1 :
Socket774:
SDRAM DIMMをHDDとして認識させる製品で、同社ベンチマークでは120MB/s の転送速度がでるとのこと。
PCIスロット用のボードに2GBを4本、最大8GBのSDRAMを搭載可能。
予価は約1万円。
ソースは?
3 :
Socket774:2005/08/14(日) 19:12:51 ID:U8cui+Uh
俺死んだ方が社会の為じゃね?
4 :
Socket774:2005/08/14(日) 19:15:14 ID:LSLO3VBo
(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
5 :
Socket774:2005/08/14(日) 19:30:07 ID:YThc5aHh
>>2 そこ荒れまくってて嫌な感じなんだよな。
ここで発売までマターリしてたい。
>>1 お前スレ立てるぐらいなら
スレタイにスレ番号ぐらい入れろや
ボケが
PCI高速ストレージて。アホか。
ギガバイト SATA高速ストレージ i-RAM
だな
S-ATA2でDDR2のがほしいです。
15 :
Socket774:2005/08/16(火) 20:53:33 ID:NXyVlSKt
使い方かねぇ。
普通の人には面白みがないと思う。
シリコンディスクをDDRでやるとこんな感じか。
メモリ積み足りない人がページファイル領域やフォトショップの作業領域として使うには
面白いかも。
>>17 お、こんなページあったのね。
箱もでっちあげてるし、ボードもなんぼかはもう作ってテストしてるんやね。
DDR2 の S-ATA2 で 頼むよ
安いわ速いわで大儲けだべ?
20 :
Socket774:2005/08/18(木) 04:00:22 ID:sVcQQ1/I
検証パート2を見たけど問題はXP用のドライバなの?
というか、普通のHDD-RAID構成で8I915P_Duo_PROは問題ないんだろ?
XPのセットアップに拘ってる気がする、XP自体に問題があることを匂わせてないか?
クロシコに期待している人いるみたいだけど
クロシコの会社の人がやっているブログで
作ろうとしたけど無理だった、と。
それが黒死子の限界。
でも、回路自体はFPGA使えば簡単だから電子工作レベルでも出来るよな・・・SATAと制御用にフリーのRISCコア乗っけて、DDRインタフェイスは標準で付いてるはずだし。
コストがきつかったのかな。 国内のみの販売でやると数が殆ど出なさそ
> 国内のみの販売でやると数が殆ど出なさそ
でも発表して食いついてきたのは日本だけだったとかいう話が無かったっけ?
キワモノ好き、スピード狂、静音スパイラル患者がまず飛びつくとして、
安定した動作が確認された後には結構需要あると思うんだよなー
そんで、どこでもいいから競合製品が生まれて欲しい。
競わないと良いものって出来ないし。
日本の携帯電話みたいに、狂的な多機能、高スペック化が業界の水準を底上げして、水準を書き換えていくように、
HDDもこれらのような同系統商品がいくつも出て行く中、いつの間にか消えるんだろうな。
昔のHDDみたいに極少ない容量で十数万から数十万みたいな、機能では使い物にならないモノに成り下がっても、
妙なノスタルジイが残るのならば買っても後悔しないような年齢になってしまった自分が居る、
だからさっさと発売してくれw
バッテリが変わったね。
そしてスパルタンなのは変らず・・・
ということは、今は大量に作る気がない、ってことですね。
ますますOS入れる為だけにあるような気がしてきた
>>26 うほ。もう生産してテストしながら発売に向けて着々と。
なんだろ……
>>26見ると前評判より大して効果薄い?気がする。。
これってRAMDISKみたいに電源切れるたびにデーター飛んだりしないのか?
なら買うかもしれん。
すんません、ごめんなさい。
>>34 むっ!お前もその電池に興味があると見た!!
こっちにも貼っときゃいいさ
21 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 01:26:41 ID:QvokwaXs
再放送ネタにご利用下さい
Q:iRAMってなに?
A:テンプレのリンク先でも見れ。
Q:使えるメモリの種類は?
A:DDR Unbufferedです。速度は2100でも3200でも何でもOKで混成も可能らしいです。
ECC Unbufferedも使えるハズですが、ECC機能は利用不可です。
Registeredメモリは対応しないっぽい感じです。
Q:8GB構成はできないの?
A:巷に流通している2GBモジュールはRegisteredタイプなのですが、
現在のところiRAMがRegisteredメモリに対応しているとの情報はありません。
Unbuffered 2GBモジュールは一般に売っていないので実質4GBになりそう。
Q:専用のドライバとか要るの?
A:必要ないです。iRAM単体で使うならSATAのHDDと何ら変わる所は有りません。
RAIDを構築した場合、HDDと同じようにRAIDドライバが必要になります。
Q:電源供給はPCIだけ?ACアダプタとか外部電源は使えないの?
A:そのようです。
Q:バッテリ切れたらどうなるの?
A:iRAM上の全データが綺麗に消滅します。
使用するにはパテ切りとフォーマットを再度行う必要があります。
Q:バッテリの交換とかできるの?
A:未知数です。
Q:っていうか、それ以前に発売されるの?
A:知らん。8-9月に出るらしい。発売中止になっても泣かない。
22 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 01:29:26 ID:QvokwaXs
Q:なんで両面にメモリスロット付けないの?容量増えるヂャソ
A:隣接PCIスロットに干渉しちゃうでしょ!!
それに5スロット以上搭載すると、基盤が複雑になったり、ランク数の関係から
メモリバスが2系統必要になって高くなりそう。
Q:メモリ帯域に余裕有るんだから、SATA2に対応汁!!
A:皆そう思っています。ギガバイ子タソにお願いしてみれ。
Q:PCI-Express版は無いの?
A:無いです。ギガバイ子タソにお願いしてみれ。
Q:速くなるの?
A:AnandTechのレビューによると、OSの起動はかなり高速化します(10秒切る!)。
大量のディスクアクセスが頻発するアプリでは大きな効果が見込めますが、
それ以外では起動が速くなるだけで、作業時間自体は短縮しないようです。
ゲームでは効果が薄いようで、CPUやGPUにお金を回した方幸せになれるみたい…。
Q:OSをiRAMにインスコしたいんだけど、OSのサイズを小さくできないものでしょうか?
A:nLiteなどがあります。詳細はぐぐれ。
Q:iRAMにOSをインスコする意味あるん?
A:起動が速くなります。ライトスルーを伴う処理などが高速化します。
十分なメモリを積んでいる場合、起動以外での御利益は少ないです。
また容量が少ないのでやりくりが大変だと思われます。
しかし、速度面ではあらゆる点でHDDを凌駕していますので、HDDでは不可能な
超キビキビ環境を構築することが可能です。
Q:iRAMは作業ファイル置いたりテンポラリやキャッシュに使うのがベストだろ?
A:編集、開発、CGといった作業に使用するならその通りですが、
iRAMを用いてカリカリにチューニングした超高速環境を作るのも楽しみの1つです。
23 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/17(水) 01:37:44 ID:QvokwaXs
Q:メモリ大量に積んでソフトウェアによる仮想RAMディスクを作ったほうが良くね?
A:数GB程度の高速ディスクが欲しいのであればこちらの方がiRAMより手軽で速いかもです。
ただしメモリを馬鹿食いするアプリを使う場合、スワップを誘発して逆に遅くなるので×です。
Q:仮想RAMディスクとの違いは?
A:
----: iRAM / 仮想RAMディスク
最大容量: 事実上4GB / 普通3GBくらい。鯖用M/Bで64bit環境なら15GBとかいけそう
最大転送速度: 150MB/s / CPUメモリ間転送速度
アクセス遅延: HDDの60分の1程度 / CPUメモリ間アクセスレイテンシに近い
CPU負荷: チップセット制御なので常に低い / CPU制御なので多少負荷あり
データ保持期間: 電力供給されている間 / システムが正常に立ち上がっている間
突然PCが落ちますた: バッテリが生きている限り最新の状態が保持されます
/ HDDへのバックアップが間に合わなかったデータはあぼ〜ん
3行以上は読めない
完全に、S-ATAが追いついてないな。
PCIの帯域が追いついていないだけだろ。
PCI-EXPRESSで出せばいいのに。
>>43 いえてるオンボのICH7Rでもつかえばいいのに・・・
当然2枚でRAID-0
PCIの限界も知らん無知が飛び付きそうなパーツやな。
>シリアルATAインターフェイスがボトルネックになっているのは明白で
って記事書いてる奴大丈夫か
SATAコントローラがつながってるバスって、チップセットによってちがうの?
俺も釣られそうw
今からここは我慢大会会場になりました。
んじゃAGPでつなぐんだ!
Windows XP起動 29.94秒→36.67秒(BIOS含まず)
OSインストール派の言い訳よろしく↓
仮想メモリ以外に使い道無いよな、やはり。
使いどころがありそうな使い方
・OSのスワップファイル置き場(ERAMでもいいけどメモリの帯域を喰わないところがメリット)
・画像編集等重いアプリケーションのスワップファイル置き場
・日常的に使うアプリケーション置き場
こんなもん?
>>56みるとOS起動用にはあまり意味なさそうだし。
ごめん間違えた
Windows XP起動 36.67秒→29.94秒(BIOS含まず)
Impressのレビューにもあったけど、PCIコネクタ採用ってことで今日日のマザーじゃ刺さりにくい感もあるとあるのに気付いた。
>>56 OSインストール派の俺だが、だまされたのは俺らなんだが?
いいわけっつーのはGIGAが俺らへして欲しいんだが?
お前の言葉使いは間違ってるぞ。小学校中学年からやり直せ。
Oracleのログ置いたら早くなりそうだなぁ………信頼性無くなるけどw
>56, 60
言い訳など無い!
つーか、OSインストール派としても、
29秒という結果に、あきれているし、
買う意味すら、ほとんど無くなった。
>61
確かに・・。
お互い戯画に騙されましたな。
XPって本体メモリ増えると起動遅くならない?
1枚でPCI2スロット使用ってオイオイ
最近のPCI−EマザーなんかPCI3スロットしかないってのに
1枚刺したらあとサウンドカードとか1枚刺して全部埋まっちまうやん
2枚刺したい人はどうすればいいんですか?
玄人志向のPCIを6.5cm伸ばすのがある。そっち使え。
やはり5インチベイ仕様のも出して欲しいよな
ていうか
ATX電源ケーブル延長アダプタ買ってきて通常電力と待機電力のとこを分岐させて、
ジャンク基板から剥いだPCIスロットなどに配線してそれをi-RAMに繋げば
ママン上のPCIスロットを消費する事なく5インチベイに収納できねーかな。
やはりOSインストール派はアレだな
72 :
Socket774:2005/08/20(土) 01:55:00 ID:gZV8o2N4
静穏だな。
遊びに出すら使いにくいし、実用としてもコストパフォーマンスが悪すぎる。。
期待したんだけどなあ。本当の本当に期待はずれだった。。
i-RAMで1万、メモリ1GBx4で4万。合計5万。
こんなんだったらWD740GDでRAID0組んだほうがよくね?
そうすりゃ148GBの容量で120MB/Sec出るし。
メリットってHDDの回転音や振動がなくなって無音になるくらいしかないやん。
今気づいたが、HDDクラッシュしない事を考えるとサーバー用途に向いてるのか・・・?
76 :
Socket774:2005/08/20(土) 03:20:31 ID:vMK+x8HG
>>75 512M*4でmysql用にiRam検討中
>>75 とわいえ16時間で、データ飛ぶから。
メンテナンスは、早急に だな。
>>74 引き出しの奥に眠ったDDR200やDDR266の声が聞こえませんか?
実用性は未知数だけど、自作PCならこういう遊び心があっても良いと思う。
ほんとに出すんだ…
PCIスロットからは電源供給のみ
データ通信にはシリアルATAを使用
やっぱりシリアルATAが良くないよな
こんなんじゃRAID組んだのと速度かわらんし
メモリってシリアルATAの10倍以上速いんだから
それを活かせるインターフェイスで接続しないと
なんか意味ない気がしてきた
>>75 ノイズでデータが化ける確率があるからRAID組まんとな・・・
こんだけショボイ&1スロットに収まりきらないという
オオボケ製品だと静音目的ならこいつあきらめて、
以前誰かが言っていた他メディアを使った方が良いんでねー?
書き換え回数制限もだれかがフルで使った場合でも1年半くらいは持つと
書いてなかった? それだけ本当にもつならそれで十分な気がする
速度は目を瞑るしかなさそうだけど
これはダメかもわからんね。
>書き換え回数制限
ってなに?
4GBじゃエバクエスト2やFF11とかの大作ゲームもインストールできないしな
ほんとのマニア向けの製品だな
5インチベイに入れられて4ピンから電源とれてSATA2で接続できて8スロット8GB仕様にしないと使い物にならないと思う
中途半端な製品ならださなくていいよ
わかった。じゃ、やめる。
使い方は人それぞれでしょ。
俺はDAWソフトのファイル保存に使うつもり。
5分程度の曲を1曲作るのに1GBもあれば十分だから、
余ってるメモリで作業効率上がればと期待してる。
82はどこぞのハイブリットHDDと混ざっている様だな
CFなどの書き換え可能回数のことだよ
つまり静音目的の場合は速度面は我慢して
CFやSD等使った方が良いんではないかという事
>>89 おまえがそうしたいならそうすりゃいいじゃん。
64系組む時に不必要になったPC2700メモリを使うのには最高だな
ランダムアクセスは速いのにOS起動がそれほど速くない理由について語ろうではないか
OS起動時には、せいぜい200MBくらいのファイルしか読み込まないのでは。
HDDで5秒、2.5倍速いiRAMでは2秒。
だから、差が出ない。
test
test
(`ェ´;)ヾ
∨) 恐縮です
((
殺人は実刑だよ。
>メリットってHDDの回転音や振動がなくなって無音になるくらいしか
まさにそれが目的なんだが
スワップ時の読み込みさえ減れば満足だろ
データの退避はまめにやる必要がありそうだな。
用途はテンプディスク程度にしか使えないだろ。
まぁHDベンチのスコア上げには良いかもしれん。
つか写真見るとPCI-Xに挿せないじゃんマジカヨ。
PCIスロットないんでi-RAMには縁がなかったようだ。はぁ・・・
PCI-Xなら差せるだろ。
PCI-Exなら無理だろうが。
待機電力ならATXコネクタにもある、ていうかこっちが出力元だし。
ATX延長ケーブルでも噛ませて、9番ピンの+5VSBを分岐させりゃ
PCIの空きが無いとか気にする事なくイケるはず。
つか、GIGAでそういう+5VSB分岐アダプタ同梱のi-RAM5インチベイ版を
出してくれれば解決する話なんだが・・・
>>106 売れたらきっと出してくれるよ、きっと…
PCI-EXPRESS版も、きっと…
>>105 切り欠き位置が違う、とかいう話じゃない? 電圧が違っているので。
>>106 それくらい自分で工作すりゃいいじゃん。
ふと・・・
iRAMって、+5VSBをどれくらい食うんだろ。
調子に乗って2枚以上動かして電源を焼く香具師がでてきたりしてな。
ヘタな電源は、+5VSBの効率が激しく悪くて、電源がかなり発熱するんだよね。
EISA版のi-RAMマダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
Cバス版のi-RAMマダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
113 :
89:2005/08/21(日) 11:19:55 ID:8Jxu33Iz
結局、どっちが本スレなんだよ('з')
このスレは次スレじゃない。単なる新規スレで重複。
119 :
106:2005/08/21(日) 14:50:56 ID:pT/td2en
>109
俺自身はその程度の改造は全然問題ないんだが
改造苦手な奴も多数いるだろう。
何事も、やるか、やらないか。
ケースすら改造したことが無い住人が大半だとオモワレ
むしろ半田ごて握ったことない人もいそうな希ガス。
最近はマザーボードのコンデンサ交換とかで割とみんな電子工作くらいできるのかもしれないけど。
なんかまた重複スレがたった。
しかもこのスレみたいに天然が立てたんじゃなくてわざと臭いのが
自作PC板住人の質の低下をあらわしているようで萎える。
嫌なら、見なきゃいいじゃん。
わざわざやって来て文句を言う辺り、i-RAM使えねーとか煽ってる奴と同じ。
使えないと思ったら買わない。関わらない。
重複スレが嫌なら見ない。関わらない。
おk?
俺の書き込みが嫌なら見ない。関わらない。
おk?w
ぁあ?
見ちまったんだからしかたねーだろがよ!
ウゼーんだよ!
お前とは池沼同士、気が合いそうだぜ
俺も仲間に入れてくれ!
そりゃ、正真正銘シリコンディスクだ。
使わないやつがなんでこのスレに来るのか判らんなw
4亀
>>26、impress
>>41 の記事で
期待した程の効果が得られない物がある事がわかり
(当初の記事で言われていたOS起動やか、ゲームのローディングが数十倍に とか。これはi-RAMの所為じゃあ無いけどね。実際単純なHDDアクセスでは理論地近い速度が出てるし)、
意外と限定的な使い方しか有効じゃないのねー と少々冷めてきた所へ
> 315 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/08/24(水) 13:26:35 ID:BlalZPd6
> 9月下旬発売じゃなかったっけ?
> にしても高いんだなぁ・・・
>
ttp://www.faith-go.co.jp/lists/search.asp?s=102002 の価格表示。
税込み約 1万9千円也。(たしかそんくらいだった。今は何故か「該当の商品は登録されていません 」ってなってる)
こりゃー厳しいね。
当初報じられていた600ドルくらいなら、限定的な使い方でもバカ売れたと思うけど。
ちょいと遊ぶにしちゃお高い。
133 :
Socket774:2005/08/24(水) 20:13:01 ID:8IGrhVWl
> 当初報じられていた600ドル
( ´,_ゝ`)プッ
オーストラリアドルなんだろ
うわ。ドルとか使わなきゃよかった。
見逃して。
2万円でも3万円でもいいからRegECC対応&U320-SCSIで出して♥
Phtoshopを起動した時に作られるtempファイル置き場になればそれでいいや。
メモリ2GB積んでいても何故かHDDに数100MB級のファイルを作るから困る・・・
Photoshopのtempにしたいだけならメインメモリ1GB追加して
それをRAMドライブにするだけでいいじゃん
自分の場合、使ってると普通に4GBぐらい作られちゃうから
それじゃぁ足りないんだよなぁ
(´・ω・)512MBの4枚挿でメモリスロット空いてないス・・・
まぁ昔のYANOのRAMDISKカードと較べたら安くて速くて
「専用メモリの縛り」も無いんだからイイよな。
販売価格 500,000円 (税込525,000円) 送料込
今度は2GB積んで5万か・・・いい時代になったもんだ。
そうか、OSに依存しないから、マカが写真屋のテンポラリ用に
買う可能性があるか。
マクは仮想ディスク作れないのかな?
マカじゃなくても写真屋使いなら買ってしまうかも
せめてSATA2なら文句言わないのに
PremireとかAfterEffect使いにも需要がありそう。
レンダリングの時とかに。
店頭予想価格20,000円かあ。
お遊び感覚で突撃するパーツの値段じゃなくなっちゃったね。
PhotoShopやAfterEffectのような、アプリケーション独自がデカいスワップファイルを
作成するような場合には一定の効果が見込めそうだけど、逆に言うと、
そういう使い道以外だと、コストがかかる割に効果が薄いデバイスに為っちゃったような。。
発表された時がピークだったなあw
色々夢見たよ。
PC騒音の最大にして最後の難敵HDDを静かにできるチャンス到来だと言うのに
なんじゃ!この盛下がり方は。
今のHD気にするほどうるさくないし、4GBじゃHDの代わりにならないし
うちは完全ファンレスなのでHDD以外は音が全くしないんですよ。
スマドラにぶち込んだHDDの音がとても気になる。
>>150 そうそう、でっかいスワップであちこち新たなスワップを作るようなアプリだと割と導入されるだろうね。
音楽のほうでハードディスクレコーディングとかもあれだけどこっちじゃあんまり使われなさそう。
>>154 そのうちコンデンサがあぼーんしてすべて静かになるさ
金銭的には不自由しない、GAMESOFTの開発会社とか
業者方面にはウケそうな気もするんだが・・・
>>156 コンデンサの数が異常に少ないママンなので、万が一膨らんでも簡単に換装できますよ。
もう使っている人なんか居ないと思うけど
SATAボードが挿せればベージュMacに需要ありそう。
あの5V DIMM仕様にはどれだけ泣かされた事か・・・
高いけど今日予約入れてくるか…
ゲイツPhotoshop機の体感が改善されればそれで良い。多くは望まん。
PCIスロットの空きがないので電源供給改造して使うんだけどな。
スタンバイは全く不要だし。
i-RAMをゲームに使う人の目的は、ロード時間の長い大容量の
データを読み込むスピードを早くして快適にしたいということだろう。
しかし、i-RAMをゲームに使う場合は弱点がある。
それはまず、インストール時。
インストール容量が、例えば2GBのゲームでも、インストール作業用に
数GBを要求するゲームは珍しくない。
この作業用領域は、インストール先のドライブであることが殆ど。
作業用領域を別ドライブに設定できるゲームは見たことがない。
つまり、i-RAMにインストールできない。
容量は何とか足りてインストール出来たとしても、パッチの問題がある。
パッチを当てる時も展開用として数GBの領域を要求されることがある。
最近のいい例では、BF2のパッチ。
パッチデータの展開には、ゲームをインストールしたドライブが使われるはず。
つまり、i-RAMにゲームをインストールしたら、後々のパッチが当てられない
なんて状況に出くわす可能性がかなりある。
これは、ゲーム以外の巨大アプリ系でも同じことが言えるだろう。
これ、既出?
>>164 書いたヤツ、Windowsろくに使いこなしてないな。 NTFS使えばいいだろ。
D:\=iRAM、D:\temp=HDDとか、D:\=HDD、D:\program files=iRAMで解決するんじゃないのか?
>>165 おまいほど使いこなせる奴はそうそういないのだよ
ゲーム専用にOSの余計な機能を停止させる程度までの知識のゲーマーが大半って所かな
何にせよ後々iRAMは2枚必要になるだろうな
iRAMの、いちばんの使用方法はこれだ!
「証拠隠滅」
…たとえばこんなとき…
パソコンをやばいことに使っていて
K察が踏み込んできたら、
コンセントをおもむろに抜く
証拠隠滅
売れるね、こりゃ、裏の筋にw
>>167 PCIとバッテリーを同時に遮断するスイッチをつけないとな
>>167 警察がiramをネット犯罪幇助品として回収
↓
iramがレアな存在に
↓
闇市で高値で売れる商品に
↓
そうなるまえにオマエラ買っておけ
↓
iramで儲けられるぞ
GIGA社員乙。
171 :
Socket774:2005/08/25(木) 12:42:56 ID:6GHx90Jg
「50個くらい発注入れたい」(08/25)
・・・・・ 某ショップ店員談
DDRメモリを利用するGIGABYTE/i-RAM(GC-RAMDISK)が、9月上旬に発売される。価格は\19,800。注目の製品だが、出荷量が心配される。
とりあえず、先人達・・・人柱町だな。最初より3倍の値段になってしまった。
普通にSATAに空きがないから出費が増えるなこれ
50万のは別インターフェイスか
>>168 最初からバッテリー抜いておけばいいんじゃね?
予約入れてきたよ、PC2100の2GBを2枚用意したんで足りなきゃ追加して行こう。
それレジスタードECCじゃないのか
ECC付だけどレジスタードではないよ
そうなんだ
ウラヤマシス(・∀・)
Reg付のなら中古でも結構見かけるんだけどなあ
SCSI I/FとHDDの両方に偽装してPCI-Ex直結にすべきだったのだ。
>>179 今より速くするなら Ultra320 SCSI くらいじゃないと意味なさげ。
いまより遙かに高くなりそうだけどな。。
今こそAdaptecが返り咲く絶好のチャンス、かも知れず。
182 :
Socket774:2005/08/25(木) 23:29:46 ID:HWhD4n6U
高杉
まぁ、これが流行れば、他のメーカーも出すでしょ?
流行しないからどこも出さないよ
186 :
Socket774:2005/08/26(金) 02:08:52 ID:1DBLC5ls
バイ子「私の弟!諸君らが愛してくれたガルマ・ザビは死んだ。
何故だ!?
↑
あまりにつまんなくてちょっと泣けた
188 :
Socket774:2005/08/26(金) 02:17:34 ID:dr34qlUv
出す時期遅いよ。
値段上がってるよ。
なぜメモリ傾けてるのに2スロット占有なの?
傾けずにもっとたくさん挿せるようには出来なかったのだろうか?
まあ、5インチベイに納める形で作ってくれれば6本はいけただろうな。
電源はPCIから取る必要も無いだろうし。
結構な熱源にはなるだろうね。
メモリよりバッテリからの熱が凄そうだ。
静音PCにいいというような宣伝もあるけど、ただでさえ排熱にシビアな静音PCには
少々厳しいんじゃないかなあ。
斜めのDIMMスロットは、既存の1Uのラックマウントサーバ対応のマザーボードが使っているものだと思う。
もっと薄くできるDIMMスロットは、よくRAIDコントローラとかに使われてる、DIMMと基板が平行になるタイプがあるけど、
それだとあのサイズの基板にはDIMMを4枚乗せられなくなってしまう。
もっとも2スロットも食うくらいなら、フルサイズにしてくれ、と思う。
フルサイズが入らないケースの人には悪いけど。
ちなみにメモリの消費電力は、どれくらい激しくアクセスするかで大きく変わってくるのだけど、
iRAMの場合は大したアクセス量ではないので、それほど熱くはならないと思うよ。
>>189 memtestでぶん回してる最中にメモリに触れてみれば答えがわかるよ。
静電気に気をつけてなー。
>>192 > メモリよりバッテリからの熱が凄そうだ。
えっ、、、、ええええっ・・・・・えええええええええ
通常使用時はバッテリは使用されないから無問題だろ
>使用されないから
だから充電モードになって発熱するって話なんじゃないのか?
満タンになったら充電モードから待機モードになるんじゃね?
というか、そうならなかったらギャグだろ。
>待機モードになるんじゃね?
コードレス電話の子機なんかでは常時充電(鉛バッテリ?)という製品も
結構多かったような・・・
『 スーパーキャパシタ 』でぐぐれ
ただ、i-RAMの場合、挿すメモリによって保ちは相当違うんだろうなぁ....
iRAMのあれは、携帯やPDAで使われているリチウムイオン充電池に見えるのだけど・・・。
つまりバッテリの方式ひとつを取ってみても
GIGAの設計が良心的かどうかが問われてるって訳だ。
糞であった場合の事も考えておかないとな。
バッテリは寿命が短いからな半年ももたんのではないか。
交換用の電池が5000円とかしたら嫌だな。
そうか、電池交換式にしたからあんなに高くなったんだな(´∀`)
ついでに、電池寿命くるたびに交換用電池買わせてセコく儲けようって魂胆だな。
そしてクロシコが電池発売
プロトタイプの時のバッテリーは、写真から推測すると、NiCdかNiMHだよね。
207 :
Socket774:2005/08/26(金) 20:21:24 ID:beFSrzd/
ギガバイトは客の足元見るボッタクリメーカだというのがわかったよ。
208 :
Socket774:2005/08/26(金) 20:22:19 ID:HhNwzHOZ
クロシコとシコシコの違いを3文字で述べよ。
あまり期待しすぎると落胆も大きくなる罠・・・
OS4秒起動に胸躍らせていた、あの頃が懐かしい…
もうだめぽ。
これってPCからボードごと外してバッテリー交換したら
データ消滅だよね
つまり、メモリ抜き差し時はバッテリ外すなり
電力供給断ってから。って事にもなるのか・・・
4.8V1300mAニッケル水素充電池ですた
それで、16時間持つのか。
>>214 ニッケル水素・・・・・・・
せめてリチウムポリマーにしろと、小一時間・・・・
スーパーキャパシタでもいいけどな、本当は、ACアダプタ用コネクタ付けて、
別電源引くオプションも欲しかった。
メモリーのチップ数によってさらに、バックアップ時間が下がるかもな。
どんどん駄目な方向に向かって行ってますな。完全キワモノ状態。
(゚听)イラネ
PCIスロットから外して安心してると、メモリがバッテリ供給中だったりして
メモリ交換時にうっかり壊すヘタレとか出てきそうな悪寒も・・・
キワモノと言うより、単なるゴミ
ああ〜早く届かないかな
↑社員
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| / こいつ最高にアホ
/ __ ヽノ /
(___) /
>>200,215
スーパーキャパシタってNEC/Tokinの登録商標だったような
正式には電気二重層コンデンサだったはず
電気二重層コンデンサは内部抵抗が高いから大電流が出しにくい上に、
耐圧が低い(高くても12Vぐらい)だったような
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/
彡、 |∪| / こいつ最高にアホ
/ __ ヽノ /
(___) /
NiMHならトリクル充電できるから常時満タンにしておくのに向いてたんだろう。
標準充電なら回路が簡単で安いし(Li-ionじゃ制御回路入れなきゃならんし)
>>225 リフレッシュ動作だけならそんなに電流ださんでも良いと思うんだが。
まぁ、キャパシタでバックアップするメモリってSRAM数個程度が多いから、DRAMが64チップとかじゃ追いつかんかもしれんね。
230 :
Socket774:2005/08/27(土) 20:05:58 ID:cOQV/Yo4
∩___∩
| ノ ヽ !
/ ● ● | こいつすげえアホ
| ( _●_) ミ
彡、 |∪| / .\
/ __ ヽノ / \ ...\
(___) / .│ ..│
│ │
/ ヽ
l..lUUU
.U
231 :
SocketA:2005/08/27(土) 20:07:48 ID:8/IwRGHn
そうとも、俺がアホだ
232 :
Socket774:2005/08/27(土) 20:07:53 ID:1cfkhXbQ
チンコー
糞パーツだよな?
/ヽ ,
/´ `´ | /ヽ_____/l
'、 ,l / '、
/ ̄ ,_,..ノ l l だな
/ '、 _,ゝ _,.ノ
/ , ヽ l´ `ヽ
| /`ヽ、`'‐‐-、 _| |
l '` ` ̄_,.' ヽl i / l, 、
ヽ、__,. -‐ '' ´ .ヽ`' | l.,_,! /
ヽ ' /
`、.,____ ,. ′
クロシコが類似品出してくれるのを待とう。
出してないのが意外だよな
圧力ありすぎ
圧力?
これだから信者は。
クロシコが安いのだしても俺はGigaにするよ。
安物買いの銭失いになりたくないからね。
玄人志向も嫌われたもんだな…
メルコは昔シリコンディスク売ってたんだから
玄人志向が売っても全然おかしくないと思うんだがな。
バッファローブランドだとどんなヘタレユーザーでも確実に動く製品にしないといけないが
玄人ブランドのキワモノシリーズにしとけばわかってる人柱erしか買わないだろうし。
>>239 なつかし〜ぃ
あのころは1MB=1万だったよな
それがいまじゃ1GB=1万だもんな 1TB=1万になるのはあと15年ぐらいかかるのかな
もうクロウト自体が厨向けブランドになったから何作っても無駄
クロシコは所詮B級品。安かろう悪かろうな感は拭えないよ。
最近じゃこれはと思わせるようなアイデア商品もなくなったし、ただ安いだけ・・・
クロシコは、スペックに間違いがあっても、訂正もしなければ謝りもしないよ。
玄箱で終わっちゃったんだろうね。
245 :
Socket774:2005/08/28(日) 02:12:21 ID:WqogGiyw
>>245 もまいはソケット形状を舐めるように1000回見比べろ。
>>242 その値段もアキバとかいっちゃうと高い方になっちゃうしな。
量販店では最安値商品メーカーではあるけど。
248 :
Socket774:2005/08/28(日) 03:52:44 ID:TX5ic3t9
クロシコ買って安物買いの銭失いになりたくないのは
分かるが、Gigaを買ったら高物買いの銭失いになるぞ。
最初一万切るとか言ってたのに今では二万近く。足元見すぎ。
発表時は世界中から問い合わせがあったのに、実際に買うのは日本人ばっかりって状態だし。
初期ロットが1000枚で、800枚が日本向けだろ?で、開発費用を回収しないと駄目だから
発売量に応じて上乗せすると、当初予測より枚数が少ないし、予定金額が跳ね上がるのは自明。
んで、6kが18kってこった。
1/3しか買いが無かったって事で。
で、その1/3しか買いがなかった理由はなんなんだろうな
>>250 1/3じゃ済まないだろ。
生産に関する材料費があるんだから、それを引いた利益分から計算しないと。
基板やらパーツやらの生産原価が、1枚2千円程度はあると思うから、4000円>16000円で、1/4以下かと。
253 :
Socket774:2005/08/28(日) 06:42:37 ID:ZyY431oK
OS起動があんまり速くならないって話だけど
パワーオンと再起動ではだいぶ違うのではないのかな。
それとBIOSの設定しだいでは、もっと時間を短縮できる可能性があると思うが。
起動に時間がかかるのは、HDDのモーター回転が安定するのに時間が必要だからってのが大きいし。
BIOSのPOST処理を短縮できる工夫をすればどうにかならんかね。
モータが付いているドライブを全部外せば、結構高速起動しそうに思うのだが。
OSの起動時間なんて、どうでもいいじゃん。
1日に何回起動するんだい?
9xじゃあるまいしってのは確かにあるな。
256 :
Socket774:2005/08/28(日) 09:51:18 ID:6vwJSvg+
起動時間は重要。何とか原因を突き止めて実現しちくり。
>>246 どうやら使えるようですね。ありがとうございました。
254 :Socket774:2005/08/28(日) 07:19:25 ID:6YM+0OZ2
OSの起動時間なんて、どうでもいいじゃん。
1日に何回起動するんだい?
PCなんて数ヶ月に一回しか起動しないな
パーツの交換、増設以外にPC落とすことは無いから、起動時間なんかどうでも良い
特定のベンダーのメモリを推奨して少しでも安く提供するなんて事は考えなかったのかね
あなたは冷蔵庫の電源を毎日落とすんですか?
何だソレ。煽ってるの?
もしかして見事に釣られたの?俺
orz
別に釣ってるわけじゃなくて、
S3スタンバイ使えば5秒もかからずパソコン使えるのに
なんでOSの起動時間にそんなにこだわってるのかわからん。ってこと。
起動時間にこだわるってことは毎回シャットダウンしてるってことでしょ?
確かに毎回シャットダウンしてる。貧乏人だし。
S3スタンバイの消費電力ってどれくらいなの?
このスレは宗教なのでスタンバイは悪魔の所行
>>268 気になるのでワットチェッカーで調べたら13Wだった。
通常の電源OFF時の待機電力が9Wだったから大差ないみたい。
ただ、スタンバイばっかり使ってると、どこかでなんか
不具合が出そうな固定観念があって、毎回シャットダウンしてる。
釣りでもなんでもなく、24時間365日動かしっぱなしって奴は他にもいると思うが
昔のビデオをキャプチャーしては、エンコ ってかんじで、殆どHDDの耐久テスト状態
>>270 ありがd
OFFでも9W消費してるのか・・知らなかった
>>272 別のキューブ型PCで調べたらOFFで4Wだった。
このあたりは電源その他で結構違うかもしれん。
こまめに電源落とすよりつけっぱの方がHDDには優しい罠
OSの起動時間なんて。。。といっているやつがいるが
速いにこしたことはないわけで、、、。
なんか話題を摩り替えているようにしかみえんのだよな。
電源ONで数秒で使えたら便利だろう?
使い方なんぞ人それぞれ。
俺はこうだからいらん、とか言われてもね。
WindowsXP起動時間 29.94秒+BIOS
スタンバイからの復帰 5〜15秒
OS立ち上がり時間に限って言えばスタンバイが圧倒的に速い
むしろ使わない理由がわからない
立ち上がり後の使用感については別ね
電源OFFにしていても9Wも消費してるってのが意外だ。
まぁ、俺は延長コードにスイッチが付いてるので、電源OFFにしたら
スイッチもOFFにしてるし。待機電力は0Wっすよ。
お前ら地球に厳しすぎるぞ!
その30秒を自分のチューニングで
どこまで短くできるか考えるだけでわくわくするぜ
>>277 手動で電源ON/OFFする為にぬしが使っている余計なエネルギーは
Wat換算すると恐らく待機電力よりも大きいであろう。
>>280 ・一日に何回スイッチをON/OFFするんだよ!
・おまいのPCの電源OFFの時間って限りなくゼロに近い?
どっちに突っ込んでいいのか分からん。
意図は一緒だろう。
ひと月に10回ぐらい?必要になった時だけ。
>>281 280は、電源タップのスイッチを押す、というプロセス中に自身の体から発生する熱量のほうが
PCの待機電力よりも大きい(かもしれない)、故に地球環境を意識するならタヒんでしまえ。
というジョーク。
PCの電源を入れて、OSが起動するまで、指を加えてモニタの前でじっと待ってるの?
信じらんない。
俺のPCなんて、電源を入れてからブートセクタを読みに行くまで数分かかるから、そんなことは、アリエナイ。
285 :
Socket774:2005/08/28(日) 16:59:59 ID:IZAEACiH
おれのPCなんかHDDのオイルがきれたらしくて
ケース開けて、HDDを取り出して、3べん振りまわしてやると
起動し始める。
起動なんか目じゃない。
オイル切れにならないほうが重要。
>>285さん、
書いている時は面白いと思って文章作っていたんだろうけど、
書き込み完了してから、つまんないと気が付いたんだよね。
みんながすることだからあんまり気にしちゃいけないけど、
今度投稿する時は、胸に手を当ててよーく考えてみようよ。
本当に面白いかどうかをさ。ほんのちょっと気を付けるだけで
>>285さんはみんなが憧れるほどの立派な2chねるの達人に
なれるんだからさ。
うん、がんばろうね。
>>1 ちょwwwおまwwww転送速度120MB/sってww
HDDの3倍にも満たねえのかよ
わざわざ1万円+メモリ代払って我慢して使うほどの代物じゃないだろw
赤く塗ればさらに3倍
速さにしか特典が無いのだからあんなレベルじゃいらんわな
ランダムアクセス性能は、HDDとは比べ物にならないと思うのだが
が、ベンチでその差が現れてないので
速度以外でHDDより優れている点を述べるスレ
ゴミメモリーをゴミファイル置きディスクとして再利用できる。
エロゲ置き場として使える
かーちゃんがPC使うときはコンセント抜く
コンセント抜いても10時間以上は(ry
9月中旬まで待ちきれんな。
299 :
Socket774:2005/08/28(日) 22:33:31 ID:ZyY431oK
最低40GBの容量が無ければな。
だからメモリは最低20本搭載可能にすべきだった。
>>299 メモリー12本用意しましたがPCI2スロット占有で8Gしか積めませんが何か?
>299
外付けメモリも併用可能、とか?
302 :
ギガボーイ:2005/08/28(日) 23:13:17 ID:Jde7BFiJ
まぁ購入できぬ者は、我々が更なる高みに進むのを
このスレで指を咥えて眺めていればよろしい。
>>300 i-RAMのPCIなんぞただの電源供給用なのだから、別にi-RAMを内蔵する必要はない。
ということで、外部PCI型電源供給ユニットを自作して、SATAコネクタを最低5本用意すれば可能。
>速度以外でHDDより優れている点を述べるスレ
無音
機械的な部品がないため、激しい使い方(頻繁な読み書き、振動等)や経年劣化で故障しにくい
熱という問題がありそうだが、現状では・・・・・(ry
ループ 置いておきますね。
外付けバージョンまだー?
308 :
Socket774:2005/08/29(月) 07:27:00 ID:+55ysePU
PCIスロットを占有するのではなく
5インチベイにセットするタイプにすればよかったのにな。
マザーボードにWoL端子があれば、そこから+5Vsb取れるのだけど、
最近のマザーボードはWoL端子が必要ないからついてないんだよね。
USBキーボード&マウスから電源を入れられるマザーボードなら、
USB端子から+5Vsbが取れるけど、限定的だよね。
となると、PCIスロットが最大公約数なんだろうなぁ。
これってアンビリカルケーブルが切れたらどのくらいで活動限界が来るの?
S2機関搭載型を出す予定は無いの?
コミュニケーションをとる気があるなら日本語で話してくれ
静音パーツとしか使い道がないな。
そうでもない。
OS起動4秒とかゲームのロードが数十倍短縮とか、当初言われていたような
HDD速度が上がれば何でも早くなる。みたいな幻想は無くなったんだけど(これはi-RAMの所為ではない)、
単純なHDDアクセスは理論値近く出ているんだから
キャッシュにしたときは期待した速さを実感できるんでしょう。
RAMドライブでは確保のキツイ容量のキャッシュ。
又は無音ドライブ(冷却うまくやんないと駄目だけど)の2択なんじゃないかな。
で、あとは2万(+必要ならメモリ代)を出すかどうかと。
7000円ならなー
値段がそのまま(60ドル)だったら買ってたんだけどねぇ・・・
シリアルATAなんだからそもそもOS起動4秒とかありえないのぐらい
何故誰もわからなかったのだろうか
今それを言ってもナ。
失策を後から得意げに批判するアナリストみたく無価値つうか。
キャッシュドライブに使ってメインHDDの長寿命化、静音化
アナリストという単語を聞くたびにアナrあqswでfrgtyふjきぉp
>>318 イヤホンスレを見るとわかるが
パナソニックのカナル型(耳栓型)ヘッドホンの略称はパナル
オーディオテクニカのカナル型ヘッドホンの略称はオナル
アップルのカナル型のヘッドホンの略称はアナルだ
そんなこといったらレ・マン湖もアヤシイ
インカ帝国の初代皇帝と最後の皇帝なんてマンコ・カパックという名だ
320 :
Socket774:2005/08/29(月) 17:23:38 ID:EULSCw5X
>>315 わかってるひとは少なからずいた
しかしこのスレの住人が排除した
Windows3.1なら4秒で起動するはず。嘘ではない。
尻ATAをサポートしてないのに起動も糞もねぇだろハゲ
これで究極の静音PC作れそう?
結局民事で5000万だっけ?
まだ、アラートに登録中。
>>322 875とか865にはSATAのIDE互換モードがあったと思うよ。
で、誰が悪いの?
たぶんお前
いや、俺が悪い
いやいや俺のほうが悪いことをした
ぽまいらがわざわざ罪被る事ねぇんだよ、アンポンタン。
おいらが全ての責任を取らせて頂きます。
HA!おまいらとんだお人よしだな
>>330、俺も一緒に責任とるよ
犯人はヤス
結局誰よ?
俺、新婚2ヶ月目だが、こないだ酔った勢いで嫁さんに
「俺、小6の頃お前の縦笛毎日舐めてた」って告白したら、嫁さんが
「実は、小5の夏休みに当時好きだった岸○君の縦笛と自分の縦笛を
こっそり交換したことがある。当時女子の間で流行ってた。」ってぶっちゃけられた。
おれは1年間岸○の縦笛をハァハァしながら舐めまわしてたらしい・・・orz
縦笛の責任者出て来い。
このスレ、テラカワイソス・・・
337 :
Socket774:2005/08/30(火) 05:49:07 ID:EMpMwW84
334 ペタワロス
2つ買ってストライピング組んで、8GBのny用キャッシュドライブにするよ
これぐらいしか使い道思い浮かばないし
すっげーーーお金の無駄ですね。
>>338 おまい、その金でダウン予定のもの買った方が・・・
いや普通に、回線速度<<<<HDD<<iRAMだから・・・
ああ静音と寿命か。
i-RAMが載ったマザボが1万円ででたら買う。
>>342 あー、その線ありそうだなぁ・・・
初期ロットは値段高く設定しておいて、あとからマザボとi-RAMセットで1万引き
の戯画キャンペーン張るとか。
(ギガバイ子シール付き)
うちのPC起動1分30秒に比べればマシな方か、30秒って
でもやはり色々使ったりソフト入れると遅くなるのかな?
オレのマシンは、POST終了後なら15秒くらいで起動するぞ? 7200rpmのHDDだけどな。
チューニング次第じゃねーの?
毎日作業領域のRaptorガリガリ言わせてるから無音になるだけで非常に有難い
>>342 リアルギガバイ子がついてくるなら・・・
>>348 リアルワダアキ子に見えた・・・orz
うち、起動→安定まで5分くらいかかるよ。
PATAカードx3、IEEE,LANでPCIは一杯、HDDも25個ほど入ってるので。
ぎりぎりじゃないか。
あとは、RAID5とか、フォルダーに割り当てるしかないな。
ストレージを鯖に分割しないのはアホに見える。
>>352 下手に鯖に分割して、速度が出なくて苦しむほうがアホだったりする。
ていうか、鯖に分割して何かいいことあるの?
・アクセスのレイテンシが増え、帯域幅は減る
・CPU負荷激しく増える
・PCが2台になる
・ネットワーク越しとローカルでは、ファイルアクセスが若干異なる
悪いことばっかりだよ。
ストレージは外付けSCSIじゃないの?
357 :
Socket774:2005/08/30(火) 23:17:30 ID:f8FLfDNx
25台のHDDに対して常に最高速度でアクセスできなければならないのかが謎だ?
PATAカードを32bitPCIに挿しているのだったら帯域が狭すぎだ!
つーか高すぎだろ・・・・2万て・・・
>>358 え・・・?
こういう商品にしてはとてつもなく安いぞ
360 :
Socket774:2005/08/30(火) 23:44:50 ID:aVfnDLdD
361 :
Socket774:2005/08/31(水) 02:03:15 ID:GX2K6iEx BE:203335946-
何でSATAII-3Gbpsじゃないん?
何でホタル死んでしまうん?
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-──、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、i-RAMすぐ死んでしまうん?
. i ^~~~ー==─ ー'-+、 /^゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙''-''-─、 /-'^"
ヽ,_ ^~^ (
/`''丶、 , - /^l
/ /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
364 :
133MB/sなんでそ:2005/08/31(水) 03:43:20 ID:82LJv/Sm
>>361 実は内部でUATA→SATA変換という根本的なところでSATAの150MB/sにも届いていなかったりする
それならU-ATAコネクタも併設して欲しかった罠・・・
明日発売だと思ってたら打ちのめされた
>>355 ・サーバでRAID1/5構成にすることでデータの保護が可能
・どっからでもアクセス可能(Internet経由でも)
この2点が大きすぎる。
>>355が気にする点などどうでもいいことだ
マザーにiRAMオンボードにしてPCI-Eで繋いでくれりゃいいんだよ
そしたらマザーが3万でも買うたる
これが売れないと,本命のPCI-E版が出なくなるかも。
この人何言ってるの?こっちで出ても一緒じゃん。
↑どっちで出てもに訂正
プ
PCIとPCI−Eの帯域が同じだと信じてるバカハケーン
やあ、
>>373さん。夏休み最後の釣りをお楽しみのようですね。
どうです?たくさん釣れましたか?w
>>374 去年の7月から夏休みのおあらない俺様が来ましたよ。
378 :
376:2005/08/31(水) 20:46:54 ID:WSAGW1cF
しかし加藤里ー奈とか日本に上陸した台風の話ばかりだが、
天気図見る限りじゃ、台湾にも相当強力な台風が連発で襲来しとる様だな...
諸々影響無いと良いが…
無題 Name 名無し 05/08/31(水)22:46 No.319178
DVD-RAM使ったらRAMディスクになるじゃん
i-RAMとかいらね
バリ遅いがな
そんなんでよかったら、FDDストライピングしたほうが安上がり
まず最初にFDDRAIDカードの開発が必要だなFDD100台くらいつなげば実用速度になるか?
でも100台もあったらRAID0じゃ怖いな
そこで16倍速DVD-RAMですよ
388 :
Socket774:2005/09/01(木) 01:17:20 ID:ukBG5NTm
SCSIのFDDはあるからそれ可能だろ
SCSIのFDDって現行商品で存在する?
関係ないがTEACの5インチFDドライブはまだ現行商品なのかな?
5"FDそのものの生産終了が、相当前だったと思うんだけど
5年くらい前かなぁ
FDD上位?のMOならどうだ?と降って見る
PCI-E版は欲しいぞ。
PCIが埋まらなくて助かる。
PCIに二枚刺すと、ほとんどのPCI-E搭載マザボでPCIいっぱいいっぱいになる・・・
バカ野郎!こんなとこにリンク貼ったら競争率上がっちゃうじゃねーかよ
>>396 心配するな。自作板のあちこちに貼られてる。
他スレじゃどうせネタ扱いだろうけど、
i-RAMスレじゃマジな利用方法を考えてるやつがいっぱいいるだろ
俺が当てて遊びまくるんだよ、お前ら絶対応募すんなよ!
おれはX2 4400+にいくけどな
俺が4400当ててヤフオクに出そう
じゃあ俺はメディア1000枚に行って画像うpしよう
じゃあ、俺はi-RAMに応募して、i-RAM三台計画かな
無難に競争率低そうな無線ルータでもいっとくか…
404 :
Socket774:2005/09/01(木) 13:03:59 ID:gnCnYU4f
オマエラにまかせた
人柱ヨロ!
406 :
405:2005/09/01(木) 18:50:06 ID:8pQlvepX
プリズマとはまた懐かしいな。わざわざ予約して買った俺様が来ましたよ。
プリ図間はWaterClock使った点では神.
410 :
Socket774:2005/09/01(木) 20:30:10 ID:DLlivwdL
アクセスの多いWEB鯖用途に使えそう
流石teac、、、、
しかし買う香具師いるか?
おれ、PC9801をコントローラとデータ取得に使った、機器を使っているのだが
なんと、5インチ2HDをつかっっている。
そのデータの処理を、さすが別のPCでやるんだけどNECとIBMPCでフォーマットが
ちがう。FDDを読むのに変換ソフトが必要なのだが、Win98は、5インチFDDのNEC
フォーマットをサポートしている。そのまま読める。
長くなったが、5インチFDDとWindows98が手放せないのよ。
早く最新の機器に買い換えてくれ!!
>>413 PC-98の5"2HDディスクを
AT互換機のWindows98で読み込む話かと思われ
>>413 シリアルケーブルでつないで転送しる
>>415 >>413が使用しているソフトのことを知らないので保証はできないけれど、
データ・ファイルをFDにコピーするだけなら、DOS時代からサポートしてる
IBMフォーマットの2HCを使えば、はなから変換の必要など無いのでは?、
と言ってみただけなのよ(´・ω・`)
417 :
Socket774:2005/09/02(金) 15:46:38 ID:GEj7OnO7
業務によって8インチ1Dや2D使ってたりするぞ。
5インチ2HDなんてまだ新しい方。
お、5inchFDD使ってる人、結構いるんだ。
俺は5inchFDDをフォーマットするためだけにWin98を入れてる…
何に使ってるんだよ?5インチFDなんか…
初回生産分で終了して、手に入れられなかったらどうする?
余程の性能と安定度がないと、別にそれならそれでいいとなりそうだけど
最初の性能が出ていれば引く手数多だった。しかし、今の性能じゃ2万も出す価値ないだろう。
そこまでして欲しいと思う奴が居なくなっただけ。このスレを見ていれば、皆がどれだけ期待して
打ち砕かれていったか分かるだろう。手に入らなくても、まぁいいか、で済む程度の品物だっただけ。
結論は人柱の報告を待つ、それだけだ。きっと阿鼻叫喚の地獄絵図となるだろう。
俺は奴らの悲喜交々を楽しみにしているだけだ。
買う奴はそれが楽しいんだからさ。
俺は予約入れるの辞めたよ。。
その理由は
・実質的には4GBが上限(少なすぎ)。
1枚で2スロット使うから、うちは空きの問題で1枚しか入れられない。
・SATAのボトルネック
この2点が克服された上位版もしくは他メーカー製が出たら買うよ。
2万円でも4万円でも構わんが、現状スペックではさほど魅力を感じない。
427 :
Socket774:2005/09/03(土) 12:56:43 ID:LU25MGAA
HDDの体感速度は、
シーケンシャル性能ではなく、
ヘッドの移動&ディスク回転待ちが支配的なんだけどなぁ。
429 :
Socket774:2005/09/03(土) 13:07:09 ID:x10OV7pN
>>428 確かにね
このスレには 欲しくないわけじゃないんだけど出資額と見合わないから買うのをやめた っていう人たちのヒステリーも若干混ざってると思うよ
まぁなんにしろ結局SATAだ。U100HDDの3倍も速いわけじゃない。
SATAIIもしくはレイド程度のスピードでたかが4G程度の容量に
4万も5万も出す奴は少ないとそれだけのことだよね。
皆、割と冷静で馬鹿じゃないよね。
細かいファイルを大量に扱うときに効果を発揮するはず
だったんだけど、OS起動が思ったより速くなかったんで、あれ?って
pci-eで300MB/sになったらいくらでも買うがな
>>431 ファイルの単純読み書きは間違いなく早いでしょう。
ただそれでも4GB上限の制約は大きいんじゃないかな。
作業ファイルの置くにしても、
結構な頻度で他HDDとの移し替えが必要になると思われる。
そんな面倒な事をするほどの価値があるかどうかは
まあ人によるとは思うけどね。
ただ言えるのは、未だにこのスレに居る人ってのは
余程この製品に期待している(していた)証拠ってことだね。
眼中にない人はこのスレなんて見ないよ。
もしくは次に期待しているかのどちらかだね。
俺は後者だが、まあ次が出て物が良かったら買うよ。
いずれにしても4GBじゃ話にならん。
もうMB基盤にRAMドライブ用スロット付加でいいよw
>>432 あ〜確かにPCIeでSATA2なら、4GB上限でも俺もちょっと迷うなあ。
スロット余ってるし。
PCI-Eなら別にSATA2使わなくてもいいんジャマイカ。
PCI-Eだけで電源供給、データ転送しちゃえば。
PCI-Eって常時電流流れてるの?
PCI-E ×4mode 1GB/S ×1mode 250MB/S(自動認識切替)
メモリ8スロット計16GBまで
形状3.5インチHDD互換(3.5インチシャドウベイに収まります)
ATX12V4Pin電源供給
自動バックアップ機能ドライバーCD、マニュアル添付
販売希望価格12800円(税込み)
※メモリモジュールは含まれておりません
これだったら即買い、即予約なのに。
4GBでOSだけ入れとくのがよさそー
テンポラリもキャッシュもスワップも自動的にこれになるし
アプリをいれるときに毎回別ドライブを指定するのがやや面倒なくらいか
OSの起動は、CPUのL2キャッシュが意味ない位複雑な処理をやってるからね
そもそもいまどきS3以外つかわねーだろ?
S3で動かなかったらどうしよう
正直OSの起動も電源バックアップも俺的にはいらないな。
なんでOSインストールしようなんて考えるのだろう?
だいたい一日に何度も落としたり立ち上げたりするのかな?
欲しいのは大容量高速RAMDISK。
自分の意見=世界の意見って思うのは、幼稚園までにしとけよ厨房w
別にどうでもいいよ。
君みたいに一日に100回も再起動を繰り返す人もいるのだろうし、
そういう人には有効で嬉しいのだろう。(ただ漏れには理解できないけどね)
別に漏れの感覚をあなたに押し付けるつもりはないです。
150のスレで習った、ループ警報。
言うまでもないって言われそうだけど、
i-RAMは擬似的な高速HDDなので、速くなるのはファイルI/Oなわけです
なので当然ファイルI/Oがある時だけ恩恵を受けるわけですね
OSをインストールした場合、最もファイルI/Oがあるのは起動時です
起動してしまえば(全く無いわけではないですが)それほでアクセスはない
起動後にファイルI/Oが多いのはアプリケーションやテンポラリ、キャッシュ、スワップですね
ただし、OSインストールするとテンポラリ、キャッシュは同じドライブになりますし
アプリケーションに関しても例えばIEやWMPなども同じドライブになるので高速になると思われます
OSインストールで1G〜2G取られるので、それに価値を見いだせることができるのであれば
インストールする意味はあると思います
プレビューでOSの起動時間は大して変わらないって結果が出てるんだが。
テンポラリもキャッシュもわざわざOS入れなくても自分で場所指定できるし。
>>426 2Gx4を96kで仕入れてきましたが何か問題でも
15000rpmのSCSIHDD複数台でのRAID0よりも低コスト、省スペース、なおかつ静音で
高速のランダムアクセスやアクセスタイムを持つストレージだし、
単体でこれを超えるHDDは5年は登場しないだろうから多少の値上げは許容できる。
と、思ってかなり期待してたんだけど・・・
1、安定性に不安
2、OSやアプリ、TEMPのドライブにしたとしてベンチスコアなりの体感速度は
得られるのか?(起動の速度ではなく、使用中のキビキビ感)
の2点に疑問を感じるようになったな。
まあ出てからなんだな
>>446 因みにそれ、Unbufferedです?
4GB上限ってのは予算の話じゃないんだけど・・・
Reg対応してたらジャンパラとかJJでもっと安く買えるわ
>>444 そうですね。間違っていませんよ。ただ、
>OSをインストールした場合、最もファイルI/Oがあるのは起動時です
>起動してしまえば(全く無いわけではないですが)それほでアクセスはない
このような使い方ならばメモリを多めに積んでキャッシュを効かせ
電源を落とさず付けっ放しにしておけば無理にこんなもの使う(つまり4Gの
狭いストレージ容量にOSだのスワップファイルだのを四苦八苦して
無理矢理詰め込み、電源による揮発に怯えながら使う)より、
よっぽど快適でしょうね。どうでしょう?
この製品は逆に起動後に頻繁にディスクにアクセスするようなPCの使い方、
例えば動画のエンコード(のテンポラリ)であるとか、3DCGの演算であるとか
そのような場面でこそ有効だと思います。しかしこれらの用途には本製品は残念ながら容量が小さすぎますし
遅すぎます。そしてコストがかかりすぎます。使い道がわかりません。
>>442 どうでもいいなら最初から黙ってろや。このおまんこ野郎。
氏にやがれ
パフォーマンスの確認もせずに96k出すとは真性のバカだな。
余ってるので試せばいいのに。
あまったメモリを載せるのが王道かと思ってた
みんなメモリ買うんかよ
糞メモリとして名をはせた PC2700レイたんメモリ と
PC2700で使い道に困る秋刀魚を乗せるぜ
今一番不安なのは、本当に出るかどうかだ。
おれずっとメモリ内蔵なんだと思ってた
2G〜256内蔵のカードが出て8G出すにはPCI4スロット占有かと
458 :
Socket774:2005/09/03(土) 19:47:48 ID:BGVG+FBW
自作オタはi-RAMが地獄の火の中に投げ込む者達だ
人柱まだー
SLI対応マザーだとPCI3本しかないから(4本のあった?)
キャプチャカード+動画編集テンポラリ用i-ram*1でスロットが埋まっちまう
マザー買い換えるか・・・ orz
本当はpci-1 キャプボ pci-2 i-ram pci-4 i-ram
作業領域確保にi-ram双発にしたいんだがな
>>460 買い換えなんかよりちょっと電源外から入れれるように工作すればいいだけじゃん。
なぁPCI−EのX1とか付いてても盲腸のようなスロットよりPCI−Eに直結するRAM
スロットをつけてくれたほうが100万倍うれしいぞ
メーカーは何考えて使い道の無いPCI−EのX1なんぞつけるんだ
まだ空きパターンの方が潔い
AopenのPenMマザーはPCI-E*1が物理的に刺さらない欠陥品なわけだが・・・
>>464 MATXなのか最近出たATXなのかを書かないとあらぬ誤解を受けるからヤメテクレ
ツクモで予約締め切ってたぞ、かなりの予約数だそうだ。
予約の半分以上はPC雑誌関係者というオチ
ん〜 それとなく期待している人は多いかもね。
SCSIデバイスや、SAS、PCI-Ex4(直で)ぐらいでやれば、面白そうだが・・・・・結局、出ない限り何も言えん。
人柱age
九十九の予約は初回は3件だけだぞ。受け付けのは。
そもそもこのスレは宣(rya
IEのキャッシュのアクセスはすごく気になる。
体感速度にかなり影響するし。
クライアント端末をHDDレスにするメリットはここにある
>>475 IEのキャッシュをRAMディスクに設定しているが
体感が変わらない件
ちゃんと測ってないし個人差があるだろうから決して絶対意見じゃないけどさ
いまどきIEのシャッシュなんて使っている奴いるの?
普通1MBに設定するだろ。
シャッシュ
チンチンキャシュシュ
>> 発売日 2005年9月中〜末予定
なんか、どんどん延びてね?
ナローならわかるが今の環境でキャッシュなんてどうでもいいもんな。
>>481 スループットとレイテンシは別問題。ブロードバンドでもレイテンシが速いとは限らない。
更に、鯖が速いとも限らない。
そんな時はOperaですよ。もちろん英語版の方。
user_pref("network.http.max-connections", 1000);
user_pref("network.http.max-connections-per-server", 100);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-proxy", 100);
user_pref("network.http.max-persistent-connections-per-server", 100);
DoSアタック?
>>485 単に接続数ふやして早くしよう、ってことと思われ。
とくにタブブラウザなどで20〜30サイトを一気に開いて
巡回するときには有効じゃないかな。
IEで1〜3サイトを順番にポチポチ開いていくには
体感はかわらないと思われ。
487 :
Socket774:2005/09/05(月) 22:00:12 ID:DWPsPyUO
結局発売されなかったりして。。。w
体感もHDDよりまちがいなく速く、さらに通常時HDDの電源止めたままでいいと考えると
漏れ的にはまさにベスト。OS入れて、寝室のネット閲覧マシーンで使用する予定。
これでHDDの音から開放される。
たまに消えるぐらいは問題ないし、速く出ないかな
489 :
Socket774:2005/09/05(月) 22:43:00 ID:A9MKbsTJ
発売マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
490 :
486:2005/09/05(月) 23:02:15 ID:z5LGWZay
>>485 ギャー。そういう裏があるのかも・・・
でも、鯖側で最大値を設定できるから、
クライアント側設定は無視されそじゃね?
>>488 人柱報告ヨロ。 期待してるよ
俺のとこHDDのWriteが270MB/secでReadが1700MB/secでるから
iRAMいらね
ほ、ほえぇ〜〜??
多連装のRAID0は危険だぞ
RAIDは信頼性を向上させるとか騒いでたのが前々スレあたりに
いたような気がする。
いや、RAID0だけは冗長性ナッシングなので、これを安全というやつはいないでしょ
ここ7、8年の間に片割れのHDDがシボンしてデータ消失という事故は数回あった('A`)
RAID1以上じゃないと、飛んだら終わる。
今だと、RAID5のリストア中に2台目が死亡することがあるので、さらに信頼性をあげたのがRAID6
ラプタンのRAID0は一度やったら止められないらしぃ・・・・・やってみたいなぁ。
>>496 やってる。快適。
データは別ドライブでOS+アプリだけなら飛んでも痛くないからいいよー
ラプタンのRAID0で外周半分だけ使う、これ最強w
ラプタンのお皿厨ウザイ
お皿大好きのくせに
なんでRAMDISK系スレに書き込むんだ?
500 :
Socket774:2005/09/06(火) 16:15:35 ID:Vu+ZfhWo
結局、9月中旬発売予定も、延期になったりして
チーたん15,000rpmのRAID0に比べたらラプターのRAID0は体感で遅い。
RAID0はランダム効率下がるじゃn
もうライド0でいいよライド0で
チータを10GBくらいでパーテ切って10GBのHDDとして使えば
ランダムアクセスも速くなって良いかと
>>500 限定出荷にして煽って、予約をとって
注文を一番多く出したショップへ高値で降ろすとか・・・
んなこたーない(タモリAA略)
今は受注期間で10月1日までには手元にくる、とオイラは予想してる。
その間にとりあえず、余ったHDDで4GBのパーティションをつくり
各アプリ容量関係での動作チェックや、ソフトウェア・ラムディスク
小容量でシミュレート。
キツキツでしょ
出荷マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||| ||||||||
.|||||| ||||||||||
.||||||| |||||||||||
||||||.__________ ..___ ___________ ||||||||||||
.||/::::i;::::;;;iiiヽ⌒γ::ii;;;:::::::;iiiii\||||||||||
./::::ii;::;;iiiiiiiソ │,i;:::::::;iiiiiiiiiiii|‖⌒ マーダだよ♪
.|;;;;iiii;;;;iiiiiii/ .\!::::;iiiiiiiiiiii.‖η|
λiii;;;;;iiiiiii/ミ ::ヽ_.丶iii;;ii!!'' .‖|..ノ
|  ̄ ::ノ.:. ::ヽ_  ̄ .‖ ./
| ./:ι_: ._ ): \ .‖/
| ...|.| .|
.| ...-=三三三=- //|
..| .ミ \ ./ |
.\ ミミミミ ./ |
\________________/ λ
__ソ_________ / ./ \
\ / \
/ ヽ ./ \
( ヽ / \
510 :
Socket774:2005/09/07(水) 18:11:16 ID:ACRHhy6a
ツクモの99円セール、カード会員にならんとだめなのね
Tom のところで記事がでたね
>>510 一番人気高いのどれだろな
無論、iRAMじゃなくHDDレコーダーに応募しておいたが。
オクで売るなら液晶がいいよ
>>514 0=オン 1=オフ
ライドオンってことじゃね?
佐賀県の方言らしい
山下辰吉
ライディーン
ライドも知らんやつがおるなんて
おらおったまげた。
愛RAM、BF2とかインストすれば起動速くなる?
メイドオンですたいじゃけんのぉ
メイド イン ジャパン
高いからSCSIでも買ったほうがよくね?
スカジー使えるようにするほうが糞高い
>>520 >>26 > ■ゲームタイトルでも起動時間の短縮を確認
> バトルフィールド2では17秒22から12秒59へと,約4.6秒,
> パーセンテージ換算で約27%もの起動時間短縮に成功した。
SCSIドライブてんこ盛りはもういいでちゅ
527 :
Socket774:2005/09/08(木) 18:59:09 ID:X6dzzzKf
マダ-?('A`)っ/凵⌒☆チンチン
/\___/ヽ
/ :::::::\
.| .::::|
| '''''' '''''' .:::::|
.|(●), 、(●)、::::|
\ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/
/``ーニ=-'"一´\
_/((┃))_____i |_ キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ \
/ /_________ヽ.. \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:| +
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| +
\ `ニニ´ .:::::/ +
/ヽ、ニ__ ーーノ゙\_
.|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| トン
_(,,) (,,)_
.|ゲームボーイミクロ 9/13発売
.|_________|
やっぱりでかいな
LOL
8GBならUltra320SCSI&チータの方が安上がりだな
4GBでもバルクのUltra320SCSI&チータの方が安いかも
で?
おもろいなこれマザーボードに乗せて速度的なネック解消できたら買うかも
--------------------------------------------------------------------------------
「RAIDはサポートしたくないらしい」(09/08)
・・・・・ 某ショップ店員談
GIGABYTE/iRAMだが、nForce 4系のチップではRAID構成ができないとのこと。<<なんだよ〜〜
発売は9月下旬に延期されている。
--------------------------------------------------------------------------------
なんか思ったより作るの難しそうだな
まさか今から改版するのか…
539 :
Socket774:2005/09/09(金) 08:18:42 ID:CW4Ufmcl
外付けボックスを作る場合、5V電源がいるということか。
で、どこに線を繋げばいいのやら…
っ「ATXのPenII機そのまま流用で外付けBOXの完成」
ECCじゃなくて信頼性はどうなの?
NOVAならだいじょうぶ
>>540 PCI規格2.1時代じゃないか。
NICスレで話題になっていただろう。5VSBがPCIスロットに配線されていない可能性高し。
>>544 もしかして24時間ぶん回しておく用途なのかも知れんぞ?
それなら5VSBが無くても大丈夫じゃないのか?
>544
PenII時代のマザーなんじゃなくCPUコスト抑える為のPenIIって話だろう
電源用ならCPU挿さないで良いじゃん。
>>548 確かに24時間通電なら大丈夫だな。ATXに拘らずATマシンでも良いけどね。
>>549 Slot1は当時のマザーボードにしか挿せないよなあ。
CPU無しのマザーがマトモに起きてくれればいいんだが。
>Slot1は当時のマザーボードにしか
後期440BXとかi820、i815のSlot1辺りなら5VSBも何とかならんかね。
中古やジャンクで安く入手できるだろうし再利用できれば助かるが。
440BXだと最大でメモリ1GBしか積めないのがネックか
GXなら2GBいける
GXはslot2じゃないっけ?
557 :
553:2005/09/09(金) 20:04:13 ID:GARxQQtT
>554
いや、外付けBOX用だから…
●のP6DGEはGXでありながらslot1
うちでは今も現役w
昔はRAMディスクといえば
「HDDアクセス音しねー!はえー!」
なもんだったが、最近はHDDも速くなったから
劇的な速度上昇は望めないのかな
560 :
Socket774:2005/09/09(金) 21:15:42 ID:uBYRY02o
「RAIDはサポートしたくないらしい」(09/08)
・・・・・ 某ショップ店員談
GIGABYTE/iRAMだが、nForce 4系のチップではRAID構成ができないとのこと。<<なんだよ〜〜
発売は9月下旬に延期されている。
得意げにコピペするのはいいが、24レスくらい上見ろ、な
その4レスくらい上にあるのを得意げにコピペしたんだが。
得意げに切り返すこともなかろうに
4枚で160万円か〜って、その前に刺さるのかそれw
そして発売が着々と遅れてるな、予想通りだ。
このまま年末まで引きずったりして。
ここはガイシュツばかりの酷いインターネットですね
ガイシュツする奴は既出かどうかも確かめられずに
「俺はすごい情報を見つけた、一刻も早く教えて感謝されたい」
という邪な気持ちでいっぱいなのです。
スレ違いだがガイシュツよりさ、
書き込みのアンカー先すら見ずにちぐはぐなことレスする
ヤシが最近増えてるじゃん。あれみてるとマジ怖い。
犯罪予備軍となる刹那的な人間が増えてる感じ。
ていうかVIPPERは巣に帰れよ
>>564 1Gメモリを4枚買ってきて、自分で全チップを1枚のメモリにハンダ付けしたら動きそうな気がするのは俺だけ?
宝くじに当たったら試してみたいなぁ。
ageてもうた。すまん。
>>570 まず128*4とかで試してみたらどうか
iラムだっちゃ
「RAIDはサポートしたくないらしい」(09/08)
・・・・・ 某ショップ店員談
GIGABYTE/iRAMだが、nForce 4系のチップではRAID構成ができないとのこと。
発売は9月下旬に延期されている。
え〜下旬に延期かよ、そりゃ無いよう。
う で分かって欲しかったんだが、おぢさんさみしいよう。
延期されたことよりnForce4でRAID使えないんじゃイミネェ
予約キャンセルするか
二枚予約してnForce4な俺が来ましたよ。
S-ATA他のもマザーについてるから大丈夫だろう・・・ orz
>>580 つ クロウト SATA PCI-Ex1
>>581 色々と不具合が多いチップセットだから、
こうなる事を想定してVIA KT890に乗り換えた俺様が来ましたよ。
S-ATAコネクタが2つしか無ぇ・・・
>>579 これWindowsXPが入ってるんじゃなくて、PEが入ってて復旧時に使うんじゃないの?
587 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:27:26 ID:Loq0C5RW
結局はなから当初の予定通りだったんじゃねーの?
発売を早めたとか言っておいて燃料投下しただけにしか
思えない程の現状
わざと暖めてるんじゃないの
たったあれだけの内容の製品で延期になるか?
価格の見直しかも知れんぞ。
予約数とかオファー数で価格を決めるギガバイ子率いるギガバイト
50jで売れるように大量生産すれば嫌でも売れるだろうに
>>588 そう単純ではなさそうだよ
テスト時にはメモリの発熱もすごかったみたいだし
変換かましたりしてるし、それなりに苦労はしていると思われ
ただお粗末(w
存在の見直しかねぇ。
日本でさえ用途を見出せないのに、ましてや海外では相手にもされないよね。
もともとの反応を見ればわかるけど、おお化けする可能性は
結構あったんだよな ツボ外しまくりな上に、要領悪いのが
重なっちゃった感じで、一気にさめちゃった感じ
2chで叩かれてても売れるものはいっぱいあるから全然気にならんな
9,800で売っとけ、存在がどうあれ売れるから。
やっぱり、、、、もしかして、、、、、発売されなかったりして、、、結局、、、、、、
、、、そんな予感が、、、、、しないでもない、、、
12月のクリスマス商戦でギガバイト祭りやるから、
そのとき戯画マザーかって登録葉書送ってくれた人に
無料で送ってやるから待ってな〜
・・・とか言われてみたいテスト。
>>595 そこなんだよなー。
Computex台北では$70前後といって、実際の売値が3倍近くになったのが
一番嫌悪感持つところだよな。
最初に$400前後です、途中$500になるかも、
でも実際の販売が$200とかだったら衝動買いしてたと思う。
もしくは値段を事前に一切好評しないとか。
商才のある台湾企業ではめずらしいよ。
日本でも商売感覚のナイ人や営業センスのない人が
よくやってしまう形だよな・・・
戯画は商才ないんだよ日本ではシェア大きいかもしれんけど
世界ではMSI以下だし
日本からしか発注無かったから高くなったんじゃね?
ちょっっっっバルクだと安定しないとかマジ?!
どうせ速度出ないから余裕だと思ってバルク4G分はすでに買ってあるんだけど!
二重に人柱!? orz
箱につめて保証があるかないかの差なのにそんなことないだろ。
ノーブラの安い奴なら知らんけどな
>>601 俺はお前に期待してる。だから頑張れ。
(・∀・)
メモリはARKで一番安かったハイニックスの「OEM」と言い張ってたやつ・・・
nForce4SLIでデュアル動作不可(起動しない) シングルチャンネルなら動いたいわく付き。
期待に応えられそうかも orz
よりによってSEITECやelixerだったりして。
apacer-infineon1G *8で待機中・・・
でもまぁ、動作はDDR200みたいだから、設定をゆるくして起動できるメモリは動くかもね。
データグッチョングッチョンになっちゃったりして。
俺の蒼井そらのエロ画像が松坂季美子にっ!!!
i-RAMシャッフルとして新発売
I-RAM2マダー?(・∀・っ/凵⌒☆チンチン
U320 SCSI、Reg ECC使用可能でね♥
>>606 Apacer-Infineonいいな・・・
そのモジュールどこで売ってたか教えてもらえるとうれすぃ
外付けSATA2版マダー?
チンチン
前スレでもでてたが、これに4GBつっこむならメインメモリに
つっこんだ方が全体の動作が速くなるだろw
NTのメモリ管理はスワップと併せて4GBまで。
そのうちメインメモリは4GBまで入れても3.49GBまで
しか認識しない。
そのためこいつの一番賢い用法はメイン3GB+これに1GB(ページファイル用)
だと思う。
わざわざ遅いSATAにメモリをつっこむのはいかがなものか・・・・?
前にも書いたがもう4GB突っ込んであるっちゅうに
>614
俺のA8N-SLI Premiumに1GB4本刺すとBIOSすら起動しなくなる。
メモリが悪いのかと思って買って、結局ダメで使ってない奴4本をiRAMに刺す予定。
617 :
601:2005/09/12(月) 13:27:51 ID:cKfqWRC4
もう一枚用には秋刀魚マイクロン4G買ってきた!
これで安心だろ。 orz
ギガバイトも売れないからキワモノでボッタクリ始めたな。
>614は北チョソなので
何べん突っ込まれても読めないのです
別に間違った事は書いていないような
>615
あんたにゃ何もいうことねえよ。
お見それしたぜ。がんばれ。
俺みたいに1GBしかつっこんでない貧乏人には真似できねぇ。
>619
ほーう。どこが知ったかなのかねw。
こっちは具体的にいってるのに
そっちは具体的に指摘しなかったら信用されねーぞw
まさに2chなやりとりだなw。
しまった、3Gしか突っ込んでねぇ!
>>614 俺が使ってるのはAthlon64だから4G積むと2T動作必須になって
全体的に遅くなるんだよ
つか今4Gなわけだが
まあPentium4でメモリ512MBでi-RAMに4GB載せようってのがいたら
間違いなく金の使い方間違った人だと思うけどね
でもそんな奴好きだなw
>626
昔の俺なw。
自分、不器用ですから
それぐらいの方がもてる
>>625 リビジョンE & 良いメモリなら1Tいけるっしょ。 老後を忘れて散財!
>>631 それ目当てでRev.Eを買ったが、
「2Bank4枚挿しDDR400をサポート(ただし2T動作のみ)」
とゆー仕様だったのさ。
みんな4GBの部分だけ注目して、
実は2Tでしか動かないってのを見落としてる。
623 :Socket774:2005/09/12(月) 19:04:57 ID:DMCBjtz2
北チョソ決定
スレタイも読めないのか
高速ストレージ 読めるか?池沼
何か嫌なことでもあったの?
衆院選でしょ。
ついかっとなったが、8G(購入)+本体x2(予約)で15万くらい・・・
俺の本体一式より高い。
・・・おすすめできません orz
いや、14万か。
長いこと使おう・・・
一生もんだから安いよ
で、発売日まだ〜?
>>640 と思ってたんだけど、ギガ的に何年稼動するかなとか嫌な考えが・・・
高くなったんだから良い部品で作って欲しい。
ノイローゼになる前に出してくれ〜〜!!
常にsuspend to ram状態みたいなもんだから
電気代が気になるっちゃ気になるね
一生もんって・・・
2年持てば良い方だな。はたして1年持つかどうか。
寿命じゃなくすぐ陳腐化しそう。
>>612 メモリが馬鹿安だったころに各地の工房でバルク扱い一本1万弱で出回ってた
当時メモリスレで祭りになってたよ 今後ぜってーねぇだろうな
>635
だから何?
ちゃんと日本語で言え。w
まあなんていうの?
俺は高速ストレージでもメモリを使うんだから
本体のメモリを3Gにしてないやつはそっちに金を使うべき
といってるのであってこのデバイス自体の存在価値を否定
してる訳じゃないぞ。
32bitNTのメモリ管理の限界って普通は知らないよなw
いくら自作板でも4GBもメモリ積んでるやつがそうそういるとは思えない。
だから、昔俺が填ってた考え方も合わせて先に本体メモリを
増設してから考えたらって言ってるだけ
仮にこれを2本使えば、実用的に使うなら4+4で8GB必要だろOS入れるなら
正直言って本体メモリと併せてそんなに金つっこめるやつがいるとは思えないw。
わかった?
>635
自分がわからないことは全部北チョソとか言わないように。
>>647 ほとんどの人は言いたいことわかってるからそんなに興奮するなって
出費たった四万だもん、メモリ4GBなんて奴はゴロゴロいるでしょ。
650 :
Socket774:2005/09/13(火) 01:35:49 ID:kVqq3SRP
>649
>たった四万
この辺が俺にはついて行けんorz。
>>647 iRAMが、ただのRAMDISKにしか見えない、視野の狭い考え乙
>>650 数年もしないうちに大幅に価値が下がる高額ビデオカードと比べたら買いやすいよ。
CPUなんてもっと酷い。
>651
ただのRAMディスクじゃなくてすごいRAMディスクなんだろ?
ウンウンわかったw。
マザーにメモリ10Gぐらい積めるようにソケット10個ぐらいつけて、i-ramみたいに
HDDとしてソコから起動できたりするようにしてくれればこんなもんいらないのに。
655 :
631:2005/09/13(火) 02:00:26 ID:rnc640xI
>>632 >>633 帰宅してA64 Tweaker で見たところ 1Tになってるけどだまされてる? (Tweakerに
メモリ構成は
秋刀魚マイクロン1Gx2(i-RAM予備軍)
秋刀魚ハイニックス 512Mx2(2バンク)
>>653 すごいiRAMと言われても、スゴイダイズしか思い浮かばない。
657 :
Socket774:2005/09/13(火) 02:10:08 ID:Ky3dLH3v
↑タイミングは?
あんましメモリ周りの細かいことわからんので間違ってる気がしてきた・・・
A64 Tweakerで上から順に
2.5 10 12 3 2 7 3 3 1 4 166Mhz3.9us 1clk
でそれをClockGenで200Mhz駆動にしてる。
タイミングつめたりはしてなし。(起動したまま)
ここはi-RAMスレだから気が引ける・・・ すまん >関係ない人
よくわからんけど確かにすごいRAMディスクだね。
シャットダウンしても消えないし、何Gでも作れるし。RAMディスクより遅いけどw
マザボだと4Gまでで、メインメモリとして使った残りしか容量取れないのがネック
漏れは電源落とさない鯖マシンに刺して、メインや別のPCで使う予定。コネクタ刺せば
別のPCで使えるし、別PCの起動ドライブにも出来そうだし。
つか、ACアダプタでNAS箱みた(ry以下ループ
ふと思った、i-RAMではATA133に変換して、
更にS-ATAに変換するという阿保らしい事をやってる訳だが
この2重の変換は、『 LAN接続版 』が出る前触れではないかと...
ちゃんと機能してれば、i-RAM挿してるPCが停まってても( 1次側はON )
他のPCから使う事は出来る筈な訳だから、純粋なNASにはすぐなりそう...
ただ、i-RAMにはCPUが載ってないから、LANを2系統載せてる様な奴で使うか
完全にクローズドの家庭内シェアリングディスクにする事にはなるけど...
何でせっかくのRAMディスクをとろいLANで使うの?
実際のところは、チップが高くてやもえなかったか、技術者の技能不足だろう。
多分変換コネクタが玄人のキワモノのり安い最安値で売ってたのがヒント。
んで、いきなりS−ATAにするのは技術的に難しくATA133は昔から使い慣れてるので容易に扱える。
と妄想してみた。
ホスト機とはS-ATAで繋いでおけばいい雀
>>661 重要なのは、ホスト機が停まって様が動いて様が、
i-RAMとしては関係無いって事で、他のPCからもファイルを参照出来る雀... って所
それに
>>660 で書いたが、取り敢えず出る予定の( 我々が当座のオカズにしている )
i-RAM自体が2重の変換という無駄な事をしている代物だという所に目を付けた… それだけ。
単純に、SATAネイティブな変換チップがないだけ、に100ギガバイ子
>>664 言ってる意味がよくわからん。
i-RAMの最大4G分がNAS的に、PC止まってても他のPCから見れる、ってこと?
OS以外に殆どなんもいれないと思うのだが。i-RAMって。
ん〜
他のPCのPCIにこれを刺して・・・って事かな?
なぜLANという言葉が出てくるのか分らん。
ちなみに、S-ATAの最大延長は1Mとなっているはず。
>>666 >OS以外に殆どなんもいれないと思うのだが。i-RAMって。
少なくとも俺はしないぞ、そんなもったいない使い方。
NAS版出すとすればPCIに挿す形状にしないと思う
みんなどんな使い方する?
漏れはメイン4Gだから、メインメモリのRAMDISKにTempとIEキャッシュ、
i-ramはOSと、やたらと細かいファイルが多くてロードの長い韓国産MMOとか
ちょこちょこ起動するやたらとHDD読み込みのながいアプリを入れる予定。
いちようイメージとって、もし飛んだらすぐ戻せるようにしとこうかな、とは思うけど、
飛んでもたいした環境でもないしいいかなぁって思ってる。HDDの電源コネクタ
しばらく様子みて、そう飛ばないようならHDDの電源コネクタ抜いたまま使えそうだし。
調子よかったらもう1枚買っちゃうかも。
なんか文章おかしかったorz
要は日常使う分のアプリは全部いれて、普段HDD止めて使えるかなぁ、と。
静かになる上に速いし・・。ホントに頻繁に飛ばないようならSempronとかで
回転軸はケースファンだけのPC作っちゃうと思う
LANで使うって、LANだとGbでも実速は性能良いヤツで
ローカル→リモートが500Mbps(約60MB/s)、
リモート→ローカルだと300Bpsとかじゃん。
意味なくね?
× 300Bps
○ 300Mbps
300Bpsって音響カプラを思い出したよ
>>672 ウチの環境(JumboFrameはオフ)だと、netperfでで940mbpsぐらい、
CrystalMarkでもリモートドライブはread:90MB/s, write:50MB/sぐらい
はでるけど、LAN経由でiRAMにアクセスしても意味ないと思う。
カンザスシティスタンダードだっけ?懐かしぃ
>>647 まぁ、オイラも大方同意ですな。
世の中には合理性で生きる人間もいれば、逆に非合理に生きる人間も
いるので、そう興奮しなくてもよいと思われ。
647 名前:Socket774 本日のレス 投稿日:2005/09/13(火) 00:37:16 kVqq3SRP
>本体のメモリを3Gにしてないやつはそっちに金を使うべき ←自分の考え
>いくら自作板でも4GBもメモリ積んでるやつがそうそういるとは思えない。 ←妄想化
>正直言って本体メモリと併せてそんなに金つっこめるやつがいるとは思えないw。 ←消費者動向を断定
自分の思想が断定口調にすり変わるあたり
さすが北チョソ
自分の思想に凝固まり
iRAMが、ただのRAMDISKにしか見えない状態になっている
>>正直言って本体メモリと併せてそんなに金つっこめるやつがいるとは思えないw。
最近はデイトレードで泡銭つかんでるヤシ結構多い。
そういう奴は庶民には理解を超える金の使い方をする。
RMTで月に数十万円分のゲーム内通貨買ったりね。
まぁ損をしている人間も沢山いるんだけどな。
庶民をやるのも楽じゃないぜ。
>>678 はいはーい。ちょっと質問。
>ただのRAMDISKにしか見えない
ラムディスク以外に、何か機能あるの?
いや、煽りとかじゃなく何かあったかなーと思って。
>>679 そういう椰子はすでにYanoとかRocktDriveとか買ってると思われ。
北チョン北チョン言ってるけどさ
少しでも否定的な言動があるとファビョってる人のほうが
よっぽどそれっぽく見えるよな
本当だ
>>681がファビョって変なこと言い出した
HDDの代替品とはどうしても考えられず
自分の思想に凝固まり
iRAMが、ただのRAMDISKにしか見えない状態になっている ね
>>678 ピュアAU板とか覗いてると自作パソオタのお金の使い方なんてまだまだ子供だなって思うよ。
>>685のいうRAMDISKって、特定製品を指しているようにしか見えない。
ただの速いHDDなだけなんだけどな
HDD速くするよりメモリ増やせば?って言われたくらいで
そんな本気で怒らんでもいいのに
>>688 つまりは、思い込みで話すからな。
ある意味、分らなくなってから取り説を読むのと同じ。
ちょっと違うか。
既にMBにメモリ刺すところなんてネーヨってような人たちの方がこういう製品買う割合が多いと思うけどなぁ
メモリ刺すところなんてない人
電源切っても消えないHDD代わりとして買う人
ぐらいか?って やっぱ下の方が多いと思うけどなぁ
マザーのメモリのRAMDISKじゃ、起動できないし、アプリ入れるのに起動ごとに
コピーインスコしないとだめだし。月1ぐらいしか再起動しない人ならいいのかもしれんけど。
再起動しない人でもUPSなくてもしばらくは消えないし、ソコまで速くなくていいならいいのかー
>>690 マイクロATXとかでメモリスロット2つしかない場合とか。
変にマザボを買い換えるよりは手間が少ないからいいかもね。
ま、メモリ速度9割減でも使いたいアプリはあるだろうし。
>>685 682と681とIDが同じで、RocketDriveとYanoYR833のこと書いてあるけど。
キミが小学生なら、まぁ、しょうがないか。
経験値少なそうだし。
錆付く前に乗りたい
>>688 >本気で怒る
だいぶ前に小学5年生がPC自作をしてる様子を放映してたからなぁ・・・。
感情をコントロールできない御子様が脊髄反射レス書いてるのかもよ。
696 :
Socket774:2005/09/13(火) 20:38:30 ID:kVqq3SRP
>678
どうでもいいんだけどよ
>iRAMが、ただのRAMDISKにしか見えない
これもおまえの思いこみなんじゃないのか?
俺、ただのRAMディスクとは一言も言ってないしw。
で、おまえの意見は?
ここまで人を批判したからには自分の意見も言えるんだろうなw。
犬コロみたいにキャンキャンわめいているだけか?
>ただのRAMディスクじゃなくてすごいRAMディスクなんだろ?
RAMディスクにしか思えてないんだろ。
それは良いからw
おまえはどんな風に思ってるのよw。
俺的にはただのRAMディスクじゃないすごい使い方を思いついたのかと思ってよ。
次の学会で発表するのか?
700
うわっ、口だけかよ。マジ使えねぇw
スゴイRAMディスクなんだろ?
703 :
Socket774:2005/09/13(火) 20:50:36 ID:kVqq3SRP
それじゃあただのオウム返しだしw
デラごっつなんだろうな
以前は祭りって感じだったけどいざ出るよって時になってきたらネタ扱いだね。
すごい使い方マダー
チンチンAA略
マジで気になるんですが・・・・。
データが消えない凄いRAMディスクです。
ID:kVqq3SRP <= こいつなんで20Hrもファビョってるの?
>すごい使い方マダー
ただのRAMを電源OFF時も情報保持できるようにして
S-ATAで認識してしまうDISKにしてしまう・・・
すごい使い方じゃん
653 :Socket774:2005/09/13(火) 01:54:05 ID:kVqq3SRP
ただのRAMディスクじゃなくてすごいRAMディスクなんだろ?
696 :Socket774:2005/09/13(火) 20:38:30 ID:kVqq3SRP
俺、ただのRAMディスクとは一言も言ってないしw。
おまえの頭がRAMDISKなんじゃねーの?
昼寝して自分が言ったことが記憶から
消えたんだろ?w
揮発性の頭しとるなw
iRAMと同じでしばらくすると記憶が飛ぶんだな。
713 :
Socket774:2005/09/13(火) 22:37:26 ID:kVqq3SRP
>710
ただのRAMディスク じ ゃ な く て
否定してるのがわかりませんか?
それとも国語がわかりませんか?
>709
不揮発性か否かだけでただのRAMディスクじゃんw
ひょっとして馬鹿ですか?
さぁ〜北チョソID:kVqq3SRPがファビョってまいりました!
ああ、今気がついた。
RAMディスク=揮発性メモリだと思ってたわけだw。
一般的RAMディスクと言ったらそうだけど、I-RAMの仕様としてバックアップによる
不揮発性の確保が約束されてるんだから、そんなん言わなくても
当然だと思ってたがw。
HDDの代わりに使われる不揮発性が確保されているものはシリコンディスクというのが通称だけど
I−RAMはメーカーがRAMディスクって言ってるからしょうがないよなw
PCIを占拠しといて最大8Gってのがなぁ。
5インチベイにでも積めてリムーバブルならよかったんだが。
>>717 リムーバブルにすると何かいいことあるのか?
5インチベイに積むのは少し改造すればすぐ出来そうだが。
だんだん全角になって詭弁になってゆく
やっぱり全角厨かよ・・・・・・・・
イヤもうおまえあおるだけで中身空っぽだから相手にしねぇ。
えらそーなことばっかり言ってるから何かすごい使い方するのかと思って
まともに相手したが損したw
722 :
Socket774:2005/09/13(火) 22:53:33 ID:kVqq3SRP
>718
本家本元のシリコンディスクにはあるみたいだけど
I-RAMの電源の取り方はかなり怪しい感じなので
5インチベイは危なすぎw。
きっとこれまでずっといいわけ人生なんだろ
>>722 STB5V(STB3.3Vでもいけそうな気がするが)をDDコンにいれてやればいいだけでしょ。
LANとかUSBの電源からジャンパすればすぐできそう。
リムーバブルってことだったので
充電中に取り外して、はずしてる間に
中身飛んだりとか・・・・。
ファミコンカセットのようにデータ消えたりとか
USBにはGNDあるんでないの?
マニュアル引っ張り出さないとわからないやw。
ID:kVqq3SRPはなんでそんなに必死なんですか?
730 :
Socket774:2005/09/13(火) 23:26:03 ID:Nql4Tn3n
メモリ価格が一桁安くなれば、一般的になるかもな。
そしてHDDは衰退してSDDが普及する。
HDDは大容量ストレージとして、動画マニアとかに使われ
一般ユーザはSDDで充分だな。
ないないw
815マザーに搭載する子居ねがー
俺はするぞー
Pentium4のもっさりを解消できません
815はPentium3だった
ごめんぬ
ゆ る さ ん ! !
646 :Socket774:2005/09/13(火) 00:31:00 ID:kVqq3SRP
728 :Socket774:2005/09/13(火) 23:08:18 ID:kVqq3SRP
すんげぇえええ23時間2chかよ
ネットだけのお前にはi-RAMもRAMDISKも関係ないだろ
なに粘着してるの?
落としたエロ画像展開用tempにしたいのか?www
ぼうやだからさ
どう使おうがそれぞれの勝手にしとけよ。
買う気の無い奴は口を出すな!
こっちは延期や微妙仕様の暴露でイライラしてるんだ!!
さっさと人柱にさせてくれ・・・ いっそ楽に・・・ orz
使いたいけど、3.3ボルトのPCI-Xスロットしか空いてない orz
>>738 同感。
この待ち構える状態がタマラン…って、俺は目的を忘れそうだ(´д`)
結局、何度も延期された末に発売中止になって
740のようなマゾさんはさらに快楽の極地へ。。。
なんか、ダイヤルアップ回線でID変えながら粘着してるやついそうだな
あおってるやつは同一人物っぽい。
彼も738に同意。買う気のないやつは来るな。
60ドルが2万になって怒りのあまり我を忘れているんです
は?
745 :
Socket774:2005/09/14(水) 07:59:54 ID:ZvH297PD
買う気の無い俺がきましたよ
買う気のある奴にとっては迷惑極まりないスレだな。
本当に・・・
メモリ増設してそのときにこれも買おうかと思ってるが
つまらないあおりばかりで、実のある話がない。
まだ出てないから使い勝手とか語れないし
メモリスロット8スロット搭載、RAMディスクオンボード対応のマザーが出るらしいよ。
メモリ割り当て領域を自分で指定するらしい。
>>750 やるなら2ch選挙でつかってた人がいる、
あの技だよな
>749 Gig謹製でつか?
i-RAMみたいな拡張ボードだからGigaでも買おうと思うが、
ママンまで手を出そうとは思わんw
そんなことより2Gメモリはどこで買いますか???
>>730 その頃にはHDDの容量単価も一桁安くなってます
そしてデータの必要量は一桁上がってます
756 :
Socket774:2005/09/14(水) 14:19:31 ID:6fJNEWfk
動画、TV録画やらねえなら必要な容量は頭打ちだろ。
ないないw
さ糞す以外ならどこでもいい
>>756 4GBってWindows95の頃のHDD標準容量なんですが
4GBあれば動画やらないしHDDいらないって言うなら、もはや言うことはありませんが
いまどき記憶装置が4GBじゃ動画やらなくても不満だと思うのだが
メモリが一桁安くなるぐらい未来の一桁上の容量なんてそんなもん
昔々40MB(GBじゃない)のHDDなんて大容量使い切れないからいらないって言ってた奴いた
1GBも使い切れねえゼ
>759
その理論だと必要容量に上限はないってことだよね。
おれは必要容量は、頭打ちになると思うね。
将来パソコンの記憶容量が4EBじゃ足りないとかっていう時代は本当にくるのかねえ。
それにwin95時代の4Gは明らかに不足だったけどな。
よく分からんけど大学の情報工の教授は一般ニーズレベルで見てもHDDもCPUもメモリもビデオもまだまだ
全然力不足って言ってた
昔はプログラムのサイズも小さかったから40MBなんてのは
実際に大容量だったが、ソフトはどんどん肥大化してしまったからな。
一太郎が100MB超えた時なんて、なんでワープロごときで
100MBもインストールしないといけないのか、本気で嫌になった。
>>761 映像分野に限ってもSHVが一般的になれば
今のHDDの容量なんてクソみたいに小さく感じるだろよ。
766 :
Socket774:2005/09/14(水) 17:28:53 ID:ZvH297PD
必要容量は頭打ちになるさ
あたりまえじゃん
それでも、i-RAMのようなデバイスで今のHDDと同じような容量(256GBとか)が
積めるようになるのは何年後?
その頃のHDD容量はどれくらい?
少し考えればどっちが主流かわかるだろ
どうしてそんなに頭が悪げふげふ
40MBってフロッピー40枚にも満たないからなぁ
始めてHDDを知ったときは随分ぼってるなと思ったもんだね
FDはカビが生えたりするのがなんとも・・・
769 :
Socket774:2005/09/14(水) 18:13:03 ID:HtTZWcG8
まぁ、Windows3.0英語版は3.5inch FDD 5枚だったけどな。
そのうちマイクロソフトが4GB必要なOS作ってくれるさ
既に必要だけど・・・
必要容量は頭打ちになるって言ってる奴は、やっぱりISDNで十分って昔言っていたのかな?
無益な人生だな。
HDDの容量単価とCPUがもっと速くなれば映像関係ならいくらでも使えるんだけどなぁー
HDDは現行の技術だと大容量化はもう頭打ちです。
3年くらい前に500MB出たけど、OEMに全部とられて
市場に出回らなかっただけだし。
それから全然大容量化の話聞かないんだが?。
CPUの高速化も頭打ち。
明らかに高速化にブレーキがかかってる。
単純にクロックがあげられなくなったので
キャッシュを増やす、コアを増やすなど
いろいろ工夫しているが、どれもトランジスタ数に対する高速化の
割合としてはかなり低い。
キャッシュの効果が比較的大きいPen3でさえ256KBと512KBの差は
20%にも満たない。トランジスタ数からの比較だとかなり効率が悪い。
一方デュアルコアも現状、対応ソフトが少ない状況だと
同クロックシングルコア比14%の高速化でしかないと言われている。
(もちろんデュアルコアはベンチとかに現れない部分で体感速くなるので
一概に意味がないとは言わないけど。シングルコアをはかる尺度で測った場合)
だからI-RAMみたいな今までのロスを埋めるようなパーツに注目が当たるんでないの?
最後にI-RAMの話に強引に持って行くのに長文になった。すまん。
500MBじゃない500GBだわ。吊ってくるw。
これからのHDDは急激に容量が増すと思うけどね。垂直磁気記録になるから
1TB製品化2007年予定だね>垂直磁気記録。
垂直磁気記録は高密度だしやっぱり読み出し速度も速いのかな?
メインで4G積んでさらにi-RAMってすげえな
3年前の500GBってフルハイトだべ
普通のやつだってw
OEMのHDDレコーダーとかに使われて全部買い取られていたらしいw
ソースくれよ。らしいとかじゃ信憑性ないし
5枚プッタラのやつな
3年前のHDDレコの最大容量は2002/12/4発表のRD-X3の160GB
3年前に500GBのHDDがあったとかここは嘘つきばかりのインターネッツですね。
ID:I8MZ+9CH
↑
こいつ頭おかしいのか?ユダヤの陰謀とか信じているタイプ?
i-RAMって、追っかけ再生のキャッシュには良いかもね。
>>742で前日の事を引きずっている & 2chに長時間
なので前日の全角厨ID:kVqq3SRP = ID:I8MZ+9CH だろう
記憶が揮発しやすい人(ぷ
なので放置しとけ
別に1台で500Mとかなくてもいいんだけどね。
>>774も容量"単価"っていってるし、安くなれば。
まぁ密度上がらないと安くならないから結果にはつながるけど・・・。
もっとOSやソフトのつくりの並列処理化が進めば・・・。ってコストが問題だけど。
2000/XPってどれくらい容量喰うの?
2GBあたり?
(´ー`)y-~~答えられないからってバカなことを書き込むやつがいるもんだな
で、ほんとに9月末まで延期になったのか
たたく方も異常っぽく見える
北チョンとかものすごくシツコイ。
>>794 某サイトで9月中旬〜下旬表記から9月中旬〜末予定になってる。
早くだしていただきたいものですな。
物が出ないと、この不毛な議論は終わらない
まあ今が一番楽しい時期でもあるがw
出たら阿鼻叫喚スレに変わるだけ。
阿鼻叫喚スレはすでに準備万端で発売を待っている罠(w
被害者スレは(発売中止)被害者スレに変更になりました
>──ただ、最大容量の4Gバイトのメモリを用意しても、
>i-RAMの特徴が生かせる使い方となるとなかなか難しいと思います。
>なにか「これぞi-RAM!」という具体的なアイデアを持っていますか
>林氏 うーん、ギガバイトとしてもそのあたりのアイデアを模索しています。
おーいorz
はやぐほぢぃぃぃぃいぃぃい!!!
>>801 サンクス。
>こちらもやや短めの10〜16時間程度と見ています。ただ、これはi-RAMに
>実装されているメモリモジュールの数や容量によって変動します。
いえーい。オイラの推測、当たったぜ〜 フフン♥
Part7スレ
> 179 :Socket774:2005/09/09(金) 16:58:19 ID:UMI6gFTQ
>
>>177 >メモリ1枚時で最大16時間、4枚時は10時間とか?
805 :
Socket774:2005/09/15(木) 18:52:49 ID:EP2qWkDh
はいはいスゴススゴス
限定って言葉を出して購買意欲を煽っているような希ガス
807 :
Socket774:2005/09/15(木) 18:57:49 ID:LwqOkiHu
>i-RAMは全世界で1500個と数量限定で販売することになっています
そんなことするから、開発コストで価格が押し上げられるんだよ
一人で開発したとしても、半年かければ一千万前後は最低必要なんだから
1500個じゃ買えねーよ…
全世界1500個
-------------------
うち日本予約 600コ
うち日本店頭 800コ
日本以外の国 100コ
十分と思われ。
つーかPCぱーつってそんな数しか売れないもんなの?
ツクモの99円i-RAMは俺のものだぁ〜
>>809 買えるんならいいや。でも、あんまり売れないもんなんだね。
結局キワモノだからな
「限定」の言葉に釣られたバカショップが
在庫だけ押さえて、糞高い値段つけて、結局在庫になって
5年後くらいに、値段そのままで棚の後ろから発見される予感
・・・誰も注目していない予感・・・
>「もっと気軽にi-RAMを使ってもらえるといいですね」
この値段で言うセリフじゃないな
www
>サーバシステムを扱っているベンダーから引き合いが多かったのは意外でしたね。
こんなDQNカードを薦めるサーバベンダは嫌だ
社員が趣味で使うんだったりしてw
> 日本ギガバイト代表取締役社長林宏宇氏 サンプル版ではインテル製のチップセットでのみ動
> 作保証をしていましたが、現在ではSiS、VIA、ULiのチップセットでも動作が保証できようになりま
> した。ただ、NVIDIAのチップセットではRAIDの機能がうまく動作しない症状が報告されており、現
> 在検証作業を進めているところです。
現時点で検証作業中かよ…
発売までまだまだ時間がかかりそうな気がするなぁ
1stロットはやばそう
でも2ndロットは無さそう、ってとこですね
>>8202 nVidiaのRAIDのみ非サポートにして後日アップデートします、とかで
出荷してもいいのに。4Gなら普通に使えるんだろうから。
でも それをしないってなると、今月中入手無理なような気がしてきた・・・
一歩だけ下がると後退感が否めないから、これは
GIGAの三歩下がって二歩進む作戦に違いないt(ry
買い被りすぎか…(´д`)
NVIDIAチップセットなんかどうでもいい
というか捨てろ、無視しろ
淫輝、SiS、VIA で十分だ早く出してくれ〜
されには同意しかねる
OSをiramに入れる。
OS終了→HDDに全内容をコピー
次回システム起動→パリティチェック(ジャンパで設定、省略可)して
iramからOS起動、エラーがあればRAMをフラッシュしてHDDから読み出し
iRam上にbiosみたいなものを搭載して、これをやって欲しい
価格8万円
828 :
sage:2005/09/16(金) 00:37:12 ID:jzLLtj5R
発売中止だって
拾い物のエロ動画を詰め込んだHDDを転売してる香具師やエロ目的で買ってる椰子がいるけど
i-RAMならそんな不健全な使い方ができないのでママも安心です。
……とアピールして売ってみませんか。>林氏
>>810 マザーだと少なくても1万枚とかはいくっぽいけどね。
こんな無意味なもん誰も買わんわな。
議論が一周し、結局PCI接続でよかった件は?
>>833 PCI-Eのstandby voltageは5V?
これで価格が当初の予定通り6000円だったら、自作業界に革命を興せるのにな
4Gだとメモリだけで4万以上というのはきついなw。
本体2万だろ?きつすぎw
メモリたかが4Gくらい余ってないって最近自作はじめた初心者だけだろ
だよね〜
パーツが余るとそれに併せて残りのパーツを買ってしまうオレは、OC用の256x2しか余ってません。
マシンは2桁ある。。。orz
1GBのメモリを4本も余らせるなんて昔っからやってても少ないと思うんだが。
チマチマしたのをかき集めればいけるかもしれないけど。
SIMMもOKなら4GBあるカモ
4G余ってるのかw
すごいなw
も、もちろんSIMMだけじゃないぞ。
PC100のSD-RAMなら5GB近くあるぞw
あー、俺もSIMMなら8MBのやつあったなぁw
当時4万くらいしたけどw
AMDがM2出してくれば、4Gぐらい余る奴なんてごろごろいるだろうが、普通あまる買い方するもんじゃないしな
XeonとかOp機が退役すると大量に余るので、Reg ECCメモリの1Gいっぱいあるお。
・・・・・・しかしiramでつかえん。テラカナシス
俺は貧乏だから余ったら売っちゃうからなーw
10台以上持ってる人に質問!
ラックマウントなんですか?
ラックマウントってラックが重いから床抜けそうなんだがw
俺も台数に狂ってた時期があってw置き場がないので
結局断念したが・・・・
新しいの組んだら古いのはバラして売っちゃうから
余り物はほとんど無いなあ。
メモリはOC前提で選ぶから、暴落時のお買い得品に
手を出すこともないし…ね。
普通に自作してたらメモリ4Gも持ってるわけがない。
>>849 PC専用部屋があるから普通のタワー。 同型買って積み上げてる。
多分、PC部屋は1tや2tは物があるだろうが、鉄筋コンクリートだし。
一部にバラック組マシンもあるな。。。 UD用にGeodeマシンを4台突っ込んでるんだが、ホームセンターで買った枠に4段重ねて固定してる。
金持ちかw
俺には無理orz
ラックマウントだと、狭い範囲に荷重がかかるからあぶな(ny
ラックマウントは、俗に言う1U乗せれる奴だ。
IBMのCM覚えてるか?あれだ。ブレードサーバーのようなものだ。
それは知ってるけどw
ラックマウントのラック
どこかのメーカーの見たらw
130kgとか書いてあってあきらめた気がするw
中にブツが入ってる状態だったかどうかわからないが
入ってない状態だったような気がするw
木造ねw
SCSIにメモリコントローラーとスロット乗っけて、
即興で作るなんてわけにはいかんのか?
SATAでいろんな環境をサポートした言ってのは分かるが、
ここまで価格が上がってくると、いっそ幾らあがってでもいいから、
PCIスロットだけで完結する形にして欲しいと思うぞ。
6,000円 バカな使い方(誉め言葉)を考える奴が出てくる
20,000円 買う奴がバカっぽく見える
この差は何だろう
貧乏に負けると考え方も貧しくなるってことじゃね
あれじゃね?
スポーツカーを集めてるIT社長とかそんな感じ
メモリメーカーから iRAM専用メモリとか銘打って選別落ち品が安く出てこないかな?
DDR400で動かなくてもDDR200(PC1600)なら動くってのもあるでしょ?
iRAMにはそれでも十分かと。
6,000円 話のわかるバカ(褒め言葉)
20,000円 リアルバカ
6000円で廉価版作ってほしいな、PATAでいいから
2GBのメモリが4枚付いてくるんだろ? >> 初回
つまらん
867 :
Socket774:2005/09/17(土) 01:10:34 ID:CW3NRxKT
ECCが付いてないとちょっとまともには使えないな。
HDDだって内部に強力なECCが搭載されてるから、
クラッシュしない限りデータの整合性には安心して使えるわけだし。
868 :
Socket774:2005/09/17(土) 01:11:47 ID:DVznJjCp
Laslie&Candy抱き枕が付いてきたら買うお
>>854 1Uでないラックマウントサーバはいくらでもあるし、だいいち1Uはブレードサーバと呼ばんだろ。
870 :
Socket774:2005/09/17(土) 01:20:24 ID:Mn478Cjt
3Uだった気がする。
ここまで延期を繰り返すってのはやっぱり何かしら問題があるんだろうね
最初の頃はバックアップを取りながら運用するとしても、実際使用し始めて
しばらくして油断した頃にデータが消えたらどうしよう……
とか考えたら夜も眠れません
おかしいね俺i-RAM買う気ないのに
いつも思うのだが、何故バックアップ=手動ってことになるのかわからん。
自動定期バックアップの方法なんて幾らでもあると思うんだけど。
( ´∀`)つたすくすけじゅーら
( ´∀`)つ脳dGHOST
( ´∀`)つny
すげーすれ違い、なのは承知の上だけど、
10台程度じゃ100kg程度だよね?豪華なケースだったらわからんけど・・。
木造だとそんなきにしなきゃだめなもん?
スレ違いにも程がある
だめなもん
例えば本棚置くのにも気を使うのか?
別のものに置き換えて考えてみな
どうせ2万出させるなら
ライザーカードでメモリスロット4本足せるマザーのほうが面白味があったかもしれない
RAMディスクにするもよし、メインメモリを8GBくらいまで増やすもよし
>877
賃貸だとウォーターベッド(100Kgぐらい)とかも入れるなって言われるからなw
ベッドだとまだ加重のかかる範囲が広いが
ラックマントだと(ny
全部鉄っチンで丈夫なのは良いんだが、その分重い
木造なw
883 :
Socket774:2005/09/17(土) 16:05:09 ID:z62RMCJO
×ラックマント
○ラックマウント
吊ってくるorz
>>829 落札後16時間以内に届けばダイジョブ
バイク便ならオッケーか?
バッテリーが16時間保つという話ねw
一瞬なんだかわからなかったw
契約でそのレベルの重さの物は入れるなってことになってたので
俺には度胸がなくて入れられなかったorz
幸運のマント
本は本棚に入らなくなったら売るか捨てるかしてるよ。
木造だとそういう契約があるのか・・・
俺が家を買うときは、基礎から作ってもらわないと。
天井の梁からワイヤ掛けで吊って過重分散。これはサーバ屋でもやってる。
最悪、天井と床と両方が抜けるというどきどき屋敷。
天井と側壁を最大限に活用すれば6方向に重量を分散できるな。
くそー99円セール外れた!
俺がゲットする予定だったのに
当たるわけねー、個人情報提供乙って感じ
ここで買い物してたら普通に提供してるだろ
>>892 家を買うときに基礎から作るかは知らんが、
家を建てるときは普通屋根からつくらんだろ。
中古住宅を買ったが、床が抜けるのがいやでrc住宅を探したよ。
巨大なケースを買った気でいたら、嫁がピアノを注文しやがった。
パソ部屋に置く気でいるらしい。ただいま冷戦中。
じゃ離婚すれば?!!!!!!!!!!!!!!
しかしツクモ、99円セールとかやっちゃって
もしi-RAMが結局発売されなかったら、当選者になに提供すんのかな?
同等製品なんてないし。。。。
>>898 鉄筋コンクリートは意外と寿命が短い上に延命も利かないから、中古はお勧めしませんが(期間限定と割り切るなら別)
木造はメンテナンス費が定期的にかかるが基本的に寿命なんてものはない
PCならCPUとケースぐらい使える期間が違うんだねー
家を作るとき、趣味用の地下室を作ればいいんじゃないの
100インチのプロジェクタとか置いて、そういうのやりてー
>>903 場所に寄るな。海抜0m以下だったら絶対イヤ。
地下室って余程地価が高いトコとかじゃないとデメリットの方が大きいよ。
都内でもないと意味ない予感。
掘るのめんどそうだし、2階建てを3階だてにして防音したほうが安そう
やっぱり戸建ては純和風の平屋だよな。
ピアノやらドラムやらエレキやらラージスピーカーやら昼夜問わず轟音で楽しみたいとか
音楽編集できる自宅スタジオ欲しいので地下室いいなーとか思ってたんだが
コストパフォ悪いのかorz
910 :
898:2005/09/18(日) 04:43:13 ID:S+Br+3Gt
そりゃ金があれば、もっと(ケース)良い物件買うよ。
でも、ラックマウント(マンション)でなくディスクトップ(戸建)だし、
俺の収入じゃ精一杯なんだよ。
>>909 水はけは掘ってみないとわからない、運次第
運が良くても湿気は出るからエアコンは常時稼動
防音完備でも排気ダクトの設計をうまくやらないとダクトから音ダダ漏れ
地下防音室は難しいよ
>>909 そういう用途に防音室欲しいなら、地下室作るより防音小屋作った方が良いのよ。
かなりの防音仕様の防音小屋でも数百万で作れるよ。
土地に空きがあれば小屋作った方がランニングコスト的にも大分安上がり。
だれも買わないな。こんなもの。
まったく意味ないし。
無音PCの為だけに買うよ
発送メールまだ〜?
発表された直後は、買ってOS入れるぜ!とか思ってたんだけどなあ
冷静に考える時間があったせいで買う気無くしたよ
よく考えたらOS入れても大して意味ないことがわかったしなあ
発表即発売で売り逃げすべきタイプの商品だったな
みんな、I-RAMの話しようよw
一応そういうスレだし。
漏れ的にはOSとアプリいれるのすごい意味があるんだけどなぁ・・。
たいした用途でPC使うわけじゃないし、
メイン4G+I-ram4Gで通常時HDDなしの静穏環境
Dualコア&圧縮フォルダ(ドライブ)のセット使用とかはどうだろ。
転送量のボトルネックが減ったり量入れられたり・・・
いや、ボルネックに効果あるならHDDの方が有効なはずだけどやられてないってことは無駄か。
>>923 当然かけるよ、というかそれしてもHDDあってスマドラ入れたところで所詮動いてるわけだし、遅いし
メモリとi-ram付けてみたいな、って話
静音のためにHDDを4GBにすることができる人にとっては使い道あるんだろうけどね
そういう人は他にHDD積まないんだろうけど、バックアップを取るときどうするの?
その時その時でセカンドマシンを立ち上げてからバックアップ取るの?
一日ごとにNortonGhostのようなソフトでDVDに取るとか?
つ USBorIEEE接続HDD
>>926 ネット専用だからそんなめんどい事しないよ。
>>927 それだと定期的に自動でってわけにはいかないやね
>>928のように割り切った使い方になっちゃうのかな?
DDS
>>926 ライブステートリカバリーでらぷたんにバックアップする予定
もう販売やめたからはやめにかっといてよかった
自動でするつもりもないけど、LAN経由でアプリフォルダとかコピーしとくぐらいかな
やろうと思えば自動でできるけど。
バックアップ用HDDを3分ぐらいで停止するようにして、i-ramの自動バックアップとるようにしとけば
通常時はHDD動いてなくて静かで、自動バックアップもとれるだろうけど、ソコまでするつもりもないかな。
なんか簡単な話だけど・・ってそういうことじゃなくて?
家は普段はHDDに繋げる電源ケーブルの途中にスイッチつけて、ケース外からONOFFできるようにする予定
バックアップは特に取るつもりはないかな
LAN経由でNASにバックアップとか。差分バックアップならインターネット越しに送るのもありかな。
次の連休には出るんだろうな?
ドタキャンの伝統を踏襲(ry
雑談スレ
テスト
iPod nanoの4Gをまるまるバックアップへ…
安いから。
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ttp://www.gigabytees.co.jp/news/iram-owabi.html (略)
度重なる延期にもかかわらず、沢山の御予約を頂きまして誠に申し訳ありませんが、
iRAMは発売をキャンセルすることになりましたことを深くお詫びいたします。
尚、御予約頂いたお客様全員には弊社マスコット、ギガバイ子による
弊社製品の製造工程解説特別ビデオ(非売品:VHS)を差し上げる予定です。
御予約いただいた各ショップ様店頭での配布となりますことをあらかじめ
御了承下さい。
gigabyteesって・・・
もうちょっとマシなネタ持って来い
942 :
Socket774:2005/09/22(木) 05:43:02 ID:zbJDd0NO
ギガバイ子関連グッズを出した方がよっぽど注文多そうだけどなw
>>940 しゃれたエロ画像とか少しは考えろよ。
今は寝起きでオナニーの時間だぜ。
940…
営業の文句としてはあまりにもお粗末な文章だなw
世間知らずが一生懸命考えるとこのお詫びになるのか。
必死に文章考えてるとこ想像するカワイソス
単発IDにしてまで必死だな…
947 :
Socket774:2005/09/22(木) 06:45:29 ID:gfxid7Ah
gigabyteesじゃビクビクのしようもないな。
確かに、必死だなといいつつ2回もカキコ
一番ビクビクしたのは944かぁw
乗り遅れた…もう見らんない
下手したら威力業務妨害かなんかになるんじゃないの? >940見た感じだと
タイ━━━━||Φ|(|´|D|`|)|Φ||━━━━ホ
これ、リークでしょ。
非売品ほしいなー、予約しようかなー
メモリーが安いときにi-RAM用に1G×4を買おうか迷ってたんだけど、
買わなくて良かったと今更安堵。
台湾メーカーっていつもこうだな。
リファレンスの無い製品を出そうとすると、発表から発売されるまでに時間が物凄くかかる。
その上値段が高い。
逆に、リファレンスのあるマザーやVGAならあっという間に作れちゃうのに・・・
それでも出たら出たで不具合多発だったり・・・
結局台湾メーカーにオリジナリティを求めちゃいけないってことだな。
何故ならコピー天国だから。
真似するのは上手だけど、新しいモノが作れない。
昔の日本とまったく同じ。
あと半年待てば出ると思うよ。
チップメーカーからチップを買うとリファレンスのボード設計図が
CADデータでもらえるから、設備があれば開発費なしで製品が作れる。
もちろん、検証しないと不具合が出るけどね。
だから台湾製品は安い!
>>640の営業妨害でタイーホ祭マダー?!!??!?!?!?!?!
宣伝する暇あったら早く出せよと言いたい
XP起動が7.30MB/s→101.9MB/sってどーなのよ?
オレのPCマイクロだからそもそも入んないなコレ>iRAM
てかOS起動を計って何MB/sってなんだ?
OS起動時に読み込むファイルは100MBも無いから
1秒かからずに起動しなかったら詐欺だな
PCMARKのベンチのスコアだろ
Futuremarkに文句言えよ