【MSI】K7N2シリーズをマターリと語るスレ Part4【nForce2】
FaQ】
Q:PALは載りますか?
A:穴が無いので載りません。あきらめましょう。
Q:鎌風は載りますか?
A:頑張れば載るようです。
Q:OCし過ぎて起動しなくなっちゃいました。
A:ジャンパーピンを差し替え、Safemode(強制FSB100)で起動しBIOSを再設定してください。
質問用テンプレ
-----------------------------------------------------
CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも)
M/B:
Mem:
VGA:
VGAドライバ:
電源:(できれば製品名も)
DirectX:
OS:
常駐アプリ:
その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc )
------------------------------------------------------
>>1 つ旦
漏れはヅアルコアが定着するまで
これで乗り切る予定
10 :
Socket774:04/12/30 12:02:25 ID:KEJpvsBl
結局のところ、K7N2 Delta2-LSRとK7N2 Delta2-Platinum
はどっちのほうが安定していて使いやすいのでしょうか?
Gbeはいりませんので。
11 :
Socket774:04/12/30 18:04:45 ID:KEJpvsBl
もうひとつお聞きしたいのですが、n-Force2 400 UltraとKT880だったらどちらのほうがお勧めでしょうか?
n-Forceは相性問題が多いと聞いたんですが。
漏れのK7N2 Delta2-Platinumは安定してる。
安定させる技術がなければ、使わないほうがいいじゃないか?
>>11 ぶっちゃけどっちも微妙。
nForceはメモリの相性が厳しい。IDEがカス。PromiseやSilのSATAを積んでても、サウスに内蔵してないタイプは速度が落ちる。Crystalなんたらが使えない。
ただし、サウスがMCP-Tだとアナログ入力のデジタル化ができるので、テレビチューナ+SPDIF出力を使ったときに便利。DDエンコードもしてくれる。メモリ速度もソケAでは最速。LinuxでSPDIF出力をするのがすげぇ楽。
KT880はメモリ相性はそこまで厳しくない。IDEもまぁ酷くはない。SATAもVT8237に内蔵してるからIntelチップ並に速度でる。ただしメモリがデュアルでもシングルでも大差ない。
サウンドはMCP-Tみたく機能豊富ではない場合がほとんど。極々まれにUSBで相性がでたり。
無難に無難に行きたいのならKT880の方がいいと思われ。
14 :
Socket774:04/12/31 07:13:56 ID:KJ3CMjz4
これって、日本語マニュアルが入ってないぞ中に怒
プラチナム
ヌフォ2のIDEもっさりは解消したっぽ
KT880のメモリがDualでも速度が出ないのは4枚挿した時だけだった希ガス
自分で調べたりする力があるならnForce2でいいと思う
性能(ぶっちゃけベンチ)はnForce2のほうが上だしね
>>14 メール出せば送ってもらえるよ
自分の場合は2週間くらいかかった
>>15 HDDはまぁいいとして、光学ドライブぶん回すとマウスがカクつくのがな・・
あとB'sでCD焼くと必ず転送速度エラーがでる。若干。
18 :
Socket774:04/12/31 14:29:34 ID:OLBCUc8q
>>13,15
お返事ありがとうございます。
ベンチの結果は気にするほうなので、nForceにしようかと思っています。
ただ最初に言っておくべきだったのかもしれないのですが、実はRADEONなんです。
やっぱり相性悪いんですかね?
>>18 Radeon9700pro使ってるが無問題。
>>18 RADEONと相性悪いのはVIAじゃなかったっけ。
nForceでそういうのは聞いたこと無い。
21 :
Socket774:04/12/31 18:24:39 ID:OLBCUc8q
>>19,20
お返事どうもです。
せっかく教えてもらってなんなんですが、今試しにモバイル化してみたら、結構いい感じなんでKT880にしようかと思っています。
( ゚,_ゝ゚)
K7N2 Delta2-Platinumに1.72のコアセンター入れたら設定の保存が
できなくなったのは自分だけかしら?
24 :
Socket774:05/01/01 23:04:30 ID:m6NObJ1j
16>サンクス
プラチナムて今の出荷の分もそうなの?英文マニュアルのみ?かね
年末にK7N2Delta2Platinum買ったけど日本語マニュアル入ってたよ。
んでこれ、コンデンサが全部日本製でちょっと嬉しかった。
>>20 だね。
KT133AとKT600でごくたまにだけど電源入るがディスプレイに何も映ってないって事象が発生するし。
ぬふぉ系はその辺しっかりしてるからいい感じ。
radeonはマザーとの相性というよりモニタとの相性のほうが厳しい。
特にCRTモニタ 液晶は前までDVI接続時の相性が結構あったけど今はだいぶ改善されてる。
ヌフォはIDEがしっかりしてたら言う事無しなんだがな_| ̄|〇
29 :
988 :05/01/03 23:11:38 ID:lRLiUB6D
前スレの988です。問題が解決しました。
USBが認識しなかったのは、IRQ割り込みに問題があったようです。
ハードウェアの故障ではありませんでした。platinumに限らず、MSIのマザーは、
INTが4本しかないので、競合が起こりやすい、相性問題が起こりやすい。ということでした。
30 :
Socket774:05/01/03 23:35:08 ID:FoMz3fNv
FF11やってるとよく落ちます・・・・というか固まります。
原因はわかりませんがどーもシステムの温度が37度(PCアラート)を超えると落ちてるようで・・
3Dは負担がかかるからなのか?石は40度ちょいくらいなので問題ないかと
DELTA−ILSRです。
構成
OS XP
石 アスロンXP3000+
メモリー サムスン400 512M X 2
AGP RADEON9800XT
定格です。
皆さんはどんなもんでしょうか?
漏れもLSR+Samsung純正で高負荷時に落ちてた事があった… メモリ電圧を2.7vにしたらおさまった
>>30 > システムの温度が37度(PCアラート)を超えると。
なんかおかしいだろそれ。
全角厨相手に何言っても無駄かもしれんが・・・
K7N2 Delta2-LSRなんですけど、SATAのRAID0ってどう組むんでしたっけ。
BIOSでSATAのRAID項目有効にしてるだけじゃダメなんでしたっけ。
Onboard Device>>RAID Config>>のIDE RAIDをEnabledにしたあとSATAのPrimaryとSecondaryをEnabled。
これ設定してもNVIDIA RAID Utilityの表示は出てもF10の表示でなくて設定画面入れない..._| ̄|〇
PC3200 256M*2をDualChannelで使ってるんだが
空きスロットに違うメーカーのメモリを指しても上のDualChannelは保たれるの?
2枚以外だと全てSingleChannelだったような。
>>35,36
デュアルだよ
SPDで一番遅い奴にあわせるはず
Platinumってモバアス正常に動作しますか?
最近出回っている1700+を購入したのですが
platinumでモバアス1700+は動作確認。
BIOSで800MHzって認識されるから、自分で電圧、倍率 FSB設定する必要がある
どうせなら、モバアス2500+とかつけたほうがいいよ。Platinumは1.35までしか下げられない。
モバアス1700+は耐性低いので電圧下げに使うことしかお勧めしない。
2つ買ったけど、1.7G行かない。Astepなので仕方ないか。モバアスじゃない1700+は普通に2G回るんだけどね。
モバ1700+は自分はEpoxの8RGMIで電圧1.1Vまで下げて使ってるよ。
40 :
39:05/01/07 22:31:13 ID:Ro0AWTTl
× 2つ買ったけど、1.7G行かない。
○ 2つ買ったけど、1.8G行かない。
>>39 どうもです
Platinum買ってこよう
>>36,37
れすthx!
でもメモリの特売を逃して挿すメモリがないよ・・orz
43 :
38:05/01/08 13:44:55 ID:rzcVu+ds
さっき買ってきましたが、1.55しか電圧下げれないのね・・・orz
>>43 BIOSだと1.55Vまで。
CoreCellで1.35Vまで落とせる
モバアス1700+(Aステップ)なら
定格1467MHzで1.3V付近が限界のはずだから
1.35で納得するが吉、かも
platinumのCORECENTERがいきなり反応してピーピー鳴くので何事かと思ったら、
ファンスピードが赤く点滅していた。
CPUFANSPEEDが206rpm MBFANSPEEDが292rpm・・・・・・低っ
けど温度もCPU14度 SYSTEM21度 BIOSがB03ていうのを差し引いても問題なし。
エベレストで計測すると、CPU 3309RPM、 MB 4561RPM
おそらくエベレストの数値が正しいと思われる。
これはCorecenterのバグ?
それはエベレストを起動したらコアセンターがバグる
起動しなきゃ問題ないよ
エベレストと相性が悪いんだろうね
自分もそれになった
1.73になってもその症状は変わらず
47 :
Socket774:05/01/12 06:17:42 ID:9sord8Gu
プラチナムとアスXP2800+なんだけどモバ化できないよね?たしか
OC以外に何かあそべない?
48 :
47:05/01/13 11:35:32 ID:Z6LkuYhj
2chのジサカープロ先輩達でもOC以外ないのかね(`o´)
DELTA2-LSRでspeedfanを使って可変クロックにしてる
50 :
47:05/01/13 12:04:13 ID:Z6LkuYhj
>>49 Resサンクスかなりたすかる。SPEEDの詳しい詳細キボンョロシク
去年939の3500+確保したがPCI-E対応ママンがそろわなすぎて
ニュー速のスレでAthlon64の消費電力を見て泣いたよ
たった3.5ワットだなんて俺のXP2800だめぽヽ(`Д´)ノ
53 :
47:05/01/13 12:56:24 ID:Z6LkuYhj
スレ板あったから見てきましたが。CoolOnとspeedfanの違いわからないです似たり寄ったりみたいな?
K7N使いさんは、どっちつかってます?
最近自作する価値がなしにみえてきたな
ママンもOEMばっか力入れてから普及しないし。普及したらまた新しいCPUの値段下がってまたママンが普及しない永遠繰り返しのループじゃないかな?どうょ
激安メーカーPC:\30000〜60000
ショップブランドなBTOPC:\60000〜250000
ハイエンドなメーカーPC:\250000〜300000
鯖用PC:\200000〜500000
組み立てる楽しみ:\priceless
組み立てる楽しさは確かに○
しょぼい作りのパーツは以来けどね
BIOSはもう打ち止め?
以下チラシの裏
ソケAの時代もそろそろ終わりつつあるということで
K7N2-DeltaLに乗っている偽皿2200+をモバアス2600+に交換。
2.3Gで動いてウマー。
…かと思ったらなんか安定動作しない。
クロックアップのせいかと思い、いろいろ調べたら
メモリがデュアルチャネル&DDR400で動かないことが発覚。orz
やっぱり違うメーカーだと駄目なのかねえ。
仕方ないのでシングルで運用中。
πが通ったから安心してた俺が甘かった。
Prime95もちゃんとやらないといけないのね…。
60 :
Socket774:05/01/15 08:58:55 ID:kTK+Tyz4
デュアルチャンネルで動いているかわかるアプリサガシテマス
このスレも4代目か・・・感慨深いなあ
K7N2G-L、5年使った親父のPCが寿命迎えたんであげてしまった
真皿1700+にシングルチャネル、オンボードVGAだけどめっさ安定してる
人のPCなんでノースは笊の47Jに交換したけど
>>61 ありがとうごさいます。
ここの板は、良い住人がおおいですね
platinumってVGAの温度の表示も高い?
FX5600がアイドルでヒーターつけないこの時期に64℃くらいなんてありえないんだが
>>64 どこで温度みてるん?
Forecewareでならママンは関係ないと思うが・・
CPU:Sempron 2400+ 定格
M/B:K7N2 Delta2-LSR
Mem:センチュリーマイクロ Hinixチップ PC3200 512*2 デュアル (差額交換)
症状 OSのリブート、IEが落ちるなど。memtest86ではエラーが出るがMSのメモリチェックソフトはパスする。
以前のメモリ、JEDEC準拠 Hinixチップ PC3200 512*2でも同様の症状。memtest86のエラーもほぼ同一のようです。
あと今日は、memtest86テスト5において Failinng Adress 00000010f50 - 0.0MB でもエラー発生。
マザーが駄目のような気がするのですがどんなもんでしょうか?
電圧を2.7Vにしてみる
68 :
66:05/01/18 00:52:32 ID:shWv/z4S
ありがとうございます。BIOSの設定を見直してみたところ High Performance Defaults になっておりました。
BIOSをアップデートした後 Load Fail-Safe Defaults を一度行ったのが原因のようです。
メモリ周りを設定し直したところ(by SPD) memtest86 も無事に通りました。
駄目だったのはワタクシのようで・・・
69 :
30:05/01/19 22:41:57 ID:8JxzLbPX
platinumをもらったので解決・・・
前のはサブマシンにします・・
とりあえず糞メモリ以外でDDR400デュアルチャネルにして調子悪いと思ってる香具師は
騙されたと思ってメモリ電圧2.7Vに設定してみ。
platinumだと出荷状態で2.7Vになってるんだけど、これ
おかしくない?
漏れの場合LSRで2.7v以外だとmemtestでエラー吐きまくり('A`)
73 :
66:05/01/20 02:56:37 ID:eLrY8r+6
memtest86 は通ったけどその直後 win2k は壊れますた。
気を取り直してクリーンインストール。インスト終わってブルー画面。
メモリを IOのサムスンチップに交換(三度目)して memtest86 #5 でエラー。
シングルだと問題なし。電圧は2.7V。
もうダメポ。マザー変えようかな・・・
メモリを1.3に挿してるなら2.3に換えて味噌
電源が糞なんでは?不安定だといくらVddr上げたってだめよ
>73
memtest86 #5のエラーはメモリのタイミングを手動で設定すれば直る。
ウチのサムスンPC3200CL3は8-4-4-2.5でデュアルでも通るようになった。
77 :
Socket774:05/01/20 04:09:59 ID:pBn9x0Lp
デュアルて1、2だよね?
MSIてBIOS自動UPしないの?
前のASUSから乗り換えなんですが
んや、青紫と緑でヅアルだから1-3と2-3だな
勝手にBIOSがバージョンアップされたら怖いだろうな
80 :
66:05/01/20 05:01:50 ID:eLrY8r+6
>>74 とりあえずやってみました。けどかわらず・・・
>>75 確かに古いんです。WiNDy MT-PRO 1000に付属のものですから・・・
>>76 その数値で大丈夫でした。この設定で使い始めようと思います。
みなさんありがとうございました!!
81 :
66:05/01/20 13:48:03 ID:eLrY8r+6
今度こそはと思ったのに・・・
メモリーが512と認識されたりマウスが動かないなどの症状がでました。
デュアルはどうやっても無理なのか?
memtest86 のエラーは数千に増えました。でもシングルだと安定。
マザーの初期不良を疑いショップに逝くことにします。
このシリーズのマザボ使ってる人ってCPUファンは何使ってます?
以前使っていた侍が乗らないんです・・・
参考として教えてください
S-PALをLSRで乗せてるよ
付属のフランジを取り付けてネジ〆て終わり
>>87 知らなかった
穴なしでもつけれるんですね
ありがとう
platinumなんですけど
インターネット接続のところに
nVidia nforce networking controller
の他に1394ネットアダプタっていうのがあるんですが、
1394がNICの代わりをするっていうことでしょうか。
>>82 今はThermalrighのALX800をつかってる
そこそこの性能。
漏れは釜風2。ふつうに乗る。
コスト費は良好だと思われ
とうとうK7N2 Delta、AthlonXP 2500+(豚)から
Athlon64 3200+(勝銃)、EPoX 9NDA3+に変更した。
メモリはすでにADATAのDDR500を使っていたので出費は3万7千円。
現在255x10の2.55GHzで常用中。メモリ替えれば2.7GHzでも常用できそう。
HDDはそのまま繋いで3つほど新ドライバを入れ、すぐに使えた。
(付属CDのツールに入っているバックアップソフトは使わない方いい。起動しなくなった。
すぐに復旧FDで起動し、起動用ファイルをHDDにコピーしたのでもう問題無し。)
ヒートシンクは侍。箱に残っていた64用ネジで取付。
(ネジに付いているスプリングはけっこう固い。一度ペンチでつぶしてあげないと付かない。)
変わったことといえば、ファンの回転数が2100回転でもCPUは31度。
静音マシンなので3Dゲームを6時間したらPCが落ちた。w
しかたなくCPUファンを2600回転に上げた。CPU温度が1度下がった。
もう大丈夫だろう。
また録画したAVIファイルのエンコードが25分から21分になった。
このスレにもお世話になりました。みなさん、ありがとう。
K7N2 Delta、長い間、安定してくれてありがとう。
>>93 9NDA3+はLANが弱いとか不具合多いみたいだけど大丈夫?
俺はソケット939に乗り換えた
CPUファンの涼しさが逆に怖い
K7N2 Delta2-LSRを使用してるモノなんですが
高負荷時(SUPERPI等)に必ずフリーズするという現象が発生します。
メモリの線をまず疑って、友人にPC2100のメモリを2枚借りたのですが(1枚ずつ使用)、まったく同現象が発生します。
(どのメモリでもmemtest86+(1.3のALL、1.4のSTD)は完走します。)
なにがなんだかわかんないので、FSB、メモリともに100MHzまで落としてどのメモリを使用しても結果は同じ。
今は電源を疑ったりしてるんですが、電源が不安定で高負荷時のみフリーズするということはありえますでしょうか。
同じような経験をお持ちの方いらっしゃっいましたらお教え願えないでしょうか?
よろしくお願いします。
>>94 早速、初期不良に当たりました。あはははは・・・_| ̄|○
温度センサーが一定でないというものです。
LANはギガビットなのにK7N2より遅いという始末。
マスターシード扱いなので返品します。
>>96 高負荷時にフリーズするなら最初に熱、つまりCPUを疑う。
CPUファンは大丈夫?ずれていたりファンが止まってない?
もしかすると耐性が落ちてオーバークロックでCPUが無理しているかも。
その場合はクロックを落としてみる。
電源はPCが突然落ちるときに疑うところ。
98 :
96:05/01/24 10:58:39 ID:TnieEFkY
>97
レスどもです。
CPUクーラーの線ですか!なるほど。
AthlonXP1700+をオーバークロックして使用してたのは事実ですが
FSB100MHzの倍率8(800MHz)とかで動かしても同症状なんですね。
CPU自体が破損しかけてる可能性もあるってことですかね。
>電源はPCが突然落ちるときに疑うところ。
勉強になりました。
とうとうplatinumが8000円台に下がってきたね
最後にもう一枚買うか
> >電源はPCが突然落ちるときに疑うところ。
>
> 勉強になりました。
んなことぁーない。電源が不安定なら高負荷時にメモリが誤動作してハングする罠
101 :
96:05/01/25 08:58:48 ID:hXIVi+c5
>100
レスさんくすです。
>んなことぁーない。電源が不安定なら高負荷時にメモリが誤動作してハングする罠
まじすか。
で、結局昨日帰宅してから、クーラーの付け直しと電源交換をしてみたんですが結果同じ。
さようなら夢のデュアルチャネル・・・
前つかってたギガママンに戻しました orz
いまさらながらK7N2 Delta2 Platinumを購入
いつまでたっても64に移れない...
おめ。別にいんじゃねーの?
そんな時代でも旧世代のCPUで楽しむのもまた自作。
モレもモバアスの真価を発揮させたいがためにプラツナム買う予定だべ
K7N2Delta2Platinum二枚目キープ。最強モバアスママンとして末永く使います。
同じママン2枚買ったのって初めてだ。
K7N2 Delta2 Platinumってさ、
S3から復帰した後、BIOSでのファンコントロールが効かなくなってない?
BIOSは初版も最新も両方ためしたが同じ。まぁ初版でないと板が安定しないので
初版を入れてるが。
CoreCenterでもAutoでコントロールできなくなる。
再起動すれば直る。これってバグなのでは?
106 :
Socket774:05/02/01 01:17:33 ID:flQnyD/p
新しくメモリを2枚購入したので
デュアルや3枚刺しなんかを試してメモリを抜いてはハメテ起動してみる
って事をくりかえしてますた。
そして何度目かのメモリ抜き刺しの最中に突然PCが起動しだしてしまったので
慌ててコンセント抜きますた。2枚刺さって1枚半ざし状態だったので、、、
んでその後しっかりはめ直してPC起動させようと思ったらピーピー鳴って
起動してくれません。。。
D-Bracketによるとメモリのエラーになってます。
が、メモリあぼーんの確認のため別のPCに刺したらチャンと動いてくれます。
ママン壊しちゃったんでしょうか、、、orz
k7n2 delta-L
AthlonXP 2500+
抜き差ししてたメモリはelpidaとnanyaです。
やべ、ageちゃった...
次からは電源ケーブルを抜いてから作業しましょうね(アホか)
うむ、漏れあほだ、、、次は気をつけるyo
ILSRにnForceの最新ドライバ入れてみたんだが・・
MTVを起動するときに若干マウスがぴくぴくしてたのが直った。
PCIまわりが地味に改善されたのかしら。気のせいかも知れんが。
やっぱり気のせいだった('A`)
教えてくんですいまそん
K7N2G、苺皿1700+、mem256MBで
B'S GOLDを使ってπのDVR-108でDVD-Rを焼こうとすると
IDEの転送速度エラーが出て異常終了するのですが、
素直にマザボを窓から投げ捨てるべきでしょうか?
SWドライバをアンインスコ
pioなんてオチはないよね?
似たような環境だけど吐いた事ないもんで
115 :
112:05/02/02 18:58:34 ID:/dV5KckX
>>113,114
レスありがとうございます。
SWドライバをアンインスコしてみましたが、
やはりIDEの転送スピードが足りないとのことです。
orz
116 :
112:05/02/02 20:04:44 ID:/dV5KckX
ちなみにCD-Rは正常に焼けます。
PIOくらいしか思い浮かばない
焼ソフト変えてみる。複数インスコしてたら1つだけ残して削除。
Firmware最新に。
ケブルチェック。
119 :
112:05/02/02 23:03:58 ID:/dV5KckX
焼ソフトを別なのにしたらフツーに焼けました。
スレ汚しスマソ。
ざんでB'sじゃダメなんだろ???
>>119 B'sはASPIまわり(うろ覚え。そんな感じのやつ)がちょっと特殊。
どっちかっつーと良い意味で特殊なんだが、nForceとだけはマジで相性が悪い。
一応、ちょっとまえのバージョンアップでまともにはなったんだけどね。
ちぃとスレ違いだがNERO6あると便利だよ。ちょっと機能バブルだけどバージョンアップも頻繁で結構
楽しめる。
Geodeつかえるかな
PowerNowには対応しないだろうけど
ファンレス化、静音マシンとしての用途が新たに開かれそうだ
ASRockの変態パワーでMicroATX+コンボカードでGeodeNXデュアルが出来るママン作って貰えないだろうか・・・
誤爆った・・
K7N2 Delta-ILS 5000円だったからちょっといいかなと思ったけどPAL穴ないんだね・・・。
送料がなぁ。
127 :
105:05/02/05 11:26:43 ID:OknNLn0O
BIOSでのファンコンを無効とし、
Speedfan 4.20で制御するようにしたら、S3復帰後も回転制御可能になったので
一応報告しとく。
ただし、HDDの温度監視はチェック外しとかないと、S3復帰後の
コントロールが効かないっぽい。
これまた特殊なパターンだけど、使えるようになったので嬉しい。
これでK7N2 Delta2 Platinumと共にXP3200+の残り汁を吸い尽くせるぞ。
今、魅力的な移行先がないからね。
どのみちこの板の人たちは アスロン64がちょっと前の2500+並にお手ごろになったら、移行しようと考えてるんじゃねーの
129 :
59:05/02/05 20:25:29 ID:lJY9owES
>>127 報告乙。
Speedfanの更新履歴見て、できるかなーとは考えていたんだけど
もし出来なかった時の事考えると面倒臭くて試す気になれんかったのよ。
ファン増やす予定なのでその時に試してみるかな。
130 :
Socket774:05/02/05 21:55:35 ID:4yAB2vt0
Delta2 Platinum買いに逝ったらセールで¥8680だった。
なんか得した気分
131 :
Socket774:05/02/06 00:01:11 ID:4yAB2vt0
浮いたお金で立花里子タンのdvd買いました
>>130 ワタスも8480エソという値段に惹かれて予備用に買ってしまったわけですが…
1マソ切ったということはディスコンで投げ売りでは?
KT880といいもうSocketAはきるみたいだな。
K7N2 Delta2シリーズで秋刀魚Hynixが正常に使えてる人いる?
電圧を2.7Vやタイミング設定をSPD通りの3-3-3-8にしてもRSTでエラーを吐きまくり('A`)
135 :
Socket774:05/02/06 11:33:03 ID:FbO2TVnJ
S3とは、どんなものなんでしょうか?
939ママンは、夏以降辺りまで落ち着きそうもないのでプラチナムを徹底的に快適使用に持っていこうと考えてます。チップ笊化
フロント吸気ファン無理やり増設工事、サイド排気ファンも増設加工
6ファンコントローラ追加
ちなみにCPU939は、値崩れしないと思いますよ。私は暮れに買うちゃいましたが
>>133 何を言うか
これからはGeode NXですよ。
K7N2 Delta-ILSRとK7N2 Delta2-LSRは、
IEEE1394の有無以外に何が違うの?
それとK7N2 Delta-ILSRはバートンコアも使える?
MCP-T
正直、MCP-Tがキャプチャ向けに便利すぎて他のサウンドカード使えない
AudioTrakとかの、アナログ入力のデジタル化出来るようで、ミキシングしてくれないんだよな
他にはSoundBlasterぐらいしかこの機能持ったヤツ見たこと無い
>>134 そのメモリの設定はいくつよ?
DDR400デュアルならDelta2-LSRでは使えなかったよ。ioの白箱に変えても駄目だった。
でもDelta2 Platinumなら問題なく動いている(io)。エラーは出ない。
Delta2-LSRは店で初期不良でないと確認済み。
142 :
135:05/02/07 06:11:58 ID:yCyh3JfO
初自作兼オススメママンと言うことで9月買ってチョコチョコいぢってる最中です。
用途は、エンコとオフィスで静音化と低電圧をめざしてます(nF2だと豚モバ化できないて他の板でみました)
>>140 E-mu0404とかじゃ駄目?
PatchMixDSPだと仮想ミキサーでルーティングは自由自在に出来るよ。自由度高すぎて
慣れないと頭がワヤになるが。
>>125 店の陳列棚の前に座り込んで迷ってる人がいたw
わしは速攻で衝動買いしますた。
バカ丁寧なマニュアル同梱に愛を感じましたよ。
でも、KM400A、KT600、KT880稼動中で載せる石が無ぇっす。
DELTA2-LSRとXP2200+なんでつが、
本日急に立ち上がらなくなりました…orz
ファンやドライブは回ってるようなので電源ではなさそうです。
ビープもならないしBIOSも立ち上がらない。
ママンとCPUどっちかが、あぼーんと考えて間違いないでしょうか?
BIOSアップしたりなどおかしなことはしてません。
ビープとBIOSが立ち上がらないという経験が無いもので、あせってまつ。
Insキーを押しながら起動させてみ
faith
K7N2DELTA2-LSR \4,970
安いなー。
>>146 だめでちた...orz
メモリとVCを予備の違うメーカーのものを差しましたが駄目。
やっぱ石かママンでしょうかね。。。
>>141 亀レスでスマソ 元は3-3-3-8のメモリです
使用マザーはLSRでSPD通り(Auto)でもR.S.Tでエラーが出てしまうんです('A`)
なぜかApacer-Samsung(3-4-4-8)ならなんら支障なく使えてるんで、マザーとの相性でしょうね…
>>149 いっとくけど、K7N2 Delta2シリーズは
HPにある最新BIOS入れたら、どんなメモリでもエラーはくし
動作不安定になるし、OCもほとんど通らないよ。
俺は初代BIOS入れて激安定よ。
なんでやねんw
>>150 それが初期のままのB3なんですよ…
もう一度CMOSクリアして設定を見直してみます
どんなメモリでも、とか、ちとオーバーに言い過ぎたw
しかし、結構マジよ。
初代BIOSだとMEMTESTでノーエラーでも最新BIOSだとエラーはいた。
しかも、メモリタイミングの設定をきつめに設定できなくなる。
K7N2DELTA2-LSR投売りされてるね
双頭でも暮針でも5000円
なんか不具合あるの?
Platinumも投げ売りしてまつた。まぁディスコンと思われ。
どうやらMSIはソケAママンを整理してしまったような…Geodeがあるのに
GigabitMCPのGbEってnf3みたいな不都合は存在しない?
折れはこの点が気になってあえてLSRにしたが…
>>156 俺のPlatinumに至っては問題ないよ。
ドライバによっては、S3復帰後に突然LANが固まる事はあったが
それももう直ってるし。
>>157 レスありがとう、ソケA最後の保守用にPlatinumを買うことにしました
いらっさい。
俺的にはソケAはまだ終わってない。
AGPだって6800無印とか結構魅力あるの残ってるしね。
Platinumは壊れるまで使うつもり。
160 :
Socket774:05/02/10 06:12:41 ID:iRh3gEjo
BIOSから手動で166×10にしたら画面真っ黒でBIOS画面もでないし。電圧下げても立ち上げ見直してみたら固定のまま変わらないし
石は、XP2800去年の九月購入
>>160 そりゃ、そのCPUが倍率変更に対応してないだけでしょ
162 :
うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :05/02/10 14:01:40 ID:UEPy9h7e
K7N2DELTA2-LSR 5990円
KT880DELTA-FSR 5980円
安いのか?高いのか?
163 :
59:05/02/10 14:54:25 ID:bsga/Xx+
>>160 元の倍率が13倍以上のCPUは
ブリッジいじって12.5倍以下にしないと駄目だぞ。
相手しない
MSI、Geode用ママン出してくれないかなぁ・・
168 :
160:05/02/11 06:29:31 ID:szbBFJcR
ブリッジのイジリ方の詳細教えてもらえませんかm(_ _)m
169 :
Socket774:05/02/11 08:08:39 ID:+jlqUjeU
fab51知らんのか?
nF2はモバイル化できませんが(・_・)
>>168 成功したこと無いからノーコメント。w
でも
>>161がいうようにそもそもCPUが倍率変更出来るかも怪しいし
仮に成功しても倍率は12.5倍以下しか設定できなくなるからなあ。
test
173 :
Socket774:05/02/11 22:57:12 ID:g2GZaA+i
test
174 :
Socket774:05/02/12 06:38:07 ID:Qget43N1
プラチナムと豚2800でSPEEDFAN使ってクロック下げできました?FSB下133 上166でも すぐ落ちて真っ黒になる
つづき
1.2分でブルー画面になる
66も可変させると落ちるぞ
177 :
Socket774:05/02/12 09:24:15 ID:dtZ0QJem
長年使ってたA7V133-Cがお亡くなりになり
K7N2DELTA2-LSR 5000円切りで2枚買ってもうた。
他の手持ちがA7V8X-X(予備になった)とK7N2DELTA-LでPCは3台。
石は1700+(0312、0319)が2個と2500+(0331)が1個で全て200*11可。
Athlon64に移行するきっかけを完全に見失いましたです。
178 :
Socket774:05/02/12 09:42:23 ID:Qget43N1
XP2800 なんもできねーコアセルで1.475?位までは落ちたが(MSIのソフトだから信用不信)
SPEEDFANで下げもためそうだし
なんかいい方法ないですかね〜
うちのPlatinumはSpeedfan4.20でクロック制御しようとして
設定した直後にPC固まるよ。数分動くだけまだマシじゃんw
XP2500+@3200+
180 :
Socket774:05/02/12 21:11:33 ID:br57qwnX
K7N2GM-ILというMBを使っているのですが
BIOSの設定画面で時計が動いてなくてOSもインストールできないです
こんなトラブルは初めてで誰か対処の方法など知っている人がいましたら
教えて頂けませんでしょうか
お願いします
MBは一年位前にかったもので今日始めて開封して使用しました
うちのDelta-LはSpeedFan4.20で正式対応してくれたみたいで
FSB変更も無茶な値じゃなけりゃ問題ない。
>>179と同じ2500+@3200+で166MHzと200MHzを行き来してる。
Platinumの情報をSpeedFan作者に送ってあげたら?
せっかくプログラム中に送信用ボタンがあることだし。
182 :
Socket774:05/02/12 21:39:08 ID:jjKo4BLC
CPU温度が30度しかないけど本当なの?
MSIの宿命、諦めれ
184 :
Socket774:05/02/12 21:47:19 ID:jjKo4BLC
ついでに、スーパーπがXP2500,シングルメモリ(バルク)512M,PC3200で57秒なんだけど
デュアルにしたら何秒になる?
185 :
Socket774:05/02/12 21:58:55 ID:jjKo4BLC
これ、昨日4,980円で安さに負けて買ったんだけど地雷じゃないよね?
186 :
Socket774:05/02/12 22:10:38 ID:y55i4iRU
XP3200&PC3200Dualで47秒だった@Delta2-LSR
これってどれ?
189 :
Socket774:05/02/12 22:19:54 ID:jjKo4BLC
>>186 ?おいおい!
店員に、やけにこれだけ安いけど地雷じゃないか?と聞いたら
大丈夫です!こらは赤字覚悟ですからと言ってたけど・・・
今のところ、ベンチもまえのボードよりかなり良く安定してて感動してるんだが・・・
これからどうなるかなぁ・・・
キャプボ挿しまくりで激安定ですが何か?
191 :
179:05/02/12 22:43:54 ID:S1tpKBBC
下のFSBを166だと俺も数秒or数分後に落ちるってのを確認。
で、下を180で上を200としたら落ちずにベンチも通過したわ。
クロックでいうと1980〜2200MHzだけどね。
けどこれおもろいので、できれば166〜200の可変を実現させたいね。
なんかよさげなのでオレも明日買ってこよう…
193 :
179:05/02/12 23:15:07 ID:S1tpKBBC
う〜ん今のところ173〜200だとOKっぽい。
SATAのSpreadSpectrumやFSBのソレも設定してみたり
CPU InterfaceをAggresiveとかOptimalにもしてみたが、166ではベンチが通らない。
194 :
Socket774:05/02/12 23:21:38 ID:+Pb1+KYZ
俺も2枚買ったよー
完全に64移行環境が遠のきましたが....
っていうか、移行する気がねぇよ。
195 :
sage:05/02/12 23:23:00 ID:+Pb1+KYZ
やべぇ、あげちゃった...ごめんなさい
196 :
Socket774:05/02/12 23:24:48 ID:+Pb1+KYZ
これで...
198 :
179:05/02/13 00:07:46 ID:BeE1Zd1F
続けてごめん。皆の参考になればと思って人柱。
どうやら168〜200MHzの設定でOKだね。
ネット程度の負荷では2200MHzにならんので、温度も下がって( ゚Д゚)ウマー
ちなみに167〜ではWINが落ちそうになるのでやめた。
199 :
Socket774:05/02/13 02:11:53 ID:4l/DAdcX
168〜200とかて2500@3200の事ですよね?
2800なんですが私
133-166か100-133でしょ>2800+
>>199 2800+もFSB333だから基本的には同じだと思われ。
漏れはFSBが定格まで落ちてくれればいいから電圧下げは特に考えてない。
そりゃ電圧落としたら不安定にもなるだろうよ。
202 :
179:05/02/13 02:20:43 ID:BeE1Zd1F
ダメだ。
S3復帰後に設定がデフォルトクロックに戻ってしまう。
しかもPCも不安定になった。
Platinumではあきらめることにする。
Athlon64買った時のC'n'Qまで我慢する
K7N2DELTA2-LSRで
XP-M2500+で200*11.0に設定しているのに
1.1Gなのは何が悪いかわかる方いますか?
調べたところCPU-Zで
Core1100MHz、FSB100MHz、Busと200MHz
となってます。
204 :
Socket774:05/02/13 04:45:42 ID:4l/DAdcX
age
205 :
Socket774:05/02/13 04:47:51 ID:zWVDuEHk
>203
まあ、そういう事もあるのが人生だゆ
投げ売りで盛り上がってきたね
207 :
Socket774:05/02/13 16:10:05 ID:8tkIpRmP
K7N2 Delta2で、HDBENCHを2000でやるとDirectDrawが74なのが
XPだと半分の37しかないんだけどこれって対策法とかない?
>>207 あのテストに実用上で何か意味はあるの?
というか、HDBENCH自体(ry
209 :
Socket774:05/02/13 16:23:11 ID:8tkIpRmP
210 :
Socket774:05/02/13 16:49:00 ID:6C5CEBNO
Geode NX動いたネ申はいないの?
秋刀魚のHynix PC3200 512MB×2 LSR Platinum共にDUALで問題なく動いてるよ。
BIOSをB3.0からB.4にしてみな。
B3.0だとウチもエラー吐いた。
RST、memtest86(ALL)も完走するよ
\4970に釣られて、Delta2 LSRを昨日買いました。
ものは実験とJetRam PC2700 512MBとM&S PC2700 512MBのDualChannelで
MEMTEST86+1週クリア。
CPUはXP-M 1700+を166x9.0です。
OS入れて、常用できると思いますか?
213 :
199:05/02/13 19:41:03 ID:4l/DAdcX
豚2800でSPEEDFAN使ってる人すないのかな〜
2500ウマーて知らないで自作しちゃたから
214 :
Socket774:05/02/13 23:11:37 ID:w/suicz7
某nForce2マザーが調子悪いため換装を予定。安定したものを探しています。
手持ちのCPUはAthronXP2400。OCはやりません。
K7N2 Delta2-LSR とかどうでしょう?他、お勧めあったら教えて下さい。
メモリが糞でない限り激安定
>>180 微妙に遅レスすまん。漏れも同じ罠に陥ったよ。
電源はSS-350AGX。
メモリはhynixのPC3200/JEDEC準拠品、もちろん定格。
ハードディスクやDVD-Rドライブも別マシンで動作を確認。
M/B単体でショップ持ち込みしてチェックしてもらったら余裕で動作。
しかし、ショップで動作確認してもらってるのを見ながら漏れは閃いた。
帰宅後、ある一点を除き、同一構成・状態で再度組み直し。
↓
時計問題クリア!
さて、どのようにして解決したでしょう?
ヒントはベンチ台です。
続きはまた来週。
>>217 どうでもいいけど、普通に教えてあげたら?
>>218 どうせ遅レスだし、
>>217が辿った苦労を考えればこれはこれで
面白いと思ってしまう漏れは無責任な第三者。
そうだね。思わせぶりでいて結局教えない方が面白いな。
>ヒントはベンチ台です。
やらないか?
223 :
Socket774:05/02/14 16:15:17 ID:wzRffM/d
K7N2 Delta2 Platinum と LSRで迷ったらどちらを買うべき?安定指向です。
GbE+1394が欲しかったらPlatinum
安定性は糞メモリを使わない限りどちらも変わらない
つまり
男は度胸 なんでもやってみるもんさ
ってことだね
226 :
Socket774:05/02/14 17:01:33 ID:wzRffM/d
>>224 GBも1394も不要ですが、その昔、日本製のコンデンサがどうのこうの、って
書き込みだか記事を昔目にしたような気がして・・・
LSR・・・\5,000くらい
Platinum・・・\8,000くらい
居酒屋1回分か。
漏れが持ってるLSRはルビコン(MBZ)と松下(FJK・FJZ)と日ケミ(KZE・KMG)しか載ってないぞ
Platiumの初期型は6.3v1000uFのOSTが載ってるらしいが、後期型は日本製ケミコンしかないっぽい
228 :
Socket774:05/02/14 17:32:51 ID:wzRffM/d
>>227 オオっ!すばらしい情報。コンデンサーで泣かされてるんですよ私。
LSRで決まりです。チップセットのFANもないし。
コンデンサー載せ替えるのは簡単なんだけど、MBの出し入れが面倒なのよね。
漏れは戯画VTXH+のGSCが脂肪してLSRに換えたクチ
\5,000代にしては造りがよくて気に入ってる
nForce2が欲しいならいい選択だ。
この前KT880-FSR買ったとこだよ。ウワワン。
231 :
Socket774:05/02/15 00:27:08 ID:u6zqW//0
KT880デルタは、もう売ってないですかね?価格.COMからも消えた…
>231
conecoだと6件って出てくるよ。
KT880もGbE付いてるし、良いマザーだと思う。
昨日Delta2 LSR買ったけど
floppy disk(s) fail (40)
というエラーメッセージで先に進まず
ロジのPS/2コードレスKBから
普通のPS/2キーボードに変えたら普通にインスコできた。 へんなの
LSR買ったけど、やっぱノーブランドのメモリでDualChannelは無理かな?
無理です。
メモリなんて基板次第。
定格使用ならチップなんて基板の質の善し悪しに比べれば
どうでもいい部類。メモリの質の9割以上は基板に依存。
一時期のsamsungFダイチップのように明らかな不良は別だけどな。
>メモリの質の9割以上は基板に依存
なるほどそうですか
しばらくはSingleで使うことにします
ありがとうございます
>>238 elixerチップでもJEDECのいい基板が使われているケースもある。
可能なら基板表裏の画像うp。微力ながら判断することは出来るぞ。
画像がダメなら基板端の型番でも可。シールじゃないぞ。
漏れで解りそうもないときはメモリ総合に画像ごと丸投げで誘導するがw
LSR安かったのでA7V8X-Xから乗り換えた。
Rambo(512MB/PC2700)と7kで買ってきたLegacy(512MB/PC3200)のDualChannelで動いてる。
slot1にRambo、slot3にLegacyだとmemtestでエラー出たけど逆にしたらOKだった。
ちなみにLegacyの基盤はこれと同じだと思う。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/02/04/654079-000.html FSB200で動いたらなぁと思い電圧上げたり緩めの設定にしたり初期BIOSにしたりしたけど駄目だった・・・まぁDualChannelで動いたんでいいかな。
SpeedFanでFSB可変にして遊んでるけど、うちだと180〜200でもたまに落ちるorz
時間あるときにまた色々といじってみる予定。
>>241 おっDimage Xtって、オレが持っているのと同じカメラじゃないか。
アレ手ぶれキッツイよなぁ・・・。
>>241 ID違うけど239
で、よりにもよってPD84か・・・(´・ω・`)
SEITEC(panram)製で、正直よくないメモリの部類。
Dualは厳しいでしょうね。てか、
シングルでも起動しないとかエラー吐きまくる人もよく見かけます・・・
B6U808基板とか最安系メモリで採用されてて、結構不具合報告がないから
そのあたりだったら・・と思ったんですがね。
>>240 チップがPC2700では400に耐えられないかもしれませんね。
>>242 ズームしてもレンズがでないデザインはいいですね
>>243 よくないメモリですか
シングルで使えてるだけでもよしとしましょう
詳しい解説ありがとうございました
PlatinumでSpeedfanで178MHz〜200MHzの可変に成功。
S3復帰後もOK
しかし、S3復帰後は一度最高クロック動作命令が出た後じゃないと
クロックが200から落ちないみたい。
このママン、尻ケーブルは何本付属していますか?
あと、価格コムの掲示板でD-Bracket2が付属しないというカキコがあったのですが、
やっぱり付属しないんでしょうか?
お使いの方、ご教示の程よろしくお願いします。
このママンってどれだよ。
先週4800円で買ったLSR。
Ver.10C、コンデンサはY字の日本ケミコン製、KZG茶、KZE緑。
1本のみ>LSR
>>247 慌て者ですいません。DELTA2-LSRです。
>>250 ソケACPUがあるならこのママン買っとけって。損はないから。
>>251 背中を押していただいてありがとうございます。
自分なりに調べてみたところ、なかなか良さそうなので購入しようと思っているんですけど、
一緒に尻ケーブルも買った方が良いのかということと、D-Bracket2がついているなら
ますます面白そうだと思い、質問させていただいてます。どうかよろしくです。
>>252 付属品よりも、マザーボードそのものの本質を見抜くのが重要。
そんなわけで、お勧めの1枚♪>LSR
漏れも持ってるし、なにかあったらここに書け。助けてやっから(´ー`)
K7N2-L使いですが、K7N2 DELTA2-LSRいいなぁ。
なんといっても、IDEコネクタの位置が普通だもんなぁ・・・。
それに比べてK7N2-Lは・・・orz
255 :
Socket774:05/02/16 03:24:41 ID:yfMW0IWR
\5000と手ごろな価格だったので先週購入したK7N2 DELTA2-LSRですが
OSを正常にインストールした後の起動がかならず失敗します。
何度やっても
DISK BOOT FAILURE、INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
と表示されて起動が一切出来ません。
BIOS上では正常にHDDが認識はされているのに起動が出来ないのは仕様でしょうか?
BIOSで1st 2nd 3rdの起動順番を変えたり、プライマリーやセカンダリーを繋ぎ変えても変化なし。
他のHDDを繋いで再びOSを新規にインストールしても同じでした。
面白いことに1ST起動をCD-ROMにして
CD-ROMドライブにマスターのWIN2000のCDを挿入した場合は
CD-ROMを読み込んだ後に無事にHDDからWIN2000が起動します。
常時WIN2000のCDをCDドライブに入れないと起動しないのには
ゲームのCDチェック機能を彷彿させられます。
このマザー特有の仕様というのならあきらめもつくのですが
どなたか同じ症状で苦しんでいる人はいますか?
K7N2G-L 豚XP2500 HYNX PC3200 256MBからメモリを他に使ったので
中古のサムソンPC2100 256MBに変えてみたら
BIOSすらたちあがらなく画面が黒い状態が続くのですが
メモリが悪いのでしょうか?
CMOSクリアしても駄目でしたが、元のHYNX PC3200に戻すと正常に戻ります。
>>255 一応確認ですが、1st Boot DeviceはHardDisk(OSが入っている)にしてますよね。それと
フロッピーが刺さったままということはないですか。
258 :
Socket774:05/02/16 09:36:51 ID:kopK6j2T
ずーっと待って情報こない…
豚2800とプラチナム(うちのママでは倍率変更不可)SPEEDFAN安定せず
豚2800使ってる人の情報まってます
NF7-Sが不調で、もう一枚NF2-Sでいくか、安いK7N2 DELTA2-LSRでいくか
迷っています。
K7N2 DELTA2-LSR は Vcore 上げ下げは自在ですか?
倍率可変で13倍の壁はありますか?
>>255 Hard Disk Priorityで一番目が起動ドライブになってる?
262 :
258:05/02/16 13:01:52 ID:kopK6j2T
199です。ちなみにコア電圧アゲサゲしてないです
>>262 133〜166MHz間で可変設定にしてみて
不安定になるようなら、可変範囲を狭めるといいのではないかね。
150〜166MHzとかに。
あまり範囲が広いと不安定になるみたい。
つーか、使ってるメモリは2700?3200?
前者なら〜166MHzまでの設定で、
後者なら〜200MHzまでの設定にすべし。
(FSB/DDR同期での話)
ちみたちがDualChannelで使っているメモリを
やさしくおすえてください。
Apacer-Samsung E-TCCC 351 (3-4-4-8)ですな
Micron純正16T-512*2で1台
TTI-Hynix512、NANYA純正512で1台
JEDEC信者でごわす。
どの組み合わせで200Dual組んでもmemtestALLで異常無し
16Tは2枚あるからそれで一組組んだけど、TTI-Micron、NANYA-Micronでも平気。
メモリーはDDR400X2のサムチョン白箱で3-3-3-8でデュアル確認すみです。(メモリータイミングてどうすればかえられます?(よく違う板でみる4Tとか2Tてなんでしょ)メモリータイミングの仕方と3-3-3-8の意味をお願い
知らない、自力で調べる気がないならいじらないが吉。
いやマジで。
269 :
212:05/02/16 15:43:05 ID:O7od8+VX
270 :
Socket774:05/02/16 15:47:26 ID:kopK6j2T
お勉強させてくださいよ〜
設定かえるかかえないかは、自分のレベルではんだんしますから。
もう春休みなのか。
>>253 ありがたいんだけど、注文するときに尻ケーブルもあわせて注文した方がいいのか
判断するために質問してるんです。別に頼むとなると送料がバカにならないので・・・
この際、D-Bracket2の有無は置いておいて、尻ケーブルが何本ついていたかだけで良いので
教えていただけませんか?>最近買った人
>>255 platinumだけど漏れもそうなったよ。
Fail-Safe Defaults かOptimized Defaoultsどっちか忘れたけど
ロードさせたら直った。
276 :
267:05/02/16 20:31:56 ID:kopK6j2T
272は、私へのRes?
K7N2 DELTA2-LSR で 8rdavcoreを使ってCPU電圧変えられる?
D-Bracket2ついてないよ<2LSR
USB4つあるんだし、ケースの端子に繋げば6ポート使えるんだから十分じゃね?
280 :
Socket774:05/02/17 03:35:23 ID:C3J0EIwD
>>257 1stBOOTはHardDiskになっております。
FDが刺さりっぱなしもないです、ハイ。
>>261 1番目にしても残念ながら変化なしでした。
>>274 Platinumでも同症状が存在するのですね。
念のため両方とも行いましたが変わりはありませんでした。
忙しい中ご回答ありがとうございました。
もう少し色々試してみようと思います。
まぁ、もうやる事もそんなには残っていませんが。
CMOSクリアくらいしかないかもね…
メモリの事は、別に移転します
SPEEDFANで答えてくれた方お世話になりました
>>248 つくもで買ったけど同じ このマザーいいね
2、3枚買っとくべきだったよ
4980で買ったDelta2-LSRを組んだよ。めちゃくちゃ早くて天下取った気分。
でも、どうしてもデュアルが不安定。メモリ2枚ともシングルではOKなのに、
デュアルにするとアプリがすぐ落ちる。再起動がかかるなど、まったく使えない。
3-3-3-8にしても、2.7Vにしても状況はまったく変化なしです。
次やることは、メモリテストですか。
失礼しました。
メモリは512メガのPC3200のCL3で、フェイスでJEDEC準拠ってのを2枚買いました。
店員の話ではelpidaが乗っていて基盤も良いので、買いと言われました。
ElpidaとnF2って相性悪くなかったっけ?
エロピーダにヌフォ2ですか、そうですか。
えーん。Elpidaとの相性良くないのー。
日本製チップと思って買ったら、台湾って書いてあってがっかりしたのに、
相性悪いなら、またがっかりです。
でも、Sempron2600でSuperΠが59秒だから、夢のような速さです。
ちょうど一分後ですなw
基板はともかく、エルピーダの品質が良いというのは根拠あるの?
>>290 かなり有名な相性ですな。
店頭で買ったなら、一度店頭に持ち込んで全て正直に話して相談してみては?
文句とかではなく、「なんとかやらないか?」と言えば
交換とかでなんとかしてくれるかも。
>>292 自分的には一部で相性の出るDRAMだから品質云々より設計がいかんと思う。
ま、エロピーダは日本メーカーだから応援はしたいけどね。
>>292 少なくとも発熱はサムチョンのより低かった
>>284 うちも同じでアプリ落ちまくり&リブートしまくりだった。
ソケットを1、3から2、3にしてみたらmemtest86allノーエラー
今のところ安定している。メモリは秋刀魚/Hynix 512*2
うちのDelta-Lでは千枚Elpida三枚挿しで無問題
ふつーにデュアルで動いてるし
ということで、ちみたちがDualChannelで使っているメモリを
やさしく教えて下さい。
299 :
284:05/02/18 20:36:50 ID:u6CgNqSX
284です。
もう諦めて512にしてカードとドライブ全部付けて、クリーンインストしたんですが、
さっき、またケース開けて、メモリを2と3に付けてみました。
すると、ぜんぜん落ちないで、安定するようになりました。
感謝感激です。
でもさっきまで、もう512で諦めて、残りのメモリは売るか他に一台組むかを考えていたので、
ちょっと、この点残念に思う気持ちもあるという、変な感じです。
一応、報告。
sempron2600+PC3200Dualで58秒です。@Delta2-LSR
デュアルで一秒しか早くなっていない。あらま。
SempromはFSBが166MHzだからPC2700にして同期させるといい希ガス
PC2700にしてみましたが、結果は一緒でした。
まあ、58秒なら十分早いんでOKです。
>>299 安定オメ
このメモリスロットの件や、ELPIDAの相性問題とか見てると
ヌフォ2のシステム全体がカツカツで動いてると実感するなぁ。
緩さが全くない。
チップセットの中の人が他のチップに比べて過労死しやすしそう。
VGAのTi4200もカツカツで、よく過労死報告見かけるけどw
4200は発熱多すぎ。
>>300 K7の場合、内蔵VGAを使う場合以外はデュアルにする実益はないと言っていいと思うよ。
corecenter V core 1.35 ウマー
308 :
284:05/02/19 14:19:56 ID:sH46T82f
284です。しばしばお世話になってます。
最低な(人から見たら笑える)問題が起きました。
フォトショップ3LEを使っているのですが、これがメモリを1G以上積むと起動しないんです。
昔、どっかで読んだ時に笑ったのですが、自分に降りかかりました。
メモリ1Gで、「メモリが足りません」って警告が出て起動できないなんて、お笑いでしょ。
で、メモリを512にしてこのソフトを使うか、他のソフトにするかの選択が必要だけど、
私考えるのも疲れました。どうしたらいいでしょうか。
一応GIMPは入れてみたけど、フォトショップに慣れたから捨てがたいよ。
>>308 別のところで聞いたらいいと
お ・ お ・ お ・ おもう ・ よ。
>>309 お、森乃進ハケーン!
>>308 それって、Photoshop側で何か対策パッチとか出てないのん?
とりあえず、マザーの問題ではないと
・・・お、お、お・・ーぅ・・よっ
>>308 自分もplatinumでそうなったよ。症状も似てるね。
platinumにしたら284さんみたいに急に再起かかったりするので
自分もos再インスコしてみたら安定するようになりました。
それで、フォトショいれたらまったく同じもエラーでました。
この時はダメ元でメモリーの設定いじったら出なくなったよ。
本当にメモリーだけの問題かはわからないけどね。
ちなみにサムチョン使ってます。
312 :
284:05/02/19 19:08:58 ID:sH46T82f
adobeサポートページに、バージョン4の1G問題を解決するアップデートがありました。
が、バージョン3は何にもありませんでした。
メモリの設定いじるより、基本から直すために、ネット上でバージョン3の修正プログラムを
探してみます。みなさん、ありがとうございました。
これだけでは、このマザーと関係ないので、ひとつマザーについて気が付いたこと。
メモリをマニュアルで設定するために、バイオスいじる時に気をつける必要があるようです。
optimizedからmanualにするときに、high performanceを一度通ると、
CPUの速度が3パーセントアップになってしまいます。
私のが、いつの間にかなっていました。
>>295 PC3200?
BIOSはB3.0?
うちじゃ1-3から2-3に試しに変えたら逆におかしくなったよ。
bySPD設定なのに2-3-3-8に固定になった。(BIOSはb40)エラー吐きまくり!
1-3に戻しても直らなかったけど、CMOSクリアしたら直った。(memtest86にて確認)
この板って、ちょっと調子崩すとすぐCMOS設定に影響出ない?
ちなみに、メモリはPC3200 秋刀魚Hynix 512*2
現在b40 1-3スロット 3-3-3-8にて安定 (RST memtest86+v1.5ノーエラー)
4台程組んでみて(他人の)感じたんだが
CPUがFSB166でメモリがPC3200なら無理せず同期させた方が
マージンが増えるせいか問題が少なかった。(俺は3000+(EV400)使ってるんで苦労したけど)
秋刀魚のエルピダ(PC3200)もFSB200だとエラー吐くがFSB166にするとノーエラーだったよ。
もちろんDUAL設定の話ね。
4800円に釣られて買ってきたらCPU温度が-127度とか認識される……orz
BIOSも最新バージョンらしいし、どうしようもないのか……。
温度表示が華氏だったら笑うぞ
317 :
314:05/02/20 02:15:39 ID:eMm7RewL
自己解決した。原因はThunderbirdだったからっぽ。
Thoroughbredにしたらそれなりに真っ当な値に……。
>>314-315 わざわざレスしてもらって非常に申し訳ない……orz
暮の特価買おうと思って見に行ったら売り切れてた _| ̄|○
プラチナムーもやすぅなりましたな。
プラツナム買うときは気をつけれ。
店によってコンデンサ載ってるやつ違うから
ゾネに置いてるプラツナム(7.8k)の展示品は全部日本製だったが
もう1箇所で見たビニールで包んで展示してある店(確か祖父)はOSTがあった
でも祖父の通販は日本製報告が多かった気がするが、まいいか
やっぱり今日見た限りじゃ秋葉で在庫豊富でそこそこ安いのはゾネかな
アークも5kのやつなかったし、確かにクレもなかったね
フェイスあったけどゾネほど安くないし(+2kくらい)
とまぁ買うときにちょっとでも役に立てば幸い。長文ゴメンネ
321 :
320:05/02/21 21:22:00 ID:t65FQcyT
アークの5kのやつとクレのやつはLSRの方ね。スマソ
なんかこれじゃゾネ社員みたいなカキコだな。
念のためだが違うぞ、と断っておくw
俺もアークで先日、K7N2DELTA2-LSRを購入したがこれのCore Centerで見るCPU温度って
ある程度正確なのかな?AthlonXP2500定格で、今26℃ってなってるんだけど。前のASUS A7V8Xの時は45℃位
だったんだよね。
K7N2Delta2-PLATINUM
\6,980(税込) \6,647(税別)
2枚、思い切って購入しました(汗
もうこれが最終SocketAマザーと決めて(w
Core CenterのCPU温度はあまり当てにならないとおもう
A7V880 →48°前後(PC Probe読み)
DELTA2LSR→18°前後
すみません、TWOTOPっす...
先日もKT880があっという間に売り切れたので....
>>ID:evdOgT1Y
えっと、TWOTOPの店員さんって認識でOKですか?
327 :
TWOTOP:05/02/22 02:11:33 ID:evdOgT1Y
>ID:BlJSGPOK
あちゃー、店員と間違えられちゃったよ....
マジレスするなら、全然違います。
すみません、スレ違いで。
Delta2-LSRのコア温度ってソケ中央から伸びてる鞭毛で計ってない?
そうだとしたら、ちゃんと毛の先っちょの敏感なお豆が
急所のアツい所に当たってるか??
Platinum&AthlonXP 3200+にてGF6800無印(16-6パイプ化)を使い
3DMark05でスコア4500前後、03では10450くらい出てるんだけど、
64に乗り換える必要なさそうかな。
正直、FPSゲームのBF2が出るまでに準備しておきたいんだけど。
SocketAはまだ現役なのかしらん
>>330 それって同じDelta2系としてPlatinumでもいけるのかな?
>>331 LSRに入れたけど特に問題は無さげ 今メモリ設定を詰めてR.S.Tをかけてる最中…
DLでけへん。俺もPlatinumに入れてみたいぜ。
B4で言われてるメモリ詰めれん問題は直ってるかな
ゴメソ、答えになってなかったorz
Delta2でMSIにある3種類のBIOSを見る限り、どうやら共通っぽい
試しにPlatinumのBIOSB30をLSRに入れてみたけど、支障はなかった
(ForumによるとB50はFSR用らしい・・・)
温度は40℃前後とまともになった
> ForumによるとB50はFSR用らしい・・・
それってLSRやPlaに入れても大丈夫なの?w
337 :
Socket774:05/02/23 20:24:30 ID:aHunl7Hk
D.O.Tって何?
K7N2 Delta2-LSRが安かったので買ってみました。
マザーとメモリで3D系のベンチマークって結構変わるんですね。
ただ、Windows起動直後に一瞬画面が黒くなるようになっちゃいました。
■共通
CPU : AthlonXP 2500+@3000+(200*10.5)
VGA: MSI MS-StarForce GeForce4 Ti4200(128M)
□前
Iwill K7S3-N(SIS748)
PC2100 512M * 2
□後
MSI K7N2 Delta2-LSR
PC3200 512M * 2(Dual Channel)
■ベンチマーク
□前:
FF Bench3 Low 3898
FF Bench3 High 2488
3D Mark 2001SE 7503
3D Mark '03 1521
□後:
FF Bench3 Low 4568
FF Bench3 High 2738
3D Mark 2001SE 8269
3D Mark '03 1610
>>388 俺のも一瞬真っ黒になるよ。
これって何で?仕様?
君らアレでしょ。
ゲフォをCoolbitsか何かでドライバによるオーバクロックしてるでしょ。
それを起動時に読むようにしてるとか?
341 :
339:05/02/23 22:01:42 ID:BRtTk8dE
すまん、338さんへのね。
>>339 Iwillのマザーの場合は特に問題なかったんですが、
さらにその前に使ってたMSI 745Ultraでも起こってたような気が。。。
>>340 交換前も画面のプロパティにあるMSI Clockってところをいじってましたが、
問題ありませんでした。
Grand Prix 4やっても全く問題ないので、
気にせず使ってますが。。
343 :
Socket774:05/02/24 04:50:15 ID:Q29zma9S
K7N2GM-ILをHDDのレイアウトがあまりよろしくないMicroATXケースから
安くて比較的靜音の評判がいいケースに移動。しかし、なぜかオンボードサウンドが
ならない…。
OS上からちゃんと認識されているのに、音が出ない…認識不良かなあ?
意外とOSから再インストールしなおせば治る気もしないでもないが、下手にシステムの
構成いじれないマシンだし…。
とりあえず、あまり使ってないマシンからAW744をブッコ抜いて何とか音が出るようにしますた。
しかし本当に原因がわかんねえ…。オーディオケーブルが問題ない以上、ジャック周りだとは
思うんだけど…壊れるような事をした覚えは無いんだが…。
>>343 ケース用のオーディオケーブルを刺すところのジャンパピンが抜けてないか?
345 :
343:05/02/24 06:53:27 ID:Q29zma9S
>>344 …はい!そのとおりでした。お恥ずかしい限りです…。
前のMicroATXケースはフロントポートから音が取れるようになっていたから、ジャンパにコネクタが
刺さっているの忘れていました…。
MSIのサイトからpdfのマニュアル引っ張り出してコネクタ類について最初から読んでいくとちゃんと
確かに書いてありましたね…。
恥ずかしすぎるので、埋まってきます…・。
346 :
343:05/02/24 07:00:27 ID:Q29zma9S
すいません、sageてませんでした…。
沈んできます…。
自分で晒しageとは奇特な御仁だ(w
イキロ。
K7N2 Delta2-LSRを使っていてなかなか安定し動作を探すのに苦労
したのですが、ふとEverestで確認するとメモリのcommand rateが[1]と設定
されていました。
何枚かのメモリを持っていますがCommand rate[1]で安定駆動できるメモリは
持っていないので不安定だったのはこれが原因と思われます。勝手にキツキツにされても
困るわけなんですが、BIOSの設定に
緩くできる項目がないような気がするのです。
対処方法をお知りでしたらご教授願いたいです・・
メモリは512MB一枚で試しています。スロットは1,2,3どれも試しました。
今現在は7-3-3-2.5で安定しているようですがこれをすこしでも緩めたり、きつくしたりすると
起動前後で落ちます。
CPU:豚2500+ と苺1700+定格
M/B: CPU:FSB166,133など
M/B: K7N2 Delta2-LSR
Mem: 秋刀魚?WinbondBH-5 PC3200CL2.5かTranscend TS64MLD64V4F PC3200CL2.5かMoselの型不明の
PC3200CL3で試しました。
ほかのマザーでためしてMEMTESTではエラーなしのメモリ達です。
今安定してるのはWinbondBH-5 PC3200CL2.5の一枚差しです。DUALは安定してからは試していません。
VGA: GF3Ti200とかGF4MXとか9800PRO
VGAドライバ: FW66.93
電源TOPPOWER480Wかケース付の動物電源350W
DirectX: 9.0c
OS: XPPROSP2
常駐アプリ: OS,Nforce2ドライバ、VGAドライバのみ。
その他:IBM IDEHDD 80GBX2
BIOSでメモリ電圧を上げてみるとか
351 :
Socket774:05/02/27 16:49:51 ID:p4zQR4rs
つい先ほど、K7N2Delta2-platinumを注文してしまいました。
\6,940なり。(送料・代引込で\8,500)
SocketA最後のママンでありたい・・・・。
現在K7N2Delta-Lで使用している機器が何事も無く
そのまま使えることを願います。
CPU AthlonXP3000+(FSB400)
一つ質問を、
もし購入したBIOSがB4の場合B3へ戻した方が
無難ですよね?!
353 :
Socket774:05/02/27 16:55:29 ID:OfrqXSf4
K7N2Delta2-platinumって電圧sageおけ?
CoreCenter使えよ
アメリカのサイトではB5のBIOSがでてるぞ
ほんとだ、GlobalじゃなくてUSAサイトにあるね。
けど
>>336付近のような不具合もあるみたいだけど、
どうなんだろう。
まぁ帰ったら人柱erになってみるよ。
LSRのRAIDって安定してる?
>>349でございます。
ログを参考にB40からB30のBIOSに戻してみたところ、すべてのメモリで問題なく
動作するようになりました。
DUAL CHANNELまで安定するようになりました。
ログが大変役に立ちました。スレ住人の方々ありがとうございました。
364 :
361:05/02/28 19:11:45 ID:oxqpbwO6
仕事から帰宅して、K7N2 Delta2 PlatinumにBIOS B.50を入れてみた。
結果、B.40と同じように、また
>>363も言うように、メモリにシビア、かなり不安定な
現象が出た。
しかし、海外フォーラムにあるとおり、1%でもいいのでD.O.Tを有効にしておくと
B.30の頃の詰めたメモリタイミングでも安定してしまった。
要はFSBを俺の3200+ならFSB200とするのではなく、202くらいにしとけば
安定するみたい。もしくは上記の通りD.O.Tを有効にするかだね。
で、俺はSpeedfanでファン速度、CPUクロックを制御してるので、マザーで
D.O.Tを有効にしておいても、Speedfanが上限を200と設定していると
これまたクソ不安定になりフリーズ、ブルー落ち連発。
しかし、Speedfanにて上限を202とか203にすると高負荷時でも安定した。
何となくEpoxマザーみたいな挙動だけど、NVIDIAなSATAのファームも更新されてる
みたいだし、温度表示もやっと正確になったのでコレはこれで良いかも。
以上、長々書いたけど参考になれば嬉しいよ。
あいやー、やっぱり単にFSBを200→202とかにするだけじゃ落ちた。
FSBは規定通り166や200とし(CPUによる)D.O.Tを有効にすれば
新BIOSは安定するみたい。┐(´-`)┌ヤレヤレ
退化するBIOSが出回るこんな世の中じゃ
温度表示が正確になったのっか!11!!!!!!!!!1
じゃあいかkjんだshんづ
DOTは士長でもよかですか?
369 :
365:05/02/28 22:27:42 ID:oxqpbwO6
その後・・・
BIOS B.50だけど、3DMarkでベンチ測ってやけに速いなぁと思ったら
GeForce6800無印が勝手にOCされてまつた。
DOTを無効にしてみてもVGAだけは常にOC状態になってた。
なんか惜しいけどやっぱりB.30に戻したわ。
MSIも終わったなぁ
B.30ってどこから落とせまつか?
B.30ってK7N2 Delta-Lでは使えないんでしょうか。
K7N2 Delta2 Platinum専用?
買ったヤツが不具合出てメーカーに新しいのと交換してもらったら
今まで使えてたメモリをはじくようになって使えなくなりますたorz
K7N2 Delta2-LSRでBIOS画面やRAID画面の途中で
ウンともスンとも言わずに固まってしまうのはメモリのせい?
CMOSクリアしてもダメで、DELキーも何も受け付けません。
ちなみにそのメモリでOSのインストールはできたんだけど。
再起動を繰り返しているうちに起ち上がらなくなりました。
Platinum、XP、Geforce5700 128M、アスロンXP2800でオンボードLANが認識しない・・・。
USB変換かPCI買うべし?
377 :
Socket774:05/03/02 18:55:17 ID:zdbHvZgx
>>376 グラボやM/B等のショートかも。
俺もなった事ある!
そん時はグラボ一度抜いて挿し直したら治った。
B50でやっとBIOSからのファンコンが使えるようになった
B30じゃ温度低杉で回転数がうpしねぇ('A`)
Platinum買ったらBIOSがB40だったのでB30に書き換えようとしたら
フラッシュROMにプロテクトかかってるとか出て書き込めねえー!
B50やB40だと更新できたからこういう仕様なのか?
>>379 「AWFL833D.EXE W6570NMS.B30 /sn/py/cc/r/ld/F」
CoreCenterでFSBを1あげてOK出したら再起動繰り返し始めた。
タスク終了させたが恐ろしいソフトだな。
俺程度ではクロックアップするべしじゃないな。
>>380 サンクス。オプションを追加すれば良かったのね。
でも書き換えたら逆にシビアになった模様。orz
とりあえずB50でいくか…。
B.50はD.O.Tを有効にしないとダメだからね。
とりあえず1%に設定しとけば問題ないよ。
384 :
375:05/03/03 19:47:20 ID:l7jXYTK2
いろいろ試してみたところ、IDEのケーブルを差すと動かなくなるようです・・・
なんで?
BIOSはB30。
ケーブルが不良なんじゃないの?
B.50のBIOSよりもB.30の方がNVSATAのファームが新しいのって既出?
前者4.52 後者4.53
はー、メーカーに送ることにしました。
以下症状。
届いたK7N2 Delta2-LSRをセットアップしmemtest。
CPUはSempronなので1.6V、メモリは2.7Vに設定。
メモリはCrucial MicronのPC3200 512MB x 2。
D.O.Tやメモリタイミングを変えても、BIOSを全種類試して見ても
memtest86のTest#5でエラーが出ます。
更にメモリスロット2-3に挿すとBIOS上はタイミング3-3-3-8であるにもかかわらず
memtestでは2-3-3-8と認識されます。
これはいくらなんでも初期不良ですよね?
ちなみにメモリが壊れた線を疑ってNF7にセットアップしてmemtestを試しましたが
オールクリア。
相性問題の少ないCrucial MicronのPC3200メモリが使えないならどのメモリを使えば良いのやら・・・。
BIOSはB.30にした?
389 :
375:05/03/05 14:13:32 ID:XZrRb/UY
>>387 俺のもそう認識されるよ。
変だよね。
あとSATAのRAID有効に設定するとRAIDの画面でハングアップ。
BIOSは3.0, 4.0, 5.0全て試しました。
全てにおいて、BIOS上では3-3-3-8にもかかわらず
memtestでは2-3-3-8。
更にmemtestのバグじゃないかと疑ってV1.51とV3.2でも試しましたが
2-3-3-8と表示。
メモリをスロット1-3に挿せばBIOS上でもmemtestでも3-3-3-8と表示。
さすがに初期不良だと思いたいのですがね。
391 :
Socket774:05/03/05 14:14:31 ID:yBQJBC41
>>387 B4でしょ?
ウチでもなるよ。たぶん初期不良ではないと思う。
しかもCMOSクリアしないと元にもどらんし。
メモリは秋刀魚 Hynix 512*2
SPDノーマルクロックでのみ動作確認。
DOT使うとチョッとサクサク感出るけどノーマルの方が無難な感じ
>>391 いえいえ、CMOSクリアはBIOS更新毎にやってます。
B3.0, B4.0, B5.0全て更新後、一回起動させ更新を確認してから
CMOSクリアしました。
にもかかわらず、BIOS上は3-3-3-8でmemtest上は2-3-3-8。
>>389 >>391 マジですか?
はー、やってられませんな。
Micron純正メモリでmemtest#5でエラー出るし。
安定性が高いと評判でチップセットにファンではなくてヒートシンクが
載ってるから買ったんですが、失敗したかも。
n力2での鉄板メモリはkingmax
でもπ焼きは遅いのでベンチにはお勧めできない、
ってのはすでに大昔の話なのか・・・
Memtest時にUSBエミュレートしてたら切るのは常識
396 :
Socket774:05/03/05 16:25:32 ID:0ae5AFce
>>393 CPUのFSB333でしょ?
メモリのクロックもFSB333で同期させてみ!
マージン増えるから上手くいけばエラー吐かないよ。
俺はサムスン純正(ロット違い)と秋刀魚のエルピダをこの方法で飼いならした。
FSB400だと無理だったけど。
未だに客からクレーム来ないから無問題だと思う。
BIOSはB4.0ね
397 :
387:05/03/05 16:37:08 ID:oGdMf4b0
>>396 うーん、でもTest #5でエラーが1000個とか出るから
もうそんな問題ではないような気がします。
初めは2〜6個だったんですが。
398 :
Socket774:05/03/05 16:42:53 ID:0ae5AFce
>>397 CMOSクリアしても?
2-3スロットに挿しておかしくなった後に1-3スロットに戻すと
レイテンシ表示は3-3-3-8に戻るけど
memtestではひどいと#1でエラー吐いたよ。
んで、CMOSクリアすると治るのよ。
俺は仕様と割り切ったけど。
>>398 BIOS更新毎にCMOSクリアはしてましたが、
スロット変えた時は・・・したようなしてないような・・・。
メモリのFSBを333で同期するにはSPDを止めて
Adjust DRAM Freqを"1:1"に設定で良いのですか?
それと上手く飼いならせてボードはプラチナムじゃなくてLSRですか?
過去ログにLSRじゃどうあっても駄目だったと書いてあったんで。
400 :
Socket774:05/03/05 17:11:45 ID:0ae5AFce
>>399 それで良かったと思う。
自前の板はプラチナムだけど客のはLSR。
肝は多分電圧だと思う。2.7V推奨。
KT880の板でもそうだったんだけど(KT880Delta)
DDR400で多バンクだと2.6V駆動だとギリギリっぽい感じするんだよね。
ネットしてていきなりリブートかかったりしてさ。2.6Vから2.7Vに変更したら落ち着いた。
まぁ、今はヌフォのドライバのせいでたまに落ちるけど・・(汗
どしても駄目ならCPUを疑ってみて。
CPUが駄目でもエラー吐くよ。それと電源!
秋刀魚のサポートで聞いたんだけどmemtest86ってちょっと過敏すぎる傾向があるんだって。
若干のノイズ拾ってもエラー吐くらしい。(エラーには違いないらしいんだけど)
RSTあたりがクリア出来るなら良しとしても良いんじゃないかな?って話をした事あるよ。
良かったら参考にしてみて。
>>400 ありがとうございます。
ちょっと試してみます。
ただ、電源とCPUは問題ないと思います。
電源はHEC社の350Wですし、CPUはNF7のmemtestでもエラーなく動いたので。
最後に気になった点を一つ。
取扱説明書の同封内容にはD-Bracket2が入ってると書いてあったのですが、
何故かわけのわからないATAケーブルが入ってました。
黒いIDEラウンドケーブルではなくて。
店の人はわからないとのこと。
402 :
Socket774:05/03/05 17:37:59 ID:0ae5AFce
>>401 DブラケットはLSRには入って無かったような・・・
プラチナムには入ってましたけど(今、箱開けて確認しました)
変なATAケーブルって普通のフラットケーブルを加工して
スマートケーブルっぽくしてる物じゃないですか?
だとしたら最近のMSIの傾向です。
ちなみに上級板にはちゃんとしたスマートケーブルが入ってます。
>>402 度々ありがとうございます。
スマートケーブルっぽい奴と普通のIDEケーブル2本入っていたのです。
同封内容に記載されている物が無くて、されていない物があったので
サポート送るときにどうしようかなと。
まぁ、これで上手くいったらサポートに送るのは止めますが。
今から組み立てますので結果が出たらご報告します。
みんな結局PlatinumとかLSRとかBIOSはB.30の人が多い?
>>401 D-Bracket2は入ってなくて正解みたいです。
説明書にも(オプション)となってるし。
仕方ないので私は秋葉原でジャンク品を買ってきました。\100。
406 :
387:05/03/05 19:30:54 ID:au8/URIX
結果報告
CPUとメモリのクロックを同期させたところ
memtest86 Test#5を3回エラー無しでクリア。
只今、通しでmemtestを実行中です。
3回ほど通しで行い、エラーなしなら問題はなさそうですが。
396さん。ありがとうございました。
407 :
387:05/03/05 19:44:57 ID:au8/URIX
>>405 うーん、よくわからないですね。
同じオプションのSATAケーブルは同封されているのに
D-Bracket2は入ってないんですね。
memtest、1周クリアしました。
なんとかなりそうです。
409 :
Socket774:05/03/05 20:25:41 ID:IfvZazgr
>>407 報告乙です。
その分なら無問題そうですね。
なかなか良い板なのでこれから十分に堪能してくださいね
>>409 しまった!今まで上げっぱなしだったよ
sageときます
>>409 ありがとうございました。
memtestで3回通しでOKでした。
NF7の代わりにメインで使っていこうと思います。
以下、設定
BIOS B3.0
メモリ電圧 2.7V
FSB DRAM 1:1
タイミング 3-3-3-8
時代に逆行して秋刀魚Hynix(選別品)でB40に挑戦しますた。
テストツールはPrime95。
あ っ さ り 完 敗 。
デュアルだとDDR400どころか333も通らない…。
B30、B50でもDDR400デュアル通らないから、
もう俺の中ではDDR400デュアルは無いことにしまつ。
413 :
Socket774:05/03/06 20:56:51 ID:tDVTY8dY
BIOS:B50
CPU:AthlonXP-M 2600+ → 200x11.5、1.6V
電圧:2.7V
タイミング:3-3-3-8
D.O.T有効(1%)
シングルでもタイミングをつめたりFSBを230MHzにすると駄目だから
俺のマザーの帯域(っていうの?)はDDR400シングルが限界なのかもね。
まあ、本来の目的である「DDR400でもスタンバイがまともに使えるようにする。」は達成できたから
自分としては満足してるけどね。
以前のメモリだと、DDR333シングルでないとちゃんと復帰できなかったから…。
(立ち上がりはするのだけど不安定になる)
今の環境書いてどうする…。
B40で試したときはD.O.TがDisable。後の設定は上記の通り。
416 :
Socket774:05/03/07 17:44:10 ID:kFXo8S4G
>>415 413だけどOCは無理だと思う(安定動作願うなら)
ちなみに俺はAthlonXP 3000+(FSB400)なのだが
CPU、メモリ共にFSB200設定が一番苦労した。(メモリ選ぶのに)
FSB333のCPUに交換してメモリをDDR333まで落とすと(PC3200→PC2700にDC)嘘みたいに落ち着く。
人様の機械を作りつつ、色々試した結果もともとメモリコントローラーのマージンが少ない様な気がするこの板。(と言うかチプセト?)
(基本的にK7はFSB333のCPUが上限みたいなもんだから無問題な気もするが)
なので俺は個人用に安定狙いでプラチナム買ったのにあまり意味がなかったような・・・
処で、B50ってどうですか?時間ないから試していないんだけど・・・
ここに書き込む時間はあるんじゃねえの
漏れのとこだとB30だとごく普通にモバース2600+がデュアルチャネルDDR400でFSB200、1.4GHzから
2.4GHzまで安定動作するけどなぁ。
B40はガタガタね。ご存じの通り。
普段は1.4GHzで動かして、エンコの時だけ2.4GHzまでOCしてる。
俺はPlatinumをB.50で安定中。
もちろん嫌だけどD.O.Tは1%にて有効で。
そうすっと負荷時にはFSBが203になるみたい。
まぁ、これで安定してるんで別にいいかなぁと
420 :
Socket774:05/03/09 00:22:07 ID:r7da8Ewe
>>419 そのB.50ってファームから落とした?
アメリカのサイトから俺は落としたんだけどDOT無効のままだよ。
それともCMOSクリアすると有効になっちゃうのかな?
LSRでもPlatinumでも変わらなかった。
memtest86+ V1.50 RST共に一周ずつだが無問題だった。
↑の方でHynixが駄目ぽの報告があったけど、漏れも秋刀魚HynixでMemtest通らない…orz
>>420 B.50のBIOSはどこから落とした?って質問ならUSだよ。
初期設定ではDOT無効だけど1%に設定すればいいじゃない?
423 :
Socket774:05/03/09 01:18:32 ID:r7da8Ewe
>>421 B.30だと通らなかったよ(by SPD)
メモリスロット1-3に挿してB.40もしくはB.50で電圧V2.7 by SPD
DOT無効 仕上げにCMOSクリアしたか?
一度でも2-3スロットに挿したらCMOSクリアしないとマトモに動かないよ
>>422 420だが、そう言う事ね。(レスサンクス)
デフォで有効になっちゃうのかと思ってたよ。
で、無効の状態だとエラー吐いちゃうの?
申し訳ないがレスよろしく
>>423 421へ
スマン日本語が変だった(汗)修正↓
B.30だと通らなかったよ(by SPD)
メモリスロット1-3に挿して仕上げにCMOSクリアしたか?
B.40もしくはB.50で電圧V2.7 by SPD DOT無効
一度でも2-3スロットに挿したらCMOSクリアしないとマトモに動かないよ
と書きたかった・・・。すで試してたらスマン
>>424 B.40以降でDOTを無効の状態だと
OS起動直後に固まるか、青バックの確立が80%。
運良く起動できて落ち着いてもパイはまず焼けない。
DOT有効にすると、HL2をしようがCS:Sをしようが落ちない。
しかし、昨日久々にBFをやってみたら数秒で青バックで落ちた。→
結局B.30に戻したらやはり安定した。
結論、やはりB.30が一番いいようだ。スマン
MSIのマザーはこれで4枚目なのですが、
ご質問を。
マザー交換後、OS再インストール、再起動。
MSIのドライバCDを挿入→自動起動しない。
CDを開いて、Setup.exeをダブルクリックで起動。
Open画面が出る前にフリーズ(CDが応答無し)
(HDアクセスはしてるみたいですが、しばらくするとアクセスランプも消灯)
これって、、?
結局、スレーブHDに落としてあったDelta-L様のドライバーをインストール。
その後、LiveUpDateでドライバ更新して使っています。
それと、起動時のUSBマウスの認識が1/3の確立でできない。
(一度抜いて、差し替えると認識します。)
IRQの関係でしょうか?
OSは WindowsXP Home
マザーは K7N2Delta2-platinum
BIOSは B40(ver.11.40)
です。
>>426 報告乙です。
駄目でしたか・・・残念(まぁ、結果として動けば良いんだけどね)
こちらはB.50でprime95を30分程だけど回してみたが特に問題無し。
時間があったら(他人の家にあるから)他の構成のマシンもチェックしてみる。
参考までにうちの構成を書いておく
AthlonXP3000+(FSB400)
秋刀魚 Hynix 512*2 (by SPD V2.7 DOT無効)
K7N2Delta2 Platinum
リドテク GF5700Ultra
SB Audigy2
MTVX2004HF
電源 海亀380W(12V2系統)
>>427 使用メモリや設定
他の構成書かないとレス着けられないよ
>>429 すいません。
構成は
M/B K7N2Delta2-platinum
CPU AthlonXP3000+(FSB400)
Mem SamsonDDR400 256*2+512(1024Gb)
HD WesternDigital WD1200BB
WesternDigital WD800BB
VGA Leadtek A6600TD128
DVD Buffalo DVM−H4244FB
Pow scythe 鎌力reb.B 380
cap IO-data GV-MVP/RX
です。
追加でメモリの設定は
3−3−3−8です。
432 :
421:05/03/09 15:28:21 ID:R+YmPwcJ
>>425 サンクスコ B50でメモリスロット1-3に挿してDOT無効・2.5-3-3-8でなんとか安定するようになりますた
FSB333のときは特に設定なしで400ヅアルが問題なく使えるけど、FSB400の時は相当タイミングが厳しくなる悪寒…
433 :
Socket774:05/03/09 16:22:26 ID:KK9LafO3
IDEドライバって入れた方がいいの?
>>433 入れた方が速度はあがる
B'sとかと相性が悪いのは一応直ったみたいだけど、まだちょっと微妙だな
435 :
Socket774:05/03/09 17:37:27 ID:xAUNIY8r
今まで8RDA+使っててCPU温度が40度前後だったのに、プラチナウムにしたら20度前後って・・・???
なんでこんなに温度が低いんだ?
>>430 試しに512の1枚挿しでやってみ!
それと、256*2は同ロットかな?同ロットじゃないとまず無理と思った方が良いよ(DURL駆動は)
ただ、DDR400→DDR333にDCさせた場合等はDURL駆動する場合もあるよ。
と、言う事は512含めた3枚挿しじゃ、まず動かないと思われる。
B.40の場合ね。B.30ならひょっとして動くかもね。
その辺はB.30環境の人にレスもらうか、自分で試してくれ!
memtest86+等のチェックも忘れずに!
>>436 レスありがとうございます。
今現在、3枚差しでDual駆動してますので
同ロットか・・・と思われます。(購入は同時期でしたので)
B30へダウングレード、memtest試してみます。
>>437 いやね、POST画面ではDURLって出るのよ。
メモリチェック等行ってみて、エラーがあったらDURL駆動不可と見なしているんだな!みんな。
それで、思考錯誤したり情報交換したりしている訳。
メモリだけど、同時期の購入だとまず別ロットだと思うよ。(地域や店にもよるが)
新規入荷の山から同時に買うのが基本。
もしくは、秋刀魚のようなDURL SET等。
せっかくなので、256*2 (スロット1-3)のみでCMOSクリアした後に
memtest86+をかけてみなよ。(とりあえずSPDで)
それで通る様なら512を追加してチェックすれば傾向と対策がわかるんでないかい?
>>432 CPUのFSBが333でもDUALの400通るのか、良いなあ。
この板はメモリ周りに余裕が無さ過ぎ。
他のnF2チップ搭載のM/Bはもうちょっと余裕あるんだけど。
>>439 通るよ。でも俺的にはDCしてDDR333駆動を進める。
マージン増えるから安定度増すし。
ベンチの結果見るかぎりDDR400駆動もDDR333駆動もスコア変わんないよ。
つか、この板を弄っていてK7〜雷鳥時代を思い出すのは俺だけだろうか?
あの頃は楽しかったんぁ〜・・・KT266位までは。
飼い慣らす楽しみってもんがあったよな!
KT333(KT266A)以降はインテルみたいに、ただ組んでも動く様になっちゃったしな。
あの頃を知らない香具師には、この板を飼い慣らすのは一寸ツライかもな・・。
同じ様に感じた香具師っていない?
言いたいことはわかるが俺はあまり・・
>>438 >>せっかくなので、256*2 (スロット1-3)のみでCMOSクリアした後に
memtest86+をかけてみなよ。(とりあえずSPDで)
これに関しては通過しました。
memtestでの検証では異常ありませんでした。(CDからの起動)
PS2接続に変換して試したところ変化無しでした。
後はB30での検証を試してみます。
一生懸命レスしてくれるので、うれしいです。
ありがとうございます。
FDDを搭載してないないので、購入後の検証になりますが、、
ありがとうございました。
443 :
426:05/03/09 20:05:16 ID:3seSfry+
>>428 何ということだ、モノは試しと、メモリスロットをこれまでのSlot2,3でDualとしていたのを
Slot1,3に挿しなおしてみたところ、B.50でDOT無効でも激安定してしまった。
BFでも落ちないし、πも全桁焼けたわ。
Slotを2,3としていたのはCPUクーラーから少しでも遠ざけるため。
まさかこんな事で改善するとは思わんかった。
俺もまだまだ修行が足らんようだ
>>443 良かったね!
役に立てたならレスした甲斐があったよ
K7N2Delta2-platinum で、種類の違うバルクメモリーでデュアル可能なんだな〜っと今日、実感した。
>>445 余裕
容量違いでもいけるぞ
nForce2板の中でもそんなにきつい板じゃあないと思うのだが・・・
このシリーズはDelta-ILSRとPlatinumを持ってるが
Epox、Shuttle、Soltek、Abitのultra400と較べても
頭半分くらい安定してると思う
でもAbitのほうが微妙にメモリの好き嫌いは少ないかな
関係ないがK7N420Proの糞っぷりに泣いてた頃に較べると・・・
ヌホ初代でまともな板ってあったっけ・・・?
地雷時代のVIAが可愛く見えるくらいじゃじゃ馬だった記憶がある。
nforce初代ってCPU->PCIへの書き込みが遅い問題があった希ガス
>>447 無いと思うw
>>448 そんなのは初代にとっては瑣末な問題ですよ
微妙にスレ違いスマソ
>>446 おいらはDelta-LとDelta2-LSRの2枚使用。
あんたとは貧富の差が出てるなw
で、やっぱり感想としては両ママンともヌフォにしては
メモリに緩いと感じるよ。
GM-IL、Delta2-LSRが現役だけど安定してる。
K7N420Proは半数以上のコンデンサがパンクしてたけど何事も
無かったかのように動いてたなぁ。
この厳しさでヌルイのか・・・
ヌフォ2以前はIntel信者だったからメモリなんてバルクさせば
何でも動くと思ってたが。
AMD製CPUは好きになったがM/Bのチップだけは好きになれない。
フリーの簡易ミラーリングソフト使おうとしたけど、IDE周りが糞なせいなのか
HDDが糞なのかハングアップするし。
IDEドライバはMS製だったから夜にnVidia製で試してみるか。
>>452 intelだって875,865は結構シビア
nForce2よりは緩いが
IDE周りはイマイチだとは思うけど
その事象は何か他に原因がありそうに思える
ソフトと環境は?
>>446 BIOSは?B.30?
B.40やB.50でもOK?
と言うか、最近思うんだが実はB.30ってBIOSの表記数字と実際の設定値狂ってるってオチはないのか?
3-3-3-8に設定したつもりでも実際は3-5-5-9とか3.5-5-5-9とかって具合に・・・
どう考えても変だと思う。なぜB.30だけ設定煮詰める事が出来るんだ?
単にメモリの設定が緩いとかいうレベルじゃない様に最近感じるんだが。(B.50も出たし)
とりあえず動かす為の暫定(欠陥)BIOSだとすると、B.40からB.30の書き換えがロックされているのも理解できるんだよ。
B.30〜B.50のメモリパフォーマンスをベンチで比較してみた香具師っていないのかな?(シングルでも良いから)
俺はこれからお仕事にいてきます!
ILSRでなんとか飼い慣らしているELPIDA純正を3-3-3-8から2.5-3-3-7にしてみた
・・普通に動く('A`)
これでデュアルでまともに動いてくれれば言うこと無いんだがなぁ
>>454 PlatinumのBIOSはB.3
ILSRは7.7
1,3にKINGMAXのTSOPな256MBモジュール
2にBGAな256MBモジュールセットと
と上記の3番をTSOPな512MBモジュールに変えた
2パターンを試したが
200MHzデュアルどちらもMemtest86で2周問題なしだった
メモリの設定ははSPDまかせで8-4-4-2.5
Delta2-LSRに使えるUSBの外だしブラケットって、秋葉に明日買いに行くんだが、
安く売っている所教えてくれ。
ジャンパラでだか、USBブラケット100円で売っているの見た記憶があるが、
あれは、USB2.0ではないよな。
>>457 チップセットやデバイス側で対応はあると思うが、
ケーブルと端子で1.1と2.0に違いあったっけ??
>>457 それで使えたと思う>じゃんぱらの
>>458 USBケーブルで1.1はOKで2.0はNGなヤツとかあるよ
K7N2G-Lを使ってる者なんですが
オンボード脱出しようとビデオカード買って
付けたはいいが起動しない状態で
質問すりゃBIOSでオンボードを無効にしろと言われ
説明書見てもOn-Chip VGAみたいな明確な項目もありませんし
無知なんでどうすりゃいいかわかりません。
ちなみにビデオボードは玄人志向のGFX5200-A128Cを中古で購入。
ご指示お願いします。
>>460 biosに優先VGAをオンボードか?AGPか?って感じの
項目があったと思うからそこで設定すべし。
FDDを購入し、BIOSをB.30へダウンしてみました。
USBの不具合が治りましたぁ-----!
と、思いきや今度はメモリエラーが・・・・。
B.40で通過したmemtest86+が
B.30では2週目でエラーをはきました;
そこで、B.40へ再度アップしてみましたが
今のところメモリ・USB共に不具合はありません。
このまま何事もなく使えればいいのですが。
ご指導くださった方ありがとうございました。
>>462 別にわざわざFDD買わなくても
WIN上からBIOSアップ・ダウンすればいいのに・・・
>>463 Win上からだと怖くないか?
以前、ASUSのママンでさんざんWin上から書き換えて、安心してたら、
リドテクの糞ママンでWin上からうpでとしたら一発でぶっ壊れたことがある
あれ以来、Win上からのBIOS書き換えは怖くて出来ない身体になってしまったよ・・
>>462 結果報告乙!
少しは役に立てたのかな?
今後とも精進してください。
間違っても煽り厨にはならないでね(藁)
>>464 漏れも同意見。
基本はやっぱりFDDだろ!
今更こんなデバイスとは思うがやっぱり無くてはならぬ物だね
個人的にはUSBフラッシュメモリとかがFDDの代わりになってくれるとうれしいんだけどな
現状でもFreeDOSとか使ってUSBメモリからBIOS更新とか、頑張ればなんとか出来るみたいだが、
いかんせん、それが出来るM/B・USBメモリっていう条件があって一般的じゃないし
>>467 研究熱心乙!
そうだね。でも個人的にアナログなデバイスも有りかな!と1票(藁)
ASUSのKT600マザーから乗り換えた
久しぶりに相性?体験
ELPIDA純正がデュアルじゃOSインストール中にこける。シングルじゃなんともないんだが。
メモリ買い換えるかな...
>>469 秋刀魚のHynix Dualが安くてオススメ
>>469 それがnF2クオリティ
シングルで我慢しようぜ( ´ー`)
>>469 ELPIDAは完璧なまでに規格通りだからな。
ELPIDAとで相性が出るパーツは糞ということだよ。
Nf2とエルピーダの組み合わせが相性わるいとかなかった?
きのせいかね
この板で使った感想としてはSamsungが一番無難だと思った
nForce2にはA-DATAかHynixじゃないのか?
ELPIDAもHYNIXもINFINEONもSAMUSUNGも全部普通に動いてるな。
別にメモリがきついという印象はない。さすがに仕様以上に詰めると素性が出るけど。
一番素性がいいのはELPIDAだろ。
nf2とエルピダはイクナイ
ELPIDAは完璧に規格通りだから、イクナイのはnf2だと思われ。
どっちもどっちだ
>>469 メモリ設定詰めたり、緩めたりしてくれ。
Micron純正 16TG基板で普通に使ってます。
寒村のPC3200白箱買ってきて、
K7N2 Delta-Lに刺したら起動すらコケてMemtestでもエラー吐きまくり。
どうせ相性保証入っといたし近日中に交換しに行こうかと思いつつ
スロットを1から3に変更したら今までの不調が嘘のように
あっさりと起動&Memtestも3周エラーなしだったよ。
上のほうにもスロット3に刺したら動いたって書き込みあったけど本当だった。
動いた事に感動しつつ、二度とnF2は買わねぇと誓った。
今日びのバルクメモリの品質はどうか?
ってことでアキバ最安値(と思う)のPC3200を2枚買ってきた
とーえーで1枚4980エソ
朝一ではパソコンハウスは入荷してなかったが(今日入荷予定とは言ってた)
テクノハウスの方には入荷してた
TOP GUIDE とか書いてある怪しげな奴
いかにも安物of安物って感じの基盤がイカス
Platinum(BIOS B.4)で試してみた
・・・えー、なんの苦労もなくスロット1,3の202MHzデュアルで
メモリ設定2.5-3-3-8でmemtestが通った
Windows2000もいんすこでけた
ま、相性がでるってのは運が悪いんだなぁ、ってことで
種類の違うノーブラメモリ2枚をヅアルで使ってるけどエラー無いぽ
やっぱり運任せだね
486 :
469:05/03/12 21:51:13 ID:05s2vo7r
いろいろやったけどやっぱだめ
MemtestTest5で大量エラー、シングルだと2枚挿しでも問題なし
まあシングルでもKT600よりπ104万で4秒速いし、全体的にきびきびしてていいんだが
なんとなく納得行かないから明日違うメモリ買って見ることにする
SATAでRAID0にしてるけど、これはVT8237のほうが速いっぽいね、やっぱ
>>486 買ったのはPlatinumだよね?
新MCP(Gigabit MCPだっけ?)でSATA内臓になっても、
VT8237には適わないってことか。
VT8237ってintel並に速いらしいからねぇ
488 :
469:05/03/14 21:22:29 ID:KezPswS+
>>487 Platinumです。KT600と比べてメモリまわり速くても、ディスクまわりのはVIAが速いとなるとトータルではもしかしたらVIAのほうが快適かも
そしてメモリ交換した。ELPIDAじゃなかったらなんでもいいだろって思い、適当にバルク。
Mosel Vitelicのチップ乗ったやつで、6層基板だしそこそこのやつ。
Memtestでは惜しくもエラー2個。ただし、電圧2.65V以上ならノーエラー。めんどくさいしこれでまともに動くからいいや。
相性保障入ってるから、気が向いたら交換してもらうかもしれないけど。
ちなみにBIOSはB50。なぜかB30にできなくなってしまったから、しばらくこれで使ってみる。
以上、ほとんどがチラシの裏
流れぶった切ってすまないが
Cool'onV2.0出てるヤカン
>>488 でもviaはpciが駄目だからなぁ。
トータルするとどっちもどっちな気もする。
ところで、msiのサイトにK7N2 Delta2-FSRってのがあるんだが、
K7N2 Delta2 Platinumと全く同じ仕様なんだが、
書き間違いだよね?ご丁寧にBIOSまであるし。
>>490 日本では商品名が「Platinum」ってだけで
同じ板だよ
493 :
492:05/03/15 21:45:25 ID:l6JkpjqD
すまん嘘ついた
違いはVT6306の有無
吊ってくるわ orz
754はスルーで、ヅアルコアが一般的になるまではDelta2で粘る
>>493 そうかサンクスr。IEEEなんて使わないから気にも留めてなかったよ
日本じゃFSRのほうは全然見かけないな
海外仕様かな
誰か詳しいこと知ってる人教えて下さい。
Delta-LとDelta2-LSRを両方使ってるけど、オンボードオーディオで
midファイル再生時の質(シンセの音色かな)が極端に違います。
delta-Lの方はパワーもあり音色もいいんですが、
Delta2-LSRは音色がヘボイ・・・だけでなく、鳴らないチャンネルがかなり多くある。
不思議なのは
MSIのHP上での仕様はDelta-L=ALC650(蟹)、DELTA2-LSR=チップセット統合。
しかし、デバイス上ではDelta-L=nForceAudioCodec、Delta2-LSR=RealtecAC97Audio
と、逆に感じます。全くわけわかめ状態です。
どうなっているのでしょう???
試しにDelta2-LSRにnForceAudio入れてみたけどドライバ不適合になりました(´д`)
midファイルがかなり多いためDelta2に移行できない・・・
nVIDIAドライバ:ハードウェア音源
Realtekドライバ:ソフトウェア音源
だった希ガス
ローランドの安いVSC入れておくと便利だよ。SMFならあまり不足ない。
漏れはMidi再生とDTM兼ねて今更MU2000とSD-80とHyperCanvas使ってたりするが・・・。
>>496 soundstormならdslの音色だと思われ
Timidity++あたりのソフト音源入れるとGUSやsoundfontをコーデックチップ問わず使えますよ
Delta2-LSRだけど、CMOSクリアしたら起動しなくなった。
電源入れると各ファンは回るがBIOSは表示せず。
再度電源を入れるとピーピー(メモリなし)鳴る。
さて、この後どうすれば?
501 :
496:05/03/16 10:13:25 ID:aJcv7X+y
>>497-499 ありがとうです。VSCは体験版がある模様なので試してみたいと思います。
Timidity++は聞いたことあるけど使ったことはなかったです。
SoundfontはSBLIVE!の物ですよね?
昔LIVE!を使っていてSoundfontは結構ダウンして持っています。
PCI版が出た当初の古いLIVE!だったし、メモリ食うので外してしまいました。
>>501 Live!知ってれば話が早い
MCP-Tの古いドライバではsoundfont読めたんですけどね
今のドライバだと音色変更は、ソフト音源を入れるしかないぽ
linuxでも使えるんでTimidity++入れてます。linuxだとmidi認識しないしorz
503 :
501:05/03/16 14:31:38 ID:0kXGadzV
>>502 ドライバはDELTA-L買ったときのCDから入れてそのまま。
とはいえ、したい事はDELTA2-LSRでまともなMidiなのでやはりむりぽかorz
DELTA-Lは微妙(かなり?)にDELTA-ILSRに比べて音関係が弱いよね?
チップも-LはMCP2で、-ILSRはMCP2-Tと違うようだし・・・
わけわかめ状態です(´・ω・`)
504 :
501:05/03/16 14:44:10 ID:0kXGadzV
あ、soundfont自体はセット物でリアリティGMGSやFluidR3とか
その辺持ってます。活用した方が得なのかな??
>>503 MCP2はMCP-Tとsoundstormの有無が違います。詳しくは他nForceスレのテンプレあたりを
推測込みでMCP2はコーデックチップの性能。MCP-Tはsoundtstorm+チップの性能と解釈してます
soundfontをハード処理するならLive!か古いドライバ(windowsのみ?
ソフトならTimidity++でFluidR3は鳴ります。ソフト音源は環境と好みで選ぶべし
素のsoundstormのDLSは音余りいくないorz
あれ、SoundStormってまだあるんだ。
nvMixerに統合されたもんだとばかり思ってた。
507 :
469:05/03/16 22:34:08 ID:XqSDs83v
しつこいかも知れんがまたメモリねたで
BIOSをB30にした。B40とB50では2.65Vでノーエラーだったのが、また調子悪い感じだったのでB30へ。
そしたら、Memtest Test5でエラー2つ(2.65V)。2.7Vでも同様。相性保証で交換してもらおうかと思ってたんだが
2.6Vにしたらノーエラー。デフォルトロードした時点で2.7Vだったし、まさか定格電圧(DDR400のね)でよくなるとは...
これが一番すっきりしたかたちなのは確かだが、せっかくなら違うメモリに交換したかった気もw 嘘ついて交換して貰うのはイクナイよね
これでしばらく使うか
508 :
501:05/03/16 23:55:21 ID:aJcv7X+y
ID変わる前に・・・
Timidity++やVSC等色々試します。
ありがとうございました。
来週に秋葉に寄れる事になったんですが、先月いくつかの店で
5千円切ってたDelta2-Lってまだ残ってる店ありますでしょうか?
Platinumも考慮には入れてますが、ファン無しの方が好きなもので…。
510 :
500:05/03/17 02:02:54 ID:X/o/6wxy
事故怪傑
512 :
500:05/03/17 14:00:37 ID:NTnPt/58
>>511 原因?わからんけど、OCして遊んでて、電源を切ってCMOSクリア後、電源入れたら
何も表示されずウンともスンとも・・・再度電源を入れるとピーピー鳴る。
で、
>>146 を参考にInsertキー連打したところBIOSが出てきた。ホッとした税。
ってな感じです。
>>512 テンプレとかに入れたほうがいいよね、それ。
ここにもNF7スレのようなまとめサイトがあったらなぁ・・・
>512
オレも同じ状態になったよ先週。
かなり焦ったー('A`)
BIOSをB30にするのって、ブートFDD作ってDOSから実行するしかないよね?
「How to flash the BIOS.doc」ってのにはFDDからフラッシュするなって書いてあったが、何を言ってるんだろう
>>509 先週末ではまったく見かけなかった
祖父にはあったが7000円強
安売りPlatinumが買えるな
>>515 その下の文章読んでたら、
FATフォーマットのHDDに置いたBIOSファイルとフラッシュユーティリティを
呼び出して書き換えろとか書いてあった。なんでだろね?
FATフォーマットのHDDが無かったので、全部FDDから読み込ませましたが問題なし。
FATフォーマットのHDDが無い場合っていう項目で、なんかすごく複雑な手順が載ってたなぁ…。
FDDは壊れやすいからだよ。うるせーな
519 :
500:05/03/20 13:35:06 ID:KMsmN7+1
普通に使っていれば超安定だね。
>>517 98/ME起動ディスク使うとか書いてあるね
ない場合は友達のマシンで作れだとw
つーか、LIVE UPDATEじゃ最新のしか入れられないから、
B3に戻すにはFDD使うしかないじゃん
WARNING!!!!!
DON'T FLASH FROM A FLOPPY DISK!!!!
なんて激しく言われても困るよ…
Platinumって13倍以上のAthlonXP(倍率可変)でおかしくないか?
(BIOSで13倍までしか設定できないが13倍以上で起動する)
platinumはCPU倍率12.5倍以下にしとかないと駄目らしいね
4bitで制御してるからか?
523 :
Socket774:05/03/21 03:11:11 ID:JARK070w
ロジックのワイヤーレスキーボードマウスがつかえなくなったんですがいきなし。PS2接続中
奇遇だな 漏れはCK-36MZを使ってるけど、どうも調子が悪いから仕方なくUSBで繋いでる('A`)
platinum買ったのだが、アークで買ったDuelセットの秋刀魚hynix動かねーorz
過去ログ全て読み、BIOSのバージョン、設定、DIMMスロット等、
いじれるとこは全てやったつもりだが、あえなく玉砕。
一回相性保障で同じメモリで交換してもらったが、それでもアウト。
どうすっか…
実は保守用としてplatinumがもう一枚あるんだが、これも試してみるか。
もしこれで通ったら、platinumってかなりの個体差があるって言えるのかな
しかし、hynixって相性問題に関しては一番緩いってイメージがあるんだが、
これがダメなら何を使えばいいんだ・・・
Micronも上でダメポって出てたし、Elpidaは以ての外。
Samsungは前のEダイ・Fダイ騒ぎで未だに印象が良くない。今はどうか知らんけど…
フゥ疲れた…。けど、絶対飼い馴らしてやる(`・ω・´)
ドスパラで一番安いノーブランド(Teamとか書いてある)のPC3200×2をテキトーに
買ったけど、FSB400のdualで問題なく動いてるがな。メモリじゃないんじゃねーの?
Platinum クレバリーでまた安くなってるな。
527 :
525:2005/03/22(火) 22:24:40 ID:cJEMmSmR
二枚目のplatinumでも、B40、B50でともにエラー。
別のマシンのhynix純正メモリも試してみたが、エラー。
テストは主にmemtestやprime95にて。
つーか、prime95がハングしちゃうんだけど・・・
普通prime95がエラーになったら、haltedってなって止まるよね?
これからB30でやってみます
>>525 一度CMOSクリア
メモリをスロットを2/3に挿す
電圧を2.7V
MemFSBをBySPDに
MemoryTimingをManualにして2.5-3-3-8へ
DynamicOverclockingをPrivateで(B50限定)
529 :
525:2005/03/22(火) 22:47:11 ID:cJEMmSmR
B30でprime中だけど、今のとこ順調。
>>528 CMOSクリアやってませんですた。やります。
でもこれって単にデフォルトに戻るだけだよね?
BIOSバージョンアップ後、CMOSクリアしてから自分でBIOSセットアップするのと、
クリアせずにセットアップするのとでは、効果が違ってくるってこと?(ナワケナイカ
他はやったと思います。
しかし扱いのむずいママンですねこれは
530 :
525:2005/03/22(火) 22:53:14 ID:cJEMmSmR
おお!!まだ動いてる!
今までこんなに長くもったことなかった。
ってことはママンの個体差ってことか。というか不良品かな?
なんかすごいどきどきする・・・
>>529 なんだかこのママンは設定を頻繁に変えるとBIOSの癖かは分からないけど調子が悪くなる希ガス
一度SPD通りにしてみたけどどうも調子が悪かったから、一度CMOSクリアして同じ設定で再調整したら嘘のように安定∧||∧
532 :
525:2005/03/22(火) 23:08:10 ID:cJEMmSmR
>>531 なるほど。BIOSの癖か…。
でもOS起動までのプロセスにおける各種設定って、すべてBIOSに記録されてるんだよね?
だとしたら、BIOSをどんなにいじくろうが同じ設定に戻せば全く同じに動作すると思うんだけどなぁ。
NF7Sからの乗り換えなんで、いろいろと面食らったけど、いい修行になったよ
上にプラスして可能性は低いけど電源は大丈夫?
534 :
525:2005/03/22(火) 23:31:04 ID:cJEMmSmR
antecの500wぐらいのやつす。電源スレでは叩かれまくってますが…
実は一つ不幸がありまして・・・
モバアス使ってたんですが、リテールシンクをソケットの片方の爪にしかかけず、
もう片方を付け忘れたまま電源ON・・・昇天しますた。
ほんとありえないミスだ…orz
NF7Sではシンクの密着が甘いと、CPU温度を感知するのか、
速攻で電源が切れてくれて、かなり助かったのですが、
このママンにはそういう甘っちょろい機能はないようですね。ご注意を。
まぁ、予備のモバアスとママンでなんとか安定してくれたみたいです。
みなさんいろいろありがとう。
platinum は bios の cell menu 中でCPUのクロックがとんでもないことに
なってたりする。(起動しない、あるいは起動中やメモリテスト中に死ぬ)
536 :
525:2005/03/23(水) 19:11:47 ID:HYspqkMz
不良とおぼしきママンをショップに持っていったら、やっぱり不良でした。
ママンの不良って初めてだ…
>>536 ママンの不良ってPCパーツの中じゃ結構多い方だよ
K7N2 Delta-ILSRでSpeedFanって使えますか?
Corecellのファンコンを無効にしたら使える
541 :
Socket774:2005/03/27(日) 20:59:35 ID:nX78y7TM
>>541 このスレ検索汁
B5ってのがそのBIOSだ
543 :
Socket774:2005/03/28(月) 12:55:46 ID:CsQzwQq+
妹のA7V133-Cが電源ごと吹っ飛んだから、今更だがDuron800をPlatinumに流用してみた。
金欠だから、俺がA7V8Xで使っていたNanyaのPC2700をあげたんだけど、
十中八九起動しないで、チップセット初期化で止まる。beepは鳴らない。
電源を疑ってAcBelの新品を調達したけど駄目。CMOSクリアも駄目。組み直しても駄目。
お手上げになって、販売店に送り返したら、正常動作するという。
やっぱりメモリの相性だろうか。とても悲しい。
sage
Insキー押しながら起動させても無理?
Insはやってないです。
ボードが返って来たらやってみます。ありがとう。
547 :
Socket774:2005/03/28(月) 21:07:04 ID:7lQo81Bl
XP-SP2入れたら、マウスポインタが勝手に動くんだけど
俺だけ?
SP2の新機能だろ
それ、マイクロソフトのFAQに載ってねーか?
550 :
Socket774:2005/03/28(月) 23:33:02 ID:7lQo81Bl
BIOS11.5から11.4に戻すにはどうやればいいの?
上の方にある
B3、B4、B5のうち、結局一番みんなが使ってるのってB3?
B4は論外として、B5はちょっと癖があるけど安定みたいな報告があったような。
そんな俺はB3
|∀゚)ノ B5
>>552 B4
いや特に困ったことないので
「困ったことなければBIOSは変えない」の鉄則
>>552 B4もB5も変わらん。
安定させられる香具師は安定させて使ってる。
出来なかった香具師(スキル不足or環境)がB3に戻してるだけ。
B4は漏れのとこだったら全然駄目だった。B3で通ってたOC設定が全部通らなくなる。
定格で使う分にはいいと思うが、OC前提だったらうちのとこではB3しかなかったな。
温度表示が(多分)正しいB4。
B3〜B5まで試したけど、俺の使い方ではどれも大して変わらなかったから。
とりあえずシングルチャネル、D.O.Tは1%で。
558 :
Socket774:2005/03/30(水) 11:19:46 ID:WuY4E6BM
アゲ
勝銃ママンそろうまで、頑張ってもらわないとK7Nプラチナムに
>>555 スキルっつったって、大したもんじゃないジャン・・・
結局メモリの如何でほとんど決まると思ってたけど、もしかしたらママンが
ロットごとに個体差あるのかも。NF7みたいに。
ヌフォママンに一番緩いと言われるhynixでも、何度かエラー報告あったし。
>>559 具体的に特徴、方向性、傾向を考慮しつつ
他人にマトモにアドバイスもできん香具師に語る資格無し!
そんなレス付ける前にもっと勉強&研究しる
つーかこのスレ寂れすぎ
最近この板に、K7S5Aから乗り換えたんですが、
なんか情熱みたいなのがユーザーから感じられないんですが。
アフォかおまいは
皇紀表示記念カキコ
情熱で燃えちゃったら困るでしょ
K7N2 Delta2 PlatinumにSAMURAIというクーラーは乗りますか。
戯画のKT880チップのマザーには乗らなかったので、デフォの
クーラー乗せてる状態
なんですが・・・
とっくにお蔵入りしてたK7N2 Pに余った部品使って1台作ってみたが
B3 B4 B5の中で一番いいのはB3だな。
だいたい1%OCしないと、まともに動かないBIOSなんて不良じゃないか。
温度表示なんてファンコンで十分だな。
>>566 S-PALが余裕で乗るから空間的には大丈夫なんじゃ?
569 :
566:2005/04/03(日) 09:27:05 ID:GILhSpBk
>>568 (゚Д゚)クスコ!!
KT880も安定してるんですが、nForce2も面白そうなんで
検討してみます。でもやっぱりどこかで購入したクーラーを
放り捨ててあることが心残りで・・・。
東映のお祭りメモリでDual楽々動いた。3-4-4-7??だけど・・・
お祭り前に買ったMicron純正はなんだったん?orz
BIOS B50
>>568 確かに、定格でまともに動かないBIOSは不良だ罠。
こんにちは、本日K7N2 Delta2 Platinumで自作が完成したので起動し、CDブートでOSインスコ
しようとしましたがPXE-E61:Media test failureと出ました。
現象として初回5回くらい起動した際はエラー出ずにCDが読み込めない〜failureだけだったのですが
そこで結線状態チェックしましたが問題はなさそうです。
同様の現象が出た方またはご存知の方おしえてください。
ちなみにエラーはネット調べましたが、このマザボ特有のものであれば教えていただきたい
です。ちなみにHDDはシリアルATA接続です。よろしくおねがいします。
>>573さん
何度かCDブートを繰り返していたましたら通常にOSインスコできました!
ありがとうございます。
arkのVDATAでもmemtest+半日おk。
余裕でデュアル動作。
一枚買おうかと思ったが(白金)、NF7-Sがあったのでそっち買ってもた。
このスレ見ると、質は良いんだろうけど安定させるの難しそうだなとも思ったから・・・・。
だめだよなぁ。特にPlatinum。なんでnForce2の終盤にこんな糞ボード出しちゃうかな。
CoreCellなんてつけて全自動にしようとして大失敗してるよな。とにかく挙動が訳わからん。
こんなのにPlatinumって銘を付けちゃっていいんかい。って感じ
白金でもあの挙動は同じなのか・・・・。
実は一度DELTA2-LSR(だっけ?)で組んであげたことがあったが、
どうも安定させづらくて妥協した設定で渡したことあって。
ただのDeltaのほうが安定してたみたいだしねえ。
BIOSの問題なんだろうけど母板はBIOS次第だし。
買わないでよかった・・・・・。
まぁ文句は分かる。
俺も安定にこぎつけるまでメチャ苦労した。
が、安定しだすとまじ最高。オンボードGbイーサとSATAサウス内臓が特に良い。
というか、このママン、BIOSはB3っていう鉄則さえ外さなければ
そう大きなトラブルは起こらんと思うのだが…
>>579 SATA-IIだったら最高でしたよね。
現状私はPATAで不満ないし、SATAだとHDD静かなのが無いんで。
GbEもPCIで十分パフォーマンス出るし。
NF7が私にはちょうど良かったんですね。
ドスパラでNF7-Sは9980円でした。
何で安くならないんだろう。
国産コンデンサ使用のk7N2も魅力的ではありますね。
もうチョイ安くなったりしたら今度こそ・・・・。
>>580 あ、大事なこと忘れてた。C/Pね。
投売りで6980円。俺も含めて釣られて買ったやつは多いはずw
これがNF7Sより高かったら止めてたかも。
まぁでも、思い出深いソケAもこれで最後だな。
これでSocketM2システム一式がウマーに買えるまで粘るつもり。
おお。また俺も余計なっものを買ってしまうところだった・・・・・。
自分もそうします。
583 :
Socket774:2005/04/06(水) 10:36:30 ID:XQdi9lqQ
2年使ったEP-8RDA+のコンデンサが逝ったので、Platinum買ってみた。
なんかクセがあるママンで使いにくい。
BIOSいじって起動しなくなるとCMOSクリアしないと復帰しない。
このママンってInsキー押しながらBootってできないのかね?
CPUがXP1700+でFSB166なんだが、メモリを200MHzにすると起動しない。
BIOSはB30とB50で、電圧も2.6、2.65、2.7で試したがダメだった。
ちなみにPC3200x2枚とPC2700x1枚の混在。
8RDA+では電圧2.63vでエラーなしで200MHzで回ったんだが。
おとなしくNF7-S買っとけばよかった。orz
あげちまった・・・。
吊ってきまつ。orz
仕様(カタログスペック)は良いが、基本が駄目という典型的な糞製品だよ。
NF2マザーの中でここまでじゃじゃ馬なのって無いしなあ。
最強スペック糞ママンだね。
K7S5Aの時の境遇とよく似ているw
って。
そのメモリの使い方では文句言えんのでは?
platinumのせいにしたくなるのも分かるが。
>ちなみにPC3200x2枚とPC2700x1枚の混在。
>8RDA+では電圧2.63vでエラーなしで200MHzで回ったんだが。
これはあんまりでないかい?
>このママンってInsキー押しながらBootってできないのかね?
できるはずなんだが。付属ブラケットのチェック用の4つ目のLEDはどうなってる?
まぁ、NF7Sの感覚でやるとたまげるよな。
つーかあのママンは鉄板すぎた。
おかげで自作初心者が大量に流れ込んできた。
leadtek の deluxe limited の方がまだよかったような...
K7N2G 糞マザー
買ってすぐにBIOSでメモリーをいぢったらBIOS飛んで動かず
保証期間内でMSIに送って直して貰い定格で子供に
遊ばせてたが最近メモリー祭りで買ったメモリーを
Memtest86でエラー無しまでは良かったが耐性をみようと
BIOS触ったらまたイッた‥
もうイラネ
>>590 Insert押しながら起動してもダメ?
>>590 ジャンパーをセーフモードにして試してから書いてんだろうな?
>>591 買ってすぐの時もそうだったけど
Insert押しながら起動もダメ
CMOSクリア ジャンパーでもダメ
CMOSクリア 電池抜いて放置でもダメ
他の方法もうしらない・・
NF7は確かに鉄板。
K7N2も安定するポイントさえ発見すれば・・・。
でもそこまでが超大変だった。。
とてもじゃないが初心者向きではないよね。
ディスコンでもせんと売れんわな。
2枚とも持ってるが残すとしたら間違いなくNF7。
>>592 それは最初にした
メモリーまわりのBIOSいぢるとおかしくなって
試した事も同じだが
A7N8Xだとメモリーまわりの設定で飛んでも
CMOSクリアで今まで使えてるのだが
前からこのマザーは時計が狂うことに気付いてたが、
スリープモードで放置してたら6時間くらい狂ってた。
酷すぎるよ。
DualにするとPrime95でエラー吐いてたんで、2日程エラーの出ないSingleで使用。
(CMOSクリアしようが、BIOS設定いじろうが何やっても効果なし、エラー吐くまでの
時間が延びただけ)
その後Dualに戻すとエラー吐かずに安定した。
原因ワカンネ・・・・
板:K7N2 D2 P
石:XP2500+ (200x11)
メモリ:寒村純正(特価品)
>>592 メンドイからもう相手にするのはやめれ!
漏れも、もうボランティアやめた。
テメーのスキルの無さを棚に上げて糞板扱いする様な初心者はほっとけ。
つーか、この程度の板普通に飼い慣らせよ。
「もうイラネ」って最初に書いてあるよ?
それに糞板は糞板だと思うべな
安定してるしOCできるしSATAとGbE統合だし文句ないマザーだけどなぁ・・・?
人によって安定するしないが激しいのか?漏れはサブを64にするのを躊躇うくらい
鉄板でお気に入りなのだが。
>>601 ナカーマ(`・ω・)人(・ω・´)
基本的にしっかりしたママンだとおもうし、これだったらまだXPでいようかとおもう。
でもSW RAIDじゃなかったらもっとよかったな
OCが通らない俺が来ましたよ・・・
クロック1ageすら通らない
>>598 安定するポイントを発見するまでいじらなきゃ
まともに動作しないようなマザーなんだから、糞板と言われても
仕方ないだろう。
595までのレスを見る限り、590は最低限試すべきことを
やっていると思うが。
>>599-600 最初に書き込んでケースからすでに外してますし
本当に「もうイラネ」です
NF7-S 2.0とA7N8Xの1.XX、2.0とK7N2を使ってましたが
A7N8Xの1.XXでもFSB200がとおりましたがK7N2だけが
どうにもこうにも定格しか
レス貰ったんでNF7-Sからレスしてましたが
そろそろ64に移行しようかと調べてて
レス遅くなり
598さんのいうように初心者だと‥
601さんのように安定する板もあるかもしれんが
不安定な板や設定詰めるには糞と意味だったのですが
安定して気に入ってるという人は例えばNF7を使ったことあるかな?
買ってすぐ(誰でも)簡単にOCも楽しめて不具合の無いマザー。
この誰でも簡単にっていうのはすごく重要だと思うし、
それが満たされて無い以上糞扱いされるのは自作パーツの宿命でないかな。
そういう意味では完全にデルタ2は失敗だと思う。
買ってすぐ安定させられないマザーだし。(普通は地雷と言われるレベル)
どうせならデルタ無印のサウスかえるだけのが良かった。
まあ機器との相性が出ないだけマシだとは思うが
byA7V880から逃げてきた香具師
まさにクレイモア級な地雷でしたな・・・・。
K7N2は安定させられました?
>>606 同じnForce2でもこんなに違うのかと最初に思った
エポは使った事ないがNF7-Sは最初から苺200×11.5で
元気にエンコちう
A7N8Xは1.XXの時BIOSアップやCMOSクリア散々して
さらに2.0も買って苦労したので愛着があり一番お気に入り
>607
機器との相性もあるから64にするときのマザーに悩む
スレ違いになってきてすんまそん
今はMTVX2枚挿しで録画鯖として稼動中です
なんというかこのマザーはBIOSのタコさからかどうか分からないけどメモリ周りで相当苦労した('A`)
JedecモジュールでもBIOSの設定次第でエラー吐きまくるのにはあせった…
ただ設定さえあえば何ら問題がないので、そういう意味では「鉄板」と言う意見はわからなくは無い希ガス
まあ自作初挑戦の人にはこのマザーは薦められないけどw
青ペンのMK79G-NからK7N2Delta2Platinumに乗り換えた…
何で俺は地雷ばかり踏むのか… orz
誰が言い出したんだろね、鉄板て。
明らかに違うよね。少なくとも定格ですら安定させにくいんだもの。
ひとつBIOS設定弄る度に真っ暗。普通ありえないよー
まあ、Mな人や精神鍛錬中の人には鉄板だね。
まぁあまりの安定っぷりが気に入って保守用にもう一枚買った漏れのような奇特な人間も
いるということで。
安いし定格で使う分にはいいしね
と昨日Delta2-LSRからDelta2-Platinumを移植した漏れがいってみる
615 :
Socket774:2005/04/07(木) 01:05:48 ID:zqGFzwS/
を>に
スンマソ
ageた・・・もうdmp・・・orz
>>609 64への移行はPCI-Eとオーバーレイとの不都合が環境によっては起きるみたいだから様子見…
急に安くなったから保守用にPlatinumをもう一枚買ってしまったw
>>613 正直ウラヤマシイッス。
これってCELL MENUのフィールドテスト板でな無いのかなあ。
結果それのおかげで糞動作だけど。
良い部品使ってるのに勿体無いよね。
装丁はすごく良いけど赤川次郎作品ってところかな。
うう。さっきから俺文句言ってばっかりだ。
この板も使い続けるのに。
気を悪くされた人居たらごめんなさい。
ここのみんなは温度とかのモニターツール何使ってますか?
今まで使ってたNF7-Sver2ではMBMとD-temp使ってたんだけど、
MBMはK7N2 D2 P には対応してないし、D-tempはRAID0にしたHDD認識しないし・・・
何かお勧めありますか?
何も考えずPlatinumを
CPU定格、メモリ定格で動かして
Windows2000で5ヶ月無停止で運用出来てる
安定ぶりが気に入ったのでもう一枚保守用に買った
オーバークロック時(メモリのタイミング含む)
に安定させずらい、ってゆうだけの希ガス
>>620 温度は監視してない。放置プレイなので・・・
温度はB30のBIOSだとかなり低めに出るので、コアセルで出る数字に+10度くらいで
考えてる
>>619 「装丁の良い赤川次郎」・・・うまいな。
気にスンナ。みんな多かれ少なかれ同じ事思ってる。
>>621 定格で安定しない板はただの不良品。
そりゃ今時は定格なら何だって安定するわな。
OCのための新機能がOC(だけではない)を阻害しているんだし製品レベルで不良とも言える。
まあ安いから2枚目買ったつう人もいるが激しく無駄。
アンチっぽいが俺も持ってる上での意見な。使ってはない(もう諦めた)
K7N2 Delta2って、SATAとIDEのHDDをいっしょに使って問題ない?
あのさ、うちのK7N2さBIOSすでにAward BIOS 4.1なんだけど、
DR400-512M/STっていうサムスンのメモリーのデュアルがすぐに落ちるんだけど・・・。
スロットを1&2,1&3にしてもだめで、上のほうに書かれてた通り2.7Vにしてもだめだ。
タイミングも3-3-3-8にしたけどDR400じゃだめだった。しかもシングルでも落ちた。
んでさ、しょうがなくDR333の2.5-3-3-7で動かしたら問題なく動くわけだ。
これってマザボが悪いのか、俺の設定が悪いのか、メモリーが悪いのか・・・?
でもね、動いたはいいけどさ、やっぱりDR400のメモリー買ったんだから、
DR400で動かしたいんだけど、誰かヒントください。
>>625 サムソン メモリとNFORCE2 M/BではDDR400ではCLを2.5にです。
いっかいCMOSクリアしてみたら?
つうかこの板、BIOSでCPUなんたらをアグレッシッブにすると定格クロックでも安定しねえな。
まじで糞板だ。
ここまでくるのに半日無駄にした。
俺もNF7にすれば良かったと激しく後悔。
↑ちなみにB3な。
ひっさしぶりに変な癖のある板なんでびっくらこいた。
BIOSあがるたびに不安定ってマジ終わってね?
うわあああまじで後悔・・・・。
あと連カキすまそ
安定していると言われていたのはDeltaまでだね。
Delta2以降はむしろ扱いにくいと言う評価が多め。
俺はDeltaからPlatinumに移行したが、やっぱりコイツはじゃじゃ馬。
まともに使えるまで5日ぐらい掛かった。主にメモリ関係でかなり悩まされたよ。
今の評価は「安価、多機能、高品質だが安定させるまで試行錯誤する覚悟が必要。」ってとこか。
Corecellは邪魔だがな。一回CoreCenterを起動しないと、SpeedFanがCPUの回転数を読み取らないのはどういうことよ。
そういやよく問題になる時間ズレだが、うちの環境だと一秒以上ずれたこと無いんだよな。(0.4秒前後)
Deltaでは1〜2秒ずれていたのでうれしい誤算だった。
みんな同じ思いをしてるのかあ。
こりゃ納得いく設定にたどり着くまで時間かかるねえ。
アホクサイネ。
飼い慣らすのを自作の楽しみととるか、面倒ととるかは
人それぞれジャマイカ
だがそれがいい
>626
うほっ、きたかきたのか???
2.5-3-3-8だよね?ちょっくらこのままためしてみるよん。
たまにmemtest86でエラーでないくせに落ちるってことあったからさ。
>>629-633 まあ、それをスキルが足らん
と釣り糸たらしてくるやつもいるわけだが。。。
。。。食いつき悪いがな
Smart NB Fanがキーンって耳障りな音出すようになったんだけど、
誰かFan取り替えている香具師いないか?
638 :
637:2005/04/07(木) 21:24:53 ID:Gk4pWoOE
ごめん M/BはK7N2 Delta2 Platinumです。
nForce2チップの最高マザーはNF7だろうな。
安定性も高いし、パフォーマンスも高い。
アホやって壊さなければNF7使いつづけただろう。
ただNF7の最大のウィークポイントはM/Bのチップセットファン。
あれはマジで糞。
1年もたずに発狂するほどの騒音を発するようになる。
その点K7N2 Delta2-LSRはヒートシンクなので静かで素晴らしい。
俺の意見としてはチップセットファンをヒートシンクに交換する手間とリスクと保証が
当たりの設定を探すのに四苦八苦するより重いと考えるのならDelta2-LSR。
K7N2 Delta2 Platinumのチップセットはファンが載ってるから、
そんなもん買うなら大人しくNF7-S買って
チップセットファンをヒートシンクに交換した方が良い。
ところで、NF7とK7N2 Delta-2 LSRだとNF7のが全体的に多少速いような気がする。
NF7壊れたからベンチとかとってないけど。
メモリ周りの処理がNF7のが速いような気がするんだよな。
NF7はあまりにノースとサウスのチップセットの質に
差がありすぎるからな・・・。むしろ、ヌフォ2チップのIDEが
糞って言われるのはまさにNF7のせいではなかろうか。
とにかうNF7のサウスはヤバシ!
おお。久々にすごい餌が来た訳だが。
誰か食いつけ。
DELTA2-LSRを使ってみて、古いながらもDELTA-Lは良くできたマザーだと認識した。
以前NF7も持ってたが、IDEはGigabitMCPとMCPじゃあんまり体感的に大差なかったぞ
>>641 いやいや、餌じゃなくてマジなんだよ。
信じられないかもしれないがとあるもので1000ぐらい違いが出た。
NF7は6500前後出たのにDelta2-LSRは5500前後。
何の数値かは正直に話すと叩かれるから言わないけど。
まあ、NF7はCPUのFSBは333だけど、メモリは400の設定で
Delta2-LSRはメモリ333だから、この設定だとNF7のが速いかもしれんが
でも、CPUのFSBが333なら別にメモリも333で約1000も違いが出るほど差は
つかないと思うんだが。
後は両者ともに定格だからNF7のが速いって感じたのだがね。
>>645 CPUのFSBの値でメモリにアクセスするんだろうから
メモリ側だけが400でも結局は333と同じ動作をするんじゃないのか?
この知識は古いから今(つってももう数年前)のメモリの規格では
CPUより速いFSBに設定してもちゃんとその通りに動く仕様なのか?
となると、概念的にどのように動作するのかさっぱりわからん。
メモリにアクセスするCPUより速いFSBを設定しても意味あんのかなー。
体感も何も・・・・・・。ベンチとれば分かる。一緒だ。
MCP-T(NF7)+SATA+GbE=Gigabit MCP(Delta2白金)。
IDEは全く一緒なんだよ。変わるわけないだろ。
しかもGigabit MCPにはnForce APUが無い。(蟹ドライバ入れるだろ?)
SATAだってベンチは一緒。結局HDDの性能次第なんだよ。
>640
悔しいのは分かるんだけど、ちゃんと調べてから書着込みなよ。
何を持ってやばいサウスなんだ?Delta2も同じくヤバシだろ?
648 :
641:2005/04/07(木) 23:38:18 ID:6kmT/uVb
>>644 おおわりわり。
640へのレス。
おれもNF7と両方持ってるから十分分かる。
とにかくこの板(白金)はNF2でも最低級だ。
最近安置が多くなってきたな 前はマターリ進行してたのに
アンチっつうか・・・・。
糞板なんですものマジで。
反対意見=アンチなの?
使ってるのに。
>>649 アンチっていうかNF7壊れたから(俺が馬鹿やったせいで)
評価が高くてチップセットにヒートシンク載ってて投売りされてる
LSR買ったら、NF7と比べたら劣っていただけの話。
多分、なかなか値下げしないNF7を買うの止めて
投売りされてるLSR買ったって奴が多いだけじゃないのか?
いや、でもチップセットがヒートシンクなのは高評価だよ、俺の中では。
Platinumは買う気しないがLSRならまた買っても良いと思ってる。
NF7のチップセットファンの五月蝿さは殺人級だし。
ただ、安定性と速さではNF7のが上だと感じるわけ。
GigabitMCPのマザーはこれかEpoxくらいしか選択肢がない罠
気に入らずに使用し続けるのは精神衛生面でイクナイから、さっさと使用停止して別の板へ逃げる
以上
安売りで買った人。
激しく後悔してる。
NF7かA7N8Xにしとけばよかった。
出てすぐ買って激安定した組だが、なんでこんなに否定的な意見が増えたんだろう?
過去スレの出たて特攻組でそんな地雷話は全然無かったけど。(B40のBIOSは除く)
やっぱ安くなってユーザーが増えたからか。
B30にしておけば大抵は問題ないと思うのだがな…
メモリが合わないか設定ミスなだけかと
NF7からの移行組みが増えたからだろう。
NF7と比較するとどうしたって劣るところがあるのは否めないんだから。
俺も初めからこの板使ってれば否定的な意見は出ないだろうが、
NF7使ってからこの板を使うとどうしてもねぇ…。
NF7使っておけば良いじゃん
ユーザが増えたのは事実だろうな。
ほかのNF2板も使ってる人も増える訳で、
やっと本質が見えてきたわけだ。
俺も眼中に無かったけど安かったのでセカンド用にと。
組んだらあまりのじゃじゃ馬に面食らった。
しかも微妙にベンチ低い。
>>656 激安定と書くあたり、他使ったこと無いんだろうね。
今時はセオリーさえ守れば安定はするよ。ほぼどの板でも。
他に使ったこと無いなら仕方ないが、俺は結構本気で糞だと思ってる。
気分害するかもだからもう止めるよ。
俺のDelta2は、安定しているんだが何が違うのだろう。
A7V880からの乗り換えだからそう思うのかな。
まあ、俺は静穏性を求めてヒートシンクのLSR買って
苦労したけど安定してるから使うけどな。
>>660 やっぱ微妙にベンチ低いよな、この板って。
NF7がnForce2最速ママンと呼ばれている理由がこの板に変えてからわかったよ。
今週末の秋葉で、NF7を手にレジに向かう>663の姿は見れますか?
マンセー意見ばかりじゃなくて、この板を買おうと思ってるユーザのためにも
事実は事実として書き込んでおいても無駄にはならないし有益だろう。
比較・根拠の無い、マンセー意見ばかりのほうが無駄で有害だろう。
>>660 あーなんだ
他の板もいろいろ使った上でこれを選んでますが何か?
電源周りが一番信用できる板なので
ベンチ微妙に遅いのは確かだが
そんなにいらないなら屋負億にでも売れば?
>>662 最速は俺の手持ちでは
SL-75FRN2-RL
NF7Sより速い
まったくもって体感はできんが
このスレの500後半からはただ糞やら別のマザーのほうが良かった位の愚痴にしかとれないw
B50やらメモリ周りの問題点はスレ前半に大抵のことは載ってある
言っておくが折れはマンセーでは無い このマザーに癖があるのは事実だろう
今 >665がいい事言った!
まさにそのとおり。
それが本来掲示板のあるべき姿だよね。
ずっとこのスレは蛙池だったし。
これから買う人の指針にもなるんだから事実は有益な情報。
つうか肯定派の意見には歯切れが無い。余裕の無さが伺える。
裏を返せば反論するだけの材料が無い。
ま、安定してる漏れにはどーでもいいことですなヽ(´ー`)ノ
いや、自分のところじゃ定格でもOCでもDCでも安定してるから
褒めるしかできないんですが・・・orz
・・・。で、開き直るのが最終手段と・・・。
上でママンが不良だったって報告した者だが、もしかしたら結構不良率高いのかもよ?
今のママンは激安定中。
定格設定で動かんのなら店にゴルァしてみれば?
おそらく店でもエラー吐くから、交換・返金応じてくれるぞ
>>674 激安定じゃなくて、ようやっと安定でしょ。
不良率高いことを理由にしたらもっと糞糞言われるよ・・・。
今思うと昔からMSIって同じチップで比較した場合ベンチ遅いこと多かったね。
それを安定志向という人もいたが。
んで流れ的に否定派の香具師は今でも安定してないのか?
またはOC/DCでの不都合なのか? 環境を晒してくれ
>>675 いや、現実的な解決策だと思うが。
未だに安定してない人って、いい加減嫌気さしてるはずだろ?
今は投売りのせいで店によっては在庫切らしてるとこもある。
そこで買った人なら初期不良&返金になるよ。
俺はそうした。
>>677 ううん。なんか貴方とは話がかみ合わないようですね。
そういう意味で言ったのではないんです。
もちろん不良なら私だって交換します。
貴方が不良率が高いのではと根拠のない意見を言ったので、
その意見は安易過ぎて、更に叩き意見が増える と言う意味で言ったのですが。
実際不良率が多い製品なんて誰も薦めないし買わないでしょ?
>>678 あ、誤解させてしまったようでスマン
まぁこのママン、諸悪の根源はBIOSだな。パーツの品質は悪くない。
BIOS改善されれば生き返るのだろうが、おそらくMSIは放置プレーだろうな…
だから投売りにしたのか。
BIOSが悪いのは誰でも分かる。
ママ板の不具合の原因はほぼBIOS。
BIOSで糞板にも鉄板にも変わるつう事だね。
部品の品質は、2年くらい前からはどこのメーカも悪くないレベルになった。
だから余計BIOSの出来で善し悪し判断されても仕方ない状況だね。
糞BIOS=糞板 になるわけだ。
これだけ不具合や安定しない書き込みがあるのに、安定してる製品とは言えないよね。
普通はみんな激安定して当たり前。
CoreCellを飛ばして、CPU電圧,倍率(13倍の壁もとっぱらう)上げ下げ自由
ってBIOSをハックして作ればすんばらしい板になる!?
確かに部品の質は良い。
NF2中一番でないかな。
BIOSがまともになればかなり良いよね。
>>680 設計自体がどうにも糞、ってマザーも結構あるぞ
構成が当たれば激安定、はずれを引けば悲鳴を上げるほど不安定か。
宝くじみたいで面白い板だな。
宝くじね。
博打打つようなPCパーツって・・・・。
そういう人柱が居てこその自作板じゃないか?
安いんだし人柱報告もっとキボンヌ
>>626 2.5-3-3-7で安定したぞ!
ありがとうー
おいおい。発売されて結構たつのに人柱って・・・。
駄目と認めてるようなもんジャマイカ。
まぁ、ぐだぐだ言ってもしょうがないわな。
マッタリやろうよ。
俺もここには世話になったので、できる範囲で協力するよ。
次スレにテンプレでも作るか。
Platinumは安いけど箱重いしオマケが沢山付いてるしプラチナムだし、買って箱をあけて
組み込むまでは大満足!
Platinumを使ってるんだが
これはチップセットファンやCPUファンの回転数を制御出来ないの?
BIOSをみてもそんな項目が見つからない
Smart CPU・NB Fan:設定温度以上になると回転数うp
CPU・System Fan Tolerance:温度の幅
例 設定値40℃、[5]の場合
35℃ 38℃ 40℃ 42℃ 45℃
──┼────┼──┼──┼────┼─
ここまで上昇で回転数うp→|
|←ここまで温度が下がれば回転数Down
ただしB3じゃ温度が低すぎなのでまともに使えないw
694 :
Socket774:2005/04/09(土) 16:03:47 ID:D74TKINT
だめっだー。
IOのDR400をデュアルで動かすとき
2.7V 2.5-3-3-8
でやっても時々再起動がかかる…。他に手はないものか…。
シングルデモオチルシナ
>>694 タイミング、SPDまかせでもダメなのか?
もしそうなら
2.5-4-4-8か3-4-4-8でいってみそ
>>694 CPUのほうはFSB200の低倍率な感じでやってるか?
>>694 俺も最近IOの箱入りDDR400を買って
メモリーのセッティングで苦労した。
最初はSPDにまかせていてMEMTESTなんかではエラーがでなかったのに
何回もWINDOWSが落ちた。
最終的には2.5-3-3-7にマニュアルで設定して
やっと落ち着いた。
被害報告はまだまだ続くのであった・・・・。
今さらDELTA2-LSR買ったよ
とりあえずBIOS全部用意しとくか('A`)
BIOSがなぁ('A`)
そういや俺の買ったILSRは出荷状態のBIOSでMaxtorのSATAHDDが認識せんかったな
そもそもPromiseのSATAチップのBIOSすらあがってこなかった
仕方なくIDEのHDDにOS入れて起動ディスクとBIOSROMなFDD作ってうpでとしてやっと認識できたが・・
まぁ今はなんとかELPIDAを安定させて使えてるのでそれなりに満足
でもママンのPCIまわりの余裕のなさだけは勘弁・・サウンド用のブラケット、半分浮かせて固定させてるよ・・
702 :
694:2005/04/09(土) 22:41:01 ID:D74TKINT
DR400
3-3-3-8 全然ダメ
2.5-3-3-8 たまーにダメ、つか落ちる、固まる
2.5-3-3-7 ダメポ・・・
わざわざちょっち高いDR400-512/ST買ったのに扱い切れねorz
DR400-512(SAM)とDR400-51/ST買ったやつは、違うマザボだけど、
設定オートでデュアルでけたて…。メモリー同じので揃えてるのに
デュアルできない俺は負け組み…。
このマザは何と表現すれば良いんだろうな。
安定させやすくベンチの高いNF7は間違いなく鉄板の良品なんだろうが、
安定させにくくベンチも低く、温度表示がオカシイK7N2は良品と呼ぶには問題があり過ぎ。
AMD対応お勧めマザーにどういう経緯で載ったんだろうな。
みんなBIOSどのバージョン使ってるの?
B40は確かに悲鳴を上げるほど不安定だったけど、B30は温度はともかくそんなに
メモリに渋かった記憶はないんだが・・・
Crucial、Samusung、Hynix、Nanyaとあらかた試したけどちゃんと動いてるよ。
NF7 SからK7N2 D2 白金に乗り換えて、いちおう安定してるけど
みんなの不具合報告聞いてると、この先ずっと動いてくれるのか心配になってきた・・・
SATAのraid0にOSがあるんだが、これそのままNF7Sにつなげてもやっぱ認識しないかな?
同じSATAでもNGbMCPとSiliconImageで違うからなぁ
>>702 RAStoCAS DelayとRAS Prechargeを4にしてみろ
板もBIOSもSPDも、全然かいてねえし・・・愚痴だけか?
>>705 一応この板は「安定するまで」に四苦八苦する人間は多いみたいだが、いったん安定したら
ほとんど問題ないレベルだから安心していいと思われ
少なくとも漏れは当たりの設定とBIOSが分かってからは落ちたこと無い
>>705 raid組んでなきゃいけたけど
それは無理と思われ
アレイの管理領域が同じフォーマットの可能性はほぼ無い
何か変な気起こさなければ
そうは新しい不具合は出ないから気にしないが吉
なんつーか評価が分かれるK7S5Aみたいなマザーだ
>>708 やっぱそうだよね…。raidなんてしなきゃよかったかも。
NortonGhostとかバックアップとれば行けるのかと思ったが、ぐぐったら
raidは駄目らしい。
そうか、raid0がリスク高いってのはそういうことだったのか。
>>710
> raid0がリスク高いってのはそういうことだったのか
微妙に違う
片方が飛んだ場合もう片方のデータもアクセスできなくなるので
一台のHDDとして考えた場合MTBFがほぼ半分になってしまう
ってのがリスク
raid0はraidじゃないし・・・(だから0
>>711 なるほどthx
サウス内臓SATAにひかれて買ってしまったが、壊れないことを祈るのみだな…
>>710 RAID0を選んだ貴方は正しい。
ストライピングならもし貴方が急な事故で死んだとしても
オートログオンの設定をしてなければHDDの中身を見られる危険性が少なくなる。
大量の○○や△△、□□等があっても安心してあの世に逝ける。
714 :
694:2005/04/10(日) 08:35:25 ID:UMLDF3VH
>>706 スマソ
M/B K7N2GM-L
BIOS MSI Live Update 3上で4.1と表示
SPD ようわからん By SPD
ちょっとお出かけなので
2.5-4-4-8についてはまた後で試してみます。
やっぱメモリ苦しい板なんだよね。
最近メモリ安くなったから前から相性出てFSB150で使ってたたエルピーダから
昨日hynixにしてみたけど、デュアルでやっぱりエラー出るんだよね。
これからもうちょい煮詰めてみるけど、みんな苦労してるみたいで元気でたよ
716 :
sage:2005/04/10(日) 12:57:05 ID:osm6gPSP
Platinumが滅多に起動しなくて、一ヶ月も困っていたのだけど、
運良く起動した時にCell Menu見たら、D.O.T.がSergeantになっていたよ。
で、慌てて定格に直したら普通に動くようになった。ひどすぎる。
まさかこの板、出荷時やCMOSクリア時からメモリタイミング上げてるのかな。
そんなのあり得ないよな・・・。偶然だったのだろうか。
sage。何やってるんだ俺・・・orz
今、GA7VT880-L使ってるんだけど、Platinum買ったら
パフォーマンス向上するかな?
>>718 ベンチは変わるはず。しかし新たに購入するなら、K8用に貯金したほうがいいと思う。
>>719 なるほど。つまり、手元にあるAthlonXPは
このマザボで生涯を終えろと。
KT880に不満があるなら換えても良いとは思うが…
KT880ってソケAでのKTの最後のやつだよね?
不満がないなら買わんほうが良いと思うが
KT880はあまりいい話聞かんね。
幸いうちのA7V880は起動時にマウス見失う程度で済んでるが、電源落とさないので無問題。
一応こいつが発狂したとき用に投売りデルタ2をストックしてある。
K7N2GM-ILで、SpeedFanがまともに動いた方いますか?
まあ、静かで風量の多いファンを買ってくればすむことなんだけど。
動くとはいえ、ジャンクパーツのファン(80mm2500rpm前後×2)組み込んだ
のは私が悪いけど、もう少し使うほうの創意工夫で何とかならんものかと
思ってしまいます。
>>718 ベンチ重視ならNF7のが良いぞ。
メモリ周りの処理ならNF7のが10%ぐらい速いだろうし。
マザーにもよるが、KT880との比較なら5%程度でしょう。
まあ、KT880の評判を決めたA7V880は地雷だけど。
ただ、K7用のBESTは?と聞かれたらNF7かな。
>>723 >一応こいつが発狂したとき用に投売りデルタ2をストックしてある。
白金か?
そいつで再び発狂ってことにならんことを祈る
>>718 特に問題、不満が無ければ交換する理由はないと思う
チップセットだけで体感差が出るのは今ではほとんどないし
予備として購入するのはありだが
>>725,726
NF7は高クロックCPUの常時起動時に
電源周りの不安が残る
あと投売りされてないのでちと高い(1000円程度だが
>>727 ベストは用途次第と思われ
とりあえずメモリ周りで困ってる椰子はBIOSをB30にしてから悩もう。
K7N2とNF7なら処理内容によっては体感できるほどの差はでるけどな。
詳細キボンヌ
メモリの領域をフルに使い、メモリ内のデータを色々と変換させる作業だと結構な差が出る。
もちろん同じメモリとHDD、CPUを使った結果、NF7のが速い。
実行環境はK7N2があまりにも遅かったから、K7N2の場合だけ余計なプログラムは
起動させなかったからK7N2のが条件は多少良い。でもNF7のが速かった。
具体的にはどんなプログラム?とは聞かないで1行目で推測してくれ。
メモリ周りのチューニングはABITの方が上なのだろう
Delta2と同じチプセト構成のNF7-S2あたりと比べるとどうなのだろうか…
K7N2の速度を見て初めは目を疑ったけどな。
SISママンからの乗換えで満足してたのだが・・・
NF7ってそんなに早いのか?
まあこのマザーを買ったのはチプセト内蔵SATA&GbEが目当てだったからまあ満足
しかし未だ枯れた感じがしないなぁw
>>736 NF7が速いって言うよりK7N2がメモリ周りが弱いと感じる。
このスレの大半の話題がメモリに関する問題で占められているように。
メモリとBIOSとの関係は未だ鬼門か・・・
>>731 体感できるってどのくらいの差?
処理時間比で何対何?
BIOSのB5をB4に戻すにはどうやったらいいの?
いくらやっても戻らないんだけど・・・
742 :
Socket774:2005/04/11(月) 14:16:17 ID:EC0NxxIc
4980円で買って、ノーブランドメモリ1枚挿してめちゃ安定してるが・・・
1枚差しかよ。
あたりまえだろ。
話にならん。
>>729 ん?
NF7の方が電源周りも安定してるが。
負荷時のVcoreの揺らぎにしたってNF7の方が全くもって安定してる。
そもそもNF7で実装部品レベルでの不具合って聞いたこと無いぞ
それに高クロックCPUを使うならDelta2ではメモリ周り遅いから意味がない
一応実例ね(負荷時のVCoreの揺らぎ)
K7N2は±0.5でぐらぐら揺らぐ。
NF7は-0.2で落ち着いて、あとはそのまま。
何を根拠に電源が不安なのかは知らんが、NF7のが電源部の設計が優れているというのは事実。
ホント思うに、この板の良いところは安いという点だけ。
NF7持ってる人が買うと詰めの甘さに呆気にとられる。
かなり売れてるみたいだけど、気をつけるべしだね。
745 :
Socket774:2005/04/11(月) 16:18:34 ID:EC0NxxIc
NF7が、5000円くらいになったら買ってみよう!
746 :
744:2005/04/11(月) 17:39:19 ID:qGrLI+SD
うわあ電圧間違えた
K7N2は±0.05でぐらぐら揺らぐ。
NF7は-0.02で落ち着いて、あとはそのまま。
ですごめんなさい
ABITの後継もクソな件について
>>747 NF7への羨望が隠し切れないようですな・・・。
どこのメーカでも糞製品があるのは事実。
そんなのここで言うまでもないわな。
NF7を使っていて、最近Delta2を購入した。確かにベンチはNF7がいい数値を出してはいるが問題となる程度とは思えないし十分安定している。
自分が選んだものを悪く言われるといい気がしない人は多いだろうが、自分の選択が正しいとの確信を得たいがため、他製品をたたく人間を見るのはいやなものだ。
うむ
ただK7N2がNF7に比べて劣ってる事実を冷静に述べてるだけだろ。
>>740 NF7:約6500MByte/秒
K7N2:約5500MByte/秒
うむ
あ、スマン。
>>753、単位間違えた。
MByte/秒じゃなくてKByte/秒な。
なんで今更AthlonXPプラットフォームで罵りあってるのww
どうせ遅いんだからどうでもいいじゃん
うむ
だな 今更ヌフォ2マザー同士でVSしても盛り上がらないし、もうソケAは保守モードだもんな('A`)
しかし糞だよ。(Delta2白金)
昨日まで通ってた設定が通らん。
駄目だこりゃ。
>>750 >自分の選択が正しいとの確信を得たいがため、他製品をたたく人間を見るのはいやなものだ
そんなやつ居ないじゃんよ。
NF7が良いって言う奴はK7N2も持ってるんだろ?
比べた上での書き込みだしねえ。弁護のしようもないわな。
自分の選択が正しいとの確信を得たいのはK7N2ユーザだろ。
熱いねぇ(ワラ
ひとつ聞きたいんだが、DVDをISOにしてHDDで再生すると
時々、画面が一瞬カクツクんだけど、これって
K7N2Delta2のマザーが悪いのか?
HDD(Maxtor 6Y160P0)が悪いのか?
CPU XP2500,512MBなんだけど何が原因?
グラボ
グラボ
グラボ
ここは自作板だよな?('A`)
ここまでNF7とDeltaがくらべられると気になってしょうがないw
だれかなんでもいいからNF7のベンチ結果Plz(´・ω・`)
NF7を褒め称え、K7N2を叩くスレはここですか?
そう、粘着が住み着いてるよ。
叩いてる香具師は自分でNF7が良いと言いつつ何故Delta2を使いつづけるのかがワカンネw
>>768 NF7がすきならずっとつかえばいいのにねぇとは思う
とか言うと、「これ以上被害者を出さないため」、なんていう反論してきそうだな・・・
投売り時のBIOSがB.4だからねぇ
粘着が湧くのもいたしかたないかと
前スレ見てくとB.4あたりから
このスレで珍しかった不具合報告が急増してるし
板を批評する奴等と人を叩く奴等、
どちらに理があるかは明言する必要は無いな。
NF7もDelta2も体感では変わらんと思うが、NF7のが確かに優れた製品であるのは事実。
それを認めた上で使ってる。てかNF7からの乗り換え(買い足し?)多いのか?
Delta2は確かに苦労したなあ・・・。
まぁNF7使ってて通ってた設定がDELTA2だと通らない、とか
B40BIOSの投げ売り掴んでメモリで苦労とか
その辺のような希ガス。
高い金払って初期もの2枚買った漏れは、、、勝ち組の、、、はずだ OTZ
統合SATAとGbEは機能として大きいよ、やっぱり。設定決まれば鉄壁だしキャプチャの
相性も今のところ皆無。
でもS3から復帰するとCoreCellのファンコンが動作しなくなるのはどうにかならんかねぇ。
昨日、通算5枚目の白金を買ってきた。(初の値下がり品)
ハッキリ言おう!
正規価格品で買った前4枚と比べると明らかにおかしいぞ!コレ。
最初、初期不良にあたり交換してきた物を含め当日3枚の白金を見てる俺だが(My白金、初期不良、交換品)
全て乗ってるコンデンサーがバラバラ。
メモリは秋刀魚のエルピダPC3200 512*1だったので無問題と思っていた。
ところが、memtest86+ RST等は普通にパスするのだがWindowsが立ち上がらない・・・
正確に言うとセーフモードやチプセトドライバ入れる前なら立ち上がるのだが
チプセトドライバ入れた途端に同じ所でフリーズ。
いや〜・・・、安定させる(問題検証)に3時間も使っちまったorz
(結局、電源やデバイスの問題ではなくメモリ設定とスロット位置で解決)
でも、明らかに前4枚ので得たデータが当てにならん。
ここで糞板呼ばわりしてる香具師ってみんな値下がり品じゃないか?使ってるの?
だとしたら、苦労してるのが分かる気がするYO。(品質が下がってる気がする)
マジでスキルの無い香具師にはツライぞ!
って言うか、値下がり品は正規価格品と”似て非なる物”と見た方が良いと思う!
この板の最初の方に書き込みしてる香具師は殆ど正規価格で買ってると思うから
情報交換も有効だったし、安定してる。
もし、予備で安いの買ってる香具師がいたら今のウチにチぇックすることを進める。
(OS起動含めて、メモリチェックは当てにならん)
↑釣りも巧妙になってきたな・・・。
その個体がたまたま初期不良って事は考えないのか?
コンデンサが違うのは初期ロットでもあったし、そもそもBIOSは共通だぞ?
俺は安くなる前に買った(年末くらい)個体だが不安定だったつの。
だいたい正規価格品ってなんだよ
新手のアフォ登場!盛り下がってまいりました!
BIOSさえ良ければこんな糞扱いもないのにな。
糞板には非同意だがBIOSに穴があるのには禿道
投売りのBIOSがB40だということが、一番の原因だと思うよ。以前安定していたのに、B40にしたら不安定になった例は多いし。
BIOS4.1何だけど3.9とか古いのに戻す手ってあるのけ?
┐(゚〜゚)┌
B3に戻しても癖強過ぎ。
B4より多少メモリに対しても緩いって程度でしょう。
B3だから問題全くない訳でも無いし。
どのBIOSも基本的に駄目駄目だよ。
安定するアタリ設定を見付ける事ををユーザに強いるなんて・・・。
投売り以前は、これほどの不具合報告はなかったけどなぜだろ。
まぁMSIだしな。
787 :
Socket774:2005/04/12(火) 18:19:38 ID:dq3fDMOQ
BIOS V11,4てB40て事?
>>787 1 1
2 2
3 3
4 4
5 5
6 6
7 7
8 8
9 9
10 A
11 B
12 C
13 D
14 E
15 F
NF7よりK7N2のが優れている点
安い、五月蝿くない
このぐらいか?
チプセト内蔵GbE&SATA
>>775 すまんが釣りじゃないよ。
それと初期不良?
ちょこっと弄れば安定する品を初期不良とするのか?(せいぜい相性ってトコが限界だろ?)
こんな香具師ばかり相手にするサポセンも大変だな。
年末購入した品物なら規格外の品が既に出回ってたぞ!
LSRと白金の一番の違いってなんだか知ってるか?
LSR(台湾製コンデンサ) 白金(日本製コンデンサ)
丁度、年末辺りから変に値下げした品物売る店が出てきてLSRに日本製コンデンサが載ってたり
白金に台湾製コンデンサが載ってる品物(規格外品)の報告が聞かれる様になった。
記憶にある香具師もいるんじゃないか?
そのころから変に不具合報告が増えてきたと感じてるんだが・・・。
メモリに厳しいのは確かだけどね。
>>776 いわゆる定価。(値引き含む)工業製品である以上必ず存在する価格。
最近じゃオープン価格なんて言ってるけど裏じゃしっかり定価扱いされているよ。
つまり、値下げにも限度がある。
捨てるよりマシってレベルじゃなきゃ半値にはまずならないだろう。
でないと、仕切り割って赤字になるでしょ?
半額で売れる商品が出回っているってのは在庫処分には違い無いんだろうけど
倉庫に山済みになってる商品レベルなら1〜2ヶ月で無くなるはず。
現在も新規入荷があるって事は工場にある部品レベル(基盤やチップ)の在庫処分だと思う。
それなら品質管理を甘くして(人件費&工程省く)消耗品のランク下げればかなりのコストダウンは可能かと。
代わりにまともに動かない品も増える訳。けど、全く動かない不良品でなければ
使っちゃう人って少なくないでしょ?部品構成と設定で動くなら。
ちなみに、俺が使っている白金は1枚だけで残りの4枚は他人(お客様)の以来品。
当然、不具合報告は無い。
チップセット内臓のGBEって良いか?
オンボードのNIC自体、しょぼいだろ。
オンボードや安物のNICよりIntelや3ComのNICの方が倍以上安定して使える。
Intelと3ComでもオンボードNIC出してるけど、あれらはPCIと比べてどうなのかねえ。
>>792 ネットくらいなら気にしないんじゃない?普通
700Mbpsくらいは普通に出るし、リンクが切れたりしない
結構通信面では安定してる
まあintelや3comの方が信頼があるのは周知の事項だろうが
>>791 乙彼。釣りだなんて思ってないぞ。
漏れはK7N2 Delta2-LSR使ってるが
前はNF-7S var.02使ってた。焼け死んだが。
個人的には別に両方とも苦労は少なかったかな、と思う。
K7N2のほうが多少メモリチューンがシビアというか
エラー引くときはブルースクリーン引くしビクーリするんだけど
設定はNF7と同じなら特に問題無いしね。
自作PCは環境、特にメモリに関しての種別が多すぎるから
メモリの相性関連での言い合いは無駄だと思うよ。
とりあえず漏れは8-4-4-2.5にしたら普通に安定したよ。
メモリはSAMSUNG純正、JEDEC準拠、の512MBx2。
BIOSはv.B.3からv.B.5にしたが無問題。
こんなトコかなぁ。
とりあえず安定してるひと、環境晒そうや。
んじゃ晒し キャプ・エンコ&ファイル鯖
【CPU】 AthlonXP 3200+(定格)
【MB】Delta2 Platinum[BIOS B50]DOT有効 Private
【RAM】秋刀魚Hynix PC3200 512x2 スロット2・3 (2.7v BySPD[200MHz] 2.5-3-3-8)
【HDD】IDE1 Master ST360021A Secondary WD1600BB
SATA1 ST3200822AS SATA2 HDS722516VLSA80
【VGA】XGI VolariV8 128MB
【DVD-ROM】IDE2 Master SD-R5112
【PCI1】空き
【PCI2】MTVX2004HF
【PCI3】No-PCI
【PCI4】MTVX2004HF
【PCI5】Envy24 HT-S
【電源】Zippy 500WSATA
>>793 まぁ、ネットくらいなら蟹クラスでも十分だが
蟹とIntelや3ComNICでPingの打ち合いやってみ。
歴然とした結果が出るから。
> LSR(台湾製コンデンサ) 白金(日本製コンデンサ)
MSIに聞いたけど特にそういうことはないっていってたよ。
前に日本製コンデンサのみを使った別のモデルは、そうやって売っていたことがあったけど
Platinumすべてがそういう訳ではないってさ。
んじゃ漏れも。
【CPU】 AthlonXP-M2600+(録画時1.4GHz〜エンコゲーム時2.4GHz)
【MB】Delta2 Platinum[BIOS B30]
【RAM】Samsung PC3700 512x2 スロット1・3 (2.6v Manual[200MHz] 2.5-3-3-7)
【HDD】IDE1 Master ST3200822A
SATA1 HDS722580VLSA80 SATA2 HDS722516VLSA80
【VGA】IO DATA GA-S8HD/AGP
【DVD-ROM】IDE1 Slave Plextor CD-R/RW24倍
【PCI1】空き
【PCI2】空き
【PCI3】Hercules GameTheaterXP
【PCI4】NO-PCI
【PCI5】NEC SmartvisionHG2/R
【電源】Seventeam400w
多分このスレに一番最初に購入報告した者です。
メモリはサムスンのほかにHYNIX、Nanya、Crucialと使ったが全部通った。ただBIOSが
B40だと、昔このスレに報告したけど、B30で通るOCが通らなくなる。定格なら問題ない。
安定してるしBIOS書き戻すのが面倒なのでB50は試しておらず。
1.4GHzならCPU電圧は1.35Vまで下げられる。2.4GHzの時は1.6vで駆動。
少なくともこの設定で不安定になったことはない。GbEも20%いかないCPU占有率で
メインのOpteron機に25MB/sで転送可能なので悪くはないと思われ。
なんか5枚も同じ板買う奴の気が知れん。
この板とでも心中でもしたいのか?
自分も〜
【CPU】 AthlonXP +2800
【MB】Delta2 Platinum[BIOS B50]
【RAM】片面Hynix PC3200 512M * 3 (2.6v BySPD[200MHz] 3.0-3-3-8)
【HDD】SATA0,1 RAID0 ST3120827AS * 2
【VGA】ELSA GLADIAC 743 GT AGP
【DVD-ROM】IDE1 Master CRW2200E
Slave RW9200
【PCI1】空き
【PCI2】空き
【PCI3】空き
【PCI4】空き
【PCI5】WLI-PCI-OP
【電源】SilentKing400w
>>799 去年の夏ごろにインプレしてくれた人かな
だとしたら、CPUクーラーは確か鎌風2なはず…w
>>795 サンクス♪俺も環境晒すわ!
【CPU】 AthlonXP 3000+(定格FSB400品)
【MB】K7N2Delta2 Platinum[BIOS B50]DOT無効
【RAM】秋刀魚Hynix PC3200 512x2 スロット1-2(2.7v BySPD[200MHz] 3-3-3-8)
【HDD】IDE1 Master ST3120026A Secondary ST380021A
【VGA】Aopen 6600GT-DVH128AGP(新型青筆)
【DVD-ROM】IDE2 Master TOSHIBA M1612 Secondary 日立LG-4082B
【PCI1】空き
【PCI2】空き
【PCI3】MTVX2004HF
【PCI4】空き
【PCI5】SB Audigy2
【電源】seasonic SS-380HB(12V2系統)
>>791 ALL日本製コンデンサのdelta2LSRもあるぞ
アキバの角田祖父で長い間さらしものになってたので
俺の他に見てる奴もいるはず
ちなみに同じようにさらされてたPlatinumは台湾交じり
でも去年夏の祖父通販はALL日本製だった
安売り時のBLESS通販のもALL日本製だった
ま、コンデンサはいろいろつかってるってことで
これは前ふり、次が本題
6.3V1000uFの香具師がロットによってKZEやFJZやRLXだったりする
折れの場合使用中(10月採取)のはRLXで保守用(3月採取)に買ったのはKZE
>>800 774だけど4枚は他人(客)のだよ。俺は1枚のみ使用
客の環境も晒すか・・・(一部だけ)
【CPU】 AthlonXP 2600+
【MB】K7N2Delta2 -LSR[BIOS B40]
【RAM】Samsung純正 PC3200 256x2(ロット別品) スロット1・3 (2.6v Manual[333MHz] 2.5-3-3-7)
【HDD】IDE1 Master ST380011A
【VGA】GF5600(メーカー失念)
【DVD-ROM】IDE1 TOSHIBA M1712 secondary CD-Rドライブ(メーカー不明)
【PCI1】空き
【PCI2】空き
【PCI3】空き
【PCI4】 空き
【PCI5】Aopen AW850
【電源】Seventeam ST 350WAP
>>803スロット位置間違えた
× 1-2
○ 1-3
【CPU】AthlonXP 2500+(3200+にクロックアップ) 1.65V アイドル時33℃ 高負荷時49℃(CoolON使用)
【MB】K7N2Delta2 LSR[BIOS B50] DOT有効 Private
【RAM】Samsung PC3200 512x2 スロット1・3 (2.75v Manual[200MHz] 2.5-4-4-8)
【HDD】Maxtor DiamondMax 10 6B160M0 (160GB,8MB) x2
【VGA】MSI GeforceFX5900 128MB
【DVD-ROM】IDE1 Master ND-3500
【PCI1】空き
【PCI2】玄人志向 SATA2RAID-PCIX
【PCI3】BUFFALO PC-MV5DX/PCI
【PCI4】空き
【PCI5】空き
【電源】MacronPower MPT-460
晒せと言っておいて自分は、というのはアレですよね。つーことで晒し。
SATAはBIOS B30のときになぜかRAIDが組めなくなったんでPCIで(汗
この板ってそいえばVGAカードデカい系のヤツだとPCIいっこツブれるね。
ちなみにNF7は無問題。 にしてもZAV02-NV4 Rev.2いいわー。冷える。
どうでもいいが、K7N2Delta2 Platinumがワンネスで6000円台で売ってたよ。
LSRから乗り換えようかとも思ったけどそれなら64だよなぁ。と、断念。
にしてもコンデンサか...気にしたことない(恥
>>753の結果を受けて
1割は大きいなあと思ったので追試してみることにした
(プログラムが違うので正確には追試とはいえんが)
で、VC++6.0@Windows2000SP4で
512MBのメモリをアロケートしそこを
0xaaaaaaaaでアロケート分を全部埋めて
メモリ内容があってることを確認しつつ0x55555555で全部埋め
再度確認しつつ0xaaaaaaaaで埋めるものを書いた
でテスト環境
K7N2-delta2-platinum BIOS:B.4
NF7-S Rev2 BIOS:ver27
CPU Mobile Athlon2500+
メモリ KINGMAX PC3200 SPD 8-4-4-2.5 512MB*2
それぞれフェイルセーフデフォをloadし
MEMORY:CPUを1:1、FSBを200MHzに設定(倍率はデフォの*6
K7N2のほうはD.O.T.を"private"に(B.4なので・・・
Win上での周波数はK7N2が1192.55MHz、NF7Sが1202.88MHz
なにも入れてないwindows2000SP4でテストプログラムを7回走らせて中央値5回の平均をとった
結果
K7N2 2582ms
NF7S 2610ms
あれ?
D.O.T.があるとはいえK7N2のほうが早い・・・(周波数低いし
簡単なプログラムなんで誰か追試求む
>>809 簡単もなにも、ナニ言ってるか全然わかりません(汗
>>809 なあ、それだったらmemtestのタイムを比べた方が良いだろ。
それとca○○○変○は1からメモリを順に埋める処理内容じゃなさそう。
自分の持ってる数百MBクラスの○○○でもD○して○換させてみ。
差は出るから。
>>809 あ、スマン。そんなことする必要ない。
数百MBクラスのファイルのデコードとエンコードのタイムを計れば
それで済みそうな話だ。
813 :
809:2005/04/12(火) 23:43:33 ID:qqsEuIAb
>>810 簡単に言えば
widows上で512MB分のメモリに
端から端までデータを書き込んだら
メモリの最初から読みつつ書き込み、
またメモリの最初から読みつつ書き込み
との処理をループさせている。
>>811 windows上でのメモリ速度をはかってみただけ。
「メモリが遅い」とかいわれてたんで。
それとやってみといってる処理は(811,812ともに)
HDDの状態によって大きく結果が変わってしまう。
テストするならまっさらなHDDに入れてやってみる必要があるが
俺はやる気無い。今手元に使えるパラATAのHDDがないし。
尻ATAだと板の素性のテストにならん(RAIDチプセトの素性調査にしかならん
>>814 ID:/n3n5PACに聞いてみれば。
そんなことよりかなり抑え目な設定でないと安定しないのを何とかしてくれ。
マジでむかついてきたあ
>>813 HDDの状態で値が上下するのはわかるが、
NF7が常に6500KByte/秒前後(6300〜6800ぐらい)
K7N2が6000Kbyte/秒はまずいかなかった。
HDDの状態なんて気にしないでやってみてくれ。
俺の環境ではちょっとそっとの環境差じゃ埋められない差が出たから。
ちなみにCPUとHDDとメモリは同じものを使用した。
816じゃないが、晒し
全部余り物で作ったにしては快適〜
【CPU】AthlonXP 2500+(3200+にクロックアップ) 1.65V
【MB】K7N2Delta2 Platinum[BIOS B30] DOT無効 アグレッシブ
【RAM】Samsung PC3200 512x2 スロット1・3 (2.65v Manual[200MHz] 2.5-3-3-7)
【HDD】Seagate St3200822AS
【VGA】Aopen GeforceFX5900 128MB
【DVD-ROM】 SD-M1612
【PCI1】空き
【PCI2】空き
【PCI3】空き
【PCI4】空き
【PCI5】空き
【電源】Varius2 450
Prime95 10時間以上エラー無し。
Vcore 1.65Vとかでよく使うよなぁ
>>820 それは定格ではなくてもっと落とせということ?
>>819 1.65V設定だけどBIOS読みで1.65Vより低くならない?
Varius2 450ってHEC製だすよね?
822 :
Socket774:2005/04/13(水) 09:42:03 ID:jm/++Ae9
BIOS30 あったらUPしてくれないかな
>>819 全部余り物?俺はメイン機なんだがね・・・w
本当にBIOSでCPUナンタラカンタラをアグレッシブにすると途端に落ちるね。(B3)
安定してる奴のCell Menuの設定が知りたい
こういうのってメーカーにクレーム言えないもんなの?
みんなでゴルァすればBIOS改善してくれたりw
現状改悪だもんねBIOS
折れは
>>796だけど↓のような感じ 性能<<<<安定性 重視
Current CPU Clock 2200MHz
Current DRAM Clock 200MHz
High Performance Mode [Manual]
Dynamic Overclocking [Private]
CPU Voltage [CPU Default]
Memory Voltage [2.70 V]
AGP Voltage [1.50 V]
Adjust CPU FSB Frequency . [200 MHz]
Adjust CPU Ratio [CPU Default]
CPU Interface [Optimal]
Adjust DRAM Ferq(FSB:DRAM).. [By SPD]
Memory Timings [Manual]
- T(RAS) [8]
- T(RCD) [3]
- T(RP) [3]
- CAS Latency [2.5]
Adjust AGP Frequency . . . [200 MHz]
- AGP Clock Value 66
FSB Spread Spectrum [Disabled]
AGP Spread Spectrum .[Disabled]
>>808 LSRでCoolOn効く?
ILSRで試してみた限りは、どうにも効果が感じられないんだが・・
CrystalCPUIDで倍率調整が効けばいうことないんだがなぁ
830 :
819:2005/04/13(水) 20:02:00 ID:YS7PX43P
CPU 1.65vにしてたつもりがDefaultだった。
>>821 HECですな。 まぁ魔が差したって奴です。
>>823 メインはプ3.2EとAth64 3200+に移行してしまったんでね。
こいつは後輩に払い下げ予定です。
>>825 至極安定中です。
>>828のテンプレ借りて晒し
Current CPU Clock 2200MHz
Current DRAM Clock 200MHz
High Performance Mode [Manual]
Dynamic Overclocking [Disabled]
CPU Voltage [CPU Default]
Memory Voltage [2.65 V]
AGP Voltage [1.55 V]
Adjust CPU FSB Frequency . [200 MHz]
Adjust CPU Ratio [ x 11.0]
CPU Interface [Aggressive]
Adjust DRAM Ferq(FSB:DRAM).. [1:1]
Memory Timings [Manual]
- T(RAS) [7]
- T(RCD) [3]
- T(RP) [3]
- CAS Latency [2.5]
Adjust AGP Frequency . . . [Manual]
- AGP Clock Value [66]
FSB Spread Spectrum [Disabled]
AGP Spread Spectrum .[Disabled]
メモリ:Samsung M3 68L6523CUS-CCC x2 (暮の特価品)
教えて君ですみませんが、
K7N2 delta2-LSRを購入したんですけど、
MSI公式サイトのB30 BIOSを更新しようとしたのですが、
プロテクトがかかってるので更新できないと言われました。
この板って、BIOSプロテクトってあったっけ・・・
>>831 BIOSうp時に /F スイッチを入れる
テンプレに入れようよ。(BIOS)
定期的に聞くアフォが居る。
てか調べりゃ分かるのに。
834 :
808:2005/04/14(木) 04:07:27 ID:buvAhzxB
>>829 効くよー。CoolON2.0.0でonとoffで±10℃くらい違う。
次スレのテンプレ漏れが作っていい?ちょっと整理したほうがいいと思って。
実はテンプレ一度も作ったことないわけだが…
下書きを用意しておいて、スレを立ち上げたら一気にコピペで書き込むってな感じ?
テンプレには、初心者には向かない旨入れた方が良い。
Delta2-LSRでAthlonXP2500+ → 3200+OC挑戦したが、
Memtest86のTest#5で98%ちょっと前あたりから大量エラー。
FSB200だと、何やってもここで引っかかるんだよな。B50