大須の自作ショップParts7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
大須の自作ショップについて語るスレです。
情報交換なんかもご自由に・・・

【衰退していく】大須の自作ショップParts6【電脳街】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1106633292/

前々スレ
【駐車禁止】大須の自作ショップParts5【昼食不可】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1099409655/

三代目
【名駅に】大須の自作ショップParts4【負けるな】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1091965101/

二代目
大須の自作ショップってどうよ? その2
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1076672960/

初代
大須の自作ショップってどうよ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058110194/

関連スレ
中部圏の情報交換スレッド -18号店-
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1101656929/
関連サイト
大須デンキガイ(大須ブログ)
http://denkigai.jp/
2Socket774:05/03/12 10:11:43 ID:6Tv/TvrH
2get
3Socket774:05/03/12 11:20:06 ID:i5ELuEpx
>>3
4Socket774:05/03/12 11:37:25 ID:ptp1ZrqU
>>1
乙、追加リンク

【名古屋・大須】自作PC板不要パーツ交換オフ【中部圏】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/
5socket774:05/03/12 13:51:14 ID:Ys5/mlJt
乙なり
6Socket774:05/03/12 14:23:40 ID:OCXWgL2a

997 :Socket774:05/03/12 14:14:30 ID:+oXX+KRV
997なら柏原芳恵とセックスできる。

998 :Socket774:05/03/12 14:16:10 ID:+oXX+KRV
998ならミニスカポリスのコスプレをした柏葉芳恵とセックスできる。
立ちバックで子宮を激しく突き柏原芳恵は中で射精させてくれる。

999 :Socket774:05/03/12 14:17:15 ID:+oXX+KRV
999ならメーテルのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
駅弁ファックで乱れまくる柏原芳恵は俺様のザーメンを顔にかけてと懇願する。
7Socket774:05/03/12 14:36:20 ID:oT53Q54k
>>6
皇太子に怒られるぞ
8Socket774:05/03/12 16:29:28 ID:tvGLfgHX
74GBのRaptor、ドスパラにあった
同店に47週のAthlon64/3000+もあったけど買う人は居ないか
9Socket774:05/03/12 17:28:05 ID:wguJarSN
>>前スレ964
Raptor740GD、DOSパラのほかにもGWにもあったよ。値段はどちらも21000円弱。
10前スレ964:05/03/12 18:42:21 ID:kzI2JIr1
皆様レスありがとうございました。
今日見に行ってみたらRaptorありました。

>>9
申し訳ない。
先にレスしておけば良かった。
無事買えました。
ありがとうございます。
11Socket774:05/03/12 21:03:05 ID:CrOR7dyd
>>1
乙華麗

今週の大須ってなにか掘り出し物あった?
12Socket774:05/03/12 21:26:59 ID:TJcDN/5S
第2アメ横も工事してるけど,なに作るの?
1階の部品屋の中に突如出現した眼鏡屋がなんかいやな予感を
感じさせるが。
13Socket774:05/03/12 21:47:16 ID:yeFUW3cD
>>6-7
軍板のネタじゃなかったっけ?>柏原芳恵
14Socket774:05/03/12 22:30:26 ID:F3vN82kK
メモリ供給過多だそうだが。
15Socket774:05/03/12 23:06:23 ID:CrOR7dyd
>>14
供給過多なら暴落すればいいのに。
16Socket774:05/03/12 23:08:52 ID:oT53Q54k
暴落すると殿下が怒らっせるのです
17Socket774:05/03/12 23:14:33 ID:CrOR7dyd
>>16
殿下と言うと宗教法人の中の人ですか(´・ω・`)?
18Socket774:05/03/12 23:49:42 ID:cxHUDjdU
海外通商いいね、PCショップでほとんど見ないようなケーブルが手に入った。
DVI→RGBケーブル、でもジェンダーチェンジャー買い忘れたよ…
19Socket774:05/03/13 00:04:52 ID:b7qZyTRa
>>18
海外通商は10年以上前からLANカードを格安で売ってたから、当時はよく
通ってたなぁ。所謂NE2000互換って奴ね。

当時はまだハブが高かったから、有志を募って10BASE-2で勝手に寮内
LANを引き回したのは内緒だ。
20Socket774:05/03/13 00:39:32 ID:pSDZG11R
>>14
アキバじゃ暴落始まってるようです・・・

ところで、板違いでスマン・・・
大須あたりでBSアナログが見れるマンガ喫茶ないでしょうか?
21Socket774:05/03/13 00:46:12 ID:b7qZyTRa
>>20
満喫も行かないしBSも観ないんであれだが、
BSアナログってNHKとかWOWWOWとかスカパー!だっけ?

一体何を観たいんだろう…そっちのが気になる。
22Socket774:05/03/13 00:55:41 ID:pSDZG11R
>>21
どうしてもグランパスの試合が観たいんです・・・
当日はその時間に大須に用があるので・・・
23Socket774:05/03/13 01:36:13 ID:mXDed3zR
大須に漫喫自体があるのかすら不明
矢場町行くか、下前津行くか、西日置行くか
24Socket774:05/03/13 01:40:05 ID:b7qZyTRa
>>23
金山のマンボーはどうかの?
25Socket774:05/03/13 01:45:23 ID:pSDZG11R
>>23-24
レスありがとうございます。

>>23
マンボー系はどこもBSは入ってないんですよね・・・
26Socket774:05/03/13 01:48:45 ID:b7qZyTRa
録画すると言うのは駄目なんだろうか…?
27Socket774:05/03/13 01:56:21 ID:pSDZG11R
>>26
生じゃないとどうしても面白みが半減するんですよ・・・
できれば現地まで行きたいんですけど、どうしてもはずせない用事が_ト ̄|○

さすがにBSが映る電気屋で2時間もいるわけにいきませんし・・・
28Socket774:05/03/13 01:59:09 ID:/9ea1aP7
ヤマダで見れば良いと思う
29Socket774:05/03/13 02:01:11 ID:/9ea1aP7
>>27
本人に先手を打たれたかw
2時間くらいTVに見入るくらい、マッサージチェアーで眠り呆けるおっさんやおばさんに比べれば可愛いもんだ。
気がとがめるなら小物でも買えば良い。
30Socket774:05/03/13 02:20:11 ID:pSDZG11R
>>29
考えておきます。ありがとうございました・・・
31Socket774:05/03/13 02:27:32 ID:rRpK8Ihj
ハンモックならBS見えるよ。
32Socket774:05/03/13 02:39:07 ID:pSDZG11R
>>31
場所的にも調度いいです。
ありがとうございます!
33Socket774:05/03/13 10:20:46 ID:/AHYFpLN
大須でグリーンハウスのSDを探してるんですが、どこか売っている店知りませんか?
A-Data製はよく見るのですが。。。。
ちなみに容量は512〜1Gを探しています。
34Socket774:05/03/13 10:42:49 ID:bYx4ACcu
>>33
99 1号店にあったような・・・
35Socket774:05/03/13 12:37:27 ID:whmHFWke
ここで「〜売っている店知りませんか?」って
聞く人が多いけど何故?
確かに,親切に答えて下さる方が多いのも事実だけど,
店に直接電話して聞く方が早くて確実かと.
大して店舗数多くないんだし.
36Socket774:05/03/13 12:42:43 ID:9SV01BPZ
37Socket774:05/03/13 16:14:59 ID:O/N5XAfU
>35 別にいいんじゃね?電話代浮くし・・・。w
38Socket774:05/03/13 19:02:26 ID:b7qZyTRa
>>29
眠り呆けるのは論外だが、買い物の仕上げにマッサージチェア座る
のは基本だな。

あれ、すげぇ気持ちいいんだけど、いかんせんうちには置くスペース
がありゃしねぇ…orz
39Socket774:05/03/13 21:09:56 ID:/9ea1aP7
>>38
マッサージのどこが気持ち良いんだかサッパリわかんねぇ、そんな漏れは肩こり知らず。
40Socket774:05/03/13 21:53:58 ID:kRWmiOTE
>>33
でじかめ で ぐぐれ!
41Socket774:05/03/13 21:54:38 ID:UXZfUAYQ
性感
42Socket774:05/03/13 23:55:30 ID:vYNbanMe
932 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:05/03/13(日) 23:01:17 ID:5zzQmSiX0
これが今の名古屋・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050313/poke01.htm
43Socket774:05/03/14 00:09:06 ID:glYiSnMs
あのだだっ広い空間がやっと埋まったのか
44Socket774:05/03/14 12:51:53 ID:Apo1BoeR
ちゅうぶに住んでないのでもう少し待たされるわけだが
もし飲めたやつは名古屋赤味噌ラガーの味の感想を教えてえろいひと。
45Socket774:05/03/14 21:48:04 ID:ZUZqsGB1
>>42
sasashima-liveじゃなくてraibuってのがなさけねー。
46Socket774:05/03/15 02:14:59 ID:VSpUWKJA
雷舞?
47Socket774:05/03/15 22:32:49 ID:srFMV0Dn
6.7年ぶりぐらいに大須へ行きます。
PCI-E×16のファンレスグラボ(一万円前後の型落ち)か
いっそ旧式のPCIグラボ(5000円以下)を探しに行くんだけど
とりあえず「この店巡っとけ」って店ありますか?
48socket774:05/03/15 22:50:31 ID:uxle3VQH
>>47
ツートップ
49Socket774:05/03/15 23:09:27 ID:0Xl2lr68
OAで売ってたモナーの蓄光シール他で売ってるとこ知りませんか?
50Socket774:05/03/15 23:47:34 ID:UGfVXkWR
>>47
PCIの中古VGAはPCNETにあるかなり古いTrident程度のものしかないと思う
自分も探して見つけられなかった。。。
51Socket774:05/03/15 23:54:44 ID:ik/j1b/q
>>47
5千円以下のPCIグラボなら、BWだろうと99だろうと普通に撃ってるよ。
クロシコだけど。
52Socket774:05/03/16 00:03:49 ID:ZHhqIevV
>>47
PCI-Eで1万前後でファンレスって、PCX5300かX300ぐらいしかないじゃん。
ツクモ1、7、GW、TWOTOPあたり回って。
中古でもいいならツクモ7とじゃんぱら2店かなぁ。
5347:05/03/16 00:32:12 ID:+2EWelpA
>>48-52
皆さんありがとう、マジ助かり。
とりあえず、ツートップからツクモ・グッドウィルと流してみる事にします。
マザボを入れ替えたはいいけどPCI-E×16なんで
今まで使ってたAGPのグラボが使えない。
昔使ってたPCIのヤツでいいやって思ってたら
なんか認識してくれなかったんで
とりあえず緊急で購入しなきゃいけなくなった次第で。
そういう事情なんで別に中古でも問題無し。

明日久しぶりに大須へ行って来ます。
様変わりしてるだろうなぁ〜。
54Socket774:05/03/16 01:11:57 ID:Kb3MWRWO
なんでまた PCI−Ex なんて、
紛らわしいネーミングしたんだろな・・・
55Socket774:05/03/16 01:32:35 ID:IwGCfx8j
実際遭遇してみないとPCI ExpressとPCI-Xの違いなんてワカランよな。
56Socket774:05/03/16 04:17:01 ID:T4ol63u4
メモリ価格が下落してるみたいですけど、
名古屋のショップはどうですか?
57Socket774:05/03/16 08:12:44 ID:YeNUL/kp
>>56
俺もそれ気になる。
来週から愛知県民になるんだけど通販で買うべきか大須で買うべきか悩んでる。
58Socket774:05/03/16 09:34:05 ID:WeNn1fAy
大須はチェックしてないけど、コンプマートは相変わらずの10000円前後でした(DDR400 512M)

価格変動してそうなのは99とツートプくらいかなと予想。
GWは秋葉原に連動したりしなかったりで予想付加(笑
59socket774:05/03/16 12:26:13 ID:mhWicsHQ
先週の日曜日に見た。
少しは下がったけど、秋葉原の下がりっぷりを考えると現状では通販との格差がかなり顕著です(99)
ツートップは数ヶ月前と同じ。
グッドウィルは・・・あそこでメモリ買う奴いるの?
60Socket774:05/03/16 13:18:05 ID:WeNn1fAy
そうなんだ。じゃあ今日見に行く必要もないな。
すまん、GWでメモリ買った・・・今回みたいな突発的な暴落とか
なかったら、割とまっとうな値段に近づいてきてると思うんだけど。
61Socket774:05/03/16 17:24:59 ID:1HuQ08qH
先週土曜GWで値段見たけど
ノーブランドバルクDDR400 512MBで5980円だった。まだツクモ通販のほうが送料入れても安いな。
62Socket774:05/03/16 18:28:16 ID:xPdLD/+d
13日に99いったけど高かった
大須まで出て行く時間とか手間考えると通販のほうが安い鴨
万博始まったら道路も混むだろうから更に遠のくなぁ
6357:05/03/16 21:30:58 ID:YeNUL/kp
nForce2マザーなんでできれば店頭で買いたかったんだけどやっぱ時差あるんだね…。
サイコムまた販売してくれんかなあ
64Socket774:05/03/16 22:40:18 ID:LV4pkKZK
前スレの末期にタケイ無線の話題が出ていて、その一連のレスの中で詳しい方が
ある本を紹介していたと思うのです。参考にしようと思っていたのですが
メモをとるのを忘れているうちに、前スレはDAT落ちしてしまい見れなくなってしまいました。
本の題名を覚えている方いましたら教えてください、お願いします。
65Socket774:05/03/16 22:42:39 ID:8RZ9awUP
557 名前:名無しステーション[sage] 投稿日:05/03/16(水) 22:26:37 ID:mga7O06s
いや・・・。

俺も愛知県某鉄道会社の
開かずの踏み切りで遮断機上がったから渡ったら
急行と特急の間に数秒閉じ込められた
さすがに死ぬかと思ったな!!

鼓膜破れそうだっ\タ。
6647:05/03/16 22:57:01 ID:fVluAHGF
大須へ行ってきました。
結局ツートップで急場しのぎのブツを買ってきました。
皆さんありがとでした。
67これのことかな?:05/03/16 23:00:17 ID:49g9wK/Y
>>64
924 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 22:15:00 ID:e02jSQwb
電子回路の知識や技術が無くても、タケイ無線で小袋入りの低クロックプロセッサや
チップ部品など見ているだけで、なぜかワクワクしてしまう。

925 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 22:38:49 ID:TwQfl8W1
>>924
そうなんだよねぇ。自分文系なので電子パーツ等の知識は無いけど、自分で創意工夫して色々造ってみたいよ。
勉強してみようかな?バカでも分かる本とかあるのかな?教えてエロい人。

926 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 22:49:35 ID:z+OClc0C
マジレスすると電子ブロックでもかっとけ

927 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 23:06:42 ID:nPIr6s7t
マジレスすると文学部卒のオレは
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1106-6
を買った。

928 名前:925[sage] 投稿日:05/03/09(水) 23:33:02 ID:TwQfl8W1
>>927
ありがとん。買って勉強しますわ。

929 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 23:35:51 ID:tHQesb1q
>>925
興味があるならキットから始めるといいよ
最小限の工具類は揃える必要があるけど、注意深く作成すれば大きな問題には成り難いし

入門本はどうんんだろ?
基本的には中学生程度の知識で始めれるとは思う

930 名前:socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 23:37:54 ID:qdAMLVir
いいスレだな
俺もやりたくなってきた

931 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/09(水) 23:47:57 ID:dFsSerlu
今やるとしたら安定化電源キットかPICライタ辺りかなあ。

昔だと半田付けの練習にジャンク基板拾ってきて全部部品外したりしたもんだけど、
今時は表面実装になっちゃってるから練習するには難しいかも…

932 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/10(木) 01:06:05 ID:BmUKg8fp
キットなら小坂井電子のニキシー管時計のやつもおもしろくていいぞ。高いけど。

933 名前:Socket774[sage] 投稿日:05/03/10(木) 07:05:10 ID:oLpaxN/3
>>931
んだな。その辺りから初めて、最終的にはメカ、ハード、ソフトを
満遍なく堪能出来るロボット作りを目指すのがいいかも。
68Socket774:05/03/16 23:05:08 ID:zhrUF8G5
>>47
1万円弱のPCX5900まだありましたか?
69Socket774:05/03/16 23:13:47 ID:cSmdiFjJ
>>68
あー、ごめんなさい。
ファンレスのみに注目してたので、はっきりとは覚えてない・・・。
役立たずでスマンです・・・。
70Socket774:05/03/16 23:41:57 ID:1HuQ08qH
>>68
PCX5900でいいならワンネスの通販で1万ちょい。
71Socket774:05/03/17 01:22:02 ID:RTXqG3vC
あんま自作PCと関係ないけど、
大須で単3のカドニカってまだ売ってる?
駅裏のビック行ったらニッケル水素ばっかで( ´・ω・`)ダッタヨ
72Socket774:05/03/17 02:29:19 ID:JR/L65Y5
ゲフォPCXシリーズってなんであんなに安売りしてんの?
FXシリーズが相変わらず高いのに・・・
73Socket774:05/03/17 02:40:31 ID:4Qibkrkf
>>68,72
地雷品をつかまないようにね。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8502/jirai.html
74Socket774:05/03/17 09:04:58 ID:fHXNsCP7
99、バルクのDDR400-512が4980円だったな。
75Socket774:05/03/17 09:21:13 ID:TD4c5/eM
キタ━ヽ(゜∀゜ )ノ━!!
76Socket774:05/03/17 12:18:51 ID:+4nEe2Y4
ただいま。

PC3200 512MB

GW 4980
TWOTOP 5999
DosPara 5480
Tsukumo 4980
77Socket774:05/03/17 12:45:00 ID:fHXNsCP7
BWも数日遅れで99に対抗したか。
よほどメモリ売れなくなったんだろうな。

大須じゃないけど追加

コンピューマート 9980orz
78Socket774:05/03/17 13:12:35 ID:xxhEzh/l
>>76
どこ製かまでは見てないの?
79Socket774:05/03/17 13:23:55 ID:TD4c5/eM
ようやく俺もDDRに乗り換える時がきたかな(・∀・)ワクワク
80Socket774:05/03/17 13:29:32 ID:+4nEe2Y4
>>78
俺が買ったGWはM&SのCL2.5
たしか、ツクモはCL3と2.5が、elixirとM&Sで、CL2.5は5380円だったような・・・ちょっと曖昧。

あとは見てない。
81Socket774:05/03/17 13:39:54 ID:mhViicw2
下がってるのはウンコチップのバルクだけか
82Socket774:05/03/17 14:15:30 ID:4zoYzOyE
>>76
どこのチップとかモジュールとかまで見てこないと
こんな参考にならない糞価格表なんて貼るなよ

2頭が秋刀魚だったら買いだな
83Socket774:05/03/17 14:48:04 ID:fHXNsCP7
ばっか、それみて自分で確認しにいかないと、
愛する大須が廃れる一方でねーか!
雨降ってるけどいってこーい
84Socket774:05/03/17 14:48:58 ID:+4nEe2Y4
悪いね、チップなんて気にして買ったこと無いもんで。
はずれ引いたことも無いけど。
85Socket774:05/03/17 14:51:55 ID:4zoYzOyE
>>83
ごもっとも、、、帰りに大須に行きます。
86Socket774:05/03/17 15:54:38 ID:MfJmJCiT
99で相性保証付きにして買うかなあ。

俺の場合大須徘徊するのは好きなんだが大須の発展には貢献して無いんだよな。
ほとんど買わず駐車場代寄付してるようなもんだ…。
87Socket774:05/03/17 16:40:00 ID:YjVIUagH
何もしない分際で文句たれる奴もどうかと思うが、チップも気にしないで
メモリを買う奴の気も知れないな。
88Socket774:05/03/17 16:52:51 ID:LDLa2SH0
SEITECとM&Sだけは避けといたほうが無難だけどな。
89Socket774:05/03/17 17:06:24 ID:zFsndF9F
今日金山に行ったんだけどさ、前スレで出てたゾッグってメガネ屋があったよ。
90Socket774:05/03/17 19:14:59 ID:aS9qvsJR
大須じゃないけど追加
PC3200 512MB

Sofmap 5680
samsungは+1000円ぐらいだったと思う
91Socket774:05/03/17 21:12:04 ID:oT/Azr2W
DELLのPowerEdge420を予約して週末に名古屋に寄るので
DDR2メモリとPCI-Ex16のビデオカード買おうと思っているんだが
まだ通販との開きが大きいんだろうか
92Socket774:05/03/17 21:54:45 ID:Kbe8NZqF
明日大須行ってくる。
メジャーチップのメモリが値下がりしてると良いなぁ。
9364:05/03/17 22:48:28 ID:XFWSAYCm
>>67
気になっていた本を確認することが出来ました。助かりました。
わかりやすくログまで出していただいて、本当にありがとうございます!
94Socket774:05/03/17 23:05:06 ID:/+wcXiDs
95Socket774:05/03/17 23:07:30 ID:Z2fMcinr
>>94
個人的には手羽先が欲しいw
96Socket774:05/03/18 00:02:46 ID:HqPjjGPi
i915GMm-HFSは大須に来てる?
97Socket774:05/03/18 01:58:42 ID:SJtUR1Pf
>>94
コラかとオモタ(w
98Socket774:05/03/18 08:18:44 ID:Gqvd2pBQ
省電力的には915GMより855GMのほうがいいと聞くけどどうなんだろ?
99Socket774:05/03/18 09:53:48 ID:gO3RhIXH
FSB533よりはFSB400の方が電力食わないってことかしら。
100Socket774:05/03/18 12:15:00 ID:zFzae5lI
>>96
99の他地区のメルマガには書いてあったから
多分きてるんじゃないの。
101Socket774:05/03/18 15:14:50 ID:IuKrq2M4
>>92
おーーーい、早くGWのCFD Hynix 256MBと512MBの価格教えろよ.... 
102Socket774:05/03/18 16:11:38 ID:kf+ELBkS
全く自作と関係ないがゲーマーズがじゃんぱら2号横(元BW中古店)
にくるな。ヲタが増えるぜ (((´・ω・`)…
103Socket774:05/03/18 16:36:23 ID:XQfUTOSt
>>102
あのビルはBWの自社所有ではなかったか?
よもやゲのマのズが移転してくるとは思わなかった・・・
一応競合だろうし、大須の流れはむしろ脱ヲタ化ではなかったのかと・・・
104Socket774:05/03/18 17:16:14 ID:Zmy7ksHt
>>101
テメーで見に行け
105Socket774:05/03/18 17:19:12 ID:gO3RhIXH
>>101
>>83を贈ろう。

ただ、箱ものはあまり期待しないほうがいいかもね。
106Socket774:05/03/18 18:02:27 ID:Zmy7ksHt
● 特価品&新入荷商品等のごあんない〜
<ノーブランド>DDR400-512MB ……………………………税込\4,980-[在庫限り]
PC3200,512MB,ノーブランドチップ,CL3(CAS Latencyは2.5の場合もあります)
>512MBが\5,000割れです!!チップこそノーブランドですが買得!

<ノーブランド>DDR400-256MB ……………………………税込\2,780-[在庫限り]
PC3200,256MB,ノーブランドチップ,CL3(CAS Latencyは2.5の場合もあります)
>う〜ん…コレなら512MB買っとくか?

<センチュリーマイクロ>CD512MCDDU400AE………………税込\9,080-[在庫限り]
PC3200,512MB,CL3,ELPIDAチップ,JEDEC準拠品
>国産基盤採用品!安心のJEDEC準拠品です、信頼性をお求めの方に最適

<HYNIX>DDR400-256MB………………………………………税込\4,880-[在庫限り]
PC3200,256MB,CL3,HYNIXチップ,HYNIX基盤,JEDEC準拠品
>HYNIXチップ採用の某赤箱メモリより安い!基盤の質も申し分無し


ツクモのメール着たから張っといてやる。
107Socket774:05/03/18 18:10:01 ID:S5b58EsG
動くのかこのメモリ?...
価格が下がるこたぁうれしいけど、質まで下がりそうで怖いんだが。

交換保障つけて買ってもハズレだったら結局余計に金出てくんだよな...
108Socket774:05/03/18 18:31:23 ID:ep5IcZ0g
99の場合、わざわざ「基盤」って書くのは内規か何かか?(ノ∀`)
109Socket774:05/03/18 21:22:56 ID:H2ITNnGG
▽【お詫びと訂正】3月18日(金)配信 名古屋版 商品価格について。

  3月18日(金)配信 名古屋版 7号店日替り限定特価品の中で、
  商品価格に誤りがございました。
  下記の内容に訂正致しますとともにご迷惑をお掛けしました事を
  お詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした。

 ■ 誤 ■
◆ 日替り限定特価品のご紹介
〓3月19日(土)限定                 お一人様1点限り〓
<AOPEN> PCX6800GTDV256 …………………………税込\4,800-[限定3]<2階>
  GeForce6800GT採用256MBメモリ塔載PCI-EXビデオカード,SLI対応

 ■ 正 ■
〓3月19日(土)限定                 お一人様1点限り〓
<AOPEN> PCX6800GTDV256…………………………税込\48,000-[限定3]<2階>
  GeForce6800GT採用256MBメモリ塔載PCI-EXビデオカード,SLI対応


 以後、このような事の無いように注意し、配信して参りますので今後とも
 よろしくお願い致します。
110Socket774:05/03/18 21:24:30 ID:6P7wALzS
やっぱりな・・・
111Socket774:05/03/18 21:26:34 ID:CTRw4qTF
Geode NX 1500って大須でどこか売ってるとこない?
11292:05/03/18 22:41:02 ID:LhLrmqJC
>>111
九十九1号のCPUのショーケースの中にあったけど値段は付いてなかった、展示品かね。
メモリの値下がりを期待して行ったのにあんまり下がってなかったなぁ。
256MBとかのエリクシャーとかVDATAとかは2k〜4k台で投売りだったけど
1G、512MBで秋刀魚ElpidaとかMicronとかはいつもより1k〜2k下がった程度。
秋葉の値段見た後だと買う気しなかったです。
時間なかったんでBWは回ってませんスマソ>>101
そーいやじゃんぱら1号にあったパフェリアがいつの間にか無くなってたな、誰が買ったんだろ。
11392:05/03/18 23:41:30 ID:LhLrmqJC
−−−−−−−日記−−−−−−−
今日の査収物
P650バルク HGST160GPATA REXDOCK 以上
TWOTOP1階三菱の17インチ液晶が2.6kくらいで
おおっと思ったけどアナログ接続だけだった、残念。
ドスパラ2階のSuperMicroの875マザーが結構良いと思う、欲しい。
socket478、AGPX8、PCI-E3本、PCI2本で30kちょっと。
−−−−−日記終わり−−−−−−
114socket774:05/03/18 23:58:31 ID:vg/+G0f1
>>113
2.6k液晶ならアナログだけでも買うなぁ。明日行ってみよう。
115Socket774:05/03/19 00:00:31 ID:IoPDERdm
26kじゃねーの?
116Socket774:05/03/19 00:07:54 ID:prB+cweZ
>>96
九十九7号店頭には2枚あったよ。閉店時間間際に。
117Socket774:05/03/19 00:40:10 ID:7XnAwx9+
ツクモ7号店にまだALL-IN-WONDER9600Proが残ってた.
\10980だった.

そういえばBWの5階にIntel純正915のM/Bが大量に積んであったけど,
ありゃなんじゃ?何であんなに大量に・・・?
118Socket774:05/03/19 00:57:39 ID:r/DRbU6f
>>111
99にあると>>112の報告があるとすれば頼めば入れてくれそうな悪寒。
結構7525とかのSuperMicroの高めの鯖板も頼んだらあっさり入荷できますよ〜
ってたので。大須でマニア物一番融通ききそう。
>>117
なんぼかな?D915PorG?明日逝ってみよ。
119117:05/03/19 01:52:46 ID:7XnAwx9+
>>118
すまん,型番値段共に失念.
ただ915チップセットだったことしか覚えてないんで.
それほど高くなかったような・・・\13000程度だと思うんだが.
12092:05/03/19 03:07:58 ID:CJMEeGYU
>>114-115
ごめん、26kですた。
121Socket774:05/03/19 14:39:51 ID:f+KoAxDG
>>119
ありがd。見てきた。915GチプセトでDDRのみ。12800円。
イラネ。
たしかに3列も積んであった。
122Socket774:05/03/19 15:03:43 ID:ksU1/06z
>>112
俺ですが、何か?
123socket774:05/03/19 17:00:57 ID:8dZPGmiz
なんとなく、DVR-A09-J捕獲。
124Socket774:05/03/19 19:27:46 ID:6uB+tL2L
ツクモの最安バルクメモリ、ポップに”無印”と明記してあるだけあって
チップに書いてあるのは”G32M*8 DDR"とだけ。
一体あれどこのだろ?ちなみにお値段は4980
125Socket774:05/03/19 21:11:16 ID:HyvNklEE
かなり前に話題になった山王のジャンクショップ?で、あの名機NR-9100Aを発見。

300円だったのでダメもとで購入。さっきつないだら認識してくれたよ。
126Socket774:05/03/19 22:54:33 ID:hXCj8zs2
TSUKUMOの4980円メモリを2枚買ってきた。

MSI K8N Neo2 Platinum (nFORCE3 Ultra デュアルチャネル200MHz 5-3-3-2.5 T2 完走)
Shuttle SN45G v3.0 (nFORCE2 Ultra 400 RAID/MCP デュアルチャネル200MHz 5-3-3-2.5 完走)
Biostar M7NCG400 rev7.2 (nFORCE2 IGP デュアルチャネル166MHz 5-3-3-2.5 完走)

シールや基板の質感からするにLeiだな。
とりあえず、アレだけメモリにわがままなnFORCE2環境で問題なく動いてくれたので満足でつ。
タイミング詰めたりオーバークロックしない人なんで、これ以上の検証はカンベンしてね。

とりあえず、画像うぷしますね。
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0266.jpg
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0267.jpg

コンデンサがかなり多めでちょっと当たり?明日また2本買いにいく予定でつ
127Socket774:05/03/19 23:41:10 ID:qiCSnIA7
なかなかの冒険家ですね。
レポ乙。
128Socket774:05/03/19 23:54:05 ID:oZfAISJ4
88L5HDL0はLeiだと。

メモリスレのテンプレから
Lei
LEGACY。B級品
129Socket774:05/03/20 00:23:21 ID:ZsWMwwpZ
むしろTwoTopにあったLDとプリントされたチップのメモリが気になる
結局GWの2枚セット買ったんだけどさ
130socket774:05/03/20 00:32:11 ID:o8fjhJ4y
大須ってOC用途で見かけるような、ヒートシンク付きのDDR400メモリ売ってるところある?
131Socket774:05/03/20 00:34:34 ID:kfBEqC1A
PC-NETでAMiTYを2台買ってきた。
密かに1.6GBと6GBのHDDが載ってて(゚Д゚ )ウマーだった。

流石に増設メモリの載ってるのは無かった…orz
132Socket774:05/03/20 00:42:27 ID:dUwd0N9G
>>130
自分で付ければいいんじゃね?
1枚分で1000円ぐらいするけど。
ステン、アルミ、銅にクロムメッキと色々あるよ。
133socket774:05/03/20 00:44:48 ID:o8fjhJ4y
>>132
今はそうしてるよ(Nexusの青い奴)
いやさ、保証なくなるのがちょっと嫌かな、と思ってさ。
134Socket774:05/03/20 00:51:57 ID:EGSncmKY
dosparaが青いヤツ(GeILだっけか?)を売ってたような

値段はヤヤ高めだけど永久保障つき
135socket774:05/03/20 00:53:10 ID:o8fjhJ4y
>>134
ああ、そういえばあそこにはあったような気もしてきた。thx
GeILかぁ・・・一抹の不安を感じないでもないな。
136Socket774:05/03/20 01:00:13 ID:dUwd0N9G
でも、1枚しかなかったような・・・
137Socket774:05/03/20 01:31:03 ID:ZsWMwwpZ
>>128
BGAチプのLei 88L5HDGG-1RDG、EVEREST Ver.2.00.294(β)でSPDから
Leiのベンダ名/製造日が表示出来るようになってます
138Socket774:05/03/20 16:32:03 ID:gE+r2MdO
BWでノーブランド512DDR400 2枚で8980円
139Socket774:05/03/20 17:22:46 ID:gE+r2MdO
矢場とん、なんであんなに並んでるんだ?
140socket774:05/03/20 18:18:07 ID:o8fjhJ4y
並んでなければ食べるのにと思い続けてるうちビル拡大
まだ喰えず
141Socket774:05/03/20 19:20:34 ID:Bb/MQt7T
>>139
何で並んでいるのかわからないなあ。近所のみそかつ屋として言うと評判はそんなに良くなかった。
筋金入りの中日ファンというのが唯一の売りだった。今池のピカイチと同じレベル。
味噌汁をとんかつにぶっかけたような不味い味噌カツしかしらねーのか?
まあ、銀だこに行列作ったり、中公設前のお好み焼きに行列ができるとか、
第1アメ横店頭のから揚げに行列ができたりするのをみると味覚オンチな連中を哀れに思う。
142KDMLT:05/03/20 20:02:23 ID:utcUSk7f
明日行く予定でつが
下がったのは糞メモリだけっぽいですね
素直にarkにするか
143socket774:05/03/20 20:10:16 ID:o8fjhJ4y
>>141
結局のところおれは味のことは分からんし興味もないが
行列に並んでいる人を哀れむことのできる心境は大切だと思ふ

>>142
賢明でする
144Socket774:05/03/20 20:30:29 ID:hy4bqwAl
今日、若宮高架橋下に武田鉄也来たそうな。カラクリ時計下でロケやったと
しきりに騒いでたが、真相は如何に? 
145Socket774:05/03/20 20:33:42 ID:hZgiDuvX
>>142
店の前の道は道路工事中、注意せよ
146Socket774:05/03/20 21:13:03 ID:UmtGMIHY
流石に唐揚げやに行列が出来てるのは見たこと無い
147Socket774:05/03/20 21:20:56 ID:vqAJMDDq
神社近くにあるじいちゃんが店番しているのって唐揚げ屋だったっけ?
お客さんを見たことないんだが。
148socket774:05/03/20 21:23:05 ID:o8fjhJ4y
大盛500円牛丼はわりと好き
149socket774:05/03/20 21:23:37 ID:o8fjhJ4y
>>148
雰囲気がね。味はしらん
150Socket774:05/03/20 21:27:57 ID:KVgMgLaU
うまいかどうかは置いといて、
アレはこういう味だと認識すれ。
151Socket774:05/03/20 21:32:09 ID:NBD0ZGnr
>>141
とりあえず大須でおすすめの味噌カツ屋と安いお好み屋、タコ焼き屋、唐揚屋を挙げてから奴らを馬鹿にしてくれ
152Socket774:05/03/20 21:37:11 ID:5SReZOet
153Socket774:05/03/20 22:19:03 ID:5ih52pu0
前スレにあった、大須各店の近況みたいなのがもう一度みたい
だれか持ってませんか?
作者の方とか
154Socket774:05/03/20 22:43:59 ID:68mzWAom
586 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 17:15:53 ID:YBVre683
>>565-574
なんとなくテンプレ。大須限定だったらそんなに多くないだろ。有用でもないかもしれんが。orz

GoodWill  大須PCショップの自称盟主 品揃えは豊富?
99-1    第一アメ横内。火曜日定休。
99-7    交差点渡る。品揃えはショボーン。
ドスパラ1 店は新しいが品揃えはヤヴァイ。   J-Debit使える?
ドスパラ2 おもしろ信号交差点。品揃えは僅少。  J-Debit使える?
じゃんぱら1 ドスパラ2からすこし南。狭い。
じゃんぱら2 GoodWillからすこし東。
PC-NET  中古PC本体屋。
コムロード  上前津。1階は魔境。

ほかなにかあったっけ。


ほかなんか店あったっけ?


587 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 17:16:42 ID:YBVre683
文末があほな重複してる…orz


588 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 17:37:26 ID:VQ1rPJ6G
>>586
おもしろ信号交差点とは良い表現だな。


589 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 17:46:43 ID:R7OvyRlg
>>586
双頭

598 名前:586 [sage] 投稿日:05/02/18 22:14:38 ID:U1DvC2T7
ツートップわすれてたわぃ!(・∀・)

ツートップ おもしろ信号交差点から北上。公園の向かい。HDDがやすいイメージ。
155Socket774:05/03/20 22:44:32 ID:68mzWAom

599 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 23:18:30 ID:2wxRKWBM
HDDが落っこちやすいイメージ


600 名前:socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 23:19:34 ID:AeqI2z5V
じゃあ僕なりに。できるだけ、けなさないように、けなさないように。
GoodWill  メディアと冷却パーツは豊富。雑誌の立ち読みも可能。
99-1    第一アメ横内。パーツの品揃えは全体的に良い。
99-7    交差点渡る。休日にたまにやってるの割引セールはお得。品揃えは王道のものに限定される。
ドスパラ1 PCショップの現実を知るのに向く。ジャンクが多いのは楽しい。
ドスパラ2 展示用モニタの再生ソフトが色物。あまりPCに関係なさそうなパーツもある。
じゃんぱら1 ドスパラ2からすこし南。狭い。古いマザーボードの乱雑な積み具合はアキバっぽい
じゃんぱら2 GoodWillからすこし東。 中古屋だが新品のケーブルの方が多い気がする。
PC-NET  中古PC本体屋。 夢がいっぱい。現実は僅少
コムロード  上前津。1階は魔境。 2階は秘境。3階は静かで良い。スピーカーの視聴に向く。
ツートップ サウンドカード、キーボードの品揃えが随一。HDDも安い。


601 名前:Socket774 [sage] 投稿日:05/02/18 23:28:01 ID:U1DvC2T7
>>600オメ。

そしてPC-NETで吹いた(笑
(´ー`)確かにノスタルジーには浸れるなあ
156Socket774:05/03/20 23:05:32 ID:hesaFr+j
昨日、ツクモ1号店に行ったら物凄く臭い(腑臭?)店員がいて、
その人が前を通り過ぎる度に頭がクラクラしたよ・・・

しかもその店員、何故か半袖だったし・・・

強烈な体験だったなぁ。
157Socket774:05/03/20 23:19:44 ID:UK51PE1b
アークで1GB PC3200 (デスクトップ用) メジャーチップ買った人いない?
158Socket774:05/03/20 23:25:48 ID:nEWPoUvr
今日はPC-NET で80円のアースケーブルと、10円のLINEケーブルを購入。
388円のSUN製英語配列のジャンクキーボードを買おうかどうか迷ったが
やめた・・・ キートップはレーザー印字で作りは良い品物なんだが。
一階店頭の9980円IBM製i810セレロン機も、衝動的に買うか迷ったがスルーした'

アクセスフィールドの2階は、完全に終わった模様。
第一アメ横2階ボントンとエコデータを漁ったが、とくに変わったものはなかった。
一階奥に、中国風?電子パーツ屋が出来てた。
中公設向かいの、ビデオDVD専門店ポッキリ堂がOPENしていた。
中には入っていないが、奥の方はアダルトでいっぱいなのだろうか?

改装中の第2アメ横の海外通商があった場所には、メガネ店がOPENしていた。
ゴチャゴチャした電子パーツ屋に囲まれたメガネ屋は、そこだけスッキリ広い
レイアウトの店舗で、なんだか微笑ましく思った。頑張れよ。
159Socket774:05/03/20 23:37:35 ID:MXK6l0FL
>>157
どこにあんの?アーク
160157:05/03/20 23:59:46 ID:UK51PE1b
>>159
大須と思ってたら西区でした・・・
ttp://www.arkjapan.com/map.php
161socket774:05/03/21 00:03:17 ID:pV9CUZV0
はじめてしったっす
ってかここはアキバのArkとは違う店?
162Socket774:05/03/21 00:06:58 ID:MG9xK1ok
>>161
全く別の店。因みに西区のアークはほぼ通販専門店
163157:05/03/21 00:08:33 ID:HRksX9k/
>>161
別物のようですね。

早とちりして申し分けないでつ。
164Socket774:05/03/21 00:13:30 ID:wAxjkE0z
西区は正しくはarkjapanだと思う。
注意していないと通り過ぎるほど目立たない店だけど。
165socket774:05/03/21 00:23:02 ID:pV9CUZV0
あー。なんかいいじゃないですか。こういうショップ。
名古屋でやってるこういったショップって他にないですかね。
おれが知ってるのはデュアルコンピュータと久屋のキーボード専門店(名前出てこない・・・)くらいですけど。
166Socket774:05/03/21 00:29:16 ID:DEThk02K
久屋のはShopUだな
167Socket774:05/03/21 01:13:31 ID:PHJQGWlR
山田東中学出身です
168Socket774:05/03/21 02:39:32 ID:ZayRzDSt
>>158
i810セレロンマシン買う位ならうちのCUSL2+Pen3 500MHzを何かと交換しません?
169Socket774:2005/03/21(月) 12:30:55 ID:NpdsdvIv
>>168
OFF板あるぞ?
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1098572442/l50

とりあえずOFF会告知
3/26か27に鶴舞公園でやるらしい.
詳細はまだ決まってないぽいから,参加したい人はスレに出入りして決めてください.
170Socket774:2005/03/21(月) 13:01:13 ID:6OTWWkxh
>>169
トン
いってきますた
171Socket774:2005/03/21(月) 22:33:56 ID:/pFuK2jW
上にレポ上がってたメモリを4枚とママンを買いトゥクモに行ったらメモリが変わってたorz...

Mr.Stoneて何処よ?店員に基板を見せてもらうとCFDのM&Sと同じ(裏側がツルンツルン)基板だったんで買うの見送りました

だれか買った香具師いない?いたらレポキボソ。


172Socket774:2005/03/21(月) 23:38:18 ID:InIUsFxG
>>144
でらふぁんたじあで、海援隊とマッチがきて贈る言葉を歌っていった。
そのついでに、ヤバ町でロケしとった。TVAで放送しとったようだ。
173Socket774:2005/03/21(月) 23:39:10 ID:InIUsFxG
>>151
安くてまともなお好みなら鈴木商店の店内食いだろ?高いのでいいのならしらかわだろ?
174Socket774:2005/03/22(火) 00:41:21 ID:GU/8udiq
見知らぬ街・負のオーラ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1102674536/

名古屋ボロクソに言われとるw
175Socket774:2005/03/22(火) 01:32:45 ID:oL3HB7Mm
俺的に駅西と守山区川西はダメだ
176Socket774:2005/03/22(火) 09:53:45 ID:cUnEyWYI
姉妹スレ、いつになったらウィルス消えるのよ…

177Socket774:2005/03/22(火) 10:17:21 ID:r1LmEavh
>>176
氏ねよ、オマエ
178Socket774:2005/03/22(火) 12:43:16 ID:IBnV5cmr
>>175
川西ってなんかいわくつきの土地なの?
確かにあの地帯に入ると道に迷うが
179Socket774:2005/03/22(火) 13:35:10 ID:8Pdb1/x1
地図で示してみると、いかにもやばそうな香りを漂わせている土地ではあるが、
行ってみたことはないのでシラネ

名古屋市守山区川西1
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.55.59.5N35.12.29.1&ZM=9
180Socket774:2005/03/22(火) 15:14:57 ID:RGriQg+Y
オーディオ用のコンデンサ売ってる店ってない?
181Socket774:2005/03/22(火) 15:29:22 ID:W41di0f8
>>180
腐りかかりのBGでもいいなら、多田オーディオ。
まあ、海神の通販かバカマツの通販で買うのが幸せかなあ。
hi-fi-doとかであつかっててもおかしくはないけどなあ。
第1アメ横の1Fのエスカレータ正面にあったパーツ屋にはそれなりにあったけど、あそこカマだっけ?カマは階段脇だっけ
182Socket774:2005/03/23(水) 00:46:31 ID:sZ4aboG3
>>179
丹羽兵助の家があるぞ!
ヤー公の家もあるけど
おまけに奥に進むと北区がある
183Socket774:2005/03/23(水) 01:12:11 ID:FN59TrbI
ちょっち遅レスだけど

第一アメ横前の唐揚げ屋、正月に大須に行ったトキに並んでるの見たよ
アソコに並んでるの初めて見て、笑った
こんときは旧OA前のお好み焼き屋、大繁盛してた

さすが正月と思った
184Socket774:2005/03/23(水) 01:48:36 ID:sZ4aboG3
誰だよ301のはんぺんやをなくしたのは!
185Socket774:2005/03/23(水) 02:46:51 ID:32u61D4b
BWでASUS775が半額だったもので買ってもうた
大丈夫かあ?
まだ組んでません
186Socket774:2005/03/23(水) 08:32:07 ID:d7kZOo5V
>>184
ゲーセンの前に移転したYo!
187Socket774:2005/03/23(水) 21:03:39 ID:QfWdXc9g
タイトスカートのお姉さんが食事を運んでくれるうどん屋。
食べ終わったら食器はそのままにして帰っていいのだが、
自分で洗い場まで持って行ってお姉さんに一言もらうのが好き。
188Socket774:2005/03/23(水) 21:15:55 ID:ClaRqs5v
純粋なんですね
189Socket774:2005/03/23(水) 22:12:04 ID:VYaeDf14
さすがにキツい。
190Socket774:2005/03/23(水) 22:15:55 ID:6W2S/Epy
>>187
近くまで行くんだけど、何故かいつもうどん喰うカネがないんだよ。
191Socket774:2005/03/23(水) 22:39:13 ID:eQs1xTHb
大須にメモリー買いに行ったけど安いのはいいのないね....
名駅のソフマップでHynix純正 PC3200 512MB 片面が\5680
だったんでそっちにした。
192Socket774:2005/03/23(水) 22:41:50 ID:q5wv0v22
>>178
人権問題板へGO!
193Socket774:2005/03/24(木) 00:09:39 ID:okhQ4IQI
>>191
中古?
194Socket774:2005/03/24(木) 00:23:52 ID:Y0ly+mIA
>>191
俺も買いたかったんだけどnForce2マザーだから躊躇してる。
相性保証があれば買ってたんだけど、保証しませんって書いてあったから諦めた。

あそこで買って相性悪くて使えなかったら買い取りに出したら少しは買い取り金額
上乗せしてくれるんだろうか?

>>193
新品バルクだと
195Socket774:2005/03/24(木) 01:05:13 ID:3IOgLCSZ
>>192
おあつらえ向きのスレがないぞ
196Socket774:2005/03/24(木) 01:48:04 ID:CDITqcJh
地図のhynixて、メジャーチップで売ってるやつ?
日曜に行ったら売り切れだったんで大須の2トプでエロピーダ買っちゃったよ!

512はもう1セット欲しいんであした見に行ってクル。
いやDTだったら2セット買おうジャマイカ。
197Socket774:2005/03/24(木) 07:33:59 ID:5GYmDFvF
JEDEC準拠で売ってるやつです
198Socket774:2005/03/24(木) 10:07:38 ID:UkveK6Wh
>>194
それは無いかと。んなことやってたらきりないだろうし。
199Socket774:2005/03/24(木) 10:25:35 ID:gwHpl+XS
Hynix新品バルクで5680円なら悪くねぇじゃん
基板が糞の可能性はあるが

通販で買うか名駅行くか迷うなぁ
あーでも明日から名駅は当分混むな('A`)

256Mなら大須で安いのウッテネ?
1本2500円くらいなら糞つかんでも腹も立たん
200Socket774:2005/03/24(木) 12:15:48 ID:B1+Szel3
ドスパラは相性保証付けてなかったっけか。99も追加支払えば出来た気が。
それとも名古屋地区だけダメなのかな?
201Socket774:2005/03/24(木) 15:59:23 ID:AON4+PNg
ドスパラは変更あったみたい
DJメール会員のみ1ヵ月らしい
202Socket774:2005/03/24(木) 18:09:37 ID:xH4P5Ed7
BWで モセル DDR400 512 2枚で10280円
CFD扱いのと思われ
203Socket774:2005/03/24(木) 18:39:55 ID:ZrQJMjIa
先週のと同じならCFD FriendshipModel箱入りか
ソコソコ良いメモリだと思うよ
204Socket774:2005/03/24(木) 18:44:05 ID:xH4P5Ed7
BW 土曜日だっけ?
athlon64 3000+が9980円。
先着5名
なんか最近、コンプマートにしろ、BWにしろ特価品は頑張ってる希ガス
205Socket774:2005/03/24(木) 18:56:26 ID:imx3mx5J
今日昼に大須通ったので速足で色々見てきたがツクモでCMI Hynix 1GB が
15800円だ・・千枚マイクロン1GBも19800円だった。
駐禁上等だったのですぐ撤退したが猛烈に物欲が・・・・
206Socket774:2005/03/24(木) 19:05:40 ID:okhQ4IQI
>>205


でも路駐イ(・д・)クナイ!
207Socket774:2005/03/24(木) 20:08:30 ID:NT2ASgfN
まったくだ。うざい路駐車が三河ナンバーとか岐阜ナンバーとか
三重ナンバーだったりするともう思わずぇぃjろいじょあうぇお
208Socket774:2005/03/24(木) 20:52:52 ID:8FrOBXHp
DDR2はどんな感じなん?
209Socket774:2005/03/24(木) 21:21:51 ID:mGFpI7Bk
もさーり
210Socket774:2005/03/24(木) 22:56:42 ID:yfplVyMb
尾張小牧でもうざいものはうざい。
211Socket774:2005/03/25(金) 00:45:32 ID:KPDGU9FK
212Socket774:2005/03/25(金) 00:51:16 ID:MuoMLVvP
今日はドスパラでレイズナーを堪能
じゃんぱらでギャラリーフェイクを拝聴してきた
213Socket774:2005/03/25(金) 01:35:51 ID:JKNN1bzS
万松寺の駐車場は、なぜ新札使えないのか。
なんつーか金ケチるにもほどがあると思う今日この頃。

214Socket774:2005/03/25(金) 11:07:38 ID:O+uJi+9L
僕はいつも若宮パーク使ってます。
215Socket774:2005/03/25(金) 11:13:51 ID:rNOQ7EJt
>>213
つまんない所ではカネをドブに捨ててるのにね >寺
一金を惜しんで万金を失う
216Socket774:2005/03/25(金) 11:35:52 ID:FYRjn1yF
>>210 は名古屋ナンバーとオコマナンバーが実質的には同じことを知らない無知蒙昧の徒
217Socket774:2005/03/25(金) 16:55:00 ID:RXUNJV1V
>>215
大局を見極めるのが下手なのよ。そもそも既に大津通のキャパが破綻してる
のにあんなに大量に駐車場(゚听)イラネ
218Socket774:2005/03/25(金) 18:13:58 ID:BnXhoTKv
きのう地図でhinix買ってきたぞ!BT-D43ですた
あの値でDTなわきゃ〜ないな
エロピーダとの4枚差しも苦労したけど一応桶。

メモリ弄くってたら嫁パソを壊してまったので、今日はじゃんぱらでNF7を買いますた。
99の7号店のA8Vデラとでら迷ったが流石に40週代の勝銃ってもうないよな〜?
219Socket774:2005/03/25(金) 19:45:39 ID:V8uiVAx/
俺も若宮パークに止めるけど、他の駐車場ってもっと安いのかな・・・・?
220Socket774:2005/03/25(金) 20:38:03 ID:FYRjn1yF
科学館の近くに30分110円のところがあるよ
221Socket774:2005/03/25(金) 21:09:21 ID:2h1TlTZp
>>216
もちろん名古屋ナンバーでもうざいものはうざいよ?
いろーんな人が住んでるし。住んでると言えるか微妙な人もいるし。
222Socket774:2005/03/25(金) 22:29:13 ID:K0Rcs4jF
今日は、改造ファミコン売ってる店でサターンのソフト4本と、BWでサターンパッド、にからでミミガーを購入。

ttp://www.owltech.co.jp/products/game/pc0301/pc0301.html
これも買おうと思ったんだけど回避。
これってどうよ?
223Socket774:2005/03/25(金) 22:48:57 ID:K0Rcs4jF
にからじゃなくて、にらいだよorz
何なんだよにからって。
224Socket774:2005/03/26(土) 00:39:44 ID:xqhjOZzu
>>222
このスレによると地雷らしい

USBゲームパッドを語るスレ Part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1105030028/l50
225Socket774:2005/03/26(土) 03:06:14 ID:GAaQF4ya
>>223
カレーの辛さ度数
226Socket774:2005/03/26(土) 04:43:47 ID:7mfgxdw5
つか車で中区に来るなよ田舎者が。

227Socket774:2005/03/26(土) 11:49:49 ID:hpDG66Gj
だって、矢場町・栄とかならともかく、若宮大通より南側って田舎なんだもん。
228Socket774:2005/03/26(土) 12:28:11 ID:4lihP0xN
中区という名称なのに土地と家が買える
229Socket774:2005/03/26(土) 12:38:31 ID:f9x1RTUh
>>227
矢場町なんて田舎人が偉そうにw。錦あたりに一軒家持ってから寝言いいな。
230Socket774:2005/03/26(土) 12:58:15 ID:hpDG66Gj
>>229
どうしたの?頑張ってageたりして。
「大いなる田舎」でいいじゃない。

でも車で持ち帰るような大物も買わなくなったし、
休日に車で行って大須廻りすることも少なくなったから、
会社の帰りに地下鉄で寄ることの方が多いこの頃。
231Socket774:2005/03/26(土) 13:09:58 ID:GAaQF4ya
>>230
いつも会社の帰りに大須に寄ると電車がなくなってしまうんですけど
232Socket774:2005/03/26(土) 13:12:29 ID:7mfgxdw5
>>231
何処に住んでるんだよw
233Socket774:2005/03/26(土) 13:13:40 ID:BKdc3J1P
>>231

うちは会社の帰りにはもう電車走って無いんですけど。
234Socket774:2005/03/26(土) 13:40:50 ID:pWevRsA9
そんな生活でよく自作する気力があるな
235Socket774:2005/03/26(土) 14:06:16 ID:GAaQF4ya
>>232
どこに住んでいるというよりも、職場がセントレアだから(自宅は名古屋)
236Socket774:2005/03/26(土) 14:41:13 ID:BruNL22X
職場がセントレアってスゲーかわいそう・・・
オレなら絶対耐えられない
237Socket774:2005/03/26(土) 15:27:12 ID:gU87zIfJ
職場が名大病院
238Socket774:2005/03/26(土) 17:24:11 ID:2hzwfpmO
職場が万博会場(週3日だが)
239Socket774:2005/03/26(土) 18:46:34 ID:4lihP0xN
コンパニオンのおねーたん
240Socket774:2005/03/26(土) 19:30:41 ID:SwR0jBrZ
オズラ曰く大地の塔のコンパニオンが綺麗
241Socket774:2005/03/26(土) 19:55:58 ID:y2jR+k+c
>>153
>前スレにあった、大須各店の近況みたいなのがもう一度みたい
>だれか持ってませんか?
>作者の方とか

同感!
辛口の奴有ったよね。
あれが見てみたい
242Socket774:2005/03/26(土) 20:16:36 ID:eKmoORdq
何でそこまで読んどいてその下は見ないの?
243Socket774:2005/03/26(土) 22:44:33 ID:ekFyMcjz
BWでDDR400 512MB 2枚で10280円を買ってきた。
中身はhynixだったが・・・

片面実装と両面実装で基盤まで違う、これだとDualは不味いような。
とりあえず今から刺してMemtestでもかけてみる。
244Socket774:2005/03/26(土) 22:49:41 ID:R871WHL6
>>235
おれももうすぐ、職場がセントレアになる可能性が少なからずある。
245Socket774:2005/03/26(土) 23:41:04 ID:hTI6V+Mj
>>243
ネタじゃないよね?
BWの2枚セットってDual祭りとか何とか謳ってた気がするからDSとSSじゃ不味いでしょ
246Socket774:2005/03/27(日) 00:26:44 ID:TecXGjUo
基盤て書くぐらいの奴には丁度良い。
247243:2005/03/27(日) 00:51:46 ID:r1HEQ0bG
>>245
ネタじゃないです。
箱や中の袋に貼ってあるシールは一緒ですが中身は・・・
明日の朝にでもBWに電話してみるつもり、期待はしませんが。

>>246
仰せの通りです。
購入時に基板の確認を求めなかった自分の手落ちですね。
248大須PCショップの現状1:2005/03/27(日) 01:57:32 ID:XYg4SA3f
こうして書くと、店数がかなり減ってきたと思える。

GoodWill  2ちゃんでは、BW(BadWill)と書かないと厨房扱いされる。
      一流店のように思わせる戦略だったが、バケの皮はとっくの昔に剥がれている。
      これが有るから大須PCショップが廃れたとも言われる諸悪の根元
      品揃え・価格ともに意味不明な状態。
      中古に至っては、ふざけているとしか思えない価格設定である。
      ローカルな店なので、秋葉原で話しても通じない。
     
九十九   第一アメ横と交差点渡った場所の2カ所のみに有る。
      かつての店舗名をそのまま使っているので、2店舗しかないのに
      7号店と名乗っているのが空しい。
      秋葉原と比べると量・価格ともに落ちるが、大須では良心的な店。
      中古の品揃えが今ひとつになってしまった。
      かつての総合家電・無線で一流店だった頃が懐かしい。
      法人担当が居るようだが、仕事する気無し。 
      大手に喧嘩を売るぐらいなら閉鎖して、売り場を1フロア広げた方が良いと思う。

ドスパラ  全国的な傾向らしいが、品揃えも価格も今ひとつになっている。
      店員の態度の悪さは、かつて史上最悪と言われたBW以上に悪い。
      おもしろ信号交差点の所にあるあの店の方は存在価値は有るのか?
      看板として存在しているように思える。

じゃんぱら ドスパラ系列の店で、ここも2店舗有る。
      最近は、品揃えが今ひとつ、価格も高めだが九十九の中古が廃れてからは
      ここぐらいしか見るところがない。
      なお、同じ物が系列4店舗に置いてあるが、価格がバラバラなのはよく分からない。
      唯一態度の良い女性店員はまだ居るのか?
249大須PCショップの現状2:2005/03/27(日) 01:59:04 ID:XYg4SA3f
PC-NET   中古屋。 価格が安ければ良いのだが、誰も買わない価格で置いてあるので
      ゴミ置き場のような雰囲気になっている。

コムロード 上前津駅に一番近い。
      ブラザーの系列らしいが、店員はやる気無し。
      1階は怪しいソフトだらけで入る気を削がれる。
      PCパーツ売り場は最近、品揃え・価格ともに悪化している。
      店員の対応も、ドスパラに近づいてきた。

ツートップ 品揃え・価格共に割とまともな店である。
      大須では置いてないような物も有り、ミニ秋葉原を味わえる店である。
      ただし、ミニすぎるのが難点。
      閉店時間が早すぎるので、会社帰りに行くには辛すぎる。

漏れが有ったら指摘してくれ

大須以外で大手は下記がある。 そのうち誰か書いてくれ。
      コンピュマート(エイデン)
      ビックリマンカメラ
      ソープマップ    
250Socket774:2005/03/27(日) 02:01:15 ID:7gGlVoV6
やっぱ名古屋で自作は無理かなぁ…
251Socket774:2005/03/27(日) 03:12:24 ID:CWCWfQU1
最近もうツクモとツートップちらっと見るだけかな。
特売あるときはあちこちの店いくけど普段はいかないや。
252Socket774:2005/03/27(日) 03:40:43 ID:BHCsmu3P
PC-NETは週末特価品にたまに掘り出し物があるし、ジャンクコーナーも稀に上物が混じってる。
TWOTOPはHDDの件抜けてる気がス

どっか1店舗でいいからSCSIまともに取り扱ってくれorz
253Socket774:2005/03/27(日) 08:03:40 ID:7gq5ogqj
>>249
ウソマップギガストア名古屋 値段付けは秋葉原より若干高めか。しかし、品揃えは秋葉並にまとも。
                   特にMIDI関係は名古屋随一の質と量を誇る。マニアックな商品も結構そろう。
                   店舗面積が広いので、今の大須では商売できないんだろうなあ。BWの元中古店
                   とかあたりに来ないかな。ナディアパーク店はゲームソフト専門なので、範囲外。


 
254Socket774:2005/03/27(日) 08:19:42 ID:vn1jLfbC
>>248
First Point   NEC系列の商社で。メガストアの一階の片隅にある。
        ぱっと見、中古のノートが目に付くが、中古のNICなど
        渋いカード類が隠されている。
        時間をかけてお宝を掘り出したいところだが、店員の視線が
        気になって、ゆっくり品定めできないのが難点。
255Socket774:2005/03/27(日) 08:48:25 ID:zPv0VsuX
>>253
ん・・・?もしかして去年の夏ぐらいまでのイメージで書いてない?
自作系はかなり縮小してるよ。
256Socket774:2005/03/27(日) 08:57:30 ID:7gq5ogqj
>>255
いや、こないだ行ったんだけどね?
257Socket774:2005/03/27(日) 09:00:51 ID:zPv0VsuX
そ,そうですか。うーん・・・まあいいや。
258Socket774:2005/03/27(日) 09:40:06 ID:cqI0amE2
確かに少し自作関連の扱いが小さくなってる印象だね。
それでも中古も併せて考えればこの地方ではまだ良い方だが…。
259Socket774:2005/03/27(日) 09:44:20 ID:fq6J7T09
>>205です 駐禁上等で波紋を広げてしまって誠に申し訳ない。
昨日はちゃんとコインパークに止めたよ、CMIの1Gも千枚の1Gも
誰かに買われてしまっていたようだ、よかったよかった。
商品が無ければ衝動買いもしない。
と、冷静になってバックアップ用のHDD160Gを購入、夕方だったので
ツクモでタイムセール5パーセント引きしてくれたので駐車代が浮いた。
でもコインパークは79分で点灯してましたが(19分オーバー)。
260Socket774:2005/03/27(日) 10:22:26 ID:/6RA0hf5
自作=個人輸入の時代再来m9(^Д^)
261Socket774:2005/03/27(日) 10:31:30 ID:Su7xOnQb
会社の同僚に中古のノートを探して欲しいとか相談されるけど
BWに連れて行くと中古を諦めて新品を考えるようになるから助かる。
262Socket774:2005/03/27(日) 11:29:50 ID:KQXVecuU
駐車券くれる店はもうない?
263Socket774:2005/03/27(日) 11:51:42 ID:7gq5ogqj
>>257
大須のほかの店がひどすぎるから縮小してもまだまだいい感じに見える。
もっともアキバでさえ、自作系は縮小の一途をたどっているから、ヨドバシあたりこねーかな。と。
264Socket774:2005/03/27(日) 12:12:32 ID:BmoDay0n
そーなのかー

名古屋じゃ自作するよりBTOのほうが安上がりかも…
265Socket774:2005/03/27(日) 12:21:52 ID:m4vY5R5O
チラシの裏開始
病気で外出できず大須へ行けず通販三昧
回復してきたので4ヶ月ぶりに巡回に出る
輪をかけた廃れぶりに愕然とする
4時間も滞在したにもかかわらず買ったのは電源1個
帰宅してからHDDとメモリとケーブル類を通販で注文
結局駐車代と送料の両方を払うはめになった('A`)
俺のような客が通販に流出すると、さらに大須は沈没していく( ´Д⊂
チラシの裏終了
266Socket774:2005/03/27(日) 12:25:10 ID:VlsPIp1h
>>254
第二アメ横  ただいま1,2階改装工事中、PCショップは全滅したが電気パーツ店が生き残っている。
         他にこすたりか(喫茶店)、メガネの安売り店など、3階の医療センターの自販機は
         120円缶飲料が100円で買える、弁当も食えるテーブル席あり、非禁煙。
267Socket774:2005/03/27(日) 12:36:59 ID:3AO0Oe5+
大須のPCNETでceleron安売りだった。
カッパコア1000円前後
PPGA 533MHz 480円とかいろいろ
268Socket774:2005/03/27(日) 13:00:44 ID:H7aMue2H
>>266
現在はこすたりか、化粧品店等も改装中
電子部品屋の一角以外はすべて営業してない
テーブル席も1ヶ所に縮小され禁煙となっているので注意
トイレもエレベーターで3階まで行かなくてはならない

5年前は2アメだけで家電もオーディオも中古ゲーも自作PCもMacも電子部品も
全てまかなえたなどとは、もはや信じられるか
雨の日など、市営に駐車し、建物から一歩も出ずにすべての用が済んだのだ
とほほほ
269Socket774:2005/03/27(日) 13:14:39 ID:XYg4SA3f
>>265
お大事にね!
自分も、数年前同じような状態になったからよく分かる。
最悪だったときは、通販はおろかPCの電源入れる事もできないぐらい
だったから、辛さはよく分かります。
270Socket774:2005/03/27(日) 13:22:56 ID:rPqoBQvZ
>>249
PC-NETの醍醐味は2階ですよ。1階は店頭の特価ワゴン以外はほぼ見るものなし。
またちゅらさんP3の特価PC出さないかなぁ。
271Socket774:2005/03/27(日) 13:28:37 ID:8IbpqVXn
2アメの眼鏡屋ってどうなん?
272Socket774:2005/03/27(日) 14:56:07 ID:PLoQajc7
BWの自動ドアに挟まれました_| ̄|○
273Socket774:2005/03/27(日) 15:48:34 ID:aQbxV40Z
昔BWの入り口ってさ、なんかバイトっぽいのが
「いらっしゃいませー」とか言って、自動ドアあけてくれてなかったっけ。
彼どこいったの?
いつの間にか見なくなってたんだけど。
274Socket774:2005/03/27(日) 15:54:04 ID:Q6b4K6GC
ゲーセンの横のメガネ屋にいるネコがカワイイんじゃあああああ!!
ナデナデしてぇぇ
275Socket774:2005/03/27(日) 15:57:22 ID:PYUVHVK6
>>274
断る
276Socket774:2005/03/27(日) 16:49:52 ID:JHYIG8qb
>>273
自動ドア開閉装置でしかない自分に気づいて辞めたんじゃねーの?
277Socket774:2005/03/27(日) 20:15:44 ID:a5I8IZve
>>273
研修生のメガネ君のことだよね?過去スレ(もしかしたら中部スレだったかもしれんが)に
出世したってかいてあったぞ。
278Socket774:2005/03/27(日) 20:35:08 ID:BvSViHNq
DELLのPen4 2.8EGHzのパソコンが送料込で22,699円の祭りで購入。
PCIのグラボを探してますが、大須で見ました?

279Socket774:2005/03/27(日) 21:25:52 ID:nOHKJX4K
>277
漏れは、中古館で荷物持ちしていたのを覚えているが
あそこが潰れてから見かけなくなったぞ
他所の支店に飛ばされたのか?
280Socket774:2005/03/27(日) 22:52:20 ID:ZP1a+kVd
>>247
今日行ってきたんで箱開けて確認してもらったが全部片面との事

>>278
RAGE XL〜FX5700地雷・非地雷混合で売ってる
その鯖より高いパフェリアPCIもあるが・・・
281Socket774:2005/03/27(日) 23:37:45 ID:t5c0I+FX
>>274
ネコと言えば、右前肢をえぐれるほどの大怪我をしているにもかかわらず、
元気そうに走り回っているネコをドルフィン周辺で見かけたのだが、知らないか?
282Socket774:2005/03/28(月) 00:13:30 ID:2lKwybG5
>>278
大須じゃないが
クロシコのPCIなら、ビックカメラで激安なのが有ったぞ。
興味ないので、どんなのかまでは見てなかったが
283Socket774:2005/03/28(月) 00:19:44 ID:aYOfGn8Y
ビックはクロシコの欠品多すぎ
先週行ったがサウンドカード買えなかった
284Socket774:2005/03/28(月) 01:40:21 ID:4VYwMF4o
単三を単二にする電池スペーサー売ってるとこプリーズ。
285Socket774:2005/03/28(月) 02:48:23 ID:M1TKHzDP
284を見て発明将軍を思い出した。
筒の中に電池突っ込んで、長さが足りない分はアルミホイルで底上げしていたやつを。
286Socket774:2005/03/28(月) 03:01:40 ID:2lKwybG5
>>284
大創価学会じゃない100円ショップ
287Socket774:2005/03/28(月) 03:06:50 ID:mWLrduD0
>>274
2匹いるキジトラ?
逃げないから、ついつい手を伸ばしてしまうな(*´∀`)
288284:2005/03/28(月) 03:57:12 ID:4VYwMF4o
>>286
アオヤマの方ってことね。一番近いとこでも堀田かよ・・・・orz遠いっす
289Socket774:2005/03/28(月) 12:33:52 ID:wzoyO0mQ
>>288
キャンドゥやセリアにもあるぞ >単三単二アダプター
そう言われてみれば、あれはなぜかダイソーにはないんだよな
スレ違いにつきsage
290Socket774:2005/03/28(月) 12:59:14 ID:MFaLgpKl
じゃんぱらで買ったノート用の冷却シート効果あるね。
ThinkPadX31に使用してるんだけど、ネットだけなら1日中やっててもファンは1度も回らなかった。
画像編集ソフトなんか使った後もしばらくすると、ファンが止まるし。
HDDの温度も36度で安定。冷え冷えシート使ってた頃は43度くらいだったし。
流石にゲルの40倍冷えるってのは嘘っぽいが。
291Socket774:2005/03/28(月) 13:24:52 ID:DCNqv7DU
オレのFIVAもLet's noteもそんなもん使わなくともファンは一度も回ったことはない。
292243:2005/03/28(月) 15:35:09 ID:XjL38LKC
>>280
昨日出かける前に電話した。
一ヶ月以内に持ち込んでくれたらどちらかを交換して統一するとのこと。
謝罪もしてくれたのでとりあえずは良しとしよう。
293Socket774:2005/03/28(月) 23:32:12 ID:h1MFQlfV
今日、仕事の帰りにふらーっとTWOTOPにいってみたんだが

WD740GDが19,999円
WD360GDが12???円
で売ってたかなり頑張ってるね

ついついWD740GD買ってしまった
294Socket774:2005/03/29(火) 00:10:51 ID:i8BXOeSM
まぁ、あそこはアレだからねぇ
295Socket774:2005/03/29(火) 00:17:20 ID:sx5JrKU+
ちなみにHD Health読みのシリアルでRMAも
通った最近悪いことづくしに俺にとっては
なんか救われた気分だ。・゚・(ノД`)・゚・。
296 :2005/03/29(火) 02:25:17 ID:vdJVuAzn
BWのメモリ箱入りなのにがんばり過ぎ。
というより他店ががんばらなさ杉なのかもしれんが。
普段は買わんけど安さにつられて思わず買ってしまった先週末。
次BWで買い物するのは何年先かわからんけど。
297Socket774:2005/03/29(火) 04:05:03 ID:g9vrFqa9
>>296
特価品以外の商品で頑張れと言いたいなw
BW価格はお話にならん。
298Socket774:2005/03/29(火) 09:13:06 ID:zbb7Kbpl
ポイントカード替わってから、割とまともに
ポイントつくようになってるから、それは評価してあげようよ。
相変わらず高止まりなのは否めないけど(笑
299Socket774:2005/03/29(火) 09:20:11 ID:EGCPNUWd
ビックカメラは最低一割最高二割三分だからなぁ・・・
それと比べちゃうとあんまり・・・
現金価格はほとんど変わんないし。ポイント高い分ビックの方がいい。
しかし品揃えはこっちだろうけどね。
300Socket774:2005/03/29(火) 10:20:52 ID:8sptwulg
1Gメモリを狙ってるんだけど、BWでどんな品がいくらで売ってる?
アキバ価格or通販価格+(送料+α)程度だったら大須で買っちゃうよ。
301Socket774:2005/03/29(火) 11:04:16 ID:zbb7Kbpl
あと一週間くらい待てば影響でてくるかも?
秋葉原だとHynixのDDR2-4300が12800円とからしいし。
302Socket774:2005/03/29(火) 20:24:21 ID:oE3Tq0yC
>>300
99にPC3200/1G Hynix純正が\14,800で売ってた気がする
まだBT-D43だったんで回避したがDTなら買ってたな
303Socket774:2005/03/29(火) 23:19:31 ID:ZH7AwJnp
>>299
祖父マップのポイントは、何パーセントなんだろうか?
304Socket774:2005/03/29(火) 23:57:46 ID:XF2GIxyP
>>302 BT-D43って地雷なん? 64bit OSのデモ版を突っ込む予定というか、ネタで4枚買おうと思ってたんだが...


305Socket774:2005/03/30(水) 00:20:35 ID:WgSKBAYG
>BT-D43
あれは良いものだ

BTの選別品がCT、DTだしょ。
詳しくはメモリ総合スレへ
306Socket774:2005/03/30(水) 00:33:12 ID:wZZQOpzs
>>304
BT/CTは0.13μプロセスでDTが0.11μプロセスなだけで定格なら問題無いかと
そもそも512MbitのDTなんて存在しない気がする

1Gx4枚か、E4コアのAthlon64来たら載せて見たいな
307Socket774:2005/03/30(水) 01:53:32 ID:KSsFANvt
>>303
3%→1%に変わりました・・・
308Socket774:2005/03/30(水) 02:02:07 ID:fo97Erny
>>307
マジで有り得ねえ…

BW駄目ぽ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
309Socket774:2005/03/30(水) 09:19:00 ID:t8Uu5UUY
>>308
祖父地図ダメポだろ(笑

BWは今5%〜20%ついてるぞ
310Socket774:2005/03/30(水) 12:21:48 ID:NYzKQN1m
名古屋人はおまけ大好きっこだもんねぇ。
311Socket774:2005/03/30(水) 13:10:26 ID:t8Uu5UUY
大阪人だってそうだよ。
値引きよりヨドバシのポイントを選んだ。
312Socket774:2005/03/30(水) 17:10:52 ID:2Qksf/rG
ヤマダ電機は一部の商品でポイント還元一辺倒を見直し、
現金値引きも選択できるよう路線変更した件について
313Socket774:2005/03/30(水) 17:37:37 ID:oiXDFypG
興味ないので引き続き他の店の話題どうぞ
314Socket774:2005/03/30(水) 20:18:00 ID:0zHOxs8Q
電池スペーサーだけど893の裏側にある海外で売ってた。でも単三→単一だけしかないよ。
315Socket774:2005/03/30(水) 21:11:41 ID:IuaZa/sz
無ければ自作すれ
316Socket774:2005/03/30(水) 22:06:11 ID:FkjlHqiC
昨日アーケードのDOSパラ行ったら
2Fでワゴンを並べて
処分しまくってたよ。10円、100円、500円、1000円均一で…
店内の空気も閑散としてたし、DOSパラも撤退かな…
空気は名駅店撤退の時と似てた
317Socket774:2005/03/30(水) 22:34:28 ID:0zHOxs8Q
撤退といえばベスト電器も撤退するらしいですね。
318Socket774:2005/03/30(水) 23:46:15 ID:ymBbaWmW
へ?ベスト電器って中村の奴?
319Socket774:2005/03/31(木) 00:10:43 ID:ARM3oBlB
>>318
明日閉店
320Socket774:2005/03/31(木) 00:11:13 ID:ARM3oBlB
日にち変わってた!!
今日だ!!
321Socket774:2005/03/31(木) 00:14:30 ID:Hf0J3xn2
中村って名古屋本店?
引山の東店が愛知の拠点になるのかな
322Socket774:2005/03/31(木) 00:20:00 ID:7mvhvzxa
つーか逆風吹き荒れる中今までよくもったな>ベスト電器
323Socket774:2005/03/31(木) 00:34:48 ID:uPjmqrLS
ベスト電器もう今日が閉店だけどめちゃくちゃ安いぞ。
おれはHDDレコーダー半額で買ったよ。

>>321
その通りです。ダイエー東店が拠点になるみたいです。
324Socket774:2005/03/31(木) 00:40:20 ID:uduThKZp
>>323
おめ!

俺は通販でAMiTY VPの新品バッテリー買って喜んでるよヽ(´ー`)ノ
325Socket774:2005/03/31(木) 00:41:14 ID:ARM3oBlB
大型テレビ10万引きとかあった・・・
326Socket774:2005/03/31(木) 09:07:41 ID:LJH9YEaL
よーし今日ベスト電器いっちゃうぞー
327326:2005/03/31(木) 18:16:33 ID:r8EaGKhI
もうなんもないぞーorz
328Socket774:2005/03/31(木) 18:23:44 ID:uduThKZp
>>327
一体何時間掛けて行ってるんだよw
329Socket774:2005/03/31(木) 19:02:18 ID:XkFZ1IZf
ツクモでかわいいおねえたんふたりがしゃがみこんでメモリを物色してますた。
あんな店でおねえたんを見れるとは思わなかった・・・
330Socket774:2005/03/31(木) 20:12:53 ID:ixoRyqsK
これだから童貞は・・・
331Socket774:2005/03/31(木) 20:59:59 ID:uZUEyCw5
ベスト本店閉店なの知らなかった…orz
いや家電店としてはどうでもいいんだけど
ダイソーが消えるのが非常に困るんだ。
どこか替わりになるようなところない?
マジで知りたいんだけど。
332Socket774:2005/03/31(木) 21:05:13 ID:hIYEklWg
>>331
ダイソーで貼り紙見つけた。
「ベスト電器閉店後もダイソーは営業を続けます。」
333Socket774:2005/03/31(木) 21:08:03 ID:AUU3XRaY
ダイソーはそのまま。
他に大鳥居を南下すれば99円ショップがあるし、そのまま行って
八田駅をすぎたところに100円ショップがある。
334Socket774:2005/03/31(木) 21:09:08 ID:GszAUvZK
南無
335Socket774:2005/03/31(木) 21:17:58 ID:uZUEyCw5
>>332-334
他スレにいる間の即レスサンクスです。助かりました。
ついでに質問させてください。実は私最近越してきた物なんです。
あの界隈や大須って夜出歩いても危険のない街ですか?
休日大須へ行くと帰りが遅くなりそうなんで。
一応大都市耐性はあります。
336Socket774:2005/03/31(木) 21:55:42 ID:I3V2B45E
>>335
大丈夫です、10時以降の深夜には人はいません。(大須住人より)
337Socket774:2005/03/31(木) 21:56:05 ID:aGg/NLYg
他の大都市圏に比べればマシな方ではあると思うが、この地方においては
あまり治安が良い方ではない地域ではないだろうか。
338Socket774:2005/03/31(木) 22:09:56 ID:D5csW4YJ
>>331-332
俺も大祖ーが気になっていたが、営業続けるのかよかった。
1−2Fもダイソーになったらすごい品揃えになるだろうな。
今でも結構すごいのに。
339331:2005/03/31(木) 22:43:47 ID:uZUEyCw5
再びのレスどうもです。深夜出歩く趣味はありませんが
コンビニや吉野家ぐらいは行く事になると思うので。
都市圏の夜には一応慣れてはいますがそれなりに注意しながら歩く事にします。
大須はPC関連については流石にアキバやポンバシとは比べられませんね。
でもそれ以外の物(服靴食べ物等)には困らなさそうなのでよしとします。
340Socket774:2005/03/31(木) 23:07:43 ID:NwHWCQkv
>>335
地下鉄 中村公園(駅)界隈てことかな?
名古屋の中では悪い部類に入る

大須は20時過ぎれば、人はいなくなる(いいすぎ?)
341Socket774:2005/03/31(木) 23:13:01 ID:dUsN/Qd0
大須で8時過ぎるとうろうろするのは黄色いジャンパー着た人くらいだねえ。
あそこ、9時までだっけ?
342331:2005/03/31(木) 23:43:02 ID:uZUEyCw5
>>340
そうですか。夜中に吉野家やミニストップに行く時は気をつけます。
>>341
アキバポンバシと大体似たようなもんですね。
電気街ってのはつくづく昼の街ですな。

情報どうもです。また疑問が出たら教えを乞いに参ります。
343Socket774:2005/03/31(木) 23:50:15 ID:uIbj2vMt
>>342
大須は電気街じゃなくて、PCショップの多い比較的活気のある複数の商店街ですよ。


などとマジレスしてみる。
344Socket774:2005/03/31(木) 23:57:48 ID:ERutQVll
>>335
金山なら牛丼を食いながら
血が出るほどの喧嘩を間近に見られるよ

ベスト電器のあとはジャスコ中村店が復活するの?
345Socket774:2005/04/01(金) 00:05:36 ID:uduThKZp
>>344
松屋潰れて吉野家にならねぇかなぁ。
アスナルやループ金山に王将でもいいけどなぁ。
346Socket774:PC/AT21/04/01(金) 03:50:05 ID:kdaDtA1f
うわー王将の油めし(炒飯?)食いたくなってきた(*´ρ`*)
347Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:25:14 ID:3rAoPwqr
パーツやノートを売りに行きたいんですがどこがいいですか?
売った事がないんですが、持ち込み、査定、納得したら売買、って感じでしょうか?
348Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:28:10 ID:uPtC0Ul/
>>347
名古屋では要らん物は米兵に売る。コレ常識。
349Socket774:PC/AT21/04/01(金) 11:39:06 ID:3rAoPwqr
昨日、コメ兵の本館に行ったんですけどイマイチでした。
液晶テレビの安いのを探してたんですが、品数も少ないし、安くもない。

採算が取れているのかな?
350Socket774:PC/AT21/04/01(金) 13:01:36 ID:z37/+gzU
誰か、BWにあるバルクOCメモリの詳細知らんかね?
近場の一宮店にはないから大須行ったときに見せてもらおうと思っていつも忘れるんだよな。

値段からいって期待はできんけど
351Socket774:PC/AT21/04/01(金) 14:44:12 ID:mrHoq7uo
両面片面混在してて危険なブツらしい。要確認。

>>243
352Socket774:PC/AT21/04/01(金) 15:35:20 ID:4dG2HF0o
>>316
大須のDOSパラは1年以上あんな感じだが商品はやや減った感じもする
あそこの場合、店員が駄目すぎるのが諸悪の根源だと思うが
353Socket774:PC/AT21/04/01(金) 16:44:45 ID:1a0ORk+K
ゲーム以外の中古ソフトが多い所ないですか?
354Socket774:PC/AT21/04/01(金) 18:24:33 ID:CC1+CBcG
>>351
それはCFDとは言え箱物だ
355Socket774:PC/AT21/04/01(金) 19:10:06 ID:FQ2EF4aM
>>354
「C・F・D・!」「C・F・D・!」
356Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:12:58 ID:buGooT8l
今日は、2topで安物のPS/2の光学式マウスと幕のハードディスクを買ってきましたよ。
なんか、今日からサポート体制が一新だそうな。
357Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:39:32 ID:+BiQAA6I
>>350
メジャーなら、今はちゃんと区別してるし、希望を言えばそれを出してくれる。
少なくとも3/29時点ではそうでした。
358Socket774:PC/AT21/04/01(金) 21:41:34 ID:+BiQAA6I
↑(>>357)の区別してるってのは片面・両面のことね。
PC3200の512MB・メジャーチップの話。

どうでもいいけど、随分安くて、ちょっとGWを見直した。
359Socket774:PC/AT21/04/01(金) 22:24:03 ID:IrykY6c5
うむ。オレもそう思う。
ってか、他がダメすぎ。
BWが良く思えてくる。
360Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:46:22 ID:uQ95LK+v
とぅくもでHynix純正DDR400 1Gが1.28万だったので買ってしまったorz

無駄にメモリ3G積んでるけど半分も使い切ってねぇorz
361Socket774:AMD暦37/04/01(金) 22:48:11 ID:vWSPuFrb
大須のBWなんだけど、JEDEC準拠のメジャーメモリのことじゃなくって
価格表の下のほうにオーバークロック用メモリってのが7K弱であったと思うのよ。
ちょっとタイミング詰めて使いたいだけだから秋刀魚BH-5とかは贅沢だし
7Kなら安いから、だれか見てないかぁ、と思ったのよ。

あれはBWのバルクhynixの選別品なのかな?
そうだとしたら、当たりが選別で抜かれちゃってる分バルクヅアルセットは美味しくないのか?!
362Socket774:AMD暦37/04/01(金) 23:17:17 ID:CC1+CBcG
>>361
OCメモリの話だったかorz
ドスパラ/じゃんぱらのがA-DATAと寒TCCDだったかな?
BWのが何だったか見てないけどDDR500のDT-D5だったら明日買ってこよう

デュアルセットはバルク品では無いのだが仕入れ毎にチップが違うのかな
同じCFD橙箱でも中身が違うんでレジで開けて貰って確認
コレのMosel-5はA64Tweaker表示順で2.5-11-13-3-2-5-2-2-200MHz3.9us-1clkの1Tで動作中
363Socket774:AMD暦37/04/02(土) 00:58:37 ID:l+//12EG
BW絶讃してる奴が最近多いけど、それってメモリ限定?
まさかBWが改心した訳じゃないよな?
364Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:06:10 ID:MwgTNL+W
>>363
んなことあるわけない
が,個人的にはネットワークのとこのおにーさん好きだ
365Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:13:12 ID:0i0obv8u
>>361
256MBのやつかな?
\5980くらいだったので片面なら4枚買おうと思ったんだが、1枚しかないとのこと。
最後の1枚だからこの値段だって言ってた。
ちょい前の話だが。
366Socket774:AMD暦37/04/02(土) 01:13:38 ID:3fPn8UAw
やらないか
367Socket774:AMD暦37/04/02(土) 06:03:44 ID:MTc8PXae
>362
情報dクス
DOSパラに寒村TCCDてあったけ?あそこと2TOPはカウンターだからじっくり見れな(ry
ほんとにDT-D5だったら悩ましいな。漏れのも残しておいてクレよー

>365
512MBジャマイカ?
漏れの記憶違いかもしれんが
OCメモリだけ展示がなかったんだよ、たしか
368Socket774:AMD暦37/04/02(土) 09:02:12 ID:2sTGpheF
>>348
名古屋では要らん物は米兵に売る。
だから要らん物しか置いていない。
コレ常識。


369Socket774:AMD暦37/04/02(土) 10:11:35 ID:eSBHwY6N
>>367
ドスパラのはCORSAIRのヤツだったかな?
CMX-3200XL/CMX-3200C2 Rev4.1/CMX-3200LL Rev3.1辺りが入荷すれば買うかも
TCCDは今はラインが止まってるんじゃないかと言われるほど出荷されてないんだけど

OCメモリも目立つところに展示してあるのはDDR2だった気がする
大須にも売ってるけどオーバークロックワークス辺りで通販した方が選べる
370 :AMD暦37/04/02(土) 13:10:08 ID:4ll2nunI
BWのメジャーメモリ
木曜在庫あり
金曜在庫なし
今日は行ってないけど在庫復活したのだろうか。
先週買っといてよかったってことになるのか。

BWはメモリ限定で好き
あと無駄に品揃え多いので商品の確認
(購入は他店でするが)にちょうどいい。
371Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 18:58:46 ID:HF68RyAL
BWみてきたよ。ずいぶんと記憶違いで書き込んでたので訂正。

OCメモリはCFD赤箱hynixBT-D43 DDR533、256MBで\5980

メジャー512MBは展示がhynix純正DT-D43。
ヅアルセット10kちょいならお買い得かな。でも展示と違うの出てきたりするんだっけか。

1GBはhynix純正が\15800。こちらはBT-D43ですたよ。
秋刀魚hynixも置いてあったけど、1GBが42k。ここらへんがBWクオリティ。
372Socket774:AMD暦37年,2005/04/02(土) 21:06:17 ID:eSBHwY6N
BWにメモリチェックしに行ったのにDT-D43見逃してた、明日見てくるか
今週のヅアルセットはDDR2だった気がする

99のHynix純正1G/\12,800買う気だったが、じゃんぱらのMicron 1Gがメルコ基板で\11,800だったんで
2枚買って見た(C83/C84のチップコン未搭載のヤツ)
373243:2005/04/02(土) 23:11:32 ID:ur1MAz1k
今日BWでメモリを交換して貰ってきた。
出来れば片面にして欲しかったが、今週の在庫は両面のみとのこと。
ちなみにDT-D43です。
374Socket774:2005/04/03(日) 00:23:14 ID:If8Se8Na
コメ兵は家電・PC関連なんて適当にやっているだけ。
”力”入れているのは宝飾ブランド品なのは、常識。名古屋嬢むけ
375Socket774:2005/04/03(日) 00:35:00 ID:gcHRKs1M
コメ兵って外人多くない?
ブラジルなんかはともかく、中国系も多いような気がする。
376Socket774:2005/04/03(日) 00:52:04 ID:If8Se8Na
○○した物を、売りつけている。
377Socket774:2005/04/03(日) 01:14:11 ID:7mrkbhTQ
ポア?
378Socket774:2005/04/03(日) 03:25:30 ID:HVZ/I0rS
噂を聞いてパチンコ店がやってるうどん屋で食べてきました。
値段は500円だし味は普通だし
色っぽいお姉さんが店員だし、悪くはない店ですね。
これだから童貞はやめられません。
とゆうか大須の食事の話題はどこのスレでやればいいのだろうか・・
379Socket774:2005/04/03(日) 03:27:33 ID:XJV3LBl9
380Socket774:2005/04/03(日) 09:16:05 ID:7ar2cwRD
コメ兵よりキンブル
381Socket774:2005/04/03(日) 09:40:40 ID:MjcRR6vP
キンブルって日本人も利用するのか?
382Socket774:2005/04/03(日) 10:11:19 ID:7JFPy8+A
>>381
和菓子 久はつかうかな。まずいけど。w
383Socket774:2005/04/03(日) 10:45:31 ID:lwGwcfLc
>>382
あれって中古の和菓子じゃないの?
384Socket774:2005/04/03(日) 12:45:05 ID:h3PpbbcI
ここで聞いていいのかわかりませんが
マイクロ総研のNetGenesis SuperOPT-GFive って大須で見かけた方いますか?
385Socket774:2005/04/03(日) 16:45:59 ID:6uzY2ObW
>>371
ヅアルセットは店員に聞いたら「展示のhynix純正2枚です」と言うので買ってきた
結果、騙されたorz

BWはやっぱりBWだな・・・
一応DT-D43両面実装だったのが救いかと思いきや1枚は裏面のチップ製造週違うし
386 :2005/04/03(日) 16:51:59 ID:/6ZO7Xmj
>>385
中確認させてくださいって言えば
確認させてもらえると思うよ。
俺は先週片面&チップ確認させてもらってから納得して1セット買った。
387Socket774:2005/04/03(日) 20:18:32 ID:ktc2u0oT
ところでBWってどこの略でつか?
388Socket774:2005/04/03(日) 20:19:35 ID:a+uiS1zR
389Socket774:2005/04/03(日) 20:27:51 ID:ktc2u0oT
ばっとうぃる!!
納得しますたw
390Socket774:2005/04/03(日) 20:29:37 ID:6uzY2ObW
>>386
MoselとHynix片面までは箱開けて確認後、買ったり買わなかったり
今回はCFDオレンジ箱+Hynix純正で展示&店員確認したんでDT-D43だけチラッと
見ただけで購入してしまった
A-DATA基板だと思うけどちゃんとJEDEC準拠の6層だしnF2で動けばいいや
391Socket774:2005/04/03(日) 22:38:17 ID:gcHRKs1M
ショップと言えるか微妙だが、第一アメ横2階の
「パウ」って店はどうかな?
いつ開店したか知らないが、ジャンク屋に近いノリが有って
見ていておもしろいとは思う。
ただし、買いたいと思う物は無いがね。
392736:2005/04/03(日) 23:34:33 ID:OfOBsFRn
OAの後にできたDVD屋へよってみたんだが、1階はゴミVHSのみ..

2階以上はすべてエロDVD 3本1000円というどーしょーもないショップだったorz
393Socket774:2005/04/03(日) 23:51:12 ID:K0oi1Ecw
ほー3本1000円かいな。10K円じゃなくて?
ものにもよるがその値段ならいいかな。
394Socket774:2005/04/04(月) 00:02:38 ID:7+rQD4Fn
>>385
俺も今日買いに行ったけどデュアルセット買わずにIOのサムソン買ってきたよ。
nForce2マザーだしヘタレなんで…

メモリ交換したとたんセカンダリディスプレーがリソース不足で利用できませんと
表示されて焦ったよ、ドライバ入れなおして直ったけど。

ところであそこの実習生はメモリの相性保証の事聞くとメモリ単体だけでは相性保証ありません
セット販売のみ保証があるって答えるから困ったもんだ。
で、あの階の責任者みたいな人に聞いたらちゃんと保証しますよと言われたんで買ったけど
安いデュアルセット買って相性でたらサムソンにすりゃあよかったかなと買った後でちと思った。

しかしBWでこの手のパーツを買うことになるなんて思っても見なかった…。
395Socket774:2005/04/04(月) 00:10:01 ID:X3aihvQ6
>>391
ジャンク屋は買いたいと思うモノが入荷するまで
足繁く通ってナンボ。そして見たら即買え。
396Socket774:2005/04/04(月) 00:19:40 ID:Z2gJdWzd
パウは面白いものもあるけど値段が高すぎるんだよ。
じゃんぱらぐらいならなんとなく買っちゃうものも結構ある。
397Socket774:2005/04/04(月) 00:38:38 ID:qj/6PVIu
パウでSATAのケーブル2本1パックを210円で買った。。。
398Socket774:2005/04/04(月) 01:05:04 ID:+aB0dG5M
>394
実習生に聞くなよ…
399Socket774:2005/04/04(月) 01:07:57 ID:7+rQD4Fn
>>398
でも責任者みたいな人以外で4人くらいいたけどみんな実習生の腕章してたぞ。
400Socket774:2005/04/04(月) 01:55:31 ID:X3aihvQ6
>>396
まぁPC-NETも美味しそうなジャンクは高値だったり
ショーケースに入ってるしなぁ。

AMiTYは久々の掘り出し物だったけど。
401Socket774:2005/04/04(月) 03:02:42 ID:vU6tEUiJ
パウはペットショップの上だった頃は本当に臭かった
変わった物も偶に入るがほとんど買わないな

>>397
コムロード3Fで1本50円だった
402Socket774:2005/04/04(月) 08:54:55 ID:U6nLtpEW
>>363
以前に比べたら、ちょっとマシになったって感じ。
比較対象に入れてもいいかな程度だが。
ただ、特価品はたまにおいしかったりする。
おれが買ったAthlon64 3200+は19900円でポイント15%だったし。

>>374
夜中やってるCMみてると、明らかにブランドもの重視って感じだけどね(笑

>>384
たまに見るけど、どこでと聞かれると答えれないな。
99かBW以外じゃ期待できないと思われ。
403Socket774:2005/04/04(月) 09:01:45 ID:r08WT3Nr
パウはたまに値付け間違ってるのがあるからそれを買うとこだよ
FastTrack SX4000が6000円だったことあるぞ。
レジの前を通り過ぎて突き当たったとこ(修理上がりマザー置いてある脇)辺りが
委託スペースのようで、稀にノートパソコンが安かったりするのでチェック。

あとはタバコで黄色くなってるセガサターンが777円だったね。
要るかどうか微妙だが。
404Socket774:2005/04/04(月) 09:49:33 ID:D4yCjQ4V
サターンはPCケース
PenM用の丁度いいサイズのM/Bが安くなる前に買っておくのが吉。
405Socket774:2005/04/04(月) 12:23:11 ID:gfHM13c2
漏れもBWのヅアルセット買って来たぞ!って嫁が買ったんだけどね
箱開けてくれないかと聞いたが、それはムリ、だと。
展示と同じやつだと、念押して確認取れたんで買いますた

嫁パソは、ヌフォ2なNF7なんだがmemtest86&FFベンチはおけ
ウチは製造週も同じダターヨ、大須にいる間に確認したかったからお茶してるときに箱開けたよ
やっぱ安くてもBWはBWなんだから、用心に用心、だな

で結局、漏れ用のオーバークロックメモリは通販になりそうなヨカン
406Socket774:2005/04/04(月) 12:52:26 ID:vU6tEUiJ
今週は久しぶりにドスパラにCorsairのTCCD(XMS-PC3200C2 Rev4.1)があった気がする
OCメモリは2種類だけだったかな
こんなもん使ってまでOCしようとは思わない値段だけどさ
407Socket774:2005/04/04(月) 12:58:37 ID:iTaJuJ6O
なんかメモリ今週からまたあがるらしいんだけど、
大須は結局512MB4000円は切らなかったのかな
408Socket774:2005/04/04(月) 19:57:51 ID:Z2gJdWzd
>>392-393
行ってみた。3本1000円,3本2000円,5本1980円とかいろいろあった。
あんだけエロDVDがあるとある意味壮観だな。
1回はせめてあいうえお順に並べてくれたら探す気にもなるんだけど,
あんなメチャクチャではなあ。
409Socket774:2005/04/04(月) 20:26:25 ID:ehyEr+/E
上がると云えばガソリンも値段上がってるらしいですね。
いつも半分ぐらいになったら補給してるので全然気にしてなかったけど
今日取引先の社長が嘆いていたので自分のを確認したら週平均80Lだったよ。
普通じゃねーの?
410Socket774:2005/04/04(月) 20:46:47 ID:8/r3pqXR
双頭の特価品でソニーの17インチ液晶売ってたけどあれってどーなんですかね?
やっぱそれなり?
411Socket774:2005/04/05(火) 09:49:09 ID:wc6icRbz
>>405
夫婦で自作erか、ある意味理想だな。
412Socket774:2005/04/05(火) 12:41:37 ID:UjotowcP
メモリ暴落になると活気が出……ないがな(´・ω・`)

RAMディスク友の会5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1105523103/

RAMディスクもOCも時代錯誤か・・・。
413Socket774:2005/04/05(火) 23:57:26 ID:pjaxm8gP
今日、ツトプ行こうとしたら間違えて
TOP to TOPに入っちまった、まぎわらしいヨナ
414Socket774:2005/04/06(水) 00:00:43 ID:oLw6RNIj
>>413
そんな奴おらへん。
415Socket774:2005/04/06(水) 01:10:14 ID:IzFLecdh
ひとりいるではないか
416Socket774:2005/04/06(水) 01:55:43 ID:Toxl5u3a
今日、ツトプ行こうとしたら間違えて
Drop Outに入っちまった、まぎわらしいヨナ
417Socket774:2005/04/06(水) 02:05:09 ID:R6WsAa2X
まぎわらしいには誰も突っ込まんのか?
418Socket774:2005/04/06(水) 12:35:05 ID:CLY8fdyY
だってそれふいんきみたいなもんだろ(笑
419Socket774:2005/04/06(水) 12:37:53 ID:tKkWi4n3
メモリ4000円割れマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
420Socket774:2005/04/06(水) 12:44:18 ID:tJGP8KO/
>>419
え?今ってまた上昇中じゃないのか?
421Socket774:2005/04/06(水) 13:38:14 ID:SC70rn8K
TWOTOPってSANMAXモジュールメモリ売ってたよね?
422Socket774:2005/04/06(水) 15:11:24 ID:VbratcFb
PenMの下駄、今日発売らしいが見た人いる?
423Socket774:2005/04/06(水) 16:26:13 ID:l5oepDJB
ゲーマーズはともかく、ビデオ屋は年を
越せないと思う。
424Socket774:2005/04/06(水) 16:54:09 ID:fslcXr1f
>>420
秋葉原はそうなってるみたいだけど、大須だしな(笑
ちょっと今日偵察いってくるよ。
425Socket774:2005/04/06(水) 18:13:28 ID:hyu8k1Hk
ビデオ屋すごい。日本全国のレンタル上がりビデオが全部ここに
運び込まれてるんじゃないかっていう勢い。
426Socket774:2005/04/06(水) 18:27:57 ID:WRa8YlDV
とりあえず名前順かジャンル別に並べなおせと言いたい>ビデオ屋
427Socket774:2005/04/06(水) 20:35:10 ID:hyu8k1Hk
それにはウルトラ激しく同意
428Socket774:2005/04/06(水) 20:43:15 ID:052GgZH9
>>425
ビーダマンだかがすごすぎ。
出荷されたビデオのほとんどがここにあるんじゃないかって勢い

>>426
そうだね。並べ替えてくれるなら値段倍でもいいんだが。
429384:2005/04/06(水) 21:25:33 ID:frExIxB6
>>402
レストンクス
実は書き込んだあと大須に行って買って来ました
お察しどおり99とBWにしかありませんでした
BWの方が1kくらい安かったけど ポイントが溜まってる99で買いました w
色々設定してて返事遅くなりました
430Socket774:2005/04/06(水) 21:25:48 ID:D0ohxJ3B
ビデオ屋に行ってまでジャンク探しか?
431Socket774:2005/04/06(水) 21:42:48 ID:jne4r/4C BE:106772674-
ビデオ屋って何処?
432Socket774:2005/04/06(水) 21:47:51 ID:Jzzoe+Is
箱開けちゃうと保証外になっちゃうんですよー

と言いながらも、丁寧に箱のテープを綺麗にゆっくりはがしてくれて
中身が、両面か片面か確認してくれたお兄さん  ありがとな!!おかげでいい調子だよ

なかにはいい店員さんもいるんだよな。大須からは居なくなっちゃったけど。
433Socket774:2005/04/06(水) 22:22:15 ID:052GgZH9
>>430
OA
434Socket774:2005/04/06(水) 22:23:07 ID:052GgZH9
ごめ>>431だた
435Socket774:2005/04/06(水) 23:15:04 ID:bHjoObmz
メモリの価格の↑↓って、大須じゃあんま関係ないんじゃない?
しょせん大須だし..

BWのポイントなんてクソの役にも立たないしイラネ
436Socket774:2005/04/06(水) 23:22:29 ID:jne4r/4C BE:213545478-
>>433
噂のエロビデオ屋の事ね
あんな所にそんなのが出来るなんて凄い事になっているんだな
437Socket774:2005/04/06(水) 23:46:31 ID:tJGP8KO/
>>436
まーしかたないんじゃないか?
数年前から徐々にパーツ売ってるところが閉鎖とか撤退だし。

パーツ屋が減って代わりに増えたのは、飲食店、衣料店、玩具(マニア向け)って感じか?
438Socket774:2005/04/07(木) 00:08:05 ID:CVGY4IPb
>>437
玩具(大人向け)ならいいのにね。

いっその事ビデオ屋の4Fをグッズ専門にしてくれんかな。
AMPビルと大して変わらんし。
439Socket774:2005/04/07(木) 00:13:32 ID:LxQmgOlb
アロマ企画はありますか?
440Socket774:2005/04/07(木) 00:38:27 ID:4hwLYQHx
>>438
それこそヤバイ雰囲気になるぞ。
まだ、今のビデオヲタの方がダサイが、健全だ。
441Socket774:2005/04/07(木) 00:45:08 ID:o/L8Fb9e
アリスJapanが少ない。吉沢明歩もっと入れろ。
442Socket774:2005/04/07(木) 00:48:13 ID:x+yi2kdg
>>441
買わんでもレンタルでいいじゃん。
その分、パーツに回した方が健全だと俺は思うぞ。
443Socket774:2005/04/07(木) 00:52:28 ID:AhMX0MCA
>>409
藻前どんな車に乗ってるんだ?週80gって・・・・・
444Socket774:2005/04/07(木) 00:58:42 ID:JTIDZFBs
昔のは燃費悪い。
か、かなり燃費の悪いスポーツ系。

今は1g/36km(カタログスペック)

と、知ったかぶり。
445Socket774:2005/04/07(木) 03:12:44 ID:CVGY4IPb
>>440
何を今更。赤門交差点にゴム専門店あるじゃねーか。
446Socket774:2005/04/07(木) 10:03:54 ID:R9Uox+58
>>444
フェラーリならリッター5km以下
447Socket774:2005/04/07(木) 11:36:17 ID:LufUSrN3
>>409
週80Lって、営業日当たり16Lだろ。
営業車だったらそんなの普通だと思うが・・・
448Socket774:2005/04/07(木) 12:45:12 ID:zSjUtcAM
>>440
3階エロDVDのトコ、ビデオパブになるのかと
オモテタよ。
夜8時以降大須、人いねぇし。

しかし、看板のアド、おもいきり出会い系サイトな罠w
449調査:2005/04/07(木) 23:27:18 ID:5gIgeZ0P
ツクモ7号で中古DDR 3200 512MB が4300円だった
450Socket774:2005/04/07(木) 23:34:45 ID:JTIDZFBs
>>449
どこのメモリー? V-dateとか言うなや
451Socket774:2005/04/07(木) 23:55:08 ID:PvIM3moj
>>450
多分石男だから更に下。
452Socket774:2005/04/08(金) 01:47:39 ID:ZRWeBhiY
「アニメじゃないだけまし」
・・・・・ 某ショップ店員談
閉店したOVERTOPの後に入るテナントがアダルトDVDショップのAVファクトリーに決定したようだ。
5月上旬にオープン予定、スタッフ募集中。


やはりアニメよりアダルトの方が健全なんだな……( ゚∀
453Socket774:2005/04/08(金) 01:52:11 ID:3glaXc59
2次元に入り込むと現実の人間との会話が成立しなくなるから。
454Socket774:2005/04/08(金) 09:06:32 ID:hoFtdngm
3次元側の人間としては2次元ONLYのヤシってキモいが、市場としては成功しているからな〜
AMPの前の光景みたいなのは勘弁なんだが、ゲーマーズ_| ̄|○
455Socket774:2005/04/08(金) 12:56:57 ID:IzdNfMzf
エロビデオ屋の開業ラッシュなのか?
456Socket774:2005/04/08(金) 13:03:28 ID:ydDNfp1Z
アダルトもアニメも不健全。
もっと外に出て日の光を浴びて、ビタミンDの精製を。

などと、地下街で働く俺が言ってみる。
457Socket774:2005/04/08(金) 16:47:05 ID:jzTKp9ii
>>456
あまり紫外線浴びると皮膚ガンになるぞ。何事も程々に。

今日、ゲーマーズ予定地前通ったんだけど、しきりに2Fに資材運んでるみたい。
何やってんだろ?
458Socket774:2005/04/08(金) 17:08:54 ID:CfS3k0kQ
TRO/MOE
詳細は、/-.j参照

深夜にやってるアニメ 得ろ佐賀濃くなったな。この前映画見終わってチャンネル変えたら・・・・
459Socket774:2005/04/08(金) 17:18:09 ID:qBKAp3SM
>>454
マニアは食う物食わずに趣味に投資しますからねw。

ところでこのスレは自作の話しじゃいつからなくなったんだ?w
460Socket774:2005/04/08(金) 17:25:19 ID:Bv2rCLQI
大須がアニメ、エロ集団に侵攻され、PCショップが撤退を余儀なくされている件についてw
461Socket774:2005/04/08(金) 18:40:37 ID:3glaXc59
そうはいってもあのビデオ屋を見たら何か一言書かずにはいられまい。
462Socket774:2005/04/08(金) 19:24:35 ID:AXgVxh+O
アキバのOVERTOP跡もエロDVD屋なんだっけ?
463Socket774:2005/04/08(金) 19:51:26 ID:Dn8YjdJH
>>461
OAじゃなくてAMPを潰してポッキリ屋にすれば万事解決だったのにな。
464Socket774:2005/04/08(金) 20:19:44 ID:oGs5OmIX
>>463
ショバ代が違いすぎるんじゃね?
465Socket774:2005/04/08(金) 20:42:25 ID:jQQQGogE
秋葉では今週末にメモリの値段がさらに下がると言っていたけど、
大須はどうなるんだろう・・。


コーミ ソース
   ↓
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050409/etc_mem.html

466Socket774:2005/04/08(金) 20:46:03 ID:iksT9f4S
>>463
OVERTOPってどこにある(あった)の?
467Socket774:2005/04/08(金) 21:35:20 ID:Dn8YjdJH
>>466
秋葉のTWO TOPのあるビルの1F
468Socket774:2005/04/08(金) 23:01:53 ID:ImTFoub+
大須の値下げは秋葉原よりも二週遅れくらいだよな
値上げはほぼ同時にしてるけど
469Socket774:2005/04/08(金) 23:41:58 ID:Dn8YjdJH
>>468
2週遅れと見せかけて最安値は来ないけどな。
470Socket774:2005/04/08(金) 23:47:23 ID:AXgVxh+O
で、そんなことしてる間に通販に客さらわれると。
471Socket774:2005/04/09(土) 01:13:11 ID:jW0tvv8Q
<AMD>AthlonXP2500+………………………………………税込\12,680-[15台限り]
SocketA,FSB333MHz,Bartonコア,FAN付属,1年保証
>スポット入荷商品です、1年保証となりますが、探していた方必見!
(とぅくものメルニュースより転記)

コレって買いなん?1700+の苺で2.2G駆動させて延命させてるけど今のうちに確保しておいたほうがいいのかな...
一時期は8kぐらいで叩き売られてた2500がこんなに値段上がっちゃうのかorz
新モノだと倍率変更できないんだよな...orz
472Socket774:2005/04/09(土) 01:15:28 ID:lcWGnRJX
やはり秋葉原と比べたら商品の回転も遅いだろうからな。
値下がりする前に入荷した分が捌けない事には下げられないだろう。
そして在庫が捌けて次の仕入れをするのは底値を過ぎた頃と。
473Socket774:2005/04/09(土) 01:16:25 ID:of7HcJCp
>>471
700の河童で延命してる俺が居る訳だが。
474Socket774:2005/04/09(土) 01:26:54 ID:1ptq9CQT
>>471
FSB400で廻せば3200+相当になるので延命策としてはアリだろうけど、
高いなこれ(;´Д`)
475Socket774:2005/04/09(土) 06:01:38 ID:7olFmCID
当時のバルクの倍だな。
今であれば、nFocer2 + モバイルアスロン の方がいいかも知れん。

外れたら終り・・・・
476Socket774:2005/04/09(土) 08:39:11 ID:UKCioaei
12kもするのを買って延命するくらいなら
延命やめてA64に乗り換える方が普通なんじゃないかと
477Socket774:2005/04/09(土) 09:42:35 ID:omdqM/mG
うむ
今さら最高クロックでもない豚を買うんなら、あと5千円出して
754の激安マザーと90nm Sempron刈ったほうがいいだろ
478Socket774:2005/04/09(土) 11:50:53 ID:p7gQqeQ4
製造週を確認して買ったオレは、倍率変動可でOCしまくり。9800円だったよ。

それにしても471ってどこの店だ?ふざけた値段だな。
479478:2005/04/09(土) 11:51:53 ID:p7gQqeQ4
九十九か・・・
480Socket774:2005/04/09(土) 12:14:41 ID:wTSlDH38
FSB400の3000+だったら買ってもいいかな(FSB333のものより消費電力が少ない)
481Socket774:2005/04/09(土) 16:17:39 ID:eiY4jr5I
ほんと今日パソコンショップに来てるヤシ、キモイの多いな。
花見という選択肢のできないヤシが。家庭もなく、女もなく、友達もなく。かわいそう。
中年はまぁしゃあないとして。
482Socket774:2005/04/09(土) 16:21:34 ID:IQuodl8G
>>481
と、かわいそうな481が報告しております
483Socket774:2005/04/09(土) 16:35:08 ID:EgZ526yv
DDR DRAM DIMMがどんなに値下がろうが,440LXな俺には関係ない。(,, ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \

その前はSIMMだったしな。orz
484Socket774:2005/04/09(土) 16:38:15 ID:gkHQpq/n
>>481
自分も同類だとk(ry
485Socket774:2005/04/09(土) 17:37:52 ID:hSAGCBi3
エリヤのパソコン講座
http://www.mytoreya.com/ms17/
486Socket774:2005/04/09(土) 19:30:16 ID:of7HcJCp
これから夜桜見物行くけど、なにか欲しいものある?
487Socket774:2005/04/09(土) 19:36:24 ID:NEtH6A5F
オンナ
488Socket774:2005/04/09(土) 20:42:41 ID:p7gQqeQ4
お七
489Socket774:2005/04/09(土) 20:44:41 ID:LDDfKKv7
>>471
今日それ見てきた。
レジ前の特価品コーナーに置いてあったけど、全く売れてなかったよ。
製造週は0449だったかな?確か。
490Socket774:2005/04/09(土) 21:11:58 ID:N89E1216
440BXな俺としては、DDRじゃないSDRAMの価格が暴落してほしいのだが
491Socket774:2005/04/09(土) 22:24:52 ID:ysLzNR5P
>>471
PM7:00の時点でまだ12個あった
5980円くらいなら即買いなのにな〜
492Socket774:2005/04/09(土) 22:26:20 ID:ysLzNR5P
>>490
暴落したDDRを買って、SDRを売ればいいんですよ。
でAP266に乗り換えると。
493Socket774:2005/04/09(土) 23:44:20 ID:o2N5MU/3
>>490
SDRAMはヤフオクでも、あんまり安くないもんな
SIMM程じゃないが...
494Socket774:2005/04/10(日) 01:14:45 ID:5a5l+qof
特価品に限らず最近の99はどうしちゃったの?ってくらいどうしようもないな。
新参者だとBWの方が良い店に思えるんジャマイカ。
自作以外のは、そこそこなのに・・・
495Socket774:2005/04/10(日) 04:49:34 ID:8MFhF6WF
>>494
BWも見ていると相変わらずだよ
店の中で友達と立ち話している店員...
中古フロアの荒れよう...
ジャンクと書いてありながら、異様な価格
最終的には、店員が一番ジャンクだったりする
やはり、BWはBWだと改めて思った。
496Socket774:2005/04/10(日) 04:53:12 ID:GwKF6rOY
この、ジャンク!!
497Socket774:2005/04/10(日) 06:28:27 ID:70z5xves
BWには店員の再教育をしてもらいたい。
レジに並んでいるのに知らん顔してる店員とかいるし。
客を待たせるなよ。あんまりひどい応対だとこっちも切れるぞ。

仮にやる気のある奴がいても、ぐうたらとか中堅以上がつぶしにかかる。
だから上の人間が指導しないと駄目だぞ。
上も腐っているから改善できないのか?
498Socket774:2005/04/10(日) 06:32:20 ID:kzJbFmma
>>497
>上も腐っているから改善できないのか?
ソレダ!(・∀・)
499Socket774:2005/04/10(日) 06:34:27 ID:/EkvWyZg
所詮目先の利益
500Socket774:2005/04/10(日) 07:24:29 ID:aNba3gO9
>>483 >>490 >>493
中古は連れ安で下がってる気がするぞ >SDR SDRAM
駅祖父地図に在庫がだぶついてきた時とか、
場末の中古取扱店(コムロード、工房、家電系など)にタイミング良く行くと安く拾える

さんざん既出だがBWは時間をムダにして腹が立つだけだし、
じゃんぱらはメモリに関しては昔のような神場所ではなくなったから、除外だけどな
501Socket774:2005/04/10(日) 08:01:12 ID:QbJGI3BV
>>時間をムダにして腹が立つだけだし、

これ言っちゃうと・・・大須にPCパーツ見に行くこと自体が・・。
通販でいいし。
502Socket774:2005/04/10(日) 08:03:30 ID:/EkvWyZg
大須は下手に高いからな。
503Socket774:2005/04/10(日) 22:32:33 ID:TABQny/5
>>501
でも送料や梱包料まで考えると現地に行くのと変わらない罠
504Socket774:2005/04/10(日) 22:33:32 ID:BWuQ7/73
上手に高くてもイヤだな。
505Socket774:2005/04/10(日) 22:34:14 ID:BWuQ7/73
IDがBWだorz
506Socket774:2005/04/10(日) 23:25:55 ID:vt7nyNRO
自ら時間を無駄にするのと、他人のせいで時間の浪費を余儀なくさせられるのは
全然違うと思うよ。

土曜は京都に花見に行ってきたが時間の無駄以外の何者でもないしorz
507Socket774:2005/04/10(日) 23:28:22 ID:fy21Wk1y
ガソリンが値上がってるときなんか,遠方ほど通販のほうが安く上がりそうだ。
508Socket774:2005/04/10(日) 23:30:04 ID:fy21Wk1y
【俺達は】京都府廃墟心霊スポット3【呪われる】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1090510856/
京都の怖い噂について。。。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1086377485/

京都はいい。至る所がスポットだらけ(*´Д`) '`ァ..'`ァ..(*´Д`)ハァハァ
509Socket774:2005/04/11(月) 00:01:31 ID:ntuZVtPb
>>506
無駄を楽しむ余裕がなきゃ人生やっとれんよ。
510Socket774:2005/04/11(月) 01:04:48 ID:kS9Qok8y
心に無駄がある生物…なんて素晴らしい!
511Socket774:2005/04/11(月) 01:10:35 ID:zjKUW4DB
ミ、ミギィィィィー(;つД`) ウワァァァァン
512Socket774:2005/04/11(月) 01:14:43 ID:paoDnn9B
間に合った!? ミ……ミギー……!!
>>510
今日、ちょうど最終巻読んでた
513Socket774:2005/04/11(月) 02:11:43 ID:D5LDslez
大須はもう手遅れ
514Socket774:2005/04/11(月) 02:21:42 ID:XYUpObp+
>>510-512
それってなに!?
515Socket774:2005/04/11(月) 04:16:47 ID:9V8hP838
寄生獣
516Socket774:2005/04/11(月) 05:37:55 ID:a8CgmZax
大須には奇声獣がいるな。
突然声をあげたり、ブツブツ言ってたりする。
エロゲのチラシを持ってウロウロしてるのをよく見かける。
517Socket774:2005/04/11(月) 08:31:47 ID:tWLl1fws
すぐに手に入る感はあるな。ネットだと最低でも1日は待たないと
518Socket774:2005/04/11(月) 08:36:33 ID:3H5ZcFft
>516
奇声獣ぐらいならまだかわいい
着ぐるみパジャマを着てうろうろする獣がいるぞ
519Socket774:2005/04/11(月) 08:49:52 ID:yggPAGov
>>518
それは大須より名駅とかに多いし、中の獣がメスだぞ・・・
別物だ
520Socket774:2005/04/11(月) 09:37:27 ID:SzhC2Mo/
>>518
あれは自ら汚と称する生命体ですから、俺らが求めるものではない。

BWだけど、特価品はチェックして損はないんだよ。
割と安めの値段だし、ポインヨ還元率高めだし。
それ以外は無視していいってことだがw
521Socket774:2005/04/11(月) 19:03:07 ID:XYUpObp+
>>519
うちの近所で黄色い獣とピンクの獣がチャリンコ二人乗りしてるのを
目の当たりにした時は我が目を疑ったね。

なんなんだあいつら…


522Socket774:2005/04/11(月) 19:20:36 ID:MVTVDVWy
>>521
捕獲して売り飛ばしちゃまずいんですかね?
523Socket774:2005/04/11(月) 19:53:35 ID:0UvBw7zl
あれってポケモンだろ?
おれトレーナーじゃないからすぐ逃げるけど。
524Socket774:2005/04/11(月) 21:32:10 ID:D5LDslez
>>519
なんだその、一昔前のエロゲーみたいなのは
525Socket774:2005/04/11(月) 21:34:33 ID:tWLl1fws
オアシス21でコスプレテンスを見たのは、どうなんだろ。

場所が場所で、そっちの方が驚いたから顔あんまり覚えてない
普通より下ぐらいだったキガス
526Socket774:2005/04/11(月) 23:06:46 ID:XYUpObp+
>>523
確かにパキモンのパジャマだな。ご丁寧に被りモノまで付いてやがる。

ブツ自体は5年くらい前から見かけるけど、最近あれを着て徘徊するのが
流行ってるんですかね?
527Socket774:2005/04/11(月) 23:41:01 ID:VurIT/kV
あれって、一昔前に渋谷辺りでコギャルがやってたファッションじゃない?
たいてい、あれやってる香具師ってブスなのが多いんだよな。
着ぐるみは可愛いんだけど、中身の人が不細工w
528Socket774:2005/04/11(月) 23:47:41 ID:3H5ZcFft
ギャルがやっているなら気にせんわい
漏れが見たのは、どう見ても怪物だった(それも♂)
東スポに投稿してもいいぐらい妖しいやつだったぞ
529Socket774:2005/04/11(月) 23:51:02 ID:XYUpObp+
>>528
それはレアモンです。
530Socket774:2005/04/12(火) 01:35:41 ID:PAFnJAcf
コンビニ強盗の制服だろ?
531Socket774:2005/04/12(火) 01:38:18 ID:ZM58fJVU
土曜日に久しぶりに買い物に行って見たんだが、廃墟化が一段と進んでたね...

ツクモに行った時、キモイおっさんがギガバイトのでかいマザー片手に2次元のエロ掲示板をニタニタして見てた...
店員も含め、周りを通る人はみんな「キモ」って顔してその人を見てたけどそのおっさんは長いこと見てたね

BW中古の跡地にエロゲショップが入るらしいし、コンプのモバイル館も閉鎖される..
大須があんなおっさん等に侵略されるかと思うと嘆かわしい...
電気街として盛りだった時期が懐かしいのぉ

512メモリが3980円で買えたからまぁ、収穫としては上々だったけどなー
532Socket774:2005/04/12(火) 01:38:29 ID:6AL9nub/
もしかしてチョコボみたいなのもあるのか?
最近それ来た小学校高学年ぐらいのガキを良く見るんだが
連れてる親ともどもアタマ大丈夫かって言いたいが
533Socket774:2005/04/12(火) 02:49:49 ID:30gn7QNE
>>531
九十九の二次元のエロ掲示板ってのがわかんない・・・どこにあんの??
あとコンプのモバイル館閉鎖ってほんと?? つぶれる前にHPの電卓拾おうかなぁ・・・
534Socket774:2005/04/12(火) 07:51:35 ID:3xgyv6Me
店頭PCで二次元エロ掲示板見てたって意味かしらん

大須でMSIの939nForce3マザーどこか売ってるかな?
昨日帰宅したら強まった戯画タイマー発動してたよorz
メモリ認識しねぇ…
535Socket774:2005/04/12(火) 17:14:12 ID:ZM58fJVU
K8N Neo2 Platinumならツクモもバッドウィルもパラも置いてあるの見たことある。
536Socket774:2005/04/12(火) 18:15:13 ID:omKrtOyo
>>531
>512メモリが3980円で買えたからまぁ、収穫としては上々だったけどなー

えっ、店頭でそんなに安いの?限定品ですか?
MR.STONEとかそんなの?
537531=535:2005/04/12(火) 18:36:43 ID:ZM58fJVU
限定じゃなくて普通に売ってたよ。レジで並んでいるときに10枚単位で大人買いしてるおっさんがいたからポカーンと見てたけど。
会社の個人端末に突っ込んできたので確認できないけど、Mr.StoneやM&Sじゃなかったような...聞いたことない名前だったね。
安物ツルツル基板だけど865Gで定格動作してるからまぁよしだ。
538Socket774:2005/04/12(火) 20:19:13 ID:XW/VSou5
偶然電車乗ってたらポケモンが現れたので思わずシャメ撮ってしまいました
うpっていいか?6匹も同時に出現してちょっと焦ったよ
539Socket774:2005/04/12(火) 21:06:45 ID:xFKEPY2v
>>538
おk
540Socket774:2005/04/12(火) 21:53:06 ID:XW/VSou5
ttp://r.skr.jp/128/files/4606.jpg

6匹発見、内2匹は車内で着替えていました。
541Socket774:2005/04/12(火) 22:37:52 ID:oI9dyAZs
星人テンポってて見られん
542Socket774:2005/04/12(火) 22:46:32 ID:G85NkGVK
>540
こんなかわいいのが大須で徘徊しているの見たこと無いぞ
漏れが見たのは、もっとおさ〜ん臭い怪獣のようなのだった
もしかして負け組 ...orz
それとも口裂け女みたいな都市伝説の始まりに
遭遇したのか
543Socket774:2005/04/12(火) 23:09:30 ID:+5nTMUwA
>>538
名鉄キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!



つか車内で着替えるってどう言う神経してんだか…
544Socket774:2005/04/12(火) 23:10:31 ID:iwZc4j9/
たまにはage
545Socket774:2005/04/13(水) 00:24:44 ID:gG9SgAHi
ぶらじゃが見えたの?
546Socket774:2005/04/13(水) 01:12:39 ID:qbslGxub
生着替えシーン、見たかった..
547Socket774:2005/04/13(水) 02:55:55 ID:bsIQ5GQ/
キグルミンだよな、札幌発祥だったけ?

清洲のドンキと大須でみたことある、中の人は山姥ダターヨ
単純に、着ぐるみ売ってるとこに出やすいんだろな

道行く大半外人、冥土喫茶にコスプレ喫茶、もう大須に何がいたって驚かんよ
548Socket774:2005/04/13(水) 04:01:08 ID:swrz2pAQ
だからあれはポケモンだって。
549Socket774:2005/04/13(水) 09:08:49 ID:aOYv4Eam
これは上質なポキモンですね。

それはそうと、大須でIC引き抜き工具って、どこか売ってます?
BIOSのROM書き換えで急遽必要になったので、情報求むです。
550Socket774:2005/04/13(水) 09:36:46 ID:Bpk8WhZe
>>549
第一アメ横1F奥のアイテクになかったっけなあ。
以前は第二の1F行けば、西部通商とかで買えた気もするけど・・・。

ごめん、大須衰退の昨今 出向いていないので古い記憶だけで。
551Socket774:2005/04/13(水) 11:45:02 ID:aOYv4Eam
ども、ありがとう。
今日さっそく行ってきます。昨日も行ったけど・・・orz

それはそうと、昨日は大須で膝上20cm↑のJKを2名も目撃した。
ポキモンはいらんが、JKは大歓迎だね!
552Socket774:2005/04/13(水) 13:09:47 ID:0Y85IDyb
JKって何?
553Socket774:2005/04/13(水) 13:44:15 ID:DwfFIwsn
ジョンナム・キムの略
554Socket774:2005/04/13(水) 14:20:02 ID:wDP6XaVa
>>552
女装っこ
555Socket774:2005/04/13(水) 14:22:26 ID:onuLqxT+
女子高生?
556Socket774:2005/04/13(水) 16:32:12 ID:aOYv4Eam
みんな大好き女子高生ですよw
557Socket774:2005/04/13(水) 16:55:35 ID:qW1GCAP6
ジョジョの奇妙な冒険
558Socket774:2005/04/13(水) 18:23:00 ID:k2dNVTix
99で外国人さわいでた.液晶のドット欠けが原因ぽい
浜松からの交通費要求しててワラタw
559Socket774:2005/04/13(水) 18:27:18 ID:+YhK4Ajf
アイテクで無事買えたよヽ|・∀・|ノ
感謝!
99一号、外付け250が安いね
17800円だって
560Socket774:2005/04/14(木) 00:02:55 ID:YlWoDXtE
>>553
イルならハァ?だが
ナムならありえる。
561Socket774:2005/04/14(木) 01:09:13 ID:EF65GM1O
大須でND3520のバルクっていくら?
地元だとソフト付で9800円だけどこれより安いかな?
562Socket774:2005/04/14(木) 01:18:26 ID:NkAl6tXE
563Socket774:2005/04/14(木) 08:59:39 ID:EF65GM1O
>>562
ありがとう
店頭でも同じぐらいの値段で売ってるのかな?
日曜日ぐらいにメモリと一緒に買いに行ってみます
564Socket774:2005/04/14(木) 09:29:36 ID:WpJcEMnq
>>563
先月99でソフト無し6780円で買った。
ソフト付きだと+400〜500円ぐらいだったかな。
565Socket774
>>564
ソフトは正直いらないよね。B'sでもWinCDRでもRecNowでもバージョンアップで対応しちゃうし。