【5年保証】Seagate製HDD友の会 Part10【対象外?】
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |
⊂(〇 〜 〇│/\
``) ∧_∧ と) / (´´
`)⌒`) (´Д`;)⊃ │く (´⌒(´
;;;⌒`) (つ / (⌒)/ (´⌒;;;
;;⌒`)⌒`) | (⌒)
し⌒ ドドドドド
<故障したSeagateのHDDをシンガポールに送る方法>
※修理ではありません。「交換」です。 データに関しては保証されていません。
シンガポールに送って帰ってくるものは原則他人が壊したものの修理品です。
中身は全く別物なので当然データはありません。
■保証内かどうかを調べる方法■
Seagateの保証があるかどうかは↓に行って
ttp://www.seagate.com/support/service/warranty_validation.html Serial number とModel or Seagate Part Number のところに
自分のHDDのシリアルNo.とモデルNo.(ST380021A等)を入力して
SUBMITをクリックすればわかります。
住所の入力の仕方は
・Address:町村名以下の住所 (1-2-3 Nichan-cyo 又は Nichan-machi 又は Nichan-son 等数字の後に)
・City:市または区・群 (Nichan-shi 又は Nichan-ku 又は Nichan-gun 等 ハイフン入れる)
・County:都道府県(Tokyo等)
・Postal code:○○○○○○○(ハイフン無しで。12345678等)
・Country:JAPAN
「In Warranty」とでれば保証期間中です。
「Expiration xx-xxx-xxxx」の日までが保証期間になります。
Optionsの欄で「Exchange」と出たら交換に応じるということです。
保証内であれば「RMA No.」が発行されます。
発行されたRMA No.の有効期限は1ヵ月。
その後登録したメールアドレスにメールが届きます。
登録内容、RMA No.と共に以下のような記述があります。
-------------------- cut here --------------------
RMA #○○○○○○○
SEAGATE TECHNOLOGY INTERNATIONAL
CUSTOMER SERVICE OPERATIONS (CSO DISTRIBUTION)
C/O UPS SCS (SINGAPORE) PTE LTD
BLOCK 202
KALLANG BAHRU
SEAGATE BUILDING
SINGAPORE 339339
SINGAPORE
Attention: Mr. Jeff Wong / Ms. Estee Lee
Phone: (65)6396-8751
Fax: (65) 6396-8752
-------------------- cut here --------------------
↑つまりこれをプリントアウトすれば梱包した箱にそのまま貼るだけで
宛先用紙として使えるわけです。
(ただし国際スピード郵便(EMS)の場合、郵便局で専用用紙に手書きする必要あり。)
535 :Socket774:2005/06/18(土) 11:21:53 ID:S8RWFwlL
RMAの手続きのなかで、千葉とSingaporeのどちらか
を選択できる。
546 :Socket774:2005/06/18(土) 21:40:01 ID:2EW5wm4+
今Request RMAしてみたら、プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーンなる所に送れと出てきた。
> UPS Supply Chain Solutions (Japan) KENICHI ETO / MAKIKO KUJI (Tel 81 479-70-9690)
> UPS Supply Chain Solutions (Japan) PROLOGIS PARC NARITA 289-1608 CHIBA 148-15 IWAYAMA SHIBAYAMA-MACHI
/*
〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山148-15 プロロジスパーク成田 UPSサプライチェーン・ソリューションズ 担当者名 様
0479-70-9690
*/
■FAQ■
Q.アイドル時にジージー音がしてるんだけど?
A.オフラインメディアスキャンの音で仕様です。故障ではありませんし、消すことも出来ません。
Q.静音シークにしたいんだけど?
A.モデル毎にシークモードは固定されていて、現状ではユーザーが変更することは出来ません。
Q.SATAモデルがUltraATAモデルよりうるさいって聞いたんだけど本当?
A.本当です。SATAモデルは高速シークになってるため騒音が大きいですが、アクセス速度は速いです。
Q.保証内か調べたら「Component」って出て「RMA No.」が発行されないんだけど?
A.残念ながらOEM扱いの製品です。(過去ログに九十九電機、BLESS等で販売された報告があります)
OEMでも「RMA No.」が発行されるモノも稀にはあるようですが店頭で見分けるのは困難でしょう。
正規保証を望む場合は正規代理店扱いの製品を購入しましょう。
・イーシステクノロジーズジャパン
・日商エレクトロニクス株式会社
・株式会社シネックス
・株式会社シャトルエイト
・豊田通商株式会社
Q.S.M.A.R.T.値が低いんだけど?
A.仕様です。Seagateは他メーカーに比べ次の値が低めで変動する傾向が見られます。
・Raw Read Error Rate
・Seek Error Rate
・Hardware ECC Recovered
Q.買ったばかりなのにHDD Healthによるともうすぐ壊れるらしいんだけど?
A.仕様です。最初は値の変動が大きいので寿命が短く出ますが安定すれば伸びます。
160GBプラッタのHDDにすごく興味があるのですが、熱や音はどんなもんでしょうか。
爆熱爆音だったら華麗にスルーするしかないんですが。
>1
死ね
>10
死ね
>11
生きろ
Barracuda ATA IVは、40GBプラッタを採用した回転数7200rpmのHDDだ。
7200rpmのドライブで1プラッタの容量40GBを実現したのはBarracuda ATA IVがはじめて。
回転数とディスク面密度の向上により、内部転送速度は555Mbit/秒(約69.3MB/秒)にまで達するという。
あくまでカタログスペック上のことではあるが、ついにUltra ATA/66を超える“Ultra ATA/100対応”のドライブが登場したわけだ。
ちなみに平均シークタイムは8.9m秒で、キャッシュは2MBを搭載している。
また、Barracuda ATA IVでは高速化にあたり“SoftSonic Motor”と呼ぶ流体軸受モータを採用。
これにあわせて、丸みを帯びた外観が印象的だったデザインは、鋭角を取り入れた直方体へと大きく変わった。
これらの仕様変更により、動作時2.0B、シーク時に2.4Bまで稼働音を静粛化したという。
同社によれば、これは人間の聴覚では聞き取りにくいレベルの音とのこと(Seagateのニュースリリースでは、人間の可聴域は25dB以上としている)。
うほっ!イイ男
>>1 氏ね
スレタイに余分なのを付けやがって
それがやりたくてフライングでスレを立てたんだろうが
業者様がお怒りです
16 :
Socket774:2005/11/18(金) 19:24:46 ID:eGNsdOOE
安売り期待age
業者様、RMA出来ないOEM品が不良在庫になる前に安く放出してよw
17 :
9:2005/11/18(金) 20:12:42 ID:l6tLJrKB
俺が華麗にスルーされちゃったよ・・・
>>17 熱はマザボ+5℃くらい
回転音は7200.7や8と同じ。シークはバラ4に近い
ランダムアクセスが向上してるからRAIDするなら変えた方がいい
単体だとほんの少し早いかなくらいで体感できる程じゃない。
20 :
海門日記:2005/11/18(金) 23:14:46 ID:VpCs2PZU
RMAで千葉に送ったら、期限切れのHDDが送られてきた しょぼーん
>17
7200.9の160GBPATAを使ってる。
静かで発熱も低め。とにかく爺鳴きとか変なもんがまったくないのがいい。
やっとバラ4の頃のSeagateが帰ってきた感じがする。
現在、7200.7と7200.8のHDDを一掃する計画を立案中。
パフォーマンスはシーケンシャルアクセスならRaptorに勝るが、ランダム
では当たり前だが負ける。内周と外周でのスピード差はやや大きめかな?
でもまぁ、総じて高速だし満足度は高い。
欠点は160GBプラッタが160GB版しかないこと。大容量版でも同じ傾向なら
7200.9万歳なんだが、現状ではよくわからん。
500GBはまだご祝儀価格で買う気になれない。購入者のレビューが読みたい
ところ。
恵安の社員さん、これから年末、このスレの監視やら、いろいろ忙しくなりますね。
>14
ウワワワー
まじ社員キタw
NL35シリーズ、アキバ近くの人レポヨロ
このスレの馬鹿共がRMA、RMAと煩いのでレポはしません。
7200.9S-ATA2の500Gを狩ったけど、月末にメモリ増設するまでオアズケ・・・
RMA! RMA!
組み込み機器メーカの横流し商品を混ぜて売るなー!
コラそこの三国人、日本人を騙すな!
新製品は三流OEMに流さないだろうから大丈夫なんじゃないかな?
甘い?
秋葉出撃前にスレ見といて良かったよ。
99で買うつもりだったけどココ危ないのね(^^;
とりあえず正規品か聞いて駄目そうだったら他の店さがすよ
99はサポートそこそこ良いからいつも買ってたんだけどな・・・
正規品じゃなくてシリアル聞いたほうがいいぞ
で、いくつかメモってネット無料体験PCでSeagateHPへ
店でRMAかどうか教えてくれるのが一番楽だが、断られるのが今のところは普通だろうな
漏れは京ぽん使ってその場でRMAかどうかチェックしたぜ!
ぐは。ツクモでシリアル400GB買っちまった。しかも2台も。
買い物した後でこんなにへこむのは久しぶりだなあ。
そうか7200.9は薔薇4並に静かになったのか
7200.9の40GBをシステム用に買おうかな
セアガテ(SEAGATE)のHDDは性能いいですか?
99の通販でST3200826A2つ 5年保障付けて買ったやつが昨日届いた
2つともRMA付いてたぜ。
seagateはRMA目当てに買っている人は多数なのに
これなかったら、なんのメリットもないですよね・・・
39 :
9:2005/11/19(土) 16:01:12 ID:zpRDERz6
>>19 >>21 レポありがとうございます。
私も注文しました。
届くのがとっても楽しみ
もしかして今seagateのRMA確認ページ死んでる?
おまいら前スレ埋めてからこっち使おうや
気づいたら相手無数としてSATAの方が多くなってた
もう時代はSATAなんだなぁ...
俺の住んでる佐太中町。道路標識が「Satanakamachi」
外国人に「サタン赤町」って思われてないかスゲー心配
確実に思われてる。
Satanaka-Machiか。
そのうち、P-ATA無しでS-ATAだけがついてるマザーボードとかが出てくるのかな。
>>46 当分ないだろ。S-ATAの光学ドライブってのが全然でてこないから。
Blue-rayあたりでなるかな?
>S-ATAの光学ドライブ
出まくりじゃん。
糞して寝てろ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1118/pana.htm 同チップセットは、サーボ制御やレーザーパワー制御などのアナログ処理を行なう
フロントエンドプロセッサ(AN22141A)と
デジタルリードチャネルなどの信号処理を行なう
光ディスクコントローラ(ATAPI対応:MN103S98H、シリアルATA対応:MN103SA8H)
の2チップによって構成される。BDの記録/再生速度はともに4倍速
PCとの接続インターフェイスはATAPI、またはシリアルATA(1.0a準拠)
こういうのが出てきたから、HDDと一緒で3.4年かけてじっくり浸透していくんじゃね?
>>48 プレク以外にどっかから出てたか?
変換板付の哀王とか牛とかくそみたいなこと言うなよ小僧?
どーでもいいよ ハゲ
んだよ、ただの糞小僧かよ(ゲラゲラ
とりあえず氏んどけ
56 :
Socket774:2005/11/20(日) 01:24:26 ID:ao2gx4PN
ST3200822AS (200GB SATA150 7200)がついてるパソコン買ったんですけど
滅茶苦茶ウルサイ><
静音化シークのフリーソフトとか使っても
静音には出来ないんですか?
あと、スマートドライブ使ったら結構効果あるんでしょうか?
>>56 HDDの騒音なんて静音化しつくしてそれでも気になるときにすればいいよ。
スマドラなんかつかったら余計に熱がこもるし。
ただし、HDDによるケースの共振対策くらいはやっておいたほうがいいかも。
他の騒音原因を先にさがしたら?
>56
ST3200822ASって7200.7か。その世代は爺鳴きが激しいからどーにもならん。
まぁ、そのうち耳が慣れて今ほどは気にならなくなる。
どうしても嫌だったら中古屋に売って買いなおせ。査定は容量を重視する
傾向があるから良い値で買ってくれる。
200GBクラスなら今はWDがいいんじゃないかな。早く7200.9の250GBあたり
のが出てほしいもんだが、何故か今回はランナップが充実しない。
>>57 いやいや、あからさまにHDDの音なんですよ。
ガリガリガリガリ・・・・ジジジジ・・ガリガリ
他は滅茶苦茶静かなPCだから余計に目立つ・・・。
>>58 どーにもならないっていうのは
静音化のツールも効かないって事ですか?
フロッピーから起動させなきゃ静音化のツールが使えないみたいで
今回買ったPCはフロッピードライブが無いんですよね。
USBのFDドライブを購入してまでツールを使ってみようと思ったのですが
それは初めから効果が無いものだと考えた方が良いんでしょうか?
音が気になるならトルクレスPCを組めよ
安物マシン買うからできの悪いロット品入ってるんだよ
3台使ってるけどすげー静かだ
埋め立てスレに書き込んじゃった。orz
RMAしたいです。
ぶつは薔薇5の120GB。
>>7にしたがって入力してみたところ
*Warranty Status & *Options
Component
The product you identified was sold as a system component. Please contact your place of purchase for service. Seagate sells many drives to direct OEM (Original Equipment Manufacturer) customers.
These products are usually configured for the OEMs only, as components for their systems. You must contact your place of purchase for any warranty support on these drives.
If you purchased this unit directly from Seagate, please return to the previous page and verify your Seagate customer number, because the customer number you entered () does not match our records.
と出ました。
これってつまり交換OKなんですか?
薔薇4よりはウルサイ7400.9を買って耐えられるかな
7400.7よりはマシだろうけど・・・うーむ買って見なきゃわからないな・・
ところで2.5”でもRAMってありますか?
>>68 RAMはある。w
流通量を考えるとRMAは怪しそう。
70 :
69:2005/11/20(日) 12:08:57 ID:L+y0SMM+
あ、2.5"といってもSATAかな?
漏れはてっきりSASのつもりで書いてしまった。w
71 :
Socket774:2005/11/20(日) 12:15:57 ID:WuqGt6yi
>>64 無理すぎる。いわゆるOEMだな。
購入したショップに文句言え。
74 :
Socket774:2005/11/20(日) 16:22:47 ID:dOAARXYg
薔薇4みんな高く評価しているのね。
動作音がほとんど聴こえなかったから、流体軸受はすごいって思った。
その後Diamond max Plus 9や7200.7を使ってそうではないと知った。
当時の静穏HDDとしては富士通が3.5IDEから撤退したのが惜しかった。
>61
そんなツールごときで静かになるんなら7200.7を、誰もがここまで悪し様に
はいわんし、バラ4を懐かしがるわけないだろ。
だから、「どーにもならん」あきらめてさっさと買い替え交換して来い。
半年もすれば耳が慣れて今よりは気にならなくなるが、うるさいには違いない。
これから買うなら大容量でなければもったいないから、7200.9の160GBがオススメ。
バラ4の静かさで90%の人が満足するとしたら、7200.9は80%ぐらいは満足させ
られると思うよ。ちなみに7200.7は30%もいないと思う。そのぐらいの差はある。
7200.8はちょっとはマシだったが40%そこそこで微妙。
他社製品も最近のなら60〜80までは来ている。つまり7200.9は現時点で平均的
な製品だと思う。
つまりT7K最強と言うことで。
RMAないけどな
>>76さん
自分も薔薇4懐かしんでる一人で
薔薇4→7200.7 SATA→7200.8 PATAって感じなんだが
7200.9はSATAでもPATAでも静かになってますか?
Seagateはここ3〜4年使ってるが、自分の環境ではノートラブル
薔薇4以降、静音性は裏切られているが…
7年くらいSeagateだが壊したことはあってもこわれたことはないな。
しかし、最近RMAきかないやつが増えて困る。
81 :
前スレ359:2005/11/20(日) 23:06:13 ID:6wSEpd4u
82 :
Socket774:2005/11/20(日) 23:17:39 ID:UcW16ZAm
>>68 最近キャッシュ(RAM)が搭載されてないHDDなんてまずないよ。
83 :
81:2005/11/20(日) 23:29:09 ID:6wSEpd4u
あっ、釣られた。
>79
7200.7と8はSとPの両方を使ってPの方が少しマシだったように思う。
でもまぁ7はSでもPでもどーにもならんかった。
夏ごろにサブマシン用に7200.8の80GB-SATAを買ってみたんだが、これが
また爺鳴きが酷くて辟易した。しかし1ヶ月で慣れた自分が怖い。
9は今のところPATAを2台使ってる。これはなかなかいい感じだ。もはや
バラ4の時代でもないんで7200.9世代に移行するのはアリだと思う。
とゆーか、全面的に移行する計画を立案中。
それでSATAは500GBが3万円半ばあたりになったら手を出す予定なんだが、
本当は手頃な250GBクラスが1万2千円ぐらいで出て欲しい。SATAで。
160Gプラッタでなくとも静音路線なのかどうかを知りたいところだな。
爺鳴きは慣れるということもあるけど、実際の音も小さくなるな。
7200.9の133GBプラッタ採用モデルマダー(AA省略)
◆2月 ツクモ通販 ST3250823AS
正式な透明プラスティックパッケージ入り。
しかし!頻繁に「カッツン!」とHDD上蓋を叩くような音がするので
ココで質問した聞いた限り、突然死の可能性有り……だそうでして、
怖くてシステムに使えず、セカンドへ移行。でも保証有り品でした。
◆10月 ドスパラ通販 ST3250823AS
透明プラスティックパッケージでは無く、静電防止袋のみの簡素な梱包 (-_-;)
運良く「カッツン」は鳴りませんでした。現在システム用
これも保証有り品でした。
◆11月 ラオックス店舗 ST3250823AS
透明プラスティックパッケージ入り。しかし!!微妙〜な位置に貼り付けてある
バーコードの下には、「OEM」の文字が!!
しかも、頻繁に「カッツン! カッツン!」鳴りやがる(>_<)
後日、店に赴くと、「S-ATAUには対応してないものの…○○には対応」とか
訳分からんポップが追記されておるではないか! 何だ?これは? レア物かww
わはは。
昨年から ST200822AS とか5台程買ってきた。
IBM品ばかり使って来た自分には静か過ぎる良い製品だと思うのだが、
カッツン率が高い気がする。
ついでに、発熱も凄いね。ウイルスチェックなど、連続アクセス時に、底面チップは
80℃近くになる。
今回出た新型、「高温時に自動的にパフォーマンスを落とす」
は、このチップ熱対策だと思います。いずれにせよ、この機能の無い旧型は
小型のヒートシンクを貼り付けるとかの対策を した方が良さそうですね。
これで直に風当てるようにした。
組み立てが面倒だけど、なかなか良い
99でST3160812AS 4台買ったが全て箱入りのRMA付きだった。
しかし、NVRAID出来んかった。色々試したが結局駄目で他の奴に交換して貰ったが
相性問題が出た模様。
久々の、海門だったのだが玉砕。相性が有る場合も有るから報告まで。
ちなみに、その時の使用感は静かで発熱も少なかったぞ。
seatoolsでfile structureのエラー(インデックスとメタデータ)が出たんだけど、解決の仕方が分からない。
chkdsk /rでも何ともないみたいだし。
埃が入るわけない
>>87 80度も逝くの?じゃ幕は100度以上では・・・
データ保存用に使ってたパンツ付U6(5400rpm)80GBのHDDがなんか調子悪そうなので
Windows2000のコマンドプロンプトから
chkdsk /r
を試してみたところ、
【不良セクタ500個2000KB】と
表示されました。
今後このドライブはどうするべきでしょうか?
入ってたデータはすでに引っ越しをすませました。
ゼロフィルしてみたら?
>>96 使わないのが一番良い。
壊れても良いデータ用に使うのは、あまり意味がない。
データが消えるのは良いとしても、OSがこける可能性があるから
信頼性は下がってしまう。
99 :
96:2005/11/21(月) 21:59:16 ID:tJBfO4pl
>>97 ディスク・ウィザードでフロッピー起動してゼロフィルを試みたのですが12%のところで止まってしまいました。(^^;
>>98 やっぱりそれが理想なんでしょうね。
あまり、壊れてもかまわないファイルなんてないもんなぁ。w
ねんのためもういちど、
SeaToolsでチェック→DiscWizardで全編ゼロフォーマット
を試みてみます。m(_ _)m
>>92 いくら風当ててるとはいえそんなにくっつけて大丈夫なのだろうか?
>>100 確かに5inchベイ2つ潰すのなら、熱が篭りにくい縦置きに
してほしかったな。
ファンだって均等に風送れるわけじゃないんだから、局所的に
放熱が悪い所が出来そうな気がする。風量が十分あれば関係
ないだろうけど。
漏れはクロシコのGACHAN-ALSETを2つ使ってる。アルミ鋳物製
と思われる引出し本体はなかなか良いのだけど、ファンが安物
かつ特殊形状ってのがね...
音が大きくなってきたから、そろそろファンだけ代える予定
だけど、うまくいくかな...
>>100 ウチでは良い感じに冷えてますが。さすがにSCSIには使ってないけど。
>>100 うちは、これをPCケースの上に置いてHDDを外付けしてる
SATAならその外置きは多そうだな、夏とか
PCIバスに増設するカードで、S-ATAポートを4つ以上増やせるようなカードってありますか?
108 :
106:2005/11/22(火) 21:09:02 ID:89ytXLRk
>>107 ATAカードと同じような感覚で使えるS-ATAの増設用カードがあるんですね。
HDDの増設を考えているのですが、参考になりました。
S-ATAを使ってHDDをケース外に出す方法がありましたか。^^
いいかげんスレ違いのネタは止めろよ
ST3160812AとST3160812ASってこんなカンジ?
速度 ST3160812A < ST3160812AS
静音性 ST3160812A > ST3160812AS
発熱の少なさ ST3160812A > ST3160812AS
しかしHDDってのは壊れるやつは、すぐ壊れるが、
長持ちするやつは長持ちするもんだな!
5年前に買った、SeagateのATA100の80GB(当時としては大容量)のHDDまだ現役バリバリ!
特に異音もなく快適に動作してるぞ。
こないだ買ったばかりの日立のS-ATAのHDDは、もうやばい音がしてるが。
取り付ける時、3.5インチベイにガツーンとやったのが原因かもしれんな。
薔薇4は名機
>>106 使用してるPCにPCI-Express x1スロットがあれば、そっち用のにすれば?
114 :
106:2005/11/23(水) 23:31:32 ID:9USr0wp/
>>113 PCI-Express x1スロットが無いマザーボードなのです。そういう使い方もあるんですね。
>>109 スレちがいの話題すみませんでした。
雷もやんだし
そろそろ寝ぬる(*‘ω‘ *)
116 :
Socket774:2005/11/24(木) 16:53:57 ID:FuqVNWKm
Current Pending SectorとOffline Uncorrectableが1個出たんで、
SeaToolsでチェックしたところ、不良セクタはどうもその一個だけらしいんですが、
どれくらいの不良ならRMA交換できるんでしょうか?
ツクモで通販した7200.9の500G、案の定OEMでRMA不可だった・・・
もうツクモでHDD買わね
>>117 SYNNEX箱入りじゃなかったの?
0812ASだけど、秋葉の店舗はSYNNEX箱入りで5年保証付と箱に明記してあったけど。。
当然RMAもあった。
糞代理店のは店頭から引き上げて在庫を通販処分か、やるな九十九w
121 :
117:2005/11/24(木) 21:51:02 ID:dMPPZEoi
>>119 透明プラパッケだった
梱包自体はこれにプチプチ巻いて、空気袋が沢山入ってる状態だった
HDDだから振動がかかる過程を少なくしたかったのに、電話連絡も寄越さず再配送しやがったからな・・・許すまじペリカン便
まだ動かしてないけど、これでもし今度OS入れる時にカッツンいったら・・・orz
だから・・・入荷時期によって違うんだよ。お気の毒様。
7200.9の250Gっていつ頃入荷ですか?
漏れも7200.9の250がほすぃ・・・転送3G対応のヤツの選択肢が・・・
>>32 >>36 OEM(RMAなし)を掴んじゃっても、
「メーカー保証期間(製造日後5年)内」なら
出荷元の正規代理店に送れば、保証を受けられるって事?違ったらごめん。
OEMの扱いは今までと同じじゃ
まあRMAをシンガポール送りにしなくてよくなったのは朗報ではないか・・・
127 :
117:2005/11/25(金) 05:56:09 ID:ZWLicz0M
OH、どこにもOEMって書いてないのにおかしいなぁ・・・と思ってたら、シリアルの「S」を「8」と見間違えてた(汗
改めて入力し直したらRMAはOKとのこと。誤報告スマソ
茂人、お母さん1000取れなかったよ茂人。
ヤマギワでプラズマとHDDレコ買ったポイントが6万円分あるから、
そいつ使ってツクモで812AS買うか。
99でST3250823Aのバルクとあったものを購入しました。
梱包は
>>121さんと同じでした。
調べてみたところ、RMA可能でした。
おまけにCFD販売株式会社の1年保証書もついていました。
132 :
Socket774:2005/11/25(金) 21:40:57 ID:47R1FVjn
ST3250823A買ってきた。データドライブ用で2年ぶりのHDD追加だ。
んで、箱から出したらジャンパは既にケーブルセレクト位置。
そのままつないで電源入れたらFAT32でフォーマット済み。
なんか、ずいぶんと簡単になったんだな。
最近のHDDは全部こうなの?
>>132 おまえは俺か
まったく同じだったぞ
ちなみに\11,500
>>132 会社で買ったST3250823Aも同じだったよ>FAT32フォーマット、CS
もしかしてシネックスの箱入り?
135 :
132:2005/11/25(金) 23:55:59 ID:47R1FVjn
おれだけじゃないのね。
最初再生品でもつかんだのかと、びっくりしたよ。
なんせ以前は、パーティション作成やらフォーマットやらで
結構手間だったからね。
おいらが買ったのは、ビックで白い箱入り。
発売元がCFD販売(株)でした。
SMAT値をみてみそ。
>>137 Seagateも一癖有るのは認めるが、
ASUSが糞な方に1票
日本橋に行ったついでに1's、Faith、ツクモ+あと2件ほど行って
OEMでないST3300831Aはないか聞いたが全店OEMだったorz
>>137 まあ出たばかりの新しいママンだからねぇ・・・
>>137 やっぱり、不具合有るんだ。
>>90の者だが、ASUSでも出たのか。
ちなみに、MSI NEO4 白金
160GプラッタでRAIDだと速度が出るかな?って思って購入したのだが出来なかった。
>>138 MSIも糞なのか?だったらオマイは何なら良い?
NVLANでも不具合出てるしチップnF4のせいだと思うのだが、違うのか?
ギガバイ子ちゃん
イ´| ̄`ヽr<´ ̄  ̄`ヾ´ ̄ `ヽx''´ ̄「`丶、
/ _|ノ ├〈,.-― ;. _ ,ゞ--'、:\___lヽ
,':∨::\ /´ ̄  ̄`ヽ ヽ/´ `ヽ、-.、 \::::::::::',
|、_;/ / /´ ,. 、 、 \. \ \―|
’、 / / ,. / / ,ハ ',. ヽヽヽヽ \ヾ/
\_/:/:/:./ , / .,' / // | l | , l: | ', ',. ! l :',!|
|/:/::/:/:/:! l | { /|:! l l } !ノ|::,!l | :| |::|:::::::|ノ
|:/l/:/:::,|::|:{イ⌒lヾゝ ノノイ⌒lヽ|:::!::}:;!::l::::::/
|::/|/l::/l';:{ヾlー''! lー''!/リノノ/::/:l::/
|| |:/リ、|::l;ゞ ̄´´ ,. ` ̄" ハ:lリノノノ'
リ |' __,⊥!、 " " r===、 " " /ノノ ||
'/´\:: : \ ヽーノ /`ーァ-、 ヾ、
_ / li : . ',.`ヽ、 _ ,.イ´ /.ノ::l| ヽ \____
. /'/ |l ヽ `Y´ / './ . :l| |、 / /
\l |l, \\_!_/ ‐ ´ 、!| | |\ ̄
| /; ´ ` ‐ , ヽヾ ! \|
| / ヽ::/ `ヽ |
| ,' ` ', !
. | |::: ヾ ヾ .:| .|
| '、:::.:.. . ― . .:.:::,' !
',. \_:::.: : :_二二二:_: : : : .:.:.:.:::/ ,'
':、 ト、 ̄ ´.:.:.::::::::::.:.:.:.` ―┬ '′ /
\ |l ヽ l| /
. `/,' ヽ \ ',/
∧ヽ \ \:.:.:.. ∧
∩
_( ⌒) ∩__
//,. ノ ̄\ / .)E)
/i"/ /|_|i_トil_| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ii.l/ /┃ ┃{. / / < ぱいぱい ボイン!ボイン!ボイン!
|i|i_/''' ヮ''丿i_/ \_____
i|/ ,ク ム"/ /
|( ヽ -====-\
ゞヽ 三 ) ))
\ヽ ノ
SeagateってSMART低めに出るのか・・・
知らずに死亡フラグが立ったと思って、日立のガリガリ君250GB買ってきて換装しちゃったよ。
Seagateはlandiskに入れてホームLANのファイル共用サーバーとして余生を送っている。
やっぱり静かなSeagateがHDDの中では一番好きだなぁ
左右の胸の大きさは、ほとんどの女性が同じではありません。
ボリューム C の結果: (NTFS)
ボリュームの一部のファイルが開かれています。これは、ファイル システム チェックの正確性に影響を与え、間違ったエラーを生じる場合があります。
ファイル システムは修復が必要なエラーを含んでいます。
ボリューム E の結果: (NTFS)
ボリュームの一部のファイルが開かれています。これは、ファイル システム チェックの正確性に影響を与え、間違ったエラーを生じる場合があります。
ファイル システムをチェックしました。問題は発見されませんでした。
Cを修復するにはどうすればいいんですか?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) | format c:
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
>>137 A8NシリーズはHGSTで相性出てたがSeagateでもダメになったのか
さすがに2社も相性出したらHDD側というよりM/B側の問題だろうな
>>150 まじっすか…当然全部のデータ消えちゃいますよね。
アクロニスのバックアップソフトで完全バックアップ取って、フォーマットしてみます。
>>153 Cのエラーチェックを選択して、再起動させてチェックさせればいいってことですか?
エラーチェックを行いました。
ボリューム C の結果: (NTFS)
ボリュームの一部のファイルが開かれています。これは、ファイル システム チェックの正確性に影響を与え、間違ったエラーを生じる場合があります。
ファイル システムには軽度の矛盾がありますが、エラーではなく、問題は生じません。
治ったっぽいです。
ありがとうございました。
だめだこりゃ
>>151 T7KのPATA版の話?
SATA2 Phase2版の問題は回避策有ったし、確かICH7とも問題起こしてたけどな。
今回のはBLESSの情報が中身無さ杉で、イソプレスは裏も取らずに流布してるだけだから、
何がまずいのかサパーリわからんからなぁ。
実際、A8N32にSATA160GB版2台つないで約二週間、別に問題も起きてないんだが、
不安だ…
,' / .: ,.': / ,r' ./ ゙、 ゙'、 \. 、 、 \゙,、,,,,_
,' ,'.:.::: .:: /:: , ,.' ,.': / ,/ ',. ',. ', 、 ゙'、. ゙、 \''"ヾ、. ゙_';
,'. ,'.:::::: .::: /:: / /: ,/:: / ,ri: l:. l',: ', ゙、 ゙、 ゙、 ゙、. ゙、.(,,ノ゙゙ヽ,
i. ,'.::::::::.::::: ,'::: / /::: /,'::: /. /.,':: / j;: l.',: ',. ',:. ',:. ', . ', ', ゙
. l ,' :::::::::::::::,'::;:: ,':: /!:::: ,' l:::: ,'i::.,' .!::: ,! ,'l:: ,'. !::. l,: ',: !:: l:: ', ', !
. |.! :::;:::::::::::i:::i:: i::: ,'.l::::: l. l::::,' !:,' ,jノ'l'゙ ../.゙l、./ l:::. !!: !: .l:::: !:. !: ! l
. li. ::::!::::::::::| :l::: !'‐!、l、、,,,L、!-r+'l'".!:::l ...;.' ,':,.ヘ、!;;;/.l::,':: j:::: .j::: l:: jl. ,'
. l! :::::!:::::::::| ::!:: ',:::! ',::_;;,i、ziぃニiュ,.l:::l.::::/ ,:ツ ,,、/、/゙ソ',''''ー-:: /::: j:: .,'i /
l ::::l::::::;r''!. l :: i、:!,,,;ilr‐,.r'"´ ゙ヾ,゙ ',:|::/ ,ジ ヾ;r''ヾ;lli;、:: ,ィ゙:::: ,rl::: ,'::'X,シ
,、‐"゙'!ヽ:::l:::::{ l l :. .l キli' ,';;'-rillllll'゙;! ゙、i'. ,'゙、、、ノ:i゙llli'_,'-:.,r'|/: ,/:,.' '゙、
/ .l ::::j::::::ヽ. l:. l.::. l ヾ 、';;r"ノ''"_;/ ゙' l::r'ilツ::;' ン゙,':ン'゙i,.rシ',ン' ',
/ .l. :::j::::::i::l:゙'''!:.',::: |  ̄ ̄ , '''''''ー'- i::´ T'jノ' l
,' ::::j::::::l:::l::::::',::',::. .l':、 l:::: l ,' お願い
/ :::,'::::::i::::!:::::::゙、:',::. ',;、ゝ、 私の体を玩具にしないで・・・
/ ::,'::::::j::::!:::::::::i;゙、'、: ',ヾ, ゙ヽ 、,, ο ,.、-シ-、., //
159 :
Socket774:2005/11/26(土) 18:25:57 ID:Pcb+S7o1
. |.! :::;:::::::::::i:::i:: i::: ,'.l::::: l. l::::,' !:,' ,jノ'l'゙ ../.゙l、./ l:::. !!: !: .l:::: !:. !: ! l
. li. ::::!::::::::::| :l::: !'‐!、l、、,,,L、!-r+'l'".!:::l ...;.' ,':,.ヘ、!;;;/.l::,':: j:::: .j::: l:: jl. ,'
. l! :::::!:::::::::| ::!:: ',:::! ',::_;;,i、ziぃニiュ,.l:::l.::::/ ,:ツ ,,、/、/゙ソ',''''ー-:: /::: j:: .,'i /
l ::::l::::::;r''!. l :: i、:!,,,;ilr‐,.r'"´ ゙ヾ,゙ ',:|::/ ,ジ ヾ;r''ヾ;lli;、:: ,ィ゙:::: ,rl::: ,'::'X,シ
,、‐"゙'!ヽ:::l:::::{ l l :. .l キli' ,';;'-rillllll'゙;! ゙、i'. ,'゙、、、ノ:i゙llli'_,'-:.,r'|/: ,/:,.' '゙、
/ .l ::::j::::::ヽ. l:. l.::. l ヾ 、';;r"ノ''"_;/ ゙' l::r'ilツ::;' ン゙,':ン'゙i,.rシ',ン' ',
/ .l. :::j::::::i::l:゙'''!:.',::: |  ̄ ̄ , '''''''ー'- i::´ T'jノ' l
,' ::::j::::::l:::l::::::',::',::. .l':、 l:::: l ,' お願い
/ :::,'::::::i::::!:::::::゙、:',::. ',;、ゝ、 ,ィ私の体を玩具にしないで・・・
/ ::,'::::::j::::!:::::::::i;゙、'、: ',ヾ, ゙ヽ 、,, ο ,.、-シ-、., //
/ ::,'::::::,':::i:::::;:r=ュ、゙、、:.',:.:.ヽ、 ン''ー--、-,--rー'''i".jr'" ヾ、
/ ::,'::::::,':::,';.r'゙:.:.;.、-゙ヾ、;:゙、:.:.:,、>-'''゙~ ̄`゙''ー-ヽl、,-ー'゙ ,,、-ー' `''、
/ ./:::::::,'::/'r '"~:.:.:.:.:.:.\゙,r''" -ー'''''''ー 、__,ノ、,,.、-ッ'" '、
. / ./:::::::,':/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i゙ }:.:.:.:.:.:.:l { ゙、
. / /.:::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{ ゙ヽ:.:.:.:.:.:', 'i ',
/ / .::::::::/;,;,;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙、;,;,:.:l ヾ,:.:.:.:.i:.:゙Ti゙'、, ノ
./ /: .::::::::/;,;,;,;,;,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、;,;,;l, i:.:.:./:.:.:.|.\'、,___,、- /
160 :
Socket774:2005/11/26(土) 18:43:37 ID:L4LzDSXM
RMAとOEM混ぜて販売するの止めてください!
>>156 まだ治ってないですか?
どうすればいいんですか?
ツクモの通販のHDDのページを見ていると数ヶ月前までは同じ容量でも日立の方が安かったのに
最近は海門のほうが安い。OEMだから安いんだろうなと思ってしまう
>>139 1sはシネクスから入荷してるから基本的にRMA可だと思うが。
ここ数ヶ月間に漏れが1sで買ったST3250823ASは2台ともRMA可だった。
250GBのHDDをもう一台増設しようと思うのですが、熱いところでも安定して、発熱少ないものって
このうちどれなんでしょうか?? 3年以上は長持ちさせたいです。
Maxtor Max Line III 7L250R0(250GB) (7,200rpm,16384kb,9.3ms,ATA133,100G/p,RoHS指令準拠)
Maxtor Diamond Max 10 6L250R0(250GB) (7,200rpm,16384kb,9.0ms,ATA133,100G/p,RoHS指令準拠)
Seagete Barracuda 7200.8 ST3250823A(250GB) (7,200rpm,8192kb,8ms,ATA100,133G/p,流体軸受)
だいたい私のMac(静音28dBタイプ)の中は40℃越えています。なので少し熱い環境でも耐えられて、なおかつ微妙にサーバに
なることが度々あるので、読み書きを続けることに耐性があるものであって欲しいです。
なお、今はよく分からず買ったHDDが2台、Seagateの上にもありますST3250823A(250GB)とMaxtorの6Y080P0(80GB)を積んでいます。
7200.8と、6Bと、両方ほぼ同条件で両方250GBのを使っているが、
(側板無しで横倒しの機体の5インチベイにマウンターかませて並べて接続)
手で触った感じでは、7200.8の方が少し熱い。
速さでは圧倒的に6B。別の機体からデータをコピーしたんだが、6B→6Bでは
250GBが2時間かからないが、コピー先が7200.8だと3時間越えた。
壊れるのは時の運。沢山使っていたら傾向もわかろうけれど、局所的なことが
多いから、わからない。
100個くらいだったら、よほど程度の差が無ければ分らない。
だったら
>>164 低発熱がいいなら日立、そのかわり無保証、さぁーどっち?
日立って低発熱なの?
7200.7からT7K250に代えたら温度が3℃程度上がったけど…
しかもガリガリ煩い…orz
>>166 日立に99のなんちゃって5年保証・・・にしとけばよかったと思う今日この頃
OEMばらまく糞代理店と販売店は氏ね。
169 :
Socket774:2005/11/27(日) 19:02:54 ID:2EKxKSNO
そこでメダリストですよ
今、古いHDD捨てるために整理してたらST34321Aが未だに超健全な状態
かれこれ7〜8年前に買ったドライブなんだけど
>>168 あの補償って2年目以降は半額、以下年を追うごとに
補償額が下がっていく訳でしょう?
どっちもどっちだと思うが・・
>>4-5を見てRMAの手続きを進めたんだけど、後は千葉のセンターに送るだけ?
>>171 J&Pはバルクに5年保証つけられたっけ?
99通販で買った、ST3250823ASが
RMA可、CFD1年保証だった。
>>171がまぎらわしい
茂人RMAに匹敵するHDD保証はない
最近発表されたモデルでRMAできないのってないんじゃない?
ST3160812AとST3160812AS両方使ってみた感想。回転音はPATAとSATAは
あまり差異は感じられなかった個体差の範疇か。シークは差があるか
も知れない、手持ちの7200.8、7200.9に比べてシーク音は明らかに小
さくなってる感じ。7200.9は静音ケースに入れれば良い感じに音が消
えてくれました。無音とまではいかないのが残念。
誰かMaxtorと比較できる?
179 :
164:2005/11/28(月) 19:14:54 ID:m40unS5Q
T-ZONE PC DIYで Seagete Barracuda 7200.8 ST3250823A(250GB) (7,200rpm,8192kb,8ms,ATA100,133G/p,流体軸受)
を買ってきました。同じ物が2台目という事もあってまぁ、普通ですね・・・
んで、買うとき店員に「SeagateのRMA保証は残っていますか?」と聞くと、「バルクですので・・・当店の保証、三ヶ月のみとなります。」という返事。
そんなバカな・・・と思っていま
>>4のリンクでRMA保証期限を確認したら2010年9月13日でした!ヾ(@^▽^@)ノ
安心して使えます〜♪ T-Zoneの店員、どうして嘘を言うんだろう?
>>178 今回購入したSeagateと、Maxtorの5400rpmとなら比べることも出来ますが、どうでしょ?
181 :
164:2005/11/28(月) 19:40:16 ID:m40unS5Q
HDD持ってきました。今回の比較は
・Maxtor 6B250R0 (250G U133 7200)シンガポール製・・・詳細な情報いります?
・Seagete Barracuda 7200.8 ST3250823A(250GB) (7,200rpm,8192kb,8ms,ATA100,133G/p,流体軸受)
の二つの音を録音してみようと思います。それでなんですが、基盤の方を上にしたほうがいいですか?
もしくはシールが貼ってある方ですか? あと、何cmくらい離してみたほうがいいですか?
182 :
164:2005/11/28(月) 19:41:02 ID:m40unS5Q
5400rpmではなく7200rpmだったようです・・・
>>178 ST3160812AとST3160812AS
シークはどちらのほうが静かですか?
あと、できたら発熱の違いも知りたいです。
>178
漏れもST3160812A使ってるがランダムアクセスが五月蝿い(OS起動時)
シーケンシャルは無音に近い(録画時)と思う。
もしNCQ使えたら、ST3160812ASで比較して欲しい。
ランダムアクセスが速くて、静かになるなら買おうかと…
>137
の件電話して見ますた。
起動が遅くなり、起動しない事もあるとの事。
海外で噂になって、後にnvidiaが否定したデータ化け問題とは違う模様。
185 :
164:2005/11/28(月) 21:36:09 ID:m40unS5Q
自己レスです。
録音するリクエストあれば録音したのをUPするけど、自分で聞いた限りでは
Seagateの方が落ち着いている気がします。
あとなぜか、電源しか刺していないのにアクセスしているような音がするのはなぜ!?
>>185 最近のハッカーは電源から侵入するらしいよ。
187 :
164:2005/11/28(月) 22:43:26 ID:m40unS5Q
ちなみにまだ初期化してない空っぽのディスクです・・・
188 :
Socket774:2005/11/28(月) 22:51:50 ID:BR6miU0j
自鯖の公開あぷろだ用にST3250823A買ってみた。(ST3120022Aと交換)
Athlon XP 2500+ 37.0℃
PC3200@2700 1Gx2
ST3120026A(Linux/Apache/MySQL/PHP/Smarty/) 35.0℃
ST3250823A(Data) 34.0℃
現在5Mx100,25Mx75,50Mx50,100Mx10で運用してるけど凄く静か。
エラー無し、SMARTも特に気になる点無し。発熱も少ないし満足してます。
そうか、7200.9はやっぱり薔薇4の静音には勝てなかった・・・orz
>189
とりあえず爺がいなくなっただけでも喜べ。
それなりに速いし良いドライブになってるよ。
しかし、早く250GBで12,000円ぐらいなのを出してくれないものかなぁ。
さっさと7200.7と入れ替えたい。
250マダー(つωT)
160GB/p 320GBのカマスまだ〜?チンチーン
>>190 オフラインメディアスキャンなくなったの?音がなくなっただけ?
194 :
Socket774:2005/11/29(火) 20:40:28 ID:ZE0HDJhH
つい最近SMARTツールを使い始めました。
起動ディスクにしているST340015Aで(ライフタイムはまだ86h)、
Raw_Read_Error_RateとSeek_Error_Rateの値がやたら高いです(146832978と505797)。
HDDの動作には特に異常は感じておらず、
SeagateのHDD特有の何か、かなぁとも思うのですが、そんな話はありますか?
>>195 ありがとうございます。
ですが、
>>8には「低めで変動する傾向が見られます」とあります。
Raw_Read_Error_RateやSeek_Error_Rateは値が大きい方が悪いわけですよね?
とすると、「低め」というのは「悪い方」という意味なのでしょうか?
>>196 その2つの値はあてにならない。繁のツールでパスしていればよい。
元々smartの項目とか値とかは任意で標準規格はない。
だからsmartの値分析ツールなんかは対応が検証されたディスク以外には無意味。
cd起動のlinuxででも起動して smartctl してみれば
過去のread errorが最新5個までは見れるはず。
>>197 そうなんですか。ありがとうございます。
いや、Linuxなんですけどね。
smartmontools (smartctl) 使い始めたばっかりで、まだ値の読み方とかあまり分からなくて。
とりあえず、このディスク(ST340015A)はNo Errorでした。
(他にエラー履歴のあるHDDもありました。問題はなさそうだけど)
199 :
Socket774:2005/11/30(水) 01:01:00 ID:5uGAtHpJ
CrystalMark 0.9
ST3160812A
[ HDD ] 5292
Read : 64.42 MB/s ( 2576 )
Write : 17.64 MB/s ( 705 )
RandomRead512K : 29.78 MB/s ( 1191 )
RandomWrite512K : 12.38 MB/s ( 495 )
RandomRead 64K : 5.99 MB/s ( 239 )
RandomWrite 64K : 2.17 MB/s ( 86 )
なんなんだ?このWriteの遅さは...orz
7200.7で見切りをつけて以来バラシリーズを買わなくなったけど
7200.9がよさげなので、また薔薇ユーザになりそう。
ひとつ気になるのが振動なんだけど
そのへん、薔薇9はどうなのかなぁ〜。
おみくじみたいなもん。
ST3160812ASでハズレ引いた・・・
>>199 それって前スレで初期不良って出てなかったっけ?
>>202 前スレで出てたのは「書き込みキャッシュを無効にしてましたorz」じゃなかった?
>>200 熱はプレスコと同程度で、振動は日立の倍ぐらいです。
>>199 CrystalMark Version : 0.9.117
ST3160812AS
[ HDD ] 9332
Read : 68.12 MB/s ( 2724 )
Write : 61.41 MB/s ( 2456 )
RandomRead512K : 37.98 MB/s ( 1519 )
RandomWrite512K : 41.75 MB/s ( 1670 )
RandomRead 64K : 9.47 MB/s ( 378 )
RandomWrite 64K : 14.64 MB/s ( 585 )
7200.9は爺もいないし(>193 メディアスキャンがあろうがなかろうが、静か
になったならどうでも良いことじゃないか?)、振動も発熱も少ない。
もっとも俺は160GBの160Gプラッタしか知らんけどさ。
とりあえず他社製ドライブに引けをとるようなドライブではない。その意味
では今迄で一番バランスの取れたドライブとも言えるのではないかなぁ。
一番の問題はやっぱり、コストパフォーマンスの高い250GBモデルが存在し
ない点だな。今時160GBってのは起動ドライブとしてはいいが、倉庫に使う
にはつらい。
>>199 漏れもちょっと気になって調べてみた
既にOSインスコ済みのシステムドライブだけど
[ HDD ] 3849
Read : 37.07 MB/s ( 1482 )
Write : 16.28 MB/s ( 651 )
RandomRead512K : 23.63 MB/s ( 945 )
RandomWrite512K : 9.36 MB/s ( 374 )
RandomRead 64K : 7.14 MB/s ( 285 )
RandomWrite 64K : 2.81 MB/s ( 112 )
ウワ-ン、漏れものWriteが遅い…orz
コレって泣き寝入りなの?
>>208 ST380021A バラ4(Cドライブ) 2048KB Ultra DMA/100
[ HDD ] 5157
Read : 37.44 MB/s ( 1497 )
Write : 31.40 MB/s ( 1256 )
RandomRead512K : 24.34 MB/s ( 973 )
RandomWrite512K : 21.12 MB/s ( 844 )
RandomRead 64K : 6.74 MB/s ( 269 )
RandomWrite 64K : 7.96 MB/s ( 318 )
ST380011A(薔薇7 Cドライブ 2M PATA)
[ HDD ] 6391
Read : 50.55 MB/s ( 2022 )
Write : 50.24 MB/s ( 2009 )
RandomRead512K : 24.30 MB/s ( 972 )
RandomWrite512K : 23.77 MB/s ( 950 )
RandomRead 64K : 5.29 MB/s ( 211 )
RandomWrite 64K : 5.69 MB/s ( 227 )
何気に捨てたもんじゃないなと自己満足
>>208 それsequential readからして異常に遅いね… ほんとに7200.9?
違うドライブだけど、Writeが遅いってことかな?
ウチのICH7R(AHCI)接続でシステムドライブなST3160812ASでも、
[ HDD ] 8455
Read : 65.33 MB/s ( 2613 )
Write : 61.38 MB/s ( 2455 )
RandomRead512K : 30.30 MB/s ( 1212 )
RandomWrite512K : 34.72 MB/s ( 1388 )
RandomRead 64K : 6.29 MB/s ( 251 )
RandomWrite 64K : 13.42 MB/s ( 536 )
ぐらいは出てるよ。nForce4でデータドライブにしてる奴は、
>>206と同じぐらい。
まぁ、デバイスマネージャで書き込みキャッシュが有効になってるかどうか、
確認してみたら?
漏れのBarra7200.8 250GPATAはNonOCで何故かシーケンシャルが67MBも出る。
栗とHDDTuneどちらでも67MB出るんだが何故だろう・・・。
>>212 正常だからでしょ。CrystalMarkはドライブの先頭(早い所)が空いていないと値悪くなるけど
HD Tune: ST3300831A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 33.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 65.7 MB/sec
HD Tune: ST3200826A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 29.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 66.3 MB/sec
HD Tune: ST3200822A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 33.2 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 58.1 MB/sec
CrystalMark 0.9.115.274 (C) 2001-2005 hiyohiyo
IDE 250.0GB ST3250823A 8192KB Ultra DMA/100
Read : 64.12 MB/s ( 2564 )
Write : 57.04 MB/s ( 2281 )
「なんか知らないどライトだけ遅い系」の書き込みって
ほかのメーカー専用スレだと見かけないのに
海門に関しては頻繁に見られるよな
これってなんなんだ?
海門はバクチってことなのか?
>214
単に初期不良の一つにそういうのがあったってだけでしょ。
博打じゃなくて単なる交換対象。
もっとも、初期不良ってのも極少数で大抵はドライバのインストールミスと
ケーブル不良、接触不良の類だがな。
まぁ、博打だと思ったんならSeagate以外のHDDなんかいくらでも選べるんだ
からそっち買えばいいだけのこと。
原因追求する気が全くないあたりが海門ユーザーなのかな。
いやならほか買えばいいじゃんみたいな。
おれは海門好きなだけになんでそういった報告が度々見られるのか
もっと追求してほしいところなんだが
確かに日立とか幕とかあるしそっちにしとくわ ノシ
>217
それでいいよ。さよなら。
まぁ、最近は荒らしが巧妙化してるんで、論拠もなしに疑問を投げかけるよう
なレスには警戒されるってのは覚えといた方がいい。
せめて「今まで報告が何件あり、不良の割合は」とまでやってくれれば真面目
に考えることもあったかもしれないけどね。
疑念を提起するだけで真剣に検討しなけりゃならん義理もない。Seagateユーザー
は消費者なのであってサポートじゃねぇよ。考え違いもいい加減にしとけ。
最近のHDDはどこのメーカーでもかなりよくなって来たから、静音求めてSeagate
という時代でもない。とゆーか、ここ数年、Seagateそのものが裏切ったわけ
で、そろそろ復活しないかと期待してるところ。
個人的にはMaxtor買うならWDにするけどな。WD2500KSとか美味しそうだ。
>>218 つりじゃないことを先に宣言しておくけど
おまえバカだろ?仕切ってんのか?
やたら敷居高くしてるんじゃねぇよ
ほかの住人すまんね
あくまでも
>>218に対してだから。
>>217 216氏言ってるのが正論だし。
報告者がどこまで自力で調べてるのかわからんけど、本気で治したいかすら、
わからんけどな…
>>213 いやST3250823Aってシーケンシャル62〜64位ッしょ。
実際俺のもA8Vで使ってたときは62MB位だったのよ。
それがマザー変えたら67MB出るようになった。
67MBって160GBPのST3160812ASに迫る速度じゃん。
意味わかんねぇなあと。
あ〜 以前に書き込んでいた話の
複数接続で認識しなくなるOEM 版ですが、また一部ショップで売ってるらしい。
大阪のフェイスは良心的にHDD ポップの所に注意書きが書いてありました。
今回の販売中HDD はパラレル200GB HDD のようです。
暫く店まで行けないので、大阪日本橋(えびす町)に行ける人
だれかフェイスで情報確認してみるといいかも
どこのOEM から流れてきているのかすら現在判らないです。
223 :
Socket774:2005/11/30(水) 23:16:34 ID:o8C/usyG
S.M.A.R.Tのスレってありますか?
なさそうなので、ちょっとここで書きたいのですが、
マザーボードのSMART moniteringをEnableにしてもDisableにしても、
Linuxのsmartmontoolsのsmartctlコマンドで同じように値が取得できて疑問に思ってるのですが。
そういうものなんでしょうか?
最近のマザーだとAutoの選択肢もあったりしますが、EnableとDisableしかないマザーでの話です。
HDDはST340015AとMaxtorの4R080L0のいずれでも同様に値が取得できました。
>>223 BIOSの設定は、電源入れたときにBIOSがS.M.A.R.T.の値を読み取って
ヤバスな状態だったら起動を中断したりして警告する機能だと思う
ASUSのP4P800Dはそうだった
>>221 133MBプラッタは66MB/secぐらい
160MBプラッタは75MB/secぐらい
そのA8Vのマザボが遅いだけかと
遅いと言っても十分すぎる速度だと
おれは思った
>>224 あぁなるほど。
SMART機能の有効無効ではなくて、マザーとしてのモニタ&警告機能ですか。
納得です。サンクスでした。
208です
リードが遅かったのは暫く最適化してない為でした。すみません
で、再度環境に問題ないことを確認の上、リトライ
機種はST3120814Aです
Read : 59.87 MB/s ( 2394 )
Write : 15.66 MB/s ( 626 )
RandomRead512K : 34.21 MB/s ( 1368 )
RandomWrite512K : 10.44 MB/s ( 417 )
RandomRead 64K : 9.29 MB/s ( 371 )
RandomWrite 64K : 2.53 MB/s ( 101 )
やっぱりWriteがorz
他の環境で実験したいのは山々ですが、
データの一時退避先が無いので…(72009の250GB待ち)
>>228 計測のために一時的にオフにしてみ。
拡張スロットのカードをはずす
サウンドなどのオンボードをオフ
あとHD Tuneでベンチとってみそ。
>>228 こうなったらもう一台同じHDDを買って切り分けをするんだ!
そうすれば環境なのかHDDがアレなのかがわかる
まぁ半分冗談だけどね・・・
160GBが狙い目か
T7K250がうるさいのでST3160812Aを買ったんだが…
なにこれ?信じがたいほど静か…
Barracuda 7200.7よりも静か
ランダムアクセス音が他の音と混じってはっきりと聞こえない
温度は
HDT722516DLA380 室温+8〜9℃
ST3160812A 室温+5〜6℃
これってもしかして大当たりの個体ってこと?
>>233 CrystalMarkとHD Tuneで計測して見ましょう
235 :
233:2005/12/01(木) 23:37:49 ID:7z/GcjpB
HD Tune: ST3160812A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 33.9 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 70.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 58.4 MB/sec
Access Time : 15.7 ms
Burst Rate : 80.1 MB/sec
CPU Usage : 3.5%
[ HDD ] 6521
Read : 69.63 MB/s ( 2785 )
Write : 22.71 MB/s ( 908 )
RandomRead512K : 38.56 MB/s ( 1542 )
RandomWrite512K : 18.30 MB/s ( 732 )
RandomRead 64K : 9.16 MB/s ( 366 )
RandomWrite 64K : 4.71 MB/s ( 188 )
テラオソスwww
まあ、スマドラに入れないでこんだけ静かならいいや
あ、あそこにライト遅い病がまた一人・・・
HDD自体の不良なんすかね?>ライト遅い病
使ってるM/Bのチップセットだとかそのドライバーが原因だったりってことはないの?
238 :
233:2005/12/01(木) 23:53:18 ID:7z/GcjpB
今、室温が10℃でHDDが14℃。
底面吸気にしては冷え冷え。
RMA確認のページ開かないんだけど?
うーむ、ウチのST3160212Aよりも遅いってのはどうよ。
812Aの2MBキャッシュ版ね。
空っぽでMinimumが33MB/sってのは何か引っかかってるね。エラーリトライと
かしてるのかな。よくわからんが。
とりあえずマザーとか何使ってんの?マスタースレーブのつなぎ方とかさ。
ウチはプライマリに212Aを2台ぶら下げて70MB/sオーバーしてたよ。
Athlon64X2 4400+に939Dual-SATA2にULiのドライバ。
こりゃリコールだな…。
242 :
Socket774:2005/12/02(金) 00:10:16 ID:620BSVTP
なんか最近ダメダメだね>海門
7200.9が良さげだから幕から戻ろうかと思ったんだが。
ST3160812AS+KM51PV
非システムドライブで計測
[ HDD ] 9650
Read : 68.02 MB/s ( 2720 )
Write : 64.39 MB/s ( 2575 )
RandomRead512K : 39.75 MB/s ( 1590 )
RandomWrite512K : 43.53 MB/s ( 1741 )
RandomRead 64K : 9.44 MB/s ( 377 )
RandomWrite 64K : 16.18 MB/s ( 647 )
ウハwwwテラハヤスwww
245 :
233:2005/12/02(金) 00:33:50 ID:SRsQqj9G
HD Tune: HDT722516DLA380 Benchmark
Transfer Rate Minimum : 31.4 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 62.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 49.6 MB/sec
Access Time : 12.7 ms
Burst Rate : 113.6 MB/sec
CPU Usage : 3.2%
[ HDD ] 6889
Read : 56.48 MB/s ( 2259 )
Write : 43.48 MB/s ( 1739 )
RandomRead512K : 29.45 MB/s ( 1178 )
RandomWrite512K : 26.46 MB/s ( 1058 )
RandomRead 64K : 6.69 MB/s ( 267 )
RandomWrite 64K : 9.70 MB/s ( 388 )
どうしたもんかねぇ…
最近のノートンは激重だからな
時代はNOD32だろ。
S-ATA版でライト遅い病の報告ってあった?
時代はavast!4
McAfeeに限る。
252 :
117:2005/12/02(金) 06:58:26 ID:D14aAWPH
メモリを新調してOSをこちらに移したので、今更ながらようやく報告
M/B : Fatal1ty AN8 SLI
IDEドライバ : Windows標準
HDD ; ST3500641AS(S-ATA2接続)
パーテーション : 65.7GB(システム)+400GB
CrystalMark ; 0.9.117.281
・65.7GBパーテーション
SequentialRead : 57.63 MB/s ( 2305 )
SequentialWrite : 53.43 MB/s ( 2137 )
RandomRead512K : 34.43 MB/s ( 1377 )
RandomWrite512K : 38.12 MB/s ( 1524 )
RandomRead 64K : 8.39 MB/s ( 335 )
RandomWrite 64K : 10.63 MB/s ( 425 )
・400GBパーテーション
SequentialRead : 54.81 MB/s ( 2192 )
SequentialWrite : 49.88 MB/s ( 1995 )
RandomRead512K : 35.02 MB/s ( 1400 )
RandomWrite512K : 37.37 MB/s ( 1494 )
RandomRead 64K : 8.02 MB/s ( 320 )
RandomWrite 64K : 12.04 MB/s ( 481 )
という結果に。とりあえず巷で噂のWrite遅い病ではない模様?それどころかランダムではWriteの方が速いし
ちなみにサブで入れてるST380021A(薔薇W、ATA100)は
SequentialRead : 25.46 MB/s ( 1018 )
SequentialWrite : 24.92 MB/s ( 996 )
RandomRead512K : 19.34 MB/s ( 773 )
RandomWrite512K : 19.23 MB/s ( 769 )
RandomRead 64K : 7.33 MB/s ( 293 )
RandomWrite 64K : 8.83 MB/s ( 353 )
という状態。Sequentialが倍近く違うな…
ちなみに使用感は薔薇Wに比べるとかなり音が耳につく感じで、薔薇Wが「ジジ…」なら、ST3500641ASは「ギリギリギリ…」と音が高めだった
まだG単価は高めだけど、気になっている人は参考程度に
ST3802110A / ST380011A
Read : 69.39 MB/s / 52.21 MB/s
Write : 68.38 MB/s / 51.81 MB/s
RRead512K : 34.77 MB/s / 29.52 MB/s
RWrite512K :31.25 MB/s / 28.30 MB/s
RRead 64K : 7.64 MB/s / 7.68 MB/s
RWrite 64K : 9.48 MB/s / 8.72 MB/s
254 :
233:2005/12/02(金) 19:46:25 ID:SRsQqj9G
[ HDD ] 9206
Read : 67.68 MB/s ( 2707 )
Write : 58.78 MB/s ( 2351 )
RandomRead512K : 38.90 MB/s ( 1556 )
RandomWrite512K : 41.12 MB/s ( 1644 )
RandomRead 64K : 9.45 MB/s ( 378 )
RandomWrite 64K : 14.27 MB/s ( 570 )
早い結果「も」出るようになった。
いろいろ試したが、いい結果が出たり悪い結果が出たりして規則性が見つからない。
寝るときにSeaToolsのComplete(Full) Diagnosticをやってみるかな。
255 :
234:2005/12/02(金) 20:10:42 ID:3cuQcUJr
>>254 だいぶ早くなったね。計測時にデーターが入ってたり、OSが使ってないよね?
256 :
233:2005/12/02(金) 23:19:46 ID:SRsQqj9G
>>255 え???
…スマンかった
Seagateの評判落としちゃって…
本来の性能
[ HDD ] 9923
Read : 70.51 MB/s ( 2820 )
Write : 67.97 MB/s ( 2718 )
RandomRead512K : 41.03 MB/s ( 1641 )
RandomWrite512K : 43.42 MB/s ( 1736 )
RandomRead 64K : 9.31 MB/s ( 372 )
RandomWrite 64K : 15.92 MB/s ( 636 )
本当にごめんなさい…orz
257 :
234:2005/12/03(土) 01:13:28 ID:69pCbmxh
その仕様(160GBP)の300GBが出れば直ぐ書いたいよ
ではそろそろ>241-242の話が聞きたいな。
ココはホントに自作板なのだろうか・・・・
元々馬鹿が増えたからハード板に隔離されたままだった希ガス
ST3160812AS
CrystalMark 0.9.117.282
Read 10.71 MB/s ( 428 )
Write 26.97 MB/s ( 1078 )
RandomRead512K 9.72 MB/s ( 388 )
RandomWrite512K 26.82 MB/s ( 1072 )
RandomRead 64K 5.28 MB/s ( 211 )
RandomWrite 64K 12.39 MB/s ( 495 )
HD Tune: ST3160812AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 9.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 10.5 MB/sec
Transfer Rate Average : 10.5 MB/sec
Access Time : 13.1 ms
Burst Rate : 10.9 MB/sec
CPU Usage : 96.8%
なんだこれ・・・orz
263 :
474:2005/12/03(土) 15:18:24 ID:ls9XLAJD
明らかにおかしくない?それ(汗
ちなみにウチのST3500641ASは
Transfer Rate Minimum : 21.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 61.4 MB/sec
Transfer Rate Average : 49.0 MB/sec
Access Time : 17.3 ms
Burst Rate : 165.0 MB/sec
CPU Usage : 2.9%
だったんだけど。
Maxが異様に低いのも問題だけど、CPUが97%近く、ってのも問題大有りのような…
とりあえず
ケーブルの見直し
デバマネから転送モード確認(IDE・AHCI)
SATAのIDE互換モードをやめる->BIOSからRAIDモードにしてRAIDドライバをインスコ(一部のマザーのみ)
266 :
263:2005/12/03(土) 18:02:52 ID:11VVC4HN
OH、別板のNo.引っ張ってきちゃったよorz
RMA要求しようとしたら、
> You are denied access to this system.
> Please make sure you typed the correct userid and password. Password is case sensitive.
とか言われて先に進めない。もちろんちゃんと登録してログインしてやってるのに。
win2kSP4/IE6.02なのですが。
268 :
267:2005/12/03(土) 18:32:48 ID:IVrM/Fnr
あっちの鯖のメンテ時間っぽい……?
あとでやり直してみよう (´・ω・`)
CrystalMarkでWriteの数値が低く出る場合は、
バッファメモリより大きいサイズのファイルを書き込んだ後に測定してみてくれ
ST3200082ASの基板、誰か売ってくれ。
あらあら
HD Tune: ST380013AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 29.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 53.6 MB/sec
Transfer Rate Average : 44.9 MB/sec
Access Time : 12.6 ms
Burst Rate : 68.6 MB/sec
CPU Usage : 3.0%
274 :
270:2005/12/03(土) 23:44:07 ID:0Lmcrppg
おいくらですか?
7200.8を購入したのだが、AlbatronのK8X250GB(BIOS Ver 1.02)で128GBしか認識されない(Win2k)。
ほかにも同様な症状の方はいらっしゃいますか?
↑
本来の容量は250GBです。
要するにBigDriveに対応していないんだよ。ATA/133なボードを導入するか
マザーボードを変えなさい。
↑
容量の件で慌てていて済みません。
シリアルATAのモデルでAT3250823ASです。
>>275 窓使いの友
137GBを超えるハードディスクを認識させる
137GBを超えるハードディスクを認識させるときに使います。
この設定で、48ビットの論理ブロックアドレスが有効になります。
たとえば、160GBのハードディスクを買っても、この設定が有効になってないと137GBまでしか認識されず、20GBあまりが使えない状態になってしまいます。
そこで、OSとBIOSが対応していれば、この設定でハードディスクを全部使い切ることができます。
既定値はNOです。
注:OSとBIOSとハードディスクが対応している必要があります。
注意:設定を有効にしたい場合は、マイクロソフトのダウンロードセンターで、Q331958の修正をダウンロードして適用してください。
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters
値 EnableBigLba
種類 REG_DWORD
範囲 0 - 1
281 :
275:2005/12/04(日) 01:19:25 ID:Ft7ZoLuD
どうもありがとうございます。
BigDriveのワードで検索すると、該当のページが出てきました。
早速試してみます。
282 :
267:2005/12/04(日) 03:45:38 ID:6EiiWl23
無事RMA要求できました。やあよかったよかった。
今日にでも箱に詰めて成田に送ってきます(゚∀゚)
てか厚さ4cmのゴムシートくりぬけって無理だからスポンジで代用しよ。
283 :
275:2005/12/04(日) 10:07:38 ID:kYkB+65E
無事全領域が認識されました。ありがとうございます。
昨日、九九で買ったのですが、RMA要求できるようです(5年保証)。
店頭で別途5年保証が1050円でつけられるようでしたが、付けませんでした。
国内販売店(正規販売店ではない?)の保証書(一年)が添付されていました。
1050円の違いは何でしょうかね?1050円追加で払った人には正規代理店版を渡すのかな?
ところでHD Tuneで5%位の所で一度一気にガクンと下がるのって仕様?
C・F・D・販売!
駄目ルコ系らしい。
早く7200.9の160Gプッタラの250Gか320G出せよ
10日ほど前にRMAしたバラIV 160Gがバラ7200.7 200Gになって帰ってきた。
容量あがったのはいいが、微妙にうるさくなってちょっと鬱。
ガイシュツ
相変わらずすごいな海門
独自の仕様なんてイラナス
292 :
Socket774:2005/12/04(日) 18:53:29 ID:e9SyS+ip
SATAになっても規格逸脱ワアロタ
>>283 RMA可/不可は運。300G9つ買ったけど、6つはRMA不可だった。
日立でもパッチが出た件があったが。
つーか、X2っていろいろ問題だらけじゃないか?
PenDよりゃマシだが・・・
SATA対応160G以上の無難なHDはどれでしょうか?
スレ内見たけどSATAUばかりで分からん・・
俺のはRMA可ですた
買う前に聞けないなら運まかせ
299 :
Socket774:2005/12/04(日) 21:26:42 ID:QxSTbjoi
>>283 99の5年保証は店独自の保証でメーカは関係ないよ
店頭で全部処理できるんで、RMAよりは手間かからんと思うんで面倒くさがりにはいいんじゃない?
まあ確実にRMAついてるの判ってるなら入ることも無いかもしれないけどね
RMAは容量UPのおまけがつく場合があるからなぁ
>>296 SATA2って何のことだか分かって聞いてる?
302 :
262:2005/12/04(日) 22:39:39 ID:f34Nd5Mr
>>263,264,265
ありがとう!解決した!PIOなってました。
HD Tune: ST3160812AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 36.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 74.7 MB/sec
Transfer Rate Average : 58.6 MB/sec
Access Time : 13.1 ms
Burst Rate : 187.0 MB/sec
CPU Usage : 4.3%
>302
後学のために、何が原因でどのような対策をしたのかを教えてくれ。
304 :
262:2005/12/04(日) 23:59:52 ID:f34Nd5Mr
>>303 先日セットアップしたばかりで何も見てなかったんですが
ふとデバイスマネージャ確認してたらPIOモードになってましたんでS-ATA2モードに変更。
念の為、負荷かけてまた勝手にPIOにならないかどうか確認してみまっす。
ちなみにDVDドライブもPIOってました・・・ハァ
nForce4のやつ使ってて4つポートがあって
1,2でRAID0、問題のST3160812ASは3に入れてデータ用として使ってました。
相性なのかもですねぇ。
>304
相性という言葉を使った以上、マザーの型番を書かなきゃだめよ。
その言葉尻だけを使ってSeagate叩きを始める基地外がこのスレには2人(なぜか
必ず2人セットで登場するから、同一人物かもしれんが)いるから、その馬鹿に
燃料を与えることになってしまう。
組み合わせで問題があるとしても、ひょっとしたら同じ組み合わせの人がいて
解決策が浮かぶかもしれないから、問題解決をしたいなら簡単でいいから書い
といた方がいいよ。
SeagateのHDDで困ったときは
|
\ __ /
_ (m) _
|ミ|
/ .`´ \
∧_∧
<`∀´ ∩
(つ 丿
<__ ノ
レ
幕のを買えばいい
307 :
262:2005/12/05(月) 00:54:20 ID:KiIF692+
>>305 相性って一概に片付けれないかもなんでもうちょい検証してみます。
ちなみにママンはA8N-SLI Premium
このHDDの感想としては、音も速度もかなり高得点なHDDだと思いますね。
今、RaptorのRAID0と一緒に使ってるけど音はもう凄い差です。
薔薇4以来にかなり気に入ってます。
ってわけでこれで解決しなかったらまた違う手打ってご報告きます。
S-ATA2のHDDなのにデバマネだとウルトラDMAモード6って表示されてるんだけど、これっておかしいの?
Seagate
Barracuda 7200.9
ST3400633AS
これはいつになったら発売するのでしょうか? (´ヘ`;)ハァ
>>306 今は冬だからソレもいいかもな。
まあ寿命は夏までだが・・・。
ヒント;冷却
何が?何がヒントなの?
7200.9のST3802110Aって静かになった?
7200.7のST380011A使ってるんだけどこのHDDの騒音がPCの中で一番うるさい・・・
>>284 10台ぐらい測れば判るんでは?
>>314 160GBを買って半分だけ使った方が静かですよ
自分がCrystalMark09のシーク音を比較すると
ST3300831A<ST3200822A<ST380011A<=ST160023AS
7200.9は未経験
うちの ST3250823AS だけど、室温がだいたい10度以下くらいになると
「ぶーーーー」という持続音が聞こえてくるようになった。
ただしHDDにアクセスする一瞬は、音が消えてるみたいです。
部屋が暖まると、段々音が小さくなってくる。
こんなもんっすか?
>>315 38001XA/ASはきっと1プッタラに魅力があるんじゃねぇかな?
>>316 そんなもんっす。
俺も寒いと縮こまってウーンって唸ります。
油は固まっちゃいます。
319 :
316:2005/12/06(火) 03:32:13 ID:ERYIUbYj
ってことは、冷えすぎるのも中の油が固まって
モーターに負荷が掛るから良くないって事になるんですかね。
冬の間は、HDDへの送風を止めた方がいいのかなぁ
動作温度範囲内なら特に心配はない。
始動時に若干消費電力が上がるくらい。
PC9801時代には当番制で朝2時間早く出勤して部屋を暖めたもんぢゃったよ。
今では夏涼しくて冬暖かなサーバルームでうつらうつらしてるだけぢゃが。
はっ。
夢か。
パソコンって結構人間と近いよね。
10℃以下だと寒がるし、40℃ぐらいから壊れ始めるし。
YMOチルドレン乙!!!
漏れのST380817ASが、暖房付けずに寒いところで使っていると、
「Raw Read Error Rate」の値が急に下がってHDDHealthに警告されるようになった。
OSやアプリの起動もかなり時間掛かるようになったし、爺音が鳴らなくなった。
暖房付けると少しはマシになるんだが、RMAしたほうがいいかな?
10度前後だからHDDが悪いのだな。
爺音が鳴らなくなった時点で変だから、RMAすることにするよ。
>326
HDDが怪しいのは確かだが、まだ決め付けるには早いと思うよ。
電源がヘタっていて低温では電圧が低いのかもしれないし、マザーのコント
ローラへの給電が弱いのかもしれない。
つうかその程度の事で修理依頼出されるSeagateカワイソス
バカじゃねぇの
ST3160812A注文しますた
ST3160812AS置いてる店少茄子
RMAってなに?
ググっても意味分からん。
ほんとにググっても分からないのなら自作やめたほうがいい。
RMA HDDでググってみろ。
Faithで注文したお
昨日、ST3160812ASを購入。
疲れてたので開封せず就寝。
今日になって開封してみたら表面に引きずったようなキズがありました。
RMAチェックはOKだったので安心ですが、
やはり気にはなります。
3年目稼働してるバラクーダがキンキンうるさくなってきた
そろそろ買い換えるかな
SeaTools使ったら、「アンケートよろ」と英語でSeagateからメールきた。
おみくじRMAな現状について苦情ヨロ
いつもテキトーに買ってるし、巡ってる店が最安値にチャレンジしない店
ばかりなのと、新製品を早い時期に買う為か、シンガポール製を引く確率
が高いような気がするっつーか、今ある7台全部シンガポール。
そんでもってRMAは当然のように可能。
安値狙いでカツカツしてると引っかかる事が多いのだろうか。
ヨドバシとかはどうなん?>RMA
>新製品を早い時期に買う為
これ、結構重要じゃないかな?
相場が崩れてくるとなめくじRMAが出るよね。
なめくじが出るから相場が崩れるのかもしれんが今までは価格低下が先だったと思う。
ST3200822AS (200GB SATA150 7200) を買ったんだけど
マジでうるせええ!! アクセスするときに出る音はそれほど大きくない
でもアイドル時のカチカチ ジージーって音がマジでうぜえ
しかも10分おきくらいに鳴るのが救えない
この音さえなければ満足の品なんだが・・・
ちなみにもちろん悪名高き7200,7です
売って替え返るべきかな どのくらいで売れるかな?
SeaTools Desktop Edition English (v3.02.03en) ISO CD-ROM Image
なんだけれど、1,611,776 バイトで合ってる?
スペイン語版やらフランス語版は3MB超えているんだが、バージョンも違うし…
合ってる
ST318453LWをAdaptec SCSI RAID 2100Sにつなげたのだが
やけにベンチマークの値が遅い
HD Tune: SEAGATE ST318453LW Benchmark
Transfer Rate Minimum : 26.8 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 36.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 36.1 MB/sec
Access Time : 6.2 ms
Burst Rate : 26.6 MB/sec
CPU Usage : 13.8%
どうすればパフォーマンスでるんだろうか
>>342 同じ症状だ…
毎晩車のウィンカーのようにカチカチいってるよ…
カチカチって音は故障か危険な状態。
>>347 UWみたいなスコア棚。
Force SEのジャンパ刺さってるか、ターミネータの不良じゃない?
RMAから帰ってきたHD…
モデルは同じだったけど、中国製だった。シンガポール製のほうがよかったなぁ orz
>>351 俺のはシンガポール製だったよ。
しかしでかい箱だよな・・・
あ、そうそう、アキバ行ったらよ、薔薇Wの中古見つけて買ってしまった。
使い道ないんだけど・・・w
今日届いた
Faithで通販 RMA対応してた
ST3160812A
CrystalMark 0.9.117.285
[ HDD ]
Read : 45.81 MB/s ( 1832 )
Write : 45.71 MB/s ( 1828 )
RandomRead512K : 25.59 MB/s ( 1023 )
RandomWrite512K : 27.50 MB/s ( 1100 )
RandomRead 64K : 5.93 MB/s ( 237 )
RandomWrite 64K : 10.59 MB/s ( 423 )
こんなもんか?
本日購入
ツクモEX
ST3160812A
代理店CFD
でしたが、RMAありでした。
>353
システムドライブにした、もしくはデータをたっぷり突っ込んだ上でなら正常。
空っぽでソレなら遅いね。最低60MB/sは出るんじゃない?
>>355 システムドライブにしたよ
ドライブいっこしかないからw
容量少なくていいから速いやつってないの?
>>356 7200.9の80GB版が最低容量だな
20GB位に切って使えば速いと思うよ
>356
ない。
大容量ドライブをちょっとだけ使うのが結局は早道。
今なら160Gプラッタを容量50%ぐらいまでで使うのがSeagateではベスト。
8の時はプラッタサイズが133でないものが存在したが、9では
160以下は全て160GBプラッタ、それ以上133Gbプラッタになっているの?
すみませn・・・これなんスか?お亡くなり?汗
突然ディスクが表示されなくなりディスクの管理で確認するとオフライン。
ディスクの再アクティブ化を行おうとしたところイベントビューアに下記2個のエラーログがでけてました。
Disk group XXXXDg0: Errors in some configuration copies:
Disk Harddisk1, copy 1: Block 1: A format error was found in the configuration copy
内部エラー - ディスク グループに有効な構成コピーが含まれていません (C10000B6)。
362 :
361:2005/12/11(日) 15:17:57 ID:lCwWPj5s
ちなみにST3160812ASです。
マザーはA8N-SLI Premium
>361
その段階ではハードがソフトかの切り分けは出来ないと思うよ。
たまたまファイルシステムの管理領域が飛んだだけなのか、もしくはバッドセクタ
がその場所に出来てしまったのか。
とりあえずSeatoolでチェックか。
364 :
361:2005/12/11(日) 15:27:41 ID:lCwWPj5s
>>363 買って10日なのになぁ・・・ハァ
とりあえずSeatoolやってみまっす!
>364
HDDが原因だと決め付けちゃうと本当の原因を見逃すかもしれないよ。
ウィルスの可能性だってあるんだしね。
A8マザーが地雷では
367 :
361:2005/12/11(日) 16:55:03 ID:lCwWPj5s
SeaToolsオンラインを実行してみたところは問題ありませんでした。
テスト結果:セルフテスト ルーチンが終了しました。エラーはありません。
うーむ・・・。
>367
ファイルシステムが壊れただけって事か。
復旧ツールを買うなりなんなりやればいい、と。データ復旧が不要ならフォー
マットしてやり直せばいい。
SATAケーブルは抜けやすいからコネクタが緩んでファイルシステムを壊した
とかあるかもしれん。心配ならビニールテープを張っておけば多少は良くなる。
「A8N32-SLI DELUXEとAthlon 64 X2とSeagateBarracuda 7200.9シリーズとの
組み合わせの時に相性問題」
ってのがあるらしいが、A8N32ではないようだし関係ないか。
どんな相性かは知らないけど、もしかしたらnForce4シリーズ全体の可能性もあるから楽観視出来ないかも?
ウチではFatal1tyAN8SLIで使ってるけどST3500641AS単体だとPCの起動に1度目は絶対失敗するし(要リセットボタンによる再起動)
一応何故かそれまで使っていた薔薇Wを接続してれば初回起動でもちゃんと起動するんだけど…
370 :
361:2005/12/11(日) 19:37:32 ID:lCwWPj5s
今3個HDD積んでて2個はシステムにRAID0で使用してて残りの1個だったんです。
現在FINALDATAでパーティション検出させてます。
これで復旧なるといいんですが。
しかし今朝使ってたときは普通に使えてたのになぁ。
オーディオをUSB出力させてるんですが、それが2回に1度くらいしか
まともに起動してくれなくて抜き差ししてたんですがそれでも認識されず。
再起動したら認識しなくなりました。
371 :
361:2005/12/11(日) 20:37:58 ID:lCwWPj5s
というかもしかしてシステムが入ってるパーティションをスキャンディスクしたら治るんじゃ
・・・と妄想を抱いてみる。
ダメですか。そうですか。
>>369 それってHDDが立ち上がるより先に、
BIOSのHDD認識プロセスが進んでしまうとかじゃない?
もしBIOSにQuick Bootの設定があるなら、それをオフにすればいいかと。
違うマザーボードだけど、とあるRAIDユニット使ってて同じ現象になったし。
Quick Bootがデフォルトでオンだったから、不良品かと焦ったけどこれは仕方ないみたい。
>>370 電源たりてる?
特に+12Vのアンペア
2万時間を超えたST380011Aがいきなりカコカコカッコンと異音発生。
4台稼働しているHDDの中で一番古いため、
単なるTEMPドライブとして運用してたのでまぁOK。
OSの動作に影響していたのでOS終了してseatoolsでテスト。
不良セクタがいくつか出てたため取り外して放置した。
半日位して、seatoolsの報告をテキストで保存しておこうと今一度接続してみた。
あれ?不良セクタ無し?
OS起動してみても問題なし。カッコン言わない。
現在・・・問題なく運用中。(まぁ信用できないけど)
こんなことってよくある?
あるけど早めに買えた方がいいよ
137G制限って、ジャンパでできたっけ?
忘れてる…(´Д`;)
379 :
361:2005/12/12(月) 01:06:59 ID:XAvoUNPP
>>372 うあ・・・マジですか・・・orz
FINALDATAで見たらあっさり残ってたんで既存のシステムディスクに退避させた後、
Seatoolで新たにパーティションきりなおしてデータ移動させて終了しました。
結局根本解決ならず・・・
多分BIOSのQuickBootみたいな項目はONにしてた気がします・・・
ちなみにRAIDはママン付属のNVRAID
>>373 スピーカーの方は電源取ってるので問題ないかなぁと思ってます。
AC供給できるHUBを間に介した際は認識しなくなるんですよね。
相性とかで片付けたくはないですが他にも色々とUSBで問題があるのであまりこのママンのUSBは信用できないかなと。
お騒がせしました!
いやー日曜潰れちゃった・・・orz
なんとなく立ち寄った地方のパソコン屋でST3200822A(200GB、U100)が
特売の数量限定で9980円
そろそろ増設と思っていたので即ゲット
久しぶりにラッキーな買い物が出来た
全然安くない
VIPでやれ。
250Gまだー?
(;´Д`)ハァハァ
390 :
Socket774:2005/12/12(月) 22:22:42 ID:56faWRkL
ハゲちゃうわ!!ボケ!!
>>380 今更の7200.7plusでその値段は全然安くない
買い物下手だな
>391
確かに。
その値段なら160GBの7200.9を買う方がマシだよな。
393 :
Socket774:2005/12/13(火) 01:40:43 ID:3Mum3DAm
RMA・・・・・・って、なんのことですか?
初心者の俺に、教えて〜〜〜
HDD故障したらサポートに送って中古と交換してもらうことらしいよ
俺、そんなことする暇あったら買い換えるけどな
帰ってきたら売るんじゃないの?
金田朋子が大好きだ
7200.9な250GBマダー?
ごめん。
今日ST3160812AS買って来たんだけど,
エアキャップに貼ってあるシールに「11ms」って書いてある.
ST3160812ASのシークタイムは8.5msだと思ってたんだけど,
どっちが正しいんだろう.
まさか2種類あるとか……
>>399 お前思い込み激シス、8.5msのソースキボン
>>400 ショップの通販ページに書いてあるスペックを見ると,
「8.5ms」って書いてあるところの方が多いよ.
>>402 明快な回答ありがとうございます.
さらに質問させていただけるなら,
シークタイムによる速度への影響はどの程度だと考えられるのでしょうか.
心配することねえ。
その容量のHDDでは一二を争う速さだよ。外周から内周までの落ちこみも少ない。
高密度プラッタのおかげだな。なんせベンチマークとれば16MBキャッシュのST3500641ASより速かったりする。
ICH7RとかならAHCIでNCQもONにすればいいよ。思うに速度は高密度プラッタが一番影響するんじゃないかしら?
使い方次第だっちゅーの
>>404 詳細な回答ありがとうございます.
これで心置きなく組み立てる事ができます.
11msってかなり遅いね。
ベンチマークとれば15〜16ms以上だろう。
海門のHDDってシーケンシャルは速いけど
ランダムは遅いよ。
でもシーク音は静かそうだ。
408 :
Socket774:2005/12/14(水) 00:02:34 ID:e7EwB8jh
ST3250823AS買いました。
弘法の通販なんだけどMade in chinaって普通??
でもって、RMAしてみたいんだけど、
>>4のリンク先のカントリーは原産地?ジャパン?
>>407 7200.9はAAMがONで固定されてるからそのような数値になるんでしょう。
他メーカのHDDもAAMを有効にすれば同じような性能になるはず。
>>407 NL35は早いんじゃない?
> Kakaku.comとかは、スペック情報は万全な保証を致しかねます。
> 実際に購入なさる場合は各メーカーへお問い合わせください。
> また、空白部分は未調査の項目です。
どっから8msとかの値を調べたんでしょう?
ところで、7200.7SATA ST3160023ASをそろそろ ST3250823ASかST3300831ASに換えたいんですけど、
音は静かになるとして、7200.8SATAと7200.9SATAはどっちが静かなんでしょう?
だれかST3300622ASかST3250824AS持ってないですか?
AX4GE_MAXのオンボード(aopen_promise_SATA150Tx2plus)で7200.8SATAか7200.9SATAを
使ってる方は居られますか?
411 :
Socket774:2005/12/14(水) 01:29:14 ID:e7EwB8jh
増設したST3250823AS
HD Tune: ST3250823AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 32.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 66.2 MB/sec
Transfer Rate Average : 54.7 MB/sec
Access Time : 15.1 ms
Burst Rate : 103.0 MB/sec
CPU Usage : 3.5%
メインで3年ほど使ってるST3160023A
HD Tune: ST3160023A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 28.6 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 55.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 44.5 MB/sec
Access Time : 14.9 ms
Burst Rate : 74.9 MB/sec
CPU Usage : 3.8%
こんなもんですかね?
そんなもんです
つーかRMAできたかどうかくらい報告しろよ
415 :
Socket774:2005/12/14(水) 18:41:35 ID:NN0OdEHX
7200.9 160GB どっかに在庫無いのかねぇ・・・
ATA版ならさっき99でみたよ?
先週アークにあったよ SATAね。RMAも出来た。
PATA版の400~500GBはどこにもないな
買ってから1年以内に壊れる確立ってどのくらい?
うちは10個に1個ぐらい、全部海門製
>>419 その質問に答えられる奴がいると思っているなら自作やめちまえ
とりあえず、2000台は使わないと統計学上で無理があるんだよな?
トリビアに出てくるおっさんはほとんど毎回2000人っつーてるし。
今日は1000人だったぞ
あー、ちなみに俺んとこは25台買って2台壊れたな
あれって、日本の人口に対して2000人なんだろうから
こっちは出荷台数に対してサンプル数算出しないと駄目だな
くだらんこと言ってないで、
SATA 7200.9 160G 探して鯉やでございます。
Seagateを愛してれば壊れないさ
少なくとも俺んとこはここ10年で50台くらいSeagateのHDD使ってるが
容量不足で取り外されるまでに壊れたやつは一つも無い。
未だに初代薔薇ATAが動いてるくらいだしな
おじいちゃん☆彡
ST3200822ASを買ってしまったのですが評判どおりの音に難儀しています。
そちらはデータ倉庫用に使うことにしましたので、システム用に
容量は少なくていいので静かで安定してるHDDというとどれが良いでしょうか?
今メインはバラ4を使ってますが、最近のものはそれより音が大きいのですね。
ずっとSeagate使ってきましたが場合によっては他社の物も考えなければいけないかも。
>>430 ASは基本的に高速シークだから仕方ないだろ
ゴムパンツ最強
7200.9のS-ATAモデル売ってneeeeeee
DELLのDimension9150買ったら、7200.7でST3160828ASという型番の
160GB SATA HDDが載ってた。
これって ST3160827AS のOEMなのかな?
1個足してRAID1組もうかと思うのですが、ST3160827ASと
ST3160812ASのどちらと組むと幸せですかね・・・
暇だったんでST3808110AS × 2のストライピングを
NVRAID(onborad)、Sil3132(クロシコのPCIe)、Sil3114(onborad)でベンチとってみた。
1-nvraid
Read : 138.42 MB/s ( 4768 )
Write : 130.14 MB/s ( 4602 )
RandomRead512K : 47.32 MB/s ( 1892 )
RandomWrite512K : 66.77 MB/s ( 2670 )
RandomRead 64K : 8.69 MB/s ( 347 )
RandomWrite 64K : 21.81 MB/s ( 872 )
2-Sil3132
Read : 108.20 MB/s ( 4164 )
Write : 129.36 MB/s ( 4587 )
RandomRead512K : 47.04 MB/s ( 1881 )
RandomWrite512K : 58.09 MB/s ( 2323 )
RandomRead 64K : 8.54 MB/s ( 341 )
RandomWrite 64K : 17.12 MB/s ( 684 )
3-Sil3114
Read : 94.47 MB/s ( 3778 )
Write : 98.86 MB/s ( 3954 )
RandomRead512K : 46.65 MB/s ( 1866 )
RandomWrite512K : 51.63 MB/s ( 2065 )
RandomRead 64K : 8.50 MB/s ( 340 )
RandomWrite 64K : 17.53 MB/s ( 701 )
おまけ-最近異音を奏でるラプタン(OS入りシングル740GD)
Read : 52.55 MB/s ( 2102 )
Write : 54.43 MB/s ( 2177 )
RandomRead512K : 15.02 MB/s ( 600 )
RandomWrite512K : 40.33 MB/s ( 1613 )
RandomRead 64K : 10.40 MB/s ( 416 )
RandomWrite 64K : 19.03 MB/s ( 761 )
ウハ、水牛の外付けHDDに入ってた7200.8の250GB(ST3250823A)、
RMA可能かどうか調べたら、サクっとIn Warranty Expiration 14-NOV-2010 だってwww
電源内蔵外付けUSB2ケース+RMA5年保証+水牛1年保証で11000円とはお買い得。
くり抜いた外付けケースはリプレイスしたHDD入れて、予備の外付けドライブとして活躍してもらうっす。
Part Number って、これなんなの?
型番
部品番号
ST3500841A (500GB,8MB)来たね
seagateのHDDのモデル名の下2つの数字って、どうやって決まってるんですか?
Barracuda 7200.8 ST3200826A
システム用に買って後悔…ガリガリが酷いな。
99の延長保障に入ってたSATAの120Gが購入1年半で微妙に壊れたんだけど、
普通にRMAした方が得なんじゃないかと気がついた…
ST3160812A買ってきた。
CrystalMark 0.9.117.285
[ HDD ] 9114
Read : 67.71 MB/s ( 2708 )
Write : 65.81 MB/s ( 2632 )
RandomRead512K : 33.99 MB/s ( 1359 )
RandomWrite512K : 38.64 MB/s ( 1545 )
RandomRead 64K : 7.42 MB/s ( 296 )
RandomWrite 64K : 14.37 MB/s ( 574 )
静かで熱も少ないし、なかなか速くて満足。
OEMで10950円だった250GBを購入
OEM250-72Aと表示される罠・・・これプラッタ何GBなんだろ
容量だけ大きいのが欲しかったからいいんだけど
さっきからフォーマットが終わりません・・・
ウホ
ST380011A
9W2003-301
Expiration 05-AUG-2004
Contract Repair Only
期限切れてた。。。
RMA厨マジうぜぇ
このスレからRMA取ったら何残るん?
451 :
445:2005/12/19(月) 03:11:12 ID:dXKsntay
HDTuneも取ってみた。
HD Tune: ST3160812A Benchmark
Transfer Rate Minimum : 34.5 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 73.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 59.3 MB/sec
Access Time : 15.5 ms
Burst Rate : 82.1 MB/sec
CPU Usage : 4.2%
よくわかんないけどPATAにしちゃ速いのかな?
システム用にするのはどの型番がいい?
バッファ8Mのやつ
1日に6〜8回くらいはスタンバイを使うんですが、
この行為は、HDDの寿命を激しく削ってるんでしょうか?
>>454 別に、関係ないな
古いHDDならともかく、今手に入るHDDは全てサスペンドを考慮して作って有るからな
456 :
454:2005/12/19(月) 11:20:08 ID:vuPuzMAF
ありがとうございます。
これで安心してスタンバイモードを使えます。
>>455 マぁジですか?
うちソレが気になってサスペンド使ってないんですが。
古いってのは何年前くらいの奴ならアウトですか?
ST3160812A買ったが、ライト遅い病にかかってた
Read : 66.79 MB/s ( 2671 )
Write : 12.02 MB/s ( 480 )
RandomRead512K : 38.50 MB/s ( 1540 )
RandomWrite512K : 12.35 MB/s ( 494 )
RandomRead 64K : 9.21 MB/s ( 368 )
RandomWrite 64K : 8.09 MB/s ( 323 )
死ねる、余裕で死ねる orz
>>458 HDDにOSやデータが入ってると遅くなるよ
>>459 ッライトが12MBってその域を超えてるでしょうが。
>>457 HDDの機械的な機構で一番負担がかかるのは、電源のON/OFF時 (Spin up)なのは確かだけど、
10分に1回サスペンドとかでも無い限り、普通は大丈夫かと。
まぁ、こまめにOn/Offするよりは、電源入れっぱなしの方が寿命は長そうだけど。
1年程度使用したST3160023Aが遅く感じたのでCrystalMarkを実行したところ、このような結果にorz。
書き込み途中に電源が落ちた事があったのでその影響ではないかと考えています。
[ HDD ] 4274
Read : 17.33 MB/s ( 693 )
Write : 41.88 MB/s ( 1675 )
RandomRead512K : 13.91 MB/s ( 556 )
RandomWrite512K : 23.26 MB/s ( 930 )
RandomRead 64K : 4.07 MB/s ( 162 )
RandomWrite 64K : 6.46 MB/s ( 258 )
じゃんぱらでOEMのやつ250G¥8500買ってきたよ
OSドライブでも他と同じくらい出るがな
250Gを追加しようと思うのだが、
7200.9はSATAのみなんだね。
んじゃまたST3250823Aを買うかな・・・これ3台目になるが。
7200.9で250Gはないの?
最近発売された家電のHDDレコーダーを分解すると7200.9が出てきたりして
469 :
Socket774:2005/12/20(火) 10:53:22 ID:8UEbay9l
ちょっと変な質問いいかな?
7200.9の80Gを2つそれぞれスマドラに入れて使うのと、160Gを1つスマドラに
入れて使うのって、騒音どっちが大きいでしょうか?
マジレスお願い
470 :
↑なし:2005/12/20(火) 10:55:12 ID:8UEbay9l
ゴメン間違えた。
7200.9の160Gを2つそれぞれスマドラに入れて使うのと、300Gを1つスマドラに
入れて使うのって、騒音どっちが大きいでしょうか?
マジレスお願い
471 :
458:2005/12/20(火) 11:23:42 ID:/VqTKC0M
>>459 システムドライブ用として使ってるのでOSは入ってますが
以前使ってた2.5インチHDDよりも遅いんですよ。
OSクリーンインストールして、アイドル状態のときに計測したのに
この数値は一体・・・・・・
>>471 Feature Tool とデバイスマネージャで Write cache が有効になってるか確認した?
473 :
458:2005/12/20(火) 15:21:20 ID:BjSpPf1h
キャッシュが無効になっていました。
OSクリンインスコしただけだと無効になってるのね・・・
本当にごめんなさい
‖
___ ‖
/ `ヽ‖
,:' 、ゑ
,' ; i 八、
|,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、
|!| l川 l リへ'==二二ト、
リ川 !| i′ ゙、 ', ',
lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉
|川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙
`T" ! ,/ '.ノ,/|
/ ,!´ !゙ヾ{ |
/ ,' i ゙ ! ,l゙
,r‐'ヽ-、! ', l|
{ `ヽ ! 「゙フ
,>┬―/ ; i,`{
/ /リ川' ', ゙、
/ ,/ ゙、 ゙、
ノ / ', `、
\_/ ; ゙、ヽ、
l__ ! ___〕 ,、l
 ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
| .! | |
| | .| |
| j | !
死ぬな〜〜〜〜!!
愛してるぞ!!
地元のショップには7200.9シリーズ売ってねえ!!!!!
ほしい!!!!!!!!!!
>>473 (・∀・)イキロ
476 :
446:2005/12/20(火) 19:28:42 ID:tePc9ygu
フォーマットが終わらないと思ったら初期不良だった
どうもこの品番は地雷というか元々ダメになっちゃってるやつが多いらしい
俺の他にも5,6台同じ症状が出てたらしい
激しく怪しい・・・
>>463のやつも同じやつだったら・・・買う人は気をつけて・・・
>>473 普通はデフォで有効になってるはずだけどなぁ。
>>476 大変だったね。
どこ用に作ったモデルなんだろね。
Seagateは時々OEMモデルとかいって出てくるのぉ。
431 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2005/12/20(火) 14:17:23 ID:kczlDq40
WD2500KS (250GB)
WD2500JS (250GB)
WD2500YD (250GB)
WD2500JD (250GB)
は何が違うのですか?目が悪くて容量しか見えません。
433 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2005/12/20(火) 14:23:29 ID:W6IeQ6tu
>>431 バカにシーゲートは無理
434 名前:Socket774 sage New! 投稿日:2005/12/20(火) 14:26:31 ID:kczlDq40
>>433 レベルたけえ
435 名前:Socket774 sage
>>465 7200.8のOEMだよ
RMAはなし
結構きれいだよ
倉庫用だから俺はこれでいい
ST3200822Aは不良品が多いのでしょうか。
ついこの前ST3200822Aを購入して、
古くなったHDDからデータの移行が完了したかと思ったら挙動がおかしくなり、
seatoolで不良セクタが発見されました。
買ってすぐなので販売店で初期不良と認められ、交換してもらいました。
そしてまた同じようにデータの移行が済み、今度はうまくいったと思った矢先、
win起動時にいきなりチェックディスクが掛かり、破損ファイルが沢山発見されました。
嫌な予感がしたので、seatoolで検査したら、またもや不良セクタ…。
運が悪いだけなんだろうか…。
484 :
Socket774:2005/12/21(水) 03:43:26 ID:ld0QiOql
>>482 いつの時代の話してんだよ。
最近のHDDは13W前後だボケ。
>>481 うちはST3200822ASだけど2台同じケースに突っ込んでるが
結構熱くなる。夏場やばかったから慌ててHDD冷えるケースに買い変えたよ。
熱対策はしとるかねー。
なんか基板が熱で死んでるような気がするんだがそれ。
>>484 13WはPower Management時だ、最近は計算も出来なくなったのか?
ST3200822A
+12 VDC +/-10% (amps typ operating) 2.8
+5 VDC +/-5% (amps typ operating) 0.638
12V × 2.8A = 33.6W
5V × 0.638A = 3.19W
ST3500641A
+12 VDC +/-10% (amps typ operating) 2.607
+5 VDC +/-5% (amps typ operating) 未定
12V × 2.6A = 31W
5Vも3Wぐらいだろう
487 :
Socket774:2005/12/21(水) 04:24:20 ID:ld0QiOql
>>486 なに捏造してんだよボケw 脳みそ腐ってんのか?
ST3200822Aのアンペアは5v 0.72A 12v0.35Aだ。
ちょっと前にTZONEで買ったST3120814AはRMAありでした
議論するにしても「ボケ」とか「アホ」とか「池沼」とか、そんな言葉使うのやめなさいよ。(;´Д`)
>>487 5V×0.72A+12V×0.35A=7.8W
Idle 7.5W くま?
最近の静音・ファンレスブームはパーツ寿命にも悪影響ありそうだな。
俺はケースファンは当然つけるものとして、その上でそれによる悪影響を
いかに減らすか、と思ってるが。
495 :
Socket774:2005/12/21(水) 06:11:50 ID:ZmQe3StI
初めて自作しようとしています。
アドバイスお願いします。
「Athlon 64 X2 3800+」+「A8N-SLI」にシステム用に「ST380817AS (80GB SATAII 7200)」、データ用に「ST3250823AS (250GB SATAII 7200)」を検討しています。
この組み合わせで規格や能力的に無駄は無いでしょうか?
多少予算オーバーなので、もしもっとランクを下げてもあまり変わらないようでしたらお勧めのものをお教えください。
また、この他に規格ははっきりわからないのですが2〜3年前の古いHDDも使いたいのですが、混在させても問題ないのでしょうか?
あと調べていたらSEAGATEが一番お勧めと聞いたんですが、どうなんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>494 だよね。
HDDヒートシンクは静音化するのが目的じゃなくて、少ない風量で効率よく放熱する物だと思って使ってる。
ケースに防振ゴムワッシャで取り付けるなんて、寿命縮みそうで怖くて出来ない。
498 :
481:2005/12/21(水) 12:14:23 ID:rA1ndteb
レスありがとうございます。
>>482 電源はKST-420BKVで、各出力Aは十分満たしているはずです。
IDEケーブルも最近買った新品を使用。
他の構成は以下。
CPU: Pen4 1.6GB(北森)
メモリ: 512MB (DDR SDRAM 2100)
マザー: AX4B Pro 533(Aopen)
ビデオ: G400 16MB
サウンド: Remix…正確な名前忘れました…。
CD-R/RW: M7320A(RICOH)
ファン: 前に吸気、後に排気ファンの2個。
>>485 熱に関しても問題ないと思います。
前面の吸気ファンがHDDの冷却も賄っていまして、
負荷が掛かっていても、30度前半までです。
フィルタも付け、埃も無しです。
499 :
RMA厨:2005/12/21(水) 15:01:46 ID:znXPIBKt
攻防で買ったATA100の7200.7RMA対応でした。
どーせなら違う店で7200.9買えばよかった
続報
…交換した2台目でも不良セクタが出た訳ですが、
最初はそれに気付かずにシステムをインストールしていて、
(パーティションを切って)
今、突然再起動が掛かったかと思ったら、DOS画面上で
「Error Loading OS」
と出て、何も出来なくなりました。
最初に買った1台目も、交換後の2台目も3日ぐらいしかもちませんでした。
とりあえず、データ自体は昔の古いHDDに残しているので良いのですが、
こう連続にハズレを引くとショックorz
また初期不良で交換となるのでしょうけど、
次こそ大丈夫かな…。
お古のHDDは問題なしなんだが…
>>477 え?
普通はデフォで無効でしょ?
俺は、OS入れるたびにチェックボックスをクリックしてオンにしてるよ。
漏れはデフォで有効だったというか、再インストールしてから
わざわざチェック入れた覚えがない。
あーあったあった
PCI-IDEだとSCSI扱いでチェック出来ないんだな
キャッシュ無効は鯖系じゃないの?
Proだと無効なんてならんと思うのだが。
>>463 自分も買ったよ2基
じゃんぱらなんだから想像できそうなものだが
店に行くまで新品と思い込んでた、まぁ2年は持つだろうから気にしない。
最悪だ・・・売っぱらって日立買うか
これで熱くて遅いHDDができあがりますね。
RMA?なんですか、それ?
おいおい、マックなんか買うなよ・・・。
511 :
482:2005/12/21(水) 18:18:48 ID:UDo30VT2
>>500 古いHDDで問題なしなら良いような気もするけど、
マザボに駄目なコンデンサが付いてると2年持たずに液漏れ再起動するようになるよ。
黒金のLelonとかにはご注意を。
【膨張】電解コンデンサの大量死 20μF目【液漏】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1132584310/l50 12V2系統で16A×2なら、いいな〜(CPUとCPU以外で分かれるの?)
自分は4台目を追加した時にハマッタよ、安静にしてれば良いけど、
4台を同時にチェックディスクすると止まり易かった。
シーク時に電流食って12Vが瞬間10Vぐらいまで下がってたよ
電源が足りてなかったんだけど。
Maxうるさすぎる
Seagateは静かで良かったのに・・・
みなさんに新しいお友達を紹介します。仲良くしてね。
「幕下です!フヒヒヒ!」
嘲笑しにきました
記念パピコ
515 :
Socket774:2005/12/21(水) 19:12:19 ID:Q5yKNsuS
君を笑いにきた
おめでとうございまーす。
Maxtor混血絶対反対!!
ニュー速でえらい記事読んだ ダメじゃん
シーゲートのサイトでRMAの手続きをしたいのですが、「CREATE RMA」をクリックすると
下の画像のような画面が出てきます。これは、「Register」に進んだらいいのでしょうか?
>>519です。申し訳ありません、自己解決しました…
521 :
Socket774:2005/12/21(水) 19:46:19 ID:QFU5gdjg
Seagateってなんて読むんだよ!
こんな会社に買収されるの嫌だ
セアゲテだよ
523 :
Socket774:2005/12/21(水) 19:50:55 ID:g1201tD/
PCWatchの記事みて飛んできました
524 :
Socket774:2005/12/21(水) 19:51:04 ID:jAewY0OX
おいおい、自作板じゃやたら海門信者と幕信者の仲が悪かったが、一心同体かよw
なんでよりによって幕なんだよ…。
HGSTあたりを買収してRMA付けてくれれば良かったのに。
526 :
Socket774:2005/12/21(水) 19:53:48 ID:g1201tD/
これで熱い&壊れるなHDDがゲットできて
消費者には恩恵ですね
ど〜も、Quantumで〜す。
Maxtorの次はSeagateですか〜。
AtlasとCheetahは別にして欲しいな
携帯・PHS板の「auにシャープ製端末の採用を発表」の記事を読んでいたら、
いきなり「Seagate、Maxtorを買収」の記事を見つけて茶を吹きました。一体何があったのさ??
530 :
Socket774:2005/12/21(水) 20:02:12 ID:UI0p3QZn
seagate乙w
531 :
Socket774:2005/12/21(水) 20:05:54 ID:fl/wHy1u
MaxgateになるのかSeatorになるのか。
これはすごい!wwwwwwwwwwww
さすがSeagate!処女膜なんて突きやぶれえええええ!!!!
あーそれにしても爺がウルサイなorz
535 :
Socket774:2005/12/21(水) 20:13:28 ID:iTVDkM+G
まあ厳しいから再編は免れないだろ
仲良く並列してお座り。その間にはパナウェーブの電磁波除けか…。
何の捻りも無いのならまだしも
略したらSMか・・
539 :
Socket774:2005/12/21(水) 20:17:20 ID:QFU5gdjg
www.seagatemaxtor.jp
↑このドメイン開いてるぞ!!早い物がちだ
www.seagatemaxtor.jpもらたあああああああああ!!
でもさ、Seagate Maxtorってことは、略せばSMかい!
幕が海門に嫁いだと聞いて飛んできました。
Seagate死亡(笑)
m9(^Д^)プギャー
幕が海門に逆レイプと聞いて飛んできました。
マクなんて吸収していいことあるのか?w
スレも幕スレと統合されるのか?
それはそれで面白そうだw
【アツアツ】SeagateMaxtor HDD友の会 Part1【ジージー】
550 :
Socket774:2005/12/21(水) 20:33:27 ID:iuXrPeOx
海門が幕貫通したって?
幕を買収してまずやることは
中のキムチ成分を取り除くことかな
Sexgate
スカトロga
海門と幕を1台づつ持ってる俺はその2台が結婚したとでも思えばいいのか。
SMのHDDはHGTSなどと比べてどのように変わるのでしょうか?
今のうちに7200.9確保しとくか
はじめはフザケンナ!とか思ったけど、相手がサムチョンじゃなくて良かった・・・・と今はホッとしている自分ガイル。
現状
HGST > 海門 = WD >> 幕
後
HGST > WD >> 海門
こうなるってことか
>>557 どんな基準でランク付けてるのか分からん
高性能バイブレータのような超振動と、ローソクの様な熱さと、
鞭でしばかれる時に発する悲鳴のような轟音を併せ持つ超HDDに進化します。
最悪だああああああああああ
現状
海門>WD>HGST>幕
後
海門>>WD>HGST
だべ
Sextor(セックストア)だろ
呉越同舟キタコレ
もしキャッシュがキムチでこけて激遅になる寒村のHDD部門を吸収したら、その時は海門ユーザやめるよ
566 :
Socket774:2005/12/21(水) 22:44:34 ID:CKcgYcvo
Maxtorも微妙にキムチ臭がするけどな
おいおい
マックスなんて買うなよ・・・マジ糞会社だよ
これでしーのHDDがマックスっぽくなったらマジで最悪
別々のブランドで続きますように
法則発動な気が・・
発動したら日立かWDどっちいこう・・('A`)
570 :
Socket774:2005/12/21(水) 23:08:07 ID:V3wbz8Iy
最悪だ7200.9でいい感じになってきたのに
7200.9確保して当分使うしかなさげ
SとMにHG・・・WDは?('A`)
幕って、ランダムアクセス時に結構速い(チップのプログラミングが良い)印象がある。
ベアリングはクソだけど、そこはSeagateが素晴らしいから、融合して完璧になるのでは?
逆に遅くて熱くてすぐ壊れるもんになる可能性も・・・
海門終わったな
7200.9の250GBなどまだ出てないモデルは、今がんばって幕が作ってます。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
WD日立寒に頑張ってもらって茂人買います
海門が提供しているディスクウィザードでしたっけ。
このツールでパーティション作成やフォーマットが行えるけど、
これのフォーマットって、Windowsでするフォーマットと同じような物なんですか?
なんか一瞬でフォーマット完了するんですけど、
まさかクイックフォーマットのような簡素なもの??
Maxtorなんかいらん。
血が汚れる。
Quantum分だけ吸収して後は捨てるんだ
つ【熱】【振動】【ブーン】
ST3160812AS
4台ぐらい買っとくかな。品薄みたいだし。
トヨタがニッサン買収するようなもんだな。もう、我々にはHGSTしか残されていない
HGSTが5年RMAつけたら終了
板違い感ありますが、M購入&サポートの苦情をここに
新品バルクで6Y120L0 (120GB U133 7200) を購入。
ところが、使用、3週間でチップが突如融解・・・。
店の保障は聞かないので本社に通達。
修理の話はトントン拍子にすすんだかにおもわれたが
行:元払い 帰:着払い
とやらを電話切る寸前に念押し。
・・?こっちが送料持つの・・?
こちとら、データ飛んでるんですよ・・・
で、話を突っ込むと大阪と東京の支部をいったりきたり(電話で)させられる。
担当者 : こちらの収益に無関係な部分での、費用はおだししできません。
とのこと、8200円にサポート料は含んでないと・・・、このはねつけ方はどうかと・・・
つっこめばつっこむほど、キツイ関西弁の口調へと変化&苦情処理班が
ぞろぞろと参上。もういいや、と思いつつも、半ば惰性で、商談続行
結果はあっちは折れないとのこと・・・
間違ってるのどっち・・?
>>587 そこらのバルクでも代理店の10ヶ月保証ぐらいついてるでしょ。
データはバックアップして無い人が悪い。
とりあえず火災の危険があったと言うことで、消費生活センターへ持ち込め。
こんなDQNなM社を買収するなんて・・・
seagateさようなら
WD買うよ
ガイシュツですが、MaxtorのRMAの送料は往復こちら持ちです。
SeagateMaxtorになったら保証関係はどうなるんだろうね…。
>>589 Seagateは送料折半(行きも帰りも元払い)だよね。
>>590 うむ、SeagateもWDも送料折半。
Maxtorだけ全部ユーザー持ち。
Seagate Max7200.10 XT
ゴミを拾ってきてごねる基地外除けに多少ユーザに負担させるってのはしかたがないが、
>こちらの収益に無関係な部分での、費用はおだしできません
こりゃ趣旨が違うよなあ。
会社変わりゃノウハウも変わる
会社変わりゃ社員へのマニュアルも変わるだろ。
問題はそう言う方針を押している幹部が残るか残らないか。
マクスターじゃなくて代理店が糞なんだな?
SexLineていつ出るの?
少額訴訟でも起こしてみたらいいかも。もしダメでも勉強になる。
RMA厨が死ねばいいだけのこと
まだ幕スレがあるんだからあっちでやれ。by 仕切厨
600 :
587:2005/12/22(木) 11:04:44 ID:jfwuaDhc
>>587 「データはバックアップして無い人が悪い」
そのとおりですね、言われて見れば・・・
感情的になっててスマソ。
>>593 そうなんです、その経営方針というか・・・
>>595 微妙。会社の統一の方針という可能性有。
ぶっちゃけ新しいの買えよといいたい
1万以下で買えるんだからさ
壊れたHDDはローレベルかけて祖父に売り飛ばせ
壊れたHDDなんか買い取ってくれんの?<地図
>>602 ローレベルでフォーマットかければ、壊れてるのが見つからないから。
店頭で売ってる中古HDDなんてみんなそんなもの。
やっぱりHDDだけは消耗品だと思って新品勝った方がいいね。
>>603 幕の大容量HDDは全部Quantumの血筋ですが。
>>604 物理フォーマットかけても、XPでフォーマットすると不良セクタ分容量が減るのでわかる。
DOSで領域確保してXPでフォーマットすると、容量は減らないが、
ファイルが存在しないのに不良セクタ分の容量を使用済みになる。
物理フォーマットで治るエラーは、無問題。
607 :
Socket774:2005/12/22(木) 11:45:20 ID:h+YlzHyv
>>606 代替セクタを食い尽くさない限りはXPでフォーマットしても容量は減らない。
シッタカはやめようぜ。
>>607 知識が古かったわ。
代替セクタは最近のIDEディスクでもあるのね。
つーか真の物理フォーマットではないような。
609 :
587:2005/12/22(木) 12:44:55 ID:jfwuaDhc
>>601 スマソ、チップ溶けてるんで、認識しませぬ。
ローレベルてHD修復に本当に効くの?
611 :
Socket774:2005/12/22(木) 12:46:49 ID:I+JwUx1G
>>608 そう、その通り。
ゼロフィル+セクタ代替処理で、実際の物理フォーマットではないんだよね。
名前だけ残ってる感じ。
>>609 君の使用環境を書いてくれると皆の衆が助かるのだが。面倒かね?
613 :
587:2005/12/22(木) 13:01:06 ID:jfwuaDhc
>>612 6Y120L0 (120GB U133 7200)
をPenV 800 , 256 MB , XP , FD有
で動かしてた。チップの一部が液漏れしてHDアボーン。
ちなみにHDはIDE
>>501 WinXP HE SP2をクリーンインストールした俺が真実を語ります。
デフォでは無効ですた。
知らないでWrite遅いまま使ってる人はかなりいると見た。
とりあえず合併に一言。
ウチは最近WDに移行しててよかった・・・。
静かなHDDだったら何でもいいよ
>>614 WinXP HEをクリーンインストールして今からSP2当てようとしてる漏れが語ります。
デフォで有効ですた。
「どっちだかわかんないので一度確認しれ。」って言っておくのが一番いいと思います。
どうやって確認すんのか教えれ
デバマネ→ディスクドライブのプロバティ→ポリシーの中チェック
d
WinXP HE SP2のCD使ってインスコするとデフォで無効にされるのかな?
ちなみに「パフォーマンスのために最適化する」を選んで
なおかつ「ディスクの書き込みキャッシュを有効にする」にも
チェックを入れないとWrite遅い病になるから気を付けてくれ。
リムーバブルでチェック付けてると
すぐ外せないから
デフォで有効だった。
ノシ
625 :
Socket774:2005/12/23(金) 00:05:26 ID:bWrU6ChF
5年保証制度なんて、何時頃に設定されてたんでしょ?
初めて知った
熱くて壊れる幕買収するなんてもうSeagateカワネ
日立かWDにしよう
627 :
Socket774:2005/12/23(金) 00:38:14 ID:LDetHY7A
セックストア
日本だけ無保証の日立なんて買う理由なんてあるのー?
WDに移行する気がおきないので、99で保証付けて
日立買います
海門ウザーが海門に求めるのは性能ではないと思うのだが・・・。
ゴムパンツだろ、知ってるよ
>>622 俺はデフォで無効だった。
なんでだ???
気付かずに1ヶ月使ってた・・・
Seagate社のBarracuda 7200.7の80GBを使っている者ですが
これをIDE接続からSATA接続に変えようと思い変換器をかまして接続したら頻繁にフリーズするのですが、どうやれば解決できるでしょうか?
ジャンパーピンをマスタ、スレーブどちらに変えても同じ現象が起きます。
ジャンパーピンを付けない場合は起動画面でIDEドライブ検出...と表示され止まってしまいます
どなたか教えてくださいお願いします。
ヒント: 変換器
薔薇9 ST3160812A (160GB,8MB)
薔薇8 ST3250823A (250GB,8MB)
システムにするにはどっちがいいですか?
ST3500641A
富士通のHDDの交換はほとんどすべてが幕だったろ。
営業力が違うのかもしれんな。
639 :
Socket774:2005/12/23(金) 15:51:21 ID:tmHUWq7Q
Seagateのサイト繋がらんの俺だけ?
RAM確認できん・・
RMAだ・・
RMAで交換して3ヶ月放置してたHDDをフォーマットしようとしたらものすごい異音が・・・
また交換かよ!送料返せ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン
やっと繋がった
糞で送料無料中に頼んだ
ST3250823AS五年保障付だった
2010年11月まで保障あり
自業自得
>>630 買ったばかりなのに、鬱になる事いうなよ
で、ベンチ取ってみた
窓から、投げ捨てたくなった…orz
HDS725050KLA360
[ HDD ] 9350
Read : 58.92 MB/s ( 2356 )
Write : 57.69 MB/s ( 2307 )
RandomRead512K : 38.21 MB/s ( 1528 )
RandomWrite512K : 47.22 MB/s ( 1888 )
RandomRead 64K : 9.65 MB/s ( 386 )
RandomWrite 64K : 22.13 MB/s ( 885 )
ST3500641AS
[ HDD ] 7352
Read : 51.32 MB/s ( 2052 )
Write : 49.32 MB/s ( 1972 )
RandomRead512K : 30.17 MB/s ( 1206 )
RandomWrite512K : 34.84 MB/s ( 1393 )
RandomRead 64K : 6.52 MB/s ( 260 )
RandomWrite 64K : 11.74 MB/s ( 469 )
>>644 誤差だって・・・誤差・・・
3割ぐらい体感じゃそう変わらないよ!・・・多分。
Seagateが遅いのは周知の事実。
いまさら何を言っているのかと。
>>646 えっ、マジで!?
メインマシンのシステム+作業領域+一時倉庫用に
ST325023ASを2台買ってきたばかりだというのに・・・
海門って静音性と安全性と熱の少なさが売りじゃないの?
幕は煩すぎる!
すぐに買い換えた
買い換えたら爺が煩かったorz
薔薇4に勝てるHDDはまだか
.9を買うしかないのか
海門はシーケンシャル速い割に、ランダムアクセスが遅い
幕は、シーケンシャル遅い割に、ランダムアクセスが速い
幕海門は、シーケンシャルが速く、ランダムアクセスも速いに違いない!
普通になる。 に1ピョウ
653 :
Socket774:2005/12/23(金) 21:54:48 ID:LDetHY7A
セックストアになるに1票
>651
Seagate製HDDの販路が発展途上国まで拡大するってだけのような気がする。
12V使いすぎ
外付け不可
海門遅かったのか・・・orz
熱くない、静か、長持ち、安全
かつ
遅くないと思っていたのに・・・
HGより1,2%高いのに・・・・
>>655 >>437の例を引き合いに出すが、水牛は使えないもの売ってんのか?
それとも水牛のケースが特殊?
658 :
634:2005/12/24(土) 02:42:33 ID:123ztE1N
返事が遅くなり申し訳ありません。
ヒントの通り変換器なしのIDE接続だと普通に動きました。
やはりIDE-SATA変換が悪いようです。でもエアリアのスレがないので対策ができない…
仕方ないのでIDEで過ごします。ありがとうございました
>>656 「熱くない、静か、長持ち、安全」
むしろこれだけ長所があれば十分かと
幕の血筋が入って
「熱い、うるさい、短命、危険」
にならないことを望む・・・
たぶん
>>656は
フ、俺はデータやHDDそのものが突然あぼーんしてもキニシナイ!
HDDはベンチさえ速ければ・・・な!
みたいな人です。
そんなあなたには幕を強くオススメしまつ。
>>656 >>659 DiamondMax10と7200.9の両方使ってる俺から言わせると
DimandMax10を静音モードにするのが断然に静か。
7200.9は比べちまうとゴリゴリうるさすぎて静音PCのシステムには使えないだよ。
(スマドラに入れても)
温度もDimandMax10のほうが4℃低い(センサーが正確かはわからんが)
7200.9(500G)は振動が少ないのがいい。
DimandMax10(300G)はけっこう震えて3台付けたとき苦労した。
信頼性は両者壊れてないのでわからん。。。
個人的にはDimandMax10のほうが好きだがな。特に静音目指すなら。
今度は両者のいいとこ取りのHDDが出て欲しい。
160Gプラッタの外周をOS用に使いたいと思ってますが
他の7200rpmに比べて体感できる差があるでしょうか?
ベンチが速いのは分かりますが
>>647 安心しろ。気にするほど遅くは無い。
環境は釣音MT-37+K8MM-V。
上段HDBENCH3.30、下CristalMark2004.
Seagate ST3250823AS
Read Write Copy Drive
64809 60663 23532 C:\100MB
Maxtor 7B300S0 ※空の状態
Read Write Copy Drive
61797 61207 21745 E:\100MB
Seagate ST3250823AS
Read : 64.24 MB/s
Write : 63.14 MB/s
RandomRead512K : 39.01 MB/s
RandomWrite512K : 35.76 MB/s
RandomRead 64K : 9.77 MB/s
RandomWrite 64K : 11.08 MB/s
Maxtor 7B300S0 ※300GB中9割消費済
Read : 54.10 MB/s
Write : 59.53 MB/s
RandomRead512K : 18.66 MB/s
RandomWrite512K : 44.15 MB/s
RandomRead 64K : 5.39 MB/s
RandomWrite 64K : 24.78 MB/s
ランダムアクセスまで速くなるわけじゃないからね。
>>655 SOTO-3.5iUBでST3250823ACEを使っているが、
標準のACで容量的には問題ないぞ。(5V 1.5A、12V 1A)
メルコCRWIF-B1210についてたACの方が容量がデカいので、
念のためこっちに差し替えて使ってるが。(5V 1.5A、12V 1.5A)
一世代前(U-SAT2)の箱だから速度は遅いが、安定して動いてる。
Read Write Copy Drive
18668 16504 9134 F:\100MB
安物箱は知らんが、まともなACが付いてくる箱なら動くでしょ。
667 :
664:2005/12/24(土) 09:36:47 ID:5fWV6c2W
>>665 スマン見落としてた。
RandomWrite 64Kは他と比べて遅いのか・・・。
茂人も昨日から冬休み。
このまえ転校してきたマクスター君と仲良くなって、
いっしょに遊んでいますよ。
北国育ちのマクスター君は今時珍しい熱血君でした。
熱い男です。
アツアツ
>>655 外付けじゃないが電源電卓で見たら海門だけ12V使いすぎ;
電源探すのに一苦労・・・
クレバリーのバルクって大丈夫?
673 :
Socket774:2005/12/24(土) 13:14:38 ID:bdF+IyVw
500Gでいくらなの?
なんだ安いわけじゃないんだ・・・
じゃんぱらの400Gはまだあるかな?
倉庫用に買ってくるかな
さっき顔でST3250823AS買ってきた。
Warranty Validation調べたら
Warranty Status:In Warranty Expiration 24-NOV-2010
Options:Exchange
だったんで一安心。
今まで安全性の問題で海門とWD使ってきたけど
幕の血が怖いのでしばらく控えよう・・・さようなら海門
漏れも糞で買ったST3250823AS
2010年の11月24日まで保障だった
RMA厨マジうぜぇ
>679
社員乙
自作の醍醐味は「自己責任」
保障なんてウンコ-!
UMA厨の俺が来ましたよ( `・ω・´)
QMA厨はちょっと遅れて来るよ( `・ω・´)
684 :
Socket774:2005/12/24(土) 19:04:36 ID:blPOXfAu
今日、電器屋いってきたんだけど、メーカー製PCは
ほぼ全て書き込みキャッシュが無効になってた。
果たして何割の客がこれに気付けるのだろうか。
ヘー
SP2以降では書き込みキャッシュ無効?(うちはSP1でキャッシュ有効)
でもデータの安全を考えるならそっちのほうが確実かもな。
俺はSP2でも有効だったけどなあ
Pro有効
Home無効とかじゃ?
pro sp1 有効だった
689 :
Socket774:2005/12/24(土) 20:25:11 ID:xsCStbUi
UMAて内蔵グラフィックがメインメモリをいろいろ使えるんだっけ?
QMAて電波の伝送方式だっけ課?
はいはいわろすわろす
SeagateのHDDって寒さに弱い?
起動時にマザーボードのBIOSで接続が認識されないから壊れたのかと思ってたけど温めると認識されるようになる。
ちなみに室温は15度〜18度ぐらい。
同じPCに接続している日立やマクは問題無く認識。
でもシステム入ってるのがSeagateなんで困ります。
seagateというよりはsagete
>>691 真冬は0度以下まで下がる我が家でも大丈夫
15〜18で起動しないのは寒さ以前の問題
今日祖父店頭で
>>4のページ使って保障ありのを探してたら
一台UNKNOWNってやつがあった
なんだったんだろ…
連邦の新型
>>692 sも取ってagete
アゲイト・・・うほっ
>>693 0度以下での正常動作を保障しない半導体とかあるから気をつけたほうがいいかも
HDDにそういう半導体が乗ってるかは知らないけど…
700 :
Socket774:2005/12/25(日) 00:58:16 ID:n5KX/BUu
外付けのハードディスクを利用していて、パソコンを変えたため、
つなぎ変えました。マイコンピュータに表示されないため、
コントロールパネルのコンピュータの管理を利用して、
表示しようと試みたのですが、
「ベーシックディスクに戻す」をクリックしてしまい、
初期化されつつあったようです。
あわてて終了したのですが間に合わなかったみたいで、
「未割り当て」領域になってしまいました。ほとんど時間が経っていないので、
データ本体はほとんど無事だと思うのですが、
復元するソフトはありませんでしょうか。
Win2000です。
何故ここへw
702 :
Socket774:2005/12/25(日) 01:13:50 ID:n5KX/BUu
seagate製だから・・・。ちょうど良いスレがみつかんなかったの。
無理
ぼるじょあにでも聞いたら?
>>696 UNKNOWN表示は型番かシリアルナンバーが間違ってるだけかと
0とOとか紛らわしいから何パターンかやってみて
こないだ買った7200.8、Warranty ValidationでOEM品であることが判明。 orz
ずっとソフマップで買い続けてきて、正規品でないの掴んだのはこれがはじめて。
今思えば、いつものブリスターパックでなくて、ぷちぷちにただくるんであるだけという時点で
店員に確認するべきだったかもしれない。ちなみにマスタードシード扱い。
RMA 厨 マジ うぜぇ
I/Oデバイスエラーで、HDDに存在するフォルダ内が見れなくなった。
これはHDDの寿命ってことでFA?
しばらくmaxterは独自っぽいね。安心。
とはいえ、序々に統合されて行くんだろうなあ。。。
一時期、quantumっぽいmaxterドライブとか見かけた気がするけど、seagateブランドでmaxterドライブ売るのは辞めて欲しい。
IBMが逃げ出したのは先見の目が有ったのか。日立も苦しいみたいだし。
次のモデルって垂直時期なのかな?
ST3160812Aは1プラッタですか?
日立=れのぼ
717 :
Socket774:2005/12/25(日) 11:31:36 ID:MjHquG94
358 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/12/25(日) 07:34:25 ID:RzOdwBCm
ttp://forums.storagereview.net/index.php?showtopic=21512 Maxtorの社員3人がからんでたいへん生生しい話が展開されております。
pandabear: 自称下っ端。Milpitas(California)勤務
dark ember: firmware書き。Longmont(Colorado)勤務
MaxtorSCSI: Atlasの設計。Quantum以前からの古株でわりと偉い。Shrewsbury(Massachusetts)勤務。
(My SCSI team in Shrewsbury has been through this kind of situation before and survived...
I'm hoping for a "hattrick")
ttp://www.computerworld.com/hardwaretopics/storage/story/0,10801,107256,00.html Seagate president and CEO, Bill Watkinsのインタビュー。
などを踏まえて大筋: Seagateの主な目的は合併による重複コスト$300Mの削減、中国にある最先端の
工場及び垂直磁気記録メディアの量産技術、ごく一部の最先端技術者。合併は2006年後半までに完了
する予定。完了までは個別の会社として操業を続ける。Maxtorの現行モデルと次のモデルの出荷は決
まっている。Maxtorモデルは2008年までは生き残る。seagatemaxtor.comは今年6月13日に取得されて
おり、交渉は少なくとも半年以上前から始まっていた。買収は株式交換で行われるため、Seagateはそ
れほど大量の現金を保有しているわけではない。
Maxtorの内情: 去年2.5吋ドライブ、次いで今年1吋ドライブに相次いで頓挫した時、Californiaからごっそり
社員が辞めたが、近くに受け皿になる企業が残っていなかったので多くが逃げ遅れた。Seagateは以前
California branchを閉鎖しており、当然リストラ対象になるだろう。Quantumを吸収した時は多くの技術者が
Marvellへ逃げた。
叫び:
We just don't have enough resources to get everything done right,
and I think a lot of people were fed up with it. You have to spend
money to make money, but the company wasn't able to do that.
359 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/12/25(日) 09:21:47 ID:T34sO9yN
>>358 それで400、500GBと開発が遅れてたのか・・・幕終わったな。
ここ2年ぐらいMaxLineしか買ってないんだがどうしよう。
幕は技術力がダメダメになって潰れたって事か。
106Gプラッタが最大でありながら、ヘッドの内製化を勧めてコストダウン・シェア拡大を達成したWDとは全然別だな。
次は赤字を垂れ流しているcかね。
なんかWDだけがしぶとく残りそうな気がしてきた(・∀・)
ここでの話を統合すると、WinXP HE SP2をクリーンインストールした場合は
書き込みキャッシュが無効になってるから設定変更が必要ということだね。
前スレからWrite遅いと騒いでいた人は、OSがWinXP HE SP2だったというのが原因か?
デフォで有効なのをわざわざ無効にしてWrite遅いとかいうほどの馬鹿は
さすがにいないだろうし。
話しぶった切って申し訳ないのだが
ST3808110ASとST3160812AS同じ160Gプラッタで
スピードの差はあるの?
そもそもどういった原理で160Gを80Gまでにしてるんだ??
エロイ人教えて!
ドライブは30GBなのにあえてファーム書き換えて20GBにして売ってるメーカーもあるよ。
724 :
Socket774:2005/12/25(日) 12:47:34 ID:qSgW54oz
>>723 ネタ乙。
実容量は30GなのにHPA(容量制限)を設定して20Gにして売ってるメーカーはあるが、
書き換えてるのは型番だけで、ファームウェアまで書き換えてるメーカーはない。
ファームウェアじゃなくて、ドライブ設定・パラメータを書き換えてだな。
ファームウェアってのはPCで言うBIOSだから、容量制限や型番はBIOS設定に相当する。
>>722 ST3808110ASは160GBプラッタの片面のみを使用
速度はほとんど変わらない
ヘッドが1つしかないのでシーク音が静か
予約しておいたST3160812ASが届いたのでこれから買ってきます(`・ω・´)
つくもでST3250325ASを買ったんだが
初期不良交換が1ヶ月と言われたんだが
32日目で壊れたんだけど、
箱も何もないプチプチの包装で買ったんだけど
これってやっぱりバルクで、スレタイの5年保証とかいうやつは無い?
保証対象外なら素直にあきらめるけど
これって運悪いだけ?
99はドライブは1年保証、”初期”不良交換は1ヶ月だから保証自体は効くだろ。
5年保証RMAはSeagateメーカー保証だけど、たぶんそれはOEM品で対象外なんじゃね?
>729
まずは九十九に聞け。運がよければ初期不良交換してくれる事もある。
とにかく迅速に動く事が肝要。
ちなみに九十九は延長保証制度があるので九十九としてはそれに加入していない
限り、一ヶ月で保証は終了となり交換の義務はない。
次に代理店保証の有無を見るべし。同梱されていたならそれを持って九十九に修理
を頼めばいい。
なければ次はSeagateのRMAに頼る事になる。
RMAについてはこのスレの最初から読めばわかる。
ちなみにバルクってのはそのタイミングで出てくる言葉じゃないので、余計な事を
考えずに一つ一つ解決していく事。
>730
あら、ドライブ一年保証ってあるのね。Webで読んだら所期不良交換一ヶ月と
延長保証3年、5年しか書いてなかったから。
一年あるなら気にせずレシート持って九十九に行けば終わりだね。
っつーか、書き込むまえにリロードしろよ俺。
733 :
728:2005/12/25(日) 16:58:58 ID:xIhNyNbd
今買ってきた。とりあえず、OS起動ドライブにする予定だけど、増設ドライブでBenchしてみた。
HD tuneスレでも書き込んだけど、
HD Tune: ST3160812AS Benchmark
Transfer Rate Minimum : 32.3 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 68.3 MB/sec
Transfer Rate Average : 55.7 MB/sec
Access Time : 13.6 ms
Burst Rate : 205.2 MB/sec
CPU Usage : 11.0%
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1135496802642.png CrystalMark 0.9.115.277
[ HDD ] 9612
Read : 67.97 MB/s ( 2718 )
Write : 65.64 MB/s ( 2625 )
RandomRead512K : 38.75 MB/s ( 1550 )
RandomWrite512K : 43.11 MB/s ( 1724 )
RandomRead 64K : 9.28 MB/s ( 371 )
RandomWrite 64K : 15.61 MB/s ( 624 )
結構早くて満足(*´д`*)
99で購入の325Aがちゃんと5年保障だった。えかったぁ。
今差し込んであげるからね。いい声で鳴いてくれよ〜
バルクって基本的に大丈夫なの?
内蔵HDD買うの初めてなので。。
>>736 そこで悩むなら哀王か水牛か路地にしとけって。
水牛や哀王の外付け買って、中からドライブ外して使うのが通
糞の海門はRMA付き
>>739 ツクモで延長保障も入ればかなり安心だろ。
糞と99って2台同時に買えなかった気がする
なんじゃそら
99で買うことにします。
バルクを買うコツは、発表間もないモデルを最安値競争をしていない店で
買うこと。
逆に言えば、古いモデルを最安値で買おうとすると、「あれやこれやの手段
を使って安売りで客寄せの為に用意したHDD」に遭遇する羽目になる。
ST3160812A買った。
ジーーーーーーーって鳴ってうるさいんだけど
ハズレかな?
初3.5インチHDDなんで、これが正常なのか判断できない。
少なくとも、このスレの人たちが言っているほど静かではないと感じるけど
薔薇7とかは、これよりも遥かにジー音がひどくて、
薔薇9で相当改善されているから、みんなは静かだと言っている
可能性もありますし・・・
スマドラに入れても、ジー音が聞こえてきて困った。
前使ってた5400rpmの2.5インチHDD(seagate製)は、むきだしで
使っててもジー音はしなかっただけに、余計気になります。
完全ファンレスPCだけに、かなりつらいです。
>747
少なくともスマドラに入れても鳴るってのはおかしいな。
でも、完全ファンレスPCってのは茨の道だよ。誰もが満足してるパーツが
使い物にならないといわれる世界だ。
組んで一回目で満足できる構成になんかならないよ。普通に組むより3倍
は金がかかると思った方がいい。がんばれ。
2.5インチに比べたらどれもうるさいよ
理屈で考えても分るだろ?
数倍の質量のプラッタが1.5倍の速さで回転するんだからな
>>747 ジー音は使っているうちに小さくなるよ。
なに!?
Barracuda 7200.9で爺音発生だと!?
今日は300GのシーゲートSATA買いました。
やったー。
さっき裏返してみたら、サムスンチップ使ってあった。
orz
メモリでSAMSUNG、HYUNDAI(hynix)はどちらかというと高品質品なのだが・・・
乗っかってるのがHDDだからHDDのサムスンのイメージで見てしまう気持ちもわからなくはないなw
一昔前のSAMSUNGって言えば芋半田で有名な糞メモリメーカーだったのにな・・・・
今ではiPODに積まれるまでに成長したからな
>>747 電源と共鳴してるんじゃない?
安物の電源との相性でHDDがうなる場合有り
758 :
Socket774:2005/12/25(日) 22:13:37 ID:ztGJ8rGN
>>747 おんなじの先週買ったけどジー音無いみたいだよ。
でも、買ったときのものは初期不良で交換したけど。
交換したやつは、基盤が20%ぐらい小さくなっていた。
マイナーバージョンアップされてるのかな。
759 :
Socket774:2005/12/25(日) 22:16:23 ID:FIIW/C5t
iPODと聞いて、低品質イメージ拡大
760 :
Socket774:2005/12/25(日) 22:35:17 ID:ztGJ8rGN
>>758 訂正→交換後のものが20%小さい。
7200.9 は出てまもないけど、
製造時期であたりはずれもありそう。
761 :
733:2005/12/25(日) 23:37:08 ID:xIhNyNbd
オレのも爺音はとりあえず無いな。(今聞いた感じでは・・・
接続してから10時間くらい経ってるから消えた可能性もあるけど、
常に爺音があるんであればハズレか?
そして、オレのST360812ASも7200.7シリーズの物と比べて基盤が小さくなってた。
762 :
761:2005/12/25(日) 23:38:29 ID:xIhNyNbd
× ST360812AS
○ ST3160812AS
_| ̄|○ orz
763 :
Socket774:2005/12/26(月) 00:09:32 ID:8G5B38Fj
ST3500641AS買ってきた。
昨日取り付けた直後は振動が酷くてやばいかと思ったけど
1日たったら普通ぐらいに収まってたよ。
慣らし運転は大切ですね。
慣らしと言えば、数時間放置してあったまって来た頃に物理フォーマットしてたなあ。
今じゃ安くて消耗品として毎年交換してるからどうでもいいけどさ。
熱くて五月蝿くてすぐ壊れたバラクーダが懐かしい。あの頃はもう絶対シーゲート買わないって思ってたのに(w
766 :
747:2005/12/26(月) 14:04:39 ID:7L6sLFAC
買ったのは1ヶ月前なんで、慣らし運転は十分だと思います。
全然ジー音がおさまる気配はないですね。
電源の相性も考えて、Phantom350とIS-004の両方で試してみたけど
どっちでも鳴ります。
俺の耳がおかしいのかな?
みんなには聞こえない音が、俺にだけ聞こえてるとしか思えない・・・
それって電磁波みたいな頭痛しそうなジー音?
HDD内から出ている音なのか共振音なのかそれじゃあわからん。
ST3120022Aを使い始めて1年強、
つい3日くらい前から「ぶーん」という振動音がやたら響くようになりました。
スマドラに入っていて、今までは静かで快適だったのですが…
これはやっぱりHDDの寿命なのでしょうか?
スマドラの寿命です
Σ(゚д゚||| ガーン
スマドラも寿命あるんですか!
床においているのですが、床まで振動するぐらいの音なので
HDDがいかれたかと思ってました…
じゃんぱらの400Gフォーマットちう
2時間ぐらいか
775 :
Socket774:2005/12/27(火) 01:48:34 ID:kRHwn4g/
>771
それ本気で言ってるなら経験不足も甚だしい。一発で冗談だと見抜けよ。
とりあえずHDDがどんな音を立てたときにヤバイのか体感して経験を積むまで
スマドラは使わないほうがいいね。
現状ではネットで何を言われても「正常時の動作音」を知らない人に判断が
出来るもんじゃないから、識者に判断を仰ぐのが得策。
777 :
識者:2005/12/27(火) 02:12:37 ID:3GPaJI70
呼んだ?
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 店主、この店で一番静かなHDDを4台貰おうか。
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
______
/ )))
/ /// /―――-ミ
/ 彡彡 // / ヽ))
/ 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiii|
/ 彡彡 < ・ > 、<・ >l
/ | ヽ 〉
/ ( | | __) | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ | ≡ /, ――― |ゝ < 馬鹿共にHDDを与えるな!
/ | | L ___」 l ヾ \_________
_ミ l ______ノ ゞ_
| l ヾ ー / | l
| | \ー ‐/ | |
ちなみにハーフハイトのチータは、床に置くと振動でどんどん歩いていきます。
数台積むと熱であぼーんします。
逆にちゃんとマウントしてしっかり冷やせばかなり丈夫。
>>769 HDDにvipstar.mp3が入っているに、1ペソ。
>>776 おまえも >771 が冗談で言ってるの見抜けよ、バーカ。
最近あまりチェックしてなかったんだが、133Gプラッタな250GBってもう出てる?
787 :
Socket774:2005/12/27(火) 13:57:58 ID:WXubZi8C
>>774 HDDて40デジベルもあるんだね。
ほとんどファンレス状態でPCケースなしのうちのばあい、
HDDがブーンと耳につくよ。振動かな?
回転メディアの宿命だな
スマドラって冷えないからなあ。
静かなのが良ければシリコンディスクかネットブートした方がいいよ。
シンクライアントは遅い。
スマドラはHDDの寿命を犠牲にして静音を得ている。
その程度の理解がない奴は使わない方がいいな。
>>785 残念でした〜、ただの通りすがりでした〜
恥ずかしいやっちゃな・・・
哀れなやっちゃな・・・
そんなお前らが大好きだ!ヽ(´ヮ`)ノ
あ、買収ってホントなんだな
てっきりネタかとオモタヨ
―― 買収の結果、MaxtorとSeagateでレイオフが実施されるのですか?
ワトキンス氏 そうです。
―― 両社でですか、それともMaxtorだけで?
ワトキンス氏 向こう(Maxtor)の方が(人員の削減が)多いかもしれません
ようするにライバルつぶしとシェア強奪か。
>>796 むちゃだな、5年保証を打ち出したときにも思ったけど。
シェア獲得のためとはいえ、なんか欠陥をだしたら逆にシェアを他社に奪われかねないぞ。
それに明らかに技術で劣るマックは安売りや大容量化で対抗してたんだから、それが消えたら
ほかへユーザが移動しかねない。
幕が経営投げた気もするが
こないだヤマダ電器いったら、幕が自社製HDDのすばらしさを
説明した小冊子がおいてあったので読んでみた。
なんだ、ぜんぶフカシかよw
802 :
Socket774:2005/12/28(水) 20:10:15 ID:08MyLGb/
サゲーテ
>>801 フカシとは失礼な
誇大広告といってほしいw
CFって書換可能回数が決まってなかったか?
>805
書き換え回数のおおよその上限なら確かにある。
設定時以外はread onlyでマウントするような使い方でないと、
あっという間に駄目になりそうだな。
まあまともなフラッシュならセクタを分散して書き込むからそうすぐには壊れないだろうが、
それでも心配なことは確かだな。
スマン、
.7
.8
.9
の違いを教えてくれ。
取りあえずあと一年は今のHDDでいいや
7200.9の160G買うか他の250G買うか悩む
ST3160812ASって軽いな・・・プラッタが1枚だからか!
Barracuda 7200.7 ST3120022A
買って2日でOS(Win2000)が起動しなくなった。
不良セクタ大量発生。
パソコン工房にもっていったら、「フォーマットしましたが問題ありませんでした」
こっちはSeaToolsでゼロフィル・チェックして不良セクタが大量発生しているのを確認して持っていったんですがね。
で、何も考えずにRMAを申請してしまったんですが、
不良セクタが大量発生してるだけで交換してもらえるんでしょうか?
SMART Check: Passed
Full Scan (0 to 75311702) - Errors
---------------------------
|LBA |Error Register|
---------------------------
|75293235 |40h |
- skip -
|75311701 |10h |
---------------------------
Long Test Failed: 21-Dec-2005 13:28:53
SMART Check: Passed
Full Scan (0 to 75576943) - Errors
---------------------------
|LBA |Error Register|
---------------------------
|75298774 |40h |
- skip -
|75576942 |40h |
---------------------------
Long Test Failed: 28-Dec-2005 23:34:30
こんな感じに、Full Testが途中で止まってしまうぐらいに大量発生しているわけなんですが。
室温はわからないけど愛知県で窓2〜3cm開けて前面に吸気ファン付けると
HD温度15度冷えすぎだけどPCにとってはいい季節だ。
パソコン工房の店員はヴァカでレベル低すぎだかrな。あんなトコで買うなよ・・・
>>812 そんな感じにスレまくってるんですねwwww
>>812 そういうときは、こうやってチェックしたら問題が確認された、と、
やり方を手取り足取り教えてあげないと。
160GBプラッタの320GB出ないかなー
来年は200GBプラッタ出るのかな
DTempも使ってるんだが
二つ同じ型のHDD使ってるので二つ表示されても
どっちがマスター、スレーブなのかわからんorz
HDDって何℃くらいで稼動させたほうがいい?
40℃以下
ぎりでセーフということで
フィールド値
センサーのプロパティ
センサータイプSMSC LPC47M192 (SMBus 2Dh)
温度
マザーボード45 ーC (113 ーF)
CPU72 ーC (162 ーF)
Aux45 ーC (113 ーF)
Seagate ST3120026A41 ーC (106 ーF)
薔薇4の40GBを再販してくれ
>>823 おまいの部屋は何℃なんだ?
オーストラリアにでも住んでるのか?
暖房してるんでしょ
>>817 同感だ。
メーカも早う160Gプラッタの歩留まり上げれ。
とっとと安くてプラッタの少ない500GBを出してくれ。
ぜいたくはいわないのでぼくのおとしだまに
7200.9の250GBをはやくだしてください
250GBでいいなら.8使っとけ
シドニーは今頃雪で真っ白だろうな〜
そのボケは何だ?
835 :
Socket774:2005/12/30(金) 00:03:03 ID:k3+eHJ61
耳鼻科へGO!
836 :
Socket774:2005/12/30(金) 00:10:54 ID:XCxUJjNV
>>634 SD-SA2IDE-A1?
フリーズってどんな感じですか?
多分自分も同じ症状なんですが
起動後しばらく(ランダム)は大丈夫なんですけど
急にグラフィックがおかしくなって落ちます
イベントビューア見てみるとHDDがタイムアウトしたみたいなのが
>>834 そんなことはないと思うぞ
今日、日本橋のフェイスでST3200827Aを買ってきたが
こないだ買ったST3200826Aより数段静かっていうか
7200.8うるさすぎ。やっぱBarra4並でないと不満…
838 :
Socket774:2005/12/30(金) 00:28:58 ID:pIS3WEjX
今後は盟主茂人の採用する規格が事実上の標準になるか・・
>>836 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1127646656/5 Q: USB2.0・IEEE1394変換ケースを買ったのですが、HDDメーカーによっては正常動作しません。
A: SeagateとWesternDigitalのHDDは相性が酷くて有名です、チップによっては動作しません。
USB2.0・IEEE1394変換ケースを購入する場合、この二社は避ける方が無難です。
購入する場合は変換チップをしっかり確認してからにしましょう。
SATA変換の場合、WesternDigitalは問題有りませんが、
Seagateは不動・不都合報告が上がっているので使えないと思っておいた方が良いです。
変換チップ動作状況
・USB2.0
GL811E:○WD・○Seagate
CS881x:○WD・○Seagate
CY7C68300:○WD・○Seagate
uPD720130:
D8927GC:
・IEEE1394
OXFW911:○WD・○Seagate
OXFW922:○Seagate
S1R72901:
D89025:
・SATA
88i8030:○WD・×Seagate
SiI3611:○WD・△Seagate(不動・認識遅れ)
160Gプラッタに魅かれてST3160812AS買ったけど振動が…
10台ほど持ってるHDDの中で一番酷い
ハズレ引いたかな?
7200.9に求めるものは何だ
7200.8でもいいような気がしてきた・・・
だっていつまで経っても出てこないんだもん
>840
振動と共振の違いはわかる?
その上で振動ってんならハズレだな。
>>841 全部160Gプラッタなら買ってやるんだがなぁ。中途半端なんだよ。
今はGB単位の価格もこなれてきた7200.8の400Gをひたすら狩ってる。
次期モデルは垂直磁気なのかな?
垂直なら一気に200GPとかになればよいね
なんだその単位。グランプリ?
ギガプラッタのことだとももわれ
TWOTOPでSegate 3250823AS Barracuda 7200.8 SATA買ってきたーよ。
アログループは結構コスイ事しよるけど、Seagateのサイドで調べてみたらRMAできるやつでしたヽ(●´ω`●)ノ
ヽ(●´ω`●)ノ
852 :
Socket774:2005/12/30(金) 17:09:02 ID:kWmVbvB8
ヽ(●´ω`●)ノ
ヽ(◎´ω`◎)ノ
コスイ・・・なかなか的を射た表現じゃな
プラネクスのHD箱使ってるけど問題ないなあ。
segateじゃなくて変換チップ側の問題じゃね?
糞で買ったSegate 3250823AS Barracuda 7200.8 SATAも
RMA付きでオススメだよヽ(●´ω`●)ノ
埋め
ヽ(●´ω`●)ノ
多少面倒だけど、
俺はこれから海門の400G(大容量)HDDを店舗で買う時は、
その場でノーパソ開いてRMA有無を確かめてから購入することにした。
HDD買う時は衝動買いじゃなくて、予め計画的に外出するパターンなので。
幕を吸収して更に組織も容量も大きくなって、RMAもバカにならんよね。
今日、某店で通算6台目の400Gを狩ったんだが、
プチプチ簡易包装のタイ製とブリスター入りシンガポール製があったのよ。
んで、いつもならあまり深く考えずに後者を選ぶんだけど、
今日に限って改めて見てみたら初めてブリスター入りシンガポールなのに
OEMってのに遭遇。店員がこちらはRMAが多分付かないというので、
少し考えた挙句、前者のタイ製をお持ち帰りした。
で、帰宅して調べてみたら無事2010年11月までRMA交換保証付だったと。
正直、タイじゃなくてChinaだったらもう少し迷ってたかもしれんww
もうかれこれバラ4の頃から海門ばかり40台くらい買ってきたけど、
実は先日初めてST3160021Aが死亡。
(というか、I/Oエラーで不良セクタ発生→データ数%飛ぶ)
以前電源容量不足に気付かず起動エラー&スキャン頻発させた時のPCだけに
既に傷を負っていたのかもしれないし、或いは単に寿命かもしれないのだが、
とにかく初めて死亡を経験した訳で。んでRMAを調べたら既に期間切れ。
買ったのが2003年の夏なので5年保証導入前かもしれず微妙だけど、
いずれにせよ消耗品とはいえ初めてRMAを強く意識した次第。
以上、チラシの裏にして長文スマソ。 ヽ( ´・ω・)ノ
ノートPCって…。
携帯でチェックしろよ…・。
パソコン工房とかなら店のパソコンでRMA調べようと思ったら可能だな
ネット繋がってるし
>>860 フルブラウザ搭載の携帯持ってない貧乏人なんだろ。
>>863 ちょ、おま・・
携帯ごときで貧乏扱いかいw
>>864 フルブラウザの携帯買ったばかりで嬉しいんじゃない?
フルブラウザっていっても、所詮320x240じゃねぇ・・・・・・
京ぽんを買ったけれど、レスポンスの悪さとも相まってすぐに使わなくなっちゃったよ。
W-ZERO3の使い心地はどうなんだろうねぇ。
京ぽん2買え京ぽん2。
前よりかなりキビキビしてるぞ。
W-ZERO3今日触ってきたよ昨日か
結構キビキビ動いた
んでキーボードの操作感がすごく(・∀・)イイ!!
ウィルコム最強スレと化しました
869 :
Socket774:2005/12/31(土) 09:06:02 ID:odU280xT
教えてください。
Seagate製で、最速HDは何ですか。? 容量は60G以上あればいいんですが。
できたら、IDEとSCSIと別に知りたいんですが。どちらかでもいいです。
最速はもちろん要領が一番大きいやつですっ!
茂人君からこんなmail来ました。
誰か他に来てる人いる?
件名 Seagate at CES: We're not content to simply call it storage
SEAGATE
Come visit us at CES!
Coming to Vegas?
Visit the Seagate booth #S31753 in the South Hall at the Las Vegas Convention Center January 5-8, 2006.
More informaton:
http://m.msh1.com/t/39663/36858691/1984087/0/
874 :
Socket774:2005/12/31(土) 12:15:23 ID:ur2p78E+
RAIDを構成していたが、データに不良が見られた。
素人がいきがってRAIDになんか手を出すからだよwwww
バーカ、バーカ、バーーーーーーーーーーーーーカw
876 :
Socket774:2005/12/31(土) 12:40:02 ID:odU280xT
文章を見る限り875のほうが大幅に馬鹿っぽい
冬休みですから反応してはダメですたい
7200.9の250GBキター
クマー
881 :
Socket774:2005/12/31(土) 19:07:28 ID:qd+cazFn
//
/ / パカ
//⌒)∩__∩
/.| .| ノ ヽ
/ | | ● ● |
/ | 彡 ( _●_) ミ
/ | ヽ |∪| /_ 呼んだクマ?
// │ ヽノ \/
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(..ノ
呼んだない
どっちなんだよ
海門にRMA出すときみんな不動になったり異音がしたりしてからだすのですか?
最近PCの起動が悪くてWINロゴ出る前に止まったりするのでSeaToolsで診断したら
Generic Diagnostic -> Quick Diagnosticで信号が赤表示になったのでエラー診断になりました。
これって交換してもらえるのかな?ちなみにSeagate Short Diagnosticではエラーなし。
長い診断の方は両方とも相当時間かかりそうだったのでまだやってません。
>>884 俺は今日千葉に出したばかり。
今までシンガポール1回、千葉2回送ってる。
判断基準は、OSでクラスタエラーが出たらカードBIOSのLow level formatですっぱり洗ってみる。
物理的にセクタ破損している場合は途中で止まってしまうので、そしたらRMA行きにしてる。
無事完了した場合は論理的に壊れただけなので、バックアップをパーティション毎上書きして終了。
システムドライブ(C:)とアプリドライブ(D:)の増分バックアップをイメージで毎日取っていると復旧が楽だよ。
ゼロフィルやった? これでエラー出るようならRMA大丈夫だよ。
886 :
884:2006/01/01(日) 04:01:35 ID:yqoVwXhK
>>885 レスサンクスです。
ゼロフィルはまでやってないのでやってみます。
だけどHDDの容量が250Gもあってデータ待避するほどほかのHDDに空きがない・・・orz
>>886 そうやってどんどん新HDDが増設されていくんだよ・・・・・
そして古い小容量のHDDの処分に悩む日々がくるんだよ・・・
PCから外したHDDが10台、20台となると置き場所バカにならねえ
振動与えたらパーだし、たまに動かさないといつの間にか固まって壊れるし
つヤフオク
つθ゙゙ ヴイィィィィン
>>885 カードbiosてSCSIなんかな?俺のHDD調子悪くて放置状態なんだが、
IDEでママンがnf3だからPOWER NOWでLow level formatもできない。
どうすればいいかねぇ。
たった今海外から小包キターーーーーーーーーーーーーーーーー
年末に一週間で届くとは海門恐るべし
ちなみに250GBが300GBになってたよ
お年玉だな
>>884 俺の場合は11月下旬に2代目チーターがぶっ壊れたので
RMAできるか確認した後、千葉に送ったら3週間ぐらいで
修理品が送られてきた。
SCSIカードでのフォーマットで部分的に変な音して引っかかって、
時間をかけて何とかフォーマットできるものの、ファイルをコピーしたら
ファイルが壊れる状態で、起動してるだけで定期的にHDDからジリジリと
異音がしている状態で、それ以上のことは何もチェックせず、
とりあえず送っといた感じ。
SeaToolsでエラーでるのならとりあえず送っといてみてはどうかな?
>>892 容量アップウラヤマシス
うちは残念ながら容量も型番も同じものが送られてきたよ。
国際便で来たから、親に外国から怪しいものでも買ってるのかと
問い詰められて、その場で箱の中身を確認させられた(´・ω・`)
そのHDDの中に実は・・・
>>892 シンガポールならほとんど中国系だから
遅くなるのは旧正月付近なんじゃね?
デフラグさんがっ!
ン?
[ ゚д゚ ]y-~~~~~
/[へへ
■■□■■□◇_◇□□□
とりあえず送ってみたもののあちらさんから「これ壊れてませんよ」
って返送されたやついる?
RMAすると、高確率で違う型番のHDDになるんだよな。
静音性を重視して薔薇9買ったのに、同じ容量だからって
爆音薔薇8になって戻ってきたら泣けるね。
900 :
812:2006/01/01(日) 15:36:29 ID:0sWa36Gr
未だ梱包すらしてないんだけど、
なんか皆様のRMAする状態を見てると、絶対ダメぽな気がしてきたなぁ...
おまえらセコすぎ。 定型的な日本人だな
シーゲイトも、わけのわからん日本人からの攻撃の対応に苦慮しているだろうなぁ。
OEM用として出荷したのに、いろんな人から小包が送られてきたら泣きたくもなるよ。
お前ら、あまり日本の名誉を汚すような真似はやめろよ?
はぁ?
OEMはRMA効かんだろ
アホか
性能のいいものになって返ってくるのが殆どみたいだけど、性能が悪くなって返ってきた人はいる?
仮定の話をしているようだが?
俺的には、容量が増えても、プラッタ枚数が増えていたりすると
逆にがっかりするタイプなんで、型番が違うものが戻ってくるんなら
あんまり嬉しくないなと思っただけです。
ワンプラッタで静音なのが目当てで、薔薇9の160GB買ったわけですし。
RMA申請をする奴って在日だろ。強欲すぎ。
壊れたら捨てるとか時代にあってないな。
HDDは壊れても個人じゃ再利用しにくいからなぁ。
浮気した恋人をHDDで殴り殺すアニメやってたが、護身用位にはなるだろうか?
箱売りのHDD買ったことがないな
>>911 >浮気した恋人をHDDで殴り殺すアニメ
kwsk
今日の初詣は海門の2.5インチが安く潤沢に出回るようにと願いをこめてさい銭投げてきた
10円じゃ無理な願いかな
>>891 カードはS-ATAです。
Low level formatで引っかかるものはゼロフィルでも同様に引っかかるから、
ゼロフィルチェックで問題無いですよ。
自分はゼロフィルが凄い時間かかるのが嫌でBIOSの方でチェックしているというだけ。
>>904 ドライブ容量は同じで、基板が8M→2Mのになって帰ってきたよ。別に気にしてないけど。
自分の買ったドライブがRMA対象外だったからってそんなにカリカリすんなよ
901 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 15:39:11 ID:l6RZTgYX
おまえらセコすぎ。 定型的な日本人だな
902 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 15:43:34 ID:Qmvn8ME9
シーゲイトも、わけのわからん日本人からの攻撃の対応に苦慮しているだろうなぁ。
OEM用として出荷したのに、いろんな人から小包が送られてきたら泣きたくもなるよ。
お前ら、あまり日本の名誉を汚すような真似はやめろよ?
909 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/01/01(日) 17:06:37 ID:fvcGNlEA
RMA申請をする奴って在日だろ。強欲すぎ。
ST3250823ASを買おうと思うんだがスレがなんか荒れてて不安になった('A`)
>>917 幕と海門の儲同士が言い争うのはよくある光景だけどな。
統合されちゃったもんだから最近更に加速気味。
目を背けたいなら寒村にでもしとけ。
ST3250823ASはサクソスで去年買った奴が元気に24時間稼動中
勿論2010年11月までRMA付き
今年もRMA厨マジうぜぇ
>>922 RMA厨マジうぜぇって言いにきてんだろうよ
RMA申請をする奴って関西人だろ。強欲すぎ。
クレーマーばっかりだな
RMAにいちゃもんつけてるやつらってなんなの?
他メーカー社員?
>>926 海門社員に決まってるジャン。
「静音とか言ってまともに通風せず夏なのにエアコンも付けずに使ってる奴らのHDDなんか修理するのマンドクセ」
社員なんて本当にいると思っているの?
スレの民度がわかるね〜
>>927 直す気あるからRMA制度実施してるわけで
いやなら他メーカーみたいにRMAなしにするだけじゃん
>>928 こんな時間までお疲れさまです
信頼性に自信があるからこそのRMAだよね。
931 :
Socket774:2006/01/02(月) 08:24:21 ID:fY07lZnc
>>930 RMAが受けられる物と受けられない物があるのは何故?
で、このスレがマクすれと統合するのはいつ?
別に統合する必要はない。
今でもMaxtor名義のHDDは売られているし、たとえ無くなっても手元にある
MaxtorのHDDの話をするスレは必要だろ。
SeagatorMAX 完璧超人みたいだな
なんかワニみたいだな
MaxtorとSeagateの製品が一緒になったらくっつくだろ。
まだバラバラだし。
まぁいずれMaxtorのHDDは無くなるから
seagateスレで幕もコミってことでいんじゃね?
そのうちsagete+幕スレというスレタイにしとけば自動対応
これでSegateのHDDも爆熱仕様になったら悲惨だなぁ。
薔薇4再販コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
互いに専用スレあんのにスレまで一緒にしないでもいいじゃん・・・。
>>940 短期的には連立してもいずれは無くなるんじゃね?
MaxtorのHDDにはろくな思い出がないから正直困るんだけどなあ。
てゆうか、幕の頃のHDD使っている香具師はHDDアボーンしないかぎりいつまでも幕ユーザーだし、
統合後の海門HDD買ってる香具師は結局海門ユーザーだから、
どうなっても一緒になることは無いと思うのだが。