・ボックス(STB)、DVDコンボ、ゲーム・コンソールなど、さ
> まざまな家電製品やアプリケーション向けに設計されています。
>>8 の書き込みは
848 名前:Socket774 投稿日:2006/01/29(日) 00:12 ID:RsXzO442 さんがしてくれた物。
コピペする時に区切り場所かと思って削除してしまった、正しくはこう↓
848 名前:Socket774 投稿日:2006/01/29(日) 00:12 ID:RsXzO442
統計的に算出する値だからな
1000台並べて100時間テスト、1台壊れたら1000x100=10万分の1の確率
その逆から推測して1台あたりはMTBF=10万時間といった計算だ
だから↑の場合2台壊れたらMTBF=5万時間ってなる
メーカーはさらに加速試験として苛酷環境を用意して、上記式にその係数をかける
通常の10倍過酷な環境で1000台並べて100時間テスト、
1台壊れたら10x1000x100=100万分の1の確率になる
これをMTBF=100万時間のドライブとして公称する
874 名前:Socket774 投稿日:2006/01/30(月) 10:13 ID:+T+d+ldN
HDの寿命、故障率って
機械寿命 : 5年 ( 稼働率低くても 5年程度で寿命 )
PowerOnHour : 20000時間 ( 電源ONで回し続けたら 27.8ヶ月 )
MTBF : 100万時間 ( 100万台稼動する環境では、1時間に1個故障する )
この3つの数字で効いてくるんだよね。
quickviewは組み込み用だから、普通のと保障期間一緒にしたらおかしくなるからでしょ。 それがバルクで流れてるから自然と短いだけだと思うが。 品質が特別悪いとは思えない。
スレタイはQuickViewユーザーお断りなんじゃなくて本来は3年あるはずなのに 1年保証しかない物もある地雷品のQuickViewはお断りだよ〜という意味です。 QuickViewオーナーの皆様におかれましてもどしどし情報交換なさってくださいませ。 かくいう小生はQuickViewの輝くようなロゴがついた1年しか保証のない地雷品の オーナーでございます。 このスレの皆々様におかれましてはこのような悔しい思いをされる事のなきよう 地雷の犠牲になられる事がなきよう情報提供に努めさせて頂いた次第でございます。
QuickViewでも補償期間が普通のと一年のがあるから厄介なんだよな。 でもそれって、品質に違いがあるとは思えない。 まあ、もちろんオレのは一年だったけどな。・゚・(ノД`)・゚・。
>>16 そう思うよ。
漏れもQuickViewを使ってるので書いておくけど
別段品質が悪いわけでも無いし発熱が高いわけでも騒音が酷いわけでもない。
今も普通に使えてるPowerMaxその他のツールの使用でも問題ない。
ただし
保証が1年しかない場合があるって事は知っておいて損は無い。
それが組み込み用だからなのかどうかはユーザーには関係無いし。
>>18 【QuickView】
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
21 :
Socket774 :2006/02/06(月) 01:27:59 ID:2d+AB/Nc
Quickviewだったか家電用わエラー訂正強度に差がある , と pc watchか何かで記事になってた . DTV板でもその様なパピコがあった .
元麻布春男の週刊PCホットライン
2.5インチ以下が優劣を決めるHDD業界
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0203/hot407.htm そしてSeagateに買収されることで合意したMaxtorになると、
2006年1月31日に発表した2005年第4四半期(2005年10月〜12月)決算が、
当期売上高が9億6,900万ドルで1,570万ドルの純損失であることを明らかにした。
通年(2005会計年度)では売上高が38億9,000万ドルで
、4,330万ドルの純損失となっており、ドライブ出荷台数も5,300万台で、
前年度の5,360万台から減少している。
冒頭でも述べたように、Maxtorの主力は3.5インチHDDで、2.5インチや1.8インチといった小型HDDは手がけていない。
チップとかにヒートシンク貼り付けた後とかあったもRMAつかえるのかな
26 :
Socket774 :2006/02/06(月) 15:49:06 ID:ryBTsd9N
重複スレです
後から立ちましたが、こちらが本スレです。
28 :
Socket774 :2006/02/06(月) 20:19:26 ID:ryBTsd9N
>>27 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
繁スレより。 >大量購入するOEM向けは長期サポートもない分小売り向けより20〜30%程度安いらしいから >OEM流れというより最初からその目的で組み込み利用を装って調達してるのだろう。 >要するに同じ型番でRMAありとRMAなしは代理店が抜ける利益が2割は違う。 >それを同じ値段でエンドユーザに売るのは詐欺的商行為だろう。 この話題を出すとうぜーと連呼してRMAスレに誘導する恵安社員やCFD社員が出てくる。 ↓↓ そうだよな? ↓↓
まぁ、PC部品は利益が無いに等しい物が多いから、しょうがないんじゃね? それが嫌ならMaxtor買わないとか。(そんなこと言ったらWDも海門もダメか・・・)
取り敢えず4台欲しいけど、、買えるかな?
金さえあれば世の中なんとかなるもの。
36 :
Socket774 :2006/02/07(火) 07:27:49 ID:xoz7iBnP
-- Maxtorブランドは、今後どうなるのか教えて下さい。 Bill リテール分野では、Maxtorブランドは非常にいい評判を得ています。 完全に決定したわけではないのですが、おそらく基本的にはほとんどの製品は Seagateブランドになります。しかし、Maxtorブランドの製品も残すことになると思います。 例えば、「OneTouch」のようなブランドです。ただし、これもまだ完全に決めたわけではありません。
昔調子に乗って幕の250GBを6つ買った事がある HDDなんてどこのも似たようなものでしょ そう思っていたことが俺にもありました
>>36 しばらくの間は両方残るらしいし、幕ブランドの保証はそのまんま現行通りの保障内容で行く
らしいから無くなるまで気にすることナインジャマイカ?
海門も5年保証やってるから海門に移行すると思うけど RMA先がシンガポールとかになるとめんどくさくなって出さなくなりそうだ
>>1 乙。
それにしても、MaXLineのSATA版500GBさっさと出てくれないかな。
43 :
Socket774 :2006/02/07(火) 22:53:15 ID:VuKro8pK
新MaxLine 500G、思ってたより安くてよかった〜 SATA版出たら、とりあえず2本買うかな。
45 :
Socket774 :2006/02/08(水) 10:29:52 ID:XChvnpiD
クレバリーの税抜き1万円切ってる250GのHDD(SATA)ってどうなんでしょうか? 用途はキャプチャの保存先用なのですが、やはり安かろう悪かろうですか?(あまり向かない?)
>>45 >>12 6Y250M0-OEM(STD)
~~~~~~~~~~~~
OEMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
漏れならパスする
人柱になるつもりなら、2台買ってRAID1に汁
キャプチャ用なら7L300S0辺りを勧める
漏れは7L300S0×6台所有しているが、全員ノートラブルで運用中
>>45 250GB台は、各種大して値段変わらないから、
後1Kほどだして、いい感じの買えばいいと思う。
>>46 氏同様、7L300も結構いいですよ!
あと、NF4とDiamondMax10の相性ですが、
「すべてのマザーとチップセットで検証は無理なので、未確認だがあり得るかもしれない」とマックストアサポートの方が言ってました。
で、マックストアからの対応メールを購入店に見せて、他のHDDと交換するようにお願いします。
と言われました。
静かで結構性能いいので、自分の場合はゲーム専用HDDにしました。
各社最新HDDを買ってみたんだが、HGSTがうるさく感じるわ(性能は良いけどねw)
ということで、一応報告を。
↑NF4との組み合わせで、OSが入らないという事に関してです。 データ用にはちゃんと使えます。
むは・・・仕事で使うので急ぎでHDD購入しに行ったら、妙に安いMaxtorがあったので購入。 帰宅し開いてみると、裏側のプラスチック部分等の溶接?跡がぐちゃぐちゃ。 でもって、表側(基盤の剥き出してない方)のステッカーが上側から2重に貼られている。 気になるので剥がしました。中にはMaXLine Plus U 250G SATA /150 HDD と。 こいつは・・・6Y250M0-OEM(STD) ~~~~~~~~~~~~ OEMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!! 用途は仕事用のバックアップなんだけど、不安すぎる・・・・
再生品じゃないの? リファービッシュとか書いてないか?
ちょっと教えて下さい。 現在、DiamondMax 11 6H400F0 (SATA2 400G)の購入を検討しているのですが、 これの動作音(回転音およびシーク音、振動)はどんな程度なんでしょうか? なお、使用目的は静音キューブPC(Shuttle SD11G5) のシステム&データ領域です。 現在使用しているのはSeagate ST3400832A(ブリッジにてSATA化)なのですが このHDDは回転音は比較的静かであるものシーク音は大きめで、かつ静音設定が 不能なので換装を決意しました。 6H400F0の初期状態のシーク音が大きめでも、AMSETまたはHGST FeatureToolで 静音シークモードへ設定変更ができるようであれば静音化して使用の予定です。
>>49 6Y250M0-OEMを買ってステッカーはがしたらMaXLine Plus II?
6Yは発熱酷いからいらないです><
>>51 旧モデルの6Y系は確かにドドドド……ってアクセス音が気になりますね。
でも、HGST FeatureToolで、だいぶ静かになります。
「静音化の副作用で、発熱が増えてHDDの寿命が縮むかも?」
という不安もありましたが、今のところ、それに関わるトラブルは起きていないようです。
現在、6H500R0×2台を使用中ですが、旧モデルと比較して、騒音・発熱は少なめです。
よほど気にする人でない限り、FeatureToolは不要だと思います。
このレベルの騒音でも耐えられない人は、素直に2.5インチHDDを買いましょう。
ラベルを見ると、6L300R0や7L300S0に比べて、
6H500R0は、消費電力自体が下がっているようです。
(12V:1520mA→790mA、5Vは僅かに上昇)
個人的には、Smoothチップが消えていた事に、まず喜びを感じましたが。
>>55 情報どうもです。
現在、6B300S0を一台使用しているのですが、これはFeatureToolにて静音設定をすると
かなり静かになるので、次世代の6H400F0でも同様に静かにできるのかと考えていました。
お話の感じですと、デフォルトのままでもかなり静かみたいですね。発熱も少なめという
ことで、HDDの冷却能力が不足しがちなキューブPCでも使えそうです。
本格的に購入を検討しようかな・・・。近場で売っていればいいのですが。
A8N SLI PremiumのOS用のHDDで6V250F0を買おうと思っていたのですが、
>>47 でnF4とDiamondMax10の相性問題があると知りました。
他にnF4との相性問題のあるシリーズを教えていただけますか?
>>57 S-ATAUタイプが駄目なんじゃないの?
Maxtorからファームが出てるみたいだからそれを当てればS-ATAUでも問題ないんじゃないかと。
7Y250POが壊れて2年 掃除していて処分しようと思ったら 何処かでMaxLineシリーズは保証が五年だと言うことを知りました 日本のMaxterのHPを見ても探しきれず 何処で確認できるのでしょうか?
>>60-61 ありがとうございます
しかし英語が苦手で四苦八苦
番号入力する所が探しきれない
時間があるときにゆっくりやってみます
ツレからデータ復旧頼まれた。 データの新しい受け用として持ってきた奴がQUICKViewだった。 言う方が良いのか言わない方が良いのか・・・・
7L300S0から、時々「ギューギュー」という音が出るのですが、皆さんはどうですか。
>>66 データの詰め込みすぎでパンク寸前とか?w
ウチ7台ついてますがみんな静かなもんです。
>>67-68 レスサンクスです。
個体差かな、書き忘れましたが中国製です。
6B300S0(シンガポール製)は静かです。
>データの詰め込みすぎでパンク寸前とか?w
空き容量は16%ですが、PerfectDiskでデフラグ済みです。
詰め込むと音が出ることがあるのですか?
>>68 調べてみた。
今年のホワイトデーで切れるらしいw
言わない方が良いかな、やっぱり。
>>69 すまん、なんか押し込むような擬音だったので詰め込みすぎと言っただけでそんなことは起こりえません。
反省はしていないがごめん、俺が悪かった。
ちなみにウチの7L7台はシンガポール3,中国4。
7Y250P0が2008年まで有効だったんだけど、今も怪しいのに、来年以降は絶対に代替品がない希ガス。 こういう場合は、1、無理矢理修理する。(ディスク交換?)の7Y250P0が帰ってくる。 2、ないので、代替の6L250R0もしくは7L250R0が送られてくる。 どっちでしょうか? ていうか、誰かいないッスか!? まぁ、まだ壊れてないからいいんだけどサ・・・ 今日も真冬の寒さなのに熱々で心配だからさ・・ 以前に7Y250P0が2台とも不良セクタ死亡でガクブル状態だから、気になってね・・・・
基本的に新型が来る。
先月末に買った6Y250M0STD−最初からMaXLine Plus U 250G SATA /150 HDD の 表記だったが、SNの下には"7Y250MO0066〜"とか書かれてるな(これは普通?)・・。 基盤は特に問題なし、一時USB皮に入れて開けっ放しで使ってたが特に音も熱も 気にならなかったがRMAの期限が "22/07/2006" だった・・Orz 店の保証はある がやはり不安だ。。 今月になってDiamondMax 10 6V300F0も買ってきたが初期トラブルは(これはMB との相性のせいかもしれんが)こっちの方が多かった。
シール違うけど本物ですよって言って売ってたやつだろ。
>>77 まぁ、安かったけど、とりあえず注意書きとかは無かったよ。
二頂で買ったんだが、かなり減ったがまだ売ってた・・・w
>>76 なんでそういうのに手を出すのか理解に苦しむな・・・
漏れの6Yはちゃんと3年保証ある
>>79 衝動買いとしか(^^ゞ普段は殆ど日立製で。
MaXLine だからイイのか?くらいの知識しかなかったの・・・。
偽物の記事があった時もっとちゃんと見ときゃよかったな。
>>72 同IF規格で同容量またはそれ以上の容量の「何か」が来る。
250GBという容量のものはまだ数年は作るだろうし。
3年保証だった頃の80GB製品の保証期間末期のをシンガポールに送ったときは
動作が非常に怪しい中古再生品が返って来てたことが何度かあったけど、
国内返送のものも保証末期にはそうなるかもしれないね。
5A300J0(In warranty 05/22/2007)がカコンカコンでRMA挑戦。
1/18 メール送付
1/19 返信あり
1/23 故障品発送
2/11 代替品到着
代替品は7L300R0(In warranty 03/25/2009)でした。
5400rpmを理由に選んだ機種だったので、7200rpm機種になって
しまったのは微妙なんですが、保証期間丸々復活アリガdヽ(´ー`)ノ
>>72 > 終息品であれば後継機種との交換となりますが
注意書きがメールで送られて来ますが↑との事です。
83 :
74 :2006/02/12(日) 21:11:21 ID:F66g2BVI
>>75 ありがd
でも、結果は Expiration Date
Contact Support for warranty information. (mm/dd/yyyy)
で、ダメみたい orz
これは去年FACE通販で買って、初期不良の交換で送られてきたやつ。
こんなのありかよって、感じです。
Faithなら10か月保障ぐらいあるじゃん?切れてるの?
切れてないっすよ
86 :
74 :2006/02/13(月) 08:43:56 ID:b/qvEc6B
そうです、10ヶ月保証ですが、ちょうど切れました。 それで、RMAに頼ったのですが……
87 :
Socket774 :2006/02/13(月) 13:51:30 ID:ttBIWXCD
あれ?MAXTORのHDDって壊れたら保証してもらえるの? 上にあるURLにかなり前にカッコンx2で使えなくなったHDDあったので シリアル入れてみたら1つは今年の9月まであと2つは来年までOKみたいなんだけど これは問い合わせたら交換して貰えるのかな? 7Y250POが2つと6Y160POなんだけど。 お金は掛かるの?送料はMAXTORもちですか? メールすればいいのかな?教えてください(T_T)
スレ内の検索も出来ない馬鹿には無理
>>87 >>1からここまで100回くらい読めば理解出来ると思うよ。
もし理解出来なかったら説明聞いてもわからないと思うのであきらめた方が良いよ。
と1年前にRMA切れてると勘違いして6Y160を分解しちゃった俺が言ってみるorz
こっちが本スレ?4年前に買った、というかBTOに付いてた80GBのやつ (型番失念、ばらすのマンドクセ)が4年間連続稼働中。 RAID用にもう1台購入。それ以来のマク信者ですよ。 その他160GB×1、250GB×2所有。これも連続稼動で故障知らず。 160GBが1度ファイルエラーが出てディスクチェックしたぐらいですね。 ブランド消失まで付き合いますよ。 500GBが2万円切ったら買っちゃうかも。
すいません。HDDがおかしくなったからHDD診断をしたら壊れてました。 保証期間を確認すると07年までありました。購入したのはヨドバシカメラなんですが、 テンプレを見る限り、ヨドバシに持って行ったら良いんですか?・・・・・・・・・
>>91 どの保証期間のことを言っているのかわからんがヨドバシの保証期間内ならヨドバシに
持って行けば?
それ以外の保証期間ならちゃんとスレ読み返して自分で対処。
93 :
91 :2006/02/13(月) 19:20:50 ID:s5Q3oqng
いえ、maxtorのRMAってやつですか?シリアルナンバーを入力して確認したところ07年まで ありました。HDDを購入したのは平成16年6月ですのでヨドバシの保証は無いと思います。 すいません。情報不足で書き込んで。
95 :
91 :2006/02/13(月) 19:51:43 ID:s5Q3oqng
とにかくmaxtorにメールしたら良いのね・・・。 ありがとう。
二台ほどWDに浮気したら、ジージーブンブンとリンリン鈴虫に当選。 Maxtorにかえってきますた・・・。消えゆくブランドでもいいよもう。
98 :
前スレ806 :2006/02/14(火) 09:47:19 ID:m/Qn+SAY
代替HDD キタ――(゚∀゚)――!! ので報告。 ・送付 1/24 ・ケミ到着 1/25 ・猫便で代替品到着 2/14 メールで3週間ほど掛かるつってたんでまぁ妥当なとこか。送料着払い。840円也。 ちなみに送ったブツは 15k 18GB だったんだが来たのは15k II 36GB で(゚д゚)ウマー 残念ながら一緒に買った同型は未だに元気w
出世しますたね。おめ。
7L300S0 これって駆動音、発熱量はどんな感じでしょうか? これを使っていて不満をお持ちの方っていらっしゃいますか?
101 :
Socket774 :2006/02/14(火) 15:20:49 ID:iklmLPdJ
>>98 送料は送るときも送られてくるときも自分持ちですか?
>>101 俺は
>>98 じゃないけど、シネックスにRMA出したときは
送料 元払い で帰ってきたよ。確か佐川急便だった。
恥ずかしながら保証内なら交換してくれるなんて知らなんだ。 新しいHDDに交換してくれるの?
104 :
Socket774 :2006/02/14(火) 20:54:50 ID:iklmLPdJ
RMAでHDD送るときって新品時の青い袋やプチプチで包まないといけないのかな? 送るときに壊れたので交換なしどかになるのかな?
105 :
RMAまとめ :2006/02/14(火) 20:57:23 ID:bzx7KzP+
106 :
98 :2006/02/14(火) 21:31:12 ID:m/Qn+SAY
>>101 ケミ(大阪)に回されたんだが往復共に送料こっち持ちだった。
その旨はメールにも記載されてたしな。
>>104 送付したHDDが以下の状態の時はRMA期間内でも対象外として返却される。
・ 梱包不良によるダメージ(静電防止袋が使用されていない場合も含む)
・ハードディスクのシステムへの着脱時や不法な修理を行った時に起ったと思われる、PCBAの焼損、損傷、トップカバーの破損、損傷
・PCBAからの部品の取り外し又は装着、ネジの紛失
・トップカバー外観の著しい汚れ、傷、破損
・アセンブリシール、トップカバースクリューシール、シリアルシール等の剥がれ、破損
・EMIテープの著しい剥がれ、破損
・コネクターピン曲がれ、コネクター部分破損
・盗難されたと判断されるもの
漏れは買った時の静電気防止袋に入れて、その上からプチプチ袋5枚位でぐるぐる巻きにして
箱に詰め込んで送った。
107 :
Socket774 :2006/02/14(火) 21:32:52 ID:iklmLPdJ
>>106 静電気防止袋ないとやばいかな?すぐゴミに捨てちゃうんだよね〜
探さなくては受けないな
>>100 温度
マザーボード41 ーC (106 ーF)
CPU40 ーC (104 ーF)
IBM IC35L120AVV207-043 ーC (109 ーF)
Maxtor 7L300S043 ーC (109 ーF)
うちではこんな感じ
駆動音は普通だと思う。
だれか、500Gモデルのベンチを貼ってくれまいか? HGSTのと比較したい…
>>100 駆動音は環境にも因ると思うがうちではケースファンのほうが五月蝿いと思えるくらい。
発熱量は室温14℃でmax28℃程度。(前面ファン吸気直当てで)
中国製とシンガポール製がある(最近は中国ばかりかな?)けどうちでは特に差異は見られない。
クソッ!PowerMaxでFailed出やがった 物理フォーマット中だがこれでダメだったらRMA行きだぜ 今までに3台逝ったことがあるけど全てMaxtorだよ、フフフ…。 なんでかなぁ、アハアハハハアハア・・・・・
112 :
Socket774 :2006/02/15(水) 11:56:38 ID:V3AO0sb7
6L300R0を2台購入したけど、データコピー時に「ちっちっちっちっ」とか「じっじっじっじっ」 とかいう音がするのですが、普通なんでしょうか? 2台とも同じ音するのですが、アクセス時のカリカリ音とかそんな生易しい音じゃないので心臓に悪いです。 HD Tuneでスキャンかけたらエラーセクタあるし、初期不良なんかな。
113 :
111 :2006/02/15(水) 12:29:59 ID:RyW0y4kQ
フォーマット完走せずwwwwwwwwwwwwwwwworz
サポートにメールしといた
修理or交換で返ってくるまで結局どのくらい時間かかるんだろうか…。
>>112 PowerMaxとかでエラーチェック汁
114 :
112 :2006/02/15(水) 12:34:52 ID:V3AO0sb7
>>113 okやってみる。
しかし、交換できるとしてもデータ移動した後だから憂鬱だ・・・・
115 :
Socket774 :2006/02/15(水) 15:38:51 ID:Bsu3B4Fa
保証でHDDを交換してもらおうと思うが、緩衝材(プチプチのやつ)は ホームセンターとかに売ってるかな?・・・・・・・・・ 静電気防止袋とかHDDをくるんでたプチプチはとっておいてるからあるにはあるんだが・・。
>>115 ホームセンターでも売ってるし、100円ショップでもメーター売りで売っているところもあるが
静電気防止加工されていないので静電気防止袋にいれてから包むようにし、HDDを直接包まない方がいいとは思う
ありがとうございます。ヤマト運輸で送付してきました。 購入したときのプチプチと袋(静電気防止袋)を保存しておいてよかった〜・・・。 (保証で交換があるなんて知らなんだけど)
118 :
Socket774 :2006/02/15(水) 18:04:31 ID:g64wl+7O
すいません。 おわかりになる方教えてください。 HDD内の画像データをphotoshopでいじって上書き保存しようとすると、 ディスクエラーで保存できないと表示がでるのですが、 これって故障でしょうか? 他のデータは上書き保存できるんですよね。
>>119 PowerMAXってSATAでnForceチップとかRAIDにしてると動かないのよね
そうすっとHD tuneで検査すんのが一般的かね?
他にアルカイダ?
プチプチって、色によってスペックが違うんだね・・・・・。知らなかったけどさ。
静電気防止袋ってジップロックでいいんだよね?
>>121 うーんと、他に何台かPC持ってたら単体で繋げて
OS立ち上がらないようにしてPowerMAXで検査とかさ。
漏れはチェック兼ローフォーマット(まあゼロフィルだけど)用に一台PC持ってるからなぁ。
何とか試行錯誤するしかない。
6B160P0を使用してるのですが イベントビューアに下記のようなエラーが出て、ひどい時は立ち上げ時に 再起動しまくって困ってます。 ドライバは \Device\Harddisk0\D でコントローラ エラーを検出しました。×6回 \Device\Ide\IdePort0 でパリティ エラーが検出されました。 何が原因なのでしょうか?
127 :
126 :2006/02/16(木) 17:48:10 ID:qABQLkzj
HD Tune: Maxtor 6B160P0 Health (03) Spin Up Time 205 205 63 11464 Ok (04) Start/Stop Count 253 253 0 108 Ok (05) Reallocated Sector Count 253 253 63 0 Ok (06) Read Channel Margin 253 253 100 0 Ok (07) Seek Error Rate 253 252 0 0 Ok (08) Seek Time Performance 249 240 187 50147 Ok (09) Power On Hours Count 249 249 0 30345 Ok (0A) Spin Retry Count 253 252 157 0 Ok (0B) Calibration Retry Count 253 252 223 0 Ok (0C) Power Cycle Count 252 252 0 621 Ok (C0) Power Off Retract Count 253 253 0 0 Ok (C1) Load Cycle Count 253 253 0 0 Ok (C2) Temperature 33 253 0 31 Ok (C3) Hardware ECC Recovered 253 252 0 7726 Ok (C4) Reallocated Event Count 253 253 0 0 Ok (C5) Current Pending Sector 253 253 0 0 Ok (C6) Offline Uncorrectable 253 253 0 0 Ok (C7) Ultra DMA CRC Error Count 199 199 0 0 Ok (C8) Write Error Rate 253 252 0 0 Ok
とりあえず環境ぐらいかけ。
>>126 ケーブルが逝っちまったとか、規格に対してグレードが低いとかなんじゃないか?
4R160L0なんですが、電源入れると”HDDから” 「ぴこん♪ ぺこん♪ ぴこん♪」 ・・というメロディーが鳴って、BIOSから先に進みませんorz なんだこれ・・
何とか前スレのgoogleキャッシュ発見・・ ヘッド固着ですか・・・orz
>>130 回答ありがとうございますorz 素直に明日、替わりのHDD買ってきます・・。
軽く振ってみたり、叩いてみたり
ピロリ病と思われ
135 :
126 :2006/02/16(木) 19:51:00 ID:qABQLkzj
環境 OS:WinXP SP2 M/B:GIGABYTE GA-7VT880-L CPU:AMD Sempron 2600+ RAM:SAMSUNG PC3200 512MB×2(Dual) HDD:IC35L080AVVA07-0(System) 6B160P0 といった環境です。 ケーブルをATA133用に交換しましたが変化ありませんでした。 また、HDDは2基ともプライマリに繋がってます。 IBMのHDDはATA100なのですが現状ATA66で動いてるようです。 6B160P0はATA133で動いてるようです。
追伸:ピロリ音のmp3とはだいぶ音が違います・・。 HDDが逝ったときのおなじみの音「かこん、かこん」に合わせて 「ぴこん♪(中音) ぺこん♪(低音) ぴこん♪(高音) かこ。 かこ。」 が永久ループなのですw
137 :
130 :2006/02/16(木) 20:26:54 ID:t/b4n0zz
普通に死んでる。
>>109 6H500F0でHDTuneかけてみた。
HD Tune: Maxtor 6H500F0 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 30.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 68.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 54.2 MB/sec
Access Time : 14.4 ms
Burst Rate : 100.7 MB/sec
CPU Usage : 3.9%
うちの環境だとHDTuneの転送レートのグラフが乱高下するのが気になる・・・。
>>137 音から判断するとヘッド固着じゃなくてヘッドの位置をロストしてシークが繰り返されている感じだな。
ヘッド固着はもっとうるさい音が基盤の方からしてくるw
143 :
142 :2006/02/17(金) 01:45:16 ID:i+3tO6Lp
と思ったけどBIOSから先にすすまんなら無理か。
うん、無理だな。同じ症状になったことあるけど結局RMAに出した。
カコンカコンチュインチュイン音がする ヒキコモリには使っちゃいけないHD? 朝方電源落とすと発熱から一気に温度が冷えるからブチ壊れる気がス 6L250S0と6L200M0
フェイススレにも書いたけど 6E040L0を修理に出したら6K040L0になって帰ってきた。
502 名前:不明なデバイスさん sage New! 投稿日:2006/02/18(土) 18:59:04 ID:ZzLSIHnv IOのMaxtorHDD採用モデル修理に出したらSAMSUNGになってかえってきたw SAMSUNGってのが微妙だけど、Maxtorじゃないのになってきたのはうれしい。
6Y160M0 まったく起動しないんだが たまに起動したときは普通に使える(SMARTエラーは出る) これって故障? 故障だよな!
通販でMaXLineの購入を考えているのですが、 RMAの5年保証をあてにしたいならどこの通販を利用したらよいのでしょうか バルクと記載してあるのはまずいのは分かるのですが はっきりとRMAの保証を記載してあるところが見つかりません
>>152 MaxtorのHPに販売店のリストあるからそのリストの店で買えばだいたいOK。
不安なら店の送るときに備考欄にRMAの付いている奴希望とでも書いてみれば?
>>153 MaxtorのHPにある店舗情報の中から選ぶのが基本みたいですね
RMAについて確認してから注文することにします、ありがとうございました
壊れたら即交換、程度にRMAを見ていましたが
F&Q読んでみたら規程とか結構細かく厳しく書いてありますね
割と手間が掛かりそうな印象を受けました
今まさにRMA手続き中の俺ガイル
RMAいらんからMaxLine安く売ってくれないかなぁ。 保障なんか初期不良1ヶ月で十分。 壊れたらデータ戻ってこないんだしRMAなんかいらね。
中古を買えば?
○MaxtorのHPの販売店リストに載っているアキバの有名店 あぷあぷ、ドスパラ、USER'S SIDE、ワンネス、俺コン、ツクモ、ファナティック ○逆に載ってない有名店(AKIBA PC Hotline HDD最安値情報の掲載店より) 東映、クレバリ、ソフマップ、アーク、スリートップ、浜田、BLESS、Faith、TWOTOP サクセス、T-ZONE、ZOA、LAOX
>>156 つQUICKView
まぁ安く売るとしてもMax10とかあるから差額\500程度でしょうが。
>>160 まぁ、7Vとか出てきて7Lの値段下がってきているからそれで我慢しとき。
それかいっそ割り切って寒村w
>>154 の者ですが、店舗情報で店舗名が多く目に付いたので
パソコン工房にて7V300F0の購入を検討しております
この店舗で幕HDD購入された方おりませんか?
RMAの保証期限についてどうだったかお聞きしたいのですが・・・
漏れ昨日攻防でAtlas15KII頼んだよ 今日発送予定だから明日〜明後日くらいに着くかな
RMAでHDDを代理店様に発送しますた。 こんなに簡単なんですね。 もっと早く交換しと・・・いや、代替品が最新の機種なら儲けものだもんね。 シーゲートに替わっていないかなぁ。
>>164 RMA真っ最中。
簡単なのは良いし、多分新しいのに替わって帰ってくると思うけど、
HDD交換での労力や往復運賃を考えると俺は泣きたい。
>>165 たしかに・・・。送料\700x2=\1400かかるんで、痛いっすね・・・。
ゆうパックなんで、1年以内に同じあて先に送れば50円引いてくれるって、
もう送りたくないよ(´Д⊂グスン
167 :
164 :2006/02/21(火) 17:43:02 ID:9YfkqyNa
来ますた。バッチリ In warranty 03/25/2011 毎日1円単位で値下げを繰り返す攻防と糞が微笑ましい…
間違えた。167は163です
旧クアンタムのHDDを昨日手に入れたんですけど、 AMSETがMaxtorサイトから無くなってて入手できないんですよ。 どなたかAMSETうpして頂けませんか・・・?
170 :
169 :2006/02/22(水) 02:38:33 ID:14VbPY05
自己レスすみません。 テンプレにあるURLをクリックしたらちゃんと落とせました。
メーカー製PCを使っているんですけど、HDDはマクスタでした。 6Y200P0なんですが、1年半ぐらい使って先日、カッコンカッコンいってかなりフリーズするようになりました。 自分で取り替えようと思い、6Y250P0を買おうかと思っているのですが、この選択はおkですか? 200の方は結構ダメっぽいレスがありますが、同じような感じですかね? メーカー製のだと、どのHDDが合うとか分からないので元々ついてたのと同じの(容量が50GB違いますが)をつければ安全かと思いまして。 これと同等ので何かいいのがあれば教えてもらえるとありがたいです。
幕を買うならYじゃなくて、Lにしとけ。
>>172 アドバイスどうもです。
値段もあんまり変わらなく、6L250R0の方が売っているところが多いですが、
これはどう違うのでしょうか?
ちょっと調べれば分かるんだがな。 Y系は異常なほど熱くなるんだよ。
おれのPC全部Yだぜ!
4D080H4、6Y080P0、6Y080M0、6Y120P0、6L160R0 と買って来たが、いちばん安心して使えたのは4Dだな。 因みに6Y120P0のみ死亡。
Yシリーズってまだ新品売ってるの? 熱で「Yの悲劇」になっちまうよ
ファンあてないと、余裕で50度超えるよ。>Y んで、一気に不良ブロックができる。 ある意味、すぐ壊せるドライブかも。保障期間内なら交換で。 Yシリーズなら皆そろそろ保証期間の期限が迫っているんじゃない?
BIOSさえ認識しないのなら修理に出すより捨てちゃったほうがいいよね?
180 :
171 :2006/02/22(水) 22:17:11 ID:+kkhN425
6L250R0を買うことにしました。
ここで聞いてからで良かった。
Yは糞だとわかりました。
>>176 さんも6Y120P0使ってたんですね。
RMA出来るなら、捨てないで俺にくれ。着払いで。
少し質問させてください^^ Newマシンを組む予定なんですが、以前4R120LOが死んだときに泣きを見たので、 Cドライブ、アプリ・エンコ作業用ドライブ(E・F)、動画・音楽ファイル保存用ドライブ(G・H)と 分けて3台のHDD(S-ATAII)で組み込もうと思ってます。 6V080E0<8MB>・6V160E0<8MB>・7V300F0<16MB>を予定しています。 このときドライブはキャッシュ容量を揃えたほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。
好きにしろ。
RAID組む以外は気にしなくてイイヨ
>>182 80と160の値段は大差ないので160を2台にする。
好みいいと思うけどC,E,FはRAID0にしてもいいんじゃまいか。
>>185 HDDあぼ〜んとかM/Bあぼ〜ん考えたら無理にRAIDにする必要もない様な。
>>182 まぁRAID組む組まないは好きずきだからRAID組むなら容量キャッシュそろえる、
そうでなければ気にしないって感じで
MaXLine IIIの型番のF0とS0の違いってSATAIIに対応してるかしてないかだけ?
188 :
Socket774 :2006/02/25(土) 01:04:44 ID:4CLg+SeS
3Gbpsと150ってやっぱ速さ違う?
>>188 あんま変わんね。
RAIDにすると良くなるかもしれんけどNE!
190 :
182 :2006/02/25(土) 03:13:55 ID:9fQrntW+
ヤフオクで買ったHDDが壊れたんだけど、RMA確認したら付いてる こういう店で買ったものじゃなくても交換ってしてもらえる? 状況はHDDが回転しない電気的故障なんだけど
俺に聞かずにMaxtor様にお尋ねしるっ!
>>191 購入場所とか証明とか、そういう類のものは問われないはずだからイケるんでない?
とりあえず、メールだして、代理店にHDDを送ってみるべし。
ダメなら返却されるし、よけりゃ交換されるでしょ。
外見的な欠損(高いところから落としたとか、ドブに落として水浸しとか)がなければ、
大抵は大丈夫だと思うけど。
今日MaxLineIII 250G ATA133(7L250R0)を飼ったよ。Maxtorを自分で購入するのは初めてっす。 キャッシュ16MBがMaxtorだけだったのと、(RoHS対応のクセに)高信頼性設計というのが選んだ理由。 …できれば非RoHSの7Bが欲しかったなぁ。 展示品は2005年11月下旬製造の中国製だったけど、「中国製以外の在庫ある?」って聞いたら2005年11月上旬製造のシンガポール製があったのでそれをチョイス。 …RoHS対応の中国製で高信頼性なんて言われてもまずアテにならないから。 RFK Corprationの1年保障付き。RMAは2011年2月まで(あと丸々5年)有効だった。
195 :
Socket774 :2006/02/25(土) 16:28:53 ID:lKhx9YxX
MAXTOR Atlas15K II SAS 8K036S0 を使ってるひといますか?
ヨーロッパのどこかの国で「NOT MAIN IN CHINA」という商標を出願したんだってな。 当然、中国から反発があるようですが、近頃よく見かける「MAIN IN JAPAN」もとい「日本製です」ロゴに変わって、 「非中国製です」なんてロゴが張られる日が近い!?
MAINってなんだよ。 MADEです。m(_ . _)m
そこまで中国製を拒絶する必要があるの? サッパリワカンネ
昭和の中期、世界で「MADE IN JAPAN」といえば粗悪品の代名詞だったが 日本人は奮起して品質管理を徹底し、昭和後期頃になると一転して超優良品の代名詞となった 中国は日本から50年遅れているのである P.S. ちなみに「MADE IN KOREA」は永遠に粗悪品の代名詞である
>>199 あのね、お前のPCのあらゆるメモリチップで韓国製、もしくは韓国メーカーの
製品が無い可能性は極めて低いと思うけど、どう?
韓国の製品は確かに信用のならないものがあるが、粗悪品の代名詞ってのは
いくらなんでも貶めすぎ、反中反韓は勝手だが、度が過ぎると寒いぞ。
201 :
194 :2006/02/25(土) 22:41:04 ID:Iut2COXj
>>198 別に根拠無く拒絶しているわけではないのよ。
最近中国製(Assembled in China)のシチズンの電波置時計の受信の調子が悪くなって中をあけてみたら、それはもうひどいAssembly品質だった。
半田付けはダマダマだし、線材の被覆はあちこち半田コテがさわったようで融けていた。おまけに半田クズがそこいらに散らばっていて、よくこんなのが1年間動いてたもんだ、と感心すると同時に背筋が寒くなった。
電池で動く時計はたとえ半田クズや絶縁被覆が融けてショートしても大した災厄にはならないけど、HDDでは良くて発煙、悪けりゃ火事、当然データ消失は避けられない。
こういうことを考えるとどうしても自分の大事なデータを預けるHDDは中国製を避けたくなる。
買ったあとで気づいたけど、去年11月の初旬はシンガポール製で、下旬に中国製ということは、11月中旬に中国での生産が立ちあがったばかりでは?
どこの国の生産でもラインが立ち上がった直後は品質が不安定。やっぱり避けて良かったと思った次第。
HDDで工員が半田する部分は無いがな
203 :
194 :2006/02/25(土) 23:12:11 ID:Iut2COXj
>>202 言葉足らずでスマソ。ようは品質に対する意識の違い。
どこの工場でも出荷検査で>201で書いたようなひどいものは弾かれるし、そもそもそんな未熟な工員が作業しない。と思うのが日本人の常。
でもシチズン中国工場はその製品を出荷検査でPASSさせた。現に「QC PASS」というシールも貼ってあった。
HDDの製造工程では確かに工員の工作技術はあまり要求されないかもしれないけど、部品を手直しすることだってあるだろう。
そんなことよりも一番困るのは、とたえ偶発であっても不具合を出荷させない眼、もとい品質に関するセンスは中国製品はまだまだな気がする。
>199も書いてたが戦後「Made in Japan」を一流品にしたのは日本人の品質に関するセンスによるとところが大きいと思う。
残念ながら現在の中国の工場は、まず安い労働力ありきで人を集めて物を作っているから、工員は作っているものの理屈すらわからずに指示書だけを見て作業しているのが現状。
東南アジアの国々にも多少そういう傾向はあるけど、その中でも強力な首相が「工業立国」を目指して20年以上国をあげて教育に力を入れてきたシンガポールとマレーシアは優秀だと思うし、韓国製とならんで比較的安心して選べる。
韓国はほとんどが組み立てのみで部品の製造はごく一部 そのごく一部であるメモリやLCDなど部品を製造している機械はほぼ日本製だということに頼られてる事実
MADE IN JAPANが黄金の価値を保っていたのはそう遠くない前世紀までの話 新世紀に入った今では翳りがさしている ニートしかり・フリーターしかりパート・派遣の被搾取の蔓延・正社員の減少 と今の日本は不安要素が多すぎる しかも人口減まで始まり年金制度の破綻まで繋がってゆく だからMADE IN JAPANの価値も下がってゆく可能性は残念ながら大きい
>>205 バカスカ入れ替わる派遣社員や期間行員で今までの品質が保てるかと言えば
その可能性は極めて低いと言わざるを得ないな。どんなに一生懸命働いても
正社員にもなれなきゃボーナスも出ない、昇級もない、雇用も保障されない、
ならば適当に手を抜いておけばいいとなるのは自明の理。
それすら理解せず”近頃の若者は・・・”と抜かす大人ばかりなのは
紀元前からの人の業であるとはいえ、なんともお粗末。
ところでここは幕HDDのスレなので、一応その話題に修正しよう、
最近6Yから6Lの080に替えたのですが、思ったよりも温度が下がり
大変満足しております。6Yは何であんなに熱かったのか。
つ[Smooth]
Smoothは栄光の架け橋<`∀´#>
209 :
Socket774 :2006/02/26(日) 15:42:15 ID:LxQYVoKc
nForce3の板でSATAU3GのHDDの動作確認取れてる 方はいらっしゃいませんでしょうか? 当方Epox9NDA3+でMaxLineV 7V300FOがOS上でフォーマット 出来ませんorz BIOSでは認識しております。初期不良かと 思いましたが、取り替えてもらっても同じ症状です。 ジャンパーピン(4つのピンをSATAケーブルよりにジャンパ接続) で1.5Gに強制出来るとおもうのですが、それでも駄目でした。
>209 同志、同じくSATA2な6F250F0がnForce3で使えなかったよ。 どうあがいても駄目なので返品した。SATA1モードでも駄目なのが納得いかんよ。
下位互換無いのか・・・
今日買ってきた7L300R0はシンガポール産だった。 まさか再生品とかQuickView?とおもってwarranty確認したけど普通に2011年4月までついてた。 シンガポールでもまだ生産しているってだけなのか、それとも中国製で何かやばいことでもあった んだろうかとちょっと妄想中w(製造年は2006年1月でした) そういえば別の店でOEM品とか書いてある6L250ROがあったんだけど、昔のQuickViewって印字 がされているところに怪しげなバーコードが印刷されてた。 これってもしかしてQuickViewなんだろうか・・・・
ちょっと質問 VIA VT8237RサウスはATA133まで対応してて、マザボもATA133まで対応と明記されているのに、7L250R0をつなぐと起動時のBIOS画面やOS(XPproSP2)上のツール類(EverestやHDtuneなど)ではATA-5(ATA100)まで、としか表示されないんだけど、なぜかわかる人いますか? 構成は、以下のとおりです。 プライマリマスタ 7L250R0 (ジャンパスイッチはマスタに設定) プライマリスレーブ なし セカンダリマスタ DVD-Rドライブ (ジャンパスイッチはマスタに設定) セカンダリスレーブ なし
ママンやBIOSにも依るんじゃね? それが幕だけなら幕HDDとの相性だし、他社のでもなるのならママンが糞ってだけでしょ? ママンのスレに行ってみることを奨めるよ。(エスパーじゃないので誘導なしw)
>>213 それって正規代理店扱いのものなの?
前にも100までしか動作しないものがあったよね。
>>216 Please contact the PC manufacturer for warranty support.って事だよ。
>>216 Please contact the PC manufacturer for warranty support.
意地悪しないで日本語で答えてやろうぜ
>>216 warranty supportのためにPC manufacturerにcontactしてどうぞ
>>216 保障修理の為に個人利用電子計算機製造業者に連絡してください。
221 :
213 :2006/02/27(月) 19:49:56 ID:W9L5bDY/
>>214-215 dクス。
厳密な原因はわからないけど、調べてみるとATA133はATA100のクロックをさらにUpしたものらしい。
プライマリにHDD1台だけなんで、ATA100でもATA133でも実質何も変わらないだろうし、ATA133にする→クロックがあがる→ロジックICがより熱くなる→壊れやすい
ということから、このまま使うことにします。
バルク品で、代理店はRFKというところの1年保障。RMAも有効だった。
>>221 幕HDDのちょっと前の奴はsmooth1.0のチップ(モータードライブ用)が悪かったんで
ロジックの方はあまり関係ないかも>発熱あぼ〜ん
V系はL系に比べて電圧が下がってるって書いてあったけど 熱とか音はどうなん?
小さくなってる。
RMAが有効だったので先週の頭にMaxtorの代理店へHDDを送りました。 そのHDDのシリアル番号で再度Warrantryの状態を確認したら、 「Contact Support for warranty information.」 ってなってますた(´Д`;) 新しいHDDはまだかなぁ(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
確かに、電流だよな 電圧の規格はずっと一緒のはずだし
>>223 消費電流の間違いだよな?
んで、今手元に6L300S0と6V300F0があるのだが、両方同じ。
5V 740mA
12V 1500mA
参考までに。
6L300R0は
5V 1500mA
12V 1500mA
5年前のHDDよりうるさいシーク音でノイローゼになりそう・゚・(ノД`)・゚・ 6Y250M0をFeature Toolで静音化しようと思ったところ ツール上では設定変更でき、Testを行なってもシーク音は明らかに静かになっているのですが ツール終了→FD取り出し→OS再起動と手順を踏むと、音が爆音に戻ります。 念のためもう一度Feature Toolを起動させると、Accostic ManagementがDisableにリセットされていました。 過去ログに4x系で同症状になっている人もいましたが、6x系でも起こるものなのでしょうか? amsetはSATAを拾ってくれませんでした。マザーはA8NE-FM nForce4です。
231 :
223 :2006/03/02(木) 11:45:35 ID:pa8D5KSm
_| ̄|○消費電流だな・・
思いっきり勘違いしてた
>>229 12Vは1.5Aのままなのね
去年の12月にRMAで帰ってきた7L250R0は
5V、12Vが1.5Aだったんだけど
先月帰ってきたHDDは型番は一緒で
5Vが740mA、12Vが1.5Aだった
Vになってもそんなに変わらないみたいね
L売ってVに買い直そうかと思ったけど変わらないならそのままにします
>>231 消費電流減っているのは6Hタイプだね。
でもまだ高いからなぁ。
>>230 他のチップセットのマザーがあるんなら、それで試すことをお勧めする。
6YのSATAは、変換チップの奴だったと記憶してるのだが、変換チップ載ってるのは、相性出やすい。
>>230 うちの6Y250M0はAMSETで静音化できてるよ。
ちなみにMBはAX4SG-UL。
FTOOLは同じ結果だった希ガス
235 :
Socket774 :2006/03/03(金) 18:08:41 ID:iNHaR7oG
さっき東映で型落ちMaxLineIII 7L250S0 を2台購入 RMA調べてみたら2台とも 02/21/2011 って結果が出た にしてもWD並の値段でRMA有効のMaxLineIIIが手に入るとは思わなかった シナ製ってのが少し引っかかるが
IDEのプラスチックのところに抜き差しした時に出来た、 小さなヒビが入ってるんですけどRMA対象外ですか・・・?
代理店にHDDを送付して3週間ほど、また何の音沙汰もありませんが・・・・・・・・ 一ヶ月はかかるもんですかね?
かかるよ。だいたい3〜4週間待ってみ。忘れた頃にやってくる。
>>237 ひと月こえたらつついた方がいいよ。
ほんとに忘れている場合もあるから。
240 :
Socket774 :2006/03/04(土) 20:44:51 ID:SbTxE4Qc
6L250SO を9月に購入し問題なく動作していたのですが、今日PCを起動させてみたところ「ようこそ画面」に入る前に ”HDDをチェックするためにPRESSKEYしてください” みたいな英文が出てきました。エンターを押してマイコンピューターでHDDをみてみるとローカルディスクDと認識してるのですが中身を開くことができません。また、そのHDDからキュシューンキュシューンといった感じの音がします。BIOSではきちんと認識されています。 SATAコネクタ、電源コネクタは抜き差しはしましたが、何も変わらない状態です。 これはHDDが逝ってしまったと考えた方がいいんですかね?? ご指導お願いします。
>>240 重要なデータの待避→最小構成+HDDで起動→Powermaxで診断
エラー有り→ローレベルフォーマット→転売
エラー無し→パーティション解放→OS再インストール
そりゃカッコンだな
∧ ∧ (・∀・ ) ヨンダ? ノ( )ヽ < >
>>240 分解したらわかるけど中のディスクのどこかに傷があるんだと思う
俺の場合は内側にあった
ステッカー貼ってるところの鉄板のネジ、そこそこ緩く締めてあるみたいですがどのくらいの力で締めてるか規定を書いてあるページ、知りませんか?
おいおい
>>236 ショップで購入時にコネクタ破損は保障期間中でも保証外だから
注意して扱えって言われた。
>>239 漏れ、本当に忘れられてた。
盆暮れ、連休などがあるとそれ以前の案件忘れる模様。
2/13にRMA出したのが昨日戻ってきたよ。 交換('A`)マンドクセ
6L160P0がPC起動中、ウォーンウォーンと地鳴りのような音を出し始めた これ、やばい? なんか怖いんだけど
>235の7L250S0買ってきた。 EVERESTで7Y250M0と認識されてるし、温度が本当の7Y250M0よりも熱いのですが… 変な音もよく聞こえるし シナ製って言うのがいけないのかな
>>249 もう一度HDD表面の品番記述を確認したら?それとキャッシュはいくつよ?7L250S0はキャッシュ16MBだよ。
もしも8MBならやっぱり7Y250M0(MaxLineII)だね。店がMaxLineIIIと言って売ったなら明らかに販売ミスだからクレームつけて交換してもらうべし。
シナ製というと、どんなまともな意見を言っても嫌中厨扱いにされるから、素直に「中国製はダメだ」と言ったほうがいいぞ。
EVERESTがもってるデータが古いんジャマイカ。 PowerMaxしるっ!
デバイスIDを持っているからBIOS起動時にも名称が表示されると思うがどうよ。 少なくともEverest2.01(現行は2.2)でも7L250R0はちゃんと認識したよ。 PowerMaxはIntel以外のチプセトにつないだHDDの認識に失敗する(認識時にハング)することがあるから、余計な心配のタネになるだけな気がする。
everestのストレージのATAで表示されるATAデバイスのプロパティに出る情報って everestが持ってるデータじゃなくHDDから読み込んだデータだと思ったが?
まあシリアルナンバーとかも読み取ってるからね。
RMAで交換してもらえたのはいいけど、ランダムアクセス時、ぎゅぇ〜〜ぎゅおーと壊れてるんじゃないかとくらい悲鳴あげます。 個体差って大きいんだね。でも2011年夏までRMA付きので、こんなサービスしてもらっていいのかと驚きも。
6Y系でSMOOTHチップがヤバイのはいつ頃のロット? 調子の悪い6Y160M0に04年35週が乗ってるから気になってる。 いざとなりゃRMA出すしかない。
>SMOOTH L7250 1.0 発火+高発熱 >SMOOTH L7250E 1.0 発火対策済 高発熱 >L7250 1.0 不良ロット有り、危険 >L7250E 1.0 不良対策済み、高発熱 >L7250E 1.2 発熱低減
SMOOTH1.2はどうですか?
6Yは8Mキャッシュと2Mキャッシュで10度ぐらい違ってたと思う。 雑誌のサーモグラフィーでキャッシュがでかいと爆熱とやってた。 これは他のモデルにも当てはまると思う。
260 :
256 :2006/03/05(日) 23:46:08 ID:jXySFD2V
>>257 サンクス
最後のL7250E 1.2だった
フォーマットが完了しないorz
SATA2のHDDについている接続端子は電源につなぐ用とSATAコネクタ同士をつなぐ用ですが、 4ピンメスの端子は何に使われるんですか? ジャンパー設定とかもないし何なのか分かりません。
>>262 ジャンパ設定だったんですか・・・。
公式HP見てきたんですが、SATAHDDのジャンパ設定というのが見つけられませんでした。
一般的には利用されないものなんでしょうか。
もうマクリンは諦めてNLシリーズに乗り換えるべきか・・・。 みんなはどうする?
>>263 HDDによるが
SATA2 3GbpsのHDDで強制的に1.5Gbpsに設定したり
ディスクの電源投入を少し遅らせる機能のONに使ったりするよ
たまーに初期のSATA板で3Gモードだと不具合起きる事があるらしいから、そん時に使うみたいね。 漏れはそういう板には出会った事ないけど。
俺はいまだにSATA2が怖くて使えないけど もうSATA1のHDDあんま売ってなくて困るわ
>>265 >>266 貴重な情報ありがとうございました。
使う予定は現在ないですが、疑問が解けてすっきりしました。
>>264 まだ幕のブランド残るから消えるまでつきあうつもり。
>>263 当該HDDのPDF資料片っ端から嫁。
6VシリーズならHDD上面に書いてある。
お前様方に質問です 先日まで6L300R0を使っていたのですが 動作が怪しくなってきたのでフォーマットを試してみたところ 何度やっても途中でPCが再起動してしまうようになってしまいました 多分、保障期間内だと思うのですが 正確な購入日を忘れてしまいました(つд`;) このHDDは市場に登場してからまだ1年たってませんよね? 価格comでは登録日は去年の6月になってるようなのですがどうでしょうか? よろしければ教えてくださいませ
スレぐらい嫁池沼
>>271 おまえさんの質問に質問返しでなんだが、登場してから1年以内かどうかなんて事
をここで聞く前に買った店に保証切れてるかどうかの確認するって事くらい出来ん
のか?
何をしたくて質問しているのかわからんのと、自分で努力した跡が見られないので
教えてやんね。
7L300R0買ってみたんだけど、3年くらい使った5400rpmの120GB(番型失念)よりガリガリ音がデカくてびっくりしました これ大丈夫かな・・・
RMA出したのが1月半ば、それきり音沙汰無し。RMAってこんなもんなの? 送ったのは東京の代理店、受け取りは宅配サイトで確認済み。 そろそろ2ヶ月、ちょっと気になる。
>>271 RMA有効期間内でメーカに直接修理を依頼するなら購入日は必要ない。シリアルNOだけあれば良い。それはHDD表面に書いてあるし、ユーティリティソフトで調べることもできる。
一方RMA無効で買った店に修理を依頼するならレシートや領収証などその店で購入した証明が絶対に必要。そのレシートや領収証には購入日が書かれているので、購入日がわからなくて買った店に修理を依頼するなんてことは起き得ない。
…一体喪前は何がしたくてこんな質問をしてるんだ?
「7V300F0を2個買うぞ!」と心に決めて秋葉原へ出かけたのに 気がついたらなにを勘違いしたのか買い物袋の中にあったのは6V300F0が2個 しかも自宅玄関先で袋ごとスコーンと垂直落下 つないでみれば今のところ読み書きに支障はないものの2つ揃ってUltraDMA CRC Errorが万単位で出る 落下の衝撃でどちらのHDD筐体にも微妙な凹みがあって保証やRMAが利くかどうかすら微妙 とりあえずローレベルフォーマットはかけるとして、それからこのかわいそうな6V300F0コンビをさあどうしよう? 1. RAID 1を組んで最重要データ置き場として片方壊れるまでがんばってもらう 2. どうでもいいジャンクデータ専用置場にする 3. ジャンク扱いでヤフオク行き 4. もうあきらめて分解の生贄にする 5. その他
ダメもとで買った店に交換要求って項目がないのが潔いな。 と思ったらそれは5番に該当するのか。 イ`
いそがしいこっちゃな
もちろんダメモト保証要求もしくはダメモトRMAはやるつもりだけど それは読み書きに支障が出てからのお話ということで
6.廃棄
>277 やはり待つには時間が過ぎたのかな。メールしてみます。
昨日7L300S0を99で買ったらメイドインチャイナだったorz
チャイナに行っちゃいな〜
マジデカ?
まぁ、Chinaでも問題なく静かに動いているから気にしないw
ついに7H500F0が出るみたいね。 マクリンSATAの500GB。
やっと出るね。 土曜にでも秋葉に行ってくるか。
291 :
Socket774 :2006/03/09(木) 22:08:17 ID:83l8tRoz
うほっ RMAに出したHDDが帰ってきた。 6Y120P0→6L160P0 まあ、型番変わるのはわかるが容量まで変わるとは…
わざわざ容量制限ファームを入れる手間すら惜しいんだろうな。
そうか… ファームで制限されてんのか…
POWERMAX で0-FILLかけてみなよ、有効容量を表示するから
今日届いた組み立てキットに入ってた Maxtor MX6L300S0 の後ろにU−ATA133端子をさす所がないんだが… で、代わりによくわからんL字型の端子がついてる。 コイツ、単体じゃ使えないの?
>>296 それはATA133じゃなくてSATAなんだ。
きし麺みたいな細いケーブルで繋ぐんだ!
きしめん言うなw
>>298 きしめんってなんかこのL字の小さいやつか。
これを挿せばいいのか!
じゃあこの場合ATA133ケーブルっていらないの?
真性なのかネタなのか知らんが、このスレはよく湧くな。
>>301 ごめん真性(´・ω・`)
PC組み立てるのなんて初めてだから…
折らないように気をつけろよー
ATAのケーブルはDVD-ROMかなんか繋ぐんじゃないかな? とりあえずガンガレ。
>>上で助言くれた皆様方 お陰でPCを無事立ち上げる事ができましたーサンクス どう見ても時間がかかり過ぎです 本当にありがとうございました
最初はそんなもんだよ。 HDD側のコネクタを割ってMB側をスッポンして、最後は動作中に抜けてHDDあぼんさせて、 少年は大人になる。
俺童貞だからそのどれも経験したことないわw
>307 いよいよそんな言葉が当たり前の時代になってきたのか・・・
40芯ケーブルを見たことがないヤツとかいるんだろうな・・・・
Max Line Pro 500 SATA 来てたね。 T-ZONEで37.6kだったと思う。
RMAで修理に出した6Y120M0が、6L120M0となって帰ってきました。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 代替HDDの新しいシリアル番号でRMAの状況を見ると、2009年まで有効となっていました。 前のHDDは2006年の夏までです。 この辺の扱いってどうなっているのでしょう。。。 もし、2006年の夏以降に壊れてしまったら・・・。
316 :
315 :2006/03/11(土) 18:18:34 ID:euDiuwjp
すいません。保障規約を熟読したら書いてありました。 >新品を交換した場合、その新品の保証期間は、当初の新品の残りの保証期間か、 >交換対応された製品の発送日から90日間のいずれか長い方の期間となります。 だそうですね。
RMA帰ってきたから 早速POWERMAXでチェックしてフォーマットした 間違えてRAID0をフォーマットしてますた 最低です。
MaxLinePro SATAの500GB買ってきたが、ガリガリガリガリうるせぇ!
321 :
319 :2006/03/11(土) 21:57:25 ID:V9o/o8sD
>320 FeatureToolダウンロードしながら書いてたけどthx
6L200M0買ったんだけど、前使ってた6Y160M0はやたらガリガリ言ってたのに こいつはぜんぜん音しない
枕プロそろそろ買おうかな…… 今の枕がPowerMaxでは正常なのに、 SMARTではプレディクトエラーとか吐きやがr
写真だと潰れてて良く見えないけど 消費電流は下がってる見たいね 5V 840mAの12V 790mAかな? これぐらいだったら少し高くても買いたいな
>>326 データシートにアイドル時9.97Wって書いてあるよ。
>>326 正確には 5V 800mA 12V 790mA だと思うよ。
6H500F0, 7H500R0 も同じスペックだし、
写真も 4 ではなく 0 に見える。
昔はSerial ATAとパラレルIDEで電力スペック違ったけど
最近は一緒みたいだしね。
7L250S0 → 7H500F0に変えたんだけど、発熱が減っていい感じだね。 シンガポール製でRMAが2011年まで。
発熱減ったんか・・・ちょっと期待。
不良セクタが数百KBでてきたんですけど、RMAって適用されるんでしょうか?
>>331 PowerMaxのAdvance TestしてDiagnostic CodeだとかFailedだとか出りゃいいんじゃない?
「rma maxtor」でぐぐって。
>>332 アドバイスありがとうございます。調べてみます。
RAIDの追加用に7V300F0を買おうと思っていますが、
>>10 に「6V/7Vからモデルごとの容量変わる」って
書いてあって心配です。
7V300F0を持っている方、よかったらLBAのセクター数を教えていただけますか?
ちなみに7B300S0、7L300S0とも 586114704 でした。
>>334 ドライブのラベルに書かれてる値でいい?
同じく586114704だよ。
ちなみに7B300R0も同じ値が書かれてる。
>>335 ええ、ラベルの値でいいです。ありがとうございます。安心しました。
6V160E0を買おうと思ったところ、6V/7V系は、nF4との相性があると知って、 ここに来ました。 ファームを当てれば直るらしいとあったのですが、Maxtorのページを探しても 探し方が悪いのか見つけることができませんでした。 nF4の相性の対策がされたファームはどこで手に入れればよいのでしょうか?
MaxLineProは500GBモデルしかでないのかな、、
6Y120L0 をWIN2KSP4で C-D-Eと割ってます。 E(約50G)でのソフト&デフラグ 要はEにアクセスすると ジーーーーーカコン! ジーーーーーーカコン! ・・・ と、悲鳴をあげてくれるようになったのですが、、、 これは、逝く寸前の症状でしょうか? (C・DでのOS&ソフト起動では全然鳴りません)
つ[SMART] つ[Powermax]
342 :
Socket774 :2006/03/15(水) 12:05:24 ID:G6YRvqSI
6V250F0買ったんだけど、Asus K8V-VMにつけて使おうと思ったら 遅延書き込みの失敗とかでまくりでまともに使えない。 最初はVIA K8M890+8251の問題かと思ったんだけど、稀にBIOSでも認識に失敗。 どうもHDDが気絶するっぽい。 で、HDD触れてみるとプラッタ側は大して熱くないが、``agere''と書いてる コントローラチップが相当熱くなってることに気が付いた。こいつが熱暴走 してるんじゃなかろか。 とゆわけで、同じ6V系お持ちのかた、これはこんなモンなんでしょうか。 それとも初期不良っぽいでしょうか。
>相当熱く じゃ解らないけど、熱を持つのは確か。ケーブルは?
1.5Gbps設定にしてもだみ?あと
>>341 まぁASUSだし。
agere=揚げれ と読むのか?
>>343-344 早速のレスありがd
ケーブルの変更を試みましたが結果は変わらずです。
S.M.A.R.Tは Enable、6Vのジャンパによる1.5Gbps設定は認識しなくなる…(なんじゃこら)
PowermaxはFDD作るのね。FDDなんてないよママン…。
VIAのSATAおかしいんかなぁ。Foxconnの6150マザーで試してみます。
348 :
340 :2006/03/15(水) 18:12:50 ID:gGLMMvje
Powermaxで診断してみました。 Diagnostic Code:de6be279 This Drive is Failing,〜〜 しかも 6Y120L0132011Out of warranty02/21/2005 orz 逝ってる&期限切れ・・ C:OS D:50G は生きてるポイですが、Eだけフォーマットかけても 生還は無理でしょうかね? (Diagnostic Code:de6be279 ←このコードはどこで参照すれば??)
つ[FinalData]
>>342 クロシコのSATA2EI-PCIeでeSATA接続してるけど問題なし。
ファンレスのアルミケースなんでかなり熱くなってるけど書き込みエラーとかないよ。
>>350 そのかなり熱くなってる奴の温度教えてもらえないか?
>>342 確かに熱い。
ちょっと触りたく無いぐらいには発熱するな。
ヒートシンクでも貼っとくか…
IC35L120AVV207-0から7L300S0か7V300F0に変えようと思ってるんだけど、 発熱やスピードはやっぱり変わる?
発熱は増えたなと触って思ったけど速さは体感できなかったな
漏れもそう思う
356 :
353 :2006/03/16(木) 14:54:25 ID:klq8NKLG
やっぱり発熱増えるんですね。 サブで使ってる6Y160M0より発熱は少ないよね? 少なくなかったら泣いちゃう…
6B,6L,7B,7Lは6YxxMxよりは確実に発熱は少ないよ。
xVxxxxもね。
359 :
353 :2006/03/16(木) 15:32:25 ID:klq8NKLG
6Y160LOを12cmファンとHDD用のファン、ヒートシンクを固まるシリコングリスで貼って冷やして、さっき見たらソフト上は9℃、ラベル側の表面温度が23℃だった俺が書き込みに来ました 寒い時期っていいね(w
>>334 ,335,339
5A300J0 : 585940320
RAIDカード上では
5A300J0 : 300.0GB
7L300R0 : 300.9GB
と認識している。
>>360 dクス
ってかそれってちょっと高すぎくない?
7L300を5台入れてるウチでも今の季節は上がっても32〜3℃くらい。
Vの方が発熱増えてるのか?
>>342 本当にxVxxxxのあのチップ熱いよな
指で触っていられないから相当なんだと思うけど側面に風当てるぐらいじゃまったく意味無いし
チップ面に直接風吹きつけるかヒートシンクの類付けるしかないと思うが、とりあえず現在は指で熱を吸収している(つもり
なんかいい冷却対策してる人いたら教えて欲しい
>>364 その内触っている指が(ry
HDD用のファンがあるんだけど
チップ側に装着なので、発熱は解決するよ
ただ隙間なくHDDをベイに搭載していると
取り付けスペースがアウトかもしれない
>>365 クスコ。 ベイの数はまあ仕方ないとして、チップ側のファンは取り付けたほうが精神的にも良さそうだね。
Maxtor的に安全許容範囲だとしても、あの発熱は心配になった。
10円玉重ねて固定するだけじゃ気休めにもならないかな・・・
>>364 どのチップ?
500GBの幕線Proについてるかな?
もう一足先にSeagateにいっちゃうかな・・・どうせ吸収されるし。
160GBプラッタみたいだし消費電力も低いし。
Quantum→Maxtorと使ってきた俺だからきっとSeagateも潰してみせるよ。
やられた、Seagateの500GBも125GBプラッタだったw
現行の買うなら7Lが案牌でFA?
>>369 RoHS非対応の7Bがあればそっちの方が良いと思う。
7H500F0買ってきたのはいいが、 SATA用の電源の空きがもうなかったorz
>>363 冷却ファンどころか、空気取り入れ口すらないケースだからね。
375 :
371 :2006/03/19(日) 02:34:41 ID:3K0K6kGp
>>372 T-ZONEで37500円くらいだったような。
さっき取り付けて、ただ今フォーマット中。
376 :
Socket774 :2006/03/19(日) 08:39:25 ID:sTbe2HxB
Quick Viewもクソも関係ないだろ バルクの保障は10ヶ月しかないよ
>>375 ありがとう。
温度どんな感じか教えてくださいな
378 :
371 :2006/03/19(日) 15:01:29 ID:3K0K6kGp
>>377 SpeedFan4.23で読んだのですが、何もしていない状態で、29〜30度前後です。
フォーマットが終わったので、データをFireFileCopyというツールを
使って移したのですが、何もしていない時から1〜2度程度上がっただけでした。
東京都23区内在住なのですが、室温は調べる手段がないのでよく分かりません。
379 :
maxtor :2006/03/19(日) 15:21:45 ID:jvD/1P+f
powermax 4.22 で 6Y160M0 , 7Y250M0 をadvance test 実行したらどれぐらい時間かかりますかね?
250GBで60〜90分?かな
381 :
maxtor :2006/03/19(日) 15:36:45 ID:jvD/1P+f
>>380 サンクス
軽い外出時にでもやってみますわ
6L250S0から異音がしたと思ったらOSの動作がもっさり 再起動したらログイン画面で止まるようになってしまった。 別のHDDにOSを再セットアップしてとりあえずデータは移すことができたけど こういう完全に使い物にならなくなったわけではない状態でも修理依頼ってできるもんなの?
RMA残ってるなら可
旧マシン 6Y160PO/200POから、新マシン作成で6V160EO Dualに乗り換えた。 エアフロー・冷却系整備がほぼ終わりSpeedfan読みしてるのだが、 新マシンの方が風量・ファン数ともに多いのに確実に温度が5度以上高い。 エアフロー悪い6Yの方が温度低いなんて、SATA2ってそんなに爆熱なの???
何度か知らんが、6Yのセンサーが腐ってただけだろ。
>>385 V系は爆熱に戻ったんですかね?
温度計があるなら実測してほしいかも。
>>387 本体全体の発熱は他モデルより多少増えたかもしれません。
しかしそれ以上にチップが爆熱抱え込んでるのが気になります。(上のレスでも言われてますが)
本当に指で触れないほどの熱を持ってました。 下位モデルはこんな熱かったかな・・・
先日7V300F0を2台買ったんだけど、パソコンの電源を切った時、 2台ともHDDの回転が止まるときに内部から「カンッ!!」っと 結構大きな音する・・・。 それって仕様なの?
なんかV系への移行したくなくなったなぁ。 素直に7L辺りを押さえておく方が良さそうだね。
392 :
389 :2006/03/20(月) 13:56:47 ID:yKB7PWny
>>390 情報サンクス
ってかこんな音が出る状態で使い続けて大丈夫なんやろうか・・・。
Maxline IIIは耐久性の高さをウリにしていたと思うが、
音が出た時点でその耐久性に疑問を感じて仕方がない。
音がする時代のHDDのほうが保ちが良い気がするけどね。 炎球とか薔薇3とか、未だに不良セクタ出てないし。
394 :
Socket774 :2006/03/20(月) 14:09:59 ID:21/hv5SJ
>>393 なんで無理に漢字にするの>炎球、薔薇
珍走団の方ですか?
珍走団扱いでも別にかまわんけど、自作板でこの略称って普通に使わないか?
>>389 =392
その音が、なぜ発せられるかちゃんと分かってりゃ、
そんな妙な逆ギレみたいな疑問は生まれんだろ。
398 :
389 :2006/03/20(月) 14:52:44 ID:yKB7PWny
>>397 なぜ発せられるか是非教えて欲しい・・・。
よろしくおねがいします。
6〜7年前のHDDを貰ってきたんだけどOSインスコしたりなんだかんだ3時間使ってるけど温かくもならん。
400 :
385 :2006/03/20(月) 18:02:47 ID:mw+8KIU6
>>387 ・室温19度 HDD温度 アイドル時
旧マシン・・・前面吸気無し+各HDD基盤側2ファン
6Y160PO 20度
6Y200PO 21度
新マシン・・・RAIDなし・前面HDDベイ用12cmファンx1+HDD基盤側ヒートシンクつき2ファンx2個
6V160EO 26度
6V160EO 25度
7V300F0で1.5Gbpsモードにするにはジャンパをどのようにすればいいですか? ハードディスク上やホームページに載ってないのでわからない・・・・・・
>>402 nVidia/ATi/VIAって・・
SiSとIntelは大丈夫なのか。
漏れはSiSマザーのPCIeに挿したeSATAカード経由でつないでるけど問題なし。
>>401 6VはHDD上に書いてあったが、7Vに書いて無いのか・・
HPからPDFなデータシート落としてきて嫁。
405 :
Socket774 :2006/03/22(水) 03:17:56 ID:cXEsF8jV
なんでMaxtorのHDDの情報がHewlett-Packardんとこにあんの?
>>402 1.5モードにするジャンパの情報ってどこにあるの?
>>406 ジャンパで検索しても何も引っかからない
>>408 今から3年ほど、読むだけにしとけ。
投稿したくても我慢。
さすがに屑どもの吹きだまりの掲示板だな。まともなレスも出来んということだわな。 このスレ内で「ジャンパ」「1.5」で検索しても直接の答えは一つも引っかからなかったんだがな。
HDDそのものに記載されていないか?>ジャンパ設定
>>411 取りあえず義務教育を受けろ、話はそれからだ
小学3年ぐらいの国語力ぐらいでおk
がんがれ!
>>4 つのピンをSATAケーブルよりにジャンパ接続
IDEの俺には今のところ関係ない話だ…_| ̄|○
417 :
Socket774 :2006/03/23(木) 07:58:45 ID:lQjYZDI3
初めてHDD HEALTHでマクスタ監視するようになりましたが、時間が経てば経つほど 寿命が延びていくのは仕様ですかね?250Gの日立二台(型番同じ)のTECが片方が2009年 もう片方が2週間経過してN/Aのまま。マクスタはTECが来月だったのが160Gも250Gも 今じゃ2014年になってるんだが、結局目安として良いのか、当てにはならんのか・・w もう一台、6V300FOが6Y250MO(偽MAXLINE)より三度も温度高い(音も煩い)が、現在 TECは6V300FOが短い・・・。
ヒント:凉/冲
一昨日購入したばかりのMaXLine III(7V300F0)でWinXP SP2が 電源投入時にアクセスランプがつきっぱなしのまま 画面に何も表示されず、起動しないことがちょくちょくあるのですが 問題ないでしょうか? 一応Ctrl+Alt+Delを押すと再起動して、次は普通に起動します…。
おれたちはえすぱーじゃないんだ。
せっかくAtlas15K2買ったのに 乗せる予定のCoreDuoマザーが 一向に出ないから封も切ってない。 あああはやく出回ってくれええええ
422 :
Socket774 :2006/03/24(金) 10:21:37 ID:pgZmL4hk
>>414 資料の提示、ありがとうございました。
本日買ってきた7V300F0が、SUGOI RAIDカード(Sil3112A)→OWLTECHのモバイルラック経由ではフォーマット完了できずに困ってたところ、資料の場所にジャンパソケットを装着することにより解決しました。
しかし、ググるよりも前に2chに調べに来てしまうのは何となく末期症状的な・・・。
結果オーライだったけど。
PowerMaxってFDD必要なのか
K8N Neo4Platinumで6L160M0差して使ってるんだけど、HGSTツールで静音化できない。 SysToolもだめ。 everestで確認するとAAMはサポートしてるになるんだけど、静音化ツールだとサポートなしになる。 nForce4との相性かな。
FDD無しのPCよく作る気になれるな・・・ たった1000円のFDDつけとくだけで便利だぞ。
>>428 使うときだけ付けてる。USB接続でも条文に思える。
めったに必要にならないからつけてないな。
>>428 すまん、はじめての自作だったもんで安く済ませたいしどうせ必要ないとか思って付けなかった
だがCDに焼けば済むけどmemtestやらでFDDあったほうが便利だと分かったし、こりゃ買うしかねえな
>>432 メモリーテストならknoppixで出来るよ
PowerMax使ったときに結果ログ保存できるFD CDRだと保存できない。 BIOS更新のときピュアDOSのディスク簡単に作れるFD CDRだといちいちブータブルのDOSディスクをBIOSアップグレードごとに焼く 小さいサイズのファイルの持ち出しに便利なFD CDRいちいち焼いたり、制限されてたりするUSBメモリより持ち出せるところ多い 新OS入れる時にATAとかSCSIとかのドライバを簡単に入れれるFD CDRだといちいちドライバを焼いてインストール時は取り出し。 1000円だし。FDD買えばいいじゃん。 わざわざFDDレスにこだわる必要って・・ FDで提供されるドライバとかいまだにに多いし。 そりゃネットから落とせばいいけどHDDとんだりOSとんだりした時FDD無いとすげー焦る
最近はフロッピーが無いPCの方が多いんじゃね? BIOSの更新なんかWinからできるし。 一応1台持ってるけど年に一回使うか使わないかぐらいなんで取り外してる。
WinからBIOSアップデート>シボンヌ
DiamondMax 11の300GB以下の製品は、出る予定ありますか?
4g0WdzZ9はFDD儲 FDDだけでどんぶり飯5杯はイケル
>>436 それはDOSでも同じ。
最近のBIOSは強固だからそう簡単にシボンヌしない。
440 :
Socket774 :2006/03/27(月) 04:43:36 ID:VpKDh+NF
あ
U-ATA 250GBの6Lの最安は9970円くらいか。 新製品出るからって、これ以上安くなることはないよね?
>>426 CHIPSET.DRVもいっしょにFDDに入れないと。
RMAで送ってきた物って、再生品でも袋に密閉されてる? まだ他のHDDの容量の空きがあるから、新品なら開封するのがもったいないわ(;゚;ё;゚;)
RMAで送るときって緩衝材なに使ってる? 箱の中に大量のプチプチシートにくるんだHDDいれて送っていいのかな?
なぜに海門て、一番ちゃんと方法がテンプレ化されてるからでしょ。
WDでもほとんど同じ方法が推奨されてるよ。RMAに出すときのごく普通の手順。
>>447 のリンク先の発送方法だと、下手したら郵送中の事故って言われて断られそうで怖い。
……とかいって、過去幕だけはエクスパックで送ったことあるんだけどなw
>>448 なぜ発送の方を見るの?
向こうから送られてきたのの写真も載ってるでしょ?
日本語でおk
SYNNEXからRMAで送られてきたHDDは、発泡スチロールの破片の中にHDDがはいってたよ。
静電気防止袋無いって言ったら プチプチで良いよって言われたよ
453 :
Socket774 :2006/03/29(水) 04:08:35 ID:n6Zt1ooP
ちょっと質問させてください。 今度HDDを増設するのですが、6Lか7Lかで迷っています。 7Lはエンタープライズ向け、6Lはデスクトップ向けとのことですが、 7Lを普通にPCで使用すると何か問題でもあるのでしょうか? 用途は、Dドライブに増設して(内蔵)録画した動画を一時溜めたり、編集したりするつもりです。 問題ないようなら、より高信頼と言われている7Lにしようと思っているのですが。
ちょっと質問させてくれ・・・ 6V250F0(250GB 7200rpm 16MB SATA2)2台使ってるんですが PCの挙動がおかしかったのでHDベンチかけたんですよ そしたらシステムで使ってる方のHDDはリード60000 Write65000出してるんだが データ保存用に使ってた方がRead4200 Write1500なんだが チップ辺りが死に掛けとみてよろしい? ちなみに買って1週間なので店に持っていくけど 一応構成 ASUS A8N32-SLi Deluxe Athlon64X2 3800+ DDR2GB 6V250F0x2(RAID無し) WinXP
かわっても1000円だから6L買う理由はないなあ。
457 :
Socket774 :2006/03/30(木) 12:52:01 ID:PPBchgau
MaXLine Pro 500のシナ製ってありますか?
7Lではなく7Vを選ぶ理由って何?
461 :
Socket774 :2006/03/30(木) 19:06:32 ID:ugFHVNV/
俺もRMAはエクスプレスで送った 梱包はプチプチのみ、メールでもOKもらったな柳沢さんに つかこの間、HDD逝ったんだがRMA保障期間外でorz
6Lと7Lの差って何?ヲタが気にするくらいのもんなんでしょ?
>>462 保証期間
RAID最適化
スペックに現れない部分で違う
464 :
Socket774 :2006/03/31(金) 04:27:34 ID:+Svb8UPU
6H500F0悩んでるが 騒音どんくらいなのかな 使ってる人いる?
新品のHDDをあまり買ったこと無いんだが今回新品2基目を購入した。 6V300F0 これはヤバイとかないよな?
<チラシの裏>
このスレに初カキコするが、
すぐ上の香具師のように何も見ないでレスすることはしない。
>>1 から読んだ。
6V300F0とnForce2で相性発生orz
ショップに持ち込んだところPowerMaxで問題ないらしい…
現在1.5Gbpsモードにして再チャレンジしているものの無駄な予感
</チラシの裏>
追記:nForce2 Ultra 400R (South:NVIDIA nForce2 RAID MCP)です
俺はNF7-S2で7L250S0を2台稼動させているが全く問題ないな。 相性だとしたらnf2というよりはSATAチップとの相性・・・なのか? それとうろ覚えだが、SATA1の1.5Gbpsでしか対応していないチップに3GbpsのSATA2をそのまま繋げると 不具合発生するとかしないとか。その為にジャンパーピンがついていると認識していたのだが・・・ 違ってたらスマソ
俺nForce2じゃなくてnForce4Ultraだから関係ないや^^ ありがとね^^
471 :
Socket774 :2006/03/31(金) 21:41:48 ID:AM2gmvn4
472 :
Socket774 :2006/03/32(土) 02:48:43 ID:P8D1KiHT
今のところ 【xV】同じ性能のxLより1k位高い 【xL】同じ性能のxVより1k位安い 【6x】信頼性が7xより劣り1k安い 【7x】信頼性が6xより優れ1k高い だろ
6V300F0のあの部分にここ貼る一番(2cm*2cm)を貼ってみた。 効果はある…が…
474 :
Socket774 :2006/03/32(土) 12:46:25 ID:JlpgBITS
475 :
Socket774 :2006/03/32(土) 12:53:04 ID:YS7w3gWi
>>472 たったの千円差なら名前が違うだけだろw
クロシコのマルチポートプライヤでもxVシリーズは1.5Gモードにしないと認識できなかった・・
MAXTORって力士で言うと幕下だわな。 「まくすた力士」とか言って ウヒャヒャ!
ワロタw
一度すべったネタをIDが替わるのを待って再投入・・・ 生涯最高のネタだった。 捨てるには惜しいと思った。 いまでも後悔してない。
幕の新型が3台開封済みで売られていて笑った、他メーカーは開封済みのなんかない。 たぶん例の相性が発生してクレーム返品あれたモノじゃなかろうか。 自分もSATA2(16MBキャッシュ)のが使えなくて返品したことある。
そんなにヤバイのか DMAX11
>>483 よっぽどパーツショップ行ったこと無いんですね。
開封品はどこのメーカーでも時々店頭に並んでるよ。
486 :
Socket774 :2006/04/03(月) 21:55:45 ID:FMKmhkoG
maxtorのSATA HD 6V250F0 が認識されません。 ジャンパ設定がいけないのかもと 思っています。1.5に切り替えてみたいのですが (default は3ですか?) ジャンパってどういじったらいいのかわかりません。 スイッチとかじゃないし。 針かなんかで白いプラスチック部分をはずしたりするんですか? マザボはASUS A8VstandardでS-ATA II に 対応してないとの事ですが 人にはS-ATA II も使えると言われました。真相はどうなんでしょう。
487 :
Socket774 :2006/04/03(月) 22:00:10 ID:FMKmhkoG
S-ATA II も使えるといった人は SATA は使ってない人です。(でもPCに詳しい人なのでどっちがほんとなのかと)
488 :
Socket774 :2006/04/03(月) 22:04:57 ID:Yq+EYiOC
基本的に店員はド素人 毎日仕事時間と称して遊んでるだけ 機器使って波形測定できるでもない、 回路読めるわけでも組めるわけでもないから ソリューションは必ず大間違い
>485 たまたま幕だけ3台もあった、というのがおかしかったのがわからん? ときどき開封品があるのはなんも珍しくないさ。
>他メーカーは開封済みのなんかない。
そのときは他メーカーのは一つも置いてなかった、と、ここまで説明しておけばOK?
そういや買収されて統合されるとか言ってたけど いつ頃統合されるんだっけ?
そのときは他メーカーで開封済みの物は一つも置いてなかった、と、ここまで説明しておけばOK?
正直どうでもいい
まあ確かに開封済みなど買いたくないわな
中身確認のため開封しました とはかけないからな。。。ヤフオクかよ!
499 :
486 :2006/04/04(火) 12:59:24 ID:i9sSbXF7
熱で壊れる。
俺もオモタ 保温効果がありそうだ
ごめん。RAIDだった。
おととい買ったMaxtorの7L250R0をCUSL2に繋げて使い始めたんですが、 立ち上がる時にSMARTエラーが頻繁に出ます。 でもPowerMaxでフルスキャンしてもノーエラーだし、立ち上がっちゃえば特に問題無く 使えてます。 初期不良だったら交換したいんですが、なにか相性だったりするんでしょうか。 今はとりあえずSMART切って使ってます。
506 :
Socket774 :2006/04/05(水) 21:57:09 ID:h66WviN9
>>505 ずいぶん懐かしいM/B使ってるねw
他のM/Bに取り付けて症状が出るか出ないかで
判断するしかないんじゃない?
出たらHDDが原因だし出なければCUSL2が原因でしょ
>>505 その頃のASUSマザーはよくSMARTエラーが出たなー
型番は忘れてけど。
他のメーカーのマザーに繋ぐと問題ないんだけどね
6V300F0で使って1週間たってないのにSeek Time Performanceの減少がみられた。 SMARTとか意識し始めたのこのHDD導入してからなんだけどHDDHealthは5月9日に死ぬとか言ってるんだけど大丈夫かな・・・
いま元に戻って故障日も消えた。 こういうことってよくあるのかな?
>>509 期間が短いとそうなる。
1日で1%落ちてる→100日で壊れると予想される。
|/ _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,., .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r. .rl!.「.゙.′ .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、 _,.u:l 「″ _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r .-i(┴^ ,.v‐ ′ i!、 厂^'ー、_ .'゙/ .,l| .,.‐'゙r '=, .|ト! .. /_ ┘ _, .[.′ .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙() .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ' .|| _,yr!^″ [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′ .!ミ .yr(l「′ 〔″ `.,i^ .〔.!!干「「)v)《フ i| __,/′.} . \,,,,,_,,,,,,vr″ .゙)z ,メ゙'ly |゙/|レr》! } .}.. /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ 》゙|′ .ミ .| .∨ ,、 {lzトrr┘ \从,,) }:! .《 }}.,rー ミ,,ェ , .'|フ .,,zu厶  ̄ ゙'^ l! ゙|从 》″ | r -:(工ェ」zミv_ n. 〔 .》ト .′ ∨ 7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″ 》 .《l,_ .'|! .__ , . ゙̄.. 〕 《^¨′ .゙冖'^^'''冖 v\ } [ 、 . 〕 〔 .′ .」_ .ll′ .| | 」 ._} .hノ .:| ,.. .,.トト 〕 ハアハア .} .^′ ゙《,_ .、,ノ ...厂、 .il } _ .、 .゙゙'〜 .y,_ _,r;|¨ <、、‐ . ノ .{, 〔 」 ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア \ ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r| .ノy .´ 、 .: ' ..: .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
いつの間にか、シネックスが、内蔵の代理店から外れている件。
>>506 これしかないもんで(;´Д`)
137GB超えのDiskも初めてで、ちゃんと動くか不安でした。
>>507 それだと、買ったお店に持っていっても現象出なくて交換もしてもらえない状態に
なりそうですよね。うーん・・・
自分の環境でも、現象が出るのは5回立ち上げて1回くらいの頻度だし。
HDTuneでエラースキャンしてもノーエラーでした。
この現象気にしなければ、立ち上がるのも早くなったし、音も静かで
すごくよくなったんですけどねえ。
相談させてください 6Y120P0を今までM/BのオンボードUDMA33に80芯安物ケーブルで繋いで使用していて この度玄人志向のSAPARAID-PCI(UDMA133サポート)を購入して、此方に繋ぎ変えてみたのですが 付属のRAIDユーティリティにてSupported UDMAを確認すると、UDMA mode 0,1,2と出て どうやらUDMA33で動作しているようで、HDBENCHの結果もその位の数値です これをUDMA mode 6(UDMA133)で動作させるにはどうしたら良いでしょうか?
どのくらいの数値なんだよ。
516 :
514 :2006/04/06(木) 12:32:19 ID:NrGuQRkp
HDBENCH にてこんな数値です READ:29561 WRITE:25221 RandomREAD:17504 RandomWrite:28959 EVEREST homeではインターフェース・ホスト転送速度ともULTRA-ATA/133・133MB/sと表示されるのですが...
517 :
Socket774 :2006/04/06(木) 12:51:04 ID:DIpoUgW9
100芯
100芯
あとの20芯は何のケーブルなんだろう・・・
100芯
あとの20芯はやさしさででき(ry
いわゆる、天使の取り分。
とりあえず、マルチだから放置しとけ。
はわわ
526 :
Socket774 :2006/04/07(金) 02:46:24 ID:2JJTXIra
普段はIBMオンリーなんだが魔が差して浮気してみた6B080P0 購入して約10000時間でReadErr時折出るようになったぞおい こんなにヤワなのかMaxtorは・・・
IBM(プッ
100芯 普段はIBMオンリー
529 :
Socket774 :2006/04/07(金) 10:51:09 ID:V/ejHFJ5
530 :
Socket774 :2006/04/07(金) 16:39:19 ID:2JJTXIra
調べたらCEOがニダーの会社なんだな だったら信頼性はこんなもんで納得がいく・・・ 自らの購入前の調査不足を反省
もう買いでいいんじゃね? 上の2つの違いは個人的な満足度だと思うよ 1000円で安心感?みたいな。 1000円だろうと安いほうがいいってやつもいるし。 まあ500なんだからいいモノ買っといたらどうよ。
532 :
Socket774 :2006/04/07(金) 16:43:37 ID:SutcI6XO
533 :
Socket774 :2006/04/07(金) 16:46:56 ID:2JJTXIra
サンクス じゃオワットルがなw
500GBのHDDは直ぐ三万円割れる 一年後位には二万位になっているだろう MaxtorのHDD買うならMaxline買うほうが無難 Maxlineは保証期間が五年と長く バルク品でも殆ど五年保証がついている 限定的な保証ものの1年や3年も有るけど seagateの保証期間が短いHDDの出回っている数に比べたらMaxtorの方が数十倍マシ seagateは五年保証とでかでかと宣伝しているが バルク品は五年保証ついていないのばかり 輸入している業者に一番問題があるのかもしれないが 自分はsegateはあまり買う気がしない
6Y,6Lを1日16時間ぐらいつかっているけど今のところ問題なし。 1日8時間以上使うなら7xの方がいいみたいなことがかいてあるけどさ。
多少うるさくてもSeagateかなあ 幕の発熱が多少マシになってきてるのは分かるけど相性で動いてくれなかったし
>>535 基本的な事だけど
電源容量&電源の品質・HDDの冷却・扱いに気を使えば
HDDはそうそう壊れない
外れで故障しやすいのも有るけど
壊れたと騒いでいる人は殆ど基本のことが出来ていないことが多い
>>536 今出ているVシリーズが結構相性がでたととか
538 :
Socket774 :2006/04/07(金) 17:11:59 ID:oldn5DGe
>>529 6の方が7より売れてるみたいで、という根拠はどこに?
※ランキングは商品情報ページの1週間の閲覧回数等を基に集計しております。
6と7ではメカ的な違いはほとんど無いと思うな。
3年保証か5年保証かというだけのきがす。
保障期間の差を知っている人は、
1k〜2k差なら、迷わず7を選ぶ。
実際6と7、保証期間以外に違いが無いのかは知らないが、 保証期間だけなら迷わず6を選ぶだろ普通。保証なんて3年もあれば十分。 この価格帯で1〜2k追加で出してまで+2年保証なんてイラネ。
RMAロンダリングって言葉知ってる? 保証適用が期間内の後半になるほど新型に変えられるからお得なのだよ
>>540 RMA期間が切れる前くらいに
壊れないかなと思う自分がいる
でも今の五年後はHDDの容量・性能は物凄いことになっているだろうから
RMAにかかる往復送料が勿体無い位になっているかもしれない
今もし10GBのHDDが壊れて保証が有ったとしても
果たしてRMAをするかというのと同じ
でも保証が長いことに越したことはないと思う
5年後にMaxtorはない訳で。 Seagateがちゃんと保障してくれるのちと心配('A`)?
543 :
Socket774 :2006/04/07(金) 20:02:59 ID:j4syY0Aq
>>526 うちの部署は一番クリティカルなHDDのメーカー評価の意味もあって
HDD以外同じ構成にしたマシンを20台ほど稼動させ、
また温度管理のために敢えて低発熱なP3で組み当然ケース等も吟味してあります。
そしてうちでも6Bはやはり最初に半死亡しました。
ただ確かに日立はもう少し寿命長いですが突然死してしまうので
レスキューの観点から見るとまた違った評価になると思いますよ。
数年後も使うという意味では500GBの7H500R0を買った俺が先見ありますかね。 バックアップ用なので、交換してくれるのなら壊れてもそんな困らないし。 多分交換品届くより先に違う物買っちゃいそうだけど。 RMAも確認できた。 ツクモexの1階で購入。 ショップの人に特定されそ。
今500GB買うなら300GB二個買った方が得だろ。 HDはリアルラックないと中身が救えなくなるわけで保証なんて関係ないことだがな。 定期的に買い換えるが一番無難。
1G単価で選ぶか、容量で選ぶかの価値観の違いだよ 貧乏とかコスパがどうこう言うつもりはない ケースに余裕もできるしね 確かに多少値は高くつくが
容量大きいと完全死亡のときのダメージがデカイ 動画関係でホントに大事な物って、俺の場合意外と少ない 後で見るという口実で集める事に意味を見出しているのかもしれない
>>534 > seagateは五年保証とでかでかと宣伝しているが
> バルク品は五年保証ついていないのばかり
1万前後の価格競争ラインのはあれだけど、2万前後のものにハズレは少ないよ。
おみくじ保証の元祖はMaxtorだからまとめ買いしたとき食らうと痛いので気をつけてな。
>>544 安定を望むなら新製品は避けて「ひと夏の経験」後に買うかな。
550 :
Socket774 :2006/04/08(土) 04:07:37 ID:OkzKSRak
>>548 書き込みにまったく説得力がない
一万前後の売れ筋クラスに五年RMAがついていないのがsegateの駄目なところ
今はその価格帯を買うユーザーが殆どなんだし
二万前後って400GBのHDDの事言っているの?
400GBと500GBはあと一年くらいで下手したら半値くらいになる
丁度250GBや300GBの一年ちょっと前の値段をみたら
価格設定が殆ど同じ
初物ご祝儀価格でRMAついていないほうが詐欺
そのグレードに五年保証が付いていると当たり前の事を言うのを見ていたら
seagate(仕入れ含)の関係者じゃないかと疑ってしまうよ
自分は8tera位HDD持っているけど
seagateのRMA無し率は物凄く高い
十台中二台しかRMAが無い
しかも五年でなく限定の短いのしか付いていない
購入も通販や店舗などでバラバラに買ってもこの有様
それからseagateは買わなくなった
持っているmaxtorは殆どRMA有りばかり
唯一RMAが一年だったのが
箱入りIOデータの奴
ここは自社で一年保証を付けるから
それにあわせてか仕入れでRMAを一年に限定しているみたい
551 :
Socket774 :2006/04/08(土) 04:23:05 ID:OkzKSRak
>>seagateのRMA無し率は物凄く高い >>十台中二台しかRMAが無い 十台中二台しかRMAが付いていないの間違い あとMaxtorがおみくじだというなら マックストア製品正規販売代理店で買えば当たり前のようにRMAが付いてくる 普通に店舗で買っても付いていないのは自分は買ったことが無い 確率から言えば今のMaxtorはRMAが有るのが物凄く多いはず
海門はシークが爆音つー時点で購入候補から外れるんだけどね。でも薔薇4のころはよかったなぁ。
>>550 >一万前後の売れ筋クラスに五年RMAがついていないのがsegateの駄目なところ
そのグレードに五年保証が付いていないと当たり前の事を言うのを見ていたら
Maxtor(仕入れ含)の関係者じゃないかと疑ってしまうよ
書き込みにまったく説得力がない
RMAスレ見て来い池沼
WDのアメリカはOKで国内だとRMAついていないほうが詐欺
長い間HDDスレ見てなかったもんで質問。 倉庫用に500G/400GのHDDを購入しようかと思って価格を調べたら幕だけ異常に安いんだけど何かある? これは単に性能差では無く、企業努力ということで宜しいのか?
Maxtorは企業努力はしてないでしょ
>529のリンク先の価格推移と >543参照。 ・少し前は日立(/IBM)の方が安かったが、温度センサー付けたりして最近 日立の方が耐久性が少しいいらしいって事になって、ややこっちの方が人気になってる (但し、って面もある) ・どっちにしても発表以来ようやく供給が安定してきたようで今値段が下がってる最中、 どこら辺で落ち着くかは不明
558 :
Socket774 :2006/04/08(土) 11:11:53 ID:OZkRCJj3
7V300F0 2週間で死亡したorz
560 :
Socket774 :2006/04/08(土) 13:30:11 ID:Ivnu7FPJ
何となく信頼性とコストのバランスで7L250Sを5台買っていますが・・・後3台買うのもコレにするかな・・・ もうすぐなくなる?
>>550 漏れの手持ちの海門は10台中10台が5年RMAだよ
購入当時1万〜1万数千円のバリュー価格帯のばっかり買っての結果がコレ
買った場所は祖父・暮・ゾヌ・双頭・99と様々だけど、
喪前がRMA無しばっか掴むのはご愁傷様としか言えないよ m9(^Д^)プギャー!!
562 :
Socket774 :2006/04/08(土) 14:18:15 ID:OZkRCJj3
>>558 あまり詳しく無いので構成とか良くわかんないのですが・・・。
DELL XPS GEN2にて
SATAは
クロシコSATA2EI3-LPPCI
7L300S0使用してたんだけどHD革命CopyDrive ver.2
にてシステムを7V300F0に移行して使用
7V300F0にコピーしたファイルが消えたので『Super ファイル復活 2』
を使用してたら、あぼ〜んしますた
GW3.5X4-S2/CBにて使用している7V300F0は、今のところ問題梨
6L160P0を2基取り付けているけど快適。 元々、お遊び用のPenV時台の370マシンに富士通製MPGを使用していた。 今年2月になっていきなり2つともMPGが認識されたりされなかったり。 結局壊れたようで、買い換えてRAIDを組んで高速使用にしている。 RAIDで頻繁にアクセスするにはMPGではきつかったようだ。 133は未対応MBだが、使えなくても他のマシンに使えるし楽観視して買ったが かなり好印象。音が若干気になるがHDDクーラー無しで24時間可動している。
564 :
Socket774 :2006/04/08(土) 15:17:20 ID:NhQcHGJ9
LinuxマシンにメインHDDとして載っけた4R080L0なんですが、 とある作業中に下記のようなメッセージが大量に出ました。 特別HDDに負荷がかかるような作業ではなかったと思いますが、 24時間稼働で2年くらいのHDDです。これまで予兆とかは全くありませんでした。 これってやっぱり壊れかけでしょうか? Apr 8 10:00:00 machinename kernel: hda: dma_intr: status=0x7f { DriveReady DeviceFault SeekComplete DataRequest CorrectedError Index Error } Apr 8 10:00:00 machinename kernel: hda: dma_intr: error=0x7f { DriveStatusError UncorrectableError SectorIdNotFound TrackZeroNotFound AddrMarkNotFound }, LBAsect=11038 31727999, high=65793, low=8355711, sector=54788144
幕が来たら嫌だなぁ。quickviewとか書いてありそう。 RMA効くなら大歓迎だけど。
566 :
565 :2006/04/08(土) 18:47:54 ID:4VANDoL0
誤爆スマソ
>>564 Linuxのスレで聞けや。
status=0x7f が何か分からんので中途半端に答えるが、
セクタ死亡か、ケーブル不良か、HDDの誤認識か、のどれか。
manしてみな。
>>567 すみません。いわれてみればLinuxのスレの方が妥当でしたね。移ります。
よく見るメッセージなんですが、検索してもこれといってはっきりしないんですよね。
status idだと掛からないし。
すぐ壊れたと報告する人は環境も書いてください。 でなければ酷い環境で利用していたから当然のように壊れたか 工作員であるとみなします。 最低限HDDの温度ぐらいは書いてください。
去年の7月に6V160E0買ったんだが 最近ガリガリってアクセス音の中にちょっと 高いガリガリって音が聞こえる様になったんだけど問題ないのかな?
7V300F0を買った。 1台目:電源投入直後から心臓に悪い異音 → でも普通に使える → 買った店で初期不良交換 2台目:Winインストール後、4日でOS起動せず → Powermaxでエラー(ローレベルも不可) → 初期不良交換してもらうためにcipher.exeかける → Powermax通るようになる → 気持ち悪いのでデータディスク用とする 3台目:別途購入 → 現在Windowsインストール中 以上、この一週間の出来事です。 ケースは星野のアルミケース。HDD温度は体温くらいかな。
普通環境書くなら、マザーとか他に接続してる物とか電源書くだろ……。 ケースなんて、異常な温度でもない限りかなりどうでも良い情報だと思うが。
診断鶴使うくらいなら温度も分かるのが普通だヨナ
574 :
571 :2006/04/09(日) 01:18:57 ID:+V+HsZLC
>>572 そか、悪かった。
電源:KMRK-NF420A(鎌力準ファンレス420W)
マザー:DFI 855GME-MGF
CPU:Pentium M 725 (1.6GHz)
メモリ:Kingmax BGAチップ DDR400 1GB×2
AGP:Volari V3XT
PCI:MTVX2004HF, Sound BLASTER Live
OS:Windows XP Pro
こんな感じだ。
あんまり問題は無いと思うんだが...
>>562 熱関係が分かるとあぼ〜んの原因も分かるかと思ったが・・・・・
スリムタイプの筐体だと熱がこもるのかな?
スリムタイプなんてHDDには最悪な環境じゃん。 しかも幕・・・。
幕で熱いのはYだろ?
室温20℃ 6L300R0 24℃ 6B300S0 40℃ WD740GD 34℃ EVEREST読み 6L冷たすぎ
室温19.5度 4R160L0 22度 6L300S0 26度 SpeedFan4.28読み 前面からファン吸気で直接風当ててるとは言え 4R冷えすぎ
室温25度 7L300S0 43℃ 46℃ 5A250J0 34℃ 37℃ やばいなこれ・・・夏は部屋温40度ぐらいになるのになぁ。
581 :
Socket774 :2006/04/09(日) 18:11:22 ID:fMdm2nho
↑おまいは西表島のヤマネコか
582 :
Socket774 :2006/04/09(日) 19:57:45 ID:JpZrSB8z
50度は熱すぎですか?
熱すぎです
584 :
Socket774 :2006/04/09(日) 20:10:23 ID:JpZrSB8z
2個ついてて両方とも50度越え HDD Health がもう壊れると言ってます。
今の時期50度越えって,どこ住んでんだよ。
適正温度ってどのくらいでしょうかね 40度までかな
そりゃ7200rpmなのに5400rpm並みの性能だからな。 耐久性や寿命など、御国は何もかも信用ならねぇ。 スペック偽装なんてざらな御国柄だし。 信用ならねぇ。
SMARTの温度が信用ならんのは6Yだけ? 他のモデルもちゃらんぽらんな温度が出ちゃうの?
今更ながら7L250S0を買って幕ユーザーになったよ。普段海門派な俺だけど
ビック(都合でアキバに行く時間が無かった)で売ってるHDDの中では
秋葉原との価格と差が比較的小さかった&MaXLine使ってみたかったという
理由だけで買ってみた・・・・悪くないかも。RMA画面で確認したところ保証も2011まである模様。
ただビクは回転率悪いんかね。製造が2005年12月(中国)なんですがw
サムチョソのHDDだけど、静音目的&オフィス用途ならそこそこ、ゲーム用途だと遅いって結論でてますが。
ttp://www.storagereview.com/articles/200601/250_1.html まあ新しいT133シリーズってのが出るみたいだから
それなりの価格で購入可能になったら手を出してみても面白いかも。
592 :
562 :2006/04/10(月) 11:34:56 ID:1uRCKs5M
>>575 スリムタイプの筐体では無いと思うのですが・・・。
HDDの温度は、30度以内でした。
>>590 MaxtorのYは過熱停止機能が働かないほど酷いのがあるというだけで、
どこのメーカのものでもsmart温度は計測温度を元に補正して参照するため、
あるいは定温のサーバルームで推移を見て
ファン故障等の警告を出すためのものだと割り切る。
594 :
Socket774 :2006/04/10(月) 20:41:48 ID:wBcPs6UU
鬱だ、、、3月に購入したばかりの 7V300F0 だが、Win のイベントログが 「不良ブロックが」って騒ぐんで PowerMax にかけたら・・・・・ 見事にエラー。 今 maxtor.co.jp 上のサポート窓口から交換してくれってメール送ったよ。 対応してくれるだろうか・・・・
>>594 購入店で交換してもらえば?
レシートとか捨てていたら代理店交換しか出来ないけど
代理店だと一ヶ月は掛かるよ
>>595 レスありがと。
実はサクセスで買った(店頭)んだが、保証規定みると
「メーカーの問い合わせ先がある場合には各メーカーまで」
とか書いてあるからダメだと思ったんだよ。
いけるのかな?
ゼロ埋めしたら消えて再発しない程度の不良ブロックは、俺ならそのまま使うな。 何度埋めてもまたできてきてsmartのエラーログがあふれるようなやつは別として。
598 :
594 :2006/04/10(月) 21:32:19 ID:wBcPs6UU
Maxtor の代理店や購入店とやりとりしたりHDDを送ったりする手間や 期間が面倒だから、ローレベルフォーマットってのも考えたんだよ・・・ 消耗品だからいずれ不良ブロックが出る事はしょうがないけど、 でも買ったばかりでこれは気持ち悪いし、、とか思ってしまう。 新品ゲトできたらラッキーだが、、、ローレベルフォーマットだけされ て帰って来そうな気もするな。
>>593 他のモデルのSMART温度も信用できないって事ね。
ありがとう。
>>598 うちは購入店で新品と交換してもらったよ。赤いロゴのお店ね。
初期不良は2週間が期限だったのでもう遅いかもしれないけど・・・
601 :
594 :2006/04/11(火) 00:05:24 ID:DEqxOcPg
む、やっぱ2週間過ぎたらダメだよなぁ。 あきらめて一度ローレベルフォーマットしてみるわ。 それでまた直ぐに不良ブロックできる様なら考える。 皆サンキュー。
ローレベルフォーマットって ぶっちゃけ0をひたすら書き込むだけでしょ 何で不具合が直るの?教えてエロイ人
幕歴は長いが比較的壊れず長持ちしている。 WDなどに手を出していたのは5年ほど前が最後。 WDもなかなかなんだが、ボールベアリング時代〜低容量の時代。 40GB以上の幕を20台近く購入してきたが、壊れたのは6Y80、6Y120のみ。 どうも6Y系は幕の中でも弱いと言っても良いかも知れない。 7Yは1台しかなく、壊れてないが所有HDDの占める割合から考えるとY系が弱いとは言い切れない。 いずれにしても、自分の環境なのかもしれないが、安いのにL系は絶好調。
7V300F0が壊れてる人って相性でしょ
>>602 最近のHDDは、使えなくなった区画を殺して予備区画を割り当てるお利口さんだ。
しかもカキコ時にはcrcチェックぐらいはやってるらしい。
だから全区画舐めてカキコすると、書けない/読めないエリアは代替される。
現時点での累積代替数はsmart見れば Reallocated Sector Count に出てる。
何かおかしいと思ったらDISKエラーでまくり。 と言うわけで次を探そうと思うんだが、6L250S0と7L250S0で迷ってる。 ここでは7Lの方が評判いいみたいですが、これってストレージ用? いま使っている5A300J0も大分遅いし、 プログラムインストール用やテンポラリ用等のランダムアクセスには向かないですか? ちなみに今は6L250S0をシステム他、5A300J0をデータ用として使ってます。
7V250F0と7L250S0の違いはどのような点なのでしょうか?
テンプレ
性能的には大差ないだろうから大人しく7L買っとけ V系は今相性で騒がれてるから
>>605 7LでReallocated Sector Countが出てるよ・・・。
まだ9ヶ月だぜチクショウ。
8E147S0 マジオヌヌメ
612 :
Socket774 :2006/04/11(火) 22:14:36 ID:n2vrQUDB BE:547596667-
gazette アリス九號. V系おすすめ
A8N32で Maxtor6L300S0をRAID化したドライブのパーティションのフォルダやファイルを操作したり HD TuneでError Scanをしたりすると フリーズします もっと原因を調べるか物理フォーマットするためにSIの方につなぎ合わせて PowerMaxを使いたいと思うんですが 問題あるHDDを使うと途中でフリーズするってことはないですよね? もしフリーズした場合、電源ボタンで電源を消しても問題ないですか?
Vなんて問題外w
250GのHDD買ってあまりのガリガリ音の酷さに驚いたけど amset入れたら無音になった...効果ありすぎ
俺の場合HDDのアクセス状況を音で判断してるから無音だと困るかも PCの配置場所の関係でアクセスランプ見づらい(´・ω・`)
>>617 これは使えそうだなthx
ほぼ24h稼働なのでスイッチはいらないけどこれなら近くの壁にでも固定しておけば確認できそうだ
>>616 フリーソフト入れるとかLEDを超高輝度のに交換じゃだめなの?
フリーソフトであるのか ヽ( ゚д゚)ノクレ
そんくらい自力で探せやカス
622 :
616 :2006/04/13(木) 23:10:45 ID:9JcDBQhe
LEDの場所自体が死角になっているから交換はあまり意味がナイポ
身を乗り出せば見える。と言う意味での"見づらい"なのですよ(´・ω・`)
2年ほど前ツクモでLED買ってきて半田で無理矢理延長→近くのスピーカーに固定。とやってみたけど
予想以上にみっともない状態になったので半日でゴミ行き('A`)
今週末にでも大須に行って
>>617 のような物を探してきまつ
光ファイバーで延長。
>>625 パンツまで見えたらタイ━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━ホ!!(w
627 :
616 :2006/04/14(金) 11:40:38 ID:LRDIaLLA
タスクトレイに表示するような物だとフルスクリーン中に確認できないなど 何かと不便かと思って使ってなかったけど今回試しにDiskState落としてみたら キーボードのSLのLEDと連動という素敵な設定を発見(・∀・) これからこれでいくよthx。今まで食わず嫌いですた。 それと・・・ここまで来ると完全にスレ違いでつね、スマソ
今7YをRMAで交換すると7Lになって戻ってくるんだろうか? それとも7Vかな?
>>628 残念ながら7Y・QuickViewの新品在庫はあります。
6BをRMAしたら同じく6Bで帰ってきて、しかも80Gプッタラ物でした。
あるあるww
RAID1とか5やってて交換して違うプッタラ来たらorzだな
おれなんてQuickView来たぞ しかも再生品 速攻壊れた
速攻で壊れたならイイジャマイカ
そうだな データを移し終わって一服しようとした時に壊れるよりは遥かにマシだ
>>628 ちょっと前に7YをRMAに出したけど
7Lになって戻ってきた
RMA期限も2011年迄でかなり得した気分
>>629 >>636 628です。レスありがと。
昨日ケミに発送しました。7Lになって戻ってくればいーなぁ。
もうYの爆熱はカンベン。
ツクモで7L250S0と7V250の値段が同じだ・・・ そんなにVは人気無いのか・・・
>>639 Vシリーズはぬふぉチップとの相性が出る場合があるみたいだからね。
64はホント大変そうだなあ・・・ Conroe早くコイコイ
6V250と7V250で迷ってんですが、騒音ってどっちもあんまり変わらないでしょうか? PDFだと 6V---アイドル時(通常、1ディスク、3ディスク) 2.5 / 2.9 bel 7V---動作音(アイドル時、bel)2.7 ってなってるんですが。 ただ寝る間以外つけっ放しのことが多いので、そう考えると 7Vの方がいいのかな? まぁクロシコの1.5Gのボードにつけるので3Gの意味ないですが・・・orz よろしくお願いします。
結局 Seagate>>HDST>>WD>>Maxtor>>Samsung ってことか
いやいや、昨年出た寒村の新型(120Gプラッタ物)は最高クラスの性能だよ。 新しいだけのことはある。 日立・寒村>海門>幕>WD って感じだろ、性能は。 幕は100Gプラッタ以上の製品出てたっけ?
速度は二の次なんで、FeatureTool使えない海門は絶対買わないな。日立はRMA無いし。 結局幕かWDで、セール率の高い幕が一番多くなってるな。
日立は海外経由でRMA効くって話をどっかで見たけど俺の勘違い? まあ、幕一筋の俺にとってはどうでもいい話だが
>裏一筋 と読めた漏れは・・・・
649 :
Socket774 :2006/04/16(日) 22:39:11 ID:HhHrHjrN
_,,-'' ̄ ̄`-、 / \ ,/ \ / ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ /:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\ /::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: ハンツキー・ロムッテロ[Handski Romtteroo] (1955〜 アメリカ)
,, -−'" ̄`"'ソノ、 /彡::::::ミ::::::::::::::::彡 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ . i:::::::::シ:::.. l::| l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ {`V:: `=・=` ':-・=' 〈 ヽ_::::: , ヽ | .. ヽl:::::: `ー´ .' |: 、::: , -−-、 / ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/ '" (ヽ、_  ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_ `ー、_ ̄`''" ̄ノ  ̄ヽ `'ー、,ノ´ i \ ::| ヾ ヽ ,r',ニヽ :::| ,-,_ }: ヽ // '´ __,、cー-7 / 0 ) l:: /ヽ i. l _,( 0 (ノ/7ι//'"´)) |::: / ,} '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´ イ:: / __)  ̄,r'" ,r'"~´ ∠~| ノヾ,,/_,-´/ ⌒ー' ::| || i / ̄ / :::| r__コ く l/ / オマエニィー・ワレンデムォワ・カットル[Omyneed・warenudemowa・cattolu. ] (1971〜 日本)
_,,-'' ̄ ̄`-、 / \ ,/ \ / ― ― ヽ lヽ - 、 ! , _ | |r――-、_⊥ ,――'-、 |,-, |::::::::::::::::/ |ヽ:::::::::::::::|-|'イ!| ト、__,,/: |: `、__,,/ ,|ソ/ .| 、_ j| _,、 ,|-' | /lll||||||||||l`、 ,| `i ,|||' ̄= ̄`|||、 / ト、 「|ヽ|ll||||||||||||||||| /i |::::\ /:::::\`!!||||||||||||!!' |::::::::\ /::::::::::::::`ー-、.._ i |::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、. |:::::::::: ハント=C=ロムッテロ[Hunt=C=Romtteroo] (2006〜 米国)
SATA用のamsetって無いのかな? 6V300F0を買ってきたけど、デフォルトで静音モードになっているのか、静かだから構わないけどさ…
653 :
Socket774 :2006/04/17(月) 08:15:02 ID:WYNL5M7D
amsetが使えないときはHGSTのFeatureToolで代用可能。
なんと… よく自作スレで出てくるRMAって何かなと思って WEBで検索しても「軍事の革命〜」???でスルーしてたけど つい最近コンコンコンコンコンって突然壊れたFireball 3、シール剥がして基盤も剥いちゃったよ このスレ見つけて、試しにシリアルナンバー入力したら、あと2年も保証があるじゃねえか… もっと早くこのスレ見ておくんだったな orz
ご愁傷様です
>>652 > SATA用のamsetって無いのかな?
> 6V300F0を買ってきたけど、デフォルトで静音モードになっているのか、静かだから構わないけどさ…
デフォルトでは静音モードじゃないよ。従来より静かではある。
FeatureToolを使ってみるんだ!
Feature Tool使うと消音出来て初めは嬉しいが、今度は音聞こえなくて不安な俺ガイル
>>659 >>660 買ったのは、一年半くらい前です 2F040LO
バルクだし店の一年保証が終わったあとは消耗品だと思ってたよ…
powermaxしようにもBIOSが認識してくれないし、あきらめた
中の円盤見てみたかったから基盤ももぎ取っちゃたし、さすがに駄目でしょう
ボディーが薄くてしかも静かで気に入ってたんだけどね
>>655 シール剥がしたら保障は無効、ってシールに書いてあるよね。
貼り紙禁止という貼り紙を思い出した
その例えはちょっと今回違うようなw
それおもしろいねw
>>662 だからシールを切ってPS2を分解した俺が来ました。
最初っから保証うけようなんて思ってなかったけどな。
マザボAN7で7V250F0付けたら相性なのか問題発生、認識せず・・・・ もうだめぽorz nフォースだけど見事に当たっちまっただよ
これだけ情報あって なぜV買うのだろう・・・ わからん
669 :
667 :2006/04/19(水) 01:38:18 ID:MjyWKhy2
やったー!(´Д⊂ もうヤフオクで売るしかないのかと諦めてたんだけど 試しにシ−ゲートのDiscWizard 2003使ってみたら認識&フォーマット成功。 マイコンピュータ開いたらちゃんと増えてますよこれが。
>>669 単純にディスクの管理の存在を知らないだけ・・・じゃないよな?
>666 一休さん風に行けばOKだな
>>670 バカにすんない。
管理じゃ認識してくれなかったのよ。
頭が真っ白になったね、またかと・・・・。
あっそうだジャンパーピンの設定してねえじゃん。バカだな俺w
とか現実逃避したからなぁ。
673 :
Socket774 :2006/04/20(木) 19:26:46 ID:Fc+4NHOq
(ツ´  ̄ (G) 〈((人ヽヽY_ わたしをどこかのスレに送って! //、゚ヮ ゚ |)ヽ。 \ お別れの時にはお土産を持たせてね! /|  ̄ ̄ ̄ ̄|.\/ |.技嘉科技.|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:Pentium D 820 :8I955X Royal :ELSA GLADIAC 979 GTX Silent 512MB
675 :
Socket774 :2006/04/20(木) 21:33:54 ID:WUI0S5+Y
/∧_/∧ /∧_/∧ オロオロ ((´^ωω^;;)) ((;;´^ωω^)) オロオロ // \\ // \\ オロオロ ⊂⊂(( ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ オロオロ しし((_)) ((_))JJ
げので又はじめたな。 【4/20 21:00】 超一流メーカー開封品 3.5インチ 300GB HDD (Ultra ATA 133/5,400rpm) [お一人様4台まで] [商品番号] 020-000-000182 [販売価格] 8999 円 [ポイント] 1
6V200E0を買ってきた。 データを写し終わった所でエラー発生 有効なドライブではありませんといわれたよorz 移し終わってから壊れるとかもうね・・
>>677 それってランニングテストで不具合見つけたってとこだろ。
買ってきたら、温度上昇を見ながらゼロ埋めして
自然冷却で冷ましてからselftestかけてエラーがないのを確認して
そのあと1日以上置いて本番の完全フォーマットして使うんだよ。
そうしなきゃ初期不良にあたったときに
中身のデータを消せないまま交換に出すはめになったりする。
>>677 XP SP1とかで休止とかスタンバイにして壊したんじゃないの?
パッチあててないと壊れる不具合とかあったよ
680 :
Socket774 :2006/04/21(金) 20:14:14 ID:RP0UrXNh
>>680 全然
ばら9で大転けしまくったダメージは計り知れない
今度の新シリーズで挽回の機会が与えられただけにすぎん
682 :
382 :2006/04/21(金) 21:56:25 ID:Hasm2x7R
結局ソフマップを通して修理依頼したけど正味一ヶ月掛かった。 6L250S0が6V250F0になって返ってきた…
薔薇9ってどこで大ゴケしたの? あなたの脳内?
これまでシーゲート3台買ってて、シーゲート鉄板だと思って薔薇9買って超後悔した。 盲目的なシーゲート信者をやめて、今日付けで6L250R0買って来てマクストア信者になりました。 薔薇9は使えればOKって人に売る予定。こんなの自分じゃ使ってられん。
薔薇9を捨てたら急にモテモテになりました。
てか、どこどこの信者になる必要ないのに。
信者ってのは、そのメーカーを支持しているのではなく、 自分の選択が正しかったということを確信したいだけ。
ほお、なるほど。 上手い説明サンクス
689 :
Socket774 :2006/04/22(土) 01:31:07 ID:psh1gkEV
>5 のおかげで愛用のMaxtor 6B300S0が 恐ろしく静かになったわけだが、、、 おまえら!静かにすることで、不安定になるとか、遅くなるとか 何かデメリットはないのか? 教えてください。。
691 :
689 :2006/04/22(土) 01:55:59 ID:psh1gkEV
>>690 やはりそうでしたか、、元に戻すことにします
ありがとう
692 :
Socket774 :2006/04/22(土) 02:28:12 ID:yXZawwk+
>>691 ゲームしないんなら気にすること無いぐらいの速度ダウンよ
速さか静かさかお好みでどうぞ
ゲームしても回転一段階落としたまま運用中 ゴリゴリ音のが嫌いだから静かでいいな
「遅くなる」って言っても実際それほど大きくは変わらないし、 それよりも静かになることのメリットの方が大きいと思うなぁ
ゴリゴリ言ってるとアクセスしてる感があって好きな俺は珍しいんだろうな
696 :
689 :2006/04/22(土) 11:58:53 ID:y0RUnUHM
みなさんレスサンクスです。 いままで音は気にしてませんでしたが、 逆に動作してるか不安なくらい静かになりました。 スペックヲタではないけれど、ベンチーマークでもみながら どうするかきめます。 それより純正? amsetでHDD認識しないのはなぜかと小一時間(ry
6L200M0を買ってきたが、なぜか読み書きが安定しない。 MPEG2動画を見ていても、1分に一度カクつくくらい不安定なのだが、 エラーはないし、ベンチマークでも妥当な速度。 別の物理ドライブではこんな現象は起こらないんだが、 交換して貰うにも理由が薄いしなぁ。
>>694 静音モードにすると、アクセスタイムが有為に遅くなる。
起動ドライブだと体感できるほど遅くなると思う。
>>694 結構変わるぞ、用途に因るだろ
698も言ってるが、システムドライブだとトロく感じる。
>>699 MaxLineをシステムドライブにしているのは
初心者だけでしょうか?
>>697 HDDが原因だと思うならsmartのlong selftestしてみ。
Maxtor謹製のツールだと完全スキャンとかそんな名称だったかな?
703 :
697 :2006/04/22(土) 19:08:20 ID:iBrwGIfD
>>702 Drive Fitness Testの簡易テストしかやってないので、デフラグと併せてやってみます。
>>703 デフラグはやめとき。
中身消えてもいいんならゼロ埋め。
>>695 俺もだ(w
210MのHDDを7年使ってたから最近のHDDは動いてないようで気持ちが落ち着かない
だからアクセスランプは超高輝度の白にした
今度は目が痛い(w
6VシリーズのSATAモデルは、nForce4と相性が悪いらしいと聞きました。 それを知る直前に、6H500F0を注文してしまったのですが… 6Hモデルでは、nForce4チップとの相性は解決しているのでしょうか?
>>707 相性が出ているのは幕のHDD全般(というか特定のfirm)。
俺もH買って見事にはまったよ。
米maxtor.comのKBに相性情報は載ってるので、
そこに書いてあるようにナンバー控えてサポートに
メールを送れば更新firmを速攻で送ってくれる。
これで3GBpsモードでもまったく問題なくなったよ。
>>708 >>709 有り難うございます。
万一問題が起きてもファームの書き換えで解消出来るのですね。
自宅に6B300が4台稼働しているので、早速調べた所…
nForce2マシンに繋がってる一台が当たりのファームでした。
まあ、チップが違うので問題は起こらないのですが、使い回し出来ないと
不便なので早速メールしてみます。
それでは…
711 :
707 :2006/04/23(日) 12:31:02 ID:S4aPIKHw
…誠に申し訳ないのですが、この請求メールは日本法人の方に送っても良い物でしょうか? RMAなど、日本法人では受け付けてくれないサービスが幾つかあると聞いたので…
>>711 自分は
>>709 の下の方にある受付フォームから送ったのでわからんす。
でもあれってEnglish Onlyなのよね。
まあ、試しに送ってみたら?
>>711 ってか、日本のサポート電話番号がのってるやん。
日本法人でも問題ないんじゃね?
714 :
707 :2006/04/23(日) 14:03:50 ID:S4aPIKHw
>>712 >>713 わざわざ何度も申し訳ありません。
一応文面は書いてあるのですが、念のため、明日時間をみて電話することにしました。
こちらにも、一応電話の結果報告はさせて頂くつもりです。
それでは… ノシ
カコン音も時々あり、Powermaxチェックでどうやってもエラー出てたのに ファイル全削除、ゼロ埋めしたらテスト全部オールグリーンになった あと1年しかRMA保障ないのに微妙だ・・・
MaxLineはシステムドライブに向かないんですか?
同じ型番のハードディスクなのに マシンによってローレベルフォーマットの速度が違うのは何故ですか? 教えてエロイ人
>>715 ゼロフィルしたときに、該当不良セクタをスキップするようにと記憶されたんじゃないかと。
>>715 うちの7V300F0も、以前そうだった。
消さなくてもいい(困らない)データ用ディスクにしてからも頻繁にシステムダウンしたので、
PowerMaxでエラーを確認した状態で、買った店に持って行った。
メーカー修理扱いになるから、日数かかるって言われた。やれやれ。(初期不良交換期間、2週間を過ぎてたので)
そういえば、一度盛大にピロリ音も出てたっけ...
722 :
Socket774 :2006/04/24(月) 01:30:03 ID:p7fmwWxm
チップ焼け 3台目だよ 別PCでも、なったけど 何が原因だろ?
>>718 健康体ならば2時間ほどでゼロ埋めが終わるモデルでも、
代替セクタが数百以上になると小半日かかったりするよ。
不良セクタ1個の判定に何分かけてるんだろうね。
724 :
707 :2006/04/24(月) 14:36:19 ID:jYgUzO7I
今朝、日本法人へ電話してみました。 ファームの配布については日本法人でもOKとのこと。 早速申し込んでみました。 が… 時同じくして届いた6H500F0がマトモに動きません。 件のファームとは別の新しいファームが入ってるんですけどねぇ… 取り敢えず、もう少し色々調べてみます。 それでは…
>>724 あそこに書かれてるファームは氷山の一角ですよ。
HA431D90以降で起きているのなら別口の
問題かもしれんけど。
6V200E0買っ来たんだけど 2台あるPCに繋いで動作が変なんで 同じHDを新品と交換してもらったけど 同じく変な動作・・・ OSインスト後にwindows文字画面で止まってしまう サブで繋いでも途中でOSが固まってしまう nVIDIA nForce3 nVIDIA nForce4 Ultra チップセットマザーボード(MSI製) 2台とも同じ症状でHDを受け付けませんでした。 相性が悪いのか何かBIOSの設定が違うのかわかりませんです。
エスパーしてみたところ、AMDか? 初心者はIntelで(ry
>>726 だからVはだめだと・・・
VIA南も出まくりらしい 注意書きあったよ
HDDで「相性」なんて、ホント勘弁してもらいたいわ
淫照の陰謀のような相性の不都合だな…
VであろうとHであろうと同じように相性問題が出るんだろ しかも6であろうと7であろうと同様に出るんだろ
>>725 うちの6H500F0のファームは、HA431C00でした。
例の件で具体的な障害報告した際、こちらも合わせて対応して欲しいとメールしましたが、
正式に不具合が認められていないファームなので期待は出来ないかも。
市場には、まだまだ旧ファームの在庫が残ってるんだなぁ… と。
>>733 あー、それは自分がトラブったのと一緒のfirmですよ。
ちゃんと対応してもらえるはず。
Maxtor 6Y080を使っているのですが、最近起動時にピロピロとHDD本体からメロディが鳴って起動しないのですが、どなたか詳細知っている方は知りませんか? そのHDDを外すとBIOS設定まで辿りつくことができます。 外付けHDケースに繋いでも同じでピロピロとメロディが出てHDDを認識しないようです。
>>735 それネタじゃなしにマジで壊れてる
プラッタが回転出来ない時(ヘッドの吸着等)に起きる
幕特有の症状。
>>736-738 のみなさまありがとうございました。
先月もピロピロ鳴りまして、急いでHDD買ってきたのですが、何故かHDDを水平方向に回転させてみたりしたら復活して使えていたのですが、またピロピロとしてしまいアセっていたところです。
なんとかデータだけは移動できました。
みなさまありがとうございましたm( __ __ )m
今思うと、以前からコールドブートができず、リブートしないと起動できなかったHDDでした。(使用マザーはMS-7030 nForce3 socket754です)
DiamondMax Plus 9がガリガリ五月蝿くなってきたから、 AMSETでAcousticManagement変更したお(^ω^) 静かになったお(^ω^)
>>734 具体的な障害の説明をメールで送ってから、早3日…
日本法人は、本社みたいに速攻で対処はしてくれないみたいですね。
キッチリと検証作業とかやってるのかも知れませんが、連絡があるのは
恐らくGW後くらいかと。
休みボケでGW前の事は忘れるので確認メール汁。
743 :
Socket774 :2006/04/27(木) 13:04:00 ID:H+XvEO/v
んでVやHシリーズは最新のファームならとnForce3&4でも使えるでFA?
アムドなんて半端物を窓から投げ捨てればOK
アムド(笑)
よりによって6H500F0を4台も買ってきちゃったよ。 ファームHA431C00で一台もまともに動かず→Asus A8N-SLI Premium で、このスレ見たら…あーあ。
すみません、MAXTOR 7L300R0 MaxLine III、MAXTOR 6L300R0 DiamondMax10 この二つで悩んでるのですが、店員に聞くと7Lより6Lの方が良いと言われましたが 釈然としないので買いませんでした。 店員が言うには6Lの方が消費電力が低く低発熱らしいのですが どちらがオススメでしょうか、価格差は100円です。
>>747 7系はRAID向けにコマンドが最適化されているそうです
単体で使うには6系の方が…という事ではないでしょうか
749 :
747 :2006/04/27(木) 21:46:17 ID:d5rHMTqD
>>748 そういう事ですか、数字だけ見ててはダメですね勉強になりました。
どうもありがとうございます。
750 :
Socket774 :2006/04/27(木) 23:45:26 ID:tbENS0oV
>>747 >消費電力が低く低発熱らしいのですが
これだけでも6Lだろ。
HDD系のスレでは散々書かれてるけどHDDは熱に弱いし。
意外と熱対策めんどいよ。
Maxtorの7Lって、RAID向けに最適化されてるの?WDはそうなってるけど。 消費電力も7Lと6Lでそんなに違うの? 7Lは6Lと違って平均故障間隔をスペックしている、5年保証という信頼性のメリットがあるから、100円の違いなら漏れなら迷わず7Lを買うけど。
>>751 俺も、7V買おうと思ってるけど、
バルクだと、5年保証にならないんじゃないかな。
Seagateだと、バルクでも5年保証になるみたい。
753 :
751 :2006/04/28(金) 01:13:48 ID:jBiFNkQV
>>752 実際にRMAを利用したことないけど、漏れのバルクの7L250R0はWebのRMA確認では2011年2月までRMA有効と出たよ。
俺も7L300R0と6L300R0で迷ったけど、7Lにしましたよ。
7L300R0の消費電流
+5V 740mA
+12V 1500mA
消費電力も7Lと6Lでそれほど変わらないのでは?
>>751 と同じくバルクだけど、RMA有効でした。
価格差100円なら7Lでいいと思う。
Raidじゃない通常使用なら6L買っとけば幸せになれますか?
そこでバラ9の160Gですよ
5A 12A 7L300S0 740mA 1520mA 6H500R0 800mA 790mA ですが何か?
7V250をバルクで買ったけど、RMAでるね。 てか、全部RMAでるんじゃないのか。 てか、そんなにHD壊れるん? ちなみにHitachi,Maxtor,Seagateと3台つこてるけど。
>>758 3年以内に壊れるのは不運だけど、3年〜6年の間では次々壊れると思う。
いま 旬 なのは、2000年〜2003年ころ導入の 20〜45GBクラスのやつ。
カコンカコン ギーギー
6Yのことを忘れてもらっちゃ困る
あー。なるほど。HD買うたびに古いHDは売り払ってきてるからへーきなんかな。 20〜45GBクラスももう無い。80G〜だなー。 てか、相性問題は勘弁してくれよってかんじだった。 HD買うのにいろいろ調べるほうがめんど。 次に相性が出るパーツはなんですかね・・・
幕は120G未満はみな死んだ、120Gも一台死んだよ
大量に死んでるなら、そりゃ環境のせいだろ。
>>763 HDDもそんな糞環境下で動作したくなかっただろうな
>>757 インターフェイスも容量(プラッタ数)も違うモデル同士で比較して何がうれしいのですか?
747ですが結局7L300R0と6L300R0の両方買ってきました。 2台買うと2K引きと言われてつい。 消費電力は6Lの方が確かに少ないのですが、温度はsmart読みで7L(OS入)の方が低いです。 6Lが多少乱高下するのに比較して7Lは変動が非常に少ないです。 ベンチでは誤差程度の差ですが6Lの方が速かったです。 アドバイス下さった方、どうもありがとうございました。
>>766 7L300R0と6L300R0の消費電力(+5Vが何mA、+12Vが何mA)を教えてくれるとうれしい。
シールに書いてある数字でいいので晒してもらえないだろうか?
ちなみに買ったのはシンガポール製、それとも中国製?
>>767 もう組んでしまいました、土日は触れないので消費電力は数日待って頂けますか。
生産地は静電防止袋では両方ともシンガポールです。
>>767 うちので良ければ(SATAだけど)
6L300S0 中国製
+5V 740mA
+12V 1500mA
>>757 ふ〜ん、H は消費電流少ないんだね。貧乏だから買えないけど。
770 :
707 :2006/04/29(土) 07:34:47 ID:n3W3ycHR
>>742 現在、USに問い合わせ中… との返事が来ました。
やっぱりGW開けまで待ちの様子。
英語の達者な方は、直接本社に問い合わせした方が遙かに速く対応して貰えそうです。
日本語が通じるのは、大変ありがたいんですけどね。
>日本法人
>>769 >757とあわせて比較できたよ。サンクス
5V 12V
7L300S0 740mA 1520mA
6L300S0 740mA 1500mA
消費電力の差は誤差程度とはいえあるんだね。
6Lと7Lは物理的には全く同一で出荷時に7Lの方がバーンインテストをより入念にして信頼性を保証しているのかな〜と思ってたが、
ハードウェア的に信頼性を左右させるような差があるみたいね。
さぁGW突入ですよ。 すべてのサーバと端末の電源を切って連休に入るわけなんだが、 連休明け、 何台のハードディスクがスピンアップ不良を起こすだろうか。 何台の電源からパンと火を噴くだろうか。 年に3回、連休明けはドキドキですよ。
773 :
:2006/04/29(土) 10:29:51 ID:spIoPPaQ
6L売り切れたんで 1000円くらい高い 7L買ったよ いつも、2台づつ買うけど なんか、6Lは、2台同時に 触れないくらい熱くなったよ 扇風機で、スグ冷やしたけどね。
6L250R0を初期不良交換して貰ったら デカデカとQuickViewの文字がorz
775 :
752 :2006/04/29(土) 12:36:20 ID:hra9C7GX
>>774 俺もついに7Vを注文したけど、
QuickViewだったらいやだなー
QuickViewって単に AMSETで静音モード設定済の個体だろ 違うの?
778 :
774 :2006/04/29(土) 12:58:57 ID:TOlZl9NX
>>776 本体の上に貼ってあるシールの真ん中あたりの
余白だった部分にかなり大きく書いてます。
779 :
774 :2006/04/29(土) 12:59:51 ID:TOlZl9NX
Maxtor 6Y120L0 使ってるんだが、どうも様子がおかしい。なんでだろう? HD tune2.52でのベンチ結果 Minimum Transfer Rate 21.1MB/s Maximum Transfer Rate 28.8MB/s Average 28.2MB/s Access Time 13.8ms Burst Rate 28.8MB/s CPU Usage 5.8% ご覧の通り28.8MB/sで頭打ちになってる。 グラフを見てもほぼ横一直線。
前までHITACHIのHDDを使ってて、昨日からMAXTORの6Y250P0を使い始めた。 リムーバブルケースで使ってるから詳しい温度を計ってないが、発熱が凄いorz 仕様ですか?
「Y」シリーズは幕が熱いという認識を広めた素晴らしいシリーズです。 他のシリーズは他社より若干暖かいか同程度ですが。
そうかorz 死ぬの早そうだな… 幕止めて再び次回から日立かIBMを買うようにするよ。 即レスサンクス
>>782 それ論理的に壊れかけてるんじゃない?
バックアップは大丈夫?
>>782 UltraATA33モードで動いてるからじゃないの?
789 :
782 :2006/04/29(土) 19:14:55 ID:vnZF/0xi
レジストリいじってMode5にしてもMode2に戻ってしまう。 マザーはMode5にまで対応してる。ケーブルも問題なし。うーん
ローレベルフォーマットって、実際のところどれだけかかるのが平均なんかな? 試しに漏れの環境で各種HDDをフォーマット(もちろん完全ローレベルね) してみますた。結果を置いていってみるテスツ。 *環境 ・P4 2.8GHz ・845G チプセト ・メモリ512MB@寒村 *結果 ・6Y160P0 50分 ・6Y160L0 49分 ・DTLA-307030 20分 ・6L060L0 33分 これって早いほうなんだろうか? 1台1台ローレベルをかけるのは激しく面倒なので、同環境三刀流で やったけどさw
シリアタの6Lでも、問題なく封茶できますか?
>>791 その時間ならゼロフィルじゃないかな。
幕じゃないけどローレベルフォーマットは120GBで6時間かかった記憶が。
ローレベルを同環境三刀流って時点でアヤシイ気がするのはキノセイ?
>>793 あれ?
PowerMaxの
>Low Level Format (Full)
でやった時間を載せたんだけど、これって単なるゼロフィル???
>>794 何かアヤシイところある?
同じ構成のPCが3台あるんで、三刀流で同時並行させたんだけど…
ローレベルフォーマットと呼んでいる物は 実は中間レベルフォーマット=ゼロフィル メーカーが製造時に行っているとされる 真のローレベルフォーマットは、個人では実行不可 (専用の恒温槽に入れて一昼夜以上かけて行うため) 三刀流俺もやったがな…500GBとか数時間かけて… でも、昔160GBを一昼夜かけてゼロフィルをした記憶もある
>>789 XPなら、転送エラーで転送速度を自動で落とすアレじゃね?
798 :
793 :2006/04/30(日) 00:45:56 ID:hJX7TzwE
>>796 ふーん、そういうもんなのか。
勉強になりますた。サンクスコ
しかしそう考えると、これからのHDDはますます処分に困るね。
時間がかかる(中間)ローレベルでも、数時間かかるものもあるもんな…。
って考えると、あのスペクのPCでのローレベルフォーマットはかなり贅沢だったのかもw
799 :
782 :2006/04/30(日) 00:48:06 ID:d7mulCr2
みなさん意見ありがとうございます。 あれやこれやとやってるうちに一端Mode5に回復しましたが、 その直後にS.M.A.R.Tがおかしくなり0:11にお亡くなりになられました。
タッパーに入れて冷蔵庫に半年寝かすと復活することがあるのは HitachiとMaxtorの共通点。
802 :
Socket774 :2006/04/30(日) 07:57:07 ID:KpCW2uDG
6Y200POをRMAに出したら6L200POになって帰ってきた。 喜んでいいのよね、これ? 残りの6Y160POをSpeedfan4.28読みで室温24度時HDD19度って・・・。 このHDDも時間の問題か。
6Hか7Hかで迷ってるんだけど、7HってやっぱりRAID用モデル? 7Hの仕様にある「Accelerated Error Recovery」ってWDの「TLER」と同じものだよね? ちなみにこれらを超訳すると「根性ナシのエラー対応機能」になる。
805 :
783 :2006/04/30(日) 20:11:57 ID:j9Ooyj+T
HDDに温度計を貼り付けて計測したら、48℃ 外付けだからsmartは使えないorz こんなもので大丈夫・・・か? Maxtor始めてだから分からんorz
>>805 元々熱いHDDだからね。
今使ってるPCに6Y080が内蔵で3台載ってるけどどれも40℃ぐらいかな。
真夏でも24時間回しっぱなしこき使いまくりだけど今まで問題は無かった。
室温や外付け?リムーバル?ケースの空きスペースや冷却具合にもよるけど冷却は強めが吉。
nVidia? nForce3? or nForce4? chipsetsとの「相性」問題?Model begins with: Code (Firmware revision) 6B- or 7B- BANC1980 BANC1B70 BANC1BM0 BANC1BY0 BANC1E00 6L- or 7L- BANC1G00 BANC1G10 BANC1G20 6H- or 7H- HA431BW0 6V- or 7V- VA111610 VA101610 VA131610 VA141610
既出だろ・・・ つか、6V250F0を持ってるがEP-9NDA3J(nFORCE3 Ultra)はそれより新しいVA111630でもNGだった。 どうやらVA111670が出てるらしいので、GW明けたら幕に問い合わせてみる。
>>808 既出スマソ
けど、俺もFirmware revision code全く同じです。
<
[email protected] >
Your question has been received. You should expect a response from us within 24 hours.
Maxtor Supportから、もうすぐレスが来るらしい
810 :
783 :2006/04/30(日) 23:31:45 ID:j9Ooyj+T
>>806 当方ノートPC。
外付けケースに6Y(ryを入れてたが、暑すぎるからHDD裸で稼働させてる。裸で48℃
>>810 裸でファンも無し?
チップに小さいヒートシンク付けて緩くでいいからファンで基板側に風当てるとだいぶ違うよ。
812 :
783 :2006/05/01(月) 00:13:39 ID:GohvIERf
了解。今度試してみる
813 :
783 :2006/05/01(月) 00:18:24 ID:GohvIERf
…ってこのケースのままだと使えない チップ面が隠れて、ラベル面が上になってる。 焼けたら元も子も無いし… 穴開けるか…
814 :
628 :2006/05/01(月) 17:45:59 ID:0kpXVF5a
先月の14日にRMAに出した7Y250M0が今日7V250F0になって戻って来た! でもオレのママンはnForce4…まだ取り付けてない。
>>807 うちの7L300S0は7台ともBANC1G10だよ・・・orz
ママンはA8N-Sli Preだからnf4でもろビンゴなんだが
というか相性問題ってどんな症状が起きる?
今までは普通に使えていてついさっき急にHDD認識しなくなって管理領域壊れたからその症状が該当する
問題なら幕にメールしようと思うんだが
一昨日6H500F0を購入したんだが 乱祭のnF4Ultra-Dに刺したらOSブート中に暗転して戻って来なくなった 抜くと治る罠 orz USBの箱に詰めたら問題なく動作 CODE:HA431C00 だた 全部が全部そういうわけでは無いんだろうが気をつけれ 漏れは週末にでも交換しにいってくるぽ
先月末に買った7L300R0を入れたらケースから低周波の唸りがでるようになった。 シナ産はやはり駄目ぽなのか?orz
>>816 自分も、同じマザー&ドライブでトラブってます。
ドライブのファームまで一緒ですが、自分の場合起動はきちんと出来ます。
デバイスマネージャーやディスクの管理は一応デバイスを認識しているものの、
いざ領域確保しようとすると、ディスクの管理が砂時計で固まるという…
LinaxベースのソフトであるAcronis True Imageでも同様にコケるので、
nForceのSWドライバーが原因ではないみたいですね。
速くGW開けにならないか… と思う今日この頃。
げ、Linaxって一体… お恥ずかしい。
サッシタ
>>816 いや、このスレを見る限り HA431C00 は全部が全部だろう。
822 :
775 :2006/05/03(水) 11:36:51 ID:uOVeF366
>>821 7V250F0で、firmwareをVA111630からVA111670に上げてみたが、
やっぱりダメだ。
nforce3(かnforce4)で問題ない人いるの?
板違いかもしれませんが、どこに書いたらいいか分からないので質問 させてください。 DELLでMaxtor製のHDD(7Y250M0)なんですが、ハードディスクモードに Bypass(デフォルト) Quiet Suggested(推奨) Performance とあります。HDDへの負担を考えるとどれが適切なんでしょうか。 Quietは静かでいいのですが寿命が短くなると聞いたもので、、本当 なんでしょうか?ちなみに音で判断すると、購入時はBypassですが Performanceモードで動いていたようです(ゴリゴリ音)。
814だけど、RMAで戻ってきた7V250F0をA8N-SLI Preに繋いでフォーマット→データ移行と問題なく済んだが、再起動の度に認識したりしなかったり…。 あと、シーク音ウルセ。
>>824 A8N-SLI Premiumの場合は、nForce4 SATAコントローラーのコネクターが4個で、
Silicon Image 3114R controllerのコネクターが4個なので、
3114Rの方につないでおけば、無問題だと思う
826 :
808 :2006/05/03(水) 23:55:40 ID:EnpjfS8t
>>822 VA111670もダメなのか・・・orz
>>825 それはとりあえず使えるというだけで、
根本的な解決になっていないわけで。
>>826 私の勘違いだったようで、今は不満無しです。
firmware updateも、必要なかったみたいです。
828 :
:2006/05/04(木) 17:20:27 ID:OVoCQTAH
今年に入って 300GBを10台以上買ったけど やっぱ、マクばっかじゃツマンないんで ウエスタンとかシーゲートも試したけど 最近のは どのメーカーのでも静かだね
今年って始まって約5ヶ月だぞ 一体何に使ってるんだ?
6Y160P0をamset(ver4.0)で静穏化失敗しました。 ドライブを見つけられないようです。 Feauture Tool(v.2.01)も試しましたが、ツールが立ち上がったところでエラーが でて進めません。こちらはフロッピー、ブートCD両方で同じ結果でした。 どうにか静穏化する方法はないものでしょうか? MBは青筆のi855GMEm-LFS(533)で、セレMです。
音を気にしないので静穏モードから変えようと思うのですが、 ノーマル及び速度重視にした場合、本体寿命など何か影響はありますか? 7Vです
>>829 >今年って始まって約5ヶ月だぞ
???
動画がどれだけ容量食うか知らない奴って結構いるのかな。 その程度の知識で自作とは・・・
3TBねぇ・・・。 全部見てるん? とりあえず録画しとく系?
>>833 自作の知識とはなんら関係ねーよキモピザヲタ
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ '"●> ‖ ‖ <'● ロ===| |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) (; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/ \ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
___________∧___________ アニメ録画しちゃ悪いかよ、ハフゥハフゥぶち殺すぞフヒィ
はいはいGWGW
XVDで満足している漏れは負け組ですか
かなり
841 :
828 :2006/05/04(木) 20:19:57 ID:OVoCQTAH
DVDレコーダーで 最高画質で録画すると 1時間4GBくらいだから 300GBなら70時間くらいで ビデオテープ35本分程度だよ で、バックアップに300GBを、もう一台使うよ あと、DVDレンタルしたのもHDDに残すだけだから 300GBなら70枚程度だよ 100円セールの日に、10枚レンタルするからね それも、バックアップ用の300GB使うよ あと、昔のVHSもHDDに残してるからね DVD-Rは信用出来ないし、面倒だからね 車でも、動画出力外付けHDDを繋いでるから その方が便利なんだよね あと、ファイル交換用も1Tくらいあるよ。
UATA133の6L250RO買ってPCにスレーブとして増設したんだけどPCに電源入れるたびに ピーってブザー音が出るようになったけど仕様? HDD上下2段で設置したら両方とも温度が60度を超えてしまいあわてて別のラックに設置しなおしたら 37度まで落ちた。設置する位置だけでこんなに温度が変わるものなのかってはじめてしりましたw
>>830 そのHDDを繋いでるコントローラーとの相性では。
他のコントローラー(別パソコンなどの)に繋いで、おこなう(AMSET/FTを)しかないと
思うけど。
サンクス。 915のママンで試してみます。
ツマンないなら日立に逝けば面白くなるかもよ
847 :
Socket774 :2006/05/05(金) 10:58:14 ID:v8TrKYpf
使っていないDiamondmax Plus 9 6Y120LOをRAID0で使用しようかと思うのだけど、自殺行為かな。 どのくらいの確率で死亡するか知らない?
友人の富士通製のパソコンを開けたらHDDがMaxtor製だった件について
>>847 個体や使用環境によるんだから
んなもん分かるはずが無い。
>>848 それがどうかしたのかよ。
RMAって送られてきた代替品にも付いてる? 調べたらOut of warrantyだった。
851 :
Socket774 :2006/05/05(金) 14:15:24 ID:v8TrKYpf
>>849 聞き方悪かった、そりゃ寿命に関わる、冷却とか、電源、起動回数など、人によって違うだろうし。
IBM DTLA→6Y120LOって地雷踏みまくりなので。orz
やっぱ、やめときます。
852 :
783 :2006/05/05(金) 14:26:07 ID:DwzhCmVr
なぁHDDからキュラキュラと黒板を爪で引っ掻くような音がするんだが これは死亡フラグ? 6B200MOx2のRaid 0だから片方に死なれたら困るよママン。
854 :
823 :2006/05/05(金) 14:44:14 ID:UjPSG3P/
>>831 さんもそうですが、この手の質問はここではダメなんでしょうか?
何モードが一番HDDに負担かかrないか知りたいんですが…
もしよろしければお願い致します。
2chで質問すれば必ず答えが返ってくるとか思ってるのか? サポートじゃないんだから、スルーされたら諦めろ。
856 :
Socket774 :2006/05/05(金) 15:39:32 ID:e7g9VGLB
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ '"●> ‖ ‖ <'● ロ===| |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) (; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/ \ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
君達の質問に答えることは出来ないブヒ 幼女限定ぴゅるる
858 :
Socket774 :2006/05/05(金) 18:46:06 ID:pIEO/6K4
店頭で6L300S0がGW特価9680円だったんで倉庫用に買ってみたけど これってお買い得? お買い得ならもう一台買おうかなと思ってるんだけど・・・助言plz
860 :
783 :2006/05/05(金) 20:59:41 ID:DwzhCmVr
俺なら買う
3月の終わりに買った7L300がもう壊れたよorz データ用に使ってたから、過度な使用はしてないのに。 こんな壊れやすいとは思わんかった。
運がなかったか、環境が悪かったんだろ。
>>862 運が悪かった。
環境は悪くないと思ってる。
ケースはでかいし、空調も万端、電源も容量でかい
他のHD(2台)は無問題。
にしても、最悪な気分だ。
865 :
Socket774 :2006/05/06(土) 03:22:26 ID:uqW2QHtk
それって中国製じゃない?w
6L300ROジャンパピン設定弄って、再接続後お亡くなりに・・・モーター動いてねぇ 領収書無くしてるし orz
アンカーテキトーにつけんなw
873 :
783 :2006/05/06(土) 17:33:58 ID:Q1Gd4SYB
コテ記憶してたorz
875 :
869 :2006/05/06(土) 18:55:55 ID:bSBpGveQ
7V300F0 スマドラ入りで55℃ ちと熱すぎかな?
爆熱で知られるシリーズに手を出したお前の責任
878 :
828 :2006/05/06(土) 21:58:03 ID:8KfuuXie
10台に1台は壊れるね 今、壊れたHDD10台あるよ 保障期間で交換してもっらた事は 10回くらいあるね。
1台の筐体の中で 幕14台仲良く稼働中! マジレスするとエアフロー CPUの熱源から可能な限り離す
マジレスするとほとんど運
じゃ俺は神の手だな…
今時中国製がどうの上のほうで熱弁振るってる奴ってイタイ… 中国産以外を持ってるという優越感に浸ってる奴って… 中国メーカーと中国生産との違いもわからん前世紀の人間だな。 もう中国生産以外はレアな高級品となりつつあるPC市場なのに。
>>882 中国で作ってるとしたらせいぜいヒートシンクとかネジ(?)くらいじゃね?
ヒートシンク程度でも中国の工作技術ならまともなの作るの難しそうだがw
>>882 マジレスすると中国生産品なんてのは位置決め精度とかも中途半端な物が多いわけで。
KDで部品の精度が出ていても組み立てロボット等の調整が雑だから完成品の精度も下がるって事もわからんのかね?
君は安い中国生産品使ってなよ。俺はシンガポール産選んで買うようにするからさ。
自分で判断できないなら手を出さないのが無難
2日前にMaxtor 7L300R0を買いまして、USB2の外付けケース使って動かしてます。 購入時から電源を入れて少ししたら、ジー ジー ジーと3回くらい 鳴ってから静かになるのですが、即効交換した方がいいでしょうか? データを読み出したり書き込んだりする音はいたって正常ですが 電源を入れた後のジー音だけは必ず鳴るので仕様なのか それともはずれ品なのか… 他の方で同じHDD使っている方 いましたらアドバイスお願いします。
もうそんな季節か・・・
WDなんかも季節問わず鈴虫混入だし、生産地によってはセミ真っ盛りの季節かもな
なんでもかんでも初期不良と決めたがるのはなぜなのかねぇ
HDDが鳴いているよ HDDがにゃあにゃあ鳴いているよ
894 :
887 :2006/05/07(日) 18:29:39 ID:7ijnn6UC
にゃあにゃあで調べましたがこれが サーマルキャリブレーション音という物ですかね? MaxtorHDDはこの現象が起きたのは8台目で初めてなので…
nf4使っている人 幕の送ってきたファームでよくなった人いるの 買うのためらうんだが
>>895 Asus A8N32-SLI DeluxeでMaxtor 6L250S0と7V300F0使って
特にトラぶってないですけど、運がよいだけなんですかねぇ?
>>896 同じ板で7V認識できず・・・ いろいろ試したけどやっぱりだめ
898 :
Socket774 :2006/05/08(月) 02:02:13 ID:1HETdxmV
ぬふぉとの相性はIDEなら無問題?
6Y M0が40度から下がらないのですが問題ないですかね
俺は今49℃ですがなにか? 買って2週間と少しだが
UATAの250ギガの買ったけど設置に余裕あるのでHDDクーラーつけたら 温度31度で快適
ちょこっとででもいいから風は当てた方がいいね 結構温度下がるから
>>896 先月末に日本法人へメールしましたが、未だ正式な回答が来ません。
GW明けで動きがあったら、また報告します… ノシ
904 :
903 :2006/05/08(月) 07:52:10 ID:h6QjJJ5L
>>901 ゴールデンウイークは終わったぞ
型番書け
毎日がエブリデイ!
毎日はエブリデイ
6Yと7Lなんですが、3.5インチベイのレールを折り曲げて、後ろのネジ穴を一段ずらして 少しでも風が当たる様にとフロントファンに対して斜めに取り付けてます。 実際3、4℃は下がるのですが、垂直なら縦でも横でもOKと聞きますが 斜めに設置しては寿命が短くなるでしょうか。
HDDメーカーの回答だと「斜めだけはやめて」だよ?
ディスクの回転軸から見て斜めは×。 でも、回転軸が垂直か水平でボディーが斜めってのはOK。 HDD用クーラー使った方が10℃は低くなる。 MicroATX詰め詰めで45度超えていたプライマリ幕6Yにクーラー取り付けたら35度で安定した。 セカンダリ幕6Yは室温20℃で30℃安定。 ヽ(´ー`)ノクーラーマンセー
斜めもOKなんだが。
ノートPCで後ろ側をちょっと高くしてキーを打ちやすくする仕組みも HDDには良くないのか
俺もしっかり固定さえしてれば斜めでもいいって聞いた
HDD用クーラーってうるさいじゃん。 俺は普通にファンを当ててヒートシンク張る。
5V化なり7V化なりすればいいじゃん。
918 :
908 :2006/05/08(月) 23:12:41 ID:+/peCZdh
自分でも調べてみましたが、色々な説がありやはり良くわかりませんでした。
結局
>>911 氏のアドバイスに従い、水平器をHDDの上に置いて筐体を斜めにしました。
こんなアイデアは考え付かなかったので、とても感謝してます。
FeatureToolでAcoustic Managementの値をもっともquietにすると パフォーマンスが落ちるなどの副作用はあるのでしょうか?
>>919 FeatureToolのtest見ながら
マニュアルで設定すれば(スライダー動かすやつね)
読み取り速度が低下していくのが肉眼でも分かるはずだが
Power maxが吐くDiagnostic codeの意味ってどっかないのかな
>>922 確かに知りたいけど、そうなっている状態っつーと、もうHDDが死んでるんじゃない?
Maxtor 6Y 80GBのシーク音がうるさすぎて、取り外して放置していた。 使っていたHDDがトラブったので、今日その6YにOSをインストールした。 したらまるで別物のように静かになっていた。 シーク音がゴリゴリゴリ(机まで振動届くくらい)から、ジーーーー。軽やか! 音量でいえば1/5くらいになった。WD CaviarやBarracuda7200.9と同レベル。 思わずケース開けて本当に6Yかどうか確認しちゃったよ。 はじめに使ってたときは何かの具合が悪くてうるさくて、今回の取り付けで 衝撃が加わり、正常な状態に戻ったとか? マジびっくりするくらい変わったんで日記スマン。
それは無い。 つかAMSET使え。
ないよねぇ。 でも静かになったんだよね。以前がおかしかったのかも。 ゴギュワアアアアゴリゴリゴリゴリとかいってたから。 AMSET使える環境がないんだ。。。 でも許容範囲内だからこのままでもいいかな。
FeatureTool使え。
6V250F0カテキタ。ママンはアスロソXP用のKT880チプが乗ってるの。 繋いでみたらBIOSで認識しねーの。仕方なく150モードで動かしたら認識した。 でもパワーマクースでチェックしようとしたら、認識中に止まる。ナンダコリャ シーク音がやかましいので、FeatureTool使った。 かなり静かになったものの、6B250R0+FeatureToolのほうが全然静か。 そして、ひとつ沸いた疑問。 先端がL型のSATAケーブル使ったんだけど、差した時にケーブルが上になるように付くのな。 かなりナンダコリャとオモタんだが、普通HDDって基盤側でなくラベル側を上にして設置するんだよな。 モレん部屋、埃が多いから基盤側を上にして設置すると埃が溜まって発火するんじゃないかと心配なんだ。
上下左右はどうでもいい。 水平か垂直で固定してあれば。
>>923 まぁ確かにそうだけど次回からの対策として参考になるじゃない
>差した時にケーブルが上になるように付く それはあんたがそういう向きにつけるケーブルを買っただけ
>>292-295 にある容量制限ファームってほんとにあるの?
PowerMax4.09でローレベルフォーマットしてもLBAしか表示されないんだが…
ところで 6YxxxP0と7YxxxP0とどうちがうんだ? 俺の目にはラベルが違うだけみたいなのだが… (発熱が相変わらず凄いよ(つД`))
>>933 書き込む前にメーカーHPくらい見ようよ
秋葉で、7V300F0 買ってきたー。売り切れの店が多かった。 祖父で買った。 プロミス製のS-ATA I/F のカードの為、 amset、日立Feature Tool経由の 接続だとHDDを認識しない・・ (マザボはi845なので、S-ATA未対応) 静穏モードにするときは、ご近所のPCにつないで、 モードを変えないといけないぽ。
>>818 自分は6H500F0+nforce2マザーでトラぶっています。
ファームもCODE:HA431C00も一緒で、
>デバイスマネージャーやディスクの管理は一応デバイスを認識しているものの、
>いざ領域確保しようとすると、ディスクの管理が砂時計で固まるという…
まで一緒です。
一台、powermaxでエラーが出たので交換してもらって、二台目も駄目です。
HGSTと迷った挙句幕にしたけど、やっぱりHGSTにしておけばよかった。。。
>>936 それうちのnForce3 MSI MS-7030とSeagateのS-ATAのHDDでもあったよ。
反応がなくなるんだよな。
結局、2個x2あるS-ATAのうちのどちらか側に繋げてフォーマット完了。
初めは何が起こったのか分からなかった。
938 :
Socket774 :2006/05/10(水) 22:14:58 ID:9jSeUIm3
アークで7H500ROかった 2011年4月1日までoKやったで
>>937 コネクタ換えたり、ケーブル換えたりしているけど、安定しない。。。。
どうも、MBRに書き込みができなくてエラーがでているみたいなんだけど、
今朝やったらローレベルフォーマット(クィック)は効いたので、原因はぬふぉマザーの方にあるのだろうと思い、
USB-SATA変換アダプタでも買って、検証してみることにしますた。
940 :
783 :2006/05/11(木) 22:13:14 ID:qcKllO6P
HDD死んだー 1ヶ月と持たなかったYO!orz
942 :
783 :2006/05/11(木) 22:59:43 ID:qcKllO6P
また偽物騒ぎが再燃する悪寒…
944 :
Socket774 :2006/05/12(金) 09:08:49 ID:O5PSNthu
>>940 >>873 おいらもMAXTORの「6Y250P0」が昨日の朝方にお陀仏した。。。
ええと、、、、寿命かな?
>>939 アンチウイルスソフトの類に、MBRを保護するような機能をもってるやつなかったっけ?
関係なかったらゴメン。
OS起動前にMBRを保護するアンチウィルスソフト?
947 :
Socket774 :2006/05/12(金) 11:22:18 ID:Vn4AC5g9
とうとう5A250J0死にました
SN: A8191ENEは保障対象外?
期間中だとしても、そんなことも自分で調べられないような奴は RMAの手続きも自分で出来ないだろうなm9(^Д^)プギャー!!
A8191ENE ATA 5A250J00816R1 ******* ********
SN: A8191ENE の Warranty Status 確認してみた人 ノシ
残念でした w
953 :
939 :2006/05/12(金) 19:18:30 ID:9gl0bzvH
>>945 powermaxでも失敗しているからOSレベルの話ではないし、BIOSのアンチウィルスもチェック済みっす。
もちろん、ジャンパ(ぬふぉ2マザーでSATA2に対応していない)も確認済み。
>>953 MBRに異常ありそうなら9x系の起動ディスクでfdisk /mbrやってみたら?
957 :
Socket774 :2006/05/12(金) 20:16:06 ID:mwUubuP4
7L300S**が気に入り、現在4台を快適に使用中です。 S-ATA×2台、P-ATA×2台 ところで、このシリーズはPowerMaxやMaxBlastなどから 温度を測定できないんですか? そもそれ、温度センサー搭載してない? ログからSMARTではできそうなのですが・・・
BIOSにMBRへの書き込みを禁止するオプションがあった気がするが。 まだ在るのかは知らない
ATA33までのクソマザーがATA-100の6Y120L0を認識しやがらないので UDMAUPDT.EXEを使用してATA33モードにしてた。 その後ATA-133マザーに繋いでATA-100に戻そうとしたがATA-66までしかもどらねえ。 バグか?
その手のツールで俺は96Hだか98Hだかを何個かお釈迦にした。 起動中に止まるからBIOS見たらIDEデバイスの型番名が化けてやんの。
>>808-809 ナカーマ 俺もVA111630でダメだったので症状を送ってみた。
ただしnForce2。対応してくれるといいが。
なんか、また偽物でてるらしいんだけど 本当?
OEMのどこが偽物なんだ?
>>965 ラベルの貼り替え痕跡有り
ファームが書き換えられていて
PowerMax動作しないとかetc...
OEMは元々BtoB専用の裏ルートだから
滅多に目にしないハズ
タイミング良すぎ
Maxtor-OEM
M6L250R0(OEM版・バルク)
ATA接続、16MBキャッシュ250GBハードディスクがナント!?9千円切って大特価!!!
OEM品ながらMaxtor製なので品質は文句なし!!売り切れ必至なのでお早めに!!
お一人様2個限り
【限定20個】
本体 \8,470
税込 \8,893
ttp://www.clevery.co.jp/tokka/tokka.php
>>967 鷲巣麻雀牌IIって・・・・・・・・
無論元ネタもよく知ってはいるが・・・・・
突っ込む所はそこじゃないと思う。
元が200GBのHDDを ファームウェアを書き換えて250GBにして ラベルを貼り換えて偽装 って噂?
972 :
Socket774 :2006/05/13(土) 14:00:56 ID:V+3LIjSS
04年にビックカメラで購入した6Y200M0がクラッシュ。
>>6 のWarranty Statusで保障期間を調べて、 Expiration Date 07/21/2007と出た。
これ、ビックに持ってけば無償で交換してくれるのでしょうか。
違えよ。意味が分からないなら諦めろ。
違えよって何語ですか
975 :
972 :2006/05/13(土) 14:14:26 ID:V+3LIjSS
977 :
972 :2006/05/13(土) 14:23:00 ID:V+3LIjSS
>>976 >>973 即レス感謝です。
やっぱり、そこまでうまい話はないですよね。
メールしてみます。
978 :
940 :2006/05/13(土) 14:37:09 ID:RdatQEXV
よくみたらRMA期間内だった >>RMAした人 どんな文章でメールした? [壊れた状態、型番、シリアル、RMA保証期間] だけ書いて送ればおk?
壊れたのでメールしてみた
「maxtor rma 壊れた」でぐぐれ
981 :
940 :2006/05/13(土) 15:11:29 ID:RdatQEXV
thx… ってあれ?冷蔵庫でふた晩寝かせたら1プラッタ分だけデータが読み書きできるようになってる。
>>807 の問題で該当FAQを見た上でMaxtorでアカウントを取ったんだけど、
アカウントを取ってから何処でファームウェアダウンロードしていいのか
分からないのですが。
ファームウェアって何処でダウンロードできるんですか?
>>981 すげーな。
どーやったらプラッタ単位でアクセスできるんだ。
結露ケツーロ
揺すったら起動したので、データサルベージ
新スレまだぁ〜
Seagateスレに吸収されます
まとめ:ドスパラと九十九以外の店のMaxtorは偽物か無保証OEM
>>989 アークで先週かった7H500ROはRMA5年物だったよ
R
( -_-)
ちょ、マジで何処に行けば良いのさ(w
('A`)
ume
1000
1000!
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread