★【魔法使い】ALi雑談スレ4【ウリ坊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
一見じゃじゃ馬、だけどひとたび安定すればマターリと長いお付き合い。
ALiMAGiK1等、DDR対応以降のALi搭載マザーボードを中心に、
その他のALi製品についてもマターリ語り合うスレです。
近頃は余りぱっとしないベンダーですが、次世代チップも
一応出揃った事ですので皆で盛り上げていきましょう。

ALADDiN5等古いチップセットについてはSocket7スレへどうぞ。
ASUSスレやIwillスレで迷子になってるALiユーザーも出来れば誘導してあげましょう(笑)。
ALi社の現状、製品情報や2番ゲッター、野次煽り等は>>2からいくつか。

まとめサイトhttp://sv1.magik.sagasi.jp/
前スレhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1063281306/
2Socket774:2005/05/25(水) 13:04:06 ID:SpNwzu9K
公式サイト
http://www.ali.com.tw/
http://www.uli.com.tw/ ←ドライバダウンロードはこちら。

最新ドライバ
ftp://www.uli.com.tw/driver/Integrated2096.zip

過去スレ
・・・こっそりとALi MAGiK1使用者の会
http://makimo.to/2ch/piza_jisaku/988/988685399.html (29ch)
★俺たちゃ魔法使い! ALiMAGiK1スレ★
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998280454.html
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://makimo.to/2ch/pc3_jisaku/1025/1025912449.html (29ch)
3Socket774:2005/05/25(水) 13:04:32 ID:iUCfOvmg
リンク

初代スレ
★俺たちゃ魔法使い! ALiMAGiK1スレ★
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998280454.html
前スレ
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/

ALi Corporation(旧社名:Acer Laboratories Inc.)
http://www.ali.com.tw/
http://www.aliusa.com/(米ミラー)
※AGP、IDEドライバ等はここから入手の事。

イノマイクロ株式会社(ALiの日本代理店らしい。チップセットの日本語解説有り)
http://www.inno.co.jp/

ALiロードマップ
http://www.septor.net/lab/roadmap/ali/

ALi MAGiK1 Users
ttp://members.tripod.co.jp/galahad/

歴代ALiチップ大集合?
http://www.plasma-online.de/index.html?content=http%3A//www.plasma-online.de/english/identify/picture/acerlabs.html
4Socket774:2005/05/25(水) 13:06:26 ID:Ngs3tCWv
なんなんだよっ!!!!
魔法使いって(怒)
5Socket774:2005/05/25(水) 13:07:39 ID:zebYl05K
文字通りですが何か?
6Socket774:2005/05/25(水) 13:18:41 ID:SpNwzu9K
現行チップセット
AMD K8系向けチップセット
M1687
M1689
Intel P4系向けチップセット
M1683
その他 ↑
M1573(South Bridge)

次期PCI-Express対応チップセット
AMD K8系向けチップセット
M1695
M1697
Intel P4系向けチップセット
M1685
M1691
7Socket774:2005/05/25(水) 13:22:28 ID:bbe2fRpZ
>>1
8Socket774:2005/05/25(水) 13:23:02 ID:SpNwzu9K
ULi/ALi社について
ALi=Acer Laboratories Inc(現ALi Corporation)は1987年に台湾Acer社から独立した台湾有数の歴史ある半導体ベンダーです。
PC用チップセットから各種制御用ICを開発しています。

'03年6月末にALiはPCチップセット部門を分離し、台湾の半導体ベンダーUMC社(ちなみに子会社にはSiS社がある)との合弁会社、
ULi Electronics(ULi=ユリと読むらしい)という子会社が設立されました。
ULiは現在PCデスクトップ/モバイルチップセットやPC周辺制御チップ開発がメインです。
又、親会社ALiはDVDサーボチップなどでシェアを伸ばしてます。
9Socket774:2005/05/25(水) 15:37:22 ID:VrDTGkI+
ULi/ALi社のチップセットは他社よりも製品数が少ない、
やや遅いという欠点ばかりが目立ちますが、
ひとたび安定稼動させれば長きに渡って付き合える製品だと思います。
又、モバイル用途としても視野に入れている為チップの温度が極めて低く、
静音化しやすいという利点も挙げられます。

FAQより

Q.何で魔法使いなの?
A. AMD K7向けチップセットM1647の愛称が『ALi MAGiK1』だった事に起因します。
ちなみに同時期のPentium4向けチップセットは『ALADDiN-P4』、
P6系向けは『ALADDiN-PRO5』という愛称がありました。

Q.不安定だっていうけど。
A. 確かに、過去の製品にはAGP/PCI周りに多少問題を抱える製品がありました。
が、ULiがHyperTransport?接続採用以降、多売な割にリコールの多い最近のIntel製品と比べれば、
寡作でもきちんとリリース出来るULi製品は比較的素直な方ともいえるでしょう。

Q.ULi製品を使うメリットは?
A.チップの低発熱が上げられます。
安価な製品が多いのも特徴の一つでしょう。マイナーな物を使うという優越感にも浸れます。
又、新製品リリースのスパンが長いので無駄遣いせずに済みます。
10Socket774:2005/05/25(水) 15:40:28 ID:VrDTGkI+
現在国内で入手可能な ULi M1689搭載マザーボード一覧
Socket939 ATX
Chaintech S1689
http://www.chaintechusa.com/tw/eng/product_spec.asp?MPSNo=13&PISNo=319
Athlon64 X2対応情報
5/18 ReleaseのBeta0518(S1689-000LC)にてX2対応済(?)



Socket939 M-ATX
ASRock 939A8X-M
http://www.asrock.com/product/product_939A8X-M.htm
Athlon64 X2対応情報
5/19 ReleaseのV 1.4にてX2対応済


Socket754
Albatron K8Ultra-U Pro
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/specification.asp?pro_id=178

DFI M1689-AL
http://www.dfi.com.tw/Product/xx_product_spec_details_r_us.jsp?PRODUCT_ID=3371&CATEGORY_TYPE=MB&SITE=US

Socket939/754コンボ
ASRock K8 Combo-Z
http://www.asrock.com/product/product_k8_combo-z.htm
Athlon64 X2対応情報
5/19 ReleaseのV 2.1にてX2対応済


Socket754/939コンボ(?)

ASRock K8Upgrade-1689(939は要ドータカード)
http://www.asrockamerica.com/Products/K8Upgrade1689.htm
11Socket774:2005/05/25(水) 15:49:56 ID:VrDTGkI+
現在国内で入手可能(?)な ULi M1683搭載マザーボード一覧

Socket478 ATX

Albatron PX848 Like Pro
http://www.albatron.com.tw/english/it/mb/specification.asp?pro_id=80

BIOSで【PCI Latency Timer】を8〜10位(デフォルトは32)にすると動作が全体的に速くなる様です。
【AGP fast Write】はONにした方がいいでしょう。OFFだと不安定になる可能性大。
基板の材質が良くないのか、CPU周りが結構ゆがみやすい気がします。

Asrock P4AL-800
http://www.asrock.com/product/product_p4al-800.htm

最新BIOSで478用Prescottに対応?

PC CHIPS M916 V1.3A
http://www.pcchipsusa.com/prod-m916.asp

価格が5千円台と非常に安価ですが、設計が良くないのか安定させるにはなかなか苦労します。
北森セレでサブマシン用途にはいいかも。
コンデンサがOSTやG-Luxonといった台湾製なので、そのテに神経質な人にはおすすめ出来ません。
BIOSはHTがデフォルトでOFFになってます。【DRAM Performance】はFailsafeにした方がいいです。
12Socket774:2005/05/25(水) 20:14:29 ID:qGosHw+j
S1689をお持ちの方、AVIキャプしてみていただけないでしょうか?
フフユブで試していただけるとありがたいのですが。
13Socket774:2005/05/25(水) 20:27:32 ID:hDQ5t22e
キャプ厨の折れがきましたよ 
検証したボード類

BCTV9 ○(PCI4)
Transgear 5000TV2○(PCI5)
MTVX2004HF ○(PCI3)
GV-1394TV ○
Aureon7.1 Space△(PCI全て)[ASIO時にプチる]->Prodigy化で解消
14Socket774:2005/05/25(水) 20:53:33 ID:qGosHw+j
BCTV9は何でとりましたか?AVIでしょうか?
15前スレ978:2005/05/25(水) 20:53:57 ID:b+FFSnBs
うちだけの症状かと思ったら、仕様なのか…
初めてみる症状だから、ママンの初期不良なのかと右往左往しかけた(;´Д`)
とりあえず安心。答えてくれた人サンクスですた
16Socket774:2005/05/25(水) 21:08:23 ID:ngjQXd7X
やっぱ入手できるようになるとスレの伸びが違うね
17Socket774:2005/05/25(水) 21:17:28 ID:hDQ5t22e
>>14 huffyuvとMJPEG
18Socket774:2005/05/25(水) 21:21:24 ID:qGosHw+j
>17 ありがとう♥
わたしもS1689に突撃します!
19Socket774:2005/05/25(水) 21:22:14 ID:hDQ5t22e
スレが活気付くことはいいことだ
20前スレ946:2005/05/25(水) 22:24:32 ID:IDLVZByL
939A8X-M発送通知キター!!

思ったよりも早かったですね〜
週末には組めそうなので、また報告します。
21Socket774:2005/05/25(水) 22:28:46 ID:PlvkY/GC
>>20
いいなぁ、うちにはまだこない
22Socket774:2005/05/25(水) 23:05:19 ID:mrNw55b9
>>20
漏れのところにも939A8X-M発送通知キタ━━(゚∀゚)━━!
23Socket774:2005/05/26(木) 07:03:29 ID:s+/fvrft
これでULiママンの知名度がうpしてくれたらいいなヽ(´ー`)ノ
24Socket774:2005/05/26(木) 10:56:11 ID:6EG6H+WW
今しがた連絡がきた。

おれの注文したS1689は今日入荷・発送らしい。
ヨカタ、週末はそれで沢山遊べそうだな。
2522:2005/05/26(木) 11:03:20 ID:Qij0Z89g
なんか今朝方早速939A8X-Mが届いた━━━(゚∀゚)━━━!!



CPUが無い・・・_| ̄|○ i||i
26Socket774:2005/05/26(木) 11:17:05 ID:v5Nc330m
>>25
ながめてニヤニヤ汁
うちは939A8X-M以外全部そろってる
さっさと発送してくれー
27Socket774:2005/05/26(木) 11:43:11 ID:HHH2ScV3
>>22
安心しろ、今日到着なのに俺もCPU無い。w

Dualcoreを待つかとりあえずSingle買っといてK7S41のキャプ&エンコ
PCと入れ替えるか・・・どうしよう。
28Socket774:2005/05/26(木) 12:10:36 ID:S4RZz5k1
初期不良だったりしたときに困るからママンだけ放置というのはよろしくない気がするのだが。
2922:2005/05/26(木) 12:23:58 ID:Qij0Z89g
>>28
そんときはそんときで諦める

私ゃ別にパーツ毎に保証なんてイラネと思ってる輩なんで。

(´ー`)oO○(ってか、昔のPC自作なんて保証なんて言葉無かったよなぁ・・・)
3020:2005/05/26(木) 17:56:05 ID:Gs+jIOzx
939A8X-M、昼頃到着したのでテスト環境にて動作確認速報

MB  : 939A8X-M
CPU : Athlon64 3000+ (Venice)
Mem : PC3200 512MB x 2 DUAL (2.5-3-3-8) Hynix純正
VGA : GF4TI4200
OS : WinXP SP2

AsrockらしくBIOSは異常に早い。
変更をSaveしてからの、再起動時には全くBIOSが見えない

今度はCPU温度を含めて、きちっとモニター出来てる模様(笑
Speedfanで監視は可、ファンコンは×

メモリの電圧は2.62、2.72から選べる、メモリも コマンド1T、2Tまで
調整可能。

試しにOCしてみたところ、FSB240程度なら問題なくWinXPが起動、
3D系のベンチもあっさりと完走します。

もしかすると、AGP・PCIはちゃんと非同期で動いているのかも?

その際にPCI上に別のLanカードを挿しても問題なく動いています。
(PCIを2割もOCして動くとは考えにくいので…)

起動時の電圧も1.45Vまで上げることが可能ですし、起動時の倍率も
選べます。(電圧は0.8V程度まで下げることも可能な模様)

すでに5/10日のBIOSが入っており、BIOS更新無しでEコアのCNQが動作も
可能でした。
(外箱にはDualCore Readyとシールが貼られています)

明日にでもケースに組み込んでもう少しテストしてみます。

これは意外と良いかも…です。
31Socket774:2005/05/26(木) 18:40:49 ID:hXG7Yd8k
ほお〜〜〜素晴らしい・・・、電圧や倍率まで弄れる上に全然難も見当たらない
じゃないか!(今のところ。)

電圧や倍率が弄れるのは、BIOSがAWARDじゃなくてAMIだからでしょうね。
32Socket774:2005/05/26(木) 21:02:35 ID:42KQowXK
M1683のPCCHIPS M916はAMIだけど電圧も倍率も弄れないYO…orz
33Socket774:2005/05/26(木) 21:49:04 ID:QaTi9zeF
良い子はOCしちゃダメだよ。
34Socket774:2005/05/26(木) 23:00:27 ID:xZUcMsGN
939A8X-Mで組んだ方、S3はどうですか?
3520:2005/05/26(木) 23:42:28 ID:Gs+jIOzx
>>34

早速検証してみました、BIOSではSuspend to RAMの設定が有りますが、
AWARD等でよく見る、S1、S3、S1&S3、Disableと違い、AUTO or DISABLE
だけで設定されるようです。

BIOSでAUTOに設定した所、問題なくS3に移行できます。
尚、S3時はPower LEDが点滅しております。
(ただし現在はVGAしか挿していません)

Nf4系で良く聞く、S3から復帰するとOCが定格にという問題も
CPU-Zと栗で確認する限りは、問題無さそうです。

前回の報告をした後、FSB240、メモリ200(PC2700設定)にてPrime95を
放置してあったのですが、エラー無し、チップもほんわか暖かい程度、
リーテルのクーラーも殆ど熱さを感じないし、レギュレーター系も触っても
熱くなっているチップは皆無でした。

他に報告で忘れた点として、コンデンサはCPU脇に日ケミKZG、それ以外はOSTと
Asrockとしては標準的構成でしょうかね?良くもないが悪くもないといった感じでしょうか?

付属品は、CD、S-ATAケーブル、IOパネル、S-ATA電源変換ケーブル、
IDEケーブル、FDDケーブルとこちらもいたって普通です。

何か質問有りましたら、こちらで検証できそうな事なら回答したいと思いますが、
最近はキャプしないので、その辺りは他の方にお願いしたいと思います。

明日にはS-ATAも繋げてみます。
3634:2005/05/27(金) 00:07:17 ID:wuVWh/n1
>35
サンクスで〜す!
週末、顔でゲットしてゴー音にバイバイしま〜す。
37Socket774:2005/05/27(金) 00:23:11 ID:GIUOamLy
電源オーーン!!!
アリ???マジック???
38Socket774:2005/05/27(金) 00:27:17 ID:LjKvJ9Gz
一気に寒くなったから暖めてあげるわ…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´> >>37
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 生 贄 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
39Socket774:2005/05/27(金) 00:48:46 ID:wGKsCl3A
うちも939A8X-Mが届いたんで、S-ATAにHDDを繋げてみましたが、
RAIDOFFだとIDEになるんですが、PIO接続になってしまいました。
RAIDONだと書き込みキャッシュがOFFになるんで書き込みが遅い・・・
あとRAIDOFFでRaidDriverを入れているとWindows2000の起動中に止まりました。
HDDは海門のST3250823ASです。

ちなみにデフォで起動したときにメモリ(A-DATA)がDDR333で認識されていました。
BIOSからDDR400、1Tに設定してみたところ特に問題なく起動しています。
40Socket774:2005/05/27(金) 01:12:54 ID:xmHTQCc/
HDDをIDE接続した人はまだ出てないよね?
余り物のを使いたいからIDE接続にしたい
41Socket774:2005/05/27(金) 01:23:22 ID:wGKsCl3A
>>40
>>20氏はIDEじゃないですかね?
うちの起動用HDDはIDEですよ(幕の6B080P0)

ほかにやってみたことで、OnboardのSATAにBUFFALOのDVM-RDH16FBSをつなげたところ、
BIOSの起動時に止まってしまいました。(別にIDEでもいいんですが)

ファン制御の機能が無いみたいなんで、CPUファンはリテールだとうるさいですね。
SpeedFANとかで制御できるかわかりませんが。
そういったUtiltyは付属してないみたいです。

発熱が少ないのはいいね。
42Socket774:2005/05/27(金) 01:56:04 ID:essMzjrb
もっともっと報告をクレ!!!
4320:2005/05/27(金) 02:36:14 ID:6TV3mfay
>>39

早速検証してみました、当方のS-ATAの検証用ドライブは
日立の80Gで1世代ほど前のモノです
(すんません型番忘れました…)

まず、ただ単に繋ぐと確かにPIOになってしまいます。
表示だけかな?とベンチしてもリードが7M前後…こりゃPIOですな。

BIOSから転送モードを明示的に指示しても症状変わらずなので、
RAIDドライバをインストールしたところ、WinXPが起動しません…orz
(青画面>再起動、繰り返し)

IDEモードからRAIDモードにBIOSで変更したところ、今度は問題なく
起動できましたが、読み書きが不安定で遅いと、ほぼ39氏と同じ症状です。

RAIDドライバをアンインスコして、IDEモードに再度戻して、XP標準の
IDEドライバで動かしていたので、ULIのIDEドライバをAsrockから
落として来てインスコしてみたものの、全く症状変わらず、これはお手上げかな?
と思いましたが、何故かULI・IDEドライバをインストールしてもS-ATA側
はPCI IDE標準コントローラとして認識されている模様。

コイツに強制的にULIのIDEドライバを入れてみたところ、表示はMW-DMA2
となりました。やっぱダメかな?…
と思ったのですが、ベンチを試したところ
コントローラ的には100Mb/sを越え、実際にファイルをリードしても50Mb/s以上で
あることをを確認出来ました。

RAIDモードでは問題有りですが、単体で使うなら、まぁ問題無いレベルで使えるのでは
無いでしょうか?一度お試しください。

尚、SpeedFanでは制御不可です。

>>40

ウチも検証用のドライブなのでIDEです(それも結構古いMaxtorです…)
IDEだとすでに結構使い込んだS1689も快調なので、むしろ上記の通り
S-ATAで導入される方の方が気を付けた方が良いのかも?です。

そういえば、939A8X-Mも電源にコンセントをつなぐとCPUFanが一瞬回ります。
ULIのチップに起因するんですかね?この現象。

以上です。
44Socket774:2005/05/27(金) 03:59:18 ID:362Edy1s
K8 COMBO-Zの場合、デバイスマネージャでSCSIとRAIDコントローラに
ALi SATA/RAID Controller(M5289)とあって
ディスクドライブにHDS722580VLSA80 SCSI Disk Deviceとなってるね。

WinXPにSP2適用済みディスクでインストールして、最新Integrated Driver入れただけなんだが…

これだとどうなんだろう?もう当たり前にやってるか…
45Socket774:2005/05/27(金) 04:51:36 ID:8EqDkOgE
SiSだとAGPドライバだけだけどULiだとどんなドライバ入れることになるんでしょうか?
VIAみたいにひどいの入れる羽目になるチップセットなんでしょうか?@S1689
46Socket774:2005/05/27(金) 05:13:36 ID:PJ2uN+I7
Integretedのみだわさ
47Socket774:2005/05/27(金) 05:14:07 ID:+Gdscz+6
>>45
>>2参照。
XPならLANやSATA以外必須ではないと思うけど、2K/9Xは必要かと。
元々激しく癖は無いと思うので色々試してミレ。
48Socket774:2005/05/27(金) 05:49:39 ID:8EqDkOgE
Integrated て統合ドライバでしょ。なにいれてるのかな?
49Socket774:2005/05/27(金) 06:17:50 ID:8EqDkOgE
Integrated Driverの中にXP向けに

AGP driver
Mini-IDE driver

LAN driver
USB 2.0 controller
Audio driver
S-ATA driver

Memory Stick driver
SD/MMC driver

FIR driver
M5461 (MS Inbox/function) driver

が入ってるみたいだけど全部強制インスコじゃなくて選んで入れれるんですか?
下の2つは何?Mini-IDE driverもきになる。MS標準では不具合あるのかな?
50Socket774:2005/05/27(金) 06:27:39 ID:PJ2uN+I7
AGP driver←必須
Mini-IDE driver←好みで(nfのSWドライバみたいなもの)

LAN driver←オンボードLAN使うなら必要
USB 2.0 controller←OSが持ってる
Audio driver←折れは蟹の方のドライバを使ってる
S-ATA driver←RAIDモードなら必須

Memory Stick driver←S1689に装備されてない
SD/MMC driver←同上

FIR driver←オプションの赤外線デバイスを使うなら必要(極めて入手困難)
M5461 (MS Inbox/function) driver←M1573内蔵のHDAudioドライバ、したがって不要
51Socket774:2005/05/27(金) 06:32:09 ID:PJ2uN+I7
最後のが違ってたorz WindowsのHDAudio用パッチだった
52Socket774:2005/05/27(金) 06:43:15 ID:8EqDkOgE
おお、早朝即レス多謝です。
SiSといっしょでAGP以外はほとんど自由なんですね。
IDEドライバが好みでいいのはありがたいですね。
かなりいい感じに見えますです。ベニス3200+の値下がり待ってるんですが
3000+でいまいっちゃおうかなぁ
53Socket774:2005/05/27(金) 12:06:10 ID:poQ7GmuS
S-ATAのドライバに難有りか
54Socket774:2005/05/27(金) 12:06:51 ID:7jSTwl31
まだだ!まだわからんよ!
55Socket774:2005/05/27(金) 12:21:24 ID:A5+6tggc
SATAのHDD繋いだ後、CMOSクリアしてやらないとだめだったりして…
BIOS自体で認識してないとか。
5620:2005/05/27(金) 12:49:36 ID:6TV3mfay
>>55

さすがにその程度は確認していますよ、BIOSから転送モードも設定できますし、
(当然、認識もBIOS上からドライブ名、転送モードとも正常です)
既に上記していますが、S-ATA単体で繋ぐ分にはチト面倒ですが、問題なく使えます。

上での表現が分かりにくかったかもしれませんが、S-ATAにドライブを単体で
繋ぐ際にはULI RAIDのドライバは不要です、ULI IDEドライバの方を強制的に
インストールしてやればPIOモードから抜けることが出来、普通に使えるようです。

尚、P-ATAの方にはULI IDEドライバがイヤならばWinXP標準のドライバも適用できます。
(この辺りはVIA、SIS、N-vidia等々どれも同じですが…)
S-ATAの方はULIドライバを適用しない限りはPIOモードって事です。

RAIDモードに単体で繋いでパフォーマンスが出ない点は、実際に
Arayを作って検証する必要が有るかと思うのですが手持ちのS-ATAドライブは
数個有るのですが、Arayを組むには中身を何とかしないと…ということで
RAID0もしくは1での検証は追試出来る方にお願いしたいと思います。

つまりはBIOS RAIDモードで、RAIDドライバをインスコした状態だと、
単体のドライブを繋いでも性能が出ないという事です。
(ストライプサイズ等の問題でRAIDに最適化されるため単体では性能が出ないのかも?)

ただ、P-ATAへOSインストール、後にS-ATAを繋ぐという方には前述の方法で
問題が無いと思いますが、最初からS-ATAへOSをインストールする場合は
Install時に問題が出るかも?という疑念は有りますので、新規に購入されるなら
P-ATAを選択される方が無難ではないかと思います。

以上です。
57Socket774:2005/05/27(金) 12:56:12 ID:npRWFkP9
インスコ時F6押して先にRAID driverを読み込ませるってのは
どーなの?
58Socket774:2005/05/27(金) 13:12:16 ID:362Edy1s
起動ディスクをSATAのハードディスクにする方は簡単にいくといいけど。
XPのSP2以外はフロッピーディスクなんかでインストール時に入れないとだめだよね?
面倒だなぁ…
59Socket774:2005/05/27(金) 13:25:41 ID:VIvH+bcV
DOS起動ディスクにドライバ入れてCONFIG.SYS書き換えていたときに比べれば遙かに楽だ。
60Socket774:2005/05/27(金) 14:13:19 ID:PJ2uN+I7
今までの経験からintelとnforce、IXP300・400ママンはSATAかつNonRAID時はIDE互換
VT8237やSiS964のママンでもIDE互換設定が出来るのもあるが、全体的に少なめ
61Socket774:2005/05/27(金) 14:52:49 ID:SmOeNtNp
>>58
RAIDドライバー適用済みインストールCDを作っときゃいいだけだべ。
62Socket774:2005/05/27(金) 14:58:10 ID:dRqqXx0l
うちにも顔からやっと939A8X-M到着
早速、組むんだがインプレは結構出てるから役に立ちそうもない
S-ATAドライブ持ってないし
63Socket774:2005/05/27(金) 15:38:52 ID:oRNXABjH
>>62
いやいやVideoカードとの相性とか、構成によってS3が効かないとか
DIMMとの相性でDDR400はオケかとか、インプレは数が多ければ多い
ほど有り難い。
64Socket774:2005/05/27(金) 16:30:08 ID:oRNXABjH
SerialATAの件だが、下記情報は何かヒントにならないかなあ?

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108112525/775-
6562:2005/05/27(金) 16:50:25 ID:oFVpwQ5a
とりあえず組んでみました
MB  : 939A8X-M
CPU : Athlon64 3000+ (Winchester)
Mem : PC3200 512MB x 2 DUAL センマイ
AGP : RADEON8500
PCI2 : Prodigy192VE
PCI3 : Intel PRO/1000MT DA
OS : WinXP Pro SP2

BIOSはP1.40が入っていたためそのままDual Coreいけそう
メモリはDDR333で起動したためBIOSにて手動でDDR400に設定
S3は問題なく使える
6662:2005/05/27(金) 17:11:30 ID:oFVpwQ5a
あれ?
BIOSにて手動でDDR400にしてるんだけどCPU-Zで確認するとDDR333になってる
他の方、DDR400で動いてます?
6720:2005/05/27(金) 17:46:27 ID:6TV3mfay
念のため、S-ATAのHDDへOSインストールも検証しました。

環境は上記のまま、HDDは日立のHDS722580VLSA80、
WinXpは、SP2を自分で統合したCDからBOOTさせました。

IDEモードにしておけば、F6でのドライバのインストールは必要なく、
インストーラーがHDDを発見してくれるのでインストール可能です。

インストールは特に問題なく終了しますが、そのままではPIOです。

ULI IDEドライバを適用して、PCI標準IDEコントローラーにもULIのIDEドライバを
適用すればMW-DMA2で認識されます。
下がその状態でHD Tuneでベンチを行った結果です。

HD Tune: HDS722580VLSA80 Benchmark

Transfer Rate Minimum : 1.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 54.9 MB/sec
Transfer Rate Average : 36.3 MB/sec
Access Time : 14.8 ms
Burst Rate : 111.3 MB/sec
CPU Usage : 2.2%

うーん、明確におかしいと言うほどでは無いのかもしれませんが
グラフは非常におかしなギザギザ線を描きます。

通常はゆっくりと右肩下がりの曲線を描くのですが、
この場合は乱高下?といった感じです。
実害はそれほど無いと思いますが…ちょっと気になる結果です。
やはり現状では、S-ATAはちょっと微妙な感が…
S1689にも一度S-ATAを繋いで検証してみたいと思います。

>>64
60氏が解説されている通りなんですが、たとえばS1689は同じチップセットでありながら
IDE互換モードを持たないのです。
BIOSからSATA Sub-Class Codeを設定可能ですが、これを
Other Mass StorageにしてもIDE Contorolerにしても起動時に
RAID BIOSが読み込まれ、44氏が言われているように
ALi SATA/RAID Controllerとして認識が行われます。
ですが、939A8X-Mの場合はIDEモードにすると、RAID BIOSは読み込まれませんし
OSからはPCI標準IDEコントローラーとして認識されると言う訳です。
RAIDモードだと当然ALi SATA/RAID Controllerとして認識されます。
(44氏の発言からK8-comboもS1689と同じかと思われます。)

>>62
こちらはメモリはDDR400で問題なく動きますよ〜
モノはHynix純正、CPU-Z・Sandra等で確認しました。
6862:2005/05/27(金) 19:41:14 ID:itRB5lci
>>20さん
DDR400で動きますか・・・。メモリの相性かな?

構成変更しました
MB  : 939A8X-M
CPU : Athlon64 3000+ (Winchester)
Mem : PC3200 512MB x 2 DUAL センマイ
AGP : RADEON9500無印
PCI2 : Intel PRO/1000MT DA
PCI3 : Prodigy192VE
OS : WinXP Pro x64

誰も入れなそうなXP x64入れてみました
AGPドライバは標準でありました
CnQも使えます
S3もできます
69Socket774:2005/05/27(金) 19:46:15 ID:suhhl1bD
午後S1689が着いた。早速最小構成で起動を確認。OKだった。
しかしケースに組み込むにはOSをインストールし直すのかよ・・・。
今はA7V880なのでチプも違うし。

面倒なので暫く放置して新しいHDDを買うかな。それとも深く考えないで
マザーを交換するかな。
70Socket774:2005/05/27(金) 19:52:06 ID:suhhl1bD
こんなのも有るし余計にしたくないのだ。

http://dennou.stakasaki.net/noinst_mbchange-j.html#2_2_9s
71Socket774:2005/05/27(金) 19:52:52 ID:7q/AUM97
S1689のバックプレートって、PALがそのまま使えるタイプですか?
あと、マザーから取り外しできますか?
どなたか教えてエロい方。
72Socket774:2005/05/27(金) 20:02:33 ID:suhhl1bD
取り外しは出来るよ。PALがそのまま使えるかは判らんね。
ネジは2ヵ所でそのピッチは89ミリであった。
73Socket774:2005/05/27(金) 21:41:44 ID:PJ2uN+I7
4in1をアンインスコ状態でマザー換えたら動かないことも無いが激しく薦められない
7439:2005/05/27(金) 22:37:16 ID:wGKsCl3A
SATAですが、>>67にあるように
RAIDOFFでSATAHDDがつながっているコントローラを標準IDEから
ALiのIDEControllerに変更し、再度RAIDONにしてRAIDDriverを
インストールしたところ、SATA接続でも速度が出るようになりました。

とはいえPCI接続のSiI3112に比べるとWrite、Readともに
10Mb/sほど遅い結果になりました。
75Socket774:2005/05/27(金) 23:13:25 ID:/nSKpUQc
>>73
もちろん4in1は最低外すつもりですけど・・・。
76Socket774:2005/05/27(金) 23:27:33 ID:xmHTQCc/
PC汲み上げる時ってOSのインストールですら楽しくない?
俺は組み換えでも絶対再インスコするけど。
77Socket774:2005/05/27(金) 23:30:40 ID:z7QDDuNd
バラしてはパーツを買えて組み、OSインスコを繰り替えしてばっかりで、
使える状態になることがなかなか無い。
なもんで、メインはノートだ。
78Socket774:2005/05/27(金) 23:40:29 ID:PJ2uN+I7
折れもメインはノートだw 購入時に一回クリインスコしてから一度も再インスコしてないやヽ(゚∀。)ノ
7939:2005/05/28(土) 00:28:54 ID:IJ0KEFSH
なんか差込個所を変えたりしていたら、今度はOnboardのSATAの方がいい結果に。
つーわけでよくわかんなくなりますた。

うちはRS480M2-ILからの組替えでまだOS再インスコはしてないんですけど、
特に問題もなく使えてます。
X2買ったら再インスコすっかな。

あと構成書いてなかったんで一応。
MB : 939A8X-M
CPU : Athlon64 3500+ (Winchester)
Mem : PC3200 512MBx2 (A-DATA)
AGP : RADEON9600XT (Sapphire 256M)
PCI1 : SATARAID-PCI
PCI2 : Gbe-PCI
PCI3 : VideoGate1000
OS : Windows2000SP4
80Socket774:2005/05/28(土) 00:29:28 ID:1YK0avBD
似たようなやつもいるもんだな・・・。
俺もノートは3年くらいOSそのまんまだ。
81Socket774:2005/05/28(土) 00:30:08 ID:DUHp6Fxi
RS480M2-ILと比べてどうですか?
82Socket774:2005/05/28(土) 00:40:39 ID:7ibdnWFi
S1689は↓のクーラー乗りますよね?
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050427-115151.html
83Socket774:2005/05/28(土) 00:46:19 ID:ACHIzIg7
悪い、そのCPUクーラは持ってない
84Socket774:2005/05/28(土) 00:54:52 ID:GYonBM17
Webページとマニュアルで商品名の綴りが違う件について。
85Socket774:2005/05/28(土) 01:09:32 ID:ACHIzIg7
まあ元がULiリファレンスだもんな…(図じゃAP890Aって載ってる)
それとβBIOSが微妙にうpされてるな
ttp://www.chaintech.com.tw/tw/eng/Download/dl_desc.asp?DCSNo=4&PISNo=319
8639:2005/05/28(土) 01:12:09 ID:IJ0KEFSH
>>81
個人的ないいとこ悪いとこを書いてみます。(まだそんなに使ってないけど)
RS480M2-IL
○OnboardのVGAが割と綺麗。
○Fan制御機能がついててリテールFANでも静かに使える。
×HDDの書き込みが遅い。PCIのSATACard使っても遅い。
×VideoGateと相性?がでて使いものにならなかった。
AVIUtilでWavelet-NRフィルタかけてエンコするときゅんきゅん
いってたのが気になった。

939A8X-M
○HDDの速度が一応まとも。
○ChipSetが1チップなうえ割と低発熱。
○DualCoreReady
×FAN制御機能が無い。
×デフォだとメモリがDDR333に。
×デフォだとUSBLegacySupportがOFFに。(USBキーボード使ってるんで気になる)
×OnboardSATAは2つのみ
×IEEE1394端子は無し(使わないけど)
×PCI-Eではない(持ってないけど)

939A8X-Mはなんというかとても普通な印象。
それでいいんですけど。

あと電源端子のつけるところがCPUとAGPの間なんで、
でかいCPUクーラー着けるとなると気になるかも。
休みがとれたらCPUクーラーをどうするか考えよう。
87Socket774:2005/05/28(土) 01:55:43 ID:7ibdnWFi
FSBとかとあれじゃないからDDR400と333の差ってアムロ・レイクラスじゃないと
体感できないほどの差なんでしょうか?
88Socket774:2005/05/28(土) 03:15:28 ID:DUHp6Fxi
>>86
好感触ですね。サンクス
89Socket774:2005/05/28(土) 03:36:10 ID:GPCCIJw1
>>86
nForce3からとんがった所を削ったような感じだね。手堅い感じでよさげだ・・
90Socket774:2005/05/28(土) 03:36:14 ID:Iae4N2nx
OCWorkbenchのASRock ForumでK8 Combo-ZでBIOS V1.80から手動でDDR400に設定しても333
で動いてるようにEVERESTで表示されるって報告があったな。
起きてない人もいるようだ。

おなじASRock製品だとメモリによっては起きるかもな。
これやSATAの認識はBIOSの問題のような気が。
91Socket774:2005/05/28(土) 07:46:48 ID:eN57yk5m
乗り遅れた…939A8X-Mが国内流通し始めていたとは!
つい今の今まで海外通販にチャレンジして日本はダメ、と
二件拒否されていたところだった。三か所目で国の選択肢に
日本がなくて華麗にスルーされたり。

久々のALiなMicroATXだから早速注文しました。情報多謝。

さて…これで後はM1695を待つだけか…。
92Socket774:2005/05/28(土) 11:12:35 ID:u7o5MmIo
ttp://www.ocworkbench.com/2005/uli/m1695/g1.htm
ウリ坊ってチップセットにNIC内蔵してないの?
93Socket774:2005/05/28(土) 11:39:28 ID:L1h6mWst
>>92
そこを見て、どうしてそう思うのか謎だ。
94Socket774:2005/05/28(土) 11:46:46 ID:Qfx3dkur
>>68 ずっとWin2Kで来たし折角だから No-Exexutionも満喫したいので
、939A8X-M導入時にはWinXP SP2 を導入しようと思っていたが、x64が
問題なく動くなら、一気に64環境に行くのも楽しそうだなあ。

付属のIE6が貧弱らしいけど、この機会に別ブラウザを導入すれば都合
が良い訳だし。

どうせ定番なアプリしか使ってないからドライバが問題無いなら、大抵の
APLは結構動くらしいし。ただ、セキュリティやCD-R焼きソフトあたり
が危ないらしいけど。
95Socket774:2005/05/28(土) 12:19:57 ID:wwuAkv0v
ULi M1695/1567 Reference Mainboard Intro
http://www.ocworkbench.com/2005/uli/m1695/g1.htm
16 x 16 HyperTransport Link Bus @ 2.0 GT/secって今回からだったっけ?
リファレンスだからかベンチでも結構いい結果になってるな。
Performanceが満点とは。
ただチップセットにFanが…熱くなるんだろうか?Coolとはあるけど。

>>92
M1689に内蔵されてるサウスはM1563だけどこれは MAC layer
を内蔵して、(ほとんどがRealtek) PHY チップを別途ボードに乗せてる。
M1567でも同じようになってるみたい。S-ATAUとGbEはまだ内蔵しない
みたいだね。
96Socket774:2005/05/28(土) 12:28:34 ID:Eka4zk9c
あれって、外付けの蟹チップじゃないのか。
97Socket774:2005/05/28(土) 12:29:31 ID:Qfx3dkur
>>95
http://www.asrock.com/product/product_939A8X-M.htm
|LAN - Realtek RTL8201BL 10/100 Ethernet LAN PHY

確かに載ってる蟹はPHYのみな様だが、蟹MACが載ってないから
所謂蟹の悪評判は939A8X-Mにはそんなに当てはまらないって事
かな?

今のところGbEは不要だし、ケース内通風を考慮してLANはオン
ボードを使うつもりなので、そうなら有り難いのだが。
98Socket774:2005/05/28(土) 12:47:44 ID:wwuAkv0v
そういえばLANについての報告は皆無のような。
あまり気にしたこともなかった。

Jazz up your Computex Experience with ULi's Innovative Solutions
http://www.uli.com.tw/eng/press_center/press_releases_detail.php?pserno=107
?M1697 ? High Definiton PCI Express? Single Chip
?M1575 ?PCI Express South Bridge with Advanced Storage Solutions
?M1695 - HyperTransport? PCI Express? Tunnel chip with TGi?
の情報がでてた。M1697、M1575でようやくSATA II 3Gbps, RAID 0, 1, 0+1, 5, JBOD
and High Definition Audioに対応みたい。
M1697もそろそろ?
99Socket774:2005/05/28(土) 13:30:02 ID:OxfFKlF1
M916のサウスM1563のLANはnyみたいな高負荷の通信でも割と安定してたよ。

参考にならんかも知れないけどブロードバンドスピードテストしてみた。
ちなみにルータ(Linksys BEFSR41C-JP V2)経由。
OSはXP SP2、ブラウザはIE6でMTUとかは調整済み。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/05/28 13:25:08
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/千葉
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22Mbps(9971kBを3.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 28Mbps(16870kBを5.0秒で転送)
推定最大スループット: 28Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

10069:2005/05/28(土) 14:03:41 ID:M36XDrPA
いきなりマザーボード交換しますた。

BIOS起動、SATA/RAIDの画面のあとHDDがおまへんと言ってきます。
仕方がないのでマニュアルを見るとSATAドライブの場合Driverを
入れないと認識しないのでフロッピーにドライバーをコピーして
WinのCD-ROMからブート、FDを要求してくるのでドライバーを選んで
継続。しかしそれでもWinの起動不可。

諦めて修復セットアップ。数分で終了後無事Winが起動普通に動いてます。
再シンストールじゃなくて修復なので助かりました。
101Socket774:2005/05/28(土) 14:06:06 ID:Qfx3dkur
>>99 チップ名までは載ってないが、蟹チップを使ってる様だね。チップセット
の項目に入ってるから、蟹チップはPHYのみだと思われるし。

http://www.pcchipsusa.com/prod-m916.asp
*******************************
Chipset

? HT1683 Northbridge and HT1563 Southbridge Chipset
? Supports six USB 2.0 ports
? Supports four 32-bits PCI slots of arbitration and decoding for all integrated functions and LPC bus.
? Audio ? C-Media CMI9738 AC’97 Codec(4 Channel)
? 8x AGP Support
? LAN ? Realtek 10/100BaseT LAN onboard
*******************************

とりあえずオンボードLANの時とLANカードの時で、CPU負荷やスループット
の違いを測定出来れば、それなりの評価が出来るかも?

エラーやフレーム抜けなんかが有れば、CPU負荷の割にスループットが小さく
なる筈だし。
10299:2005/05/28(土) 14:31:29 ID:OxfFKlF1
>>101
LANドライバがULiになってるんで蟹はPHYだと思います。チップが小さい?し。
103Socket774:2005/05/28(土) 16:03:51 ID:XDJpBJFg
939A8X-Mはメモリ電圧変更は2.71/2.62のみですか?
マニュアル読んだ感じそれっぽいですが…。

久しぶりにいい感じのMATX/AMDマザーに(*´д`*)ハァハァしてます。
104Socket774:2005/05/28(土) 17:18:02 ID:g1SsPEME
二頂に頼んだ939A8X-Mがまだこない。
セブレ払いじゃなくて着払いにしとけば速かったか…
まぁどのみちCPUが余ってないから買いに行かないと。
105Socket774:2005/05/28(土) 21:55:32 ID:a48A72ls
939A8X-M買いにアキバ夕方行ったけど売り切れだった。。
昨日会社帰りに買っておけばよかった・・・
やりきれない気持ちで島の鬼武者で-11K。
106Socket774:2005/05/28(土) 23:05:37 ID:4Df5Fher
今日、秋葉双頭にあったよ。3時くらいで残り4つだったかな。
107Socket774:2005/05/28(土) 23:10:39 ID:do3t7Y9a
おいくら?
108Socket774:2005/05/28(土) 23:32:21 ID:t3HMKvL1
おいこら!
109Socket774:2005/05/28(土) 23:33:31 ID:7lesVO1r
>>95
M1695ってCebitの時はプラスチックパッケージだったのにね。
ステッピング上がれば改善されるだろうか。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0313/cebit10_63.jpg

まぁ思い出せば、XP333もファンつきだった訳だったけどねぇ。

110Socket774:2005/05/28(土) 23:57:32 ID:aTw0BxLv
>>105
工エエェェ(´д`)ェェエエ工売り切れだったの?
明日買いに行こうと思ったのに‥
Faithにもなかった?
111Socket774:2005/05/29(日) 00:08:37 ID:eplJudKh
112Socket774:2005/05/29(日) 03:03:27 ID:2fS69QhX
>>103
その2つのみのでした。
113Socket774:2005/05/29(日) 09:51:35 ID:lpy9wmWW
114104:2005/05/29(日) 10:17:36 ID:e4dbA75e
朝起きたら二頂の発送通知が来てた。
今日到着予定か。CPU買ってこないと。
3200+にしようかな。
115Socket774:2005/05/29(日) 10:47:05 ID:LsRVAr+e
116Socket774:2005/05/29(日) 11:15:43 ID:aJ48huor

SocketM2にも対応する939マザー ASRock 939Dual-M2
http://nueda.main.jp/blog/archives/001523.html
117Socket774:2005/05/29(日) 12:26:04 ID:S2RhnIBm
PCI Express x16とNative AGP 8xに加えてM2にドーターカードで
アップグレードかよ…
PCI Express based SATA 2 controller on boardもあるし。

4月1日にたしかASRockがそんなの出すとかOCWorkbenchで情報があったけど
まさか本当とは。永く使えそうなボードではある…
118Socket774:2005/05/29(日) 12:27:35 ID:dTpZkvRf
変態ママンはもうお腹いっぱい('A`)
119Socket774:2005/05/29(日) 14:31:32 ID:lpy9wmWW
まあCPUにメモリコントローラ内蔵だから、ドーターカードにし易い
ってのは有るな。

そういやIntelのDDR2対応チップセットって、DDRも使える下位互換
なのかな? それが可能ならドーターカードにメモリスロットは
不要な気がするが。
120Socket774:2005/05/29(日) 15:29:33 ID:16sJ7Gjt
エンコやベンチが好きな939A8X-M所有者はいないのけ?
121Socket774:2005/05/29(日) 15:56:02 ID:4YOEWgMA
939A8X-M見あたらんので、帰ってきたorz
122Socket774:2005/05/29(日) 16:00:20 ID:Z2q0wET8
ベンチといったらnfでしょ
12391:2005/05/29(日) 17:30:55 ID:DNZSGZpy
>>118
とりあえずM1695マザーの、それも間違いなく出してくれそうな
メーカーからの発表ということで喜ぼうではないか!

んでFaithに発注した939A8X-Mが届いた。
メインがK8 Combo-Zなので実はサーバー用だったりする。
何とかしてファンレス構成で組み上げたい…。
124Socket774:2005/05/29(日) 18:52:30 ID:aLLDzXzP
>>123
個人的にはCebitに展示されてたJETWAYのM1695ママンがいいな。
125Socket774:2005/05/29(日) 19:02:30 ID:tVNsm/mF
>>120
エンコもベンチもOCも好きで939A8X-Mも発注したよ。
後はNINJAとベニス待ち。

格安ハイパフォーマンスシステム狙いで。
(グラカがG400になりそうなわけだがwwwwww)
126Socket774:2005/05/29(日) 20:08:36 ID:BXVDvyPG
>>122
バスに負荷をかけてもらいたかった。
>>125
よろしく頼みます
127104:2005/05/29(日) 22:48:18 ID:e4dbA75e
エンコしないからちょっと安い勝銃3200+しちゃった…
まぁnF4に積んでる方はSanDiegoだからこっちはサブだしな。

Radeon9800Pro括り付けてるからXPインスコ終わったら3D系ベンチは取るつもり。
128Socket774:2005/05/29(日) 23:59:22 ID:BXVDvyPG
頼んだ!
129104:2005/05/30(月) 00:25:33 ID:k8hwDh48
とりあえず、3DMark05
【CPU】 Athlon64 3200+(Winchester)
【MEM】 PC3200 512MB*2(Hynix/CFD定格)
【M/B】 939A8X-M
【VGA】 PowerCalor Radeon9800Pro 128MB(VM-101ファンレス化)
【ドライバ】 CATALYST 5.5
【OS】 XP Home Sp2
【Score】2244

感想:微妙なとこだが、カタリストのVerによっては変わりそうな雰囲気

ちなみにせくてぃービーチでは74セクシーくらい。
130Socket774:2005/05/30(月) 00:45:10 ID:r537j318
CPUクーラーと温度もよろしこ
131Socket774:2005/05/30(月) 20:08:37 ID:CXvXxoZn
ULiでキャプてどうなの?昔PCIが弱かったからちょっと不安なんだが。
ヌフォと同じ程度にはなっている?
132Socket774:2005/05/30(月) 20:15:00 ID:pVI0s2sU
折れは>>13の香具師だがソフト&ハード同時キャプでは特に問題はなかったな
PCIに関しては前使ってたnf3とそんなに大差ない希ガス
133Socket774:2005/05/30(月) 21:21:07 ID:Pgd/bTWr
大差ないどころか、nforceの方がマシじゃないか?
期待するほどでは無かったかな…発熱は確かに少ない気がするけど。

正直nforce3から無理して乗り換える必要はないんでは。
数少ない939pin M-ATXとしては選ぶ価値があるかもしれないな。ASRockのは。
後悔してる人もいるかもな…
134Socket774:2005/05/30(月) 21:24:03 ID:WXCEjbPO
まあ中庸っていったところか
135Socket774:2005/05/30(月) 21:36:30 ID:+392xa9y
>>133
ULiは常にミドルレンジしか作らないから、
何でも最新最速がいいっていう人にはお勧めできない。
ま、VIAでも使って(ry
136Socket774:2005/05/30(月) 21:36:49 ID:QCTasSCf
nForceのPCIってALi・ULiのIPじゃなかったっけ?
137Socket774:2005/05/30(月) 21:50:03 ID:Pgd/bTWr
>>135
PCIの安定性の話ね。
ベンチになったら同世代の中では最下位になってしまう…
前スレのスレタイではないけど、まったり使う人向けだと思う。

>>136
ATiもね。どちらも初代だけど。結果は全然駄目だった…。
138Socket774:2005/05/30(月) 21:50:30 ID:XxG7i7lB
>>133
nF3の939M-ATXはないからね。CPU、X2対応してるし。
自分はソケAから乗り換えを窺ってたが逝く事にするよ。
139Socket774:2005/05/30(月) 22:23:11 ID:csmN9bzN
初めて自作しますた
やってみると以外と簡単なものですな
12時間くらいかかりましたがw

【CPU】 Athlon64 3200+(Venice)
【MEM】 PC3200 512MB*2(秋刀魚エルピーダ)
【M/B】 939A8X-M
【VGA】 GV-R955128D
【ドライバ】 CATALYST 5.5
【HDD】 WD1600JB-FU*2
【OS】 XP Home Sp2

リテールファンのみでケースファンもまだ付けてないのに 室温23度で
アイドル33度 いくらシバいても38度を超えないんすけどこんなもんですかね?
cool何とかってのも まだ入れてないんですが

ベンチも一応やってみました
3DMARK05  1092
π 104万桁 44秒
FFベンチ H2891 L4948

以前使ってたのがセレDなので
パソコン周りから変な熱気が出なくなっただけでも大満足です
140Socket774:2005/05/30(月) 22:26:15 ID:QCTasSCf
S1689使ってるけど、特にPCI周りに不満はないなぁ・・・

>>139 初自作&ULiオメ
141Socket774:2005/05/30(月) 22:56:21 ID:AIT6tamG
PCIはSiSが最強で、VIAが最弱、他は似たようなモンでしょ。
142Socket774:2005/05/30(月) 23:00:16 ID:AIT6tamG
途中で書き込んじゃった。
K8Upgrade-1689に939CPU Board載せて使おうかと思っているんだが、使用者いる?
143Socket774:2005/05/30(月) 23:29:23 ID:r537j318
IDEやSATA最強は?あと内蔵LAN
144Socket774:2005/05/30(月) 23:32:54 ID:QCTasSCf
145Socket774:2005/05/31(火) 00:07:41 ID:3UESbpZ6
PCI,AGPはnForceがとても強いところだ
146104:2005/05/31(火) 00:35:22 ID:L8O7/roN
CPUファンリテールでケース↓
http://www.casemaniac.com/item/CS123009.html
だと、外気温24℃でCPU/システム共に41℃にとなるのでケースに収まること、ママンも冷やす事優先で
GH-PDU21-SCに交換したところ31℃程度で安定。FSB231MHzでシバいて38℃。

CPUクーラーつけるとVM101付き9800Proが挿せないので、
手持ちのAGP版6600GTに載せ換えたところ、
FSB231MHzにて3DMark05のスコアが3243。
9800Pro使うにはVF700Cu辺り買ってこないとな…


147Socket774:2005/05/31(火) 01:28:45 ID:HC/C+v5R
nForce3とM1689ならSATAはコネクタの位置の点において明らかにM1689が勝ってるな…
速度や安定性、その他使用感は使ってないからシラネ

nForce3 Ultra搭載のGA-K8NS Ultra-939からS1689に乗り換えたが、
BIOSが腐ってないという最大の利点を手に入れたな…
K8NS Ultra-939はハードの仕様だけは最強かもしれんが、GigaらしくBIOSが逝っていたorz
ママンの仕様に釣られるとろくな目に遭いません。

あと、nForce3 UltraではX2対応は明確ではない上にnF4優先で後回しにされる可能性があるが、
M1689ママンならULiからもX2対応が明確に打ち出されてるし、そう言う面では安心…かも知れん。

あれ?PCIの強さとか全然関係ない話になってるな(゚∀。)
148Socket774:2005/05/31(火) 01:29:57 ID:nhDUSPfg
ヌフォのPCIはキャプとかは悪くないんだけど、
nForce2の時にVideoGateと相性でて結局SiSに行き着いたなぁ。
最近は解消されているんだろうか。

939A8X-Mですけど、高負荷時にUSBを抜き差しすると
そのあとUSB機器が認識されなくなるようで、
PC2台でマウスとキーボード切り替えて使っているんでチト不便。

あーあと半月でX2発売か。
149Socket774:2005/05/31(火) 01:30:59 ID:/n6JkEby
>>147
ヌフォ4との比較じゃないから何とも言えん。
BIOSはベンダー依存だし。
150Socket774:2005/05/31(火) 01:31:56 ID:/n6JkEby
>>148
SiSはX2が使えるマザーがまだないからなぁ。
151Socket774:2005/05/31(火) 01:32:35 ID:0vZJUm5a
最近?のALiでPCIが地雷なのはALiMagiKだけでしょ
152Socket774:2005/05/31(火) 02:00:29 ID:1OZX8NVb
果たして MagiKを最近のチップといっていいものか?
ALiがULiをUMCとともに立ち上げる前の事だしな。
K8やそれに伴うHyperTransportの採用は大きかったと思う。
雲泥の差があるな。PCIはかなりましになった。前がひど過ぎたのもあるか…

M1689は廉価でそこそこの性能だからうまくいったんだろう。
しかし、よく生き残れたなこの会社。
153Socket774:2005/05/31(火) 02:02:54 ID:/n6JkEby
K8Upgrade-1689を持っているが、全く使い道がない。
154Socket774:2005/05/31(火) 02:09:57 ID:2unZGuOl
ALiULiとSiSは穴兄弟
155Socket774:2005/05/31(火) 02:19:43 ID:1OZX8NVb
UMCとの関係はかなり違うけどな。
156Socket774:2005/05/31(火) 02:26:43 ID:HC/C+v5R
しかし、国内に入ってきてるM1689搭載製品は極少数だし…成功と言っていいのか…?
157Socket774:2005/05/31(火) 02:31:27 ID:qj+ak1uz
>>148
K8 Combo-Zを使っていますが私もたまにUSBが認識しなくなるときがあります。
USB機器を抜き差しすると直るのですがすこし気になります。
ULiチップのせいなのかASRockのせいなのかどうにか直らないかな。
158Socket774:2005/05/31(火) 02:37:09 ID:1OZX8NVb
K8 Combo-Zだけだったときに較べれば。あくまでもULiにしてはだけど。

ASRock、Albatron、DFI、Chaintechのが入手性は悪いが日本で買えるから。
これだけで凄いことかも。
159Socket774:2005/05/31(火) 05:27:32 ID:FveUtYYQ
ここの住人は褒めてるんだかけなしてるんだか・・・
160Socket774:2005/05/31(火) 05:31:02 ID:FveUtYYQ
>>152
生き残れたのはモバイル分野とDVDサーボがあったからでしょ
161Socket774:2005/05/31(火) 07:24:29 ID:1OZX8NVb
そうだね、採算の合わないPC向けチップセットをULiとして外にだして、
ALiはサーボチップに主力に切替えたからだ。

サウスだけでやっていける小さな会社になってしまったけど、
ULiからのチップのほうがしっかり造られてる気がする。質実剛健とまで
はいかないけど。

K8Combo-ZにはDualCoreを載せてまだ暫くメインにつかえそうだ。もう10ヵ月近くになるなぁ
しまったほとんど寝ずに出勤…
162Socket774:2005/05/31(火) 08:57:04 ID:jqhsz8GW
>>153
カード挿して、X2に特攻しろ。
163Socket774:2005/05/31(火) 13:14:50 ID:wwXH2jaI
ULI chipset is nForce 4 killer
http://www.theinquirer.net/?article=23585
たしかにベンチが良かったのはM1695が初めて?

>>153
K8Upgrade-1689最新BiosでX2に対応済みだよ。安心して逝ってほしい。

ATiのCrossFireボードにULiのサウスが使えるらしいし、
ATiがうまくやってくれるとULiも良くなるんだけどな。
Computex 2005でどれだけ新しい情報が出てくるか、楽しみではある。
164Socket774:2005/05/31(火) 18:31:10 ID:/Mthc2Xs
939A8X-Mは、ファンコントロールできないみたいですが、CPUのリテールクーラー使うと
うるささとしてはどんな感じでしょう?

165Socket774:2005/05/31(火) 20:01:12 ID:nhDUSPfg
デフォで3000回転、負荷時で5000回転ぐらい行くので、
そりゃもうすごいことになります。
166Socket774:2005/05/31(火) 20:12:07 ID:Ty5+HBOG
ASRockはコンデンサがダメぽ。
167Socket774:2005/05/31(火) 20:19:54 ID:/Mthc2Xs
>>165
すごい事になりますか・・・。
静音PCには向かないという事ですね。
168Socket774:2005/05/31(火) 20:21:14 ID:D1V+1E9z
リテールfanなんて使わなくてもいいじゃん
169Socket774:2005/05/31(火) 20:23:09 ID:Tmi8aE75
ASRはコンデンサも変態するのよ。
170Socket774:2005/05/31(火) 20:36:54 ID:Lz8PNBOV
ASRockは一応CPUとか電源コネクタあたりは日本製だがな。
他はOSTばっかが多いけど。まだましだと思うけどな。
Foxconnとかの方がアレなような。
基本的にULiを採用するときにはこのタイプが多いような。
171Socket774:2005/05/31(火) 20:47:31 ID:yGwC/Gar
>>167
Fanだけ変えただけでもだいぶ違うのでは?

というか、静音PCならリテールFan使わないで、
冷えるヒートシンクと静かなFanを組み合わせた方が
精神衛生上いいよ…
いくらK8でも。
172Socket774:2005/05/31(火) 20:48:38 ID:VsStjVqJ
AlbatronのULiママンも三洋やGSCだったりしたな。
173Socket774:2005/05/31(火) 21:07:55 ID:D1V+1E9z
S1689はわりと良いほうかな
174Socket774:2005/05/31(火) 21:39:04 ID:OBI4pO+d
SiSもASRock、ECS、Foxconnだらけだから、コンデンサは(ry
心を入れ替えたASUSに期待。
175Socket774:2005/05/31(火) 21:44:49 ID:1Mn4+uqD
コンデンサ厨は隔離スレから出てくんなよ
176Socket774:2005/05/31(火) 22:15:16 ID:OBI4pO+d
>>175
話題に出ていたから書いただけ。
過剰に反応する方がキモい。
177Socket774:2005/05/31(火) 22:27:58 ID:azon87f0
過剰に反応する奴に反応する方も(以下略

939A8XでS-ATAが不安定と言われながらも敢えて使ってる人居ます?
S-ATAのHDD一個で組みたいんだけど・・・使用感どうかな?
178Socket774:2005/05/31(火) 22:33:40 ID:XeTZKJeT
>>177
使ってるよ、しかもWD1600JBをわざわざS-ATAに変換してまで
S-ATAドライバ入れるまでnon-RAIDモードでも遅い
ドライバ入れるとSCSI認識になるが速度は普通になる
179Socket774:2005/05/31(火) 22:44:53 ID:OBI4pO+d
SATAの不具合って939A8X特有のもの?それとも同チップ積んでいるマザー全部で起こるの?
180Socket774:2005/05/31(火) 23:25:35 ID:1/iM6C/A
IDE互換モードと標準ドライバの相性の問題でしょ
これと同様の現象はVT8237でも経験済み(VT8237はPIOになった)
181Socket774:2005/05/31(火) 23:33:44 ID:OBI4pO+d
>>180
やっぱチップ依存の問題か。dクス。
182Socket774:2005/05/31(火) 23:51:35 ID:sQ2wJqc4
183Socket774:2005/05/31(火) 23:56:27 ID:kLUDfame
>>182
戯画のママンは変わった形状だな。
組み込み向け?
184Socket774:2005/06/01(水) 00:03:25 ID:8AB8S4/9
>>181
うちはSATA3台ほどつなげて使ってます。(onboard2台、PCIにSATAカード1台)
まだちゃんと検証したわけではないんだけど、
onboardでもSATAカードでも2台繋げるとRead、Writeともに速度がおちるっぽい。
チップの問題なのか、HDDの問題かはわかんない。

CPUファンは結局NINJA+12cmファンにしました。
とても静か、満足。
185Socket774:2005/06/01(水) 00:21:42 ID:e/PtWVfS
S1689か939A8X-Mか悩む...
S1689
 ・CPUの温度が取れない
 ・海外並行版しかない。初期不良が怖い。
939A8X-M
 ・S-ATAに不安要素
コンデンサはどっちもどっち?

ALADDiNいらいのALi、GA-5AX+にのったALADDiNがルータとして今も働いてます。
186Socket774:2005/06/01(水) 00:51:14 ID:DPM8fkJ+
>>183
見た目はキューブ用っぽいね。
187177:2005/06/01(水) 01:07:10 ID:ohBeCQw8
>>178
情報ありがとう。
>WD1600JBをわざわざS-ATAに変換してまで
こんな猛者がこんなに早く現れるとは思わなかったw
普通に使えてるんだったら939A8X行ってみようかな。
188Socket774:2005/06/01(水) 03:58:53 ID:nd+ddATk
>>185
S1689のコンデンサはALL日ケミじゃなかったっけ? かなりゴージャスだった希ガス。
189Socket774:2005/06/01(水) 04:24:24 ID:aIN+BCw5
このスレを「Linux」で検索してもhitしないすね。
fedoraとか無理っすか。
190Socket774:2005/06/01(水) 05:10:47 ID:YtKQ43zC
>>188
家のはSANYO 一つだけGSCだったかな(PCI脇)
191Socket774:2005/06/01(水) 08:17:22 ID:3YtIfHNv
S1689はX2に対応するの?
192Socket774:2005/06/01(水) 08:22:07 ID:y1jsbtqB
>>191
>>1のまとめサイト嫁
193Socket774:2005/06/01(水) 09:17:16 ID:e/PtWVfS
>>185
コンデンサ
S1689
・おもにSanyo、AC'97Codec付近にG-Luxonが数本
939A8X-M
・CPU脇に日ケミKZG、それ以外はOST

コンデンサならS1689
194185:2005/06/01(水) 09:20:51 ID:e/PtWVfS
>>193
名前に入れようとおもって間違えました。

過去ログからコンデンサは193のような様子。あぁ、余計に悩む原因が増えた。
S1689のCPU温度ってBIOS直るようなものなんですかねぇ。
195Socket774:2005/06/01(水) 09:28:50 ID:kLaDrEcf
>>192
見られない_| ̄|○
196Socket774:2005/06/01(水) 10:33:01 ID:hOJLtCW2
聞く前にスレをX2で検索するぐらいしなさい
197Socket774:2005/06/01(水) 11:42:27 ID:RZ7KFssI
>>171 MicroATXだからなるべく高さの低くて静かなFANが欲しいのだが、
今使ってるSocketA用のSLIM7シリーズのは快適なのだが、このくらいの
Socket939用が見当たらない。

http://www.sne-web.co.jp/newpage208.htm

当面はDual無しでもオケなので何かないかなあ?
198Socket774:2005/06/01(水) 11:58:42 ID:3z2QBL1I
939GT-Dual-P
http://www.ocworkbench.com/2005/computex2005/day1/p7.htm

JETWAYよ、お前も変態に走るのか…orz

199Socket774:2005/06/01(水) 12:08:50 ID:TH3L0xSR
変態ママンは業界の流行なのか!??????
200Socket774:2005/06/01(水) 12:12:03 ID:TH3L0xSR
要はATXかMATXのどちらがいいかで決めていいんじゃね?>S1689と939A8X-M
201Socket774:2005/06/01(水) 12:42:29 ID:RZ7KFssI
「なんちゃってMicroATX」は如何?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0601/comp03.htm
|ASUSTeKはRADEON XPRESS 200+ULi M1537を採用したSocket 939対応
|の小型タワーベアボーン「Terminator」シリーズの新製品「T2-AH1」

多分DVIもLFBも無しだから、それを我慢出来るヤシでないと駄目だが。
202Socket774:2005/06/01(水) 13:06:40 ID:RHncFOAo
>>198
これnForce4SLIじゃないか。

とりあえずComputex 2005で出た情報は…
[Computex 2005] ULI 1697 Chipset Revealed
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1117547424,37838,
[Computex 2005] ULI 1575 - New Southbridge For Intel And AMD Systems
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1117548606,28240,
[Computex 2005] Jetway 754/939 Dual Socket Motherboard
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1117551869,9738,

http://www.ocworkbench.com/2005/computex2005/day1/p5.htm
http://www.ocworkbench.com/2005/computex2005/day1/p6.htm
http://www.ocworkbench.com/2005/computex2005/day1/p8.htm
[ULi M1685+ M1567]
ASRock 939Dual-M2(ドーターカードでM2にも対応)
K8 Dual-1695
Jetway A695DAS
Chaintech S1695-2
[ATI R?480 + ULi M1573]
Gigabyte GAK8A480
[ATI RS482 + ULi M1573]
ASUStek A8R-VM
[ATI RD400 + ULi M1573]
P5RD2-MVP Deluxe
203Socket774:2005/06/01(水) 13:14:18 ID:RHncFOAo
ULi M1573はULiM1575に切り替わっていきそうだね。
ULi M1567(Native AGPx8)とほぼ同等の機能なのかな。S-ATAU対応位
しか分からないけど。

ATiの動向しだいな気がするなぁ、ULi M1573とM1575は。
M1697がM1689位の採用があるといいな。
204Socket774:2005/06/01(水) 16:38:46 ID:IJ4VPGtJ
Intel系チップセットは完全に取り残されてるな…
205Socket774:2005/06/01(水) 17:33:01 ID:IGGo4a5a
Intel系はIntelのどでかいシェアに食い込むのが厳しいから出しにくいのかね?

まぁ、Intel系CPUが選択肢として扱いにくい今は、
AMD向けをちゃんと作ってくれる現在の姿勢がありがたいが。
おかげでこのスレ結構賑わってるしな。
206Socket774:2005/06/01(水) 18:56:57 ID:IJ4VPGtJ
>>205
Inetl系はATi+ULiサウスで賄えるからM1685とか出しにくいのかな。
まぁ、P6時代以降からIntelプラットフォームは採用数少なかったわけだけど・・・。
207Socket774:2005/06/01(水) 21:39:10 ID:ciE89pwG
>>189
FedraはちゃんとM1689として認識してたと思う。K8 Combo-Zだけど。
試したのはFedra Core3。まぁほとんど使わないんですけど…

Intel系は後回しになってたね。第四四半期だったかなM1691になると。
ATiとのサウスだけでやっていけるからIntelチップと直接ぶつかりたくない
のかも。
208Socket774:2005/06/01(水) 21:51:35 ID:ciE89pwG
ULi Unveils M1575 - Industry's Latest Trend-Setting PCI Express? South Bridge
to Complement ATi's Radeon® Xpress Series North Bridge
http://www.uli.com.tw/eng/press_center/press_releases_detail.php?pserno=108

PCI Express? x4 linkで接続で、SATA II 3Gbps, HD Audio, 8-port USB 2.0 host controller,
10/100 802.3x MAC, soft-modem interface 等の機能を内蔵。4ポートのAHCI based SATA II 3Gbps with NCQ (Native Command Queuing)
と2ポートのATA-133、RAID 0, RAID 1, RAID 0+1, RAID 5, JBODをサポート。

なぜGbEのMACは内蔵しないのかな…
209Socket774:2005/06/01(水) 22:00:12 ID:IJ4VPGtJ
>>208
ULiは小さい会社だから、現時点でのミドルレンジしか
採用しないからね(冒険が出来ないってことだな)。
GbEがもっと普及しない限り統合はしないんじゃないの。
210Socket774:2005/06/01(水) 22:01:44 ID:TH3L0xSR
ULiのLANっていいのだろうか? Combo-Z使ってて特に問題は無いけど…
211Socket774:2005/06/01(水) 22:02:04 ID:duQiA2BN
204 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/01(水) 21:18:01 ID:IXOjtS1q
>>202
ULiが問題外というのがよくわからん。

205 名前:Socket774[sage] 投稿日:2005/06/01(水) 21:18:26 ID:up6Oo8Hb
エラッタにも億さずスペックを先取り。
後々でHDDとの相性が出てバレルがVIAのように白状しない
どこかのメーカー。

↑こいつに何か一言。
212Socket774:2005/06/01(水) 22:03:37 ID:TH3L0xSR
考え方は各個人で自由っていうことでヽ(´ー`)ノ
213Socket774:2005/06/01(水) 22:20:32 ID:y/DVoG2y
>>211
ULiってこんなことやってたっけ?技術の先取りなんかやった事無いような…

LANも別に大きなトラブルに見舞われた事ないし、
平凡なチップだと思うな。
ところで、PCI-Express世代のチップからセキュリティ機能が入るとか言われて無かったかな?
どうなったんだろう?
214Socket774:2005/06/01(水) 22:40:05 ID:IJ4VPGtJ
まあどっかの提灯ライターがネガティブキャンペーンやってんだろ。
新製品のスパンが短いULiが流行るとお飯食い上げだしナw

そういや旧サウスのM1535D+がATA133を隠し機能として対応してたっけな。
215Socket774:2005/06/01(水) 22:41:36 ID:IJ4VPGtJ
すまん訂正。

>新製品のスパンが短いULiが流行るとお飯食い上げだしナw

×短い
○長い
216Socket774:2005/06/01(水) 23:41:06 ID:nd+ddATk
>>211
それはn(ry
ULiは周回遅れを地で行くメーカーだろ。 ・・・・。 orz
217Socket774:2005/06/02(木) 00:09:23 ID:1fWBGnXs
>>216
先を走っているつもりでBTXだのRIMMだのHTTだのとやってみて軌道修正されるより
ある程度枯れたインターフェイスで出すULiはユーザーにとっては有り難いかもな。
初物は何せ値段高いし、AGPやPCIは今や最新ではないが、
まだ完全なスタンダードな規格だけに製品も価格も充分こなれている。
GbEも単体で買っても安いし、PCI接続ならIEEEやUSBとのコンボカードもあるしな。
218Socket774:2005/06/02(木) 08:08:26 ID:Qo6vcMyA
>>217
でも売る側としては枯れたものが流行るのはつまらんだろうね。
PC雑誌が余りULiを取り上げない(数が少ないのもあるが…)のもうなずける。
219shiroto:2005/06/02(木) 10:28:43 ID:w8MACOOj
939A8X-M の SATA 使っているのだが
HDDLEDって だめなのかしら
ちーとも光りませんがな
220Socket774:2005/06/02(木) 11:47:10 ID:hxcfem3m
>186
タブン富士通OEM向け
富士通はGIGA+ATI+ALI厨(AMDCPUモデル)
少スペースでPCカードスロットついてるから
でノースがATIっぽいのでビンゴかと。

ATI+ULI(ALI)は大手OEMでは結構あるよん
221Socket774:2005/06/02(木) 11:47:56 ID:mVCyznNz
>>197
つKD-N754-LP
電脳で見て(25mm厚FANへの換装もできるはず)

これより小さいのは知らない
222Socket774:2005/06/02(木) 14:34:48 ID:KWhOpbxe
>>221 サンクス。電脳は一番にチェックしてたが、オリジナルの方は
未チェックだったよ。

http://www.ko-soku.co.jp/sales/dennno_cooler.htm

でもデフォルトが25mm厚ファンの様だが。ヒートシンク高が26mm
で高さが52mmの様だし。15mm厚ファンとの換装の間違い?

とりあえず今使ってるSNEのヤシより12mm高いので、それでケース
と干渉しないかちょっと寸法を測って見るよ。
223Socket774:2005/06/02(木) 14:41:32 ID:KWhOpbxe
↑あ、ファンの型番「RDM8015S(Black)2000rpm」からすると、デフォは15mm
厚って事か。今使ってるのは15mm厚で2800rpm、26.5dBだから、
21.60dbならそれより静かそうで助かるよ。
224Socket774:2005/06/02(木) 15:03:33 ID:nFfApDJ/
なんかもう一生ASRockとの付き合いになりそうな俺('A`)
225Socket774:2005/06/02(木) 15:16:29 ID:3Oy8Lnb6
ULiがこの調子でうまくやってくれれば採用ベンダーも増えてくでしょ。
ASUS(っていうかユニティか)がXシリーズで国内流通させてくれればな…。
226Socket774:2005/06/02(木) 16:55:44 ID:Sn2PxBBf
>>224
OSTとも(ry
227Socket774:2005/06/02(木) 17:53:33 ID:AATrGHA7
>>219
HDLEDのコネクター差し間違えてるんジャマイカ?
228Socket774:2005/06/02(木) 18:03:33 ID:MHBAFudD
所詮ULiなんてSiSが出るまでの当て馬。
229shiroto:2005/06/02(木) 18:08:27 ID:w8MACOOj
>>227
だめなんよ 逆かなとも思ったんだけど
位置的には PWLEDの向かいでしょ

どぼじででしょ 227さんは SATAでついてます?
230Socket774:2005/06/02(木) 18:24:52 ID:8wFDr5Ea
>>228
お嬢信者乙。
231Socket774:2005/06/02(木) 18:30:24 ID:AATrGHA7
>>229
いや うちはSATAじゃないんでw 
+−も合ってるなら LEDかコネクターに問題があるんじゃないですか?
232Socket774:2005/06/02(木) 18:43:05 ID:Eju8D8WE
>>228
お嬢は永遠に出ないから乙。
233Socket774:2005/06/02(木) 18:54:23 ID:pwPQE7hI
マターリシルヽ(´ー`)ノ
234Socket774:2005/06/02(木) 19:23:45 ID:DRTynp4m
またSiS信者か。
235Socket774:2005/06/02(木) 19:35:01 ID:DjMRDZje
939A8X-M二頂店頭再入荷マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
236Socket774:2005/06/02(木) 19:47:19 ID:psgCYF1i
まぁ、マイナー同士でいがみ合うこともないだろ。
両方持てばいいのさ。

>>229
SATA LEDとPATA LED両方あるってことかい?
ケース側のコネクタが対応できないだけとか…
237Socket774:2005/06/02(木) 20:18:09 ID:RbytRJEy
>>235
今日秋葉にいったら、普通に店頭に並んでたよ。
パッと見、5つくらい積んであった。
238Socket774:2005/06/02(木) 20:27:13 ID:zoU8KMl/
239Socket774:2005/06/02(木) 20:37:28 ID:Y1xFZQBz
SiSのマザーが出ないのは当のSiS自身のせいなのに、何故か責められない不思議。

>>238
M1697が安定&低発熱&ローコストなら意外とローエンドに食い込めそうな悪寒。
240Socket774:2005/06/02(木) 20:49:49 ID:nFfApDJ/
>>238
オネエサマ…(;´Д`)ハァハァ
241Socket774:2005/06/02(木) 21:21:01 ID:s7Bmu/AF
>>239
ULiは世代交代が進むと安定度が更に増す罠。

Aladdin5やMAGiK1もリビジョンが上がる度に安定してたし。
242Socket774:2005/06/02(木) 21:26:53 ID:1KV8OluW
>>213
ULi readies all-in-one AMD K8 solution, first dual-channel DDR2 northbridge
http://www.digitimes.com/news/a20050221PR204.html
セキュリティ機能はTPM (Trusted Platform Module) 1.2のことみたいだ。
M1697から?古いから正しい情報かわからないけど。
243Socket774:2005/06/02(木) 22:41:22 ID:gDxcm8bf
>>229
うちは点いているようですよ。
でもそういう現象は見たことあるような気もします。
SATAはIDEで認識してます?それともSCSI?
うちはSCSI-RAIDコントローラにしてますけど。
244Socket774:2005/06/02(木) 22:51:51 ID:gDxcm8bf
IDEでもコントローラがOS標準かALIのIDEDriverで認識しているかで
変わるかもしれません。
245Socket774:2005/06/02(木) 22:53:21 ID:pwPQE7hI
K7S8XE+で似たような現象になった事があるけど、その時はCMOSクリアで直った
違ってたらスマソ
246Socket774:2005/06/03(金) 12:38:20 ID:ywm9BzBY
"ULiの近況をBruce Tai氏に聞く"
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/02/computex2/
247Socket774:2005/06/03(金) 13:02:27 ID:l4BbLggz
>>246
orz
248Socket774:2005/06/03(金) 13:11:17 ID:p11v6Q4B
>>246
。・゚・(ノД`)・゚・。
249Socket774:2005/06/03(金) 13:13:21 ID:3zpt1OmE
PCI-Eには苦労してきたのか…(´・ω・)
250Socket774:2005/06/03(金) 13:40:26 ID:OVRUPJ+d
まるでチップセット界の「おしん」の様だな。
251Socket774:2005/06/03(金) 14:05:47 ID:OVRUPJ+d
もしULiがVIDEOチップを内蔵するとしたら、個人的には以下の仕様が良かろうと
思ふ。

・3D性能はイラネ
・DVI-I標準装備
・LFB内蔵(8MB程度? それ以上はメインメモリで確保)

内蔵LFBも速度は大して要らないから、1T-SRAMあたりでシリコン節約すれば
オケ。
252Socket774:2005/06/03(金) 14:16:47 ID:d+Po6PRe
>>251
サウスに内蔵するのもいいかも知んない。
組み込みや鯖用途に大活躍しそうだな。
253Socket774:2005/06/03(金) 14:33:13 ID:OVRUPJ+d
>>252 そうだと流石にチップサイズが厳しい気が。(例え内蔵LFB無しでも。)

サーバーや組み込み用途だと、所謂PC向けとは違った方向性も必要(堅牢性とか
更なる機能シュリンクとか)だし、ATiやnVidia以外の別口ライバルもイパーイ
居そうだし。
254Socket774:2005/06/03(金) 14:34:29 ID:ywm9BzBY
XGIからTridentコアを借りてくるって可能性が1番高そうかな?
255Socket774:2005/06/03(金) 16:43:58 ID:OVRUPJ+d
あ、それいいかもしれない。

XGIは一応SiSから分かれてるからVideo内蔵チップセット製品として、直接の
競合は無いし、下記を見るとちゃんとTridentコアもバージョンアップしてるし。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/02/computex3/
|Volari 8300は開発コード名「XG47」で、流れとしてはTrident XPの
|アーキテクチャを汲むものになっている。

|ところでVolari 8300はチップ単体での消費電力が5〜7Wと少なく、
|ノート向けにも十分使える製品であるが、

でもこの話って大分以前にも有った様な気が・・・・、そして潰れた様な・・・。
256Socket774:2005/06/03(金) 16:56:57 ID:OVRUPJ+d
>>253 nVidiaだからVideoチップサイズがでか過ぎるせいだろうが、2チップ
構成にした様だ。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/02/computex4/
|基板上を見ると分かるように、これまでのAMD向けnForce4とは異なり、2チップ
|構成を採用する。これはグラフィック機能の統合により、1チップに納めるには
|ダイが大きくなりすぎたためだが、同社スタッフによれば、ノースブリッジが
|「C51G」、サウスブリッジが「MCP51」となるそうだ。
257Socket774:2005/06/03(金) 17:06:13 ID:oIJMG3qC
>>246
                   宇  力  電  子
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/articles/2005/06/02/computex2/images/02l.jpg

やっぱ「ゆり」より「うり」なんj(ry
258Socket774:2005/06/03(金) 17:12:36 ID:3zpt1OmE
宇は中国語読みでyu、力はliだから合ってる
259Socket774:2005/06/03(金) 17:14:47 ID:OVRUPJ+d
>>256 でも考えてみると、どうせ2チップ構成になるのなら、LFB無しで
オケなら単純にPCI-EなVideoチップをオンボード搭載すれば済むんだよ
なあ。

PCI-Eならビデオメモリは、メインメモリに全て共有出来る訳だし。

PCI-Eインターフェース部分を削減するコストダウン効果が、2チップ構成
なVideo内蔵チップセットを別途作成するコストアップ分を上回るには、そ
れだけ大きな出荷量が必要だけど、今のULiの立場じゃ無理だろうし。
260Socket774:2005/06/03(金) 19:44:16 ID:ojj8hK0c
そういや以前サブレ?オンボなマザーあったなぁ
261Socket774:2005/06/03(金) 20:14:00 ID:Ucik79jq
>>246
こんなに苦労してるんだな…やっぱり小さい会社だとリソース
が足りなすぎて、最近の流れについて行くのが精一杯なのか。
VGA内蔵にすると、現状のままだとATiのコアしかないような…
ATiのサウスとしての採用が利益では大きそうな気がする。

Computexで意外だったのはChaintechがULiチップを再び利用する
ことだなぁ…まぁS1689も出来はULi搭載製品ではいい方だったけど。
262Socket774:2005/06/03(金) 20:53:46 ID:YE2M0UMF
そこでAladdin7のグラフィックコアですよ。
263Socket774:2005/06/03(金) 21:04:59 ID:YE2M0UMF
>>246
>DIYマーケットでは殆ど扱ってもらえないあたりが悩みの種だという話をしていた。

2chのジサカー間では見直されつつあるわけだが…。
誰か英語の出来るやつ、ULiにこのスレとテンプレサイト教えてやらね?
264Socket774:2005/06/03(金) 21:44:17 ID:aDnoa8h7
>>263
なぜそこで自分で(ry

そういや小さな会社だからか、いつもULiは直接インタビューとか受けて
フレンドリーな印象がある。次にまたワンチップのM1697とか移行してみたいな。

M1695からチップセット間がHypertransportが双方向16bitに強化される
けど、パフォーマンスにどの程度影響するんだろう。
265Socket774:2005/06/03(金) 23:51:27 ID:YE2M0UMF
RADEON XPRESS 200用サウスブリッジ「M1575」発表
http://www.uli.com.tw/eng/press_center/press_releases_detail.php?pserno=108
266Socket774:2005/06/04(土) 00:01:02 ID:gy2gTP16
>>262
ATiに買収されたんじゃなかったっけ?
267Socket774:2005/06/04(土) 01:12:27 ID:DCGBK8s1
>>263
こんなところで見直されつつあるとかそういうレベルの問題じゃなくて、
マザボベンダが採用してくんないとか、そういうことでないの。
268Socket774:2005/06/04(土) 02:37:43 ID:BiP8tR/S
>>267
いや、CONPUTEXの画像見る限りママンベンダーはそれなりにいるでしょ。
でも製造はされてても日本国内の流通がほとんどないわけ。

S1689だってPC-IDEAのお陰でやっとこさ手に入る状態なんだし。
269Socket774:2005/06/04(土) 11:46:55 ID:WEtG5s9z
>>219
俺はSATAのHDD使っているが、
アクセスのときちゃんと点滅するヨ。
270Socket774:2005/06/04(土) 12:09:06 ID:WEtG5s9z
ATENのCPU切替機CS1764と939A8X-Mを直結すると
USBマウスとキーボードが激遅反応になるが、両者の
間にUSBハブを噛ませると直った。
271Socket774:2005/06/04(土) 12:58:44 ID:+pMRZliV
>>270
http://www.mcejapan.co.jp/products/aten/cs1764.html

これか。いかにもUSBには辛そうな機器ですな。
272Socket774:2005/06/04(土) 16:34:56 ID:NAzyu6td
939A8X-MってVeniceでCnQ効きますか?
273Socket774:2005/06/04(土) 17:00:01 ID:lomljjeF
>>272
ログくらい読みましょうよ…

>>30に報告あり 効くもよう
274Socket774:2005/06/04(土) 17:05:43 ID:4ARZHDDc
つーかC'n'Qなんて使わないで、栗使えよ。
275Socket774:2005/06/04(土) 17:17:46 ID:90at6fWX
まぁ質問厨が増えたというのはULiユーザーが増えてるという事だ。
それはそれで喜ばしい訳だが。
276Socket774:2005/06/04(土) 17:47:36 ID:eAqEdTBN
そうだな。>>273が誘導した>>30なんか、未だ10日経ってないのに、
もう250近く進んでるなんて、このスレでは有りえなかったよなあ。

若番すぎて一瞬誘導先を間違えてるのでは?と思ってしまったよ。
277Socket774:2005/06/04(土) 17:58:21 ID:6o+Dq56m
939A8X-Mって、BIOS画面が消えるのが
もの凄く速いのね、ちょっとびっくりしたよ。
ステータスが読めないのは寂しい気がする。
278Socket774:2005/06/04(土) 17:59:54 ID:XfgKJw57
っ[Pauseキー]
279Socket774:2005/06/04(土) 19:00:25 ID:6o+Dq56m
>>278

止める事が出来たよサンクス
280Socket774:2005/06/05(日) 12:29:52 ID:ngxXEfQa
知り合いが低発熱で爆速なPCを作りたいと言ってたので、金に糸目が
付けずに済むなら64X2をお勧めしておいた。

発熱を考えるとチップセットはULiが一押しなのだが、RadeonIGPの
組み合わせ以外だと、AGPのしか無いのがネックです。

一応Chaintech S1689 とASRock 939A8X-M を教えてはおいたが、
早いところM1697なMBを出してホスイところだ。
281Socket774:2005/06/05(日) 13:25:33 ID:x0ya87J/
低発熱…?
282Socket774:2005/06/05(日) 14:28:54 ID:j9JuUdIS
まぁ、性能と発熱のバランスはいいかもね。
一応、ULiのチップセットはモバイル向けもカバーするようになってるし。

話は変わるけど、デバイスマネージャのシステムデバイスで
ALi 7101 Power Management Controllerってのがあるけど、
このデバイス用にインストールされたドライバがありません
となってる。
どこかにこれ用のドライバがあるのかな?
K8Combo-Zの話だけどM1689搭載なら他のにも付いてるのかもしれない。

有効にしてさらに消費電力が減らせるとかだと面白いのに。
283Socket774:2005/06/05(日) 14:40:07 ID:AXz7hmp0
>>282
S1689でもあるねぇ…同じ状態だけど。
ALi、ULi両方の公式で検索してもよく分からない。何なんだろうこれ。
284Socket774:2005/06/05(日) 14:47:58 ID:SgaBYD4F
939Dual-M2 ってどうなんでしょうか?
285Socket774:2005/06/05(日) 14:50:24 ID:RLN5Bk35
>>284
モノが出ていないので何とも。
286Socket774:2005/06/05(日) 16:37:35 ID:L27UarBh
>>280
爆速ならFX-55の方がシングルでは速いだろ。
287Socket774:2005/06/05(日) 17:02:49 ID:iZ52Jc9/
>>282
よく見たらM916でもあったYO
288Socket774:2005/06/05(日) 19:31:45 ID:6aZe7O2v
939A8X-M 注意事項

問題 SATAモードをnon-RAIDにしてドライバ入れるとフリーズする。(当方Win2k使用時確認)
対策 RAIDにして使用する。(書き込みキャッシュが無効?)

問題 SATAモードをnon-RAIDにするとPIOモードでしか動かない
対策 上記対策で回避可能

問題 デフォルトでDDR333で駆動する。
対策 BIOSでDDR400にする。

問題 USBデバイスが認識しない。
対策 WinXP→SP1 W2K→SP4 にする、それでも直らん場合はハブ経由で使用する。

問題 POSTが早すぎて結果が見えない。
対策 Pauseキーを押すか、F2キーでBIOSに入る

問題 OSインストール時にKB・マウス(USB)が使えない。
対策 BIOSでUSB LegacySupportを有効にする。

問題 デフォルトでHyperTransportClockが800MHzで駆動する(ウチだけかも?)
対策 BIOSで1000MHzにする。


総評 SATAはやっぱり鬼門? AGP周りは問題なし。
289:2005/06/05(日) 20:44:22 ID:wsEOU5Et
どうもウリがとう!
290Socket774:2005/06/05(日) 20:45:51 ID:UTXJC2Ll
>問題 デフォルトでDDR333で駆動する。
>対策 BIOSでDDR400にする。
これは939A8X-MというよりASRockママン共通の現象
291282:2005/06/05(日) 20:48:32 ID:j9JuUdIS
どうもこのコントローラ、ACPIと似たようなものの気がする。
以前のALi integrated driverではWin95向けのパッチがあるのみだから…
もう今では必要無いのかも?

しかし、M1695は7月か8月には搭載製品が出るかもしれないが(M1689と同様なら)
M1697になると、年末位に成らないと製品がでないのでは…

最初からM2対応で…出す訳無いか。ATi対応のサウスで手一杯なのかねぇ
292Socket774:2005/06/05(日) 23:25:20 ID:hAkVaQ4X
>>291
最新のintegrated driver2.096でも95用7101のドライバは存在してるよ。
293Socket774:2005/06/06(月) 00:17:11 ID:PwzN+tQ9
>問題 SATAモードをnon-RAIDにしてドライバ入れるとフリーズする。(当方Win2k使用時確認)
>対策 RAIDにして使用する。(書き込みキャッシュが無効?)

>問題 SATAモードをnon-RAIDにするとPIOモードでしか動かない
>対策 上記対策で回避可能
この辺を詳しく頼む。店頭では8900で売ってるのね。
294Socket774:2005/06/06(月) 03:25:41 ID:N+qWMBgM
939A8X-Mの情報は流石に店頭販売もある分でてきてるね。
SATAで使ってるひとは、RAIDモードでそのまま使ったり、
non-RAIDモードで無理やりIDEドライバでPATAとして利用してる(でないとPIOとして認識…)ってことじゃ。

S1689は報告は少なくなって来たな…温度が正確に分からない以外にはあまり問題は無いのかな?
所有者が少ないか…

報告用テンプレがあると楽なのかね?報告する項目は何があるといいのかな。
295Socket774:2005/06/06(月) 10:12:34 ID:GjYdiBFW
デフォルトでメモリが333なのは別にいいけどな。
とりあえず動くっていうのは大事なことだし。
DFIのマザーでデフォから1Tとかだと苦労するよ。
296Socket774:2005/06/06(月) 10:54:05 ID:YZ46HPsz
>>281 知り合いはクロックアップも大好きなヤシで高性能マンセーなのだが、
プレスコットで暑い目にあっていた為、サブPCをSocket754のC'n'Q付きで
導入させてから、その低発熱さにも魅力を感じてる。

>>286 フォトショップとかの画像処理も結構してるから、P4のHyperThreading
の恩恵も体験済みなので、どうしてもDualが最優先になる。
297Socket774:2005/06/06(月) 11:24:52 ID:7PumoUqJ
ULiの難儀を乗り越えるならVIA C7のサードパーティーに付けばいいんじゃと妄想してみる
298Socket774:2005/06/06(月) 11:40:57 ID:7UW8V/NM
S1689は939A8X-Mよりコンデンサが良いみたいだけれど、ALL日本製ではないよね?
299Socket774:2005/06/06(月) 11:55:46 ID:1Kmyyz6m
>>298
>>193
過去ログ読め
300Socket774:2005/06/06(月) 12:11:13 ID:YZ46HPsz
>>297 C7はバニアスバス準拠だからライセンス切れまで2年くらいしか
寿命は無いし、ノース1チップなCPUのLukeも始動してるから、お呼び
じゃ無い気がする。
301Socket774:2005/06/06(月) 12:12:05 ID:dXYpI3w1
最近過去ログ&レス抽出もできない厨が大杉
302Socket774:2005/06/06(月) 12:19:40 ID:3pPZcByP
<`∀´>新しいチップを出さないULiが悪いニダ
303Socket774:2005/06/06(月) 12:24:45 ID:YZ46HPsz
SiSも「おしん」仲間の様です。ただAMD向けでULiと同じカテゴリに競合
しそうなのが困り物です。どちらかがいずれ消滅する悪寒が・・・。

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/06/05/computex1/
304Socket774:2005/06/06(月) 13:14:47 ID:n9vDY7lq
VIAはどうした? COMPUTEXでもたいした出展はなかったように感じた
305Socket774:2005/06/06(月) 13:36:04 ID:nzSoRZPL
確かにC7ばっかりでデスクトップはどこ?って漢字
306Socket774:2005/06/06(月) 13:52:20 ID:RPuHIqyL
VIAは組込み向けは死守したいんではIntel向けはノートはまず無理だし
何よりIntel自身がいる。AMD向けもnVidiaが台頭してきてるから…
GeodeをAMDが出したから関係がまずくなってるのかね。



今まであり得ないことだったけど、このスレ1年も持たないよね…
307Socket774:2005/06/06(月) 14:11:59 ID:nzSoRZPL
このままじゃULiとSiSが合併しかねないな。
新社名は…ULiSiS?なんか日本企業のパクリぽくてやだな。
308Socket774:2005/06/06(月) 14:34:00 ID:C5K+Pgas
>>307
なんかGIF特許で訴えそうな社名だな
309Socket774:2005/06/06(月) 15:37:57 ID:3+KZ/nnG
SiLiUS
310Socket774:2005/06/06(月) 17:07:15 ID:SL0dEBW8
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006SLEI8/249-5355906-6682702
いっそこれで。
311Socket774:2005/06/06(月) 17:12:35 ID:n9vDY7lq
やはりVIAはEDENとかの方へ力を入れていくのか…
そうなるとチプセトではNVIDIA一強、その他大勢って感じになりそうな悪寒
なんだか全然面白みが無くなるなぁ('A`)

ULiには搭載マザーが増えるようにこれまで以上にがんばってもらいたい

#SiSはintel向けからAMDへ注力しようとしてるようだけど、VIAはその逆を逝こうとしてるのがワケワカランヽ(゚∀。)ノ
312Socket774:2005/06/06(月) 20:14:04 ID:APZ+CuhM
>>309
Teleway Sirius (日本高速通信・現KDDI) っぽいなー
313Socket774:2005/06/06(月) 21:15:11 ID:wyQnGozK
ULiとSiSって製品ラインアップ被るかなぁ?
ULiは統合チプセトを持たないし、SiSはモバイル向けでシェアがあるから互いに干渉しないと思うのだが…
314Socket774:2005/06/06(月) 21:32:01 ID:N54ZkhA/
>>313
最近のULiはATiとのコラボなモバイルもあるはず。

http://computers.livedoor.com/detail?id=13653
>NVIDIA、SiS、ATI、ServerWorks、ULi、VIAの代表者が壇上に招かれ、AMDとの結束ぶりが示された
ところで↑これって夢の組み合わせかも…。
315Socket774:2005/06/06(月) 21:41:06 ID:wyQnGozK
>>314
RadeonExpressを忘れてましたw 確かに富士通のPCとかはM1573を採用してますね
しかし↓を読む限り、ATiは自社SBを押してるみたいなんだけど果たしてどうなんでしょ┐(゚〜゚)┌
ttp://www.anandtech.com/video/showdoc.aspx?i=2432&p=8
316Socket774:2005/06/06(月) 21:43:39 ID:oQPIkseB
>>315
ATiサウスだったらイラネ
317Socket774:2005/06/06(月) 21:52:48 ID:wyQnGozK
IXP400の評価もアレだけど、特にこれだけの問題じゃない(IXP150・200のUSB問題)から
ATiはいっそNorthBridgeだけ作ってSouthBridgeはULiに任せればいいのに…
318Socket774:2005/06/06(月) 22:05:52 ID:TqgQgwsQ
ULiからSouth仕入れてATiマーキングつければATi純正だと言い張れるw

意味ねー(´・ω・`)
319Socket774:2005/06/06(月) 22:12:09 ID:Wa37zqPV
>>318
それで良いじゃん。
みんなハッピー。
320Socket774:2005/06/06(月) 22:17:57 ID:Mgo2h7jc
ATi + ULi = ALi
メデタシメデタシ
321Socket774:2005/06/07(火) 00:28:00 ID:MYJfs5xG
RS480M2-ILと939A8X-M両方使ってみたけど、両方組み合わせると
結構いいものになりそうな気がする。
ATiも意地を張らずにNorthだけに注力してくれんかの。
322Socket774:2005/06/07(火) 00:30:47 ID:NWMK55Mz
双方のSATAとIDEの悪いところを合わせたような…
323Socket774:2005/06/07(火) 01:54:08 ID:lTFwohKi
しつこいニダーは嫌われるわよ…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´> >>302
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 生 贄 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
324Socket774:2005/06/07(火) 16:38:40 ID:1Sb+Ue2h
そういや究極の低発熱&高性能な小型PCを作りたいと思ったが、Turion64を
使えるSocket754でULi M1689搭載なMicroATXのMBって見当たらない?ですね。
325Socket774:2005/06/07(火) 16:42:45 ID:MFHucG4Y
939A8X-Mにて

1) USB K/Bとマウスを正しく認識しない (PC4UDA越し)。「直挿し」の場合は認識するも反応激遅い。
ハブ越しにやると今度は全く認識されない。ハブも何種類か試したがどれも安定性は今ひとつ。

2) MEMTESTの「8」になると2%の所で必ず落ちる。設定緩めようと、きつくしようと変わらず。
BIOS 1.40、石ベニ3200+、メモリ512MB 秋刀魚BH-5 x2 (青スロットx2も黒スロットx2もダメ)
(V1.51, V1.55、両方ダメ)

あー、忍者は一応使えます、メモリとファンの隙間がめっさ狭いけど。

他に↑の症状な人います?特にMEMTEST関係が気になります。
πも通るし(104万 41秒)、AGP関連の重めのベンチも通るんで多分大丈夫なんでしょうけど、なんか気になる…
(つか初期不良?
326Socket774:2005/06/07(火) 19:53:49 ID:+prjwZ5z
>>324
ULi搭載なら939A8X-Mがむしろ久しぶりのM-ATX
327Socket774:2005/06/07(火) 20:00:01 ID:9qQRPRIU
>>325
折れのところではどっちもならないなぁ…
328Socket774:2005/06/07(火) 20:09:30 ID:N1mBU0ah
>325
普通に2)は1)が原因じゃないの?
329Socket774:2005/06/07(火) 20:15:40 ID:TmJxchbx
>>325
俺はATENのCS-1764を使っているが、
USBハブはコレガのU2H-F4SSVで認識、
挙動ともに問題ない。

OSはWINDWS XP HOME SP2
マウスはマイクロソフトのTrackball Explorer
キーボードは PFUのHHKB PRO
という構成。
330Socket774:2005/06/07(火) 21:55:08 ID:/xzkRTAo
>>325
ノシ
俺もなるよ。
CFD箱入り灰チップ512M両面*2orセンマイ/サム512M両面*2
どちらもDDR400/1Tで使うと落ちる。
両面メモリで1Tは駄目かもね。
片面は持ってないから知らないけど。
331325:2005/06/07(火) 23:02:03 ID:5RfS8IZT
みなさんレスありがとうございます。

環境をもーちっと晒し
Win2kSP4(適用済みOEM版を直接インストール)
電源Enermax 651 (型番忘れ、550W版)
マウス Logitec MX700
K/B HHK Lite + PS2→USB変換アダプタ

他のマザー(DFI nF4 U-D)でもお約束(?)の「反応遅れ」問題が出たのでこっちもPC4UDA→ハブ→nf4で改善。
tp://www.clevery.co.jp/parts/pickup.php?pcode=4403002262777
使ってるハブ、これだとDFIだと問題無し、939A8X-Mだとダメ。

他にEP-8RGMI(nf2)だとハブもなんも無しでOK(今考えると素晴らしい事だ…)


問題の939A8X-M。
>>329さん の自動切換機スレで見つけて同じハブをソフマップで購入
→結果×
これが一番の不思議ちゃんです。XPと2kSP4の違いもあるでしょうけど、どうにも腑に落ちない気分です。

とりあえずヤケ気味にクレバリーでハブ3種類買ってきたんで試してみます。
…これでダメなら初期不良扱いで通せるかな?PS2は問題ないのがある意味「痛い」ですが(ぉ


メモリに関してですが、DDR333でも266でも不可でしたが、確かに両方1T&両面x2でした。
2Tは試してませんが…というか試したくも無い。
不具合はとりあえずは出てないので(USB「問題」が直るならやってみる価値ありそうですが)
ハブが全滅だった場合ダメ元で2T逝って見ます。
332Socket774:2005/06/08(水) 00:07:17 ID:M39ZXeD4
333Socket774:2005/06/08(水) 12:49:59 ID:iZo/A58a
>>331 メモリエラーが出てるのに1Tしか試してないって一体・・・。
334Socket774:2005/06/08(水) 15:10:21 ID:vMTNQjfG
ULi single-chip M1697 may come in July
http://www.digitimes.com/news/a20050606A6035.html
7月には量産可能?ロードマップ通りにいけるだろうか。
>Asustek Computer, Abit Computer, Albatron Technology, ASRock
and Gigabyte Technology
AlbatronとASRockは早めに出るかも?
335Socket774:2005/06/08(水) 15:13:22 ID:8vMiwFuG
<丶`∀´> はやく製品出すニダ
336Socket774:2005/06/08(水) 15:19:22 ID:vMTNQjfG
ULi - Best AMD Partner at Computex 2005
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1118209771,37313,
まとめとけばよかった…
Computexってこんなのがあるんだなぁ。
337Socket774:2005/06/08(水) 15:20:27 ID:bktE4dMU
可愛いニダーはお風呂に入りましょうね…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`∀´> <マンセー
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 生 贄 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
338Socket774:2005/06/08(水) 15:22:13 ID:bktE4dMU
>>336
なんかULiの社長、笑顔が素敵w
339Socket774:2005/06/08(水) 15:41:22 ID:SY892T2r
ULi M1689搭載マザーでWDのraptor使ってる人います?
SATA接続なんで速度が心配なのですが、ベンチわかれば教えて頂きたいです。
340Socket774:2005/06/08(水) 17:32:22 ID:YJgPOgej
レゴが好きなのか
341Socket774:2005/06/08(水) 19:01:06 ID:eOIZbNsl
県内の中古屋でサウスがAliチップのSocketAマザーが980円で売ってるのですが
ググってもまったく情報がなくて困っています。
4.1chのサウンドがオンボードでPCIは5つAGPありでASUSっぽい黄土色のATXマザーです
342Socket774:2005/06/08(水) 20:03:23 ID:fHydeeCo
980円なんだから買って試せばいいのに…
343Socket774:2005/06/08(水) 20:33:02 ID:TwKQDCWY
>>341
ASUSかIwillかTrancendくらいしか出してないよ>MAGiK1
344Socket774:2005/06/08(水) 22:33:56 ID:NL8aQQxl
>>341
ASUS A7A266(-E)じゃないか?
リビジョンCだといいね。
I will KA266-R,、XP333-R(リビジョンC)
Trancend TS-ALR4
全部黄土色じゃないか…

>>334
ECSも今度から採用みたいに書いてあった…

>>339
raptor使ってる人は少ないだろうなぁ
K8 Combo-ZでHDS722580VLSA80だと
シーケンシャルが44〜39MB/sだった。CrystalMark(0.9.107.251)参考までに
他のチップよりは遅くなるのは覚悟したほうがいい。
345Socket774:2005/06/08(水) 22:40:05 ID:RzSydvBr
いまさらながらAthlon64X2(4400+)を予約してしまった。
18日に受け取れるといいんだけど・・・
346339:2005/06/08(水) 23:00:13 ID:SY892T2r
>>344
ありがとうございます。
やっぱり速さを求めるHDDと問題のあるマザーを合わせる人は少ないですよね・・・
でもシーケンシャルが遅くなるだけでランダムアクセスは変わらなかったりするのかな?
ランダムアクセスが遅くならなければそれなりに使えるといっていいんだけど
347Socket774:2005/06/08(水) 23:28:53 ID:CK4H597L
>>339
939A8X-MでWD360GDを使うつもりなんだけどまだ組んでない。orz
今週末には組めると思う。
オンボのSATAにWD360GDと変換アダプタを噛ませたWD1600BBを
繋ごうかなと。
348Socket774:2005/06/08(水) 23:35:12 ID:dasBSpb8
あなた、ウエスタンな人でつね?
349Socket774:2005/06/08(水) 23:50:17 ID:AnCjwjlF
>>338
ああ本当だ。悪人には見えない。
ULi見直したw

>>344
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ラプ2使ってる人少ないのかよ‥
350Socket774:2005/06/08(水) 23:56:09 ID:SY892T2r
>>347
おっ、ベンチ切実に希望します!
>>349
もしかしてraptor2使ってるのですか?使ってるならベンチを!
てかさっきからベンチベンチうるさいですね、すみません^^;
351325:2005/06/09(木) 00:15:59 ID:gPQA767T
>>325 (アンカー)

更に939A8X-Mいじくってみての総評。
まずはメモリ2T・MEMTEST問題。
仰せのとおり、2Tで試すとMEMTESTパス。ただ帯域がごっそり(200MB/s程)減る。
πも1〜2秒程落ちる。「安定性」に関しては不明、そもそも1Tでも落ちたりはしなかった。
2Tにしても「USB K/B・マウス」関連に対しても効果無し。(´・ω・`)

USB K/B・マウス関連は一向に進展せず。切替機がK/B&マウスを一括で「USB複合デバイス」として出力
してるらしく、直挿しだとちゃんと複合デバイスになるものの、ハブ越しだとその出力がおかしくなる模様。
他のMBでは問題なく出力できてる(ハブ越し含め)ので、ULiのUSB2.0とWin2Ksp4の「相性」と言うダサい結論に… orz
他に切替機の背面USBハブ(1.1基準)に繋ぐと個々にちゃんと認識されるものの、マウスが激しく切断→再接続される。
よって切替機&USB越しの使用は諦めました…(´・ω・`)

HDD速度に関してはPATAのQuantamなHDD(=古い)物で、ULiドライバを入れると速度が落ちる。
HDBENCH上だけど、Win2kSP4付属ドライバ=33MB/s付近、ULiドライバ=16MB/s付近に。
SATAはすんません、試してないっす。


最後にOC関連。
海外フォーラム等でもある通り、PCI/AGPがFSB連動の模様。
石の耐性は足りてても、メモリは速度をいくら落としても、FSBは250以上は不可。
限界付近だとグラフィック関連のベンチ(ゆめりあ、FF等)が最初におかしくなりだす。
なので、OC+キャプとかそういうのは期待しない方が賢明 (期待してた俺は… orz)

メモリ166設定/2-2-2-5 1T + A64Tweaker詰め / 250x10で104万π34秒程度。
これ以上は石の倍率の関係上無理。常用するならFSB240程度が限界だと思います。

それと、チップセット温度が低い低いって言われてますが、結構暑くなります。
シンクを剥がした時に小指の爪くらいの量しかグリスが無かったので、シンクが暑くなってない
人はグリス塗りなおし推奨。


…総じて「遊ぶ」用としてはイマイチな結果に。
V.coreが0.8Vまで下げれるので、電圧SAGE&ファンレスで最終運用予定。
後電源コネクタの場所が…ラデ+青笊だとぶつかる orz
352347:2005/06/09(木) 00:17:39 ID:KC5oATjk
>>350
他のPCでもRaptorを使ってるけどベンチでは7K80辺りよりちょっと速い
くらいだよ。
体感で速いのでOS用に使ってる(使うつもり)なんだけどな。
353Socket774:2005/06/09(木) 00:27:44 ID:KC5oATjk
>OC+キャプとかそういうのは期待しない方が賢明

俺も期待してたのに・・・。orz
うーんPCI/AGPが一緒に上がるのか・・・。
354Socket774:2005/06/09(木) 00:29:09 ID:sOZYJ4LL
PCI/AGP固定できないのか…。
K8Ultra-Uは確か固定できたから、遊び用はSempronにしとくかなぁ。
355Socket774:2005/06/09(木) 00:46:12 ID:F53ERzI/
>>351
検証乙
残念な結果に…
まぁ前からのALi/ULiユーザーなら遊べるなんてのは期待してないと思うけど。
でも検証自体少ないし、報告が上がるようになったのは有り難いなぁ。

温度はワンチップであの小さなヒートシンクだからそういう評価なんだと思う。
ヒートシンク触って温いと言う評価じゃなくて、システムの温度が低いんだとばかり…
356Socket774:2005/06/09(木) 00:58:53 ID:QDjAzI9Y
投売りを待つか
357Socket774:2005/06/09(木) 01:03:44 ID:sVtY2WRB
最初から投売り同然の値段じゃまいか
358Socket774:2005/06/09(木) 02:04:33 ID:F53ERzI/
暫くはAGPの需要はあるだろうし、もともとラインアップが移るのが
ゆっくりなULiだから値が下がるまえに製品も無くなっていきそう。

8月位までにはM1695が、10月位までにはM1697搭載ボードが出回るか?
正式発表から製品が出るまでは大体予定どおりだから後は日本で入手出来るかだなぁ
359Socket774:2005/06/09(木) 02:15:45 ID:v3TjOF/A
>>357 海外では60$以下で売られているらしいし。
まぁ939ATiのHDD転送速度のような地雷級ネックはないのかな?
360Socket774:2005/06/09(木) 02:27:59 ID:F53ERzI/
海外は元からそんな感じ。日本だと何故かいきなり高くなる…

なにが上乗せされてるのか…
361Socket774:2005/06/09(木) 02:36:32 ID:sVtY2WRB
>>358
製品が海外で売られていても、日本に入ってこなけりゃ話にならんし、
国内で出回るかって気にしないといけないのがマイナーチプセト愛好者のつらいところだな。
M1695でも1697でもどっちでもいいが、PCI-E x16しかPCI-Eスロットが無いATXママン出ないかな…
現状PCI-E x1とかあっても何の意味もないし。

>>360
日本人の生活水準に合わせたマージンが上乗せされているんだよ…きっと(´・ω・`)
362Socket774:2005/06/09(木) 10:21:20 ID:Gwj1y3ad
>>361
でも最近のはオンボードがけっこう充実してるからPCIが2,3本で
PCI-Ex x1、x4辺りが一緒に付いてるほうがいいと思う。
363Socket774:2005/06/09(木) 10:54:35 ID:6wiys3gr
問題はPCI-Ex x1,x4対応デバイスが出るのが先か、マザーを買い換えるのが先かってことだ。
364Socket774:2005/06/09(木) 11:14:47 ID:v3TjOF/A
PCI-Ex1自体がはやる前にx2やx4やx8に移行しちゃうかもな。
やっぱり今はPCIでいいや。しばらく様子見で。
グラボにしたって今やx16が主流にはなってるが
いまだにAGPはもちろんPCIグラボも売れてるしな。
365Socket774:2005/06/09(木) 19:14:04 ID:kZc13CiK
>>351
レポ乙です
気になる点を2点
・HTの倍率は?(250辺りで頭打ちならHT4倍じゃないですか?)
・石は紅のようですがVcore0.8vまで落とせます?
 1.1v?が下限に変更されてるのでは?

あと使用中の電源教えといてください。
366Socket774:2005/06/09(木) 22:06:25 ID:8JQnYvDb
http://www.digitimes.com/mobos/a20050606A6035.html

ECSから出るかもしれない
367Socket774:2005/06/09(木) 22:26:18 ID:jekrOIYx
>>366
同じECS系列のPCCHIPS M916を使っている身としては余りお勧めできない。
他のULiママンと違ってじゃじゃ馬になる悪寒。
368Socket774:2005/06/09(木) 22:30:54 ID:J2A3eGhI
KA266ってMobile AthlonXP動く?
369Socket774:2005/06/09(木) 23:33:03 ID:jekrOIYx
>>368
Geode NXスレ@4W
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115738261/

こっちの住人のほうが詳しいんじゃね?
370Socket774:2005/06/10(金) 02:20:54 ID:I/nJKqA1
>>368
…教えてくれた人に礼も言わない上にマルチか…
向こうでスルーされないといいが。
371Socket774:2005/06/10(金) 07:29:01 ID:M0Kc+IxP
372Socket774:2005/06/10(金) 07:35:53 ID:ogv6ME7T
 
373Socket774:2005/06/10(金) 09:34:17 ID:YoqLiLkD
>>371
M1697の方が早く出そうな悪寒。
374Socket774:2005/06/10(金) 17:00:19 ID:KEtLs06C
〈ヽ`∀´〉いよいよウリの逆襲が始まるニダ
375Socket774:2005/06/10(金) 18:09:42 ID:Odlg4ows
>>374
ULiはウリナラ起源てか、このキムチ野郎め!
でもULiには頑張って欲しいね。
376Socket774:2005/06/10(金) 18:41:10 ID:QlmxgFTK
M1695マダー?
377Socket774:2005/06/10(金) 20:06:51 ID:FVe9V4rB

いくらDVDサーボチップ供給してあげてるからって調子に乗らないでね…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´> >>374
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 生 贄 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
378Socket774:2005/06/10(金) 20:44:17 ID:brknvj/F
スレ帯にウリて入れたのは失敗じゃないか?片仮名表記ならユリなのに。
379Socket774:2005/06/10(金) 21:09:44 ID:FVe9V4rB
元々ネタでやってるからいいのw
380351:2005/06/10(金) 21:14:08 ID:8NT8RShj
>>365
「HT倍率」って設定項目がそもそも無く、「400/600/800/1000」って設定しか無いです。
…まぁ、ちょっと考えればこれが 2x/3x/4x/5xの事だろう…って事で
FSBアップの時は「400」で試しました。これでも250で頭打ちです。

Vcoreは0.8V設定は一応可能…ぽかったですが、実際には試してないです。
1.15Vで2000MHzで今のところ運営中。
381Socket774:2005/06/10(金) 21:14:21 ID:brknvj/F
<ヽ`∀´>そうだニダ
382Socket774:2005/06/10(金) 22:58:22 ID:3II0EN+s
↑もう少し突っ込みやすいレスしろよw
383Socket774:2005/06/10(金) 23:39:58 ID:3Vhz/NNj
とかなんとか言ってるうちにキムチ鍋のできあがりよ…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃∫∫∫
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ /. >>381
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
384Socket774:2005/06/11(土) 11:15:10 ID:Ig2qd11K
>>380
このマザーで起こるかわからんが
HT倍率x2(400)は耐性が下がることがあるのでx3(600)でやってミレ。
250以下ならx4(800)にする。

メモリの設定はAutoでなく3とか2.5に手動設定必須
385Socket774:2005/06/11(土) 18:35:53 ID:nLWlpFb9
939A8X-M で初自作してみました。
役に立つかわかりませんがSATAとメモリ関係の報告を。

[CPU] Athron64 3000+ Venice
[メモリ] Sanmax Infineonチップ PC3200 1GB*2
[VGA] Leadtek WinFast A400 LE TDH
[HDD] HDT722516DLAT80 (160GB)
[OS] Windows XP Home

HDDがSATA一台のみなので、付属のマニュアル通りにF6用FDを作成しOSインストールしました。
そのままHDD周りのドライバはいじっていませんが特に問題はないようです。
CrystalMark 0.9.111.257
Sequential Read/Write : 52.26/38.77
Random Read/Write 512K : 33.53/29.41
Random Read/Write 64K : 8.07/13.34

大きな問題が起こることも無く安心していたのですが・・・
EVERESTでみたところ、BIOSでDDR400に設定してもDDR333でしか動いてくれないようで、
>>90氏の予想通りの事態が起こってしまいました。
やっぱり高くても純正のメモリ買わなきゃダメなんでしょうかね・・・
仕方ないのでこのままの構成でいくことにます(´・ω・)
386Socket774:2005/06/11(土) 20:12:41 ID:Rgx9rrOM
>>385
メモリはちゃんとスロット3-4に挿してる?
1-2だとDDR333にしかならなかったよ、俺の場合。
387Socket774:2005/06/11(土) 20:23:38 ID:u9cqWvuI
<ヽ`∀´>ULiチップはウリのウンコニダ
388385:2005/06/11(土) 21:27:51 ID:nLWlpFb9
>>386
無事DDR400にできました。
勝手に1&2から挿すものだと思い込んでましたorz
マニュアルにもslot3&4から挿せって注釈ありますね。
教えて貰わなかったらずっと気づかなかったかも・・・
本当にありがとうございます!ヽ(゚∀゚)ノ
389Socket774:2005/06/11(土) 21:30:53 ID:V8/+5EUc
あれれ、ワンズの在庫がなくなったね?
390Socket774:2005/06/11(土) 22:26:23 ID:zoLiFMGd
あら?まだ煮えてなかったのね…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃∫∫∫
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ /. >>387 ヾ <アイゴー
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
391Socket774:2005/06/11(土) 22:59:23 ID:ZYXfnxVE
どうせ煮ても焼いても食えねぇしなぁ…
392Socket774:2005/06/11(土) 23:04:07 ID:u9cqWvuI
つーか食いたくない。
393Socket774:2005/06/11(土) 23:06:08 ID:y7VwCMmh
お前が言うな
394Socket774:2005/06/11(土) 23:07:09 ID:u9cqWvuI
やっぱり?w
395Socket774:2005/06/12(日) 00:47:46 ID:eQNV+euk
ワロス
396347:2005/06/12(日) 00:55:45 ID:ffG9EtN3
とりあえず939A8X-MにWD360GDを組み込んでみた。

Read : 57.75 MB/s ( 2310 )
Write : 60.85 MB/s ( 2434 )
RandomRead512K : 26.76 MB/s ( 1070 )
RandomWrite512K : 44.02 MB/s ( 1760 )
RandomRead 64K : 11.83 MB/s ( 473 )
RandomWrite 64K : 20.73 MB/s ( 829 )

そんなに遅くないと思う。
ちなみにクロシコの変換アダプタ付きWD1600BBは

Read : 49.53 MB/s ( 1981 )
Write : 48.68 MB/s ( 1947 )
RandomRead512K : 15.08 MB/s ( 603 )
RandomWrite512K : 31.09 MB/s ( 1243 )
RandomRead 64K : 8.17 MB/s ( 326 )
RandomWrite 64K : 12.55 MB/s ( 502 )

こんな感じ。
RAID Driverのインストールは>385と同じくFD作成で。

OCは明日やってみるよ。
M/B温度がSandraで見ると50℃近くまで上がってるのが気になるね。
397Socket774:2005/06/12(日) 02:04:56 ID:tYQgC3MT
ちなみに939A8X-MのINT線の共有状況は分かる人いますか?
398347:2005/06/12(日) 22:34:24 ID:Ygg6z+iG
メモリはAUTOのままでOCしてみたけどFSB260MHzくらいは上がったよ。
その時点でのπ焼きは37秒だった。
270MHzでもOS(2kSP4)は起動するけどVGAが変になるようで今は255MHzで
使ってる。

環境は
CPU Athlon64 3000+(Venice)
MEM FILCO(Hynix) PC3200 512MB×2
VGA Sapphire RADEON9600
PCI1 RATOC IEEE1394
PCI2 クロシコ SAA7133GYC-STVLP
HDD WD360GD,WD1600BB
OS W2k SP4

Crystal MarkとかSandraのベンチは通るけど3D関係がこのままでは駄目
みたいだ。orz
それでもキャプ&エンコは何も問題無くできたりする・・・・
399925:2005/06/13(月) 00:45:36 ID:p8Iz3qN9
939A8X-M@ST3250823AS

[ HDD ] 8985
Read : 50.17 MB/s ( 2006 )
Write : 61.77 MB/s ( 2470 )
RandomRead512K : 52.29 MB/s ( 2091 )
RandomWrite512K : 37.93 MB/s ( 1517 )
RandomRead 64K : 10.54 MB/s ( 421 )
RandomWrite 64K : 12.00 MB/s ( 480 )
400351:2005/06/13(月) 21:24:19 ID:cyDKuRld
気になったのでまたいじってみた。

メモリタイミングをちょっと緩めて、でもクロックは高めに変更
(133 / 2-2-2-5 1T じゃなくて 166/2-3-3-7 1Tみたいに)。

CPU Athlon64 3200+(Winchester) @ 1.45V設定(変更)
MEM TWINMOS CH-5 PC3200 512MB×2
VGA G400MAX (に変更、AGP4X AP128MB FW=ON)
PCI1 無し
PCI2 無し
PCI3 ELSA 700TV
HDD Quantam FB 15GB (激古)
OS W2k SP4
電源 ボロHEC 350W

これで260x10でエンコ通ります、π34秒くらい。電源には思ってたよりも優しいマザー。
ただクロックの割にはエンコイマイチ速くなく、πもそんなに伸びない。

A64Tweakerでメモリ関連見るとかなり遅い設定になってるらしく、
そこで気合でA64Tweakerで詰めると即WIN落ち。
どうにもこうにも、ASRockお約束のメモリ関連ダメぽな癖がもろに…。

…なので、「ベンチ数字命!」な人にはちょっとお勧めできないけど、
金かけずにそこそこ速いMATX・939マシンが欲しい人にはいいんでねーの?って結論(前と一緒やん)
401Socket774:2005/06/13(月) 21:25:55 ID:uZHPlT5+
>>371
ULiでもPCI-EだとチップFANつけないとダメなくらい発熱するのか。
レイアウトも微妙だし今のうちM1689買っちゃおうかな。
402Socket774:2005/06/13(月) 21:33:15 ID:086Tb93m
>>400
πベンチよりVideo/Audioエンコだな。
午後やLAME、TMPEGやPowerProducerやムービーメーカーの処理が速い方がいい。
403347:2005/06/13(月) 21:38:17 ID:kFT1gNLP
うちのもVcore上げてはみたんだけどOS起動後Sandraで見てみると
定格(1.42v)に戻ってるし。
K7S8XE+と同じくハリボテなのかなと。
K7S41はちゃんと上がるんだけどねぇ。w

>ただクロックの割にはエンコイマイチ速くなく
そうすか?
うちは前の環境がK7S41&AthlonXP-M2500+(2.2GHz)だったので
だいぶ速くなったよ。
XviDでのリアルタイムエンコだと前環境ではCPU使用率が100%で張り付いてた
けど現環境なら80〜50%だし、エンコのみだと録画時間の1.25倍くらいかかってた
のが0.7倍くらいでできるようになったから十分満足だべ。
404351:2005/06/13(月) 23:32:58 ID:cyDKuRld
>>403
言い方がちょっと悪かったかな、「クロックの割にはエンコイマイチ速くなく」ってのは
他のマザー&A64と比べたとき、って意味で。

メインのDFI nf4-Uだと2.6Gだとπは(メモリ設定にも寄るけど)32秒はほぼ出る上に、
エンコがもう一回りほど速かったもんで…。
(Aviutl+DivXでとある設定+内容でnf4環境5時間以下、vs 939A8X-M環境だと5時間半)

石一緒、メモリ一緒、OS一緒、クロック一緒でこの「差」が出るからやっぱり
マザー・チップセットが「遅い」のかなぁと。8000円ちょいのマザーに文句は言えませんがw
405Socket774:2005/06/13(月) 23:52:24 ID:Qr2QINS/
>>404
PCI/AGPがFSB同期じゃないの?
260とか常用して大丈夫?
406Socket774:2005/06/14(火) 01:48:28 ID:72BfzqUJ
メモリ設定かな
407Socket774:2005/06/14(火) 02:22:49 ID:C0cnn+0l
>>396
まってました!!乙です。
raptor全然遅くなってないですね。
シーケンシャルは遅くなってるかもしれないけどランダムアクセスは特に下がってなさそうですね。
これで安心して939A8X-M特攻できます!
408Socket774:2005/06/14(火) 09:55:26 ID:u8p78s2O
>>400
メモリ関連ダメぽなのは、単にメモリスロットが4つあるせいじゃないの?

>>401
PCI-Eのトランジスタ=発熱の多さは、宿命的な面があるからなあ。FOMA
なんかと同じで、次の製品にならないと駄目だろう。
409Socket774:2005/06/14(火) 10:04:48 ID:u8p78s2O
>>404
HDDは?

エンコもパイもHDDの性能が結構影響する筈だが。
410Socket774:2005/06/14(火) 13:18:04 ID:kwalwiD6
|
|∀´>  ジーッ
|⊂ノ
|`J



|   サッ
|ミ
|ミ
|
411Socket774:2005/06/14(火) 15:48:37 ID:Uc6Ynh6C
>>404
まぁ、nForce4は現時点ではAMD向け
最高速だと思うからそうなっても仕方ないかな。
いろいろ問題はあるとはいえ…

BIOSで弄れる部分も多いしな。ULiのチップではそうはいかない。
遊べるボードが出るようになると面白いんだけど、廉価向けだからなぁ…
412Socket774:2005/06/14(火) 18:21:20 ID:rxQYsCNP
しかも、最強のDFIとの比較は無茶だよな・・・。
413Socket774:2005/06/14(火) 20:51:12 ID:v40pp6QS
なんで3回で50級の杉内が完投ペースになっちゃってるの?(´・ω・`)
414Socket774:2005/06/14(火) 20:52:18 ID:Rfcqj9ZE
>>413
誤爆?
415Socket774:2005/06/14(火) 23:05:41 ID:+F18Yy9l
148で高負荷時にUSB抜き差しで認識しなくなるっていってたものですが、
Integrated DriverのUSBDriverをいれたところ、解決した模様。
まー他の問題がでるかもしれませんが、とりあえず個人的に致命傷だっただけに、
これでぐっすり眠れそうです。
416Socket774:2005/06/14(火) 23:09:18 ID:lLGsAE2O
S1689買おうと思うんだけど、扱ってるのPC-IDEAだけ?
417403:2005/06/14(火) 23:27:42 ID:8qDDtlhi
試しにCPU倍率とメモリクロックを落としてFSB270MHzに上げてみたけど
OSは起動できなかったよ・・・やはりAGP/PCIは固定できないのか。
相変わらずVcoreも上がってないみたいだし。

キャプ関係の方はFSB255 2.3GHz駆動で何も問題なくイケる上、S4も
使えるので録画PCとして使うことにしよう。
418Socket774:2005/06/14(火) 23:28:24 ID:hpT19Q0+
>>416
その通り
419Socket774:2005/06/15(水) 01:06:11 ID:d55Q4MoJ
あら?あんなところにニダーちゃんが(ry…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃∫∫∫
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ /. >>410 ヾ <アイゴー
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
420Socket774:2005/06/15(水) 02:18:48 ID:CRhiE7Sh
>>415
個人的にULiは純正ドライバ必須だと思うんだが如何に。
421Socket774:2005/06/15(水) 12:14:39 ID:OnnF1ZCO
hammer-infoに台湾のチップセットメーカー三社のうち利益が
でてるのはULiのみとある…やっぱ身の丈にあった商売は重要かな。
422Socket774:2005/06/15(水) 13:32:38 ID:zNk1VPRL
我等極悪非道のageブラザーズ!
今夜もネタもないのにageてやろう!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
423Socket774:2005/06/15(水) 19:47:37 ID:bCM8IQYA
Hammer-Info
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html

AnandTech
Industry Update - Q2-2005: Chipset wars, AMD's growing market share and more...
http://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2444&p=5

>ULi
>The saying in Taiwan goes something like this - "There are three Taiwanese chipset manufacturers (ULi, SiS
>and VIA) and only one of them is making any money - ULi."
>
>ULi's business is profitable because they are only providing South Bridges and as such, they can piggy-back
>off of ATI's marketing by providing South Bridges to OEMs interested in using ATI's Radeon Xpress 200
>chipsets. Unfortunately for ULi, this isn't a very good long-term business plan as there will come a day when
>ATI's own South Bridges are perfected.
>
>ULi is therefore trying to make their way into the high-end chipset market, but with NVIDIA and Intel as the
>chief competitors there, it will be an uphill battle. Many manufacturers expressed interest in ULi, but we will
>have to wait and see to find out if it actually translates into a viable competitor.

ULiがハイエンド・チップに参入しようとしているとは…
まだ先のことなんだろうけど、何か分かりやすい特徴を出さないと成功しないだろうな。
ALiからULiにチップセット部門を切り離した成果がようやく出てきたな。
424Socket774:2005/06/16(木) 00:45:18 ID:oiSXY5NZ
939A8X-M

Integrated Driver

AGP driver←必須
Mini-IDE driver←好みで(nfのSWドライバみたいなもの)

LAN driver←オンボードLAN使うなら必要
USB 2.0 controller←OSが持ってるが、当てておくべき
Audio driver←折れは蟹の方のドライバを使ってる
S-ATA driver←RAIDモードなら必須

Memory Stick driver←S1689に装備されてない
SD/MMC driver←同上

FIR driver←オプションの赤外線デバイスを使うなら必要(極めて入手困難)
M5461 (MS Inbox/function) driver←Windows内蔵のHDAudioドライバ、したがって不要

 注意事項

問題 SATAモードをnon-RAIDにしてドライバ入れるとフリーズする。(当方Win2k使用時確認)
対策 RAIDにして使用する。(書き込みキャッシュが無効?)

問題 SATAモードをnon-RAIDにするとPIOモードでしか動かない
対策 上記対策で回避可能

問題 デフォルトでDDR333で駆動する。
対策 BIOSでDDR400にする。

問題 USBデバイスが認識しない。
対策 WinXP→SP1 W2K→SP4 にする、Integrated DriverのUSBドライバを当てる。

問題 POSTが早すぎて結果が見えない。
対策 Pauseキーを押すか、F2キーでBIOSに入る

問題 OSインストール時にKB・マウス(USB)が使えない。
対策 BIOSでUSB LegacySupportを有効にする。

問題 デフォルトでHyperTransportClockが800MHzで駆動する(ウチだけかも?)
対策 BIOSで1000MHzにする。


総評 SATAはやっぱり鬼門? AGP周りは問題なし。

上のレスより…これでいいの?良ければwikiに追加キボンヌ。
425Socket774:2005/06/16(木) 12:34:26 ID:8HN9SHXK
>>424
下の問題と対策についてはとりあえず入れてみたが、
上のドライバの部分は共通っぽいので別の場所に入れることを考えないといかんな…

問題と対策も専用ページを作ったが、コピペしただけなので、後でちゃんと整えておくよ。
426Socket774:2005/06/16(木) 23:19:50 ID:oiSXY5NZ
427Socket774:2005/06/17(金) 23:44:32 ID:qd3PHOuK
さぁ、週末にはついにX2の報告が聞けるようになるのか。
939A8X-M、S1689、K8 Combo-Zどれも対応BIOSはあるし問題なく
動作するだろうけど。
あの値段だと、しばらく様子をみるしかないのがつらいなぁ…
428Socket774:2005/06/17(金) 23:48:28 ID:MvmG86Sl
429Socket774:2005/06/18(土) 01:46:00 ID:FluGoDYJ
ついに並行品から脱却!!
430Socket774:2005/06/18(土) 01:49:37 ID:YOyu548z
Arkの中の人、自作板の少数派にターゲット絞ってるんじゃないかと思う位粋だよな・・・。
431Socket774:2005/06/18(土) 03:56:51 ID:REi3AWa6
おめでとう

byお嬢待ち
432Socket774:2005/06/18(土) 09:01:28 ID:bTlsFuWR
  ∧_∧   ∧_∧
 <`∀´∩><∩`∀´>
 (つ  丿 (   ⊂)
  ( ヽノ   ヽ/  )
  し(_)   (_)J
433Socket774:2005/06/18(土) 09:07:12 ID:Q/8biM4z
ULi Integrated Driver 2.096って2.095よりだいぶファイルサイズ小さいけど
だいじょび?
434Socket774:2005/06/18(土) 11:23:52 ID:877ab/Hj
>>425
wiki管理人さん乙。
435蟻魔人:2005/06/18(土) 11:31:44 ID:nzxsNDBO
>>434
すまそ。wiki管理人は何もしてませんw
436425:2005/06/18(土) 16:58:10 ID:vl9DF1QM
>>434
壁|ω・`) じーっ

で、X2出たけど突撃した人いないの?
漏れ財布空っぽになっちゃって買えないから誰かよろヽ(`Д´)ノ
437Socket774:2005/06/18(土) 16:59:04 ID:L0FbBZba
4400+待ちなのでどうにも・・・。
438Socket774:2005/06/18(土) 17:03:42 ID:UCjBiYbf
2007年まで様子見
439Socket774:2005/06/18(土) 17:07:47 ID:1mYutV7q
>>438
939はあぼーんしているだろ。
440Socket774:2005/06/18(土) 17:08:03 ID:EIbqObUi
×2が安くなるまで、939A8X-Mが市場にあるかどうかちょっと不安なので
マザーだけ買っておこうかと思ったわけですが、保証1年付いてますよね?
441Socket774:2005/06/18(土) 17:13:02 ID:1mYutV7q
>>440
ついている。
442Socket774:2005/06/18(土) 18:49:50 ID:5V9w99rp
ついてるけど普通初期不良とかは1週間とかじゃないか?
1年保証とかは故障ので。
443Socket774:2005/06/18(土) 18:51:12 ID:yAXJRWq8
いきなり修理対応とかはヒサンだよな
444Socket774:2005/06/18(土) 19:08:08 ID:eG1l2OHD
939A8X-Mってそんなに販売期間が短いのか!?
俺もX2値下げ後で突撃待ちなんだが。
445Socket774:2005/06/18(土) 19:20:06 ID:ZFXBh1Om
オクで買え。
446Socket774:2005/06/18(土) 19:22:47 ID:yAXJRWq8
俺の使用済みでよければ、そのうち流す
447Socket774:2005/06/18(土) 20:07:42 ID:3TjLgvKo
お前のだけは死んでもいや
448Socket774:2005/06/18(土) 20:35:22 ID:URk+1o3X
>>444
ユニスターが正規に扱ってるM/Bじゃないからな、現時点では。

安いんだから買っとけば?
俺は予備込みで2枚買った。w
449Socket774:2005/06/18(土) 20:42:23 ID:3TjLgvKo
ん?あれ平行輸入品なの?
450Socket774:2005/06/18(土) 20:55:41 ID:EIbqObUi
>>448
やっぱそうなのですか・・・。
そこのHP見ても載ってないし、もしかしてと思ってたのですが。
でもそうなると、1年保証は、どこがするのですか?
451Socket774:2005/06/18(土) 21:16:30 ID:URk+1o3X
>>450
俺は顔で買った(内一枚は別経由)けど保証書は双頭のサポセンだな。w
トラブルが起きても放置なのかもなー。
ASRockのM/Bを使うのはこれで3枚目だけど今の所ハズレ無しだが。

>>449
並行モノなのかユニスターが試験的に入れたのかどうかはわからん。
452Socket774:2005/06/18(土) 21:56:48 ID:vYtGShaf
当方、切り替え機にRATOCのREX-220Aを使ってるんですが、 939A8X-MってPS2ポートの電源供給は可能でしょうか?
453Socket774:2005/06/19(日) 01:17:53 ID:B5HYQNp9
>>452
REX-420だけど問題ないよ
454452:2005/06/19(日) 01:34:26 ID:AztWwFrx
>>452

切り替え機が使えるなら欲しかったので、週末に939A8X-M買ってきます。
レスありがとでした。
455452:2005/06/19(日) 01:35:43 ID:AztWwFrx
>>454

すいません、453の間違いでした。
456Socket774:2005/06/19(日) 12:56:34 ID:PqtXYv1n
今出ている939A8X-MってBIOS verはいくつ?
デフォでX2対応のver1.4だと突撃できるんだが。
457Socket774:2005/06/19(日) 12:57:58 ID:i6ndhbhp
>>456
>>1から嫁

458Socket774:2005/06/19(日) 12:58:45 ID:XdLZSC3Q
BIOS ROM上に貼ってあるシールを購入時に見せてもらう
459Socket774:2005/06/19(日) 13:01:02 ID:TXUKJoaV
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < ヌフォ3のX2対応まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ ) .. \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  .夕張メロン . |/
460Socket774:2005/06/19(日) 13:01:21 ID:TXUKJoaV
誤爆スマソ
461Socket774:2005/06/19(日) 15:33:00 ID:3WYuuc2L
S1689ってBIOSにHDDのS.M.A.R.T項目有りますか?
462Socket774:2005/06/19(日) 21:36:00 ID:pnf0R1oA
あらあら…>>422のパクリはだめよ…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫    ∫∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ   グツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´>  <ヽ`Д´> <パクリじゃないニダ!ベンチマークニダ!
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ />>432左ヾ />>432右ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ. ヾ;从;从;;从ノ






ついでに誤爆もだめよ…
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃( ・Д・ ) >>459
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 懲 罰 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
463Socket774:2005/06/19(日) 21:55:39 ID:Hr7K9SG4
S1689と4200+買ってみた
今日はもう遅いから組めるのは明日だがな!
464Socket774:2005/06/19(日) 21:56:22 ID:XdCNz/bE
>>463
報告期待しています。
465Socket774:2005/06/20(月) 13:54:14 ID:8SFVFcU3
939A8X-Mに予約済みの4400+を乗っけようと思っていたが、
いつになっても来ないので4200+を買ってきた。
さて・・・。
466Socket774:2005/06/20(月) 15:26:14 ID:QmI75MFv
939A8X-Mはチップセットファンついてますか?
467Socket774:2005/06/20(月) 15:32:13 ID:hA+0B9So
(゚Д゚)ハァ?
468Socket774:2005/06/20(月) 17:52:34 ID:idORnFpO
俺もハァ?って言われそうだが敢えて聞かせてちょうだい。
939A8X-Mってデュアルチャンネル対応してないよね?
469Socket774:2005/06/20(月) 17:54:40 ID:toOu9BGu
>>468
(゚Д゚)ハァ?
470Socket774:2005/06/20(月) 17:56:40 ID:1bmHQT6H
>>468
'`ァ '`ァ '`ァ (;´Д`) '`ァ '`ァ '`ァ
471Socket774:2005/06/20(月) 17:56:57 ID:ot50/DWQ
(゚Д゚)…?

つ「Socket939 ≠ Socket754」
472Socket774:2005/06/20(月) 18:00:01 ID:idORnFpO
>>469
ウッ、やっぱり・・・ (ノД`)シクシク
っていうかASRockスレで聞くべき内容だったな、ゴメソ
473Socket774:2005/06/20(月) 18:02:54 ID:ot50/DWQ
>>472
AS Rock ♪
君もロック魂を持てば大丈夫だ。泣きのギター・・・ (ノД`)
474Socket774:2005/06/20(月) 18:03:48 ID:PZ+ovda0
スレで聞くとか聞かないとか以前の問題で、公式見れば普通に画像出てるって。

もし画像と違ったりすればスレ検索すればその辺の情報はきっと出てくるし…
475Socket774:2005/06/20(月) 18:03:52 ID:Sdf92aQq
>>472
釣り?ネタ?

Socket939のAth64は全てCPUにメモリコントローラ内蔵
だからママンとか関係ないけど??
476Socket774:2005/06/20(月) 18:08:24 ID:hA+0B9So
最近こんなのばっかり┐(゚〜゚)┌
477475:2005/06/20(月) 18:15:14 ID:Sdf92aQq
捕捉するとSocket754Ath64にもメモリコントローラあるけどシングルチャネル
Socket939Ath64はデュアルチャネル

もう突っ込まれてそうだが、、
478Socket774:2005/06/20(月) 18:18:06 ID:ot50/DWQ
Socket939でもM/B側がSINGLEだけ対応のDIMM Slotだと、泣きのギター・・・ (ノД`)
っても939A8X-MはDIMM Slotが4つだからSINGLEだけってあり得ないが。
479Socket774:2005/06/20(月) 18:27:58 ID:idORnFpO
いや、アホな質問してしまって申し訳ない限り。
釣りでもなんでもなく、単に>>471,475,477の知識が
ごっそり抜け落ちていたんですよ。あ〜、ジサカーへの道は遠し・・・。
>>478
そういう場合もあるわけですか
480Socket774:2005/06/20(月) 18:36:34 ID:+3kXQIoe
S1689と939A8X-Mのかた、メモリ何使ってますか?
センチュリーマイクロのマイクロン、クルーシャルのマイクロンならOKかな?
481Socket774:2005/06/20(月) 18:40:30 ID:F/Ugd6Gk
釣られてみる

939でシングルチャンネルなんてありえないだろ
モデルナンバー自体成り立たなくなる
482Socket774:2005/06/20(月) 18:42:32 ID:hA+0B9So
秋刀魚Hinyx@S1689
483Socket774:2005/06/20(月) 18:43:55 ID:lajtpcA5
まぁ、939でもシングル運用は可能だけどな
484Socket774:2005/06/20(月) 18:52:10 ID:WdTrVN+C
秋刀魚えるぴだとサムチョンオリジナル挿してみたけど無問題 939A8X-M
485Socket774:2005/06/20(月) 21:14:23 ID:xnuOyU3L
<`∀´>ULiと言えば同胞のサムチョンニダ
486Socket774:2005/06/20(月) 21:22:18 ID:uEkkjUQq
あら、うちのお得意はLGですけど…?
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃∫∫∫
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ /. >>485 ヾ <アイゴー
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
487Socket774:2005/06/20(月) 21:27:18 ID:ch6nr95/
FILCO(Hynix)で939A8X-M。
品質はどうなのか知らね。w
488Socket774:2005/06/20(月) 21:28:00 ID:8SFVFcU3
>>481
929のSempronはシングルチャネル。

あと、939A8X-Mに4200+なんだが、
メモリをDDR400に設定したら画面がぐチャグチャになる。
なんじゃらほい?
489Socket774:2005/06/20(月) 21:28:21 ID:8SFVFcU3
929×→939○
490Socket774:2005/06/20(月) 22:47:40 ID:hA+0B9So
X2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
491456:2005/06/20(月) 23:35:33 ID:ot50/DWQ
フェイスで939A8X-Mに突撃してきました。BIOSはv1.4。
これ、箱に貼ってあるステッカーが多いなw
492463:2005/06/20(月) 23:40:25 ID:FADWJDi/
S1689&4200+
2600MPからの乗り換え
乗り換える前にベンチ取っとくんだったなぁ
最初4/12付のBIOSが入っててUnknown CPUだったし
メモリも333だったけど
5/23付のBIOS入れてばっちり、こっちは最初からDDR400で走ってる
けどハイパートランスポートは800だった
細かいところはこれから。ツーかまた明日
493Socket774:2005/06/20(月) 23:48:58 ID:85Fhfz2T
ToTopで939A8X-M捕獲しました。
AGP資産活かして、三万円で939へ移行完了。(゚д゚)ウマー

MTVも使えてるんで文句ないんだけど、電源LEDが光りません、、
HDLEDもパラレルHDにアクセスしないと光らない、、、
まあ、光る光らないで実用上問題は無いんだけどね〜。

ちなみにメモリはセンチュリーマイクロン512×2
CPU-Zで見ると166駆動しているような気がするのは気のせい?
494Socket774:2005/06/20(月) 23:52:05 ID:ch6nr95/
>>491
ケースを一種類に固定して中身に合わせてシールを張り替えてるみたいだよ。
K7S41の箱と柄は一緒でシールの種類が違うだけなんだもの。w

>>493
Slot3,4に挿してる?
495493:2005/06/20(月) 23:57:23 ID:85Fhfz2T
>>494
CPUに近いほうだから1,2だと思うが。
biosで400手動で入れても166表示になってるのな。
496493:2005/06/20(月) 23:57:43 ID:85Fhfz2T
あ、200ね
497Socket774:2005/06/21(火) 00:04:20 ID:ch6nr95/
>>496
>388
マニュアルの8ページな。
498493:2005/06/21(火) 00:17:17 ID:PTeQInXp
>>497
やっちまった。
穴があったら入れた、、、入りたい。。。。
スミマセン
499Socket774:2005/06/21(火) 01:02:48 ID:Q8ZJUBFK
4200+11倍で1.3V(939A8X-M)。
室温はわからんけど、東京、ケース解放、FCS50@1600回転、
にて、BIOS放置状態でBIOS読み35度(939A8X-M)。
WinchesterとかVeniceと比べてどんなもんだろ。
500491:2005/06/21(火) 02:02:00 ID:LhZFB2Di
>>494
箱は共通だったのね。
部位ごとのコンデンサ使い分けが絶妙で「過剰包装」、「過剰スペック」が
排除されていて、OEM仕向けの様な必要にして充分なところが気に入った。
あと「過剰価格」でないのも。
501Socket774:2005/06/21(火) 08:43:36 ID:rARUpXgR
>468
俺もSocket939がデュアル当たり前ってのを知らなくて、
デュアルチャネルだったらマニュアルにメモリの挿し方の
説明があるだろうと思って、939A8X-MのPDFのマニュアル
見たらちゃんと説明が書いてあった。

Socket939はデュアルチャネルで当たり前だから
webサイトには書かなかったんかね。
502Socket774:2005/06/21(火) 09:42:30 ID:BCk4PH++
939A8X-MってばSATA微妙なのか・・・939デビューとともに
SATAにも進出しようと思ってたんだが
BIOSアップで改善されたりしないかな
503Socket774:2005/06/21(火) 11:32:58 ID:CEbCTRVT
もう500越えか… ALiスレもだいぶ活気付いたものだw
504Socket774:2005/06/21(火) 11:59:54 ID:B1AqwYQq
違いの分かる自作オタが増えたのは喜ばしい事だ。
505Socket774:2005/06/21(火) 12:21:40 ID:y+meB+3b
これがきっかけでALi好きが増えてくれれば良いけど
今はただ選択肢が限られているからだろうし
ここで早めに次の一手のママンが欲しいね。
506Socket774:2005/06/21(火) 12:24:12 ID:CeCs3op4
AGP&X2対応ママンで今のところ最安値だからじゃない?
507Socket774:2005/06/21(火) 12:50:31 ID:hMs6R0A7
>>502
どこらへんが微妙なの?
SATAで使ってるけど特に不満は無いが。
508Socket774:2005/06/21(火) 12:53:34 ID:pWqjtU7Q
>>507
過去ログ読むがよろしい。
S-ATAドライバが正常に入らない事がアリ。
509Socket774:2005/06/21(火) 13:31:42 ID:gA6ZKcdr
むしろ、過去ログの不具合?(制限?)が出てないようならば、
環境を教えてもらえるとありがたい。
510Socket774:2005/06/21(火) 16:41:00 ID:AKa34Acd
ありがと。どんなメモリでもOKみたいだね。安心した。
511507:2005/06/21(火) 20:18:50 ID:+yHaFaaB
>508,509
俺は>347,396,398だよ。
CD bootしてドライバディスク作っとけば問題無いみたいだよ。

まあ、ASRock-SiSと違って939A8X-Mからじゃないとドライバディスクが
作れないのが問題っちゃ問題だけど、起動の一発目にFDD繋いどきゃいいだけ
の話なので。w
512Socket774:2005/06/21(火) 21:31:50 ID:fXGrdJ6V
〈`∀´〉VIAには負けないニダ
513Socket774:2005/06/21(火) 22:00:37 ID:wg5axpBQ
あらあら悪い子ね…ちゃんと謝りなさい…
      __ ,、
         `.ヽ,ALiヽ
           ,.' -─-ヽ.
         .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
  '´   ヽ   `.ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
...iXiノノリ从)   .( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´> >>512
[K8] ゚ -゚ノリ   .`/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
.iXi.じVIA!    く_/_,ルノノ / 謝罪汁ヾ
ノ) く/_|j〉.   ||ニニニニ||(____,,)
´ ~し'ノ~   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ

514Socket774:2005/06/21(火) 22:44:35 ID:wgefAFI5
939A8X-MでPALってつくのでしょうか?
寸法考えると多分無理だと思うんですが、
もし試した方いたら教えてください
515Socket774:2005/06/21(火) 22:56:59 ID:TU1RlsTY
普通に付いたよ。
あんまり余裕はないけれど、コンデンサへの干渉はなんとか大丈夫。

ただ、バックプレートの問題で苦労するかも?
DFIのLP使っている人だとわかると思うけれど、あれと同じ。
マザー裏のコンデンサが市販のリテンションだと干渉する。
俺はスペーサーをかまして浮かせて取り付けたけど。
516Socket774:2005/06/21(火) 22:57:44 ID:TU1RlsTY
市販のリテンション→市販のバックプレート
517514:2005/06/21(火) 23:23:48 ID:wgefAFI5
DFIのマザーは使ってないのでどのような感じかはちょっとわかりませんが、
あとはがんばって調べてみます
お早いお返事ありがとうございました
518Socket774:2005/06/22(水) 14:10:15 ID:kRlO8f//
wikiの939A8X-Mの欄で

問題 デフォルトでDDR333で駆動する。
対策 BIOSでDDR400にする。



問題 デフォルトでDDR333で駆動する。
対策 メモリーをスロット3・4に挿した上でBIOSをDDR400にする。

に変更希望。
519Socket774:2005/06/22(水) 14:33:00 ID:gcoy/vTv
>>518
wikiなんだから自分で編集しろや。
といいつつ編集しといたけど。
520Socket774:2005/06/22(水) 15:57:07 ID:119zWZw3
>>519
thx
521Socket774:2005/06/22(水) 19:50:23 ID:rtEdbc2U
〈`∀´〉ヌフォがULiに勝てるのはベンチだけニダ
522Socket774:2005/06/22(水) 20:28:35 ID:6n+kAbRS
  ∧_∧ ∩   
 <丶`∀´>彡 U・L・i!!U・L・i!!
 (   ⊂彡

523Socket774:2005/06/22(水) 21:24:00 ID:J+fe7P5P

  '´´ ̄ ヽ アハハハハハハハ♪
 i ノリノ)))〉              ババババババババ!!!!!           ∧,∧∩
 j从!゚ ヮ゚ノ!リ              ;''"´"'''::;:,,,        _ _  _⊂<`Д´;>.| <アイゴー   _
  (つnF[[[[串[[nVIDIA]□〓===┷;;    ,,;;;;´"'' ' ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
   fく/_|j〉 串            ´''::;;;;::'''"´           ̄      /  /     ̄
   !_ハ_) 串                                   ∪∪~







シャレが通じない娘をからかってはだめよ…
 __
 `ヽ,ALiヽ
  ,.' -─-ヽ. マターリ…
 <i iノリノ))))>
  ノl !_゚ ヮ゚ノl!
  ( (i/wkつ目
 _ノ_んソ_i|)
524Socket774:2005/06/22(水) 22:22:51 ID:vFZ0KLAj
ズレたAAほど悲惨なものは無いw
525Socket774:2005/06/22(水) 22:29:10 ID:0A/aWJPX
ズレてないですが?
526463:2005/06/23(木) 01:35:47 ID:xNzJNMko
S1689に64x2 4200+乗っけたんだけど
523のBIOSだとAGPx4とかx8にできないっていう状態
VGAはRADEON9700pro
今は127にしてx8で動いてるけどユニプロセッサ・・・
誰かほかにS1689の523BIOSに64x2乗っけてAGPまっとうに動いてる人いませんか?
527Socket774:2005/06/23(木) 02:53:29 ID:74ZB+gTH
拘留にKU8という謎の物体がうpされている件について

…コンデンサ厨も安心の物体なんだろうか?
528Socket774:2005/06/23(木) 04:36:02 ID:R2kXE2Gf
今更754はなぁ…
529Socket774:2005/06/23(木) 07:33:40 ID:oUCDynz0
64bitにする予定もないし、日本に来るなら買うんだがなぁ
530Socket774:2005/06/23(木) 07:43:54 ID:oUCDynz0
あ、拘留ってそれか
スレ汚しスマンorz
531Socket774:2005/06/23(木) 10:04:30 ID:HFu0gQYP
Abitだからコンデンサは多分大丈夫だろう…リンク先の画像みてもRubyconが殆どのようだし。
ただ、電源が24pinくさいが。

激しく今更な物体であるのは間違いないな。
532Socket774:2005/06/23(木) 10:49:15 ID:kU+C+/U2
533Socket774:2005/06/23(木) 15:10:06 ID:uIUzg+9q
この時期だからTurion専用モデルだと思うけどどうなんだろ?

PCI-EとAGPが両方刺さる奴はいつごろかなぁ?海外では出てるのかな?
534Socket774:2005/06/23(木) 22:58:31 ID:+VWE+RBb
DFI
535Socket774:2005/06/23(木) 23:42:30 ID:r6qWC/bK
939A8X-Mの新BIOS出てます
Support new CPU: K8 939 Sempron RevE. 3200+
K8 939 Athlon64 RevE. 2500+/3000+/3200+
536Socket774:2005/06/23(木) 23:43:16 ID:B+XunZsQ
2500+ってなんじゃろ
537Socket774:2005/06/23(木) 23:43:49 ID:mmo2POeY
2500+はあり得ないな。
538Socket774:2005/06/23(木) 23:44:13 ID:nVQxfSaA
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>Athlon64 RevE. 2500+
なんだこれは!???????????
539Socket774:2005/06/24(金) 00:03:06 ID:tF8L0qKb
モデルナンバー的には1.6GHz、512KBキャッシュ…?
釣音選別落ちが出るとか?

…単に間違いか
540Socket774:2005/06/24(金) 00:05:51 ID:V2GegJ/V
3000+ 1.8GHz、512KB
2800+ 1.6GHz、512KB
2500+ 1.4GHz、512KB
541Socket774:2005/06/24(金) 00:07:31 ID:FC2qKNhi
仮に出たとしても2500+なんて需要があるのかね?
XPのままでよくないかと…
542Socket774:2005/06/24(金) 00:09:52 ID:D8Caq7x7
ああ…そういえば2800+があったか。
うーむ…キャッシュが違うっていっても2500+までいくとSempronとの住み分けが…
543Socket774:2005/06/24(金) 00:12:48 ID:XR2YeUN9
え゛っ!? Athlon64の 2500+ ・・・ そんなもん来るのか?

> 1.60
>
> 1. Correcting for a problem that cannot automatically detect DDR400 modules.
> 2. Support new Athlon 64X2 Dual-Core CPU: 3800+/4000+

次はこんなんだと嬉しいが。
544Socket774:2005/06/24(金) 00:14:48 ID:pk5ImXnB
>RevE.3000+/3200+
これって現行のVeniceとは違うの?
545Socket774:2005/06/24(金) 08:47:19 ID:xt7sACse
S1689と64x2 4200+に特攻予定だったから、報告たすかりますた。
546Socket774:2005/06/24(金) 11:01:53 ID:ae3wv1J2
S1689購入して初めてSATA環境になったんだけど
これってWin2kで起動ドライブをRAID化できないですか?
547Socket774:2005/06/24(金) 12:00:33 ID:FC2qKNhi
できる
548Socket774:2005/06/24(金) 13:05:55 ID:gBJPNQRb
>>535
漏れは 939 Sempron って方に釣られたけどね。

Socket754でも3300+からx64対応だし、Intelのセレロンもx64品が出てきてる
から、939版Sempronは当然ながら全てx64対応になるのだろうけど。

ただそうなると「Athlon"64"」って名前が空しくなってくる訳だが。

>>544
Rev.E には E3 と E6 が無かったっけ?
549463:2005/06/24(金) 13:22:12 ID:cd559Yu4
>>545
いやいやいやいや
特攻しようよ
そしてAGPをまっとうに動かしてみようよ
もしかしたら俺のradeon9700proが悪いだけかもしれないじゃない

>>546
SATAをRAIDモードにしてSATAのBIOSでRAID組んで
OS入れる前にF6からドライバ入れる
じゃだめなのかな
俺はRAID組んでないからわからん
550546:2005/06/24(金) 13:43:47 ID:ae3wv1J2
>>547
やはりできますか。

>>549
SATAのBIOSで先にRAID構築ですか
先にF6でドライバ入れようとして躓いてました。
頑張ってみます。
551546:2005/06/24(金) 14:23:12 ID:ae3wv1J2
BIOSで確認したらRAIDはすでに組まれてたみたいでした。
ドライバ読み込むところで失敗してるのかなぁ
F6押してAドライブ読み込んだ後 ALi SATA RAID Controller(M5281/M5283,Win2000)
ての選択して続行すればいいのですよね?
BIOSの設定とかで他に注意することありますか?
552Socket774:2005/06/24(金) 15:38:58 ID:FC2qKNhi
それでいいかと>>551

SATA関連(ULIに限らず)

@BIOSでRAID ROMを有効にする
↓  │
↓  └→RAID ROMが無効にできるマザーはSATAHDDがIDE互換ドライブとして認識される
↓                                                ↓Cへ
ARAID BIOSでアレイ作成
↓  │
↓  └→アレイを作成しない場合はOSからSCSI HDDとして認識される
↓                      ↓
BOSインスコ時にF6キーを押してRAID Controller Driverを読み込ませる
↓  │
↓  └→起動ドライブにしない場合はOS起動後にRAID Controller Driverを読み込ませる
↓                      ↓
COS上からSATA接続されたHDDが認識される
553Socket774:2005/06/24(金) 15:40:54 ID:FC2qKNhi
nForceだと少し違ってた、スマン
554Socket774:2005/06/24(金) 20:18:06 ID:ziz5A9Qm
>>552
たぶん>>551はマザーのBIOSと尻のBIOSの区別がついてないんじゃまいか?
555Socket774:2005/06/24(金) 21:01:12 ID:jrImL1NB
Comment: "Platformization" threatens Taiwan chipset makers
http://www.digitimes.com/news/a20050620AB056.html
日本語訳
http://mypage.odn.ne.jp/www/k/8/k8_hammer_trans/files/Hammer-Info.html
ULiの従業員200人…
今はATiのxpressのサウスで好調だが、いずれ厳しい状況に
追い込まれるだろうな。
SiSはなんだかんだ言ってXboxのロイヤリティやAMDのGeode
向けに力を入れることで盛り返しそう?

やっぱOEMやPCメーカーに採用されないと厳しいってことか。
nVidia,ATiにないもので勝負しないといけないけど。
556Socket774:2005/06/24(金) 21:22:16 ID:rHjoUiHn
M2でAGPマザーを出すとか(変態じゃなくて)。
557Socket774:2005/06/24(金) 21:22:42 ID:W9topDaK
939A8X-M買おうと思ってるんですが
Aliって不具合が少なくて一週間ぐらいつけぱっなしにしても不安定にならないチップセットですか?
558Socket774:2005/06/24(金) 21:27:27 ID:jrImL1NB
ところで、ChaintechのサイトでBIOS等をダウンロードしようとすると
Socket 939の項目にS1695-2があるんだが、登場が近いのか?
559Socket774:2005/06/24(金) 21:28:03 ID:rHjoUiHn
>>557
そういう用途だとVIAの方が強い。
560Socket774:2005/06/24(金) 21:32:22 ID:dw/6WlMF
>>555
まぁATIのサウスがまともになっても、
しばらくはULiサウス採用って状況は等分続きそうだけどね。
ATiはK7の頃からサウスは信用されてない節があったし。
あの頃はVIA686BかM1535Dって言うのが多かった。

変な方向に進んで大コケされるよりも、今まで通りのマターリ路線でいいと思うんだがな。
ULiはハイエンド路線に進もうとしてるようだけど、これで潰れない事を祈るばかりだ。
561546:2005/06/24(金) 21:37:47 ID:ae3wv1J2
>>554
や、ちゃんと尻のBIOSでアレイ作ってます。
別にIDEのHDD繋いだ場合はちゃんと尻の方はRAIDできてるのですが
OSインスコしようとすると>>552のBのあとHDDが無いと言われちゃって・・・
ドライバディスク作成が失敗してるのかなぁ
OSWin2kだけどSP統合済みで無いとダメとかあります?
562Socket774:2005/06/24(金) 21:40:39 ID:lCBq2aZS
>>559
XP333で24時間365日UDブン回してますが何か?
563Socket774:2005/06/24(金) 21:47:27 ID:dw/6WlMF
>>562
MAGiK1 Rev.Cは隠れた名石ですな。
564Socket774:2005/06/24(金) 22:05:29 ID:mBcr5Ymk
>>561
S1689のドライバディスクってどうやって作成すんの?
939A8X-Mのは付属のCDからブートしてFDで作成するんだが。

今中身を見てみたけどM5289になってるが・・・。
565Socket774:2005/06/24(金) 22:15:33 ID:FC2qKNhi
IntegretedDriverをアーカイバ等で解凍して、SATA\M5289内の

「win98_me」
「win_2000」
「win_nt」
「win_xp」
「WINXPA64」
「txtsetup.oem」
「Disk1」

をコピーして空のフロッピーに入れる
566Socket774:2005/06/24(金) 22:23:55 ID:FC2qKNhi
M5281はK8USAに載ってるPCI SATA・IDE Controller
M5287はRadeonXpressに組み合わせる南橋M1573内蔵SATAController

つまり
M1689マザー:「M5289」フォルダ内のSATAドライバ
RX480・RS480・&M1573マザー:「M5287」フォルダ内のSATAドライバを使えばいい
567Socket774:2005/06/24(金) 23:30:19 ID:jrImL1NB
GA-K8U-939
http://tw.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-K8U-939.htm
これが日本で出るとまた選択肢が増えるんだが…出るわけないね…
SATAのInstallation Manualがダウンロードできる。英語だけど。
568Socket774:2005/06/24(金) 23:33:43 ID:CstcM8x9
いい感じのレイアウトだな〜
939A8X-Mが買えなくなるよ
569Socket774:2005/06/24(金) 23:37:33 ID:dw/6WlMF
>>567
M1689ママンが今これだけ入手できるから、時間かかるかもしれないけど案外来るでしょ。
570Socket774:2005/06/24(金) 23:46:46 ID:ziz5A9Qm
>>561
失礼しました、尻のみでマザーのBIOSからHDDも見えてるんですよね?
で、起動優先順を尻に変更したらいけそうですけど・・・
これ以上は分かりません、がんがって下さい。
571Socket774:2005/06/24(金) 23:50:57 ID:FC2qKNhi
蟹以外はいい感じだ 電源コネクタもいい場所にある
572Socket774:2005/06/25(土) 00:09:53 ID:ma6Kn2Qk
SiSマザーでもそうなんだが
なぜ戯画はMAC内蔵にもかかわらず蟹を使うんだろうか…。
大口でよっぽど安くしてもらってんのかなあ
573Socket774:2005/06/25(土) 00:13:35 ID:9Y7ckAyN
RTL8139系はチップあたり1$以下で卸してるって聞いた事がある
574Socket774:2005/06/25(土) 00:50:37 ID:mEl/o3ki
おまいら、浮かれちゃいかん。戯画はBIOSの作りがタコというお約束が…

戯画のnF系ママンのX2対応BIOSの出来を見れば嫌でも判るぞ(つД`)
いくらULi積んでてもBIOSがアレじゃどうしようもないだろ…
575Socket774:2005/06/25(土) 00:56:48 ID:9Y7ckAyN
そうなのか? X2対応BIOSすら出さないMSIよりマシだと思うが・・・

まあほぼ(むしろそのまま)リファレンスなChaintechとBIOS更新で定評のあるASUS直系なASRockだったから
M1689ママンは致命的な不都合が無かったのかも試練
576Socket774:2005/06/25(土) 01:04:27 ID:CMDvfhl5
SISマザーがなかなか出ないのでS1689買ってきました。
S1689、64X2 4200+で快適に動作しています。
>>546
自分はXPだけどSATAのRAIDで起動ドライブにしています。
手順はすでにここに出ているのとほとんど同じ。
OSインスコ時に読み込むドライバはULIのサイトにSATAのドライバのみが
アップされていたのでそれを使っています。
577Socket774:2005/06/25(土) 03:06:53 ID:zCkVl+Pm
6980
578Socket774:2005/06/25(土) 05:30:39 ID:9zpH60hF
♪ ルパン・ザ・サード

ALi
579Socket774:2005/06/25(土) 08:04:16 ID:aIalJEdN
BIOS Update(06/23)
K8 Combo-Z v2.2
1. Support new CPU: K8 754 Sempron RevE. 2500+/2600+/2800+/3000+/3100+/3300+/3400+
2. Support new CPU: K8 939 Sempron RevE. 3200+
K8 939 Athlon64 RevE. 2500+/3000+/3200+

939A8X-M v1.5
1. Support new CPU: K8 939 Sempron RevE. 3200+
K8 939 Athlon64 RevE. 2500+/3000+/3200+

K8Upgrade-1689 V1.9
1.Support new CPU: K8 754 Sempron RevE. 2500+/2600+/2800+/3000+/3100+/3300+/3400+

一体K8Combo-Zは幾つのCPUに対応するつもりなのか…
まさかTurionも動くんじゃなかろうか…
580Socket774:2005/06/25(土) 08:19:16 ID:OLvm4BA+
>>576
あ、あれー
大変おめでたいことで結構なんですが
AGPにはなにを積んでますか?
AGPx4とかx8で動いてます?
BIOSとかドライバのバージョンとか聞かせてもらえませんか・・・?
581Socket774:2005/06/25(土) 09:47:56 ID:9MsZPtol
メモリの銘柄もお聞きしたい
582576:2005/06/25(土) 10:49:42 ID:CMDvfhl5
あ、あれ?AGP確認したらOFFになっている。
Radeon 9600 Proなんですが、う〜んなんでだろう。
メモリはSanMaxのHynixチップ512*2です。
583Socket774:2005/06/25(土) 11:29:27 ID:MjRYxgCD
>>582
AGPドライバを導入汁!
584576:2005/06/25(土) 12:24:52 ID:CMDvfhl5
>>583
AGPドライバはIntegretedDriverに含まれているよね。
それならインスコ済みなんだけど、他に何かあるの?
サイト見る限りそれ単体っぽいのはないみたいだけど。
585Socket774:2005/06/25(土) 14:57:45 ID:5vrc4ZXC
勝銃3500+から4400+に変えたのでベンチ
構成は>>79にあるとおり

Athlon64 3500+(Winchester)

CrystalMark 0.9.107
温度38℃(前)→46℃(後)

Display Mode : 1600 x 1200 32bit (None)
CrystalMark : 71824

[ ALU ] 8337
Fibonacci : 3385
Napierian : 1133
Eratosthenes : 1299
QuickSort : 2498
[ FPU ] 8525
MikoFPU : 1059
RandMeanSS : 4165
FFT : 1873
Mandelbrot : 1406
[ MEM ] 6280
Read : 1939.63 MB/s ( 1939 )
Write : 1384.21 MB/s ( 1384 )
Read/Write : 1337.90 MB/s ( 1337 )
Cache : 15985.64 MB/s ( 1598 )
[ HDD(IDE) ] 7706
Read : 50.82 MB/s ( 2032 )
Write : 52.95 MB/s ( 2118 )
RandomRead512K : 31.60 MB/s ( 1264 )
RandomWrite512K : 34.53 MB/s ( 1381 )
RandomRead 64K : 7.15 MB/s ( 286 )
RandomWrite 64K : 15.63 MB/s ( 625 )
[ HDD(SATA) ] 7663
Read : 45.95 MB/s ( 1838 )
Write : 52.19 MB/s ( 2087 )
RandomRead512K : 43.55 MB/s ( 1742 )
RandomWrite512K : 32.18 MB/s ( 1287 )
RandomRead 64K : 9.04 MB/s ( 361 )
RandomWrite 64K : 8.71 MB/s ( 348 )

586Socket774:2005/06/25(土) 14:57:57 ID:5vrc4ZXC
Athlon64x2 4400+(Toledo)

CrystalMark 0.9.107
温度42℃(前)→51℃(後)

Display Mode : 1600 x 1200 32bit (None)
CrystalMark : 92768

[ ALU ] 16022
Fibonacci : 6380
Napierian : 2217
Eratosthenes : 2518
QuickSort : 4885
[ FPU ] 17503
MikoFPU : 2072
RandMeanSS : 9038
FFT : 3620
Mandelbrot : 2751
[ MEM ] 8582
Read : 3087.08 MB/s ( 3087 )
Write : 1296.15 MB/s ( 1296 )
Read/Write : 1303.16 MB/s ( 1303 )
Cache : 28742.28 MB/s ( 2874 )
[ HDD(IDE) ] 8383
Read : 52.52 MB/s ( 2100 )
Write : 55.15 MB/s ( 2206 )
RandomRead512K : 39.74 MB/s ( 1589 )
RandomWrite512K : 40.75 MB/s ( 1630 )
RandomRead 64K : 8.40 MB/s ( 336 )
RandomWrite 64K : 13.05 MB/s ( 522 )
[ HDD(SATA) ] 7716
Read : 45.41 MB/s ( 1816 )
Write : 52.21 MB/s ( 2088 )
RandomRead512K : 44.68 MB/s ( 1787 )
RandomWrite512K : 32.66 MB/s ( 1306 )
RandomRead 64K : 9.07 MB/s ( 362 )
RandomWrite 64K : 8.94 MB/s ( 357 )

587Socket774:2005/06/25(土) 14:58:54 ID:5vrc4ZXC
あとエンコ関連
ソースはMicrosoftのページにあるStep_into_Liquid_720
Athlon64 3500+(Winchester)

honestech MPEG Encoder 5.1
WMV(HD 1280x720)→AVI(Huffyuv)
温度38℃(前)→44℃(後)
3分50秒

AviUtil
AVI(Huffyuv)1280x720→AVI(Huffyuv)/704x396(Lanczos 3-lobed)/Wavelet_NR Type-G default/ノイズ除去(時間軸) default
温度41℃(前)→46℃(後)
8分50秒

AzWM9
AVI(Huffyuv)/704x396→WMV
温度41℃(前)→44℃(後)
177seconds

Athlon64x2 4400+(Toledo)

honestech MPEG Encoder 5.1
WMV(HD 1280x720)→AVI(Huffyuv)
温度43℃(前)→52℃(後)
3分38秒

AviUtil
AVI(Huffyuv)1280x720→AVI(Huffyuv)/704x396(Lanczos 3-lobed)/Wavelet_NR Type-G default/ノイズ除去(時間軸) default
温度45℃(前)→53℃(後)
7分15秒

AzWM9
AVI(Huffyuv)/704x396→WMV
温度48℃(前)→52℃(後)
116seconds
588Socket774:2005/06/25(土) 15:04:34 ID:OLvm4BA+
>>584
まぁうちと同じだなー
BIOS更新されないとたぶん解決しないんですが
現状で解決する方法が見つかったら是非ご教授を・・・
589463:2005/06/25(土) 15:07:08 ID:OLvm4BA+
あ、64x2がS1689で動かないってのは俺です、俺俺
>>582>>588
590463:2005/06/25(土) 15:07:50 ID:OLvm4BA+
582じゃなくて>>580だた・・・
なんどもすいません
591Socket774:2005/06/25(土) 15:17:25 ID:5vrc4ZXC
939A8X-M、64x2載せたらBIOSのメモリタイミングの項目(1T/2T)が消えたような気がする。
EVERESTで確認したら1Tになっているようなんでいいんだけど。
592Socket774:2005/06/25(土) 15:25:06 ID:0x1XD65Z
うちでは消えてないよ?
593Socket774:2005/06/25(土) 15:46:29 ID:5vrc4ZXC
>>592
消えてないですか・・・
再度確認してみましたけど、うちのは消えているみたい。

ちなみにDualCore、Hyper-Threadingの項目が出てきてる。
594Socket774:2005/06/25(土) 17:56:20 ID:zRUE6Uy7
>Hyper-Threadingの項目が出てきてる。
わらかすな
595Socket774:2005/06/25(土) 18:14:26 ID:5vrc4ZXC
>>594
ほんとだよ〜、信じてくれよ〜

なんてな、もしかして知らないの?
Athlon64x2はHyper-Threadingのフラグがあることを。
596Socket774:2005/06/25(土) 18:29:14 ID:uifV6UQY
939A8X-Mで初自作しました。
組み立て自体はすんなりいったのですが、スタート時のビープ音も含めて
音関係が鳴りません‥。
うーん、何が悪いんでしょう?

597Socket774:2005/06/25(土) 21:01:49 ID:GJ9OzJVi
マザーのspeakerコネクタ逆ざしでは?
そんなヘマしないか…
598Socket774:2005/06/25(土) 21:09:32 ID:FlvwOL+q
M1689-ALがワンズで\4980
なぜこんなに安いんだ?

599Socket774:2005/06/25(土) 21:12:04 ID:seZ4dA78
S1689はまだBIOSがBetaのせいでAGPがおかしいのかね?
正式版でよくなればいいが。
939A8X-Mは今のところは悪くない感じだな。
K8 Combo-Zはどうなんだろ?ボードは持ってるけどx2には手が出せない…

>>596
ビープ音とWindowsの音両方でないってことなのか?
ビープ音はケースのspeakerコネクタをM/Bに繋いでないか、方向が違うとか
しか思いつかないな。初自作ってことで。
600Socket774:2005/06/25(土) 21:12:27 ID:0x1XD65Z
>>595
知ってるよ。
ウチでも出てきたのを確認して、
ちょっと笑った。

あれって、フラグだけってことだよな?
片灰動作とかになるのかな?
601Socket774:2005/06/25(土) 21:18:34 ID:x/wx5haa
>598
仕入れが安いだけじゃね?
メモリスロットが2つしかないね
602Socket774:2005/06/25(土) 21:22:48 ID:8pAwNky0
>>598
安っ!
KU8買おうかと思ったけどこっちにしようかな
うーん、迷う
603Socket774:2005/06/25(土) 21:29:39 ID:9MsZPtol
M1689-ALてBIOSうpなしでSempron 3300+乗るのかな?
604Socket774:2005/06/25(土) 21:54:48 ID:seZ4dA78
>>603
Rev.E対応のBIOSなら載るかもしれないが…確認できたらいいけど。
>>602
KU8とM1689-ALはコンデンサとレイアウトの差かな。
KU8の報告がないとちょっと分からないね。
605Socket774:2005/06/25(土) 21:58:23 ID:n9D/hdmr
K8Ultra-Uハ?
606Socket774:2005/06/25(土) 22:00:01 ID:9Y7ckAyN
KU8は並行品しかないな…
607Socket774:2005/06/25(土) 22:02:44 ID:5vrc4ZXC
>>600
とりあえず携帯でBIOS画面取ってみた。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20050625215935.jpg

アプリによっては片肺動作になるかもね。
でもHT対応のみってそんなに無いような。
608Socket774:2005/06/25(土) 22:05:50 ID:9Y7ckAyN
HTT・DualCoreの両項目があるのがなんとも紛らわしいw

蛇足ながらSpread Spectrumを切ると、少しながら性能・OC耐性が若干ながらうpする
609Socket774:2005/06/25(土) 22:31:27 ID:F+oHWl/J
ホントだ ワロスだねぇ
610Socket774:2005/06/25(土) 22:31:44 ID:uifV6UQY
>>597,599
書き方がいい加減ですみません。ケーススピーカーは無いです、多分‥。

付属のCDからサウンドドライバもインストールしましたし、デバイスマネージャーでも、
正常ってでますし。
でも、リアの出力からはまったく何も出てないみたいなんです‥。
611Socket774:2005/06/25(土) 22:32:36 ID:UqxQyTkj
ジャンパじゃねえの?
612Socket774:2005/06/25(土) 22:34:13 ID:9Y7ckAyN
>>610 とりあえず試してみるんだ!
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se252600.html
613Socket774:2005/06/25(土) 22:43:49 ID:2kATaA7t
>>603
ワンズサイトだとOKになってるような
614Socket774:2005/06/25(土) 22:45:33 ID:uifV6UQY
>>611
ジャンパーはショートしてます‥。
615Socket774:2005/06/25(土) 23:01:39 ID:Py4EyGpr
今日、ASRock 939A8X-MとAthlon64 X2 4400+を
買ってきて組んだんですが、C'n'Qが機能していないようなのです。
同じような問題が出ている方、いらっしゃいますか?

OS Windows2k
マザーBIOS 1.4
CPUドライバ 1.017
最小限の電力管理に設定しています。
616615:2005/06/25(土) 23:06:40 ID:Py4EyGpr
追加ですみません。
BIOSで、C'n'Qを有効にも設定しています。
617Socket774:2005/06/25(土) 23:12:56 ID:FqQHXhb0
>>603
RevEが出てから発売されたから普通対応してるんじゃね?
618Socket774:2005/06/25(土) 23:14:11 ID:9Y7ckAyN
619Socket774:2005/06/25(土) 23:18:24 ID:wuK5M0o8
ほんとだ。でもセンプ3300+てベニス並みに冷えるのかな?
新城の2.4Gも安いけど発熱どれくらい差があるんだろ
620Socket774:2005/06/25(土) 23:21:39 ID:PSmGPVkR
>>619
754SempronはVeniceより冷たい。
新城は8〜10度は熱い。同じ電圧にしても電流値が高いから。
621Socket774:2005/06/25(土) 23:25:03 ID:wuK5M0o8
速レス多謝。ベニスより冷たいってすごいですね。でも8〜10度なら新城でもいいかも・・・
622Socket774:2005/06/25(土) 23:30:09 ID:PSmGPVkR
>>621
アイドル時でだぞ。エンコとかで負荷かけると環境次第で15度くらい差がつく。
623Socket774:2005/06/25(土) 23:35:04 ID:Py4EyGpr
>618
レスありがとうございます!

そちらで32bitOSのものを入れてみたのですが、
「Athlon64プロセッサドライブに対応していません」
と言われて入れられませんでした。

もしかしたら、どこかでOSが破損してるのかも・・・。
明日、クリーンインストールしてから同じものを入れてみます。
ありがとうございました!
624Socket774:2005/06/25(土) 23:36:11 ID:5vrc4ZXC
>>615
うちもwin2000だけど添付のCD-ROMに入ってるCnQドライバで使えてるよ。
電源オプションのプロパティにCnQのタブはある?
機能してないってのは何で確認したの?
625Socket774:2005/06/26(日) 00:22:23 ID:gZDnAtv9
626615:2005/06/26(日) 01:00:03 ID:lrqCu6WF
>624
レスありがとうございます!
電源オプションのプロパティにもCnQのタブが出ないのです。

確認方法は、負荷をかけた時にCPU-ZやSpeedFanで電圧やHzに変動が
ほとんど無いのを見て、機能していないのではと思いました。
627Socket774:2005/06/26(日) 01:09:41 ID:RADnKS24
つかCPUドライバ?
WinXPならわかるけど2000は
AMD Athlon64? Cool'n'Quiet Software では?

間違えてAMD Athlon 64? Processor Driver 入れてないか?
628Socket774:2005/06/26(日) 04:22:36 ID:SiSAj32E
>>612
ワロス
629Socket774:2005/06/26(日) 07:30:55 ID:PqPiYQAo
Chaintech S1689
DFI M1689-AL

この2枚で1GBメモリ使ってる人いませんか?
センチュリーマイクロンかApacer/Infineonの1GB2枚使いたいけど
相性あったら2万5千円が涙・・・・
512MBで報告あるSanMaxの1GBはなんとなく怖い。Hynixだし。どうしよう。
630Socket774:2005/06/26(日) 07:34:37 ID:bN5Zl2CM
ノシ 折れswissbit/MT 1Gx2でS1689運用中
631Socket774:2005/06/26(日) 08:09:38 ID:PqPiYQAo
おおお!速レス多謝!swissbitも考えたんですがチップをマイクロンかInfineonか
どちらかは選べないんですよね、安いとこ。
でもマイクロンチップがOKならセンチュリーマイクロンもOKかな。
632Socket774:2005/06/26(日) 08:23:00 ID:UU+/Rk/J
>>631
マイクロンがOKならセンチュリーマイクロンもOKってなんだw
CenturyMicroはモジュールメーカーだぞ。つかってるチップはいろいろある。
633Socket774:2005/06/26(日) 08:27:19 ID:PqPiYQAo
センチュリマイクロのマイクロンチップて意味れす。でもチップより基盤ですよね。
swisbit/MTはApacer/Infineonと同じ基盤みたいだからApacer/Infineonにしようかな。
でもそれならマイクロンかInfineon選べないswissbit注文してお祈りしてたほうがいいのか。
http://www.uplo.net/www/vip19697.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0459.jpg
634Socket774:2005/06/26(日) 08:42:21 ID:bN5Zl2CM
秋刀魚灰は3-3-3-8を2.5-3-3-7へ詰めないと妙に不安定だったからなんとも…
635Socket774:2005/06/26(日) 12:24:34 ID:26X5DiDC
MB S1689
CPU +3000
ビデオ Millennium P650
メモリ 秋刀魚1G+2
HDD 日立のSATA250をIDEモードで使用
OS Win2000

な環境なんですがやたらすぐフリーズします。
ドライバ類は最新のものに更新したのですが改善されません。
新しいウィンドウ開いたりしたとき等何か描画するときにフリーズすることが多いようです。
デュアルモニタを切ると少しはましになるけどそれでもまだ不安定
(3D描画するときは確実にフリーズするみたい)
S1689+P650で動いてる人いますか?
636635の中の人:2005/06/26(日) 12:51:00 ID:26X5DiDC
BIOSでCPU温度見たら55℃だったんだけどシンク触ったら体温と同じくらいしかなかった・・・
もしかしてシンクに熱が伝わってなくて熱暴走の可能性もあり?
リテールファンつかってるんだけと一度外して見た感じではちゃんと接触してるみたいなんだけど
CPU自体の不良か何かでヒートスプレッダ自体に熱が伝わらないってあるかな?
637502:2005/06/26(日) 12:53:07 ID:aj+HydWQ
PATAで安定稼働する気満々だったんだけど
間違えてSATA買ってしまったので、せっかくなのでSATAで組んでみました

【MB】939A8X-M(BIOS1.4)
【HDD】HDT722516DLA380(SATAII)
【メモリ】よくわからんメーカーのPC2700 512MB×2(違うメーカー)
【VGA】ATLANTIS RADEON 9600
【電源】SS-300FS
【その他】DVR-ABM4、PS/2キーボード、USB1.1HUB経由USBマウス
【OS】WindowsXP Professional(SP2統合CD)

Non-RAIDでFD使わずインストールした後、ULiサイトのでなくあえて
ASRockサイトの方のドライバを入れてみました
(Ali IDE、CPU Driver、AGP、Audio、LAN、Serial ATA)

SATAドライバを入れると、デバイスマネージャに2組あった
「プライマリ/セカンダリIDEチャネル」が1組に減り、
速度もHD Tune読みでMin3.6/Max6.5/Avg6.4から
Min29.4/Max62.0/Avg49.1に上がりました
普通と比べて遅いのか早いのかよくわかりませんが

HDDLEDがつかず、電源LEDもケース側のコネクタが3pinでつけられないので
なんもランプがつかない状況です
でもHDDが予想以上にやかましいので電源がついてることはわかります

それ以外は今んとこ問題はないみたいです
638Socket774:2005/06/26(日) 13:03:20 ID:gkaTmHQ7
>>636

>>185を見てみると分かるが、S1689はCPU温度の表示がおかしい。
Millennium P650は使ってないが、ドライバのバージョン位は示しておいたほうがいいのでは?
アドバイスする人も分かりやすいし。BIOSのバージョン等も。

AGPドライバかなぁ…P650使ってる人が出てきてくれるといいね。
639635の中の人:2005/06/26(日) 13:38:43 ID:26X5DiDC
>>638
S1689の温度表示がオカシイにしても低すぎじゃないかなぁと
正確な温度はわかりませんが触った感じでは35℃前後くらいしかなかったし
(アイドル時の温度です。負荷かけると速攻フリーズするので)
べにすの+3000使ってる人はどのくらいの温度です?

ドライバはP650が 1.9.1.14 (英語版)、AGPドライバが 5.1.2600.2110 (ULiのサイトから落としたやつ)
BIOSはAwardBios v6.00PG です。

P650は2D描画きれいで二画面だせてファンレスなんでかなりお気に入りだったんだけどなぁ
S1689と相性が良くて安めなお勧めVGAがあったら教えてください。
640Socket774:2005/06/26(日) 13:46:04 ID:gZDnAtv9
自分でやってから人に聞け
641Socket774:2005/06/26(日) 13:46:42 ID:E0JgsHfx
一刀両断だなw
642Socket774:2005/06/26(日) 13:46:53 ID:HxYMFJYN
>>639
2D重視だったらRadeon7500とか、後はありきたりだけど9600かなあ。アクセラレータの
スライダ下げてもフリーズする? 何か適当なPCIかミレ以外のVGAで問題が起こるか
どうか確認してみるのも良いかも。
643Socket774:2005/06/26(日) 13:58:48 ID:7z/5f6Yh
M1689-ALってコンデンサなんなんだろ
OSTなら買おうかと思うんだけど、GSCは嫌なんだよな〜
644Socket774:2005/06/26(日) 14:05:32 ID:UBtAVrnc
>>643
前スレにそれについてあったような…過去ログがあればいいんだが。
GSC、Lelonは覚悟しないとだめじゃない?

KU8にして報告とか…駄目ですよね…
645Socket774:2005/06/26(日) 14:06:57 ID:E0JgsHfx
DFIの廉価版は、OSTかTEAPOだよ。
それ以下が使ってあるのは見たこと無い。
646Socket774:2005/06/26(日) 14:40:54 ID:aL/eja0Q
939A8X-MのBIOS1.5消えた?
647Socket774:2005/06/26(日) 14:49:26 ID:UBtAVrnc
>>579
のが全部消えてるよ…
648Socket774:2005/06/26(日) 14:57:37 ID:67Y1KJgt
>>639
ケース電源は大丈夫か?

>>647
Sempron絡みで、未だ公開禁止な情報がAMDの逆鱗に触れたとか。
649635の中の人:2005/06/26(日) 15:09:43 ID:26X5DiDC
>>642
アクセラレータを限界まで下げると安定したかな?
どこまで上げれるかはこれから調べてみます。
今他にVGAが無いんでいろいろやってもだめなら次の休日にでも別の買ってみて試してみようかと思ってます。

>>648
使ってる電源はHECの WM400です。
計算したところ電力は足りてるみたい
650Socket774:2005/06/26(日) 15:11:21 ID:73s/s2xM
2年ぶりに自作してみますた。
マザーのマニュアルわかりにくいんだけど、
DIMMって、CPU側から1,2…。って、書いてねぇよ。
常識なんか?
それと、DDR400だったら、DIMM1,3にさせとか思わせぶりな事かいてあるし。
そのとおりにしたら、DDR333のSingle Channelじゃねえかよ。


MB S1689
CPU +3000 (Venice)
ビデオ Radeon9600
メモリ  Samson純正 512Mx2
OS WinXP

今のところ問題なし。


>638
SPEEDfanでの温度は、65度あたりでつ。
651Socket774:2005/06/26(日) 16:32:19 ID:gwQJfKq7
>650
そうそう。DIMMのテーブル書いてないよね。
ECSですらいつも書いてあるのにビックリした。
さすが鎖技。
652Socket774:2005/06/26(日) 17:28:25 ID:aj+HydWQ
マニュアルに書いてないんなら基板のシルク印刷見ればいいんじゃないかな
653Socket774:2005/06/26(日) 17:51:59 ID:/bcJ+iK8
>>647
復活したよ。K8 939 Athlon64 RevE. 2500+?
654Socket774:2005/06/26(日) 18:34:31 ID:v8Zcsfd/
>>652
自分はマニュアルみてもわからず、シルク印刷を探したんだけど
それも見つからなかったので順番にさして確認しました。
655Socket774:2005/06/26(日) 22:08:27 ID:73s/s2xM
>654
あと、CN11だっけ?POWER SWとか、RST SWなんかさすの
上下が書いてないから、はじめ、逆につけてたよ。
と、不満ばかりなマニュアル。

ですが、問題なく動いているので、うれしい。
こんなに素直に動くとは思ってなかった。
656Socket774:2005/06/26(日) 22:29:13 ID:AhR3lXTW
>>636
遅レスでごめん
一応、S1689+P650使ってます

結構むちゃくちゃな構成なんだが、一応晒すよ
MB  S1689
CPU  +3200
VGA  Millennium P650
MEM Hynix 512MB*2
HDD  日立の120GB*2(S-ATA)でRAID0
Sound Acoustic Edge
Audiophile2496(2枚挿し)
LAN  VT6105
OS WindowsXP Pro
って感じ。LANが時々不安定なのでPCIに挿してはいますが
報告のようなエラーは出てませんよ
ドライバのバージョンは1.4.4.4
たった今、デュアルモニタでGIMP使ったりしてみたけど、無問題でした。
657635の中の人:2005/06/27(月) 00:17:51 ID:DNUTNTmz
>>656
レスさんくす!
そっかぁ・・P650もちゃんと動くかぁ・・
BIOSとかも特にいじったりしてませんか?
まさかOSか!OSなのか!?
658Socket774:2005/06/27(月) 04:29:35 ID:M4J7HwRU
S1689&64-3000+(ペニス)とM1689-AL&Semp3300+てほとんど値段が
変わらないけどどっちがいいのかな?
今XP2400+(2G)だから3000+だとダウングレードな気がしてしまいそうで
659Socket774:2005/06/27(月) 04:34:10 ID:s4e83jij
CPU性能をクロック数で判断するバカは
プでも買っとけw
660Socket774:2005/06/27(月) 04:40:47 ID:POjJ8fvb
>>659
そうは言うがな、意外とAthlon64もクロック差があるわけで・・・
下が3000+の1.8Gで上はFX57の2.8Gまであって、差が1Gもあると、いろいろ考えてしまうのが人情ってもんだろ。

でもその代わり上位はくそ高いから、サイフと相談するのが賢い。
そんな俺は3000+愛用中。
661Socket774:2005/06/27(月) 07:16:42 ID:waW+mSuS
>>658
まぁ>>659は極論だと思ったらいい。
はっきりいって、K8の場合将来性なんかもあまりあてにならないし、
>>660のように資金をよく考えて選んだらいい。
CPUやボードよりいいメモリや電源なんかに回したほうがいいかもよ。

替え時が難しいな…M2になって一年位は様子見したいんだが、
またころっとAMDが方針かえるかもしれんし…
662615:2005/06/27(月) 10:06:34 ID:WqMSY7JM
今日、日本AMDに電話しました所、Athlon64 X2で
C'n'Qを機能させるには、WindowsXPかWindows Server2003
に移行するしかないとの回答をいただきました。

Windows2000は対応が終了しているそうで。
WindowsXPのOEMでも買うかなぁ。
663Socket774:2005/06/27(月) 10:29:37 ID:BWrqd8Oe
>>662
栗使え。
664Socket774:2005/06/27(月) 10:57:10 ID:Jpl6I4ZO
>>662
AMDに聞いたってことはチップセット関係なくX2全般の話なの?
665615:2005/06/27(月) 11:24:52 ID:WqMSY7JM
>664
2k用のX2ドライバが無かったので、AMDに聞いてみたら
そのような回答を受けました。
多分、チップセットには関係が無いのだと思います。

今見たところ、AMD雑談スレ209でも同じような質問が出ていました。
666Socket774:2005/06/27(月) 15:56:24 ID:WFJUO+L6
HyperTransportクロックって何のツールで確認できる?
667Socket774:2005/06/27(月) 16:06:08 ID:EKg+G7VN
>>666
EVEREST
668Socket774:2005/06/27(月) 16:06:09 ID:1uZqxayV
ULiにX2 AGP問題についてメール送ってみますたヽ(´ー`)ノ
669Socket774:2005/06/27(月) 16:08:26 ID:WFJUO+L6
>>667
ども
670Socket774:2005/06/27(月) 16:13:28 ID:1uZqxayV
あとはVIAがnf3 150潰し用に作ったこれ↓とかw
ttp://www.viaarena.com/default.aspx?PageID=22&DSCat=28&DCatType=1
671Socket774:2005/06/27(月) 16:27:31 ID:sdtrkkiM
ちなみにM1689も上りは8bitな罠w
672Socket774:2005/06/27(月) 16:41:22 ID:1uZqxayV
仕様だからしょうがない罠('A`)
673635:2005/06/27(月) 18:27:53 ID:DNUTNTmz
OSをXPPS2にして見たら安定した
ドライバはOSに入ってたらしいMatrox Millennium P650(Microsoft Corporation) バージョン1.4.2.7とかいうMSが用意したドライバ
んでもこれだとデジタル接続ができないので
Matroxのサイトから落とした最新版(β以外で)1.09.01.014 HFを入れたらやっぱり不安定に・・・
>>656氏が利用してる1.4.4.4は見当たらなかったんだけど購入時についてきたヤツですか?
ていうかこれ以上はMatroxスレとか行ったほうがいいか・・
674643:2005/06/27(月) 19:22:17 ID:MuBjpKwY
>>644 >>645
レスどもー
結局M1689-AL注文しました
KU8はかなり惹かれたんですが、値段がS1689と大差ないのが微妙かなと
675Socket774:2005/06/27(月) 19:39:25 ID:90pnm0z2
OCW Exclusive : Overclocking FX-57 to 400HTT on ULi M1695
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1119856397,52160,
まだリンクができてないみたいだが、リファレンスとはいえ
結構HTをOCできるみたいだなぁ。実際の製品だとそうもいかんのだろうけど。

676Socket774:2005/06/27(月) 20:54:04 ID:90pnm0z2
ULi M1695 FX-57 oc to 400 x 7 aircooled 1/2
http://www.ocworkbench.com/2005/uli/m1695/fx57oc400x7.htm
FX-57を400*7で回して6600GTで3Dmark2005が6106って…
677656:2005/06/27(月) 22:49:37 ID:3XHpAYVP
>>674
探してみたけど、1.4.4.4どこでしょ…。
というわけで、ドライバ入れ替えてみましたよ。

http://www.matrox.com/mga/workstation/3dws/isv_certified.cfm
の2kxp_105_00_107ってやつです。
うちではこれでも無問題みたいです。
アナログディスプレイ×2なのでそのせいかもしれませんが…。
問題が出たっていうのを入れる気力はありません。ごめんなさい。
678Socket774:2005/06/27(月) 23:47:21 ID:M4J7HwRU
マトロックスはデジタルが駄目か・・・
679かつて635だった人:2005/06/28(火) 00:35:48 ID:RupBmnIG
>>677
ありがとー!!このドライバで安定動作&デジタル接続できたみたい♪
問題がでるときはアナログだろうがデジタルだろうがフリーズするんで最新(1.09.01.014)あたりのドライバは入れない方が無難ですね。
うち特有じゃなくてM1689チップとP650の問題かもしれないし・・・
すぐフリーズしてたんでドライバ戻すのも一苦労でしたよ。
おかげさまでVGAの買い替えにならないで済みました、ありがとうございました。
680656:2005/06/28(火) 00:41:56 ID:MSWTyHge
>>679
おお!
お役に立てたようで何よりです。
681Socket774:2005/06/28(火) 01:04:26 ID:iLuZJCMc
もうすぐ700かぁ あと1ヶ月ほどで次スレか…
682Socket774:2005/06/28(火) 06:36:14 ID:FETIi47S
最近やけに伸びるねぇ
683Socket774:2005/06/28(火) 07:50:29 ID:9wcIR24c
DDR500が策定されたら500x2のデュアルとかはBIOSうpで対応できるのれすか?
それともすでに現在OCでできるものなのですか?
684Socket774:2005/06/28(火) 08:17:56 ID:6+5L2tLu
>>683
ママンベンダーによりけりじゃ
685Socket774:2005/06/28(火) 12:18:53 ID:NepJbPqS
828 :Socket774:2005/06/28(火) 00:44:32 ID:EnyBchrJ
ヘモビディアはいいんだが、チップセットの寡占状況はよくない

SiSやVIA、ULiィィィィィィィィィ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄

とか、色んな会社があってこそ健全
686Socket774:2005/06/28(火) 12:32:32 ID:iLuZJCMc
ATiは?w
687Socket774:2005/06/28(火) 12:40:49 ID:XGA6CBhC
>>683
BIOSもそうだけどK8の方でも対応してくれたほうがいいだろうね。
メモリコントローラ内蔵してるし。現在ASRockのではOCできなかったと思う。
Albatronのは弄れるんだったかな?
AMIのBIOSでは無理そうな気がする。
688Socket774:2005/06/28(火) 12:57:51 ID:6cGBJNG+
939A8X-M買いました
そこで何点か質問を

・S-ATAアクセス時にアクセスランプがついてますか?
 P-ATAアクセス時にはつくんだけど
 過去ログを見るとついてる人とついてない人がいるっぽい?

・WOLはできてますか?
 どうもうまくいかないので
 BIOSにも基板上にもWOL関係の設定はないみたい

よろしくお願いします
689Socket774:2005/06/28(火) 14:08:58 ID:OHnIQ8dn
>>688
WOLを使うのなら
BIOSのAdvanced→ACPI Seeings→PCI Devices Power On を Enable にしる

S-ATAはつかってないので知らん
690Socket774:2005/06/28(火) 17:31:01 ID:xsif8sVb
CPUも無いのに、先物買いでDFI/M1689-AL買ってきた。
hpの件もあるし、秋頃に939Sempが出て、754Sempが値下がる事を期待。
691Socket774:2005/06/28(火) 19:13:13 ID:XGA6CBhC
World's First TGi Chip Obtains PCI-SIG PCI Express Compliance Certification
http://www.uli.com.tw/eng/press_center/press_releases_detail.php?pserno=109
M1695がPCI-SIG compliance certificationをとったと。
そろそろ製品情報も出てくるかな?
692Socket774:2005/06/28(火) 19:19:29 ID:W1O95CFi
>>688
S-ATA使用時のHDDのアクセスランプって、
付かないマザーが結構あるよ。
これがどうなのかはわからないけど。
693Socket774:2005/06/28(火) 19:40:28 ID:4hCwJfvf
>>691
PCI-SIG compliance certificationて何??
694Socket774:2005/06/28(火) 19:47:18 ID:XGA6CBhC
>>693
PCI-SIGが規格に準拠しているかのテストや、他社の機器との相互接続性のテストなど
を行なって、合格したって意味だと思ってるけど…違うかな。
詳しく知ってる人います?
695Socket774:2005/06/28(火) 21:40:36 ID:o06dtdBr
〈ヽ`∀´〉ULiは変態が大好きニダ
696Socket774:2005/06/28(火) 21:55:40 ID:XGA6CBhC
ULi - The Best Kept Secret of Taiwan?
http://www.anandtech.com/tradeshows/showdoc.aspx?i=2434&p=2

HyperTransport2.0 (at over 8GB/s)のおかげか?nForce4 SLIに匹敵する
ような書き方をしてる。SLIは使えないから単純に比較できないけど。
ASUSとABITもM1695搭載ボードを用意しているみたいに書いてある。
Computex 2005のときの話なのでちょっと古いけど。
697Socket774:2005/06/28(火) 21:55:48 ID:P6FIKnsp
出番だ↓
698Socket774:2005/06/28(火) 22:07:43 ID:JZf5gEjn
なんだか嫌なダシが出てるわね…
    __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´> >>695
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 謝罪汁 ヾ
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
699Socket774:2005/06/28(火) 22:32:33 ID:uRoUo7jb
>>696
M1695搭載ボードでアメリカ・ヨーロッパ市場を席巻するぞ
みたいな書き方ですかね?
700Socket774:2005/06/28(火) 22:51:09 ID:OamYo9x0
ChaintechのM1695&M1567ママンはS1695-2っていうらしい…
701Socket774:2005/06/28(火) 22:52:57 ID:9wcIR24c
S1689のバックプレートってどんな感じですか?忍者つけたいんですが付属の
バックプレートは半田とかに干渉してあまりよろしくないらしいのでS1689付属のが
使えないものかと
http://www.pc-koubou.co.jp/user/kurume/pc_rev01.htm
702Socket774:2005/06/28(火) 22:57:17 ID:5yZPSAAU
1695を2つ積むのか?
703Socket774:2005/06/28(火) 23:02:11 ID:OamYo9x0
>>701 ほれ
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1796.jpg
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1797.jpg
ttp://jisaku.satoweb.net/img/1798.jpg

PAL派には不人気なLotes製だから長いネジには注意
704Socket774:2005/06/28(火) 23:06:42 ID:XGA6CBhC
>>699
知名度がないからまぁ無理でしょうね。ちょっと期待、程度かと。

ULi chip passed PCI-SIG certification, Rambus to applaud
http://www.digitimes.com/mobos/a20050628PR204.html
Rambusが関わるとあんまり…
705Socket774:2005/06/28(火) 23:45:07 ID:9wcIR24c
>703 うおぉぉぉぉ ありがとう、やさしい人。
プラスチックなのが気になりますがそのまま使えそうですね。
ネジだけ用意すればばよさそうでよかった。
706Socket774:2005/06/29(水) 07:15:41 ID:Iva8nMxU
>>701
S1689のバックプレート
漏れの蒲鉾Zのバックプレートもこれと同一品だけど
バックプレートの少しゲルの所を化工してやればピッタリつくよ。

干渉箇所は、
抵抗チップ一箇所少しゲルを刳り貫いて
CPUファン背面のピンを一本、爪切りで短くカット
後メモリーソケットの背面のピンも干渉するけど漏れはそのままにした。
それと、中央のゲルのない正方形の所に耐熱シリコンゴムで絶縁した。

因みに、マザー純正バックプレートとの併用は、不可能ではなかったけど
固定ビスの長さがどれも合わないので、別に調達しないといけなかったので諦めた。

忍者とは、比較参考にならないと重い松が・・
707701:2005/06/29(水) 08:43:25 ID:yosvs7ax
>706 ありがとう。参考になります。とりあえず忍者とS1689を買ってきます。
708Socket774:2005/06/29(水) 10:39:27 ID:3dCvBm79
     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘
709Socket774:2005/06/29(水) 19:02:26 ID:ZVfV34bq
OCW Exclusive - ULi M1695 With Dual 8x PCI-E Support
http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1120031277,10446,
ULi M1695 Dual 8x PCI-E linked
http://www.ocworkbench.com/2005/uli/m1695/dualpcie-1.htm
ライザーカードを入れて PCI-Express x8を2本にしてULi版SLi?
本気ですか…この向きだととんでもなく熱がこもりそうですが。
710Socket774:2005/06/29(水) 19:13:07 ID:6E6hBRWI
ウヒョー
ライザーじゃなくて普通にママン上に設ければいいのに
てかULiでSLiしようっていうヤシいるのか?
711Socket774:2005/06/29(水) 19:15:20 ID:RgeGSUyp
ワロス。
明らかにビデオカード傾いてるしw

SLIに対応していることを言いたくて、マザー新規に起こすよりも、ってところかな?
712Socket774:2005/06/29(水) 19:59:36 ID:1Btg/5NE
下のPCIに何も挿せない・・・
こりゃさすがに製品化しても売れないだろうなw
713Socket774:2005/06/29(水) 20:57:24 ID:z7cPg7G2

939A8X-M買おうと思うのですが
X2のリテールfanは、乗りますでしょうか?
対応をうたっているfanも買ったほうが良いでしょうか?
リテンションを変えないと付かない〜という話をどこかのスレで見て
気になっています。ご存知の方がいましたらお願いします。
714Socket774:2005/06/29(水) 21:00:12 ID:5X1DbQdM
これって要するに16xをブリッジで8x *2にしただけでしょ?
Aliに関係なく他のでもできるようなきがするよ。
715Socket774:2005/06/29(水) 21:05:46 ID:078qFmQr
<ヽ`∀´><ULiULiALiALi INじゃ〜ないニダ
716Socket774:2005/06/29(水) 21:37:48 ID:tkaX2U+r
<ヽ`∀´>PCI-EもAGPもULiに任せるニダ
717Socket774:2005/06/29(水) 21:39:00 ID:6E6hBRWI
↓さあ出番だ
718Socket774:2005/06/29(水) 21:56:37 ID:39kf8/TS
あらあら…あまり調子に乗ってはだめよ…
    __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫    ∫∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ   グツグツ
    ( (i/wkつノ┃<ヽ`Д´>  <ヽ`Д´>
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / >>715 ヾ  / >>716
   ||ニニニニ||(____,,)(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ. ヾ;从;从;;从ノ






ついでにあまり急かすのもだめよ…
    __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫   
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃( ´∀`)
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / >>717
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
719Socket774:2005/06/29(水) 22:57:40 ID:RI9w42eI
ULiィィィィィィィィィ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄




 " ULiは あまり (ライザーボードでSLIなどという) 無茶をしてはいけない!"
720Socket774:2005/06/29(水) 22:57:56 ID:duhHfXK2
>>718
>>717がちょっとうらやましかった自分はやっぱりダメなんだろうな、、きっと、、

近日中に939A8X-M買います、CPUまだ無いけど、、orz
721Socket774:2005/06/30(木) 00:26:54 ID:T/dWWN3H
>>576
遅レスだが939A8XのCPUを3000+から4400+に換えたら
今までAGP8Xで動作してた6800GTがPCI動作になった。
AGPドライバを2k用の2.11(XP用は2.20)に手動で上書きしたら8Xで動くようになったよ。
722Socket774:2005/06/30(木) 01:19:15 ID:cCFYo0WZ
    __ ,、
    `ヽ,ULiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫  
    `ノl丶`∀´>l!つグツグツ 
    ( (i/wkつノ┃ヽ,ALiヽ 
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ / 補償汁ヾ 
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ.
723Socket774:2005/06/30(木) 02:25:56 ID:23EUIUBi
M1689-ALとSempron 3000+で組んでみました。
安さ目当てに買おうかと考えてる人に、参考までに注意でも。

XP-90をつけようとしたらリテンションとコンデンサが近すぎて爪が入らず取り付けられませんでした。
グラボの基盤の端っこの出っ張り(なんて言えばいいのかわからん)の下に小さなコンデンサがあって、
グラボによっては最後までささらないと思います。
てか俺のinno3DのFX5200は最後までささらなくて端が3mmぐらい浮いちゃってネジ止めできてません。
BIOSでHT1000を選んだら起動できなくなりました。

今のところ不安定なこともないし満足してます。
てか五年ぶりにCPU変えたらパイ焼きが2分35秒→53秒になって感動しました。
724Socket774:2005/06/30(木) 02:28:36 ID:EYv0Ty9b
>>723
遅いよ…。やっぱULiはベンチダメポorz
725Socket774:2005/06/30(木) 02:34:34 ID:vpiswyv3
センプ3000+ではそれくらいが普通かと
726Socket774:2005/06/30(木) 02:34:55 ID:23EUIUBi
感動したのに遅かったのかorz
727Socket774:2005/06/30(木) 05:20:41 ID:+Lna84rz
>723 まじれすか。
VGAのほうはケース背面のほうの3本あるコンデンサの1本ですよね。
これは設計ミスくさいですね。VGAのほうにパターンがなければ爪きりで切るとか・・・

XP90のつけれない場所は電源コネクタの上の3本のコンデンサの真ん中ですかね
ちょっとだけ電源コネクタ側にまげてしまうことはできませんか?

M1689-ALはS1689とほとんど変わらず754化しただけの設計ぽいしコンデンサも
S1689は省略されてるところにもちゃんとついてる優良ママンにみえるけどVGAに
引っかかるコンデンサは核爆級の設計ミスのような・・・
728Socket774:2005/06/30(木) 05:30:26 ID:DSl0+1Zd
うちのSempron3000+とK8-S MXの環境だとπ焼き45秒ぐらいで終わるよ。
メモリーはPC3200 CL3で、BIOSはデフォルト設定のまま。
729Socket774:2005/06/30(木) 05:34:30 ID:DSl0+1Zd
>>728
確認したら50秒だった、記憶違いスマソ。
730Socket774:2005/06/30(木) 06:41:09 ID:fNbSVe3p
>>723
【Sempron】AMDのエントリーCPUを語る会16【Duron】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1119511338/

>79 名前:Socket774:2005/06/27(月) 23:50:05 ID:ImYMrgBE
>ソケット939sempron3000+のベンチマーク(HP dx5150)
>パソコン一般板HPデスクトップスレから転載
>http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pc/1110686901/710
>710 名前:657[age] 投稿日:2005/06/27(月) 22:57:46 0
>左から    256MB      512MB     1024MB(512*2のデュアル)
>
>Superπ
>【 104万桁 】 54秒         53秒      50秒
>【 419万桁 】 4分25秒      4分23秒    4分02秒
>Superπベンチスレ 13回目のループ (参考スレ)
>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113644518/l50
>
>
>EVEREST Home Edition
>【. .メモリリード.. ..】 2641MB/s  2742MB/s  4193MB/s
>【. .メモリライト  .】 1048 MB/s  1060MB/s  2041MB/s
>【メモリレイテンシ.】 64.2 ns     60.2 ns    68.3 ns
>EVEREST メモリベンチマーク(参考スレ)
>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116577372/l50
>
>
>FFベンチ
>【 .Low  】 2757-L     2990-L     3252-L
>【  High  .】 1697-H    1752-H     1931-H
>FFベンチスレPart42(参考スレ)
>http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117954754/l50
>
>82 名前:Socket774:2005/06/29(水) 18:01:45 ID:/RMhijdJ
>754Sempron3000+CL2.5-3-3-7-1Tで
>π104万桁50秒
>
>あれ、あんま変わらない?

こんな感じらしいしそう遅いこともないような。Sempron 3000+は
その程度という認識で。
731Socket774:2005/06/30(木) 07:27:13 ID:hPVCpjLn
>>730
元ネタ、939のSemp3000+だね。
732723:2005/06/30(木) 10:05:45 ID:23EUIUBi
パイ焼き結果張ってくれたかたどもー。
そんなに遅くもなかったみたい?

>>727
そうです。丁度AGPスロットの延長線上にあるやつですね。
昔使ってたAOpenのMX400は(ぎりぎりですが)ささりました。
それからコンデンサはしっかり基盤にくっついてるので曲がりません。
仕方なくリテールファンつけてますがうるさいですorz
733Socket774:2005/06/30(木) 11:33:28 ID:+Rw+jokS
S1689にXP-90かXP-120付けてる方いらっしゃいませんか?
皆さんヒートシンク何つかってますか。
734Socket774:2005/06/30(木) 13:56:41 ID:EyBzFiIZ
>>733
自分はS1689に鎌斬使ってる
大き目のクーラーの割りに設置面積とらなくていろんなMBに付くのが気に入ってたんだけど
S1689だとVGAかメモリ方向に熱風吹き付けることになるんだよなぁ・・・
735Socket774:2005/06/30(木) 14:24:05 ID:vpiswyv3
リテールw
736Socket774:2005/06/30(木) 17:44:01 ID:eXEmXqng
64移行&キャプ導入しようと思うんだけど
939A8X-Mでキャプ使ってる方、キャプボード何使ってます?不具合とか出ました?
737Socket774:2005/06/30(木) 18:31:41 ID:yvkLW/Yn
X2&MTVX2005環境はメモリ周りでぁゃιぃとの動作報告がある
738Socket774:2005/06/30(木) 21:06:41 ID:pKWJ48Zb
>>733
XP-90使っている。その前はXP-120だった。
XP-120にするとマザーの20PのATX電源ケーブルにヒートパイプが
わずかに干渉する。ちゃんと取り回しすれば問題ないんだけど、
俺、面倒くさがりなんでXP-90に変えた。
739Socket774:2005/06/30(木) 22:53:58 ID:WltFKdG8
ULiィィィィィィィィィ無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄




 " ULi に 高ベンチスコアを期待してはいけない!"
740Socket774:2005/06/30(木) 23:08:56 ID:uuPdZv4i
ベンチ用ならアチチなnForce4でも使ってろや
741Socket774:2005/06/30(木) 23:38:33 ID:yvkLW/Yn
んだ
742Socket774:2005/07/01(金) 00:02:49 ID:Hx5xaogD
>>736
MTV2004とXPack2で使っとるよ。
今んところ不具合なし。
743Socket774:2005/07/01(金) 01:15:33 ID:h31/5xW+
UL8
http://www2.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=UL8&fMTYPE=Socket+939
Abit…M1689の本命となるか?まだBIOSも来てないけどね。

ただこの記述は間違いだと思う、あったらそれでもいいが。
>Supports SATA AHCI, providing native command queuing and native hot plug
744Socket774:2005/07/01(金) 01:20:53 ID:dfvGRaXI
>>736
MTV2000PlusとFeather2004で使ってますが
今のところ不具合はでてないですねえ・・・
745Socket774:2005/07/01(金) 01:23:42 ID:adwhKMC1
キタ━━━(゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
746Socket774:2005/07/01(金) 06:57:43 ID:paCldI0m
>>723に続いてセンプ3000+とM1689-ALで組んでみた。
AGPのコンデンサ干渉は曲げて回避できたんだが、パワースイッチを押した後にリセットスイッチを押さないと起動しないという問題が・・・
パワースイッチを押しただけだとモニタはno signalで何も映らない。
画面が表示されてないだけなのか、BIOSすら起動してないのかはわからないんだが、原因に心当たりある人いないだろうか・・・?
747Socket774:2005/07/01(金) 08:12:48 ID:MwwcaQdv
コールドブートだけじゃない?コンセント抜かなければ今後は大丈夫とか。
748Socket774:2005/07/01(金) 09:17:35 ID:BF/SoNY9
とてもアレな質問で申し訳ないんだけどS1689ってオンボRAIDじゃなくてチップセット内蔵?
ていうかM1689にSATA&RAID機能搭載されてますか?

>>746
起動電力が足りてないのじゃないかな?
ドライブとか減らして起動してみたらどうだろうか
749Socket774:2005/07/01(金) 10:27:06 ID:ulbdv8ix
>>748
チップセット内蔵だよ。どこのメーカーも同じじゃない?
nForceとかの高いボードになるとさらにオンボードのコントローラを
追加したりするけど。
750!omikuji !dama:2005/07/01(金) 11:10:48 ID:DrXDustL
今月のSiSの運勢は・・・
751Socket774:2005/07/01(金) 11:11:36 ID:DrXDustL
ウツダ・・・on_
752Socket774:2005/07/01(金) 11:32:03 ID:pESUYeO4
まあなんだ、IDに免じて許してやろう。
なあ、ゴミ博士>>750
753Socket774:2005/07/01(金) 11:35:20 ID:EJTFtDHS
>>743
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ABIT!ABIT!
 ⊂彡
754Socket774:2005/07/01(金) 12:18:07 ID:IJYYC4g4
>>746
ラデ9600系か?
755Socket774:2005/07/01(金) 12:21:43 ID:MwwcaQdv
え?9600系はuliとなんか不具合あるんですか?
756Socket774:2005/07/01(金) 12:27:53 ID:hv+zxH/j
9600npだけどそんなことないよ
757Socket774:2005/07/01(金) 12:49:53 ID:RnvFKJaJ
sapphire 9600XT 128MBだけど問題ないよ。

>>746
電源とか細かいとこまで晒したらアドバイス貰えるかもよ。
なんとなく>>748氏の指摘があたってる気もするけど。
758Socket774:2005/07/01(金) 12:51:57 ID:EJTFtDHS
9600系と仲が悪いのはK8T系では?
759Socket774:2005/07/01(金) 13:28:03 ID:MwwcaQdv
うーん、SiSとULiは相手選べる立場じゃないしね
760746:2005/07/01(金) 18:38:27 ID:paCldI0m
>>747
どうも違うみたいです。

>>754
GF FX5200です。

>>748,757
細かい出力は確認できないんですが、総出力300Wなのでそれっぽいですね。
グラボだけをさした状態でも普通に起動しなかったのがどーもひっかかりますが…。
761Socket774:2005/07/01(金) 20:04:54 ID:EJTFtDHS
あまりに紛らわしかったので…

S1689 フロントパネル コネクタ表

■:GND
□:+、またはショート

 RESET SW          HDD LED  Power SW
  ┌─┐             ┌─┐  ┌─┐
┌─┬─┬───────┬─┬─┬─┬─┐
│□│□│              │■│□│□│□│
├─┼─┼─┬─┬───┴─┼─┼─┼─┤
│■│□│□│□│          │■│■│□│
└─┴─┴─┴─┴─────┴─┴─┴─┘
  │  └─┘  │           └─┴─┘
  │ 内蔵BEEP |           POWER LED
  └─────┘
  (外部)SPEEKER
762Socket774:2005/07/01(金) 23:00:48 ID:O1xmdG5C
abitのUL8。
これイイネ!!
余計な機能がついてなくてシンプルだし。
...FDの位置が微妙だが
AMDデビューはこの板にします。

とりあえずSATAのカードを増設しようと思うんだけど、
ULIのチップってPCI周りとか問題ないかな?
763Socket774:2005/07/01(金) 23:28:31 ID:KoDTu0Py
764Socket774:2005/07/01(金) 23:46:15 ID:CYEnKO4N
>>762
そう言えば、キャプチャカードやLANカードはあったけどSATAの
カードの報告はなかったかな。
PCIでは特に問題は出てなかったような。

>>763
どちらかというとM1697の方が先に出るかもね…
AGPの時も2チップのM1687は結局SOYOだけの採用で1チップのM1689が
採用を伸ばしてる状態では…
ULiはローエンド扱いだから、少しでも安いほうがいいのかも。
765Socket774:2005/07/01(金) 23:55:01 ID:6BF4lCM+
socket939地雷マザーボード駆除の会Part7より
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117035985/16より

>◇ULi系
>シングルチップであり、機能面は並み
>主に廉価ママンがターゲットなので、搭載ママンの価格は総じて廉価
>入手性はあまり良くない
>廉価モデルでシングルチップが故か、シンプルかつスリムな物が多い傾向
>AGP周りがあまり得意でないのか6x00系と相性が出ることがある
>使用者が総じて少なく、不都合報告等は期待できない



◇ULi系
シングルチップであり、X2、SATAは対応。AGPでPCIEは非対応。
主に廉価ママンがターゲットなので、搭載ママンの価格は総じて廉価
現在入手性はあまり良くないがAsrock,Chaintechマザーあり
廉価モデルでシングルチップが故か、シンプルかつスリムな物が多い傾向
SATAに癖あるもBIOSでRAIDonにして回避可能。USBもIntegrated Driver推奨
ベンチでは若干NF4に劣るものの、発熱低めで、AGP・PCI周りも問題少なく安定

こんな感じに変更でいいでない?
766Socket774:2005/07/01(金) 23:59:13 ID:RbSf0vVj
それ盲目的なnForce信者の書き込みじゃない
767Socket774:2005/07/02(土) 00:03:57 ID:YUhpmYDT
>>765 確かにここ以外でULiの話題はそんなに聞かない罠
最近はカキコが増えてるけどヽ(´ー`)ノ
768Socket774:2005/07/02(土) 00:10:14 ID:cXNOqwq3
>>765
発熱は低いかもしれないが、ワンチップにしては…だし。
ベンチは対NF4だと若干どころじゃなく振るわないぞ。と突っ込まれるかも。
Abit、Gigabyteも製品化予定とか入れたらどうだろう。

M1695が出るとややこしくなるなぁ…ワンチップじゃないし、サウスでNative AGPを
サポートしたPCIE対応チップか。
769Socket774:2005/07/02(土) 00:13:00 ID:HNj4Ov5y
自己レスですまぬが、加筆・訂正。

◇ULi系
シングルチップであり、X2、SATAは対応。AGPでPCIEは非対応
主にミドルレンジ以下がターゲットなので、搭載ママンの価格は総じて廉価
現在入手性はあまり良くないがAsrock,Chaintechママンあり
AsrockのMicroママンは倍率・電圧いじれるもAGP・PCI同期なので無理は出来ず
SATAに癖あるもBIOS設定により回避可能。USBもIntegrated Driver推奨
ベンチでは若干NF4に劣るものの、発熱低めで、AGP・PCI周りも問題少なく安定
770Socket774:2005/07/02(土) 00:18:03 ID:cZu3rePA
NFは熱過ぎるんだよ!!!
771Socket774:2005/07/02(土) 00:24:49 ID:z8+9lgLm
USBもIntegrated Driver推奨なの?入れないで不具合出た人いますか?
772Socket774:2005/07/02(土) 00:25:39 ID:HNj4Ov5y
>>767
むしろここにカキコが集中していて、AMDmicroマザースレや、
Asrockスレからも誘導されていますよね。
まぁ、ULiマザー購入希望の方に多いに参考になるならいい事だと思います。

gigaやAbitから発売予定は期待感大ですよね。
だけど、まだ発売日さえも決定してないから、まだ載せるには時期早尚かと。
逆にSiSはAsrockが発売予定と書いておかないと、信者救われないかも…と思ったりw
773Socket774:2005/07/02(土) 00:29:39 ID:HNj4Ov5y
774Socket774:2005/07/02(土) 00:42:26 ID:LxiiTbgm
ULi M1695リファレンスボードでSLIとHTT400を達成
http://nueda.main.jp/blog/archives/001597.html

>>675
>>676
>>709
の和訳。

>>772
SiSの戦略自体は特に間違ってない気もするけど、自作となると
話は違ってくるね。

>>771
Integrated Driverなしだと、>>415同じく認識しなくなることがあった。USB2.0
でデータ転送するとかなら、なおさら入れといたほうがいいかも。
775Socket774:2005/07/02(土) 01:02:50 ID:z8+9lgLm
そうれすか。SiSも入れるのはAGPとUSBパッチですもんね。
776Socket774:2005/07/02(土) 03:10:26 ID:SQyB4/cg
M1689-AL確保したけど、CPUの調達がまだ先になりそう…。
マニュアルは付属の多国語版より英語のPDFのが充実してますね。
777Socket774:2005/07/02(土) 04:07:42 ID:HNj4Ov5y
そう考えるとやはりSiSもULiも似たもの同士?
だけどSiSは内蔵VGAあり、PCIE対応が利点か。

だけど自分の中では
PCIEx1のデメリット(挿すカードが少なすぎ&PCIが1つ減る)>PCIEx16のメリット(現状AGPで対応まず問題なし)
それと偶然ではあるが、日本でx2コア対応版がCPU発売に合わせるかのように発売されて、
AMDの地雷でないMicroママンを求めていた者にとってはまさにグッドタイミングでした。
778Socket774:2005/07/02(土) 10:06:15 ID:9Sdbw7/j
>>769
NF4って入れる必要あるの?

>ベンチでは若干NF4に劣るものの、発熱低めで、AGP・PCI周りも問題少なく安定

>ベンチでは振るわないものの、発熱低めで、AGP・PCI周りも問題少なく安定
でいいんじゃないの
779Socket774:2005/07/02(土) 12:18:27 ID:HNj4Ov5y
ttp://www.ocworkbench.com/2005/asrock/reviews/939a8x-m/b1.htm

ttp://www.ocworkbench.com/2004/gigabyte/ga-k8nxp-9/b1.htm

この2つを比較してもベンチは変わらない様に見えますが。。。
780Socket774:2005/07/02(土) 12:51:17 ID:z8+9lgLm
S1689ていきなりVenice乗りますよね?
781Socket774:2005/07/02(土) 14:18:10 ID:vlM1sCuB
>>780
対応BIOSになってから売り出されたから乗るはず。
スレ内にも報告なかったっけ?見てから確認で言ってるならいいけど。
782Socket774:2005/07/02(土) 14:32:35 ID:3cnVfGSc
>>779
こうやってOCWのグラフ見てると、
いかに国内のニュースサイトのグラフが提灯かってのがわかるな・・・

国内サイト、まとまった桁以下省略しすぎ
783Socket774:2005/07/02(土) 18:46:13 ID:Gp5tKxJ8
>781 ありがとうございます。買ってきました。今から組みます。
784Socket774:2005/07/03(日) 02:21:58 ID:z636Un87
S1689のメモリなんですがCPU側からメモリスロットが青1、青2、黒1、黒2とありますが
デュアルチャンネルさせるには青1と黒1に刺すのでしょうか?
785Socket774:2005/07/03(日) 02:46:14 ID:DzRx88Q3
>>784

          │ Socket 939   |
          └──────┘
┌─────────────────┐
│           Channel  1             . │
├─────────────────┤
│           Channel  2             . │
├─────────────────┤
│           Channel  1             . │
├─────────────────┤
│           Channel  2             . │
└─────────────────┘
786Socket774:2005/07/03(日) 03:06:59 ID:z636Un87
>785 ありがとうございます。青1&黒1で大丈夫ですね。
でもなんでシルク印刷もないんだろう。廉価をことごとく感じると怖くなってくる
787Socket774:2005/07/03(日) 03:13:11 ID:q0YBaDcq
デュアルチャンネルさせるには青1、青2
788Socket774:2005/07/03(日) 03:24:12 ID:z636Un87
え、そうなんすか。ありがとうございます。
789Socket774:2005/07/03(日) 08:21:01 ID:c+SS54F0
便乗質問ですみません。
S1689
メモリスロットの青と黒どちらが優先でしょうか?(優先と言う表現であってる?)
CPUの熱の影響、受けるとは思いませんが
一応CPUから遠い黒ソケットに挿しています。
790Socket774:2005/07/03(日) 09:14:35 ID:Qdy2xtBp
>>789
特に優先なんてものはないよ。
同じ色のスロットに挿せば多くの場合デュアルチャンネルで動作する。
マニュアルでどっちから挿すように指定があったらそれに従うこと。
問題がなければ今のままでいいのでは?
791Socket774:2005/07/03(日) 10:35:31 ID:vwbs05su
遠い方のスロットの方が反射波とかの問題がなくて、DDR333とかに落とされずに
済む話が有った気が。

メモリの挿し方についてはマニュアルにもイロイロ書かれてそうだが、ちゃんと
読んでますか?
792Socket774:2005/07/03(日) 10:59:35 ID:rhGTEtAR
S1689のマニュアルはデュアルに関する記述がほとんど無いからなぁ。
マニュアルにはDIMM1とかの記述が一応あるんだけど、マニュアルにも
シルクにもどれがDIMM1なのか全く記載されていないし。
間違った差し方なら起動時にピーピーなるし、シングルかデュアルは
起動時に表示されるので自分はそれを頼りにいろいろ差してみた。
今は青1、青2でデュアル運用中。
793Socket774:2005/07/03(日) 11:24:04 ID:z636Un87
S1689のPCIのIRQステアリングってどうなってんだろう?
794Socket774:2005/07/03(日) 11:41:16 ID:q0YBaDcq
>791
本当に書いてないあるよ。
795Socket774:2005/07/03(日) 11:50:06 ID:c+SS54F0
>>790
解答ありがとうございます。

S1689のマニュアルってハングルやロシア語はあるのに
日本語が無い(^_^;)

マニュアル自体は厚み有るけど、5〜6ヶ国語に訳されてて、しかもメモ帳が5〜6枚
ついてるので、実質内容はペラペラですね。
BIOS設定の記述も自作道バリバリの人じゃないと苦労すると思う。
796Socket774:2005/07/03(日) 11:59:02 ID:q0YBaDcq
>795
根本的な認識が違う。Chaintech的には日本より韓国、ロシア市場のほうがメイン。
BIOSは画面みりゃわかるから良いとして、仕様が書いてないのは困ったちゃん。
IntelママンみたいにWebsiteに詳しい資料がある訳でもなし。
CPUやメモリの挿し方だけ数ヶ国語で書いてあってもなー(w
797Socket774:2005/07/03(日) 12:05:45 ID:3yos3C/5
もう800が目前か…今までにない早さだ…
国内で入手できるようになると以外にULiを手にとって
くれるようになるんだな。Intel派の人は残念な状態だけど。

次スレテンプレも新しくしないとな。
798Socket774:2005/07/03(日) 12:12:24 ID:q0YBaDcq
>797
つ「RS400-A」
799Socket774:2005/07/03(日) 12:30:25 ID:ivuMy5kq
>>798
ATiだよ、サウスまで。

939A8X-Mは欠点と利点がまとまりつつあるけど、
S1689はどうまとめたらいいだろう?
x2の対応状態、温度測定が問題、メモリを挿す位置他には…

あと最近めっきり減ったAlbatron K8Ultra-U ProやDFI M1689-AL
の利点と欠点も使ってる人の意見があればなぁ。Turionが動くとか。
800798:2005/07/03(日) 12:41:05 ID:q0YBaDcq
ALiスレだった。orz
スマソ
801Socket774:2005/07/03(日) 12:43:52 ID:xVipLIoG
>>797
ULiママンはM1683とMAGiK1使ってるがM1683の次はM1695辺り狙ってたりする漏れ。
802Socket774:2005/07/03(日) 13:05:04 ID:P5wd2oiB
DDR400では、終端抵抗に近い側から挿すのがセオリー。
SCSI然りRambus然り、クロックの早いバスでは配線がコンデンサのような働きをしてしまうため、終端に抵抗を挟んでGNDに落としてるが、それでも200MHzまで行くと数10mmという長さでも抜けきらない速度なので、なるべく終端に近い方からデバイスを繋げなくてはならない。
でも最近の安物M/Bには、挿し方の組み合わせは書いてあっても、挿し順の説明が書かれてない事が多いね。
803746:2005/07/03(日) 14:03:45 ID:sqEdmzZE
電源を鎌力弐400Wにしてみた。
…変わらなかったよチクショー_| ̄|○
804Socket774:2005/07/03(日) 14:10:32 ID:sG7vd6ZK
>>803
M/BとCPU、メモリ1枚にVGAのみで動く?
BIOSまでいけば何とかなるんだがな…
805Socket774:2005/07/03(日) 14:56:41 ID:SYvoUrIN
グラフィックボードの接触不良

440BX + RADEON8500のときによくなったもんだ。
Savage4Proに換えてもダメ
ところがファミコン息吹(ゴールドフィンガーに息を吹きかけてから挿す)を
何度か繰り返していると映るようになった

なんのことはない、接触不良。
806Socket774:2005/07/03(日) 15:04:07 ID:5yaJ7NJA
>>803

>>746
>AGPのコンデンサ干渉は曲げて回避できたんだが
とあるが本当に大丈夫なのか?

ディスプレイにうつらないなら、ボードを変えたり接触不良を疑うのがいいかも。
最小構成でやるのは当然だが。
807Socket774:2005/07/03(日) 15:06:50 ID:SYvoUrIN
自分が体験したところでは、まっすぐ挿すとダメな感じ


グラフィックボードをちょっと手で上か下に押しながら(縦置きのとき)
電源入れると映る。手を離すとディスプレイの表示が消える。


これは明らかに接触不良
808Socket774:2005/07/03(日) 15:13:46 ID:sBol4f63
>>797
このスレの1ですが、前スレの1参考に文章作ったのですが、
前スレって立てられたのは2年前なんですよね(^^;
さすがに文章変えないとまずいし、スレタイに「ULi」も追加で加えないと
新参者には分からない罠

スレタイは
★【魔法使い】ALi/ULi雑談スレ5【ウリ坊】★

一見じゃじゃ馬、だけどひとたび安定すればマターリと長いお付き合い。
M1869,M1695,M1683チップをメインに、
その他のALi製品についてもマターリ語り合うスレです。
S1689や939A8X-MなどのULiマザー使用報告、
次世代チップもありますので皆で盛り上げて行きましょう
ALi社の現状、製品情報はまとめサイトを参照のこと。
2番ゲッター、野次煽り等は>>2からいくつか。

まとめサイトhttp://sv1.magik.sagasi.jp/
前スレhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116992721/

こんな感じかな?今作るならね。
809Socket774:2005/07/03(日) 15:42:39 ID:1myaHI5g
15日くらいに東京行くんだがその時にS1689買うかUL8待つか迷う...
810Socket774:2005/07/03(日) 15:46:37 ID:SYvoUrIN
< `∀´>ULiィィィィィ
811Socket774:2005/07/03(日) 15:48:40 ID:FmBhCOCT
↓後は任せた
812Socket774:2005/07/03(日) 15:50:46 ID:VXJ+MU3q
>>802
基本は真空管時代と変わらないね。
813746:2005/07/03(日) 15:54:43 ID:sqEdmzZE
>>804
それでも変わらずです。
>>805
拭いたり息かけたり傾けたり中途半端にさしたりしてもダメでした。
>>806
コンデンサは曲げたというよりはほんの少し押したという感じです。

レスありがとうございました。
とりあえずワンズにメールしてみます。
たまに普通に起動したり、起動中に画面が消えたりするなら接触不良で納得するんだけどね…。
814Socket774:2005/07/03(日) 15:59:29 ID:Rnrl2Lc3
>>813
初期不良で交換と行けばいいな。それなら話は早い。
あんまり当たりたくない物だけど。

希望としては交換しないでKU8(ry
815Socket774:2005/07/03(日) 16:07:17 ID:sqEdmzZE
KU8よさそうだね。結果次第では考えてみる。
816Socket774:2005/07/03(日) 16:17:40 ID:SRncy9V9
>>768-769>>772
日本で出るかは知らないが、Abitサイトにあるよ
UL8
ttp://www2.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=UL8&fMTYPE=Socket+939
ttp://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=UL8&fMTYPE=Socket%20939
・CPU
Designed for AMD Socket 939 Athlon64/ Athlon64 FX processors with 2000MT/s system bus using Hyper Transport Technology
Support AMD next generation Dual Core CPU
Support AMD CPU Cool 'n' Quiet Technology

・Chipset
ULI M1689 single chip
2000MT/s System Bus, Dual DDR400, AGP 8X, 10/100 LAN
SATA150, S/PDIF Out


KU8
ttp://www2.abit.com.tw/page/en/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=KU8&fMTYPE=Socket%20754
ttp://www.abit.com.tw/page/jp/motherboard/motherboard_detail.php?pMODEL_NAME=KU8&fMTYPE=Socket%20754
・CPU
Supports AMD Socket 754 Athlon 64/Sempron Processors
With 1.6GHz system bus using Hyper Transport technology
Supports AMD CPU Cool 'n' Quiet Technology

・Chipset
ULI M1689 single chip
2000MT/s HT, AGP 8X, SATA 150, 10/100LAN,
ABIT SoftMenu Technology
817Socket774:2005/07/03(日) 16:19:34 ID:FSR6gW0I
746から初心者の臭いがぷんぷん
818Socket774:2005/07/03(日) 16:21:31 ID:Rnrl2Lc3
>>815
ちょ、ほんとにいいんですか?もし購入したらレポ期待してます。
PC-ideaだからしばらくかかるだろうけど。
819463:2005/07/03(日) 18:24:16 ID:HNulGPXD
CHAINTECHスレの方に書いたんだけどこっちにも誘導されたんで
S1689の64x2関係のことで少し

webではbeta523からDualCore対応ってことになって居てこれが現時点で最新なんですが
そのままIntegratedDriverを指示通りに入れてVGAのドライバまで入れただけでは
AGP速度が無効(PCI相当で動いてる?)っぽい、しかも自分だけではなく
さらに別なマザーでも、同じチップなASRock:939A8X-Mで同様の問題にぶつかった様子(>>721

BIOS待ちかと思っていたけど、
exeを更に解凍して出てくる(自己解凍を使わずに外部ツールで解凍する)
2k用のAGPドライバを入れるとAGPx8で動くようになった(721氏と同じ解決方法

上記は
M/B:S1689
CPU:Athlon64x2 4200+
MEM:hynix 512MB x2
VGA:sapphire Radeon9700pro
OS:windowsXP pro SP2
の構成でのお話でした
820Socket774:2005/07/03(日) 19:05:55 ID:hR7NEi3k
向こうで誘導されたんでこちらでも報告。

w2k用AGPドライバで x8として認識されてます。
M/B:S1689
CPU:Athlon64x2 4400+
MEM:Apacer(SUM) 1G x2
VGA:GeForce6200 (NV44A 玄人志向 GF6200A-LA256H) FW72.13
OS:windowsXP pro SP2

残念なのはOS上からCPU温度が見えない所か。
こっちの環境での温度は、途中再起動>BIOSで48℃
ついでにRaptor WD740GDのベンチ
Read : 64.08 MB/s ( 2563 )
Write : 67.00 MB/s ( 2680 )
RandomRead512K : 27.82 MB/s ( 1112 )
RandomWrite512K : 47.11 MB/s ( 1884 )
RandomRead 64K : 11.52 MB/s ( 460 )
RandomWrite 64K : 22.07 MB/s ( 882 )
821Socket774:2005/07/03(日) 20:45:01 ID:kv1vwEgs
家の865より速いorz
822Socket774:2005/07/03(日) 21:25:01 ID:ddSwDMwX
>>819
>>820
お二人とも報告ありがとうございます。
当然ながらRaptor早いですな…とくにディスク周りの速度も問題なさそうですね。
w2k用AGPドライバを入れることで、x2を載せた時のAGPの問題は解決できる
ということが分かって一安心です。
823Socket774:2005/07/03(日) 22:47:35 ID:jDpU0nQz
>>819
情報ありがとう。
おかげで自分の環境でもAGPがx8で動作するようになりました。
824746:2005/07/03(日) 22:57:51 ID:sqEdmzZE
>>817
では玄人の目から是非ともご教授下さい
825Socket774:2005/07/03(日) 23:59:32 ID:Jz3REBUp
突然すみません。
OC関連の機能について教えていただけないでしょうか。

ASRockの939A8X-Mは、AGP/PCIが同期してしまうとのことですが、
ChaintechのS1689はどうなのでしょうか?

ぐぐってみたのですが・・・
ttp://www.au-ja.de/review-chaintechs1689-5.phtml
ドイツ語は全然分からないのですが、ムリっぽ?
826Socket774:2005/07/04(月) 00:01:17 ID:06S0tGEq
S1689も同期するっぽ OC向きじゃない
827Socket774:2005/07/04(月) 00:11:02 ID:C56sbIKY
>>824
あんまり釣られるな、とマジレス。
828825:2005/07/04(月) 00:14:18 ID:Ug2Te6B1
>>826
ありがとうございます。
OCしつつキャプチャしつつエンコ・・・なんて
苺を使ってた頃の状況を再現したかったのですが、
非同期でOC&キャプチャは怖いので、考え直してきます。
829Socket774:2005/07/04(月) 00:26:26 ID:oxfKefcp
K8Ultra-Uは非同期にできるからBIOS次第なのかな
830Socket774:2005/07/04(月) 01:00:58 ID:gGkMLPRr
>>829
そうだなぁ、AlbatronのK8Ultra-U位だなOC出来そうなのは。
基本的にASRockでULiチップだと弄るところは少ないな。
AMIのBIOSよりAward BIOS搭載の方がそういった項目が
多いね、ULiの場合。

Abitのは非同期だといいが…まったり定格で動いてくれたら
別に文句はないけど。
831Socket774:2005/07/04(月) 10:34:44 ID:ArHx78tb
S1689行くか、UL8待つか、値段が同じくらいのKV2 Lite行くか
悩むなぁ
832Socket774:2005/07/04(月) 11:18:16 ID:iHkEiDA4
S1689 ch〜何とかはRADE9700PROと相性問題出てたので
AGPの電源関係弱い可能性がある
で、UL8待ち
駄目な時は駄目だけど。
833Socket774:2005/07/04(月) 12:17:45 ID:wP89OKFt
S1689、Rade9800Proでも3Dで負荷かけまくると時折画面が崩れる。
もちろん排熱はちゃんと処理できるようにしてあるので多分熱問題ではない。

複数のバージョンのドライバで起こるのでRadeonのドライバのせいではなさそう。
しかしこれがAGPドライバのせいなのか、ママンそのものとの相性なのかわからない…
ALiはRadeonと相性が悪いって前に見た気がするので、あぁ、これがそうなのか…と思ってしまったのだが。

それ以外は非常に快適(´・ω・`)
834Socket774:2005/07/04(月) 12:18:07 ID:kBBAz9SP
俺もS1689行くか、UL8待つかなんですがUL8のSATAはRAID対応なんでしょうか?
だと思うんですが表記がないので心配。
835Socket774:2005/07/04(月) 12:20:17 ID:C56sbIKY
今月のWinPC、パーツ特集でマザーボードもいろいろ掲載してるけど
ULiについてはマザーの紹介はおろかチップセットの記述も一切なし。
すべてに安くあげられるULiって買い替えうながしたい提灯メディアにとっては
見たくない扱いかもしれぬ(;´Д⊂)SiSハ書イテアッタノニ・・・
836Socket774:2005/07/04(月) 12:24:00 ID:C56sbIKY
>>833 いっそomega driver入れてみたらどう?
安定性ならomegaドライバーが上でしょう。
837Socket774:2005/07/04(月) 12:32:03 ID:n/NxCzrF
>>835
まぁ、雑誌見て自作する素人にはULiなんて扱えないってこった。
と、思ったほうがいいですよ。
そういや、TUA266は厨の格好の標的だったけど扱い切れない
香具師が多かったな・・・。うちでは結構素直なママンだったのに。
838Socket774:2005/07/04(月) 12:34:36 ID:wP89OKFt
>>836
DNAもOmegaも試したよ(´・ω・`)
普段はDNA使ってるけど。
839Socket774:2005/07/04(月) 13:26:33 ID:wP89OKFt
で、WikiのM1689のコーナーにUL8が追加されてるんだが、国内で手に入るのか?
あそこには国内で手に入るものしか列挙してないんだが…
840Socket774:2005/07/04(月) 14:17:50 ID:gGkMLPRr
>>838
Catalystは試した?一番先に試してるとは思うけど。

>>834
チップセットに内蔵してあるので対応してるはず。
実物が出ないとはっきりとはいえないが、チップセットまでわざわざ弄ることは
ないと思う。

>>835
知名度だな…ASUS、MSI、Gigabyte位が採用して日本でも売れば…
ありえないけど。

>>839
まだBIOSも上がってないからしばらく先だろう。そもそも入ってくるのか?
先走って追加してしまったのかもな。
841Socket774:2005/07/04(月) 16:27:08 ID:GW2T09JN
 __ ,、
    `ヽ,ALiヽ
     ,.' -─-ヽ.
   .<i..iノリノ))))┃>∫∫
    `ノl !_゚ ヮ゚ノl!つグツグツ
    ( (i/wkつノ┃∫∫∫
    `/ / !_i_〉l 〈≡≡≡≡〉
    く_/_,ルノノ /. >>810
   ||ニニニニ||(____,,)
   ||      ||ヾ;从;从;;从ノ
842463:2005/07/04(月) 17:13:30 ID:/9zR3Voc
>>832
Radeon9700proだけどAGPx8で動くようになってから
ゲームやってて特に問題出てないなぁ
電源はTOPOWERの520Wの東海理化名義のやつ

ヒートシンクはびっくりするくらい熱いけど
843Socket774:2005/07/04(月) 17:58:21 ID:C56sbIKY
>>838
ならば、前レスでもある様に、電源がちと弱いかもしれないなー。
842氏のように520Wまではいらないかもしれないけど。
844Socket774:2005/07/04(月) 18:34:13 ID:wP89OKFt
>>843
よく考えたらメモリのSanmax-Hynixが原因な気がしてきた。
だってこのメモリ、他のママン使ってた時にCL2.5-3-3-7でしか安定しなかったし…
定格で運用するとエクスプローラーさえリセットがかかる恐ろしい環境だったなぁ
S1689だと安定してたっぽいので気にしてなかったがまさか…
845Socket774:2005/07/04(月) 19:24:17 ID:iHkEiDA4
>>842
nF4 SLI Infinity注文しちゃったよ^^;;
あ、ビデオカードが違うのでS1689も試してみよかな^^ 9800XT
846Socket774:2005/07/04(月) 20:04:34 ID:AlFh3MvZ
1695生産まだー?
847Socket774:2005/07/04(月) 20:31:27 ID:kdLPG5KX
S1689なんですが、もしかしてOSからだけじゃなくてBIOSのCPU温度表示も狂ってますか?
848Socket774:2005/07/04(月) 21:11:51 ID:qBe8+o6q
New ULI chipset gathers momentum
http://www.theinquirer.net/?article=24355
期待してもいいってことかな…
849Socket774:2005/07/04(月) 22:44:20 ID:kZHw5C+y
K7n2 delta-Lなどだと、
Geforce5800、5900を挿すと途端に不安定になる不具合があった

何のことはない、BIOSの問題。

BIOSってのはOSが起動してからはまったく何も働かないと思ってるのも多いが
メモリアクセス、NT系統以外はHDDアクセス、マウス、キーボード、グラフィック、ネットワークなど
OSはBIOSとレイヤを通してデバイスにアクセスしなければ動かないので、
BIOSは非常に重要。

何もBIOSセットアップだけにしか使わないものではない。
850493:2005/07/04(月) 23:00:02 ID:7oqrpcwc
>>833

うちの939A8X-M、単体のflashファイルをブラウザで再生させるとOSごと落ちます。
で、flashのプラグインのインスコ、アンインスコ、自動手動でやってみたけど、
運良く落ちなかった時に、Radion9600XTにリセットがかかった、とVPUが教えてくれた。
これが相性なのかな?
omega driver入れてみまつ。
851Socket774:2005/07/04(月) 23:03:13 ID:7oqrpcwc
>>850

493は関係なしで。
さて、Ti4200(628LP)引っ張り出すか、、まさか心底M-ATX仕様になってしまうとはw
852Socket774:2005/07/04(月) 23:22:20 ID:9CDahcby
ULIって台湾企業?
853Socket774:2005/07/04(月) 23:27:52 ID:L+UAad8D
>>850
電源ショボイんだって 俺Ariaの300Wだけどさ939A8X-M で3000+X700proで3Dゲームバリバリやってるが落ちたこと一度も無いし
多分12Vラインの電流が足りないんだって
854Socket774:2005/07/04(月) 23:30:29 ID:Bl/N8r8I
>>850
何気にRadeon使いが多いな。うちでもRadeon9600XTだ。でも落ちないな、
BIOSは1.4、Catalyst5.6

>>852
VIA、SiS、ULiは台湾。nVidiaは米国(元は違った?)、ATiはカナダ。
台湾は実際も落ち目だな…
855Socket774:2005/07/04(月) 23:30:43 ID:ZaNoCf8G
同じくFLASHファイル再生で落ちる。
Venis3200+にW2Ksp4、RADEON9700Proにカタ5.6とAudigy2ZS
ブラウザはIE6.0.2800.1106 SP2、FLASHは今ダウソできるヤシ。7だっけ?
再生2秒くらいでいきなりリセット。
ROなんかも極稀にテクスチャ真っ白に。

M7NGC400に豚2500+@200*11で安定してた構成をそのままM/BとCPU変えてOSクリンインスコしただけ。
AGPドライバかねぇ?
856Socket774:2005/07/04(月) 23:33:43 ID:ZaNoCf8G
連カキすまん。
WebのFLASHは落ちないけど、HDDに落としたFLASHを再生すると落ちる。
857852:2005/07/04(月) 23:36:13 ID:9CDahcby
>>854
ありがと。
858Socket774:2005/07/04(月) 23:48:19 ID:KK1iTMJv
今すぐにRADEONを使うのを止めろ
マザーボードのせいでそんなことが起こるわけ無いだろ
859Socket774:2005/07/04(月) 23:51:27 ID:mvxiTLi+
>>850
>>855
3Dとはまた違った問題だと思うけど。プラグインがひとつ古いのなら動くとかなら
プラグインの問題なんだろうけど…Macromediaは古いのは置かないよね…。
一気にcatalystを4.x位に落としたら?

HDDに落としたFLASHを再生なんてしないから気づきにくそうだなぁ。
860850:2005/07/04(月) 23:52:23 ID:7oqrpcwc
Ti4200でも落ちた…
すんなり再生できたので、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
と思ったのもつかの間w
見事に落ちますた。
二度目からは再生させた途端に落ちます。

環境晒します。
Bios:1.4
OS:XPpro sp2
CPU:Venice3200+
電源:Seasonic SS600HT
VGA:ELSA GLADIAC 628LP(Ti4200×8AGP)
ドライバ:43.03

以前は
同Bios、電源、CPU、OSで
VGA:Radeon9600XT
ドライバ:カタ5.6

どんどん元のNF-7S(rev.2)の部品が余っていくw
……ごめんよモバアス……
861Socket774:2005/07/04(月) 23:53:38 ID:WgU9AMQg
RADEONはドライバが難点。
難点というのは「とにかく速度を稼ぐためにメモリ上にいろんなものを置きたがる」
つまり禁じ手をコッソリ使うのが好きなので、
メモリ自体や、ノイズ対策などメモリ周りが良くないとやっていけない。
862Socket774:2005/07/04(月) 23:54:26 ID:KK1iTMJv
>>860
ちゃんと元のドライバ消したか?
863850:2005/07/04(月) 23:58:01 ID:7oqrpcwc
>>862

コンパネから消去→safemode→DriverCleaner→Datonator

Detonator上げてみます。
864Socket774:2005/07/05(火) 00:04:55 ID:zbG/6kRe
>>860
BIOSでFastwriteがあったらそれを切るとか。
こういうのは分かりづらい。
K8 Combo-Z BIOS2.2
後は>>850のと同じ環境(電源はSS350FS)だが問題なし。

939A8X-M固有の問題なんだろうか。
865855:2005/07/05(火) 00:12:10 ID:rSZzlo5J
>>850
ウチはBIOS1.5
OSも違うし、Ti4200でも落ちますか。
なんなんでしょうね。

>>858,861
俺もそう思う。
鯖瀬戸HE-SLでも謎の画面フリーズ起こしまくってくれたし、E7505でも短い間だったけど色々起こしてくれましたし。
でも手元にほかのAGPのカードがFX5700UとFX5900とラデ9500Proとラデ64MBVIVOしか残ってないのよ。
866Socket774:2005/07/05(火) 00:26:01 ID:zbG/6kRe
>>865
あんまり簡単にあきらめるのもどうかと…
今までもRadeonでドライバのバージョン試行錯誤しながらやってきたんだし。
FLASHの再生法をブラウザじゃないのに変えてみるとか。
867Socket774:2005/07/05(火) 00:28:07 ID:rnzjO4Q6
俺939A8X-MとRADEON9600でもうすぐ組もうとしてるがスレ見てると不安になるw
868Socket774:2005/07/05(火) 00:28:52 ID:gghcl+t1
>>861
ソースキボン

最近のGeForceだってテクスチャ欠けとか一昔前のRadeとドライバの出来があんまかわらんし…
ぶっちゃけどっちもあんま変わらんと思うがね。
869850:2005/07/05(火) 00:40:36 ID:7ZmDO4xU
>>865

Biosでfastright→途中までOK
BiosでAGP×4へ→途中までOK
BiosでCool'n'Quiet off→最長再生、でも落ちる。

で、ちと気になったのだが、855氏と共通する部分が一カ所。
ウチもAudigy2が入ってるんだよね、on boardに1394無いからiPodの為に入れてるんだけど。
ドライバの三角関係かな〜。ラデもvidiaも単体では悪くないような希ガス。
Audigy2は後日はずして試してみまつ。
870Socket774:2005/07/05(火) 00:45:46 ID:zbG/6kRe
>>867
今やってんのはHDDに落としたFLASHを再生するとOSが落ちるだからな。
そうでもなけりゃ気にすることはない。重い3Dでもしないなら問題ないさ。
871Socket774:2005/07/05(火) 00:48:02 ID:rSZzlo5J
>>864,866
FarstWriteをDisabledでも落ちました。
ついでに4Xにしても落ちました。2Xはメンドいからやってないです。
実は俺も850さんのカキコを見て「んなバカな」と思ってやってみて、あらビックリってなカンジです。
普通にWeb見てる分にはFLASHも問題なく動いてるので、そんな事には気付きませんでしたよ。
でも850さんの>>860見る限りですと、Ti4200でも落ちるみたいですし、RADEONが悪いわけでもなさそげですね。

>>868
どちらも一長一短じゃないですかね。
RADEONはnForce2では、かなり安定してましたし。
というかウチでは問題らしい問題はなかったですよ。
そのプラットフォームに合ってると思う方をチョイスするのがベストでしょ。
872Socket774:2005/07/05(火) 00:52:16 ID:rSZzlo5J
>>869
ありゃ、Audigy2ですか。
ゲーム専用機なんでウチはコレ外したくないですねぇ。
とりあえず当面はFLASHをHDDから再生しない方向で耐えてみます。
情報色々ありがとうございます。
873Socket774:2005/07/05(火) 00:56:57 ID:WK6oi/0c
クソエイティブのドライバもなあ
874Socket774:2005/07/05(火) 01:03:26 ID:FqFlBoH2
折れのところはS1689&RADEON9800Proでへっちゃらだけどなぁ…
875850:2005/07/05(火) 01:09:05 ID:7ZmDO4xU
>>872

こちらこそ情報ありがとうございます。

何だか以前の環境が似てますね。
nForce2とモバアス2600+@2200、RADEON69600XTでした。
nForce2とRADEONの相性抜群でしたよ最初から最後までノートラブル。
また後日結果書きます。
876833:2005/07/05(火) 01:13:14 ID:gghcl+t1
>>869
Audigy2はEAX使う為にうちも入れてるんだが、替わりが無いので抜けないな…
栗のドライバは昔からアレなのは有名だし、ありえないこともないと思ったり。

とりあえずメモリを別マシンから抜いた寒村のに挿し変えてみたが変わらず。メモリではないっぽい。

>>871
nForce2(NF7-SL)、3(GA-K8NS Ultra-939)と同じRade9800Proを使いまわしてきて、
動作そのものはNF7-SLで安定、Ultra-939でメモリ設定さえ直せば安定だったなぁ…
Audigy2のドライバがnForceのドライババージョンによって入らないとか(´・ω・`)ショボーンな事態はあったが。
今回、nForce3の環境からママン以外の全パーツをS1689に移植したのだが、
833で書いた通りの事態に。何とかならないものかな…

別の場所で使ってるVIAママンにはGeForce挿してるがテクスチャ欠け以外は特に…
877Socket774:2005/07/05(火) 01:24:58 ID:Vgiu4CbT
ただFLASHのプラグインが駄目な出来だったというなら
いいんだがなぁ…
問題の出てない人もいるしよく分からんね…
878Socket774:2005/07/05(火) 01:28:25 ID:A54No42L
ちゃんと切り分けしろよ…
879Socket774:2005/07/05(火) 01:33:08 ID:hiB9dZuV
Audigyが外せないのは分かるんだが
とりあえず白黒だけでもハッキリさせといて欲しいんだが…
880Socket774:2005/07/05(火) 01:41:20 ID:FqFlBoH2
まさかOCしてないだろうな?
881Socket774:2005/07/05(火) 01:42:08 ID:Xf/OVRYr
やけに盛り上がってるなw
882Socket774:2005/07/05(火) 02:43:55 ID:GG5sn+vM
>>850 >>855
サウンドの優先するデバイスを内蔵のAC97にしてみるとか。後は何だろ・・ HDD周りかな?
IE以外の、例えばNetscape7でフラッシュ見るとかはどう? 

PCIのMilleniumだのRageXLだの辺りが有ればAGPが原因かどうか解る希ガス。
883Socket774:2005/07/05(火) 04:16:45 ID:GDiArtsn
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレより誘導されて来ました。お願いします。

A7A266中古で入手したのですが160GのHDDを接続するとBIOS(最新)、OS(W2Kのデバイスマネージャー)上とも160G、DMA
と認識されているのですがどう見てもDMAの速度とは思えない遅い速度でしか動いていない状態です。
asusのForumでも同様の事例(http://vip.asus.com/forum/bbs.aspx?SLanguage=en-us&model=A7A266
訳 http://nifty.amikai.com/amiweb/browser.jsp?url=http%3A%2F%2Fvip.asus.com%2Fforum%2Fbbs.aspx%3FSLanguage%3Den-us%26model%3DA7A266&langpair=1%2C2&toolbar=no&lang=JA&c_id=nifty 
のProblems with PIO, Maxtor 160Gb + A7A266 Author:Heaver)が載っていたのですが、
正式な速度で使用する方法は出てませんでした。
IDEのドライバも標準のものからALi Ultra IDE Controllerに変えたりしてみたんですがだめでした。

試しに160Gを137G以下と残りの2パーティションに分けて使うと137G以下の方は正式な速度(HDBENCHでRead 41373 Write 25884)
で残りの方は遅い速度(Read 3302 Write 3466)でした。

都合、OSを4回インストールし直してIDEドライバを様々なバージョン入れてみたのですが結局だめでホトホト疲れ果てました。
どなたか160Gをまともに使える方法を御存知でないでしょうか?よろしくお願いします。

環境
CPU AMD Athlon1.2G
MEM 512 MB DDR SDRAM
OS Windows 2000 Pro SP4
VGA All-In-Wonder 128 Pro AGP

ストレージ:
IDEコントローラ ALi Ultra IDE Controller
IDEコントローラ Ultra IDE Channel
IDEコントローラ Ultra IDE Channel
PRI IDE Channel Mas ST312002 2A SCSI Disk Device (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100) 正常速度
Sla ST312002 2A SCSI Disk Device (120 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100) 正常速度
Sec IDE Channel Mas NEC DVD_RW ND-3520AW
Sla ST316002 3A SCSI Disk Device (160 GB, 7200 RPM, Ultra-ATA/100) ←問題のHDD
884Socket774:2005/07/05(火) 07:18:19 ID:xYDhof2y
FLASHで盛り上がってるな。ULiかASRockあたりにメールしてみたらどうか?

>>883
肝心のどのバージョンのIDEドライバを入れたか、が分からないと
どうしようもないと思うが。
過去スレに似たようなものがあった気がするが、ログを失くしてるからな…。
885Socket774:2005/07/05(火) 07:32:17 ID:RYCtG6ck
>>883
セカンダリのスレーブにHDD付いてるが。マスターにしてみたら?
どう考えてもDVDドライブに足引っ張られてるんだと思われ。
886Socket774:2005/07/05(火) 07:37:49 ID:xYDhof2y
>>883
ああほんとだ>>885のいうとおりだ。
そりゃ当然だわ。
887883:2005/07/05(火) 08:08:45 ID:GO2HSNxo
>>884
>>885

レス有難うございます。
今晩、仕事終わってからやってみます。
888Socket774:2005/07/05(火) 09:11:07 ID:FrdwjFpe
>>876
VGAとAudigy2の割り込み単独になってる?
VGAと共有になっていたら、Audigy2のスロット変更する。
889Socket774:2005/07/05(火) 09:56:21 ID:NQC7074k
>>867
939A8X-M+9600npで何ら問題なし
890Socket774:2005/07/05(火) 11:36:32 ID:NPCHH0TB
もしかしてS1689でベニスはCNQ不可?
ベニスでCNQ不可のママンが多くてウインチェスターが高いの?
891Socket774:2005/07/05(火) 11:43:30 ID:BOnjMREr
>>890
できるけど、なんでそう思ったのか?
892Socket774:2005/07/05(火) 11:54:43 ID:NPCHH0TB
え、できるんですか。うちできてないんで。もうちょっとぐぐって来ます。
893Socket774:2005/07/05(火) 11:57:31 ID:PCikStCs
<丶`∀´>ATiはULiのセフレニダ
894Socket774:2005/07/05(火) 12:27:33 ID:ynGhZNkI
>>856
やっぱり電源問題っぽい気がする。

ソフト的問題ならHDD上だけ発生するってのは考えにくいし、LANカード経由でも
IDE経由でもPCI&AGP制御が絡むから、ドライバの問題でも無さそうだし。

他のユーザーでも発生の有無が分かれてる事からしても、ソフト的な原因の可能
性は低そうだし。

ただ例えケース電源の交換で解決しても、MBの電源関係が貧弱かも?という事
では、原因がMBなことには代わりがなくなるけど。
895Socket774:2005/07/05(火) 12:58:49 ID:QbWme51T
>>856
DVで再生しても落ちる?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA020787/
896Socket774:2005/07/05(火) 18:41:42 ID:eez3+bEZ
初心者大発生というところでしょうか。
897Socket774:2005/07/05(火) 18:46:24 ID:Rv5GC9bR
>>890 su810401以降のBIOSへうpしる
898855:2005/07/05(火) 21:27:18 ID:lIROGi1R
>>850さん、833さん
Audigy2ZSドライバアンインスコ>外して試してみました。
結果はダメ。
ついでにPCI Latencyを64でもやってみたけどダメでした。

>>880
まだ定格で満足してます。

>>882,895
それ使ってやってみました。
結果、これだとリセットじゃなくフリーズでした。

>>888
リソース(種類別)で確認。
RADEON9700PROが16、Creative SB Audigy 2 ZS (WDM)が18。
ちなみにPCI2に挿してます。

>>894
ケースあけっぱで、SP550-PRに24P>20Pかませてやってみました。結果同じ。
ついでだからSP401-RAにHDS722512VLAT80とSONY DW-D26Aとラデ9700Pro、
SP550-PRを20Pと4Pだけにしてテスト。結果同じ。
もひとつついでだからGUP-600XP(2.0)でも試した。やってから無駄な努力だと思った。
899855:2005/07/05(火) 21:47:31 ID:lIROGi1R
Webだと大丈夫ってのがおかしいなぁと思い、自分のHPスペースにうpして開いてみました。
結果やっぱダメでした・・・。
ちなみに落ちるFLASHっていうのが、某受難シリーズなんですわ。
広告とかのFLASHは落ちないんで、音付きのFLASHがダメ?かもしれません。
FLASHプレイヤーは一つか二つ前のバージョンで、Dual環境で固まる不具合あったので、
もしやSSE3とかが悪さしてるのかと思いXEON3.0EG*2のXPProSP2な環境でやってみたけど、
落ちませんでした。

なんかスレ汚ししてるみたいで気が引けてきたので、あきらめて退散します。
900Socket774:2005/07/05(火) 22:24:22 ID:8IFtIlzC
これでまた変な評判ができてしまったな。まぁ問題ない人もいるし
Web上では問題なしだから致命的では無いか。

ところでM1697まだ?
901855:2005/07/05(火) 22:51:48 ID:lIROGi1R
ごめんこれがホントに最後。
落ちる条件がハッキリ解りました。

FLASHってWebページに埋め込む場合、作成した際の意図した画面サイズで埋め込むのが普通だけど、
これを意図しないサイズで再生すると落ちる。
FLASHファイルを直接IEなんかで開いた時みたいに、ウィンドウサイズで画面サイズが変わる状況なんかです。
音のあるなし関係なく、この条件で落ちます。
だからDVというヤツで再生しても固まってたんですね。
ついでに今のバージョンになってから、ほかの手持ちのPCではこんなコトは起きませんでした。

>>900
変な評判というより事実です。
Web上では上に書いた通り、問題が発生する可能性はナイと思います。
確かに普通に使う上では問題ナイと思いますし、別に気にするような重大な問題でもないでしょう。
という事で失礼しました。
902Socket774:2005/07/05(火) 23:12:31 ID:wY4pLaEC
信じられん。
2ヶ月強でもう900越えだよ・・・
903Socket774:2005/07/05(火) 23:15:16 ID:oPpuKCWV
手が滑った

OSを再インストールしたり違うプラウザを試したり
それ以前に最小構成にしたり違うパーツを試したりBIOSを弄ってみたり
……
いろいろやることはあると思うのだが。
起きているのが二人だけなんだから(1人の可能性も無きにしも非ず)
904Socket774:2005/07/05(火) 23:18:52 ID:BBCZbkCP
939A8X-Mを買おうと決めたんだけど、XP-120って、付くかなぁ?
関連スレ含めて探してみたんだけど、見つけられなかったので教えてもらえ
ると助かります。
載るなら、一緒に買おうかなと思ってます。
905Socket774:2005/07/05(火) 23:25:28 ID:YwkvX9x/
Part4は2ヶ月半ほどしか持たなかったなヽ(´ー`)ノ

折れも9800Proだけど上記のFlash問題はおきてない

一応構成
Athlon64 3500+
S1689[su080401]
AGP:Sapphire Atlantis Radeon 9800 Pro[Catalyst 5.6]
PCI3:MTVX2004HF
PCI4:Aureon7.1 Space
PCI5:REX-PFW4H

ひょっとしたらAudigyのCMSSを切ったら収まったりして?
906Socket774:2005/07/05(火) 23:31:01 ID:0fyTbhmu
落ちるってときは
やっぱ、最小構成から
一つ一つデバイスドライバ
入れてみるよし。
メモリ領域・重なり発見できるかも。
907Socket774:2005/07/05(火) 23:37:29 ID:5FjN8KAb
誰か>>893を処理しろよ。
908Socket774:2005/07/05(火) 23:42:15 ID:YwkvX9x/
>>ヤクザは放置w
909Socket774:2005/07/05(火) 23:44:41 ID:X9SiJf+b
うちも落ちないな。
939A8X-M BIOS1.5に64x2 4400+、win2000sp4、Rade9600XTカタ5.6ベースのNGODriver
Audigyは持ってない。
3Dゲームをやってると落ちることはあるけど。
910Socket774:2005/07/05(火) 23:52:26 ID:R46ofIKZ
・RADEONでは何もしてないのにPunkBusterに弾かれる
・システムメモリをシステム側に多く割り当てるとブルースクリーン
という、超有名な現象が発生。

これはもちろん、メインメモリにシェーダなどを置くという、
やってはならないチートをしたために起こったこと。
911850:2005/07/06(水) 00:06:54 ID:7QpyDQ8p
>>901

855さん乙です。その後の情報ありがとうございます。

実は、この件の事はあきらめモードに入って、Ti4200から9600XTに戻したんですよ。
コンパネから削除→safemode→DriverCleaner→カタ5.6
そうしたらあれだけ落ちまくっていたFLASHが落ちなくなりました。
FFベンチでも9600XTなりの数値は出ているのでドライバは正常に動いていると思います。

あくまで憶測ですいませんが、
以前FFベンチスレだったか、VGAドライバはインスコの際に
既存のシステムに対してインストール構成を変えると聞きました。
結果的に最終インスコのドライバがVGAになったのでもろものの不具合が
カタリストの配慮で回避されたのではと思っていますが。
あくまで妄想です、根拠が無くてすいません。
912Socket774:2005/07/06(水) 07:29:07 ID:7lZQuUdG
>>911
報告乙。ということはドライバの残りカスがあったのが原因か。
それでシステム自体に問題が出てたわけだ。

とりあえず直ってよかった。まったり939A8X-Mを使ってあげてください。
913Socket774:2005/07/06(水) 14:25:41 ID:IKMr4yVW
いやぁ 冷や冷やしたなぁ もぉ。
ULiは安いから安かろう悪かろう発想で何かあったらすぐにULiのせいになりそうだから。
914Socket774:2005/07/06(水) 15:06:35 ID:IYf6Q+8N
よがったよがった。
915Socket774:2005/07/06(水) 15:18:20 ID:BrWrObhq
もうそろそろ次スレのタイトルとテンプレを考えとかないとまずいな。
結構スピードが速い。まだ2ヶ月もたってないってのに…

>>808
でひとつスレタイ案はでてるが、
>★【魔法使い】ALi/ULi雑談スレ5【ウリ坊】★
にするなら、きっちりULi(ユリ)の正しい読みを入れた方がいい気がする。
916Socket774:2005/07/06(水) 15:44:44 ID:5qMwtPwm
ん?【百合】にでもする?w
917Socket774:2005/07/06(水) 15:48:38 ID:e3kGM8dK
ウリ坊反対
918Socket774:2005/07/06(水) 17:15:48 ID:rYpwSUa4
>>916
★【魔法使い】ALi/ULi雑談スレ5【百合】★

…こう?
919Socket774:2005/07/06(水) 17:17:23 ID:AL0gDIrQ
必要以上にいやらしいw スレタイだけで抜ける
920Socket774:2005/07/06(水) 17:27:48 ID:gLK1ri5d
「ウリ」だとネガティブな響き100%だからユリってカタカナで入れたほうがいいよ
921Socket774:2005/07/06(水) 17:38:22 ID:DKMZb1cp
魔法使いユリ?
ULiタン…ハァハァ

ごめん、つい出来心で…
922Socket774:2005/07/06(水) 17:44:21 ID:Goar0wS0
<丶`∀´>呼んだニカ?
923Socket774:2005/07/06(水) 18:00:06 ID:D82TBweC
ULIのNBにSISのSBで、
まじょっ娘。。。
萌え〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!

保存用に2枚買っちゃうヨ!
924Socket774:2005/07/06(水) 21:27:46 ID:ZBCcC1/f
一見じゃじゃ馬、だけどひとたび安定すればマターリと長いお付き合い。
M1689、M1683チップをメインに、その他のULi製品・過去のALi製品についても
マターリ語り合うスレです。
次世代のAMD向けチップセットM1695、M1697が控えています。
Intel向けチップセットは話題が少なくなっていますが、まったりいきましょう。

S1689や939A8X-MなどのULiマザー使用報告、
ULi社の現状、製品情報はまとめサイトを参照のこと。
2番ゲッター、野次煽り等は>>2からいくつか。

まとめサイトhttp://sv1.magik.sagasi.jp/
前スレhttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1116992721/

>>1はこんな感じでどうだろう?
925Socket774:2005/07/06(水) 21:59:13 ID:kPT/9vfV
個人的に
【ユーリ】
にしてくれたらユーザーになる鴨
926Socket774:2005/07/06(水) 22:48:17 ID:TJ7V6lwz
変なイメージ植え付けるのやめてくれよ・・・SiSだってあんなんなっちゃって、引いちまったよ
927Socket774:2005/07/06(水) 23:03:24 ID:38VSffPg
あれほどにはならない気が。ユーザーの層が違う気がする。
悲しいけど本当にULi製品が好きで使ってる人は少ないと思う。
nForce4の熱や、なかなかでないSiSの代わりに選ばれてる…
だからSiSスレのようにはならないし、なれない。

ULiが消えてしまうまでは使いたいんだけどね。
928Socket774:2005/07/06(水) 23:14:58 ID:x6gbg8Yk
>>927
スンマセン、ALADDiN3/4+/5/ALIMAGiK1使ってたALiスキーですが
激萌えスレ入り浸ってます(;´Д`)
929Socket774:2005/07/06(水) 23:20:50 ID:/eDGD00s
Aliちゃん俺も好きだぜ!でもこのスレは別に
普通でいいんじゃないの?引いちゃう人も
いるだろうし、Aliの情報が欲しい人のスレだろうし。
まあニダを懲らしめるぐらいは許して欲しいけど。

930Socket774:2005/07/06(水) 23:21:38 ID:11Stp/rw
ALi/ULi雑談スレ5

もう単純にこれでいいじゃまいか。
931Socket774:2005/07/06(水) 23:33:15 ID:38VSffPg
>>928
>>929
そうか、個人的には萌えが入ろうとどうでもいいんだけど。それだけで
報告が読めなくなるのはよくないなと思う程度で。

スレタイは>>930氏の言うとおり、シンプルにした方がいいかも。
SiSもVIAもそんなスレタイだし。魔法使いもULiから入った人には
何のことか分からないから、テンプレに入れるくらいでいいかもね。
932Socket774:2005/07/07(木) 08:52:37 ID:8JpD+lbW
HDtuneというHDDのベンチマークソフトでCPUの使用率が分かるのですが
K8 Combo-Zで試したら10%超えてしまった…。
M1689搭載のATAコントローラはCPUの使用率が高いんでしょうか?
この値は悪名高いATiのSB400とも大して変わらない…
他のM1689のM/Bはどうでしょう?

HDS722580VLSA80をつかってて速度はHDtuneのTestResultと変わらないけど
CPUの使用率だけいやに高い…。
933Socket774:2005/07/07(木) 09:20:33 ID:8JpD+lbW
海外のベンチマークサイトでも使われてるHD Tach3.0.1.0を使ってみたところ
結果はCPU使用率は11%に…
Athlon 64 chipset comparison - The Tech Report - Page 9:ATA performance
http://techreport.com/reviews/2005q2/a64-chipsets/index.x?pg=9
ATI's Radeon Xpress 200 chipset - The Tech Report - Page 16
http://techreport.com/reviews/2004q4/radeon-xpress200/index.x?pg=16
上記サイトでは Athlon 64 3500+ですがULiチップのCPU使用率は高いです。
+/-2%の誤差はあるにしても…

CPU:Athlon 64 2800+
M/B:K8 Combo-Z
HDD:HDS722580VLSA80

934Socket774:2005/07/07(木) 10:41:41 ID:X0R7mTRt
>>933
VIAが意外と優秀なんでちと驚き。
935Socket774:2005/07/07(木) 11:11:15 ID:yk7I8PAW
CPUが同じじゃないと比較は出来ないしそのサイトみたいに
大掛かりにやらないと。
大体、誤差がデカすぎる。+-2%って…
まぁ他より使用率高いのは間違いないかも知れないが。

常駐を切ってないとかじゃないか?10%は。
936Socket774:2005/07/07(木) 11:29:22 ID:8NQAlFkg
>>918-923 んじゃ纏めてこんなんで如何?

★【魔女っ子】ALi/ULi雑談スレ5【ユリ】★

うーーーん、「まじょっこ」が一発で変換出来るとは・・・。
937Socket774:2005/07/07(木) 11:40:18 ID:8NQAlFkg
>>933
Intelとかだと81xの頃からPCIとATAは独立させていたが、ULiは未だに
ATAがPCI配下にぶら下がってるのでは?

SiSやVIA及びnForceとかは随分前から、ノース/サウスを独自高速バス
で接続してるから、ATAが直接その配下になってる可能性が高そうだ。

しかし、ULiの場合はHyperTransport接続が未だメインじゃないから、
恐らくATAは1チップ構成でも内部的にPCI配下のままな気がする。
938Socket774:2005/07/07(木) 11:52:33 ID:yk7I8PAW
ULiも南北の接続はHyperTransportだけど…
どうしてそう思うのかな?
HTから一旦PCIバスをとおしてPCI接続のATAコントローラに繋がるってなら分かる。
939Socket774:2005/07/07(木) 12:14:01 ID:CW3aOZRw
S1689で相性れた。VH7繋ぎっ放すと再起動も起動もできない。メモリテストにいかない。
どうしよう?これで繋げばいいのかな?起動してから繋げれば問題ないから。
http://www.loas.co.jp/product/usb/index.html
のON/OFFスイッチ付きUA-013
940939:2005/07/07(木) 12:16:07 ID:CW3aOZRw
統合ドライバのUSB2のも入れたけど駄目でした。
941Socket774:2005/07/07(木) 12:22:23 ID:8NQAlFkg
>>938
一番多く供給してるATi向けのサウスはPCI接続だろ。そうならHyperTtransport
接続なサウスも、PCIをHT配下にする形で追加するのが一番簡単に済む。

しかもノース/サウスを一時期はPCI-Eにする方針も有ったから、ATAをHT直結に
する設計が現時点で行われてる可能性は、設計リソースから考えても非常に低い
と思う。
942Socket774:2005/07/07(木) 12:34:53 ID:1HaRvU0K
>>936
だから妙な物をつけるのは止めろ。萌えスレの流れを持ち込んだらぐちゃぐちゃになるだろ。

>>941
とりあえず突っ込むが
M1573はPCI-Eで接続、M1563はHyperTransport接続だ。

ろくに調べもせずにボケたこと書くなよと。
943Socket774:2005/07/07(木) 12:39:08 ID:NaDxrs98
よくそんな妄想垂れ流せるな
944Socket774:2005/07/07(木) 12:41:43 ID:Ls+XN5En
魔法使いなのはMAGiK1だけでもう終わってしまったシリーズだから
外していいんじゃないか。
945Socket774:2005/07/07(木) 12:41:44 ID:Nj+r4/te
ID:8NQAlFkg痛すぎ・・・
946Socket774:2005/07/07(木) 12:44:38 ID:lHy6sx33
>しかもノース/サウスを一時期はPCI-Eにする方針も有った

それはATiの方針でわ?
実際ATiのノース・サウスはPCI-Ex みたいだし。
947Socket774:2005/07/07(木) 12:45:33 ID:yCVOJrfL
ID:8NQAlFkgが逆切れして>>936で新スレ立てて逃亡する悪寒
948Socket774:2005/07/07(木) 12:51:06 ID:TQ2iXcUw
このスレにも勘違いさんが来るようになったんですね・・・
949Socket774:2005/07/07(木) 13:14:32 ID:YtB0Ombb
M1695がノースと呼ばれることに違和感を感じる俺が来ましたよ
950Socket774:2005/07/07(木) 13:25:01 ID:1HaRvU0K
>>949
確かにM1695はPCI Express Tunnelだからノースと呼ぶのは違和感あるな…
951Socket774:2005/07/07(木) 13:58:07 ID:NsMSvY8A
952Socket774:2005/07/07(木) 14:04:45 ID:NsMSvY8A
>>939
まずVH7ってなに?よくわからないんだが。
分からないと誰も答えてくれないよ。
953Socket774:2005/07/07(木) 14:11:16 ID:CW3aOZRw
VH7はUSBオーディオです。祭りになったソーテック&ケンウッドの奴です。
正式名はRD-VH7PCでどうやらこれ自体がUSBハブやら複合デバイスを
持っているのが原因?
954Socket774:2005/07/07(木) 14:25:53 ID:NsMSvY8A
>>953
http://sotec.eservice.co.jp/main_view.asp?tblname=COM_BOARD6&num=296
ここに「OHCI」では正常動作いたしませんとあるよね。
M1689チップセットはちょうどOHCIのUSBなんだ。

だから正常動作は期待できない。
955Socket774:2005/07/07(木) 14:38:16 ID:CW3aOZRw
う〜ん、そうなんだけどこれまでOHCIママンで動作してたから無念。
とりあえずON/OFFスイッチつきコネクタ買って見ます。
956Socket774:2005/07/07(木) 14:48:26 ID:HEnY7AYR
USBハブを挟んで見るってのはどう?
957Socket774:2005/07/07(木) 14:52:50 ID:h8jYmUKb
おとなしくVIAチップが載ったUSBボードを挿すべき
958Socket774:2005/07/07(木) 14:58:11 ID:NsMSvY8A
>>955
安いVIAチップのUSBボードでいいのでは?
確実だと思う。
959Socket774:2005/07/07(木) 15:01:50 ID:zbpd4ZSI
5分も遅れて被るなよクズ
960Socket774:2005/07/07(木) 15:04:02 ID:CW3aOZRw
VIAですか・・・・。う〜〜ん・・・
961Socket774:2005/07/07(木) 15:06:18 ID:NsMSvY8A
>>959
まぁまぁそう怒るなよ。

>>960
USBにおいてはVIAは悪くない選択だよ。あとは自分の判断で。
962Socket774:2005/07/07(木) 15:07:34 ID:h8jYmUKb
>>980あたりで次スレを…
963Socket774:2005/07/07(木) 15:40:11 ID:NsMSvY8A
もう>>930のスレタイで立ててしまってもいいと思うがな。
>>924>>1にもってくればいいだろう。

自分は立てられなかった…
964Socket774:2005/07/07(木) 15:53:55 ID:AVrut0yJ
                                 、
                              ζ  ,
                               _ ノ
                             ( (   (. )
                            . -‐ ) ‐- .
                          .´,.::::;;:... . . _  `.
                          i ヾ<:;_   _,.ン |
                          l      ̄...:;:彡|
                               }  . . ...::::;:;;;;;彡{
                          i   . . ...:::;;;;;彡|
           ,: ' " `丶        .    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
          , :´  .   `、          !,    . .:.::;:;;;彡j:::::::::::::::.......
.         . '_;;-=ェ;、 ,,,,,,,_丶        ト ,  . ..,:;:;:=:彳:::::::::::::::::::::::::::..
.        ,:´ー:ェェヮ;:f';;_-ェェ-' `、       ヽ、.. ....::::;;;ジ.::::::::::::::::::::::
       ,'    ̄´i,  i`'' ̄    `.          ̄ ̄
   ,, -'''" .   .....:;イ;:'  l . ' ';゛`'丶.、.......     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.  '´     !  / ゙'''=-='''´`ヽ ' , ;::::::::::::...`.:: | 久々にニギリメシ
 i       ヽ、.:´~===' '===''`,__,.,..ノ.:::::::::    | こういう風に母ちゃんが握ってくれたおにぎりを
. ヽ、       'ー───‐―‐' ''' ,: '.:::::::::   < 食ってたのが昔の俺なんだよな 今の俺は
    `=ー--、....,,,,,______,,,,,... --‐=''´..::::::  |  コンビ二弁当しか食って無いから困る
      ``" '' 'ー───‐―‐' ''' "´       \________
965Socket774:2005/07/07(木) 15:54:40 ID:1HaRvU0K
ALi/ULi雑談スレ5
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120719203/

立ててきた
966Socket774:2005/07/07(木) 16:10:16 ID:NsMSvY8A
>>965
乙です

しかしいきなり萌えAAなんて張ってる…勘弁してくれ…
967Socket774:2005/07/07(木) 16:23:28 ID:rDK9uKnh
>>960-961
NECチプのUSBボードでも良い希ガス。ただCPU負荷は高め。
968Socket774:2005/07/07(木) 16:54:18 ID:CW3aOZRw
VIAのUSBボード買えば解決するのかな?
969Socket774:2005/07/07(木) 17:02:15 ID:pgD9rVvk
>>944
>MAGiK1だけ
つ[ALADDiN]

>>966
過剰反応するからスレが荒れる。
嫌ならあぼんするなりスルーしとけ。
970Socket774:2005/07/07(木) 17:04:56 ID:ke1carjo
俺の中ではアラブの聖戦士がアラララララッラーーッイてAK-47連射ですよ
971Socket774:2005/07/07(木) 17:06:28 ID:YZy6sUVH
>>968
今の状態よりはよくなると思いますよ。
絶対動くともいえませんけど。
972Socket774:2005/07/07(木) 17:09:29 ID:8NQAlFkg
>>942
だからそのM1573のATAが、PCI-E配下に直結されてるかどうかが問題だろ。
論点をちゃんと把握しろよ、一体どっちがボケてるんだ。

>>946
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/09/30/11.html
 |--ところで、インターフェースをHyperTransport LinkからPCI Expressに変更するのはなぜでしょう?
 |
 |T:いい質問だ(笑)。それはボスが答えるでしょう(笑)。
 |
 |K:キミはなぜ私をいじめるのかね?(笑) まぁ、まじめな話をするとだ、HyperTransport Linkは
 | 良いテクノロジではあるのだが、PCI Expressもこれに関してよいソリューションである。
 | (チップ)温度も低く抑えられるしね。あと、Intelがそれを望んだというのもあるのだが(笑)
 |
 |--ではHyperTransportは何が悪かったんでしょう?
 |
 |K:いやいや、悪いところは何もない。私に言えることは、私の仕事というのは、より仕事を一杯
 |取ってくることだ(笑)。まじめに話をするとだ、PCI Expressを使うとインタフェースをより小型
 |にでき、その分ダイコストを下げることができる。競争相手、つまりIntelのことだが、彼らと
 |競争するためには、コストを下げることは重要なんだ。IntelはGood Guyだしね

補足すると「(チップ)温度が低く抑えられる」ってのは結果的に間違いだった訳なので、
この事もHyperTransportに戻った理由な気がします。


http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0630/kaigai100.htm
 |ULiは現在はHyperTransportをノースとサウスのチップ間接続に使っているが、
 |それをPCI Expressに変更する計画だった。だが、PCI Expressの実装コストと
 |シリアル変換のレイテンシなどから計画を変更、現在はULiのチップセットは
 |HyperTransportのままでいくことになっている。

ただ上記の件はULi自体がインタビューとかで表明した話としてハッキリと書かれてた訳では
ないので、断言は出来ないけど。
973Socket774:2005/07/07(木) 17:33:36 ID:5OsRXLxV
>>969
ALADDiNはもうさすがにSocket7スレに行った方がいいと思うし、そろそろ
ALi製品自体外してもいいような気がするんだけど。もうスピンアウトして何年
になるんだ。

AAの話は…まぁそれはそうなんだが、いやな思いをしてる人がいるのを分かってほしい。
新スレがたってるから言うが、でかいAA張るならそのジャンルの板にいけよ
といつも思うよ。携帯で見てる人もいるんだし、ましてやWindowsだけで見てる
人ばっかりじゃないんだ。萌えとか関係なく、ただうっとうしいだけのずれた記号みたら
嫌にもなるだろ。
すまん、よく分からなくなった。

>>972
どっちも憶測でいってるからな。はっきりさせたいならULiに直接メールして
M1573のATAコントローラはPCI-Express接続ですかとでも聞いてみればいい。
それですぐ分かるんじゃないか。
974Socket774:2005/07/07(木) 17:41:19 ID:YtB0Ombb
975Socket774:2005/07/07(木) 17:53:55 ID:h8jYmUKb
今時PCIバス接続なSouthbridge内蔵デバイスはねーぞw
976Socket774:2005/07/07(木) 18:13:03 ID:yk7I8PAW
このスレ、今日はもちそうだとか書いたら埋まってしまうだろうか。

ログは残ってますように…
977Socket774:2005/07/07(木) 18:52:03 ID:1HaRvU0K
>>972
おいおい、お前が>>941で一番多く供給してるATi向けのサウスはPCI接続だと言うから
とりあえず突っ込んでやったんじゃないか。

ブロックダイアグラム以上の情報はぱっと見た感じ英文のProductInfomationにもないし、
公式の資料で出てない部分は問い合わせるしかないんだから
ウダウダ偉そうなこと抜かしても説得力が全くないというのがわからんのか。
その時点で論点に触れる気にもならない。
978Socket774:2005/07/07(木) 19:13:02 ID:OdrMmy6l
ってか、もし仮にPCI接続で良いならM1535D+使った方が安上がりじゃないか?
979Socket774:2005/07/07(木) 19:13:23 ID:KIBCv3M/
>>973
>ALi製品自体外してもいいような気がするんだけど。もうスピンアウトして何年
>になるんだ。

なんか最近ギスギスしてきたなぁ…
まだこのままでいいでしょ。ユーザー少ないけどM1683とかは
ちょうどスピンアウト(スピンオフが正しいんだけどね、ULi自体まだALiのビル内にあるし)の
過度期に出来たチップだし、まだ時々MAGiK1の質問が出るし。
980Socket774:2005/07/07(木) 20:00:16 ID:rnj1zV+b
>ID:8NQAlFkg
話はわからんでもないけどブロックダイアグラムを見る限り違うだろ
>VH7PC
クロシコのVIAチップのやつを買え
981Socket774:2005/07/07(木) 20:14:55 ID:abGiDbdC
PCI-Express接続ってのは概念的な物だろ? ATAコントローラー自体は内部バスに接続されてるっしょ。
上段ならPCIe接続、下段ならHT接続だ。

[K8] == HyperTransport == [RadeonExpress] == PCI Express == [M1573/M1575]
[K8] == HyperTransport == [M1697(M1697+M1575相当)]

でだ。 >>937-938 >>941 はHTかPCIかなのに、>>972 でPCIe にすり替わってる訳だがw
982Socket774:2005/07/07(木) 23:05:46 ID:UHbwRYAQ
ume
983Socket774:2005/07/07(木) 23:05:58 ID:UHbwRYAQ
うめ
984Socket774:2005/07/07(木) 23:11:12 ID:xqIMwCjf
939A8X-M,みんなメモリタイミングはどう調整しているのだろうか?
985Socket774:2005/07/08(金) 00:08:38 ID:cptiiuWw
S1689の正式版BIOSまだー?                          梅?
986Socket774:2005/07/08(金) 00:20:18 ID:NDY3ENmQ
CHAINTECHサポートに「正式版BIOSまだですか&AGPが以下略」(今動いてるけどね)
やったけどいつ出るのやら・・・・

うめ
987Socket774:2005/07/08(金) 00:21:49 ID:cZz7T+pO
>>986
今はAGP2.11も落とせないようだし
大変だ…
988Socket774:2005/07/08(金) 01:10:01 ID:dyIjmVU/
ume
989Socket774:2005/07/08(金) 01:41:12 ID:NDY3ENmQ
>>987
ULiから2.096落として解凍>EXEも解凍で(r
990Socket774:2005/07/08(金) 03:45:59 ID:dyIjmVU/
ume
991Socket774:2005/07/08(金) 05:31:03 ID:4CVYUl30
えらくゆっくりした千取りだな。

埋め。
992Socket774:2005/07/08(金) 07:02:20 ID:cptiiuWw
まぁそれこそがマジックって事で 
>>987
2.092に入ってるのもAGP2.11
993Socket774:2005/07/08(金) 07:23:00 ID:nQJ23JZh
せっかくだから埋め協力で書き込んでみるか。
X2 3800+がでたらULiで組むぞー
994Socket774:2005/07/08(金) 07:24:51 ID:ivCE8aVJ
994
995Socket774:2005/07/08(金) 07:25:21 ID:ivCE8aVJ
995
996Socket774:2005/07/08(金) 07:25:57 ID:ivCE8aVJ
996
997Socket774:2005/07/08(金) 07:26:27 ID:ivCE8aVJ
997
998Socket774:2005/07/08(金) 07:26:59 ID:ivCE8aVJ
998
999Socket774:2005/07/08(金) 07:29:51 ID:u6DbTfOV
1000Socket774:2005/07/08(金) 07:29:58 ID:KEiJk0YS
俺達ゃ魔法使い!!

1000
10011001
1台のマシンが組み上がりました。。。
新しい筐体を用意してくださいです。。。。

         自作PC板@2ch http://pc7.2ch.net/jisaku/