HDD買い換え大作戦 part70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
HDD買い換え・増設大作戦スレッド 第70弾です。
【HDD最新価格表】
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
 1番下の方にあるIDE HDD最安値情報をクリック
 (水曜更新)

【HDD最安値】
 http://www.kakaku.com/pc2/
 HDD IDE・HDD SCSI・HDD 2.5・外付HDDをクリック
 http://www.bestgate.net/

前スレ http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1108544156/
テンプレ http://www5a.biglobe.ne.jp/~winter/2ch/hdd/

次スレ立てる前の1000ゲット絶対に禁止
2Socket774:2005/03/24(木) 10:27:11 ID:LScLLwPn
(;´Д`) HDD交換したいんだけど…
http://docknkt.com/yuyolog3.htm
http://www37.tok2.com/home/nobusan/hdd/add_move.html

※下取りに出したり処分する前に、完全消去ツールでデータの流出を防ぎましょう。
【HDD】フリーのデータ抹消ソフト
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1054905766/
・Destroy(ドライブ単位、DOS・BIOSに認識されるものならSATA・SCSI等すべてアクセス可能)
http://www.vector.co.jp/soft/dos/util/se196626.html
・Eraser(パーティション、ファイル単位)
http://www.heidi.ie/eraser/

(・∀・) CentyryのこれDo台の2台繋げる奴いいよ。OSに関係なく、HDDを綺麗にコピれる。
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

(;´Д`) マスター/スレイブが分かりません
(・∀・)  http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm

(;´Д`) 薔薇5買ったんだけど、異常に遅い…
(・∀・) 古いS.M.A.R.Tモニタ(EZ-SMARTとか)を使っていると、遅くなる。
     SMART Defenderに変えれば問題なし。

(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4R160L0 P-ATA/133 2MB 5400rpm FDB   DM16
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB    DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB    DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB    DM+9
5A300J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB   ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm FDB  ML+2

(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
    IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
     1)サウスチップがICH5R
     2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
     3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み
3Socket774:2005/03/24(木) 10:27:39 ID:LScLLwPn
【各種HDDのベンチマーキングの結果】
  http://www.storagereview.com/comparison.html
  Benchmark Database - Select Test To Sortのメニューから
  見たいベンチマークソフトを選んで[Sort]ボタンを押すと総合結果の一覧がでる。
  次に各HDDのチェックボックスをONにして[Head-To-Head Comparsion]ボタンを押すと
  詳しい内容を比較できる。

【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
  【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える      
  IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??
SwapManager本体→http://www.geocities.com/swapmanager2000xp/
  【仕様用途】
  ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
  DMA133対応 一式で【1,800円】 インナーだけだと【1400円】
  http://www.dos.co.jp/item/C160.html
  http://www.dos.co.jp/item/C161.html
  まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
  ■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
  ■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
  ■Winnyで動画等落として保存
  ■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
  ■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
  ■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
  ■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
  ■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
  ■C:\をHDDに保存してバックアップ
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
  ■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
  ■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
 ★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
 パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
http://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
4Socket774:2005/03/24(木) 10:28:06 ID:LScLLwPn
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その1*********

?(;´Д`)Windows上で137GB(128GB)超えを扱うにはどうしたらいいんですか?
 (・∀・)IDEドライバが48bitLBAに対応していることが第一条件で、BIOSの対応はまた別問題。

?(;´Д`)IDEドライバを48bitLBAに対応させるにはどうしたらいいんですか?

 (・∀・)WinXPで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)SP1以降を当ててatapi.sysを48bitLBA対応のものにすればOK。
  (2)ただしSP1ではスタンバイ時にデータが破損するトラブルがあるので
   http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;331958
  ここ↑にあるスタンバイパッチをあててatapi.sysを最新バージョン(5.1.2600.1135)にする。
  SP2はスタンバイパッチ不要。

 (・∀・)Win2Kで標準IDEドライバを使う場合。(atapi.sysを使う場合)
  (1)まずSP3以上をあててatapi.sysを48bitLBA対応のものにする。
  (2)更に、レジストリにEnableBigLbaの項目を作成。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters\
  値の名前:EnableBigLba   データ型:REG_DWORD  値のデータ:1
  これをダウンロードして実行しても可→ ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~winter/2ch/hdd/LBA.lzh
  ※VIA 4in1ドライバの場合も、標準IDEドライバを使うこともあるのでレジストリ追加が必要。
  
 (・∀・)チップセット、ATAカードのメーカー等からドライバを導入する場合。
  48bitLBA対応のドライバを導入すればそれでOK。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport Driver導入)

?(;´Д`)BIOSの48bitLBA対応が必須な場合を教えてください。
 (・∀・)FDISKなどDOS上で137GB(128GB)超えを扱う場合。
 (・∀・)Win9xのDOS互換モードで137GB(128GB)超えを扱う場合。

  ※WindowsはHDDアクセスにBIOSを経由しないので(起動時とDOS互換モード時にはBIOSを経由する)
  BIOSの48bitLBA対応は必ずしも必須では無い。
  ※Windows起動時にはBIOS経由でHDDにアクセスするため、
  BIOSで認識可能な範囲内にシステムパーティションがなくてはならない。
5Socket774:2005/03/24(木) 10:28:33 ID:LScLLwPn
*********(・∀・)突き破れ!! 137GB(128GB)の壁(・∀・)その2*********

?(;´Д`)137GB超えを認識しましたが、正常に使えるか確認したいんですが?
 (・∀・)通常フォーマットで(クイックフォーマットでなく)137GB超えの領域がエラー無く確保出来ればOK
  ※Windows上でフォーマットできてることが大切。DOS上のツール等でフォーマットできても確認にならない。
  ※クイックフォーマットの場合でも実際に137GB(128GB)超えの領域で読み書きができればOK

?(;´Д`)137GB超えた領域を確保済みのHDDに48bitLBAに未対応な状態でアクセスしたらどうなりますか?
 (・∀・)その場合でも、137GB超えた容量が見えてしまいますが、
  実際には137GB超えた領域にはアクセスできない。そして137GB超えた領域に
  書き込もうとすると、先頭の方の領域に誤って書き込んでしまって、システムが
  破壊したり、パーティションが破壊されたりします。

?(;´Д`)BigDriveにOSをインストールする時に全容量認識してくれないんですけど。
 (・∀・)Windows2000/無印XPではOSインストール時には全容量認識できませんので、
 先頭から128GB未満の位置にパーティションを切ってそこにOSをインストールしましょう。
 標準ドライバを使う場合、WindowsXP SP1以降なら、インストール時に全容量認識できます。
 だから、無印WindowsXPの場合はSP1以降の統合ディスクを作ってOSインストールすれば全容量認識できます。
 環境によってはインストール中にF6押してBigDrive対応IDEドライバを入れて全容量認識できる場合も有ります。

?(;´Д`)Windows9xで、BigDriveを扱うにはどうればいいですか?
 (・∀・))Windows9xは、標準ドライバが48bitLBA対応してないので、そのチップセット対応した
   Windows9x用の48bitLBA対応IDEドライバを入れてください。
  (例: Intel 8xx chipset→IAA導入、VIA→IDE miniport driver導入)
  なお9x用の48bitLBA対応ドライバが無いチップセットの場合は諦めて別の手段を取って下さい(ATAカード導入等)
6Socket774:2005/03/24(木) 10:29:00 ID:LScLLwPn
【WinXPとatapi.sysのバージョンについて】
WinXP無印 → atapi.sys 5.1.2600.0(レジストリにEnableBigLba追加が必要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1 → atapi.sys 5.1.2600.1106(レジストリ追加不要、データ破損可能性あり)
WinXP SP1+スタンバイパッチ → atapi.sys 5.1.2600.1135(レジストリ追加不要)
WinXP SP2 → atapi.sys 5.1.2600.2180(レジストリ追加不要)
※DaemonToolsがインストールされてる場合など、SPをあてても
場合によってはatapi.sysが更新されなかったりすることもあるので
atapi.sysが更新されたかどうかは実際にドライバのバージョンを見て確認すること。

http://support.microsoft.com/?kbid=812415
で提供されるatapi.sysの方がリリース日が後だしバージョンも新しいみたい。
(XP SP1の場合5.1.2600.1164になる、これはBigDrive対応の必須バージョン〜.1135より上
 ※ただしWin2000の場合はSP4に含まれているとのこと)

Intelの頭が4のチップセットではATA制御ルーチンから呼ばれて、
物理デバイスに命令を投げるドライバをIntelが作ってないのでちゃんと対応できてない。

【137GBの壁関連リンク】
48bitLBA基礎知識
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/009over137hdd/index.html
http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/disk_new_if/index.html
その他137GBの壁関連
http://www.systemworks.co.jp/ex_bigdrive.htm
http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
http://www.mnet.ne.jp/~angie/exp/hdd160gb.html
Microsoftサポート技術情報
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098 (Win2k)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;303013 (WinXP)
7Socket774:2005/03/24(木) 10:31:28 ID:LScLLwPn
・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (Amsetは入ってない)
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm

(;´Д`) マザボのIDEインターフェース、というかコネクターをPCケースの外に
    引き出すためのケーブルとPCIブラケットのセット
(・∀・) アイアールキューブの「ICX-01」

(;´Д`) HGST・IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm

【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
 dmtでファイル鯖と同期してる。http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

【DTLAのファーム問題を知らない人たちへ 】
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

【HDDうるさいぞ、静かにする方法教えろゴルァ!】
グロウアップ・ジャパン(HDD静音容器・スマートドライブ2002紹介ページ)
 http://www.gup.co.jp/products/gup/drive/smartdrive2002/
「ダイポルギー」の3.5インチHDD用静音化ケース「HDDサイレンサー」
 http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641390-000.html
HITACHI Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 http://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
Maxtor Amset (昔はPowermaxに同梱だった)
 http://maxtor.custhelp.com/cgi-bin/maxtor.cfg/php/enduser/olh_adp.php?p_faqid=1200
8Socket774:2005/03/24(木) 10:32:30 ID:LScLLwPn
S.M.A.R.T.の出力結果の意味・確認

1 Raw Read Error Rate→(異常の原因の可能性がある部位)ディスク・ヘッド・リードチャンネル
 リードエラーの発生率
2 Throughput Performance→ヘッド・リードチャンネル
 規定通りの性能が出てるか
3 Spin Up Time→電源装置・電源コネクタの接触・SPM・ドライバ
 ディスクが規定の回転数に達するまで要する時間
4 Start/Stop Count→使用時間・省電力設定
 スタート・ストップ回数
5 Reallocated Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 不良セクタが発生して、代替処理されたセクタ数
7 Seek Error Rate→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シークエラー率
8 Seek Time Performance→ディスク・ヘッド・ヘッドアーム・VCM・ドライバ
 シーク性能が正常かどうか
9 Power-On Hours Count→使用時間
 通電時間
10 Spin Retry Count→SPM・電源装置・ドライバ・電源コネクタの接触
 スピンアップを再試行した回数
12 Device Power Cycle Count→使用時間・省電力設定
 電源入切回数
191 Gsense Error Rate→過度な衝撃
 衝撃センサーが感知した加速度
192 Power Off Retract Count
 HDDをソフト的に停止させず電源を直に切ってヘッドが緊急退避(ダメージ大)をした回数
193 Load/Unload Cycle Count→使用時間・省電力設定
 ロード・アンロード回数
194 Device Temperature→エアフロー
 温度
196 Reallocation Event Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 代替セクタ処理が発生した回数
197 Current Pending Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 現在異常があるセクタ数
198 Off-Line Scan Uncorrectable Sector Count→ディスク・ヘッド・過度な衝撃
 オフラインスキャン時に訂正できなかったセクタ数
199 Ultra DMA CRC Error Count→ケーブル・電源装置・ホストインターフェイス(M/B)
 デバイス・ホスト間のIDE転送でエラーが発生した回数

値は少ないほど問題があり、閾値を下回った場合はすぐに交換をした方が良い。
各項目の変動率が突然増えた場合、故障の前兆の可能性があるのですぐにデータのバックアップを。
9Socket774:2005/03/24(木) 10:34:22 ID:LScLLwPn
各社の実容量 (LBA×512)

400GB
海門 372.61GB 400,085,811,200 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ
海門 279.46GB 300,069,052,416 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520 byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
10Socket774:2005/03/24(木) 10:59:07 ID:jbUm1E9C
>>1
11Socket774:2005/03/24(木) 11:38:45 ID:kwNlB93v
>>1
乙彼
12Socket774:2005/03/24(木) 11:51:11 ID:SAuJmcvN
なかなか良い立上げですた
13Socket774:2005/03/24(木) 12:44:40 ID:qqVlRTa7
HDDlifeどう?
14Socket774:2005/03/24(木) 13:06:05 ID:QJr1XgLx
うーん、、まあぼちぼち
15Socket774:2005/03/24(木) 13:31:53 ID:zj4+HBUs
いままでシーゲートしか買ったことないけど、ほかのメーカーもたまに買ってみようかなと思う春の昼過ぎ
16Socket774:2005/03/24(木) 14:20:15 ID:D+oDk6YJ
以前は海門が信頼できるイメージを持ってたけどSATAは煩いと
よく聞くので去年からWD2500 JD-55HBB0 250GB(S-ATA)
を使ってるんだけど。JD-55HBB0って確か人気の無いほうだったと
思うんだけど、これ鈴虫入りだったのかな?買ってから2ヶ月くらい?
は時折ジィー・・・ジィー・・・って音がしてた。(リーン・・・リーン・・・って
カンジではなかったw)気が付いたら音はしなくなってて今は
非常に静かです。
17Socket774:2005/03/24(木) 16:01:22 ID:bCj/0jDh
>>1
18Socket774:2005/03/24(木) 16:38:59 ID:6w5ZN2GQ
>>1
乙です
19Socket774:2005/03/24(木) 16:49:47 ID:WfUKT46U
全角スペースを半角にしろって言ってたの直さなかったの?
20Socket774:2005/03/24(木) 16:50:56 ID:WfUKT46U
各社の実容量 (LBA×512)

400GB
海門 372.61GB 400,085,811,200 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ
海門 279.46GB 300,069,052,416 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520 byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
21Socket774:2005/03/24(木) 16:52:31 ID:WfUKT46U
各社の実容量 (LBA×512)

400GB
海門 372.61GB 400,085,811,200 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ
日立 372.61GB 400,088,457,216 byte (・ - ・) セイカクニ 400ギガダヨ

300GB
マク 279.39GB 300,001,443,840 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ
海門 279.46GB 300,069,052,416 byte (・ - ・) セイカクニ 300ギガダヨ

250GB
日立 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
マク 233.76GB 251,000,193,024 byte (・∀・) 1ギガ オマケスルヨ !!
海門 232.88GB 250,056,704,000 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ
WD  232.88GB 250,059,350,016 byte (・ - ・) セイカクニ 250ギガダヨ

200GB
マク 189.92GB 203,928,109,056 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 186.31GB 200,049,647,616 byte (・ - ・) セイカクニ 200ギガダヨ

160GB
日立 153.38GB 164,696,555,520 byte (´∀`) 5ギガ オマケスルヨ !!
マク 152.67GB 163,928,604,672 byte (´∀`) 4ギガ オマケスルヨ !!
海門 149.05GB 160,041,218,867 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
WD  149.05GB 160,041,885,696 byte (・ - ・) セイカクニ 160ギガダヨ
寒村 149.05GB <丶`Д´> 160ギガシカ ヤランニダ !!

120GB
日立 115.04GB 123,523,259,432 byte (´∀`) 3.5ギガ オマケスルヨ !!
マク 114.49GB 122,942,324,736 byte (・∀・) 3ギガ オマケスルヨ !!
海門 111.78GB 120,022,861,086 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
WD  111.79GB 120,034,123,776 byte (・ - ・) セイカクニ 120ギガダヨ
寒村 111.81GB <丶`Д´> 120ギガシカ ヤランニダ !!

80GB
日立 76.69GB 82,345,260,482 byte (・∀・) 2.3ギガ オマケスルヨ !!
マク 76.33GB 81,964,302,336 byte (・∀・) 2ギガ オマケスルヨ !!
海門 74.53GB 80,025,978,142 byte (・ - ・) セイカクニ 80ギガダヨ
寒村 74.56GB <丶`Д´> 80ギガシカ ヤランニダ !!
22Socket774:2005/03/24(木) 17:54:41 ID:kjwCzBM9
>>21
thx
23Socket774:2005/03/24(木) 21:33:18 ID:efWgULeq
>>1
乙です
24Socket774:2005/03/24(木) 22:46:11 ID:tI3OATT/
サムソン125Gプラッター200.250Gでるみたいね
いつごろ流通するのかな?
25Socket774:2005/03/24(木) 23:01:04 ID:tWdkXKCJ
RaptorVは・・
26うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/24(木) 23:08:12 ID:kQGyZphW
所詮大容量で安っすいIDEが売れるんだよ。
ラプターなんて焦ってださねぇさ
27Socket774:2005/03/24(木) 23:13:53 ID:HKhEyfmh
>>1超乙!
最近まったりぎみなHDDにもマモリみたいな祭りが起きてくれないかなぁ
28Socket774:2005/03/24(木) 23:16:48 ID:HKhEyfmh
マモリって何だ…メモリの間違いorz
29Socket774:2005/03/24(木) 23:51:20 ID:zj4+HBUs
>>27
お茶吹いちまったじゃねえかw
30Socket774:2005/03/24(木) 23:59:03 ID:D+oDk6YJ
新しい自作用語だと思ってググろうとしたw
31Socket774:2005/03/25(金) 00:29:23 ID:cETxEYzL
キックボクサーマモリ
32Socket774:2005/03/25(金) 00:56:46 ID:6YX8GfhE
首相撲からチャランボ
33Socket774:2005/03/25(金) 01:29:07 ID:BzDfZCKt
バナナ大好きヒガンテ
34Socket774:2005/03/25(金) 01:47:15 ID:oS10ig4b
各社の最高プラッター表きぼんぬ
35Socket774:2005/03/25(金) 03:07:25 ID:jc24Kf1A
>>27
マモリ
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
36Socket774:2005/03/25(金) 03:19:50 ID:2CoNx9/C
プッタラー刃牙最大容量編
37Socket774:2005/03/25(金) 03:42:40 ID:Zg7EAlUN
サムソン最強だね
38Socket774:2005/03/25(金) 06:01:43 ID:6spRidpc
今週大きく値を下げたのはWD Caviar SE WD3200JB (320GB)で、最安値は先週比4,230円安の21,770円。
これまで300GBクラスの製品としては他社製と比べてやや割高感もあったが、これでほぼ解消したかっこうになる。

WD Caviar SE (7200rpm,Ultra ATA/133,8MB) 
WD Caviar SE WD3200JB (320GB) 21,770 店数2


取扱店少なすぎ。
39Socket774:2005/03/25(金) 09:18:56 ID:rffnUiIJ
 
|  |
|  |  チロ
|_|´)
|閑|
| ̄|
""""""""""

|  |
|  |ヾヽ
|_|`<´) カコ〜
|閑| ノ
| ̄|
""""""""""

|  |
|_|  ピャッ!
|閑| ミ
| ̄|   
""""""""""
40Socket774:2005/03/25(金) 12:52:38 ID:NCPMu43D
閑古鳥?
41Socket774:2005/03/25(金) 14:13:05 ID:w+/DwO1b
やはり、HDDにもマモリみたいな祭りが起きれば
42Socket774:2005/03/25(金) 18:16:31 ID:6A8++3+n
そろそろHDDを買おうと思ってるんですが
3月末に買うのと4月の頭に買うのでは値段の相場に大きな違いがありますか?
43Socket774:2005/03/25(金) 18:26:54 ID:c3zDgc0o
下がるかもしれないし下がらないかもしれない。
そのくらいの間隔しかあいてないなら多分変わらないとは思う。
44Socket774:2005/03/25(金) 19:05:55 ID:IElo1cNY
HDDを使っていない間はサスペンドするツールって
無いですか?
45Socket774:2005/03/25(金) 19:08:35 ID:RSNpl/sj
>>44
日立以外寿命が縮むからやめた方が良い。
46Socket774:2005/03/25(金) 19:08:39 ID:FtxKhApT
決算期の特売で安くなるのもあるだろうけど、それが好きなメーカーだとは限らないからね。
47Socket774:2005/03/25(金) 20:58:24 ID:S48nJRa2
Barracuda 7200.8
で133Gはでないんだろうか
壁に苦しんでる身としては
垂涎なんだけど・・
48Socket774:2005/03/25(金) 21:18:57 ID:L18oVpDZ
さっさと壁超えろよw
49Socket774:2005/03/25(金) 22:53:03 ID:/JbkoCIM
>>45
儲乙!
確かに優れた技術では有るが基本的にヘッド退避
しているので他社製でも問題はない。
一体一日何回サスペンドさせるつもりやらw
50Socket774:2005/03/25(金) 23:24:11 ID:NfNoxnAm
>>49
いや、他社製だと寿命が縮まるからやめた方が良いって言ってるんだが。
別に他社製だとすぐに壊れるとは言ってないし、1年くらいで買い換えるならガンガン退避しても平気だ。

実際に昔、ノートPCではサスペンドや省電力モードを多用していたためHDDが1年くらいで壊れた。
そこでLoad/Unloadが登場して、壊れなくなったってのは有名な話。
51Socket774:2005/03/25(金) 23:32:25 ID:/JbkoCIM
そんな事は判っとるw
アームの極端に弱かった昔の2.5incと高速シークでの安定性
の為強化されている現在の3.5incのアームを一緒にするな。
心配するならアームが逝く程の回数のSpinUpだと思うがな。
52Socket774:2005/03/26(土) 02:09:32 ID:OhF2JdbJ
>>50
ロード/アンロード機構は、対衝撃性能を向上するためのもの。
非アクセス時に、衝撃等でヘッドがディスク表面を傷付けないように
するためだよ。
53Socket774:2005/03/26(土) 12:09:56 ID:TGaE+IE4
メーカー不明160GB7200rpmたぶんATA100が8000円弱って
チャリンコで行ける店の広告があったんだが安いよね?
一週間ほどやってるようなので買おうかと思うんだが。
54Socket774:2005/03/26(土) 14:28:48 ID:KStfP2RB
>>53
多分幕
55Socket774:2005/03/26(土) 16:44:36 ID:/vlJoXyJ
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885464

IEEE (Institute of Electrical and Electronics Engineers) 1394 ドライブなどのシリアル
バス プロトコル 2 (SBP-2) デバイスにデータを書き込もうとしたときに、以下の現象が
1 つ以上発生することがあります。 ? ドライブが応答を停止します。
? ドライブがマイ コンピュータに表示されなくなります。
? デバイス マネージャでこのドライブを表示すると、黄色の円に感嘆符が入ったマークがこの
ドライブに表示されることがあります。このドライブのプロパティを表示すると、デバイスの状態
にコード 43 が表示されていることがあります。この状態コードは、デバイスから問題が報告さ
れたために Windows がこのデバイスを停止したことを示しています。
? ドライブのアクセス ランプが点灯したままになります。
? 次のようなイベントが、システム ログに記録されます。デバイス Device_name はタイムアウト
期間内に応答しませんでした。ページング操作中にデバイス \Device\Harddisk1\D 上でエラ
ーが検出されました。データをトランザクション ログにフラッシュできませんでした。
障害が発生する可能性があります。アプリケーション ポップアップ : Windows - 遅延書き込み
データの紛失 : ファイル File_path\File_name のためのデータを一部保存できませんでした。
データを損失しました。このエラーは、コンピュータのハードウェアまたはネットワーク接続の
障害によって発生した可能性があります。
このファイルをどこか別の所に保存してください。

原因
この問題は、Microsoft Windows XP Service Pack 2 (SP2) を実行している一部の
コンピュータで発生することがあります。たとえば、この問題は、NEC の 1394 チップ セットを
使用している一部のコンピュータ構成で発生することが確認されています。ただし、この問題は、
別のチップ セットを使用しているコンピュータ構成でも発生することがあります。
解決方法
56Socket774:2005/03/26(土) 18:19:11 ID:D+BWC3qC
20分おきにRaw Read Errorが出てくる・・・もうぬるぽ
あ〜、どうせなら昨日出てくれよー、今アキバから帰ってきたばかりなのに ('A`)
明日はHDD買いに再度出撃だな。。。
57Socket774:2005/03/26(土) 22:14:16 ID:Piejcbtb
外付けHDDって電源切っても大丈夫ですかね?
58Socket774:2005/03/27(日) 00:06:28 ID:D+BWC3qC
PC本体の電源落ちてから電源落とすべし
59Socket774:2005/03/27(日) 03:21:33 ID:1VWX9xbH
RaptorV無かったことにするニダか・・
60うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/27(日) 03:44:36 ID:r47qW+Gl
SEAGATE辺りが同じようなの出せよ
61Socket774:2005/03/27(日) 10:35:54 ID:Qbb3bC6T
最近のHDDは7200回転でもあまりうるさくないんですね。

そろそろ、買い換えようかなぁ〜・・・80GBから。
62Socket774:2005/03/27(日) 14:01:58 ID:4DoXmXxe
五月蠅いよ
63Socket774:2005/03/27(日) 14:04:52 ID:r8wXEYkc
今のHDDで不良セクタが見つかったりカコンカコンいうことがあったんで
新しいHDD検討してるけどseagateの200GにしようかWDの250Gしようか悩む・・。
今使ってるのはチョンのSP1604N(160G)。
遅いけどなかなか静か。(まぁ過去に使ったfireball3 40Gには適わないけど)
他社も含めこれと同等以下の騒音レベルのHDDって何がありますか?
(200-250G程度で) 特に回転音が気になります。
1604Nの前はMaxtorの5400rpm流体軸受を2回使いましたが、
回転時の耳を突く高周波と言ったら。。あの当時の7200rpmは更に煩かったんだろうか・・。
64Socket774:2005/03/27(日) 14:05:46 ID:r8wXEYkc
>カコンカコンいうことがあったんで

カコンカコンという音が鳴ることがあったんで
65Socket774:2005/03/27(日) 16:20:27 ID:V3uaOIyD
>>63
海門にするならバラ8のした方がいいよん。
RMAいらないなら日立。
熱を気にしないならMaxtor(6B)をツールで黙らせる。
音の大きさはほとんど変わらないよ。
66Socket774:2005/03/27(日) 17:32:53 ID:DRhYsv6Z
>>65
HGSTはフューチャーツールで徹底的に止めるようしておくと、ほとんど熱が出なくなるよ。
67Socket774:2005/03/27(日) 17:35:55 ID:H9mVYbNz
>>52
耐衝撃性の向上もあるが、CSSを行わないことによるロード回数の向上もある
まあ最近は流体軸受けだから、51が言うようにスピンアップ回数もどのくらい耐えられるのか微妙な気がするが
68Socket774:2005/03/27(日) 17:40:25 ID:kugBepCe
>>66
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
フューチャーツール
69Socket774:2005/03/27(日) 17:55:11 ID:RzREo74q
初めてS-ATAのHDDを買ってみたのだけど・・・うはー、改めてみると端子ちっこいね。
・・・何というか、ピンの数とか見ると微妙に不安になってくる('∀`;)
さーフォーマットしてみるか〜、うまく起動してくれよ。。。
70Socket774:2005/03/27(日) 18:18:17 ID:kFubaJS4
>>63
>seagateの200GにしようかWDの250Gしようか
静音重視なら、↑の二つならWD

>>69
ガンガレw
71Socket774:2005/03/27(日) 18:46:43 ID:VzDYUA66
>>63
もう読んでいるとは思いますが一応

【冷却】HDDに関する情報交換スレ 11台目【静音】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1103628884/l50
静音PC総合スレ ver.51
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1109202720/l50

のスレではWestern Digitalが人気らしい
72Socket774:2005/03/27(日) 23:49:15 ID:RzREo74q
>70
d

多少手こずったけど、なんとかでけたー
うーむ、体感できるぐらい早くなった・・・('∀`)
73Socket774:2005/03/28(月) 00:21:41 ID:ywBbExYI
早く400GBが25000円以下になってクレー
74Socket774:2005/03/28(月) 03:38:37 ID:8N0hBDlq
質問です。
現在60Gと80GをIDEで繋いでて、
新たにHDDを追加しようと思ってるのですが
IDEに空きがなく、
・IDEインターフェースカードをさして増設する
・USBの外付け
のどっちかで悩んでます、予算は12000円(カード含む)、
ご飯をきりつめて最高15000円
くらいで抑えたいです。
容量は予算でいけるだけで満足なのですが
USBのHDDは読みこみ速度がどの位なのか予測できないので
外付けの速度がIDEと対して変わらないようなら、
カードにお金を払うのももったいないし、
持ち運べる、今後ノートパソコン買った時に使える
というメリットがあるので外付けのほうがいいかなとも思ってます。
どっちのほうがオススメですか?
また他に何かいい方法があったりしますか?
75Socket774:2005/03/28(月) 03:46:01 ID:kxODTKKv
USBは遅いよ
76Socket774:2005/03/28(月) 03:47:53 ID:e760p8NA
別に飯を切り詰めなくても良いぞ。
P2Pを止めれば良いだけだからな。
77Socket774:2005/03/28(月) 03:48:24 ID:mWJm4Icz
SATAは付いてないのか?
78Socket774:2005/03/28(月) 04:02:13 ID:35fKl9ko
3台とも作業ドライブにしたいなら、IDEカード
1台を倉庫ドライブとして使うなら、外付けケースでもいいんじゃないかな
倉庫なら、USB2.0でもそんなにスピードに不満が出ることはないと思う
失敗しても3000円くらいで買い換えられるんだから、いいと思ったほうを選べばいい
79Socket774:2005/03/28(月) 04:06:30 ID:8N0hBDlq
>>77
マザーボード3年前くらいのやつで残念ながらついてないです。
80Socket774:2005/03/28(月) 04:20:10 ID:8N0hBDlq
>>78
参考になりました、考えてみます
ありがとうございます。
81Socket774:2005/03/28(月) 05:07:15 ID:PCzhLXCT
既存のHDDのどちらかを新しいのに置き換えるという手も
82Socket774:2005/03/28(月) 07:33:32 ID:NUxGVvKV
>>74
あと7000円だしてSC470買いなよ。キャンペーンにもよるけど、40G以上のハードディスクもついてくるし。
83Socket774:2005/03/28(月) 07:36:49 ID:fOFztF2s
VP-4128LS2Fってイカンの?
84Socket774:2005/03/28(月) 13:03:42 ID:PPL5pXoS
>>66
それって発熱を未来に先送りするのか?
85Socket774:2005/03/28(月) 13:10:46 ID:bo+7MZlK
バックトゥザヒューチャーしてきたらどーする
86Socket774:2005/03/28(月) 14:19:30 ID:ceJfkkht
USBは信頼性に不安が・・
2.0になってだいぶ良くなったんだろうけど
87Socket774:2005/03/28(月) 16:08:21 ID:nQy4/HOK
>>85
星新一のSS思い出した。
88Socket774:2005/03/28(月) 16:53:50 ID:fZAvKDfW
SATAのコネクタが折れた。
普通にHDDから外そうとしたら、
HDD側のコネクタ(出っ張ってる部分)も一緒に付いてきた。
こんなに脆いのか。
幸い端子は残ってるので使えるが、
これは気をつけようがないぞ。
89Socket774:2005/03/28(月) 18:30:48 ID:E+Q/VecK
 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0328/ms.htm

マイクロソフト株式会社は25日、Windows XP Service Pack 2の修正モジュール(KB885222)を公開した。

 この不具合はSP2適用後に、1394bポートの速度がS100に変更されるため、速度がS400のIEEE 1394aまたはIEEE 1394b FireWireデバイスを接続するとパフォーマンスが低下するというもの。

 同モジュールを適用することでこの不具合問題を修正できる。ファイルサイズは369KB。
90Socket774:2005/03/29(火) 03:16:40 ID:+pd3f64z
VP-6248VとVP-4128LS2Fって高級感が違うだけ?
91Socket774:2005/03/29(火) 14:50:09 ID:qqfJEwwn
iPod憎し
開発部隊返せ!
3.5インチ大容量化再開せよ!!
92Socket774:2005/03/29(火) 15:18:02 ID:gKu1vpzb
>89
ttp://support.microsoft.com/kb/885222/jaでは
"リリース日 : 2004 年 12 月 17 日" になってたりするんだが・・・
93Socket774:2005/03/29(火) 18:46:54 ID:81OKHj7Q
キャッシュ2MBと8MBって、
体感できるほどの違いってあるの?
94Socket774:2005/03/29(火) 19:18:30 ID:LvZNPVgW
>>93
モノによるんではないかと。
95Socket774:2005/03/29(火) 20:12:01 ID:RNMiwPVK
>>93
ドライブ内部でのファイル転送がメインなら勝てる!
96Socket774:2005/03/29(火) 20:37:25 ID:qqfJEwwn
しかしドライブ内部なら
キャッシュを自分で設定できる Fire File Copy が最強
http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/

漏れのHDDはキャッシュ30MB
97Socket774:2005/03/29(火) 20:42:15 ID:TVFusMko
>>93
用途による。
小さいファイルのランダムライトではHDD内部でNCQのようなことを勝手に行ってくれるので、かなり速度が上がる。
ランダムリードでもリードプリフェッチでまあまあ速度が上がる。
同一ドライブコピーも速くなるが、それだけなら96のようなツール使った方が手軽で速い。

もっとも、キャッシュ容量より回転数を気にした方が良いけど。
HDDの速度が本当にほしいなら、迷わず10000rpmを買えってこと。
そこまでは要らないがってなら8Mを買っておけばいい、だいたい今時ほとんど8Mだし。
98Socket774:2005/03/29(火) 21:02:26 ID:Jg6eSHtk
速度ならscsi
99Socket774:2005/03/29(火) 22:46:48 ID:QpYmmXMO
なんかカッチカチチキチキジージー音がするなと思ったら
バックアップ用の海門HDDの音だった。
これ切り忘れしないで済むね
100Socket774:2005/03/29(火) 22:47:39 ID:nfy6hy6S
海門だめか
やっぱ日立かなぁ
101Socket774:2005/03/29(火) 22:52:11 ID:g/aNfUAy
HDS722516VLAT80と1600JBで悩んでます
重視するのは静音性と寿命です
102Socket774:2005/03/29(火) 22:54:39 ID:Xpg4h9mg
寿命は管理と運次第かな…
103Socket774:2005/03/29(火) 23:00:16 ID:R2yed45z
日立の250GのSATA買ったんだけどたまにカッコーンって鳴るのは仕様なの?俺の奴だけ?
すごく精神衛生的に悪いんだけど
104うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/03/29(火) 23:44:39 ID:0sid0CJ8
支点で支えた竹筒の一端に流水が貯まるとその重みで竹筒が下がり、
水が流れ出ると反転し、もう一方の端が石などを叩いて高い音をたてる「ししおどし」

これだよ。
105Socket774:2005/03/29(火) 23:49:23 ID:RNMiwPVK
>>103
それって確か、ヘッドがマジ退避する音じゃなかったっけ?
他の機種にない機能で、HGSTが壊れにくい売りのはず。
106Socket774:2005/03/30(水) 01:57:48 ID:WF7GNbj3
>>101
その組み合わせなら、静音も運次第。
振動もちにあたると、すげー鬱になるぞ。
107Socket774:2005/03/30(水) 02:48:57 ID:ju8ETvT+
>>101
1600JB去年の6月に買って今年の3月に壊れて認識しなくなって
代理店送ったら新品のHDS722516VLAT80になって帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
つーわけで1600JBはすぐ壊れる気がする・・
108Socket774:2005/03/30(水) 03:55:01 ID:CJ4FtLzt
イベントの種類:エラー
イベント ソース:Ntfs
イベント カテゴリ:ディスク
イベント ID:55
日付:2005/03/30
時刻:2:33:11
説明:
ディスクのファイル システム構造は壊れていて使えません。
chkdsk ユーティリティをボリューム Q: で実行してください。



さっき目が覚めたらログオン画面になっててびびった。何があったとイベント見たら上の表記。
うああああとなりながらもSMARTはCurrent Pending Sector Countが1増えていた。
このパーティーション(ドライブはOSとデータをパーティーションで分けてる)にアクセスは全然してないのになあ、、(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
109Socket774:2005/03/30(水) 15:09:02 ID:GpK0tCeD
HDD Healthを入れてみたところ、HDD温度が63℃とかいう大変愉快な数字が出てきたので
早期にHDDを大容量の物と交換・統合することを考えています。
が、問題になってくるのは、交換予定のHDD2がゲームが色々インスコされていて、
これのドライブ変更が面倒(;´Д`)
このエロゲの山は自分で買ってるんだけど、ディスクが紛失したのもイパーイ(´・ω・`)。
やっぱりHDD1(システムドライブ)を新HDDに丸ごとコピーして、フォルダ単位でHDD2の
データを新HDDへ移動、その後HDD2分のレジストリを弄るしかないのかなあと考え中…。
110Socket774:2005/03/30(水) 15:16:04 ID:EKYGVEie
>>109
HDD買い換えより、冷却を考えたほうがよくないか?
111Socket774:2005/03/30(水) 16:19:06 ID:GpK0tCeD
>>110
回転数少ないとはいえ、冷却ファンは直接HDDにあててる状態でこれです。
ミドルタワーに、ファンは低回転仕様のものを吸気1排気2の状態で、HDD4つに
光学ドライブ2つ、CPUは北森とはいえ2.8Gとなると、さすがに発熱量をどうにかしないとヤバいかなというのが
ありまして…温度見たときに最初に思ったのが「そりゃそうだよな」。

熱設計なんか考えずに増やしていったツケが(´・ω・`)
112Socket774:2005/03/30(水) 16:31:47 ID:0QB6CF3T
>>111
普通HDD冷却は直接当てると思うが・・・・
シャドウベイに4つ突っ込んでるんじゃあるまいな?

FANを風量多いのに変えるとか。
ttp://www.ainex.jp/list/cooler/hdc-501.htm
こういうのも。ドライブの間隔空けるだけで冷え方だいぶ違うぞ。
113Socket774:2005/03/30(水) 16:54:10 ID:WfKLk8hJ
>>111
62度だとチップ焼けしてる。コンデンサ寿命↓
ttp://www.cosel.co.jp/jp/products/qa/img/q10g.gif

これで計算すると、許容温度が75度なので
75-62=13
13/10=1.3
2^1.3= 2.46228883

75-35=40  推奨温度使用
40/10=4
2^4=16

  2.46 : 16

つまり、6.5倍の差。
114Socket774:2005/03/30(水) 20:05:24 ID:0QB6CF3T
SeaTools
ボリューム D の結果: (NTFS)



ファイル システムは修復が必要なエラーを含んでいます。


ボリューム E の結果: (NTFS)



ファイル システムは修復が必要なエラーを含んでいます。


ボリューム G の結果: (NTFS)



ファイル システムには軽度の矛盾がありますが、エラーではなく、問題は生じません。

('A`)・・・・ どうしろと?どのくらいヤヴァイとか何も無し?
115Socket774:2005/03/31(木) 00:29:16 ID:2pbr68V2
>>114
「もうだめぽ」って事だよ。
116Socket774:2005/03/31(木) 03:21:01 ID:eD/GxiLn
>>111
HDD Healthの表示温度が正確ならやばいが
念のためDTempとかでも計ってみてよ
この時期で63度なら買い替えの前に>>109だと思う
117Socket774:2005/03/31(木) 03:22:11 ID:eD/GxiLn
↑アンカー間違えた
>>109のところ>>110
118Socket774:2005/03/31(木) 03:50:14 ID:FSIKKAEP
>>114
NTFSのエラーなら chkdsk で直るんじゃね?
「軽度の矛盾」はまったく気にしなくてもいい。
119Socket774:2005/03/31(木) 07:11:20 ID:HAxRnbXH
>>114
ぶっちゃけSeatoolsのNTFS診断は信用するに値しない
120Socket774:2005/03/31(木) 11:30:27 ID:jE/YJnwz
SeagateのST380021AをCドライブに、Maxtorの7Y250P0をDドライブとしているのですが
最近ファイルを削除するのに異様に長く時間がかかるようになってしまいました。
他のコピペなどの作業は問題ないのですが切り取り貼り付けだと異様に時間がかかります。

これはやっぱりそろそろだめぽとみて買い換えたほうがいいんでしょうか・・・
121Socket774:2005/03/31(木) 12:31:39 ID:LkHyc16k
>>120
DMAなのに遅いならメーカツールでチェックだな。
122Socket774:皇紀2665/04/01(金) 00:14:54 ID:gU7Rfg1x
NHK見ろ
ライブドアがPCパーツに参入を決めて
10ギガプラッタのハードディスクを開発中らしいぞ
123Socket774:皇紀2665/04/01(金) 01:15:54 ID:za9XIDwL
扇子無さ杉。
消房レベルつかマジ消房なんだろうな・・・
124Socket774:皇紀2665/04/01(金) 01:16:33 ID:QsYeM5CY
>>122
少なくね?
125Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:08:42 ID:m7UZfIoD
今や貴重な5400回転ニダ
WD2500JBより安く売ってやるニダ
買うがいいニダ

<丶`∀´>つ http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/ni_i_hd.html
126Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:24:14 ID:za9XIDwL
12Kなら買うけどWDと1K違わないならイラネ。
127Socket774:PC/AT21/04/01(金) 08:53:31 ID:tOpIVOlK
日立の500GBまだー? チンチン
128Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:07:44 ID:pIHf4bz8
他社製品とも迷ったけどWDの250G買いました。
前はチョンのSP1604N使ってたけど、それと比べても回転音が静か。
(比べて)アクセス音がちょっと出るけどそんなに耳につかない音なので個人的には許容範囲。
検索した時ツール使えば日立の方が静か(アクセス音かな?)と書いてる人がいましたが、
WDはデフォルトでこれならまぁ良いかなって感じです。
129Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:32:07 ID:Qq+wXQi+
0(ゼロ)で書き込み(書き込み回数1回、消去レベル低)
各クラスタに0(ゼロ)を書き込む方式。消去レベルは低いが、作業は最も高速
乱数値で書き込み(書き込み回数1回、消去レベル低)
各クラスタに乱数を書き込む方式。0で上書きと同様、消去レベルはあまり高くないが、比較的短時間で消去が可能だ
NSA方式(書き込み回数3回、消去レベル中)
米国国家安全保障局(NSA)推奨の消去方式。各クラスタに乱数を2回書き込んだ後に、固定値0(ゼロ)で1回上書きをする
米国陸軍方式(書き込み回数3回、消去レベル中)
米国陸軍推奨の消去方式。最初に各クラスタに乱数を書き込み、次に固定値1(0x)で上書きし、最後に固定値2(0x77)で上書きする
米国海軍方式(書き込み回数3回、消去レベル中)
米国海軍推奨の消去方式。最初に各クラスタに固定値1(0xff)を書き込み、次に固定値2(0x77)で上書きし、最後に固定値3(0x33)で上書きした後に書き込み検証を行なう
米国国防省方式(書き込み回数3回、消去レベル高)
米国国防省(ペンタゴン)推奨の消去方式。最初に各クラスタに固定値1(0xff)を書き込み、次に固定値2(0x77)で上書きし、最後に乱数で上書きした
130Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:51:38 ID:u362OVi/
一方ロシアはハンマーを使った
131Socket774:PC/AT21/04/01(金) 10:52:34 ID:s2DPg6eV
そんな処理してる時間があったらディスク叩き割ったほうがいいと思います
132Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:51:22 ID:+c6Ri/rw
>>130
あははは(w
133Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:52:42 ID:94uneUec
プレスや何やらでこなごなに粉砕した方がいい気がするのは
134Socket774:PC/AT21/04/01(金) 13:16:17 ID:peULawHZ
>133
古くなると、他の軍用品同様に放出するのかも???
135Socket774:PC/AT21/04/01(金) 14:21:27 ID:CVCoQUHt
>>130
ワロスwww
136Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:18:32 ID:8FJM92wG
海門250G買ってきた
あてにならんと話題のHDベンチですまんですが、晒します。

【   .CPU.  】 AthlonXP 2500+ (200x10)
【  M/B  】 A7N8X-DX
【   OS    】 Win2K SP4
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ 

Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller(オンボード)
ST3250823AS
Read  Write  RRead  RWrite Drive
64200  64851  30759  29776 H:\100MB

NVIDIA nForce2 ATA Controller (v2.6) (オンボード)
ST3200822A
Read  Write  RRead  RWrite Drive
62976  61798  27526  27765 C:\100MB

Silicon Image SiI 3112 SATARaid Controller (オンボード)
ST380013AS 3.05
Read  Write  RRead  RWrite Drive
56480  56480  20732  25296 K:\100MB

Silicon Image SiI 0680 ATA/133 Controller (クロシコATA133RAIDPCI)
WDC WD1600JB-00GVA0 08.0
Read  Write  RRead  RWrite Drive
53250  57463  18201  19047 D:\100MB

(全HDD共、先頭パーテーションを15G以下で切って測定)
137Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:28:36 ID:1eQV8YC1
>>136
138Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:53:26 ID:/LWPofhu
今まで色んなメーカー乗り換えながら何十台とHDD使ってきて、
一度も壊れたことないのは奇跡か?
2年おきに中古市場に流してるから誰かが被害被ってるのかもしれんが。
139Socket774:AMD暦37/04/02(土) 05:07:00 ID:73iOXF0G
初期不良以外ならそう簡単に壊れるもんじゃないし。
故障率はどう見ても環境依存だろう。
140Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:37:46 ID:efd3rJDg
何十台と使ってきて?
どう見ても環境依存?

主婦の経験談を聞いてもしかたないしな。
141Socket774:AMD暦37/04/02(土) 11:40:12 ID:bUAqG7GF
そうだな。
5年以上前の同じ日に買ったIBMのDPTA372050(20G)、
24時間連続稼動の鯖につけた方は3年程で逝ったが
週5日、1日約10時間稼動で使っている方はまだ動いてる。
142Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:06:09 ID:g4BfIwFF
壊れるかどうかは正直運だが、確立を下げるなら
冷却をしっかりする、電源を高品質なものに変える
かな
143Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:08:16 ID:+dvfR4kH
確立を下げる事はできねーよ
144Socket774:AMD暦37/04/02(土) 13:24:27 ID:uDXAt7s0
日立の新HDDレポまだー
145Socket774:AMD暦37/04/02(土) 14:09:54 ID:9qXdjosb
>>143
もう2ch語みたいなもんだ。あきらめて気にしないほうがいい
146Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 16:29:30 ID:J0WMWSB8
日立のSATAHDDをスマドラに入れてつかってるんだけどしばらく使ってると45℃行ってしまう・・・
ファンコン付属の温度計で測ってるんで確かだと思うが・・・

さすがに45℃で使うのはマズイよな?
147Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:04:46 ID:D9qGiBLX
幕で51度で稼動してますが
148Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:05:47 ID:+ww6DK7n
冷やさないか?
149Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:28:30 ID:1MjCD077
ウホッ!
150Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 19:48:28 ID:DarrNYXy
幕ユーザーにとっては50℃未満で騒ぐなんて不安神経症モノ
151Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 20:16:09 ID:3Kup4U7/
>>150
51>50
152Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:01:23 ID:69U0pqM0

 明日、250〜300GのS-ATA HDDを購入しようと考えています。
 現時点で、速度と静音と価格のバランスがとれているのは、
DiamondMax 10(6B300S0)でよろしいのでしょうか。
 発熱については、特に気にしません。
(これまではSeagateのみでしたが、SeagateのS-ATAはイマイチ
と聞いたもので…。)
153Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:04:40 ID:0brNzEmG
7Y250M0は54℃で稼動してくれますよ
154Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:07:46 ID:zevbMbca
HDDが周辺のハードを巻き込んで逝くスレはココで間違いないですか?

今の時期に40℃越えって…
155Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 22:11:19 ID:0brNzEmG
ちなみにスマドラに入れた7Y250M0は45℃だね
ちょっと冷房つけて1時間後にもう一度測ってみる
156Socket774:2005/04/02(土) 23:06:26 ID:3JFqTeUM
>>154
幕の6Yならありえる話。
157Socket774:2005/04/02(土) 23:17:19 ID:0brNzEmG
7Y250M0(剥き出し)   51℃  
7Y250M0(スマドラ入り) 43℃

少し中のモノを動かすとスマドラ入りでも50超える でもすぐ40℃台に下がる
剥き出し方は55℃まで上がってなかなか下がらない
冷房つけてこれだもんなぁ 剥き出しの方もスマドラに入れるわ
158Socket774:2005/04/02(土) 23:19:10 ID:1UGdJmtx
下記の構成で128Gの壁にブチ当たってしまいました。
HDD:マクスタ200G ATA133 7200rpm
チプセト:I865PE
BIOSでは203Gで認識される
OS:XPProSp2
何が引っかかっているのか分かりません。
ご教授お願いします。
159Socket774:2005/04/02(土) 23:35:04 ID:Cq6Z6aq6
確かに6Yは熱かった。
スマドラに入れてゴムケース作ってたんだけど、
去年の夏アイドル60℃でちょっと負荷かけると70℃超。
先日保証切れたんでオクに出した。
それに比べて6Bは冷え冷えでいい。

>>158
SP2なら大丈夫だと思うけどBIOS経由で見る必要あるの?
160Socket774:2005/04/02(土) 23:37:59 ID:1UGdJmtx
>>159
とりあえずOS立ち上げる前にBIOSで認識できてるか確認したんですが,
できてるんです。。。
デバマネではDMA5になってます。。。
161Socket774:2005/04/02(土) 23:42:10 ID:F9hPJT3J
>>157
なんでスマドラの方が温度低いの?
逆じゃね?
162Socket774:2005/04/02(土) 23:44:49 ID:Cq6Z6aq6
>>160
>>4-5
138GB以内にシステムドライブ切れば、
XPならSP1以降ならBigDriveに対応してるから
普通に使うなら問題ないはず。
BIOS対応させるやり方はシラネっていうかやったことない
IAAってのいれりゃいいんでねーの?
163156:2005/04/02(土) 23:45:08 ID:3JFqTeUM
>>159
6Bは冷え冷えと言うよりあの発熱が普通なだけだと思うけど…
6Yは冷却に神経使わないと、それくらい熱くなるよね。
漏れはまだRMA保証有るものの、廃熱の凄さから冷却の良い鯖機に払い下げて、WD740GDに乗り換えたよ。
164Socket774:2005/04/02(土) 23:47:05 ID:Cq6Z6aq6
>>160
ところで>下記の構成で128Gの壁にブチ当たってしまいました。
てのはXPから見ると128GBになってるってことか?
165Socket774:2005/04/02(土) 23:51:23 ID:1UGdJmtx
>>162
I865チップはIAAは必要ないみたいです。試しにやってみたけど必要ない旨のメッセージが出ました。

>>164
そうです。BIOSでは203G,XPのディスク管理では128Gになります。
166Socket774:2005/04/02(土) 23:55:40 ID:WCen/dlK
ST3120827ASの温度を見たら52℃あるんですが
これは危険でしょうか?
167Socket774:2005/04/03(日) 00:16:59 ID:tAt9FvGz
6Y160P0をベイ3つ隙間ナシで使ってる。
温度測った事ないけどまあいいや。
168Socket774:2005/04/03(日) 00:22:24 ID:5Ixk3/Gt
>>158
>3-6
まずテンプレ読んで対処しろ。やり方は書いてある。
XPSP2ならちゃんとフォーマット掛けてあれば認識される筈。
どーせフォーマットしてないかディスク管理の出し方分からないだけだろ?

>>166
構成とか冷却条件晒さないと何とも言えん罠。
169Socket774:2005/04/03(日) 00:23:51 ID:QHZ3EFUu
>>158です。事故解決できました。
あれからBiosVer最新に,Updateできるもの全部やった上で,パーティション削除と再起動したら
189.92Gでました。いまからフォーマットしまつ。
板汚しました。すいませんでした。
170Socket774:2005/04/03(日) 00:25:15 ID:bcxvdzSz
>>161
最近のHDDの主な熱源はチップだから、チップを効率よく冷やせば全体の温度が下がる。
ちょっと前まではチップだけ冷やしても意味ねえって話もあったが、チップが熱源だから効果あり。

また、HDDが熱で壊れる原因はディスクの熱膨張だから、
ディクス本体を極力通さない放熱方法は効果大。

普通にスマドラ使うと+5〜10度くらいになるが、
うまく使えば、-10〜+5度以内になる。
マイナスになるかはエアフロー次第。
171Socket774:2005/04/03(日) 01:40:42 ID:8Hc4f72O
>>170
とするとHDDのチップにチップ用ヒートシンクつけるのは効果あるんだろうか。
そんな高いもんでもないし、お守り代わりにつけてみようかな。
172Socket774:2005/04/03(日) 01:43:02 ID:b4okqy2M
>>170
昔も今も主な熱源はプラッタの回転に伴う空気の攪拌じゃね〜の?
それと,熱で最初にやられるのはスピンドルのベアリングだと思うが
173170:2005/04/03(日) 01:47:42 ID:NbW1hbGz
俺は専門家だから、俺の言ってることはすべて正しいよ。
174Socket774:2005/04/03(日) 04:33:42 ID:bcxvdzSz
最近の流体軸受は、メタルが溶け込みにくいオイルが採用されてるから、
熱でそれほど劣化しない。
175Socket774:2005/04/03(日) 05:35:58 ID:8Hc4f72O
>>173
IDの事を考えないでこういう事やる奴見ると恥ずかしくなる。
176Socket774:2005/04/03(日) 07:09:25 ID:Sat9043u
>>172
>昔も今も主な熱源はプラッタの回転に伴う空気の攪拌じゃね〜の?

回転数・板枚数が同じ製品間で発熱の差が大きい理由も聞かせてくれ。
空気抵抗が発熱の主因ならヘッドは赤熱状態だろうな。
177Socket774:2005/04/03(日) 16:55:53 ID:rLQINyHg
>>176
おいおい、いきなりそれは勘弁してやれよ、
段階を踏んで、もっと育ててからムギュ〜とやってやるのが楽しいじゃないか。
178Socket774:2005/04/04(月) 01:57:00 ID:gonBjHGW
初めてハードディスク買っちゃった!
80G→200G (ST3200822A) いやっほー!
でも137Gの壁とかって大変そうだな
179Socket774:2005/04/04(月) 02:02:16 ID:o3NvSiNA
半年前に160GBのを買ったが、いまだに137GBで使っている俺もいる
それですらまだ3/4以上空きあるけど
180Socket774:2005/04/04(月) 02:06:04 ID:dxMun1QX
80GBのHDDで40GB余ってる・・・。
181Socket774:2005/04/04(月) 02:08:34 ID:aTxjtF6T
まぁイパン人ならそんなもんだろーな
3Gでマンセーしてたあの頃が懐かしいぜ・・・
182Socket774:2005/04/04(月) 03:28:10 ID:Vq/kHpYC
>>180
そんな貴方にラプタンをすすめる。
普通に使うなら、この方が高速&高耐久。
NY坊や録画厨は320G*4のRAIDが有っても足りないくらいだけど…
183Socket774:2005/04/04(月) 04:14:08 ID:LpDm/DM+
3rdマシン(Office&メール用)だけど、未だに富士通の7.4GBな
ATA66のHDD使ってる私は逝って良しですか?
さすがにメールの容量が増えてきて残り1GBを切ったけど、愛着
が変に沸いて、処分できない・・・。orz
184Socket774:2005/04/04(月) 04:28:32 ID:Vq/kHpYC
>>183
いってよしと言うより不満無ければそれでいいのじゃないの?
でも、速度的には最低40G欲しいものだな…
185Socket774:2005/04/04(月) 06:26:41 ID:+9tTFraT
125G/プッタラ*4まだ?
186Socket774:2005/04/04(月) 12:39:54 ID:38aiXLXo
www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/04/news011.html
187Socket774:2005/04/04(月) 13:13:02 ID:CDCN48Oz
日立x2+幕の最強トリオ使ってるがうるさすぎ
188Socket774:2005/04/04(月) 13:57:11 ID:fi62dPA3
だがそれがいい
189Socket774:2005/04/04(月) 18:28:28 ID:GszSzxxC
WDx3 IBMx1 幕x2な僕は突然死症候群でしょうか?
190Socket774:2005/04/05(火) 21:23:44 ID:GBHnyHwr
HDDの容量、「テラ」領域視野 日立製作所が新技術
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200504050271.html
気体挙げ
191Socket774:2005/04/05(火) 21:29:25 ID:uO4YIzPZ
静かだと聞いてSeagate買ったが、これうるせーなぁ
もしかして騙されたのかしら
192Socket774:2005/04/05(火) 21:33:07 ID:5341obBp
耳が良すぎるんだろ。
ちったぁ悪くしろよ。
193Socket774:2005/04/05(火) 21:33:32 ID:sfwd6/hD
だから日立にしとけって言ったのに…
194Socket774:2005/04/05(火) 21:33:35 ID:GBHnyHwr
Serial ATA? IDE? 7200.7? 7200.7 Plus? 7200.8?
日記はチラシの裏にお願いします。
195Socket774:2005/04/05(火) 23:29:00 ID:WdUK/W9J
>>190
何となく凄そうなニュースだが
実際その技術でテラクラスのHDDが出る頃には
それほどインパクトのある容量ではなくなってる余寒。
196Socket774:2005/04/05(火) 23:46:16 ID:pjaxm8gP
400GのP-ATA買おうと思うんだけど
海門ST3400832A と日立HDS724040KLAT80では
どちらが、オススメですか?
197Socket774:2005/04/06(水) 00:00:47 ID:TEJSbfMh BE:Can't-###
どっちもどっち
特定メーカーの信者じゃないなら安い方選べばいい
198Socket774:2005/04/06(水) 03:12:43 ID:+6axjGvg
>>195
> これまでの方式は、記録密度が高まると隣り合う磁力が影響を及ぼしあって弱まるため、大容量化の限界が指摘されていた。
これを読む限り、600GBぐらいで頭打ちじゃない?
199Socket774:2005/04/06(水) 04:10:50 ID:0jOfj5py
Seagateが1平方で170Gbで日立が230Gbらしいから、容量比からすると
740GBぐらいだな。
0.74TBが1TBになってどれぐらいのインパクトがあると思う?
200Socket774:2005/04/06(水) 04:44:03 ID:+6axjGvg
>>199
プラッタ一枚あたり260GB差なら結構な差じゃないか?
枚数が増えるほど差が開くぞ。
201Socket774:2005/04/06(水) 07:18:09 ID:zj58IP8h
1プラッタで200GB程度にしかなりませんよ。
5枚積みで1TBって事でしょ。
202Socket774:2005/04/06(水) 09:44:40 ID:H02FYWdY
>>200-201
面密度で計算してみれ。
HGSTはT7K250との単純換算で312GBプラッタ、つまり3プラッタで1TBって事。
これが予定通り2007年に出てくれれば、またHDDの容量アップも軌道に乗るって事だな。

ちなみにSeagateは7200.8との単純換算で210GBプラッタ、HGSTとは1プラッタで100GBの差だな。
この二社は技術では最先端なのは間違いないんで、問題はその他のメーカー。
203Socket774:2005/04/06(水) 10:21:30 ID:TIkOWru9
312Gプッタラすげー。
2003夏→2005春で80→133しか増えなかったのに、いきなり2007で312Gプッタラか。

確かにこうなると、未だに100Gしか出てない幕とWDが心配だな。
204Socket774:2005/04/06(水) 10:27:32 ID:ygRgtxx5
205Socket774:2005/04/06(水) 10:29:12 ID:V9zMM/UO
幕はもともといわゆるチョン企業みたいなもんだし、
ヘッドだって買ってるだけだし仕方ないんじゃない?
今みたいに、最先端から一歩引いたとこで低価格を売りにして
OEMとかで生きてくでしょ

WDは・・・シラネ
206Socket774:2005/04/06(水) 12:57:06 ID:KIPIx9ms
RAIDを使わず1台だけでSATAのHDDにWinXPをインストールしたいんですけど
FDとか使って何かをインストールせずにOSインストールって可能ですか?
PATAみたいHDDにFDを使わずにOSをインストールしたいんですけど
207Socket774:2005/04/06(水) 12:59:07 ID:mmDvd+R+
>>206
んなこたぁ、各メーカーのスレを巡回すれば分かる。
ここで聞くのはスレ違い。
208Socket774:2005/04/06(水) 16:22:15 ID:RI/s9U0O
5吋HDD作ればさらに大容量でウマー(AA略)
209Socket774:2005/04/06(水) 22:33:20 ID:kpm63txC
>>208
かなり美味しそうだけど、消費電力とそれに伴う
発熱が大変なことになりそ

けど(想像だけなら)いいよなー
5吋米しかない箱に満載とか
210Socket774:2005/04/06(水) 22:37:20 ID:eRWIscCT
211Socket774:2005/04/06(水) 22:41:18 ID:+6axjGvg
1プラッタあたりの容量が大きくなるって事は節電にも繋がるんだろうなぁ。
212Socket774:2005/04/06(水) 23:38:28 ID:CocLSM6/
軸受けの負荷が増大して寿命が縮みそうだ
スピンアップも遅くなりそうだし俺はイラネ
213Socket774:2005/04/07(木) 16:01:36 ID:61cO71xV
昔使ったけど、結構好印象>BigFoot
転送レートの落ち込みは大きいけど案外使える奴だったな。

出てくれたら、買うと思う。値段にもよるが
214Socket774:2005/04/07(木) 18:58:47 ID:mUKlgDii
>>208
ディスクの回転数に制約がつきそうだけど。
215うさだ萌へ ◆yGAhoNiShI :2005/04/07(木) 19:55:59 ID:mjF3dUAT
プラッタ面積が小さいラプターみたいなの方がいい
216Socket774:2005/04/07(木) 20:56:43 ID:Ada1CnBi
あーーーーIDEかS-ATAにするか迷う(´・ω・`)
古いA7V600SEにはどっちが(・∀・)イイの?
217Socket774:2005/04/07(木) 21:07:13 ID:QNC8PGRy
どこで迷う要素があるのかよく分からん
218Socket774:2005/04/07(木) 21:53:39 ID:632wOEmt
http://venus.aez.jp/uploda/data/dat5/upload315313.mp3

   /\___/ヽ  ヽ
  /    :::::::::::::::\ つ
. |  ,,-‐‐   ‐‐-、,:::| わ
 |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|ぁぁ
. |    ::<     ::|あぁ
  \  /( [三] )ヽ ::/ああ
  /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
219Socket774:2005/04/07(木) 22:00:39 ID:OAlqd705
なにそれ?
220Socket774:2005/04/07(木) 22:20:06 ID:6ROSegX+
>>218
くだらないもんあちこち貼るなボケ
221Socket774:2005/04/08(金) 01:51:13 ID:wt0kjzde
BigFoot再びか?w
222Socket774:2005/04/08(金) 03:44:34 ID:QxmbyXGv
OSとBIOSが48bitLBAに対応しているのかどうかを見る方法ってありますか?
223Socket774:2005/04/08(金) 04:11:54 ID:OkaNmj0X
忘れ去られたRaptorV・・
224Socket774:2005/04/08(金) 04:55:54 ID:aGwpVBXu
>>222
BIOSメーカーのHP見れば一発でわかるよ。
225Socket774:2005/04/08(金) 18:37:07 ID:AeBH/c56
0 2005/03/30 3:37:00 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 188 to 163
0 2005/03/30 11:26:03 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 163 to 166
0 2005/03/31 3:36:58 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 166 to 183
0 2005/04/01 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 183 to 190
0 2005/04/02 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 253 to 252
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 190 to 174
0 2005/04/03 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 252 to 253
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 174 to 187
0 2005/04/04 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 187 to 191
0 2005/04/05 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 253 to 252
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 191 to 189
0 2005/04/06 16:54:12 - Drive3 -
Attribute Seek Time Performance changes from 252 to 253
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 189 to 186
0 2005/04/07 16:54:15 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 186 to 182
0 2005/04/08 5:39:23 - Drive3 -
Attribute Ultra ATA CRC Error Count changes from 182 to 162


 V  レ Vv  _レV  |丿        丿ノ____-―――
   ――\__  \        / ̄ ̄_____- ̄ ̄ ̄   
_______\_ノ〈″     \_/ ,________   
 ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄\ミミ       彡   ノ ̄ ̄| ̄しj ̄| ̄ ̄ ̄\ 
   \o0_ノ      ミノ              \o0_ノ          ・・・・・・・・・・・・。
           ノ                           ノ
 - ____  ―                 \______ ―
226Socket774:2005/04/08(金) 18:43:53 ID:Gl+e6fiq
とりあえずケーブル換えれ
227178:2005/04/08(金) 23:42:09 ID:tmEwE9SI
あの、200Gのハードディスクなのに、
HDD Healthを見ると、134.2Gと表示されてるんですけど、
これがいわゆる137Gの壁というやつでしょうか?
228Socket774:2005/04/08(金) 23:48:29 ID:nRrKXG3n
>>227
それは天使の取り分さ、気にするな
229Socket774:2005/04/09(土) 00:21:42 ID:BvjwUCFr
>>227
HDD HealthはBIGLBAに対応していないから表示がバぐるだけ。
気にしなくて良し。
230178:2005/04/09(土) 01:09:41 ID:y0mq1UHE
>>228-229
レスどうもです!他は表示とか異常無いのに、(一応、Disk I/O Checkerも試してみた)
HDD Healthはこれだから、不安になりました
壁越えてるか超えてないか調べるのってめんどうですねー
もっと新型のマザボやHDDとかだと、調べる必要は無くなるのかなぁ
231Socket774:2005/04/09(土) 03:08:24 ID:6du/Qz92
>>230
全領域”通常”フォーマットできれば、ビッグドライブ対応環境でし
232222:2005/04/09(土) 03:19:58 ID:YBHbBjaZ
233222:2005/04/09(土) 03:21:05 ID:YBHbBjaZ
すいませんミスりました
>>224
BIOSは対応してたようです
ありがとうございます

OSが壁を越えているかどうか確かめる方法は
フォーマット以外ないんでしょうか?
234Socket774:2005/04/09(土) 03:29:27 ID:1QoP1Do/
>>233
いえ。そんなことしなくても分かりますよ。
私がそらで覚えているのでも

XPのSP1以降は対応している。
2000のSP2以降は対応している。ただし、レジストリ変更が必要。

9x系はしらない

ってとこぐらい。
235Socket774:2005/04/09(土) 03:30:21 ID:SA9Eufs9
>>202
さらなる淘汰と寡占の時代が進み、最終的にはMSのような
地位に上り詰めるメーカーが出現する日が来るのだろうか。
236222:2005/04/09(土) 03:44:52 ID:YBHbBjaZ
>>234
2kSP4だとレジストリいじっていれば大丈夫なんですね
ありがとうございます
237Socket774:2005/04/09(土) 03:48:25 ID:1QoP1Do/
>>236
Windows2000はSP2以降、潜在的にBigDrive対応になるが、以下のレジストリキーの追加をしないと使えるようにならない。

ここ
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;305098
>2.次のレジストリ キーを見つけてクリックします。
>HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters
>3.[編集] メニューの [値の追加] をクリックし、次のレジストリの値を追加します。
>値の名前 : EnableBigLba
>データ型 : REG_DWORD
>値のデータ : 0x1
238Socket774:2005/04/09(土) 03:52:59 ID:2hZU5pjO
239Socket774:2005/04/09(土) 04:21:13 ID:1QoP1Do/
>>238
すまん。明日茨城近辺で練炭が燃えてたら、それ俺だから。
240Socket774:2005/04/09(土) 04:22:42 ID:SA9Eufs9
HDうんぬんで練炭炊いてあぼーんしたら馬鹿にされるだけだから。
241Socket774:2005/04/09(土) 09:54:49 ID:MsRF9YZu
>>235
現在予測されている技術的進歩で圧倒的性能を実現するのは物理的に不可能なようだし、
たとえ寡占で価格競争がとまっても製造原材料が独占できなければ
Linuxのようなメーカが出現するだろう。
それよりもJASRACがやりたがっている記憶媒体への課税の方が厳しい。
最初は媒体だけへの課税でも、方法が確立すれば電子記録全般に課税できる。
242Socket774:2005/04/09(土) 13:47:21 ID:SA9Eufs9
でもWDと幕がHD事業から撤退したら選択肢は限られてくるよ。
PC用以外にも将来的にはケータイに搭載されるだろうマイクロドライブの
極少版やVTRに取って代わった録画民生機の需要もあがるだろうし。

243Socket774:2005/04/09(土) 15:16:51 ID:NpcS+lGe
最近自作板覗いてないからわかんないんだけど
このスレ的に今オススメの250GのHDDって何?
IDEでもSATAでもどっちでもいい

俺的にはWD2500JBがいいんだけど、
年末年始にあったWDの流通量不足は解消されたのか?
244Socket774:2005/04/09(土) 15:27:58 ID:d4HkHnRK
去年の10月からWD2500 JD使ってる。まぁ静かだと思う。
これと言ったトラブルはなし。
245Socket774:2005/04/09(土) 15:50:04 ID:EkYpaq5V
2007年に1THDDでるらしいからそれまで待て
246Socket774:2005/04/09(土) 15:57:58 ID:NpcS+lGe
>>245
今買っても2007年までには買い換えるから無問題
247Socket774:2005/04/09(土) 16:08:10 ID:n9Miox3L
クレバリーの受注確認メールって、すぐ来るよね。
いつもすぐ来た気がしたんだけど、なんかこねーよ。おい。
248Socket774:2005/04/09(土) 16:13:59 ID:m+L32cq6
>>243
欲しいポイント(速さ、静音、低発熱)とか書かないとオススメできん罠。
そこでサムソンの新型250GBススメてみる。低回転で静音性は高そう。
249Socket774:2005/04/09(土) 16:26:34 ID:NpcS+lGe
>>248
・とりあえず静穏性はあまり重要視しない
・速さは7200rpmなら何Gプッタラだろうが気にしない
・これから暑くなるからできるだけ低発熱な物を選ぼうと思っている
・キャッシュもどうでもいい
・価格は安い方がいいが、そこまでこだわってない
・基本的にキムチ製品は使いたくない

こんなもんだろうか
つまりアレだ、7200回転で250Gで発熱が少なくて安い物って事だな。
250Socket774:2005/04/09(土) 16:40:31 ID:WcqCBk93
日立かWDしかないやん。
251Socket774:2005/04/09(土) 16:42:53 ID:FE6IzGVS
WDは接続場所によって起動にかなり時間がかかるときがあるから好きじゃなくなったなぁ。

252Socket774:2005/04/09(土) 17:21:38 ID:n9Miox3L
ボリュームラベルは表示されるけれど、
ファイルタイプや、容量などが表示できなくなり、
ディスクの中身も見られなくなって、「フォーマットしますか?」といわれるようになったんですが、
直し方、どなたかご存じないですか?
XP sp2 で、外付けのHDDなんですが。
253Socket774:2005/04/09(土) 17:48:23 ID:m+L32cq6
>>249
発熱が相対的に少ないのはWD。
高めなのが幕。
値段はATA250GBならばせいぜい1Kくらいの差があるくらいだから
あとは自分の好みで選べ。
254Socket774:2005/04/09(土) 17:50:22 ID:L7snqWvm
IBMのIC35、80Gの高周波音に一年以上耐えてきたが、もう限界。
クレバリー通販でWD1600BB購入。
いやー全然音しないねえ
これでDLしながら安眠できます

255243:2005/04/09(土) 18:52:24 ID:NpcS+lGe
日立は高いし、WD2500JB,JDは売ってなかったから
WD2500BB買って来ちゃったよ。
価格.comの最安値より安かったから、まぁいいかな。
256Socket774:2005/04/09(土) 19:18:47 ID:1QoP1Do/
>>255
・・・JD売ってるとこたくさんあるのに、あえて、BBですか。
257Socket774:2005/04/09(土) 19:29:29 ID:glDSFv0c
WDの250Gは回転音はサムソンの160Gより静かだった。(サムソンも静かだった。)
ただアクセス音は結構細かい音でカリカリ言う。サムソンより音も大きい。
でも高周波みたいに耳につく音じゃないからそんなに耳障りじゃない。
>>254みたいなDLしながらとかそういうのだと連続してカリカリカリカリ言うわけじゃないから
確かに安眠できると思います。
258Socket774:2005/04/09(土) 19:56:58 ID:7nWEf/nl
WDは静音モードにするとアクセス音がかなり静かになるね。
高速モードだとカリカリって音がする(それでも海門SATAや幕よりは圧倒的に静かだが)。
259Socket774:2005/04/09(土) 20:20:42 ID:2MgufTas
今MSI 845PEMAX3 使用しているものです
昨日SATAを付けたのですがまったく認識しない・・
BIOS SATA有効になっている・
詳しいかた教えて・・
260Socket774:2005/04/09(土) 20:41:03 ID:Yid61A/H
>>259
ドライバは?
261Socket774:2005/04/09(土) 20:48:32 ID:wgrf2xNn
S-ATAをマザーボードにつないで、
電源もつないでるのに、
BIOSで認識されないのですが、
なんで認識されないか?教えてください。
262Socket774:2005/04/09(土) 20:50:30 ID:Yid61A/H
>>261
SATAコントローラのドライバ入れてます?
263Socket774:2005/04/09(土) 20:50:51 ID:/wI/dQQr
(・∀・)ニヤニヤ
264Socket774:2005/04/09(土) 20:51:59 ID:LyzPMf2I
BIOSで認識はドライバ関係ないだろ
265Socket774:2005/04/09(土) 21:41:29 ID:qjxrXIX/
>>261
うっかりで電源、SATAケーブルの挿し忘れとかないよね・・。
他はSATAケーブルが駄目とか。
266Socket774:2005/04/09(土) 21:53:36 ID:nC5QBf5e
現在HGSTの160GB(HDS722516VLAT20)を使用しているのですが、振動というか「ドルルルルルゥ・・・」
という地鳴り音(←ちょっと大げさ)が気になって買い替えようかと思っています。
7200rpmで容量80〜160GB、静かで心安くつきあえるものとなるとどれになりますか?
(いくつか挙げていただけるとうれしいです)
267Socket774:2005/04/09(土) 22:30:21 ID:/rICOxPI
http://www.ask-corp.co.jp/cremax/mb989.htm
これ、スワップにはRAID使えってかいてあるけど

http://www.geocities.com/swapmanager2000xp/

HotSwap!
http://mysite.verizon.net/kaakoon/hotswap/index_jpn.htm
使えばIDEのHOTSWAPいけるよね。

ね!ね?・・にゅ?
268Socket774:2005/04/09(土) 22:56:25 ID:P/lK2LVI
swapmanagerの落とし方がわかりませぬ
269Socket774:2005/04/09(土) 22:56:49 ID:wgrf2xNn
HDD 160M
SATAが、BIOSで認識されないのですが、
何故でしょう?
電源もコードもつないでいます。

最近PC自作した人がいれば教えて下さい。
270Socket774:2005/04/09(土) 22:57:27 ID:1B0q/7rP
261 Name:Socket774[] DATE:2005/04/09(土) 20:48:32 ID:wgrf2xNn
S-ATAをマザーボードにつないで、
電源もつないでるのに、
BIOSで認識されないのですが、
なんで認識されないか?教えてください。

269 Name:Socket774[] DATE:2005/04/09(土) 22:56:49 ID:wgrf2xNn
HDD 160M
SATAが、BIOSで認識されないのですが、
何故でしょう?
電源もコードもつないでいます。

最近PC自作した人がいれば教えて下さい。
271Socket774:2005/04/09(土) 23:19:31 ID:5lieoXzU
よくある質問
シリアルATAタイプのHDDを起動用ディスクとして接続した場合SETUPの途中で(マザーボードによっては)認識されない場合がございます。
これはマザーボードの仕様によるもので不良ではございません。
認識されないマザーボード
ASUS K8V SE DELUXE系
MSI 全般
GIGA-BYTE 全般
対処法
1.「F6」を使用する。
2.SETUP BIOSで設定を変更する。
のどちらかにより回避できます。
272Socket774:2005/04/10(日) 00:11:59 ID:oIBT+Xy1
テンプレにある
■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
というのは、Vipowerの電源スイッチだけをON/OFF、という意味で合ってますか?
273Socket774:2005/04/10(日) 00:56:35 ID:if9870Td
>>272
合ってるよ。

注意しなきゃいけないのはHDDが動いてない時に電源を切ると
切った時に流れる微電流でHDDが誤作動して破損する場合があるから
切るならHDDにアクセスしている状態の時にするのがベストだね。
274Socket774:2005/04/10(日) 01:29:23 ID:BGqbqJ3V
>>273
うそぉ。
275Socket774:2005/04/10(日) 01:36:03 ID:TkREenkn
>>272
ttp://usb2ata.at.infoseek.co.jp/index3.html
によると、併用するソフトのSwap Managerで、「取り外し」
操作をしてからHDD電源Offのもよう。
276Socket774:2005/04/10(日) 01:42:56 ID:q+Pi8cpW
swap manager ダウンドード出来ません・・・   orz
277275:2005/04/10(日) 01:52:56 ID:TkREenkn
>>276
ホントだ…。「ページが見つかりません」になる。
あと、Swap Managerは、シェアウェアだね。

スマン。実際に使っていないオレが答えるべきではなかった。 orz
278Socket774:2005/04/10(日) 02:03:36 ID:4o+W7nBk
>>273-274
ちょっと信じかけましたけど、ジョークでつよね?
>>275
ありがとうございます。でも漏れも落とせませんですた orz

電源プラグはハンダ付けでVipowerスイッチと連動とか関係なく、
Vipower電源だけのON/OFFで多分いけるんですね。今日買ってきます
279275:2005/04/10(日) 02:07:52 ID:TkREenkn
>>278
ちょっと待ったぁぁぁ!
オレは確かにそれを使ってはいないけど、いきなりの電源Offは
危険な気がするが。
280Socket774:2005/04/10(日) 02:35:42 ID:4o+W7nBk
>>279
smに変わるものがあるか調べてみた所、
DriveManagerかHotSwap使って、取り外し設定してからなら
HotSwapいけそうな気がします。ありがとんございました
281Socket774:2005/04/10(日) 02:45:29 ID:U7WmSeZ9
>http://shattered04.myftp.org/pc_02.html

>仮に衝撃に強いと言われるHDDでも、HDDを立てた状態でパタンと倒すと
>それだけで対衝撃値を超えてしまいますから、安心はできません。

>特に、組み立て時にぶつけることが良くありますので注意しましょう。

これってマジ? もちろん非通電時の話だよね?
うちのPCはベイのサイズがきつくて、HDD入れるときにガツガツ当てまくったよ……。
282275:2005/04/10(日) 02:52:02 ID:TkREenkn
>>280
なるほど。
おまいさんなら承知だろうが、DataやHDD自体が
壊れていい物があるなら、まずはそれを使って
実験してみてください。

っていうか、>272の質問する人が、>280のレスを
返すとは…。人はあっという間に成長するのか。

偉そうなレスですまぬ。ビックリしたので。
283Socket774:2005/04/10(日) 03:22:22 ID:4o+W7nBk
お蔭様で最初の引っ掛かりを突破できますたので、激しく感謝してます

ついでに鳴き声が聞きたいので猫買ってきます
284Socket774:2005/04/10(日) 03:35:03 ID:TkREenkn
>>283
引っかかり…納得。有る有る。
猫?HDD?HGST? 猫は、もう住んでいないみたいだけど。
あ、いや、独り言でつ。
285Socket774:2005/04/10(日) 04:24:28 ID:YuWtz6Ue
>もう住んでいない
な、なんだってー
最後の最後までありがとうですた
ちゃんと日立スレも調べてから逝く事にしまつ orz
286275:2005/04/10(日) 05:29:44 ID:TkREenkn
>>285
御武運を。
287Socket774:2005/04/10(日) 13:44:04 ID:5FYPxR12
61.134.49.34
inetnum: 61.134.0.0 - 61.134.63.255
netname: CHINANET-SN
descr: CHINANET Shanxi(SN) province network
descr: Data Communication Division
descr: China Telecom
country: CN
admin-c: CH93-AP
tech-c: XC9-AP
mnt-by: MAINT-CHINANET
mnt-lower: MAINT-CHINANET-SHAANXI
288Socket774:2005/04/10(日) 16:57:10 ID:0mdWKNJa
<<271
2.SETUP BIOSで設定を変更する。
BIOSで変更  もう少し詳しく教えて。
289Socket774:2005/04/10(日) 18:08:54 ID:fWoUvXkE
>>288
自作板ではマニュアル嫁で終わる質問。
http://www.redout.net/data/osietekun.html
290Socket774:2005/04/11(月) 06:38:30 ID:WHvJQhQL
500GBまだー? チンチン
291Socket774:2005/04/11(月) 10:20:18 ID:6mj0Exqi
500GB一杯にしてアボーンしたらそれは鬱になれるんだろうな
292Socket774:2005/04/11(月) 10:25:50 ID:6YfsDguq
500GBあれば俺の160GBHDDが三つもバックアップできるな。
293Socket774:2005/04/11(月) 13:36:23 ID:jY7oB+KO
i.oの外付けHDDの電源部分がいかれたらしいんで、HDDだけ取り出したいんだけど、
一体型なので、分解方法が分かりません。
自分の検索能力では、分解を図解したサイトが見つからなかったんで、どなたかご存じないですか?
そういうサイト。
294Socket774:2005/04/11(月) 13:38:32 ID:bmmWQ5sA
>>293
自作の経験があるなら、ばらしていけば普通に取り出せると思うけど
295Socket774:2005/04/11(月) 13:42:10 ID:jY7oB+KO
なんか、いまいち、分解しづらいんで。
むき出しのHDDならよく扱うけど、
電源一体型の製品版の外付け分解したことはないから。
壊すつもりで無理やりこじ開けるか・・・。
296Socket774:2005/04/11(月) 13:50:37 ID:jY7oB+KO
297Socket774:2005/04/11(月) 13:55:36 ID:jY7oB+KO
精密ドライバーをもう一本使って梃子であけるなんて、素人には思いつきません・・・。
298Socket774:2005/04/11(月) 14:04:36 ID:q1XlA3QG
正直そんなん素人玄人関係ないと思います
しいて言うなら授業中シャーペンの分解をする人かしない人かという感じ。
299Socket774:2005/04/11(月) 14:09:19 ID:jY7oB+KO
シャーペンならよく分解してたよ。
元に戻せなくなるけど・・・orz
文系と理系の違い?
300Socket774:2005/04/11(月) 14:18:32 ID:bmmWQ5sA
勘のいい人っていうか、この手のことに手慣れた人なら
樹脂の部分が取れれば、分解できるって分かるよな
無理くりやると樹脂が割れそうだから、慎重になるか、それとも突撃あるのみかの違いくらい
301Socket774:2005/04/11(月) 14:22:07 ID:jY7oB+KO
そだな。
まあ、勘が良くないのは良く分かってるよ・・・。
今からでも、いろいろ、経験していきまつ。

ところで、
精密ドライバ、ねじが固くて回らん・・・orz
302Socket774:2005/04/11(月) 14:25:29 ID:bmmWQ5sA
>>301
グリップが太いの使え
303Socket774:2005/04/11(月) 14:27:55 ID:jY7oB+KO
太いのに付け替えられるやつがどこかにあったんだけどな。

探してるんだけど、ないや。

買ってくるか・・・orz

みんなすまんかった。
304Socket774:2005/04/11(月) 15:55:56 ID:MMrcMY3b
本当なら「モノをバラして壊す」ってのは
小学校くらいでいっぱい経験しておくべきなんだよな

モノを丁寧に扱えないヤツは
私物をいろいろバラしてブッ壊せ
そして涙を呑んで学ぶんだ
305Socket774:2005/04/11(月) 17:05:51 ID:bmmWQ5sA
>>304
そういえば俺はファミコンばらして遊んでたなあ
小さい頃からそういうのが大好きっこだった
306Socket774:2005/04/11(月) 18:17:57 ID:SNddg8y6
この板にいる奴なら一度はテレビ分解してるよな
307Socket774:2005/04/11(月) 18:19:16 ID:ScgzK/vu
ブラウン管が怖いので流石にそれはやらない。
308Socket774:2005/04/11(月) 18:22:04 ID:lxzEruHg
俺はやった、よく生きてるもんだと幸運に感謝しているw
309Socket774:2005/04/11(月) 18:40:52 ID:EER2WbX6
>306
俺はうちのテレビが壊れたら必ず分解するよ。
コンセント抜いて電源連打、一日放置してからっだけど。
大体直らないけどね。
310Socket774:2005/04/11(月) 18:59:34 ID:jY7oB+KO
結局無事分解できたけど、HDDも駄目だったよ。なんだよ。
新しいケースに入れて電源入れたら、かっくんかっくん言うし。PCは認識しないし。
バックアップ取っとくんだった・・・。

テレビは5年つけてないやつに電源入れるのが怖かったよ。ものすごく。
さすがに分解は怖いけど、コンポは分解して壊したことある・・・。

そういえば、探偵ナイトスクープでテレビ分解して水ぶっ掛けて修理してるおっさんいたな。直ってたけど。
311Socket774:2005/04/11(月) 19:49:23 ID:lp+S/iIM
オレはディスクシステムをバラして、組み直したらネジ一本余った。はて?
312Socket774:2005/04/11(月) 20:23:09 ID:2vYTEiZk
よくあるよくある
313Socket774:2005/04/11(月) 20:26:11 ID:4tUjF5I/
ネジが足りなくなったことはある・・
何処にいったんだろ
314Socket774:2005/04/11(月) 20:27:02 ID:u0h6NOYZ
>>313
>>311のところへ行ったんだろう
315Socket774:2005/04/11(月) 20:35:30 ID:QAMDfYnq
ねじが余るときって、何で一本だけなんだろう。
316Socket774:2005/04/11(月) 20:55:33 ID:qgMXo0ns
>>310
電化製品の中には
水洗いしてよく乾かすと直るモノがある

ちなみにHDD丸ごと洗うと100%壊れる
(ただしデータ修復は技術的には出来る)
基板だけ洗って乾かすのはOK

>>315
普通、ネジは偶数が基本だから
だいたい覚えていられる
でも基板固定用とか、3本で留めてる時に
ついつい1本忘れる
だから1本
317Socket774:2005/04/11(月) 21:50:11 ID:cFdCdbr7
>313
碓井から霧積へ行くみちで渓谷へ落とした
318Socket774:2005/04/11(月) 22:53:26 ID:tWLl1fws
>>280
リムーバブルHDDケースについて語る Part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1111159545/
319Socket774:2005/04/11(月) 23:55:42 ID:APjSIE7V
母さんあのネジはどこへ逝ったんでしょうね
320Socket774:2005/04/11(月) 23:57:03 ID:XgOhxzML
頭のネジが外れてますよ(・∀・)ニヤニヤ
321Socket774:2005/04/12(火) 00:08:12 ID:hLY7PSKD
螺子之人
322Socket774:2005/04/12(火) 01:48:58 ID:lbZDsliU
>>320
ワラタ
323Socket774:2005/04/12(火) 02:14:05 ID:RrZE+j6O
低音と低熱に重点を置くとどのメーカーがいいのでしょうか?
日立かWDなのでしょうか?
容量は160G前後を考えています。
324Socket774:2005/04/12(火) 02:15:00 ID:M0huK39k
日立とWDなら日立を取る
325Socket774:2005/04/12(火) 02:24:06 ID:Lhi4BZO+
会社のサーバールーム、俺の趣味でサーバごとにHDDメーカー変えてる。
ニャーニャーチーチーカッコンジージー
ゴンゴンチリチリシャカシャカゴリゴリ
ニャーニャーチーチーカッコンジージー
ゴンゴンチリチリシャカシャカゴリゴリ
サーバールームに居ると大自然に包まれて朝を迎えているようで心が安らぐ。
326Socket774:2005/04/12(火) 02:27:07 ID:NETaQfVW
なんだそりゃ。
327Socket774:2005/04/12(火) 06:54:48 ID:G3vO5naK
>>325
>ニャーニャーチーチーカッコンジージー
>ゴンゴンチリチリシャカシャカゴリゴリ
>ニャーニャーチーチーカッコンジージー
>ゴンゴンチリチリシャカシャカゴリゴリ

ワロス
328Socket774:2005/04/12(火) 07:42:21 ID:mKIuIU/e
うちのは今んとこカッコンだけだな
329Socket774:2005/04/12(火) 10:36:25 ID:nzICIpj3
330Socket774:2005/04/12(火) 18:23:31 ID:K4RxHc8j
たくさんのHDDの最期を看取ってきたので異音はだいたいわかるつもり。
サーバーごとにHDDを揃えるのも固有音と異音とを聞き分けやすいからだけど、
同じ型番のほぼ同じロットで揃えても音の大小には個体差がかなりあるね。
音がでかいやつはマウント位置を変えても変わらないから
共鳴ではなくて個体差っぽい。
あと、ランダムアクセスすると音が大きくなるから、
家庭内ではうるさいHDDには映像かなんかのでかいのを入れてデフラグすれば
多少静かになるんじゃないかな。
331Socket774:2005/04/12(火) 20:04:56 ID:HFuZTa+S
Oxford911の外付けケースに、新しい160Gを入れて
正常にフォーマットできれば160Gに対応してるってことでいいんでしょうか?
332Socket774:2005/04/12(火) 23:33:27 ID:K4RxHc8j
>>331
古いファームだと認識しないとかいうけど、
IDE接続してパーティション切ってformatしてから突っ込めば
たいていのOS/formatで使えるんじゃない?
333Socket774:2005/04/13(水) 03:16:43 ID:Vzj22asA
俺が質問したことではないが、静音HDDはWD2500JDってことか。
スレをたまに覗きに来てよかった。ありがとうみんな。
334Socket774:2005/04/13(水) 05:13:44 ID:brMZZxYG
RaptorVは・・
335Socket774:2005/04/13(水) 12:37:44 ID:ReGqO9j/
>>333
WDは鈴虫がウルサイ場合あり
336Socket774:2005/04/13(水) 13:05:16 ID:MZ5qy/6F
こうHDDスレッド未ているとどこのHDDも一長一短だな。
個人的な好みで選ぶしかないんだよな。
RMA気にすると、日立は論外なのは言うまでも無いけど…
337Socket774:2005/04/13(水) 13:19:33 ID:0C7HQqJj
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 
一昨日、日立を買ってきたのにぃ。
338Socket774:2005/04/13(水) 16:17:09 ID:3ZFq6C0J
妹に「HDDはデータ量が増えると重くなるんだぞ!」と言うと

「じゃ、ノートパソコンは重くて持ち歩きにくいね」と答えていた。
339Socket774:2005/04/13(水) 16:27:39 ID:CynVZoCH
>>338
ワロス
ファミコンでもそういう話あったな
セーブデータが入ってるとカートリッジが重くなるとか
結局、手垢、埃など>>>>>(越えられない壁)>>>電子の重さでFA
340Socket774:2005/04/13(水) 16:46:17 ID:u8xP6gaN
乾電池って電気なくなると軽くならない?
341Socket774:2005/04/13(水) 16:46:47 ID:Ek8Qj3rN
>>338の妹と結婚します
342Socket774:2005/04/13(水) 16:56:22 ID:3ZFq6C0J
>>341
まだ16歳だし、オヤジがなんていうかなぁ?
ちなみに妹は、メモリの事は「パソコンのメモ帳みたいなもの」と言っています。

度々のすれ違いスマソ!
343Socket774:2005/04/13(水) 16:58:59 ID:/jmqTZIP
16歳なら結婚できるな
344Socket774:2005/04/13(水) 18:30:27 ID:qW1GCAP6
>>329
3番目のは楽しげ、最後のはカコイイ!カンジw
345Socket774:2005/04/13(水) 22:55:58 ID:ctEYq8Ho
マジレス、電子に重さなんかねーよw
346Socket774:2005/04/13(水) 22:57:51 ID:mZxsFdzo
>345
さらしage
347Socket774:2005/04/13(水) 23:01:43 ID:QO9C0eD7
>345
( ゚Д゚)・・・・
348Socket774:2005/04/13(水) 23:03:50 ID:RnRV7MGS
>>345
・・・
349Socket774:2005/04/13(水) 23:05:01 ID:7Rt6sTaY
>>345 ( ゚,_・・゚)
350Socket774:2005/04/13(水) 23:37:14 ID:U+G8MCs4
>>345
ウホッ!
351Socket774:2005/04/13(水) 23:37:42 ID:u4ZFbqvE
>>345
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
352Socket774:2005/04/13(水) 23:38:11 ID:u4ZFbqvE
この後、>>345の釣でした宣言が。
353Socket774:2005/04/13(水) 23:38:19 ID:rBhF1X5c
>>345
( ゚д゚)ポカーン
354Socket774:2005/04/13(水) 23:48:30 ID:n6YAWIbo
>>345
電子で死んで
355Socket774:2005/04/13(水) 23:49:36 ID:1Zc+PULg
よし>>345にβ線を照射だ
356Socket774:2005/04/13(水) 23:52:00 ID:H+kqxIEY
>>345
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─.     /⌒ヽ ─┼─
|・∀・|⊂二二(^ω^ )二二⊃ 飛ばせてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
357345:2005/04/13(水) 23:53:24 ID:2mCoqN0/
知ったかぶりの低学歴どもがよく食いついたなもんだなwwwww

誰も電子に“質量”が無いとは言ってませんが何か?
別に重力圏内という前提で話をしてませんが何か?
358Socket774:2005/04/13(水) 23:53:36 ID:ZqSjDCgi
359Socket774:2005/04/13(水) 23:54:56 ID:ZqSjDCgi
恥ずかしい屁理屈キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
手遅れ手遅れ
360Socket774:2005/04/13(水) 23:55:36 ID:G2Pau90F
明らかな釣りに食いつく糞厨房多すぎ、スルーしろよ
361Socket774:2005/04/13(水) 23:57:28 ID:ZqSjDCgi
スルーされた(´・ω・`)ショボーン
362Socket774:2005/04/14(木) 00:00:12 ID:excEwRwK
>>357のIDが違う件
363Socket774:2005/04/14(木) 00:05:11 ID:rBhF1X5c
>>357
( ゚д゚)ポカーン  
364345:2005/04/14(木) 00:12:30 ID:WFc9Hqzr
宇宙在住の俺が言うんだから間違いない。
電子に重さは無い。
365Socket774:2005/04/14(木) 00:25:28 ID:DPKaUMnJ
振動の消えたHGST
ジージー鳴かないガリガリうるさくないseagate S-ATA
振動と鈴虫の消えたWD
熱くないMaxtor
高耐久のsamsung

こんなのが出たらいいなあ…
366Socket774:2005/04/14(木) 00:53:01 ID:XKp211Y7
1プラッタ500MB×2枚 平均シーク時間4ms

そろそろ、出るべきなんだけどなあ…
HDDメーカーの中の人は一年中バカンスなんだろうな
367Socket774:2005/04/14(木) 00:53:36 ID:XKp211Y7
×1プラッタ500MB×2枚 平均シーク時間4ms
○1プラッタ500GB×2枚 平均シーク時間4ms
368Socket774:2005/04/14(木) 00:57:22 ID:Axnb99Ep
>>366
容量はともかくシークタイムは無理、10krpmに期待してくれ。

ここ1年の各社
HGST:垂直磁化記録の動作テスト、小型HDDの開発
Seagate:133Gプラッタの開発、歩留まり向上、垂直磁化記録の開発
Maxtor:SMOOTH故障品応対、6Bの開発、TDKと次世代品の打ち合わせ
WD:ヘッド内製化の更なる調整、次世代品の開発
369Socket774:2005/04/14(木) 01:03:21 ID:eIV6LpN4
samsung:各社の次世代品のいいとこどり(というかパクリ)
370Socket774:2005/04/14(木) 10:17:38 ID:UPO2V4dJ
つか、MaxtorとSamsonてそんな差がないんじゃない?
371Socket774
幕 他社より発熱が高目。音に関しては、最近はかなり静かになった。

寒 静音性と発熱に関しては意外にイイ。但し、信頼性と耐久性に
   関して否定的な意見が多い。大容量のHDDが無い。

5400回転に関しては、寒村の方が音は静かだと思うが。