【マクスター】Maxtor製HDD友の会 Part17【マックストア】
1 :
デロリン :
2005/04/15(金) 11:08:07 ID:ey8wQKT0
3 :
Socket774 :2005/04/15(金) 11:08:46 ID:kLW71LHc
さまんさ
■幕の型番 2…ATA薄型、4…ATA5400rpm、5…ATA5400rpm高信頼型、6…ATA7200rpm、7…ATA7200rpm高信頼型、8…SCSI D…モデルナンバー 080…容量 K…軸受けタイプが分かるときがある 4…ヘッド数(最近は0ってなってるけど) 4G120J6 5400・M・BB 4D080K4 5400・M・流体 4D080H4 5400・M・BB 4K040K2 5400・Q・流体 4K040H2 5400・Q・BB 6L080L4 7200・Q・流体 6L080J4 7200・M・BB D=マクスタ工場製 K=カンタム工場製 L=マクスタ工場製(7200rpm) 真ん中の数字は容量 K=流体 H=BB L=流体 J=BB 最後の数字は使ってるプラッタ面数 (ヘッド数) ■幕の型番 デスクトップ向け DiamondMax 10 7200rpm・複数ヘッド 6BxxxR0 (P-ATA 250GB以上 16Mキャッシュ) 6BxxxP0 (P-ATA 200GB以下 8Mキャッシュ) 6BxxxS0 (S-ATA 250GB以上 16Mキャッシュ) 6BxxxM0 (S-ATA 200GB以下 8Mキャッシュ) DiamondMax Plus 9 7200rpm・複数ヘッド 6YxxxL0 DiamondMax Plus 8 7200rpm・単一ヘッド 6ExxxL0 DiamondMax 16 5400rpm・複数ヘッド 4RxxxL0 Fireball 3 5400rpm・単一ヘッド 2FxxxL0 ニアラインストレージ向け MaXLine III 7200rpm 7B***R0 (P-ATA 16MBキャッシュ) 7B***S0 (S-ATA 16MBキャッシュ) MaXLine Plus II 7200rpm 7Y***M0 (8Mキャッシュ) MaXLine II 5400rpm 5A***J0 (2MBキャッシュ) ・2文字目のアルファベットでシリーズ判別 ・後ろから二文字目でボールベアリング/流体 判別 J = ボールベアリングモデル L,P,R,M,S = 流体モデル L:流体キャッシュ 2MB P-ATA P:流体キャッシュ 8MB P-ATA M:流体キャッシュ 8MB S-ATA 最後の数字は0とかで、プラッタ容量や面数がはっきりしない
■その他(1/2)
Part2スレの658氏によるMaxtorのHDD交換の実録
1.
http://www.maxtor.com/en/support/contact/ata.htm 上記サイトにて「Japan」を選択、サポートフォームから、RMA要求のメールを出す。
当然英文。英語は苦手なので翻訳サイトに頼った。
「HDDが突然認識しなくなった」「ショップ保証が切れた」
「このHDDは3年保証(今は1年保証だけど)あると聞いた」
「自分は日本に住んでいるのだが、交換の仕方を教えて欲しい」
といった内容を記述。
2.Maxtor日本のサポート担当者から返信。
「RMA交換に当たって了承して欲しい事項」を伝えられる。
その事項を了承する旨、英語と日本語の両方で返信。
3.またもや担当者より返信、以降日本語でのメールのやり取りとなる。
仮RMA番号と、発送先(日本国内)、梱包上の注意を伝えられる。
修理依頼書を作成し、しっかり梱包し、箱に仮RMA番号を記述して発送。
念のため、ショップ保証書と、購入した際のレシートも添付。
4.担当者より、代替品を発送した旨、メールが届く。
同時に正式RMA番号を伝えられる。
直後、代替品が手元に届く。動作チェックしたが当然問題無し。
■その他(2/2) Part4スレの546氏によるMaxtorHDDの使用プラッター数の見解 546 名前:Socket774 投稿日:2003/06/13(金) 00:27 ID:RoTkfi+6 某ショップで聞いた情報そのままで 個人的に検証してはいないのだが, MaxtorHDDの使用プラッター数について。 ショップで購入するHDDは基本的に静電気防止用のビニール袋に入っていると思うが, そこに型番とシリアルナンバーらしき文字列とバーコードが印刷されたシールが貼ってある。 で 4R080L0なら その文字列の最初の方は 4R080L0 62 04 ・・・ のようになっているが この2つ目の62の所から使用プラッター数を読み取れるらしい。 62の6の部分は不明だが末尾の一桁がプラッターの使用面数を示していて, 80Gで2の場合は80Gプラッターの両面を使っているから2となり プラッター1枚, 3の場合は60Gプラッター1枚両面と1枚片面を使っている為 プラッター2枚。 120GBの場合は60Gプラッターなら4 80Gプラッターなら3となるそうだ。 この情報が正確かどうかの確証は無いので自己責任でどうぞ・・・
結局QuickViewってなんなのよ?
12 :
Socket774 :2005/04/15(金) 11:59:55 ID:dzgB5Lgx
>>11 本来、HDDレコーダーなどの組み込み用。
たぶん、家電メーカーが余したのを横流しした奴なんだろうな…
>>12 レスありがとう
前スレのテンプレ見てもよくわからなかったので(スマソ
つまり用途によって合わせろということでしょうか? データ保存用だったらQuickViewとか?
14 :
12 :2005/04/15(金) 12:18:29 ID:dzgB5Lgx
>>13 本来は、家電メーカーが仕入れて製品に組み込むもので、PCパーツショップに並ぶものではない。
家電メーカー等が余したものが、横流れしてPCパーツショップに並んでるだけ。
したがってRMAが短期間だったり、効かなかったりするものも有る。
>>14 たびたびレスどうもでつ
QuickViewがついてるやつとついてないやつでは物は違わず、保障期間が短いということでおっけーですか?
普通に4R140L0買ったらQuickViewがついてるやつだったから・・・・
16 :
12 :2005/04/15(金) 12:49:07 ID:dzgB5Lgx
>>15 RMAは効かないと考えた方が良い。(RMAが無いものや期間がやたら短いものあり)
店の保証だけで構わないならいいけど…
電機食うのか・・・。WD買えば良かった。
別に特別喰うわけじゃない。 温度が大差なければ消費電力も又然り。
前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/10(木) 07:58:36 ID:8ZFotm9t あきほ「ねぇ,ぱぱ!マクスターのハードディスク買ってきたら"QuickView"って 書いてあるよ〜。ひょっとこして偽札?」 ぱぱタン「! だからお前はあほっていわれるんだ。きを抜くな。 "QuickView"ってのはなぁ・・・。」 あきほ「知らんのかよ('A`」 > 最大160時間のビデオ録画 > AVストリーミング・パフォーマンス > Quiet drive Technology > 温度監視システム > 耐衝撃保護システム > 最大160GBの容量 > EIDE/ATAインタフェース > 5,400RPMの回転速度 > 最大133MB/秒 > 2MBのキャッシュ・バッファ あきほ 「買ってきたのは7Y250M0なのに"QuickView"って書いてあるよ」 ぱぱタン 「知らんがな('A`」 ・7Yシリーズも物により"QuickView"の記載あり ・組込用のため最悪RMA不可。RMA可でも1年保証の場合あり。 ・購入時に確認汁! あきほ 「ねぇ,6Yシリーズと6Bシリーズはどっちがいいの?」 ぱぱタン 「6Bは最新型モデルなので速度重視ならこっちがいいよ。」 あきほ 「じゃ6Yはだめ?」 ぱぱタン 「6Yは型落ちなので少し値段が安いよ。」 あきほ 「発熱はどっちが少ないの?」 ぱぱタン 「6Bの方が少ないみたい。でもcHDDの方が低発熱だよ」
前スレが1001まで行った件について
1000 :Socket774:2005/04/15(金) 15:10:34 ID:3QpZne1B 1000 1001 :Socket774:2005/04/15(金) 15:10:34 ID:9PXknYgL 1000 1002 :1001:Over 1000 Thread
前スレ1001は不良セクタです。
前スレで6B250R0が電源大食いという話が出ていましたが、 ラベルに印刷されている、5Vと12Vの値を教えてください。 ちなみに電源が鳴るのは、発振だと思います。 コンデンサ付の電源ケーブルを使うと、軽減するかもしれないし、悪化するかもしれない。
前スレに俺がかいた。
6B250R0 5V 740mA 12V 1520mA ちなみに 6Y160P0 5V 670mA 12V 960mA
26 :
Socket774 :2005/04/15(金) 19:31:04 ID:NrhMFFfr
前スレ911へ >質の良くない電源(SW、岡谷音無しぃ等)に繋ぐと振動が出る それって質というより、電源の重さじゃないのか? 重い電源積むほどケースの振動が安定する
糞フェイスで検索したら、こんなのありました。
●Ultra ATA/133
MAXTOR 6L120P0 120GB 8MBキャッシュ
MAXTOR 6L200P0 200GB 8MBキャッシュ
MAXTOR 7L250R0 250GB 16MBキャッシュ
MAXTOR 7L300R0 300GB 16MBキャッシュ
●Serial ATA2
MAXTOR 6L200M0 200GB 8MBキャッシュ
MAXTOR 6L250S0 250GB 16MBキャッシュ
MAXTOR 6L300S0 300GB 16MBキャッシュ
MAXTOR 7L300S0 300GB 16MBキャッシュ
これも新製品?
http://www.faith-go.co.jp/lists/search.asp?s=maxtor&op=and
>>27 Maxtor製HDDの最新シリーズ「DiamondMax 10」のマイナーチェンジ版。容量は160GB/250GB/300GBの3種類。
基本仕様はDiamondMax 10の従来型番「6Bxxx」と同じで、「欧州議会が定める有害物質の排除規定“RoHS指令”に準拠しているのが主な違い」(販売ショップ)という。RoHS指令では、鉛/水銀/カドミウム/六価クロムなど6つの物質が有害指定されている。
ちなみに海門と日立は最初からRoHS指令準拠。
>>29 HTTP エラー 403
403.9 アクセスは許可されていません: 多数のユーザーが接続中です
このエラーは Web サーバーがビジー状態で多量のトラフィックのため要求を処理できない場合に発生します。しばらくいてから再度接続してください。
この問題が続く場合には、Web サーバーの管理者に問い合わせてください。
>>26 ケースが振動するとは一言も書いてないんだが?
テストはバラックなんで共振も電源の重さも関係ないんだけどね。
>>30 嘘書いちゃいけないよw
最初からRoHS指令準拠のメーカーなんか無いんだから。
>>32 海門と日立の新型(7200.8&T7K250)はって事ね。
>>33 B系はその二つよりかなり前に出荷してるって事を理解してる?
>>35 だからあらためてRoHS指令準拠マイナーチェンジしたんでしょ。
誰も幕は遅れてるとか、海門は進んでるなんて言ってないよ。
ならばわざと誤解を招く省略をしなければ良かっただけの話だろ。 意図的と思えるから指摘しただけの事。
38 :
23 :2005/04/15(金) 22:58:02 ID:lGVZ8eoK
>>25 ありがとう。
すごいな、電源の容量も大変だが、冷却も大変そう。
俺は逆に他社の事を聞いてくる人がいそうだから書いただけなんだが。 どこが意図的なんだか、狂信者さんですか?
40 :
Socket774 :2005/04/15(金) 22:59:51 ID:dvB1wS9V
プゲラプゲラ
残念ながら狂信者ではない、WDも日立も海門も使ってる。 まあどちらかと言えばWD信者に近いけどね。 ところで事実を指摘して逆切れされると「アンチですか?」と 訊いた方が良いのかなw
残念ながらアンチではない、幕は2.5Gプラッタの最初期7200rpmから使ってる。 まあ最近はWDが増えてきてたが、SATAIIがなかなか出なくてまた幕を使ってるが。 なんか俺の方が狂信者っぽいな。
NG推奨ID:JqcDNyq3 / pI+1HTgo
44 :
27 :2005/04/15(金) 23:33:55 ID:KnV1YPv5
45 :
Socket774 :2005/04/16(土) 01:24:06 ID:D4TkH/GV
>>44 まあ、5A320J0という例があるから、わからんでもないけど。
うちの6Y060P0は室温22度で起動時6度。 今は27度と表示されてるが触ると明らかに俺の体温より高い。 SMART-12度補正どころの噺じゃないな。 ちなみに隣に設置してあるWD740GDは起動時24度、現在32度。
48 :
47 :2005/04/16(土) 05:34:07 ID:zoHfo8s5
>>46 というか今気づいたけど、ファンがその回転数でCPUとシステムがその温度は高杉じゃね?
レスサンクス。
幕の温度センサーは怪しいってことでいいのね。
>>48 あ、やっぱり?笑
XP2500+ & リテールファンなんだけど触れないほど熱いね。
負荷掛けても65℃は超えないので見て見ぬふりをしてたけど
やっぱCPUファン変えないとやばいかなぁ。
50 :
47 :2005/04/16(土) 06:11:06 ID:zoHfo8s5
否、システムがえらく高いからクーラー変えても無駄かもよ。 ファンの大きさがわかんないけど、室温13度ならシステムは余裕で20度台(30度以下)いけるはず。 M/Bやチプセトも違うから参考にはならんだろけど、うちはケースファン9cm1基@800rpmで28度安定だーよ。
チプセトはKT400 吸気8cm2000rpm x2 (ファンコン) 排気9cm4000rpm + 電源FAN なんだけど、側面のフタが開けっぱなしだからエアフローが悪くて 直接風の当たるHDDしか冷えてないってのが原因のような気もする。 というわけで、フタ閉めて20分経過。 CPU温度だけ1℃上昇 orz そろそろスレ違いなのでドロン
読みなんてそれっぽけりゃ何でも良いよ。 Michaelだって発音の違いでマイケルだったりミハエルだったりすんだから。
6Y200M0壊れた。 W2kでフォーマットすら通らなくて、PowerMaxでテストしたら Advanced Test Result: FAILEDっていわれた。 RMAキボンヌしようと思ってwww.maxtor.co.jpの サポート見たけど、何あの素気無い対応。鬱過ぎる。 どこで買ったかなんてもう忘れたっつーの。 ドライブ自体はまだIn Warrantyなのに……。
>>54 事実上、RMAはシーゲートだけの特権。
他はショップサポート期待だろ。
海門のHDDをRMAでシンガポールに送った時の、 あの言い知れぬ感覚が良い。 おいおい、オレ海外に荷物送ってるよ、みたいな。
>>55 WDもCFD物なら簡単確実に出来る。
海門の返送の早さは凄いけど。
捨てアド教えれ。 俺が、極秘情報を教えてあげる
東洋ケミカルズ(ケミックコーポレーション) が日本の代理店ってことでOK?
62 :
54 :2005/04/16(土) 23:47:36 ID:Fd0qUCyx
>>55 そうだったのか。。。
何時もは海門厨なのになんとなく浮気した罰なんだろうか。
>>56 未だに海門は壊れたことないんだよね。
今も14台動いてるけど快調だし。
自分的には日立は地雷確定だけど。
>>57 今後買うときには参考にします。
>>58-60 取り敢えず捨てアド晒しますが、期待しても(・∀・)イイ?
maxtor.co.jpだと買った店行けとか言われるけど maxtor.comだとmaxtor.comの日本担当の人が日本の代理店紹介してくれるんよ。
RMAがほとんど無いなら、海門にすればよかった。 Maxtor2台 故障なし 1月と4月に1台ずつ購入。 海門 4台(うち自分用は2台)故障なし 2001年ぐらいに続けて購入 不治痛 4台(自分用は2台) 全部あぼーん HGST 1台 故障なし
>>63 詳しく教えていただきたい
RMAしたいので情報集めてるんですが、前スレで制度が変わったうんぬんの話が
出てたので動向が気になってます。
>>65 はっきりいって、ロットによって対応がバラバラなのでこうだ!
とは言えません。つまり、昔に戻ったということですね。
RMAでもなんでもない、普通の保証です。
海門厨がRMAを特権とか逝ってるが幕もWDも普通に出来るぞ。
幕は
>>63 の方法が吉。WDはToolから直に飛べるので無問題。
制度が変わったってホントかよ。 サイトに何か出すだろそういう時は。
.comサイトに英語で出てただろ!! 英語が分からなければ(ny
6B250R0と7Y250P0で7Yの方がいいよってな時はどう言う時でしょう?
知らん
寒いとき
7YはHOTですか・・
hddです
昨日6Y200M0 カコン連発、認識しなくなりました〜。 1年半しか使ってないのに\(`o'") Warranty ServicesでExpiration Dateが11/02/2006になってます、 英語わからんけど、これって補償してもらえる?
俺にくれ。 変わりに、6Y160MOの新品と交換してあげる
RMAだけど、並行輸入品は判らないが、代理店経由のであれば、幕にRMA要求した ところで、代理店を紹介されて終わりだった。ちなみに、代理店の対応だが 基本的に商品に添付された保証書の内容に準じた保証しかしてくれない模様。 なお、米国maxtorのRMAフォームによる保証期間を指摘したところ エンドユーザー様向けの保証ではございません。メーカー保証は無く、代理店 もしくは販売店保証のみとお考えください。 との返答だった。なので、代理店経由の商品については、代理店の対応の違いもあるかも しれないが、前スレや66氏の話とおり、日本では、幕からのRMAは受けられず、代理店や ショップ保証に準じた、普通の保証しか受けられない、と考えておいた方が良さそう。 当然といえば、当然だけど、こうなると海門とかが羨ましいね〜
>>77 レスどうも、凄いすっねそこまでやるとは。
>>76 送料は俺が持つ、是非たのむ。
ちなみに・・・QuickViewについてだけど、この記載の有無に関わらず RMAが短いものもあるけど、、既出だったら、、すまん。。 調べたら7B300S0、、1年しかついてなかったorz まぁ・・・どちみち代理店経由なので、RMAできないんでいいけどさ でも、なんか、気分悪いよね。。。
保証書の内容に準じた保証しかしてくれない模様っていうか 代理店の保証書が付いていれば代理店の保証が、付いていなければ販売店の保証だけが効く Synnexとかはごく普通のドライな対応だから、見当違いのクレームが多いかもね Maxtor(だけじゃないが)の保証はあくまでMaxtorと直接取引・契約しているチャンネル向けのもの 我々が気軽に手にするバルク品にはMaxtor WEB記載のOEM保証規定が適用されるから、 結局、販売店・代理店の保証しか受けられない Maxtorからの出荷時から起算して、代理店、販売店を通じてエンドユーザーに渡り、使用され、 不良になったものを販売店、代理店と通じてMaxtorに返品するために必要な猶予が3年、5年なわけだ もちろん、エンドユーザーによる開封・使用開始がいつであるかは保証とは全く無関係 エンドユーザーに向けて告知している保証内容ですらないんだから、当たり前って言えば当たり前! どちらかといえば社会の常識 「3年」とか「5年」って、告知不要だと思うんだけどなぁ...関係各社が迷惑するから Maxtorの保証書が付くわけじゃないんだから(HDD上面のシールは保証書ではない) メーカーのRMAフォームだって、あれは取引先向けのサービスに過ぎないし 「在庫くん」みたいな、ね その点、Seagateのエンドユーザー向けRMAは存在自体が異常 試しに何度か利用しているけど、返送料は向こう持ち ただ、基本的には修理上がり品に交換されて戻ってくる どういう使い方をされた代物か分からないわけだw テスト用の機材としては申し分ないけど
Support>Warranty Services にちゃんとEnd Usersになってるのに何でそういう解釈になるかな? 元々RMAはEnd Usersに対する製品保証でOEM以外は保証対象。 ここで言うOEMとは製造委託品の事で保証は委託業者がするために Check Warranty Onlineでチェックした時に保証対象外と出る物だ。 シネックスはOEMも正規流通品も扱ってるからWebでチェックして保証期間 内ならRMAナンバーが発行される。 RMAナンバーが出れば指定の送付先に送れば修理もしくは交換される。 ちゃんと保証規約ぐらい読もうや。 それと開門だけじゃなくWDも幕もRMAは同じ。 いったい何処をどう読めばそんな曲解できるのか漏れには理解できん。
要は米国Maxtorに英語で問い合わせればRMAできるってこと?
84 :
54 :2005/04/17(日) 22:34:41 ID:ejDrX7Np
なんかRMA話で盛り上がってるところですが。
あの後、もう駄目なドライブなら何してもいいやーとばかりに、
SiI3112のBIOSにあるLow Level Formatかけてから、
PowerMaxのAdvancedTestかけたら、何かTest Results:PASSEDで
Congratulations!って云われた。
物理的じゃなくて、論理的に逝かれてただけなのだろうか。
どちらにしても、このまま使うのはちょっと怖いかも。
買い換えるかなぁ……正月に買った奴だからまだ5ヶ月しかたってないのに。
>>58-60 結局なんだったんだよう。折角捨てアド取ったのに。
85 :
63 :2005/04/17(日) 23:59:47 ID:YnLiE/xf
>>84 おれが書いてることと同じかと。
俺は1年位前に6Yが連続死して昔のやつとあわせて10台くらい交換してもらったんだが
買った場所、時期バラバラだったが東洋ケミカルズが全部まとめて対応してくれた。
前スレで制度が変わったと書いてあるようだが断られたん?
>>84 論理エラーではなくて実際不良ブロックだったとしても、
ゼロフィルなりLLFなりすれば自動的にdefect listに入れられて
その部分は使いたくても使えなくなる。
何度ゼロフィルしてもしばらく使うと不良ブロックが出てくる場合は本格的にアウト。
そうやって代替数が増えるとsmart errorが出るからわかる。
MBによってはBIOSがsmart errorを検知して起動時に止まったりする。
OSによってはmountできなくなってしまう。
結論:
お前は何も気にせず実際に使えなくなるまでそのまま使え
全セクタが完璧に健康なハードディスクなどあり得ない
現在のMBやOSはHDDが完璧でなくともおおよそ正常に動くから安心しろ
低容量なHDDは話題にならないのね・・・ WEB鯖用に( ゚Д゚)ホスィのだがお勧めない? 40GBぐらいで低発熱なのが(・∀・)イイ!!
88 :
Socket774 :2005/04/18(月) 07:29:53 ID:L1CnbW9T
PowerMaxでInstallation Confirmation内の Bios Extension Supportとは何なのでしょうか? この項目がFailedになるのですがマザー側なんですかね?。
>>87 そうだな、40G程度であれば、2.5インチHDDでいいんじゃない? 静かだよ
6B080P0ってどうよ? あんま見かけないけど 7K80は厨獄製だからイヤン
幕はB型番でも冷却せんと何時まで持つか怪しいからなぁ… と7Bな漏れが書くテスト
6Bと6YをSATA2台ずつ持っているけど、やっぱ6Bの方が発熱低いね。
エネルギー消費効率 消費電力1kW当たりの冷却・加熱能力を表した値。この値が大きいほど効率が良く、ランニングコストも安くなる。 (W/GB) 6B250R(S)0 0.028 7B250R(S)0 0.0304 7Y250P(M)0 0.035292 HDS722525VLA80 0.028 HDS722525VLS80 0.0304 HDT722525DLAT80 0.0208 HDT722525DLA380 0.0248 前スレとかでマクは電気馬鹿食いってあったんだけども、これは関係ないの? これ見ると変んない、と言うか最近のはマクのがいい? 海門のは見つかんなかった、暇な人探してみてちょ
おいおい、電気製品の場合は小さいほど効率が良い。 この場合、1GBあたり何Wの電力を使うかって事。 数値が大きいほど、効率が悪い=同じ容量でも電気を沢山食う。
96 :
Socket774 :2005/04/18(月) 19:37:50 ID:/yhobhw1
>>93 をを見ると、効率の良さは
T7K250-PATA>T7K250-SATA>7K250-PATA=6B250>7K250-SATA=7B250>7Y250
って順だな。
6Bが(旧)日立並みになったという意見は、データでも証明されてるわけだ(新型でまた離されたが)。
しかしこれだと、6Bと7Bはハードは一緒で出荷時チェックの有無のみって意見は誤っていることがわかる。
7Bの方が6Bより速いって意見もあったが、消費電力を考えるとそれが正しいのかな?
>>95 それはエアコンでしょ。
エアコンってのは少ない電気で出来るだけ冷却・加熱出来た方が良いわけだから。
7B使ってて、ある日突然ブート時にピーピーって音が鳴るようになり HDDがWindows上で見えなくなりました。 OS立ち上げ時には一応認識されてはいるんですけど0MBと表示されます どうにかHDDを復旧させる方法ないでしょうか? ちなみに音は立ち上げ時に毎回出ます。
窓から投げ捨てろ
99 :
Socket774 :2005/04/18(月) 20:56:11 ID:Q/LruKPA
二度とIBMは買わん! 取りあえず6B160M0を買ってみた。 チョットうるさいかな!
6B250R0買ってきますた
Read Write RRead RWrite Drive
68221 68956 22289 33085 E:\100MB
かなりよさげ。
>>6 の法則でプラッタ選んでみました
>>6 の法則、どのくらい当てはまるのか統計を取りたいと思いますが皆さん協力していただけませんか?
漏れの実績です
6Y120P0 13 80GP 当たり
6Y160P0 04 60GP はずれ
6B160P0 *4 80GP 数字的には当たり。漏れ的にははずれ(100GPならどうだろ)
6B200P0 04 100GP 当たり
6B250R0 05 100GP 当たり
よろしくです。
101 :
Socket939 :2005/04/18(月) 20:58:52 ID:Q/LruKPA
時代は64だ!
うへーすげぇなもう70000近く出るんだ、こないだ60000超えで喜んでた俺は時代遅れか…
電気馬鹿食いって言ってたのはただのアンチですから。 6B6台で400W電源2台いるとかほざいてたし、誰が聞いてもネタでしょ。 Pen4XE3.4G、6800GT、6B5台、Raptor1台に SS-460AGXで各種ベンチ、ゲームが無問題な俺は一体何なんだろうなw
>>103 >>25 を見ると、馬鹿食いなんですが。
とはいえ、6台で400W電源を2台なんてのは、糞電源だからだよね。
スピンアップ時だから1520mAでも十分低いよ。 普通2A前後消費するからね。
だから
>>103 がこの構成にSS-460AGXで無問題なのも容易に説明が付くね。
12Vが25Aの電源で、3.4XEがTDP103Wだから約8.6A、6800GTがburn時60W弱だから
5A程度、6Bが1520mA*5で7.6A、Raptorが2Aとして
計23.2A
その他のデバイスはせいぜい1Aってとこだから足りてるね。
全部が一気に最大消費する場面ってのもありえないから
実際はもっと余裕がある。
これが1台2.8A消費する海門だったら、どうなるか・・・
これも容易に想像がつくな。
実際の消費電力の最大値よりもTDPは小さいから、それで計算すると、万が一ってことがある。 たいていのアプリで負荷100%になっても消費電力が最大値に達することは、ないらしいけどね。 あと、VRMの効率80%くらいも入れないと。 つまり、CPUが103W食うなら103 / 0.8 / 12 = 10.73A必要。
日立は 7K250で(T7Kの方は書いてなかった) 12V 2.0A 5V 0.83A 電力問題で考えるとHDD数台繋いでスピンアップ時に足りなくなる可能性はマクが一番低い訳だね T7Kは優れてるけど、総じてマクのHDDは馬鹿食いってのは間違いかな、7Yはしょうがないがw
速度も向上してるし6Bはおおむね好評みたいね
自分も6B250R0買ってみようかな。静音性も気になる。
買ってきたら
>>100 に報告するよ
6B250買う香具師って後2000円前後足して7B250買おうとは思わないのかね?
ところで、16Mキャッシュの相性問題って解決したの?
2000円はでかいな、すぐに数百円の違いになるだろうし 7Bがほしいなら待つかな、今ほしいなら6B
>>109 日立は昔から遅延スピンアップに対応してるからな。
SATAIIで各社とも(ちゃんと対応してれば)搭載されてるはずだし、
HDDのスピンアップ時の消費電力が問題になることは今後少なくなりそう。
>>5 > ■その他(1/2)
>
> Part2スレの658氏によるMaxtorのHDD交換の実録
が通用しなくなったのはイタイ...
おとなしく、HDD+5年ショップ保障が一番いいのかも知れん・・・・
>>117 壊れても、5年間無償で修理してくれる店なんてある?
九十九でしょ
>>119 99は無償じゃないよ
たしか5年後に修理するときは半分払わないといけなかったはず
九十九の延長保証付ける価値ってあまり無いんじゃない? 購入金額の何割か負担してくれたとしても5年も経ったら今より安くて大容量のが出てるし。
>>122 確かにそうかもしれん。
だけど、個人であれば500円で最初の1年は全額保障がある。
2度助けてもらった制度だからな。
HDDとか買うときに九十九の延長保証付けるよ。 同じHDDが年に4回も逝ったときは助かったよ。 ファンレスマシンだから熱がこもるんだよな。。。。
延長保証よりは交換保証つけたほうがいいかもね。 もしも振動やら、スピード不足やらで不満が出たら交換してくれるみたいなこと書いてるし。 実際まだそれやったことないからわからんけどね。
近所のデポでは7B300R0の方が6B300R0より安い値札ついてた。間違ったのかなぁ グリーンハウスの箱入りで7B300R0が19850円、6Bは2万代だった。 かなり心揺れたけど金なかったんで買わなかった。
6B250R0、良さげだなぁ…。 6B250S0を買おうかと考えてるんですが、6B250R0とはI/F以外 変わらないのでしょうか?
消費電力とか見ると変らないみたい♪
>>123 九十九で売られているHDDの多くは、9ヶ月の代理店保証がついてるはず。
なので、延長保証の全額保証が活きてくるのは、3ヶ月間だけですよ。
個人的には、半額だろうが2割だろうが、戻ってくるのはありがたい。
今売ってる6B250R0は100GPだよ。
HDD買おうかと思ってるんだけど 2〜5年ぐらいの保障で年毎に保障が減らない保証がいいんだけど・・・ こんな都合のいい保障ないよね??
保証が切れる頃に買い換えて、古いのは売ってしまうのが一番いいかもな。
ツクモの延長保証なんだけど、 HDDの故障って、修理可能な場合に入るのですか? 修理不可能な場合は、ポイント還元みたいですけど。 HDDの修理なんて聞いたことないですよ。
>>134 そんなこと気にしなくていい故障したらサポートに持っていく
あとはメーカーの対応次第、ユーザーはいちいり気にする必要は無い
ほとんど例外なく新品に交換してもらえる
ただ、中のデータをなんとかしろ ってのは諦めろ
7Y250M0 何も調べずに上のを買ったしまったが、、、 此処に初めて来て、調べても書き込み無い様ですが。 音(騒音?)振動などはどうなのでしょうか?えろい人教えて下さい。
>>134 メーカー修理自体は普通に行われてるよ。
ただし修理の場合に戻ってくるのは修理した別の品だけど。
それと保険タイプの延長保証の場合、一年以内の同額保証なら
新品交換が普通だけど、2年目以降の場合はポイントになるのが
一般的。保険なので店側は損しないし、ポイントだと別の商品
が売れるので店としては十分おいしい。
で、壊れた引き取り品は保険屋の物なんだけど、一般的には廃
棄処分を店に任せるので、販社に修理に出して修理上がり品と
して売るから「一粒で二度おいしい」罠。
>>134 内蔵型バルク品は、いかなる場合でも問答無用でポイント返還。
ただし、実際にポイントが還元されるのは1週間〜10日後となる。
だから、同型もしくは代替品を返還されたポイントで買いたくても、
10日は待たなくてはいけない。しかしHDDが壊れた場合、普通は
即日代替品を入手したいでしょ?故障HDDを持ち込んだ大抵の
客は、ポイント還元まで待ちきれず、その足で別のHDDを買って
帰るらしい。
理想としては
HDD Aをキャッシュで購入。(延長保証付)
↓
12ヶ月以内にHDD Bをキャッシュで購入。(延長保証付)
HDD AのバックアップをBに取る。その後HDD Aアボーン→全額ポイント還元・・・@
↓
12ヶ月以内にHDD Cをポイント@で購入。(延長保証付)
HDD BのバックアップをCに取る。その後HDD Bアボーン→全額ポイント還元・・・A
↓
12ヶ月以内にHDD DをポイントAで購入。(延長保証付)
HDD CのバックアップをDに取る。その後HDD Cアボーン→全額ポイント還元・・・B
↓
以下繰り返す
バックアップさえ取ってれば、追加費用無しで毎年HDDが新品大容量化する。
まあ、都合良く360日程で自然故障してくれるHDDなんて無いけど、
漏れの知り合いには、上記の方法で2001年に買った30000円の120GBが
300GBに化けているヤシもいる。400GBモデルが30000円切ったら、300GBが
自然故障するんだろうな。w
139 :
Socket774 :2005/04/20(水) 18:05:45 ID:ig3xeWlQ
4R160L0が使えたのですが、6B160P0を買ったら FDISKが動かなかった・・。 試しに放置していた内蔵RAIDに繋いでみたら、FDISKは 出来たのでフォーマットまでやって繋ぎ直して使ってる。 ママンはK7−TターボRだけど、危うく返品しちゃうとこだった。
>>136 音はブーン音もないし、静かな方
振動もほとんどなし
ただファン当てても平気で40度超えるし、故障率も高めなんであんまりオススメはしない
今買うなら6Bだろうな
ハァ〜?
HDS722580VLAT20 27℃ アルミケース螺子止め 12cm 1500rpm HDS722580VLAT20 26℃ アルミケース螺子止め 12cm 1500rpm 6B200M0 26℃ スチールケース螺子止め 12cm 1200rpm これまでの幕と比べて熱くないって話だと思ったけど、日立と比べてもそれほど差がない気がする。 気温が高くなるとそうでもないのかな。
>>142 お前はこのスレくらい読めないのか?
>>96 >
>>93 をを見ると、効率の良さは
>T7K250-PATA>T7K250-SATA>7K250-PATA=6B250>7K250-SATA=7B250>7Y250
>って順だな。
>6Bが(旧)日立並みになったという意見は、データでも証明されてるわけだ(新型でまた離されたが)。
>>137 ,138さん
ありがとうございます。
なーるほど。そういう仕組みでしたか。
ポイント還元に10日かかるというのは貴重な情報でした
どうもです。
簡単な故障のさせ方。 俺やった。その時、保障やってなくて、今もたまに。。。 AD-AWAREと1時間半の動画を同時に見ようとすると、ものすごくカクカクになるよ。 んで、リセットかければ逝くでしょう。 ローレベルフォーマットやっても、復活せんかった。
6B160M0を買った なんかすげ〜カチカチ音がするんですが
Maxtorのサイトで6L80L4検索しても引っかからないのは何故(´A`)
>>100 先生!今届いた俺の6B250R0は06でしたぁ・・・
結露が怖いのでまだ速度は測れません、乞うご期待・・・
そんな高速な必要は無いとこで使うからいいんだけど、ハズレだったら損した気分
250Gで06??
ウイ 6B250R0 06 08
>>6 の法則は間違っているのかな
フォーマット中
もう暫く待ってね
チーン Read Write RRead RWrite Drive 59431 63893 19673 30116 O:\100MB ママンがへたれなせいもあるけどねKT600 さっき知ったけど80じゃなくて83GBプラッタてのがあるからそれかな 6B200M0の方が早かったぞなもし、確かRead63000以上だった 法則は正しげ
プラッタ関係無いと思うが音は静かだわん マク特有のアクセス時のカリカリ音が殆どしない
amsetってどこにあるんですか? テンプレのサイトにはPowerMaxしかありません
158 :
100 :2005/04/21(木) 21:09:00 ID:iTE2T85S
>>151 報告どうもです。
漏れが店でみたときも05と06がありました。
やっぱり*6は83GPみたいですね。
100GPじゃなかったのは残念ですけど、貴重な報告ありがとうございます。
申し訳ありませんが6B200M0の方も報告していただけるとうれしいです。
6B200M0のはビニールが見あたらないとです・・・ 捨ててないと思ったけど、出てきたら書きます・・・
6Y160M0がultraATA CRCerrorで死にそうなので 6B200M0を検討中・・・・ ほんとは6B200S0が欲しいんだけど、どこにも売ってないし M0で100GBプラッタなら速攻買うんだけどなぁ 報告お待ちしております(・∀・)ワクワク
HDD本体にも書いてあります。 MAXOTRのラベル面と、コネクターの反対側にあります。 よろしくお願いします。
ふんとだ! 6B200M0 0406ですね おまけ 6Y160P0 0422
先日、RAID のために 6B200M0 を4つ買ったけど、 全部 04 70 でした
164 :
100 :2005/04/21(木) 22:18:10 ID:iTE2T85S
>>162 乙です
6Y160P0なんですが、唯一法則をはずしてるんでできればベンチ結果(プラッタ容量)の報告が欲しいです。
データ入ってる場合だとHDtuneが手頃でしょうか。
ただ、インスコが必要なんで環境汚すのがダメって人には無理には勧められませんが。
面倒ならスルーしてもらってかまいません。ありがとうございました。
>>163 単体のベンチをお願いできないでしょうか。
6B200系は漏れは04しか今のところみたことないんで04で100GPなら6B300系に継いで
100GPの決めうちができそうです。
165 :
Socket774 :2005/04/21(木) 23:01:29 ID:iTUcakbv
NECの VALUESTAR VL/750 に Quantum Fireball 40GB 5400rpm を搭載して います。同じ型番のものを探してます。Maxtor製になってから、同じHDD を違う型番で出荷してるんでしょうか ?
166 :
163 :2005/04/21(木) 23:11:23 ID:ONTcNuXN
すまんが、もう RAID5 組んでるから 役にたてんわ
>>165 ここ、自作PC板だからさ。メーカーPCの事はスレ荒れるんで・・・
一応解答しておくけど、HDDは同規格なら何積んでも構わない。
>>165 型番の寿命は1年くらいしかないよ。
中古か、滅多に見つからない流通在庫かからしか探し出せないから、確実な
入手法は無い。
その時期のVALUESTARならリカバリCDにHDDの容量だの型番だのを判別する
ような仕掛は無いから、120GB級までのどれでも代用可能。
>>168 あ〜、120Gの壁は忘れてた。
>>165 160Gや250Gでもパーティション切って1区画120G以下にすれば
多分平気だと思うが、まあ、自己責任で。
リカバリCDってのは使ったこと無いんで。
170 :
165 :2005/04/21(木) 23:31:38 ID:iTUcakbv
>>167-168 レスありがとうございます。リカバリCDのセットアップ画面では、デフォルトで
ドライブC約36GB、仮想ドライブD約2GBのディスクパーティションが前提
としてOSインストールできるようになっています。40GB以上のHDDで、うまく
再セットアップいくかな‥‥‥?
171 :
Socket774 :2005/04/21(木) 23:48:41 ID:8njEs70W
板違いと言われたんだから該当スレへ移動しろ。
>>165 自作板の鉄則(?)常識(?)
最低でも一度、自分で右往左往してから尋ねること。
いまどきHDなんて10万も20万もするわけじゃないんだから。
無理やり、板に合わせたレスをしてみよう。
・・・1から自作しろ!!!いじょw
173 :
165 :2005/04/22(金) 00:40:41 ID:DxUqLfy9
お騒がせしました。 いじょ
>>117-
ツクモの延長保証で購入時から一年越えても無料で交換できたよ。(6Y120P0 RMAの有効期限は02/21/2007)
で、
>>135 なんだけど、この時の対応がショップ→代理店経由でRMAをしてもらったようだから
修理可能→RMA期限内
修理不可能→RMA期限切れ
となると思う。
ちなみに代替品は新品でRMAの有効期限も05/30/2008まであるから(゚д゚)ウマーですわ
Maxtorの250GBのやつを購入検討しているんですが、マザーボードが33mbのやつでも使えるでしょうか? 初心者な質問ですいません
問題なし
>>178 137GBの壁にぶち当たる可能性が高いから、
ATAカードでも買ってそっちに繋いだら?
>>179 Windows2000SP4でデータドライブ用として使うんでいいかなと・・・
BIOSの壁知ってる?? 下手すると62Gの壁があるかもよ Win2ksp4もレジを触らないと137以上認識しないよ??
137の壁があるPCで試しに他でフォーマットした160GHDDつなげて 読み込みは出来たが書き込みしたらクラッシュしたぞ? ローレベルフォーマットで何とかなったけど…やってみるかい?
ちなみにパテは120+40ね 不治痛P!!!933MHzで確認
>>178 440BXとかその辺りのMB使ってるのかな?
ATAカード挿すとかOSをXP(SP2)に変えるとかしたほうがいいと思うけどなぁ
そういえばいつ頃から容量の壁を気にしなくてもいいようになったんだろ?
うちの845Eではもう大丈夫みたいだけど。
>>185 なんかこのままじゃ無理そうですね。
ATAカード買っときます
>>186 何にせよチップセットとドライバ次第だから
まずは、そのまま接続して
>>185 のリンク先を参考にして対策して、
それでダメだったら初めてATAカード買うって手もあるかも。
それでも50MB/s以上の速度が出る最近のHDDを
33MB/sで使うのは勿体無い気もするけど。
根本的にHDDよりもPCそのものを買い換えた方がいいような希ガス
>>188 同意
PCに限って言えば名機だろうとなんだろうと最新スペックが勝るからな
4R160L0って低発熱と聞いていたんだが、 うちのはHGSTが41度なのに対して、同じ環境で52℃もあるが
>>190 誰から聞いたんだ?
4Rの価値はPS2純正HDDの代わりに利用できる唯一のHDDだから
という以外の価値は現時点では無い
>>191 PS2純正の代わりであれば、なんでもなるキガス。
それこそ、6Yでも・・・・・
193 :
Socket774 :2005/04/22(金) 21:15:25 ID:Y4d8XPaZ
ここ1年 IBM P-ATA 250GB MAXTOR S-ATA 160G*2 WD P-ATA 160G 海門 7200.8 250G*3 買ったけど IBM=にゃーにゃー鳴く 温度高め MAXTOR=爆熱 WD ぶぉーんぶぉーん 振動 で海門の 7200.8がいちばんまともだったわけだが・・・
幕のplus9 120G買った後、5400rpmの10Gを買ったんだけど、この古いほうの10Gがめちゃくちゃうるさい!! アイドリング時の「きゅいーん」って音はマジで発狂もんですよ。 そういえば前にHDDの回転数をsilentにするようなユーティリティがあったような気がするけどもうないの?
195 :
194 :2005/04/22(金) 21:18:32 ID:yU4t/4dO
もしくはBIOS上でも、OS上でもいいから一時的にHDDの動きを止めるような方法ないですか。 毎回10GのHDDの電源引っこ抜くのもめんどくさいので・・。
参考になるかわかりませんが すべてのHDDに温度計をつけたので温度を晒してみます。 スマドラ2002に入れて12cmファンを 各HDDに一つずつ当ててます。 Maxtor 6B160M0 :41.2度 Maxtor 6Y160P0 :38.2度 Maxtor 2F040L0 :31.5度 WD360GD :35.3度 WD2500JB-GV :30.2度 です。
うちのは 6B250R0 A6 12 01 ってラベルだったよ
>>197 A6って珍しいですね
ベンチおながいします
>>193 海門はなんかもっさりしてないかな
ベンチは早いんだけど
海門に、OSやアプリを入れちゃいけないよ。PATAは静かだから倉庫用に最適。
6B200M0 04 70 Read 56952 Write 66149 RandomRead 23825 RandomWrite 31200 これは何を意味するんだろう。
>>194 一回抜いた電源が勝手に元に戻るの?
10Gをわざわざ使ってる意味が解らんのだが
ファンとかもそうだけど高速回転を長期間した物はオイル(グリス)カラッカラだから
音は油ささんと消えないでそ
>>201 Write 66149出てるし100Gプラッタだろうけど、Readチョット遅いね、データ入ってるとか?
>>203 データというか、OSとアップデート&チップセットドライバ、DirectXが入ってます。
nForce4 CQ-onの状態での計測です。
上のほうでC:\の計測でReadが余裕で60MB/S出ているので、遅いのかなと思いました。
205 :
194 :2005/04/23(土) 01:21:40 ID:b1AuDHxa
>>202 どもです。なるほど・・もしかするとこの音は異常なんでしょうか?注油したいけどそれ系のためになるサイトとかありますか?
ぐぐったけど見つからないですばいTT
10Gなんて捨てろよww 注油とか頑張って使うような容量じゃないだろ HDDケチると後で泣くことになるぞ
207 :
Socket774 :2005/04/23(土) 01:48:28 ID:23FPjgD0
最新のHDDをATA33モードで動かすとカッタンカッタン(カッコンカッコン)って音が鳴らないですか? 前に一度、DVDドライブと同じケーブルに繋いでカッタンカッタンっ音が鳴ってた。
208 :
194 :2005/04/23(土) 01:49:19 ID:b1AuDHxa
いやP2P用に使う物です。メインは断片化させたくないもので。
お小遣いの少ない学生さんですか? 割れは犯罪です 基本的にHDD分解したらもう使えないと思って良い=それは寿命 なので新しいの買うべし&10Gのキャッシュじゃ役立たずなので買えないなら止めるべしw 最後に、お約束なので 巣にカエレ!
211 :
194 :2005/04/23(土) 02:23:58 ID:b1AuDHxa
? 合法ファイルしかやりとりしてませんが・・・開けたらもうだめなんですね・・・では我慢して使います みなさんありがとう!
>>201 うちの6B200P0、100GPだけど
からっぽのとき
Read Write RRead RWrite
63563 66797 21626 30759
現在 OS他で5.5G使用
Read Write RRead RWrite
60627 55024 19273 25696
でこんな感じだから100GPで間違いないと思います。
Maxtor製S-ATAHDDは相性問題があると聞いたのですが本当ですか? プロミスのSATAII150と6B200M0の組み合わせになる予定ですが問題ないですかね?
∧∧ ミ _ ドスッ ( ,,)┌─┴┴─┐ / つ. ネタ禁止│ 〜′ /´ └─┬┬─┘ ∪ ∪ ││ _ε3 ゛゛'゛'゛
>>194 合法的な使い道を教えてくれ。自作ポエムか?w
>>215 合法的な変な動画とかもあるyo
ネタ的な奴ばっかだがwww
つーかパーティション分ければいいだけなんだろうけどな そんな脳ミソやソフトも無かっただろうな
メッセンジャーでのファイル転送もP2P と釣られてみる
メセンジャーのファイル転送は断片化するのかね?
>>212 参考にさせてもらいました。
6B120M0を使用中
OS他で3.8G使用
Read Write RRead RWrite
54151 58986 22826 27068
だからうちのモデルは80GPな訳ですね。
>>221 6B120M0の後の2桁の数字キボン
幕のHDDはバックアップ用として使ってるヤシは俺だけじゃないはず。
そりゃそんな誰にでもある用途がお前だけだったら凄い
外付けUSB2.0ケースやリムーバブルケース用のHDDは幕に拘ってるというのならわかるけどな・・
幕にWindows突っ込んでるけどダメなのか・・・?
>>227 HDBENCH Ver3.40 beta6 です。
>>222 見落としてました。すんません。
静電気防止用のビニールには
6B120MO A4 58 …
とありました。これですよね?
参考までにシンガポール製でした。
>>229 サンクス
自分のは6B250S0 06 63 で
OS他で14G使用
Read Write RRead RWrite Drive
51586 64200 22594 29915 C:\100MB
なんだけど、ちょっとReadが低いのはS-ATAだからかな
232 :
Socket774 :2005/04/24(日) 18:17:25 ID:VMzhUS13
S-ATAならReadが低いって、どういうアタマしてんの?m9(^Д^)プギャーッ
233 :
222 :2005/04/24(日) 19:25:01 ID:0SiPK1Z9
>>230 どうもです。
ただ、こう来るとまた法則性がくずれる
A4なら60GPになるわけだけど、6Bは80GP以上だし、実際のベンチの数値も80GP。
やっぱ確実じゃないなぁ
予測
6B300系 100GP
6B250系 100GPor83GP
6B200系 100GP
6B160系 80GP
6B120系 80GP
6B80系 80GP
なんで83GPなんてのがあるの? 80GPだよ。
いや、だから83Gプラッタも含めて80Gプラッタって呼ぶんだが。 83Gプラッタなんて呼ばない。
>>233 80GPを4面(2枚)をフルに使い切って無いだけで、別に4面て事に間違いはないんじゃないの?
面数を表してるだけで、何処にも80GPの8とか、60GPの6とか書いてある訳じゃ無いし。
2.5インチだと1シリーズプラッタ一種類で20G〜80Gとかやってるよ、全部がそうかは知らんけど。
何か間違った突っ込みしてるかな俺?
238 :
222 :2005/04/24(日) 21:21:49 ID:0SiPK1Z9
それはあり得るかも ただ、6Y160P0 04で60GPはありました。 だから100%面数を表してるわけじゃないっす
>>157 Maxtorのサイトにある。
がしかし、非常に発見しにくい場所にある。
どこかって? 俺に探させないでくれ。
もう覚えてないんだ。
>>195 Windowsに、アクセスのないHDDの電源を切る機能がある。
省電力まわりの設定にあるよ。
HDDの電源を切る設定ってなんか怖くてな・・ 寿命が縮んだりしないのだろうか
そりゃ寿命は短くなる。
これからHDDは日立を買おうと決め、昨日秋葉に買いに行ってセッティングしたはいいものの ブーン音がかなり気になり、通電一時間で売ることを決意してまた幕に戻ってきましたよ 熱は低くくていいんだが、何だあのブーンって音は
/⌒ヽ ⊂二二二( ^ω^)二⊃ | / ブーン ( ヽノ ノ>ノ 三 レレ
初心者的な質問で申し訳ないのですが、プラッタサイズって どのベンチのどの値を見れば分かる(予想できる)のですか? うちの6B250S0が2台とも 06 63 だったので多分83GPだと 思うのですがベンチ取ってみようかと思いまして。
>>244 幕はプラッタサイズなんてオマケです というスタンスで販売している
お前も幕遣いならプラッタサイズなんてきにするな
>>242 T7K250なら幕並の振動になってるのに、なんでわざわざ旧モデル買ったの?
つーか情報収集しょぼすぎ、君はSMOOTH1.0を喜んで買っちゃうタイプだな。
6B250S0、電源投入後からOS起動直後くらいまでジージー鳴くけどこんなもんですか?
>>244 その目的なら、HDBENCHが簡単
ttp://www.hdbench.net/ >>246 旧モデルとは限らないよ。日立の新モデルでも、幕でもハズレを引けばブ〜ンブ〜ン。
今まで、幕のハズレが少なかったのは確からしい。
日立は最初はよくても、増産されだすとハズレが増えるという話もある。
>>247 6B300S0を使っているが、起動時でなくシャットダウン時にジージー鳴いている。
249 :
244 :2005/04/25(月) 17:23:44 ID:e1wT4IN0
>>248 HDBENCHのどの値を見て、その値がどれ位の時に
100GP or 83GPと判断すればよいのでしょうか?
幕は回転音が他社よりうるさいけど、その分振動ハズレは少ない。 振動と回転音はどうも反比例するみたいだな。
質問です。 ATAカードを使って増設を考えています。 16Mキャッシュの物は一部のATAカードで相性が出るらしいのですが どのメーカーのカードで問題が出ますか? 又は、問題なく使えてるカードが御座いましたらアドバイスお願い致します
1rpmのHDDはガイルも真っ青の衝撃波を出すので危険です。
とりあえず、安いの買え! 不具合でたら報告ヨロ
257 :
244 :2005/04/25(月) 21:06:09 ID:e1wT4IN0
>>256 データ入っちゃてるんですけどその状態での結果でもいいですか?
一応、Ghostでバックアップ取ってフォーマットし直してからも試して
みるつもりではいますが。
>>257 データはどのくらい入ってますか?
システムとデータにわけてるなら、システムドライブの計測で逝けると思います。
あとこれならデータあっても計測できます
http://www.hdtune.com/ transferrateのマックスが62MB/sぐらいが100GPの目安かな
259 :
244 :2005/04/25(月) 23:27:29 ID:eeCEyStF
とりあえず貼ります。 1台目;使用領域 5.88GB HD Tune: Maxtor 6B250S0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 26.5 MB/sec Transfer Rate Maximum : 56.2 MB/sec Transfer Rate Average : 44.9 MB/sec Access Time : 14.8 ms Burst Rate : 118.1 MB/sec CPU Usage : 7.4% HDBENCH Read Write RRead RWrite 48507 61798 22674 29248 2台目;使用領域 3.4GB HD Tune: Maxtor 6B250S0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 23.2 MB/sec Transfer Rate Maximum : 55.8 MB/sec Transfer Rate Average : 45.7 MB/sec Access Time : 15.3 ms Burst Rate : 117.8 MB/sec CPU Usage : 7.9% HDBENCH Read Write RRead RWrite 51586 64200 27299 30750
260 :
244 :2005/04/25(月) 23:32:13 ID:eeCEyStF
2台とも6B250S 06 63です。 やっぱり83GPですかね、62MB/secには到底及ばないし。 ちなみに、追加であと2台ほど6B250S0を注文してあって 今週中には届くと思いますのでそちらもベンチを取って 報告いたします。 今回のベンチの2台は2月に購入したものなので今度は 100GPのが届くといいなぁ。
>>260 2台も報告、乙でした。
83GPっぽいですね。多分体感で100GPとの差はないと思いますが。
また次の報告も期待しています。
ほんとにお疲れ様デスタ
システムディスクに1プラッタの80Gを買おうと思うのですが、6Bの80Gの回転音は静かでしょうか? 6Yを使っていた頃は熱以外の面ではとても静かでかなり満足でした。 SATAIIに興味があったのでHDS728080PLA380を購入したのですが、ジーとブーンがうるさくて 窓から投げ捨てたい気分です。
Excel Star製なんて買うから・・・
中国製なんて買うから・・・
6Yと6Bって何が違うんですか?
6B080俺も気になってるんだけど売ってるとこ少ないし使ってるって話も聞かないな 200とか300とかと比べてどうなんだろ? 日立の1プラが中国製みたいな違いとか実は6Yの焼き直しとかあるんだろうか?
>>265 6Bが新しい。性能はチョットup、発熱はかなりdownして他社なみ(他社より低温という意味ではありません)。
269 :
Socket774 :2005/04/26(火) 16:50:48 ID:zWhgWGTk BE:123754548-
6Bのパラレル160Gが逝ったらしい 買ってから3週間、通電3日といったところか PC起動してフォーマットしても、 再起動すると未フォーマットになる さて、気持ち切り替えて別の買うか
270 :
Socket774 :2005/04/26(火) 16:53:54 ID:ahOi2j2u
買い替えついでにゴルァーもすれ
>>253 6B250S0とAdaptec 1210SAでは使えなかった。
3ware 8006-2だったら問題無かった。
今までずっと幕ばっか使ってきたけど6B、ジージーウルサいな。かなり耳障り
どういうタイミングでなってんだろ。
アイドルの時に鳴ってそうだけど。
電源入れた後すぐ読みに行かないと鳴ったり、OS起動直後読み終わったぐらいに鳴ったり
そのあとも時々鳴ってる
6B、三つ買ったけど全部同じ挙動なんで仕様っぽい
>>269 powerMAXやってみた?
漏れも同じ症状出て、診断結果はpassで唖然としたけど、cmosクリアで直った
HDDの挙動がおかしいときcmosクリアが有効なときがあるよ
orz
>>274 は?
意味わかんない。俺のカキコとP2Pがどう関係あるわけ?
オマイがイタイヤシなのは良く判った。 やって無いならやって無いと言えば良いだけだろ? 理屈が判ってれば恥ずかしくて書き込めんぞ普通はw
277 :
Socket774 :2005/04/26(火) 23:11:46 ID:IMDb+LZL
アイタタタタ
ID:jI8B7o4Gの意図が分からん
同じく
普通に
>>272 のレスを読んだらP2Pと関係あるようには思えない
それともやってる人にだけわかるようなことが書いてあるわけ?
6Y120P0をP2Pのキャッシュとダウンフォルダに指定して2年間以上24時間起動してるけど今のところ大丈夫 IEEE1394接続ハダカ水平置き 8cmFAN1000回直当て
6B250S0って4pinの電源ケーブル使える? 4pin電源ケーブル使用可能なモデルでSATAってあるかな?
やってるけど理屈がわからんけん説明すてください
>>274
6B300R0とS0を2台ずつ持ってるが、どれもアイドル時は無音に近い。 3台続けてハズレを引くなんて相当ですね>ID:jqzspyx3
つまり幕厨はny厨だと。
おまいらあんま苛めんなよw
>>274 が逃げちまったじゃないか
P2P厨は理由が知りたくて必死だなw
7Y250P0を2台使ってるのですが,どちらもWriteがすごくおそいのです. 原因が分かる方いらっしゃいませんか? IDEコントローラーをMS標準のものにしても変化ありませんでした. SequentialRead 52.43MB/s SequentialWrite 24.60MB/s RandomRead512K 32.24MB/s RandomWrite512K 21.30MB/s M/B:K7N2 Delta-L IDEコントローラー:NVIDIA nForce2 ATA Controller OS:Windows2k SP4
MAXTORは熱々で、6Bも熱々!
>>290 だから何?
俺は何も問題無いってだけなんだが。
>>289 カード増設してるならいったん外してベンチとる。
それで直るなら,カードの挿す位置かえたりしてみ。
うちのも静音化してスマドラ入れてるからほぼ無音だな 水冷+ファンレス電源でもやるかな
荒ぶる厨の熱いHDD、マックストア。
296 :
269 :2005/04/27(水) 11:38:52 ID:f/LWka3d BE:61876782-
>>272 CMOSクリアしたら、症状が改善してきました
OS再インスコ中です
情報サンクスでした
でも怖いので予備のHDD買っちゃいましたがなー
ははははhh
297 :
253 :2005/04/27(水) 18:10:03 ID:4KFppj7w
>>271 ATAカードスレも見ましたが環境によってかなりのムラがあるようですね。
3ware 8006-2高すぎです.......。
とりあえず不具合起きても金銭的ダメージ少ない安物買ってみます。
有難う御座いました。
amsetが見つかりません(´;ω;`)ブワッ Feature Tool使いたくないので入手方法ないですかね?
>Feature Tool使いたくないので 頑固者は嫌われるよ
DTLAのお陰で日立関係は拒絶反応がorz メールお願いします。
>>297 安い奴の中では、幕7BXX0S0ならSiI3114なやつがポートも多くてお勧め
303 :
244 :2005/04/28(木) 00:01:07 ID:uRW3C9bB
注文してた6B250S0が2個届きました。 2個とも06 73、またまたハズレでした。 4個ともツクモで買ったのですが、あそこはハズレが多いのかな? 時間が無いのでまだ取付けてませんが、GW中には取付けて ベンチ結果報告します。
>>301 未だにAMDは不安定、Intelマンセーとか言ってる奴と似てるな。
昔と今を混同してるアフォは損するだけだ。
>>304 AMDが不安定なんじゃなくてAMD用チップセットが不安定
何度も64に乗り換えようとして、AMDマザースレ覗くたびに挫折する俺が来ましたよ。
そういう時は鯖向けプラットフォームがお勧め
てか、あまりの対応の素早さにびっくりw
つーか廃エンドのゲーマーでもない限り魅力は感じないな、俺は。 キャプとかDTMやってて、USBデバイス色々使ってもビクともしない 俺の875Pタンを捨てる気にはなれん。 Pen4 3Gで困った事ないし、CPU性能よりHDD容量のがよっぽど重要な漏れ。
まあ性能もそうだが、まともな性能で静音となると64かPenMしか選択肢がないからね。 久々にPen4(プレスコ)買ったらアイドル時の発熱にびっくりしたし。
ま た ア ム 厨 の 営 業 か
>>313 今でもチップセットの安定性だけはIntelにかなわないぞ。
昔みたいな大きな不都合はVIAのPCI以外無くなったが、細かい不都合が相変わらずちらほらある。
>>312 >>311 は3Gで十分と言ってるし、このくらいのレベルなら静音は余裕で可能。
無理だと言うなら、それは自分が低脳だと言ってるのと同じ。
317 :
通りすがり :2005/04/28(木) 02:27:53 ID:YrOuUFzs
6B250S0 06 63 をPCI-XなSATAカードでベンチ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 Silicon Image SiI 3124 SATARaid Controller Maxtor 6B250S0 BANC Read Write RRead RWrite Drive 54122 69659 22362 33420 F:\100MB
漏れも1月末に99で買った6B250R0 06 08を測ってみた システムで12Gのパーテーションが頭から7Gぐらい埋まってる状態 HDBENCH Ver 3.40 beta 6 NVIDIA NForce 2(tm) SPP/IGP ATA Controller Maxtor 6B250R0 Read Write RRead RWrite Drive 61798 71960 21553 33941 C:\100MB どうも書き込みはバッファに乗り切ってるみたいだね。 まあPATAでこれだけ出てれば満足。
>>303 ヨロシクです
>>317 83GPでしょうか。ドライブは空っぽですか?
>>318 何とも微妙な感じです
100GPっぽいです。
できればhdtuneお願いします。
Writeが69もでてるのに83プラッタか?
つーか83Gプラッタって表現言いにくいからやめろよ。 普通に80Gプラッタって言えばいい、なんでわざわざ83Gプラッタになってるんだか。
3Gはやさしさだよ
EVERESTでディスク枚数と記録面数を見れば プラッタ容量なんてすぐにわかるんじゃないの?
エレベストなんて当てにならんよ?
>>323 6Bだとディスク枚数と記録面数は表示されないね。
モデル別にデータベースみたいなのがあって、
全ての情報をその場でチェックしている訳ではないみたい。
おらも勉強になったよ
>>301 確かにDTLA含めて末期のIBMは最悪だったようだな…
日立になってからは少しはマシになったけど、いまだにRMAがないメーカーというのも(ry
>>301 DTLAの時のIBM離れは深刻だったよね。
あの時期のIBM製品はガラスプラッタで評価が悪くて幕や海門のHDDへ移行した人が多かったと思う。
んで、日立に変わっても
>>301 みたいに抵抗があって未だに引きずってる人がいるのもわかる。
幕でいう6Yみたいなものか・・
>>327 hdtune速いですね
漏れの100GPと初速は同じだけど終速が速いのは100GPの6面を外周から使用して
250GBに制限してるって事でしょうか。
詳しい人教えてください。
330 :
Socket774 :2005/04/28(木) 18:55:47 ID:GrYGQ+0+
331 :
Socket774 :2005/04/28(木) 19:43:22 ID:TCeX1li1
アクセスタイムは、遅いと思う。SATAだけど参考までに HD Tune: Maxtor 6B300S0 Benchmark Transfer Rate Minimum : 32.9 MB/sec Transfer Rate Maximum : 61.9 MB/sec Transfer Rate Average : 51.3 MB/sec Access Time : 13.6 ms Burst Rate : 113.4 MB/sec CPU Usage : 14.2%
比較用に6B160P0 04 10も測ってみた。
こちらはコントロールデバイスがsil 0680だから、SequentialReadが
栗やHDBだとヌフォのATAコンより0.5〜1.5M程遅く出る。
まあ比べるのに気にする程の誤差じゃないけどね。
Silicon Image SiI 0680 ATA/133 Controller
Maxtor 6B160P0
Read Write RRead RWrite Drive
56952 59534 21000 26528 G:\100MB
[ HDD ] 7853
Read : 52.18 MB/s ( 2087 )
Write : 52.57 MB/s ( 2102 )
RandomRead512K : 26.92 MB/s ( 1076 )
RandomWrite512K : 39.88 MB/s ( 1595 )
RandomRead 64K : 7.82 MB/s ( 312 )
RandomWrite 64K : 17.04 MB/s ( 681 )
http://up01.2ch.io/_img/2005/20050428/19/200504281945560259114521607.jpg >>330 Acoustic Levelを192に下げてるからね。
6B160P0はAM切ってあるからまあ比べてみて。
DTLAは問題を抱えていたが、爆速だったので気に入ってる。 修正ファーム入れてからは、すっかり遅くなってしまったが。
>>333 当時としては、今のRaptorのような感じだったからな。
突如現れた15Gプラッタ、転送速度35MB/sを超える爆速HDD。
そして颯爽とクラッシュしていった…。
>そして颯爽とクラッシュしていった…。 ギガワロスwww
笑い事じゃなかった。 何日も泊り込みでHDDを入れ替えた鯖室管理者多し。 彼らはDATを壊し健康を壊し家庭を壊してまでもデータを守った。
オマイラDTLAネタは荒れる元だからイイカゲンにしとけ、やるならHGSTスレでなw
>>329 計算すりゃ判るが100GP*3で6面使いの内周制限物だ。
6L250R0って地雷か?
6B250R0買ってキター フォーマット厨。
>>340 アチャー、やっちゃったね・・・
6Bはクソ熱いよ。
触れないほどに。
6B250はプラッタ3種類あるって事ですか 80GP 6面使用 100GP 5面使用 100GP 6面使用(内周制限)
熱くネーヨ
>>342 みたいだね。当たりは100GP 6面使用(内周制限) 。
内外差20M/s程度で、シーク時のストロークは20%以上短いから 性能的に100GP 6面使用(内周制限)は断トツだな。
おめ!100GP内周制限物だな。 HDDが入ってた袋にバーコードが付いてると思うけど それの6B250S0 ** **の部分が判ったら参考の為にうp希望。 ところで生産国ってシンガポールだよね?
なんだ?amsetは無くなったのか? 不具合があったのだろうか・・・・・・ 知り合いのPCに入れてやろうと思ったのだが 誰かしらない?
349 :
346 :2005/04/30(土) 05:50:43 ID:qvwE77Ms
>>347 型番は 6B250S0 06 61なシンガポール製だった。そうなると、
>>153 と整合が取れるか。
うん。確かに100GP 6面使用の内周制限物っぽいね。
思うに83GP説の
>>259 のデータは Transfer Rate Minimumが低すぎるので
実は100GPで数値が低いのは環境の問題じゃないのか?
>>332 をみれば83GPでも最内周で29MB/s出てるわけだし、そもそも
16Mバッファモデルは性能重視だから83GPってのは疑問。
>>244 さんへ
未だココみてて、もし良かったら環境晒してみてくれないかな?
351 :
Socket774 :2005/04/30(土) 12:41:21 ID:UOWri0B0
352 :
351 :2005/04/30(土) 12:55:12 ID:UOWri0B0
えらいまた速いベンチですこと もうわけわかめ 6B250買ってプラッタ容量に右往左往するぐらいなら6B300買えって事か・・・ 漏れも300買えばよかった
>>351 6B250S006631A
こっちはベンチの傾向としては100GPの5面っぽいよね
6B200M0 04 70 1A キタ━━(゚∀゚)━━━!! とりあえず今日は忙しいので、明日OS入れ替えしてみる予定。
ディスクにアクセスするたびに Hardware ECC Recoveredの数値が変わるのですが、 もしかしてノイズとかによってデータが化けとかが常時発生しているということですか?
357 :
Socket774 :2005/04/30(土) 18:05:08 ID:GmJ3zb+c
83g存在する模様。99で掴まされた
358 :
340 :2005/04/30(土) 19:11:34 ID:uBv2240W
幕 6B250R0 ( ^ω^)ブーン 160GB-2MB ( ・ω・)ジー 20GB 12cmのファン(1000回転ぐらい)を設置。室温は21℃ 日立→幕へデータを移動してる最中に 側面を触ってみたら、日立よりも多少熱かった。 「暖かい」ではなくて明らかに「熱い」が、別に触れないほどではない。 ピーク時のホッカイロぐらいの熱さって言うか・・・分かりづらいな('A`) 発熱は全然許容できるレベル。 騒音は・・・少なくともキーンやブーンよりは静かだと思う。
6B200P0は発熱どーですか? 200Wの電源で6B200P0×2は無謀ですか?
>>356 円盤から読んだビット列には、
ある程度のエラーを含んでいるので、
必ずエラー訂正しています。
多少変わるくらいなら問題なし。
>>360 レスどうもです。
多少の定義がわからないのですが、とりあえずチェックディスクをかけて
SpeedFanのSMARTをリフレッシュするたびに変わっているみたいです。
先日、初Maxtorに挑戦した者なのですが、FeatureToolによる6B300S0の静音化について、質問があります。 FDDでブートしてFeatureToolを起動したのちに、設定対象のHDDを選択する画面で必ずフリーズしてしまうんです。 IDEケーブルを2本とも外して、M/Bにドライブ系は6B300S0のみがつながっている試しても同じ結果でした。 構成は以下の通りです。 CPU:AMD Athlon2500+ (定格) M/B:DFI NFU Ultra Infinity VGA:ATI Radeon9600np HDD:Seagate ST360021A (Primary Master) HDD:Seagate ST3200822A (Primary Slave) DVD:Pioneer DVD-120 (Secondary Master) DVD-R:LGGSA-4282B (Secondary Slave) SATA:Maxtor 6B300S0 こういった場合、どのような打開策があるのでしょうか? 諸先輩方、ご教授願いますでしょうか。 よろしくお願いします。
シリアルに対応してたっけ?
>>362 もしかしたらNforce4が対応してないのかも。
うちのSiSチップで6Y200M0と6Y160M0はできてるし
>>364 DOSで動くのに、対応してないってのは変では?
>>357 根拠は?
>>365 Dosだろうが何だろうがデバドラが対応して無きゃまともに認識できない。
Biosで認識するのとコマンドが通るのは別次元の話だ罠。
流れを割ってスマンが 6B200M0 を使っているので計ってみた。 ソフトは HDBENCH Ver 3.40 b6 HDDはデータ用に使っている奴。 Read 62899 Write 66753 RandomRead 22745 RandomWrite 27993 (’・ω・`)んー、100Gぷらった?
スコアが若干遅いって人はATA100で動作してるってことはないよね?
370 :
244 :2005/05/01(日) 00:36:40 ID:TYAs47rL
>>350 環境は
CPU : Athlon 64 3200 (Winchester)
MEM : Hynix 1G x 2
MB : Gigabyte GA-K8N Ultra-9 (nForce4 Ultra)
VGA : ATI Radeon X700Pro
Sound : SB Audigy2
DVD : PX-716A
HDD : 6B250SO x 2
OS : Win XP SP2 (Hotfixは全て適用)
です。
HDDは2台ともnForce4側のS-ATAに接続しており
Sil側には接続しておりません。
P-ATAにはプライマリのマスタにDVDのみ接続しています。
ドライバはnForce4 Standalone Kitの6.39を使用しています。
最新は6.53なのですが6.53だとブートでフリーズする事が多々ある
ので6.39で使用しています。
ドライブの設定はRead Cache, Write Cache, NCQも全てONになっています。
パーティション構成は
1台目 Cドライブ 125GB 、 Eドライブ 125GB
2台目 Dドライブ 125GB 、 Fドライブ 125GB
で、ベンチを取ったのはCとDドライブです。
近日中に最近購入した6B250S0 06 73も含めてパーティションも再構成して
OSをクリーンインストールしたベンチを報告します。
>>369 ファンのノイズで劇的に遅くなる事ってあるのか・・
よっぽど酷いファンを使ってたんだろうね
>>369 ファンのノイズってwwクオリティヒクスwwww
リムーバブルケースに付いているファンって 結構小型のファンだから何となく分かる気がする。
>>370 報告乙っす。
ヌフォ4のSATAってASUSでも「パフォーマンスが出ねー!」って
S0との相性報告あったはずだよ。
ジージーうるせーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!! 何じゃこの糞HDDは 二度と買うか
376 :
Socket774 :2005/05/01(日) 07:15:01 ID:saPtaMA+
377 :
362 :2005/05/01(日) 08:25:35 ID:r7ZF1x7r
>>363 >>364 >>365 >>366 レスありがとうございます。
FeatureToolはソフト起動時にドライブ系のデバイスを
全部検索しているようでして、見つけたデバイスを次々に
画面表示していきます。
そこで『PCI Device : 6B300S0』と表示されるので、ソフト
自体は、6B300S0を発見してくれているみたいなんです。
で、ソフト起動完了後、設定対象のHDD選択画面でフリーズ。
う〜ん…もう少しいじってみます。
どなたか、同様の経験があるかたはいらっしゃいますでしょうか。
流れブチ切りスマンです。
6Y160P0
6B160P0
両方ともOS起動などの(ランダム?)アクセス時にガーというかゴーというか
そんな爆音がします。amset.exeかHGSTのFeatureToolを試してみたいのですが
>>2 にないし。どなたか救いの手をば。
2年前に買った別の6Y160P0だと、どんなに負荷をかけてもチリチリと
かすかに音を出す程度。なんなのこの差は_| ̄|○
>>379 前スレにも、このスレにも出てきてるのに、検索すらしない。ブチキレですよ。
381 :
379 :2005/05/01(日) 11:08:57 ID:z8bSmGRa
>>380 あれ?すみません。見落としてるのかな。
もう一回このスレ読み返します。前スレは読めないので許してください。
>>382 補足
ですから、アフィリエイトたっぷしのクズヤロウが貼った
>>376 とかは
使う必要ありません。
そもそも2chの規定に2chログの個人利用は自由だが、
商業目的の使用は禁止されてる。つまり、アフェリとかの代金を
得るためにログを使うのは完全な違反。
>>376 見て吹いた
いくらなんでもアフェ張りすぎだろwwww
まとめるのは手間だしアフェ張る気持も分かる。 フレームを外して見たらいいのでは? それで道義的問題が消える訳ではないが。
386 :
Socket774 :2005/05/01(日) 12:27:10 ID:BlbT0KEe
SATA2がSATA2として認識されているのはどこで確認したらいいの? SiI3132に接続したんだけどNCQとかどこにも表示ないし。
387 :
379 :2005/05/01(日) 13:57:14 ID:5DCItz2c
>>382 =380
本スレにもMaxtorのHPにもないよーっ、て思って更新ボタン押したら
カキコミされてたorz。
でもおかげさまで無事、amsetゲット&静音化できました。
ありがとうございました。お世話様でした。
やっぱnyで24時間機動だったらHDDはMaXLineファミリーなのかな〜? 愚問でスンマソン
389 :
388 :2005/05/01(日) 15:16:50 ID:Nos1j2cI
誤爆しら・・・Orz
390 :
Socket774 :2005/05/01(日) 15:21:30 ID:H/hczTiq
割れ厨氏ね しかもnyみたいなランダム用途にはMaXLineは向かない とっととHDDクラッシュするんだなm9(^Д^)プギャーッ
やっぱマクスタが一番うるさいと思う。 こんなにうるさかったら強度にも不安を感じる。 もう買わない。 やっぱシーゲートがイイ!
>>369 うちのは1426だから該当するのか….
5A300Jが「データエラー (巡回冗長調査 (CRC) エラー) です。」って出るようになったんで
Powermaxをやってみるとc69f987cってエラーが出た.
Lowフォーマットしてみたけど,同じエラーがでるんでこれはもう買い換えるしかない?
2003年10月に購入して2004年7月に1度修理に出して戻ってきたやつなんだけど.
394 :
346 :2005/05/01(日) 17:56:09 ID:JDA+z+ZR
暇だったので、何度かベンチ走らせてみて分かったんだけど、 HDBENCH(100MBx10回)→HD Tune→HDBENCH(100MBx10回) ってやったら、readの値だけが特に初期にやたら変動するみたい なんだけど...。これって既出?ちなみにnForce4+Win XP x64の組み合わせ
既出と言うより常識。 HDBENCHはtempファイルを設定してそのファイルを計測するので Fat32の様に完全に空き領域をデフラグできない場合には tempファイルが分断して計測値が低く出る。 複数回計測すれば前回のtempファイル以外の場所にtempファイル を作るので概ね2〜3回目に分断されないtempファイルが出来て 計測値が良くなる。
396 :
357 :2005/05/01(日) 18:44:55 ID:WQH/xHD8
>>366 もう萎えて使ってなかったんだが、ケース内にそのままにしてたんで通電してもう一度測ってみた。
中身はまっさらの状態。6B250S0 06
HDBENCH Ver 3.40 b6
Read 61207 Write 66192 RandomRead 22515 RandomWrite 31049
HD Tune
Transfer Rate Minimum : 9.7 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 56.1 MB/sec
Transfer Rate Average : 45.1 MB/sec
Access Time : 18.1 ms
Burst Rate : 113.5 MB/sec
CPU Usage : 4.6%
Transfer Rate Maximumは何度やっても60の壁を越えられない。
>16Mバッファモデルは性能重視だから83GPってのは疑問
と、350氏が言っているが、これじゃ完全に83だと思った訳だ。
>Transfer Rate Minimum : 9.7 MB/sec に疑問を感じない方がおかしいんじゃないか? 何らかの理由で割り込みがあると考えるのが妥当だろ。
398 :
357 :2005/05/01(日) 19:11:09 ID:WQH/xHD8
ん? んじゃまー、今度はまともに計ってみたw しかし結果はほぼ変わらない。 HD Tune Transfer Rate Minimum : 29.1 MB/sec Transfer Rate Maximum : 56.7 MB/sec Transfer Rate Average : 46.1 MB/sec Access Time : 18.0 ms Burst Rate : 113.8 MB/sec CPU Usage : 5.2% グラフはMaximumから始まって、乱れることなく段階的に下降しMaximumへ。 直線で表せば、多少弧を描いてるって感じか。 ということで83と思ったんだが。
399 :
357 :2005/05/01(日) 19:18:52 ID:WQH/xHD8
下降しMaximum × 下降しMinimum ○ 納得頂けましたでしょうか。。
400 :
346 :2005/05/01(日) 19:24:30 ID:JDA+z+ZR
>>395 ってことは、値がある程度安定するまで流すってのがこの類の
ベンチの基本って訳ね。一言で言えば、使い方を知らなかっただけって訳だ...orz。
>>398 ちなみにCrystalMarkはやってみた?漏れの場合は
(6GB+システムのディスクとして使っていて)HDD size:1024MBで
[ HDD ] 8784
Read : 55.86 MB/s ( 2234 )
Write : 62.67 MB/s ( 2506 )
RandomRead512K : 29.53 MB/s ( 1181 )
RandomWrite512K : 43.55 MB/s ( 1742 )
RandomRead 64K : 7.09 MB/s ( 283 )
RandomWrite 64K : 20.97 MB/s ( 838 )
だったけど。
DiamondMax 9250GB 8MBキャッシュの製品を知り合いから安く譲り受け HDDケースに入れて使用していますが233.8GBしか認識しませんが正常でしょうか 6B120POという型番のものは114.5GB認識しているので もうちょっとあっても(+5GB)おかしくないと思っているのですがこんなもんでしょうか どなたか解る方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか よろしくお願い致します。
250*1000*1000 / 1024*1024 = 238.4 120*1000*1000 / 1024*1024 = 114.4
不思議だね。
404 :
357 :2005/05/01(日) 20:23:56 ID:WQH/xHD8
>>400 CrystalMarkはやってないけど、今そちらのHD Tuneの結果見せてもらったら、
やっぱり明らかにランクというか格というか、1レベル上の結果だね。
完全に83というのが・・w
CrystalMarkもやってみるかとも思ったけど、こっちまっさらだから比較にもならない気がする。
まーあとでやってみるよ。
ということで250買う人は83に注意と。
ちなみに99で買ったんだけど、当然99にも当たりはあるわけで、まぁ運ですかね。
1000と1024の差は大きくなるばかりです
6L200M0ってどうなのよ
>>406 たしか、マイナーチェンジモデル。リサイクルしやすいんだと。
じゃあ6Bと性能的には同じなのね サンクスコ
409 :
401 :2005/05/01(日) 20:58:02 ID:14XZt/fN
>>402 238.4GBが普通ということでしょうか
またこのまま使用してても問題ないんでしょうか
あと250*1000*1000 / 1024*1024の意味が解らないのですが
教えていただけないでしょうかよろしくお願い致します。
>>409 そのまま使ってまず問題ない。
なんで誤差が出るのかはちょっとわからんが。
>250*1000*1000 / 1024*1024
バイトに変換して、真の値で割るとホントの値が出る。
HDDメーカーのいう 250GBの GBってのは、1000MB × 1000 だから。
PCの世界では、GBは 1024MB × 1024
TBだと約1割引きで考えれば計算合うよ。
>>401 250*10^9/1024^3=232.8
120*10^9/1024^3=111.8
414 :
401 :2005/05/01(日) 21:55:13 ID:14XZt/fN
415 :
346 :2005/05/01(日) 21:58:28 ID:JDA+z+ZR
>>401 そもそも、2進数基準と10進数基準の区分けが無いのが混乱の元なんだけどね。
アメリカではインチキだと訴訟を起こされている(た?)けど(w
>>404 むむむ。やっぱり80GBプラッターなのかな。ちなみに別スレにあった7Y250P0(多分80GBプラッタ)
でのベンチはこんな感じみたい。
>7Y250P0 8M
>[ HDD ] 6481
>Read : 45.13 MB/s ( 1805 )
>Write : 46.91 MB/s ( 1876 )
>RandomRead512K : 19.79 MB/s ( 791 )
>RandomWrite512K : 30.43 MB/s ( 1217 )
>RandomRead 64K : 4.16 MB/s ( 166 )
>RandomWrite 64K : 15.67 MB/s ( 626 )
416 :
Socket774 :2005/05/01(日) 22:40:41 ID:/b7Rw6yG
手持ちのIEEE1394ケースが古い変換チップを使っていてMaxtor以外はBigdrive 対応してくれないので、ずっとMaxtorのHDDを愛用しています。 ところが先日購入したHDD(250GB)はどうしても160GBしか認識してくれない のです。 いつの間にか内部仕様が変わってしまったのでしょうか? 御存じの方よろしくお願いいたします。
417 :
Socket774 :2005/05/01(日) 22:55:43 ID:yvblCqfx
>>415 フォーマット後の容量が違うという理由で昔メルコがリコール
してたけどな。ワラ 本当は102系103系とかさらにわかれるんだったかな。
各社の実容量 (LBA×512) 250GB 日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !! 海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ WD 232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ 120GB 日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !! マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !! 海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ WD 111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ 寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!
漏れは幕のラベルが好きで幕買ったんだが・・・変かな? DiamondMax9の爆熱を知っていたから10でも熱いのかと思えば 10はそうでもなかった。今は愛用している。 他にはWDのRaptorの外見が好き。
>>416 ATA接続でフォーマットしてから外付ケースに入れてみる
HD Tune: Maxtor 6B200M0 Benchmark Transfer Rate Minimum :29.6 MB/sec Transfer Rate Maximum : 63.3 MB/sec Transfer Rate Average : 49.5 MB/sec Access Time : 22.4 ms Burst Rate: 98.0 MB/sec CPU Usage : 11.5% どっちだこれ・・・・100GBかな?
100GPだな・・・つか200M0で83GP報告は無いわけでw Access Time : 22.4 msは多分静音化してるからだと思うが、 Ftoolsで192程度の設定でも128にした時と煩さは変わらんの でAccess Time稼ぐなら192を薦めておく。
お勧めのリムーバブルケース教えて! 3.5インチ外付けケースなんだけど KEIANとかいいの?
>>422 やっぱ100GBか。
てか200M0は全部100GBなのか。
ということは6Bだけじゃなくて、6Y200M0も100GBプラッタ・・・・?
帰ったら計測してみよ。
featuretoolでAcousticを1下げて254にしただけなんだよね。
それ以上下げても音変わんなかったし、255のガリガリとは激変したので。
6Bシリーズは2段階なのかな?
温度は38度って表示されてるけど
触った感じ6Yとあんまり変わらないような
ちょっと冷えてるような・・・・・。
>>426 基本的にほとんどのHDDで2〜3段階程度。
このスレのテンプレを参考にHDDを設定したら無茶苦茶静かになった ゴリゴリドリドリバチバチ言ってたのが嘘みたいだ。 ありがとう。
ちょっと待て、バチバチって何だ。
ドーン!ドーン!ドーン!
フクピッカ!
iヽ /ヽ | ゙ヽ、 / ゙i | ゙''─‐'''" l ,/ ゙ヽ/ ,i゙ 。 。 /! ─i─ ─l─ ゙i,/ (__人__) \/ /ヾ、/, ,/ \ / " ヽ 6L200M0買ったにゃん
>>429 SATAの160GB品なんだけど長時間使用してると電パチの音がしてくるのです。
ヘッドが激しくゴリゴリ言っているのに加えてパチパチと不審な音が鳴り出すので
暫く電源切ってると治まりますが、ランダムアクセスのように激しくヘッドが移動して
アクセスするソフトを起動すると鳴り出す 消音設定にしたらもう鳴らなくなりました。
6B200M0の静音化にFeature Toolを使用したところ
>>362 と全く同じ症状で参っています
いろいろ調べましたが解決策がありません
どなたかお知恵を・・・ カリカリ五月蝿いので早いとこ静音化させたいです orz
435 :
434 :2005/05/03(火) 13:08:28 ID:0pPSNVWe
追記
デバイスを検索し表示まで漕ぎ着けた後固まるのも
>>377 (=362氏)と同様です
>>434 構成も書かずに、同じ現象です!同じです!って、本人が自作自演してるようにしか見えんわな。
自作自演には見えんが、俺は、 MSI KT880 Delta + 6B300S0 で同じ状態。 クリンインスト直後にもやったけどだめだった。 対応してないのだろうとあきらめている。
>>437 そもそもなんで幕なのにamsetじゃなくて、
他社のFeatureToolを使おうとするの?
そこがそもそも分からん。
>>438 まぁ、今は amset 公開されてないしな。
>>439 んなことない。わかりにくいけどあるよ。かな〜り深いところだったけど。
じゃあ教えろよハゲちゃびん
>>438 FeatureToolsのほうが、ツールとしての出来や使い勝手が遙かに上だから。
>>443 だって、元々HGSTのツールじゃん。使えなくプロテクトされたのは
仕方ないんじゃないの。Maxtor側がやったのかもしれんけど。
使えないわけじゃないよ。 AmsetだとserialATAのHDD検出してくれなかったりするし うちの環境だと6Bでも使えるし。
googleで探したらamsetは結構でてきたぞ? ダウンロードも海外にあるサイトから何件か出来た訳だが なんで探さないの?
Intel Application Acceleratorを入れているならそれ使って変更できるよ。
>>442 そこで落としたファイル、「有効なWin32アプリケーションではありません」と表示されて実行できない・・・
>>448 DOS上で使用するんだよ。
どうでもいいけどDOSVマガジンだかに出てたHDDの熱計測で
6Bが爆熱なのに驚いた。
>>448 拡張子を.zipにして「右クリック>全て展開」でAmset.exeが現れた。
>>451 だからうちはできてるってば。
マザーはK8S8X、SiSのserialATAチップの端子につないで
6B200M0をfeaturetoolで静音化できてる。
453 :
351 :2005/05/03(火) 22:02:57 ID:FUZbBjzr
>>449 6Bはどうも熱いのあ間違いない事実。
俺の家では6Y080P0 31度,6B160P0 35度
ケース内温度32.6度。
ちなみにHDDの前には12cmファン。
ケース内温度はFANの当たらない部分だな。
455 :
451 :2005/05/03(火) 22:06:31 ID:oNbnGmAG
ふへ、、なんだ出来るんだ。 ウチはnForce3(K8NS-939)で6B200M0だけど俺も検出の後固まるんだよねぇ。FTは最新版。 つかヌフォースとVIAチップに問題があるのかにゃ?
漏れも6B160M0とNFIIのSiI3114でfeaturetoolできてる。
457 :
451 :2005/05/03(火) 22:13:18 ID:oNbnGmAG
S-ATAの0番(Primary)に6B200M0。 IDE PrimaryのMasterにDVD±RWドライブ、Slaveは接続なし。 以上の構成だが何か問題があるのかなぁ。それともチプセットドライハの入れ方がダメなのか…
0番に6Y160M0 1番に6B200MOでVT8237のSATAに接続しているが、IBMの静穏ツールで 音を消すことができました。 ただPowerMAXで診断はできません・・・ IDE P_M YAMAHA CRW-F1E IDE P_S NEC ND-3520AW IDE S_M TEAC CD-W58E
価格.COMのMaxtor用掲示板でログを漁ってきたら 6Bシリーズで静音化成功のシステムは皆RAID組んでた人だった・・・
460 :
442 :2005/05/03(火) 22:47:55 ID:XbpCn5bi
うちもS-ATAの0番に6B160MO(AOpenのEZ65)ですが、IBMのやつが使えました。 amsetを手に入れたのはIBMので静かにした後です。 ちなみに、今現在6B160MOが34度、HDS722580VLAT20(IDEプライマリマスタ)が35度です。 両方とも静穏化済みで6Bをシステムドライブとして使っていますが、 明らかに6Bの方が静かかつ、1〜2度は温度が低いです。
461 :
442 :2005/05/03(火) 22:48:55 ID:XbpCn5bi
あ、6B160M0なんですね。Oでなく0。
6Y160POなんですけどWinXPのマイコンピュータから認識できません。 98からアップグレードしたXPなんですが、それが影響してるでしょうか?。 マザーAX−6Bに100TX2を使ってつないでます。 起動時BIOS画面には159Gと表示されているんでPCでは認識しているようです。 OSからも認識できて使えるようにしたいのですが、どうしたらよいでしょう?誰か教えてください。
463 :
Socket774 :2005/05/03(火) 23:32:27 ID:hD3ZWY9D
その100TX2自体はXPで認識しとるのかね?
お約束のアレだと思います。
プログラム>管理ツール>コンピュータの管理を起動 >ディスクの管理 で認識していないのか?
>>462 AX-6BってSlot1の440BXだったなぁ・・・
6Bと7Bの違いが未だに良く分からん 一応信頼性があるっつうことで余り値段も変わらん7B狙ってんだけど 何故かここじゃ人気ないみたいだし
6B200S0が常に売り切れの件について
>>467 漏れは最近7B買ったよ、同容量で6Bとそんなに値段変わらなかったからね
でも7B250R0 06 12 B4
だから83GPなんだよなきっと('A`)
環境もいまだにi815マシンだから多分参考にもならんだろうしヤラネ
本日、Maxtor 6B250R0 を購入しまして、中々の高速具合に満足しているのですが 発熱と騒音で少し悩んでおりまして、特に外付け用途にも考えていたのでアクセス時の 音と発熱を調整できるツールがあればご紹介いただきたいのですが・・・
6B250R0と、7Y250P0って性能、発熱、静寂性の面から見て結局どっちがイイのよ? 消費電力は、HDD上には、 6B250R0 5V 740mA 12V 1520mA 7Y250P0 5V 670mA 12V 960mA って書いてあるけど6B250R0が電気大食いなのはキャッシュ倍増のせい?
>>472 性能、発熱、静寂性のうち、どれを最優先するかに依るんジャマイカ?
それは瞬間最大消費電力じゃなかったっけ 7Yの方が大食い エネルギー消費効率 6B250R(S)0 0.028 7B250R(S)0 0.0304 7Y250P(M)0 0.035292
>>473 静寂性>性能(アクセススピード)>発熱です
>>474 平均的な消費電力で言うと
省エネ=6B250R0>7Y250P0
と言うことですか
6B250R0の12Vの数値がえらいでかいのでびっくりしました!
6BがDOSVマガジンで爆熱って出てるらしいが漏れには信じられん。 家の環境じゃファン無しでWD2500JBと6B250R0は実測で1度しか変わらん のだが・・・ もしかしてSATAはチプが爆熱とかなのか?
おなじベイ位置でつかって?漏れもそれ両方使ってるけど、6Bの方が全然熱い。 爆熱かどうか知らないけど、現行機種の中では一番熱いといっていいと思う。 6Yよりはマシだけど。 安い普通の日立WDSeagateしか持ってないからラプターとかは知らない。
6Bは6Yよりは遙かにマシになったが、それでも他社よりは熱いって事でしょ。
他社より熱かろうが今まで幕一筋の俺には関係無いぜ! ……あ、安売りしてたWDも3台持ってたかw でもどっちにしろUSBのガシャポンに入れちゃってるから関係無いんだけどなー
パソコン工房で6B160P0、8780円で買ってきた。ホント安くなったねー。 熱くない、うるさくない、速い、気に入った。 最近までWDばっかり使ってたけどこれからはMaxtorで行く。
漏れも昨日先代の4G120J6から6B160P0に変えたけど ボールベアの4Gに比べて遥かにうるさい感じがするんすけど 静穏化期待した漏れプチ失望 しかもガリガリ音の他にたまにギーとかいう音するし、 でもpowerMaxかけたらcongratulation
もうquiet設定済み? まあ、同じquiet設定でもD-MAX80の頃とか4G、4D、4Kの世代は シーク音だけは今よかずっと静かだったよな。 ただBBだけに軸からのキーン音が結構辛かった。
Maxtorのdiamondmax9は遅い、厚い、うるさい どれひとついいとこなし なんでこんなもんを買うのか
厚さは普通のHDDだぞ
485 :
483 :2005/05/04(水) 13:43:47 ID:5/Ub72k5
厚い× 熱い○
>>483 どうやらお前は耐性と言う言葉を知らんらしいなw
>>483 うるさいというのがシーク音のことなら、quietモードにすりゃいいだけ。
ブーンや爺や鈴虫より遥かに静かだろ。
各社HDDの傾向 (80,60Gプラッタ品) 幕 うるさい 遅い 熱い 耐性× 日立 うるさい 速い ぬるい 耐性△ 海門 うるさい 遅い ぬるい 耐性○ WD 静か 普通 熱い 耐性○ 寒 普通 普通 冷たい 耐性△ ちなみにtom'sのドライブ温度計測では幕のHDDは常に 一番熱い これでは壊れやすいのもうなづける
熱いけど、静かだし速いし壊れもしないが?@80Gプラッタ 100Gプラッタでは、熱いのが若干引いて他はそのまま。
6Yならシークがゴリゴリモードでも遅い方(日立>海門SATA>WD>幕>海門PATAの順)、静音化すると更に遅い。 6Bは速い。 6YでもSMOOTH地雷以外は別に壊れない。
すみません、4R160L0なのですが、 パーティションを40Gと120Gに切って使用していました。 昨日OSを2000(SP4)からXP(SP2)に乗り換えたのですが、 120Gの方へアクセスしようとすると「アクセスが拒否されました」となり、 アクセスができなくなってしまいました。 ディスクの管理からは容量等が見られるのですが、 マイコンピュータからは合計サイズ空き容量ともに見えません。 2000で共有不可にしていたのかとも思ったのですが、 時々簡易FTPサーバを立ててデジカメのファイルをULしてもらっていたので、 共有不可にはしていないはずなのですが… 最悪2000に戻せば共有不可にしていたかどうかの確認はできるのでしょうか? また、似たような状況から復旧した方がいらしたらご助力願います。
天麩羅の
>>5 、そろそろ変えた方がよくない?
米Maxtorさんもいちいち日本に誘導すんのうざいっしょ。
最初から日本Maxtorにメールするような天麩羅にしたほうがいいのでは。
ってか幕ももうちょっと日本語サポート充実してもらえんのかね、アレ…。 そこそこ読めるけど肝心な部分の単語に限ってわからんかったりするからめんどい。
今は実質RMA不可でしょ?
6L250R0を外付けケースに入れて使用してるが熱くないね 結構ハードにデータ移動させてみたけど
498 :
Socket774 :2005/05/05(木) 01:23:32 ID:R9Ib+HRe
HDDの温度って外気温が物言うからそれも測らないとなんともいえんよ
6B300S0と7B300S0の性能差って、MTTFが長いと言うこと意外にあるのでしょうか? 公式ページによると、平均シークが、6B300S0が9ms未満、7B300S0が9.3msとあるので 6B300S0の方が速いように見えますが、実際のところ速度面や静寂性はどちらの方が良いのでしょうか?
>492 セーフモードでadministratorでログインして見れるかチェック。 それでダメならcaclsコマンドでアクセス権の変更。 それぞれの作業の仕方は自分でググるなりなんなり。 とりあえず板違いなんでここまで。
501 :
500 :2005/05/05(木) 01:33:31 ID:Kye8D0WJ
つーか解決してたんじゃんスマソ 回答失敗ついでに500ゲトまでして逝ってきます_| ̄| (((○
マックストアのHDDって熱い×2って言われるけど、 それでも耐久性は、温度の低い他メーカーと同等なんだよね。 つまり、適切に冷却すれば他メーカー以上の耐久性を得られるってことなんじゃないかな? HDDは、電源容量と品質に注意すればそんなに壊れるもんじゃないと思ってるけどね。
すごいねキミ前向きだ。
>>502 空調の利いたマシンルームでランダムに突然死していくハイエンドなクオリティ
SMARTエラー吐きつつ動く海門やWDには太刀打ちできない
ソースはない(調べてない)けど、幕って一番売れてるイメージがあるな パチモノが登場するのもその裏づけだし。 HDDケースの広告で幕のHDDがサンプルになってるのも見かける。
>>505 残念、シェアは落ち続けて、現在は世界シェア海門WDに続いて3位。
507 :
Socket774 :2005/05/05(木) 03:54:53 ID:A//HQhmq
幕のHDDこわれた〜!! 熱対策なしで60℃くらいいってたしWinnyのキャッシュ用だったから 負担がいっぱいかかったのかな? 。゚(゚´Д`゚)゚。壊れると悲しい!!
( ´,_ゝ`)プッ
samusunとちがってチョンイメージが薄いからいいよね
>>507 Winnyのキャッシュごときで壊れるHDDは根性なさすぎ。
ダウソ板に行くと、Winnyのキャッシュドライブの寿命を伸ばすツールがあるぞ。
514 :
Owen :2005/05/05(木) 06:07:27 ID:X8eo8/VI
6Y200p0、3年たってないのに、RMAできないとは・・・ PowerMax4.21で、basic testすら通らず、diagnostic code:deafa169 仕方がないので、生まれて初めて、low level formatやってます。 あと何時間かかるやら。。。
515 :
Owen :2005/05/05(木) 07:25:24 ID:X8eo8/VI
low-level formatは,意外にも1,2時間ですんだ。 しかし、やはり、basic testすら通らず、diagnostic code:deafa169だった・・・
6B200M0にFeatureToolを使うと検出後に固まる話ですが このHDD(PCIのIDEコントローラー:0扱い)にカーソルをマウスか上下キーで合わせると確かに固まりましたが その後、席を外して数分後に戻ってくると認識しており詳細も表示されてました 確認するとなんと「Acoustic Level」等がNot Supportになっているんですよ・・・ やたら時間がかかりますがAcousticを弄ろうとするとやはり「このHDDはAcousticは弄れないよ」と英語で促されます orz 自分はこの6Bシリーズにプロテクトでも掛けられたのじゃないかと推理(?)しますが、どう思われます? ちなみにウチのHDDは今年の3月製造となっており、比較的最近のモノとなります。
517 :
516 :2005/05/05(木) 11:39:12 ID:ktwl/QV7
SATA製品の話です。すみません。
518 :
Socket774 :2005/05/05(木) 11:39:14 ID:4TmDI3nX
幕の温度だけど、どういう測定を行ったものを言ってるのかな。 幕はSMART読みの値は、実測より数度高いというのは有名なんジャマイカ。 HDD温度計などのユーティリティはSMART読みだろ。 実際に漏れのところでも海門、猫なし、西デジと比べてそうなんだけど。 6B/7Bで少しましになったかもな。
519 :
Socket774 :2005/05/05(木) 11:48:52 ID:7FVsVB8g
>>518 >幕はSMART読みの値は、実測より数度高いというのは有名なんジャマイカ。
わざとうそ流してんの?
だろうね。触ればわかるのに。
521 :
Socket774 :2005/05/05(木) 13:19:44 ID:fm5slctI
今発売中の雑誌で、各社のHDDを赤外線カメラで撮影して比較してる 企画があるけど、マックストアが一番熱いね。>真っ赤っか(w あのような画像を見せられると、SMARTがどうとかなど虚しく聞こえるな。 逆に低いのは、日立だった。 でも耐久性に不安を覚えるのは、日立だったりする。
ATA133のドライブをATA100に変更したいのですが MAXTORは現在そういったツールはないのでしょうか? UATAUPDATE.EXEはもうダウンロードできないようですし FeatureToolでは変更できませんでした。 どなたか変更できるツールがあったら教えてください。 変更したいDISKは4R120L0です。
だいぶ前にata133からata100にしようとおもって UDMAUPDT.EXEっていうツールをつかってata100にしようとしたのですがata66になってしまいました。 どなたかmaxtorのHDDでata100にするツールをご存知でしたらご教示ください。
この連休中にPCの構成をAthlonXPからAthlon64に変えたら ケース内で一番熱いパーツがmaxtorの6Y1200になった マザーの監視ツールとHDTEMPで温度見てると CPUはそんなに熱出さないのでCPU温度は低いんだがHDDの発熱でケース内温度が どんどん上がってきて、ケース内温度の方がCPU温度より高くなってるよ・・・ 2台使ってるからケースのシャドウベイの辺りさわると熱い
>>518 現実を見つめろ。
6Y時代もSMART値は実温度より低いくらいだったし、
6Bは確実にSMARTのほうが低く表示されてる。
俺は他社のHDDは外れを引くと五月蝿いので幕を使う。
>>524 さん
ありがとうございます。早速試してみましたところThis Drive Does not support Mode 5 となって default の
Mode 4(ata66)のままでした。チップセットはsis748でHDDは5A300J0です。
cap limitを使ったらHDDがおかしくなったんだが、復旧は可能ですか? 120Gをcap limitで古いマザーに繋いで32Gとして使用。 古いマザーを処分したので、120Gに戻して他のそこそこ新しいのに増設して使用しようとしても32Gとしか認識しない OSをインストールしてる120G HDDは問題なく使えてる
6Y120MOを2台でRAID0組んでるんですが、 6B160MO2台に換装したら速くなりますかね?
50mを7秒2 くらいで走れるでしょう。
>>526 俺も振動ハズレを引きたくないので幕使ってる・・・・
熱いのはファンつければなんとか我慢できる範囲だし。
日立から(^ω^)ブーンがなくなればいいんだが・・・・
532 :
462 :2005/05/05(木) 17:41:22 ID:oZ7EGasm
>>463 〜466
100TX2で6E030L0と4R120L0は認識できて使えています。
この調子で160Gもいけると思ったらXPのマイコンピュータで認識されませんでした。
コントロールパネルのデバイスマネージャのディスクドライブでは認識出来てます。
なにが間違ってるんでしょうか?
>>532 なんかもうかわいそうだから教えてあげる
ディスクの管理から領域の確保してフォーマットしましょう
>>526 お前さんなんか無茶言ってない。
その実測がSMARTより高いというのが問題だろ。
幕が温度がそう高くないというのは、実測ではなくSMART値を言ってるだけ。
他社のはSMARTと実測とで幕ほどの差はない。
実際に漏れの環境ではそうだし、過去の雑誌のテストでは幕は熱い。
熱いが速くて、静音ツールでうるさいのはかなり押さえられる。
6Bは速いが、6Yは普通に遅かったぞ。 速くて、静音ツールで静かになるって、矛盾しすぎ。
>>535 いや、静音ツールでシーク音を押さえても、ほとんど遅くならないから。
ここら辺のことは禿しくガイシュツと思ったのだけどな。
静音ツールは遅くなるよなやっぱり ランダムアクセスなんか最悪になるし
静音じゃなくて 発熱を押さえるツールが欲しいな・・・
>>537 なぬ、実際にそうなったのか???
もしAMSET使ってるならFeature Toolにすれ。
漏れのところではシーケンシャルもランダムもそう変わらなかったぞ。
7Y250M0/6Y160P0-M0/6B200M0など。
698 名前:昔やってみた実験[sage] 投稿日:03/07/31(木) 12:29 ID:gtnCOinw amsetがどれくらいコピー速度を低下させるか実験したみた。 機種はDiamond MAX80 96147H6 61.4GB テスト1 1810個(244MB)のファイルを、末尾のドライブから先頭ドライブにコピー quiet:65秒 fast :54秒 off :53秒 テスト2 242MBのビデオファイル1個を末尾のドライブから先頭ドライブにコピー quiet:34秒 fast :30秒 off :30秒
>>541 スマソ。
>>540 ずいぶん違うな。
HDDが古いのとAMSETのできが悪いのが原因?
実際に漏れがあげたHDDはシーク音がうるさいので(自分比最強)、Feature Toolで静音化してるけど。
これらは前後でベンチをとって、あまり変化はなかったよ。
>>542 ベンチって言ってもいろいろあるし、ベンチですべては判断できないよ。
遅くなってるのは確実なんだし、それが許容できるか出来ないかの問題。
静音ツールで遅くならないというのは間違ってるし、
静音ツールは遅くて全く使えないというのも間違ってる。
使用している人が判断すればいい問題だから、536も537も意見を押しつけてしまうのは良くない。
544 :
Socket774 :2005/05/05(木) 19:20:43 ID:4TmDI3nX
たしかにそだね、簡単に有効にしたり無効にしたり出来ますから。
HGSTのFeature Toolを使っているなら、
音響管理の設定画面にテストボタンがあるでしょ。
あれで実際に音がどうなるのか試せるのだけど、
画面にシーク回数のカウンタが回ってる。
旧IBMのドライブで試した時は、
静音にするとカウンタの回る速度が見た目で1/2〜1/3に遅くなってたよ。
とはいえ、OSがキャッシュしてるから、
シークが遅くなってもそれほどインパクトなかったりする。
ただ、7,200rpmのドライブが5,400rpmよりも遅くなるくらいの覚悟はしてね。
>>522-523 そのMaxtorの古いツールは、最近のドライブには対応してない。
ちゃんと対応リスト見たほうがいいよ。
とりあえずやってみるかと4R120L0で試したけど、二度とATA133に戻せなくなった。
結局あきらめてATA33で使ってるよ。
初めて自分でHDD交換をしていてわからないことがあるので 質問させて下さい。 Maxtor 6B160P0をマスターで使用。とりあえずCパーティションに XPをインストールして動作することを確認したのち、 PowerMAX v4.21でチェックしてみたところ BasicTestとAdvancedTestのチェックは通過したのですが、 Installation ConfirmationのSMART threshold checkの項だけが Failedとなります。 とりあえずOSは普通に動作しているようなんですが どういう対応をすれば良いのでしょうか? マザーはAopenSiS651、Sofmapで購入したもので自作ではありません。
547 :
522 :2005/05/05(木) 21:26:30 ID:+zMzoOtH
>>545 レスありがとうございます。HDDのATAモードを変更
するんじゃなくて使用したいモードまでのATAカードかって
きた方が後々トラブルがすくなさそうですね。
ヤフオクで探してきます。
548 :
Socket774 :2005/05/05(木) 21:28:50 ID:4TmDI3nX
>>546 BIOS設定でSMARTの項目が有れば、そしてそこがDisabledになってたらEnabled/Autoに。
それで再度PowerMaxをかけるといかがじゃろか。
そんな項目なければスマソ。
そもそみ何でモード変更するのか理解に苦しむ。 普通ホストとHDDの遅いほうの規格に合わせて通信するんだから、 変換アダプタ使ってるとか、規格の世代が3世代以上違うとかでもない限り、気にする必要ない。
PowerMaxで、Diagnostic Codeというのが表示されて MaxtorでRMAしてね、みたいな表示が出たのですが、これが出た以上、 ドライブは壊れていると思っていいんでしょうか
551 :
546 :2005/05/05(木) 22:17:39 ID:jmOtRIbP
>>548 どうもありがとうございます。
BIOSにはSMART Capabilityという項目があり、Enabledになっていました。
実は、以前使っていたHDDがMaxtor 2F040J0で、
原因不明のatapi.sysエラーを連発するようになってしまって
PowerMAXでテストしてみた時には
SMART threshold checkは"Passed"。
AdvancedTestでFailedだったので調べるのにも疲れて、交換することにしました。
HDDとケーブルを変えた以外にはどこもいじっていないはずなんですが
なぜなんでしょうか。。
552 :
523 :2005/05/05(木) 22:23:22 ID:8Jc5MvJr
>>545 さん
545さんのHDDの性能を落としてしまったようでごめんなさい。
553 :
546 :2005/05/05(木) 22:32:36 ID:jmOtRIbP
>>550 私は全く知識がないですが、自分も同じメッセージでしたね。
一応スキャンディスクで不良セクタが数百バイトあって修復できた、
となるんですが、その後不良セクタが増えることも無かったのに
エラーが出続けるので交換してしまいました。
データはまだ取り出せるのでそれが終わったら
ローレベルフォーマットでもしてみようかと思ってます。
そもそも物理的なエラーか論理的なエラーかの判断も付いていない
のでもしかしたら普通にフォーマットしただけでも直るかもしれません。
>>552 だいじょうぶ。2年くらい昔にやった話だから。
ちなみに過去ログでも報告してます。
買ったばっかりのマシンに入れている幕のHDDからカッカッカッカッカッカッカッカッカッと音が聞こえるようになった…orz 300GB16MBキャッシュのSATAドライブです。 3台入れているからどれかわからないけどシステムディスク用のHDDだったとしたら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
さっさと見つけて、オクで売るべし
漏れの6Yも6B(コレは買った帰りに階段で落とした)も、 PCを収納押し込みの劣悪環境で使ってたらそんな音が。 すぐ壊れたよ。速めにデータ取り出しとくのが吉。 幕でそうなったら、もうデータ取り出せないやばい前兆 ちなみにSeagateとWDも妙な音と、Smartエラー、アクセスすると玉に PC自体が数秒止まったりするが、なぜかまだ動いてるw
>>546 コンデンサ不良でIDE周りがお馬鹿になる事があるので、目視でコンデンサの
液漏れや膨らみをチェックした方がいいよ。
ママソがいつごろの製品かによるけど、SiS651なら時期的にコンデンサ問題に
ど真ん中ストライクだから・・・
>>558 幕は電気大食いだから、ケース標準のショボイ電源なんか使ってると
すぐ壊れる。電源容量不足なんじゃないのか?
561 :
チラシの裏 :2005/05/06(金) 16:53:49 ID:fDdnERr8
7Y250P0を2台使ってきて、そこに7B250S0を追加したので試しに ドライブベイに3台きっちりと乗せてみた(オウルの611Silentの9cm ファンが付いているところ)。何もせんでもあっという間に3台とも 50度突破で警告がバンバン。なんぼなんでもこれはあかんわw 隙間無しに積もうとしたらポリカーボネイトとかで完全に整流して やらないと駄目なのかね。なんだかマックのG5みたいだが。 メルコのテラステーションとかどうやって持たせてるんだろ。
ファンの冷却力ってスゴイですね! 80mm1コで爆熱の6Y120LOが3時間たっても22度です。(室温21度、ミドルタワー) でもHDDクーラーは高いですね HDDクーラーくらいアルミで作ってみようと思います。 うはwwwwww夢拡がりんぐwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
565 :
462 :2005/05/06(金) 21:07:38 ID:slTwQ0pC
>>533 ありがとう、いまフォーマット始めました。
しかし、160Gなのに127.99Gになるようです。
( ´ー`)
>>565 プゲラ
(・∀・)ダッテガラクタダモン、テヘ
>>563 6と7には構造的な違いはなくて、7はピーク性能を落としてその分耐久性に重点を置いた
チューニングをしている。だから7はストレージ向けとなっているけど普通にデスクトップの
システムドライブに使っても6より壊れやすいということはないし、むしろ長持ちするかもね。
というのが自分がショップの兄ちゃんから聞いてきた話。何の裏もとってないけれど。
これが
>>499 や
>>563 の疑問に対する回答になれば。
>>564 >ファンの冷却力ってスゴイですね!
>80mm1コで爆熱の6Y120LOが3時間たっても22度です。(室温21度、ミドルタワー)
幕下の温度センサーってスゴイですね!
>>560 幕のHDDは、電気の容量を食うというよりは、
インピーダンスの低さを求めているんだよな・・・。
他社のHDDと基板を比較してみると、
電源ラインに入ってるパスコンの容量が・・・
>>568 どうも
でも、7B300S0って2000円ほど高いし、意外と品切れのとこ多いんだよな
6B200S0、いつでも売り切れてるんだけど・・・
>>568 実のところ、6Bはamset.exeの調整だけで7B化できるオチだったら
笑えるんだけどね(w
120Pの温度をspeedfanで読んでるんだが、先日40度近くなったので HDDFanを装着してみた。 ずっと20台半ばの温度だったけど、今日は21度という表示。 よく冷えてるな、と思いきや室温が24度。 ・・・('A`)
それが幕MARTクオリティ。
起動するときに、変な電子音がピロリピロリ鳴って、認識しない。 これって、スピンダウン?それとも、ご臨終?
(゚∀゚) ピロリーピロリー♪ ('A`)何その効果音
圧縮ファイルをマクの200Gに突っ込んどいたらいつの間にかファイルが壊れて解凍できなくなってた・・・ HDDがもうやばいのかな・・・
>>574 風があたってるから冷却されていると思っている
オレは素人なんですか…
ちなみに何℃くらいに表示されるのが正解なんでしょう?
過去ログ見れないので、既出の場合はすみません。
>>580 室温が24℃ならどんなに頑張っても24℃以下にはならない。
クーラーみたいにコンプレッサーがあったらもっと冷えるけど、
( ゚д゚)…
4R160L0 (160GB U133 5400)ってのはどう? DATA用に買おうかと思ってるんだけど。 5400のやつなんて買うの初めてだ。
>>584 5400回転の割に発熱が大きいのでメリットは無いと思う。
また今更感もあるので、6Bにした方がいいのでは。
なるほど。そうすると今送料無料だからサクセスが一番安そうだが、 サクセスでHDDは恐い感じするな〜 値段差は1000円ぐらいですね。>4Rと6B データ用なので、安い方がいいことはいいが・・・
この間胃潰瘍になって病院行ったらなんか俺の胃にピロリ菌いっぱい居るみたいなんだよね 普通の人は1.7ナントカ以下なのに俺は28ナントカ(単位失念)も居るってよ すぐ胃が痛くなる奴は早めに病院行って調べてもらったほうがいいぞ 医者曰く潰瘍は胃がんになりやすいんだと
589 :
Socket774 :2005/05/08(日) 02:55:47 ID:LFyfN2K6
オークションで6Y160MOを購入 S-ATA に対応していないのでボードも購入しました。 WINXP SP2です。 ボードは玄人志向のSERIALATA1.5-PCIを使いました。 BIOS上で認識させるのですが、formatできません。 臨終と考えるべきですか? 何が必要ですか 教えてください。
IQ
591 :
Socket774 :2005/05/08(日) 03:20:15 ID:MrP0dE8J
玄人気分にならない事
>>589 またパーティションを作成してないってオチ?
594 :
Socket774 :2005/05/08(日) 12:39:56 ID:B4pEx43l
/rニー 、` ー、 /´/'´ _,. l,.....ヽ ヽ r''ヘ_ _ ,.r' l lヽ .i ,r '´l _. リ ! / l.〉 l,r l 、i(._` `ー-‐'ヽ./ l` ,r::'::::l !ヽ_`ヽ_,..、 '⌒r_' r‐ 、 _ i:::::;::;_;l-'´` ‐ ̄._ l _,、_'ノ- i、._ l `-、..-i' ´ ヽ_,.ゞ- 、 r ' ´ ̄ /:::::::::`ヽ ! ,..rー、 ヽ. ヽ ./ _,...-::'´:::::::::::::_;/ ヽ、 / ,ヽ. i. ヽ -r:::::'::::´:::::::::::;::::-‐::':´::::::) `‐/ 、__ ./ヽ,入_,ノ l ,r'´ ` ー ::::_::::::::::::::_;:::- ' ´ _,/ /. ヽ_ _,.. -ヘ-'  ̄ r' ´ ヽ  ̄ ヽ、 _ノ ` ―― ''´
DiamondMax 10 6L300S0を買おうと思ってるんですが、 マザボ(Iwill P4SE)がSerial ATA対応で付きますか?
>>589 システムドライブとして使うなら、BIOSでドライブの起動順序等の設定や、インスコ初期にF6押してFDDからSATA1.5-PCIのドライバを入れる。
やり方は、マザボの説明書と検索で簡単に見つかる。
システムドライブとして使わないなら、デバイスマネージャを開くと、SCSIとRAIDコントローラに?マークが出ているはず。
ドライバを入れるとHDDが使えるようになる。
俺は、オンボードのSATAしか使ったことないから間違っていたらスマソ。
598 :
Socket774 :2005/05/09(月) 12:48:37 ID:TE/HJo8L
4R120L0の正確なシリンダー数っていくつ?
ピロリピロリピロリピッ♪ 5年以上Maxtor使ってるが今日初めて聞いた・・・orz 予備機で確認して新しいHDD買ってこなければ
600 :
Socket774 :2005/05/09(月) 15:43:34 ID:DPfzUKLl
HDDの裏側触ってみたらすごく熱いんだけど
602 :
Socket774 :2005/05/09(月) 19:25:18 ID:f0gAz2TH
昨日買った6B250R0は06 20でした。
603 :
Socket774 :2005/05/09(月) 21:33:09 ID:OeF1qx9j
んで結局6Bは発熱はそんなでもないの?
605 :
Socket774 :2005/05/09(月) 21:46:03 ID:OeF1qx9j
>>605 6B300S0使っているが、問題ない。幕と海門しか使ってないから他は知らない。
6B250R0使ってるけど、海門、WDに比べて5〜10度程度高いね。
ふむふむ。 やはり6Yまでとは行かなくても、少し高めと言うことなんですかね。 耐性とか信頼高かったんで幕好きなんですが これから夏ということを踏まえて他のを検討してみようと思います。
漏れの6L020L1は常時60℃のまま3年目の夏を迎えようとしてマツ 結構丈夫
つか6L020L1って三年前には無いしw¥
612 :
Socket774 :2005/05/10(火) 12:08:11 ID:uNwGNBON
日立はメーカー公認の無保証ジャンク扱い品。 他に選択肢がないならともかく、3年とか5年保証がつく製品があるというのに こんなの買おうとは思わないけどね。
6B250R0を2台購入したのですが、どちらもPowerMax4.09のInstallation Confirmationで SMART threshold check Failed と出てテスト結果がFailedとなります。 これはどういうことを表しているのでしょうか? 2台とも、Advanced testとBurn In Testループ3回をクリアしています。 ちなみに去年の12月と今年の3月にも6B250R0を1台ずつ購入しているのですがこちらは、 SMART threshold check Failedとはなりません テストに使用したマシンは、 Pen4北森3.4G メモリ:サムスンチップ&センチュリーマイクロ基盤512MB×2のデュアルチャンネル マザー:Intel純正 チップセットIntel865PE と Athlon64+3500 メモリ:エルビータメモリチップ&センチュリーマイクロ基盤512MB×2のデュアルチャンネル マザー:MSI K8N Neo2 Platinum チップセットnForce3Ultla の2台でテストしましたがどちらも同じ結果でした。
>>614 とりあえずは、HDD healthか何かSMART情報が見えるツールで何が
Threthold以下か確認だろうな。
>>610 3年"目"なw¥
2003年の春に買っても今年で3年目w¥
>>615 HDD Healthで確認して見ましたが、threshold以下の値は、何もありません
6Y120P0を2台使ってるんですが、 HDD Healthで報告される温度が7〜10度違います。 手で触った感じではそんなに違わないと思うんですが、この程度の誤差(?)って MAXTOR標準仕様なんでしょうか? ちなみに、温度が高いほうの固体は何度かピロリと鳴きまして、そのたび叩いて 三途の川から引き戻してます。 中身は事実上空っぽ(バックアップ済み)で「付いてるだけ」状態で動かして観察してます。
6Y060L0なんだけど40℃ってたばいかな? 室温26℃くらいですよ。
>>619 風当ててんのにその温度だと精神的にモレならたばい
621 :
619 :2005/05/10(火) 23:36:53 ID:svpbqwIb
ファンが取り付かない位置にHDDがあるので 風は当たっていない やっぱたばいか・・・
これからの季節の事を考えるとちょっとたばめかもな…
623 :
619 :2005/05/10(火) 23:55:23 ID:svpbqwIb
FAN取り付けるとして 上(ケース側)からと下(基板側)からだ とどちらが有効なんですか?
漏れは横から当ててるお。上か下かときかれれば下からじゃな
625 :
信じてたのに〜 :2005/05/11(水) 01:13:13 ID:pmyELtbA
6B300S0が買って2日目にして死んだ。 通電しなくなった・・・ 一時退避で300GBフルにデータ入ってるんだけど、 買った店持っていって直してくれるのかなぁ・・・
それを初期不良と言わず何と言うのだ
直してくれるわけ無いだろ。ただ、交換して終わりだね。 どうしても復旧したかったらデータサルベージサービス(馬鹿高い)か、 同型買って自分で中身入れ替えるしかないだろ、まあ動かなくても自己責任だけど。
同じ所で買ったメモリも不良品で交換してもらったんだよなぁ・・・ もうTW○T○Pは信用しない。 あうう、データどうしよう・・・(T_T)
いちいち店名出して貶めるな。ウザイ どこの店で買っても同じ、たまたま外れ引いただけ。 特にその店がどうっていう理由があるわけじゃなかろうが
メモリもHDもって・・・ 自分の環境や扱い方疑わない方が問題の様な気が。
631 :
GWみなさんお疲れ様です。 :2005/05/11(水) 03:50:00 ID:aYcPeElW
この糞幕巣他1年半、半年前買った300G (MAXLINE)2個も死んだぞ、、何が100万時間だょ、 この吐露棒糞、、
632 :
GWみなさんお疲れ様です。 :2005/05/11(水) 03:56:33 ID:aYcPeElW
半年前のは俺が5回電話して2ヶ月だってやっと届いた(新品)一年半前のはなにもないから そのままごみ箱、、本当に幕だけはやめて、、逆に3年前のSAMSUNGは元気に動いてる!
池沼?
2ちゃんころって馬鹿ばっかだなww
スルーで
所詮SAMSUNGとおなじチョン企業。 SAMSUNGだけ元気に動いてるのなんてタマタマ。
>>614 ,617についてだれか分かる方いないでしょうか?
MaxtorのサイトにPowerMaxの最新版のVer.4.21があったのでそちらも試してみましたが同じ結果でした。
>>638 結論だけな。問題なし。理由は自分で考えて調べろ。
突然6B200P0が吹っ飛んだ 現在サルベージ中 ヽ(;´Д`)ノ
しかし生きてるファイルも幾つかあるんだが何がdだんだろ
円盤が波打ってるんじゃないの?
>>638 漏れの6B250R0も同じだよ
いっつもベーシックテストかアドバンスドテストしかしないから気付かなかった
>>639 わかんないから教えて
>>638 そうなのか仲間がいてちょっと安心!
>>639 漏れも教えてほしい
去年の12月と今年の3月に購入したやつは、
「SMART threshold check」は、passしてるので余計気になる
全部FailedならPowerMaxが対応してないだけかなとあきらめもつくのだが・・・
うーむ どうにも復旧時間掛かる これフォーマットしなおした方が良いかなぁ
Installation Confirmationでfaildがでてもあんまり 気にしなくてもいいんじゃないの? Basic QuickとAdvanced Testが通れば マザーが対応してないだけと思っているんだけど。
詳しく調べてみたら200GBのうち84.8GB無傷で生きてた chkdskかけても不良セクタ1つも無いし 何なんだろ 転送中に一時的に電源オフになってファイルシステムの頭だけ飛んだのかね?
OSのイベントログあたり掘ってみたら?
OSは何を使っている?
OSは2000 問題のHDDは2台入る外付けのケース入り そのケースのもう一台のHDDは壊れてないんだけどねぇ
652 :
Socket774 :2005/05/12(木) 16:24:21 ID:dw6H/Mw+
DiamondMax10 6B 160GBが、買ってきた日にお亡くなりになりました。。 多分原因は、一度OSを入れた後、拾ってきたamsetで/fast設定をした為です。 いきなりおかしくなったのでフォーマットを敢行。 すると直後に、ガゴー ギィー!カタカタカタカタ… ブルーバック UnknownHardError シィーーーン… 一応ローレベルフォーマットFullなどを試しましたが無駄でした。 後日、ネット上でSETCAM.EXEを数種類落として中身のamset.exeを 比較してみると、私が使ったものだけがバイナリが一致しませんでした。 トロイの木馬だったのでしょうか?それとも、もともとDiamondMax10に使っては いけなかったのでしょうか? ともあれ、現在はショップで初期不良ということにして交換して貰った 6Bを快適に使わせていただいております。amsetはもう使いません。 ありがとうございました。
BigLBAは有効にしてる?
6Y160P0が2台手に入ったのでRAID組もうと思ったら一台死んでた。 代替器として6B160P0にしても問題ないかな?
>>654 RAIDで型番の違うHDDを使うことは推奨されてないので止めたほうがいいのでは
ところで
>>614 の理由誰か教えて!
4R060L0が一ヶ月くらいでカコカコいってる挙句、 KERNEL_DATA_INPAGE_ERRORが出るわけだが 初期不良だよな?
657 :
Socket774 :2005/05/13(金) 22:45:08 ID:FaJAvOp9
amset.exeが見つからないのですが・・・・ MAXTORの登録しなきゃだめなのかな?
>>568 MAXTORの最速は6Bって事ですな。
659 :
Socket774 :2005/05/14(土) 06:30:53 ID:7UzaHDo2
なまずフリーのエコロジードライブ7L300S0を買った おれ様ちゃんが来ましたよ〜
ローズ指定対応の7Lなんて出てたのね。しらんかった。 ただ型番にLが含まれるのにはなんだか抵抗があるな。 6Y160L0みたいに2MBキャッシュ品みたいでさ。
ぶっちゃけ250G以上なら6Bシリーズ以外は買う価値無いと思うんだが 貴公らどう思う?
お金が余っているなら7B,7Lで。 俺は6シリーズ以外は買わないし買えない。
幕に限れば、そんなとこかな。
Seek音メモ /bel 6B/6L 6Y 4A/4R Idol 2.5 2.7 2.4 Quiet.Seek 2.6 Normal.Seek 3.2 3.5 3.6
6Bと6Lの違いのなまりタン付いてないという違いは何でですか
667 :
Socket774 :2005/05/14(土) 19:41:40 ID:kXZa0Toi
んで結局6Bの熱は熱いのか熱くないのかハッキリ汁ヽ(`Д´)ノ
668 :
Socket774 :2005/05/14(土) 20:00:40 ID:QllWVe1R
自分で買ってハッキリ汁ヽ(`Д´)ノ
>>667 6B300S0を使っているが、前面ファンの後部にあるためか問題ないレベル。
ソフト読みだが、アイドリング時:室温22〜3度で33〜4度。
6B200P0 室温23℃ 29℃ そんなに熱いか?
SMART読みは(ry
672 :
Socket774 :2005/05/14(土) 21:13:13 ID:N5cKNuCy
読みはもちろん マクスター マックストアなんつーのは、Maxtorの「Max」を強調したくて名付けた ガキの発想。Maxtor日本法人も含めてマックストアなんていってる香具師は池沼
>>655 RAID-1や-5なら、
型番が違うどころか、メーカーが違っていても、
動くように作られているRAIDコントローラを使うのであれば、
そのほうが安全かもしれない。
普通に店で2台買うと、同じロットのHDDが2台でてくることが多々ある。
で、この双子で産まれたHDDを、RAIDで使うと、
アボーンするタイミングがほぼ同時期にになるんだな。
674 :
673 :2005/05/14(土) 22:01:42 ID:ZqnDayDq
1台がアボーンしたら、もう1台もまもなくアボーンすることがわかるので、 同じロットで揃えたほうがいいという考え方もあるか。
675 :
Socket774 :2005/05/14(土) 23:30:00 ID:c0kyGgCt
6Y080M0(S-ATA 7200RPM 8M)は激しく熱かったし振動もかなりあったけど、 6B080P0(P-ATA 7200RPM 8M)は全然熱くないし振動もほとんどかんじられない。 シリアルもパラレルも体感速度はほとんど変わらない。 寿命を考えるとパラレルの方が長持ちしそう。
>>675 幕で振動のハズレを引くとは・・・
俺は、性能ではなくハズレくじが少ないとのうわさを信じて幕を買っている。
ぶ〜んぶ〜んだけは、たまらん。
>>663 6シリーズだってそう簡単に壊れるとは思えない。
すると7シリーズを買うのはよっぽど信頼性を気にする奴だけ。
値段が高くて遅い7シリーズに存在価値を見いだせない。
7って6の選別品だろ? 何で遅くなるの?
>>678 信頼性を重視し、シーク速度を下げているらしい。
ベンチでしかわからないんだから、 MaxlineIII買っておけ。MTBFをあげたモデルだ。 つまり、壊れる確立が低い。
Maxline扱ってる店って少ない気がするけどなんで?
売れないから
同じ使い方をしてもMTBFが長いのかな〜。 以前、Maxtorの人は、 DiamondMaxとMaxLineシリーズは保証期間が1年と3年の違いがあるけれども、 MaxLineに比べてDiamondMaxの寿命を短くしているとか信頼性を低くしている なんてことは決してなく、しっかり作っていますから安心して買って欲しいと いうようなことを言っていたけどなぁ。 んでもって、 サーバで使うなら、ぜひともAtlasシリーズにしてください と言っていたな。雰囲気的には、 サーバでDiamondMaxやMaxLineを使うのは勘弁してください壊れますから という印象があったよ。
>>684 そらそーだ、DutyCycle(アイドル時間とアクセス時間の比)が違いすぎる(IDE:20%以下、SCSI:80%以上)
686 :
GWみなさんお疲れ様です。 :2005/05/16(月) 01:41:44 ID:ONuSEAJD
MaXLine II 5400rpm 5A300J0 (2MBキャッシュ) にアクセスするとすごい遅いか、アクセスできないときも あります。それでLOW FORMATしたんですが、変化見られないんです。1年半前買ったんですが、 保証書とレシートが見つからないんです。このHDD保証期間は3年でしょうか?保証書とレシートが ない場合でも修理は可能でしょうか?
687 :
Socket774 :2005/05/16(月) 05:24:42 ID:qDWZFFXo
‖ ___ ‖ / `ヽ‖ ,:' 、ゑ ,' ; i 八、 |,! 、 ,! | ,' ,〃ヽ!;、 |!| l川 l リへ'==二二ト、 リ川 !| i′ ゙、 ', ', lルl ||,レ′ ヽ ,ノ ,〉 |川'、 ,,.,.r'" ,,ン゙ `T" ! ,/ '.ノ,/| / ,!´ !゙ヾ{ | / ,' i ゙ ! ,l゙ ,r‐'ヽ-、! ', l| { `ヽ ! 「゙フ ,>┬―/ ; i,`{ / /リ川' ', ゙、 / ,/ ゙、 ゙、 ノ / ', `、 \_/ ; ゙、ヽ、 l__ ! ___〕 ,、l  ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′ | .! | | | | .| | | j | !
>>686 SMARTでエラーでてるのか?
修理は多分無理。
low-level formatのツールありますか? シーゲートは用意されてるんだけど
PowerMax
つい、ポアーmaxとよんでしまいたい漏れ
>>674 RAID5で立て続けにあぼんしたって話聞いた事がある。
2台だか3台ほぼ連続で、対応する時間もなかったとか。
>>694 RAID6は最低HDD何台いるの?
250*6GB積んでたら何GB使えるのかわからねぇ・・・
696 :
Socket774 :2005/05/16(月) 23:21:23 ID:WYpRLeCk
またHDD死んだよ! 今年になって3つめだよ。゚(゚´Д`゚)゚。 250G 160G 300Gと死んでいきました。 まだ2年もたってないのに。。。。やっぱり熱すぎたか。。。 デフラグやったのがまずかったのか(;・∀・) ってか同じ店で買ったのがどんどん壊れていく。。。 これってやっぱり。。。
697 :
Socket774 :2005/05/16(月) 23:25:10 ID:2Qmo095s
>>696 >同じ店で
確実にこれだな。
店名をプリーズ!
どんな使い方してるんだ!?
HDDが頻繁に逝く輩は、 大抵、電源やATAケーブルが安物で、 HDDにファンの風を当てていない場合が多い。
電源が小さすぎではないかい??
702 :
Socket774 :2005/05/17(火) 00:13:59 ID:yX0eZ/EV
そこまで行くと、店より使い方かと
3つぐらい重ねて熱々の状態で使用するとすぐ逝けるよ
>>696 もそんな環境な気が・・・。
まあ、全角だし
>>703 オレは昔、18G時代の頃だったか
知らずに、風も当てず2段3段重ねやってた。当然、定期的に壊れる(ww
ちゃんとファンを設置して壊れなくなるまでしばらく壊し続けたよ(鬱
そのころのケースの作り自体が排熱の事をあまり考えてくれていなかった気がする。
706 :
GWみなさんお疲れ様です。 :2005/05/17(火) 02:04:25 ID:vW4uqVwy
688、689さんありがとうございます。SMARTはまだやったことないんです。これから ネットでしらべて結果報告いたします。やっぱ修理は無理ですね、、このHDD保証は 1年ですかね?
707 :
Socket774 :2005/05/17(火) 02:21:40 ID:ujWddN5U
>>このHDD保証は1年ですかね? 自分が一番知ってるだろ
最近、起動用に日立のSATAPhase2対応の80Gと 倉庫にseagateの400GBに浮気はしたが 15G.40G.60.80G一台ずつに160G*4が幕なんだ・・・ 俺の青春と思い出が幕のHDDには一杯なのさ・・・ 値段よりも思い出の方が大きくなっちゃって 15GのHDDなんて売るに売れなくなっちゃったよ・・・ 折を見てデータ移行しながら他のHDDは売っていくかも知れないけどこいつだけは壊れるまで家に置いておくよ 壊れても捨てずにお守りとして3.5インチベイにずっと埋めておくよ・・・
709 :
Socket774 :2005/05/17(火) 05:20:26 ID:yX0eZ/EV
愛着かW
710 :
Socket774 :2005/05/17(火) 11:41:08 ID:7wMXnw59
愛着がわいたなんていってたらいつかあぼーんするぞ
マクスタ好きっているんだな。 俺はもう買わない。 一番ガリガリうるさいと思う。 耐久性については良くわからんが。
このスレにはなぜか、異常にMaxtorをけなしたくてしょーがない厨房が 時々わくのだが、同一の厨房だろうか・・・。
713 :
Socket774 :2005/05/17(火) 22:43:04 ID:RRsZ0EKE
maxtorのHDDって猫が泣き出したりヘッドがキュンキュンいったりしないんでしょ? それだったら乗り換えるんだけど。
俺のSATAはもう直ぐ3年(8時間/日、エンコード専用)になるが健康だ。
>>712 シェアが3位に落ちたのを見てもまだわからんのか?
幕下さんとこのHDDは熱いんだよ、壊れるんだよ。
日本だけサポートを切り替えていつの間にか送料往復負担になってるな。
日立と幕下は日本人差別企業だから気をつけろよ。
716 :
Socket774 :2005/05/17(火) 23:03:39 ID:OazWHU9M
/ ̄ ̄'' -、 ( / ) ヽ i r-,,,, /,,,, ) ( >| ● ●// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `‐| U /ノ < 送料はお前らが負担。 . \ ━ ,/ \______________ (((O⊃> \ 'oヽ |,,,,,,∧| / ∧ \ / / ヽ ヽ ト-< |_/''┐ ヽ='' `=='
>>713 amsetで静音モードにすれば一番静かなんじゃないかな。
妙な音がしないし、おれ(普通に通気)が使ってる限り壊れたことないし。
>>715 シェアはあてにならない。
intelに対して性能は良いのに、シェアで大負けのAMDとかね。
>>718 多少煩くても全然いいんだけど、異音が仕様になってるHDは避けたいンスヨ
>>719 AMDは現状の生産能力目一杯であのシェアでこれはもう仕方ないわけだが、
Maxtorもそうなのか?
異音にもいろいろあるけど、ぶ〜ん、ぶ〜んは幕が少ない。 というより、ハズレが少ないというべきか。
ガリガリ音酷かったけどデフラグしたらかなりマシになったよぅ
>>715 のようなアンチが発生すること自体、Maxtorの製品が優秀で
ユーザーが多い証拠なんだよな(笑
amsetで fastのときのシーク音=ガリガリ offのときのシーク音=カリカリ quietのときのシーク音=チリチリ
amsetでHDDが壊れたって言っていた人がいましたが、あれはネタですかね? デフォルトから変える必要ってあるんですか?
>>726 俺も気になるな…
>>652 でしょ?俺もDiamondMax10使ってるし。
でもまぁ、今のままでも特に音は気にならないかな。
ハードな使い方してるワケでもないし。
ただ、どれくらい静かになるのか試してみたい。
火のない所に煙は立たない。 Fireball、DTLA、MPG…
濡れているものは雨を恐れない とも言うな。
美人は三日で飽きるがブスは三日で慣れる とも言うな。
美人が三日で飽きるわけない ブスは一生慣れない
いずれ,ばぁちゃんになるんだからさ
婆になってもブスはブス 細木和男と吉永小百合を比べてみろ。
>>733 いや、それを言ったらチカゲはどうなんだ?全然違うぞ。
6B250RO買ってきた。 MAXTORは温度が高いって聞いてたが、 今のところSEGATEのHDDと同じ。 ただ、ゴリゴリ音がすごい。 amsetで静穏化したいが、どうも対応してないみたいだしあきらめるよ。
カタカタ || ̄ Λ_Λ ||_(Д`; ) 「なに?このスレ・・・」 \⊂´ ) ( ┳'
>>735 6Bはそれまでの6Yなんかと比べて熱は大分改善されてるよ
性能も良いせいか人気のある機種だね
会社のPCのHDDは海門なんだがHDDlifeで確認すると 健康度・温度・性能・限界温度がでるのだが マクのHDDは限界温度でないのかな? 誰か使っている人いませんか?
>>735 HGSTのFeatureToolで出来るだろ。
天麩羅ぐらい嫁や。
740 :
Socket774 :2005/05/19(木) 11:06:02 ID:7L0cSMYP
パソヲタ君は他の面では劣等感が強いから 得意分野のこの板でなれ合っているというのが真実。
MaxLine Plus II 250GB を、今まで10台は購入したが、うち6台が1年くらいでいかれる。 どうなってんだこれ。
ふ〜ん。 それで、HDDが消耗品ということは知っていますか?
744 :
Socket774 :2005/05/19(木) 11:49:41 ID:rOsnQdcF BE:152722875-#
一般論としては連番不良より環境じゃないの
745 :
742 :2005/05/19(木) 12:02:08 ID:ValCQkuq
3年保証と謳ってるのに1年でいかれちゃだめだろ。 一緒に入ってる日立と比べて寿命が短すぎるよ。
壊れただの言う奴に限って電源はケース付属とかいうオチ
昨日7B300R0なるものを買ってきました ジャンパーのとこみたら、SLAVE→No jumperって書いてあるんですけど ジャンパーピン使わないってのはなんか無くしそうで怖いんですけど、どうしようもありませんか? まあ、MASTERで使うことは無いかとは思うんですけど・・・
749 :
Socket774 :2005/05/19(木) 12:49:19 ID:DnqpAamF
>>742 今売っているHDDでMaxtorは一番耐性あると思う
ちゃんと空冷などしているよな?
おれは今の8台すべて1600回転の5v化ファンで冷やしているぞ
おかげでまったく故障なし あと
>>744 と不良電源に同意
>>747 ネジとかジャンパとか収納するケース買ったら?
751 :
Socket774 :2005/05/19(木) 12:58:49 ID:aDpnJ24K
10年以上PCやってるけどHDDが壊れたこと一度もない
>>749 >今売っているHDDでMaxtorは一番耐性あると思う
クマー
753 :
742 :2005/05/19(木) 13:06:22 ID:ValCQkuq
いや?電源も交換済みだけど。 つか、一緒に入ってる日立は壊れてないって言ってるだろ。
>>742 だから7Yとか6Yとかの〜Y系は壊れやすいって散々言ってるだろ。
SMOOTH地雷もあったし、とにかくY系はやめた方が良い。
とっとと〜B系に買い換えろよ。
本当にアンチ必死だな。
いい空気だと思ったのに。
6Bか6Lどっちか買おうと思ってるんだけど 6Lにするメリットって何かあるのかな? 6Lはrohs対応と書いてあるけど…。
鉛が付いて重厚感あふれる仕上がり
どっちでもいい。リサイクルしやすくしたのがL 安いほう買っとけ。
>>742 自分のは風当てて使っている分には壊れないけどなあ。
マウントの隙間無しにぎっちり重ねていたりする?
>>747 ジャンパー指すところ、一番右がデッドになってない?
ピンが一本しかないところ。自分はそこに指してる。
>>754 BとYってそんなに構造違ってたっけ?
>とっとと〜B系に買い換えろよ。 B系にしてようやく他社製品並みの温度を達成しましたが まだひと夏の経験を済ませていないことにも留意すべきです。 ところで、2003年度製品が抜群の初年度故障率を誇ったY系ですが 俺んとこではその生き残りたちも寿命を迎えはじめました。 各所の電算室の皆様もできれば予防交換に動かれるようお勧めします。 M社製品を他社製品と同じように考えていてはいけません、 事前にsmartエラーが出たりはしませんので、 咳き込んでいるHDDがいないかを耳をすませて確認してください。 longtestをかけるとそのまま帰ってこない場合が多いですので気をつけましょう。
2004のYはあまり壊れないよな。 2003や、更に2002あたりが一番酷かった気がする。
763 :
742 :2005/05/19(木) 15:21:33 ID:ValCQkuq
>>759 マウント隙間無し、風は当てています。これじゃ駄目なのかな。
しかし、初めての書き込みでちょっと否定的な事書いただけでアンチ扱いって、凄いねここ。
宗教めいてる。
あ、友の会だからか・・。
2004 6Y160M0 1日16時間近く動作で1年半近く使っているが今のところOK
環境も書かずに「死んだ、だめだこりゃ」みたいな事書けば、 面白おかしくいじられるのは目に見えてるだろ。ネタにしか見えないし。 使用状況とかある程度書いてれば、それなりの反応はあっただろうけど。
だれか、DiamondMax10系でamsetやった強者はいないのか?
>>652 みたいな報告しかないみたいだが。
つかぶっちゃけいい所って 安いところだけだよね。 漏れもシステムは別だけど、倉庫は最近Maxtor一筋、安いから。 取り立ててサムスンみたいな安いわけじゃないけど、常にほかより安いし、 特売も多いから、結果的にMaxtor一筋だなー。
768 :
Socket774 :2005/05/19(木) 16:18:42 ID:AgILMUcB
>>766 うちの
6B300S0
7B300S0
7L300S0
の3台ともamsetで静音モードで問題なく動いてます。
SATAドライブで、amset使うには
SATA→IDE変換(スゴイアダプタSATA(笑))とnForce4でOK。
3台とも全て最初はパフォーマンスモードだったから、すごい
静かになったよ。
>>767 俺自身HDDとか全然疎いんだけど、いつもHDD買いに行くときには
ほしい容量だけ考えて店で一番安いのを買ってきてた
で、今持ってるHDDみるとやっぱMaxtorが一番多いね
そいえば、メルコとかIOとかのHDDってめっちゃ高いけどなんで??
>>768 SATAドライブで問題ないってことはPATAドライブでも大丈夫そうだな。
thx!
6Y200P0がぶっ壊れてRMAに出したら、在庫無くて入荷予定もないからってんで 6L200P0が送られてくることになった。ウマ?
772 :
Socket774 :2005/05/19(木) 17:43:57 ID:T6xQtuBz
RMAは出来なくなったのでネタ
RMA出来ないってホントなのかな。
スレ内みたけど、あんま情報が多くないし。
>>771 詳細プリーズ
>>763 隙間がなければ、風が抜けないから冷えない。幕でなくても壊れるよ。
俺が幕を選ぶ理由は、振動が少ないというか、振動のハズレが少ないから。
いや、俺が最初にメール出したのは4/10くらいなんだが普通に代理店紹介されて 対応してもらってるよ。maxtor.co.jpのほうね そのあとこのスレでできなくなったって聞いてあれ?って感じだったんだけど 制度が変わる直前だったとかかな?
>>775 ありがとん。なんか微妙なのかな。
去年の春先にはした事あったんだけど、とりあえず可能性はゼロじゃ無さそうだね。
そういえば、幕は送料往復こっちもちなんだよな。WDは送る方だけだったけど。
777 :
759 :2005/05/19(木) 18:07:07 ID:+Qrr98cl
>>763 これやると結構ダメっぽい>マウント隙間無し。
自分が試しにやった時は前から風を当てても温度の
上昇が酷かったのですぐやめた。幕は熱いし。
>>777 焚き火の方法みたいなものなのかな・・・
自分だけでは燃えないけど、相手の火で燃えるという・・・
jpじゃない方にでもメールしたのかね。あっちは無視されるよ。
ちょっと気になったんだが、
>>652 トロイの木馬て……いったいどこからamset落としたんだ。
5mmくらいの隙間では、前にファンを置くだけでは、ファンの風が横から逃げて隙間を通らないよ。 空気が他所に逃げないようにして、なおかつ、それなりの静圧のあるファンを使わないと。
ちなみに、8cm 4,000rpmのファンをHDDベイの前に置いただけでは、 ほとんどの空気が横に逃げてしまって、HDDはあまり冷えなかったよ。
オウルのケースに8cmファンが直接シャドウベイに取り付けられるようになってるやつあるよね ちゃんとフロントの吸気面に合わせて取り付けられるようになってるから風が逃げなくていいと思った。
>>782 そんなことも無いだろ。
ファン無しで使うのと比べればファンを1つ置くだけで効果大。
>RMA出来ないってホントなのかな。 日本独自の保証制度がサイトに表示されたのは2004年頃? 10ヶ月〜1年の代理店保証が切れてまだ半年位なので 該当者の絶対数も少ないのでしょう。 私は自分では特に「愛国者」ではないと思いますが 日本国内居住の顧客に対して他国の顧客よりも不利な条件を適用する会社の 製品を買う日本人の神経を疑います。
RMA目当てならSeagate買っとけ
WDの方が良いんじゃないか? 今は知らんけど、Seagateは修理品って話だし。>RMA目当て
アンチ厨房がいくら必死になってもMaxtorは売れつづける だってモノが良いからね
789 :
Socket774 :2005/05/20(金) 01:50:20 ID:2idEiabH
788 名前:Socket774 [sage] 投稿日:2005/05/20(金) 01:47:19 ID:lUptdxSp アンチ厨房がいくら必死になってもMaxtorは売れつづける だってモノが良いからね 激しくワロタw
感動した。 かたやソースを出して物言いを付けてるのに対して、 何も出さずに相手をバカと正面から言い切るなんて。凄い!
信者の鏡って奴だなw
794 :
Socket774 :2005/05/20(金) 02:01:03 ID:wNkG0fLp
アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな アンチ必死だな
なんでバカなのか解説必要な池沼が3匹くらいいるのかな
RMAがほしいならWDかSeagateのほうがいいね。 Maxtorは日本だけRMAの扱いが悪いみたいだし。 利点はやっぱ、ソノ時々で常に数百円〜安くて、セールでMaxtorが安いことが多い。 マジメな話、あといいところってなんかあったっけ?
静音が良いんではないかと最近思える。 他は、鈴虫・爺・振動(高周波)があるみたいだし 熱が下がったMaxtorは、健康かも・・・
798 :
Socket774 :2005/05/20(金) 05:55:48 ID:7YbZhpPd
>>796 お前馬鹿だろ。
メーカーごとに利点と不利点があるんだよ。
この板に来ててMaxtorの利点がわからないんならログ読めよ。
他の人がいろいろ書いてるから
DiamondMax 10 RoHS準拠 ATA HDD RoHS準拠って何?
>>798 RMAに的を絞ってるんだから事実だろ。
>>785 保証期間が改訂されただけで昔から有る。
>>775 代理店でも構わないけど保証期間はシネックスの10ヶ月なのか?
>>771 普通だろ。1年半前に4D80を出して4R80が来ましたけど私も異常事態
なのでしょうか?
出来る出来ないははっきりして欲しいよ。
このスレで「出来ない」発言が出ると荒らす馬鹿が居て
検証出来てない。はっきり言ってこのスレは嫌いだ。
801 :
Socket774 :2005/05/20(金) 08:59:41 ID:ZEawRjKx
>>799 有害物質である「鉛・砒素など」の規制基準。
>>800 長々とマジレスするべきか「Maxtor(笑)」って書くべきか悩む。
3行超えたら長文
7字越えは長文
俺は孫文
へー
自作派はMaxtor買っとけ 他は2台以上積むと音の扱いが難しい
Maxtor(笑)
去年の10月に買った6B250が壊れた・・・ ツクモで買って代理店保証付きってのがあるけど ある程度の割引付きで修理して貰えるのかな?
>>810 保障期間中なら保証きくんじゃないの?
いつもHDDは五年保証セットもつけて買うから
おいらは金は払ったことないけど。
ツクモの店舗の方の保証は一ヶ月だから、代理店保証の方で対応になって、 ツクモに連絡、持ち込み、ツクモから代理店に発送、ツクモに代替品到着、連絡入って受け取り。 って言う流れじゃないかな。前にどこかのページで見た限りでは。 そのページだと結構時間かかってたみたい。まあ、同じ流れになるかは分からないけど。
813 :
812 :2005/05/20(金) 16:20:37 ID:KfMeTDIK
あ、もちろん自分でRMAの手続き代理店に出来るようなら、 そっちの方が早いかもしれないけど。
814 :
810 :
2005/05/20(金) 16:40:21 ID:RwXyzOKP RMA手続きがイマイチわからないので とりあえずツクモのサポートに連絡してみますー