リムーバブルHDDケースについて語る Part 11
>>945 電話でアクティべーションしたらいいんでない?
一々ネットでやらんでも済むし。
953 :
不明なデバイスさん:2005/06/12(日) 23:55:19 ID:eygjsiZz
>>944 あまりにも五月蠅いので
OWL-BF90SPBのファンを外しています。
桶です田。(今のところ)
>>951 いえ、ネタじゃないです。
私の使っているケースCoolerMasterの3in4にはファンが付いてるので表からは
感嘆には取り出せないです。
まともなBOXってどういうのを言ってるのでしょうか?
955 :
不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 01:13:06 ID:VCrGV3zD
scsiの13GB用の抜け殻あります
これに80GBとHDDつけられますか
やったらつぶれるかもしれないので
事前に知りたいです
>>955 SCSIとIED、リームバーのどんぶり勘定はよくないと思います。
まず、SCSIとIEDは変換をしない限り、交換性はありません。
リムーバーも同じで他社と他社を使った場合、割れるなど、壊れる可能性があります。
もう少し言葉を使ってくださいな
957 :
937:2005/06/13(月) 04:57:42 ID:Lxn3bimY
>>942 対話が成り立ってないんですよ。
>910の(後段はどうあれ)前段の「アルミだと抵抗減らすための改造〜」
というレスをつける意味がわからないんで。
「アルミはプラアウターと違って抵抗となるLの字穴がないから改造の必要がない」
って>904の論旨の前提と真っ向からぶつかってる。
958 :
937:2005/06/13(月) 05:00:12 ID:Lxn3bimY
あ、「改造の必要がない」はこちらの斟酌です。
>>957 > 「アルミはプラアウターと違って抵抗となるLの字穴がないから改造の必要がない」
ってのがそもそも間違い。
これまでの流れだと、フレームで言えば
ファンの穴をくり抜いたり、拡張したりするのが抵抗減らす改造。
俺一度、L穴埋めてるプラのファンガードぽいの晒したけど、
>>862 あれわざわざ外したわけじゃなくて、常に外してる。
ケースの都合上、その方が冷えるから。
L字の穴は殆どの場合、埋めない方がいい。
ファン付けるんなら話は別だろうけど。
わかりにくい上に、大した根拠もなさそうなんでどうでもいいよ。
俺は、カコイイ!って理由だけでアルミ買ってる。
>>960 一応突っ込んどくと、見た目は変わらないぞ?
リムバに限らず、アルミを買う人間の理由の大半は
それなんだろうけどさ・・・。
あと、全体が筒状になっていて空気漏れを極力防げるのも
vipowerアルミフレームの構造的な利点かな。けどそれも微々たるもん。
あーだこーだ言っても、実際に効果なければ意味がない。
>>962 >>冷えなさそう
すげー冷える。マジで。
しかしそのための代償も大きい。諸刃の剣。
965 :
904:2005/06/13(月) 17:58:57 ID:56Li0y1L
勝手に脳内検証にするなよ…
意味わかんね
>>965 それは失礼。脳内じゃなかったのか。
>>910の方が矛盾がないように見えたので、つい。
で、実際のところ
余計な穴が例のL字の穴を指していて、
その点でアルミの方が廃熱に優れているという主張なの?
967 :
不明なデバイスさん:2005/06/13(月) 21:31:46 ID:+wmI6r8a
ホットスワップはほんといいですねぇ〜
968 :
不明なデバイスさん:2005/06/14(火) 00:25:43 ID:PqgkDP7+
あわわわわ
4ヶ月ぶりに点けたHGSTのHDDが今にも逝きそうな音立ててる((((((;゚Д゚))))))
>これまでの流れだと、フレームで言えば
>ファンの穴をくり抜いたり、拡張したりするのが抵抗減らす改造。
ってのが間違い。過去ログ読め。
972 :
971:2005/06/14(火) 17:01:07 ID:xET52tsb
訂正。そこはあってるわ。
973 :
不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 01:08:25 ID:Si1h3o9c
swapmanagerって現在どこからDLできますか?
公式サイトからはDLできないのですが・・。
>>973 S-ATAなら注意すれば、ツール使わなくても実際問題ないよ。
ログが気色悪いんで出来るだけいちいち削除してるけど。
swapmanagerはシェアだし、台数制限あるし、直感的に使えない。
DriveManagerかHotswap!の方がオススメ。
もちろん普通にデバイスマネージャ(devmgmt.msc)を使うのもアリ。
金もいらん、登録不要、インスコ不要なHotSwap!使えば、
注意を払う必要も、エラーイベントでることもないんだが。
なんか問題あんの?
次スレは
>>976 何も問題ないよ。敢えて言えば面倒なところ?
別にHotSwapなくてもホットスワップ可能だし。
電源切る時に嫌でも目につくところにアクセスランプついてんだから
感覚で切るのもありだと思う。俺はずっとそうしてるけど特に問題なし。
エラー残るけど、HDDに対するダメージは同じでしょ。
>>978 実はちょっとだけ問題あるよ。というか、実害になる確率が飛躍的に上がる。
特にファイルシステムをNTFSにしてる場合、ボリュームマネージャーが
ボリュームの健全性をトランザクションログと共に記録している。
当然、毎回ファイルをいじるたびにログをリアルタイムで書き換えたりすると
ランダムアクセスとかで遅くなるからなるべく遅延書き込みを使う。
で、このログが完全にフラッシュされて書き込みが行なわれなくなるのが
ボリュームに対して取り外しの要求が来た場合。
もし取り外し要求をしない場合、ボリュームマネージャーはまさかいきなり
デバイスがいなくなるとは想像していないからいきなりデバイスが取り外されると
ディスクに書かれている内容に不整合がおきる。
これがイベントログに書き出される理由とそのタイミング。
データーファイル自身はなるべく直ぐに書き出されるように設計されてるが、
ボリューム情報はそうじゃないのでここが逝くとパーティションが消えっ飛ぶよ。
ちなみにこれは固定ディスクでしかおきない。ファイルシステムが固定ディスク
の時のみパフォーマンスを最大にするために取り外されないと仮定している。
もし、リムーバブルや普通に取り外しが出来るUSBとかの場合は、ファイルシステムは
それを認識しているのでいつ取り外されても良いように直ぐにフラッシュしている。
当然、固定ディスクに比べると不連続な書き込みに対してはパフォーマンスは落ちるが
危険性は飛躍的に低くなる。
ま、長くなったけど、HotSwap!を使った方が良いよ。
>>979 通常のファイル操作で
ボリューム情報を書き換えようとする事があるの?
>>979 ドラえもんが・・・ってところまで読んだ
>>979 そうなんですか?
無責任なこといってすいません
それは、WindowsXPは別としてキャッシュ無効にしても同じ?
どちらにせよ、アクセスしてないときなら問題ない気もしますが。
何もしない時にパーティションテーブル弄るとは思えないし、
遅延書き込みといっても何分も遅れるものではないし。
そりゃ、データ転送中に切断されたら困りますが、それなら従来と同じですよね。
別の原因で57吐いたことはありましたけど、
それ以外はトランザクションログのフラッシュエラー出たことないです。
それ以前に、ある程度の危険つーか・・・
もともと、自己責任なので。
984 :
不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:21:54 ID:ZsuV+6OI
何回もヒツコクテすいませんが、
HotSwap!の作者サソ本当にありがとうね。
重宝していますだ。
HotSwap!ってSATAだけなんでしょ。
ATAの場合はswapmanagerかDriveManagerしかだめ??
986 :
不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 20:56:39 ID:qNEsXpxp
( >д<)、;'.・ ィクシッ
>>978 ねぇ、HDをリムバ使用してたらダメージ残るのん?
ちゃんとHotSwap!で操作してても?
人糞製造機ども 次スレを用意しろ 無能が
NTFSは、ディスクの中身に変更があると、履歴みたいなもんが発生すんの。
そこにアクセスすんのは実データより後回しだから、切断するタイミング悪いと、
実内容と履歴に不整合がおきる。
どれくらい後回しなのかは知らん。
遅延書込みとは別の次元の話かもしれん。
991 :
不明なデバイスさん:2005/06/15(水) 23:45:05 ID:iUWbWVMF
ちゃんと切断操作がある場合は逆。
(ただしその切断操作が標準規格に沿ったものではなさげだが)
NTFSでは不整合が起きないように最初は追記だけして、クローズ時や特定のポイントで
併合することによって、プログラムが以上終了してもファイル自体は飛ばずに
直前の状態に自動的に復元する仕組みになってる。
これをジャーナリングファイルシステムという。
不整合が起こりにくく、ファイルは失いにくい。ただし最新のデータは消えやすい。
すいません、ちょっとくだらない質問させてください。
外付HDDケースを買うとき、OS起動が可能かどうかはどこで判断するんでしょうか?マザボはUSBなどインターフェイス経由の起動は選択できることは確認したのですが、ケース側のチップの判断基準がわからずふみきれずにいます。
っていう、NTFSの御作法を知ってる人は、
まともな手続きなしに、アクセスランプだけを手がかりにブッコ抜くなどあり得ない。
995 :
993:2005/06/16(木) 01:27:10 ID:cmX0ri5b
他スレで訊かせて頂きます。
失礼しました。
1000ブッコ抜き
>>985 どのソフトも基本的には同じ事しているからSATA、PATA関係ない。
ただ、見た感じだとHotSwap!が一番安全に動作しているようです。
ちゃんとファイルやボリュームが使用中でないかどうか確認している。
驚いたことにFATやNTFS以外の特殊なファイルシステムを使用し、
ドライブレターを振っていなくてもその中のファイルやボリュームオープン
しているとHotSwap!だけはそれすらもきちんと認識して使用中だと警告している。
>>987 何をやってもHDDには物理的なダメージがある可能性は否定できないけど、
データとしてはHotSwap!を使用している限りは大丈夫でしょう。
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。