粗悪電源 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774 :2005/10/29(土) 13:55:18 ID:RlgoNgH/
>950-951
ありがと&
おお、それは失礼.ちなみに電源は
AcBel 400P-DNSSです
最近、マザーを取り替えた物で
心配になっちゃって
953Socket774:2005/10/29(土) 14:53:54 ID:NXFVWdxu
マザーの電圧センサーはあてにしちゃダメだぞ。
テスターで計って、どんくらいズレてるか把握した上で目安として使う程度。
電源系スレで「○Vがふらつく」みたいなカキコを時々みるがそれだってテスターで
計ってみれば全然変動してなかったりする。
実際例 (静王2 400W、746F Ultra-L、AthlonXP 2000+、RADEON9600XT、負荷は3Dのメガデモ)
EVEREST読み :通常時12.3V前後、負荷時11.98-11.45V、±0.5V程度ふらふら
テスター実測:通常時12.36V、負荷時12.35V、両方ほとんど変動無し
954Socket774:2005/10/30(日) 20:58:39 ID:/12jLkqs
λ...
955Socket774:2005/10/30(日) 21:20:12 ID:990XrEjx
>>948
ADDAファンの奴はちゃちくてコンデンサーはALL OSTだぜひゃっほい。
956Socket774:2005/10/31(月) 01:20:32 ID:Ck8RSmFv
957あぼーん:2005/10/31(月) 18:02:21 ID:dGSqU212
あぼーん
958Socket774:2005/11/01(火) 20:37:58 ID:MYa1rW48
この前、電源が壊れたっぽいからと友達が言ってたんで見に行ったら
電源に動物の絵が描いてあったな…。
デュアルCPU構成だったけどよく頑張ったものだ。
959(*゚д゚) ◆VIAGRA.L72 :2005/11/03(木) 04:51:32 ID:W3bAC5Y3
激安PCケース店・フリージアのオプションで付いてくる電源、


このスレ逝きか?
960Socket774:2005/11/04(金) 20:40:57 ID:cGrRBzh7
以前に、電源が疑わしいと思われる症状で投稿して、解決したので事後報告。
この手の症状は問題のパーツの特定がしづらく、同じような症状で悩んでるやつらの今後の参考に少しは役立つかも。
結論から言えば電源でした。
ものは、Antec製で、ケースに付属していたもの。
(結構高価なケースで、供給量も400W強だったので、安心していた)

電源を疑ったきっかけとなったのは、
●コールドブート時、特に長時間起動していない朝など、に必ず失敗する。
具体的にはHDDが電源オンでスピンアップしたとタンスピンダウン、そしてスピンアップの繰り返し。
日を追うごとにだんだんエスカレート、起動時必ずディスクチェックが入るようになり、最終的にはBIOSでの認識もしなくなる時があった。
●起動時CDを入れて、ドライブが動き出すと、再起動がかかる、ブラックアウトするようになった。

前者に関しては、WDのHDDで、これは仕様で電圧が低下したり電気の流れが不安定になると保護装置により自己的に電源を落とすようになっている。
(多分他メーカーのものでもそういう仕様のものは多いかと)
つまり、電源投入→電圧変化でスピンダウン→HDDの電源オフで電圧回復→再び電圧低下でスピンダウン、
という繰り返し状態になるということ。
後者に関しても、比較的電圧に影響する光系ドライブで、電圧不安定になって起動異常を起こす。

起動時、特にコールドブート時に症状が集中するのは、起動時はパワーをよく使うこと、
また、起動してしまえばWindowsに標準の電源管理により比較的安定しやすくなる。
ということを海外フォーラムにてつきとめました。
961960続き:2005/11/04(金) 20:42:34 ID:cGrRBzh7
今にして思うと、電源が原因だったのに、当時は気づかず、他のパーツを疑った症状は、
●LANが不定期的に切断されてすぐに回復する。
●CDR書き込み中にハングアップする。その後HDDに長時間アクセスしまくり、CDRがデスクトップから消える。
●たまにメモリのバンクエラーで警告が出たりブルースクリーンになる。

LANに関しては、ワイアレスだったので、セキュリティーウェアーの関係かと思い、802.1認証をオフにしても改善されず、
ワイヤーに変えたら改善はされたが、やはり不定期的にローカルエリアネットワークに接続できないというメッセージがタスクバーから出てくる。
CDRはIDEのコントローラ関係が問題なのかと最初は思いこんでいた。
メモリはモジュールに問題があるのかと思DOSからメモリーチェックしてみてもいつもノーエラー。

以上のような症状は、一見それぞれのパーツか、コントローラーやデバイスドライバーに原因があると思いこんでいたが、
一瞬的にこれらのデバイスへの電源供給が絶たれたり不安定になったりしていたのが原因だった。

最初、電源を疑うまでは結構悩まされた。HDDの動きがおかしくなったときも最初はドライブの問題だと思って、買い換えるところだった。
たまたま余っていた小容量HDDに付け替えてみても同じ問題が出たので、ママン疑って他のバージョンのBIOS入れたりして、結構時間使った。それで、日本や海外の自作板で情報探しまくった結果、電源が怪しいと思いついた。
特に海外フォーラムには助けられたよ、今回は。結構こういう問題に関しては海外のサイトの方が情報が豊富だということがわかった。
問題の電源は、結構熱に弱かったみたい。Antec製の電源は、特に長時間PCをつけっぱなしにしていると、(高負荷をかけていなくても)機種を問わず電力供給が不安定になるという情報が結構あった。
あと、各ケーブルも熱をもつようで、これが原因でうちの場合もIDEケーブルがやられていたようだ。それでBIOSでもドライブ名が文字化けしたりして、正しく認識されていなかったようだ。
962961続き:2005/11/04(金) 20:43:22 ID:cGrRBzh7
総じて、これらの異常動作が全て電源に関与しているなんて考えもしなかったし、ネットで詳しく調べなかったら、HDD交換、メモリ交換、最終的にはママンも交換していたと思うよ。

余談だけど、問題の電源中を開けてみたけど、特にコンデンサが噴いたりした形跡はなかった。
が、基盤の裏はハンダのてんこ盛り、てか隣同士くっついてるし、表は表でコンデンサーがボンドでとめられているのはいいとして、このボンドもてんこ盛り。
信じられないことに違う電圧同士のコンデンサもこのボンドで癒着してるし。
正直こんなの7ヶ月以上使ってたのかとビビッたよ。
これ、どこの国のメーカ?

以上長くなったけど事後報告でした。
963Socket774:2005/11/04(金) 21:09:09 ID:xUcGAv5W
うわー長すぎて誰も読まねえな、これはw
964Socket774:2005/11/04(金) 21:12:21 ID:gYXo6UAV
俺のインポがなおらない理由は、まで読んだ。
965Socket774:2005/11/04(金) 21:15:06 ID:nmJRSMA5
ANTECはアメリカでNO1という広告を雑誌でみたことがあるな。
966Socket774:2005/11/04(金) 21:21:27 ID:H7Bw3Wps
Antecが結構コールドブート失敗するのはこの板では既出だと思ってたが
967Socket774:2005/11/04(金) 21:26:04 ID:xUcGAv5W
>966
馬鹿じゃね
何時の話してんだ?
968Socket774:2005/11/04(金) 21:28:27 ID:Mp/kOf20
つか心意気は判らなくも無いが・・・
要らん事書かない方が文も短くなる

知らない事無理に書かない方がいいよ
969Socket774:2005/11/04(金) 21:38:49 ID:cGrRBzh7
てか、事実ですから。
970ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 21:41:38 ID:Gj36K7GT
●コールドブート時、特に長時間起動していない朝など、に必ず失敗する。
具体的にはHDDが電源オンでスピンアップしたとタンスピンダウン、そしてスピンアップの繰り返し。
日を追うごとにだんだんエスカレート、起動時必ずディスクチェックが入るようになり、最終的にはBIOSでの認識もしなくなる時があった。
●起動時CDを入れて、ドライブが動き出すと、再起動がかかる、ブラックアウトするようになった。

前者に関しては、WDのHDDで、これは仕様で電圧が低下したり電気の流れが不安定になると保護装置により自己的に電源を落とすようになっている。

ウエスタンに原因がある
971Socket774:2005/11/04(金) 21:41:49 ID:cGrRBzh7
ちなみに、ここが問題究明のきっかけとなったところなんだけど、こういう報告山ほどあるし他のフォーラムでも。

http://www.hardforum.com/printthread.php?t=854455
972Socket774:2005/11/04(金) 21:43:34 ID:cGrRBzh7
>>970
電源交換したら直ったし。
というか、保護装置がなかったら、下手したら今頃大切なデーターが全部消えていたかも。
973Socket774:2005/11/04(金) 21:43:57 ID:f0ICNSRJ

良い報告だ
974ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 21:43:57 ID:Gj36K7GT
●起動時、特にコールドブート時に症状が集中するのは、起動時はパワーをよく使うこと、
また、起動してしまえばWindowsに標準の電源管理により比較的安定しやすくなる。
ということを海外フォーラムにてつきとめました。


961 :960続き :2005/11/04(金) 20:42:34 ID:cGrRBzh7
今にして思うと、電源が原因だったのに、当時は気づかず、他のパーツを疑った症状は、
●LANが不定期的に切断されてすぐに回復する。

タコ足やってない?
975ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 21:45:13 ID:Gj36K7GT
LANに関しては、ワイアレスだったので、セキュリティーウェアーの関係かと思い、802.1認証をオフにしても改善されず、
ワイヤーに変えたら改善はされたが、やはり不定期的にローカルエリアネットワークに接続できないというメッセージがタスクバーから出てくる。
CDRはIDEのコントローラ関係が問題なのかと最初は思いこんでいた。
メモリはモジュールに問題があるのかと思DOSからメモリーチェックしてみてもいつもノーエラー。

以上のような症状は、一見それぞれのパーツか、コントローラーやデバイスドライバーに原因があると思いこんでいたが、
一瞬的にこれらのデバイスへの電源供給が絶たれたり不安定になったりしていたのが原因だった。

電磁波とかトランスポートはアンチロック方式に委ねていますか?
976Socket774:2005/11/04(金) 21:47:56 ID:cGrRBzh7
たこ足はやっていたので、それが原因かもと主ってウォールから直接とってもだめだった。
電源交換してからは、たこ足やっても全く問題ないし。
というか、たこ足やらなきゃ、PCとモニタ2台、プリンタ、スキャナー、スピーカー、モデムにルーター、
全部壁からとるなんて不可能だし。
977ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 21:50:40 ID:Gj36K7GT
IDEケーブルがやられていたようだ。それでBIOSでもドライブ名が文字化けしたりして、正しく認識されていなかったようだ。


962 :961続き :2005/11/04(金) 20:43:22 ID:cGrRBzh7
総じて、これらの異常動作が全て電源に関与しているなんて考えもしなかったし、ネットで詳しく調べなかったら、HDD交換、メモリ交換、最終的にはママンも交換していたと思うよ。

余談だけど、問題の電源中を開けてみたけど、特にコンデンサが噴いたりした形跡はなかった。
が、基盤の裏はハンダのてんこ盛り、てか隣同士くっついてるし、表は表でコンデンサーがボンドでとめられているのはいいとして、このボンドもてんこ盛り。
信じられないことに違う電圧同士のコンデンサもこのボンドで癒着してるし。
正直こんなの7ヶ月以上使ってたのかとビビッたよ。

コネクタ脱着が自由自在で、常に安定供給とかパッケージには記載されているが
確か行き成り半額セールとかやってたとがな(ry
978Socket774:2005/11/04(金) 21:50:48 ID:cGrRBzh7
ワイヤーのLANで電磁波って関係あるんですか?

一応言っておくけど、電源交換後、問題は全く出ていなく、快調。
979Socket774:2005/11/04(金) 21:54:35 ID:cGrRBzh7
>>977

多分単体で、上位クラスのもの買えば大丈夫なのかとは思うけど。
何しろ、高価なケースとはいえ付属電源だったから。
でも、あの中みたら、個人的にはあのメーカーは単品でも買いたくないなー・・・
980ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 21:54:52 ID:Gj36K7GT
電源を交換したってどこのメーカーにしたのですか?
981ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 22:00:57 ID:Gj36K7GT
>>979
付属電源はスカイホークが静音で割りと安定するみたい

TAO(ツクモ電源)←8CMx2の静音ATXプ、EX対応電源
東海理化(おいてあるだけで通電していない)MATX ニッケルメッキと6cmx2が綺麗

今後はアクティブPFCだったかな対応じゃないと厳しいかも判らん
982Socket774:2005/11/04(金) 22:03:36 ID:xUcGAv5W
>(結構高価なケースで、供給量も400W強だったので、安心していた)
ケース付属のAntecは糞なんだよ、そんなの使うのは池沼だけだ、よく憶えておけ

> 起動時、特にコールドブート時に症状が集中するのは、起動時はパワーをよく使うこと、
> また、起動してしまえばWindowsに標準の電源管理により比較的安定しやすくなる。
> ということを海外フォーラムにてつきとめました。
海外、海外と連呼してるが外人が全部正しいと思ってんのか?
言っておくがこの知識は思いっきり間違ってんぞ、国内サイトでよく調べ直せ

> 信じられないことに違う電圧同士のコンデンサもこのボンドで癒着してるし。
コンデンサやコイルの鳴きをおさえる為にボンドで固めてあんだよ
なんの為にボンドが盛ってあると思ったんだ?
983ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/04(金) 22:05:52 ID:Gj36K7GT
>>976
ハンダとかボンド(防水シリコンみたいなやつ)とかで
フラックスねちょねちょは確かに困る

電源は100Vの整流付近を銅線で強化させて芋半は修正するべきかな
UL絶縁テープとか透明のプロテクターもカッティングして強化するとS/Nアップは確実だが
984Socket774:2005/11/04(金) 22:25:31 ID:Mp/kOf20
何か伸びてるな
普通に考えて、コールドブート失敗や負荷掛かった時のリブートは
電源疑うに十分な症状、しかも高級?ケースと言えど付属電源

そこ迄不安定なら数回テスタ当てて立ち上げるだけで終わるわけ。
余談もチラシの裏以下

省ける所は沢山ある 言い方は悪いが、事実と言うより
大半が無駄な事をした日記
以上
985Socket774:2005/11/04(金) 22:31:12 ID:dMxg88Xz
どうでもいいが簡潔に纏めろ
中学生の作文じゃねえんだから
986Socket774:2005/11/04(金) 22:37:06 ID:lJrJVsY9
コンセントの電圧が100V以下になっているに1票。

友人に組んでやったPCが時々起動に失敗すると言うから持ち帰って調べたけど症状が出ない、
そいつの家に持って行くと確かに症状が出る、コンセントの電圧を測ったら97V〜100Vだった。
某国内メーカーの電源と載せ替えて安定稼働するようにしてやった。
987Socket774:2005/11/04(金) 23:34:56 ID:VsqvZEy6
> また、起動してしまえばWindowsに標準の電源管理により比較的安定しやすくなる。

……?
988ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/05(土) 00:26:25 ID:2Ij9aI03
Powマネジメントの誤認

ACPIとか電源とスピンアップはMSDOS互換MODE状態と32BitATA(010)環境とPIOみたいなもんかと思われ
989Socket774:2005/11/05(土) 00:29:58 ID:jpgZG6MG
報告は悪くないんだけどな。
>特に海外フォーラムには助けられたよ、今回は。結構こういう問題に関しては海外のサイトの方が情報が豊富だということがわかった。

一言余計だと人に言われない?
990ボクノタカラモノホシ ◆R77rap64x2 :2005/11/05(土) 00:32:41 ID:2Ij9aI03
ホイールスピンターンじゃないけど格好良くスピンターンで発進して離陸して起動じゃなくて軌道(飛行機)に乗ればマッハ帯域では既に多府県に入っているとか
991Socket774:2005/11/05(土) 00:38:27 ID:jacfuFZ1
脳味噌が粗悪なアホが居着いてるようだな
992Socket774:2005/11/05(土) 02:44:53 ID:QG+9GQkn
SW買っちゃってもいいかな!
993Socket774:2005/11/05(土) 03:25:28 ID:Icmn8ftI
Do it yourselfでおながいします。
994Socket774:2005/11/05(土) 10:27:10 ID:R5BQKufg
orz
995Socket774:2005/11/05(土) 10:41:39 ID:R5BQKufg
orz
996Socket774:2005/11/05(土) 11:53:14 ID:OPq5jzee
('A`)
997Socket774:2005/11/05(土) 11:54:31 ID:OPq5jzee
無音】ファンレス電源ACアダプタ電源part7【静音
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127053445/l50
静音電源総合 part11
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1129190806/l50
1万円以内の良質電源を探しまくるスレッド
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128167332/l50
【W,KW,MW】電源総合スレッド38号機【W,KW,MW】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1124799411/l50
《Ψ》 12cm以上FAN電源総合スレ 19W目 《Ψ》
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1127617579/l50
Antec製品-電源・ケース等 第6部
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120745264/l50
ナイスな品質のよい電源 part3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1125902057/l50
【HB】静音電源Seasonic シーソニックその5【HT】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1128332884/l50
//漢の電源///ENERMAX///安定第一//
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1093761506/l50
ΩΩ おすすめ電源はマクロン! 77号機 ΩΩ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117995977/l50
998Socket774:2005/11/05(土) 11:57:46 ID:OPq5jzee
999Socket774:2005/11/05(土) 12:16:44 ID:OPq5jzee
1000Socket774:2005/11/05(土) 12:17:26 ID:OPq5jzee
100 orz
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/