無音】ファンレス電源ACアダプタ電源part8【静音

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ファンレス電源、準ファンレス電源、ACアダプタ電源についてマターリと語るスレッドです。

テンプレは>>2-10くらい。

・前スレ
無音】ファンレス電源ACアダプタ電源part7【静音
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127053445/

・過去ログ
無音】ファンレス電源ACアダプタ電源part6【静音
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113263116/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part5【静音】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103982211/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part4【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1098293449/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part3【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1088873157/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part2【静音】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071668191/
【無音】ファンレス電源総合スレッド part1【静音】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054410687/
【ファン付】ACアダプタ電源【電力不足】Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043724085/
【ファンレス】ACアダプタ電源 キタ━(゚∀゚)━ッ!!【無音
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027351971/

・電源関連スレッド
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 18W目 《Ψ》
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119852188/
粗悪電源 6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103503013/l50
ナイスな品質のよい電源 part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125902057/
静音電源総合 part10
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122804239/
2Socket774:2006/01/28(土) 14:56:38 ID:D0Fozh05
【製品紹介】

▼ Scythe / Stealth Power SCY-SP450A (ファン付き。ファンレス動作も可)
http://www.scythe.co.jp/power/20050713-203329.html

▼ Scythe / Calmer CX360-PFL01
http://www.scythe.co.jp/power/20050908-022357.html

▼ SilenX / LX-4000 & LX-4600
http://www.silenx.com/lx_psu_40.asp
http://www.silenx.com/lx_psu_46.asp

▼ 興隆商事 / AD-L7927
ACアダプタ電源(120W)

▼ KMRK-NF420A
http://www.scythe.co.jp/power/20040827-145818.html

▼ Phantom 500
http://www.antec.com/world/jp/productDetails.php?ProdID=24500
3Socket774:2006/01/28(土) 14:57:43 ID:D0Fozh05
4Socket774:2006/01/28(土) 14:58:21 ID:D0Fozh05
5Socket774:2006/01/28(土) 14:58:56 ID:D0Fozh05
▼ Casetronic / P4-120W
http://www.casetronic.com/products/Products_DCPower.asp
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/ni_i_pw.html#lp120acdc
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/17/653186-000.html
120Wはファン付、90Wはファンレス?(発売元Linpo Japanでの型番はLP120ACDC)
6Socket774sage04/12/25 22:45:35 ID:uFCwB/jT▼ BONA Computech(Lex SYSTEM) / ACアダプタ電源
60W,110W,150Wモデルはファンレス。120Wはファン付き。型番は発売元により異なる。

【60W (ファンレス, バックパネルなし)】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020907/etc_is001.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/09/07/638472-000.html
【110W (ファンレス, Pen4対応, バックパネル付き)】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/ni_i_pw.html#is003
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/ni_i_pw.html#acpow
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/05/16/643652-000.html
【150W (ファンレス, Pen4対応, バックパネル付き)】
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030906/etc_150wac.html
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/09/03/645774-000.html

▼ Morex / Morex 150W Power Kit
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0617/links.htm
http://www.morex.com.tw/products/psu_150w.php
http://www.links.co.jp/html/press2/150wpowerkit.htm

デンセイ・ラムダ ESX180
工業向けファンレス電源。基板はむき出しで、取り付け場所に
関しては自分で工夫する必要がある。容量は141W。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/forecast/item/image200508/denr1.html
6Socket774:2006/01/28(土) 15:02:32 ID:D0Fozh05
すまそ、更新忘れてた。

・電源関連スレッド
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 19W目 《Ψ》
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127617579/
【W,KW,MW】電源総合スレッド40号機【W,KW,MW】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1136554275/
ナイスな品質のよい電源 part4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133067949/
静音電源総合 part12
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1133874512/
7Socket774:2006/01/28(土) 15:08:24 ID:QWJfYkgk
 ((  n         n  ))  ((   n         n  ))
    (ヨ )   _、_   ( E)       (ヨ )   _、_   ( E)
     \\( ,_ノ` )//         \\( く_,` )//
       ヽ  <∞> /   good job !!   \ <∞>  /
     __/  <V>/                \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(                     丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ
8Socket774:2006/01/28(土) 15:21:36 ID:4zt4E0GN
ACのを買おうと思うんですが、何かおすすめはありますか?
後これだけはやめておけ、みたいなの
9Socket774:2006/01/28(土) 15:32:05 ID:/M1wpW7n
>>8
マシン構成も書かないでどう答えろと?
10Socket774:2006/01/28(土) 15:37:12 ID:4zt4E0GN
ですよね
11Socket774:2006/01/28(土) 15:40:25 ID:ycZWdZCB
立てるのはいいが急がず見直してほしかった
コピペミスが引き継がれてもう3スレ目だぞ
>>4 >>5な。


前スレ登場品

▼ Casetronic / P4-120W
http://www.casetronic.com/products/Products_DCPower.asp
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20041218/ni_i_pw.html#lp120acdc
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2004/12/17/653186-000.html
90Wはファンレス、120Wもファンレスモデルが発売に(発売元Linpo Japanでの型番LP120ACDCII)

▼ Ituner Networks / picoPSU-120 12 (直挿し120W DC-DC変換)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060121/etc_picopsu.html
http://www.mini-box.com/s.nl/sc.8/category.13/it.A/id.417/.f

▼ MOREX / PW421-6900 (120W ACアダプタキット IS-003と全く同じ品)
http://www.links.co.jp/html/press2/news_pw4216900.html


あとcalmerは地雷。
12Socket774:2006/01/28(土) 15:55:41 ID:Xrq44ZaM
各製品の動作可能な最大構成を中心にスレを展開してくれ。
13Socket774:2006/01/28(土) 16:50:33 ID:auDenI/A
>>1
乙!
消費がそこまで早いスレでもないから
おぼえてたら次回テンプレ案出そうと思う。

>>12
???
14Socket774:2006/01/28(土) 21:00:38 ID:2GWE1nHG
>>1に過去ログ 並べるのは良くない。
必ず目を通さないといかんのかと。

とりあえず 乙。
15Socket774:2006/01/29(日) 00:59:48 ID:NVQRF33N
▼ Nipron / PCFL-180P-X2S
https://www.nipron.co.jp/product_detail/index.cgi?p=10511301
連続: 90W〜150W (冷却により変化) ピーク: 180W

これも追加しておく。
16Socket774:2006/01/29(日) 01:00:46 ID:iSSQoSb+
準ファンレスって呼び名がよくない気がする
いい名前ないかな
17Socket774:2006/01/29(日) 02:03:05 ID:VrUYtYJ0
偽ファンレス
ファンレスもどき
18Socket774:2006/01/29(日) 16:20:21 ID:yyn2FJAO
>>16
静音電源でいいんじゃないかにゃ
19Socket478:2006/01/29(日) 17:16:52 ID:zaAOX2OG
ファンは付いてるけどそれじゃ普通の静音電源だからファンレスという言葉を
入れて普通の電源よりは努力してる事をアピールしたいんだすごいんだぞ電源

でいいんじゃないかにゃ
20Socket774:2006/01/29(日) 19:19:52 ID:HL1ypYfz
たまにファンが動かない電源
21Socket774:2006/01/29(日) 19:28:55 ID:efrWwGdR
ファン停止機能付電源だろ。
22Socket774:2006/01/29(日) 19:30:26 ID:zVymjYnZ
ふと気づいたらファンが止まってたけど何事もなかったかのように動き続けてる電源。
23Socket774:2006/01/30(月) 00:42:43 ID:/cvx4gN+
実際止まらなかったら他スレと完全に重複する事態に
24Socket774:2006/01/30(月) 01:12:50 ID:cP50+JyI
1000って簡単に取れるんだね・・・
25Socket774:2006/01/31(火) 03:19:27 ID:9vZVMeqL
Phantom 500 って何台くらいHDDつめるかな。
CPUはヨナとか省電力にする前提で。
26Socket774:2006/01/31(火) 12:48:49 ID:A9k3PKwc
1000取りとかやってんのは新参だけだからね
27Socket774:2006/01/31(火) 18:58:38 ID:2O/JwErG
それよりPhantom300の突然死問題って改善されたのか?
季節的にもアレかもしれんが、最近聞かなくなったよな。
品質的にRev上がってるならそろそろ買うかな。
28Socket774:2006/01/31(火) 20:14:25 ID:mZ2spjss
>>25

マザボ CPU メモリで150~200wくらいだとして
今のHDDなら10台くらい可能
29Socket774:2006/01/31(火) 22:43:02 ID:/SPZt6f9
>>28
3.5インチなら起動時は25-30wはみたほうがいいだろ。
30Socket774:2006/01/31(火) 23:18:29 ID:Bkyy2a4Z
うおほんとだ。
データシートみたらシーク8Wでも起動時に30W近く必要だった・・・
31Socket774:2006/01/31(火) 23:55:21 ID:/SPZt6f9
SATAのスタガード・スピンアップが機能すれば、起動時のピークは抑えられるかな。
起動時間は遅くなるだろうけど。
32Socket774:2006/02/01(水) 12:00:02 ID:RlpBdAvG
電源電卓のサイト新でますか?
興隆 AD-1260Bでジオードマシンを運用しようかと思ってるので参考にしたかったのですが。
133x8、1.1vで3.5インチHDD1、VGAオンボな基構成だとイケ・・・るのかな?
33Socket774:2006/02/01(水) 17:35:43 ID:a28DFUoP
かなり前から氏んでるよ。
そもそもGeodeとかのあまり一般的でないマシンだと、電源電卓は全然役に立たないかと
34Socket774:2006/02/01(水) 19:18:20 ID:fVEIfUJ8
>>27
Phantom300って電源あるの?
35Socket774:2006/02/02(木) 03:43:30 ID:ubvZ1C/2
>>34
Phantom350の間違いでそ

>>1 おつかれ
36Socket774:2006/02/02(木) 17:23:34 ID:tA0A2mY8
>>25
300GB*4
80GB*1
160GB*1
で動かしてるよ
Athlon64 X2 3800+
37Socket774:2006/02/04(土) 00:27:56 ID:qAAaTW69
SeagateのHDD 電気食うな。 12V 2Aの外付けアダプター泣かせなのが良く分かった。
38Socket774:2006/02/04(土) 02:02:15 ID:h/xWt9x7
俺もHDDぬっこわれた為に急遽必要になって
海門買ったけど熱いしSpinUPの反応が非常に鈍いし
あまりにも遅い時は時折タイミングの問題でフリーズするし散々
常用PCにも入れられないし鯖なんかもっての他だし
録画機に回すしかなかった

2度と海門のHDDは買わないが
今までで一番後悔したHDDだった
39Socket774:2006/02/04(土) 02:30:00 ID:uwi60q7C
幕も熱いが
40Socket774:2006/02/04(土) 03:34:49 ID:F74K0x29
確かに幕も熱い

結局現在常陸使用中
いいかんじです
ただモード-変更しないときついね
41Socket774:2006/02/04(土) 03:57:53 ID:03rV0Ezc
HGSTの500GBを8台つみたい。
いまは2台つんで動いているが、Phantom 350だから到底8台は無理
なので、HDD6台についてはACアダプタで対応できないかと考え中。

こういう時におすすめのACアダプタってどれになる?
ACアダプタで接続していると、PCの電源落としても、ずっとHDDは
回転し続けるのかね。それはいやだな。
42Socket774:2006/02/04(土) 04:04:13 ID:oEU7ppdx
>>41
もう一台電源使って連動させれば?
43Socket774:2006/02/04(土) 04:14:56 ID:h/xWt9x7
それが一番だね
後はHDD用のAC売ってるからそれかな
ただし1つだけなら安いがいくつも使うと
結局電源買えるくらいの金額に
44Socket774:2006/02/04(土) 07:06:54 ID:cUgXLkz/
SFX電源でファンレスの奴ってなーい?
45Socket774:2006/02/04(土) 13:16:07 ID:Jthw4nTp
>>44
ありません。たとえあったとしてもACアダプタ並みの出力になるだろうから
ファンレスACアダプタを買ったほうが良い希ガス
46Socket774:2006/02/04(土) 16:47:16 ID:ClpwWPXv
残念ながら Stealth Power でトラブルの報告です。

------------------------------------------------------------------------
[構成]
【CPU】AMD Geode NX 1500
【M/B】Tyan Tomcat K7M (S2498AGNN)
【MEM】1GB (512MB x2)
【HDD】WesternDigital WD3200JB (320GB, Ultra ATA/133)

その他、余計なものは無し。

[症状]
電源ON すると起動しない。HDD アクセスランプが点灯したまま。
HDD スピンアップ後のヘッドシークに失敗している気配。

[回避策1]
リセットボタンを長押しして強制リセットすると起動する。

[回避策2]
Stealth Power のファンが回転している場合は停止させると起動する。
電源ONして起動に失敗した状態からでも、
Stealth Power のファンを停止させると、ヘッドがシークし起動に成功する。
------------------------------------------------------------------------

StealthPowerのファンを止めたら起動するから、
ファン回転開始のタイミングで電圧に何か起こってるぽい。
電源変えたら順調に稼動中。
47Socket478:2006/02/04(土) 17:10:59 ID:UhU5AfDJ
そりゃ残念だな。

変にファンの制御回路機構を複雑にするから必然的にトラブルも増える。
自動とか手動とか切り替えるスイッチは無くてもいいのに、あるから
接触不良とかのトラブルが出る可能性も必然的に増えてしまう。
この電源も最近の電源も、無駄なものを付けすぎている良い例。
無駄な要望を出すユーザーもそれを聞き入れるメーカーもアホ
48Socket774:2006/02/04(土) 18:26:06 ID:+Wa2iHOa
>>46
へたっているか初期不良だろ。
今の季節 電源は問題出やすい。

ファンを停止させるって動作モードを切り替えてるという意味?
49Socket774:2006/02/04(土) 18:37:31 ID:ClpwWPXv
>>47 しょんぼり。
>>48 > ファンを停止させるって動作モードを切り替えてるという意味?

そうです。ノブを回してファンを止めれば、とりあえず起動します。
先週買ってきたばかりなので初期不良かな?
でも再現性が低そうなので、交換してもらうのは骨が折れるかも。
とりあえず違うマシンに繋いで使ってみることにしました。好調。
来週、鎌力準を買ってくるつもり。
50Socket774:2006/02/05(日) 00:12:21 ID:Nz9jOSmQ
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/04/fanless/001.html

ここにある「NEPS400W」って売り出してないんですかね?
ググっても有力な手がかりがないんですがorz
5150:2006/02/06(月) 05:18:57 ID:zUcXwsAp
俺ってスレッドストッパーだったのかorz
5250:2006/02/06(月) 05:30:34 ID:pppbhwBw
>>50 ★ さんが飛ばしました。( ̄ー ̄)ニヤリッ
53Socket774:2006/02/06(月) 07:07:53 ID:3vcWKndH
>>50
おそらく企画倒れ。
54Socket774:2006/02/06(月) 12:28:48 ID:sH9oqTe6
たかだか30時間くらいで…
55Socket774:2006/02/07(火) 00:35:40 ID:W8RIEYd4
Morexの150W Power Kitを買って来たが、ファンの音が・・・五月蝿い!おいおい
何が静音FAN搭載じゃーッ。うそつきぃ。
耐えかねてファンの網のところにマチ針を突っ込んで無理やりFANを止めちまった
ぜ。ハァハァ・・・えっと、連続稼動もさせてますが、今のところ燃えることもなく、
無事にうごいております。
56Socket774:2006/02/07(火) 02:26:36 ID:HPJS/KP6
ひどい止め方だw
57Socket774:2006/02/07(火) 02:50:13 ID:iwUa8JWg
>>55
火災保険と生命保険に入ってる?
58Socket478:2006/02/07(火) 11:55:00 ID:RulehZfz
ファン付きなんて買うからそんな目に遭うんだよ。
しかも、140ワットの出力如きに強制空冷?ハァ?
ケースから取り出して自然空冷にしてみろ。
それか、うるせぇACアダプタだけさっさと捨ててしまえ。
59Socket774:2006/02/07(火) 12:09:50 ID:hWGFd/1h
>>57
58は暴論だとしても、せめてsilenxのファンを
付けてやるくらいのことをしてはどうか。
60Socket774:2006/02/07(火) 15:03:46 ID:Gr5dirfD
>>55
モーターが加熱してやばい
61Socket774:2006/02/08(水) 00:25:18 ID:N7pvL0Mc
Limpo Japanから出てるLP120ACDCII(120W 電源ACアダプターキット)は
ファンレス電源で正しいんですよね?
62Socket774:2006/02/08(水) 00:30:28 ID:Hr3OecqI
ミニ四駆やってたころの自作モーター思い出すな。
太い銅線3本動じ巻モーター作ったら 『ブオ゙ォォォォォォオオン!!!!!』 という音とともに煙吹いた。
63Socket774:2006/02/08(水) 10:31:35 ID:FqeOdEUz
この構成で安定稼動出来るファンレス電源を教えてください。
Zippy 600W使ってるけどうるさすぎ orz

CPU : Athlon64 X2 4400+
RAM : PC3200 1GB*2
HDD : 250GB * 2
VGA : GeForce7800GT
M/B : TForce6100-939
DVD : DVD±R/RW
LAN : GEE-PCIe
6463:2006/02/08(水) 10:45:26 ID:FqeOdEUz
ゲームはしないので、無理だったら、VGAを6800無印にしてもおkです。
65Socket774:2006/02/08(水) 10:50:02 ID:Nt2sotFO
>>64
Phantom350でいいじゃん。
250Wくらいだろ。
66Socket774:2006/02/08(水) 10:51:33 ID:Nt2sotFO
あ、4400+か。
まあ、それでもokそうだけど。

67Socket774:2006/02/08(水) 12:30:28 ID:hyDRhSO2
Tforceならオンボードでいいじゃん。
68Socket774:2006/02/08(水) 17:30:23 ID:UUek07eF
>>63
その構成だとファンレス電源が火を噴きそうだな
ビデオカードをオンボードにすればPhantom350で問題なく動きそう
69Socket774:2006/02/08(水) 19:15:39 ID:leC1Ymnv
PCの前でうたた寝してたらPhantomが逝っとった……
70Socket774:2006/02/08(水) 19:33:13 ID:4HNh9Bwl
>>63
下の構成でPhantom350を四ヶ月ほど使っているけど問題は出ていないよ。保証はしないけどね。
Geforce7900が出たら換えてみるつもり、耐えてくれるかなぁ。

CPU : Athlon64 X2 4800+
RAM : PC3200 1GB*2
HDD : 250GB * 3
VGA : GeForce7800GTX
M/B : A8N-SLI Premium
DVD : DVD±R/RW
LAN : GEE-PCIe
71Socket774:2006/02/08(水) 22:21:27 ID:PDoh46Oz
GbE-PCIeがでたのって12月末だろ。
たいした消費電力じゃないから関係ないだろうけど。
72Socket774:2006/02/08(水) 22:31:50 ID:4HNh9Bwl
そうだね。LANは追加だけど主なパーツは4ヶ月前からってことです。
73Socket774:2006/02/09(木) 03:20:35 ID:UOkwGn0A
LX-4600
74Socket774:2006/02/09(木) 07:20:15 ID:dBxtmghR
今出てる300Wクラスの完全ファンレスATX電源で、
且つ後ろがヒートシンク等で出っ張ってない製品って、
ファントムかシルバーストーンのやつだけ?
                          ヽ( ´・ω・)ノ
75Socket774:2006/02/09(木) 11:06:29 ID:8fPaXd7v
ScytheのCalmerってのもあるぞ。
超絶地雷電源だがな。
76Socket774:2006/02/09(木) 21:46:51 ID:y3WldOW0
>>74
SKYTECのCWT-500FMもファンを取り外せばファンレスで出っ張ってないよ。
ほとんどPHANTOMと同じ製品みたいだけど、ヨドバシとかで扱ってるから比較的手に入れやすい。
ttp://www.skytec.co.jp/html/power.html
77トト:2006/02/09(木) 21:56:07 ID:5Cnn19q3
NECの中古PC(PC-MA10T)を分解して自作ケースにいれて使っていて
省スペース化の為にファンレスACアダプタを使いたいのですが

スペック

P3-1Ghz メモリ 384MB 
HDD HITACHI 120GB 流体軸受け
スリムタイプ DVD-RW,RAM

という構成で電源はNECの元からついてあった
DELTA ELECTRONICS INC で

OUTPUT 106.4W MAX
+5V     15A
+3.3V    6A
+12V    1.5A
-12V    0.2A
+5VSB    1.2A

とあったので

LP120ACDC II の120W出力で事足りるかな?と思い

Linpo Japan info に出力定格についてメールしたところ

      current      Peak current
+5V     5A          8A
+3.3V    5A          8A
+12V     6A          9A
-12V     0.1A        0.2A
+5VSB    1.5A        2.0A

と写真つきで送ってくれました。

調べてみると
+5V は
マザーボード上のロジックIC、
各種ドライブ、PCIスロット、
プロセッサ・コアの電源(電圧を下げて利用)などに
使われるとありました。

この分じゃ150WのAC電源でも足りなさそうです。

P3-1Ghzとはいえかなり前のPCなんでいけると思ったのですが
なんか無理そうですね。

しかし、人柱してシュン・・・となるまえに
アドバイスをください。
78Socket774:2006/02/09(木) 22:26:51 ID:hfQ0/Guy
P3-1GHzってことはCPU単体の消費電力はどんなに喰っても33W
DVDが喰うのは主に12Vだろう
問題ないと思われ
安心して人柱すれ
7974:2006/02/09(木) 22:27:31 ID:dBxtmghR
>>75
>>76

地雷は嫌ですね…w

CWT-500FM、こんなのが出てたんですね。
まだ出たばかりであまり買った方の報告がないようですが、
一つ人柱気分で特攻してみますw

(Phantom350は突然死を2回経験してますし、
 SST-ST30は出力が弱いようなので)
8076:2006/02/09(木) 23:04:14 ID:y3WldOW0
>>74

CWT-500FM使ってます。
ファンを外さないときは40℃、45℃、50℃と3段階にファン始動温度を設定できます。
うちでは50℃設定にして、下から忍者のファン(800rpm)の風が当たるようにしてます。
こうすると50℃以上にならないらしく500Wの動作でも電源のファンが回らないので静かです。
あとPhantomよりは短いけど2年保障なのも良いです。

ちなみにいままでは準鎌で同じことをしてました。
大容量で静かな電源を欲しいときは、
準ファンレス電源にサイドフローのCPUクーラーの風を当てて冷やすのもいい選択肢になるかも。


>(Phantom350は突然死を2回経験してますし、
>SST-ST30は出力が弱いようなので)
私もPhantom350の突然死を2回経験しましたw

8174:2006/02/10(金) 00:16:23 ID:Bk5hsCYs
>>76

 :*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:

 2年保証も付いているんですね。それは安心。
 先程Web通販で購入ボタンをポチッと押して参りました。

 ともあれ、色々と情報感謝です♪
82Socket774:2006/02/10(金) 18:32:08 ID:VxnDxMis
トムくん突然死したら、他のパーツも巻き込むのですか?

それとも、ある日突然電源が入らなくなってるだけ?
83Socket774:2006/02/10(金) 19:06:00 ID:JpSnE0AI
突然死したPhantom350の中の写真をうpしてくれたら神
8476:2006/02/10(金) 20:06:05 ID:b8y8arrQ
>>82
「パチン」って音がして電源が入らなくなります。
2回死んだけど他のパーツを巻き込むことはなかったです。
準鎌とPhantom350のDualにしてたけど、準鎌を巻き込むことも無かった。

>>83
Phantom350は修理に出せば即、新品と交換して貰えるから、
保証が切れてからじゃないとやる人いないんじゃないかな。
85Socket774:2006/02/10(金) 20:15:29 ID:JpSnE0AI
>>84
俺の経験では「パチン」と音がしたときは、パッケージが破裂したときだな。
ICとかトランジスタとか。
86Socket774:2006/02/10(金) 20:50:54 ID:3rH7HsUn
本日Calmer届いた。
音無220Wと比べて8-10Wほど消費電力が下がった。
期待通り。エコワット調べで70W。
マックスの20%ほどの使用でも変換効率いい。
アクティブPFCすごい。
後は耐久性だけ。
87Socket774:2006/02/10(金) 21:20:41 ID:/ZUpYG9Y
おお、突撃するとは
88Socket774:2006/02/10(金) 21:26:59 ID:3rH7HsUn
ばかも!
敵前逃亡は重罪だぞ。
89Socket774:2006/02/10(金) 21:33:06 ID:NaxSVmLQ
>>88
君子危うきに近寄らずって言葉もあるぞw
で、構成どんなの?
90Socket774:2006/02/10(金) 22:48:47 ID:zwXXWy9V
>>86
ActivePFCはないほうが効率では有利。
9186:2006/02/10(金) 23:07:37 ID:3rH7HsUn
CPU MobileAthlonXP 2600+(200MHz*10)1.375V駆動
メモリ ノーブラ 512*2 デュアル動作
マザー  MSI KT880DELTA-FSR
HDD 今は亡き 寒ちょん製(静かで隠れた名機) 250G(7200rpm 16MBy)in スマドラでほぼ無音
バッファローのTVキャプチャー 
DVDドライブ1 1640
DVDドライブ2 4167
ファンケース後方 12cm 17デシベル 1基排気で動作
CPU&チップセット 12cm 17デシベル 1基吹きつけで動作

負荷時 OSインストール時 83W
ネット・TV視聴 67-71W

負荷・無負荷かかわらずほぼ無音。let's noteの次ぐらいに静か。
92Socket774:2006/02/10(金) 23:09:17 ID:3rH7HsUn
VGAはボラリの3VT 128M
サウンドはオンボード。
93Socket774:2006/02/10(金) 23:29:43 ID:0nZKe1fR
>>86
ちなみにケースは?
94Socket774:2006/02/10(金) 23:50:11 ID:3rH7HsUn
ノーマルATXスチール。
サイドおよびトップダクト無し。3980円
ドライブベイ4段のうち上2段DVD
4段目HDD(スマドラ)3段目カバーはずしてある。
ちょうど後方排気ファンと一直線になるようにして
エアーフローを確保。
サイドに穴がないので空気の流れがスムースに流れる。
95Socket774:2006/02/10(金) 23:52:50 ID:3rH7HsUn
温度はCPU39℃、負荷時49℃。夏場負荷時56℃。
システム33℃、負荷時42℃。夏場宇梶47℃。
HDD29℃、夏場40℃。
96Socket774:2006/02/11(土) 12:54:04 ID:VsKkKCRm
sempron3100+(もしくはturio64)
マザーも省電力そうなもの
メモリ1G(512×2)
低価格ビデオカード(マルチモニターさえできればいい)
HDD1台160Gくらい
光学外付け

上記のような感じでファンレス電源かACで組みたいのですが
突然死等を避けたいなら容量が大きめの準ファンレスを使ったほうがいいでしょうか。
97Socket774:2006/02/11(土) 14:28:17 ID:lQsa6u1q
光学外付けって別電源?
ACアダプタでいいんじゃない。突然死とかなさそうだし
98Socket774:2006/02/11(土) 15:01:32 ID:A58quLYy
IS-004の電圧がjojoに下げってくるのは仕様ですか?
99Socket774:2006/02/11(土) 15:29:51 ID:/DVnYCsN
>>96
その構成ならチップセットが何でも最大100Wもいかないだろうから
(おそらく光学ドライブ入れても80Wあたり)、120W程度のACでOKだと思う。
100Socket774:2006/02/11(土) 16:52:50 ID:Uwo7EXH5
>>98
仕様です。
101Socket774:2006/02/11(土) 16:54:40 ID:6hRolZUW
>>98
どんな電源でも電圧は徐々に下がってくる、
ファンレス電源は特に早い、
IS-004に限ったことではない、
102Socket774:2006/02/11(土) 18:39:00 ID:bgG9z9o4
>>101
トム君350も?
103Socket774:2006/02/11(土) 22:45:31 ID:g50sBiI/
うん。
104Socket774:2006/02/12(日) 03:01:27 ID:dv+hYEsT
200wのACアダプタ電源(ACDC付き)ゲッツ(箱なし未使用品)
お値段は\16800(税込み)
シルバーの金属ボディで青色LEDランプが点いて
かなーり見た目も良い












ファンレスじゃなかったのかorz
まあ静かだけどね
105Socket774:2006/02/12(日) 10:56:04 ID:pzYRA6/k
うちもPhantom死亡。
起動中にプツンと落ちて、それ以降電源が入らなく。
ダメポ。
106Socket774:2006/02/12(日) 11:52:49 ID:Wm254Zts
>>105
使用期間はどれくらい?
107105:2006/02/12(日) 14:00:14 ID:pzYRA6/k
>>106
半年ちょい。
稼働時間は一日平均6〜8時間ぐらい。

Celeron2GHz+メモリ1GBの基本構成に、
HDD+DVD+AGPのグラボしか積んでなかったので
消費電力的には問題なかったはずなんだけどなー。
空調も特に問題はなかったと思われる。
108Socket774:2006/02/12(日) 14:53:22 ID:EpcwV0nR
トムくんは他のパーツを巻き添えにすることなく
一人で静かに死んでくれるんだね。

ありがたいことです。
109Socket774:2006/02/12(日) 14:59:31 ID:q7Vu5yg/
単価高いのにそんなにぽんぽこぽんぽこ頻繁に死んでもらっちゃこまる
110Socket774:2006/02/12(日) 15:11:01 ID:FjFQVIND
高いだけの仕事はしてくれる
111Socket774:2006/02/12(日) 15:21:58 ID:FjJgC/DQ
そんなあなたに>>76
トムと同じ工場で作ってるってさ。
112Socket774:2006/02/12(日) 16:48:44 ID:p9ZmMyWn
Phantom修理に出すか。
販売店捺印が保証書に無い場合、購入を証明出来るものがあればいいって書いてあるけど
伝表でもOK?通販で買ったからこれしかないんだけど。
113Socket774:2006/02/12(日) 17:14:07 ID:+97fyG/t
>>97
>>99
レスサンクス。光学は電源にするつもりでした。
自分が思っていたより容量が小さくて済むということなので
ACアダプターで組んでみます。
114Socket774:2006/02/12(日) 17:44:51 ID:+97fyG/t
なんか日本語orz
光学は電源も外付けタイプにするつもりです。
115Socket774:2006/02/12(日) 17:59:10 ID:6NhwI5J4
>>112
受注完了メールとか発送メールとかのコピーでもいいんじゃない
116Socket774:2006/02/13(月) 00:38:51 ID:mtvKR2m2
>>115
なるほど。伝票とメールコピー突っ込んで送りつけてみますわ。
117Socket774:2006/02/13(月) 01:32:10 ID:OEuTURtf
>>96みたいな構成だけどファンレスACアダプタでいけるのか!?
電源がうるさいから変えようかなぁと思ってたとこ。

ところでACアダプタって24時間稼動でも大丈夫なんですか?
118Socket774:2006/02/13(月) 01:52:16 ID:2t7sXuqt
意味不明
119Socket774:2006/02/13(月) 03:22:48 ID:0XI8ytha
2つ質問させてください。

質問1
以下のような構成のPCをファンレスACアダプタで作成する事は可能でしょうか。

CPU:sempron3100+またはturio64
M/B:省電力っぽいもの
MEM:512MB x 2枚
VGA:マルチモニタ可能ならなんでも良い
HDD:160Gx1
DVD:外付け


質問2
ファンレスACアダプタ電源は24時間稼動させても大丈夫なんでしょうか?
そういう電源使ったこと無いんですが、火を噴いたりしませんか?


質問3
腹が減ったんですがUSBケーブルがイカスミスパに見えるんだけど食って大丈夫でしょうか?
120Socket774:2006/02/13(月) 04:32:38 ID:UbfWeGOX
>火を噴いたりしませんか?
そんな保障は誰にも出来ない。コンセントの蛸足で出火する
こともあるんだから。
少しでも安心したければデルタの電源とか使うしかないが、
それだと静音には程遠いよ。2択なのでどっちか選べ。
121Socket774:2006/02/13(月) 04:35:11 ID:Qj2rDe+g
>質問3
>腹が減ったんですがUSBケーブルがイカスミスパに見えるんだけど食って大丈夫でしょうか?

Sempronを選ぶなら(ry
122Socket774:2006/02/13(月) 06:07:53 ID:0XI8ytha
>>120-121
Tnx

というわけだよ、>>117
123Socket774:2006/02/13(月) 07:45:36 ID:N1RdWNBa
>>109
そんなあなたにSST-ST30NF。

容量は確かに250W程度しかないが、Phantomと違ってなかなか壊れない。
124Socket774:2006/02/13(月) 10:30:06 ID:oa/Tl+O3
誰も>>119の質問1に答えてない罠w
125Socket774:2006/02/13(月) 12:01:54 ID:/d9lpJ5S
LX-4600(460W)にMSI K8 Neo FSR とセンプロン 3400+ メモリ 1G*2 DVD-R
HDDは海門の250G SATA VGAはRadeonX800Pro で1週間くらいつけっぱだ
けど快調に動いてます。
シバいてみて CPU 36度 マザー 35度、HDD 33度 しばいてないときは
全部30度くらいで安定。
126Socket774:2006/02/13(月) 12:28:57 ID:MdDMmQzO
>>124
めんどくさいからじゃないの?

質問1は質問とか書いてるけど、感想だし。
2つ質問していいかって書いてるけど、3つ質問してるし。
127Socket774:2006/02/13(月) 14:54:02 ID:sJhSKBs/
>>123
SST-ST30NFは購入後2ヶ月で死亡、交換後1年で死亡。そこで保障切れた。
1台目のPhantomは購入後1ヶ月で死亡、交換後も1ヶ月で死亡。その交換後は1年半稼動中。
2代目は購入してから1年間問題なし。

どっちもどっちだけど、今はPhantom2台で幸せです。
128Socket774:2006/02/13(月) 16:00:40 ID:N1RdWNBa
>>127
ほんとかよ。俺のところのSST-ST30NFは鯖に使ってるが、2004年の9月頃に買って
今にいたるまで電源入れっぱなしだが、何も起きんぞ。

ファンレスは当たりはずれがでかいのかね。
129Socket774:2006/02/13(月) 20:09:39 ID:VYKu87cT
>>128
構成もあるし、環境もあるし。
130Socket774:2006/02/13(月) 21:43:16 ID:GwHAdCyY
>>128
うちもSST-ST30NFは一回だけ壊れたよ。
逆にPhantom350はまだ一年間で一回も壊れていない。
ファンレス電源は仕方ないね。壊れにくい電源が欲しいなら大人しくファン付きの買うしかないでしょ。
それでもファンレス電源使っちゃうけどね。
131Socket774:2006/02/13(月) 22:12:11 ID:BW/vKwJ7
SST-ST30NFの不具合報告って以外にあるのね。

漏れも実家のマシンにSST-ST30NFを使っているけど、正月に帰ったとき
マシンが起動できなかったんだよなぁ。検証用の予備パーツがなかったから、
何が原因か切り分け出来ていないんだけど、電源じゃないと良いなぁ。
132Socket774:2006/02/14(火) 00:35:40 ID:0/gWlI0V
まぁ最悪、保証期間内で他パーツを巻き込まないなら我慢できるけど。
これらを満たさないファンレス電源は変えんわな。
133Socket774:2006/02/14(火) 01:05:37 ID:3cN+AMBa
質問です

CPU:slot1のPV850MHz
マザボ:440BX
メモリ:PC133 256×2
HDD:7200rpm 60G前後
DVD-ROMドライブ
GPU:GeForce4 MX 440

この構成だとACアダプタ120Wくらいで大丈夫でしょうか
134Socket774:2006/02/14(火) 01:24:56 ID:9VHmGzZe
余裕余裕ばっちぐー!
135うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :2006/02/14(火) 03:21:56 ID:/ZThV2f+
ファンレス電源、W0050、購入。ハゲ。
136133:2006/02/14(火) 10:09:07 ID:ampRuCfa
>>134
どうもです。
よくみたら、GeForce4 MX 440ではなく、ASUSのGeForce2 MXでした。
それでも一応DVIが付いてまして・・・

実はもう一台、これよりちょっとだけスペックが上のマシンがあるんですが、

CPU:socket370のPV1GHz
マザボ:i810
メモリ:PC133 256×2
HDD:7200rpm 300G×2,SATA250G×1
DVD±RW&RAMドライブ
GPU:RADEON 9200(DVI)
PCIカード:USB2.0&IEEE1394カード,SATAカード

という構成です。本当はこちらのほうにACアダプタを付けたいのですが、
最低ラインのスペックマシンでは大丈夫かどうかを知りたくてこちらのほうで
質問させていただきました。

自作サーバーでDNSサーバー、メールサーバーを構築しようと思い、24時間
動かすつもりです。
137Socket774:2006/02/14(火) 11:29:29 ID:FvcbBy7q
LX-4600の後ろのでっぱりって、メッシュみたいな穴開いてる?
開いてないほうがホコリ入らなくて助かるんだけど。
ケースの中で熱処理するより部屋全体でやったほうが冷えそうだだし。
138Socket774:2006/02/14(火) 12:34:35 ID:FpAUFJCQ
>>136
総合で120Wぐらいで足りるんじゃないかとは思うが>>77みたいに
計算してみようとは思わない?
HDDでも光学ドライブでも製品によってそこそこ違うし。
ドライブは1台か2台かわかりにくいし。
3.3V、5V、12Vそれぞれどれくらいかもあるし。

しかし容量ぎりぎりって効率はいいが寿命は短くなるのかな?
139Socket774:2006/02/14(火) 12:54:32 ID:M1he0TJP
>>138
そりゃ雰囲気温度が上がるから、寿命も短くなるだろ。
140Socket774:2006/02/14(火) 13:03:38 ID:WsCMsqfg
>>136
参考になるかわからんがうちの環境だと
GeodeNX 1500
PC2100 512MB none-ECC
Commel LV-668
Intel Pro1000MT
80mm FAN
ノートS-ATAHDD 80GBx2 (RAID)

BONA IS-001 60W で動かしてる。
負担が長時間かかってもlinux落ちてない
141Socket774:2006/02/14(火) 13:26:01 ID:HW4KK7Wo
コンデンサ妊娠してお終いか
142Socket774:2006/02/14(火) 13:26:45 ID:HW4KK7Wo
誤爆スマソ
143Socket774:2006/02/15(水) 15:53:42 ID:xM2Hpdqf
最近ACアダプタで作ったので報告まで。
CPU:Athlon64 2800+(754)(クーラー一式は939のリテールを流用)
マザー:K8M800-M2(MicroATX)
メモリ:ノーブランド合計1G(512MBx2枚)
HD:Maxtor 80GB(IDE)
VGA:9600SE
FDD:無し
CDD:無し(インストール時は外付CDDを使用)
OS:Windows2000SP4
CnQ:Disable
キーボード・マウスはPS/2のを利用。
電源:120wACアダプタ電源(LP120ACDC。FANあり)

この構成で1ヶ月以上MMORPGしてます。突然のリセットなどは無し。
放置で12時間連続稼働でもOK。アダプタ部は「あったかい」程度。
計算上では最大消費電力が120wを超えそうで不安でしたが動きました。
どっか計算狂ってた??
144Socket774:2006/02/15(水) 18:03:15 ID:wkGqrQa0
9600SEでMMORPG?
145Socket774:2006/02/15(水) 18:39:44 ID:UcEFVZ3I
高速電脳に180WのファンレスACアダプタが2月下旬入荷予定
同じACアダプタを2台連動させた360Wセットもあるみたい

ttp://www.ko-soku.co.jp/sales/ps_new.htm
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368
ttp://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=369
146Socket774:2006/02/15(水) 18:43:13 ID:vdIuuNF3
個人で複数ACアダプタ束ねてるのはみたことあったけど、商品で出してくるとはw
147Socket774:2006/02/15(水) 20:06:15 ID:vGyJLGra
silverstoneの話題が出たら、いかにもって言うの人がネガティブキャンペーンを
実行し始めましたねw
148Socket774:2006/02/15(水) 20:29:04 ID:wkGqrQa0
>>145

キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

久々に即買いアイテムが登場!!
30Wアップはでかい!!!
149Socket774:2006/02/15(水) 20:57:26 ID:v6eVo9j0
>>144
Ragnarok Onlineなら余裕。G550でも動く。
150Socket774:2006/02/15(水) 21:17:55 ID:ZQaPPVQE
>>145
360wで24800円これは安いな

151Socket774:2006/02/15(水) 22:14:30 ID:qkyTEClz
MicroATX電源のシャドウパネル版出ないかなぁ
しかしいい製品だ
152Socket774:2006/02/15(水) 22:22:02 ID:E5xbt5xi
ダイヤテック、360ワットの無音ACアダプタキット
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/15/news069.html
153Socket774:2006/02/15(水) 23:13:19 ID:76ncSpOD
コンデンサは日ケミか
154Socket774:2006/02/15(水) 23:41:02 ID:b6Wh8hY/
>>152
基盤は共通か。
180w買って足りなくなったら買い足せるのはありがたいね。
155Socket774:2006/02/15(水) 23:55:05 ID:2AeviWLJ
「なかなかクレイジーでよし」 (2/15)
-----某ショップ店員談
 ダイヤテックから360WのファンレスACアダプタキット
「ACアダプター for デスクトップPC 360W」が2月下旬に発売されるようだ。
ATX変換基板を通して2個の180W ACアダプタを接続して360Wを実現する仕組み。
価格は約\25,000。
http://www.gdm.or.jp/voices.html

どうせなら基板剥き出しじゃなくてケースタイプにして欲しかったな。
156Socket774:2006/02/16(木) 00:09:40 ID:cg73oTGP
180Wあれば、HDDx4 + 60W程度のCPU+ママンならいけるかな
157Socket774:2006/02/16(木) 00:47:57 ID:ZXcgl6b8
DualCoreのCPU+ミドルクラスのファンレスVGA+最新HDDの組合せでも
問題なくいける確立が(マージン含め)ほぼ100%になって実にありがたい。
120Wじゃこの先厳しいし、150Wも微妙だからね。
ACアダプターは出力がへたり易いし。
コンデンサも従来品と比べて良質なので評価できる。
158Socket774:2006/02/16(木) 01:08:58 ID:o971OMyh
チラ裏計算参考用

Athlon64/3200+(Winchester) 12V67W=5.58A

WD800JD 12V0.5A/5V0.45A=8.25W
WD2500JD 12V0.9A/5V0.92A=15.4W
HTS541010G9AT00 5V1A=5W
HTS721010G9AT00 5V1.1A=5.5W

ELPIDAのPC3200/512MBit 2.6V400mA(16チップ搭載で16.64W)
GeForce6600GTが48W程度
GeForce7800GTX256が最大120W

DVD-Rが5V2A/12V2Aくらい見ておけばOK=34W
(ノート用なら5V2A単一)

冷却用のファンがだいたい12V0.2Aくらい=2.4W

マザーがだいたい30Wくらい使う。


チラ裏計算例

メインRAM4GB、起動用に800JD、データ用に2500JD*4、6600GT、
光学*1、ファン3発で

67+8.25+(15.4*4)+(16.64*4)+48+34+(2.4*3)+30=322.61W

今うちで使ってる構成だと

Athlon64x2・4400+、メインRAM4GB、i-RAM4GB、退避用に800JD*1、7800GTX、
光学を薄型*2、ファン3発で

110+8.25+(16.64*4)+(16.64*4)+120+(10*2)+(2.4*3)+30=428.57W

i-RAMの消費電力の記述が意味不明なんでとりあえず計算外。
アイドル時におよそ100mA消費、らしい。

HDDを2.5インチに、RAMを1GB*2、光学を薄型1台にオンボードビデオの最小構成
67+5+(16.64*2)+10+(2.4*3)+30=152.48W

・・・ふむ。
159Socket774:2006/02/16(木) 01:28:45 ID:lJHtK7eY
これいいねぇ。定番アイテムになりそうだな。
まともなメーカーだし、高出力だし、コンデンサいいし、ファンレスだし、
取り付けパネルついてるし、ケースファンつける場所もあるし、値段もぼったくりじゃない。

テンプレ用追加しとく

▼ FILCO / PLS180 (ACアダプター for デスクトップPC 180W)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=369

▼ FILCO / PLS360 (ACアダプター for デスクトップPC 360W)
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368
160Socket774:2006/02/16(木) 01:36:55 ID:o971OMyh
あとはACアダプタがどこの製品なのかによるな。
ACBELとかだとあんまり熱も持たなくて良い。
161Socket774:2006/02/16(木) 01:50:32 ID:iKMq2F/Q
>>159

うーん
FILCOは売れれば何でも良いメーカーだからなあ
確かに認知度は高いがここで買って良かったって言う人少ない
162Socket774:2006/02/16(木) 02:12:47 ID:ZXcgl6b8
キーボードとかの評価はどうなの?
163Socket774:2006/02/16(木) 08:02:56 ID:iKMq2F/Q
>162

俺は一応マニアだと思うけど
キーボードとしては高いだけで良くない
変則的詰め込み配列で打ち辛くキー同士が擦れてしまったり
キースイッチは良いものを使ったり売りになる要素を入れて
そのネームバリューに頼って売るような所がある

初心者には高すぎて(\5000~10000程度)
上級者には評価が低く(折角のパーツの良さが台無しで良いもの使ってるだけに高い)
中級者には非常に評判が良いって感じ
164Socket774:2006/02/16(木) 12:30:04 ID:/bEn1Dbg
良さそうね、FILCOのやつ。Phantom選ぶ理由が値段だけになっちゃうね。

次組むとき使うかなってことで評価待ち。
165Socket774:2006/02/16(木) 14:35:24 ID:544jm2CO
FILCO発売まだーーーーーーーーーーチンチン
166Socket774:2006/02/16(木) 16:19:36 ID:lJHtK7eY
インプレスにもPLS360、PLS180きましたな
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/diatec.htm
167Socket774:2006/02/16(木) 16:25:31 ID:Rnuma6g2
2個つけるとあれだな・・
普通のファンレス電源でいいんじゃないかと思ったりするな
168Socket774:2006/02/16(木) 17:21:05 ID:8EX2w4q/
熱源を外に置けるのがいいかと
169Socket774:2006/02/16(木) 18:22:22 ID:I7xJsVdt
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0216/diatec_3.jpg

どうでもいいがこのケースTQ-700MkIIIだよな…
今時こんな懐かしい名器を製品紹介に使うダイヤテック萌え
170Socket774:2006/02/16(木) 18:59:51 ID:o971OMyh
>>169
俺もそう思った。ちょうどこないだ1000円で新品同様のを拾ってきたとこ。
今見ると確かに設計が古いけどよく出来てるわコレ。
171Socket774:2006/02/16(木) 21:18:56 ID:cg73oTGP
>>167
ACアダプタは電力の効率がいいから、そこが魅力では
172Socket774:2006/02/16(木) 22:31:38 ID:osafCmPE
>>171
167じゃないけど、そうなんだ。それはいいな…俺も買おうかしらん。
173Socket774:2006/02/16(木) 23:44:06 ID:AszzeqJI
そのクラスの消費電力でどっちが効率いいかは比べてみないとね。
174Socket774:2006/02/17(金) 01:19:44 ID:8y1TB7S2
つか20ピンだし。それなりの構成にするならPhantomのほうがいい希ガス
175Socket774:2006/02/17(金) 01:36:04 ID:nMqgsU1W
能力がたりれば20-24pinなんざ変換すればすむ話。
176Socket774:2006/02/17(金) 01:45:46 ID:M98L5lNT
つかファンレススレに24ピンなんて選択肢は無いわけですが
177Socket774:2006/02/17(金) 03:37:49 ID:UTw+foDW
TQケース知らん人の為に貼っとこう

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000826/image/tqai2.jpg
178Socket774:2006/02/17(金) 03:59:20 ID:bZ2W/ieu
20ピンでも24ピンでも変換ケーブル使えば何の問題も無いでしょ。
179Socket774:2006/02/17(金) 05:34:22 ID:M98L5lNT
ある
変換ケーブルはかなり邪魔だし
太くて硬い為取り回しもまともに出来ない
180Socket774:2006/02/17(金) 06:25:04 ID:o05IkMfV
つーか、24ピンマザーでも20ピン挿して普通に使えるのがほとんどじゃないの?
181Socket774:2006/02/17(金) 06:28:29 ID:Y4A5TWU9
そもそもなんのために4ピン増やしてるのかと。
別系統で給電能力増やすためだろうに。
182Socket774:2006/02/17(金) 08:11:56 ID:Z7XycqCm
24pin無くても別に困らない人のほうが多いんじゃまいか
183Socket774:2006/02/17(金) 11:48:27 ID:UTw+foDW
ファンレスの非力な電源に24pinなんてイラネ
184Socket774:2006/02/18(土) 00:49:46 ID:T0quaiPB
俺は別に困らない。
185Socket774:2006/02/18(土) 01:44:22 ID:0H5HYZL0
ママンが24ピンだけど20ピンだけで動いてるからいいや・・・
186Socket774:2006/02/18(土) 08:05:11 ID:Ch+1pg7f
男なら穴があったら入れたくなるだろ?
187Socket774:2006/02/18(土) 08:52:41 ID:zgZTmWSR
>>159
巨大ヒートシンクなしで360W…すごいな
188Socket774:2006/02/18(土) 10:07:37 ID:VubzEoy3
>>159
一つでダメなら二つという漢気あふれるソリューションに惚れた
189Socket774:2006/02/18(土) 11:21:35 ID:kNeikLcq
これからの電源もdualってことだね!
190Socket774:2006/02/18(土) 12:18:03 ID:bpIfVbhF
スマソ、俺はMacユーザーでCube持ってるんだが、アダプタ2個もあると
かさばって邪魔になりそうだぞ。
俺のCubeの電源もそれはもう・・・
191Socket774:2006/02/18(土) 16:06:20 ID:0H5HYZL0
      \  /

     ― (m) ─   ピコーン!

        目

そうだ
ATX電源をどかして空いたスペースに
ACアダプタ2個を入れればいいんだ
192Socket774:2006/02/18(土) 16:35:41 ID:5c8RTMmX
>>159
どうせなら、三つにしてくれればハイエンドでもつかえるのに・・・。
193Socket774:2006/02/18(土) 17:10:48 ID:M6Ug9IQt
ここのスレ見てると最新のパーツでも300W〜400Wあれば足りそうって感じだけど
静音電源スレとかだと400W〜500W必要そうな感じ
これは効率が全然違うってことなんですかね?
194Socket774:2006/02/18(土) 18:42:48 ID:I2aNbycQ
出力に効率は関係ない。
195Socket774:2006/02/18(土) 18:56:53 ID:WgTw+9t5
>>191
熱もってあぼーん
196Socket774:2006/02/18(土) 21:20:31 ID:uKYHMfKa
>>193
最新とか関係ない
CPU、グラフィック、HDDを省電力構成にすれば
300Wどころか、150W以下におさまる
HDDは2台以下にし、3Dゲームをしないマシンには
低発熱なエントリーレベルのカードを選ぶ。
CPUはYonah、Turion、Pentium M等低発熱なものを選ぶ
静音の基本は、発熱の少ないパーツを選ぶこと。


197Socket774:2006/02/19(日) 00:40:16 ID:g5G4IezM
>>196
ってことはX2 PenDやゲフォ7800 ラデX1900などでは、ACアダプタではワットが足りなくて無理ってことですかね?
HDD一台として
198Socket774:2006/02/19(日) 01:11:03 ID:6SsN3a1Y
まぁ無理だな
199Socket774:2006/02/19(日) 01:13:52 ID:R4VLdNcE
>>197
その環境でなぜACアダプタを使おうと思うのかが知りたい
CPUだけで100Wは考えないといけないってのに・・・
200Socket774:2006/02/19(日) 01:15:16 ID:Lj14VaF/
>>197
電源が静かでも、他のパーツが冷却のために騒音まき散らしてちゃ意味無いからな。
物にはバランスって物があるんだから普通のことだと思うが。
201Socket774:2006/02/19(日) 01:49:52 ID:qUoMAGR3
>>197

つかよりにもよってX2やDを選択するとは
せめてCore Duoならまだ何とかなるかも知れないが
それでも100wは見て置かないと確実とはいえない

通常はAC駆動させたければCPならPenMかTurion
出来るだけ電力下げたければC3
上限でも北森あたり
あとはRevE以降のA64で低クロック低電圧駆動とか
グラボなんて基本的に論外だが
どうしても付けたければファンレスの電力が低いもの

まあ計算上300w以内に押さえれば今度発売になるFILCOのDualACでいけるかもしれないが
相性や性能が未知数だから使ってみない事にはなんとも言えないからな

とりあえずDual禁止グラボ禁止の方向で最初から構成を見直せ
202Socket774:2006/02/20(月) 00:02:28 ID:Qs+S1cZN
ワットチェッカーを買ってどれぐらい使ってるか見るんだ
203Socket774:2006/02/20(月) 00:28:20 ID:Yof7Kf4Z
ワットチェッカーって便利だよな
ファンヒーターが定期的に500Wも消費してるとは思わなかったよ
204Socket774:2006/02/20(月) 00:32:46 ID:SavNZ/CQ
ワットチェッカーはもう少し安くならんのか
あれ買うならCPUのグレード一段上げてしまうぞ
205Socket774:2006/02/20(月) 00:43:45 ID:Yof7Kf4Z
クランプメータなら5000円位であったよ
206Socket774:2006/02/20(月) 11:29:36 ID:Z6NsVTqZ
発売マダー?
MicroATX電源のスペースになんとか取り付けてみようと思う
207Socket774:2006/02/20(月) 14:52:10 ID:fNu33jAD
例の180Wアダプタで、勝銃3200+・WD360GD・G550・LF-M621 の構成っていけるかな?
上で話されているほどの低電力構成ではないんだけど、平気ならACアダプタにしたい。
208Socket774:2006/02/20(月) 15:50:46 ID:W/jBni2H
SHUTTLE SD11G5 で220WのACアダプタを使用
http://www.oliospec.com/windows/index_std11.html
209Socket774:2006/02/20(月) 17:54:28 ID:njkY7Ug4
DC-DCコンバータを回路むき出しのまま組んだから、金属部分にコンデンサの
根元があたって火花散ったよ・・・アブねー
みんな、取り付けパネルのないACアダプター電源はどうやって使ってるの?
ちなみにLP120ACDCU
210Socket774:2006/02/20(月) 18:57:18 ID:N2CcFvbS
安定化電源で超安定してる漏れは勝ち組
211Socket774:2006/02/20(月) 22:05:34 ID:eY8rnSzu
>>201
CoreDuoってもう組めるの?
212Socket774:2006/02/21(火) 01:18:08 ID:Aeq2Heaa
マザボない。ノート改造とかすればまあ。
213Socket774:2006/02/21(火) 05:16:23 ID:mZIvmKv5
>>208
これアダプターだけどこかで買える?
214Socket774:2006/02/21(火) 10:06:51 ID:J9no8uDh
SHUTTLEから取り寄せてもらえばええんちゃう?
215Socket774:2006/02/21(火) 12:38:43 ID:cBIGGH5l
>>209
紐で適当に固定して動かないようにして浮かしてる。
壊れたATX電源の箱だけ使ってACアダプタとの接続部分は固定している。
ついでに、下からCPUに付けたSilenXのFANの風が当たるようにしているので
仮に発熱してるようなことがあっても問題なかろうかと。
モノはItunerの110Wのやつ。
216Socket774:2006/02/21(火) 14:08:00 ID:J9no8uDh
>>213
アダプターだけ買っても、DCDCコンバータで定格が合うやつがあるのだろうか?
217Socket774:2006/02/21(火) 19:06:49 ID:vgms0T7p
愚痴
LP150ACDC買った。初期不良だった。交換品が今日届いたから、接続。
チップから出火。コンデンサ爆発。
修復したM/Bだったからこっちが悪いのかと思って、別のM/Bに接続。
出火はしなかったけどコンデンサ爆発。
M/B2枚逝って鬱。
218Socket774:2006/02/21(火) 19:09:13 ID:EEujNAQe
>>217
バロス
219Socket774:2006/02/21(火) 19:34:33 ID:S+CGGG6V
なぁ、iRAMとAntecのPhantomの組み合わせで無音マシン組むとしたら、
CPUは939・574・PenMのどれにしたらいいと思う?
消費電力と発熱がどんなカンジなのか分からんのだ。
助けてエロい人
220Socket774:2006/02/21(火) 19:49:11 ID:m94XcOHs
>>219
プレスコ一択です
221Socket774:2006/02/21(火) 19:58:33 ID:mf9Qnu4q
PenMかTurion
222Socket774:2006/02/21(火) 20:00:51 ID:H7vod/DO
>>219

将来性 価格 選択肢の広さから939でOK
PenMはマザボも高けりゃCPUも高いから止めとけ
所詮はノート用だ
754のTurionも所詮は物好きが使うもの
マザーも必ずきちんと動く保証はない

と全CPU試した俺からの意見
223Socket774:2006/02/21(火) 20:04:28 ID:y5j5eHDJ
>>219
PenMだろな。
224Socket774:2006/02/21(火) 20:05:13 ID:VBxlelbU
>>219
HDを乗せないというと、軽い作業のみだよな?
それなら、geode1500でファンレス
225Socket774:2006/02/21(火) 20:24:53 ID:eYXrEs8N
>>219
ハードディスクを使わなくて、VGAもRAGEとかショボイの使えば、CPUはX2でも大丈夫だよ。
226Socket774:2006/02/21(火) 20:40:31 ID:S+CGGG6V
結構レス早くて、意外と皆優しくて、嬉しくてしかたのない>>219だが
初期投資は多少高くてもいいんだ、ランニングコストのが気になるもので。

PenM使うときは多分M/Bは478でゲタを使うと思うんだ。
基本的にはブラウジングするくらいで、iRAMにしようとする魂胆は起動速度にある。
常時起動ならHDDでもいいかな、なんて考えも・・・。

惑わしてスマン・・・
227Socket774:2006/02/21(火) 21:12:07 ID:H7vod/DO
>>226

普通スタンバイで使わんか?
これだったら数秒で起動するぞ
俺はw2kだからちょっと遅いが
XPなら一瞬で起動するだろ
S3対応しているマザボなら大して電力喰わんし

俺の場合2台ファンレスで常用
メインマシンは939 A64勝銃 VGAは拓郎 GbEカード HDD4台 光学2台 電源Phantom350
常時鯖はTurion HDD2台 GbEカード 電源音無350
これで十分安定してる
録画機はRevE Semp(電源SilentKing350w 電源ファンのみ)
350Wあれば普通の構成ならまあ問題ない
228Socket774:2006/02/21(火) 21:18:47 ID:UPRb48pf
P4P800ED逃げた
229Socket774:2006/02/22(水) 11:23:06 ID:6j6cMDGp
OTN-350WOFを使っています。
オールファンレスマシンを作って、堪能していました。
しかし最近、電源からチリチリチリチリ音がします。
同じ症状の人、何か対策を知っている人がいたら教えてください。
230229:2006/02/22(水) 12:41:42 ID:6j6cMDGp
追加です。
寒いと音がします。部屋をあたためたり、電源があたたまってくると無音に戻ります。
231Socket774:2006/02/22(水) 12:49:01 ID:y7ToZn2K
じゃあいいじゃん
232Socket774:2006/02/22(水) 12:55:43 ID:aHMkBl1Y
寒くて固まってたコンデンサの内服液が解け始めてる音では
なわけないか
233Socket774:2006/02/22(水) 13:00:31 ID:K3RdDzUF
>>229
> 電源からチリチリチリチリ

たぶん毒電波です。
234Socket774:2006/02/22(水) 13:22:04 ID:6j6cMDGp
>>231
暖まるまでの1時間くらいがうるさいんです。
1日に何回か起動するので、そのたびに音がします。

>>232
当方、東京なのでそこまで寒くはないです…。
235Socket774:2006/02/22(水) 14:29:37 ID:I789znYr
ゴッキー
236Socket774:2006/02/22(水) 15:20:11 ID:QHGzhuOH
>>209
DCDCは電波飛ばすので、本体をフローティングして、ガワにパンチメッシュの金属
でおおってあげてください。

周波数にもよりますが、ほぼ金属板と同じ遮断能力を持ちます。
一般小売のSW電源なら(デンセイラムダとか、コーセルとかの)オプションで
パンチングのガワが売ってるんですけどね。(理屈的に意味があるので)
237Socket774:2006/02/22(水) 15:41:53 ID:p3qFpDmv
238Socket774:2006/02/22(水) 21:09:59 ID:VbpO5dp9
なんと360W出力を可能とするファンレスACアダプタ電源キットがダイヤテックから明日23日発売!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660710-000.html
239Socket774:2006/02/22(水) 21:10:07 ID:8SIPZhuV
なんと360W出力を可能とするファンレスACアダプタ電源キットがダイヤテックから明日23日発売!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660710-000.html
240Socket774:2006/02/22(水) 21:20:39 ID:1LJPjTql
なんと360W出力を可能とするファンレスACアダプタ電源キットがダイヤテックから明日23日発売!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660710-000.html
241Socket774:2006/02/22(水) 21:39:11 ID:7n2Nz4Ly
ショップでスレ住人と遭遇しそうだなw
目印は何にする?
242Socket774:2006/02/22(水) 21:47:32 ID:iYi72xM+
なんと360W出力を可能とするファンレスACアダプタ電源キットがダイヤテックから明日23日発売!!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660710-000.html
243Socket774:2006/02/22(水) 21:58:10 ID:8SIPZhuV
ACアダプタを2つつなげて360Wのファンレス電源が登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_pls360.html
244Socket774:2006/02/22(水) 22:01:16 ID:8T2xvrPe
気持ちは分かるがおまいら落ちつけw

何個くらい入荷するんだろうな
日曜まで残ってると良いんだが…
245Socket774:2006/02/22(水) 22:27:38 ID:EvIcbhG0
ACアダプタを2つつなげて360Wのファンレス電源が登場
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060225/etc_pls360.html
246Socket774:2006/02/22(水) 22:32:07 ID:VbpO5dp9
|ω`) いつまでコピペする気なんだ
247Socket774:2006/02/22(水) 22:33:34 ID:AM3D9V5x
気持ちは分かるがおまいら落ちつけw

何個くらい入荷するんだろうな
日曜まで残ってると良いんだが…
248Socket774:2006/02/22(水) 22:38:12 ID:8SIPZhuV
>>246
貼り付け被ってすまんね
それに便乗した荒らしでしょう
249Socket774:2006/02/22(水) 23:01:57 ID:yMuo7IAj
ktkr
250Socket774:2006/02/22(水) 23:17:53 ID:VE6Vio4U
こんだけ人柱いるとよく吟味して買えそうだぜ・・・。
と余裕をかましてると売り切れて乙かも知れんから
とりあえず買いに行って評判を聞いてから使うか
どうか決めようと思う。
251Socket774:2006/02/22(水) 23:24:42 ID:8SIPZhuV
Macromateから容量150WのACアダプタが付属したMini-ITXフォームファクタマザー「MMI-80-EGVA」が登場
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660719-000.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/images/images800457.jpg
252Socket774:2006/02/23(木) 02:50:50 ID:86XXKD8k
3個タンデムのが出るって書いてあるけど、DCDC基板毎買うことになりそうだよね。
まあ、分岐コネクタを自作すれば行けるかも知れないけど。って、DCDCの性能で駄目かな。

つーか、ここまでやるなら12Vとか5VそれぞれのACアダプタを組み合わせた方が面白そうだ。
DCDCでロスが減らせる(SBとかだけ作ればいい)し、何より、
必要な電圧に合わせてACアダプタ交換してカスタマイズだって出来そうだよ。
253Socket774:2006/02/23(木) 03:29:39 ID:U5xQzTvI
>>236
デンセイと言えば、コレってがいしゅつ?
ttp://www.densei-lambda.com/products/sps/ps_unit/hws/indexj.html

HWS150ならATX1台分のスペースに3台くらい入るんじゃね?
254Socket478:2006/02/23(木) 09:41:03 ID:qhB5AvQz
へ〜、ラムダの1KW級以上で自然空冷のものを何度も探してたけどそこにあったんだ。
ε= \_○ノ ヒャッホーウ!
255Socket774:2006/02/23(木) 11:00:04 ID:LbOJBES5
>>254
ちょ、おま、仕様書読め
http://www.densei-lambda.com/products/sps/ps_unit/hws/pdf/hws1500_spc.pdf
Cooling→ Forced Air By Blower Fan

Nemicのころに1500Wで自然空冷なんて電源無かったから、何事かとおもたよ。
256Socket478:2006/02/23(木) 14:48:20 ID:qhB5AvQz
自然空冷はやっぱHWS150までだったのね orz
だって253のリンク先にはHWS1500まであるのに自然空冷としか書いてないんだもん。
257Socket774:2006/02/24(金) 12:53:50 ID:5llHhdSN
PLS180が届いたんで付けたー。
初ACアダプター。静かで満足。
最初20ピンのコードが短いかと思ったけど付けてみればちょうどいい長さ。
ただ、ACアダプタつけるってことは最小構成の場合が多いだろうから
他の12Vコードとかも着脱可にしてくれればよかったのに。
ちなみにウィンチェ3200+・WD360GD・G550・LF-M621。
258Socket774:2006/02/24(金) 14:58:01 ID:HU81gvs/
俺はPLS360買ったよ。
これでもう、容量の心配しなくて済むと思ったんだが、
起動して10分ぐらいするとなぜか強制シャットダウンした。

Athlon64 X2 3800+に海門HDDを2台、VGAはゲフォ6600ファンレスは
つらかったんだろうかと思い、HDDを1台にしても
強制シャットダウン発生。
仕方がないんで、押入れに眠ってたゲフォ6200ファンレスを
装着させるも、やはり強制シャットダウン。

こんなことを繰り返してる内に、起動すらしなくなった。

ケースに付属していた型番不明の爆音350W糞電源に戻すと
問題なく起動。

試しに、IS-004で運用中のネット専用釣音機に
PLS360を組み込んでみると、こっちでもシャットダウン。

俺にどうしろっちゅーねん!!!
もうダメポ
259Socket774:2006/02/24(金) 15:01:48 ID:AHXoAYBg
>>258
初期不良?
260Socket774:2006/02/24(金) 15:38:34 ID:seGnCgqH
>>258
基盤に風当てて冷やしてみた?
261Socket774:2006/02/24(金) 16:39:35 ID:YEssjRZ6
ファンレスのための物じゃないの?>>PLS360
262Socket774:2006/02/24(金) 16:45:14 ID:/0RZfBsM
>>261
消費電力が大きくなるとDC-DCの変換に伴う熱も無視できない
263258:2006/02/24(金) 17:03:06 ID:tByPSDkG
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃるとおり基板が爆熱状態になってました。
コンデンサは、手で触るとアッチッチで火傷しそうです。

DC-DC変換基板がこれほど熱くなるとは想定外でした。
ケース内のエアフローはそれなりにいいほうなんですが、
新たにファンを増設是津して基板にも直接風を当ててやらないと、
恐ろしくてまともに使えないですね。
コンデンサ妊娠どころか爆発しそうでガクガクブルブル

これならファントム買ったほうが100倍マシだったっす・・・・・
264258:2006/02/24(金) 17:07:12 ID:tByPSDkG
あれ?
でも、釣音機に組み込んだ時も強制シャットダウンしたのは
なぜだろう?
こっちは元から完全ファンレス機だけど、IS-004で
全く問題なく動いているのに。

もう一度釣音機に組み込んで、基板がどれだけ発熱するか
実験して、2時間後くらいにまた報告にきます。

とりあえず、IS-004のDC-DC変換基板はほとんど発熱していないみたい。
触っても全然熱くない。
265Socket774:2006/02/24(金) 17:16:11 ID:/0RZfBsM
>>264
IS-004はACアダプタからのDC12Vをそのまま電源として使ってるけど、
PLS360は12Vを19Vから変換してるのでその分爆熱なんじゃないかと
266Socket774:2006/02/24(金) 17:50:26 ID:DMP6LLdn
IS-004は18V 8.3Aを変換してるんじゃなかったか?
267Socket774:2006/02/24(金) 23:31:52 ID:I4za8aLJ
PLS360ってヤバいだろ。ACアダプタの容量増やせよ。
直結したらショートするって(w

これ考えたのと作った香具師はアフォ。
268Socket774:2006/02/25(土) 00:03:54 ID:e7gHP//c
PLS360は既に地雷ですかそうですか。
ファンレスで使えないんじゃ意味無いじゃん。
269Socket774:2006/02/25(土) 00:10:18 ID:sb1Jvivy
>>258のはただの個体不良なんじゃないか?
それか異様にエアフローが悪いケース使ってるとか、
これまた異様な寒がりで部屋が30度近いとかw

もし強制終了の話が本当なら確かに俺も買う気は失せるが...
270Socket774:2006/02/25(土) 00:36:56 ID:mns1xcHM
>これまた異様な寒がりで部屋が30度近いとかw
これは問題なくいってくれないとまずいだろ
271Socket774:2006/02/25(土) 02:46:50 ID:goYZMmPZ
強制シャットダウンとかいう俺用語を使うなっつの

どのタイミングの何の話なのかワケワカメ
272258:2006/02/25(土) 15:22:55 ID:QaSamWoF
2時間後くらいに報告に来るとか言ってすみません。

釣音機に組み込んで様子を見ていたところ、
やはりDC-DC変換基板がどんどん熱くなっていき、これはヤバイと思って
一度電源を切ったところ、もう二度と電源が入ることはありませんでした。

ACアダプタは大して熱くないんですけどね。
プラスチックだから、熱伝導できてないだけかもしれませんが。

>>268
これがもし正常品なら、ファンによる冷却は必須ですね。
ファンレスなんて恐ろしすぎます。

>>269
ケースのエアフローは、前後に芯12cmファンを1基ずつ。
両方とも800rpmくらい。
釣音機は、既出の通り完全ファンレス。
部屋の温度は18℃、湿度は40%くらい。
(時計と兼用のデジタル温湿度計で計測)

>>270
釣音機はIS-004で完全ファンレスのまま夏を越してます。
室温は、エアコン使ってるので28度くらいですけど。

>>271
スマソ
ウェブ観覧とかしてると、いきなり電源が落ちることをそう呼んでたよ。
PC使用中に、前触れなく停電した状態を想像してください。
273Socket774:2006/02/25(土) 15:25:50 ID:jsR+jnDk
>>272
GJ!

なんつーか、現時点ではまだ地雷っぽいなー
274258:2006/02/25(土) 15:35:34 ID:QaSamWoF
俺的反省点

やはり、一番最初の構成で組み込んだときに、DC-DC変換基板に
直接ファン風が当たるようにしなかったのがいけなかった。

メーカーサイトにも、「必要に応じて8cmファンを装着できる」と
書かれていましたし、私の構成では必要だったんでしょう。
ケースファンの位置的にも、DC-DC変換基板取り付け部周辺は
風の流れがあまりない状態でしたし。

みんなは、俺の失敗を嘲笑しながら立派なヒトバシラーになってくれ!
275Socket774:2006/02/25(土) 15:50:04 ID:90kSjCg+
PLS180単体の場合は安定して動作してますか?
276229:2006/02/25(土) 15:53:49 ID:EZNuvCkp
229です。どなたか、マジでアドバイスください。
凹んでますorz
277Socket774:2006/02/25(土) 18:13:35 ID:r78MxWia
音無はそうなったらいつ壊れるか判らない状態だから使用中止を勧める
うちもOTN350だが音はしないものの例のうんこ汁は出てる

しかしAC電源なのにファンが必要とかやはりFILCOクオリティだったな
しかもDCDCが発熱で駄目とは・・・
Turionで使えなきゃ何で使えと言うんだろう?
C3とかは今なら\5000~6000で買えるキットで十分だし

やはりPhantomは名機だと言う事か
278Socket774:2006/02/25(土) 19:39:49 ID:oRBCZBwm
関東近辺でPLS180買ってきた奴いないのか?
279Socket774:2006/02/25(土) 20:22:11 ID:hIEzaL8o
コンデンサは普通に熱くなるよ。
前にビデオカードのコンデンサを指で触ったら
触り続けるのがつらいくらいの熱さだったので、
ビデオカードスレで相談したら、これくらいはごく普通の
ことって言われた。

俺的には50℃を超えてるんじゃないかと思ったが、
実際には、触り続けるのがつらいくらいの温度で、40~45℃くらい。
本当に50℃を超えてたら、2秒以上触れないくらいの強烈な
熱さらしい。

つまり、指センサーは意外とアテにならないってことだね。
初めて動作中のPCパーツを触った人なら、40℃くらいでも
爆熱だと感じるそうだよ。
280Socket774:2006/02/25(土) 23:05:57 ID:EZNuvCkp
>>277
orz
281Socket774:2006/02/25(土) 23:28:28 ID:Mq4P0+vi
無音のデスクトップ用360ワットAC電源登場──500ワット超版登場も間近かという噂
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0602/25/news001.html
282Socket774:2006/02/25(土) 23:53:38 ID:jTsEiLrV
>>278
257だが、使ってるってばよ。そんなに熱くないよ。
まあ、基盤に直接風当ててるわけじゃないけどファンつけれる仕様なのでエアフローのためにつけてる。
ファンコンつけてるからファンの音は気にならないけどね。
とにかく触り続けていられないほど熱くはないし、急に落ちるようなこともない。
283Socket774:2006/02/26(日) 01:32:27 ID:VkhCI80v
>>282
ん?もしかして
>>258
のが初期不良引いたってこと?
それともタンデムが駄目ってこと?
284Socket774:2006/02/26(日) 04:02:59 ID:/84raaO6
このスレ的には価格も20k程度で無音電源では標準的価格、
保証も3年と長いphantom500をかっとけって感じ?
285Socket774:2006/02/26(日) 04:04:18 ID:VzjmPzas
いまいち質がなあ・・・。
286Socket774:2006/02/26(日) 05:51:31 ID:lyoT1LH+
258がハズレを引いた可能性or製品自体が核地雷
どっちだ?

>>257の180はそんなに熱くないってんだから
ただの初期不良っぽいけど。。。もっと人柱報告キボン

せっかく本命っぽいのが出てきたんだー、ガッカリさせんでクレ
287Socket774:2006/02/26(日) 09:15:42 ID:yxukcIxO
>>286
発熱は消費する電力次第、言い換えるとパーツ構成次第だろう。
パーツ構成を考慮することなく熱い、熱くないといった議論は
あまり意味がないと思うぞ
電源以外同じにしてIS-004等と比較するとFILCOの特徴はわかるかもしれんね

>>257は180で済む構成、>>258は360が必要な点にも注意。

288Socket774:2006/02/26(日) 11:04:37 ID:grQb9rsl
>>258
287の言う事も尤もだからいっちょTurion機の構成を

案外たんなる初期不良だったりして
289Socket774:2006/02/26(日) 11:43:05 ID:VkhCI80v
【 CPU 】 Turion64 MT-30
【 CPUクーラー】 KD-02MT64
【 M/B 】 MSI K8NGM-V
【 メモリ 】 SanMax DDR400 512MBx2 Hynix Chip
【 ビデオ 】 LEADTEK PX6600 TD HE
【サウンド 】Juli@
【 ケース 】 SST-LC17-S
【 電源 】 HPU-4K580
【HDD】Seagate ST3160023A 200GB 
    Maxtor 6B300R0 300GB
WesternDigital WD3200JD 320GBx2 RAID1 
【 fan 】フロントRDL8025SBK16x2 リアRDL8025SBK16x2 fanコン RH-35SEで50%回転
【 OS 】 WindowsXP Home SP2

http://jisaku.u-satellite.net/uploader/files/nakanohito.jpg

中身晒しスレで今これなんだけど、
これをお金貯まったら
3.5インチHDD→データを全部寺駅

システム2.5インチHDDのみ
にしようと思うんだけどPLS180でいける?
それかIS-004の150wでも大丈夫かな。

290289:2006/02/26(日) 11:45:27 ID:VkhCI80v
ああ前も書き忘れたけど後
【ドライブ】NEC4550A
も付いてる。
291Socket774:2006/02/26(日) 13:13:26 ID:KIjSWGyn
>>287
でも258はIS-004で運用できてる機体でも落ちるんでしょ?
初期不良だとおもうんだけど。
292Socket774:2006/02/26(日) 13:13:38 ID:yxukcIxO
>>289
消費電力は足りてるっぽいし、全く別の構成でも
同一の症状となると相性という線も薄いし、なんか初期不良っぽいね

そういえばBONAのはメーカー保証なしだったけど、
FILCOは保証期間1年くらいついてるのかな?
293Socket774:2006/02/26(日) 13:38:57 ID:KIjSWGyn
289と258は別の人だと思われ。
294289:2006/02/26(日) 14:49:07 ID:VkhCI80v
>>292
紛らわしくてすみません別人です。

でも買ってすぐなら保障期間とか関係ありますかね?
買ったものがまともに使えないんじゃ返品できるんじゃないの?
IS-004の150wかPLS180で迷う。
295Socket774:2006/02/26(日) 17:30:57 ID:IITchK7M
360Wも必要な構成で、なぜACアダプタにこだわる理由が分からない。
ファンレス電源は、ヒートシンク構造になっていて
放熱のことも考えられてるけど、ファンレスACアダプタは
何も考えられていないでしょ。

それでも何とか使えるのは、出力電流が低くて
発熱が低いのと、電力の変換効率が高いから。

なのに、360Wもの出力を出すのに発生する熱のことを
考えなくていいってのはありえない気がする。
IS-004でさえ、ACアダプタにたくさんスリットを入れて
少しでも自然空冷させる作りになっているのに。

電力の変換効率がいいといっても、ACアダプタ自体の出力が
低いから、もっとも高効率である「最大出力の80%前後の消費電力」と
「実際の消費電力」にあまり差がないからこそ言えるわけで
360Wも使うくらいなら、ヒートシンク構造になったファンレス電源を
買ったほうが良いのでは?

あと、関係ないけどカルマも360Wだったっけな。
いや、別にだからどうだと言うわけではないが。
296Socket774:2006/02/26(日) 18:29:48 ID:jRPVX7/n
そうとも言い切れないんだな
電源の主な発熱はレギュレータにあるわけで
ACはDCDCが分離しているが通常のAT電源は分離されていないとか
ACはスイッチング電源なんで効率が高いから
熱に変わるエネルギーも少ないわけで発熱面でもAT電源より有利だし

かく言う自分も300wを超えるような構成なら
普通にファンレス電源使った方が良いと思うけどね
ACと言っても2個も外に出すなら結構場所取るしね
価格もこなれて保証も長いしPhantom350が正解かと思う
音無も良いが生産完了してて入手性が良くないし残るはSilen Xくらい?
容量に問題が無いならSSとかこのあたりが選択範囲かと
297Socket774:2006/02/26(日) 18:51:35 ID:X+yKEh9P
>>296
ATX電源も分類上はスイッチング電源だけど。

それに、ATX電源は交流100Vを直流12V,5Vなどに一発変換してくれるが
ACアダプタ電源の場合は、
交流100VをACアダプタで直流18Vに一度変換(IS-004の場合。PLS360の数値は分からん)
DC-DC変換基板にて、直流18Vを直流12Vや5Vなどに変換。
と、二度手間がかかっている。(変換ロスに伴う無駄な電力と熱が発生する)

最大出力の80%前後の消費電力で使うなら、Phantom350の方が
発熱的にも消費電力的にも優位。

システムの消費電力が100W未満の構成だからこそ、ACアダプタを
選択する価値があったわけで、システムの消費電力が300W近く
あるのであれば、ACアダプタにする価値はない。

いや、ひとつだけあった。
電源という熱源をケース外に出せることだね。
ACアダプタやDC-DC変換基板の冷却を無視できる人限定だけど。

誰かPLS360を使うメリットを教えてくれ。
各種電圧の供給アンペア数も公表されてない現状では
どういう構成ならOKなのかすら全く分からないが。
298Socket774:2006/02/26(日) 19:04:47 ID:yxukcIxO
>>293-294
別の方でしたか。
話の流れだけ見て判断して>292で激しく勘違いした

>>297
アンペア数のスペックここに載ってたよ
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=368
http://www.diatec.co.jp/products/det.php?prod_c=369
299Socket774:2006/02/26(日) 20:48:39 ID:X+yKEh9P
>>298
DC-DC変換基板のスペックによると、12Vは12Aになってますね。
360Wの割に少なすぎです。
5Vも少ないなー。
必要アンペア数の多い海門のHDDをたくさん搭載すると起動しないかもなぁ。

Phantom350の方が遥かにアンペア数多いし。

ACアダプタは19V 9.5Aかー。
IS-004よりも電圧高い!
変換時の熱は大丈夫だろうか。

変換効率については、ACアダプタ、DC-DC変換基板共に
載ってないし、PFCについての記述もないみたい。

いいところを探してあげようと思ってるんだが、どうも見つからない。
誰か見つけておくれ。
300Socket774:2006/02/26(日) 21:08:31 ID:KIjSWGyn
12V12Aって180一機の話じゃないのか?
二つなら単純計算で24Aだと思うけど。
301Socket774:2006/02/26(日) 21:13:28 ID:KIjSWGyn
よく見たらAC二つの場合って書いてあるな…。
でもそれだと一機だと半分の6A?それで自分(257)の構成で動く気がしないんだが…。
302Socket774:2006/02/26(日) 21:23:05 ID:grQb9rsl
あの表は一機の場合じゃないのかな
例えば12V12Aというのは、12Vだけで180Wだせるわけじゃないよ、という事で
303Socket774:2006/02/26(日) 21:31:47 ID:grQb9rsl
あ、何言ってんだろ俺・・・忘れてクレ

全部足してざっと330Wか、二機分なのかな
304Socket774:2006/02/26(日) 22:11:11 ID:jRPVX7/n
素直に解釈してあの表は2機分だろ
全部足して336wだから損失を計上して360wって事だろ
1機だと12vが6Aで5vが10A・・・
一般的なシステムじゃまず動かないな
2機だとしても12vが12Aで5vが20A・・・
5vはまあ足りるとしても12vが少なすぎる
こりゃ動かなくて当然だわ
305Socket774:2006/02/26(日) 22:23:49 ID:l9AI5B+T
多分ACアダプタの出力によらず12Vは12Aまでしか流れないっていう仕様の基板なんでしょ。
一機とか二機とかは関係ないんじゃない?
306Socket774:2006/02/26(日) 22:33:40 ID:KIjSWGyn
>>304
いやだから、自分は180一機でフツーに動いてるから12V6Aってのがあまり信じられないんだが。
307Socket774:2006/02/26(日) 22:59:26 ID:grQb9rsl
>>305
それだ
308Socket774:2006/02/27(月) 12:30:44 ID:lpU93Q8R
確かIS-004使ってる人が言うには
150W以内だったらどういう電圧の配分でも問題ないんだったよね?
そんな夢のような話もPLSみたいに基板の容量がかなり大きいから
実現するんだろうか。
306同様あまり信じられないんだが。
309Socket774:2006/02/27(月) 15:37:39 ID:tk/1Y3Qc
>>308
あっ、それ書いたの俺だ。
どうやら大いなる勘違いだったみたいだから忘れてください。
310Socket774:2006/02/27(月) 15:52:42 ID:tk/1Y3Qc
>>305
正解。

本製品のATX電源DC-DCコンバータ PCBモジュールの
各DC電圧出力部単体動作時の連続最大出力電流は、
接続するACアダプターの最大出力電力にかかわらず、
記載する仕様の通りですが、複数のDC電圧出力部動作時の総合した
連続最大出力電流は、接続するACアダプターの最大出力電力によって
制限されることにご注意願います。

って書いてあるから間違いないね。

分かりにくく書いてあるけど、要するに
ACアダプタを何個つなごうとも、
DC-DC変換基板の12Vや5Vなどの最大出力アンペア数は
スペック表に書いてある数字までしか出せないよってこと。

ACアダプタを2つつなげば、総合出力は360Wになるけれども
12Vや5Vに出力するアンペア数が変わるわけじゃない。

12Vや5Vの出力電流が少ないPhantom350と言えばイメージしやすいかな。
311Socket774:2006/02/27(月) 16:09:44 ID:NG7Vu2so
じゃPLS360を使うメリットってあまりなくね?
PLS180にして正解かな。180Wとしては十分なアンペア数だし。
312Socket774:2006/02/27(月) 16:14:21 ID:DTgKqsng
>>308
3Vで50Aも可?





たぶんだめぽ
313Socket774:2006/02/27(月) 16:47:02 ID:iP9NFWlR
FILCOの基板は、12V, 5V, 3.3Vのバランスが悪い?
Phantom 350は34A , 30A , 28Aだからだいたい同じ割合だけど、
FILCO PLSは12A, 20A, 20Aだから、12Vラインが不足しがちってことか。

でもまぁ、12Vだけで最大144Wまでいけるわけだから、
省電力なパーツ構成で組むのであれば全然問題なさそうだけどね。

314Socket774:2006/02/27(月) 18:55:45 ID:MSyVDmHq
なんかガッカリだわ。。。
315Socket774:2006/02/27(月) 19:55:46 ID:UROAoTxc
軽量級なPCなら十分ジャマイカ
316Socket774:2006/02/27(月) 20:04:12 ID:jSwCuV72
たった一例レポがでただけで、ダメだのガッカリだのと、激しく工作員臭のするレスばっかだな。
もう少し人柱様たちの報告を待とうや。
317Socket774:2006/02/27(月) 21:18:59 ID:gxq1smeR
>>316

2件だと思うけどそれは良いとしても
スペック的に厳しいからなあ

DCDCの仕様で12Vが12Aで5Vが20Aだとして
180w1機の場合に殆どの電力をこの2つに割り振れたとしても(ACだからそれで普通だと思うが)
マザー CPU メモリで負荷時100w程度だとして
マージン残して後50w使えるとするとHDD2台分くらいか

なんにしても8CMファンを装着可能とか言ってる時点で
DCDCの発熱が高い事は予想できるし実際にそう言う報告もあるわけで
ファンを搭載してしまってはACの意味が全くないしなあ
318Socket774:2006/02/27(月) 22:38:37 ID:NG7Vu2so
>ファンを搭載してしまってはACの意味が全くないし
そんなことないとおもうけど。
ファンの音は回転数落とせばスマドラ系の箱に入れたHDDより静かだし
かなり回転数絞ってもエアフローがあるのとないのとではぜんぜん違う。
ほんっとうに、全く音のしない回転するもののないシステムにするならファンをつけるのはまずいのかも知れんけど
AC使う人がみんなそのレベルを求めてるわけじゃないんでしょ?
もしその考え方が自分だけだったらスマン。
319Socket774:2006/02/27(月) 22:53:30 ID:yBN4dvLN
>>318
全く音がしない+熱がこもらない って事でACアダプタだろうな。
ファンレス電源だとケースの外に出すのは面倒な上に不格好だから。
なのに、変換基盤で熱出しまくりだとry)
320Socket774:2006/02/27(月) 22:54:34 ID:78oOnrRw
無音マシンなら論外だけど静かなだけでいいなら8cmファンもアリだと俺は思う。

まあ360にファン付けるならステルスとかなんちゃってファンレスでもそう変らんと思うけど。
PLSの変換基盤のみも売ってると後で180二つに転用できていいんだが
321Socket774:2006/02/28(火) 00:12:56 ID:BFWgwNSD
>>318
俺も今はそんなスタンスだなぁ。
昔はムキになってファンレスを目指していたけど、スリムケースでファンレスは
俺には無理だった。ひょっとしたら可能だったかもしれないけど、その前に
精神衛生的に良くなかった。

自分の場合、寝るときに気にならなければ良い程度の静けさがあれば良くて、
それは無音じゃなくて、ファンコンで絞り込めば達成できるものだったから、今は
ファンあり前提で組むことを考えている。パーツ選びに若干の余裕ができるし。


>PLSの変換基盤のみも売ってると後で180二つに転用できていいんだが
同意。
322Socket774:2006/02/28(火) 01:28:23 ID:0EN3aZ9h
ファンレス電源とかACで動かすとかってさ、
もともと極端な要求だと思うのさ。
2個使う、っていう力技を実現しちゃったのは素晴らしいけど、
期待してたほど「極端な」結果が出せてない点は、ちと残念。
俺はこれで無音最強PCを妄想してたょ。。。
323Socket774:2006/02/28(火) 02:56:59 ID:OMRC4cTP
180と360のレポが一件しかないのにオマエラ結論出すの早すぎ。
5件づつぐらい欲しい。

でもねえ、500wオーバーも出す予定だってんだから
360でアッチッチ&シャットダウン頻発なら
500オーバーなんて話自体、ゼッタイ無理だろ。>>258は初期不良だと思うけどね。

って事でさらなる人柱様マダ〜?チンチン
324Socket774:2006/02/28(火) 15:05:13 ID:nRe3QMw4
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/imageview/images800416.jpg.html

このアダプタ、どっから放熱してんの?
プラスチックの完全密閉構造みたいなんだが。
325Socket478:2006/02/28(火) 20:54:28 ID:szJW0Aza
見たそのまんま

プラスチック全体から放熱してるからアダプタを他のものに密閉したり
他の発熱するものと密集させて使うのはやめとけ。
内部に放熱板があってケースに沿うように配置されてたり、
こんな感じなんじゃねーの?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20010917/yamaha3.jpg
326Socket774:2006/02/28(火) 21:25:29 ID:K2NPLlNQ
明日買おうと思うんだが、もう日本橋で売ってるのかな…?
327Socket774:2006/02/28(火) 21:58:12 ID:ynH1YjDj
>>243
PL360知るまで非力なACアダプタ電源に否定的だったけど、これ知って初めてこのスレ来た。

と思ったらなんかみんなのレビューが微妙なのね。
ACアダプタ増やせてもPC側DCDCコンバータの制限が上限なのか。
3個連結できる奴が出るまで待つかな。

PC側DCDCコンバータに付いてる8cmファン用取り付け穴って、思うに
ここに8cmファン取り付けてダクトでDCDC基盤に吹き付けor吸い出して冷やしてやると
具合良いよ〜って暗示なのかな。

余談だけどPL360ってこのケースとベストマッチな気がする。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050219/ni_i_cs.html#sh4401m
「microATXケースサイズだがATXマザーボードが格納できる」のがウリなわけだけど、背面パネルを見ると
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050219/image/kva44.html
↑みたいにATX電源が縦に配置されるから通常のATX電源ではマザボ上がかなり窮屈になるけど
PL360使えばスペースファクターをかなり生かせそう。
328Socket774:2006/02/28(火) 22:18:29 ID:+w6K53/M
鎌力準ファンレス買った。
無音かと思ったら、耳を近づけると「ブーン」という音がかすかに聞こえる。
他のファンレス電源も「ブーン」とか「キーン」とかいう音はわずかながら出しているモノ
なんだろうか?
噂のACアダプタなら完全無音なのかな・・・気になる。
329Socket774:2006/02/28(火) 22:31:23 ID:B1gw0aJp
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
330Socket774:2006/02/28(火) 22:33:16 ID:Ji2i9SwL
俺の鎌力準ファンレスは音しないけどHDDからブーンと音がしている
331Socket774:2006/02/28(火) 22:36:37 ID:BFWgwNSD
>>328
構成によっては、どっかで鳴くこともあるけどな、AC電源でも。
332Socket774:2006/02/28(火) 22:39:35 ID:naBrAnC7
コンデンサとかが鳴いてるだけならホットボンドで固めちゃえばいいけどな。
333328:2006/02/28(火) 23:53:13 ID:+w6K53/M
>>330
耳との距離5cmくらいまで近づくと「ブーン」と聞こえる。
ちなみにHDDはスマドラに入れているので、シーク音しか聞こえない。

>>331
やっぱりACアダプタといえども完全に無音とはいかないか・・・。
PLS180買おうかと思ったんだけど・・・。
熱源の一つである電源を外に出せるのは大きな魅力。

>>332
機械は苦手。
334Socket774:2006/03/01(水) 00:52:39 ID:Xjtdcz3Y
>>333
おまいはPCの電源を耳から5cmの位置に置いて使ってるのか?
キーボードの前にいて聞こえないなら問題無いじゃないか。
335Socket774:2006/03/01(水) 01:18:12 ID:rujDsGYP
>>327
そのケース使ってるけど確かにかなり窮屈。
クーラーにxp-120使ってるけど高さギリギリ、かつ、ファンは無理。
電源も全ケーブル着脱式じゃないと相当組むのが苦しい。

いいACアダプタが出たら代えたいなー
336Socket774:2006/03/01(水) 01:54:12 ID:grsUBinR
>>333
>やっぱりACアダプタといえども完全に無音とはいかないか・・・。
いや、別に必ず鳴くって訳じゃないよ。同じ構成でも鳴かない場合もあるし。
以前IS-004を使っていて鳴いたことあったけど、別のIS-004のACアダプタに
繋ぎ変えたら鳴かなくなったってこともあるし。

>熱源の一つである電源を外に出せるのは大きな魅力。
これはまったくもって同意。
337Socket774:2006/03/01(水) 02:55:56 ID:g1c6qj2L
泣くなら、なぐさめてあげよう。
338Socket774:2006/03/01(水) 04:14:41 ID:dpbhC4jg
83 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/26(日) 23:41:12 ID:jUfruOib
ACアダプタ電源 PLS180で組んでみました。BIOSまで確認。
静かで(・∀・)イイネ!!
FDDが無かったのでWIN2Kインストールできないorz
BIOS画面で30分ほど放置。室温22℃。ケースファンのみ。CPU温度40℃

【 CPU 】 Turion64 MT-40
【 CPU認識 】 AMD Turion(tm) 64 Mobile Technology MT-40
【 CPUクーラー】 NINJA(銅版なし)
【 M/B 】 GA-K8N51GMF
【 メモリ 】 Samsung PC3200 1Gx1
【 ビデオ 】 オンボード
【 電源 】 PLS180
【HDD】Deskstar T7K250 SATA

109 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/02/28(火) 05:40:42 ID:ru9BhHJB
【 CPU 】Turion MT-30
【 M/B 】K8N-E DELUXE
【 メモリ 】PC3200 512*2
【 ビデオ 】FX5200
【 電源 】 PLS360
【HDD】T7K250 7200.9
【TV】MTVX2005、2005HF
 
先週金曜日からつけっ放しだけど安定してる
ACアダプタ、基盤共に熱はたいした事無い
ーーーーーーー

釣音スレから。
両方とも問題ないっぽいけど、どーなのよ

来週組む予定なんだよー・・・
ファントムかFilcoか迷うなぁ
エアフローから見てFilcoで組みたいんだけど、258の報告が気になってしょうがない。

360のレポ、もっとカモォンщ(゚Д゚щ)
339Socket774:2006/03/01(水) 04:27:41 ID:YEdQfhX7
    |┃三   人      _________
    |┃   ( 釣)    /
    |┃ ≡ ( 音 ) < PLSはTurion64で!
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
340Socket774:2006/03/01(水) 08:27:24 ID:6V7R3Yx7
>>335
そのケースって背面にケースファンが無いけどPL360使えば背面ケースファン付けられるっしょ。
まぁ肝心のPL360についてはまだレビューが少ないからなんとも言えんけど。
341Socket774:2006/03/01(水) 11:11:45 ID:6aeu5ONY
諸事情で電源外付け化してるマシン用にPLS360買う気満々だったんだが、
ここ見たり色々調べて計算してみたら12Vが少々足りないじゃまいか orz

3ヶ連結モデルでは12Vが増えてますように
342Socket774:2006/03/01(水) 11:28:59 ID:F4DtRsYE
足りないなら、もう1個PLS360を買えばいいじゃなーい
343Socket774:2006/03/01(水) 12:37:52 ID:C48UYjUm
CFとかじゃなくってHDD使ってる限りは↓の付けた方がおすすめ。
http://www.oliospec.com/seion/ixp5409.html

9dbなんて無音の部屋の暗騒音より低いし(どうやって測ったのかしらんが)
これで耳障りならもうお手上げだ。
12cm11dbのをスマドラ2台の前において使っているがちょと気になる今日この頃。
スマドラ内部にグリス塗ってファン外すかな…
344Socket774:2006/03/01(水) 12:41:32 ID:uSgwwfNJ
>>343
SilenXはファン総合スレじゃ評判悪いよ
345Socket774:2006/03/01(水) 15:42:27 ID:7ocEnjeU
>>325
プラスチックは放熱性がかなり悪いけど。
そんな中に密閉なんて正気じゃないな。
100WくらいのACアダプタとかならまだしも、180Wを密閉するなんて!
346Socket774:2006/03/01(水) 19:53:57 ID:Ybaea8bw
2個つかって1個60W程度に抑えられれば実用になんじゃね。
1個で常時100W超てのは怖すぎる機がする。
347Socket774:2006/03/01(水) 20:51:33 ID:6V7R3Yx7
>>345
問題はACアダプタそのものがどれくらい発熱するかによるでしょ。
ACDCコンバーターの性能がいかほどか。

PL360買った人居たら教えてホスィんだけどACアダプタの発熱ってどんなもんでしょ?
348Socket774:2006/03/01(水) 22:34:44 ID:RMOVQAku
180でもいいかい?
負荷のかけ方として正しいのかわからんけど
午後ベンチ30分ほど回して、温かくなったなぁくらいだよ。
体感だと人によって差はあるだろうけど、少なくとも「熱いっ」と思うほどではない。
349Socket774:2006/03/01(水) 22:35:37 ID:GAol6B7l
>>348
基板の熱は?
350Socket774:2006/03/01(水) 22:47:10 ID:RMOVQAku
基盤ってのはコンデサ触ってみればいいのかな?
俺はファンつけてるけど(8cm800回転)ちょっと温かいくらい。
下手するとアダプタのよりヌルイ。
351349:2006/03/01(水) 23:01:24 ID:GAol6B7l
>>350
ありがとー
ファンレスならどこまで熱持つのか気になるんだけど・・・誰か情報ぷりーず
352Socket774:2006/03/01(水) 23:12:00 ID:RMOVQAku
別にファンとめてみればいいだけだから試してみようか?
しばらく待ってちょ。
353Socket774:2006/03/01(水) 23:28:00 ID:UXuOxVvD
ワクテカ
354Socket774:2006/03/01(水) 23:41:31 ID:XlwTtnhh
wktk
355Socket774:2006/03/01(水) 23:49:29 ID:RMOVQAku
基盤部分のファン止めて30分ほど見てみた。ちなみにシステム自体はファン回してるけど。
別段温度変わらないなぁ。もちろん風通ってる時よりは上がってるとは思うけど。
とにかく触りつづけて、こりゃアッツイわぁってのはない。
356Socket774:2006/03/01(水) 23:50:27 ID:RMOVQAku
あ、午後ベンチは最初に書き込んだときからずっと回しっぱなしね。
357349:2006/03/01(水) 23:53:23 ID:GAol6B7l
>>355
謹んでお礼を言わせていただきます
ありがとうございました
358Socket774:2006/03/02(木) 00:22:51 ID:z2ao/5kv
>>355
GJ!
そうか、180Wなら使えるのか。
359Socket774:2006/03/02(木) 00:29:50 ID:Qn5RRowc
>>348
とりあえず、180の報告は他のスレ含めて4,5件出てきたけど
今の所熱いとかないし安定してるっぽいね。

360の需要ってないのかな?
普通に安定して動くんなら、かなり売れそうな気がするんだけど
360Socket774:2006/03/02(木) 06:41:46 ID:cn+pRVmU
ttp://www.dospara.co.jp/goods_pc_custom/share.php?contents=slim
このケースで使えるサイズのACアダプタかファンレス電源はありますか?
ケース以外の構成は下記のとおりです。

【 CPU 】 Athlon64 3700+
【 CPUクーラー】 Thermaltake CL-P0220 Golden Orb II
【 M/B 】 GIGABYTE GA-K8N51GMF-9
【 メモリ 】 Corsair DDR400 512MBx2
【 ビデオ 】 OnBoard
【サウンド 】OnBoard
【HDD】WesternDigital WD360GD
  IBM HDS722516VLAT80
【光学】なし
361Socket774:2006/03/02(木) 08:07:38 ID:aQ0PF0yt
>>360
ATX以外のファンレス電源はいまのところない。
どうしてもこのケースでファンレスということならACアダプタ電源。
362Socket774:2006/03/02(木) 08:55:50 ID:bJjFoV1p
>>360
若干見苦しくはなるが俺はhttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030517/etc_atxext.html
を使っているよ。オールファンレスなので、エアフローも考えてこれにした。
まだ売っているかは知らん。
363Socket774:2006/03/02(木) 12:35:04 ID:/jxF5qYG
【 CPU 】 Pentium4 1.6Ghz Northwood
【 CPU認識 】 ? クロックアップはしてません。
【 CPUクーラー】 純正ファンにFanConつけてます。CPU負荷は総じて低いです。
【 M/B 】 Intel製で型番忘れた。
【 メモリ 】 PC2700 256+256+512=1GB
【 ビデオ 】 ゲフォ5200とかいう名前だったと思う。DVI付きで、安いファンレスタイプでした。
【HDD】IBM製 ATA100 250GBが2個。
【TV録画】IODATAのW録画タイプ


主に、TV録画用に使っています。
上記構成で、PLS180とか、Fantomとかで、安定動作可能でしょうか。
夏場は冷房無しの部屋で、24時間稼動になります。
手が掛かるのが嫌です。3年ぐらい、放置プレイできる手段を検討してます。
どんなもんでしょう?
364Socket774:2006/03/02(木) 12:41:53 ID:x3KLc+ZV
>手が掛かるのが嫌です。3年ぐらい、放置プレイできる手段を検討してます。

やめとけ
365Socket774:2006/03/02(木) 16:18:02 ID:z2ao/5kv
>>363
素直にHDDレコーダー買った方がよくね?
366Socket774:2006/03/02(木) 17:24:22 ID:uOvYyUf6
>>347
だからプラスチックは放熱性が悪いって言ってるんだよ。

アダプタのプラスチック部分触って「大して熱くない」って言われたって
何の参考にもならないことに気付け。

プラスチックに熱が伝わってないだけで、中が灼熱地獄になってる可能性は
考えられませんか?

CPUヒートシンクの付け方が悪くて、CPUが灼熱になってるのに
「ヒートシンク触っても大して熱くないから大丈夫」とか言ってる
初心者と同じだなw
367Socket774:2006/03/02(木) 19:45:23 ID:XcpREq8a
鎌力準ファンレス買った。
ヒートシンクの周りにあるカバーを指でギュッと押すとPCが再起動してしまう。
なんだこれ_| ̄|○
中の部品の取り付けの問題か?
368Socket774:2006/03/02(木) 20:21:27 ID:n5zzztWX
>>367
ハンダ不良でもあって、変形すると瞬断するんじゃね?
369Socket774:2006/03/02(木) 21:26:14 ID:4KGNFndP
>>366
だから
>ACDCコンバーターの性能がいかほどか
って書いたんだけど。ACDCコンバーターの変換効率が良ければ元から発熱は少ないわけだから
放熱性の悪いプラスチック筐体に入れても大丈夫なんじゃないかなぁと。
そんなに不安ならファン付きACアダプタ使った↓これなんかどう?
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/11/02/658882-000.html
中が灼熱地獄になっていようがそれは人間が感じる主観でしかない。
製品そのものが所定の温度に耐えられるように設計されていればそれは仕様なんだよ。

CPUなんて100℃以上でも余裕で耐えられる部品をがんばって冷やして
わざわざケース内温度を上げている自称玄人さんですか?
180WのACアダプタくらいでビビってるおまいさんは
標準で203WのACアダプタ使ってるXBOX360じゃおちおち遊んでいられないんだねw
370Socket774:2006/03/02(木) 23:29:12 ID:iw0+X5+2
しつこい
371367:2006/03/03(金) 00:06:53 ID:87aWDcbj
>>368
自分もそう思う。
こりゃもうPLS180に突撃しろということか。
372Socket774:2006/03/03(金) 03:37:34 ID:qNokmv2D
>>369
XBOX360のACアダプタはファン付いてるんだから比較対象にならないyo。
180WのACアダプタなんてゲテモノの類なんだからあまり信用しないほうがいいと思う。
ACアダプタが普通に使われるのって60Wとか75W辺りまでだよね。
それってそれ以上だとどこかに無理が出てきちゃうからじゃない?
ということで保障期間過ぎたら壊れるものとして買おうかと思うんだけど、
PLS360のメーカー保障期間ってどの位なの?>>買った人
373Socket774:2006/03/03(金) 03:46:30 ID:A/lMsZeN
これの最大の問題点はメーカー保証書がないってことです。
箱に、「販売店の領収書の日付より三ヶ月が保障期間となります。」と書いてある。
374Socket774:2006/03/03(金) 04:27:26 ID:C0Fm6X0d
>>372

180wだから無理がかかるとかそれは関係無い
無理があるのは価格のほう
180wものスイッチング電源だとジャンク品でもなければ結構高価なもの
それをDCDC込みで利益も確保しつつ1万円代後半とは無理しすぎ
大量に出るものなら価格は押さえられるが
おそらく1万セット出るかも怪しい商品
2000~3000くらいが妥当な数かと思われる
通常小売は7掛けくらいだがPCパーツは安そうだから6掛けくらいか?
原価と利益を考えると1万以内に収まっている筈
やばすぎる
375Socket774:2006/03/03(金) 09:52:52 ID:w5uqHu01
うーん・・・原価もそんなに無茶してるとは思えんけどなぁ・・・
たぶんmade in chinaとかでしょ。
普通のATX電源なんか3000円から売られる時代にACアダプタが単品で8000円でも
そんなに無理しているように思えない・・・つーかパソコン用の電源ってどれもこれも
そんなに信頼できるようなもんじゃないじゃん。
信頼性を売りにした日本製パーツ使った製品なんかは結局30000円とかするし。
180WのACアダプタとは言っても問題になるのは放熱性だけで
大きさが稼げればそんなに問題無いでしょ。
180Wはさすがに見たことないけど100WくらいのACアダプタなら
ノートパソコンや液晶ディスプレイでけっこう需要あるし。
376Socket774:2006/03/03(金) 11:27:03 ID:C0Fm6X0d
>>375

>180Wはさすがに見たことないけど100WくらいのACアダプタなら
ノートパソコンや液晶ディスプレイでけっこう需要あるし。

それこそが正に価格の上がる理由なんだが
特殊なものでなく普通のATX電源なんぞ規格品だし中国で量産されてて
\2000くらいで売ってても別に驚きはしない
組み込み用途なら普通にスイッチング電源を載せるし
200w近くもあってAC電源にしなけりゃならん理由は殆ど無いわけだ
もしこの容量のAC電源が安ければこれだけ静音性が重視されてる現在
Cubeベアボーンなんかほぼ全てAC採用しているよ
しかし実際は数ほど製品はあるがACを採用してるものはごくごく一部
静音性以外にも内部スペースにかなり余裕が出来る上に
エアフローの改善や熱源を外に出せるため冷却面でも有利

採用されない理由はただ一つ
このクラスのAC電源は高価だからだ
60~90wクラスのキットでも1万を切り出したのはほんのつい最近で
容量が上がるほどコンデンサもでかいものが必要になり
高容量になるほど割高となっていく
容量が倍だから価格も倍とはいかないことくらい理解しろ
377Socket774:2006/03/03(金) 12:31:46 ID:veLvQqG5
これまではそれが正論だが…
378Socket774:2006/03/03(金) 12:56:32 ID:CDG/FNxG
>>369
CPUは100℃まで耐えられるからといって
冷却しない方なんですねw

あなたは電化製品使わないほうがいいですよ。

379Socket774:2006/03/03(金) 14:36:02 ID:gjbC58fe
しつこい
380Socket774:2006/03/03(金) 15:06:30 ID:ezXfclmH
ACアダプタって蓋開けられないか?じこせきにんになるが
381Socket774:2006/03/03(金) 17:34:16 ID:sgr1ObRP
俺だったらIS-004を買うけどなぁ。
ACアダプタに通風孔があいているから放熱性バッチリだし。
382Socket774:2006/03/04(土) 03:15:46 ID:fILHZoyZ
AC電源って言うな
383Socket774:2006/03/04(土) 05:12:58 ID:0W3+ooD5
なんだかなぁ・・・
ACアダプタが採用されない理由って価格なんかよりもっと重大な理由があるだろに。
静音ブームが始まる前からPC自作してた香具師はおらんのかい。
384Socket774:2006/03/04(土) 12:21:54 ID:GZX8ayZN
>>369
なんでこんなに香ばしい人がいるんだw

コンデンサ妊娠させるのが得意そうですね。
385Socket774:2006/03/04(土) 13:17:58 ID:bv/+kBJm
しつこい
386Socket774:2006/03/04(土) 13:47:11 ID:+0pb6tqC
>>378=>>384
餅つけ
387Socket774:2006/03/04(土) 14:15:16 ID:4I890IGs
>>363
容量的には、せいぜい100W程度だと思うから
余裕だと思うけど。
手間がかかるのが嫌なら、ファンレス系のパーツはやめた方がいい。
388Socket774:2006/03/04(土) 14:41:43 ID:1uWvtWOE
3年放置ならちゃんとファン付き電源だよな。温度ヒューズ付いてるだろうし火事起こす前に止まってくれる。
鯖用のリダンタンド電源なら片方壊れても片肺で動いてくれるから3年間放置可能かも。


180Wのアダプタ電源自体が異常だけどね。
12Vで10A以上だぞ。
100Wの裸電球の発熱量知らんの?
電気に無知って恐ろしい。使えればいいや気分だといつか痛いしっぺ返し受けるぞ。
389Socket774:2006/03/04(土) 14:55:18 ID:OjJkcfou
そんな原始的なものと比較されてもな・・・。
390Socket774:2006/03/04(土) 18:37:23 ID:p7yJJGjM
電球と比較されるスイッチング電源(´・ω・)カワイソス
391Socket774:2006/03/04(土) 18:44:15 ID:dxiwCN9f
(´・ω・)カワイソス
392Socket774:2006/03/04(土) 19:05:21 ID:pKiTYDPI
このタイプのAC/DCの電力変換効率は、最近は80%〜85%くらいのものが多いから、
出力180Wで、仮に電力変換効率80%としたときの、アダプタ本体の消費電力は最大45Wくらい。
393Socket774:2006/03/04(土) 19:49:58 ID:vJS05GpX
>>392
大いなる勘違いをしてないか?
394Socket774:2006/03/04(土) 19:54:09 ID:U/PnIGSu
>>388
> ファン付き電源
> 温度ヒューズ付いてる

上下のつながり、あるのか?

> 12Vで10A以上
> 100Wの裸電球の発熱量

上下のつながり、あるのか?
395Socket774:2006/03/04(土) 19:57:18 ID:U/PnIGSu
電気に詳しい>>388によると、
ファンレスのハロゲンヒーターは温度ヒューズがついてないし、
100W電球よりずっと発熱するから危険、ということかな?
396Socket774:2006/03/04(土) 20:05:18 ID:pKiTYDPI
>>393
?
397Socket774:2006/03/04(土) 20:07:14 ID:6MErBXdt
Phantom350は温度スイッチ、付いてるけど。
398Socket774:2006/03/04(土) 20:30:11 ID:TbHDehE5
つか180Wの電源から180W取り出すか?という感じだが。
まぁ180Wが限界というのと180Wで常用できるのは違うと思うわけだが。
399Socket774:2006/03/04(土) 21:59:53 ID:p7yJJGjM
>>396
間違ってはいないけど
>アダプタ本体の消費電力は最大45Wくらい
って言うより、アダプタ本体の損失or発熱or廃熱とか言ったほうが良いかと。


電気に詳しい>>388によるとファン付き電源は3年間もメンテナンスフリーらしいよw
400Socket774:2006/03/04(土) 22:54:46 ID:WrXQqKtg
401Socket774:2006/03/05(日) 00:06:39 ID:zYeDX3/l
まぁ、45Wをシンクなしで排熱するの無理だ。
30WのP3でさえ、タカチン+ケースファンないと無理だったから。

あれ?タカチンだっけ?なんか違う気がしてきた。。。。
402Socket774:2006/03/05(日) 00:35:50 ID:hz40fM5l
つかシンクも無い状態でファンレス駆動なら
5wくらいで無いと無理
7w越えたあたりからシンクが必要
12wくらいで微妙なラインに突入してくる
15wまで行くとかなり大きなシンクが必要になる
403Socket774:2006/03/05(日) 02:32:44 ID:Axx/61Ch
回路の変換効率と外気温と耐熱性をどう設定するかによる。
404新製品:2006/03/05(日) 04:28:18 ID:CbxbzvCb
>>5にあるLEX(たぶん=BONA Computech?)のACアダプタ電源
の新製品らしきもの発見。
前は120Wモデルはファン付きだったんだけどこれはファンレス。
まだASCIIやインプレスのニュースには出てないかも

LEX PW421
http://www.oneness-corp.com/parts_detail.php?proid=4107
405Socket774:2006/03/05(日) 04:37:45 ID:hz40fM5l
>>403

そりゃフロリナートに浸けたり
氷点下の部屋にマシンごとぶち込めば100wクラスでもシンクレス可能だ罠w
そう言う事を言ってるんじゃなくて常識的な普通の環境下での話しだ
外気30℃程度が上限でゲート処理は無視して最大稼動状態で
シンクレスで運用できる範囲はその程度だ
そりゃ電力を全て仕事に変換できれば理論上は熱は出ないが
んな事物理的に無理
406Socket774:2006/03/05(日) 09:51:45 ID:cNHmLTsz
>>403
もっと単純に

 か け る 経 費 に よ る

でok?

407Socket774:2006/03/05(日) 16:21:29 ID:h4ajJQkS
電気食わない構成ならSST-ST30NFでもよいのでは?
Phantomは去年不具合報告をどっかのスレでたくさん見た記憶が…
408Socket774:2006/03/05(日) 16:53:06 ID:KT/DIVzz
>氷点下の部屋にマシンごとぶち込めば100wクラスでもシンクレス可能
氷点下といっても0℃も入るから不可能だなw
さらに温度を下げれば電解コンの特性的に厳しい

PLS94の力率がどんなもんか判らんので推測だが、70〜80%とすると
効率は大体77〜88%ぐらいの電源ということになる。
損失は50〜25W程度で結構な数値だ。
ケースに穴でも開けりゃ、多少レートを上げても大丈夫かもしれん。
409Socket774:2006/03/05(日) 17:16:00 ID:2mVnGfPo
ACアダプタの効率すら公表していない製品を買うのは
躊躇われる。
410名無しさん@Linuxザウルス:2006/03/05(日) 19:41:31 ID:8MQxNmEy
なんだ、ファンレス電源に水冷適用すればいいんじゃん。
411Socket774:2006/03/05(日) 19:49:52 ID:o1aFZKKn
そりゃ素人の浅知恵だ。
412Socket774:2006/03/05(日) 21:39:29 ID:Mb+OjGry
素直にファントムの外付け版出してくれればいいのに。
413Socket774:2006/03/05(日) 21:40:47 ID:O4Pr+4bu
Phantomってヒートシンクが突き出しているわけでもないのに
どこから放熱しているのか摩訶不思議。
414Socket774:2006/03/05(日) 21:57:56 ID:o1aFZKKn
うちのは風が通るようにしてるけど>Phantom350
基本でしょ。
415Socket774:2006/03/05(日) 23:21:23 ID:cZ/+8x/Q
>>383
煽るだけなら帰り。
416Socket774:2006/03/06(月) 01:02:43 ID:9reOtjZj
>>412
電源を外に出せるような延長キット売ってなかったっけ?
417Socket774:2006/03/06(月) 01:03:18 ID:9reOtjZj
Phantom350用ではなくて汎用の
418Socket774:2006/03/06(月) 01:14:01 ID:3FEJ6PXb
>>413

銀石も無いけどな
ヒートシンクボディから放熱してケースに接触している部分からも熱は伝わるし
それだけで何とか放熱しきってるってことだからそれだけ効率が高いって事だな
もう2年くらいになると思うがかなり熱いものの電圧は殆ど落ちてないし安定している
419Socket774:2006/03/06(月) 01:18:29 ID:Vfme6KWe
こないだ見たファンレス電源、排熱器二つをうたってるのは
良いんだが、片方が内部側についてた・・・。購入保留。
420Socket774:2006/03/06(月) 01:38:47 ID:3FEJ6PXb
>>419

サーマルテイクの奴だろ?
昔レポあったがあまりに酷くてゴミ決定した筈
421Socket774:2006/03/06(月) 12:11:10 ID:/tbv2dpT
ってことはまともだということだなw
422Socket774:2006/03/06(月) 13:02:17 ID:gcjNhDXP
そういやCeleM600Mhzまで落としたらヒートシンクレスも可能だとか
記事見たことあるな。
Itunerの変換基板は稼働中さわっても何ら平温と変わりなかったよ。

そのかわりACアダプタは長時間触り続けると低温やけどしそうなくらい。
数分程度なら触り続けて問題ない。
423Socket774:2006/03/06(月) 21:56:02 ID:+ZdF75d1
>>413>>418
対流って知ってるか?
424Socket774:2006/03/06(月) 22:50:43 ID:3FEJ6PXb
>>423

PC内部にファンが無くてケース底面や上面に穴でも開いてなけりゃ
この程度の温度差から起こる対流なんてほぼ冷却の助けにはならない
上に熱が溜まって終わり
つか対流ってどうやって起こるか理解してるか?
425Socket774:2006/03/06(月) 23:17:41 ID:e5AKBSSw
>>423
外部にヒートシンクが突き出ていればファンが無くてもそこで
熱によって自然対流が起こるけどさ、Phantomにはそれが無いじゃん。
Phantom自体は表面がアルマイト処理されたヒートシンクみたいになってるけど
ケースに収めちゃったら放熱性は極端に落ちると思うのは漏れだけ?

逆にPhantomを外付け化キットでACアダプタ化したらかなり具合良さそうだけど。
426Socket774:2006/03/07(火) 00:12:13 ID:f2IC7GTS
本体がヒートシンクの役割果たすってことは逆に言えばエアフローが必要ってことだろ。
要するに電源にはファンがないから筐体のファンで冷やしなさいってこった。対流っても
換気されなければ中の温度がどんどん上がってくだけだろ。

もしくはサイドカバーをオープンしておくかだな。
427Socket774:2006/03/07(火) 00:48:50 ID:DKMqlotv
Phantomより上部により温度の低い空気があれば対流による熱交換は起こるぞ。
ケース内の対流の話ではない。

無論それで十分に排熱できるかは外気温やらシステム構成やらPhantomの耐熱性やらによる。
無条件に十分だと言ったわけではない。
428Socket774:2006/03/07(火) 02:51:53 ID:vpfNTEv7
排熱を考えないと放熱はうまくいかない
429Socket774:2006/03/07(火) 03:25:47 ID:fpqHpY8E
Phantom500で悩んでたところにこんなもんみつけたので悩んでます。

新宿ヨドバシで妙に安い無音&超静音をうたう電源見つけたんですけど
実際に使われている方居たら教えてください。
SkyHawk PowerOne 520Wが8980円、620Wが11800円

40度を越えるとファンが動き出すらしいこと書いてありました。
430Socket774:2006/03/07(火) 12:26:53 ID:LkGD2aRg
431Socket774:2006/03/07(火) 12:30:18 ID:7LeWcv1e
SkyHawkって聞くと萎える俺
432429:2006/03/07(火) 20:07:11 ID:fpqHpY8E
>>430
ありがと〜
高いことはわかったんですけど、静かなのかなぁ
みんなすごく高いのにPhantomな人ばっかりで悩んでます
433Socket774:2006/03/07(火) 20:47:22 ID:RDqYq3oy
悩むくらい金が無いなら、あきらめればいいのに

安物買いの銭失いって知らないのかな
434Socket774:2006/03/07(火) 21:18:09 ID:9g6WdEBV
PC内蔵の電源である以上 常に40度にはなるだろうし30dBAはうるさすぎ。
435Socket774:2006/03/07(火) 22:35:42 ID:VsIutbZR
>>434
完全に初心者騙しの電源だなぁ、、、
436Socket774:2006/03/08(水) 00:13:57 ID:DAqxeknw
>>434 普通の電源はそれくらいでしょ。うるさくは無いよ。
437Socket774:2006/03/08(水) 00:26:49 ID:xnay0rFJ
前提ってもんがある。
438429:2006/03/08(水) 16:59:26 ID:HXdRlw/L
うぅ[壁]/_;) シクシク
初心者騙しかー。
やっぱり人と同じPhantomが安全ですね。

>安物買いの銭失いって知らないのかな
ありがとう。何度も同じ間違いおかしてました。
439Socket774:2006/03/08(水) 18:05:00 ID:6BI40MWi
>>420
そうだったのか。
そうとは知らずW0050一年前に買って昨日昇天した。orz
鯖に使ってたんだが、ホント火を噴かなくて良かったよ。
440Socket774:2006/03/08(水) 21:36:07 ID:4MhjZICZ
このスレをW0050で検索してみた。
441439:2006/03/08(水) 23:46:33 ID:6BI40MWi
>>440
俺ウサダじゃ無いから。

昇天したW0050パーツ取の為にバラしてみたら、心臓が止まりかけたよ。
強電関係が空中配線・空中半田してあった。熱縮チューブすら被せてない物も。
留守中に火を噴かなくて本当に良かったと子一時間・・・・・
442Socket774:2006/03/09(木) 00:31:16 ID:spdzOfZv
んなこたわかってる。
443Socket774:2006/03/12(日) 00:08:53 ID:zUELvagB
age
444Socket774:2006/03/12(日) 01:23:37 ID:ELHweSnO
phantom350ってどんな保証書が入ってました?
保証書に貼る購入店のシールはあるのに、
肝心の保証書が見つからずorz
445Socket774:2006/03/12(日) 09:17:39 ID:yOR1lEZu
A4サイズ1枚の保証書兼FAX修理申込書。
代理店はバーテックスリンク(外箱にバーテックスリンク保証書付きとのシールあり)
446トト:2006/03/12(日) 22:24:51 ID:yBYvGrLz
77です。

LP120ACDC2を購入したので人柱報告です。
NECのPC-MA10TのマザーとCPU(socket370-1GHz)、スリムタイプのDVD-RW/RAM、
7200rpmのHDD、PCIUSB2.0ボード、LANボード、PCIのブラケット部分に
はめ込む排気ファン(12V取り)


とりあえず動作確認を行い無事に動作したのはいいのですが

節電のためにOAタップのスイッチを切って再び電源をいれPCのパワーボタンを
押すとかなりの確率で「キュルキュルキュル・・・・」と低い回転音が
鳴って電源が入りません。
もう一度OAタップの電源を入れ直すと今度はきちんと立ち上がります。

HDDの回転だろうと思いますがスピンアップしきれていないのでしょうか?

ちょっと不安です。
447Socket774:2006/03/12(日) 22:37:29 ID:LrTw8713
picoPSU-120 を買おうと思うのだが
ACアダプタはどういうやつを買えばいいのかわかりません。
Mini-BOXが販売してるACアダプタも持ってるのですが
ジーンって音がしてとてもうるさいのです。
そのアダプタ持っていって店頭で買おうと思ったのですが
アダプタに○V、○Aとか全く書いてなくてシールもありません。
ですから、どれを買ったらいいのかお店の人もわかりませんでした。
電源容量は60WもあればOKです。
448Socket774:2006/03/13(月) 00:37:35 ID:5yckwjBw
>>445
サンクス。
やっぱり保証書として専用の紙が入ってるものだったのか。
箱にバーテックスリンクの3年保証ってシールはあるのに
肝心の保証書が入ってナス。
買ったの半年前だ。おいらの三年保証・・・(´・ω・`)
449445:2006/03/13(月) 01:55:10 ID:w2qdwG2p
>>448
折り畳まれてかなり小さくなってる。
漏れもレスしようとして結構探した。

とりあえず代理店に問い合わせてみては?
450Socket774:2006/03/13(月) 09:38:04 ID:lf8S0/ly
>>447
秋月で12V5AのACアダプタかってDCジャックを外径5.5内径2.5に付け替える
が、電圧すら計れないおまいさんは素直にPW12-9A 110Wでも買っとけ
451Socket774:2006/03/13(月) 18:28:06 ID:u5rm187S
450はツンデレ
452Socket774:2006/03/14(火) 00:32:55 ID:uaAsl+xu
>>448>>449
レスマジで感謝。
その後もどうにもこうにも見つからなくて、
念のためと思って箱ばらしたら段ボールが二重になってる部分に潜んでいました。
あれじゃ気づかずに箱ごと捨てられちゃうって。念入りに隠してあるしorz
453Socket774:2006/03/14(火) 00:34:38 ID:uaAsl+xu
うれしさのあまりミスった。
>>448って俺じゃん・・・
これで安心してファントム使えそうです。
454Socket774:2006/03/14(火) 17:50:49 ID:/NB4q0t1
http://www.toeimusen.co.jp/~th/ac-psu.htm

DIATEC
PLS180
\16,800 (税込)
ACアダプタ:180W ファンレス

DIATEC
PLS360
\16,800 (税込)
ACアダプタ:360W ファンレス

値段同じだけど。。。たんなる記入ミスだろうなぁ。。。
455Socket774:2006/03/14(火) 23:31:12 ID:yqEvRO6I
PLS360の使用報告がほとんど無いのはナゼなんだ

誰かオネガイシマス。
456Socket774:2006/03/15(水) 00:33:19 ID:91Nlz8Wc
注文したけどまだ届かない。
457Socket774:2006/03/15(水) 01:37:43 ID:+Vo6HRAS
Skytec CWT-500FM、これマジで安定してる。
かれこれnyを一週間くらいぶっ通しで起動させてるけど無問題。
トム君では2回突然死に立ち合っているだけに、今回は頼むぜ…という感じ。
458Socket774:2006/03/15(水) 02:02:17 ID:HdS5nzrK
>>457
おっ、魂の力作だね!
ひそかにreviewを待っていたよ。
PCの構成とネットの回線は何?

459Socket774:2006/03/15(水) 02:06:27 ID:MbOOyykH
このスレをざっと見ただけなんだけど、
ファンレス電源の安全パイって本当に phantom なんですか?
突然死の書き込みがやたら目につくんですけど・・・

Pen3使用の100W以下のPCで使いたいんでだけど、
とりあえず300W程度の電源が希望です。
ベストパイはどれ?
460Socket774:2006/03/15(水) 02:20:37 ID:aBVZpSNJ
>>459
いや、だから消費電力が高くて、
エアフローが無ければ
どんな電源も死ぬの。
ちみは、12センチファンもの電源でも買いなさい。
461Socket774:2006/03/15(水) 02:45:46 ID:eSMhrScz
>>457

仕様が12Vしか判らないくてしかもSKYTEC
どう見てもPhantom500の劣化版です
ありがとうございました
462457:2006/03/15(水) 03:30:54 ID:+Vo6HRAS

構成はこんな感じです。御参考までに。

Case:Centirion 5
CaseFan:背面12cm(RDL-1225SL 1200rpm ※30-40↓抵抗有)
CPU:Pen4 2.4CG SL6WF PHILIPPINES
CPUクーラー:MCX478-V+RDL9025SL(1600rpm ※30-40↓抵抗有)
M/B(Chipset):D875PBZ Rev.303
メモリ:PC3200(DDR400) CL3 1Gx2
VGA:Sapphire ATI Radeon 9600np
HDD:Seagate 160G Firm 3.06 x2 in Smartdrive2002C
FDD:Z1DA-03A 黒 (Citizen)
電源:Skytec CWT-500FM(背面Fan:RDM8015B ※取外し)
463Socket774:2006/03/15(水) 03:44:02 ID:65N4NXxS
>>459
電源外付けキット+音無、こっちの方が安全な希ガス
464Socket774:2006/03/15(水) 17:45:04 ID:MbOOyykH
ああ、結局ファンは必要なのね
無音PCは俺の妄想だったのか・・・
465Socket774:2006/03/15(水) 19:26:55 ID:G2QL6Bqw
>Pen3使用の100W以下のPCで使いたいんでだけど
あれでいいじゃん、180WのACアダプタの奴。
466Socket774:2006/03/15(水) 19:26:56 ID:Xt1BWCqn
>464
根本的にズレている気がするな。
無音PCがあなたにとっては妄想と言うのはあっているだろう。
467Socket774:2006/03/15(水) 19:39:20 ID:dv/krAc4
>>465
一応補足
Pen3ってことはISAバス付きマザーの可能性がある
FILCOの奴は-5V出てないから一部のISAカードは使えなくなるかも

今時ISAのカード使ってる人なんて少数派だろうけど…
468Socket774:2006/03/15(水) 21:36:36 ID:lfa241sM
補足しておくがPhantom350も-5は無い。
469Socket774:2006/03/15(水) 23:16:06 ID:OdndUXK1
>>461
仕様が12Vしか判らないのはスカイテックのサイトがひどいだけじゃ?
出力そのものは500WならPhantom500と一緒だし。
というかPhantom500作ってるCWTがスカイテックにOEMしたんだと思ってたけど。
470Socket774:2006/03/16(木) 06:33:38 ID:9uf7Jb/v
>>461じゃないけど
>>469
そうなの?  そうなら、pahtom500のほうが保証1年多くてスカイテックで買う価値無いなあ・・・
471Socket774:2006/03/16(木) 07:17:51 ID:5qyYBgp3
>>469じゃないけど
型番見ればCWTって書いてあるでしょ
あと↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/AKIBA/hotline/20051229/ni_i_pw.html
>TSUKUMO eX.でも近日入荷を予定しており、同店では「Antec製ATX電源“Phantom 500”と
>同じ工場で製造されている」とコメントしている。
472Socket774:2006/03/16(木) 09:25:23 ID:9uf7Jb/v
>>471
あっほんとだ。 じゃあスカイテックの買うやつは馬鹿だね
473Socket774:2006/03/16(木) 10:33:32 ID:vpwIetCm
秋葉のショップ、アークでPLS360のデモしてた。ケース開けてるから熱の問題は無視されてるかな・・・
474Socket774:2006/03/16(木) 18:00:09 ID:sOPR9nx3
>>473
ケース閉めたら何かマズイのかな?
熱で死ぬとか?

アクリルパネルケース使うのが展示するときのデフォなのにな。
475Socket774:2006/03/17(金) 00:40:44 ID:UD067j7D
ねぇ、このスレの過去ログ持ってる人いない?
476Socket774:2006/03/17(金) 01:06:57 ID:mBT74MqN
買えよ
477Socket774:2006/03/17(金) 02:26:41 ID:6gXLvZIr
OTN350+PenMの完全ファンレスで、かれこれ2年ほどPCつけっぱ (^^;
アルミメッシュなケースが功を奏したのかなぁ?


で、
CoreDuoマザー出たら、もう一台ファンレスを組もうかと思ってるんですが、
このスレ的には、ヒートシンクが突き出てる電源じゃなく、Phantom安定?

完全ファンレスにしている方の電源は、どんな感じ?
478Socket774:2006/03/17(金) 03:06:15 ID:s+Zxqntn
準鎌
ファンついてるけどファン回るほどのシステムじゃないし
CoreDuoも250W以下で組む
479Socket478:2006/03/17(金) 14:56:28 ID:3qXl2m8B
ファンついてるから却下
480Socket774:2006/03/17(金) 20:07:09 ID:Wuvx3OUr
ACアダプタ電源一択
481Socket774:2006/03/18(土) 15:41:14 ID:dmYUyKlD
PLS360買ってきますた。

冷却は全て青い巨塔
M/B K8V SE Deluxe
CPU Ath64 +3200 ソケ754
HDD Seagate 160G + HITACHI 250G
VGA GeForceFX 5700VE
DVD π DVR-110
CD プレクスター プレミアム
メモリ サムソン 1024M + 512M
ついでにREMOTE MULTIFUNCTION PANEL

全く不安定なく動いてるけど
ACアダプタから極僅かながらショワショワ鳴るのは仕様ですか?
482Socket774:2006/03/18(土) 16:08:45 ID:AoOchupO
ACは小型で変換効率が高い分変換周波数が高くて
環境によっては鳴きが出るし個体差も割りとある
それだけは諦めるしかない
交換してもらえるなら鳴かない個体とめぐり合うかもしれないけどね
483Socket774:2006/03/18(土) 17:52:37 ID:iW5f/GuD
ショワショワってどんな音だよ?
炭酸飲料みたいな音がするのか?w
484Socket774:2006/03/18(土) 19:29:03 ID:iB1hhVek
枯れすすきが擦れあう感じ?
485Socket774:2006/03/18(土) 19:31:51 ID:YNvXv7CN
実は中にGが潜んでるんじゃないだろうな
486Socket774:2006/03/18(土) 21:04:43 ID:4W4KLNvR
シーっていう感じの高い音じゃないのか。
487Socket774:2006/03/18(土) 22:50:11 ID:Y9mb+u7Y
静かなPC組みたくてざっと、スレを流してみたが >>457 に合掌。
phantom500買うことにします。
488Socket774:2006/03/19(日) 03:08:06 ID:xYPHZjFr
安物ケースの轟音電源に耐えかね、セミファンレスの「Stealth Power」購入。
350W以上でファンが回るそうですが、うちのマシンじゃ無音だったので満足。
次なる騒音源はHDDか。SmartDriveでも買うかなぁ。
489Socket774:2006/03/19(日) 03:32:48 ID:OlGB28VZ
>>488
350W以下だと回らないんじゃなくて、
ファンを停止すると強制的に350Wで作動するだけ。

後、内蔵型ファンレス電源を使うなら温度監視をしろよ。

490Socket774:2006/03/19(日) 07:27:31 ID:X8CEct4G
静音電源スレでは一番静かなのはステルスという事になっているが何故他のセミファンレス
電源の記載はないんだろうか・・・。
phantom500のFANの回転数ってどのくらいなんだろ?1000rpm前後ならステルスと対して変わらんと思うんだが。
491Socket774:2006/03/19(日) 14:17:58 ID:mhjpv9an
Stealth Powerって、起動中にダイヤルがちゃがちゃまわしちゃっていいの?
492Socket774:2006/03/19(日) 14:21:32 ID:vwzLh+Xl
回していいかどうかは知らんがモードは切り替わる。
493Socket774:2006/03/19(日) 15:45:12 ID:efsga8Z/
>>490
購入者が圧倒的に少ないから
494Socket774:2006/03/19(日) 15:46:27 ID:OlGB28VZ
>>490
AUTOモードでファンがずっと回っているからじゃない?
495Socket774:2006/03/20(月) 04:27:05 ID:MgE/7qbK
アメリカだとphantom500のほうがstealth powerより安いみたいね。
http://geek.pricegrabber.com/search_getprod.php/masterid=8760870/sort_type=price
496Socket774:2006/03/20(月) 08:27:57 ID:PHkaW0Wf
先月、大阪日本橋でstealth powerが9千円だったので特に必要もないのに思わず買ってきちまったよ。
最初中古品かと思ったが新品しか売ってない店だったし、明らかに売れ残りっぽかった。
他の店では売ってさえいないし、地域によって売れ筋って違うんだなと思った。
497Socket774:2006/03/20(月) 08:54:07 ID:MgE/7qbK
日本橋っていうとワンズ?宣伝でもいいから俺も取り寄せしたい。
通販不可ならしょうがないけど。
498Socket774:2006/03/20(月) 12:30:21 ID:PHkaW0Wf
>>497
たしかPCボンバーってとこだったかな?隣か近くににプレミア玩具とか売ってる店があった。
初めて日本橋行ったからあまり店の名前とか確認してなかった。
でも俺が行った時点で最後の一個っぽかったけど。先月の話だしね。
499Socket774:2006/03/20(月) 15:46:58 ID:lcm4moFn
ああ、あそこか。いつもスルーしてるわ
500Socket774:2006/03/20(月) 21:45:40 ID:OAU6m2rR
stealth power ってファンレスで一番余ってなくね?
ツクモとか
1万2千円くらいだけど

thermaltake の pure power 350 ってどうなの?
http://www.thermaltake.com/purepower/w0050fanlesspfc/w0050fanlesspfc.htm
501Socket774:2006/03/20(月) 23:12:57 ID:MgE/7qbK
>>498
thx通販できなさそうだね。ありがと。

>>500
大阪は安いですね。
502Socket774:2006/03/20(月) 23:42:58 ID:ygzd7FLz
>>500
stealth power 漏れも使ってる。
かなり(・∀・)イイ!!よね。今までファンレスのやつで一番冷えてると思う
503Socket774:2006/03/21(火) 00:08:47 ID:b6p6hWoc
電源に延長保証つけられるところってどこかありますか?つくもしか知らないんだけれど。
504Socket774:2006/03/21(火) 06:19:47 ID:RUQXvCcs
99はメーカー保証期間も含めてるから、ぼった栗。
糞に延長保証ができるっぽいようなこと載せてあるけど
まだっぽいのか、限定なのか
505Socket774:2006/03/21(火) 08:44:32 ID:b6p6hWoc
糞はパーツは対象外らしい。
506Socket774:2006/03/21(火) 14:25:06 ID:9CgnuhVE
1年間使っていたPhantom350が逝ったので、
スカイテックのCWT-500FMを買った。
けど、3週間足らずで、逝ってしまった。
ファンレス諦めを感じ始めた。。。

507Socket774:2006/03/21(火) 15:36:54 ID:RUQXvCcs
>>506
    CWT-500FM=phantom500
保証  2年        3年

phantom350も保証3年じゃなかった?
今8kで出品してる phantom350君の?
508Socket774:2006/03/21(火) 15:55:48 ID:e4MxVBe7
ファンレス云々もあるのかも知れんけど、システムに問題があるんじゃなかろうか。
509Socket774:2006/03/21(火) 18:56:22 ID:eZmKWGT9
ファンレスのデメリットをよく理解していない奴が多杉だと思う。
売る方もファンレス電源の性質をよく説明せず売ってるのも
問題だと思うがな。
510Socket774:2006/03/21(火) 20:17:04 ID:yi/BpR4s
ファンレス電源使おうかって奴がデメリットを理解してないとは思えないがな
静穏化するにしても電源は一番後だし一番高価な方法だからな
それまでには十分知識や経験は得てるだろ
511Socket774:2006/03/21(火) 20:58:31 ID:hJ7iJb1M
壊れて初めてデメリットに気付く、そんなもんだよ
初めからわかってるはずなんてのは無邪気な思い込みだと思う
512Socket774:2006/03/21(火) 22:00:01 ID:GX1zg4qH
頭ではわかっていても
いざ使ってみないと、本当に理解はできないよね。
まあ、賢者は歴史に学び、愚者は経験から学ぶ
日々、失敗の連続ですよ、、、あたしなんて
513Socket774:2006/03/21(火) 22:10:24 ID:NQpa7lpJ
てか、Phantom350なら熱で壊れる前に温度スイッチで落ちるから、それ以外で壊れちゃったってのは運が悪かったとしか
言えん気がする。
俺のは熱で落ちまくったから、ファンを全部内向きにして、Phantomだけから排気するようにして安定させたがな。
514Socket774:2006/03/22(水) 00:09:50 ID:YsSexl/m
発売当初に買ったがかなりの高温状態で常時稼動
完全ファンレス状態でも全然問題無いけどな
まあこの状態だと何れ壊れるの判ってるし
壊れなきゃラッキーくらいに思って使ってる
ただ糞海門HDDのせいで
HDDにアクセスに行くと応答待ちなのかなんなのか
ごくたまに数秒間フリーズするけどね

俺は多分単にラッキーなんだと思うよ
鯖に使ってる音無350も完全ファンレスで2年以上常時稼動させてるけど問題無いし
両方電源が原因で落ちた事は1度も無いし
515Socket774:2006/03/22(水) 04:48:40 ID:zGXLw09B
>>514 ラッキーなんじゃなくて、壊れる人がアンラッキーなだけだと思う。
だって、商品だよ? 
ちょっとぐらい規定より負荷かけても、壊れないものをつくるものじゃない?
壊れなくてラッキーな商品なんて明らかに欠陥商品だと思う。
516Socket774:2006/03/22(水) 07:53:47 ID:kgMMOik1
>>515
> ちょっとぐらい規定より負荷かけても

それで、「ちょっと」の定義は?
517Socket774:2006/03/22(水) 07:56:13 ID:kgMMOik1
>>514
> 俺は多分単にラッキーなんだと思うよ

オレも同じ。ファントム350を2台、ファンレスで稼動していて破損なし。
壊れると分かってる人は、壊れない範囲で使えるんじゃないかな。
518Socket774:2006/03/22(水) 08:59:50 ID:R4IDwjcn
ファンレスったってファンがついてないだけで電源内に空気が流れていることが前提で作られてるわけだし。
ホントに窒息システムで使って壊れる壊れるってそりゃ当たり前だろって感じ。
519Socket774:2006/03/22(水) 11:54:56 ID:ccbSkEAi
antecのあの電源はそもそもOEMだったのかと納得。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2006/03/18/cebit10/
520Socket774:2006/03/22(水) 12:26:52 ID:Wp6h0+HO
>>503
1万円以上なら祖父もいけるのでは?
521Socket774:2006/03/22(水) 13:35:40 ID:ccbSkEAi
そもそもパーツはだめ。
522Socket478:2006/03/22(水) 13:54:35 ID:IT9BLwn4
>>516
> 「ちょっと」の定義
電源の出力をゼロボルト近くにまで短絡や電源の周囲がCPUの最高動作温度以上などという
最も過酷な条件を含まない定格を超えた状態かな。

余談だがある一流電源では出力をゼロボルト近くにまで短絡しても何ともなく過熱もしない、
開放すると即復帰する。
ここだけに限らないがとりあえず例 http://www.cosel.co.jp/jp/data/images/imgq13.gif
自作ですら高価な素子を焼損したくない時は、監視センサを使わず安価に済ませる場合
にしてもブレーカなり温度ヒューズなりの保護回路くらいは簡単に付けられる。
まともな電源なら、過負荷または短絡しても過電流保護で出力が電圧降下または一時
遮断して壊れない、過熱しても過熱保護で出力が一時遮断して壊れない。
もし先に働かない(つまりすぐ壊れる)か、付いていないのなら不良品か困った仕様。

ちょっとぐらい規定より負荷を掛けて壊れるのは、意図的に壊れやすいものを作って
いるか安物を作る為に考え無しに手抜きされた粗末な電源。
523Socket774:2006/03/22(水) 14:32:00 ID:J7aMeo9E
>>522
>開放すると即復帰する。
↑これがウソだろ。
電源入れなおしじゃないのか?
524Socket478:2006/03/22(水) 16:44:57 ID:IT9BLwn4
んにゃ、そういう機種もあるだろうが、短絡時でも停止している訳ではない。
また、完全に開放までしなくても過電流状態ををやめるだけで自動復帰する。

ファンレス電源がファン付き電源よりも動作環境が厳しい事くらいはメーカーも
分かっている筈、PC用ファンレス電源にこういった真に優れた電源がないのは残念。
525Socket774:2006/03/22(水) 18:08:55 ID:I4JAyXEY
>>524
>んにゃ、そういう機種もあるだろうが
あるだろうがと反論するということは、自動復帰する電源を使ったことがある?
機種はなに?

ちなみにEWS-1500は復帰しなかった。
EWS-600もしなかったっけかな。
526Socket774:2006/03/22(水) 20:02:36 ID:9XvGtwhQ
PLS180買ってきた。
Tyan Tomcat K7M と AOpen AX3S Proで起動せず。
なぜじゃぁぁああ。。_| ̄|○
527Socket774:2006/03/22(水) 21:57:05 ID:brBcC3j8
>>526
可哀想に…
まあ俺もPLS180使いだけど「ASUS A7V880」「Abit NF7-S」とか
起動できなマザーがあった。
はじめは初期不良かと思ったけど、「BIOSTAR M7NCG400」「Gigabyte K8NMF-9」は
全然問題なかったりするし、意外と相性があるのかもね。
528Socket774:2006/03/22(水) 22:25:20 ID:kgMMOik1
>>522
ということで、その仕様を出して業者に推奨電源を売ってもらいなさい。

> ちょっとぐらい規定より負荷を掛けて壊れるのは、

出すべき金を出さず、要求仕様を満たすか確認もしないから。
529Socket774:2006/03/22(水) 22:30:37 ID:kgMMOik1
信頼性に欠ける商品が多いのは、顧客の多くがそれを望むからではないかと。

信頼性を必須とする顧客は、しかるべき手法で仕様を満たす商品を調達する。
場合によって、しかるべき保守契約を結んで仕様未達時の補償も準備もする。

ファンレス電源にそこまで期待しない、そんなことのために金銭を払うつもり
がない、そこまでするなら定格の半分で使う、という人が多いんじゃないかと。

そうでもない?
530Socket478:2006/03/22(水) 23:28:50 ID:IT9BLwn4
>>525
EWSシリーズは自動復帰しないのか。
kW級の大型電源ではその方が安全なのかもしれないな。どうであれ
ちゃんと保護して壊れないのは優秀な電源。
ちなみにETAのVTD12SAとNEMIC-RAMBDAのEC8では0.5Ωの負荷で短絡
しても10〜100W級の小型電源では即自動復帰する。
531Socket774:2006/03/23(木) 00:28:41 ID:xe7hihsj
PCが一般的になってきて
静音電源・ファンレス電源は需要は高くなってきているんじゃないかな。
532Socket774:2006/03/23(木) 05:26:09 ID:rHNd7/WH
Tomcat K7MにPLS180、俺も狙ってたんだけどダメだったのか。
何がいけないんだろう?
電源の初期不良?
 
ん〜、気になる。
533Socket774:2006/03/23(木) 05:37:36 ID:soTZECTh
PLS180にふられ気分でロックンロール
534Socket774:2006/03/23(木) 12:47:42 ID:O6MACxpw
PLS360買いました。

【CPU】 Sempron3000+(E6)
【クーラー】 侍B
【メモリ】 DDR400 512*2
【M/B】 K8V-X SE
【VGA】 winfast A340 TD(GF5200FANレス)
【Sound】 SE-90PCI
【HDD】 HDT722525DLAT80
【光学ドライブ】 pioneer DVD-116
【FDD】 sony
【ケース】 OWL-611SLT
【FANCON】玄人志向 FANCON-6P
【FAN】ケース付属2個+電源部にRDL8025S1600
【他PCI】IO-DETAのIEEE1394
【他PCI】エレコムの無線LAN

PLS360を買ったけど、上記構成ならACアダプタ1個で動作確認。
VGAをクロシコGF66GT-A128H(Sparkle)に換えると、アダプタ2個でもBIOSの次で止まる。

全てのFAN回転数を聞こえないレベルにしたので快適。
後はHDD対策で静音化計画を終了しようと思う。
535526:2006/03/23(木) 13:14:20 ID:0l+OFcgl
>>527
やはり相性多いんですかね。

>>532
サポートに見てもらえることになったので、一応送ってみます。
多分、問題なしで返ってくるだろうなぁ。
返ってきたら報告しますね。

>>534 さんの場合は消費電力の問題?
360なら行けそうな気がするけれど……
536Socket774:2006/03/23(木) 14:02:47 ID:teIHDfcI
ATX電源が自動復帰しないのは、
高級とか安物とかいった問題ではなく、
ATX規格でそのように決められているから。

(爆笑)
537534:2006/03/23(木) 15:19:00 ID:RpkXkPif
>>535
W数では問題ないと私も思うんだよね。
GF6600挿してBIOSの次で止まるというのは、
次にHDDアクセスランプが点灯するはずなのに、そうならない状態。
素人考えでいい加減な事言うけど、12Vが弱いのかな、と。
538Socket774:2006/03/23(木) 17:50:18 ID:cPLs94ZS
そのうちウンともスンともいわなくなるかもしれないから
気をつけろよ。
539Socket774:2006/03/23(木) 21:32:24 ID:aGQxfdaQ
>>536
へぇ〜×15
540Socket774:2006/03/24(金) 01:15:42 ID:J+/Gff2V
>>532
以前GeodeNXスレで報告のあった、PWR_OKだかPS_ONだかのレベルの件じゃない?
電源は結構いい加減で、M/Bには厳密に見てるものもあるとか。
541Socket774:2006/03/24(金) 22:35:56 ID:w5LXvWz+
むぉ〜ん
542Socket774:2006/03/25(土) 02:57:50 ID:TJ5Rli+B
>>530
EWS300以上はディレーシャットダウンOCP付きだね。
この手の機能は、どっちかと言うとユーザー側の要望で盛り込まれる事が多い。
(これが無いと、電源じゃなくて配線や負荷が燃えちゃうから)
543Socket774:2006/03/25(土) 04:42:09 ID:mtSKvYTc
ATXで高スペックマシンで使うには準ファンレスとかだったら意味ないんですか?
結局ファン回っちゃうのかな?いい電源あったら教えてください
544Socket774:2006/03/25(土) 07:01:42 ID:rhOZgoPA
>>543
ファンが無い電源を買えば、ファンは回らないよ。
545Socket774:2006/03/25(土) 07:30:36 ID:TJ5Rli+B
>>543
工業用電源使って自作しちゃえ。
単出力なら150W辺りまでファンレスだから、3出力揃えて400Wくらいまでならファンレスで逝ける。
546Socket774:2006/03/25(土) 17:46:45 ID:SLcLYuJ1
おまwwww
金が2桁必要w
547Socket774:2006/03/25(土) 17:55:02 ID:C3nceg4i
にじゅうえんくらい?
548Socket774:2006/03/25(土) 20:17:23 ID:niwrJz/i
そんなにやすくないだろ
ごじゅうえんくらいするよ
549Socket774:2006/03/25(土) 21:40:49 ID:nTXnCkhC
そんなしつれいな
60うぉんくらいだろ
550Socket774:2006/03/26(日) 14:43:07 ID:+pgdH8B9
27うぉん
551Socket774:2006/03/26(日) 16:04:15 ID:teHEuqky
釣音に7600GSでPLS180って動くかな?
3大騒音元を全てファンレスにして
ケースファン3つのみの超静音MMO用PCを組もうと思ってるんだけど・・・

>>534の報告だと66GTは360でも動かないってんだけど
66GTは補助電源必要だし、76GSはピーク32Wって話だから
180で動いた5200の構成とそんなに変わらないかなと思ってるんだけど
やっぱ180じゃ厳しいかな?
552Socket774:2006/03/26(日) 21:30:50 ID:abzN1mMD
音無U 行ってみたいが定格400あるのかな
553Socket774:2006/03/26(日) 21:51:54 ID:98viWvdq
HPにないけど音無Uでるの?
554Socket774:2006/03/26(日) 21:53:11 ID:98viWvdq
555Socket774:2006/03/26(日) 23:05:46 ID:04RKr42y
擬似ファントムだ!オリオで扱ってるのがちょっと製品として怖そうだけど。
556Socket774:2006/03/27(月) 11:19:16 ID:DdVZZrdB
音無Uキタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
これはイイ!・・・・と思ったんだが12vが異様に少ないな・・・。
557556:2006/03/27(月) 11:24:10 ID:DdVZZrdB
ただ、現音無使いの俺としてはファントムの在庫がなくなってきた今、値段も手ごろだし
発売したら間違いなく突撃するわ。メッシュ筐体だから中のコンデンサが何使われてるかも
見れば分かるし、これは場合によってはかなりのヒット商品かもしれん。

12vが少ないのは箱に記載されているとおりPENMとか使えばなんとかなるだろうし、あぁ早く詳細が欲しい。
558Socket774:2006/03/27(月) 12:43:21 ID:vGV2CGrP
人柱ってのはこういう奴を言うんだな。
559Socket774:2006/03/27(月) 14:05:01 ID:vKrIxCVU
何をいまさら
新製品を1番に買う人は誰でも人柱
560Socket774:2006/03/27(月) 14:07:25 ID:cc+RlHzP
このような余裕のある人たちがいるからこそ、
そのレビューによって買いかどうか決めれるんだからいいじゃないか
561532:2006/03/27(月) 17:44:49 ID:FvEK+rn2
>>535
さっきtomcat K7M + HDD(8GBの古いやつ)に80Wの
ACアダプタ(linpo japan)をつけて起動してみた。
ついでに古いTVチューナーボードもつけた。
問題なく起動。
ネットブラウズは問題なく動作した。
linpo japanの90Wを買ってみようかと思う。

562Socket774:2006/03/28(火) 02:00:41 ID:wcMVIh1T
旧・音無で話題になったうんこ汁の問題って
粗悪コンデンサの液漏れであってる?
音無II で改善されてるか気になるな
展示品のコンデンサ見た人いるかな?
563526:2006/03/28(火) 03:00:00 ID:MN0V0dLB
>>561
おめでとうです。
いまtomcatには鎌力準がついてる。安定してるしこれでいこうと思う。
サポートに送った例のアダプタはまだ返答なし。
564Socket774:2006/03/28(火) 05:39:11 ID:YMhA28Ef
>>562
>>562
実際に今も使っているがそんなもの出たことがない。
前にスレで少数報告されていたが、メーカー回収になるほどのことではなかったし、
使用者がよほど劣悪な環境で使ってたんだと思う。
ファンレス電源は普通の電源と比べエアフローの確保が難しくなるから、ある程度
自作になれてない人が使うもんじゃない。
565Socket774:2006/03/28(火) 13:31:14 ID:twOATdZL
岡谷エレクトロニクス、400Wのファンレス電源「音無II」
〜メッシュ筐体を採用し放熱フィンを排除
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0328/okaya.htm
566Socket774:2006/03/28(火) 15:29:16 ID:WEbDlcEQ
メッシュにしてヒートシンクを減らすってのはどうよ?
567Socket478:2006/03/28(火) 18:39:56 ID:d4blJWdc
開いてみるまでは何ともいえないね。
献体が晒されてから叩くなり誉めるなりするよ。
568Socket774:2006/03/29(水) 00:20:39 ID:AzK5uyYp
黒い汁がでたら漏れてしまうな
569Socket774:2006/03/29(水) 09:45:59 ID:eRJwkLP3
例えばさ、1kmくらいの長さの銅の板を付けたとしたら、その先っちょの温度は気温と同じくらいだよね?
とすると、根元の熱源の温度は接触面の熱抵抗と銅の熱伝導率に依存するよね? 
とすると、この状態での温度が空冷限界温度になるのかな?
570Socket774:2006/03/29(水) 10:41:26 ID:XraB5yUT
基本的な解釈はあってるかと。
それを回避するために全銅からヒートパイプへシフトしたわけ。
571Socket774:2006/03/29(水) 11:21:12 ID:6PlgqOas
>>569
銅板の表面積が大いに関係すると思う。
熱源に近い根元の表面積が大きいほど熱源の温度は下がると思うよ。

表面積も関係なくなるような、例えば厚さ10m×幅100m、長さ1kmの銅板なら…
まあ空冷の限界でしょうな。
572Socket774:2006/03/29(水) 12:29:28 ID:nLLxV5E7
そんなターミナル駅すっぽり埋まってしまいそうな銅板(板?)なら
空冷と呼べるのか不明ではある。
573Socket774:2006/03/29(水) 14:45:34 ID:eRJwkLP3
まあ、大きさはどうでもよくて、端っこで気温と同じになっていてくれれば話がつながるわけで。

たしかにあまりにでかいと銅冷と言いたくなる気持ちはわかる。
574Socket774:2006/03/30(木) 16:40:05 ID:pMST68DZ
>>569
熱が1km先に届く前に放熱されつくしまってるだけの話だろ。
発熱源の温度がもっと熱ければ、1km先の銅板の端まで熱が伝わるぞ。

そこまで発熱するようなものはPCパーツに存在しないがな。
575Socket774:2006/03/30(木) 16:42:46 ID:zYlKW4lU
>>574
届く前に溶けてるんじゃね?
576Socket774:2006/03/30(木) 19:18:21 ID:brTIfazH
>>574
>熱が1km先に届く前に放熱されつくしまってるだけの話だろ。
そういうこと。

>発熱源の温度がもっと熱ければ、1km先の銅板の端まで熱が伝わるぞ。
そのときは、1kmがもっと長くなるだけの話よ。 もちろん1kmより短くてもok
これは、そういう話。
577Socket478:2006/03/30(木) 20:21:47 ID:kttZBIve
>>574>>576
発熱源の温度は関係ない。
1kmがもっと長くなっても関係ない。
どんなに長くても端まで熱が伝わる。
途中での放熱がゼロで端までの到達時間に制限がなければ。
578Socket774:2006/03/30(木) 21:05:59 ID:brTIfazH
>>577
>途中での放熱がゼロで端までの到達時間に制限がなければ。

そんな話はしていない。
579Socket774:2006/03/30(木) 23:54:49 ID:AusaNMTP
え。もしかしてID:brTIfazHはまじめに話してたのか。
ネタだと思ってた。
580Socket774:2006/03/31(金) 00:26:41 ID:7poEzHxO
ネタだが、筋道というものがある。
道理を外して、話がつながるわけがない。
581Socket774:2006/03/31(金) 15:22:42 ID:T7R5ciE2
夢の熱移動理論が誕生したと聞いてやってきますた。
きねんぱぴこ
582Socket774:2006/03/31(金) 21:47:13 ID:G1BwkstY
パピコなんてどうでもいいがそれよりBONAの150W、Phantomの350W、PLS180Wあたりを
それぞれ無風で120W消費を目安にどれがどのくらい発熱するとか
どれくらいの寿命が期待できそうとかの方が気になる。

うちのItunerの120W、三國志11始めたら必ずファンが回り始めて五月蠅いことこの上ない。
普段は滅多なことでは回らないんだが。
583Socket774:2006/03/31(金) 23:42:32 ID:bLw9LNSj
ここまでの話を総括すると、つまりはあれか。

俺が握り締めてる10円玉の生暖かさは、渡されたレジの店員にとっては
不快感極まりないシロモノだったってことか。
584Socket774:2006/03/32(土) 18:57:49 ID:AVE5OIqO
十円玉を握り締めるな貧乏人

万札を握り締めて湿らせて渡すんだ
585Socket774:2006/03/32(土) 20:58:29 ID:j0wmmizd
むしろ10万円金貨
586Socket774:2006/04/02(日) 03:58:21 ID:ddDbB1Nb BE:209602728-
静音化の最後の壁はHDDのような気がするんだが。
そのままじゃうるさいし、Smartdriveに入れたら結構
熱くなるし。

今の時代だと大容量の5400rpmって結構需要あると
思うんだがなぁ。録画用だとかなら速度より低発熱で
大容量みたいなのが望まれると思うんだが。
587Socket774:2006/04/02(日) 06:30:01 ID:dmf+3H+w
時代はシステムにシリコンディスク、
データにNASかファイルサーバ+GbEに向かうんじゃね?
588Socket478:2006/04/02(日) 08:17:23 ID:EcpxCd4Q
それが今のところ現実的なやり方だしな。
手元ではシリコンディスクにアクセス、遠方の大容量HDD群にはGbEでアクセスこれ。
589Socket774:2006/04/02(日) 10:24:00 ID:HCPFqMOJ
590Socket774:2006/04/02(日) 10:46:02 ID:UnMo/l1S
>>589
こんなの買うなら、2.5inch 8Mキャッシュ 4200回転の買ったほうがいいぜ 120Gもあるしな
591Socket774:2006/04/02(日) 14:28:22 ID:ddDbB1Nb
仕方ないから3年前くらいに買った5AJ300J0 を発掘してきた。
同じ環境でも10℃は下がった。問題はぶっ壊れたら代わりが
ない事だ・・・まぁ4本買っておいたから当分なんとかなるが。
592Socket774:2006/04/02(日) 17:40:24 ID:R772NhTm
>>589
それ、未だにうちの鯖で現役・・・
593Socket774:2006/04/02(日) 21:51:56 ID:D9f0AFJ3
>>362の延長ケーブルって電圧下がったりとかしないの?

594362:2006/04/02(日) 22:58:51 ID:3ZGII8iz
>>593
うちではだいじょぶ。
595593:2006/04/02(日) 23:23:26 ID:D9f0AFJ3
>>362
ありがとー。
http://www3.soldam.co.jp/pc_parts/psu/vex350_r/index.html
こんな製品もあるみたいなので、ちょい調べてみます。
596Socket774:2006/04/03(月) 00:10:52 ID:WB8EhthD
俺はここで買ったよ。
http://comsate.co.jp/supercom/index.html

ステルスをFANレスで外付けにして使用中。
597Socket774:2006/04/03(月) 12:51:27 ID:tLNdlHSg
なんだか知らんが高いな。新しく電源買ったほうがよさそうだ。
598Socket774:2006/04/04(火) 12:40:33 ID:dt7p6Kwn
フロンガスがあればファンレスだACアダプタだともめなくて住んだのにな・・・
599Socket774:2006/04/04(火) 12:47:29 ID:Qo66Fhru
フロン程度で駄目になる根性無しのオゾン層が悪いんだな。
600Socket774:2006/04/04(火) 12:48:10 ID:Qo66Fhru
それにしても、フロン、PCB、石綿が無害だったらまさに”神”だったのに。
601Socket774:2006/04/04(火) 17:08:47 ID:52S9UltZ
>>598
詳しく
602Socket774:2006/04/04(火) 20:17:45 ID:LQoICLOC
幕の2F040L0に匹敵するHDDが出てくれれば、スマートドライブも必要ないのだが。

ところで、音無IIはヒートシンクが外に出ていないから、熱がケース内に
篭るんじゃないか心配だ。
603Socket774:2006/04/06(木) 23:57:36 ID:vnn2WpoB
ファン有りからファンレスに変えたときの熱の篭もり具合はびびった
次にPCケース買うときはフルタワーにしよう
604Socket774:2006/04/07(金) 01:23:40 ID:Txzy0CeF
PCケース開けて
ガスレンジの換気扇カバーでも埃防止に張っとけば良いよ
605新製品:2006/04/07(金) 16:10:00 ID:bTl8aMcU
606Socket774:2006/04/07(金) 16:29:31 ID:PNmU5ye4
前回の音無と同様のフォートンかなんかのOEMの箱入れ違え?
607Socket774:2006/04/07(金) 18:22:05 ID:au5oD6LW
おいらのBONA150WのDC変換基板上のTeapoが2本膨らんできやがった。
内、一本は我慢汁がわずかに顔を覗かせてる...

誰か工作苦手な漏れの代わりに、日本製コンデンサに換装してくれ〜

              (´・ω・`)ショボーン
608Socket774:2006/04/07(金) 18:39:04 ID:7ElEY8z/
>>604
俺やってる。
NHK教育の暮らしのDIYでヒントを得た
609Socket774:2006/04/07(金) 21:09:17 ID:It1nPTvu
ATXはもういいだろ
SFXでファンレスだしてくれ
610Socket774:2006/04/07(金) 22:05:58 ID:QcTHV0QH
>>609
それだとACアダプタで良くね?
SFXのサイズに合うフレームが出ればいいだけっしょ。
611Socket774:2006/04/08(土) 00:17:05 ID:SnXpl0Nu
ファンレスでもACでもいいからSFXできぼん
安くブック型で作りたい。
612Socket774:2006/04/08(土) 00:23:31 ID:kLifVFqc
パソの後ろにアダプタ転がってる姿がブサイクで好きじゃないんだな
アダプタ2台で360Wなんてのもあるが、おぞましくてとても使う気にならん
こんなとこに拘ってもいいじゃまいか!
613Socket774:2006/04/08(土) 00:36:23 ID:zv1UJWGF
足元のロッカーに隠しちゃうからどうでもいいとか。
614Socket774:2006/04/08(土) 00:40:01 ID:L8yagmhi
ハンズでパンチングアルミ板買って、適当に加工してもらって、
IS-004のDC変換基板をくっつけて、M-ATXで使っている。
確か、材料費込みで1000円程度だったと思う。
615Socket774:2006/04/08(土) 15:33:43 ID:Vv4YlSUp
>>614
俺もパンチングアルミ板を加工してIS-004をM-ATXケースで使ってるよ。
仲間仲間。
616Socket774:2006/04/09(日) 08:35:34 ID:o40f0a5L
な〜か〜ま〜
617Socket774:2006/04/09(日) 11:15:54 ID:0LfHaYpV
micro-ATXのケースで通常サイズの電源使えるケース無かったっけ?
それ使えば、加工しなくても付属のフレームあればOKだよな。
思いっきり限定されるけど…

ってーか、普通のファンレス電源使えるけど。
618Socket774:2006/04/09(日) 11:51:43 ID:qM2wiBdh
MATX並みのサイズでATX入るケースも幾つかある
619Socket774:2006/04/09(日) 12:00:26 ID:22jj1c8A
>>617
星野だな。
別に止めないが、星野スレを見てからにしたほうがいい、絶対。

>>618
バリューウェーブとかから出てるが、放熱を考えると
とてもファンレスATX電源をつける勇気は出ない。
620Socket774:2006/04/09(日) 21:18:05 ID:wU2JO9Sw
星野の品質見極めたいなら2chはやめたほうがいいよ。
粘着ががんばってるレス見るだけだし。カカクコムとか
のほうがまだ参考になると思う。
621Socket774:2006/04/09(日) 21:22:15 ID:VMjWIZgc
星野のケースなら長期で売れてるヤツをみてみりゃいいじゃん。
622Socket774:2006/04/09(日) 21:45:27 ID:yvIoCXed
幾つも買ったが星野は不良率高いとは思わんよ。サポートはだめらしいがね。
623Socket774:2006/04/10(月) 11:29:47 ID:FqkOeV7v
Phantom350て現役商品だよなー?
通販で扱っている店が異様に少ない
624Socket774:2006/04/10(月) 12:11:42 ID:QC3M76j8
正直なところを言うと不良交換が多い商品で扱いたくないっていうところだろうねぇ
625Socket774:2006/04/10(月) 13:56:43 ID:5sECd0/1
星野は品質てか性能の問題じゃないの?
626Socket774:2006/04/10(月) 14:03:24 ID:558QOUwJ
通販も少ないのかもしれんが
通販以外じゃそれこそ見た事もない>Phantom350
627Socket774:2006/04/10(月) 16:11:14 ID:fbd3pEqd
発売開始数ヶ月は普通に扱ってたよ。駅前の九十九にも数個置いてた。
628Socket774:2006/04/10(月) 22:15:05 ID:wIr0GhJg
漏れはツクモで買った>Phantom350
秋葉で買い物するときは大体ツクモなので他はわからんのう。

星野は卸値と直販の値段がほとんど変わらないから利益出ないから扱いたくないとかいう話を聞いた。
モノ自体はコストパフォーマンス以外は悪くないと思う。
薦める理由はないが買いたい奴を止める理由もないってとこかねえ。
629Socket774:2006/04/10(月) 23:20:15 ID:TbK9GYA8
教えてくださいエロイ人。

iDEQ 330Pの電源ファンの爆音に耐えられず
ACアダプタへ置換しようと思いマザボを見ると
コネクタが12ピン(6x2)と4ピン(2x2)x2でした。
12ピンのケーブルにはATX Powerとラベルがあります。
このピン配列はやはり独自規格ですか?
普通の20ピンの配列を変えればいいですか?

12ピン(6x2):
01 +3.3V
02 Ground
03 PW_OK
04 +5V SB
05 Ground
06 +5V
07 +3.3V
08 Ground
09 PS_ON
10 +12V
11 Ground
12 +5V


4ピン(2x2):
01 +12V
02 +12V
03 Ground
04 Ground
630Socket774:2006/04/11(火) 15:07:10 ID:88JhWCoc
グラボ交換した際に電源容量がやばくなってきたので
一緒に取り替えた”静音”電源が煩い・・・
最初はグラボ(7800GT)のファンだと思ったのだが、
スタンバイ状態でも爆音、グラボを前のに交換しても爆音、
あちゃーっと。
550w越えると静音電源なんて言っても、
相当お金出さないとダメなのね(・ω・`)
631Socket774:2006/04/11(火) 17:55:09 ID:yMeaDlIS
そういう時はステルスを買い足して2台つなげてしのぐ予定。
電源ケースの容量的にもう限界だから静音にこだわるならそれがお薦め。
632Socket774:2006/04/11(火) 18:47:01 ID:ih2C9yvr
今日見てきたけどまじでPhantom350は無くなってた
500はまだ見かけたが
633Socket478:2006/04/11(火) 19:06:24 ID:RgY5Tkp8
350は散々叩いたからね。
634Socket774:2006/04/11(火) 19:10:47 ID:45dIad7e
>>630
剛力くらいの電源で十分だと思う。そのまえにそのくらいのスペックのVGAとか
結構な熱いCPU使ってる場合は、先にそっちにお金使わないと“ファンレス”電源の意味はないよ。
システム自体がとてもじゃないけど“ファンレス”の静けさにはならないからね。

熱いパーツがある人はVGA・CPUを水冷にして電源をファンレスにするとか考え始めてるよ。
635Socket774:2006/04/11(火) 21:20:13 ID:LXdWhNfN
636Socket774:2006/04/11(火) 21:54:07 ID:EjW5U/b+
“Core Duo”ユーザーお待ちかね! 岡谷エレクトロニクス製完全ファンレス電源「音無II」の発売がスタート!
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/04/11/661648-000.html
637Socket774:2006/04/11(火) 21:57:32 ID:MFL1BfjM
ATXも400WもCoreDuoユーザは待ち望んでないだろ
638Socket774:2006/04/11(火) 22:32:57 ID:JyDlwH+l
常時つけっぱなしのPCには無音Uは向かない?
639Socket774:2006/04/11(火) 22:42:49 ID:45dIad7e
3年保証ついてるの?
640Socket478:2006/04/11(火) 23:06:49 ID:RgY5Tkp8
あとはヒトバシラー達の多数出現を待つのみ
641Socket774:2006/04/12(水) 14:11:38 ID:fbeYUgfQ
Phantom350を1月に買ったが、いまだにケースがないので
封も開けずに絶賛放置中。

あぁ、使ってもいないのに保証期間が減っていく・・・
642Socket774:2006/04/12(水) 15:57:30 ID:cL3PoU7G
>635
内部にヒートシンクがないような。
底板がヒートシンクなのか?
自作ファンレス電源でよく使われる方法だが。
643Socket774:2006/04/12(水) 17:30:58 ID:fOPtiAtg
すげーcalmerっぽいな
644Socket774:2006/04/12(水) 22:47:13 ID:5mh6cuu/
ちょっと音無2買って見たい予感
ケースにP-180使ってるから電源のFAN(゚听)イラネ
coreduoにすれば多分上部FANも止めて大丈夫なので
CPUファンとケースファン*2で動くことになるかも知れん
645Socket774:2006/04/13(木) 10:00:24 ID:VbDOHy1Q
P180にファンレス電源って大丈夫なの?

電源の熱はどうやって逃がすのか疑問だ。
646Socket774:2006/04/13(木) 10:40:38 ID:zh7yuV0o
>>645
P180スレに行ってらっしゃい
647Socket774:2006/04/13(木) 13:22:35 ID:7w3AnohX
ただ、14cm以上ある電源は果たしてファンつけたまま入るのかどうかが問題だな。
648Socket774:2006/04/13(木) 17:14:21 ID:xVKNCz6g
http://www.links.co.jp/html/press2/news_phantom500.html
代理店が変わったんだね。3年保証になったのは残念だなぁ
649Socket774:2006/04/13(木) 17:14:59 ID:xVKNCz6g
ごめん最初から3年保証だった Orz
650Socket774:2006/04/13(木) 18:48:10 ID:b0VLnxnX
音無2買いました
本体は全然熱くならないですね。
逆に心配になりますが・・・
651Socket774:2006/04/13(木) 19:02:07 ID:doTLn3sw
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/02/24/011.html
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/02/22/660710-000.html

PLS360は24ピン対応してるとかしてないとか、、、
どっちの記事がう・そ・つ・き・?
652Socket774:2006/04/14(金) 02:21:56 ID:2ko0Joqd
>>650
レビュー、よろ。
653Socket774:2006/04/14(金) 06:18:33 ID:SvR1ICdn
パーツの構成とどんな感じのエアフローかをさらしてくんろ。
654Socket774:2006/04/14(金) 20:25:09 ID:2ko0Joqd
Phantom500と音無2なら、どっち買う?
655Socket774:2006/04/14(金) 21:07:25 ID:SvR1ICdn
1万円差ですな。

構成次第ではあるが、電源容量の差とファン付きの
確実性をとるか安さを取るかってとこか。
656Socket774:2006/04/14(金) 22:32:55 ID:2ko0Joqd
ありがと。明快だ。
音無2に心揺れたけど、やっぱPhantomにしとくわ。
657Socket774:2006/04/15(土) 02:32:30 ID:hRRVeUW/
>>654
トム500は意外にビビリ屋さんで温度設定を上げておいても直ぐにファン回るし、回転も余計に高めで意外に気になる。
値段の割りに結構がっかりするかも。
実際、中身は350と同じ癖にファンが200Wを越えた辺りから回り始める。
350Wを超えてから回るようにしておけばよかったのにね。
658Socket774:2006/04/15(土) 02:44:59 ID:siI3bkCJ
ビビリ屋さんな方が長生きするという事実
659Socket774:2006/04/15(土) 12:48:12 ID:OkDswtXm
p180使ってる人にはファンが回ってくれなくていい人がいるみたいだし
考え物ですな。
660Socket774:2006/04/15(土) 12:49:55 ID:RXgI/rA0
出力ではなくて温度で回るようにして欲しかった
661Socket774:2006/04/15(土) 15:10:14 ID:hRRVeUW/
>>660
一応、温度になってるっぽいが結局設定が低いから早めに廻っぽい。

>>658
そんな人ならこの板すら見てないってw
662Socket774:2006/04/16(日) 00:13:35 ID:0xmTwDyv
>>659
電源室に大きめのファンがあるからファンレスでも大丈夫そうだな
663Socket774:2006/04/16(日) 17:32:42 ID:+2zn9HaP
>551
今更だけど…
自分はX24200とXFXの7600GS(OC)使っててシバいても170だった
ドライブは各一基ね

参考までに…
664663:2006/04/16(日) 17:34:35 ID:+2zn9HaP
すんまへん
170は170Wって意味です(ワットチェッカー使用)
665Socket774:2006/04/16(日) 18:45:12 ID:zinaSqfb
Windows XP 64bit でネイティブ動作する2chブラウザ作成しました
使ってみたい人は掲示板にレスおねがいします
http://jane.s28.xrea.com/bbs/
666Socket774:2006/04/17(月) 15:41:13 ID:h7xq0RaF
この構成で安定稼動出来る、低発熱(高効率?)で静かな(ファンレス含む)電源を教えて下さい。
PCは24時間のサーバー運用です。CPUはPowerNow!使ってます。
ちなみに今は静王4の350Wです。

CPU : Turio64 MT-34
RAM : PC3200 1GB
HDD : 250GB
VGA : On board
M/B : K8MM-V
SCSI: DC-390U + DSS-4
DVD : DVD±R/RW * 2
LAN : Intel PRO/1000MT (GbE)

現在、CPUファンはつけて前後のケースファンは止めていますが、
夏には温度が厳しそうなら動かす予定です。
667Socket774:2006/04/17(月) 15:58:09 ID:d/hNkt2t
そんな都合の良い製品は存在しません。
668Socket774:2006/04/17(月) 16:52:50 ID:ZnutBXkN
669Socket774:2006/04/17(月) 18:03:50 ID:d8lqW6/f
>>666
Stealth Power SCY-SP450Aこれ最強じゃね?
夏場はファン回しとけば安心だし静かだし。
670666:2006/04/17(月) 18:48:01 ID:h7xq0RaF
>>667-669
ありがとうございました。
671Socket774:2006/04/17(月) 19:36:26 ID:TE+8G4kb
釣音組んでるならそんなに容量要らないな
672Socket774:2006/04/17(月) 20:07:34 ID:IGcbWmwk
その構成だったら内臓のファンレス電源ならおよそ動作すると思うが、
24時間安定動作って言えば無理にファンレスにしないほうが良い気も。
673Socket774:2006/04/18(火) 13:58:09 ID:BsKGQVzY
CPU : [email protected]
RAM : PC3200 1GBx2
HDD : 250GB+300GB
VGA : ASUS7800GTファンレス
M/B : ASUS A8N32DX

これに音無2を買ってみましたが今のところ不安定にはなってないようです
ワットチェッカーも注文してみたので明日届いたら追ってレポートします。

音無2の背面を無負荷時に非接触型レーザ温度計で測ってみたら35度前後でした。
674Socket774:2006/04/18(火) 16:43:35 ID:JukXqHaf
そんな盛りだくさんで使うのはちょっと勇気が要りますな。
675Socket774:2006/04/18(火) 17:02:48 ID:584ECZwT
>非接触型レーザ温度計
こっちの方が気になる
kwsk
676Socket774:2006/04/18(火) 17:50:26 ID:pwGP5hCD
単にレーザポインタで照準できる放射温度計か熱電堆(サーモパイル)温度計のことと思われ。
レーザ発振で温度測るのはちと厳しいかと。
677673:2006/04/18(火) 19:17:46 ID:BsKGQVzY
放射温度計だと思います。
手で触ってもぬるいので体温との差もそんなにない?

購入して27時間連続機動と
BF2を1時間ほどやってみましたが落ちませんでした。
ちなみに以前はAbeeの2520Aと白狼2を使っていて今のところ安定度の違いは無いです。

他に使ってる人のレポートが気になります。
678673:2006/04/19(水) 01:18:05 ID:uleCS41S
ワットチェッカーが届いてたのでさっそく調べてみたら
ブラウジング程度の無負荷で125W
BF2で250W
BF2とPiでCPU負荷100にして280Wでした。
679Socket774:2006/04/19(水) 08:08:28 ID:vDaoEnbn
>>673 >>677 >>678
レポ乙。
長く使えるとイイですね。

排気ファン&CPUクーラー、各温度なんかはどうなってます?
あと、2520Aや白狼2で機動音や軸音がうるさかったのが静かになった、とか
騒音面で実感したことはありましたか。その程度の付加なら白狼2でも殆ど無音で使えたのでは、と思うのですが。
680673:2006/04/19(水) 08:51:34 ID:uleCS41S
ケースはSOLDAMのSUPER-Xで
室温が23度でEVERESTによると無負荷時は
マザー46度
CPU44度
GPU57度
HDD33度

12cmのCPUFAN700回転
12cmの排気FAN700回転

電圧
CPUコア 1.14
+3.3V 3.41
+5V 5.00
+12V 12.03
と言う数値になっています。

軸音は2520Aが白狼2より気になりましたが大差は無いように思います。
音無2は無音なので気になる人にとっては2520Aや白狼2よりはもちろん静ですが
安心感という部分では長期使用してみないといろいろわからないのでちょっと不安です。
ちなみに電源の温度は2520A>白狼2>音無2で2520Aが一番熱かったです。
681Socket774:2006/04/19(水) 12:12:28 ID:BDrKYspF
>>680
消費電力大きいね。
ビデオカードが元凶かな?

あと、糞ケースナカーマ発見。
682Socket774:2006/04/19(水) 13:33:19 ID:rpiUfsym
>>680
>音無2は無音なので気になる人にとっては2520Aや白狼2よりはもちろん静ですが

ファンの音無い分を差し引いて考えて
電源の「ジーッ」ていう低周波みたいな音が大きいということはなかったですか?
683Socket774:2006/04/19(水) 17:57:55 ID:q7NyWYiw
>>682
付けて1時間ほどは低周波音がしたけど
それ以降は何も音がしなくなった
684Socket774:2006/04/19(水) 19:52:09 ID:L333/1j+
結局、あの180WのACアダプターってどういう評価に落ち着いたんだっけ?

そろそろBONAの150Wが逝きそうだから乗り換えようか迷ってるんだが、
なんか前に熱くなるとか何とかレポが上って以来、見なくなったよな。
685Socket774:2006/04/19(水) 19:58:59 ID:wiPy2pL+
ソロでは問題ないみたいだね。発熱はダブルで使った場合だったよ。
俺も買おうかどうしようか迷ってる。アダプター自身が鳴らないかどうかが心配で。。
686Socket774:2006/04/19(水) 20:20:35 ID:rpiUfsym
>>683
サンクス。ということは音に関しては最高レベルに静かそうですね。

180Wのアダプターで起動しねーorzって報告もあった気がしたのだけど
相性問題とかは稀なケースだったのだろうか。

それもあって音無2を買おうと思っているのだが。
687Socket774:2006/04/19(水) 20:21:33 ID:4LfNFEr/
>>685

鳴るか鳴らないかは環境や個体差があるから運だ
買って使ってみないことには心配しても始まらんよ
688Socket774:2006/04/19(水) 21:50:55 ID:r/EOuRJM
689673:2006/04/20(木) 00:38:01 ID:V7Typjrv
>>681
糞ケースナカーマいましたか!

>>682
電源の「ジーッ」ていう低周波が無いか確認したら
ありました!
12cmFANが合計で3基ありますが、すべて停止してから
耳を近づければ聞こえるという範囲でそれが気になるかというと
個人差はありますが、足下にPCをおいて普通の体制では聞こえないので
気になるほどの低周波ではないと思います。

690Socket774:2006/04/21(金) 00:49:19 ID:s7YuwPL/
音無2良さそうだな
俺も買おう
691Socket774:2006/04/21(金) 01:17:30 ID:CGWknud0
>>689
詳細な検証ありがとうございます。
692Socket774:2006/04/23(日) 00:59:45 ID:4w4D/SPy
EpiaとACアダプタ電源で常時稼動のマシンを組もうと思うんだけど、
ACアダプタの電源の安定性とか作りの品質ってどう?
693Socket774:2006/04/23(日) 01:15:45 ID:2D/0u0E3
どう?と言われても…
過去スレ読んでくれ
694Socket774:2006/04/23(日) 18:12:49 ID:07pZLOHk
>>692
EPIAスレいけば一月以上連続稼働させてる人は結構いるから
そこで聞けば?ACアダプタ付属のケースの情報も豊富だし。
695Socket774:2006/04/27(木) 10:18:49 ID:h/UwYTBn
音無2みたくて、岡崎のHPいったんだけど、販売終了?
なんか、3とSPに切り替わってた
何が違うんだろ...
696Socket774:2006/04/27(木) 11:31:50 ID:tDGd39i8
>>695
載ってないだけじゃないか?
697Socket774:2006/04/27(木) 20:49:32 ID:KdS8zuIg
>>695
岡崎じゃなくて岡谷だぞ。
「音無」と「音無しぃ」は別物だし。
698Socket774:2006/04/28(金) 15:47:14 ID:kSAvc1Nt
>>695
さんくす。ボケかましたようですいません
699Socket774:2006/04/30(日) 16:04:04 ID:xghB543v
どっちにしろ載ってないんだが
700Socket774:2006/05/01(月) 12:55:37 ID:oXwr0ayK
そろそろ保守
701Socket774:2006/05/01(月) 22:38:02 ID:zPBW1UZP
音無2を買ってきた。




初期不良だった。
702Socket774:2006/05/02(火) 21:48:19 ID:fI4Ncffk
送り返した。


再入荷連休明けだと
703kanji:2006/05/02(火) 22:31:47 ID:RtkOIa3r
どんな不具合があったんだ? うちもこの前買って、取り付けたけど
今のところ不具合は出ていない。
704Socket774:2006/05/02(火) 22:36:48 ID:fI4Ncffk
背面スイッチをオフにして接続したが、
なぜかM/Bの電源がLED点灯
背面スイッチオンにしても変化なし。
電源を入れてもファン、HDDなどは起動せず。
705響子:2006/05/02(火) 22:50:56 ID:Wa6weeAR
五台買ってきました!!!
706kanji:2006/05/02(火) 22:58:30 ID:RtkOIa3r
南無〜。これってやっぱり、めぞn一刻から来てるのかな?
707Socket774:2006/05/02(火) 23:30:24 ID:Wa6weeAR
アタリー(藁
708Socket774:2006/05/03(水) 00:33:39 ID:b6LL7YUh
なにこの自作自演
709Socket774:2006/05/03(水) 22:23:14 ID:qN1ts6aF
PLS180ってメーカー保証(3ヶ月)っぽいけど
こんなもんなんですかね?
割とながーく使うモノだし、ちと心配
710Socket774:2006/05/04(木) 13:53:09 ID:YVpAsbZN
やけに短いな。
最低でも1年保証は当たり前のこの時代に。
711Socket774:2006/05/04(木) 15:00:35 ID:k9iohIP2
俺も持ってるけど保証そんなに短かったのか・・・
長期保証出来ない理由があるんだろうなやっぱし。。
712Socket774:2006/05/04(木) 17:39:10 ID:z2dYH8ZM
ウム
713Socket774:2006/05/04(木) 17:43:19 ID:cCM6fDzG
2月発売だから、そろそろタイマーのスイッチが…
714Socket774:2006/05/04(木) 18:29:28 ID:cO25q7iS
おいおい、発売直後に買った人は
もう保証期間終了間近かよ!

1年保証にするとやばい理由があると見た。
715Socket774:2006/05/04(木) 19:23:09 ID:QIFIyvVO
保証ってのはサポート費用とアフターケア代が含まれる
1年保証にするとそれだけ価格が上昇する
基本的に自作なんだから保証は無いものと思わないとな
俺は今Phantom使ってるが別に保証が長いから買ったわけじゃないし
PLS180買う奴も同じ事だろ
初期不良サポートのちょっと長い奴と捉える方が良いかと
716Socket774:2006/05/04(木) 19:24:56 ID:k9iohIP2
でもでもぉ〜、PLS180決して安くなかったよぉ〜
電源スイッチぐらい欲しかった・・・
717Socket774:2006/05/04(木) 19:45:38 ID:sUNNnMjy
客が買ってから3ヶ月壊れなければおk
な感じで製作してるんだろうな。
718Socket774:2006/05/04(木) 20:02:47 ID:rxw4WykM
叩くのは故障報告来てからでいいだろ
719Socket774:2006/05/04(木) 20:34:10 ID:z2dYH8ZM
サポート費用けちってるならそれはそれで叩かれるべきだろう。
720Socket774:2006/05/05(金) 00:01:13 ID:SRv3FZHE
>基本的に自作なんだから保証は無いものと思わないとな

時代遅れな奴がいるな
ないものと思うのと、実際無いのとは全然違う
パーツそのものに最初から保障がなかったら怖くて使えんだろうが
721Socket774:2006/05/05(金) 01:44:37 ID:uqf8qBXH
つーか保証もつけれない物を売るメーカーは信用なし。
物売りで重要な信用も一緒に売るために保証をつけるんでしょ?
722Socket774:2006/05/05(金) 09:15:44 ID:xg+Gs0lg
玄人ですらセレクトには一年保証が
1kのNICにさえあるってのに
723Socket774:2006/05/05(金) 09:45:33 ID:+hTtmZyJ
火が出るかも知れんので、燃えやすそうなところには置くなよ。
埃もこまめに取れよ。
724Socket774:2006/05/05(金) 13:31:16 ID:nXQBPhKn
3ヶ月保証ってどこに書いてあるの?
725Socket774:2006/05/05(金) 14:19:35 ID:P27SqJku
メーカー保証三ヶ月でも購入店の保証が一年以上は普通はあると思うんだが。
726Socket774:2006/05/05(金) 18:07:53 ID:JFfBdnbk
それは思い違いだろ
727Socket774:2006/05/06(土) 00:17:23 ID:SvnwMaKP
tukumoで5年保証は一とけってことだな
728Socket774:2006/05/06(土) 18:56:18 ID:N1yr065c
音無Uを購入。

CPU: PEN4 3.2GHz(北森)
VGA: Radeon9800Pro
HDD: 3台

ケースファンを全て吸入に替えて電源部から排気するようにした。
しかし、ケースファンが結構うるさいことが判明。

ま、以前より(Sei)は格段に静かになったのでこれで我慢するか。
729Socket774:2006/05/06(土) 20:01:31 ID:0K3JbJgt
>>725
購入店の保証は、メーカー保証に準じます。

メーカー保証が3ヶ月なら、どこで買っても3ヶ月保証だよ。
それがいやなら、追い銭して購入店独自の延長保証サービスつけるしかねーよ
730Socket774:2006/05/06(土) 20:27:16 ID:68n9Thcn
延長保証や相性保証で2kの上乗せかよ
やるせない
731Socket774:2006/05/06(土) 20:35:36 ID:ZJ/qy893
しかし店舗で見かけるACアダプタ電源は、ファン付き150wのやつか
PLS180、360しか無いなあ
通販ですら選択肢少ないし
732532:2006/05/06(土) 21:05:10 ID:AUOWOGwA
>>731
探しようが足りないんじゃないか?
俺は、先日Linpo Japanの90Wを買って、Geode1500+ On 741GX-Mで
使っている。
んで、ずいぶん前に買ったLinpの80WでGeode1500+ On TomcatK7Mで
完全ファンレスで使ってる。
733Socket774:2006/05/06(土) 21:19:46 ID:zb6+UrDk
>>732
自分もP3D080WとLP90ACDC使ってるけど、ATX/SFXパネル付キットみたいなのがもっと増えると
いいなと思う。LP-STAYもあるんだっけ。
パンチングメタルとスペーサーとか使って基板固定するの多少めんどくさい。
734Socket774:2006/05/06(土) 22:54:20 ID:hve4P8Mf
音無2、マニュアル入ってなかったけど、俺だけ?
735728:2006/05/06(土) 23:16:16 ID:N1yr065c
私も入って無かった。
箱が保証書の代わりになってるみたいだし、コスト削減が徹底してるw
一年の保証期間中ずっと箱を保管すんのは面倒だなぁ。
736Socket774:2006/05/07(日) 03:53:02 ID:C6LfFLd+
音無2って12Vが2レーンぽいけどどうやって切り替えるんだろ
さすがに自動切換えじゃないよね?
737Socket774:2006/05/07(日) 12:31:20 ID:Kj5WSLSK
>>722

逆に言えばキワモノシリーズなんか保証無いじゃん
それでも買ってるだろ?
別に玄人(メルコ)がこの分野でそれほど信用が高いとも思わないし

長期保証があるから信用できるんじゃなくて
実績でものを言うべきじゃねえの?

自作板住人の言葉とはとても思えないな
そう言うやつらが増えてきてるのか
738Socket774:2006/05/07(日) 20:04:38 ID:CU8bzklU
そのつまんないネタ書くのに何秒かけたの?( ゚д゚ )
739Socket774:2006/05/07(日) 20:14:58 ID:yKg+YoQG
PL180の保証が短いのはACアダプタの置かれる状況が想定しにくいからかもしれん。
通常のATX電源ならまだしも、ACアダプタがどんなエアフロー状態で置かれるか
わかったもんじゃないからね。もしかしたら机の下どころか、引出しや箱の中等エアフロー
を一切考慮されない場所に置かれる可能性もあるし。
それが原因で故障してもユーザーの使い方の問題と証明できなければメーカー負担になってしまうからね。
740Socket774:2006/05/07(日) 23:40:19 ID:LS+wxyMh
音無U組は生存してるかー?
741Socket774:2006/05/08(月) 09:13:03 ID:JJ1DsbKe
2日に配送のメール着たのに、音無Uがまだ届きやがらねえ畜生
742Socket774:2006/05/08(月) 09:19:05 ID:zhUdPPhA
>>739
ついでにACアダプタの品質の低さも問題だな
少し前からACアダプタが問題で何回回収騒ぎがあったことやら
743Socket774:2006/05/08(月) 10:36:12 ID:YGQB1hh8
音無2はいい電源や
これで2年使えたら文句なしだな
744Socket774:2006/05/08(月) 11:06:16 ID:Zjl+HEzT
構造を考えるとちょっと怖い気がするけどね
まあ表のシンクは飾りだったって事かも知れないけどね
745Socket774:2006/05/08(月) 16:48:25 ID:FeQtypXS
ISシリーズのACアダプタは1年保証である件について
746Socket774:2006/05/09(火) 19:22:57 ID:VfpDtZPx
すっかり株が下がった感
747Socket774:2006/05/10(水) 02:27:40 ID:HpvqYAZ2
電源をファンレスにしたらHDの温度が5度くらい上がった
748Socket774:2006/05/10(水) 03:16:12 ID:2+U9fkYj
じゃあさ、外付け・ファンつき
あるいは外付け・ヒートシンクつき
の電源ならいいんじゃね?
749Socket774:2006/05/10(水) 03:25:10 ID:T51kLjMO
興隆のAD-L7927の仕様誰かご存じないですか?
どう探してもみつからん・・・
750Socket774:2006/05/10(水) 12:27:05 ID:2yszrBpu
仕様ならぐぐったらすぐ見つかるが?
電圧毎の出力制限はわかんないけど。
751Socket774:2006/05/10(水) 15:51:20 ID:AmwzlLjC
電圧仕様位載せとくのは当たり前だが
ACアダプタタイプはケースから自作する人とかもいるだろうし
基板寸法とねじ穴位置くらいは載せとけよな、とかは思う。

まあ、適当に買って現物が届いた後で無理やりブチ込むのも楽しみの一つなんだが。
752749:2006/05/10(水) 20:09:32 ID:el3kUjF/
>>750
その電圧毎の出力とかが知りたかったわけで・・・

とりあえず取り寄せてみるか
753Socket774:2006/05/10(水) 21:53:57 ID:DuRrq+rm
754Socket774:2006/05/10(水) 22:25:19 ID:+VAHGSM9
>>753
いろんな電源スレにageてまでURL書きまくって何がしたいんだ?
755750:2006/05/11(木) 12:42:37 ID:Kzlxs4jm
>>752
まぁわかってて書いてるんだけどね。
おそらくギリギリになりそうなのは5Vだと思うから
5Vラインを5A…は厳しいだろうから6A上限で見積もって組めば
だいたい妥当なところになるんじゃないかと思う。
マザーがどれだけ消費するとか把握してるのかは知らんが。
756Socket774:2006/05/12(金) 22:00:18 ID:Uc6ao306
デスクトップPCも“無音ACアダプタ仕様”に──360ワット出力対応ACアダプタキットを試す
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0605/12/news065.html
757Socket774:2006/05/13(土) 21:54:11 ID:CuT56DFM
150WのACで、Opteron144+DDR3200 512MB*2+HDD*1+DVD-R+TVキャプ
この構成で稼動しますかね?
758Socket774:2006/05/13(土) 22:07:07 ID:Gm5gChf8
OSインストールできたら、起動するくらいはokなんじゃね
759Socket774:2006/05/13(土) 22:42:44 ID:uQfePa9n
>>757
それとほぼ同じ構成で6600GT付けてるけど、アイドル時で70Wで高負荷時でも150Wいかないからグラボ次第では常に100W以内に抑えられると思う。
760Socket774:2006/05/13(土) 22:49:34 ID:CuT56DFM
>>758-759
thx
761Socket774:2006/05/13(土) 23:02:04 ID:9VvzaRHK
ACアダプタで90wクラスのってあったっけ?
80wは見かけたんだけど、後一声が欲しい…
120wだと予算が微妙。

ミドルタワーにぶち込むから、電源シールドユニット付属が嬉しいんだけど、
シールドユニット付属のACアダプタだとさらに商品が限定されちゃうよね?
762Socket774:2006/05/13(土) 23:35:41 ID:Vx60pBfP
>>761
田付きで90WだったらLP90ACDCとか。
ただ、値段が8k〜9kするんで120Wクラスと1000円位しか変わんない。

それと、予算を気にするんだったらシールド付きは割高なんでやめた方がいい。
ケース付属の糞電源とか、いらない電源バラしてガワだけ再利用するか
ホームセンターでアルミ板買ってきて自分で作った方がずっと安上がりだと思うよ。
763749:2006/05/14(日) 03:05:33 ID:CgPifjfu
AD-L7927買ってみた、付けてみた

ピーーーーーーーーーーーーーー

orz
そして詳細の仕様は書いてない、ペン3の1Gx2、ECCREGのメモリ128x2 256x2
3.5インチ7200rpmx1でとりあえず動いたからいいか
ホームセンターでアルミ板でも買ってきて何とかするか
まぁ1万円もしなかったからそんなもんだろう

PLS180と改めて比べてみるとやっぱ基盤のつくりが違うな
764Socket774:2006/05/14(日) 07:52:42 ID:31aLfEuv
>>763
そんなに酷い(違うものなの)んですか?
765Socket774:2006/05/14(日) 19:11:54 ID:sUFKb1Qj
>>756
発熱具合に全く触れていないな。
766Socket774:2006/05/14(日) 20:22:14 ID:G8NPnpsv
ttp://www.performance-pcs.com/catalog/index.php?main_page=product_info&products_id=4427
海外だとこんなの有るんだね。PLS360よりは安いな。
767Socket774:2006/05/15(月) 19:49:02 ID:hZK4H+0h
>>765
ヒートシンクでハンバーガー状態にする。
768Socket774:2006/05/15(月) 22:10:37 ID:vUcNs+XI
ついでに

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/29078.html

これは単なるACアダプタだけど中々良いな
75wならC3やC7なら普通に使えるだろう
769Socket774:2006/05/15(月) 23:21:27 ID:1v3GFEmX
PLS180使っててiMONで電源ONできてる人います?
770Socket774:2006/05/16(火) 04:05:24 ID:mkmc9cEo
既出?
http://www.silentpcreview.com/article312-page1.html

改良されて地雷ではなくなったのかな?
771Socket774:2006/05/16(火) 14:36:40 ID:qDi+KjBT
250wくらいのファンレス電源って作ってくれないかな…
発熱量に対する冷却装置の規模を考えても
コスト的にも結構安くできると思うんだ。
772Socket774:2006/05/16(火) 15:25:45 ID:PXAls2lo
つ音無
773Socket774:2006/05/16(火) 20:53:06 ID:gq4YjLwO
>>771
つphantom350
やすいだろ。
774Socket774:2006/05/16(火) 21:45:50 ID:z51rkM9K
いまphantom350 って売って無くないか? 500は普通にあるけど。
775Socket774:2006/05/16(火) 22:13:43 ID:chr6QsRr
Phantom 500は突然死の報告とか過去にありましたか?
zippy600W-SATA2に耐えられなくなったので
ケースはCM Stackerなので電源連動させて
Phantom 500+α(ファン無しモノ)で無音にしようかと思ったのですが
流石に突然死する電源は怖すぎるので・・・

といいますか時間のある御方に見積もっていただきたいのですが
下記の構成ではPhantom 500単体だと危ないでしょうか?

ケースファン:CM Stacker標準で12cm+8cm
CPU:Athlon64 FX55
CPUファン:XINRUILIAN RDL1238S
メモリ:Crucial Ballistix Tracer 512MB*2
グラボ:WinFast PX6800 GT TDH 256MB
FDD:MITSUMI 3.5インチ
HDD:HGST製SATAorSATA2で80+160+250+250(すべて内蔵でttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/stuff/stb-3t4-e1/01.htmを2基搭載してます
M/B:A8N-SLI/Deluxe
サウンド:CREATIVE Sound Blaster Audigy2
ドライブ:LG GSA-4163BB

大事なのは総W数じゃなく各Aらしいのですが
Phantom 500に換装すると
+12V1が26A→17A、+12V2が20A→18A、-12Vが0.8A→0.5A
に減少するので不安です
776Socket774:2006/05/17(水) 00:15:38 ID:tZ9RP2ww
アスロン64 3800+ 512MB*2 7600GT HDD*3 DVDドライブ TVボード
これでBF2やってても最高で150W超えないし、これからは確実にアスロン64より消費電力減るし、
7600GSとかにしてHDD減らしたりすれば、それこそ150Wでも大丈夫になってきそうだから、200Wのファンレスとか欲しい。1万円位なら買ってやるから作ってくれよ岡崎さんよ。
777Socket774:2006/05/17(水) 00:22:58 ID:24cYgP0F
100〜150Wで良いから、もっとACアダプタ電源が安く多く出まわらないかなあ
778Socket774:2006/05/17(水) 01:06:42 ID:0NNrjt5Q
>>777
禿銅
779Socket774:2006/05/17(水) 02:08:02 ID:9hpPuc9h
>>777

90wくらいまでなら十分安いじゃん
ポンコツAT電源並の安さを求めるなら
350wくらいの安い電源買ってきて
自分でファンレス化すると言う手もある
多分200wくらいまでなら大型のヒートシンクをつければ
十分排熱できるだろ
780Socket774:2006/05/17(水) 02:33:09 ID:piiyXBU2
>>779
設置用フレーム付きで1万円以内が理想…
安いグラボ刺して使いたいから90w以上は必要。
あと一声なんだよなぁ。
781Socket774:2006/05/17(水) 04:04:42 ID:PVSYERLY
100〜150Wぐらいで10db程度のFANの通常ATXサイズ電源があれば良いのに
スレ違いになるけどな
どうせ何らかのエアフロー考えてFANつけないといけないし
設置の面倒考えなくてすむ
782Socket774:2006/05/17(水) 09:13:00 ID:HEHqv0pF
10dBて
783Socket774:2006/05/17(水) 09:14:37 ID:bwnyTXuF
すごーい聴力
784Socket774:2006/05/17(水) 11:04:04 ID:MZCCU9mg
ttp://www.owltech.co.jp/products/case_fan/sanyo/F9/F9.html
ファン単体なら一応あるぞ、10(11?)db

普通にPCに組み込んで使ってる分には無音だろうな
785Socket774:2006/05/17(水) 11:43:57 ID:eo+fd9bs
Pentium3 933MHz
MEM 512MB
HDD 2基
CD-ROM

で動作するお勧めの電源教えてください。
前に使ってたのは300Wです。
786Socket774:2006/05/17(水) 12:18:25 ID:ckB+ow0H
その300Wで十分だろ。
787Socket774:2006/05/17(水) 12:24:59 ID:24cYgP0F
>>785
ログ読んで候補を絞るくらいのことはしなさい
788Socket774:2006/05/17(水) 12:49:32 ID:LUZm09rg
tp://www.silenx.com/fan_pro_74.asp
SilenXのFAN使ってるが距離1m弱で若干音はするよ。12cmが11dbで9cmは9db。
気になるのは前面すぐの12cmだけで、
CPU用12cmと背面9cmのは近づかないと気にならない。
むしろPCより後ろにあるItunerの110WのFANが回り出したときの方が五月蠅い。

ちなみに前面の12cmで冷やしてるスマドラ入りのHDD
(Raptor74GBとSeagate400GB)の温度は昨日室温22度に対して32度、37度。
スマドラとHDDの間に伝導率高いグリス塗ろうかなと思う今日この頃。
789Socket774:2006/05/17(水) 15:02:54 ID:KIP3pEjB
phantom350を今年の1月に買ったけど、いまだに搭載できるPCケースが
調達できずにいる俺。

あぁ、新品未開封なのに、ムダに保証期間だけが減っていく  orz

今は、スリムマイクロATXケースにIS-004つけてる・・・

これもみんな☆野と鞍馬のせいだ!!!
790Socket774:2006/05/17(水) 16:16:31 ID:e6fyX3E5
例えば、C3機の電源だけを交換するとして
120WのACアダプタと350WのATX電源、500WのATX電源とで
消費電力というのはどの程度違うものなんでしょうか。
イメージとしては出力の大きいほうが多く消費しそうなんですが
どれでも一緒なんでしょうか?
791Socket774:2006/05/17(水) 16:22:14 ID:jl2rJI7R
静王4の代わりに、PHANTOM350 新品交換品を
1万で買ったがお買い得だったのだろうか。
792Socket774:2006/05/17(水) 17:17:41 ID:ckB+ow0H
>>790
W数は出せる上限なだけだよ。

あと、質問自体はスレ違いだから質問スレ行った方が
親切に返してくれるんじゃないかな。
793Socket774:2006/05/17(水) 17:50:28 ID:+oc/MpY4
>>790
けれど効率はW数に近い方が高いと聞く
794790:2006/05/17(水) 17:57:45 ID:e6fyX3E5
誘導ありがとうございます。そちらで尋ねたいと思います。
スレ違いすみません。
795775:2006/05/17(水) 21:08:09 ID:dMV6borh
自分もならって質問スレいってきます(・ω・)ノ
796Socket774:2006/05/17(水) 21:56:29 ID:jAuhO0NL
>>789
電源を外出しは?
放熱が簡単だよ。
797Socket774:2006/05/17(水) 22:55:36 ID:bwnyTXuF
ケーブルの取り回しはどうすんの?
798Socket774:2006/05/17(水) 22:59:35 ID:FElbJUAR
電源外出しキットってのが売ってるよ
799Socket774:2006/05/17(水) 23:21:38 ID:5uyOXCmg
Phantom350はいつの間にか終了しているんだな。
良い製品なのに。
800Socket774:2006/05/17(水) 23:22:05 ID:bwnyTXuF
http://www.soho-jp.com/goods/pcparts/sotodenkit.htm

コレすかね?
放熱対策は出来ても、PC周りはケーブルだらけに…
801Socket774:2006/05/17(水) 23:29:32 ID:r+oYj1JX
電源ファンからの生暖かい空気で部屋の温度が上昇中orz
802Socket774:2006/05/17(水) 23:51:49 ID:jAuhO0NL
>>797
延長すればいい。

そのくらい不精しないで調べればいいのに。
箱の中でファンレスやるよりずっと簡単。
803Socket774:2006/05/18(木) 00:03:18 ID:hYC9v03p
>>802
スマートなやり方があると思って聞いたんだけど
そこまで指定しないとダメなのか?
804Socket774:2006/05/18(木) 00:42:25 ID:y+ROCtdH
>>803
797にはそんな意味まで込められていたのか。
俺には全然わからなかったぜ。
805Socket774:2006/05/18(木) 07:23:36 ID:2tilbKkn
>>803
ああ。ダメだ。
良かったな、学習できて。
806Socket774:2006/05/18(木) 07:26:34 ID:2tilbKkn
>>803
こちらは延長せずに達成しているけどな。
でもそれってスマートいうほどのことなのか?
807Socket774:2006/05/18(木) 08:45:20 ID:NqSqYis3
>>805-806
話が全然かみ合わん
俺はお前のやり方を聞いてるのに、
「延長すればいい」「調べればいい」って、どんな答え方だよ
「簡単」「達成している」ってのもハァ?って感じ
具体的なことが何一つ伝わりませんが
不精してるのは、どっちだか
808Socket774:2006/05/18(木) 09:57:25 ID:LjEAeCgw
>>807
若そうだね。人にものを聞くときは聞き方というものがあるだろう。
2chを見ていれば上手に聞ける人と聞けない人の差が分かるはず。
そんな態度ではリアル社会でも苦労するよ。
周りが優しい人ばかりで言ってもらえないのであれば出世は無いな。
809Socket774:2006/05/18(木) 10:27:36 ID:NqSqYis3
>>808
仕事しろよ、窓際
810Socket774:2006/05/18(木) 10:30:22 ID:4iOG10qP
そうそう。こんな時間に2ちゃん見てる俺たちは人生の負け組みだよね
811Socket774:2006/05/18(木) 10:48:05 ID:NN1JyDCn
電源外出しでケーブル延長は、さすがに電磁波が怖いな。

電源ユニットから出てるケーブルが一番電磁波出してるってのに。
812Socket774:2006/05/18(木) 10:54:42 ID:2DmGVYX3
PC使うのやめちゃえば?
813Socket774:2006/05/18(木) 10:56:30 ID:W01eC8dr
五月蝿いPCを窓から投げ捨てろ シメジ
814Socket774:2006/05/18(木) 13:05:10 ID:NqeSXpF9
>>790
PenMテンプレサイト参考にするよろし
815Socket774:2006/05/18(木) 14:31:37 ID:yL+dhDm0
電源ユニットから出てるケーブルって、全部DCっしょ
何で電磁波が出るん?
816Socket774:2006/05/18(木) 15:08:14 ID:+uZHFfAK
>>815
なぜ電源ケーブルがツイスト加工されているのか考えてみよう!
817Socket774:2006/05/18(木) 15:26:21 ID:vfMDtTOE
>>815
オシロで見ればわかるが、細かい波がある。
818Socket774:2006/05/18(木) 17:23:57 ID:hw+wX+aa
>>816
外部からのノイズを防ぐためでしょ。

>>817
それは整流過程で取りきれなかったリップルですか?
それがPC内で一番の電磁波源になるほど大きいのかな。
819Socket774:2006/05/18(木) 17:44:43 ID:HsArlb6G
おい、nano-itx用だと思ったけど電源電卓みたいな
海外のサイト教えてください。
820Socket774:2006/05/18(木) 21:03:36 ID:2tilbKkn
>>807
> 不精してるのは、どっちだか
どちらもだが。もしかして不精な相手は好かんのか?(笑

>>808
年齢や肩書きは関係ないさ。>>807は他の聞き方を
知らぬだろうから、苦労は実感しないで済む。>>807
今後も自分が聞きたいように聞けばいいんじゃね?

で、>>807は望む答えを得られたのだろうか。
821Socket774:2006/05/18(木) 21:05:14 ID:2tilbKkn
>>811
その発生した電磁波は、普通のPCケースで遮蔽できる。。。
のだったらEMEで苦労しないで済むのだが。。。
822Socket774:2006/05/18(木) 22:42:23 ID:BAw9SJ32
まぁ馬鹿はすぐキレて本来の目的を見失うよな。
823Socket774:2006/05/19(金) 01:18:23 ID:4cvANDr0
見てごらん、阿呆の姿だよ
824Socket774:2006/05/19(金) 01:45:42 ID:QGErnvAs
>>818
M/B上のデバイスが出すノイズが電源ケーブルに乗って放射される
825Socket774:2006/05/19(金) 09:22:49 ID:kAYBGEXy
めちゃくちゃだなおい
826Socket774:2006/05/19(金) 10:36:03 ID:pCaDGSgt
ノイズでやられてるのが多い訳だ
827Socket774:2006/05/19(金) 10:37:40 ID:o4gujvp8
828827:2006/05/19(金) 12:38:25 ID:o4gujvp8
「nano 用じゃ無いが」じゃなくて「nano 用その他色々」だな。修正します。
829Socket774:2006/05/19(金) 15:44:38 ID:GNkkmi+n
>>818
違う。
電源ケーブルから電磁波が出てるんだよ。
で、ツイスト(捻り)加工するのは、打ち消しあって弱くなるから。

外部からノイズを防ぐのはシールド加工だな。
830Socket774:2006/05/19(金) 16:20:24 ID:6gqCyR1L
またアフォが湧き出したな
831Socket774:2006/05/19(金) 17:39:15 ID:ltX6scHr
>>830
アホだろうが。このアホが。
832Socket774:2006/05/19(金) 18:39:42 ID:HByDoUVy
ここまでとんちんかんなことを言ってる以上まともに電気の勉強なんてしたことないんだろうし、
したことないなら自分の言ってることが根本的に間違ってるかも知れない自覚くらいあるだろうに、
なぜにどうしてこう自信満々に知ったかできるのか、理解できねぇ

どうしてだよ>829
833Socket774:2006/05/19(金) 19:34:44 ID:4fIPmNfh
ケーブルからノイズが発生するので+と-をツイストして干渉させてノイズを減らす。
でもその状態のままだと外からのノイズを拾いやすいのでシールド加工する。
確かにそうだ。



交流の場合。
834Socket774:2006/05/19(金) 20:17:15 ID:s0H9Lre6
またアホが…
835Socket774:2006/05/19(金) 22:09:32 ID:YW6aaiHj
気の毒に
836Socket774:2006/05/19(金) 22:52:26 ID:pL3UzBRq
(´)∀(`)
837Socket774:2006/05/20(土) 01:24:12 ID:icle2WPv
ツイストペアの対ノイズ効果はこの辺を見てもらうとして、
http://miyasan.serio.jp/series2/noise041.html

ノイズなんて、仕事でEMCやってる人とかじゃないと、
感覚で物を言う程度しかできなくても仕方ないかと思われ

>>832
"とんちんかんなこと"というのは"電源ケーブルから電磁波が出てる"に対して?
838Socket774:2006/05/20(土) 06:20:10 ID:GwmETEgu
>>837
まえに同軸ケーブルでいいんじゃね?と思ってたことが間違いだということがわかった。
ありがとー
839Socket774:2006/05/20(土) 11:30:19 ID:qiOXkeDD
かの有名な教授も、電源ケーブルをツイストしろと言っていますが。

http://www.hifi-pc.com/figures/dc-cables.jpg
上の写真は、実際に電源ケーブルをツイストさせた様子です。
給電ケーブルをツイストさせることによって輻射ノイズを
打ち消しあいますので大きな効果があります。
ツイストのピッチが小さいほど高い周波数のノイズまで打ち消せます。
840Socket774:2006/05/20(土) 11:34:57 ID:1kHiVwSp
あの髭野郎の言うことなんか真に受けるなよw
841Socket774:2006/05/20(土) 11:58:57 ID:qiOXkeDD
http://www.gup.co.jp/products/etc/topower/gup520xp20/index.php

ツイスト加工は電磁波低減の基本中の基本なんだが。

ファンの電源ケーブルだってツイストされてるでしょ。
842Socket774:2006/05/20(土) 12:01:07 ID:BkqzD0gw
三つ編みにしか見えん
843Socket774:2006/05/20(土) 13:55:55 ID:kNbpVoOT
あんたに!あげ〜えたあ〜
844Socket774:2006/05/20(土) 14:51:48 ID:xid0SDHx

どこの方言?
845Socket774:2006/05/20(土) 14:56:27 ID:wPNEXf/i
世良だよ、若いのw
846Socket774:2006/05/20(土) 16:20:12 ID:YQeRg4XW
音無Uに変えた。
夏を乗り切れるか不安になる熱さ。触れなくなるくらい熱い。
847Socket774:2006/05/20(土) 21:08:47 ID:Rsbcv3dT
>>846
まじっすか?
ちなみに室温は何度ぐらいの時ですか?
848Socket774:2006/05/20(土) 21:20:02 ID:s9cvq0Xg
スレ違いになるけど、音無に12センチファンを600回転ほど充てた程度でかなり冷えたど。

600回転は、ほぼ無音で (゚д゚)ウマ-
849846:2006/05/20(土) 21:24:02 ID:YQeRg4XW
>>847
今は涼しくなったおかげで36度位になった。アイドル時でね。
とは言っても、今日の昼間より真夏の方が暑いんだから心配・・・。
多分60度近くなると思う。
850Socket774:2006/05/20(土) 23:29:00 ID:W6FSGZ6b
Stealth Power って、上面に通気口空けてくれてたらよかったのに。
ファンレス時の熱気を処理するとき、そっちの方が効率は良いと思うんだけど。
851Socket774:2006/05/20(土) 23:40:06 ID:z43LbrMi
俺のPhantomと音無は常にそんなもんだ
開けて確かめては無いがとっくに妊娠してるだろうな
夏に爆発しなけりゃ何とか今年も乗り切れるかな
852Socket774:2006/05/21(日) 01:04:25 ID:7xtp6rkD
>>850
筐体開けて煙突をかませばどうでしょう
853Socket774:2006/05/21(日) 03:09:56 ID:2MBzimwD
しかし俺のStealth Powerはいつまでたってもファンが回らないな
一応50度に設定してるんだがぴくりともうごかない
どこを触っても熱くないから問題ないみたいだし、いい買い物だった。
854Socket774:2006/05/21(日) 21:59:09 ID:Mp4FxVnp
いやいや、そこが問題かもよ。
内部の熱が冷却ファンにキチンと伝導していないということじゃ…
855Socket774:2006/05/24(水) 02:04:54 ID:wB3aeqFl
何を言っているんだ君は
856Socket774:2006/05/24(水) 02:19:39 ID:sFH6P8lu
ニッポンゴむずかしいです
857Socket774:2006/05/24(水) 17:32:23 ID:2gk4uwyZ
別スレでも書いてしまったんですが
Semp2600+、6100-M7、メモリ512*2、光学ドライブ、HDD*1(60G)
の構成でLP90ACDCを使用したところ
ドライブを付けた状態ではファンは回るものの起動できず、
ドライブをすべてはずした状態だと、最初は同じように起動しないんですが
そのままもう一度スイッチを押すと起動するという結果になってしまいました。

これは単純に電源の出力が足りないということなんでしょうか?
何とかしてこの電源を使って組みたいので、どこを改善すればよいか教えていただけないでしょうか。
858Socket774:2006/05/24(水) 20:28:32 ID:JdaBzZjd
別スレで聞いたならなんでここで聞くのさ。返事来るまで待ってなよ。
859Socket774:2006/05/24(水) 21:49:40 ID:Nzj8xFc2
>>857

あのさあ
90w程度ではSempを使うのは無理
しかも2600だとCnQも使えないから
起動時にいきなりフルドライブ状態になる
確かRevE Sempは約70wの電力消費だから
メモリで1枚で10wくらい消費するとしても2枚ならそれだけでもう一杯
実際はマザボ側でチップセットやその他でも電力消費があり
ACはピーク電力って概念が無いから(スイッチング電源だから当然だが)
一瞬でも越えると給電が止まる

リセットで起動するのは
起電力が必要なく回路側は安定してるから起動するだけ

はっきり言って120wでも不足
グラボも差してるがそれはもう無茶苦茶
860857:2006/05/24(水) 22:11:25 ID:2gk4uwyZ
>>858
申し訳ありません
別スレでは質問というわけではなく、ただ動かないと書いただけで
あまり詳しい内容も書かなかったので、こちらで改めて質問させていただきました。

>>859
無茶苦茶ですかorz
グラボはオンボードなんですが、どちらにしろ話にならないということですね。
Turionにしてメモリを1枚に減らせば行けるでしょうか?
(マザーも変えなければなりませんが)
861Socket774:2006/05/24(水) 22:27:14 ID:+0RZawh1
おおよそ200W以下ってのは結構厳しめみたいね
862Socket774:2006/05/24(水) 22:35:27 ID:UQ6IF/bc
PenVにすればいけるんでないか。
863Socket774:2006/05/24(水) 22:40:58 ID:UQ6IF/bc
そもそも90Wで行くつもりだったなら、パワーを必要とする用途に使うつもりじゃないよな?
だったらTurionみたいな高性能で高価な物なんて使わなくても、オクでPen3とi815でも買っときゃ十分。

と言っといてなんだが、Pen3なら90Wで動くのかは知らん。w
864Socket774:2006/05/24(水) 22:48:37 ID:vTrkCajo
俺もACアダプタ買おうか検討中。
P3 1.13GHz,Mem 1GB,HDD 40G x1,光学
これで90Wにするか120Wにするか・・・迷うわぁ
865Socket774:2006/05/24(水) 23:29:37 ID:nocQEOXB
>>862-863
なんか参考になれば。河童スレのテンプレにあったサイト。
軒並み30W台以下、800MHz未満クラスなら10W台もあるみたいです。
CoppermineのTDP一覧
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8521/p6.htm#coppermine

Turionはよくわからないけど、PenMもTDP20W台。
アダプタでの動作実績も豊富です。
http://centrino.bnnm.net/cpu.html
http://centrino.bnnm.net/acadap.html
866857:2006/05/24(水) 23:50:13 ID:2gk4uwyZ
>>862
>>865
ありがとうございます。
Pen3は触ったことが無いのですが、調べて見ます。
867Socket774:2006/05/25(木) 00:27:19 ID:CiVf8gfH
>>864
絶対に120wだと思う。
できれば、180wの方がさらに良いと思う。

90wでダメだった時のこと考えたら余裕持たせた方が良い。
868Socket774:2006/05/25(木) 00:52:08 ID:DUn0Mu0E
>>866
最近5年落ちで企業からの放出も結構あるから、安いオモチャとしては
面白い素材だと思います。河童Pen3。
869Socket774:2006/05/25(木) 01:11:49 ID:AjwTCZdM
まぁ857の通りだと90W中60WをCPUに持って行かれるから
9万円の収入で6万円のアパートに住むような感じか。絶対ムリぽ。

モノが手にはいるならCele1.4+TUSLがコストパフォーマンス良いんじゃないかと思うが
お金あるならDothanのPenMかCeleMにしたらいいんじゃないかと。
870Socket774:2006/05/25(木) 01:27:31 ID:mjkQ2HNI
>>857の場合は、drive類外してもダメならあとはメモリも1枚にするくらいだな。
手としては、M/BをK8M800系にしてみるとか、GF6100のM/Bが起動時の電圧/倍率指定できる
ならCnQつかえるSempron 3000+以上やmobileのにするとか、電源を120Wのにするとかだろう。

そのM/BにはCPU VID無視の電圧調整とかないんだろうね。あれば下げてみればいいけど。

ちなみに、自分の754 Sempron3000+はLP90ACDCで動いてるよ。P3D080Wでも2ch TV Tuner/
MPEG2 encoder入れなければ大丈夫だった。別に無理というわけでもない。構成によるだけ。
871Socket774:2006/05/25(木) 01:51:30 ID:yTwUPH/d
CPU : Athlon64 X2 4200+
RAM : PC3200 1GB*2
HDD : 7200rpm 250GB
VGA : GeForce7800GT
DVD : DVD±R/RW/-DL/-RAM
M/B : TForce6100-939

この構成だと、何Wくらい必要?
高効率/力率の、最低限の出力の電源買って、電源の発熱を抑えたいんですが。
872Socket774:2006/05/25(木) 01:58:56 ID:g36+R0Gp
>>871
おとなしく静音電源つかっとけ
873Socket774:2006/05/25(木) 02:00:31 ID:TDeVwcxP
>>871
Phantom500
874Socket774:2006/05/25(木) 02:17:02 ID:psV/dX7A
>>871

音無400x2

しかし,ここも無茶苦茶になってきたな
しかも

最低限の出力の電源買って、電源の発熱を抑えたい

と言う絶対出来ない矛盾してる事を求めるとは
変換効率100%の電源でもあると思ってるのだろうか
875871:2006/05/25(木) 02:19:33 ID:yTwUPH/d
今、一応静音電源(静王4 450W)使ってるんですが、うるさすぎで脳の血管ブチ切れそうなんですが orz
HDDはスマドラに入れてなんとか我慢してますが・・・
7800GTも無理やりファンレス。
CPUファンも止めてます。
ケースはAntec P180で、600rpmの12cmファン5つでやりくりしてます orz
876Socket774:2006/05/25(木) 02:27:29 ID:TDeVwcxP
>>875
そこまでいくと病気だな
877Socket774:2006/05/25(木) 02:49:25 ID:OxqVgiHM
600rpmの12cmファン5つって,あんた電子回路の基礎から勉強した方がいいね
878Socket774:2006/05/25(木) 03:41:11 ID:p9DXjnOe
>>875
相当静かそうなのに・・・
それじゃ電源ぐらいしか気にならないかもしれない。
それでも気になるようぐらいならパフォーマンス下げてでも
AC電源で動作可なパーツ選びすりゃよかったのに。
879Socket774:2006/05/25(木) 07:30:39 ID:0icimiKz
>>875
ANTEC TRUE550 V2
880Socket774:2006/05/25(木) 08:35:23 ID:AgTO4/Dm
>>857
geodeNXという選択肢もあるぞ
881Socket774:2006/05/25(木) 09:18:04 ID:a5zYnNnY
わかったよEdenにするからこの話題はもうええでん。
882Socket774:2006/05/25(木) 11:59:23 ID:psV/dX7A
>>877

と言うか静穏の基本がまるで判ってないみたいだな
12cm 5つって馬鹿としか言い様が無いな
883Socket774:2006/05/25(木) 15:24:33 ID:1B/M84Mv
>>882
低回転ファンでも、数を増やすと駄目駄目なの?
884Socket774:2006/05/25(木) 16:13:59 ID:YOe66nWv
1000rpmの8cm一基より500rpmの12cm二・三基の方が全然静かだと思うが
そもそもファンレス電源使おうってのに定格でファン回すやつもいないだろうから
我々には低回転でもファンを五基も回すのはやっぱ趣旨から外れるんでないかい。

8cmの500rpm二つくらいまでじゃないか。ファンレス電源使うくらいなら。
885Socket774:2006/05/25(木) 16:30:30 ID:UU4irSzW
あんまり回転数低いと温度の急上昇に耐えられない。
気温が高い時の温度の加速度が1000回転くらいを境にずいぶん違う。
886Socket774:2006/05/25(木) 16:35:25 ID:6Wye9X6N
低速ケースファンで吹きつけるように作って、
ファンコンでコントロールするといいよ。
必要ないと判断した時は止めておけば良いし。
887Socket774:2006/05/25(木) 16:56:07 ID:hJpMfIB4
ある一定量の空気の温度を
0℃から1℃に上げるのに必要な熱量と
40℃から41℃に上げるのに必要な熱量は
ほぼ等しいです。

温度の加速度が1000回転くらいを境にずいぶん違うのだとしたら、
それは気温が高くても低くても同じでなきゃおかしいですよ。
888Socket774:2006/05/25(木) 17:14:07 ID:Yb5dPbwm
静穏派は基本的に、

・ファンなんか1個もいらない
・基本構成の倍以上かかっても静かになりそうなら何でも買ってみる
・壊れたら買えばいい

だよな?昔から変わってないよな?
889Socket774:2006/05/25(木) 17:16:47 ID:AgTO4/Dm
聞こえない、気にならないレベルならファンあっても良いが
890Socket774:2006/05/25(木) 17:27:26 ID:h9hgIZ+4
>>887
必要な「熱量」はほぼ等しいのかもしれない。
でもそれと「FANの回転数」とを同列に考えるのはどうか、
と素人は思う。
891Socket774:2006/05/25(木) 17:55:28 ID:RHDJag/9
ケース内部の風の流れをコントロールしていないに1ペリカ
892Socket774:2006/05/25(木) 19:07:00 ID:psV/dX7A
>>887

何をおかしな事を

吸気する空気の温度が全く無視されてる
どう言う頭してるんだ?
CPU温度が上がった場合
当たり前だがケース内温度は上がる
しかし当然ながら外気温は急激には上がらない
当然の如く温度差が開いていき冷却効率は上がる

更に時間と言う概念もないらしい

お前のPCは夏と冬でCPU温度が一定なようですねw
893Socket774:2006/05/25(木) 19:35:51 ID:CXIX3cQ9
気温が10度の時のCPU温度が30度なら
気温が30度の時のCPU温度は50度ってこと?

894Socket774:2006/05/25(木) 20:03:50 ID:psV/dX7A
概ねそうなる
常識だぞ
895Socket774:2006/05/25(木) 20:19:32 ID:2sM6HD7e
>>887
アホな事を言うなよ。

>40℃から41℃に上げるのに必要な熱量は等しい

その熱量はどこから持ってくるんだよ。
少なくても42℃以上の熱量が無いと実現しないが?
単純に40℃ + 1℃ = 41℃じゃねぇんだぞ。
896Socket774:2006/05/25(木) 20:22:04 ID:8yoxwWHf
>>895
釣りを釣りと見抜けない人は(ry…さないで釣音使え
897Socket774:2006/05/25(木) 20:40:41 ID:0Rtbkdlt
どうしようもない馬鹿がぞくぞくと沸いてますね。
898Socket774:2006/05/25(木) 20:42:05 ID:3S2OaadH
>>897
今年の夏は早いようだね。昨日も糞熱かったし。
899Socket774:2006/05/25(木) 20:53:59 ID:2sM6HD7e
そうだな。
これからもっと酷くなるのかな・・・

ファンレス電源が壊れてしまいそうだ。
900Socket774:2006/05/25(木) 20:58:48 ID:0Rtbkdlt
プ
901Socket774:2006/05/25(木) 21:03:51 ID:yAF5GTXQ
室温26℃でHDDが42℃もあるけど大丈夫かな
902Socket774:2006/05/25(木) 21:04:06 ID:pFLpYYQ7
なんつーか、887に書いてあるのは基本中の基本、原則中の原則なんだが、こんなことも理解
せずに熱だ温度だって言ってるヤツが多いのな。

まず、気温が0℃なら長時間そこに放置されたものは全て0℃以上。
自己発熱しないものは0℃だし、発熱するものは、空気によって冷やされるが、0℃以上になる。
気温40℃なら、同じく自己発熱しないものは40℃、発熱するものは40℃以上。

この「以上」のものを空気で冷やすのが空冷。
空気で冷やすとは、逆に言えば、発熱するもので空気を温めること。

>ある一定量の空気の温度を
>0℃から1℃に上げるのに必要な熱量と
>40℃から41℃に上げるのに必要な熱量は
>ほぼ等しいです。

つまり、ファンの回転数が同じ(空気の流量=一定時間内に「温められる」空気の量が同じ)で、
発熱体の発熱量が同じなら、温度上昇は、気温によらず一定になる。
例えば発熱体がCPUだとして、CPUに急激に負荷をかけて発熱量を増やした場合も、温度上昇
のカーブは、気温によらず一定になる。

>>892
普通、吸気する空気の温度を気温と言うんだぞ。 大丈夫か?
>当然の如く温度差が開いていき冷却効率は上がる
はいその通り。ただし、それは気温0℃でも40℃でも同じ。

>PCは夏と冬でCPU温度が一定
ウチは夏と冬で気温が違うんで、CPU温度も当然違う。 気温とCPU温度の差が同じというだけ。
お前のPCは夏と冬でCPUの温度上昇が違うらしいが、それは熱力学の常識を覆すものなので
ぜひ学会で発表することをおすすめする。

>>895
発熱するものがあるんだから熱量はそこから持ってくる。 つか、なにが言いたいのかわからん。
もしかして、気温40℃環境に放置しても20℃くらいでいつも冷え冷えな夢のCPUとかお持ちなん
ですか?
903Socket774:2006/05/25(木) 21:05:29 ID:Q2Zto/g4
904Socket774:2006/05/25(木) 21:58:41 ID:psV/dX7A
>>902

相当笑える奴だなw
長々反論しなくても
そんな事はここの住人なら誰でも知ってるってのwwww
お前の理解力が低いから突っ込まれてるだけ
905Socket774:2006/05/25(木) 23:20:01 ID:j9r0bx74
>902 これぞまさに空気読めないやつですね
906Socket774:2006/05/25(木) 23:53:07 ID:/VJVWzk+
>>902
丸出しニート
907Socket774:2006/05/25(木) 23:58:31 ID:GTkzSs7o
おまいら日経が崩壊中だからって殺伐しすぎwww
908Socket774:2006/05/26(金) 00:29:22 ID:NhiT8y1Q
俺としては、KOSPIの方が気になります。1300切ったし。
909Socket774:2006/05/26(金) 00:56:00 ID:CDAv2Yzf
>>902
その時、家庭教師の美奈子が僕のズボンを
まで読んだ
910Socket774:2006/05/26(金) 06:49:33 ID:pIKegwHs
>>902
>>続きを読むには「ワッフルワッフル」と・・・

まで読んだ
911Socket774:2006/05/26(金) 09:34:50 ID:sl3biHl5
ワッフルワッフル
912Socket774:2006/05/26(金) 10:08:56 ID:6UlS0Lkh
>>902に反論できないバカばかり
913Socket774:2006/05/26(金) 10:30:51 ID:gYlkeBMl
「なんとなく叩いて良さそうな雰囲気だから」
というのが半数以上なんじゃないかって気はするな
914Socket774:2006/05/26(金) 13:02:00 ID:Xn4bthON
んで、結局>>877>>882-883はどうなのさ?
915Socket774:2006/05/26(金) 13:27:25 ID:NhiT8y1Q
静穏の観点からすると、まだまだ修行が足らん!な、感じでは。俺が思うに。
吸気と排気を見直す事をお勧め。2つ3つはFANが減る。

援護射撃ヨロ 間違えて俺を撃つなよ?
916Socket774:2006/05/26(金) 13:33:24 ID:1rGQpiAM
家庭教師の美奈子が僕のズボンをワッフルワッフル
917Socket774:2006/05/26(金) 15:58:33 ID:L166onV2
>>904
いやいやいやいや、「誰でも」は知らないことが既に明らかじゃん。892とか895とか。
まあ空気読まずに長文書いたことは謝るよ。
バカにバカにされてカッとなってやった。
今は反省している。

ところで、理解力が低いって何のことよ? 888から901の間にそれらしき突っ込みはひとつもないのだが。
もしかしておまえも知らない方のひとりか?
918Socket774:2006/05/26(金) 16:08:38 ID:bx8/0tty
5行以上は読む気がしない俺がいます。
今度カッとなったら分けて書いてね。
919Socket774:2006/05/26(金) 16:12:47 ID:LZ6wy1/l
お前は俺か>918
920Socket774:2006/05/26(金) 16:35:52 ID:tv5QowN9
気温が40℃だと、人間の体温も40℃以上あるってことですか?
921Socket774:2006/05/26(金) 17:00:22 ID:97aLN1G4
>>920
hint:恒温動物
922Socket774:2006/05/26(金) 17:12:30 ID:P6MDyXqF
>>914
私は、ここの住人ほど知識はないので経験から
ファンの数は、少ないほど静か。
ファンは、回転数が同じなら口径の小さい方が静か。
(ただ、高回転の場合は、いやな音がするので大きい方がいいかも)
回転数を上げるなら、口径を大型化し回転数を下げた方が静か。
同じく、回転数を上げるならファンの数を増やして
低速でまわした方が静か。
923Socket774:2006/05/26(金) 19:30:12 ID:Vy8NDQzY
今日、80wACアダプタ買ったらコンセントが三つ又のヤツで焦った。
ちょうど、余ってるのがあったから助かったけど、
手元にそういうのがない場合、延長コードで普通の形状として
コンセントにさせるようにして接続でも平気?
924Socket774:2006/05/26(金) 19:59:16 ID:97aLN1G4
3つのコンセントって、外れにくくするだけでしょ?
925Socket774:2006/05/26(金) 20:09:19 ID:c5lpjMu/
>924

違うってのw
真中のやつはアース
因みに通常のコンセントも+-があるのはご存知か?
926Socket774:2006/05/26(金) 20:35:26 ID:1nOKqlXr
>>920
人間は汗をかくだろ?
汗が蒸発するときに、気化熱を奪うだろ? 奪うってことはその分だけ温度が上がらんってことだ。

ちなみに体温が42℃を超えたら、体のたんぱく質が溶けて死ぬから。

じゃ、そういうことで。
927Socket774:2006/05/26(金) 20:38:05 ID:97aLN1G4
ところで、sky halkというメーカーで、40℃までファンレス、以上で静音ファンって
400-600wまである電源を見かけたんだけど、10k円ぐらいで安かった。
このスレでは見かけない名前だけど、地雷品?
928Socket774:2006/05/26(金) 21:20:57 ID:lwCoxq9d
>>926は、風呂にも入らない不潔なモノのようだ。
42℃で死ぬとは…。
929Socket774:2006/05/26(金) 21:23:10 ID:lM0J4YiE
カワイソス
930Socket774:2006/05/26(金) 21:27:02 ID:74rN6dkQ
>>902
って何が言いたいの?

今日、寒くね?
931Socket774:2006/05/26(金) 21:34:26 ID:gYlkeBMl
>>928
風呂入っても深部体温は1℃くらいしか上がらない
2℃上昇まで来るとかなり不快

人の脳内には体温上昇を抑制する物質(解熱性ペプタイド)が
安全弁として働くため、通常の発熱では41.5℃を越えることが
ないようになっているとか
932Socket774:2006/05/26(金) 21:44:49 ID:ZkMeZn/q
雰囲気読めない馬鹿のせいでスレ違いが延々と
933Socket774:2006/05/26(金) 22:57:54 ID:upoODaV+
タンパク質って高温にすると溶けるのか!チゴイネ!
これからは肉料理を作るときは高温にしないように気をつけないとな。
だって固まらないで溶けちゃうし。
934Socket774:2006/05/26(金) 23:41:40 ID:tKzQzTo0
>>925
極性、ホット/コールドとかってことを言いたいんだろうけど、+-ってのはあんまりだろ。
935Socket774:2006/05/27(土) 01:32:11 ID:J3c4LVs+
>>925レベル低すぎ
936Socket774:2006/05/27(土) 04:03:25 ID:0KEwfDc+
>>927
Skyhawkだろ?
電源総合スレでそのメーカーの評判聞いてみなw
937Socket774:2006/05/27(土) 04:06:06 ID:EaPax0DK
>>934
確かにあんまりだw
938Socket774:2006/05/27(土) 18:08:46 ID:/FCLmIb0
こち亀で、室温が40℃以上の日に、両さんが体温を測ったら
40℃以上あったぞ。
939Socket774:2006/05/27(土) 20:49:31 ID:8m8X0S0p
もう、馬鹿はどっか行けって、、、、
940Socket774:2006/05/27(土) 23:31:52 ID:HWI7NHsX
体温が41℃を超えると生命維持に危険と言われるのに
簡単に40℃とかになったらやばいだろ。
941Socket774:2006/05/27(土) 23:51:40 ID:FtrI/nCH
両さんは変温動物
942Socket774:2006/05/27(土) 23:58:18 ID:Petaa9G8
両さんティラノザウルス君にも素手で勝つしね。
943Socket774:2006/05/28(日) 00:08:17 ID:T5iIEl9/
ACアダプタの変換基盤って運良くケースぴったりの幅のネジ穴2つあったから無事設置できたけど、
そうでないひとの場合どうやって設置するんだろ?
944Socket774:2006/05/28(日) 01:28:12 ID:eKThgLNg
創意工夫
945Socket774:2006/05/28(日) 23:56:08 ID:qeiBQfYS
基盤って言うな基板だ
946Socket774:2006/05/29(月) 00:28:21 ID:sBdZMa35
基板:プリントサーキットボード(PCB)
やね
947Socket774:2006/05/30(火) 12:30:04 ID:kQEKOgtr
PCBってきくと怖いな
948Socket774:2006/05/30(火) 14:07:23 ID:JTD/GBlu
エンジェルダスト
949Socket774:2006/05/30(火) 16:28:15 ID:J9B89aIL
チラシの裏〜

A8R32-MVP
X2 3800+ (定格倍率@1.1V駆動)
PC3200 512MB×2
GeForce7600GT
WD1500AHFD
X-Fi DA
MTV2200

この構成でPLS180だと起動せず。PLS360にするとoblivionやっても無問題。
950Socket774:2006/05/30(火) 16:57:03 ID:5GJgxas+
げげ。
PLS180でPenM760OCだけど、7600GTか7900GTX追加しようと思ってたんだよなー。
ギャンブルになりそう(´・ω・`)
951Socket774:2006/05/30(火) 18:06:53 ID:vYrQWKVo
だから何度言えば・・・
AC駆動させたいなら7600GTとか7900GTXとか
電気馬鹿食いで内部温度も上がる上に五月蝿いデバイスを何故付けたがる?

静穏で手を付けるのは電源が一番後だ
電源に手を出す前に構成を見直せ
つか普通にファンレスAT電源で何の不満があるって言うんだ?
952Socket774:2006/05/30(火) 19:06:27 ID:LZLXasIh
AC駆動て
953Socket774:2006/05/30(火) 19:17:41 ID:5HDOw0rG
>>951
消費電力の低いグラボってどんなのがある?
954Socket774:2006/05/30(火) 21:33:27 ID:Z6M0nle1
>>953
Chrome S25かS27
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060520/etc_s25s27.html
>1枚のビデオカードが最大でも12Wしか消費しないため、電源に対する制約が低い
955Socket774:2006/05/31(水) 09:46:13 ID:Eo49lt0c
>>954
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0531/chrome.htm
>1枚あたりの消費電力は25W前後
S25はどうだかわからんが
956Socket774:2006/06/01(木) 15:35:05 ID:JSkb9IGk
オンボードじゃダメなん?
957Socket774:2006/06/02(金) 02:55:14 ID:hnd1gAgP
グラボ専用にもう一個ACアダプタつければ・・・
ASUSがグラボとセット出してたがそれなりのACアダプタを準備すれば簡単に出来そう
熱と騒音はどうしようもないが
958Socket774:2006/06/02(金) 10:04:03 ID:rFpt8wmD
金払って騒音と熱を買う奴は居ない
959Socket774:2006/06/02(金) 23:35:37 ID:o6pRH1X3
ACアダプタが大好きなオマイラに
ttp://www.asus.co.jp/products4.aspx?l1=2&l2=6&l3=0&model=786&modelmenu=1
付属の外付けACアダプタでも動作可能なハイエンドビデオカードがありますヨ。
960Socket774:2006/06/03(土) 09:41:51 ID:+SFpkTyb
PLS180買ってきた
アダプタが割と発熱(カイロっぽい)するんだけど、大丈夫かー
三ヶ月保証っつーのは箱に書いてあった
売り逃げな印象
961Socket774:2006/06/03(土) 17:05:17 ID:wBZhudBu
>>960
マジで三ヶ月保証なんだね。
夏に熱暴走→アボーンして終わりだな。
962Socket774:2006/06/03(土) 18:38:10 ID:HEjPxojK
今日Skytec CWT-500FMが1万円を切っていたので買ってしまった。
保証が2年しかないけど、この値段ならまあ良しとするか。
963Socket774:2006/06/03(土) 19:32:34 ID:IkZ1hRrd
>>961
ほんと怖いよ
ファンレス駆動やら熱に強いとか、せめて一夏を越してから
言えよって思った(耐熱テスト等はやってるだろうけど)
8cmファンも速攻で設置

PentiumM 745
PC3200 512MB*2
P4P800-VM + CT-479
Volari V3XT
WAVETERMINAL2496
GbE-PCI
PX-712A
遅れたけど、動作報告
964Socket774:2006/06/04(日) 01:01:52 ID:Hy7kvOxW
ファンつけるくらいなら最初からACアダプタ電源なんか買うなよ意味ねーだろw
965Socket774:2006/06/04(日) 01:19:30 ID:rw/HayTK
>>964
日本語でおk
966Socket774:2006/06/04(日) 01:46:11 ID:OuZLcjTx
元がファンレスな物にファンを付けるのと、
ファン付きの物を静音ファンに交換するのじゃ全然別物だぞ?
「ファンレス」のみに拘るなら話は別だがね
967Socket774:2006/06/04(日) 04:54:46 ID:Y9X0xxHQ
後者の方が明らかに安定する
つかファンレスにファン付けてしまう位なら
最初からファン付きの普通のATX電源買うか
どうしてもと言うならファン付きのACアダプタ電源買えよ

もう既にAC駆動と言う事のみが目的で何をすべきか見失ってるなw
968Socket774:2006/06/04(日) 07:40:20 ID:P/CrIw15
>>967
何でだよ?

元がファンレスの電源は、ファンが無いのを想定で作られてる。
そこにファンを追加し冷却効果を高めたら、ますます壊れ難い電源になるだろうが。
ほとんど音がしないくらいにファンの回転数を絞ることも可能だ。

最初からファン付きの電源はそうはいかんぞ。
969Socket774:2006/06/04(日) 08:13:04 ID:Y9X0xxHQ
冷却の問題ではなく供給電力の問題

元からファンレスの製品の多くは
発熱を抑えるため電力供給能力が低い
更に言うならユーザー側で発熱を抑えようとするなら
その能力内であっても出来る限り消費電力を抑える工夫が必要
敢えて言うなら良いファンレス電源なら
高品質のコンデンサが使われているため長持ちはするだろう

でこの場合は勿論VGAやCPUその他にも相当気を使った構成が必要

変わって通常の電源ならこの心配は無く
好きなだけ大容量の製品が選択できる

つまり絞った構成にするならファンレス電源は有効だし安定するが
発熱が酷いギリギリの構成ならば
最初から大容量の普通の電源を選択すべきで
ファンレスであるにも関わらず冷やさなければならないようなら
電源にとっては良くないと言う事だ
それ程発熱しない構成ならば元から冷やす必要も無い
970Socket774:2006/06/04(日) 09:04:28 ID:kV+AqEQw
>>969
大した内容でもないのにダラダラ書くなよ
971Socket774:2006/06/04(日) 09:38:52 ID:wbyPF54k
ファンレスのAntec P350で、デュアル電源にしようと思ってるんだけど、どうかな?
HDD、M/B、光学ドライブと、その他で別の電源を使う。
電源デュアルはアフォ?
972Socket774:2006/06/04(日) 10:05:53 ID:0YvXR1Jv
>>969
句読点の付け方ぐらい覚えようね。
973Socket774:2006/06/04(日) 10:29:21 ID:Y9X0xxHQ
>>970

まああんたには思いつかない内容だ
いくら簡単な話であっても
自分で考えられない人間は
書いた人間の思考や想像力は理解できないからな
最近レベル低いからなこのスレ

>971

デュアルはかなり有効な方法
ただフルタワーでもないと内蔵できない事と
接続に気をつけないとMBを壊す場合がある
電流は高きから低きへ流れる事に留意しよう
974Socket774:2006/06/04(日) 10:34:57 ID:kLCoY3Dw
>>973
改めていうほどのことでもないんじゃ・・・
975Socket774:2006/06/04(日) 10:38:03 ID:Cr2SMBIR
>接続に気をつけないとMBを壊す場合がある
>電流は高きから低きへ流れる事に留意しよう
976Socket774:2006/06/04(日) 10:45:21 ID:P/CrIw15
>>969
オマイが言いたいのは、PCの構成次第でどうこうという話だろ。

@ファンレス電源 に低回転ファンを装着する
Aファン有り電源 のファンを低回転にする


@とAがどっちが安定するのかという議論だったと思うけど、
オマイのレスは、ちょっとずれてないか?
977Socket774:2006/06/04(日) 11:17:37 ID:Vg5ZywMd
臨機応変にファンを追加しても良いんじゃねーのか?
固い頭で壊してしまうのは、バカのやること
978Socket774:2006/06/04(日) 11:22:42 ID:E+jzK6eG
最近PCがうるさいと思ったら、SCY-SP450A、いつのまにか
普通に常時ファンが回るようになってた。

・・・もう夏か。俳句の季語にならんかな、こういうの。
979Socket774:2006/06/04(日) 11:38:18 ID:P/CrIw15
>>978
57577 で作ってみた。
どうよ??

======================
PCファン
けたたましく
まわりけり
鳴り響く様
セミのようかな
======================
980Socket774:2006/06/04(日) 12:29:19 ID:E+jzK6eG
>>979
いーけど、それじゃ季語は「セミ」では。
「けたたましいPCファン」を一言で言い表せれば立派な季語になるハズ。

あー「熱暴走」とか季語にならんかな。微妙
981Socket774:2006/06/04(日) 13:39:28 ID:XnUSjtOz
ID:Y9X0xxHQは池沼ということでわかっています。
982Socket774:2006/06/04(日) 13:50:52 ID:qaZscLkI
まぁ冷却面で有効か有効じゃないか、って話は何とも言えないが、
例えば、リテールファンをV-102とか取り付けが多少ややこしいのに取り替える場合、
万が一コアを壊してしまうこともありえるし、ファンレスモデルの外側にステイなり使って
汎用ファンを付ける場合なら、回転数の制御や、ファンが壊れた場合の換装も容易。

という訳で、昔V-102の取り付け中にGF6800をぶっ壊した不器用な俺は
以降、高機能ファンレスモデルを買って、すぐ側に絞った9cmファンをステイ使って付けてる。
983Socket774:2006/06/04(日) 13:52:23 ID:qaZscLkI
V-102って何だ・・・VM-102だった。
984Socket774:2006/06/04(日) 15:13:57 ID:5txN3b1B
>>979
芭蕉先生〜〜〜〜い!
985Socket774:2006/06/04(日) 15:18:18 ID:Hy7kvOxW
ファンの音に我慢できないほど神経質で
完全無音マシンを目指しできることなら心臓の鼓動すら止めてしまいたい俺にとって
ACアダプタにファンを取り付けるなんて愚策中の愚策

ファンの追加を許容できる程度の奴は静音電源スレでやってください
986Socket774:2006/06/04(日) 17:33:47 ID:Vg5ZywMd
>>985
日本語でおk
987Socket774:2006/06/04(日) 22:40:03 ID:rRWeU1JE
>>973 省略したらいかん
電流は電圧の高きから低きへ流れる
988Socket774:2006/06/04(日) 23:04:00 ID:D161OPr9
>電流は電圧の高きから低きへ流れる

まったく意味がわからん
電流は電位の高いほうから低いほうへ、抵抗の低いところを通って流れる
電位の差が電圧だろ
989Socket774
>>988
てか、解釈してる時点で通じてる希ガス