★Sound Blaster 統一スレ Part33★
_, - 、 _,._イ_ ノ _,.YT -‐_,.ィ ー' ´  ̄ ``ヽ、 /_,. -‐ ⌒ヽ ─- 、 _ _,r/-‐ / \ / \ -‐ '´,/ / / マ ヽ ヽ . イ7 // / /// i T7ニ i ! i} . / / ./ / / /,ィ //,イ/ィ/ ! } } } } Lト! リ ハ / /! / / / ,イ/ィァ‐i、 iハ/ } / /! //リ } i ! i ,' } ! / i/i /! / / l/,.イ'⌒) { ! i /メ、!//i / ソ ! ! ,' | ! ! li lハ i lヾ {トr7 イブヽ/V/// / // // / / li i ! |!∧/ イ 、._ー' /!_,.イ}/V/ / ///// / / | ヽ // V { ´´ ヽ.. シム∧,イ ///// / / {! /!.ハ 、' ``- .. /_/ /// ./ / / ,.イl l! |/l>、 ` ー _/イ / // / ,ィ' / / |! / \ _/ / // // / <私がCreative公式アイドル ! ! 、 ` r‐一 ' フイ' /!〃/ ! / クリエイ子ちゃんです . | 〇 | ヽ. i _/ /ィ´ \ i / j/ / ヽ / ハ {i / { ' _ } ヽ ヽ ,'〇 \ ` 、_ / 〇 ', . { 〇 \r' __,.. -─ '" ! ', ,.. '' ` ̄ ̄ 〇 |! . \ 〇 〉 }ヽ、 O 〇 ,ハ __/ヽ〇\ ! 〇 〇 ハ -一' 〇 ヽ. -ヽ、.__,.. -' ! ゝ
>>938 少し気になったのでぐぐってみたところ、以下の症例あり。
【キンタマBF】FABF?ウザスレ第14章【ミズムシFA】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1119260498/l50 <引用>
492 :NEET1 ◆C9uPL/DnZY :2005/11/22(火) 17:18:44 ID:GEOAVlRV
俺の自慢のサウンドカードがぁ・・・相性問題でROMの書き換え行きになった
当方、ASUSのA8N-SLIですが・・栗のSound Blaster X-Fi Fatal1ty? FPSと相性が悪く
サポートセンター行きになっちゃいました(ToT)
(注意)
マザーがnForce 4系統のチップを使用していると相性問題により
以下の症状が出ます。
@OSを立ち上げた時からテレビのノイズみたいな感じでザーと音がします
A本体の音声端子が認識しなくなります(拡張ベイでしか認識しません)
これらの症状は相性なのでクリのサポートセンターに連絡しROMの書き換え(無料)をしてもらって下さい。
・・・
もうね・・俺は泣きたいよ・・マジで・・
</引用>
ボード本体の接続端子は生きていますか?お亡くなりになっている場合は、
チップセットはぜんぜん違いますが、やはり相性かもしれません。
栗のサポセンは正月休みです。(;´Д`)
年末年始休業期間のお知らせ
下記のとおり休業させていただきます。
休業期間 :2005年12月29日(木)〜2006年1月5日(木)
業務再開 :2006年1月6日(金)10:00 〜
6 :
これも追加しとけ :2006/01/02(月) 11:17:14 ID:Kqy7NqbL
968 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 09:31:14 ID:Kqy7NqbL
どうでもいいが、
ONKYOスレに時々現れる馬鹿を引き取ってくれないか。
こっちは色々なスレを満遍なく見てるんで、スレ違い野郎がいると迷惑なんだよな。
969 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/02(月) 10:12:11 ID:qTZ4DlcQ
>>968 おまえこそ臭いんだからこの神聖な栗スレに来るなよ。
ONKYOなんて眼中に無いんだよ。
くせぇ。
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: Dr.DAC, 外部DAC ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 外部DACの話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
乙です。
>>4 > ・BF2でX-Fiオプションが有効にならない。
>
ttp://us.creative.com/support/kb/ > ↑で SID8613 でSearch。
前々スレ21氏より
──────────────────────────────
あと>4の部分、SIDが変わってSID10607になってるんで注意。
次のテンプレで修正かな。
──────────────────────────────
サウンドカード評論家 ◆SOUNDZs8No は改変コピペ厨なのか。 ここのスレだけ見てる人間などいるわけもなく。 どうも、係わり合いにならないほうがよさそうだな・・・。
>>10 2ch初心者の怨狂スレ工作員の方ですね。
ここは神聖な栗スレです、荒しや部外者は立ち入らないでください。
ただの統一スレだお
>>5 よく似た環境だけど、あげられているような症状は出ていないな
Athlon64 3500+(Venice) + A8N-SLI +
Radeon X850XT + Sound Blaster X-Fi Fatal1ty FPS(最初のヒートシンク無しロット)
WinXP Pro
以前おいらが報告したASUS UPDATEがインストールすら
出来ないとか問題は何も解消してないけどな。
14 :
Socket774 :2006/01/02(月) 14:46:52 ID:YgKuH76v
何terchってふざけてるの?
クリエイ子可愛いな
8 名前:Socket774 投稿日:2006/01/02(月) 11:27 ID:JKGATpre ★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: Dr.DAC, 外部DAC ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 外部DACの話は板違いです
18 :
Socket774 :2006/01/02(月) 15:39:40 ID:tbxfpM9m
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 クリエイ子!クリエイ子! ⊂彡
やっぱそうだよな。 会話が噛み合ってねぇや。 とりあえず、何のサウンドボード使ってもいいけど、 必ず”耳に近いほう”から買い換えていくこと。 初心者ならまずオーディオ専門店に行って、 自分が一番聴き心地がいいと感じたスピーカもしくはヘッドフォンを買うことね。 (専門店のアンプは総じて初心者が持っているより高価で良い物を使っている) これ、良心的なスレなら最初に教えてくれるよ。 その上で、このスレなり、他のスレなりを見て、自分なりの音を追及していきましょう。
んで、一番最後に選ぶのが栗のサウンドカード? そんなの嫌だ!
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォンの話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
22 :
Socket774 :2006/01/02(月) 16:15:55 ID:nJmzUH2l
内弁慶で排他主義な田舎部落的だ猫のスレ
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DACの話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
24 :
Socket774 :2006/01/02(月) 17:22:05 ID:KcMAbM63
981 名前:Socket774 本日の投稿:2006/01/02(月) 17:05:57 ID:KcMAbM63 SBXFI vs SE-150PCI X:SBXFI O:SE-150PCI X:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を電源回路に採用、しかも極小容量(爆) O:高品質日本製コンデンサを電源回路に採用、しかもCPU回路並の大容量 更にRCフィルタを設けてノイズを除去(高音質で有名な、Lynxと同じ構造!) X:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を信号が通るカップリングに採用(爆) O:高品質日本製オーディオ用高音質コンデンサ「セラファイン」をカップリングに採用 X:音声信号フィルタ回路に、最低音質チップセラミックコンデンサ(笑)を使用(爆) O:2ch音声信号フィルタ回路に、高音質メタライズドフィルムコンデンサを使用 X:音声回路の抵抗は、当然低音質チップ抵抗(笑) O:2ch音声回路の抵抗は、当然高音質アキシャルリード型抵抗 X:OPAMPへの電源は、ノイズだらけのPCI電源をレギュレーターも通さずに直接使用(爆) O:まず電源の入り口にRCフィルタを設けてノイズを除去、その後ドロップレギュレーターで安定化 X:OPAMPは、当然最悪の貧乏人専用品「4556A」(笑) O:OPAMPは、当然高音質品の「5532」 常識: マランツのCDP(CDプレーヤー)なんか下位モデルから上位モデルまでDACは一緒、なのに音は全然違う つまりDACより周辺回路のパーツ(抵抗・コンデンサ)や電源、筐体等の方が遥かに重要 せめて屑の4556Aをなんとかしないと後段のシステムを良くしてもSBXFIが足を引っ張るだけ。 所詮はXFIも「ゲーマー専用カード」からの脱却はできなかった。 X-Fiみたいなゴミ屑で音質云々語るなアホ。 982 名前:Socket774 本日の投稿:2006/01/02(月) 17:08:04 ID:KcMAbM63 Audigy2から何年たっても成長したのはSRCが「普通になった」だけのX-Fiで音が良い? 人を笑い殺す気か?wwwww
ID:KcMAbM63 は前スレから必死にコピペを続けている荒らしです、レス等一切しないで無視してください。
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質の話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
良心的な書き込みすらNGワード推奨とはな。 腐っとる。
自地中はしね
意味が分からん。 正しい漢字を使え。
MSIME
ID:HlTmyFRHのような自治厨は市ねって言ったんだよ 文句あんのか?
>>文句あんのか? うひょ〜っスゲー怖いっす。 許してください、ごめんなさい。
うんこどもうるさいよ。 SB以外のことはすべて禁止。
まあまあ、SoundBlaster初代の破鐘サウンドに想いを馳せてまったりしれ。
35 :
Socket774 :2006/01/02(月) 19:03:37 ID:Kqd+idot
頭が悪すぎる(笑
SBといえば瀬古監督ですね
37 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :2006/01/02(月) 19:17:48 ID:92OpCEhi
やっぱカレーか、今夜は。
39 :
悲しいけどこれが現実なのよね :2006/01/02(月) 20:05:24 ID:Uz8LAlWP
>>24 やっぱそうでしたか。
よく知らなくて3DゲームをしないのにSound Blaster X-Fi DAを買っちゃいました(;つд`)
iPODより良ければと思っていましたが昔のカセットデッキみたいなヘナチョコな音で悲しくなってきました。
CDプレイヤと比べるととても音楽を聞く気にならなくなるほど酷い音だったので売ることにしますた。
憂さ晴らしにオンキョーのスレでも嵐てきます(TДT)/
いつの間にX-Fiの音が悪いことになってるけど、 実際使ってて音に関して問題ないんですけど。 てかPCで高音質目指しても中はノイズまみれ、聴くのは圧縮音楽じゃ まるで意味無いって事に気がついた方がいいと思う。 ほどほどでいいと思うよ。 ちなみに俺はX-Fi DA→XM-3MDで聞いてる。
サウンドカード評論家 ◆SOUNDZs8No 消えたな。
音質が悪いって悪評流してるのはONKYOスレの奴等だからな 詳細はONKYOスレ行けばわかるよ、性格の悪いおっさんばっかりだから。 それにしても昭和生まれの馬鹿ってチップ1枚にコンデンサー10万本の性能が詰まるって知らないのかね。 まあ漏れは理科大3年生なわけだが。
オンキョーはヘッドホンを直で繋げれないのが残念
オーディオカードスレで蘊蓄垂れ流していればいいものを なんでここゲーマー向けサウンドカードのスレに出張ってくるんだ
理科大3年生って、「私はバカです」と告白してるも同然だな。
まぁアナログ回路が気になるんだったらデジタルでDACなりアンプなりに つなげばいいんだし。デザインされた音を楽しむくらいでいいんじゃね。 X-FiはCPU負荷を下げるしゲームでも効果高いしいいよね。 ソースをストレートに伝えるべく高品質パーツと物量投入に走った日本 のオーディオメーカーは結局負けちまったしな。
別に誰もが学歴だけを基準にプライドを構成してるわけじゃないし その程度の学歴なら別に負けてないから気にならん、という人もいる。 自活できるようになってから出直してこい、小僧。 だいいちここは学歴スレじゃない。
というか >チップ1枚にコンデンサー10万本の性能 の意味がわからん
俺もわかんね 生まれてこの方興味持ったことないんだ、わからなくてもいいじゃないか
理科大に嫉妬だってプププ
チップはチップでもD/Aの石とかなら判るけど X-FiチップやEnvy24系チップは役割ちがくないか?コンデンサも。 確かにゲーム機能とかの性能はX-Fiチップで決まると思うけど。
X-Fi 最大128音 150 最大16音 なにこの圧倒的な差wwwww
>>54 でわかる通りMMOなどでプレイヤーが大勢集まった際にX-Fiだと128人分の音声が再生されるが150は16人分しか再生されないという事です
16音だと一昔前のMIDI音源より少ないな
>>54 そこの違いはあんまり関係ないんじゃないか?
もちろんゲームに使うならまさに圧倒的な差だが。
150はそういう用途で使うものじゃないし。
ようは向き不向きがあるわけでそれにより選べばいいでしょう。
しかしSound Blasterの話題というより煽り合いだな。
MMOで同時発生音とか関係ねー。 それ以前に同時発生音と音質は全然関係ねー。 ベクトルが違いすぎて話がかみ合ってねー。
音質も同時発音数もX-Fiのが上って事
>>50 いやあすまないねえ、本当に意味がわからないんだ
チップ1枚にCに換算して10万本分の回路が集積されているという意味なのか?
それとも静電容量がC10万本分???
前者ならTrやゲート数とかで表現するのが普通だろうし、後者ならもう完全に理解不能なんだが
理大って千葉理科大学ってオチ?
>>60 なにそのデタラメなにわか知識w
ぐぐってきて知ったかぶってんのバレバレw
質問失礼します。 今日X-Fi DA 買って来てさっき無事取り付け終了しました。 ドライバ0004入れてゲームモードでCMSS-3DHeadphoneのテストをしてみたところ、 右耳から時計回りに、♪がゆっくり回って行くだけで全く音が鳴りません。 スピーカーのチャンネルテスト、ノイズテストではきちんと音声が聞こえます。 もちろんCMSS-3DHeadphone有効のチェックは入っています。 これはCMSS-3DHeadphoneが有効になっていないということなのでしょうか?
>>62 うん、だからわかるように説明してくれないかなあ
理大なんだろw
DRAMが載ってりゃコンデンサ10万個分ってのも分からないではないが。 この手のメモリは普通SRAMだしな。
「コンデンサがたくさん載ってると音質が良くなる理論」 には誰もつっこまないのか?
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質の話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
もしかしたら物凄く初歩的な質問だったのかな・・・ FAQ読み直してきます。 スレ汚しすみませんでした。
音質の話題まで避けるなら、もはやこのスレは不要じゃあるまいか。
チップのxxがx個分って表現、 コンデンサじゃなくてトランジスタだと思うんだが
74 :
Socket774 :2006/01/03(火) 01:17:50 ID:ZnhNN4td
要するにコンデンサとトランジスタの違いもわからないのがSBユーザーってこと。
75 :
Socket774 :2006/01/03(火) 01:27:58 ID:ooNU2Xg1
SBXFIPL (Sound Blaster X-Fi Platinum) を買おうと思ってるのですがINTELのCPUでチップセットでないと動きませんか? アスロン64でnforceのチップセットのマザーで付けようかと思ってるのですが動きますでしょうか?
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ SB X-Fiで高音質? / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 冗談顔だけ \| ( ) | ヽ \/ ヽ. 当社費1.5倍 | |ヽ、二⌒) / .| | | 他社費0.5倍だろバーカ。 .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
・・・0.5倍じゃ前より悪化してるじゃないか。
荒らしにマジレスカコワルイ
81 :
現実を見ろよw :2006/01/03(火) 02:07:28 ID:zS3vv7aQ
SBXFI vs SE-150PCI X:SBXFI O:SE-150PCI X:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を電源回路に採用、しかも極小容量(爆) O:高品質日本製コンデンサを電源回路に採用、しかもCPU回路並の大容量 更にRCフィルタを設けてノイズを除去(高音質で有名な、Lynxと同じ構造!) X:粗悪三国製地雷コンデンサ(笑)を信号が通るカップリングに採用(爆) O:高品質日本製オーディオ用高音質コンデンサ「セラファイン」をカップリングに採用 X:音声信号フィルタ回路に、最低音質チップセラミックコンデンサ(笑)を使用(爆) O:2ch音声信号フィルタ回路に、高音質メタライズドフィルムコンデンサを使用 X:音声回路の抵抗は、当然低音質チップ抵抗(笑) O:2ch音声回路の抵抗は、当然高音質アキシャルリード型抵抗 X:OPAMPへの電源は、ノイズだらけのPCI電源をレギュレーターも通さずに直接使用(爆) O:まず電源の入り口にRCフィルタを設けてノイズを除去、その後ドロップレギュレーターで安定化 X:OPAMPは、当然最悪の貧乏人専用品「4556A」(笑) O:OPAMPは、当然高音質品の「5532」 常識: マランツのCDP(CDプレーヤー)なんか下位モデルから上位モデルまでDACは一緒、なのに音は全然違う つまりDACより周辺回路のパーツ(抵抗・コンデンサ)や電源、筐体等の方が遥かに重要 せめて屑の4556Aをなんとかしないと後段のシステムを良くしてもSBXFIが足を引っ張るだけ。 所詮はXFIも「ゲーマー専用カード」からの脱却はできなかった。 X-Fiみたいなゴミ屑で音質云々語るなアホ。
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質の話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
新スレたったばっかだってのに、何この荒れ様
なんかさ サウンコブラスターにしたら 音流してるだけで耳痛いんだけど
何か神のGTOコピペに似てるな。
>>85 ならさっさと買い換えろ。
手前の耳が腐ろうが何しようが他人には関係ないから一々報告するな。
>>85 音の好みは人それぞれだからねぇ
でも、人間の耳には高音域の方が易しいから耳が痛いと言うのは言い過ぎかな
オンキョウスレの奴等がこれだけ出張してくるってことはX-Fiをかなり脅威に感じてるんだろうな
>>85 ニート特集でも聞いていたのか?
おまいさんの都合の悪いことは聞こえない耳にもよく聞こえる物に
めぐり合えてよかったじゃないか。栗に感謝しる。
ゲーム分野においてはONKYOは太刀打ちできんだろうからなぁ。 音質が比較的フラットで、十分評価できるレベルに達したといわれたからね、X-fi。 俺も「ゲームに強いし音楽もそこそこいける」ってことで購入に踏み切った。
93 :
Socket774 :2006/01/03(火) 02:42:35 ID:eV6lcb/5
今までのSBシリーズはSRCで原音をぐちゃぐちゃに歪めまくって改悪していたのを X-Fiで素の音に近い状態で出せるようになっただけでしょ。 栗の当社比で見れば音が良くなっていても他から見れば何を今更な訳でして 根本的にDACを含めたアナログ回路周りの構造がAudigy2と同じだから結局貧相すぎて出音のショボさは相変わらずw 十分評価できるレベルに達したとか自分たちで言っているだけw こんなので音楽もいけるなんて滑稽だなw SBで音楽聴きたければ外部DACぐらいは用意しないと相手にもされないぞw
あぼーんで見えない
>>93 Dr.DAC持ってますが、何か?
ってこれはNGか…。
推奨NGワードって、つまりSBの弱点なのか? トラポ代わりにX-Fi考えてたんだが・・・・・・
推奨のNGワード もNGワード推奨
X-Fi良いチップなんだからコンデンサなりオペアンプなり部品にも気を使えば可哀想なオーディオヲタの一部も釣れそうなもんだが。 いつまで経っても海外産コンデンサ使ってるな。
なにこの荒れ具合('A`)
101 :
Socket774 :2006/01/03(火) 04:39:04 ID:/AZPwLs5
貧乏人ばかりだな。 俺はSB X-Fi EliteからS/PDIF出力してLarvyBlackでD/A変換してるが。 はっきり言ってSE-90PCIも持ってるが、SE-90PCIのアナログなんかカスだねw あんなの聞いてたら耳が逝かれる、あの程度で満足してるONKYO厨房哀れw
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード: スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スピーカもしくはヘッドフォン、Dr.DAC, 外部DAC、音質の話は板違いです。AV板、音板の該当スレでどうぞ。
103 :
Socket774 :2006/01/03(火) 05:01:02 ID:SBNx7DD9
ここのスレ住人って全員社員だって本当ですか?
どちらかというと栗派だけどElite様と90PCIの価格差を考えてごらんw 高い金払ってるんだから音が良くて当然 自分の言ってる事がいかに滑稽か気づくでしょ
>>101 の話はX-Fi Eliteが優秀なんじゃなくて外付けDACが優秀ってことでしょ。
別にSE-90からDACに繋いだっていいわけだし。
まあデジタル出力前提なら機能豊富なX-Fiの方がいいかな。
>>106 >>別にSE-90からDACに繋いだっていいわけだし。
どうやって繋ぐの?
個人的にONKYOのカードは2chでのアナログ出力を重視した 構成に見える。
Elite → Cirrus Logic CS4398 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 107 dB) LavryBlack → Analog Devices AD1955 (192kHz, S/N 120 dB, THX 110 dB) LavryBlackって10万以上もするのにEliteと音質は大差ないじゃんw 外部DACショボw
Elite → Cirrus Logic CS4398 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 107 dB) Dr.DAC → AKM AK4395 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 100 dB) LavryBlack → Analog Devices AD1955 (192kHz, S/N 120 dB, THX 110 dB) LavryBlackって10万以上もするのにSoundBlaster X-Fi Elite Proと音質は大差ないじゃんw Dr.DACに至ってはTHXが負けまくってる、ワラタw 外部DACショボw
10万以上する外部DACと同じ音質のEliteProって一体…。 凄すぎる。 もはや外部DACはサウンドの音質向上にあまり意味がない。 Dr.DACに至っては逆に音が悪くなってしまうw しかし音質で一時期名を馳せたONKYOはもうだめだな…。 SB X-Fi Elite Pro 3.7万 → Cirrus Logic CS4398 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 107 dB) E-MU 1820M 5万 → Cirrus Logic CS4398 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 107 dB) Dr.DAC 簡易外部DAC+簡易ヘッドホンアンプ 3万 → AKM AK4395 (192 kHz, S/N 120 dB, THX 100 dB) LavryBlack 外部DAC 10万以上 → Analog Devices AD1955 (192kHz, S/N 120 dB, THX 110 dB) ONKYO SE-90PCI・SE-150PCI 1万 → Wolfson WM8716 (192 kHz, S/N 112 dB, THX 97 dB)
★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード ★☆★ SB統一スレからの知らせ ☆★☆ スレ推奨のNG ワード ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ スレ推奨のNG ワードの話は板違いです。 馴れ合い、雑談の該当スレでどうぞ。
オンキョウのは俺には合わないな、音が悪く感じる
オンキョーのスピーカーってSONYと比べてどうなのさ? SONY以下なら終わってるぞ
>>107 SE-90PCIは光出力ついてるだろ。
すみません、ゲーム用に予算10,000〜15,000位だったらお勧めのサウンドカードありますか? 調べても安いものと高いものの違いが分らなくて・・・。
ONKYOのが合わない、Sound Blaster の音が合わない べつにどちらでもいいんだがそれは人それぞれだし。 しかしそんなに優劣をつけたいか? 変なコピペばかりだし。
>>118 即レスありがと。その機種買いに今から行ってっきます。
>>117 X-Fi extreme(HP 多分、通販のみ) 1万ちょっと
X−fi DA 1万4000前後
SE−150PCI
ゲーム用に SE−150PCI はまったくオススメできない。 BF2もF.E.A.Rもまともに音なりませんでした・・・
>>122 ですね、150は全く使い物にならない。
listeningするにもX-Fiのが上だし。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ ここはONKYO SE-150PCI専用スレになりました。 SoundBlasterの話題はスレ違いとなります。 ゲームに関する話がしたいのならPCゲーム板ででもどうぞ。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
優劣つけなくてもONKYOはゲーム向きじゃねー
某所で見つけたけど、 この場所にピッタリな言葉をおいておきますね 「否定的な意見を述べることでもう一方の価値が上がるわけがない。 片方に荷担するならそちらを誉めるように論ずるべきだ。」
オン狂の雑魚共必死ですね X-Fiにシェア奪われたからってスレ荒らすの止めてもらえませんか?
本来は不必要な補足 別に、片方を貶して片方を褒めればいいってもんじゃなくて、 片方を褒めるのであれば、そこで止めればいいのに 同時に片方を貶すから褒める言葉も自分で価値を落としてるだけってのに気づかないかな
CPU:P4 640 @定格 Mem:DDR533 1GB*2=2GB @定格 M/B: Intel D955XBK VGA:ELSA GLADIAC 970 GTX(NVIDIA GeForce 7800 GTX) 【ドライバ】 ForceWare 81.98 電源 CoolerGiant CLG-660AH 600W DirectX: 9.0C OS: WindowsXP SP2 主にするゲーム Ever Quest 2 (ちなみに、現在EAX5.0に対応しているゲーム(ex:Battle Field2)はする予定なし) 先を見越してAudigy 2 ZS DA から X-Fi DAに買い換えようかと思っているのですが、 皆さんはどう思われますか? @速攻で買い換えろ A値が下がるまで待て BEAX5.0対応のゲームがほとんど無い現状での買い換えは無駄、必要なし。
心に愛がなければ どんなに美しい言葉も 相手の胸に響かない 聖パウロの言葉より
>>129 ヘッドフォン使ってるなら買い換えれば。
スピーカーだけでEQ2ならいまのままでもいいのかも。
Audigy2 Value Bulk安くならんかなー 送料込みで5k以内で買いたいのにー
>>133 絶対に無理
2004年末頃の底値が送料抜き\4980
2005年冬の底値も送料抜き\4980
そして今は値上がり傾向で商品自体も入手が困難になりつつある
135 :
Socket774 :2006/01/03(火) 14:42:21 ID:kme0OLIh
X-FiチップをオンボードにしたM/B作ってください よろしくおねがいします。
>>134 買うならさっさと買わないと、ってとこですか
送料込み6kくらいのとこで買うっきゃないか・・・
質問です。X-Fiシリーズ買おうと思うんですが Dr.DACなどの外部DAC前提なら、EliteではなくDAで十分なのでしょうか? オペアンプもDACも関係なくなりますし・・・。
その場合は別にDAでいいと思うよ。
>137 スカイプとかのボイスチャット使わないのであればDA。 使うのならばplatinum。
>>137 うちはm902のUSBで音楽鑑賞、X-Fiからm902に出力してBF2なんかの
ゲームを楽しんでるって妙な環境だが外部DAC前提なら普通にDAでいいと思う。
だが、そもそも3DゲームしないんならX-Fiにこだわる必要ないんだけどその辺どうなんだ?
デジタル出力はカード側の差が出にくいからよほどの高価な機器に繋がない限り
5000円ぐらいのenvy24でもいいと思う。
DACのスペック見ただけで音を聞いた気になって上とか下とかおまえら面白すぎ。
つうかEAXが2chでしか出力できない現状では光出力使う時点で SoundBlasterの長所を八割方殺してる気がするが
>140 先月からおかしな流れになってるけど、このスレの元々の住人は「ゲームに 最適なサウンドカードを求めてSBにした」って立場。 まず最初にゲームで横綱。その横綱が似て非なる競技のオーディオ再生とい うアームレスリング大会に参加してベスト4に進出ってとこでしょうね。 で、そのアームレスリングの優勝者は相撲じゃまるで歯が立たないわけさ。 腕相撲専門に鍛え上げた技をスゲエと見るか、何でも出来るパワフルさに 魅了されるかはその人次第。このスレは相撲ファンなので横綱を選んだまで。
問題なのは他の種目のレスラーや素人芸人に一々ちょっかい出して打ち負かされる事だな。 わざわざ各方面に敵を作るような事をしなければ荒されることもなくなる。
曙のことかー!?
単発乙
146 :
137 :2006/01/03(火) 18:09:21 ID:ykOyl2o6
>>147 音楽用は一応E-MU0404があるんで
それと2枚刺しにするつもりなんですが
最近ゲームよくやるようになって、E-MUでは不都合でまくりなんで
SB買おうと思ったんです。
ヘッドフォンプレイ前提なんですが、CMSS-3Dでヘッドフォンでも3D音声が聴けるんじゃないんですか?
ヘッドフォンで CMSS-3D するつもりなら、デジタル出力でも問題ない気が。
>>146 問題なく3Dで聴ける。0404、DirectSoundの対応グダグダだよね。
ドライバもいつまでたってもアレだし・・・。141はアナログ5.1ch出力と
比較すると長所を殺してるって書いてるんでしょ。
>>147 2chは可能なんだからいいじゃん。
150 :
137 :2006/01/03(火) 18:57:45 ID:ykOyl2o6
>>147 そうなんですか?
CMSS-3Dって、多チャンネル音声をデジタルデータの段階で内蔵のDSPで処理して
2chにするから
ヘッドフォンの場合光出力が2chだけでも問題ないと思ってたんですが・・・。
151 :
137 :2006/01/03(火) 18:59:25 ID:ykOyl2o6
>>149 やっぱりそうですよねw
0404は、ドライバがいつまでたってもパススルーに対応しないし、
DirectSound関連はダメダメだし、観賞用や遊びのDTM用では使えるんですが
有る程度オールマイティーさが欲しかったんで・・・w
そういえば、2枚挿しにした場合、ゲームが X-Fi 使ってくれるのかどうかとか、少し不安。 2枚挿ししたこと無いので。
ゲーム側でどのオーディオデバイスを使用するか設定すればいいだけ。
>>152 優先するデバイスをX-Fiにして、音楽用途ではソフト側で
使用するサウンドカードを指定すれば問題ないっしょ。
0404とX-FiはDSPが違うから2枚ざしもOKだし。ただ
IRQとかで動かすまでは困るかも知れんね。
>>153 ゲーム側だと選べない場合も多いんじゃない?
音楽再生側も同じ事が言えるかも知れないけど
選べるソフトもあるからそっちの方がいい希ガス。
エロゲーとかは知らんが漏れが持ってる洋ゲーのほとんどが選べない。 コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスで既定のデバイスを選んだ方が優先される。 しかし最近のママンは辛いね。 ヌフォ4の多くはPCI-E 16xの下にPCI 1個目があるから、オーディオデバイス2枚挿しすると 事実上なにも挿せなくなる。 音楽観賞用デバイスを外付けにしてすっきりしたよ、ノイズ対策にもなるし。
ついにX-Fi DA 買ってしまった。 これから取り付けるがドキドキやで(*´ω`*)
今日Sound Blaster 2 Valueのバルク買ったんだけど これそこら辺でデジタルボックス探して差し込めば使える?
ヘッドフォン直付けオススメ設定 (オーディオコンソール編) モード→エンタテインメント スピーカー設定→ヘッドホン→コンパネ同期→SVMオフ EAX→無効 CMSS→無効 24bit→有効→60%
ヘッドフォン直付けオススメ設定 (コンソールランチャ編) モード→エンタテインメント スピーカ/ヘッドホン→ヘッドホン→コンパネ同期→SVMオフ スマートボリューム→EAX→無効 CMSS→無効 24bit→有効→60% バス→60% トレブル→60%
ミスった、トレブル70%のが良いかも
つうか、何のソース聞くときのオススメなのかw たぶん音楽一般だとおもうけど。 おなじヘッドフォンでもEAXゲームやるときや、 5.1ch映画見るときはその設定は全然オススメにならんよね。
キーボードから音量が操作できなくなってしまったがな(´・ω・`)
>>161 すみません間違ってました。
ヘッドフォン直付けオススメ設定
(コンソールランチャ編)
モード→エンタテインメント
スピーカ/ヘッドホン→ヘッドホン→コンパネ同期
スマートボリューム→SVMオフ
EAX→EAX有効→なし
CMSS→無効
24bit→有効→60%
バス→60%
トレブル→60%
>>162 コンパネ同期の所為かもしれません
OFFにしてください
>>164 操作できるようになりました。ありがとうございます。
音楽をトレブル70%で聴くと癖になります 暫く70%で音楽を聴いたら60%に戻してみてください。
バス、トレブルを上げるって、ドンシャリかよ。 耳が悪い証拠だな。
安物ヘッドホンにはオススメだな>トレブル
まぁ音楽も様々なジャンルがあるからな、フラットな音を出せば全てOKとは思わないし、 気持ち良く音楽を聴くのにある程度のドンシャリはアリだとは思う。 俺は今ATH-A900LTDをエイジング中なんだけど、 ジャンルによっては多少Bassを上げたいかなと思う曲もある。 ま・・・それも専用アンプで音楽を聴くときの話で、 X-Fiはゲームで頑張ってくれれば良いし、とてもじゃないけど歪み発生装置のようなBass&Trebleを弄ろうとは思わない。
24bit栗って微妙じゃない?128kbps以下のmp3やAACなどが
多いなら有効かもしれないけど、一定以上のビットレートで
圧縮されてる物や可逆圧縮だと無意味だしCD聴く時は完全に逆効果。
場合によってはゲームや映画で効果があるのかもしれないが
やはり逆効果な場合もあるので結局いつも無効にしちゃう。
>>169 下手にEQでBassを上げるよりヘッドフォンを変える方が早いよね。
参考までに聞きたいんだけどA900LTD、X-Fi直(あるいは
I/OドライブもしくはEliteProの弁当箱)で使ってる?
使ってるならX-Fiでどの程度まで鳴らせる?
どの程度の音が出るのか興味がある。
>>170 おっと書き方がまずかったですね、A900LTDは別室で使用してるんでPCにはまだ挿したことないです。
PCはX-Fi DAにA500を直挿ししてます。
A900LTDは現在30時間ほどエイジングしましたけど、最初から絶品だった女性ボーカルの艶はどんどん良くなります。
・・・反面、多少低音の厚みが失われたような気はしますが。
ちょっと試しにPCに挿してみますが、なにしろ直挿しなので音質向上はあまり期待はできないですね・・・
特性の変化はあると思いますのであとでちょろっと書いてみますね。
普段使用しているプレイヤーは↓
ttp://www.marantz.jp/ce/products/audio/cd/cd6000ose/index.html Black Eyed PeasのElephunk1曲目Hands Upで比較してみました。
やばい!!大したプレイヤー使ってない事もあるけど、X-Fi結構いい音出すかも。
俺の糞耳だと違いは低音が篭り気味になるのと、女性Voの艶も若干減退。
ま・・・簡単に言えば比較する気になって聞けば全体的に微妙に劣るかな?っていうレベルです。
普通に音楽を聴く分にはコレでも十分だと思います。
ただ、現在A500程度を使用してゲームメインならあまり恩恵はないと思います。
短時間ですがF.E.A.Rをプレイしてみましたけど、A500もA900LTDも大差なし。
一応Bass&Trebleを弄ってみると・・・まぁ、やはり気持ちのいいドンシャリとはいかないですね。
EQは基本的に下げるものなんじゃねぇの? 微調整で若干上げることはあっても極端にブーストしたところで音が悪くなるだけ。
まぁ、上げたら割れるよなw
>>171-172 そうだったんだ、すまねぇ。しかもA900LTD直挿しテストまで
してくれるなんて有りがたいっす。というより超乙&手数かけて申し訳ない。
X-Fiの音質に関しては、流石にそこそこのCDプレーヤーのヘッドフォン端子には
負けるけど少し我慢すりゃ使えないわけじゃないという結論でいいのかもね。
F.E.A.R(というよりゲームの音)は元々さほど音質が高いわけじゃないから
A500とA900LTDで大差無しというのは妥当な結果なんじゃないかな。
そういえば今思い出したんだけど、GameModeにEnableBassBoostって
項目があったな・・・あれってどうなんだろうか。
外付けの小物が無い以外同じだと思う
X-Fiをオーディオコンポに繋げようかと思ってるんですが、 DAで十分ですかね?
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
Treble依存症になってしまいました
>>174 音割れはマスターボリュームの上げ過ぎが原因
基本的にフラットじゃなきゃ
182 :
176 :2006/01/04(水) 03:00:05 ID:omrlaEM5
あ・・・あぶねぇ・・・・ 買うところだった・・・。 デジタルIOが無いんですね。これ・・・。 外部DAC使う予定だったんで…。
栗日本のサイト,落ちてない?
みれるお
coaxial出力だけならデジタルI/Oユニットなくても出せるぞ。 プラグ変換アダプタは必要だけどね。
mastervolume45°(79)が音量100%相当で、この状態で3Dとか被せると場合によっては割れる そーいう時にsvm使うとフルスケール目指しつつ音割れ監視してくれるので、手軽で便利 特にEliteならS/N比も良いことだしsvm積極活用に向くんでないかなー 24bit〜は0%でも極端に効果あるので常用としてはちょっと困る… 基板から(?)の同軸直結はGNDがそれでよいのなら… ともかくx-fi万歳(DA使用者)
そーいえばどこぞのレビューで24bitなんちゃらは50%以上にすると歪むとか 書いたのがあったっけな。だから昨日だったか60%とか書いてあったのを見て ちょっとどうよ?と思った。 思ったんだが俺の糞耳じゃよくわかんなかったんでOFFにしてる。
>>187 どこぞのレビューって4亀や明日キーのか?
あんな記事信用する馬鹿いたのかw
しかし一々ゲーム起動前にオーディオコンソールを開くのはだるいな ショートカット一発でモード切替とか出来ないのかな?
>>189 ショートカットにモードスイッチャー設定すれば?
素直に専用PCを幾つか作成した方がスマートだな。
X-Fi Falal1tyのX-RAMって 対応してるゲームじゃないと意味無いの? Platinumと迷ってるんだが・・・。
対応してるゲームでも意味ねえんじゃねえの?
X-RAM対応してるゲームって現在ある? 又、対応予定のゲームってなんかある?
Sound Blaster X-FiシリーズはASIO 2.0に対応し、 ホストコンピュータに殆ど負荷をかけることなく、 対応アプリケーション上でレイテンシを最高1msまで設定することができます。 って書いてありますが どこにレイテンシの設定があるのでしょうか?
196 :
Socket774 :2006/01/04(水) 19:13:58 ID:/T+tCckJ
CREATIVE SB Audiay2 Value Edition (OEM) CREATIVE Sound Blaster AUDIGY4 D-AUDIO どっちを買おうか迷ってるんですが、どちらの方が良いでしょうか? CREATIVE社にはオンボードと変わらないサウンドボードがあると聞いたので心配で... 現在のゲームマシンがオンボードなので、それに搭載する予定です。 返信よろしくお願いします。
X-Fi DA はだめなのか?
その二つなら好きな方でいいんじゃないの。
199 :
Socket774 :2006/01/04(水) 19:25:22 ID:/T+tCckJ
どちらとも地雷ではないと言うことですか? お風呂に入ってきますので少しROMりますね。
少し奮発してX-Fi DA買った方が・・・。
>>199 ごめん気になったから一応ね。
ROMとはRead Only Memberの略なので、PCの前にいない場合には使わない。
その場合AFK(Away From Keyboard)を使うのが一般的だけど、ま・・・2chでは使われないわな。
結局、どちらとも地雷ではないのでしょうか? CREATIVE SB Audiay2 Value Edition (OEM) CREATIVE Sound Blaster AUDIGY4 D-AUDIO しつこいようですが、返信よろしくお願いします。
>>201 そういうこと言うと、会員制でない2chではROMは存在しないの?
それができないから聞いているのので...
だから、X-Fi DA買っとけって言ってるじゃん。 新CMSS-3Dはヘッドフォンプレイでは必須だぜ
オンキョーさいこーーーー!!1!!!しねSBwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇうぇうぇw
HD580持ってるんですけどX-FiDAではヘッドホンアンプアンプ無しでも音鳴りますか?インピーダンスが高いので・・・
X-fi plantinumににギター>アンプシミュ>ライン/マイクイン2に入れて ギターを弾くとモニターする時微妙にタイムラグが発生するのだけれどなぜ? エレドラとかも突っ込んでも同じ症状。 Dawとか通してモニターしてるわけじゃないのになぁ。SB Live 5.1ではなかった症状。 環境は M/B ASUS P4p800VM CPU P4 2.4 Mem 1G 同じ症状の人いません?
今日淀逝ったら各種地雷群と2ZS、4valueが目立つところに 置いてあってX-Fiはひっそりと置かれていた・・。
>>211 そりゃあ、地雷を知らない人間にさっさとさばくため
店員にパーツのこと聞く客なんかいいカモになるだろうし
今みたいな目に見えた荒らし行為で150を持ち上げる手法では、 このスレの住人はおろか情報を集めてる新参者にもオンキョウのマイナスイメージだけが強烈に付いて 150への怨恨と不快感、そしてネタモノ的見解しか残らない。 なーんか荒らしさんは両者を争わせて利益を得る第三者の可能性の気もしてきた。 もし本気で150信者だとしたら逆効果でしかないよと忠告。 なんにせよ極力相手にしないかNGワード指定するなど対策を練った方がいいかもしれん。
>>213 ここではみんなスルーしてるんだから、スルーしてくれよ。
反応を楽しみにこいつらは荒らしてるんだぞ。
X-Fi DA はだめなのか?
>>184 ホントだ,見れた.
なんだったんだろ…
連投スマソ 洞窟物語知ってる人居ます? X-fiDAでちゃんと音鳴ってますかね. うちではもう,聞いてられないくらい酷いんですよ. 音程が外れると言うか. BGMプレイヤーのオルガーニャビューアーでも同じ. オンボードだと問題ないんですけど…
218 :
195 :2006/01/04(水) 21:52:18 ID:PcNasRcN
レイテンシの設定はないのでしょうか?
220 :
195 :2006/01/04(水) 22:21:36 ID:PcNasRcN
>>209 HD600 + X-Fi Platinumで使用していますが、ちゃんと使用できます。
ちなみにカードのジャックでも、5"パネルのヘッドホン端子でも音量は変わりません。
言葉足らずな気がしたので・・ 「両方の端子での最大音量は同等です。もちろんソフトウェアなりハードウェアなりのボリュームは効きます。」
>>209 Platinum付属のI/Oドライブでの評価でよければ。
(CS4392+NJM4556Aだったかな?)
問題なく音が出るし鳴る事は鳴る。まあ鳴らしきれてないけど
PCだからとちょっと妥協すりゃ使えなくはない程度の音は出てると思う。
とここまで書いてからリロードしたら>222-223があった。俺はHD580での直挿しは
やってないけど>222の人がHD600でOKだと書いてるんで問題無い。
俺はびっくりするのが嫌&いちいちPCのボリュームを弄るのが嫌なんで
直挿しはあまり人に推奨したくないけどね。
>>202 何で地雷と判断した?
Audigy2Value系(2VDA含む OEMって何だよw 贋作か?)の仕様は2そのもので廉価版
2ZSより気持ち劣る程度
決して地雷ではない
4VDA(proじゃない方)の中の人は2VDAそのもの
おまけにバルクもないし、BOX品のみであの値段
まぁ、こっちは価格的には地雷と言えなくもない
耳が疲れるっス
Audigy2VDA使っていてドライバーだけ入れて、 CtPanel.exeでオーディオエフェクトとか結構使っていた なんかへんなことをしてしまったのか、 EAX EFFECTの項目がなくなってしまった(テクノとかロックなど) 新しいCtPanel.exe落としたけど変わらん・・・ どこに設定ファイルとかあるのでしょうか?
X-Fi DA + IO GV-MVP/GX プチノイズ出まくり。 A8N32SLI & GA-K8N51GMF-9 ともに。 PCIレイテンシも32〜256まで試したけどダメだった。 X-Fi いつかインテルに乗り換える日までお蔵入り決定。
それ、全くの別問題だと思うが・・・ 俺も殆ど同じ環境で、キャプチャだけIOのGV-BCTV4/PCIだけど 別に問題なく使えてる。 むしろ、E-MU0404との2枚刺しだし
3年近く使い込んだ末にAudigy2DAの出力がノイズまみれ+1394認識せずな状態になってしまった。 そろそろ寿命だよねこれ…
子鬼DAY
>>230 マザボが違う以外は同じなんだが
全くノイズ無いぞ?
直接ヘッドフォンつないでるとかないよね?
とりあえずX-Fiだけさしてもノイズ乗るようなら購入店逝け
X-Fi DA買おうと思ったのですが、なんか230さんとか見ているとnForce4と相性悪いんですか? うちのはK8N-SLIなんだけど・・・。nForce4でちゃんと動いている方は居ませんか? キャプチャカードは付ける予定はありません。
あちゃ〜・・・ROM書き換えしてもらえばOKなのかな orz
240 :
Socket774 :2006/01/05(木) 11:55:50 ID:ppaj3ftl
>>225 どうもありがd。
CREATIVE社には地雷が多くあると聞いたから心配だったもので聞いてみたんです。
結局地雷では無いと聞いて安心して購入できそうです。
>>239 nForce4との相性があるのはDA/PlatinumのX-RAM無しモデルのみ。
しかもM/BのBIOSで対応可能で、メーカーによっては問題なく動く場合もある。
どうしてもnForce4で動かないなら栗へ送る事となる。
それとは別に、相変わらずINT/IRQ被りにはうるさいので挿すPCIスロットは
慎重に決める必要がある。使ってないオンボードデバイス類はすべて
BIOSで無効にする事。
ってかK8N-SLIのスレで聞いて来いよ(MSIか戯画どっちだよ)。
243 :
洞窟物語 :2006/01/05(木) 13:28:49 ID:/WiiYxXI
>>217 うちもLive!からX-Fiに換えたらBGMがおかしくなったよん。オルガーニャでも同じ。
オンボードでの再生に問題ないのも同じ。
前スレか前々スレで書いたんだけど誰も遊んでないようで反応なかったんよ(´・ω・`)
>>240 2ZSのBOX品が8980円か
でも、送料込み11000円弱でHPから発売されてるX-Fi extreme(チップは海外版のX-Fiに使用されている物)とやら
が買えるから今更って気がする
242 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>243 やっぱりおかしいですか…
試しに「いかちゃん」をやってみたんですが,こっちは問題ありませんでした.
多分,洞窟物語で使ってるBGMエンジンの問題だと思います.
EMU0404でもちょっと違いはありますが,おかしいです.
たまに音が重なったみたいに大きい音が出たりします.
X-Fiほど酷くはないですけど…
248 :
Socket774 :2006/01/05(木) 20:37:22 ID:YCK+IA2I
IRQだな うちのは正常だし
ヤフオクの2ZSの相場自体高すぎるよな。 あれに1万近くも出すならもうちょっと出してX-Fi DA買ったほうが・・・。
>>248 IRQが原因でそんな現象になるとは到底思えんが・・・。
フリーズとか音が鳴らないとかなら分かるが。
不具合はちゃんと本家に報告しておいた方がいいんでないの?
おいおい、控えめなのはいいが卑屈っぽく聞こえるじゃないか? 8bitSoundは俺たちの終着点だろ?
あれ、公式に置いてないのか… 窓の杜には無いけどベクターから落とせるたった1MBだぽ
こんな辺地で宣伝すると逆にイメージが悪くなるだろうが
>252 問題なく鳴るがなぁ。X-FiDA+939Dual-SATA2+GF6800。
金無しの学生ですが、2000円ぐらいのSB5.1買おうか1万円出してX-FI買ったほうがいいか迷っています。 どっち買ったほうがいいですか?
SB5.1
>>257 お金が無いなら、オンボードでもノイズが乗らない程度の安いスピーカーないしはヘッドフォン使えばいいと思うぞ・・・。
260 :
257 :2006/01/05(木) 23:29:49 ID:9l0y8azN
オンボードだと、ノイズが酷く、音楽再生中にブツブツと鳴ってしまいます。
>>257 SB5.1(旧 Ectiva Audio 5.1)は、シャットダウン時にブツッと音が出たり、
OS起動時にドライバ読み込むとき、ライン入力を入力したままにしていると、
ミュートにしていても、一瞬だけミュートが解除されて音が出たり、
パソコンの電源を落とした状態ても、ライン入力とスピーカーの電源が生きていると
そのまま、ライン入力の音が出たりとw
今時オンボードサウンドでもそこまで雑じゃねーよと、
ツッコミ入れたくなるぐらい、なかなか楽しい仕様なので
オンボードを使うか、一通りサウンドカードの体裁を整えている
SB Live 24bitか、Audigy Value
またはそれ以上の上位機種を使うことをオススメします。
音的には、オンボードとSB5.1は、程度の差はあれ同じようなもんです。
SB Live 24bitやAudigy Valueは、Audigy2VDAぐらいの音は出てます。
EAXのハードウェアアクセラレーションはないけど。
>>260 デジタル出力は試したかい?
そこまでノイズが乗るなら、とりあえず安物の内蔵ボードで満足できる世界じゃない気がするが・・・。
まあ、好きにしなされ。
264 :
Socket774 :2006/01/06(金) 00:01:04 ID:zFORB3tH
EAXオフにしなさい
265 :
261 :2006/01/06(金) 00:09:12 ID:kxA/N/eF
ac97のほう,最後らへんにメッセの音入ってる… 再生リダイレクトで録ったからか…orz
>>261 音源がMIDIっぽいからなんかサウンドフォントとかそういうのが必要なのかも
あれはmidiではないぜ
変なイコライザが後からかかってるのかな
>>262 SB5.1を除外した地雷二つは、もう少し出せばAudigy2valueの
バルクが買えてしまうところが問題だと思う。
もう少し安ければゲームしない人向けにいいのかも知れないけど。
>SB Live 24bitやAudigy Valueは、Audigy2VDAぐらいの音は出てます。
>>262 おいおい
嘘はいかんよ嘘はw
俺は、SBlive24(SN比98db )→Audigy Value(SN比 100db ヘッドホンでじっくり聴いてもlive24との音質差を全く実感できず)→
Audigy2Value(SN比 106db 結構、長い間使った)→X-FiDA(SN比109db ここから音楽用途にも向きだし、万能カードとなった)
と来てるんだがSB live24とAudigy Valueはほとんど音質は変わらないが2Valueからかなり
変わったぞ
難聴じゃない限り、素人でも分かる範囲
272 :
262 :2006/01/06(金) 01:44:18 ID:6gzyADzS
>>271 > SB live24とAudigy Valueはほとんど音質は変わらないが2Valueからかなり変わったぞ
そうですか、主旨としてはSB5.1とAudigy Valueでは明らかに違いますよという点を言いたかったのですが
例えが悪かったですね、すいません。
X-Fi DAなんですがマイクから声を出力できません。 最初はゲームモードの時のみ出力できなかったのですが、色々いじっているうちに 全モードで出力できないように・・・; 以前まったく同じ問題が起きどこかのスレッドでデジタルIOがオンだとダメだと書いて ありそれで解決したのですが、また同じ現象が起こりました。 どなたか見識のある方出力方法ご存じないでしょうか。
マイクから音は出力されなくて当然じゃないか
すいません入力です。
276 :
Socket774 :2006/01/06(金) 02:05:24 ID:FV88ot0l
オーディオプロパティの確認も出来ない人がいるんどすね
>>276 もちろん確認していますが、改善されませんどした。
>>273 >色々いじっているうちに
分けわかんなくなったらまずデフォルトボタン。それから再設定。
入力ソースをマイクにしてフレキシブルをマイクのものに設定して・・・
マイクがぬっ壊れてる・断線・接触不良はスルーして・・・
ドルビーデジタルやDTS対応のXboxのソフトをプレイしてるときに 音声を、X-Fi DAに入力して、ヘッドフォンから出力して、ドルビーヘッドフォンのように使いたいんですが 出来ますか?
X-Fi DAのデジタルアウトが鳴らないorz 普通、動いてれば四角い奴光りますよね?
>>280 FlexiJackモードをデジタルI/Oに設定してる?
>>280 しっかりジャックさしてる?
ケースの枠が邪魔してちゃんと入ってなかったりするよ。
>>279 ドルビーデジタルやDTSのデジタル入力はDAはデコードできないみたいです。
その用途ならバーチャルヘッドホン買った方がいいよ。
俺はXBOXにMDR-DS1000をつないでやってます。
XBOX360の音声出力をデジタルステレオにすればX-Fiでも音はなる。 それにCMSS3Dヘッドホンを有効にという手もある。
285 :
279 :2006/01/06(金) 12:48:35 ID:OwyhotRC
うは、、、買っちまった。今まさに商品届いた・・・ Audigy1が出来るって聞いたから出来ると思って買っちまった・・・orz
なんのために質問したんだ つうか届くのはえーな
287 :
279 :2006/01/06(金) 14:42:54 ID:OwyhotRC
早速なんだけど、x64でE-MU0404との2枚刺しで おまけにGF6600無印のSLIなんていう環境のせいか知らないけど やたら青画面吐くね。ドライバインストール何度もやり直したよ・・・orz で、これってASIOで音楽再生中に24bitクリスタライザーの値を変えると青画面出るけど これは俺だけ? PCIの指す位置変えたいけど、PCI-E x1が2本もあって自由が利かない・・・
X-Fi Platinumなら、弁当箱経由でドルビーをデコードできるよ。 360つないでる。
X-fiの初期ロットって熱暴走するってホント? 買ったらヒートシンクなかった…orz
>>281 その設定やってないでFAでした。
栗から落としたドライバだけ使ってるので
設定することもできませんでしたw
>>290 栗ドライバオンリーでも
インスコフォルダに
コンソールツール
が入ってるので
それ使えば
設定出
来る
よ
。
292 :
279 :2006/01/06(金) 21:08:11 ID:OwyhotRC
>>288 なるほど・・・。
Platinum買えばよかったなぁ・・・
でも何で出来ないんだろう。
X-Fi自体にドルビーのデコード機能もあるし
ドルビーだから多チャンネルの信号もS/PDIF通るはずだ・・・。
PlatinumにできてDAに出来ない道理がわからない
>>287 きみきみ、IRQの設定は確かめたかね?
>>292 もうちょっと早く書き込んでいればねえ。すまぬ。
実はDA買ってデコードできなくて、Platinum買ったんだよね。アホだけど。
弁当箱付けたら、デジタルT/Oのところにデコードの項目がでてきた。
弁当箱だけ手に入ればいいんだけど。
このスレ見てオンボからオデジ2VDAのバルク買って挿してみたよ。 いやぁ〜〜ビックリ!!CPUの負荷が減って温度が下がるわ、FPSは上がるわ、 おまけに敵が来る方向はわかるわでもう〜〜感激したっ!!! 正直サウンドカード舐めとったわ。このスレのおかげでゲーム快適になったよ! ありがと!!!!!!
ふ、やはりゲーマーご用達かw
当たり前じゃん。 音楽聞くのにも映画見るのにもアンプ(AVアンプ)にプレイヤー買うでしょ、普通。 EAX独占状態なのが原因なのはユーザーも分かっちゃいるが、どうしょうもない。
まあその音楽もX-Fiが独占しそうで 某スレの奴等が必死にSBスレを荒らしてるわけだが・・・
SRCを代えただけのAudigy2でなに言ってんだかw 試しにAudigy2でSSRC使って聞いてみな。X-Fiと同程度だから。 SBでも音が良くなったと思い込みたい、音が良いということにしたいだけで実際はいつもの糞音。 低脳の分際で各地で無知っぷり晒してまくって馬鹿にされてよく生きていられるよw
42 名前:Socket774 投稿日:2006/01/02(月) 21:26:43 ID:iC6nkfgD 音質が悪いって悪評流してるのはONKYOスレの奴等だからな 詳細はONKYOスレ行けばわかるよ、性格の悪いおっさんばっかりだから。 それにしても昭和生まれの馬鹿ってチップ1枚にコンデンサー10万本の性能が詰まるって知らないのかね。 まあ漏れは理科大3年生なわけだが。 73 名前:Socket774 本日の投稿:2006/01/03(火) 00:44:05 ID:vWezpDX5 チップのxxがx個分って表現、 コンデンサじゃなくてトランジスタだと思うんだが 74 名前:Socket774 本日の投稿:2006/01/03(火) 01:17:50 ID:ZnhNN4td 要するにコンデンサとトランジスタの違いもわからないのがSBユーザーってこと。 3流理科大3年の真性DQNワロスwww
あっれ・・・ Xboxからの出力ステレオですら音が出ない・・・ S/PDIFのタブでは不正な信号になってるし・・・。 Xboxからのケーブルからは赤い光が出てるから、ケーブルが切れてるわけでは無さそう。
音質では X-Fi>150>Audigy2
150は低音が苦手で迫力が無いよ
すいません、PCゲームポートが必要で出てきた昔の SoundBlaster live valueをXPで使いたいんですが 公式HPではドライバーが見つからなくてググっても出てこないんですが居所分かる方いませんか? 分かる方いたらお願いします・・・。
>>278 ありがとうございます。
全部デフォルトにしてみたら直りました。
参考になりました。
Audigy2DAについて質問なのですが PCケース前面についているマイク入力とヘッドフォン出力を使いたいのですが このボードでできますか?
お前は何を言っているんだ
EAX5.1ch?をデコードしたものをデジタル出力できるんですか? 基本は音楽鑑賞なんですが、光デジタルでゲームも済ませられるならうれしいです。
>>310 できません。
光デジタル接続でスピーカーを接続した場合は、強制的にステレオ再生になってしまいます。
著作権保護機能らしいです。
PCゲームをEAXで5.1chの環境で楽しみたい場合はアナログ5.1ch接続を使うしかありません。
ただし、例外的にDDT-610を使うことでアナログ5.1chを光デジタル5.1chに変換することができます。
http://www.soundblaster.com/products/product.asp?category=1&subcategory=16&product=14191 しかし、日本では今のところ販売していません。
以下テンプレ
Q:私の持っているAVアンプor5.1chスピーカーセットにデジタルケーブルで接続したら
EAXのゲームやWindowsの音声がフロントの2ch(要はステレオ)からしか出ません。
A:それはS/PDIFの仕様です。デジタルケーブルで接続してもステレオ音声しか
送れません。著作権保護のため、5.1chのリニアPCMはS/PDIFで送らず、新しい規格で
送ることにAV業界が決めたため、栗もできないというわけです。
Q:でもDVDの5.1ch音声はS/PDIFで送れてるじゃん!
A:それはドルビーデジタルやDTSの音声信号をビットストリームとしてS/PDIFで
流しているからです。リニアPCMではありません。ここの音声信号のところを。
http://www.dvdforum.gr.jp/Technology/02.html Q:ってことはアナログで送らないとEAXのマルチチャンネルは体験できない?
A:そのとおりです。デジタル接続だとステレオ音声しか送れません。
なんつーか、下らん技術だよな ドルビーはOKでPCMはダメって言う>著作権保護 ドルビー使うにはドルビーに金を払わないといけないとか・・・ 業界全体で金毟り取ろうとしてるだけじゃん
>>312 独占業界なんてそんなもんだろ
カスラックの著作権管理独占だの、地デジのコピーワンスにしろ業界の利益権益が最優先
5.1chリニアPCM信号がS/PDIFで送れない直接の原因は 著作権の問題からではなく、S/PDIFの仕様(スペック)上の問題だったはず。。 AC-3/DTSだとS/PDIFで送れるのは圧縮してるから。 AudigyシリーズにあったDigitalDINで送れてたのはあれは事実上 S/PDIFを3本纏めた物だったから。 CreativeがAC-3/DTSへのリアルタイムエンコードに対応してくれない 理由は不明だがライセンス料の問題が絡んでいる可能性は高いと思われる。
じゃあ、DVDプレイヤーと接続して X-Fiがドルビーデジタル/DTSデコーダーとして使えない理由は栗が上位品買わせようとしてるだけか S/PDIFはドルビーなら送れるんだし、X-Fi自体は対応してるし ドルビーのデコードもX-Fi自体は対応してるのに・・・
316 :
Socket774 :2006/01/07(土) 04:11:49 ID:MDE1kNTE
>>314 S/PDIFは2chの信号を192kHz/24bitまで送れる。
データレートなら1152KB/s。
つまり転送量上は48kHz/24bitなら8ch(7.1ch)まで送れるわけだ。
実際にADAT Opticalという規格があって、
S/PDIFのオプティカルケーブルを用いて上記のフォーマットを送信出来る。
ところがなぜかS/PDIFは2chしか送れないので、マルチチャンネルには対応していない。
317 :
Socket774 :2006/01/07(土) 04:13:54 ID:MDE1kNTE
要するに一般人はコピーするから危ない、2chだけにしよう。 プロはフルスペックでマルチチャンネルもOK。 ってことだな。
やべw洞窟物語テラオモシロス、オデジ2VDAなら音はオンボのとかわらんかったから正常ぽいかな
結局、不具合情報は集まらず、単なる宣伝になってしまいました
>>252 エンタテインメントモードにするとちゃんと音鳴ったよー
やはりというか、イコライザが問題だったみたい
2ZSとX-FiのCMSS3Dって出来が違いますか
本日1X-FI DigitalAudioを購入しましたが ドライバが入っているCDを読み込んでくれません CDを挿入してもドライブは空としか表示されません 栗公式にも修正用しか置いていないようでお手上げ状態です どなたか解決方法をご存知の方がおられるのでしたらご教授お願いいたします
>>322 ドライブがおかしいかCDがおかしいかの二択。
そんなの俺らに相談しても意味ない事ぐらいわからんのか?
音速レスありがとうです ドライブの故障は考えたのですがほかのCDは問題なく読み込んでくれるようです というわけでサポに電話してみます
洞窟物語、ウチのX-FIも音が変になる症状出たが上記にあるように エンタメモードで正常になる。 が、ガガガガガ、何故かエンタメモードで洞窟起動するとマシンが数秒毎にフリーズしやがる。 他の音鳴らしても問題ないのにイミワカンネェw
>>316 どうせデコーダのライセンスで稼ぐ所が、その方が都合がいいから必死なんでしょ
例えば、DVD再生ソフト、サウンドカード、アンプにそれぞれデコーダが
乗ってるのに、結局使うのはどれか一つなんて、馬鹿馬鹿しいにもほどがある
HDMIでも何でもいいから、早く普及しろよ
洞窟物語やってみた。オンボードとX-FiDA比べると後者だと音がおかしいね…。 モード変えたりCMSSやクリスタライザー切っても音が変なの変わらないや。 一年も前のフリーソフトだし作者のHPあれだし対応してもらうの無理そうだな(´・ω・`)
SBってドンシャリで音が悪くて、良くも悪くもゲーム専用ってイメージあったんだけど X-FiでLive以降久々に買ってみて、ちょっとビックリした 音普通に良いじゃん。 エフェクト外せばちゃんとフラットに鳴るし・・・
”普通”になってよかったな。 コストパフォーマンスだけならenvyの方がいいんじゃない?
なんかオンキョーとかのスレから出張してる奴も居るみたいだが 栗買う奴はほぼ100%ゲーム専用で買ってるんじゃないの? 正確に言うと栗以外選択肢がないといった方がいいかもしれんが。 音楽用に栗買う奴っているの?
エントリーモデルでAudigy Value(¥4000前後)を考えてるんですが、 折角買うならと調べたところ「対応」とあるだけでEAX、ADVANCED HD、DirectSound 3Dが ハードウェア処理かソフトウェア処理なのかが分かりませんでした。 ご存知の方、情報をくださいませ。よろしくお願いします。
>>329 この前までVIAのチップのそれ使ってたけど
VIAのは、酷かった。
元々音響メーカーじゃないし。
まぁ、SE系は流石ONKYOが作ってるだけあってVIAチップでもアナログ周りが綺麗だったけど
>>330 音楽用のみで買うのはコストパフォーマンス最悪になる。
それこそクロシコのEnvyあたりと外部DACでも薦める。
3Dゲームもやって他もってだからの栗なんだ。
3Dゲーム分野では他に競合他社がなくなったのが全て悪い。
A.3Dとかと純粋に技術競争とかしていたら栗も今みたいな殿様商売なんてしなくて
技術的にももっともっと発展して俺らも幸せだったはずだ。
ゲームでも栗、音楽でも栗になったからな そりゃあ音響の奴等もファビョルよw
>>331 Audigy Valueの中の人はAudigy LSの中の人と同じっぽい。
Audigy"2" Valueとは全くの別物。
>>333-334 確かにね。殿様&EAX独占はゲームのためだけに栗使ってるオレでも
どうかなと思うが、上の方でなんかファビョッてる方々のレス見ると
栗に期待しすぎな人もいてそれもどうなんだろと思って。
EAXとCMSS3Dがちゃんと機能してくれれば
音楽なんてオンボ以下でもいいと思ってる俺ナッシュ
音楽は光出力すりゃいいだけの話だからな
>>336 いや、むしろファビョってる人って、あきらかにX-Fiの音聴いてないだろw
ぶっちゃけ、オンボやVIAチップより音は良いよ。
いつまでLive時代のSBのイメージのままなんだと。
>>333 栗は技術的に発展させてる方だと思うよ。
他にここまで技術に力入れてるメーカーってあまり無い。
44.1kが出せるオンボードとCMIが最強だな。
340 :
Socket774 :2006/01/07(土) 22:07:16 ID:ZR0NCOyb
332 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2006/01/07(土) 21:43:15 ID:ZXq8oaMN
>>329 この前までVIAのチップのそれ使ってたけど
VIAのは、酷かった。
元々音響メーカーじゃないし。
>>335 情報ホントありがとです。Audigy2・4あたりで悩んでみまーす。
X-Fi Fatal1ty FPS買ってきたんですがi/o driveがまったく反応してくれません どこかで設定しないといけないんでしょうか?
>>341 4VDAは地雷だからスルーするように
買うなら2バルク、2ZSバルク、X-Fiエクストリーム、X-Fi DA
この辺りを参考に自分の予算に見合った物を選べ
『X-Fi DA』を見ると「X-Fi ダーッ」って猪木が言っているのを想像してしまう
それはないけどワロタ
電源つないでもうごかないダーッ! リモコン使いたいダーッ!
350 :
342 :2006/01/08(日) 01:01:46 ID:Hf//Zl2E
IDかわっダーッ!
Envy24系は、元がIC Ensembleだから素性はいいんだよな。
俺はX-Fiを買ったメインの理由はゲームなんだけど、音楽専用の
カードをもう1枚追加するにはPCI本数が足らないから一応なんでも
無難にこなせるX-Fiは有りがたい。アナログ音質面では100点は取れんけど
Audigy以前と違ってそこまで酷くないし我慢すりゃ使える程度の音は出る。
音楽再生はいざとなればUSBやIEEE1394に頼れるし、最悪m902を
買えばいいわけだし(そこまでのオーオタじゃないから現状で十分)。
>>349 I/Oドライブにケーブルと電源繋いでるか、向きは正しいか、
奥まで刺さってるかなどを確認。リモコンはアプリを入れてないと
使えん。とりあえず光OUTから光が出てるか見てみろ。
ケーブルを逆挿ししてるとかじゃ?(挿さらんてか?
光OUTひかってました! 電源はちゃんとつながってるようですが、ステレオ出力端子にヘッドホンぶち込んでも音が出ません つまみは50%ぐらいのところまで回してあります
DDTS-100はどうなん?
355 :
341 :2006/01/08(日) 04:15:00 ID:5VEpYsdI
>>344 Audigy 4DAって地雷なのか,12月に買ったばっかだ
どーりであんま話題になってないわけだ
>>356 地雷と言っても、Audigy ValueやAudigy LSとは違う。
現状、Audigy2 valueやAudigy2 ZSバルクを買った方がお得って話だ。
Audigy2 valueの後継がAudigy4 DAってことなのだが、性能が変わらん
上にBOX版しか売られていないので割高感がある。
まあ、買ってしまったなら安心して使ってもいいんでは。
いい買い物だとは言いかねるが。
精神的ブラクラみたいなもんやね。
> Audigy2 valueやAudigy2 ZSバルク もうあんま売ってるとこ無いんじゃないか
デジタルI/Oモジュールが付いてるとはいえ微妙に高いな Audigy4 DA
2VDAにオマケつけてぼったくり販売してるだけだし
>>359 とりあえずネット通販はどうかなーと大手だけ調べて見たらAudigy2 valueはあったな。ZSは見つからなかった。でも探せばありそう。
Audigy2 valueってハード処理だっけ?
2Valueと4DA、確かに基板は違うけど単なるマイナーチェンジで アナログ回路周辺にアルミ電解増やしただけで、チップは同じだし 一応同等の物と言って差し支えないのでは? 一応ソフト面ではドライバー周りの改善もあるけど それで名前を変えた上にAudigy2Valueの8k前後から 4DAの10k前後にされたら多くの人は納得しないでしょ。 4DAがAudigy2Valueと同じくらいの価格(8k前後)で 出てれば誰も文句言わなかったのにな。Audigy Value(実質 Live!24bit)の件といい、Creativeは商売えげつなさ杉。
>>366 概ね同意。
Audigy ValueもAudigy4 DAも知らない人が見たらワンランク
上の製品と錯覚するようなネーミングだよな。
>>360 あの値段なら1000円ちょっと足してX-fi extreme買うだろ普通
俺、extrem持ってるけど自作PCでも問題なく動作している
>>363 2valueとVDAは最近見かけなくなったが、2ZSバルクは実店舗で山積みされているのをよく見かける
値段が中途半端なんだよね・・
エクストリームってDAのこと?
>>369 >>345 −
>>346 X-Fi extreme(HPから専用オプションとして発売されているX-Fi DA相当の仕様をもつサウンドカード 海外版)
X-Fi DA製品の発表時の名前=X−Fi extreme music(国内では結局DAとして発売)
X-Fi DA(国内版のみ) \13000前後
X-Fi extreme(海外版のみ マニュアルは英語 HPのPC専用オプションが付いてる 箱付き) \11000前後
ちなみに、XTremeMusic >345 は、DA に付いてる Digital I/O Box は無しです。
Digital I/O Box 別に使い道ないし、いらね。
すみません、ゲーム目的なのですが通販でAudigy2 Value とAudigy2 ZSどちらもバルクが 売ってて、Audigy2 Value 買おうと思うのですが地雷?ですか。 またバルクと製品版では付いてくるものの違いはなんですか?
>>373 もう、飽きたよ。
何回同じスレで同じことを言わなきゃいけないのか。
少しぐらい上に戻れや糞餓鬼
普通のやつはextreme買っとけ、もうそれでいいじゃん。
Audigy Value 新品BOX(通常保証・初期不良1か月) 1.7K で衝動買い。 地雷だけど鳴ればいい(オンボ無し)からありかな。
今となっては4VDA程ではないもののZSの価格付けは微妙
>>377 AudigyValueかうのならCMIのほうがよかった希ガス
Audigy2 Value注文しました。ありがとうございました。
>>380 かも。同じスピーカー共有してるA8N-SLIのオンボと何も変わらん。
ゲームはしないマシンだからCPU負荷は気にならんけど。
普段の売値が高すぎなだけかな。
オンボードでもいい人間が安かったからで買うには十分OKだと思うよ。1000円以下の物だってあるけど。
SB X-Fi DA + デジタル出力で外部DAC って、結構良いね。 SBの機能面の良さと、外部DACの音質で色々両立出来るじゃん。
385 :
Socket774 :2006/01/08(日) 22:00:32 ID:P1D+mLkM
外部DAC持ってないくせにウケル
なんで、持ってないことになってるんだろう? 一応自作品があります。 ピュア板で有名な某氏のキットだけど・・・。
Live!(初代)はアンプ無しスピーカに直接つなげても大音量でなっていますが、 XFiはどうなのでしょうか? 知人がLive!を結構大きなスピーカー(防磁もない)につなげているのですが、電源 On/Off時の「ブチッ」て音が気になるそうで(いま時はオンボードでも大丈夫だけど、 Live!の頃はほとんどにカードがそうでした)。
388 :
Socket774 :2006/01/08(日) 22:02:43 ID:M7Nh9NnY
なんだ、おもちゃか
>>381 Audigy2 Valueおいくらでしたか?
安いところ教えてくださいー
>>387 鳴らないスピーカーなんてあるわけ無いじゃん。
>>389 他に欲しいものがここしか売ってなかったのでクレバリーで5,970円で買いましたした。
アークは5,400円です。
392 :
389 :2006/01/08(日) 22:29:05 ID:zbq0xy7F
>>391 ありがと。
他にもさがしてみたけど、
送料とか含めて一番安いところがアークみたいですね。
>>392 Audigy2valueバルクの相場は
2004年冬 pcア○○ス ¥4980 F○○○H \4780(VDAリテールは\6680)
2005年冬 PCア○○ス \4980 クレバリー \5480 レ○○○○ \4780(送料込み)
2006年 PCア○○ス \5480(値上がり) クレバリー他\5480〜 実店舗 \5480〜
こんな感じ
そろそろ、在庫もなくなってきたから微妙に値上がりしている模様
PCアクセス?
鳴らねぇスピーカーはただのスピーカーだ
396 :
389 :2006/01/08(日) 23:07:57 ID:zbq0xy7F
>>393 PC○クロ○は東京だと送料高くなっちゃうんでアークで注文してきました。
ありがとねー。
昨夜XFi-DAを買ってきて、うきうきで装着してみると ゲーム時だけ音がこもった感じに聞こえるのですが対処方はないでしょうか? ゲーム以外の音楽を聞いたり等では普通に聞こえます。
>>397 設定とかどう?
プリセット(ゲーム用、観賞用、DTM用)の設定があると思うけど
どれ選んでる?
レ○○○について詳しく
レイ○
SB5.1が音割れ割れなんですがこんなもんなんですか (Audio technica ATH-T2TVヘッドホン)
>>398 現在はゲーム用に設定していまして
ゲームをする時はもちろん音楽を聴くときもゲームモードに設定しています。
>>402 エフェクト等はずせるものは全部外してみますね
Audigy2valueを購入してBF2のサウンド設定をHardware 高 EAX onにして
いるのですが、EAX offの時と音の定位などに違いが感じられません。
これって単に僕の耳がおかしいだけなんですかねぇ・・・。
CMSSはoff EAXエフェクトはエフェクトなしにしています。
使用しているヘッドセットはこれです
ttp://myheadset.jp/content/view/101/12/
>>404 CMSS 3DをオンにするのとEAXエフェクトをオンにする。
なんでその使い方で両方切ったんだ?
>>405 CMSSはきったほうが良いとテンプレで見たのと、EAXエフェクトの方は
切り替えるとゲーム以外の音にも効果があるのでoffにしていました。
EAXの効果はゲーム側でonにすれば、そのゲームごとに適用されると
考えていたのですがコンソールで切り替えないと効果無し・・・?
>>404 あんたの耳は正常。Audigyは2chヘッドホンでの定位の処理は不得意。
改善されたのはX-FiのCMSS-3Dheadphoneから。
>>404 BF2のEAX処理はあくまでもソフトウェアでやってる3D音響処理をハードウェアに負担させるもの。
>>407 なるほど、やっぱり2chでサラウンドを期待するのは虫が良すぎましたねw
CMSSをONにしたところ意外にも臨場感のある音になったのでこれを使って
行きたいと思います。どうもでした。
ついにX-Fi注文しちまった・・・ もうちょっと待てば安くなってたんだろうか
なんなんだいきなりw
>>411 は貧乏なんだよ
かわいそうだからそっとしておいてやろうぜ
>>410 注文キャンセルできないのか?
それとな、365日まてばX-FiDAなら500円〜1000円やすくなってんでねーの?
オンキョが新製品出せばもっと下がるだろうが
SB 5.1 買った。 安かったし、すんなり動いてくれて満足。 出力音量が小さめだけど、アンプ側で持ち上げるからOK。 将来的に買い換える楽しみもあるし。 ちなみに音割れはしてない(確認ヘドホンは 禅HD 580)。
>>410 もう少し安くなったら、と言ってたら、PC関連機器はいつまで
待っても買えないよ。
今の値段でもそんな悪い買い物ではないだろ。
BF2起動しようとすると最初のタイトル画面みたいなのがでてすぐに終了してしまうんですが、どこが悪いんでしょうか? つい最近までは普通に起動できたんですが、昨日から急にこの現象がおこるようになりました 最近サウンドボードを入れたんですが何か関係あるんでしょうか?
うあ 誤爆です ごみんなさい
サウンドカード総合スレから誘導されてきました。 DTMもゲームもやる人種でふ。現在E-MU0404を使用中。 前にAudigy2との二枚挿しで不具合が出る、という情報を目にしたので 0404オンリーで何とか頑張ってきましたがそろそろ限界です。 今度はX-Fiとの二枚挿しも予定中なのですが、 不具合情報や留意点があれば、教えていただけると助かります(´・ω・`)
X-FI入れたら0404ゴミになる。はい解決
>>419 実際どうなるかは判りませんがヘルプより。
> 複数のオーディオデバイスに伴う問題
> 既存のオーディオデバイスが正しく機能しません。
>
> お使いのコンピュータに、Sound Blaster X-Fiオーディオカードと別のオーディオデバイス
> (内蔵PCIサウンドカードや、マザーボードに搭載されたサウンドコントローラー、USBオー
> ディオデバイス等)が共存している場合、それぞれの動作が不安定になったり、コンピュー
> タの動作自体に支障を来たしたりする場合があります。Sound Blaster X-Fiオーディオカー
> ドをコンピュータに取り付ける前に、既にお使いのサウンドデバイスを取り外し、そのデバイ
> スドライバやアプリケーションをコンピュータから予め削除することをおすすめします。
おまけ
>146-
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000B742J2/503-6983789-3597531 そして面倒になって X-Fi 1枚だけに。
成る程…X-Fiは単体のデバイスとして使うのが一番賢いというわけですね。 新規でゲーム機組む事にします。ありがとうございました。
>>422 このスレを0404で検索すれば併用してる人がいる事は判ると思う。
確かにINTやIRQを考えるのが面倒だし、最近のPCIが少ない
M/Bだと動作が厳しい場合もあるかもしれないので断言は出来ないが
どっちにしろX-Fiを買うならとりあえず2枚挿しでやってみて
駄目ならゲーム機を組む事を考えたら?
X-Fi Valueマダー?
>>424 X-FiDA=X−Fi value(旧称 X-fi Extreme music)
多分、X-fiはバルク出ないよ 4の時もそうだったしHPからOEM製品が既に発売してるからね
427 :
421 :2006/01/09(月) 19:13:26 ID:PQEoTgXn
>>422 たいてい何も問題ないと思います。
配線とかはちょっと面倒かもしれませんが、2台よりは良い気が。
>>426 4のときもって・・・。
2Valueの在庫が切れるまで出るわけないじゃんww
X-Fiのバルクは2ZSが切れるまでだな。
今日X-Fi買ってきたがヒートシンクを自分でつけなきゃいけないとは知らなかったぜ。
>>415 ドライバは悪い事言わないからOS標準を使いなよ。栗のLiveのドライバはどれも
ドツボにはまるから。漏れは今日XFiに乗り換えたが。
>>429 えっ、漏れのははじめからついてたよ。リアブラケットのシールだけ自分で貼ったけど。
一瞬落ちていないか箱の中を見直したよ。
バルクは出ないと考えたほうがいいのかな 今Live!DA2なんて代物を使ってるんだけど S/PDIFを使う上でX-Fiなどと音質の違いってある?
外部からRCAピンケーブル使って録音するときは ステレオミニジャックに変換するやつを使えばいいよね?
X-Fi Digital Audioで光入力した音源をアナログ出力することできますか?
DDTS-100はどうなん?
436 :
Socket774 :2006/01/10(火) 01:41:20 ID:cp0OzNKt
X-Fiのplatinumを購入したんですが・・ ゲームでBF2をやるときに、マイクを5インチベイにつけたフロントパネルの マイク2に入力してボイスチャットをやろうとすると、 BF2を起動したときにマイクの設定がマイク1(X-Fiの基板上の端子)に変更されてしまいます・・ リアのマイク端子はFlexijackの設定でデジタル出力に設定してるので、 マイクの入力はフロントのマイク2からやりたいのです・・ どなたか設定の方法等ご存知でしたらお教えください。
>>436 EA/DICEの怠慢のため無理。以上。
(原因はBF2がマイク入力に使用するラインを決め打ちしてるから)。
ゲームはほとんどやらないので音楽・DVD鑑賞使用なのですが X-Fi DAとAudigy2 DAで音質の差はありますか?
未だにSBLiveValueなんですけど、 ドライバはテンプレのコンパックドライバSP22563でよかですか?
X-Fiは完全に音を作っているな。 自分好みにいじりたい人には向いている。 ただしピュアオーディオ的な立場で見ると、OnkyoのSE-90のほうが上になる。 好みで選ぶべし。
442 :
Socket774 :2006/01/10(火) 11:47:17 ID:kD9L2E3N
作ってるに決まってるじゃん。 ちゃんと書いてあるでしょ、補完してるって。 だからクリ的には低音が足りなければ低音を足すわけさ。 それでピュア出力だっていって一般人に「お、低音が出るようになった。クリヤな音だって 喜ばせるわけさ。
中途半端で高音も低音も足す事の出来ないSE150よりは飽きないしマシなんじゃね?
SE150はふつーに音出すだけだからね 内部アンプも持ってないし繋げる外部アンプで音質がかわる。 そりゃあ外部アンプは内蔵より音がいいから音質がいいと勘違いする馬鹿も多いよ。
内蔵アンプってなにさ?
それに外部アンプってプリメイン?それともアンプ内蔵アクティブSP? スピーカーを鳴らす為にはXFiも外部アンプが必要だよ。 内蔵オペアンプだけでは音がでても小さすぎて使えないよ。 ヘッドホンくらいなら直でも鳴らせるが。
DDTS-100はどうなん?
>>449 何がどうなんだよ。何が知りたいんだよ。
ずっと同じ質問しているな。
>>440 OSがXPならOSの標準ドライバが一番安定。
OSがWin2kだったり、ゲームで問題が出るようならコンパックドライバ。
>>443 ピュアオーディオを理解していないのが丸わかりの文章だな。
ピュアオーディオ板いって勉強してこい。
X-Fiは相手にされてないから。まだSE-150のほうがましだな。
>>445 へんにいじらないで素直に音出すところがいいところなんじゃないか。
後はアンプしだいで良くも悪くもなる。
X-Fiはいいアンプ買っても宝の持ち腐れになる。
456 :
Socket774 :2006/01/10(火) 18:25:02 ID:zf3lFeDM
無知が多いので馬鹿にする文章しか書けないが、X-Fiがなににしてもだめといっているわけではない。 3Dゲーマーにはこれが一番だ。というか今の選択肢としてはこれしかないだろう。 クラシックや普通の歌を聴く人にも盲目的に薦める人への警笛を鳴らしているだけだから。
ああそうですか
毎日毎日よく飽きないなあ
>>457 そもそもピュア目指したいなら
PCみたいなノイズ天国な機器で音楽なんて聴かんのだがな。
ピュアという言葉が出るたびに荒れる法則
♪ピュアピュア リップス 気持ちはイエス
歌で言ったら歌自体ピュアじゃないのばっかだからどうでもいい説
警鐘を鳴らしているって・・・厨丸出しだな ピュア板に篭っててくださいな
>>455 ゲームオーディオを理解していないのが丸わかりの文章だな。
PCゲーム板いって勉強してこい。
SE-150は相手にされてないから。まだSoundBlasterのほうがましだな。
今までリアルテック97を使っていたのですが なぜかSBのボリュームコントロールにしたらマイクボリュームを上げて しゃべろうとすると常時マイクが音を拾ってしまうんですが (常時マイクがonになっている状態)97のときは 通常マイクボリュームを上げても通常マイクoffになっていたのですが・・ 常にonだと耳障りなので、通常はoffにしていたいのですが どこで設定すればいいのでしょうか?(ヘッドセットを首にヘッドフォン を付けているの動くと常時onのために雑音ヘットフォンに入ってきて 鬱陶しいので何とかしたいです・・orz) TS2というVCツールを使っています 日本語少し変ですがよろしくお願いします。
TS2で声が聞こえなくなった模様です 他の人が反応してくれません97に戻したほうがいいのかな・・?
ピュア それは僕の心
>>466 マイクブーストあたりでしょ
それ以前に音声認識だと鼻息入って気持ち悪いからボタン押し会話に汁
設定はTS2の設定のサウンド入出力なんたらの音声の送信方法のところ
>>468 の心は印旛沼のように澄み切っている・・・
>>469 さん
ありがとうございますボタン押し会話はちゃんと設定しているので
問題なんですが、自分にだけ聞こえるんですよね
マイク→ヘッドフォンに自分の声が・・
なぜかBF2やっている間はなぜか通常時はマイクoffの状態になります・・
BF2を最小化した状態だとマイクoffになるんですけど
マイクブーストのチェック消したらクリアに自分の声は聞こえなくはなりました
マイク部分をこするとその音くらいは聞こえますが、これくらいなら
我慢できそうです、お答えアリガトウございましたー
聞き専メインで、ゲームと言えば三国志やAOEシリーズをするくらいなんだけど それだとX-Fi買う意味はあんまりなさげ?
>464 ちょっと待て、>457が鳴らしてるのは警鐘じゃなくて警笛だぞ
X-FIはすごいキンキンした音がする。 低音も高音も無理にブーストしていて強引に鳴らしている。 やっぱりゲーム用だな。
TREとBASをともにMAXにした感じかな。
イコライザ使えばいいやん
>>478 476=477に釣られるなよ。X-Fiを使った事が無いのがバレバレだし
サウンドカードスレのレスと見比べたら自作自演なのが明確。
どっちのスレでも同じ事が言えるけど、特定の製品を無意味に
叩くやつに限って自分の再生環境を書かなかったりどう駄目なのか
具体的に書かないんだよな。その批判してる製品を本当に
所有してる or 使用した経験があるという雰囲気もない。
今、Audigy2を買おうと思っているのですが、 これに5.1chスピーカをつなげて、そこに2chスピーカを追加することはできますか? 7.1chにしてみたいんですが。
>>465 お前みたいなのがいるからSBは馬鹿にされんのじゃ!
こんの(ry
あおらー乙
アナルセックスを理解していないのが丸わかりの文章だな。 おかま・おなべ板いって勉強してこい。 ノンケは相手にされてないから。まだ獣姦マニアのほうがましだな。
ガイドラインスレになりそう
音楽鑑賞用途でAudigy2とX-fiではそんなに音質が違うんですか?
>>488 結構違う
ヘッドホンでも差が体感出来る
例えるならAudigyとAudigy2系を比べるようなもの
サポート外でしょうが、X-Fi DA、Win2000Pro SP4でも動作してる方いますか? 購入したいんですが、OSもXPに換えるのはちょっと・・orz
また音質云々始まったのかよ。 出音がフラットであるか、補完された音なのかは好みだが、 それより安定性や使い勝手が重要だろ。 X-FiエリートだろうがSE-90だろうが、 ノイズまみれのPC上での比較が馬鹿げてることに気づけよ。 PCに良いアンプつなげてピュアやるやつなんてイネーよ。
>>491 安定性や使いかってを語るならX-Fiは論外。使いづらい。
最近はパソコンでもピュアオーディオができるくらいまでノイズは下がっている。
X-Fiでやってみるとブーストかけているのでノイズがのるが、SE-90だとノイズがわからない程度で出力できる。
だめなところはだめ、いいところはいいとはっきり言えないやつは討論できないよ。
X-Fiは3Dゲーム用には最高です。
>>491 そのとおりだね
PCでピュア志向なんてアホかと思う
オーディオカードだろうとなんだろうと、ノイズの嵐の
PC内に設置してる以上、ピュアなんて有り得るワケねーじゃんw
ようやくオンキョー社員もゲームに対する栗の絶対的優位性を認識したらしいな
>>492 あるのは地味にエフェクトをかけているのか、派手にエフェクトを
かけているかの違いだけだ。
ノイズが下がっているのではなく、ノイズを消す技術が向上した
だけ。ノイズがないということは、すなわちそれだけ弄っているって
事なんだよ。
パソコンでピュアを楽しみたいなら外部DACつなげば? そもそもピュアってなんだよ と
>>490 俺は使ってる。但し完全にサポート外、CD付属ドライバが
一番最初の2.07.0003じゃない場合2000にインスコできるか
不明、今後のドライバも適応できるかは不明なんでOSは
XPに変える事を薦める。
って2000使ってる俺が書く事じゃないか。2.07.003だとそのまま入るんで
無問題。2.07.0004はDLしてexeを解凍、Driversフォルダ内にある
Setup.exeを実行する事で入れられる。だけど今のでも出来るかはシラネ。
あとID:Qnb4GUUwみたいにどちらのスレにも出て 遊んでる煽り屋に反応するなって。X-Fiを 使った事が無いのが火を見るよりも明らか。 PCでピュア志向な人は完全ファンレスPCを組んでアースも しっかり取るなどの完全対策をした上で、m902などのUSBが 使えるDACを利用するかハイエンドオーディオカードでデジタル出力して 外部DACを使ってるから491や493みたいな主張は的外れ。 SBスレ的には完全に枠から外れてるからどうでもいいけどな。
>>490 俺もWin2000SP4で使ってるよ。マザボなんか440BXだorz
現在SB Live!を用いてスピーカーとデジタル接続しています。 確かLive!はデジタルだと48KHzでしか出力できなかったと思うので、 X-Fiを買えば44.1KHz出力やジッターの低減により音質の向上が狙えると考えていいでしょうか?
まぁ音質については外部DACにすればパソコンノイズも関係なくなるけどな
503 :
Socket774 :2006/01/11(水) 14:38:01 ID:+Xd7iDOU
今日 X-Fi DA買ってきました。オンボードから乗り換えでSB初めてです。 サウンドカード増設にするとPCケースのマイク端子とかヘッドホン端子ってつかえなくなんの? どこにつなげればいいんだろ、、
>>499 それは知ってる。Pen3の需要ってそういうところにあるみたいだしな。
ただし、ピュア志向とはいえ、外部DACにしたからとて全然ピュアじゃないしな。
むしろプアだろ。
スレ違いだから終わりにします。スレ汚しメンゴ
>>498 >>500 レスありがとうです。
X-Fiは動作環境にWin2000と明記されてない為、
Sound Blaster Audigy 4 DAの購入を検討していたんですが、
どうせ買うならもう少しお金出してX-Fi DAの方がいいかなと。
頻繁に買い換える物でもないですし、
私も購入してみようかと思います。
ドライバは予め2.07.0004をダウンロードしておきます。
今後、2000もサポート対象にならないかなぁ。
HPのX-Fi XtremeMusic買おうと思ってHPの通販ページ見たら載ってないのな。 供給不足なのか・・・。
>>505 2000はWDMの制限で、どんな製品でも24bit/96KHzが上限になってしまうからねぇ
それでサポート大賞にしてないのでしょう
X-Fi導入したことだし若干いいヘッドホンでも導入してBF2やるかと思い立った。 そんでSONYのMDR-1000買って来て光端子接続でやってみたんだが・・・ 確かに今まで聞こえなかった音とかそういうのは聞こえてきたんだけども、 なんか音の距離感がなくなったような気がするんだが・・・ ずっと向こうで走ってる乗り物の音が近くで聞こえてみたり、遮蔽物の向こうの 音が近くで聞こえてみたりetcetc コンソールランチャでのテストではきちっと空間的な感覚があったけども・・ 1000円で買ったボイチャ用のヘッドホンん時はそんな事なかったんだけどな。 同じような症状になった人いませんかね。。
>>508 もし購入したのが、MDR-DS1000(バーチャル5.1ch 光デジタル接続ヘッドフォン)のことだったら、地雷を踏んだね。
MDR-1000は知らない。
X-Fiは悪くないと言っておく。
>>509 ビンゴしちゃいました・・・・
オークションに出そうかなちくしょう・・・
差し出がましいお願いですが1万〜2万の間でいい感じのヘッドホンがあったら
紹介して頂けないでしょうか。
>>508 =510
とりあえずMDR-DS1000のVirtualSurround(Effect)を
無効にしてX-FiのCMSS-3D Headphoneは有効にしとけ。
あるいは、X-FiのCMSS-3D Headphoneは無効で
MDR-DS1000のEffectは有効に。もっとも、MDR-DS1000の
VirtualSurrondのデキはそれほど良くないからそっちを無効に
する方がいいぞ。
結果として、MDR-DS1000は単なるヘッドフォンアンプに
なっちまうがサラウンド効果が二重になって破綻してしまうよりはいい。
あと付属してるMDR-XD050はオマケ程度でしかないから
買いなおすならAV板のヘッドフォン関連スレを参考に汁。
素直にMDR-DS1000をドナドナして買いなおしてもいいけど
X-FiがDAモデルで直挿しだとボリューム調整は面倒かも。
>>509 MDR-1000は知らない。のならなんで地雷と言えるのか?
なにその厨丸出しな切り返し。
>>516 その切り返しはもっとだめだと思うぞ…
ほかに思い浮かばなかったのなら反省しろ
>>501 漏れもLive!とOnkyoのGX90Dと言うスピーカーをデジタル接続してたんだけど、
XFi買ったら、このスピーカだったらアナログ接続の方がはるかにいい音だった。
要は、XFiでのデジタル→アナログと、スピーカでのデジタル→アナログのどちらが
高性能かだと思う。もっともXFiとGX90Dのデジタル接続は不安定で音が出ない時
があって使い物にならなかった。逆にLive!はアナログがおわってる(オンボードと
そんなに変わらん)。
DTS-610来ますよ。 少ないです。秋葉原地区のみです。 多分WEBニュース等で載ると思いますので 気になる人は買った人のレポ見て 判断してください。 反応よければ次回入荷も考えます。 それでは、よろしくお願いします。
>>509 MDR-DS1000が地雷とは初めて耳にしたがどこが地雷なの?
なにその厨丸出しな切り返し。
うさだが名無しで徘徊するスレはここですか?
>>523 ワロスw
うさだは主にONKYOの方だと思うぞ。
X-FiチップをオンボードにしたM/B作ってください たのみますよ
526 :
508 :2006/01/11(水) 21:55:12 ID:LPAFAhn+
511氏のアドバイスも受けて、いらないかもしれないけど一応レポ。 アドバイスどおりに片方のエフェクトを無効にしてみたが、距離感の喪失は 変わらず。 で、もっかいX-Fiのコンソールランチャで確認したところ、L-Rがごちゃまぜ になってる模様。兄に言われてから気づいた(Lのテストしたら右側からも聞こえた) で、今とりあえずアンプ(?)通さずにMDR-XD050をX-Fiのアナログ端子に繋いで 使ってる有様。 やっぱりドナドナした方がいい気がしてきた。
未だにLive!を使ってて、最近スピーカーを変えたのでS/PIDFで繋げてみたら 何故かAUX(TVチューナ)とLineInからの音が鳴らなくなりました・・・アナログで繋げば鳴るのですが。 どなたか解決方法をご存知の方がおられるのでしたらご教授お願いいたします
>>526 > で、今とりあえずアンプ(?)通さずにMDR-XD050をX-Fiのアナログ端子に繋いで
> 使ってる有様。
MDR-DS1000 を持ってないのですが、↑と同じ状態になるように設定すればよいと思います。
MDR-DS1000 本体は、ボリュームを変更するだけの機器として動くように設定。その他の機能は全て Off。
X-Fi 側は、Game Mode, Headphone 設定で CMSS 3D On。
530 :
508 :2006/01/11(水) 23:50:21 ID:LPAFAhn+
>>529 色々お騒がせして申し訳ないです。
明日にでもステレオミニジャック買って来て仰るとおりの設定にする
つもりです。ありがとうございました。
とりあえず愛用してみます。まあ授業料込みと思えば安い・・・のか?
>>529 なんで持ってないのに語るのですか!!!!!!!!
ハナかむとき、脳味噌が鼻水といっしょに出てませんか?
>>531 お前文盲か?
オナニーし過ぎで脳味噌が精子と一緒に出てませんか?
533 :
529 :2006/01/12(木) 01:27:36 ID:mrOJbKHw
>>530 > 明日にでもステレオミニジャック買って来て仰るとおりの設定にする
うおお。ステレオミニジャック必要っすか?
接続は 508 のままで良くて、設定の問題だと思ったのですが。
MDR-DS1000 には、511 さんや 529 で書いてるような設定は無いのかな?
結局、持ってないのでよく判らないっす。
どうでもいい報告。 SB 5.1 は Win98SE で問題なく使えています。 サポート外だから仕方ないけど、動くかどうか 外から見て分からないのは困るなぁ。
つーか、X-FiのCMSS-3D機能があるのに、なんでMDR-DS1000なんて買うんだw ヘッドフォンの3D機能いらねーじゃん
X-FiのCMSS-3D機能とMDR-DS1000の3D機能を ダブルで使うのです。どちらか片方だけを使った場合 より、およそ2倍から三倍の3D性能の向上がみられた と、もっぱらの噂。
どこが笑いどころかわからない文章だ。
ウォーズマン理論みたいだな。
ながらでゲームをすることが多く、最近ちょっとCPU負担が大きいと思い始め サウンドカード購入を検討中なんですが 当初はAudigy2 VDAを探していましたがなかなか見つからず 次にAudigy4 DAの情報を求めてこのスレに来たところ X-Fiシリーズなるものを知り興味を持ちました。 当初VDAを購入検討していたこともあり価格が一番低いX-Fi DAが本命なのですが ゲーム(BF・CSシリーズのみ)目的の場合、3者は順番のとおりのパフォーマンスだと 思ってよいのでしょうか? 価格差を考慮しても尚、X-Fi DAではなくシリーズ上位機種に目を向ける必要(僕はコアゲーマーではないです) ってありますか?
HPメインならX-FI
シリーズ上位ってのはX-Fi FPSとかのこと? 今のところは特に選ぶ必要はない。
>>541 それはX-Fi FPSを所有しているうえでの発言ですか?
何故そう言えるのですか?
>>542 今存在するゲームではベンチマークが変わらないという結果が出ている
将来的にX-RAMが有利になる可能性はあるが・・・なんとも言えない罠
ところで
>>527 がスルーされてる件
Live!の設定でデジタル出力にしてないからだろ
X-Fi Digital Audio購入したんですが 再起動するたびに設定がデフォルトに戻ってしまいます。 どなたか設定の方法等ご存知でしたらお教えください。
546 :
Socket774 :2006/01/12(木) 16:51:42 ID:nwBrT25Z
SoundblasterPlutinumを買ったんですけど、 オススメの設定ってありますか?スピーカーは2chなんですけど。 テンプレ見ると、CMSSは切った方が良いって書いてあるけど、 CMSS2をオンにすると、全体的にクリアになってベースとかコーラスがくっきり聞こえる気がする、 ただサラウンド効果で高音の響きがちょっとウザイ感じ。 逆にオフだと、ちょっと曇った感じになる。 あと、どっかのサイトで、ライン出力はフロントじゃなくてリアを使った方が良いと書いてあったんですが これはどうなんですかね? 結局は好みの問題だと思うんですけど、他の人がどういう設定で使ってるのか知りたいので。
テンプレの設定が気に入らなくて そのうえで他人にオススメの設定を尋ねるって どんな神経してんだ
549 :
548 :2006/01/12(木) 17:34:54 ID:eRb9rVgG
自己解決 エンタテインメントモードにしっぱなしだったのを ゲームモードに直したら正常になりました
550 :
539 :2006/01/12(木) 18:10:05 ID:bK2V++oz
ありがとうございました。 X-Fi DA購入の方向で進めたいと思います。 ところで僕が持っているのは2chスピーカーのみなんですが 動作的には問題ないのでしょうか(特定のch割り当ての音が鳴らない等)? 2chで使用している方の感想・レポなどお願いします。 あとビデオキャプチャ(MTVX2006HF)を使用しているのですが このタイプのサウンドカードはパソコン筐体ないでケーブルをつなぐなど必要ですか? こちらも類似環境の方の情報宜しくお願いします。
XPだと標準ドライバー以外の場合、栗公式とコンパックはどちらがいいですか?
ボード書き忘れた・・・使ってるのはLiveです
>>527 タスクバーの「音量」→「トーン」→「デジタル出力」にチェック
2chスピーカでX-fi・・・同時に買う物が他にあるような希ガス
俺の耳は腐ってるのでなんでも変わりません^^
X-Fi注文しますた。 + + _, ,_ + ワクワク (0; ゚∀゚) + テカテカ (0∪ ∪ + と__)__) +
557 :
539 :2006/01/12(木) 22:55:15 ID:mYFC2jzU
>>554 まったくわかりません・・・
教えてください。
ゲーム用にX-fi買うのに2chスピーカーじゃX-fiである意味が薄いような・・・ SB2系と安い5.1chスピーカーのセットの方が定置感はあると思うが
みんなヘッドフォンで使ってるんじゃなかったの?
ゲーム=5.1と思ってる奴がまだいたのか
スピーカー買うよりヘッドホンだな。
5.1chも結構良いぞ。 環境が許せばだけど。
木造だから隣の部屋から苦情が来るな・・・
日本の一般家庭じゃ無理ぽ
565 :
539 :2006/01/13(金) 00:18:22 ID:H8LGOB6b
なるほど・・・ 2chスピーカー環境だと贅沢(無駄?)ですよね 2ch前提と考えるとどこら辺が相応ですか? 重低音が苦手なのでウーファーを買い足す予定はありません。 あと、しつこいようですがX-Fi DA+2chで不都合ってありますか?贅沢なだけですか?
コンシューマの5.1はいいが、PCだとやっぱヘッドホンって感じだな。 っていうか、テレビに沿って5.1がセッティングしてあるってだけなんだけど。俺の場合。
X-Fi Fatal1ty FPS SBXFIFTY を買ってきて刺したら画面写らない・・・ナゼよ・・ 外すと写るんだけど・・・グラボのドライバー最新にしたんだが効果なし 地雷踏んだのかな・・・
>>567 もういい加減言い飽きたけど・・・IRQ・INT線の確認は?
>>568 ありがとう確認してみる、お手数かけました・・・
>>568 ドライバ変えたくらいで地雷扱いする低脳は放置しとけ。
>>553 神!!!
全然気づきませんでしたorz
X-Fi注文しますた。 + + _, ,_ + テカテカ (0; ゚∀゚) + テカテカ (0∪ ∪ + と__)__) +
573 :
Socket774 :2006/01/13(金) 05:10:33 ID:P7dPiLc9
DRMとかいうのってアンインストールどうすればいい?
?
575 :
Socket774 :2006/01/13(金) 05:29:10 ID:P7dPiLc9
>>574 サウンドブラスターインストしてからGYAO見ようとしたらDRM〜をインストールしてくださいみたいなのが出るようになった。著作権保護関係の奴らしいけど、いまいち分からんから入れたくない。
一度WMAの著作権保護の奴で痛い目にあったことがあるから。
PCの音楽全部WMAに変換してて、それでリカバリーしたら、WMAが全部聴けなくなったことがある。
ライセンスのバックアップをするか,さもなきゃそもそもDRMをOFFれ. 設定方法はスレ違いなので自分で探せ. あるいはだれかエロイ人誘導キボン
で、それがこのスレとどう関係があるんだ?
全く関係ないな
579 :
Socket774 :2006/01/13(金) 06:08:33 ID:P7dPiLc9
>>577 サウンドブラスターのアップデートに含まれてる。
自動アップデートで勝手にインストされたっぽい。
サウンドブラスターのフォルダ探してもそれらしきもの見つからないし、
設定でも出てこない。
ドライバー
タイトル 日付
1. Digital Rights Management 1.84.0045 for Sound Blaster Audigy series (16.27 MB) 25 Nov 04 今すぐダウンロード
このアップデートは Sound Blaster Audigyシリーズの修正、パフォーマンスの改善が含まれます 詳細を隠す
ファイル名: AUD_PCWDRV_LB_1_84_45.exe
このアップデートは Sound Blaster Audigyシリーズの修正、パフォーマンスの改善が含まれます
新機能・機能拡張
DRM(デジタル著作権管理)情報に対応
580 :
Socket774 :2006/01/13(金) 06:12:09 ID:P7dPiLc9
DRM情報に対応ってどういう意味なのかがわからん。 DRMでプロテクトされたメディアを再生できるのか 自分の複製したメディアに勝手にプロテクトをかけてしまうのか。
それこそ栗に訊けよ ここはサポートじゃありませんので
582 :
Socket774 :2006/01/13(金) 06:40:22 ID:P7dPiLc9
そんなん言ったらこのスレのレス全部サポート行きだろ。
栗がそんなことに答えられる能力もってるわけないだろ。 音楽の素人が作っているサウンドボードなのに。
だから最初からサポートに聞けって言ってるんだよマヌケ。
まあ、仕様の内々の事までについては 住民の憶測回答よりまずサポートに聞いた方がいいということで。
カード本体だけでもピンケーブル→モノラルミニジャック変換プラグ使えばコアキシャル出力はできる っていうのを知ったとき結構感動したんだけどテンプレに入れといても良くない?
朝鮮人が駐在するようになってから殺伐とするスレになってしまったな。
あのFlexiジャックはDA付属のものを見ると同軸・光とも入出力があるんだよね? 光出力に5Vくらい供給してると思うんだけど、モノラルのミニジャックだとショートした状態にならないのかな。 ステレオかAV用の3端子のものにするほうが安心かも。 3端子ならコアキシャルだけど入力も使えそうだ。 まぁそのリスクは自己責任だけど、テンプラに載せてもいいかもね。
この前SBaudigy2 VDAを購入して、つけたら、IEEE1394で接続しているHDDを認識するときに金切音みたいなの発生して、 アクセスするとノイズがとまりません・・・OS再インスコしたりドライバ再インスコしたのですが 全然直りません。HDDが壊れてるのかなーと思い、オーディオを無効にしてアクセスしてみたら、普通にアクセスできました。 IEEE1394のチップはVIAのようです。 sound blaster audigy2VDAとVIAチップって相性が悪いのでしょうか・・・ IEEE1394カードを変えたら直るかなあ
>>588 ショートという言葉にガクブルして
ステレオミニジャックオス←→ステレオメス(2端子)にしてみたら
片方だけから出力されててもう片方は入力にはなっていない模様。自信ないけど。
ちなみにオデジ2です
X-Fi Fatal1ty+Cool'n'Quietをした場合でノイズ(プチプチ)がすごいです ちなみにINT線はかぶらず、オンボードのデバイスすべてをDesableにしても同じ Cool'n'Quietオフだと正常作動です。 固有の障害かもしれないですけど、同じような症状の方おられます?
592 :
Socket774 :2006/01/13(金) 17:42:41 ID:P7dPiLc9
サポートに池 終了
>592 すでに言って解決しないので 音ならしてる間だけ、マウス動かしたりするとプチプチなるんですよね
>>590 モノラルピンプラグのケーブルにステレオのミニプラグ変換をかませばどうなんだろ。
責任はもてんが。
質問ですが、サウンドブラスターはデジタルBSとかのAACのデジタル出力には 対応してますか?それともやっぱりAAC対応のAVアンプを別途、買わなくてはなりませんか?
www
598 :
Socket774 :2006/01/13(金) 18:29:50 ID:P7dPiLc9
>>575 言っとくがDRM云々はサウンドブラスター関係なく出る
GYAOスレいけよ
>598 そこは、わしがやさぐれる番だろが
>>593 =600
超能力者じゃないから使用環境くらい書かなかったら
答えは永遠に来ない。顔を洗って出直して来い、ハゲ。
とりあえずC'n'Qドライバをアンインスコ→再インスコ。マウスは違うポートに
挿してみる、ハブを噛ます、PS/2ならUSBに、USBならPS/2にしてみる。
あとはM/Bメーカーに問い合わせる。nF4なら対策BIOSがあるかも
しれんのでβ版も含め新BIOSが無いか探す。闇雲だと思いつくのは
こんなもんだ。
>601 -Fi Fatal1ty+Cool'n'Quietをした場合でノイズ・・・ 同じ症状がある人が他にいるかを聞いているので 問題解決方法を聞いてるわけじゃない、そのぐらい自分でする 他に同様な人が多々いなければ、修理に出すつもり 尚、MBメーカーにはすでに問い合わせ済み 使用環境は CPU AthlonX2 4800+ MEM 3200XLPRO 512*2(memtest 3週ノーエラー) M/B ASUS A8N32-SLI DX Albatlon 7800GTX 512 すべて低格 ドライバおよびOS再インストール数回チェック 常駐アプリも栗のものだけにしても同じ状態 お手上げで、ここで情報あつめにきたんだよ
>>602 うちもK8V DELUXEだけどC'nQでそんなノイズがあるね。
DMX6FIREのときもあったんで、ASUSのスレ行ってみたらM/Bの仕様ってことだった気がする。
1212Mのときは全くなかったけど、X-FIEPにしたらまた再発した。
俺はあきらめたけど、何か対処法見っけたらレス希望
CnQはノイズ乗りやすいよ。 色々するからCnQ切ったら調子いいし。 BIOSやサウンドカードのレイテンシを遅くする方法もあるけどお勧めしない。
>>602 M/B特有の場合もあるんで必要最低限情報くらい
書くのは必須だろ、ハゲ。あと逆ギレイクナイ、ハゲ。
DFIだけどC'n'Q有効でも問題なし。米Creativeのフォーラム覗いてみた?
Cool'n'Quietは、負荷がかかっていても積極的にクロックを可変させるから C'nQはOFFにして。 CrystalCPUIDのMultiplier Managementで、 切り替えの間隔を長めに設定してみたら?
>603 754時代のVIAでの症状は知っているので、その場合は多々いたので納得できるのですが 今までnForce4系3枚ぐらい使ってますが、この症状は初めて。 ASUSでの回答はA8Nでのその様な症状は現段階では問い合わせ無し。 同様に、クリエイティブでの回答も同じ症状の問い合わせは無いらしい。 対処方法はCool'n'Quiet使わなけりゃいいんだが、使いたいですね。
質問ですが、サウンドブラスターはデジタルBSとかのAACのデジタル出力には 対応してますか?それともやっぱりAAC対応のAVアンプを別途、買わなくてはなりませんか? って聞いとんのじゃボケども!!ほんま使えんアホばっかだのう。。。さっさと答えろや!! ちんこしゃぶらすぞ!!ハゲが!!!!!!!!!
自分の巣に帰って自分でしゃぶってろボケ。
いいから早く買えよ ちんこ野郎
X-Fi単体でデコードできるのはDTS/Dolby/EAXでAACは対応していないような?
613 :
Socket774 :2006/01/13(金) 20:49:09 ID:P7dPiLc9
614 :
Socket774 :2006/01/13(金) 20:50:13 ID:P7dPiLc9
DRMのアンスト方法教えろ糞ドモ
>612 販売店にも問い合わせたがノイズの問い合わせは無いらしいので はずれ品だと思います。もう修理だしますよ。ありがと
アメリカから購入したDTS-610が本日届きました。 何か聞きたいことありますか?
>>609-610 やかっしゃ!ハゲ!ゴラァ!分からんのやったらだあっとけ。
おのれ等みたいなしょうもないクズに聞いてるかい!あんだら!
>>611 ありがとうございます。DDTS-100に繋いでクリエイティブの6.1chスピーカーでneo6で
聞いてるんだけど対応してたらX-Fiを買ってデコードさせようと思ったんですけどね。
>>613 アホの一つ覚え。
m9(^Д^)プッ (w シネヨヒキコモリオタ!
>>617 オマエ誰やねん?
けったいなことして何がおもろいんや!
621 :
Socket774 :2006/01/13(金) 21:32:49 ID:P7dPiLc9
sapo-toni池
>>620 判らない奴が黙らないといけないなら、アンタも喋れないだろうに。
オマエこそ誰よ?
AACは無理っぽい
>>620 DVDとかのAACデコードがしたいだけなら、
Media Player Classicとかつかえば普通に5.1chで聞けるが。
外部機器をX-Fiの光入力につないだ場合は・・・どうなるんだろうか。
AACパススルーされてこれもソフト側でデコードできるんじゃ?
ぶんぶんぶぶぶん黄色いバカンスよ
>>588 > ステレオかAV用の3端子のものにするほうが安心かも。
X-Fi の Help によると、↓です。(コピー&ペースト)
> 2.1チャンネルデジタルスピーカーシステムとSound Blaster X-Fiオーディオカードを接続する
> FlexiJack → 市販のRCAピンジャック−ステレオミニプラグ変換ケーブル
> → 市販の同軸デジタルケーブル → 同軸デジタル入力端子
コアキシャル出力が必要な人が元々かなり少ないうえに必要な人は 最初から入出力端子付を買ってるだろうから盛り上がらん話題だな
>>622 あほ?
おのれの書き込みが論点ずれてることに気がつかんの?
答の分かるヤツが答えたらええんや。質問してるヤツが
分からんのは当たり前やろが。揚げ足取りにもならん愚にも付かんこと書くな!
ウェーハッハッハー(w
ID:9SyrHdn0はDaemonToolsスレに粘着している関西M字禿に雰囲気が似てる。
チョンどうしの醜い争いか?
631 :
Socket774 :2006/01/14(土) 06:01:26 ID:a3znIlUi
質問ですけど、ボックスとカードを繋ぐケーブルにIDEケーブル使っても大丈夫でしょうか? 中古品を買ったのですけど、ケーブルが断線していたのです。 出来れば返品をしないで使いたいので、分かる方お願いします。
先日X-Fi買って今は楽しく使わせてもらってるんですけど、 なんかこれってCMSS-3Dを切ったら普通の音じゃありません? こんなもんなのでしょうか。サウンドカード初心者なんでよくわかんないっす。
その普通の音と言うのが正常な音なんです。 と、当たり前なレスしたけど、正直今まではその普通の音を出す為に高価なオーディオカードを買う必要があったんだよね。 味付けは簡単だけど、そのままの音は難しい と ま、最近は全体的にレベルが上がったので、一般レベルでは当たり前の音になっちゃったけど・・・ (オーディオやりこんでる人は別の話だが)
なるほどー。勉強になりますた 普通ってのも大事なんですな
音量がふらふら変わるのは何故だ・・・・
>>631 可能。但しATA66以上のケーブルの場合20pinが埋まってる
場合が結構あるので、40pinすべてが開いてるATA33ケーブルを
使うか20pinをキリなどで開ける必要がある(箱は20pin使ってます)。
それと純正ケーブルの場合、逆挿しが出来ないようになってるけど
ATAケーブルの場合は逆にも挿せるので必ず向き/pinの順番を確認して接続する事。
ちなみに、AinexのRF-162のようにATA133でも20pinが
埋まってない物もある。
>>634 オーディオクリエーションモードで44.1kHzにして、CDを再生すると
もっと判りやすいかな。どうしても音に味付けしたい場合は
24bit CrystalizerやBassBoostを有効にしたり、EQを使って好きなように
調整する事。音楽の場合は再生ソフト側でEQを調整する事も可能だな。
俺は下手に調整されるのは好かんから全部無効にしてるけどな。
バスブーストで思い出したけど、 AMPの電源点けたまま有効にしたらSWが逝きました。 切り替わるときブツッって鳴るんだよね… XFi EP
しっかし、SB Live!に千円の安物ヘッドフォンから SB X-Fi DA + Dr.DAC + A500 な組み合わせにしたら、驚くほど音が良くなった。 今までPCの音なんてこんなもんか と思って 家には、10年くらい前に30万くらい出したMarantzのCDPがあったし、気にしてなかったんだが 正直このCDPと比べても、こっちの方が音が良い・・・。 SB系は音楽鑑賞に向かないって聞くけど、音楽向きって言われてるオーディオボードに変えると仰天してしまうような音になるんだろうな・・・
A500をA900LTDやHD595にするともっと良いと思う
A500ではな・・・。
>>643 さんくす。
A900 の2倍くらいするのか・・・。
このスレ,そもそもPC内のサウンドラインのノイズ対策しているやつすら居ない気がしてきた マウスでぷちぷち,グラフィックでプチプチ,CPUでぷちぷち音が入るやつは, もうほとんどEMIだと思うんだが. PCの内部配線を見直して,アルミテープで巻く,銅テープで巻く,フェライトコア着けまくる の対策してから来て欲しい…
だからここはピュア板ではないと
>>645 それをするくらいならPCで聴かないです。
マザボ->PCI->サウンドボード->外部コネクタ->なるべくいいケーブル
せいぜいこのくらいかな・・・。
あんまりお金をかけるのもばかばかしいしね。
あ、もちろん内部配線(ケーブル類のこと)をしないというのが前提です。
対策してないけど、外部DACにしてるからプチプチノイズないよ
650 :
631 :2006/01/14(土) 15:02:12 ID:a3znIlUi
>>636 返事ありがとうございます。
ピンと穴の具合に注意してIDEケーブルを買ってきます。
本当に助かりました。
651 :
Socket774 :2006/01/14(土) 15:20:02 ID:6CXtAwyD
CMSS2オンにすると、なんか映画とか見てると口の動きとセリフがずれないか?
怨霊平淡化
そんな設定は見当たらない・・・
X-Fi DAとTSS-15を使ってる香具師いないか?? 昨日、TSS-15買ったんだがリアスピーカーの音がフロントから出ちまうorz ドライバは最新のにしたが症状変わらず。
>>655 単純に配線ミスor設定ミスじゃねーの?
すまん>310-311の例っぽい。 マジか、こんな制限あんのか。 全然気にしてなかったよ。 アナログ用のケーブル買わなきゃならんなぁ。
658 :
638 :2006/01/14(土) 17:54:22 ID:zZv5YuFk
>>639-643 いや、ヘッドフォンは、怒られるかも知れませんが
STAXのBSII(旧型)もあります。
主にFPSなんで、言うまでも無く適材適所ってのを無視した構成なので
耳がヒリヒリするのもあって、A500の方が多く使ってるけど・・・w
あ、ちなみにこれって同軸接続しても光と同じ結果?
アナログの0dbとデジタルの0dbがマスターvol上で一致して無い気がする デジタルだと100%にしないと駄目だしアナログだと7x%にしないとクリップで歪む
プアオーディオじゃなくても,プチプチ入るのは内部のケーブルの対策でかなり改善するっていうか 其れがそもそも原因だし,オデジのせいじゃない希ガス… 俺はプアオーディオファンじゃないがな. あんな宗教じみたのは好きくない.
そうなんかのぅ,あんま個人的には効果が出た実感がないんだが.
プラシーボさね
どなたかノーマライザのこと教えてください・・・
652 名前:Socket774 投稿日:2006/01/14(土) 15:20 ID:vyA8UcMp
>>642 なんすかノーマライザって・・・
653 名前:Socket774 投稿日:2006/01/14(土) 15:51 ID:xPJ0QSpJ
怨霊平淡化
カードの音声出力の話をしているなら、 Audio Creationモードにすると、 X-Fiのコンパネみたいなのが 「音量をノーマライズする?」って聞いてくる。 手動で指定するのはどこにあるんだろうな。 AudioHQにはなかったような。まじめに探してないけどw そうじゃなくてキャプしたり、 音楽CD取り込んだりしたファイルの 音声のノーマライズを言っているなら、 エンコするときにソフトでする。 X-Fiとは関係ない話。 あるいは、ノーマライズが何か知らないならググれ。
>>667 > Audio Creationモードにすると、
(略)
> 手動で指定するのはどこにあるんだろうな。
Windows のミキサーのボリュームが 100% になってないのが、
Audio Creation Mode で言われる 「Normalizeされてません」 だと思います。
>653, >642 でいうノーマライザは、X-Fi の ミキサーにある SVM のことかな。
x >653, >642 o >635, >642
DTS-610以外に光or同軸出力で5.1ch出力できる製品ってある?
EAXの5.1ch光出力をいってるならDTS-610しかないよ。 EAXを扱えるのがCreativeしかないんだからw
なるほど。 というかX-FiはEAXじゃなくても5.1chの光出力はDVD以外はできないってことね? 素直に栗のスピーカー買えばよかったのかorz
栗のスピーカーでもEAXで光5.1chは無理やぞ
いやいや、光じゃなくてアナログ。 EAXと5.1ch体感するならアナログ5.1chがある栗が手っ取り早いと思って。 カード買ったときに何でアナログがこんなにあるのか不思議だったがこういう結果になるとは。
>>672 いやEAXの制限で5.1ch光出力ができないだけで、
DTSやDolbyの5.1chならX-Fiの光からちゃんと5.1chでなるよ
でもDVDだけでしょ?
ゲームでもたま〜にドルビーを採用した奴があるよ。 そういうゲームのみなら光5.1chで遊べる。
>>677 ドルビーで録音された音は、おそらくムービーシーンでしか流れないよ
結局リアルタイムでEAX5.1chを聴くには今まで通りアナログで繋ぐか、
HDMIVer1.1以上で接続しないとむりぽ
ローラーコースタータイクーンが ゲーム中の音もリアルタイムドルビーエンコードしてた希ガス
フルに5.1chじゃないとスピーカーもったいない。 っていうか、EAX5.1chってのはドルビーなんかの5.1chと比べてどうなの?
>>680 EAX5.1chはリアルタイムにエフェクトかけて鳴らす。ある意味ゲーム専用
ドルビー5.1chはドルビーデジタルでエンコードした音声を、DVDやムービーとかと一緒にデコードしながら鳴らす。ほぼ動画専用
エンコード作業が必須になるから、リアルタイム性が求められるゲームじゃ不可能じゃないけど辛い。
光や同軸などのS/PDIFでは、規格上EAX5.1chは不可能(ステレオの2.1chなら可)
だからアナログで繋ぐか、デジタルならHDMIver1.1以上(製品としてはまだ出てないけど、規格的には可)で繋がないと
サラウンド環境ではEAX5.1chは楽しめないってことです
>>645 俺、PCIスロットに返還ボード経由で無線LANカード挿してるんだけど確かにたまにプチプチ音が鳴る場合がある・・・
ゲーマー糞耳だから音には全くこだわらないのだがこれは鬱陶しく感じる
何か解決方法ない?
>>681 非常にわかりやすい。d
アナログ5.1chのスピーカー探してくるよ
>>683 TSS-15を買った人じゃないのか?
それならアナログ5.1ch入力のあるアンプを買ってきて
DVDはデジタルで出してアンプでデコード
ゲームはEAXかけてアナログ出しにすればいいんじゃない?
DVDやゲームのマルチチャンネルについて、図入りでちょっと解説してみる。 読みにくかったらゴメン。 ●DVDの場合 ------------- DVD ‖ ←圧縮デジタル音声信号 ‖ (S/PDIFは通せる) デコード ┃┃┃┃┃ ←デジタル音声信号 ┃┃┃┃┃ (S/PDIFは通せない) アナログ変換 │││││ ←アナログ音声信号 │││││ (アナログケーブル) スピーカー ------------- DVDからは、Dolby DigitalやDTSといった、圧縮されたマルチチャンネル音声が出力される。 S/PDIF(光出力や同軸)は、この信号を通す事ができるので、DVDの音声信号はデジタル出力 できるという事になる。ただしその場合、S/PDIFの接続先がデコーダを持つ必要がある。 S/PDIFを通さず先にデコードしてしまうと、マルチチャンネルの無圧縮デジタル音声を伝送できる インターフェースが無いので、そのままアナログ変換して出力するしかない。 デコード後の音声を通す事ができるデジタルインターフェースとして、HDMI(PCならUDIか) が挙げられるが、まだ普及してない。あと、iLink-Auidoって無かったっけ?
●ゲームの場合 ------------- ゲーム EAX ┃┃┃┃┃ ←デジタル音声信号 ┃┃┃┃┃ (S/PDIFは通せない) アナログ変換 │││││ ←アナログ音声信号 │││││ (アナログケーブル) スピーカー ------------- ゲームからは、EAXやDirectSoundといったサウンドAPIを通して、マルチチャンネルの 無圧縮デジタル音声音声が出力される。 S/PDIFはこの信号を通す事ができないので、結果としてサウンドカードからの出力は 基本的にアナログ限定になる。 HDMI(UDI)が普及する事で、状況が改善されるかも。
そこで、S/PDIFでデジタル出力をするためには ------------- ゲーム EAX ┃┃┃┃┃ ←デジタル音声信号 ┃┃┃┃┃ リアルタイム エンコード ‖ ←圧縮デジタル音声信号 ‖ (S/PDIF) デコード ┃┃┃┃┃ ←デジタル音声信号 ┃┃┃┃┃ アナログ変換 │││││ ←アナログ音声信号 │││││ (アナログケーブル) スピーカー ------------- こんな感じで、一度DolbyやDTS等の圧縮音声にリアルタイムで変換する仕組みが必要になる。 一度(非可逆音声に)圧縮することになるので、音質、遅延の面で不利になる。
>>684 TSS-15買った人です。
アナログ5.1ch入力あるアンプなんてあるの?
価格的にも高くなりそうだしスペースもなぁ。
アナログ5.1chあるSP買ったほうがいいかなと。
それか5.1chのヘッドフォンか。
ちなみに今は仕方なくアナログ出しでPLUで聞いてる。
EAXの意味ナス。。。
HDMIのような、マルチチャンネルの無圧縮デジタル音声を通せるインターフェースが普及すれば ・ゲームのマルチチャンネル音声がデジタル転送できるようになる。 ・再生機器がデコーダを持つ事で、アンプ側のデコーダが不要になり、コストが下がる。 ・アンプ側のデコーダを気にしなくてよくなると、消費者が余計な混乱をしない。 など、いくつかメリットが出ると考えられる。 多分。
そこで話題がDTS-610マダー?に来るわけだ。 つーか、なんでコレまだ発売してねーの?
ぶっちゃけオンボードとくらべてどれくらいいいの?
とりあえず飛躍的に。
>>688 今売ってるAVアンプなら、大体マルチチャンネルアナログ入力はあるよ
松下のSA-XR55とか
ちなみに5.1chを謳うヘッドホンは、基本的にバーチャルだから
リアル5.1chは天と地ほど違うよ。それが例え安物シアターセットでもね
695 :
Socket774 :2006/01/15(日) 06:04:03 ID:04vh5v8F
SBXFIDA (Sound Blaster X-Fi Digital Audio) のユーザーレビュー 【価格.com】
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=05601010301 初期の口コミ掲示板に書いてるとおり、いまX-Fi-DAは改造済みです。
基板上に電磁波吸収材を取り付けることによって、デジタル出力でのダイナミックレンジを
104dB→133dBへ拡大しています。このデジタル出力をDSIX(箱だけ)で波形改善して、
Dr.DAC(改造モデル)に接続しデジタルからアナログへ変換して、HD-580(ヘッドホン)に
出力しています。このシステムを揃えるのに10万円かかりますが、非常に良い
サラウンドヘッドホンになりました。最高の音をX-Fi-DAから得ようとするならば
参考にしてください。「X-Fi 改造」でGoogle検索して、Dr.DACを参照して下さい。
音質は非常に良いです。133dB仕様にすれば更に高品質なサウンドになります。
これまでのAudigyと音が変わらないというのは、聞いてる機器が悪すぎるの
ではないかと思います。ヘッドホンで聞くならDr.DACの購入を視野に入れた
ほうがいいと思います。X-Fi-DAのDAC性能はエコノミークラスなので、
DACはDr.DACで使ってるプロクラスにした方がいいでしょう。繊細な音の表現が
いろいろな場面において違います。ですのでX-Fi-DAのアナログ出力の
ヘッドホンは過去のAudigyとあまり変わらないのです。外部DACで考えれば
X-Fi-DAは進化していると言えると思います。
696 :
Socket774 :2006/01/15(日) 07:59:22 ID:Udxdd4qO
じゃあ、自作のDACと自作のアンプ使って S/PDIFを3本使って、5.1chのスピーカーをPCMデジタルで鳴らす事は可能って事?
は?
>>696 5.1chのDTS・ドルビーデジタル信号をデコードして
3つのS/PDIFアウトに分配するためのデバイスはどうすんの?
つまり、サウンドカードとドライバも自作ということですか?
USB使えば良いんじゃない?
>>699 USBの何を使ってどうするの?
どの段階でPCMにデコードするの?
デコードした信号をどうやってS/PDIFに分配するの?
自作DACの仕様は?
>>699 S/PDIFをUSB上で再現したのがUSB_Audio、な状態だからたぶん無理
口で言ってもしょうがないから作ってみるわ。 一応プログラマだから、やろうと思えば出来るし。
>>702 DTSやdolby digitalのデコーダ書けるんですか??
つか、プログラミングだけで解決する問題じゃないと思う。
ちなみに、デジタルでマルチチャネルをパラ出しするだけだったら、 一部の高級オーディオI/F使えばできるよ。
>>703 ドルビーのデコード&エンコードのコードは書いた事あるよ。
ドルビーLiveなソフトの開発をやった事あるんで、ライセンス許可願ったら
「個人にはライセンスしてない」って蹴られた人です(笑
ま、プログラム板の某スレでライセンスがどうとかで騒いでた人なんで、知ってる人は知ってるかもよ
>>705 すげーな。
しっかし、5.1chをS/PDIF3系統でパラ出したい意図はさっぱり理解できん。。
>>705 前にサウンドカードスレにも来てた仮想サウンドカードの人か
5.1chのDirectSoundのPCMデータを仮想サウンドデバイスで受信して
それを5.1chのドルビーの形式にエンコードして通常のSurround機器で鳴らすって言ってた人やな
結局ライセンス許可下りなくて配布出来なかったのか…
期待してたのに残念
5.1chで良ければ内部のジャンパからS/PDIFが3本取れるよ(Front、Rear、Center/LFE)。 7.1chは無理だったと思う。 EAXのデジタル出力はこれで出来る、DACを3台も用意する人は俺くらいなものだと思うけどw AC-3は知らん、そもそもAC-3ならAVアンプでデコード出来るしね。
710 :
Socket774 :2006/01/15(日) 12:05:49 ID:5ZAGe0gh
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 クリエイ子!クリエイ子! ⊂彡
>>709 それが可能なのは元々DigitalDIN出力に対応してるカードだけでは?
つかそのカードなら4極ミニジャック→DigitalDINのケーブルを加工すれば
S/PDIF3本出せる罠。それともAudigy2ZSやX-Fiなどのカードでも可能なん?
AC-3の話は、DigitalDIN出力に対応してないカードだとどうやっても
S/PDIFで5.1chリニアPCMを出せないので、PC内部でEAX処理済の
信号をソフトウェア的にAC-3にエンコードし、S/PDIFで出力する方法を
探ってる話。>686-687の部分ね。一旦AC-3やDTSに圧縮してしまえば
S/PDIF経由で外に出せるので、あとはデコーダさえあればOKになる。
何はともあれ、是非709が使用してるカードと内部ジャンパを教えて欲しい。
>>695 ほんとレビューってあてにならないな
俺はAudigyからX-Fi-DAに乗り換えたが(どちらもアナログヘッドホン出力で使用)
格段に音質は良くなったがな。そいつAudigy使った事ないんじゃね?
>>695 Dr.DACの人はわざわざ価格コムにまで出向いていたのか
>>712 スマン、711は少し言葉足らずだったようなき瓦斯。
DigitalDIN対応のカード=Live!、初代Audigyの場合
DTT3500やInspire7500に付属してた4極ミニプラグ-DigitalDIN9pin
ケーブル(>711の誤記失礼)をカードのデジタル出力端子に挿せば
それでデジタルDIN接続できるんです。
ttp://us.creative.com/products/product.asp?category=13&subcategory=58&product=10375 DigitalDIN自体は>712のようなピンアサインで極めて単純なんで
4極ミニプラグのケーブルを加工すれば基板上のピンから引っ張らなくても
出来るねって話(内部からやる方がスマートかもしれんが)。
ただ、記憶ではCreativeはAudigy2でDigitalDINを完全に無かった事に
した(=DigitalDIN非対応)ので>711の2段目を書いたんですね。
>>713-714 24/96の計測でNoiseLevelが-104dB止まりなのは計測時に何かミスしてる
(ドライバ/ユーティリティでの出力設定を変え忘れたとか・・・ね)。
X-Fiより先に自分の頭に電磁波吸収材と取り付けた方がいい。
でも695を貼った人間はONKYOスレやオーディオカードスレにも同じレスを
コピペしてるんで、単なる冬厨だと思う。
あっ、ノイズレベルじゃなくてダイナミックレンジだったOTL。 まぁどっちにしろ同じ事で最初の計測は何かのミスだよ。
そもそもレビューになってない罠。ゲーム的な部分については何もコメントしてないし、 単なる改造の宣伝にしかなってない。こんなん一般人はやらんっての。 X-FIそのものの評価もほとんどしてないし。進化してるとか言ってるけどこのレビューじゃ全く伝わってこない。
DAのおp゚アンプ交換しようと思うんだけど お勧めのおpアンプ教えて
uA741
OPA2604AP。
723 :
Socket774 :2006/01/15(日) 17:55:17 ID:YabHBJgR
サポート池って
オマエが池に嵌って市ね!
x-fiのlineout、sin波のスイープさせると低中域で多少揺らぐね。 まあ自分はアナログ出力で音楽まともに聴こうと思ってないから良いんだけど 改造でこの辺直るかなぁ・・
つーか、オペアンプ変えたぐらいで音質向上するのかね?
するけど、限度がある。
DAのオペアンプってどこの使ってるの?
は?
OPAMPとコンデンサ、どっちを変える方がより効果があるかな。
コンデンサはLiveとかAudigyとかDMX 6fire 24/96とかのを
張替えて頑張った人いたよね?
>>729 DAはフロントL/RがJRCの4556Aで残りがSTMicroの4558Cだった希ガス。
EliteProはJRCの2114(フロント2ch)と2068(それ以外)だったはず。
X-Fi DA買いました。 私の場合も付属ドライバCD、最新ドライバ共にWin2000 Sp4で大丈夫でした〜。 今までオンボードだったので、音の違いに素直に感激してます。 報告もかねて、いつぞやのアドバイスしてくれた方、ありがとうございました。
すみません質問です。 SBAudigy2Valueを購入してインストしたのですが WMPのオプション→デバイスタブのスピーカをダブルクリックすると Default DirectSound Deviceの他に新しくDirectSound: SB Audigy2 Audioが追加されていました。 ハードウェア処理にするには後者を選択しなければいけないのでしょうか?これは関係無いのかな?
>>733 サウンドカードが複数枚ある時に、出力先を選ぶオプションです。
NJM4556Aって結構評判良いopampじゃなかった?
DAってデジタルI/Oつなげたらマイクできないのかよ なんて仕様なんだ・・・
基盤上にあるIDE端子みたいなやつからSPDIF結線できるお
>>735 4556Aは別に良いと言うわけじゃないYO。
なんか無いかな〜と思って検索してみたら
EliteProの改造をしてる人ハッケソ。
ttp://www.geocities.jp/tag627/X-Fi.html >>736 面倒だけど、DELL用10pinからMicを引っ張ってくるのが
一番良い方法なのかな?10pinのピンアサインは
解読済みだったはずなんであとはケーブルを作るだけ。
>737の方法もあるけど、あれの場合S/PDIF入力って
可能だったっけ?S/PDIF入力が不要ならどっちでもOKなのかな。
>>738 入力不可 +5vの出力も弱いのか漏れは電源ケーブルの+5vから取ってる
たぶんデジタルI/Oの4接点ミニプラグからの変換プラグを作れば使えるキガス 暇が有れば今度試してみるよ
テンプレ読んでもいまいち確信とれなかったのですが、 Audigy1 Value と Audigy2 Valueが現状箱入りの正規流通品ぽいのですが、 この両方ともハードウエア処理可能という事でよいでしょうか。 結構話題にあがっているBF2ではない、EQ2というMMOなのですが、 少しでもフレームレートを上げたいと思っております。
>>740 Audigy1 Valueソフトウェア処理の地雷品
Audigy2 Valueハードウェア処理の非地雷品
>>740 Audigy1 Valueはソフトウェア処理のAudigyの名前を騙った地雷品。
Audigy2 Valueはハードウェア処理のちゃんとしたAudigyだよ。
>>741 >>742 即レスありがとうございます!
Audigy2 Valueに突撃します。感謝です。
すいません、SBLIVE5.1を使ってるのですが、 これ、48k固定なんですよね? QUICKTIMEなどの設定は、48Kにした方が音質がよくなるのでしょうか?
良くなるかそうでないかは、あなたの耳次第です
>>745 つまりあまり変わらないのですか。
そんな気はしてた サンクス
>>737 結線ってどうやるの?ハンダ付けとかしないといけないの?
>>747 ピンが出てるからそこに線をつけるだけ。
半田付けじゃなくてジャンパピンみたいなサイズのコネクタをつける。
ピンをとソケットを秋葉あたりでかってこれば綺麗に出来るけど この場合ハンダ付けしておいたほうが無難 ショートにさえ気をつければ銅線とセロハンテープでも良いかと
X-FiDAを最近見ない 売り切れのようだ 何でそんなに売れてんの? まあ入荷もそんなに多くないみたいだが
そんな難しいことできそうにないや・・・ デジタルI/Oとマイク一緒につかえない仕様にした ドキュソは死んでほしい
AUX端子使ってマイク入力できない? (MPC3/RCA or ステレオミニの変換ケーブルだけでOK) AUXだとゲーム側が指定できないのかな? コンパネから「既定のデバイス」にして、さらに「既定のデバイスのみ使う」 にすればアプリ側ではそれしか選べなくなると思うけど。 マイク使ってないので適当でスマソw
●SBAudigy2 ZS ●X-Fi DA この2枚のカードでは、どちらが音質が良いのでしょうか?
>>751 うちの近所の量販だと常時2、3箱在庫してる。
田舎だからか?
X-Fiって4Pin電源コネクタ付いてるけど挿さなくても無問題? インストレーションマニュアルにも電源ケーブルのことは何も書いてないみたいだけど。
>>757 外付け弁当箱用
Elite以外はつなげなくてOK
761 :
Socket774 :2006/01/17(火) 02:06:17 ID:vZ7FVs10
Sound Blaster 5.1について述べよ
>>761 オンボードサウンドが壊れた時の緊急代用品。
正解
X-Fi Fatal1ty\29800と X-Fi Platinum\22800は スペック上の違いが見当たらないのですが、 実質同じ物と考えて良いのでせうか?
対応してるゲームにしか意味のないX-RAMなんて、いらね。
audigy1 platinum のカードとドライバCDのみが 1800円だったのでとりあえず買ってみたのですが、 これって5インチベイに入れるハコがないと何か困ることはありますか? 用途は古いゲーム専用PCで、2chアナログ出力できればOKで それ以上のことはやりません。
768 :
Socket774 :2006/01/17(火) 10:13:07 ID:r0+MP5NH
Audigy2からX-Fi Digital Audioへ換えると体感で変わるくらい差がでますか? 使用目的はBF2など3Dゲームです。 あまり差がないならビデオカードに投資するつもりですが。。
少しはこのスレ読もうよ…
>>768 同時発音数が64から128に変わる
あとは耳次第
>>768 7.1ch組んでAudigy2→X-Fi でBF2やってるけど音は良く聞こえる様に成るよ。
ただドライバーがもう少しマシに成ってくれると嬉しいかな。
SLI組んでるセカンダリー側のGTXとIRQ被っているのが原因だとは思うけど
BF2立ち上げたままタスクの切り替えやるとたまに音がループしてマシン自体が
ハングる事が・・・・・
オンボードでも重めのFPSしてる最中に音ループでハングはあるな メモリか熱暴走も考えられる
メモリには専用のファン付けて冷却してるしX−Fiにもヒートシンク追加して横からファンで 風当ててるんだけど駄目なんだよなぁ〜 Audigy2の時は現象出なかったからX−Fi関係では無いとか疑ってる次第で
774 :
Socket774 :2006/01/17(火) 16:43:53 ID:8CAf2+JW
Audigy2 Value 買ったのですがこれに合うお勧めの スピーカーってないですかね?(1万円前後で) 個人的にはmicrolabo製のA-6611かA-6331のどちらかを買おうかと おもっています
OSクリーンインスコだな
おまえらのエンターテインメントモードの設定教えてくれよ
>>777 ゲームモードとオーディオクリエイションモードしか使ってないや。
MP3再生でも無駄にビットマッチプレイバックw
作曲とかしないからオーディオクリエイションモードの使い道がよく分からない俺
192Mhzの出力が出来る。
>>782 OSが2kの俺にも……192……出せるっすか……?
無理ニダ
ゆうこりんのお歌も192"Mhz"だと上手にきこえますか‥?
Mhzってすげーなおい
俺の鼻毛も150MHz
すげーちぢれてるな
>>773 「音がループしてハング」はAudigy無印の時によくおきてた。
熱暴走で、エアフローとファン追加したら、起きなくなった。
790 :
Socket774 :2006/01/17(火) 21:48:23 ID:Y2rvmVUH
DAのDACってどこの使ってるの?
んー Cirrus Logic? 持ってないけどw
すいません、Sound Blaster X-fiでCMSS-3DHeadphone(バーチャルサラウンドモード)を ヘッドフォン環境で使う場合、Sound Blaster側の設定はヘッドフォンにするのは分かりましたが、 ゲーム側の設定はどれを選択すればいいのでしょうか?2ch,5.1ch? 利用している人がいたら教えてください。
自分でその差が判別できないなら聞いても意味ねぇべ
796 :
Socket774 :2006/01/18(水) 00:00:34 ID:yT1G5b7r
>>795 えー全然良くないよ、2chDACじゃなくてマルチチャンネルDACじゃん。
これじゃあまだONKYOの方がマシ。
EliteProは市場最高級クラスの2chDACを4個も使ってるんだぜ。
まあ値段なりって事だな。
sage忘れスマソ。
ElitePro:CS4398・ダイナミックレンジ120dB・THD+N:-107dB DA:CS4382・ダイナミックレンジ114dB・THD+N:-100dB 差:ダイナミックレンジ6dB(10倍)・THD+N:7dB(14.7倍) 想像以上に差があるな。
また怨狂のアフォどもがX-FIの音質と機能に嫉妬して荒らしてるのか!!
800 :
Socket774 :2006/01/18(水) 00:31:54 ID:HUqD/myZ
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
それ、どこのコピペ?
>>801 DA10のコピペ改変。確かサウンドカードスレだったかな?
SB0460基板(下3つ)とSB0500(ElitePro)は
DACの差も凄いけどOPAMPにも結構差がある。っても
EliteProが凄いんじゃなくて下3つが手抜き気味なんだが
(まあでもヘッドフォンを直挿しする奴の事を考えると
4556Aでいいのかも?)。
でも本当に音の違いが判るかどうかなんて、結局は音の出口次第。
無意味にX-FiやSE-90PCIを叩いてる馬鹿を見ると
大して違いが判らない環境なのに、スペックなどを見て
違いがわかった気になって煽ってる房が意外と多い気がする・・・
こんどSB X-Fi ElitePro 買おうと思ってるんだけど、これって外付け弁当箱は接続必須? ボードだけで動かないかな?(入力はどーでもいい)
ID:kRWlPsTWの環境が知りたい
SoundBlaster X-Fi DigitalAudioが到着したので聞いてみたんだが、ビックリした。 今まではSE-90PCIを使ってたんだが、音が全然違う。 凄い、家の中がコンサートホールになったみたいだ。 生演奏ってCDとかに比べて凄く力強い音がするが、 このボードはその力強い音を再現出来てる。 SE-90PCIがまるでおもちゃに見えてきた、音がトロい。 X-Fiつったって同じようなDACチップ使ってるんだから大差ないだろって思ってたが、 ここまで次元が違う現実を見せられるとそんな考えは吹っ飛んだ。 プラシーボとかそう言う世界じゃないね、演奏が始まった瞬間に違いがわかる。 ONKYOのサウンドカード買うより栗のオーディオボードの方が良いって言ってる人が居たが、 その意味が良くわかった、X-Fiにしておいて良かった。 まあ実際にはElite Proの方が良いんだろうが、今はこれで満足だ。 環境 前:foobar2000(KS)→SE-90PCI→A-1VL→CL310.2JET 今:foobar2000(ASIO)→X-FiDA→A-1VL→CL310.2JET SE-90PCIは栗のオーディオボード並みって言ってる人が居るが、それはちょっと違うと思う。 PC内部のノイズ対策に余程力を入れればそうなのかもしれないが、 やはり本物のオーディオボードの方がノイズ対策も楽で良い音がするんじゃないのかな。
>>807 >プラシーボとかそう言う世界じゃないね、
どう考えてもプラシーボ効果です。本当にありがとうございました。
>>807 よくオーオタは言うよね
音にスピード感がある
音にスピード感???音大出ても未だに理解できないことばだ。
このスレにX-Fi DAのオペアンプ交換してみた猛者いない?
GTOのコピペ改変じゃないの?
>>807 のコピペを見ると必ずその後にマジレスとGTOが入る
>>809 再生スピードが異常なんだよ、きっと
倍速再生とか
>>810 交換したいが交換せずにいる小心者ならいるw
外部に自作ヘッドフォンアンプつなげてるが、そのオペアンプがOPA2604だなんて言えやしない
>>807 違いがわかるレベルに達していない人に何を言っても
馬の耳に念仏だよ
ドリフトといっしょだよ
オーディオクリエイションモードだとRearスピーカーから音が出なくて4chが2chになる 他のモードだと音でてるのになんでやねん ミュートにもなってないのに
817 :
803 :2006/01/18(水) 23:46:17 ID:3W+q8Li+
>>804 >>805 レスさんくす。
弁当箱邪魔だから付けたくなかった。
んで買ってきたぜ。X-Fi ElitePro
オーディオカードじゃないのに4万。買うヲレはクレイジー(゜∀。)
あれ?なんか周りの視線がイタイ…そんな目でみるんじゃねぇぇぇ
とりあえず今全部繋いで動かしてみた。
最初の感想。
「弁当箱でけぇ。でもえらく軽いなォィ」
中開けると(たぶん)絶望が入ってるのでひとまず一度繋いでみる。
ドライバインストール…相変わらずスゴイ数のアプリだ。最初だから全部いれてみよう。
再起動、鳴らす前にドライバアップデート。これで準備OK
とりあえずスピーカがヘチョイので愛用のヘッドフォンを弁当箱に繋いでみる。
ノイズは・・・聞こえない。ワルクナイ
適当にリッピングしたWAVを鳴らしてみる。最初ヘッドフォンボリュームがMAXで耳が吹き飛ぶかと思った。
おのれ栗。漏れの耳を破壊する気か。
落ち着いてボリュームダウン。
すこし聞き込んでみる。
なんか音がフワフワしてステレオ感が変だ。
どうもエンターテイメントモードとかいうのになってるらしく、CMSS-3DとかいうのがONだった。
これはこれでオモシロイが音が混ざってイマイチ。とりあえずOFF。
一番気になってた24bit Crystalizerを試してみる。
ONにしてみた。妙に高音が耳につく。あれ?こんなん・・・?
しばらく視聴。むう・・どう聞いても高音をブーストしてすこしリバーブかけてる用にしかきこえん。
10分くらい聞いてたら耳が疲れてきた。高音きついなぁ
誰かチラシの裏持ってきて
>>817 24bit Crystalizer切ったらどうだった?ぬるぽ?
821 :
803 :2006/01/18(水) 23:59:32 ID:3W+q8Li+
んでアナログ的な音質。 エフェクト類全部OFFで、ASIO経由でWAVを再生。 ボードの2chアナログ出力をMIDIのミキサーに入れてヘッドフォンで聞いてみる。 スピーカは(ry 以前もってたAudigy2に比べると音良くなったかな?と思う。 というか良くなった。ボーカルがよく聞こえる。綺麗な音って感じがする。 でも聞き疲れしそうな音。ボードのエージング進んだら変わってくるのかしら?? ノイズ感はなし。 でもなんていうか・・・全体的に普通。 これといって特徴が聞こえない。4万もしたのに('A`) RMEやDS2416に比べるとやっぱりサウンドカードなのかな?という感じ。 (↑ドライバの関係で今のマザーで使えない orz) 表現ムズイ とりあえずしばらく使ってみたらOPアンプ変えてみるつもり。 その時はまたここで報告しますお #ちなみに弁当箱のヘッドフォン出力は音がキンキンでひどかった('A`)
いままではその普通が出来なかったわけで・・・
>>820 24bit Crystalizerは個人的にはあんま使わないかなぁ…って感じ
効果を最低にしてもキンキンしたように聞こえてしまう。
エフェクタとしてオモシロイけど栗が言うようなスゴイ効果には思えなかったyo
>>821 特徴つけるのより、普通の音のほうが難しいんだよ。
基本は、普通の音が出せる事がまず前提
その上で好みでEQを弄って調節していけばいい。
音楽聴く時には基本的に出来るだけ製作者の意図通りに聴きたいだろ?
その普通の音を聴くために、数万円〜数十万円、下手すりゃ数百万円の機器に手を出すわけだ。
これはデジタルも地雷か?
>>824 >音楽聴く時には基本的に出来るだけ製作者の意図通りに聴きたいだろ?
とりあえず自分の価値観を人に押しつけんな。
>>826 だから、それが基本で
あとは好みでEQを変えると書いてるだろ。
とりあえずは、本来の音を聴かない事にはどうしようもないでしょうが
X-Fi… 集積度が高くても話題にもならんチップ なにか万人が納得できる指標を掲げよ
829 :
803 :2006/01/19(木) 02:39:39 ID:0Pmn/gQ7
>>824 あ、いや、そういう意味じゃないんだ。
もち原音再生が望ましいのは同意なんだけど・・・
なんていうか淡々と音がなる、みたいな感じ。
表現でいえばバイオリンなんかの深みのある音が物足りない感じ・・・わかりにくいなぁ
音が薄いって言うんだろうか?そんな印象がする。
厚みのある音を出すにはアナログ回路が重要。 PC用サウンドカードではCardDeluxeくらいだよ、厚みのある音が出せるのは。 厚みがあって解像度が低く荒い音なら簡単だが、 厚みがあって解像度が高くなめらかな音は本当に難しい。
厚みって何?
そもそもいい音、悪い音って何? 所詮、音質なんてその人の好み、いわゆる自慰行為なのではないか?
ほとんどの人が機器による「良い音」を聴いた経験が 無いというのが、どうしようもないよね…。
>>830 Headphoneでそれを求めること事態に無理があるかと。
まぁ、そもそもそのバイオリンの音とやらも、本来の現実世界ではそんなに厚い音じゃないわけで・・・ 結局カードによって誇張を狙ってると言う事ならば、やはりまず素直な音を出すようにして EQで調節だと思う。
可能か不可能かだけで言えば高いヘッドフォンなら厚みのある音を出すのは可能だが、 どんなヘッドフォンを使っているかわからないし、X-Fiのおまけヘッドフォンジャックではまず無理だろう。
>>824 モニタリングヘッドホンでも使ってろカス
まー大抵、あーだこーだうるさい奴に限って、知識だけで物を語るからなー
SBの専スレで真剣に「良い音質とは?」とやるのも、ねえ。
良い人質とは?
>>838 煽りのつもりで書いているんだろうが、モニタリングヘッドフォンこそすべての基本でいいものだろう。
使っている人がいるならかなりの通だな。
かなりの通だってよ
オペアンプ変えようかと思っててちょっと聞きたいのですが DAの場合フロントのオペアンプはコンデンサ横の5個有るうちの●印(一番でかい)のあるヤツですよね? 大きさ計ったら5_ちょっとあるので8pinSOPだと思うんですけどあってますか?
かなりの痛?
>>817 r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト ここはお前の日記帳だ!
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ ここに書いてろ、
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
849 :
Socket774 :2006/01/19(木) 22:07:07 ID:rwVXp7JB
Audigy2 Value バルクを今日買ったのですが、 公式から最新のドライバインストールしたのですが いろいろな項目ありすぎてなにをすればわからない状態です。 目的はBF2です。必ずいじっとかないといけない設定はありますでしょうか??
>>849 OPTION→AUDIO→AUDIO SETTING
AUDIO RENDERERはHardware
AUDIO QUALITYは最高以外(低〜高)
ENABLE EAXをチェック
これからはBF2専用スレで質問すべし
851 :
Socket774 :2006/01/19(木) 23:10:42 ID:rwVXp7JB
>>849 すまん質問の仕方が悪かった。
OPTION→AUDIO→AUDIO SETTING
AUDIO RENDERERはHardware
AUDIO QUALITYは最高以外(低〜高)
ENABLE EAXをチェック はテンプレとBF2スレとかで
調べてたので行っています。お聞きしたかったのはAudigy2を有効活用
するためにここはチェックしといたほうがいいぞ的なことがあるなら
教えてもらいたいと思ってすれしました。
目的はBF2って書いたのはよく目的によってかわってくるから
書けみたいなことをよく目にするので書いてみました。
… え?
853 :
Socket :2006/01/19(木) 23:21:19 ID:HX8GHhLs
???
どこを縦読m
855 :
850 :2006/01/20(金) 00:09:54 ID:zZMi/RTR
おれは・・・どうしたらいいんだっ・・・
>>851 刑事訴追の恐れがあるためお答えできません
>>855 落ち着け!
最初の質問から見直そう。
Audigy2 Value バルクを今日買ったのですが、
公式から最新のドライバインストールしたのですが
いろいろな項目ありすぎてなにをすればわからない状態です。
目的はBF2です。必ずいじっとかないといけない設定はありますでしょうか??
↓ 少しなおしてみた。
Audigy2 Value バルクを今日買いました。
さっそく公式から最新ドライバーをダウンロードしてインストールしたのですが
いろいろな項目がありすぎて、なにをすればよいのかわからない状態です。
購入した目的はBF2をプレイする為です。必ずいじっておかないといけない設定はあるでしょうか??
○⌒\
ミ'""""'ミ
./( ´・ω・) <今日は寒いね。
//\ ̄ ̄旦~
// ※.\___\
\\※ ※ ※ ※ ※ヽ
\`ー──────ヽ
────────
>>849 特に無い
スピーカーの設定と好みによってCMSS-3Dを切るかどうかぐらい
あと、VC使うなら録音ソースをマイクにしてマイク以外ミュートにした方がいいかもしれない VCでしゃべらないなら別にそのままでいい
質問です。 X-Fiでオーディオデバイスがインストール完了後、しばらくすると勝手にデバイスが飛んでしまうのですが同じような症状の方いますでしょうか? コントロールパネルからサウンドデバイスを選んでも何も無い状態になってしまいます。 アンインストールをしていれなおしても、まったくデバイスが読み込まず必ずウィンドウズの新しいオーディオサウンドが見つかりました という別窓が出てしまいます。
そういえばaudigy2バルクってドライバCDもついてないんだな ボードだけだったぜ 何とか公式のドライバで対応できたが。
ドライバCDなんて一度も使った事がない。
飛んでっちゃうのか。 大変だな
バシュッ!!って飛び出すんだろうな、なんかカッコいいかも。
ゲームしないんで音楽・MP3・DVD用途なんだけど audigy2からX-Fi DAに変えたら明確な違いある?
聴きかたによる
聞いてよくない。 テンプレを読め
>>870 Thanksっす
地雷品だったんですね
873 :
Socket774 :2006/01/20(金) 21:35:51 ID:4Aw1BLJq
X-Fi XtremeってまだHP通販で買えるのでしょうか? 日本HPの製品紹介にはあるんだけど、Directplusには該当製品が無くて困ってます
875 :
803 :2006/01/20(金) 22:34:17 ID:Wjf50tzD
803でス。 X-Fi ElitePro、早速OPアンプ交換してみますた。 フロント2chをOPA627AU*2、ほか6chをOPA2604*3というチョイスです。 OPA627は変換基板を手配線で張り替え。 コンデンサとかまだ届いてないのでとりあえずOPアンプだけ交換。 24bit CrystalizerをONにした時のキンキンした感じがだいぶ大人しくなった感じがします。 あと妙に低音のメリハリがいい。だいぶ音の感じ変わった。 コンデンサも変えてエージング終わったらどんな音になるか楽しみデス。
876 :
Socket774 :2006/01/20(金) 22:36:39 ID:lQUxKGh/
>>875 それはつまり、ビックリするほどは
変わらないって事?
>>875 あの場所に変換基板を使ってOPA627AU*2ってのは配線などを
考えるとちと微妙でない?どうやってつなげてるのか興味ありまくり。
個人的には無理してsingleのを使うよりdual(それこそOPA2064とか)のを
使ったほうが無難だった気がしないでもない。
DA基板でOPAMP交換もしてない小僧の疑問なんで
気を悪くしないでちょーだい。
AD8066でも買って試してみたいな。
>>866 5.1chの環境だとEAXの性能が明らかに向上してるしプリセットが8種類になってて
無駄がない。24bit CLも音の幅が広がるというか深みを感じられる
エフェクト一切かけないならaudigy2より気持ち程度音がクリアになった
そういやテラテックだかなんかのボードで、DAC以降のOPAMPやらコンデンサやらのフィルタ回路を、 フィルムコンデンサとかオーディオ用抵抗とか使って自分で基板に作ってた人が居たな。 確か電源もPCI供給じゃなくて自分でトランスから外部電源作ってたと思う。 そこまでやればかなり変わりそうだ。
>>877 高い割に効果薄い気がする・・・かな
エージングとかあるからまだ何とも・・・
>>879 OPA627AUはフラットなんで割と乗せやすいですお。
コンデンサ交換まで出来たら写真うpしまする
>>881 そこまでやればスゴイなぁ・・
技術的にはできてもソコまでやり込む根性がナス(;´ω`)
スゴス
DAってDACが糞だからおpアンプのせ変えても変わらないんじゃね?
今LIVE!を使っています 使用目的はDVD、ゲーム、MP3やCDで音楽を聴いたり マイクを使ってのメッセンジャーなどです 基本的にはAVアンプでの再生になっててデジタル、アナログと両方をAVアンプに接続してるのですが そろそろLIVEのアナログ接続の音質には耐えられなくなってきており かと言ってデジタルはAC-3しかマルチchには対応してないことからそろそろ買い替えを検討してるとこです そこでX-FIを検討してるとこですが X-FI DAではデジタル出力を使うとマイクが使えないって噂を聞いたのですがほんとですか? もしそうなら違うグレードならマイクも使えるのでしょうか? OSはXP SP無し、でも大丈夫ですかね? 質問ばかりで申し訳ないですが、解る人が居たらお願いします
まずSP2を入れれ。 ネット接続で未だに無印とは。
無印XPとは自殺行為だな。 迷惑だからPCをネットに接続しないでくれ。
SP2って今はもう安定してるの? 昔出た当初、なんか特定のソフトウェアとの相性問題が出るらしいと聞いて以来 ずっとSP1なんですけど。
PCがしょぼいんだろ
もうリリースされて1年少々たつんだから、ドライバもアプリも大方SP2に対応済みでしょう。
俺はSP2出て即入れたけど問題なし
さっさとクリーンインスコしてSP2当てろ
おいおまいらVGAに自信のある椰子は3DMark06やろうぜ
X-RAMを使う予定のゲームって何か発表されてましたっけ? クリエイティブは働きかけしてないのかな。普通盛り上げようとするでしょ。
K501とA900でまよっています。 特徴が知りたいです。 おもに聞くのは エロビデオとエロアニメとエロゲーです。 個室ですがドアは薄いです。 ほかにも良いホッフォンがあったら教えてください。
ラット君のとこで終わっとくのが一番綺麗な終わり方だったね。 妖車で次五郎と対比するなら沢田が適役だったと思う。 車や乗り手としての美学など次五郎の車への思いに匹敵することは読者には伝わってるし 運転べたが妖車の力で克服されてる感じもうまく表現できるし伝わってくると思う。白と黒って感じでね。 今回の失敗は、 白と黒の対比とかいっても今回即席でつくられたキャラクターで言われても説得力がないってことかな。 どこからどうみても次五郎の車への思いと張り合えるレベルじゃないしそんだけの表現も出来てない。 せめていくつかのシナリオを跨いで妖車ライバルを描いていれば説得力も増したのにね。
K501:エロ音声が外に漏れてイヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!! A900:ドアノックの音が聞こえなくて、オナニー中に部屋に入られてイヤ-----(*゚∀゚*)-----ン!!!! 好きなほう選べ。
X-Fi PlatinumとX-Fi Digital Audioの、どちらを買うかで迷ってるのですが ↑2つの違いは、内蔵I/Oボックスが付いてるか付いてないかの違いだけでしょうか?
レスありがとうございます。 それで、そのI/Oボックスとは どのような機能があるのですか?
X-Fiを外部デコーダーとして使うときに必須だよ。 例えば、PS2からのドルビーの出力をX-Fiに入力して CMSS-3Dヘッドフォンでドルビーヘッドフォンとして使ったり そういう機能を実現するのに、何故か出来るはずのDAでは出来なくて 箱が必要になる。
903 :
803 :2006/01/21(土) 22:55:53 ID:Da4Jvtri
>>904 恥を忍んで聞きたいのだけれど、スイッチングレギュレータの場合
何故低ESRコンデンサの方いいの?
906 :
803 :2006/01/21(土) 23:23:46 ID:Da4Jvtri
>>904 指摘サンクス
なんも考えずに交換した('A`)
たしかにスイッチングREGだと低ESRじゃないと発振しちゃうかも…
今度コンデンサまた探してこよう
>>907 写真を見る限り、コンデンサの充放電特性が良いということですよね?
本を買って調べてみます。どうもです!
>>905 ,906
単純にSWレギュだと、SWに用いている半導体のOn/Offのわりあいによって
出力電圧を制御しているため、出力にはパルス状の方形波が出、
その方形波のOn/Offの比で平均出力電圧を制御している。
ので、負荷の平滑コンデンサにもパルス状の電圧を平滑化する
能力が求められる。
周期性のある方形波をフーリエ級数展開してみればわかるが、主たる周波数成
分はとても高い周波数の塊になっている。
さらに方形波そのものの周波数も高い(普通100kHz単位)
よって高い周波数にたいしても効果のあるコンデンサって事で
低ESRじゃないとあんまり意味がない。
スイッチング電源(LC共振タイプ)の説明は簡単にいえないYO。
パルス状の方形波とかいってるけど、本当はLC共振により、入力DC電圧がSin波形
の高電圧に変換され、そのSin波形をSW周期でぶった切ってる。
なんか907のリンク先の回路動かない回路例のような気がしてならない・・・
>>909 うわー凄いわかりやすいです・・・なるほど。
やっぱり電子回路は勉強してみます。面白いなー。
912 :
909 :2006/01/22(日) 00:08:34 ID:FvJ2SZEW
910自己Res シミュって見たら動いた・・・orz CとLを適当に決めて、周波数には1/2pi√LCを入れた。 やったのはPspice。1015モデル使用。あとは理想。
>>903 乙カレー。よくそこまで交換したな〜というのが素直な感想。
あとOPA627の装着も思ってたより綺麗だね。
でもやっぱりその配線を見ると俺は素直にDual用を
使う方が無難だと思ってしまう。というよりせっかくの627が
勿体無いと思う俺は貧乏性。
ふと思ったんだが、元からついてるのって何処の
どんなコンデンサだっけ?
audigy2 value買ったんだけど なんか何か(ゲームとか音楽再生とか)作業してると突然「ザッ」って鳴るときがアル 酷い時は10秒に数回も・・ M/B asus A7N8X-E deluce CPU アスロン2500 グラボ radeon9600pro メモリ NB 512*2 何が原因なんだろう・・
915 :
Socket774 :2006/01/22(日) 00:26:41 ID:7svFCdYC
916 :
Socket774 :2006/01/22(日) 00:39:29 ID:sLZPZ7vH
Audigy LSいい音。エフェクターのかけ方がうまいのか、耳に心地よい。
>>914 忘れてた。とりあえず基本の
1)INT/IRQは被ってないか?
2)不要なオンボードデバイスは全部BIOSで無効にしたか?
3)BIOSは最新か?色々試したか?
4)PCI Latency ToolでVGAカードやAudigy2のLatencyを調整してみたか?
5)Audigy2がオーバーヒートしてないか?動作中の温度をチェックしてミロ。
あとはテンプレサイトとかを参考に汁。
192SPからX-Fi fpsに乗り換えたけど、音質はちょっと落ちた。 でもソフトは使いやすいので満足
>>909 詳しい説明アリガトウ(*´`)
>>913 OPA627は正直勿体ないとオモウですよ。
2604で十分だとオモイマス。(音的にもー)
すいません。質問なんですが。 SoundBlaster Audigy DigitalAudioを使っているのですが ドライバCDを無くしてしまいクリエィティブのサイトでも Audigyのドライバしか入れてくれませんでした。 これはもう手に入らないものなのでしょうか?
事故解決しました
自己解決したならその解決した内容を書けよ その程度のこともせずに質問するなボケ
>>924 文字をよく見ろ!事故解決だぜ?
イラっときてボードを叩き割ったとかきっとそんなんだよ
927 :
Socket774 :2006/01/22(日) 10:10:32 ID:7jnjdtDu
まあなんだ。 排他的と言われながらも、意外と温かいではないか。 三等兵どもよ 。
はっ!その通りであります、軍曹殿!
ヘッドフォンやスピーカーを使用する場合、PC本体のポートから出力するのと Platinum等に付いてるI/Oボックスから出力するのとでは音質に差が出たりしますか?
レスありがとうございます。 自分でも色々調べてみたのですが、PC付属のヘッドフォン出力との違いが今一分かりません。 その辺り詳しい方って居ますか?
失礼 ×PC付属のヘッドフォン出力 ○PC付属のオーディオイン&アウト の間違いです
936 :
927 :2006/01/22(日) 18:37:37 ID:7jnjdtDu
みんなすまない! ESとSEを取り違えた!ESはハードウェアEAXでSEはソフトウェア地雷。なんて紛らわし〜 スレ汚しスマソ…氏んできます ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
なー X-Fi対応のゲームってなんか予定ないん?
最近だとeidosの「25 To Life」があるな。 パッケージの裏にX-Fiのマークがあるから対応はしているとは 思うんだが・・・
そろそろX-Fi 2が発表される頃か?
EAX HD 5.0を使用してるゲームってことじゃね? まぁ、BF2があるが… 新しいのもだが、FEARやCoD2の対応アップグレード・パッチが欲しい。
はえーよ
Audigy Value = Audigy SE = Audigy LS なのかな? 載っかってるチップは一緒で、 ロープロブラケットとかデジタルI/Oカード付属の有無だけで差別化?
945 :
Socket774 :2006/01/22(日) 23:24:34 ID:toI936mm
Sound Blaster ExtigyのドライバCD無くしたんですが、ドライバがサイトに 上がってないみたいですね。 Windows標準のドライバだとスピーカーの音量が上がらないし・・・ どうしたらいいものか。。
>>945 "Sound Blaster Extigy driver"で検索すりゃ沢山出てくるが、そいつらじゃダメなのか?
今日、X-Fi DAとスピーカー(
>>776 の"けちりたい場合")を買ってきたが、
今までのオンボード + モニタのスピーカーとは音が全然違うな。
5.1chとかだともっと良いんだろうが机の上のモニタが邪魔で、
センタースピーカーとかの置き場所が無い...。
モニタのスピーカーとしちゃ可哀想だろ、いくらなんでも
何書いてんだ俺は モニタのスピーカーと比較しちゃ可哀想だろ、いくらなんでも
24bit切ってボリューム上げたほうが音がいいな
X-Fiの24bitってコンプ+リミッター+プレゼンス域ブーストって感じですからねえ。
24bit切ると疲れなくなるな 音もフラットになるし
音もフラットになる 音もフラットになる 音もフラットになる
半音下げる?
X-Fiシリーズってマイク入力とラインイン入力の音を同時に出すことって出来ないんでしょうか?
PCIスロットの空きが無いのでUSB音源のサウンドボード買おうと思ってます。 どれも糞だと言われていますがどれが一番マシでしょうか?
2nxは価格的にも易しくないから核地雷だな
>>952 24bitは高域、低域強調でいわゆるドンシャリになるけど、フラットにはならんぞ
切れば疲れにくくなるってのは、同意
DAの音質はダメダメだな。 PCのCDドライフの前面に音声出力あるからヘッドホンで聞き比べてみたがX-Fiは解像度が低く音が篭ってる感じ。(CDドライブの糞DACのが解像度が高かった) つーかオマエラも聞き比べてみ、PCにCDかDVDドライブあるだろ?
↑のこれはCDドライブに音楽CD入れて聞き比べた結果ね
まさか、どちらもPCにヘッドホン直挿しじゃないよね? って、俺、釣られてるのか?
ボード上のプラグからデジタルIOの変換プラグ作ってみたが それでも入力は出来ないね デジタル入力使うにはデジタルIOをマイクの所に刺す以外なさそう
HDテレビに出力+5.1chでPCゲームを楽しみたいんですが、テンプレを熟読した結果 >310-311の、光出力2ch縛りに困っています。 テレビの方はうまいこといったんですけど、現在持っているアンプが、2chのアナログ入力にしか対応していません。 アンプに光入力が3つあるので余裕だろと調べたらなんじゃこりゃー・・ DDT-610があればなんとかなるようですが日本では扱ってないんですね。 個人で輸入するとしても売ってるっぽい向こうの店が見つからない・・ 新たにアンプを購入するのはちょっと金銭的にきついので なんとか安価に切り抜ける方法はないでしょうか。 オーディオには詳しくないので良く分からないのですが 今使っているシアターの大きさのスピーカーのケーブルを分岐させて、 PCからのアナログ出力に繋いでもちゃんと音が出るのか不安です 多分出力が足りないので無理では?と思いやっていません。 それにスピーカーのケーブルを分岐させても大丈夫なのか・・という根本的な不安もあります。 何か良い方法はないでしょうか? 使用ホームシアターはDHT−730です。電気的に関係ありそうなスペックは ■フロント、サラウンド用スピーカー(SC-TM730) ●最大許容入力/30W(EIAJ)、80W(PEAK) ●入力インピーダンス/6Ω ■センター用スピーカー(SC-CM330) ●最大許容入力/30W(EIAJ)、80W(PEAK) ●入力インピーダンス/6Ω ■スーパーウーハー(DSW-M330) ●最大許容入力/60W(EIAJ) ●入力インピーダンス/6Ω です。オーディオの知識はないんですけどサウンドカードの出力じゃこんなパワーないと思うんで・・。 5.1のアナログ入力が複数ある安いアンプ兼セレクタってのがあればいいんですが。トホホ なんでこんな謎な仕様になってんでしょうね。使ってたら困るの分かると思うのに。 ケーブルを分岐させろ、ということでしたらハンダ付け程度ならできるので それも兼ねた解決法があれば幸いです。よろしくお願いします。
>>964 DTS-610だぞ。現地価格$99なんで送料手数料とかを考えると
5.1ch入力のある、ちょっと片落ちのAVアンプがハードオフとかで買えそうな悪寒。
あとちょっと上の方でどこかの店が並行輸入してるみたいな事書いてなかったか?
日本で取り扱ってくれそうなのはPC-IDEA(興隆商事の直営店)
なんでそこに問い合わせをしてみたら?あとは栗直販や栗自身が出品してる
ebay品を↓のような輸入代行業者に頼む(直販/ebayともに米・カのみなので)
ttp://www.kojinimport.com/ 輸入代行業者は沢山あるし、信用度も異なるだろうから
買うなら自分で調べてな。上のが信用できるのかはシラネ。
966 :
Socket774 :2006/01/23(月) 19:30:50 ID:zlHYTzZw
Sound Blaster Digital Music PXを使用しているヘタレなわたしでも このスレにカキコしていい?
力技で輸入したとして、ボルテージで困るんでないの?
>>968 ほほぉ、そうなんですか。
情報THX。
CTHelper.exeってタスクマネージャからProcess Killしても消えんね… むかしからいらん常駐物多かったけどこれじゃウイルス紛いだなぁ まぁレジストリから消したら消えたけど
何がウイルスだよ 消えるんだから問題ないだろハゲが
CTから始まるexeがいくつもあるよな 止めても支障が無いものがどれか分からん
テンプレサイトも見ない馬鹿か。
SoundBlasterPCIからAudigy2ZSに変えたら激変だった・・・ 世の中こんなに変わってるのか。ノイズの少なさにびっくりした。
DAも90PCIも音質は似たり寄ったりだな DAのが機能が多いし音にメリハリ有る分勝ってる感じ
テンプレサイト他を見てもわからないのですが SBAudigy2 VDA正規版所有者は クリエイティブジャパンのダウンロード種別は SBAudigy2 Value、SBAudigy2 Digital Audio どちらを選択するべきでしょうか。 無印SBAudigy2所有者はSBAudigy2を選択すればいいのでしょうけど。
栗のサイトって今正常にアクセスできまつか? 一応繋がるんだが、激しく重い
Creative Sound Blaster Audigy, Audigy 2 series and Audigy 4 series Driver 02.08.0004 新ドライバ オーディオコンソールが一緒になったのかな?
>>978 全然繋がらん。
www.creative.comは繋がるけど、その先はどこも重い。
>>979 audigy2VDAを使っているのですがそのドライバを導入後、mp3再生途中にフリーズしたり
気の所為か音質が若干低下(シャカシャカ音が余計酷くなりバランスが悪くなっているような・・)しているような気がするのですが
前バージョンのドライバ(多分、1,84〜)
を入れなおす方法はないのでしょうか?
サイト側には最新バージョンのドライバしかないみたい・・・
ちなみにOSはXP SP1を使用しています
やっぱり何か挙動が変だ・・・
4gamer.netから前バージョンのドライバを入手するもインストールできないorz
設定は元に戻したのにやたら音がシャカシャカ言ってる気がするし
興味本位でドライバを更新するんじゃなかった・・
>>976 Audigy2VDA=Value Digital Audio(初代Audigy2の廉価版)の略ですので
Audigy2Valueを選択して下さい(正規所有者って?? 2Valueのバルク品も業務向けの正規品ですよ)
っていうか、2ZS用のドライバはインストールすら出来ないかと
Audigy2 ZS DAだが、ドライバ2.8.4はちゃんとインスコ出来たよ。 音も正常に出てる。
>>984 2ZSも2Valueもドライバ自体は同じわけだが。
ただ単に知識が不足してるだけじゃないのか?
>>986 え?
それは最新バージョン(2,8,4になりAudigy、Audigy2/2ZS/2Value/4VDA/4Proのドライバーが統一された)での事でしょ
前バージョンまでは
Audigy2Value 1.88.0025 (2Value専用の明記)
Audigy2/Audigy2ZS 1.84.55(2/2ZS専用の明記)
Audigy4 別のドライバだった(詳細は失念)
とカードのモデルごとに分けられていて、仮にAudigy2Valueで2/2ZS用のドライバを導入しようとすると
Audigy2を検出できませんでしたなどのメッセージが表示され出来ないですよ
それよりも今回のドライバを導入してから自分の環境で不具合が出たというのが問題ですね
>>979 あまり古いのは安定性にかけるんじゃないの?
今は2.08.0220使ってるけど特に問題なし。
あ、漏れのはA2VDAね。
webページは糞重いのに、ドライバはあっさり落ちてくるのが謎。
新URL、今はもう重くないね
>>987 は??
解凍してインストールだよ?
しかも出た当初から2〜X-Fiまでドライバは共通だし。
やっぱ知識不足ジャンww
詳しくは過去に何回か書いたからそれでも見てくれ。
X-FiすごいよX-Fi DAのコストパホーマンスは最高
994 :
Socket774 :2006/01/25(水) 16:25:31 ID:3ay88sJM
埋立 ■□□□□
埋立 ■■□□□
作業中 ■■□□□
設定中 ■■■□□
終了中 ■■■■□
■■■□□
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread