【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part03【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:04/05/18 15:28 ID:jMk2ZJRp
GA-7N400Pro2(Rev1)のノースブリッジを笊化して、ファンレスにしました。
そこで、質問ですが、nForce2SPPはチップ表面が曲面になっていて、
グリスをたくさん使わないとチップとヒートシンクの間に隙間ができて
しまうと聞いていました。
しかし、自分のものは平面で、至極普通にヒートシンクを取り付ける
ことができました。
最近のnForce2SPPはチップ面が平面になったのでしょうか?
それとも、自分は何か勘違いをしているのでしょうか?
気になったので、ご存知の方、教えて下さい。
953Socket774:04/05/20 01:16 ID:PzzCMxDt
どうでもいい
954Socket774:04/05/20 09:14 ID:3gp4YxxI
どうでもいい
955Socket774:04/05/20 13:14 ID:++lrw7BZ
New BIOS
GA-7N400 Pro2 (Rev 2.0)
Version   Date             Description
  FE  2004/5/12  1.Patch Silicon image copy & compare fail
956952:04/05/20 17:48 ID:TzFQ2hXm
>>953,954
その回答は、不適切です。
後に何も有益な情報を残さなくなり、掲示板として無意味となってしまいます。

もし、952がこのスレとして適切な内容でないのならば、他のスレに誘導して頂くか、
スルーして頂ければよろしいのに。
957Socket774:04/05/20 18:22 ID:ir4D2jAI
>>956
問題なければいいんじゃないの?
958Socket774:04/05/20 18:48 ID:J383hKRs
>>952
私はRev2で元からファンレスでした。
放熱がしっかり出来ているようなら問題ないのではないでしょうか。
959Socket774:04/05/20 19:56 ID:3gp4YxxI
>952
バルカン人みたいな人ですねw
960Socket774:04/05/20 19:57 ID:3gp4YxxI
あ、>956 だった。



まぁ どっちでもいい
961Socket774:04/05/20 21:28 ID:I3pKVqJU
>>955
みつかんね
962961:04/05/20 21:32 ID:I3pKVqJU
あ、みつかった、ごめんなさい
963Socket774:04/05/20 21:47 ID:J383hKRs
964952:04/05/20 23:06 ID:TzFQ2hXm
>>957,958
レスありがとうございます。
現在8rdavcoreでCPU負荷に応じてFSB133〜200の範囲で自動上下させており、
システム温度はFSB変化に応じて39〜46度程で落ち着いております。
放熱は問題ない様ですので気にしないことにします。

>>959(ID:3gp4YxxI)
あなたは、面白い表現をする方ですね。
確かに、私は質問している立場であり、煽りを避けるために冷静沈着であることを
文章で表現しようとしました。
それが、あなたに伝わった様で、良かったです。
965Socket774:04/05/21 12:53 ID:vwwGJsxw
つまんね
966Socket774:04/05/22 00:44 ID:6btwEHGW
マルチになりますが、こっちのスレの方がいいので書かしてもらいます

質問します
7N400 PRO2 入れたんですが、サーバ立てて常時電源入れています。
しかし、突然ハングアップしていることがよくあります。調子のいいときは一週間ほど安定してますが、
一度リブートすると、OSはあがってくるのですがすぐにハングしたりします。
なにが原因でしょうか?
967966:04/05/22 00:56 ID:6btwEHGW
追記
メモリPC3200 256X2MB
7N400 rev2.0
biosは最新
CMOSクリアは試してみましたがだめでした。
968Socket774:04/05/22 01:00 ID:H7qnrSGt
>>966
メモリ
969966:04/05/22 01:08 ID:6btwEHGW
>>968
そうですかー メモリ買い直すと、古いマザー買える値段だから 迷うな
サンクス
970Socket774:04/05/22 01:09 ID:FLxmBYJY
熱じゃねーのか熱
971Socket774:04/05/22 01:10 ID:WlqpfOoT
>>967
一度発生すると頻発するということなら、熱対策がマズイんでない?
冷えていればOKとか。
972966:04/05/22 01:11 ID:6btwEHGW
>>970
起動直後にもハングするので、熱ではなさそう
と勝手に思ってるけど 温度はかってみます
973Socket774:04/05/22 01:13 ID:H7qnrSGt
>>969
とりあえずメモリだと思ったら設定をゆるめれば?
メモリが原因で安定しなかったのは漏れだったという落ちなんだが

>>970も考えられるからチップというチップに
「まず貼る一番」とかを貼ってみるとか
974966:04/05/22 01:14 ID:6btwEHGW
メモリの問題は http://www.gigabyte.co.jp/nippon/biossetumei/7n400p2-r20.html
のバイオスで対処されていると思ってましたが。。。 メモリ高いし マザー買い換えるかな
975966:04/05/22 01:15 ID:6btwEHGW
>>973
了解しマスタ サンクス子
976Socket774:04/05/22 01:19 ID:/5uANYAm
サーバーは信頼性重視のためにいいメーカのモジュール使わないと苦労しますよ
とりあえずMemtest86+やってみたらいかがでしょうか?
ttp://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86
ttp://www.memtest.org/
977966:04/05/22 01:25 ID:6btwEHGW
>>976
サンクス 
なんか、メモリのような気がしてきました。USB機器接続したときもIRQエラーになるし・・
チェックしてみます
978976:04/05/22 01:30 ID:/5uANYAm
追伸。
ConfigモードでTest方法をALLにするとより確実に見つかると思われ。
ただし時間がかかるので時間があればどうぞ。

#日本ギガバイトはBIOSの更新遅いから
ttp://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/BIOS/BIOS_GA-7N400%20Pro2%20(Rev%202.0).htm
でFEを落としたほうがいいかも。
@BIOS使うと痛い目みるかもしれないのでフロッピーに保存して、
Q-Flash使うといいよ
979Socket774:04/05/22 01:30 ID:gzmesACd
>>977
OCしたり電圧下げたりしてないよね?
まぁ、デュアルチャネルは不安定になる要素のひとつのような気もするけどね。
980966:04/05/22 01:35 ID:6btwEHGW
>>978
ありがとう、linuxでもテストできるので助かります

>>979
OCや電圧などの設定は変えてないです
981Socket774:04/05/22 06:44 ID:W2YDct+x
(・∀・)
982Socket774:04/05/22 10:08 ID:iMFL6+UF
>>980
やはりLinuxか。NVIDIAのLinux用チップセットドライバは入れてる?
983Socket774:04/05/22 17:49 ID:BfQQ0fTc
マザーの5Vの所がFAILって表示されちゃうんですけど
やっぱ壊れてますかね?
よく落ちちゃうもので

ちなみにどんな電源つけても表示されます
984966:04/05/22 19:27 ID:6btwEHGW
>>982
入れてないと思う・・・ 確認します
985Socket774:04/05/22 21:06 ID:4K5DUQR7
pro2のRev1、Rev2ってどうやって見分けるんだっけ?
986985:04/05/22 21:09 ID:4K5DUQR7
あ、BIOSがF数字はRev1.0でFアルファベットがRev2.0かな?
スレ汚しごめんなさい。
987966:04/05/22 21:34 ID:6btwEHGW
>>986
マザーに書いてあるはず cpuの横あたりだったはず!
988Socket774:04/05/22 23:57 ID:pCI83Zim
ママンの左下
989Socket774:04/05/23 12:07 ID:9vrBLi16
埋め
990Socket774:04/05/23 12:19 ID:9vrBLi16
!
991Socket774:04/05/23 13:05 ID:9vrBLi16
992Socket774:04/05/23 14:36 ID:h5YSynEf
負荷をかけると「きゅんきゅん」音がする〜
993Socket774:04/05/23 14:50 ID:jkCMhWww
!
994Socket774:04/05/23 14:54 ID:jkCMhWww
995Socket774:04/05/23 14:55 ID:jkCMhWww
996Socket774:04/05/23 14:55 ID:jkCMhWww
997Socket774:04/05/23 15:14 ID:qg7uP+SI
997
998Socket774:04/05/23 15:14 ID:9jt2bXDJ
998
999Socket774:04/05/23 15:15 ID:9jt2bXDJ
999
1000Socket774:04/05/23 15:15 ID:oOnhyT2e
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。